葬式も墓も不要です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
どうせ死んだら無になるのに、
葬式や墓に金をかける奴は馬鹿だ。
2名無しさん@HOME:2014/04/18(金) 19:03:25.46 O
私は九州旦那は関東
死んだら九州の地で眠りたい
3名無しさん@HOME:2014/04/18(金) 19:45:01.55 0
板違い

冠婚葬祭
http://ai.2ch.net/sousai/
4名無しさん@HOME:2014/04/18(金) 21:12:47.32 O
>>2
死んだ後にまで我が儘いって手間をかけさせようとする奴が一番家族の癌。
だいたい骨なんかただのゴミじゃ。そんなもんに魂も意思もない。
どうしても九州の墓に入りたいなら、今すぐ離婚して九州に帰れボケ。
5a:2014/04/21(月) 16:37:55.88 0
年金制度も崩壊している
宗教に金をかける時代は過ぎているね
6名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 20:51:55.67 0
葬式仏教坊主は税金払えよ。
7名無しさん@HOME:2014/05/04(日) 23:34:17.03 0
>>2
自分も同じようなことを考えています。
8名無しさん@HOME:2014/05/05(月) 16:03:34.14 O
>>4
お前中学生か?
恥ずかしいから外では口にしない方がいいぞ
9名無しさん@HOME:2014/05/15(木) 16:24:10.19 0
すっげー、墓になんか入りたくないよ。
なんで死んでまで親のそばにいなきゃなんないわけ〜(怒)
死んだ後くらい解放してくれよ。
きもいわ〜。
10名無しさん@HOME:2014/05/16(金) 00:46:50.70 O
>>8
お前みたいな猿はくだらない固定観念に洗脳されてるただの知恵遅れなんだよ。
フライドチキンの骨は生ゴミとして捨てて、人間の骨には霊(たましい)があるから大事とか知恵遅れの戯言だわ。
知恵遅れじゃないと言うなら、もっと勉強して働いて高貴な精神がもてるよう鍛練しろ。
いつまで糞みたいな宗教に騙されてるんだよ。
骨なんてゴミ。死体に霊(たましい)なんてない。知能がある人間には常識ですわ。
11名無しさん@HOME:2014/06/13(金) 16:15:43.60 0
骨や位牌に魂があるとかないとかじゃなくて
子が親や遠いご先祖に、生を受けたこと育ててもらったことなど感謝するなら、それなりの扱いをして偲ぶ。
その形が葬式であり、墓だってことなんじゃないの?
宗教うんぬんじゃない人間の根源の問題だよ
もちろん虐待受けて心に深い傷を負った子までしきたりどおりにしろなんて言わないよ
12名無しさん@HOME:2014/06/13(金) 17:06:08.18 0
そこにクソ宗教が利権ビジネスを展開するのが許せん。
レストランやパーティー会場、音楽家、花屋なら、
喜んで金を払おう。
13名無しさん@HOME:2014/06/13(金) 19:00:04.00 0
>>12は故人を偲ぶのにそれなりの金をかける気があるらしいからマシだけど、
うちの親族に人間のクズがいる。
「僕は完全な無宗教」と日頃から公言してたが、
>骨なんてゴミ。死体に霊(たましい)なんてない。
そのままに、病院の安置所から火葬場直行で、遺言の散骨も夜の海に捨てようとしたのがいる。
なぜ夜って人目につかないようにさ。これじゃ散骨じゃなくて不法投棄だよ。
そいつの死んだ親は徳のある人で、死亡通知すればどれだけ参列者が来るか分からないぐらいだったが
付き合いを引き継ぐ気などさらさらないから、誰にも知らせず親の携帯もすぐさま解約して
結構な遺産だけ頂いて、あとは好きに生きるってさ。
別に葬儀屋や坊主を儲けさせなくてもいいけど、さんざん世話になった親にこの仕打ちはないだろうと
親戚一同腹が立って仕方なかった。長男のやることだから言えないだけで。
こうなると、宗教うんぬんじゃない。
14名無しさん@HOME:2014/06/15(日) 19:45:46.65 0
>>13
亡くなった人が外面が異常にいいけど、
内面が悪かった人だったりして。
15名無しさん@HOME:2014/06/15(日) 22:52:06.61 0
>>14
家族なら外から伺い知れない部分だってそりゃ有るだろうさ。
だけど見識豊かでおおらかで老若男女から尊敬される人だった。
親族一同の意見は、そのクズは父親を乗り越えられなかったコンプレックスの塊。
世話になった親を無視することでしか自分を保てない男。
16名無しさん@HOME:2014/06/15(日) 23:34:26.89 0
>>15
いかに立派であろうと息子に事業を残したりしたわけではないんだろ?
外面だけよくて、人づきあいで他人に金を使っただけじゃん。
息子からみたらそういう評価なんだから、親戚や他人がどうこういうものではない。
17名無しさん@HOME:2014/06/15(日) 23:36:59.44 0
>>13
他人にだけ、金や時間や労力を使った結果だろ。
遺言どおり散骨してもらえてよかったじゃん。
18名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 00:09:15.50 0
>結構な遺産だけ頂いて、

ってあるから、財産遺したんでしょ?

>さんざん世話になった親にこの仕打ちはないだろうと

就職?金品支援?何かあったから親族が非難してると読めるけど。
19名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 00:09:23.55 0
火葬場に骨を取りに行かなければいいよ!
それがゼロ葬だね。自分はその予定。
友人が行きつけの居酒屋でお別れ会をしてくれるらしい。
20名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 08:57:04.32 O
>>12
お坊さんのお経も歌や音楽のようなものだよ。
21名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 10:07:22.00 0
坊主は葬式のMCだよ。
価格表が無いのが悪徳利権ビジネスの証拠。
22名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 12:40:48.57 0
>>15
親も自分の子なんだから性格はよくわかっていただろうに
生前予約なども何もしてなかったってことは心の中では
自分の子はそんなひどい子じゃない、根はそんなに悪くないって
思い込んで認められなかったんだろうね。だから好きにさせておけばいいんだよ。
外から見て立派な人でも家庭内では暗闇があったりするもんだ。

>>20
好きな音楽や歌を選びたいからお経なんて嫌だね。
あなたはお経好きで普段からお経聴いてる人っぽいけどそんなのなかなかいないから。
23名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 12:46:15.16 0
>>16
>親戚や他人がどうこういうものではない
死んだ親の兄弟にも知らせず「死にました、海に散骨しました」だったからだよ。
それも本家の人が死んだの知らずに電話してきて初めて聞いたんで、クズから報告したわけじゃない。
仲のいい親族も「最期のお別れぐらい普通にしたかった。せめてお参りぐらいと思っても仏壇も墓も無い。なんて事だ!」って怒ってた。
クズは親から家建てて貰ったり、×2独身からは無職でずっと生活費の面倒見てもらってた。
一人っ子だから遺産全部クズに行くのは当然だが、親族一同絶縁するって言ってる。
友達一人もいないから、>>19みたくお別れ会してくれる人もいない。
財産使い切って野垂れ死にがいいとこだろう。
24名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 12:53:30.16 0
>>22
外ではすごい怖い人が家庭では怒ったことがないやさしい人だったり
することもあるみたいだしね。
25名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 12:54:34.82 0
家制度がなくなったんだから、葬式、墓も維持するのは無理だよ。
26名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 12:59:54.01 0
>>25
葬式は家制度無関係にできるだろ?
普通に仏式で葬式して、墓の維持ができなきゃ永代供養だってできる。
何もかも言い訳なんだよ。親からもらった金は全部自分だけのために使いたい。
親のために使うのは金輪際嫌だって利己主義だから、一周忌に親族招いて食事会なんてのもしないよ。
27名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 13:12:53.12 0
>>26
誰が喪主するの?誰が祭祀を引き継ぐの?
兄弟で交代でやるの?
遺産も介護も実子(孫)で均等に分割してやるんだから、
喪主、祭祀継承、墓も分割、分担してやらないとな。

結局、仏教は家制度がないと維持できないんだよ。
戦後、家制度が解体されて、キリスト教的な みな平等という
思想が入ってきたから、仏教はすたれるしかないだろ。
資本主義は金が一番大切なんだから、利己主義の人の生き方
の方が世の中にはあってる。
28名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 13:36:33.91 O
別に変な宗教に入ってる訳でもないし、日本は好き。神社や寺の建築も美しいと思う。
ただ冠婚葬祭ビジネスが嫌い。
祈って病気を治すだのしか出来ない時代なら墓だの仏壇だのに縋るのは分かる。でも、墓だの仏壇に異常に金かけだしたのは家制度が出来たくらいになってからでしょ。(それも、たった数十年)
田舎の農家に限って本家なんて武家みたいなのに誇らしくなったのか…墓仏壇本家エグイ。
29名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 13:43:11.60 O
ちなみに死者や先祖を軽んじる気はないから、海外みたいに数万で建てるシンプルな墓とかなら賛成。
墓や仏壇に何百万もかけるなんか、日本くらい。
何回忌とかにまで坊主に金渡して。
海外との比較を何かのテレビでやってたけど、日本の葬式ビジネスは酷い。
故人や先祖を利用して達が悪い。
3027:2014/06/16(月) 13:43:45.11 0
田舎の方だと仏教的な考え方が残ってるけど、
関東なんてほとんど残ってないよ。
親の一周忌に長男の嫁や孫はよばずに長男だけ行こうとしたりするんだから。
31名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 13:45:03.03 0
>>27
片親が既に死んでて、今度の葬式で子供が複数いるなら、とりあえず長男(いなけりゃ長女)が喪主で、
葬儀費用は故人の負債として税務署も認めるし、墓を建てるでも永代供養でも
費用を遺産から取り分けといて、とりあえず誰かの名義にして、そこから出せばいいんじゃね?
やる気になればいくらでもやりようはある。
宗教じみた事をやりたくない奴はやらないでもいいんだよ、別に。
だが、死んだ親に対する無関心ちゅうか、自分も含めた親を取り巻く人々への配慮を一切しないのは単なる金の亡者。
資本主義の国アメリカだってそんな事したらバッシング受ける。人としてどうよ?って話だよ。
32名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 13:48:47.56 0
>>29
子孫が継ぐような事業を起こして成功した人、
事業を継いでいる人、金持ちになった人、資産家などは
立派な墓を建ててもいいし、立派な葬式をしてもいいと思うんだけど、
資産のない小作人(貧乏サラリーマン)がやらなくてもいいと思う。
33名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 14:01:39.55 0
俺もあと数年で死ぬけど、葬式して欲しく無いな。
墓も要らん。
この前の日本昔話で漂流した外国人が牛の骨を肥料にした話やってたけど、
俺の骨も肥料にでもして欲しいわ。
34名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 14:05:24.92 0
>>33
家族はいるの?いるならどう思ってるのかな?>葬式なし墓なし
葬式や墓って死んだ人のためじゃなくて残った人のためだからね。
遺族全員が葬式いらないって言うならいいが、そうじゃない事の方が多い。
35名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 14:10:08.55 O
>>32
同意。
36名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 14:10:16.18 0
>>33
>俺の骨も肥料にでもして欲しいわ。

人骨肥料でできた作物を食べるのは嫌だからやめてくれ。

葬式や法事は残された人のブリーフケアとしてやるものだから、
子孫、親族のために
葬式代(法事代)を残すのが、それなりの人の死に方だと思う。
身寄りのない人が死んだら、ボランティアのお坊さんがお経をあげたり
してるけど、あれも“お経をあげないとなんとなく気分がよくない”
自治体職員のためにあげているようなものだろ。
37名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 14:14:01.98 0
>>36
ブリーフケア -> グリーフケア
38名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 15:27:55.43 0
だから、もっとオシャレにお別れ会やればいいじゃん。
故人らしい場所で、みんな黒服やめてオシャレして、
いいバンド呼んで、坊主は呼ぶなよ。
39名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 17:18:40.48 0
坊主がこないとしまらないんだよ。
40名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 20:27:59.64 0
坊主はお邪魔虫だな。
41名無しさん@HOME:2014/06/16(月) 21:31:13.74 0
>>38
それでいいんだよ。
金かけなくても、坊主呼ばなくても見送りはできる。
お別れ会と言おうが葬儀と言おうが同じだ。
ただ、故人を偲ぶ気持ち、丁寧に見送る気持ちが大切なんだ。
42名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 00:33:50.86 0
仏教の様々な儀式を行うことにより
人が死んだことを受け入れることができる。
なんだかんだいっても仏教はよくできてると思う。
普段は意識してなくてもやっぱり自分は仏教徒なんだなあ。
こういう日本人は多いと思う。
43名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 04:50:42.24 0
>>42
仏教の様々な儀式を行わなければ受け入れられないのかも試さないと
なんとも言えんな
44名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 05:34:07.23 0
坊主を呼ばなくても見送りはできるけど
棺おけと霊柩車と火葬場の予約は絶対必要だから葬儀屋は呼ばないと見送れない。
で、葬儀屋を呼ぶと結局葬儀屋のプランに乗るしかないっていう。
45名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 08:56:16.10 0
>>29
海外との比較は冠婚葬祭以外の日常を全く考慮してないからだよ。
日本人が坊主に金を渡すのは葬式、法事関連だけ。
海外のキリスト教なんかは信者は結婚式タダ、葬式も格安とかあるけど
毎月教会にお布施が必要だったりする。
一気に取るか分割で取るかの違いで、人生トータルで見ると
実は日本仏教の方が遥かに安くついている。
46名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 09:10:36.77 0
>>44
あと遺体の置き場所な
病院の安置所は24時間以上は置いてくれないし
葬儀屋プランじゃなければ葬儀屋の安置所も使わせてもらえないから
手作りのオシャレなお見送りとか計画すると火葬場とお別れ会の準備が整うまで
1日1万くらいのドライアイスに包まれた遺体を自宅に置いておくハメに・・・w
夏なんか悲惨だぞ
47名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 09:50:21.19 0
好きな音楽だのバンドだの言ってる奴は若いだろ?
今から自分の葬式プランを立てるなら最低でも5年ごとに書き直せよ!
そうしないと葬式プランを書いておいたことを忘れて死んだ後に家族がそれを見つけて
「え?確かに前はこういうの好きだったけど最近は違くね?」
「もうこの趣味友達と付き合いないよね?これ故人の希望としてやるの?マジ?」
って家族が悩むハメになるからな!
48名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 13:36:46.28 0
>>45
キミはヘッセの「車輪の下」を読んだ事があるか?
聖職者になるために、猛勉強を重ねる少年が出てくる。
尊敬に値する人、聴くに値する話にヒトは自然と集まる。
つまらないから集まらない。金も当然集まらない。
自分も毎週日曜は辛いが、
毎月くらい、ためになる法話を聴いてみたい。
49名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 13:40:42.32 0
>>46
葬儀屋に8万円の直葬プラン有り。
ドライアイスも木目調段ボール棺桶も付く。
50名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 13:46:48.16 0
>>47
AOR全盛時代に学生だった60前。
お別れ会に来てくれる友人たちは、
よくよく承知してくれるので心配なし。
オレのipodを使うだけだ。
51名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 15:33:38.75 O
>>48
確かに今どきの坊さんは礼儀を知らない人もいて、
その坊さんには自分の葬式をあげて欲しいとは思わない。

