■□■□チラシの裏 2924枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
次スレは
>>950
が宣言をして立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意
☆実況厳禁☆

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 19枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1372667758/

前スレ
■□■□チラシの裏 2923枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1373324122/
2名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:27:57.45 0
おつんつん1
3名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:28:33.16 O

生きるのしんどい
4名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:28:34.37 0
いちおっつんつんω
5名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:33:24.29 0
いちおつー
6名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:33:38.59 0
いちおつー

クーラーと扇風機とダブル涼しい〜
7名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:33:50.39 0
誰か前スレ950に書けられた呪いをまとめてー
8名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:33:55.60 0
いちおつ愛してる
9名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:33:56.55 0
いちおつんつん

生きるの容易い

って言ってみたい
10名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:34:10.85 O
TZ
11名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:34:11.49 0
>>7
自分でやれ
12名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:34:13.18 0
ここ×無し独身いる?
13名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:34:18.76 0
呪い掛けられたさに踏み逃げしそう
14名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:34:23.65 0
いちおつ
さてこれから始動
エンジンかかるの遅いわあ
15名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:34:32.25 0
前スレ>>995
ごめん違った
これは法令線だわ
16名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:34:39.66 0
>>7
そういうのウザイ
17名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:35:53.61 O
この時間から始動するなんて自殺行為よ
じっとしてても汗だく
18名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:36:14.64 0
>>1乙乙乙乙乙乙乙乙

前スレ1000エエー!!ぶーぶー
19名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:36:22.27 O
ごはんよそってイタダキマースする直前に食前に飲む薬の存在思い出すのよね
で、ごはんが30分伸びる
なんか画期的なバーン!ドーン!って方法ないかしら
20名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:36:43.42 0
鼻の下のスジですが、正しくは人中 じんちゅう です
国家試験でやったのに忘れてたわw ごめん
21名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:36:52.45 0
自分ひとりだけのときリビングが広すぎる
間仕切りして冷房したい
いちおつ!
22名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:37:22.20 0
食後に飲んだらどうだろう?
23名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:37:37.00 0
「汗の道」てのは俗称なのかしら
24名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:38:02.25 O
トルコライスってなにかいやらしいものの隠語だと思ってた…
25名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:38:50.32 0
この間彦麻呂みたけど、更に酷くなってた
もう映すだけで放送事故みたいな感じ
見ちゃいけないものを見てしまった、みたいな
26名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:39:12.94 0
>>12
けっこういる時もある
27名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:39:32.03 0
洗濯にいかなくて良かった

人中ね

そう教える
聞かれたとはいえ人中って知ってる幼児はなんか嫌だなw
28名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:39:53.84 0
>>12
勘違いした
たまにいることもある、の間違い
29名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:39:57.47 0
>>24
ら抜き言葉ならいやらしくなる
30名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:40:01.66 P
いっちょつー
風すごいお
31名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:40:04.96 0
>>12
昨日いたわ34歳未経験婆
32名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:41:43.88 0
妄想ですごいことになるなら
一度くらいしておいてもいい気がする
33名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:42:26.71 0
泡おどり、か
34名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:42:45.75 P
>>12
呼んだ?
35名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:42:51.03 0
いちおつ
今日は朝から何かフワフワした感じなんだけど
やることが間違い勘違いばかりでヤバいわ
何か気合い入れる方法ないですか
36名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:43:19.34 0
婆39度が続いてるんだけど、検査したのに不明だって
「不明」よ!
37名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:43:48.96 0
不明熱ってのがあるくらいだし
38名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:43:50.66 0
旦那がたこ焼き食べに行こうぜって言うからウキウキして行ったら
途中忘れてたっぽくて、たこ焼きは?って聞いたら
ああ、もういいよたこ焼きそんなに食べたいわけじゃないし…って言われたわ
がっかりよ
出かけようって行っても直前でやめるって言ったり
ご飯食べに行っても婆の食べたいものを食べようって言ってくれたのに結局最後は自分の食べたいお店だったり
うちの旦那は上げて落とすばっかりで疲れるわ
39名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:43:51.92 0
>>35
気合といえばビンタっしょ
40名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:44:18.44 0
>>38
モラハラだね
41名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:44:24.94 0
一人で行けばいいじゃない
42名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:44:35.87 0
たこ焼き投げつけてやれ
43名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:45:02.18 0
>>38
よくそんなのに毎回付き合うわね
44名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:45:10.00 0
>>36
婆も昔あったわ
ガンマ何とかって検査までしたけど、結局原因不明で終了してたけど、
当時住んでいた新築アパートが結構手抜きで色々あって、
今思えばシックハウスだった気がする
45名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:45:22.94 0
>>36
2年ほど前に似たようなこと言われたわ
どこかで炎症起こってる
「どこか」よ
そして回復して生きてるわ
46名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:45:32.27 0
ムスカって思うと何とも思わないのに
仮面ライダーWのボスって思うとときめくわ
47名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:45:54.50 0
>>37
冗談じゃない薬きれたらまた発熱よ
苦しいポンポン飲めないしさ!苦しいったら!
48名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:46:19.06 0
>>36
去年の夏同じことがあったわ
40℃の熱が出て、体中あれこれ検査され、
「よく分からないですね」(微笑)
で終わったわ
今もクソ婆として生きているわ
49名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:46:32.34 0
抗生物質効きそうね
50名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:46:36.12 0
>>34
よお!34歳未経験!
51名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:46:41.25 0
でも2chできて家に帰って来られる程度には自力で動けるんでしょ
じゃ、病院で出来ることもないし、回復力に頼るしかない
52名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:47:12.29 0
>>35
疲れてるのよ
今日はもう何もしなくていいわ
53名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:47:40.39 0
そんな小悪魔系の夫が憎めなくて愛おしい、って言いたいのね
54名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:47:53.77 0
>>45
炎症なのね
患者が「炎症ですか?」って言っていいかしら
いや言おう、もううんざり
55名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:47:56.66 0
>>38
逆のことしてみたら
56名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:48:01.48 P
>>35
そういう日もあるよ
おとなしく寝てやり過ごすのが一番被害が少ない気がするわ

楽天スーパーセール終わってから欲しいものでてきた
ちきしょう
57名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:48:09.55 0
子猫かわいい
子供かわいい
先住猫もかわいい

今が人生頂点だわ
こっから下るだけ
58名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:48:17.47 0
>>40-43
モラハラなのかね?
自然とそいう感じなのよね
最近は一人で行動したいのに旦那が一緒に一緒にっていうから鬱陶しいわ
明日だって銀行の手続きをするのに東京までついてきてって言われたけど冗談じゃないわ
59名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:48:26.94 0
男の小悪魔なんて断じて認めないぞ!
60名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:49:08.17 P
>>50
残念36歳中古よ人生詰んでるわ
61名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:49:49.43 0
>>58
はっきり言ってあげないとわかんないよ
62名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:49:59.78 0
>>57
黒猫ちゃんの飼い主さん?
幸せそうね
うpしてね
63名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:50:02.02 0
>>48
すでに糞婆だからスーパー糞婆になる
検査あれだけやって解らないって何だろう
64名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:50:15.32 O
婆も熱が出た上に不正出血したから婦人科行ったら
どこかで炎症おこしてるって抗生剤もらったけど結局治らずに
大きな病院に入院したわ。
65名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:50:29.88 0
>>60
まだまだイケルわよ!
32歳くらいのフツメンつかまえてみなさいよ!
66名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:50:53.82 0
マノフちゃんも早くシャーしなくなって幸せになってほしいなー
67名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:51:10.62 0
ねこは一生かわいいし
子どもは孫を産むだろう
まだまだね
68名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:51:15.75 0
>>64
それで原因はなんだったの?
入院してなんか治療したの?
69名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:51:23.88 0
>>60
36で中古で詰んでいるってw
まだまだ若いじゃないの
70名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:52:07.95 0
>>61
ありがと
今度はっきり言うわ!
71名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:52:11.46 0
中古ってバツありって意味?
72名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:52:19.67 0
独身さんも結構ここにいるんだね
鬼女だけかと思ってた
73名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:52:27.85 0
>>52
きのうもここで下まぶたが痙攣しているって書き込んだら
疲れてるのよってレスもらったわ
いろいろと放棄してボケッとしたいけど、なかなかそうもいかないわね
今もサブウェイのサンドイッチ食べてるけど
野菜ぼろぼろこぼしまくってるわ
74名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:52:45.38 0
>>71
まあそんなとこだ
75名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:53:05.90 0
>>73
お水は多めにこまめに飲んでね
76名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:53:08.43 0
サブエイはたべにくい
77名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:53:47.21 0
36歳ならまだ詰んでない
ギリギリだけどね。
まあ男ならほぼ詰んでるな
78名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:54:03.46 0
>>51
薬が効けば熱は下がる
79名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:54:11.35 0
36歳は若いわよね
40超えるとどっとくるから、現在に全勢力をあげて頑張っておいてほしい
80名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:54:23.01 0
そうかな
女だからこそ36はもう崖っぷちじゃない?
81名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:54:32.91 0
男でもまだ詰んでないとオモ
82名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:54:38.18 0
>>57
登る昇る
83名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:54:44.33 0
>>78
じゃ薬飲んでればいいじゃない
84名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:54:47.75 0
女は40の壁を超えると楽になる
85名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:55:31.31 0
蚊を仕留めた!
86名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:55:45.96 0
>>84
家庭餅で安定した生活あれば、ほんとにそうだわね
87名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:55:53.12 0
>>75
ありがとう優しい婆
88名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:56:11.90 0
婆は永遠の25才
89名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:56:17.21 0
私が、妊娠出産の限界(初産)を感じたのは31歳
離婚して期限切れ待って子作りして、一度駄目でその翌年ようやく

子供の頃から子供欲しかったから、本当に長かったわ
90名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:56:28.66 0
>>88
寝言は寝てから言うものよ
91名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:56:34.00 0
さーて仕事戻るかね
同級生30代が近所のコンビニでバイトしてるんだけど
ノー天気にもほどがあるわって思ってしまったわ
なんというかそれだからその歳でバイトしてるんだろうと
まあ知ったこっちゃないがね
92名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:56:53.45 0
>>88
二回目だな
93名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:57:01.59 0
>>83
なんで婆が?
94名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:57:08.29 0
>>62
今日のにゃんこ

