■□■□チラシの裏 4364枚目□■□■

1名無しさん@HOME
次スレは>>950が宣言して立てること
諸事情により立てられない人は950を踏まないよう注意
○実況厳禁○

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 21枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1397310046/

家庭チラシの裏避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40522/1377518883/

前スレ
■□■□チラシの裏 4363枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1399467286/
2名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:01:15.24 0
いちおっつんつんω
3名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:03:09.98 0
>>2
んまあああああああああああああああああああああああああああああああ(鼻血
4名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:03:46.44 0
おつ
5名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:03:56.12 0
>>2
たまたまじゃない?
6名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:04:08.98 0
乙乙。

          ____
        /      \
       / ─    ─ \   、、
     /   -━-  -━-   \ )) 
     |  :::::⌒  、_!  ⌒::::: | ___________
     \    'ー三-'    /.| |             |
____/          <   | |             |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |             |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |             |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
7名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:04:12.52 0
んまおつ
8名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:04:14.08 0
1おつーーーー
おやすみいいいいい
9名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:04:24.09 0
>>6
きもい

いつおつ
10名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:04:44.10 0



11名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:04:45.52 0
♪い~まいじょ~ そおれいぃじょ~ 愛されるのに
あなったは その
12名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:04:47.95 0
>>1に代わって、おっつおつよ☆
13名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:04:56.85 0
面接って面接官と性格の合わなそうなのが来ると最悪だよね
14名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:05:13.64 0
寝るわね
婆ばばばーい
15名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:05:29.52 0
>>1おつん

>>6
婆に似てる…
16名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:05:41.05 0
いちおつ!



前スレ954
その他にもバレンタイン、葬式、子の結婚出産、入院、退院、
孫の入園入学…お金稼いでるのか払いに行ってんのか分からん
パートお局たち8人兄弟とかだし
17名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:05:43.97 0
>>10
さっきから聞きたかったんだけと
それはなんの歌なの?
映画館で歌うの?
18名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:06:12.53 0
近所のスーパーのもやしの値段が18円から27円になってて衝撃…
19名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:06:38.89 0
ひどい値上げじゃないのよ
20名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:06:46.39 0
わた~し~は~ じゆ~う~よ~

本日PTA役員任期終了!
21名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:06:48.42 0
>>16
パート先のお局の兄弟がなんか関係あるの?
死のうがいきようが知ったこっちゃないわ
22名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:06:49.16 0
>>5
おつんつんときたら次は、タ、タマタマでしょうセットなんだから!!
23名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:06:55.14 0
婆ね、面接では超うけがいいのよ
だけどね、入社してからアレ?アレ?って思われるの
一期一会の演技なのよ
継続はむり
24名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:06:56.34 0
>>17が希少価値
25名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:07:22.82 0
婆もそうなんだけどこれに病名はあるのかしら??

901 名前:名無しさん@HOME [sage] :2014/05/07(水) 23:48:04.42 0

婆初対面はフレンドリーなんだけど
2度目以降はその同じ人に人見知りっぽくなってまう
26名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:07:30.06 0
一乙

前スレ991
友達は夫婦2人だけでハワイで新婚旅行兼ねて挙式してたわ
人前で何かやったり派手にお祝いされるのが恥ずかしいのと
めんどくさいしがらみ無しでパァーッとお祝いしたかったからみたい
あと旦那さんがバツイチだからってのもあった
27名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:07:33.14 0
>>23
いいんだか悪いんだかわからないわねw
28名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:07:44.19 0
>>22
チンゲもセットにしてあげて
29名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:07:50.01 0
>>17
マジレスすると
「アナと雪の女王」の主題歌の原曲よ
30名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:07:50.30 0
>>21
毎回1000円ずつ集金されるの
31名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:08:07.04 0
婆も>>25タイプです
32名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:08:19.53 0
       / レリゴー、レリゴー\
  \       アリノーママニー     /
    \ __________/
     |               |
     |               | レリゴー、レリゴー>
  < レリゴー、スコシモ  サムクナイワー>
     |      : (ノ'A`)>:    |
    / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
  /                   \
33名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:08:19.96 0
太もやしが34円から42円に値上げされて婆激おこ
34名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:08:25.67 0
>>23
婆がいる
35名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:08:27.90 0
>>30
それおかしいわ
そんなに時給いいの?
婆ならやめるわ
36名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:08:37.48 0
>>26
一番下がでかいんじゃねw
バツつきさんには確かにやりやすくていいよね
37名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:08:49.95 0
婆は二人きりで神社でパサパサしてもらった
お金なかったけど
一応なんかに誓いたかったから、かなあ
38名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:09:10.73 0
>>25
やめてー
病名付けないでw
39名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:09:16.00 0
>>23
それの逆だと最悪なのよね
働く能力はあるけど面接でアピールしきれなくて
雇ってもらえないってのがさ
40名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:09:21.50 0
婆はSD
41名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:09:24.61 0
>>37
それでいくらぐらいかかった?
うちもそれでいいかなとも思ってるわ
42名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:09:45.38 0
>>30
その手の冠婚葬祭やイベントの集金って
まともな感覚だと正社員だけでやるわよねえ
よっぽど仲がいい人の事ならまた話は別だけど
43名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:09:45.64 0
>>27
長期的にみると損してると思うわ…
やっぱり長く続けるには、素を出してこそなのかな…
って思うの
婆はやりたくて演技してるわけではなくて
どうしてもそうなっちゃうの
44名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:09:48.08 0
>>40
かーど?
45名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:09:48.15 0
∩∩
(・x・) 
46名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:09:48.57 0
>>30
領収書とか見せてもらってる?
47名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:10:00.03 0
>>25
これだけじゃ判定されないけど、社会不安性障害だとなるかも
48名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:10:01.24 0
消費税の便乗ね!
どこに訴えればいいのかしら
49名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:10:02.14 0
もしかしたら婆中二病かもしれないんだけど
前に済んでたマンションで婆お昼寝中によく、金縛りにあってたの
で、ある時
50名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:10:02.77 0
ありがとう
レリゴーの謎が解けたわ
早速聞いてみるわね
51名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:10:09.24 0
>>25
おべっか病よ
バオバブもなのよ(泣)
52名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:10:15.23 0
結婚式、めんどくさいこともあったけどやってよかったと思ってるわ
53名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:10:57.06 0
>>26
めんどくさい・恥ずかしいから式はしたくない、というのは分かるわ
そこから、なぜ式自体を取りやめにせず、「二人だけでしましょう」になるのかが不思議だったの
「パァーッとお祝いしたかった」というのもあるのね
なるほど
54名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:11:00.12 0
>>35
時給800円よ
田舎のおばあちゃんパートがのさばれるようなところだもの
55名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:11:04.03 0
わけわかんないことに集金する人は
分かりやすく信用ならない人
56名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:11:14.46 0
婆の身内はバツイチなのにまた結婚式やったわ
お相手の方のゲストはそれなりに盛り上がってたけど
こちら側はなんとなくシラーっとした空気が漂ってた
57名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:11:36.60 0
>>36
そうだねw
どっちにしても日本でお披露目をする気はなかったし
親戚へは後日別で挨拶するから
ハワイは自由にやれて楽しかったって言ってたわ
58名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:11:43.38 0
爺の会社の従業員のお嫁さんのお母さんが亡くなって
何故か爺が葬式に呼ばれた
何人呼ぶつもりなんだろう
59名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:11:47.94 0
パートさんの親が亡くなった時はお香典出したけど
さすがにお祝いなんかはいちいちしなかったわね
パートさんに「孫が欲しがってるものがあるんだけどチラ山ちゃん探してくれない?
ネット得意でしょ」って言われたことはあるけど
代理手数料取りますよ(ニッコリ)って言ったらやっぱりいいわって逃げられた
60名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:11:48.58 0
ほんとに兄弟八人もいるのかも怪しいわ
61名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:12:09.48 0
>>58
香典めあて
62名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:12:20.99 0
>>56
それは、初婚の相手の希望でだったんじゃ
63名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:12:43.14 0
>>37
いいなあウラヤマ
近所に有名な神社があるんだけどそこでやりたかったわ
婆の親族が遠方だから諦めたの
64名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:12:44.08 0
>>58
全く関係ないじゃん
死んだ本人のこと考えてるように思えないわ
65名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:13:10.08 0
婆家族葬でいいわ
66名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:13:19.22 0
>>45
そっちのパサパサじゃないのよマリコちゃん
67名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:13:23.65 0
>>25
どこかにこういうスレがあるわ
ちらっと覗いてみたことあるけど
婆はそもそも初対面から人見知りだからそっ閉じしたわ

今日も一年ぶりにいったバーで
かなり頑張ってしゃべってますよ!って言ったのに
もっと頑張ってください!って言われたわorz
婆の400%の力出したのにさ・・・
酔ってもこのザマだよ・・・
もう死にたい
68名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:13:34.03 0
>>41
神主さんには五千円しか渡してないわ
全然作法わからないから
ぶっちゃけてくださいと聞いたのよ
三千円~五千円、後はお気持ち無理しないでと言われて

他に手持ちの着物を着たので着付けと髪代
爺は就職活動のスーツなんでタダ
69名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:13:34.63 0
>>62
本人も浮かれ放題でそんな雰囲気じゃなかったのよ
70名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:13:45.10 0
あのうさぎマリ子っていうの?
71名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:13:46.57 0
夕方ピンポン鳴って、楽天でポチッたべべかと思って
腰に手を当ててスキップしながら、インターフォンまで行ったのに
新聞取ってくださいだったわ
そういえばべべはメール便だった気がするから、ピンポンじゃないのよね
72名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:13:47.63 0
香典出すから集金してよ!正社員でしょ!って言われるのが嫌だったわ
出したい人が出しゃあいいじゃないのと言ったら薄情だってヒソヒソされた
73名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:14:03.51 0
>>65
婆もよ
でも、絶対あーだこーだ言ってくる爺婆共がいるのよね
74名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:14:14.67 0
>>70
違う、マリコちゃんは上司の娘
75名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:14:33.75 0
>>68
スーツでいいんだ?
ドレスはだめって聞いたんだけど
76名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:14:53.92 0
>>55
そう思うわ
てか辞めたい!今の時給なら他のところのほうが支出減るから儲かるし
77名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:15:02.69 0
婆の葬式は多分非常に寂しいものになるだろうな…
78名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:15:05.52 0
>>74
パッサパサ
79名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:15:08.71 0
>>53
一生に一度だからウエディングドレスを着たい
って言う気持ちはあるんじゃないかしら
ドレスに興味が無かったら式自体をやる必要が無いけれど
最近は写真だけってのが格安であって便利な時代になったわね
80名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:15:22.02 0
42歳バツイチで、ピンクのど派手なドレスを着て
披露宴した人なら知ってる
相手は一回り下で初婚
相手のお姉さんがものっそやな顔してたわ
81名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:15:43.45 0
>>77
婆も。
香典でホクホクなんてことにはならないから家族葬でいい
82名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:15:57.13 0
>>80
うわあ
83名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:16:05.54 0
>>75
婆はドレスのような豪華ワンピであげてもらった
84名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:16:05.99 0
婆も結婚式したかったけど爺がバツイチで婆はあがり症だからしなかったわ
あと婆社会性不安障害の確立すごく高かったわ
85名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:16:09.33 0
パッサパサの解説
http://netyougo.com/aa/11070.html
86名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:16:13.43 0
>>80
そもそもなぜ結婚したのか…
87名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:16:36.47 0
>>80
自分より年上のしかもバツイチババアと結婚されたら、仲の悪いおとうとでもいやよ
88名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:16:57.42 0
>>75
そりゃスーツはどこでもオールマイティよ
お宮参りだって殆ど平服だし
89名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:17:10.46 0
葬式の後、49日まで7日おきに、親戚を呼んで
お経を読んで、晩御飯をふるまう。ってヤツをやらされたわ
婆、当時フルタイムで働いてたから本当にキツかったわ
90名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:17:13.74 0
パート受かったんだけど、1週間以内って言われてて1週間ちょうどに電話来た
受かる場合3日以内くらいには連絡来るのが多いし諦めてた
パート募集も求人情報出したわけじゃなく、張り紙だから他の面接者いなかったみたいだし
91名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:17:24.70 0
>>77
出棺の時れりごー!!ってやつ流してあげるから
あと婆がしれっと現れて大泣きしてあげるわ
とりあえず賑やかにはなるわよ
92名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:17:30.41 0
>>83
へぇ
前ここで、神社は着物でしょ!ドレスとかありえないってキレられたからさ
93名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:17:54.01 0
>>49 続きまだかしら…
94名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:17:56.87 0
>>80
お姉さんが和枝ちゃんで脳内再生されたわw
しかしこんな弟じゃ情け無いだろうねえ
95名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:18:02.53 0
結婚10年勃つけど結婚式諦めてない
石の教会で2人っきりでしたい
96名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:18:14.95 0
婆は死んだらスピッツの曲かけまくって送ってくれってお願いしてある
97名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:18:18.26 O
婆はお互いバツイチの披露宴に呼ばれたわ
招待客が少ないのか、親御さんにまで頼まれて渋々出たわよ
凄い短い時間でグレード低い料理、追加がないドリンク
北海道で会費制だったけど、ぼったくり価格で浮いた会費で新婚旅行に行ったのよ
お土産は日本の空港で買ったパフ入りチョコだったわ
せめてマカダミアナッツチョコならまだ許せた
98名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:18:22.34 0
そら、ドレスのような豪華ワンピと
ドレスとは違うやろ
99名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:18:24.86 0
うん
婆はドレスに興味ないから写真も撮らなかった
着物で爺と交代で撮った写真のみ
100名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:18:27.36 0
>>87
コトメ乙
101名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:18:28.78 0
>>92
何かそのやりとり見た気がするわ
102名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:18:34.26 0
>>90
あらおめでとう!
何のバイトかしら?
103名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:18:48.63 0
>>90
何はともあれ合格オメ
婆も3日連絡こなかったら諦めて次に行くわ
104名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:19:05.46 0
>>92
そうなのか、そういう神社もあるのかもね
105名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:19:11.11 0
>>95
んまあああああああ
106名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:19:36.67 0
>>100
もしかしてコトメ(姉)より年上の嫁かしら?
107名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:19:48.20 0
>>95
んまあああああああああああ

せっかくだから10年の区切りで今年挙げちゃいなさいよ
2人きりならそんなにハードル高くないわ
108名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:20:01.25 0
>>106
大正解
109名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:20:07.15 0
>>93
ゴメン。だれも聞いてないと思って、葬式話に参加してたわ

かいつまんで話すと
そのあと、なんやかんやあって、意味ありげな夢をみて
近所で、その夢の内容をうらづけるものを発見してガクブルした
って話でした
110名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:20:16.82 0
あ!
×勃つ
○経つ
111名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:20:16.83 0
>>102-103
ありがとう
映画館よ
112名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:20:16.90 0
んまあ婆が二人いる!
113名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:20:20.73 0
>>98
難しかったのよ選ぶの
準正装くらいで華やかなワンピ
114名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:21:11.44 0
>>97
双方バツイチなのが納得の披露宴の内容ね
115名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:21:14.71 0
【祝】RSリメイク
116名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:21:14.88 0
>>80
相手は一回り下で初婚?
それは相手のお姉さんが嫌がるわ
たぶん相手のお姉さんより年上でしょう?
婆でも嫌だわ
117名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:21:19.91 0
>>106
それじゃババアになっちまう
118名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:21:27.02 0
婆が死んだら一人で泣いて
婆が死んだらひっそりと火葬して
爺と子供だけでいい
119名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:21:36.31 0
神社でお式をするならいろいろ注文もあろうが
婆たちみたいに祝詞あげてもらうだけなら
普段着だっていいみたいよ
例えば新車買ったお祓いの人とか
厄落としの人みんな普段着よ
120名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:21:38.71 0
結婚式いらんからダイヤ欲しい
今ならごっついやつ買えるやろ
121名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:21:42.63 0
婆は小学校の同級生に頼まれて披露宴出席したことある
成人してから再会した事あって、懐かしくてその後も何度か会ったんだけど
どうもやっぱり性格的に合わないと思って疎遠になってたんだけど
招待した人数と出席者の人数が合わなすぎて赤字になるとかで「お願い出て」ってメールきた
婆も欠席にしようと思ったんだけど、しぶしぶ出たわ
122名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:22:06.81 0
ごめん誤爆した吊ってくる
123名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:22:10.86 0
>>111
映画館ってハードそうだけどとても楽しそうね
頑張ってね
124名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:22:31.69 0
んで、嫁いびりするんですね
分かります
125名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:22:50.70 0
婆が11人いる!
126名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:23:30.82 0
サッカーできるね
婆イレブン
127名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:23:52.95 0
>>119
きちんとした格好推奨はされてるわよ、うちの氏神さんでは
それも難しいのよね、スーツ着る仕事ならそれでいいんだけど
128名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:23:57.04 0
>>111
映画館とかって征服パリッとして素敵そう…いいな
婆も受けようかなって思ったパートあったけど
ユニフォームが婆にはとても着こなせなさそうで諦めました
しいていえばアンミラの主任クラスの女性が着てた服みたいな恥ずかしさ
129名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:24:06.51 0
>>126
ピッチの真ん中で座ってお茶菓子食べてそうだわw
130名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:24:09.43 O
>>114
披露宴以降、友人皆に切られてたよ
風の噂じゃ別れたらしいわ
131名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:24:14.78 0
会費5000円の二次会
本当に摘まむだけの軽食
立食(と言う名の単なる椅子不足)
寒い余興
エログッズばかりのビンゴ
婆が当てたのは「大当たり」のニトリの座椅子

