ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう312転載禁止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みましょう
そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>980を踏んだ方は次スレを立ててください

※このスレは、まとめサイトへの転載を禁止しています※

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう311転載禁止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1370901275/
2名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 19:19:13.84 0
いちおつ

前スレ1000
怖すぎるわよw
3名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 19:20:36.02 0
>>1おつですん

>>2
外からベランダ見上げるでも可w
4名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 19:22:07.11 0
煙草を男を撃退はできるかもしれないけど違う評判が立ちそうw
5名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 19:25:15.77 0
ベランダデタラユルサナイベランダデタラユルサナイ…とみっしりプリントした紙を
証拠残さないよう毎日郵便受けに入れる
6名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 19:25:49.82 0
べつにモスキート音は10代にしか聞こえないとかいう訳じゃない

モスキート音チェック
ttp://itsd210.s24.xrea.com/ja/mosquito_sound/

ただしスピーカーやイヤホンの性能で多少変わる
7名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 19:27:34.69 0
こっちの方が年齢比較もあった
ttp://genbusai.blog6.fc2.com/blog-entry-56.html
8名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 19:42:21.47 0
          ∧_∧
      ハァハァ (´Д` ;)
           (=====)
           (⌒(⌒ )@
        /\ ̄し' ̄\
       /   \___\
       \   /     /
    __\∠___/
   /    /\    \  ̄ ̄\
 /    /    \    \     \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 20:13:30.49 0
>>1
乙です
10名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 20:24:36.54 O
>>1

BDが読み込まれない
強力クリーニングディスクを3回かけたけど、やっぱりダメ
修理に出すとなると、中身が消えるの覚悟しないといけないorz
しかしダビングしたいものがたくさんある
どうやったらデータを保存出来るのかなぁ…
11名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 20:29:39.68 0
HD取り出してデータ移せなかったかね
12名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 20:35:54.28 O
確かにパソコンにデータを移せばって手もあるね
13名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 21:23:15.00 0
芸能人妻って、旦那の浮気も広い心で許せる私、みたいな美談?多くね?
14名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 21:26:41.45 0
>>13
広い心=金
15名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 21:28:16.04 0
>>14
真理
16名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 21:29:10.94 0
なんだ急にw

浮気も仕事のうちなんじゃないかなの?
芸人の妻が知り合いにいるけど、一人一回なら見て見ぬふりって言ってた。
のめりこみそうなら強制的に終了させるらしい。
美談じゃなくて、単に神経が図太いだけのような気がする。
17名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 21:31:03.61 0
>>16
テレビでしょ?
ナイナイの。
18名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 21:31:11.24 0
ステータスや金と結婚しただけだからじゃ…
はまられると捨てられたり金つぎ込まれるから困る、と
19名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 21:31:52.15 0
矢口関係ないのにとばっちりww
20名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 21:31:59.69 0
知り合いってテレビかw
21名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 21:38:25.58 0
実況か?実況なのか?????
22名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 21:41:10.29 0
>>20
ん?16だけど私のこと?
芸人の嫁の知り合いがいたら変?
23名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 21:56:10.85 0
芸能人の知り合いとかいてみたい。
24名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 21:57:03.55 O
>>1

葬式の段取りしてる最中に還暦を迎えようという親達が兄弟喧嘩
そんな揉めてる場合じゃないのに片方が煽ったり、片方が失言したりでギスギスしててうんざりした
裏でこそこそやりあってたのがせめてもの救いか
という愚痴
25名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:01:20.31 0
彼氏(現在夫)が隠し持ってたAVの主演が
消息不明だった従姉だったことならある
一瞬、伯母に伝えるかどうか迷った、うぶだった私・・・・
26名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:17:43.93 0
>>25
伝えたの?
27名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:23:06.66 0
>>26
私は伝えなかったけど(夫の止められた、当たり前だよね)
結局別ルートから知ったらしいとは聞いてる。
従姉の消息は今もわからないまま。
伯母は数年前に亡くなってるけど、葬儀の連絡すらできなかったから。
28名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:25:12.77 O
すごいDQNの話ですみません。
家族に隠したまま在日女と結婚した弟。私と二人姉弟なので長男。
弟は手取り17万円の契約社員、子供5人、嫁働かず(働く気がない)。
数ヶ月に一度実家に無心に行き、父親の退職金にたかっている。
両親は長男だしいずれ面倒をみてもらうからと甘い。
母方の祖母の痴呆が進んで、祖母は母の弟(私からみておじさん)と二人暮らしなので、おじさんが仕事に行っている間は母がオムツを替えたり食事を食べさせたりしている。
おじさんは周りに迷惑をかけまいと、痴呆をずっと隠してきたが、いよいよ行き詰まって、身内が実家に行ってビックリという感じ。
母親も還暦過ぎて持病もあるし、私は小梨なので、最近まで手伝いに行っていた。
29名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:34:21.17 O
ホームは300人待ちなので、介護認定の手続きやデイケアの申し込みやら、色々していた時に、
おじさんが、私の弟が祖母宅にも無心に来ていたことを告白、
怒りを堪えながら弟に電話し、祖母を見舞ったら?というと、曖昧な返事の後に私にも無心をしてきた。
夫は弟と縁を切れというのですが、両親が弟夫婦に金を使い果たされ、いざという時に私に泣きついてきても、

途中の段階で話に絡んでいなければ私は途中でストップをかけることも出来ないので、
弟夫婦との距離にすごく悩む。
嫁は在日だから、弟一家は好き勝手に食べて飲んで暮らして、サラ金に結婚前からの借金が数百万あるらしい。
いざとなったら生活保護があるから、何も怖くないらしい。
根本から話が合わない。
30名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:36:23.42 0
>>25
そんな小説かなにかみたいな話しあるんだねぇ〜!
私は友達の同級生が某有名AV女優って話しくらいしかないw
31名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:37:13.76 0
嫁が在日だって関係ないと思うな。
たんに弟がクズなだけで。
あなたの親がクズを育てて、
そのクズがクズとくっついてセックス三昧で集り人生歩んでるだけ。
夫の言うことは真っ当だよね。下手したらあなたが離婚されるかも。
32名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:41:12.26 0
旦那に離婚される前に家族とは縁きれ
親も弟に金を出すなと言って聞かないなら一緒に切らなきゃいけない
どうなろうが子供可愛さに甘やかしたツケなんだから放置でよい
33名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:43:41.69 O
>>31
戦後日本人の土地を奪って商売を始めた方々で、
他人のものと自分のものの区別がないのよ。
いつも権利だけ主張してる。
弟がDQNなのはごもっともです。
バカな弟は、好き勝手に暮らして、ダメなら生活保護があるからって楽な道を教えられてるから、
やりたいように、子供の学費の問題や自分の老後とか、何も心配していない、後先考えない893の下っ端みたい。
生活保護も在日だとなんかうまいやり方があるみたい。
34名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:44:45.33 0
両親と弟家族と縁を切るのは賛成
具体的にはどうすればよいのだろうか?
35名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:45:38.49 0
在日って言うのは伏せて欲しかった
この話にはあまり関係ないし荒れる原因になる
36名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:46:35.20 0
在日だろうが何だろうが、
朱に染まった手垢くなるような弟が変て話でしょ。
人の事より自分の立場を考えなよ。
3736:2013/06/18(火) 22:48:03.74 0
変換がおかしい。

朱に染まって赤くなるような弟が変、と書きたかった

>>35
でもそれがもしもしちゃんの主張なんだもん。
隠したら話が成り立たないんじゃないの?
38名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:48:20.07 0
これは巧妙な在日批判
39名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:49:05.48 0
めんどくせー
40名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:49:08.62 0
在日叩き失敗の図か
41名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:49:24.86 0
なんか…
あんまり悩んでる風でもないね。
在日ってのが言いたかったのかな。
42名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:49:54.87 0
在日叩きするのは勝手だがそれ用のスレでやってね^^
43名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:50:02.04 0
>>34
法律的に縁は切れないから、物理的に距離を置くしかないね
44名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:50:10.02 O
>>32
弟とは縁切れても、親とはキツいなあ。
共働きで定年まで真面目に働いて、食べさせてもらった、育てて貰った恩みたいなのを感じる時があって。
だからって貯金ゼロの両親を死ぬまで面倒見るとか、確実に夫にも迷惑がかかるから、それは言えないし。
いろいろ踏ん切りがつかないや。
45名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:51:52.39 0
自分の家庭と天秤にかける価値のある事かって問題でしょ
搾取子に成り下がってもママンパパンが大事って、歪みすぎ

あと初出の番号くらい入れれや
46名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:52:46.85 O
在日批判とか、そんなじゃないですよ。
あえていうなら、うちの祖父母も在日に土地取られて死ぬまで恨んでいたし、それを聞かされて育ってきたから、
在日にいい印象がないだけです。
それ知っているから、弟は隠していたし。
47名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:53:56.52 0
直でやられた人は絶対に許せないよね
48名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:54:45.04 0
>>46
そういう話は専用スレに行ったほうがいいかも
家庭板向きじゃないな
49名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:54:59.65 0
育てるのは親の義務だから
これからの自分の人生に損だと思ったら切り捨てる
自分で選んだで一緒になりたいと思った新しい家族と、勝手に選ばれた古い家族どっちが大事よ
50名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:55:20.47 0
名前欄に28って入れてね、もしもしちゃん
51名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 23:00:33.44 O
すみません。家庭内の話だったのでここかと思って。
在日で荒らしたかった訳じゃないです。
お気を悪くされた方がいらっしゃいましたらほんとに申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました。
よく考えてみます。
52名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 23:14:20.98 0
在日で思い出した。

母方の祖母の実家ではその昔、朝鮮人を下働きで雇っていたらしい。
その関係で祖母は朝鮮料理が得意だった。
私も祖母から習って自作していたら
義兄嫁が私を在日だと疑って調査したらしい。
祖母の実家の筋からは議員さんや著名人が出てて、
それを知った義兄嫁が勝手に怒って私に絶縁宣言してきた。
一度も会ったことがない人なので
「隠してたでしょ!私を馬鹿にしてたんでしょ!」
と言われても困る。
勝手に見下げて、勝手に調べて、勝手に負けた気になって、勝手に逆上。
私の手には負えません・・・・
53名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 23:26:29.39 0
夫がダイエット中。便秘気味なので寒天ゼリーを毎日朝晩食べさせている。
牛乳かん、抹茶かん、黒糖かん、野菜ジュースかん…そろそろネタが尽きそうだ。
この前食用花入れてみたら「それはちょっと」と言われた。
あーもー何寒天にすればいいの!
54名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 23:29:06.66 0
コーヒー、コーラ、三ツ矢サイダー、各種果汁ジュース
55名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 23:32:35.12 0
コーヒー シソジュース、カルピス、ブルーベリー・・・オレンジ、リンゴ 
いろいろできそうだけどどうだろう。。。
みつかんの飲むハーブ酢カシス味とかもなかなかおいしくてねぇ
56名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 23:37:59.95 0
炭酸系ってしゅわしゅわ残る?
ダイエットなのにコーラとか良いのかな…。
甘味ゼロで食べるときにオリゴ糖かけさせてるんだよね…。
57名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 23:40:07.55 0
朝コップ一杯程度ならいいんじゃないかえ?
糖分足りないのも良くないし
58名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 23:48:44.27 0
そっかー
明日カルピス買ってきます。
アイデアありがとう!
59名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 00:42:00.42 0
失敗した。ショックが大き過ぎて寝られない。
せめて18日の朝に戻ってほしい。
全部が夫のせいにはならないけど、夫が怒り出さないようにと考えて行動すると失敗する。
直ぐに怒る夫が憎い。気に入らないことを怒りでしか伝えられない夫に疲れた。
離婚したいけど、子には離婚しないでねと言われた。泣きたい。
60名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 01:16:52.59 0
夜にいろいろ考えてもろくな事ないよ。だから寝ましょ。
61名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 01:36:12.74 0
>>13
広い心()美談()
願望かw
62名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 01:42:00.68 0
>>42
国カエレ糞
63名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 06:23:02.28 O
おはよ〜
64名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 06:29:39.19 O
>>63
おはよー

風が異常に吹いててなんか怖いなぁ
65名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 06:49:33.41 0
おっはー♪
66名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 07:20:37.07 O
>>52
乙でした
元から52に対してなんらかのコンプレックスを持ってたんだろうね
それでつつける部分発見!ヤッター貶めてやる!→思ってたのと違う!おかしい!
ってなったんだろう
たまにこういう人っているけど、だいたい墓穴掘って自滅していくね
67名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 07:45:31.59 0
>>61
どうした遅レスして…
68名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 07:45:52.58 0
>>62
お前がなw
69名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 07:47:35.05 0
>>68
お前だよ低脳
70名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 07:52:02.89 0
>>68
こいつ煽る時いつも()つけるからわかりやすい
71名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 07:56:37.51 0
アンカ間違ってない?
72名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 07:57:08.42 0
暇人ダナ〜
73名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 08:02:25.36 0
どうした?
久々のネトウヨか?

今日もあち〜
74名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 08:12:27.89 0
義実家同居してるが
昨年結婚した義弟嫁が出来過ぎちゃんで辛いわー
顔良し、頭良し、仕事も出来て家事も完璧
優しくて気配り上手でトメへの気遣いも完璧。
月1〜2回ほど義実家に来るんだが(主にトメが呼んでる)
私と出来が違いすぎて眩しいくらい。
この間ウトメが「同居してくれてたのが義弟嫁さんだったらなぁー」みたいに
話題にしてたのを偶然聞いてしまって凹むわ…
気持ちは分かるさ。私だってトメの立場だったらあんな嫁が良いよ。
だが私だって家事全般にパートして子育てだって頑張ってるのに
あんな完璧人間と比べられると辛い。
義弟嫁さんは子供が産みにくいらしいが
そんなことで優越感を感じてしまう私も嫌だわ
明日も義弟嫁が来るがどういう顔していいか分からん
75名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 08:34:22.54 I
TVで見たんだけど、便秘対策にはコーヒーとか言って
1リットルパックのコーヒー牛乳を半分位も飲む人がいて驚いた。
あんまり効果はないようだった。
76名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 08:36:14.65 0
>>74
結婚したばかりだからいい嫁キャンペーン中なだけじゃない?
旦那と旦那弟、スペックに差があるの?たいして差がないなら、嫁も同じようなもんだw

そのうち落ち着くと思うよー
それまでは仕事に逃げるなりして顔を合わせる回数を減らしてみたら?
77名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 08:39:00.05 0
カフェインに頼って出してる人ってカフェインがないと出ない体になったりしないのかな?
78名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 08:44:56.51 0
毎朝旦那を起こしているんだけど今日寝坊してしまった
旦那は寝起きのめちゃくちゃ悪い人で起こすのに30分とかかかる
それで毎朝起きて時計見て「なんで起こしてくれないの!?ちゃんと30分前に起こしてよ!」と言われ続けていた
私が「ずっと起こしてるよ」というと「起きてないじゃん」って言われる

今日は私が完全に寝坊して起きたら8時。
旦那の同僚の電話の音で起きた。
旦那は準備しながら相当怒っていたし、お弁当も水筒も準備してなかった私に「お前なんもしてねーじゃん!」って怒られた
一回の失敗で今までやってきた事が全否定されて辛くて涙が出てきたよw
感謝もされず当たり前だと思ってる事の方がおかしいんだろうけどうちの家庭ではそんなの通じない
79名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 08:53:09.12 O
旦那、子供すぎる
人の時間を毎日30分も無駄にさせておいて、その言い草はないわ
仕事に支障のないように毎日起こしてるのは、嫁のサービスなのにね
嫁に対しておかんと同じ感覚で接してる旦那って、どうなのよ
80名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 08:54:30.10 0
私も夫を起こす係で夫が起きなくて
あるときブチ切れたわ…
こっちも在宅とはいえ仕事があって睡眠削って仕事してんのに
うちは二時間くらい起きない
15分おきくらいに何度も寝室行く時間さえ惜しいのに
二時間おきなくて会社に間に合うならそれでいいじゃん(完全フレックス)
朝、二人の子供にご飯食べさせて着替えさせて保育園連れてって帰ってきたらまだ寝てる
いろんな目覚ましもあったし何度も「もう自分で起きて」って言ったけどごねてたから我慢してたけど
あるとき、もう離婚になってもいいと思った
いいかげんにしろ、明日からもう絶対起こさない、って怒鳴った
その後は嘘みたいに平和です
81名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 09:09:54.69 O
>>78
とりあえずあなたが起こして
旦那が起きるまで録画した内容を何回か撮って
それを旦那見せて
どうしたら目覚められるか、逐一聞く
具体案もなく罵りになったら
単にあなたに八つ当たりしたいだけなんで
旦那に目覚まし時計を選ばしそれで起きてもらう
てか自分なら「私は役立たずなんで
これからは自分で起きて下さいね」って言う
8278:2013/06/19(水) 09:16:33.50 0
>人の時間を毎日30分も無駄にさせておいて
そうなんだよね。毎日声かけで起きてくれるなら、私だってもう少し遅く起きられるけど
旦那を起こす時間になったらキッチリベッドにつきっぱなしじゃなきゃいけないから早起きして旦那を起こす時間までにお弁当やら朝ごはんを準備を終わらせなきゃいけない
しかも旦那は冷凍食品嫌がるからお弁当全部手作りで時間もかかるし…

>>80
羨ましいです。
うちも何回かキレた事あるんですが、その時はわかったよ!って言うんですが、
結局「俺が一人で起きれるわけないだろう、頼むよww」って感じでなぁなぁな態度を取られます

>>81
色んな起こし方を試しました。
打撃系・無理やり起き上がらせる→痛い
大きな音系→うるさい
と結局キレられます。「なんでお前そんな起こし方しか出来ないの!?」って
でも起こせなかったら結局キレられw
じゃあどうしたら起きてくれるの?って聞いたら「しらねーよ」しか言いません
八つ当たりしたいだけか…
そういえば今日起きられなかった私に「お前なんで起きねーの!?」って言ってたけどブーメランすぎる
83名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 09:20:37.25 O
そうねブーメランって、わからせるのが1番ね
お前の八つ当たりには付き合いませんって
態度が1番聞くと思う
嫌なら実家に戻ってママンに起こして貰えって
8478:2013/06/19(水) 09:27:28.59 0
もう一つ愚痴言いたい!
お昼休憩の時にも旦那寝るから電話で起こしてるんだけど、先日にパートでも始めようかなって話になって
その時に旦那の出した条件が「お昼に起こせる職場じゃないとダメ」「でも時間は午前−午後」
あるかもしれないけどそんなの面接で聞けないし…
起こす時間までに帰ってこれたら良いけど大体12時までとかで起こせる保証はないって言うと「起こせないなら働くな」だって…呆れた
85名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 09:30:32.82 0
>>82
いやなんかもう食い下がられたら別れようって思っててW
そんなことで離婚にならなくてよかった。

うちでは、口の中に氷とか、凍らせた果物を入れていました。何回か入れる。
冷たいタオルで顔を拭くとかもけっこういい感じです。タオルはあまりぎゅっと絞らない方が、あとから水分が顔から蒸発して冷えてスッキリするらしい。
それと、携帯をお腹に入れて、バイブにします。なんかキモいのが効果あるようでした。
大変ですけどやるしか無い状況なら頑張ってね
86名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 09:32:18.79 0
>>83
ほんと、帰省した時にでもどんな育て方したらこうなるんですかねwって嫌味の一つでも言ってやりたいくらいワガママで子供の旦那
親と電話してる時の旦那の口調でわかる、相当甘やかされたんだなって

