いちもつ
いちおつー
本気で頭いい学校って、部活動もかなり活発な気がするわ
いちょつー4っげっとー
いっちょつー
塩麹がどこかに消えて見つからないわ
お肉漬けておきたかったのに
いちおつ
>>3 部活も全国大会レベルで、部活終わってから塾に行って勉強、とかさ
でも部活は特待で生徒を集めてるわけでもない、ってやつ
私の従兄弟は難関中にギリで入れたけど
結局ついて行けず、高校入学はなんとかできたけど
そのまま大学には入れず、無名の大学を外部受験したわ
中学は入れたからって油断したのね
男子校正解よw
ちなみにマザコンが多かったらしいわ
中学生までは「うちのママがー」って友達どうしで会話するみたいなw
で、そういう子は部活やらずに高1ぐらいではっちゃけるらしい
それでも受験はこなしたみたいだけど
中学の同級生は地元で1〜2の進学校に何とか進んだけど、
(親が厳しかった)、成績は中学の頃ほど上位にも行けないどころか
下がっていくし、大学も何とか進んだけど、ついていけなくて退学した人がいるわ
>>14 そういう学校はけっこうあるみたいだから違うんじゃないかな
私立だし
灘は通塾率高い
子の学校でも学業不振で
中三で退校になる生徒が年に数人はいるわ
私立ってかなりビジネスライクだわね
当人が進学したいならともかく、親が厳しくて無理に上位校に入ると
お互い不幸よね
婆の知り合いも、勉強が好きでもないのに、親が商学部だか法学部に
行けって凄くて、無理無理進学したけど結局大学辞めてた人がいたわ
思春期男子は性欲エネルギーを封印したほうがいろいろとはかどるのかも
私立もしっかりそういうのを切ってくれる所と、なんか色々大人の事情で
進学できる所と両極だと思うわ
婆の学校(私立)はピアスあけただけで停学→そのまま退学だった
>>19 子供の同級生で、そういうケースがあったわ
誰がどうみても本人の能力以上で、校風も不向きな学校に入れようとして、子供の人生歪めてた
本人はとてもいいお子さんだったんで、見てて気の毒だったなぁ
アスパラをどうにか使いたいんだけど、
ベーコンでいためるのと鶏肉と炒めるのとどっちがいいかしら
胸糞悪い悪趣味な映画を見てしまった
なんでこんなものみたのか
>>22 普通〜下位→厳重注意、場合によっては処分
上位成績者→髪の毛ツートンに染め分けてピアスだらけでも、なんらお咎めなし
だったわ
ツートンの子は医学部に進学してた
>>24 ベーコンならバターと塩コショウ
鶏肉なら味噌味が好きよ
比べるもんじゃないだろうが放任親とどっちがdqnなんだろね
私はこんなにしてやったのに!ってなる分
押し付け親の方が毒な感じかな
分かった
ゴーヤチャンプルとサラダにすればいいんだ
>>25 何なに?ナニ見たの?
婆的には、ピンクフラミンゴを想像したわw
>>28 放任でも学費は出すならいいんじゃないかな
>>19 婆の知り合いもそのケースで
2年生の後半からグレちゃって
中退になりそうだったから親がアメリカの学校に無理やり留学させたってのがあった
>>28 どーだろうね
でもそれまでの押し付けによって、軌道修正できることもあるかもしれないし
夫の学校は忘れ物禁止(気づいた時点で家まで取りに戻る)だけの校則だった
家から2時間かかる子も、昼過ぎに忘れ物に気づいたらかならず取りに戻ってもってこなくちゃならなかったらしい
子の知り合いで
普通に上位私立中学に入学したのに
それでは飽き足らず、中学時に猛勉強して
中三でその学校を退学して、慶應女子(最難関)受けて入学した子がいるわ
よく頑張れたねえと感心したわ
おなじがっこうならじょうい、かいで
そんなにはさがないでしょう
>>28 婆の母親が中学まで押し付け親だったわ
途中で転校したのもあってすっかり不登校になって、その時に親とさんざんぶつかり
あったおかげか、それ以来押し付けもなくなったんだけど
放任は当人が気づけばまだいいけど、押し付けは息を抜けないというか、
そういうキツさがあったわ
朝、学校にいくのに一つにくくろうとしたら、ポニーテールにした方がいい、
ポニーテールで行きなさい、何でポニーテールダメなのよぉぉぉ、お母さんが
そっちがいいって言ってるでしょぉぉぉ、とかさ・・・
>>37 婆の学校は私立だったけど、
短大に行く子、東大京大に行く子が同じクラスという変な学校だった
理系文系でも別れてなかったわ
東大女子なんてあるの?
東大も学部によってはそれほどでもなかったりする
まあ腐っても東大ではあるけど
>>36 婆の知り合いのお子さん、小学校から付属だったけど、「このままじゃ
ダメな気がする」って高校受験で最難関校(かな)に移って、その後
国立大に進学したわ
あのまま学校にいても、末は慶応卒だったんだけど
まだお受験話してるのか
ああ まんもすこうなのな
KOだと大学もそのままだろうから元の私立から東大目指しても良かったのにねってことでは
たぶん「ダメな気がする」は偏差値よりも校風や周りの友達が理由だと思う
環境がなんとなく合わない、変な方向へ引きずられる・・ってあるから
>>42 うん
「頑張って育ててるんだから」ってのが根底にあった
あとは自分が進学したいのに出来なかったとか、なにか色々w
徹底してぶつかりあったら、それ以来、怖いくらい放任だったわよ
「門限?自分が翌日問題なく学校にいける時間に帰ってくれば?」みたいなw
その代わり、帰りが遅くなった翌朝は絶対に起こしてくれなかったから、
責任みたいなものが芽生えたわ
どんないい学校でも合わないことはあるしね
人のせいかよw
>>50 慶応から東大行く人もいないわけじゃないし
高校のレベルが高いほうが、東大だって入りやすいんじゃない?
>>51 付属はピンきりだからね
KOでも青学でもどこでも
久々にチラ裏にきたんだけど、何だかシレっと居ついてるのがいるわね
ハウス!
慶應女子は高校だよ
私立女子校御三家がみんな高校募集はしてないから
慶應女子が高校から受験できる女子高の最難関になる
付属から大学受験て普通よりも大変そう
周りは呑気なのに1人勉強モードとか
賢い子はできるんだろうなあ
ハウス!てお気に入りなのかな
気が合う友達が良い友達とは限らないのよね
でも付属で成績良い子はみんな外部受験するイメージだわ
荒らさなきゃ別にいいだろ
66 :
名無しさん@HOME:2013/08/01(木) 16:52:53.28 0
慶應女子って昔から制服がミニスカートで
可愛くて憧れたわあ
なに?カレーの話?
今夜は麻婆豆腐なんだけど、他が決まらないわ
婆一人なら麻婆豆腐だけでいいんだけどさ
学歴気にしない親はほんとに気にしないからびっくりする
知り合いで経済的には裕福で東大でもいける成績の子に
「出て行かれるとさみしいから実家から通える偏差値50の国立大に進んで欲しい」って泣き落とししてた人がいた
結局その子は東大行ったけどね
>>61 婆ん家の近くの幼小中高大エスカレーター式の私立女子校は
幼→小・小→中・中→高・高→大の各段階で
成績のいい子が外部進学のために抜けていくので
大学にはできない子しか残ってないっていう
学歴なんざステータスにすぎない
大事なのはそのあと
高校までは優秀、大学は悲惨
って学校はよくあるわね
親戚は、学歴を気にしないとはまた違う気がするんだけど、
「とりあえず大学に行ければいい」
「とりあえず就職出来ればいい」
みたいな、目先優先でやってるから、子供が5年くらい失敗し続けてるわ
子供3人がね
そのまえのかおもだいじ
気にしない方だけどさすがに中卒穴掘りはノーセンキューするわ
人んちの子供について失敗し続けてるとか言うなし
婆の出身校はふるい落としが厳しかったので、小学校から高校まで
内部進学で上がってきた人って80人くらいだったわ
>>70 それ婆の出身校のようだわ
それにプラスして短大までそろってた
偏差値的にはFラン女子大なんだけど、地元の信頼が厚いから
就職実績は未だに良いらしい
東大に行く子からエスカレーター式で短大に行く子、ピンキリだったけど
みんなけっこういい生活してるっぽい
しっかりした家の子が多いから
>>74 うちの息子はとにかく大学は行かせたいと思ってる
だから自分もそんな考え方だ
失敗するかもな
顔も学歴も悪いオッサンが…
>>66 グレーのハコヒダか何かのミニスカで紺のハイソ穿いて
上はポロシャツかシャツで自由なんだっけ
あそこに通ってる女子はみんな脚がすらっと長くて
さらさらロングの髪の毛でピアスしてるイメージだわ
ガソリンが高くて嫌になるわ
最近の親や祖父母世代は自分が恵まれた環境で育ってきたから子どもに求める水準が高すぎるんじゃないかな〜と思うことはある
今はもう適当な大学にいけば適度に安定した企業に就職できてボーッとしてても20代で周りが適当な相手を紹介してくれて
結婚して子ども作って…みたいな時代じゃないよね
やっぱりアスパラにはベーコンのほうが合うかしらねえ
ベーコンいいわねえ
ジャガイモも入れて胡椒多めで
5時だぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
受験不合格=失敗 は毒親っぽいわ
無事に子の思う道に進んで立派に働けばいいじゃない
本人の志や努力に由来するならそれを信じなよ
>>80 大学に行ければとりあえずどこでもいい
(勉強内容とか資格とか就職とか一切気にしない)
就職出来ればとりあえずいい
(長く出来る仕事なのかとか一切考えない)
って感じなのよ
時報婆30秒早かったわね
取りたてのアスパラをさっと茹でてマヨネーズで食べたい
今はどこでもいい
って考えなら、偏差値35でも大学に行けるわいな
不合格は失敗だろ
>>90 余計なお世話よ
勉強するのは子どもなんだし
ほんとだよね
嫌な親戚のババアの典型だわ
失敗はさすがにかわいそう
紆余曲折あっても否定だけはしないほうがいい
団塊世代は高卒でも一流企業に入社出来たのよ
偏差値35〜38の大学っていっぱいあるのね
どんな子が行くのかしら
ちゃんと4年間留年せずに卒業できるのかしら
就職はできるのかしら
それで就職失敗して、旦那の会社(自営)に何とか入れてくれって
電話とかしつこくて迷惑してるのよ
それか婆の一人自営でバイトでいいから雇えとか
だからあの時さんざん止めたのに、って思うわ
壮絶に後出しww
>>100 掛け算できないとか、ローマ字の読み書きができないとか、論文どころか
作文すら無理って子がいるわよ
留学生の方がまともな日本語を使うとかね
>>97 いやいや、実際に偏差値がボーダーフリーなわけよ
一般入試でも偏差値35で入れるの
>>90 それに近いかも。特に大学に関しては
何せ自分の子だからよくわかるけど勉強が苦手
子が大きくなったら大学進学率80%は超えると予想してるんだ
夫婦揃って高卒だから敏感なんだ
うちの子はいいとこ専門だろうな
>>100 それでも高卒よりマシ、というのが今の世の中
いい大学は、それなりの企業から求人も来るし、実績もあるから
それなりの会社に就職しやすい、っていうのがあるのよね
ボーダーフリーの大学は、どうしてもブラック率が上がるわ
>>105 苦手な子を大学に行かせても金の無駄だと思う
その大学で何か資格をとれるような講義がとれるならアレだけど
旦那の会社は、下手な大卒を取るなら高専卒を取ってるわ
きんだいのわるぐちきんし
じゃあ不合格=なんだよ
婆の子はやりたいことがあって、世間的偏差値的には微妙な大学に行ったわ
pgrして当てこすりを言ってきた親戚のお子さんは、親の勧めるまま高偏差値な処に進学
今、婆子は自分の希望通りの職種について安定した生活送ってるけど、親戚子は退学しちゃってる
学歴だけが人生じゃないって、しみじみ思うわ
大卒を求めているのは私たち大人なのよね
まあ本人が大学に行きたいとぼんやりとでも思っているんならいいんじゃないか
これから親子一緒に学部や学科や学校を色々探せばいいじゃない
>>114 パートですら短大卒以上、とかだったりするからね・・・
117 :
名無しさん@HOME:2013/08/01(木) 17:05:06.41 0
前スレでは運動部メイン
運動神経ない人はどうすればいいんだろ?
