離婚問題に直面している人たち 集まれ!その83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人 復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みーんな集まれ そしてみんなに幸あれ!

>※注意
このスレは主婦叩きのスレでも、家庭の愚痴スレでもありません。
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ。
>>970 さん次スレ立て&告知お願いします。ていうか立つまでレス控えろksg

【前スレ】
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その82
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1390634769/

【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ96
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1390468300/
2名無しさん@HOME:2014/02/05(水) 23:37:36.98 0
このスレは報告も相談もOKです。
じっくり相談したい人は下記のテンプレを埋めるとスムーズです。(必須ではありませんし、テンプレを使用しない相談も勿論OK)
相談者は固定ハンドルを付けるか、名前欄に最初のレスの番号を入れると周りの人が見やすいです。
長引きそうな場合はトリップを付けるとより良いです。

【相談用テンプレ】
◆現在の状況
◆最終的にどうしたいか
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
◆家賃・住宅ローンの状況
◆貯金額
◆借金額と借金の理由
◆結婚年数
◆子供の人数・年齢・性別
◆親と同居かどうか
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

個人特定を避ける為のフェイクは入れてもらって構いません。
ただし背伸びした嘘をつくのはやめましょう。
情報の後出しは叩かれる元になるので注意して下さい。
過去レスを読んでスレの雰囲気をつかむと良いかもしれません。(ついでに有益な情報も得られるかもしれません。)
3名無しさん@HOME:2014/02/05(水) 23:42:05.17 O
<離婚当事者ではない人による相談について>(75スレ>>712よりコピペ)

悩みや問題の当事者以外が相談するのはスレチだし非常識
当事者にしか分からない事情もあるし、本人の意思も重要で
勝手に情報を漏らすのは本人の足をひっぱることになる
仮に許可をもらって書いているとしても
本人が自分の意思で動かないとどうしようもないので素人に相談するのはリスクしかない

あなたにできることは有利な離婚に向けて動くように兄を説得することや
いざというときにサポートできるように腕の良い専門家の連絡先を集める等の準備をしておくことだけで
それ以上はただのはっちゃけのお節介にしかなりません

※「兄」の部分は「両親」「母親」「父親」「友人」「知人」「兄弟」「親戚」等でも当てはまる
4名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 00:05:44.37 0
お前らみんな移住しろー


アフガニスタン 女性の殴打許可へ

アフガニスタンでは、男性が妻や娘、姉妹を殴打することを事実上許可する法改正に向けて準備が進んでいる。
近いうちにもカルザイ大統領が、刑法を改正する法案に署名する見込み。
法案によると、女性は、夫、父親、兄弟を告発したり、(目撃者などとして)証言することが禁止される。

http://japanese.ruvr.ru/2014_02_05/128333437/
5名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 16:20:39.81 P
ここ?
6名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 21:02:37.16 0
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
離婚を申し出ようか悩んでいる
◆最終的にどうしたいか
全て反省し改心してくれたら再構築したい。だけど無理そうな気がするので、その場合は慰謝料取って離婚。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
30代前半 パート 80〜90万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
40代前半 施工管理 360万
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸6万程
◆貯金額 今はなし
◆借金額と借金の理由 仕事関係の借金、月10万程。あと3ヶ月程で終了。
◆結婚年数 11年
◆子供の人数・年齢・性別
小学生高学年、低学年♀2人
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
自分は初婚、相手は×1
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
続きます。
7名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 21:03:02.84 0
浮気、風俗前科ありの夫が約5年前、突然出ていき別居になりました。
戻ってきて欲しい、女性がいるなら離婚すると言いましたが、離婚するかどうか考えたいので別居したいとのことでした。どこに住んでるかもわからず、子供に会うために週末数時間帰ってきて、生活するためのお金はきちんと持ってきていました。
途中痺れを切らした私が離婚を申し出ると、まだ考えてるからまって欲しいとズルズルしてるうちに部屋を引き払って戻って元の夫婦生活に戻りました。離婚後の生活を心配したのもありますが、旦那への愛情がありました。
8名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 21:04:02.39 0
先日、3年前からボーナスが出てたのがわかり(私には不景気ででないと言っていた)本人がシラをきるので証拠を探していたところ、別居は当時の不倫相手と同棲するためのものだったのがわかりました。(相手は多分15歳ぐらい年下)
キスしながら同棲1ヶ月、毎日エッチしてるなどと書かれた日付入りのプリクラ多数、不倫相手の名前と、続柄に婚約者と書かれた賃貸契約書、写真など。
ちなみに私とは別居1〜2年前から旦那側からのレス。別居後、チャレンジしてみましたが旦那がダメでした。
私とは相性が悪いとのこと(産後太りました・・・)
もしかしたらもうすでに終わったことかもしれませんが、やはり許せませんでした。
9名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 21:05:00.97 0
随分泣かされましたが、今まで離婚はしたくないと言い続けてきたので、私が離婚を申し出るなんて思ってないと思います。
ケンカになるとお前とはもう無理だと言い私に何も言えなくしていました。
正直な所、多分私はまだ旦那に愛情があると思います。全て反省し、本当に改心するのであればやり直したいと思っていますが、無理な気もしています。
無理なようであれば、離婚後の生活の心配もあるので慰謝料を取って離婚したいと思っています。
ちなみに、旦那には不倫の事実を知った事はまだ話していません。どう話を切り出そうか悩んでいます。
10名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 21:14:09.84 0
>>9
まずは集めた証拠をコピーとって、原本を自分の実家か銀行貸金庫へ保管。
夫に話すなら、そうした上でないと証拠を破かれて終わりだからね。
慰謝料はとれると思うけど、双方からとる。それから養育費も。
まあどちらにしろ弁護士に相談だね。
11名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 21:27:59.37 0
>>9
万全な証拠の確保と、あなたの冷静さが必要ですよ
離婚問題に強い弁護士さんを見つけて頑張ってください
12名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 21:53:46.95 0
嫁をなめてるにも程がある。
こういう男はあなたが離婚を言い出すとロミオ化するだろうから
きっちり証拠押さえてすっぱり悪縁は断って下さい。
13名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 11:47:48.99 0
慰謝料なんて今後の生活を支えてくれるほどの金額でもないし、
しっかりした収入を得るようにね。ご主人の収入からみると
養育費も低いし、仕事上借金をするようでは期待できないからね。
不倫の慰謝料って共同不法行為なので両方からって必要はない。
不倫の代償をどっちが払ってもいい。それに相手の女性もだまされてた可能性あるよね。
同棲までしてずっと一緒にいたから既婚者だと思わなかったって。
そうなると相手の女性が慰謝料請求出来てしまう。そうなるとあなたの取り分が減る。
だからよく考えてね。
14名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 11:48:21.54 0
>>10
>>11
やはり弁護士さんにお願いしなきゃならないでしょうか??プライドの高い人なので、証拠を見せると逆ギレで話にならない可能性が高いです。以前もそうでした。
手をあげるような人ではないですが、正直ちょっと2人で話すのは恐いです。
最初は愛されないことに疲れてしまったので(本当の事です)離婚をしたいと申し出ようかと思ってたんです・・・
15名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 11:53:11.59 0
>>12
相当なめられてます。自分の撒いた種ですが・・・
ロミオ化してくれたらまだいい方かもしれません。
16名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 12:02:36.01 0
>>13
ありがとうございます。そうですよね。
色々証拠を探しましたが、見つけれるのは夫が独身だと偽っていたと想像できるものばかりです。
事実を知ったのは数日前なので時効は大丈夫だと思うのですが、もう5年も前の話なので焦っています。今は夫の借金の支払いで貯金も底をつき、生活もギリギリなので少しでも蓄えてから離婚したいのが本音です。
ちなみに、借金は自営で仕事してた時のもので今は年収500万ぐらいのサラリーマンです。
17名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 12:03:18.63 0
>>14
弁護士を入れずにちゃっちゃと事を進められるような人なら今までグズグズしてない。
少年マンガじゃないんだから今までできなかった事が急にできるようになるわけない。
離婚するのかしないのか、とっとと逃げるか時間かけて取るもの取るかを決めたら
弁護士さんとこへGO!
18名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 12:04:55.47 0
それから待ってても貯金はできないよ。時間のムダ。
19名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 12:09:22.44 0
>>16
あなたが愚図愚図言いつつも離婚しないと見切られてるから旦那は戻ってきたんだね。
自分が本気の相手と同棲している間も、子供を育てて借金も返してくれるなんて
都合のいい女過ぎて手放せないもの。

改心なんて無理だよ、それを前提でどうするか考えた方がいい。
20名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 12:23:43.18 O
プライドが高くて逆ギレする人で話が進められないから、弁護士を入れるんじゃないの?
お金を踏み倒しそうな人だから、弁護士に書面にしてもらって取り零さないようにするんじゃないの?
離婚するには「証拠が古いかも」「足りないかも」と不安なら、自分に弁護士付けて自分有利で事を進めたらいい
母親なんだから、子供が一番幸せになれる方法を考えてよ
21名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 12:26:47.42 0
>>6
名前欄に初出レス番入れて。あと全レスやめて。
226:2014/02/07(金) 12:52:57.47 0
すみませんでした。

私は帰れる実家もなく、家庭内では特にケンカすることもなく、子供達が見ている夫は、良い父親だと思うので、離婚せずにいるのが1番いいのではないかと思ってしまいます。
とりあえず弁護士さんに相談してみます。
23名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 13:05:46.67 O
母親がおかしくなってる姿を見るのが、子供にとって一番不幸だと思う
24名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 13:44:04.39 0
夫の離婚歴の理由は6との不倫?
そうだとしたら、そもそも倫理観がない相手だと分かってたんだから夫の不貞を嘆く資格ないけどね
25名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 13:55:41.88 0
>>22
子供達が見ている夫→気の向くまま別居して都合のいい時だけ帰宅。
自営失敗して借金作って暮らし向きはよくない。

風来坊みたいな男を「いい父親」として見せてると、子供もそうなるね。
娘さんのようだから、だめんず一直線だな。
266:2014/02/07(金) 14:26:28.47 0
以前は事あるごとに泣いてましたが、いつからかATMだと割り切り、何か証拠を見つけても見なかったことにしていたので今回も取り乱したりはしていません。
前回の離婚の原因は浮気だそうですが、相手は私ではありません。離婚の原因になった浮気相手とも離婚後半年ほどで別れたそうで、そのあとに知り合いました。
子供もには別居の際も出張だと言っていたので何も知りません。
27名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 14:39:56.72 0
>>26
>>24に答えて
28名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 14:40:41.11 0
>>26
貯金使い果たしてるんじゃATMとしても駄目じゃないか。
ボーナス隠してた夫が借金返済したら10万円そのまま家に入れてくれると思ってるなら
お花畑も良いところ。子供達が素直に騙されてると思ってるなら子供のこと見てないね。
29名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 14:41:25.51 0
>>27
>>26よく読め
306:2014/02/07(金) 14:57:16.95 0
給料の入る口座は私が管理しているので、10万の支払いが終わればそのまま生活費になるのですが・・・
そうですね。上の子は両親があまり仲は良くないと気付いてると思います。
31名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 14:58:41.76 0
>>26
でも、お子さんが小さいうちはお母さんの嘘を信じるけど、思春期以降はばれるよ。
お母さんが知らないところで父親の真実を知って苦しんだりする事は少なくない。

今が別れるタイミングだとあなたが考えて、あえて離婚しない場合は将来背負うリスクをよく考えた方がいいと思うな。
もちろん離婚する事にもリスクはあるけどね。
32名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 15:03:11.28 0
>>6は自分の希望的観測だけで考えすぎていると思うよ。

浮気性でどうしようもない男が好きなら仕方ないけど、
ありもしない改心なんて夢見てるようでは母親として頼りなさ過ぎる。
33名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 16:13:35.24 0
>>6の相談の本質は「屑と結婚しましたが離婚したくありません、旦那が改心する魔法を教えて」。
長期の別居があったのに、未だにパートってことはシンママとして働いて子供を育てる気概もなさそう。

残念だけど、大人の男を変える方法なんてないし、
もし変わったとしても自分の都合よく変わる可能性なんてさらに少ない。
現状を受け入れて、自分がどう対処するかって考え方しか出来ないと思う。

それより次の浮気こそ本気になって、捨てられる可能性の方がよっぽど高いのではと
はたから見てて思ってしまう。
34名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 16:19:13.59 0
キツイ言い方かもしれないけど。
そんなプリクラ捨てられず持ち帰ってきたんじゃ、未練ありあり。
隙あらばまた同じ事繰り返しそう。
お嬢さん達が年頃になった時、そんな父親と生活してくの?

慰謝料も良いけど、まずはパートじゃなくフルタイムになった方が。
離婚するにしろしないにしろ、これから益々お子さんにお金もかかるだろうし、
経済的に自立して損はないと思う。
35名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 16:23:01.57 0
>>30
給料の振り込み口座なんて本人ならいくらでも変更できるんですよ。
36名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 16:30:07.95 0
こりゃダメだわ
二度ある事は三度あるって思わないのかな?
ましてやこれから多感な時期を迎える女の子2人にどんな影響が出ることやら
旦那は改心したから戻って来たわけじゃないと思うよ
ただ相手に振られただけではないかい?
次のチャンスを虎視眈々と狙っているだけでしょ

今から弁護士に電話しなさい
いくらキレる旦那でも弁護士の前ではおとなしくなるしかない
そして実家にでも避難することだな
37名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 16:31:24.52 0
すまん、帰る実家がないことを見逃してた
なんとか避難場所を見つけられないのかな?
38名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 16:42:00.31 0
相談者は離婚を切り札に旦那を改心させる方向に持っていきたいみたいだけど、
旦那からの別居、しかも浮気相手を婚約者扱いして同棲までしてるから切り札にはならないと思う。
慰謝料の事がなければ下手すると嬉々として印をつく可能性も・・・
39名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 16:55:55.56 0
浮気じゃなくて本気なんだよね
40名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 16:56:56.01 0
6は完全にお母さんポジション
次に好きな人が現れたらまた出て行くよ
416:2014/02/07(金) 17:26:14.65 0
ありがとうございました。
とりあえず浮気の証拠を持っている事を隠してすぐにでも旦那と話がしたいと思ってましたが、子供達のためにもっと稼げる仕事に変わらなければならないし、弁護士さんに相談してもお願いできるだけの金銭的余裕がないので今すぐには行動にうつすのは無理そうです。
とりあえず、今持ってる証拠で慰謝料が取れるのかだけでも弁護士さんに相談だけしてみます。
42名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 18:09:37.88 O
>>30
ボーナスがあるのを知らなかったくらいなんだから月々の給与も口座を分けて振り込みされてるんじゃないかなあ
子供二人いてまだ小さいから足りないぶんは生活保護受給余裕だよ
福祉課で前もって相談しといたら入居にかかる敷金や礼金も世話してくれるよ
でもボーナスをため込んでる可能性もあるからまずそっちを調べなきゃね
43名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 18:16:13.92 0
>>41
それがいい。
俺もうじうじ悩んでた時期があったが、思い切って弁護士に相談したら霧が晴れたようになったよ。
無料のところ1件と、5000円かかるところ2件いって、最後の弁護士さんがとても良かった。
具体的に話をしてくれてね。
まあ、とにかく動いてみることだわ。
446:2014/02/07(金) 18:16:56.28 0
収入に関しては、課税証明取って調べたので隠していたのはボーナスだけで間違いないです。この、家計に入っていたであろうボーナスの半分も離婚時主張できますか?
45名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 18:57:09.86 0
>>42
借金返済で金が無いのに生活保護受給余裕ってふざけてんのか?
46名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 18:58:14.90 0
>>44
そういうのは弁護士に相談しなよ。
47名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 18:58:27.64 O
そういう世帯収入に関わる細かい事なんかを、弁護士に訊けばいいじゃない
486:2014/02/07(金) 19:19:19.95 0
とりあえずは私が我慢すればいい話なので、生活の目処が立たないまま離婚して生活保護受けようなんて考えていません。
とにかく弁護士に相談します。
ありがとうございました。
49名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 19:45:36.91 0
>>45
離婚後の話だろ
なんでクズ旦那の借金を離婚後まで背負わなきゃならんのだ
50名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 19:54:06.65 O
今ある借金はあと3ヶ月で片付くみたいだし、離婚する頃には払い終わってるんじゃない?
51名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 20:37:20.81 0
>>49
離婚後なら離婚後って書けよ
お前の脳内のことなんて誰にもわからんわw
52名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 00:08:18.68 O
>>51
スレタイ読めよ
本人も離婚したがってるだろ
536:2014/02/08(土) 13:41:21.48 0
どうしても、頭に血が上って夫に確信にはちょっとだけ触れて話を、してしまいました。
案の定、ロミオ化どころか、別れる?とのことでした。離婚したいとは思ってないけど、お互いの幸せの為に離婚しかないだろうと・・・
慰謝料請求なんてこちらから一言も言わなかったのですが、何かしたいなら法的にすればいいとのことでした。
54名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 13:55:42.12 P
>>53
録音したの?
556:2014/02/08(土) 14:00:17.60 0
録音はしてません。特に不倫を認めるわけでもなく・・・でした。
56名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 14:20:04.42 P
まぁ証拠押さえてるなら不倫はいい。
問題は離婚してやると言う言質だろ。
576:2014/02/08(土) 14:33:58.63 0
私に不倫の事に関して追求されたくなくて別れようって言った感じですね。
コソコソしやがって!と逆ギレでした。
もしかしたら今も違う女性がいるのかも。
本人は離婚したいようなので、大丈夫だと思います。
58名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 14:49:05.23 0
>>53
>どうしても、頭に血が上って夫に確信にはちょっとだけ触れて話を、してしまいました。

これって別居中の同棲について話したってこと?
弁護士に相談もしてないのに、手の内さらしたら不利にならない?
別居中は夫婦仲破綻してたとか対策たてられたり
59名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 14:52:17.61 0
>>53
弁護士に相談してからにしろよ…
これだから頭弱は…
60名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 16:10:05.30 0
こそこそ女つくってんのは自分じゃんね
61名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 16:22:50.56 0
浮気の証拠って難しいからなぁ
うちも実は離婚考えてるからこのスレチェックしてるんだけど
浮気してる確信はあるけど、証拠の掴みようがない
探偵でも雇わなくちゃいけないのかもしれないけど
色々探してみたら、軽く2〜30万かかっちゃうし、それで確実に結果が出るとも限らないし
苦労するわ
62名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 17:25:35.74 O
何で弁護士に確認したりしてから話さないのかねぇ…
子供の為にならない事してどうするの
636:2014/02/08(土) 17:34:40.38 0
すみません・・・頭に血が上ってしまって・・・
我慢できませんでした。
「別居した時に女の人がいるならすぐに離婚するって私は言ったのに、それは絶対ないっていったよね?でも違うかったよね?」
みたいな感じだけ言いました。
こっちにかなり証拠があるので、大丈夫だと思ってしまいました。
64名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 17:43:34.18 O
離婚の際に慰謝料を旦那とプリンに請求出来る法的な証拠と確定したの?
65名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 17:43:59.96 P
>>63
弁護士に聞かないと証拠の使い道が確定出来ないし証拠消されたりしかねないんだから
慎重に慎重重ねて悪いことはないよ。
とりあえず出来るだけ早く弁護士にいけ。
66名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 17:47:32.50 0
弁護士に相談するならネットに書くなってさんざんいわれてるのに。

それは手の内を明かさない為だよ。でもって道を封じられない為。
それがネットに書くわ、証拠を保全しないで、それを知らせるわじゃ証拠
捨ててくださいって言ってるようなもの。これじゃ弁護士だって仕事できない。

「我慢できませんでした、言っちゃいました、ネットで公開しちゃいました、でも
私はみたんです」が裁判所で通用すると思うの?それとも構ってもらえたら
離婚なんて本当はどうでも良い人?実況が不自然で執拗であざとすぎる。
67名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 18:58:10.63 0
自業自得
ざまぁw
68名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 19:38:29.40 0
こういう完全に嫁を舐め腐ったような浮気やDVするようケースって、
嫁に帰る実家がないことが多いなあ
後、屑旦那でも両親揃っている方が子供の為かと思ってしまう嫁
嫁実家の後ろ盾があるかないかって男にとってそんなに大きいのか
それとも後ろ盾があるような嫁ならさっさと離婚しているのか
69名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 20:49:04.01 0
◆現在の状況
今年に入って、夫婦喧嘩→別居 妻が実家へ
離婚調停、婚姻費用調停を起こされている。
1回目は再来週
◆最終的にどうしたいか
復縁したい、離婚回避
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
男 45歳 会社員 650万(470万)
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
妻 40歳 会社員 400万(???給料明細は見たことない)
◆家賃・住宅ローンの状況
住宅ローン 月7万、ボーナス25万(折半)
◆貯金額
自分 100万程度
妻 ???(500万あるかも)
◆借金額と借金の理由
住宅ローンのみ
◆結婚年数
13年
◆子供の人数・年齢・性別
息子 12歳
娘 8歳
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
自分 バツ1(前妻との間に2人子供がいる)
妻 初婚(親がバツあり)

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
続く
70名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 20:50:40.72 0
・夫婦喧嘩の時に、家を出てく、親を呼ぶとかになった時に、妻を押さえつけ、興奮状態で放り投げた事がある。
その時に腰、首を痛めたらしく、診断書あり。(6,7年前)
その後、土下座、2度と放り投げないと謝罪。
(憎くてやったわけではなく、興奮状態の自分がどうしたらいいか分からなく、結果、放り投げてた。)


・数年前、前妻から養育費の調停をされた。
実際、再婚し、養子縁組していたが、離婚する為、養育費を払えとのこと。
今の妻と結婚する時に、養育費は一切払わない、迷惑かけないと約束して結婚。
今思えば、法律を知らない、無知な自分がすべて悪かったと。
色々あって、総額150万ほど払う。(昨年8月に終了)
家のお金(妻の預金)からは一切払わない、自分で何とかしろとの事で、自分の給料から
何とかやりくり。
(実際、自分の給料から何とかしても、生活費が足りなく、妻の給料から負担増)

勝手に調停を終わらせ、金額も決めたと、かなりおこられた。
そこから、何かと言うと、前妻が寄り戻したいんじゃないとか、結婚、出産等でお金をもらいに来るとか、
遺産も取られちゃうんだねとか。
(実際、前妻の子供が来ても、1銭もあげる事はないと決めている。遺産もなければ渡す必要ないし、
遺言書も検討している。)
そこから会話が減る。
1年後くらいで、いきなり激怒され、離婚すると言われる。
そこで、土下座し、何とか会話を増やす。
(まだ夜の生活あり)

・子供(2人とも)にも怒ったときに放り投げた事あり。
長男には、頭もはたいた事あり。

長男を怒っている時、泣かすとすぐにキレて離婚の話になるように。
別に、嫌いで怒っているのではなく、しつけとして口頭で怒っている、手は出していない。
妻も、たまに同じような事で怒って泣かす事もあるが、自分は自分って感じ。
71名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 20:51:03.73 0
・今回も長男の宿題のやり方で怒っていて、長男泣く→妻が離婚、出てくと→実家にTELしようとするから抱きついて
阻止しようと(結果、羽交締?)→実家へTEL→お母さんが来る→ここで自分の行動が羽交締だったと初めて自覚→
別居

とにかく、会話が少なくなってるのは自覚しているが、何かと養育費の話を持ち出されるので、
あまり会話出来ない。
過去の事を忘れてほしいのが本音だけど、忘れることは出来ないのは承知している。

とにかく、子供、妻が一番大事だし、この先、一生をかけて家族を幸せにする覚悟もあるから、離婚回避したい。

なんでもいいからアドバイスお願いします。
72名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 21:20:11.78 0
無理ゲー
アキラメロン
次、行って見よー
嫁さん逃げてー

あと何があった?
73名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 21:21:16.29 0
結婚しているメリットがない。
74名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 21:21:32.47 0
>>70
「放り投げる」を詳しく。どんな体勢でどんな感じに「放り投げる」わけ?
75名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 21:25:41.67 0
DV複数回。それも子供への暴力歴があるなら、再構築は無理でしょう。
今回は口だけというけど、暴力はあったし暴力があった人に怒鳴られたら怯える
だろうから立派な言葉での暴力が成り立つ。
諦めろしか言いようがないよね。養育費2件分頑張るしかないんじゃない?
別れなきゃ嫁も子供への虐待の従犯になっちゃう。
76名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 21:54:30.01 0
離婚しとけ、その嫁はクズだ
もちろんお前もクズだ
77名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 22:07:41.76 O
前の離婚理由は何よ
78名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 22:47:19.76 0
>>69-71
DV男性専用の相談スレがどっかにあったはず
ここでは良いアドバイスはもらえないと思います
79名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 22:49:41.05 0
気団だったね。DV男性用スレ。
フシアナ必須そうだけど、それがOKならここのテンプレ殆ど一緒だからコピーして
聞いてみたら?

【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 317【必須】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1382977301/l50
80名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 22:50:16.24 0
ごめん。間違ったDVはこっち
【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】37
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1386487977/l50
81名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 22:53:16.28 0
アキラメロンのかわいくないほう(AA略
82名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 02:19:23.99 0
遺言状書いたって前妻の子は実子なんだから遺留分があるだろ
一銭もやらないなんて口でいっても遺言状に書いても、実子が寄越せと言えば
むしり取ることは可能なんじゃなかったっけ

そういうところをきちんと調べもせず、相手も交えての書面も作らず口だけで
適当なこと言いながらDV三昧……どうしようもないね
83名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 02:58:56.89 0
どんな約束したって、前子供には責任とらなきゃいけないのに
相談者も嫁もクソ馬鹿だわ
どっちもどっちな感じ
84名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 09:25:58.21 0
手取り額が470で、嫁も生活費出してるなら、養育費の負担も大きくはないと思うんだよね
生活のサイズがでかくね?
公立なら、専業妻飼っていても、月30万台でやりくりできるでしょ
そこらへんは、養育費だけじゃなくて夫婦のそもそもの金銭感覚も荒いと思うよ

あと、子どもは子ども
遺産はあげないとか、元嫁からすれば、養育費は当然の権利

嫁も狭量だと思うけど
こじれ方が半端ないから、リセットしたほうがいいと思うよ
85名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 10:39:09.15 0
ローン払ってる持ち家があるようだけど100%>>69名義だと、>>69が死んだ後
今嫁と4人の子供に相続権が発生するよ

被相続人(親)が生きてる間に子を相続から外すことは出来ないし、死んだ後も
本人が放棄する手続きをしない限りは他人がそれを強要することは出来ない
養育費なり教育費なり人生の節目の祝い金なりと子供に対して責任を果たしてれば
後妻と子供の住んでる家の相続権なんかは放棄してくれるだろうけど、離婚した
からって子に対する義務を放棄してるんなら子も仁義は守ってくれないだろうね

今嫁とその子供を後顧の憂いなく幸せにしてやりたいんなら、離婚に応じて
慰謝料としてその家を進呈、ローンは自分が払い続けるのが一番じゃね?
86名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 11:02:58.61 0
◆現在の状況
普通に生活している。
◆最終的にどうしたいか
わからない。
◆相談者の年齢・職業・年収
30・会社員・450
◆配偶者の年齢・職業・年収
30・パート・100
◆家賃
5万
◆貯金額
100万くらい
◆借金額
なし
◆結婚年数
5年
◆子供の人数・年齢・性別
1人・4才・男
◆親と同居かどうか

◆相談者と配偶者の離婚歴
なし
◆離婚危機の原因の詳細
子供が生まれてからはレスです。原因は自分の浮気です。
付き合って2年後に結婚を申し込まれました。自分は浮気性なので結婚に向かないと断りましたが、それでも良いから結婚してくれと言われたので受け入れました。
現在、遠距離の彼女が居ますが、遠すぎて辛いので自分の近くに引っ越すという話が出ています。
同棲となると家に帰る時間も減るし、家賃など金銭面でも厳しいことが予想されます。
アドバイスお願いします。
87名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 11:03:26.74 P
前妻の子供と再婚相手は養子縁組みしてたんだよね?
その場合も遺産はもらえるの?
88名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 11:10:36.23 0
>>86
待て待て待て。
付き合って2年後に結婚→今嫁
遠距離の彼女→不倫相手
ってこと?同棲だの家賃だの言ってる場合じゃなくね?
89名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 11:13:47.07 P
>>86
そのうち「辛すぎるから奥さんに私の存在を知らせたい。」とか言い出しそうw
90名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 11:15:03.90 I
離婚したいです。
当方38歳会社員年収1100万。嫁専業。小学生の子供一人。結婚後10年経過。

持ち家でローン残り10年くらい。貯金は不明ですが、株を500万くらいは持ってます。


現在仕事の都合上単身赴任中です。月に2〜3回は帰ります。

嫁には全く落ち度はなく、家事全般は申し分無くこなしてます。ただ、話をしていて面白くない。子供もそんなに好きではないので、たまに家に帰ってもべったりしないです。なので自分の家なのに全く帰りたいと思わなくなりました。

一言で言うと家族といても面白くないから離婚したいです、ということだと思います。最低な人間だと言う自覚は有りますが、1人になりたい欲求が強いです


こんな理由で離婚は出来ますか?嫁には家をくれてやり(ローンを払い続けるという意味)資産は3分の2まではあげても良いと思ってます。ご意見下さい。
91名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 11:28:34.83 0
>>88
そうです。
92名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 11:29:24.60 0
>>89
嫁と子供が居ることを知りません。言ったら終わりだと思います。
93名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 11:31:44.88 0
>>90
全く離婚する意味がわからない。ほとんど1人なのと変わりないと思うんですが。
月2〜3回の帰宅をやめるのと、離婚して得られるものがほぼ同じように思えます。とりあえず、1人になったつもりで過ごしてみてはいかがでしょうか?
94名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 11:44:12.50 0
>>92
じゃあ話は簡単
浮気相手に妻子の存在を伝えて、今現在積極的に離婚したい気持ちもない、お前とは遊びだよと伝えて
嫁と浮気相手の双方に慰謝料を支払いましょう

>>90
性格の不一致は離婚理由の中でも高い割合を占めてるから理由しては無茶でもない
払うもん払う気があるんならそういう内容で嫁に話を切り出してみれば?
専業で小学生の子持ちの嫁だと渋られるかもしれんし、払うもん払って終わりじゃなく、子供が成人するまでなり
大学を卒業するまでなり養育費は払わなきゃいけないけどね
95名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 12:36:51.56 0
>>90
不倫相手が居るわけじゃないんでそ?単身赴任ならそのままでイイと思うんだけどなあ
仮面別居で あなたが失うものが多すぎないかなーと
96名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 12:46:02.34 0
>>90
できなくは無いと思うけど
そこまで妻に否が無く自分の勝手な都合での離婚だと
次に結婚したくなった相手に渋られそう
97名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 13:10:44.33 0
>>86
キチガイ消えろ
98名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 13:15:31.06 0
自分の都合だろうけど、浮気したりDVのほうが余程迷惑な話だしな
99名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 13:16:31.07 0
>>90
相手が納得すれば理由がなくても離婚できます。

相手が納得しなければ調停→裁判離婚コースか、長期間の別居の上で離婚コース。
どっちにしろ相手に否がないことなので財産分与、養育費、婚費等でかなり払うことにはなる。

それでもよければどうぞ。
100名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 13:31:24.32 O
>>90
「単身赴任先の話が楽しい女と再婚したいのを隠して嫁と離婚したい」なら、後々面倒になるよ
101名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 13:38:13.47 0
単身赴任ってかなり離婚危機があるみたいだね
ただの浮気で済んだら良いけれども、単身赴任ってどこか不自然だし
子供が成人したからって離婚になった夫婦もいたよ
102名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 13:40:29.90 0
田舎というのは高齢独身女がそもそも多いんだよ
相手が既婚者ならともかく
洗練された男がいないから、そういう女と一緒になりやすい
それでもう遠く離れた奥さんにもう何も感じられなくなって離婚話が
持ちあがる事は結構あるみたいだよ
今は別居5年で離婚が成立するしね。現地妻というのがいたりもする
103名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 13:41:38.20 0
しかもそういう独身高齢女が曲者だったりして、
学歴も悪くなく、家事も色々と出来る上に、処女だったりする

奥さんよりもずっとレベルが上だったりするんだよ
104名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 13:46:56.19 0
結婚というのはあくまで紙の上だけの事で、
一緒に住まなければ意味がないだろうと思うよ
たまたまそういう刺激がなくって浮気しても風俗くらいであれば
被害もないだろうけれども、>>103みたいな女が出てきた場合は
どうあがこうが破綻しやすい
105名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 14:24:41.55 0
>>97
そんな暴言を吐けるのはある意味凄いと思う
106名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 14:25:49.23 0
>>94
とりあえず自分の状況に否定的であることは理解しました。
107名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 15:44:28.64 O
>>106
誰?
108名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 16:02:23.04 0
>>105
キチガイくらい2chではごく普通の発言だと思うけど
109名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 16:31:21.00 0
>>108
そうですか。絶対に染まりたくないわ。
110名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 16:32:00.93 0
>>107
86です
111名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 16:45:55.44 0
すでに染まっているじゃんw
112名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 16:47:52.12 O
>>110
初出番号かトリつけて
ついでに、何を肯定してもらえると思ったのか教えてほしい
113名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 16:51:34.92 O
あ、ゴメン
コテハンとトリを間違えた…orz
114名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 16:53:53.84 O
>>68
子供の前では暴力振るわないとかお金は私が頑張って働けばなんとかなるとか
そんな感じで頑張っちゃうんでしょ
田舎だと顕著
115名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 17:01:16.08 0
>>109
あなたは2ch見ないほうが幸せになれると思う
116名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 17:14:03.14 0
>>97のような育ちの卑しい子供は何処にでもいる。
親が普段から遣っている言葉を聞きかじって覚えたのだろう。
117名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 17:16:14.40 0
2ちゃんで気取ったって意味ないじゃん
ここだからこそ正直な意見、リアルでは聞けないような意見があるわけでね
お友達ごっこしたい人には不向きだわ
118名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 17:22:13.67 0
>お友達ごっこしたい人には不向きだわ
GJとか言ったり馴れ合いキモイよね
もっと殺伐としてるべき
119名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 17:32:01.87 0
リアルではじかれた人の傷の舐めあいの場じゃあるまいし
殺伐上等
120名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 17:38:39.18 0
女の多い板は傷のなめあいやホットミルクよしよしになる傾向が高いよね
ほんとキモいわぁ
121名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 17:53:03.23 O
>>92
あなたそれ犯罪ですよ
122名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 17:58:30.54 O
>>102
単身赴任は別居期間にはならんだろ
よくわからんけど
123名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 18:00:17.32 0
>>115
煽ってもないのにお前呼びで切れられたことあったわ
124名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 18:14:37.96 0
デフォがお前の人はリアルでもたまにいる
125名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 18:19:40.82 0
前スレ664です

嫁のお母さんと二人で話しました
日頃のやりとりを義理母に話すと
「申し訳ない。できればうまくやって行ってほしいが。無理は言えない」
とのことでした
嫁は
「取り返しのつかないことを言ってしまったが、許されるなら頑張るチャンスが欲しい」
と言っています
自分にも問題があるはずだと思っていたのですが、嫁、義理母、義理父含めて周りの関係者は
私に非はないと言ってくれます
誰もかばってくれない嫁、悪いところがあったらなおすから一緒にいたいと言う嫁が
かわいそうで、離婚に踏み切るまでにはいたっていません
それに自分自身40手前ということもあり、確実に再婚できる保証もありません
嫁を信じてこのまま継続していくか、すっぱり諦めるか考えてみます
126名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 18:26:21.88 0
>>125
キチガイの面倒見て苦難に満ちた人生終えるよりも
一人で老後迎えるほうが遥かにましに思えるんだが
逃げられるなら早目に逃げろよ
今の世の中キチガイに関わって逃げ道あるなんて
宝くじに高額当選するのに匹敵する幸運
大抵は自分が死ぬか相手を殺すかくらいしか切る方法
無い
今の日本、キチガイ様は無敵だから
127名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 19:01:32.37 0
>>125
義理家族も嫁本人も結婚に差し支える程メンヘラが悪化している自覚があり
ばれたら離婚になるのも覚悟の上で隠してたんだね。
非がないってのはそういう事、あなた騙されたんだよ。

今のまま離婚に進めないと思うなら、通院・カウンセリングを条件にした上で
あなたが主導権を握ってきっちりやってみたら。
メンヘラにつけいれられる人って、自分が折れれば上手くいくって指向の人が多いけど
実はメンヘラには一番よくない対応なんだよね。

あ、子供だけは気をつけてね。
離婚しにくくなるだけじゃなく、メンヘラ悪化したりして最悪な状況になるから。
2重3重の避妊が必須だよ。
128名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 19:05:04.85 0
そんな事故物件な嫁なら、
再婚市場にいくらでもあふれていると思うよ

嫁が可哀そうだけど、今捨てないで後で捨てるほうがもっと可哀そうだよ
うちの兄貴は子連れで自営で40越えのチビハゲで、再婚出来たよ
129名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 20:37:26.19 0
どんな話だっけと思い見に行ったが大して会ってないのに姉を殺したいほど憎んでて
バイトが長続きしない東京で仕事してたいとか言ってた嫁の件か。
ありゃ早く別れろ案件だったな。
130名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 21:04:49.80 0
>>125
信じても裏切られるのは間違いないよ。
男なら40過ぎても問題ないんじゃない?別れた方がいいよ。
131名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 21:12:25.14 0
>>124
おう!よう来たのぉワレ!
132名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 21:16:01.74 0
>>131
キチガイはお帰りください
133名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 23:39:59.99 0
>>125
離婚推奨
134名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 23:52:56.54 0
子供の立場からの相談はダメなの?
親が離婚しそうで、母親についていきたいけどそれを拒否られてる
135名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 23:59:30.41 0
>>134
「親や兄弟姉妹の事で相談したいです」ってスレがあるから
そっちの方が聞いてくれると思うよ
大変だね
136名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 00:22:04.29 0
ありがと移動する
137名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 02:14:09.08 0
◆現在の状況
家庭内別居状態
◆最終的にどうしたいか
楽になりたい。
◆相談者の年齢・職業・年収
37・会社員・400前後
◆配偶者の年齢・職業・年収
40・専業・0
◆家賃
0万
◆貯金額
自分:0
嫁:不明(それなりのはあるはず)
◆借金額
なし
◆結婚年数
9年
◆子供の人数・年齢・性別
2人・6才・女
5才・男
◆親と同居かどうか
2世帯住宅で嫁両親と同居のマスオ状態
◆相談者と配偶者の離婚歴
なし
◆離婚危機の原因の詳細
つづきます。
138137:2014/02/10(月) 02:15:07.51 0
・収入に対する理想が高い。
私は仕事に熱心な方ではなく、バランスよく生活がしたいタイプです。
私自身はこの収入で特に不満はなく、生活できればそれでいいかと考えています。
そんな中「もっと給料もらってこい」「甲斐性なし」このままでは生活できないなどなどの
収入に対する不満・暴言をぶつけてきます。
それが非常にストレスとなっています。
嫁が社長令嬢なこともあり、男なら仕事だけに生きろ!、もっと稼いで来い等々ステレオタイプなイメージを持っているようです。
嫁にも働いて欲しい希望もあるのですが「ありえない」「子どもの世話をどするの?家事どうするの?」を盾に「絶対イヤ!」と言っています。