結婚してからビックリ。
家にいる時は本当に何もしない。ソファーに寝っ転がって家事してる私に向かって「ジュース頂戴」「タバコ」「お菓子」
洗い物とか火使ってる時も「ちょっと!ちょっと来て!」と言って「どうしたの?」と聞くと「良いから!早く!」と言われ慌てて行くと「タバコとって」ホント腹立つ
結婚当初は頭も洗わされてたけどさすがに無理だって言ったよ…もし子供出来たらどうなる事かと今から不安
87名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 09:32:29.65 0
>>84
睡眠障害でもあるのか、病院行けって言いたい
さすがにそれはない
88名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 09:34:30.69 0
>どんな育て方したらこうなるんですかねw
どうだろうと相手は大人だし、自分が選んだんだし
義親にイヤミいう案件じゃないよ
甘えてるのはどっちよ、きっぱり突っぱねないほうが楽だからでしょう
89名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 09:35:05.64 0
>>85
口の中に凍らせた果物いいですね!タオルもやってみます!
バイブもためそうと思います!!
ありがとうございます!
90名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 09:37:19.87 O
>>86
子供作るのは止めたほうが無難な物件だね
あなたが他の家事で忙しくても
子供がうるさいから何とかしろとか言いそう
小梨でいいなら別にこれはこれでいいと思うけど
子供作りたいなら別れたら
9178:2013/06/19(水) 09:41:08.76 0
>>88
本当そのとおりです
いつまでも喧嘩を長引かせるのも面倒なので我慢してましたしね…
選んだのも自分なので起こすのもワガママも付き合うしかないです
92名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 09:56:10.22 0
>>80
私もお弁当をずっと作っていたんだけどある時少し体調が悪くて寝坊したら
旦那から「サボったw」って言われて今までのことは帳消しになってることに
ものすごーーーーくガッカリして作るのやめた
目覚ましに携帯のバイブ使ってるんだけど
朝が弱いのもあってなかなか起きられずスヌーズ機能を使うこともあったら
「何で起きられないの?俺目が覚めるからすぐ起きるか目覚まし使わないか出来ない?」だって
目が覚めるったってそこから一時間二度寝してるのにさ
アホらしくなってお弁当作るのも止めて朝も起きるのやめた
93名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 10:04:27.58 0
流れ豚切りすいません。

同じアパートにちょっと怖い部屋がある…
その部屋の住人は30代くらいの夫婦で、4月末に少し話した時は新生児を抱っこしてて、週末はいつも実家に帰るから留守にしがち…みたいな事を言ってた。
GW中もずっと留守だったから、あぁ子供産まれたし実家に行ってるんだろうな、と思ってた。
けど、それから今までずっと留守にしてるようで、ガスは閉栓中、インターホンの光も消えてるから部分的に?ブレーカーも落としてるっぽい。
留守だから当然いつも郵便物が入ってるけど、定期的になくなってる(単に押し込まれて内側で溢れてるのかもだけど)&ドアノブにかかってたメール便は翌日にはなくなってるから、定期的に帰ってきてはいるのかな?と不思議に思ってた。

でも今日、アパート入口の通路に面してる部屋の窓を見たら、内側にハエが5〜6匹とまっててビックリした。
今までその部屋の窓をチラッと見る事はあっても特に違和感はなかったから、ま、まさか中で…⁉と勝手に想像して心臓バクバクしてしまった。

もちろん暑くなってきたし湿気もあるから、中で何か捨て忘れた物が腐ったかなんかして虫が湧いてるだけかもしれないけど
そのハエがいた部屋はリビングではなく台所から少し離れた、うちでは寝室にしてる部屋だから、余計に…

ゲスパーしすぎなのはわかってる。けどなんか気味が悪いので吐き出したかったんです…
あの部屋の前通るのやだなぁ。
94名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 10:06:07.84 0
あ、文字化けしちゃったごめんなさい。
95名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 10:10:07.85 P
留守がちの家?空き家?があったら
「防犯上心配なので差支えない範囲で教えていただけませんか?」
って管理会社に聞いてみるなぁ

貯まった郵便受けにタバコの火を投げ入れたり とか
昔ニュースで見たことある
96名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 10:10:25.31 O
旦那が高菜チャーハン好きなんだけど上手く作れない。私は高菜嫌いだから、ちゃんと高菜チャーハン食べたこと無くてどんな味がベストかわからない。

ラーメン屋や出前で旦那はいつも高菜チャーハン頼むんだけど、
高菜と卵しか入ってないのに800円とかもったい無くてせめて海老チャーハンにしろよとか思うけど全ては私の不徳のいたすところ。
旦那のもらってちょっと食べたりするんだけど、高菜の味自体がアウトだから美味しさがわからずで、たまに作ってと言われた時に凄く悩む。

一応今は、高菜と卵炒めてそこにご飯入れて炒めて、味付けは塩コショウと薄口醤油と少し鶏ガラいれてるけど、間違ってるのかなー?
旦那は完食してくれるけど、うまいとはいってくれないので悩む…
97名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 10:13:05.61 0
オハイエ〜♪
98名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 10:17:48.34 O
高梨入れない状態で味つけ確認して
少ししょっぱさが足りないくらいに味つけて作る
たしかに炒飯は業務用火力で
作ったほうが美味しいよ
99名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 10:27:18.49 0
旦那の頭を洗う!?
すごいな!!
亀ですまん。
100名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 10:27:57.70 0
>>96
ウェイパーとかを使うのは嫌かな?
手軽に美味しくはなるんだけど。
101名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 10:30:06.60 0
>>86
それやるから図に乗るんだよ
102名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 10:38:09.24 0
我が家の家訓は寝た子は起こすな
旦那も子も寝起きが悪すぎるのでさわらぬ神にたたりなし
それで支障をきたしたら自業自得

病気じゃなければ
起きなきゃならないときは起きられるんだから
起きられないということはつまり起きる気がないということ
103名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 10:44:45.87 0
うちの夫もはじめは私が朝起こしていてたけど、結婚から三ヶ月で朝御飯作るのをやめた。
(なぜなら、胃にもたれるとか言って残したり、文句言われるから)
六ヶ月くらいで目覚まし時計与えた。
(私が起こしたあとに二度寝してしまったら夫も二度寝して仕事に遅刻したとき舌打ちされた)
もうすぐ二年目。全く起こさず寝坊も自己責任。
私が切れたのがあまりに怖かったのか、寝坊してもそそくさと出ていくだけだ。
結婚当初は起こせなくてごめんねーとか謝っていたけど、舌打ちされたときにぷっつんと切れたね。
親みたいにレシピなんか見ずにご飯をうまく作れと言われたときも腹立ったわ。
今もたまに波風たつけど、結婚当初の三日に一回喧嘩していたのからしたら大分ましね。
しかし、切れないとわからないのはなんなんだ。
104名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 10:44:56.10 0
そういえば子供は起こしてるなー
もう小学生だけど、起こすと「ふわあー?」とかいってかわいい
ほっぺたつついたり、パジャマの中に猫入れたりして幸せなひととき
105名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 10:46:42.00 0
朝起きれないのって単なる甘えでしょ。
本人に起きる気がない。
うちは子供も起こさない。
遅刻しても自己責任。
106名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 10:52:47.83 0
高校生までは母親に起こしてもらっていたなあ。
で、母親が地方にいる姉のところに行っていなかったときに、父親が代わりに起こしてくれたんだけど、なんと授業開始の8時半に、
「八時半だけど学校いいのか〜?」
とのんびりやってきた。
一瞬ふあああああ!!!?となったけど、父親と話し合ってその日は学校をサボったw
そんな私も大学にはいって以降は寝坊なんて皆無だ。
職場で寝坊理由で遅刻する奴らって(しかも「寝坊しましたキリッ」とか平気で言う)自分にかなり甘い。
107名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 10:55:01.85 0
遅刻理由が寝坊なら嘘をつけと。なるほど。
108名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 11:00:23.93 0
寝坊→いつもの時間に起きられないぐらい具合が悪い→「体調不良なんで半休取ります」
109名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 11:01:20.65 0
>>107
嘘つくのもどうかと思うけどさ(自分を棚にあげてごめんねw)、社会人にもなって上司に
「君なんで遅刻したの」
「寝坊したからですキリッ」
を五回くらい繰り返しているのを見ると…w
110名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 11:15:35.21 0
一応、社会人ってか会社人として
遅刻の理由に寝坊と二日酔いはあり得ないでしょ。
絶対許されないんだから、気の利いた嘘ぐらいつくべき。
上司も許すなよ…
111名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 11:39:30.86 0
今日遅刻しました。二時間!!

自己嫌悪してます
112名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 12:18:55.39 0
ここはいわしの群れ〜〜♪
113名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 12:30:18.93 0
ハムスターがウトウトし過ぎてでんぐり返りした。
ハムケツが可愛かった。
114名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 13:10:15.56 0
>>113
ハムスター飼いたくなったwww

世話とかは大変? 毎月どれくらい費用かかる?
115名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 13:28:16.15 0
起こしてくれると思うから起きないんだよね。
なんでもやってくれると思うからやらせる。
そんなガキほっときゃいいのに、甘やかしてなんでもやってやる方が馬鹿で愚図だわ。
116名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 13:34:45.14 0
えーハムスターのこと教えてよ
117名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 13:34:57.28 0
はむ……
118名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 13:35:10.15 0
すた……
119名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 13:35:18.47 0
はよ…
120名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 13:35:38.60 0
シヌ…
121名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 13:46:30.11 0
私旦那が大好きなんですよ。
うちの旦那、すごいかっこいいの。
仕事ももちろん何でもできる。
何でなんもいいとこない私なんかと結婚したんだろうって思う。
私以外の人をいつか好きになって離れていってしまうんだろうって
不安が心の隅っこにあった。
それはそれでしょうがないかなって思い聞かせてた。
でもだめだった。
実際にされるとつらいね。
浮気まで進んでなかったけどデコデコメールで会う日約束してた。
もう気持ちが抑えられなかった。
謝ってくれた。もう二度としないって。
その言葉を信じようと思うのだけど自分に自信がないからどうしても信じることができない。
一緒にいたいけど私がそばにいたらこの人は不幸なのかもと文にすると
自分に酔った痛いヒロイン気取りできもいけど本当に悩んでる。
122名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 13:54:08.23 0
ただの自慢かの思いきや
123名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 13:56:33.37 0
話し盛って作って自演もしとるな!!

いわしの群れ共め!!
124名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 13:56:55.60 0
>>121
そんな素敵な男が結婚相手に選んだ女だよ?素敵に決まってるじゃん。
自分を卑下することは自分を選んでくれた人に対する見下し・侮辱だよ。
浮気未遂もその自信の無いのが原因だと思って。

人間同じようなレベル同士でしかくっつかないようにできてるから、安心せいw
125名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 13:58:16.94 0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
126名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 13:58:47.71 0
>>60
亀レスごめん。59です。温かい言葉をありがとう。
助言通りに少し寝たら気持ちが落ち着いて冷静になれた。そしてダメ元で挽回に行ったら先方の好意で何とかなりました!
60のお陰です。ありがとうございました。
127名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 14:00:46.72 0
旦那がイケメソて事は相談者はブスの可能性が高い
128名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 14:02:18.92 0
なんで?
129名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 14:03:42.34 0
>>126
ぼく、多分ここでスルー認定されてるにんげんだからお礼言わなくていいよ。
130名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 14:23:38.45 0
>>129
いやいや。詫び状を何枚も書かなきいけないくらいの失敗だったから、本当に助かったの。
ありがとう。
131名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 14:45:00.17 0
ルックスと仕事の能力だけじゃ人間性はわからないしな。
ばれたから謝ったけど、ばれなきゃ浮気するつもりだったんじゃん。
明らかに下に見てる女とわざわざ結婚して
優位な俺様でいたがる男もいる。
そうでなくても、いつか捨てられるに決まってる…なんて
自分を信じてない女とずーっと一緒にいるのは嫌だと思うよ。
132名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 14:47:08.59 0
老化のせいか、最近妙に寂しくて困る
外に出ようとパートを始めて、仕事中は忘れていられるのに終わった瞬間さらに寂しさがドッと押し寄せる
133名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 14:51:37.56 0
だから色々含めて、同じレベルしかくっつかない、なのよ。
自分の配偶者や恋人を見下し罵るのが生きがいみたいな人達は、認めたがらないけどw
134名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 14:55:10.09 0
タバコ吸いてええええええええええ
パッチの効き目が切れてきたのだろうか・・・?
135名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 14:55:17.46 0
>>130
あなたのなにかが順調にまわり始めたんなら良かったですね。ぼくもなんか嬉しいですよ
136名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 15:28:44.44 0
>>134
パッチしたまま吸うと超気持ち悪くなるって聞いたけどホントかな
137名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 16:01:33.12 0
>>136
全然余裕
一口目が快感・・・
138名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 16:06:39.43 0
禁煙すると食べ物うまいし飲み物うまいしなによりタバコがうまいし
みたいなコピペあるけど、あれはガチ
139名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 16:10:48.49 0
逆に吸わない自分からすると
タバコ吸っちゃうと飯がまずくてまずくて
140名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 16:15:18.70 0
そりゃそうだろ バカか
141名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 16:21:07.48 0
なんであんな飯がまずくなるもの吸うんだろうってつくづく思うわ
142名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 16:40:06.35 0
旦那がチャンピックス?で口の中口内炎多発して辛そうにしてたわ
あれは辞められるわ
飲んでる間タバコの比じゃなく食事美味しく食べられないみたいだけど
143名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 16:41:51.38 0
>>141が幸せそう
144名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 16:46:01.32 0
流れ読まずにただ気持ちをスカッとさせたくて書いてもいいのかな お目汚しだったらごめんなさい

結婚1年半で先月離婚した。ずっとトメに実家と親や自分の職業をいろいろ悪く言われてイヤだという事を夫に言っても「俺親と喧嘩はしてくれるな。無視しろ。まきこむな」としか言わなかった。
「田舎出身の嫁をもらってやって都会の我が家に住まわせてやった。○○ちゃんって心が広いわね!アナタも田舎から出れてよかったでしょ?感謝してよね」
「田舎の人ってこういう便利なものないでしょ?(各種健康器具やら健康食品、台所の便利グッズ)は高かったのよ!○○円もしたの。やっぱりイイもの使わないと健康な体にならないから」
「この喪服いいでしょ〜。○○万したの。アナタの祖父祖母のお葬式に着ようと思って新しく作ったのよ。もうお年だものねぇ」
「アナタもいい加減会社辞めて、嫁として○○ちゃんに尽くさないと駄目!アナタったら土曜も仕事だし毎日遅くてナニか忙しそうにしてるしあの子が可哀想。
 私なんか結婚したら即勤め辞めて夫にピッタリくっついて何一つ不自由ないよう尽くしたんだから」
他にも会社での私の肩書きが気に入らないとか、息子よりも高給取りな事とか、2〜3ヶ月に1回出張する事(大学との共同研究関係)とかイロイロと面と向かって言ってくれた。
いい加減愛想もつきた時期、会社が法人から株式に切り替わり仕事量が数ヶ月間とんでもなく増えることになった。
その時期がすぎるまでは会社まで車で5分の実家で寝泊りしたほうがイイという話に持ち込み離婚に向けて準備を始めた(義実家は車で1時間)

1ヶ月もたたないうちに義実家の家の中がまわらなくなって毎週末片付けに来て欲しいと泣きついてきたが、土日休祝日なしで7時出勤&22時過ぎ帰宅なスケジュールなので無理と断り続けた。
メイドで家政婦で反抗しない奴隷嫁がほしい義実家にはもううんざりだ。
その後しばらくして緑の紙もって夫が来て、言った一言
「見合いで何人もの人に断られたけど、お前と結婚したのはお前が俺の言うことを聞きそうだったからだ。言うことをきかないなら要らない。お前のような糞を選んだのは間違いだった」
満面の笑みで言い返したよ。
「間違いに気づいてよかったね。今度はロボットかお人形と結婚すればいいとおもうよ。アンタの描く嫁は空想のナカにしかいないからw」
145名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 16:51:28.69 0
旦那バカ過ぎじゃんw
奴隷欲しいなら離婚したら後のないようなの飼えばいいのにw
稼いでる嫁じゃ簡単に離婚されるってわかんなかったのかね〜バカだから気づかなかったか
まあトメは薄々勘付いてたから仕事やめさせたかったのかもしれんけど
146名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 16:58:48.94 0
トメ、何十年も尽くしてきたのに嫁がいなくなっただけで家が回らなくなるってどうなのww
離婚おめでとう
そりゃ何人にも見合い断られるわザマァ
147名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 16:59:39.62 0
トメがほしかったのはただの奴隷だったけど
旦那は稼いでくる奴隷がほしかったんだろうザマァ
148名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 17:06:58.34 0
だまれよ安月給っていってやりたくなる男だね
奴隷囲いたかったら嫁より稼いで来いよ
情けなー
149名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 17:09:21.38 0
テレビの再現ドラマのようだなと思った
変な人けっこう居るんだね
150名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 17:26:35.83 0
これネタでしょ?
151名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 17:28:50.45 0
>>150
変すぎてピンと来ないよね
152名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 17:30:09.63 0
これは言ったことないけど>>144、何がよくてその旦那と結婚したの?
153名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 17:38:55.58 0
Yahoo!とAmazonの文字が小さくなってすごく読みづらい。
フォントも変わったのかすっごく違和感。
老眼にはキツイ。
サイズを調整したらいいんだろうけど・・・
なんのためにあんなにちっちゃくしたのか…特にAmazon
154名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 17:41:08.23 0
144です 遅レスですいません

ネタのように見えるけれどすべて実際にあったことです。
結婚に至った理由は、趣味がわりと似ていて会話が楽しかったこと、仕事の疲れ上での愚痴を親身になって聞いて慰めてくれたことです

なのに 親とのに対しての事だけは聞く気がなくて係わり合いになろうとすらせず放置ってのが・・・ねぇ
155名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 17:49:52.65 0
>>154
再出発おめでとう、今までよくやったわね
お疲れ様
156名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 17:52:57.27 0
>>趣味がわりと似ていて会話が楽しかったこと、仕事の疲れ上での愚痴を親身になって聞いて慰めてくれたことです
よっしゃ!これで独身生活ともおさらばや!
157名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 17:57:14.14 0
>>156
これこれw
158名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 18:15:41.57 0
お見合いなんじゃないの?お見合いだとそんなもんじゃね
知らんけど
今時お見合いって超金持ちか恋愛不適合者しかしなそうだから
後者の場合なんか良さげなら結婚しなきゃみたいに切羽詰まってそうなイメージ
159名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 18:18:27.29 0
普通の人は条件つけすぎると結婚できないのは事実だし、何かしら妥協はしてるんでしょう?
独身で理想だけ高いとかpgrされるだけだしなぁ〜
160名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 19:01:44.75 0
144です

後だしでウトメに関して・・・

ウトの職業は外洋船舶乗り(いわゆるタンカー)で今年定年になって家にいるようになったのです
それまでは数ヶ月ごとにしか帰宅せず、家にいる期間も1週間程度。ウト不在の間はトメと夫の二人暮らし。
ちなみにトメの趣味は 旅行(ほぼ1週間おきに泊りがけの奴)、日舞、お友達とのお茶会、お買い物(ブランドの食器・家具・着物)
とくに着物や帯にはお金使っていて、この帯は40万、この着物は130万したと20数着見せてくれました。
161名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 19:15:12.19 0
聞いてないよ
162名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 19:39:51.94 0
>>124 >>131
>>121です。
どうもありがとう。
世界で一番好きでずっと一緒にいたいと思える人と一緒に
なれたことに自信と誇りをもって相手と自分を信じて
生きていきます。
どうもありがとう。
吐き出せてすっきりしました。
がんばります。
163名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 19:49:36.28 0
>>153
もしかしてInternetExplorer使ってる?
もしそうなら先日アプデがあったIE10の仕業だよ
Amazonを開くとアドレスバーに互換表示があるの分かる?
コピー用紙がビリッて破けてるようなマーク
それをクリックすると以前の仕様に戻るから試してみて
164名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 19:50:22.89 0
IE使ってる人なんて2chにいるの
165名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 19:51:09.84 0
>>114
亀でスマソ>>113なんだが、うちのはロボロフスキーハムスターで
専ら“観賞用”扱いされるネズミに近いハムスターなんだ。
手のひらに載ったり、手から餌をもらって食べたりは
殆 ど し な い 。
けど、でんぐり返りとか見せてくれたり、特性のぺっちゃんこになると
超絶かわいいw
世話はジャンガリアンと余り変わらないし、めったに鳴かないからググって
見てみて下さい。
166名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 19:52:13.67 0
使ってるよ
火狐もChromeも使うけどIEも使う
167名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 19:55:15.63 0
餃子食べ過ぎた
168名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 19:59:49.30 0
うちの犬もよく転がるわ。
あと、立ちながら寝ることができる。
野生には帰れまい…
169名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 20:11:21.20 0
>>166
IE使う理由は?
自分はIEじゃなきゃどうしても見れない時しか使わないのだけど
170名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 20:15:35.15 0
他人がなに使おうと勝手じゃないかw
171名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 20:29:00.04 0
お節介ババァw
172名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 20:37:09.29 0
>>165
アザース、ググりまーーす。
173名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 20:37:27.51 0
wwwwwwwwwwww
174名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 20:38:13.53 0
私もIE
デフォがこれで、別に困ってないから
175名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 20:44:21.84 0
チョロメ使ったらIEなんて重くて使えない
ただチョロメはクラッシュ多いんだよね
176名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 20:54:44.64 0
仕事でIEしか使えないHPが存在するの。
IE以外だとうまく動かないの。
177名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 20:55:58.46 0
ゴールデンハムスターも可愛いよ。
オススメ。
178名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 20:57:13.74 0
ゴルハムとかモルモットがいいな
小さすぎると潰したくなる
179名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 21:01:12.76 0
キンクマも面白い表情するよねw
180名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 21:04:41.12 0
夏になるゴールデンハムスターが、小さいハム用の家の屋根の上で仰向けになってぐでーっと寝てたのが可愛かったなぁ〜
見てたら、寝返り打った拍子に下に落ちてたw
181名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 21:05:30.07 0
夏になると、でした。
182名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 21:11:51.93 0
ハムはすぐ死んでしまうから嫌だ
悲しすぎる
動物はすぐ死ぬから嫌だ
183名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 21:16:07.07 0
>>182
べにくらげを飼うんだ

「べにくらげ」は、歳をとると幼体に退行することができ、また成長する、という不死のサイクルを持つクラゲなのです。
184名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 21:19:55.05 0
世話が面倒じゃないかね
高そうだし
185名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 21:24:54.99 0
クラゲは海水だからねぇ。
海水の素を買って作って、水を替えて。
クラゲによっちゃぁちょっと傷が付いたら致命傷ってのもいるから、
素人さんにはお勧めできないって、アクアリウム専門店店長が言ってたわ。

はむすたは猫と同じで失敗した時の「しまった!」感が半端ないww
186名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 21:29:46.72 0
今まさに金魚が死にそうです。
松かさ病です。体パンパン。
去年も一匹松かさになり、いったんは薬がきいてほっそりしたんだけど
次の日パンパンに戻り、その次の日死んだ。
まだうちに来て二年。松かさはたいがい水の汚染が原因ということなので
私のせい。…でも頻繁すぎる水換えもバクテリアを失うと聞くしよくわからない
187名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 21:36:25.58 0
魚は病気になるとなかなか治らないね。
人間用の抗生剤使うらしいね、プロ?は。
188名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 21:37:26.09 0
んで、ベニクラゲは可愛い?