たぶんでかいから猫好き以外は開かないほうが吉

ttp://i.imgur.com/lTJIS20.jpg

のぼればいいけどここ流し読みしたらPTAとかしんどそうだなーと

マノフちゃんも暑いし早くなつけばいいなー
95名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:57:29.50 0
それこそ36歳でバイトしかしてないような男なら詰んでるかも
96名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:57:37.27 0
>>90 今から寝るわ
97名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:58:01.69 0
16才…コソコソ
98名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:58:07.72 0
足首ふてえええ
99名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:58:10.59 0
>>57
これから仔猫の成長を見て
先住とぬこだんごや鏡餅を見たり子供の成長との比較写真とか
イベント考えたら上がりっぱなしよ
100名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:58:11.04 0
別にいいんじゃないの
底辺には底辺の生活や喜びってもんがあるんでしょうよ知らんけど
101名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:58:11.83 0
コンビニバイトは仮の姿
実はなんと……!
かもしれないぞ
102名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:58:41.62 0
>>94
可愛い・・・・
元気にでっかく育ってね
103名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:59:10.55 O
くろぬこぉぉ〜〜〜〜〜〜〜!
104名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:59:18.06 0
底辺でも構わんがそんなのが将来ナマポになるかと思うとねえ
105名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:59:24.69 0
ガリガリだったけどすこーし肉ついたかな?
106名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:59:36.09 0
毎年若返ることに決めたので今年は166
107名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:59:47.72 0
>>97
4回目でしょ?
108名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:59:49.63 0
>>94
かわいいわかわいいわ黒猫かわいいわ
ちっちゃいぽんぽんかわいいわ
お手手もちっちゃいわかわいいわ
109名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 12:59:55.52 0
同級生30代がひきこもり、に比べれば素晴らしいじゃないの
あなたも失職したらわかるわ
110名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:00:15.30 0
じゅ、16!?
111名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:00:18.51 0
166とな!
112名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:00:25.17 0
PC欲しいわ〜最近のノートPCってもう全然コードレスで
家中どこへでも持って行って使えるの?
昔婆が若い頃には使用できる部屋が決まっててノートの意味なすだった
113名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:01:05.12 0
ipadのこと知ったら失神するかもな
114名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:01:12.55 0
>>107
ちょいとお待ちw
化け物じゃないか
115名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:01:19.32 O
自分一人食べるだけだったらバイトでもいいわよね。
116名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:01:23.74 0
わろたw
117名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:01:34.83 0
失職、それすなわち家族も失うことになります。
それだけは避ける為に午後も戦う!!行ってくる
118名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:02:06.21 0
>>114
安価まちがえたねー
119名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:02:08.81 0
氣志團のファンは永遠の15歳かなんかだったと思うわ
妹がファンだからうろ覚えだけど
120名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:02:18.02 0
>>114
ごくたまに64歳のヌシがここにくるんだぞ!
そんなこと言ったら消されるわよ!
121名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:02:30.93 0
婆も午前午後ともチラってたら失職するわね、仕事しないと
122名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:02:40.37 0
>>115
それが死ぬまで続けられると良いけど
結局年金未納でナマポじゃん
123名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:02:48.61 0
なんだ違ったのか
124名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:02:57.48 0
>>94
しっぽさわりまくって嫌がられたい
125名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:03:15.80 0
夫婦ともスマホにしたらノーパソ全然開かなくなっちゃった
たまに使うと動作のろいし重いし、必要なくなっちゃったなー
買い換えるとしたら次はタブレットなんだろうか
126名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:03:18.73 0
あーサブ英食べたくなったわ
近くに出来ないかしら
127名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:03:27.86 0
バイトなら年金は払ってるかもよ
ニートと違って
128名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:03:57.21 0
>>122
ナマポの意味分かってるの?
129名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:04:09.66 0
>>125
タブ買うとやっぱノーパソがいいと感じると思うよ
130名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:04:15.11 0
>>125
PCどうしてもいるよね、スマホの管理するにもいるし
年賀状はスマホとプリンタだけでどうにかなる時代なのかしら
131名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:04:44.41 0
>>128
朝鮮特権と書いてナマポって言うんでしょ?知ってる
132名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:04:46.09 0
>>129
なんでよおおおおおお
ノートならタブのがよかろうううう
133名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:04:53.87 O
>>94 パッと見、太ももがハゲてんのかと思ってビックリしたわw
134名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:05:02.91 0
スマホあるならそれこそタブレットじゃなくてPCのがいいでしょ
135名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:05:11.62 0
キーボードがねえ
136名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:05:19.97 0
>>130
米倉がそれっぽいCMしてた気がする
137名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:05:28.67 0
>>132
キーボードの使い勝手の悪さがパネエッスよ姐さん
138名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:05:32.23 0
ネットしかしないって人ならタブレットでもいいかもしれんが
139名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:05:35.18 0
このクソ暑いのにモフモフ毛皮画像とな
140名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:05:37.58 0
負けた
エアコン入れちゃった
ちょっといい人になった気がする
141名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:05:48.81 0
PC無いと不安すぎて無理
142名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:05:55.58 0
うちなんて私のお古のあいぽんを四歳児が使ってるわ
なめこ栽培したり、YouTubeでボカロを見てる
1時間て時間決めてるけど最近はダラダラ見てるから厳しくしなきゃ
143名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:05:58.67 0
あっそうねキーボードなきゃ不便よね
婆もPCいるのはキーボードとエクセル使いたい時だからキーいるわ
144名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:06:01.38 0
洗濯物がもう乾いたわ
145名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:06:23.54 0
でも70歳過ぎたりして年金もらえず生活保護受ける人もいるんじゃないの?
146名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:06:27.19 O
コンビニバイトの話から、僕アルバイトォォ動画見てたらあっという間に時間が
147名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:06:37.97 0
お盆休み12〜20よウフフ
148名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:06:46.24 0
キーボード問題でタブレットよりノート
ノートのキー打ちにくいでデスクトップと変わり映えしない買物になる
149名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:07:00.04 0
婆、まだガラケーでよく知らないのだけど
スマホでも子供用にネットの制限かけられる?
150名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:07:04.55 0
今日速いね
151名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:07:23.81 0
今の70歳はもらえるだろうけど
今の30代が70歳になった時にはもらえないと思うよ
152名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:07:28.35 0
今週が一番我慢の一週間
いろんな意味で山場
153名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:07:42.12 0
年金と言えば、受給予定額が年額41万だったわ……
ふははは
154名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:07:45.36 0
キーボードだけ買い足せばいいじゃん
むかーしむかしのラップトップのようなノートのような何かパソコンで、
キーの叩き具合がにちゃっとして嫌だったからフルキーボード繋いだわ
155名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:08:00.92 0
>>151
じゃあ一生懸命働いて給料の中から年金巻き上げられてる意味は?
156名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:08:12.79 0
むしろデスクトップのキーボードのが打ちづらい
157名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:08:30.73 0
>>125
0(パソコン)でつないでいるように見えるけど
158名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:08:33.39 0
わざわざキーボード足すくらいならノートでいいじゃない
159名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:09:03.83 0
今使っているネットブックは、Chrome起動するだけで発狂しそうになる
仕事のトロさだけど、スマホだけだと文字が打ちにくいんで、やっぱり
PCあるといいわ〜って思う
メインはデスクトップ
160名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:09:06.30 0
ノートはキーが小さいしテンキーないから嫌
161名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:09:07.81 0
国の偉いさんにお聞きなさいよ
162名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:09:07.94 0
規制解除されたのよ!!きづいちゃった!!?
163名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:09:14.43 0
>>155
今の年寄りを支えるためでしょ
年金ってそういう制度だし
164名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:09:24.44 0
だと思った
なんか人が増えたもん
165名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:09:30.06 0
>>149
ネットはSafariを使えなくしたり、メール機能はもうないし、DLしたのはPCに入ってるから
削除したわ
完全になめこと子供用アプリとYouTubeだけ
166名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:09:30.14 0
インテルのウルトラブックってキーボードついてるよね
167名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:09:35.04 0
婆のノートにはテンキーついてるわよ
168名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:09:37.92 0
>>149
iphoneだとサファリをオフにして
子供用のブラウザ入れてとか色々できるわよ
169名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:09:39.21 0
婆のノートはテンキーあるぞえ
170名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:09:47.20 0
>>163
年金納めてない人はむしろラッキーということか
171名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:09:47.72 0
これから子どもを自転車で習い事に送って行き、外で一時間ほど見ていて
また自転車で戻ってこなければならない
大丈夫か、私
172名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:09:50.20 0
>>157
職場からです
173名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:10:27.51 0
話がズレてる気がする
174名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:10:28.68 0
ノート、モバイル型だと軽い軽い
タブレットより軽いと思う
175名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:11:07.35 0
今日の昼ごはんはなんかヤバイにおいが微かにするミルク粥
176名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:11:08.83 0
>>165
そうなのね、スマホ対応のエロ動画サイトとかあるみたいだからちょっと気になってw
177名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:11:09.30 0
>>157
スマホよ
178名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:11:25.23 0
>>171
今日はお休みしたら
179名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:11:25.19 0
>>162
何か早過ぎて、読むの諦めたよ
そういうことか
180名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:11:34.29 0
PC+タブレット+スマホを使い分けてるとおっしゃる婆は
全部同期してんの?
181名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:12:36.66 0
>>172
部長、この人です!
182名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:13:06.67 0
今子供たちみんな中1ぐらいから持ってるの普通?
LINEで仲間はずれとか普通にありそうでこわいわ
183名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:13:09.67 0
納めた年金がもらえないって誰が言ってたの
納めてない奴ってすぐわかる
184名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:13:39.50 0
光化学スモッグ出てる時に外にいるとどうなっちゃうの?
185名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:14:07.49 0
70歳になってまだ支給すれない時代がくるってうそだよね
186名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:14:42.69 0
同期させてるのとさせてないのがある
動機と言うよりはクラウドで管理
187名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:15:04.57 0
うち、リフォームやっているんだけど、
職人?のお兄さん、すごいイケメンなのに
近くでみたら鼻毛がもさもさ出ていたわ
笑いたいけど笑えない!
188名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:15:13.68 0
このあいだ自殺した女の子がLINEでハブられたんだっけ
189名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:15:14.85 0
クラウドってよくきくけどなんなのさ
190名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:15:23.63 0
クラウド管理とかなんかかっこいいじゃないのよ
191名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:15:27.57 0
まあその頃になってみないとわからないな
なくなることはなさそうだと思ってるけど…
192名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:15:32.36 0
>>189
193名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:15:54.54 0
うちの中2坊はゲームも携帯も持ってない
テレビまで禁止だ

まだぐれてない
194名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:15:57.79 0
去年だか江戸川で野球の練習試合やってて
大量に熱中症出したけどあんな暑い日になんで試合やめなかったのか不思議だったわ
尋常でなく暑い日だったの
195名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:16:01.58 0
>>189
でっかい剣持ってる中二病の戦士
196名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:16:22.05 0
テレビも禁止って何で?
197名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:16:27.80 0
昨日、旦那が家に財布を忘れていった
定期があるから通勤には問題なかったんだけど、
所持金は20円しかなくてお昼も買えず、フラフラで帰ってきた。
旦那曰く、「駅前でスルッとKANSAIを安くでいいから買い取ってもらおうとさえ思った」らしいw
「まいったよー、定期とスルッとKANSAIとICOCAしか持ってないしさぁ〜」って言ってたけど、
コンビニでICOCA使えるところあるじゃん・・・  超乙
198名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:16:38.71 0
>>193
たぶんよその家でゲーム乞食になってるよ
199名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:16:46.65 0
クラウドにおいてあるデータは間違いなく公共のしかるべき機関にチェックされている
200名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:16:55.20 0
>>185
うそだよ
それまでに財政破綻でアボンが真実
201名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:17:22.42 0
>>187
目線入れてうp
202名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:17:36.32 0
アホ旦那だな
203名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:17:51.85 0
たまにゃバックアップするかのお
204名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:18:00.38 0
むしろ公共のしかるべき機関に見せつけている、と解釈してるわ
205名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:18:03.91 0
>>197
同僚に借りれば良かったのにね
お疲れ様
206名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:18:06.70 0
>>201
鼻と鼻毛のアップ?
207名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:18:24.01 0
そうめん食べた
揖保乃糸はうまいね
208名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:18:24.32 0
友達がいない旦那
209名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:18:26.52 0
子ども時代に親に管理されていて友人との話題も合わずずっと辛かった
ニートになったいまは、当時をとりもどすべく没頭している
210名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:18:40.55 0
>>198
近所のお子さんがうちに来ると、ひたすらゲームやってたのを思い出すわ
211名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:18:47.33 0
>>196
テレビの見過ぎで止められず、父親ブチ切れ
212名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:18:57.05 0
職場のトイレでカバンの中身ぶちまけちゃったわ
もういやー今日はうまくいかない
213名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:19:04.63 0
うむ、そうめんは揖保乃糸
214名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:19:22.80 0
躾出来てないのね
215名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:19:26.49 0
チロル買えるじゃん
パンの耳とか
216名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:19:49.96 0
それは禁止になっても仕方ないな
217名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:19:52.61 0
そんな違うの揖保乃糸
218名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:19:57.31 0
中学生でテレビ見過ぎって、テレビ消しちゃえばいいだけじゃん
219名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:20:24.08 O
ワクワクドキドキキャーキャーしなくていいの
少しだけ楽しいと感じたいだけなのに
220名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:20:35.25 0
宜保乃糸
221名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:20:36.62 0
長崎のなんとかいう素麺も美味しかったわ
揖保乃糸よりぜんぜん安くて
222名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:20:37.54 P
コンビニだとチロル21円じゃなかったか
223名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:20:37.46 0
>>198
PSを自分で失くしておいて犯人扱いしてきた発達の同級生兄がいたわ
224名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:20:39.86 0
>>209
また同世代と話合わなくないか?
225名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:20:45.10 0
>>219
チラ裏たのしいお!
226名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:20:48.86 0
眠くなってきたーーーーー
227名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:20:51.70 0
自室に置いてたのを撤去したのかな
228名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:20:59.49 O
いぼのいと ひね
229名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:21:08.12 0
1円足りない!
230名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:21:13.13 0
>>206
できればイケメンがムンムンしたところを
231名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:21:31.13 0
中学生が延々となんの番組を見るんだろう
232名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:21:52.70 0
揖保の糸と言えば昨日まとめ買いしたら今日お中元で三輪素麺が届いた…
去年は蕎麦だったから油断してたわ
233名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:22:01.85 0
>>224
!!
234名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:22:15.27 0
深夜のアニメとか?
235名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:22:19.00 0
うまい棒を一本ずつ二回買えば20円よね
236名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:22:23.88 0
イケメン、いいのう
237名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:22:25.46 0
そうめんはいくらあっても邪魔にならないからねえ
うらやましいわ
238名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:22:31.49 0
ミルク粥はびっくりするすっぱさで諦めた
トーストたべよ…
239名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:22:43.34 0
旦那と息子はテレビを付けずにはいられない
おまけにザッピングしやがる
240名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:22:57.10 0
すっぱいミルクそれは腐敗
241名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:23:22.04 0
婆はザッピングされたらキレるわ
242名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:23:26.62 O
旦那が体売らなかったことは評価してあげるべき
243名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:23:34.40 0
すっぱミルクくさっとーる
244名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:23:45.87 0
買い手がつかんだろうよ
245名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:23:54.34 0
誰も買ってくれなかったのかも
246名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:23:54.63 0
>>201
笑い死にさせる気?
笑い堪えて腹筋痛いわ
247名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:24:01.16 0
献血すれば何か食べられたかもね
248名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:24:07.96 0
うちの旦那は見るものがないと、なにかないかとデジタルBSCS全て回すわよ
見るものないなら消せ、っていうんだけど、「んー」って言いながらザッピング
249名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:24:12.95 0
腐敗臭が漂うスレ
250名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:24:46.18 0
>>236
鼻毛もさもさでも?
251名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:24:51.97 0
>>247
ソレダ!
252名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:24:57.55 0
ずっと我慢してたけど、やっぱりクーラー・・・じゃなかった、
エアコンつけると快適だねえ