私自身は特に贅沢もせず、飲む打つ買う全てしなく、
私の趣味もゲームや楽器演奏程度の物で特にお金が掛かることもありません。
あたりまえの事ですが浮気もしなく、休まずサボらず仕事にはいっています。
これ以上望まれても正直厳しいです。

・子どもに対する教育熱が高い。
子どもには将来音大に進学させる予定のようで、18までに都合2000万ほど貯めないとダメといわれており
私の全てを子どもに向けろと言ってきています。
よって私の小遣いは0円で、欲しい物も満足に買えない状況。
前述したとおり私はバランスが取れた生活を重視したいので
身の丈にあった生活を選びたいのです。


・子どもが独り立ちしたら別れてねと言われている。
これは冗談か本気かいまいち真意はつかみ切れてないですが
子どもが大学卒業して一人立ちしたら分かれようと言われています。
私は嫁の実家を二世帯にリフォームして暮らしていますので
分かれるとなると必然的に私が出て行く形になります。
またその際にも財産分与もおそらく無く、身一つで出て行く事になりそうです。
今の冷え切った家庭をかんがえると将来、そうなりそうな気がします。
139137:2014/02/10(月) 02:15:54.87 0
・父親を軽く見すぎている
父親と確執があり、そのせいか父親を軽く扱う姿を子どもに見せている
その影響もあり子どもの私に対する態度が非常に軽く、早い話舐められているのかな?と思います。

・遺産について
義両親の遺産がそれなりにありますが、事前に嫁が全て貰うと宣言しています。
2世帯にリフォームした費用等は私の給料から払っていたのである程度考慮してくれても
よいのでは?考えており義両親も世帯主が管理すべきだろうと言ってくれているようですが。。。

・愛情が無い
読めとはずっと家庭内別居状態で、会話も特に無く、あったとしても子どもを挟んでの
会話ばかりです
食事もずっと一人でとっており、家庭で食事はあまり無いです。
子供との関係はある程度良好と思っていますが、
私自身はもう少し自分の時間が欲しいと思っています。
嫁には愛情を感じられず、嫁もきっと私のことをATMと考えていると思います。
事実そういった言動をたまに耳にします。
「お金持ちになって嫁を幸せにしてあげたい」と思うことが出来れば良いのですが
残念ながらそこまでの愛情はありません。。。。

上記があるので、でできれば離婚を考えております。
140137:2014/02/10(月) 02:16:19.23 0
踏ん切りがつかないい理由もあるので、
そこを秤にかけるといまいちどうすれば良いかわからない状態です。
・離婚すると無一文で放り出される。
これは私の実家もまだ存在しており、母親の面倒をみる事を理由に母親と同居できると考えていますが
いきなり無一文からの生活なので正直不安要素大です。

・莫大な慰謝料、養育費を請求されそう。
前述の通り、嫁は社長令嬢で裕福な育ちの為、今の生活レベルを養育費でまかなうとすると
私の給料のほぼ全てを養育費に回さないと維持できないでしょう。
そうすると私の今後の人生が再建できません。

・世間体
これも踏ん切りがつかない要因です。
141名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 02:25:33.45 0
> 莫大な慰謝料、養育費を請求されそう。

ちょっと調べたらわかると思うけど、
慰謝料や養育費には相場ってものがあって、
年収や財産などから算出されます。
判断を調停や裁判の場にゆだねた場合、
少なくとも給料のすべてを養育費に回すようなことにはなりません。
142名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 02:27:54.41 0
>>140
嫁さんの発言を、普段から録音するしかないんじゃないの?
後は、家庭内別居の状態を日記に書き留めて、夫婦関係の破綻で離婚
どの程度の証拠が必要かは、弁護士に相談という事で
暴言等あれば慰謝料を請求できるはずだよ
143名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 02:30:02.72 0
モラハラで逆に慰謝料請求できるでしょ
まず録音
144名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 02:30:15.05 0
137が明らかに有責じゃなければ慰謝料は発生しないし
逆に嫁さんが慰謝料払うことになるケースかと。
145名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 02:52:31.58 0
世間体気にするなら離婚されるまで奴隷でいいだろ。

遺産は全額嫁は当然じゃないの?
ちゃんと養子縁組してれば戦う材料にはなるよ。
もしくは、リフォーム分ってことで今のうちから贈与してもらうとかさ。
リフォームしてやったといっても、元の土地家屋は嫁サイドな訳だから、
家賃分考えると、まあ言うべきことじゃないとは思うけどさ。

田舎なのかもしれないけど、400万で三人は厳しいだろう。
子供は高卒で働くか、全額奨学金という名の学生ローンで大学行かせるつもりなの?
なんでその程度の収入とがんばる気概も無いのに3人も作ったんだ?
146名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 02:57:09.05 0
その辺は嫁が働けばいい話なんだろうけどな
働く気が無いと分かっていて3人なら何も考えてないんだろうさ
ケセラセラでもいいじゃない
147名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 02:59:07.79 0
リフォーム後の家の名義は自分?
まさかローン払ってるのは自分なのに義両親とか嫁の名義にしてる?
土地は親のものでも建て替えた建物が自分の名義ならそれは自分のものなので、出て行けと言われた
からといって明け渡して出て行かなきゃいけないなんて事はない
嫁なりその親なりに相応の値段で買い取らせれば良い
義両親がマトモそうなら、その辺嫁じゃなく義両親にきちんと交渉する

現状嫁のモラハラ案件のように読めるから、嫁から慰謝料請求する線で行くのがいいんじゃないか
嫁の発言を録音保存、日記を付けて嫁や子供にされてる事を時系列で逐一記録

養育費はともかく、嫁に慰謝料請求されても払う理由は特にないだろ
148名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 02:59:18.96 0
>>145
田舎だったらなおさら厳しい。
大学ってのはたいてい都会にあるから、
学費以外に通学費や下宿代がかかる。
149名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 03:15:40.04 0
・義両親の遺産→嫁のもの、お前には関係ない
・リフォーム費用→建物の名義を変えてないなら貢いじゃったねご苦労さん
・義両親は同情的→死人に口無しだからリフォーム分でも取り返したいなら生前贈与を交渉しろ
・子供は音大→結婚を継続してても年収400万では音大どころか二人とも私大へやる事すら望み薄、現実を見ろ
・もっと給料→37で年収400でバランス()とかほざいてるゆとりは転職しても年収が上がる望みはない
・嫁が働かない→最低限生活に必要な金額以外を渡すのやめれば?
150名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 04:49:33.80 0
離婚するならそこまでのモラハラ受けてるなら慰謝料は取れる側に回れる。
養育費は子供の権利だから逃げられるものではないがそもそも相場以上にぶんどるのは
裁判しても無理。
嫁が取れる最大の方法としては離婚を拒否して旦那を追い出し婚費を毟るぐらいだが
離婚を嫁の方から子供が成人したらとしても切り出してる現状では
調停で不利な心象しか持たれないだろうし大丈夫だろう。

ま、結論から言えば離婚を進めるために録音しておくことだな。
151名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 04:51:13.85 0
◆現在の状況
離婚は確定だがタイミングがわからない
◆最終的にどうしたいか
私の収入が安定し始めたら慰謝料養育費を一括でとって離婚したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
20代後半 フリーター 現在育休中 妊娠前は220万ほど
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
20代半ば 正社員 約360からもろもろ引かれて280ほどが手取り
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸6.8万
◆貯金額
お互いなし
◆借金額と借金の理由
私→治療費のローン約15万(7月に完済)、カードのリボが40万弱(理由は下記に記載します)
相手→奨学金の残金400万ほど、キャッシングのローン10万ほど(知ってる限り)あとは詳しくはわかりませんがカードの返済が20万ほど残っているはずです
◆結婚年数
1年10ヶ月
◆子供の人数・年齢・性別
1人 1歳2ヶ月 女
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
お互いなし
152名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 04:54:19.17 0
2
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
夫からによるレス、相手両親との不和、経済的DV、モラハラを受けている(と私は思っているがそうなのかわからない)

でき婚なのですが、妊娠発覚までに付き合った期間が約3ヶ月と短かかったのですが、私も付き合う前にひどい失恋をしていた事から相手にのめり込んでしまい
「覚悟を決めた」という相手の言葉を信じ奨学金の返済がある事も知らないまま妊娠するような行為をした事を浅はかな行動だったと後悔しています。
一緒に住む前からつわりで気分が悪い時に「具合悪いなら一緒にいる意味ないから帰る」と帰られ
SNSに「暇になっちゃった(^ ^;)なにしよう」と書かれ、私もみてるのに女が「そうなのー?てか今度飲み行こうよー☆」「そうだねー飲もう飲もう♪」から始まり。
妊娠5ヶ月頃から一緒に住み始めたのですが、出かける際に長時間歩かされ(車ないので)疲れるわ偏頭痛起きるわで具合悪いのに無言になってたら「お前めんどくさいから実家帰れよ」と言われたり「俺は仕事しているんだから家事は一切しない」と言われました。
153名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 04:55:33.97 0
> 相談者は固定ハンドルを付けるか、名前欄に最初のレスの番号を入れると周りの人が見やすいです。
154名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 04:56:58.20 O
手取り280万の男とデキ婚して、慰謝料と養育費を一括ねぇ…紫煙
155名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 04:58:39.37 0
>>154
しかも奨学金を含めると数百万の借金持ち

支援
156名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 06:02:43.48 0
奨学金も借金。
ただ20代後半で360万は別に普通じゃね?
157名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 06:24:26.97 0
自分名義のリボ払いのカードの借金の原因は?
慰謝料と養育費を一括って2ちゃんの変なネタの便利屋弁護士の話に毒されてない?
158名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 07:24:03.23 0
>>151
相手が相当な資産持ってない限り一括ではとれません
慰謝料欲しいなら、レス、経済DV、モラハラの証拠はちゃんと押さえてる?
相手が悪いから慰謝料もらえるわけじゃないよ
いいとこ養育費毎月2.3万で、証拠なかったら慰謝料0で離婚になると思うけどね
調停でも弁護士でもとにかく証拠がないと戦えません
159名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 08:16:34.94 0
夫婦ともにカード払いなど、金銭感覚がおかしい
その手取りでは、まったく遊ぶ余裕はないとは思う

そんな経済状況で親の金銭的精神的な支援もなしに
夫婦だけで子育てするには余程の覚悟がいるよ
なのに、互いに、協力し合う気持ちもなくいがみあっているんでしょう

態度からして、申し訳ないが、旦那が嫁に愛情などは一切ないと思う
逆に嫁も旦那に恨みしかないでしょ
気持ちはわかるけど、きちんと子育てしていきたいなら、
嫁のほうが折れて、旦那と何とかやってくという手もあるよ
旦那への恨みが旦那へも伝わっているから、余計に心が離れるのもあるんだよ

金銭的に余裕もなくて子どもも育てていきたいなら、我慢するしかないじゃん
腹が立つだろうけど、働いてくれている旦那を温かく迎えて、もう一度家族を再構築するのもありだよ
経済的に無計画に子供産んでしまったんだから、人並み以上に苦労があるのは当たり前
一度でも好きになって、好きな人の子供産んだんでしょう
取ることもできない慰謝料だのスズメの涙の養育費だの騒ぐのは
子どもに対して無責任でもあるよ
160名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 08:36:20.34 0
>>137
全体的に相談者も姑息な感じがする
家族が嫌なら、無一文で出ていけばいい
でも、子どもへの責任はしっかり果たせ

金持ちの嫁の家の財産を当てにしている感じがプンプンする
(実際、嫁実家は、借金まみれかも、嫁が余裕なさすぎ)

夫婦ともにいい年しているのに、どっちもガキ臭い
(バランスよく生活したいとか、おとぎの国? 寝ぼけてる?)

仕事に対する考えからすると、嫁が腹立つのもわからんでもない
三人も子ども持っているなら、もう少し必死でもいいんじゃないか
「ワークライフバランスぅ」とか、小梨かよ
37歳でで400万だと、まあ並だろうけど、家族構成からして、焦ってもいい

嫁も働きたいところだけど、相手は令嬢様なんだし、そういう嫁を選んだのは自分でしょ
責めを受け入れるか、バランスどうのほざかずに給料上げるかしかないんじゃないの

まあキチ嫁には似合いの旦那
161名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 09:28:21.17 0
って言うか、貯金ゼロ・小遣いゼロじゃ趣味のゲームソフトもかえないし
楽器のメンテも無理だし、ネタにしても酷い
162名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 09:41:12.58 0
考え方が年金じじいなんだよ
子育て期のオスじゃないわな
163名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 09:46:06.40 0
もともと、バランスよくバランスよくというけど
そのバランスって人によって全然違うのに
自分の考え方が正しいって考え方が根底にあるんだよね

仕事に対するやる気も無いし、嫁に対する愛情もない
でも、もっと自分の時間が欲しいというのなら
それこそ離婚が一番良いと思う

養育費は年収に応じてなので、恐らく月数万(4〜5万程度)だし
それだけ相手に払えば後は自分で時間もお金も自由にできるんだから
そうするのが一番「バランスの良い」人生をおくれるとおもう
164名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 09:48:08.13 0
極端に贅沢な嫁も問題だが、極端にしみったれな旦那って、こりゃまたアンバランスな夫婦だね。
165名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 09:57:15.32 0
でも奥さんも子供が手を離れたら親に預けて4時間くらいのパートをしたらいいのにね
月に6万でも貯金出来た方が子供の今後の教育費を考えただけでも随分と良いと思うけど

旦那さんが家のメンテもしてくれて、一応贅沢もせずにお金をいれてくれているんだから
そのほうがいいんじゃないかな?
166名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 09:59:45.32 0
>>151
養育費って一括にすると貰える総額は少なくなるけどそれで良いの?
一括で請求したってその年収じゃ貯金なんかろくにないだろうし、借金も既にあるんだから
無い袖はどうやったって振らせる事は出来ない
慰謝料+養育費まとめ払いで30万くらい貰って放り出されて満足?

んで、後で出てくるっていうバカがやるリボ払いの理由は?
167名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 10:01:25.39 0
くだらない事で借金をする人は延々とそういうのを繰り返すのだろうと思う
絶対に必要であっても普通は躊躇するんじゃないかな?
普通はリボ払いの%を見ただけで借りる事なんてしないもの
168名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 10:04:07.46 0
バーゲンとか行ったら女の人がやたら沢山買っててカード出して「リボで」とかレジで
やっていたけど、うわぁーとか思ったよ。個人の勝手だけど
ああいう人がいるから儲かるんだろうし何とも言えないけど
ああいう人と家計を一緒にして暮らすというのは普通の神経の人には耐えられないだろうと思う
169名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 10:10:33.74 0
むかし宣伝を見ていたら25%とかあって、税金の5倍だものね
1万円で500円x5=2500円だし、2500円といったら派遣の約2時間分
ありえないわ
170名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 10:12:01.09 0
ヤナギブソンがネトゲにはまって課金しまくって全部リボ払いにして
毎月10万くらい返済してるって話聞くと、本当に頭弱い人御用達なんだなと思うわ
171名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 10:13:41.42 0
>>170
ギャンブルする人って普段はそう頭の悪くない人もいるんだけど、
そもそも脳が病原菌だから計算が吹き飛ぶんだろうね
172名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 10:16:41.61 0
本人だけならギャンブルとかお好きにどうぞって感じだし、
借りたお金は蟹工船でもなんでもして返せば良いと思うけど
その家族は悲惨でしかないね。ああいうのは絶対に結婚してはいけない男女だよ
173名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 10:23:04.02 0
デキ婚なら別れた方がいいかも知れない。
誰も何も言わないと思う。
責任は半々なので、慰謝料無し、養育費のみの話し合いになるよ。
子供には親の轍を踏ませない、絶対にデキ婚させない躾が必要だけどね。
174名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 10:31:42.74 0
>・莫大な慰謝料、養育費を請求されそう。
>そうすると私の今後の人生が再建できません。

相談者が、子どもよりも自分の人生なのな
この年齢なら、まずは子育てだろうが
この世代の父親ならば、ともかく稼いでくるのに必死
何寝ぼけてんだか、と思うわ
嫁を責める前に、自分を見直せと
まあ、子ども可愛くない、自分かわいい自分大好き、なんだろうな
このクズは
175名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 10:32:36.90 0
>>172
しかも、子ども産んでるんだから救いようがないわ
こうやって底辺の連鎖が続くんだろうな
176名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 10:37:07.89 0
>>175
最近になって知ったんだけど、昔はギャンブル症の親だったりしたら
その娘が借金のかたとかで身売りに出されていたらしい
ものすごく恐ろしい事だよね。ああいう男は普通の女と付き合う資格なんてないから
風俗にでも行って来ればいいのにって思うわ
177名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 11:10:26.99 0
どうしたらいいかわからない状態です。どなたかお願いします。

◆現在の状況 同居中
◆最終的にどうしたいか 離婚、夫を有責にし、
引越し代、未払の年金を払わせたいし逃げたいが、弁護士費用がないので、
公正証書等、支払わない場合の強制力のある方法を知りたい

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)39歳女 
請負で縫製の仕事をしていて10万前後の月給 求職中
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)45歳 自営 不明教えてくれません
◆賃貸家賃、光熱費を夫が払っています。他の家計費等は私が払っています
◆貯金なし 家計費で使い切ってしまいます
◆借金はありませんが年金の未払2年分があります
◆結婚年数 10年
◆子供 なし
◆親と同居かどうか 同居ではないですかなり遠方です

はっきりしたDVはありませんが、それっぽいのは、
具合が悪くて昼間に寝ていたら掃除をしろと言って、頭をぐりぐり踏まれたこと。
夜中に突然胸を強く殴って起こされたこと、食事を捨てたこと(酢豚が嫌いだからとのことです)
女は殴らないと言って壁を殴って穴を開けたことぐらいです。
怪我をしていないので証拠がないです。
178177−2:2014/02/10(月) 11:13:38.41 0
つづきです。
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
情けない話ですが、3年前、突然弁護士が家にやってきて、夫が家賃の未払をして
あと一週間で強制退去だと言われました。私の分の年金も未納であることがわかりました。
すぐに離婚したかったのですが、実家には私の居るところがなく、
引越しだけ私の両親に助けてもらい、今の賃貸に越しました。

義父は数年前に亡くなっており遺産等は義母が受け継いでいます。
会社社長、他社の顧問を兼任していたのでお金がないわけないと思うのですが、
夫が未払した時も義母は何一つ助けてくれませんでした。
また震災の時(東北ですが被害なし)だったので言い出せませんでした。

もしかしたら立ち直れるかと思ったんですがやはり無理で、
しばらくして私の仕事先が震災の影響でなくなってしまい、
貯金も底をつき、人づてにもらった縫製の内職で食いつないでいる状態です。
いつか子供を産んで暮らすのが夢だったので、
自分がぐずぐずとしがみついてしまったのが原因だと思います。
結婚してから8年ぐらいレスされてます。
拝み倒してしたこともありましたが、もう触られるのも夫が息をしているのも気持ち悪いです。
書いていても自分は頭が悪くて、自己嫌悪しかないです。
もうこの年齢では子供も無理だし、疲れたので遠くに離れて普通の職について一人で暮らしたいです。
働けなくなって死ぬなら自分のせいなので仕方ないと思います。

頼み込めば引越し費用は親に借りることはできると思いますが、
申し訳ないのといままでの時間を無駄にしてしまったのが悔しくて、夫に引越し費用、
年金だけは払わせたいと思っています。

夫を有責にし、引越し費用その他費用を払わせるには、公正証書をつくって置けば支払い義務はできますか?
その時は二人で役場に行かないとダメでしょうか。
他に何か方法があれば教えていただけると助かります。
179名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 11:23:29.52 0
正直取るのに物凄い苦労して、不払いになりそうな案件なので、カネは諦めて捨てて
逃げるのが一番だと思う 日本はそういうくず男天国なんだから仕方ない
この取るとらないでゴタゴタして、また数年無駄にしちゃうよ
なんで8年も無駄にしたかなあ 35前に捨てて次に行くべき物件
失った時間が一番勿体無い

地震で●んでくれてたら良かったのにね
180名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 11:28:04.63 0
>>177
明確な有責がない(あるとしても証拠がない
弁護士も入れられない
難しいと思うよ

夫への憎悪をかなり膨らませているようだけど
旦那の側からすれば、逆にかわいげもなく何の魅力もなく
子どもでのつながりもない、そのうえ、憎しみだけ抱かれてる、お荷物の嫁

恨みを募らせるだけの無為な数年間を過ごした自分が悪いと思って、
少しでも早く再スタートを切るしかないよ

復讐心を募らせているようだけど、
幸先のいいスタートをさっさと切ったほうがいいよ

気の毒だけど、夫婦の長年の仲のこじれは、どっちもどっち
無為な数年間を取り返すためにも、復讐を忘れて、さっさと離れてしまったほうがいい
まだ若いんだよ、そんな相手と離れてしまえば、ホント気分が楽になると思うよ
181名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 11:30:46.68 0
>>178
慰謝料取るためにかかる時間や労力を考えたら、さっさと逃げた方が得策。
意味もなく費やした8年とまた同じことをしようとしてるって気付いて。

お金は働けば稼げるけど失った時間は戻ってこないんだよ。
相手に期待するのは止めて、自分で自分の道を進んだほうが幸せになれるよ。
182177:2014/02/10(月) 11:56:10.45 0
179.180.181さん
ありがとうございます。
やっぱりそうなんですよね。同時期に友人も失ってしまい
相談できる相手もいなくて意地になっていた面もあります。
ほんとに時間を無駄にしてしまいました。

素知らぬ顔で義母と夫が今後も暮らしていくのかと思うと腹が立って
聞いて欲しかっただけなのかもしれません。
実はエロいフィギュアでオナニーしてるのを見てしまったので、
誰をあてがっても彼に子供ができることはないと思うしあの家は絶えるからいいか。
効力はないと思いますが一回自分で証書作って諦めます。
そういえばいいこともありました、生理ちょっと止まったけどダイエットできた。
183151:2014/02/10(月) 12:06:02.09 0
すみませんレス番入れました
なにかのエラーと出て書き込めませんでした
3
休みの日は飲み会やら大学の友人とやらと朝から晩まで出かけては朝帰りしたりなど。たまに家にいても昼過ぎまで寝て家事を一切しない。
一応相手の親が「妊婦を1人にするな」「布団など重い物をもたせるな」と言ってくれたようだが全く改善されず。
布団干しなんて一度もしてくれず、買い物は私1人で両手に袋パンパンの食材。夏の暑い日も。当時4階だての4階に住んでおり当然エレベーターなし。
予定日一週間前に里帰りする予定だったのですが「俺一人じゃなにもできないから行かないで。陣痛きてから病院行けばいいじゃん」と。
この時は私も甘かったというかもう私が何もかもやって当たり前なんだという考えが染み付いており、私の母が心配だから里帰りしなさいと予定日3日前に里帰りしました。
184名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 12:08:33.59 0
だらだら愚痴りたいだけならここへ

■□■□チラシの裏 3854枚目□■□■
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1391998606/
185151:2014/02/10(月) 12:10:27.59 0
4
帰ってきた半月後、私の熱が39度でた時にしんどく家事は辛かったので少し休ませて欲しいと思ったのですが、娘のお風呂の世話もなにもしてくれようとしなかったため娘の世話はこうしてこうとか言ってたら「お前めんどくさいから実家に帰れ」と言われました。
「俺は仕事しているんだから家事も育児も手伝わない」とまで言われました。この時は年末で紅白を相手が見ているときでした。
186名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 12:14:04.44 0
>>185
完結に書いて
187151:2014/02/10(月) 12:19:30.71 0
長くなってもテンプレに思いつくものを全て書いてくださいとあったので書いたのですが、規制されてしまうのでダラダラになってしまってすみません...
5
結婚当初はお互いに子供は2人欲しいねと話していましたが
上記のように家事育児を一切しないこと、経済的に不安があったため指摘したところお前の事は妻としてみていない。お前とのセッ○スはしたくない。お前との子供なんかいらない。お前との二人目なんかいらないと言われました。
188名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 12:22:16.19 0
ダラダラになってすみません、と言ったその口でまたダラダラと・・・・
思いつくものを全てというのは感情のままにダラダラ脈絡なくって意味ではないのに。
ごめんといえば駄目といわれたことを続けていいってもんじゃない。
189名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 12:22:33.62 0
>>182
どうせアナタに回ってこない金なんだからどうでもいいでしょ
意趣返しに、何か掴んでませんか 義母や夫の帳簿とか写真とかメールとか
その辺を適所にばら撒くことで鬱憤晴らして、次に行きましょう
190名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 12:25:10.55 0
まあ、モラルハラスメントの例はもう十分なので、
あとはもう1度>>179-181を熟読して、その上で何がしたいかとか、
その為にやる事などで聞きたい事があればどうぞ。
191名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 12:26:50.41 0
すみません連発しながらマナーは自分だけは無視。哀れっぽく同情買いそうなことを
ダラダラこれでもかと並べうけど要求はソースは2ちゃんの家庭板脳。
最近あちこちでみる人だね。長ければまとめに乗るとは限らないのに。
192名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 12:36:46.95 0
もうずっと、最低半年出来れば一生ROMってろなお客さんと
アンカーなしでレス主だの相談主だの言っちゃうニワカ住人が楽しく遊ぶ板に成り下がってるよね
193177:2014/02/10(月) 12:37:46.60 0
>>189
書き込んでくださったので思い出しました。夫の自作?のプラスチックの人形があります。
乳首作って塗ってあってかなりキモいです、実家倉庫の夫箱のなかにあるはず
ありがとう、言ってくださらなかったら思い出さなかった。

これで書くのやめます、ありがとうございます。
194名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 12:43:17.13 0
ちゃんとアドバイスもあったしチラ裏への誘導もあったのに、
叩かれたって印象しか残してなさそうだなこの人
195125:2014/02/10(月) 12:44:42.03 0
気持ちが離婚の方向に向かっています
結婚式等の費用として義理父さんからいただいた100万円を
そのままお返ししようと思います。将来の家代にするつもりで置いていました
(海外での結婚式に200万かかったため半分出してくれていました
 結婚式や引っ越し、家財道具は自分が出しています。嫁は貯金が100万しかないため)
慰謝料としてはこれくらいで非常識ではないでしょうか?
・・・まさか自分がこんなに早く離婚と直面するなんて思ってもいませんでした
離婚した友達にも偉そうに説教したっけ・・・
お金、労力、時間、たくさん費やしましたが、愛情や思いやり、人と一緒に過ごす楽しさも
味あわせてもらいました。1人よがりになってしまっただけで、彼女に優しさがなかったわけじゃありません
今でも、私に対する愛情は感じています
しかし、私の親、兄弟、親族との関係考えると、今後温かい家庭を築いていける絵がどうしても描けません
(子供の為のお金等を出せなかった等の場合、あの姉さえいなければ、と言われるのが目に見えています)
いい勉強をさせてもらったと思うようにします
196名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 12:50:12.87 0
>>193
再スタートがんばれ〜
197名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 12:53:47.72 0
>>187
自分のレス読み直してみなよ
こんなグチグチした嫁には愛情持てないよ

後先考えずに子ども作ってクズと一緒になったのは自分でしょ
旦那もクズなら、あんたもクズ
どうせ、一人で生きていくだけの金もなければ精神的強さもない
でも、子どもがいるんでしょ、逃げる先がなければ
クズを頼りに子ども育てていくしかないでしょ
旦那さんにかわいがってもらえるような嫁になれるように頑張ってみれば?
198名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 12:59:32.65 0
>>125
弁護士入れて慰謝料や離婚理由をきちんと書面に残しておいた方がいいと思う。
まだお嫁さんである女性にこんなことを言うのは心苦しいけれど、こういう女性は離婚後に無いこと無いこと吹聴して
ご実家や125の評判を落としかねない。
自営ならなおさら、しっかりしておいた方がいいと思いますよ。
199名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 13:00:25.94 0
>>187
いつまで続けるつもりかわからないけど、
結婚に向いてない相手と流れで結婚して「やっぱり」状態なんだね。

慰謝料養育費を一括でというけど、ない袖は振れない状態なのでかなり厳しいと思う。
あなたが旦那さんに抱く不満はもっともな内容なんだけど、相手が悪かったと諦めて
さっさと離婚した方がいいと思うよ。
200151:2014/02/10(月) 13:00:42.75 0
特に叩かれたという印象はないです。批判もあることは承知の上で書き込んでますので。
相手は親権いらない、養育費は支払う、面会は一切しない、自分の死亡保険金はもし再婚したらその人との間にできた子供に残すと言ったので一括で貰えるなら関わらなくてすむと思い一括でと書きました。確かに相手の経済的には無理ですね。
最終的には離婚したいのですが、こうしてアドバイスも批判もいただけますし、自分の考えの浅はかさにも気づけること、直すべきところも指摘していただけるしどうするのが一番ベストなのかわからないのでここに相談させてもらっています。
201名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 13:02:13.63 0
あらら、批判があることは覚悟なんて開きなおってる。
感じが悪いね。
202名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 13:03:05.50 0
40代で自作フィギュアでハァハァとかきっついわ
BL漫画描いてる中年女性よりもきっついわ
今までの人生がそんなんなら、これからの人生バラ色になるとしか思えんな
203名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 13:06:32.81 0
どこで慰謝料取れると思ってるの?
204151:2014/02/10(月) 13:09:18.25 0
慰謝料に関しては経済的DVに対してと私に対するモラハラ、レスに対してです。
以前は食費のみ3万を貰っていました。この時家賃5.2万と光熱費約1.5〜2万は相手持ち。
現在は生活費5万で食費•光熱費•日用品•おむつなどをここから出しています。引越しをし家賃6.8万と生活費の5万を相手が負担しています。私が職場復帰したら保育料と光熱費を私が持って家事育児をやれと言われています。
生活費は私が復帰したら収入増えるから問題ないよね?とこれ以上くれる気はないようです。
205151:2014/02/10(月) 13:14:35.89 0
私のカードローンに関しては結婚して一年目を迎えるまで食費のみとして3万だった為、その他は私が出す他なく食費も初めは3万ではうまくやりくりできなかったのでカードを使っていました。また1DK→3DKへの引越しをしたのですが、この際にかかった諸々全て私持ち。
プラスでストレスから通販に走ってしまい金額が膨れてしまいました。これは私が悪く反省すべき点です。
206名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 13:14:46.66 0
>>204
共働きで旦那低収入となると経済的DVにあたるほどでもないような。
モラハラは証拠はある?モラハラによりどんな不利益を被ったかの証明はできる?
レスで慰謝料ってなんじゃそら

悪いけど、中学生が作ったネタじゃないよね?
207151:2014/02/10(月) 13:18:31.12 0
>>206
ネタではないです。経済的DVではないんですか。知人の既婚の方何人かに聞いてみたところ少ないねと言われたのでそうなのかな?と疑問に思って。
証拠は詳細を記した日記といくつかの発言をスマホのボイスレコーダーで録音してあります
208名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 13:22:14.53 0
夫婦でね、子どもも為した仲なら少々のことなら頑張れよって思うのよ

>>151の旦那もたいがいアホでわがままだと思うよ
でも、そういう旦那しかいなかったんでしょ
夫婦は、ある程度、鏡なんだよ
旦那に粗末に扱われている嫁は、
嫁もまた旦那を粗末に扱っていると思うよ

一人で子供を育てるだけの力もなくて
慰謝料や養育費にたからなけりゃ子育てできないくせに
文句ばっかタラタラこいてるように見えなくもない

妊婦様になってるところもあるしさ
(仕事してたり、二人目だったら、妊婦でも上の子を抱っこしてるし、重い荷物も担いでるわ)

あと、夫婦って、どっちが負担が大きいとか(金銭や家事など)、言い出したらきりがないよ
思いあって、助け合うもんじゃん、それももう互いに(夫だけじゃなく相談者自身もね)気持ちがないんだろうけどさ
相手にばかり要求して、してくれなければ、相手が悪いって、いきりたつのって格好悪いよ
嫁は往々にして、金は出してもらって当然、って思ってるところがあるからなあ
自分が持ち出すとなれば、経済的DVって言い出す始末
こんな嫁は、旦那も愛想つかすよ
少しは、愛情なりねぎらいなり示してみれば?夫婦関係も変わってくると思うよ
209151:2014/02/10(月) 13:24:28.48 0
レスに関しての慰謝料は妊娠中に私の体調の問題で拒否して以降相手から一方的に拒否されていますし>>187の事もありましたので。また>>187の事をわたしも面識がある同僚数人の前で言われていたので
210名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 13:25:06.98 0
>>193
帳簿はないかな?家に居る間にちょっと探してみな
211名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 13:28:54.37 0
自分だけが被害者だと思い込み、協調や改善、努力を放棄し、
金をぼったくる計画をしているだけにしか聞こえない。
212名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 13:33:57.87 0
底辺って悲しいね
213151:2014/02/10(月) 13:41:07.27 0
>>211
旦那が最初から私が全てやって当たり前という態度で私も改善してもらえるよう努力してきたけどダメだったので私も思いやりが徐々に消えていったところはあります。
そして旦那からの家事育児に対するねぎらいも全くなく義母には「あなたは夫と助け合う家庭を望んでいるのね。でもそういう家庭ばかりじゃないのよ」と。
もちろん私だけが悪いわけではないんですが、なんていうのか、私が相手に尽くしていた時もそれをやめた今も相手には全く響いてないんですよね。思いやりの気持ちが本当に感じないんです。

>>218
ぼったくるというか、果たしてこの状況で請求できるのかわからないというのが本音です
214名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 13:43:58.83 0
もう文句ばっかいいわ
215名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 13:44:09.13 0
>>218は責任重大
216名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 13:46:45.69 0
>>213
こんな所で愚痴ってないでさ、行政がやってる法律相談とか女性相談でいいから、
いっぺん行ってレスの内容で慰謝料取れるか聞いてみなよ。
どうせ離婚するなら後は金の話だけでしょ、だったら専門家に聞くのが一番。
217151:2014/02/10(月) 13:53:06.21 0
>>216
愚痴ではなく離婚に対してどうするべきか相談していたのですが...
法テラスの無料相談は一度しているのでやはり行政など使えるところを使って相談してみます。皆さんたくさんの意見ありがとうございました。
218名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 13:53:38.10 0
夫と助け合う≠夫が家事育児を協力する

なんだけどな
219名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 13:54:37.74 0
底辺の壁は、周囲が親身になっても、本人に超える意思がないと越えられんもんだな
220名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 13:59:14.20 0
>>217
法テラスで何と言われた?すごい興味ある。
221151:2014/02/10(月) 14:01:48.27 0
夫と助け合う≠夫が家事育児を協力する
とかどこをみればそう感じるんだろうなぁ
まぁ旦那もクズって意見が聞けたので私は間違ってないことがわかったしそれで満足かな。
222名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 14:08:47.86 0
>>221
旦那「も」だから、あんたもクズってことなんだけどw
223名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 14:14:41.37 0
もうかまうのやめない?かまうと調子にのって居つくよ。

ダラダラダラダラ張り付いて荒らしそう。

2ちゃんにはスルー能力も必要だよ。
224名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 14:24:08.00 0
>>221
離婚しても結婚しても幸せになれんと思うよ
そのままじゃね
もう出てくるなよ
225名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 15:09:22.48 0
◆現在の状況 夫に盗癖(万引き)があることがわかり今後一緒にやっていけない
◆最終的にどうしたいか 離婚したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 38・会社員・500万税込み
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 34・会社員・350万税込み
◆家賃・住宅ローンの状況 家賃8万+共益費0.5
◆貯金額 自分800万 相手不明
◆借金額と借金の理由 なし 相手は車のローン
◆結婚年数 5ヶ月
◆子供の人数・年齢・性別 なし
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由  相手バツイチ 理由は妻の浮気(夫談)
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

一番最初は10月の新婚旅行です
夫がどうしてもというので、国内の某県にいったのですが
そこのお土産屋から出たところで店員に声をかけられました
事務所のようなところで話をしたところ、夫の鞄からレジを通していない商品がみつかりました
夫は「何かの間違いだ」といい、さらに先方も新婚旅行と知り
お金を払うなら何もなかったことにする、と言ってくれたので全額支払いました
夫は車に乗ってから何度も「絶対誰かの悪戯だ」と言いました
ただ、私はこの時夫の鞄に入っていたのが、夫が気にしていた商品ばかりなのが気になり
もしかして夫が?という気持ちを捨て切れませんでした

12月に入りある大型商業施設に夫と買い物に行ったとき、まったく同じことになりました
この時も商品が安価であったことと1点だけということから
警察は呼ばずに済ませてもらいましたが、この時既に私の中ではほぼ「確定」していました
226名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 15:09:48.06 0
そして先日、夫が近所のスーパーに買い物にいき、そこから連絡が入りました
夫が万引きをして警察を呼ばざるを得ないと
急いでいくと、夫は「呼ぶなら呼べよ」と開き直り、私に向かっても罵声を浴びせる始末
私と結婚したストレスから万引きに走ったから、こいつを警察が捕まえるべきと訳のわからないことを言います
お店の人に話を聞くと、実は既に二度目なので警察に連絡を読んだところだといわれました
「以前はご両親が迎えにこられました」といわれました
一度目の万引きも私と結婚後なのに、わざわざ遠方の両親を迎えに呼んだそうです
警察に引き渡され、指紋や写真をとったようで(説明を受けただけで私は立ち会わず外でまっていましたが)
その後自宅確認ということで、自宅まで一緒に警察がきて鍵をあけて確認写真を撮って帰っていきました。

夫は警察で絞られたからつかれたから話すことはない
どうせお前も俺が泥棒だと思ってるんだろと言い布団に入ってしまいましたが
実際に泥棒だろうが、という冷たい気持ちしか湧きません
後日警察から呼び出しがくるそうですが、現時点ではまだきていません

ただの憶測ですが…夫は以前一般企業に勤めていましたが
前妻との離婚と同時に退職して、義父の経営している小さな会社に入りました
もともと義兄が跡継ぎなので夫がそこに転職する必要もないので
もしかしたらその時にも盗癖が原因で退職せざるを得なくなった、また、離婚することになったのでは?という気がします
それについて話をする隙も未だにみせてくれません
今朝も私が起きる前にさっさと起きて仕事にいきました
今日のお昼にメールをしたのですが、夫は「お前は警察と俺とどっちを信じるんだ。俺は万引きなんてしてない」と言いますが
本当にしてないのなら何故4度も万引きに巻き込まれるのか、どう考えてもおかしいと思います

結婚してまだ日が浅いせいか、傷が浅いうちに離婚したほうがいいと自分でも思ってしまいますが
さすがに早計なんでしょうか?
でも、夫がまったく信用できません。
227名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 15:12:36.20 0
>>226
防犯カメラの確認はしてないの?
228名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 15:15:08.53 0
>>226
2chなんかで相談しないで、さっさと弁護士に相談しに行ったほうがいいよ。
229名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 15:15:44.83 0
現行犯なら一々防犯カメラの映像探し出して確認なんてしないよ?
裁判にでもなれば証拠になるから、保存はするけど。
230名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 15:18:21.82 0
>>227
お土産屋も商業施設もスーパーも、その話は出ませんでしたが
普通は確認するもんなんですか?