正社員同士の二次会でなぜそうなる…
誰が企画したのよ…
132名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:24:17.43 0
ここでコトメにいびられてる~ってぼやいてた婆、コトメよりだいぶ年上なのね
弟の嫁がオバサンとか婆でもいやよ
逆に弟より年下の男なんていやだし
133名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:24:19.64 0
何度かここに書いた気もするけど
知らない人から結婚式の招待状がきたわ
卒アル見てやっと誰かわかったくらいの間柄の人
ガクブルしながら欠席に○だけして返信したわ
本当にあった怖い話よ
134名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:24:37.78 0
わたしの~~隣の墓で泣かないでください~~~~

そこに~~~わたしは~~いません~~~
135名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:24:50.58 0
>>129
座ってないと思うわ
寝転がってセンベイ食べてるはずよ
136名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:24:56.36 0
映画館の席をネット予約するんだけど
めっちゃ空いてるのに後から婆達の横とか前とか席予約する人いるのよね
せめて一段ずらすとかすればいいのに
137名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:25:14.95 0
>>107
んまあ婆ありがとw
やってみようかな、2人っきりで結婚式
本当に教会で一通りやれれば満足だし
138名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:25:29.07 0
爺より先に寝なきゃいけないのに眠れない
爺が先に寝ると爺のいびきで眠れないの
どっちにしても途中で起きてソファーで寝る事になる気がするわ
139名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:25:48.94 0
眠いわ
明日6時に起きて、朝ご飯食べて、歩いて遠いスーパーに行って
洗濯して英語やってゲームやって部屋の片付けして
ダイニング掃除して夕飯作ってチラやるの
140名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:26:00.22 0
うちの妹もバツイチで旦那がひとまわり近く年下だからコトメもかなり年下だわ
婆が旦那側の身内だったらこんなバツイチ婆との結婚なんか不快でしょうがないだろうな
141名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:26:04.63 0
>>130
ドケチDQN同士で息ぴったりなのにバツ2同士になっちゃったのねw
142名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:26:32.73 0
>>138
濡らした新聞紙で爺の顔を覆うと静かになるお!
143名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:26:36.92 0
>>136
みんな良い席に座りたいんだからしょうがないわよ
144名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:26:38.06 0
>>133
バイト先全員、(近隣店舗も含め)送ってきたやつは完全スルーしてやったわ
嫌われてるやつに限ってそういうことするのよ
145名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:26:40.25 0
同僚の結婚式行ったんだけど、略奪だったから
前嫁が、披露宴の途中で後ろのドアをバン!とあけて
入ってきたらどうしよう。ってワクテカしながら参加してたわ
146名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:26:49.81 0
発想が幼稚だよね
コトメより年上の嫁タイプだけが言うと思う発想が
ババアを嫁にする弟が問題
147名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:27:15.89 0
婆8時から張り付いてる…
148名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:27:29.35 0
なんで兄弟がバツイチと結婚したら嫌なの?
わかるようなわかんないような
149名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:27:44.24 0
>>133
婆も来たことあるわ
うーん…名前は聞いたことあるような……?と思ったら
十数年前に卒業した中学の同級生でした、ってオチ
当時個人情報保護法なんてものがなかったから名簿が配られてたのよね
同じクラスになった事すらなかったから欠席した
150名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:27:44.05 0
>>133
それ他の同級生にも片っ端から招待状届いてたの?
結婚式披露宴は嫌だけど
2次会位なら大挙して押し寄せて同窓会しながら値踏みしたいわw
151名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:27:52.45 0
>>118
婆にはきょうだいいないの?
いないならそうできるけど
きょうだいいるなら難しいわよ

婆母も葬式いらん墓いらん
いらんいらん言っていたけど
多くの婆母きょうだいが押しかけて
結構な葬式になり最近墓も建てたわ
152名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:28:16.72 0
>>135
そして各々携帯でチラ裏
153名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:28:30.64 0
>>140だって今のままで充分親族から不快に思われている気がするわりとマジで
154名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:28:37.83 0
>>146
ババアは早く寝ないと肌に悪いよ
155名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:28:43.14 0
ガラガラの駐車場で、他いっぱい空いてるのに隣に止める神経がわからん
156名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:28:48.62 0
世の中変わってきたよね
公務員の爺の例をあげると
婆の若い頃は転勤する人がいたら官舎にみんなお手伝いに行って
お掃除したりして転勤する人は前日にスーツを着て挨拶に回って気持ちの品を配り
こちらもお餞別を包んで渡し出発日にはお見送りにも出てって感じだったんだけど
最近はお手伝いはいりません、運送会社がすべてやってくれますのでって
いつ荷物を出していつ出発したのかわかんないってパターンが増えて来たの
一緒に働いてる職員の親が死ぬとみんな香典を包んだものだったけど
そういう付き合いもなくなった
転勤の挨拶状もみんな出さなくなったし、婆たちが上司の奥さんに
顎でこき使われてた時代を顧みて今の若い奥さんたちは上司の奥さんに
上から目線で上司の奥さんもそれでよしとする風潮が複雑
157名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:28:50.36 0
婆タソ お布団インしたお!
今日はめっちゃ眠いわ……
158名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:29:06.73 0
婆が19の時、27の兄が18歳の子(就職して社会人)と付き合ってた時があって
その子がまた婆よりも大人っぽくて美人だったので微妙なきもちにはなったことある
結局他に好きな人ができたとか兄がフラれてたけど
159名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:29:18.23 0
>>154
あなたより多分年下よ
160名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:29:44.36 0
>>159
それはないわね
161名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:30:02.05 0
>>150
わかんないわ
婆は卒業してからほぼ没交渉だったから
だから余計に怖かったのよー
まともな発想じゃないわよ
162名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:30:27.15 0
ここって、平成生まれいるのかしら・・・
婆はもちろん昭和生まれよ
163名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:30:30.21 0
>>152 ボールそっちに行ったわよ
とかチラ裏でやりとりするのね
164名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:30:33.84 0
なんかウザいコトメがいる
家も兄弟いるからコトメの立場でもあるけど、兄弟の嫁にどうこうないわ
どんだけ兄ちゃん好きなんだよキモい
165名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:30:34.33 0
>>137
一生の思い出になるから思い切ってやるといいわよ
すごく後になって後悔するより思い立ったが吉日よ
もし挙げたらここで報告してね
166名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:30:35.85 0
>>160
分からないわよ
ここは年齢高いから
167名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:30:49.26 0
>>159
コトメより大分年上の嫁が、ネットで若いアピールする意味がわからない…
168名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:30:58.06 0
なんかウザいコトメがいる
家も兄弟いるからコトメの立場でもあるけど、兄弟の嫁にどうこうないわ
どんだけ兄ちゃん好きなんだよキモい
169名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:31:13.77 0
>>162
婆も昭和ー
170名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:31:13.95 0
足の付け根が痛くて仕方ないわ
171名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:31:14.07 0
ここで40歳婆が颯爽と登場
172名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:31:40.29 0
デジャブかと思った・・・
173名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:31:46.53 0
>>152
「今ピッチの中なんだけど~」
「ビッチですって?んまああああ」
「どうでも良い話しないでよ鬱陶しい」
「お、ギスきたー?」
「(婆もピッチにいるんだけど)」
「(婆もよ)」
「リアルにビッチだった婆が来ましたよ(以下誰も聞いてないのにエロ話開始)」
「下池」


みたいな事を無言で打ち続けてそう
174名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:31:51.43 0
じゃよぼよぼ婆はそそくさと退散
175名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:32:04.75 0
兄は48歳でバツ2だわ
「俺は結婚には向かない」と悟ってる
176名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:32:14.60 0
大事なことだった?
177名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:32:27.96 0
>>164
弟の嫁がおばさんなのと、兄の嫁がものすごく若いのと、
不快度は前者のほうがすごいとおもうわ
うちの弟は若くてかわいい子好きでよかった…
178名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:32:32.19 0
>>148
すごく年上のバツイチとの結婚なんだから
派手な披露宴などせず控えめにしてて欲しいのに
バツイチババアも暴走弟も暴走じゃあ姉の立場としてトホホでしょうよ
179名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:32:35.53 0
>>171
あら同い年ね
早生まれの寅年よ
180名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:32:38.74 0
>>154
こういうのは大抵30すぎた中年
181名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:32:47.42 0
>>170
生理前?
182名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:32:48.22 0
>>151
妹が1人いるわ
婆の祖父ですでに経験済みだし、婆も伝えてるから問題なしよ
祖父の骨は代々の墓に入れたけどね
問題は義父母が宗教家
義父母より後に死ねば大丈夫
それか爺が約束守ってくれたら
183名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:32:56.03 0
>>167
年上じゃねーって言ってんだろ
よく読んでこーい
コトメが大分年上過ぎるくらいだし
残念ね、当たらなくて
ババアにしたいみたいだけど
184名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:32:57.96 0
>>170
!あれってなんなのかしら!?
婆もよくなるんだけど、疲労?老化?
185名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:33:20.70 0
>>179
婆も寅年よ
ただ一回り下だわ…
186名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:33:32.99 0
>>184
ソケイヘルニア(脱腸)じゃないの?
膨らんでない?
187名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:33:36.95 0
婆も向いてないと思う。それか年下の次男で気が弱い男と結婚すりゃよかったわ
長男長女で結婚してしまって後悔してる
188名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:33:40.92 0
婆は戌よ
189名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:33:45.28 0
(何歳かは書かないんだ…w)
190名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:33:49.69 0
>>183
必死すぎよ
本当に若いなら年上の嫁の件であなたがキレる理由がないわ
191名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:33:55.30 0
兄ちゃん好き嫌い関係ない
きょうだいを何故好き嫌いの発想になるんだろう
そっちの方が気持ち悪い
192名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:34:03.53 0
>>149
同じクラスですらないってありえないわ
引き出物にアムウェイの鍋がついてそう
193名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:34:05.38 0
>>181
生理前よ。なかなか来ないの
194名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:34:20.09 0
婆は亥
195名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:34:20.34 0
>>162
サッ
196名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:34:25.22 0
婆はここ最近右の二の腕がピクピクするの
なんなのかしら
197名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:34:25.15 0
>>163
ありがとう枕にするわねドゥフフフフ
198名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:34:30.46 0
>>180
30…中年…婆のことね!(ムキー
199名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:34:36.28 0
姉よりもさー、中年女連れてこられた母親の気持ち考えるとかわいそう
200名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:34:41.09 0
婆は51年生まれ
201名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:34:58.16 0
>>183
年上の嫁はキモイよ
202名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:35:01.02 0
寅年で寅子とかたまにいたけど
辰年で辰子とかさ
でも申年で申子はさすがに聞いたことないわ
203名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:35:08.43 0
>>200
遅生まれなら一緒だわ
204名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:35:09.16 0
>>175
婆のとこは弟が一番早くて、次が婆で兄は未だに独身
好きな彼女と別れて、元カノはとっくに結婚してお母さんなのに、未練たらしい兄だわ
205名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:35:10.39 0
>>200
西暦?
206名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:35:15.16 0
40だともう初老よ
急に老けこんだ気がするわ
207名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:35:18.88 0
>>190
コトメ根性がうざいだけ
別にコトメより年上じゃなくたって、コトメ根性嫌いな人もいるからね
世の中には色んな人間いるので、自分の周りだけで判断しないでね
208名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:35:27.04 0
>>173
11人しかいないのにメンバー濃いわw
209名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:35:38.27 0
その弟もババアとしか結婚できないランクの男だし、仕方ないのよね
210名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:35:44.90 0
>>187
あらなにそのうちの旦那
211名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:35:54.03 0
>>198
あ!いや!違っ…あ…ごめんなさい
212名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:36:01.77 0
未子と卯子はなんかかわいい
213名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:36:07.91 0
イノさんはいただろうな
でも亥子はどうだろ
214名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:36:08.74 0
>>201
決めつけババアの方がキモいです
215名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:36:11.04 0
>>192
田舎の中学でクラス数が少なかったからだと今は予想できる
だとしても普通はその程度の人に披露宴の招待状送らないとは思うけどね
婆も驚いたわ
216名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:36:29.04 0
>>199
あーそれは気の毒だわ
かわいいお嫁さん連れてくると思ったら
中年女連れてきたらがっかりするわ
217名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:36:48.40 0
>>210
おたくの爺は長男教育されてる?うちの爺はみっちりされてる。プライドめちゃくちゃ高い
218名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:36:51.55 0
>>191
レスの内容もまともに理解してないみたいだし
おおらかな自分アピールしてるだけでうざいコトメだよね
219名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:37:10.91 0
うちの愚弟も年上の嫁さんもらいそう
220名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:37:12.00 0
セーラーゾンビが気になる
ロメロ好きの婆を満足させてくれるのかしら
221名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:37:20.53 0
>>207
コトメコトメ言ってる人って、本人の性格にとげあるようにしか見えないわぁ
うちはコトメと仲良しでよかった
222名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:37:28.36 0
>>217
年下の次男で気が弱い男のほうよ
223名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:37:52.75 0
婆はコトメと交流ないわよ
224名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:37:59.57 0
中年女でも一生独身よりはいいわ
225名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:38:16.67 0
婆、今爺の生まれ育った場所で暮らしてるの
爺には本当のこと言えないけど、婆はこの場所が大嫌い
すごく民度が低いの
5年目になるんだけど、ほとんど引きこもりに近い生活
将来引っ越す予定はないし、たまに離婚も考える
どこまで我慢出来るのか不安
226名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:38:24.14 0
>>222
そっちかー!羨ましい変えてほしい
227名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:38:27.39 0
>>221
きっとコトメと仲悪いんだろうね
ひとんちのことにここまでなんで?
ってくらいヒートアップしちゃってさw
228名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:38:32.03 0
キモヲタ男は年上とでも日本人と結婚出来たことありがたく思った方がいいわよね
コトメやトメが不快に思おうが関係ないわ~
229名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:38:34.20 0
>>221
自分は仲良しで良かったねー
いちいちそういうこと言う性格だから、コトメの本音がどうなのかね
230名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:38:43.69 0
>>191
>>218
ブラコン乙 きんもー☆
231名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:38:46.20 0
>>199
せめて気立てのいいお嫁さんなら救われるけど
凄いの着ちゃってるしねえ
232名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:38:59.14 0
>>165
そうね、報告できるといいな!
233名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:39:06.77 0
爺は気がつよいが婆はさらにつよい
234名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:39:11.43 0
コトメ必死
235名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:39:19.13 0
爺の従兄弟は、最初の結婚相手は年が近いお嬢さんだったけど
なんだか色々あったみたいで離婚して
30代になって再婚した相手は年は近いけどバツイチの連れ子ありの人だった
従兄弟のとこは親が離婚して母親がいなかったから、
お母さんしてる人に惹かれたのかもしれないわ
二人の間に子供産まれたけどカワイイのなんの
連れ子ちゃん姉妹も可愛らしいし、幸せそうだった
236名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:39:19.54 0
>>208
ギス、煽り、んまあ、色ボケ、誘い受け、ネタ師、下池、一輝、紀子と柴子、
(最近見ないけど)焼き鳥、ご苦労さん


これで11人と一匹揃うわ
やだ濃すぎる
237名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:39:26.66 0
「一輝ィィ一輝ィィィィ」
「れりごーれりごー」
「婆はムカエリがいいわ////」
「婆の玉木は渡さないわよ」
「ピッチはありませぇぇん」
「ハゲ」
「オボうぜぇ」
「(おはようございます…)」
「ギスやっぱり10時半に来たわね」
「ビッんまああああああああああああ」
「お絵描き注意」
238名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:39:41.95 0
>>227
コトメなんていない人もいますが
決めつけキモい
239名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:39:49.11 0
>>224
子供うめないなら結婚する意味あるのかしら?恋人でいいわ
240名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:39:58.14 0
コトメ我儘だから嫌い
ウトメが甘やかしすぎ
241名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:40:29.28 0
コトメ敵視しすぎの人どんな人生送ってるのよ
242名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:40:34.83 0
兄弟は兄弟としかみないのは 普通
それをおおらかだの見えるのって…キモス
243名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:40:36.27 0
うちのコトメはちはるに似てる
うざいよ
244名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:40:38.88 0
>>236
紀子と柴子がわからなくてショック…
245名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:40:47.01 0
>>239
えっ
246名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:41:07.21 0
>>211
トーンダウンしすぎwww
247名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:41:14.52 0
>>241
馬鹿?
248名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:41:17.60 0
紀子の声婆と似ててびっくらしたw
249名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:41:19.43 0
>>241