逆にとても気のきいた優しいお坊さんもいて、このお坊さんの寺はずっと続いて欲しいと思う。
このお坊さんはやっぱり人気みたいで超忙しいらしい。

ちなみにいまどきのお坊さんは説法しない人も多い。
52名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 18:55:51.34 0
>>48
今頃の法話は最初はお釈迦様の話からだんだん左翼むき出しになるよ。
反原発だの人権だのうんざりする。
53名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 21:56:06.60 0
>>15
うちの毒母も、外からみれば、徳のある人だよ。
外面いいから。
家中?
外面良すぎて真反対ですが?
54名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 22:03:24.39 0
>>28
だよね。たった数十年〜100年の間。
その間に墓が値上がり、葬式代が莫大になりってかんじ。

また質素な時代に戻るだけ。

>>31
じゃなにもこだわらず無宗教葬儀でもOKだよね?
55名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 22:08:15.16 0
>>45
>毎月教会にお布施が必要だったりする。
一気に取るか分割で取るかの違いで、人生トータルで見ると
実は日本仏教の方が遥かに安くついている。

高い安い?仏教のほうが高いよ。
あのさー、日本と違い地域のつながりが薄い欧米で、
教会はコミュニティー共同体としてのつながりの場。
そこで説教きいて、たすけあってっての場を維持するため、
その対価として 献金するわけ。
入院してるときは、祈りに来てくれたりするの

亡くなった時だけあらわれて、成仏するためにお経が〜戒名は高い方が〜ってなk
坊主の戒名のお布施とわけが違うの。
56名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 23:05:33.39 0
>>55
だからその違いに合わせて寺も金の取り方を変えたってだけだろ。
寺や墓といったものがある以上、維持費がかからなくなるわけではないんだから。
寺からしてみりゃ「亡くなった時しか来ないくせに欧米並の値段を求めるな」っていうだけ。
57名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 23:17:52.30 0
今でも寺が地域のコミュニティとして機能している田舎では
普段から檀家衆として活動してる家はかなり安いよ。
うちの田舎は住職とお付き?の坊主2人の計3人にお経あげてもらって総額10万くらい。
大体「亡くなった時だけあらわれて」って、誰かが呼ばなきゃ坊主は勝手に来ないぞw
坊主を呼ばないという選択をするのは一つの形としてアリだと思うが
普段は寄り付かず葬式の時だけ呼んで値段に文句言うのはおかしいと思う。
呼んでおいて文句言うってどこのクレーマーだよ。
58名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 23:28:00.09 0
>>50
60前の割に趣味や友人のことばかりで家族や親戚付き合いのことを
まるで考えてるフシがないけど身寄りのない独身?
残された家族にとって、はっきり言って「故人の友人たちが中心のお別れ会」って
割りとどうでもいい、というと言葉はキツいが、まず考えるのは友人より親戚関係だろう。
その趣味を承知してくれる友人たちをメインに考えたお別れ会は誰が主催するの?
59名無しさん@HOME:2014/06/18(水) 00:13:56.11 0
>>49
だからその直葬プランのどこに、好きな音楽をかけるオシャレなお見送りを組み込むのか?
って話。
直葬プランで火葬納骨が済んだ後っていうならそれもう「見送り」ではないよね。
遠いところに住んでる親戚だっているわけだし
「直葬プランで火葬とかは終わってるけどレストランでノリのいい音楽かけてお別れ会します」
って、確実に親戚のジジババ共に遺族がフルボッコなんだがw
60名無しさん@HOME:2014/06/18(水) 00:21:46.94 0
ハッ
もしや上の方でクズクズ言われている息子も父親の何らかの趣味友達相手には
お別れ会を開いていたのかも・・・
61名無しさん@HOME:2014/06/18(水) 02:02:28.61 0
斎場は葬儀屋通せばいつでも使えるけど、それもレストランだのパーティー会場だのってなると
いつ死ぬか分からんのに急に場所を抑えられるわけじゃないんだよね。
遺体だって持ち込めない。火葬場にはいつ向かうの?とか。
家に遺体を置いてレストランに行ってまた家に戻って火葬場に行くの?とか。
その辺がまるっと抜けてるドリーム満載オリジナル葬式プランを遺されるのは困る。
火葬の後にするならそれもう葬式じゃないから、紛らわしいことしないで
趣味の友人達にでも勝手に頼んでおいてくれ。
62名無しさん@HOME:2014/06/18(水) 03:38:00.91 0
あれっ、お別れ会しないんだね。
オレたち結構してるよ。田舎?
だいたい、1ヶ月後から。友人主催が多いね。
場所はホテルの宴会場から居酒屋までイロイロ。
今後、海やら船やらキャンプ場、バカやる奴いるだろね。
葬儀屋も一杯プランあるらしいヨ。
会費制が基本と思う。親族はゲストで喜んでたヨ。
63名無しさん@HOME:2014/06/18(水) 03:49:30.45 0
オレはね。
自分のお別れ会を、密かに仕込んでやろうと企んでる。
絶対に自分の葬式をさせないように。
64名無しさん@HOME:2014/06/18(水) 09:37:29.99 0
>>60
クズの親族だが、親の交友関係まるっと無視で生きてきた人間がそんな事するか。
たとえ質素でもそんな会開いてりゃ、ここまでクズ呼ばわりされないさ。
怒った本家が年賀状持ち帰って毛筆で一軒一軒に死亡通知の挨拶を書いたんだぞ。
本家の法要の際に、仏壇横に遺影を置いて一緒にお経あげてもらうそうだ。クズ抜きでな。
65名無しさん@HOME:2014/06/18(水) 14:26:58.44 0
>>62
遠方の観光地で二人だけの結婚式して
帰ってきたらレストラン貸し切りパーティするようなノリかw
まあそれもいらないな。つっても本人無視で宴会して飲みたい人が
勝手にやっちゃうのはしょうがいないけど。

>>61
飲み会の口実みたいなもんだろうから死体なんか不要だよ。
著名な人などの場合葬儀とは別にお別れ会をしてただの知り合いだの
顔見知りだのファンだのの葬儀押しかけを避けるけど普通の人は別にいらないね。
特に社交的じゃない人には全く不要。
66名無しさん@HOME:2014/06/18(水) 14:35:58.29 0
>>65
本人無視も何も、死んでしまったら見えない!
67名無しさん@HOME:2014/06/18(水) 21:04:13.95 0
>>56
キリスト教なみに檀家と現世のふぉろーしてるんならいいけど違うじゃん。
檀家さんと「勉強会」や「法話」「対談」「写経」「よろず相談」「茶飲み会」
など開催して、檀家とコミュニケーションとってるお寺なら別。

でもほとんどが葬式の時だけきて
ベンツのってるじゃん。
そりゃ葬式一本戒名+で100万〜。月に一回の葬儀で1200万だよ。
あと盆暮れの付け届けもあるから維持費の一部になるわけだし。
68名無しさん@HOME:2014/06/18(水) 21:20:35.05 0
>>67
お坊さんと檀家さんたち一緒に本寺へ旅行(お参り)へ行ったり
するお寺もあるよ。
69名無しさん@HOME:2014/06/19(木) 23:58:23.83 0
正月に和尚さんが檀家を回って、家の長と杯を交わすのを見たときは怖かった。
義母が勝手に、次男夫婦のうちらの墓地を買ってたりしてね。
子供もいないから墓参りする人もいないのに、いらんわ。
実家も離島で田舎だったけど、茨城の田舎は時代が止まったままで怖い。
70名無しさん@HOME:2014/06/20(金) 01:29:01.46 0
>>69
え?なんで?いい習慣じゃない?
そんな昔の地域のあり方って決して嫌いじゃないし、あこがれるわ。
うちの住職は、昔は家がお寺と同じ市内にだったので、月命日にお経をあげに
来られたけど、今は離れたからお盆の棚経と法事に来られるだけ。
お盆の施餓鬼供養には一家でお寺に行く、それだけの付き合いになってしまった。
月命日は必ずその時間に家にいないといけないし、面倒と言えば面倒なんだけど
無くなったらそれはそれでちょっと寂しい気がするよ。
お寺さんと「何代にもわたる付き合い」って感じだからかね。
71名無しさん@HOME:2014/06/20(金) 01:32:07.27 0
>子供もいないから墓参りする人もいないのに、いらんわ。

親戚の誰かがちゃんとお参りしてくれるんだよ。田舎のいいところだよ。
72名無しさん@HOME:2014/06/20(金) 11:21:59.13 O
>>71
次次代になったらどうするの?

墓守がいない墓を作るのは問題だと思うな。
納骨堂でいいと思うよ。
73名無しさん@HOME:2014/06/20(金) 15:54:23.44 0
>>69です。
親戚はそれぞれ自分の家のことがあるのに、そこまで面倒見てもらうのは申し訳
ないです。うちらは末っ子なので順番通りなら、みんなを見送る立場になるでしょう。
甥や姪には、なおさら面倒はかけられません。
杯を交わすのは、初めて見たので怖かったです。こうやって束縛されているのだなと
感じてしまいました。
74名無しさん@HOME:2014/06/20(金) 15:54:45.36 O
>>45
熱心なクリスチャンは別にして一般人の布施なんてしれているよ。
そもそも失業率とか日本より酷いのに、日本以上に金かけるとかない。
75名無しさん@HOME:2014/06/20(金) 15:57:33.57 O
>>71
維持にも金はかかる。
田舎とかなら何回忌とか、ず〜とやったりするんだし。そんな負担を親戚にさせるとか。
76名無しさん@HOME:2014/06/20(金) 16:52:55.98 0
田舎でも、頼んでお金渡してなければ法事まで親戚はしてくれないと思う。
だけど墓参りはついでにしてくれる。花も供えてくれる。
77名無しさん@HOME:2014/06/20(金) 17:33:30.80 0
期待するのもどうかと思うよ。そういう気持ちに余裕のある時代ならいいけど。
親戚が近くにいるとも限らない。
78名無しさん@HOME:2014/06/20(金) 19:08:48.67 0
親戚同士の付き合いの深さがキーポイントだと思うけど
祖父母の墓は、亡くなった伯父(長男・遠方)の奥さんの妹の嫁ぎ先の誰かが参ってくれていたよ。
たまに遠方の私が墓参りすると、ちゃんと花と水が供えてあった。
79名無しさん@HOME:2014/06/20(金) 20:13:05.14 0
葬式も墓も不要ですわ。
80名無しさん@HOME:2014/06/20(金) 21:00:05.26 0
>>78
ありがたいことだし、自分もお墓参りは普通にしてきたからわかるよ。
でも、そんなのを期待して、新しいお墓まではいらないって言ってるの。
誰かがしてくれるとか、のん気な人だ。
81名無しさん@HOME:2014/06/21(土) 11:13:21.61 0
>>78
自分はそんな風にされたくない。自分のホネごときにいちいち花だの供物だの
買ったり手間かけたりしないでほしいって強く思うよ。
82名無しさん@HOME:2014/06/21(土) 12:20:00.16 0
自分の家でお線香あげてたらいいと思う。お墓や葬式はお金儲けの手段に
なっちゃってるから、素直な供養と感じない。お墓を立てろの細木みたいなの
が出てきて、困っている人を脅すようになるし。
余裕がある人がお墓立てるのは何も思わないけどね。
死んだら、焼いて土に混ぜるのが一番いいと思ってる。壷に骨入れたままって
気持ち悪い。
83名無しさん@HOME:2014/06/21(土) 16:23:12.99 0
>>82
>死んだら、焼いて土に混ぜるのが一番いいと思ってる.