>>228
やっぱり離婚しても良いですよね
これだけ続くということは完全に「癖」だし、まったく反省している様子もないし
更正させるべきなのかとか色々迷いましたが
まずは別居で、話がこじれたら弁護士いれます
231名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 15:19:53.74 0
>>226
情が移る前にとにかく早く離婚した方がいい。
盗癖は病気だけど、そんなに簡単に治らないよ。

泥棒と夫婦のあなたも泥棒だって世間からは見られる。
232名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 15:22:36.49 0
仕事もあるし、子供もいないし、離婚してしまえば未婚女性と変わらないよ
早く逃げて早く再出発したほうがいい

暴力で妊娠させられないうちに早く 何ならピルを飲む
縋りつく男はレイプで妊娠させようとするからね
233名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 15:27:08.11 0
早めにわかって良かったじゃん
何で泥棒と結婚生活続けなきゃならないの
自分の物でなくなっているものはないか確認しといたほうがいいよ
万引きくらいって思っている人は、遵法意識や倫理観・道徳観がすごく低いから
何でも他人のせいにして、一生、周囲を困らせる
義理家族にとっちゃ、あなたは厄介者を引きうけたいいカモだよ
234名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 15:35:25.07 0
義理親、知ってて隠してたんだろうねえ。
235名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 15:49:59.29 I
盗人を返品されたら困るもんね。
警察と俺、どっちを信じるんだ!?って、そりゃ警察一択だわ。
236名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 15:51:53.15 0
知っていて隠したならまだしも製造責任者だからね。
それ程度の事って認識で話してないのかもしれない。万引きが泥棒や窃盗ですって
言われてヒスる親がいるでしょう?あのままの親子かも。
237名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 15:55:17.55 0
盗癖は、盗みたい衝動にぶん回されてる状態だから、止められないよ
盗みたい衝動が「あ、出てる」と分かった瞬間に切るんじゃなくて、引きずられて
自分じゃ止められないから、盗むって行動にまんまと飲まれてる状態だからね

自分は盗癖にコントロールされていて、医者に行かなきゃ治らない、という自覚を
旦那は一切持つ気がないんだよね?盗癖込みの俺を愛せ!という無茶振りに
あなたの人生かける価値なんてありゃしません!

離婚離婚さっさと逃げて〜
238名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 16:03:16.44 0
盗癖はなおらないだけでなく、犯罪である上に、本人は自分が悪いことをしたと思っていないし、反省もしていない。
恐らく子供時代から窃盗を繰り返し、少年時代に前科がついていて、親も知っていたはず。
離婚以外の選択肢は無いと思う。
239225:2014/02/10(月) 16:08:01.42 0
そうですね
皆さんの意見を読んで、改めて盗癖って「癖」なんだなと思いました

たった5ヶ月で4件捕まっているということは
恐らくもっと回数こなしていて、日常的に万引きをしているんだろうなと思います
しかも最後のスーパーはうちから徒歩数分で夫婦でよく買い物にいくところです
夫に買い物を頼んだこともありますが、もしかしてその商品の中に
夫が盗んだものが入っていたかもしれないと思うと、自分も知らない間に共犯者になっていたんじゃないかと怖くなります

義両親はうちから車で30分以上のところに住んでいて
うちから徒歩数分のスーパーでの万引きの身元引き受けに両親を呼んだということは
やっぱり両親なら慣れているからと思ったのかな・・・とか色々考えてしまいますね

頭冷やしたいので、とか理由をつけて一旦実家にもどってみます
両親に説明するのも恥ずかしいですが、全部いわなきゃダメですね・・・
240名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 16:18:13.58 0
さっさと動いた方がいい。
時間かけると余計動きにくくなるだけだ。
盗癖だけは病気だから治らない。
理性の欠如だから本質の部分だし日本の法律は万引きに甘いから繰り返すんだよ。
万引きが死刑なら誰もやらないだろう。
言い換えれば法律が変わらんと治らん。見限れ。
241名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 16:22:58.51 P
>両親に説明するのも恥ずかしいですが

気持ちは痛いほどよくわかるけど出来うる限り迅速に行動した方がいいよ。
頑張れ。
242名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 16:25:22.82 0
> もともと義兄が跡継ぎなので夫がそこに転職する必要もないので

義兄が跡継ぎ…
盗癖が原因かは分からんけど、退職後に実家会社に入りなおす

ネガティブ方面での「はっちゃけ」の臭いがするなー
ポジティブwだと(俺は兄より役に立つんだよ、奴隷嫁も差し出すよ!僕を見てよ!)になる
243名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 16:26:43.89 0
>>239
全力で逃げて!
あなたまで後ろ指さされるよ・・・
それにしても結婚する時、旦那の昔話って聞かないものなの?
再婚なら絶対前の結婚相手との離婚理由をきくべきだよ(死別のぞく)
244名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 16:30:58.41 0
> 私と結婚したストレスから万引きに走ったから、
> こいつを警察が捕まえるべきと訳のわからないことを言います

盗癖持ち犯罪息子が、結婚して「正常人」に立ち直ったように見えたら、
その時点で息子の身元引受人は自分たちから嫁に丸投げしてしまえるし、
犯罪息子のことなんて脳内から消去できるし、忘れたい汚点そのものだもんね犯罪息子w
245名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 16:34:05.60 0
>>243
一応聞いてるみたいよ

>理由は妻の浮気(夫談)
246名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 16:54:24.70 0
実際は旦那の盗癖で、決め手は発覚した際の逆ギレとかじゃね?
247名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 17:18:17.98 0
バツ一と結婚するのに、離婚原因をその本人からしか
聞いてないのか〜!
探偵雇えとまでは言わないけど、もちっと客観的第三者に
確認すれば良かったのになあ…
248名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 17:23:29.05 0
>>247
どうやって?とふと思った
相手の親は自分の子に不利なことは言わないだろうし
共通の友人でもいれば話は別だろうけど
いなきゃ友達わざわざ探し出して「相手の離婚の原因教えて」といわなきゃいけないけど
あんまり現実的じゃないよね
249名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 17:47:08.10 0
>>247
それは結果論だよ。
確かに調べればわかる事かもしれないけど、実際なかなかできることじゃない。

しかし新婚旅行で海外に行ってまで盗むなんて。
自分では衝動が抑えられないんだろうね、しかも窃盗を自己正当化している。
とにかく早く別居して離婚した方が身の為だ。
250名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 17:53:03.57 0
やはり結婚するときには相手と相手実家の身元調査が必要だな。
薬物歴、前科、売春歴、中絶歴ぐらいはすぐ判るので、
数十万〜100万程度を惜しんで人生を棒に振るのは割に合わない。
251名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 18:13:21.99 O
>>193
魔改造かよ
252名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 18:16:33.69 O
ちゃんと「離婚原因は旦那」と書面に残した方がいい相手だよな〜、この旦那は
逆ギレのセリフから、ものすごく面倒な臭いがプンプンするもの
親にしてみたら「娘の旦那が犯罪者なのを、娘が自分達に言い辛いとズルズル躊躇してた」の方が辛いよ
親に話す事で後戻り出来ないようにして、人を挟んでさっさと離婚した方がいいよ
きっと離婚の話し合いの時期にも「離婚の話し合いのストレスからまたしてしまった」「嫁だから迎えに来い」とか言われそう…
253名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 18:17:23.79 0
>>250
子供が出来たら尚更ね
あまり感情で動くものではないと思うわ
昔は知っている人の知り合いでしか紹介しなかったんだから
今はまったく見も知らない他人同士だしね
254名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 18:17:33.92 0
>>249
国内みたいだよ
255名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 18:19:35.56 0
調査費が色々と高いという人もいるけれども、
変な相手だとそれどころの被害ではなくなると思う

肝心なところをケチって、大きく損なうとは調査のしない結婚の事だと
つくづく思う事があるわ
256名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 19:20:54.91 0
>私と結婚したストレスから万引きに走ったから、こいつを警察が捕まえるべきと訳のわからないことを言います

自分がヤバイ状況に直面したら、妻を生贄に差し出して矢面に立たせて、その隙に自分は逃げるって最低。
盗癖ってだけでも無理だけど、警察沙汰でなくても日常的に嫁に責任転嫁する奴はもっと無理。そりゃ先妻も逃げるわ。
257名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 21:34:01.57 0
ちょっと待って。

本当に盗癖なのか?ちゃんとした映像が出てくるまで、待ってもいいと思う。
誰かに憎まれていないか?仕掛けにはまっていないか、第三者的な目を入れたほうがいいと思う。

探偵や旦那に顔が割れていない親戚などに頼んで、尾行してもらって行動を確認した方がいい。
258名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 22:00:51.88 0
>私と結婚したストレスから万引きに走ったから、こいつを警察が捕まえるべきと訳のわからないことを言います

なんて言い訳してる時点で真っ黒に決まってんじゃん
日常的に盗みをして捕まった時他者のせいにするクセもついてんだよ
259名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 22:33:21.23 0
言い訳してるところを見ると可能性は低そうだけど、ピック病って言う可能性も無い訳ではないな。
260名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 22:34:16.62 0
>>259
ちょっと発症年齢からみて若すぎるよ。
261名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 22:51:22.65 O
>>257
カバンの中からざくざく出て来て冤罪とか陰謀とかw
262名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 22:59:22.95 0
>>252
に一票。
サイコ系なんでない?
弁護士挟んで一刻も早く逃げ切る相手だと思うわ。
263名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 00:03:22.74 0
>>257
そうだよね
新婚旅行先に潜伏してたりとか、近所のスーパーに張り付いていたりとか、
分からないうちに他人の鞄に商品入れるとか
忍者みたいな奴が旦那を恨んでいるかもしれん

でもどっちにせよ、勝てる気せんわなw
264名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 00:32:33.14 0
でも辛いよね
信じて結婚して旦那が窃盗犯なんだもん
265名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 04:17:04.21 O
衝撃的!日本人男性の現実
http://www.mensnet.jp/i/area.html
http://www.hatten.jp/
http://club21.org/main/city/icity1.htm
八王子道の駅滝山、江東区の新木場(SKB)夢の島公園、北埼玉郡の北川辺、狭山市の智光山、墨田区隅田川(SMD)の桜橋、足立区の舎人公園、千葉の稲毛海岸等、男の猥褻行為の実態
http://6025.teacup.com/hsnk3/bbs/227の下記追伸第二サイトURLは凄い事に
既婚男性は社会的地位の為の偽装結婚や偽装家庭づくりが流行で離婚率が急増 学生時から男性同士の経験がある若者も急増中 日本だけの異常な現象だという
266名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 04:48:38.12 0
こんなのとどういうきっかけで知り合って結婚することになったんだろう?
34にもなってバツイチの盗癖ある男なんて見る目無さ過ぎwww
267名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 07:32:15.17 0
>>266
そのレスに何の意味があるの?
いい加減に叩きたいだけの人は黙ってて欲しいよ
268名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 08:29:17.36 0
ダメンズは見ればわかるけど、本当の悪人は騙しにかかるから見抜くの難しいんじゃね?
269名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 10:32:28.09 0
>>267
ほんとにねw
相談と称して愚痴を垂れ流す人と同じだからやめて欲しいね
270 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/11(火) 11:42:09.31 0
◆現在の状況
妻と喧嘩中。妻が市内の実家に戻って一週間経つ。
喧嘩して実家に戻ったのはこれが2度目。

◆最終的にどうしたいか
離婚したい。

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
35歳・会社員・税込500ぐらい

◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
33歳・専業主婦・なし

◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸家賃9万

◆貯金額
結婚後の貯金が150万ぐらい
独身時代の貯金は700万。
妻の方は100万ぐらいだと思う。

◆借金額と借金の理由  なし

◆結婚年数  3年

◆子供の人数・年齢・性別  なし

◆親と同居かどうか  別居

◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由  なし
271 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/11(火) 11:42:48.56 0
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
離婚を考えるようになった最初のきっかけは家事の手抜き。
妻は結婚と同時に職場を退職し、パートを始めたが
家事との両立が辛いことと、人間関係に躓いたことが理由で半年ほどで辞めた。
この時点で妻が専業主婦を希望し私もそれを一旦は了承したが、
その際、将来的に子供の教育費等で家計が苦しくなった時には助けて欲しいと話し
妻もそれは了承してくれた。

最初の半年ぐらいはちゃんと家事をやってくれていたが半年ほどで終了し、
2年ぐらい前から徐々に手を抜くようになり、
最近ではいつ帰宅しても部屋の中が雑然としており、
洗濯もいくら夫婦二人とは言え、週に2回ぐらいしかしていないらしく
いつも洗濯機の中に汚れ物が入ったままになっている。
トイレ掃除なんかも多分月に何度かぐらいだと思う。
料理も例えば焼き魚と味噌汁とお浸しだけとか
豚肉のソテーと千切りキャベツと納豆とか
10品目にも満たないような料理ばかりになってきた。
たまには揚げ物を食べたいというとコロッケを買ってくる。
何度か、自らの希望で専業主婦でいるのなら
もう少し家事に力を入れて欲しいと話したが
一日が過ぎるのがアッと言う間で何もできないとか
生活に支障をきたすような手抜きはしていないと反論する。
でも専業ならもう少しなんとかしろよと言えば
妻は家事ロボットだと思ってるの?とかワケのわからん反論をしてくる。
「家事なんて気が付いた人がやればいいじゃん」って言われたので
じゃあそうするからおまえも働けと言ったら
泣きながら家を飛び出し実家に戻ったが、(これが1回目)
義両親が「おまえ(嫁)が悪い」と説教してくれて戻ってきた。
戻っては来たものの、ほとんど変化がない。
272 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/11(火) 11:43:40.90 0
で、本格的に考え始めたのは
実は2ヶ月ほど前に上司から来年異動することになるらしいと聞かされた。
俺の会社は県内や隣県に営業所があるが
例え転勤になっても通勤出来ないほどでもないので
いわゆる転勤族のようなことにはならないはずだった。
私と妻とは知人の紹介で知り合い(要は見合いだ)
最初の時点で妻から転勤があるのかどうかを聞かれたことがある。
できれば親の蕎麦で暮らしたい、遠方には行きたくないと言われた。
それに対し、うちの会社は上記のような形態だが
今後のことは分からないと返事しておいた。
実際どうなるか分からないし、サラリーマンってそんなもんだし。
その後その話は出なかったから理解した上で付き合ってくれてるんだろうなと思ってた。
今回の話しは、今度初めて首都圏に営業所を出すことになって
(関西の会社なんで)
その先陣部隊として指名される予定らしい。
その話を妻にしたところ「辞退してほしい」と言われた。
地元を離れるのは嫌だと。
俺としてはやり甲斐のある仕事だし、
会社の新しい計画に関われるなんて光栄だと思ってる。
妻なら応援してくれてもいいと思うのだが、甘いか?
まだ本決まりではないにしろ、辞令が出たら当然行くと言ったら
また怒って泣いて実家に戻った。

こちらが夫婦としてかなり大事な話しをしてるつもりな時に
すぐ実家に帰ってしまう妻には正直うんざりだ。
子供もまだいないことだし、今のうちに別れたほうがいいんじゃないかと思い始めている。
これ、もし俺の方から離婚を切り出した場合
俺にとって何か不味い部分(や反省すべき点)ってある?
273名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 11:59:52.90 0
無い
別れなさい
避妊しなさい
274名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 12:01:46.13 0
子無し専業でそれなら離婚した方がいいかと
275名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 12:15:27.29 0
わざわざ、こんなとこで相談しなきゃならない理由があるのか
不思議に思う程の、離婚一択
つーか、とっとと弁護士へ
276名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 12:31:59.19 0
離婚に一票!
277名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 12:32:05.25 0
>別れた方がいいんじゃないかと思ってる
そう思うのであればそうしたらどうでしょう
278 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/11(火) 12:35:09.04 0
離婚でいいのか。
って言うのも変だが、俺よく分かんなくて
浮気とか借金とかDVとか何もないから
こんなんで離婚って世間的には馬鹿ジャネーノな話しなのかもと思って
それで聞いてみた。
279名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 12:45:48.06 0
>>278
お互いになんのメリットもないよね。
もちろん利害関係だけできめる問題ではないが、
強い愛情があるわけでもなさそうだし。
280名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 12:46:27.40 0
>>278
マジレスすると「価値観を共有できない」「仕事に理解が無い」は
離婚理由になるでしょうよ
転勤拒否は許せないでしょ?子供もいないのに
281名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 12:46:32.01 0
相手有責の離婚は無理だけど
性格の不一致等で離婚すれば良いとおもう
282 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/11(火) 12:53:02.76 0
「価値観を共有できない」「仕事に理解が無い」「性格の不一致」
そうか、これでいいのか。
なんか難しく考えすぎてた。
283名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 12:56:24.35 0
>>278
普通の奥さんなら、夫に仕事でそういう話が来たら
一緒になってドキドキ・ワクワクすると思う
お気の毒様です…

万が一転勤先に連れていけたとしても
それを理由にさらに家事手抜きに拍車がかかるよ
メンヘラも発症しそう
284名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 13:06:27.40 P
>>282
私も離婚一択に一票だけど、
奥さん、そもそもなんでそんなに家事がおろそかになるほど時間がないの?
自分も専業だけど、ほとんどの家事は午前中に余裕で終わる。
午後にやる家事って言えば夕食の支度がメインイベントで
風呂入れたり洗濯物取り込んで畳むのなんか合わせて30分もかからんしw
買い物なんて夫婦ふたりじゃ毎日行くわけでもないでしょ。
浮気とかしてないか?
285名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 13:07:35.64 0
ネトゲにハマって家事おろそかになって離婚された友人思い出した
充分離婚物件だよ
課金はしてなかったけど、平日の昼間ってヒキニートと主婦だけの時間帯でハマりやすいんだとか
286名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 13:13:33.05 0
>>278
家事を真っ当にやらない専業主婦、話し合いは泣いて逃げるガキ女、
家庭を築ける程成長してないんだもん。
不良品として製造者に返品するしかないでしょ
287名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 13:14:02.78 0
流石に盗癖があるかなんてよっぽどでないと見抜けないよねぇ
288名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 13:19:47.41 0
いっそ浮気でもしてくれた方が離婚しやすそうだけど、
今の理由だと離婚協議が長引くな。
289 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/11(火) 13:21:21.11 0
書こうかどうか迷ってる間に・・・まさに>>285ですorz
妻がパート辞めたばかりの頃に、面白いからって誘われたゲームがあって
一緒にやったことがあった。
アバターって言うの?なんか2頭身のキャラ作って畑耕したりするやつ。
男の俺には面白さが分からなくてすぐ止めたけど、妻の方は俺を誘ったのは
紹介したら仮想通貨を貰えるらしくて、それが目的だったから
その後しつこく勧めるようなこともなかったがかなり嵌ってるようだった。
たぶん一日中それやってるんだと思う。
最初の喧嘩の時に、そのことも注意したがああいうのは本人が飽きるまで待つしかないかと思ってた。
290 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/11(火) 13:25:59.66 0
ごめん。
急に妻が帰ってきたwww
一旦落ちるわ。
291名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 13:33:36.95 0
>>289
理想の料理の10品目とはどんなの?
まさか里田まいレベルの食事内容を希望してないよね?
料理に関しては美味しかったら褒めたり、食べたいものを具体的にリクエストしたほうが
分かりやすい。

転勤に関してはついていかないなら離婚でいいと思うよ。無理についてきてもらって愚痴愚痴
言われてもお互いによくない。

ゲーム(アプリ?)関しては家事に支障をきたすならやめさせないとだめ。

まぁ離婚でいいかと。
292名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 13:38:29.00 0
>>289
ネトゲは次から次へとユーザーを引き込む作りになってるから
(期間限定イベントとか、限定アイテムとか)
飽きるまで待ってると永遠に飽きないこともあるよ
有料アイテムとか買ってないかもチェックするべき…

専業主婦とかニートとか時間が有り余ってる人が鴨だから
きちんと自分で時間(と金額)を決めて自制できる人じゃないと家族ごと転がり落ちるよ
本当にお気の毒様です…
293名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 13:46:04.68 0
>>291
一日30品目どころか10品目にも満たないってことだろ。
米、肉、味噌、豆腐、キャベツ、ワカメ、トマト、玉子、納豆、はい終了、みたいな。
品数じゃなくて。
294名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 13:49:18.25 0
>>291
昔言われたように野菜1日30品目とかのたぐいの、材料10品目ならセーフ
一汁三菜て意味で、おかずが10種ならアウト
多分289は前者を指してるが、291は後者を想像しているものと思われ
295名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 14:06:21.28 0
ネトゲにハマる主婦って多いんかな?
うちも同じような状況でケンカになって、子ども連れて実家に帰ってしまった。
俺が言いたかったのはゲームの時間の1〜2時間は整理整頓してほしいだけなのに…キツく言ったらキレてしまった。
296名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 14:19:15.95 0
>>295
戦闘系ならわからんけど
牧場系農園系のネトゲだと主婦率超たかいよ
ゲーム自体のおもしろさでハマるというより
ランキングとか、いかにイベントを最速でクリアしてWIKIの攻略情報を更新できるか
みたいな変な承認欲求がかいま見られる
家庭で満たされていないのかな〜と心配になるよ
297名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 14:33:14.92 0
>>278
子供がまだいなくてこれだけ手抜きしてるなら、子供が出来たら汚屋敷住まいだ
子供がいないんだし、見合いなら執着もなかろうからさっさと別れる
多分相手の女も、好きじゃないから家事なんかやってられっか親元で遊ぶしー
状態なんだと思う

子供いなくてよかったな
298名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 14:49:03.45 0
子どもがいなくてよかったね
30も過ぎて嫁がガキすぎる
子供気分で結婚したんだろうな
子どもができれば少しは改善するかもしれんが、
賭けみたいなもん
んでも、少々の金は出さないといかんかもしれんね
旦那の結婚後に貯めた金の半分も出せば納得すればいいけどね
299名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 14:50:24.39 0
今実家に帰ってるなら主婦業の放棄なんだから離婚には有利になる。
相手の親巻き込んで離婚切り出したらいい。
300名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 14:51:55.03 0
>>296
家庭で働きを認められる事なんてほとんどないもんね。
賽の河原の石積みみたいにやっては消えやっては消え、のルーティンワークで達成感も少ないし。
だからって家事放棄したら認める以前の問題だけどねw
301名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 14:52:27.24 0
>>290
予定外の転勤帯同で病んじゃう奥さんもいるから、今のうちに離婚した方がいいよ。
特に何かあると実家に帰る性格がダメ、そういう人と人生を一緒に歩む気がなくなるよね。
奥さんのほうももっと地域に密着した相手と結婚するべきだった。

要は結婚のミスマッチだったってだけだから、
子供のいないうちにやり直したほうがお互いハッピーになれるよ。
302名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:01:26.27 0
幼稚なダラ奥なんぞ飼っておく価値も無い
303名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:04:16.50 0
つかトイレぐらい毎日掃除してもそんな時間かからんし洗濯も毎日しても
そんなかからんだろ。夫婦二人でそんなレベルだと
子供出来たとき大変なことになるからさっさと離婚した方がいい。
あとネトゲの主婦は浮気しやすい。
友達は後腐れないセフレはモバゲーで主婦狙うのが一番簡単だと言ってた。
その辺も疑った方がいい。
PCかスマホかチェックしたら離婚のための証拠出てくるかもよ。
304名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:05:53.76 0
出来れば、返品シール値引きシールつけておいてほしいね
次の人のために
305名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:08:13.46 0
駄嫁で汚嫁でも、旦那にとって価値があれば飼ってもいいけどね
愛情も持てず、愛情が覚めるだけの理由もあるんだから
遠慮なく離婚すればいい
306 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/11(火) 15:20:35.68 0
妻、再び実家に戻ったw
着替えとか色々取りに来ただけだった。
で、少し話したんだが妻はやっぱり
“転勤は自分の人生に想定してなかった”らしい。
転勤のない地元企業に転職してほしい、
それができないなら結婚生活をお互い考え直しましょう。
と言われた。
なんかここで相談するまでもなかったな。
とりあえず週末話しを聞きたいと義父が言ってるから来てと言われた。
じゃあ俺も両親連れて伺うからちゃんと話そうって言ったら
まずは俺だけ来いってさ。
それはお前が決めることじゃない、俺が言った通りにお義父さんに伝えてくれって言った。
なんかもう、終わったなw
307名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:25:31.13 0
何で義父を出してくるかねえ
ホント、ガキのクソ嫁
とりあえず、離婚に絡んでくる人が多いと
当人同士が納得してても、なんだかんだ揉めるよ
さっさと離婚までこぎつけれるといいね
308 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/11(火) 15:26:49.26 0
>>291
俺の望みは、たまには肉じゃがとか筑前煮とかも食べたいし
とんかつや回鍋肉みたいなものも食べたいってだけなんだ。
まさに>>293が言うようなもん。
揚げ物食べたいって言ったら惣菜のコロッケ。
唐揚げならたまにやってくれる。
切って唐揚げ粉まぶして揚げるだけだから。
エビフライやとんかつは衣つけるのが面倒らしい。片付けも。
納豆なんて薬味も途中からなくなって、小さいカップのやつ買ってきて
そのまま食卓に置いたときはさすがにキレた。
ネギ刻むぐらいやれよって言ったら、今って刻んだやつあるんだなw
あれ買ってきてたわw
309 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/11(火) 15:28:02.90 0
>>295
>俺が言いたかったのはゲームの時間の1〜2時間は整理整頓してほしいだけ

ほんとそれ。
やることやってからゲームするなら何も言わん。
310名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:28:45.54 0
慰謝料払うようなことにならないようにな。
311名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:30:12.73 0
>>306
ナイス判断だ。
どうせ自分の父親に説得させようと思ったんだろ。
父親も娘が遠くに行くのは納得出来ないだろうしね。
そこに旦那の味方はいらないってわけだ。
両親連れて行くとなるとオオゴトになるからな。
その判断は正解だと思う。
312名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:30:20.54 0
>>308
なんか聞いてたらごはん作るの面倒になってきたわ
313名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:30:38.82 0
義父と話せ、なんて単身で敵地に乗り込むようなもんやぞ
一応娘だから、娘の非は納得していても、かわいくてたまらんからなあ
傷物にされて、程度のことは思っているかも知れん
314名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:31:10.90 0
【芸能】『小悪魔ageha』で活躍したモデル・武田アンリを逮捕、カーテンなどを窃盗★2






http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392032705/
315名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:33:45.30 0
>>308
別にコロッケやエビフライやとんかつは買ってきてもええやんとしか
その他については乙
316名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:34:21.91 0
せめて、ようがあるなら義父がくればいいじゃん
多勢に無勢でも、ホームグランドで話し合うほうが気が楽だぞ
汚部屋で、嫁の出す、気の利かない茶でも飲ましたれ

>>312
確かに、面倒くさそうな旦那だけど
専業主婦で、食費も満足に支給してくれているなら
一応旦那の言うことはそれなりに耳に入れるものだとは思うけどな
嫁の態度も気に入らないんじゃないかな
下手でもそれなりに気を使ってればいいけど、そもそも嫁はゲーム廃人っぽいしさ
317 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/11(火) 15:37:00.63 0
義父は娘を遠くにやりたくないってのはあるかだろうな。
その気持ちはなんとなくだけど分かる。
だけど、義父も同じサラリーマンなんだから
俺の気持ちや立場も分かるはずだが・・・ま、期待はせずにいる。


料理に関しては俺が高望みしすぎなのか?
共働きなら我慢しないこともないが
コロッケはともかくエビフライやとんかつなんて簡単だろ。
俺だってこれまで何度か作ったことあったが
専業主婦にとってハードルの高い料理でもないと思うんだが。
318名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:41:49.29 0
この程度の要求で面倒くさい夫認定される時代なんだ。すごいな。
揚げ物こそ惣菜でなんか食いたくないわー。
ころもばっかり分厚くて冷めたやつ出されるのも嫌だし
チンしてクタクタになったのを出されるのも嫌だ。
全力で逃げてと言いたい。
319名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:42:57.98 0
駄嫁にはハードル高いんだろうな>フライもの
お惣菜にもたくさんあるのはそういうことなんだろ

筑前煮のほうが余程面倒くさいわ
でも、私も、新婚時代はさんざんだったから、肩身が狭い
結婚後十数年してやっと、それなりにって感じだよ
しかも、子どものためにって気持ちが圧倒的に強かった
旦那は外で好きなものを食べれるけど
子どもだけは、(母)親が用意して、特に偏食のある子は気を配らないと食べてくれないからな

申し訳ないけど、結婚してからもそんなに旦那に愛情がなかったからか
料理も手抜きだったわ
ま、当時20代前半だったけどね
さすがに30過ぎには、フライくらいは朝飯前

愛情がない、これに尽きるんだろ
320名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:43:04.75 0
>>317
海老フライやとんかつ単品作るの簡単だけど、それを毎日献立を考えて作るって専業だから簡単、当たり前と思われたらチョット作る側も萎えるわ…互いに感謝しあって価値観すりあわせていくものだと思うけど、もう破綻してるみたいだし綺麗サッパリなれたらいいね
321名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:43:08.88 0
>>317
全然高望みじゃないよ
普通の家庭料理を所望してるだけじゃん
嫁はなんだかんだいって手抜きしたいだけなんだよ
ネギの切ったやつだって保存料とか何入ってるかわからないから
旦那にそんなもの食べさせられないよ
共働きで時間がないとか疲れてるとかで活用するなら理解できるけど
ゲームびたりの専業がそんなことやっていいわけない

食費絞ったらそんな出来合いのもの買ってくるのなんて続けられないんだからさ
旦那(あなた)が甘やかし過ぎているとは思う
322名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:44:55.56 0
>>317
望み自体は高くないけど
> コロッケはともかくエビフライやとんかつなんて簡単だろ。
> ネギ刻むぐらいやれよって言ったら

このあたりをまんま言ってたら結構嫌味かも。
ネットだからわかりやすいようにこう書いてるだけだと思うけど。
323名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:50:51.71 0
嫁の家事(料理)に関する愚痴みたいな相談があると
>>322みたいな意見が出るけどさ、
女の私でもそれの何が嫌味なのか分からないわ。
言われるのは言われただけのことをしてきたからでしょって思う。
旦那さんが外で働いて稼いできてくれている以上、
奥さんが専業ならネギぐらい刻むのは当然だと思うわ。
324 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/11(火) 15:57:41.58 0
そうだな・・・お互いにもう愛情がないんだろうな。
今ふと思ったんだが、俺は妻に家事のこととか
もう少しちゃんとしてほしいとか言ってきて、ほとんど聞く耳持ってもらえなかったけど
よく考えてみたら妻の方から俺にああしてほしい、こうしてほしいとか言われた覚えがない。
それってきっと俺に関心も愛情もなかったんだろうな。
はぁ〜、この3年なんだったんだろう。
これから俺も実家に戻って親に話ししてくるわ。
預貯金ぐらいしか財産もないが、折半ってことで納得してくれるといいな。
325名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 16:03:02.44 0
◆pF.5.Y3GRF44の嫁みたいな人が揚げ物を作る→作りつけてないから美味しくない
で、もうちょっとマトモに作れないのかみたいなことになって結局買ってくるパターンw

ま、さっさと返品したれ
326名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 16:08:31.00 0
>>324
独身時代の貯金は財産分与の対象じゃないから気をつけてね。
327名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 16:39:16.55 0
あと嫁との話し合いのときは録音推奨で。
もし嫁親や自分の親にもう少し結婚生活続けた方がよいと言われても、早目にお互いに別々の
道を進んだ方がやり直しがしやすいということ忘れずにね。
嫁は33歳だしね。
やり直して数年我慢してやっぱり離婚となったとき嫁が35歳だと色々面倒だよ。
328名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 16:44:30.11 0
>>317
んなこたーない
揚げ物も碌にできない奴が異常
揚げ物なんて揚げたて食うのが一番美味いし、買ってきた惣菜の
揚げ物なんて糞不味い
329名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 16:49:22.25 0
専業主婦ならネギぐらいは刻むよなwww
330名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:06:36.65 0
>>329
今鬼女板の専業スレでは買ってきた小ネギの根っこを栽培するのが密かなムーブなんだよ
刻んであるものを買ってくるなんて発想はないだろうなぁ
あそこは旦那への感謝に満ち溢れていて和むスレだ
331名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:13:00.48 0
亀だけどさ
私も以前◆pF.5.Y3GRF44の嫁みたいな時期があったよ
旦那と結婚して専業になって、暇だからゲームやりだしたらハマりすぎた
一日中PCの前にいて、旦那が帰ってくるギリギリに急いで適当なもんつくった
掃除もその合間にザッとほうきで掃くだけ
それでも何も言わなかったけど、旦那は気づいてたらしく
内心離婚の文字も浮かんでたこともあったとと後から言われた

たまたま法事で実家に帰って勤めていた会社の友人とあった時に
「あんたがよく専業なんてやってるねー。絶対無理だと思ってた。
職場でも忙しくなればなるほど生き生きしてたのに、毎日暇でしょ?」って言われて
ああそうか、そういや私そういうタイプだったなぁ・・と
仕事暇な時はダラダラしてるのに、忙しくなった途端きびきび動いてお前何だよって
上司に何度も言われてたなぁ・・・とか思って
別の友人(専業)にその話したら「専業やるのも向き不向きあるから」と普通に言われた
私みたいに暇だからダラダラしちゃうタイプが専業やるとダメなんだとさ
自分から仕事みつけたり、積極的に料理研究だの掃除の追及だの擦るタイプじゃないとしんどいんだとさ
なるほど、と思って急いで仕事探したら、仕事やりながらなのに前より家はきれいだわ
料理は手が込んでるわで、金も入ってくるわで良いコト尽くめ

恐らく◆pF.5.Y3GRF44も似たタイプなんだと思う
愛情があるなら、嫁追い込んで仕事させても良いけど
無いなら放流しても良いと思う
多分、再就職してまた何か見つけるから
332名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:16:58.88 O
>>315
やっぱり家で作った方が美味しいよ
お金がなきゃ買った方が安いけど
333名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:17:21.77 0
向き不向きは絶対にあるよね

専業だからネギ刻んで当然っていうより、
旦那様に対する気遣いみたいなものがあれば、いいんだと思うよ
旦那が市販のネギや惣菜が嫌なら、
たとえ買ってきても、そうじゃなく見えるように、ちょっとした心配りをする

料理が下手でも、感謝やねぎらいがあれば
心が行き違うこともないと思うんだよね
334名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:18:14.63 0
コロッケは、12個までは買ったほうがコスパもいいってさ
335名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:18:50.86 0
>>317
うちはお互いフルタイムだから平日は煮物系焼き物系になりがちだけど、休日は何でもつくるなー
個人的にはコロッケトンカツは当たり前レベルだな、揚げ物が怖くてできないって訳でもないようだし。
前日だしたものは手をつけないとかなら「じゃあお前がやれよ」だけど、ネギ位は切るよ。
三年たった専業主婦が許されるレベルではないと思うし、何しろガキ女すぎる

まぁ三年はちょっと遠回りしちゃったということで、目をつぶって関西で再スタートがんばれ!
先発隊ってことは仕事ができる人なんだろうし、あっちで新しい出会いもあるよ
336名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:19:25.44 0
>>331みたいな長文で自分語りしたいやつに限って相談文を読まないんだよな。
そんなに語りたいならブログで語れよw
ここら辺↓読んだ?


