>>1乙!
旦那1馬力で5000万分を35年ミックスのローン。1年目。
先日私の祖父が亡くなり500万円の遺産分配があるそうですが
1月に半分ローン返済に回すか1年生の子どもの学資にためておくか、車を一括で買い換えるか夫婦で考えてます。
前スレでも言ってたけど団信があるから無理に繰り上げしないで
旦那の給料からできるかぎり繰り上げして、これはとっておいたほうがいいかと思ってきました。
>>2 でも、団信があって良かった!という事態になる事って少ない気がする…
5000万のローンだと金利も馬鹿にならないんじゃない?
>>3 ありがとうございます。
そうですよね。団信はあくまでも最悪の状態への保険ですよね。。
とりあえず変動の方の繰り上げに200万くらい、車に200万(今のは10年物で9万キロ走行・・)、
残り100万は現金で私の口座にもっておこうかなと思いました。
まだ効率的な返済の仕方を勉強中なのでこのスレは参考になります。
そりゃあ、死んだときの保険なんだから、
あって良かったなんて状態、そうホイホイあっても困るでしょw
家買ったときの年齢とかにもよるんだろうけどさ。
万が一自分が死んだら、家族に家に+α繰り上げしないで貯めていたお金が残せるって話。
そういう生命保険と考えたら、まぁ焦らなくても良いと思うのもアリじゃないの。
今までも話題によく出てきた「金利がローン減税でほぼ相殺されている状態」で、
2千万円なり3千万円なりの生命保険を掛けていると思えば、
そんなに焦って繰り上げしなくても良いかなっていう発想じゃないかな。
保証料って話も出てきたから、10年間で数万円くらいの掛け金の保険とみても良いのかもしれない。
実際、家買ったときに、団信を生命保険をみなして、保険全体の見直しした人も少なくないんじゃないかい?
でも、ローン減税の上限を上回る残高があって金利が無視できない状態ならば、
自分ならば、どんどん繰り上げするかな。
>>1乙です!
>>2 1馬力ってことは、名義も旦那さん一人なのでは?
贈与税の対象にならない?
ローン管理をエクセルで行ってる人がいれば
おすすめのサイト等を教えてください
俺も自作。
月々の支払い実績、繰り上げ実績、後何回短縮できるか、払った利息等々
まめだなー
うちの旦那、お金にあまり興味ないみたいで調べるのはもっぱら私の仕事…
多分ローン残高とか預金額とか全然知らない。
結婚した時も1000万以上普通預金に入れっぱなしだった。
11 :
名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 20:40:53.72 0
私もエクセル自作w
仲間がたくさんいて嬉しいな
一ヶ月前に信金に行ってなんか紙書いてシミュレーション出たら
OKかどうかサインして出してって、フラットの繰り上げ面倒
100万からだし、旦那は平日昼間仕事で直接行けないから
書類持ち帰ったり取りに来てもらったりもあるし、
ネットで簡単に繰り上げできるようにしてほしいわ
住宅ローン残金全額繰上げ返済しました。
残り200万ちょっとだったけど貯金が減って悲しい...
でも利子払うよりはましだよね。
今度ローンを組むけど、5000万以上だと印紙代が跳ね上がるんだね。
慌てて融資額4990万にしたよw
たかだか4万の差ぐらい気にすんなよw
>>15 うちも5000万の予定を4950万にしたw
5年経つけどやっと残高2000万程度になったよ
5年で3000万返したのか
すごいな
19 :
名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 12:45:08.53 0
共働きならデフォ
たとえば、嫁の給料全額(500万)と旦那のボーナス全額(200万)を
繰り上げ資金にしたら、一年で700万。
五年で3000万は全然不可能な金額ではない。。。
最初から現金貯めて買えばいいのに
わざわざローン組むとか
21 :
名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 13:50:37.16 0
ヒント:ローン減税
ローン減税目当てなら、上限の2000〜3000万円台にすれば良いのに。
>>20 欲しい物件が出たらお金が貯まるまで待てない
それだけ余裕あるのにそもそも貯金してない無計画さ
リストラされたらあぼーんだね
誰も頭金入れてないなんて書いてないのに。
5000マソなんて自分の住んでるとこ(not都内)ですらまともな家建たんよ
>>19 嫁の給料500万(手取り)って結構いいよね共働きだと控除無いし。
不可能じゃないかもしれないけど共働きならデフォは違うんじゃないのか?
>>14 気分的にいいじゃないですか、貯金減っても。
それで子が大学にいく金がないとかなら心配だけど。
旦那のボーナス全額で200万円レベルなら年収だいたい想像つくよ
嫁500万円も並み以下だね
それで約5000万円の借金するって釣り?
ローン減税ローン減税っていうけど毎年税金いくら払ってたの?
世帯平均年収ってものをご存知ですか?
嫁500万って税込だと700万弱になるんだけど、並み以下?
女なら税込500万でも稼いでいる方だろ
>>28 ちなみにボーナス200万の場合の年収はどの位だと予想する?
32 :
名無しさん@HOME:2013/12/08(日) 19:55:34.21 0
ローン1年目で100万繰上げ返済したけど
結構きついねぇ、ボーナス返済分を繰り上げたから
まだ丸々20年ローンが残ってる
バブルの頃、金利5%〜6%で借りてた親は本当にすごいと思ったわ
33 :
名無しさん@HOME:2013/12/09(月) 00:11:19.88 0
看護婦さんでそれくらいかな 下手な中小企業の男よりもよかったりします
みんな凄すぎてついていけない、、、
ほら吹きだらけだからね。
バブルの頃は預金金利や給与もよかっただろうからトントンなんじゃないの?
底辺の俺の状況
ちょうど2年前に2500万の10年落ちマンション購入
ローン期間25年
100%変動 0.875
借入額1600万
俺:中小正社員 年収420万 31歳
嫁:フルパート年金及び保険加入
年収200万 30歳
夫婦二人でせっせと貯めた1200万を頭金及び諸費用に投入
現在残高1200万
資産500万
子供0歳一人
嫁は育児休暇中で4月から子供は保育園に預けて復帰(保育園入園は決定)
二年間で頑張って250万繰上げました、、、
ありがとうございます。
地道に頑張ります、、!
>>37 堅実だなぁ〜。偉いね!
子どもが小さいうちが残高減らせるチャンスだもんね。
41 :
名無しさん@HOME:2013/12/09(月) 20:48:24.87 0
>>31 ボーナス手取り200万なら、額面250万。
ボーナスが4ヶ月分支給として、月額62.5万。
62.5万×16ヶ月=年収1000万。
まあ、こんなもんだろ。
42 :
名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 00:00:22.48 0
>>37 すばらしい! 堅実な生活設計で好感あるおうちですね。
お金がかかるころには返済が終わり、ゆとりある生活を送れそうです
>>41 うちがまさにボーナス手取り200万。
でもボーナスは1.5ヶ月×2だから年収1200万位。
うちはボーナスは部門の業績給だから半期ごとに全く違う
基本給は年俸制で12分割でも16分割でも好きなように自分で配分を決められる
(12分割=年俸を12で割って月給として毎月受け取る、16分割=年俸を16で割って月給12+ボーナス4の割で受け取る)
うちは年俸14で割ってるからボナスすっごい少ないw
>>41 あなた相当年収低いでしょ。自分の手取りと同じ比率で書くな。
ボーナス250万円支給で、手取り200万もあるわけないじゃん。
仲良くしましょうよ、、、
ギスギスいくない!!
人生唯一の高額買い物を衝動買いして、高額ローン二馬力余裕返済どうよの勘違い自慢厨が荒らしてるんだよ
たぶん高齢結婚お気楽小梨だろうけど、収入に応じた所有登記してなきゃ繰り上げ返済も贈与でお尋ねくるんじゃね
>>48 煽りたいのでなければそういう書き方はやめようよ
みんなストレス溜まり過ぎジャマイカ?
煽ってる家具氏は餅つけ
結局今年は繰り上げ返済しなかった
繰り上げ返済一度だけしたけど次までに何年かかるやら
ほんと貯まらないw
手数料無料なら毎月一万でもいいんじゃない?
54 :
名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 20:51:32.69 0
55 :
名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 20:54:49.70 0
ボーナスからは住民税を取られないし、
厚生年金掛金の標準賞与額も150万で上限となるので、
手取り/額面の割合は、毎月の給与と比べると相当高くなるよ。
額面250に対して、手取り200なら、まあそんなもんだ。
今月は株の配当があった
>>56 うちもあった。
といっても、雀の涙の株だから額もお小遣いレベルというか、
回らないちゃんとした寿司屋に行ったらなくなる額だけど。
でも物いりな年の瀬だからありがたいね。
まあうちも少しだけど有難いよね
そろそろ来月付けで繰上げ返済予約をしようかね
60 :
名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 13:26:39.11 0
残債2000万だとして、
全額繰り上げるよりも、ちょっとだけ(100万とか)残したほうが良い?
ローン残高あるほうが住宅手当が多い会社もあるし、
抵当権抹消もしなくて良いし
そのほかの条件による
抵当権はいずれ抹消するからいつでも同じでは?
ローン残高有りだと手当てが多くなる会社にお勤めであれば、手当て増加分と金利を天秤にシミュレーションしてみたらどうだろうか?
63 :
名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 18:07:13.78 0
法律初心者ですまんですが、
抵当権って、残債0(完済)になったときは、
どうせ無意味になるから抹消しないままにしたら、どうなるのですか??
64 :
名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 18:43:29.24 0
>>63 金融機関の抵当権の効力は法律的に無効だけど、その不動産を売りたい時に
あなたが不利益を被る可能性があるよ。
相続とかの時にどうせ処理しなければならなくなるし同じことだよ
売買や相続で必要になるときまで放っておいても特に問題はないみたいだけど、
完済後に銀行から送ってくる抵当権抹消に必要な書類には有効期限があるので、
後になってやろうとすると、銀行に再度送付を頼む必要があって面倒だよ。
抵当権の抹消終わりました。
代行頼んだので2万くらいかかりました。
全額繰上げ返済したけど、田舎なので
現在繰上げ返済金分の価値もないです...
三菱東京UFJ銀行の住宅ローンで、
ネットからの繰上返済は毎月やっても手数料無料なんだけど、
期限前完済ってのだけは、ネットからでも手数料がかかるみたいです。
ここで質問なんだけど、
@
1回でも最終期限繰上方式で繰上返済しちゃったら、
借りた時の期限より前にく完済しちゃうことになるけど、
最終月に期限前完済の手数料かかってしまうんでしょうか?
A
そうじゃないとした場合、最後の繰上返済で、
残高が最低1円以上は残る範囲での繰上返済ならば、
期限前完済手数料はかからなくて済むんでしょうか?
>>68 自分はmufgじゃなくて住信SBIネット銀行だけど、
> ネットからの繰上返済は毎月やっても手数料無料なんだけど、
> 期限前完済ってのだけは、ネットからでも手数料がかかるみたいです。
この条件は同じだったので、参考までに。
@ → かからない
A → かからなくて済む
つまり、最後の繰り上げ返済で完済してしまわずに、あと1回の通常返済で完済する
という状態にしておいて、後は返済日まで待っていれば手数料はかからずに済みました。
>>69 レスどうもです。
多分三菱東京UFJでも同じような感じでしょうね。
住宅ローンを払い始めて3ヶ月
早速ボーナスで繰り上げ100万したんだがとりあえず今回は期間短縮を選択
けど次回からは軽減にしようと思う
タバコ吸ってるし、60歳までに死ぬと思うんだ、じいちゃん2人ともタバコが原因で肺がんと胃がんで63ぐらいにお亡くなり。
死ぬと思うなら繰り上げせんでもいいんちゃう?と思うかもしれないが
万が一、長生きしたらと思うと繰り上げせずにはいられない
だから負担軽減にしとけば無難かなと思うのだが、この考えどうかね?
いま32歳、残り4800万
最悪のパターンは期間短縮で払い終えた頃に死ぬパターン
頑張れおれっ!!
生きろおれっ!!
だよね、期間短縮せず少額でも払い続けるよ。
いつ死ぬかわからんし、金利は保険だと思えばいい。
あと30年か〜
死にたくはない…
でも長い目で見れば昔は平均寿命長かったから60くらいでいいのかもな
>>71 うちの父親、超ヘビースモーカーかつ不規則生活な上にガリガリだから
絶対早死にすると言われてたけど
なぜか普通に70才を迎えピンピンしてる
お前も元気に生きるよ
繰り上げ頑張れ
40歳定年で60で寿命のが嬉しい、、、
昔は人生50年だったよね
>>71 実際、早死にするとしたら繰上返済なんかしないで
全部使っちゃって、団体生命保険で清算してもらう方が得なんだよね…。
節約して繰上して完済直後に死ぬと一番損だしね。
先は読めないから難しいところだ。
お前らそんなこと悲しいこと言うなよ…
繰り上げして完済した直後に死んだら損とか
いま健康なら普通に生きられる予定で繰り上げすればいいじゃん
悲しい不慮の死亡は損得勘定に入れるもんじゃないよ
保険の世界なんだから
71です
ご意見色々ありがとう。
昨日考えて、タバコやめて期間短縮ってのが一番ありかなと思ってきました
タバコやめたお金でくりもしつつ、死亡リスクを減らす
これいかがかな?
タバコは男の生きがいやろ
太く短くいくぜ
団信が効くような形でコロッと死ぬならいいけど、下手に長患いの病気に
なってしまってローンはちゃらにならず、毎月の返済は残る、になったら最悪じゃん。
団信のことなんて気にせずに、可能ならさっさと繰り上げで完済した方が
いいと思うけどね。
ちょっとぽっくり寺行ってくる
細く長く、太く短くなんてアホだろ。
俺は太く長く生きる。
>>81 バランスが難しいよね
とりあえず200万貯まる毎に100万繰り上げという風にするつもりだがいつ貯まるやら
団信がどうのこうのって結局繰り上げる金が無い奴が言うことだよ。
確かにw
俺は毎年200万と決めて1月に繰り上げてる
86がなんでそう思い込みたいのか、謎。
繰り上げする分、そのままためときゃ同じ話。
86じゃないがそう思うぞw
無謀なローン組んだ奴は「俺、60代で死ぬから」とか
言ってる奴が多いけどなw
>>88 貯める金が有る奴ならそれなりに長生きしたいだろう。
金を必死こいて貯めて短命で終ったら、それこそ
お前さんが言う同じ話だわな。
団信なんて意識しないでコツコツ返していくのが普通だ。
俺も同意
>>88 繰り上げする分を貯めといても利子は減ってくれないんじゃないの?
あ、預金連動とかそういう特殊なのを除いて。
私の知り合いはローン一括で返せるくらいのお金を持ちながらローン返してる。
45歳からの35年ローンで、利子は保険と思って手元にお金をおいとくことを選んでるそう。
ご両親早くに亡くして、自分もそんなに長生きしないと予測して。
生きたら生きたで家も金もある。
むしろ団信ってお金が余裕がない家庭で、大黒柱が死んじゃったときの
万一の備えにするものじゃない?
死んじゃっても払えるくらいなら、そんなことで儲けようとか思わずに
普通に払ったらいいじゃんw
保険と思って、って団信がそもそも保険なわけで。
金があれば団信でチャラとか考えない。
同意
この低金利時代には繰上げのメリットは少ないね。
変動0.775%で考えると、100万繰り上げたときに減る利息は年間\7,750(1か月あたり\646)ぽっちだよ。
これをどう考えるかだけど、俺なら繰り上げずに手元に置いておけば、その金は自由に使えるし、いざというときには100万多くもらえる(団信のこと)から、繰上げない方が、メリットが大きいと感じるね。
??
利息の減り具合は残高によって違うのでは?
あと、ある程度の貯蓄は残した上での繰り上げの話だと思いますが、、、
一年前までは繰上げしないで運用の方が正解だっと思うけど、これから更に運用利回りを上げるのは難しいだろうから繰上げが無難だと思うなあ。
>>99 えー・・・何を言っているんだ。
100万円にかかる利息については、98の言う通りだろ・・。
ただ1年間にかかる利息ってところがミソで、10年早く100万円繰り上げしたら、
10年間で77500円の利息支払いを減らせることになるんだけどね。
だから繰り上げるならば早い方が良いし、
繰り上げる人は少しずつでも早め早めに返してるんだろうに。
ただし減税期間中ならば、(限度額の範囲内で)利息分が相殺される&それこそ文字通り万が一でも団信使う事態になったら、
その分わずかでも+α残せるから、個人的には、98と同じく繰り上げない方を選択している。
>>98 低金利だからこそ、低金利が続いてるうちに
繰上で完済しちゃった方がいい。
全期間固定だとそれは意味ないけどね。
手元にお金を残すなら、低金利な内は貯金しておいて、減税期間終了or金利上昇した時に一気に繰り上げかな。
手元にお金があると、それを使う使わない関係なしに、生活に対する余裕が持てる。
返済終わったけど、言うのもなんだけど。
ずっと住むつもりがないなら土地の価値の無い田舎に家立てちゃ駄目だよね...
売れる価値が無い。
前の家が老朽化したときに引っ越せばよかったよ..
手元にお金があると使っちゃうから500万残して全力繰上げしてる、、、
緊急用として手元にいくら残しとくかが悩ましい
とりあえず年収分キープしてるけど貯金増えてない感があって不安だ
完済したらガンガン貯まる…はずだけども
緊急と言っても本当に緊急なら親が貸すか援助してくれるから危機感はないなあ。
しかしマックはやばいねw
株価と業績w
手取年収を残す
優遇期間が終了したら全額繰上げ返済
掛け捨て生命保険を掛ける
109 :
名無しさん@HOME:2013/12/21(土) 01:10:40.15 0
おまいら、細かいな
うちは貧乏な専業主婦家庭だけど、30代で完済。
現預金は1000万くらいしか残らなかったけど。
共働きの同僚なんか、完済+5000万くらい持ってるのがデフォ。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいすごいすごい
`ヽ_っ⌒/⌒c
購入後10年15年も過ぎた頃に老親がバタバタ亡くなって相続で買い直したっていうのが最近やたら多い
5000万貯めるのすごいねー
だって焼き肉食べて呑んで5000円として、10000回食べるの我慢したってことでしよう?
さぞかしストイックな生活なんでしょなー
113 :
名無しさん@HOME:2013/12/21(土) 02:44:26.79 0
昨今、富裕層が増加していると言われていますが、
資産1億なら普通に共働きしていたら到達しませんか??
超一流企業に勤めでなくとも、株で大儲けせずとも、
親から遺産相続しなくても、
旦那正社員+奥様正社員(ある程度高給の派遣も)なら
かなり貯められるはず!
どれくらいの貯金ができるのでしょうか?
旦那:30歳年収600万→60歳年収1000万 (手取り480万→700万に均等上昇)
奥様:30歳年収450万で変わらず (手取り360万で変わらず)
退職金:2000万
⇒収入 旦那17700万+奥様10800万+退職金2000万で3億500万円。
支出
住居費 月12万×12ヶ月×30年=4320万円。
生活費 月18万×12ヶ月×30年=6480万円。
教育費 二人で5000万円(現時点で5歳と3歳とする)
旅費等 年100万(旅費や家電のボーナス支出)×30年=3000万
⇒支出合計 1億8800万円
定年時に約1億2000万の貯金ができます。どうですか??
すべての人がその環境にあると?
50代60代のおっさんですか?
今の時代、30歳600万円の時点で、その年齢の上位十数%以内とかじゃない?
その後60歳までに1000万円まできっちり上がって、退職金が2000万円で一流企業じゃないって条件は、あまり一般的じゃない。
あなたは中流家庭の庶民感覚かしれないけれど、世間はもっと厳しいってのが現実。自分が思っている以上に、上流の方だと自覚しといた方が良いですよ。要らぬ反感を買う。
中央値は410万 税込年収だっけ?
産休解雇とリストラが考慮されてないお花畑が居ると聞いて
そんな計算通りにいく世の中だったら、もはやこのスレも存在しないわな。
リストラはあるが産休解雇は最近はないんではないかなあ
時代に逆行してるし企業イメージが悪いし
うちの嫁はパートだが産休育児休暇、手当等も充実してたよ。
いや、年収100〜200万円程度のパートなら分からなくもないが、
二人子育てしながら正社員で450万円維持ってのが、あまり現実的じゃないな。
バリバリ働く看護師とかでも、そこまでできるかどうかってとこじゃない?
ここに来ている層は、平均より高めの収入ある人が多いとは思うが、
世の中、旦那の年収がそれくらいって家庭が少なくないと思うよ。
サラリーマンの30代の平均年収が400万代だっていうのにね。
122 :
名無しさん@HOME:2013/12/21(土) 10:19:05.68 0
従業員1000人で年収800万の会社と
従業員10人で年収200万の会社があれば、
民間平均は“500万”と算出されるんだよ。
統計のマジック。
上記の場合、加重平均すれば794万なのにねww
123 :
名無しさん@HOME:2013/12/21(土) 12:34:29.14 0
そもそも、家族四人で暮らせる月12万円の家って
いったいどんな田舎よ。
手入れ代も、固定資産税も入ってなさそうだし。
>>122 仮にそうだとしても
その前に会社の数が…
学生だよな?