実生活でも、「クーラー・・・エアコンつけようか」って言っちゃうわ
253名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:25:09.92 0
ある程度ゲームもやらせるべきだな
旦那は子供の頃ゲーム禁止な家庭で育ったから
大人になった今暇さえあればゲームやってる
254名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:25:21.77 0
>>248
それやってるわ
番組表出しゃいいだろうに
255名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:25:24.40 0
>>246
それだけ笑えるイケメンを独り占めなんてズルいw
鼻毛うp
256名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:25:29.04 0
バカボンのパパを思い出しちゃうじゃないのさ
257名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:25:30.96 0
鼻毛でみつあみ
258名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:25:57.21 0
>>253
うちの旦那は小学生から今までゲーム三昧だわ
資質じゃね?
259名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:26:01.46 0
>>248
リモコン奪って電源切った事あるわ
鬱陶しいっての
260名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:26:07.44 0
もしかしてそのイケメン、耳毛も出てない?
チェックしてみ
261名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:26:21.11 0
>>248
なにか録画しといてあげたら?
うちはそういうとき、きょうのにゃんこを見せるようにしてるわ
262名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:26:42.07 0
婆子供の頃ゲーム大好きだったけど
もう全然出来ないわ
いくつも積んである
263名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:26:54.76 0
>>255
やめてー!
あまりにもの衝撃に、もう鼻毛にしか目がいかない!
あれだけのイケメンなのに、どうしてー!?
写メ撮りたいけど気付かれるから無理!
(本当は記念に撮りたいんだけどね)
264名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:26:56.38 0
耳毛は年齢的に早すぎんか
265名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:27:08.58 0
ゲームより楽しいことをしてやれよ無能親共
266名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:27:16.21 0
うちの旦那は子供の頃ゲーム禁止で、今は暇さえあればゲームしようとする
私は子供の頃から自由にゲームしてて、今は子供がいない時とか寝てる間にゲームする
267名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:27:18.08 0
>>248
自分達の結婚式ののときのビデオ再生してみ
268名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:27:18.73 0
近所在住の婆から
「実家のお父さんは元気? 今日はどうしてるの?」と聞かれたので
「高校の同級生のお通夜に出掛けました」と言ったら怒られた。
その婆は父より2学年下で、卒業した高校が同じ。
つまり婆にすれば「高1の時に近くを歩いていた人が亡くなった」
となり不気味に感じたのだという。
269名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:27:19.13 0
>>261
土曜の8時18分ごろから予約録画ね
270名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:27:23.54 0
自覚の全くないイケメンって存在するわよね
天然物すぎてまぶしいの
271名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:27:28.83 0
t
272名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:27:29.74 0
>>265
うむ、同意
273名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:27:32.44 0
自制心のある子はいいけど
やめられない子はダメよ

最早欲しいとも言わなくなったし同級生ももうゲームを持ち歩かない@中学生
274名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:28:12.52 0
>>260
耳毛は駄目だわ
髪で耳が隠れているの

これで耳毛が3cmくらい出ていたら
神イケメンなのに
275名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:28:39.40 0
>>269
ときどきスペシャルになるから注意なのよね
276名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:28:47.63 0
>>254
番組表だとイマジネーション()がわかないとか言ってるわよ

>>259
「消せば?ああ?」って言ったら、慌てて婆に「みたいのあるなら見ていいよ」って
リモコン渡してきたんで、そのまま消したことがあるわ
でもまたやってるわよ、全チャンネルのザッピング

>>261
自分で録画してる番組はあるんだけど、それとはまた違うらしいわよ
277名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:29:08.43 0
>>268
その婆の気持ち判るわ・・
同級生などが事故・自殺以外で亡くなったなんて話を聞くと
恐いもの。
278名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:29:18.58 0
子供の友達でものすごくゲームが上手な子がいるんだけど
ゲームしてる時間が長いってことよね
279名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:29:37.90 0
子供の今までの動画見たりするわ
280名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:29:41.25 0
3DS欲しい
モンハンやりたい
けど旦那に反対されてる
あああああやりたい
281名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:29:51.81 0
>>278
センスもある
どれだけやっても下手は下手
282名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:29:55.41 0
「消せば?ああ?」にリアルを感じて吹いたじゃないの
283名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:30:08.77 0
>>275
にゃんすぺの時に気づかなかったらリアルでorzってやるわ
284名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:30:13.34 0
怒るのは違うでしょ
怒られたほうが面食らうわ
285名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:30:18.36 0
>>263
余計に鼻毛がどんなか気になるw
286名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:30:39.46 0
婆は老眼入ってきたからゲームも読書もあんまりしないわ
287名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:31:06.30 0
私もついザッピングしちゃうわ
親にも怒られたし、旦那にも怒られた
今は一人の時にしかしない
288名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:31:10.95 0
いまだに3rdやってる婆ならここにいますよ
289名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:31:19.03 0
怒るのは違うよね
嫌な気分になるのはわかるけど、怒るなんてキチガイみたい
290名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:31:27.96 0
耳毛系イケメンという新ジャンルが……
291名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:31:28.98 0
>>288
婆もよ
292名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:31:40.08 0
うちの旦那はストツーなら子供らより遙かに上手いわ
子供の頃全盛期だったからかも知れない
293名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:31:41.73 0
婆の家は子供がいないんだけど、ゲームはあるのよ
以前住んでいた近所のお子さん、うちに来たがるから何かと思えば、
ゲームはできるし、他の子と順番とかしなくていいからって、
「今日、遊びに行っていい?」って言ってくるのよ
出かけるって言っても出かけてないとバレるし、仕事があるからって言えば
邪魔しないからって言われるし、本気で迷惑だったわ
294名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:31:42.40 0
デブな子供ってなんでデブなんだろう
運動会とかずば抜けてビリでそんなデブな我が子を見て何も思わないんだろうか
295名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:32:02.43 0
ショックのあまり怒ってしまった、ってことかしら
へんな近所在住の婆ね
296名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:32:09.67 0
首が寝違える寸前みたいな痛さ
明日くらい寝違えるんだろーなー
297名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:32:19.30 0
自分でザッピングするのはいいけど、人がやるとイライラするわ
298名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:32:20.64 0
今の子供ってストツーとかすんの?
299名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:32:32.12 0
>>281
まだ小さいけどセンスも関係あるのね
でもいきなり眼鏡になってたから目悪くしたのかなって
300名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:32:33.99 0
>>288
水竜倒せないから止めた
親指もげたら困る
301名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:32:38.03 0
>>294
親もデブだったりしない?
302名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:32:41.66 0
eo光にしたらただでウィーもらったわ
303名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:32:48.08 0
今日ν速+にあった氷のコーラ瓶スレの1に貼ってあった画像のにーちゃんが
いろいろ想像力かきたてられて良かったわ
肌のきめが細かそうで肌触り良さそうとか、良い身体してそうとか
304名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:32:53.28 0
親戚の伯父は自治体から独居老人認定を受けているそうだが
その話を中学で担任だった先生に
同窓会の時にしたら嫌な顔してたな。。
その先生は伯父と同級生だった=伯父が老人呼ばわり=自分も老人
となるそうだ。
305名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:32:54.51 0
デブな子供は親が悪い
子供は被害者
306名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:33:11.59 0
>>303
うp
307名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:33:19.72 0
>>299
ゲームしすぎって思いたいならそう思ってればええやんw
308名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:33:37.74 0
ゲーム始めたら廃人になる自信があるから
大学卒業して以降やってない
309名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:33:42.28 0
>>299
目が悪くなるのも、基本的に遺伝よ
婆の知り合いはゲーム会社やプログラマー関係が多いけど、
どれだけ画面に向き合っても、視力が落ちない人は落ちないのよ
310名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:33:54.27 0
>>298
正しくはスパ4な
今もあるんだぜハドーケーン
311名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:34:06.87 0
>>303
見てくる
312名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:34:14.86 0
金冠コンプさえなければ、竜職人のトンカチさえなければ・・・!
313名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:34:36.75 0
>>301
親もデブなのおっとりしてていい子なだけに可哀相と思ってしまう
314名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:34:49.83 0
水竜ってガノトトス?
315名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:34:53.69 0
>>306
あった
http://entabe.jp/upload/images/icebottle03%281%29.jpg

イ、イケメンとは書いてないんだからね!
316名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:35:07.47 0
>>312
何の話かさっぱりだわ
317名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:35:16.96 0
>>304
自分を客観的に見れないただの馬鹿よその先生は
そういう年令になったことを自覚しないとね
318名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:35:21.02 0
>>303
http://entabe.jp/upload/images/icebottle03%281%29.jpg
これはっ……。

いろいろと妄想を掻きたてるは
319名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:35:24.59 0
たしかに20歳になった娘さんが「もうババアだしー」って目の前で言ったらイラッとくるかも
320名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:35:30.97 0
>>305
昔「恋の奇跡」というドラマ(葉月&菅野美穂主演)があって
そこで葉月が特殊メイクでデブ演じた時
居酒屋で大学生達から「あそこまでデブるの犯罪」
「いや 親の責任w」と笑われている場面があったのを思い出したw
321名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:35:32.27 0
ごめん、びみょー
322名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:35:40.63 0
>>304
何の含みもない話でも自分の話のように聞き始めるのは老化なのかね
323名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:35:45.63 0
友達のお子さん、あんなにふくよかじゃなければもっと可愛いと思うんだけど、
「食べたいだけ食べてもいいと思うの(子供は)」って方針だから、
見事にふくよかよ
中学生の女の子が、手作り餃子30個にコロッケ3個にご飯3杯にデザートはどうかと思うわ
帰宅したらおやつでポテチと何かと何かを食べるとか
324名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:36:10.22 0
>>315
濃いわw
ありがと
325名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:36:22.78 0
別にいいじゃないのよその子がデブだろうがなんだろうが
326名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:36:27.37 0
>>315
ごめん、かぶった
327名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:36:42.02 0
>>307
気になるのよ〜DSだけで3種類持ってて羨ましいってうちの子が言うし
ゲーム好きな一家なのかもしれないわね
328名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:36:51.08 0
20歳くらいなら微笑ましく聞けるわ
329名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:36:53.89 0
デブでも敏捷な子多いよ
330名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:37:19.23 0
他所の子のことまでほっとけよ
お節介ババア
331名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:37:24.16 0
だから3DSくれよ!
332名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:37:28.88 0
>>326
お気になさらず

なんかこう、目が離せない感じだったのよねえ
333名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:37:32.88 0
デブのひとに出会うとつい観察してしまう
でもデブの奥さんってだいたいお料理上手だからステキだと思う
334名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:37:36.73 0
>>322
www
335名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:37:59.47 0
>>323
すげーよそれ・・
成長期にそれだけ食ってたら細胞の数が多くなるよ。
336名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:38:01.02 0
なんでそんなに気になるんだ
その子の家がお金持ちっぽいor貧乏っぽいのどちらかだから?
337名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:38:03.07 0
余所のデブの子を「親が悪い」って何のコンプレックスかしらね
338名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:38:07.43 0
>>325
でーぶでーぶブタブタ
339名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:38:13.30 0
婆もデブ見たら観察してしまう
やっぱり汗っかきだよね
340名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:38:33.00 0
俊敏なデブ
341名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:38:34.81 0
>>327
気になるからって「ゲーム時間長いってことよね」とか
ちょっと感じ悪いから気をつけたほうがいいお
342名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:38:41.08 0
お年ごろになって始めるダイエットのつらさを知っているから心配になるんでしょ
343名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:38:51.77 0
子供がデブなのは親が悪いでしょ
344名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:39:05.28 0
>>333
婆は痩せてる料理研究家は信用しない

デブで幸せそうな、エダモンとかが好き
345名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:39:08.24 0
>>323
絶対痩せてるほうがいいって平成25年でそう思えるのが素晴らしいわね戦後か
346名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:39:27.08 0
欝嫁の介護に疲れて殺したってよ
欝婆ヤバスw
347名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:40:00.64 0
>>341
あんまり行かせないほうがいいかなと思って
影響されてゲームまみれになったら嫌だなって
348名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:40:17.05 0
痩せてるしかとりえのない子どもがいるのよね多分
349名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:40:27.88 0
大学生の同級生に
学食でカレー食った後、カップ麺食ってた女がいたな。
なんだか慣れない1人暮らしでストレス溜まってたらしく
そういった生活を毎日続けていたそうだ。
350名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:40:38.64 0
火曜市ってデブの元だと思うの
351名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:40:39.18 0
ゲームまみれになるかどうかは親の躾の責任でしょ
他人のせいにしないの
352名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:40:43.60 0
デブじゃない=痩せてるじゃないよ
353名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:40:51.15 0
>>335
あとからダイエットしてもたるみが残るんだよね
354名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:41:04.44 0
いまもう平成25年かw
西暦ばかり使うからわからんかったw
355名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:41:08.32 0
反応してるのはデブなのか
子供もデブなの?可哀想ね
356名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:41:13.56 0
火曜日はイオンには近づかない
357名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:41:19.47 0
大学生のころならカレー+カップラはいけたな
358名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:41:29.29 0
デブじゃないだけが取り柄の子がいるのね、わかります
359名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:41:50.86 0
ゲーム三昧の子とはあんまり遊ばせないほうがいいわよ
次々欲しがるようになるよ
360名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:41:55.36 0
>>347
それで自分の子供がゲームまみれなったらその家のせい?
その家の人だって迷惑してるよ
行かさないようにしな
361名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:42:07.09 0
みんな落ち着いておやつでも食べようよ!
たい焼きとカステラがあるよ!
362名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:42:15.39 0
他人を貶めることで自分を安心させるしかないタイプの人って不愉快だよね
363名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:42:24.29 0
兄弟でも同じような食生活させてても、デブやら痩せやら、いろいろだよ
しつけーぞ、おせっかいババア
364名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:42:32.07 0
>>359
やっぱり
365名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:42:46.77 0
さっきたいやき食べてた婆だな?
たべたくなって困ってるんですけど!
366名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:42:49.19 0
ゲームまみれになるような躾もできてないサル餓鬼なんでしょ
367名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:42:49.48 0
なーにが「やっぱり」だよw
368名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:42:56.92 0
むしろデブがいるんだと思って読んだw
369名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:43:00.29 0
>>361
このクソ暑いのにそんなモッサリしたもの食えるか!!
370名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:43:03.40 0
>>361
カステラの茶色いとこ、もーらいっ
371名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:43:08.06 0
近所の体育大 学食を一般開放してるので
たまーに出掛けるけど
ご飯の盛りがメガ級!
メニューもほとんどが1食1000カロリー近いし。
372名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:43:14.45 0
「安いから」必要以上に買って、
「家にあるから」必要以上に食べる

