923 :
名無しさん@HOME:01/09/20 13:17
こういうときこそ、こういった優良スレを上に、ということでage。
924 :
名無しさん@HOME:01/09/20 13:30
ここはいつ見ても和みますね。
今日も掃除頑張ろう。
925 :
名無しさん@HOME:01/09/20 13:52
なんだか昨日から偉いことになってますが、ここは平和でいいですね。
>924
一緒にお掃除頑張りましょう!
926 :
名無しさん@HOME:01/09/20 17:59
よい家庭を作るために、まず社会のクズ専業主婦を掃除しましょう。
927 :
名無しさん@HOME:01/09/20 18:09
今日は家中の板の間を雑巾がけしました。
いつもはクイックルワイパーなどでさっと拭くだけなのですが、
しっかり絞った雑巾で水拭きすると、おお、サパーリって感じ。
928 :
名無しさん@HOME:01/09/20 18:20
水ぶきするとワックスが取れるような気がしません?
ワックスがけって面倒ですよねぇ。ソファとか動かすのが大変。
夏の間、暑くて手抜き掃除だったから、少し涼しくなってきたし、
ちょっと頑張ろうかなー、明日から。
もうすぐここも1000行きそうだね
ここにも1000ゲッターは現れるのか!?
私はスチームクリーナー使用者だけど
あれに、プラス吸い取り機能があるとすっごくいいんだけどねえ
シンクはいいんだけど(そのまま水が流れるからね)
ガス台はつらいものがある
まあ、ウエスを用意しときゃいいんだけどさ・・・
930 :
誰か教えて下さい:01/09/27 13:43
ぬか雑巾使用者いらっしゃいませんか?
ぬかを雑巾の中にいれたまま使うようなんですけど
雑巾がけしたあとのぬかの処理はどうやっているのか知りたいです
また、作り方、あと始末のしかたなどが載っているHPをご存知の方がいらしたら
そちらも書きこみお願いします
931 :
名無しさん@HOME:01/09/27 17:13
うちはマンションでいわゆるユニットバスなんですが、
魔法の毛糸のタワシっていうので水をつけてこすったら
壁も床も浴槽もきれいになりました。
壁なんかあまり真剣に洗ってなくて、水垢がついておふろ洗剤と
スポンジではとれなかったんですが、すっかりキレイです。
932 :
名無しさん@HOME:01/09/27 17:38
>>931 アクリルで編んで作るたわしのことでしょうか?
933 :
名無しさん@HOME:01/09/28 18:31
>932
そう、それです。
数年前に流行りましたよね。当時結構馬鹿にしてたというか、
ぜんぜん使ってみなかったんですが、最近なんかの本に載ってて
急に興味をおぼえました。
教えてばっかでもなんかなあ、と思って、自分で「ぬか雑巾」作ってみました。
米ぬかって、ただなのかと思ったら、利用者が結構いるみたいで
袋詰めされて1個100円で販売してました。
お米を買うと、おまけでくれるみたいでしたけど。
お米屋のご主人が「ぬかづけでもするの?」と聞いてきたので
「掃除に使ってみようかと思って」と、答えると
「あー、床磨きとかするんだ?袋詰めしたりして使うんでしょ?」
と、結構詳しそう・・・。
で、ここで私は自分が重大な間違いをしていることを教えられたのです。
私「これって、使い終わった後は、乾かしておけばいいんですよね?」
米「え?」
私「濡らして使うんですよね?」
米「あー、濡らしたりしたらダメよ!乾いたまま拭くの」
私「・・・」
米「あのね、その雑巾、板敷きの床の上に置いたままにしちゃだめだよ。
結構すごい油が出るから、しみちゃって削っても取れないからね」
そこで、やっと気がつきました。これは、ワックスの代わりなんだと。
雑巾=洗って絞って床を拭く、と思いこんでいた私は
「ぬか雑巾」という響きから
「米を研いだ水を使用して雑巾がけをする」というのと同じイメージでとらえていたのです。
危ないところだった・・・。米屋のご主人に話を聞いていなかったら
ぬか雑巾を水に濡らして絞って床を拭いていたところでした。
で、家に帰って早速、妊娠した時に使った腹帯で袋を作って
その中に米ぬか2カップを入れて口を縫い合わせて使ってみました。
しかし、その時はまだ油が染み出していなくて、ただの乾拭き、という感じ。
でもまあ、できた!といううれしさからあちこち乾拭きしまくりました。
さっき、ぬか雑巾を見てみたら、うっすらと油がにじんでいたようでした。
938 :
掃除マニア:01/09/29 11:25
掃除マンセ~
939 :
名無しさん@HOME:01/09/29 21:24
>935
「ぬか雑巾」って言葉、初めて見ました。
普通は「ぬか袋」って言うんだと思うんだけど、方言なのかな。
ちなみに関西出身です。
自分で検索してみました。
「ぬか袋」って言う場合は、主にお風呂で石けん代わりに使うものを意味するみたい。
床を磨く場合は「ぬか雑巾」でいいみたいですね。うちではどっちもぬか袋でしたけど。
941 :
名無しさん@HOME:01/09/29 23:23
質問です。台所に洗ったまな板を立てておくとその下のステンレスに
白い結晶みたいなのがつきませんか?