125 :
名無しさん@HOME:2013/12/21(土) 15:08:41.96 0
従業員1000人以上の会社で働いてる従業員数と、
1000人未満で働いてる従業員数を比べてみ??
平均という言葉に引きずられるなって話じゃないの?
>>121 それは女子どもを含んでの値。
男に限定したら平均600万くらいじゃない?
平均年収は、4500万人とかの統計だったはず。
122はとんちんかんも良いとこ。
なんかさ、生活を豊かにするために不動産買ったのに、繰り上げや現金貯めるのが目的になっちゃって、定年までの美味しい時間を修行みたいな節制で埋め尽くしたくないな。
老後が長くなる世代が老後のお金の心配するのは分かるけど、死ぬ間際に節制した思い出しかないなんて多分死に切れない。
>>130 そうなりたくないから余裕を持って家を買ったよ。
ローンは年収の2倍。
>>131 偉いなぁ
うちは頑張らないと無理だけど気負わずにいくわ
お金使わないで遊ぶ方法もあるから
今まで無駄に使ってた事の多かったこと
月に三万位スリムになったよ
ローンは年収の2倍ぐらいがいいね。
馬鹿ですか?
年収の2倍で買えるならハナから借金なんてしないよ。
>>134 まず、書いてること、よく考えてみるといいねw
>>135 住宅購入するのにあと年収二年分足りないと状況であれば
俺ならもう一踏ん張り金貯めて現金で買うけどなw
気持ちはわかるけど、年収2年分を貯金するのにどれだけかかるんだろう。
うちは子どもの成長に追い立てられて家を建てた。
3LDKは4人の子どもを育てるには狭かったから。
人生において、家を建てるタイミングってあるよね。
そりゃローンなんか組みたくないけど、
10年後に建てても仕方がないってこともある。
自分は年収分しか借りてないよ。
一括で払いたかったけど限界だったから。
あくまでも俺の場合で書いたんだが、うちは二馬力+不労所得が
あるから文字通り2年我慢すれば買えてしまう。
139 :
名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 09:52:29.37 0
夫35歳、妻(専業)35歳、子3歳
貯金は3000万ですが、どんなもんですか?
手取り400万程度で、年間の貯金は100万です。
「内訳」
夫婦の独身(パラサイトシングル)時代:1500万
共働き時代:1000万
退職後〜現在:500万
少ないですかね?
周囲は正社員共働きが多く、
ローンが終わってたり、奥さんの収入だけで暮らしてダンナの分は全額貯金の家が多いです。
142 :
名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 10:34:47.62 0
>>139 まあ、普通に暮らしてたら、30代後半で
2000〜3000万は持ってるよな
「貯金無い無い」言ってるのは、
テスト前に「勉強してないー」というのと同じでネタだからww
独身時代に1500万の貯金って、相当つまらない人生を歩んでそうだな
別にお金使わなくても楽しいことなんて山ほどあるじゃんw
145 :
名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 14:06:15.08 0
>>143 大卒後(短大卒後)、結婚までパラサイトシングルなら、
多少無駄遣いしてても750万ずつくらい余裕で貯まる。
結婚費用は親戚や会社からの祝い金を充てれば、
貯金遣わなくて良いし。
>>142 30代で貯金なしは統計上かなりいる。
少数のレアケースではなくて一大勢力だぞ。
147 :
名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 15:11:30.63 0
統計にほんとのことを答えると思うかね?
やあ
みんな元気?
むかし、年収の5倍まで、とか言ってなかった?
>>142 39歳2,000万
2000万/17年≒120/年≒10万/月
35歳3,000万
3000万/13年≒230万/年≒20万/月
賞与込みでもこれをコンスタントに行えることが普通か?
多分、君の感覚は普通ではないよ
>>145 費用350万に祝儀200〜250万がいいとこ
まぁ、親の援助をいくらもらえるか次第だがね
今日は139あたりからしょーもない駄法螺レスが増えたな。
>>145 もし本当に祝い金だけで全部カバー、親族以外もよんだ結婚式してたとしてたら、
確実に「あいつの結婚式マジショボかったよね〜」って扱いされてると思う。
誰も俺を知らないの?
有名固定なんだけどな^_^
156 :
名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 23:17:15.94 0
じゃあ、聞くけど
おまいらは世帯年収いくらで、
資産(預貯金+有価証券+自宅評価額-ローン残高) はいくらなのよ??
自宅評価額なんて買ったばっかだからわからんもん
158 :
名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 23:30:25.69 0
年齢 夫婦とも38+子あり
世帯年収 税込650万(専業主婦)
資産 貯金2000+株100+自宅2000-ローン2000=2100万
少なくてごめんよ。。。
159 :
名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 23:40:27.84 0
昔は年収の5〜6倍の借入は当たり前だったが。
これからの増税、社会保障費増大、退職金額の引き下げを考えると
年収の3〜4倍くらいが限界ラインでしょう。
みんなすごいなw
貯金800万 株70万 評価額3500万
ローン残高1200万
31歳 嫁育休 子ども1人
ちなみに自己板に自スレありますのでよろしく^_^
自宅評価額って、なに?
世帯年収 550+300
資産 現預金700+有価証券800+中古マンション1200+愛犬プライスレス-駄妻
マンションは同じ階の売りが1500で出ていることから
37歳 独身 年収700万 貯金も700万
ローン借りて2年目で3400万残ってる。
頭金無し、中古で買った。
今売ったら買った時と同じくらいの値段かな?
今年の夏くらいから中古相場が500万位上がってるが、売る時はどうなってるか分からん。
独り身なので年収の5倍借りてても想像してたより余裕あるし、マンション買ってからの方が貯金出来てるわ。
165 :
162:2013/12/23(月) 00:30:50.23 0
なし
親からもらった
>>163 年収700で貯金700って、これまで何に金遣ってたの??
>>166 車と趣味全般だね。
趣味には引越しも含まれていて、2〜4年おきに違う街と面白物件を渡り歩いてた。
マンション買ったらそうそう引越し出来ないのが唯一の心配事。
やっぱり若いうちに金使っておかないと、使うタイミング無いよね?という感想。
テンプレ
【年齢、性別、地域】
【職業、業種、勤続年数】
【景況、今後】
【退職の回数】
【免許や資格】
【家族構成】
【親族からの相続、援助】
【世帯年収】
【年間支出】
【貯金】
【購入額】
【ローン内容】
【これまでの繰り上げ額】
【繰り上げるためにやってること】
【何か一言】
【年齢、性別、地域】 40代 男 中部
【職業、業種、勤続年数】 会社員 製造業 20年弱
【景況、今後】 世間の景気に左右されにくい(悪い意味でも)
【退職の回数】 ゼロ
【免許や資格】 運転免許
【家族構成】 妻と子ども
【親族からの相続、援助】 土地は祖母の
【世帯年収】 600万
【年間支出】 把握してない
【貯金】 年100万
【購入額】 4000万
【ローン内容】 500万
【これまでの繰り上げ額】 500万
【繰り上げるためにやってること】 質素な生活
【何か一言】 こんなテンプレ要るの?
頭金3,000万でさらに500万繰り上げ?
もっと頭捻ろうよ
仲良くせんか?
しかし車買い替えしたいのう
175 :
名無しさん@HOME:2013/12/23(月) 22:49:08.94 0
家買って5年目だし、教育費は年300万かかるし
毎年ヨーロッパとアジアへ一回ずつ遊びにいくし
国内旅行も一泊温泉含めれば、5回は行く。
車は4年ごとの買い替えで、この家に入ってから二回買い替え(ずっとドイツ車)
外食の回数は少ないが、一回一回が「経験」と思える
有名店や旬の食材を味わいに行く。
普段は家飲み。外へ飲みに行くことを考えれば、半分の予算で
美酒美食たのしめるので。
貯金は年300万円ペースなので、繰上げは隔年で200万円ペース。
貯蓄は少なく、借金は多いが
日々非常に満ち足りてるので、後悔はしていない。家買ったために
潤いが無くなるなんて、本末転倒。
老後は趣味の自転車で、ゆっくりまったり国内回るのが夢
>>175 なんか落ち着きが無くて、逆につまらなさそうな人生だな
フランスに渡米した経験ってやつですか??ww
フランスに渡米かw 何もかもが懐かしいなw
175が自慢するのに必死なのはわかった
179 :
175:2013/12/23(月) 23:36:08.46 0
確かに、羅列すると落ち着きなくみえるな。
だが、年間で均すと、たいしたことはない。
外食やライブ、音楽会などは旅に絡めたりも有りだからね。
年齢が高くなったので、残りの時間を逆算して
今できることは今のうちにと思い立ったので、ここ数年。
フランスに渡米wそんな書き込みがずいぶん前にあったねw
自分はフランスは未踏、アメリカ本土は出張でシカゴ2泊だけだ。
180 :
175:2013/12/23(月) 23:48:35.76 0
これが自慢と思われるとは・・・・
上に挙げた具体例は、態々お書きになるあたり
特筆すべき物だと思ってるんでしょ?
それは立派な聞かせたがり、自慢ですよ
184 :
175:2013/12/24(火) 00:26:13.85 0
あー分かった分かった
もう貧乏人にはきかねーよwww
海外年2回ならまあまあじゃん
知り合いは年6回行っててスゲーって思ったけど
貧乏人という貶し方をするやつほどお金にコンプレックスがあるらしいよ
まあ仲良くせんかw
あと4日で長期休暇なんだし^_^
赤ちゃんと昼寝し過ぎで眠れない、、、
明日は営業車ヒキだなあ
188 :
名無しさん@HOME:2013/12/24(火) 07:41:46.32 0
現状に不満がなきゃこんなところで他人をsageて
憂さ晴らししないだろw
190 :
名無しさん@HOME:2013/12/24(火) 17:31:05.94 0
あんまり貯金が無い・・・
191 :
名無しさん@HOME:2013/12/26(木) 00:48:25.06 0
くそー
今日は12月給与の日(年末調整の日)だったけど、
今年から減税額が0.5%なんだよなー
ちょっとしか還ってこなかったorz
ちなみに、2005〜2007年に入居組が今年から0.5%なんだよな。
ローン減税って1%が10年やなかった?
昔と最近では詳細が違うのか
193 :
名無しさん@HOME:2013/12/26(木) 09:04:42.76 0
2005年入居は9年目=2013年から0.5%
2006年入居は8年目=2013年から0.5%
2007年入居は7年目=2013年から0.5%
このあたりの年代は涙目・・・
その前後は10年間1%が原則なのに
うちは2006年入居だから0.5だった
でも来年買い替えでまた1パーセントに戻る
195 :
名無しさん@HOME:2013/12/26(木) 09:46:44.65 0
豪勢ですなあ
>>193 リーマンショック前に調子こいて家を買った連中でつね
197 :
名無しさん@HOME:2013/12/26(木) 14:52:42.42 0
2006年って住宅は安かったろ
それにリーマン乗り越えてるんだから無問題じゃん
景気の波は実感をえたときにはすでに乗り遅れだし、
最高のタイミングのときは、景気は悪く感じて気がつかないもの。
いざなみ景気の時にリーマンショックが来ると察せた人間は、
空売り大成功で今頃は億万長者だよ。
199 :
名無しさん@HOME:2013/12/26(木) 21:25:27.65 0
減税で不遇に加え震災経験コンクリ最凶
200 :
名無しさん@HOME:2013/12/28(土) 14:40:14.29 0
332 :大人の名無しさん:2013/12/26(木) 14:51:06.61 ID:Baf2yOx1
信金とか探せば、
1年もの0.4%くらいあるじゃん。
1000万なら、年間32000円程度の利子がつくわけだし、軽くないよ。
336 :大人の名無しさん:2013/12/26(木) 14:58:50.58 ID:afdu1PDY
>332
だからのその「探して」
現行銀行とドレだけ違うのが何年続くのよ、という話だ。
一万やそこらじゃ時給に毛が生えた程度だし。
メリット・デメリットを比較すんのに時間かかるんじゃ無意味。
時給1000円とかで働いてるなら違いも大きいけどな。
おまいらはどっち派よ??
201 :
名無しさん@HOME:2013/12/28(土) 15:56:47.73 0
これだけ金融緩和して日銀に国債を保有させて
国地方で借金1000兆超えてどうなんだろうね?
今って官製バブルって気がするしね
202 :
名無しさん@HOME:2013/12/28(土) 16:14:20.46 0
金融緩和というか、
年金や日銀砲で株を買って、景気良くなったように見せかけるのはどうよ
203 :
名無しさん@HOME:2013/12/28(土) 16:28:27.74 0
でもさ、消費税が10%になり、円安120円くらいは予想できるから
金利も上昇するんだろうね
消費税5%で30万の負担家庭だと10%で60万の負担になるから
消費は落ち込んだまま沈んでいく気がする
>>203 そう思うなら、輸出関連株買えば?
実際にそうなったら、金利分なんて余裕でペイできるじゃん。
確かに。
しかし消費税増税が10%になって一年くらいまでは金利はさほど変わらんと思うぞ。
206 :
名無しさん@HOME:2013/12/29(日) 10:05:10.78 0
消費税10%だと日本の格差社会も更に広がるだろうね
教育費や遊行費を削る家庭が多く出るだろうな
しかしどうなんだろうね。
死ぬ前に貯金ゼロ(葬式代や墓代は残す)くらいになるように自分のために使わんと何ために働いているか分からんぞ。
208 :
名無しさん@HOME:2013/12/29(日) 13:06:45.44 0
>>207 老人が金を貯めるのは「老後のため」なんだってさw
80歳で金を使い切って、100歳まで生きたら辛いからだってさ
結局、本音はいつまでも長生きしたいって事だから
老後資金が重要なんだろw
アホやなw
それで使わずに死んだら本末転倒やん。
順調に長生きしたとしても90歳を目安にしとけば十分やろうし100歳まで生きても旅行だのなんだのを体力的に無理やろ。
体がまだ動くであろう70くらいまでに楽しまな損やな。
> 80歳で金を使い切って、100歳まで生きたら辛いからだってさ
そんなにおかしいか?
数字がガチと思えば「長生きしたいんだろw」かもしれんが
「60で使い切って80まで生きる」は悲惨だろ
家族か親族か、あるいは税金で面倒見ないといけなくなる
働いたら負けと思ってるナマポと同じことになるじゃないか
寿命がわかってれば誰も悩まないだろ、
わかんないから貯めるんじゃないか。
80で使い切っても、90まで生きたらあと10年は長いぞ。
??
老人が新たに金を貯める のがアホらしいと言ってるんでない?
まあ80で底をつくのはリスキーだから90くらいを目安にするのが懸命かな。
213 :
名無しさん@HOME:2013/12/29(日) 18:27:52.46 0
金が無くなると、実の子供や嫁や孫が
急に冷たくなるからな
今までお年玉を孫一人づつ1万円配ってたジジイが
金が無くなり500円玉だと、誰も寄り付かない
ジジイは人生の達人だから良く理解しているよw
冷たくなるってか、やっぱり子や孫の人生の枷にはなりたくないじゃん。
優しくしてもらったって、負担になってるのがわかったらこっちはつらいよ。
おじいさん乙です。
しかし金がないと寄り付かないってどうかしてるよなあ。
友情ではそんなことないのにね。
老人が好かれるか嫌われるか、まずは金があるかないか。
人格がひどくても金があったらお義理であってもらえる。
これは俺たち若者?側の問題だよなぁ。
俺が小さい頃はまだ爺ちゃん婆ちゃんと会うのは純粋に楽しんでたしお小遣いはオプションのようなもんだった。
今まで以上に親孝行しようと思うわ。
昔は年の功があったけど、ネットのおかげでウザいだけだしな
でもリアルな体験とただの情報では全然違うと思うけど。
ウザいってひどいなw
つ貴方の未来予想図
221 :
名無しさん@HOME:2013/12/30(月) 07:36:05.07 0
老人数が多すぎんだよ
3000万人を超える65歳以上の人口だろ
俺は27なんだが悲しい意見が多いな。
みんな老人に優しくしようよ。^_^
223 :
名無しさん@HOME:2013/12/30(月) 09:11:49.57 0
個人的に優しくするのと、
政策としてどうするかは別っしょ。
今の老人は政策上優遇されすぎているんだから、
ここをどうにかしないと国が持たないよ。
そもそも今の70代で資産無しって、相当自助努力が足らなかったとしか言えない。
ボーナスステージのような人生を歩んでいるのに。
ボーナスステージでもアホはアホだし、ハードモードでも数千万貯めて一括現金購入するやつはする
どっちでもない自分は一般的にローン組んで地道に返すだけだわ
個人的に優しくしようってことですよ^_^
今の老人は年金やら就職で優位だったから〜
ってのは偶然の出来事だから仕方ないよ。
それを言ったらアフリカで生まれて栄養失調になって死んだ子供からしたら日本に生まれたってだけで恵まれすぎって話になる。
なんか昔より日本全体がカリカリしてるような気がして悲しい、、、、
227 :
名無しさん@HOME:2013/12/30(月) 11:09:06.23 0
うーん、時代的な偶然は別としても
年金の貰いすぎは単なる政策の怠慢でしょ
やっと今年から少し解消してるけど
そのために(賦課方式のため)、現役世代の保険料が上がってるんだから、やっぱりおかしいよ
公共の場で人の事なんぞお構いなし、後ろから、どけと言わんばかりに押されたことが何度も有る。
障害者でもないのに専用駐車場に知らん顔で停める。妊婦が居てもお構いなし。
こんな年寄りが多いから年寄りに対して優しい気持ちにはなれないね。
まあ育った時代なんだろうけど。
229 :
名無しさん@HOME:2013/12/30(月) 13:23:58.31 0
それって団塊のこと?
あの世代のマナーはほんとに悪い。
旅行業界では最も嫌われてる世代だが、同時に金と暇を持て余してるので、
甘やかさざるを得ないという悲劇
スレチすぎ
繰り上げ返済について考えてない奴は去れ
繰り上げ返済以上に大切な話でしょ?
ある年代の人にマナー知らずの人がいたら自分もその年代に対して冷たく接するの?
それはおかしいでしょ。
該当スレ作って移動しろよ
重要かどうかは関係ない
233 :
名無しさん@HOME:2013/12/30(月) 16:21:00.35 0
老人が優遇されすぎてるために、
若手は繰り上げ資金を貯めるのにも苦労してるって話だろ
だから別スレ作れよ
235 :
名無しさん@HOME:2013/12/30(月) 16:30:15.49 0
もしくはSNSやらブログ開設して持論展開したらって感じだよな
年末に繰上げできなくて、誰やらに八つ当たりか?
俺は100万繰り上げたが、できないやつは仕方ない無理すんな
236 :
名無しさん@HOME:2013/12/30(月) 16:53:34.56 0
繰上げ資金に回したい金が、厚生年金や介護保険代や雇用保険代
所得税、住民税、消費税で徴収されて、思ったより貯まらない。
しかも、所得制限で子供手当ては半額、子供医療費は有料、
高校も今後は有料となる。
年収1000万前後が一番悲惨な層だよな
>>236 > 年収1000万前後が一番悲惨な層だよな
努力して苦労して頑張って得た収入で、棚ぼたでも不労所得でもないのに
努力拒否して低収入の奴に「金持ちは税金もっと払え」って言われるんだぜ
サラリーマンなら年収2千万超えないと金持ちじゃねーよ
>>235 なんで年末に繰り上げるw
やるんだったら年明けじゃないの。
240 :
名無しさん@HOME:2013/12/30(月) 18:12:24.89 0
消費税10%だと2500万の家を新築すると250万の税金か・・・
2000万の家でも200万・・・
なんか、家を建てるって途方も無い事になりそうだよな
そこで中古ですよ。中古は消費税かからないから。
※不動産屋から仲介手数料3%取られるけど
>>239 残高が6000万7000万ある家庭だったら別にいつでもいっしょじゃない?
控除の限度額こえるし。
うちもさっき1月引き落としで100万繰り上げ予約した。
それでもまだまだローン残高減らないよー
5年で元金1000万しか減らん
ねえみんなギスギスしすぎじゃない?
仲良くマターリいこうよ^_^
そして周りの人に優しくね!
俺は来月付で170ほど繰り上げだよん!
160じゃダメなんですか?
>>239 年末調整終わったらもう大丈夫じゃないの?
247 :
名無しさん@HOME:2013/12/30(月) 22:05:01.54 0
年末に手続して、来月引き落としじゃね?
>>243 利子の恐ろしさ感じるよね。
見習ってうちも100万繰り上げ予約しよ。
あると使ってしまうし。
249 :
名無しさん@HOME:2013/12/30(月) 22:48:45.86 0
160でもいいんだけど170のが残高のキリがいいにで^_^
確かに年収1000万って大きな壁かも
年収が900万の人より損するわけでしょ?
まぁうちはそれより遥かに下だけど
生活水準下げたらいいのかもしれないけどそれってなかなか下げられないよね
年収900に落とせばいいことでは?
営業ならインセンティブの予想つくからある程度の操作は出来るだろうしね。
売り上げ時期をずらしたり粗利を削ることでね。
253 :
名無しさん@HOME:2013/12/31(火) 11:23:13.90 0
そもそも1000万の壁って何よ?