それが火曜市
それがコストコ
それがウォルマート
373名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:43:18.07 0
どうやって別れ話切り出そうか悩むわ
374名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:43:27.82 0
>>360
3行目まるこ
375名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:43:28.28 0
ややデブでゲーム好きな婆の居心地が悪くなってまいりました
376名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:43:33.52 0
>>369
ごめんなさい…婆そういうの気が利かなくて、ごめんなさい…
377名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:43:46.25 0
たいやきやカステラにバニラアイスのっけると夏でも美味いことを知らない婆がいるわね
378名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:43:55.25 0
所詮自分のガキだから諦めろ
379名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:44:02.24 0
>>375
婆も婆も
380名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:44:05.47 0
>>373
旦那に?
381名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:44:05.84 0
>>375
でもここそういう人ばっかりよ
ややデブなら多分いいほうよ
382名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:44:06.17 0
暑くてイライラしてる婆はエアコンつけなさいよ
383名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:44:09.61 0
あんたは私に最大限気をつかいなさい
どんなことにも怒ってはいけません
なぜなら私は欝様
死にますよ?
あなたが殺すんですよ?いいのかな?

私はあなたを傷つけても仕方ない、私は欝ですからあなたは我慢すべきです
384名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:44:14.52 0
体育大開放ですってええ?

ご飯よりイケメンの肉体を見たいわw
385名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:44:45.91 0
学食のごはん食べたい
安くてガッツリ
386名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:44:56.62 0
むしろまとめ買いするようになったら、余計なもの買いにくくなったから痩せたよ
ほんとはお菓子やアイスもっと買いたいのに重くて買えん
387名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:44:58.83 0
>>377
ほう!カステラびしゃびしゃにならない?
388名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:45:27.66 0
>>364
今通信できるから一緒にやりたがって新ソフト欲しがる
389名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:45:51.36 0
ダメって言えばいいじゃない
390名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:46:02.88 0
391名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:46:07.88 0
>>386
それ
チャリンコで行くと取捨選択うまくなるよね
392名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:46:09.20 0
>>380
男ではある
393名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:46:10.44 0
むしろきれいで活動的な人はチラシにいない
394名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:46:37.12 0
買い与えればいいじゃん
395名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:46:43.21 0
>>393
呼んだ?呼んだよね?
396名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:46:47.27 0
>>392
彼氏か
独身婆なのね

旦那だったら食いついたのに…
397名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:46:50.33 0
不倫婆がいるのか
398名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:46:54.54 0
>>383
元旦那じゃん
399名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:47:08.70 O
アイスのっけたカステラはむしろビシャぐらいのが美味しくない?
400名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:47:19.41 0
2ちゃんやるような人はゲーム好きがナチュラルに多いと思う
テニス好きな人はサーフィンも好きかも
401名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:47:34.10 0
そうそう、半分溶けてきたーくらいに食べるのよ
402名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:47:34.82 0
>>393
綺麗で活動的な人ってどこにいるの?
伊勢丹とか?
403名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:48:04.34 0
アイスはアイスで食う
いらんことすんな
404名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:48:06.41 0
テニス好きと、学生時代テニスサークルに所属してましたって人には
大きな溝があると思ってる
405名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:48:12.61 0
>>392
もしかして不倫相手?
406名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:48:13.26 0
伊勢丹わろた
407名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:48:14.63 0
ネットサーフォン大好きです
408名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:48:31.08 0
>>400
80年代の大学のサークルかよ
409名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:48:36.45 0
何で伊勢丹よwww
410名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:48:43.36 0
サイフォンが少し邪魔をしているな
411名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:48:49.93 O
活動的でなんで伊勢丹w
412名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:48:54.66 0
ここにいるわよ、ここに!
ほらぁ、こっちよこっち!ここ!ここ!
413名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:49:17.84 0
伊勢丹はアタリもハズレもいる
414名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:49:21.62 0
>>405
自分も相手も独身よ
415名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:49:23.39 O
とりあえずスイミングクラブで泳いでくるわ
家にいるより金かからないし
416名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:49:23.88 0
>>395
オフロスキー!
417名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:49:49.24 0
>>402
匿名性の高いところにいないっていう意味
リアルが充実してる人はFBやLINEでリアルと繋がってる
418名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:49:51.10 0
シマツタ……サイフォンに邪魔された orz
419名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:49:57.46 0
プールきもちいいよねー
セクハラじじいがいなければ続けたのに・・・
420名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:50:02.37 0
伊勢丹の大きい人サイズには昔お世話になったわ
421名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:50:08.15 0
フィジーでは1斤の食パンのを中にアイスクリーム詰めたやつを
おやつにしているとテレビで見たわ
422名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:50:09.78 0
>>414
別れ話はファミレスとか他人がいるところのほうがいいわよ
423名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:50:11.06 0
>>414
どうでもいいお前のしょうもない話を引っ張るな
専スレ逝け
424名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:50:17.94 O
泳いだ後は100倍暑い
425名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:50:27.37 0
>>415
豪邸かよ
426名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:50:29.42 0
>>414
27歳で23歳無職と付き合ってる婆?
427名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:50:40.64 0
>>423
嫌ならスルーしなよぉ
428名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:51:07.84 0
泳いだ後はちょーーーー眠い
429名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:51:10.34 0
>>423
お前が専スレいけ
430名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:51:21.66 0
>>415
今の今まで、今日プールに行くか行くまいか悩んでいたけど、
美しい婆のレスで行くことに決めたわ
ありがとう
431名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:51:22.15 0
>>423
相手したい人がすればいいのよここはチラ裏
432名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:51:23.23 0
いいじゃん
話題もないし毒婆の別れ話で茶でも飲むべ
433名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:51:24.53 0
立ち泳ぎ沈むのよ
あれどうやって浮いてるのかしら
434名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:51:27.84 0
婆の知り合いは、LINEでジャにか韓流仲間に繋がっているだけだわよ
世界中でチケットを取る助け合いが広がっているみたい
435名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:51:34.29 0
チラ裏ですから独り言でもいいのよ
436名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:51:46.08 0
>>417
いつの間にかネットがリア充のものになったわね
少し前までは婆たち陰気でヲタ充のためのものだったのに…
437名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:51:47.29 0
>>429
イミフなレスすんなカス
438名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:51:55.90 0
立泳ぎは浅いプールではできない
439名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:52:09.24 0
>>433
そらもう脂肪で
440名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:52:10.91 O
高校出してあげた27婆か
441名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:52:12.59 0
あたしの為に争わないで><
442名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:52:17.14 0
>>437
イミフならレスすんなカス
443名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:52:19.19 0
>>428
わかるw
縁側とタオルケットと扇風機に蚊取り線香が欲しい
444名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:52:24.79 0
このスレ、水泳婆結構いるのね
445名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:52:30.77 0
まあ最後は叩かれて涙目敗走するパターンだろうけど
446名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:53:07.30 0
毒婆続きドゾー
447名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:53:08.61 0
>>442
頭が悪いですゴメンナサイ、まで読んだ
448名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:53:08.95 0
>>441
手を離してくれたほうが本当のお母さんよ
449名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:53:12.79 0
なにそれ
婆の知らない話だわ
いつの話よ
450名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:53:21.35 0
涙目敗走とかものすごく意地悪ね
何の話題か知らないけど度々そうやって誰かを追い詰めているんだろうな
451名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:53:27.80 0
>>438
どれくらいで浮くのかしら?
あれどうやってるの?
452名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:53:29.12 0
別にアドバイスもらう気は無いからええねんw
チラシの裏につぶやいただけよ
453名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:53:29.50 O
断熱材なしの西向きボロ屋住まいよ〜
冷房効率最悪orz
454名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:53:36.96 0
パンをふんだむすめ
455名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:53:52.68 0
ちょっと中途半端にやめるのはナシよー
456名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:54:03.29 O
ギス婆よ
エアコンつけてアイス食え
457名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:54:08.53 0
>>453
冬の暖房代のほうが重要よ!よかったじゃないの
458名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:54:10.65 0
インゲル
459名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:54:14.09 0
やはりここはwww

280(1): 名無しさん@HOME 2013/07/09(火) 10:06:51.39 0

心の奥底が血の涙を流しているのよ
こんな自分は嫌じゃ苦しいってね
460名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:54:20.22 0
鼻毛イケメンさんがいなくなった!
戻ってくるかしら?
461名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:54:37.96 0
>>450
ここは初めてか?
もっとケツの力抜けよ
462名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:54:55.30 0
なにそれ
463名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:54:57.09 0
>>455
相談スレ行ったら嫌というほど読めるわよ
464名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:55:07.85 0
イケメンの鼻毛切ってあははうふふってやってるわよ
465名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:55:08.22 0
鼻毛きって再登場→実はチラ裏イケメンだた
466名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:55:15.76 0
もうゆるゆるよ
467名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:55:27.16 0
ものすごく急な階段とかビフォアフで出てくるけど
昔の人はあほとしか思えない、梯子じゃないんだから
468名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:55:32.65 0
クーラーつけずに寝室でウトウトしてたら汗だくだわー
死ぬ一歩手前だったw
469名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:55:37.80 0
ぽんぽんいたくなってきた
470名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:55:51.49 0
ケツの力抜くのは、ここではないっ
ここは肩の力抜くところよ
471名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:56:02.01 0
腕を動かしてるのは分かる
真似るけど沈むわー
472名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:56:03.74 0
アドバイスなんかする気はないわよ!!
お茶のあてがほしいだけなの!
473名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:56:07.79 0
つ牛乳一気飲み
474名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:56:11.48 0
なぜ今の自分の知識だけでしか判断できないのかしら
475名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:56:25.31 0
そうよただ読みたいだけなのよう
476名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:56:25.25 0
いーわー、鼻毛イケメンとあははうふふやりたい
477名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:56:36.05 0
スカーリングよ
478名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:56:37.90 0
>>467
脱衣所がないとかね
なぜ風呂と脱衣所をセットで考えなかったのか不思議だ
479名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:56:39.47 0
>>471
やっぱり脂肪量じゃないかしら
480名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:56:42.95 0
フカキョンってピアスの穴あけてないのね
481名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:56:55.03 O
アイス食べながらダラダラしたいけどもう行かなくちゃ
行ってきますわ
482名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:56:58.34 O
クーラーって言うとギス婆が飛んでくるのよ
483名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:57:03.69 0
耳毛イケメンでもいい
あははうふふ、やりてー
484名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:57:08.00 0
いってらっしゃーい
気を付けてね
485名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:57:08.96 0
>>469
ちーたいもんとりすぎや
486名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:57:12.41 0
近所に、移設した病院が二軒ある。
一つは大きい総合病院で、200m弱の距離に引越し。
一つはこども病院で、道挟んで向かいに引越し。
どちらも入院設備がある病院なんだけど、
引っ越す時って患者さんはどうやって移動するんだろうか?
487名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:57:24.09 0
>>467
踏み板がものすごく狭いとか超危ないよね
488名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:57:25.38 0
浩市と春馬は婆のもの
489名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:57:41.90 0
>>469
痛いの痛いのー遠いかの国へとんでけー!
490名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:57:47.04 0
>>478
うち、脱衣所ないよ
築40年のボロ屋だとないのかね?
洗面所もないからすごく不便
491名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:57:58.48 0
歩ける人は歩いて
ストレッチャーの人はストレッチャーで
492名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:58:00.02 0
かの国、近いですけどw
493名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:58:15.13 0
ミルク粥諦めて冷凍庫にあった旦那食べ残し和風ポークタツタ食べた
そこそこ美味しゅうございますた
494名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:58:15.49 0
浩市なら婆のために今キッチンでコーヒー淹れてくれてるわよと何度言えば
495名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:58:35.39 0
>>479
それはもうたっぷり備蓄してるわ
496名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:58:45.80 0
>>490
ボロは関係ないけど必要という意識がなかったってことだよね
どっかそこらへんで脱いで入ればおkと思ってたのかなあ
497名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:59:03.82 0
脂肪のほうが軽いんやで
浮くはずや
498名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:59:11.47 0
しょうじき、佐藤浩市は冬場いてほしい
499名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:59:17.41 0
ニュータッチのキムチラーメン旨いよ
500名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:59:20.76 0
この暑いのにコーヒーかよ
気ぃ効かねーな浩市
501名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:59:27.98 0
オモニ乙
502名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:59:42.67 0
ずっと気になってなかったんだけどこういちってあのおっさんの佐藤浩市のことかしら
503名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:59:44.96 0
脂肪がしぼんでくれないの
504名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:59:56.76 0
>>492
心の地図ではブラジルの横よ
505名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:00:00.19 0
>>496
ばあちゃんの住んでたアパートは廊下で脱いでた
506名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:00:06.52 0
>>494
その浩市は偽物よ
本物は婆の隣でアイスコーヒー飲んでるわ
春馬も一緒よ
507名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:00:29.70 0
廊下にユニットバス押し込んだ家とか出てくるよね
国土が狭くて住宅事情が悪いからなんだろうか
508名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:00:31.80 O
婆は昔備蓄のびは微だと思ってたのよ
なんで少しだけ蓄えるのかと不思議だったわ
509名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:00:37.76 0
なぜブラジル
510名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:00:42.09 0
そういえば、高校時代クラスに鼻毛女子高生がいたわ
何かお母さんがいなくてお弁当は何時も巻きずしとたくあんだった
十年くらい前(当時二十代)、見かけたとき、ものっそい老けてて
老け方がオバサンを通り越してオバアサンになってた