法律違反! 散骨が法的に認められたけど、海や川に撒くか、大地に撒くかで、
上に土を載せたらアウトなんだって。
84名無しさん@HOME:2014/06/21(土) 21:34:28.40 0
>>83
どこでもいいって意味じゃないよ?
85名無しさん@HOME:2014/06/27(金) 06:53:21.18 0
火葬場へ行ったらサヨナラ。引取に行かないがイチバン!
86名無しさん@HOME:2014/06/27(金) 20:34:54.74 0
>>85
あんたはそれでいいかも知れないけど、斎場は次から次で待ってるのに
お骨上げする遺族を探させるなんて迷惑な話だよ
ちゃんと「うちはお骨要りませんので捨てておいてください」って断っとくなら別だけどさ
それ本当に言えるの?
87名無しさん@HOME:2014/06/27(金) 21:35:49.13 0
当然!それがゼロ葬!
88名無しさん@HOME:2014/06/27(金) 23:22:59.41 0
それいいね。砕いて捨ててもらおう、手間が省けた。
89名無しさん@HOME:2014/06/27(金) 23:48:34.72 0
これで葬式も墓も不要ですわ。
後日、仲間が集まってどんちゃん騒ぎやってくれ。
90名無しさん@HOME:2014/06/28(土) 00:27:04.31 0
親族がわんさかいて、次の世代もわんさか期待できる人は、好きな墓立てて
たくさん拝んでもらってくれ。
私が残るときには身内も友人もいないだろから、すっきりさっぱり終わらせ
てもらう。
91名無しさん@HOME:2014/06/29(日) 01:49:59.04 0
>>88
砕いて、って誰がどういう風に砕くの?
うちは海に2体一緒に散骨した
法律で2mm以下にしないとダメで、業者に頼むと1体2万。
弟が簡単に砕けると思ったみたいで、自分で砕くと言い出した
古い丈夫な大鍋でスリコギみたいなので砕いたよ
60年以上墓に入ってたお骨は業者に取り出してもらった時、
骨壺が水びたしで、骨が柔くなってそれほどでも無かったけど
新しい仏の骨は手の皮が何度も剥けるぐらい大変な作業だったみたい
言うのは簡単だけど、実際にやるのは大変だよ
92名無しさん@HOME:2014/06/29(日) 17:32:27.54 0
>>91
自分で砕く発想はなかったよ。したくないし、火葬場でしてもらおうと
書いたよ。
93名無しさん@HOME:2014/06/29(日) 21:17:41.87 0
火葬場の職員は公務員だよね。骨上ゲした残りの細かい骨は業務として処理するだろうけど、
全部まるごと砕いて処分なんてのは仕事に無いはずだよ?
心づけ渡して内緒でやってもらったら、これは問題になるよ。
94名無しさん@HOME:2014/06/29(日) 21:37:44.25 0
こうやって簡単にできればいいなと想像しているだけで、全部本気にされても困る。
95名無しさん@HOME:2014/06/29(日) 22:10:48.49 0
問題になることまではしませんよ。高いお金を使うまではしないけど、
そのときに出来ることをします。
96名無しさん@HOME:2014/06/29(日) 22:41:05.85 0
>>94
夢想するのはいいけど、
>>95
で、なんだかんだで、結局は常識から大きく外れない事するんだよね。
97名無しさん@HOME:2014/06/30(月) 05:12:55.99 0
>>89みたいなのも迷惑
自分のために人が集まってくれると思ってるなんて
98名無しさん@HOME:2014/06/30(月) 16:48:04.87 0
夏の暑い日に、黒衣礼装で集まれというほうが、
迷惑!アロハでお別れ会だな。
99名無しさん@HOME:2014/06/30(月) 23:27:30.42 0
>>98
類友だから、きっと賑やかでいいお別れ会になるだろうね。
偲ぶ気持ちとネタにして盛り上がりたいの半々でもいいよね。
その時はみんな>>98を思い出してるんだから。
100名無しさん@HOME:2014/07/01(火) 10:30:28.22 0
生前に自分で企画して契約しておくとこもできるんだよね。
頑張ってアロハでハワイアンな曲で見送ってもらいなー。
私は何もなしが理想だわ。お別れ会もいらないよ。

>>90
取りあえず自分の兄弟がたくさんいる人じゃないとダメだよね。
イトコなんかは結婚後子供同士がハトコになりだんだん遠くなってしまう。
うちは甥が一人。何かしてやりたいとも思わないけど、死後の始末で迷惑も
かけたくない。まあまだ小さいので甥が健常かすらわかんないけどね。
101名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 22:57:57.93 0
今現在頭が痛いのが夫の実家のお墓の事。

夫の実家は分家だからお墓は必要と思ったらしく25年以上前に生前墓を作っていた。
結婚した時に(20年以上前)に一度お墓に行ったきり今も誰も入っていないお墓が
存在する。

その時夫も私もその墓に入るし用意してあるから的なことを言われた覚えが。

その後20年以上経ち長男は未婚、夫(次男)は遠距離別居のまま娘が一人と言う状況になり
そのお墓を見る人がいなくなる予定確定。

私たちは娘に負担をかけたくないので永代供養を選びお墓は持たずの予定。

そこで義家の誰も入っていないお墓を義家族3人が入ったらもう見ていけないと
夫を話しをしているが、夫に義両親と義兄とどうするのか話し合って欲しい言っている。

墓じまいをするくらいなら最初からそのお墓を処分して
義家族も永代供養にしてもらったほうが費用的に助かると思っている。

何百万もかかっているだろうお墓なのでそれも言い出せず…
せめて石塔を建てない状態で置いておいて欲しかったと本気で思う。

良かれと思ってやったことがあだになる事ばかりをやってくれる義両親の集大成がこれ。
102名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 22:59:37.78 0
ウチは昔から一心寺ってお寺に納骨することに決まっているので
墓の心配とかしたことないや
103名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 23:55:13.09 0
ああ、骨で仏像作って見世物にしてる寺か
104名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 23:56:59.19 0
見世物ってそもそも仏像は信者に見て貰って祈りの対象にするものでしょう
105名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 00:06:57.06 0
>>104
宗派も何もこだわらず集まった骨を全部ごちゃまぜにして砕いて
セメントやセラミックに混ぜて塗り固め、それを「供養」と言い張る勇気は尊敬する<一心寺
106名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 00:16:56.38 0
無縁仏も混ぜるから西成のホームレスとかも一緒になるんだよなあれ・・・
107名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 01:37:08.09 0
>>101
娘って101の娘? それとも夫の姉妹?
>義家族3人が入ったらもう見ていけないと
ウトメと未婚のままに終わりそうな長男のこと?
分かりにくい文章で考えるのも面倒だ。
108名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 02:05:17.46 0
>>106火葬場で焼いたお骨って全部引き取らないから
少し骨あげして箱に入れたら残りの骨は他人の骨と一緒にされるのに
109名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 16:10:06.66 0
どこをどう読んだら夫の姉妹になるんだろう?
わからん。

骨になった後のことまで気になるなんて。
わからん。
110名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 17:45:06.03 0
>>101
分かる。

何百万円もかけて墓と墓石を買うなら、せめて数千万円の資産を墓継ぎに
残してからにして欲しい。
111名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 21:01:20.79 0
109は106と107に言っているんだよ。

葬式はまだしも、墓ほど無駄なものはないね。
112名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 21:44:01.69 0
私も一人っ子の長女だけど、長男と結婚後も両親の墓を守ってるよ。
墓を守ると言っても、大したことなくて、墓地管理料を毎年振り込んで、数年に一度墓参りするだけだけど。
永代供養するって事は仏式の葬儀を希望してるんでしょ?
せっかく墓があるなら、ウトメと義兄の入った墓に自分達夫婦も入ればいいじゃない。
で、娘さんが結婚したら私みたいにして、その子供ができたら引き継ぐ。
娘さんの子の代か孫の代か、それもしたくない、と墓を整理する時が来れば
何とかするでしょう。
113名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 21:47:23.97 0
墓閉じるって面倒なんだよ
そんなのを子孫に先送りしたくないのが親心だ
114名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 22:33:43.25 0
墓を閉じるって言うほど面倒じゃないよ。
墓地管理事務所(管理料支払い先)に連絡したうえで、
坊さんと石屋さんに来てもらって骨壺出してもらえば、
その後は石屋さんが墓石を撤去してくれる。
取り出した骨壺の骨はどこかに散骨するか、寺に申し出て永代供養すればいい。
その為のお金さえ遺しておけば何とでもなる。
101の娘さんが、それさえ面倒なら毎年一度墓地管理料を支払えばそのままで
却って面倒くさくない。
次の代が嫌がって墓地管理料を支払わずにほっとけば墓地の規則に従って
無縁仏として処理される。そのぐらいのものだよ。
115名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 22:44:12.45 0
その諸々の手続きが簡単と思えないから自分の代で方をつけたいって思うわけ
特にうちは寺の檀家だからまずお寺さんと話しつけないといけないしね
116名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 22:54:49.62 0
>101の娘さんが、それさえ面倒なら毎年一度墓地管理料を支払えばそのままで
却って面倒くさくない。
次の代が嫌がって墓地管理料を支払わずにほっとけば墓地の規則に従って
無縁仏として処理される。

↑のように墓に関しては簡単な話。
寺との関係も娘さんが後々寺と連絡を取らずそのままにしとけば自然消滅よ。
117名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 23:01:04.95 0
自然消滅って無縁仏化だからね〜
それを自分の子供の代にさせたくないよ、それが親心ってもんだ
118名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 23:10:00.63 0
仕事を求めて離れた場所で就職したり、
転勤があったりするからね。
墓を建てるなら、墓を維持できるぐらいの不動産か事業も残してからに
して欲しい。
119名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 23:14:47.45 0
だから、101夫婦がその墓に入ってれば、娘さんとしては無縁仏にしたくなくて
墓地管理料払うでしょ。(年に一度だし、大した額じゃない)
そして、101夫婦が娘さんの子(つまり孫)を可愛がってれば、孫だって無縁仏は嫌がる。
その次の代になると、さすがに顔も知らない曾祖父母の墓からFOするだろうって事。
120名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 23:14:52.73 0
戦前は家制度があったから、長男もしくは家を継ぐ人が
一子相続してたし、相続人が墓守&祭祀継承者でもあった。
戦後は相続は兄弟平等になり、墓守&祭祀継承者は
相続と関係なくなった。
そこらへんの変化が今頃、表面化してきてるんだろうね。
121名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 10:59:30.30 0
>>102
私もそこに入る予定なんだ。骨仏にしてもらって毎日読経してもらえるから幸せ
来年か再来年辺りに新しい骨仏が出来る骨が集まっているらしいね
122名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 11:44:02.48 0
>>101です。

皆様レスありがとうございます。
私の立場がわかりにくくてすみません、私は次男嫁になり子供が娘一人で義家からすると唯一の孫と言う構図です。

今の時点で遠距離にある義家のお墓のお守りは未婚の義兄にお願いする事になる。

そのお墓には私たち次男夫婦は入るつもりがないため(永代供養をする)孫である娘に
義家のお墓まで見させるのは負担すぎると考えている。

結婚後もっと遠距離になるかもしれないし結婚をしなくて今の状態でも遠距離なので
お墓掃除の代行を頼む管理費だけを支払っておけばしばらくは維持できてもその後いつかは
無縁墓になってしまう事を危惧している。

はっきり言って義両親のお墓の立て方は失敗だったと思ってる。
自分達や息子たちの家族の行く末がある程度確定してから息子たちにお墓をどうするか
相談して建てるなりなんなりしていかないと生前墓は安易に作るのは今の時代危険だと
実感している。
123名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 11:46:28.76 0
>>122
同意です。
少なくとも孫が女の子一人だけだったという時点で
墓を建てるべきではなかったと思います。
124名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 13:26:40.17 0
>>123

これが娘ができる以前の生前墓で結婚した時にはもう墓が建ってた状態で…
義兄も当時未婚(現在も)の状態で義両親の子供に負担(金銭的に)させない
つもりだったのが裏目に出た感じ。
125名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 13:59:21.58 0
独身義兄の年齢にもよるが、これから先未来永劫独身とも限らないでしょ。
60代になってからの結婚もありうる。
そうした場合、実の子は望めなくとも連れ子が墓を見てくれる可能性もある。
また101の娘さんの結婚相手によっては101家の墓の管理を当然の事として
受け入れてくれる可能性だってある。
先々の心配ばかりして早手回しに事を進めるのでなく、
事態をゆったりと見守ったらどう?
のんびりと
126名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 14:21:47.08 O
101さんは基本的に義実家の墓に入るのが嫌なんでしょ。最初の書き込みからして不仲を十分感じさせる。
だから一人娘に負担をかけたくないのを理由にしてるだけで本質的な問題じゃないよ。
127名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 15:10:45.03 O
>>125
そういう確率は1%以下だろうね。
128名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 15:13:30.33 O
>>126
次男だから元々、一緒の墓に入る予定はないでしょ。
129名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 15:25:19.07 0
めんどくさいなあ、
だから墓なんていらないんだよ。
130名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 15:38:57.74 0
ほんとにいらない。うちに子供はいないし夫の兄弟も子供はいない。
義実家の墓はどうするのか知らないしどうでもいい。
実家の墓もどこにあるのか知らん。
131名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 15:42:00.83 0
実家の墓の場所も知らないって
お墓参りの経験ないの?
132名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 16:02:58.36 0
マジレスすると130のじいさんが分家初代でまだ生きてれば墓がなくてもおかしくないわけだが
133名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 16:07:00.19 0
無かったら無いって書くだろうから>>130の場合、有るけど知らないってことじゃ?
134名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 16:11:12.34 O
>>130
ずいぶん非常識な家庭で育ったんだね
本当に居るんだね、こういう人
135名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 17:30:07.73 0
常識の名のもとに墓に子孫を縛り付ける制度はもういらないよな
母が亡くなった時、常識()の範囲内で葬式やったんだが、
悲しんでるさなかにあれが一万これが十万あっちが三十万こっちが五十万…
なんとか理性を保ちながら金額決めてランク決めて
母の傍にいる時間もろくに取れずバタバタと葬式火葬
最後の時間くらいゆっくりしたかった
こんな常識もういらない
136名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 17:34:19.30 0
>>71
>親戚の誰かがちゃんとお参りしてくれるんだよ。田舎のいいところだよ。