いろんな制度(子供手当て、高校無償化等)があるんだから、
一概に1000万に壁があるわけじゃないよ
パートの130万の壁と勘違いしてないか??
色々な制度を加味して年収をどこらへんに抑えるのが合理的かっていうシュミレートがあったらええな^_^
さて渋谷で高校時代の友達に会って来ますわ^_^
>>252 サラリーマンだと調整なんて無理な人の方が多いよ。
うちは1200万だ。びみょー
256 :
名無しさん@HOME:2013/12/31(火) 14:10:12.47 0
それにしても
年収900万+専業主婦の家庭は沢山税金払ってるのに、
年収500万の共稼ぎで世帯年収1000万の家庭は税金安いんだよなー
高卒公務員夫婦最強伝説!!!
いや高卒はいいわ・・・
営業ならある程度は可能じゃない?
管理職やバックオフィスは無理だろうけどね!
俺は結構インセンティブ部分で調整してるよん
>>256 それ不公平感じるんだよねー
世帯収入でも税金増やしてよ
>>259 おっしゃるとおりだけど、
世帯年収制度にすると、偽装離婚とか籍を入れないとか、
色々問題も生じるんだろうな・・・
来年は繰り上げ頑張りたいなあ
残高が3000切るところまでいきたい
みんな凄いですね
来年は繰り上げで300は返済したい!
263 :
名無しさん@HOME:2013/12/31(火) 22:37:53.26 0
>>261 12月末(1月6日付け)で3千万円切るように繰り上げ予約しました。
2千万台になると何となく気分が違いますよね。(完済への道は遠いですが)
>>260 一馬力の場合、専業主婦/夫に世帯収入の1/2を限度として振り分けられる制度があればいいね
自営業の人が名前だけ社員にして給与出すみたいに
>>260 所得税収入増やせるのにね、なんでやらないんだろ。
さすがにそこまでして脱税する人は少なそうだけどね。
貧しい人が力を合わせてやっているのと、リッチな人とその寄生虫とを比べれば、税金が同じでいいはずない
>>264 ちなみに自営の奥さん従業員は、税務調査に来たら仕事内容を確認されて
名義だけだとされたら、否認されることもあるよ
>>266 努力しないグータラの能力なしはこういう言い訳するのかw
>>268 あんな見え見えの釣り針に引っかかるなよw
270 :
名無しさん@HOME:2014/01/01(水) 10:36:44.76 0
ようやく1000万切った
3000万で組んだから結構しんどい
住宅ローンが終わったら老後資金の貯蓄に気合入れます!
271 :
名無しさん@HOME:2014/01/01(水) 20:03:01.95 0
300万円繰り上げました。
残り750万円。
272 :
名無しさん@HOME:2014/01/01(水) 22:38:08.99 0
みんな年始の繰上げ頑張ってるんだね。
うちは、毎年5月ごろ
子供の学費、車検、保険年払い、固定資産税を払いきってからの残高を見て決行。
今年は大学入学があるから、かかる費用が大きすぎて繰上げできないかも。
っま、気長に頑張ろう
うちは100万繰り上げて残り430万。
でも春に買い替えで新たなローンが始まる。
うちなんて残債1580万アルよ…
うちは7000万あるから。。
1000万切るとかいつよ。
276 :
名無しさん@HOME:2014/01/02(木) 10:15:22.82 0
子供も大学入学時期までローンが残ってるのか
それはそれですげーな
イェーイ!俺まだ3500万残ってるぅ〜 ! イェーイ…ィェーィ……
まだ2600万もあるよー
子供の大学入学まで5年
余裕でローンあるわw
1人だからなんとかなるだろうけどとタカをくくっています
20歳で子供生まれて38歳でローンあるならともかく、
35歳で子供生まれて53歳までローンあるのはダメだな
下の子が中学に上がる時に52歳。その頃買い替えを検討している…
ローンは年収の1.5倍予定。
20歳で子供って学生結婚だし無理があるなw
35は遅いが今の平均だと30前後じゃないか?
35歳まで独身なら、家なんて即金や少額のローンで買えるくらい金溜まってるだろJK
まーたおっさんかよ。
31のおっさんです、、、
意味不明w
287 :
名無しさん@HOME:2014/01/02(木) 21:37:24.69 0
まぁ、大卒だと30歳〜35歳で結婚して
35歳〜40歳でマイホームを持つのが一般的だろうね
田舎の高卒だと22歳〜27歳で結婚して27歳〜30歳で
マイホームを持つんだろうね
あと、都心のまともな家は5000万円以上だから
高所得者ほどローン額は上がる
7000万円のマイホームに5000万円のローンなんて
都心では普通だしな
まぁ、まともな会社なら
35歳までの13年間で250×13=3250万くらい貯まるわな
嫁さんも1000万でも貯めておけば、余裕だろ
>>288 新卒で手取り250万でも上出来と思うんだけど250万貯金できるってそれどこの国の話か教えてクレクレ
290 :
名無しさん@HOME:2014/01/02(木) 22:28:03.67 0
30歳前後で貯金だけの男って不気味だよw
所得が高ければ、海外旅行も車も遊びも
当然に金を掛けるだろ
彼女もいなくて貯金一筋って社会性ゼロの変人だろうな
それに外資系でなければ、30歳では、よくて600万円くらいが
ほとんどだろうよ
30歳600万って、それは単なるソコソコの会社だろ
ある程度上流なら30歳800万だ
292 :
名無しさん@HOME:2014/01/02(木) 22:45:11.35 0
30歳800万で独身なら税金と社会保険料で250万は取られる
そこから家賃や生活費や車の維持費に友人や彼女との交際費
どう考えても250万を貯めようとするとケチケチ生活になるぞw
293 :
名無しさん@HOME:2014/01/02(木) 22:54:01.49 0
そこでパラサイトシングルですよw
ってか、そんな都会住みならクルマなんていらんわww
旅行やデート、服には金を遣うけど、
都心まで30分もかからんからクルマは無いな
30で800万って、上位5%くらいじゃないかな。
はっきり言って、殆どいない。
うちの職場がちょうど30歳で800万くらい。
>>294のまわりにはほとんどいないんでしょうが、自分のまわりにはいっぱいいます。
5%っていうのは統計上の数字のマジックかと思う。
30歳800万が少ないと感じるかどうかは、自分のいる環境次第ですね。
国の統計でマジックも何もあるかい。確実に高所得層。
上位数%の人は好きにしてくれって感じだな。
母数に無職や派遣を含んだらそうなるのも無理はない
自分の周りは↑はいなくて大卒ばかりだから「ほとんどいない」って言われても
「いや、そこそこいるよ?」と思うわ@都内
鳩山さんがサラリーマンの平均年収1000万くらい?とかいってたのも、彼の周りにごろごろしてただからただろうが、そういう発言がどういう風に、なぜ叩かれてたのは、知った方がいいわ。
世間知らずw
大卒で上位数%だから。
みんなすさまじく金持ちだな
一千万目標に貯めようとしてるんだがなかなか貯まらない
殆ど家ご飯
でも家ご飯の楽しさに目覚めた
よっぽどいい材料で家で食べた方が贅沢できる
世間知らずな人がチョロチョロしてるだから、気にするな。
ググったら、正社員男のサラリーマン男平均で521万円だったよ。非正規はいってない。
千万超えてるのは3%。
しかし291は嫌味だな。
自分が上流だと意識しながら、同時にそれが当たり前とか言う。
何でわざわざこういう嫌われるようなこと書くんだろうな。
ホント話が噛み合わないんだなw
どっちも世間知らず。
元金均等だから、年間150万をずーっと返していく。
1580万残ってるから、あと約10年かー。
5年位経ったところで全部返済しちゃうんだろうな。
借り換え前は、ステップ返済だったから、大変だったw
お陰で住み替えもできず、古いマンションで一生を終えるだろうけど、
結構気に入ってるからよかった。
スレ違い
俺は某保険勤務だが31で1000万だよ
ただし自分が相当高収入だという意識はある。
休みとの兼ね合いを考えると幸せと言えるか微妙だ。
だけど会社では公式に給与口座が2つに分かれているので個人的に遊べる金が年に数百万万あるのが嬉しい。
家族に内緒で週一は銀座で遊んでいます。
308 :
名無しさん@HOME:2014/01/03(金) 09:58:21.66 0
楽で休日の多い仕事は収入もほどほど
典型的なのが市役所や区役所の職員でしょ
稼げる仕事は大変って思うよ
金を扱う金融や保険、証券、不動産業や建設業
ストレスで身体を壊す人も多いだろうね
309 :
名無しさん@HOME:2014/01/03(金) 10:21:58.86 0
繰上げする金額って100万以上かなぁ
そろそろ教育費等の出費で100万/年が厳しくなった
でも毎年いくらか繰上げして何とか減らしていきたいんだよな
毎年繰り上げする金額は固定費として計上しておく。
足りない分は他を削ればいい。
311 :
名無しさん@HOME:2014/01/03(金) 10:40:29.26 0
5000万借りた人と2000万借りた人では
繰上げの切迫感が違うだろうね
>>309 30万でも50万でも全然よいのでは。
手数料ないですよね?
無理矢理100万繰り上げて子どもが夏期講習いけないとか
そんなんもばかばかしいし。。
313 :
名無しさん@HOME:2014/01/03(金) 11:05:06.53 0
ローン2000万、借入金利1%
預入金利(税引後)0.4%とする。
5年後に500万繰上げ→総返済2773万
10年後に500万繰上げ→総返済2802万
その差29万。
ローン減税の差5万×5年=25万
500万の預金利息500万×0.4%×5年=10万
その差35万
繰り上げない方が、6万円お得です。
繰上げ厨残念。
自分と嫁さんの頭脳からどんだけ子供に投資すべきかは分かりそうなもんだが。
一番の無駄金は東大まで行った氷河期世代の現フリーターの親が投資した教育費だろうけどね。
313
デジタルにはそうだろうが個人の条件で変わるだろう
例えばローンの他に保険やらで色々控除があって100%ローン控除が使えない。
戻り保証料。
ちなみに一番の問題はキャッシュフローに余裕があると散財しやすくなることかなあ。
ただし今は繰り上げせずに株に投資が正解だと思うが。
俺も年始にそろそろ利確する予定です。
316 :
名無しさん@HOME:2014/01/03(金) 12:57:47.14 0
昨年から控除0.5%になったからローン控除のメリットが半減した
住宅ローンそのものも借金背負ってる気がして不快
そうそうに完済したいのが本音です
> 住宅ローンそのものも借金背負ってる気がして不快
借金ですが
318 :
名無しさん@HOME:2014/01/03(金) 13:09:34.13 0
仕訳で言うと、
現預金2000万/借入金2000万
の状態から
借入金2000万/現預金2000万
の仕訳をして
双方0になるだけだから、どっちでも良いじゃん。
数字で判断するのは分かるけど、「不快」とか意味が分からん。
不快は不快、そういうもん
そこに金利が負債で計上じゃねーのか
それはP/L
322 :
名無しさん@HOME:2014/01/03(金) 13:37:46.35 0
変動金利だから将来不安もあるし
完済してすっきりしたいのが本音です
気持ち的には分からんでもないね。
しかし箱根マラソン明治は昔に比べて強くなった。
嬉しい。
324 :
名無しさん@HOME:2014/01/03(金) 17:01:17.04 0
お得とかどうでもいい
さっさと借金は返したいんだよ
ふぁいとっ
>>315 年末に離隔すれば税金半分だったのに。。。
年始だと20%になっちゃう。
株も春ぐらいまでに大きな調整来そうだけどね。
315です
すっかり忘れてましたよw
まあ最終日で全体的にあがったんでよしとしますが、、、
ということは年内利確より買いが優勢だったってことだね笑
恐らく多少の調整はあっても日経18000円くらいは硬いでしょうね。
329 :
名無しさん@HOME:2014/01/03(金) 21:27:10.15 0
え、普通は年内に一旦利確して、
その買いなおしが最後数日の上げの正体でしょうよ
以降、株の売却益で繰り上げ、て流れでよろしく。
あ、そういうことねw
それにしてもマイクロニクスは神ですわ。
正確には25日に売却した分までだけどね。それ以後は20%の課税。
みなさん順調で羨ましいなかなかお金貯まらない
2chは高学歴高収入のすくつ
計算して繰り上げるかどうか考えている人と、
気分で繰り上げるかどうか考えている人がいるのがよく分かるな。
永久に話が噛み合わないはと当然だな。
噛み合わす必要もないんじゃない?
それぞれ好きなようにやればいいだけだし、それこそ自己責任の世界だわな。
337 :
名無しさん@HOME:2014/01/04(土) 11:13:23.65 0
頭金ゼロで住宅ローン。
頭金予定の500万を株で運用。
5年目で4000万稼ぎました。
今持っているのは、6871日本マイクロニクス。
これで、億を稼いでから、住宅ローンを一括返済します。
じゃあ俺は(株)アドウェイズで10億稼いだw
これで100億稼いでから都心にマンションを一棟買います。
って言ってるのと一緒だな。
まだここから倍以上に値上がりするのか。
みんな凄いな。
今年は放置でもほとんどの人が稼げてるだろうが、、、
種が少なくて30万利確くらいでしたorz
341 :
名無しさん@HOME:2014/01/04(土) 16:41:48.32 0
漏れなんかチキソだから、2013.6の暴落で全部投げた。
200万→300万で+100万。繰上げ原資には遠く及ばない…。
さっき計算してみたら
その時売ってなければ、今は五輪上げと年末上げで400万突破してたorz
>>341 プラス100万おめでと。
その時売っていなければ、まだこれからも上がりそうだと思って今も売ってないでしょうね。
で、大暴落くらうかもしれません。
利確千人力。150%の上昇で利確できるなんて天才的です。
343 :
名無しさん@HOME:2014/01/04(土) 17:17:59.08 0
株の話は該当板でやれよ
該当板で相手にされないやつが、こんなところで大口叩くな
俺は今年も100万繰上げする予定。年末にw
年始じゃなくて?
345 :
名無しさん@HOME:2014/01/04(土) 17:38:57.07 0
年始に繰上げする分は、去年手続きしたし口座への入金も済んだよ
>>343は、今年の暮れにまた繰り上げ返済の手続きすべく貯金に励むって意味だ
今年1回目の繰り上げ200万円分をきょうウェブから申し込みした。
有言不実行になる気もするけど、あと800万がんばるわ。
347 :
名無しさん@HOME:2014/01/04(土) 22:11:38.27 0
余裕のよっちゃんで、
貯金額>>ローン残高だけど、
住宅借入金等特別控除の減税があと3年あるから、
まだ繰り上げないぞー!
でも、3年後に一気に繰り上げるから、30代完済の目標は達成できる^^
348 :
名無しさん@HOME:2014/01/04(土) 22:58:22.48 0
う〜ん、繰上げ頑張ってもあと5年はかかりそう・・・・
349 :
名無しさん@HOME:2014/01/05(日) 13:27:23.75 0
繰り上げ完了で、死ぬジンクス
あと5年あれば完済すると思うんだけどなあ
351 :
名無しさん@HOME:2014/01/05(日) 16:34:52.55 0
不快に手を出してはならん
>>348 五年かかっても繰り上げしないよりはいい頑張ろう
繰上げキター
早く手配しないと1月払いに間に合わないな
そうなんだよ。暮れに銀行へ行き損ねたのであせってる
356 :
名無しさん@HOME:2014/01/06(月) 17:27:21.55 0
今日200万繰り上げの手続きをしました。
残高300万になるけど何とかなるだろ!
ローン1000万切ったが貯金が300万しかなくて不安です、、、
>>357 ウェブからできない上に、金額が100万以上じゃないと手数料がかかるクソ銀ですよ
360 :
名無しさん@HOME:2014/01/06(月) 21:30:49.96 0
超安定企業なんだけど(少なくともここ30年間ボーナスカット無し)、
今年から待遇大幅ダウンで本給、ボーナスとも削減された・・・
年収で200万くらい下がったから、繰り上げどころか、普通の返済もきつい!
>>358 そうなるのが怖いから残り一千万になった辺りで
同じくらいの貯金するつもり
って予定通りに貯まらないだろうけどね
362 :
名無しさん@HOME:2014/01/06(月) 23:18:23.05 0
マイクロニクス、今日もS高!
コツコツやる奴は、ゴクローサン!
ふー
エクセルで計算表作ってたら頭こんがらがってきた
NPERがうまくいかねぇぇぇ
でもハマるね、こういうの
>>361 うちもそんな感じ
4年後あたりに残債800貯金1200になってるかもしれないけど
完済するか多めに残すか迷う
ローンが無くなれば貯金が早く増えてメンテ代くらいはすぐに貯まるかもしれないけど
何があるかわからないからなあ
自分は借金嫌いなもんで、最後300くらいを一気に返した時は
貯金総額が100万切ってた。
そのタイミングで死んでたら残された連中やばかったわw 嫁が働くだろうけど。
マイクロニクスは早々に売らんと火傷するぞ
368 :
名無しさん@HOME:2014/01/07(火) 10:43:56.27 0
うちは、前回の家は
最後1500万円一気に繰り上げ完済。
手元には80万しか残らなかったけど、子供達は小学校低学年で
教育費貯めるまでに数年の猶予があったし、車はあと5年は乗るつもりの時期だった。
万が一壊れたら、無ければないでなんとかなる場所に住んでたし。
若かったからできたんだよね、今すぐ病気なんて考えられない年齢だったし。
ローンがなくなったおかげで、年間150万円貯金ペースが上がったので
結果オーライ。
若く健康な時期だったら、100万円ぐらい残して一気に返済した方が
いいと思うよ
>>368 前回の家ってことはもう住んでないの?
引っ越したってこと?
だとしたらすごいね。2回も家を建てられるなんて。
自分も完済したけどもう1回家を建てるのは無理だ。
田舎なので車に乗れなくなる年頃には生活に困るなあ...
370 :
名無しさん@HOME:2014/01/07(火) 11:31:34.55 0
うん、ローンがなくなって気分が軽くなったのと
貯金が増えて気が大きくなっちゃったんだなw
まぁ、家族構成も生活スタイルも年々かわるので
それに合わせて家を買い替えたのは正解だと思っってる。
いつでも快適にくらしたいもの。
っま、お陰でこのスレ最長住民かもしれんけどw
>>370 羨ま
まだまだ先は長いけど車なくても生活できるとこにしたから多分一生ここに住むんだろうなー
貯金は年収分はないと不安なんで更に増やしながら繰り上げするわ
二件目に行けるなんて凄いなあ。
今はマンションで、ちょっと前までは一戸建てが欲しいと思ってたけど、
もういらないや。
こぢんまりしたマンションで夫婦二人で暮らして、もう借金はしないんだ。
373 :
名無しさん@HOME:2014/01/07(火) 20:12:30.82 0
俺なんて、住宅ローンが無いと逆に気持ち悪いくらいのマニアなんだけど・・・
>>373 なんとなくわかるw
一生働くのが好きな奴に多い
あんま金も持ちすぎるとつまんないことで損するからな
金なんてそれなりに持ってればいいんだよ
うちも今度2件目。
最低後1回は住み替える予定。
376 :
名無しさん@HOME:2014/01/07(火) 23:56:28.19 0
ここ、本当に住宅ローンスレなのか
フツー、一生に一軒だろ
>>376 私の周りだと、30前後に買ってその後1回買い替えた人、その予定の人が大多数だよ。
うちの親もそう。
378 :
名無しさん@HOME:2014/01/08(水) 03:19:52.03 0
結婚が早いんだろうな
大学出て30歳くらいで結婚すると
子供が出来て家を買うから35歳くらいでの
購入が多い
その場合は一生ものの住宅を購入するようになるね
ダウト
購入年齢というより、子供が中学生になる頃がポイントだと思う。
もうね、子供の体の大きさとか
荷物の多さが、予想をはるかに越えるのよ。
うちの場合、結婚と同時に教育レベルの高い場所に
90平米のマンションを買ったわけだが、先に書いた理由と
10年一昔で、街の雰囲気も学校のことも今ひとつになってきちゃって
引っ越した。
結婚は遅く、旦那33歳の時一軒目購入
リフォームもポイントね。
こんなに払うのなら、頭金にしたほうがよくね?と。
ダウト にワロタ
子が18歳になったときにどこの大学を選択するかもわからんし、
夫婦ふたりでいまの家に住むには広すぎる。
ヘタにリフォームするなら小さめの新築マンションに引っ越すのもいいかもしれない。
もうね、ってなんかいや
383 :
名無しさん@HOME:2014/01/08(水) 10:31:58.69 0
住宅ローンが完済できると、年間220万くらいの余剰金ができる。
子供の学資に回し、老後資金の貯蓄に回すが多少は余る。
旅行や趣味に多少は贅沢できるかも。
そうなったら楽しみ
住宅ローン完済してきたわ
そんなに多額じゃないけと肩の荷が降りた…
抵当権抹消の書類って一週間しないとできないんだな
その日のうちに法務局行こうと思ってたから肩すかしだわ
みなさんも完済目指して頑張って!
完済おめ!
完済したら何か手続きすることあるの?
