子供ひとり育てるのに平均4000万円かかります

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
お昼のテレビでやってた。ほんとなの?
2名無しさん@HOME:2001/05/15(火) 18:01
1だけど、ただでさえも出生率が低下しつづけている中で、
こんなことをわざわざ放送するテレビ局の見識を疑うね。
子供作ろうと思ってた人も、ビビッてやめちゃうじゃん。
直ぐ消したから、どこの局だったかは忘れた。
3名無しさん@HOME:2001/05/15(火) 21:26
>>1
だから?
何が言いたいんだか?
4名無しさん@HOME:2001/05/15(火) 22:47
>>1
かかるかもね。20歳まで家にいたとして、1年に200
万円かけるってことか・・・
でもそれって学校は半分くらい私立で、
塾と家庭教師つけて、大学行くのに一人暮しして仕送り
月15万円なりとかそういう計算じゃないの?
5名無しさん@HOME:2001/05/15(火) 22:49
>>4
ついでに子供がいることで控除される税金とかは
当然考えていないんだろうね。
6名無しさん@HOME:2001/05/15(火) 22:56
親にしてもらったには安いね。
子供には金に替えられないくらいの恩恵と感謝で一杯よ!!!
7わー:2001/05/15(火) 23:17
6さん立派すぎ!
6さんのこどもがうらやましいぞ!
8名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 09:07
新聞報道によると、大卒までオール公立の場合2800万円
私立なら最大6000万円だったと思う。
9名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 09:45
 うちの子どもはオール国公立でがんばってもらおう。
貧乏一家にうまれてきた宿命だと諦めてもらおうかな。
 もし、子どもがドキュソで中高ずっと鑑別所か少年院暮らし
だったら、税金でご飯と寝床と教育が提供されるから
もっと安くつくかもしれない。でもそんなの絶対に嫌だけど。
10名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 10:45
つつましく生活してても家族4人だと年間300〜400万はかかるよね
20年で8千万円 そのうち三分の二が子供にかかるのか・・・と

でも別に気にならなかったなあ 教育費だけなら目をむくけど
食費等全部あわせてだもん。そのくらいはかかるだろうーなって
11名無しさん@HOME :2001/05/16(水) 10:54
ドキュソはマズイでしょう。
でも、国公立じゃないと家の経済状態じゃやれないよって
言っておいた方が良いと思うよ。
本当に行きたければその方が頑張る気になるらしい。
家のダンナも苦労して行かしてもらったくちだけど、
裕福な家の人って留年とか多かったらしいし。


12名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 11:46
トゥヴォイ家では15歳まで一人平均200万ぐらいか。
で、両親の酒代が15年で3千万ぐらいとか
13名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 18:22
以前、灯台生協がおこなった調査で、灯台生の家庭の平均年収は1600万だったかな?
10年以上前だったけど、そんな結果だったとさ。
まあ、ある程度学歴と家の経済状態が比例するのはしょうがないわな。
14名無しさん@HOME :2001/05/16(水) 19:52
うちは小学校の頃から「私立にやる金はない」って言われて
いたよ。大学も国立逝って、貧乏だから授業料も半分免除して
もらったけどその頃になって実はそんなに貧乏でもないことが
判明。「車買ってやろうか?何がほしい」と言われた。でも
貧乏がしみついてたから「自転車があるから良い」と言って
断ったさ(藁
そのかわり結婚して家欲しいって言ったら400万ぽんと
出してくれた(税金がかなり安くなるので400万)。
わたしは結婚式は親兄弟でしかやってなくって30万くらいで
やったから、ほんと金のかからない子供だったと思う。
15名無しさん@HOME :2001/05/16(水) 20:31
いくらかかるって聞いても別に関係ないね。
その場その場で、できるなりのことを
一生懸命考えていくだけだから。
子どもがやりたいっていうことをあきらめさせるのは
不憫だから、親としてできるだけのことはしてやりたい。
でも無理なものは無理だ。
過大な期待もしないし、他人と自分を比較することもしない。
お金だけではないいろいろを、子どもと一緒に見つけて
いきたいと思う。4000万とかって数字の一方的な解釈なんか
気にしない。
16提供:名無しさん:2001/05/16(水) 21:09
当地田舎なもんで(○国)なもんで、高校までは
公立。私立のまともなのは1校のみなんで。
17名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 21:41
公立学校の授業時間がどんどん減っている。
完全週休2日制で、来年から更に減る。
これが、何を意味するか。

塾に行ける裕福なうちの子供は、勉強がますますできる
ようになり、塾に行けない貧乏なうちの子供は、どんどん
置いて行かれると言う事だ。
教育における、国民の(子供の)機会均等が、奪われつつ
あるのである。

いま、国民の間に貧富の差が大きくなりつつあるのだが、
気がついている人は少ない。
18名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 22:05
貧乏ではだめですか?
才能はお金には埋もれたりしないよ。
19名無しさん@1周年:2001/05/16(水) 22:27
>>17
まあ、日本は資本主義だからさ。でも金かけなくても
やろうと思えば勉強はできるんだよね。
20名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 22:28
普通の生活にかかる費用は良しとして、やっぱり学費よね…はぁ。
>>8見ると、3人子供がいたとして全員大学までやったら家が傾きそう。
とりあえずお金貯めるか。
21名無しさん@HOME :2001/05/16(水) 22:37
>>18
才能がある場合はそれでもいいよ。学力じゃなくても運動能力とか音楽とか美貌(?)とか。
でも普通の能力程度しか持ち合わせていないフツーの子の場合、貧富により
受けられる教育に差がつく、これが現在進みつつある教育の方向性なんじゃないかな。
22名無しさん@1周年:2001/05/16(水) 22:39
>>21
別にそんなもなー、今に始まったことじゃない。
寧ろ昔の方が貧富の差で受けられる教育の差があったさ。
23名無しさん@1周年:2001/05/16(水) 22:42
>>21
フツー以下の子は今でも十分差がついてるような。
しょうがないじゃん、親の貧富も授かりだ。全員が
同じ状況なんて共産主義みたいで気持ち悪い。
24名無しさん@HOME :2001/05/16(水) 22:55
>>22-23
いやいや、それがますます拡大していくわけ。対して「貧」じゃなくても
公教育と私立教育では大分教育の内容が異なってくるわけで、だからといって
全員が私立に通わせられるわけじゃない。
あと、全員が同じ教育を受けるとか受けないとかが重要なんじゃなくて、
最低限受けられる教育の水準が下がるってのが問題。
ま、個人的にはどーでもいいんだけど。一応補足。
25名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 23:02
>>24
どうでも良くてこういうこと書くかなあ。
煽りですかね。
26名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 23:17
ちょっと、皆さん危機意識が無さすぎだ。
才能が有れば、いい加減な教育でも才能を発揮できるなんて嘘だよ。
モーツァルトも江崎玲央奈も、徹底的な英才教育を受けてきたんだし、
だいたい天才はごく少数だから、そんな人たちのことは、とりあえず別。

今問題になっているのは、昔だったら貧乏な家に生まれても、公教育が
しっかりしていたから、才能を伸ばすことができた。
ところが、今の授業時間が減る一方の学校では、そういう子供は
十分に勉強できない。
今の公立小中学校の内容はひどいもので、ただでさえも少ない
授業時間が、生徒たちの私語に遮られていたりするんだよ。

金持ちの親は、公立小中学校がひどいことがわかっているから、
そして学歴が今でも重要なことを良く知っているから、私立学校に
子供を通わせる。
世の中の不平等が、30年前より進んでいるんだよ。
27名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 23:23
26だけど、一部日本語がおかしかったな。
とにかく、不平等が拡大する方向にあるということは、
分かっていたほうがいい。>>24の言う通りだ。

これから生まれる貧乏な家の子供は、かわいそうだ。
彼らが大人になったときの日本は、今よりはるかに貧富の差、
身分の差が開いた、嫌な社会になっている。
2824>25:2001/05/16(水) 23:24
どーでもいいけどって書いたのは、「今自分の一番の関心事ではない」ってことと、
その前の文章で終わっちゃったら、ちょっとマジすぎて引かれるかなって思って。
余計なことを書きましたね。スマソです。
29名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 08:04
お金かかりますよね。だからうちは子供は2人までと考えています。
問題は、出費のほとんどが教育費で、しかも成長過程で一定ではなく
うなぎ上り状態となること。子供が中・高の時に、私立の費用だ、
塾のお金だとアップアップ状態となっていては、その先(大学)で
急にまとまったお金が必要な時に蓄えもない。
子供の年齢差も、2、3歳くらいが多いと思うから、出費も同時に
なる可能性大。
2人の子供が私大に行った時に、貯蓄も使わず赤字にならないだけの
収入があればいいけど、そんな人は稀なのでは?

みなさん、子供が大学に入るまでに、どのくらい蓄えを用意しておこう
と考えていらっしゃいます?
30名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 08:09
でもなあ。
本来、塾なんか行かなくてもいいように、ちゃんと子供に教育をさせるのは
国や自治体が考えることだよ。
公立小中学校の中が滅茶苦茶で、授業時間が減る一方というのは
国の将来を放り出しているとしか思えない。
小泉さんには何よりもまず、教育改革をやってもらいたいな。
ボランティアよりも、子供にちゃんと勉強させる、これに尽きるよ。
31名無しさん@HOME :2001/05/17(木) 08:21
>>29
あればあった程いいと思うけど、とりあえず初年度費用は
最低限用意する必要があるようです。
(遠方の場合は生活支度用も)

そして学費は奨学金等を組み入れ、払っていくようです。(場合に
よっては教育ローン)
子供の小遣いはバイトでまかなわせてる場合が多いようです。

とにかく、自宅通で国立という場合とアパート(もしくは下宿)住まい
で私立という場合ではかなりお金に差が出るようです。
32元塾講師:2001/05/17(木) 08:40
ただし国立大学は、大学・学部にもよるが結構優秀でなければ行けない。
高校受験時に偏差値が、最低60程度というところか。
33名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 08:44
うちの親、子供3人とも大学院まで卒業させるなんて、どこに
そんなお金があったんだろう。
私は自信ないなぁ。
34名無しさん@HOME :2001/05/17(木) 08:47
「カルト資本主義」斎藤貴男を読むと・・・国の考えの恐ろしさが解ります。
三浦朱門などは「能力の無い人間は、真面目さだけを取り得にコツコツと
エリートの為に馬車馬の様に働け」というような事を言っているようです。
ここに「ゆとり教育」なるものの本質が表れているのです。
35名無しさん@HOME :2001/05/17(木) 08:47
昔は学費(国立)も安かったんだよ。
後、今のように衣服やレジャーにお金かけなかったし。

それかあなたの親が預金を一生懸命したのかもよ。
36名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 08:48
>>31
子供が産まれたら、それぞれに積み立て預金をしようと思ってます。
1ヶ月3万×15年でも540万貯まります。
私大の医歯薬を別にすれば初年度は何とかなりそうですかね?
37名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 08:59
私の頃は、国立大学の学費は一年で20万円くらいだった。
ところが、今は50万を超えてるんじゃない?
よくわからないけど。
とにかく、学費は上がる一方らしい。

昔のイメージで子供を国立に行かせるから大丈夫、という考えは甘すぎるよ。
38名無しさん@HOME :2001/05/17(木) 09:02
>>37
ずいぶん前のことだけど
国立大の授業料引き上げの理由に私立大の授業料と
差を縮めるためだとほざいたアホがいた記憶がある。
39名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 09:25
まあ、うちみたいな貧乏サラリーマン(年収1千万未満)は、
レジャーを選ぶか、教育を選ぶか、どちらかしかないみたいね。

うちは、教育を選びます。
40名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 10:02
>>39
皮肉じゃなくて心底羨ましいよ。
その信念をもてることが。
私は人生自分のが楽しむために生まれてきたと思っているので、
とても堪えられません。
お金の面だけじゃなくて、心配したりするのが嫌なんだと思う。
年収5千万あっても子供は作らないと思う。
教育費捻出のために、平日バーガーや安い立ち飲みで我慢してるお父さんは
尊敬に値するね。マジで。
俺できそうにないわ。
美味いもの食べて、好きな所に旅行して、酒飲んで、いい女とやって(奥さんごめん)
やめられないものこんな暮らし。
いつ死ぬんだし。
41名無しさん@HOME :2001/05/17(木) 10:21
ほぼ20年前の話だけどさ。兄貴の小学生5年ー6年の時の
担任が教育放棄というか、ちょっとおかしかったらしい。
授業もろくにしない状況で。それで、兄貴は公立が嫌になって、
6年の夏休みから受験勉強始めて私立に入学することになったわけさ。
お蔭でこっちもとばっちり喰らって、私立の女子校に行くはめに・・・。
(休みの長さが違うから親にしてみれば、合わせたかったらしい。
年子だし)ま、要するに、考える子供は自分で教育も考えるって事かな。
これは全然感謝してないけど。あー公立行きたかった・・・。

小学・中学の教育レベルが下がってるのは著しい問題だけど、教師の
質自体がそうそう下がってるわけではないよ。
家庭ですべき躾まで押し付けられて時間もなくストレス溜まって段々
荒んでいく傾向にはあるようだが。
学力もいいけど、躾もしっかりたのんますよ!(肩ぽいん!)
42名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 10:23
>>38
 国立と言っても、遊んでばっかりのアホな学生がいっぱい
いるからなあ。そんな奴らに税金をたくさん使ってもらってまで
教育を受けさせてあげなくても・・・って思うのは私だけ???
貧乏で私大にはいけないけど
本当に勉強したいっていう人だけ入れるくらいに国公立大を
減らして欲しいなあ。
43名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 10:27
>>42
いいえ、あなただけではありません。
教育の平等とか言って、勉強に向かない子供を無理矢理
大学に行かせるより、高校から就職させる方が遥かにいい。
昔くらい、精鋭少数主義の高学歴者ってほうが、いいだろうな。
もしくはアメリカ式に入るのは簡単、出るのは超難関とかさ。

頭いい子はお尻叩かなくても自分でやるからね。
やんないって子は違う道にいかせるべき。
44名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 10:48
とはいえ、独国のように10歳程度でマイスターかエリートを選択させるのも酷かと。
大学って勉強するためだけにあるんじゃないのは、出た人ならわかるだろ?
可能性の幅は持たせるべき。
45名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 11:02
>>44
10歳で決めさせる必要はないさ。高校で決めれば充分っしょ。
日本ではそれができる。
でも日本ではそうしたところで、4大出たから人間的にどうとか、
ないからね。子供文化というか。
てんでガキじゃん。周り見ててもうんざりするほど。
甘やかす必要はないね。キャンパスライフ楽しんでます
〜!なんてぬかしてる阿呆には金の無駄遣いだよ。
思い出作りのために4大まで逝かせるこたーない。
46名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 11:18
じゃ>>45さんは、大学生のレベル低下についてはどう思ってるわけ?
最難関校でも、新入生のレベルは下がりつづけているというよ。
結局、小学生からみんな勉強しなくなったから(要するに国民の総勉強時間が
減った)から、ハイエンドもどんどん質が落ちているんだよ。

これは、問題だと思わな?
甘やかす必要は無いと思うけど、このままでいいとは私はとても思えない。
できる子は自分から勉強するから、それで良いのだといって、
国の教育破壊を認めたら、この国は破綻する。
しかも、できる子・やる気のある子でも、国立大学の敷居(経済的な)
は年々高くなっている。

資源のないこの国が、曲がりなりにも戦後発展してここまで来たのは
団塊の世代といわれる人が、一生懸命に勉強して、働いたからだよ。
その繁栄の要件が今、失われようとしている。

30年前にくらべて、教科書の厚さは3分の1だよ。
問題だと思わないかい?
47名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 11:23
>とはいえ、独国のように10歳程度でマイスターかエリートを選択させるのも酷かと。

日本では、だいたい15歳で、事実上マイスターかエリートか否応無く
選択を迫られるよね。
15歳でエリート高校に進学できなかった人は、医学部や有名難関大学に
進学するのは、まず無理だ。
家がよほど金持ちなら、大金を積んで私立の医学部というのも有り得るが。
4845:2001/05/17(木) 11:33
>>46
無論今の小・中の教科書なんぞ見てれば、危機感は抱くさ。
ただ、今のまま進むとも思わないが。
文部省の今までのやり方を見てれば判るだろ?
大学入試から大学院重点化まで、いろいろ打ち出してるけど、
入試方法については何年に一回の割で変化してる?
またやばいとなったら教科書は倍くらいに厚くなるんじゃないの。

アメリカなんかも今MITのマスターの半分以上はアジア系。
日本に優秀な学生がいなくなってるというより、アメリカその他に
流れれてるってことだよ。

大学のレベルが下がりつづけてるのは、みんなが行くように
なったからとも言える。落とす為の試験のために、本来の優秀な
人材が意味ない問題で落ちて、ガリ勉タイプが合格できる
仕組みになってきたからね。
49名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 11:41
昔はアメリカの大学で優秀なのは日本人だった。
ところがね、今、日本人は少なくなって、中国人や韓国人、
その他インドネシアやタイなんかの東南アジアの学生が多いんだよ。

>大学のレベルが下がりつづけてるのは、みんなが行くように
>なったからとも言える。
これは、明らかに誤り。
なぜかというと、最難関大学の学生のレベルも落ちているから。

>落とす為の試験のために、本来の優秀な
>人材が意味ない問題で落ちて、ガリ勉タイプが合格できる
>仕組みになってきたからね。

これも、よくあるステレオタイプの誤解。
ガリ勉・丸暗記は必要なんだよ。
記憶や十分な問題演習が無ければ、画期的な発明・発見や実際問題への
応用もできない。
有名な科学者で、ガリ勉をしなかった人がいるかい?
50名無しさん@HOME :2001/05/17(木) 11:49
>>49
同意。
基礎学力がないのに、応用はできない。
最近の学生は、要領はいいけど基礎がなってないから、論文読んでも
上っ面しか理解できずに、”〜だそうなので、実験は無駄だと思います”
ときたもんだ。
その論文その物が、間違いかも知れないとは思わないのか?
データの矛盾や齟齬に気がつかんのか?
博士号目前なのに、その程度でどうする!といいたくなる。
51名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 12:10
いくら大学のレベルが下がっていても、行けば行かないよりは教育が
受けれるのだから、子供には行かすだろうな。
もちろん本人が望めばだが。
そして一人4000万。あぁ・・・。
52名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 13:07
>>45さんは高卒なのかな?
思い出作りって(笑) 対人関係構築のトーレーニング場でしょうが。
これだから、早くして社会に出るとって言われるんだよ。
5350:2001/05/17(木) 13:14
>>52
大学来ても、”対人関係”のトレーニングにはならんぞ。
似たような頭の中身、似たような境遇のやつが多いからなあ。
高校時代の同級生で、ヤンキー上がりの土建屋のオヤジの方が、
よっぽど交渉とかは上手だ。
早くして社会でもまれただけのことはある、と思った。
54名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 13:16
>>52
まあまあ。
でもさ、今の大卒は、昔の高卒以下だって言われてるよ。
高校だってちゃんと勉強すれば、かなり高度なことを習得できるよね。

ここを読んでる人のほとんどは、中学校で元素の周期律表習ったでしょ。
水素、ヘリウム、リチウム、ベリリウム…って続く表。
ところが、2002年の教育改革で、中学校の理科の教科書から周期律表が
消える。「難しすぎるから」だそうだ。

で、もし高校に行って化学を選択しなければ、周期律表の
存在を知らずに高校を卒業することになる。
更に、文系の大学に進めば、周期律表の存在を知らずに(下手を
すれば物質が原子から出来ていることを知らずに)大学を卒業する
ことになる。そういう人は、一生その知識のままだよね。

>>45さんは、もし高卒だったとしても、まず間違いなく物質が原子から
出来ていることを知っている。
その>>45さんと、原子の存在を知らない未来の大卒Aさんと、どっちが
知的に優れているか?
必ずしも大卒Aさんが上とは言えないんじゃないの?
55名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 13:20
小中学校の教育レベルは、この30年間落ちつづけているけれど、
その低いレベルを、更に決定的に落すのが、今回の「2002年教育改革」だ。

台形の面積の公式がなくなるとか、円周率が3になるとか、いろいろ
聞いているでしょ。
全体的な基礎学力の低下は、子供の未来の可能性を大幅に狭める。
56名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 13:29
>>53
随分と近視眼的な人だね。
そりゃ入試があるし、希望して来てるんだから似た人間が集まるの当たり前。
アルバイトとかサークルとか色々あるでしょ?
社会人OBとの交流とかさ。
きっちりと勉強もしつつ、土方とか販売とか色んなバイトしたり旅に出て
社会勉強するんだよ。
57名無しさん@HOME :2001/05/17(木) 13:35
>>55
おかげで少子化にもかかわらず国立、私立の小中学校受験希望者は増加傾向
4000万で足りる?
58名無しさん@HOME :2001/05/17(木) 13:35
そして2chで人間不信。
59名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 13:38
そして塾がもうかる。
ばか高いんだよ。塾の費用。
60名無しさん@HOME :2001/05/17(木) 13:41
ゆとり教育だの3割削減した理由は
塾業界と何かあったからか?
61名無しさん@HOME :2001/05/17(木) 13:44
教員の能力が3割削減されたから、外注に出した。
62名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 14:00
俺、もと塾でバイトしてたからわかるけど、塾は「ゆとり教育」大賛成なんだよ。
親が危機感を持って、塾に子供をよこすからね。
>>59の言うとおり、学校の授業が減れば、塾は儲かる。

でもさ、ここで塾に子供を通わすことができる家庭と、そうでない
家庭で、決定的な不平等が生じてしまうんだよね。
人間は知的能力において、非常に優秀な人と、非常にダメな人は少数だ。
圧倒的多数が平均的な能力を持つわけだ。