中学はともかく高校はだいぶ本格的でそれなりに選ばれた人がやってるもんだろうし
今スレでは塾メイン
高専なんて優秀な子しかいないでしょう
>>113 あんまり親戚の子供相手に勝ち誇るのもよくないわよ
知り合いのお子さんは勉強キライで
Fランに入学したけれど
やっぱり2年で退学してたわ
バイトで始めた現場作業のほうが楽しいって言って
親は憤死してたわ
>>106 婆は、専門でも目的持って一生懸命勉強しに行くならいいと思うわ
沢山資格取ったり、デザイン系とかならコンペに参加しまくったりすればいいと思う
放送大学は本当に簡単に入れるけど
カリキュラムが意外と高度で、卒業するのはかなり難しいらしいわね
近大卒のまぐろ食べたいわ
勝ち誇ってるわけじゃないわきっと
>>117 文化部に入れば?活動さかんな文化部も結構あるよ
高専卒は喉から手が出る程欲しいって企業沢山あるわよね…
その道のエリート養成してる高校よ…
あらあら、うふふ
>>119 しみじみ思ってるんだから、勝ち誇ってないんじゃない?
放送大学はひたすら自分との戦いだと思うわ
怠けることなく、スクーリングや試験も頑張るのって大変
小学校の運動会で、婆なりに頑張っていたのに、叔父に
「婆子の走りは見ていて不安にさせられる」
と繰り返し言われたので、嫌いじゃなかった運動全般がやるのが怖くなったわ
幸いにして、親がバレエとか器械体操とか新体操とか、そっち系を
させてくれたから、体を動かすのはきらいじゃないけど、未だに
なんかトラウマよ、叔父の発言のお陰で
うちも高卒夫婦だから大学の進学費用と下宿・生活費がどのくらいになるか分からなかったからとにかくお金を貯めてた
子供達から大学に行きたいって話と成績とお金のことで相談されて
どうにかなりそうだったからおkして後はひたすらドキドキしながら見守ったわ
楽しそうに学生してたし今はみんなちゃんと仕事してるし
とても満足してる
親戚同士って怖いな
婆いとことか少なくてよかった
>>121 デザイン系はコンペより持ち込みよ
適当書かないでほしいわ
Fランって2年で辞める子多いなーー
やっぱり3年にあがる時がネックなんだろうな
Fランは留年者も多いと聞くし
>>131 バレエの癖が出て
白鳥のように走っていたとかトトトトトって
婆はFラン私大事務をやっていたけど、
国立とうちの学校の2校しか受けない子も意外といた
Aランぐらいまでなら余裕な成績の子がが、
遠くの私大よりは近くの・・って感じてきてたわ
今の親は経済的に大変なのよ
難関私大→親が倒産→中退→OL→うちの私大 って子もいたわ
「大卒」はそれだけ今の社会では大事ってことじゃないの
大人が求めてるのよ
>>136 勉強する習慣が身についてないと、たとえFランでも入ってからが大変なのね
高専の人はたいてい大学に編入するのかと思ってた
高専はいるのってムズイよねえ
婆もいとこ3人しかいないわ
爺はいとこ17人もいるわ
アメリカの大学みたいね>卒業のほうがむずかすぃ
やだー
岡村さんまじでハゲ!
>>137 苦悩するニジンスキースワンが浮かんだwww
高専受かったわ50倍くらいの倍率だった
でも本命公立受かったから蹴っちゃった
>>140 大学出ても即使えるわけじゃないから
だったら2歳若い高専卒のほうがいいって会社もあるかも
高卒にはFランが何かもわからない
就職してから勉強したいことが出来て、働きながら通信大学で
卒業したけど、一応四大出てたから一般教養はなかったけど、
専門教科を1から一人ってとてつもなくきつかったわ
内容は2年分だったけど、卒業まで3年かかって、それでも早いし、
卒業できたってだけでも凄いって言われたけど…
通信大学卒じゃなくて、普通の大卒って履歴書に書いていいから、
本気でその分辛かった
高専行きたいと言ったら父親に止められたわ
いとこなんているんだろうか
父も母も実家との人間関係切れちゃってるからいたとしても名前も人数も知らない
>>147 高専→大学編入ならほとんどは院卒になるかと
ええとこ受かっててもこんなとこいるようじゃ一緒だな
>>121 資格取ればどうにかなるとでも思ってんの?
春巻きの具ができた
後は冷まして包むだけ
こんなとこ、とは思わないなぁ
>>148 「不合格者があまりにも少ない大学」のことを
河合塾が「Fランク」と呼んだのが始まりらしいわ
2chしてること人には言えないけど
そういや、自分の子も受験生だった
なんだか受験生って気がしないわ
しかし、後期の授業料と入学金と1年間の授業料とその他が
いっぺんに来るかも知れないなんて信じられない
何百万用意すりゃいいんだ
息子を大学入れて出すまで身を削ってでも仕事するわ
焼き鳥…ではないよね?
しかし変な文章のレスが最近多い気がするわw
>>154 えっ!!資格ってそんなに無意味なものだったの???
資格のみで全てがどうにかなるとは流石に思ってないけどさ
>>152 院卒でもやっぱり即使えるわけじゃないから、
歳取りすぎてると敬遠する企業もあるのよね、最近は
高学歴な婆が言うのもアレだけど、
専門卒だろうが高卒だろうが院卒だろうが、
卒業後の生き方がはるかに大事だし、学歴はただの「自信」にしかならないと思うわ
大学の入学金って
入学しなかった場合に返金されないのが20万円っつーのがそもそも
>>168 理系なら嫌がられるのはドクター卒でしょうね
院卒まで蹴ってたらとる人いなくなっちゃう
>>160 いやいや、
河合塾が言い始めたのは「B・F(ボーダーフリー)」だよ
それをスラングでFランク=Fランと言うようになった
資格ないよりいいと書いて、ああ馬鹿なんだねと言われる意味がわからん
>>140 編入する子も居るけど、基幹産業系や有名企業からラブコールが凄いし
成績上位者から選択できるから、出来る子はさっさと良い企業に就職して
その下ぐらいの子が大学編入、その他も売れ残らずに就職、って聞いたわ
ないよりいいと思うけどな
能力や努力してきたことの証明にはなるんじゃない?>学歴
学歴も資格もあるにこしたこたーない
就活中の子たちは人生の中で数年しかない在学中の景気に振り回されてるのがほんと見てて辛い
リーマンショック前後なんか1年の差で阿鼻叫喚だった
婆も取れる資格なら若いうちに取っておけばいいと思うわ
就職してから取ろうって思ってもなかなか勉強時間とれなかったもの
うちの子の友人なんて
殆どが50社以上受けてまだ決まらない・・・って感じだよ
面接に行ったら交通費貰えた時代があったなんて
今どきの子たちには信じられないでしょうね
婆は高専がイマイチわからない
高校とは違うの?
全員大学進学する高校だったから全然わからないわ
資格をバカにしてる人はまともな物を持ってないのでしょう
高校とは違うの
5年教育とかで、卒業すると短大卒と同じ準学士になる
4大とかにも編入できる
婆も高専がなんなのか本当は良く知らない
そういや何年か前に高専で殺人事件あったよね
女子生徒が男子生徒に殺されちゃったやつ
>>184 うちの夫の会社はまだ交通費ってか
3000円あげてるらしい
いい会社だわ
193 :
名無しさん@HOME:2013/08/01(木) 17:16:35.57 0
>>149の文章がそんなに分かりにくいとは思わないけど
専門課程最短2年分を3年かかって修了した
それでも早いほうだし、通信大学は卒業するだけでもすごい
しかし履歴書に書くには通信よりも全日制の方がウケがいい
だから…あ、ここか、脳内補完して読んだ
(おそらく既に全日を卒業した後だから)←脳内補完部分
通信の方の学部も通信と書かず全日の方で卒業と書いていいと
(大学側から言われた)←脳内補完部分
この脳内補完が正しいか分かんないや
よく考えたら分かりにくかった
>>185 高等専門学校という、5年制の学校よ
卒業すると短大卒相当の学歴になるの
ほとんど国立だけど、公立や私立もあるわ
最終面接とかその前とかなら、今でも交通費出るんじゃないのけ?
鶏の照り焼きって、ブリの照り焼きと同じ要領でいいのかしら。
醤油、酒、みりん、砂糖よね?
NHKでやってる高専ロボコンは必ず見ちゃう
>>184 全額じゃないにしろ、お茶代くらいは出してくれる会社なら、今もあるはある
千円程度だけどね
子が貰って、凄く喜んでたw
>>193 最初の5行は変な文章だし分かりづらいけど、分からないことはないと思う
最後の2行は素でわからないw
ああそうなのかFラン
正直そんなとこでもいい入って卒業してくれたらそれでいい
頑張れ息子、頑張れ俺
塩はブリ本体に軽くふっておく
>>188、
>>189 5年生ってすごい!
それで専門知識を身につける、って感じなのかしら?
午前中に飛び級の話があったけど、
早いうちから専門性を磨く高専って良いシステムね
女性なんかは手に職がついて早く社会に出られるからかなりいいんじゃないかしら
>>201 入るのは簡単かもだけど、卒業するのはそれなりに難しいこともあるから
成績はともかく、勉強する習慣を見に付けさせておくのが無難
けど数も少ないのよ
>>194婆もありがとう
恥ずかしながら初めて知った
207 :
名無しさん@HOME:2013/08/01(木) 17:19:19.11 0
>>196 おおまかにはそう
ブリも鶏も、醤油・酒・みりんのみも、みりん抜きで砂糖もあり
>>203 卒業した年の景気で人生左右されるのが日本の社会なのよ
飛び級したばっかりに氷河期でプーなんてよくあるわ
>>204 勉強しろ、宿題しろ
何で点数こんなに悪いんだ
これは絶対言っちゃダメって聞いたから言わないようにしてる
今小学1年だけど今はまだ勉強嫌いは発症していない
たった1学期終わっただけなので安心できないけど
高専って何が目的で入るの?
高専のままだと大卒より給料は低いし、
高専+大学編入って大変じゃない?
狭き門をくぐろうと中3で決意するのはどういう人たちなの?
メシウマ婆たち、照り焼きの作り方教えてくれてありがとう。
美味しくできたらいいな。
高専はロボコン目的
出てる奴らみんな同じ顔した奴ら
5歳前後の子どもってトランプの神経衰弱とかめちゃくちゃ得意だよね
こういう知的な遊びや、縄跳びとか竹馬wを練習してできるようになった達成感とか
自然と経験していたら勉強嫌いになる子はそういないんじゃないかと思う
高専受けた時には
・本命公立の滑り止めとして受けられる公立校だった
・とりあえず好きなジャンルだった
・レベルが高いと評判だった
ロボコン見てると思うけど賢くてもこんな雰囲気にはなりたくないと思う
高専は理系科目が好きな子らが集まるイメージ
その年ならまだ将来の見通しとか漠然としててもいいんじゃないかねえ
>>210 高専は主に工業系
目的がないとついていけないわよ
入試のレベルもそこいらの高校よりたいてい高い
勉強しろとか宿題しろって言っちゃアカンの?
