■□■□チラシの裏 3821枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
次スレは>>950が宣言をして立てること
諸事情により立てられない人は950を踏まないよう注意
◇実況厳禁◇

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 20枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1382869620/

家庭チラシの裏避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40522/1377518883/

前スレ
■□■□チラシの裏 3820枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1391341094/
2名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:17:02.97 0
ご苦労さん
3名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:17:04.80 0
ふふん
4名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:22:43.26 0
洗い物が残ってるわ
片付けないと
5名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:23:02.73 0
1おつ

もう寝る おやすみ
6名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:23:13.85 0
>>994
そんなのルールに無いぜよ奥さん
荒らしが立てたものを使うルールなんてあったら大変なことになる
7名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:24:21.84 0
おつーん
婆も寝るわおやすみ
8名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:24:29.22 0
童貞臭せえうぜー
9名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:25:02.86 0
ギス婆は1000ね
なんて楽しくない人なのかしら
がっかりよ
婆もねる
10名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:25:56.56 0
札幌の行方不明になってた女の子保護されたのね
よかったわ 
11名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:25:59.87 0
そして誰もいなくなった
12名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:26:42.84 0
犯人も逮捕されたのね
死刑でいいわ
13名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:26:48.06 0
>>6
ネタで言ったんじゃないの?
ここ結構堂々と嘘書く婆も多いから
14名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:27:10.27 0
1000もとれないくせになに言ってるの
15名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:27:45.60 0
変態には刑罰厳しくていいわ
16名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:28:15.07 0
事情がいまいちつかめないけどいちおちゅんこ

こないだネカフェ行ったら「女の子に人気の漫画ランキング」のとこに
『真壁俊の事情』が入ってたのね
でも漫画本自体はなかったから、誰かが読んでるんだと諦めたの
そしてまた今日ネカフェ行ったけど、やっぱりなくて
念の為、店内検索かけたら店に在庫なかったわ!
1位〜10位まで、2位の真壁俊以外はみんなあるのよ
だから、てっきり店内の人気ランキングかと思ったわ
17名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:28:21.90 0
>>12
本当に問答無用で死刑でいいと思うわ
18名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:30:04.80 0
あーいちおつはげおつ
札幌女の子よかったわね
ほんとに
19名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:32:25.59 0
20代の無職っていうからどうせ2ちゃんやってるような
キモヲタの男だろ
無事で良かったけど
20名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:32:29.12 0
女児をさらうなんて簡単に出来る事で深刻な社会不安を引き起こす犯罪は厳重に罰して欲しいわ
つまり死刑よ
21名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:34:17.12 0
関東連合の凶悪犯罪者でも拉致監禁してみろってんだ
22名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:34:22.45 0
>>19
20代無職なんだ
こういうのが一件あると模倣犯が増えるけど
真似する気も起きない様な厳罰にして欲しいわ
23名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:34:51.32 0
真壁くん?ときめきトゥナイトの真壁くん?
24名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:36:09.07 0
真壁俊の事情
ベタな話ばっかりだけど当時読者だった婆はキュンキュンしたわ
25名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:37:02.41 0
東京の国分寺で誘拐未遂のやつも、犯人ってちゃんと監禁できるように
準備してから誘拐しに行ったのよね
26名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:37:13.38 0
子供が生まれてから旦那としょっちゅうぶつかるようになった
嫌な所ばかり目に付くからお互いに色々と嫌になってきたんだろうなー
はーもう疲れた。
27名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:37:15.38 0
>>23
そう、少し前に続編が出たらしいわよ

婆の近所の漫画喫茶でも
この漫画が凄いとかのランキングしておきながら一部未入荷のところがあるわ
それならランキング陳列やめて適当なオススメコーナーにしろと思う
28名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:37:17.62 0
明日の弁当なに入れよう
朝になったら夕飯なにしよう
ずーっとご飯のことばっかり考えてるわ
29名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:37:54.09 0
子どもの教育方針の違いが唯一のケンカのタネだったな
30名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:37:55.53 0
かっぱえびせん
31名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:38:06.55 i
主婦って意外と大変なのね
32名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:38:08.83 0
>>25
あっちは多分金目的よね
偶然が重なって阻止できたけど本当に恐い事件だわ
33名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:38:36.22 0
カルディのあの味になるクリープみたいなのを買った
本当にあの味だわ
34名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:38:40.16 0
えびせんは夕食後に食ったわ
35名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:39:08.67 0
干しイモもうちょっと食べようかしら
36名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:39:22.15 0
そんな大変でもない
人によると思う
37名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:39:40.28 0
夜勤パートで働き始めたの
体がまだ慣れてないから、日中寝た気がしない
とりあえずなれるために休みだけど次の日のために勤務時間のつもりで夜更かし
38名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:39:42.79 0
そういえばかっぱえびせんの梅味を買ったんだったわ
でも一番すきなのはノーマル次がフレンチサラダ
39名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:39:46.83 0
>>27
ありがとう
ほんとにあの真壁くんなのねびっくり
40名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:40:10.30 0
日本にもSVUがあればいいのに
41名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:40:37.63 0
干し芋は役とうまいわよね
42名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:40:37.57 0
>>39
最近アラフォー前後を狙った復刻多いわよ
漫画もドラマも
43名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:41:05.43 I
義弟さん、結婚してくれないかなー
年取って独り身の義弟さんの面倒を見たりしたくなゴニョゴニョ...
44名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:41:22.27 0
>>42
月の夜星の朝は許さんわ
なにあれ
45名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:41:22.37 0
札幌の子は無事だったのね
よかったよかった
46名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:41:31.43 0
性犯罪者監視システムは必要
47名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:41:56.46 0
最近の女優さんて少し前と違ってものすごくハイレベルな気がする
美女中の美女が多い
48名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:42:35.81 0
>>43
とりあえず家が離れてれば大丈夫じゃない?
49名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:42:36.86 0
最近は子どもがいなくなっても見つかるからいいわねえ
50名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:43:14.05 0
>>47
黒木華も?
51名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:43:16.43 0
>>47
ホマキの美しさは異常ね
52名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:43:19.76 0
>>49
誘拐や行方不明って報道されるとは限らないから
報道されてない中に未解決のもあるんじゃないのかしら
53名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:43:23.31 0
キモヲタのいきあたりばったりの犯行が増えたからじゃないかね
54名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:43:46.75 0
>>47
北川景子きれいだわー
55名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:44:26.14 0
>>54
ありがとう
56名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:44:41.63 0
>>44
ネタバレだけ読んだけど
そんななら続き書かなくて良かったのにって思ったわ
57名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:44:43.35 0
>>27
友よ…
今日は完璧に真壁俊目当てで行ったから悲しかったわ

>>39
もしもネカフェで読みたいなんて思うなら、調べてから行くのよ
58名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:44:46.37 0
49って世間知らずだと思う
59名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:44:56.19 0
最近ガッキーから目が離せないわ
60名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:45:49.55 0
>>50
その事大森南朋の嫁は微妙に残念ね
蒼井優と宮崎あおいってやっぱり可愛いんだわと再確認したわ
61名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:46:01.55 0
リンパマッサージも終わったのに、お腹がすいたわ
あとは歯磨きして寝るつもりだったのにな
62名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:46:05.12 0
>>47
劣化も早い気がする
63名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:46:09.69 0
北川景子はヅカ舞台から見た客席でも美人で目立つらしいお
64名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:47:12.54 0
石原さとみ
北川景子
堀北真希
上戸彩

美女!
65名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:47:21.48 0
>>57
うひょーーーーコレ読みたかったんだ買わなくて良かった
あれ?ない???
という一度上がった後のショックのでかさよ
近所のゲオでレンタル見つけて読めたけど
最近はもっぱらレンタルばかりになったわ
66名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:47:27.21 0
でも婆、北川と深キョンとどっちかになれるって言われたら深キョンにする!
67名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:47:46.80 i
宮崎あおいって整形しちゃった?
なんか昔と鼻が違うわ
68名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:47:58.56 0
>>66
ゴツい女優は外して下さいね
69名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:48:26.44 0
>>67
整形ですな
70名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:48:27.63 0
宮崎あおいて少女漫画から出て来たかのように可愛いわね
71名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:48:46.77 0
深キョン痩せたじゃない
フッツーになっちゃったけど
72名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:48:47.28 i
最近10代のアイドル現れないわね
アラサーがずっと昔から頑張ってる気がするわ
73名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:49:04.72 0
北川景子といえばコレで大笑いしたわ
やっぱり美女と比べちゃ駄目よね
http://himasoku1123.blogspot.jp/2012/11/blog-post_2534.html
74名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:49:09.16 0
体の疲れは無自覚なこともある
疲れを取るには、鶏100gを最低一週間食べ続けることって聞いて
これなら余裕って思ったのに、鶏ももじゃなくて鶏胸だったわ
胸はあんまり好きじゃないというか、美味しいレシピすら知らないわ
75名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:49:21.17 0
ゴーリキさんがいる
76名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:49:22.61 0
>>72
アイドル戦国時代とかいわれてますけどね
77名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:49:33.57 0
深田恭子さあ婆だけの小泉孝太郎ドラマで見た時
ものすごく可愛いのにものすごく逞しい肩で悲しくなったわ
78名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:49:37.13 i
>>69
やっぱり鼻が変よね
79名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:49:45.83 0
>>67
数年前にしたわ
スッキリしたら可愛さがなくなったのよ
80名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:49:54.84 i
ごーりきさんて10代なの?
もう25くらいかと
81名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:50:12.50 0
鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理 15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1374297936/
82名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:50:26.92 0
>>73
俺も北川景子がいいwwww
83名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:50:40.25 i
>>76
婆が知らないだけ?
誰もが知ってる売れ筋がいない気がするの
84名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:50:50.36 0
1992年生まれだから、もう二十歳過ぎてるわよ<ゴーリキー
85名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:51:03.40 0
>>77
水泳やってたから肩が立派なのよね
86名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:51:49.41 0
>>74
なあに
どうせすぐにイミダゾールジペプチドのサプリかドリンク剤が出る
87名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:51:55.00 0
>>84
そういえば着物着てたわね
88名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:52:02.46 0
>>65
wwwほんとに

私もレンタルに移行しよう…
89名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:52:04.23 0
>>83
数が多いから人気が分散してるのかもね
ももクロあたりが頭一つ抜けてるとは思うけど
90名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:52:13.10 0
>>83
群れのアイドルはたくさんいるけど
ピンでおおっと思うほど可愛いのがいないわよね
91名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:52:14.00 0
>>82
ありがとう
92名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:52:23.15 0
>>85
そうなのかあれだけがっつり逞しいと女優さんとしては気になるでしょうね
ノースリーブは厳しい気がしたわでも美貌はピカピカでした
93名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:52:29.26 0
橋本愛はどうよ
94名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:52:56.94 0
>>91
お前はもう寝ろしww
95名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:53:08.15 0
>>85
そこもポイント高いわぁ
96名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:53:13.49 0
>>88
レンタルはお店によって金額がかなり違うから
近隣のお店を調べるといいわよ
97名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:53:27.62 0
>>86だけど、と思ったらもう出てたわw
98名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:53:42.71 0
>>89
ももクロには恐ろしいまでにブスな紫とデブなピンクと緑が
99名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:54:00.40 0
>>92
あのドラマえぐくて面白かったわね
100名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:54:13.84 0
>>90
婆、ゴーさんが歌番出てて歌と踊りを視聴したら
何か不安な気持ちになったわ…
101名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:54:42.00 0
>>81
ありがつぉございます
逝ってきます

イミダゾールジペプチドというものらしいの
100%覚えられないからメモしたのよ
でも読み取るのすらとまどったから、合ってる自信はない
102名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:55:00.58 0
>>98
えー紫が一番味のある踊り踊るのにー
103名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:55:12.45 0
>>98
最近のアイドルに必要なのは親しみやすさで、
近寄りがたいほど美人なのはかえってウケないんだと思うわ
104名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:55:42.83 0
>>99
後半の話が好きだったわ正直基地外社員が自分と重なったわ
私が誰かを傷つけるとみんな私を責めるのに私がつけられた傷は無視されたという台詞が印象的だった
105名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:55:55.36 0
ムネ肉安いから、食べ物から摂取できるなら
そのほうが安上がりじゃないかしらね
106名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:55:57.69 i
ももくろなんて名前も知らんし
107名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:56:17.72 0
108名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:56:31.80 0
>>103
そんなの嫌よ嫌よ
そんなら近寄りがたい美人のホマキは婆のにするわ
109名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:56:32.38 0
年取ったら胸派になったわ
110名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:56:37.16 0
流行りのアイドルの名前がわからなくなったら歳をとった証拠よ
まあ婆も知らないんですけど
111名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:57:10.16 0
>>91
やあねぇ、おばあちゃん
おばあちゃんは、ヤマダ トラ でしょ
112名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:57:34.55 0
>>73
本当にゴーリキって地味ブスね
目が穢れたからささききで口直しならぬ目直ししてこよう
113名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:57:54.44 0
親しみやすさて言うけどさー
小嶋陽菜ほどの可愛い子は学校にはいないものよ
114名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:58:17.92 0
>>110
それを言うなら、剛力さんの浸透力はすごいわよ
年金貰い始めた婆の叔母ですら知ってるんだから
115名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:58:53.70 0
ゴーリキーちゃんってアイドル枠だったの?
116名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:58:58.84 0
親しみやすい子なら学校や職場で見たらいいじゃない
117名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:59:01.60 0
>>104
それ、婆も15年前に同じような事を考えてたわ
今思うと自分のやり方がまずかったんだってわかるけど辛かった

あと前半の誰の心の中にもあるちょっとした妬みや恨みが
最後どばーっと噴出するところが恐ろしかったわ
118名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:59:01.89 0
ゴーリキーは目さえ気をつけてちゃんと大きく描いてればそれなりに見えるYO!
119名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:59:13.61 i
エビちゃんみたいな雑誌モデルはもうブームじゃないのね
120名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:59:41.55 0
>>115
そう言われると、一体何枠なのかしら…
121名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:59:55.91 0
ゴリ推し枠でしょ
122名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:00:08.35 0
>>120
分からないww
123名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:00:24.19 0
>>113
こじはるがブスって言ったとかでちょいと騒ぎになった子が
本当にブスでそりゃーしょうがないわよと思ったわ
124名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:00:27.11 0
>>115
親しみやすいっていうのは、身近のどこにでもいるレベルよりはちょっと上だけど
少し頑張れば会えるって程度によ
125名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:00:36.90 i
代表作バスロマンののりかみたいにならないといいわね
126名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:01:06.33 0
>>115
2ちゃんではスーパーアイドルだからいいのよw
127名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:01:32.43 0
>>123
誰をブスと言ったのw
128名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:01:40.81 0
>>125
ノリカの代表作は披露宴よ
129名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:01:56.48 0
さっきからトゲのあるiちゃんかしら
別にいいんだけど、目立つわね
130名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:02:08.15 0
金曜深夜にやってるゴーリキのドラマ見たくないのになぜか爺が毎週見てる
いらいらするので婆は実況板でブスブス書いてる
131名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:02:15.58 0
ゴーリキーちゃんは近寄りがたいっていうか
頼むから近寄らないでくれっていうか
132名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:02:25.99 0
バスロマンは細川ふみえの代表作よ
133名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:02:31.49 0
頼むから消えてくれって感じよ
134名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:02:36.09 i
>>128
忘れてたw
ごちゃごちゃしたドレスを雑誌で見たわ!
135名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:02:42.71 0
>>127
HKTの誰か
ゴメンネ婆もそこら辺は全く知らないの
数日前にyahooのトップに出てて写真を見たんだけど
クラスでも下から数えたほうが早そうな地味な子だった
136名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:03:05.20 0
>>134
それより十二単
137名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:03:37.76 0
>>117
流石は宮部みゆきてことなのかしらね
なかなかみんなが正面から目を向けないところだよね
138名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:03:40.64 0
>>132
婆もそう思うわ
139名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:04:17.25 0
140名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:04:23.64 0
>>132
ねーねーそうだよねー
141名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:04:52.73 0
>>137
原作の続編がこの前出てネタバレ読んじゃったけどすごい事になってたわ
読みたいけど鬱になりそうで恐くて手が出せないのよ
142名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:04:57.15 0
婆は今のモー娘。全員言えるわ
いや、今どころか歴代全員言えるってことに気づいて驚愕
ほかのことに脳細胞使えよ!
143名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:06:16.89 0
>>135
指原莉乃かしらねあの子はブスよ
144名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:06:40.42 0
さしこのくせに
145名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:07:12.96 0
>>143
さしこは婆も知ってるわブスよね
全く知らない子だけど多分比較的メインの子だと思う
146名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:07:20.29 0
指原ってこは本当に選挙で選ばれて真ん中にいるの?変な顔なのに
147名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:07:44.58 0
でもここの婆たちよりはみんな可愛いんだと思う
148名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:08:01.14 0
>>141
そうなんだ!読みたいけど婆も手に取れるかなー
またドラマになれば見るだろうけど数字芳しくなかったんだよね面白いドラマだったのに
149名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:08:26.54 0
他スレでバカ相手にしてしまったくっそ
150名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:08:44.65 0
>>147
当たり前やんけ
ここはある程度老化しないと入れない工夫がされている
151名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:09:06.87 0
>>142
婆はミニモニ。まででもう全然だけど
こないだモー娘。のCMのつんくの声にショックを受けたわ
大丈夫なのかしら
152名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:09:12.67 0
AKBにすんごくブスな子がいたのおおお
らぶたんよらぶたんと呼ばれてたのブスだったあああ
153名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:09:48.18 i
宇多田が出てきたときみたいにさ
老若男女知れわたる有名人がいないわよね
宇多田は母属性があったから有利だったけど
154名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:09:49.26 0
ラブりんなら知ってるけど…
155名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:09:59.51 0
チラ婆と比較される程度のアイドルってどうなのよ
ひれ伏したくなる様な美人女優とかアイドルが見たいのに
156名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:10:02.84 0
>>150
年齢を考慮しないで若いときと比べてもって話
157名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:10:14.47 i
つんく喉の病気なっちゃったんだっけ?
158名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:10:23.88 0
あらっ、婆は美少女だったわよ(記憶の美化
159名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:10:28.51 0
婆は今のモー娘全員言えるかしら
書いてみるから>>142婆は採点お願い