>妻が専業主婦を希望し
>一日が過ぎるのがアッと言う間で何もできない
>生活に支障をきたすような手抜きはしていない
>「家事なんて気が付いた人がやればいいじゃん」
337名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:21:03.72 0
>>336
それ、ただの言い訳でしょ?
実際にはネトゲやってるし
手抜きもしてる
その上での逆ギレ
338名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:24:19.51 0
向き不向きは確かにあるね。
向いてない人がそれやっちゃうと周りが迷惑被る。
339名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:26:35.45 0
>>317
「○○なんて簡単だろ」っていうのは
家事軽視してるとも受け止められるので
煽ってるとしか思えないよ。
相手を怒らせたいのならそれで良いけど
ちゃんと話をしたいのなら、そいうの辞めた方がいい
貴方だって自分のやっている仕事を「簡単なこと」扱いされたら嫌でしょ。
340名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:30:29.50 0
んでも、ネトゲ嫁に対しては、それくらい言いたくなるわな
もう三年も言い続けてるわけだから

○○なんて簡単だろ、コルアッ誰に養われとるんじゃ
マグロ船に売り飛ばすぞっ

くらいでもいいと思うわ
341名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:36:08.92 0
>>339
家事軽視って、これ相談者も料理してたみたいだし、
まるっきり軽視でもないんじゃない?
っていうか、それじゃなにか?
「奥様、エビフライとかとんかつは本を読んでその通りに作れば
 案外簡単でございますから、どうぞわたくしめの為に
 作ってみていただけませんでしょうか」
とか言えばいいのかw
342名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:37:01.17 0
>>339
>貴方だって自分のやっている仕事を「簡単なこと」扱いされたら嫌でしょ。

なんだそれwwwww
書いてて恥ずかしくないのかwwwww
343名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:39:56.20 0
20歳ぐらいの新妻ならまだしも
33にもなってトンカツやエビフライを「簡単だろ」っていわれりゃ
旦那の言い方を批判する以前に、
そんな年にもなって言われることを「恥ずかしい」と思わなきゃだめだ

と思う
344名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:40:39.50 0
>>341
冗談だとしたら面白くないし
本気だとしたら頭悪すぎるよ、それw

別に「簡単だからやれ」って話じゃないでしょ、そもそも。
家庭は家の中のこと(家事)とそれを回すお金を稼ぐこと(仕事)で成立してて
役割分担してるんだから、自分の役割をちゃんと果たせって話でしょうに。
345名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:41:53.72 0
60近くなって揚げ物一切やらないうちの母の立場は・・・
他の料理は手が込んでるし美味しいんだけど、揚げ物だけはやらない
346名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:42:57.41 0
家事軽視してるのはどう考えても嫁側。
専業主婦の家事軽視って職場放棄、会社ならクビ。
347名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:45:38.65 0
年配の人は逆に、家での揚げ物を嫌う人もいるかも
天ぷら屋の天ぷらにはかなわない、とかさ
家で揚げると家が油臭くていやだとかさ
それなりに、こだわりがあるんだろうと思う

でも、この嫁の場合は、基本、ダラだからな
348名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:45:49.75 0
>>344
それだたの皮肉でしょw

それにしても<やっても出来ない・努力しても出来ない>ならまだしも
遊びに夢中でやらない専業主婦でも擁護が湧くって、女っていいなw
349名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:46:47.01 0
だたの って何だw
ただの の間違い
350名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:48:48.92 0
>>348
>遊びに夢中でやらない専業主婦でも擁護が湧くって、女っていいなw

これも皮肉?w
別に主婦擁護してないよね。
単に「そんな言い方じゃ余計にケンカになるから、言い方変えたら」って話なんだから。
これが擁護に見えるんだとしたら、かなり頭イッてますw
351名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:51:05.92 0
>>350
ああ、すまん、確かにそうだw
なんかもう年度末で忙しくって頭がパンクしそうだ
気分転換に2chにきたけど、こういうときはロム専に限るなw
352名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:51:09.38 0
誰も奥さん擁護してないとおもうけど
353名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:52:24.63 0
>>339の文章は擁護にしかみえないよなぁ。
だからその後、いろいろつっこまれたり皮肉られてるのに
気づいてないのか。
354名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:54:27.24 0
作ったことがある人間なら誰でも知っていることだが、海老フライや筑前煮など小学生でも出来る。
355名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:55:14.27 0
少しでも相談者に意見したり、自分と違うと
擁護だ擁護だって騒ぐ人って、いるよね
356名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:56:05.01 0
なんだ
専業たたきに持ち込みたいだけの喪男か
357名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:56:30.44 0
話の流れ変わっちゃうけど、教えて下さい。

夫婦とも働きで、夫(自分)が、子供の迎え、米研ぐ、風呂掃除、ゴミ捨て、後何すれば妻は納得する?
家の事何もしてくれない、他の家はもっと協力してくれるよって言われてる。
あれやって、これやってとも言わないけど、たまにキレると洗濯ぐらいしとけと言われてる。

手伝ってほしいなら、何してほしいか言ってくれれば、時間、やれることなら手伝うのに。
358名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:57:29.60 0
>>357
直接聞けば?
359名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:59:00.65 0
>>357
あれやって、これやってと言わないと子供の迎え・米とぎ・風呂掃除・ゴミ捨て以外何もしないの?
洗濯物がまだなら洗濯する、洗濯とりこんでなかったらとりこんでたたむ、
洗い物がまだなら荒いものを手伝うとか、いくらでも言われる前にやることあると思うよ

なんで「何して欲しいのか」をいわれるまで待つの?
仕事でも毎回上司の指示待ちしてる人?
360名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:00:26.59 0
妻が忙しそうなときに
「何か手伝うことある?」
こういう気遣いが一番うれしいかな、嫁じゃないからわからんが個人的には

逆に忙しいときに鼻くそほじられてるとイライラする
361名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:01:26.29 0
>>357
洗濯ぐらいしとけ、と言われてるんだから毎日洗濯担当してみれば?
あと、共働きの場合よっぽど片側に時間の自由がきく仕事じゃない限り
「手伝う」という意識を改める事が重要。
362名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:01:51.43 0
煮物は好きで毎日三食でも喜んで作るが
揚げ物は怖くてできない
鍋蓋ガードしても怖い
旦那は自分に輪をかけて揚げ物怖いからお惣菜で買ってくるって決まってる
今までコスパ悪いなと思って気にしてたんだけど買ったほうが安いのか…

ネトゲにハマってる専業主婦って
どうして自分が飼われてる自覚ないんだろうか
手抜きして離婚となったら好きなネトゲもできなくなるのに
年を経るごとに肉体も劣化していって家事のがんばりくらいでしか価値がなくなるのに
363名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:02:48.37 0
料理は、一番の大仕事だと思う
栄養や好み考えながら献立、財布中身や冷蔵庫在庫と相談しながら買い物
まずここまでが大変
調理自体はそうでもなかったり…
364名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:04:08.80 0
揚げ物全般やらないならともかく、唐揚げはするけどトンカツコロッケは嫌って、ただめんどくさいだけじゃん。
そりゃできるのにやらないって、簡単だろって言われても仕方ないだろ。
ゲームしてる暇があるならコロッケ位しろよって言いたくなるわ。
何で旦那の言い方が悪いってなるのか分からない。

仕事にいけば大変な仕事も理不尽なこともぶつかって、でも頑張ってるのに
ちょっと正論ぶつけられたら泣いて逃げるとか、そんなんだからパートも勤まらないんだろうなーと思う
365名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:05:04.54 0
>>357
ゴミ捨ては感情に入れないほうがいいよ
捨てる状態に持っていくのまでやっているのならごめんだけど
ゴミ関係は分別や家のあちこちから回収してまとめるのとかが大変

あとは料理作って食器洗いして掃除機がけとかもすれば完璧じゃないかなw
というのは冗談だけど、これらをデフォにしなくても常時手伝える体勢にして声かければいいと思う
366名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:06:00.64 0
>>364
ゲームしてる暇があるならコロッケ位しろよ

って言って上手くいくならそれでいいけど
どう考えても上手くいくわけないから
言い方変えたら、って話なのにね

なんか、そこら辺の「言い回し」がわかんない人っているのね
奥さんとも、そういうケンカして怒らせてるタイプなのかな
367名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:06:10.63 0
×感情
○勘定
でした
368名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:08:33.96 0
共働きでも、家事の責任は大体嫁になるんだよね
旦那は、やってあげてる、手伝ってあげてるって
でも、嫁の場合は、ご飯やせんたく、子どもの世話から
頭から離れることはなくて、全面的に責任を負っているんだよね

シングルファーザーになってみないと、嫁の家事負担はわからないかも
「何しましょうか?」じゃなくてさ、「○○しておかなきゃ、次は○○やって」って、いう意識になれば、
嫁も文句ないかもね
369名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:10:33.87 0
>>366
いや、自分は女なんで…
でも言い方考えろっていうけどさ、なんで非がある怒られてる方に気を使わなきゃならないの?
オブラート被せれば解決する問題なの?無理だよ。
「ゲームに熱中しすぎじゃない?たまには君の作ったコロッケが食べたいなー」とか、言えば良いの?
「そこまで酷くない。コロッケは、買ってきた方がうまい」とか言われたら諦めなきゃならないの?

そんな気を使わなきゃならない夫婦嫌だ
370名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:11:32.22 0
こいつの言い回しがどうこうってのはさておき
確かに女は相手の言葉尻に反応するから
下手な表現使うと延々と「あの時アナタはこう言った」と攻められかねないわなw
いかにも「女性的」な指摘だなw
371名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:14:13.78 0
>>369
じゃあ、言いたい放題言えば解決する問題なの?
余計に話できなくなるのは明らかでしょ。

別に貴方がムカついたら感情的になってキーキー喚き散らすタイプなら
それはそれで良いけど
それで余計に揉めるのがわかってる人は
「そういう言い方せずに話し合えば」って普通はなるよ

気を使わなきゃならない夫婦がいやなら
好きなだけ貴方はヒステリックに喚き散らせばいいけどさ。
372名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:14:20.26 0
>>366
そういう言い回しで話し合いが成立するのは
相手も誠意がある場合のみ。
完全になめられてるのに通用するわけないじゃん。
373名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:15:38.22 0
言い回しで奥さんも変わるかもよと期待したいとこだけど、初めから互いに愛情、関心に欠けてたみたいだから無理な話か…
374名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:16:39.68 0
>>370
うぜー…
物事の大切なとこ見れない人って本当に面倒くさい。
女はバカだって言いたいだけの女の男の会話のテンプレって腹立つけど、
こういうバカが実際いるからなんだとしみじみウザイ。
375名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:17:51.97 0
>>369
横だけどさ。
何をしたいのか、だと思うよ。
話し合いで改善したいのなら、確かに「簡単だからやれ」はやり方としては不味い。
単に相手に自分の怒りをぶつけたいのなら、それでいいし
アナタの言う『気を使う』必要も無い。
状況的にそれが破綻前提なのか(というか相談者がどうなのか迷ってたからコレはないか)
それとも再構築前提なのか(恐らくその時点ではこっち)で言い方は違うけど
再構築前提なら今後のこと考えても、簡単だから〜ってのはやっぱダメじゃないかね。

まあ、離婚前提ならぶちまけりゃいいけどね。
自分が旦那なら、お前は専業と名乗る資格すらないブタだって喚いちゃうかも、こんな人ならw
376名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:18:18.42 0
>>369
「ゲームに熱中しすぎじゃない?たまには君の作ったコロッケが食べたいなー」

ゲームに熱中しすぎじゃない?は別件で話し合った方がいいよ。
今度手作りコロッケが食べたいなー。は単独でリクエストしたほうが無難。
混ぜるな危険だよ。
377名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:18:34.25 0
>>357
思い出せるだけの家事をチラシの裏に書き出して、それについてひとつづつ話し合う
もちろん奥さんからも家事項目は書き出して
それでお互いにして欲しいこと・出来ないことを擦り合わせていく
>>359
男性は家事に関しては新人社員だ、自主的に動くのはまだムリだろう
378名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:18:40.17 0
×女の男の
○女と男の
379名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:20:01.86 0
単純にこんな状態の嫁が子供生んで子供の食生活ヤバくないか?
そっちのが心配。
380名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:21:01.73 0
でも、子どもがいるほどの結婚年数で共働きなら
それなりに・・
381名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:22:28.35 0
男の子に料理を教えたなかった母親の責任が重大だな。
382名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:24:10.98 0
>>381
最近男でも料理できる人増えてるよ。
その代わりそんな男は結婚しないパターンに入ってるけど。
何せ自分の胃袋を自分で掴んでしまってるからな。
383名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:28:35.22 0
・夫の韓国転勤が決まり、私は帯同したくない。夫は帯同しないなら離婚という。
なるべく夫単身で赴任して欲しいが、どうしても帯同しないと離婚というなら仕方ない。

・夫500万ぐらい、自分300万ちょい(不動産経営)、私名義の持ち家で
ローン無し、夫の貯金不明、自分貯金200万

結婚2年目に入ったとこ、夫の前妻に子がいるらしいが会ったこと無い、
親とは別居


ベトナムやタイなら行けるけど韓国はダメだって言ってるんだけど
住んでみたらそんなに悪いことはないの一点張り。

思い切ってついていく方がいいのかもしれないが、夫がなぜ帯同にこだわるか
わからないし、そんなことで結婚が壊れるのも哀しいかなとも思う。
384名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:32:29.39 0
むしろなんで帯同しないに拘るのかが不思議。
子供もいないのに。
385383:2014/02/11(火) 18:33:56.24 0
韓国ってとこがアウト
386名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:36:33.41 0
>>383
うわー韓国は無理ゲーだね…
ひとりでやっていけるお金があるなら離婚一択でしょう
387名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:46:46.98 0
>>385
本当に、それだけが理由ならアホすぎ
388名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:48:51.69 0
うん。アホだと思う。さすがにネタだと思いたい。
389名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:52:04.23 0
さっさと離婚して夫を解放してあげるべきだな。
390名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:53:55.29 0
2ちゃん脳もいい加減にしろのいい見本
391名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:58:13.78 0
今夜は在日がいっぱいいるのね…
国へお帰りよ…
392名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 19:13:24.15 0
>>383
うちもむかし中国韓国その他アジアどこかに転勤になるかもということがあって
旦那から「もし韓国にきまったら君は行かなくていい」って言われたよ
他の場所なら一緒に行きたかったらしい
結局社内の若手から抜擢することになって流れたけどね

あなたは考えがしっかりしているようだし
我慢してついていくことないと思いますよ
393名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 19:23:43.40 P
通訳兼ボディーガード付けてくれるなら行ってもいい。
出来ればイケメン希望。って条件飲んでくれるなら私はついて行くかもw

転勤期間は決まってるの?
394名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 19:29:33.72 0
世界で一番日本が嫌いな国に何が何でも連れて行こうとする旦那が狂ってるでしょ。
395名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 19:32:08.69 O
理由はどうであれ、自分は「離婚>韓国赴任に帯同」旦那も「韓国赴任に帯同しない=離婚」なら、二人とも結論出てるよね
396名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 19:42:15.75 0
日本に浮気相手がいるのかもな
397名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 19:56:28.23 P
>>394 旦那「韓国やだよぅ。怖いよぅ。心細いから付いてきてよ〜><」
…なのかもw
398名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 21:07:39.92 O
>>371
何でそんなに奥さんを擁護するのか理解できない
お子さんもいないし時間の使い方も自由に決められるし
重い責任もないから家事を失敗してもごめんねーで済むし
同居じゃないから昼間は遊びにいけるし天国じゃん

自分が悪いのにそれを指摘されたら今度は被害者面して泣いて里帰りだよ
それでも頑として働かないのは専業主婦が天国だって自分でも分かってるからでしょ
ご主人は2年もそんな理不尽な状況を我慢してるんだよ
そんな人に気をつかってまで養わなきゃいけないんだろうか
399名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 21:08:39.30 0
>>394
2ちゃん=世界()
400名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 21:09:26.08 0
夫婦生活を継続したいというのが前提ならば物には言いようがある
そうでないならその限りではない

ってだけの話ではないの?
401名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 21:13:46.86 0
キツく言われても仕方がない様なレベルの糞嫁
ってだけの話だと思う
402名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 21:21:39.59 O
>>357
布団干し
これ重労働
403名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 21:22:10.50 0
この2年間、最初からこういう言い方したとは思えないけどな。
何度も言っても聞かなくて、
「気が付いた人がやればいいじゃん」な言い方されたら
そりゃこういう言い方になってくるのも不思議じゃない。

投稿者の言い方がどうのこうの、配慮がどうのこうのって言ってる人は
嫁の「家事なんて気が付いた人がやればいいじゃん」って発言はどう思ってるんだ?
404名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 21:29:51.81 O
>>395
受け入れられない国ってあるよね
同じ言葉や治安に不安があってもアフリカみたいに住み分けされてて
夜間はメチャクチャ危険!って言うのなら自衛もまだ可能だけど
少し前までテレビで「日本人を殺せ!」なんて政府が煽ってた国は
ついて行くのは怖いよ
405名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 21:32:28.86 O
モバゲに夢中で家事やらないなら携帯へし折るか食費分働きに出させればいい
食費稼ぎは嫁担当って家庭は多いんだから問題ないわ
406名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 22:22:45.11 0
旦那が風俗行ってた。支払いする時に横にいて財布の中にあった名刺に気付いちゃった。これまでもちょこちょこ行ってたって。一緒にいたくなくて逃げてきちゃったけど、行く当てがない。これからどうしよう
407名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 22:24:55.43 0
家出の実況中継とは。余裕がありすぎてリアリティが無い。
第一ここでどうしようって言われてもならうち来る?て人はいない。
408名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 22:29:04.10 0
本当だよ。漫画喫茶で時間つぶしてるの。誰に言っていいかもわからなくて、聞いて欲しくて書き込んだんだ。スレ違いかも。ごめんなさい。
409名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 22:33:30.72 0
満喫のPCって2ちゃん書き込めるの?
410名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 22:36:20.79 0
>>409
見られるけど書き込めない場所が多い。全部とは言えないけど大手の大半は
アクセス禁止。
411名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 22:40:18.91 0
自分のiPhoneからですよ
412名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 22:40:39.45 0
自分のiPhoneからですよ
413名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 22:42:04.70 0
連投しちゃった、ごめんなさい
414名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 22:42:46.51 0
>自分のiPhoneからですよ

あらら書かなきゃ言い事を書いちゃた。
iPhoneからだと末尾が0でなくてiになるの。有名なのにね。
嘘を嘘て取り繕ったらばれましたってお粗末すぎw
415名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 22:43:23.87 0
>>406
長い間レスだったとか?
416名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 22:49:40.54 0
>>414
そこらへんはよく分からないんだけど、漫画喫茶にいてiPhoneで書き込んでるのも事実だよ。
>>415
結婚してから今まで、二、三ヶ月にいっぺんくらい。私から誘ってた時期もあるけど、断られることの方が多かったから、言わなくなった。完全にレスではなかった。
417名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 22:53:47.12 0
とりあえず行くアテが無いなら帰って話し合うっきゃないでしょ
418名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 22:54:34.66 0
うーん
行く当てがないなら、黙って帰るしかないよね

そりゃ風俗とか許せんかもしれんが
しょせん、旦那にぶら下がって生きてるならしようがないよね
419406:2014/02/11(火) 22:59:50.63 0
話し合いしたくないなぁ。溜まってたから!つって逆ギレするんだもん。普段は優しいし、一緒にいると楽しいのに
バレなきゃいい!みたいに思ってるところがあって、こういうこと凄く多い。
即離婚!とまで思い切れないけど、そろそろ嫌になってきた
420名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 23:01:13.04 0
相談というより愚痴だね。
ここは愚痴スレじゃないというのに。
421406:2014/02/11(火) 23:11:35.03 0
いい生活は出来ないと思うけど一人でどうにか食べてくくらいは収入あるよ。

スレ違いだね。
書き込んだ時は誰かにこうすべき!って道を示して欲しかったんだけど、そんなこと誰にも出来ないしね。
422406:2014/02/11(火) 23:13:01.07 0
明日は仕事ないし、今日は帰らないで自分がどうしたいのか一人で考えるよ。
レスしてくれてありがとう。落ちます
423383:2014/02/11(火) 23:55:36.11 0
>>397
それだ、ほんとにそれだわ。旦那が可愛くなった。

韓国行きたくね-けど即離婚する考えは取りやめる。

通ってもいいよね、月2回とか。そんくらいはいい。
424名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 00:28:01.68 0
急展開w
425名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 03:25:00.86 0
でも韓国より日本が嫌いな国ってあんの?
426名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 04:54:09.72 0
>>416
そこらへんがよく分からないなんて説明しか出来ない時点でどうなんだろーな。
有り得ないことがあると信用されない。
427名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 07:42:11.58 0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1282892575/776
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
428名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 07:45:39.47 0
>>425
中国とアメリカかな?
429名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 07:45:59.35 0
>>420
充分相談になってると思うけど
愚痴だからスレチって言って追い出しにかかる人なんなの
そもそもスレタイからして相談オンリーのスレでもなかったのに
430名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 07:47:17.28 0
愚痴は見苦しいからだろ
431名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 07:51:48.32 0
>>430
いや、だから、単なる愚痴じゃなくて相談になってると思うんだけど
432名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 08:17:57.60 0
iPhoneって私んとこは今は規制で書き込めないけど
書き込めるときは末尾iにならないんだよね。私も。
よく>>414みたいなこと言う人いるけど実際どうなんだろ。
誰か知らない?
433名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 08:44:35.26 0
iPhone使っててもWi-Fiで接続して書けば0になるんじゃね?
434名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 09:23:15.00 0
>>225です
夫の盗癖で離婚を考えています

昨日、夫の実家にいって義両親と話をしてきました
…というか、夫の実家含めて話し合いをしようとしたところ、義実家が拒否
夫も、うちの親が来るのなら絶対嫌だ、二人きりでなら応じるといわれてしまい
結局話し合いの場をもてませんでした
が、義両親の態度に腹が立った父が再度義実家に電話をかけて
夫抜きで私・私の両親・義両親・義兄で話をすることが決まりました

簡単に言うと、夫の盗癖は小学校の頃からあったそうです
近所のお店で万引きを繰り返し、同じ小学校に通う義兄がそのせいでイジメにあい
結局引っ越すことになったそうです
中学にあがってからも、友人の家に遊びにいった時に家の中のものを盗み問題となり
夫を越境入学という形で隣の地区の中学へ行かせることになったこともあったそうです
大学時代に窃盗の前科がつき、その後に就職して結婚したけれど
再度職場近くで万引きをして逮捕され、仕事を辞め前妻にも離婚されたと知りました
妻の浮気は夫の作り話だった、ということです
仕事も続けられなくなり、義父が従業員として雇うことにしましたが
その時の約束として「今後は家族ではない」「あくまで従業員と社長の関係で何があっても一切迷惑はかけない」としたそうですが
私と結婚してすぐにうちの近所のスーパーから連絡があり
また離婚されたら困ると迎えにいったそうです
一度目は結婚してすぐだったので免許証の住所が旧住所(変更前)だったので義実家が身元引受人で問題なかったのですが
二度目は住所変更の届けを出した後だったため、私に連絡がきたんじゃないかと思います
435名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 09:24:26.71 0
>>434続きです

夫は万引きで警察のご厄介になったことは過去3度あり
3度目には執行猶予付きではありますが実刑喰らったそうで
今回は刑務所いきになるのではないか、といわれました

私は将来的に夫が逮捕されて犯罪者になる前に離婚を・・・と考えていましたが
夫は既に犯罪者だったようです・・・すごいショックでした
義両親は「離婚したいなら離婚しても良い。ただ、うちはもう面倒見る気はない」といっていました
精神科に通わせたりしたこともあるようですが治らなかったので諦めているそうです
職場を与え、経済的に安定させることしか、自分たちにできることはないと思っているようです

その話を聞いてもう離婚しかないと思いました
昨夜夫に連絡をいれて、離婚したいと伝えると、夫は未だに店側の勘違いだと言い
今までに警察のご厄介になったことはないのか、と聞いても一度も無い、そんな人間じゃないので信じて欲しいと
泣きながら訴えてきました
義両親の話を聞いていなければ、うっかり同情してしまったかもしれません
念のため、前妻との離婚理由が今回のように万引きってことはないよね、と聞いても
そんなことはない、前妻が俺に隠れて他の男と浮気していたからだ、と言い張り
やはりこれ以上は無理と自分の中で確信しました

弁護士等はつけなくても離婚は簡単にできそうなのですが
こじれたら弁護士に相談してみます
ちなみに、上で誰かに指摘されていますが、年齢的な焦りから知り合った夫と結婚を急いでしまったというのはあります
知り合ったのは結婚相談所でした
もし相手が再婚の場合、是非、離婚理由を調査することをすすめます

では
436名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 09:28:52.95 0
>>435
今の段階で弁護士は付けた方が良い。というか付けない理由がない。
交渉はなるべく短時間に効果的に終わらせた方が良いからね。
437名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 10:03:42.26 O
弁護士一択だよ。
旦那が窃盗を認めてないんだから、
今後あなたの浮気など嘘の離婚理由をでっち上げる可能性がある。
あなたが次に再婚するときそれがネックにならないよう
弁護士入れて書面に残した方がいい。

あと、相談所や仲人にもきっちり申告してね。
次の被害者を出さないように。
438名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 10:17:47.15 0
何かと弁護士弁護士うるさい人もいるけど
犯罪行為や服役は離婚理由になるから
弁護士つけなくても問題ないと思うよ
恐らく近々拘留されるだろうし
その経緯で前科も明らかになる
前科を隠していたことや結婚後の再三の万引きは充分理由になる
一度「家族含めて」話し合ってその場で離婚きめて
さっさと離婚しちゃいなさい
仕事休んで、速さが勝負
慰謝料とかごちゃごちゃいわなきゃ弁護士相談いってるあいだに離婚できるよ
439名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 10:27:34.15 0
速攻離婚一票
服役は婚姻生活が継続できないから離婚事由になるもんね
慰謝料はいいから、ともかく早く縁を切りたいな自分なら
440名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 10:32:05.81 0
2人じゃないと話し合いしないって言ってるし弁入れないとすんなりいかんやろ
441名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 10:57:30.61 0
即離婚だろ
442名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 11:19:02.18 0
自分もごちゃごちゃ言い出したら弁護士とか後手に回らないで、
今すぐ弁護士入れた方がいい案件だと思う。
443名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 11:20:03.94 0
窃盗の英才教育ほどこされるような子供が出来る前で良かったね
444名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 11:32:41.88 0
家にいるんだから、家族で家に押しかけて話すればいいよ
そこで話が成立しないようなら、弁護士いれる感じで
義両親が協力してくれるなら言い訳もできないので、多分その場で解決する

弁護士って案外高いので、最終手段というのと
弁護士入れてもすぐ動いてくれるとは限らないので案外時間かかるよ
私も一度離婚経験あって、代理人として弁護士いれたけど
今抱えている案件が〜とか言われてなかなか動いてくれないし、
調停の時もイライラさせられた
お金かかるから確実ではあるけど、時間かけたくないなら弁護士はあんまりすすめない
時間かかってもいいから確実に離婚したい人向けよ、アレ
445名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 11:36:53.05 0
揚げ足を取るようで恐縮だが、これは手間隙かけてもいいから公式の記録を残して確実に離婚・逃亡すべき案件かと。
446名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 11:47:55.25 0
>>438
弁護士薦めてる人は、そういう意味じゃないと思うよ。
447名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 11:47:59.90 0
だね。
確実に離婚というのと、書類に残して後顧の憂いを立つという両方が必要だと思う。
448名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 11:50:58.70 0
このスレ、仕事の無い弁護士が見てるの?
449名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 11:54:58.99 0
前妻の話も聞けたらいいんだけど。

あと離婚する際に一筆書いてもらわないとね。
あなたも前妻のように離婚原因は相手に問題があって俺は被害者だから。と悪者にされるよ。
450名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 11:58:14.25 0
結婚相談所で前科者紹介されるなんてたまらんな
451名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 11:58:52.34 0
相談所にクレームだな
452名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 12:03:14.66 0
>>449
そんな一筆意味ないよ
知らん顔して次の女に嘘つけるから
453名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 12:04:17.53 0
>>437
警察の世話になってるわけででっちあげもへったくれもない。
妻の浮気で離婚するなら当然証拠が必要だしね。
あと、相手が再婚と盗癖は関係ないよねw初婚時だってドロボーしてたんだし。
再婚なら調査ってさ、Xがつくにはわけがある、訳あり物件だって認識が当たり前だよ。
例え相手が有責だとしてもね。つまりあなたも立派な訳あり物件。
454名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 12:24:24.16 0
病的な盗癖は一生治らない
夫はそれに加えて嘘つきなんだから「人格障害」では?
京都の塾で教え子を殺した男は
泥棒だったよね(大量の財布が押収された)
455名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 12:26:14.47 0
>>434
報告ありがとう
思った以上にとんでもなかった

結婚相談所で出会ったということだけれど
その結婚相談所に話はしたの?
入会金とか高いお金が必要だから前科とかの身辺調査くらいはするのがデフォだと思っていたよ
もし話をしていたら対応など後学のために聞きたいです
456名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 12:49:30.17 0
> 夫の盗癖は小学校の頃からあった
> 同じ小学校に通う義兄がそのせいでイジメにあい
> 結局引っ越すことになった(←これは跡取り義兄を守るために親が頑張って動いたんだよね
> 中学にあがってからも 越境入学(←犯罪弟だけを越境させて、一家は引っ越さず動かず

跡取り義兄と、窃盗犯罪者弟、どこでどう分岐したんだろうなあ?
そして、今後もこの窃盗男は、親を破滅させるまで永遠に窃盗繰り返すんだろうね
親が首吊っても、治んないよこれ
457名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 12:56:26.72 0
育て方に問題があったのか、生まれ持った資質なのか
それともいわゆるメンタル系の問題か・・・

事実はわからんだろうね
458名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 13:13:29.94 0
自分の話で恐縮なんだが、相談所は前科含む身辺調査などはしないよ。
戸籍で独身かどうか確認、卒業証書で出身大学確認、資格職だったら免許で確認、くらい。
本人の軽い障害(色弱等)とかも申告制だし、身内が精神障害者とかニートとかまではわからない

関東で一番大きい相談所ではそんな感じだった。
誠○とかのお高いところは知らないや。
459名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 13:15:24.39 0
453は何と戦ってるんだろ
460名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 13:30:48.33 0
盗癖と虚言癖はセットみたいなこと読んだ記憶があるんだけど
盗癖持ってるやつは虚言癖も併せ持ってる率が高い、だったかな?
誰か詳しい人いない?
461名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 13:34:46.87 0
この相談者の場合は離婚の決意は固めているので
そこを掘り下げても意味ないと思うな。
462名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 13:41:22.23 0
>>460
http://kisslog2.com/archives/36251287.html
「虚言と万引き」の高校生の話
463名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 13:44:43.90 0
盗癖も2種類いるらしい

@盗み自体に必要を感じる人
A価値があるから盗む人

@は不安症の病気などに加えて、薬物依存の可能性が高い
 
464名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 00:17:47.07 O
久しぶりに超ブラックな案件を見たって感じ。結婚して即離婚って無駄に戸籍に傷がついて可哀想すぎるぜ。次はいい男性と出会ってほしい。
465 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/13(木) 08:38:53.60 0
これで良かったっけ?
466 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/13(木) 08:45:43.19 0
あ、合ってたw

朝っぱらからすまん。
今朝義父から電話があって、今晩仕事帰りに待ち合わせて会うことになった。
なんか妻抜きで話したいことがあるらしくて、雰囲気的に断れなくて了承してしまった。
しかし話しの内容が全く予想できん。
妻抜きでわざわざ話したいことってなんだと思う?
出勤前の書き逃げになってしまうのが申し訳ないんだが、
もし離婚経験者とかでこんな話じゃ?みたいなのがあったら教えて欲しい。
ちなみに向うの家に週末来いって言われた件は、
うちで夫婦と双方の両親で話しをすることにした。
その前に話したいことがあるらしい。
もう出なきゃいけないので、出先からの確認になるが勝手言ってすまん。
467271 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/13(木) 08:46:18.68 0
すみません。
>>466>>271です。
468名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 09:07:08.76 0
嫁が>>271が浮気してると義父に言ったので確認に来る。
嫁が浮気してるのを義父が気づいたので相談に来る。
地元で転職してくれとお願いに来る。
娘を転勤について行く様に説得するから大事にしないで欲しいとお願いに来る。

結論、分からん。
469名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 09:12:26.61 O
自分が言われたのは
・(271親と話す前に)離婚の意思の再確認
・翻意するように懇願(「娘はこんな事言ってるけど、実は○○で」「ちゃんとさせるから」etc)
・今までの婿殿への不満ぶちまけ
・金銭問題(家計、浪費や借金、慰謝料)
・子供の事(271家はいないから妊娠とか不妊とか)
くらいかな〜
多分、確認と懇願じゃないかな
何にしても、今日は決断を迫られても言質取られないように返事や相槌に気を付けてね
470名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 09:54:50.55 0
この手の予告やるとネタ臭がするから、やめてほしい
471名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 11:58:32.91 0
しかも書き方がなんだかね。
なんだと思う?とか友達じゃねえんだよって言いたくなるw
できん、とかすまんとか見ず知らずの人に相談する時くらい
わかりやすくきちんと書けないのかな。
472名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 13:58:24.37 0
まあとりあえず、会う前にボイスレコーダ用意して会話は全部録音しろ
録音する際は「これからの会話は全て録音します、それが嫌なら話し合う
事自体拒否します」くらいは言えよ
この要求と相手の承諾の言葉も含めて録音
無許可の録音は証拠能力激しく減じるから
473名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 14:13:08.56 O
つ「今回の事がネットに書かれているそうだが、どういう事だ?」
474名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 14:21:46.91 0
弁護士いれたら書き込まないほうがいいけど
これから弁護士入れる可能性がある場合も、書き込めないんじゃない、これ
475名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 14:37:14.58 0
> コロッケはともかくエビフライやとんかつなんて簡単だろ。
> 俺だってこれまで何度か作ったことあったが
> 専業主婦にとってハードルの高い料理でもないと思うんだが。

亀だが、買い出しから洗い物、使用した油の処理までやったんだろうか
476名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 14:50:47.65 0
男の場合は台所を汚してそのままの場合が多いしね
用事を増やされてイライラする事が多い
477名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 14:58:26.32 0
>>475
簡単と言い切る人は全部出来る人だと思うよ。

コロッケ・エビフライ・トンカツの三つならトンカツが一番簡単。
エビフライは海老の処理が面倒。海老が揚げたときに曲がらないようにしないとダメ。
コロッケはタネを作らないといけない。

でも気にしない人は面倒な工程を面倒とは思わないし、簡単と言い切れるんじゃない?
478名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 15:05:18.93 0
>>475
買い出しったってその材料単体で買うわけじゃないし
洗い物なんてフライパン以外は揚げてる最中に終わるし
油なんてポットに入れるか固めてポイで終わり
簡単じゃん
タネつくったりエビや豚肉の下処理はめんどくさいけど
479名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 15:30:38.47 0
>>475
書き方からして、独身時代に作ったことがあるんじゃないの?
大体、買い出し、洗いもの、油の処理は、面倒だけど、難しいことじゃないじゃん

この旦那は高度な技術を要求しているんじゃないんだからさ
簡単なことですら、やらないネトゲ主婦に同情の余地なし
480名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 15:41:42.70 0
>>475
そもそもどの程度できるのか、どの程度のzんているのかわかんないしね

うちの旦那、独身時代に料理やってたっていうけど
エビフライ→買ってきた海老をむいて衣つけてあげるだけ
とんかつ→買ってきた肉を衣つけてあげるだけ
だったわ
エビフライもとんかつも、「ちゃんと作ろう」と思うと、下処理しなきゃいけないけど
そういうのしないと確かに「簡単」かもね

ちなみにうちはとんかつは筋きり→肉叩きで叩く→成型、なので正直メンドクセだわw
481名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 15:49:09.13 0
コロッケだって面倒くさいだけで、
子供のいない専業主婦にとってはハードルの高い料理ではないな
482名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 15:53:37.43 O
揚げ物は、後の掃除が面倒でイヤ
いつもならちょこっと水拭きすれば終わるのに、揚げ物したら広範囲を洗剤で拭かないといけない
だから揚げ物はしたくないなぁ
483名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 15:56:13.38 0
当方男性だけど
とんかつは豚ロースが安売りの時に多目に買ってきて、
筋切り、下味、衣付けの後、何枚かを冷凍保存する
そうすると楽したい時に揚げるだけのトンカツがストックできる

エビフライは酒で臭味を消すとか色々大変だし、皮むきに殻が指に刺さるし、
冷凍保存も長持ちしないイメージなので、こちらの方がメンドクセかなぁ
484名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 15:56:45.92 0
いい加減に料理談義やめなよ。
大事なのはそこじゃないでしょ。
485名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 16:00:42.51 0
面倒臭いことしているのを理解してくれない
とか言い出す専業さんほど、夫がそれ以上に面倒臭くて
大変な仕事をして自分たちを養ってくれていることをガン
無視してぎゃーぎゃー騒いでいる
486名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 16:01:37.14 0
>>476
>台所を汚してそのまま

475や476の周囲3メートルには、母親が躾を間違えたその程度のクズ男しか居なかったのか?
誰でも出来ることを針小棒大に言うべきではない。
バカ未満は黙っていれば良い。
487名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 16:14:37.05 0
やることやっている専業主婦と、やることやらずに怠けている専業主婦じゃ大違いだからね。
揚げ物談義になっているけど、納豆の例を見れば怠けているのがわかるよね。
薬味を刻んで納豆を器に入れ替える手間を惜しむレベルなんだから、揚げ物なんかやるわけない。
488名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 16:15:26.17 0
筋きり→肉叩きで叩く→成型

全部簡単だな
489名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 16:16:41.81 0
嫁が専業や妊産婦ならともかく、ネトゲってのが問題でね
490名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 16:25:08.44 0
まあ、そもそも何が簡単なのか何が面倒なのかって
人それぞれだからね
この手の話は荒れるわ

自分はこう思う
いや、自分はこうだ
いや、お前は違うだろ、俺が正しいんだって話しかできないし
491名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 16:46:32.96 0
>>490
お前は会社で面倒な仕事はやりませんって言えんの?
面倒でも苦手でも主婦の仕事なんだからきっちりやるのが当たり前だろ。
家事手抜きするなら働いて金稼げ。