>>209 うちは何とか言わずに乗り切れそうだ
今高3
あー確かに滑り止めで公立受けられるのはいいなあ
公立が強い地域だとね
222 :
名無しさん@HOME:2013/08/01(木) 17:26:27.16 0
文系の場合は高校生であれ大学生であれ
試験の1週間前から最悪3日前からでも詰め込みでなんとかなるけど
理系は高校生であれ大学生であれ、試験前1週間のつめこみが利かなそう
毎日コツコツやってないと
もれなくメガネで天パー率高い上に大会でも寝癖すら直してこない
まあ顔も洗ってないでしょうな
トレーナーをデニムにインな子もよく見る
>>209 知り合いのお父さんは、自分が勉強嫌いで高卒になっちゃった反省から
子供といっしょに勉強してると言ってた。
上の子が中学生になって、数学で四苦八苦してるそうだ。
>>217 早い段階で「理系職人系になりたい」と決意した比較的頭が良い子たちってこと?
頭良い子はみんな進学校に行くのだと思ってた
目からうろこ
専門集団っていいね
大学デビューすっから(震え声)
鳥照り食べたいな
今日は手羽中の甘辛だけど
作るのめんどくせ
眠い
米研がなきゃ
買い物行かなきゃ
生協から味付け肉が来たから焼くわ
あとキャベツ炒めて残ってるおかずと漬け物でも出して終わりにする
ナスは水ナスしかないけど味噌汁にしよう
きゅうり余ってるからご飯済んでからキューちゃんも作る
資格と言っても結局ピンキリな気がする
司法書士とか難しいだけで金にならんって言うし
職人系になるかどうかは分からんのじゃないかえ
>>219 そんなこと言われて「やろう」と思える子がいると思う?
>>218 あんな変なのになってまで賢くなりたくないのでちょうどよかったです
宿題や勉強をするように促す・やる気を引き出すためには
何て言えばいいの?
マンションとかアパートとか団地とかって玄関ドアの分厚い奴をガラッと開けたら
全部屋だいたい見渡せるのかな?
なんか集合住宅ってそういうイメージある
あと歯を磨くための鏡すらないみたいな
>>220 いいですね。
うちは今から10年以上戦いが続きます
幼稚園ぐらいの子の記憶力ってすごいよね
婆も子と神経衰弱をして「やばい、天才を産んでしまった!w」とか思ってたけど
小さい子はたいてい記憶力がよかったw
そういう知的好奇心を満たすこと=楽しい!と植えつけられた子は自然と勉強してる気がする
賢くなりたくないとかw
他所の賢いお子を変なのって切り捨てられるのは、或る意味凄いわ
神経衰弱が好き=勉強好きではないような
高専生のことdisりすぎだと思うの…何か嫌な思い出でもあるのかしら
ロボコンに出てるのってまだ17、8の子供でしょw
メゾネットタイプのアパートに住んでみたかった
燃料投下系がおるな
>玄関ドアの分厚い奴をガラッと開けたら
ガラってのが、昭和な発想w
神経衰弱は知的好奇心とは関係ないと思います…
>>233 小さい頃から知識を得る=楽しい、かっこいいと刷り込む
>>227 婆んチいらっしゃい。
手土産にバームクーヘンなんて気を使わなくていいからね。
ご褒美かーなるほど…
おやつとかかしらねえ
>>233 なんにも言わずに勉強好きになるように、もしくは勉強する習慣が付くようにしたらええ
子ども部屋にテレビはおかず、漫画もリビングにおいて、
夕飯後はテレビ消して親は読書or仕事の勉強タイム
それを横で見てる子供は暇だから自然と宿題やら読書やら手をつけるようになる
たぶんたまたま外見を整えるとかに興味のない
17,18才なんてゴロゴロいるじゃないの
それを変なのって切り捨てられるのも面白いね
なんか楽観的なのか、たまたま子供の出来が良かったかなんだろうね
こういう能天気な人は羨ましいわ
何言ってたんだろう…あまり記憶はないけど
帰宅したら連絡帳を一緒にみて(サインしなきゃだから)
今日の宿題を一緒に確認はしたな
あと、宿題やる時間決めてたから自然にその時間はやってたなあ
やりなさい、という言い方はしなかったけど何とはなしにするのが当たり前な習慣にはしてた
メゾネットタイプのアパート、30年前でも家賃11万じゃった@首都圏
しかも各駅停車の電車しか停まらない駅から徒歩12分もかかる
神経衰弱は当てるのが楽しいって感覚だろうからね
知的好奇心となるとまた別ジャンルだね
神経衰弱が学力に比例するとは言ってないよw
あそこまでして賢くなりたくないって言ってるのが理解できんらしい
テレビ消して、親も勉強とか読書する時間を作る
その姿を見せる
装置開発してたけど、みんなあんな雰囲気だったよ
院卒とかだったが
神経衰弱は当てるんじゃなくて記憶力を使うんだと思うけど
高校受験ぐらいまでの勉強は暗記でなんとかなるからね
神童がだんだん勉強できなくなるのは、
地頭に頼って努力を怠るから・・
中3までなら地頭でなんとかなるレベル
神経衰弱が得意とか、読解力があるとかは地頭がいい証拠だから
それに加えて習慣づけをさせてあげられてたら完璧
神経衰弱とか竹馬とかなんか見当外れにもほどがあるというか
子供二人を同じように、博物館や科学館に連れて行って
夏にはキャンプ、登山、海水浴とアウトドアも経験させて
片方は勉強嫌いで勉強したくないがために資格の取れる工業系へ行き
もう一人は「勉強が分らないってのが分らない、ちょっと調べれば理解できるじゃん?」
やっぱ生まれつきってあると思う
親「何でこんなにテストの点が悪いんだ」
子「あんたの子だからです」
親「・・・」
>>265 4行目まで、まるで婆のことだw
40歳すぎてからやっと努力することを覚えた
開発とか研究とかって
デスマーチ状態になると身なりに構ってられなくなるから…
自分の子供のころがあまり思い出せないわ
勉強する習慣なんてあったかな…あったようなないような
でも基本的に宿題忘れはしなかった気がするし、成績も良かった
どうやってたんだろなあ
>>264 理系でも文系でも記憶力は大事よ
地頭が良いってことだから、頭を使うこと=楽しいと思わせられたらこっちのもん
資格の取れる工業系も立派な選択だと思うわ
格好と頭の出来をイコールで語ろうとするのは、如何なものかと
床とかにごろ寝してたわ
朝起きるとネジの跡くっきりとか
小さい頃から自分で考えるように仕向けてると
自分で勉強するようになるんだけどな
だって、学校の勉強とかわからないと悔しいし気持ち悪いから勉強する
賢くなろうとすればできるけど
私は選択して賢くならないんですw
竹馬って脳に良さそうじゃないw
一輪車とか練習が必要な運動って大事らしいよ
一輪車やって転んでギャン泣きした記憶がよみがえった…
>>276 勉強がわからなくて悔しい!と思うのはせいぜい高2ぐらいだろう
小中学生なら授業聞いていればだいたいついていける
>>275 頬に指の痕が残ってて絶望したことがあるw
婆の母はよく本を読む人だわ
姉もよく読む
婆は年に10冊も読んでない
今は可愛くておしゃれな東大生もいっぱいいるのよ
勉強のやる気を促すような教育は何もしなかったし
勉強しなさいも言わずに育てた
子は勝手に勉強し勝手に進路を決める子になったよ
あ、中受だけはさせたんで、環境が良かったかも知れない
周囲がみな勤勉な子だった
生まれつきの運動神経と同じように勉強にも向き不向きがあるのです
勉強しなさいはともかくピアノの練習しなさいは言われてたな
記憶力のいい子には将棋おすすめ
今小学校で一輪車やらせるねえ
昔の縄跳びみたいなもん?
マンションの廊下を一輪車で駆け抜けたり、そのままエレベーターに乗ったりする子が
多かったので、自治会で「敷地内一輪車禁止」決議がなされた
>>283 授業以外にも興味が広がらないと、しょせんそこ止まり
息子は学歴だけみたら物凄いいいけど、全く本を読まない子だった
案の定大学受験で国語と英語の文章問題、数学の文章問題が苦手になってあせってイチから勉強してたわ
未だに本は読まないけど「子どもが生まれたら絶対に読書家にする」と言っている
かなり苦労したんだろうなーと
婆が行ってた小学校も、2〜3年生のころに一輪車が大量に導入されて
一躍ブームになったわ
家でマイ一輪車を買ってもらう子も多かった
頬に畳のあととか衣服から蚊取り線香の香りがする子供が何となく微笑ましい
小学校の頃一輪車が流行ってた頃は
婆の周りではフラフープ3本同時まわしが流行ってたわ
元々知的好奇心が旺盛な子だと、授業以外にどんどん世界を広げていく
自分で世界を広げるのが楽しいから、ゲームやスマホはすぐ飽きる
ピアノの練習しなさいかー、なつかしいな
あんまりうるさいので暗くなるまで家に帰らない&教室サボるってのを
繰り返したわ
中受させたんなら
親は何も言わなくてもそりゃ勉強するようになるでしょ
勉強しなさいは言わなくても塾行きなさいは言っただろうし
言葉では言わなくても支度や送り迎えで言外には言ってただろう
何で小学生ってサーカス団員みたいなのが流行るんだろうね
読書家は、ならせようとしてなるもんじゃないけどね
あれは、生まれ持った本能としか言えないわ
婆、結構本を読む方だったけど、どんなに環境を整えても子供は殆ど読まない子だった
でも、読解力は高くて国語の成績良かったのよね
婆が子供の頃は、まるで自転車かのように1輪車を乗り回す子どもがいた
一輪車でおつかいいったりとか
読書量とテストの文章問題での読解力って、ほとんど関係ない気がするんだよなあ
婆は運動も勉強も努力せずにそこそこできるタイプだったわ
高1〜高2ぐらいから徐々に衰えだして焦った
大学受験やら部活の大会は余力でなんとかなったけれど
そこからがなかなか大変だったわ
黙々と努力する習慣って早いうちから身につけたほうがいい
まぁ当たり前なんだろうけど・・身にしみてるのよw
>>298 だね
頭のいい高校生は、授業で習わない別の世界の事もいろいろ知ってたりする
婆の子供は図鑑が好きで毎日毎日眺めていたな
植物図鑑は良いけど昆虫図鑑を一緒に見ていた時は
地獄だったなぁコオロギの顔アップなんて見ていたくなかったよ
確かに野球上手くなりたくても運動神経が悪いなら努力したところで知れてる
勉強もそうだよな
私は好奇心旺盛だったので、勉強も出来たが
性体験もわりと早かったわ
>>295 竹馬を学校で?今そんなんなのかー
アラフォーの婆は学校では経験ない
高学年の担任が少々変わった人で
授業時間で人取りなんかはやったけど
(保護者の評価はだいぶ分かれた)
婆は高校まで勉強嫌いで底辺近かったわ
大人になってから資格とか取りだして今じゃ資格オタよ…
国語の先生も、試験は解き方のテクニック使うだけだから関係ねーよって言ってた
多分そのテクニックがするっと体感的に分かる人は文系に向いてるんだろう
>>305 まああなたとは普通レベルからして天地の差があるからわからないだろうけど
とは言っても努力することは大事
1番にはならなくても、自分のベストを出す努力
婆も身に染みております
努力できる人のほうが内面もきれいだよ色々とね
>>312 遅く目覚める人の方が熱心だったりするわ
そのまんま東とか(へんな例を出してごめんw)
誰でも出来ることならみんな東大で100点だもんなw
誰でも出来ることならみんな100m世界チャンピョンだもんな
まぁ殆どは遺伝だよ
あとは環境因子
>>311 婆@42の時代だから昔だよw
授業でというか学校に竹馬が大量にあったから休み時間に
みんなそれに乗って遊んでたっていう
ピョンピョン
大切なのは持続力
無理でした、今も無理です
いろいろ何も身につきません
>>304 塾で英語、国語を教えてる
平時やそこそこのレベルの中では関係ないけど、
受験とかで突き詰めていくと必ず行き詰る
賢い子ほど読解力の積み重ねの乏しさが目立つようになるよ(得意科目との差がひらきまくる)
あと、たまに偏差値40台の子が1年そこらの受験勉強を経て有名大学に行く場合があるけど、
よくよく聞くと、そういう伸び率がすごい子はほぼ全員小さいころに読書好きだった
ナンバーワ−ンにならなくてもいいー
竹馬もフラフープも保育園で流行った
楽器演奏やひらがなの読み書き、なんちゃって茶道とか
お遊戯感覚で色々教えてくれる園だったなー
>>319 若い子に混じって大学行くのも今思えば楽しかったわ
婆が紛れててごめんと思った事の方が多かったけど
>>319 東大受験芸人は、妄執の域に達してるわね
名前忘れたけど
読書全然しないけど受験でも行き詰らなくてさーせん
なんちゃって茶道やったやったw
なつかしいわ
>>322 そうなのか
じゃあ学校の方針だったのかもね
楽しそう
自室に下がると「勉強してる?」とか親が来るのが嫌だった
なので目に見える形で勉強するため居間でやってたわ
親が不仲で居心地よくはなかったけど、自室で喧嘩の声だけ聞こえて気をもむよりはマシだった
時々ガシャーンとかドスンとか聞こえてgkbrしてたけど今ならわかる
ありゃ台所で鍋とかボウルとか落っことした音だw
>>308 数日前に日経新聞を見て、綺麗な花瓶が並んだ図だな、どこの国のだろう。と思ってよくよく見たら色んなカナブンの図だったのを思い出したわ。
努力しなくてもある程度できることを
努力して努力して人より抜きんでるところまで伸ばすのが正解なのかも
読解力は、実は要領よく察する能力だから
特にテストの場合はね
婆は元塾講師だったんだけど、次の文の要旨を選べみたいな問題に答えるのに
「自分の考え方に一番近いものを選ぶ」とかとんでもない子がけっこういるのよw
文意をとるのとお前の意見は関係ないっつーの
そんなに鍋とかボウルとか落っことしてたのかw
そそっかしいママンだったのね
あんたさ、いろいろと矛盾してるよ
>>287 勉強させるようなことはしなかったけど
中受だけはさせたって
それは環境を整えて、勉強させたってことジャン
まあ口うるさくは言わなかったよってことなんだろうけどさ
>>326 難関大学レベルじゃないと読解力の有無はそう問題にならないよね
元塾講師の人って
このスレにもう4年くらいは常駐しとるな
子供の頃先公から誰にも負けないことを一つ作りなさいって言われるのが嫌だった
>>330 まさかと思うけど、電波少年でやってた…ああ、坂本ちゃん?