親戚の誰かです。
いい加減にしてくれよ。墓に供える花だってタダじゃないんだよ。
一人で持ちきれない量の花を運んで、
いくつもいくつも親戚の墓回って草ひいて墓石掃除して一日仕事だよ。
管理できないなら墓作るなよ。
137名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 17:39:33.12 0
うちも管理できない親戚の墓を私が管理してる
大迷惑
分骨して新しくこっちに墓建てたのはなんでだろう
息子はニートで墓を管理するような人間じゃないのに
私にやらせるつもり?
でも私子供いないんだけど
この先どーすんのと思う
138名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 19:02:28.87 0
>>136
墓の草むしりとか一度もやった事ないわ。全部石かコンクリで固まってるし、
通路もコンクリだから草が生えない。生えたとしてもそのために管理料を払ってるんだしね。
田舎の墓で山が迫ってたり、墓に行く道も地道で、草ボーボーなら解る。
でも田舎だと自分ちの庭に植えた花を持ってくるじゃない。
花屋さんでわざわざ買うのは都会人で、都会の人に草ボーボーの親戚中の墓を
押し付けるケースってそんなにあるのかね。
139名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 19:10:20.63 0
>生えたとしてもそのために管理料を払ってるんだしね

親戚にも管理料払ってくれ
いつもいつも自前の花があるとは限らないんだよ
大体人の庭に咲いてる花は勝手に咲いてるとでも?
丹精込めて手入れした花である場合について考えたことはないのかね?
うちみたいに4軒分世話してやってるところは少ないだろうが
田舎なら一軒くらいはふつうじゃないか
本家だし、ババが情け深いちゅーか人がいいから自分ちと同じように世話してるが
俺の代になったら知らんからな
140名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 19:15:09.21 0
樒や榊は田舎でも買ってる人は多いんだよ
141名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 20:23:49.70 0
>>135
昔は田んぼの脇や自宅の裏に墓があって、
資産&仕事(田んぼ)と墓を一緒に相続してたけど、
今はほとんどの人はサラリーマンで会社の都合であちこちへ
行かないといけないから、墓守するのは無理だよな。
今でも先祖代々引き継いでいる田んぼや畑を耕して
農家で食べていけるところは先祖崇拝や仏教が強くて、
100回忌などを遠い親戚まで呼んでやっているらしい。
142名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 21:05:11.47 0
昔は墓はムラの中に作らない
ムラの傍の山にあるか、寺の敷地にある
座棺を担いで行列を作って墓まで土葬にいく
墓は夫婦墓が基本で、○○家の墓ってのは最近
143名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 21:56:49.56 0
昔みたいに子供はみんな結婚をして子供が出来て長男が跡をほとんど継いでいく
(本家、分家共に)と言う時代は終わってると思う。

晩婚化少子化、結婚をしない人(できない人)の増加で代々と言う物が
継いでいけない状況が増えているからお墓も無縁墓が増えてTVでも墓じまいを
取り上げるようになったくらいだから。

守っていけるなら守っていきたいこれはわかっているけれど、現状できない人も
も多いと思うな。

誰かが見てくれると言う希望は持てる人の方が少ないと思う。
144名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 22:34:07.96 0
戦後、法律が変わって、みんな平等に扱うキリスト教的な法律になったからね。
145名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 22:41:28.54 0
自分は葬式も墓も不要だが、
実母が死んで、
結婚して以来20年近く会った事のなかった妹、弟と葬式をやった。
以来一周忌三回忌七回忌と妹弟甥姪と一緒に食事しておしゃべりしてる。
きっかけが無いとわざわざ来ないから、これはちょっとうれしい事だよ。
146名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 23:08:18.60 0
>>145
とてもイイね。
どこにもボーズは介在していない。
ボーズ呼ばずに3年5年後に飲み会やろう。
もちろん故人を偲んで楽しくね。。
147名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 23:13:45.84 0
お坊さんを呼んでるんじゃないかな?
やっぱりお坊さんを呼ばないと形が整わないんじゃないかと思う。
148名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 23:22:03.93 0
>>147
そうなのかな?
なんとなくみんなで楽しい食事会、って読んだ。
坊主の影は自分が見えないだけかもしれないけど。
149名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 23:45:44.45 0
坊主いらない
本来は>>145が大きな目的なんだよね
故人が切れそうな縁を繋いでくれる
坊主いなくても可能
150名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 00:24:28.36 0
>>149
一周忌とか三周忌とか坊主がらみの決まりごとがあるから
離ればなれの親族が一同に集まる機会が生まれるので
最初から無宗教の葬式でやれば、葬儀の後で「また集まろうね」
なんて話したとしても、「遠いから」とか「予定が・・・」とか
結局ズルズルと先延ばしで以前のような疎遠になってしまうものだよ
151名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 08:46:24.28 0
>>150
坊主がいても来ない奴は来ないけどね
152名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 10:19:34.10 0
だよな。坊主が来ようと神主が来ようと同じ。
153sage:2014/09/18(木) 11:15:42.61 0
|>>151そういう奴は来なきゃいいんじゃないかな。はじめてのタブレットからの書き込みで改行が出来ないのでごめん
154名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 11:24:37.75 0
>>153
話の流れちゃんと見えてる?
155名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 11:49:34.19 0
頓珍漢w

猫が亡くなってともかく火葬を、といろいろ探したら近所のお寺でペットの葬儀もやりますってところを見つけた
でもそこのサイトに住職のブログがリンクされててまぁ多彩なご趣味をお持ちでなんとなくここでは頼みたくなくなって
ちょっと遠いところでお願いした。
坊主に心のどこかで夢見てたw
156sage:2014/09/18(木) 11:53:53.07 0
読めてるつもりだけど。坊さんをよぶのも親族が集まるのも形式ばって嫌だと言うなら来なければいい。それがいい人だけ来るから。
157名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 12:48:58.34 0
読めてねぇw
158名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 16:49:19.82 0
145 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 22:41:28.54 0
自分は葬式も墓も不要だが、
実母が死んで、
結婚して以来20年近く会った事のなかった妹、弟と葬式をやった。
以来一周忌三回忌七回忌と妹弟甥姪と一緒に食事しておしゃべりしてる。
きっかけが無いとわざわざ来ないから、これはちょっとうれしい事だよ。

149 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 23:45:44.45 0
坊主いらない
本来は>>145が大きな目的なんだよね
故人が切れそうな縁を繋いでくれる
坊主いなくても可能

150 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 00:24:28.36 0
>>149
一周忌とか三周忌とか坊主がらみの決まりごとがあるから
離ればなれの親族が一同に集まる機会が生まれるので
最初から無宗教の葬式でやれば、葬儀の後で「また集まろうね」
なんて話したとしても、「遠いから」とか「予定が・・・」とか
結局ズルズルと先延ばしで以前のような疎遠になってしまうものだよ
159名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 16:49:48.07 0
151 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 08:46:24.28 0
>>150
坊主がいても来ない奴は来ないけどね

153 :sage:2014/09/18(木) 11:15:42.61 0
|>>151そういう奴は来なきゃいいんじゃないかな。はじめてのタブレットからの書き込みで改行が出来ないのでごめん

154 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 11:24:37.75 0
>>153
話の流れちゃんと見えてる?

156 :sage:2014/09/18(木) 11:53:53.07 0
読めてるつもりだけど。坊さんをよぶのも親族が集まるのも形式ばって嫌だと言うなら来なければいい。それがいい人だけ来るから。


流に沿ってつづいてるように見えるが、俺の勘違いか?
160名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 21:26:46.71 0
もういいよ
葬式と墓はどっちもいらないんだから
161名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 21:59:19.44 0
ボーズは邪魔なんだが、
自分が主役のようなカオして、
お布施もらうのもアタリマエみたい。

だから俺はボーズ呼ばない。
162名無しさん@HOME:2014/09/20(土) 13:34:44.51 0
ボーズがビョーブにジョーズにボーズの絵を描いた
163名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 14:50:10.47 0
火葬後に骨上げしたあとの残りは処理されるんだから、
骨上げ自体あまり意味のないことだと思う、所詮骨だし。

初老になり、親や知人を送ることが多くなってきても
葬式とか墓に何の意味があるのかわからない。
164名無しさん@HOME:2014/10/04(土) 20:46:39.11 0
お通夜に行ってきた。
こういうことも必要かなと思うが、義理だけで来てる人には無駄な時間だろうな。
やっても家族だけならいいかも。
165名無しさん@HOME:2014/10/04(土) 22:24:03.06 0
通夜葬式はやらなかったら文句を言われ、やっても文句を言われ、
結局、文句を言われるのよ。
166名無しさん@HOME:2014/10/05(日) 14:22:03.35 0
葬式もしない墓も作らない人の大多数は普段からこんな「不要です!」と
確固たる信念を持って主張している人たちではなくて
家族の誰かが死んでから「あ、お金かかるから無理だわ」というパターン。
昭和の時代と違って実際に葬儀屋と契約して金を払う子供世代に余裕なくなってきてるから
もうどうしようもない。
167名無しさん@HOME:2014/10/05(日) 18:45:46.76 0
うちのトメは近所の寺の檀家なんだと思うんだけど何かと言うと「寺」に手伝い
に行っている。

滅多に電話はしないがその電話にもウトからトメは寺に行っていると言われることが
結構あってこれだけ濃く寺に関わっていると葬式が義家で出た時にその寺を
使わざる得ないのでは?と嫌な悪寒。

正直高額なお葬式や戒名が必要じゃないのに付き合いで使わなければいけないのは
納得いかない。
立派なお葬式をあげるだけの貯金もないと思うから子世代が負担するなら家族葬にしたい。

喪主が頼りない義兄なんでウトメの言いなりになりそうで怖い。
168名無しさん@HOME:2014/10/05(日) 18:59:28.86 0
頼りなかろうが義兄がいるのに何をそんなに戦々恐々としてるのかわからないんだがwww
どうせ義兄が継ぐもんなんだし心配しすぎ
それでも心配ならあなたの家で保険料持ってウトメを葬儀保険にでも入れてあげなよ
169名無しさん@HOME:2014/10/05(日) 20:51:21.02 0
>>166
そんな事ないよ
普段、無宗教の人が死んだ時だけ仏教徒のフリするのがおかしいって事に気付いた人が多いんだよ
後、世界一高いバカみたいな葬儀代になったのも葬式離れの原因ではあるだろうけど。
生前の信仰心関係なく、金によって戒名が変わるとか最低なシステムだろ。
170名無しさん@HOME:2014/10/05(日) 21:07:12.48 0
地獄の沙汰も金次第って事を、率先して寺や葬儀屋がやってるからね。
使い回しの祭壇が何十万何百万とするなんて信じられん。

だいたい仏葬しても般若心経でさえ知らないだろうに、
訳の分からんお経で送ってもらってありがたいと思えるのだろうか。
171名無しさん@HOME:2014/10/05(日) 21:29:53.65 0
坊主と葬儀屋がいい気になりすぎた結果が現在少しづつ出てきてるんだろうね。
使いまわしと燃やす物に何百万もかけるなんてバカバカしい。
直送だったら10万いらないのにw
172名無しさん@HOME:2014/10/05(日) 21:38:37.63 0
だいだい坊主にしろ葬式屋にしろ、値段を上げすぎたのが自滅の道よ
葬式の仕方だって今みたいになったのは、つい最近だろ
それなのにあれをしなきゃダメ、これをしなきゃダメ非常識とか
自分達に都合のいいやり方と費用を押し付けて、それで大儲けしてきたんだよ

そのバカさ加減に皆気付いてきたわけだ
だから葬式はせいぜい家族葬、寺は檀家離れが広まってる
お経をあげて貰いたければ、檀家の坊主よりも派遣の坊主で間に合うし安くあがるしな
戒名もしかり