子育てしつつ家事もしっかりやる女性は本気で尊敬してる。
492名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 17:02:56.55 0
平均サラリーマンより稼いでるけど
専業主婦の仕事や妊娠子育て方が確実に面倒だし大変だと思う。間近で姉妹見てた身としては。
今は兼業だから料理も一汁三菜で手抜きさせて貰ってるけど
夫が育児主婦業楽そうなんていったら、じゃあ替われと言ってしまうと思う。
493名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 17:08:54.98 0
ここはお前の日記じゃねーんだよ
494名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 17:09:33.21 0
>>492
271嫁は育児も妊娠もしていない子梨専業主婦ですよ。
495名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 17:14:36.67 0
育児主婦業楽そう、なんて誰も言っちゃいないんだが
認知症なら早く病院に行けよ、進行遅くなるから
ゲームする時間があるなら、家事くらいしろってことだろが
496名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 17:24:03.39 0
>>492
お前の意見は参考にならん。
今叩かれてるのは専業のくせに一汁三菜すらできないやつだろ。

あと替われといえばいいと思うよ。
旦那が家事得意なら何の問題もないじゃんw
497名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 17:37:12.31 0
>>491
面倒だからやりませんとかそういう話じゃなく
何が面倒なのか何が簡単なのか「人それぞれだよね」って話だよ
アスペか何か知らんけど、噛み付くなら論点ぐらい理解しろ
498名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 17:38:13.69 0
なんだ、ただの専業叩きか(二回目)
499名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 17:39:16.01 0
専業主婦「仕事なんて簡単でしょ?私も専業になる前にはやってたんだから。そんな大層に言うことかしら?」
500名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 17:50:39.41 0
>>497
ごめんごめん、そんなくっそ当たり前のこと書かれて
それがそのまま論点と思わなかったから
一歩深読みしちゃったよ。
あなたの言ってることは正しいよ^^
501名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 17:51:38.12 P
>>497
「人それぞれ」は免罪符にはならんわな、この場合。
502名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 17:52:50.74 P
>>492が平均サラリーマンより稼いでるようには見えない件w
503名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 17:57:32.71 0
もういいよ、いいかげんスレチだろ
504名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 18:03:12.55 0
人それぞれ、ってレベルじゃないんだけど
505名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 18:03:13.31 0
>>500
それは深読みじゃなくて曲解
「そんな当たり前の事なんだから、議論してもしょうがないでしょ」って話なんだから
「面倒だからやらんていうのか」なんて話に勝手に解釈して持ち込んでる時点で
深読みじゃないわな
506名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 18:04:11.48 0
>>504
人それぞれは、別に奥さんを擁護したわけじゃなく
とりとめも無い自分語りになってるから、そろそろ止めようよってことでしょ?
507名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 18:05:54.61 0
日本に住んでて、一般家庭の専業主婦なら、
とんかつやエビフライは、特別なメニューでは決してない

顔を洗う、毎日風呂に入るとか、たとえ面倒でも、社会人なら普通はやるでしょ
主婦にとっては、そのくらいのこと
508名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 18:07:05.52 0
>>506
そろそろやめようよ、って言えばいいじゃん
そろそろやめようよ=ひとそれぞれって、婉曲すぎて地球一周しても、そこにたどり着けんわ
509名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 18:46:39.26 0
>>508
そいつには言っても無駄だからごめんって言っとこうぜw
終わり終わり
510名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 19:08:51.70 P
そもそもこの旦那が求める揚げ物はそんな手の込んだ作りのものなのかどうかすら分からんのに
難しく作ろうとしたら大変なんだー!とか言い出す意味がさっぱり分からん。
511名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 19:10:45.52 0
>>505
1.事の発端
 「エビフライなんて簡単だろちゃんと作れ」
→手抜きをしまくる嫁に対し、ちゃんと料理をして欲しいというのが本質
 エビフライはあくまで例でしかない。

2.お前の発言
 「簡単か面倒かは人それぞれ」
→本質を無視し、”エビフライが簡単か面倒か”だけに固執

3.俺の発言
 「面倒ならやらなくていいのか?」
→1を踏まえ、簡単か面倒かは関係ない。
 面倒でもやるべきことはやらないとダメという意味。

これでいいか?
512名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 19:13:48.67 P
お前らどんだけエビフライ好きなんだよ。
まるでご家庭でエビフライ出る家の方が特殊に見えてくるほど
エビフライってすごい料理なのかって見えてくるわ。
513名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 19:20:19.42 0
エビフライ作るのが面倒くさくなってきた
食えりゃなんだっていいよもうw
514名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 19:29:18.56 0
エビフライねぇ
ウチの嫁はんも料理さっぱりだった
エビフライなんて生協やらの冷凍の揚げればいいだけのかな
結構旨いよ
それでいいじゃん

あー俺もくだらねぇ意地はったが為に離婚調停だよ
離婚して再婚目指すのも良いけど糞嫁とやり直したい俺はドMだな
515名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 19:32:12.42 0
>>514
頭下げてやり直したいって言えばいいじゃん
「お前の生協のエビフライがまた食いたいんだ」
ってさ
516名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 19:35:24.00 0
手抜きでネトゲ嫁でも、本人が好きで一緒にいたいなら、何の文句もないわな
517名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 19:35:42.77 0
>>514
ん?調停って離婚だけじゃなく修復も目的にできるぞ?
良かったら発端と張った意地を教えてくれ。
518名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 19:39:56.59 0
>>516
普通は助け合うもんだ。
恋に恋する中学生かw
519名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 19:40:54.76 0
>>517
いやもう前々スレ位で吐いたから許してくれろ
520名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 19:51:19.11 0
お前の生協のエビフライw
521名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 19:51:43.30 0
>>519
ああ、ごめんそれは読んでないや。
お疲れ様。
相手の欠点がわかった上で本当にやり直したいって思ってるなら、
それはやり直してみてもいいんじゃないか?
522名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 20:31:03.55 0
>>521
そりゃまぁ、嫁はんの心が開いてくれりゃね。
嫁はんが申し立てれる方だから...
523名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 20:31:53.34 0
間違えたゴメン
申し立ててるね
524271 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/13(木) 23:18:49.87 0
今朝は失礼しました。
突然の義父からの電話で焦ってたのもあって、ぞんざいな言い方になってしまったのも
本当に申し訳なかった。
>>468>>469さん他のレス、出先で読んで一応その心づもりで義父と会った。
結論から言うと、離婚回避の懇願だった。
義父が言うには「娘は後先考えずに飛び出して、本気で離婚するつもりはないと言ってる」らしい。
娘一人なので甘く育ててしまったと頭を下げられて、
出来の悪い娘だがもう一度チャンスを与えてやってくれとか言われた。
なんかやたら“親の責任”って言ってたのが印象的だった。
妻自身が俺が転勤の辞令が出た場合会社を辞めなければ離婚だと言ってるわけで
そのあたりはどうお考えかと義父に問うたら「せめてもう少し近ければ・・・な」と言う。
だから結局はお互いの為に別れるのがベストだと思うと言った。
あと、伝えることはないかと聞かれたので
言いたいことは沢山あったが、義父に託けることでもないので「直接話します」とだけ言った。
1時間も話さなかったと思う。なんかアッと言う間で結局男同士で話した意味があったのかと思った。
10時頃帰ってきたが、その直後に妻から電話があって日曜日の話し合いは無し、だと。
土曜日に一旦帰るのでふたりで話そうって言ってきた。

ウザいと思う人もいるだろうが、今朝相談したことだし一応報告。
アドバイスくれた人、有り難う。
525271 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/13(木) 23:20:25.17 0
それから、こんなこと言うと叩かれるかもしれないが
料理に関する談義はそろそろ勘弁してほしい。
今から言ったところで後出し乙でしかないが、
妻がパートに行ってた頃は当然俺も料理してた。
土曜日か日曜日のどちらかは妻はパートだったし、祝祭日もそうだったから
妻はパートで俺が休みの日は晩飯作ってたよ。
そりゃあ上手ではなかったかもしれんが、揚げ物煮物なんでも作った。
そのつもりの「何度か作ったことあった」なんだが。
片付けもやったよ。皿洗いは食洗機だけど。
だけど俺が言いたいのはそんなことじゃなくて、
ネトゲやりたいならやりたいでいいけど、
やるべきことをやってからやれって言ってるだけなんだ。
そこんとこは分かってくれると有難い。
いつも一方的ですみません。
明日早いので寝ます。疲れた。
526名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 23:30:23.96 0
>>525
お疲れ様。今夜はゆっくり休んでください。
527名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 23:31:05.81 0
>>525
お疲れ様。
ゆっくりお休み。
528名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 23:33:11.77 0
>>525
お疲れ〜
料理談義している人は、雑談と同じだからスルーでいいよ。

> 娘一人なので甘く育ててしまった
これが全てだよね。
親も娘を手放したくないから今回は折れてくれ(つまり転職)って言いたかったんでしょ。
529名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 23:42:19.67 0
親離れできない子と子離れできない親か。
不幸な未来しか見えない。
530名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 23:43:30.35 0
>>525
>「せめてもう少し近ければ・・」
この期に及んでも娘にも自分にも甘い父親だね。
もっと早くに進学や就職で遠くに行く娘、送り出す親も沢山いるというのに。
531名無しさん@HOME:2014/02/13(木) 23:58:24.57 O
>>525
お疲れさま〜
義父の離婚回避の言い訳は、見事に予想通り過ぎるw
>「せめてもう少し近ければ・・・な」
って「会社辞めろ」と言ってるのも同然なのに、何で離婚回避したいんだろうね?
532名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 00:36:59.40 0
>>525
土曜日に二人だけで話合いは止めた方がいいよー
今だと、父親があれだけ言ったんだから離婚しないよねとか言いだすから
日曜日に双方集めてキッチリお話する事をオススメする
もし、本当に嫁が反省してるなら目の前でネトゲクリアして
毎日家事やって、初めて反省したって言えるレベルだよ
躾失敗は親の責任だけど、成人してからは自分の責任だ
533名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 00:46:10.84 O
確かに土曜は、嫁に寝技に持ち込まれるかもしれないねぇ…
534名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 00:47:23.90 0
>>524
>だから結局はお互いの為に別れるのがベストだと思うと言った。
まぁそれがベストだと思うよ
多分一緒にいても今後良い事なんて何も無い
535名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 03:29:17.11 P
二人での話し合いは避けた方がよい。
もともと二人で話し合えば解決できる問題だったなら今の状況にはなっていない。
もうそんな状況は過ぎたわけだし嫁は相談者の父母が出てきたらヤバいと認識してるから
出したくないだけなのがアリアリと見えている。
その状況こそむしろ作るべきだ。
どうしても話し合いたいならスマホ解約、PCなしを条件にしろ。
ネトゲなんか一切出来なくする状況を納得させる。
出来なきゃ離婚と言えば間違いなくやらないから
離婚になるだろう。
536名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 06:10:19.01 0
二人での話し合い拒否して嫁実家帰る。
義父も交えて話し合うから嫁実家来い。
二人で話し合いたいから、両家交えての話し合いはキャンセル。

なんでこんなにワガママな嫁主導で進んでるんだろうな。
537271 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/14(金) 06:17:46.92 0
おはようございます。
レスありがとう。
昨晩ちゃんと書かなかったことを補足する。
ふたりの話し合いだが、“話し合い”と言うより妻に離婚の意思をはっきり伝えるのが目的なんだ。
妻が出て行ってから色々考えたが、俺自身は今回の話しが実現した場合辞退する気持ちは1_もない。
ここで例え妻が折れてついてきたとしても、新事務所開設前後なんて多忙もいい所だろうし
家庭を顧みる余裕はないと思うんだ。
男の勝手と言われるかも知れないが、そういう時期に夫をサポートできない妻なら
むしろいない方がいいと思っている。
そして妻にとっても、頼れる親がいない知らない土地で夫が構ってくれない状況は相当きついと思うし、
そんな中でネトゲをやめろと言うのは妻を精神的に追い詰めかねないと思うんだ。
かと言ってやらせると今以上に酷い状況になるのも目に見えてる。
お互いの為に、離婚した方がいいと思うんだ。
義父には昨日は単身赴任という選択肢はないかとも聞かれたが、
今の状況でそれは婚姻関係を続ける意味がないと思っている。
妻も30歳ならまだまだやり直しができる年齢だし、俺だってそうだ(と思いたいw)。
そういや昨日義父から「女はいないんだな」って念を押された。いねーわw
ずっと考えていたが、俺にはもう妻に対して愛情がない。一緒にいたいと思えない。
あるのは今現在は一応夫婦だから、生活に対する責任だけだな。
妻も俺自身にはもう愛情なんてないんだろう。
それをはっきりさせるために会おうと思っている。
今日、離婚届も貰ってくるつもりだ。
又決着ついたら報告にくる。
538名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 06:53:25.94 0
>>537
私はそれでいいと思うよ。
夫婦のことだからまずきちんと夫婦で話してってのは
何も間違ってないと思う。
しかしお義父さん、そこで女の存在を疑うのかw
539名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 06:56:13.29 I
>>537
乙カレー

後腐れなく離婚出来たら良いね。
お互いの為に、別々の道を歩くのが正解だと思う。
新天地でも頑張って!
540名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 07:26:25.14 0
>>537
乙。
くれぐれもボイスレコーダー。


>>536
別に嫁【主導】ではないんじゃない?
嫁が勝手に発狂してるだけで。
541名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 07:49:39.41 0
嫁も娘ちゃんのままでいたいなら離婚して親に養ってもらえばいいのにね。
542名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 09:00:35.47 0
親離れ出来ないって理由だけで単身赴任しろとかふざけすぎ。
この義父にしてこの娘有りって感じだな。
>>537、大変だろうけど頑張って離婚してね。
543名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 09:05:37.67 P
単身赴任ってのは子供がいたり嫁がそこでしか出来ない仕事してる場合じゃなきゃ有り得ないでしょ。
嫁の義務も果たせない離れた場所で金を食いつぶすだけの奴に
送金し続けろとか義父も頭おかしいよ。
544名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 09:07:07.25 0
>この義父にしてこの娘有りって感じだな

ほんと、まさにこれ。
私も転勤族だけど、実際にいるんだよね。
小梨なのに奥さんが地元から離れたくなくて単身赴任してるケース。
まぁ別の理由があるのかも知れないけど
地元から離れたくない人は転勤族と結婚しなきゃいいのに。
そして自分都合で帯同しない場合は浮気されることは覚悟しろw
(旦那の同僚が今そういう感じの単身赴任で浮気バリバリ中w)
545名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 09:15:39.56 P
>>544
いや普通はその場合離婚だろ。
浮気はバレたら毟られるだけだし。
そもそも夫婦としての何ら協力関係が築けてない時点で婚姻関係自体破綻してる。
546名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 09:27:23.51 0
>>545
いやだから普通の感覚だとそうなんだけど(離婚)
何故か実際にいるんだよ。そういう夫婦。
で、無理矢理連れて行くとノイローゼになったり鬱になったりして
地元に戻す〜とかね。
結婚を甘く考えてるのかな。好きだけじゃすまないのに。
547名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 09:31:09.85 0
今後の予想はこうだな

・円満離婚  
・妻が、いきなり逆切れスイッチ入って、嫌がらせでこじれるがそれでも、何とか離婚

上記、離婚できる場合はまだいいんだよ

寝技や同情、「じ、実は赤ちゃんが//…」に持ち込まれた場合が一番ヤバい

・期限付き、条件付きで、婚姻継続して転勤 → 旦那も予測しているのように、地獄逝き
・全面的に旦那が折れて、転職 → もちろん給料下がる、生活下がる、目先のことしか考えられないネトゲ脳父子は全てを旦那のせいにして逆切れ
→ 金をすべて搾り取られた上に、マトモな職も預金もない状態で、人生の振出しに戻る(ただし精神的にも年齢的にも老け込んでいる)

結婚前の預金の額は、知られていないなら隠し通しとけよ
下手な同情は持つなよ
こういう馬鹿父娘、癒着父娘は、目先のことだけ満足できれば良くて、
こういうのを相手に、少しでも譲歩するとと、本当に不本意な人生になってしまうからな
まあ、しっかりした旦那だから大丈夫そうだけど
子どもがいないのが幸い
548名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 09:53:22.15 P
まぁ相談者の親に何が何でも絡ませたくなさそうなところからして
円満離婚はないだろ。恐らく離婚回避に全力注いでくる。
後は相談者がそれをどう捌くかだろうなー。
549名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 10:20:44.46 0
>>543
> 単身赴任ってのは子供がいたり嫁がそこでしか出来ない仕事してる場合じゃなきゃ有り得ないでしょ。

ホントそう思う
しかも今回の場合は、旦那の仕事を辞めさせようという発想だろ
義父もそれを聞いても、娘を叱れないんだろ

働きもせず、家事もおろそ、ネトゲ三昧で鬱憤が溜まってたところに
この発言、この発想、この義父では残っていた愛想も尽きるわ
550名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 10:29:19.03 0
いい加減この人の専業叩きネタは飽きた
毎回「自分は正しい」「嫁は怠惰」「嫁の周囲の人間もアホ」
お約束過ぎる
少しくらいネタ繰ればいいのに、本当に毎回このワンパターン
551名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 10:30:53.81 0
ネタを見破れる私カッコイイ (キリッ
552名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 10:34:10.50 0
>専業叩きネタ

この板全体に「専業叩き」を連呼している連呼厨がいるが、
自分に疾しいところがあるから自分が非難されていると感じるのだろう。
553名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 10:52:11.18 0
>>550
ちょっと前に冠婚葬祭板で似たようなネタ投下して叩かれたからじゃね?
554名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 10:57:27.00 0
でもこのスレは専業も結構多いとは思うんだが鬼女は案外現実見れてるのかね?
555名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 11:05:30.00 0
別に専業叩いてるわけじゃないからじゃない?
「何もしない」専業なんて、普通の専業からみたら充分叩き対象
専業叩きっていうのは、専業であれば家事してようがしてまいが叩くってことだから
556名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 11:10:51.46 0
専業叩きなんかしてないのに専業叩きしてる!という流れにしたいみたいね。
557名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 11:13:09.89 0
まるで自分にやましいところがあるかのようだね
558名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 11:14:33.94 0
専業の私でも専業叩きには見えないわw
559名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 11:14:56.86 0
家事育児を放棄して2ちゃんに入り浸り、「専業叩きしている!ムキー!!!」
560名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 11:16:55.47 0
嫁が専業だと不満もちやすいんだろ
実際の統計では、子育て世代(20後半〜30代)でも専業は3割〜4割だし
子どもがいない世帯だと、さらに低くなる

専業・子梨

これは男性側が不満をもつパターン、と女は覚えておくべき
561名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 11:24:16.87 0
男性



あっ・・・(察し
562名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 11:24:43.89 0
専業を一緒くたにするからもめるんだろ。
叩かれるのはぐうたら専業だ。
いい歳した夫が、休みがちでしかも1−2時間しか働かない低賃金ぷー太郎だったら
誰でも絶対叩くだろう?
ぐうたら専業ってのはそれと同じだろ。
もちろん子供いたら大変さは変わってくるが、
そうだとしても子供いるのにろくな掃除や料理をしないのは
子供によくないし叩かれるのは当たり前。
563名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 11:33:03.28 0
他人の事をあれこれ叩くのは何でなんだろうとは思うけどね
自分には関係のない事なのに
それぞれに色々と事情があって、自分が良ければ別に他人を叩こうと思わないけど
564名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 11:34:46.18 0
どの板でも、女になったり男になったりして叩きまくっている人がいて不思議で
たまらないんだけれども、専業を叩くのなら、どうして専業にならないの?
羨ましいなら専業になればいいし、そうでないのなら自分の道を生きればいいだけじゃないの?
565名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 11:36:20.61 0
まあ専業って簡単なようでなれる人は限られてるからな
566名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 11:37:52.17 0
つまり「専業叩き」連呼厨は、「自分は悪くない、絶対反省しない」という宣言だね。
567名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 11:42:35.35 0
>>566
はい?
568名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:09:05.83 0
専業叩きが自身も専業である可能性
569名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:13:18.84 0
自分は自分。他人は他人でいいんじゃないかな?
結局どれだけ環境が整っていたりしても自分が満足出来ないと意味がないし
自分が満足できる環境って人によって違うしね

こう言っちゃなんだけど自分は専業もしたけど、ヒモとの暮らしのほうが向いてた
極端過ぎる例だけど…
男は仕事よりも、稼ぎが少なくっても精神的に安心感を与えて欲しいし、
自分に対して言い返さないで欲しいというのがあるから、専業に向いている人と、
外である程度稼いで大きな精神の安定感を得られる人がいるんだろうと思う
570名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:17:23.14 0
専業は才能だと言い切れる
精神が安定していないと難しいだろうと思う
外に出たら「ありがとう」「お仕事が早いね」って言われたりして褒美というものがあるけど
専業はあれが出来て当たり前、これが出来て当たり前というのがあって、
相手もほとんど家にいなかったりするし、家にいても疲れ切っていて自分との会話どころではないしね

ヒモと付き合っていた時は金銭的に大変だったけど、別れた後も逞しく生きていってたけど、
専業のあとはメンタルがやられてしまって回復が大変過ぎた
もう二度と専業だけはしたくない
571名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:18:11.70 0
バレンタイン離婚って素敵&#9825;
572名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:19:44.50 0
あと相手がヒモだけに気を遣う事もあったけれども、
感情が不安定になったら、相手にキツク言える事も出来て、
泣いても相手も仕方ないって感じだったし
自分みたいな性格にはもってこいだったわ
中間点が一番いいと言う事に気が付いて、大きな悟りだったわ
573名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:24:15.40 0
ぶっちゃけ専業には2種類あるからな。
それも極端な2種類。勝ち組、負け組の。
旦那の給料で悠悠自適な専業主婦と、
能無し男に股開いて子供作って、生活カツカツで2chしか娯楽のない専業主婦。
後者は大抵オツムもアレだから、専業主婦が少しでも叩かれるとムキーーーー!!!!
今回の話は論点が違うのに馬鹿だから分からないw
574名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:28:51.14 0
旦那の給料で悠々自適ってそういう風に見えるだけでそうでもないのよ
相手の親がものすごく難しい人だったり、子供が出来たら教育もすごいものがあるし、
旦那さんは忙しすぎて何も参加してくれなかったり、話をする時間もない
夜に相手が疲れ切っていて陰気くさい話も出来ないから、どうしても必要な時は
朝にサラッとやって欲しい事を伝えたり。食事もうるさかったり、
周りとの(会社関連)お付き合いがあってなんでも好きな事を言えば良いってものでもない

なんでも仕事優先。家の事はその後の話なのよ
それだからこそお金がある、みたいな
575名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:31:07.52 0
ジブンガタリー。
576名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:34:12.32 0
まあ、こんなもんよ
小さい時からこういう環境だったけれども、
出来る人と、出来ない人はいる
ものすごく安定して、自分を律する能力が求められる
嫌な噂を流す人もいれば、競争も当然あるしね
女の嫉妬なんてとても可愛いものだけれども
577名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:34:35.56 0
ええっと、人間はどんな状況でも不満のネタを探し出しては、
違う立場or似てるけど違って見える者を妬んだり噛み付いたりするんですよってなお話?
578名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:35:55.10 0
>>576
あなたは誰?
579名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:36:21.01 0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
580名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:36:52.09 0
574の言いたい事って「暇なので重箱の隅を突く生活です」ってことでOK?
581名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:38:01.40 0
>>577
隣の芝生を青くみえるだけ
みんなそれぞれ色々な悩みを抱えているものだと思うよ
だから羨ましがっても仕方がないし、自分の可能な範囲で
好きなようにすればいいだけだと思う
私は占いで良く「富家の貧人」って言われたり、書かれていたりするんだけど
本当にその通りだなって思う
582名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:51:24.92 I
専業とか関係なく、この嫁さんと父親の関係が気持ち悪い。
普通こんなに執着する?
583名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:52:21.02 0
271の嫁は、専業主婦なのに家事をまともにやらずネトゲに夢中
注意をすれば「家事なんて気づいた人がやればいいじゃん」と逆ギレ

これを叩くなとか人それぞれとかいう人ってオカシイだろ
584名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:54:41.87 0
叩くな言ってるヤツはいないようだが
585名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:56:12.64 0
面倒だから50くらいレス飛ばしたけど、問題ないよね
586名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:58:04.49 0
ないない
587名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:58:17.60 0
>>583
ほんとこれ。
明らかにおかしいのに、言葉尻捉えて無理やり反発してるだけw
大人と中学生が議論して噛み合ってない感じだわ。
あ、もちろん「叩くなとか人それぞれとかいう人」が中学生な。
一応説明しておくwww
588名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 12:59:52.46 0
>>583
叩くなって奴はいないような・・・

そもそもの発端は「家事が簡単といっても相手が怒るだけだから
再構築前提ならそういう言い方をしないほうがいい」という書き込みに対して
何故か「嫁擁護だ」ってことになったこと

もう一つは、その後「これは簡単」「これは面倒」という自分語りがわらわら沸いてきて
「何が簡単で何が面倒かは人それぞれだからこの手の話は荒れる」という奴に
「面倒だからやりませんっていうのか」と明後日の方向から噛み付いた奴

>>583はその二つを混同したうえ、嫁擁護と人それぞれを勘違いしてる
多分人それぞれに噛み付いた本人だろ、お前
589名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 13:00:55.68 0
>>583
>>587
ごめん、どこで「叩くな」って言った人がいるのか
レス番号指定してもらっていい?

私の目には見えないものが見えているのかも、この二人・・(一人?)
590名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 13:02:14.88 0
【五輪】フィギュアスケート男子SP 羽生が歴代最高の101.45点で首位発進 高橋4位、町田11位 プルシェンコ棄権★4




http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392343182/
591名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 13:09:38.25 0
嫁擁護も嫁を叩くなって人もいないのに、
脳内敵と戦ってるっぽい
592名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 13:11:53.57 0
>>587
存在しない中学生を叩いてるのは、ただのキチガイってことか
593名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 13:14:42.01 0
例えば
>>550
>>563
>>564

このへんかな?
594名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 13:15:57.50 0
>>593
それ「専業叩き」を叩いているだけで
別に嫁擁護じゃなくね?
人それぞれとも言ってないし。

それとも、お前の脳内じゃ
専業たたきを叩いたら、自動的に嫁擁護になるの?
595名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 13:20:26.88 0
そもそも
嫁=専業、だけど、専業=嫁、じゃないから
専業をたたきを叩く=嫁擁護、じゃないわな
596名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 13:21:17.74 0
まだ続けるなら移動して下さい

【レッツ】家庭板雑談馬鹿が群舞するスレ【パ-リィ】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1389154362/
597名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 13:24:59.70 0
え?
叩くなっていうのは「嫁を叩くな」ってことじゃなく
「専業叩きを叩くな」ってことなの?
598名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 13:26:19.19 0
599名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 15:16:14.19 0
これだから専業はアホって言われるんだよな
嫁擁護するために理屈捏ね回して自爆とか笑えるんだがwww
600名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 15:20:11.38 0
らしいといえばらしいよねw
601名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 15:24:08.50 0
602名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 19:03:59.17 P
>>588
その件に関しては噛みついた奴も噛みつかれた奴もバカにしか見えんかったけどな。
人それぞれなんて言葉は解決法求める人には無意味だし
そんな事に噛み付く奴もめんどくせえ。
603名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 19:11:44.71 0
もういい、お前らやすめ。
604名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 19:14:57.15 P
専業云々とは違うが家事って文明の進化とともに楽になると時間が増えるのはいいなぁと思う。
例えば昔なら洗濯板で洗濯しかまどで米炊いて箒と雑巾で掃除して、
ってのが洗濯機や電子ジャーや掃除機やらでどんどんスイッチ一つになっていったりして
楽になって空く時間が増えるのに外でお仕事してると
手書きで色々書いたりそろばんで計算したりしてた頃より
パソコンも電卓も出来て色々楽になったはずなのに
世の中の労働時間は変わらない。これっておかしいよね。
昔と同じ事が早い時間で出来るなら早く業務も終わればいいのに
より高い成果を求めて空いた時間でまた新しい仕事。
なんか今ひとつ納得いかないところは感じる。
605名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 19:36:09.31 0
その分生活の質が上がってるからだよ。
たとえば洗濯板で洗濯していたころは
着替えるのも数日に一回
服も数着のみ
制服と私服1,2着と寝巻きのみなんて子供も普通にいた。
今そんな子がいたら虐待だ。
質が上がった分労働が増えてしまうということで。
606名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 20:40:26.54 0
いいことばかりじゃないけどね
そのおかげで男が結婚しなくなった
昔は働いていたら家事なんてとてもじゃないが1人でこなせなったのが今は1人で楽々だからね
結婚する理由が1つ減った
607名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 21:10:02.42 0
便利になったことで本能が弱まっちゃってるのかね
608名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 21:57:21.39 0
やる事やればネトゲやってもいいなんて、いい旦那じゃないか
609名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 22:25:12.13 0
適齢期の人口は男の方が大幅に余ってるし、これから一層その傾向が強くなるんだから
結婚しない主義の男性が増えるくらいでちょうど良いんじゃない?
女性も一人で食べていくくらいは稼げる世の中になってきてるし。
610名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 22:53:01.45 0
>適齢期の人口は男の方が大幅に余ってるし
総務省の統計見ればわかるけど適齢期の人口性比みると男あまりっていってもせいぜい4%弱程度多いだけなんだよね
これからどんどん結婚したくない男が増えてくると結婚したい女も結婚できなくなるよ
どっちかというと男より女の方が結婚したがるしね
611名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 23:38:00.50 0
結局のところ男ってSEXできればいいだけだからな
独身だと今はいくらでも外注できるし不良債権(歳取った嫁)の処理を心配しなくてもいいし
今は結婚でしか得られないものって子供くらいだよなぁ
612名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 23:49:03.26 0
>>611
>結婚でしか得られないものって子供くらい

それも最高裁の判決で、もうすぐひっくり返りそうだ。
結婚しなくても婚外子は今後少なくとも戸籍上、そして遺産相続上は差別されることがなくなる。
相手が妊娠しても籍を入れず、出産後にDNA検査をした後で認知し、養育費を払えばOKだな。
613名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 00:54:34.41 0
その一方で配偶者控除カット!とかやってたら、男女それぞれで独身で税金払うのと何ら変わりないし、
児童福祉が充実すれば育児にも困らないし、よほどの付加価値が無い限り、結婚自体に意義も価値もなくなっちゃうね。
614名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 01:15:16.23 0
子供いらない男女にとって、結婚のメリットってほとんどない世の中になっていくのかも。
615名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 07:45:16.73 0
健気に誘導してた人が不憫…
616名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 07:55:02.62 0
本当だよね。
こうやって自分が言いたいことだけ言って
ルールも守らない、注意されても聞く耳持たない人が増えていくと
どんな世の中になることやら。
617名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 11:59:18.93 0
妻が精神疾患になったら離婚出来ますか?
妻の役目が出来ないから離婚出来ると思うのですが。
618名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 12:03:22.75 0
> 離婚出来ますか

離婚は出来るけど「離婚にかかる費用一切タダで」が絶対条件だと無理かもねえ
619名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 12:15:11.68 0
重度精神障害は離婚事由になるよ
一応は
620名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 12:30:59.37 O
精神疾患がどういう事を指してるのか判らんけど、疾患原因が旦那のモラハラやDVだったりじゃないよね?
621名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 12:55:08.23 0
まとめ。すごいおもしろいよ。みんな見よ
622名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 14:34:41.41 0
夫と夫実家から無茶言われて従わないなら離婚って言われてる、妊娠6ヶ月の専業です
実家は母一人(父は故人)で先日甲状腺がんの手術して現在も入院中
心配かけたくないのでまだ相談もしてないけど、最悪の場合実家に戻って母と二人で・・ってことになるけど
こういう状況で離婚を考えるのはおかしいかな
623名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 14:36:05.97 0
無茶の内容によるかな
世間的には至極当たり前の事を言われてるだけならそれで離婚を考えるのは普通じゃない
世間的に言っても無茶な内容なら程度によっては離婚やむなし
624名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 14:55:38.35 0
だな。無茶の内容による。
最近の若い人(の一部)は無茶のハードルが低いからなぁ。
何を言われた(された)か書いてみ?
625622:2014/02/15(土) 15:01:32.42 0
長文になってスマンけど。

無茶の内容というのは、母の手術の日、数日前から準備の手伝いのため実家に帰ってた私に
夫から「今日特に忙しい仕事がないから付き添いにいこうか?」とメールがきたので
「来てくれたら心強い。でも仕事が入ったらそっち優先でいいからね」と返事を送った。
ところがその日、手術が終わっても夫が来ず、急な仕事かと思っていたら
夕方遅くに「警察なう。お前のせい」とだけ連絡が来た。

メールも着信も無視されるので翌日、母の様子を見た後で家に帰ったら、家のリビングで夫が酒飲んで寝てた(平日)
何やってんの、と言うと「お前のせいで仕事ができないから、酒のんでるんだ」といわれた
グチグチ言う内容をまとめると、夫はスピード違反等で免停90日状態のまま
母の病院いいこうとして警察の検問に引っかかり、警察に連れて行かれて調書取られた
無免許運転なので刑事罰の可能性もあるし、免許の欠格期間が1年(2年だったかな?)だそうな

夫は義父の会社で営業やってて毎日車使ってるはずだし
うちからも車で通勤してたし、免停になってるなんて誰も知らなかった(私も)
っつーか、私が悪いのかそれ?ってケンカになって私は怒って実家に帰った

その後義父から連絡があった
夫が免許なくなったのはお前の母親の手術にいこうとしたからで
営業である夫が車に乗れなくなるのはうちとしても損失が大きいから、それを補填しろ、ってことらしい

ちなみにさ、うち毎月40万給料もらってたんだけど
去年の6月に突然「今月苦しいから半分ね」とかいわれて、それ以後20万しかもらってない
経営苦しくてうちに金出させようとしてるんじゃないかとゲスパーしてる
昨年父がなくなって、母も私も多少の遺産もらったの向こうも知ってるはずだし
まあ本当にゲスパーだけど

でもさ、支払う理由なくね?って思うし支払わなきゃ離婚(しかもこっち有責らしい)っていわれた
状況的には厳しいので、どんなモンかな、と思って
お金払ってまで仮面夫婦続けて子供育てていくのもしんどいなぁと
626622:2014/02/15(土) 15:05:45.04 0
まとめんの下手でごめんね
まあ、そういう感じで今のとこ

1)損失補てん(数百万にのぼるらしい)して頭下げて結婚生活継続
2)知らん顔して私有責で離婚(本当に有責になるのかどうかは知らんけど・・)
3)こっちから三行半

の三択なんだよね
ちなみに実家は私たち兄弟三人が住んでた部屋がまるまるあいてるから
一応居場所はある
ただ、経済力が・・
・・で迷ってる
627名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 15:08:41.46 0
3) 一択
628名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 15:09:43.81 0
>>625
ひどいなそれw
給料のとこは情報不足でわからんが、
警察云々は100%旦那が悪いから負けるな。
天然装って警察に
「旦那にこういわれた、私が悪いみたいだから取り消してくれ!」
って言ってみたら警察が叱ってくれるんじゃない?