平均的な子供は、塾で勉強すれば確かに成績は上がるんだよ。
それも、長く通えば通うほど効果は大きい。
よく、貧乏な家庭の子は中学3年の夏からとか塾に来るけど、実は効果が薄い。
少なくとも2年生からでないと、子供の能力が伸びたという実感は無いんだよね、多くの場合。
更に、小学校からの塾通いは、確かに知的な能力を伸ばす。
点が取れるようになるだけではなく、確かに頭そのものが良くなる。
そういうことができるのは、裕福な家庭だけだ。

まるで塾の宣伝になっちゃったけど、そもそも子供の能力を伸ばすのは
学校の仕事だ。その学校がロクに勉強もさせないで、クラスの中は滅茶苦茶、
というのは国の教育放棄以外の何物でもない。
そもそも、塾に子供の教育・能力開発を期待するのは、おかしいんだよ。
63名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 14:09
サラリーマンが校長になったドキュメント観たけど、公立の教師って酷いね。
東京都は導入するらしいけど、学校選べるようにして競争させれば
解決するだろうな。
塾は「プロ」だからな。
「アマ」じゃどーにもならんて。
64名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 14:11
>>63
公立学校間競争、大さんせ。
6550:2001/05/17(木) 14:42
>>56
ずいぶんとメルヘンチックな人だねえ。
今時居ないって、そんな学生。大学の現状解ってる?
”遊んでても、やることはやる”やつなんて、天然記念物モノだよ。
交友関係も、どこへ行っても、自分と違う人間とは交わろうとしない
(交われない、かな?)連中が大部分だよ。バイトでも、サークルでも。
先輩に引っ張られて・・・なんて、今は昔の物語だね。
確かに、人生経験をつむ上でも大きなチャンスなのに、全然それを生かしてない。

それと、大学はあくまで学問を修める場所。
勉強しないのはもったいないし、行く意味がない。
勉強したくない(というか、もっと色々知りたいという気持ちがない)人間は、
大学行かない方がいい。
66名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 14:56
>>50
へー、そうなのかぁ。。随分とつまんないとこになったのね大学って。
自分の時はディスコ借り切ってパーティやったり、波乗りしたり、バイトも海外にも行って
優が20みたいなやつザラにいたけどね。
まぁいいじゃん、勉強しなくっても高卒よりマシやろ。
67名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 16:13
>>66
なんで?
高卒で働く方が親のすね齧って、馬鹿大学4年間遊んで暮らす
より立派だと思うが?
68名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 16:22
今時、高卒でどんな職が有るんだ?
6大学(法政)卒でもパチンコ業界に身を投げ出すご時世なのに。
奇麗事言うのやめろ。
69名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 16:24

脛ぐらいかじらせられぬなら、ガキ作るな。
今時、高卒でどんな職が有るんだ?
6大学(法政)卒でもパチンコ業界に身を投げ出すご時世なのに。
奇麗事言うのやめろ。
70名無しさん@HOME :2001/05/17(木) 17:27
いやいや、パチンコ業界でもメーカーは良いらしいですぜ、旦那。
71名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 17:45
自分が大学行かせてもらって、子供が望なら行かせてやれ。
自分が大学行かなく(行けなくて)高卒でいいと思ったらそれでいい。
コストは二の次。
72名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 18:23
>>71
親として、どういう子供になってもらいたいというのは無いの?
73名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 18:38
どういうって? 子供の人生は子供のもの。
親としてやれることは、教育だけ。
後は本人の判断ですよ。
ただ判断(選択肢)の幅をもたせるには、まず大学でしょ。
74名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 19:16
でも地元に残ってる高卒ヤンキーをみると、
ドキュソ感はあるものの、それなりに仕事して、
早婚して子供つくって、実家の近くにすんでて。
ヤンキーの親も、孫の世話なんかして楽しそうだ。
昔はそれなりに悩んだりしたんだろうが。
それに比べ、子供を東京の大学に苦労して通わせ、
そのまま東京にいつかれ、結婚もせず、孫の顔も
みられないうちの親がすこしかわいそうになる。
親孝行しなきゃな
75名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 23:07
>>74
そおお?
幸せは人それぞれの典型みたいな感じだよ。
大学行って孫産まなかったからって別に。
相続税がかかるからってんなら孫産むのも
親孝行だろうけど。
76名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 00:00
>>69
大工なり、職工なり、手に職つける職業はどうよ?
別に高卒でサラリーマンになれなんつってない。
77名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 00:04
呉服の反物を作る職人もいいかも
78実習生さん:2001/05/18(金) 00:12
昔は、国立大学の学費は格安だった。
だから、貧乏なうちの子供でも、ある程度能力があれば大学に進学できた。
公立小中学校もしっかりしていたし、今と比べ物にならないくらい授業時間が
長かったから、塾なんか通わなくてもやる気のある子はちゃんと勉強できた。

ところが、今は学校の授業時間が激減している。おまけに公立小中学校の先生は
宿題も出さない。だから、ある程度優秀な子でも、塾にでも行かなければ
国立大学に進学するほど実力を伸ばすことが出来ないようになってしまった。
もちろん、特別優秀なのは別だよ。でも、それは例外。

で、ある程度勉強ができて、いざ国立大学に進学しようとしても昔と違って
国立大学の学費は高価だ。
兄弟が多かったり、貧乏な家の子供は、大学進学を諦めざるを得ない。

全く国が国民の知的水準を軽視しているとしか考えられないな。
なぜ日本が発展したか、考えてほしいよ。
高い知的水準なくして、資源の無い日本は食べていけないんだよ。
79名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 00:16
高校くらいから留学させちゃえっ。
80名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 00:21
中学から留学させちゃえっ。
81名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 00:22
まあ、知的なものに重い価値を置かない人は、それで結構。
職人でも土方でもいい。その人たちの考え方でそれぞれ幸せをつかめば良い。

ただし、今までの繁栄が何によって築かれたか、少しは省みてほしいな。
日本の貿易収支は黒字だ。だからこそ、外国から安い農産物を
買うこともできる。
知的労働者が少なくなれば、日本の産品(情報も含む)で外国に売るものが
なくなる。
そうなれば、日本は貧しい国に転落してしまうよ。
土方や職人が外国産の安い農産物を買うことができるのも、優秀な知的労働者のお陰だ。
彼らがいなくなれば、日本の経済全体が沈む。
82名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 00:24
>81 べつに知的労働者がにほんに多かったわけでも・・・
一部の知的労働者と、教育レベルの高い肉体労働者が
いたって方が正しくありません?
83名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 00:26
金の無い家庭は小中公立に通わせるしかないのか・・・
下手に背伸びして私立に通わせてもいずれ無理が祟る
84名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 00:28
大昔の貴族と平民の割合かと思うが >知的労働者云々
85名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 00:32
で、4000万ならどのレベルの学歴なら予算内で間に合うわけ?
86名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 00:48
幼小中高大私立で更に医学部等のお金かかる人生を歩んでる
幸せな家庭環境の人、今まで親は幾らくらいかけてくれた?
87名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 01:16
大学がお金かかるって言うけどそうでもないよ?
うちの彼氏は家がスゴイ貧乏で塾も行っていませんでしたが
関西の旧帝大に現役で合格、もちろん滑り止め一つも受けず、です。
大学入ってからは授業料全額or半額免除で年間12万円程度。
生活費はバイト&育英会奨学金、下宿は大学の寮、月3500円。
就職浪人することもなく、某携帯電話会社に就職しました。
彼の弟も同じように塾なし&現役で地元の国立大学に今年入学しました。
小学生の時から塾通いし、仕送りしてもらいまくりの私にとって
彼らは尊敬すべき人物です。
88名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 01:18
>81 知的労働者って、工場で高品質の工業製品を
大量生産する勤労意識と教育水準の高い人々の事を
指す言葉ではないと思うよ。
89名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 01:25
>>87大学がお金かかるって言うけどそうでもないよ?
中にはあなたの彼氏みたいに素晴らしい人もいるのでしょうが
皆がみな奨学金がアタルわけではないのです、あなたの彼氏の場合は
お金がかからなかった、というべきでしょう。
あなた自身は仕送りしてもらいまくりなのでしょう?
90名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 01:53
>>87 そうでもないよって
あなたの彼氏のような人が全大学生の8割を
超えるぐらいになった時言って下さい。
せめてあなたがそうなら言っても許して
やってもいいけど
91名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 02:16
お宅は一人なんでしょ?
うちだって一人なら大丈夫なんですよ
9287:2001/05/18(金) 03:40
>>89 >>90

つまりは、そういう大学生活を送ることが可能だということで
全員がそうだと言ってないでしょ?
学歴に金がかかる、というのは絶対ではないと言いたかっただけです。

大学で奨学金もらっている人はかなり多いですよ。
育英会だけではなく地方や企業の財団関係などたくさんあり、
中には親の収入に関わらず、小論文だけで判断するケースもあるし。
授業料免除も掲示板見てる限りでは1/4くらいは半額免除、
10人強が全額免除を受けています。
でも奨学金にしろ授業料免除にしろ申請するのが面倒くさいと言ってやらない人もかなり多い。
私は申請してもはねのけられました。
ちなみに3人兄弟の末っ子です。(社会人の兄が2人)
93名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 03:45
うちみたいな中途半端な年収の家庭は奨学金も
はねられるし、一番金がかかるんだよな
94名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 05:05
>92
授業免除には、親の収入基準があります。
私の友達(旧帝)の場合も、全額免除でした(実家が農家で、所得が低かったため)。
大学の成績よりも、所得を考慮するみたいです。
国立大学の良さの一つだと思っています。
95名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 07:21
>>93
大賛成、そのとおり。うちもその口です。
子供が地元国立大なら二人ともなんとかあげられるけど
遠方私立となると難しい。

皆国立入れるわけでもないしね。まいっちゃうよ。
96名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 07:43
>>92(87)
>全員がそうだと言ってないでしょ?

だったら最初から分かりやすく書けばいいだろう、
あんたの彼氏自慢にしか聞こえないんだよ。
>>87で「大学がお金かかるって言うけどそうでもない」で断定的に書くから悪いんだろうよ。
97名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 08:13
>>96
なにからんでんの?87は別に変なこと書いてないと思うけど?
自慢でもいいじゃん。別に。
981です:2001/05/18(金) 10:55
みなさん、学歴が出てくると、途端に萌えるねえ。
教育に大変なお金がかかることが一番問題で、国はそのことについて全く無策だ、
と言いたいんだけど。

そっちの方での議論の展開は、ほとんどないね。
上の方のレスにあるけど、確かに奨学金は色々ある。
でも、普通のサラリーマン家庭も、子供が多いと難しいんだよね。
収入は結構有っても、一人にすると少なくなってしまう。
国が子供を増やすなといってるみたいなもんだ。

国民の負担の大きな部分は、老人の飲みきれないような膨大な薬に消費されている。
薬を飲むのをやめると、肝臓の負担が軽くなって体調が良くなるという人も
いるくらい。
まったく歪んでると思いませんか?
老人に費やすお金のうち、無駄な部分をもっと子供に廻しましょう。
991です:2001/05/18(金) 10:57
>収入は結構有っても、一人にすると少なくなってしまう。

これ、わけわかんないね。

子供が多いと、
「収入は結構有っても、子供一人あたりにすると少なくなってしまう」
っつー事です。
100名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 11:39
これ言うと、「なんでも外国と比べるな」って叩かれそうだけど・・・
欧米は個人主義なので親が金持ちでも子供は違うというスタンスで
優秀であれば奨学金を受けられます。
でも実際は金持ちの子供は奨学金の名誉だけもらって授業料を
払うのが普通ですので、貧困家庭の子供が不利にはなりません。
日本の私立校は税金からの援助がありますが欧米の私立校は
政府の介入を避け独自教育を守る為にありません。
しかし金持ちだけが質の高い教育を受けられるのは不平等との
考えから奨学金制度が小中学校から設けられています。
日本は税金が使われているにも関わらず、私立校の貧困な
奨学金制度に文句を言うことなく金持ちが行くのが当然とする
マスメディアや納税者の見識は興味深いことだと思います。
101名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 11:43
国立や優秀な人材を育成する一部の私立大に落ちる
程度の能力の子は、進学する必要ないと思いますが。
102名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 12:08
>>101
そういうけどさ、小学生のころから、勉強時間で否応なく差がついてるんだよ
金持ちの子と貧乏人の子は。
不公平だと思わない?
せめて、競争のための機会を均等にすることは、必要なんじゃないの?
103名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 12:09
>でも実際は金持ちの子供は奨学金の名誉だけもらって授業料を
>払うのが普通ですので、

こういう感覚は、日本には無いよねえ。
ノーブルな感覚は、戦争によって途絶えてしまった。
104名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 13:13
正直言って、大学から海外にやって奨学金を取る方が、下手すると安上がりかも知れない。
もちろん、奨学金が取れた、場合だけどね。
日本の大学に行くより、色々な経験が積めていいかも。
105名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 13:18
>>104
現実に香港人は香港の英国系スクールに通って
英国のパブリックスクールの奨学生になり
オックスブリッジやハーバードの奨学生を
狙ったりしている。
106名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 14:05
>>102
あのねぇ。世の中なんでも不公平なんだよ。
生まれついての美醜や身長、その他の能力。
それと同じで環境だって、生まれついた宿命だね。
絶対の公平なんて有り得ない。貧乏なら貧乏で国立に
上がれる頭が無いなら、やはり諦めればいいのだ。
それでもどうしても勉強したいと思うなら自分でバイトしてでも
大学に行くだろう。そういう人も沢山いるさ。
>>101に同感だね。
107名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 14:11
>>105
香港人?
108名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 14:13
>>107
んにゃ、香港在住の友達(日本人)に聞いた話
109名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 14:19
>>108
冗談ですよ。皆さんヒートアップ気味だったんで・・・。
ご丁寧にありがとうございました。
110名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 14:24
>>109
いえいえ、こちらこそ恐縮です。
ではでは
111名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 15:09
話題になってる4,000万円って大学まで行かせたらでしょう?
大学進学率ってまだ50%以下ですよ。
しかも50%弱の進学の中には短大や名ばかりのFランク大も含まれてる訳で、
幸か不幸か、そういった意味の無い進学をさせる費用が捻出できなくなった家庭が増えた。
ってことでしょ?
いいじゃないですか、皆がエリーと目指したら誰が肉体労働やサービス業やるんですか?
人の幸福の価値観を画一的に持っていこうとし過ぎていたのを軌道修正してるだけ。
元々WWU以前は階級社会だったんだからね我が国も。
112名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 15:40
>>111 >>106
階級社会結構。世の中不平等も当たり前。絶対的な平等など絵空事。
しかしね、逆転が不可能な社会は暗くて夢の無い、犯罪の横行する
嫌な社会だよ。
生まれたときから差がついているのは当然だが、その差を、
国家がわざわざ拡大させるような施策をしなくても良い。
今の政府は(国民も)教育の重要性をあまりにも軽視している。

階級社会といえばイギリスだけど、常に一定数の人間が、中流階級と
労働者階級を移動しているのは知っているかい?
113名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 15:52
>>112
階級社会の再到来=各層の固定化 じゃないだろ?
19世紀以前じゃあるまいし。
努力した者のみが成功者になる、当たり前の時代が来るということじゃないの?
あなたの主張は悪平等の好例だ。

UKの事情は良く知らないけど、中産階級=エリートでいいのかな?
貴族>>>中産階級=日本のエリート>>>>労働者階級=日本の中流
こんな感じ?
これなら日本だって十分流動してると思うが?
114名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 16:44
>>112
UKの事なぞ、偉そうに引き合いに出さなくても十分
わかっとる。現段階で日本ほど階級差がない国もないだろう。
それは累進課税などにもよるものだが、日本のサラリーマンで
億の月給を取る人間がいるか?
日本ではどんな事があってもそんな大層なことにはならんね。
>>112に同意。
115114:2001/05/18(金) 16:46
>>113に同意の間違えだ・・・鬱出し脳
116名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 17:00
>>112
ところでこのスレの主旨に照らすと
イギリスの子育ては平均4000万円かかるのかな?
日本よりは子育て支援が進んでいると思うのだが
117名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 17:14
落ち着いて話そうや。
卑近な例で、子沢山ドキュメントモノで長男が親の支援無しに国立大(茨城)に行ってた。
能力と努力でなんとでもなるのだなと思ったよ。
これ今年の話しね。
負の連鎖断ち切るかどうかは本人次第。
118名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 18:02
>>117
こんな親とか、こんな家、とか文句ばっかいってないで
自分で道を切り開けってことですよね。
ここでうだうだしてるようじゃだめだな、オレも。
119名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 18:09
がんばれ!! ただ、うだうだする時間も必要だよ。
気楽に行こう。
120名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 18:31
>これなら日本だって十分流動してると思うが?

今まではね。
ところが、最近は流動性が減る一方なんだよ。
既にその傾向ははっきり統計に表れている。
早い話が、東大生の親の所得は上がる一方だ。

優秀な人を例に出すだけでは事の本質を見誤る。
問題は、流動性が減少しているということ。流動性が完全に無いわけではない。

本来、国は経済的に恵まれない人にも、本人の能力さえあれば
なるべく高い教育を授けるように努めるべきである。
ところが、公教育が子供に与える授業時間が減る一方なんだよ。
だから本人の努力以前に、努力をするための機会そのものが奪われている。
121名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 19:33
ヨーロッパの大学は学費がただみたいなものなの?
(そこの国民の場合)
122名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 21:37
とにかく、40〜50代の一番お金のかかる大学生を持ってる
年収700〜800万くらいの世帯の減税をして欲しいね。
(住宅ローンのある世帯のみとか限定して)
一番お金のかかる時期だから、減税してくれたらその分は
間違いなく使うから景気にも貢献すると思うし。
一番この世帯が優遇されてないんだよ。一番大変なのに。

児童手当も最近は二人目以降は出るみたいだけど、今、中学〜上
の子の世代には支給されなかった。
あまり小さい子ばかり優遇しないで、一番お金のかかる世帯の
減税をしてほしい。


123名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 23:05
>>121
いや、額面上は日本より高額なところが多い。
ただ、さまざまなひものつかない奨学金や、学費の減免制度があるため、
結果として日本より金のかからない場合がかなりの確立で起こりうる、
と言う事。
しかし、奨学金も、成績が優秀な学生ほど取りやすい仕組みになっているので、
努力は必要。
124名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 23:25
>年収700〜800万くらいの世帯の減税をして欲しいね。

これくらい親の年収があると学費の減免や奨学金も受けにくいから、
一番損だよね。十分楽な家庭と、見なされてしまう。
もっと1500万くらい年収があれば楽なんだろうけど。
125名無しさん@HOME:2001/05/19(土) 01:21
ところで皆さんは自分にどのくらいの教育費をかけられて今はどんな生活してます?
126名無しさん@HOME:2001/05/19(土) 01:47
中学から私立でエスカレーター式で短大行って、編入して
別の4大入った。幾らかかったんだか。
授業料はその当時は知ってたが、今はすっかり忘れた。
尤も二親も4大出てるんで、教育費はどれだけ出しても
当たり前と思ってたようだ。
父母とも国立と言う所が違うけど。共通一次さえなきゃ、国立も
狙えたが。中高私立に行ったのは親の意思だから、これも
仕様が無いし。

父の収入は多分大学生の頃で1500万程度かな?
兄も中高大学・大学院と私立。理工だから金はかかっただろう。
今は専業主婦、週二日だけ大学でバイト。
子梨。経済的には文句はない。幸せと言えましょう。
でも、大学出た意味はどうかな。受験勉強は楽しかったし、
勉強自体好きだったけど、私に関しては大学に行かなくても
良かったかも。
127名無しさん@HOME :2001/05/19(土) 02:09
>>126
普通より倍の年収だもんね>両親
しかも昔でしょ?いいなー。やっぱ金持ちはいいなあ。
128名無しさん@HOME :2001/05/19(土) 07:46
>>126
大学に行ったからこそ言える言葉かと>大学出た意味はどうかな
大学出た親なら例え子供が例え大学時代遊び惚けてても
卒後に大学で学んだ事以外の道へ進んでも
「この時間も決して無駄ではない」と考えてくれるはず。
というか、自分は子供が出来たらやっぱりそう思うだろうから。
129126:2001/05/19(土) 08:28
>>127
うん。でも、父親は九州から大学進学で出てきて、その後
祖父母を兄弟と一緒ではあるけど、ずっと面倒みてた。
(祖母は家では介護しきれない病気で、10年もずっと施設に
いた為お金かかった。)
母に言わせれば、お給料を全部使えるようになったのは私が
成人してからだって。
私も全然豊かな生活はしていなかったよ。質素だったー。
母がすごく苦労してたんだと思う。
その中で子供を私立にやって、家建てた父母を尊敬してる。
二人とも頭良かったのに、不出来な子供で申し訳ないっす。

>>128
そうかもしれない。でも大学進学やめようかと思った時期はあった
よ。やりたい学問が見つからなかった時期。

 でも、その後語学に興味を持ったため、進学したけどね。
親も別に自分の人生だから好きにしなさい、と無理には大学勧めは
しなかったよ。父親なんて「・・・大学に行くくらいなら高卒で
働いた方が余程いい」とか言う人だった〜。
高卒者を馬鹿にしてたわけじゃなく、頭悪いのに無理して大学行く
事はないって意味で。事実自分が長になったときは初めて高卒者を
重役に抜擢したくらいだから、実力主義の人だった。長いね。ごめん
130名無しさん@HOME:2001/05/19(土) 09:36
>>121
ドイツはただですよ。
131  :2001/05/19(土) 09:46
>>129>事実自分が長になったときは初めて高卒者を
>重役に抜擢したくらいだから、実力主義の人だった。

イイ男じゃん オヤジさん!
132名無しさん@HOME:2001/05/19(土) 10:15
なんだか大学に行く是非を問うスレになっちゃってるねぇ。
でもここは親の立場で、大学進学を望む子供を大学に行かせられる
かどうかを問うスレでは?
133名無しさん@HOME :2001/05/19(土) 10:20
>>132
というか平均4000万かかるかどうか?
ってことこじゃない?
平均と言う事はそれ以下も以上もあるわけでしょう?
134名無しさん@HOME :2001/05/19(土) 10:27
>なんだか大学に行く是非を問うスレになっちゃってるねぇ。
>でもここは親の立場で、大学進学を望む子供を大学に行かせられる
>かどうかを問うスレでは?