もう以前みたいな葬儀屋と寺の言いなりのやり方には戻らんよ
173名無しさん@HOME:2014/10/05(日) 21:46:31.64 0
式も墓も不要だということを考える能力があるからやめられる。
ありもしない世間体なんてものにとらわれて流されるからやめられない。
174名無しさん@HOME:2014/10/05(日) 22:15:37.52 0
>>169
いや実際の統計で宗教云々より「金がかかるからやらない」
「安いから家族葬、直葬にする」ってのがほとんどなんだよ
175名無しさん@HOME:2014/10/05(日) 22:20:59.60 0
まあ葬儀屋にしてみりゃ家族葬コース、直葬コースでも稼げるからね
176名無しさん@HOME:2014/10/06(月) 01:09:47.71 0
>>174
それ全部、「普段、信仰してる訳でもないのに」っていうのが頭に付くだろ
177名無しさん@HOME:2014/10/06(月) 13:16:43.67 0
日本人は宗教に対してアバウト。
でもそれは逆に言えば無宗教にこだわっているわけでもなく
宗教と文化、慣習の境界線が非常に曖昧なので
強く坊主排斥を唱える人にはかえって警戒心を抱くのも事実。
「他の新興宗教でもやってるんじゃ?」ってね。
だから親戚相手には信仰してるか否かより「お金かかるから」等の
現実的な理由の方が受け入れられやすいんだよ。
178名無しさん@HOME:2014/10/06(月) 15:59:36.27 0
葬式一回数百万はぼったくりすぎだよね
イベント関連の仕事したことあるけど、照明でステージを演出するわけでもなく
プロの音楽聞かせるためのPAが必要なわけでもなく、使い回しの祭壇と
学校の朝礼レベルの音響で音楽流してポエム読んで読教
新しく必要なので大きな額って生花くらいじゃないの?
179名無しさん@HOME:2014/10/06(月) 20:17:36.30 0
戒名とかほんとバカバカしいわな
180名無しさん@HOME:2014/10/06(月) 20:29:24.64 0
値段で長くしてくれるんだっけ?>戒名
まさに金の無駄
そもそも坊主が外車乗り回してる時点で信仰心も薄れる
181名無しさん@HOME:2014/10/08(水) 08:28:57.80 O
先日に実父が亡くなり遺言通りな家族葬してきた。
坊さん無し。通夜&葬儀無し。娘や父の兄弟のみ。返礼品なし。父の親友3人だけ連絡。
友引が入ったから従兄弟も乱入し三日三晩ドンチャン騒ぎ。カリッと焼いてその場で解散。
後日母の遺骨と一緒に海に散骨する。
約30万円。
182名無しさん@HOME:2014/10/08(水) 21:24:01.13 0
>>181

とっても現実的なお葬式でうらやま。

これで坊さん入ったら100万コースだし。
今家族葬で安く済ませたつもりでも坊さんによってはその倍以上かかるから
坊さんが必要なら戒名込みで10万とかあるしそれで十分。

その上墓なんて建てようもんならいくらあっても足りない。

散骨GJ。
183名無しさん@HOME:2014/10/08(水) 21:41:22.87 0
>>181
私もお願いしたいね。
184名無しさん@HOME:2014/10/08(水) 22:13:09.87 0
>>181
具体的にどうやるの?
葬儀社に頼むの? 海に散骨はどこに頼めば良いのかね?
185名無しさん@HOME:2014/10/08(水) 22:45:13.96 0
横だけど葬儀屋
どこでも扱っているわけではないので
電話で問い合わせしていた(親)
186名無しさん@HOME:2014/10/09(木) 01:22:37.14 0
>>172
派遣の坊主なんて怪しいアルバイトでお経間違ってたりするらしいよ
でもお経あげてもらわないと来てくれた人にカッコつかない感じもするしな

般若心境なら意味分かるんだけど葬式や法事で親族が読んだらかなり変?
187名無しさん@HOME:2014/10/09(木) 07:13:44.02 0
般若の心境は怖いな
188名無しさん@HOME:2014/10/09(木) 19:20:33.46 0
そりゃきちんとしたお経を上げてもらうなら、菩提寺の坊主に頼むのが間違いないけどさ
支払いが目玉飛び出る位に跳ね上がるぞ
どうせ普段は坊主や宗教と縁が無い生活してんだから、葬式で坊主か経を間違えようが
安く済んだほうがいいと思うなら、アルバイト坊主でもいいと思うがね

戒名もしかり
菩提寺の坊主だと最低50万コースだが、派遣の坊主だと2万円w
ただ、経と同じで怪しさ満載だけどな

要するに皆考え方が違うんだから、好きな方を選べばいい事だ
自分は坊主に戒名含めて100万近くも払う気無いから、派遣の坊主で十分だけど
189名無しさん@HOME:2014/10/09(木) 22:41:26.61 0
>>188

禿同!

亡くなった人が成仏する為にお経が必要じゃなくて亡くなった人が死んだ事を
自覚してお迎えに来た人と旅立つための物だと思う。

ちゃんと成仏できる人は縁者が迎えに来てくれるから。

どんなに高い戒名でも関係ない自分の名前で行けるんだから、坊さんが儲けるだけ。
本当の意味で徳のあるお坊さんなんてひと握りだし派遣でも家族でもお経を上げる
のは誰でも良いと思う。

残った人たちの見栄のためのお葬式と檀家をしてのしがらみだけで高額な
費用がいるようなお葬式って本当にいらない。
190名無しさん@HOME:2014/10/10(金) 17:49:22.09 0
前テレビでやってたけど今は戒名ソフトとかあって、坊主がちょっこっとデータ入れると
それらしい戒名が創作されて出てくるらしいよ

そんなんで作った戒名を有難がって50万も払ってられないよなあ 実際
戒名なんて無くてもいいし、自作でもOKらしいよ
どうしてもなら派遣の坊主の戒名でいいや 好きな文字とか入れてくれるらしいし
191名無しさん@HOME:2014/10/10(金) 18:11:58.72 0
>>190
仏教徒なん?
信仰してる宗教がないなら、葬式なんてあげる必要ないけど?
192名無しさん@HOME:2014/10/10(金) 19:07:47.03 0
墓じまいしたいが、中の骨まで処分してくれる業者があるのでしょうか
193名無しさん@HOME:2014/10/10(金) 19:10:09.35 0
>>192
永代供養にしたらいいだけだよ
価格は20万くらいから
中の骨は全部集めて一箇所に集めてくれる
ただ、墓しまいの値段は寺によって物凄く違う
100マンくらいのところもあれば、もっと高いところもある
194名無しさん@HOME:2014/10/11(土) 00:21:39.91 0
このスレでお墓は大事、供養は必要!って書く人って、大きな家の人か田舎の人かなと思う
大抵は田舎者だろうけど

お墓を大事にしたりお坊さん呼んだり好きにすればいいけど、
このスレに墓が要らないと書いている人に常識がないだの言うのは違う気がする
全員仏教の墓にしなきゃいけないって勝手に思ってるよね
信仰なんて自由なのに

まあ田舎から離れたから分かるけど、田舎ってそういうの自由に出来ないんだよね
このスレで墓要らないっていう人と、無きゃおかしいと言う人は住む世界が違うと思う
195名無しさん@HOME:2014/10/11(土) 04:02:56.70 0
結局あることを放棄する
できる

そんな贅沢な世の中
196名無しさん@HOME:2014/10/11(土) 17:09:33.21 0
>>194
先祖から引き継いだ不動産や事業で生計を成り立たせている人や
先祖から引き継いだ土地を耕して食べている豪農にとっては
お墓や祭祀は大切だよ。
本家と分家の差が激しいが、その違いは何かといったら墓供養しているか、
祭祀を行っているかどうかだから。
でもそうでない水のみ百姓やサラリーマンにとっては墓や祭祀は
負担でしかない。
197名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 01:01:26.48 0
派遣の坊さん怪しいのはよく聞く
自分は般若心境なら意味も知ってるんだけど
葬式や法事で坊主呼ばないで自分が読んだらかなり変?親戚どう思うかな
1から全員に説明してられないし
198名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 03:19:12.74 0
葬式であげるのは般若心経だけじゃないけどね
あんな短い経じゃ間が持たないと思うけど

今は葬式のやり方なんて色々なんだから、自分で般若心経をあげるだけでもいいんじゃない
199名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 04:12:06.20 0
というか、最近の日本人は無宗教が多いだろ
教会で式を挙げる奴も、別にキリスト教を信仰してる訳じゃないし
200名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 07:53:15.43 O
>>199
都会には無宗教の人が多いよな。
201名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 11:08:32.28 O
>>194
田舎者の癖に、離れたら都会人ぶるのやめてくれませんか?
とてもみっともないんで
葬儀やら墓参りとかに関しては、あなたの自由とか関係ありませんからw
思い上がるのもいい加減にして下さいね
あなたは頭悪いみたいだから、周りの人達とよく話し合って決めて下さいね
202名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 14:00:04.96 0
都会だろうと昔からそこに住んでる人間は家の近くにある寺に墓持ってんだろ
場所の問題じゃなく、家を継いでいく人かそうでないかの問題
203名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 14:54:02.42 0
都会の人はマンションに住んでいる人が多いし、
あちこちに引っ越す人も多いし、
個人主義だし、
田舎に比べたら信心深くない人が多い。
204名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 17:45:19.35 I
義理の片親(財産無し)で払えないからと既に
毎月の檀家料と義親が将来墓に入る為の資金(生命保険料)の一部を負担しているんだが。
夫の兄弟と一緒に住めば家賃が浮くし義親自身で払える筈だし、長男夫婦(おいら)に負担させてまで墓に入りたいのが理解出来ないし、その分を子供の貯蓄にまわしたいと旦那に言ったらキレられた。
ちなみに義理の兄弟は独身無職生活保護受給者。義親はその兄弟も墓に入れろと。その金は何処から出すんだ?旦那と離婚したくなってきた。お知恵を拝借したく。
205名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 18:05:59.67 0
>>204
墓に入れるだけなら10万もかからないよ
生活保護でも一月に千円くらいの節約位できるだろうから
死ぬまでに最低10万溜めろって言っとけば?
骨壷が入るスペースがなかったら、一つにまとめて骨壷は捨てるという手もある。
元々、骨壷に入れずにザバーっと一つにしちゃう宗教とか地域もあるから大丈夫。
義親やその兄弟の骨が混ざっても何の問題もないだろう
206名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 18:30:09.93 I
>>205
寺でも!?
先日墓のある寺に聞いたら、寺で葬式しないと
入れられないみたいな事言ってたからお布施も考えると200万超コースかと思ってたんだけど。
207名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 18:41:55.02 0
>>206
寺で葬式しないとダメでも、50万もあれば出来るだろ
坊主に15万〜20万、葬儀場の直送プランで15〜20万
納骨するまでの費用諸々で10万程度
坊主が守銭奴じゃない限り、これくらいでいけると思う
208名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 18:43:02.38 0
>>206
生活保護は役所が葬儀してくれるよ
焼いて合同供養するだけだから墓なんかいらんわ
子供が居ないって事は、墓なんてあったって意味無いんだから役所に任せろ
209名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 19:01:10.56 I
>>207
おお!50万
50万位で行ければどうにかなるかな?
寺のだじゃなく市営とかの墓地だったら面倒じゃないのになー。
210名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 19:09:22.70 I
>>208
義親のもう片方は保護だったので福祉葬でやって貰って合同墓地にしてもらった。
が残った義親と義兄弟が
檀家の墓地に入りたかっただろうに金がないから合同墓地でって
嫁が生前に言わせた的な言い方されました。
(檀家の墓地に入りたかったら生命保険でも入ってお金貯めてね的な話を生前にしたことによる)
211名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 19:27:11.33 0
墓なんて何で欲しがるんだろうな
子供がいなければお参りする人もいないのにバカじゃないのかと
212名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 20:29:19.80 I
>>211
本当にそう思います。
義親は義親自身の両親と自分の息子達と同じ墓に入りたいんだと思います。
お金払わないのに図々しいですよね?
義親が亡くなった後に墓守なら理解出来るのですが。
義親が払えない時点で墓じまいを視野に入れる嫁は鬼嫁なのでしょうか?
213名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 21:01:15.20 0
>>212
死んだらそれまでなのに、何で同じ墓に拘るんだろうな
旦那もアホなんだろうけど、さっさと墓終いした方がいいよ
旦那はちゃんと仏教徒として熱心に信仰してんの?
214名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 21:26:43.06 I
>>213
本当に意味不明です。
旦那は年に2回の墓参りと気が向いた時に仏壇(これも義親のアパートに置けないから我家に鎮座してる)
に手を合わすのみ。
檀家料の支払いに関わらず家計を管理しているのは
おいら嫁
なので檀家料も義親の保険料も年間◯万も払ってるっていう金額を旦那は知らない。
そのくせ、墓の事は口出しすんな。俺の金から出すって。
俺の金も嫁の金も、子供を含めた我が家の財産なのに。
自分の事しかやらない若干DV入ってる俺様夫に嫌気が。
215名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 21:51:22.86 0
ここはちょっと偏った思考の人が多いけど
他スレに書けば充分鬼嫁として叩かれるレベルだなw
216名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 21:56:05.81 0
>>214
え?何で旦那にお金の話してないわけ?
普通は年間いくらかかってるとか話するよ
217名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 21:57:27.94 0
ageて既存の仏教を叩きまくって
自分は葬式も墓も不要とするだけならまだしも
ついに自分の意思で自分の家の墓を維持してる人まで叩き出した
臭い臭いw
218名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 22:02:44.54 0
仏壇が我が家にあるとか義親はお金払わなくてうちが檀家料払ってるとかは
単に世代交代してるだけじゃないかって気がするんだが
>>212がこういう態度だからそういう話に混ぜてもらってなくて知らないだけじゃね?
219名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 22:23:16.81 I
>>216
以前に話した事はあります。
でも家計に興味が無いのか、ふーんレベルです。
なので多分、金額忘れてます。
220名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 22:26:35.66 I
>>218
生前に世代交代ってするもんなんですか?
普通は親世代が亡くなって、世代交代するもんだと思ってましたが。
221名無しさん@HOME:2014/10/12(日) 22:32:02.12 I
>>217
既存の仏教叩いてる。ってどこらへんがですか?
222名無しさん@HOME:2014/10/13(月) 06:18:47.43 0
>>207
>>209
うちがそうなんだけど、そう言ってくる寺って普通に会館葬しろってことだと思うから200万コースだよ
近い親戚がその寺にお墓あったりとかしがらみなければ自分の代で放棄するのも手かなと思う
うちは放棄できないから葬儀用の保険払ってるよ
はよ死んでくれればプラス、長生きするとマイナスだわ
223名無しさん@HOME:2014/10/13(月) 06:32:46.36 0
>>222
お布施って「気持ち」だから高額を渡す必要ないよ
別に会館葬でもこっちは全く困らないんでは?
何で言いなりなのか不思議。