道重さゆみ

鞘師りほ
鈴木
譜久村聖
石田
飯窪
佐藤まさき
なんとか遙

小田さくら


ダメだあと一人思い出せない
160名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:10:36.89 0
>>155
日本人じゃそんなもんだわ
161名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:10:52.15 0
らぶりんなのねえええ
162名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:11:07.04 0
整形ししまくりのアイドルと一般人を比べてもねえ
163名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:11:27.51 0
石原さとみ超絶可愛いよ
164名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:11:36.00 0
>>161
違うのよ、婆の知ってるのは片岡愛之助よ…
165名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:11:36.52 0
北海道で行方不明の女の子発見されたのね
見つかってよかったけどいろいろ心配だわ
166名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:11:42.74 i
>>153
婆、宇多田が出てくるまで宇多田母は知らなかったわ
167名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:11:45.99 0
AKBの中にラブリンがいたら目立つわね
168名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:11:51.87 0
169名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:11:54.16 0
でもデブスが人をブスとバカにしたらいけないと思うの
170名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:12:10.06 i
散らば場と比較できる有名人
いとうあさこ
鬼奴
大島御幸
黒沢
村上
淡路女史
亀顔
デビ夫人
171名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:12:14.96 0
石原さとみは前このスレ?で口が肛門て言われてるの読んでからちょっと苦手なの
172名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:12:25.08 0
>>166
若いのね
173名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:12:38.06 0
石原さんは層化なのがなぁ
174名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:12:56.73 i
>>166
婆も知らなかったわよ
知ってるのは60前後の方らしいわよ
175名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:13:06.29 0
>>173
そうなの?どうやって認定するの?
176名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:13:31.14 0
デヴィさんは若い頃絶世の美女だったじゃないの
恐れ多いわ
うちらとても国策の為の生贄になれるようなタマじゃないわ
177名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:13:40.34 0
黒沢って絶対痩せたらかわいいよね
昔は芸人のおっかけだったんでしょ
178名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:13:44.27 0
>>175
出身高校を公表しているわ
179名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:13:49.00 0
なんとか圭子よね婆ですら知らないわ
180名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:14:00.77 0
>>174
40代だけど知ってるよ
小さい時にヒット飛ばしてたから
181名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:14:29.62 i
黒沢はメイク雑誌に出てたの見たの
コスメのこだわりに感心したわ
182名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:14:39.81 i
婆はほんのりと宇多田を応援してる
たぶんもう公のテレビには出ないだろうけど
あと同い年で死力をつくして頑張ってる
浜崎あゆみもひそかに応援してるw
183名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:14:40.19 0
>>178
なるほどなるほど
184名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:15:14.58 0
>>177
痩せてる時に素人設定で無人島生活する女子たちのひとりで番組出てて
その時痩せてたけど、凄く可愛いわけでは無かった
まぁ可愛いかな?程度だったわ
185名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:15:36.92 0
>>182
何故もう出ないの?社会勉強のために休業してるだけなのでしょ?
186名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:15:50.17 0
婆は玉木宏目当てに金曜夜のドラマ見てる
玉木宏にコメディは合わないと思うのよ
のだめは面白かったけどさ
187名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:16:09.73 i
黒沢は今後ピンでやっていけるのか
母目線で不安になる
188名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:16:13.48 0
婆は密やかにaiko好き
189名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:16:26.32 i
>>182
高校時代にあゆの信者だったから
今は痛々しくて見れないわ
190名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:16:53.40 0
>>165
町BBSで叫び声が聞こえたから通報したって書いてあったらしいね

【北海道】札幌 不明女児保護し男を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391354471/428
191名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:17:03.97 0
>>186
コメディのいまげ強いわ
192名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:17:23.65 0
婆は若い頃からオカメだったけど、若オカメでも【中の上】くらいには
勘違いできたわよ
若さってすごいわよね
確かにオババとは明らかに違う光りを放ってるから、勘違いも可能なのよね
193名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:17:38.74 i
>>185
親が自殺したのよ…公の音楽バラエティとか出てこれないでそ…
アムロちゃん路線に乗れればテレビ復活あるかもだけど
バラエティには出てこれないわよ
194名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:17:41.87 0
あゆは喉弱そうだもんねー
若い頃からしゃべる声がしゃがれてるかんじだったし
195名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:18:33.97 0
宇多田ヒカル元々バラエティなんて出てたの?
196名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:18:37.44 0
そういやアムロちゃんのママなんて殺されたのよね…
197名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:18:38.47 0
>>184
今昔の画像をググったけど予想ほどかわいくなかった
198名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:18:36.02 0
>>178
創価の友だちに聞いたことがあるけど
あそこは普通の私立で信者以外の一般人もいるそう
ホントかどうかは知らないけど
199名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:19:12.21 i
>>189
そういう人多いわねw
婆の周りにもいるわ
昔はチケット争奪戦だったみたいね
200名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:19:18.24 0
>>198
断じて言うけど
決して「普通の私立」では無いw
201名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:19:29.02 0
婆の知り合いにも信者じゃないけど創価大の人がいる
信者じゃないけど立正佼成会の出版部勤務の人もいる
202名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:19:46.30 0
うーん…一般人だとして、婆なら受けるかって言われたら絶対行かないわ
203名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:20:02.92 0
>>190
発見も白石区??
204名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:20:22.64 0
>>200
あ、やっぱりw
まあ、彼女基準の「普通」だから一般人の「普通」とは
全然違うんだろうね
205名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:20:44.30 0
>>200
ミッション系とかとは違うよね
206名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:20:44.76 i
>>195
うたばんとかHEY!HEY!HEY!とかM捨てとかカウントダウンとかMラバとか
普通に出てたわよ
207名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:20:47.36 0
>>203
そうみたいよ
犯人自宅に踏み込んだら女の子といたとかなんとか別スレで見た
208名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:21:33.23 0
>>203
貼ったN+スレを「なまら」でスレ内検索すれば住所も出てる
叫び声が聞こえたのが食べ物屋さんの裏当たりで
その住所が今回逮捕された容疑者の住所とドンピシャだったそう
209名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:21:53.13 0
>>202
信者の中にはね、東大受かっても創価大に行くっていう人がいるのだよ
でもねぇ、就職率はばつぐんに良いんだよね
やっぱり企業で層化っていうのは多いからね
210名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:22:06.28 i
>>199
修整なんて知らず、あゆの広告のコスメは出たら買ってたの
あゆになれる的なw
宇多田も好きだったのに寂しいわ
211名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:22:16.89 i
三鷹のストーカーも
BBSに書き込んでたのよね
212名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:22:47.08 0
東大に行って官僚とか政界に入り込む信者の方が怖い
信者は素直に創価大に行って欲しいわ
213名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:22:51.98 0
>>209
弁護士さんもいるんだよね
最近何かの記事で読んだ
214名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:23:11.58 0
あー婆も東大行きたかったなー
215名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:23:13.51 0
あゆを見てたら、女って30くらいから本当の自分を出せるようになるかと思った
急にヤンキーとビッチとアメリカかぶれが混じった格好になってきたもの
あれは好きじゃないとできないわ
マックに着ぐるみみたいな格好とか、なかなか怖かった
216名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:23:18.80 0
今回の書き込みは犯人じゃなくて善良な一市民よ
217名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:23:19.94 i
>>210
あらけっこうがちなオタだったのねw
今はコスメは100均で買えるらしいわよ
218名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:23:58.31 i
あゆはマドンナに憧れてると聞いたわ
219名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:24:40.60 O
「15年前、中学のとき毎日拝んでた画像」とのコメントがついてた書き込みに
つい「私が一緒に飲んでた頃だぁ」とレスしようとしたら、キャリア規制でできなかった。
助かった。アブナイアブナイ。
220名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:24:53.21 0
>>218
パクリまくってるからわかるよね
221名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:24:59.12 0
>>207-208
ピャー!じゃ当たりかもね
まちBBSの方、お手柄だわ
222名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:25:12.70 0
>>213
まあオウムにだって弁護士はいたし
223名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:25:17.08 0
村意識の強い日本人感覚で小学生を
一人で外出させる親が悪い
とくに女児を野放しにする親は重罪
子供が被害に遭ったら
保護者も保護責任遺棄や虐待罪で逮捕すべき
224名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:25:47.10 0
>>223
夜釣りかいな
これまた酔狂な
225名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:26:02.36 i
あゆの自宅公開ってテレビでやってたわ
ロスにばかでかいプール付きの家
家は3津あるんですって

生活レベル落とせばもっと楽な生き方ができそうなのにね
226名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:26:47.54 0
>>225
洋楽アーチストの生活に憧れてんだから仕方ない
そっくり同じな生活がしたいんだよ
227名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:26:58.69 i
>>217
つけまだっけ?さすがに買わないわよw
婆が買ってたのは確かヴィセよ
228名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:27:04.34 0
(それ歌番組じゃんというツッコミは無しでね)
229名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:27:22.67 0
>>224
大真面目ですがなにか?
お宅は外出する時に家に鍵を掛けませんか?
普通、鍵を掛けますよね?
もし開けっ放しで出掛けた人が空き巣に入られたと
大騒ぎして、そんな人に同情しますか?
普通は 鍵を掛けないアンタが悪い って思うでしょう?
子供が被害に遭ったら100%親の責任なんだよ。
230名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:27:52.97 0
やだなんか目に染みる
231名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:28:09.99 0
>>229
あっそうw
まー頑張って
232名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:28:25.56 0
若さがなくなったら音楽性とかそっちの方向を頑張ればいいのになーと思う
233名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:28:27.14 i
>>225
隠居して海外で素敵暮らししてるイメージにしてほしかったわ
234名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:28:48.69 i
>>226
それじゃ今みたいな死力を尽くす商売やめられないじゃないのよ
もう体力的に限界だろうし曲は売れないんだし
違う生き方が色々あるんじゃないかとGUESSGUESSしてるわよ
235名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:29:45.85 0
才能ある歌手でもなかなか曲が売れない時代だもんね
厳しいね
236名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:30:04.85 0
爺が勝手に婆のプリッツサラダ味を食べてたー
明日のおやつだったのにぃぃぃぃ
237名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:30:24.76 i
>>233
それがいいわね
ライフスタイルにあこがれてもらう商売
早速始まってるみたいだけどね
238名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:30:31.60 0
信者がちゃんと支えてあげなきゃ
239名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:30:42.86 0
ああマグナムドライ〜ああマグナムドライ〜ドライを135円で飲む時代〜
240名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:30:57.17 0
>>208
「なまら」で見てきたわ
ビンゴだわ
すごいわー
よかったよかった
241名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:31:26.09 0
最近の産院は夫と実母以外はお見舞いお断りのとこもあるのね…
242名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:31:30.31 0
>>234
やめられんだろうねえ
これからは空港芸と悲劇の恋愛芸と悲しみの病気芸で
食ってくんだろうねー
そのうち彼氏や婚約者の調達は稲川素子事務所に頼むんだろーなー
243名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:31:37.80 0
朗報?

【海外】イギリスまで往復3万3千円で 英観光庁、期間限定で航空券補助
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391321999/1

1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 15:19:59.86 ID:???0
★イギリスまで往復3万3千円で 英観光庁、期間限定で航空券補助
執筆者: 朝日新聞社提供 投稿日: 2014年02月01日 10時45分 JST

ブリティッシュ・エアウェイズは2月14日まで、成田・羽田両空港から
ロンドン、マンチェスターなど英国の主要9都市までのエコノミークラス
航空券の一部を往復3万3千円で売り出す。7日から5月末までの便が対象。
正規の価格は約36万円で、差額の一部を英国観光庁が補助して安値を実現した。

http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/31/lets-go-to-england-_n_4706179.html
244名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:31:42.63 i
>>238
宇多田みたいに
ファンクラブないとこもあるからね
245名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:31:45.29 0
今日某アニメイベントいったら、可愛い人とそうでない人がいたわ
可愛い子は本当に可愛かったわ
246名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:31:57.18 i
まだ信者いるのかな?
247名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:33:16.16 0
稲川素子事務所wwwwwwwwww

叶姉妹の最近のグッドルッキングガイズは
絶対稲川素子事務所に頼んでると思うw
248名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:33:19.37 0
へーうただファンクラブないのか知らなかった
あんまり好きでもなかったけど
ちょっと前にトラベリング?のPV見たら可愛かった
歌も声が魅力的だった
249名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:33:45.31 0
あゆは結局安室に負けたのね
今も若くて可愛い安室を見て何を思ってるのかしら
ついでにイオンのヤンママみたくなってしまったMAXもどう思っているだろうか
250名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:33:52.90 0
婆は空港芸の意味がわからないわ
たまには他のとこでもいいんじゃないかしら
あとあゆはずっと同じサングラスをしてるイメージがあるわ
251名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:34:00.71 i
>>247
ガイはひ、ひとりおいくらくらいなのかしら?!
252名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:35:04.14 0
グッドルッキングガイって通じる?
253名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:35:17.67 0
あゆが超売れっ子だった当時付き合いはじめた彼に「あゆどう思う?」って聞かれたので
えー別にー売れてるよねー嫌いじゃないけどーって返したら
嫌いにならない方がおかしいわ糞ボケファビョーン!!!!!!された
怖かった婆はそのまま別れた
254名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:35:49.99 0
>>250
レッドカーペット芸も覚えましてよ