そのとおり。
現実問題として、貧乏な家の子供は、大学進学率が低い。
135名無しさん@HOME:2001/05/19(土) 10:29
小・中・高と公立、塾に行かずに国立大学進学、大学院に進学するも
入学金免除、授業料免除、生活費は自分のバイトでまかなった。
実に親孝行の娘だったと思うけど、公立の学校は崩壊状態の今では、
私の子供にこれを期待できそうにないね。
136名無しさん@HOME:2001/05/19(土) 10:31
貧乏な家の子供が、能力が低かったり勉強する気がなくて大学に
行かないのなら、それも良い。

しかし、実際には「本当は家に余裕があれば行きたかった」という人が
ほとんどなのではないか?
これから、そういう可哀相な子供がふえると思う。
国や社会のサポートが減る方向だからだよ。
137名無しさん@HOME:2001/05/19(土) 10:34
>>135
そういう人を、これからも育てなければいけないのに、今の公教育は
全く逆のことをやっている。

経済的に恵まれない人の中にも優秀な人はもちろんたくさんいる。
彼らをちゃんと助けなければ、甘ったれたお坊ちゃんお嬢ちゃん
が大きな権力だけを振り回す、とんでもない社会になっちゃうよ。
138名無しさん@HOME:2001/05/19(土) 10:35
>>136
悪いけどよその子の心配をしてやってる余裕はない。
ここが国の政策を問うスレなら別だけど。
うちの子に、充分な教育を受けさせてやれるよう頑張るのみ。
139名無しさん@HOME:2001/05/19(土) 11:01
第二次ベビーブームの親の世代ではまだまだ大卒は珍しかった。
だからその世代の高卒の親から大卒の子が、というのは珍しく
なかっただろうが、逆に大卒の親の子で高卒というのは珍しいのでは?

有名大学を卒業した親にはそれなりに収入もあって、その子供も大学
に進学できる。歴史は繰り返すと言うか、悲しいがそれが現実なのでは?
140名無しさん@HOME:2001/05/19(土) 14:23
4000万ねぇ・・・

もう既にそれだけかかってる気がするんだけど。
うちだけ?
べつに贅沢させてないよーん
141名無しさん@HOME:2001/05/19(土) 15:13
>>140
お子さん、おいくつ?
なにに4000万もかかっているか、よろしければ教えて下さいませんか?
142名無しさん@HOME :2001/05/19(土) 21:24
わたし(や、姉)に限っては、4000万はかかってないです。
家が貧乏だったから、それなりに大きくなったんですよね。
でも二人とも、今それなりの仕事も教養もあるし幸せに暮らしていますよ。

>>136
同意。わたしは常に誰もがそう思っているのだと肝に銘じて
人と接してます。マジで。
国へのどうのこうのっていうのは、こういうところでコメント
することでもないから控えます。

その反動ではないけれど、自分の子どもには思う存分
勉強させてあげたいと思ってます。
教育資金は万全の構え!でも無理強いはしないつもりで。

143名無しさん@HOME:2001/05/19(土) 22:31
働いているので既に保育料で200万、2歳。鬱死。
144名無しさん@HOME :2001/05/19(土) 22:56
確かに公教育の縮小・高費用化は社会のセーフティネットを破壊するという点で
深刻。
生まれながらの貧富の差を逆転できるのは基本的には「教育」。
それなのに一般的な(才能が極端に高くも低くもない平均的な)子供が
低費用で教育をうけられないのであればそれは問題。

思うに公立でも中学校くらいから学力別クラス編成にするべきだ。
そもそも学力がまったく違う40人の生徒を同列に指導するほうが
おかしい。
そして上位の人間には塾にいかなくても良い高校にいけるカリキュラムを
組めばよいと思う。
145名無しさん@HOME :2001/05/19(土) 23:10
「ゆとり教育」なんて茶番もいいところだね。
これ以上子供を馬鹿にさせてどうするつもり?
「受験戦争が子供たちを蝕む」なんていうけど
受験戦争というのは高校受験でいえば偏差値60以上の
(親だけでなく)本人自身も高学歴志向の子供が
経験すること。たしかにそういう子供が通う有名進学塾は
月4万くらいするところも大半だからその点は問題だけど
そういう奴らはハナから学校の授業なんぞあてにしていないから
円周率を3にしたところで何の意味もない。
そしてそれ以外の親がうるさいからいやいや中3から塾に
いくようなドキュン(学校でも塾でも騒いでいるような奴ら)
が楽になるだけ。
146名無しさん@HOME:2001/05/19(土) 23:12
>>144
そう! そうそう! 私が言いたかった(けど、上手く言えなかった)
ことを代わりに言ってくれたような感じ。

>>144さん、ありがとう。>>1です。
147名無しさん@HOME:2001/05/19(土) 23:17
>>145
今、受験戦争なんて存在しないと言ってもいいのでは?
誰でも高校に行けるから、成績の悪い人は学校を選ばなければ
大して勉強をする必要が無い。
一方、高学歴志向の進学塾に通うような子供は、かえって勉強を
楽しんで行っている。

結局、誰にとっても、戦争とは程遠い。
148名無しさん@HOME:2001/05/19(土) 23:35
多分もう少しすると、ゆとり教育の問題があまりにも顕在化してしまって
(企業で常識の全く欠如した新入社員が増える、研究開発が全然進まないなど)
その反動で詰め込み教育が復活する。

そうなると割を食うのは、今小学生の子供から、もう少し先に生まれる
子供までの世代だ。
レベルの低い教育を受けたバカな世代として、他の世代の人間から
疎まれるようになると考えられる。お気の毒。
149145:2001/05/19(土) 23:44
>>147
そうかもね。
まあ「楽しむ」というよりは「将来のため」と十分納得して勉強している
いる、という感じじゃないかな?


150名無しさん@HOME :2001/05/19(土) 23:58
>>147
もちろん、将来を考えて、というのもあるだろうけどね。
本気で勉強していると、苦痛だった勉強そのものが面白くなってくる。
考えて分かること、どんどん覚えていくことは、実は本来誰にとっても、
大変に楽しい事なんだよ。
逆に面白く感じなくては、ある程度以上の成績を取るのは難しい、とも
いえる。誰しも楽しくないことは、なるべく避けようとするからね。

たとえば数学の証明なんかを、楽しんでいろいろ解く人が、数学のできる人。
全科目同じ事だよ。
一方、出来の悪い子には、勉強がただの苦痛でしかない。

ゆっくり時間を掛けて教育すれば、かなり大多数に勉強の面白さを
わかってもらうところまで行くはず。
ところが公教育では、このような丁寧な指導は望めない。
塾は、子供が楽しく感じるように丁寧に教えるから、通える子供と
通えない子供で差がついてしまう。
151名無しさん@HOME :2001/05/20(日) 20:14
なんだか、じさくじえんぽいですね。
このスレもそろそろ終わりだ。
152考える名無しさん:2001/05/20(日) 22:54
ゆとり教育に賛成って人って、いるんだろうか?
153名無しさん@HOME :2001/05/20(日) 23:03
>>152
家庭教師・塾関係者
154ぷんぷん:2001/05/21(月) 07:30
6歳の息子、保育料だけで既に500万円以上。医・食・衣など考えると
もっとだろうな〜。小学校へ行ったら少しは貯めておきたいな〜。
155名無しさん@HOME:2001/05/21(月) 08:05
>>154
働く女性が増えて少子化が問題なんて言っているのに、そもそも
保育料が無料ではないっていうのは、変だと思わない?
病院を老人の社交場にするカネがあったら、子供にまわすべきだと思う。
156名無しさん@HOME:2001/05/21(月) 08:07
>>153
塾関係者はゆとり教育賛成だって。
学校の休みが増えれば、その分、塾に来ることのできる時間が増えるでしょ。
157名無しさん@HOME :2001/05/21(月) 08:15
>>156
小学校(公立)へ通わせていると、学校へ行ってる時間が勿体ない
できればちゃんと勉強できる塾へ朝から通わせたいくらい
そう思わせるほど授業内容のレベルが低いですね。
子供じゃなく親でさえ今の学校は友達との交流の場としての機能しか
無いのでは?と思えます。
友達との交流だけなら学校は午前中だけで充分ですよ。
何のために血税で教員(公務員)を雇っているんだかマッタク
158名無しさん@HOME :2001/05/21(月) 08:36
私も学校午前中だけ賛成。
そしたら、子どもも好きなことにうちこめる。
勉強の好きな子は勉強に、趣味がある子は趣味に、運動の
好きな子は運動に・・。友達と遊ぶ時間もできる。
とってもいいと思う。子どもも伸び伸びしそう。
159名無しさん@HOME:2001/05/21(月) 09:20
>>158
あんたさあ、それで子供が勉強すると思う?
字も読めない子供ばっかりになっちゃうよ。
韓国やタイなんかより格段に低い教育レベルでいいわけ?
160名無しさん@HOME:2001/05/21(月) 09:22
教育長を、市長みたいに、選挙で選べるようにしたらいいのでは?
161名無しさん@HOME:2001/05/21(月) 09:32
>>157
授業内容のレベルが低いって、あんた、、、。
あなたの受けた教育に使われた血税がむなしい、、、。
162名無しさん@HOME :2001/05/21(月) 09:44
>>159
午前中で充分です、基礎的な勉強は。
163名無しさん@HOME :2001/05/21(月) 09:51
>>161
私は私立育ちなんで、世間で言うところの世間知らずと思ってまして
子供は公立でいろんな人に揉まれるのが良いかもと入れてびっくりした
感想でした。
164名無しさん@HOME:2001/05/21(月) 10:01
↑この文章表現力。どこの私立?
165名無しさん@HOME :2001/05/21(月) 10:18
>>164あちゃ!遅かったか
考え事しながらカキコしたもんで、我ながら変な文章で
あったと反省してます。スマソ
自分の通った私立はお世辞にも自慢できるような学校では
なかったので、学習内容は公立と、さほど変わりないだろうから
私立と名が付くだけでかかる寄付金やら設備費等の出費が勿体
ないと公立へ入れたのですが、教師の力量の差に驚くと同時に
とても後悔しています。
また私立だから世間知らず、公立だから様々な家庭の子供と
友達になれて鍛えられるというのは事実でなく、各々の家庭教育
次第であることもわかりました。
このスレの冒頭の平均4000万円がどのような意味を持つかは
わかりませんが、うちは中学受験を考えざるを得ず、教育費は
かかることになるでしょうね。
公立校に費やしている税金を返して貰いたいくらいです。
166名無しさん@HOME:2001/05/21(月) 10:23
小・中・高すべて公立、大学は国立でした。
質問、私立ではそれぞれどのくらいお金がかかるのですか?
時代が違うので子供は私立に入れたいと思っていますが、私立は
かなりお金がかかるようで少々びびってます。
167名無しさん@HOME:2001/05/21(月) 12:36
>>166
国立大学は安いと思っているみたいだけど。
今は国立大学でも結構高いよ。
入学金が約30万、授業料が年間50万。
4年間で、生活費・交通費を除く学費だけで230万だよ。
まあ、私立に比べたらすごく安いか。
子供が2人もいたら、もう。。。
下のサイトもご参考に。

http://www.sonylife.co.jp/imadki2/IMDK_2.html
http://www.fukuokabank.co.jp/news/h200101-01/gakushi3.htm
168名無しさん@HOME:2001/05/21(月) 12:38
荒れる公立学校。
どうすればよいか。
学校を半分潰して、半分は公立の塾にする。
公立の塾の学費をタダにする。
勉強したい人は、公立の塾に行けばいい。
したくない奴は、ご勝手に。ということで、どう?
169名無しさん@HOME:2001/05/21(月) 12:57
>>167
166ですが、書き方が悪かったですね。
国立大学の相場は知ってます。卒業したのも最近ですし。
時代が違うから子供は私立に、と思ったのは、小学校・中学校
などについてです。こちらの方はどのくらいかかるのか全く
知らないもので。
御存知の方、平均でいいですからお願いします。
170名無しさん@HOME :2001/05/21(月) 13:17
>>169
平均を知っても意味ないことと思われます。
書店で売っている学校案内書に各学校の校風や費用その他が
載ってますよ。
ここでは板違いですのでお受験板でどうぞ
171名無しさん@HOME :2001/05/21(月) 14:05
>>169

>>167のサイト、見ろっつーの。
172名無しさん@HOME:2001/05/21(月) 20:23
田舎だと私立の進学校がないところもあるよね。
自分が子供の時は田舎だったんで中学受験とか信じられなかった。
高校にしても倍率が限りなく1倍に近かった。
173名無しさん@HOME :2001/05/21(月) 20:28
4000万というのはあくまで大学までのフルコースでしょう。
そう考えると生涯年収3億円(一部上場メーカー程度か?)に
満たない人はどう考えても無謀な選択だよね。
要は分相応にくらそうということ。
174名無しさん@HOME:2001/05/21(月) 20:36
日本が中絶天国(不謹慎極まりない言い方だが胎児4人のうち1人が
生を受けない現実を考えるとあえてこういう)になるわけがわかった。
「3人目はいらない」はいまや夫婦の常識らしいからな、、、
175名無しさん@HOME :2001/05/21(月) 20:46
>>173
各種手当てや税控除等は含まれてないんじゃないの?
もしかしたらこの4000万という数字には公立校の生徒一人当たりに
かかる税金等、社会的費用と親の収入から直接出る費用を
合算したものじゃないのかな
どう考えても、普通のリーマン家庭だけで賄える金額とは思えない。
世界的にも大学進学率の高い日本人家庭がそれほど金持ちとは
思えないんだけどね。
176名無しさん@HOME:2001/05/21(月) 21:09
>世界的にも大学進学率の高い日本人家庭がそれほど金持ちとは
思えないんだけどね。

「かくして子供の教育費捻出のため、パパは今日も65円バーガーに並ぶのであった・・・。」
これが真実では。

177名無しさん@HOME:2001/05/21(月) 22:15
平均だから中央値や最頻値じゃないんだよ。そこを理解しないと。
平均貯蓄額が世間の実感と違うのと一緒。
178名無しさん@HOME:2001/05/21(月) 22:33
普通のサラリーマン世帯で子ども3人とか作ってるとこみると
うわーチャレンジャーだなあって思っちゃうわ。。教育費とか
すごそう。。
親とかから援助あったりするのかなあ。。
179名無しさん@HOME:2001/05/21(月) 22:52
>もしかしたらこの4000万という数字には公立校の生徒一人当たりに
>かかる税金等、社会的費用と親の収入から直接出る費用を
>合算したものじゃないのかな

違うって(笑)
親が出す金だよ。ただし、食費など生活費も含む。
180名無しさん@HOME :2001/05/22(火) 00:32
>>179
ええ!? ホント?
ううーむ、そんなに出したのかなあ?
うちの子まだ高校だけど1000万単位もかかってるもんなの?
にわかに信じられない・・・・・ショック
家計簿つけとけば良かった
181名無しさん@HOME:2001/05/22(火) 00:37
>>178
そういうチャレンジャーの家の子は大学進学で制限を受けるでしょう。
行かせられない、あるいは国立で通えるところ、など。
182名無しさん@HOME :2001/05/22(火) 01:31
自分たち(大人)は22年で何円かかるんだろう。
4000万円がそんなに大金なのだろうか。
結構使ってるものじゃない?

私の知人には、
大学の4年間だけで3000万円以上使った資産家の娘がいる。
お金の心配なんかしないんだろうなー。いいなー。
183名無しさん@HOME:2001/05/22(火) 01:42
やっぱ子どもは一人かな。。
184名無しさん@HOME :2001/05/22(火) 02:20
お金さえあれば子供3人ほしいんだけどなー。
男の子だったら、貧乏学生なんてのもいいなと思うけど。
ちょっとくらい苦労してる方が、ちゃらちゃらした学生よりか
まともな大人になると思うし。
でも、女の子だったら風呂なしトイレ共同なんてところ借りさせたくないしなー。
185名無しさん@HOME :2001/05/22(火) 11:58
遠方の大学に入れて、仕送りしてる親なんてどうやって
お金を工面してるのかと思うよ。
生活費だけでも15万は送らないと足りないでしょ(例えば東京だと
アパートだけで6万や7万するし)それに学費が年70万くらい(私立だとして)を
月割にしたとして6万。月に20万からのお金がいるのよ。
親が暮らしていけないよ。どうしようー。
これで二人も子どもがいてごらん。どうなっちゃうんだろう。
186名無しさん@HOME :2001/05/22(火) 11:59
しかも住宅ローンもあるんだよー!
187名無しさん@HOME:2001/05/22(火) 12:21
住宅ローンや生活費は旦那の給料から。
子供の仕送りは私の給料から。
あくまで計画です。
188名無しさん@HOME :2001/05/22(火) 12:48
>>185
そっか!一人暮らし用の仕送り分がなければ負担は軽いのね。
納得、納得
ホッ、うちはやっぱり4000万も掛からないわ。きっと
189名無しさん@HOME :2001/05/22(火) 13:00
>>182
4000万を22年で単純に割ると年に約136万。
食費や何もかも入れたらこれくらいかかってるだろう。
毎年136万使うというより、大学在学中や中・高の塾代で比重が
高くなってると思うが。
190189:2001/05/22(火) 13:04
ぎゃーん、計算間違った!
4000万を22年で割ると年181万だった〜!打田士農。
191名無しさん@HOME :2001/05/22(火) 13:12
大学生を持つ親もいろいろだからなー。
金持ちの知人は娘を東京の大学にやって
「家賃と仕送りで、やっぱり月30万以上かかるじゃない。」と言ってた。
これ学費は別ね。
他にブランド服とか買い与えてるみたいだし
単純計算でも大学4年間で2000万以上かかるよ。
特殊なケースかな。
192名無しさん@HOME:2001/05/22(火) 13:29
今時4年じゃ済まされないしねぇ。
大学は9年計算しておかないと。
193名無しさん@HOME :2001/05/22(火) 13:31
何もかも親が出してやる必要はなし。
特に大学進学後は。
自分も、学費と生活費は出して貰ったが、遊ぶ金は自分で稼げ、と言われた。
ま、よっぽどの金持ちなら全部親がかりでも別にかまわんけど、
普通の家ではそれぐらいさせて、当たり前ではないかと思う。
今時、まっとうなバイトでもそこそこ稼げるし。
194名無しさん@HOME:2001/05/22(火) 13:37
そだねー。
バイトと奨学金で、月少なくとも6、7万は浮くね。
基本は国立大学。年々高くなっているとは言え、私立と比べると雲泥の差。
子供が小さい頃から、うちは国立しかやれない、と叩きこんでおこう。
(ちなみにうちはそうだった。が、あとから考えてみると別に私立でも
不可能ではなかったみたい)
子供も危機感がある方が伸びるように思うし。
195名無しさん@HOME :2001/05/22(火) 13:43
>>194
奨学金って親の所得制限があるって聞きましたが本当?
サラリーマンの平均年収以上だったらだめなの?
196名無しさん@HOME:2001/05/22(火) 14:26
>>195
奨学金にもいろいろあるが、すくなくとも日本育英会は所得制限あるよ。
同じ年収でも家族構成や修学子弟の数など、状況によっても考慮されるから
一律にいくら以上の年収だとダメ、というふうには言えない。
ただ、最近は失業者も増えているので、奨学金獲得は年々難しくなっている。
公務員は国なり地方公共団体が十分な報酬を出しているとみなされているので、
親が公務員程度の年収でも、奨学金獲得はかなり困難。

とにかく、ここの書き込みを見てると現実との乖離が気になる。
もう少し厳しく考えたほうがいいのでは?
奨学金を貰うために、書類上離婚した人もいるくらいだよ。
197名無しさん@HOME :2001/05/22(火) 15:56
                         給与世帯  その他の世帯

大学学部 ・短期大学    国公立       1,286万円 751万円
             私 立    1,333万円 798万円

専修学校            国公立 1,236万円  701万円
(専門課程)          私 立       1,304万円     769万円

大学院(修士課程)       595万円
                  (本人の税込み年収)

上記は奨学金の年収制限だ。上記条件を満たしていても希望者が
多かったら受けられないのかもしれないよ。
198名無しさん@HOME :2001/05/22(火) 16:00
>>196-197さんありがとう