悪いけどアホじゃないのかと思う
224名無しさん@HOME:2014/10/13(月) 06:37:04.64 0
>>222
何で放棄できないの?
225名無しさん@HOME:2014/10/13(月) 08:15:32.58 I
やはり、そうですか。
葬式初七日49日1周忌3回忌と10万包んで50万
読経料とか寺の本堂使用料とか入れたら200万でおさまるのかな?
葬儀用の保険料も全額支払えないって事でウチが半額位負担しているのです。
>>222さんのとこは、長生きだとマイナスって事は
ウチと同じく保険料負担されてるのでしょうか?
長男夫婦が保険料も負担してまで葬式等するのはおかしいのでは?と思ってカキコしたんです。
226名無しさん@HOME:2014/10/13(月) 09:07:15.53 0
義母に死んだら海に散骨してねと言われた
うちに子供いないし、義理弟も結婚してないし
そうなりますよね〜
227名無しさん@HOME:2014/10/13(月) 17:30:15.69 0
>>223
気持ちと言いつつ少ないと催促してくるようなクソみたいな寺があるのも事実
お前はどう思おうと勝手だが付き合いとかしがらみがあるんだよ
これは恵まれた環境にいる人間にはわからないことなんだ
直葬で15万程度で済むところが会館葬で100万かかるようになったら困るだろ
香典入れても持ち出し増えるし

>>224
田舎ならではのしがらみとかある
戦中戦後に色々お世話になったらしいんだよね
上下は出てるから自分の代で強制終了する予定
子供は女だけだから外に出ちゃうしね


>>225
お布施はお寺によって違いすぎて何とも言えないですね
うちの場合お布施は葬儀〜初七日で50万、49日は5万、一周忌三回忌は3万
以降の法要は塔婆立てるだけなので1万ですね
よく言われるように戒名料みたいなところがあるので葬儀が高額で
法要はその1割以下が一般的だとは思います

うちも保険料は半額負担してますね
酷い言い様になるけれど貯めて吐き出すだけなら保険で丁半に賭けて・・・

>長男夫婦が保険料も負担してまで葬式等するのはおかしいのでは?
自分が次男だけに余計に思いますね
地域性もあるので諦めてますorz
228名無しさん@HOME:2014/10/14(火) 10:19:58.37 0
>田舎ならではのしがらみとかある
戦中戦後に色々お世話になったらしいんだよね
上下は出てるから自分の代で強制終了する予定

これ解るわー
まさに今直面してる
田舎の墓が遠すぎるから、住んでいる所の近くに改葬しようと菩提寺の坊主に言ったら
烈火の如く怒ってさ
仕方が無いからひとまず引っ込めたけど、ムカついてしょうがない
で、その菩提寺とはウチの爺さんと先代住職からの縁
遡る事明治時代からの縁だよ
だからウチの親父も今の坊主に強く言えない
けど、田舎の山の中の墓に何万も掛けて行ってられないから、私も自分の代に
なったら強制終了するつもり

墓じまいするつもりだったけど、子供に聞いたら墓があったほうが良いと言うので
既にこちらに土地だけ買ったけど、当然寺社墓地じゃない墓地
檀家になるのはもう御免 
今の寺社墓地は坊主の権限が強すぎ(葬式だの戒名だの、墓の維持管理や移転まで)だから、
檀家を抜ける人が増えてるとか、寺社墓地じゃない墓地を求める人が多いって言うの解るわ
229名無しさん@HOME:2014/10/14(火) 10:24:59.84 0
>>228
こういう話聞くと本当に坊主ってクソだなと思う
判断ができる大人が現在の状況を考えて下した判断に対して烈火のごとく怒るってなんなの?
坊主には金使わないようにしようと決意を新たにしたわ
230名無しさん@HOME:2014/10/14(火) 11:44:44.48 0
228だけど
>>229
まさに墓を人質に言いたい放題、やりたい放題
しかも菩提寺だから親父の葬式の時、坊主をわざわざこっちまで呼ばなきゃならないし、
四十九日や一周忌とかの法事は寺まで行かなきゃならない
新幹線の距離+車でなきゃ何処へも行けないド田舎だから、何処に行くにも
タクシーでなきゃ移動できない
で、身内も居なきゃ知り合いも居ない
そんな所の墓を無理やり維持しろって… 常識疑うわ
でもそういう無理難題を平気で言うのが坊主なんだよね
で、改葬を申し出ると嫌味や文句を言った挙句、高額な離檀料を請求したりするし
付き合いきれんわ

改葬の届けを出すには、届出の書類に現在の墓の管理者=坊主の記名捺印がいるんだけど、
最近はあまり寺との揉め事が多いから、役所ではどうしても寺が認めない場合は
坊主の記名捺印無しで受け付けるそうだね
けど、墓地を返すのに更地にしないと返せない
どうしても寺や墓地に入って作業しないと行けないから、寺と揉めてると作業しずらいし出来ない

ホント葬式や墓地がらみは知れば知るほど、坊主の理不尽さを思い知らされるよ
昔みたいにその地域から出ずに、跡継ぎの子供や親戚が沢山いた時代なら
有難い制度だったんだろうけど
今は全く状況が違うんだから、とっとと開放してくれよと思う
で大威張りしてるくせに大金を有難がりもしないでせしめるんだから、乞食より悪いわ
231名無しさん@HOME:2014/10/14(火) 12:33:52.65 0
まさにヤクザだな
坊主とは関わり合いにならないようにしよう
232名無しさん@HOME:2014/10/15(水) 10:01:36.50 0
宗教なんてものは人間の負の感情を癒すためのものだから、
誰もわからない死後の世界を作り上げ不安を煽る。
原罪などと罪に陥れてから救済するとか、マッチポンプな思想。
真っ当に生きるための指針になるところもあるが、囚われちゃうのはダメ。

ましてや葬式や墓の理不尽な値段には納得できん。
結局俺はケチだから、生きてるうちに金を使いたいだけ。
233名無しさん@HOME:2014/10/15(水) 10:27:04.21 0
宗教って言うのは本来人を救済するものなのに、日本では寺なんて完全に葬式宗教だもんなあ
>>230みたいに救済せずに人を悩ませるんじゃ、本末転倒だろうよ
日本の坊主は金儲けや自分が生きる為の宗教で、本来の宗教の意味なんて忘れてるんだな

そんな坊主に金をくれてやる意味なんて、無いわな
坊主の経が無ければあの世に行けない訳じゃなし
皆それに気付いて嫌気が差して葬式は直葬、墓は永代供養や散骨する人が増えているのも
当たり前だよな
234名無しさん@HOME:2014/10/15(水) 16:39:34.41 0
通夜、葬式をしたり、49日まで7日ごとにお経をあげたり、法事したりするのは
遺族の精神的なフォローのため。
ただ最近の坊さんはそういうフォローができないから、
通夜、葬式、法事、墓が無駄だと思われるのもしょうがない。
235名無しさん@HOME:2014/10/17(金) 00:49:50.94 0
京都の世襲僧侶養成大学の前をクルマで通って驚いた。
キャンパスからグランドへ横断歩道を渡っているのは、
一様にポッカリと口を開けたサルたちで、
中空を見つめながら笑う訳でもなく、楽しそうでもない、
異様なファッションの一群だった。
あんな子が坊主になるんだね。
236名無しさん@HOME:2014/10/19(日) 08:07:13.00 0
今年子供が仏教系の学科がある大学を幾つか受けたんだけど、後で仏教系学科の
試験結果を見たらどこも不合格者なしw
受験者はどの大学も寺の跡継ぎの子供ばかり、というか殆ど限定
偏差値も他の学部より極端に低いし、ほぼ無試験で大学生になれて就職も考えなくていいし、
そんな甘ちゃんの人生送ってたら、人の救済なんて出来ないよなw
で将来は皆一様に檀家にたかる坊主になる、と

檀家制度とか全廃したほうが良い時期に来てると思うよ。
237名無しさん@HOME:2014/10/19(日) 10:27:59.21 0
大学と言えば、学生時代に建墓工事のバイトをやってたことがある。
中国やインドから輸入されてくる墓石は一基あたり2〜5万円ぐらいの安い石で色によって違った。
それに石屋が名前を入れ工事や納骨費等も含めると最終的には20倍30倍ぐらいの値段になってた。
バイトだったけど重機を使った作業も含めて色々と勉強になった。
結論はスレタイ通りだけど。
238名無しさん@HOME:2014/11/06(木) 17:51:45.05 O
爺さんと婆さんの墓は本家の墓の隣りにある、
親父と母親は一心寺でその墓には入れなくて良いからと言ってますわ

わいの代で終わりだしお金もないから
その意志を尊重しようと思ってますわ
239名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 08:33:22.69 0
義家は近所の寺の檀家らしいが義母はやたらと寺にいい顔をして寺で葬式や何か
行事があると必ず手伝いに行っているらしい。

年数回しか行かない時にもこれは寺の奥さんからもらったとか言ってそれを
くれようとする。
イヤゲモノ案件も含むがアテクシはこんなにお寺に貢献しているから特別扱いだ
と言わんばかり。

そのお寺で墓地を買い墓まで建てているが跡継ぎがいないのにどうするつもりだろうか。

その内義両親のどちらかが逝くだろうがそのお寺を使ってのお葬式だけは避けたい。
どう考えても数百万コース(お布施や戒名込み)だからそんな蓄えは義親には
ないからね。

見栄だけは人一倍で親戚は全員に声をかけるのが鉄則なくらいの田舎だから
ほんとに頭が痛い。

スレタイ通り墓も葬式もいらん。
240名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 09:45:34.52 0
>>239
お寺やご近所さんがあなたの代わりに義母の相手をしてくれてるんだから
ありがたいじゃん。
241:2014/11/16(日) 21:59:09.72 0
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、電磁波、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR運転士、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人以上です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので
カスは地獄へ落・ち・ろ!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm
242名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 00:11:28.88 0
ここを見ている全国の1億人の方、必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR運転士、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人以上です。
243名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 00:11:54.38 0
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!犯人は日々増えている!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!犯人はまだ職を続けています!!危ない!!早く周りにも伝えて下さい!!
「警視庁は弱い者に強い」のスレッドに、この事実を書いています!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm
244名無しさん@HOME:2014/12/03(水) 12:35:16.11 0
戒名にまつわる話を聞くと坊主に金なんて払いたくないと思う
金でランクつけるような連中にお経唱えてもらってもありがたくない
どんなふうに生きてきたのかは自分が一番よく知ってるし
立派な名前つけてもらえなくて結構
245名無しさん@HOME:2014/12/03(水) 19:06:39.14 0
親につけてもらった名前気に入ってるし戒名自分もいらないな
ふとおもったけど、今の若い子のキラキラネーム?は戒名もキラキラになるのかなw
246名無しさん@HOME:2014/12/05(金) 02:22:02.89 0
坊主の大学ってメチャアホ大学やん。
漢字とか書けんやろう。意味解るとは思えん。
247名無しさん@HOME:2014/12/05(金) 07:07:50.71 O
>>245
死ぬ前に自分で戒名つけようかな。キラキラ戒名つけて死ぬのも楽しいかもしれないw
248名無しさん@HOME:2014/12/05(金) 08:47:28.95 0
だから今は「戒名ソフト」ってのがあって、故人の名前一文字とか入れると
適当な戒名が作れるらしいよ
だから漢字を書けなくても、意味が解らなくてもオッケーw
それで何十万もせしめるんだから、笑いが止まらないわな

戒名って自分で付けても問題ないんだよね
法律で付けるのは坊主に限るとか決まってないし
有名人で自分で付けた人もいる
戒名が意味なし&金がもったいないと思うなら、戒名付けずに今の名前のままでもOK
249名無しさん@HOME:2014/12/05(金) 10:09:10.35 0
昔は寺と交流があってことあるごとに相談したりしてたからこそ
戒名つけてもらったりするのも自然な流れだったんだろうけど
今は普段なんの世話にもなってない坊主が
死んだ時だけ戒名料だのなんだの取るからぼったくりなんだよ
名前にランクがあって金出せばランク上がるってクソだろ
ボランティア活動やったとか世の中のためになったとかで
名前のランクが上がるのならわかるけどさ
250名無しさん@HOME:2014/12/08(月) 19:16:54.66 0
>>238ナカーマ
うちも義実家が一心寺だからうちらもそこに入る。
そのうち一緒に石仏になろうなw

>>241〜って通報するべきなん?うちよくわかんないから、誰かよろしくあげ
251名無しさん@HOME:2014/12/08(月) 19:35:46.19 0
うちも一心寺
父親も祖父母も一心寺に納骨していて、俺も死んだら一心寺に納骨して貰う予定だ。

お金の掛かる墓とかいらんよ。
お金は生きてる者が使うべきだ。
252名無しさん@HOME:2014/12/09(火) 08:42:09.18 0
義両親が勇み足で作った生前墓の始末の方向をこの年末に帰省時に話し合ってくる。

もう自分たちも人生の折り返しに来てるし義両親も80歳を超える、義両親は自分たちが
分家だから長男次男家族も一緒に入れたいような事を結婚時に言っていた(20年以上前で半忘れ)