何で婚約しただけの医大院生がレッドカーペット一緒にあるいとるんじゃw
255名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:36:40.99 0
>>252
英語で?
通じるよ
256名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:37:00.98 i
周りで男のファンは見たことなかったわ
男うけするイメージなかったけどいるのね
257名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:37:13.33 i
>>248
その頃が宇多田のピークよ
その曲のはいってるアルバムが、本人がこれ以上のアルバム作れないって行っちゃったくらいだから
そのあとは壇なとうまく行かない鬱エネルギーを凝縮した4th
なにもかもの力が抜けてなげやりぎみな5th
心情が手に取るようにわかっちゃうわよ
258名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:38:02.07 0
>>241
母乳止まっちゃうからね
259名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:38:12.71 0
ちょっとチーム美女に長澤まさみ入れるの忘れてたわ!!
260名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:38:42.61 0
>>258
そんなやわな乳で子が育つか!
261名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:39:01.16 0
>>260
やわなんだからしょうがない
262名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:39:23.14 0
明日仕事だわーイヤン
263名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:39:25.85 i
ちなみに史上最高のひっとの1stは素直な学生の宿題
2はその続編(これがいちばん評価低い)
264名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:39:27.34 0
>>257
早熟だったのね
創作のエネルギーを持続させるのって大変なんだろうなー
そう思うとずーっとコンスタントにやってる音楽の人達ってすごいわ
265名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:39:33.56 0
母乳がとまったならミルクを飲ませればいいじゃない
266名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:39:48.91 0
ノーブラノーメイクでウロウロするからね
267名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:40:04.46 0
>>265
最近は病院の方針で、飲ませないところも多いんだよ
268名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:40:24.28 0
>>260
童貞は寝ろ
269名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:40:38.33 0
香取慎吾がやっているスーパーのバイトのCM
あんなに楽しそうなスーパーってあるのだろうか
270名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:40:52.87 0
今となってはミルクでも一向に構わなかったろうと思うし
胎教などしてもせんでも同じであろうと
271名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:41:12.58 0
>>267
最近産んでないから知らなかったわ
てか265には是非「マリーアントワネットおる」と突っ込んで欲しかったのに
272名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:41:25.39 i
>>259
美脚よね
まっすぐだし
273名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:41:36.61 i
>>264
ただ作りたい、だけじゃなくて
ドラマやCMのイメージに合わなければ
自分は気に入ってても何回もアレンジ入れられて
けっこう大変みたいよ
274名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:41:55.78 0
飲ませるにしても、哺乳瓶覚えちゃうと乳首に戻れなくなるから
スプーンで、とかね
275名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:42:17.12 0
でも長沢さんってすごいおバカなんですって
だから事務所があまり喋らせないようにしてるみたい
276名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:42:31.47 i
映画のエヴァンゲリオンの曲好きよー
277名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:42:37.51 0
婆は足フェチだから長澤まさみみたいな健康的な美脚大好き
最近の子はゴボウみたいなんだもの
278名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:42:47.06 0
能年ちゃんとどっちがどうかしら
279名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:42:49.93 0
一部例外を除いては母乳100%で頑張ります!って言ってた産婦人科も
2年後に小児科との兼ね合いでミルクもやむなしな方針にしました…になってた
「小児科は赤ちゃんの成長を数字でしか見ないから」って助産師に愚痴言われたの婆…
280名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:43:28.04 i
あとはもう、時間がないなかで作った仮名やけくそって曲があるのよw
もちろんCDにも入ってる
281名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:43:48.89 0
>>275
あのモノマネの人みたいにアホの子みたくナハナハしてるのかな
282名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:44:20.03 0
>>274
ああーそういえば助産師さんが上手にスプーンで飲ませてたわ…
「これスタバのスプーンなんだけどね…赤ちゃんの口にジャストフィットなのよ」って
283名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:44:21.80 0
>>276
うん、他の歌手に変えないであの曲使ってくれて
アンノありがとうと思うわ
エヴァはあの曲じゃないと嫌なの
284名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:44:35.34 i
>>276
桜流しかしら?この時間に聞くと鬱になりそうだけどw
285名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:44:41.93 0
一昨日からテレビもネットニュースも見てなかったから
札幌の女児が見つかったことをヤフーニュースで初めて知ったわ
アメリカのシリアルキラーの実録レポート本を読んでたところだから、
ブルーになってたんだけど、見つかって良かったよ
286名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:44:49.76 i
今婆の頭の中でナハナハとおやーまゆーえんちーが混同してるわ
287名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:44:50.58 0
一曲でもそういう不本意なのがアルバムに入っちゃったら
もうどーでもよくなっちゃいそうね
288名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:45:15.44 0
長沢さんはバカっぽいからバカでも気にしないわ
DQNだったら嫌だけど
289名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:45:49.90 0
>>260
おめーが産んで育ててからいえよ
290名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:45:52.46 0
「ケロッグ!!!!ケロッグ食す!!!!!!!!!!!!」

婆のシリアルキラーのイメージ
291名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:45:59.73 i
>>287
宇多田さんはそれでアルバム売られて猛抗議してたわよね
292名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:46:28.41 0
そうそう糖水だわ
ミルクじゃなくて糖水を飲ませてたわ
293名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:46:44.93 0
>>292
下痢しそう…
294名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:46:57.12 i
一人で長々とスレ地の宇多田さんのことかいちゃったわ
猛寝る
295名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:47:04.03 i
ざーんこくなー天使も好きだけど宇多田のもよかったわ
ビューティフル〜も桜流しも好きよ
296名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:47:12.74 0
投薬してたから母乳なんて無理ぽ
コンプは全くない
オムツも紙オムツだし
297名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:47:23.99 0
>>293
まさか生水で作るとか思ってる?
298名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:48:00.57 0
事務所やらが口挟みまくりのアルバム vs 100%自分の趣味アルバム
2枚同時発売してよく売れたのは前者だったという某歌手
299名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:48:48.29 0
乳が足りなかったら糖水を、ってのはミルクがなかった昔からある方法よ
300名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:49:11.32 0
山羊の乳でもええよ
301名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:49:48.42 0
>>297
赤ちゃんの便秘解消に飲ませるじゃん
302名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:49:50.52 0
担当してもらってる美容師さんにエヴァの話されたんだけど、
全く興味ないから上手く返せなかったわ
出てくる男子(シンジだったかしら)がいつもグダグダ悩んでいたという印象しかないのよね
303名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:50:01.29 0
おやすみ
304名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:50:33.07 0
便秘のときは浣腸です
305名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:51:02.88 0
>>299
昔はミルクがなかったからしかたなく飲ませてたんでは
306名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:51:08.44 0
>>298
宇多田?、
307名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:52:22.81 0
>>298
そういうものなのね
308名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:52:22.95 0
>>305
そんな時代なら、もらい乳
309名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:52:29.17 0
>>301
水分を補給して便を柔らかくするために飲ませるのよ
下痢させるためじゃないわよ
310名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:53:08.57 0
>>309
301も同じことを言っていると思うよ
横だけど
311名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:53:57.63 0
>>302
婆アニオタだけど普通の人にアニメの話はしないわ
絶対に相手が困ると思うから
せいぜいハイジとかその辺しか話を振らない
312名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:54:17.55 i
婆子なしだけど、乳首があれだから母乳無理かもということを知ってびっくりした
313名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:54:34.61 0
客に気を使わせる美容師は困り者ね
314名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:55:47.27 i
>>311
ガルパンて知ってる?
315名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:56:12.14 0
初対面でいきなり
「今日は仕事お休みですか?」
「もうすぐ入学式ですもんね」
等と次々意味不明の質問を繰り出されて途中で帰りたくなった小梨無職の婆
316名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:56:55.92 0
>>314
名前とけっこう面白いという事だけ知ってるわ
あと水戸ホーリーホックと地域つながりでコラボしてた
317名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:57:05.49 0
>>315
学齢の子供が居るフツーの主婦にみえたんでしょうな
別に意味不明でもない
318名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:57:34.26 0
魚の目が痛いわ…
319名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:57:53.78 0
つ「ウオノメコロリ」
320名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:58:05.05 0
通夜がはいって、ボサボサの髪をなんとかせねばと急いで美容室いくと
今日はお出かけですか?ウフフっていわれて
あの…その…通夜…って言った時の気まずさ
321名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:58:38.71 0
>>319
ありがとう
それ効く?
婆人生初の魚の目よ
初めてすぎて爺に見せたわ
322名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:58:45.07 0
>>317
普通は初対面で予備知識も無くそんな話題振らないわよ
323名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:59:13.12 0
ウオノメは皮膚科でとってもらったほうがいいよ
再発しにくい
324名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:59:23.22 i
>>316
この前神社行ったらそのアニメのどでかい絵馬があったのw
それなりに有名なアニメなのかな?と思ってさ
325名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:59:32.03 0
うおのめ、たこいぼ、いぼころりー
326名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:59:35.32 0
液体窒素で焼いてもらいなさい
327名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:00:17.84 0
>>321
昔からある薬よ
即効性はないけど、婆はそれで治したわ
328名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:01:09.13 0
>>320
ボサノバの髪かと思ったw
329名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:01:19.20 0
>>324
なるほどw
最近ご当地アニメが流行ってるからそれでだと思う
ガルパンはプロがちゃんと監修したから
ミリタリーオタクにも人気が出たんですって
330名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:01:22.97 0
お子さんは?とか聞くわけにもいかないでしょうし

専業20年以上やってて子蟻の自分だって
美容師には最初は「今日はお仕事お休みなんですね」と言われるよ
そういうふうに見えたんだなと思って「そうなんです」って話合わせとくわ
331名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:01:24.51 0
>>324
大洗磯前神社なら、ガルパンの「聖地」だからしょうがない
332名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:02:01.76 0
魚の目ころりはしつこく使わなくちゃダメよね
333名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:02:03.76 0
顔にできた疣らしきものを何とかしたい
去年くらいに出来たんだよね
334名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:02:20.01 0
え…液体窒素…えええ怖いわよ何よそれ
ちょっとぐぐってくるわね
335名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:03:03.51 0
婆たち何時に寝るの?
婆は明日仕事だからもう寝るわ
お休み
336名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:03:10.45 0
「今日はお仕事お休みですか」は美容師の発言の定番よね
337名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:03:10.62 0
>>334
怖くないわよ
皮膚科ではふつうよ
338名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:03:10.80 0
>>334
綿棒の先につけてジューって焼くのよ
白い煙が出るわよ
339名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:03:17.13 0
>>333
それも皮膚科へ
大きくならぬうちのほうが簡単に取れるよ
340名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:03:43.01 i
>>329
>>331
聖地なのねw
婆より背が高いくらいの絵馬がどどーんと置いてあったのよ
とりあえず記念撮影してきたわ
341名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:04:01.44 0
>>338
ちょっとちょっと初めての人は余計怖くなるわよ!!!
342名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:04:19.96 0
お子さんは?と聞けないのに入学式も聞けないと思うけどな
気の利かない美容師だと思うわ
343名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:04:29.62 0
イボはうつるのもあるからねー
344名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:04:43.79 i
>>338
それ巻き爪の時にやられたわ!
345名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:04:58.06 0
先生に見えたんじゃねw
346名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:06:05.88 0
魚の目って皮膚科で焼くの?
婆もひとつ謎のできものがあるから取っちゃいたいわ
347名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:06:23.36 0
「県立大洗女子学園」という、大洗港を母校とする空母が舞台なのよね
348名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:06:30.57 0
>>346
何それコアウィ>謎のできもの
349名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:06:46.13 0
>>315
美容院で?
350名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:07:03.25 0
>>346
皮膚にできたものの処理はたいてい皮膚科のお仕事よ
皮膚科で手に負えなければよそに回してくれるわよ
351名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:07:19.09 0
あっちも大変よ
初対面の婆にどこから攻めればのってくるのか
いろいろ質問投げてみてるのよ
黙って切ればいいのに
352名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:07:23.93 0
腸にまで?
353名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:07:54.24 0
魚の目じゃないけど足の裏にイボみたいのができて
皮膚科に行ったら液体窒素でジュってされた
一瞬ピリっとくるだけですごく痛いってことはなかったわ
ウイルス性だかなんだかがのヘルペス的ななんとかって言ってたけど覚えてない
354名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:08:19.52 i
ガルパン、TSUTAYAにあるかな
見てみたいわ
355名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:08:22.79 0
黙って切ると失礼だと思うみたいよ
お客のほうから「会話は結構です」っていえば美容師も助かると思う
356名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:08:24.48 0
腸は粘膜よ
皮膚じゃないわ
357名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:08:25.26 0
ああん>>349は忘れて
358名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:08:29.32 0
>>352
届くのよ!
359名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:08:56.04 0
乳酸菌が!?
360名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:08:58.59 0
>>348
多分魚の目だと思うけど
あまり大きくもならないからずっと放置してたの
でも消えるものでもないっぽいから取りたいなと思い始めた所なの
361名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:09:33.44 0
>>355
客の様子を見て臨機応変にすればいいのにね
婆はあまりしゃべらない人を担当にしてもらってたのに
やめちゃって困ってる
362名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:09:34.77 0
>>350
ありがとう、近所の皮膚科探してみるわ
363名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:10:14.71 0
人の乳酸菌ってなんかやだ
364名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:10:34.83 0
>>351
本当に黙って切ればいいのによねw
ボーっとしてるのならともかく本を読んでるときは
話したくないんだなと感じ取ってほっておいて欲しいわ
365名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:10:55.37 i
>>363
わかるわー人から採ってきていないとわかってても
366名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:11:29.04 0
魚の目ころりを3パック買って退治するのも
皮膚科で ジューってされるのも
金銭的に同じだわね
367名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:11:48.52 0
>>361
婆も同じ!
前の人はすごく上手で全く話さなくて美人で素敵だったの
368名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:12:07.83 0
>>361
それが結構女性客ってお喋りが多いから・・・
黙ってて欲しいお客なんてレアなのよ
月に一度以上は必ず美容室に行くんだけど
周りのお客さんたちの喋ること喋ること
美容師(若いイケメンたち)に聞いて欲しい話題が山積みになってるみたいで
みんな自分語りしてて、それに相槌を打つ美容師も大変だなァと思ったわ
369名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:12:29.28 0
婆なんて手の指に魚の目できたことあるわ
370名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:12:40.70 0
>>365
え?
ビオフェルミンならヒト由来だよ
371名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:12:53.89 0
皮膚科ジュー婆もやったわ
そんなwwちょwwまじでwwww
って慌ててたら看護士2名に抑えられてジューよ
あれは怖かったわ
372名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:12:53.92 0
コロリは上手に塗らないと
回りの健康な皮膚も溶かしちゃうから気を付けてね
373名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:13:45.21 0
婆の指に出来てたイボは何だったんだろうか
最終的に開いてしわがれててハサミで切り続けてるうちに5mmぐらいこそげてポロリと取れた
374名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:13:45.12 0
婆も20年近く指名してた美容師さんの結婚が決まって
新幹線で行く距離に開業することになったがっかりだわ
新しい美容師さんのどこが悪いってわけじゃないのに馴染めないの
375名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:15:15.13 0
痛くなくてイボならたいていウィルス感染だと思うわ
376名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:15:45.88 0
>>372
貼るタイプのもある
377名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:16:16.04 0
ウイルスでイボ!?
こわっ!
378名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:16:43.56 i
>>370
毎回生きた人の腸からとってきたのを製品にはしてないでしょ?
379名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:16:54.12 0
魚の目と思ったら違った婆は皮膚科で叱られた
素人判断しないで病院へGO
380名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:17:01.87 0
>>377
非常によくあるのよねそれが
381名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:17:30.09 0
昔妹がよく魚の目が出来てシールタイプので取ってたけど
あれって失敗して芯が残ってるとまた出来るのよね
382名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:17:51.01 i
>>373
婆もそれあったな
突然消えたわ、旅立たった
383名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:21:16.13 0
>>379
な…何だったの?
384名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:21:26.04 0
>>378
死人からとるわけないでしょーがw
生きたヒトの糞便からだよ
385名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:21:41.69 0
>>380
手洗いが止まらなくなりそう
386名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:22:36.01 0
こんな時間にギスにもならない煽りして楽しいのかしら
387名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:22:42.51 i
>>384
とってきたやつを元にして、工場培養だよね?
388名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:23:10.62 0
なにこれ マジ怖い

475 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/03(月) 01:44:54.35 ID:qNvdc+NJ0
いやこいつは…
>> 272
>Yahoo知恵袋に妙な質問してたこいつが犯人じゃないか?
>ma14j9jzoiukjlkpome
ttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ma14j9jzoiukjlkpome

---------------------------------------------

質問一覧の例題対象が10歳未満とか、小1〜2年生とか

2013/05/2100:31:13子供との連絡が、何時間ほど取れなかったら心配ですか?
2013/05/2100:27:11子供は帰って来て欲しいですか?
2013/05/2022:59:59オービスの撮影は前面だけですか?
2013/05/1200:48:09血液に捨て方はありますか?
2013/05/1200:42:16体重と血液量に関係はありますか?
2013/05/1200:38:55 血抜きにコツはありますか?
2013/05/1200:19:02解決済み 動物の毛髪を綺麗に取る方法はありませんか?
2013/05/1200:14:07解決済み 舌を切れば、声は出せなくなりますか?
2013/05/1200:03:16子供と大人では骨の強度は、どれぐらい変わりますか?
2013/05/1123:59:25指をペンチで切断することは可能ですか?
389名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:23:49.97 0
>>385
皮膚の常在菌のバリアが壊れて
かえってヘンなのに感染しやすくなるから
やめたほうがいいよ
390名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:24:56.32 0
おなかすいて眠れないわ
391名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:25:15.32 i
やだ怖いじゃないの
前もオカで見たわよこういうの
392名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:25:47.71 0
>>383
それこそウイルス性のイボみたいな
393名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:26:34.91 0
>>388
ここまで偏った怪しい質問ばかりしてる人は
通報するシステム作ればいいのにと思ったけどヤフーじゃ無理か
394名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:28:35.54 0
きなこもち2個食べた
395名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:29:14.11 0
>>387
工場で培養なのか研究所で培養なのかは知らんけどw
培養だけならインキュベーターと培地さえあればどこでもできそう
それを精製するのは工場だね
396名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:30:11.39 0
もう寝るだよ