国立落ちたら離婚か?(ウツ
199193:2001/05/22(火) 16:03
>>186,>>197
自分も親の収入制限で、育英会はもらえなかった。
でも育英会以外の奨学金も、大分増えたしね。
大学院になってから貰えるような物もあるし、ヒモの弱い企業奨学金も増えてきた。
ほんとに勉強したかったら、自分で探す努力ぐらいしなきゃ。
現実に、それで何とかやってる学生も居るんだし。
ただ、日本はまだその辺りの制度が立ち後れてて、一般に、親に過大な負担が
かかることは事実だね。
200193:2001/05/22(火) 16:05
し、しまった。>>186ではなく>>196の間違いです。
宇津多子能・・・。
201197:2001/05/22(火) 16:09
ちゃんと入力したつもりがバラバラになったけどわかってもらえたかな?
197は日本育英会の所得制限です。
念のためttp://www.geocities.com/Athens/Aegean/4317/money2.htm#DAIGAKU
実際は希望者が多くて収入の低い人から適応になるみたいだけどね。
財源に限りがあるので、希望者皆通るわけではないらしい。
今日の読売新聞に、奨学金について拡充の話が出てるという記事が
載っていた。大学費用の家計圧迫が少しは理解されてきているらしい。
202名無しさん@HOME:2001/05/22(火) 20:39
日本育英会の財源って、税金も入ってるの?
203名無しさん@HOME:2001/05/22(火) 20:44
不景気でせっかく奨学金で大学出ても就職できなくて
奨学金返済できない人が増えてるんだって。
育英会は無理な取り立てはしないけど、それでも借金には
ちがいないから自己破産して返還を逃れる人が急増。
だから今育英会は財政難で奨学金を認める基準もかなり厳しくなっている。。
204名無しさん@HOME:2001/05/22(火) 20:53
大学出ても無駄ってことか。
205名無しさん@HOME :2001/05/24(木) 09:17
奨学金の年収って、給与所得のこと?それとも額面?
206名無しさん@HOME:2001/05/24(木) 10:50
もともと優秀な人は、大学出た後就職できないなんてないはずだし、
どうしてすぐ「大学出ても無駄」とか結論付けるかね。
大卒の人で、「大学出たことが無駄」という人は少ないと思うのだが
どうでしょう。
207名無しさん@HOME:2001/05/24(木) 12:23
あげ
208名無しさん@HOME :2001/05/24(木) 13:08
>>206
書いた人が大学出てないからでしょう。妬みです。
209名無しさん@HOME:2001/05/24(木) 13:22
奨学金の所得制限にひっかかるくらいだったら、ある程度収入で
何とかならないもんでしょうか?
それ以下の人もたくさんいるから、その制限があるわけだし。
210名無しさん@HOME :2001/05/24(木) 16:44
住宅ローン抱えていたり、子どもが何人かいて年齢が
近かったりしたら、実質は随分違うと思うのでどうでしょう?
211名無しさん@HOME :2001/05/24(木) 17:09
勉強はできるときにしておいたほうがいいわ・・・・という歌
当たっています。大学は出ておけば、出た人を妬まないですみます
また、出てる人に意味もなく馬鹿にされずにすむ
長い人生考えれば、出て置いた方が精神衛生上もよろしいと思われます
212名無しさん@HOME :2001/05/24(木) 17:18
実際高校卒の就職率は大卒より低い。(大卒でも低くなっているのに
それよりもっと低い)
勉強が好きだから行くと言ってみたくても、実際は就職を少し
でも有利にするために行く人が多いと思う。
きれいごと言いたくても現実がそうだから。
出たからと言って就職難でフリーターになるかもしれないけど
高卒ならもっと就職難ということだから、少しでもましなように。
それにしてもお金がかかりすぎるけどね。(私大で自宅通じゃない場合)

213名無しさん@HOME :2001/05/24(木) 21:31
1人いくらかかるなどと考えていたら、将来子供に嫌われないでしょうか
子供を将来自分の世話をさせる保険みたいに考えているみたい
こどもには、たとえ、自分が食べなくてもおいしいものを食べさせて
できる限りのことをしてあげたいとおもいます
無償の愛を与えられないのなら、子供を生まない方がいいと思うのですが
子供にお金をけちるとそれこそ親の老後は真っ暗だというようなことを
浅田次郎さんが書いておられました。
子供を育てることはお金がいくらかかる、という問題では
無いと思うのですが・・・。
お金をかけたくないから、けちする。子供も好きなことができないなら
その家の生まれたことを恨むと思います
子供には、お金の話をしない方がいいと思います
知り合いが、裕福な家庭なのに、子供にはケチで
みんなと旅行にも行けなかったといっていました。
貸してもくれなかったそうです。
そういうことから、その人は親と縁を切ってしまいました
大学に行きたいと言えば、無理しても生かせてあげたいと思うことが、
親心というものではないのでしょうか
できるだけのことをしても、報われないこともあると思います
でも、子供に恩を売ってむくわれようという考え自体が
間違っているような気がするのですが。
214名無しさん@HOME :2001/05/24(木) 21:33
1人いくらかかるなどと考えていたら、将来子供に嫌われないでしょうか
子供を将来自分の世話をさせる保険みたいに考えているみたい
こどもには、たとえ、自分が食べなくてもおいしいものを食べさせて
できる限りのことをしてあげたいとおもいます
無償の愛を与えられないのなら、子供を生まない方がいいと思うのですが
子供にお金をけちるとそれこそ親の老後は真っ暗だというようなことを
浅田次郎さんが書いておられました。
子供を育てることはお金がいくらかかる、という問題では
無いと思うのですが・・・。
お金をかけたくないから、けちする。子供も好きなことができないなら
その家の生まれたことを恨むと思います
子供には、お金の話をしない方がいいと思います
知り合いが、裕福な家庭なのに、子供にはケチで
みんなと旅行にも行けなかったといっていました。
貸してもくれなかったそうです。
そういうことから、その人は親と縁を切ってしまいました
大学に行きたいと言えば、無理しても生かせてあげたいと思うことが、
親心というものではないのでしょうか
できるだけのことをしても、報われないこともあると思います
でも、子供に恩を売ってむくわれようという考え自体が
間違っているような気がするのですが。
215名無しさん@HOME:2001/05/24(木) 21:51
そうかなぁ〜?
子供の育て方にお金をかけさえすれば良いわけではないし、
例え裕福であっても子供にはケチというのは度を越えていない限り、
大事なことだと思います。
余りにも今の世の中子供に甘い親が多くて、愛情と甘やかしを混同してませんか?
そのことの方が私は怖い感じがします。
健全な常識ある大人に育てたら、後は自立のみだと考えるのですが。
216名無しさん@HOME :2001/05/24(木) 22:04
>>213
>1人いくらかかるなどと考えていたら、将来子供に嫌われないでしょうか
>子供を将来自分の世話をさせる保険みたいに考えているみたい

考えすぎじゃない?
平均データは物価の推移や消費動向とかと併せて幅広く使うのだろうし
一般人の場合は子育ての指標にして貯蓄に励むだけでしょ
少なくてもうちはそう
老後の保険まで考えが及ぶなんてびっくりおどろいた
217名無しさん@HOME:2001/05/24(木) 22:04
いっぺんに、4000万じゃあ、そりゃあ大変かも知れんけど、毎年、毎月少しずつ
払って(使って)行くんだから、そう心配したもんでもないと思うけど。
公立行って、学校で勉強させてくれないけど、塾は高いし・・、って思うなら、
親が勉強見てやればすむ話だし。
ただ、学費は子どもの数に比例するわけだから、自信がなければ、子どもの数は
よ〜く考えといた方が、いいと思われ。
218名無しさん@HOME:2001/05/24(木) 22:17
でもさあ、子どもにお金かけすぎて教育費貧乏とかになっちゃった場合、
親が老後生活できなくなったら結局子どもに迷惑かけるよ?

まあ大学ぐらいは行かせてやらないと就職の段階で困ると思うから
頑張るとは思う。私もその点は親に感謝してるし。
でもあんまり214みたいに「無償の愛」だとか「無理してでも」なんて
いって旅行とかお稽古ごととか気張りすぎると
結局自分たちの老後の生活設計たてられなくなって子どもに迷惑かけて
いったいなにが真の親心かわかんなくなると思うわ。

あと私は親の人生が子どものためにあるべきとは思ってない。
そして、子どもの人生が親のためにあるとも思ってない。
219名無しさん@HOME :2001/05/24(木) 22:35
お金かけたい(大学出したり色々したい)から悩むのではないか。
糸目つけないで出せるお金があれば誰も困らない。

お金かけたいと思わなければ別にここは見ませんよ。
220名無しさん@HOME :2001/05/24(木) 23:06
>217 親が見てあげられる学力があればいいのだが・・・・
学力がないとみてあげられないよね
どちらにせよ、養える子どもの数というのがネックだね
子どもを殺した子沢山の運送屋の奥さんはドキュンだったものね
ある程度の教育はしなければならないよ
また、本人がのぞめば、してあげるべきだと思うけれど。
この板みてておもうけれど、学歴というものにぴりぴりしてるね
学歴はあるにこしたことないと思うよ


221名無しさん@HOME:2001/05/24(木) 23:25
やっぱなんだかんだ言ってもみんな今まで生きてきて
学歴の重要さがみにしみてるのかも・・
222名無しさん@HOME:2001/05/24(木) 23:25
>>220
今の受験はテクニックなんだから、例え東大ドクターコースまで
出てた所で、全部勉強教えてやることは不可能だよ。
(まぁ、東大のドクターが頭いいかと言えば・・・?)
学科も違ってくるしね。
学歴はあった方がいいのかもしれないけど、本当に四大出てる人
の中には高卒の人とか下に見てるの?
私の周りにはそんな人いないんだけどなぁ。
何だかドラマの世界のようだ。
だって四大出てても馬鹿は馬鹿だからさー。
223名無しさん@HOME:2001/05/24(木) 23:27
上の文章おかしいですね、スマソ。
訂正後:四大出てる人の中に高卒の人を
    下に見てる人っているの?
224名無しさん@HOME:2001/05/24(木) 23:32
表だってはいないかもね。
そんなことをしたらヤバイとわかってるのが大卒。
225名無しさん@HOME :2001/05/24(木) 23:41
しのぶれど・・・・・・・・いろにでりけり・・・・・・・・
やばっ。
226名無しさん@HOME:2001/05/25(金) 00:20
>>222
いないよ。だって高卒に会うチャンスほとんどないもの。
私のまわりの人は考えたことないと思う。
227名無しさん@HOME :2001/05/25(金) 00:35
中学の同級生とかは?
228名無しさん@HOME:2001/05/25(金) 01:15
>>227
悲しいことだけど、自然に世界が違っていってしまったのか
まったく交流ありません。
地元にいないせいもあるだろうけど。
高校の友達は遠くにいても連絡取り合ってるけど、大学に行って
いない人はいない。
229名無しさん@HOME :2001/05/25(金) 07:24
>>228
中学の同級生ってそんな感じだよね
私立のエスカレーターじゃないんで。
230名無しさん@HOME :2001/05/25(金) 07:49
私はハッキリ言って大学出てない人は、家が金ないか、他に
やりたいことがあったかしか思わないけどね。
行けるのならいくさ。特にやりたいことがなければ。
やはりお金のウエイトが大きい。
だってド田舎じゃ大学もないしアパート借りて生活費まで出せない
って親はいっぱいまだいると思う。
231名無しさん@HOME:2001/05/25(金) 08:01
昨日クイズミリオネアを見ていたら爆風スランプのサンプラザ
中野さんが出てたんだけど、あの人って早稲田除籍なんだって。
それは別にどうって事は無いけど、8年間早稲田に在籍して
いた学費を出していた親の事を考えるとなんかね〜と
思ってしまった。いくらかかったんだろ・・・。
232名無しさん@HOME :2001/05/25(金) 08:54
理系の学位(博士号)についてよく言われることですが、
「学位は足の裏の米粒のようなものだ。取っても食えないが、取らないと気持ちが悪い」

学歴というのはそういう物ではないでしょうか?
あっても役に立つかどうか解らないけど、無いよりはあったほうがいい。
233名無しさん@HOME :2001/05/25(金) 09:36
人を見る目安に学歴や資格は便利なのだが
昨今の風潮は形ばかりの学歴や資格に
振り回されている気がするね。
自分に合うかどうか本質を見極めもせず名前や
イメージ先行で飛びつくような一種のブランド嗜好に
なっている。
かといって、個人がそれを叫んだ所で世の中変わる訳
じゃないから特に秀でた才能や人脈などない非力な
一庶民としては情け無いとわかっていながら、大勢に
沿って(流されて)子供に学歴くらいしか与えてやれないのが
本音。
234名無しさん@HOME:2001/05/25(金) 12:03
そりゃそーだよ。
学歴なくて通用するような分野(芸術など)は、本当に秀でた天才のみが生き残れる。
そんなの一握り。子供にそんなの期待できない。
一番手っ取り早いのは学歴。
仮に子供が他のことに賭けてみたいと言っても、学は学でやっとけって言うね。
あってもダメでもないよりは絶対よい。
235名無しさん@HOME :2001/05/25(金) 12:35
>>234
>分野(芸術など)は、本当に秀でた天才のみが生き残れる。
>そんなの一握り。子供にそんなの期待できない。
>一番手っ取り早いのは学歴。

うん、これが世間一般の通念だね。
しかしちょっと待てよ?と最近思い始めたよ。
普通とされてる受験内容は才能が必要ないのか?ってね。
スポーツや芸術だけを特別視しがちだが、通常とされてる
受験内容だって、大雑把にわけて理数系と文系にわかれるんじゃないか?
普通の学歴自体、曖昧な定義でなんとなく才能がなくても努力次第だと
思わされ、スポーツや芸術が努力もなしに最初から才能がなきゃ無理っ
て決めつけるのがおかしいんじゃないのかな?
受験生の中にはスポーツや芸術をもっと練習したり努力すれば開花する
素質をもった人間がいるんじゃないかな?
236名無しさん@HOME:2001/05/25(金) 13:30
>>235
その才能の開花が並より良い程度じゃ何にもならないのが芸術の世界。
つまり100のレベルがあったら1に入れないと、ものにならない。
勉学では10に入ればそこそこものになる。

力を入れれば開花するかどうかの問題ではなく、その結果での要求
されるレベルの高さ、門の狭さが問題だと思う。
237元学習塾講師:2001/05/25(金) 13:56
>普通の学歴自体、曖昧な定義でなんとなく才能がなくても努力次第だと
>思わされ、

だいたい、これが大嘘。
学校の成績も、まず何よりも才能しだい。
あまりにも当然なのだが、こう言うと反発されるのが昨今の日本。
238名無しさん@HOME :2001/05/25(金) 15:43
才能の無い奴の努力は悲惨だ、とタモリがいってたね
239名無しさん@HOME :2001/05/25(金) 15:51
東大合格も才能が必要?
240名無しさん@HOME:2001/05/25(金) 16:58
とゆーかね、「努力が出来る」という事が才能なんだと
思うよ。今の東大なんてどんなに頭良くても努力しないと
入れないでしょう。
241名無しさん@HOME :2001/05/25(金) 18:11
そう、スポーツも芸術も、学問も努力も成績も、一流になるには才能が必要。
でも、本人が自身に才能がないことを理解しているなら、どういう道を生きようと、
それは本人の勝手。
一流でなくても、本人が納得して楽しめればいいのです。
そもそもこの社会、その分野で一流と呼ばれる人なんて、ほんの一握りでしょう?
まずは、楽しむこと、を教えてやれるといいんだけどなあ。
242名無しさん@HOME:2001/05/25(金) 18:25
>>232
理系と文系では違うんじゃない?理系だと研究者として生きようとすると
どうしても学歴というか博士号をとらざるを得なくなってくるし。
理系は学部出ただけじゃどうしようもないよ。
243名無しさん@HOME :2001/05/25(金) 21:26
あのさ、みんなが一流にならなくていいよ
いろいろな仕事のなり手がいなくなるよん。
244名無しさん@HOME:2001/05/25(金) 21:32
でも自分の子どもだけは一流にしたいんだよ。みんな。
245名無しさん@HOME :2001/05/25(金) 22:13
一流というわけではないが、待遇やその他で差が出るじゃん<仕事
割の悪い仕事について転職しまくりというのもつらいものがある。
できるだけそういうのを避けたいだけ。
246名無しさん@HOME :2001/05/25(金) 22:50
>>245
まぁ、将来に関して親が心配するのも無理ないけど、
結局は子供が考えることだしね。
今から考えてもね。社会もどー変わるやらわからんし。
247名無しさん@HOME :2001/05/26(土) 00:49
少なくても英語できないと就職できなくなりそう
248名無しさん@HOME:2001/05/26(土) 00:56
自分の子供にだけはつらい思いをさせたくない、そのためにどの道に
進むのが確実・堅実かを教えてやるのも親の努めだと思う。
もちろん最終的に進路を決めるのは子供自身。
でもさ、その時に、うちはお金がないからあきらめてね、と言いたく
ない親がほとんどだから、一人4000万かぁ…とつぶやくことに
なる。
用意しててやりたいよ。
上の子が大学に入るまでに、それ用の貯蓄1000万を目標に考えてます。
249名無しさん@HOME :2001/05/26(土) 09:08
>>248
わかるよ、その気持ち。
だけど、現在家族が暮らしながら1000万貯めるのも楽じゃないよ。
家なんて買ったら難しい。うちは奨学金がないと無理だ。
(借りれなければ教育ローン)
250名無しさん@HOME:2001/05/26(土) 09:36
うちは旦那32歳で子供はこれから。
ちなみに家の購入もこれから。
全く先が見えない…。
251名無しさん@HOME:2001/05/26(土) 11:41
うちもー
旦那25私26子供はこれから
家を建て返るのもこれから
先の読めない世の中だ

昔は「産めばなんとかなる」だったらしいけどさ
252名無しさん@HOME :2001/05/26(土) 19:24
暗くなってきちゃったね・・・
借りようよ、みんな。大学費用。
1に奨学金2に教育ローンでさ。
253名無しさん@HOME :2001/05/27(日) 03:57
大学進学のための借金は、子供に返させるべし!
254名無しさん@HOME :2001/05/27(日) 04:18
これって就職してからも続く仕送りや結婚式の費用
住宅ローンの頭金援助分は入ってないんだろうな
255名無しさん@HOME:2001/05/27(日) 04:39
>>254
就職しても続く仕送りって何?
256名無しさん@HOME :2001/05/27(日) 05:57
ちょっと亀レス
私美大出てるんだけど、天賦の才ももちろんあるけど、
塾通ってばりばりデッサンしたことによって学んだテクニックで大学に受かったと思う。
で、芸術系とはいえ、大学のネームバリューは結構影響ある。
デザイン事務所に就職する場合、美術以外の大学とあまりかわらないと思ったよ。
257名無しさん@HOME :2001/05/28(月) 10:13
>>255
聞いた話なのですが、上京して大学へ通っていた人は
そのまま就職しても当初の給料では生活できないので
しばらく親が仕送りを継続するらしいとのことです。
258名無しさん@HOME :2001/05/29(火) 02:01
>>257
そりゃ、本当だったとしても、ごく一部の話だろ。
259名無しさん@HOME :2001/05/30(水) 00:28
うーぬ、自分の周りでは4人ほどいるよ>社会人でも仕送り続行
よっぽど親に余裕があるか子供の教育間違ってるよなーと思うけど
ヨソの家はヨソの家だからなぁ。
特に女の子はその傾向アリかも。
260名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 00:41
>うーぬ、自分の周りでは4人ほどいるよ>社会人でも仕送り続行

そりゃ、子供がダメになるだけだわ
261名無しさん@HOME :2001/05/30(水) 01:03
そういう甘ちゃんな環境で育って、その女が今度母親の立場に
なったならと考えると怖いよね。
でも社会人仕送り続行もどうしようもないけど
知人は女で大学出て8年フリーターやって勿論仕送りアリで
一度も就職や職種はコレです!というような仕事につかないまま
昨年結婚してしまったよ。
今まで見てきた人間で一番のスネカジリだ。
262名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 01:16
まあ結婚できたから助かったよね、その子。
263261:2001/05/30(水) 01:33
>>262
いやあまあほんとよく結婚できたなー世の中うまくいくように
なってるもんだと仲間達と関心したくらいです。
でもその人の旦那さんの収入が少ないらしく結構文句タレてますので
いつ離婚するかは・・・。
自分の事は棚にあげて子供ができたら「将来を見据えての目標が
ないと大学には行かせない」なんて豪語してます。
全くもって説得力に欠けるのですが。
264名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 01:36
まあ自分の20代を悔いてるのかもよ
265名無しさん@HOME :2001/05/30(水) 08:25
先日、テレビで似たようなフリーター男を見た。
大学を卒業して就職したものの
「今の自分は本当の自分じゃない、これは自分のやりたい仕事じゃない」
と3ヶ月で会社を辞め、バイトをしながら自分探しをしているのだが
バイト代が溜まっては彼女と海外旅行へ行っている
その時は1年で7回だったかな?
生活費と旅費なんていい稼ぎのバイトがあるんだな・・・と思ったら
父親に内緒で母親から仕送りをしてもらってるんだよ コレガ
月に数十万円も!
なぁにが自分のやりたいことが見つからないだヴォケ!
と思わずテレビに向かって怒鳴っちまった。
266名無しさん@HOME :2001/05/30(水) 09:02
>>265
私も観てました!
同感!私も怒鳴っちゃったよ。
267名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 09:34
 自分探しは大学卒業と同時に終わってくれーっ。
268 名無しさん@HOME :2001/05/30(水) 09:37
友達の住んでるマンションも、布団干す事は禁止みたいです。
基本的にはベランダ手摺?に引っ掛ける事がダメで、ベランダ内で
手摺の高さまでで干す分にはかまわないそうです。
勿論、洗濯物等も手摺の高さまでの「物干し」がマンション購入時
に設置しておりその高さまでで干す事が義務づけられてるとか・・・
269名無しさん@HOME :2001/05/30(水) 09:43
>>268
マンションスレと間違えたと思われ(w
270名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 10:05
大学院あたりから自活できるような子供だったらいいなぁ。
自分ができたからと言って子供に要求するのは酷だとは思うけど…。
271名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 11:29
二十歳を過ぎた大人に自活を求めるのは酷なのか
そりゃあ、おっちゃん気がつかなかったよ
272名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 11:36
>>271
そりゃあそうだけどねぇ、朝9時から真夜中1時、2時まで研究して
家に帰ってからも論文読んでたりすると、自活って難しいと思うよ。
もっと利用できる奨学金の絶対数、種類が増えればいいんだけどねぇ、
日本も。
273心配する名無し:2001/05/30(水) 14:02
いま、どんどん公教育が切り捨てられようとしている。
授業時間は減るばかりだし、レベルも落ちる一方だ。
最難関大学ですら、毎年新入生のレベルが落ちているといわれる。