あれは何なのでしょう。洗剤を洗い流すのが足らなかったのでしょうか?
どなたか教えてください。
942 :
名無しさん@HOME:01/09/29 23:36
このスレか他のスレでガイシュツだったような……。
確か水分中のカルシウムの結晶じゃなかったっけ?
943 :
名無しさん@HOME:01/09/30 11:53
ありがとうございます。すすぎたらないのかと心配して
いたもので安心しました。
944 :
名無しさん@HOME:01/10/06 13:25
age
945 :
名無しさん@HOME:01/10/07 22:52
すみません、ガイシュツだと思うんですけど
カルシウムの結晶をとるのに一番いいのって何でしたっけ?
酢?メラミンスポンジ?
946 :
名無しさん@HOME:01/10/07 23:25
>945
一番かどうかはうろ覚えだけど
酢を含ませたペーパーで湿布、という方法が印象に残っている。
947 :
名無しさん@HOME:01/10/08 14:30
ナショナルの「バスウォッシャー」って使った事ある人いますか?
残り湯の中に浮かべるだけで、洗剤を噴射して浴槽の汚れを浮かし、残り湯がなくなるまで
ジェットシャワーが回転しながらヌメリや湯垢を落とすそうですが、ちゃんときれいになるのでしょうか?
948 :
名無しさん@HOME:01/10/08 14:36
自分のPCに保存した2chでの情報ってここが初めてかも
949 :
名無しさん@HOME:01/10/08 15:02
>947
私も知りたい。バスウォッシャー。
そんな便利なものなら使いたい。
経験者の意見求む。
950 :
名無しさん@HOME:01/10/11 09:01
>947、949
浴槽の掃除って、お風呂場の掃除の中では1番楽じゃん。
お湯を流してすぐ洗えば、汚れもこびりついてないから、
全然手間じゃないし。手でやる方が早いと思われ。
ぬかって虫寄ってくるんじゃなかったっけ?
詳しくは知らないんだけど。
あっそうか。それは植木の水代わりに使うとだった。
ごめんなさい。
952 :
やっと読み終わった。:01/10/13 13:37
このスレももう終わりに近づいた所で
ようやく読み終えました(なんせ一昨日発見したもんで)
やー、疲れたけど、いいスレだねぇ〜!
私も今日の朝から皆さんに触発されて清浄機とエアコンのカバーを外して
中までバッチリ掃除しました。網戸なんか拭いたこと一度もなかったけど
やってみました。やりだすと止まらなくて・・・・9時から始めたけど
もうこんな時間なのね。疲れちゃったよ。
でも、掃除は好きでも整理整頓ができない私。
リビングもキッチンもピカピカになったけど、隣の和室はスゴイ状況。
冬物の洋服を出してみたものの、夏用の服と入れ替えるのが面倒で
泥棒が荒らした後のようになってます。
・・・・洋服の整理が家事の中で一番嫌いだ!!!!!!
953 :
名無しさん@HOME:01/10/13 15:22
風呂場のタイル目地やドアのふちなどの黒カビ、CMで「カビの根まで届く」
ってやってるやつ(カビキラーストロングですかね?)使っても、全然ダメ。
で、よくホームセンターなどで「タイル目地に」って売られてる、白い抗菌剤
や防カビ材が含まれている塗料の様なものが売られていますが、
あれってこういう取れない黒カビの上から塗っても差し支え無いんですかね?
954 :
名無しさん@HOME:01/10/13 15:28
そうじを極めました。
955 :
名無しさん@HOME:01/10/13 16:02
今日は簡単に部屋の掃除機かけと、トイレの掃除のみ。
自分なりには頑張ったつもり。
でも既に散らかりつつある我が家…
>953
ホームセンターの売り場で店員さんにきいたら、教えてくれませんかね?