軽く半身不随で歩き方が志村けんの中風のお婆ちゃんみたいだった
もちろん笑っちゃいけないんだけど
急に思い出した
511名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:00:45.31 0
じゃあ婆はhydeもらうわ
512名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:00:46.10 0
>>497
チャレンジしてくるわ
513名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:01:17.47 0
婆も誰かイケメンほしい
514名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:01:17.26 0
堺雅人の部下役の子、春馬かと思ってずっと観てた
515名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:01:21.65 0
>>506
病気の進行早いわね
ちゃんとお薬飲んで気をしっかり持ってね
516名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:01:31.28 0
春馬って人は知らないけどwikiったら土浦生まれなのね 訛ってそうだわ!
517名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:01:55.20 0
>>509
遠いでしょ
518名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:02:00.05 0
誰それは俺の嫁並みにキモイって昨日誰かが言ってたけど同意します
519名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:02:18.33 0
婆は芸能人より二次元がいいわ
520名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:02:25.65 0
>>515
治らない方がいい病気もある(ボソッ
521名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:02:28.25 0
足はクラゲのようにフワッフワッってやってるよ>立ち泳ぎ
522名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:02:30.23 0
>>511
もううちのハム籠に捕らえたわ
523名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:02:51.16 0
二次元ヲタって理解できないわ
どっかの誰かが書いた絵だよね
524名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:03:01.10 0
あの部下の子、へいせいジャンプらしいわよ(よく知らない)
525名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:03:09.69 0
昔は家にお風呂のある家は少なかった
時代と共にお風呂のある家が増えて、自分ちにもお風呂欲しいなと思った時、
設置できるスペースが廊下にしかなかった、ということでは?
526名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:03:21.24 0
わたしはじょしあなの
ぱんつでいい
527名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:03:26.09 0
>>513
二軒先のお茶屋にイケメンがいるわ
ひっそりと地味にお茶をほうじたりしてくれるの
528名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:03:29.50 0
芸能人だってどっかの誰かが整形した顔に作った性格だわ
529名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:03:34.92 0
二次元好きはここでは封印しているの
530名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:03:40.43 0
いいのよ
浩市も春馬も婆のものなんだから
531名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:03:57.22 0
二次元より三次元妄想がいいわ
532名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:03:58.23 0
>>526
つまあさ
533名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:04:00.01 0
>>526
本人でなくパンツだけでいいの?
534名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:04:16.96 0
なぜ浮いているのかわからない婆はまずスカーリングでググりなさい
535名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:04:24.79 0
二次元って制限がないもん、いいわよ
背中に薔薇背負っても平気
トイレも臭くない
死なないし
歯磨きとかしなくてもいいし
536名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:04:29.17 O
自分が汗臭いからシャワー浴びてくる
537名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:04:36.19 0
>>511
最近、婆の他にもhyde婆がいるわね
ごめんあそばせ、hydeはうちの浴衣姿でうちの床の間に鎮座ましましてるわよっww
538名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:04:44.55 0
いいのよじゃなくて死んでくれ
539名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:04:55.55 0
ほんにんなんてぜったいむりだから
ぱんつならまんが1
かのうせいがある
540名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:04:58.12 0
だれのものにもならない、ってのもいいな
541名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:05:13.09 0
>>535
同意だけど
年も取らないから追い越した時が少し悲しいわ
542名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:05:17.28 0
絵に男同士で恋させてきゅんきゅんするのよねきもい
543名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:05:30.99 0
腹いたくなってきた
ピッピーだなこりゃ
544名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:05:33.71 0
あなたが死んだら考えるわ
545名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:06:02.42 0
>>535
でもさー絵じゃん?
546名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:06:04.56 0
誰のものにもなれない…
547名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:06:29.88 O
さて>>537の家にyasuを派遣する作業に戻るか
548名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:07:01.13 0
親が癌なんだって
もし最悪な結末になったら、自分は立ち直れるのかなあ
549名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:07:04.05 0
つまんねーわよ
誰か心配してくれよー口先だけの棒でいいよ
550名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:07:16.62 0
私が死んでもかわりがいるもの
551名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:07:28.81 0
婆は二次元も好きだけど男同士は興味ないわ
偏見で気持ち悪がるってかわいそうな人ね
552名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:07:29.39 0
可愛いうちわをもらっても使わないのよねえ
553名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:07:30.83 O
かまいたちの夜プレイ中
こえええ
554名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:07:53.29 0
でもさみんないつかは癌になるんだよね
癌にならなかった人は癌になる前に死んだだけって聞いた
555名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:08:01.47 0
>>541
ハゲドウよ。
真壁君どころか、シャアも古代進も真澄様すら年下だわ orz
556名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:08:03.21 0
>>547
やめてよ、あんな場末のバーのチィママみたいな人は、うちの床の間には入れないわよっ
557名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:08:17.34 0
>>547
わろたw
はいどさんにげてー
558名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:08:18.34 0
関西弁のおっちゃんに癒されるんだ!
559名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:08:29.48 0
>>542
ふつくしいのよ
560名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:08:34.61 0
>>551
きもい
561名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:08:49.42 O
遠ーくで選挙カーが何か叫んでるわ
こっち来るなよ
562名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:08:54.50 0
婆二次元のが好き
563名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:09:08.02 0
yasuってうちの旦那の事かと思ったわ
564名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:09:09.45 0
シャアの年齢はだいたい35才
ガミラスが45才
565名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:09:33.55 0
こんや、12じ、だれかがしぬ
566名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:10:08.83 0
こう言っちゃなんだけど、親をがんで亡くした人は多いと思うわ
うちは婆も爺もそうよ
567名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:10:13.01 0
犯人はやすうううう
568名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:10:19.55 0
シュプールってまだ現存してるのかな
569名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:10:19.41 0
ガンダムのブライトさんが、まだ十代だったことを知った時の衝撃
いや、別にファンじゃなかったけどさw
570名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:10:32.63 O
>>565の予言が婆に効きますように
571名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:10:54.95 0
>>569
まさかーwww
572名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:10:59.44 0
特ダネでやってたのは喪女は少女漫画だと自分を投影させるのが
辛い作業になる(私はこんなふうにモテたりしない)
そこで男と男の出番これで喪女は己を投影させずに楽しめるって
573名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:11:08.29 0
今はもうデスラ―の方が渋くて好き
でもスターシャとは張り合う気が起きん
574名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:11:30.08 0
かーわいそ
おーよちよちwwww
575名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:11:57.43 0
>>570
まずぐぐれ
576名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:12:21.43 0
>>566
細胞は必ず癌化するんだって
あまりに早いと可哀相だけどどんなに健康で長生きしてても最後は細胞がダメになるって
577名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:12:33.66 0
>>574
心ないにもほどがあるw
578名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:12:57.39 0
憐れんだら自分が上と思ってる人そういやたまにいるな
579名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:13:15.73 0
婆のオスカー様は22歳だわ
声が堀内賢雄で22はないわ
580名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:13:19.63 0
あと男同士だと、嫉妬もない
可愛いヒロインがモテモテでってのってムカつくじゃん
581名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:13:48.16 0
きもいって言ったら勝ちと思ってる人もね
どっちもどっち
582名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:13:48.05 0
クローゼットとキッチンの収納キャビネットの扉を開けたら中が涼しかったわ
583名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:13:50.49 0
ぱんすとでもいいです
584名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:14:17.34 0
春馬婆が嫌なやつという認識になった
585名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:14:37.06 0
わらび餅
586名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:14:41.34 0
>>583
いくらなら買うのよ
587名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:14:46.52 0
アンジェリークのオスカー様?
ゲーム自体は知らんけど二次小説でハマったことがある
588名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:14:54.58 0
二次元ヲタもきもいけどだからってAKBヲタがきもくないわけではないぞ
589名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:15:12.77 0
>>583
仕方ねえな
安藤優子の一枚やるから向こう逝って被ってろ
590名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:15:21.80 0
ここに良い婆などひとりもいない
591名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:15:46.33 0
感想ね気持ち悪いって
592名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:16:01.08 0
ヲタは総じてキモイのがいる
どの分野であっても
593名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:16:28.34 O
一卵性の双子は遺伝子情報が同じなんだよね?
双子のどっちかの奥さんが、もう一人と不倫して妊娠してもバレないもん?
594名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:16:41.36 0
>>587
そう
お嬢ちゃんって呼ばれて悶えてたけど
今は青二才だわ
595名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:16:43.16 0
今の二次元なら、絶対土方さん
でも1かなり年下なのよね
マダオでもまだ年下かも

もう年上は、とっつぁんしかいないのよ
596名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:16:54.93 0
>>590
現実社会で幸せに周囲と暮らせてる人はもうこんなところにはいないと思うわ
ここ20年で層もきっと大分変わってるよね
597名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:17:04.09 0
>>591
でた!
感想できもいつまんね婆
598名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:17:06.86 0
ねぇ、婆様たち知ってた?今日は、ノーブラの日なんだってー
胸をブラから開放する日なんだってー
婆、一年中ノーブラの日だわー、開放されっぱなしよーww
599名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:17:19.47 0
婆は違いますよ
婆は良い人です
600名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:17:25.99 0
某二次元アイドルグループが好きです
601名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:17:46.30 0
>>595
マダオは今日も咲きませんでした
602名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:18:10.54 0
>>598
婆もよ
外出の時だけエチケットで着けるわ
603名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:18:14.06 0
婆の方が良い人なの!
604名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:18:14.62 0
>>597
そんなに気に障ったなら謝るわよ
二次元ヲタきもくない
605名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:18:17.60 0
やほー やほー ノーブラやほー
606名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:18:20.24 0
>>601
永遠につぼみの中年w
607名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:18:31.55 0
日曜日に旦那と銀魂の映画見たよ
面白かった
608名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:18:41.72 0
チラの良心は婆
609名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:18:46.34 0
婆も1年中解放しっぱなしだから
むしろブラジャーの日というのがあるなら
その日くらいはしてみても良いかなって気分
610名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:19:16.11 0
一年中ノーブラの人がいるなんて外出しないのか自堕落なのか気になる
611名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:19:20.54 0
銀魂って、最近まで銀塊だと思ってたわ
612名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:19:24.73 0
>>602
婆もよ
冬場はコートで誤魔化すから、買い物くらいならノーブラで行っちゃってたけどw
613名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:19:36.56 0
>>604
いえいえこちらこそごめんね
614名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:19:46.64 0
>>612
冬はなにかと便利よね
615名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:19:56.82 0
>>607
昨夜、娘と観てきたわ
面白かったわよねぇww
616名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:20:01.70 0
えー今やってんの?
ボッチで見に行くわ
絶対に浮くからマスクしていく
617名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:20:11.11 0
夏は薄着になるからノーブラってわけにいかぬわ
618名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:20:27.14 0
>>612
わかるわ
コートの下パジャマとかで、脱ぐ場面で困るわ
619名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:20:29.24 0
エプロンがあるじゃない
620名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:21:15.90 0
>>616
レイトショーお勧めよ
ボッチでも自由
621名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:21:18.11 0
>>611
へ??解らないわギンダマって子供の玩具の?
622名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:22:02.26 0
平日の昼間がいちばんぼっち率高いんじゃない?
623名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:22:21.92 0
>>621が何を言っているのか分からない
624名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:22:26.53 0
>>620
いいわね
堪能できそうね
625名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:22:37.95 0
無難におさまったのは、この婆が見守っていたから!ふふ
626名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:23:46.42 0
2000%!
627名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:23:58.10 0
>>625
叩いて欲しいのかしらこのどM
628名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:24:14.81 0
オマタセシマシタ
629名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:24:53.18 0
洗濯2回目干さなきゃ
でも暑い
外でたくない
630名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:25:08.29 0
>>621
ジャンプ漫画でアニメもやってるよ、こういうの
http://wwws.warnerbros.co.jp/gintama/
631名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:26:09.63 0
なんといっても三つ葉編
あのEDもよかった