2002年の教育改革で、習うことが一律30%カットされる。
円周率は3.14ではなくて3となる。
小数の掛け算が難しすぎるからだそうだ。

こんな馬鹿げた方針が、この先ずっと続くとは思えない。
多分、これから10年くらい先を底として、それから先はまた
レベルアップへと向かうのではなかろうか。
274名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 14:03
社会に出るのがコワイヨオと言って、アルバイトもしないで
研究室に寝泊まりして
30歳まで大学院に残ってた困ったちゃんを知っている・・。
奨学金総額900万!
就職できればいいが。。できなければただの年食った粗大ゴミ。
275心配する名無し:2001/05/30(水) 14:06
そうすると、一番損をするのが、これから小学生や中学生になる
子供達である。
教育のレベルが低ければ、彼らは社会に出てから損をする。
何より、国際競争についていけなくなる。
つまらない学歴競争を日本人同士でやっているうちはまだいい。
これからは、日本人の出来が悪ければ、外国人でポストが埋まることが
大いにありうる。

子供を外国人上司にこき使われる下っ端にしたくなければ、
公教育だけに頼らずに、家庭の力で自力で教育する他は無い。

塾に行かせるだけが、家庭のできることではない。
そもそも、塾など無くても学校でちゃんと勉強をさせるべきだが、
公立学校は荒れるに任されている。
276心配する名無し:2001/05/30(水) 14:07
>>275>>273の続きです。
277名無しさん@HOME :2001/05/30(水) 14:31
>>275
>日本人の出来が悪ければ、外国人でポストが埋まることが
>大いにありうる。

ダイジョブだよ。そうなったら留学エリート(ドキュソ遊学ではない)
の日本人が上司になって帰ってくるよ。
278名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 15:02
>>277
70年代は、アメリカの大学で優秀な外国人生徒といえば日本人だったんだって。
ところが、今は韓国人や中国人、最近ではベトナムやタイなんかの留学生が
優秀なんだとさ。

結局、今日本人の知的レベルは落ちる一方なのね。留学しても同じ。
もちろん、平均レベルより、一人一人がどうであるかが問題なので、
子供に勉強させればいいだけなんだけど。

いま、国を挙げてみんなで遊びまわってる感じでしょ。
これじゃ、お先真っ暗だよね。
この国の未来は、モーニング娘。が歌ってるほどには明るくないと思うよ。
279名無しさん@HOME :2001/05/30(水) 15:40
>>269
布団干しスレだと思われ(藁)
280名無しさん@HOME :2001/05/30(水) 18:03
>>277
で、R研に戻ってきて、FBIに告訴される、と。(w
向こうでエリートになれた人間が、日本なんかに戻ってくるかよ。
環境が違いすぎるぜ。
>>278
日本人ポスドクもそろそろ”大したこと無い奴”の方に移ろうとしてきているらしい。
今アメリカで優秀とされてるのは、中国系が一番だな。
アメリカの研究室のポスドク募集とか見てみ。
中国人プロフェッサーの多いこと。日本人の名前なんか滅多に見ないのに。
281名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 01:22
age
282名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 02:05
つーか、たいしたことないレベルでも、気軽に留学できるような
豊かな国になったということじゃないの?
あるいは、本当に優秀な奴は日本を出る必要がない、とか。
283名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 04:25
>>280
そりゃ、あまりにも短絡的な考え方じゃないか?
アメリカ神話を頭から信じているような発言だね。なんでもアメリカが
いいってか。

中国人と日本人の比較について、
中国人には帰るところなんてない、といっても過言ではない。
彼らはより良い生活を求めてアメリカにやって来る、そもそも
目的が違う。日本人は帰国してもそこそこ恵まれた研究環境が
あるのでアメリカに残る必要はない。
人口は中国本土だけで13億人くらい(?)、世界各国に移住した
中国人も合わせると、実に世界の1/3以上が中国人。
これに対して日本人は世界の1/50程度。
まず人口比の20倍を考慮し、更にアメリカで研究を続けなければ
いけない必要性のファクターを考慮して、それでも日本人のファカルティ
が少ない、というのなら少しは話がわかるが。
284280:2001/05/31(木) 08:51
>>282,283
いや、自分も、頭からアメリカがいいとは思わんがね。
応用分野、エンジニアリングの方になると、日本の方が優れているところはあるし、
生活環境なんかも含めると、アメリカ一番!というのはどうかと思う。

でも、こと基礎研究に限って話をすれば、アメリカの圧勝だよ。
実際、地方大学や中小私学を飛び出してアメリカに渡ってそれなりの業績を上げた人って、
日本に帰ってこねーじゃん。帰ってこれる場所もないし。
アメリカと日本の研究環境が違いすぎるんだよ。
日本では、一部学閥が根強く残って、本当に意欲的な奴が落ち着くポストがほとんど無い。
自力で取れるグラントも限られてるしな。

あと、中国人の話だが、IF高いラボから出てる論文の中国人シェア率(?)調べてみ。
日本人の比じゃないぞ。
アメリカの論文数が圧倒的に多いのの一因は、中国系、アジア系の研究者が
頑張っているためだ。
正直、世界の中でも有数の研究開発費消費国である日本が、質の高い論文を出せないと言うのは
かなり深刻な問題だと思うが。
下記記事参照。
http://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20010207articles/SR_rki.html
285名無しさん@HOME :2001/05/31(木) 09:24
>>283
>日本人は帰国してもそこそこ恵まれた研究環境が
>あるのでアメリカに残る必要はない。

こないだのニューズウィーク日本版にアメリカでポスドクだかの
学位を取っても日本ではその肩書きに見合った能力を生かせる場が
ないから優秀な日本人が帰ってこないとあったよ。
アメリカの学位や研究成果を認めてくれず相応の報酬が得られないとか
雇ってもらえないとか・・社会的地位が確立してないらしい。
立ち読みのうろ覚えなんで支離滅裂だったらスマソ
286名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 09:27
>>285
アメリカで学位を取った場合の扱いは知らないが、アメリカにポスドク
として来た研究者は、10人中9人(もっとだろうが)が帰国してるよ。
日本人は帰りたがる、は有名。
287名無しさん@HOME :2001/05/31(木) 11:44
>>286
ただし、帰ってまともな職に就ける人間は少ないよ。
ものすごく業績を上げたとか、よほど有名ラボを出てない限り、
大学なんかでは受け皿がない。
アメリカみたいに、簡単にベンチャーも起こせないから、そっちで
働くわけにも行かないしね。
アメリカ帰りの学位持ったフリーターとか、何人も知ってる。
288名無しさん@HOME :2001/05/31(木) 19:04
これ読んでると、全教育、海外で受けさせた方がいいような気がしてきた・・・。
289名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 19:14
アメリカのドキュンはすごいぞ。
中以上の生活なら、アメリカのほうがいいかも。
290名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 19:17
日本ではやっと飛び級の話が出てきたくらいで、教育の中に
個人の能力に合わせたことをさせるという発想が殆ど無い。
その結果、ついて行けない子供はどんどん後れてしまい、
わかっている子供は退屈な授業に耐えることを強要されてしまっている。

更に、ついて行けない子供に照準を合わせて、教科書を改訂していった
結果、学習内容のレベルは下がる一方になってしまった。
小数計算のできない大学生が問題になっているが、来年から使われる
教科書の内容は、今の大学生が受けた教育内容の3割減だ。

子供をバカにしたくなかったら、家庭の責任で勉強させるしかありませんよ。
実際、バカな子供が増えているのは、周りを見回せば誰でも納得する。
291名無しさん@HOME :2001/05/31(木) 21:35
4000万円って平均なんだよね
塾だ 私立だ 留学だ ・・・・
最高額って・・・?
このスレ読んでたら
だんだんウツになってきたよ
292名無しさん@HOME :2001/05/31(木) 21:50
>>291
鬱になるこたーない。
留学させるほど我が子が優秀かどうかわからんし。
ほんの一部だよ、留学させて意味ある連中なんて。
293名無しさん@HOME :2001/05/31(木) 21:54
気になるな
留学させるほど優秀って言い方
まるで外国は日本より優秀であるかのような錯覚を起こさせるよ
294名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 22:11
>まるで外国は日本より優秀

そう思っていて、間違いないって。
アメリカの大学生はピンキリだけど、日本の大学生はレベルが低い方に偏っている。
それも、どんどんダメになっている。
危機感をもった方がいいよ。本当に、いま教育が危ないんだってば。
295名無しさん@HOME :2001/05/31(木) 22:29
4000万かかるといっても、平均所得のリーマンで子供二人でもいたら
自分たちが払う税金の何倍も税金から(所得の多い人が払ったり、企業が払ったりしたもの)
子供のいない人からも恩恵をうけているんだ。学校ひとつとったって、公立の安いこと。
お金がかかるかかるという前に、どれだけの恩恵を受けているかを
考えてみたほうがいいね。
296名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 22:37
>>295
ごもっとも。
297名無しさん@HOME :2001/05/31(木) 22:47
>>295
話の流れわかってる?
公立が安かろう悪かろうで恩恵どころか税金の無駄使いで
しかないんじゃないの?
って話題の真っ最中に何を言いたいんだ?
298名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 23:37
たしかに、もっとマシな税金の使い方してもらいたいよね。
学校は勉強をさせるところだ。
ところが、修学旅行やら遠足、運動会、学園祭、部活動・・・
はっきりいって、学校は下らないことにばかり、エネルギーを注いでいる。
あとは、学校外の活動で本人の好きなことをすればいい。
299名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 00:51
>>298
学校は勉強以外の事も学ぶ場、いやむしろ社会性を養うのが
一番重要にも思えるけどなぁ。
だから修学旅行、遠足、運動会、学園祭、部活動は大切なイベント
だと思うよ、勉強だけなら塾で用が足す。
いまのガッコがそっちに力入れてるって言うのも子供達に
人間としての何かが不足してきてるように思えるからなのではない?
まぁー授業を減らし過ぎるのは問題だけどネ。
300名無しさん@HOME:2001/06/01(金) 01:04
>勉強だけなら塾で用が足す。

塾は、だれでも行けるところではない。
税金を使った公教育が、ちゃんと子供に勉強を教えるべきだよ。
勉強の中で、社会性も養われる。

実際、どんどん授業時間が減って、その割に減っていないのが
「修学旅行、遠足、運動会、学園祭、部活動」だけど、
いまの高校生はどんなだ?
質が落ちるばかりでしょ。全然社会性は養われていない。
勉強させなきゃダメなの!
301名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 01:23
>>300
高校で問題なのか?
小学校、中学校時代の方が問題だろ。
高校はすでにザルでフルわれてる。
302300:2001/06/01(金) 01:38
>>301
小中学校の教育に問題があるから、高校生に酷い行状が目立つと言ってるんだよ。
まあ、ここでいう高校生とは、ザルの目から零れ落ちた方だけどね。
303名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 01:50
>302
ザルの目から漏れた行状の酷い高校生の授業減ってるのを嘆いてもな・・・

金に余裕のない家庭は子供本人が自力で道を切り開くしかないのか.
金があってもどうしようもない子供もいるしな、
選択肢は広い方がいいにこしたことはないがな.
304名無しさん@HOME:2001/06/01(金) 02:21
>>303
いや、待ってくれよ。
平均がレベルダウンしているから、底辺もますますレベルダウンしている。
トップクラスの成績も、落ちる一方なのは、上の方のレスでも明らかだろう。

授業時間が非常に少なくなっているのは、公立小中学校に通っている限り、
能力の有る子も無い子も同じ事だ。
能力の有る子も、その能力を学校の授業だけでは伸ばしきれない。
しかし、塾に通わせることのできる家庭ばかりではないのだ。

バカも。ある程度は教育によって何とかなる。
ところが、それを小中学校の段階で放棄しているのが、今の公教育。
さらに、今の公教育は、才能の有る子供の能力開発も放棄している。
305名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 07:50
んじゃあんたが公立を変革させてくれよ、
文句ばっか垂れててもどうしよーもねーじゃん >>304
塾も私立も誰もが行ける所ではないんだろ?
だったら金なんとかするしかねーよ
公立は一くくりに悪い悪いって言ってるけどデキる奴はちゃんと這い上がれるだろ、
私立行ったって頭の成長が途中で止まる奴は止まるんじゃねーのか?
306名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 08:13
今回の教育改革はできない子に合わせたというけど
それで良いと思う。
詰め込みの弊害が指摘されていたから、削減したのだと思う。
勉強出来る子(好きな子)ばかりではない。
だから義務教育は基本的なことでいいと思う。
好きな子は塾でもいってやればよい。(現時点でも塾いく子は行ってる)
田舎の塾のないようなところの子はちょっとかわいそうだけどさ。
307名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 08:44
>>305
あのさ、それ言っちゃおしまいだと思うよ。>あんたが公立を変革させてくれよ
言ってもどうしようもないことだし。

現実に日本の教育がレベルダウンしてるのは事実だし、塾へ行けばいいと言っても、
今の学習塾では、理解力よりテクニックに偏ってて、余り本当の勉強にはならないよ。
それは、最近入学してくる大学生を見れば解る。
理系なのに、数学が解らない。いや、分数計算もできない。
英語もヒアリングは昔よりましだけど、文章が読めない、書けない。
どんどんどうしようもなくなって、大学で高校の補習授業をやらなきゃならなくなってる。
294が言ってるけど、アメリカなんかでは、そういうダメな奴はそれなりの大学行くなり、
途中で大学からドロップアウトしていく。日本はみんなでダメになって行ってる気がする。
やっぱり、まずは勉強する場所だよ、学校って。
308名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 08:48
>>306
できる子は塾へって・・・・アンタ
金がなけりゃどんなに勉強好きでも塾へは行けないんだよ
だから公立校の質の低下が取り沙汰され
子供にひとり4000万円(平均)って数字で騒ぐんじゃん
現実に家庭の経済力で子供の将来が決まるようになって
きてる状態が深刻化しつつある今
まっとうな社会人にするはずの義務教育がその役を果たして
いれば、これほど悩まないよ
309名無しさん@HOME:2001/06/01(金) 09:25
「詰め込み教育の弊害」「受験教育の弊害」
これが、だいたい嘘八百。
詰め込まれなければ、新しい発見も何も生まれないのです。
310名無しさん@HOME:2001/06/01(金) 10:11
世の中なんてそう簡単に変わらないよ。
もちろん願ってはいるけどね。
他力本願でただ待っているより、自分の甲斐性で子供の教育のお金を
何とかしてやる方がよっぽど確実で近道。
311名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 11:54
お金かけても、どうにもならないことが多いのが、日本の教育の現状。
私学に行っても、塾にやっても、公立よりはまし、ぐらいだ。
そうやって金かけて一流大にまで逝ってる奴らでも、ダメダメがどれだけ多いか。
ホント、いっそ金かけるんなら、海外に行った方がいいかもよ。
312名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 12:06
これからゆとり教育とやらで、もっと子供はバカになって逝く
313名無しさん@HOME:2001/06/01(金) 12:42
なんか、皆さん諦めきってる人が多いけど、政治なんて案外簡単に
かわるもんだよ。
東京都の石原さんが、都立高校の学区を廃止したでしょ。
日比谷高校とかは、早速独自の入学試験はじめたし。
だから、これからこの国の教育を良くするも悪くするも、有権者次第。

>他力本願でただ待っているより、自分の甲斐性で子供の教育のお金を
>何とかしてやる方がよっぽど確実で近道。
もちろん、この意見にも大賛成。
314名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 12:50
>>311
>いっそ金かけるんなら、海外に行った方がいいかもよ。

だからといってアメスクへ子供を入れるのはドキュソでしょう
315名無しさん@HOME:2001/06/01(金) 13:02
二言目には海外…。
よっぽど有名大学でない限り、日本では認められませんよ。
日本の大学に受からないやつが海外に逃げる、という暗黙の了解は
根強いです。
実際、アメリカであったポン大留学生、馬鹿ばっか。
316311:2001/06/01(金) 13:03
>>314
同意です。あんなとこ逝ってどーすんねん。
>>313
ほんとですね。
特に最近は、有権者の意見というのが無視できなくなってるようだし。
何が良くないか、問題意識を持っておくことが大事ですね。
317名無しさん@HOME:2001/06/01(金) 13:08
>>315
んー。ここで言う海外は、理系マスターからの留学を
指してると思うよ。頭悪いのが留学したって意味ないのは
周知のとおり。
318名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 13:12
>>315
まあ、ドキュソ留学も多くなってますが、米英の名門校(名実共にの意)へ
子どもを留学させる親も昔よりは確実に増えていますから
一概に海外へ逃げるという表現は時代には合わないんじゃないですかね。
嘆かわしいことだが・・・
319名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 13:13
あ、>>318は大学未満の留学です。
320311:2001/06/01(金) 13:27
>>315
語学留学とか、海外ドキュソ学校への留学は問題外です。
高校なんかでも、外国人を積極的に受け入れて、
ちゃんとした教育を施す学校もいくつか知っています。

それと、別に「日本で」認められなくても良いのでは?
アメリカならアメリカ、ヨーロッパでもアジア圏でも、
本人が好きなところで、自分の力を発揮して働ければそれでいいでしょう。
実際、理系ではそういう人間増えてますよ。
日本の方が取り残されてる、と思った方がいいです。
321名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 13:38
>>320
大学受験を考えるなら高校からの留学では遅いというのが
既に定着してきています。
中高一貫の名門大進学率の良い学校に留学条件の常識に
なりつつあります。
その為、今の主流は小学校高学年から中学生にまで
低年齢化しています。
これはこれまでの国立、私立中学受験志向が海外へ広がっている
と考えてもよいでしょう。
322名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 13:41
>>321変な文章ですみませんでした。
中高一貫の名門大進学率の良い学校に留学条件の常識になりつつあります。×

名門大合格率の良い中高一貫校へ入ることが留学の常識になりつつあります。○
323名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 17:18
>>321
確かにその方が効率はいいでしょうね。
でも、今の日本ならまだ、語学の問題さえクリアできれば、欧米の大学にはいるのは
日本の大学受験と比べて、そう難しいことではありません。
卒業は遙かに難しいですけどね。
さらに、大学院入学という手もあります。
でも、今後どんどん国内の教育レベルが落ちて、そうも行かなくなるんでしょうね。
324名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 19:08
欧米は自由を重んずる教育だ、という一方的な情報に踊らされた結果だな。
>今の”ゆとり教育”

自由は責任に裏付けられてる、と言う点を持ってこなかったね。
欧米の義務教育は、以外と責任については厳しいよ。
少なくとも中程度以上の学校では。

でも、この板で教育問題はなしても、一部の人以外は認識がドキュソすぎるからなあ。
主婦ももう少し危機感持った方がいいよ。
325名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 23:22
主婦だけが危機感持てばいいのか?

夫婦で教育論じあえる家庭ってどのくらいいるのだろうか
まずは、そこからだな
326名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 23:46
>>324
欧米は自由を重んずる教育 は少々違います。
正確には個人主義を尊重していたのですが
現在は行過ぎた個人主義を省みた教育改革に
着手しています。
それが日本とはまったく逆の方法だと言うことが
一層、日本の国際競争力に危機感をもたらして
いると思います。

認識がドキュソなどとおっしゃるような方がいらっしゃるのはとても残念です。
このスレに限らず主婦が危機感を持っていないとでも?
327名無しさん@HOME:2001/06/02(土) 15:33
さらに子供にかかる費用が跳ね上がる話題が続いておりますが、
正直な話、一人平均4000万でみなさん何人育てられます?
328名無しさん@HOME:2001/06/02(土) 15:39
0.25人くらいか(笑
329名無しさん@HOME:2001/06/02(土) 15:43
>>326
わたしは324ではないが、今の状況にもう少し危機感を持ってほしいと
いうことには同感だ。
あなたは危機感を持っているかもしれないが、来年の教育改革について
政府・文部科学省に抗議が殺到という話は聞かない。
ちょっと不安程度に思っている人や、全然問題と感じていない人が
多いとしか考えられない。
330名無しさん@HOME:2001/06/02(土) 15:44
整数じゃ、ぼけ
331名無しさん@HOME :2001/06/02(土) 17:01
どちらかと言うと学校の保護者会やPTA役員や塾選びを
妻任せにしている夫たちの方に教育に対する危機感が
ないような気がする。
332名無しさん@HOME:2001/06/02(土) 18:41
>>331
かもなあ。
俺は困ったことだと思うよ。今の状況。
333名無しさん@HOME:2001/06/03(日) 22:05
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだアップされてないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/


334名無しさん@HOME:2001/06/03(日) 23:22
高校、大学の定員を一挙に減らす
 ↓
落ちこぼれる奴はもともと入れない、勉強嫌いで高校行かなくても恥ずかしくない
 ↓
より高度な内容にしてもOK
 ↓
(゚д゚)ウマー
335名無しさん@HOME:2001/06/03(日) 23:37
名古屋5000万円恐喝事件

主犯:青山洋介
1984年4月12日生まれ
名古屋市緑区神の倉1丁目248
家族構成
父: 青山憲巧 1952年生まれ
母:   茂美 1951年生まれ
姉:   (匿名)1979年生まれ

共犯:夏山英二
1984年5月9日生まれ
名古屋市緑区細口3丁目607
電話(052)876−9353
家族構成
父: 夏山秀行 1961年生まれ
母:   律子 1960年生まれ
弟:  (匿名)1988年生まれ

http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/nagoyakyoukatsu.htm

336名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 07:36
金かけようと思えばキリが無い
337名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 09:21
>>326
正直、このレス全部読み返してみると、少々的はずれな意見書き込む人の方が多いと思うよ。
学校は社会性を身につけるところだ、とか、塾に通えばそれでいい、とか。
学校の、学生の実状を見る機会がないからだろうね。
危機感が余り感じられないのは、間違いないと思うけど?
338名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 09:36
>>337
今の教育に危機感を感じるのはいいが、
それをこのスレに書くことこそ少々的外れだと思うが。
教育システムの不備がお金がかかる要因だとしても、それがすべてでは
ないし、このスレのタイトルからしても学校論を語ることは、スレの主旨
からずれてはいまいか?