心癒してくれたりしそう?
189名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 21:50:11.67 0
>>163
ありがとう!直ったよ!老眼でも読めるよ!
本当にありがとう!!

IE使ってるよー。
ババアになると新しいものに挑戦するのが怖いw
190名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 22:54:05.66 0
PC始めた頃にDonut使い始めてそれが体に染み付いてしまったから
未だにDonut系ブラウザの呪縛から逃れられない
191名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 22:55:33.62 0
私最初に使ったタブブラウザがぷにるたんだったからしばらく他の使えなかったわw
2ch専ブラはゾヌだった
今はどっちも使っていないw
192名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 23:27:07.99 0
兄が一回り年上の恋人を連れてきて
「この人と結婚するから」と紹介して、実家大パニック。
兄32、恋人44。
今まで浮いた噂1つなくて、密かにゲイ?と思ってたので
私としては一安心。
応援するから頑張れにーちゃん。
193名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 00:46:22.40 0
>>190
クロームも結構良いですよ
私も初めてのタブ系ブラウザはドーナツらぷとでした
194名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 00:48:02.16 0
ちょろめさん動画とか見てるとクラッシュ頻発しませんか
195名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 01:03:31.31 0
ちょろめさんはぐーぐるに個人情報流しまくるからやだなあ
Pale Moon が軽くて安定してて好き
196名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 02:42:12.15 0
ネロヤ
197名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 05:26:32.46 O
おはよ〜
198名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 05:39:35.33 0
オ・オハヨウゴザイマス
199名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 05:46:30.75 0
オハイエ〜
200名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 06:26:04.44 0
おはよー…
201名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 09:25:43.48 0
最近買い物がうまくいかない
給料日が近くなってお財布の残りが減ってきたときに限って
「もうすぐ○○が無くなりそうだから」と買ったのに全然無くならなくて
これだったら給料日過ぎてから買えばよかったじゃんと後悔したり
滅多にいかない場所で滅多に売ってないから普段ネットで買ってるものを見つけて
散々迷って買いだめしてしまったり
そのくせまだあると思ってたお米とか高いものが無くなっちゃったり
生活費が足らないわけじゃなくて、その使うタイミングが下手くそだ
来年から幼稚園(私立)だから出来れば毎月の貯金額を減らさずに
生活費を減らして幼稚園代に充てたいのになぁーーーー
消耗品が無くなるタイミングを調べておけばいいのかな
202名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 09:39:09.02 0
もーだめ、寝る。
203名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 09:44:38.25 0
>>201
よくある話だよw
ポン酢が4本並んだ棚を見て愕然としたこともあれば
米を研ごうとハイザー(米びつ)のボタンを押したらパラパラ〜と軽い音が響いたことも。
そういうことを繰り返して身について行くもんじゃないのかな。
204名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 10:04:05.30 O
>>201
・買う銘柄を決める
・底値を調べる
・買う店を大体決める
・在庫置き場を決めて、そこ以外に置かない
・買い物に行く前に在庫置き場をチラ見する
と案外失敗しないよ
自分は、調味料や保存食の大半は月末、消耗品は2週に1回の土曜、食料品は火曜と決めてる
たまに「お、安い」と思っても、在庫があるものや底値より高かったら買わない
因みにケチなので、トイレットペーパーもmや幅を見て金額を計算するし、ティッシュも大きさと枚数を見るw
精肉やウィンナーはグラム単価で買うか買わないかを決めてるし、正直ここまでやるのは病的だと思ってるけど止められない…orz
205名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 10:06:48.36 O
字幕もあるので2倍速で見ているシリアスな内容のとあるドラマの主役の男性が、何度見ても自分には若い頃のしーさまに似て見える
その人がやたらとヒスを起こしたり不貞腐れたりするのだけれど、その度にしーさまがバラエティーで見せる顔に見えて笑ってしまう
ドラマを見る方法も内容把握も完全に間違ってるけど、最近はその人を見るだけでニヤニヤしてしまう
そのうち泣ける内容になると思うのだけれど、きっと最後まで笑ってしまいそうw
…ファンの人、ごめんなさい
206名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 10:22:23.86 0
「私はいいから先にご飯食べちゃいなさい」
「お手伝いしなくていいからゆっくりしなさい」
「片づけもいいからゆっくりしなさい」
「コーヒー飲む?ケーキも食べて」
とすごく優しい姑。
正月で10人ほど集まっても手伝わせてくれず、せっかちだから自分でパパッとやっちゃうほうが気楽だそう。
当然夫の兄弟や舅は家のことは何もできない。たぶん姑が死んだら生活が成り立たないレベル。
夫がそういう家庭で育ったから私にもそんな態度で腹が立つ。
私はあなたの母親ではない。
さらに嫉妬深く疑り深く
「金銭面が信用できない」
「浮気してるんじゃないのか?」
って信用できない人間に家のこと全部任せとるんかい。
さっさと貯金して出て行きたい
207名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 10:50:08.30 0
>>206
早く出ていけると良いね。
がんばれ!
208名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 10:55:31.69 P
>>201
あるあるw
生協をやってるので週に一回の配達に合わせて注文
一週間の間になくなってしまったりw次回の注文で大丈夫と思ったらry
209名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 10:58:57.92 0
>>206
早急に逃げた方がいい。姑が亡くなったら後釜は貴方だ。
夫と夫の兄弟と舅の面倒みるなんて怖すぎる。
210名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 11:14:25.58 0
>>207
>>209
やはり後釜ですかね。
姑いわく「うちの子たちが結婚できるなんて奇跡。あなたが来てくれて安心した。」らしくて夫の兄弟は30歳すぎて誰も結婚できず。
ほとんど貯金もなく子どもがいるので年単位の戦いになりそうですがモラハラの材料集め頑張ります。聞いてくれてありがとうございました。
211名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 11:52:01.19 0
しかし年取ると男と女は生活能力の差が歴然だよね
今実家の両親どちらかが悪くなると考えても、母は家のこと自分のこと何でも出来るけど父は本当に何にも出来ない

数年前に母が入院したんだけど、父一人じゃ自分のご飯も作れないし猫のカリカリの場所も知らないし、汚れた服を洗濯機に入れてボタン押すことすら出来ないので
私が激務で深夜帰宅だったのを大幅に業務減らしてもらって夕方帰ってから掃除洗濯食事の準備、それでも手が回らなくて専業主婦の義姉(別居)にも協力してもらった
教えても素直に教わろうともしないし、年だから覚えられないわ腹立てるわで全くダメだ
212名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:06:12.71 0
>>211
何も出来ない奴に限って誰のおかげで生活が〜、専業のくせに〜、旦那はエライ〜

とか説教したり威張ったり、よそ様にまでケチつける
213名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:07:28.94 0
最近の若い男の人は家事のできる人も多いようだけど、私の父親はぜんダメだな。
本当に何もわからない、できない。
214名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:07:55.36 0
ぜん→全然 です。
すまん。
215名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:08:54.70 0
全ダメ
いいかも!
216名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:09:06.74 0
何でもやってくれる母親の子供の糞率ハンパないなw
早く逃げなきゃ奴隷にされちゃうよ
217名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:10:31.33 0
彼女ほしぃ
218名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:12:07.78 0
出会いがないは甘え
219名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:12:27.44 0
全ダメ!
220名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:18:03.97 0
大体4、50代からかな?本気で何もできない人多いよね
その世代の主婦は大変だわ
まあ今の人よか稼ぎよくて専業主婦ならいいのかもしれないけど
うちの祖父も一人じゃなんっにもできなかったな
男は台所に入るな!と教えられてるいかにも古いタイプだった
221名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:18:50.60 0
>>216
それそれ
うちの旦那何も作れないから他の旦那さんの料理話見たり聞いたりしたら
器用で羨ましい
毎日毎日家事全般、育児、ご飯作るのがどれだけ負担か知らないんだよね
産後から俺痩せたんだけどとご飯くらい自分で食べればいいのに文句言われたり
こっちが何かしないとダメな奴は年取ると捨てられたり
妻に先立たれたらご飯すら食えないからどうなるんだか
222名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:24:00.26 0
彼女つくっていろんな事したいよ
223名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:28:05.63 0
妻に先立たれたら、愛人を連れてくる。義父がそうだった。
224名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:31:51.29 0
女がいないと生きていけないなんてだっさいw
男がいないと生きていけない女と同レベルね
225名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:45:58.64 0
父は亡くなった母を手伝ってくれたり
私のやってることを手伝ってたりと、
緊急入院した時もオロオロしてたけど
家のことも洗濯も家事もちゃんと出来てる。
育ち方も影響あるんじゃないかな。
父は大家族だったから小学校のころから
下の弟妹の面倒を見てたみたいし、
洗濯機を買い替えた時も、DVDプレーヤーも
わしには必要だからって覚えて活用してる。
一応、昭和1ケタ生まれなんだけど。
226名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:48:22.96 0
多いと言ってるだけで全員なんて誰か言ったか?
そんな当たり前のこと書かなくていいわ
227名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:53:12.61 0
旦那の実家の態度見たらわかるね
実家帰ったら大威張り
姑さんが世話好きで働き者で大姑さんにいびられて誰にでも分け隔てなく何でもやってきたみたい
小姑も最初何も出来ずに嫁いだとか聞いた
世代の違いだろうね
20年10年で時代は変わるもんだね
228名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 14:02:36.30 0
>>223
うちの祖父も、祖母が死んだら愛人が家に入って最後は籍も入れてたわ。
二号さんは孫の私の世話まで完璧なおばあちゃんでしたw
229名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 14:05:34.92 0
>>228
受け入れるなんて優しい人。うちは愛人諸とも追い出したわ。
230名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 14:07:21.94 0
うちの姑は夫の実家で一番えらい。
派手な人で、昔からよく遊んでたので私に尽くす妻を望まないし
すごく楽
231名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 14:09:29.76 0
>>229
別居だったしね。
末期ガンの祖父の介護も全部していたし。
私はまだ幼かったから、二号さんというのもわからなくて住み込みの家政婦さんだと思ってた。
三十年くらいずっと愛人していたらしい。
232名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 14:13:26.57 0
私が実家の法事で2〜3日家を空けることになった時
普段からちょっとずつ伝えてたけど
夫に洗濯機の回し方とか干し方、ご飯の炊き方と簡単な味噌汁の作り方とか教えていったんだけど
帰ってきてみたら全く何もしてなくて
「実家(近所)でご飯食べて洗濯も母さんに頼んだ」と言うので心底呆れた。
まだ子供いないけど、里帰りで数ヶ月単位で家空ける時も当然のように義実家に帰って義母におさんどんさせる気なんだろうか。
近所で一人暮らししてる義弟もご飯作るの面倒なのかしょっちゅう義実家に来てはご飯食べてそのまま泊まって朝起こしてもらってる。
結婚とか独り立ちって何なんだろうとつくづく思う。

私は新幹線の距離だからそうそう実家に帰れないし、仮に近所でももう嫁に行って家を出ちゃったから早々何かと頼れないと思うけど
男性はそういう感覚はないんだろうか、とかつい一まとめににして考えてしまう。
233名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 14:28:11.56 0
一人で生活できないって小さい子供と一緒と思っちゃう
偉い子なら小学生でも料理洗濯掃除くらいできるよね
今までちゃんと一人暮らししてた人としか付き合ったことないから考えられない
234名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 14:38:55.69 0
子供がいなけりゃ2、3日くらい洗濯もご飯炊きもしなくてよくない?
冷凍しとけばレンチンでおいしく食べられるし
大人なんだからコンビニだってカップ麺だってかまわないと思うんだけど。
ハードル上げちゃうからやる気がなくなるんじゃないのかな。
235名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 14:40:09.96 0
一人暮らしが長かった知り合いの男性は、
結婚した途端に家事をしなくなったり散らかしっぱなしになった人が何故か多い
236232:2013/06/20(木) 14:45:49.78 0
>>234
夫は冷凍物とかカップ麺が嫌い。
ご飯も普段から一膳ずつ冷凍してるからそれ解凍すればいいんだけど
俺は炊きたてがいいって言うから、じゃあ炊き方教えるから覚えてねって教えた。
それなのにこのザマだから…

確かに夫は結婚するまでずっと実家だったからなあ。
義母も普段一人だから息子達がひょこっと帰ってくると嬉しくて色々世話しちゃうのかも知れないけど。
実子の世話を進んでやってるのを、私からそういうのは自分でさせたいんですって言うのも変な話だし。
237名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 14:50:15.64 0
>>235
やろうと思ったら完璧にできるがやってもらうのが家庭の醍醐味!みたいなね。
うちの夫は学生時代一人暮らし経験アリで普段は何もしない癖に上のようなこと言うんだけど、
いざ自分がやる段になると結局ちゃんとできない。
238名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 15:07:00.48 0
>>236
できないやつに限ってあれは嫌だこれは無いって言うんだよね
自分でやったことなくて苦労知らないから言えるんだわ
239名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 15:08:49.38 0
もう結婚しない方がいいね。
240名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 15:20:17.70 0
まさか自分の書き込みで話が膨らんでる。
年代で言えば夫が30代前半で私が20代前半。
完璧な姑のお陰とは気がつかず服も車も常に綺麗できっちりしている人だと勘違いしてきた。
私が高校生のときから付き合っていたので世間知らずでした。
今になって風俗好きで他に彼女がいて二股かけられてたと気付くし18歳の自分をぶん殴って出会わないようにルート変更したい。
家庭板を知らなかったからもちろん録音してないしクソ。
241名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 15:23:35.73 0
夫逮捕じゃねーかwww
242名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 15:25:38.39 0
犯罪者じゃないですか
243名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 15:26:50.98 0
年の差婚する上の方って大体ろくでもないよね
同年代じゃ相手されないやつばかり
244名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 15:39:02.02 0
二極化するよね
年の差婚
妻の尻に敷かれっぱなしの言いなりにされっぱなしか旦那がロクデナシ
このパターンばかり
245名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 15:39:59.29 0
>>243
同意
前違う所でそう書いたら、めっちゃ叩かれたw
昨日の怒り新党でも似た話題が出てたし、
今日のいいともでも似た話題が出てたね
って、どんだけテレビっ子…orz
246名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 15:45:25.47 O
家庭板をみていると精神的に強い方が多いのかと思うのですが
やはり「家庭」を持つと力強くなるのでしょうか?と思う雨の夕方
247名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 15:48:12.23 0
>>245
叩いた人が年の差婚なんじゃないw
248名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 15:51:53.77 0
>>247
私も思ったw
出来婚叩くと出来婚がフンガーするのと同じだよね…w
249名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 15:56:59.80 0
よほど理由ないと叩くほど熱くならんよね
そうかな?と思ってもスルーか自分はこういうイメージって意見言うくらい
実際友達に年の差婚ですごく良い旦那さん(死別再婚)持ってる人はいるけどレアケースだと思ってるw
250名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 16:05:38.23 0
>>241
>>242
定時制で4年目の時に出会ったから18〜19歳だったんですがそれでも犯罪ですかね?



父(再婚)も兄も私も歳の差婚なので変なカップルが多いのは同意します。
251名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 16:07:50.36 0
男子高校生と付き合いたいお
252名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 16:09:24.46 0
叩くのは自分が見たものだけが世界のすべてで揺るぎない確かなものだと思ってる病気の人
本人でも↑でない人は必死に叩いたりしない
253名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 16:10:47.05 0
>>250
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
違法になるのは県の条例だっけ?
254名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 16:17:45.75 0
え?どこの県で18歳以上の性行為が禁止なの?
255名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 16:26:52.46 0
>>244
いや、そうでもないけど・・・
256名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 16:32:31.25 0
年の差婚てどのくらいが年の差婚なんだろ?
私は夫と10歳違ってて、自分がファザコンって自信はある。
10歳と20歳なら犯罪だけど
40歳と50歳になっちゃうと、誰も何もつっこまないw

出来婚と年の差婚が、世間的には同類項なのか。
ひとつ勉強になった。
257名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 16:35:29.36 0
でき婚はでき婚で別でしょ
でき婚は二人ともあぁ…って感じ
年の差婚は上の方があぁ…って感じ
前者は総じてアレだと思うけど後者は一部まともなのもいると思う
258名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 16:42:27.00 0
この前、友達の結婚式行ったら新郎が20上だったw
道理で年齢聞いてもぼかされるわけだわ…
横にいた新婦父のが若々しいっていうね…
259名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 16:57:14.24 0
2ちゃんで世間を決めるなw>>256

同級生が11歳下と結婚して子供もいるけど
そばで経緯見てたから気にならない
初めは趣味のサークルで出会ったので相手の歳がわからなくて
すごく大人っぽくて頭のいい子だったので私も成人してると思ってた。
年齢を知ってからは同級生はしばらく悩んでた
エッチは相手が成人してから。5年待った。
260名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 17:02:11.65 0
>>252
それを言っちゃあおしまいよw
261名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 17:05:38.41 0
うちのまわりの年の差婚達は頭おかしいのばっかりだわ
本人は大人の旦那たんカコイイ!だけど、こっちからみたら非正規雇用の中年親父
としの差婚でも何でもいいから、自慢げに語るなよ反応しにくいんだよといつも思う
262名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 17:19:05.85 0
何事も人柄だよね。
普通に生活してる人もいれば、ろくでもないのもいる。
ただ、ネタとしてはろくでもない方が盛り上がるのは確かだ。
普通の生活してる夫婦の話なんて珍しくもなんともないし。
263名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 17:24:17.06 0
妹の夫が15歳年上。
両親は大反対してたけど、相手の収入が父より多かったため黙ったw
妹は子供3人持って専業、優雅に暮らしてる。
義弟(はるかに年上だけどw)は健康で商売も順調、
次回の地方選挙に担ぎ出されるらしい。
>>262のいう通り、人柄っていうのはある。