387 :
名無しさん@HOME:2014/01/08(水) 15:49:21.22 0
抵当権抹消登記
銀行に3万くらい払うと司法書士が手続きするよ
自分で法務局に行くとただでできるくらい簡単
ネットでやり方を紹介してるページがたくさんあるし、法務局にも相談窓口が
あって親切に教えてくれるから、時間があるなら自分でやってみるのをオススメ。
こんな機会でもないと、管轄の法務局なんて行く用がないしね。
ローン完済の実感も湧くし。
ほーそういう手続きがあるんだ。
銀行的には「うちでやりますよー(手数料かかるけど)」って言うんだろうから
知っておいてよかった。
ありがd。
完済おめでと。羨ましい〜
391 :
名無しさん@HOME:2014/01/08(水) 21:31:29.99 0
完済いいね!
苦労した甲斐があったね!
>>384 完済おめでとう!
あやかりたいものです!
393 :
名無しさん@HOME:2014/01/08(水) 23:39:37.58 0
抵当権抹消登記しなかったら、どうなるの??
394 :
名無しさん@HOME:2014/01/09(木) 00:49:49.69 0
そのままでも構わない
でも、気持ちも悪いし、相続のときに
相続人が困る
借り入れ銀行が消滅してれば書類の再準備も大変だよ
395 :
名無しさん@HOME:2014/01/09(木) 01:07:16.27 0
マジレスで相続のときにどういう問題が生じるのですか?
396 :
名無しさん@HOME:2014/01/09(木) 08:27:54.07 0
相続のときに、相続人がローンの有無を確認し
遺産分割協議書を基に司法書士に依頼し登記抹消のパターン
要は実務に詳しければ簡単だが、素人だと混乱する
完済済みなのに残債があるって勘違いするだろうからね
398 :
名無しさん@HOME:2014/01/11(土) 19:06:50.30 0
ローン減税0.5%になったから泣きたい
それは時の運みたいのもあるからなあ。
繰り上げ頑張るしかないね。
400 :
名無しさん@HOME:2014/01/11(土) 22:43:18.98 0
もう、ローン控除が終わってしまった・・・・
固定資産税に流用してたのになぁ
401 :
名無しさん@HOME:2014/01/12(日) 00:49:43.64 0
そうだ、固定資産税を払う原資が無い・・・
繰り上げして税金滞納という本末転倒?
こんなに税金集めまくってるのになんで足りないんだ
404 :
名無しさん@HOME:2014/01/12(日) 08:25:13.59 0
5月は固定資産税と自動車税で25万くらい請求がくる
毎年、苦しくなる月だよ
405 :
名無しさん@HOME:2014/01/12(日) 09:41:04.10 0
毎月積み立てておけよJK
>>406 ローン組む年でローン減税の制度違うって意味でないかな?
408 :
名無しさん@HOME:2014/01/13(月) 11:40:50.37 0
マイクロニクスは神
今年中に完済できそうです
409 :
名無しさん@HOME:2014/01/13(月) 11:42:07.97 0
株の先物爆下げ中
繰り上げ資金が・・・
410 :
名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 17:21:34.19 0
今日は株、爆上げだったね
私はせっせと繰上げで投資効果狙ってますw
株は該当板で書けってんだよバカが
たいして儲けてないからこんなところで遠吠え
転勤族なので当分持ち家は無理
住宅ローンですらうらやましく感じる
413 :
名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 23:26:02.19 0
転勤族でも子供が中学校に入れば、夫が単身赴任だろうね
その時に家族が住んでいる土地でマイホームを持てば良い
そうすると42歳頃の購入かな
414 :
名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 21:01:31.63 0
通勤手当が毎月支給から、6ヶ月定期代支給になった。
改悪されたぜ!!
6ヶ月定期なんて20万くらいになるから、落とすの怖くて持ち歩けない。
で、1ヶ月定期を買い続けるから損するー!!
消費税も上がるし、どんどん繰り上げの余裕がなくなっていくわ。。。
スイカとかの電子マネー系の定期にすりゃ、落としても500円くらいの損失で済むような
416 :
名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 23:04:21.85 0
4社線を乗り継いで通勤してるから、1枚にまとめられないんだよ。
417 :
名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 23:09:54.06 0
俺もだ
2枚サイフに入れてると誤作動起こすしなww
419 :
名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 18:18:00.51 0
家電って、何年サイクルで買い換えてる?
結婚して10年経つので、そろそろかと思ってる。
さっそく洗濯機を買い換えた。
今年は繰上げ資金の貯金できそうにないなあ・・・
>>420 だがしかし電気代の消費が十年前と今とだとかなり違うw
家電よりびっくりしたのが給湯器
>>421 稼働率高いならな
夏しか動かないエアコンとかなら恩恵少ないから
424 :
名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 19:48:54.27 0
>>422 持ち家だとそれがあるね。
うちのマンションのタイプだと30〜40万だと聞いた。
給湯機はネット業者で相見積もり出させて価格交渉するとかなり安く工事もしてもらえていいよ
今使ってる機種品番をメーカーに伝えて使える後継機の品番を教えてもらえるからその品番で検索かける
出入りのガス屋はほとんど暴利価格
427 :
名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 10:17:26.45 0
>>426 ありがとう
でも、それって壊れる前からの準備が必要ですよね
壊れてから保守メンテに入ってる業者を呼んでたら、
とてもじゃないが相見積もりとかの時間が無さそう
その間風呂に入れないわけだから・・・
我が家は壊れてからやったよ。
とりあえずエラーコードで故障箇所はわかるから、部品交換にするかもしくは本体丸ごと交換にするか決断できれば、
あとはネット業者をどこにするかと相見積もり依頼だし、決めた業者に在庫あれば取付工事もすぐやってくれる。
うちは10年過ぎてるし、メーカーが製造中止撤退してたパナだったから、部品交換対応もギリギリで、
数年後に消費税上がって丸ごと交換よりはと思ったからリンナイにしたけど。
夫が在宅時のが安心だと思ったから日曜日に工事依頼して、
それまで数日は近所の銭湯や温泉みたいな所に行ったりして、
たまには大きなお風呂やサウナもいいなと楽しみました。
>>421 実はそうでもないw
自分は比較してみたけど大したことないと思った
うちの洗濯機は13年使ってるけど、壊れるまで使う予定
>>429 物によるけど、エアコンなんか結構差があった
皆繰り上げ直後の賢者タイムってどう対処してんだろ
3ヶ月分位貯めると、よし!またがんばるぞってなるんだが、その3ヶ月が辛い・・・
何歳で繰り上げて、そのあとはどこのどんな家に住もうかな〜てあれこれ考えると楽しく暮らせる。
433 :
名無しさん@HOME:2014/01/21(火) 00:44:46.11 0
50歳前には完済したい
>>433 自分と同じ境遇ですね。
自分は今年50ですが去年の12月に残り全部返済できましたよ。
頑張って!
でも、こればかりは現在の貯金の残高にとローン残高が
かかわってくるので今からの努力だけじゃ、
間に合う間に合わないは人それぞれ違うのは分かってます...
ここに書き込んでる人間、基本的にそこそこ裕福よ
ちょっとは自覚して
貯金で1000万超えることなんてそうそう無いから
家買ってる人は買わなきゃみんな1000万くらいすぐ貯まるでしょ
>>436 貯まらんわ!
まぁ毎年マイナスにはなってないけどな
全然貯まらない
438 :
名無しさん@HOME:2014/01/21(火) 20:13:34.63 0
1億ならともかく、1000万なんてねえ・・・
もし失業したら数年で食いつぶすレベルだし。
逆に言うと、それくらいいつでも貯められるくらいじゃないと困る。
平均年収400の時代に自称年収1000万だらけのスレだからな。
うち年収1100万くらいだけど、周りの家見てる限りうちより裕福な家多いよ。
441 :
名無しさん@HOME:2014/01/21(火) 20:51:49.32 0
>>439 めっちゃ単純な話、
旦那800万+奥さん100万(パート)で世の中が構成されていたら、
民間の平均年収450万になるんだけどな。。。
※奥さんパートの代わりに、学生アルバイト100万でも良いけど。
ほんとに年収が400万だったら、
こんなに新築マンションが売れたり、外食産業が栄えたり、
デパートが毎年何千億円も売り上げるわけないじゃん。。。
でも世の中には本当に年収4〜500万の正社員の男の人もいるんだよね。
>>441 中央値ってあてにならないよね。
国民の金融資産の平均がいくら、てデータが毎年政府から発表されるけど、
ごく少数しかいない鳩山家みたいなのが額を引き上げてるだけだし。
世帯年収の一番多い年収帯で平均て言って欲しいかも
disられてます\(^o^)/
>>441 サラリーマンの平均が400万な。
無職パートバイトは除かれてる。
うちは今3000万くらい貯金あるけどな
年がけっこういってるから、これくらい貯めておかないと恐ろしい。
いつ給与カットされるか病気で倒れるかわからないからな。
貯金をさらに増やすべきか、繰上げ返済の額(年100万程度)をもっと増やすべきか悩んでばかりだ
>>440 そりゃ、それなりの地区に住んでるからだろ
451 :
名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 14:09:59.55 0
基準やレベルっていろいろあるけど
40歳くらいで年収700万〜900万くらいが
一般的なんじゃないかな
住宅ローンも3000万円までが上限とかさ
一流企業や高級公務員でも年収1500万〜2000万なんて
人はそんなに多くは無いでしょ
452 :
名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 14:21:36.00 0
年収700万以上って、5%ぐらいじゃなかったっけ?
453 :
名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 14:53:18.76 0
その人の立場で全く違うからね
三菱商事や京セラとか超一流企業に勤務の人達は
1000万でも安年収って思うだろう
そういう人達って親兄弟も友人達も高収入が多いよね
一方、地方の零細企業、中小企業に勤務してれば
年収も400万前後でボーナスもナシとかが多い
周囲の関係者も、皆が低収入だとそれが普通に思う
1000万が低収入って思う人は世の中のことを知らなさ過ぎて、
1000万ももらえるほど能力はないと思うよ。
1000万以上稼いでる人は全人口に対して1.5%未満のスーパーエリート。
ローン借りる時年収900位だったけど、銀行には6000万くらいまで借りられるって言われた記憶
おいおいムチャ言うなよって
結局4000万にしたけど、それでもなかなか大変だな
>>456 不動産差し押さえればいっかーて考えなのでは。。
>>454 そこでなぜ全人口と比較するのか分からない…
確かに
赤ん坊とか学生、リタイアした人たちまで込みで考えることに意味があるのかそれ
年収が平均より上か下かの話しはスレち。
お互い自分の収入に応じて繰り上げ返済をがんばろうよ
462 :
名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 17:22:01.94 0
繰上げも1年で200万とか出来る人もいれば
なんとか30万を繰り上げる人もいる
住宅ローンも20年返済もいれば35年返済もいる
組んだローンも5000万の人もいれば2000万の人もいる
ホント、人それぞれだね
自分としては50歳前後で完済したいと思うから、繰上げに必死だよ
その頃には教育費がかかる時期だし、老後の貯金もしないとなぁ
463 :
名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 19:47:03.01 0
うちは、子供3人だから教育費貯金(大学費)を優先して、
繰り上げは後回しのつもり。
返済は71歳までで、いま43歳。返済7年目。
ただし、去年、太陽光発電11kWを、買取20年42円のときに導入したんで、
太陽光の借金を完済(あと4年)したら、太陽光収入分ぐらいは、
繰り上げできるかもしれない。
まあ、給料以外にm
太陽光発電の副収入が年40〜50万あれば、なんとかなると踏んでいる。
464 :
名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 19:51:47.29 0
ぐぇぇ
新築マンションに引っ越して8年だけど、
この1月の電気とガスの使用量が過去最高を更新してしまった。
節約してたつもりなのに。。。
もちろん単価も以前と比べて上がってるからWパンチだ。。。
おっと、東電の悪口はそこまでだ
466 :
名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 20:29:32.74 0
東電管内は仕方ないでしょ
他地方がかわいそうだよ
「東京」はいつも国税を投入してもらいえるからチートだよな
それでいて、都市間競争なんて言ってるんだからw
>>463 こんなやつが電気代上がる一因なんだよ
買取価格保障が変えられないなら
買取のやつは基本料金上げればいいんだよ
エコじゃないしな
昨年は繰り上げ200万円しかできなかった
4000万円あったのも残り800万円
あと3年あれば完済かな
>>464 どこに住んでるか知らないが、今年は寒いから仕方ないんじゃないか
うちもかなり嵩んだよ
暖房費節約しすぎて、家族が体壊したら元も子もないしな
医療費って瞬殺で飛んでくもんね。
うちは横浜市で乳幼児の医療費が無料ではないので風邪を家族でうつしあったときなど医療費が跳ね上がる。
暖房と加湿はケチれない。
確かに電気代半端ないわ
年間通じて大体平均出して蟻戦法やってるんだけど
貯蓄が減ってる
だけど無理すると風邪引くんだなこれが
471 :
名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 22:08:45.33 0
さっき電気料金の明細見たけど、
2009年1月に比べて使用量は10%減ってるのに、
請求金額はむしろ上がってるわ・・・
社会保険料も消費税も上がるし、なかなか貯金できないね・・・
今日電気代の明細が来たけど17000円。
ガス代と合わせると3万超えだ。
マンションで暖かいはずなんだけどな。
473 :
名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 00:25:30.39 0
電気代17000円って、どんな使い方?
子供が居るけど1万を上回ることが珍しい。
中部で契約は40A。
>>473 多分、1日2回食洗機回してるのと、毎日洗濯乾燥機を使っているのが大きいのではないかと。
東京23区内40A、乳幼児2人います。
>>466 > 「東京」はいつも国税を投入してもらいえるからチートだよな
「東京都」は47都道府県で唯一、地方交付税(国が出すお金)をもらっていない
>>474 23区60A、夏はエアコン入れるから1万円超えるけど冬は超えない
マンションで5年経つけど暖房は使ったことないな
乾燥機はガスのほうがパワーも大きくて料金も安く済むらしいけど、うちも電気だな
477 :
名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 08:25:40.66 0
あーお金ほしい
あーローン完済したい
あー貯金いっぱい欲しい
でも、遊びたい、美味しいもの食べたい
子供の教育はふんだんに施したい
いったい年収最低いくらぐらいあれば、これらを満たしてくれるんだ?
1000万や2000万じゃ到底無理だし
>>477 > あーお金ほしい
> あーローン完済したい
うんうん。
首都圏だけど、夜更けから明け方にかけて氷点下になるから寒くて仕方ない
マンションだけど電気代は13000円だ。エアコンと加湿器がフルで動いてるから
とりあえず今のところ誰も風邪ひいてないから、13000円の価値はあったかな
>>477 残念だけど、やりたいこと全部楽しむのは無理だな。
収入高くなると、今度は楽しむための時間がなくなるんだよなー
あれやりたいこれやりたいって思いつつ死んでいくのかもしれないと思ってるw
こちらも都内マンションだが、南向きで全室に窓があるため、晴れた日はポカポカ。
暖房は夜シンシンと寒くなったときにしか使わないな。
でも風呂場とかは北側にあるから寒いけど、でもお湯つかってるうちに温まる。
マンションはちと値が張っても南向きがオヌヌメ
変動ローンだが、今は金利がほんとうに安いんでのんびり返してる。
繰り上げ返済はしないで貯金にして、いつか変動金利がガタっと上がる前にドカンと繰り上げ返済する。
変動金利がガタッと上がるときに固定にするとかは考えていない?
>>482 変動が上がる前に固定から上がる。
タイミングよく切り替えるのは金融のプロでも難しいといわれてる。
まったく。変動上がってる時点で選べる固定がもっと上がってるだろうし
481だが、うちは借入額が少なめ(頭金がんばった)だから悠長なこといってられる。
3000とか4000とか組んでたらビビッて鼻から固定にしてたかも。見極め難しい。
>>477 もともと年収低いと節約体質になってるから
1000万も貰えてたら五年くらいでローン返せる自信があるわ
では、今の段階で固定にすることは考えていない?
ってことでもあるよね
>>481 変動で上がったら困るから五年以内に金額下げとかなきゃな
辛いわー
>>487 今の段階でもぜんぜん考えていない。まだ低いまま当分変わらないと思う。
>>488みたいに5年後とかは予想できないから、数年後にまた考える予定だよ。
>>487 繰り上げ返済した時に
銀行から10年固定を勧められて
変動から固定にする時に上がる最高額をいっそのこと払ってるつもり預金して
貯まったそれを繰り上げたらどうですかね?と銀行の人に言ったら
散々勧めてた固定の説明をそそくさと止めたぞw
繰り上げ返済するにしても手数料かかるってのが地味に嫌だ
もうすぐ金利上がりますよ、って言われたけど変動にしておいてよかった
むしろ途中で金利下がったw((今6年目
固定だと月々の返済額が全然違うもんな
元々返済額は余裕を持って設定したからできたことかもしれない
>元々返済額は余裕を持って設定したからできたことかもしれない
ほんとそう。
ちなみにうちの銀行員は、金利は上がるとも下がるとも断定的には絶対言わなかったよ
金利なんて一介の銀行員に上下断定されるほうが変だわ
>>493 少なくともバブルの時ほどには上がることはないだろうね
うん。そしたら死ねるw
0.0いくつの時代に、4パー、6パーって考えられない
>>492 基本的に銀行マンは金利が上がる下がるって
言わないように指導されてると思うんだが
>>496 書き方が悪かったけれど(単純化して書いたので)、もちろん断言はしてなかった。
しかしたぶん上がるって示唆された。固定で借りてしてほしいのかなと思ったよ。
498 :
名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 18:34:32.65 0
銀行員が金利の上げ下げなんか分かる訳ないだろ
著名な経済評論家さえ分からないんだからさ
まぁ、残高2000万以上で20年以上残ってる人は
固定にしたほうが安心かもね
うちはマンション住み替え。上手く売れたので新居に引っ越しと同時に今の家を引き渡すので一気に繰り上げようと思ったら
ネットでの繰上げは1回300万までだった…
チマチマ何回も繰り上げるか、窓口まで行くか悩む。
500 :
名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 19:45:18.63 0
>>499 売却での一括返済の事かな?
抵当権が設定されてるから、売却で全部返済の場合は
窓口に行って登記抹消書類一式を受け取って
法務局にて手続きする必要があるからね
通常は仲介業者が司法書士を手配して
対応してくれるけどね
501 :
名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 20:23:55.50 0
>>475 スレチだけど、地方交付税どころじゃない
直接投資額が多すぎるって話だろ
>>500 いえ、新しく組んだローンの方です。
売却してできたお金のうち3000万位を繰上げしようと思っています。
>>495 店頭金利でバブル時代6%だとすると、
今の優遇ならバブル時代の金利になっても4%程度だからねぇ。
ここ最近借りて大きな優遇持ってる人はまぁ強いでしょ。
MAXでも2.5%ぐらいがいいとこかな。
逆に金利が上がりだして、優遇減って借りる人たちはたいへんかもね。
504 :
名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 23:45:26.15 0
長期国債が0.7%以下だから国の財政が維持できてるのに
2%とか3%だと、国債利払いで国家予算が組めなくなる
金利上昇なんて選択は政府にも日銀にもないよ
変動で長期だけど繰上げはしないでまだ貯めてる。
ミラクル景気良くなって金利も不動産も爆上げしたら、今のマンション売り払って、次のリーマン的なショックを待ってまた買い戻すw
>>503 想定が甘い、バブルの頃は店頭金利8%越えでしたよorz
実際の適用金利は、年金基金融資で6%
公庫で6.8%
まかないきれなかった部分を第2抵当だから優遇?悪くて
メガバン7.99%。
っま、あんな狂った時代はもうこないだろうけど。
確かあのとき、4000万円借りて金利だけで300万/年ぐらい
払ってた。我が家の黒歴史だわ。
>>507 いや、最大8%だけど、約2年間7〜8%だったたけで、他は5.5%以下。
509 :
名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 14:30:14.20 0
>>507 ほっといても給料上がっていた時期なんだから、文句言わんでよ。。。
今の若い人のが苦労してるよ。。。
>>509 バブルはじけて地獄見た人も多いよ
残業禁止、給与カット、ボーナスなし!なんてなってさ
当時ローン抱えてた人は大変だった
>>509 ほっといても給料上がった良い時期はもう少し前だね
そして「○○の方が苦労してる」という比較は全く意味がない
今のスレ住民でさえ収入もローン額も千差万別
自分の収入にあったローンを組んで着実に返済するだけさ
しかもバブル時代ってめちゃくちゃ家が高かったんだよな
都内で新築一戸建てなんて、ちっちゃくても8000万〜1億超えなんて感じでさ
楽なだけの世代なんて存在しないよ
513 :
名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 15:08:44.21 0
>>513 団塊の世代がバブル時代に家を買った世代じゃない?
ま、退職後は悠々自適な生活してるけど@うちの親
515 :
名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 15:17:01.98 0
ほんと団塊はうらやまだわ
学生運動しときながら、ちゃっかり大企業に就職
てきとーに働いてても終身雇用、年功序列だし、
退職金と年金は貰い逃げ
乗車率200%の痛勤電車に押し込まれ、家庭を顧みる暇もなく朝から晩まで働き、
やっと落ち着いたと思ったころには妻子から邪魔者扱い
地域コミュニティーには入れず妻には濡れ落ち葉呼ばわりされ
…うらやましいか?