ムネ肉スレ貼ってくれた人ありがとう
つくねが食べたくて仕方がない
397名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:30:45.53 0
>>392
そうなのか、それは恐いね
やっぱり早いうちに病院に行くわ
398名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:31:34.84 0
>>396
鶏ハム食べながらお酒飲んでる婆からの
おやすみー
399名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:33:54.83 i
婆はグリューワインをこれから開けます
400名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:34:36.92 0
>>393
ヤフーじゃ無理なの?
401名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:35:40.69 0
ホムンクルスって作れるのかしら
402名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:37:43.42 0
>>393
小説を書いてるからと言われたら、それ以上はなかなか踏み込めなさそう
アメリカみたいに一旦、法律で取り締まれるようになったら米粒ほどの疑惑でも
ガンガン踏み込めるようになって欲しいわ
403名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:38:07.05 0
>>400
オークションで個人が1・2件詐欺やっても基本放置よ
大掛かりな詐欺になるとさすがに動くけど
金銭が絡んでもこれだから知恵袋程度じゃ絶対に動かないと思うわ
404名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:40:22.13 0
婆オクで詐欺やってるのみつけて通報したけど
なんの対応もなくそのまま落札されたわ
最前列が5列目から始まる演劇の1列目売ってたのよ
405名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:43:37.40 i
>>401
作れたらチラで報告して!
406名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:49:19.03 0
>>404
婆が見た中で一番凄かったのは
家電のパンフ写真を載せて「TOSHIBA レグザ」とかタイトルつけて
パンフレット送りつけるってやつだった
数ヶ月オチしてたらID消して逃げてその後はわからないけど
どんどん悪い評価が溜まっていく様はgkbrだったわ
407名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:49:24.40 0
完全に死体を処理してみせた
北九州監禁事件なんてのもあったわね
あの事件、物的証拠が何も残って無いのよね
状況証拠と証言のみで死刑判決が出たという事件よ
恐ろしいわね
408名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:55:24.85 i
>>406
パンフのみ、送ったってこと?
409名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 03:07:33.51 0
>>408
そう
電化製品とか化粧品とか新品はどれも同じもの、って場合
パンフやサイトの写真を使う人も多いんだけど
それをうまいこと悪用した詐欺だったの
410名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 03:11:11.38 0
有名人のサイン真似て自分で書いたの売ったりしてるのもいるわよね
411名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 03:14:29.61 i
ヤフオクはいろいろ怖いから使ったことないわ
412名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 03:18:12.26 0
>>410
いるいる、見るたびに木梨のペレの偽サインを思い出すわw
そもそも他人が貰ったサインを買って嬉しいのかしら
番組なんかのサイン本プレゼントくらいなら嬉しいけど
413名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 03:20:25.64 0
詐欺の話で殺伐とした後はノーブルな高校生でもみてなごみましょ
ローザンヌ優勝よ
http://www.youtube.com/watch?v=MNnkT1DkRs4
414名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 03:22:31.45 0
>>413
18歳男子の父親
狩人の兄だってね
驚いたわ
415名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 03:24:46.16 0
>>414のせいで「あずさ2号」で踊ってるところしか思い浮かばなくなったわ
416名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 03:29:49.70 0
>>413
この子も2位の女の子も手足が凄く長いのよね
ローザンヌは毎年欠かさず見てるけど今年は楽しみだわ
2年ほど前の優勝した女の子も雰囲気があってとても素敵だった
417名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 03:34:07.83 0
>>414
お父さんに似てないよね
お母さん似かしら
418名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 03:42:09.20 0
すごい黒歴史を思い出してうわあああああああってなってる
419名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 03:42:18.60 0
>>413
若いとはいえ男の子なのに柔軟性があって凄いバランスね
ニュースでインタビューを見たけど
受け答えがやんわりしていてギャップに驚くわ
420名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 04:37:59.15 0
誰もいない
421名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 04:40:24.91 0
踊るなら今のうちだよ。
422名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 04:45:58.32 0
エライヤッチャエライヤッチャヨイヨイヨイヨイ
423名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 04:59:25.07 0
ウフフ見たわよー
424名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 05:03:22.41 0
眠れないわ…もう起きとくわ
425名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 05:08:46.68 0
>>424
婆も咳き込んで起きちゃったら眠れなくなったわ
お布団でぬくぬくしましょ
426名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 05:11:38.05 0
>>425
眠れないとなんか色々思い出しちゃうわね
小さい頃夜目が覚めた時
母がくず湯を作ってくれたり、少しだけお酒を入れた紅茶をいれてくれたのよ
その間だけ母が自分の子供の頃の話をしてくれるのが嬉しかったわ
427名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 05:17:35.04 0
>>426
素敵なお母様ね
婆母はたっぷり眠るひとだったから、たいてい婆より早寝遅起きだったわw
428名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 05:24:49.88 0
おはよう
今日からまた寒いみたいね
体がついていかないわ
429名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 05:25:20.96 0
おはよう
そしておやすみ
430名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 05:42:53.47 0
( ´・ω・` )モーア?
431名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 05:43:05.85 0
今日の昼間は4月なみにぬくくて夜から寒くて
明日は雪かもって何よ
ついてけないわよ
432名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 05:57:44.85 0
おはよう眠いわ
仕事嫌だ
毎日死ぬほど忙しいのよ
433名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 06:02:02.91 0
さっき走ってきたら、近所の小僧寿しでは皆さん総出で恵方巻の準備をしていたわ
早朝から頭が下がるわ
434名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 06:15:45.17 0
今の時期外食業界は大変だね…
ノロがめっちゃはやってるもの…
そろそろバレンタインだけどノロの心配もあるしちゅうしにならないかな
435名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 06:15:57.68 0
おはよう婆たち。風邪ひいたっぽいからつらいわ。家族が出かけたら今日は寝かせてもらうわね。
436名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 06:16:23.75 0
今日は、息子達が隣(徒歩10分)の一人暮らしのお婆ちゃんちの雪下ろしに出かけたわ
学校行く前に済ませるって、4時からスコップ持っていった
お婆ちゃんち、去年は氷柱で窓が割れて大変だったの
ボランティアさんの雪かきも来てくれるんだけど、間に合わなかったみたい
婆は後で、何か買い物が無いか聞きに行くわ
雪が降ると隣家に行くのも大変で、頻繁には様子見にいけないのよね
もっと気を配らなきゃダメね
437名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 06:17:52.96 0
>>436
息子さんたち偉いな
婆も気をつけてね、あったかいのたべて身体ぬくめてね
438名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 06:19:09.34 0
439名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 06:27:14.23 0
生きているのが辛い
440名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 06:30:33.52 0
徒歩10分てところが一番尊敬する
玄関出てすぐとは気合いが違うわ
441名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 06:37:38.82 0
親御さんが親切な方だから息子さんたちもいい子に育ったのね
すばらしいわね
442名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 06:43:10.62 0
そういう助け合いの精神が普段から根付いているといいんだよね
震災の時、TVもネットも駄目、ラジオは一局のみで
普段から付き合いのあった家庭同士はいろいろ情報交換していたけど
近所づきあいしていなかった家庭の事を皆で忘れていて、
やっと気づいた時は配給の水を入れる容器がなくて、小さいヤカン一つ持って
何度も給水所まで20分歩いて行列に並んでは…の繰り返しだったみたい
慌てて家にあった芋煮用のデカ鍋に水を入れて息子に届けさせたわ
443名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 06:46:10.39 0
ふと黒い心になったけど、朝なので無理矢理消した
444名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 06:49:19.07 0
村八分か
こえーな
445名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 06:51:27.23 0
町会に属してれば名簿くらいはあるだろうにね
446名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 06:54:06.76 O
村八分は((((;゜Д゜)))。

寝付けなくて、ネットサーフィンも同じところをグルグルするばかり…。
日中が眠くて大変なことになりそう。
447名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:02:35.07 0
本日、恵方巻きちんこ話をしたババアはスキルスで苦しんで市ぬ
448名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:03:02.78 0
さて弁当作るか
449名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:04:31.76 0
寒い
会社行くのめんどくさい
450名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:04:39.28 0
あのにゅーすは
とられるほうも
とるほうも
あんもくのりょうかいがあるはず
451名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:04:49.45 O
村八分というより近年は変な家族もいるよ
近所の人に挨拶しないとか
田舎だと自治会の集まりに顔出さないとか
回覧版止めるとかやってれば
結果的に村八分になるよ
452名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:06:39.65 O
一昨日たくさん寝たのに
昨日は昼寝5時間、就寝9時だったわ
婆、冬眠しちゃうの?
453名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:07:44.33 0
>>445
名簿を持って地区の民生委員が各家庭を廻るようになったのは
被災後一週間が過ぎてからだよ
みな家が全半壊したり家族が行方不明だったりで精一杯
自分から出てくる人は皆で手助けしたけど、
引きこもっている人は何処かに避難したのかな、という雰囲気
で、やっと給水所で気が付いて…って次第
その後周囲に声をかけて、うちは水と米、
家庭菜園をやってた人は野菜とか非常食糧とか届けてた

結局、自分が参加してなかった町内会に手助けされたことが
恥ずかしかったのか腹立たしかったのか、半年後には引っ越しちゃったけどね
454名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:08:47.32 0
>>451
それはあれよね自分から村八分に自らなりに行ってるわよね
455名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:09:56.49 0
あれ自分からと自らが重複した
婆の脳まだ寝てるなあ
456名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:10:35.80 0
同居の親に回覧板は早く回せ、自治会の班長が回ってきた時も婆が行けって言われたけど
ただでさえ年寄りが多い地域で会合も7割が年寄り
年金暮らしで暇で一日散歩かテレビ見てるんだから
両親が班長やってくれれば良いのにって思ったわ
回覧板だって婆は働いてるんだから適当に見て回してくれれば良いのにさ ケッ
457名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:11:03.94 0
むらはちぶと
うりならぬんは
にてる
458名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:11:42.87 0
昨日へっとへとになって帰宅して夜は外食しちゃって帰りに朝食用のパン買ってきて
何の問題もないと思ってたら末っ子のお弁当をすっぽり忘れていた
おかずは冷凍でなんとかなるけどコメがない慌てて炊いてるけど早くできないかな…
459名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:13:24.63 0
自分の身は自分で守れ
いざとなったら誰も助けてくれない
460名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:14:35.55 0
>>459
自分だけで自分の身を守れると思ったら大きな間違い
461名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:14:41.63 O
お米はお釜で炊いた方が早いんじゃなかったっけ
15分ぐらいで炊けたような気がする
462名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:15:01.57 0
>>456
同居の親に一切を頼んで子供世帯は全く地区の行事に参加しない人よりはいいわよ
うちの地区はそういう人が多いんだけど
世代交代すると必ず慣例行事に「自分たちの都合に合わろ」ってクレームが入る
使途不明金とかに突っ込んでくれるのは頼もしいけどさ
463名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:17:12.37 0
>>462
若い世代は働いてる人が多いんだから
時間に余裕のある人が合わせるのは致し方ないんじゃ?
464名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:17:22.64 0
>>460
守れるよ
自分自身のモラルが邪魔するけどね
465名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:18:08.92 O
米は圧力鍋で炊くのも早いわよ
忘れっぽいとか旦那等お代わりした人が
ご飯の残りを教えない家庭なら
レンジで少量炊ける容器買っとくのも手
466名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:20:24.70 0
地域の行事なんてやる必要無し
467名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:20:54.83 0
今日の空は黄色い
468名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:21:03.13 O
レンジで少量たけるのもあるのかぁ
うちも買おうかな
爺の食べる量がバラバラで把握できん
469名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:22:05.09 0
>>463
そこに突っ込みたいんじゃないのよそれは仕方ないと思うの
でも「年寄りにはきつい役割分担」とかがあった時に
「自分は年寄りだから」って逃げて「息子さんに頼めない?」って言われると
たいてい「息子は休日には遊びに出かけちゃうから」って
結局同居じゃない若い世帯に回ってくるのよ仕事休んだり旅行の計画キャンセルしてもやるの
そのうえで世代交代すると「こんなんじゃ旅行にも行けない!」「老人世帯もなんかやれ!」ってクレーム付けるのよ
いやいやお前の親が逃げてお前が旅行に行ってる間にみんなやってきてるからねみたいな
470名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:23:58.59 O
地区の慣例行事は内容による
様々な家庭の事情あるのに
そういうの無視する変な爺が
デカイ面してるとこなら
参加拒否したくなるのもわからんでもない
471名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:24:29.44 0
朝からなんか難しい話題やの…
みんなコーヒー入ったからどうぞー
472名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:25:20.19 0
少子化が進んだのは女性の雇用促進のせいだ!でも結婚した時専業になるのは寄生だ!甘えだ!働けよ!
という矛盾。どないせーっちゅーの
473名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:25:36.20 O
今日は霧が酷いわ
太陽が霧の中に出てて凄く幻想的よ
474名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:25:38.11 0
ああもう町内会の運動会なんてやめちまえばいいのに!
年寄りの玉入れだけに参加申し込みが殺到して抽選で他は拝み倒して出てもらうとか不毛
475名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:26:39.21 0
>>474
わかるわ…
年齢別リレーなんて最悪よ
476名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:27:13.37 0
>>469
基地外の集まり?
477名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:27:24.44 0
子供ができたからやめます
子供の手が離れたから働きます
みたいな昔ながらのパートしろって言ってんのよねえきっと
478名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:27:35.68 O
地区に古くからいる爺婆が時代に合わせて
慣例行事を簡略化出来てないと
世代交代もなされず、若い人も居着かない
婆の実家と祖母の地域周辺はそんな感じ
479名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:29:35.35 0
少子化は格差社会と大多数の賃金低下のせいだよ
480名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:30:03.55 0
>>475
うちの息子大して足速くないけどスポ少にも塾にも行ってなかったから
土日暇なやつってロックオンされて毎年出てたわw
481名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:31:33.34 0
格差的には下層の人の方が子だくさんじゃない?
482名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:32:05.48 0
>>478
それなのよ、40年前と同じ規模でなにもかもやろうとして
更に小うるさくなった役所関係の依頼の仕事もかぶせられて
お年寄りだって、小さな子持ち世帯だってあっぷあっぷなのに簡素化しないのかしら…
婆は提案したけどうやむやに流されてしまったわ
483名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:32:28.18 O
婆が前住んでたとこは地区の運動会、神社の祭り三回、その他神社の掃除、地区の掃除、毎月の会費収集、毎月の配布物を1人1人分けて配布

班長は本当に大変だったわ
484名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:32:43.45 O
>>472
仕事はして金稼いで欲しいけど
出世するな&家庭の事は丸投げするからじゃね
485名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:33:02.68 0
>>481
結婚できない人が増えてるんだよ
486名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:33:53.90 0
>>483
毎月会費って意味あるのかしら、それだけでも大変ね…
うちのとこは12カ月分一括徴収だから良かったわ
487名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:34:36.49 0
>>471
おはよー
コーヒーンいただくわ