まさかまだ東大を狙ってるの?
それとも別の芸人がやってるのかな
自分で自覚しないまま無意識に嘘を言う人っているけど
>>287もそういうタイプなんじゃないかなと思った
>勉強のやる気を促すような教育は何もしなかったし
>あ、中受だけはさせたんで、環境が良かったかも知れない
>>339 何噛み付いてんの?
そういう親一杯いるよ
親子ともども勉強や塾通いで苦労したくないから中受させる家はたくさんある
努力と言えば教える側は努力して成功した人の方がいいと思うわ
子の習い事の先生は才能やセンスがあったのね
だから教えてもできない子の気持ちを理解できないらしい
先公ってwものすごく久しぶりに見たわw
読書量は人一倍
でも数学物理が壊滅的で成績悲惨w
今数学物理系の本にハマって、基礎知識のなさに涙してるw
>>343 さかもっちゃんじゃないわ
なんだっけ、山田?
普通のおっさん顔した人だったと思う
先公って実際聞いた事ないわ
昔の漫画とかでみたことはあるけど
>>344 嘘じゃないと思う
小学生のヤンチャ盛りだけを抑えて、あとは環境にまかせる・・って中高一貫校の親に多いわよ
>>339 勉強はさせてないよ
塾には入れたけど
本人の希望で中学受験だし
勉強は塾と本人に任せっぱなしだったわ
希望校は親がお金出すんだからってことで4校のうち二校だけ選ばせて貰ったw
>>341 いや、ここに来るようになってからはもっと長いよw
間があいたりして全然来ない時期もあるけど
環境整えるのも言外の圧力と言われたらなんだかなあ
>>326 んなこたーない
それこそテクニックの問題よ
痩せてる美魔女が何もしてないのよ〜って言うようなものではないの
塾講師婆は1年前からいるわ
学校の友達が勉強するから親が言わなくても勉強しなくちゃになるんだよね。
んだな
中受は親にやる気がなきゃ無理だ
おなか減った
しゃぶしゃぶ食べるわ!ラーメンもゆでて準備済みよ!
いくぜーぇぇぇぇぇぇ
元ね
環境は大事でしょ
DQNが大きな顔してのさばっている地域じゃ
わが身を守るために自分もDQNにならないといけなくなる
勉強するのが当然な環境にいれば、黙ってても勉強する
>>338 婆もよくやらかすのよ
そして婆よりはるかにおっちょこちょいな婆母だからお察しだった
ボウルとか洗って重ねといたら崩れてガシャーンとか仕舞おうとしたら手から滑ってドスンとかもうね
あのビクビクしてた子供時代はなんだったのかと
読書はほとんどしなくてもっぱら漫画だったなー
強く言わなくても自発的に勉強する子は存在するわよ
それも適度に遊んで、適度にテレビ見ててもね・・
信じがたいだろうけど事実なのよ
無理矢理とかイヤイヤじなきゃいいじゃんね
勉強して成果が見えるのって子供は喜ぶよ
バカの壁の先生も漫画読みなさいって
普通レベルからして天地の差
日本語ry
デジャヴ過ぎて気絶しそう
>>355 婆は現役塾講だけど、読書量は若干関係あると思うわ
テクニックもあるけどね
とくに短期間で成績が伸びる子どもに関してはかなり関係があるのかなーと思う
まぁ体感だけど
婆は読書量すごい子供だったけど(週に最低10冊は読んだ)
それはね・・・・
毒親だから、逃避してたのよ。読書の間は別世界に行けるから
本当に助かりました
スポーツで結果出すより勉強の方が簡単
な代々運動音痴な家系です。
小学校の時に塾に入れたわ
スパルタだったから家ではほとんど口出ししなかったけど送り迎えはした
中高大の一貫校に入ったけど足切りがあるからそれなりに勉強してたわ
外部受験に比べると随分楽ではあったわね
そんなバナナ!
本当にどうしようもないレベルのバカは、漫画すら読めないっていうわね
読書なんてほぼ無縁だったけど文系で難関大学合格したじぇ
漫画はたくさん読んでた
今も読む
>>369 お前とは普通でも大きな差があるって事だよ
もっとしっかり張り付いて即レスしてこいよ低レベル
コナンと銀魂は字多すぎだから
読みづらいから
読むけど
塾講って何歳までできるの?
せいぜい30代くらいまでしか居ないイメージなんだが
あと夜ずっと出るから子供がいる主婦は無理なイメージ
>>373 婆は、小中高といつもリレー選手に選ばれるような子だったけど
あなたの言う通りだと思う
スポーツは頑張ってもいつか限界が来る
勉強も限界はあるんだろうけど、スポーツより伸びしろが多い気がする
みんな自分基準なのはよくわかった
>>372 そだね、本の虫になる子って毒親もちが多いわ
中高生のうちから早く自活したいと願うような子
甥っ子は読書が好きすぎて成績が落ちた
婆は中3の夏:偏差値40
高校:偏差値60
高3の春:偏差値35
大学:偏差値66
「やればできる」という自信がついた
当たり前じゃないの
気持ちわりぃw
レス乞食か
日本の少女漫画には、難解なのが多かですよ
少年漫画とか、外国のマンガとはレベルが違うって気がする
はい低レベル敗走しました
東大受験者はあさきゆめみし必読だったわ
鶏モモと夏野菜の塩麹炒め
スパニッシュオムレツ的な何か
固い桃入りサラダ
白ご飯
汁物無くていっかー
なにこれ蒸し暑い
ミストサウナに入ってるみたい
ずる天を読んで歪む古代史w
あ、本の虫の子は成績よくならなかったw
本ばっかり読んでたからw
あくまでも「読書経験の積み重ねがあったかなかったか」だったわ
活字にたいする反応が良かったのかな?
大手予備校は爺さん講師も多い
婆はランクの低い大卒だけど手抜き主婦にはなれたわ
あたまがアレだから気持ちわりいくらいしか言えなかったんだろう
スポーツはなかなか自分一人で練習して身につけるというのが難しいからのう
速く走れるようになりたい、跳び箱飛べるようになりたいと思っても、トレーニング方法が分からないし
鉄棒とかなら練習も可能だけどさ
私、3教科だと偏差値65
5教科だと51だった@中学
だから三科目の私立しか受けなかった
社会と理科だいきら〜い
ずぼんの上から蚊に刺されたわ
クソー
で、今日のご飯は?
東進の講師陣の写真はいつ見ても笑えるわ
405 :
名無しさん@HOME:2013/08/01(木) 17:58:17.30 O
水害で家が水浸し。
作業する小学生に記者が「大変な夏休みになっちゃいましたね」
小学生「はい、でも頑張って作業したいと思います」
不思議な間
泣き出す小学生………
この記者泣き出すのを待ってやがった………
鯵のチーズフライ
24時間いるんだ
>>391 それ古文の先生も言ってたわ
婆は東大受験する予定は全くなかったけど、とりあえず読んだw
婆は逆立ちを黙々と練習したわよ
速く走るにはどうすればいい?
足を交互に出来るだけ早く入れ替えて進む
このくらいしか言えんw
あさきゆめみしって漫画用に改変してあるじゃん?