ただ、彼におねえさんと呼ばれるのは納得できないw
264名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 17:28:36.97 0
友達が九歳上の男と結婚した。
年上が好みなのと言っていた友人。
結婚式で妻への希望に「いつまでも若くいてほしい」と言った友人夫。
三年後に職場のバイトに手を出したのが原因で離婚。
若くいてほしいって言うのは、若い女が好きだったってことなんだな…。
これでも懲りずに年上が良いとまだ言っている友人…年齢で判断するのを止めろ!!
265名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 17:31:54.43 0
私の知ってる年の差婚の話はお腹いっぱい
お互い相容れないようだからここらでやめてはいかが?
266名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 17:38:23.75 0
聞いてほしい話を書くスレなんだから
好きに書かせてあげればいいのに
267名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 17:40:36.48 0
年の差婚ageの流れがキモい
268名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 17:44:36.27 0
ageたりsageたり
269名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 17:44:59.41 0
>>266
そうだけどさ、sageレスのあとにageレス.、
ageレスのあとにsageレスって堂々巡りじゃん
負けず嫌いさんが多いなと思って。
270名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 17:45:59.58 0
>>266
>>265の話もただ聞いてやればいいんだよ
271名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 17:47:31.69 0
ageたりsageたりの応酬だったのね
興味ないから読んでなかった
272名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 17:48:45.58 0
メル欄見て全部ちゃんとsageてるじゃん、と思った自分はどうしようもないw
273名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 17:50:09.56 0
wwwwwwwwwww ウケタ
274名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 17:52:40.07 0
>>272
ちょw
275名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 17:53:07.12 0
>>271
しょーもな
276名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 17:57:52.65 0
つまりおっさんにもタンス有りか・・・
ふふふふふ
277名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 18:08:43.54 0
今から10ン年前に夫の誕生日(6月)に入籍したって話をしたら
同僚に「ジューンブライドpgr」された。
それを聞いてた別の同僚が、
彼女のチャームポイントであるアニメ声でにっこり笑いながら
「クリスマスイブに式やった癖に入籍前に別れた人に言われたくないよね」
と言い返した。
冷房の設定温度は28度だったけど、部屋の空気はマイナス20度にはなっていたはず。
怖かった・・・・
278名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 18:15:30.07 0
>>276
箪笥ぐらい持ってるだろ
279名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 18:17:24.17 0
スルー検定不合格
280名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 18:38:00.39 0
12.16 不正選挙 〜アメリカのための〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1368198085/
看板にトレモロス君ハケーン!! かわいい-w
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/009/137151171995313123916_34exnvp.jpg
>>277
マジ話でクリスマス式即離婚女が6月婚pgrならそいつは冷凍庫でも突っ込んどけw
282名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 19:59:08.88 0
クリスマスとかイブに入籍なら分かるが、結婚式する人の気がしれないわな。
前もどっかのバカがクリスマスに式なのに「彼の家に初めて行ったら、
シチューをご飯にかけていた。もう嫌だ結婚できない」ってカキコがあったわw

ちなみにその女は「私の家ではシチューのジャガイモがご飯代わりの
炭水化物なんです!(キリッ」だそうだ。
で、以降「シチューをご飯にかける派」「断固拒否派」の2極化してたっけ。
283名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:03:24.49 0
私も正直貧乏くせーきっもーて思うけどめんどくさいからかけて食うこともあるわ
パンの方が合うと思う
284名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:05:46.83 0
夜はシチューとパン、朝はシチュー丼
でも最近シチュー自体食べてないわ
285名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:22:48.03 0
イライラ時書いていたものをそのまま書きます。
スレチかもしれないです。乱文ごめんなさい。

また母親にお金を貸してしまう…この性格直したいのに直らない。
「どうしてもお金が必要…」って2週間前に1万あげたでしょ。
生活費ならともかく何に必要なんだよ。財布にあるだけ使いやがって。
父親の弁当の冷凍食品か?食材買って作れよ。長く持つだろ。
専業主婦がしんどいって言われるけどな、それは朝昼晩飯作って毎日部屋の掃除して
朝夕の洗濯して、弁当もちゃんと作ってる人なんだよ。
晩飯&夕方の洗濯&風呂掃除しかしないだろ。
それで自分は自動車で実姉のところで実姉のお世話ですか。
娘が中々家に帰ってこないのはそのせいだわ。それでいて行動を縛ろうとするし
娘が恋愛なんてありえないとかいうけど、姉貴彼氏いるから。
まぁ私はありえないけど。お前らのせいで自分に自信がないんだよ。
私なんか好きになってもらえないとか思っちゃったんだよ。恋愛なんて出来ねーよ。
昔から似てないせいで拾ってきた子とか言われてたよ。両親姉貴を優先するから信じてたよ。
小学2年まで信じてたわ。毎回毎回言われて諦めてたよ。
従姉妹や実姉を優先する母親なんざ見捨てたい。けど見捨てると…とかもう思うくらい洗脳されてるわ。
20年しか生きてないけどもう人生諦めてるわ。
この前初めて告白されたけど絶対嘘だな。私なんか好きになる要素ないし。
小学校上がるくらいまでに愛を感じれたら変わってたかな?

お金返すとか言って返ってきたことありませんからー、残念っ!

長文&乱文すいません。
ちょっと取り乱してます。
286名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:29:16.99 0
女性はよくイライラするね、
287名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:29:27.55 0
釣りスルー
288名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:30:51.04 0
>>285
自分でも解ってると思うけど、自分を大事にしてよ
自分を大事にしてない感じで、こっちが泣けてくる…
言い方悪いし解ってるんだろうけど、現状「搾取子」だよね?
「親を見捨てる」んじゃないよ、「親があなたを見切ってる」んだよ
そんなに人を疑わないでよ
たかが20年で人生知った風に言わないで
どうか幸せになって
こんな言い方じゃあなたに届かないかもしれないけど、あなたが幸せになる事を祈ってる
289名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:31:07.17 0
この手のタイプは何言っても100%変わらないからアドバイスしても無意味なので親切心持っても無駄だよ
290名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:34:20.20 0
人格障害や精神障害入ってるからね
291名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:35:14.62 0
黙ればーーーか
292名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:38:17.79 0
逃げればいいじゃない
グチグチ言う前に金貯めて逃げろ
293名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:39:56.28 0
でもでもだって○○だから〜
だめな私が悪いんです〜
294名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:40:54.45 0
チラシにも貼ってるしネタが基地でしょ
295名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:56:41.55 0
ネタでも基地とでも思っていただいて結構です。

ただ不満やイライラをどうにも出来なくてこうなりました。
自分でも100%変わらないと思ってます。安心してください。
296名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:58:46.48 0
だったらリアルチラシの裏にでも書いとけ
297名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:02:17.63 0
ただ聞いて欲しかったんで書き込みました。
あれ?ここのスレってそういう目的ですよね?

これ煽りになっちゃうんですかね?
逃げるための軍資金もとられるし、正直母はアレですけど父は普通というか
自分と同じタイプなのでそこが一番心配です。

>>288 ありがとうございます。ネタだ基地だ書かれてますが親切なアドバイスありがたいです。


最近反抗期(今更)なのか分からないけど母にものすごいイライラします。
あの決め付け態度と言ってる事とやってる事の違いにずっと口調が強く出てしまいます。

>>290 人格障害とか精神障害入ってますかね?結構姉がヘラってるので自分はマトモだと思ってました。
    でも最近こういう感じなんでやっぱ相当キちゃってますかね?
298名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:04:44.54 0
>>295
288の自分はバカ野郎だと直接言われたわけだ
悲しい…orz
299名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:05:29.61 0
あら、リロードって大事…
300名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:07:43.37 0
ハタチにもなってされるがまま
回避する方法一つ自分で考えられないんだね
あなたレベルの環境で育った人なんて無数にいるんだわ
でも自分で頭使って逃げてんの
甘ったれてデモデモダッテしてたいなら一生奴隷やってるといいと思うよ
301名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:09:45.03 0
>>300 そうですね。たぶん一生奴隷です。姉出ちゃって家どうせ継ぐの自分ですし。
    頭使えなくなるくらいには親に毒されてますね。
    20歳になってもされるがままのアマちゃんですよね。
302名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:12:33.37 0
な?
303名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:15:28.26 0
規制かかってて早く誰かに聞いて欲しかったんですが間違ってたみたいです。

この程度の家庭環境誰にでもあるんですね。
物心ついた頃から母に一日の出来事なんて聞いてもらえなくて泣きながら寝るのを10年くらい繰り返したとか誰にでもありますよね。

でもでもだっての精神なんで本当にここの方々の気分を害してしまったみたいですいません。
20になったんで人生から脱落でもしようと思います。

お邪魔しました。
304名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:15:51.63 0
学生さんかなにかなのん?
離れることが難しい理由として。
執着云々でなく、どういうファクターがあるのん?お父さん?
305名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:20:29.58 0
金貯めて出て行けとしか言えない
貯金頑張れ
306名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:22:36.22 0
害したってより、
わざとあなたをそういう風にいうことで
逆にいい方向にむけようとしたんやとおもうよ
怒りってさ、原動力にもなったりするのよ。
世間によくあろうがなかろうが、ポイントはあなたにとってはきつくて辛い世界だってことっしょ?
人生の半分以上泣きながら寝てたんだねー
あきらめたつもりでも、どうしても頼られたら渡しちゃったりさ。
とはいえむこうは、こっちの気持ちおかまいなくでさ
イライラ、もうやだってなってもしゃーないわーさー

まあとりあえず 甘いものでものんでねんさ
307名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:24:02.61 0
言い訳と開き直りばっかりで直す気なんてない
だからこういうのには何言っても無駄って言ったじゃん
308名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:30:01.21 0
>> 304

聞いていただけるんですか?なんかこんなに空気悪くしたのにごめんなさい。

まず住んでるとこの賃金が安すぎます。県外まで逃げれればいいんですが、自分の市内が正直働いても限界です。
そして自分の人生一回なんで学校行きたいんです。高校入ったころからずっと言ってるんですが正直覚えてるのかわかんないです。
20万くらい貯めれてたはずなんですが、祖父の急タヒでお金出しました。

それは父から頼まれたもの(父は姉より私優先してくれることのほうが多かった)だったのであんまり気にしてなかったです。
でも母は何かあるたびに「必要だから(何に必要か聞いても教えてくれない。しつこいと拗ねる)3万貸して」とか平気で言ってきます。
姉の引越し代も「姉妹でしょ?出して」的な感じで出しました。姉も「必ず返すから」と8万貸したままです。

母にお金貸さない手もあると思いますが、前書いたとおり姉がヘラ(自分で言っちゃってる)ってるので
お金がないことで病みます(じゃあ正社員になれよ)。母親も姉が実家にたまに帰るたびヘラるので
貸さないと「じゃあ母さんがタヒねばいいんだよね」とか平気で言ってきます。

どれだけ嫌いでも実の親なのでそこまで言われると辛いものがあり結局貸してしまうんです。
仕事もあんまり上司と上手く言ってなくって朝からいろんなイライラが溢れて泣きそうになることも多々ありました。

言い訳と開き直りばかりで確かに直す気はないんだと自分でも思います。
何言ったって無駄かもしれないです。
309名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:31:53.76 0
あ、あんまり興奮してて書き方間違えました。

>>304 ですねすいません。
310名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:34:09.25 0
>>306 ありがとうございます。未だに母親に対して自分の話をすることに戸惑いが残ってます。
   そうですね、甘いもの…家にあったかな?
311名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:35:24.65 0
>>305 頑張ります。そしてとりあえずここから出ます
312名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:37:58.33 0
>>304
毒親に搾取されて育つと自分を愛せないよね
友達もそんな感じだったけど30すぎくらいに「逃げよう」と思いたち
逃げに逃げて今では海外で働いてる
それでも心の中の母親からは逃げられないってさ。
変えられない自分を責めること無いよ。毒親持ったらまず
親を見捨てるとか幸せになるとかは無理だから。仕方ない。
313名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:41:38.15 0
>>312 なんかありがとうございます。
   こんなにここの方々の気分を害して本当に自分kzすぎてどうにも出来ないと思ってます。
   これくらいどこの家庭でもあるって言われて自分が甘すぎるのかと思います。
314名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:50:13.22 0
流れ豚切り〜
今朝のサッカーはなんか凄かった。
日ごろ見ないけど、なんか今日は見てしまった。
香川に対してイメージ変わったわ。
315名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 22:15:51.37 0
>>281>>282
マジでイブ挙式→そのままそれぞれの実家に帰り入籍せず婚約解消だったと聞きました。
イブ挙式さんとアニメ声さんは同期で
当時は別部署だったけど、アニメ声さんが二次会の幹事をする付き合いだったそうです。
ただ、イブの挙式ということで幹事さんたちは相当苦労したようで
それ以来同僚以上の付き合いはしてなかったとのこと。
私は転職組で、そういうことがあったのは知りませんでした。
イブ挙式さんは現在同棲中、アニメ声さんは既婚子持ち。
そういえば、子供の発熱でアニメ声さんが早退した時に
イブ挙式さんはものすごい勢いで文句を言ってた事を思い出した。
お互いによく思ってなかったんだろうな。

「いや、私は入籍が夫の誕生日ってだけで、式はしてないの。
夫の誕生日にしたら結婚記念日忘れないかなーと思って!」
と必死で言い訳した私のバカorz
寝坊して見れなかった くやしい
317名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 22:18:55.50 0
私は車で出勤しなくてはいけなくて見れず
318名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 22:21:59.37 0
2点取った所で仕事に向かう…
さっき知って驚き!
319名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 22:23:11.45 0
イブ挙式とか絶対拒否るわ
320名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 22:25:34.25 0
イブの日に式なんて究極の自己満迷惑だわ
321名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 22:36:00.05 0
真夏と真冬のガーデン挙式とどっちが迷惑だろうね
322名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 22:48:56.72 0
>>313
甘すぎとかねーくず杉とかねー、ただでさえいっぱいいっぱいになってるときにさ
(仕事でうまくいかない、お金がいるし離れたいのにどうもならない、学校に行きたいのに現状で家族が金ひっぱったり、足ひっぱってく)
↑こういう時に、またかよ!てな事がかぶると、爆発したくもなるわいさ
泣いたって現状どうも変わらないけど、泣いていいとおもうんよ
気合い入れたり、頑張ろう!って気を引き締めるのはできやすいことなんだけど
緩めたり脱力するのって、ただでさえ余裕の無い時は難しいんよ
泣いたらさー、体脱力するじゃん?実際弛緩して重く感じたりするでしょー
心もね、実は引っ張られて脱力弛緩しちゃうんだよね
まあ溜息につながったりなんだりするけどね、泣いても変わらん、泣いたら糸が切れるから我慢しなきゃ!みたいなん
あるかもしれないけど、寧ろそういう時は泣いちゃいさー
変わらんが、少し楽になっからさ。
ふぅー言いつつ顔洗ってまた気合いいれり。
2行目とか、誰でもあります、とか言われると思うけどねw
でも、他にもとか誰もが、とか、あなたがメインの人生なんだから比較しても、きつい感覚がましになるわけでなし。
飢えた難民だとか、テロが大変な命の危険がある国の人々と比べてもどないもならんしょ
少なくとも私なんかよりはあなた凄く頑張ってるよw

お父さん、もうちょっとしっかりしてくれるといいけど、そういう会話も無理っぽいのかな
何かリフレッシュできるもん、とりいれつつ、何かで発散しつつ、焦る思考はなるべく抑えて先みよ
学校、いけるといいね
応援しとるよ

長文サーセン
323名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 22:50:52.42 0
今年のお盆に友人の挙式があるよ…
お盆の帰省を早めに切り上げて混んでる時期に戻ってこなきゃいけないし
さらに混んでるのに式に参加するために軽井沢まで行かなきゃいけないし
くそ暑いだろうし
もうちょっと日程考えて欲しいわ
324名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 22:59:45.16 0
>>322 ありがとうございます。
なんか今までの不満全部爆発しちゃってどこの家庭でもありうることさえ書いてしまってるんですね。
もうなんかよくわかんなくなってます。

さっきまで涙止まってたのにまた出てきちゃった
325名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:02:22.03 0
彼女ほしぃよ
326名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:08:46.58 0
まだいたのかよ気持ち悪い
327名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:09:37.43 0
12月の結婚式は勘弁してほしい。
12月なんてただでさえ忘年会シーズンで金が飛ぶのに結婚式とか…。
五月、十月あたりに挙式する人は好感もてるわ。
まあ、12月でも行くけどさ…。
ちなみに私は8月にガーデンでやりました…夫と二人だけの海外挙式だけど、熱波が来ていてヤバかったー。
二人だけでよかったねーと言いながら結婚式済ませたわ。
楽しかったな〜またやりたいw
328名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:12:21.73 0
来月友人の結婚式がある
楽しみだけど、何も暑い時にやらなくても・・・と思う
移動中に汗だくになりそうだ
329名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:12:58.99 0
式あげて入籍しないで別れたなんて聞いたら
ご祝儀返せって言いたくなるな。
330名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:16:03.09 0
9月に友達のガーデンウェディングに参列して腕にたくさん虫刺されの痕が…。
地味にキツかった…。
二月のくそ寒いなかお庭で記念撮影とかやっていた義妹はタヒね。
331名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:26:29.92 0
>>324
違う違うw
私「が」、これを読んだ違う人にそんな風に指摘されるっていみだよー(言葉足らずでごめんね)
今日はもうねちゃいーさ。
目ひやしてね

で、少し余裕のある時に、今日自分が書いて、返ってきたレスの中でどこで自分がひっかかって
かっとなったりぐさってなったのか見返すとよいと思うよ

>あなたレベルの環境で育った人なんて無数にいるんだわ
>でも自分で頭使って逃げてんの
→だからお前も逃げようと思えば逃げられる、手段を探して逃げろ

なのだけど、疲れたあなたは
>>甘ったれてデモデモダッテしてたいなら一生奴隷やってるといいと思うよ
→こっちに反応して>>300

>金貯めて出て行けとしか言えない、貯金頑張れ
→これすっごい暖かい言葉だよ、いろんな言葉をそいで、負担なくあなたに一番届く文

長くなったからやめるね
こっちが書いた文は
2行目とか、誰でもあります、とか言われると思うけどねw がいいたかったんじゃなくて、
→他にもとか誰もが、とか、あなたがメインの人生なんだから比較しても、きつい感覚がましになるわけでなし。
 飢えた難民だとか、テロが大変な命の危険がある国の人々と比べてもどないもならんしょ
 少なくとも私なんかよりはあなた凄く頑張ってるよw
にかけた文だったんだよ。

物凄く過敏になってるのと、これ以上傷つきたくないだろうゆえの防衛的な反応がとても強いなとおもう
とりあえずおやすみないさいよ
長い文、すんません
332名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:29:18.16 0
>>331
うざい
いい加減にしろ
333名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:34:02.40 0
>>326
ぼく自宅警備員だから、ずっと居るよ。
334名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:35:17.51 0
お前じゃねえよ
335名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:40:22.38 0
ワロタw
336名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:57:39.90 0
ただいま〜独身いたでふるぼっこされてこちらにきました〜
337名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 00:15:32.77 0
>>336 おつかれさん
338名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 00:45:15.68 0
奥で買った服が大失敗
ナフタリン臭いorz
339名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 00:56:35.83 0
ナフタリンってなんですか???

自宅警備員の僕にも解りやすく書きやがれー
340名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 00:58:10.29 0
>>336
毒女でチンボだして蹴りだされたか
341名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 00:58:57.68 0
>>339
自宅警備員以前だな
薬局でかって食え
342名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 01:03:52.66 0
心ないレスは見てるだけで涙出ますよ…
343名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 01:10:24.31 0
>>339
ノウタリンかよ。
344名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 01:16:58.38 0
>>343
ナフタリンとかけた? おもしろくはーーないよ!!
345名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 01:18:10.20 0
アナタもニート?