こういうタイプがコトメじゃなくてよかったなー…
うちコトメいないけど
250名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:41:21.90 0
>>244
柴犬(柴子)をアップする婆(紀子)よ
251名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:41:22.12 0
>>239
子どもを産むことだけが結婚じゃないと思うわ。紙切れ一枚でも大事よ
252名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:41:25.65 0
コトメって普通そんなにかかわりなくない?
田舎で同居してるか近所に住んでるのかしら?
かかわりないから嫌う理由なんて何もないわ
253名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:41:31.60 0
>>225
婆は義実家で同居してそろそろ20年だけど、いまだにアウェー感半端ないわ
爺に何かあったら、トメは捨てて逃げるわ
254名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:41:39.13 0
>>244
紀子辺りは微妙だったか
じゃあ紀子OUT、お絵描き婆IN?
255名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:41:53.53 0
>>241
コトメ敵視が人生に関係あるのか疑問なんですけどね
256名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:41:57.77 0
爺と婆
これから夏が来るのか冬になるのか
一瞬わからなかったという意見の一致があった
257名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:42:00.99 0
コトメのことはどうも思わないな
むしろ「嫁子ちゃんってうちに来ても動かないのねって言ってたわよ」だの
「結婚したら嫁子ちゃんの気持ちがわかったって言ってたわよ」
っていちいち婆に話してくるトメがウザイわ
258名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:42:25.78 0
家庭板でいるとコトメいなくてよかったーって思う。婆はコトメ側だけど
259名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:42:27.10 0
紀子もお絵描き婆も連投するからイラネ
260名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:42:29.51 0
>>250
知ってる!ありがとう!
柴子婆は紀子って言うのねw
261名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:42:34.49 0
コトメこえー
こんなコトメじゃなくて良かった
262名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:42:35.75 0
婆は千の仮面を持つ婆…フフフ
263名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:42:39.12 0
>>244
可愛い柴犬うpしてくれる婆が紀子よ
264名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:42:53.86 0
紀子がいいわよ
柴子もついてくるし
265名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:43:03.12 0
トメんちには皿洗いしにいってるわけではない
爺なんか婆の実家じゃ至れり尽くせりなくせに
266名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:43:12.14 0
夫母から呼び捨てにされてる婆友がいるがとても鷹揚でうらやましい
267名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:43:13.39 0
うちはトメともコトメともたまにしか会わないし、たまに会っても普通な仲だわ
憎む気持ちがわからないわ
268名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:43:24.03 0
>>259
自分だって連投してるくせに…
269名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:43:31.88 0
>>236
安定のスミス婆も入れてあげて、ベンチに
270名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:43:32.23 0
婆んとこのトメはいちいち嫁同士比べたり、定期的に悪口の相手が入れ替わってウザイ
271名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:43:43.39 0
婆はトメから~ちゃんて呼ばれてる
272名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:43:44.43 0
>>258
婆はコトメ側でもないけど、ここにいるようなコトメいなくて良かったと思う
273名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:43:51.33 0
子どもを産むことだけが結婚じゃないけど
子供を生む生まないは重要
男も子供欲しくなければ結婚しない方が良いって人多いよ
結局子供だわ
274名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:44:09.47 0
>>253
婆はホームシックってことになってるんだ
それで死んだら実家の墓に埋めてくれって兄弟には頼んでるの
もう駄目かもわからん
275名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:44:13.89 0
へぇ最近あんまり来てなかったから知らなかった
婆をアップする柴犬なんてのもいるのね~~
276名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:44:25.65 0
爺の実家行ったら、いい寿司取ってくれて迎えてくれる
申し訳ないわ東京バナナとかしかお土産持ってないのに
277名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:44:29.07 0
紀子はスマホいじるより柴子とボールで遊んでそうだから
他の人入れた方がよさそうよw
278名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:44:45.51 0
婆はコトメはいないけど
一応コトメの立場だな
でも付き合いほぼないし
嫌味などいうようなケースも考えられん
人んちのコトメ話きくとgkbrだわ
279名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:44:50.98 0
婆は○○さんよ
実家では爺は○○くん
280名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:44:51.13 0
>>261
うん怖い
281名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:44:52.12 0
コトメは兄や弟の嫁を敵視してるの?
282名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:44:59.87 0
婆はお土産にふなっしーストラップ持ってった
283名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:45:10.42 0
自分だけのために生きるのは大変
家族のために生きるために結婚するのだと思う
284名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:45:33.88 0
妹はトメに言いたい放題言ってるわ。妹25歳で妹トメ66歳なのにこないだトメの年齢を
本人目の前でネタにしてて、仲良いのねぇって思ったわ
285名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:45:38.88 0
>>281
中年連れてきたら敵視はしないけど距離はおくわ
286名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:45:45.55 0
うんこY
287名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:45:46.26 0
婆コトメの立場
兄嫁には昔からなーんかこき使われるわ
あれ不思議ね
ナチュラル~に用事やらせる人と
ついついやってしまう人と
運命で決まってるのかしらね
288名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:45:49.33 0
>>277
サッカーっぽくて一番いいじゃないのw
他の人が写真とってUPすればいいのよ
289名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:45:49.55 0
>>268
おまえ、馬鹿だな
290名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:45:52.81 0
トメから~ちゃんて呼ばれるの?
良いわね
婆は一度呼び捨てにされたの
爺に注意してもらったわ
それからはさん付け
291名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:45:55.05 0
>>283
結婚して自分のためだけに生きてます、すいやせん
292名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:46:54.96 0
>>290
うん
婆はおーいおかーさんとかマミーとかママとか清子ちゃんとかテキトー
293名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:47:01.60 0
ウトは呼び捨てだけどトメはちゃんづけで呼んでくるわ
294名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:47:06.49 0
フェイスブックから○○さんと知り合いではありませんか?ってメールが来て
誰?なんか聞いたことある名前だけど、と思って覗いてみたら元旦那の同僚だった
元コトメが結婚したのは聞いたけどぶっさいくな子供抱っこしてアイコンに写ってた
生意気で大嫌いだったわ
295名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:47:11.82 0
>>290
一緒
そしてお茶に雑巾の絞り汁入れられて絶縁状態
296名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:47:12.02 0
>>281
そういうコトメもいるってことね
自分と同じようにしないコトメは、おおらかアピールらしいよ
基地だわ
297名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:47:16.63 0
兄弟だけの話にするから、兄弟のいない人には理解できないんじゃない?
息子がおばちゃん連れてきたり、娘がオッサン連れてくるところ想像したら、だれでも気持ち悪く思う気がするの
298名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:47:25.34 0
爺と結婚したのは、なんでだろう
結婚する時はこの人となら不幸になってもいいかと思たけど、実際不幸になったら爺のこと捨てると思う
299名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:47:45.54 0
ウトメから呼び捨てにされててまあ関係はいいんだろうな
と思っていた友達は離婚しちゃったわ
後から聞いたらイビリではないけど便利な奴隷扱いだった
役に立たない旦那が一番のガンだったんだけど
300名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:47:49.09 0
Facebook見てたら自分の日常が恥ずかしくなって載せるのはやめたわ
301名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:48:01.55 0
>>295
ええっ?
ほんとにそんな都市伝説みたいなことされたの?
飲んじゃったの?
302名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:48:40.76 0
呼び捨てはやだわーちゃぶ台ひっくり返しちゃう
303名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:48:44.39 0
>>288
「柴子うp」
「柴子うp」
「柴子うp」
「連投すんなうぜー」
「(婆初めてうpしたのに怒られた…)」
「(婆もよ…)」
「婆紀子じゃないわ!プンスコ」
「そうよ、婆が紀子よ」(動画うp)
「紀子うぜー」

こうなりそう
304名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:48:53.03 0
爺と結婚したのは
ぜったいに一生食べていけると思ったから
305名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:48:59.51 0
ウトから呼ばれたことないことに気が付いた
元々超無口
まれに話される時はなんとなくこっちの方を見たりしながら言ってくる
問題なし
306名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:49:13.04 0
婆はコトメさんも兄嫁さんも好きよ
彼女たちがどう思ってるかはわからないけどさ
307名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:49:22.14 0
うちの従兄弟、嫁が七歳上ってこと結婚するまで隠してたわ
一歳上っていってたんだってw
308名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:49:33.88 0
婆にはコトメいない
309名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:49:42.39 0
>>297
娘がオッサン連れてくる想像してみた
娘を大切にしてくれて2人仲よければいいかな
310名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:49:44.29 0
結局さートメっていうのは息子が可愛いのよね。 
どんなにダメな息子でも可愛いから肩持つのがよくわかった
311名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:49:51.55 0
>>295
どうやって発覚したのかkwskしたいわ
312名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:49:52.32 0
>>297
それは気持ち悪いわね
ラサールとかカトちゃんとかドリカムの2人とかね
313名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:49:59.13 0
>>305
うちもそんな感じだわ
トメさんは婆子さんって呼んでくる
314名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:50:02.38 0
雑巾のしぼり汁云々は会社の話でよく見るわ
このスレでも読んだ気がする
315名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:50:24.01 0
>>308
そういう人、今はいっぱいいるだろうね
婆はコウトがいない
316名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:50:26.05 0
婆弟が中年連れてきたら…
キモッ
317名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:50:32.32 0
ウト以外は好き!
強制押し付け善かれと思って、そういう面さえなければウトも好き!
318名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:50:36.92 0
>>308
ようござんした
319名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:50:44.87 0
義兄嫁さんふたりいるけど
どちらとも付き合いはないな
距離詰めるのやだし、今のままでいい
仲良くならなくていい
こじれなければいいわ
320名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:50:46.09 0
>>307
爺の従兄弟は出来婚した後で7歳上のバツイチ嫁だったことを告白してたわ
従兄弟実家ではかなり修羅場ってて絶縁状態らしいわ
321名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:51:05.28 0
>>301
飲まないわよー
トメ宅に行ったとき、爺だけにお茶を出されたから爺がトメに注意したの
そしたら雑巾をお茶の上で絞ったやつ出されたのよ
婆から丸見えだったの
322名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:51:06.38 0
>>309
オッサンの年齢で独身の男なんていやだわ
絶対問題ある
323名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:51:28.76 0
婆もコトメなし
324名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:51:32.97 0
婆も義弟嫁と付き合いないわ。何話していいかわかんない
325名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:51:43.26 0
>>314
嫌いな人にやる
326名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:52:18.21 0
>>309
反対したところで本人同士が意地はっちゃったらねー
程度にもよるけど、相手の家(即要介護の親がいるのかとか)
生命保険いくらかけてるのかとか収入とか心配するわ
327名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:52:22.00 0
息子しかいないからオバサンで想像してみようと思ったけど無理だった
328名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:52:23.58 0
急に冷えてきたぞ
329名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:52:27.16 0
>>320
あらあら
うちのところは初婚だから笑い話で済んだみたいだけど、嘘つくのはダメよね
330名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:52:30.23 0
義弟嫁は同い年だから仲良いわ
跡取り作ってくれてありがとーと思ってる
331名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:52:35.75 0
>>316
永遠の少女BBA
332名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:52:39.24 0
兄が漂白剤を一滴、祖父のお茶に入れたことがあったわ
今だに胸が苦しくなる
なんで止めなかったんだろう
333名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:52:46.60 0
確かに弟がすげー年上連れてきたら引くかもしれない
しかもバツありとか…
死別なら全然良いけど浮気だか不倫だかみたいなのだったらヤダ
334名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:52:59.53 0
>>321
人格異常だねそのトメ
それ旦那に話して縁切りしたの?
息子タン盲目LOVEだったのか
335名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:53:11.44 0
>>332
お爺ちゃん大丈夫だった?
336名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:53:30.34 0
>>332
ダメなの?
337名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:53:48.39 0
>>331
弟28なのせめて35までにしてほしい
338名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:53:51.64 0
一滴程度ならなぁに免疫(ryって感じかしら
339名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:54:07.81 0
>>316
中年女40過ぎのバツイチは?
340名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:54:26.25 0
うちの弟なんて性病のデパートみたいなヤマンバみたいのと付き合ってたのよ
中年とどっちがいや?
どっちもいやぽ
341名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:54:27.94 0
>>335
ぬる茶飲まない人で祖母がお茶捨ててゆすいでから出したから、大丈夫だったわ
342名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:54:28.64 0
>>339
やだー!
343名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:54:37.28 0
>>326
それは考えるなぁー
でも、脊髄反射でキモイ!ってことはない
344名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:55:01.64 0
>>333
それで問題起こされたら嫌だけど、そうじゃなければどうでもいい
こちらに関わろうとしてこないなら尚更良いわ
345名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:55:02.60 0
>>332
それ、公になったら弟は犯罪者だね
346名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:55:10.51 0
>>332
糞ジジイだったの?
同居してた祖父母が毒だったから、その祖父に問題があったのなら、
お兄さんの気持ちは理解できるわ
347名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:55:16.71 0
パートとかアルバイト募集の貼り紙で
婆の年齢以下の制限になっていると
あー婆も年とったなーと思う
そろそろニートから脱出しないと
348名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:55:18.85 0
>>329
出来婚の時点で「息子の子なのか怪しい」って疑ってた母親が更にファビョってたみたい
どうやら従兄弟と付き合ってる頃にも元夫とも会ったりしてたとかなんとか
結局DNA鑑定はしないままお子さんも成長したらしいけど
349名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:55:19.41 0
アーモンドチョコレートの形した消しゴムをかじったんだね………
と隣の子の消しゴムを見て思ったっけ…
350名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:55:25.04 0
>>336
漂白剤入りって要はプールの水をもっと濃くしたようなのって事よ
351名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:55:45.89 0
親戚中に反対されながら
五十台の人と不倫の末に略奪婚した知人がいるわ
なんと子供が生まれたあたりで旦那さん脳いっ血で
ほぼ寝たきりに
352名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:55:49.37 0
>>340
実際性病あるならヤマンバの方が嫌ね
353名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:56:17.84 0
年の離れたバツイチでも中身がしっかりしていれば問題ないわ
354名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:56:22.67 0
>>349
wwwwwwwwwwwww
355名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:56:31.47 0
>>348
なんで鑑定しないのかしら?
こういうケースはやってスッキリすればいいのに
自分の子供じゃないの知ってたんでは…
356名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:56:39.31 0
>>348
それは鑑定してもいい物件
357名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:56:47.19 0
>>334
息子LOVEじゃなかったわよ
息子を奴隷と思ってた感じだし
婆は田舎者だと初めから馬鹿にされてたの
他にも色々あって婆が離婚したいって言ってた最中の出来事
358名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:56:54.82 0
息子が40すぎバツイチ連れてきたら、か…

まさにうちの母がした体験だわ
うちの場合は、お嫁さんがものっっすごくいい人で
いまもずっとラブラブだからよかったんだけど
むしろ、お嫁さんには感謝してるわ…
よくぞあの兄を引き受けてくれましたと
359名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:57:16.86 0
何かの推理小説で
子供の発表会の主役を勝ち取るため
仲良い子がライバルだったのでその子が遊びに来た時に
おやつよーって漂白剤入りのジュースを飲ませた話があったな
360名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:57:22.16 0
昔一時期やたら酸っぱい飴が流行ってて
祖父に飴あげるっつって渡して反応を面白がったことがあるサーセン
361名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:57:48.98 0
中身がしっかりしてる人が高齢で離婚するとは思えないわ
もっと早く見切りつけるだろうし、まともな人ならそのあともっと早く売れるだろうし
362名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:57:49.57 0
>>351
なんというか凄い話ね
年の差は何歳なの?
363名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:57:51.34 0
それはなんか違う…
不倫する奴って時点でもう、ねー
364名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:57:57.86 0
>>355
元夫と関係があったかまではわからないとかで
365名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:58:03.39 0
>>359
それは犯罪よね
一滴じゃないし
366名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:58:30.50 0
>>346
兄は長男の跡取り息子だったから、祖父からもやたら厳しく育てられてたの
母からはたまに祖父の愚痴を聴いてたわ
クソとは思わないけど、母と祖母にはありがとうを言えない祖父だったから、わからなくはないかな
でも漂白剤はない
367名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:58:44.62 0
>>355
両方の可能性があったんだろうね
ってゲスパーしてしまうわw
婆なら疑われたら鑑定書叩きつけてやるもの
368名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:58:53.39 0
婆も年下と結婚すればよかったかな、若い旦那ってどうなんだろ
369名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:59:00.99 0
>>337
30歳でバツイチ子持ちはどう?
OKだよね?
370名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:59:01.71 0
>>358
お兄さんは何歳なのよ?
371名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:59:32.00 0
>>365
何滴だろうが故意なら傷害罪になるだろう
372名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 00:59:54.83 0
ネタwwwww←この人寝たのかしら
373名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:00:04.95 0
>>369
養子縁組するかとか大変なんじゃないの?
バツイチはいいけど子持ちはなあ
374名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:00:09.00 0
>>368
楽しいよ、うちの爺の場合は
375名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:00:12.91 0
>>368
三つしたで限界だったわ
同い年ですら男なんて子供っぽいのに
376名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:00:13.97 0
車と愛犬にお金かけてる兄はきっとずっと独身
377名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:00:18.83 0
おやすみー
378名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:00:26.45 0
×1でもいいけど子蟻は無しね
今のところだけど
息子の場合、50過ぎてたらそんなこと言ってらんないわ
379名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:00:51.10 0
>>361
しっかりしてるから、関係を保とうとしてズルズル、別れてからすぐ再婚はないなとチンタラ
みたいな?
380名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:01:25.56 0
爺は婆の5歳年下
特にメリットはない
381名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:01:30.61 0
>>370
当時30 お嫁さんは14歳上
382名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:01:31.26 0
あーコーヒー飲んで寝る!
383名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:01:35.47 0
不倫された側なら気の毒だけど不倫した側の再婚だったら絶対反対するわ
一回で懲りると思えないし慰謝料だの養育費だのに振り回されるのが
目に見えてる
384名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:01:50.42 0
たしか奥さんの方は
結婚したとき三十手前だったはず
年の差二十以上?