結局長男未婚次男遠距離で♀孫だけでもう生前墓はこの先誰も見る人がいない。

今の時点では孫にはみさせるつもりはない事だけは伝えてくる。
うっすいオブラートに包んで話をしてくるかな。
253名無しさん@HOME:2014/12/09(火) 12:08:13.35 0
>>247-249

戒名なんてイラネーヨ

だいたい金次第で「大居士」が買えて汚職事件で名をはせた
政治屋が偉そうな戒名もらってるなんて、どうかんがえてもおかしいだろ。

だいいち釈迦に戒名あるか??w 戒名もらったほうが
俗世の絆しからのがれられずに成仏できなそうだわw
254名無しさん@HOME:2014/12/09(火) 16:59:15.59 0
>>253 >戒名もらったほうが俗世の絆しからのがれられずに成仏できなそうだわw

なるほど。
こりゃ、一理あるワ。
坊主どもの負けだなww
255名無しさん@HOME:2014/12/09(火) 17:55:09.55 0
「あの世はあります」と断言する坊主より「あの世はあると思います」と言う坊主の方が信頼出来る
断言されると「一回も死んだ事ないくせに…」とツッコミたくなる
256名無しさん@HOME:2014/12/10(水) 03:07:15.35 0
そー式に来るボーズはアホで、
何にも話とかしないぞ。
ちっとも会話も成立しないし。
お経だけで帰るな。
257名無しさん@HOME:2014/12/10(水) 08:19:44.90 0
うちの寺は、もう坊主が高齢で
サーファーの息子(茶髪)が
袈裟かけて経読みに来る

般若心経まちがえてたw
258名無しさん@HOME:2014/12/10(水) 19:34:44.50 0
たとえば水子供養
これなんかはデタラメ中のデタラメ
戦後に寺の坊主と石屋が企てた呪いの企画
祟りだ供養だ厄除けだと偽って金品を蝕むウジ虫ども
ちなみに全国の寺の住職は8割以上がチョン公なのでご注意あれ
259名無しさん@HOME:2014/12/11(木) 06:36:30.36 0
差別戒名でぐぐってみたらわかるが、
やってることが人間的にも最低の行為
釈尊の精神を捻じ曲げて商売道具にして
いちばん成仏できない連中それが坊主
260名無しさん@HOME:2014/12/11(木) 09:08:21.61 0
いとこが寺なんだけど、葬式法事っつーとぞろぞろ親子できてお経読むから金かかる
坊主は1人で十分だと思うんですけど
いとこ親子親戚家の近くの寺でなんで5人も来るわけ?
親の代で終わらせて欲しい関わりたくない
261名無しさん@HOME:2014/12/11(木) 09:09:12.33 0
いとこが寺なんだけど、葬式法事っつーとぞろぞろ親子できてお経読むから金かかる
坊主は1人で十分だと思うんですけど
いとこ親子親戚家の近くの寺でなんでこんなに来るわけ?
親の代で終わらせて欲しい関わりたくない
262名無しさん@HOME:2014/12/11(木) 09:09:50.46 0
2回も書いてごめん
263名無しさん@HOME:2014/12/11(木) 09:25:58.57 0
大事なことだから二回言ってもいいんだよ
親の代で終わらせたい人は多いはず
坊主の商売は本当にクソだな
昔からの慣習とかなんとかいったり成仏云々で脅して
バカ高い金を庶民からもぎ取る
私はそんな馬鹿馬鹿しいことにお金は払わない
264名無しさん@HOME:2014/12/12(金) 03:37:40.00 0
>>252
うちは同居してる義父が義母が亡くなった時に私たち夫婦に何の相談もせずお墓を建てて、
しかもそのお墓には夫の名前まですでに入れられていた。
お墓代も高かったみたいだし、お坊さんにも結構な金額を払ってるみたいだった。

建った後で事後報告されて、イラっときて思わず
「そうですか。私はそのお墓には入らないので関係ないですけどね」
って笑顔で言っちゃったし、その後お墓参りもほとんど行っていない。
>>252も子どものためにオブラートに包まずサクッと言ってしまえw

お墓ってあるとあったでやれ草むしりだの墓参りだのしなきゃいけなくなって
子どもや孫に負担がかかるって思わないのかな。

義父が亡くなったら将来の子どもの負担を軽くするために永代供養のマンション墓に移したいんだけど、
それも結構な費用がかかると聞いて、腹が立ってたまらないわ。
265名無しさん@HOME:2014/12/12(金) 08:54:33.90 0
弔うひとの心がなければ
どんな立派な墓があっても張り子のトラと
おなじだとおもうよ。
266名無しさん@HOME:2014/12/12(金) 08:57:07.98 0
>>249
寺が堕落したのは、江戸時代の檀家制度が一番デカいとおもう。
支配機構に組み込まれて、坊主は利権(=檀家制度)を与えられて
お今日だけとなえてればOKみたいな。

これからのトレンドは、個人成仏じゃないかと考える。
267名無しさん@HOME:2014/12/12(金) 14:47:52.92 0
>>264
墓を建てるときは、根回しが大切だと思う。
いきなり勝手にたてられたら、反発しちゃうよな。
268名無しさん@HOME:2014/12/12(金) 16:57:04.39 0
>>252です。>>264もやな思いしたね。

義親の見栄や思い込みで勝手に建てた墓の後始末なんてホントに相続放棄と
同時にできないかなと本気で考えてる。

お寺にも相続放棄しているのでウチとは無関係です!って言いたい。

墓の後始末なんて負の財産でしかないから義家族に財産もないから放棄してしまえば
楽だなって思った。

孫に墓を見させないとはっきり言ってくるよ。
269名無しさん@HOME:2014/12/12(金) 21:10:32.52 0
いっそ親が死んだらカソリックとかに改宗したら?
もう寺も一切手だせないでしょ
270名無しさん@HOME:2014/12/13(土) 00:36:30.30 O
坊主や葬祭業者の金儲けは充分わかってるんだけど
とにかく親類筋が煩いからなあ
特に格式のある家でもないんだけど

呪いや祟りはびた一文信じてない
生きてる人間のがもっと恐ろしいから
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:59:51.09 0
父が亡くなって、母も老いた。墓守は自分ひとり。子供はいない。
田舎から出てきたから、その墓に入っているのは祖父と祖母と父のみ。
母も、妻も「お墓しまい」に賛成してお墓を撤去しようとおもったら、
嫁いだ姉の旦那が「待った!」をかけてきた。

こういう親戚がいちばんウザい。 外野がうるさくて墓を片付けられない。
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:50:29.65 0
待ったの理由にもよるが無意味なら外野は完全に無視するべきだな
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:14:01.28 0
墓のために人生犠牲にするのって、
なにか間違ってるとおもう。
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:28:10.22 0
>>271
姉の旦那に継いでもらうんだ。
275名無しさん@HOME:2014/12/15(月) 10:28:29.07 0
>>271

養子でもない跡取りでもない外野が口出すのは論外。

どうぞ墓守お願いしますって熨斗つけて差し上げたら?
そんな奴の意見なんて無視して墓じまいしたら良いかと。

そういう奴に限って口は出すが金は出さずだから迷惑なだけ。
276名無しさん@HOME:2014/12/15(月) 12:34:17.94 0
だよな、本音は場所を売り払って一儲けしたいだけだろうな
277名無しさん@HOME:2014/12/15(月) 12:48:23.36 0
>>276
墓の土地は売れないよ。
寺に返すだけだ。
278名無しさん@HOME:2014/12/15(月) 23:45:43.01 0
>>276
墓の撤去にはかなり金がかかるよ。
279名無しさん@HOME:2014/12/16(火) 07:56:18.06 O
かかるね。数百万とかふっかけられることも
280名無しさん@HOME:2014/12/16(火) 08:32:51.66 0
子供をぞんざいにあつかってきた親ほど、
墓にカネをかけるのが理解できない
281名無しさん@HOME:2014/12/19(金) 15:26:17.86 0
>>271
”お墓しまい”は母が言い出したことなのに、姉と義理の兄からすると
俺が墓守するのが面倒だから言っているんだろう・・・とか。濡れ衣だ〜〜
姉は両親に反対されて半ば家出の形で出て行ったのにこのザマだよ。
”墓に眠っている父の気持ちを考えて(墓しまいは)やめるべきだ”って。
いまさら孝行婿ヅラかよ。父の気持ちを考えるなら姉を別れるべきだったくせに。
墓がいけない。墓が。
葬式も墓も不要です。
282名無しさん@HOME:2014/12/19(金) 17:17:21.92 0
>>281
姉と義理の兄のところに子供(あなたにとって甥っ子姪っ子)はいるのかな?
いるとしたら、墓が残ることによって、その子らに負担がくるのにな。
お母さんはそういうことを考えて墓じまいを言い出したのだろう。
283名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 21:39:46.16 0
舅のお葬式してから、宗教って?と色々考えるようになった
実家(浄土真宗らしい)と嫁ぎ先(日蓮宗?)で違うし、通ってた幼稚園は浄土宗系
自分自身ありがたいものとの認識はあっても信仰心ないし
初詣はずっと神社だし、考え方はアニミズムっぽいし
こんな自分が死んだ時信仰心無いのにお経の効果あるのとか
宗派の違いでなにか問題あるんだろうかとか考えてたら面倒くさくなった。
って事を母親に話したら「自分も葬式いらないからwすぐ焼いてもらっていいからw」だと。

けど父親は派手にやってもらいたいそうだ。こういうの男の人の方が厳格っぽい気がする。
284名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 00:49:44.66 0
年がいけばいくほど、よい墓が欲しくなるらしいよ。
そこへ入るのが想像できるようになるからじゃないかと言っていた。
285名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 11:37:22.88 0
ワシはダサい墓はイヤじゃ。ピンクのエロい墓にしてくれ。
286名無しさん@HOME:2015/01/06(火) 19:56:50.25 0
墓所に永代供養の費用を払い続けるのバカらしいから
さっさととっぱらってしまいたい。
祭祀権・・・っていうのかな? 俺が持っているから他の親類には
遠慮いらないよね?
287名無しさん@HOME:2015/01/08(木) 11:08:14.40 0
義実家の親戚の方にとことん拘る人がいる
亡くなった人をないがしろにするつもりは毛頭ないけど、こっちにもこっちの都合があるんだっての
葬式その他で10日以上休んでるのに49日の法要は休めないよ日帰りできないのに
定年過ぎた人はナンボでも時間の都合つけられるだろうけどさぁ
288名無しさん@HOME:2015/02/09(月) 23:38:11.31 0
死んだらなんで墓が必要なの?
遺灰なんてもうただのゴミじゃん
そんなもんバカみたいにいつまでも取っといてどうすんの
289名無しさん@HOME:2015/02/10(火) 10:09:11.28 0
私のお寺の前で 飲まないでください

そこは飲み屋じゃありません 肴なんてありません
290名無しさん@HOME:2015/02/17(火) 21:50:19.78 0
死んだ後のことは残った身内で決めるんだよ。葬式も墓も残った
身内の為にある。
291名無しさん@HOME:2015/02/17(火) 22:24:54.17 0
葬式は必要だな。
死んだ人が上から見てるから。
墓も墓掃除するとよいことをした気分になるから、
あった方がいいかも。
292名無しさん@HOME:2015/02/17(火) 23:51:47.35 0
ないない
293名無しさん@HOME:2015/02/18(水) 09:33:43.55 0
「しないと自分に悪い事が起こる」と
ビクビクしてる人が葬式をやりたがるんだろう。
「入信しないと地獄に落ちるぞ」と脅されて宗教の信者になるようなもん。
不安をお金と行動で解消してるわけだ。
だから坊主も教祖も丸儲け。
294名無しさん@HOME:2015/02/18(水) 09:41:25.83 0
あと世間体
295名無しさん@HOME:2015/02/18(水) 13:20:13.76 0
今の30代あたりから段々廃れてくると思ってるけど…
信心深い人とかそんないるか?
たった一時間あるかないかの意味もわからんお経で坊さんに何万も払うのってなあ…しかも何度も。坊さん丸儲けだよな。バッカらし
生前にちゃんと本人に恩返しすればいいだろう
296名無しさん@HOME:2015/02/18(水) 15:19:10.71 0
色んな儀式や通夜葬式をやっているうちに段々と「死んだんだ〜。」
と実感できるんだ。
それに通夜葬式の最中、死んだ人が上から見てるよ。
297名無しさん@HOME:2015/02/18(水) 15:22:05.02 0
人間というのは自分が無になったり、死んだりするのが怖いわけ。
でも親族や自分が日常的に法事したり、月命日にお経をあげたりしてると、
「自分が死んだ後も法事したり、お経あげたりしてくれるんだな。
死んでも何もなくなるわけではないんだ。」
と感じられる。
298名無しさん@HOME:2015/02/18(水) 16:37:23.16 0
>>それに通夜葬式の最中、死んだ人が上から見てるよ。