団塊の世代は、サービス残業当たり前、土曜日も出勤、有給なんてナニソレオイシイの、な時代だよ
楽なだけの世代はない
518 :
名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 17:46:04.51 0
>>517 確かにそうだけど、携帯が無く、交通手段が完成してないあの時代は
今より時間的ゆとりがあって、うらやましくはある
>>517 今はそれやっても給料低いんだからもっと可哀想じゃないか?
>>519 格差社会のことなら、小泉さんに文句言わないとさ
一流企業にお勤めの人は、サビ残ないし土日休みだし人事からちゃんと有給とれって来るし
給与もそこそこいいし
>>506 金利が6%を超えるようになったら優遇もなくなると思うよ。
甘い計算はしないほうが良い。
522 :
名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 19:21:51.60 0
スレチだけど、昔と今じゃ労働密度が違うよ
電卓たたいたり、そろばんはじいたりも正社員のおっさんがしてたんだからな。
だから労働時間が長かっただけ。
今じゃ、そういう定型業務はパソコンで一瞬だったり、派遣任せ。
昭和50年代の事務分担表を見て、その人数の多さにびびったわ。。。
>>521 そりゃあ金利が6%になってローン組もうとしたら、今の優遇幅もどうなってるか分からんでしょうね。
短期プライムレートと違って、優遇幅は銀行間の競争具合で決まる気もするけどね。
どちらにしろ、そんな時に大金をローン組もうとは思わないな。賃貸の家賃も上がるんだろうけども。
524 :
名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 00:33:50.24 0
あのさ、三菱商事に勤務して年収2000万の人と
地方の中小で年収400万とでは会話が合わないんだよ
自分の立ち位置で、コツコツ地道に返済するしかない
年間300万とか400万とか繰上げできる人もいれば
年間30万を必死に繰り上げる人もいる
50歳で完済もいれば70歳で完済もいる
その人の環境や能力や親の遺産でも大きな差が出るから
一律の意見は相反するんだよな
>>524 まあそりゃしょうがないよね。そういうごった煮のスレなんだから。
年収400万でも親援助でローンがせいぜい年収の1−2倍って人もいれば、
年収800万でもフルローンできつきつって人もいるだろうしね。
どっちにしても問題は今後の金利だろうけど。
ほんとにインフレ2%を目指すなら、それこそ長期金利も確実に上がるんだけど、
今の低金利にみんなが慣れた状態でそれになったら、ガクッと住宅需要が減りそうだな
526 :
名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 08:27:15.62 0
残り1000万以下の人は金利上昇の影響前に
完済してしまうだろうな
527 :
名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 09:00:18.88 0
>>524 そんなの皆分かったうえで、スレを楽しんでるのに
何でわざわざ野暮なことを書くのよ・・・
>>527 昔の人は恵まれてたけど自分は〜とか
スレチな愚痴を垂れ流す人がいるからだろう
529 :
名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 13:20:05.02 0
568 :可愛い奥様:2014/01/25(土) 10:05:07.34 ID:0G1XRedK0
同格の新築住宅や土地に大手を絡めた価格と直接交渉の価格参考
≪土地≫
競売にて土地50坪80〜200万で購入可能
↑↑
個人所有土地50坪200万売却→不動産会社50坪400〜600万で販売
↑↓
直接取引土地50坪200万以上で購入可能
≪住宅≫
大手工務店平均的新築(約80〜100平米土地含まず)1000〜3000万円
↓
直接交渉による大工職人平均的新築(約80〜100平米土地含まず)交渉次第?価格500〜1500万
570 :可愛い奥様:2014/01/25(土) 10:18:56.72 ID:5OwwjgpY0
建売新築住宅なんて買うもんじゃない
買って直ぐに売却査定すればわかる
半値以下にしかならない
中古住宅も要注意
自分で手間隙かけて交渉して建てた方がお得
土地は不動産会社によるけどぼったくりに注意
571 :可愛い奥様:2014/01/25(土) 10:27:15.02 ID:3NyEeHLc0
ウサギ小屋というか、ちゃちだけど、一部のメーカーも500万円台の新築注文住宅パックだしているね
525万円で新築住宅が建つんです
http://www.hiraki-h.com/500/ 550万円からの家つくり
http://sumai55.jp/ 555万円の家
http://www.aidagroup.co.jp/chumon/lineup/555/index.html
みんなあれこれあると思うけど
そもそも繰り上げしようって思ってるほど危機感があるから
まだこのスレ来る人はしっかりしてるのかと思う
本当にヤバいのは自覚がない人だと思う
531 :
名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 20:48:04.62 0
繰上げなんて眼中なしって人も多い
55歳くらいで残債2000万なんて段階で
気がついて焦るんだろうな
年金が65歳支給だから、退職金で完済って従来の
やり方は通用しにくい
退職金はそっくりそのまま老後資金にする必要があるからね
借金の額大きすぎ、返済期間が長すぎでピンとこないのかな?
ちょっとくらい焦って返したって何にも変わらないや〜みたいな。
>>531 あと、変動か固定かにもよるな。
正直いまの状況で固定30年とかは損だとは思うんだが、
同時に変動で30年とか借りてのんびり返そうとか思ってるやつがもしいれば
たぶん10年後とかに地獄を見る気がするし。
うちは100万繰り上げすると1年以上期間短縮するし、保証金?も返ってくるから繰り上げがいがあってそこが楽しいな。
ネットで申し込むだけで良くなったのも大きい。
前は銀行で手続きしないといけないのが面倒だったから。
535 :
名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 23:50:32.70 0
繰上げを意識して頑張ってる家庭って4割くらいなのかな?
>>531 公務員だった親が退職金で完済してたけど、あんなのこれからは難しいよね。
若いときはバブルの恩恵受けて、いまは年金ももらいまくり。
退職金も年金もあてにできないし、そのくせ親世代を養うために高額な健康保険料・年金・税金とられる今の子育て世代って老人の奴隷だなとしみじみ。
537 :
名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 08:19:05.45 0
国民負担率が40%まできたからね
年収1000万だと400万が税や社会保険料だから厳しい
今後、急激に超高齢化に推移するから、50%を超える予定
1000万の年収から500万以上が徴収されるから大変な時代になるよ
538 :
名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 10:36:19.88 0
>>536 そのとおりだけど、あなたの場合は遺産とか残してもらえそう。
既に退職した年齢の公務員はほんとに恵まれてたから。
>>538ないんですわそれが・・・買い物依存症の実母が父の退職後に
リフォーム+贅沢に使い切って熟年離婚したところなのです。
3000万円借りるのと5000万円借りるのと利息がどれだけ違うのか計算しないで突撃する阿呆もいる。
銀行に乗せられて車のローンまで組み込んで新居に新車っていう輩もいるからなあ。
支払う利息の合計額はわからなくても、月々の支払いが大違いだから気付くだろ・・・
542 :
名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 17:19:38.83 0
>>536 退職金って、ほんと見込めなくなったよね
うちの会社の場合は、今の退職者は
基本給50万×60ヶ月で3000万程度だけど、
今の30〜40代の給与表では65歳になっても基本給は40万だし、
支給月数も最大50ヶ月になったから、40万×50ヶ月で2000万。
というか、20年後はもっと厳しくなってるんだろうなあ・・・
いやバカに限って、
「頭金0円返済月々●万円←家賃並み」
(小さな文字で「当初●年間 変動金利●%適用 35年間返済の場合」みたいな記載)
っていう業者に騙されてるやん。
年金引き下げ元年、老後目標4000万円時代に
2014年に始まるお金の変化への対応
この引き下げは、毎年わずかながらずっと続くことが問題で、最終的には厚生年金が約2割減少
するとしています。
所得代替率で計算しても15%カットです。これを断行すれば、保険料と給付のバランスがとれるため、年金制度破綻の恐れはほぼなくなります。
しかし、年金額が大きく下がることになり、年金に頼れるウエートはぐっと下がります。
つまり、自分で自分のバラ色老後に備えるためにお金を積み増す意識が必要になるわけです。
ざっくり言えば、夫婦で毎月23万円程度のモデル年金をもらえる現在価格で、毎月3.4万〜4.6万円程度の年金額がカットされます。
仮に毎月4万円カットとすれば年間48万円、長いセカンドライフ(約20年)において、960万円の引き下げです。
老後の貯金目標は3000万円などといいますが、 これでは年金額低下の織り込みが十分ではありません。
これからは「老後の目標は4000万円」に発想を切り替える必要があるでしょう。
1週目に説明したインフレを考慮すれば、もっと目標は上方修正されます。真剣にバラ色老後に
チャレンジし始めないと追いつかなくなるのがこれからの時代だと思います。(抜粋)
http://www.nikkei.com/money/features/18.aspx?g=DGXNMSFK1705D_17012014000000&df=4
毎月もらえる年金20万円×12ヵ月=240万円の年収世帯になるよね。
で、これからどんどん年金支給開始年齢も引き下げられるから、早くから定年までに必死で貯金しないと
分譲マンションなんて固定資産税どころか毎月の管理費や修繕費も払えなくなるかもね。
546 :
名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 18:31:30.50 0
>>545 いや、むしろ怖いのは
自分はちゃんと貯金してローン、税金、管理費等を払う余裕があっても、
マンションの他の住戸の奴らが払えなくなって、
修繕積立金が不足したり、競売で投げ打って質の悪い層が引っ越して来たりってことだよ。
戸建てでも同じで、隣近所が中国人だらけになる可能性もあるよね。
夫の会社は、退職金制度自体がなくなったからな〜
あと11年教育費がかかる上に、老後の貯金もしないといけないから先が長いわ
548 :
名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 21:50:50.05 0
20年後って国債残高2000兆円とか異常な空間になってるだろうね
消費税も30%とかさ
年金制度?なにそれ?って感じだろうな
丁度、団塊世代が85歳超で団塊世代が60歳超え
今の小学生や中学生って人口が少ないから、とても支えられないだろうね
549 :
名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 21:55:00.29 0
団塊ジュニア世代が60歳超えでした
550 :
名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 22:13:01.64 0
金利は欲しいものを買うための貯金に必要な時間をタイムマシンで先回りして
お金を持ってくるための往復費用なんだって
だから金利が高い=時間が貴重ってこと 逆もそう
繰上げ返済するってことは金利を高いと考えているんだから
時間を無駄にしていないか、考え直してみようよ
老後っていう概念が古い。
退職金も年金もないんだから、働けなくなるまで現役だろ。
552 :
名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 23:29:54.10 0
うちの会社でも60歳以上のオジサンとか増えてるけど
このままだと会社が傾くよ
隠居意識で全く働かないし、給料も半減したからそれ相応の意識だしね
パソコン等苦手な人が多く、プライドは現役時代の役職のままだしね
気がついたら、相当な数の60歳以上嘱託社員になったが、企業は
戦う若い社員が重要だからね
朝から「腰が痛い、膝が痛い、病院に行って来る、孫がどうした」なんて
やっぱり、年相応に衰えるんだから無理だと思うよ
553 :
名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 00:07:10.20 0
ふと思ったけど、マンションの管理費修繕費は若い時は、戸建てに比べれば楽でいいやと思えるけど
歳とって住居の外装なんかどうでも良くなってくると、負担感が半端ないかもな
まるで病院の年寄りだらけの待合室状態にしてまで会社が金払えるわけがないってw
年金も貯金も少ない老人だらけで物が売れなくなれば物を作ること自体が減産されるんだから、
年寄りの雇用なんて尚更不要だね。
で、少子化で若いのもいなくなる。
てか、貯金と年金でローン返済と管理修繕費支払い続けようとするなんてマジ?
年金前に完済してなきゃもれなく競売組でしょ?
相続税もいよいよ増税されて、首都圏じゃ父ちゃん亡くなったら保険でローン完済できても、下手したら手放すはめになるよね。
>>553 > 歳とって住居の外装なんかどうでも良くなってくると
見た目がどうこうじゃなく建物を維持管理するために必要なんだよ
戸建だってちゃんと手入れしなきゃ雨漏りしたり不具合が出る
>>552 そういうダメな会社はなくなるだろ。一般社会にあてはめないように(笑)
557 :
名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 08:06:19.76 0
>>555 でもおっつけ工事でいいから、安くってできるじゃん
周りの団塊世代の人か、そんな事いってて家には手間かけず(実際見た目劣化感あるし)
旅行ばかりしてるの見てそう思ったんだけど、実際どうなんだろね
558 :
名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 08:45:31.47 0
これから年金制度が厳しくなるからね
ほぼ読めるのは、70歳支給開始と上限制度の導入だろうな
厚生年金の人で10万が上限だろう
企業も70歳まで雇用なんて無理だろう
まぁ、営業とかに回されて嫌になり辞めていくように仕向けるだろうな
年金で老後って概念は20年後には有得ない社会になってるだろう
>>558 民間の保険会社で「やっぱり70歳からになりました♪」て訴訟だよね。
いまのじじいばばあはバブルの恩恵しっかり+若者を食い物にした年金もらい逃げで
死んでくんだよねー
私たちは退職金や年金が見込めないうえに医療の発展でいまよりもっと
長寿が実現しているかも。
90歳まで貧困老人やらなくていいよう相当考えなくては・・・・
海外で暮らせるスキルのある人はもっと早く完済、
老害で沈み行く船は捨て、子の進学などにあわせて海外移住もいいかも。
560 :
名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 12:58:01.40 0
海外移住やっぱり駄目だわって、出戻りが多いのがネタになってた
ニュースあったの、ついこないだじゃなかったっけ
銀行から返済予定表が来た。
まだまだ長いけど今年でやっと一千万切るわ。
海外移住って簡単に言うけど、医者から何から英語か現地語でこなさなきゃならないんだぜ
年とって医者通いが頻繁になると、これがなかなかの負担
日本人のロングステイ受け入れてるような国は、日本語通訳用意してる病院もあるけど
全然人数足りないし、小さな歯医者なんてそんなのいない
まあ簡単に考えない方がいいよ。かなり海外駐在こなして生き抜いたような人じゃないと
なかなか難しい
老後は海外移住という人ほど、大体にして海外のことを良くわかってない。
隣の芝生で青く見えてるだけだよ。
年金保険料2倍になってもいいから
この制度を維持してほしい
と誰もが願ってる
日本人村で老人同士で階級差別。
村八分やいじめ嫌がらせも問題になってるよ。
欧米だとアジア人差別がきつい
東南アジアだと信頼できる使用人を雇うのが難しい
日本が一番いいよ
ペシミストしかいないのか
このスレは
悲観的と言うより、現実的という方が正しいと思うよ。
こうやって老後の不安があるから余計子供なんて生めないんだよね
>>568 海外TRYした?
現実的って内容から見てどう考えても仮想なんだけど
住宅ローン払ってる組なので国内に固執したいって願望は仕方ないけど
とか思いつつ、ローン返しはじめて10ヶ月にして妊娠判明。
35年ローンだけどこの子が一人立ちする頃には返し終わらなきゃなー
海外に移住することが楽天的つうよりも、
ほんとにあと30-40年後に日本がまともな暮らしができる国でいられるのかってリスクを
考えておくべきだと思うけどな。
円安でフィーバーしてる人間が多いが、資源もエネルギーも輸入に頼る国で
通貨安のコントロールができなくなったら終わりだけどな。
>>572 住宅ローン繰り上げ返済どうしてる?【25】
今が円安とかマスコミに騙された馬鹿がいるな
577 :
名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 01:54:28.49 0
まぁ、団塊世代が75歳〜80歳になる15年後には
年金制度も医療制度も崩壊しているだろうね
人口動態を見ても無理だもんな
個人でせっせと外貨預金するくらいしか手がないが
厳しい将来はバカでも予想できる
>海外に移住することが楽天的つうよりも、
>ほんとにあと30-40年後に日本がまともな暮らしができる国でいられるのかってリスクを
>考えておくべきだと思うけどな。
>円安でフィーバーしてる人間が多いが、資源もエネルギーも輸入に頼る国で
>通貨安のコントロールができなくなったら終わりだけどな
終わっとる、日本は終わっとる
580 :
名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 06:43:35.36 0
わかんね。どこ読み?
いい加減スレチだとわかってほしい
>>562 > 海外移住って簡単に言うけど、医者から何から英語か現地語でこなさなきゃならないんだぜ
うん、だからスキルのある人がいったらいいよ。
うちは語学もできないし日本という沈み行く船にのっているしかない。
584 :
名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 12:05:31.19 0
住宅ローンって結局は借金
数千万を実感すると、途方も無く巨額債務だよ
早く完済したい〜
>>572はわかったような御託並べてるけど
日本だけが不安定で、海外はチョー安定ですか?
この先何十年もしっかり安定が約束されてる国ってどこですか?
笑える
争え、もっと争え
完済してからこの手のスレ見るとメッチャ楽しいwww
>>586 油断大敵だよ
完済して油断して大金使いまくって
借金しちゃって
家手放した人もいるから
固定資産税あるしね
こんなところにわざわざ来て人を嘲笑ってるくらいだから
たいした人間じゃねーな
修繕費も必要だしね
そろそろ水回りの修理がやってきて1度に20万30万とぼんぼん飛んでくよな
おまえらよく解ってるじゃねーかw
完済後1年半ヒャッハーしすぎて全く貯蓄できず
何に使ったかよく覚えていない・・・
昨日嫁と凹んでた・・・
>>592 一年半で気づいて良かったじゃないかwwww
ホントの強者は完済後も生活レベルを変えない(帰る必要のない奴)次の目標に向かって貯蓄できる奴だよな
ローン終わったら次は高校大学資金を貯めないと
それが終わったら老後資金
ヒャッハーする余裕もない…ぢっと手を見る
モヒカンとバギー・・・
うちはね、旦那の給料がいいから
住宅ローン払いながら、私立理系大学生二人の学費も
入ってきたものの中で賄えちゃうの。
それでも余るから、旅行行きまくるし。
そう、蓄えなんてなくても何とかなっちゃうから
貯金の概念ないんだわ。
老後が不安で、眠れない最近
598 :
名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 21:40:40.32 0
>>596 大学生の子供がいるなら50代?
ロスジェネと違って、高給貰ってる勝ち逃げ世代だし、
ここで威張るほどのことじゃないよww
599 :
名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 21:52:43.88 0
50歳代は年金が厳しくなる世代だろう
おそらく70歳支給だろうね
嘱託で働かせてもらうには、低姿勢の訓練も大事だよ
50代でもバツイチ独身の私もいるよ
今まで稼いだけど、今は3千万の極狭都心のマンションの完済を頑張ってるしね
皆色々よ
>>596 なまじ入ってくるから使ってしまう→その生活がしみついて生活レベル落とせないって感じですか。
いまの老人に吸い尽くされる年金分は積み立て貯金してがんばってー
あと30年生きますよ。
若い時、孤独も貧乏も経験した俺としては、自分のみ老後は全然不安がないな
ただ嫁に貧乏させると思うと非常に暗い気持ちになる
結婚向いてなかったのかなー
平成19年に3650まん借りて残り980まんくらい。2.1パーセント。。
毎年200まん繰り上げてきた。
今家にある金かき集めて完済できないこともない。
うちが借りた年の税制だと7年目から減税0.5パーセントに減るっつう表みて考え始めた
私の間違ってるかもしれない試算だと残り3年で38まんも得する。
夫40前半私30後半。子供は小学校高学年と低学年。
田舎なので公立がデフォ。そこそこ家庭教育に自信あり。
うーどーしよ。やっちまうかな。
おまいらだったらどうしますか?
604 :
名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 10:27:15.81 0
>>603 残り500位にすれば?
そっから先の繰上げは気持ち的な問題でホントあんまり意味ないし
現金持ってた方がいいと思う
>>603 そこまで減ったら繰り上げしないわ
現金持ってた方が安心
>>603 聞いてるふりして自慢ばばーだな
6年で、そこまで減らせるんだから
同じペースで行けば完済まで残り2年位だろ、好きにすればいい。
自分も変動金利選択して良かった。
1998年に建てたけど、それからは不景気でずっと低金利のままだったから。
同時期住宅金融公庫で借りたやつは3.0%固定とかでずっと一生だからこっちのほうが
いいって言われたけど、おれんちは家の条件悪くて公庫適用にならなかった...
で銀行で借りて変動を選択したら2.5%とかで済んだので。
去年完済したからもう利子は関係ない。
でも、現金があったから住宅取得控除終わったらさっさと全額返済すれば
良かったな。
20万繰り上げてきた
あと18年だ
残額1000万切るまであとちょっと
がんばるぞー
みんな何でそんなに早く残債減るの?
うち、4980万円借りて、丸7年でやっと残債2000万円切ったところ。
かなり頑張ってると自分で思うんだが、ここ読んでると
10年以上ローン払い続けることになる我が家は
ものすごくダメ人間な気がしてくる。
>>611 十分早いよ
現金一括で買う人もいるしね
ローン組んでるだけでも結構ダメ人間かもよ
>>611 うちは年収に対してローンを低めに組んだからかな。
2500万を8年で完済した。
買い替えでまたローン組けどねw
みんな頑張ってるなー
うちはそこまでは無理だけど、今年も繰り上げ頑張ろっと!
ローン減税があるから10年がひとつの目安なんでしょうか?