なんか同じにおいがするよ。こんな時間に相手してくれるなんて
346名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 01:54:19.16 0
カップ麺嫌いとか御飯は炊きたてとかって
料理できる人間の言う事だよな
自分で何にもできないくせにカップ麺も食えないなんて
ピーマン食えない子供以下
一人で生きられないんじゃん
仕事のスキルも低そう
そんな男と結婚しなくてよかったw
347名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 02:28:07.56 0
なんだなんだwwwもー夜デスヨ
348名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 03:29:14.01 0
眠いので寝るぞ〜
夜に眠いぞ、やったー
349名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 03:29:53.40 0
>>348
おやすみ〜
350名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 03:32:21.22 O
昨日、上司と共通の知人に出会った。
「お、私さん久しぶり。今は上司さんと一緒に仕事してるんだよな(期間限定の仕事)。
俺もだけど、上司さんもお前の声を聞くとざわざわするって言ってたわ。ハハハ」と言われた。
笑いながらだし、冗談混じり、ウケ狙いだったと思うけど、地味にショック。
嫌われてはないと思ってたけど、業務上の連絡や話をするときそんな風に思われてたのか…
昨日はお客さんからもクレームがあったし、上司にそんな風に思われてたしで、へこんだ1日だった。

でも任されている仕事は大きいし、嫌われてたって仕事だけはキチンとやる、こなしてやる!
351名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 03:42:15.69 0
ドラマみたいだなぁ〜と、ぼくは思いました。
352名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 05:39:23.55 0
>>351
ボクっこか?
何才だよ?
二十歳くらい?
スカイプしない?
353名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 06:04:51.28 0
直結乙
354名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 06:37:41.10 0
なめことキュウリ両方を使ったデリシャスな料理が思い浮かばない。
おはようございます。
355名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 07:14:41.69 O
おはよ〜
356名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 07:17:05.23 O
キュウリのスライスを塩揉みとナメコの甘酢合え

思い付いたから書いてみたが、美味いかはわからん…
357名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 07:28:11.47 O
酢醤油(めんつゆやポン酢でも可)+胡麻油(ラー油でも可)+炒り胡麻(+わけぎ) で大概のものは凌げると思うの
追加するなら、鶏ガラだし がいいわよん
358名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 09:31:10.17 0
こないだなめこときゅうりを油で炒めてみたよ
私は美味しかったけど子供には不評

夫が二週間出張。明日帰ってくる。
はじめは寂しかったけど、いなきゃいないで楽ですね…
359名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 11:08:33.32 0
タバコ吸いてええええええええええ
360名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 11:26:00.15 0
どーぞどーぞ
361名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 11:31:32.81 0
夫が出会い系利用してて気持ち悪いから別れるかもしれないと親に言ったときの反応。
父「若いからしゃあない。そんなもんで離婚するなよ。我慢しろ。俺は助けないから。」
母「・・・・はあ(ため息)我慢しなさい」
10年前に離婚した両親だけど本当にお似合い。
遊び人の父と我慢大好きな母。
私にまで我慢を強いるな。子どもは親の機嫌をうかがってビクビクしてたなんて知らないよね。
離婚するときは勝手にしてどっか行くわばーかばーか
362名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 11:37:47.24 0
そんな親にわざわざ別れる か も し れ な い なんて言うほうがどうかしてる。
なんて言ってほしかったの?
363名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 11:46:12.88 0
やばい。タバコの事しか考えてない。
麻薬とかこんな感じなんだろうか。
364名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 11:51:14.37 0
友達が妊娠中に旦那が風俗(本番あり)に複数回行ってたのがわかって一週間ほど実家に帰った。
そのことを母親に話したら、「そんなことで帰るの?」って言われたからびっくりした。
そこらへんの感覚って女の人でも人それぞれなんだな。
365名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 12:03:29.20 0
男の風俗遊びぐらい多目にみろぅー。

風俗遊びぐらいでガタガタ言うなぁー。
366名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 12:05:31.69 0
>>362
父がそれなりの会社にいたので弁護士とか紹介してくれないかなと頼る気でいました。
もう期待していないので自分で貯金して脱出予定です。
367名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 12:12:28.22 0
>>366
あらあら・・・なんか泣けてくるね
子供ってどんなに裏切られても親には期待しちゃうものなんだな
両親ともにあなたの離婚を認めたら自分の人生を否定することになるんだから
良い顔なんてするわけがない。
第三者から見たらわかるんだけどね。
離婚できるように頑張れ、頼れるのは自分だけだよこの世は。
368名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 12:25:34.95 0
実家に帰って何か効果があるんだろうか、とは思う
369名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 12:29:09.43 0
あんまり意味ないよね。
男側が反省する気がなければ意味なし。
370名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 12:30:11.80 0
なんで実家に帰るんだろう、といつも思ってしまう
冷却期間を置くのは一つの手だろうけど、仮に夫が私と喧嘩して実家に帰ったら
そんなとこで親に頼るの?情けね〜って思うだろな
決着の付いていない夫婦げんかに親を巻き込むのもどうかと思うし。
ウイークリーマンションでも借りろと
371名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 12:33:31.26 0
専業主婦がウィークリーマンションなんか借りれるかよw
372名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 12:36:40.86 0
冷却期間を置くために実家に帰るのはアリ。
そこで親に「喧嘩しちゃった〜パパンママンタチケテ〜」とやらかすのはナシ。
373名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 12:44:15.68 0
一週間嫁がいなくなって、風俗遊び許してもらえるんなら旦那側としては喜ばしいだけじゃないだろうか。
374名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 12:48:08.59 0
>>371
専業主婦はウイークリーマンション借りれないの?
375名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 13:03:11.85 0
先払いで振り込むだけなんだから借りれるに決まってる
376名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 13:09:18.52 0
高校生の頃、某国に住んでたんだが
別高の友人♀の誕生会に招待された。
友人といっても、趣味の集まりで出会っただけで
それ以外はたまに電話かかってくる程度であまり付き合いのない子だった。
まず、招待状が二通きた。
1通目は片辺30cmくらいのでっかいチョコレートと一緒に梱包された
(日本の結婚式でもらうような)招待状。
二通目は、でっかいぬいぐるみと一緒に梱包された招待状。
何故、二通くるのかは聞きそびれた。チョコはまずかった。
二通目あたりでおかしいと思った俺母が招待状を確認。
会場がでっかいホテルの結構高い階なのとかを知って
これはヤバイと奮発してちょっと値段のはるフォーマルを買ってくれた。
377名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 13:10:22.03 0
嫌なら離婚、と簡単には出来ないから大変だわね
378名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 13:11:17.33 0
んで、当日。
着慣れないフォーマルだったけども
髪とかセットしてちょっと大人っぽくてワクワクしながら迎えを待ってたら
リムジンがくる。
先に乗ってた別友人と中ではしゃぐ。
ホテルにつくと、会場前の廊下にはレッドカーペット。
その脇に、インスタントカメラがピラミッド状に並べてあり
「お好きに持ってってどうぞ」のカード。
とりあえず、2個頂いて一緒に招待された友人と取りまくる。
会場は広くて100人以上はいた気がする。
日本の結婚披露宴みたいな感じに似てた。
379名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 13:13:40.58 0
>>375
教えてくれてありがとう!
380名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 13:21:04.18 0
ふうぞくくらいいかせろやあ、 よめちゃんのれっかにはめをつぶってるんだからあ、
381名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 13:22:13.41 0
性欲も抑えられない猿がキーキーうるさいな
382名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 13:33:54.42 0
女だって、テクなし&粗てぃんで我慢してるんだから、お互い様でしょ!
プンプン!!
383名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 13:34:28.55 0
構うな危険
384名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 13:45:00.88 0
>>382
いや、おまえおとこだろお
385名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 13:47:27.32 0
せいよくおさえれたらあ、おとこはけこんなんかしないっつうのお
386名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 13:48:41.56 0
池沼は雑談から出てくんな
387名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 13:58:57.03 0
>>378
続きはー?
388名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 14:17:55.60 0
>>378
wktk
389名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 14:26:58.60 0
横浜で殺された女子大生のツイッターが早速晒されている
うちの子にも本名でLINEするのやめるように言わないとイカン本当に怖い世の中だ
390名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 14:51:50.81 0
うちはネットに絶対実名出すな、写真も載せるな、ネット上、通販以外は全部偽名で通せと言ってある。
フェイスブックも全て偽名だよ。
391名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 15:00:53.87 0
ネットリテラシーの教育は大事よね
小学校中学校でもやったらいいのに
392名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 15:35:32.62 0
こんだけしょっちゅうさらされる人が出るのに、
実名プロフィールに写真まで載せちゃうのがほんとにわからない
自分は大丈夫って自信はどこから出てくるのか
393名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 16:17:36.23 0
私は楽天の名前偽名で登録してるわ
うそくさい名前だから宅配便の配達のお兄ちゃんも気付いてると思う
394名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 16:18:29.23 0
大学生は就職活動とかで使うから
本名のがいいのかも
395名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 16:33:09.90 0
数ヶ月前、2chで川越シェフをフツメン、普通、と書いたら

おかしんじゃない?イケメンだよね!
ああ!わかったブス専ねーwwwww

と切れられ
最近、川越シェフを普通と書いたら
やっぱりおかしいと書かれた

不細工しか見たことないんだ?あんなブサイクを普通ってwwwwwwカワイソーwwwwww

川越シェフうぜー
396名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 16:36:53.45 0
不細工だよね普通に
397名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 16:39:00.96 0
あの顔をイケメンというのは、かなり苦しい
398名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 16:41:23.25 0
ぼくの方がまだイケメンかな
399名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 16:42:30.05 0
勘違いキモメンの分類だとおもふ
ニコ生とかネトゲのオフ会にいそう
400名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 16:43:48.14 0
川越達也は雰囲気イケメンと思ってる
鼻の穴がすぐ膨らむしティッシュ詰めてやりたくなるわ
401名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 16:44:56.28 0
雰囲気キモメンですわ
402名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 16:46:04.77 0
メンというよりはおばさん系統の顔だなぁと
見るたび思う
403名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 16:49:43.23 0
私は好きだけどなあ>川越
雰囲気イケメンって言い得て妙だと思う
ググったら小栗旬、瑛太、生田斗真がそれらしい
404名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 16:49:57.64 0
おばさんwいるわ確かにああいうのww
405名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 16:58:06.05 P
川越おばさんwww
すげーワロタwwwwww
406名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 17:02:04.84 0
栗原はるみに似てると思った
甥と叔母位には
407名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 19:28:49.03 0
腰、いわしてもた、、、ビールしか飲めん。
408名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 19:44:54.02 0
自分も心配事がたくさんあって夜しか眠れない
409名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 20:19:09.48 O
帝王切開のくせに偉そうに育児してるやつがどうかと思う。所詮まともな出産出来なかったくせにさぁ。かわいそう。
面と向かって言うとひんしゅく買うから言わないけど、みんな思ってるよ。
410名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 20:22:36.67 0
>>409
間違いなくお前だけだと思うぞwwwww

釣られたー!
411名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 20:22:49.11 0
小梨からしたら子供いるだけで羨ましいよ
412名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 20:23:01.01 0
みんなって誰?
413名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 20:23:34.58 0
>>409
まんこガバガバになったの?
414名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 20:24:44.48 O
>>413
ひどいよ。経産婦敵に回したな。
415名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 20:27:22.11 O
え?釣りだと思えるの?おかしくない?帝王切開だよ?赤ちゃんは下から産まれてきて初めて幸せになれるんだよ?かわいそうだと思わないの?
416名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 20:30:54.13 0
新たな宗教なんですね
417名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 20:31:29.06 0
>>415
赤ちゃん乙wwww
418名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 20:32:00.57 0
ばからしすぎて反論する気も起きないww
419名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 20:32:55.20 0
>>415
思わんなぁ
危険な状態になってもバカ親が自然分娩に拘って、
医者が切開勧めても拒否して無理矢理出した結果
脳に重篤な後遺症を負った赤ちゃんを知ってる
それは幸せか?
420名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 20:36:03.69 0
上の子が普通分娩で下の子が帝王切開の私
聞かれてないけど、語る
どっちも大変だよ
普通分娩は産前、帝王切開は産後が痛い
子供が無事に生まれてくれれば何よりですよ
421名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 20:36:27.46 0
命は命だもんね
育て方とかしつけ方が子供には重要だと思う。
422名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 20:43:08.15 0
そもそも下から生まれてきて始めて幸せになれる理論がわからんw
423名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:07:21.93 O
私の子は幸せじゃないから私はみんなに申し訳なく子育てしてるのに、何で他の帝王切開産婦はあんなに幸せそうなの?
周りの人に迷惑かけまくってお産して、産後も迷惑ばかりかけて申し訳ないのに、何でみんなあんなに幸せそうなの?
424名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:09:01.57 0
幸せだから幸せそうなんです。それだけで他に何もない
425名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:13:17.52 O
迷惑かけてもその都度礼儀正しく対応して
子供を愛されるように振る舞えば
自然と幸せになるもの
子供が周りに愛されるために
あなた何か努力してるの?
426名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:24:07.27 0
もしもしは釣りか池沼しかいないな
427名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:24:26.08 0
想像力ないなあ
お腹切るから痛くない訳ないじゃん
手術して腹腔鏡で穴開けただけで痛かったよ
どっちも痛いよ
何でこんな事で言い争いになるかな
ストレス溜まってるのか生理前なのか
428名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:24:44.40 O
必死だよ。みんなが助けてくれるけど、辛い。
ちゃんと下から産めてればこんなことにはならなかったのかな。お産したかった。何で産まれてくれなかったんだろう。
429名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:25:07.24 0
小梨だからよくわからないけど
そんなにお産の方法によって迷惑度が違うの?
他人は事情を知らなければ、お子さんがいるってだけしか傍から見たらわからないじゃないの?
430名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:26:25.78 0
自分の思い通りじゃないからって子供に文句垂れるなよ
すべては必然
431名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:27:20.72 0
なにいってんだ
本人帝王切開でなんか自分がうまくいかないの帝王切開のせいにしてんのか?
432名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:27:21.89 0
勝手に辛がっていればいいんでないかい?
シラネw
433名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:30:53.39 0
>>431
それっぽい?
434名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:33:11.73 O
望んでの帝王切開ばかりじゃないからね。肩まで出てるのにその後出てこず、そっから緊急切開。3ヶ月くらい動けなかった。辛い辛い言ってるばかりじゃ進まないのはわかってる。
でも精神的にたまにきつくなる。当たってすまん。
435名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:33:40.56 0
くろーをしらないおバカさんたち
436名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:34:17.51 0
皆がそんなことないって否定するのを見たかったのかね
それで安堵する…みたいな
437名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:34:44.71 0
お前の子が幸せで無いのはお前のせいだが、帝王切開のせいではないわな
438名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:36:45.31 0
帝王切開で生まれた私が通りますよw
母のお腹に消えない傷跡を残してしまって申し訳ないなって
帝王切開した母親が悪いなんて思わないし、逆に素直に下から生まれなくてごめんなさいって思うよー
439名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:39:59.11 0
ここで聞いてもらうより、保健所の保健婦さんとかに相談して
辛い気持ち聞いてもらったらどう?
440名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:44:15.96 0
あーあ、ママ友なくしちゃったかなあ
人と深くつきあえない
難しいね
441名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:45:37.44 0
望んで帝王切開って出来るのか
産後の痛みで後悔しそう
442名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:46:09.10 O
>>437
その通りだよ。産んであげられなかった自責の念に押しつぶされる。私のとこじゃなければ幸せになれたのかも、と思うときがあるよ。
幸せそうな寝顔見てるときは本当に幸せを感じるんだけどね。あのお産とその後の3ヶ月位は悪夢だった。
443名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:47:31.83 O
>>440
元からママ友はいない。引越して3ヶ月。おおっぴらに愚痴言える人はいない。
444名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:49:00.62 0
>>438
うちの子もそんな風に思っちゃうのかな
逆子で帝王切開だったから
◯◯ちゃんはここから生まれたんだよって教えたけど良かったかな(それを聞いてた上の子が、あれ?僕は???ってなってたw)
別に人に見える場所じゃないし、痩せたら傷跡も小さくなったし、気にしてないよ
治りかけの頃に痒くて辛いと思った事はあるけどw
確か色々痛かったり辛かったりしたはずなんだけど、全然思い出せないや
もう5年前だし、お産の痛みは忘れるって本当だね
445名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:51:21.74 0
>>442
それ産後鬱だよ
保健センターに電話しなよ
赤ちゃんの健診が近ければその時に相談してもいいよ
調子が悪い時に2chは良くないよ
目も神経も疲れるし、眠って休んだ方がいい
446名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:52:17.99 0
>>442
> 産んであげられなかった自責の念に押しつぶされる。
そんな何の根拠もない自責の念なんて捨てちゃいなよ
447名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:53:51.77 0
>>442
だから帝王切開だから不幸なわけではないんだって
とりあえず産後鬱だからカウンセリングうけてこい
母親がそんなだったらマジで不幸になるわ
いつまでも愚痴愚痴弱音はいてる時間なんてないよ!
申し訳ないと思うなら元気になれるように努力しな
448名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:55:56.02 O
いまきて言うのもなんやけどさ
夕方に帝王切開の悪口言ってたのと同じ人?
無事に産んだんだ
どこから産もうと一緒じゃん
449名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:57:18.47 0
おばあちゃんからあんたの結婚資金としてお金貰ってる、
そのお金で家買っちゃったけど年内かつ私の勧める式場で
結婚するならしょうがないから出してやると言ううちの母親

もう挨拶も終わり、婚約指輪もいただいたけど
今後の事も考えて二人でもう少しお金貯めて
来年秋に結婚するって何度も何度も言ってるのになんだかなあ
450名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:58:00.58 0
子供が無事に生まれたことに感謝できないやつなんて
一生幸せになんかなれない
451名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:01:36.64 0
長男の時の育児を思い出すと未だに泣けてくる
7重苦だった
452名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:02:43.73 0
産んであげられなかったという言葉は子供死産してから言えよ
453名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:08:27.86 0
>>443
誰が帝王切開で不幸なんていったの?
直接言われた?
言われてないのに妄想してるだけか頭おかしい何人かに言われただけでしょ?
帝王切開言い訳にするのやめなよ。
まともな人は誰も帝王切開で産まれた子が不幸なんて思ってないから。
つうかノイローゼだから心療内科行きな。
454名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:14:40.23 0
私も帝王切開だったけど、別になんとも思わないな。
一度陣痛を味わってみたいとはおもうけどw
ウチは1人目逆子だったし、開けてみたらへその緒が首に巻き付いてたしで、
普通に産んでたらかなり危なかったと思うから自然分娩にこだわらずに良かったと思ってるよ
どっから産んでも大変さは同じだよ。
むしろ、普通に産んだ方が何日もかかったりして、旦那さんとか大変そうだなって
思うよwいつ生まれるかわからないし。
455名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:16:34.42 0
>>445
保健センターねぇ
リアルに愚痴る人がいなけりゃ書き捨てサイトとかあるよ
反応欲しいならSNSとか
つか吐き捨てならレス禁行けばいいかもよ
456名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:18:14.27 O
根拠もなく子供が不幸だと
思い込めるなんて幸せな証拠だよ
無事出産するのも奇跡と感じる人もいるし
出産すら出来ない人もいて
不幸なんて言わず頑張って生きてるのに
457名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:23:19.52 0
なんかここ読んでたら生きることすら辛いと思えてきた。
458名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:24:10.64 O
>>449
面倒だけど婆ちゃんに母ちゃんが金使った事
話したほうがいいと思う
母ちゃんはひたすらスルーして自滅を待てばいい
これからは婆ちゃんが金出したいときは
遠慮せずに受け取りに行けばいいと思う
使いたくなければ専用の預金口座作って
入れればいいと思う
459名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:24:11.27 0
>>443
ママ友って子供が絡んでややこしい
私も引っ越して3ヶ月です
頑張ったんだけど、ズレてく感じ

昔から親友は優しい人だけなので
私に問題がありそうです
距離を取りすぎ、秘密にしすぎかも。
460名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:27:40.82 0
昨日旦那のおならが臭くてーとか全てさらけ出せばいいと思います。
461名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:31:47.59 0
>>460
ええ、エロ話ってことですか!?
462名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:41:04.02 0
>>444
うーんと、マイナスな意味っていうより、傷を残しても産んでくれたっていう感謝の気持ちが強いって感じかな
娘の私が言うのもあれだけど母は綺麗というか可愛い人だから、そういう意味でごめんなさいと、あと逆子だったりほぼ予定日なのにちっちゃいままだったりっていうのもある
まぁ母は傷も逆子も全く気にしてない感じだったけどw
結婚したいと思える相手に出会った今、私を生んでここまで育ててくれて本当に感謝してます
463名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:41:06.55 O
放屁話はエロ話だったのか!
40数年生きてきて今初めて知ったw
464名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:41:27.32 0
おならとエロがつながるって凄いですね…
465名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:41:37.13 O
ごめんなさい。みんなのレス見てて随分落ち着いた。たまにこんな感じになるんだ。悪いことは全て自分のせいだ、って。
普段は幸せなんだよ。つかまり立ちした、こけて泣いた、グズってイラつく、しゃべった、全部愛しいんだよ。
たまにお産のこと思い出して、この子は私の所で良かったんだろうかと一人で悩む。良かったに決まってるんだけど。
やっぱり産後ウツなのかな。漢方薬飲んだりゆっくりしたりして対処してみてるけど、病院行かないとなんだね。子供がかわいそうだよね。
466名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:43:37.83 0
>>465
思い詰めないようにね
疲れてるのよきっと
467名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:51:56.36 O
>>466
ありがとう。そうだ、疲れてくるとこうなるんだよ。
体力付けないといけない、子供の世話しないといけない、太っちゃだめ、家事しなきゃ、疲れちゃダメ…、で結局ダウンしてる。
仕事してるお母さんたちに失礼だ。不安なんだよ。頼れる身内が近くにいないし、旦那は激務で帰り不安定だし。甘えてるんだろうけど。
甘えてちゃいけないんだよな、ダメだ。
468名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:52:59.13 0
>>458
おばあちゃんは母親が家買ったこと知ってるんだ
うちの母親がちゃんと娘が結婚する時に出すから〜って言ってる