婆が脳いっ血うんぬんを知ったのテレビでなの
若い奥さんが寝たきりの夫と赤ん坊をかかえ…って
ドキュメンタリーで、あー!これ○○さん!って
385名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:02:42.88 0
>>374
ちょっと憧れるわ
>>375
精神年齢は年上でも似たり寄ったりよ
年下だと下だしと思えるかしら、爺だとうんざりよ
386名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:02:43.13 0
>>382
矛盾した行動…
387名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:02:48.82 0
20年下の男…犯罪だわ
388名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:03:07.64 0
膵炎やってアルコール止めたのに
また最近ちょっとずつ飲んでしまう
もう止めようマジで
389名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:03:30.61 0
>>384
かなり年上だったのね
テレビ出演で入院費稼いでるのかしら
略奪された奥さんにちゃんと慰謝料払ってればいいけど
そっちのほうばかり気になっちゃうわ
390名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:03:43.87 0
婆の駄洒落に気づいてくれない
391名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:04:30.48 0
寝るねおやすみなさい(´O`)
392名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:04:35.15 0
>>390
駄洒落はやめなしゃれ
393名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:04:35.20 0
女が年上のパターンの場合、出産が絡んでくるからね
健康的に産める年齢ならいいんじゃね
394名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:04:36.00 0
洒落怖、に見えた
395名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:04:50.88 0
ドリカムのボーカルも15歳位年下男と結婚したよね
略奪した男が亡くなってわりとすぐに
396名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:05:03.33 0
>>394
なつかしー!
洒落怖サイト見てたわ
397名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:05:03.46 0
>>390
>>372のこと?
398名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:05:09.05 0
>>366
私は>>346だけど、やっといても良かったかなと思う
医者も寿命も短く言うしさ
後、20年早く死ぬ人だったはずなのよ、実家の糞ジジイは

私自身もいろいろ我慢すること多かったし、
母が本当に気の毒だったから
母は自殺を考えたこともあるというし、私が生まれてたからしなかったけど
399名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:05:11.58 0
婆もそろそろねる!
400名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:05:12.96 0
コトメポジションだとどうでもいいけど、息子って考えると

イヤ
401398:2014/05/08(木) 01:06:11.76 0
訂正
寿命も→寿命を
402名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:06:46.59 0
>>395
見事な乗換えだったね
死んだ男に一生添い遂げろとは言わないけど
一番アチャーなパターンでどん引きしたわ
403名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:06:55.28 0
息子の相手は貧乏なお家の子は嫌だわ
金目当てかと思ってしまう
404名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:06:58.13 0
そういえば爺と離婚しようと毎年思ってなあなあになって、また好きになってる
脳の障害か
405名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:07:25.30 0
再婚したんだね知らなかった
406名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:07:42.77 0
未婚の母(水商売)と結婚のほうが嫌よ
407名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:07:42.88 0
>>400
年下嫁が良いの?
息子より10歳位年上は嫌なの?
何故よ?
408名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:07:48.74 0
>>395
あれで何の歌を聴いても気持ち悪いとしか思えなくなったわ
昔は大好きだったんだけどな
409名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:07:58.84 0
>>403
金持ち婆なの?
410名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:08:05.14 0
>>385
うちは4つ下だけど、結婚10年経っても楽しいと思える
精神年齢はたぶん爺が上な気がする
411名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:08:12.70 0
でもそんなにすぐ男が見つかって結婚出来る思考は羨ましいわ
412名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:08:28.57 0
アイス2個食べたから寝る
明日こそ良い日でありますように
413名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:08:40.24 0
考えすぎるのは良くないのよ
かえって不幸になる
414名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:08:42.81 0
>>409
そこそこ
415名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:08:44.38 0
>>411
お金持ってるからねぇ
まさに選ぶ側よ
416名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:09:15.89 0
同級生が10才下に手出してたら内心引くかも
417名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:09:23.16 0
>>415
お金かー。そうね婆でも金持ちならツバメ飼えるわね
418名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:09:26.94 0
でも婆もわかんないな
爺が大好きだし頼りきってるから
急に死んじゃったら誰かにすがってしまうかも

年下のイケメンがすがらせてくれるなら
なおよし
419名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:09:37.97 0
コーヒーと一緒にチョコ食べていい?
420名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:09:38.81 0
うちの夫は金目当てじゃなかったわ
若いうちの恋愛だったからよかったのね
421名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:10:01.23 0
>>417
コネも沢山持ってるだろうしね
422名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:10:34.40 0
>>419
いいわねえ
一番好きな組み合わせだわ
深夜でなければw
423名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:10:41.65 0
>>416
30近くで16と結婚した同級生にひいた婆ならここよ
424名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:10:49.66 0
爺を頼りにしたことなんてないかもしれないなぁ。だから上手くいかないのかしら
425名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:11:03.69 0
婆は婆だけにちょこっとバーボン飲んでる
426名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:11:20.35 0
うちの近所のバス通りも取り締まりしてくれないかなあ
逆走ジジイ大杉

【社会】「自転車は左側通行」浸透せず 路側帯走行、本格的な違反摘発に乗り出す構え
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399473947/
427名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:11:22.67 0
>>400
「お母さんはじめましてぇ☆ブヒブヒ☆チラ山婆子(42)でぇす」
428名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:11:34.79 0
>>408
昔から嫌いだったわ
なんか押しつけがましい気がしたの
化粧品のCMのときの顔も凄かったというか酷かったのよね

CMに出たときはテレビ雑誌でも、ブスなデカ口イラストまで描かれてバカにされていたはず
429名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:11:52.52 0
婆も爺もお金なしでケコーンした
でも蓋開けてみたらどっちも実家が裕福で
憧れてた貧乏暮らしはあまり堪能できなかったわ
430名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:12:23.60 0
>>423
30の方は男?
431名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:12:38.39 0
>>426
でも自転車の取り締まりは時々そうやって「厳しくやります!」って言ってるけど、
いつもたいしてやらないでゆるゆるなままだよ
今回のそれだって口だけなんじゃないの
432名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:12:52.99 0
>>407
10だと婆に近くなるし抵抗あるわ
たぶんどんな年でもスンナリおめでとうと言う気持ちになるの分からないわ経験ないことだし
めでたいんだけどね、それに上でも下でもあんまり離れてると不安になるわ
433名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:12:54.82 0
>>427
デブで高齢の豚嫁
434名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:13:13.54 0
>>426
左走っても後ろから車くるから危ないのよね
逆にしたらいいのに
435名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:13:21.31 0
そのうち結婚してくれるだけでめでたい
という心境になるわよ
436名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:13:54.97 0
息子より一回り上、子連れで再婚だったら、膝から崩れそう
437名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:14:01.64 0
>>427
チェンジ!
438名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:14:05.33 0
>>402
すごいよね
略奪して相手の家庭壊してさ
ちゃっかり最後は別の男と結婚して幸せ
439名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:14:15.24 0
>>433
ねーぇーチラ夫くぅ~ん、婆実ワインが飲みたいナ☆彡
440名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:14:23.86 0
>>429
なによー、いいじゃない貧乏しないほうが
婆の新婚時代は爺の学費払うので一生懸命だったな
441名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:14:26.63 0
>>436
そんなのしか選択肢が無かった息子にガッカリするわ
442名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:14:29.53 0
40とかならそうでしょうけど
20代で40あたり連れて来られたら…
443名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:14:32.79 0
取り締まりも良いけど、自転車も免許制にしてもらいたいわ
ナンバープレートも義務づけてくれれば
違法自転車を写メとか撮って警察に送信してやれるのに
444名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:14:37.77 0
>>440
またあんたかw
445名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:15:05.31 0
8歳上までならいいわ
息子と同程度か、それ以上に稼ぐ人限定で
孫はいなくても良し
高齢なら大変でしょうし、こっちも面倒看られないわ
446名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:15:06.58 0
>>442
そんなに息子はアホイケメンなの?
447名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:15:11.37 0
>>429
蓋を開けたらって、どうせ心のどこかで
実家をあてにしてたから結婚できたんでしょ
448名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:15:13.07 0
これからどんどん高齢単身者が増える世の中になって
それに合わせて社会も変わるだろうから
息子が無理に結婚しなくてもいいわ
449名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:15:32.55 0
>>446
まだ2才だからわからんw
450名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:15:46.67 0
前から車が向かってくるの怖くない?
451名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:15:56.50 0
蛤の密猟者が後を絶たないってニュースを見て密猟者にドン引きしてしまったわ
よくもまあ素知らぬ顔でそんな事出来るわねえ…と呆れてしまった
ゴムのエプロンまで着てるのに一般人ぶってるアホまでいたわ
452名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:16:01.10 0
ドリカムも今でいうところの絢香と同じ枠だったわ
「ねえ、聞いて聞いて、わたし歌上手いでしょ?き~~い~~て~~~~!!」
に聞こえる
453名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:16:05.30 0
子の結婚相手か・・・
よく働く人で健康な人ならなんでもいいや
454名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:16:05.62 0
嫁子さんが何歳でも良いけれど
石女だけは勘弁して欲しいわ
455名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:16:29.82 0
>>450
後ろからのが怖くない?自転車って後ろ見えないから
456名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:16:32.70 0
>>449
一番子供の将来に夢ふくらむ頃ねw
457名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:16:39.81 0
>>435
喪男母としてはわかるんだけどさ
連れ子だと、お互いに問題多いからねえ
458名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:17:08.63 0
子供が幸せなら何でもいいわ
でも非のない子供を傷つける人がいれば婆は許さないわ
459名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:17:22.36 0
>>454
子供いてもその時点で中年なら、息子の子供は生めないわよ
460名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:17:22.90 0
>>454
「トメさんがどんな人でもいいけど
今時石女とか言うのは勘弁してほしいわ」
461名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:17:37.43 0
>>444
爺待ち婆は暇なのよw
462名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:17:46.65 0
息子と結婚してくれるならいくらでもお金出す
なーんて
そのお金は息子に取っておく
463名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:17:51.42 0
>>456
そうねw
今夜は爺と義実家にお泊まりなの
婆一人だから夜中チラ幸せ
464名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:17:59.19 0
>>448
安易にそんなこと言うものじゃないわ
息子の老後も考えてやりなさいよ
お金だけじゃ老後は辛いのよ
特に男は
そういう孤独老人を仕事上何人も見て来たけど
孤独な分、騙され易くてせっかく貯めたお金を
パアにしちゃう人も少なくないんよ
465名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:18:06.66 0
>>442
爆笑する冗談としか思えない
466名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:18:53.12 0
>>454
高齢なら石女でいいじゃない
失礼な言葉だけどさ
467名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:18:53.67 0
>>442
息子28歳、嫁40歳、連れ子18歳 ありうるわよ
468名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:19:11.75 0
息子が熟専
息子がロリコン

どっちがまし?
469名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:19:35.23 0
>>467
連れ子とくっつきなさいよって思っちゃうわ
470名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:19:55.29 0
>>468
どっちもやだ
471名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:19:55.71 0
>>467
婆の弟がそれだったら…
母がキエーしそうだな
472名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:20:09.01 0
>>469
アッ-!だったらどうするのよ><
473名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:20:12.42 0
>>454
連れ子3~4人つき
474名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:20:31.35 0
日本人(44)
フィリピン人(25)
中国人(22)
韓国人(19)

息子が連れてくるならどれがいーい?
475名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:20:50.10 0
>>458
お相手が東南アジアの女性で、従兄弟親戚に仕送りしなくしゃいけないとしてもお祝いできる?
在日でも?
476名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:20:53.26 0
>>467
しかも嫁がダラで浪費好きで「お金がないんですぅ~チラッ」
477名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:20:53.60 0
>>469
きもー
478名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:20:58.19 0
>>455
「あの車飛び込んでこないかな…(ドキドキ」してしまうから
前からのほうがだめかも、怖い
479名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:20:59.83 0
>>460
wwwww
480名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:21:07.87 0
>>474
生涯独身で良いわ
481名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:21:10.52 0
>>464
息子お医者さんだからなんとかなるかなって
482名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:21:46.14 0
カレー味のうんこかうんこ味のカレーかみたいな話になってきたわ
483名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:21:49.18 0
>>477
18より40選ぶ男のほうがきもいわよ
484名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:21:52.90 0
>>474
考え直せと寺に放り込む
485名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:21:54.46 0
>>468
熟専かしら
ロリコンで犯罪者になられるのは嫌よ
486名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:22:12.88 0
>>474
25歳のフィリピン人
フィリピン人は明るくて働き者だし
カトリックだから離婚もしないし
487名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:22:17.44 0
>>466
なんで石女でうまなんだろう?読みも石に例える意味も分からない
488名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:22:35.11 0
>>474
中国人(22)かな
ただし富裕層に限る って感じ
489名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:22:46.30 0
ドリカムの男の方もすごく若い女と結婚したよね?
50歳過ぎで相手20歳位の人と

相手が18歳位の頃から付き合っていたらしいけど
相手の御両親と同い年か少し年上だったとかよ

婆は娘や息子が
婆の歳と同い年や年上連れてきたら
絶対に結婚に反対する
490名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:22:48.08 0
日本人(44)←うんこ味のカレーってこと?