616 :
名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 19:58:14.03 0
50歳までには完済も大事だね
>>598 わたしゃまさにロスジェネ世代の75年生まれ
ローンだけじゃないよね〜、年金だってどうせもらえないし
そろそろ身体もガタが来て病気してもおかしくないし
一刻も早く繰り上げしたくて焦るけど、手元現金とのバランスも大事よね
ローン減税今年で終わるのに
これから子ども二人の教育費がいちばんかかる時期
ああもう高卒で就職して欲しいとすら思うこのごろ
619 :
名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 22:10:28.39 0
減税率が0.5%になったから、繰り上げたいところだけど、
大病を患ったので、保険代わりにおいとくつもり。
もう生命保険入れないしw
620 :
名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 22:14:23.96 O
税の仕事してる者なんだけどさ、住宅ローン減税で減額される所得税額と繰上返済により減少する支払利息額を比べるくらいしようよ
10年間住宅ローン減税受けられるからその間に繰上返済すると損だって奴たくさんいるけど、100万繰上したことによって減る所得税額はたった1万だぜ?100万繰上することによる支払利息減少額をいったん試算してみろよ
控除対象借入額の上限大きく超えてたり、逆にローン控除前税額が0の奴がこういうこと訊いてきたりするしさ
「ローン返済終わってるから住宅ローン控除受けられません」と説明すると、頑張って返済したら損するってことなのか!と怒りだしたバカがいた。頑張って返済したことによる支払利息減を考えろよ…
>>620 もちろんわかってるから全力で繰り上げ返済に励みたいのだが
全力でやっても十分に住宅ローン控除の恩恵に預かれる悲しき身分
早く返したいが手元資金が少ないんだよね
>>611 借入金額・返済方法(年数、ボーナス払いの有無等)・年収・家族構成(年齢含む)、住んでる場所
みんな人それぞれなんだから、同じペースで繰上げ返済できないのは当然だよ
できる範囲でそれぞれが頑張ればいいじゃないか、人と比較して落ち込むことはない。
そもそも5000万近くの住宅ローンなんて、組める人の方が少ないぞw
623 :
名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 11:00:25.09 0
5000万の住宅ローンって年収1400万くらいでしょ
世間一般では相当な高収入だよ
所謂、世間一般って年収600万〜800万でローンが3000万
くらいだろうしね
うちは年収600万で2000万借りたよ
年収700で3600借りちゃった(^ν^)
年収900だけど自営、小学生一人
1500万だけど、それ以上借りるとか無理だわ。
管理費とかなんだかんだ+αで月10万支払。
夫婦ともにカツカツの生活ができない性分だから3年に一回100万繰上げペースだわ
自営さんはね・・・・
山あり谷ありだから長期ローンは大変だね
貸すだけならもっと貸してくれるよ〜
向こうは焦げ付いたら担保取り上げればいいだけだもんね
繰り上げスレに居るような人たちはそもそも無理目ローンは組まないだろうけど…
東京スター銀行?で、万一の時は返済猶予付きプランが出るそうだ
まあ返済を猶予されている間の金利は残債に上乗せされていくだけだろうが
>>579 通過コントロールなんて最初っからできないだろ日本は
米国がお情けで見過ごしてくれているだけだよ今は
>>611 2980万円を7年で返済したことなるって400万円/年だろ?
ほとんどの人には無理だろ?
>>620 計算した上で2019年までは繰り上げ返済しない選択をしているよ
イメージだけで繰り上げ返済しない奴とかはしらないし、そういう奴は遅かれ早かれ破綻だろ
住宅ローンの利率1%よりは高率(10%前後)の積立や運用しているからはっきり言って現段階での繰り上げは損
そういう運用や積立ができない奴は繰り上げすべきだとは思うけどね
>>623 いやうちは年収700万円でも6000万円できますって勧められた
銀行はとにかく貸したいらしい
>>632 会社の属性とか年齢によるのかもね
でも、そんなに借りてもキツイのは当人だからな
銀行は長期にわたってたくさん金利とれてウマー
破綻したら家屋敷いただいて処分してウマー
634 :
名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 17:45:45.22 0
いや、銀行は破綻は本当に嫌がる
零細企業の奴や自営には厳しいよ
今は超低金利だから住宅ローンも銀行にとってそれ程旨味がないって聞いたけど。
>>635 だけど貸さないよりは良い
だから低金利合戦が続くというスパイラル
銀行は金余っているのに貸す相手がいない
だから皆さんの所にも来てるでしょ都市銀行のカードローンのお誘い
都市銀行である程度長期につきあいがあってそれなりの収入が分かっている口座の顧客にはカードローンの勧誘が来る
この間地銀の人がアポなしで住宅ローンの借り換えしませんか?ってセールスに来てびっくりしたよ。
銀行は借りて欲しいんだね〜
638 :
名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 19:19:05.77 0
>>631 >高率(10%前後)の積立や運用
wwwwwwwww
640 :
名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 19:51:43.44 0
銀行は国債を日銀に売っているが、その資金を運用できずに
結局は日銀に積み上げてる
0.1%の金利が付くから損は無いが、そのくらい貸出先がない
金利上昇には資金需要の増大が必至だが、そこまでの好景気ではない
折込チラシとかで「賃貸に払ってる家賃で住宅買えますよ(^^)」っていう返済プランが
載ってるけど、あれは信用していいんですか?
どう考えても釣りですよね…。
例えば35年ローンで3000万借りて毎月9万くらいの返済額でおkみたいなこと書いてますけど、
固定資産税とか火災保険考えると月13万くらいと見ておいたほうがいいのでしょうか。
↑すいません誤爆です。
繰上げ返済して住宅ローン終わったとしても
その分、夫に使われると思うので
このままローン払い続けようかな。
迷ってる。
ローン完済すると目標がなくなりそうで怖い。
まだ若いのかな
>>646は
40歳過ぎると自分の老後が見えてきて、金はいくら貯めても足りない気がしてくるよw
海外旅行も行くけど。というか完済したら行く予定w
>>638 放置状体で10%程度の運用もできない低脳
>>642 確かに毎月の家賃分の支出で住宅買えますけどね
35年ローンで3000万円なら確かにボーナス払い無しで月に9万円程度でしょう
固定資産税を考慮しても月に10万円以下
火災保険はどうせ最初に一括払いが多いでしょうから検討しなくても良いけど
マンションの場合は管理費や修繕積立費とかで月数万円出るから結局月13万円ぐらいになるのは正解
戸建てなら修繕費を自分で積み立てないとならない
>>651 汚いな〜
住宅ローン繰り上げできない鬱憤晴らしはチラ裏にでもしてくれ
>>638 >
>>631 > >高率(10%前後)の積立や運用
それができるなら繰り上げ返済は待った方がいいね
でも10%ってどうやってするのか興味ある
>>652 株だの運用だのはここで話すことじゃないんだよバカめ
ましてや人を嘲笑いたいだけとかいらん
俺は1月に100万繰上げ済だ
655 :
名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 14:58:13.09 P
>>654 ここって繰上げ返済してるのが前提なの?
どうしてる?っていうのはしてないことも含まないの?
こうだからしてないっていうのもOKなんじゃない?
基本はしてる人・したいと思ってる人のスレでしょう
こんな理由でしてない話はともかく
>>649はそれですらない
こういうレスで荒れるとまともな話ができなくなる
同意
658 :
名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 20:17:00.03 0
今年は120万くらいを目標に繰り上げたい!
659 :
名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 21:47:43.62 0
まさか、去年一年間だけ10%の利益が出たというわけじゃなかろうなw
最初の1年でちょびっと繰上して、それ以降無理だわ
あと10年で完済予定、結局12年かかるかな
うちは毎年100〜200万だな。
旅行に行かなければ+100万いけるけど、娯楽費を削る気は無い。
来月繰り上げ返済で、完済となります。
すぐに10年目のメンテナンス補修(防蟻、ベランダ防水、外壁再塗装)とリフォームで200万円くらい必要なんだな。
663 :
名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 23:56:33.55 P
664 :
642:2014/02/01(土) 02:28:50.11 0
>>650 スレチの質問にお答えいただいてありがとうございます!
今住んでる賃貸アパートの家賃が約9万円なので、返済期間のあいだ現在の世帯収入を維持できるのであれば買えるんですねぇ。
修繕積立や子供の学資養育費などかさむのでそう甘くはないでしょうけど。
665 :
名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 02:33:55.32 0
>>642 そういうチラシのやつって下の隅っこに小さく
(ただし全部変動金利・0.77%で試算)的な事書いてない?
アベノミクスがどれだけ奏功するか知らないが、
超低金利が35年続くことを当て込んで借りると
金利上がって月の返済額がどんどん膨れ上がっていき
結局手放す羽目になるよ
ためしにフラット35で借りたら毎月いくら返済になるのか
みかローンあたりで調べてみなよ
667 :
名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 08:26:03.13 0
10%とかふざけたこと言ってる奴は論外としても、
預金金利+ローン減税の還付>ローン金利+保証料の戻り
この状態なら、繰上げしなくても良いよね
まあそうなんだけど
ローン減税1%=ローン金利1% だから
繰り上げしなくてもいいよね って素で考えてる人結構多い気がする
株価も暴落してるし、うちは地道に働いてせっせと繰り上げるわ。
>>668 それプラス旦那の生命保険と思ってる
賛否あるだろうけど生命保険入ってない
671 :
名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 11:59:08.01 0
>>667 いいと思う
10%か不可能じゃないけどかなり勉強が必要だと思う
672 :
名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 12:27:25.88 0
>>668 違うの?
減税=金利なら、
さらにそこに預金金利の分がプラスされるから、繰り上げないほうが絶対得なりよ
メガバン1800万を35年変動0.975で借りて今5年目。
毎年200万位繰上しながら、今月600万繰上し、ほぼ完済した。
これまでの戻り保証料は20万位。600万分はまだ戻ってない。
控除が終了する10年後に完済した方が総支払額で得したのかは解らないが
早く終わって良かったと思ってる。
674 :
名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 13:03:03.14 0
おまいらは、予定を立てる際に保証料の戻りってどうやって計算してるの?
銀行や保証会社に聞いてるの???
>>670 子供いないなら別にいいんじゃね?
うちも万が一にはならなくても、ガンになったら支払い猶予→消滅プランだから、ローン控除の限界下回る程には頑張らないつもり。
2000万切るのはまだまだ先だけどね
>>670 医療保険は別ってこと?
団信の要件って結構厳しいから
命は取り留めたけど働けない、みたいな事態が一番困んない?
>>672 違うと思う…
減税額=金利額ならいいけど
1%−1%じゃそうはならないよ、確かめてみたら?
そもそもローン減税1%MAXまで享受できてない人も多いと思うし
預金金利は…どこに預けてるのか知らんけど
セルフうどんのキャンペーン金利は0.4%だったね
678 :
名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 15:43:41.52 O
>>674 うちは保証料込っちゅうやつ
早く返しても戻ってこない分得なのか損なのか
みんな保証料何%くらいなんだ?
>>679 うちは5000万元金均等で借りて保証料は80万ちょっとだった。
681 :
名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 20:08:05.60 0
>>638 10%で高率とか言うなよ、少ないよって言うなら同感
682 :
名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 20:40:18.63 0
もう恥ずかしいから出てこなくて良いよ
10%さんはアベノミクスw前はどうしてたんだろう
684 :
名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 21:22:53.66 P
>>683 年利平均6%だよ
アベノミクスを安倍さんの偶発的政策のおかげだと思っている人は相場、資金運用に絶対手を出してはいけません
さっさと繰り上げしなさい
>>676 もちろん医療保険も入ってない
全部貯金+高額医療費免除を活用する予定
団信は高度障害免除の特約つけてる
あとは学資保険も生命保険の一種だと思うけど、そっちはかけてる
生命保険って掛け捨てでも月々1万いくし、貯蓄型も最近はいいものない
686 :
名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 21:52:17.81 0
>>685 探せばあるよ。去年の時点で売り止めになったいいものほどではないけど。
ここで言うのは問題あるから言わないけど、探してみなよ。
少なくとも一つある。
>>686 ありがとう
でも高齢者がふえてるから医療保険や生命保険で
保険会社が倒れないかとか心配しすぎかなあ
>>684 じゃあもうすぐ6%に逆戻りだから大変だね。
頑張って。
689 :
名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 22:39:25.14 P
>>688 そうだね、6%で私は十分なんですけどね。
2001から2005とかはあまりに美味しすぎたので今となっては懐かしい限りです。
多分今年は20〜25%だと思います。
変動金利の人は注意してローン利率をみてください。今年来年は注意です。
本当にデフレスパイラル脱却してインフレ、景気回復が動かない状況になって政策金利上がっても、それは致し方なし。
そのまま政策金利が30年以上高いままっていうのも考えづらいけど、利息無理と判断したら不動産の売却も選択肢の一つ。
政策金利高かったら不動産価格も上がってるでしょうし。
691 :
名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 23:06:43.70 0
金利上昇はないだろうな
国策で上がらない仕組みができてる
もし上がってきたら財政がおかしくなる
その通り!金利上昇はない
もし金利が上がるとしても、超ゆるやかに何年も時間かけるはず
でないと、国家が国債の利払いできなくなってヤバイ
なんにしてもここ十年が勝負だね
利息上がっても関係ないくらい返しておかないとならない
694 :
名無しさん@HOME:2014/02/02(日) 15:15:01.03 P
もちろん急な金利上昇はないでしょう。
私が変動金利にした理由もそこです。
今年と来年のみ突発的なことが起こるかもしれません。
でもその時には不動産価格も向上しているでしょうね
>>694 今年も来年も関係ないけど下手に繰り上げしないほうがいいのかな
金利の状況は良く見ておかないとな
696 :
名無しさん@HOME:2014/02/02(日) 21:00:08.62 0
繰上げして完済することが大事
いざという時に借金の有無はでかい
借金ナシで貯金アリ、が重要なポイントだよ
697 :
名無しさん@HOME:2014/02/02(日) 21:14:38.85 P
>>695 エクセルであらゆる想定パターンをシミュレートしてみるといいと思います。
ちなみに私は今後5年間は変動が3%になるまでは繰上げしない方が総合的確率的に有利なのでしません。
3%を超えたら、超えた利率分繰り上げします。
>>696 それが目標だなー
年間250万貯金して150万繰り上げが理想。
頑張ろっ。
確定申告中
共働きだが住宅ローン減税が満額1%受けれないことがわかりショック
繰り上げがんばろう
ワーキングプアか、ローン借りすぎか。
どちらにしてもヤバイヨヤバイヨ
よく住宅ローン控除が1%受けられるからって繰上返済は
勿体無いって言う人がいるけど、これって間違いだよね?
例えば年収400万でローンが3000万あっても所得税
が6万位と、住民税の控除額年間
97500円だから
合計で16万位しか控除されないよね?
ってことは1600万になるまではガンガン繰上した方がよい?
年収400万で3000万借りてて、ガンガン繰り上げできる人が居るならね
うちは2000万上限の時に借りたから、10年で2000万までは頑張って繰り上げるつもり
家の持ち分が夫婦半々で
ローンは夫のみだと満額受けられないんだと
手数料ケチらずにローン半々にすれば良かったのか?
銀行も誰も教えてくれなかったぜ
減税楽しみにしてたのに・・・
704 :
名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:28:39.45 P
>>703 持分に応じて按分される
調べなかったのか、頑張れ
>>701 年収400万だとそんなに税金少ないのか…
706 :
名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 13:00:08.08 P
>>701 その通り
>>705 参考までに、ちなみに税と書いてあるのは強制年金+強制社会保険+税金の意味だと思ってくれ
年収:150万 税:28万 手取り:122万
年収:200万 税:40万 手取り:160万
年収:300万 税:64万 手取り:236万
年収:400万 税:90万 手取り:310万
年収:500万 税:119万 手取り:381万
年収:600万 税:155万 手取り:445万
年収:700万 税:194万 手取り:506万
年収:800万 税:228万 手取り:572万
年収:900万 税:261万 手取り:649万
年収:1000万 税:295万 手取り:705万
年収:1100万 税:331万 手取り:769万
年収:1200万 税:371万 手取り:829万
年収:1300万 税:418万 手取り:882万
年収:1400万 税:464万 手取り:936万
年収:1500万 税:505万 手取り:995万
年収:1800万 税:628万 手取り:1172万
年収:2000万 税:710万 手取り:1290万
年収:3000万 税:1177万 手取り:1823万
年収:4000万 税:1652万 手取り:2348万
年収:5000万 税:2127万 手取り:2873万
年収:1億円 税:4502万 手取り:5498万
>>706 改めて見せられるとキツイな
これでいう税を500万以上払ってるわ
見たかったような見たくなかったようなw
>>706 あーこの強制搾取がなければかなり生活楽になるのに…
役所や公共施設なんかオンボロでいいのにさーなんであんなピカピカなんだ
いやわかってたよ
毎月全部で大卒初任給をはるかの超える金額が引かれている
まあ嘆いても仕方ないから、忘れることにしてるがな
712 :
名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 21:10:20.64 0
>>706 乙だけど、扶養控除とかの設定ってどうしてるの?
その設定によって、だいぶ変わるでしょ。
あと社会保険は、一般的なシミュレーションで使われる
厚生年金+協会けんぽ+雇用保険で計算してるってことでおけ??
713 :
名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 21:23:50.90 P
>>712 コピペだから知らない
私も年収740万円だけど手取りは年収900万円とほぼ同じだし
714 :
名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 21:43:56.30 0
712だが、正確に計算してみようと思って、
とりあえず、年収700万(賞与4ヶ月込み、38歳(介護保険料なし)、専業主婦、年少扶養親族1名)
で計算を始めてみたが、
厚生年金と協会健保(東京都の率)だけで、95万円、
それに雇用保険を足すと、いわゆる「社会保険料」がほぼ100万円になることを知って、
萎えて計算をやめた。。。
あと所得税と住民税か。。。
これも年少扶養親族の控除が無くなって、税金高くなったんだよなー。
715 :
名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 21:53:51.86 P
>>714 所得税は固定だけど住民税は住んでるところで変わるからな
所得税はしばらく0だから手取りはそこそこある
つまり社会保険料プラス住民税だけってことだな
716 :
名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 22:05:16.21 0
>>715 住民税は基本的にはどこの市町村も
課税所得×10%と均等割5000円
つまりほぼ一律
717 :
名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 22:17:18.80 P
718 :
名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 22:21:32.91 0
低所得者で住宅ローン控除も半分しか使えてないから年少扶養控除より給付額を増やしてくれ派
マイナス所得税の話はどこいった
719 :
名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 22:24:02.11 0
30代後半で繰り上げてる人も、
消費税は上がるし、年金・健保は年々値上がりするし、
40歳になれば介護保険料取られるし、親の介護や子供の塾代がかさむようになって
苦しくなるんだろうなあ。
昔だったら中高年になれば年功序列で高い給料を貰えたけど、
今はそれも望めないしな。
>>714 その条件で所得税、住民税は
収入700万 給与所得控除後の金額510万
社会保険料控除100万と基礎控除・配偶者控除を考慮して
所得税課税所得334万 所得税額24.56万
住民税課税所得344万 住民税額36.9万
社会保険料100万と合わせて162万くらい。
生命保険控除とかは考慮してない。
住宅ローン控除で返ってくるのは所得税分と、住民税のうち9.75万なので34万くらい。
ローン残高3400万位までは繰り上げたほうが良さそう。
10%さんこの暴落で落ち込んでないかな?
723 :
名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 16:41:58.77 P
>>721 落ち込んでいるときが良いときなんだよ
分かってないね〜
落ち込む時期は債権という手もあるし空売りもある。
センスのある奴はどんな時期でも勝つ。
そしてセンスのない奴はどんな時期でも負ける。
景気の波で勝ち負けが変わるのは中間層だと思うよ。
10%君はボロ負けしてるとはおもうけどw
わざわざ呼び込むなよ…
726 :
名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 17:00:13.49 P
>>724 そう思うのかw
それが正常だと思うよ
単位株なんて買ってないし株式相場の状況なんて大して見てない
放っておいて半年に1回程度見直す程度で
年利5、6%なんてすぐ行くのに勉強が足りないだけだよ
727 :
名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 17:02:28.64 0
タネ500万ちょい
本日−10%
うふふふ
素直に繰上げしとくべきだった
728 :
名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 17:02:43.19 P
>>725 そうだよ
せっかく黙ってたのに
ここにいる人たちは毎日日経ぐらいは熟読してるんだろうな?
ほら変なの来ちゃったじゃん
コツコツ繰上げするだけの人の何が悪いんだよ
ほっとけよ
730 :
名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 17:14:51.26 P
>>729 だれも悪いなんて言ってないよ
利率10%の貯蓄ができてるから繰り上げはローン減税が終わるまで先延ばしにする
と言ったら絡まれたから回答しただけだ
ほっといてくれてたのに呼ばれた気がしたからきただけだよ
気のせいだよ
帰っていいよ
732 :
10%:2014/02/04(火) 17:27:42.30 P
じゃあ煽るなよ
毎日のスレチェック乙でーす
いらん人材
735 :
名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 18:02:56.22 P
バカばっか
コツコツ返すこれが最強
うちなんか、所得税だけで年間300万円以上払ってて
住宅ローン6000万円組んだのに
控除2000万円の年に購入組。
翌年5000万円までになったと知り、どれだけ苦虫噛んだことか
738 :
名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 20:13:12.38 0
>>720 乙
>>702の手取りとだいぶ違ってくるね
>>720のほうが正確に計算してるんだろうけど
配偶者控除(所得税38万、住民税33万)を入れただけで、こんな
違いが出るのかなあ・・・
>>738 配偶者控除がない場合は所得税率20.42%(復興税含む)、住民税率10%なので
約11万税額が増えるけど、
>>706の税額とはまだ差があるね。
740 :
名無しさん@HOME:2014/02/05(水) 10:42:48.83 P
健康保険とかはどうなってるんだろうね?