それ本気で言ってんの?年いくつ?
299名無しさん@HOME:2015/02/18(水) 17:12:38.13 0
無になる恐怖を解消するために
死んだ後の事まで残った人にあれこれやらせるのか。
300名無しさん@HOME:2015/02/18(水) 17:38:22.65 0
母親が死んだ時、死体のそばで葬式の準備をあれこれした
時間はないし母親が死んだばかりで思考も上手く働かないし
葬儀屋の言いなりで200万ちょいかかった
悲しんで混乱もしてる人間を相手にあこぎな商売だよな
結婚式もそのくらいかかったけど、何度も打ち合わせしたりした
たった数時間パンフレット見せてあれがいくらこれがいくらで200万の売り上げ
自分は葬式しなくていいと思った
301名無しさん@HOME:2015/02/18(水) 18:11:00.38 0
>>297
法事なんてしてほしくない
そんなことに金使わずもっと他に使って欲しいわ
死んでまで煩わせたくないバカみたい
お経より好きな音楽聞きたいわw
302名無しさん@HOME:2015/02/18(水) 18:15:00.98 0
>>300
この前祖父の葬式の後葬儀屋がぶっちゃけ話親父としてて
月○件の葬式でいくら儲かるかみたいな話してて微妙な気持ちになったわ
303名無しさん@HOME:2015/02/18(水) 20:32:44.83 0
普通は葬式代ぐらい親が貯めてるだろ?
貯めてない場合は簡素な葬式でいいと思う。
墓も同様。
304名無しさん@HOME:2015/02/18(水) 23:16:34.12 0
墓や寺は永遠であって欲しいと願う自分はなんだかんだ言って仏教徒なのだろうか?
305名無しさん@HOME:2015/02/18(水) 23:36:09.62 0
子供に常々言ってるよ。
私は仏教徒でもキリスト教徒でも何教徒でも無いから、葬式は必要ない。
病院で死んだらそのまま火葬場で骨にしてもらって、必要なら墓に、そうでないなら物置にでもつっこんで置いて。
で、かかるハズだった葬式代で子供らで旅行に行ってほしい。
温泉で3泊でも海外旅行でもなんでも良いから。
そこで思い出とかいろんな事おしゃべりしてね。と。
306名無しさん@HOME:2015/02/18(水) 23:59:08.76 0
>305
病院で死んでも、すぐ火葬場でというのは無いですよ。
必ず、間に業者が入り遺体安置で火葬場だよ。
最低限20万は掛かるの。
その後、49日には家に置いては霊が彷徨うの。
だから無宗教でもお墓に入れるのよ。
307名無しさん@HOME:2015/02/19(木) 00:42:36.85 0
>>305
うちの母も葬式については似たような事を言っていましたよ
お墓に関しては要ると言ったり要らないと言ったり…

叔母や叔父達の意見もあって結局葬式を行いお骨はお寺に預けました
親の遺骨とはいえ家に置けないからです
そして最近お墓を建てて納骨しました
お寺に預ける費用も結構かかるんです
管理費が比較的かからない霊園のお墓の方が良いという判断です
骨壷が8つ位納骨できるからその方が寺に預けるより安い

お墓が要らないというなら
生前に御自分自身で永代供養や合同葬の霊園を契約したらどうですか?
子供に好きにしろでは困るんですよ
308名無しさん@HOME:2015/02/19(木) 00:46:11.48 O
>>305
骨は室内にあるのはいいんだけど外に置くのはダメ
押し入れの奥でいいんじゃない?

こういう考えの人は生前に一筆入れといてくれると助かる
最近お通夜なし告別式なし待ち合い室なしでやったんだけど、親戚がすごくうるさかったから
ちなみに費用は10万くらいだった
309名無しさん@HOME:2015/02/19(木) 01:52:23.75 0
親戚うざいよなあ
310名無しさん@HOME:2015/02/19(木) 09:22:50.61 0
>>307
周りがうるさいもんな。

骨が家にずっとあるのが一番困るよ。
納骨証明書だっけ?みたいなのがないと納骨もできないし、
いずれ「殺人を起こしたのではないか?」との疑いをかけられる。
子孫がいない人のための集合墓などもあるからそこに骨を入れてもらった方がいい。
311名無しさん@HOME:2015/02/19(木) 12:12:50.37 0
>>310
納骨証明書とか要るか?

火葬する時は死亡診断書と火葬許可証が要るけど
骨になったら納骨するしないはいつでも自由じゃなかったか?
312名無しさん@HOME:2015/02/19(木) 12:19:01.69 0
骨は必ず拾わないとだめなの?
拾いきれない骨は合同墓地?だかに移して供養云々火葬場の人が言ってたから
最初から拾わず処理してもらえるならそっちのがいいな
313名無しさん@HOME:2015/02/19(木) 17:01:09.74 0
>>311
納骨証明書 は間違いでした。
火葬(埋葬)許可証 が必要なお寺や墓苑が多いみたい。
314305:2015/02/19(木) 21:08:34.23 0
墓は、今は旦那実家の納骨堂(公営で神式)と、私実家の霊園に建ってる墓と両方面倒見てる。
そのままなら旦那実家納骨堂に入るんだよね? その時、宮司さんとか呼ばずにポンと入れて欲しい。
あと
49日まで霊がさまようって言われても、 
私はさまよわない自信がある、
チャチャっとあの世へ直行できると思うので49日法要とか仏式儀礼は必要ない。

うん 言うだけじゃダメなんだな。書いておくよ。
315名無しさん@HOME:2015/02/19(木) 22:05:26.17 0
>>314
親戚と友達に周知しておいてな。
316名無しさん@HOME:2015/02/20(金) 01:08:08.76 0
墓に入れるのも石屋とか呼んでその人にも金はらって
宮司さんにもやっぱり金は払うのよ
書いておいたところで最低限かかるお金ってあるのよ
大掛かりな式させられるのもイヤだけど
最低限の金も払わせないってダダこねるのもみっともない
317名無しさん@HOME:2015/02/20(金) 02:32:42.40 0
行政が身寄りのない人の葬式をするときに
行政から頼まれて僧侶がボランティアでお経をあげたりするらしい。
死んだ人のためというよりは行政の担当者の精神的な負担を和らげるためかなあとも思う。
やはり人が死んだら、物みたいに「焼いておわり」ではなく、
成仏させたいと思うのではないだろうか?
311のときもお坊さんが浜辺でお経をあげながら歩いていたけど、
死んだ人に対してだけではなく、生き残った人のためにも意味のある行動だったと思う。
318名無しさん@HOME:2015/02/20(金) 10:41:14.79 0
>>317
今は坊さんの質も変わってるし、寺と家との関わりも変化してるから
葬式イラネが増えてもしょうがないと思う
死んだ人を弔う気持ちはそんなに変わってないと思うよ
319名無しさん@HOME:2015/02/20(金) 13:05:14.23 O
>>312
関西の人かな?
関西かもっと南では一部しか入れないって聞いた事があるんだけど
うちの方では欠片も粉も全部骨壷に入れるから余らないよ
東北の方でじいちゃん焼いた時は骨壷がすごく大きくてびっくりしたけど、地域差があるのかな?
320名無しさん@HOME:2015/02/21(土) 00:01:35.80 0
>>319
関西です
全部いれるとこもあるのは知らなかった
321名無しさん@HOME:2015/02/21(土) 22:16:24.98 0
今TVで終活についてやってるね

ここで初めて「0ゼロ葬」と言うのを知った
直送よりももっと進んで遺骨も火葬後受け取らない方法だった

そう言えば祖母の火葬時に残った遺骨はどこどこ寺(全国持ち回りの寺)に埋葬し供養しますと
言われたのでお骨を受け取らなければどこかのお寺の合同墓地に埋葬されて終わり
戒名も永代供養費も無く本当にここで終わりと言うものだった

こんな最後もありなのかとふと考えた残された人に必要以上の負担をかけずに亡くなる事もできるんだって
322名無しさん@HOME:2015/02/21(土) 23:01:02.05 0
精神が一番大切だと思っていても
やはり物質(骨)にこだわってしまう部分が出てきてしまう。
人間は天国から降ってきたわけではなく、父親と母親から産まれてきた。
年をとるとどうしてもルーツを探したくなる。
323名無しさん@HOME:2015/02/22(日) 00:01:11.53 0
勝手に次男夫婦のうちらの墓地買って、死んでしまった義母がいるんだけど、ほったらかしに
するつもりです。だって、うち子供いないし、そこに住むつもりないんです。
324名無しさん@HOME:2015/02/22(日) 00:30:05.20 0
墓なんか管理費が馬鹿にならない物を早々と買うもんじゃないよ
325名無しさん@HOME:2015/02/22(日) 00:43:03.72 0
>>291
死んだらそれで終わりなんだよ
あの世があるとか死んだ人間が見てるとかアホじゃね?
そもそも、何で上限定なんだよ
326名無しさん@HOME:2015/02/22(日) 06:19:21.59 0
骨がないなら
初七日月忌49日百か日一周忌とかもやらなくていのかな
楽でいいな
327名無しさん@HOME:2015/02/22(日) 08:20:08.64 0
>>326

そうみたい引受けてもらったお寺で定期的にお経上げてくれるからね
0葬が増えたらお坊さんや葬儀会社は慌てるだろうね

TVで終活ツアーとかやっていてお葬式の見積り180万とか出ていて、アホらしくなった
プラスお坊さん側へ支払う戒名代やお布施が加わったらもうね

0葬が無理でも直葬で派遣のお坊さんにして(戒名込み5万)とかで十分
328名無しさん@HOME:2015/02/22(日) 16:17:03.47 O
葬儀社の担当者や火葬場の人やマイクロバスの運転手への心付けもまだあるのかな?
329名無しさん@HOME:2015/02/22(日) 19:07:43.32 0
今は渡している人少ないのでは?
火葬場には心付はいただきませんとわざわざ書いてあるところもあるくらい

火葬場によっては公務員だったりするから心付は受け取れない場合もあるだろうし
互助会のある葬儀やも受け取らないかも、一昨年の祖母の葬儀の時は一切渡してなかった
330名無しさん@HOME:2015/02/22(日) 20:55:44.99 0
義理父が亡くなった時は法名+四十九日の法要込でお寺さんに130万円。
それでも居士。旦那、義理母は院居士がよかったと言っているが・・・アホらしい。
あの法名ってのランクもなんの意味があるんだろか。
331名無しさん@HOME:2015/02/22(日) 20:57:41.33 0
330 あ、百箇日の法要まででした。スマソ
332名無しさん@HOME:2015/02/22(日) 21:14:10.90 0
墓石屋が言ってたけど、年取れば年取るほど、いい墓石が欲しくなる人が多いんだって。
333名無しさん@HOME:2015/02/22(日) 22:28:57.74 0
自分も集合墓でいいと思ってたんだけど、
ゴミ捨て場の隣に建てられた寒々とした集合墓(格安、子どもがいない人など歓迎)
を見て、ちょっと抵抗感をもった。
334名無しさん@HOME:2015/02/22(日) 23:27:17.13 0
>>330
ぼったくりだねぇ、居士なんて5万くらいでもらえる所あるのに院号でも10万程度
130万もあったら残された人が助かるのに、もったいないもったいない
335名無しさん@HOME:2015/02/23(月) 09:37:12.58 0
法名ってランクがあって同じランクじゃないとあの世で会えないらしいwww
坊主って詐欺師みたいなのもいるよな
336名無しさん@HOME:2015/02/23(月) 11:53:36.30 0
>>324
その通りだと思う、うちの義親は25年以上も前に自分の家の墓を作っていて
未だに誰も入らず管理費のみ払い続けてる
大体その墓にはもう跡取りも墓守もいなくなるのに(25年後の結果)どうするんだって感じ

管理費と墓と墓地代だけでどれだけ使ったのか怖くて聞けない
337名無しさん@HOME:2015/02/23(月) 13:17:57.97 0
>1
カルトの発想だよ。
338名無しさん@HOME:2015/02/25(水) 08:28:40.07 0
ある時期になったら寺や霊園に管理費いっさい払わずに「立ち枯れ作戦」で行く。
”無縁仏”?上等じゃん。
339名無しさん@HOME:2015/02/25(水) 23:55:40.21 0
そういう生き方が嫌だから“墓も不要です。”と言ってるのではないのでしょうか?
340名無しさん@HOME:2015/02/26(木) 09:27:37.59 0
だよね
管理費未払いで放置なんてだらしないことできない
そこまで自分を貶めたくないわ
341名無しさん@HOME:2015/02/28(土) 10:05:38.18 0
やっと自分と義家の地域にも対応の墓じまい代行業者を見つけた

自分の実家は墓を町内管理だから改葬証明もすぐに出してもらえるからよいのだが
義家は濃い付き合いの寺の檀家だから檀家を抜けるだけでも一苦労、なので墓じまいを代行してくれるのはありがたい

ちょっとだけホッとした
342名無しさん@HOME:2015/03/02(月) 10:03:33.01 0
>>341
どのくらい費用かかりました?
343名無しさん@HOME:2015/03/06(金) 22:34:41.64 0
>>342>>341です

今TVで見つけた墓じまい業者の紹介をしていて、お墓1基10万からとなっていた
結構破格なお値段だなって感じました、トラックを横付け出来るかどうかで価格も変わるみたいだが
よほどの山奥でなければ安価で出来そうで、本格的にこの業者へ依頼する気持ちが固まった
344名無しさん@HOME:2015/03/07(土) 03:13:49.24 0
>>343
レス感謝
墓石だけの価格なのかな・・・・・10万って。
使用区域の”現状復帰”とか手続き事務代行費用を入れると50万以上の
見積もりをある業者からもらってます。
345名無しさん@HOME
>>344

墓石の魂抜きと墓石を取って更地にする所までをやっていたけど、この会社は基本手続きも代行しているから
50万よりは安いと思う、墓石を永代供養するなら1万、粉砕して道路の石にするなら4千円で引き取っていた

その後のお骨の永代供養などは別料金だと思うから、行き先は決めておいて手続きはしてもらえると思う