もう昔の話で最近の話が全く分からん
632名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:26:35.57 0
旦那がずーっとこっち見てくるから
こっちみんなwwって言ったらすねてドアバッシーンって閉めて寝室へ行った
めんどくせー
633名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:26:43.33 0
ミンナデツナガロウ
634名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:26:46.72 0
外からボレロが聞こえる
隣かしら
635名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:27:02.03 0
中学の時スレイヤーズの映画見に行って
今みたいに指定席じゃなくて
ドアあいた瞬間おばちゃんが幼児突き飛ばしていい席とってたの思い出した
指定席できて本当に良かった
636名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:27:03.71 0
>>623
銀玉ピストルよ玩具
637名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:27:38.55 0
>>634
ぱーーーぱぱぱぱぱぱぱっぱぱぱー
ってやつ?
638名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:27:42.10 0
>>632
何か買って欲しいものがあったとか
639名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:28:04.47 0
>>632
あ・・・そ・・・ぼ?
640名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:28:12.01 0
>>301
娘の同級生の一家は全員凄まじい程の巨デブw
もうね、赤ちゃんの頃からそうなの
4人兄弟の下の女の子二人はまだ小学1年と3年なんだけど
ものすごい貫禄があるわ。
641名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:28:21.87 0
期日前投票行ってきた

それにしても今日も暑すぎ
軽く熱中症な感じがするからガンガン冷やしなう
642名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:28:36.66 0
>>610
必要性を感じないのです
643名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:28:41.59 0
布団干すの忘れてた
今からでも干したいくらい晴れてるが今から干しても無意味だよな…
644名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:29:06.93 0
>>637
何となくパでは表現しない気がするけどそれよ
645名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:29:16.75 0
スレイヤーズ懐かしいw
646名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:29:22.62 0
>>632
誘ってるのね昼間っからまーいやらしい
647名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:29:33.43 0
クマトモとかいう3DSのゲームの体験版を子供が時々やってるんだけど、
喋り方が怖い
「○○ちゃん、あそぼ・・・?」みたいな事を喋るのが
怪談で、遊ぶ子供を捜す子供の霊みたいなの
648名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:29:37.23 0
>>632
それは例のスレに感化されたんだな
649名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:29:40.14 0
なにより今からじゃ寝るまでにお布団が冷えなくて寝苦しくなりそう
650名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:30:15.73 0
一時間程度なら干せるかもしれーぬ
651名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:30:43.37 0
ボッボボボボ ボボボボ ボボボボボボボボボ
ボ〜 ボレボレボレ ボッボレロ〜
ボレボレボレロ〜 ボレロボレボレロ〜
652名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:30:51.17 0
明日は一日用事があるから干せないし
あああああ
653名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:30:59.12 0
あんどうゆうこ  ええやん
654名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:31:03.81 0
息子の部屋が臭い
なんつーの干さない布団の臭いがする
でもベッドだしシーツもタオルケットも枕も取り替えてファブもしたけど
やっぱり臭い・・
ドアが開いてると廊下に臭いにおいが漂ってくる
655名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:31:11.61 0
一人、暑さで発狂した模様
656名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:31:18.45 0
今から干しても2時間ぐらいで乾くわよ!
干しちゃいな!
657名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:31:40.50 0
>>648
どれよ
658名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:31:42.03 0
>>651
口に出して歌いました
659名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:31:47.72 0
>>651
頭おかしくなるくらい暑いよね
660名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:31:58.03 0
>>651
やばい
ぱー婆だけど笑ったわw
661名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:32:03.17 0
布団でしょ?それともおねしょしたの?
662名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:32:13.57 0
>>654
カーテン洗ってる?
意外とニオイの温床よ
663名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:32:15.63 0
今日は夕立ち来ないかな
664名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:32:33.00 0
はいたーのにおいですね
665名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:32:33.84 0
モー暑い泣きたくなる
666名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:32:47.22 0
カーテンはロールスクリーンだから洗えないと思う・・・
667名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:32:55.10 0
>>665
ガンバレ、牛
668名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:33:05.07 0
>>657
これよ

【集え】妻に「愛してる」と言ってみるスレ38【勇者】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1371764402/
669名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:33:07.16 0
ロールスクリーン洗えないのは甘え
670名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:33:16.57 0
>>647 うちのクマが聞いたら泣き出しそうだわ…
671名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:33:24.80 0
洗えるでしょロールスクリーン
672名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:33:35.58 0
まあゴミ箱も洗うことだ
673名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:33:42.05 0
ロールスクリーンてどうしたらいいのかしらね
婆もつるしたきりまったく洗えてないの
同じ生地のカーテンはわしわしいくんだけど…
674名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:34:22.75 0
あとプラ製品もニオイが染み付きやすいわよ
675名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:34:53.14 0
ブラがくさいのかと
676名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:34:58.44 O
昼寝しようとしたけど眠れなかったわ。
フラフラするからコーヒー飲む
677名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:35:00.11 0
壁紙から臭いのかも
678名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:35:00.14 0
ロールスクリーンもカーテンも洗えないのもあるからタグをよく見てね
679名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:35:07.63 0
あっいしてるぅうって
いえないな〜んて

何だっけ
山下達郎さんが頭で不完全に回る
680名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:35:37.69 0
うなこーわクールぬると少しは涼しい
681名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:35:50.07 0
もう恋なんてしないなんて〜が浮かんだ
682名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:35:55.15 0
正直、ゆりあんなんとかのドアップには耐えられない
683名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:36:05.64 0
欲しいものはないと思う
こんなクソ暑い中仲良しこよしなんてしたくないわw
>>668
そういや、この前食事中に愛してるって言われて
もぐもぐ…うん…もぐもぐ…ってやったばっかりだった
684名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:36:15.95 0
ゴスペラーズが浮かんだわよ
685名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:36:38.78 0
草なぎくんと高嶋弟が対決するドラマどうなったんだっけ
686名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:36:42.13 0
あー聞きたい歌のつべ削除されてた
発売前だし落としときゃよかった失敗したラジオも全部消えてる失敗した
687名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:36:50.14 0
>>683
もーー、ツンの次はデレよ

早くデレやってきなって
688名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:37:25.42 0
>>654
ベッドのマットレスを上げて干したほうがいいかもしれん
カーペットやカーテンやクッション、タンスの服など
一度あらいざらい出して点検しる
689名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:37:29.11 0
婆、もう少ししたら糞暑い都会に遊びに行くわ
どこでもドアが欲しいの
690名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:37:30.61 0
ゆりあん!(アルフィーの歌声で
691名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:37:31.20 O
ばあちゃんが入院してる小さい病院。
週末バルサンするから外泊してくださいって言われたわ。
こういうこともあるのね……
692名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:37:38.19 0
>>683
ドS奥様なのね
693名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:37:53.99 0
>>886
落としたら捕まるで
694名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:37:58.38 0
部屋の隅がカビてるとにおうよー
695名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:38:19.36 0
>>687,692
愛がさめてるだけよ
696名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:38:22.93 0
>>689
都会にも売ってないわよ、そのドア
697名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:38:37.18 0
>>693
えらいロングパスだな
698名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:38:39.20 0
>>693
えええーーーー
699名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:38:39.71 0
暑い
700名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:39:10.84 0
>693
いつかパトカー来るかしら
発売したら買ってるからめんごで許してほしいわ
701名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:39:21.01 0
落としたら捕まる…なんだろう
702名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:39:39.63 0
>>689
ジャン・レノが持ってるかも
703名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:39:53.10 0
日傘が欲しいの、折りたたみと日傘なりに長いやつどっちがいいのか
ずっと悩んで今日も買わずに帰ってきたわ
704名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:39:54.18 0
>>696
どこで売ってるのかしらねぇ
705名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:39:56.57 0
>>693
ホイール外れやすいんだよ
706名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:40:04.71 0
落としたら捕まるとかけてなんととく
707名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:40:05.70 0
ユーチューブから曲を落としたら捕まる
708名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:40:06.48 0
>>683
愛想つかしたの見透かされ婆だっけ?
709名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:40:22.85 0
「命落とすな
  スピード落とせ」
710名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:41:10.16 0
落とさないと捕まる
711名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:41:11.77 0
違法ダウンロード
712名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:41:28.09 0
今から暑いって言ったら100円罰金な!
713名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:41:37.75 0
暑い!
714名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:41:40.92 0
曲どころか動画も落としてる
715名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:41:54.42 0
寒い・・
716名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:41:59.95 0
動画落として編集して焼いてる
717名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:42:06.03 0
あついー 暑いー!
718名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:42:08.17 0
>>703
面倒くさがりの婆は折り畳みじゃない方が便利に使ってる
719名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:42:40.08 0
日傘って必ずなくすから適当なのでいいのよ
720名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:42:47.94 0
昼からひきつづき夜までお出かけしてることの多いひとなら折りたたみね
721名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:42:50.40 0
折り畳み傘がきれいにビシッと畳めた時の爽快感といったら!
722名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:43:01.98 0
暑い…気がする
723名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:43:54.28 0
ながーいてぶくろみたいなの
つけてるおくさまは
だいたいびじん
724名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:44:24.53 0
息子が何かにイライラしてわざと牛乳こぼしたから冷戦中
イヤイヤ期ってもっとひどくなるのかしらね
725名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:44:45.33 0
>>723
そういえばそうだわ
綺麗だから美意識も高いのかしらブスはともかくデブがはめてるの見たことないかも
726名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:44:45.44 0
あーむをーまー買おうと思ったら長さ足りなくて二の腕出るw
腕長いと損だわ
727名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:44:48.70 0
婆はもっさいリュックなので
常に印鑑、折りたたみ傘(日傘兼用)、本(待ち時間つぶし)など持ち歩いてるわ
傘は安物折り畳み一択
728名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:44:56.43 0
婆の住んでる県の県庁所在地の気温 37.4度

勝てる婆はいる?
729名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:45:02.52 0
>>723
婆の母ね
今の松坂慶子に似てるわ
730名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:45:08.19 0
>>725
デブには入らないんじゃ…
731名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:45:24.59 0
山岸まいさんは日本で一番美しくてかわいい女性だと思います
732名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:45:39.59 0
>>686
落としてたら婆は犯罪者どすえ
733名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:45:59.44 0
イヤイヤ期とかあったわね遊び食べとかもあったわね
産むならそろそろ限界点かと迷うけどそれを思い出したらやっぱり無理だと感じる
734名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:46:06.92 0
酷暑は大都会かしら
735名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:46:30.06 0
半袖を着て日焼け防止のアームカバーつけてる人を見ると
長袖着れよって思います
736名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:46:42.32 0
暑いと思ったけど31度だった
そうでもないわね
737名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:47:14.57 0
熊谷市から脱出しなさいよ。
もう来年も再来年も地獄の夏なのよ!!
738名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:47:19.48 0
長袖と半袖アームカバーじゃ涼しさが全然違うのよ
739名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:47:21.07 0
>>735
婆もそう思います
740名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:47:34.66 0
子供が数ヶ月なので夕方に抱っこ紐しつつ近所を数分歩くだけの為に
日傘が欲しいのです
長い目でみたらどっちがいいのか、今後秋に入る頃折りたためる余裕はあるのか
長いのは邪魔なのか・・・と悩んでるのどっちも買えばいいのかしら
741名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:47:42.78 0
>>735
長袖は生地が厚いのが多いのよ
おまけに日陰に入った時にも長袖のまんまなのよ
742名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:48:13.02 0
>>735
婆はアームの付け外しが面倒なことに気付いてから長袖よ
アーム付けてる人はなくさないしちゃんとしてる人なんだと思うわ…
743名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:48:17.20 0
アームカバーは外せるけど服は脱ぎようがねえ
744名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:48:21.78 P
汗ダラッダラだけど壁の温度計見たら28℃だったわ
745名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:48:23.52 0
出不精恥かくなよw
746名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:48:37.13 0
子ども抱っこなら、帽子のほうがいいと思うよ
747名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:48:41.39 0
抱っこするなら帽子の方が
748名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:48:45.40 0
両方ともしまむらで安いの買うといいよ
749名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:48:45.88 0
>>740
2000円くらいであるから二つ買っちゃいなw
750名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:49:02.24 O
婆は夏でも長袖着なきゃいけないのよ!!!キー!
751名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:49:03.42 0
この前ベビーカー論争のニュース特集を見たのをふと思い出した
752名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:49:15.01 0
ベビーカーで散歩すれば?
753名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:49:37.86 0
あーごっつい抱っこひも買ったなー
あんなの入れて抱っこしてたなんて信じられない暑い
754名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:49:48.72 0
帽子のがいいのかー、帽子は買ったよ!
あと抱っこ紐用の薄いガーゼの日除け、じゃあ日傘は様子見でいいか
755名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:49:49.58 0
ベビーカーだとアスファルトの照り返しガー
虐待ー
756名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:49:51.17 0
>>750
なんで?
757名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:49:56.41 0
ベビーカーで散歩は赤子が暑かろうて
758名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:50:13.48 0
>>744
そのまま体重計乗ってよ
759名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:50:16.39 0
日傘要るようなお日様の中
ベビーカーの高さだと40度を余裕で超えるわよ
赤ちゃん蒸しあがっちゃうわ
760名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:50:23.58 0
つーかそんな暑い中散歩する意味あんのか
761名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:50:52.24 0
こんな日中じゃなくて夕方に決まってるでしょw
762名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:50:58.97 0
>>751
あれニュー速とかの書き込み出てたよね
763名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:51:21.23 0
何か食べたい、口寂しいけど何を食べたらいいかわからない
暑さにバテてるわけじゃない、北国にしては暑い日だけど
風があって家の中も風通し良くて快適
軽く食べるものはいろいろあるんだけどな
ダイエットしるってことかしら
764名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:51:31.87 0
夕方涼しい時並ベビーカーで良いやん
抱っこひもだと密着部分あせもになるよ
765名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:51:43.24 0
昨日4時にマルチーズ散歩させてるばあさんがいたの
よっぽどまだ早いわよ肉球火傷しちゃうわよって言いたかったけど我慢した
766名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:51:52.45 0
近畿地方は気温が中々下がらないでしょうって言ってたな
767名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:52:03.97 0
>>763
歯みがきでもしてみたらどうかしら
768名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:52:17.71 O
そういや電車かなにかのベビーカー規制みたいなのって
どうなったの?
769名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:52:24.24 0
夕方でもアスファルトが熱されてるから
地上に近付くと熱気が凄いわよ
770名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:52:35.25 0
スイカたべたい
771名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:52:36.25 0
旦那はよく仕事から帰ってきたら日課のように娘と散歩に出てたな
もちろんベビーカーの時もあったが歩くようになったら手をつないだりして
そんなことがあったからか大きくなってもお父さん大好きっこだわ
772名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:52:49.83 0
アスファルトはなかなか熱が逃げないからのう
773名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:52:57.40 0
法案だかの検討委員会か何かが発足してたような
774名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:53:14.63 0
>>763
きゅうりの丸齧り
噛むから満足度高いわよ
775名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:53:24.86 0
水撒きながら歩けばいい
土俵入りの塩みたいに
776名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:53:31.30 0
ベビーカーないときついんですよ
規制なんてかけないでくれ
777名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:53:41.66 0
東海林さだおみたいだw
778名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:53:51.68 0
>>774
そういえばきゅうりの塩漬けがあった
ありがとう婆
779名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:53:53.81 0
こないだのwomanみてからベビーカーに優しくしてあげたいと誓ったけど
暑さでベビーカーがいない
780名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:54:03.20 0
まだベビカー買ってない、そうよね照り返しも暑いのね
夏は夏で大変だなぁ
781名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:54:37.52 0
>>771
いい旦那さんだなー
裏山
うちは5歳になるまで公園にすら連れてった事ないわ…
782名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:54:48.40 0
叩かれてるのはベビーカー様
783名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:54:54.33 0
婆田舎でみんな車だからベビカ邪魔だったこと一回もないけど
あんな大荷物で電車に乗ること考えたらそれだけで疲労した
784名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:55:10.85 0
き、きっと多忙な旦那様なんでしょう
785名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:55:21.58 0
ここまで暑いと赤子連れどころか人通り自体が少ないわ
786名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:55:39.16 0
ベビーカーに限らず独身でも専業でも兼業でも
小梨でも子蟻でもあーでもないこーでもない言われて
女性が生きにくい世の中だよなぁ
どんだけ申し訳ない顔してあるかないといけないのだろう
787名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:55:42.60 0
外歩いてたら死ぬ
788名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:55:47.53 0
この暑い日に子猫が婆の膝の上で寛いでるのよ
暑い。とける。でもしあわせ。
猫は暑くないのかしら
789名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:55:54.37 0
ベビーカーを畳んで子供抱っこしてバスに乗ったら
一緒にいたおばあちゃんが畳まなくていいのにって言われて困った
そのときはベビーカー専用席なんてなかったしさ
790名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:56:13.75 0
男でもハゲだの無能だの言われるのではないか
791名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:56:30.13 0
下の子が上の子の友達に上の子の秘密をぺろっと喋って大喧嘩よ
婆もそんなこと普通言わないだろって思ったから上の子の味方した
792名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:56:35.73 0
とりあえずうちの犬は全く寄ってきやがらないわ
クーラーの風の吹き出しの直下で伸びてやがるw
793名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:56:37.04 0
>>781
たったそれだけとは言ってはいけないかも知れないけど
それだけで近所じゃイクメンパパですねっていわれんだよ?
なーんか納得いかんわーw
794名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:56:40.76 0
女性が生きにくい世の中なのよ!ムキー