先週は母親が勝手に母親推しの結婚式場に突撃して
空いてる日リストと資料貰ってきやがりましてね…
実家暮らしは面倒くさいでござる
469名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:53:32.33 0
>>450
障害児抱えてから言ってみろ糞が
爆釣ですね
471名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:57:26.26 0
>>467
甘えてもいいのよ
完璧な人なんていないから
カウンセリングとかいいとおもう
愚痴聞いて貰うだけで少し楽でしょ?
472名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 23:00:19.21 0
エロなわけないか
旦那といえば、エロい目で見てしまうのでつい
473名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 23:01:39.91 P
>>467
いやいや甘えていいのよ。
旦那さんに頼れず近しい身内も友人も近所にはいないのなら
病院か地元の保健婦に相談してみてね。
可能なら実母さんにしばらく来てもらうとか里帰りするとか。
旦那さんともゆっくり話す時間をどうにか作ってもらって
辛い気持ちを話してみるとかできるといいんだけどね。

育児はみんな大変だよ。みんな色んな状況で子育てしてるよ。
間違ってもリアルで知り合ったママさん達には
帝王切開うんぬんとかバカな事を言わないようにね。
474名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 23:03:19.59 O
>>468
勝手に予約される系のトラブルあるかも
事を荒立てたくないのはわかるけど
自分のやりたい式をしないと後悔するよ
婆ちゃんにちゃんと式場用意してるのに
母ちゃんがやりたいやり方じゃないと
金出さないって話はしといたほうがいい
475名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 23:08:59.57 O
>>467
太るのはダメ親の象徴なのか〜
じゃあ、元々標準より10キロ重かったのに出産後更に体重を10キロ増やした私は、ダメ親なんだな
子供から「痩せろ」と言われてる位のダメ親…orz
でも泣かないw
476名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 23:12:40.19 0
旦那が気持ち悪いです
浮気とまでいくのかどうなのか、某女の子に夢中になって振り回されて
案の定フラれてから、やたら擦り寄ってくる
自分に酔った
「愛してるよ」
が気持ち悪くてたまらない、それを嬉しいあまり照れてると勘違いして調子にのって連発する
この鳥肌が目に入らぬか!気持ち悪いのよ
なーにが
「わかってるよ、フッ…おまえも寂しかったんだね
でも俺をつなぎ止められないおまえも悪いんだよ
もう大丈夫、さみしい思いはさせないよ」
キモい!南極並の冷めた気持ちが分からないのね
477名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 23:15:30.65 0
女泣かせのカコイイ俺様
478名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 23:17:04.78 O
>>467
完璧で頑張り過ぎてウツになるより
多少ダメでも良い笑顔のほうが
子供にも幸せだと思うよ
自分も離乳食で子供が食わなくて
追い詰められてたときは子供も笑顔が減ってたし
子供は元気だし、いつか食べると思ってから
子供も笑うようになったよ
相変わらず離乳食食べないままだけどね
479名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 23:24:10.85 0
>>474
ですよね。親族みんなそこで結婚式挙げてるから当然うちのこも!
ってことなんだろうけど…
一回おばあちゃんにもちゃんと話しておこうと思う。
480名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 23:25:46.62 0
>>467
子育てに一番大事なのは
「笑顔」
だよー

これまじ
481名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 23:28:19.09 0
修羅場速報から来たんだけどあの話はないのね
482名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 23:31:10.17 0
>>476
旦那に面と向かって気持ちわりーよゴミ屑と煽ってほしい
そのぐらいキモい
483名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 23:38:31.27 O
>>476
女に振られたからってこっちに擦りよらないで
本当に気持ち悪いって
吐き捨てるように言うと止めるかもね
484名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 23:44:46.46 0
>>483
「照れるなって^^さみしかったんだろ?わかってるからさ^^」
485名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 23:44:47.30 0
叔母さん(次男嫁)が大変うざい。
「うちの大学生の娘ちゃん(大学生)は彼氏に毎日のように求婚されてる」という自慢から始まり、
30代と20代後半の我々親族(かつ独身貴族)に対して
「娘ちゃんよりあなた達は早く結婚してね!そうじゃないと義兄嫁さんに文句言われちゃう〜!困る〜!(笑)」とのたまい
更には「娘ちゃんの彼氏は某大手メーカーの系列会社の社員なの」と自慢してくるけど、そこ下請けの下請けだし
挙句の果てに「あなたがA社にいられるのは私が口をきいてあげたからなのよ」
とドヤ顔して言ってきたが私が就職したのはA社ではない。
「叔母さんあなたは誰に口をきいたんだい?」状態
今度は愛する息子ちゃんが彼氏と同じく某大手メーカー系列(またも下請けの下請け)に就職したらしくまた自慢してくる

しかしそのご自慢の某大手メーカー本体に最近私が転職したことを
叔母さんは知らないので、毎回自慢話を聞く度にじわじわきている
486名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 23:49:49.66 O
>>484
わかってるなら浮気の慰謝料支払って下さいね^^
487名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 00:11:59.52 0
>>476
キモイです。
顔もみたくもないレベル。
488名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 00:23:47.33 0
>>482>>483
ありがとうございます
気持ちといってもらえて嬉しい
止まらなくなりそうで自重してたけど、もうハッキリ言うわ
>>484
きんもー!でも似てる
489名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 00:25:06.71 0
>>487
スッとした!どうもありがとうございます
490名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 00:57:25.26 0
>>476
ホントにそれ言う男いるよね
昔の彼だけど言ってて恥ずかしくないのか
491名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 00:59:01.11 0
脳内に精子湧いてんだよ
492名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 02:26:36.51 O
>>485
「息子ちゃんは彼氏餅なのを身内にカミングアウト済か〜」「捌けた母親だ、凄いなぁ」と、読み間違えた事は秘密w
493名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 07:53:28.66 O
おはよ〜
494名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 10:20:17.26 0
野良ルンバが迷い込んでうちに来て居着いて欲しい
495名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 10:56:37.63 0
誘拐でもしないと無理だと思うw
496名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 11:13:28.64 0
充電スペースがないからぼく帰らせてもらいます!
497名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 11:18:37.59 O
うちは、ルンバはとてもじゃないが買えなかったので「ルンバ擬き」を購入した
で、ルンバ擬きは我が家で頑張っている
しかし、10分過ぎるとカーペットのごみをカーペットの上に撒き散らしてくれる
なので、ルンバ擬きの活動後普通の掃除機を一度かけている
それはまだいい
そんな事より、ルンバ擬きを使う為に床の上のもの(ダイニングの椅子やリビングのテーブルやゴミ箱他)を全部どかすのがとっても面倒
故にルンバ擬きは結局活躍していない…orz
498sage:2013/06/22(土) 11:59:04.04 I
昨晩から父親が体調を崩し寝込んでいる。
普段なかなか体調を崩すことがない人だから、少し心配になりご飯を作ろうか?と聞いたらうん、と答えたので、卵雑炊を作った。
作ったよ、と声をかけても結局一口も食べずに寝ていた。
母親が仕事から帰ってきたら起き上がり家の中をウロウロ。
結局卵雑炊は誰にも食べられずにコンロの上に放置されたまま。
なんだか悲しくなった。
私が食べちゃいたいけど、雑炊にはネギを大量投入してしまってネギ嫌いの私にはとてもじゃないけど食べられない。
食べないなら食べないって言って欲しかったなぁ。
朝ごはんはちゃっかりパン食べてたし。なんなんだ。
499名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 12:42:49.13 0
本物のルンバとルンバもどきは違うもんなのかねぇ
ルンバもどきは安いから手が届きそうなんだが
でもルンバって物どかさなきゃならないし、水拭きはないよね
500名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 12:45:24.95 0
>>498
ああ、なんか分かる、悲しくなっちゃうよね
自分も同じ経験したことあるわ

娘に声掛けられたから返事はしたけど
本当はお父さん、お母さんに居て欲しかったんだよ
元気になって欲しくてお粥作ったんだろうけど
こんどからは割り切って白粥にしておくといいよ
501500:2013/06/22(土) 12:47:14.46 0
作ったのは卵雑炊だったね、スマソ
502名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 12:59:23.89 0
旦那実家の事をたまに考える
そろそろ介護やら旦那実家の家業を継ぐ問題やら
近所付き合いや決まりを私は覚えられるのだろうか
近所の人の顔や付き合いとかほとんどわからない
家業も古い風習を守ってるし私に覚えられるか自信がない
慣れ、の問題になるのかな
503名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 13:12:33.89 O
>>498
お粥は嫌いなのかもしれないし、子供のお手製も嬉しいけど病気で殊更嫁特製の何かが食べたかったのかもしれないよ
家族が病気の時に「何かしてあげたい」って思う優しい気持ちは大事だと思うな〜
自分は「面倒だから」と相手が誰でも、初めに洗面器タオル冷えピタ体温計スポーツ飲料ゼリー飲料ゴミ箱ティッシュ薬を並べて、
途中で凍らした桃缶やフルーツか氷と着替えを差し入れたら後は放置
こうやって書いてみると、結構ヒドイ看病だなw
5041/2:2013/06/22(土) 13:14:03.71 0
おとん 58
おかん 56
俺 30(一人っ子、結婚して離れた場所で暮らしてる)

おとんが昨年の夏ごろから体調を崩した
盆に帰省したら急に痩せていてびっくりしたのだが
最近メタボ気味だったしダイエットでもしたのか?くらいで特に気にしてなかった

そして年明けてすぐおとんが入院したとおかんから連絡があった
胃腸炎だそうでそんなに長く入院することはないだろうとのことだった
しかしその後気管支炎になったりでなかなか退院できなかった
昔から休日もほとんど家にいないほど働き詰めだった父親なので
そのシワ寄せが今ここで来たのだろうとそんなに重く考えていなかった

その後2週間ほどでおとんは退院したのだが、またすぐ入院した
結核と帯状疱疹を併発したという
ここに来て初めて少しおかしいと思いだした
その矢先おかんから地元に帰ってこれないかとの連絡が来た
いつもは明るくてマシンガンのように喋るおかんが理由を聞いても言葉を濁すので
心配になった俺は連絡がきた週の週末に地元に帰った
嫁と子供は連れてきてほしくないとのことだった

駅に着くとおかんが迎えに来てくれていて
そのままおとんが入院しているという病院に連れて行かれた
その時もおかんは一言も話さなかった
505名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 13:14:47.89 0
読んでないけど、30にもなったら父・母って書いたら?
506sage:2013/06/22(土) 13:15:08.17 I
>>500
まさかレスを頂けるとは…。
ありがとうございます。話を聞いてもらうまでは、なんて自分勝手なんだ、と一人で悶々としてしまっていました。
父親にご飯を食べてもらえることが嬉しくて、わざわざだしから作ってしまった自分も間抜けだと思います。手間をかけたのに食べてもらえなかったことがショックだったのかもしれません。
聞いてもらえてスッキリしました。ありがとうございました。
5072/2:2013/06/22(土) 13:18:23.25 0
病室に入るとおとんが横になっていた
起き上がろうとしていたがしんどそうだったので「そのままで良いよ」と言い
「具合はどう?」とかそういうお決まりの会話をした気がする
おとんとおかんの間に会話は一切なかった
しばらくすると先生らしき人が入ってきておとんと一言二言交わした後、
俺とおかんは別室に移され、先生が説明を始めた

まぁ結論だけ言うとおとんはエイズだった
おかんは結果が出たときにおとんからメールが来て知っていたらしい
そしておとんのいる病室に戻されたのだが、気まずい沈黙の後おとんが話しはじめた
実はおかんとの結婚は社会的な信用を得るためや親を安心させるためにした結婚であったこと
俺を作ったのはおかんが子供を欲しがったからであること
おかんは横で泣いていた
実は同性愛者でそれを隠して結婚した おとんはそう言った
結婚してからも男と関係をもったことが何度もある
一夜限りの相手も多く、誰からうつされたかはわからない

特別なことは何もなかったが幸せな家庭だと思っていた
いろんな思い出とか全てが嘘だったのかと思った
エイズだって聞いた時はショックを受けながらも
風俗あたりでもらってきたのかと思ったけど
予想を超えたカミングアウトに頭がクラクラした

その後おかんのことを心配に思いつつもこっちに帰ってきたのだが
嫁にはまだ本当のことを話せていない
夏には2人目が生まれるのでその後に打ち明けるつもり

フェイクありなので辻褄合わなかったらすんません
508名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 13:20:27.81 0
>フェイクありなので辻褄合わなかったらすんません
ネタ師に都合のいいセリフだね
創作お疲れさん
今度は別の所でやってね
509504:2013/06/22(土) 13:24:22.46 0
>>505
すみません、いつもの癖で

>>508
ネタではないので転載禁止のこのスレを選びました
510名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 14:18:33.37 0
大変だね。

エイズって増加してるらしいけど、身近で聞いたことないなぁ。
もうそうだったとしても隠して亡くなってるのかな。
511名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 14:19:00.55 0
ネタ厨は黙って聞いてらんないのか


べつに嫁さんには話さんでいいだろ
自分一人でしまっておけないならここやレス禁で書き散らしてけばいいさ
512名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 15:19:02.41 O
同性愛はおかんにも秘密だったのかな?
ならばおかんは、エイズ大丈夫?
513名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 15:26:42.01 0
舅がエイズで亡くなったと聞いて平然としてられる嫁ってるだろうか?
514名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 15:47:11.93 0
>>513
舅を完全に他人と割り切れてるような人ならもしかすれば、ってぐらいだなあ

ほんとおかんが心配だよねえ
515名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 15:53:39.99 0
おかんカワイソス…
騙すなら最後まで騙しなさいよ…
自分の罪悪感を軽くするためにゲロるんだろうけどさ
嫁の立場的には旦那や子供にうつらなきゃどうでも良さそう
同情は理由が理由なだけに出来ない
516名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 16:24:02.18 0
エイズにならなかったら黙ってただろうさ
517名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 16:29:16.60 O
頭が痒い
三日ぶりにシャンプーするか
518名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 16:29:17.92 0
自分が弱ったからって都合いいよね
風俗で貰ったとかなんとでも言えるのに
今までの結婚生活を否定されたおかんの気持ちはどうなるんだろう
これからそれを看取らなきゃいけないおかんの辛さとか考えたんだろうか
519名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 16:30:48.16 P
嫁には何も言わんでええやん。
普通に癌とか何とか言っておけばええ。
息子と義母の証言が一致してれば大丈夫。
母ちゃんとよく打ち合わせしとくといいよ。

実の家族はともかく対外的に広く公開することでもない。
末期癌・急な衰弱による心不全・敗血症。
最終的にはエイズによる何らかの合併症が直接の死因になるから
ホモの偽装結婚でエイズでしたって部分を伏せて
直接の死因だけ言っておけばいいんじゃないかな。
520名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 16:35:42.21 0
結婚してからも一夜限りが多々あるってどんだけだよ
同性愛者が気持ち悪いと思ったことないけど男女問わず性にだらしない奴には同情できない
お母さんがかわいそう
お前が子供欲しいっていうから作ったとか言われたらもう
521名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 16:47:56.62 0
1 普通の人が考えるよりAIDSの人は多いこと
  (医療関係者の知人に聞いてみそ)
2 男性同性愛者はry
  (ここ数十年以前は社会的に認められていなかった)
3 男性同性愛者が集う有名発展場は昔から各地にあること
4 男性同性愛者は男性ゆえの生理により性行動が活発な傾向あり
  (避妊の必要もないこともあり社会通念上では性的逸脱となる行為も顕著)
5 AIDSが周知以前はSafeSexの概念は薄かった
522名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 16:53:41.20 0
嫁には言わなくていいんじゃないか
AIDSなんて合併症で亡くなるんだから最後の病名でいいよ
産後の過敏な時期にそんなストレス要因持ち込まれても受け止められないかもしれないし
実父の恥を広める必要はなし
お母さんがどう考えているかにもよるけどね
523名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 16:55:27.45 0
>>517
毎日しなさいよ
524名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 17:14:30.66 O
シャンプーし過ぎると禿げるぜ
525名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 17:23:44.49 0
でもくさいしべたべたするし
526名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 18:42:47.78 0
527名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 20:41:51.46 O
もう発病期って時期?
細かい事はよく解らないけど、この後おとんは家に帰るのかな?
赤ちゃん産まれたらおとんに見せるの?
上の子もこの先会わせる?
こう言っちゃなんだけど、嫁に同性愛耐性がないなら言わない方がいいと思う
言わずに「秘密を作った」と「離婚よ!」となるかもしれないけど、言って「気持ち悪い」で「離婚よ!」の可能性もあると思うの
528名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 20:43:45.96 0
母と>>504は検査したの?
感染してる可能性あると思うのだけど
529名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 20:52:09.75 0
黙っておくのはまずいよ。
検査して嫁に頭を下げて「念のため嫁も検査してください」ってお願いしなよ。
小さい子を抱えて、夫家族の感染症を知らされないなんて離婚物件だ。
530名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 20:58:47.81 0
それは>>504が感染してるとわかってからでいいと思うんだけど
父の血に触れた機会とかその可能性があるとか以外は
531名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 20:59:16.23 P
夫が検査して陽性反応出れば妻へのCO必須だけどさ
妊娠出産時に無事だったんなら大丈夫なんじゃないかな?
いまは必ず検査するでしょ?
532名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 21:02:59.18 0
もう火葬するまで嫁と子供は会わせないならいいかもしれないけどさ
504が感染していなくても父と会わせるつもりなら言った方がいいよ
万が一なにかあったらどうするの
533名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 21:03:47.25 0
夫が陰性でも嫁が陽性の可能性もあるわけで…
突き詰めて考えるともう離婚しかない!
534名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 21:05:57.17 0
母親が会わせるの拒否しそうだけどね
感染率は低いけど周りの知識なんてこんなもんだわな
535名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 21:16:24.46 0
今まで辛い日々が続いていたけど、今日は歓喜で号泣した。こんな素晴らしい日が訪れるなんて。今までの辛い出来事にさえ感謝します。
536名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 21:18:16.09 0
>>535
気になる
宝くじでも当たったの?
537名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 21:28:56.63 0
HIVウィルスの感染力の低さ知ってて言ってんのか?
ちょっと触ったら移るとか、空気感染でもすると思ってるの?w
538名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 21:30:05.18 0
こういうアホな書き込みの連投見ると、帝王切開の子供は不幸だと思う人がいても仕方ないかという気分になる。
539名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 21:33:23.07 0
タッチしたら菌が移るからバリアしないとだめだよ!!
540名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 22:17:59.80 0
結核、帯状疱疹は嘘?
541名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 22:23:41.97 0
>>535
いいなあ
よかったね
私にもそういう日が来ますように
542名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 22:35:55.10 0
>>540
合併症では
543名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 23:03:16.88 O
症状として帯状疱疹が出るみたいだね
544名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 23:41:48.16 0
免疫力がなくなるからあらゆる感染症にかかりやすくなるしね
545名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 23:44:56.86 0
帯状疱疹って免疫力下がると出てくるんだっけね
546名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 23:46:56.17 0
エイズで死ぬっていうかエイズのせいで免疫力なくなって別の病気になって死ぬんだよね
風邪からの肺炎とか健康ならあまり無いようなことで簡単に死ぬし
547名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 23:50:31.95 0
腕にカビ生えてた人いたなぁ
548名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 00:11:38.26 0
エイズの症状で有名なカポジ肉腫?とかいうやつも、普通の免疫力があればならないやつなんだよね?
曖昧ですまん。
549名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 00:14:33.08 0
私エイズじゃないけど、20代で帯状疱疹しちゃったよ…
小さ過ぎて帯状疱疹と思わず、ほぼ自力で治した。(普通は発症して数日以内に抗ウイルス剤を飲むらしい)
550名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 00:15:47.57 0
ばかかこいつ
551名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 00:19:12.78 0
>>549
歳とったら再発すると思うよ
552名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 00:30:22.66 0
>>549
あまりストレスためないようにね
553名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 00:41:48.62 0
現在高校生です。