あなたが離婚したいってのでなければ、
実家で母の面倒みつつ生活費出してもらうのがいいのでは。
1,2はありえない。
4、慰謝料もらって三行半が正解
629名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 15:10:22.65 0
>>625
補填する必要なんてまるっきりないどころか、次の電話とか会話で
「補填しろ」って文言を録音すれば会社相手に脅迫恐喝で警察に行ける
ようにも思える
あきらかに会社組織としての不法行為の見過ごし及び謂れの無い金品
の要求に当たるから
個人の犯罪でなく会社としての組織犯罪に該当するような
下手すると会社に捜査の手が入る
分かれるつもりなら武器とか用意してからにせえよ
630名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 15:11:42.08 0
その状況でどうやって妻有責に出来るのか知りたいわw
たとえ電話でのやり取りが「来て、絶対来て!」だったとしても、免停中なら交響交通機関か
タクシーで来るのが当たり前。免停中なのに車乗った上にスピード違反したのは本人の判断
なんだから、本人が責任を取るしかない

調停でも裁判でもやっていただいて結講ですよ、出るとこ出ましょうって言ってやればいい。
損失を補填どころかこっちが慰謝料取れる可能性の高い案件
631名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 15:16:28.74 0
義父の言い分って「旦那がせんから免停だった事は問題ない。嫁の母親の病院に行こうとして
スピード違反検挙さえされなければ免停のままずっと働かす事が出来たのにバレてしまったから
損失を補填しろ」ってことなのかw

電話かなんかで同じ事もう一度言わせて録音して、弁護士のとこへ離婚の相談に行くのがいいと思うよ
632名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 15:20:44.29 0
ありがとう
やっぱり補填なんてしなくていいよね
自信満々で言われたし、直接的な原因じゃなくても遠因ではある(かもしれない)し
支払わなきゃいけないんだろうか、ってちょっとビビってはいた

大急ぎで電話の録音のしかた、調べてみるよ

あと、とりあえずこのまま実家にお世話になるわ
母親の面倒もみやすい
里帰り出産予定だったので、分娩予約してる病院に健診もいけるし
633名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 15:55:21.51 0
警察沙汰よりも、向こうはこの機会をチャンスとして
嫁の遺産を狙ってるようみえるもんなあw
634名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 15:55:42.06 0
妊娠中かよw
そしてそんな大事なときに旦那と旦那親はwww
早く別れな
635名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 15:56:00.58 0
>>632
補てんなんかしたら今後も何かあるたびたかられるよ。
あとこの嫁は何でも言う通りになるとなめられ続けるよ。
旦那も自分が悪いのに嫁のせいにするのはそういう性格だってこと。
まだ違反切られてショックやわーとウジウジするくらいならわかるけど、免停中にスピード違反なんか自業自得やん。
636名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 16:35:10.39 0
子どもがいるなら離婚はしないほうがいいと思う。
637名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 16:35:34.56 0
補てんとか論外。
ていうか、免停中で運転して
しかも普通なら(この時点で普通じゃないけどw)そういう時なら注意するだろうに
更にスピード違反でつかまるって、社会性にかなり問題ある人だと思うけど。
そういう人が子の父親としてあなたそれでいいわけ?
そのうち免停中に人を撥ね殺したりするかもよ?冗談でなく。
多少でも遺産を相続したのなら、当面の生活だけでも大丈夫じゃない?
離婚一択だと思うわ。
638名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 16:39:43.70 0
これ、622が嘘ついてる可能性があるだろ
大体普通に考えたら、自分がスピード違反して逮捕されて嫁のせいにするとかありえん
嫁のせいにしているってことは、本当は嫁が「絶対来い」って呼びつけたと考えるのが自然
そうすれば義父が損害補填しろって言うのも納得ができる
この専業が嘘吐きだと仮定すれば全部つじつまがあうんだから、こいつが嘘ついてると考えるのが普通だろ
金払いたくないから嘘の相談もちかけてるだけだろ、こいつ絶対
639名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 16:45:34.46 0
>>638
その可能性もゼロではないが、この世の中にはトンデモ理論を展開する
すごい人間が存在するのも事実。

仮に絶対来いといわれてもタクシー使うだろw
640名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 16:51:16.44 0
>>638
そういうつまらない話ならこんなところで相談しないだろw
周りに嘘ついて根回ししておくのならともかく、
ここで嘘ついて相談して何のメリットもないしw
641名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 16:53:23.34 0
>>638
同意
専業ってつまんない嘘ついて自己正当化するから

>>639
小遣いろくにもらってない旦那にタクシー使えるわけない
642名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 16:56:57.85 0
能力がないから専業になったのに
妊婦の分際で自分から離婚とか笑えるんだけど
生活能力ないんだから子供置いて専業だけ出て行くべきだな
損害補填は当然やるべき
643名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 17:01:43.51 O
生まれて来たら父親が犯罪者って、子供は生まれた時から不幸だな…
644名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 17:12:12.42 0
>>641
なんで、小遣いろくにもらってないって知ってるの?
645名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 17:19:27.10 0
>>644
夫だからじゃね?
646名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 17:21:37.47 0
考えてみろよ
給料が減らされているんだぞ
ましてや財布の紐は専業が握ってる
専業は遺産が入って好き放題使える金はあるが
それを旦那に渡すわけもない
旦那は少ない小遣いからタバコ代と昼飯代捻出してるに決まってるだろ
そんな状態でタクシーつかえるかよ

絶対、自分に入った遺産を旦那に渡したくないアホ専業が
旦那追い詰めて免停にして仕事止めさせて人生潰そうとした話だと思うぞ
647名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 17:23:50.61 0
もういいよ飽きた
648名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 17:26:03.12 0
「絶対」「思うぞ」

もうね・・
649名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 17:26:30.55 0
>>646
>考えてみろよ
考えたんだが、お前とは理解し合えない
650名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 17:38:17.98 0
>>649
専業脳乙
651名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 17:44:59.48 0
>>646
もう、ここに来なくていいから
652名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 17:45:04.97 0
ごめん、兼業だけど妄想が過ぎてわからないw
653名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 17:53:06.45 0
ネトゲ奥の一件で叩けなくなったから、今度はこっちかw
ご苦労さんなこってwww
654名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 18:03:24.79 0
>>620
まだ住んでるのか早く消えろ
655名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 18:04:34.30 0
>>638
キチガイ消えろ
656名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 18:04:57.03 0
>>642
キチガイ消えろ
657名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 18:05:41.51 0
>>646
DTは巣にカエレ
658名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 18:18:37.56 0
>>646
別にそういう実態でもかまわん
それならばここでの相談は的外れになるし、アドバイスも実行できなくなるだけのこと
隠していた相談者にデメリットがあるだけなのでどうでもいいこと
659名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 18:22:05.16 0
>>646
ばかじゃないのw
660名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 18:44:28.02 0
>>271
その後はどんな感じ?
661名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 19:00:18.77 0
専業大暴れw
662名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 19:13:36.97 P
むしろ専業叩きがウザいと思った奴が専業叩き野郎の振りして
わざと変な書き込みしてるようにしか見えないな。
663名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 19:16:02.59 0
どうしてギャンブルに弱い人っているんだろう?
別にお小遣いの範囲なら好きにすれば良いと思うけど
そうでない人もいたりして、どうしてそういう人は
付き合ったり結婚をしようと思えるんだろう?
本人はマトモだと思っているんだろうか?
664名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 19:19:22.96 0
普通なら自分がそういう傾向があるのがわかっていたら
他人と付き合う事を控えたり、特に結婚とかは考えないよね?
自分だけであればいくらお金を借りたりして何をしようと自己責任で自由だもの

なんでああいう人は結婚とか交際を考えるの?
665名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 19:29:34.29 0
>>663
ギャンブルは強い弱いなんてのは基本的にない。
データや知識で勝率を変えることは出来るけどそれがどの程度変わるかは種類によるしね。
少なくとも運要素の強いギャンブルとかは強い弱い関係ないし。
一番大事なのは手元にある金だけでやるような自制心の強さの方だろうね。
666名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 19:39:46.74 0
>>665
結果の強弱じゃなくて誘惑に負けるっていう意味の弱いじゃないの?

ギャンブルだけに限らず酒タバコ嗜好品に自制心のない人はどうしてなんだろうって思う
脳の器質的な問題なのかな
大脳新皮質があんまり発達してなくて本能に忠実みたいな

自分もあと一個だけと思っててついついチョコを一箱食べてしまって自己嫌悪に陥ることがある
667名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 19:43:09.42 0
自制心があったら良いんだけれども、なにかストレスが増えたりして
ものすごい金額になっていたりする事があるみたいだし、
周りの人にお金を借りだしたり、隠してそういうところで借り始める事があるから
その人の近くにいる人間としては不安でたまらないんだよね
どうしてそんな事が出来るんだろうと思って不思議でたまらない
668名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 19:45:24.64 0
しかももう辞めて欲しいと言えばキレるでしょう?
泣いたら一旦は辞めるとは言うけれども、またやっているし、
本人は何とも思っていないみたい
一体どうしてあんな事になるんだろうと不思議でたまらない
669名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 19:50:14.37 0
女がせっせと朝から晩までクタクタになるまで働いて来て、
疲れ切っているのはわかっているハズなのに、
嘘をついてお金を借りてせっせとギャンブルに注ぎ込んで、
負けてはまた嘘をついてギャンブルをして、なんの良心もないんだろうかと思う
だから遅かれ早かれ相手の方も何を言っても無駄だと悟って
愛想を尽かして出て行くけれども、一体なんであんなになるんだろう?
本当に何とも思わないんだろうか?
670名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 19:56:40.95 0
1人だけなら自滅しようがどうされようが知った事じゃないけど、
あえて付き合おうとか結婚しようとか言うのは寄生先を探しているだけだよね
子供でも出来たら売り渡せば良いってくらいに思っているって事だよね
自分は好き勝手な事ばかりして、責任も果たさず、周りを食いつぶす
671名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 20:29:06.39 O
>>664
何も考えてません
夫婦でプロやってて嫁が妊娠したからギャンブルから完全に足を洗った人がいるけど
嫁に「パチプロに戻らないなら離婚する」と言われて子供にも会わせてもらえない人がいるわ
672名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 20:31:29.78 O
>>669
毎月毎月金を持って帰って来て身の回りの世話をする女が泣いて嫌がるだけで逃げ出さないのに
大好きな趣味を辞める男がいる筈がない
673名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 20:44:55.45 0
>>669
相談ならちゃんとテンプレを埋めてね
ギャンブルは治らないから、離婚すれば?
674名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 20:50:51.57 0
>>669
養蜂家が蜂の蜜を集める性質を利用しているようなものなんじゃないかな
サイマーの身内がいた(絶縁済み)けど、あっちも真面目に働く人間が理解できないみたいだった
俺はやりたくないことはやらない、やらざるを得ないのはそういう風に生まれついた別の生き物
そんな風にしか見ていない感じだった
で、理解は出来なくてもその性質を利用することには長けてた
675名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 20:56:16.20 0
>>674
本当にその通りだね
676名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 22:02:00.08 0
俺はギャンブルする奴より文句いいつつ付き合ってる女の方が理解できんわ
そんなに嫌なら離婚すればいいのに
677名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 22:17:25.66 0
>>676
共依存だよね
それでダメな方がダメなまま、というかさらにひどくなる
678名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 23:02:32.20 0
>>669
ATMのことなんてなんとも思ってないよ
ATM自ら利用不能になる以外道は無い
679名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 23:48:40.56 0
色々な人がいるもんだなと思う
あまり常識のないような人とは付き合うようなもんじゃないね
680名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 00:27:11.55 0
>>676
バクチ辞めて真人間になると信じて別れようとしない
それこそギャンブルだよね
681名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 00:39:53.10 0
知り合いは彼女からお金を借りているのに
それを返さずにひたすら嘘をついてギャンブルしまくって
たまーに勝ったらそのお金を返さずに新しいゲームを購入したりしてたわ
ものすごく怒られたって言ってたけど、もう返すとかそういう頭がないんだろうね
ひたすら自分のやりたい事しか考えていない
でも不満の多い男であれが足りないこれが足りないばかり言ってたw
自動車免許も周りは親のお金で取ってるとか言ってたけど、
彼女から嘘をついて貰ったお金で充分行けただろうwって思ったんだけど
ああいう頭はないみたいw
682名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 00:47:42.51 0
誠意の通じない人間はいるんだわ
苦労しなくっても通じる人は通じるんだけど
でもこういう人間がいるから、本当に巻き添えを食らう子供までいるんだろうしね
まだ大人同士だと自己責任だけど
家族よりも子供よりも自分を思ってくれる人よりも自分優先なんだろう
683名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 01:00:34.69 0
人間自分優先なのはしょうがない
他人に迷惑かけなければだけどね
684名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 01:15:01.71 0
自分優先というところに惹かれるのかもね
685名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 01:17:34.54 0
たしかにダメ男と付き合う女の特徴だわ
686名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 02:30:06.21 O
ATMの暗証番号
「お前しかいない」
「愛してる」
指先認証ならず珍先認証。
687名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 08:54:12.17 0
で、ATMが役にたたなくなったら捨てていいの?
688名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 08:55:38.42 0
>>687
自分で決めれば?
689271 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/16(日) 12:43:21.15 0
話し合い終わった。
離婚は決まった。
地元を離れる気がないし、ついて行きたいとも思わないってさ。
俺と一緒にいても楽しくない、幸せだと思えないって言われた。
結婚して楽しかったのは最初の一年だけだったって。
まぁ、そうだろうな。俺も同じだし。
だけど一度聞いてみたかった。俺の何がいけなかったのか。
自分で言うのもなんだけど、家事だってそれなりに手伝ってたし
旅行とか映画とか色々妻が行きたいと言ったところに連れて行ったりもしたし。
海外旅行は日程的にも金銭的にも無理だったけどさ。
妻が言うには「そんなことじゃない」と。
切々と訴えられたけど、それを聞いても俺にはよく分からなかった。
この間書いたネトゲ、妻の友人たちもやってる人多くて
みんな夫婦でやってるらしいんだよ。(そんなもんなん?)
夫婦でお互いに助け合ってやると早くクリアできるとか
なんか色々言ってたけど意味わからん。
でもそう言えば妻に勧められた頃に、
お昼休みとか休憩の時にちょっとでいいから
ログインして手伝ってとか言われたような気もする。
でも俺からしたらゲームなんかできるような雰囲気の職場ではないし
結局言われた通りにやったのは2、3回だったと思う。
俺にはしくみがよく分からないんだが、
友達はみんな夫婦で協力しあってゲームをクリアして
期間限定のアイテムをもらってるのに、自分だけ出遅れることが多くて
辛かったし悔しかったし、そういう気持ちを全然理解してくれないって。
それに以前俺が、妻がそのゲームに課金することを
「こんなもんにいくら掛けてんだよ」って怒ったことがある。
690271 ◆pF.5.Y3GRF44 :2014/02/16(日) 12:43:52.69 0
自分が楽しいものを“こんなもん”って言われたのが辛かったそうだ。
言い方が悪かったのは申し訳なかったと思うが
ここらへんも価値観が全く合わないとつくづく思った。
妻にしてみれば、俺が協力しないから課金することでしかクリアできなかったわけで
仕方のない出費らしいが、
俺からしたらネトゲに1万も2万も掛けるなんて考えられない。
で、他にはと聞いたらなんかもう開き直っちゃって
「掃除とか洗濯とか料理とか文句あるなら自分でやれよって思った」ってさ。
「働いてることがそんなに偉いのか」とか言いたい放題言われたw
たぶん、本気でそう思ってたかどうかじゃなくて
離婚が避けられないと思ったから言いたいこと言ったって感じだったな。
でもまぁ、ここまで言われたら逆にスッキリしたわw
で、妻側からの条件が、財産分与っていってもたった3年の結婚生活で
150万程度しか貯まってないわけだけど、それを当面の生活費として全額欲しいって。
なんか実家が長男夫婦と二世帯住宅を建てる話が出てて
自分の居場所がないから、離婚したら部屋借りなきゃいけないし
それぐらいのお金は都合してほしいって言われて了承した。
妻の気が変わらないうちに、知り合いの弁護士に頼んで協議書を作成してもらうつもり。
気が変わられても妻にとって今以上にいい条件にはならないだろうけど。
そんな感じで思ったほど修羅場にならずに済んだ。
たぶん妻なりに色々調べて自分に分が悪いことが理解できたうえでの話し合いだったろうと思うし
お互いにとってまぁこれが最良の着地点だったと思う。
以上報告終わり。
691名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 12:50:04.41 P
びっくりするくらい子供だね、ヨメ
十中八九ジュリになる
692名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 12:55:19.89 0
>働いてることがそんなに偉いのか
働きもせずゲームしているやつよりは100万倍以上偉いわなwwwww
693名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 13:01:34.72 0
でもあまり執着しない人で良かったんじゃない?
どれだけ相手が悪くっても離婚に応じない人とかいたりするみたいだし、
反対に良かれと思ってやっていて自分の非に気付いていない人もいるじゃない?
こう言う人が一番厄介そうだなとは思うけど
ああいうのとはどれだけ正しくっても付き合いたくもないわ
694名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 13:05:21.94 0
誰でも100%正しいというのはなくって、
自分の欠点を把握して自覚のある人のほうがやっている事がメチャクチャでも好きなんだよね
とても付き合いやすいなと思う
お互いにそういう感じだと別れる時にもあまり揉めずに冷静に話し合える
正しい事を主張してもアホらしいとしかお互いに思えないしね
695名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 13:09:16.41 0
>>690
復縁要請来ると思うよ
二世帯住宅でパパはお金無くなるだろうしね
とっととケツ捲れるよう転勤も前倒しできないか会社に聞いたほうがいい
696名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 13:29:57.63 0
復縁要請が出ても、嫁有利な条件を飲んでの離婚で
ちゃんとそれを文書にしておけば心配ないでしょ。

ネトゲはたぶんピグライフだね。
私もやってるけど、旦那が手伝ってくれないなら
自分でサブ作ればいいだけの話。
みんなそうやって上手にクリアしてってるわw
この嫁、オツムも悪そうw
697名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 13:41:51.25 0
最近は夫婦でゲーム楽しんでいる夫婦もいるしね
自分はゲーム興味ないけど
元夫が休日にずっと寝ていて大分不満だったけれども
ああいうのってマメな人と、そうでない人がいるしね
仕事出来る環境ならストレスがそうたまらないけど
698名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 13:44:03.63 0
150万程度なら下手すりゃ3ヶ月で使い切るな、この馬鹿嫁
699名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 13:44:45.48 0
男の人でも外出好きというのはいて、
あちこち出掛けるのが好きなタイプはいるんだけど
一方でずっと寝ているというのもいて、それも仕事で疲れているから
仕方がないんだけどね
まだ奥さんも若いならまた独身になって働いて充分に遊びきって
再婚するだろうよ。性格の不一致だったんだろう
700名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 13:49:20.93 0
別にどっちが正しいってワケではないんだけどさ、
女って自分で稼いで好きに遊んだりしているから
家庭が退屈過ぎる時もあったりする事があると思う
男のほうが好奇心がすごく少ないのかなと思うけど
仕事にものすごくエネルギーを吸い取られているから仕方ないんだろうけど
だから女から提案をしても面倒臭がって一切やらないじゃん
そういうのが続くと、お金はともかくとして、どんどん気持ちが離れていくのはある
701名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 13:51:57.47 0
それなのに要求が多かったりね
綺麗にしてろ、太ったとか、家の用事をキチンとしろ(これはなかったけど)とか

お互いの関係はギブ&テイクだから、10の中で1くらいは叶えてあげたり
そういう歩み寄りは必要だろうとは思うんだけど
702名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 14:36:22.40 0
また雑談になるの?
703名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 14:38:10.16 0
一般論と言われるかも知れないけど
普通仕事中にゲームなんて出来ないでしょ。
この嫁の場合、やってもらえればラッキー程度に思えなかったのかね。
真面目に仕事してる旦那への感謝の気持ちはなかったんだろうか。
704名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 14:47:16.58 0
仕事中というのは論外だと思うけどね
705名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 14:54:24.45 0
嫁も嫁友もクソ杉
とりあえず、再スタートオメ!
706名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 14:56:51.29 0
ネトゲは、嫁も後ろめたさが多少があるだろうと思ってたけど
そこまでネトゲ一筋の生活だったとはね
そこまでネトゲ大事だったとは、びっくりというか、ホント、価値観が違うわ
707名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 15:05:37.45 0
私もそう思うー
熱帯魚が好きなバカ男がいて熱帯魚しか頭にないみたい
出張に行っても「餌はやったか?」「2粒ずつだぞ!」とか
指示がうるさくって一匹死んだだけで大騒ぎ
猫を目の敵にしていて家中にペットボトルとか痛々しい努力
本当に価値観が違う人って疲れる
708名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 15:07:32.69 0
菊好きの男もそうだよ
台風とか大変杉。もう来んな!って思う
家中菊だらけ。もちろんお風呂も。だから近くの銭湯
ちょっと子供が騒いで折れようものなら大騒ぎ
709名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 15:09:20.83 0
夫の趣味のプラモデル。邪魔杉
結婚したばかりの時触ってたら壊れてゴミ箱に入れといたんだけど
ものすごい何時間もgdgd言って怒られたわ
価値観の違いだろうね
710名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 15:11:52.40 0
>>707
停電しちゃって空気が出ていないから、
ストローでボコボコしてたら殴られたわ
711名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 15:13:04.59 P
ネトゲの良し悪しは全く別として夫婦でともに楽しめる趣味がある方が楽しい夫婦生活である、
みたいな考え方は嫁の言い分も分からないではない。

ただ家事はおろそか、働きもしない奴に楽しむ権利はないと思うんだよな。
これは完全に性格の不一致案件としか言えない。
離婚した後ジュリられないようにだけ気を付けてね。
712名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 15:17:30.70 P
>>707
>>708
>>709
さすがにその辺は趣味が違うってだけで相手の趣味に対する理解も必要じゃね?
嫁が花好きでお茶飲んだりゆっくり出来るテラス付きの家に住んでたのに
テラスが花の植木鉢だらけでゆっくり出来ないほど埋まったから旦那が勝手に一部捨てたら
大喧嘩になった夫婦知ってる。
人にとって何が大事かは他人は理解出来ないんだよ。
713名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 15:19:53.04 0
仕事中にネトゲをやらせようとする方がキチ。
なのになんで>>707みたいな話が出てくるのか。
馬鹿はこれだから嫌い。
714名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 15:20:38.63 0
>>707
仕事中のあなたにそれをやるように言ってきたの?
715名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 15:21:35.02 0
>>713
人はバカみたいな事で揉めるんだよ
それが夫婦の日常
ただ仕事の理解が全くなかったのが痛いとは思うけど
716名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 17:43:51.15 0
趣味も趣味の範囲で楽しむならいいんだよ
でも、趣味を超えて、仕事中の団何位押し付けるもんじゃないし
家事をしないでやるもんでもない

ネトゲでも、度を越えていなけりゃいいんだよ、この旦那も
金魚でも花の世話でも、度を越えて生活に支障が出ちゃダメだろ

嫁はホント、キチガイ
性格の不一致っていうより、有責で吊るされたらいいのに
こんなクソ嫁はよ
717名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 18:25:03.68 0
有責でもおかしくないくらいのアホ嫁
271が150万手放してくれる男で良かったねって感じ
718名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 19:38:37.79 0
>>717
でもこんなキチ嫁だったら150万手放してでも早期離婚にした方が
損して得取れって意味で正解なんだろうと思う。
719名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 20:06:50.28 O
専業なのに「働いてるのが偉いのか!」と旦那にキレ、旦那がゲームに協力しないのがムカつくから家事もしないし課金もする
これで離婚になっても「自分は悪くない」と思う女性もいる、って事だよね
うーん…
720名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 20:13:19.14 P
>>690
義父が離婚回避しようとしてたのは長男との同居があるから
不良品の返品を嫌がってたんだろうなと思ったわ。
働いてることがそんな偉いのかと言う割に財産分与ではその働いたことで
貯められた貯金をヨコセとはなかなか筋の通らない言い分だが
変に長引くより結果的によかったんだろうな。
721名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 20:16:56.82 P
>>719
さらに揚げ物食いたい言ったら総菜屋で買ってきたコロッケ並べて文句言うなら自分でやれ、だしな。
この嫁は一時金として150万で一人暮らし始めるみたいだが
そこから仕事がどんな大変か仕事しながらゲームなんかやれんのか
色んな事が分かり始めるだろう。
つかバイトすら勤まらなかった奴が働いてることがそんな偉いのかとか言うなんて
ある意味すげーなと思う。
722名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 20:17:18.51 0
>>719
専業の業務料は年収1000万以上になるのよ!
妻の趣味に理解を示さないなんて愛情足りないわ!
DVよ!!!!!!11
あたしはなにもわるくない!!
くwさwはwえwるwwwwwwwwwwww
723名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 20:18:13.99 0
やっぱ廃課金レベルだったかw
専業でそれでさらに開き直りってどういう脳みそしてるんだろう
でも離婚できてよかったよ
この場合旦那は別に何も悪くなくて嫁がタチ悪すぎなだけだわ
724名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 20:18:17.85 0
>>721
こういうやつはどんな状況になろうと自分を正当化するから
一生理解しいと思うよw
725名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 20:22:44.92 0
>>709
何時間もgdgdで済んでよかったね
価値観云々じゃない、他人の物を壊しておいてゴミ箱行きとは、クズはお前
726名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 21:34:20.19 P
ゲーム云々は後からのいい分であって、本来としては転勤に着いていくのが嫌だったんだろうから
727名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 21:47:30.08 O
>>710
わろた
あんた優しいけどおバカだな
728名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 22:08:00.39 P
>>722
その話よく出るけどうちの母ちゃんはそれ聞いて誰が1000万払ってくれんのよって笑ってた。
商売人の娘だったから価値付けは買い手ありきという考え方だからだと思うけど。
729名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 22:18:31.42 0
>>728
皮肉だよw
全部プロにやらせた場合で試算してて
アホかって言われた理論。
730名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 00:36:11.42 0
貯金全額とかキチ過ぎる。
731名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 06:24:48.06 0
嫁さん、逃した魚の大きさを知る日が来るんだろうなあ
732名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 09:02:39.27 0
>>729
皮肉じゃないよ
そもそも、アメリカの雑誌が母の日に掲載した記事で
「お前のかーちゃんはこれくらい頑張ってくれてるんだから
母の日は感謝しようぜ、baby」って締めた一種のジョーク記事ではあるけど
それを真に受けたアホが「1000万の価値wwwwwwwww」とか言っちゃってて
逆に日本のその対応が同じ雑誌に「ジョークの判らない日本人」「母親に対する敬意が薄れつつある日本」みたいな
記事が掲載されるという皮肉なことになった
733名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 11:09:16.96 0
弁護士挟んで現実思い知らせてから
「ま、それでも今すぐ離婚に応じるなら150万くらいくれてやるよ」
ならわかるけど
734名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 12:40:59.13 O
「資産は貯金全部」「婚前資産も寄越せ」じゃなくてよかったよねw
嫁名義の貯金も持っていったんだろうから合わせたら150万以上あるだろうけど、
やれ敷金礼金、新居に家具家電小物日用品、就活に洋服買って、心癒す為にゲームをしたらすぐ終わる
その間に次の男が見付からなければ、上から目線のジュリメールだろうなぁ…
735名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 13:11:25.40 0
私がいなくてさびしい? どれだけ私の存在が大きいか、離れてみてやっとわかったでしょ
一緒についてきてくれって言ったら、ついていってあげてもいいけど……
736名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 13:30:55.19 0
転勤の辞令が本決まりになるといいね。
でも転勤が来年と書いてあるから、転勤するまでの間に金がなくなった嫁がすがってきそうだ。
737名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 17:59:04.62 0
嫁さんに対して好き嫌いの感情はなく、身内的な感情になっています。
親兄弟に対しての感情に似ています。
夫婦喧嘩がきっかけで、好きでも嫌いでもなく愛情も感じない人とは一緒に生活できない!と別居状態になっています。
嫁さんに対して恋愛感情的な気持ちを無くされてる方は多いと思いますが、どうやって解決してるんでしょうか??
子どもとも会えず仕事に影響が出る精神状態です。
738名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 18:30:56.31 P
>>737
愛情が尽きたら離婚というのもある意味正しい。
アメリカではアイラブユーが1日なかっただけで訴訟起こす奴もいるぐらいだし。
ただ家族愛という形もあるから難しいところではある。
基本的に嫁さんとの愛情がないなら離婚して子供に対しては養育費を払って
子供と定期的に会えるように調停すればいいんじゃない?
それが一番建設的な動きだと思うが。
739名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 19:08:31.59 0
> 身内的な感情

この身内って感覚は、人それぞれだから、ここがミソかもよ
737にとっての身内とは「人間として信じきってる」表現かもしれないけど
嫁さんにとって身内とは「タダで自由にこき使ってお礼も言わないでオッケーな奴隷」
ぐらいまで、極端な温度差があったりするかもよ?w
740名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 19:12:06.79 0
嫁の両親が、ダメダメすぎる夫婦関係で、特に嫁父が嫁母に対して「身内だろ♪」って
女性として大事に愛さずに、道具として使い倒して威張ってるような関係性だったら最悪

あんな結婚生活絶対嫌!と絶望しきって、やっと自分はまともに愛せる男性を夫にしたら
その夫から「お前はもう身内だから、好きでも嫌いでもないから」って言われたら泣き叫ぶわ
741名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 19:23:33.44 0
>>737
親兄弟は大切だったり好きだったりしないの?
恋じゃなくても好きという感情はあったり
友達も親子も兄弟も愛情はあったりするじゃん

それか、子供を一緒に育てるパートナーだと思ってみるのは?
742名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 19:32:25.17 0
>>737
家族だから身内的な感情で十分だと思う。
子供もいるのにいつまでも恋愛的な気持ちでいる人なんていないよ。

だからといってもう恋愛感情はない!ただの身内だなんて言ったら夫婦関係が壊れる。
他人同士が夫婦やってるんだから、そこは思いやりが必要。
743名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 19:52:23.45 0
自分は家族として生活していきたいって思ってるのに、嫁さんには伝わらないみたい。
嫁さんに対してアイラブユーが言えないのがダメなのかもしれないけど
家族として仲良くやっていきたいってのが自分の気持ち。
744名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 20:00:37.90 0
> 家族として仲良くやっていきたい

他人と、家族を区別するのはなんでしょう
一緒に暮らしているだけで家族なんじゃないよ?

他人にはやらなくて、家族にはすることってなんだ?
他の女にはやらなくて、嫁だけにすることってなんだ?
これが分からなくては、子供は帰ってこないよ
745名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 20:05:58.10 0
「えこひいき」

これが全く無い夫婦関係なんて、ルームシェアと何処が違うの?
746名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 20:12:47.73 0
テンプレ読んだ?
747名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 20:26:15.49 0
>>744
どっちも責任を持って養うことだけしかないような気がするわ。
748名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 22:47:05.47 O
>>737
言っちゃったバレちゃったんだからもう無理でしょ
とりあえず謝りたおして帰って来てもらうしかないね
でもこの先セックスレス確定だしバレンタインも誕生日もスルーだし
病気しても生活の心配はされてもあなたの体の心配はしてもらえないよね
749名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 01:52:16.05 0
世間の人は謝れば許すの?
私は覆水盆に返らずで許せなくてずっとモヤモヤしてる
許すのってすごく難しい
750名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 03:17:54.44 0
>世間の人は謝れば許すの?
俺はゆるさないよ
そしてつぶす時は徹底的につぶす
自分の利益よりも相手のダメージの方が優先だ
751名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 04:10:54.66 P
親兄弟や子供は血が繋がっているけど、嫁さんは血が繋がっていない分、身内感は薄れるから、そういうのを旦那がフォローしてあげないと本来はダメなんだけどねぇ。
752名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 06:42:04.04 P
子供預けて夫婦でデートしたりしてみたら?
753名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 07:29:43.17 0
結婚したら風俗ダメなのか!
浮気よりマシだろ信じられない
754名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 07:32:43.56 P
>>753
風俗も浮気だ
慰謝料請求もできるし、離婚の有責事由にもなるよ
755名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 07:38:48.66 0
もっと悪い事があるからそれよりましの悪が許されるって事はないよ。
殺人よりましだから障害はOKじゃないのと同じ。
756名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 08:17:42.61 0
嫁さんがエッチに応じない場合も酌量の余地無し?
もう3ヵ月もレスなんだけど・・・
757名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 08:25:42.67 0
誰が酌量するの?
嫁さんがOKならいいだろうけど
そうじゃないなら調停員か裁判官なりに期待して風俗行けばいいんじゃないか
758名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 08:45:21.53 P
>>756
「旦那が安月給だから」という理由で旦那には内緒で自宅を抵当に入れて借金して豪遊するようなもんだ
酌量の余地があると思うのか
759名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 08:58:30.56 0
>>756
3ヶ月でもレスっていうんだっけ
とりあえずソノ気にさせるためにあの手この手でがんばってみなよ…
風俗に落とすのと同じくらいのカネで嫁さんに貢物すれば余裕じゃね?がんがれよー
760名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 09:22:05.07 0
3か月どころか5年間レスだった自分が通りますよ
761名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 09:35:30.29 0
うちも4年レスだけど仲良いからなぁ
もともと淡白だし
そこら辺の考え方が夫婦でズレているなら、一度ちゃんと向きあって話し合っても良いかもね
762名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 10:16:52.84 0
子供がいれば有難いんだけど子供いないからさ
正直お互いに対して性欲全くないんだけど、仲良くなり過ぎて家族になったら
もうダメだね。お互いの事は家族としては好きだけれどどうしても気持ち悪いもの
763名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 10:21:01.71 0
なんか弟みたいでね、本当に異性って感じがしない
一緒に住むのは気が楽なんだけど2人で「これって夫婦なのかな?」って
何度も話してお互いに沢山???が飛んでたけど
好きだけどものすごく好きでもないし、嫌いでもない。憎たらしい事があるくらい
お互いにそれ以上の感情が全くない
764名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 10:33:55.59 0
>>754
まあ、落ち着けよ、無職小娘w
社会生活に参加できるようになるといいなw
765名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 11:02:23.44 0
呑んでやれば?
766名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 12:16:27.57 0
>>754
それの証拠ってどんだけ集めれば…。しかも特定の姫じゃないといけないでしょ?
767名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 12:20:43.41 0
風俗くらいおkだろというひとは、妻が女性向け風俗行ってもおkなんだろうか?
女性向け風俗があるのか知らないけど、あると仮定して。

個人的には、キャバクラホストはおk
ストリップおk、おっぱいパブ程度おk
おっぱい以外の性器に触れたりするような店は男女ともNG
当然すべて家計に迷惑かけない範囲で
768名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 12:33:27.45 0
>>767
ホストに半裸で胸もませててもOK?
769767:2014/02/18(火) 12:42:36.54 0
>>768
個人的にはおk。
でも自分は好きでもない男性に触れられるの嫌だから絶対したくないけどw

というか雑談スレじゃないんだね。すみません。
770名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 14:37:11.55 O
>>769
夫婦揃ってそういう認識なら問題ないけど、
「夫婦でNGのラインが違う」とか「自分はよくて相手はダメ」が揉める原因になってるよね
771名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 15:06:26.49 0
>>767
旦那が長年レスして、嫁が自分で稼いだ金で行くならいいんじゃね?
772767:2014/02/18(火) 15:43:54.08 0
>>771
夫の風俗も、妻からのレスでという冠詞がなければNGってこと?
773名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 16:26:26.84 0
>>772
俺はそう思ってる。
DVとかモラハラとか体型の著しい劣化とか、
その辺もお互いに理由になるかもしれんが。
774名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 17:12:24.56 0
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
離婚を申し出ようか悩んでいます
◆最終的にどうしたいか
離婚もしくは現状を改善
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
29男・サラリーマン・500(400)
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
28女・看護師(育休中)・650(550)
◆家賃・住宅ローンの状況
家賃6万
◆貯金額
ほぼなし
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
9ヶ月(交際期間は5年)
◆子供の人数・年齢・性別
1人・7ヶ月・男の子
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
嫁の無趣味。自分の趣味の抑圧。屋内での漫画やゲームですら放っておかれると思い不機嫌になります。
自分ルールの強制。例えばですが洗濯物に関しても裏返しで洗う、畳み方等で文句を言います。
大した内容でもないですが、要所要所で不機嫌になることが多く、その多くが嫁以外では別段怒るような
ことでもありません。家事は拒んだこともありませんし、気づけばやりますが、基本は察しての精神で
察することができないとこれもまた不機嫌になります。結婚間もなくで家での生活が息苦しくなっています。
このまま子供のためと自分を押し殺して生きていくのがいいのか、もう少し気を遣わない生活をした方がいいのか分からなくなっています。
現在同じような境遇の方、もしくは以前そうだった方のお話を聞いてみたいです。よろしくお願いします。
775名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 17:17:59.82 0
働けよ
776名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 17:19:21.20 0
>>774
交際期間五年なら大体のことはわかりそうなんだけれど、気がつけなかった?
嫁が育休終われば変わりそうにない?
777名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 17:20:16.08 0
出産2ヶ月前に結婚って・・・・
778名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 17:23:27.93 0
> 嫁の無趣味
> 自分の趣味の抑圧
> 基本は察しての精神で察することができないとこれもまた不機嫌

嫁は、自分で自分の不機嫌をある程度解消する、って方法を知らないんだよ
なんで知らないのか?と言えば、それは子供のころから知らないから

それに、普通の人は自分のストレスは自分で面倒みてるからね
自分で自分の暇つぶし法が分からない、という人が存在するなんて思いも付かない

で、嫁は、自分でなんとか出来ない場合は、ひたすら黙って我慢して
受けてくれる相手がいるときは、その相手に不機嫌をぶつけることで解消する
とんでもなく困った性質を持っている、これが現実であり本当

解決としては、嫁に嫁の欠点を知らせて自分の人生の問題だと引き取らせること
そして、嫁が自分一人でも笑って生活送れるように生活改善すること
もしかすると、旦那一人だけの援助じゃ足りないかもしれないけど
779名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 17:23:29.59 0
>>774
出来婚の悩みの典型例って感じ。

普通は新婚期間に喧嘩して、自分のテリトリーを築く。
それなしで子供ができちゃうと、見切り発車状態のまま問題が大きくなって離婚問題になる。

交際期間が長いようだけど、見ない振りしてきた問題なんじゃないかな。
戦ってお互いのテリトリーを構築するか、尻尾を巻いて逃げるかは自分次第だよ。
780名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 17:37:08.27 0
>>774
なんか息苦しそうね
洗濯物のやり方なんかは嫌ならテメェーでやれ、やってもらって文句言うなってのが基本だと思う
文句あるなら自分で直せば解決

察しろと言う部分は問題だね
生きてきた環境も習慣も違う2人が生活するんだから察する事の出来ない部分もあるのは当然
言ってくれればやるから察しろという威圧止めてくれないかな?とでも言ってみてはどうかな

趣味に関しては理解してもらうしかないよね
育児手伝うのは当然としてストレスで不機嫌に過ごしたくないから週これくらいは時間を自由に使わせてくれ
って了承してもらうしかない
無趣味の人には理解しがたい事かも知れないけど、どれだけ大事か説明するしかない
781名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 17:44:18.32 0
>>778
>自分でなんとか出来ない場合は、ひたすら黙って我慢して
>受けてくれる相手がいるときは、その相手に不機嫌をぶつけることで解消する
>とんでもなく困った性質を持っている、これが現実であり本当

びっくりした!新しい見解だ
実はうちの母親がこれそのもの
なんか目から鱗が落ちた
782名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 17:54:01.58 0
自分でストレス解消できない人の最大級に面倒くさいところは
当たれる相手がいる場合は、知らず溜めていたストレスもついでに解消するところ

日中育児ストレス、ただ黙って耐えている
旦那帰宅→靴下が床に落ちている→とにかくあんたが私を不機嫌にさせた!と倍爆発

ラッキー?なことに愚痴も何でもぶっちゃけられる話し相手が日中来てた場合
同じようなことが起こっても「もう、洗濯機に入れてね♪」と当たりが柔らかくなる
本人は、その違いには全くの無自覚という
当たられる側は、嫁の機嫌が日替わりなのが理解不能&予測不能で神経大変
783名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 18:06:24.78 0
子供そんな小さいんじゃストレス溜まりまくって、単に八つ当たりのハケ口にされてるだけだよ
洗濯のやり方とかはストレス発散のきっかけに過ぎないんじゃないのかな
問題は、育休が終わるまでサンドバックになるという決意が出来るかどうか

結論としてはデキ婚なんだから我慢せえやwwwwwww
これだからデキ婚はwwwwwwwww
としかアドバイスできません
おしまい、グッドラック
784名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 18:07:59.38 0
うちのくそ嫁と同じレベルがいるとはびっくりw
あいつら謎の選民意識もってるよね。
785名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 18:11:07.36 P
偏見だけど看護師(仕事続けるつもりの人は、難しいぞ
気が強いし女社会でストレスばっかりで喫煙率も高いし
医者が結婚したがらない訳があるんだよ
786名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 18:11:29.19 0
>>774
今までどういう話し合いをしてきたのかが見えてこない
普通最初の1年ってお互いにやり方の差や考え方の差が一番出るのでケンカは自然と多くなる
そういう中でお互いのルール作りをするわけなんだけど
それがどういうふうになってるのか

趣味について、家事について、配分ややり方をどうするのか
ちゃんと話し合ってるのに、その上で嫁がルールを破ってくるのか
それとも未だに話し合いをちゃんとしてないのか、どっちなのかがわからない
話し合いができてないのなら、まず、ルール作りをするべきだし
話し合いをしてルールをつくった上で、それを嫁が破るのなら、嫁は間違いなくハズレ
787名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 18:15:32.70 0
>>776
産休、育休に入って丸くなった方なので休みが明ける方が怖いです。

>>777
すみません!言われて気づきました!1年9ヶ月の記入ミスです。申し訳ありません。

>>778
そういった指摘の仕方は自分でも思いつきませんでした。
妻のストレス発散方法がおそらくですが愚痴ることで、かつ今は友人間の交流も少ないので
それが原因なのかなと思いました。

>>779
確かに結婚すればどうにかなるかなと浅はかな部分はあったと思います。

>>780
問題に直面した際には仰っていただいてるような内容で応対するのですが
現在も続いてる状態です…
趣味に関しては現在は子供は寝るまでは子供の相手、子供が寝てからは夫婦間のコミュニケーション
となっているのですが、このコミュニケーションが子供の話が数分、テレビ1,2時間となっていてとても苦痛です。
正直、揃ってただテレビを見てるくらいなら自分は趣味に興じたいと思ってしまいます。
ただそれをすると放置という意識になるようで…
788名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 18:27:59.23 0
>>782
おらくおっしゃられる通りの状態かと思います。
結果思った以上に自分も疲弊してしまいました。

>>783
そう言われると、自分の人生をサンドバッグにできる決意はないと思います。

>>784
選民意識w
「察して」というのは女性に限らず割と多いのかなとは思いますが、世の配偶者の方はよく
我慢できるなと今では仏のように見えます。

>>785
幸い妻はタバコ嫌いなようでそこは救いなのですが確かに
看護師、保育士の方は気性が荒い人が多いのは事実かもしれませんね。

>>786
交際期間中も含めルールは作ってると言えると思います。
もちろん理不尽な要求はしたつもりがありませんし、可能な限り譲ったり歩み寄っているつもりです。
ハズレ…とは正直認めたくないものですねw
改善もできず見込みも今のところない上に離婚まで考えてるのに。
ただ離婚の大変さに怯えてるのもあるかもしれません。
789名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 18:36:00.63 0
>>787
一緒にテレビ見るのが彼女にとっての趣味というか団欒の時間って訳か
子供が小さいうちはきっと孤独感とか強いから余計旦那にかまって欲しいとか愚痴の一つもゆっくり話す
時間欲しいとかあるんかもねー
いざ話すと云うのではなくいつでも話せる状態でいてほしいって感じかな

今だけ見たらキツイけど子供が大きくなってくると次第に状況も変わってくると思うな
仕事再開したらそれはそれで生活も変わるし
毎週水曜と日曜だけは好きな事させてもらうとか決まり作れると良いんだけどねー
790名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 18:42:01.72 0
>>787
まあ夫婦二人の時間がそこだけしかないのに
片方はテレビ、片方はゲームか漫画ってのは
いる意味無いじゃん!て思う人は思うよ
嫁はテレビ見ながらコミュニケーションしたいんじゃないの?