お金の話しようよ。
339名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 09:49
>>338
それに関しては微妙ですね。
まず平均にしろ子育てに4000万円もの費用が妥当であるか?
この金額にどのような意味があるかを考える必要があると思います。
支払っている税金に見合ったサービスが受けられるなら
もっと個人負担は軽くなるのではないか?と考えれば
子育て期間の大部分を占める学校生活に重点が置かれるのは
致し方ない気もします。
他にも医療費や児童手当、お寒い保育行政についても考えたほうが
良いかもしれません。
340名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 10:09
>>339
同意です。

>まず平均にしろ子育てに4000万円もの費用が妥当であるか?

これこそ、このスレの主題だと思いますが?
この金額は、私立の学校、塾通いなどを前提にした計算で、本来妥当であるかどうか?
と言う疑問が生じます。
もちろん、教育に関しては、そうせざるを得ない状況があるのも事実ですが、
塾でいくらかかる?とか私立を受けさせるとこれぐらい負担が・・・といったこと以上に、
・そうしたことを子供にさせて、意味があるのか?
・なぜもっと養育費を安くできないのか? というところから考えることも
必要なのではないでしょうか?

いっぺんに変えることはムリでしょうが、子供にとって良い方ってどっちだ?という事を
少しづつでも考えておかないと、今、塾通いさせても、大学入ったらやっぱり中身のない学生に
なっていた、ということにもなりかねません。
341名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 11:24
言いたいことはわかるよ、本当にこれでいいのかってね。
ただスレの流れだと、

4000万?そんなに払えるか→だいたいこれって私立とか塾とか入ってるだろ
→公立で充分な教育が受けられないのがおかしい→学級崩壊、教育内容
削減について
(かなーり、大雑把ですが)

で最後の部分だけ盛りあがってる。
○○だからいかんのだー、ではなくて、だから自分は子供にこうさせる、とか
どのように工夫してこの教育費用を捻出する、とか具体的な話が聞きたいな。
342名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 11:45
個人的な経験になるけど、自分は私学の中高一貫出身。
ただし、予備校なるモノには一回も行ったことがない。
受験対策とか、わりときちんとしてくれるところだったので、
自分を含め、多くの生徒がストレートで大学に通った。

親の話では、「確かに授業料とかきついけど、高校受験、大学受験で
予備校とか通うこと考えたら、寄付金以外の出費では
同じぐらいじゃないか?」ということだった。
学校を選べば、私学もそんなに高いものではないらしい。
でも、寄付金はやだなあ・・・・。
343名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 11:50
そんなに大学受験で予備校通う人って多いの?
私は公立中・高で、塾通い経験なし、受験は高3の時に進研ゼミ1年やっただけ。
しめて4万円の出費のみ。(学校の夏休み補修には行ったよ)
んで国立に入れたので、ナカナカ親孝行かなー?(自画自賛してどーする・・・)
でもその1年はまさに、食事・風呂以外の時間はすべて勉強に当ててたよ。
案外後で取り返せるもんだなーとも思ったり。
344名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 11:59
私も塾も予備校も行ったことありません。
高三の夏季講習ですら行かなかった。高校は進学校だったものの
田舎だったからか夏休み補修などもなく(特別成績が悪いものは強制
されるのがあったが)、一人で勉強していました。
でも国立薬学部に現役で受かりました。
時代も良かったのでしょう。学校で勉強することに、問題集を加えれば
大学受験は問題ありませんでしたから。(40年代生まれです)
これからの子供は、やっぱり塾ですかね。
345名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 12:26
予備校があれだけ繁盛しているところを見ると、通う人間はかなり多いのだろう。
特に、都市部に暮らしていて、それなりの国公立を目指す家庭は、かなりの割合で
予備校に子供をやっているようだ。なんかの統計で出てた。
346名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 12:33
たぶん、塾も予備校も行かなくても受験に成功する人は成功する。
でも、さて自分の子どもが・・、となって周りが結構、塾や予備校に
いってたら、「行かなくていい」と落ち着いていられるか?
親だって、安心したい、でもその為にできる事といえば、お金を払う
ことぐらいしかないのでは?
347名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 12:37
自分の受験の時の経験にもよるんじゃないかな?>予備校
それと、お金払って予備校にやっても、本人が勉強しなきゃ、それまでだしね。

結局、親ができるのは、勉強するきっかけを作ってやることだけだと思う。
それに、「予備校行きたい」といわれたときに、何とか出せるぐらいのお金を用意する
ぐらいかなあ。
348名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 12:47
うちは貧乏で4000万もありませんので
子供は作れません。

おおざっぱに考えると家の購入と老後の資金で生涯賃金はぎりぎりです。
子供が将来の保険にならないのだから自分のことがきちんと守れてからじゃないと。

子供がいるご家庭はさぞ裕福で老後も安泰の方ばかりなんでしょうね。
うらやましい限りです。
349名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 12:52
↑ 働け
350名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 13:41
>>348
家を買う金で子ども一人育てられます。
家賃の安い公団にでも入居して子育てして下さい。
その方が社会のためです。
私利私欲だけにお金を使うのはやめましょう。
351名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 13:41
奥さんが専業主婦の既婚男性にお聞きしますが、
子供の教育資金とか考えた時、奥さんに働いて欲しい、と思うことは
ありませんか? また思ったら口にしますか?
352名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 15:13
>>350
>家賃の安い公団にでも入居して子育てして下さい。
>その方が社会のためです。

これ以上人口が増えない方が社会(全世界)のためでは・・・
日本1国のみのことを考えれば逆でしょうけど。
あなたは私利私欲ではなく、日本社会のためにのみお金を使っているのですか?
353名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 15:51
まあまあ、どちらもそんなにとんがらずに。>>348,>>350
ほとんどの人は、4000万円も子供にかけると、生活が苦しくなる訳ですから。
もうちょっと安くする方法はないかとか、現状を変えるには
どうしたらいいか、とか、賢くやりくりして学費を捻出する方法とか、
前向きの議論にしましょうや。
354名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 00:57
そやそや
355名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 08:38
学校はすべて公立にする。習い事は最小限にし、塾は
行かせないで、独学で勉強させる。
(英語などはNHK基礎英語をやる)
国立大学へ受かるようにし、奨学金を受け子供に返還させる。

これって一昔なら当たり前のことだったような気が・・
しかし今これで国立受かるような子は一握りの本当の秀才
か意志の強い努力家だ
356名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 08:54
お金のことを考えなくて済むならもう一人生みたいな・・・。
でも、もう歳が・・・
357名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 09:14
>学校はすべて公立にする。習い事は最小限にし、塾は
>行かせないで、独学で勉強させる。
>(英語などはNHK基礎英語をやる)
>国立大学へ受かるようにし、奨学金を受け子供に返還させる。

今は、殆ど無理でしょうな。
>>355さんの、おっしゃる通り。
学級崩壊寸前のメチャクチャな公立小中学校で、まともに勉強なんて
できるわけがない。
だいたい授業時間も減る一方。
かくして、お金持ちと貧乏人の差がどんどん開く。
ああ、鬱だ。。。
358名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 09:21
私の経験から言うとやっぱり大学だね。お金かかるの。
高校までならなんとかなる。塾に行かせたとしても
普通の収入があればなんとかなる。
しかし大学になると、私立だと年間100万程かかるし、遠方に
アパート借りてとなると莫大になる。余程の高収入か(もしくは
子供一人)預金をして準備してた人じゃないと奨学金でも
足りない。

だからこれから子供をもうける、もしくは子供が今小さい人は
大学費用の補填分を預金して準備しておけばなんとかなる。
うちは準備してなかったから大変だ。
359名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 09:42
これから親になろうとしてる人間です。
一番の心配は、小中学校です。学級崩壊や、イジメなんかを考えると、
結構悩みますね。
でも、ずっと私立へやるほどの財力もないし。
正直、勉強はできてもできなくても、どっちでもいいです。
何か一つ、自分の好きなことを見つけてくれれば、それでいいです。
自分がそうでしたので。
でも、生活環境とか考えると、公立って不安です。
360名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 09:48
公立の小学校へ入学したばかりの子供がいるけど、
ホント親がしっかりしないと駄目だよ。
流されるよ。
とにかくドキュソ親も子も多いから。
幼稚園は厳しい園だったので、真面目な親ばかりだったけど、
公立小学校はろくに躾もされていない、中には幼稚園も行っていないと
思われる子供もいる。
主人の仕事柄、今の場所に住んでいるけど、マジで引っ越しを考えるよ。
それでも、他の話を聞くとまだましな方だよ。
これから、子供を産む予定の方、しっかり貯金しましょう。
私立なら公立より少しはましです。
ドキュソも少ないです。
それと、住環境=経済状態的なところもありますから、
住む環境も十分考えましょう。

361名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 10:06
私は、数年で新車を買い換えたり、毎週遊びまわるお金があったら、
子供の教育に回そうとおもいます。
これは、いろいろな考え方があるでしょうから、意見の違う人に
お説教する気は毛頭ありませんが、親も子供も遊びまわってばかりいる
ような気がします。

両親が家庭で本でも読んでいれば、子供も勉強するのでは?
甘いかな?
362名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 14:43
一部の限られた人しかいけない私立校に税金の補助金を出す必要は
ないと思う
その分で公立校をもっと充実させるべきとは誰も思わないの?
363>362:2001/06/05(火) 15:43
すでにレス200番台あたりで、日本の教育制度の問題点はずいぶん議論されています。
現在は、それを踏まえた上で、自分たちの家庭でできることは何だろう、
と言う方に話が向いているようです。
レス、全部読め。
364名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 15:46
>>362
レス読むのが面倒なら「ゴミ投資家のための人生設計入門」をどうぞ。
365名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 16:15
私立だっていじめがないわけじゃない。
公立より陰湿ないじめがあったりする場合も多いし、
親の経済力が子供に影響してくるので、背伸びして私立に
入れると子供が辛い思いをしたりすることもありますよー。
私がそうだった。
366名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 23:24
私立や塾へ通わせる金はすでに築いてるけど、転勤族なんだな・・・、
こういう時はどうすりゃいいのだ、中学から寮に入れるのも不安だし。
367名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 23:33
>>365
どちらにしてもいじめがあるなら
学力レベルの高いほうがよいとも
思える
368名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 00:57
レベルの高いイジメが待ってたりして・・・・・・・・
369名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 03:49
>>368
ありえるね・・・怖い怖い。

私立に通わせるのは 中学からでいいのかな?
私立中学でも 親の経済力が影響するの?
370考える名無しさん:2001/06/06(水) 06:39
>どちらにしてもいじめがあるなら
>学力レベルの高いほうがよいとも
>思える

同感。
それに私立は学校の評判を気にするから、公立と違って
いじめを放置することは有り得ない。
371考える名無しさん:2001/06/06(水) 06:44
私の小学校は、地方の国立大学の附属だった。
周りは大学教授や医師、会社社長の子供がゴロゴロ。
というか、上の3種類でクラスの半分くらいか?
うちは至って平凡なサラリーマンだったけど、別にいじめられるとかは
全く無かったよ。
372371:2001/06/06(水) 06:49
同じ学年に超大金持ちの病院長の娘さんがいたけど(長者番付市内トップクラス)、
すごくわがままなんで、皆から嫌われていたよ。
上に親の経済力で何とかっていう意見が有るけど、結局自分次第なんじゃない?
373名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 06:50
教育大学附属ねぇ・・・。
母親達の目が異常にギラついてたのは忘れがたい。
374名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 07:10
心配すんな

公立小、中、高、国立大

教科書しっかりやれ。塾なんか行くな。東大・京大は別だが地元国立大は教科書で十分
塾一回も行ったことない俺が行ってるんだ大丈夫。ちなみに俺は平均的な地方普通科
高校で学級順位最下位。
375名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 07:22
とりあえず読書に抵抗がない子供に育てておけ、それからだ
小学校低学年までが問題だぞ
親が読書家だったら自然と子供も本好きになる
376名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 07:40
>>374
あなたは今何歳?

時代にもよるのよね。今は皆が勉強してるからそれでも上じゃないと
国立は難しい。

>>375
水を差すわけじゃないけど、私親が全く読書しなかったけど読書好き
ですよ。私が読書好きなのに、私の子は読書あまりしません。
活字好きは生まれ持ってのものだと思うけど。
377374:2001/06/06(水) 07:41
失礼、上の「今は皆が勉強してるから」というのは
「国立を狙うような人は皆が勉強してるから」と
いう意味です。
378名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 07:58
>>376
活字好きが生まれもってなわけないだろう(笑)
何らかの好きになるキッカケがあったに過ぎない。
親が読書家なら子供もその背中を見て育つから読書家になる確率は高い。
379名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 08:02
子供にいくら塾へ通わせ勉強しろとけしかけても
親がくだらないバラエティ番組しか見ないような
家庭では意味がないと思われ
380名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 08:07
ドキュン親では子もドキュンが定説です
381名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 08:08
環境が子供の人格を形成します
382名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 09:16
>東大・京大は別だが地元国立大は教科書で十分
>塾一回も行ったことない俺が行ってるんだ大丈夫。

昔は、たしかにそうだった。
ところが、今の公立小中学校は授業時間が激減、教科書も薄くなって全然中身が無い。
だから、塾にいける金持ちと貧乏人では、受けられる教育の内容が全く変ってしまう。
それが大きな問題だって、スレのずっと上の方で、話題になってたでしょ。
383名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 09:23
ホント、今は親がしっかりしなと子供がすぐに流されるよーー。

参観日
子供より
母親を
しかりたくなる!
384名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 09:25
>>383
運動会や学芸会じゃビデオ親父が・・・・
385名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 09:32
>親が読書家なら子供もその背中を見て育つから読書家になる確率は高い。

親が2ちゃんねらーなら、子供も…(藁
386名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 09:35
>>382
それでも、大学入試に出る問題って、高校までの教科書から外れた事は出ないんだよね。
教科書と、その周辺をきっちり抑えておければ、後は自助努力でどうにかなるんだけど、
今の学校じゃ、教科書その物すらきちんと教えてないからねえ。
387名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 09:37
うちの父親は新聞を会社へ持って行ってたから
読みたくても読めなかったよ。
子供の教育を考えるなら新聞は家に置いていって欲しいよ。
388名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 09:37
>>384
黙ってビデオとってるほうがましだ。
ペチャクチャしゃべるおばはんたち。
何しにきとるんじゃー!
「はいー、おしゃべりはやめて、先生の話聞いてね」
と子供に言ってるけど、本当は先生、おばはんらに言ってるのよね。
389名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 09:51
>>388
・・・・現場を知らないらしいね
ビデオ親父の無法ぶりを見たらそんなことは言えないよ
390名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 11:01
ビデオ親父が運動会で喧嘩。というニュースがあったよね。
391名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 13:22
うちの子も二人、小学生になりました。

皆さんに、今の教科書の内容を見せてあげたいくらいですよ。
は〜っ。ため息ものです・・・。
392名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 13:23
前の晩からカメラ位置の場所取りするなどの過熱ぶりに
ビデオ禁止にしたり、場所指定する学校もあるそうだ。
保護者参観では平気で携帯でお喋りする母親もいる
と聞いたことがある。
学級崩壊の原因がわかる気がする。
393名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 13:26
>>391
でしょう?
私も主人と驚きましたよ。
もう学校に期待するなと言われているようでした。
394名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 13:54
何年か前に、旧文部省が塾の存在を認めた時から
学校に期待する人はほとんどいなかったでしょう。
これからの子どもの学歴、社会的地位は一重に
親がどれだけ子どもの教育に財力を注げるかによって
違ってくるんでしょうね。(鬱
395名無しさん@1周年:2001/06/06(水) 13:55
>>391
>>393
ですです!
知人の子どもは、塾へ行くようになってから
「勉強っておもしろい!」と喜んでいるそうです。


396名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 13:59
>>395
うちの子も同じ
塾は先生が教科別だから専門的で面白く教えてくれるから
楽しいと言っていたわ。
小学生でもしっかり見てるのよね。
397名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 14:11
391です。

教科書だけでは、はっきり言って勉強のしようがありません。
何も書いてないのだから。
398名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 14:19
塾は、勉強を邪魔するドキュソはいないものね。
うちの子、しっかりしてる方らしく、いつもドキュソの隣の席にされてる。
まるで子守だよ。
399名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 14:19
昔の教科書使うしかないのかね。
確か実家に取ってあるような…。
400名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 14:20
4000万で足りるのだろうか?
401名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 15:47
以前、政治家の誰かが言ってたように
学費をクーポン制にしてくれないかなあ
公立に行かない分をクーポンで支給して
くれれば、私立や塾の授業料に充てたいよ
402名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 16:01
公立小中学校の数を半分にして、浮いたお金をクーポン券に
すればいいかもね。
403名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 16:03
地域振興券は意味なかった。
いつのまにか生活費に消えていた。
404名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 17:47
ここ読んでて、娘を私立小にいれて正解でした。
授業料が安いって思えるほどひとつひとつきちんと丁寧ですよ。
参観日でも母親の私語なんてないし。
幼稚園のあまりの荒れた状態に危機を感じて私学にいかせましたが、本当によかったです。
405名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 18:08
>>404さんのお宅は勝ち組だね。
これから、勝ち組と負け組の差が開くよー。
406名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 18:22
生活程度の差も広がるのよん。
407名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 18:44
>>404
早めに選択されてよかったですね。
うちは通える範囲に私立小学校がないので、中学受験になると思います。
408名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 20:09
いくらあっても足りない教育費?(汗ヽ

親子で“短期留学”静かな人気・英語環境や生活体験求めて

親と子が一緒にオーストラリアや米国、カナダなどに短期間滞在し、
英語を学んだり、保育園などに通う“親子留学”が増えている。
30代前後の母親が幼児か小学生の子ども連れで2-3週間過ごす
ケースが中心で、中には「祖母と孫」という例も。
幼児や小学生への英語教育熱が高まっているのに加え、
通常の海外旅行とはひと味違う体験をしてみたいという親の思いも
大きいようだ。
-----中略-----
在京のオーストラリア、米国、英国などの大使館や教育関連団体は
「ここ数年、日本からの親子留学は目立つ。特に夏休みに2-3週間
滞在することが多い」と口をそろえる。
-----後略-----
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/b2o10/e10/20010606dcci035406.cfm
409名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 22:40
公立小中学校も、入試を導入して学区制を無くせば、ドキュ校とハイレベル校に
別れるからいいんじゃないの?
410名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 22:55
んー、君いいこと言うじゃん。
それ大賛成。
公立高校だって入試なんだから、小中学校も公立でも試験を
受けて振り分けるってのもいいかもね。
そうしたら公立でもレベル別教育が受けられる。
411名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 23:06
生徒の質はそれで良くなるかもしれないが
公立校の教員の質向上はどうすればいい?
412名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 23:08
>>411
教育長公選制
413名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 06:57
とにかく、まず昔に戻すこと。
公立高校は、数を半分に減らすでよい。
中退するような人間は、初めから高校に進学しなくて結構。
414名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 08:21
だいたい、受験地獄解消なんて考え方自体おかしい。
今、解消すべき受験地獄なんて存在しないよ、日本にはね。
415名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 09:12
学校は、勉強を教えるところだよ。
邪魔する子供や、勉強しない子供は、専用の学校に振り向ければいいと
思うんだけど。
416名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 10:31
いっそ、公立学校を全廃して、全部私立にする。
そのかわり、上で誰かがいってたクーポン券を使って、安い出費で
私立に通えるようにするってのは、どう??
とにかく、生徒も学校側も競争原理の全く働かない環境はダメだよ。
ソ連がダメになったのと同じで、競争しない社会は腐ります。
417名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 09:29
私立は教科書なんて使わないよ。学校の机におきっぱなしにしてるもん。
もっぱら先生がたが作成したプリントや副教材でみっちりと効率よく勉強させて
もらっています。
子供が通う小学校はそれほど名門ではありませんが、それでも音楽でさえ教科書
なんて使っていません。
418名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 11:28
>>417
>私立は教科書なんて使わないよ。

それって全部がそうだと言い切れるのか!?
よもや自分の娘の学校だけのことでそう言ってるわけでは?
だとするとそんなタンラークな・・・視野のセマーイの怖い・・・・。
419名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 12:07
>>418
417じゃないけど
もっと調べてから言った方が・・・
420名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 12:40
えー、小学校のことはよく解りませんが、私立の中学は教科書使います。
一般に使われている物と同じです。
ただ、副教材なんかが多いのはその通りです。
また、カリキュラムが公立校と違うので、やたら英語が多かったり、
技術・家庭科がなかったりします。
もちろん、その教科の教科書は渡されません。(w
421名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 12:49
私立は小学校から教科担任制だから
教師が専門教科だけを集中して教授法を
研究してどの教科もハイレベルな授業を
提供できるのが公立とは大きく違うとおもう。
422名無しさん@HOME :2001/06/10(日) 00:15
転勤族で私立に子供を通わせてる人達、転勤があったらどうすんの?
当然単身赴任?
423名無しさん@HOME:2001/06/10(日) 02:00
子供ができたら、
公立中学校に行かせ進学塾へ。(教育費年間約30万円)
公立高校(絶対進学校)に行かせ塾&通信教育。(年間40万)
国立大学に入り授業料は月4万円の日本育英会の奨学金でまかなう。または入学金・授業料全額免除or半額免除。子供にバイトをさせる。
(親の負担ゼロ。)