朝っぱらから人の意見の揚げ足取るようにチャチャ入れてる人ウザいわねえ
深夜にもこういう人いるけど何が楽しいんだか
488名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:35:30.23 0
チラシなのに何を言ってるんだか
489名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:36:06.87 0
>>486
昼も夜もいないお宅とかあるし
月に一度の集金だと終わった途端に次の集金が始まるわね
会報の配布とかなら毎月でも平気だけど
490名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:36:28.24 0
婆が今住んでるところは
町内の運動会、区費の回収、区所有の花壇の世話、町内清掃、資源ごみの回収、防災訓練
配布物の配布、祭りの時の軒花の注文、お正月のお札の注文、なぜか格安損保の団体加入の注文取り
あー3年後に回ってくるー
491名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:36:47.83 0
揚げ足を取られたくないときは
書いたらすぐ閉じること
半日もたてば新スレになってるから
492名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:37:07.04 0
今日ほんとにすごい霧だわ
全国的に午前中は濃霧に注意だってね
493名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:38:30.25 0
濃霧注意報がオウム注意報だと思っていて
オウムは注意報も出るのか宗教団体パネエと思っていた
494名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:38:56.90 0
霧面白いけど登校中の子供が心配だわ
495名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:39:16.13 0
そういう事を言ってるんじゃないんだよ
って茶々入れる人いるわよね
本人はどやってるんだろうけど読んでてズレてるなって思うわ
496名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:39:54.46 0
突っ込みどころがずれてる人もいるけどね
いやそっちじゃないでしょみたいな
497名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:39:58.60 0
朝から濃霧なの?
全国的に霧って予報は珍しいわね
うちのほうは小雨降ったりやんだりよ
498名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:40:11.64 O
>>482
婆一人で提案だと難しいわ
うちの父みたいに根回ししたり
男の人に提案させるのも手よ
年一で会長職が回ってくる地域だと
会長になったときに無理矢理簡略化させたりとか
それくらいしかないわね
499名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:41:21.43 O
>>486
そこは一年で一万八千円とバカ高かったから毎月の人も多かったよ
500名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:41:34.77 0
>>495>>496
いるわねそういう人
訂正入れるとたいてい草生やしてキレんのよ
501名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:42:30.18 0
親の土地に別世帯で家建てたのに、子供でーすって町会に入らない家あるわ
祭はもちろん参加
役はもちろん親だけ
今度集会場の建て替えの積み立てが始まるんだけど、払わないんだろうなあ
ずるいと思う
502名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:42:45.62 0
年間1万8千円たけーわ
そりゃあ一括で払いたく無いわね
503名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:44:20.32 0
>>499
ぎゃーなんに使うんだそれー
504名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:44:49.18 0
これは今日外に洗濯物干せないわ
めっちゃたまってるのにー
505名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:46:30.71 0
>>501
同居してなきゃ同一世帯じゃないわよねぇ
506名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:48:12.57 0
>>501
そういうのって若いほうはDQNだからと納得できるけど
親世代は近所の人に対して恥ずかしくないのかしらね
507名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:49:38.98 O
親が同居希望だったとか
多分親に言えば
子供世帯の会費払ってくれると思うけど
なんだかなと思うわね
508名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:49:51.70 0
>>499
使途不明金とかあるんじゃないの
若い人が突っ込まないとうやむやで済まされてそうだわ
うちはプール金が百万単位であるわ
509名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:50:13.43 0
婆のスマホのGoogle賢いわ
スマホの一番下からスーってやるとGoogleが出てきて検索履歴も自動で出るんだけど
エロい単語はぐぐっても履歴に残らないの
まじ賢い
510名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:50:44.32 0
婆達おはようございます

昼間に気温あがるっていってたけど本当かしら
最後の親知らずやっと抜歯したわー
まだ痛いけどスッキリ
週末コトメと会ったせいで精神的にぐったりだけど気持ち切り換えて今週も頑張るわ
まずは本気で豆まきよ!
511名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:52:21.90 0
太巻きの準備するのめんどくさいわー
と言ってもシンプルな具の少ないやつしか作らないけどね
512名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:53:06.85 0
恵方巻きの起源ググったらエロかった記憶が…
513名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:53:24.81 0
敷地内別居なら払わなくてもいいけど
完全に別な土地に建ててるなら払うわよね普通は
514名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:53:25.54 0
>>506
しかも金持ちなんだよー親
子世帯だっていい会社に勤めてるからお金ないわけじゃないし
祭の金も払ってないくせに、祭の御輿が来なかったってクレームいれたこともあるよ
515名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:55:45.52 0
>>513
親の家の隣にある親の土地だからね
グレーゾーンなんだよね
普通別世帯だろと思うけど
516名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:56:00.89 O
太巻き作る婆偉いわ
今日は太巻き買って昨日のオデンの残りで
どうにかするわ
517名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:56:17.57 0
恵方巻は買うから楽ー
色んな味買って切って食べるよ
518名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:57:04.24 0
丸かじりするとずっと同じ味だもんね
切って色々楽しみたいわ
519名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:57:12.34 0
>>499
有名なお寺とかお祭りがある地域は
お祭り費用に1件数十万とか聞いたことあるわ
520名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:59:39.91 0
>>515
すぐ隣だとグレーとも言えるけど
やっぱり完全に分離した戸建てを立ててたら別世帯よね
金持ちほどケチの典型の家庭なのね
若い世帯が地域行事に全て参加しないのって家ならまだOKなんだけど
521名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 07:59:46.62 0
義務を果たさずして権利だけ主張するのはいかがなものかと思うわね
522名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:00:34.93 0
婆は出勤よ。行ってくるからね!
523名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:00:45.50 0
今日恵方巻き買いに行きたいけど
関東でPM2.5が100越えてるってどういうことだよ!!
出かけられないじゃん!
マジ中国迷惑!!!
524名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:02:04.87 0
うちの爺、酢飯に興奮して大量に食べる人だから
買ってたらお財布が死ぬのw
でもキュウリ玉子焼きチーズカニカマ位しか入れないわ
タマノイの寿司酢様々よ
525名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:02:50.67 0
毛糸と編み図持った
お弁当持った
ゆうべ飲んだべむぴ薬が効きすぎて腹痛い
行ってきまーす
526名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:03:01.11 0
>>522
行ってらー

婆たち恵方巻き以外のメニューは何を作るの?
汁物はいるわよね
527名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:03:04.25 0
>>522
いってらっしゃい
528名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:03:33.82 0
創と書いてハジメって婆の同級生でもいるわ
割とある名前なのかしら
若干宗教っぽいけど
529名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:04:35.99 0
竜堂…
530名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:05:25.73 0
>>529
誰か有名人でいたわよねと考えてたんだけど
それだ!スッキリしたありがとうw
531名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:05:55.82 0
>>525
こっちも行ってらー
532名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:08:00.69 0
>>528
そうかそうか
533名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:08:04.41 O
創竜伝は貧乏神を信仰している話ね
534名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:10:00.62 O
6時半に出てやっとついたわ
535名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:10:08.10 0
恵方巻き、我が家は導入しなかった。
大口開けて上向いて食べる時点で無理。
そんな事娘にさせるなんて女親として無理。
旦那もTVに乗せられてそんなバカな真似せんでいい、と。
536名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:10:41.39 0
>>525
べむぴ薬効きすぎ一緒だわ。
お互い粗相しないよう気をつけましょ。
537名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:10:58.35 0
みんな考えすぎww
うちもやらないけど
538名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:11:21.75 0
家で巻き巻きして切って食べようかしらね
家族が多いと買うのも大変よ
539名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:12:07.68 0
うちも巻く
納豆ときうりでいいか
540名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:12:20.60 0
ロールケーキなら食べてあげてもよろしってよ
541名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:12:54.33 0
真面目なお方なのね
うちは切って普通に食べてるわ
542名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:13:35.93 0
旦那側の親戚の家族葬に行ったんだけど
坊さんが5人もきて、太鼓に鈴にシンバル?銅鑼?でスゴかったわ
昔、同じ寺の坊さんの葬式行ったときは坊さん一人だったのに
昨日の葬式いくら坊さんに払ったんだろう
543名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:13:40.05 0
こうこ巻きで細巻きなら食べてもいいよ
544名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:13:41.29 0
ああああお高くとまったつもりが く が抜けたあああ
545名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:13:58.94 0
>>523
この霧ってもしかして?
546名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:14:38.14 0
>>545
ミストね…霧の中から何かくるかしら
それとも…?
サイレントヒルかしら
547名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:15:14.01 0
ミスト…
じっとしておくに限るわよ…
548名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:15:57.46 0
>>542
祖父の時にうちが呼んだお坊さんと別に親戚がお金出してお坊さん呼んでたわ
549名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:16:02.14 0
>>528
犯人の名前かー
550名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:17:09.35 0
太巻き美味しいから恵方巻きが大流行するのも仕方ない
ホワイトデーのお返しにマシュマロなんて定着しなかったやん
マシュマロなんて嬉しくないよ
551名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:17:36.35 0
節分の時の晩御飯は恵方巻きのみおかずなし汁物なしその代り手作りっていう義実家
手作りすごいんだけどなんかなあと思った
春祭り的な皿の上に恵方巻きが人数分のみ…うーん…
552名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:17:43.75 0
>>548
そういう時どうしてた?
お坊さん同士仲良く読経するの?
553名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:18:41.31 0
マシュマロって焼くとめっさ美味しいけど
日本じゃ焼くものだって知らない人の方が圧倒的に多いものね
554名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:18:47.31 0
坊A「ここはソロの方がいいから俺にやらせて」
坊B「じゃあ大サビは俺ね」
555名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:18:53.37 0
そういえば春のパン祭りのポスターがスーパーに貼ってあったわ
556名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:18:54.27 0
>>552
>>542みたいな感じだったよ〜
コンサートの様だったわ
557名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:19:21.00 O
婆マシュマロ好きだよー
マシュマロを焼いたのと板チョコをビスケットに挟んで食べたい
558名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:19:27.74 0
>>553
そうなの?
焼くと美味しいのにね
直火でやるとたまに燃えるけどw
559名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:19:28.66 0
日本三大祭の一つね
560名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:19:29.17 0
>>551
夜に恵方巻だけってのはちょいちょい聞くから
風習としてはありなんじゃないかなぁ
561名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:19:29.38 0
>>547
ね…じっとしておくに限るわ
562名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:19:49.00 0
マシュマロって無駄に甘いしべとつく
クッキーの方が受けがいいでしょう
563名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:20:13.91 0
夕飯作らなくてすむから恵方巻き買う
564名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:20:19.46 0
昨日娘がついったーに乗ってる失敗マシュマロトーストの画像見てワロテた
565名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:20:23.46 0
婆エンゼルパイのマシュマロだけは美味しくいただける
566名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:20:28.25 0
>>553
2ちゃんで知ってうきうきしながらコンロで焼いたら
マシュマロが一気にコゲて驚いたわ
結構離してじっくり焼かないとダメなのよね
567名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:21:05.87 0
>>560
風習を否定はしないけど婆はしないなんかいや
568名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:21:39.35 0
恵方巻を文化にしたくないなあ
突然いわれだした限られた一地方の風習の認識は持ってたい
569名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:21:58.27 0
大人になってからマシュマロも好きになったけど
子供の頃はお返しにマシュマロもキャンデーもイランと思ってたわ
クッキーがいいというかチョコが一番いい
570名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:22:24.12 0
ほんとだ…
今日は日本全国PM濃度がすごいことになってんね
気休めだけど外出する婆はマスクをお忘れなく
そして洗濯物は部屋干し推奨
571名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:22:23.89 0
>>565
あれ大好きだわ
572名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:22:24.90 0
買わなくてもねトメが毎年恵方巻き持ってくるのよ
近所のコンビニの店長さんと知り合いで注文してって頼まれるんですって
それはいいんだけど「半分ね!」って切ってよこすのは意味がないとおもうのよトメさん…
573名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:22:25.37 O
マシュマロ食べたくなってきたw
カルピスマシュマロが好きなの
574名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:22:34.13 0
BBQの時に婆が用意したマシュマロを見て知人嫁が驚いていたが
焼いて一こ食べたら止まらなくなってバナナとかチョコとか挟んで
炙りまくって一袋ほぼ一人で完食してたわ
後に胸焼けが止まらないと嘆いていたが誰も同情せず
575名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:22:46.47 0
お経のシンバルバシャーンバシャーンは眠気が吹っ飛ぶわね
576名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:23:33.78 0
明治屋の紅茶マシュマロがうまーですわよ
577名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:23:34.98 0
>>573
あれ美味しいのか
いつも迷って買わなかったんだよね
今度見かけたら買ってみる
578名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:23:36.56 0
>>556
コンサートw
本当に>>554みたいだったりして
579名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:24:01.08 0
今日目がしょぼしょぼしたから
花粉と思って小青龍湯飲んだのに全然効かないのはそのせいか
580名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:24:25.20 0
>>576
聞いただけで美味しそうだわ
婆田舎暮らしだから手に入るかしら
581名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:24:44.88 0
>>575
というかビクッとなって起きるw
582名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:25:10.33 0
┌──┬────────────────────────────────┐
│氏名│ し ま む ら く ん               │ 平成×年2月5日 生      |
├──┼────────────────────────────────┤
│住所│埼玉県さいたま市××××××××××                          |
├──┼──────────────────────┬─────────┤
│交付│ 平成22年03月05日                  運│                   |
├──┴────────────────────   │                   |
│平成27年の誕生日まで有効                   転│                   |
│免許の                                     │     (~)       |
│条件等 ニット帽等                         免│   γ´⌒`ヽ.       |
│                                     │    {i:i:i:i:i:i:i:i:}     |
│番  号|第 □□□□□□□□□□.号           許|   (´・ω・`).     |
├───┤                     ________    |     (:::::::::::::).     |
│二小原│平成00年00月00日   | ̄|三|_|_|_|_|_|  証  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
├───┤                   |種|輪|  |  |  |  |  |                   │
│  他  │平成×年×月×日   |  |─|─|─|─|─|─|                   │
├───┤                   |類|−|−|−|−|−|−|   埼玉県             .|
│ 二種 │平成00年00月00日   |_|_|_|_|_|_|_|  公安委員会          .|
└───┴───────────────────────────────┘
583名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:25:17.56 0
>>573
スーパーのレジ横によくぶら下がってるわね
584名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:25:19.33 0
霧が出てる上に暗い雲がかかってるわ
これから夜になるみたいな空よ
ちなみに関東ではない
585名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:25:30.62 0
>>569
チョコナンバーワンよね
バレンタインもチョコじゃなければこんなに流行らなかったとおもう
586名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:25:38.97 0
明治屋遠いうえに街外れにあるのよね
でも美味しそうねえ紅茶のマシュマロ
587名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:26:04.44 0
なめ猫のパクりかしら
588名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:26:11.31 0
鼻炎もちの婆友が春先くらいからピーピー言ってるので
部屋干しにしなよ…って言ってるのに
だめよ!太陽に当てた方がいいの!って聞かないの
今日は黄砂がひどいよ?空気悪いよって言ってるのに
いいの!って聞かないのよ?
旦那も娘もアレルギーなんだからさ…太陽信仰は捨てた方がいいわよ
589名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:26:40.62 0
布団が干せないのが悲しい
590名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:27:15.66 0
布団乾燥機買ったらバカらしくて二度と外に干すなんてしないわよ
591名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:27:25.84 0
そんな時にオススメなのが!!!!
今日ご紹介するコレ!!!!
布団乾燥機!!!!
592名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:27:29.66 0
>>585
今大人が自分用にチョコを買いあさるのは
自分もチョコが欲しいなと思っていた若い頃の願望からではないかと思ってるわw
593名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:27:36.59 0
婆も外干し信者だったけど、311以降はずっと部屋干し
594名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:28:37.11 0
ふとん乾燥機あるよ!
単に太陽にあてたにおいが好きなのよ
595名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:29:18.99 0
婆の会社バレンタイン禁止にしたら
女性社員からは有難がられたけど
男性社員からは(影で)避難の嵐だったわ
逃げ道として「個人的にどうしてもという場合はお好きに」
って言ったから貰える人は貰ってたんだけどねウフフフ
596名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:29:24.25 0
布団を外干しすると、鉄棒みたいな匂いがするわ
597名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:29:25.01 0
そこでオススメなのがこのサンルーム!!!
598名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:29:33.73 0
紅茶マシュマロ、カルディで買った覚えが
ヨークマートでも見たことあるわ
599名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:29:48.61 0
今なら高枝切ばさみもついて驚きのこの価格!
600名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:29:57.82 0
やすい!
601名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:30:16.57 0
>>598
田舎暮らしの婆だけどヨークマートだけはあるわ
普段違うお店ばかりだから知らなかったわ
ありがとう今日行ってみるわ
602名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:30:30.55 0
オハイオ
豆まきだわね
603名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:31:26.89 0
>>598
ヨークマートって何かと思ったら
婆の地域ではちょっと違う系列店でヨークベニマルがあるわ
ありがとう探してくる
604名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:31:27.47 0
ねえ、誰か婆と一緒にテレビショッピングみて文句言いましょう?
ビフォアフみて、うだうだ言いたいわね?
あれはツッコミながら見る番組よね?
605名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:31:45.11 0
お布団は窓越しに日にあてるだけでも気持ちいいよね
606名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:31:45.66 0
>>595
えー、禁止にしたら男性社員の側も
お返しをしなくていいから有り難いんじゃないの? と思ってたら
そうでもないのね。
607名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:31:53.17 0
そんなあなたにオススメなのが実況!
608名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:32:12.40 0
みんな豆を部屋の中でまくの?
散らばった豆どうするの?
爺がやる気満々なの
609名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:32:12.23 0
>>604
そういう時は実況よ
言いたい事は他の住人が全部言ってくれるわw
610名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:32:42.91 0
>>595
誰が禁止にしたの?いい会社ねえ
611名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:32:44.02 0
>>609
いやよーおやつ食べながら、リアルで文句言いたいのよ
612名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:32:53.95 0
>>608
殻つきピーナツとか
613名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:33:02.21 0
個別包装の豆投げるわ
あれなら落ちても気にならんし
614名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:33:24.86 0
>>612
もう豆買ってるの…落花生はいやなんですって
615名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:34:04.66 0
>>608
今までは落花生だったんだけど
今年は炒った大豆を買ってきちゃったわ
確かに部屋にまいた後にこれを食べるのは無理ね
どうしようかしら
616名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:34:04.78 0
婆は今夜は全力でエアー豆まきするわ
JKの娘も乗ってくれると思うの
617名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:34:20.72 0
>>608
実家ではうさぎが走っていって食べてたわ
618名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:34:54.93 0
えーうさぎって豆食べるのね
可愛いわ
ぽりぽり言うのかしら
619名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:35:10.61 0
>>615
>>616がいいこと言ったので、エア豆まきにするわ
鬼も内っていう地域あるのね…とうほぐだったかしら
620名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:35:38.16 0
鬼婆は外〜
621名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:36:10.04 0
>>617
うさぎかわゆす
622名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:40:02.78 0
はるお、そりゃ先生はやめてほしくないよね
貴重な男子だもの
623名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:42:10.75 0
恵方巻きはまるかぶっちゃうの?
晩御飯がそれだなんてちょっとさみしいの
婆たちどうやって晩御飯らしくしてるのかしら
624名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:42:54.22 0
今時の男子で治雄という名前は新鮮
625名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:43:45.69 0
普通に切って海苔巻として出す
あとは汁物とイワシとお浸し、かな
626名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:44:45.02 0
珍しいね
でもはるお手足長くてすてき
627名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:45:08.60 0
はるお?誰?
628名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:45:19.32 O
恵方巻だけじゃなくいなり寿司とか
麺類つければそれなりの献立になると思うわ
629名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:46:18.76 0
>>627
バレエのこ
630名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:47:06.06 0
>>624
婆も思ったー
マイペースな感じで好感もてるわ
でも、バレエ人生は短いからその後のことを考えて
食物科に通ってます!ってインタブで言ってたのは、
バレエ関係者が聞いたら微妙かもな…と思ったわ
事実なんだけども
631名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:47:17.44 0
看護師婆だけど
現在小学校4年の子供が、幼稚園の時同級生だった子のお母さんが
「下の子(3歳)が熱高いの、インフルかどうか見てくれない?」ってアポなしで来たわ
診断は病院で医師にしてもらってください、ってインターフォンで対応したら
熱があって保育園が預かってくれない、自分は仕事を休めない
あなたは看護師さんだから、安心して預けられる
夕方6時に迎えに来るから預かってくれない?病院に連れて行ってね
って言われて、言葉を失ったわ
マンションのロビーのインターフォンからだったので管理人さんが
「子供を置いてったら警察に通報しますよ!録画もありますからね」って言ってくれて
助かったわ
子供の性別も違うし、もともと特に親しいわけでもなかったし
何より小学校が別れたから4年ぶりに会話したのに、病児を預かれとか有り得ないわ
下のお子さんとか、卒園後に生まれたから存在すら知らなかったのに
632名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:49:26.42 0
>>631
うぇーありえんありえんありえん
管理人さんが加勢してくれてよかったねー
頭おかしいわそいつ
633名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:49:38.35 0
>>631
そのお母さん少し何かおかしいんじゃなかろうか
普通の判断じゃないわ
他人だから放置だろうけどこれからロックオンされないといいわね
634名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:50:06.79 0
この人↓、表彰してほしい