の結果が今。
795名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:57:04.49 0
ちょっと前までベビカは乗り物内では畳むものだったのに
いつの間にたたまなくなったんだろう?
796名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:57:35.18 0
首が座ればおんぶ最強
797名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:57:59.74 0
乗ったら抱っこひもに移して降りたらまたベビカでって大変過ぎだからじゃない?
798名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:58:04.53 0
べびーかーガーに
はらたったことは1どもない
799名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:58:24.14 0
べびーかーがー?
800名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:58:31.67 0
レディガガに腹たったことはない
801名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:58:44.59 0
婆はもうおぶってもらう方だわw
802名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:58:47.87 0
子が産まれたばかりの頃に、初孫フィーバーで実母が
色んな洋服を手作りしてきて「このままではばぁばコレクションで埋め尽くされる!!」と
危機感を覚えた思い出
803名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:59:06.34 0
>>791
えっなんでこんなことするんだろうって愕然とすることあるよね
あえて言わなくても分かると思ってた的な
804名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:59:21.64 0
婆、デブだから新生児をおぶった時に実母に
背中に蝿が止まってるみたいと笑われたわ
805名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:59:28.69 0
かみのけぎりぎり
しんこきゅうでにらむじょせいには
はらがたちますが
806名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:59:40.73 0
フィーバーは、はためで見ている限りはものすごく微笑ましいわ
807名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:59:50.94 0
腹立つようなベビーカーの人出会った事ないなぁ
うちは車数台持ってるのが普通の地域だからかもしれないが
808名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:00:08.34 O
春夏ばばぁコレクション
809名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:00:28.65 0
もう嫌だ
仕事放って帰りたいよーエーン
810名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:00:40.92 0
頭髪の残量がギリギリなの?
それで睨む女性ってないわ、怒って当然よ
811名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:00:46.77 0
雪駄履いてるときベビーカーの車輪におもいっきり轢かれたことがあったけど
怒りはなかった。怒りどころか赤ちゃん衝撃で首ぐにゃあてなったから焦った
ただ痛かった
812名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:00:59.64 0
デブが暑い暑い言ってると痩せろと思うけど
痩せてても暑いのよねでも思ってしまうのテヘ
813名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:01:06.88 O
ベビーカーと一緒に畳まれる赤子
814名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:01:14.36 O
>>804
新生児おぶったの…?
嘘でしょ…?
815名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:01:15.39 0
だって婆が若いころにうっかり買って実家に眠ってた梵字入りTシャツとかリメイクして
肌着に仕立ててくるのよ!?
816名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:01:25.58 0
親戚の男の人が仕事なんかより育児のほうが大変だよ
毎日子供や旦那さんに気を使ってさー
女の人はがんばってるよな
男は仕事って事で育児逃げるだけなんだよなって言ってた
817名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:01:25.41 0
お店の中にベビーカーがいるとすれ違えなくて
こっちが来た道を戻って迂回しなきゃいけない事が結構あるけど、
「すみません」って言われたことがないわ
ベビーカーで出かけるなとは思わないけど、こういうバカ親には超腹立つ
818名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:01:54.61 0
激混みの場所でベビーカーで突進してきて足ふまれたりぶつけられたり
道ゆずらずまっすぐ突進
819名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:02:26.00 0
狭い右側歩道でベビーカー押している時、後ろから来た自転車に退けって罵倒されたわ
ベビーカーだから偉そうにするなって
自転車って左側通行じゃなかったかしら?
820名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:02:49.14 0
今や車椅子の人がベビーカーに道を譲る時代よ
821名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:02:54.81 0
ベビーカー3台くらい並列で歩いてる人達とかジャマです
822名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:03:11.82 0
そのうちベビーカーで事故起こして損害賠償請求される日が来たりして
823名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:03:17.93 0
ベビーカーでもなんでも態度次第だよなー
ぶつけられたとしてもきちんと謝ってくれる相手だったら腹は立たないわ
824名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:03:35.79 0
あたりまえだろ
貴重な子供なんだから
825名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:03:37.27 0
そういえば自転車のほうが腹立つ奴多いなあ
826名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:03:55.78 0
>>816
そんなことをわざわざ言う男の人も嫌だ
827名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:04:07.64 0
自転車は歩道を走っちゃいかんのよ
828名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:04:08.67 0
えいがでさかみちをころがる
べびーかーはすべてたすかるほうそく
829名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:04:15.14 0
どんだけベビーカーに恨みがあるんだ
830名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:04:16.30 0
>>822
酷く悪質なベビーカーだったので9500万円お願いしますね
831名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:05:06.02 0
まーた
子供は国の宝と
自転車に激おこプンプン丸なん?
でじゃぶすぎるw
832名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:05:12.21 0
>>826
ええ、そうかな
うちの旦那なんて育児大変って言ったら俺のほうが大変だぞ!働いてみろ!!働けないくせにみたいに言われるわよ
833名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:05:19.84 0
第一子で余裕がなかった最初の数ヶ月の頃は
週末に出かけて遊んでくる夫に
「仕事してるとそれだけで偉いものね、週末に遊びにいけて好きな時に昼寝できていいわね」
って思ってたなー今思うと本当に心の余裕なかったwww
834名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:05:31.69 0
育児はもちろん大変だけど働くのはもっと大変だと婆は思う
その男の人はぬるま湯のラクな職場なのかな
835名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:05:40.86 0
親戚の男の人が育児なんかより仕事のほうが大変だよ
毎日子供や嫁さんに気を使ってさー
男の人はがんばってるよな
女は育児って事で仕事逃げるだけなんだよなって言ってた

なんて言うやつより10000倍いいと思うけど
836名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:05:41.49 0
今日病院に行ったら退院の赤ちゃんをお婆ちゃんが嬉しそうに抱っこしてた
なんかほんわり幸せの空気がただよっていた
837名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:06:30.65 0
>>823
だよねー
838名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:06:39.57 0
婆も孫欲しいんだっつーの
839名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:06:45.91 0
>>832
はっきり言うけど
清々しいまでのクソ旦那ね

832婆が家事も育児もほぼ放棄してるなら言われても仕方ないけど
840名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:07:01.22 0
>>834
そうやって苦労をねぎらってくれる気持ちが大事なんだと思うよ
841名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:07:16.03 0
>>836
でもイヤイヤ期と遊び食べが必ず待ってるから…
842名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:07:40.79 0
牛乳冷戦まだ続いてたのね
843名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:08:02.15 0
>>832
ああ、それで嫁さん怒らせて収入逆転で捨てられた旦那がいたわ
844名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:08:03.78 0
>>840
仕事だって育児だって大変
大変っていう土台が違う
お互いにねぎらうのが大事なのよね
845名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:08:39.82 0
婆は若いころにバスの中で足を踏んでしまったんだけど
平謝りしてもずっとムッとした顔されてたわ・・・どうしたら良かったの・・
846名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:08:41.11 0
どっちが楽、みたいな発想ってなんで出て来るのかしら
どっちも大変だし、どっちも楽しいわよ
楽とか大変じゃなくて、役割分担だと考えれば済むことじゃないの
847名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:08:56.76 0
何言っても悪い方にしかとれないひねくれババアに何言っても無駄
848名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:08:59.75 0
どうだろうなー
849名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:09:01.46 0
食いしん坊だったから遊び食べはそう腹が立たんかったわ
イヤイヤ期はどれもこれも自分で選んだものすらもイヤイヤしやがって
コノヤローな日々だった
850名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:09:13.88 0
でもね
仕事には休みの日があるけど
育児にはないのよ
851名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:09:34.22 0
>>846
私が一番忙しいの!という意識が根底にある人の発想だと思ってる
852名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:09:35.74 0
>>833
夫だけ遊びに行くの?ちょっとひいたわ
853名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:09:40.65 0
>>845
謝ったんなら後は
痛いの痛いの飛んで行けしかないわね
854名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:10:07.22 0
どっちがラクかといえば障害のない子であるなら
外で働いて稼ぐほうが大変な気がするけど職場によるか
855名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:10:15.51 0
旦那は風邪引けば寝てられるけど
育児はできないのよねー
でもその分昼間遊んでるのだけどウヒヒ
856名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:10:17.03 0
謝ったからすべて許してもらえるとは限らないからそれはしょうがないわね
857名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:10:25.87 0
まあその親戚の男が言ってることに間違いはないと思う
俺も仕事より育児の方が圧倒的に大変だ多思う。
858名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:10:57.26 0
。の人って
859名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:11:12.00 0
車乗ってる時は「歩道走れよバカ」と思い
徒歩の時は「車道走れよクズ」と思い
自転車 乗ってる時は「俺は風」と思う
860名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:11:14.61 0
>>850
西川先生が世の中99%までお金で買えるって言ってたけど
確かに時間を買うことは出来るのかもしれないわ
861名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:11:20.71 0
違うのよ
どっちがすごく大変って事じゃないの
ようはそうやってお互いにお疲れ様って言うのが大事なのよ
たぶんそれを伝えたかったんだと思う
862名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:11:21.82 0
フルタイムで働いてる看護師さんが仕事の方が断然楽だと言ってたw
863名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:11:23.76 0
>>843
旦那ださwwwださwwwwwww
864名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:11:33.82 0
ヒールで足踏まれると死ぬほど痛いからなあー
謝られてもどうしょうもない痛みってあるぜよ
865名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:11:35.05 0
>>857
まだ帰らないの?wさようなら爺
866名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:11:48.42 0
親戚の家の子供が遊び食べを矯正できないまま中学生・高校生になったわ
867名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:12:07.89 0
なんだろうと自分のほうが大変とか言うやつにろくなのはいない法則
868名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:12:13.41 0
でも痛くない状態に戻すことはできないんだから
謝らないよりは謝ってもらった方が気が済むんじゃないの
869名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:12:15.75 0
>>865
え?
870名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:12:21.22 0
夫の転勤が決まったら、トメから私が義実家で単独同居、夫は独身寮へ入れと
指令がきた。
要介護&要支援のウトメと、子供もいない持ち家もない私がなぜ同居?
しかも夫は独身寮?頭が沸いているのか?
871名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:12:42.98 0
>>862
多分他の看護師さんから嫌われてると思うwww
872名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:12:43.35 0
婆はもう諦めてる
男の人、てゆか爺には何にも期待してない
もう十数年で諦めがついた