ところてんと一緒よ
あさきゆめみし、婆世代なら呼んだ人多いと思うわ
顔がみんな同じなのよね
>>405 震災直後にも似たような話があったっけな
婆は大昔に代ゼミに通ったけど
当時から予備校講師って笑える顔の人が多いわよ
個性的なのよね
速く走るには
後ろから包丁もったサイコパス野郎が追っかけてくると想像する
>>410 スポーツ科学的にある程度まで鍛えるメソッドはあるらしいけど
やはり天性の素質には勝てないらしいわね
婆は逆上がりが中々出来なくてのう…
婆んちはカレー
疲れてなかなか起き上がれないからカレー
一週間くらい夏休みほしいわ
>>414 子供の塾を探してて、緑色のウィッグのおかまさんがいた処があったw
今でしょの先生がこないだ子育て論・教育論をテレビで語っていたわ
それを母親たちに伝えるみたいな形で…
なんかちょっとがっかりしたw
私は持ってたからクラスの東大受験する男子に貸してあげてたわ
>>410 腿上げ練習と、
蹴り上げたときにかかとがお尻につくぐらいの感覚で勢いよくやる練習が効果あるって
犬を洗ったら毛が絡まって凄いことになったわ
ブラッシングしたら少しはマシになったw
>>410 婆ね、もも上げってけっこう早く走るのに有効なトレーニングだって気がするわ
ちょっとやっただけで死ぬけど
小さいころに、せめて人並み程度にまでなれれば
だいぶ運動嫌いも克服されると思うんだけど
なかなか難しいよね
今50代ぐらいの女性は
ベルばらのためにあの頃のフランス史に異常に強いらしい
マジレスすると速く走るには
ケツ、モモ、をウエイトトレーニングする必要がある
子供なら走り方でえらく変わる
>>424 高橋葉介まで出てくるチラ婆の守備範囲の広さww
ボールはトモダチ☆(・ω<)
「シュッシュッシュッシュッシュッシュッ!」って言いながら走ると足が早くなるって息子が
婆はKOEIのゲームのやりすぎで
世界史も日本史も特定の時代にだけ詳しくなってしまったわ
あの頃も何も20年間くらいの話じゃん
フランス史と言えるほどでもないような
もうすぐ50歳だけど、ベルばらの洗礼は受けずに育った
あの恥ずかしいほどのきらびやかさがダメでw
友人たちは教室でオスカルとアンドレごっことかやってたけど
>>429 ベルバラよりポーよ
おかげで近世から戦後までのヨーロッパ史は任せてだわよ
桃鉄は地理に異常に強くなる
跳び箱は、声を出してカウントしながら跳ぶと格段にうまくなるらしいけど
その肝心の声の出し方を忘れてしもうた
本は読んだがコバルト文庫とかX文庫?とかだったわ
山田ババアってどんな話だったかしらね
フランス史は詳しくないけど、マリー・アントワネット・ジョゼファ・ジャンヌ・ド・ロレーヌ・ドートリシュは言えるようになったw
>>416 陸上かじった者からすれば
女子の福島さんや最近よく出る男子100mの高校生の子などの
フォーム見てたらそりゃないでしょみたいな形だもんw
あんなの見たら天性だと思うわ
今年の基礎英語1のイラストが
昔読んだことのある漫画家に雰囲気が似ているけど
名前が思い出せないとモヤモヤしていたけど
>>424のおかげで分かった
目が大きくてまつげが長くて一見かわいいようで不気味さもある
そうだよ高橋葉介だよ
この人の名前一発で変換できるんだな
高橋葉介のデビュー作を雑誌で読んだわ
もう廃刊になって久しいけどw
林なんとかって人嫌いだわ〜
さっさと本業の講師だけやってりゃいいのに。
テレビ出てこないで〜
>>435 まああの国に関してはフランス革命くらいしか試験に出ないって話もあるw
あとは聖バーソロミューの大虐殺くらい
>>436 私以外にもいたのね、あの世界観が苦手って人がw
あのやたらキラキラした感じが苦手だったわ
そのせいで宝塚苦手になったわ
>>446 無双シリーズは一作目しかやってない
アクションは苦手なんだよね
ある程度の年代で腐った人の極々一部は、三国志に詳しくなっているw
漫画の偉人伝とか歴史ものとかは
やっぱり役に立つ気がする…
子が小学生で受験生だった頃
中学受験塾のすぐ近所に代ゼミがあって
代ゼミに出入りする学生を見るたびに
「中学受かっても大学に行くにはまたここに通わなくちゃいけないんだね
通わなくていいように頑張らなくちゃ」と言っていた
それを聞いた私は、また逆に代ゼミの受講生もこの子等を毎日見て
「あー自分も小学生の時はここに通ったっけ その時は自分がまた大学受験で苦労するなんて
夢にも思わなかったなァ いいなぁ小学生は」と思う場合もあるかもと想像し
何故か暗澹とした気持ちになったのを覚えてる
腐った人は幕末とか好きそう
三国志は名前を覚えられなくて挫折
漫画に挑戦するも絵が苦手で挫折w
まあ結局「見解の相違」なんだろうな
勉強しろとは言わなかった
でも塾には行かせました。中受はさせました。って
日本語の場合英語と違って、最後まで聞かないと文意がわからないって言うけどそれに近いのかな
塾には行かせました。中受もさせました
でも勉強しろとは言わなかったっていう順番だったら引っ掛からなかったかも
逆の順番だからウソつくなって腹立った。どっちなんだって
夢幻紳士の新シリーズを連載してるのよね
いつ単行本になるのかしら
きれいな絵で楽しみなの
努力って尊いことだよ…くらいしか言えないわ
歌って選挙活動かなんかしてた人がいたんだっけ
テレビで写真をちらっと見たんだけど
なんかその一枚の写真だけでウゲーって感じだったわ…
麻生さんって天然の馬鹿なんだろうね
安倍にしても
あそこまでの年寄りだと4年たっても5年たってもバカは治らないなと思うよ
安倍さんもここにきて消費税であげないかもってぶれてきてるし
挙げるなら上げるでいいのに
三国志は腐ってないヲタの世界では
同人とか二次創作的なものとは遠いところの
オタというかマニアというかすごいディープな人達
小説版のも横山版もそれぞれに
しつけえなしか言えないw
長距離は体鍛えれば早くなるけど
短距離は体鍛えても早くなる気はしない
天賦の才
音楽の才能に似てるか
>>455 腐った人タゲじゃないけど、幕末偉人全員と恋愛するゲームだか漫画があって、
頭腐ってるなぁと思った記憶があるw
安倍さんは靖国参拝とかですでにブレッブレですやん
>>457 横山三国志で覚えようと思ったら人物の見分けが出来なくて挫折した
漫画読まないんでベルバラも読んでないわ
戦国武将を萌えキャラ化とかもありますしねえ
躾 恵那
>>467 信長「おれのもんになれよ」みたいなセリフ吐いてるバナーなら見たことある
歴史を勉強する意味がわからなかった
暗記だけじゃんと思ったし
過去のことを暗記したとて、それは何かに役立てるのか?
という考えだった
今もそれは変わらん
>>461 渋谷でやってた人?
最終日、物凄い事になってたらしいわね
婆、丁度その日に渋谷に行く用事があったんだけど、駅前カオスどころじゃない騒ぎだって聞いて地下道利用したわ
長距離は鍛えて早くならない
筋肉の質が短距離選手と違う
長距離は赤身
短距離は白身
これマメな
>>474 その分野への好奇心があれば楽しいんだお
地理=桃鉄
世界史=三国志、ベルバラ
日本史=大河
古典=あさきゆめみし
理系苦手な婆は何を読めば
ハーベストって98円でいい仕事してるわー
>>474 現在起きてる事象の原因が遠い過去にあったりする
>>474 歴史をしれば経済とか政治がわかりやすくなる部分はあるんじゃない
あと観光が面白いw
そりゃ、好きな人は楽しいんだろうなとは思ったけど
勉学にする意味があまりわからん
>>475 多分それ
三宅とかいう人だっけ
感覚的に山本太郎と通ずるものがあって婆的には受け付けない部類
みんなあんなのが好きなのか…
ヒーリングとかにはまってる知人も「ネットであの人を知れてよかった」とか言ってて
ほーへーみたいな感じ
自分が今なぜこうしてるかとを知るために歴史を学ぶんだよ
過去を知る=現在を知る、に等しいわね
今起きてることを勉強しようとしたらたいてい遡らなくちゃならなくなる
>>478 獣医で良いなら動物のお医者さんとか…
ブラックジャックはどう?
よろしくじゃない本家のほうで
努力かぁ。小さい頃は努力家で辛抱強い子と言われてたらしいけど、今はズボラだわw
皆が出来ることを出来なくても死にはしないって、早々に悟ってしまったのよ。
もったいないことだわ。
過去の失敗を繰り返さないためでもある
まあ繰り返しまくりだけど
温故知新という言葉があって
ポーもベルばらもあさきゆめみしも愛読書だわ
フランス国歌が歌えるわよ
あーあさきゆめみしを借りパクされたままなのを思い出した
クッソ
娯楽で言えば、本や映画、ドラマ、観光が面白くなる>歴史
経済や政治、法社会学、について知識の奥行きが深くなる
歴史は物語的な感じで楽しんでた
さっぱりおぼえてないけど
歴史を学ぶ意義なんて考えたこともなかった・・・
>>487 その人だ
山本と一緒に活動してたと思う
当日、駅前通っちゃった知り合いがマナー悪すぎだったって怒ってた
婆も9時過ぎに通ったら、まだ選挙活動っぽい事してたんだよね
>>474 経験から学ぶ前に歴史から学べるらしいお
歴史を暗記だと思っていると面白くないかも
知ったからってどーすりゃいいの?って感じ
知って楽しめる人、感動する人はいいだろうけど
その知識が何かに役立てられるってのは無いしね
人助けとか、人類の進歩に関係ないし
それでまらそんせんしゅの
きょにゅうはいないのだな
歴史ほど面白い物語はないと思うわ
あと政治経済の話がわかりやすくなる
>>486 その人じゃないけど、婆は全部読んだ
けどナチスを引き合いに出す意味がまるでナッシングだと思った
まず麻生さんの発言内でちょこちょこ矛盾してるし
>>498 えwwほんとに山本系だったんだww
9時過ぎって、選挙なんたら違反なんじゃ
まあその前に
覚えなさいと言われた事をどれだけ覚えているかの試験>歴史
>>500 どうしてその事件が起きたかとか、人間関係やエピソードはそこそこ知ってるんだが、年号を覚えられなくて成績イマイチだったw
あぁ・・・ なんか外が寒い
窓閉めよう
人助けや人類の進歩、特に進歩に
歴史は大きく関係すると思うけど…
>>501 同じことの繰り替えしじゃ進歩できないじゃん
私も文系なんだけど、歴史キライだよ
特に平安時代の他人の色恋なんてどーでもいい
>>501 そこまで否定したい根拠がよくわからないわ
中二病くさいなーと思いました
「銀の匙」で、勉強の得意な主人公が
勉強の苦手な友人に勉強を教えるシーンがあって
日本史に興味を持たせるために、友人の好きな馬の話から入るってのがあった。
その後のページで友人は、武田騎馬軍団について熱く語る人になっていた。
チラ裏の歴史には興味ないって?!
>>505 違反じゃないかって、該当スレで騒がれてた
寄付の呼びかけもしてたしね
ギャル浴衣のガングロちゃんが、選挙カーの上で踊ってたよw
実用面だけで言うなら
美術や音楽も役には立たないと思う
だけど無用なものとは思えない
歴史より今日の晩飯だぁ
選挙カーの上で踊るっていうと
象のかぶりものして踊ってたあの団体を思い出す
歴史を知ってるとちょっとしたスピーチに便利
ちょっと歴史上の登場人物にあさーく絡めると、それだけで深い話のように思われるw
しょーこーしょーこー♪
歴史を知っていると
かっこいい
いいくにつくろう鎌倉幕府〜
はくしにもどそう遣唐使〜
いよくにもえるコロンブス〜
って歌なかったっけ…アニメの
わーたーしーはー やってないー♪
>>523 でも聞いてる人が知らないと話にならない
婆、太ったんじゃない?