■札幌市白石区スレ part50
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1391188007/
34 名前:なまら名無し[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 19:47:36 ID:b8uNsWiA [1/3]
今思いきり子供の叫び声が聞こえたんだが。
東札幌のホルモン食堂裏あたりで。

42 名前:なまら名無し[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 20:51:34 ID:b8uNsWiA [2/3]
通報はしてあります。
何かの役に立つか分からないけど。

51 名前:なまら名無し[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 22:24:52 ID:b8uNsWiA [3/3]
通報は警察にしたから、
これ以上は騒がない方がいいとおもうので、ここに書かないよ。
書いちゃった分が言うのも悪いんだけど。

ホルモン食堂 東札幌店
北海道札幌市白石区東札幌3条4丁目6?1

市白石区東札幌3の4、無職松井創容疑者(26)を現行犯逮捕した

19 :可愛い奥様:2014/02/03(月) 01:04:35.19 ID:hwxQea3T0
まちBBS、見に行ったらGJの嵐だた。
635名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:50:09.54 0
キチママ案件すなあ
636名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:51:43.35 0
>>623
爺が一度だけまるかぶってたけど
味気ないし一気に食べて満腹感もないしで
次の年からは婆と一緒に切って食べてるわよw
後は煮物でも作るわ
637名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:52:05.96 0
>>634
すごいわ!
もし本当にこの人の通報だったら表彰されるんじゃない?
ニュースでも通報から逮捕に至ったって言ってたし
638名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:52:19.07 O
ニドもブライトもマリームもみんなクリープ
639名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:52:42.70 0
>>631
それで事故でもあろうものならなんて言われるんだろうか
こわいこわい
640名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:53:10.39 O
管理人グッジョブだわ
でも朝に久々なのにアポなしで来る時点で
インターフォン居留守しないのも問題よ
641名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:53:27.42 0
>>631
マンションでよかったわね
戸建てで家の前に放置されてたら恐ろしい事になるわ
642名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:53:53.07 0
そしたら心置きなく通報できるじゃない
643名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:53:57.11 0
土曜日にタイーホされてたんだ
婆が知ったのは、今日の早朝だわ
644名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:54:14.97 0
朝だから居留守も使いにくいんじゃないかしら
645名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:54:57.71 0
実家の会社に亀がいたんだけど、家族旅行行くからうちの亀あずかってよって言ったバカいたわ
646名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:55:44.76 0
インターフォンで相手を確認してから居留守ってできるの?
実家にある旧式のやつは出た時点でわかっちゃうわ
647名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:56:18.46 0
モニターに映るんじゃない?
ボタン押して通話みたいなやつ
648名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:56:28.00 0
インフルかどうか見てくれない?って言って
ドア開けさせたら、子供を置いて逃げられてたかもね
649名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:56:40.30 0
婆も引っ越し挨拶だけしに来た近所の3人乳幼児餅ママさんが
数日後に急に来て「一番下の子(10ヶ月)を預かってください、上の子が病気で」
と言われて、まだ小梨だったけど夕方まで預かった事がある
3回ぶちゅぶちゅ●されて、萎えた…
650名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:56:47.88 0
仕事のためにインフル疑いを他人に預ける気マンマンてのがもうね…
二重三重にキチ
651名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:57:33.30 0
困った時はお互い様って迷惑かけてる方が言うこんな世の中じゃ
652名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:58:01.13 O
インターフォンの機能によるのね
婆のとこみたいに対応しなくても
相手が呼び出せば自動でカメラ動くと思ってたわ
653名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:58:08.15 0
>>649
親しくない人の子供預かったらダメだよ
何かあったら責任おっかぶされるもん
親しくない相手に子供預ける時点でおかしい人だから…
654名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:58:31.56 0
ちゃんと面倒見れないのになんで子供産むんだろう
655名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:58:58.53 0
バカだからです
656名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:58:59.66 0
>>651
ポイズン
657名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:59:04.47 0
確かに突然休めない仕事って沢山あるから働くママさんは大変だけど
みんなその為に仕事辞めたり変えたり苦労してるんだから
自分だけは休むのが無理って言い訳自体がワガママよね
658名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:59:58.20 0
>>652
今はそんなにハイテクなのか
それだとセールスその他が完全にシャットアウトできるわね
659名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:00:01.36 0
>>853
あの頃はまだ婆24、5歳で妊娠8ヶ月頃だったから
こーいうのが普通なんだ…と勘違いしていた
その後はすぐ切らせていただいて婆一家は引っ越した
660名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:00:11.87 0
KDD○お断りって名指しでインターフォンに貼ってもいい?
661名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:00:20.60 0
【社会】「子育てしにくい」64%…少子化にも危機感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391376261/
662名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:01:02.14 0
>>652
うちのそうだわ
ついでに録画するから留守中に誰が来たか分かる
663名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:01:09.81 0
子供が熱を出したとしても
仕事を休めないって困るんじゃなくて
仕事を休んでから困れよ
664名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:01:46.76 0
>>663
真理
665名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:01:51.30 0
働く婆は子供が病気の時はどうしてたの
666名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:01:53.03 0
>>659
ロングパスね
667名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:02:22.35 0
>>666
うわわ、老眼鏡掛けるわ!
668名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:02:39.70 0
>>631です

親子が来たのが、ちょうど子供の同級生が登校のお誘いに来る時間で
その子だと思って、インターフォンに出ちゃったの
うかつだったわ
婆、こんな経験初めてだからまだ心臓がバクバク言ってるわ
669名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:02:42.85 0
…まり
670名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:03:47.36 0
×・)
671名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:04:22.37 0
>>668
今朝の話なの?
672名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:04:47.03 0
病児保育に登録してたわ
実家も近かったけど、親に頼れない時もあるもの
それが親として、社会人としての常識よ
673名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:05:28.36 0
働くお母さんは大変だな
何で産むんだろう
674名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:06:08.11 0
保育園に入れて
働け働けって
母親はいつも子供の病気との戦いで
ヘトヘトよ。
何とかしろよ。安倍ー
675名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:06:08.90 0
>>665
「子供が熱出たので休みます」よ
今日もそうよ

子持ちの主婦の方でも安心して働けますが売りの会社探したわ
体調不良以外でも懇談会やらイベントあると皆ガンガン休む
代わりに埋め合わせもガンガンする
676名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:06:24.70 0
>>671そう
今朝、7時半くらいの出来事よ
677名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:06:33.34 0
>>673
苦労したほうが幸せになれると騙されてるから
678名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:06:40.33 0
今日小4の子は学校に来てるのか?
上の子供に面倒みさせてたりしてー
679名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:06:59.55 0
婆、子供産んで、ほんとすぐ母が倒れて色々大変だった時
実家の酒屋も家事も育児もって大変だったことがあるわ
近所のおばちゃんがだいぶ助けてくれたけど
家事、店番までは頼めなかったわ
ひどいって言われるかもしれないけど
地元から離れていればよかったとたまに思う
680名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:07:13.48 0
働かなくていいほど旦那が稼げばいいけどみんなが稼げる世の中じゃないわ
働いていても母親が困らないような仕組みにならないといけないのよ
681名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:07:21.23 O
働く婆は環境によるけど病気当日休んで病院と
病児保育がある環境なら予約入れとくか
義母か実母に預けるか
そういう選択肢ないなら急に休んでも一日なら許される職場に移動か
小学生になるまで働かないくらいしかない
682名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:07:34.95 0
>>673
それでも子供が欲しかったから
683名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:07:58.53 0
>>680
子供を作る器じゃないって事よ
まずそこを自覚せにゃ
684名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:08:28.75 0
>>683
そりゃむちゃくちゃな話だわ
685名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:08:58.91 0
>>683
器ってなんぞ。あほらし
686名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:08:59.06 0
>>673
童貞は黙ってなさいよ
687名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:09:12.43 0
貧乏人は子供を増やす前に収入を増やせ
688名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:09:15.88 0
生後2ヶ月から子供預けて働いてまーす
って家庭はちょっとなあと思う
689名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:09:52.85 0
(爺の年収が400万弱で子供産んで住宅ローンも組んでて専業だった)
690名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:10:22.42 0
朝7時30分にアポなしピンポンで託児って、頭おかしいわ
691名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:10:27.89 0
単に教育格差を生むだけなら反対だけど
国民の全教育無償化への第一歩になるんだったら賛成だな

しかしデマ流した奴ひでーな
ちゃんと責任とったのか

炎上DQNどもがキッチリ制裁受けてんのに
こういう事する奴が制裁受けてないとしたら胸糞悪いな
692名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:10:52.92 0
まー家にいて虐待するよりは
外に出て働いてたほうがマシって人も中にはいるから
なんとも言えねえ
693名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:11:27.57 O
最近は女性が子供欲しがるって感じより
未熟な男性が形だけの父親に
憧れる感じがあるわね
婆の身近だけなのかもしれないけど
694名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:11:28.55 0
虐待?親になる器じゃないわ
695名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:11:34.03 0
インフル疑いの子を他人に預けるって恐くないのかしら
というかその母親も上の子供もインフルの可能性があるわよね
696名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:11:35.59 0
>>690
頭がおかしくなるほど追い詰められたのよ
697名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:11:54.15 0
インフル疑惑の三歳児は、ちゃんと病院に連れて行って貰えたのかな?
698名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:12:15.96 0
2chの男からしたら、バリバリ働いて、子供を産んで、すぐに復帰!子供も優秀に育てて
いつも綺麗で家事も完璧ってのが当たり前なんでしょ
そのくせ、画面の中の嫁、はにゃーん?にぃにぃ〜とか弱っちい感じの女に萌える
童貞ってわがままやなぁ
699名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:12:21.45 0
虐待と年収って相関ありそう
700名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:12:40.61 0
産後半年で嫁は夜勤のある仕事に就く
夜勤の間、子供は旦那が見ることになってたけど
きちんと見てたのは1歳半くらいまでで
それ以降は子供ほったらかして友達と飲みに行ってた奴いたわ
701名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:13:00.24 0
しょっぱいもの食べたら甘いもの欲しくなる
甘いもの食べたらしょっぱいもの欲しくなる
702名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:13:10.44 0
やる奴はやるよ。優しい虐待か暴力なのかは関係ありそう
703名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:13:20.77 0
パチンカスはクソと思って間違いない
704名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:13:35.32 0
童貞くんは、自分が親になる器じゃないのを知ってるから童貞なの?
705名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:13:37.07 0
年収高くてもdv野郎虐待野郎はいる
706名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:13:38.28 0
>>701
みたらし団子なら…
707名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:14:06.63 0
「子育てしにくい」64%、少子化にも危機感
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140202-OYT1T00602.htm
708名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:14:10.03 0
生活が追い詰められるって多分に自己責任だけどね
709名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:14:12.84 0
>>700
旦那が子供を一人残して出かけてたの?
一歳半って動き回って危ない時期よね、恐ろしいわ
710名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:14:16.65 0
>>704
童貞くんを受け入れる器が現れないのよ
広い意味で
711名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:14:23.00 0
ストレスのはけ口が子供しかないとか終わってる
712名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:14:39.54 0
>>701
渋い茶をすすってリセットするのだ
713名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:14:39.92 O
>>698
2ちゃんに限らないわ
未熟な男性は皆そうよ
嫁=自分の母以上にいろいろ出来て
当たり前みたいな思考で都合悪いと丸投げよ
714名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:14:42.09 0
ピンポンダッシュが続いているからインターホンの買い替え考えているわ
715名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:14:42.08 0
>>698
おまけに嫁は可愛い系でボクタンと付き合うまでは処女じゃないと認めないんでしょ
716名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:14:47.51 0
>>704
(それ以前に女性に相手されないのよ)
717名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:15:08.84 0
>>715
比べられたら困るんねw
718名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:15:13.25 0
童貞君の親も、親になる器じゃなかったのに
身の程をわきまえず子供なんて産んじゃって
子育て失敗して後悔してるだろうね
719名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:15:16.07 0
嫁に母親を求める男性のなんと多いことよ
720名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:15:31.75 0
なんか、何様なの?お前ら
721名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:15:32.40 0
土曜日に母の一周忌法要だったの
住職さんがお葬式の時もそうだったんだけど
お経をあげながら線香の煙にむせるのよ
「ナムナム げぼっごぼっっっ ウンタラカンタラげ〜ほっげほっ・・・・」
子供達笑い堪えるのに必死… なんか故人の思い出が〜 なんて言うより
笑いを必死にこらえた記憶しかないわ
722名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:16:03.42 0
婆様よ 何か文句あっか
723名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:16:12.90 0
>>718
童貞母「まさかこんな年まで童貞こじらせると思わなかったわ…」
724名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:16:24.26 0
お経にあわせてフラワーロックが踊るコピペはくそわろたわ
725名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:16:33.42 0
(爺に子供と共に養ってもらってるから何とも言えない)
726名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:16:36.44 0
DTがキレたわ、キンモーw
727名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:16:50.57 0
かーちゃんが若い時でもあんたは選ばなかったわ
728名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:17:03.46 O
チラ婆様よ
729名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:17:08.66 0
自分に足りないとこがあるのを分かってるからこそ他人を攻撃する
730名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:17:13.94 i
>>724
あったわねw
婆もそれ思い出した
731名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:17:18.31 0
結果…選ばれたのは…
732名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:17:22.59 0
>>721
ドリフのコントみたいね…
733名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:17:22.67 0
お経ネタならめ〜け〜め〜け〜お〜う〜じ〜も好きだな
734名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:17:29.63 0
しかも無職で、朝から2chの家庭版で俺様の完璧理論を披露してるなんてね
735名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:17:30.85 O
婆となんか話してないで外に出なよ
736名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:17:43.52 0
なんにもできないお嬢様?
737名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:17:43.81 0
子供より手のかかる亭主だわ
反面教師に子供にはなるべく自分でできるように育てている
738名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:17:57.01 i
>>733
猫の名前だっけ?
739名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:17:59.01 0
>>709
そうよ…恐ろしい事に子供一人残して外出してたのよ
2〜3時間なら寝てるから大丈夫ー☆などと言ってたわ