これで12歳から22歳までの教育費は約250万円。
これ私が歩んだコースなんだけど、もし子供がドキュソになったら・・(鬱)。
424名無しさん@HOME:2001/06/10(日) 02:03
ちなみに国立大では今のところフツーのリーマン家庭でも授業料半額になってます。金持ちはならんが。
425名無しさん@HOME :2001/06/10(日) 02:18
子供に何千万もかけて育てて、一体何の見返りがあるのだ。
全くもって無駄としかいいようがない。
426名無しさん@HOME :2001/06/10(日) 07:05
>>422
転勤先に提携している私立校があれば編入できるのよん。
427名無しさん@HOME :2001/06/10(日) 14:35
>>423
でも今難しいんだ。国立目指す人多いから
428名無しさん@HOME :2001/06/10(日) 15:03
>>425
見返り求める人に子育ては向かないね
429名無しさん@HOME:2001/06/10(日) 15:07
私が受験した頃は第二次ベビーブームのピークだった…。
430コピペ:2001/06/10(日) 18:23
●学費はどのくらいかかるのか?
アメリカンスクールに通うR君(10歳)を持つ目黒区に住むK夫妻のケース―目黒区に住むK夫妻の長男R君は現在ASIJ(アメリカンスクール)に通う10歳の男の子。
ASIJに入学して四年目になる。
学費は年間210万円とスクールバス代が30万円の計240万円。
日本の学校で考える小・中・高の12年間をアメリカンスクールに通うとなれば、
240万円 X 12年間 = 2,880万円 という計算になる。
むろん、その他諸経費がかかることは間違いないが、インターナショナルスクールに通うほとんどの学生は海外の大学にいくであろうから更に残り4年間の留学費もプラスアルファされると考えなければならない。
http://www.kinta.ne.jp/kyouiku/kyouiku_3.html
___________________________
教育費って・・・天井知らずなのね。
431名無しさん@HOME:2001/06/10(日) 18:29
>>428
違います。>>425は子供を沢山作って、中学出たら働かしてピンハネを狙う資本家なのです。
432名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 11:59
>>423
そして卒業後は教師になったら、育英会奨学金返還しなくても
済むことになりますね。

 でも今は、トップ公立高校の生徒が現役で国立入るのさえ
難しくなってるのではないかな。高校だけは私立の方がいいかも、です。
433名無しさん@HOME :2001/06/11(月) 18:53
その教師が少子化で中々採用される人数が少ないようです。
ものすごい倍率。
434422:2001/06/12(火) 00:48
>>426
提携先があったら編入試験ナシでいいの?
転勤族で私立を考えるなら先の先を見越さなければならない感じですね、
転勤しそうな地方都市に提携先はどのくらいあるのか、等。
よっぽど成績が良いなら提携先私立が無い場合は公立のレベル高い所に
転校させたりしてるのかな。
435名無しさん@HOME:2001/06/12(火) 03:10
>>434=422
426ではないけれど、
編入試験はその学校によるでしょ。提携先があっても先の学校に空きがなければ
はいれない事もある。
子供さんが高校生なら、公立高校に編入、ってのは無理なのでは?
小、中なら、レベルが高い所、といっても居住地を選ぶ程度しかしようがない。

中学、高校にいっている子供を持っている家庭では、単身赴任が多くなるわけです。
436ひ‎ろゆき@管‎直人:2001/06/12(火) 03:30
べんきょうになりますです。。。
437名無しさん@HOME:2001/06/12(火) 03:56
>>436
親御さんに感謝して差し上げてくださいね!
438名無しさん@HOME :2001/06/12(火) 14:50
>>436
本当のひろゆきさんなんですか?
439名無しさん@HOME:2001/06/13(水) 09:07
>>433
そうです。教師の採用の数は少ないです。
そして、現役の女の先生もなかなか辞めないので、学校教師の現場は
高齢化していく一方です。

どうしても教師になりたい人はとんでもない地方にまで行かないとなれないです。
440名無しさん@HOME:2001/06/13(水) 14:00
>>421
「偏差値の高い私立は」と付け加えてね。
どこの私立小もりっぱな教育してるんなら、
エスカレーター校のバカ大学生は存在しないことになる。


441名無しさん@HOME :2001/06/13(水) 14:08
>>440
偏差値でしか学校の価値観を測れないのが
公立出身者の特長だね
私立校の実態を知らないんだから無理もないけど
公立感覚で私立を語る人にはうんざり(脱力)
442名無しさん@HOME:2001/06/13(水) 14:34
>>441
この人、全ての私立の実態を知ってるワケ?
443セクター別 :2001/06/15(金) 07:11
http://kinyu.work.ne.jp/salary/salary-1.html
金融業界 モデル給与情報
444名無しさん@HOME:2001/06/15(金) 12:50

>>441
偏差値低い私立=ドキュ校
お受験板でいろいろ見てみ。

445名無しさん@HOME :2001/06/15(金) 13:46
>>443
アシスタントでも、外資だと625万円(35歳)ってのに
驚いたわい。
446名無しさん@HOME :2001/06/15(金) 14:49
まともな議論にはレスがつかない。
学歴話にはヒステリックなレスがつく。
大方の主婦の、レベルの低さを具体的に観察できる名スレです。(w
447名無しさん@HOME:2001/06/15(金) 15:39
は????
「ヒステリックなレス」とは??
448名無しさん@HOME :2001/06/15(金) 16:10
子育て費用4000万円也から遠ざかってしまった
449名無しさん@HOME:2001/06/19(火) 23:06
http://203.174.72.112/puu-chan1/
受験情報満載!
現役受験生父親が受験を斬る!
子供の懇談内容も詳細披露!
ぜひ見られ

450名無しさん@HOME :2001/06/19(火) 23:56
昨日のどっかの番組では私立コースで1.600万くらいの数字を提示してたなー
そんなもんじゃ足りないと高校までは公立コースの私でさえ思うのだが・・・
451名無しさん@HOME:2001/06/20(水) 10:25
>>450
1,600万って、大学も含んで?
絶対無理なんじゃないの???

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/19990319.htm
ここ見ると、私立コースだと、高校までで1735万円だってさ。
452名無しさん@HOME:2001/06/20(水) 13:16
あまり心配しない方がいいよ。ちなみに俺のパターン

父親・・短大卒 母親・・高卒

俺・・公立保育園→公立小学校(通知表は5段階で1と2しかなかった、毎日居残り勉強)
   →公立中学校(オール3、時々2があった)→普通の公立高校(学級順位41番/42)
   →国立大学合格、現在3年次在学中

ちなみに塾いったことない。ちなみに小さい頃からお前は馬鹿と親に言われつづけたたち。
記憶力最悪(単語一つ覚えるのに20回ノートに書くくらいアホ)。塾など行かなくても国立
や法政以上の私立は誰でも合格できると思うよ。東大みたいなところは別だと思うけど。

453452:2001/06/20(水) 13:23
ただ、一年、二年くらいの受験勉強は必要だぞ。

偏差値35→偏差値60くらい

454452:2001/06/20(水) 13:28
さらに余談だが俺の次男は中学から大手進学塾にいかせてもらうなど
の英才教育を受け通知表は4と5しかない頭のいい奴であったが現在
無名私立大学の2部にいる。
455名無しさん@HOME:2001/06/20(水) 13:36
 ↑
大学生の次男をもつ謎の大学3年生
456名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 11:25
あげ
457名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 12:27
>>455
ワラいあげ!
458名無しさん@HOME:2001/07/20(金) 22:34
じゃぁ俺んちの親は1億6千万使うのか
459名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 00:09
だから、4千万じゃ育たないよ・・・・途中いろんなことがあるんだから
近所の中学出してすぐ働かせるとかじゃないんだろうし。
460考える名無しさん:2001/07/21(土) 01:35
子どもいらない
461名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 02:54
10人とかの子沢山だとざっと4億かぁ
補助もあるんだろうけど
やっぱり7〜8人でやめとこ
462名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 04:58
子供が10人くらいになると、金かかんないと思う。
開き直って習い事をさせない。塾にも行かせない。食事も肉とか魚はあまり
買わず、栄養は給食で補給する。中卒で就職させる。
でもって、児童手当はたくさんもらえる。
大家族番組にでも出たら、ギャラももらえる。
金かかるどころか、儲かるな。
463名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 06:23
>>462  嫌だな、ドキュン一家。

一人、ベランダのクーラーボックスで死体になっていても気がつかないね。
464名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 07:15
>>462
毎日三回も四回もおかわりして、がつがつ食べる子がいた。
7人兄弟の家の子だった。
465名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 13:21
大学の学費は自分で払わせれば?アメリカみたいに。ドラマER見てると出てくる。
ちなみに私もお金貯めてから自費で行ったけど、これをアピールすると、学力に
ゲタも履かせてくれるみたい(ナイショ)
長男長女は親の金で低偏差値大学に行ったけど、40過ぎても親(=オレ)に
たかってる。いい年して自立心を持たせないで居ると、一生ダメ人間になるみたい

大学以上の学費援助には課税すべきだね>小泉首相
466名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 18:23
それが理想だけどさ>>465
日本で学生自身がローン組んで学費に充てられる?
親掛かりにならざるを得ない社会の風潮を変えないと難しいよ。
467名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 20:18
16ですが、女です。
468名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 20:30
467ですが
スレ違い。スンマソ。
469名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 17:08
反ゆとり教育を掲げた私立学校(中学だったかな)、すごい人気なんだって。
もちろん、ゆとり教育なんて狂った愚民化政策だから、反ゆとり教育が正しいに
決まっている。でも問題は、私立に通わせることのできる家庭ばかりではないんだよね。
私立に行けない子供は、十分な教育を受けられず、ますます貧富の差が開く。
470名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 17:36
これから階層化が著しくなるね。
471名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 17:51
>>470
マターク。
満足な教育の受けられなかった子供が親になって、更にどうしようもない子供を作る。
この繰り返し。
472名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 19:11
>>469
>ゆとり教育=愚民化政策

同感、そして日本全体の知的レベルが下がり
精神的自制心が利かない階級の増加による
治安の悪化が懸念される。
473名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 19:12
>1
ず〜〜っと昔そう聞いた
474名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 19:58
>>472
>日本全体の知的レベルが下がり
>精神的自制心が利かない階級の増加による
>治安の悪化

すでに現実じゃん(www
ロケットは爆発、ウランはバケツ。
夜の渋谷なんか、怖くて歩けませんよ。
ますます、ひどくなる一方なんだろうな。
475名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 20:07
新宿は外人がチャカもってるしね。良い子は早くお家へかえろ。
476名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 20:14
ドキュンと住み分けをすればいいんだよ。普通に歩いているなら平気だよ。かかわらなければいいんだ。
477名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 20:18
なんだか、東南アジア化している。ドキュン達って。
478名無しさん@HOME:2001/07/26(木) 08:38
>>477
東南アジアっていっても、ベトナムの子供もタイの子供も必死に勉強してるよ。
日本だけが、ひとり教育水準を下げて満足している。
ドキュが酷いという人は、エリートはマトモだからいいと思うかもしれない。
ところが、トップクラスの高校生の学力も落ちる一方なんだよね、今の日本は。
全体のレベルが落ちれば、トップも引きずられて落ちる。
少ない努力で「一流」校に進学できるわけだから。

将来、日本は東南アジアに負けます。
479名無しさん:2001/07/26(木) 09:34
資源のない日本にとっては、人材こそが最重要なのにね。
その質をわざわざ下げようとするなんて、この国の将来をどう考えてるんだか。
数より質が大事だ。
480名無しさん@HOME:2001/07/26(木) 12:30
>>1
高校卒業までに平均1千万
大学卒業までに平均1千万
だと思うけど。
481名無しさん@HOME:2001/07/26(木) 16:47
>>480
計、2000万ってことですか。
それでも、大変だなって思ってしまうけど。
482名無しさん@HOME:2001/07/26(木) 17:59
>>451 名前:名無しさん@HOME 投稿日:2001/06/20(水) 10:25
>>450
1,600万って、大学も含んで?
絶対無理なんじゃないの???

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/19990319.htm
ここ見ると、私立コースだと、高校までで1735万円だってさ。
483名無しさん@HOME:2001/07/26(木) 19:37
>>480
大学だと奨学金が借りられるし、授業料免除もあるから安く済まそうと思えば可能だよ。
ただ、奨学金は院までフルに借りたら返すの結構大変だけど。
484名無しさん@HOME:2001/07/26(木) 20:10
育英会の奨学金は、独立した家計を営む保証人2人もいるんだよねー
485とおる:2001/07/26(木) 20:18
おれの子供は中学卒業したら寿司職人か大工にさせるから
4000万もかかんね-ぜ。
486名無しさん@HOME:2001/07/26(木) 20:32
>>485
よーしきた!

でも、今飲食業か言ってすごく厳しいよ。建設も。
不況だから競争がめちゃくちゃ厳しいの。
サラリーマンが首切られてラーメン屋なんて多いのね。

いま学力が落ちつづけているから、逆にごく普通に勉強できる人は
希少価値が生まれつつある(笑)。
487名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 10:40
今、日本は沈みつづけてるんだけど、危機感もってる人は少ないね。
不況がいつか解消すると思っている。
何年経っても不況業種が好景気になることは無いよ。
(例外:建設業は大地震のおかげで空前の好景気かも)

特にあぶないのは、子供の学力が落ちつづけていること。
頭しか売るもののない日本で売るものがなくなれば、食べることができなくなる。
景気とか言う問題ではなく、生存が危なくなっているんだよ。
危機感の無い人は、川の中州でキャンプして最後に溺れ死んだ人たちと同じだ。
488名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 12:32
現に頭は馬鹿、体も使いふるしの女子校性が溢れてるよ。そのうち大多数のドキュンが僅かなエリートに支配されることになるよ。あと日本が何年もつかだが。
489名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 12:43
>>488
今のアメリカがそれに近いね。
そしてドキュソ家族は永遠にドキュソ界をさまようのだ。
490名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 12:45
 >>466亀レスすまそ
昔みたいに年功序列賃金じゃないんだから、2〜3年働いて大学へ行っても無駄
にならないんじゃないの?それくらいの期間浪人するヴァカも居る事だし。浪人
するならその期間働いて、それをアピールしたほうが楽に良い大学に行けるのに、
働かせないで浪人させる親の方がよっぽど残忍なことしてる、とさえ思える。
引きこもりクセがつくだけじゃないかな?
 自分は生活費はバイトで、その頃めずらしかったパソコンが使えたので、
月17〜24万ほど稼いでた。大学院の費用も作ってたから。高校の段階で無駄な
勉強なんてしてないで、資金対策をするべきだよ、現実を見れば。
自分は留学の費用だって中学から貯めたんだよ。長男長女は自分の低脳さで
親にン千万払わせて私立に行ったくせに、「同級生は車乗り回してブランド漬け
なのに、惨めだ」と僻んでいたが、テメエらのドキュソのあおりで偏差値高いのに
進学できない身になってみろってんだ。

 大学側の欲しい学生も、好況期に歓迎された無意味な暗記で選抜された無気力な
自称エリートよりも、不景気なので大学側もバイタリティで苦境をぶち破る人材を
評価していたみたい。

 アメリカみたいに徴兵制度の見返りに特別選抜&奨学金があればいいよね。
西尾幹二センセの「18歳にはボラさせろ」も賛成だけど、その代償として学費
援助があっても良いのでは。北欧も徴兵に応ずるか、2年間ボラをするかの選択で
無料で大学に行けるらしい。
 現役で行くのは飛び級するような理系スーパーエリートか、贈与税を払っても
どうしても学費を払いたい富豪親だけで、普通の子供は2年のボラ丁稚で学費を
割引してくれると向学心がある人はみんな大学に行けるのにね。
491名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 12:53
ボラも内容によると思うが。
492名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 13:00
現実的に3浪もしたら、就職厳しいですよ・・
493名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 13:16
事情を説明すれば、大概の会社はわかってくれる。>492
ただし、働ける期間がそれだけ短くなる、ひいては生涯賃金がそれだけ少なくなることは、
覚悟しておくべし。
実力主義と言っても、みんな同じ立場でやっているのだから、自分がよほど図抜けていない限り、
平均レベルで将来設計をしておいた方がいい。当たり前だけど。
494名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 13:18
>>491
追記:北欧のボラは徴兵に代わるほどのボラなので過酷だった
らしい。その人は、病院の下働き(洗濯、汚物処理、介護の手伝い
など)だから、文部省の「特典与えずボラ強制」にもムカっと
来るんだ。何らかの供与はあるべきだし、ボラ環境での手際の良さや
自発性なども採点して、選別基準に加えるべきだよ。ウチのボンクラ
みたいに、使えない大卒多いもの。
>>492
まあ、一流会社じゃないけど、青田買いも来たけどね。院に行くか
起業&自営志願だったので断ったけど。遊んで3浪と、働いてて3年
は、面接担当官の評価は全然違いますよ。
確かに自分はバブルのケツの頃の話なので、今の子には参考に
ならないかにゃー…sage
495名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 13:23
公立を充実させろという皆さん。
税金上がる事をご承知ください。
496名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 13:52
>>495
それは、当然国民が支払うべきコストだ。
他に削るところがいくらでもある。
497名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 13:52
>>494
北欧のは兵役1年orボラ2年くらいだったかな
期間がボラの方が長期だった気がする。
少子高齢化が進んだら日本も介護ヘルプに
強制ボラでも駆り出さないと、とても人手は
足りないだろうね。

>>495
その前に一部の富裕層しかいけない私立校(幼稚園〜高校)への
助成金をゼロにするべきでしょう。
498名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 16:21
介護ヘルプに、力の余ってる学生のボランティアっていいね。
でも強制にしたら、おざなり介護になっちゃって、じいちゃんばあちゃん可哀相。
499名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 14:47

★★★同和地区における養育費支給★★★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rights&key=994694484

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/10(火) 01:01 ID:r.M/HHmY
小学校入学時支度金→57000円
小学校特別就学奨励費→毎年28000円分の学用品支給
中学校入学時支度金→61000円
中学校特別就学奨励費→毎年38200円分の学用品支給
中学卒業時進学支度金→95000円(就職の場合は107000円)
高校入学時金→最高200000円
高校奨学金→毎月最高80000円
高校卒業時進学支度金→約59000円(就職の場合は107000円)
大学入学金→最高350000円
大学奨励金→毎月最高80000円
大学通学用品等助成金→約36000円

 皆さん、どう思われますか?
500名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 16:19
わたしも、童話になりたい。
対象地域に住めばなれるの?
501名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 16:22
場所じゃないよ。戸籍が重要
502ななし@あついよ:2001/08/03(金) 16:24
いいなぁ、ドウワ。
なんでそんなに優遇されるの?
503名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 16:25
彼らはエリートだからです
504 :2001/08/03(金) 17:41
大阪が破産しかかってるのもうなずける
505名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 20:31
>>501
戸籍?他の人とどう違うの?
なんか目印がついてるとか?
国民はみんな平等じゃないの?
今の時代にもそんな保護要るの?
506名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 00:44
age
507名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 00:45
508名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 00:51
18 名前:珍味 投稿日:2001/07/10(火) 23:06 ID:nnnNHX5E
部落への補助金をへ
介護保健にまわせば
おつりがくるでしょうね。
509名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 01:12
逆差別じゃないか。補助金なんて・・・ほんとうなの?
510名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 01:17

調べてみたら、俺自身が部落だった。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rights&key=996137370

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/26(木) 17:49 ID:5yyeOuJc
こういう俺は、逝って良し?