知らないよりは知ってるほうが便利よ
子供に「おかーさんこれって?」と聞かれたら
答えられないよりは答えられたほうがいいし
パンが焼けた
>>501 歴史嫌いな婆はよくわかるわ
特に日本史がだめだった、戦国時代で挫折したわ
世界史は単純に別世界の物語として読めるんだけど
あ、踊ってたって言っても音楽はかけてなかったw
一応、選挙活動時間外だったから
でも、車の上でヒラヒラしながらなんか呼びかけてたわ<浴衣ギャル
>>528 ○○の言葉にこういうのがあります、って説明する程度だと
その人物を知らないからとかあんま関係ないんじゃ
>>530 何でも答えてた結果、「婆に聞けばいいや」な家族を作ってしまいました……
>>536 その程度ね
それなら婆にもわかる気がするww
医学や農学、工学、物理学、数学、経済学みたいなのは
必要だと思うんだよね
それらで進歩してきたし
語学もこれは必要
でも歴史ってのは知る知識としてだから必要でもないような
趣味の範疇っていうか
選択にすればいいのにと常々思ってた
そしたら高ニになったら選択になって私立理系クラスなら受けずに済むようになったけど
生憎私は数学バカの文系だったんだわ
嫌いなのもやりたくないのもやらないのも構わない
けど意味が無いといわれると違うんじゃないかと思う
婆は理系がからっきしで嫌いで
やりたくないし理解できないしそれで困らないけど
意味が無いとは思わない
学校の勉強だからみんな仕方なくやってただけだよ
まあ婆も政経とったけどね
ぽんこつ・・・ひどいニダ
>>528 知らない人にもわかるように話すのよ
まさか予備知識が必要なことは言わないわ
ひとつのまとまったエピソードを噛み砕いて話すのよ
歴史いやなら地理とればいいじゃない
歴史が趣味の範疇で済むなら
世界中でこんなにあれこれ揉め事起きてないわよw
経済学には歴史はものすごーくかかわってるんじゃないかな
自称咄家がいらっしゃるようで
>>537 最近は「おかーさんもわからないからいっしょに調べようか」で
本を開くようにしてる。わかっててもわざと。
>>547 過去の歴史を参考にして戦争はじめました・やめました
なんて事態は無いっしょ
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
歴史は政治やなんかのためにすごく重要だと思うけどなあ
過去にこういう国がこういう政治をしてその結果ああなった
そこでの良かった点はここ、悪かった点はここ
そこから方法や考え方を借りて改善して…って
>>545 予備知識が必要なら「○○ってなに?」「××って?」って
余計話にならないわなw
婆の職場でも、その業界の「勉強会」みたいなのが定期的にあって、
たまーに発表しなきゃならない
歴史やら三国志やら絡めて話せる人はネタがたくさんあっていいなーと思う
ちょっとした歴史の小話を挟んで話すから退屈しないのよ
特に三国志・論語が得意な方の話はおもしろいわ
>>550 子供はそうしてるわ
問題は、爺でね……
婆より子供らの方が賢くなってしまった。
本じゃなくてPC開けるわ
>>551 今現在起きてる紛争の原因が数千年前の出来事、ってのはあるよ
>>551 過去の歴史が原因で紛争起こりました、はあるんじゃない?
>>556 爺には「ggrks」をオブラートに包んで言ってる
文系は日本史必修だったわ
それが嫌で嫌で理系に行って世界史とったw
理系は化学必修だったけどモルで挫折した
過去の歴史を参考にして冷やし中華はじめました
>>553 ハゲド
中国・朝鮮半島とは関わっちゃいけない、ってよくわかる
>>556 わざと子供に対するのと同じ口調で
「私もわからないから一緒にしらべよっか☆」って言えばいい
歴史の勉強をどうしても認めたくない人はなんで?
先祖が日本史でめっちゃ叩かれてるとか?
近代史なら参考になるかもだけど
古代〜の政治なんて参考にならんのでは
考え方も倫理も違うんだし
美術史が美術の好事家にしか興味が湧かないのと同じ感じ
歴史をやってると
「歴史は繰り返す」
って言葉が心底頷ける
そこが面白い
>>508 道産子婆?
婆は暑くて窓閉めてエアコンつけたわ
仕方ないからご飯作ってくる
>>551 参考にしてってことはないけど
過去の因縁(歴史)を原因としてってのは一杯ある
あと現在のある国と別の国の関係がどのようにできたか、
だからこの先の付き合いでどこに気をつけなきゃいけないか、とか
中国は毛沢東の登場で糞になった
なんでスピーチの人がこんなに絡まれるかわからん
婆は最近株の勉強会wに行くけど、歴史やらなんやら絡めて話す人もたまにいるよ
ずーっと株の話ばかりもつまらないから工夫してるんだなと感じる
>>572 婆も同感よ
歴史嫌いの人が騒いでるだけな気がするわ
566は諦めてキレてしまいました
歴史について深く考えない人が絡んでるんじゃ
こんなことやってて何の役に立つの?
と言うのは例外なく低能
騒いでるってか書き捨てなので気にしないで
好きな事を書いてる
中国の古事?と三国志とかを話しに入れ込んで喋る社長さんって多いよ
どこでスピーチ何かするの
>>566 日本人に正しい歴史認識を持たれると困るような人なんでね?
実際役に立たないこともある
歴史の勉強が無駄ならチラ裏なんてもっと(ry
三角関数なんて何の役にたつのよ!!!
前いた会社は定期的に朝礼で喋らされたよ
持ち回りでね
「自分にとって」不要、というのなら同意もできるんだけど
ここで歴史不要と言っている人はなんというかなんか変
>>577 そういう人が見てる世界って
私たちが見てる世界と全然違う気がする
まっしろなのでは
教養ってのは実践的なものでは必ずしも無いってことは
重々承知してるんだよね
教養を持つのは悪いことじゃないよ
あーでも私は歴史が苦手だし嫌いだった
ボタン留めのエプロンを夕方バリバリに改造してから子がずっと着ている
嬉しかったらしいw
現実社会でも人の顔と名前が覚えられない婆に歴史は厳しい
漢字の名前も覚えられないのにカタカナなんて暗号だわ
>>581 自分も、歴史がない(改竄)国の人かと思った
>>572 婆は歴史嫌いだったけど、そういうネタを持っている人が羨ましい
同業者向けにたまーに講義をしなくちゃならないんだけど
つまらない授業になりがちで辛い
すまん
湿度が高すぎるし、婆、先に溶けてるね
>>586 自分にとって不要=世界にとって不要な、半径1m世界の人がいるのよ
婆のご先祖は戦火の会津から逃げ出してきた元藩士よw
ヘタレなのは血筋だわね
>>590 夕飯は俺にまかせろー バリバリ
ステキ!
物理の滑車がどうこうってやつも
婆の生活には役立つことがないように思う
ベクトル空間?どこだよそれwwwこんな感じ
>>566 別の日本史嫌い婆だけど学ぶ楽しさがわかんないし頭に入ってこないの
微分積分なんて習ってどうすんの、って人もいると思うんだけどそれと同じ感じだと思う
まーた書きもしてないことを書いたように言ってる
大学で学んだ
栄養学と衛生学はかなり主婦になって役立ちました
一般教養のフランス語は忘れた
英語はたまに役立つ
>>598 理系旦那が理系友達と三角関数を使って話していた
文系の婆には意味が全然わからなかったけど、役に立ってる人もいるようだよ
太陽の終わりとかどーでもいーしー
その頃婆生きてないしー
みたいな
>>587 脳内がスカスカだとそこに妬み嫉み怨みみたいなのが詰まっていくのかも
クソトメのような
知ってても役にたたないこともあるだろうけど、自分という人間が豊かになると思うわ。
微分積分がないと飛行機もロケットも飛ばない
歴史とか誕生日とか暗記物に異常に強いのに、
人の名前と顔は全然覚えられない
アスペっぽい特徴か?!と思ったが、コミュ力が大事な仕事だし
アスペの特徴には全然当てはまらない
人の顔は本当に覚えられないわ
二次方程式の解の公式なんて卒業してから使ったことないわよ、と言って
教科書から削らせたこともあったわね
その後復活したらしいけど
戦火の会津から逃げ出してどこに行ったのだね
>>606 でもさ、フランス語習うとさりげにフランス語読めたりするじゃない?
ラングドシャって猫の舌って意味か!とかさ
一般教養の範疇みたいな学部は授業料高くして
理系の授業料を安くしてあへればいいのに
今は文系が安くて理系が高い
三角関係ですって・・
>>612 アスペじゃなくて
顔と名前の認識がうまくいかない脳の構造の人
物事を多角的に考えられる視点を持つことは、どんな場合でも大切
頭痛がしてきた
誰と誰が三角関係だって!?
>>612 人の顔が覚えられない障害もあるらしい。
相貌失認とか失顔症とかいうんだって。
最近、ブラピが自らその障害持ちだと公表してたわ。
高荷恵?
>>621 そうそう
教養とか知識を身につけることは、その視点の多様性を養うことになる
>>619 そこまでの障害レベルじゃないけど、グレーゾーンなのかしらん
ごまかしテクニックだけは誰にもまけないわ
けど、似たような顔の種類の人は本当に見分けが付かないの
tokona-X
うちのトメの脳には、ねたみそねみとともに改ざんされた歴史が詰まってます
>>625 だからそのぶんを国で負担するとか
文系をそのぶん高くして廻すとか
国公立大学マンセー!
ああ
>>603は「自分にとって」の話ね
歴史も微積も学問として必要なのはわかるけど婆にはよくわかんないってこと
学ぶ機会をなくせーとかは思ってないよ
>>634 障害まではいかなくても
覚え辛いとかそういうの、やまほどあるわよ
ごまかしテクがうまいなんてすごいじゃないのよ
まあ受益者負担が原則よ>学費
>>637 すでに文系からの金も回した状態だけど今の金額なのかもよ
>>630 ブラピもそうなの?
なんかヤバイ気がしてきたw
人を好きじゃないってことはない気がする、今までの経験上・・
5回以上ちゃんと会わないと認識できないわ
ブラピはきっと話題づくり
ハマと同じ
黒人さんは皆同じに見えます
婆は超文系でおバカだけど家族が買ってくるニュートン読むの好きよ
グラフィック綺麗だし、なんか違う世界に触れられてwkwkするわ
腫瘍があって顔の認識が出来なくなったって小説があったわ
今日は昼前から高尚なお話が多いのね
お菓子と音楽と三角関係の話はないのかしら
アンジーが子宮とったり乳とったりでやたらと注目されてるから
俺も俺も!って感じで追従した感が否めない
>>647 わかるー
婆の家もニュートン購読してる家で
宇宙の話とか読んでもさっぱりわからないんだけど
なんかうきうきページめくってたわ
陽子とか中性子とか何度説明を読んでも理解できないの
接客業時代はお客さんの顔と名前覚えるの得意だった婆は
外人さんの顔を覚えるのが苦手
有名どころならまだ何とか覚えてるんだけど、洋画見てると脇役の見分けつかなくて
爺によく「逆にすごい」と関心される
ミスコリア2013の候補者が全員同じ顔に見えるのは障害のせいじゃないわよね
>>651 いや、だから646には同じに見えるのかなって
こくりつだいがくに
りとかきんとかいると
はらたつのり
俺も玉とる!
って追従?
外人さんは見慣れてないと分かりづらいってのはあると思うな
日本人の顔も見分けつかない外人さん結構いそう
白人は髪型変えたり化粧変えたりするともうわからんw
黒人の方が見分けられるわ
>>657 センター外国語も韓国語や中国語で受けられるからね
たかなお
>>655 あれはどう見ても写真を修整してる
眉毛と鼻あたりにテンプレートあててる
リチャードギアとケビンコスナーとあと誰かもう一人の区別がつかなかったわ
誰だったかしら
結局リチャードは小泉
ケビンは禿
もう一人は…忘れた
黒人は年齢がわからん
特に30代〜50代
婆は猫の兄弟が全部黒くても見分けられるわ
人間の方は無理
さすがにモーガンフリーマンはじーさんだとわかるようになった
肌の色が健康的な人は、顔色が分かりづらい
>>664 フォトショ職人はもう少しいい仕事してほしいものだわね
>>666 それは日本人と同じじゃない
白人と比べると肌の劣化が目立たないというか
>>661 それサバンナでも同じ事言えるの?(AAry
普段アニメとか全然見ない人には
アニメキャラの見分けがつかないのと同じようなもんだな
日本人の30歳と50歳はかなり違うべよ
アニメキャラは、原作によっては
顔のパターンが数種類しかなかったりするのよ、本当に。
お腹が減ったけどもうそうめんは嫌なの
このう仰天出てたガキキャッチした黒人さんは若いのかオッサンなのかわからんかった
黒人の30歳と50歳もかなり違うよ
人によってはどっちかわからないのは、日本人も同じ
>>673 そうかもね
逆にチェスのすっごい強い人は
現れた盤面を脳みその人の顔を認識する部分で認識するって
ナショジオかジオグラでやってた
髪型と髪の色で見分けろ!