婆そんとき独身で子供の生態など全くわからなかったから
ふーんそうなんだー子供って大人しく寝てるんだーと思ってた
740名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:18:14.37 0
童貞君は包茎?
741名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:18:23.32 0
事故や病気で夫が突然亡くなって急遽母親が働くケースもあるしなぁ
知り合いで2人ほどいるわ
742名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:18:26.77 0
(なんだか童貞と呼ばれてるわ、婆どーしよー)
743名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:18:30.43 0
家庭板に入り浸る童貞か
結婚はもう絶対に無理だろうな
いろいろとこじらせちゃってて
744名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:18:39.63 0
どうていときめつけてるしw
745名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:18:48.64 O
たしかに義母を見ていると
子育て失敗感はあるわね
746名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:18:50.72 0
>>742
www
747名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:18:58.10 0
仕事できない男って価値ないよね
748名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:19:13.65 0
じゃあ、非童貞だけど、女を踏みつけた気でいるハゲ
749名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:19:18.85 0
>>738
そそ
750名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:20:15.81 0
男:仕事だけ
女:家事と育児と仕事
2ch脳こじらせるとこうなる
751名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:20:28.75 0
無職で童貞で真性包茎か・・・・・可哀想
752名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:20:30.96 0
家事できない女って価値ないよね
753名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:20:37.51 O
けっこんしてこどももいるのにこんなんいうひとがたらいやだわ
754名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:20:38.60 0
婆にバリバリ仕事できる才能があったら
爺に専業主婦してもらいたいわー
家事能力は絶対に爺の方が上だと思うもの
755名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:21:03.72 0
婆は子供の発達支援受けるためにパート始めたわ
なんかやらないと保育園入れんから
待機とかない地域でよかった
756名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:21:17.66 0
ハゲハダマッテロ
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て.彡⌒ ミ 
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y( ´;ω;`)   
/ノ / | \ 彡      l r  Y i|
ヽ/、/ヽ/ ヽ/        U__|:_|j
757名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:21:41.41 0
ハゲは悪くないもん!
758名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:21:50.21 0
>>705
むしろ、そういう方が密室化するよね
759名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:21:57.26 0
今の大学生や若い層は、女性も仕事するのが当たり前の思考よ
母親もWMの場合が多いからね
760名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:22:27.37 0
>>752
家事くらい誰でもできるじゃん
むしろ今は家事くらいできない男こそ価値ないよ
761名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:22:35.57 0
専業志望とか捨てられそうね
762名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:22:37.56 0
いつの間にか真性包茎が決定事項にww
763名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:22:45.86 0
ペットショップに買い物行かなきゃー
764名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:23:00.04 0
ドラマとかでバリバリ働く婆は家庭が殺伐として
専業主婦はほっこりのびのびっていう風潮をなんとかして
765名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:23:15.31 0
またエロ好き婆が来てるわ
興ざめ
766名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:23:19.64 O
うちの爺ハゲデブ痔
だから元気だして
767名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:23:23.58 0
>>750
こじらせてなくても、
結構そういうのが基本構造だったりするんじゃないかしら
768名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:23:32.38 0
専業だったときのが殺伐としてました
769名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:23:56.75 0
家事くらい誰でもできる?
少なくともここの婆の中には家事すらできないのいるだろ
770名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:24:37.46 0
家事育児仕事を両立させてる男なんてほとんどいない
771名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:24:43.14 0
いるよね
何時間も前に洗濯とまってるけどまだ干してない、とか
772名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:24:45.85 0
結婚出産育児これからの若い層は良いわね…
女性も仕事して当たり前、男性も家事育児して当たり前
おまけに最近の子は喫煙者少ないのよね
773名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:24:46.84 0
うちは兼業だった時の方が散財してお惣菜や外食が増えて
一銭も貯まらなかった
だから専業
774名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:25:14.94 O
誰でもできても誰もやってくれないから婆がしてるのよ
わかってないわね
775名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:25:16.49 0
>>759
同程度に女が、男も家事をやって当たり前、
と思ってたとしても、家事分担において男女の間に深い谷があるのよね
脳の仕組みの問題なのか、男は家事の発生に気付き難い、
というのがどうしてもあるような気がする
776名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:25:21.14 0
婆はお小遣い稼ぎ程度に週2だけ働いてる
777名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:25:29.69 0
婆さま、耳が痛い・・・
778名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:26:05.07 0
中耳炎かしら
779名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:26:11.61 0
風が…止まった
780名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:26:19.14 0
専業主婦って言われるよりハウスキーパーって言われたほうがモチが上がる
781名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:26:21.30 O
耳鼻科へゴー
782名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:26:37.46 0
おこづかい程度に梅田までパートいってたけど
かえって高くついたわね
783名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:26:53.16 0
今日は濃霧だから、家事は休業します
784名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:26:54.40 0
>>771
まだ洗濯すらしてない婆は優れてるということで宜しいか
785名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:27:13.71 0
>>782
繁華街で財布の紐を締められる人じゃないと難しいわねw
786名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:27:28.12 0
>>784
ヒキニートの鏡ね
787名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:27:56.96 0
ホコリなんかじゃ死にゃしない、服の皺なんかじゃ風邪ひかない、と思ってたら家事はずいぶん減ると思うのよ
そこが気になる人の方が動くのはまあ仕方ないと思うわ
788名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:28:22.67 0
今日は工事で窓もカーテンも開けられないから家事はお休みです
789名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:28:34.21 0
男にとってはゴミ出しが家事だからね
790名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:28:42.48 0
ほこりじゃしにゃしないけど
ハウスダストアレなるお
791名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:29:01.09 0
食洗機って素晴らしいわよねえ…
792名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:29:07.58 0
ゴミ出しする爺は優秀だわよ
それすらしないわ
793名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:29:21.41 0
>>789
うちの爺はゴミ出しやらないわ
代わりに埃がある場所教えてくれるわ!
794名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:29:58.24 0
爺は家事全くしないけど存在自体がくそかわいいからゆるす
795名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:30:09.77 0
>>793
旦那にマイコロコロ持たせなさいよ。今なら名前を彫りますよって
796名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:30:15.09 0
男は子供はいたずらしないし、いうこと聞かなくても話せばわかるって思ってる
やんちゃなくらいが丁度いい!
わがまま言って、クズったら一緒に泣けばいいって真面目にいうアホがいるから
797名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:30:19.59 0
爺のスーツをゴミ汁で汚したら可哀相だから!
798名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:30:25.06 0
男の脳はシングルタスクだから1度にひとつのことしか考えられないの
女の脳はマルチタスクだから、家事も1度に洗濯・炊事・掃除と連携してこなせるし
育児と仕事とのバランスなんかも考えられるけど
男は仕事に行ったら仕事だけ、家に帰ったらテレビだけ
799名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:30:54.78 0
爺は、家中のゴミ箱を集めるところからやってるよ
当然、風呂の排水溝やシンクの生ゴミも
800名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:30:54.92 0
>>793
お宅の爺の名前、ルンバ?
801名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:31:19.69 0
じゃあ婆は「男脳だ」w
802名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:31:22.42 0
家事もするしゴミも出すうちの爺は貴重なのね
803名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:31:41.24 0
婆の脳はシングルタスクよ?
804名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:31:47.56 0
婆もシングルタスクだわぁ
爺がマルチな人でよかった
805名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:32:02.47 0
ていうか、家事なんていいから
婆のテリトリーに入ってこないでほしい
806名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:32:05.96 0
>>797
なんで汚れるの?
807名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:32:16.01 0
婆は男脳 爺は女脳だわ バランスいいわ
808名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:32:32.00 0
ゴミ汁
と書いてあるがのう
809名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:32:36.68 0
旦那が家事やらなきゃ嫁がやるしかない
810名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:32:41.10 0
うちの爺はトメが言ってたほど家事もしないし子供も好きじゃなかったわ
コトメが言うにはパシリ大好きだから買物させろって
確かに買物だけは喜んで行くし余計なもの買ってこないわ…鍛えられ過ぎよ…
811名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:32:44.70 0
>>797
ゴミ袋の底に新聞紙敷けば
812名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:33:00.78 0
袋を出す段階で、汁で汚れてるってあり得ないでしょ
813名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:33:04.20 0
しるたれてるまま出すとかマナー悪すぎ
814名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:33:23.52 0
ゴミ汁たれるようなゴミ出しの仕方しない
815名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:33:30.52 0
>>800
埃取り除いてくれないけどルンバよ
816名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:33:31.83 0
そう、チラ婆は、平日は男脳の人が
週末にやったら中性脳(両性具有脳)の人が多かったw
女脳は少なかった
817名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:33:31.91 0
パシリ好きww
818名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:33:55.37 0
>>810
さすがコトメの方がシビアでリアルな評価だわね
トメはダメだ
819797:2014/02/03(月) 09:33:58.91 0
冗談でレスしたのに
真剣と書いてマジでとられてるぜえ
820名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:34:14.66 0
>>775
だよね…汁出てたらゴミネットに付くから
ゴミネットをたたんで保管しておいてくれてる当番のお家から
怒られちゃうっつの
821名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:34:36.30 0
婆、めっちゃマルチタスクだけどお洒落とかには興味ない
822名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:34:58.69 0
汁がたれてるならストックしてた場所が悲惨なことになってるよね
そっちのほうが気になるわ
823名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:35:06.73 0
>>819
冗談のセンスがねえんだよ
824名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:35:14.18 0
>>819
なんにでも食いつくわよ
825名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:35:14.27 0
ゴミ汁垂れてたら袋もう一枚かぶせるわ
だって部屋や玄関先に垂れたら嫌だもの
826名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:35:29.65 0
なんで生ごみを新聞紙でくるんでから出さないの?
なんでゴミ汁なんか出るの?
827名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:35:40.34 0
それより、おとなりの奥さんがまるで別人だったわ
環境は人を変えるわねえ怖い
828名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:36:02.89 0
一斉に叩かれたら釣りと言い張るその根性
婆は嫌いじゃないわよ





軽蔑するけど
829名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:36:54.21 0
当たり前じゃない冗談でも噛み付かれるわよ
レスは慎重にしないとw
830名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:36:56.09 0
何で冗談で書いたとかかくんだろう
そのまま踊った方が面白いだろ
831名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:37:06.08 0
ゴミの出し方も知らないなんて本物のニートか
832名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:37:09.00 0
仙台童貞なんて喰いついたら誰も賛同しなくても
永遠に青年の主張しつづけるものね すごい粘着質 職人にでもなればいいのに
833名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:37:10.73 0
なんで軽蔑?よくわかんない

婆は女脳だけど、料理の時だけは話しかけられてもダメだ
ひとりで黙々とやりたいタイプ
834名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:38:10.54 0
爺がマグカップになみなみはいったカフェオレをコタツ布団とカーペットの上にこぼしたの。
というかぶちまけたの。
一生懸命できるとこまでは掃除してってくれたんだけど、そこから先は婆がしたの。
とりあえずスチームクリーナーかけた→牛乳くさい
ハイターを薄めてシュー→牛乳くさい
ほかに出来ることってあるかしら…。
835名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:38:16.78 0
新世代婆には以前の様な冗談は通用しないわ
836名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:38:59.93 0
そもそも男脳、女脳を言い出した女性科学者はトンデモ科学者として悪名高いし
最新の脳科学では否定されてるし
837名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:39:04.35 0
>>834
とりあえずファブリーズ?
838名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:39:15.90 0
コタツでは飲食禁止
839名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:39:40.21 0
男は別名保存で女は上書き消去だっけ?
840名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:39:43.54 0
コインランドリーへ行けばいいよ
潔癖婆じゃなければ
841名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:39:44.17 0
>>834
熱湯かけてステンレス石鹸でこする
842名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:39:55.82 0
婆はめちゃめちゃ女脳だと思うわ
でも地図を見るのは得意よ
よく女は地図を見るのが苦手とかいうけど
あれは単に見なれてないからってだけな気がするわ
女性だろうが関係ないと思う
843名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:40:18.46 0
>>834
布団を捨てる
844名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:40:56.72 0
>>837
買ってくるわ!
ハイター使ったからオキシクリーン使えないし困っていたの。
845名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:41:04.77 0
>>834
重曹で洗うとあっという間に臭いが取れるけど、
洗えない場合、どう重曹を使うか、だなあ
846名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:41:38.50 0
>>843
コタツ布団は洗っちゃったw
847名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:41:41.42 0
重曹をふりかけてえらい目にあったってここで読んだ記憶
848名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:41:45.34 0
>>827
お隣の奥さんに何があったのよ
849名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:41:52.53 0
>>842
婆もゲームのお陰で地図見るの得意よ
850名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:41:58.23 0
熱湯だと牛乳のたんぱく質が余計凝固しないかちら?
婆だったらお風呂でぬるま湯にハイジアとワイドハイター入れて押し洗いしちゃう 
風呂のヘリで水切りして、洗濯機で脱水掛けれそうだったらかける
午前中にやれば、ポリの綿なら夕方には乾くと思う
851名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:42:04.42 0
>>834
食器洗い用の洗剤を水で薄め、こぼした箇所にスプレーして古歯ブラシでこすります。
次に裁縫のへらか靴べらで洗剤をしごきだし、タオルで吸い取ります。
あとはぬれたタオルで何度もたたいて洗剤分を取ります。
すんだらドライヤーで乾かしてくださいね。