イケメンがプロポーズして来ない限り
爺とはずるずる離婚しないで恨みだけ抱えていくわ
873名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:12:49.66 0
じゃあ自分もさようならさんになろう。
たくさんつけるもんね。
874名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:13:15.21 0
じゃあ婆も。
875名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:13:20.17 0
いずれ完全同居させるための布石ね
876名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:13:22.97 0
わたしはふまれると
うれしいが
877名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:13:37.07 0
>>870
この暑さで脳細胞やられたのよ。きっと
878名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:13:42.21 0
>>872
同じく
何も期待しない
そうして愛もなくなっていくんだわ
879名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:13:45.07 0
こんな感じで。。。。。。。。。。。。。。。。
880名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:13:45.16 0
>>870
自分の事しか考えられない人っているからねえ
無視でいいよ
881名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:13:45.66 0
さようならさんです。
882名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:13:51.88 0
同居して介護しろってことか
883名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:14:11.05 0
どうも僕です。w
884名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:14:11.36 0
>>871
へ?なんで?
885名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:14:18.81 0
>>870
断固拒否して逃げてー
886名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:14:29.38 0
キモッ、なんで夫と別居してジジババと暮らさなくちゃないのよ
887名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:14:36.61 0
>>866
中高生の遊び食べってどんなの?
888名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:14:50.37 0
旦那はどう言ってるの?
889名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:15:07.75 0
>>870
それ、旦那はOKしてないよね
890名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:15:17.94 0
ご飯を手でコネコネして投げる中高生・・・・・・いやぁぁあああああああああああああ
891名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:15:37.60 0
あーでも夫の単身赴任について行かず実家で暮らしてる嫁さんもいるからなー
892名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:15:45.42 0
>>890
それはさすがに障害児w
893名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:15:58.86 0
家庭に入って専念できるのは向き不向きあるからねぇ
894名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:16:04.96 0
ゲームしながら食べてるのかね
おとなになってからも遊び食べしてる人いるじゃないの
ご飯食べながらネットしていたりしてさ
895名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:16:24.03 0
>>878
婆だけじゃないのね
もう疲れたよね

イケメンがいつか(ry
896名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:16:53.25 0
スパゲティつまんで下から食べるとか
897名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:16:53.29 0
>>894
ぎくっw
898名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:17:04.71 0
子供が生まれたばかりのころ、自分は里へ帰りたいから一人暮らしするよ
お前は残って一人で育児していいよって言われたことを思い出した
899名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:17:14.03 0
身内に障害のある子相手に働いてるけど
毎日噛まれて帰ってくるわ
年齢が上の人になると噛まれた跡が治らなくて腕のあたりがひどい事に
900名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:17:17.20 0
>>894
ギク
901名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:17:20.02 0
そこでいつか優しい男の人が、じゃなくてイケメンが、なところに問題を感じるわ
902名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:17:42.33 0
>>898
ぽかーん、なんじゃそりゃ
903名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:17:42.93 0
>>894
それはもう逆に普通のことになってるよね
スマホの普及が拍車かけたわ
904名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:17:47.72 O
とんがりコーンを全部の指にはめてから食べる
905名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:17:55.31 0
>>898
なんじゃそりゃ
906名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:18:16.76 0
>>898
どういう状況?盆正月の帰省とか?
907名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:18:38.40 0
>>899
なんつーか大変過ぎるわね
言葉悪いかもしれないけど
怖いわ
908名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:18:52.89 0
>870ですが、夫は「はぁ?嫁子と一緒に行くってば!当然だろーが!」
でした。
自分の実家ならともかく、赤の他人のウトメにタダで介護して奴隷になる
義理なんてないさ〜
909名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:18:57.34 0
>>901
婆はそこに大変共鳴した
910名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:19:02.19 0
>>904
それは正式なマナーw
911名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:19:43.71 0
>>908
まともな夫でよかった
912名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:19:45.73 0
>>906
自分の故郷にUターン就職して帰りたいって言われたの
本当になんじゃそりゃ、そんな都合のいいことあるかよ?って思ったわ
913名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:19:50.72 0
何故噛まれ後だらけの腕でその仕事を続けるのかしら
お給料すごくいいのかな
914名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:20:04.18 0
男には優しさも何も期待するのはもう疲れた

イケメンだけは疲れん、何故?
915名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:20:18.75 0
ご飯食べるところにテレビ置くのは行儀悪い
916名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:20:32.31 0
>>908
よかったね
一緒にすむ義理なんてないよね
917名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:21:00.85 0
あっ、思い出した
カーナビのデータ更新しないと
918名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:21:03.83 0
>>914
イケメンにこだわるのなw
919名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:21:17.87 0
>>909
嬉しいわ
通じるものがあって
920名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:21:20.88 0
婆は早くに義両親亡くしたからもっと長生きしてほしかったなーと思う
921名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:21:37.47 0
>>915
貧乏で家で狭いとそうなる
922名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:21:42.53 0
>>912
で、どうしたのよ
923名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:22:03.06 0
うちは両方とも介護を家でしないでいいようにお金貯めてたり保険入ったりしてくれてるわ
924名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:22:32.48 0
婆…いましゃべったら吐くからね
925名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:23:26.61 0
>>923
それでも揉める時があるのよね
926名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:23:31.55 0
>>922
結局ついていったけど、3年で戻ってきたわ…
旦那の故郷は婆には合わなかったわ
知らない町に生まれたばかりの子供連れて引っ越して一人で育児して辛くて辛くて死のうかと思ったこともあったわw
927名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:23:34.15 0
つスーパーの袋
928名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:23:37.62 0
>>919
ぶーちゃんじゃ困るわよね!
929名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:23:45.42 0
>>921
そうなんだ
貧乏って大変ね
930名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:24:10.58 0
>>925
そうなの?
931名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:24:38.65 0
>>928
シュッとして涼しい人よね!
932名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:25:49.65 0
婆の友達も知らない土地で子供産んでノイローゼになったわ
地元のほうが安心して育てられるって以外に
きっとサポートシステムがあんまりないんでしょうね母親の
933名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:25:55.58 0
むしろテレビだらけの金持ちかもよw
934名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:25:58.51 0
>>930
強欲な身内がいないことを祈るわ
935名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:25:59.29 0
1kにいた時はさすがに同じ部屋だったけど、テレビは寝室に置く方が好き
二間以上あればお膳とテレビは別室だ
936名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:26:26.71 0
家が広いとそれはそれで面倒
風呂はいるために着替えとりに行くのにどれだけ移動しないといけないか
937名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:27:22.58 0
婆んとこは肺炎で朝起きたら舅が亡くなってたわ
介護のかの字もなかったけどトメさんの動揺が激しくて気の毒だった
938名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:27:27.59 0
実家はリビングとダイニング両方テレビ置いてる
今はテレビ安くなったからのう
939名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:27:28.13 0
メシ食うところに70型置いてますサーセン
940名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:28:35.60 0
チューハイって何味が美味しいの?
941名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:28:36.22 0
さあ!我が家のテレビ自慢が始まりますよ!
942名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:28:41.00 0
ご飯食べながらテレビ見ないの?
婆のお昼の楽しみはお茶漬けとヒルナンデスのセットなのに
943名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:28:43.49 0
>>937
それは動揺するだろうなあ…
あまり苦しまずに亡くなったというのがせめてもの救いかな
944名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:29:14.63 O
居間でごはん食べるからテレビあるわー
945名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:29:30.63 0
テレビ見ながら(とかスマホ見ながら、ゲームしながら)ご飯食べるのは
ご飯やご飯を作ってくれた人、一緒に食べている人を無視しているような気がする
と同時に、無視されても良いようなものしか作ってないんだろうな、と思ってしまう
946名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:29:50.60 0
テンプレ

■□■□チラシの裏 2925枚目□■□■


次スレは
>>950
が宣言をして立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意
☆実況厳禁☆

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 19枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1372667758/

前スレ
■□■□チラシの裏 2924枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1373340312/
947名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:30:09.00 0
おなか減った…
948名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:30:21.65 0
外食べに行っても一人の人は大体スマホいじりながら食べてる気がする
もうすでに当たり前の光景だわ
949名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:31:23.03 0
スマホやゲームは無いわーと思うけどテレビならべっつにー
950名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:31:41.55 0
いってくる
951名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:32:22.83 0
外食はさすがにいいかなと
サムライみたいにぴしっと座ってただ食うだけなんて出来ない
952名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:32:44.46 0
>>934
それうちのコトメだわw
介護を私にさせようとしてたけど義両親に叱られてた
953名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:32:47.67 0
ゲームはないけどスマホはありかな
954名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:32:51.62 0
でけた
ハラペコな婆にお供えもんよろしくー

■□■□チラシの裏 2925枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1373351539/
955名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:33:09.98 0
956名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:33:13.96 0
スマホやゲームより肘付いたりする方がどうかと
テレビももちろんいかんな
957名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:33:19.32 0
おっつんこーω
958名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:34:06.62 0
テレビ見たらいかんとかやっぱりここは保守的な人が多いのね
50代が多いのかしら
959名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:34:08.37 O
>>954
おつおつー

すももあげる
つ●
960名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:34:44.99 0
>>959
なんかそれずいぶんと黒いね?

モグモグ…


パタリ
961名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:34:53.21 0
>>958
ただ単に行儀が悪いだけだろ
962名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:35:45.64 0
スマホもないわー
963名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:36:22.30 0
一人でならまあ…別にどうとも思わないかな>スマホ
964名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:36:28.65 O
こどもはテレビに魂吸い取られちゃうからごはん中つけない
大人だけならつけてる
965名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:37:15.79 O
>>954
おつ
暑いよー扇風機から熱風が出てくるよ
3ヶ月も猛暑が続くなんて耐えられない
966名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:37:27.80 0
一人ならなんでもアリでしょ
967名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:37:36.79 0
子供はテレビに集中しちゃうからね
968名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:37:54.41 O
テレビ見る時は箸を置いてから見なさい。
と言われて育ったわ。
969名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:38:01.50 0
誰かと一緒にいる時に、スマホの画面から目が離せない人は一人になって
好きなだけやっていればいいと思うの。
970名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:38:06.57 0
全裸でご飯はいいですか
971名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:38:08.47 0
。の人来た
972名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:38:19.63 0
>>954
乙ー!
つ 鳥の丸焼き
973名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:39:07.96 0
ニスの人
柿の葉の人みたいね
974名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:39:15.30 0
定食屋とかだとテレビついてるよね
975名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:39:18.05 0
今日やたらだるいと思ったら生理になったわ
もう子供産まないし婆だからあがって欲しいわ
今日はもう何もせず徹底的に休むわ
976名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:39:20.43 O
パンツくらいは穿きなさいよ
いすや座布団が汚れるわよ
977名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:39:47.97 0
あと一人くらいいけるかもよ!
978名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:40:08.43 0
婆は一人のご飯の時に、とっておきのお皿とカトラリーで食べたいと
思うんだけど、料理の腕がついていかないからカレーになってしまう。
979名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:40:42.51 0
ふう
息子と子猫とベランダプールしてきたわ
プールっていってもたらいだけど
980名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:41:25.30 0
子に躾したいならテレビつけないのが正解かなーと思うけど
大人だけならもうどうにでもな〜れ
981名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:41:49.04 0
>>954
おつ

婆には何も差し上げるものがないの
婆でよければお好きにどうぞ
982名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:42:02.80 0
下池
983名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:42:10.96 0
子供がいても楽しく食事できた方が良いんじゃないの
984名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:42:16.73 0
汁が椅子につくかしら
985名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:42:18.58 0
>>981
その腹の肉を献上するのじゃ
986名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:42:45.07 0
定食屋や病院の待合室のテレビはBGMみたいなものよね。
適度にザワザワしている方がいいわ。
店長がヘビメタ趣味のラーメン屋に行ったことがあるけれど、食べた気が
しなかったわ。
987名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:42:46.20 0
>>985
見えたっ?
988名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:42:46.87 0
子供がいるなら子供と話しなさい
989名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:42:54.73 O
あつがなつい
990名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:43:17.09 0
ぬ〜んぬ〜ん婆っているのかしら
991名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:43:47.47 0
食べながら喋っちゃいけません
992名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:43:52.00 0
楽しくご飯を食べてくれる子ならねー
テレビ>>>>>ご飯 になっちゃうもの
993名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:44:02.44 0
会話無しかよ!
994名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:44:27.75 0
小さいうちはテレビつけたらだいたいそうなっちゃうんじゃね
995名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:44:33.38 0
テレパシーで話せば良いよ
996名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:44:40.74 0
口の中のものがなくなってから喋りなさい
997名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:45:51.78 0
暑すぎますよ
998名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:46:00.05 O
うちの子供ご飯に興味がなさすぎて苦労した
最近やっと食べるようになってきたけど
テレビ見たり話したりするとそっちに夢中になって手が止まって食べない
でも元気
999名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:46:11.66 0
目と目で通じ合う〜
1000名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:46:12.95 O
モグモグ
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