>>706 年収ある人はその一歩間違うと差し押さえになる金額だな
繰上げももちろん悪くないのだが、みんながみんな手持ち資金無くなっても大丈夫な自信&ローン中死なない自信があるのか?繰上げする余裕あるなら10%は難しいとしてもドルコストで比較的安全な投信や債券5%複利で購入して30年でいくらになるか計算したらいいのに。
いい大人なんだから
そんな至れりつくせり、でも余計なお世話なことは無しな
744 :
名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 00:13:53.61 0
5%複利の投信や債権が安全なんだったら、
銀行が買うっしょ
変動0.875%なんかで個人に貸さずにw
誰か教えて。
同一行内で、優遇幅を変えてもらった人いる?
実質金利引き下げ。
諸費用計算すると、借り換えるほどじゃないんだけど
でも、今の時代の金利と比較するとなんか理不尽な金利
払わされてる気がするんだ。
イキナリ銀行に直訴する勇気なく、ここで聞いてみました。
因みに変動金利です。
746 :
名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 00:22:18.53 0
>>745 マジレスだけど、引き下げて貰ったよ
色んな資料を自分で作って行員を説得したけどな
>>745 君は会社から給料を下げると言われて黙って分かりましたというのか?
約束より金利を下げろと言われて黙って従う行員はいない。
748 :
名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 00:52:40.41 0
下げてもらえばいいじゃん
下げなきゃ他行くっていえば下げてくれるよ。
749 :
745:2014/02/06(木) 06:36:49.45 0
ありがとう。
いくつかの資料もって、掛け合ってくる
うちはダメだったなあ。
他へどうぞ、だったw
あと少しだからもうどーでもいーけど。
本気で「借り換えるぞ」くらいの意志を持って交渉しないと難しいだろうな
自分は借り換えにかかる手数料(登記手数料その他)、手間を考えると
もういいやって感じだ。どうせ変動で1.1%切ってるし
752 :
名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 10:39:03.75 P
753 :
名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 12:01:07.99 0
ローン残高<自宅の売却予定額 になったから、
もう繰り上げなくても良いかな
(売却予定額は同じマンションの他の部屋がそれくらいで売れてる価格)
754 :
名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 12:33:58.37 P
>>753 余裕があるなら繰り上げした方が良いと思うよ
所得税のローン控除があるなら別だけど
755 :
名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 15:31:06.79 0
土砂災害警戒区域なのに国に報告していない所が全国で5万件近くあったよね
今年調査が行われるんじゃなかったっけ?
もし指定されれば一気に価値が落ちるよ
早く繰上げした方がいいだろ
756 :
名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 17:23:43.57 0
資産価値の下落と繰上げに何の関係があるの?
年々資産価値が下がるのは無視か
759 :
名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 20:51:37.23 0
ローン残高も年々下がるのでは・・・
≫744
そりゃ銀行はわざわざ投信を買わなくても自分らで運用すればいいわけだからな。
変動は今は安いが金利が上がったときのヘッジに使われてるだけ。
761 :
名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 21:36:11.47 P
>>744 中程度のリスクだから銀行は買わない
日本国債買ってるのが銀行、それをさらに買ってるのが日銀
今のお金の価値=日本国債に対する信頼
で収入が安定してる奴にカードローンを勧めるのが銀行
はっきり言って
>>742は正解
10%じゃないけど言って欲しくなかったな
少なくともあと5年は繰上げは損
繰上げが損ということはない。ノーリスクで金利分は確実に得するわけだから。
ただ血眼になって返すのが得策なのかってことね。
そんなにリスクを取らなくても金融商品をドルコストで積立てておけば5%くらいで運用するのは難しくないし、なんといっても手元に資金があるのは大きい。
経済を気にするようになるのも副産物かもね。やみくもに繰上げするんじゃそうはならんでしょ。
ちなみにいまは7.5%くらいで運用できてる。
763 :
名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 22:17:18.61 0
ドルコストw
764 :
名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 22:32:39.87 0
フルローンはどこかの機構が買い取るから銀行のリスクは少ないとかなんとか(知ったか)
>>763 ドルコストもバカにできないよ〜
リーマンショック後もめげずにコツコツやっていたらドン底からプラ転したし。
35年3500万ローンが始まって3ヶ月
どんどん繰上返済をしようと思っているのですが、
会社の共済貯金の利率が1.9%です。
今変動の0.775%でローンを組んでいるのですが
この場合下手に繰上返済しないで
貯金しておき、変動金利が2%位に
なってから繰上返済したほうがお得ですか?
なぜ自分でシミュレーションしないんだ…
768 :
名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 10:11:06.75 0
団信に入ってるなら生保代わりになるし
その金利なら貯金優先だな
当分は景気回復はないと思うけど逆転しそうになったら返済でいいんじゃね
ドルコストは短期間で大儲けはできないが、下がったら下がったで安く買えると思えばストレスが溜まらないのがメリット。
短期間で大もうけがしたい人は単位株売買かFX取引をがんばれば良い
ドルコスト(株式)は3箇月〜半年単位で見直せば後は放っておけるのが利点
1つのカゴに全部のたまごは乗せないってことで長期投資で分散投資を考えればそれも1つの方法
民主党政権時代ですら5%の利率を稼げるのだから楽って言えば楽
それにさらに外貨建て保険(=外貨国債)も検討すればさらに分散になる
繰り上げ返済は、運用利率<ローン利息(ローン控除込み)になればするのが賢明
だから今はローン控除を満額もらえる範囲内であれば繰り上げは不要
たとえば年収1000万円なら5000万円ぐらいまでは繰り上げればいい
詐欺師がいる
年収一千万で五千万のローンとかないわー
年収1000万円で5000万円のローンってないか?
>>773 うちが1570万のときに1億借り入れしたのである、ような気がする。
>>773 そんなローン組んだら生活に潤いが無くなるよ。
毎年海外旅行に行きたいし、将来の貯蓄もしたいし。
年収1200万だけど5000万ローンとか考えたこともない。
年収1000万で5000万ローンは度胸あるなと思う
うちは年収1700万で4900万のローン組んだよ
6年でやっと残高1000万円台になった
たぶん、銀行としては貸してくれると思うけど
月々の返済額が重すぎて、キツイよ
1年くらいなら耐えられるかもしれないけど、何十年だぜ〜無理だ
うちは1000万の年収で4000万借りたけど、これくらいがぎりぎりのラインだと思った
これ以上借りたら、1000万年収あっても超貧乏暮らしになる
1000万円で5000万円ローンが無理っぽいという方々は子供は何人?
どっかのスレで年収2000万(まだ未確定)で7000万のローン組んだっていう人がいたな。
年収700万で4000万のローンもきついかな?
あっはっは。
うちは年収850で3800万組んだ。
みんなそんなもんかと思ってたよ。
つか、ふつーのサラリーマン家庭って考えたらみんなの家はどんだけ少数派なんだ
ちなみに夫の年収 (当時500)だけでちゃんとローン通ったよ
年齢にもよるでしょ
うちは40で組んだから年収の2倍にしといた。
老後資金考えるとギリギリだ。
784 :
名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 21:38:45.10 0
36歳のとき年収800万で3000万組んだ
今、44歳で年収1000万で残高980万
おおよそ平均的な感じだと思っている
2000年の頃に独身だけど頭金無しで杉並区の4000万以上のを買った私もいるしね
2011年に売却して、都心だけど狭い所に買い替えした
それぞれ状況違うから、一概には言えないのよ 参考にするぐらいなものでね
786 :
名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 22:53:52.24 0
だよなあ
やっぱり36歳だったら800万が平均だよな
俺は700万orz
でも、公務員は36歳で500万だから、あれを叩く奴はどんだけ底辺だ??
36ならもっと稼いでないと
国税庁の発表だと30代サラリーマンの平均年収は402万。
初回の控除を申告した。
還付金、ほぼ30万入金されたぜ。
たまたまそういう金額になった訳だがなんか嬉しい。
10年後ドカンと繰り上げする為に貯金がんばります。
790 :
名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 23:20:44.01 0
まあ、こういうスレに書く人の年収はたかが知れてるしね
ある程度以上の人は興味ないスレだってことか
791 :
名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 23:29:48.22 0
784だけど、ほぼ平均くらいだと思う
繰上げ100万と元本100万、年200万を減らして
5年後には完済予定
その時に49歳だから、まぁ平均だね
凄いね君ら
金持ちだなぁ
793 :
名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 00:01:07.36 0
金持ちは住宅ローンなんて組まないよ
年収も3000万以上が金持ち
普通に開業医とかレストラン経営者とかでいるから
せいぜい1700万くらいが上限のサラリーマンは
金持ちとは言わないよ
>>786 レベル高いな
36で800万なら上位5%に入ってる
平均じゃない
僕はいくつで年収いくらだけどすごいでしょというと叩かれるからこれって普通でしょ?という自慢。
797 :
名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 08:27:31.82 0
年収500万と年収1000万では話しが噛み合わないのは当然だろうね
35歳と45歳でも、住宅ローンの向き合い方が全く違うよね
>>793 金持ちだよ十分金持ち
そんな年収あったらローンなんてあっという間に返せる自信ある
俺なんて30歳年収850万だからアウディA4新車で買ったけど、どうやらこの車の購買ターゲット層は年収1400万円以上の人間だと後から知ったぜ。
ちな現在の貯金は150万円だぜ。
800 :
名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 09:33:47.44 0
>>797 たしかにな。
以前、いかに自分が貧乏かを話す奴がいたが、
「児童手当もらっているぐらい、貧乏だ」
と言っていた。
年収380万
戸建て中古、2000万のローン35年変動
妻1 子1
>>801 ほぼ同じスペックで新築建てたわ
やっぱ田舎は安いな、車代かかるけど
>>801 こっちがリアル
繰り上げは無理そうだから返済頑張って
バーチャルネット自慢は消え失せろw
>>802 その間何度も繰上したから、損は大したことなかった。
高く売れたしね、ファミリータイプには飛びつく人多いよ@中央線沿い
>>802 杉並区は23区内でも大人気の区
そうそう値下がらない
自分も杉並区は諦めた
>>804 年収700万でローン4000万も東京23区ならかなりリアル
住んでる地域や職業でリアルはかなり変わるわな
>>796 40歳のおっさんが400万もないとかゾッとする分布図だね。
>>806 杉並区は全国一の保育園激戦区って聞いたよ
中央線じゃ人気エリアだね
そうそう値段は下がらないよ
>>809 都内なら400万円も無いならヤバイかもしれんが。
静岡県なら年収350万円で普通に戸建て買って妻と子供を育てて、車も3ナンバーのミニバンに乗れる。
今40代でローンはまだまだ残ってるが、生活は苦しくはない。
人の収入なぞどうでもいいだろう
自分の今及び将来の収入だけが問題だ
普通預金1000万をキープしてそれ以上になったものを全部繰り上げ返済してる
前年度は2000万たまったから1000万繰り上げて900万も利息軽減となった
1500万になったので来月また500万やるけど今度は250万しか軽減しない
>>801 たかだかその額で35年じゃ、ゆとり(ありすぎ)の生活で決まってるよ
静岡なんて田舎じゃ
>>815 静岡は上と下の差がものすごい大きい
高いところは東京多摩地区並み
>>816 そうなの?
静岡のある有名な市のお偉いさんのお嬢が私の会社にいたわ
外資金融だけど
>>817 そうですね
それで妹が家を買うか迷ってる
妹の旦那20代なのに年収900万なのにもかかわらず
静岡、浜松の政令指定都市とその近郊は高騰してる
ちなみに私の静岡の実家は建て替え上物のみで3000万
>>818 いや、あなたの実家は関係ないよ(笑)
誰も興味無いし
実例を出しただけだが?
>>820 No interest
すなわちrabbish(ゴミ)
>>821 静岡って東海大地震が昔から言われているから海近は地震対策が義務
だから上物は高くなるんだよね、それが住宅高騰化に拍車をかけてる
それだけのこと、上物3000万円なんて平均程度だよ
>>822 OK
サンクス あなたのインフォ
何でも勉強よね
>>823 どうも
さらにちなみになるけど
東京23区内の自宅は土地代2700万円、上物は1300万円
それでもミニ戸建3階建だけど、交通の便がいいのが救い
実家の土地の単価はうちの1/10以下
>>824 なるほどね、よくわかる
大概としては、私達まだまだマシだと思うわよ
頑張りましょ、完済まで(笑) ウチは近場立地なのでオリンピック前に売却益大いに狙ってるけどね(笑)
>>825 どうもです
ローン減税が終わったら繰り上げする予定で今は貯金と運用です
2019年から何年で完済できるかが勝負ですね
>>745 去年下げてもらったよ。
変動1.275が0.975になった。
>>827 いいなー 銀行にはどういう風に切り出したの?
「下げてくれないと他行に乗り換えるぞ!」ってスタンスで交渉?
829 :
名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 09:02:59.21 0
30代に完済しないでどうするの!?
30代:住宅資金
40代:教育資金
50代:老後資金 でしょ??
>>829 逆に繰り上げしないで貯めてるよ。
あまり考えたくないけど、自分が早く死ぬ可能性もあるし、
繰り上げ完済直後に急死したら家族に申し訳が立たない。
832 :
名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 11:18:52.90 0
>>828 正解
ただし、他行に借り替えられる自身のスペックが必要。
あと、シミュレーションも持参した。
>>829 うちはローン組んだのが30代後半だから
40代半ばまでに住宅ローン返済して、後半から老後資金を貯める予定
うちは30歳で最初に購入
40で買い替えた。
そして55でまた買い替え希望。最後は年収と同程度のローンを予定。
835 :
名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 16:01:47.95 0
減税不遇の2008年組です。
1%減税が終わったから一括返済しました。
さようなら、貧乏な皆さん。
さよならとか言ってないで
買い替えてまたローン組み直せばええやん
ネタだろ。ただの願望。
>>829 当然でしょって顔したけりゃ、平均的な事例を持ってこないとダメだと思うよ
一般的に言って、三十代前半でローン組んで35年を繰り上げて20〜25年で返すってのが都会では平均的
ネタに決まってんじゃんww
ネタじゃないとすれば1000万以下の中古ボロ物件買って
10年以内に返済という屁のような事例だな。
>>828 いやもっと低姿勢にw
「今どこも金利が下がってるから借り換えようと思ってるんだけど、おたくも新規は0.775でしょ?少しでも下げてもらえるなら継続するんだけど」って電話で。
3日後にOKもらったよ。
他行の金利伝えただけでシミュレーションは銀行側でやってた
「フラット35利用者調査(平成24年度)」によると、物件別の平均購入価格(いずれも新築)
は前年度よりも下がり、土地付注文住宅が3,561.6万円、建売住宅が3,206.4万円、マンションが3,757.6万円となっています。
多大な親の援助でも無い限り30代一般サラリーマンの財力で10年以内の返済なんて無理だろ。
あくまでも一般的な話ね。
843 :
名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 19:25:22.57 0
30代リーマンなんて
まともな企業で年収800万か、
ブラックで共働き世帯年収800万なんだから、
すぐに返せるってww
4000万程度のローンなら年収1000万円で8年で返せる
年収800万なら10年で返せる
多分支出した金額はローン額より安いね
>>843 まず、まともな企業で800万というとそこそこの都会になるので、この平均はちょっと上がる。
頭金数百万〜一千万くんで3500位としようか。
>>706からみて手取りは572位。
十年で返すとして、0.9%位で仮定すると年間返済金額は360万。
残り110万位だよ。
月10万もないけど、三十代で結婚して家買ってる層なら子供もいる頃だよね。
これが可能なの?
ちなみに共働き800万なら物件金額は少し落ちるかもしれないけど、その分保育園とかかかるから更に難しいよ
846 :
名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 20:50:54.57 0
そんな高い物件買うなよー
847 :
名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 20:58:29.84 0
現状で税や社会保険の国民負担率が41%を超えたから
年収1000万でも、自由に出来る金は600万しかない
消費増税で45%を超えるようになるから更に減る
厚生労働省の試算では、今後の更なる消費増税と社会保険料の負担アップで
将来的には、国民負担率は55%前後になるそうだよ
年収1000万で550万が徴収されて、実年収は450万になるってさ
>>845 >>706は手取り少なすぎ
800万なら手取り650万くらい
子供一人で年間240万で生活してる
410万円のうち110万円でローンを返し、残りの300万円を年利5%の貯蓄運用に回すと
10年間で貯金が3700万円
ローン残返済+子供の大学費用が貯まる
849 :
名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 21:12:33.84 0
財務省によると、国民所得に占める税金や年金、医療保険など、
社会保障負担の割合を示す国民負担率は、2014年度41.6%と、
2013年度の見込みから1.0ポイント上昇し、過去最高になる見通し。
とりあえず国民負担率と手取り額とは直接の関係ではないだろう
日本は企業福祉国家でもあるんだから
だいたい国民負担率の半分が徴収されると考えていい
つまり、年収の20〜30%が徴収される額
>>848 はい、はいw
年間240万の生活頑張れよ.
>>851 そうだね、ありがと()
けど年に1回沖縄か北海道旅行するくらいの余裕はあるよ
キツキツでもないし
ちなみに自分の場合は年収800万じゃないけどね
853 :
名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 21:36:28.86 0
国民が払った税・社会保険料のうち、どれほどが社会保障サービスとして
国民に還元されているかを見てみると、日本は主要先進国の中で最低レベルにある。
現役世代にとって高負担でリターンに乏しい制度設計になっている。
>>854 まあ、人によっては不可能じゃないっていう程度でいいんじゃない?
>>854 確固とした目標無ければ無理だよね
独身なら特に
>>855 手取り金額をわかってないヤツの机上の理論だと思うよ
1000万に夢見てる人多いなぁ…
現実は厳しい
年間240万円の生活費で、通信光熱費、生保、固定資産税
車検代などまかなえ
その上で、5%運用できるって・・・
っま、2ちゃんだからどうでもいいけど。
自分は思うように繰り上げできず、四苦八苦したので
借り換えを検討したが、昨今の低金利時代では
諸費用が大きすぎて、借り換えにもメリットを感じられず。
結果、今現在借りてる銀行で固定金利から変動金利にかえてもらい
1.5%の金利引き下げに成功。事務手数料は数万で済んだ。
まだ残債4000万円近い自分にとっては、これでも十分満足
>>859 だいたいリスクマネーで無いローン支払い用の貯金を5%運用ってのが非常識なんだから話にならない
プロの銀行などがノンリスクマネーを利率の安い債券などで運用していることを考えれば、
ノンリスクで5%で運用できると豪語するなら、それこそ年収うん億のファンドマネージャーになれます
自分の周囲では35までに家を買って
繰り上げせず粛々と返済、チョイ残りは退職金でアガリ、というプランが多いと思う
実は裏ではコツコツ繰り上げしてんのよ。
表立って繰り上げしているなんて言うと妬まれるからね。
>>861 そりゃ収入によるとしかいいようがないなあ。
はっきりいって今の金利の安さはおいしすぎるので、
収入に余裕があるなら変動の最低金利(もしくは減税目当てで10年固定)で借りてさっさと繰り上げて返してしまうのがいい。
逆に、繰り上げの余裕のない家計なら変動はちょっと危険かもしれないから
固定でのんびり返すかとなるだろうし(その方がさらに家計は厳しくなるんだけど)
あとこのご時世、退職金をあてにしたローン組むのはすごいな。
今の35歳ぐらいならほぼ確実に年金は70歳支給になると覚悟した方がいいだろうし、
退職金はそこのつなぎ生活費にとっとかないと結構きついぞ。
864 :
名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 08:23:16.13 0
年金も上限制度が作られているだろう
おそらく厚生年金で10万、国民年金の人なら5万って感じだろう
それでも賦課方式なら維持できないだろうね
>>859 車は持ってない
これが節約効果が一番大きい持ってた時は年に70〜100万円支出
今の所車は不要だし徒歩10分圏内にJRとメトロの駅が3つある
車が必要になったらタクシーかレンタカー
>>865 車の経費大きいと思う
2台から1台にしたんだけど違うわ
しかも車なくても生活できる所に家を建てたのでその1台もあまり使わず
ガソリン代保険代税金大きいよ
軽乗用車も税金上がる決定したね
軽って元々ちっとも安くない上に唯一の利点も失ったね
>>865 うちも車が必要ないとこに住んでるのでその分繰り上げに回す
でも誰かが言ってた通り子どもの学費も学資保険以外にもちゃんと貯めとかないと
学費はローン組みたくない
>>854 同意。うちも1000万ちょいの年収で4000万借りたけど
8年でなんて無理
一汁一菜生活、外食皆無、服はユニクロ、しかもめったに買わない
旅行なんてとんでもナスな生活なら返せるかもな
やだよ、そんな8年間は。生きてる甲斐がない
>>868 そういう人は10年以上で返せば良いと思うよ
可能か不可能かということでしょ
であれば可能
だけどそれじゃ余裕がなくてきついんでしょうね
それは良くわかる
>>868 もちろん車はなし、子供もなし、新聞携帯もなし。
光熱費節約の為に毎日19時就寝。
風呂、洗濯は2日に一回。
肉魚を豆腐やツナやはんぺんで代用。
とかやれば返せるかね?