バイトみたいな人じゃだめだろうけど、しっかりしたお店の、正社員ぽい30代以上に
みえる男性店員なら、商品知識豊富なので、私は教えてもらうこと多いです。
リンナイから出たガラストップなんとかっていうガスコンロが欲しいなー。
掃除とかすごーく楽そうだ。
IHもいいなー。。。
958 :
名無しさん@HOME:01/10/14 11:49
誰か「良い家庭は掃除から2」を作らないとやばいんでない??
私だとうまく立てれるかどうか自信ないんで・・・
959 :
名無しさん@HOME:01/10/14 11:56
>957
うちは新築でちょうど新発売だったから取り付けたよ。
平面で汚れもフキンでさっと拭くだけで簡単。
火力も強いしおすすめだよん。
960 :
名無しさん@HOME:01/10/14 12:27
>959
火を消すときに「パン!」って音しない?
うちの安いからかなー。爆発音がするよ。
買い換えようかな。怖いし。
961 :
名無しさん@HOME:01/10/14 12:38
>960
音はしないよ。
それから炎が内向きに出るから強火にしても鍋の側面に炎が出ないから汚れないのがよいよ。
962 :
930ぬか女:01/10/18 10:06
今日は当地は雨なのでまったり掃除しようと思います。
ここはちらちら覗いていましたが、レスするネタもなかったんでROMしてました。
そっか、ぬか袋っていうのか・・・とか思いつつ。
なんせ、初めて新聞で見たのが「ぬか雑巾」という単語だったんで、
すっかり全国区なんだと思ってました。
さて。まず、ぬかに虫はまだついてません。
最初に作ったのは汚れが目立つようになったんで捨てました。
(再利用できる場所はないかな、と思ったのですけど、ご存知の方教えて下さい)
毎日はしてないです(^^;もとがものぐさで・・・。
あと、上のほうで
「お前ら”天使は清しき家に舞い降りる”ぐらい読んだんだろうなゴルァ」
と言っていた方がいたので(言葉は違ったかも)図書館に行きました。
結局検索しても見つからず、amazonに頼んで取り寄せました。
この本のタイトルは「エンジェルはすがしきいえにまいおりる」だったんですね。
(道理で図書館で検索しても見つからないわけだ・・・。天使をエンジェルと読むなんて)
いま、読んでます。まだ最初の方です。
今日は子供のお友達が来るので、ちょっとリキいれて掃除しようかと思います。
では皆様、今日も「清しく」行きましょうか!
おおお!奇遇だ。私もアマゾンで取り寄せて今日届いた所だよ。
まだ前書きしかよんでない。
今から、土いじりした後、読書ターイム。
ところで重曹って薬局ならどこでも売ってるんだろか?
探したけど見つけられなかった。
店員に聞けば出してくれるかな?「重曹ありますか?」でOKなのよね。
(いや、重曹って料理のイメージがあるんで薬局で売ってるのが変な感じなの
964 :
名無しさん@HOME:01/10/22 12:57
>>963さん
スーパーで売ってませんか?大量に必要だから
不経済ですけど、高いものではないので。
965 :
名無しさん@HOME:01/10/22 14:10
966 :
名無しさん@HOME:01/10/22 14:11
>963
たぶん棚とかには並んでないと思いますんで、
「重曹ください」といえば、奥からごそごそ
出してくれますよ。
967 :
名無しさん@HOME:01/10/22 14:32
>964
>966
ありがとう。
やっぱり、スーパーの料理用のは私には高いかな(一気になくなるし
薬局で聞いてみますねー。
てことで、新すれ移動した方がいいかな?
968 :
名無しさん@HOME:01/10/24 02:09
よく皆さん、収納収納って言われてますが、収納するより
捨てちゃった方が良いのでは?と思います。
私の最近思ったことは、もう使わないけど捨てるには勿体無い物、
読まないだろうが惜しい気がする本など、「こんなもの無くたって
生きていける!」と気合で乗り切ってリサイクルショップに売りに行きます。
片付けるより楽チンですよ。気分もスッキリ!
969 :
名無しさん@HOME:01/10/28 22:39
スチームクリーナーを使って台所を掃除してます。
簡単でいいですよ。私は一ヶ月に一度使用していつもピカピカ状態です。
スチームクリーナーにタオルを巻き付けて掃除をした後、そのタオルを
水洗いするとなんと真っ白になるのです。なんでも水蒸気の働きだとか・・・
ですのでタオルを何枚か用意しておいて次々に使って
その後洗濯機で丸洗いして干せばいつでも白いタオル。
どんなに汚い所を掃除してその時は真っ黒になってもですよ!
スチームクリーナーは楽して綺麗になります。
ちなみに家のはイタリア製の“エコクリーン”というもの。
お値段はちょっと高めの40万円ほどでした。
970 :
名無しさん@HOME:01/10/28 23:23
高っ!