半分はテレビ(嫁の趣味)、半分は自分の趣味って感じで話し合いはしたことあるの?
791名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 18:46:55.34 0
甘えてる(というよりも、もうどうでもいいと思っている)んだと思うよ
母親に対して理不尽にワガママ言い散らす感じ

ある程度、嫁から離れて、気分転換すればどうかな
土日も一日は仕事があるとか適当なこと言って、遊びに行って気分転換してくれば?
そのかわり、その分、土日のうちの一日はきちんと子ども見てあげて、嫁に気分転換させてあげるとかさ
まあ、嫁もまだ未熟で未熟なりに子供を育ててるんだしさ
792名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 18:49:27.43 P
>>774の趣味は漫画とゲームだけ?
今は無理だろうけどもう少し子供が大きくなったら
奥さんと一緒にできる趣味を見つけて二人で楽しんだら?
793名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 18:54:24.58 O
子供がまだ話せないくらい小さいうちは、昼間大人の話し相手がいない事がものすごく苦痛だったなぁ
旦那が帰って来たら「大人と話せる」と楽しみにしてた
だから旦那に嫌がられないに話題がループしないよう気を付けてた
そんなに外に出ないし家の中から新しい話題を提供するのは難しいので、一緒にテレビを見るようにしてたし同じマンガを読んだ
子供を見ながらだと時間が細切れになるけど、嫁と一緒に出来る趣味はないの?
794名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 18:55:26.57 0
>>786
言いたいことはわかるが、話し合いにならない人間もいることを知ってくれ。
泣いてわめいて、だってだっての言い訳・・・
795名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 19:02:28.99 0
>>794
うちの元旦那がそういうタイプだなぁ
話し合いをしようとすると、何故か自分が責められていると感じるみたいで
すぐ逆切れして話にならない
旦那がルールを破った時に少しでもそれを指摘したら
「お前も前にこんなことした」「あんなことしただろ」とか
「俺はお前のために毎日働いているのに」と関係ないことを持ち出してくる

とにかく話し合いができない人だった
結局それが原因で別れた

付き合っている頃見えなかった部分って結構あるんだよね
796名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 19:04:57.58 0
看護士でも、職務上優しさを「自覚して演じてる」人はマイペースを守れるけど
もともと情が濃やかで、それが仕事と地続きで、そのまま切り離してない人って
すごく自分の中にストレスを溜め込んでしまうんだよね

この嫁は、後者のような気がするよ
だから産休に入ったら、仕事の分で溜めていくペースがゆっくり目になった
赤ちゃん産んだから性格穏やかになったと考えたら間違いw
797名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 19:06:30.27 0
>>789
スタンバイ状態でってことですか。そういう考えはなかったですね。
孤立感も確かに感じるのでしょうね。
子供を連れて遊びに行くのも呼ぶのも前よりは確実に難しいでしょうし。
数時間でもいいですし、自由な時間を進言できればいいんですけどね…
例えば子供を5時間見ておくから2時間好きにしていい?
となると「私はずっと見てるのに!」となる光景が浮かびます。
5時間の間、嫁が無趣味でやることないの知ってるので余計に自分からは言い出しにくいですね…

>>790
自分はテレビをボーッと見てることに意味が感じられてないので
離婚を考えてしまってるんでしょうね。
嫁はテレビが趣味ってわけではないそうです。
だからと言えば他があるわけではないようですが。

>>791
帰ってテレビ地獄が待っているから残業といって遅く帰るということは
既にしてしまっているんですw
自分が面倒を見て嫁が気分転換もでき、自分にも気分転換させてくれるのならいいんですが…

>>792
釣りやダーツやビリヤードやバスケもするんですが、出遊びを我慢くらいなら苦痛ではないです。
屋内となると漫画はそこまで読み返さないので正直ほぼゲームだけですね。
テレビは嫁も見るのでDVDも見れないためモンハンばかりです。
屋内で二人で楽しめる趣味が見つかればいいんですが…
798名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 19:13:34.95 0
>>797
誰の子供を育ててるんだ?ってことになっちゃうよ

一家を運営するという意味で、会社と家事、って手分け作業は成り立つけど、
育児に関しては「分業」してしまうと負担感に不均衡が生じてしまうね

子供を持った以上、夫役のほかに「父親役」ってのがもう上積みされてるよ
子供のために父親がする役目とは、長時間子供の面倒を見る母親のメンタルを
「子供のために」穏やかに保つのが大切
夫=金を持ってくる、だけやってればいい、の地点から上に登んなきゃ
799名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 19:17:08.36 0
>>793
さんはどのように乗り切りましたか?
共通の趣味は見つかりましたか?

>>794
>>795
ウチは幸い泣きわめくことはなく、その場は納得してくれますが
繰り返す感じですねw
「つい」「無意識に」だとは思うのですが、少なくとも自分は多いと感じてきてしまっていて疲れてしまいました。

>>796
おそらく間違いということになりそうですねw
毎日育児をしていないので嫁のストレスを全て分かるとは言えませんが
できる範囲では自分も面倒みるかつ自分も仕事でのストレスももちろんあるので
「察して」のスタンスはもうやめて欲しいですね。

なんだか愚痴ばっかりになりホントい申し訳ないです。
800名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 19:22:10.41 0
>>798
嫁に言われると反論したくなりますが、第三者に言われると「そうか」「そうかも」となりますね。
今は嫁が悪いと思うだけではなく自分が我慢しきれず逃げたくなってるのだろうと思います。
801名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 19:22:33.88 0
>>797
5時間見るから2時間くれという交換条件は良くないと思うなー
それ言われるとずっと見てるのにー!って必ずなる

子育ても大事だし君との時間も大事だと思ってるけど趣味の時間も欲しいんだ
少しで良いから時間に追われず仕事を忘れる時間が欲しい
もし、君が少しで良いから子育ての息抜きしたいと言うならその時間確保の為に面倒見るし

これじゃダメかな?
取引っぽくなく要求だけ出すのでもなく嫁の事にも配慮した言い方
802名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 19:23:22.20 P
>>795
第三者、旦那の家族(で、正常そうな人)を会して話すのがいいと思うよ
803名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 19:30:12.66 0
嫁のために、嫁が一番楽になる方法とは
・旦那にも私と同じ時間分だけストレスを感じさせて、苦労も平等だね、って安心する
これじゃダメでw

・旦那が居なくても、自分一人で状況を楽しむ工夫を一杯知ってるから、ストレスで
 苦しむ時間を自分でスッキリさせられる
こっちの方が、嫁さん自身が一生ラクに生きられるよね
804名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 19:38:03.16 0
きっと>>>803のご指摘のような思考が出来れば今の状態になってないんだろうね
趣味無い奴に趣味の魅力は話しても理解できないと思う

嫁の要求全部飲んだ上で、睡眠時間削って趣味やるしかないんだと思う
テレビが苦痛ならそれは言うべき
テレビ無しで1時間お茶飲みながら話す時間にするとかしたら嫁のストレスも和らぐかも
その日その日の話をゆっくり聞いてくれるって姿勢だけでも嫁にとってありがたいだろうし
805名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 19:51:19.57 0
俺が居なかったら、嫁の育児ストレスが全然解消できない、それじゃ嫁が可哀想だ
だって俺が居なかったら、自動的に不幸になるってことだろ?そんなの俺が耐えられない
いつも泣いて沈んでいるお前なんて、らしくないぞ?お前には笑っていて欲しいからさ

って上手いこと言って嫁を丸め込みながら、嫁が一人でも耐えられるよう
少しずつ、ストレス自力解消の練習をしていってはどうかな
嫁が怒るポイントは、旦那に手抜きされてる軽んじられてるって寂しさから
きてるようだから、それだけは嫁に感じさせないように
806名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 20:03:10.38 0
>>797
つまり結局時間の使い方についての話し合いはしてないんだね?
どういう話し合いをしたか書いてないし
堪え性も足りないけどそれ以上に足りないのは双方ともに話し合いじゃないのだろうか
めんどくせーで全て流してなあなあにしてもうめんどくさいから離婚って考え方になってはいませんか?

つか意味が感じられてないではなく意味を見出さなきゃ
あなたにとって面白い番組は無いの?映画でもなんでもいいけど
それを一緒に見ればよくない?
807名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 20:04:49.77 0
映画などのDVDを借りて二人で見るのはダメ?
808名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 20:15:54.05 0
趣味って2人でないといけないのかな?
自分1人で好きな事を楽しめば良くない?
自分の両親はお互いに好きにしてて、趣味が合えば一緒に楽しんでるけど
自分も元夫とはそういう面では問題がなかった
1人の時間が欲しいだけでしょ?
そう言ってみれば?
809名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 20:23:46.16 0
奥さんと似たような状態だったので、その時の気持ちを書いてみる。
乳児の子育てって想像してたよりも大変で、何が一番辛かったかっていうと自分の思い通りにならないこと。
睡眠時間や買い物や料理のタイミング、寝たらあれやってーって思ってたら寝なかったりってのが毎日だった。
しかも、7ヶ月くらいになると夜泣き始まったり、今まで寝ていた時間に寝てくれなかったり疲れてたな。
無趣味って書いてあるけど、これまで仕事以外なんにもしてこなかったわけじゃないと思うし、
「あ、これやりたい」って思うこともあると思うよ。
でも、子どもがいることでの時間的な制限とか、子連れじゃできないことだったりとかで、諦めてたりするんじゃない?
私はそうだったよ。
そんな時に夫が趣味に時間使いたいって言ったら、カチンとくるな。
その間はまた私が面倒みるんでしょ?って。
奥さんのやりたいことが漫画やゲームみたいに24時間okなものだったら、変わりばんこに面倒みることもできるけど、そうじゃない趣味のが多いよね。
あなたも疲れているだろうけど、奥さんも疲れてるんだよ。
子どものためにしばらくはゲーム我慢してあげてほしい。
子どもはすぐ大きくなるよ。
そしたら、お互い今よりは余裕もできるはず。
810名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 21:14:31.33 0
長すぎて読む気しない。
三行でたのむ
811名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 21:24:10.06 0
見たくもないテレビを見ることを強要してゲームするなって
すごいワガママ自己中な女性だね。奥さんもいやいやこの生活してるのかも
しれないけど、ご主人も嫌気がさしてもう疲れ切ってるのにね。
テレビなんて一人で勝手にみててほしいでしょうに。
812名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 21:25:39.07 P
>>808一緒にやる趣味はコミュニケーションツールの一環として。
奥さんは旦那さんとコミュニケーションが取りたいから
一緒にテレビ見ることを強要するんでしょ?
813名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 22:11:12.96 0
0歳児を育てていたら、趣味があったとしてもそれをする気力が湧かないよね
814名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 22:43:51.80 O
>>799
乗り切る為に
>一緒にテレビを見るようにしてたし同じマンガを読んだ
んだよ
同じテレビを見るのでも、自分はドラマやクイズが好きだけど旦那は好きではないので、旦那の好きなバラエティを一緒に見る
自分もたくさんマンガを読むけど小説やエッセイの方が好きだし、旦那はマンガしか読まないしマンガも好みが違う
でも同じマンガを読んで、感想を話したり次週のストーリーを予想したりしたよ
外出時に「あの雑誌出てるよ」「新刊まだかな」とか会話も出来るしね
自分の場合、たまたま自分の趣味が「時間が細切れでもOK」「すぐに始めてすぐ止められる」読書やテレビ観賞で、
そこを旦那の好みに擦り合わせただけ
新しい趣味を始めたわけじゃないです

個人的には、子供がどんな状態でも絶対に嫁を呼ばず自分が嫁と同等にお世話、
その時間は子供が寝てても絶対寝ないし、●やミルクで嫁を呼ぶなんてもってのほか
そんな時間を毎晩20分くらい(お顔のお手入れする時間にはなる)作るだけで、嫁の気分は変わると思うけどなぁ
815名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 00:12:16.14 O
>>797
残業と偽ってマンガ喫茶にでも行けよ
そして洗濯物は裏返したまま洗うの止めろ
816名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 02:41:15.96 0
マルチ
817名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:19:26.27 0
>>799
年収もそこそこあるし結婚が早かったわけでもないのに貯金がほぼ無しって、
嫁は今まで金のかかる趣味やってて子供ができたので止めたんじゃないかな。
なのに774が今まで通りに気楽に趣味に没頭してるのが気に食わないんじゃ?
818名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:19:42.82 0
>>815
洗濯物に関しては本人が脱ぐとき裏返らないように脱げばいいんじゃね?
嫁とか子供のが裏返ってても気にスンナ
819名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:12:01.47 0
途中で返事ができなくなりすみません。774です。

>>801
趣味の時間が欲しい旨は伝えてみます。
特に取引のような言い方にならないよう気を付けます。

>>803,>>805
嫁が1人でもストレス発散できるように一緒に模索してみます。
おそらく私自身のためにもなると思いますので。

>>804
まさに今は睡眠時間削っている状態です。
テレビ自体が苦痛な訳ではないんです。お喋りがずっと続くならそれもまだかまわないんですが
やはりその日のあったことの話でも、話したいことがポンポン出てくるわけではなくて思い出したりポツポツと話をするんですが、
その途切れ途切れの間に自分のことをしてると気に入らないようです。

>>806
そう言われると時間の使い方についての具体的な話し合いはほぼできてないですね。
どうせ悪いようにこじれるんだろうな、と思ってしまってます。
これもまたいけないんでしょうね…

>>807
DVDは自分と嫁の趣味が合致する時は見てますね。
ただ合致自体が大体3割程度です。

>>808
自分は最低限お互いの趣味を尊重し合えるべきかとは思います。
お金や時間などの折り合いは必要だと思いますが。
今の自分には同じ趣味で楽しい時間が共有できるのが何よりも至高なことに思えてしまいます。
820名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:24:58.35 0
>>819
全レスは叩かれる元
821名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:35:49.76 0
>>819
>やはりその日のあったことの話でも、話したいことがポンポン出てくるわけではなくて思い出したりポツポツと話をするんですが、
>その途切れ途切れの間に自分のことをしてると気に入らないようです。

それはどうかと思うわ
話すときは話すことに注力しろよ
他ごとのついでに話すとか夫婦の会話の時間とは言わない
テレビも消して二人で向かい合わせなり隣り合わせなりに座って話せ
そういう時間を取る努力をすればたとえそれが10分20分でもあんたが変わろうとしてると見てもらえるだろ
822名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:37:06.00 0
>>809
嫁サイドの内情を教えていただけるのは非常に参考になります。
自分としては「ホントは外に行きたいのを我慢してるのに!」までは言うつもりは全くないですが、
屋内でそこまで重くない趣味として漫画やゲームでストレス発散する道を見出したのに、それを自分が
できない、合わないからするなと言われてるように感じてしまいます。
嫁のストレスも分かるけど、じゃあ自分のストレスは?と単純に疑問に思ってしまいます。
今だけかもしれませんが「お客様精神」「察して」の態度にひどく拒否反応がでてしまってますね…

>>811
確実に火種になるでしょうけど今の心境的にはこれくらいスパっとは言ってみたいですねw

>>812
会話自体はあります。というか現状では逆に会話以外のことがしにくいので
足りてないということはないとは思うんですが…

>>813
嫁に趣味があれば自分も割り切って違う考え方もできるのですが…

>>814
おそらく>>814さんが歩み寄りをしてくれる意識があるのが大きいかと思います。
もちろん趣味が環境にマッチしているというのもあると思いますが。
子育てに関しては自分がいる場合は8割は交代してます。
823名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:41:30.68 0
>>815,>>818
既に行ってしまってますw
洗濯に関しては自分としては正直表でも裏でも気にならないんですよ。
畳む時が楽かなと思って基本は表にしますが、嫁は地肌がつくところを綺麗にしたいようで
洗う時は裏、畳むときに表になおす、といった感じです。
一例ですが世間一般のルールや常識ではなくあくまで自分ルールを強要まではしないけど
逸脱すると不機嫌になるのも心労の一因ではあります。

>>817
申し訳ない。貯金はあくまで自分の口座の意識で書いてました。
夫婦間の貯金はありますし、お恥ずかしながら嫁の方が貯蓄はきちんとあります。
自分は去年に車購入と奨学金の一括返済でいっきになくなって、そこからイマイチ貯まらないという状況です。


すみません、スレの趣旨とはいえ個人の問題にアドバイスしていただいてるので
どうしても堪えるのが誠意かなと思ってしまってました。
ほぼ全てのレスに考えさせられることもありましたので。
以降は気を付けます。
824名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:41:54.74 0
>>821
まぁゲームやってる本人は気付かないもんだよね。
傍から見たら自分のことやってる合間の途切れ途切れで適当に相手してるだけだって。
5時間子供を見るというのもゲームやりながらのつもりでいたと思うよ。
825名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:01:38.24 O
>>823
裏返したままだと袖とかに埃がこびりつく事がある
それをあなたが綺麗に取ってやるなら好きにしたら良い
826名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:05:03.71 O
あと、死んだ人の服は裏返して干すと言う風習がある
827名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:15:18.40 P
◆現在の状況
旦那は単身赴任中。義父と同居。
◆最終的にどうしたいか
離婚したい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
30歳・パート(義父の会社)・100万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
35歳・会社員・不明(400万くらい?)
◆家賃・住宅ローンの状況
35年ローンの持家。旦那名義。
◆貯金額
私 貯金なし
旦那 不明
◆借金額と借金の理由
なし(たぶん)
◆結婚年数
3年
◆子供の人数・年齢・性別
なし
◆親と同居かどうか
旦那の父親と同居。
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
828827:2014/02/19(水) 17:17:08.48 P
◆離婚危機の原因の詳細
結婚当初より、義父と同居。
旦那は単身赴任が多くほぼ家にいない。
ずっと義父と二人きりの生活だが、義父の性格がキツくて辛い。
気に入らない事があれば癇癪を起こし、大声で怒鳴る、物を投げる、詰め寄る、脅す。
暴言、嫌味は毎日。
旦那がいれば、旦那に殴る蹴るの暴行を加える。それに対し、旦那は反撃しない。
言い返さない。
2時間程度の説教は当たり前。
去年は、私も頭を引っ叩かれた。
旦那の目の前でやられたが、助けてくれなかった。
私の親や地元をボロクソに言う。
上記に加え、セクハラもさらるようになった。抱きつく。キスをされる(口に)。ソファに押し倒され、馬乗りにされる。1度だけ襲われかけたこともある。
我慢してたけど耐えかねて、襲われかけた事以外は旦那に言った。
「いきなり言われても困る。何で今まで言わなかった?
何で母(私からすると義母。義父とは離婚している)や姉(私からすると義姉)に相談しなかった?
そんなにひどいなら家を出よう。
でも、今はお金ないからもう少し我慢して。
避けてばかりだとまた何か言われるかもしれないから、コミュニケーションはちゃんととって。」と言われた。
泣きながら「義父と同居はもう限界!」と言った時に私に対して怒りながらそう言った。
「言いづらくて言えなかった」と言ってるのに「は?何で言いづらいわけ?夫婦なんだから、言いづらいわけないだろ!」と。
私に至らない点が多々あり、怒られても仕方ないのかもしれません。
でも、もう限界。
離婚しようにも旦那も義父も口が上手く言いくるめられてしまいそうなので、どのように話を持っていけばいいか何でもいいのでアドバイスが欲しいいです。
829名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:25:16.64 0
つ、釣り?
その状況でアドバイスなんて、弁護士召喚しかないけど
あなたは凄まじい頭弱で、天涯孤独で、社会人経験もないので貯金が一銭もなく、
そして目の前の箱はpちゃんだけに2chにしか接続できないのですか?w
もっと釣餌は精査しろ
830名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:25:46.93 0
今すぐ家にある金目のもの全部持って逃げたらいいですよ
言いくるめられるとかの問題じゃない
妻が暴行されかけているのに放置って、そんな旦那今すぐ捨てちゃっていいよ
慰謝料とれるだけの案件だから、ともかく、逃げられるだけの金をもって家を出るといいよ
今の環境から逃れると、どれだけ解放された気持ちになるか
そんな旦那と子供を持ちたいと思う?
今すぐ逃げたほうがいい
831名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:25:54.74 0
>>827
ネタだろと思うほどに酷い案件なので、日常のセクハラその他もろもろ等を
いつも家庭板で推奨されてる録音と、出来れば録画してから婚家を出て
実両親に見てもらい、弁護士を頼むしかなかろう
832名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:31:44.27 0
せめて元スレから書き込むとか、携帯から書き込むとかしろよ…
にの有料やってるのにそんな昭和な事件に耐えられませんどうしたらとかねえわ
833名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:17:58.16 0
とりあえず今夜DVの隠れ家に避難されてはどうか 一日でもそんな場所に居たらだめだよ
834名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:24:39.89 0
どこにでも逃げられるから逃げてしまえばいいと思うよ
とりあえず市役所の福祉課にでも行って相談してみたらどうだろう?
835名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:29:44.72 P
>>826そうなの?
ボトムはポケット有ることが多いし、生地(表地)の日焼け防止のために裏返して洗って
裏返しのまま干してる。
836名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:43:53.91 0
>>829
にまるっと同意

言いくるめられる程度なんだったら一生奴隷してれば?
837名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:56:50.73 0
書き込み無い所を見るとアフィのネタ稼ぎかな
生活系アフィてそこらのリーマンより儲かるらしいね
838名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:58:20.37 0
手馴れたネラーがこういうとき何をしたらいいかが判らないなんてありえないだろ
ネタ練り直して小町で釣ったほうがいい
839名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 19:00:02.48 0
旦那の単身赴任先に転がり込みなよ
嫌がるなら旦那は旦那で浮気とか風俗やってるね
奴隷嫁を生贄に捧げてボクちゃん自由ウマ〜って感じ
840名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 19:22:57.63 P
てか弁護士案件なんだから無料相談行ってこいで終了
841名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 19:32:38.03 0
何だ、釣りかよ!!!!くっそ!!
842名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 19:33:47.92 0
単身赴任先が自分で借りたアパートならいいけどね。
寮とかじゃ無理。
843名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 19:34:58.91 O
離婚したら今の職場は辞めるしかないけど、収入の当てはあるのかな?
844827:2014/02/19(水) 20:11:00.85 P
釣りだったらどんなにいいかと思いますが、事実です。
逃げる準備は少しずつしています。
旦那の単身赴任先に逃げるのは避けたいです。
激怒するのはわかってますから。
仕事に関しては資格をもっているので、今の仕事を辞めても大丈夫です。
弁護士に相談した方がよさそうな案件なんですね…。
近いうちに無料相談に行こうと思います。

不快な思いをされた方、すいませんでした。
たくさんのご意見ありがとうございました。
845名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 20:12:47.28 0
>>844
近いうちに、なんて言っていられるほど悠長に構えてる時間なんかないよ
846名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 20:49:49.12 0
逃げる準備してるなら、こんな場所に書いたら誰か見ていてばれるかもしれないから
書いちゃ駄目。
847名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 20:56:25.88 0
ネタじゃないなら、単に旦那から生贄にされてるに一票
旦那には別に女が居るとしか思えん 赴任先にね
普通、新妻をこんな親の元において行くわけない
どうしても単身赴任なら、妻は妻実家に居ればいいんだし
848名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 21:11:33.81 P
逃げるなら証拠取ってからの方がよくない?
849名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 23:34:12.22 0
明日の朝一で行動を!
850名無しさん@HOME:2014/02/20(木) 00:19:14.59 0
身一つで離婚でいいんじゃないかな
慰謝料取ろうと思えるバイタリティがあるならとっくに隠しカメラやICレコーダーで義父の狼藉の証拠集めてるでしょ
851名無しさん@HOME:2014/02/20(木) 11:47:46.55 0
>>844
虐待に麻痺して普通の感覚じゃなくなっていると自覚して。

今日、今すぐ家を出て実家に帰りなさいよ。
お金や旦那より自分自身を大切にして。
証拠なんてなくても、10年も別居すれば逃げ切れる。とにかく逃げて。
852名無しさん@HOME:2014/02/20(木) 16:08:47.03 0
今日にもレイプされるかもしれないのに何呑気な事言ってるんだ?
とっとと逃げるしか無い
分かっていないのかもしれないけどかなり異常な家だよそこ
853名無しさん@HOME:2014/02/20(木) 16:25:37.61 0
なんとものんきだな
854名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 10:39:16.27 0
>◆現在の状況
夫からの心ない罵倒や軽い暴力が続き、先天的な病弱体質にも理解を示されず嫌味を言われひどく息苦しい状態
>◆最終的にどうしたいか
人並みの対応をして欲しい。そうでなければ離婚もやむなし。
>◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
22歳・自営業手伝い・0(実家からの仕送り月20万円)
>◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
32歳・自営業・不明
>◆家賃・住宅ローンの状況
月6.5万円
>◆貯金額
0
>◆借金額と借金の理由
なし
>◆結婚年数
半年
>◆子供の人数・年齢・性別
なし
>◆親と同居かどうか
別居
>◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
私 初婚
夫 離婚歴1
855854 ◆47t5DnDltwDB :2014/02/21(金) 10:39:59.90 0
>◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
夫はよく言えば果断な性格で、悪くいうと他人を省みない。
客商売なこともあってか付き合って暫くするまではそれに気づかなかったけど、付き合い始めてからは段々とそれが顕著になってきた(外出の制限、仕事の制限、交友関係の制限など)
しかし一度付き合ったからには、と誠心誠意寄り添うつもりで交際を続け結婚をしたものの制限が更に酷くなった。
現在は自営業の手伝い、家事、買い物など最低限の外出、定期的な在宅証明のための連絡以外の行動は許されていない状態。
更に私の性格が話を聞いて理解できる相手でなければ無口になる、いかに波風立てず穏やかに関係するかに終始する性格のせいで夫も苛々している様子。
夫曰く「自分に知識があるのをひけらかして馬鹿にしているように見える」のだそう。
そのせいで関係がぎくしゃくし、更に私が上手く接することができない悪循環に陥っていた。
先日、私の体調が悪く職場に夫を置いて帰ってしまった時夫から別れ話を切り出された。
その時は修復の方向となったのだけれど、以来ふとした時にこの状態が続くのならば離婚も仕方がないか……と思ってしまう時がある。
けれど矢張り一生を添い遂げると覚悟を決めたのだから、どうにか夫婦としてやって行きたいという気持ちの方が強いのも事実。
856名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 10:45:17.38 0
DV体質の夫がそのままで変わることはないでしょう
病院にいくのを勧め、完治するまで寄り添うことを選択するか
さっさと見切りつけて新たな人生を歩むことを選択するか の2択かなと
857名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 10:48:01.53 0
>>854
ちょっとw書き間違いじゃなくて貴女は22歳なの?
どうしてそんなどうしようもない10歳年上の男と暮らしているわけw
全力でオニゲナサーイ状態

モラルハラスメントについて調べてみるといいよ
罵倒、暴力、過度の束縛ときたら人格障害か外国人を疑います

あと自分の実家と関係が険悪じゃなければ実家の親に相談なさいな
たぶん泣かれると思うけどね
自分の娘がそんな扱いされて…
858名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 10:56:55.20 0
>>855
あなたの結婚は人生の罰ゲームか何かなの?
その相手と自分が合ってないと感じたら、さっさと別れなよ。

虚弱って書いているけど、結局自分で自分の人生を背負うのが嫌とか
働くのが面倒なのが本音じゃないのかな。
旦那さんの性格が変わることはないから、その旦那さんと生きていくのかどうか
よく考えた方がいいよ。

幸い子供もいないし今の年齢なら、バツイチでもお見合いすれば条件のいい相手と再婚できるよ。
859名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:10:01.64 0
>>854
「いかに波風立てず」これは一般的に真面目系クズと呼ばれます。
相手に寄り添ってるって良い事してるつもりかもしれないけど従属してぶらさがってるだけ。
見下す夫に対して波風立てないよう見下されたままそれを良しとしてるんだから改善されるわけない。
似たもの夫婦なんだよ、解る?相手の為を本当に思うなら間違ってる夫に注意するべきなの。
「誠心誠意」なんてとんでもない。
はっきり嫌だと言いたくない、自分が悪く思われたくないって逃げてる事のどこが誠実?
外出制限は間違ってるでしょ?人権侵害だって怒りなさい。夫に対して対等に意見を言え。
その勇気がなければ再構築は無理だよ。夫婦でいても無意味だよ。
860名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:15:18.45 0
あー確かに事なかれ主義の真面目系クズはぶん殴りたくなるわ

だからといって若い娘さんがカス男に殴られても良いわけではないから逃げ切ってほしいな
このカス男もせっかく若い嫁さんもらったのに馬鹿だね
バツイチの理由もお察し
861名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:17:32.83 0
>>860
ごめん訂正します
熟女でも殴られて良いわけないです
どうも母親目線で相談者のことを見ちゃって、こんな書き方になってしまった
862854 ◆47t5DnDltwDB :2014/02/21(金) 11:18:04.60 0
>>856
傍目から見て、夫は医師やカウンセラーの手が必要な状態なのでしょうか?
いかんせん私が家族縁が薄いせいで一般的な夫というものの振る舞いが分からず、この程度であれば私が夫の性質について学びそれに沿って根気づよく付き合っていけば治るのではないかと思ってしまうのです。
家庭板や既婚女性板でよく夫を教育すると目にしますので、そちらのアプローチができないものかと思うのですがいかがでしょう?

>>857
はい、私が22歳で夫が32歳で間違いありません。
結婚前から同業の先輩、なおかつその同業者の中でも実績を出していることから尊敬し交流を深め、その時悩んでいたことに対してそっと手を差し伸べてくれた優しさに惹かれて付き合いました。
確かに現時点ではオニゲナサーイ状態なんですよね……。
両親ですが、母は絶縁しており父にも頼ることはできません。

>>858
罰ゲームではありませんが、結婚とはこの人とならば一緒に不幸になっても乗り越えられると覚悟を決めてするものだと思っているのですが、それを差し引いても罰ゲーム状態でしょうか?
夫がエネミーだったが教育をして再構築できた、などの話を良く読んでいたのでこれも乗り越えられる程度のものだとばかり思っていました……。
863名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:21:32.01 0
>>855
結婚生活続けたいなら、察してちゃんの性格辞めてゴリゴリ行くしかないと思うよ。

旦那さんがイライラしているのは、ネガティブで自分の意見を言わないくせに自分の気に入るようにして欲しがる
我侭なあなたの性格に気付いてるから。
モラハラって一言で言うのは簡単だけど、被虐待者がモラハラを作っている場合もあるんだよ。
黙り続ける事や自分の意見を言わない事は、相手を不安にさせるからね。

まあ、そもそもの相性が悪いから離婚した方がいいと思うけど
離婚したくないなら自分が変わりなよ。
自分の性格はけして良くないってのは自覚した方がいいよ。
864名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:23:16.38 0
>>862

> これも乗り越えられる程度のもの
乗り越えるも何も、だんまりで何もしてないんでしょう?

何か行動しているのなら、ここに書いてみて。
865名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:23:36.52 0
>>854
無理に全レスしなくてもいいからね

母と絶縁、父にも頼れないって
854さんご本人も結構わけありなのかな?
そういう人ってダメ人間と付き合っちゃったり結婚しちゃったりってよく聞く話だ

旦那もそうだけれどあなたも立派な「共依存」っていう、心の治療が必要な気配がするよ
866名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:26:18.98 0
> 夫がエネミーだったが教育をして再構築できた、

それは、離婚したって私は「不幸」なんてない、
むしろあんたと人生切り離させて
そっちの方が幸せ直結だけど、あんたがどうしても離婚は嫌だっていうからねー
態度改善しなさいよ、でなけりゃ私はすぐ逃げてくよ

ここまで切羽詰って、やっと図に乗ってたアホ夫の目が覚めて尻に火が付くの
あなたは、その「夫とのガチンコ勝負」は出来ればやりたくない、ってスタンスだから
夫からこの先も「あいつが何も言わない=あいつも大満足の生活」と思われて終了だよ
867名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:26:51.79 0
>先日、私の体調が悪く職場に夫を置いて帰ってしまった時夫から別れ話を切り出された。

これってどういうこと?
32ちゃいのおこちゃまなの?