婆は覚えにくい顔の種類がある
蒼井優、フィギュアの中野ゆかり、朝ドラ「純と愛」のホテルで同期だった黒木華
井原剛、岸谷吾郎、玉置浩二、フジモン、布施博、チオビタCMの平山浩行、しずるの池田
これ系のつぶらな瞳系顔がごちゃごちゃになる
>>678 いやあれは写真の修整。全部同じテンプレート
素顔はだいぶ違うらしいよ
REDの続編が楽しみだ
イ・ビョンホンはいらんが
アフリカ系アメリカ人は大体年齢わかるが
セネガルとかギニアとかは黒すぎて全くわからん
婆は中野ゆかりとゴルフの上田桃子の顔が区別つかない
どっちも嫌いな顔
>>683 名前だけじゃ全然わからないけどググッてみたらすごくわかる!w
全員の顔が混ざってひとつになった・・
黒人の30歳と50歳もかなり違うって根拠だよ
私はオーランドブルームと夫の区別がつかないわ
えー
もう6時40分なの
ごはん作ってないよ
炊飯器だけが動いているよ
根拠出せ厨は「何時何分何曜日?」な低能ガキを彷彿とさせる
>>682 顔面修正+写真修整らしいわ
> 画像を確認してみると、ミス・コリア公式サイトのプロフィール写真と全然違う!
> 多少の面影は認められるものの、
> メイクで変わりましたというには変わりすぎである。これは一体……。
> さらにコミュニティサイト内で
> 「顔が同じなのは、整形に加えてPhotoshopでの加工もあったかもしれない」
> とコメントされており、整形疑惑だけでなく、
> 画像加工疑惑にまで発展してしまったのだ。
http://rocketnews24.com/2013/04/28/323084/
具体的なこと言わずに違う違うでもなw
ソースだせ!
>>692 50になるとね、流石にシワがある>ブラック
婆も岩尾と旦那の区別がつかないわ
>>692 えっそっちかw
ちがわないのが多数派って根拠出すのが先じゃね
>>687 アンソニー・ホプキンス出てるんだよね
見たいかもー
>>683 どういう系の見分けが苦手かよーっく分かった
ところで小西真奈美は未大丈夫?
>>703 婆はアンガールズが帰ってきても気付かないと思うわ
>>683 <岸谷吾郎、玉置浩二、フジモン>
<伊原剛、平山なんとか>
<蒼井優、中野ゆかり>
このくくりは区別つかないわ
今日は竹山婆はいないみたいね
「はい逃げた」が出るとああ絡み婆かと思う夏の夕暮れ
「はい逃げた」
「オウム返しおつ」
このへんが得意よね
>>714 質問返しで逃げる作戦
無駄。お前の負け
蚊に好かれすぎてイヤン
爺がたまに おばさんに見える時がある
なんだいつものお前婆か
逃げたと言われて顔真っ赤w
アンソニーホプキンス、もう10年以上前だけど
テレビで久米宏にインタビューされてる時に
久米宏にものっそいキレててなんか笑えたわ
>>707 ああ!小西真奈美も出てきたときは全然ダメだった
今はなんとなく区別がつくわ
ちょっと細長いところと、顎が他の人と違う気がする
おみとしのりもたまにおばさんに見えるわ
シッ
勝ったつもりにさせてあげないと粘着するわよ
もう粘着してるよw
久米宏きらーいきらーい
逃げてミケ
ガッキーと桐谷美玲が似てるって言われててびっくりしたことがある
そんなに似てなくない?
「お前」「顔真っ赤」も追加ね!
久米宏も古館伊知郎も好きくない
どしたんだ?お前
顔真っ赤だぜ
>>733 「つぶらな瞳」ってあっち系とは真逆な気が
お 前 の 負 け w
まあ伊原さんはあっちだけどね
好きな俳優さんだけどいいの
今夜のアンビリバボーは夏の心霊スペシャル
見るわ…見るわ…ドキドキ
サングラスで隠したつぶらな瞳
そもそもその人たちつぶらな瞳じゃないし
たぶん
>>683はああいう瞳を「つぶら」って表現しちゃっただけ
ブラをはずしたら何この解放感
ブラトップもう1個買いたそうかなぁ
岸谷さんもたぶんそうだし
きのこはちょっと違うと思う
>>739 吊り上がった糸目だけがあっち系とは限らない
つぶらな瞳=丸い目
だから合ってるんじゃない?
でも一部吊りあがってる
特に男性
>>745 あああ!昭英も2chで遊ばれるまでは認識できなかった
つぶらな瞳=丸くて黒目が大きい って意味かと・・
誤用だったのね、すまん
つぶらっていうかしじみ目でしょ
長谷川朝晴みたいな
>>753 黒目が強調されてる感じに思える
誤用してごめん!
言葉よりもラインナップでなんとなく系統をわかってもらえたら・・
92年、93年、94年ごろ
中学生のころKOEIの三国志シリーズにはまってたわ
おかげで勉強時間つぶしたけど
ゲームするな(今ならネットするな)じゃなくてゲーム以上の楽しみを見出せるかどうか
導けるかどうかなんだと思う
男性陣の場合、丸い(つぶら)っていうよりむしろ細目じゃね?
そこが違うんだと思うよ
>>755 そうだ、しじみ目だわ
そして、長谷川ナントカさんも知らなかったけど苦手な顔だった
言葉は無視してくれい
KOEIはマージャンばかりやってた
しじみの代表格は天童よしみ
KOEIと言ったら信長の野望
婆はやらないけど、爺がやってる
何年もやってる。よく飽きないなー
南果歩もいれてあげて
三国志より実は項羽と劉邦のほうが面白いということにあと10年早く気づくべきだった
特に好きなのは「韓信」
日本で言えば源義経みたいなポジション
しじみの人は、黒目がよく見えない
よって婆の中ではスザンヌもしじみ目カテゴリ
92年はずっとストUしてたw
>>486 全文は読んでないよ
全部読めって言うんだろうけどさ
そういう次元じゃなくて、たとえとして引き合いに出すこと自体が不適切なのよ
マスコミなんて手ぐすねひいて自民党議員の足を引っ張るチャンスを終始伺ってるわけだから
真意はそうじゃない、星槎白ってこと自体がナンセンスなのよ
それは大阪の橋下もそう
どうしても歴史に言及したいのなら文芸春秋、正論などの月刊誌に投稿すりゃいいの
新聞の意見欄でもいいし
口頭でオーラルでそういうのを引き合いに出すこと自体がガードが甘いし
4年前から成長してないねって言ってんの
>>767 20年前か!!!
25年前の婆はゲーセンでファイナルラップとかやってた
やったこと無いけど信長の野望って内容は一緒なんでしょ?
南果歩は最近何かで数年ぶりに見たら
お婆ちゃんみたいになっていてびっくりした
>>766 スザンヌは目がでかいから「しじみ」ではないよ
知識を持ってるのは尊いよ
すぐれた人ほど他人を説得するために有名な人の言葉を引用したりするだろうし
シェークスピアは劇中の登場人物のせりふとしてこういってたとかケネディはどういってたとか
自分の好きなアメリカの刑事ドラマでも最初と最後に著名人の言葉を引用するし
アメリカの上層、知識層は自然とそういうことができる
それこそが上層のあかしなのだと
日本人だと「何言ってんだ、こいつ」みたいになりがちだろうけどw
99年はゲーセンでビーマニにはまった
>>768 知ってる。でも新作買わないでずっと同じのやってる
PC買い換えとかして使えなくなるとやっと新しいのを買うw
信長のYAHOO!
>>772 初期の頃のは「暗殺」ってコマンドがあったりした。
そのうち、史実どおりに武将や兵を配置しておくと
史実どおりのイベントが起きるようになったりした。
本能寺の変が起きて、信長が死んじゃったりとか。
信長のAHOO!
>>775 わかったから向こうでスピーチの練習でもして来いよ
婆は上海をやってます・・・・
飽きない。もう何年やってるんだか
>>775 他人の言葉をもってくるのはわかりやすいことだけど
他人の言葉借りてじゃなくて自分の言葉でいえば?と思う人も少なからずいるんじゃないの
>>775 ハリウッド映画って、セリフの中に
故事成語や歴史的出来事からの引用がけっこうあるわよね。
何年もやってるスルメゲーってあるよね
私もあるわ
アンサガ
誰も知らないと思うけど
子、曰くとかいっつも言ってればいいじゃん
桃鉄と同じ様なもんだな
>>783 ひょっとしたらゲーセンで対戦したかもね!?
シェークスピアの引用とかね
もうサパーリですわ
>>792 あーもう今の気持ちってほんと「おおロミオ!」だわ、とか言うのかしら
>>787 婆はサガ初代からロマサガに意向して今じゃミンサガがスルメゲー
罠仕掛ける影牢とか蒼魔灯とかかれこれ10年はやったかもw
アレははまったわ
さすがにスパイダソリティアあきた
久しぶりにやったら全然揃わなくてイライラした
お腹空いたー
爺はよ帰ってこーい
>>794 アンサガ知ってるとはwwwwww
ミンサガは面白いらしいけど、キャラデザインの絵で挫折したわ
ロマサガ1は面白かったんだけどね
>>799 キャラデザは慣れたわ
ガラハドがガラハゲでももうええわ
ビーマニ懐かしい
自分的に難しい曲クリアできた時はすげー嬉しかった
婆のスルメゲーはパズボブ
どんだけやっても飽きない
>>798 なんにつけすぐに歴史上の人物の言葉を例に出してくるやつが身近にいたら
うzっぜえええええええええええって思うだろうなーと想像した
>>800 サガはキャラよりシステムを楽しむものよね
でもホークの変わりようについていけなかったの
あとアルベルトがどうしても………
ビーマニは4のアナザー行くまでは全曲出来てた
もう7時過ぎたのね…
さすがにごはん作るわ
>>802 落ち着いてよ言葉失敬スピーチさん
誰もそんな事言って無いじゃない
いい歳のカップルなんだからいいじゃないの…
婆の元彼は「2chの○○板の△△スレ(8割り女叩き系)にこう書いてあるから見てこいよ!
それが俺の思ってる事だよ!」が口癖だったわよ…
>>806 分かってくれるのは嬉しいわ
こんな下らないことでゲームやらないなんて
ちょっと自分がみみっちいと思っていたの
いや、みみっちーんだけどw
でもホークがいきなりパイレーツ・オブ・カリビアンはないわー
アルベルトもなんつーか、もうね、って感じで
婆なら一度でも言われた瞬間に別れるわそんな男
気持ち悪い
>>617 理にかなってるじゃん
価値物のほうが値段が高いのは道理
アシダカは本州最大のクモ!
人間の大きさにして換算するとゴキは80キロで移動し
アシダカは120キロで移動する
余裕でゴキを捕らえるがヤツは動くゴキを見つけたら捕獲する性分ゆえ
食い殺す前に別のゴキが現れたらそっちに咬みに行ってしまう
実験器具とかお金かかるしなー
理系が高いのは仕方のないことよ
>>817 大丈夫?
あなた何か人には見えないものが見えてるんじゃないの?
よこね、横
ゲームセンターで好きだったのは
平景清が出てくるやつ、しゅーてぃんぐゲームで風船が出てくるやつ
三国志の「天地を食らう」、画廊伝説
ゲーセンならエイリアンを撃っていくやつが好きだった
でもゲームとは言え怖かったのを覚えてる
がろう伝説www
うちに動くかどうかわからないけどネオジオあるわ
がろう2、SP、3、RB、RBSPあるわww
軽く博物館級かも
横チンしてる旦那って死ねばいいと思う?