幼稚園、小学校と同じだったAという子がいる。
同じ幼稚園というだけで、とても仲良しって程ではなかった。
Aは小学校の途中からいじめられ出し、中学校で不登校になったらしい。
(私は別の学校へ行ったし、すぐ引越したので良く知らない)

で、そんなAの親が先日ウチに訪ねてきた。
私はその日外出してたのだが、私に会いたかったらしい。
用件は何かというと「私ちゃんにAを助けてもらいたい」?と。

対応した親はやんわりとだが断ってくれて、こういうことがあったと知らされたのだけど、
話を聞く限り、あとA母のこと考えるとまた突然来るんじゃないかとちょっと怖い。
554名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 00:48:59.32 P
>>553
とりあえず全面的に親に任せるでおK。
一人で居る時のピンポンにはなるべく出ないこと。
カメラ付きインターフォンなら確認してから応対。

普通の父ちゃん母ちゃん達ってのは
変な訪問をサラッと断るスキルを身につけてるから
「とにかく嫌。無理。お願い!」と頼んで一任しとくこと。
555名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 00:58:57.30 0
>>553
手当たり次第助けてってまわってるのかな?
特に仲良くなかったのにタゲられて嫌だね
556名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 06:55:15.35 0
Aにとって>>553が唯一の友人?
なんで553に言ってくるんだろ、553が友達多いとかで目をつけたのかね
557名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 06:59:52.83 0
>>535
何だかよくわからんが、幸せなら何よりだよ
おめでとう、良かったね
長い人生そんな時も無くちゃやってらんないよな
558名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 07:08:31.43 O
おはよ〜
559名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 07:34:50.42 0
おはようさん
今日は暑くなるらしいよ
560名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 08:07:21.80 O
今は半袖短パンで肌寒く感じてるけど、室温見たら26.1℃だな
湿度は59%だから寒く感じるのか、デブだから脂肪が冷えてしまって寒いのかどっちなんだろう?
…多分脂肪が冷えたんだろうorz
561名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 10:06:48.20 O
ポップコーンとカリカリなフライドポテトが食べたーい
映画でも見に行こうかな〜
562553:2013/06/23(日) 11:50:30.68 0
>>554
ありがとうございます。
お願いして、来ても絶対会わないようにしようと思います…。

>>555,556
授業でAの工作かを手伝った「罰」で一時期Aと同じあだ名をつけられてました。
いじめ加担しないようにしてたし、味方だー、気持ち分かってくれるー、と思われたのだと思います。

あと、引きこもるようになってからアニメにハマってるそうで、私もアニメ好きなので話も弾むんじゃないか、と言ってたそうです。
昔アニメとかないわーって立場だったじゃん!とちょっと腹立たしかったりもして…。


このまま何もないことを祈りたいと思います。ありがとうございました。
563名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 11:58:06.17 0
就職決まったー!やたー!
しかも現職辞めた次の日から出勤だーい!
これで家族にバレる心配は無くなったぞ!!
564名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 12:47:34.11 0
特定の人からFBのお誘いがくるんだけど
あれって機械的にくるもの?
それともしつこく誘われてるってことなのかな
565名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 12:48:13.29 0
↑あ、週に一度ペースで誘いの定型文メールが来るってことです
566名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 12:49:09.74 0
>>563
おめ!
567名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 12:58:57.58 0
>>566
あり!
568名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 13:28:22.51 P
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
569名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 14:17:23.62 0
>>563おめでとう!
570名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 14:28:19.72 O
FBって勝手にお誘いメール送るの止める機能ないの?
あれなんだか嫌な感じなのよね
571名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 14:40:51.46 0
>>570
え?
何でアドレスばれるの?
LINEみたいに電話帳アップしちゃってるの?
572名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 14:51:03.24 0
>>570
送信してくる相手が知り合いなら、その知人がフェイスブック登録時に
友人検索などの手続きを踏んでアドレス帳をアップしている
そのアドレス帳にあるアドレスには定期的に招待メールが自動送信されるが
その知り合い自身も自動送信には気付いていない可能性が高い
573名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 14:58:29.46 O
>>572
ありがとう。
送り主は知人だからきっと相手も知らずに送られてるのね。
無視してちゃいけないのかと思ってたけど放置で大丈夫なんですね。
友達がたくさんいる人のためのものなんだと痛感しましたので、今後も私には
用事のないものだと思います。
574名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 15:05:16.74 0
>>573
その知人と接触があるなら、自動送信があることを伝えて、
意図的な送信でないのなら、知人がフェイスブックにインポートした連絡先から
自分のアドレスを削除して自動送信を停止するようお願いするといい
575名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 15:28:56.13 0
>>573
FBに携帯やスマホからアクセスすると、
携帯のアドレス帳を勝手にコピってお誘いメールを出す機能もあるよ
送り主も知らない間に送られちゃっててーってことが頻繁にある
576名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 16:06:22.91 0
集まりのたびに昔ならミクシ、今ならFacebookやLINEをやってないのかと聞かれる
どっちもやってないし、始める予定もないというと、途端に変人扱い
連絡はメールでいいじゃん
メールが面倒なら連絡くれなくてもいいよ…と思う
5771/3:2013/06/23(日) 16:09:59.37 0
彼氏 21 男 アルバイト
私 23 女 アルバイト

婚約して、同棲してます。

携帯からなので改行がおかしいかもしれません。
両家共に家庭環境は悪いです。

私は今年初めに勤め先が無くなり、アルバイトを始めましたが収入が一気に減りました。彼は結婚の為に就職し、上司のせいで退職することになり、2ヶ月ニートをしてました。その間私も前の職だった為に私の稼ぎで生活出来ていました。今は彼もバイトをしています。

同棲して1年、彼の母が同棲前から現在に至り彼に対してお金を要求しています。同棲前彼は家に5万円入れてました。
連絡がある度に彼が頑なに拒否したり、その要求を無視していました。
どうしてなのか聞いてみると「嘘をついてまでお金を欲しがっている」「高校生の時に一戸建てを買う時の頭金も出してやったし、生活費も言われた通り支払ってきた。これ以上払う必要があるのか」だとのこと。
5782/3:2013/06/23(日) 16:11:34.56 0
その嘘の内容が酷く「お父さんが病に倒れ入院しました。生活できない。◯万至急下さい」「おばあちゃんが倒れました。◯万必要です。」「大金を稼いでるのは知っています。お金が必要です。◯万足りません。なんで無視する?」などなど…

最初は信じてしまい、本当に困ってるのでは?と思った私ですが、連絡のあった日に全て嘘だとわかってしまう、と彼が言ってました。
実際、お父さんが倒れたという連絡があったその日の内に彼のバイト先に元気に買い物に来ていたり、おばあちゃんに大丈夫なのか連絡すると否定されたり…などです。

私は幼い頃から15歳迄虐待されてたので、帰る場所がありません。15歳からバイトしながら友達の家を転々としてました。

正直、今現在生活苦でして、生活費折半、携帯代などはそれぞれで出すようにしてなんとか生活してます。

そこで私の国民健康保険代と住民税があまりにも高すぎてこの先が不安です。
正直、今現在生活苦でして、生活費折半、携帯代などはそれぞれで出すようにしてなんとか生活してます。
そこで私の国民健康保険代と住民税があまりにも高すぎてこの先が不安です。
住民税はなんとか払えました。後は国保です。家にあるゲームを片っ端から売って、なんとか払おうと思ってますが、先月私が一週間高熱が続き休んでたので今月収入が少なく最悪の状態です。
今月さえなんとかなればなんとか生活できますがこんな生活ならば実家に帰るのが常識なのでは?と考えてしまいます。
5793/3:2013/06/23(日) 16:12:49.27 0
上記の理由で、私の勝手でこれ以上彼に辛い思いをさせたくないと思い、中々切り出せません。せめて私が社員になりそれなりの稼ぎを得ればいいのですが…。
家事も手を抜かずに今でさえフルタイムで働いてますが前より働いてません。週に1日休んでしまってます。
一日10時間も働いてません。バイトを増やせばいいのですが、もしかしたら子どもができない体なのかもしれません、そうすると子ども好きの彼に申し訳ないので結婚できませんし、頑張る意味もありません。
大丈夫であれば結婚して子どもも欲しいので、彼が社員になるのを待つしかありません。バイト先が上場企業で社員登用ありでバイトにも手厚い保証があるのです。
本音は早く結婚して、子どもが欲しいです。幸せになりたいです。でも、彼の母も未だに彼を悩ませるし、これから先酷くなるかもしれない。色々なことがあって、もう限界です。どうしろっていうの。諦めたらいいのか。
580名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 16:15:58.88 0
国保は収入が低かったら減免手続き取れなかったっけ?
581名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 16:17:14.02 0
相談内容がよくわからない
金を無心してる彼母のこと?
彼が実家に帰った方がいいと思ってるってこと?
582名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 16:19:59.12 0
文章が頭悪すぎてよくわからないけど、子供欲しいなら彼氏がちゃんとするしか無いよ
彼は親と絶縁→正社員→貯金→結婚→妊娠の順じゃない?
国保払えないレベルの人間が子供育てられないから
あなたもせめて契約社員で結婚までに貯金しなよ
それから考えたら?諦めるのは早くない?
それか別の誰かと結婚するか
不妊かも?と心配してるけど、検査に行くお金はないんでしょ?
583名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 16:19:59.12 0
婚約してるっていいつつ
>もしかしたら子どもができない体なのかもしれません、そうすると子ども好きの彼に申し訳ないので結婚できませんし
って意味が分からないな。
とりあえず、結婚するかしないかを、子供や収入、家族の事も含めて
もう一度彼氏と話し合うべきでは?

国保や住民税については支払いが大変なら役所に相談してみる。
猶予してくれる制度もあるはず。

色々問題抱えてるみたいだから
まずは二人の生活をどうするのかから考えてみる。
彼母がどうこう言うのはその後の話。
584名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 16:20:44.46 0
ただ聞いてほしいんだろう


住民税もお早めにご相談を
ttps://www.hellowork.go.jp/member/unemp_question01.html

Q67. 税金の納付について延納など納税の負担を軽減する措置はないのでしょうか。

A67. 所得税については、確定申告による納税額の2分の1以上を納付期限である3月15日までに納付すれば、
残りの額を5月末日まで延納することができますので、延納を希望する場合は、確定申告書の「延納の届出」欄に
必要な事項を書いてください。なお、延納期間中は、延納する税額に対して利子税がかかります(延納期限までに
納税されない場合は、延納期限の翌日から延滞税がかかりますのでご注意ください。)。

また、期限までに納付することができない事情がある場合には、お早めに所轄の税務署にご相談ください。

住民税は、年4回ある納期ごとに納めていただくことが原則になります。納期につきましては、6月、8月、10月及び
翌年の1月となっています。納付期限を過ぎてから住民税を納めると、税額のほか、延滞金が課せられる場合が
ありますので、ご注意ください。なお、納税が困難な場合は、早めにお住まいの市区町村で生活状況について
相談してください。
585名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 16:22:27.61 0
とりあえず結婚とか考える前に最低限生きるためにがんばれ
まだ23じゃないか
586名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 16:25:41.39 0
ああ・・・私も税金払えなくて絶望感に襲われた事があるわ・・・
仕事もなくて税金も払えない、自分は日本国に住んでたらダメなんだと
真剣に死を考えていた時期がある。

あの時助けてくれた、民生委員のおじさんと、おじさんの奥さんありがとう。
587名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 16:35:07.71 0
税金高いよね
日本人が真面目に税金払って貧乏なのに日本にいて税金免除、生活保護、暴れる在日韓国人は
頭狂ってるわ何がレイシストじゃ
お前らが日本人差別しとるわ
588名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 17:53:13.56 O
元々自室だったのに、片付けない&家族が減って使わず物置状態だった部屋を、
今度友人が泊まりに来るため、布団並べて寝られるよう片付け中
どこから手つけていいかわからないまま放置してたけど、不要な棚とかばらしたら意外とスペースできて、
部屋半分は完全に床オンリーになってきた!
やっぱきっかけ大事だね
このまま最後まで頑張ろう

しかし明日出すゴミ袋の量が尋常じゃない…
589名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 18:00:30.96 O
死亡直後の故人の遺体の前で遺族が大バトル
故人が種蒔きした結果とはいえ、遺体の前で罵り合いも切ないなぁ
590577:2013/06/23(日) 18:33:02.07 0
577です。
わかり難い文章ですいません。
誰でもいいから今の現状を聞いて欲しくて書き込みました。頭悪いとのご指摘ごもっともです。沢山のレスがつくとは思ってませんでした。ありがとうございます。とても気が楽になりました。
この先のことを彼に相談します。税金のことも役所で相談します。
婚約期間は長くてもいいんですよね、周りの友達などのこともあり早く結婚しなきゃと焦ってしまってました。子どものことも今の段階で考えるべきではないですね。今の状態で結婚して子ども作るなんて無理ですね。考えたらわかるのに…すいません。
私は中卒なので雇ってもらえるか心配ですが気にせず何社も当たって契約でもいいので社員になって貯金します。頑張ります。
あと彼は彼母にうんざりしてるので今やらなければいけないことが済んだら彼母のことも済まします。
本当にすいません、当たり前のことがわからなくなっていたみたいです。国保が高くてびっくりして取り乱していたようです。もう書き込みません。失礼しました。
591名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 19:43:06.83 0
>>590
子供を産むのを目標にしても、まだまだ若いから焦らなくていいよ。
見切り発車で子供を設けて四苦八苦するより、余裕を持てると思えるときに考えてみては?まずは2人が安定しないと。
親世代が子供に無心するのは要注意だね。
親が子供に集る環境では道は開けないよ、愛があっても非常識な相手の親まで抱え込めない。
592名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 20:26:56.71 0
死にたいとかじゃないんだけど生きてるのがめんどくさくなってきた。
593名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 21:14:34.96 O
>>592
すげー解る
タヒにたくはないけど、生きてるのも面倒くさい
第一、タヒぬまでの行動を起こすのが面倒くさい
ただ寝てるだけがいい
鬱かなぁとも思ったけど、病院に行くのも面倒くさい
そもそも出掛ける為に風呂に入るのが最も面倒くさいんだよね
594名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 21:17:48.96 0
>>593
鬱が自殺するのは鬱状態のときでなく、躁状態に向かう上がり坂の
精神状態のとき
595名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 21:27:00.18 O
>>594
多分タヒにたくはないのは、子供を一人きりにしたくないからだと思う
今思えば多分産後鬱だったんだろうと思えわれる時期は、道連れにしようか迷ったんだけどね
毎日とてつもなく簡単な物だけどバランスだけは良い食事と、学校に行くのに恥をかかせない状態にさせるので精一杯
でもそれだけ出来れば鬱ではないんだろうと、一日寝転んでる
596名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 21:49:06.20 0
>>590
悪い例だけど
「うちはお金ないから国保の更新なんて2千円しか払ってないわ!役所でお金無いって言い張ればなんとかなるのよ(ドヤァ」
って知り合いがいるので結構安くなるようです
その代わり期限が3ヶ月とかになるみたいですが一気に大金払うより楽でしょう
本当に大変なら役所に訴えてみたらいいと思います
597名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 22:02:48.49 0
アラフォーに差し掛かろうという年齢になるからか自分の人生こんなものかと思っちゃうし
子供の将来に夢を見る年頃でもないし、食べて働いて寝て老いて死ぬだけなのよね。
魔法使いがいて夢を叶えてあげると言われても叶えたい夢がないわ。
598名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 22:11:57.56 O
>>590
前年も同じ居住地なら役所に収入の記録がある
国保の減免が受けられたら年金も減免が受けられる
住民税も分割が出来るみたい(友達が遺産関係で申請したと言ってた)
第1回目の納付期限が近いから、早く役所に行った方がいい

それから結婚は、友達への見得でするもんじゃない
599名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 22:15:38.41 O
>>597
魔法使いにお願いするなら、「ピンころ」で決まりな自分は40代…w
600名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 23:18:44.75 0
柔軟剤の匂いが気に食わない
601名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 23:47:28.34 0
最近多いなー
流行りみたいね
嫌煙厨の次は柔軟剤臭い厨
ノイローゼみたいで気持ち悪いから精神病院行って欲しいわ
602名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 23:49:50.10 0
ダウニーは仕方ない
603名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 23:59:55.17 0
>>601
どちらかと言うといきなりそこまで噛み付くあなたが精神科行き
604名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:01:19.64 0
>>601
どちらも臭いし不快になるのにノイローゼとかアホか
あなたはアオらーだねw
605名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:07:11.89 0
でもちょっと柔軟剤の話になっただけでむちゃくちゃ罵倒しだす人を最近よく見るのは確か
606名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:08:25.44 0
ダウニー使ってる…
ロシアやドバイの香りでしょ?
あれ不快な匂いなの?
607名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:10:23.20 0
香水や化粧品の臭いもそうだけど、香りが強すぎると
いい香り通り越して不快になってしまうかな

ああいうのはほんのりがいい
608名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:11:12.80 0
確かに自分がタバコやめたら、タバコを吸う人が臭くてたまらん。
特に、美容院に行ってタバコ臭いとゲンナリする。
髪に臭い付きそうだし、長い時間臭いにつき合わないといけないし。
ある程度時間が経って臭いが気にならなくなった頃
どっかから戻って来たら明らかに今吸ってきたな…って臭いで思わず眉間にシワがよる。
気持ちは分かるよ、分かるがせめて吸った後ウガイ位して来いって思う。
609名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:12:15.52 0
ダウニーとかの外国製は薬臭いというかなんか加齢臭みたいな苦い匂いする
どうせ匂い付きの使うなら別の使いなよ
610名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:12:36.90 0
花王不買は罠だったんや!
611名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:13:05.72 0
ロシアやドバイはファーファだったような気がする
612名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:13:54.13 0
香り強めの使ってるけどダウニーは無いな
613名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:14:37.04 0
なんだファーファか。
けっこう買い溜めしちゃったんで不安だった。
614名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:15:55.34 0
アロマジュエルってどんな感じなの?
615名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:16:49.13 0
ファーファもダウニーも変わらんわ
鼻いかれてるんじゃないの
616名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:17:46.42 0
罠だったとしても花王は買わないけどね
617名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:18:51.09 0
外干ししたら柔軟剤もアロマジュエル系もあまり残らない
618名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:20:03.83 0
>>615
お勧め教えて下さい
619名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:20:50.57 0
無香料
620名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:37:33.32 0
>>607
私は香りの種類
どうしても合わない香りだと吐き気する
621名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:38:46.33 0
>>614
あれの青買って今後悔中
ピンクは私には合ってた
622名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:55:29.46 0
黄緑色のソフランが好きなんだけど、ボトル入りが売ってない
今違うメーカーの柔軟剤使ってるから、出来ればボトルごと欲しいんだけど、あんまり需要がないのかな?
623名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 01:11:06.82 0
工具とか売ってるようなホムセンに業務用のでっかいの売ってたりしないかな
624名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 01:17:45.16 0
>>614
甘い匂い好きな自分にはピンクと紫がいい感じ
柔軟剤と色々合わせるとより楽しめるわ
625名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 02:55:57.38 O
自分はハミングを使ってる←お返しか何かで貰って放置してた奴
匂いが強くないのはいいけど、詰め替えボトルがない(今のはサイズが詰め替え用より小さい)のでちょうど悩み中
匂いが少ない柔軟剤って、どれになるのかな〜?
626名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 04:36:16.22 0
寝ましょ
627名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 05:07:42.41 0
先週の夜に、姉家族を送りがてらコンビニに寄ったんです
旦那達には車で待っててもらって、姉と二人でコンビニにはいった
店内の客は私達と、小太りのカップルだけで、カップルの女の子の方が私達の気配で顔が強張ってクルッと背を向けて下を向いてしまった
人が苦手なコかな?と思った時、彼氏の方が
「だーいじょうぶババアだ」
と言ったとこでちょっとムカッとしたけど、彼女を安心させようとしてるんだろうと思った
彼氏の言葉でホッとしたようにこっちを見た彼女が
彼女 「あーあ!あー!なんだーババアじゃんwww」
彼氏 「女だけーwww」
彼女 「女ふたりwプwかわいそー女同士でコンビニ…寂しーよねー!」
カ「wwwww」