↑ググったら出てきたわ
でも結構大変そうね
852名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:42:09.98 0
入れ歯の実父が「歯は大事にしろよー袋を歯で開けたり糸を歯で切ったりしたらいかん!」
と婆に良く言ってたの
でも婆は密かに覚えている、実父がビール瓶の蓋を歯で開けていた姿をはっきりと
853名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:42:10.14 0
>>827
それ、単に新しい嫁じゃない?
854名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:42:36.26 0
>>847
どど、どういう?
855名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:42:56.33 0
>>853
その発想はなかったわ
856名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:42:57.23 0
>>854
吸っても吸っても粉っぽい
857名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:43:23.15 0
掃除してくるわ
858名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:43:39.70 0
>>827
いい意味で別人なのか悪意味で別人なのか気になるところ
859名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:43:48.17 0
やっぱりコンビニにはマシュマロがないわねぇ
あとでスーパーにいってチョコマシュマロ駆ってこよう
マシュマロ食べたいマシュマロマシュマロ
860名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:44:01.53 0
カミラ夫人系!?
861名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:44:12.96 0
カーペットか。下にバスタオル敷いて薄めた洗剤タオルに染ませて
部分クリーニングする→洗剤分を何度も綺麗に水洗いしたタオルでふき取る
ドライヤーまたはコタツの熱で乾かす
862名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:44:20.33 0
>>856
あー、水洗い出来ないと辛いかもねえ
863名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:44:32.58 0
>>852
そういうことしてて入れ歯になったから言ってるんでしょ
864名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:45:20.75 0
>>859
100円菓子シリーズを置いてるコンビニだとマシュマロ売ってるわよ
でもスーパーかダイソーに行ったほうが確実よね
865名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:45:37.45 0
餅を食べようかどうしようか
迷うわ
866名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:45:51.76 0
マシュマロは、明治屋の好きです
今もあるかなあ
867名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:45:59.01 0
>>859
四輪駆動マシュマロ
868名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:46:12.07 0
>>865
婆に砂糖醤油一個ちょうだい
869名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:46:15.86 0
>>865
もう食べたわふふ
870名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:46:18.55 0
寒いから冬に窓開けるのなるべく避け続けてきたんだけど咳が出るようになったから窓開けてみたわ
やっぱり空気のよどみとかよくわかんない
871名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:46:28.13 0
>>868
はいどうぞ  つ●
872名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:46:43.17 0
掃除しあす
873名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:47:48.40 0
考えてみれば、お餅って、凄くいい非常食だよね
個包装のはカビも生えないし
874名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:48:10.33 0
>>871
ゲットォ(゚д゚)/●
875名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:48:30.12 0
それ本当に餅?
876名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:51:40.21 0
>>865
もう食べたわ
昨日の餅ピザののこりと、あんもちと
877名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:54:12.78 0
買い物にいかなきゃなのにセイーリ1日目で動く気になれないわ
米びつが空っぽなのに
878名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:54:53.30 0
米は配達してもらいなさいな
879名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:55:01.21 0
米がないなら粉もんで
880名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:55:18.74 0
お菓子を食べればいいのよ
881名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:56:26.00 0
>>877
爺の帰りが早いなら帰りにスーパーで太巻き買ってきてもらったら?
あとは冷蔵庫にあるもので適当に
882名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:57:51.02 0
昼前に出掛けるんだけど
それまでに鰯を煮ようと思ってる
なのに婆はまだパジャマ
うふふ…
883名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:58:35.72 0
婆も買物行かないと…冷蔵庫に調味料と人参しかない…
884名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:59:19.74 0
>>864
デイリーヤマザキとスリーエフいったけどなかったわー
885名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:59:34.83 0
婆が越して来たときは寂れ掛けてたけど商店街が機能してたのに
この10年の間に、経営者の老夫婦が次々店をたたみシャッター街になりつつある
米屋・駄菓子屋・八百屋・豆腐屋・靴屋・金物屋・総菜屋etc

お婆ちゃんがやってた駄菓子屋が2軒も潰れたのが寂しい・・・
886名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:59:57.36 0
すーぱー行ってきたわ
温いのも今日までよね


おとなりの奥さんは柄悪いので有名な
スポーツクラブにお子さんをいれてから変わったのよ
人相からして柄悪くなりすぎ怖い
887名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:00:00.90 0
銀行と買い物に行きたいわ
でも布団が呼んでいる
888名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:00:17.42 0
婆は用事さえなければ一日中パジャマよ
パジャマで煮物もすれば洗濯物も干すわよ
889名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:00:46.90 0
>>884
駄菓子屋のチェーン店行くとプーさんやキティさんのマシュマロあるわよ
890名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:01:29.50 0
>>888
婆は上に羽織れば宅配便もでるわよ
891名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:01:32.51 0
マシュマロ一袋は途中で飽きる
892名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:01:37.45 0
半熟スフレチョコ


無視パンとどうちがうのか
893名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:02:07.91 0
>>892
無視できない存在よ
894名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:02:26.06 0
近所で老人会みたいな市民団体が
マンションの集会所みたいなとこで月に数回駄菓子ややってるわ
クジや小さいおもちゃなんかも売ってるし
おじいさんおばあさんがコマ回しやお手玉を教えてくれるの
問屋から仕入れてきた駄菓子も、子供たちには珍しいから魅力のようよ
895名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:02:32.63 O
パジャマすら持ってない婆がここに
896名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:02:59.68 0
年がら年中くまもんの部屋着
897名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:03:08.33 0
>>886
悪いママ友ができちゃったって事かしら
お隣さんがそれって嫌ねえ
898名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:03:12.33 0
お台場のハイカラ横丁にいってきたお!
899名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:03:33.06 0
スフレって中までふっくら?
蒸しパンで中がネッチョリしてたら生焼けだけど
900名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:03:36.49 0
婆は着ぐるみ
901名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:03:37.57 0
>>895
高校のときのジャージがパジャマね
婆とお友だちになれそうだわ
902名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:03:42.61 0
くまもん
くまもん
くまもん
くまもん
くまもん
くまもん
くまもとのほし〜くまもんもんもん
903名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:03:53.01 0
>>888
スウェットにトレーナーでノーブラでもOKな冬は最高よね
904名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:04:23.97 0
古くなったTシャツとかトレーナーが一応パジャマ
しかしついそのままでかけてしまうこともあるので注意
905名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:04:28.98 0
目の前が保育園なんだけど
鬼さんこちら手のなるほうへ!って言ってるわw
かわいいw
906名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:04:34.29 0
おっはーーーーーーんほーーーーーー
907名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:04:37.14 0
>>903
平らなのか
908名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:04:37.30 0
神戸屋の半熟チョコスフレはふっくらしてたけど
「これが半熟スフレか、、、!」等という感動はなかった
909名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:04:40.98 0
くたくたのセーター捨てたもんか迷う
でも着る分には問題ないしー重ね着暖かいし―そういう日に限って思わぬ人に会うし―
910名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:05:11.84 0
>>886
大人になって子供持つ歳になってからガラが悪くなることってあるんだ
911名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:05:30.28 0
>>905
婆!出番よ!
912名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:05:56.96 0
何でノーブラってとこまでばれたのかしら…
婆はデカパイだからブラでもっちゃげてるとキツいのよ
913名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:06:16.36 0
>>886
考えようによっては、お隣さんに粘着される心配がなくなって気楽じゃない?
どうにも逃げられない近距離の人が、他の組織や団体に行ってくれるって
1日中ご近所さんを監視してるような人より百倍くらいありがたいような・・・
914名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:06:37.14 0
友達は選べっていうけど本当に染まっちゃうのね
怖いわ…
915名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:06:58.68 0
>>912
きついとか重いとか肩がこるとかいっぺん言うてみたいわ
916名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:07:00.87 0
>>905
可愛いw

アパートのお隣さんが下の娘さんがバイトから帰ってくると
家族で豆まきを始めるんだけど聞いてるだけで楽しいの
婆は早くに実家を離れちゃったからかーちゃん…って気持ちになるのね
でもお隣さん引っ越しちゃったから寂しいわ
917名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:07:12.72 0
もとヤンみたいな人だったんだけど
結婚して子どもが生まれていい奥様風にするべきかなーと変えてたのに
またDQな友達に囲まれて朱に交わったのかもしれないわね
918名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:07:28.82 0
>>910
そんなことはものすごくよくあることよ!
子どもを通じて自分が今までまったく知らなかった世界に出会うと
はっちゃけちゃう人多いわよ
919名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:07:33.23 0
>>907
乳も腹も豊満よ
920名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:08:10.28 0
>>911
おめんはかぶる必要ないですよね?
とりあえず赤Tきていけばいい?

いまは鬼はーそとーやってるわw
921名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:08:19.34 O
クズな婆と結婚してくれた貴重な爺だから大事にしなきゃなのに
たとえデブでハゲで低収入でトメの言いなりでも
婆みたいなロクデナシと結婚してくれたボランティア精神に溢れた優しい人なのに
922名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:08:21.86 0
40過ぎても茶髪ジャージな人は何となく
923名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:08:31.29 0
実際肩こるわよ
ないほうが合理的に決まってると思う
二足歩行になった時点でバストは退化するべきだった
924名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:08:59.32 0
>>909
捨てて代わりに何か一着部屋着におろせばいいのよ
と服捨てスレ住人の婆が背中を押してみる
925名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:09:11.34 0
>>920
その準備のよさ…婆…プロね?
926名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:09:19.94 0
ヒンニュでも母乳はでるしね
927名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:09:29.45 0
乳なくても肩凝るから
928名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:09:38.38 0
>>922
その茶髪が白髪染めなのかオシャレ染めなのかによる
929名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:09:48.63 0
赤Tに豹柄タイトスカートで
930名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:10:02.78 0
ひんにゅででなかったんだけどw
931名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:10:17.86 0
バストはセックスアピールで進化したのよ
サルはお尻の方で発情をアピールするけど人間は胸
932名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:10:22.82 O
接客業してるといい奥様風の人が意外にDQNなことしでかす場面に遭遇するわ
933名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:10:29.84 0
>>918
マジか!
婆も気を付けないとチラシに染まっちゃう!!
934名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:10:30.34 0
>>929
イカす鬼だわ
935名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:10:30.86 0
タイトなジーンズにねじ込むー
936名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:11:04.77 0
>>933
もう遅いわよ
937名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:11:04.83 0
>>932
それは婆かもしれない
ごめん…
938名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:11:07.92 0
>>933
それはもう手遅れ。真っ赤に染まってる!
939名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:11:14.99 0
>>933
もう手遅れよフフフ
940名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:11:44.84 0
私と言う闘うバーディー洗濯物干してくる!
941名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:12:55.76 0
>>940
どういう意味だろう
942名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:13:32.45 0
戦うボディかしら
943名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:13:45.97 0
図書館でカード一枚につき15冊貸し出してくれるようになった
家族五人で15冊借りたら…gkbr
944名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:14:10.47 0
>>925
青Tもあるのでよければご一緒にw
945名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:14:48.74 0
>>936>>938>>939
ぐぬぬ
946名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:15:26.80 O
パイのみ4 餃子2 卵冷凍からあげ2
947名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:15:27.84 0
カーペットに熱湯かけてきたわ…教えてくれた婆たちありがとう。
でも牛乳のにおいってしつこいわね、まだ残ってるわ。今度はファブリーズよ…。
948名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:15:54.57 0
>>945
婆のチョコリエールあげるから元気出してw
949名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:16:53.62 0
誰か踏むまでの間安価ケラーめんちつくろうっと
950名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:17:13.17 0
おはよう

ゴミ出して銀行行ってセブンでドライマンゴー買ってきたわ
札幌の女の子良かったね
街BBSの通報した人のお陰かもね
ネットのいい面を見た気がしたわ
951名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:17:42.33 0
>>944
喜んでwつのは人参にしましょう?
952名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:18:31.72 0
>>950
そんなに働いて申し訳ないけどすれ立てもよろしく
953名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:18:40.01 0
>>950
早速だけど次すれ
954名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:19:20.84 0
通報した人がネットにも書き込んでたってだけであって
別にネットの良い面でもなんでもないじゃん
955950:2014/02/03(月) 10:19:21.42 0
おおっと踏んだ
いってくる
956名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:19:56.70 O
>>937
あなたは違うわよ
そういう人はDQNの自覚がないんだもの
957名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:20:13.55 0
他板じゃ同じ学校の保護者が
こわいわー何て書き込んでたわね
958名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:20:31.07 0
のうんねんちゃんが自社のCMやるとテレビ報道で知った爺
「なんだよ!誰がCMつくってんだよお!俺にも教えてくれよ〜」
と涙目
959950:2014/02/03(月) 10:21:12.54 0
エラーでした

テンプレ置きますので誰かよろしく

■□■□チラシの裏 3822枚目□■□■

次スレは>>950が宣言をして立てること
諸事情により立てられない人は950を踏まないよう注意
◇実況厳禁◇

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 20枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1382869620/

家庭チラシの裏避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40522/1377518883/

前スレ
■□■□チラシの裏 3821枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1391354148/
960名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:21:31.44 0
そこらのジジイが能年ちゃんに会えるわけなかろう
能年ちゃんが危ない
961名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:22:25.36 0
日本郵政グループのかんぽ生命にお勤めなの?
962名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:22:28.20 0
いってみよう
963名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:23:08.05 0
>>961

そーなの
964名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:23:23.60 0
だめだったわーごめんー
965名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:23:48.09 0
立ててみるね
966965:2014/02/03(月) 10:24:29.75 0
ホスト規制だったごめん
967名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:24:56.41 O
能年は事務所のガードがきつそう
岡村も会いたがってた記憶
968名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:25:16.82 0
たててみる
969968:2014/02/03(月) 10:26:48.57 0
■□■□チラシの裏 3822枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1391390771/
970名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:27:25.86 0
>>969
おつ
971名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:27:53.73 0
>>969
スレたて乙よ美しい婆
テンプラ婆もチャレンジ婆もみんな乙

能年ちゃんの一面広告凄いわね
旬が過ぎる前に早くドラマに出てきて欲しいわ
972名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:27:56.74 0
>>968乙〜
チャレンジ婆たちも乙〜
973名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:28:05.34 0
>>969
おつ
ありがとう
その他チャレンジ婆も乙でした
974名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:28:09.63 0
スレ立て乙

婆の父親が働いてる会社は草薙くんがCMやってて問題起こしたときに会社まで謝りにきたらしいわw
975名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:28:12.83 0
>>969
おっつん
976名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:29:26.73 O
>>969
おつんこ

ようやく子供が寝てくれたので婆も横になれるわ
977名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:30:34.30 0
>>969
おつ

どうも坐骨神経痛らしい
右足痛い
978名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:31:06.58 0
>>969
おつ〜ん
979名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:31:28.64 0
むしろ通報した・通報すべきような情報をむやみにネットに書き込むのって良いことどころか危ないと思う
もしその情報を犯人が見つけたら、逃亡したり最悪被害者を殺してしまいかねないよ
980名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:31:57.83 0
>>969
おっつーん

>>977
婆整体にいって調子よくなったわ
まあ、定期的に行ったほうがいいらしいけど
当座動けるようになる
981名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:33:44.77 0
>>969
乙ありー♪

登場したとたんに踏んだドライマンゴー婆も乙!
婆はドライならアプリコットが大好物
982名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:34:02.81 0
>>979
捜査内容がばれたりするから報道も規制するんだし
警察の力で事件関連の書き込みも規制できたらいいんだけどね
983968:2014/02/03(月) 10:34:46.79 0
エシレバター50gあと数日で期限切れってのを
20パー引きで売ってたから救出してきた
984名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:34:51.60 0
>>980
整体って行ったことないのよね
とりあえず病院行ってくるわ
985名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:35:59.64 0
>>969
おつーん

今日はずいぶんあったかくなるのね
寒くてもやる気でないしあったかくても眠くなるわ
986名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:36:50.22 0
>>977
私としては「ペインクリニック」をおすすめしたいわ
ブロック注射でびっくりするほど症状が落ち着きましたよ

http://www.jspc.gr.jp/
日本ペインクリニック学会
専門医のいる施設を調べてお近いところ評判のいいところなど
お探しくださいまし
987名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:37:21.54 0
鰯しかけた!
選択干して着替えて化粧して…
あたふたするわ
988名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:37:37.22 0
>>985
お昼過ぎにはまた寒くなる@東京って予報だったけど
どうなんかしらね
989名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:37:42.76 0
>>985
寒いことを理由に掃除をサボったり
体調不良って言ってたのに暖かくなられると困るわ
とりあえず今日は曇りだからやる気でない日w
990名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:38:16.58 0
暖かくなると

春眠暁を覚えず
991名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:38:20.88 0
今日は真冬日よ…
992名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:39:03.74 0
昨日は暖かかったのに週末は寒くなるらしいわ
993名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:39:11.48 0
子供の学級閉鎖で水木金三日間時短勤務だったのが
今日から通常に戻るの
長かった和ー
994名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:39:38.54 0
昨日夏日だったんでしょ
九州のどっか
995名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:39:47.43 0
明日は午後から雪の予報だわ
996名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:40:01.65 0
>>986
ありがと
探してみるわ
997名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:40:55.57 0
>>993
おつかれちゃん
998名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:41:00.24 0
いい天気だから洗濯物の乾きがいいわ 嬉しい
999名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:41:08.94 0
1000なら今週も寒くならない!
1000名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:41:12.26 0
ピィーヤ
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