他は…
491名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:22:55.94 0
>>474
息子は何歳の設定?
492名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:23:03.55 0
>>483
そこ?
連れ子とって言うのがきもいって言ってるんだけどw
493名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:23:11.75 0
うちの近くのピーナうざい
やたらピーナ同士で集まってるし攻撃的だわ
494名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:23:18.31 0
>>482
「どちらも食べない」って選択肢がある状況でどっちだどっちだって揉めてるのは
何だか不思議だわ
495名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:23:44.22 0
>>490
うんこ味のうん…
496名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:23:45.75 0
>>487
いしおんなじゃないの?
497名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:23:50.53 0
母は離婚して帰って来なさいというし、父はお前の人生、好きにしていい。帰る場所はちゃんと用意してると言う
あー爺しっかりしてよー
498名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:24:08.05 0
>>486
嫁の実家、親戚に仕送りよ?
499名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:24:12.68 0
>>487
産まず女(め)が石女になったのよ
斎己の「石女能生是聖胎」から出た語
500名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:24:16.52 0
>>496
ヲイヲイ…
501名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:24:17.79 0
●は●、どんなに頑張ってもカレーにはなれないわ
502名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:24:29.43 0
富裕層の日本に留学してそのまま日本の大手に就職してる中国のお嬢さん知ってるけど
素晴らしくいい子よ
よく働くし、頭もいいし、その辺の日本人以上に日本を好きだし
503名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:24:44.79 0
>>481
お水やってた妻と子ども2人殺した医者の名前、何だったかしら
504名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:25:06.59 0
>>489
なにも知らない18歳を50歳がたぶらかしてるようにしかみえないものね
他人はどうでも娘ならいや
505名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:25:19.24 0
>>499
わああ教養婆ステキ
506名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:25:27.66 0
>>491
じゃあ34
507名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:25:28.91 0
>>493
外人は他国では母国でつるむ習性があるのよ
日本人も駐在組は日本人コミュでつるんでる
508名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:25:41.05 0
>>496
ちげーわよ
お若い方
509名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:25:42.26 0
>>503
何なの?失礼じゃない?
510名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:26:01.11 0
>>487
これは当て字というべきでしょう。「石」を「生まず」とは読めないでしょう。また「不生」が当てられていますが、これなら「うまず」の意味が通ります。ようするに、石のような鉱物を持ち出して、強調したものでしょう。
序でながら、鎌倉初期の愚管抄に出ているようで、随分古い言葉のようです。(広辞苑を参考)


瀬坊主(せぼうず)は、阿武隈川に伝わる妖怪。
福島市近辺の川の流れの中に人影の佇む姿となって現れ、夜に漁をする者に目撃されている。川の精霊や水死した人間の亡霊の化身、またはカワウソが化けたものといわれる。
女性の妖怪の場合は瀬女(せおんな)ともいう。『これは石女(うまずめ。子供を産めない女性)』が眠っている間に肉体から抜け出た生霊が川に現れるものとされ、月経の苦痛の無い代りに瀬女となる苦行を課せられているといわれている。‥
だって
511名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:26:04.83 0
>>467
>息子28歳、嫁40歳、連れ子18歳

母親が再婚すると、娘にも手を出す男、それなりにいるみたいよ
512名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:26:14.12 0
>>507
ピーナだけじゃなくピー男もいるのよ
513名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:26:45.04 0
>>502
やっぱりそうよね
中国人は日本以上に玉石混合だけど
富裕層なら日本人より躾の良い子がまだ多いよね
日本の富裕層は今はもうダメね
特に成り上がりは仕付け以前の問題な娘が少なくないわ
ソースは婆w
514名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:27:29.13 0
ドリカムの男のほうといわれて
誰のことかと考えてみたら
ダチョウくらぶのリーダーに似てる人のことね
515名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:27:43.19 0
>>512
男の方はピーノって言うらしいわ
516名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:27:45.37 0
>>511
内田春菊?
517名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:28:01.29 0
その子がいい子でも親戚関係はわからんし>ちうごく
カモーンとはならないわ
518名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:28:13.60 0
>>509
別に
519名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:28:20.04 0
>>515
まめまめまーめー(まめまめまーめー)
520名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:28:24.19 0
玉石混淆(混交)
521名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:28:37.16 0
>>515
ルール守らないし大嫌いよー
522名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:28:39.10 0
>>512
そりゃいるでしょう
夫婦なんだから
フィリピン人でも大卒の人や都市部出身の人は
なかなかできた人物が多いわ
良くないのは田舎の地方出身者よ、彼女の多くはお水出身で
英語も喋れない
フィリピン人同士でも差別があるからそういう人たちは差別されてるわ
523名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:28:44.41 0
>>506
日本人(44
524名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:28:45.69 0
>>518
なつかしの流行語ね
525名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:29:13.24 0
>>514
似てる!!似てる!!
526名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:29:30.50 0
ドリカムはいつの間にかロリカム言われているわ
中村も49歳で20歳の子と29歳の差婚
527名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:29:48.59 0
>>503
千葉県に家を建てて、妻がランジェリーパブで働いて
医者の旦那は女遊びに散財して、挙げ句妻子を殺しちゃった事件?
当時ワイドショーが、あの家は風水的に良くないとかいろいろ
取り沙汰していたのを思い出したわ。
528名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:29:50.21 0
「別に」が結局生き残れたのは事務所の力も大きいの?
大きい事務所なの?
529名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:29:54.18 0
>>522
あー英語じゃない言葉話してるわ!
ピーナはみんな昼はDQN夜はシャチョサンだと思ってたわ
530名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:30:23.63 0
>>510
妖怪にされるとは酷いわね
531名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:30:28.86 0
ロリータ・カモン・クルー?
532名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:30:28.96 0
>>528
事務所かわったでしょ?
533名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:30:34.83 0
トメっち婆のこと不生女とかいうとかマヂチョベリバ~
534名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:30:35.82 0
>>520
ATOKがちゃんと変換してくれなかったんだよぉ
535名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:30:58.86 0
>>510
鉱物で強調…ひでえ
536名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:31:05.75 0
>>534
分かってる?
×ぎょくせきこんごう
○ぎょくせきこんこう
537名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:31:06.44 0
>>527
思い出した
つくばの野本岩男だわ
538名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:31:18.99 0
>>527
風水的にどうよくないのー?
婆んち北玄関だし、トイレやお風呂は鬼門なのウフフ
539名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:31:32.13 0
>>535
存外、昔の人の方が辛辣よね
540名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:32:27.26 0
>>526
上手い事いうわねw
でも男のほうは若い娘のほうも
いいとこ収まったって感じであまり気にならないわ
541名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:32:40.86 0
いしおんな呼ばわりされてた人のなかにも、旦那が精子少ない人とかいたんだろうな…
542名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:33:06.84 0
>>538
ずいぶん昔の事件だから朧気だけど
建てた家の周りが空き地だったか、まだ開けてない
これから住宅地になるぞみたいな淋しい場所で
それが良くないみたいなことを言っていたと思うわ
543名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:33:10.15 0
昔は子ども産んでなんぼの時代だからね
544名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:33:17.91 0
>>533
わかりません
545名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:33:30.67 0
>>526
ドリカムはロリカムにチェンジねw

29歳年の差があったら
奥さんの御両親より中村の方が年上かもね
546名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:33:37.44 0
>>541
可能性からいって半分はそうよね
547名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:33:55.88 0
変わった間取りのお家は良くないって言うわね
昼間ヒルナンデスでやってた一級建築士の家なんてコンクリ打ちっぱなしの家で冬寒く、夏暑いと言ってた
光熱費が1月は4万掛かってたって
548名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:33:59.06 0
>>541
そう言う人は離婚された後に再婚して子宝に恵まれるから良かったのよ
549名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:34:02.50 0
>>542
そうなんだ?
婆んちぎっしり住宅地だからセーフね
550名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:34:41.25 0
すぐに完売しないマンションは買うなとか言うね
551名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:34:42.56 0
>>529
都会出身だと学校の授業が英語なので英語喋れるのよ
日常会話は都会もタガログだけれど、地方とはかなり言葉が
違うんですって
良い家の人は親もとても厳しいのでふしだらな事は大嫌いよ
だから日本のジャパゆきさんみたいなのは同じ人種として認めたがらない
552名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:35:05.47 0
>>541
石女だと実家に帰されて他家へ嫁いだら速攻で妊娠して何人も産んだとかね
ありそう
553名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:35:25.23 0
>>546
かつてはとにかく女が悪いということだったので
産まなくても地獄行き、産んだら産んだで血で穢れるので地獄行きでした
仏教さん無茶苦茶すぎますやん
554名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:35:44.26 0
>>548
バツイチって結婚できたのその時代
いしおんな呼ばわりされたらできなそう
555名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:35:46.64 0
>>540
自分の娘でもそう思う?
556名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:35:53.70 0
調査期間:2014/4/7~2014/4/16
有効回答数:男性168名、女性414名(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ

Q.嫁いびりをしそうな姑のセリフを教えてください(単一回答)
1位 うちの味を覚えてもらわなきゃね 23.4%
2位 老後の世話はよろしくね 14.4%
3位 私も姑にはしごかれたのよ 14.1%
4位 うちの子は●●が好きなのよ 12.5%
5位 早く孫の顔が見たいわ 9.1%
557名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:36:03.37 0
>>548
三年子無きは去れみたいに言われるのは非道い!
と思っていたけど案外、種なし夫と一緒にいるより
卵子が腐る前に再婚のチャンスがもらえる方が
女にとって幸せだったかもね
558名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:36:17.04 0
>>553
仏教の経典にもいろいろあるから
559名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:36:21.63 0
>>547
見た見たw
旦那の目つきがどっかおかしくて引いたわ
嫁に相談も無しにあんな訳の分からん家にしたのかよー!ってドン引き
560名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:36:44.06 0
婆の知ってる中国の人はプライベートジェット持ってた
日本の富裕層とは桁違いだよ
561名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:36:53.76 0
>>551
DQNピーノは日本でなにやってるの?
562名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:36:59.29 0
>>554
昔のほうが再婚ってゆるゆるだったと思う
追い出されたら誰かと結婚とか
夫が戦死したらその兄弟と結婚とか
普通にあったから
563名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:37:08.93 0
>>554
実家次第だけど、器量良しなら後妻の口とか
いくらでも縁談あったみたいよ
564名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:37:54.41 0
>>562
兄弟と再婚は夫方の財産が散逸しないための
家制度の知恵みたいな面もあったらしい
565名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:38:01.98 0
>>561
手っ取り早くお水でしょ
稼いで家族にお金送らなきゃね
566名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:38:04.70 0
>>556
多分、めんどくさくて会わないからそんな会話はしないわ
うちの味なんてレトルトよw
567名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:38:06.00 0
>>562
さらに昔になると異母兄でも結婚おkになるから笑えない
568名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:38:35.24 0
>>559
打ちっぱなしの壁は良くないって爺が言ってた
あとお風呂に個室があるっておかしすぎ
569名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:38:47.72 0
>>559
俺様の作品ってな家だったわよね
570名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:39:00.01 0
>>561
カルデロンみたいに、そう言う不法ガイジン専門の
力仕事の現場があるみたいよ
571名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:39:12.73 0
>>557
その嫁して三年~で追い出されて再婚したら即子供に恵まれて、元旦那家族に「それは家の子だ!」
なんて妄想した
572名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:39:51.72 0
デザイナーズマンション(笑)
デザイナーズハウス(笑)

億万円詰まれてもごめんどす
573名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:40:38.09 0
デザイナーズマンションはそこまで住みにくい変なのはないと思うわ
戸建ては次元がちがう
574名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:40:41.06 0
>>568
風呂に個室ってどんなの?
シャワー室みたいなのとは違うのかしら
見たかったわその番組
575名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:40:42.03 0
>>560
婆はその富裕中国人と結婚したい?
576名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:40:45.59 0
茶色いカーテンは仕事運が良くなるって聞いたわ
もちろんうちは茶色いカーテンよ
577名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:40:54.32 0
ガイジンの接客シゴトはプロモーターさんが仕切ってやらせてますね
カノジョらはタレントさんというふれこみで日本にやってきマース
ロシア、ウクライナも人気デースネ
578名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:41:19.35 0
>>556
老後はご心配なく、いいホームがありますわ
579名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:41:19.77 0
>>571
意外と多いかもよ
田舎のコミュニティって狭いし、スピーカーばばあいるし
580名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:41:20.86 0
>>576
オレンジはぁ?ピンクはぁ?グリーンはぁ?
581名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:41:30.19 0
>>571
そうならないよう女には待婚期間があるわけで

ところが最近はその待婚期間に次の男に股を開いて
妊娠して、戸籍上元夫の子とされるのをいやがって
出産しても子供を無戸籍児にするビッチが出現したり
まったく呆れるわ
582名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:41:54.62 0
>>568
夏も冬も辛そうよね
しかも基本的に各部屋にドアは無し
家族個人個人がそれぞれ好きな空間を見つけたら~って言ってたけど
旦那の部屋はしっかり確保してあるのよねw(変だけど)
奥さんの部屋はないのか…と思ったわ

>>569
嫁に「こんな事なら断熱材入れてほしかった」ってバッサリ言われてたわね
後々あの家のことで揉めて離婚、とかありえそうな雰囲気だったわ
583名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:42:12.91 0
>>574
旦那の部屋が風呂と脱衣場にあるドアを通っていかなきゃならない部屋なの
584名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:42:29.60 0
>>582
そんな家でも埼玉のガラスハウスに比べたらましに見えちゃう不思議!
585名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:42:44.70 0
>>580
知らん
586名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:42:50.33 0
風呂にサウナ室作ればよかったわ
587名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:42:54.55 0
>>583
いやーん
湿気すごそう
588名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:43:04.15 0
>>575
横だけど
香港のキングスカレッジとかイギリス本国のパブリックスクール出てるなら
考え方とかは西側よりだろうから良いかもしれない
どっぷり中国で教育を受けた人はちょっと考える
589名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:43:09.23 0
爆笑問題田中はさすがに可哀想だったわ
前妻は離婚前に別の男の子供孕むし
590名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:43:41.57 0
>>589
わかってて養育費払ってるんでしょ?
そんなにすきなの?
591名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:44:01.04 0
>>574
脱衣所のタオルかけがくっついてる壁が隠し扉になってて
風呂場の真横に旦那の書斎みたいな部屋があるの
エアコンがないからクソ寒い&クソ暑いんだけど
「まあ風呂場が隣なので脱げばいいかなって」と旦那はケロッとしてた
しかも床には砂利がしいてあって素足で入ると痛いらしい
592名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:44:02.13 0
>>584
とりあえずコンクリの家は文京区だからね
いざとなったら更地にして売っちゃえばなんとかなりそう
593名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:44:10.96 0
田中は同情する
594名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:44:11.83 0
たぶんフイッティングルンムが奥さんの部屋のつもりよね…
595名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:44:39.24 0
フイッティングルンムでワロタ
596名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:44:55.26 0
>>592
更地にしなくても売れそうね
コンクリむきだしオサレ~とか今時思っちゃう、うちの爺みたいなのに
597名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:44:55.17 0
>>589
えー?
離婚したのは知ってたけど、そんなスキャンダルなことになっていたの?
嫡出子否認すれば良いのに
598名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:45:12.49 0
>>590
田中の子としられたらいじめられるじゃない
ダルも同じ理由で鑑定しなかったんでしょ
599名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:45:18.31 0
>>583
ますます見たかったw
他のレスと合わせて読んだ限り近いうちに離婚しそうね
600名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:45:18.68 0
>>584
まだ住んでるの?結局カーテンつけたのかしら
601名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:45:31.71 0
>>586
実家にサウナあったけど
婆は自分ちをジェットバスにしたの
両方使っておすすめはジェットバス
602名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:45:31.52 0
>>584
そういえばあのガラスハウス売りに出されてるんじゃないっけ?
売れたのかしら?
603名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:45:33.66 0
その部屋、前にスッキリハウジングでもやってたわ
やっぱり出たがりはいろんな局に出るのねぇ
604名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:45:59.51 0
>>598
田中の子じゃないんでしょ?
605名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:46:35.60 0
>>600
カーテンどころでなんとかなるとは思えないわw
606名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:46:40.12 0
>>591
さらに詳しくありがとう
誰が掃除するのかしらその部屋一帯
聞いてるだけでめんどくせーわ
607名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:46:44.14 0
田中は親子関係不在確認の訴え起こしてたんじゃなかったっけ
608名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:46:59.56 0
>>602
ほんとに?
誰が買うのかしら
あんなとこ土地安いし
609名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:47:01.44 0
プルシェンコの豪邸を思い出した。
ロシアもあんなまともな豪邸を建てる技術があるんだなーって

ロシア人に失礼かw
610名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:47:03.62 0
>>604
そう言いたかったの
フイッティングルンムも婆よ
これ以上日本語がおかしくなる前に寝るわ
611名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:47:23.65 0
>>584
確かにw
でも壁の模様(コンクリートに溝を掘ってある)に300万かかってるのよ
そして断熱材入れるには300万かかったらしい