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/26(木) 17:54 ID:WYnns66M
おめでとう。
これで生活保護など数々の特権を得られる。
君は今日から貴族階級の仲間入り。


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/26(木) 17:56 ID:WuvBbIA6
>>1
よかったね。あなたは今日から生活保護受けて好きな職業に就けて(一部を除く)
おいしいお肉が食べれてベンツ乗り回しができるね
511名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 01:29
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/14(土) 14:29 ID:XGTpTWm.
わたしは高知県に住んでます。
子供のころは差別なんて酷いと思ってたけど
大人になってくると、現実がみえてきます。
あちこちで「差別をなくそう」看板が乱立
たちの悪いB地区に行くと、
趣味をうたがう、お寺くずれみたいな御殿がいっぱい
生活保護で働くつもりのないやつ、
猫を走ってる車に放り込んで、膨大な賠償金請求するやつ
家たてて大工に金払わないやつ
ただ同然の改良住宅の家賃すら払おうとしないやつ
あげくのはての県のやみ融資事件
ちょっと恐いんですが
これは一部の人の仕業なのでしょうか?
知ってる方がいたら教えてください。
高知がひどい方なのかな、まだまだあまいのかな。


12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/14(土) 14:34 ID:0vMwVj8g
>>11
どこでもそうです。
ただ、高知、北九州、関西はひどい方でしょう。
512名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 09:10
ほんとなら酷いなあ。
予算の聖域無き見直しで、優遇なんて全廃して欲しい。
513名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 18:30
思い当たる人いる。
こうゆう事だったのか。
ぜんぜん知らなかった。
514名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 18:55
>499
話がそれるけど、これだけじゃないよね。
水道、電気、ガスなど公共料金はほとんどタダだし
公営住宅だって家賃はすごく安いらしい。
(聞いた話では家賃10000円前後、駐車場500円だって)
だからこの地域では高級車・外車が異様に多い。
子ども3、4人育ててもおつりが来るよ。
515名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 00:13
>>514
>水道、電気、ガスなど公共料金はほとんどタダだし

ま、、まじ??そんな世界が本当にあるの??
不公平すぎる・・・
516名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 00:14
あらゆる手当てのばら撒きや上記のようなことが
国の財政を圧迫してると思われ。
でも恐くてカットできないのでしょう、票を入れてもらえないから。
517:2001/08/05(日) 01:25
公立保育園→公立小→公立中→公立高校→国立大学
塾行った事ない。
親父は国家公務員。

一家で税金をもらっております。ちなみに俺は大学サボりまくり。
518名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 13:40
>>517
税金をもらっているのではありません。働いた報酬として
給与を受け取っているのです。
それにその給与からいっぱい引かれていたでしょ?(税や年金が)
519俺も同様:2001/08/05(日) 14:38
国立幼稚園→国立小学校→国立中学校→公立高校→国立大学→国立大学大学院
塾行ったことない。
高校だけ県立。大学附属が中学までだったから。大学は県外。
親父は元地方公務員。
520名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 15:23
優秀なんだね。無駄なお金を親に使わせないのは親孝行
だよ。うちは子供たちの教育費に相当かかってるので
うらやましいです。でも教育費がかかるのは仕方ないし
親が何とかしてやるのは当たり前とは思うので、うちと
しては頑張って大学までの費用は貯めています。
521490だけど:2001/08/09(木) 13:15
>>520
ううう、きっとお金持ちなんだろうと思うけど、お金は学費じゃなくて自分達の
老後の資金にするべきだよ、今日の読売新聞にも出てたけど、過保護にすると
永久にタカリになるんだって。(これを言うと自称教育熱心親にいびられる
んだけど、現実に泣いてる高齢者は多いんだよな)
40,50になっても学費を一銭も返すどころか、高齢になってもタカられたら
どうするの?それは共依存じゃないかな。
自発性や達成感を持たずに使えない大人になって、周囲に迷惑をかける自称
高学歴者がどれだけ多いか。経済や社会情勢が(外圧で?)アメリカ化
しつつある現代、独立精神や逆境を跳ね返す強さと自信がこれから生きて
いくには必須だと思うから。アメリカではブッシュ前大統領もたしか自費で
進学したはずだよ。
520が子供を大切に思い、愛しているのは解るの、だけどだからこそ苦難を
乗り越えての達成感の快感を教えてあげるのも大事だと思う。
こんな御時世なんだしコドモにも苦難を味あわせて良いし、子供の収入を生活の
あてにせず自分の学費にしてイイ、っていうだけで子供は十分に有りがたく
感じる物だよ。余計な事言ってゴメン
522名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 13:28
>>521
親が学費を出すのが過保護で将来タカリになる?
すごい飛躍した論理
523名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 15:08
521じゃないけど、大学は(少なくとも一部)自費で行ってもらってもいいのでは?
高校までは親が出すとしても。
私は>>521の言っていることはよくわかる。
学歴だけが高くて、全くダメな人はたくさんいるよ。
精神的な強さも必要、といいたいんだけど。
524名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 16:36
>>522
言葉尻とらえて煽るな、ばか。
>>523
自分もそう思う。
以前別スレであったけど、アメリカなんかではそれが常識だし。
「授業料と家賃は出してやる。後は自分で何とかしろ」とかね。
今は自分の時と違って、奨学金なんかも大分条件のゆるい物が増えてる。
バイトも割の良いのがいっぱいあるしね。

で、その分を貯蓄して置いて、将来子供が結婚するときにお祝いに渡してやる、
と言うやり方もアリだと思う。
525名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 16:41
うちは大学の授業料も結婚する時も親に援助してもらわなかったよ。
なんかそういうの嫌いだった。
まあ、はやく親と縁を切りたいってのもあったけど。
仲悪いんだよー(笑)
526名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 16:45
そりゃえらいね>525
大学行くのも反対されたんじゃないか?
そういう苦労した人は、報われて貰いたい物だ。
527525:2001/08/09(木) 16:51
いや、大学は出ろって言われた。
ただ、なんかいやだったんだ。親に援助されるの。
苦労ではなかったよ。結構、自慢にはなってるかな(笑)
ただ、友達で親に30過ぎてまでおんぶに抱っこっちゅーの見てると
やっぱり私にはできんなあって思う。ちょっとうらやましい。
528名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 18:40
>>527
僕の友達にもそういうひといる。
親が子供に大学の学費、借金させたんだって。
親からじゃなくて、農協に。
まあ、保証人が親なんだけどね。
529490だけど:2001/08/10(金) 12:53
ううう、実は昨夜「変な事書いちまったよ、気をわるくされたかなあ」と寝付きが
悪かったぜ。応戦レス感謝。
ただね、自費でがんばった異性って、自信があって器が大きくて大人でカッコイイ
し人望もあるし、モテルんだよ。周囲の年長者の引き立てもあるし(苦学した
成功者って多いから)「パパのお金で留学したけど、単位取れなくて帰って
きちゃった、この車もパパのなんだ」(←実在)って馬鹿御曹司じゃー、
ろくな嫁もこねえ。アメリカでは金持ちの子でも、鍛える為に苦学させるんでしょ。
530名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 13:02
実家が金持ちにもかかわらず自力の人は嫌味がないが
実家が裕福でないから自力で言った人は変に突っ張った
自信(傲慢さ?)を持っている気がする。
もちろん人にもよるだろうけど、大雑把にこんな傾向が
あると思う。
531名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 13:06
>>530
よほどひどい環境にいるみたいだね。
自分の回りはそうでもないよ。
メンバーほとんど博士持ちの、研究職だけどね。
532名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 13:09
>>531
意味不明
533名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 13:11
>>532
あんた、バカ?
534名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 13:12
>>530同意
>>531自力で大学へ行く話と博士持ちとか研究職がどう繋がるの?
535名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 13:13
悲惨な>>530発見!
536名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 13:14
>>535間違えた
悲惨な>>531でした
537530:2001/08/10(金) 13:29
自力で大学に行った恵まれない家庭の人間が、傲慢かというと、そうでもない。
裕福な家庭から頑張って独立した人間が、いい人かというと、そうでもない。
むしろ逆の例を多く見る。
特に、大学院(それも博士課程)まで行くことを必須とされる研究職では、奨学金や
金融機関からの借金で学費をまかなっている人間が、かなりの割合で居る。
金に関しては、しんどい思いをしてる人間をたくさん見てきた。
だからといって、妙に傲慢な人間になるかというと、そんなことはない。
努力した分、下の人間のしんどさを分かる人の方が多い。
そういう人間が居ない環境とは、どういう所なんだろうか?
そんな偏見を持った人間が居るところとは、どういう所なんだろうか?
と、言う意味だけどね。

なんか、頭悪い人多いね。
538531:2001/08/10(金) 13:30
おっと、530じゃなくて、531だ。自分もバカだね、こりゃ。↑
539名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 13:32
なんか、
頑張りました!
頑張って、いい学校入りました!
がんばっていい会社入りました!
とかいう書き込みには、妬みレスがいっぱい付くのが面白いね。
どーせ、自分は、とか思ってるんだろうか?
540名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 13:41
妬み恨み嫉み
最後の「嫉み」、読めない人は幹事の勉強しましょう。
541名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 13:53
>>540頑張ってね
542名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 23:29
20歳過ぎたら、親の援助は要らないのでは?
それまで、なるべく良い教育のためにお金を使うにしても。
だった、20歳っていったら、もう大人でしょ。
親離れ、子離れしてもいいんじゃない?
543名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 23:34
それは各家庭の問題であって余計なお世話と言います>>542
544名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 23:35
結婚するときに援助してもらったり
家建てるときに頭金だしてもらったり、
親にお金出してもらう人はいっぱいいる。
別に学費出してもらってる学生だけのことじゃないと思う。
545名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 23:41
>>543同意
個々の家庭や個人の事情とか無視して
こうあるべきって型に嵌めたがる人っているんだね。
546名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 00:01
社会人になっても親に援助してもらってる人って多いんだね。
自分は去年は50万ほど親に学費を返しました。
547名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 00:03
親が返せって言うの?>>546
548名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 00:06
大学卒業しても援助が必要なのは、
それまでに適切な教育を行わなかったツケです。
親の自己責任ってやつね。
「塾にはやってやった」だけではダメ
メンタル部分からの教育をサボった親の責任です
549名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 00:07
>>546
いくら匿名掲示板でも露骨に個人的なお金の話を
するのは抵抗ないですか?
550名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 00:10
私は「将来家売って老人ホームに入るから、あんたに残してやる
財産は無い。学歴はつけてやるからせいぜい頑張って
いいとこ就職して自力で食ってくか稼ぎのある人見つけてね。
好きなようにしてちょーだい」
と高校1年で言われたよ・・。
学費は出してくれたし、それを親に返そうとも思わなかったけど
それからの援助はいっさい無いなあ・・。
気楽と言えば気楽だけど。
551名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 00:10
>>548
そこまで言う?
親の躾が疑われますね。
552名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 00:11
えらいでちゅねー♪
かえしたんでちゅかー?
よちよち

気が済んだ?>>546
553名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 00:16
>>552
サンクス。
554548:2001/08/11(土) 00:18
躾られてないからこんなこと言うのよ
大学卒業しても何も身についていないことを知ったのは遅すぎた
私と同じような子が育たないことを祈ります
555名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 00:20
まあ子ども自身が自分で気づく、というのも
大事だと思うよ。なんでも親の責任かというと
そうでもないし>>554
556548:2001/08/11(土) 00:20
>>550
ある意味羨ましい
自分で金を稼ぐこと、自分独りでやっていくことがどういうことか
考えることも削がれて育ったので、今頃になって困っています
自分のこと失敗作としか思えず、死んだ方がいいよなぁと毎日一回
は考える
557名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 00:22
>>549
別に抵抗ないですよ。貧乏なのに院まで行ったから仕方ないと思ってます。
今は公務員で研究職してますが、給料の話を露骨にしてて驚きましたけど。
558548:2001/08/11(土) 00:22
>>555
親の虐待を避けることしか考えず育ってきた
いつも空想にふけることで現実逃避
友達もいなかったし、学校行くとイジメられていたので、
学校ではイジメに脅え、家では親に脅えて育ってしまった
考えるきっかけがなかった
559名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 00:30
>>558
よほど、加虐心をそそる人なんだね、あんた。
560名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 00:32
中原中也の詩集「山羊の歌」か「在りし日の歌」に
載っている詩だったと思うんだけど、
自分を親から好き勝手に剪定されてしまった盆栽かなんかに
例えている詩があるんだよね。
彼自身親に対して屈折した感情をかかえている詩人だった。
私も思春期この詩を読んで衝撃を受けたんだけど、
ある時「それが何?」って思えるようになったんだよね。
同じ世界に留まるも留まらないも自分次第だよ。>>548
561548:2001/08/11(土) 00:56
今は留まってないですよ
ただし、もっと早く気がつけばよかった
24で気付いても人生やり直しなかなかきかない
(って書くと、まだ若いとかルサンチマン轟々になりそう)
562名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 01:20
>>561
事実まだ若い。
まぁ、もう若くないとか思う年齢なんだけどね。
後で後悔するよ。何であの頃もう若くないなんて
思ってたのかなぁ・・・って。
563名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 02:30
>24で気付いても人生やり直しなかなかきかない

そんなこと言う奴は、落ちるところまで落ちればいい
564名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 10:52
子供が成人したら親に小遣いをやるのが当然、って考えの人もいるし、
成人した子供に小遣いをやる親もいる。
どっちも勝手といえば勝手だけど、私はいい年こいて親からお金貰うのは
抵抗あるな。こっちからお金をあげようとしても絶対親は受け取らないけどね、うちは。
565名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 12:36
>>564
いいなあ、そういう親。
ウチは最近、再婚した母が相手の家族への見栄の為に
いろいろしろって言ってくる。
相手の家族からお金や服(趣味あわない)をプレゼントされるんだけど、
その分、こっちもお金を使わなきゃダメって言われる。ウツ。
向こうの家族は婆家族・うちの母夫婦・義理の姉夫婦・妹夫婦。
4倍もカネが必要。とほほ。

旦那の両親はプレゼントはないものの、うちの子の為に
毎月2万もの学資保険にはいってくれてる。

少し板違いでスマソ。
566名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 14:01
>旦那の両親はプレゼントはないものの、うちの子の為に
>毎月2万もの学資保険にはいってくれてる。

へんなプレゼントもらうより1000倍いい、というか素晴らしい。
感謝感激雨霰だよねえ。そんなことされたら。
「義母からの困った贈り物」のスレッドの人たちが羨ましがるね。
やっぱり孫は可愛いんだよね。嫁と違って(w
だから、本当に心のこもったことができる。
567565:2001/08/11(土) 17:16
>>566
そーなんだよ。いい義理両親なんだ。
しかもはじめは私が気をつかわないように、月1万って言ってたんだ。
子供が入院した時にはじめて知ったよ。
568名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 17:33
>>565=>>567
いまどき珍しく良いお話をありがとう と言いたくなるほど
本当に良いご両親(義理でもね)ですね。
じじばばと言うと、子供を甘やかしじじばば達の自己満足にしかならない
くだらない玩具やお菓子を買う人かと思ってました(笑
どうぞご両親様を大事になさってくださいね。
569490だけど:2001/08/13(月) 17:11
今お金持ちの親から援助貰っている人は、感謝の念とギブ&テイクの気持ちが
あれば、いいじゃないの。ただ、油断すると地に足付いてない幼稚な魅力なし
人間になるから、自覚が必要だと思うよ。
 オイラが言いたいのは、これからコドモに学費が掛かる中年〜若い夫婦に対して
だ。年金崩壊、銀行倒産で、これからコドモに学費が掛かる世代に、80年代の親
や祖父母の経済観念では恐らく生きていけないから。海江田万里の生活経済論は
もう古いんだ。80年代のような学費援助が出来る親は本当にごくごく一握りだけ
になるのでは。現在50代以降の親は、子供に援助するのは難しい世代かも。
 オイラが寄り合いに出かけたりすると同業種が「一日1〜3万も売れない、
数年浪人した息子の3流私大の入学金を工面できないので、養老保険を解約する」
と言う。ほっときゃいいのにオイラはつい「それは不良債権化して取り返せない
から、商売の投資に使うべきじゃないのか」と言っちまったら、その親は半狂乱
で「息子を大卒にすることが私の宿願で、老後なんて野垂れ芯でもいい」という。
オイラに3流私大を自慢してるつもりだったのかなあ。
 みなさんはコイツみたいにドキュソじゃないんだから、子供に掛かる学費を
1/3〜1/4に落として、残りの費用をMMFにするなり外貨預金するなり
して、少しでも自衛する方がいいと思う、これ以上は板違いだから書かないけど。
(老後・年金板欲しいかも)勿論、老後の心配が皆無な人には関係ないけど。
もしも子供を鍛えることに自責の念にかられる親が居るなら、必要以上の過保護
&自己満足と、自分たち夫婦の老後の生活を天秤に掛けるのは不条理だと考えた
方がいい。大学はオプションなんだし、家の事情で行かせてもらえないケースなど
犠牲にならず自由に進学できるだけで十分有難いんだから、最大入学金を出して
あげる程度で良いんじゃないですかね。
 親に膨大な学費出させて貧民にしたくせに「@@ちゃん家は金持ちで車を買って
くれたのにウチでは買ってくれない」とウダウダ言うドキュソは、親が年取って
働けなくなり、援助を求めると「@@ちゃん家は財産があって老親が小遣いくれる
のに、財産なし親を養わなくてはならない自分はミヂメだ」とウダウダ言うんだぞ
(←実在)その頃はもう生活保護も今のように簡単には出なくなっているだろう。
文字通り野垂れ死にするしかないのだから。また余計な事かいちゃったかな…

でも、財産過剰で老後に全く不安が無いリッチ親も、カッコイイ大人にする為に、
苦学させるとイイよ、普段質素な頑張りやだけど実はリッチな出身って奥ゆかしく
てカッコいいもんね。世間が解るようになるし、一目置かれる人間になるよ。
貧乏なくせに見得張る方がブサイクじゃん
570490だけど:2001/08/13(月) 17:12
長い。ゴメン
571名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 18:29
親が自分を犠牲にしても子供の教育に投資するっていうのは、
損得だけじゃないと思うよ。
成人してからは、不要だと思うけどね。
572名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 20:17
>貧乏なくせに見得張る方がブサイクじゃん
同感。身なりより中身だと思う。
573名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 20:23
>>569
でもね、奨学金で大学出たのにお金の援助を求める恥知らずの親っているよ。
うちの義親そうだもん。
574名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 20:47
そんな親だから子供が奨学金をもらわなければならない
羽目になるんだな。
575名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 21:31
>今お金持ちの親から援助貰っている人は、感謝の念とギブ&テイクの気持ちが
あれば、いいじゃないの。

今うちお金もちだから学費出してもらっていい?(笑)
なんか矛盾してるよ。
576名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 21:33
よその家の事に口を出す、それを
余計なお世話って言うんだよ。
いろんな価値観があるし、親が納得してやっていることを
他人がどうこう言っちゃいけない。
心で思ってても良いけど、口に出すのは傲慢だ。
577名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 21:46
たしかに659の意見は独善的だね・・。
578名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 22:07
>>576
傲慢とまでは思わないけど確かに僭越だね。
自分の境遇をそこまで正当化したがる言の
裏にある劣等感はどこから来るんだろうね。
裕福な家庭で親に出資してもらって大学へ
行くと自立心に欠けるという一概的な見方し
かできない人は一体、何を勉強したんだろ
うね。
579名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 22:42
>>577

>>569だろ
580名無し不動さん:2001/08/14(火) 00:39
>>561
わたしも、20代のときはずっとそう思っていたけど、
31歳のとき、1回人生をやり直した。リセット。
そしたら、こわいものなくなっちゃって、
すっごくラクになった。
今、43歳。
親が死んで、子どもが巣立ったあたりで
また、やり直すかもしれない。
なんだか、スレちがいでスマソ
581490:2001/08/20(月) 13:23
 気分を害した人が一人でも居たら、文章が下手なのと、時期尚早だったと言う
ことで謝るべきだろう、ごめんモナー、ペコリ。
 小泉総理の正体の分からない「痛み」に怯えているのはオイラだけなのか…。
他の板で議論ガクガクなので、みんな心配しているのかとオモテたよ。勘違い
だったかな。
 親の融資に甘えて良いのは、田舎などで残っている日本の伝統的な、将来の介護
を担保にしてのウエットなもたれ合いのサイクルであろう、いつか請求が来ること
を納得しているなら、先払いで受け取るのもアリじゃないだろうか、これも一種の
取引だから。往々にして証文無しで反故にされがちの様だが。
言葉足らずだったね。>>575
 だからご家庭がこの株安にも揺るがない資産家で、親の将来の不安も無く子供に
思う存分遊学させて上げられるご家庭は、このスレの対象じゃないんです。
レス不要で読み捨てていただければ。
 今回一番悪いのは大事な会議で愚痴る同業者です、マナー違反。同業者への意見
が傲慢だ、と解釈されたようですが、会社員にはご理解いただけないかもしれません
が、家庭人ではなく自己責任の経営者への対応としては、現状の経済状況やリスク
リターンを踏まえて、経営者として生きるにはこの意見で正しかったと思っています。
売上1〜3万で、廃業≒失業か否かの重大事を相談してて遊学などと他人事みたい
に。もっと優秀な高校生だって親の経済状況を見て進学断念とかしてる時代なのに。
勿論私的な付き合いでこの発言では家庭人としては不躾極まりないですが。
 向こうは経営者会議の場で私情を持ち出したが、こちらは家庭人に対してでは
なく経営者に対して経営学的見地から返答をしただけ(正解は「相手にしない」
だったんですね…こっちのほうが意地悪ですけど)向こうは公的な場で私的な事実
を言い出すべきじゃなかった(厳粛な会社の会議でこの発言が出た所を想像してみ)
向こうが振って来なければ、他人のプライバシーに口出しなんてしません。愚痴って
有利な融資か商品のコネを引き出そうとしたのかもしれませんが、これでは私情と
商売との区別が無いと言う事で融資は危険と判断されると思います。

 このスレは生涯賃金2億円を望めない時代に子供に4000万円かかるけど、
どうしよう、と考えるスレだから、急速にアメリカ化にシフトする日本社会に順応
する一つの方法(アメリカ化することで乗り切る)を参考として提示しただけです。
決して価値観を押し付けているわけではありませんよ。才能ある中高生に親が
リストラされても諦めずに大学へは行けるよ、と知っておいて欲しいから。
しかしネットしてて2ちゃんを楽しむようなリベラルさんが、先の見えない今にも
泰然としておられるのにチョト驚き。もう80年代には戻れないし、旧来のシステム
では上手く作用しない事が多いので、もし何か聖域無き構造改革に戦う手があれば、
書き込んで欲しい。知人の社長令嬢は、屋敷も失い無給で傾いた親の会社の整理を
手伝っています。「お嬢様」は80年代は時代の寵児だったのに、今は最も辛く
リスクのある存在かも。経済の最前線にいれば、これまでのルールでは生き
残れないのはヒシヒシと分かります、一部既得権益が破れている箇所もあり、
どんな手を打って新規参入していこうかワクワクもしますが、同時に不安で
眠れないこともあります。両親は子供にとって大人の社会との接点です、子供にも
分かりやすく社会や経済の話をして上げたいですね。もしかして、オイラは
経済学者の煽りにオロオロしてた?放置プレイされなかっただけでもマシかな、
さて、オイラ荒らしっぽい存在になりそうだから、しばらく逝って来ます、もっと
上手な文章を書けるように修行の旅に出ます。あ、そうだ、日銀介入でデフレが
インフレに傾いたら、569の書き込みは無効になりますのでよろしく。
582490
少なくとも学費出してもらって親に感謝している人は問題ないとしても、
親に私立理系出してもらっても「裏金出してもらえれば医者になって他人を
見下せたのに(偏差値35じゃ無理だ)親を恨んでいる、仕返しシテやる」とか
「○○ちゃんは学費のほかにマンション買ってもらってるのに、買ってくれない」
とか30づら下げてぬかしてる、相手構わず依頼心過多甘ちゃんは、間違いなく
問題ありのようですよ。>>578
現実に仕事場でこの手の依頼心の強い大人の尻拭いを毎日させられています。
効率が悪く、明日の日本の為にこの手の人間が一人でも自立して欲しいと願って
います。