>>830 婆も未だディスクシステムとMSX2持ってるわ
MSX2とはなんぞや
家を片付けすぎて脱水症状だわ
明日死ぬかも
>>833 マイクロソフトとアスキーが提唱した、パソコンの共通規格の名称
ディスクシステムはちょっと先の子達だからわかんないけど
マリオ2が無理ゲーだったってのは聞いたことがある
すっきりして死ぬのはいいことよ
婆は今死んだ末代まで笑い者にされる
ステテコの横からも出る長さ
なつーはーこーかんがーかーゆくなるー
あの頃の西和彦は輝いていたわ
843 :
名無しさん@HOME:2013/08/01(木) 19:26:35.68 0
かゆくなったらー
>>833 85年に発売されたゲーム機よ
雑誌買ってきてカセットテープに自分でプログラミングしてゲーム動かしたりもしてたわよ
>>834 今死んだら「片付けたのは虫の知らせだったのかねぇ?」
と言われるに100万ウォン
うちにはドリームキャストがあった
そしてドリキャスでインターネットデビューした
ただいまー
本屋を図書館だと思ってる親多すぎるわ
ほんと邪魔
852 :
名無しさん@HOME:2013/08/01(木) 19:31:17.84 0
だん・・団扇・・?
男性用のステテコってひざ下丈じゃなかったかしら
そんな長さなんて気持ち悪いわ…
本屋で絵本最初から最後まで読み聞かせしてた馬鹿親見た事あるわ
すんごい感情込めて読んでるの
手荷物は平積みの本の上に乗せて、通路にベビーカー投げ置いて
うれしいとふるふる振るし
ファイザー 団扇
で画像検索してみて
隣にいてほうほう聞いて時々笑ったり涙したりしたいわね
>>856 ぐぐったwwwwwwww
ほしいwwwwwwwwww
>>856 ワロタwww
太ってはげたほうがうちの旦那に激似
ペロペロしてしゃぶってあげればいいと思う
バナナの使い方が秀逸
これ職場で使ったらセクハラよね…
使いたい…いや駄目よね…
バナナがむけてるのがなんともww
ほかスレで日本赤十字のことを「日赤」と略すのはやめてほしい
なんか共産主義者のくそったれどものことかと思ってしまう
むかしはにっせきといえば日本石油だったんだろうけど
レッドクロスと読んでほしいどうせなら
これ旦那が帰ってきたら見せてみよw
壁紙にしたわよ!
レッドクロスとか厨二的な響きにすんなよ
壁紙はちょっと…w
†
中二病はこの記号が好き
今見てきたら龍虎、がろう、KOF サムライ 月華とかあったわw
全部売ったら結構良い金になるかも
アンビリーバボーもうすぐね
>>878 たのしみ〜
だけど20分やるかやらないか程度なんだろうなって思ってる
>>626 遅レスだけど違うわよ
もっとありふれた名字だわよ
逃げ出した藩士は少なからずいたのよ
みな黙っているだけ
なになに
今日のアンビリバボーでなにかがおこるの?
心霊もの?
それは楽しみだわい
アンビリーバボーの心霊ものって面白かったよね
でもさ心霊物とか怪談物の本とか見ると
肩が重くなったり怪談がギシギシなったりするんだよね
三谷幸喜再婚・・
階段がギシギシ◯
>>886 霊感強いの?
婆は何にも感じないしただ「こわいーおもしろいー」ってだけだわ
会津で心霊…
白虎隊のなんかのそばで撮ったカラーの集合写真に
白黒のざんぎり頭の首から上だけが写ってたな
なんで白黒…?写真屋さんのイタズラだったのかな
>>886 猫並に強いかも
ウトの生霊しょちゅう見たし
昔テレビの向こう側から宜保愛子にパワーを送ってもらう企画があったよね
やらせとか気にせずに心霊系超能力系もっと見たい
>>891 生霊ってwww
何を思ってウトは念を飛ばしてるの?
>>892 婆はユリゲラーにパワーを送ってもらって壊れた時計を動かしたわ
怖いの始まるよ!
昔やってた集団催眠術のテレビが好きだった
大勢の芸能人が催眠術にかけられて、
嫌いな食べ物をおいしそうに食べてみせたり、生たまねぎをかじって見せたり、
自分を犬だと思い込んだり、1〜10まで数えられなくなったり・・
ああいうの好きだわ
>>893 死ぬ3ヶ月前くらいからしょちゅう来たわ
10年くらいあってないからかしら
孫もあわせてないし
>>897 へ〜・・・
自分の死期を悟ってたのかしら?
>>896 今はなんちゃって芸能人が多いからああいうのやりやすそうだけどね
やらせだなんだって騒がれちゃうのかな
ホラーゲームは苦手だけどゲーム実況とかで見るのは好きだわ。
友達?(実況者)と一緒になってワーキャー言ってる感覚で。
>>892 テレビの向こう側からパワーをおくると言えば
ユリゲラー
私のスプーンは曲がりませんでした
最近の人はやらせに厳しいね
あんなの心の底から信じてみるもんじゃないのに
あら私も嫁が孫に会わせてくれなくなったら生き霊飛ばそうかしら
鳥篭の鳥って、囚われの麗人みたいな儚いイメージあるじゃん
でもあいつら、放鳥してても外に飽きると自分で鳥篭に戻るんだぜ。
思い切り鳥篭生活満喫してんだぜ。
義母愛子のパワーをハンカチにしみこませてお守りにしてたwww
>>903 そういう人に川口弘探検隊を見せたらどういうのかしらねw
トメ、うぜーよ
底なし沼が怖かったな
宜保愛子はいいけど、
義母愛子、テメーはだめだ
ウトは末期で病院にいたからいろいろ考えて飛んできたのであろう
はえたたきでおいかえしたわ
かーわぐっち ひろしがー
どーくつに はいるー
トメーは駄目だ
とんねるずのタカさんのぎぼ愛子は面白かった
義母、愛子(68)
初代バイオハザードは最初のゾンビに為す術もなく食われて死んだわ
あの無力感を伴った恐怖は忘れられない
孫会いたさに生霊を飛ばす義母・愛子
イボ愛子好きだったw今見ても笑えるw
ゆけーゆけー
かーわぐっちーひろしー
テレビの前の良い子のみんな!
いいか?洞窟で生きのこるには・・ @藤岡弘
煽り婆ってまだいるの?
実況いてくる(`・ω・´)ノシ
いってらー
粘着するね荒らしはね
そして誰もいなくなった
>>896 お亡くなりになった山口美枝を思い出した
漢字は違うかもしれない
鏡なんて昼間でも見たくないわよ!
現実逃避してるのよ
ぐぐったら美江だった
柴漬け食べたい
>>929 ::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::| 現 な 闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き わ ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/ と。 ゃ イ:::::::::::::::::::::::::::::
::::: | ゙i ::::::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _ | i
|( ̄`' )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
鏡って洗面台や風呂場や玄関口にある、反射する物体かしら
興味がないから無視してるけど
星新一の短編思い出した
鏡でいつも現実と向き合ってる
現実を把握しておかないと、化粧も服装もふるまいもイタイ感じになりそうでこわい
10kmのウォーキングからただいマサチューセッツ
晩ご飯は焼肉!もりもり肉!!
>>937 おか襟裳岬
夕食で食べた肉が全部お腹にくっつく呪いをかけておいたわ
>>939 あ、ありがとう
これでまた一歩、ムキムキ婆に近づくのね・・
肉喰ったら歩いてる意味無し
歩かずに肉食うよりマシ
今日のごはん
朝 焼き鮭入れたおにぎり、みそ汁、お浸し、漬け物
昼 レストランパスタランチ ドルチェ付き
夜 カレーライス サラダ ビール
健康が逃げていく
歩かないなら肉喰うな
歩かないで肉食べるより
歩いて肉食べるほうがいいんじゃないの
婆は焼肉食べるとお腹壊すようになったわ
>>947 脂身のないもも肉の薄切りを、
油を引かないテフロン加工のフライパンで焼いても駄目?
素麺ばかり食ってる婆よりましよ
肉はいらんなあ
一応テフロンは有害物質ですから
>>948 肉は普通に食べられるんだけど、
焼肉屋さん行って肉をたらふく食べるとお腹痛くなんのよ
954 :
950:2013/08/01(木) 20:20:03.12 0
肉はいらんが次スレはいるな
いってくるー
おねがーい
油は脱脂綿かなにかにしみ込ませて薄ーくひいたらいいわよ
ぷりぷりぷっぷぷーりぷりぷぷぷ
960 :
950:2013/08/01(木) 20:21:47.54 0
はやおつざます
おんぎゃ〜(棒
乙
あと10枚
>>942 婆の脂も差し入れするわ
いいのよ遠慮しないで
ドミノピザたべたい
でもケチな爺がデリピザ嫌がるから
お盆に爺が一人旅に出るときに絶対に一人で食べるんだ
おつ
食の細い幼児餅家庭のリアル献立が知りたい
よく遊んでる友人達はうちとあまり変わらない感じだけどここに書くと叩かれる
>>965 本婆になったら食べたい気も起きなくなるから
今のうちにたらふく食べておくんだ!
なんと本婆になるとピザ欲がなくなるのね
育児で聞けば
>>966 未熟児とまではいかなくても小さめに生まれた?
本婆になったわ
ファストフードもいらんなあ
育児で聞けばいいのさ
ドミノピザをテイクアウトで2枚買うと1枚タダだって!
2枚買って2日くらいピザ三昧する!
胃腸が元気だねえ
婆は2400グラムで小児カタルで生まれたけどぶっとい足を持つ健康な婆に育った
ケータイはとろいから嫌です
育児は理想を語ってるだけの人が多すぎる
自分自身が食が細い幼児〜園児だった
食べることが好きでなかった
献立は母親が心を尽くしてくれたがあまり覚えてない
好きなものを少量しか食べない子供だった
初めて何か食べて美味しいと感じ、食欲を感じたのは
小学校中学年頃だったように思う
今日の夕食
じゃがいものコンビーフいため
ポテトサラダ
オクラのベーコン巻
偏っちゃったけどシラネ
爺にポテトサラダ持たせた実母が悪い
小一でイシイのミートボールに目覚めた
2300で生まれた子は保育園で一番デカく育ちました。
長じてからは食べるのが好きに
美食家でもある
小さめに生まれると内蔵がまだ出来上がってなくて?小学生になっても食が細かったりするらしい
婆も2650ぐらいでそうだった
あと飲み込む力もやや弱かった
タンパク質を意識してあげとけば思春期でおっぱいも育つし大丈夫
気長にね
石井のハンバーグ婆も好きだった
甘いからだよね
2700で生まれた我が子は
親に似ず、小さい頃から何でもよく食べたわ
婆は内臓出来上がらないで生まれちゃったよ
だからミルク飲ませても吐いてたらしい
大昔だったら死んでたね
>>982 >じゃがいものコンビーフいため
玉葱の薄切りも入れたら美味しそう!
明日晩ご飯に早速やりたいくらいに美味しそう!
ジャーマンポテト食いたい
>>992 婆は入れないけどトメはたまねぎ入れるって爺が言ってたよ!
とどめにとけるチーズのっけるとおいしいよ!
僕は高校の頃イシイのミートボールでメシ5杯はいけました
ラスト1杯は残ったタレをかけて食べました
石井のハンバーグとミートボール食べたことない
私んちで出なかった
金持ちだったからか
友人ちで初めて見た
美味しいんだってね
> 金持ちだったからか
これが書きたかっただけよね
1000ならスレの婆がプリップリの桃尻になる
1001 :
1001:
┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