旦那にとっては壁の模様>>>断熱材だったのね
何か変な隙間がちょこちょこあるのも災いして
夏暑くて冬寒い家が出来上がったわけだけど
612名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:47:26.21 0
>>594
新しい!
613名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:47:58.23 0
>>610
もうみんな田中の子じゃないって知ってるし、それを田中が心配するのもわけがわからないわ
614名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:48:18.74 0
>>609
あの家センスよくて素敵だったわ
ロシアにもあんな素敵なデザイナーがw
615名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:49:05.62 0
こんな時間までねられなくて結局またきてしまったわ
はー珍しいわ眠れないなんて
616名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:49:15.06 0
>>597
嫡出子否認の裁判して色々な手続きに時間がかかっていたわ
617名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:49:18.60 0
爆笑問題はふたりとも子供居ないのか
618名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:49:20.75 0
婆、風邪治ってないのに新しい風邪ひいたかも
619名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:49:37.17 0
部屋に白い砂利を敷くって新しかったわw
620名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:49:51.81 0
>>618
これは新しい!ってどうやって気付くのよ
621名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:50:00.03 0
爆笑は嫌い
622名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:50:05.19 0
今日午前中から目覚ましかけずに昼寝して起きたら夕方6時だった
昼夜逆転してるから昨夜寝てないとはいえ何事?!と思った
なのになんで今ちょっと眠くなってきてるんだろう
623名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:50:12.56 0
>>619
中庭感覚なのかしら
624名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:50:20.96 0
>>606
家全部嫁が掃除してたわ
しかしルンバを走らそうにも床の端に変な溝があるから
そこにルンバが落っこちて出られなくなっちゃうから使えないらしい
結局三階まで嫁が掃除機かけてて婆だったら離婚だわと思った
625名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:50:23.74 0
>>605
見てきた長いカーテン張り巡らせて閉めきってる
626名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:50:25.48 0
>>621
スマイル
627名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:50:27.79 0
>>616
別婆だけど
裁判になってるって事は奥さんは田中の子だって言ってるの?
628名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:50:31.67 0
爺が仕事休もうかなと言っている
629名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:50:52.81 0
>>625
カーテンレールどうやって取り付けたのかしらw
630名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:51:10.90 0
婆、部屋の白砂利見ながら「わー健康になりそう!」って、爺に言ったら冷たい目で見られたわ
631名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:51:18.41 0
>>623
そうそうそんな感じ
部屋の中にいて外を感じられるようにとか何とか言ってたけど
632名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:51:37.86 0
>>619
かなり前に見た家で
部屋の一角に砂場がある家を見たときは眩暈がしたわ
家中ザラッザラなんだろうな
633名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:52:09.21 0
>>623
家の中に庭を!みたいなノリだった
ハリセンボンが見に行ってたんだけど
砂利の床に足を踏み入れるなり痛い痛い!って大変そうだったわ
634名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:52:20.76 0
>>632
ぃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
635名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:52:25.27 0
あんなみみっちい家きついわ
636名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:52:28.92 0
ビホーアフター嫌い
637名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:52:31.44 0
>>629
打ち付けたんじゃないww
638名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:52:38.51 0
写真を撮る時の「はい、チーズ!」
チーズのズで口をすぼめちゃうからよくないんじゃないの?
と思っている
情緒はないけど「いちたすいちはー?」の方がスマイルで撮れてよさそう
639名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:53:05.78 0
>>624
嫁さんカワイソス…
砂利の部屋って掃除機かけられるのかしら
そういう家を建てていいのってメンテや掃除に金をかけられる大金持ちだけだわ
640名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:53:07.44 0
前妻は避妊失敗したの?それとも故意に妊娠したのかしら?
理解不能な状況だわ
641名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:53:23.52 0
>>633
えっ砂利の中に、なんか踏むところ作ってないの?
いみふ
642名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:53:30.37 0
>>632
それもヒルナンデスだっけ?
何か見た様な
643名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:53:52.98 0
>>636
ドリームハウス大好き
644名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:53:56.10 0
>>637
割れちゃうwww
645名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:54:05.58 0
>>636
ビフォーじゃなくてドリームよドリームがやらかす
646名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:54:24.57 0
アロンアルファかしら万能ね
647名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:54:30.57 0
>>627
法律的には結婚しているから自動的に田中の子供になっちゃうんだよ
(奥さんがこの子は田中の子じゃないと主張しても)
だから色々な手続きが必要
648名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:54:41.02 0
ビフォーアフターもヤバイわよ
649名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:55:01.03 0
やらかさないドリームハウスなんてドリームハウスじゃないわよ

ビフォーアフターもカフェボウとかやらかしてるけどww
650名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:55:02.10 0
651名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:55:05.71 0
>>638
英語では「ズ」を日本語みたいにはっきり言わないのよ
だから「Say Cheese!」で笑顔になるの
それをそのまんま輸入しちゃったからおかしな事になってるのよ
ちなみに他の国は「ウイスキー」と言ってる所もあるらしい
652名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:55:13.42 0
>>642
婆が見たのはまとめサイトみたいなやつなの
ドリームハウスの公衆トイレ家かガラスハウスの時に
どこかのスレに貼られてたのよね
653名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:55:24.84 0
ドリームハウス婆もたまに見るけど
お金がもったいないってド素人の婆でも心配になるわ
654名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:55:33.31 0
ごめん
売りに出されてたのは別の家だったわ
今はどうなったかわからないけど
ttp://matome.naver.jp/odai/2133569498855976201
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/5/6/56f7b888.png
655名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:56:07.33 0
>>650
縹にみえた
656名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:56:13.55 0
>>649
あれなwww
頑張ったよね、匠
657名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:56:23.73 0
>>647
奥さんと色々揉めてるんじゃなくて
法律のほうの手続き上の裁判なのね
田中可哀想に
658名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:56:52.52 0
>>632
婆もそれ見た記憶があるわ
なんなんだろねえ
659名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:57:17.12 0
>>639
他の部屋はコンクリート打ちっぱなしで端に変な溝付き
旦那の部屋は砂利だからそもそも掃除機使えない
夏は暑いし冬寒い
隙間が空いてるから風や虫が入る(引き戸で閉められるけど隙間だらけで大変そうだった)

良いとこなんにもない
660名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:57:18.61 0
>>654
借景の家ねw
凄い高いのよねこの家
661名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:57:22.69 0
>>654
億か持ってても買わない
662名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:57:48.03 0
>>654
このいえなんか問題あるの?
ドリームハウスでこんな普通の家出来たらがっかりするw
663名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:57:52.59 0
>>641
作ってないわよ
部屋一面に砂利敷いてるの
それ以外はまあ普通の部屋よ
664名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:57:58.49 0
コンクリ打ちっ放しの壁で
風を通す為に隙間を空けているという家があった
665名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:58:19.07 0
カフェボウってなんだろ?見逃したわ悔しい
666名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:59:05.55 0
>>664
虫や雨が吹き込み放題
667名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:59:06.80 0
>>651
英語っぽく言ってみようと頑張った
イーって思いっきり横に引っ張った口が軽いズでほんのちょっと戻って
ちょうどいいぐらいのスマイルになった気がした
ウィスキーの方がわずかにニコニコ度合いが高いかも
いろいろあって面白いなあ
668名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:59:15.35 0
匠が嫌い
669名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:59:46.37 0
>>664
それが正に今回のヒルナンデスの家よ
あっちゃこっちゃ隙間が空いてるの
和室もあったけど何かコンクリの床にござ引いたみたいなのだった
こんなの和室とは認めない!と思ったわ
670名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:00:09.23 0
>>665
カフェっぽいへやって希望を叶えてくれたのよね?
http://i.imgur.com/B2Er5LY.jpg
671名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:00:28.76 0
>>659
良いところを1つあげるとすれば
奥さんが「あの家もあの家建てた旦那も無理」って離婚した時に
まわりから同情を集められる位かしら
672名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:00:32.16 0
>>665
娘さんがカフェ風な部屋を希望してて、
匠がそれを叶える為にいろんなカフェに行ってインテリアを見て来たのね
それで部屋にモザイクタイルを貼付けてCAFEBOWって作ったの
BOWの意味は忘れたけど確か娘さんの名前かなんか
673名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:01:26.22 0
何かの番組で、トイレから2階に行く家あった
674名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:02:04.74 0
>>657
さすがに田中は可哀想
奥さんもきちんと離婚してから
次の男と子作りすれば良いのに
675名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:02:34.44 0
>>673
なにを思ってそんな作りにしたのよ
リビングイン階段すら納得できないのに!
676名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:02:43.12 0
確かドリームハウスで狭小の家をやってたんだけど
風呂場とベッドルームが一緒の家があったわよ
バスタブの横にベッド
仕切りはシャワーカーテンのみ
677名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:02:48.31 0
>>667
イーの口のまま歯を軽く噛み合わせて空気を出して小さく「ズ」を言うのよ
678名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:03:02.95 0
セイチーズ!のハンバーグ食いたい
679名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:03:15.50 0
>>676
ディズニーが見える湿気ハウスね…
680名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:03:19.94 0
>>669
あー
あの家のことだったのねw
まあ、若い内は良いんじゃない?
お子さんもまだ小さかったし
せっせと階段行ったり来たりして良い運動になるし
でも子どもが大きくなったら、あの家すごく狭くなるだろうね
681名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:03:48.48 0
>>678
イシイチーズハンバーグ
682名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:03:55.32 0
>>675
確か狭いからだったはず
匂いが2階にいくわよ
683名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:04:02.29 0
>>640
今まではなかなかできないから
油断していたんじゃない?
684名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:04:18.19 0
>>662
ここに出ている画像だと普通に見えるけど
すごく狭くて使いにくい間取り、真ん中の廊下部分は外から丸見え
窓の外の見事な景色は隣の家の借景で
隣と揉めて木は切り倒されたって噂もあるわ
685名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:04:33.42 0
>>670
>>672
どうもありがとう、凄いww弓でボウなのね
番組見たかったわ
686名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:04:49.07 0
>>671
お金を浮かせるために床や机は僕が塗りました(ドヤ)って旦那だから
みんなから同情されそうね
3000万出してあんな訳の分からん家立てられたらホント離婚したくなるわよ
687名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:05:20.28 0
ドリームハウスで文京区に7千万で建てた狭小ハウスがあったわ
子供が小さいから危なくない家をってことだったのに
なぜかスケスケの階段だらけの家
それで風呂は旦那の趣味で全面ガラス張り
酷かったわ
688名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:05:23.99 0
>>676
それも見たわ
都会の激狭いビジネスホテルみたいな家だった
689名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:05:31.61 0
>>676
カビだらけになりそう
690名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:06:00.31 0
>>684
隣の庭見ながら生活するの?そりや
迷惑だわ
691名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:06:04.83 0
ドリームハウスって番組観たことない
きっとキジョには人気なのね
692名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:06:39.03 0
>>691
婆も地方だから見られなくて残念よ
693名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:06:39.12 0
694名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:06:50.69 0
>>687
旦那の趣味最悪ね
695名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:07:49.91 0
>>692
いや、観られる地域なんだけど
696名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:08:06.07 0
>>693
地震大丈夫かしら?
下スカスカね
697名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:08:09.39 0
>>687
ガラス張りってラブホか!と思っちゃうわ

確か「中から外は見えるけど外から中は見えません」って構造の壁にして
露天風呂みたーい!ってやってた家もあったけど
街中でそんなのされたら落ち着かないわよね
外から見えないって言ったって中からは人が道路を歩いてるのが見えるんだから
698名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:08:34.79 0
風呂にドリーム持つ男性って多いわよね
699名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:09:01.01 0
>>693
なんでこんなに変なかたちなの?
90度以外の角むりだわー
700名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:09:07.26 0
ガラス拭きが大変だなこの家
業者呼べるような収入ならいいんだが
701名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:09:11.22 0
ヒルナンデスか忘れたけど、子供が室内で遊べる家があった
吹き抜けにロープ吊ってあって降りたり、すぼりだいあったり
そのうち大怪我しそうな家だった
702名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:10:06.82 0
>>620
そういえばそれもそうね…
703名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:10:10.37 0
滑り台で一階に降りるいえなかったっけ?
あれ住みたいかも
704名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:11:06.32 0
ガラス張りにしたがるのは、たぶん
本当は温泉とか大浴場みたいな広い風呂が夢だけど
実現できないから、せめて開放感をガラスに求めるんだと思う
うちの爺も若干、閉所恐怖症っぽいところがあって
広いお風呂が良いっていつも言っている
705名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:11:53.79 0
風呂トイレと寝室が一緒の部屋画像見つけたわ
http://3.bp.blogspot.com/-OcE-PuNN5ds/TmOgIapc6OI/AAAAAAAADec/rqVCsW3gUek/s1600/53b7cb3b-s.jpg
706名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:13:05.13 0
>>705
湿気が…湿気がああああ

下手に溢れさせたら床上浸水まっしぐらよねこれ
707名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:13:46.43 0
>>705
これこれ
せめてガラスで囲えよと
708名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:14:42.07 0
シャワーの位置からすると
どんなに気をつけていても水が外に飛び散るわよ
カーテンじゃ防げない
709名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:15:10.78 0
>>705
GJ!

除湿フル回転しなきゃ大変だわ
今どうなっているか見てみたいわねw
710名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:15:37.10 0
トイレの画像も見つけた
ベッドからトイレ丸見えって何のバツゲームよ
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/3/a3504e46-s.jpg
711名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:15:57.60 0
ビフォーアフター見てて思うのは
要らんもの捨てて片付けすれば普通に住みやすくなるんちゃうかと
そしてそんな片付けられない性格ではリフォームしてもまた部屋汚くするんだろうねと
712名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:16:23.13 0
>>705
五坪でも広い家って広くないわよっ
713名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:16:47.38 0
>>710
これは…ひどいw
なんの罰ゲーム?

これってテレビドラマとかに出てくる
刑務所の独居房みたいw
714名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:17:16.66 0
>>710
風呂の蓋ないね
715名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:17:20.32 0
>>710
うんこの臭いが暖かい湿気にのってベッドへgo
716名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:17:57.00 0
風呂のふたってみんな使ってる?
ヌルヌルしてくるし汚いから使わないわ
717名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:18:23.15 0
>>711
実際ビフォーアフターでリフォームしてもらった数ヶ月後にスタッフが訪問して
その後いかがですか?みたいな企画があったけど
見事に汚部屋と化してたわよ
バカジャネーノと思ったもんよ
718名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:18:28.61 0
あ、ちゃんと仕切る壁あるんだ
なんだよかったー
良くないっ
719名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:18:38.07 0
>>710
これ脱衣場ないの?
トイレで着替えるの?
720名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:19:06.68 0
>>711
元靴職人だかのが凄かったわよね
721名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:19:24.03 0
>>710
一応仕切りの扉があるみたいだけど
その扉があっというまに黴そうだし掃除しにくそうだし
何よりトイレの香りがダイレクトに…
722名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:20:11.82 0
ネイル落とし完了
723名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:20:24.19 0
お腹痛い…ねぇ爺起きて…お腹痛いの治るまでリビングで寝てきてよ…ねぇ…
724名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:20:39.58 0
シッコの飛び散りが気になる
725名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:21:09.75 0
おしっこは座ってしなさい!!!
726名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:21:32.87 0
>>710
これシャワーの勢い次第ではフローリングまでびちゃびちゃにならない?
ていうか脱衣所がないけど脱いだ服とかバスタオルとかどうするの?
濡れた体で取りに行くの?
727名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:21:39.97 0
>>705>>710
売りに出されてるw
オーナーチェンジだってwww
ttp://www.athome.co.jp/js_17/dtl_6952304309/
728名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:22:00.55 0
>>718
ノリツッコミwwww
729名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:22:07.92 0
先っぽついちゃうじゃん!(見栄
730名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:22:11.46 0
おしっこには「お」をつけるのに、うんこにはなぜ「お」をつけないんですか
うんこをバカにしてるんですか、チラ先生
731名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:22:18.30 0
うちもマンションなんだけど、1LDKにリフォームして
ホテルみたいにリビングにベッドがある状態なんだけど
やばい脳みそだったかしら...
732名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:22:28.79 0
そんな嬉がらなくても
733名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:23:12.40 0
おんこ
734名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:24:11.51 0
>>731
お客さん来たらどうするの?
何かの時に業者や保険屋さんみたいなのが来ることもあるわよね?
735名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:25:31.86 0
>>727
うーわ
29平米とか
736名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:25:35.15 0
>>734
お客さんはもう一つの家の方に来るの
737名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:25:55.57 0
ソファーベッドみたいなのならいいんじゃね
よくでかいのでもあるじゃん
738名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:26:37.28 0
なんだ金持ちか
739名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:30:22.53 0
ヌルポコォ
740名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:30:28.72 0
何だ金持ちか