普通の夫婦だったら、旦那が妻を心配して帰りにゼリーとか買って帰ってくるよ
別れ話てwwwww
868854 ◆47t5DnDltwDB :2014/02/21(金) 11:31:53.64 0
>>859
真面目系クズ、調べてきました。思い当たる節が幾つかありました。
ありがとうございます。
夫は多忙で中々時間が取れず、常に疲れているようなので気が引けていたのですが機会を見て萎縮せずはっきりと自分が思っていることを話します。
一度心に決めて結婚した方なのでたかだか半年程度で諦めずお互い無理のない関係での再構築をまずは目指してみます。

>>860,861
母と余り縁が濃く無いので母親目線と言われて少しきゅんとしてしまいました。気持ち悪いでしょうけどありがとうございます。
もしも私の母が860さんのように思ってくれる方で、今の私の状態を知ったらと思うと親不孝だなと思えるのです。
もしもそういう母がいたら今の私をどう思うか、を念頭に置いて一度話し合いをしてみますね。重ねてありがとうございます。
869名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:35:26.97 0
>>868
2チャンネルのエネミースレ読んでるならわかると思うんだけどなあ。
再構築より家庭内別居状態や離婚の方が多いってことにさ。

そもそも虚弱で都合が悪いと無言になるような人が、再構築という茨の道を歩く気力があるのかよくわからない。
第一、妻側が強くならないと再構築のテーブルに乗る事すら難しそうな状況だよ。

間違いなく離婚の方が楽だけど、それでも再構築がいいの?
870名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:35:27.70 0
>22歳・自営業手伝い・0(実家からの仕送り月20万円)
これなに?
旦那の収入は不明で、実家の仕送りで生活しているの?
20万も仕送りしてくれる実家が縁が薄くて頼れないの?
871名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:41:46.45 P
仕送り?しかも毎月20万?
872名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:42:21.54 0
レスの内容見るに頭は悪くなさそうなのにな、もったいないな…

全力逃走推奨物件だけど、本人がとりあえず再構築目指してるようなので
そっち方面でアドバイスします

854が今までと変わって自分の考えを主張するようになったら
何を生意気な!10歳も年下の小娘の分際で!と
更に暴力がひどくなるので
いますぐ使わないとしても、きちんと病院にかかり診断書をもらってください
ケガの写真も撮っておくといいよ
できたら口論になったときの録音もあればもっといい
いま使わなくても、半年後数年後に「あのときとっておけばよかった…」って高確率で後悔するから
あとは壊されたら困るものはどこかに預けておくとか
貴重品はひとまとめにしておいてすぐ持ち出せるようにしておくといいです
873名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:42:24.06 P
ごめん、リロードしてなくて被った>仕送り
874名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:43:21.49 0
真面目系クズで自分からは行動を起こせない
プラス、
自分の選択が間違っていたことを認めたくないプライドの高い人なのかなあ。

「普通の夫婦関係」がわからないのは毒親だからなのかな。そのわりには実家から仕送りされているし。
875854 ◆47t5DnDltwDB :2014/02/21(金) 11:47:35.42 0
全レスは無理にしなくてもいいと言うことなので、答えた方がいいだろうと思うものを抜き出して答えさせて頂きますね。

・自分の意見を言わない、なにか行動をしているのかという質問について
夫はなにかと試すような言動をするのですが、それについて不愉快だと思えば嫌だ、不愉快だ、いい思いはしないと言葉では伝えてはいるのです。
その不機嫌さを行動に出すのは大人として如何なものかと思って控えていましたが、それも夫にとっては感情表現が薄いそうで本当に嫌ならば包丁でも持ち出して制止する方がまだ可愛いなどと言われ困ってしまい更にどうしたらいいか悩むという繰り返しです。
また、もっと初歩的なコミュニケーションからと思い夫の趣味?のようなものであるテーブルゲームを覚えて誘ってみたり夫の好きなものを作って会話を試みてみたり、夫との外出をおねだりしてみましたがいまのところ全て芳しくなく……。

・訳ありなのか?という質問について
私が幼い頃に父と母が離婚し、私を引き取った母は余り強い人ではなく心を病んで、父はその時の状態を知っていたにも関わらず新しい家庭があるからと行政からの対応の要請を断り、現在は金銭を送るだけでそれ以上の接触は嫌がっているのです。
なので頼れない、と表現しました。
夫との話し合いの後、外出の自由をもぎ取ってまずは私からカウンセラーに行ってみようかと思います。

・職場に夫を置いて帰ってしまい別れ話に発展した件
営業が終わったあと夫が仮眠するのでその間待っていたのですが、予定よりも長く眠っており体調に限界の悪さを感じて夫を起こして帰ろうと促したところ待てないなら先に帰れと言われこちらも強い言葉で応対し帰宅したことを怒られたのです。
曰く体調が悪いのならば相応の表現をするべきで、それに体調が悪いのならば元より待つなどと言うべきではないし待つと言ったのならば待てと。
876名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:51:51.43 0
実家から20万もの仕送り

「大量の物資と金で麻痺させて子供の独立心スポイル」系の毒親かなあ
嫌な言い方だけど、シャブの味を覚えさせることで、提供者から離れられなくなってしまう
そういう意図をまったく察することも出来ない子供のうちから、その環境に染めさせられて
「これが世間の普通で何もおかしくない」と親からたっぷり言い聞かせられた時点で
甘やかされ子供は、そうとうのきっかけが無い限り脱出不可能になる
877名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:52:56.74 0
> 曰く体調が悪いのならば相応の表現をするべきで、それに体調が悪いのならば元より待つなどと言うべきではないし待つと言ったのならば待てと
878名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:52:58.11 0
本気のぶつかり合いをしないと夫婦とは言えないのでは。

相談者が常に一歩引いてるのが旦那のイライラの原因かな。
別れ話の件も「調子悪いから先帰って寝るわ!」と言えばよかったかもね。

旦那は旦那でバランスを欠いた夫婦関係を建て直すスキルがなくてモラハラまっしぐらな感じ。
879名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:56:32.15 0
>>875
家計はいったいどうなってるの?
854親からの仕送りで夫婦が生活?それって金づる?
880名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 11:57:18.36 0
> 曰く体調が悪いのならば相応の表現をするべきで、それに体調が悪いのならば
> 元より待つなどと言うべきではないし待つと言ったのならば待てと

待てると思ったけど、思ったより悪化してしまったので帰るって「有り」だよ
だって人間だから

機械じゃないから、想定外の体調悪化なんてありえること
最初にインプットした通り、エラーは起こらず、もしくは体調悪化が予測できるから
悪化よりずっと手前で帰っておきますね、なんて、機械じゃないんだからさw

それに、悪化するだろうから帰る、って言ってる時点では=まだ全然平気そうな外見
だよね?
そしたら、このアホ夫は「そんな元気そうなのに帰るとか言うな!冷たいな!」と言う筈

結局、後出しジャンケンであなたをいくらでも思う存分追い詰めるんだから、
旦那は「あなたに折れる」なんて無いわ
881854 ◆47t5DnDltwDB :2014/02/21(金) 11:59:17.50 0
都合が悪くなると黙るというのは夫にもよく言われます。
私としては非がある立場なのだから反論はせず相手の思っていることをまずよく聞く、改善するべき点は不言実行して行動を見てもらわなければ言葉だけで謝罪しても信用されないと思って口数が少なくなってしまうのですが、そこから改めた方が良いのですね……。

それから度々虚弱であることに言及されているので説明をさせて下さい。
先天的な内臓疾患が幾つか、その内一つは心臓の疾患で、骨髄の疾患もあります。
また遺伝的なものもあり、免疫が弱く常態的に極度の貧血の状態で傍目にはすごく病弱そう程度のものなのですが体力的にスペランカーと言われる程弱いのです。
一応夫の自営の手伝いはしておりますが、本当に体調が悪い時には動けないことも多く。
ただ表情には出ないので確かに仮病と思われているかもしれませんね。

それから怪我や口論の記録、貴重品の確保についてのアドバイスをありがとうございます。
暴力と言っても張り手を二、三発程度なので診断書はおりないかと想いますが日記や音声の記録はしてみます。
この状態が改善されないようであれば法的な手段に出ての離婚・逃走も一つの手段かな、と思っているので。
882名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 12:02:57.20 0
暴言暴力、過度の束縛に続いて
>夫はなにかと試すような言動をするのですが
もうこれ以上ないってくらいの人格障害じゃん
俗にボダとか言われてるやつの典型例では

854がデモデモダッテじゃなくてカウンセリングいく行動力あって本当に良かった
がんばってね
883名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 12:05:00.79 0
>>882
「妻ならこれくらいして当たり前だ」とか「オレのこと好きならなんでも出来るよな」も期待
884名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 12:05:09.05 0
>>881
虚弱体質でおとなしくて容易に逃げない女=俺が望めばいつでも抱きしめてくれる天使

なんかじゃないのにねーw
この夫も、虚弱妻と結婚するとはどういうことか、全く分かってないよね
自分の勝手な理想イメージを脳内で組み立てていて、それが妻の虚弱のせいだと
考えられずに「俺のことが気に食わないから俺を放置するのか!」と一気にキレてしまう
この夫も豆腐メンタルだわ
885名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 12:06:23.05 0
ぶっちゃけ体調不良があからさまに表情に出ても、旦那は察してくれないと思うよ。だって読み取るのを故意に避けてるんだもの。
ガンガン言って、その際の反論も全部記録に取ることだね。
まず、持病があるならかかりつけ医がいると思うんだけど、旦那が体調不良のフォローに非協力的だ、暴力もあると相談するところから始めよう。
886名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 12:08:54.07 0
割れ鍋に綴じ蓋って言葉があるけど、鍋と蓋すら合ってない感じ。

自分が変化して夫婦やってく方法より、さっさと別れて他の人探す方がいいんじゃないの?
親が離婚で病んだから、離婚が怖いのかもしれないけどさ
一番怖いのは「何かに執着しすぎる事」だよ。

お母さんの場合は離婚した元旦那。
あなたは結婚という形式に執着していませんか?
887854 ◆47t5DnDltwDB :2014/02/21(金) 12:10:14.06 0
付き合う当初から夫は理想の女性を大和撫子だと公言して女は前に出ず、茶・飯・風呂で尽くすのが良いのだと言っていたのでその通りにしていたのですが履き違えていたのでしょうか……。
元々はそのような性格ではなく同業者との交流が楽しく、なにより業界の中で最も年下の部類ということでお陰様で可愛がっていただくことも多く騒がしいなと思われることもあっただろうな、と思うのです。
もしかしたら夫はそのテンションかつ大和撫子を求めていたのかもしれませんね。

家計に関してですが、固定費や外出先での出費は夫、食費・雑貨は私と分担しておりますので負担は可笑しくはないかと思います。
888名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 12:13:27.87 0
>>887
なんでそんなの信じるかな。
理想と現実は違うってだけだと思うw

大和撫子が理想でも鬼婆と結婚する人もいるんだよ。
結婚生活に大切なのは好みより相性。

自分と結婚したなら、自分という人間を受け入れるのが配偶者であって
配偶者の理想に勝手にあてはまろうとするのは馬鹿のする事。
889名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 12:18:18.92 0
> 理想の女性を大和撫子だと公言して女は前に出ず、茶・飯・風呂で尽くすのが良いのだ
> 元々はそのような性格ではなく同業者との交流が楽しく
> 騒がしいなと思われることもあっただろうな、と思うのです。

男女逆にするとさ、
別に特別すごいわけでもない平凡なワタシ
それでも、ワタシのモテ彼は「美人でも金持ちでもないけど、キミだけはずっと特別」って
美女を断って私一筋なの!うっとり

もともと地味で目立たない、誰にも興味を持たれてない女性をひっそりゲットするよりも
賑やかな女性を、自分の中に囲い込んで自分に従わせるって方が優越感湧くじゃない
890名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 12:19:15.92 0
で、旦那はあなた好みの旦那であろうとしてますか?
せめて自分の理想とする男性像・夫像を実践しようとくらいはしてますか?
どうせやってないと思うけど。
で、そのアンバランスさがあなたの旦那の歪みであり、あなた達夫婦の歪みの元になってるんじゃないかな。
891名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 12:22:26.86 0
DV配偶者の常として
「相手の大事な物を、相手に自主的に捨てさせることで自分への忠誠心を図る」
もしくは「相手の大事な物を、相手のためを思ってという嘘で、自分の勝手で捨ててしまう」
ってのがあるけどね、あなたの旦那もそうやって「試し」行為を止める気全然ないよね
892854 ◆47t5DnDltwDB :2014/02/21(金) 12:24:04.95 0
とりあえずですが今後の方針とやるべきことを纏めてみます。
なにか他にありましたら言って頂けると嬉しいです。

・今後の方針
まずは現状の歪みに対して改善を目的とした話し合いをする。
話し合いが受け入れられなかった場合→離婚も止むを得ず
話し合いが受け入れられた場合→カウンセラーなどにかかり、共依存や家庭に対する修正の手助けをしてもらう。可能ならば夫にもなんらかの方法でカウンセラーと話をしてもらう
・やるべきこと
主治医に相談
口論、暴力などの記録(日記、音声、診断書など)
貴重品の確保
逃走先の用意
893名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 12:26:05.92 0
>>887
自営の手伝い辞めて、家で茶・飯・風呂てれば理想のやまとなでしこwに近づくんじゃないの〜?

やまとなでしこ的女性像って芯が強いってのも含まれてるから
尽くすだけの女なんてやまとなでしこじゃないけどね。
894名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 12:27:56.91 0
>>892
疲れたりしんどくなったりしたら、人前でもおかまいなしに休む
895854 ◆47t5DnDltwDB :2014/02/21(金) 12:30:23.11 0
どちらかというとこの業界は華やかな人たちばかりで、夫も多分にもれず女性に困ることはなく私を囲って優越感をこそぎとらなければならないほど困ってはいないと思うのです。
そうなると何故私が選ばれたのかと言われるならば、何故かは分からないのですが……。
周囲の女性に比べて特別美人な訳でもないですし、むしろ付き合う前は私も生意気な口を叩いたりなにかと反論をしたり気弱なところは見受けられなかったかと思うのです。

>>890
それだけの努力をすれば自分も返すが、努力が達成されていない内は自分は努力することはない。
何故ならば例え十だけ努力しても概ね五しか帰ってこないから、だそうです。
よく考えてみたらこれも可笑しいのでしょうか……?
896名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 12:35:43.20 0
> 十だけ努力しても概ね五しか帰ってこないから

人間関係に「損得」ってだけでも十分おかしいのに
それが夫婦関係に持ち込まれるとなると、かなり結構おかしい
897名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 12:35:52.39 0
>>895
よく考えなくてもメチャクチャおかしい。旦那の努力とやらは854 ◆47t5DnDltwDBへのご褒美ではない。
898名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 12:46:48.31 0
毎月20万円の仕送りがあるなら独り暮らしできるやん。
とりあえずその旦那からは離れたほうがいい。
899854 ◆47t5DnDltwDB :2014/02/21(金) 12:49:25.49 0
ありがとうございます。
再構築するためにはどうするべきか、それから離婚も視野に入れるべきことなど沢山の収穫がありました。家庭に対する心象をどうにかしなければならないことも。

夫に変われというのは簡単ですが、まずは私から変わってそれでどう夫が行動するのかを見てからでも遅くはないかと思います。呑気過ぎると怒られるかもしれませんがW

重ねて、本当にありがとうございます。
もしかしたらまた、なにか相談させて頂くことがあるかもしれませんが、ないことを願って失礼させて頂きます。
900名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 12:52:00.15 0
激しく元の木阿弥の悪寒がするが、まあ体に無理のない範囲でな。
901名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 13:02:18.02 0
体も弱いならぜったい子供作らないようにね
20代小梨なら×1でも婚活すれば引く手あまただよ
無理せず専業でいてねっていうまともなサラリーマンに出会えるよ
自営と病弱は相性悪いわ
902名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 13:04:08.43 0
>>854
>改善するべき点は不言実行して行動を見てもらわなければ
これ気になるな
人は「言わないと通じない」ことが多々あるんだよ
あなたが変わるのはいいけど旦那をただ観察しているだけじゃだめだよ
心配だなぁ

またいつでもおいでね
病院に行ったならそのお話もききたいし
903名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 13:27:03.54 0
>>899
はっきり言わせてもらう
あなたは現在、自分の母親と同じ道を歩いている
自分の行く末は、今の母親の境遇より悪くなる事はあっても、良くなる事はあり得ない

自分から離れること離れる事は無いと思うから、旦那は横暴になれる
しがみ付かず、自立した方がいい
904名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 13:30:17.46 P
言い訳はいいですよ、旦那に言うべき事は言う、暴力ふるわれたら病院医院にかかる、日記に日付時間、殴られた原因や箇所等書くようにする。

頑張るのも悪くはないけど、とりあえずモラハラが治るのは難しいからそういう事をしていき、いずれ無理だと判断した場合にそれを突きつける、と。
905名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 13:33:48.79 0
親に仕送り貰いながら添い遂げる覚悟ってなんか変
906名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 13:58:19.63 0
頑張ってるアタシを見て見て!なんだろうね。
本人の言う通りの体質なら体調が悪くなったら旦那を待たずにメモを残してさっさと帰れば良い。
しなくて良い我慢をして更に体調を悪くして迷惑するのは家族だもの。
外出制限だって実際は本人の健康管理がいい加減だからじゃないかと思えてきた。
907名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 14:11:40.43 0
こういう家庭環境で育った人は認知が歪んでるから、
相談者本人が大人として自立できている、自己評価がきちんとできるのが
結婚の大前提だと思う。

相談に対するレスが、うまく言葉を綴ってるけど勝手な自己完結ばかり。
肝心な事は理解できていないという印象だった。
前の方で真面目バカって書いてる人がいたけど当たってると思った。
908名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 14:33:23.26 0
親の仕送りでジジイダンナを養わずに20万で一人暮らししたほうがいいじゃん、子供もいないのに
子供がいないならバツイチは初婚と同じだよ さっさと逃げて楽になんな
909名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 14:58:12.12 O
>自営業手伝い・0(実家からの仕送り月20万円)
>家計に関してですが、固定費や外出先での出費は夫、食費・雑貨は私と分担しておりますので負担は可笑しくはないかと思います。
これ、父親は結婚した事を知ってて「親からの仕送り」が毎月20万送って来るの?
所帯を持った子供に「年間140万」って、早い話が「遺産の前渡し」の「贈与」じゃないの?
新しい家庭が父親にあるから、父親が亡くなった時に相続放棄する為の
そうなら個人資産扱いで、夫婦の家計に入れるべきじゃない
大体、嫁に収入がないのに「嫁が食費・雑費を出す」ってコレ経済DVじゃないの?
親からの仕送りがあります→無くなったら?
貯金がありますから→貯金も無くなったら?
働いてないのに、どうやって食費と雑費を出すの?
この辺りもおかしくないか?
あと在宅確認って束縛男の定番だけど、何でそんな事されないといけないんだろうね
旦那はそんな事をする理由を何と言ってるのだろう?
気になる…
年齢的に「初めての彼氏」で突っ走ったのか、「頼れる同業の先輩」で目が曇ったのかその辺かなぁ
そもそも、年額140万の収入があるなら旦那の扶養に入れないよね
多分申告してないから、旦那の扶養に入ってるんだろうけど
910名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 14:59:42.06 0
お金があるんだから逃げようと思えば逃げられるじゃん
ここでグダグダ言うだけのカマッテちゃんだったか
愚痴は次からよそへ行けよ
911名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 15:01:56.54 0
仕送りがあるんだから経済DVじゃないでしょ何言ってんの
扶養かどうかは、旦那の申告によるわ
嫁が申告してなくても、扶養に入れない
912名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 15:12:53.46 I
旦那の自営を手伝ってるのに、お小遣い程度ももらえないの?
この旦那、奥さん愛してないなあ。
913名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 15:23:13.01 0
>>912
本人の体調が申告通りなら、むしろ来ないでくれってレベルだが。
914名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 15:51:05.31 P
何となく自分の知ってる空気感から美容師じゃねえのかな?この旦那の自営って。
915名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 15:59:05.60 0
> この業界は華やかな人たちばかりで、夫も多分にもれず女性に困ることはなく

美容師ってこんな素敵な業界だっけ?
916名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 16:00:42.11 0
まず本人曰く854はこんな状態

>先天的な内臓疾患が幾つか、その内一つは心臓の疾患で、骨髄の疾患もあります。
>また遺伝的なものもあり、免疫が弱く常態的に極度の貧血の状態で傍目にはすごく病弱そう程度のものなのですが
>体力的にスペランカーと言われる程弱いのです。

そんな854に対する旦那の態度

>現在は自営業の手伝い、家事、買い物など最低限の外出、定期的な在宅証明のための連絡以外の行動は許されていない状態。

制限されてると書いてるけど、854の言い分を信じるなら実際問題これ以上のことが出来る状態じゃない。
インフルやノロが流行るこの時期に人との接触を避けさせるのも当たり前。
母親が自分にしてきたようにやっているのに、旦那は自分が母親に対してしてきたようにはやってくれない。それどころか怒る。
そのことに854は戸惑い、自分が母親にやられてきたように旦那を責めてるけど逆効果ってのが現状なんじゃないの?
頼りになる男と結婚したら頼りになり過ぎて自分の思い通りにはならなかったというのが誤算だったかと。
917名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 16:08:16.12 O
スペランカーって知らなくて、ググって来た
これ、一般的な言葉なの?
918名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 16:17:25.46 0
>>917
ゲームに興味があってある程度の年齢だと
犯人はヤス程度に一般的な言葉かな
919名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 16:24:44.09 0
>>917
少なくとも自分は知らなかったのでググった。
虚弱体質だから外遊びできなくてゲームに親しんでるってことでしょ。
友達もそれが普通に通じる人ばかりなんだろうね。
920名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 16:27:13.55 0
同じく知らなかったけど本題に全然関係なさそうだったからスルーしたw
921名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 16:27:26.18 0
違うと思うw
スペランカーってゲームの主人公がゲーム史上最弱と呼ばれる
超虚弱体質主人公だってのに掛けてるんだろう
プレイ経験があるかはさておきネタとしては有名だな
922名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 16:32:17.17 P
スペランカーは体が脆いだけで体力は無限に走りつづけられるほどすごいんだがな。
体の半分の高さから落ちただけで死ぬけど。
923名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 16:37:31.89 0
話の流れからアニメか何かの極弱キャラなんだろうなと推測できたから
知らなくても読めることは読めるんだけどね。
ただなぁ、制限されるのが嫌だと主張するのに弱さ強調してどうすんだ。
924名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 16:48:19.49 0
熱がある幼児「おそとにあそびにいくー、ゆきだるまつくりたいー」
母親「家でおとなしくしてなさい」

854「私も外に出たい、束縛しないで人並みにあつかって欲しい」
旦那「俺の目の届く範囲で生活してくれ」
925名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 18:43:52.57 0
>>915
もしも美容師だったら…と仮定して、若い美容師たちは服装も化粧もどっちかといえば派手だし華やかに見えないこともない
まして出かける自由さえない22歳の854には、好きな服装でキャーキャー言ってる同年代の女の子は羨ましいだろうなぁ
それに美容師って今は2ちゃんでも馬鹿にされてるけど、なんか魅力があるらしくて
30歳〜35歳位の男美容師でもそれなりに実力があれば、女アシスタントなんかはホイホイ付いてくるみたいだよ
926名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 21:38:02.81 0
人生二度ないんだよ
私も旦那に添うて生きようと思っていたけど、ムリぽだったわ
私は旦那のために我慢しようと思っていても、旦那はもしかしたら私以外の人といたほうがもっと幸せかもと思ったり
だって、片方が一方的に我慢するような結婚生活って、たぶんおかしいよ
927854 ◆47t5DnDltwDB :2014/02/22(土) 02:41:17.32 0
一旦取り下げたものの、なにやら誤解を生んでしまったようなので訂正をさせて下さい。

・職業について
美容師ではありません。
・行動制限の内容について
先ほど挙げたもの以外の行動を制限されている、という曖昧な言い方で誤解を生んでしまいましたが、具体的な制限の内容は自分以外との人との接触や自分以外との外食、また読書をすることもいい顔はされません。
けして虚弱体質を主張しながら外へ遊びに行きたいと言っている訳ではないのです。

・行動を制限する理由について
これは私が浮気をするから、だそうです。実際同業者の中に以前お付き合いしていた方がいらっしゃるのでそのような不安があるようです。

虚弱体質が故に安全な生活圏で過ごして欲しいのではないか、というご意見もありましたが恐らく夫は私の体質のことを覚えてはいないかと思います。
付き合った当初この体質について説明をしたものの、後日話題に出した際には全く覚えておりませんでしたので……。

なんだか夫が悪い、私は悪くない、と自分を擁護しているように聞こえてしまうかもしれませんがこの三点について言及されていたので発言してしまいました。すみません。
928名無しさん@HOME:2014/02/22(土) 06:24:14.47 0
22のわりにきっと頭が良いんだね
ダンナは劣等感があって、あなたを下に携えたいんだ
929名無しさん@HOME:2014/02/22(土) 07:32:12.01 0
>>927
体質の事を覚えてないって…
あのね、あなたは旦那と添い遂げる覚悟があるみたいだけど旦那の方はそんなの無い訳よ。
尊い信念だと思ってるかもしれないけど完璧に独り相撲だから、無駄だから、滑稽だから。

一緒にやって行きたいなら大和撫子とか言ってないで鬼嫁にでもなって耐えずぶつかるしかないよ。
20万も収入あるんなら普通離婚するけど。
930名無しさん@HOME:2014/02/22(土) 07:42:24.56 I
そうそう、20万なんて大金だよ。
結婚した娘にそんな額を仕送りしてるなんて聞いたことない。
「私には収入あるんで(キリッ」じゃなくて、
あなたの親が間接的にあなた達夫婦を養ってるという現実を見ようよ。
931名無しさん@HOME:2014/02/22(土) 08:12:02.74 0
デモデモダッテの愚痴と弁明だけなら、一刻も早く消えてね
932名無しさん@HOME:2014/02/22(土) 08:27:39.63 P
家賃光熱費とかを旦那の給料で払ってるとしたらそもそも20万なんか使いきれないよ、うち…
933名無しさん@HOME:2014/02/22(土) 08:37:47.43 0
この嫁見てると旦那がちょっとイラッとするのもわかる気がするわ
934名無しさん@HOME:2014/02/22(土) 08:45:36.51 0
旦那さんと添い遂げたいって思っているのも、たぶん、自己愛の裏返しなんだよね

旦那といたいって気持ちよりも、旦那が悪い、旦那さえ変わってくれたらいいのに、私は悪くないって気持ちのほうが強い
そういうのは全部旦那に伝わってるもんなんだよ
旦那が好き、一緒にいたい、っていうよりも、我慢や不平不満のほうが伝わってる
仕方ないじゃん、それがあなたの本当の気持ちなんだろうしさ

旦那と添い遂げる、っていうのが本当に旦那のためになることかな
旦那と添い遂げる、じゃなくてさ、旦那と一緒にいて幸せだっていう気持ちのほうが大事でしょ
そういうのがなければ互いのためにも別れたほうがいい
意地になってるとしか思えないし意地になるのなんか自分のみならず相手も不幸にするだけでしょバカじゃね?
935名無しさん@HOME:2014/02/22(土) 10:26:00.05 O
他人は変わらない
変われるのは自分だけ
自分の考え方を変えろ

○○さえなければいい人は、○○があるからダメな人
936名無しさん@HOME:2014/02/22(土) 10:42:38.76 0
旦那さんもしかして他に女がいることを許せとかの条件出してない?
あと本読んでる時にいい顔しないって「文学少女は実行力ないから〜」とか言ったりした?
もしそうなら気団板にいたよ、旦那さん。
でももしそうなら相談者にも仕送り以外の収入あるはずなんだけどどうして?
937名無しさん@HOME:2014/02/22(土) 12:56:22.67 0
あー、また自作自演ネタなのかよ。
938名無しさん@HOME:2014/02/22(土) 17:30:04.24 0
太宰治のやつか
939名無しさん@HOME:2014/02/22(土) 20:28:40.39 0
>>927
もう束縛が嫌ならさっさと離婚しちゃえば良いよ。
20万も仕送りもらえるなら大丈夫。体調も自分が一番わかってるんでしょ。
旦那以前にも付き合った人がいるくらいなら、まら出会いがあるさ。
940名無しさん@HOME:2014/02/22(土) 21:14:22.14 0
まらwww

ごめ、可愛かったからツッコミ入れずにいられなかった
941名無しさん@HOME:2014/02/22(土) 21:32:12.76 0
マラとの出会いは大事だよ
942名無しさん@HOME:2014/02/22(土) 23:44:23.79 0
虚弱体質の子と付き合ったことがあり、なんか元カノと考えが似ていると感じたので
(元カノは元彼にDV経験あるのに私がいないとダメになると1年以上付き合った経験がある子です。)

なんで自分の体より優先すべきものがあるのかわからない。

心の影響は体にも響くので離婚すべき。
あなたの人生にはまだ数えきれない出会いがあるはずです。
943名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 03:04:32.93 0
出会いはそんなにないだろ
死にたくないならさっさと別れろ
944名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 03:12:35.45 0
現在離婚危機真っ最中。誰かいる?
945名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 06:55:20.35 O
チャットしたいならよそへどうぞ
946名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 08:44:49.59 0
こういう誘い受けっつか、〜〜いる?って奴なんなの?
どっかのチャットとかオンラインゲームとかピグとかのノリなの?きもいんだけど。
947名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 12:39:42.15 0
わてくしこんなすごい状況なんです!
聞きたいでしょ?でそでそ?ドヤァッ!!!!1
って感じなんでしょw
948名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 14:25:22.37 0
アテクシは別に話しても話さなくてもいいんだけどぉ〜
皆がどうしてもっていうから話してあげるのよ〜?
がやりたいんでしょ
バカみたい
949お麻衣 ◆DATA.S7wHe3V :2014/02/23(日) 16:04:55.11 0
離婚しようかどうか悩んでる。
ここまでこじれたら、修復は不可能だと思う。
950名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 16:34:56.02 0
◆現在の状況
離婚を切り出されて一年以上経過
半別居
◆最終的にどうしたいか
離婚なら慰謝料請求
再構築できるならしたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
37歳、契約社員、220万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
32歳、会社員、600万
◆家賃・住宅ローンの状況
戸建購入、ローン残り31年、月々12万程
◆貯金額
200万程
◆借金額と借金の理由
住宅ローンのみ
◆結婚年数
6年
◆子供の人数・年齢・性別
小梨
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
どちらも初婚

続きます
951950:2014/02/23(日) 16:35:22.41 0
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
12年秋ぐらいから他の女の影が見え隠れ
相手が共通の友人だったので釘をさしたつもり
12月に会社の飲み会と偽ってデートしていたのが発覚
問い詰めると私と離婚するとの事
その女との関係は否定
一旦離婚しないという話になるが、13年1月にやはり離婚したいとの事
私が離婚に承諾せず、13年3月末まで家庭内別居
13年3月末から別居
13年12月頭に話し合いをし、半別居(平日は同居、週末は別居)へ
14年1月末にやはり無理だと再度離婚をきりだされる
その時、女の事が気がかりだったと話すと、
そんな関係ではないと言われる
デートも相談にのってもらっていたお礼だったとの事
その後も同居は続けている
14年2月頭に、夫の携帯からLINEログをみる
結果、女とは夫が離婚を切り出す前から関係があった
しかも、子供を作ろうとしていたらしい

夫いわく、私が夫に対して愛情がなくなっていたから
夫も愛情をなくしていったとの事
離婚の原因はすべて私にあるとの事
夫は子供が欲しく、私は欲しくなかったので
避妊はしていませんでしたし、出来たら産むつもりでしたが
どうやら出来にくいようです
病院に行ってまでとは思っていなかったので…
952名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 16:46:28.45 0
この状況で再構築は無理じゃないの?
今の女と切れても、あなたの事はただの同居人としか思わないだろうから
別の女と浮気繰り返すだけでしょ
953名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 16:53:09.49 0
離婚するにせよしないにせよ証拠確保が最優先だよ。
954名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 16:54:23.92 0
> 私が夫に対して愛情がなくなっていたから

俺の子供を「欲しい欲しい」と言う女が登場すれば、そっち行くよねー普通
子供が欲しい思い入れが、夫婦で温度差あるならしょうがない

それより、「俺の子」が確実になったら現嫁と離婚するつもりでいる
=不倫関係OKで、中だしまで許してくれる女を探してはコソコソとセックス
妊娠できた「役立つ」女なら現嫁と別れて結婚してあげるけど、
中だししても不妊女性だったら、そのまま遊び相手として利用

こんな動機で「真面目に」浮気してる男、気持ち悪くて一気に冷めない?
955名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 16:56:10.17 0
>>950
再構築はお互いに気持ちがないとできないし、
気持ちがあってもなかなか上手くいかないものだよ。
旦那さんの心が完全に離れているように見えるけど、あなたは愛情が残っているのかな。

離婚話から1年以上経ってるし、そろそろ諦めて離婚の準備をした方がいいように思う。
証拠の保全などやるべきことはしてますか。
956名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 16:56:57.52 0
病院に行ってまで子供が欲しいと思ってない37歳嫁と子供が欲しい32歳旦那だったら、
再構築は無理だろうね
出来にくいのが嫁の方なのか旦那の方なのかは不明だけど、嫁が不妊治療するつもりが
なくてもう37歳だというなら、とっとと若い嫁に取り替えて子作りするのが一番前向きだもん

LINEのログは保全してあるの?
それなら確実に旦那有責で慰謝料が貰える立場だけど、ログの保全が出来てなくて
旦那を問い詰めて口割っただけだと、旦那が論を翻せば何の証拠もなしでgdgdになるパターン
957名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 16:58:19.33 0
「浮気の気配を感じたら証拠取りの前に相手を問い詰めてはいけない」の悪いお手本のような話だ
958名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 16:58:32.37 P
証拠確保が最優先
有責配偶者は離婚したくても離婚調停申し立て出来ないから、
先ずは証拠抑えればイニシアチブはあなたが取れるよ
離婚の経緯を話させて録音したり、不倫開始から今までの経緯をメールで送ってもらったりして言質を取ろう
959名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 17:03:58.01 0
年下男との恋愛結婚だと、結婚後も若い男性に気持ちのうえで合わせていかないといけないけど
それを怠った結果が「私が夫に対して愛情がなくなっていたから」じゃないかな。

金も若さもある男に対して、釣った魚にエサをやらないってのは通用しないと思う。
あなたは年齢的にも結婚したらひと段落で落ち着きたい、子供も積極的に欲しくないって思う
気持ちもわかるけどね。
もう少し子供や将来について話し合いができていればよかったのかもね。
960950:2014/02/23(日) 17:10:20.14 0
ちなみに相手の女も私と同い年です
まだ出来てないってことは避妊してるのか
出来にくいのか
961名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 17:11:44.62 0
> しかも、子供を作ろうとしていたらしい

どうすんの?キモイ蝙蝠男を争って相手の女性と妊娠競争でもするの?
962950:2014/02/23(日) 17:12:54.49 0
>>957
ですよね(苦笑)
今となっては色々もっとうまくやっていればって思います
963名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 17:17:09.34 0
出来にくいのは旦那の方である可能性w
964名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 17:17:28.43 0
もうそろそろ次スレだな
踏んだやつは逃げずに責任持ってスレ立てろよ
965名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 17:31:30.90 0
>>962
まあやるべきことはとりあえず証拠確保
966名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 18:17:35.22 O
>>960
旦那に問題があるんじゃね
967名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 18:27:12.57 0
>>962
反省は1人でしなよ。
これからどうするのさ。
968名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 19:21:13.05 0
あまり意志薄弱な男と今後一緒にいても今後も苦労しそうな気がする
貰うものを貰って別れてもいいと思うよ
969名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 22:36:15.14 0
浮気の有責はとれても離婚回避は無理じゃない?
このままあと30年、本当は子供がほしかった相手と暮らすのは不幸そう。
でも、家も夫も手放すのは不安だしいやだよね。
マンション買ってくれたら離婚するとかごねてみる?
970名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 22:47:49.42 0
金をぼったくるようなアドバイスはやめなよ
971名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 22:56:25.84 0
親が離婚しそうです
ずっと前から私が自立したら離婚するという方向で進んでいたのですが最近はもう近いなというのが伝わってきます
両親とはもう関わりたくないのでこれを機に大学の入学を辞退して一人暮らしでもいいかなと思っています
中途半端にこの関係が続くのは耐えられません
なんと言えば離婚してくれるでしょうか?
972名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 22:58:20.63 0
>>3をよく読んでね
973名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 22:59:12.13 0
>>971
親や兄弟姉妹の事で相談したいです その25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1392627446/
こっちに誘導〜
974名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 22:59:31.57 0
物凄い勢いスレか親兄弟スレでどうぞ。
975名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 23:00:13.66 0
>>971
ここは自身の離婚について相談するスレです
親の離婚については人生相談か親兄弟関係のスレでどうぞ
976名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 23:02:48.17 0
すいませんでした
誘導ありがこうございます
977名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 23:22:10.65 0
年増キラーで孕ませたがるってニッチな性癖持ってるな旦那
978827:2014/02/24(月) 08:47:02.92 0
遅くなりましたが827です。
こちらに書き込んだ次の日に女性センターでも相談しました。
そして、家を出ました。
勇気をくれた、このスレの方々に感謝します。
旦那は解決に向けて動くそうです。
解決って何なんでしょうね…。
旦那や義母には「何で今まで言わなかったんだ?」と責められショックです…。
これ以上は、スレチになってしまうので控えます。
ありがとうございました。
979名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 09:13:30.63 0
>>978
旦那も一緒に切り捨てる覚悟は出来たんだね?
980名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 09:26:11.74 0
>>978
旦那の言う解決に向けて動くってのは旦那にとっての解決のことだよ
貴方にとっての解決が何かは自分で考えないと
981名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 09:36:13.81 P
旦那の解決って父親叱ったからもうしないって言ってる!解決!みたいな事でしょ。
そんなの信用出来る訳ない。
離婚してしまうのが一番だしもし再構築するつもりなら
次なんか義父がなんかしたら慰謝料500万払うという念書でも書けといえ。
そんな勇気ないだろうから。口だけの奴はそういう具体的な話になるとヤバいから嫌がる。
982名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 10:06:12.24 0
旦那も義母も敵ってわかってよかったね。
イジメもだけど、助ける気のなかった人ほどそんなに思いつめてるなら
相談してほしかったって泣いて見せるよね。
983名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 10:14:40.34 O
勝手に立てようとしたけど、立てられなかった…orz
どなたかお願いします
>>2-3も貼って下さいね


離婚問題に直面している人たち 集まれ!その84

離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人 復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みーんな集まれ そしてみんなに幸あれ!

>※注意
このスレは主婦叩きのスレでも、家庭の愚痴スレでもありません。
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ。
>>970 さん次スレ立て&告知お願いします。ていうか立つまでレス控えろksg

【前スレ】
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その83
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1391610255/

【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ98
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1393126667/
984名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 10:32:09.23 0
たててみるね
985名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 10:34:03.42 0
できた

離婚問題に直面している人たち 集まれ!その84
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1393205569/
986名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 10:49:00.96 0
>>983
やってみる
987名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 10:49:26.21 0
うはw
リロードしてなくて危うく二重にたてるとこだった

986ですがお騒がせしてスマソ

たててません
988名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 11:21:11.05 0
>>985
乙であります
989名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 18:07:25.01 0
>>985
乙です!
990名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 20:09:49.03 0
>>985
乙です

>>827
旦那と義母に「なんで今まで言わなかったんだ」と責められたそうだけど
以前にも旦那には相談してあって、お金がないから待てとかコミュニケーションはとっとけとか
怒りながら言われてるし、旦那の目の前で義父に叩かれても助けてくれなかったんだよね?
これは離婚しないでどうすんの。
スレ違いじゃないよ。
991名無しさん@HOME:2014/02/25(火) 01:43:15.09 P
>>990
この意見に尽きるね
992名無しさん@HOME:2014/02/25(火) 08:40:23.46 0
うめ
993名無しさん@HOME:2014/02/25(火) 08:43:54.06 0
994名無しさん@HOME:2014/02/25(火) 09:18:14.76 0
埋め
995名無しさん@HOME:2014/02/25(火) 09:19:32.51 O
埋め
996名無しさん@HOME:2014/02/25(火) 11:16:43.72 0
埋めます
997名無しさん@HOME:2014/02/25(火) 11:22:43.36 0
ささみの梅紫蘇巻きたべたい
998名無しさん@HOME:2014/02/25(火) 11:28:23.41 O
梅干し食べたい
999名無しさん@HOME:2014/02/25(火) 11:39:26.06 0
銀河鉄道999
1000名無しさん@HOME:2014/02/25(火) 11:44:02.45 0
梅昆布茶
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