絶対イヤー
>>870 そこまでしなくても良いと思うけど
あとは年利5%ぐらいの運用がないと8年返済は無理だね
ただ普通に返している人でもそのくらいのきつきつになってる人がいる
そういう人が結局家を手放すことになる
子供がいたり
そんな家族に何組会ったことか
可能不可能って話か
>>844が?普通にできるって言ってる印象だ
年収4〜500万の人が夢見てるとしか思えない
税金その他は倍じゃきかないってのに
前から思っていたけど、このスレ児童が紛れ込んでるな。
>>872 1000万ってかなり税金で持っていかれるんじゃなかったっけ
貰える額もいいけど出て行くものも多いというか
年収1000万でも年収3,400万の人間が思ってるほど余裕はないよ。
1000万なら5年で返せるとか阿呆の能書きたれだと思う。
1000万円なら8年じゃなくて?
生命保険の天引き額や健保組合の差や交通費やら雇用保険の有り無し
で若干個人差はあるんだろうが年収1000万なら手取り700位で有ることは確かだ。
1〜2年なら生活費200万で辛抱出来るけど8年は長いぜ。
8年も嫁と育ち盛りの子供に貧乏暮らしさせる事なんて俺は出来ないね。
税金と社会保険引かれただけでも手取り730万位だったよ。
900過ぎた辺りから額面は増えても手取りが増えていかないんだ。
>>880 じゃ年収800万のローン控除ありと100万くらいしか違わないのか
年収650万位が諸々の控除やら子供手当等の社会保障費やら住宅ローンで一番おいしいくらいじゃないか?
そりゃ絶対年収がはるかに高けりゃ別だけどよ
884 :
名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 20:28:32.25 0
>>860 だよなー
ほんとに何年も続けて5%でまわせるんなら、
好きなだけ投資しろよって話だもんな
まあ、去年一年で50%の利益を上げて、前9年は0%で、
10年間の平均が5%って言ってるのかもしれんけどねw
>>861 それって、可能だとしても地方だよね、土居中
>>884 15%→10%→5%と見てるけど
本当ここの住民は頭悪すぎ
887 :
名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 22:35:26.04 0
マンションで10年目くらいの人に聞きたいんだけど、
設備改修費とか見積もってる?
水周りとか給湯関係とか・・・
投資のド素人か?
年利5%てのは毎年5%じゃなくて長期保有した結果トータルで年利5%って意味だぞ?
景気は波があるから元本割れするときもあれば10%で回るときもある。
積み立てで買っておけばドルコストの効果でリスクは軽減できるわけ。
意味がわならなきゃひたすら繰越返済に励んだ方がいいけどな。
890 :
名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 23:15:12.29 0
端末変えて自演ですかw
891 :
名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 23:29:12.02 0
>>888 はいはい、良かったでちゅねー
スレチだから早く消えてくれ
892 :
名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 23:30:03.62 0
繰上げで完済して借金ナシが良い
早くスッキリしたい!
0三連発もひどいがな
いやここを見てると運用利率10%は勝ち組と勘違いしそう
積み立て利率は20%ってことになるからな
>>888 投資のど素人はあなたでしょ。
>景気は波があるから元本割れするときもあれば10%で回るときもある。
てのがクズの考えなんだよ。
ローンの支払い用の資金みたいな必ず必要な資金を元本割れするようなリスクマネーで
運用するなんてのは、もはや投資じゃなくてギャンブラーのクズの考えです
つーか、こういう投資ステマに騙されるひとってのがいるんだろうね。
別にあなたがリスクをとって投資をしてそれで儲かったって話はどうでもいいの、んなもん一般的な話じゃないでしょ。
一般的じゃない話なら、別にいくらでもできる。そもそも生前贈与とかあるんだから高額ローンなんて必要ないでしょ? って言われたらどうするの。
それでも投資の話がしたければ、投資板にいけばいくらでも好きなだけできるよ。あなたみたいに、やまほど億り人とかいるから。
2人熱くなってる奴がいるようだが、繰上げの話に向かってくれ。
他の話ならLINEでやってくれ。
897 :
名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 10:30:21.10 0
>>888 証券ディーラーになったほうが良いよ
こんなスレで妄想書いてるより、実力を試せば良いじゃんww
898 :
名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 10:38:48.58 0
ローン2000万、借入金利1%
預入金利(税引後)0.4%とする。
5年後に500万繰上げ→総返済2773万
10年後に500万繰上げ→総返済2802万
その差29万。
ローン減税の差5万×5年=25万
500万の預金利息500万×0.4%×5年=10万
その差35万
繰り上げない方が、6万円お得です。
繰上げ厨残念。
5年で500万繰り上げられるなら
私なら10年で1000万繰り上げるな〜
100万繰り上げて4、5万保証金戻ってきてたような?
902 :
名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 11:12:04.66 0
>>900 いくら戻ってくるの?
簡易な計算式は無いかね
分かってないよね
リスクの意味さえ分かってない
ほうっておいて5%〜10%の話
ディーラーなんて疲れるだけだよ
904 :
名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 11:28:59.86 0
銀行は繰り上げして欲しくないだろうし
投資にお金使って欲しいんだろうね
907 :
名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 11:42:10.88 0
>>907 リスクの意味を知らないやつ()
2人目
>>906 銀行は投資をして欲しいんじゃない
借りて欲しいの
910 :
名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 11:56:23.69 0
なんでリスク厨が湧いてくるの?
年収400〜500万クラスの奴がネットで得た言葉を使って5%で
運用する夢を語ってるんだから生温かく見守ってやるか。スレチだけどなw
912 :
10%:2014/02/11(火) 12:02:31.30 P
申し訳ない、よく言い聞かせておく
ちなみに投資をして欲しいと思っているのは日本国
>>374 遅レスだけど、超同意。
あんまりお金持ってると親戚がたかってくる。
「子供の塾代がきつくて・・・」なんて会うたびにため息ついてるぐらいがちょうどいい。
914 :
名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 12:25:38.95 0
神戸近辺在住
夫(31歳):コンサル・手取り65万円/月、ボーナス220万円/年
妻(30歳):医療職公務員・手取り25万円/月、ボーナス90万円/年
子(2歳):♂
-------------------- 年間収入額:1390万=給料90万×12ヶ月+ボーナス310万
住居費 :150,000(賃貸:90u)
食費 :150,000(松阪牛契約込)
光熱費 :25,000(上下水道5,000、ガス10,000、電気10,000)
通信費 :26,000(固定電話2,000、携帯2台20,000、プロバイダ4,000)
新聞雑誌:8,000
教育費 :50,000(保育所)
保険共済:30,000(夫:死亡7000万、がん保険等)
車関係費:0
医療費 :5,000
被服費 :40,000
日用品他:50,000(趣味の雑貨、クリーニング含む)
小遣い :100,000(夫:70,000、妻:30,000)
娯楽費他:30,000(月平均)
他雑費 :50,000 (冠婚葬祭等積立)
-------------------- 月額支出額:71.4万
年間支出額:936.8万=71.4万×12ヶ月+ボーナス時支出:80万
(ボーナス内訳・・・旅行50万、被服費・電化製品30万)
年間貯蓄額:453.2万=年間収入額:1390万−年間支出額:936.8万
総貯蓄額:3000万(普通預金200万、定期預金1200万、株・外貨1600万)
915 :
名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 12:28:30.57 0
◎ヲチ希望理由◎
どうも無駄遣いが多いように思います。
夫が松阪牛に目が無く、毎月産地から届く契約をしています。
それで食費がすごいことになっています。
また、夫が東京に転勤になれば、私はいったん職場を離れ、
再就職することになるのですが、恐らく今の条件では無理そう
なので、今後苦しくなる可能性があります。
子供は大学(場合によっては海外)まで通わせてあげたいです。
今後、どのように貯めていくべきでしょうか??
よろしくお願いします。
>>898 ローン減税そこまで引いてもらえないから繰り上げしても関係ない。
そもそも繰り上げスレで繰り上げ厨って煽っても、じゃあ何でお前ここにいるんだよとしか
でもまぁ「繰り上げ返済どうしてる?」「してないよ?」でも良いんじゃね?
>>913 介護する金なんてないですからね〜て牽制にもなるし、あーローン大変だわ、て言っておくのいいよね。
購入額5000のマンションに過ごして1年目です。
頭500で購入しましたが、ちまちま支払うのが面倒で、
1000位、ガツンと支払いたいと考えています。
住宅ローン減税の利点を考えて払わない方が良いか、
繰り上げを継続した方が良いのかアドバイス願います。
男なら自分でまずは計算しなよ
情けない 2chで楽して聞くだけなのね
>>920 一年目ってことは減税MAX2000万までじゃないの?
だったら夫婦で組んでたとしても1000万返しても大丈夫だよ
計算まともにできないなら買わないことね
>>895 うん、だからお前みたいな金融オンチはひたすら繰上げ返済してろと書いてあるじゃん。
ただ、それだとその分手持ち資金がなくなるし、死んだら家族に財産残せずパーだぞ?リスクを取りたくないといいながら、そのリスクは認識できないんだからかなりのバカだと思う。
昔のように収入は上がらないし、負担は増えていく。不動産も住んでれば上がっていた時代はとうにおわり下がって行く時代だぞ?
運用しないリスクのほうが大きくなってることを教えてやるよ。
927 :
10%:2014/02/12(水) 00:53:35.82 P
ここは経済素人ばっかりだからそれくらいにしときなよ
5%程度の運用もできないなんてどうしようもないからそういう人は繰り上げして満足してれば良いよ
リスクの意味だってわかってないやつばっかりだろ?
リスク=元本割れ、って思っている馬鹿ばっか
自分はリスク6%で今年は27%に運用利率
おかげで5年間平均15%だったよ、放っておいてこれ
多分この内容にリアリティを感じるのはあなたぐらいだと思う
ただやめておいてくれ方法を暴露するのは
ローリスクがミドルリスクになるかミドルリターンがローリターンになってしまう
とはいえ多分全部投資の原則通りだろうけど
15%はすごいね。俺は3分の1くらい債券にしてるからそれほどでもないがいまのとこ年利は8.3%。同じく放っておいてこれ。
まあいまはいい時期だからずっとこうはいかないにしても長期で運用するなら5%は十分現実的だよね。
運用の話すると必ずギャンブルだリスクだいう奴がいるのだが現状のリスクすら見えてないアホがほとんど。
929 :
10%:2014/02/12(水) 01:23:14.99 P
ありがと。私は積立は債権と世界株にしている
債券の国は秘密だけど分かるでしょうあなたには
この債券の積立商品はもう売り止めになってるからお宝商品だった
ドルコスト運用商品も売り止めであとは金額を補充するだけ
もう売り止め商品ばかりだけどローンの返済以外、ローン年額の2倍を運用してる
アベノミクスのおかげとかいう奴は大体経済がわかってない
民主党政権だってやりようだったのに
あのー、運用して利益を上げる話がメインなら該当スレでやっていただけませんか
繰上げ話から随分それていると思うので
>>930 繰上げ返済どうしてる?→繰上げなんてしない方がいい
って話だろ?
繰り上げに最も関連している話だと思うぞ
俺は繰上げ返済を全否定はしない。
分散投資の一つとして捉えれば悪くはないから。
ただ、ローン金利以上の運用益を出すのは長期なら難しくないしなんでそっちを全否定するのか不思議。
何か一つにひたすら投資することのほうがよっぽどリスキーだと当たり前のことを言ってるのに噛み付かれたから説明しただけです。
>>931 >>927-929辺りは完全にスレチだろ
繰上げするかしないか、しないほうがいい、程度の話なら分かるが
運用が〜何%で〜というレスを続けるのはここじゃない
ましてやアホだのなんだの罵るスレじゃない
繰上げ返済が得か運用益が特かの話なんだから運用益の話になるに決まってるじゃん。
因みにクズだのなんだのと噛み付いてきたのは895だからな。
酷い自演を見た
>>932 資産運用なんて怖いからコツコツ繰り上げるわ
でも貯蓄も大事何事もバランスだね
そもそも繰り上げしとかないと定年になってしまうw
繰り上げ一択
>>938 再就職するひともいるけど、老人になってシャキシャキ働けないしね・・・
1月末に200万繰り上げ、2月末に100万繰り上げ予定。
今年は1000万繰り上げが目標なので、あと700万繰り上げがんばる!!
ローン返したり老後に困らない為の運用だと思うんだけどね(笑)
借金だから生理的に早く返したいんだろうけど、繰上げ返済やりつつあとの預金等も円だけって実はかなりリスキーなんだけどね。
941 :
名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 11:34:36.79 0
運用って自信がないのが本音だよ
失敗したら怖いし、自分には無理って感じかな
知識も無いし、センスもないだろうからねぇ
長文です
>>940 今日本国債はバブル状態だからはじけたときが怖いと思う
つまりそもそも円預金だけ持ってること自体が危険、高リスク
消費税が5%から8%になるってことは消費者の負担が3ポイント増加するってことになる
実質的に3%の物価上昇なのに預金利率は通常0.1%以下で数年定期でせいぜい1.0%程度
つまり円現金はそれだけで2〜3%弱の価値の下落になる
1%の定期に5年以上入れておくなら繰り上げに廻した方が良いと思うが
それ以上の運用ができるなら手取の半分で生活をして
手取の1/6でローンを払ってローン控除を活用しながら
手取の2/6を少なくとも3分割して運用に回して
着々と老後資金教育資金ローン控除切れ後の繰り上げ返済資金を貯めれば良い
1%程度の運用なら米国発の運用の本を数冊(金持ち父さん系は第1冊目以外含まず)買ってきて(借りない)読んで勉強して
日本にある金融商品を片っ端から調べれば大体誰でもできる
長期運用にすればファンダメンタル優先だから予測だって付きやすい
5%程度以上の運用をしたければさらに独立系のファイナンシャルプランナーの講座を片っ端から聞きに行けば良い
少なくとも10人以上のFPを回ってその中で自分に合ったFPに相談してみること変なFPも多い
働いて得た大事なお金、多くの人にとっては一生の中で最も高額な借金=住宅ローンなのに
この程度の自衛策もとらないで高利率運用は不可能と言っているのを聞くと何とも複雑な気分になる
5%で運用が出来たら金融系会社ならどこに行ってもエース級待遇で迎えてくれるよ。
神様のバフェットさんより凄いスコアばかり自慢してる時点でもうあれだろ。
>>943 長期投資の5%と短期投機の5%とは分けが違う
それにバフェット氏はもっといってるよ
945 :
名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 14:40:24.39 0
金持ち父さん系・・・・ はい解散
>>945 金持ち父さん系は最初の1冊以外は読む価値無し
>>945 >>942 >1%程度の運用なら米国発の運用の本を数冊(金持ち父さん系は第1冊目以外含まず)買ってきて(借りない)読んで勉強して
金持ち父さん系は第1冊目以外含まずと書いてあるが、それに反対なのか?
マジか?
運用自慢はよそへ行ってやれよ
該当板じゃ相手にされないから、ここで薀蓄垂れてるんだろ?
経済の素人ばっかりだから大威張りで語ってるだけで
資産運用でずーっと儲けてるだけの人なんてほとんどいないんだよアホ
詐欺師まがいのことしてないで、該当板で百戦錬磨の人たちに語ってこいw
その通り
みんなバカだね
長期の積立投資と短期投機の区別がついてないから運用と聞くとアレルギー起こすんだろな(笑)
放っておくだけだって言ってんのに。
株や債券や投信と同様繰上げ返済だって運用の一つなんだから切り離せるわけないじゃん。
>>942の言っているのは長期投資
>>943の言っているのは投機筋の機関投資家
やってることは全く違うし扱う額も100〜1000倍以上違う
数10万円程度をこつこつ貯めて殖やすための方法と、数億円を日々動かす機関投資家とは質が違う
数億円動かすレベルは市場に影響を与えるが月々数10万では市場はびくともしない
ちなみに2chには長期投資のスレはあるが基本単位株式売買で
>>942の説明に相当するスレはない
余剰資産を3分割してローン繰り上げ(返済という名の)運用と他の長期運用とを併用していると言っているに過ぎない
953 :
名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 19:51:37.43 0
954 :
名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 20:34:53.53 P
繰り上げはしない、運用するっていう意見どうもありがとうございました。
続きはよそでどうぞ
>>953 そんな風に煽るから出てくんじゃねーのか?低脳
>>957 何%で運用出来るとか言ってるから馬鹿にされるんだよ。
何%で運用出来た結果いくら繰り上げしたとか言ってみろよ。
>>958 ローン控除が後5年残ってるんだからするだけ無駄
年利分が全額返ってくる、というより税金分前払いしてくれている
それにローン控除が終わったら返済する分を貯めていると書いてあるが?
>>959 ならそれでいいじゃねーか。
お前さんはしつこく必死で投資の話してるけどみんな
呆れてるのが分からんのか?
>>960 いや、私は興味を持って読ませてもらったけど、これ以上は必要ない
>>959 とりあえずそれ以上は止めていただけると助かる
>>960 ローンの繰り上げも投資の1つだから
繰り上げ返済も投資の一部なんじゃないの?
そういう視点まで排除したら単なる駄スレになると思いますが
そもそも煽ってきたのは運用否定派の方でしょう
>>958 繰上げ返済せずにその分数十年スパンの長期運用に回すって話なのになんで返済しちゃうんだよw
お前根本的にわかってないだろw
>>963 その長期運用の結果が出てから言えってんだよ。
お前アホだろ
結果=破産wwwwwww
>>964 だから出てるんだよ
年間での元本割れなしで2001年以降10年以上殖え続けている
2001年から2013年までマイナス利率になったことは1年もない
金融勉強して金融商品を丹念に探せばあるんだよそういう金融商品は
金融勉強しないで探したって絶対に見つからない
最初っからそう説明しているんだが
>>966 ローン完済してまた報告してくれや。ご苦労!
>>967 ああ、そうだな。俺は運用自体は否定してない。
全ては結果だからな。
私はローン繰上しません。運用します。
の一言で終わってしまって、それ以上まったくスレの内容に触れられない話題じゃないの?コレ
973 :
名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 22:16:43.06 P
>>959 お願いします、このスレをブラウザから削除してください、5年後にまた来てください。
心から運用の話に飽きました。
同感
運用を怖がるのはリスクを怖がってるんでしょ?
ひたすら繰上げ返済するリスクは考えないのかね。
無知なために繰上げ以外の運用方法を無用に怖がって意に反してリスキーな方法取ってるかもしれないとは考えないのだろか。
976 :
名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 22:56:28.77 P
うんだから運用は運用でしてるから怖がってないから大丈夫だよ。
投資の板もあるからそっちいって。
>>975 そんなに投資と住宅ローンの兼ね合いを語りたいなら君は新しいスレを立てなさい。
5%なんか夢だのギャンブルだの噛み付いてくるやつがいるからこうなってるんじゃね?
979 :
名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 23:17:37.11 P
>>975 お願いします、このスレをブラウザから削除してください、5年後にまた来てください。
心から運用の話に飽きました。
住宅ローン繰り上げ返済どうしてる?というスレなんだから、こうしてますと書いてるだけじゃん。
自分が興味がない、理解できない話題が出たからといって排除するのは良くないですよ?
ごめん、建ててみる!
983 :
名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 23:31:03.39 P
>>980 繰り上げはしない、ていう話にとどめて運用自慢は控えてね。
984 :
970:2014/02/12(水) 23:31:39.27 0
乙です
ただいま、保証金の戻り待ち。
これが結構楽しい。
>>980 スレ建てもしないでバックレるのは良くないですよ?
>>983 運用自慢ww
自慢になるよかよ積み立ててるだけなのにw
繰上げせずに運用してるっていうんだからそりゃ何%で
運用できてるか書かないほうが不自然だろ。
自分でシミュレーションしてみると、
大幅な金利低下を見込むには、
5年以内に沢山繰り上げないと駄目だ。
半分は返してやるぜ!
たくさんってどれぐらい?
>>992 何か買ったよと言うと直ぐ「いくら?」と聞く人?w
繰上げせずに投資してるから投資の話する、てのが有りなら
繰上げせずに教育費にしてるから教育の話するー、とか
繰上げせずに浪費してるから買い物した話するー、とか何でも有りだね
>>995 それぐらい分かるわ
投資が貯蓄?はまあいいとして
ここで貯蓄の話はよくて消費の話はダメな理由は?
>>996 消費しちゃったら後々繰り上げ返済に使えないだろ?
100万繰り上げ予約したばっかだけど子の春休みに海外旅行いってくるー
息抜きー
1000なら5年後に繰り上げ完済
1001 :
1001:
┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