そういや爺も四角い家を建てるとき「窓の配置をサイコロみたいにしたい」と言い出して
婆やウトメに怒られてたっけな
面白そうだから良いじゃんって言ってたけどアホかと
741名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:30:45.32 0
いくらで建てたか知らないけど、
2180万で売れたとしても足出てるだろうな
742名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:31:40.98 0
>>727
若そうな夫婦なのにこんなクソ家建てて売りに出して
よっぽど金持ちじゃない限り人生設計めちゃめちゃね
金があったらこんな家作らないだろうし
743名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:32:04.64 0
離婚したとかね
744名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:34:00.64 0
婆は家のどこかにガラスブロックはめたかったな
結局適当なところがなくてやめたけど
次家建てるとしたら縁側とガラスブロック入れたい
745名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:35:08.36 0
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ ←>>739
           (__フ 彡イ     /
746名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:35:37.13 0
砂場ハウス見つけたわ
画像小さいけど
http://www.ntv.co.jp/sukkiri/contents/housing/2012/0126/housing.html
747名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:36:23.48 0
>>744
ガラスブロック可愛いよね
センスがあったら使いたいけど婆のセンスだと昭和風になりそう
748名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:36:53.58 0
賃貸だけどガラスブロック入ってる
明かり取りのつもりだろうが残念、そっちに太陽は昇らん
749名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:36:57.06 0
婆は次家建てるなら、一階にリビングを作る
キッチンは食器洗い機はつけない
色はシンプルにする
きちんと庭を作る
750名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:38:08.59 0
>>746
婆すっきりハウスなら八角形のやつもなかなか
地味にインパクトあったわ
母親が子供をガッチリ管理したいってのが見え見えでちょっと怖かった
751名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:38:16.86 0
>>746
おお、思った以上に砂場だわ
これも売りに出てたりして
752名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:39:28.22 0
>>750
見た見た
兄妹がそれぞれの部屋で過ごしてるけど対称になっててワロタってやつね
753名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:39:59.99 0
子供が大きくなって砂場で遊ばなくなったらどうするのかしら?
754名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:40:20.65 0
婆はトイレを木目調の壁とダークな床にすれば良かったとちょっと後悔
755名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:40:21.36 0
>>751
これは砂を全部出して普通の床にしてしまえば
まだ普通の家だから売るよりはそうして住み続けるほうがよさそう
凄くお金がかかるだろうけど
756名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:41:17.33 0
>>753
猫のトイレにすればよい
757名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:42:18.81 0
>>750
見てきた
これはカフェやギャラリーとして使えそうだから
売れると思うわ
758名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:42:34.23 0
これから子供が大きくなるのにガラス張りの風呂とかわけわからん
759名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:43:08.55 0
>>752
それそれ
お兄ちゃん中学生だけどプライベートもヘったくれもなくて気の毒だったわ
760名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:43:30.86 0
進撃の巨人てまじで実写化するのね・・・
761名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:43:31.03 0
>>757
売る前提で話を進めないでw
762名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:43:44.71 0
どこで見たか忘れたけど、旦那がお坊さんしてる家族の家凄かった
まず立地が潰れたスーパーの駐車場みたいなのの隣
一部屋ずつの箱みたいなのがジグザグの廊下で繋がってるのよ
763名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:44:07.80 0
>>757
あの…これ人が住んでる住居なんですが…
764名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:44:23.19 0
>>760
車のCM以上のクオリティで作れるのかしら
凄くしょぼい特撮になりそうよね
765名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:45:28.98 0
>>760
黒執事並の改変にならなかったらそれなりに見に来る人はいそう
766名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:45:53.83 0
エレンが春馬君なのよね
まあそれはいいわ
問題はミカサと兵長だわ
767名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:47:21.12 0
ペプシの小栗桃太郎ぐらいのクオリティがほしいわよね>進撃
768名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:47:23.09 0
>>766
目つき悪くて
刈り上げで
背が低くて
それなりに筋肉ついてる

…いるの?こんなの出来る俳優…
769名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:48:05.09 0
>>766
配役はエレンだって発表してないのよ確か
だから原作とアニメとは違う視点の話なんじゃないかって噂
770名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:48:19.67 0
フィンランド航空のオンラインショップで買い物したい。
英語わからなくてもなんとかなるかな
771名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:48:27.30 0
>>768
まったく思い浮かばないわね
そりゃもう恐ろしいほど思い浮かばないわよ
772名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:49:07.85 0
>>762
日本のスゴイ家っていう番組だね
http://tvtopic.goo.ne.jp/program/info/640427/index.html
773名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:50:08.19 0
>>770
何買うの?
マリメッコ?
774名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:50:54.04 0
冨浦智嗣
775名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:51:04.77 0
>>769
あらそうなのね
主演:三浦春馬ってなってたからてっきりエレンなのかと

ミカサは、橋本愛ちゃん(だっけ?あまちゃんに出てた子)あたりでどうかしらね
776名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:51:17.53 0
>>768
哀川翔とか…
777名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:54:17.53 0
みんないなくなったから寝よう
おやすみ
778名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:54:38.93 0
はいオヤスミー
779名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:55:27.40 0
マリメッコかわいい
マリメッコ柄のワンピースもかわいい
でもあの柄の服を着る勇気がない
あと高い
あとAラインというの?ストンとしたワンピース、
人が着ているのはなんとも思わない(素敵と思うことはある)けど
自分では着られない
丈がやや短めなのも着られない、スパッツ持ってない
780名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:55:36.76 0
ひゃっ!
猫かー
こんな夜中に
ひょっこりすき間から顔出したら怖いよ
もー思い出しちゃったよー
781名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:55:53.61 0
>>774
この子、婆が能年ちゃんに激似だと思った子だわ

ていうか兵長は有吉でいいわよもう
刈り上げりゃなんとかなるっしょ
782名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:57:11.34 0
みんな寝ちゃうのねえ
もう真夜中なのね
婆子さみしい
783名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:57:30.51 0
筋肉ないけど、そこはいいの?
784名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:58:41.08 0
>>781
花より団子のつくしの弟だった子ね
そっくりよね
785名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:59:15.22 0
>>782
 彡⌒ミ オハゲダゾー
ヽ/ 'A`)ノ 彡⌒ミ
 { /  、('A` }ノ ナカマー
 ヽj     )_ノ
786名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:59:18.59 0
ゴーリキーじゃなければなんでもいいわ
787名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:59:26.87 0
>>783
ぱっと見の兵長は華奢だからいいのよ
でも痩せる必要はあるわね
あと刈り上げ
788名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 02:59:28.26 0
>>773
そう、マリメッコの模型が欲しいの。
カード登録して住所登録できればなんとかなるかなー
789名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:00:03.82 0
メイク落として洗顔して歯みがいた
790名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:00:28.34 0
やべきょうすけとか
791名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:01:19.14 0
婆としては何気にエルヴィンが重要
792名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:01:44.29 0
>>790
顔も体型も何もかもがwww
793名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:02:08.80 0
ハイドか佐藤健なら…
794名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:03:00.35 0
マリメッコ柄の飛行機の模型なんてあるのか
いろいろあるんだなー
795名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:03:40.92 0
やっぱり冨浦智嗣
役者なら役づくりで刈り上げくらいするわよ
796名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:04:32.51 0
>>793
婆もハイドいいと思ったけどちょっと顔が濃すぎるのよね
小さくて筋肉質で頼めば刈り上げてくれそうなんだけどね
797名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:05:02.16 0
進撃の巨人の主人公達って20にならないぐらいの少年少女なんじゃないの?
三浦春馬でいいのか
798名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:05:05.49 0
>>795
その子まだ若くない?
兵長は30歳くらいよ
799名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:06:08.31 0
俺の空みたいに一般募集したらいい感じのが見つかりそうね
800名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:06:55.29 0
>>796
配役の全てをハイドで再現してる画像見たけど
もうコレでいいやって思ったわw
801名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:07:13.03 0
>>795
彼が極悪な表情してるのが想像できないの
お顔の造りはかなりいいと思うわ
あと心配なのは兵長があの声で大丈夫なのかということね
802名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:07:31.43 0
NHKを「えねーちけー」と発音してるんだけど
もしかしたら普通は「えぬえっちけー」とか「えぬえいちけー」って発音されてるんだろうか
爺は寝ちゃったし困ったわ
803名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:08:44.51 0
>>800
なにそれ見たい
804名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:12:33.69 0
えねーちけーって言ってる
英語の人もHをえっちと言っているのは聞いた覚えがない
むしろなんで日本語でえっちになったのかが分からないぐらい
フランス語だとあっしゅかなんか言うが
805名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:12:56.04 0
声…あれで精一杯声変わりしてるのよね
あの声じゃ締まらないかも
806名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:14:38.34 0
うちじゃイッチャン、Eテレで区別して呼んでるわよ
807名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:15:07.95 0
808名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:16:08.69 0
うちは今でも総合と教育と呼んでいる
第一第二とは言わない
809名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:16:59.77 0
>>802
はっちゃんと教育
あとは民放2局だから裏にして~で通じるわ
810名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:17:23.64 0
>>807
もうこれでいい
てかこれがいい!
811名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:17:48.88 0
兵長、高橋一生じゃだめかしら
彼って背高いんだっけ?でも刈り上げは似合う気がするの
あと加瀬亮とかどうかしら刈り上げてくれるかしら

つか一重の俳優でぐぐってみたんだけどね、よさそうな人みんな背が高そうなのよね
812名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:18:56.81 0
>>807
禿げ上がるほど納得したわ
813名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:19:42.24 0
高橋一生は175らしいわよ
たぶんホントは172くらいじゃないかな
814名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:19:42.54 0
>>807
女性キャラもぴったりw
配役全部ハイドでいいわ
815名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:21:09.90 0
兵長かぁ。小柄で闇を抱えた目をしてる俳優なんているかしら
816名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:21:18.44 0
>>811
加瀬婆参上
彼は刈り上げどころかしょちゅう坊主よ
でも兵長とは真逆のゆっくりまったりなイメージだわ
817名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:21:36.20 0
目つきの悪さからいくと長谷川博己を押したい
でもでかい残念
818名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:22:21.69 0
ジャニの岡田はどうかしら
カツゼツ悪いけど
819名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:23:29.04 0
じゃあ高橋一生婆も参上するわよ
声はとても兵長向きだとおもうわ
820名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:25:24.95 0
12時3時とトイレに起きたわ
夜中起きないで朝まで寝たいー
821名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:25:55.05 0
波岡一喜どうよと思ったけど彼もでかいわね

>>819
雰囲気は兵長にあってるわよね
しかしみんな身長がネックだわ
822名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:26:43.27 0
背が低いっていうとジャンヌのyasuとニノを思いついた…
823名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:26:45.11 0
やっぱりさとう珠緒っておっさん受けいいわ
蛭子さんと太川陽介がデレデレだもの
824名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:27:16.11 0
岡田より森田の方が兵長ぽい
825名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:28:09.38 O
きり 行く
ぐな いかない
826名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:29:05.99 0
827名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:29:31.93 0
森田は汚いおっさんのイメージよ
828名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:29:33.81 0
>>825
何語?ロシア?
829名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:31:14.14 0
>>822
ニノって二ノ宮かしら
わりとニノ婆だけど…ないわ
830名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:31:32.04 0
早乙女太一はどう?確かちっちゃいはず
831名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:32:45.14 0
ごめんねニノ婆、背が低いってだけで兵長のイメージではないのよ
832名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:34:22.64 0
ゴーレンも大変だな
833名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:35:21.71 0
>>>831
チビで連想したのがニノなのね
ああ良かったw
834名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:37:27.18 0
阿部サダヲ
めだか師匠
山本キッド
835名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:38:42.94 0
山本キッドは目つき悪いわね
なんかちが
836名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:39:42.11 0
ガラクタが減ると、なんか味覚が変わった気がする
久しぶりのジャンクフード、まずく感じるようになってた
気持ちがスッキリして、うねうね鬱屈した感じがなくなって、あんまり食べたくなくなってたし
ただこれが、変なストレスかかると、すぐ元に戻ってしまうんだけども…
837名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:43:12.14 0
生理用品は医療費のカテゴリー?
838名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:47:13.87 0
明日の朝ゴミ捨てだったわ
寝る!おやすみ婆達
839名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:47:43.67 0
>>837
家計簿?
840名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:47:50.82 0
>>837
それでいいと思う
家計簿をつけるなんて偉いね
841名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:49:00.45 0
衛生費
842名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:49:58.74 0
爺が婆のPC周りに電源を集めてくれた
PCと携帯とゲーム機
おかげでPC前に座りっぱなしで廃人度が今まで以上にパワーアップしてしまった
843名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:51:25.85 0
婆が若かりし頃は、養老保険はインフレがある場合を考えて定年時に一括で払うのが良いと聞いたんだけど
なんか不安になって来た
個人年金ってみんなどのくらいの時期に入ってるんだろう
844名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:57:04.35 0
そんなもの現金で貯めとけばいいのよ
845名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:57:13.22 0
お弁当の残りを夜食べて絶賛食あたり中
846名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 03:59:37.29 0
一瞬おちたな
何だったんだろう
847名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 04:00:13.19 0
梅干ちびちび齧りながら白湯飲んでるお腹イタイ
848名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 04:10:37.28 0
だがノロに比べたら黄色ブドウ球菌はまだおとなしいかな…ううう…
849名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 04:15:40.75 0
20時半ごろ寝て今起きたらスレが2つも進んでるわ
全部目を通すのめんどくさい

なんか最近ちら裏にマンネリというかワンパターンだなと思うようになった
東京在住と思わせる人の田舎たたき、地方たたき

自分の住んでるとこにコンプなきゃスルーすればいいでしょっていうんだけど
自分に言わせれば逆
自分が住んでるとこが東京でもっといいとこだっていう自覚があれば
そんなに地方たたきに汲々としてないで、ニヤニヤしてればいいだろうになんでそうんなに必至なんだろうと


シャットダウンした時と比べて休止状態から復帰すると全体的に重いね
850名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 04:19:00.33 0
あと定期的にわく新聞購読否定の人

自分が黙って購読をやめてればいいのになぜかほかの人にも
「まだ新聞とってるの?」と言わんばかりの人
チラだから何を言ってもいいんだろうけど自分の世話を焼いてろよと思う
ほかの人が新聞を取ろうがトラマイが自由なのにまるで悪いことをしてるかのように批判する人
朝にも夜にも出没する謎
851名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 04:19:25.05 0
1
女子高校生と握手し逮捕 宮崎県迷惑条例違反容疑 696

2
【写真】猫蹴り飛ばした男にネット激怒、動画見たユーザーの通報で逮捕。 写真 428

3
女性乗客に利尿剤飲ませ監禁容疑 タクシー運転手を逮捕 380

4
金髪ツインテールのアニメキャラベスト7!【アニオタ100人に聞きました】 写真 356

5
昼休み中なのに「早く電話取れ!」「評価下げるぞ!」 落ち着いてお弁当も食べられない 写真 278

6
取材ヘリにレーザー光照射か 東京上空、渋滞取材後 273

7
双葉町「美味しんぼ」に抗議文「許しがたい風評被害を生じさせている」。 写真 272

8
任天堂は3年連続で営業赤字 246

9
とんかつバーガーでマックに喝は入るか 写真 235

10
箱根の名湯が少女に? 擬人化マンガ、次は温泉に進出 写真 231
852名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 04:21:46.33 0
お腹イタイ…
853名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 04:22:23.35 0
取ろうが「取るまいが」
854名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 04:22:45.52 0
おはよう婆達いつ寝るの?
あと1時間寝るわおやすみ
855名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 04:45:09.76 O
おはよーラブリ~婆達~
ゴミ捨てに行ってきたわ~8袋よ~自転車で2回よ~
連休で回収が1回休み&大掃除したの~
今日も誰にも会わなかったわ~ラッキ~
856名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 04:47:28.10 0
おはよー
眠いけどこのくらいの時間に目が覚めてしまう不思議
857名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 04:50:13.33 0
>>855
この時間にゴミ捨てしたら一番乗?先に誰かいた?捨ててる人
858名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 04:55:22.43 O
>>857
いたわよ~多分4家族ぐらいかな~
庭の大掃除したんだと思われるゴミがあったわ~
皆さん方、誰にも会いたくないのね~w
859名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 05:40:15.01 0
うちのゴミ収集所なんて6時に捨てても一番乗りよ
860名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 05:47:41.22 0
おはよう
進撃話参加したかったわ
ちなみに婆は兵長→山田孝之って思ってるわ
861名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 05:52:32.78 0
ついでにエルヴィン→沢村一樹
ミカサ→ガッキー(三浦くんがエレンてのが前提で

さてと味噌汁作ってくるわ
862名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 06:06:20.69 0
おはよう、麗しい婆達

婆ね、病院で超高血圧を指摘されて
自宅で朝と夜に血圧測ってるんだけど
毎回上が120で下が70なのよ
全然高血圧じゃないんだけど、どゆ事よ
863名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 06:17:58.93 i
おはよー
病院で計ると血圧高くなる人はいるよ
緊張でなるらしい
白衣高血圧といったか
864名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 06:18:01.85 0
おはよー
今日は病院だわ憂鬱よ
865名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 06:23:11.26 0
>>863
そういうことを確認するためにも自宅で測らせてるのかもね
866名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 06:23:38.30 0
トマトのゼリーうまー
867名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 06:24:12.54 0
自分で作ったの?売ってるやつ?
868名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 06:25:16.99 0
>>867
1個90円ぐらいで売ってるやつよ
869名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 06:27:42.78 0
婆たちおはよう!
ついに子猫フォルダを作ってしまったわ///
870名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 06:45:34.61 0
おはよー
今朝は朝ごはん用のおかず切らしてて
爺が納豆でいいよーって言ったから納豆
871名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 06:49:34.31 0
その豆で いいよと君が言ったから 今日は私の 納豆記念日
872名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 06:50:34.21 0
でいいよとはなんだ、でいいよとは
873名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 06:53:05.17 0
その豆「で」 いいよと君が 言ったから 今日は二人の 喧嘩記念日
874名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 06:53:50.86 0
今日も、フルタイム仕事頑張ってくるなり
875名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 06:54:23.44 0
婆は昨晩の残りのカレー食うわ
目玉焼きのっけて
876名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 06:57:10.06 0
おはー

爺の弁当作らなきゃ
夢見が悪くて寝てたのに疲弊しちゃったよ
ああもう
877名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 06:57:16.88 O
婆もカレーを食べるわ
赤ワインで煮込んだのがまだあるのよ
あれこれしたが、超普通のカレーになった
878名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 06:57:28.67 0
婆は(地元では有名な老舗パン屋で買ってきた)食パンを食べるわ
食パンだけで毎日何十本も予約が入るような店よ
初めて買って、昨日つまんでみたけど美味しいわ
879名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:00:08.08 0
久しぶりに8時間ぐっすり寝たわ
880名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:03:03.86 0
季節外れの
夕されば 門田の稲葉 おとづれて 蘆のまろ屋に 秋風ぞ吹く
の「まろや」ってなんだ?と思っていたので調べたら、
なんとなくそんな感じかなと思っていた通りの「粗末な小屋」という意味で、
でも違う思わぬところでびっくりすることがあった
「おとづれて」は普通に「訪れて」としか考えてなかったのに、
ここでも使われている元々の意味は「音を立てる」ですと、「音擦れる」かな
はー、分からんもんだ
881名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:14:11.86 0
連休疲れってなんだかなー
本来休むための連休で疲れるって本末転倒な気がする
882名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:14:36.13 0
5月はもう初夏という気持ちだけど、月を数えると春なんだよなあ
12、1、2月、3、4、5月、6、7、8月、9、10、11月
883名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:16:54.21 0
さてアラームが鳴った
朝の支度を始めるか
884名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:21:47.62 0
>>880
掛詞だよ
稲葉が、音を立てる
のと、訪れるがかかってる
885名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:25:06.32 0
イオン行ってくるかー
886名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:26:12.78 0
婆、今日今から出掛けるの
どれくらい道が混んでるか分からなくて怖いわ
887名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:28:56.30 0
のうぜんかずらが欲しいわ
園芸板では植えてはいけないになってるけど、婆枯らしたのよね
ラティス立てて這わすか、支柱たてて上に伸ばすか
夏ののうぜんかずらはたまらんく夏らしさを出してくれるから大好き
888名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:31:07.37 0
>>885
奇遇ね
婆もイオンいってくるわ
889名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:32:05.39 0
ダイエーって9時からあいてる?
本屋に行きたいんだけどな~
890名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:32:49.57 0
本当は建物の壁に這わせたいんだよね
でも家は嫌だから物置、ちょっと素敵な物置を置いてそこに這わせたい
でも素敵物置高いのよねー、婆んち風強すぎて基礎工事いるし
891名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:33:14.95 0
ダイエーって潰れたかと思った!
892名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:34:42.79 0
木曜日だから9時開店だったわ
行ってこようかな~どうしよっかな

子供の弁当箱割れちゃったからアルミのやつ欲しい。
893名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:35:29.26 0
>>890
プレハブで建ててれんがタイル貼ったら良いよ
ツタ似合いそう
894名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:36:44.17 0
>>891
あるよ!あるよしつれいな!
895名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:37:18.82 0
ノウゼンカズラですっぽり覆われた家を見ると
あの家のかたは、あそこまで望んでいたんだろうか・・・・ と、ちょとモニョる
あんなにすくすく伸びてくれたら、切れなっちゃうよなあ

と書きつつ、婆のノウゼンカズラは苛めにいじめた盆栽仕立て
896名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:37:51.75 0
>>891
はぁあああぁぁぁん?
897名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:38:07.57 0
おっはー
梅干しのおにぎり食べたい!だから今から作る!
898名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:38:20.79 0
切れなっちゃうよなあってw
切れなくなっちゃうよなーだわ
寝ぼけとるんかな、まだ
899名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:38:24.59 0
もにょるって言葉見るともにょる
900名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:39:15.32 0
あのツタってムカデのすくつになるんでしょ?
901名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:41:12.92 0
祝い事で爺が赤飯を持ち帰った
ありったけのシリコンおにぎり型に詰めて冷凍庫に入れてもまだ有って
今朝も爺は赤飯を食べて出勤していった
902名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:41:43.47 0
甘くない赤飯は赤飯じゃないと思っていた時期がありまし
903名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:41:48.48 0
>>900
ぎゃぁーっ
904名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:44:01.04 0
さてそろそろ着替えるか…
905名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:47:09.65 0
ノウゼンカズラ、ぐぐってみた
ああこれかあ

あと、最近よく見かけるのは、
フェンスにモコモコと絡み付いてる薔薇のような薄黄色い花
あちこちの家で植えているね
育てやすいんだろうな
906名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:47:12.24 0
ちんちんぶらぶら
907名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:51:22.61 0
>>905
今だったらモッコウバラかな
白色モッコウバラも有るが、黄色いモッコウバラの御宅が多いみたい
あれはバラといいつつトゲが無い
908名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:57:18.05 0
蔓ものはなぁ…
ちゃんと手入れできる人じゃないと
繁茂した時に大変なことになるからなぁ
909名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:57:26.72 0
>>902
さ、砂糖でも入ってるの?
910名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:58:25.20 0
怒濤の朝の時間が終わりました
登園は爺じゃないとヤダ!という子どもでありがたや
さて、パート出勤準備する時間までまったりとしますか
911名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:58:48.40 0
甘納豆入りは甘いわ@道民
ちょうど昨日炊いて食べた
食紅入れすぎてどピンクw
912名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:59:36.74 0
>>907
そうです、それだわ
棘が無いんだ
へえええ
今盛りで凄く綺麗だよねー
913名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:59:42.37 0
甘納豆って納豆だから発酵させてるの?
食べたことないからわからないわ
914名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:00:20.11 0
QVGAでうpしろだと…
そんなサイズ久々に見たぞ…
ガラケーの中でも結構前の機種なんかあの婆さん…
915名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:01:13.60 0
>>913
納豆とは無関係
豆類やさつまいもの砂糖がけって感じよ
和菓子の一種
916名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:01:23.75 0
>>909
入ってるよ!アマアマだよ!
917名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:02:01.19 0
昔からお赤飯というと、ササゲが粉っぽくて、
餅米もお箸だと力が必要で、
ごま塩を頼りに何とか食べる、というご飯だった
今では割と好きだけど、食べる機会は無いね
918名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:02:09.80 0
>>913
発酵させてないよ
ただの砂糖まぶした豆
固まってる見た目が納豆みたいだからあの名前なんじゃない?
919名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:03:01.30 0
>>915
ありがとう
そういうものなのね
920名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:03:49.05 0
>>916
へぇー
しょっぱいのがデフォの関東民だから想像つかないw
おはぎみたいな感覚なのかしら
1度食べてみたいもんだわ
921名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:03:56.83 0
>>918
見た目の問題なのね
ありがとう
922名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:04:30.94 0
今日パートの面接なんだけど
キャミの上に七分袖のストライプシャツか
同じく七分袖の黒いカーディガンかで悩んでる
下はパンツ
923名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:04:59.93 0
婆赤飯苦手なの
豆がボソボソしてて
この時期よく見かけるグリーンピースご飯も苦手なの…
みずみずしいグリーンピースなら良いけどボソボソしてるから…
924名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:05:03.32 0
>>922
黒オススメ
925名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:05:11.28 0
甘い赤飯おいしいわ
栗ごはんも甘くないと嫌
926名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:05:12.98 0
モッコウバラ多いね
わさわさしてて柵とかに絡ませてるとかわいい
927名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:05:17.59 0
甘納豆を食べたことがない人もいるのか
たしかに自分で買ってまで食べるお菓子という感じはしないかも
おみやげとしても廃れつつあるような気もしたりしなかったり
砂糖じゃりじゃりのあまあまだもんな
赤坂見附駅の近くの甘納豆屋さんがおいしかった
928名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:05:26.01 0
甘納豆、我が家では子供は食べさせてもらえないお菓子だった
父親の妹が、幼児の頃に夜店で買った甘納豆を食べて赤痢になって死んだから…
今でもちょっと躊躇するわ
929名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:05:44.53 0
>>922
黒カーデで
930名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:06:02.04 0
オボちゃんのノートが馬鹿丸出しで草生える
あんなの弁護しなきゃならない弁護士って大変な職業デスねー
931名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:07:04.55 0
>>928
ウトさんのいとこにも
小さいときに柏餅を食べて食中毒になって死んだと言われてる人がいるわ
昔は結構あったのかもね
衛生面を考えると
932名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:07:07.73 0
オレは大根めしが好きだ
933名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:07:12.97 0
>>922
パンツが黒じゃなかったら黒カーディガン
黒だったらストライプ
934名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:07:14.13 0
>>928
ええー…
婆が子供の頃は、親が夜店のものは
買っちゃダメって言ってたな
そういうことが時々あったのかしらね
935名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:07:52.78 0
>>927
食べようと思わなかったら年単位で食べないものだものね
別にあんこ使ったお菓子でいいじゃん、ってなっちゃいそうだし
かく言う婆も食べたことないの
936名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:08:26.72 0
リンゴアメとかどんだけ人工色素使ってんのよって感じだしね
937名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:09:17.99 0
やばい、この流れで納豆ごはん食べたくなった
938名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:09:20.72 0
>>924>>929>>933
ありがとう
パンツは薄くて暗い青っぽい色
黒カーディガンにするわ
がんばってくる!
939名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:09:46.03 0
さー、婆はパート行ってくる
940名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:10:05.57 0
>>938
頑張ってきてね!
941名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:10:08.07 0
リンゴ飴の飴は少しの食紅でも色づくのよ
自分で作るときも水飴やらに食紅をほんのちょっとでそっくりになる
942名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:10:23.84 0
>>922
がんば☆
943名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:10:59.31 0
年取ったらあの甘納豆が突然食べたくなる
おばあちゃんが高確率で甘納豆持ってるのも分かる気がしてきた
944名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:11:01.17 0
見た目で怖いのはチョコバナナ
ピンクとか水色とか、口に運ぶ気がしない
945名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:11:45.48 0
テンプレちゃんだよー!



■□■□チラシの裏 4365枚目□■□■



次スレは>>950が宣言して立てること
諸事情により立てられない人は950を踏まないよう注意
○実況厳禁○

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 21枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1397310046/

家庭チラシの裏避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40522/1377518883/

前スレ
■□■□チラシの裏 4364枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1399474749/
946名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:12:17.85 0
>>944
あれはかき氷のシロップなんじゃなかったっけ
○○味、って書いてあったらそうよ
でも青いのはちょっと…ねえ…
947名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:12:33.67 0
>>941
餅とかだと1~2滴で桜色になるもんね
948名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:13:13.06 0
今日もキリッとした服を着て仕事に行かねばならん
面倒くさいなぁ
949名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:13:34.57 0
>>947
一個作るのにひと瓶どばー!みたいな事にはならなさそうよね
950名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:15:53.14 0
教養のない父親のもとに生まれたのはしょうがないとしてせめて
兄弟が自分以外にあと2人くらいいればと思う
3人寄れば文殊の知恵で何とかなってたかも
951名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:17:58.36 0
オハヨー婆達
ゴミ捨てしたしいい天気だし布団でも…
と思ったらこれから大雨だって
夕方にスーパーに行こうと思ってたのに雨かー
952950:2014/05/08(木) 08:18:20.12 0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制回避

名無しさん@HOME (1)
953名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:19:35.55 0
いってみる
規制されてるかもしれないが
954953:2014/05/08(木) 08:21:31.78 0
たてられたわ
なかよくつかってね

■□■□チラシの裏 4365枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1399504803/
955名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:22:03.76 0
>>954
朝から華麗に乙なのよ~
956名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:22:25.13 0
>>954
おつ
おはよう婆たち 今日もいい天気
957名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:22:26.49 0
テンプレ婆も>>950>>954もおつおつ、ありがとー
958名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:22:44.88 0
>>954

959名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:22:48.19 0
>>954
はや乙よ
960名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:22:50.26 0
テンプレ婆はテンプラー?
961名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:23:03.02 0
>>954
朝から乙よ美しい婆
テンプラさんも950さんも乙

さてコーヒーン飲むか
962名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:23:59.93 0
なんか寒いなあ
963953:2014/05/08(木) 08:24:11.42 0
痰がからむ
めんどくさい
964名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:24:42.65 0
よしご苦労さん2getは阻止した

婆の任務は終了したからトースト食ってくるわ
965名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:25:19.87 0
ファンデ死亡確認
こんな時間に…
966名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:25:46.98 0
甘納豆赤飯に使うのは我が家は金時豆がデフォ
967名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:26:18.36 0
札幌行方不明女性
最近の姿の写真がないのね
968名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:30:53.06 0
カツ丼が食べたい
朝仕事行く途中でかつや寄ってミニカツ丼食べてからいこ
969名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:31:48.97 0
「これが最後だから!」「最後って言ったけどごめんこれだけは言わせて」って
某スレにずるずる居座り続けてる人がとうとう無視され始めた
そりゃそうよね
970名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:31:58.52 0
子供を幼稚園に送った婆は14時まで全力でチラ
971名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:32:18.16 0
もうこの家族嫌だわ
新しい家族作ろうかしら
972名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:33:01.35 0
>>971
がんばれー
973名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:33:35.95 0
職場の50歳のおばさんがわたし性欲強いんだよねって言ってくるんだけど
どう受け止めて返答していいかわからず流してしまう32歳です
974名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:34:03.10 0
>>971
思い立ったが吉日
975名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:35:36.46 0
>>968
ミニトン汁もー!
婆もかつや行きたくなってきたわ
ここのトン汁大好き
976名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:35:43.47 0
>>973
相手してほしいの(チラッ
相手紹介してくれる?(チラッ
どっちかな
977名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:36:15.65 0
幼稚園送ったらイオン行く
探してる物があればいいんだけど…
978名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:36:22.29 0
>>950
その父親そっくりのキョウダイだったらどうすんのw

>>954
おつう
979名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:36:26.13 0
>>973
もうすぐ47になるけどそんな気にすらならないわw
二分化する感じね
980名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:36:32.55 0
>>973
ヘー
以外に返す言葉が思い浮かばないわ
981名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:37:12.47 0
そういうオバサンってやっぱり身奇麗にして女!って感じなの?
982名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:37:21.07 0
>>973
三大欲求が強い人って、生命力が強いっていいますよ
長生きしそうですねえ
983名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:37:39.98 0
>>973
ぱっと見より難しいお題ね…
ボケが思い浮かばないわ
984名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:37:43.09 0
睡眠欲だけ強い
985名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:38:08.32 0
朝からカツ丼食べられる婆は素直にすごいと思う
きっと若婆ね
986名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:38:34.52 0
眠っていられるのも体力がある証拠よ
987名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:38:44.94 0
うん、身奇麗にしててまさに女って感じの人
そうなんですね~しか返せない、いつも
988名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:38:59.55 0
>>981
美人でスタイルいいなら許せる
もし普通の年相応のおばちゃんならキモい…
989名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:39:34.55 0
>>975
婆も豚汁好きよ
朝昼兼用でしっかり食べてくるわw
990名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:39:45.11 0
>>987
身綺麗だけど、頭の中は貧しいのね
なんだかなーという人種だわ
991名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:40:03.94 0
>>964
ご苦労さん2getは阻止 お疲れさまです!

あのご苦労さん誰なんだろうねえ
最近続いていたよね
992名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:40:11.01 0
いくら身奇麗にしてても自分から「性欲強い」はドン引きだわ
993名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:40:27.03 0
>>973
①そのお年で凄いですねえ、私なら恥ずかしくて人に言えませんよ~アハハ
②もう妊娠する心配ないし、相手からしたら楽で良いですねえ。
50でできちゃった婚なんて笑えませんもんね!


天然装ってニコニコしながら言えばよい
994名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:40:42.10 0
中年以降は中身が濃い人のほうが魅力あるよね
うわべだけの人はなんか軽くて頭悪そうに見える不思議
995名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:41:15.16 0
ちなみにまだ生理はあるみたいで
今日は月のもので辛いとか言ってる
996名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:41:24.99 0
婆じゃなくて男性社員に言えばいいのにねえ
997名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:41:30.94 0
>>987
そういうタイプなら
まあそうなんですかぁ○○さん綺麗ですもんねえー
モテそうだしいつまでも女性って感じで素敵ー
って褒めて欲しいんだろうね
998名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:41:48.65 0
>>994
多分ね、濃い人は濃い人同士、
うわべだけの人は似たお仲間とつるむようになるのよ
999名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:42:15.36 0
褒めるのも面倒だわ ウザいババアね
1000名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 08:42:20.01 0
>>997
性欲強い、の発言でそこまで回答求めるのか!
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
~ ~  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎->┘◎