サー〇ルKで遭遇した、体臭キツイ小太りカップルに腹がたった
628名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 05:21:46.38 0
どんまいババア!
629名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 05:40:14.37 O
おはよ〜
630名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 05:48:32.60 0
BBA( ノ゚Д゚)おはよう
631名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 06:02:23.86 O
おはよ
部屋の片付け9割済んで、さっきゴミ10袋回収場所に置いてきたわ
片付けノリすぎハイテンションで徹夜だわ
今からちょっとだけ寝る
おやすみ
632名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 06:03:41.08 O
BBAは余計じゃヾ(。`Д´。)ノ彡☆
633名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 06:26:56.64 0
ガサゴソされた家族はさぞ迷惑だったであろう
634名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 06:40:45.16 0
>>627
裏表の激しいデブスカップルだね
人で態度変える糞だな
635名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 06:48:40.94 0
小学生いじめ動画うpったDQNと同類の汚カポーじゃん
勝てそうな相手にはエラソーで、いかつい相手とは目があわないよーに空気になってそう
「新種の豚がいるよ」って旦那呼べばよかったのにw
636名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 09:31:00.05 0
アパートの隣の一軒家のおっさんが家庭菜園をいじりながら
朝の6時前から演歌?浪曲?を大音量で流し続けてて真剣にウザい
うちの旦那夜勤明けであまりに可哀想だし、他の家庭だってさぞ迷惑だろうに
うちのアパート自治会とか無いから近所の人のこと何も分からないし、そもそもおっさんアパートの人じゃないからおいそれと文句も言いに行けない
たぶん他の住人も同じような感じで遠慮して行かないからあのおっさん調子に乗ってやり続けるんだろうな…
ああああああああああんウゼエ!!!
美輪さんみたいなビブラートやめれ!!!!
637名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 09:32:59.61 0
美輪さんみたいなビブラートならすごいじゃないの
動画撮ってようつべにうpしたらスカウト来るかもよ
638名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 09:46:15.01 0
>>637
本人が歌ってるんじゃなくない?
639名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 09:53:56.24 0
>>636
匿名で手紙をポストに入れる
640名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 10:04:45.25 O
子供産んでから性欲減退してる…自分が汚いように思えて、旦那に申し訳ない上に、裸になる自分に嫌悪感すらある。
二人目もほしいからある程度しないといけないが、産後ってこんなもんなの?
641名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 10:16:06.53 0
旦那が求めてくるなら気にしてないってことだからキニスンナ
642名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 10:20:20.93 0
>>636
大家にいってみるのはいかがなものか
643名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 10:22:57.04 0
>>640
産後なんてそんなもんだ
身も心も赤ちゃん向けに特化してるしね

自分が汚いって思うのはよく分からんな
旦那の子供でもあるんだから全く申し訳なくないとは思うけど
644名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 10:28:09.75 0
おはよ
645名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 10:31:54.71 0
おやすみ
646名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 10:42:06.89 O
ずいぶん昔の友人が夢に出てくるのってどんな意味があるんだろう。
出てくるのはいつも同じ子で、小学校低学年〜中学入学くらいまで仲良かったけど段々疎遠になって今となっては共通の友人も居ない。というかもはや地元に友達がいないwww

私自身地元を離れて14年になるし、普段の生活では全く思い返したりしない。
でも一年に何回か夢に出てくるんだよな〜。

その子以外にもっと仲良い子はたくさん居たから、そういう子が夢に出るならまだ分かるけど、その子しか出てこないから本当に不思議!
今日も見てしまってモヤモヤしてる。
647名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 10:45:37.16 0
>>646
なんだろうね。
お店でよく似た人がいるとか
テレビの誰かににてるんでは?
夢は脳の情報処理の時間だから、処理がすめば見なくなるよ
モヤモヤするから処理が進まないのかもしれないし
見たくないなら消息をたどってみたら?
648名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 10:48:27.22 O
>>635
>新種の豚

朝からクッソワラタw
良い一日になりそう。ありがとう
649名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 10:49:07.07 0
自分は小学校〜中学校まで好きだった男子なら昔からずっと頻繁に出るよw
シチュエーションは色々だけど夢の中ではその人が好きだし相手もこっちを好きそうな感じ
実際中学以来会ったこともない連絡先も知らないし顔も覚えてないのになんなんだかw
650名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 11:27:02.72 0
涙脆いのを治す方法ないかな・・・
子どもと一緒にポケモン見てるだけでポロポロ
何見ても泣けて泣けて困る。
そのせいでテレビ見なくなってしまった。
ジャンプ読んでも泣けるってなんか怖い。
651名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 11:27:03.23 0
夢は脳の整理整頓の余波と聞いたことがある
(本当かどうかは知らないが)

整理整頓で引っ張り出して、
「昔の友達の記憶だー。どうしようこれ捨てちゃう?うーんやっぱりやめとくか」で
出してはしまわれてるんじゃなかろうかw
652名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 11:38:12.65 0
涙もろいって精神的な病気なの!?
鬱とかトラウマとか出てきたんだけど・・・
怒られて泣くとかはないけど、ちょっとした感動モノ
ぴかちゅうが他のポケモンを庇ってやられるシーンとかウルッとくる。
653名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 11:50:01.15 O
>>650
自分も昔から涙脆かったけど、年を重ねる毎に涙腺が弱ってるよ
映画のクレしんは号泣してる
最近じゃ、歌を聴いても簡単に泣ける
なので、テレビも映画も何でもなるべく一人で見るようにしてる
普段泣く事が無いから「心の中の澱を洗い流してるのかな〜」と、ポジティブに考えてるよw
654名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 11:50:12.20 0
>>652
精神的な病気は関係ないでしょ
でもピカチュウでうるっとなるのはなんかお疲れなのかなとは思うわw
655名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 11:50:50.82 O
自分が意図してなくて露出狂してた
多分、一年は確実
チュニックの釦が緩んでて座骨と胸辺りがちらりしてた
今、初めて気がついた
ちにたい
656名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 11:51:17.90 0
ちょっと感動的なシーンがあるとすぐ涙が出ちゃうな
涙腺の抵抗力が減った気がする
657名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 11:54:13.73 0
>>654
ピカチュウの映画は泣ける要素が結構あるよ
映画館に行くと子供より親の方がやられることもw
658名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 11:59:35.04 0
>>650
年々涙腺脆くなるよね。
自分もポケモン映画はデオキシス以外全部泣けた。
(デオキシスのはキモかったんだよね、画面だらけでw)
あとスペシャルで見たミュウツーの生誕話と、1話の
「頼むからボールに入ってくれえ!」で決壊した。

つか、最近はネズミーのパレード見るだけで涙腺ヤバいw
659名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 12:00:54.16 0
実際たいしてなんとも思ってなくても感動的な場面というだけでうるっとすることもwww
660名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 12:04:31.81 0
ミュウツーの逆襲(映画第一作)は泣いた。
ピカチュウが倒されたヒロシに電撃かますシーンは思い出すだけで鼻水が出る。

三丁目の夕日を映画館に見に行った時
隣に座ってたおばちゃんグループが声出して泣いてたな。
ろくちゃんのお母さんからの手紙をおかみさんが読むシーン。
661名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 12:07:49.84 0
>>657
子供にせがまれて毎年見に行ってるけどピカチュウでは泣けぬ…
多分元々好きじゃないんだろうなぁ
662名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 12:09:00.78 0
夢の話です

お盆に子供つれて実家に帰って、ドアを開けたら死んだ兄がいて
息子の頭をニコニコしながらくしゃくしゃに撫でてくれた。
「わっ!お兄ちゃん!」って驚いて叫んだらもう姿はなくて
苦笑する父と母がいて、私もごめんと謝った。
父が厳しすぎて最後は引きこもりっぽくなってたし
八歳も離れていたから大きくなってからはあまり話すこともなかったけど
それでもなんだかんだ妹おもいで優しい子供好きの兄だったから
きっと息子のことも可愛がってくれただろうな。
会わせてあげたかったな。
結婚式でも中座のエスコートしてもらおうとこっそり計画してたのになぁ。
普段は離れて暮らしてるから、お盆に実家に帰って実感するのはいつも辛い。
663名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 12:16:33.02 0
>>662
お盆に待ってるよってことかもしれないね
自分もお彼岸やお盆近くになると亡くなった祖父母の夢をよく見るよ
きっと待ってるよって言ってくれてるんだと思ってる
664名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 12:17:14.69 0
>>650
涙もろいのはいいんじゃないの?

むしろ涙出なくなったほうがやばいよ。
665名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 12:18:35.06 0
>>662
泣けた
666名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 12:21:19.54 0
>>660
セツコ、それヒロシちゃうわw
667名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 12:26:58.11 I
同じアパートに住む若い夫婦が地味に嫌だ
私達家族とそう年は変わらないが二人ともすれ違って挨拶しても無視
駐車場から車を出して道路に出ると車が来てるのにリードを長くしたまま犬の散歩して道を塞ぐ
夫婦揃って朝の犬の散歩の服装は髪ボサボサスッピン眉なしTシャツ短パンにサンダルとだらしない服装
犬の躾がなってないから不在中ギャンギャン吠えて煩い
一階に住んでるので駐車場行くためにベランダの前を通ると姿も見えないのに勢い良く吠えられ、高確率で驚く
こないだはうちの赤ん坊抱えた時に吠えられ転んだ
幸い子供は無事だったがとにかくびっくりと恐怖で頭がパニックになった
玄関先は暑くなるとオシッコの臭いがする(他にも犬飼はいるからそいつとは特定出来ない)
地味に大家に苦情するほどでも無いストレスを毎日与えられてイライラする
668名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 12:42:14.62 0
吠えられたくらいで転ぶとかちょっとおかしい
しかもいつも吠えてるんでしょう
ビックリと恐怖でパニックw
なんか気持ち悪い人
669名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 12:47:18.66 0
>>663
>>665
気持ちを整理したくて誰かに聞いてほしかったので、レス頂けて嬉しかったです。
お盆に待ってるよっていうのは目ウロコでした。
確かに最近帰省予定を決めたところだったから
楽しみにしていて歓迎してくれるっていうのを夢で意思表示してくれたのかな。
今まで兄の夢=死を実感して辛いものだったけど
そうやって考えるとポジティブに捉えられそうです。

息子にはお菓子(お供えもの)いっぱい持ってるおじさんくらいの認識だろうけどw
今年もちゃんと仏壇に手を合わさせて、お墓にも連れていきます。
670名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 12:48:07.17 0
>>666
あれ、なんだっけ?
・・・ググった・・・・サトシだったw

ヒロシって誰だw
671名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:00:46.03 O
ヒロシは友蔵の息子だ
672名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:11:35.99 I
ヒロシはサトシと同じトレーナーでピカチュウ連れとるやん
声がバーローの子
673名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:23:24.05 0
ヒロシはしんちゃんのお父ちゃんだ

娘(20代半ば)が、転勤で他県に行った。
今遠距離恋愛してる彼が、その県に住んでいるのでちょうどいいやw
という風にあっけらかんとしていた。でも親としては心配でしょうがない。
あんたはその彼氏に本当に大切にしてもらっている?
お金とかのことでちゃんと話し合いをしている?
あんたひとりだけが尽くしているような状況になってない?
……そういうことをつい言ってしまった。娘が発つまさに1週間前。

ものすごい溜め息つかれて「今更、出発するしかない段になってそういうことを言い出すの?」
「大卒のひとと付き合っていれば“身分違い”(娘は高卒後すぐ就職)、
でもって今の彼と付き合ってたら“両親が離婚してないから我が家のほうがマシ”、
じゃあどういう人なら意にそうわけ?」
「何も問題が起きてないのにそういう先回りの心配をしないで!」
心配のあまり言ってしまったことを、言い方は悪いが根に持たれていて衝撃だった。
転勤した先の住所はもらっている。この間、メールアドレス変えましたというメールもきた。
だけど、これからどう関係していったらいいかわからない。皆目検討がつかない。
674名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:26:01.01 0
最悪な親だね
連絡はくるまでしなくていいよウザイから
675名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:28:34.40 0
親に取ったらいつまでもかわいい娘かもしらんけど20代半ばは大人だし
DVやサイマーパチンカスでもない限り娘の恋愛に口出しはいかんでしょ
娘はもう大人だと頭を切り換えて
本気でやばいとき以外は口出しをぐっとこらえたらいいんじゃまいか
676名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:29:20.81 0
> 「大卒のひとと付き合っていれば“身分違い”(娘は高卒後すぐ就職)、
> でもって今の彼と付き合ってたら“両親が離婚してないから我が家のほうがマシ”

こんな事言われたらそりゃ根に持つわww
心配だったら何言っても良いってわけじゃない事くらい考えつかんのはどこの親も一緒だね
677名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:32:29.16 0
飼ってた犬が死んで以来、自分でも自覚できるくらい涙腺が緩くなった
昔は笑って見られたものですら涙が出てくるときがある
678名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:32:41.74 0
今日のラジオ人生相談に出てたおばちゃんみたいだな。
心配と過干渉は紙一重。
小さい頃からネガティブなことばかり言って育ててきたんだろうか。
娘さんが無事旅立てて良かった。
679名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:36:55.42 P
>>673
どうしたらいいか→自立して生活している娘の
恋愛や結婚に今後一切口を出さない

というかさ、娘本人の書き込みじゃね?
親を叩いてほしくて書いてるくさい
680名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:37:12.46 0
私も20代半ばだし自分の親に似てるわ
「あんた本当に大丈夫なの?」「彼はちゃんと働いてる人なの?」「親はまともなの?」
信用してないんだと思って一線引いてる
連絡したってそういうことばかりでイラつくだけだから連絡したくもない
681名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:38:53.28 0
>>679
幸せな生活してる人は口を挟まない方がいいと思う
682名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:40:15.44 0
中高時代、眉目秀麗成績優秀性格控えめ聖人君子的だったAちゃん。
彼女の子供ももう成人過ぎたんだな−、と思い出したところで芋づるで出てきた。

上京してから全然会っていなかったんだけど、
6年ぶり位に連絡があって、懐かしかったから会ってお茶した。

互いの近況報告の流れの中で、Aちゃんはちょっとにやけながら、
当時私が片思いだったB君とデートした話をしてきた。
「向こうから連絡が来て一度会った、交際求められたけど断った」そうな。
そして、今付き合っている人と来年の春、結婚が決まっているから結婚式に出てね、だって。

B君の事は私もすっかり忘れていたんで、全く痛手では無かったけど。
真っ白な人間なんて世の中にはいないね、良くてもせいぜい生成り色だよね−、
だいたい天然自然の色が生成なんだもんね−と思った出来事でした。
683名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:41:32.35 0
は?
684名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:42:56.62 0
>>679
くさくはないけど、なんでそんな風に思っちゃうかな
685名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:44:51.31 0
突拍子もないこというやつは大体自己紹介
そういうことやったことあるんでしょw
686名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:47:34.47 0
坊やだからさ!
687名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:48:38.98 0
>>685
なるほどね。
唐突だからびっくりしたよ・・・・
688名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:54:44.71 0
>>673
うちは逆に大卒の私にふさわしくないからと
高卒の夫との結婚を反対された。
無視して結婚したけど。
孫が産まれても会わせなかったし、
入院した余命数か月って聞くまで会いにも行かなかった。
もう二人とも亡くなってるけど墓参りにすら満足に行ってない。

20代半ばなら、もうすべては自己責任だよね。
先回りして後ろ向きなこと言うよりは、
「信じてるから思い通りにしなさい、お母さんはいつでもあなたの味方だよ」
と言ってあげてほしい。私は母にそう言ってほしかったよ。
689名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 14:03:18.98 0
理想
「信じてるから思い通りにしなさい、お母さんはいつでもあなたの味方だよ」
失敗したら何も言わず美味しいご飯作って迎えてくれるお母さん

現実
「あんた本当にその人大丈夫なの?まともな人?仕事は何してるの?」
失敗したら「ほーらお母さんあの人は最初からだめだと思ってたのよねー」「ほんっと見る目ないんだからばっかみたい」
690名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 14:05:11.61 O
ああ、耳が痛い
中学生に一昨日「あのね、子離れしようね?」と言われたとこ…orz
今回言われたのは、「外」で「車が危ないから」と「手を繋いだ」から
だって相変わらず前見てないし最近も車に近付いたから、つい!
でも過干渉と無関心のバランスが悪い自分が一番イヤ〜
691688:2013/06/24(月) 14:07:25.27 0
>>689
母があっちから戻ってきたのかと思ったわ。
「大学出たってしょせんはその程度の人間なんだよ」
「学費が無駄だったわ」
たまに会って食事して支払いを私がしたら「これくらいで恩を返せたと思うんじゃないよ」
があればパーフェクトw
692名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 14:33:44.36 0
過干渉でいいことひとつもないしね〜
過干渉でも相手を貶すような発言は人格を疑われるよね
うちの親も無神経でそのタイプ
友達とか家に連れてくるの嫌だったわ
693名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 14:54:27.48 0
通帳どこやったかわからんんんんんん
694名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 14:59:32.02 0
無事見つかりました、お騒がせしました
695名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:09:02.00 0
>>682
特定の何かを理想化してしまうのは、思春期にあること。
気にスンナ
結婚式でなくていいよ。
696名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:15:43.87 0
いや昔の話でしょ
697名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:16:20.01 0
>>695
いや、たぶんもう過去のこと
> 彼女の子供ももう成人過ぎたんだな−、と思い出したところで芋づるで出てきた。
698名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:17:12.56 0
>>695
落ち着け。
Aの子はもう成人過ぎてるぞw
699名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:19:30.69 0
そのエピソードで何が白じゃないのかわからないけど
700名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:25:17.26 0
腰、いわして……もた ……やば…い
きゅう…か…休暇…を……ボクに…
701名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:27:44.46 0
>>699
682が昔好きだった人とデートしたことあるけど交際は断ったってことを
わざわざ言ってきたってところじゃないかな。
うちの姉がそういうタイプだからわかるわ。
「あんたが食べたがってたアレね、この前たべたけどぜんっぜん美味しくなかったよ」
と、わざわざ言ってくるの。
性格ワルーと思うわ。
702名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:30:58.94 0
>>701
「あんたが食べたがってたアレね、この前たべたけどぜんっぜん美味しくなかったよ」

これだけだと、べつに性格悪いって思わないけど…
毒見ありがとうぐらいか
703名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:32:55.35 0
食べて美味しかったものを美味しくなかったというのはどうかと思うけどまだ食べてないならねえ
704名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:34:37.60 P
厨二のまま年くってる自分の脳みそバンザイって話じゃないのかな
もう50歳になりそうなのにw

A子ちゃんはもともとつつましい所作を教育されていただけで
内面は年齢相応のごく普通の女のコだっただろうし
聖人君子だなんだと思ってたこと自体A子にしたら知らんがなって話だし
書き込みだけだと682がB君を好きだという話を
A子が覚えていたのかどうかもわからんし
覚えたいたとしてもその時点で6年以上は経ってるわけで
別に682にあてこすることにはならないと思っただろうし
結婚前のちょっとした恋愛がらみの話として出しただけっぽい
705名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:39:45.32 0
>>702-703
離れて暮らしてるのに、それだけのために電話してくるの。
たまたま実家で会った時に話してた事を覚えててねね。
食べておいしかったら連絡してこない。
後から「私知ってたよ」と言ってくる。

仲の悪い姉妹なので、お互い箸の上げ下ろしまで気に入らない感じなんだ。
殺伐としてるでしょ。
706名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:42:45.60 0
あ、はい
707名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:45:02.13 0
どうやったらそんな仲の悪い姉妹が出来上がるのかしら
708名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:49:35.05 0
うちの母も私が初めて付き合った彼氏のことを馬面だというだけで嫌っていて
しまいには「今日は馬とデート?」「馬から電話よ〜(携帯なかったから家電に)」と馬呼ばわりするようになった
何度怒っても「だってあれは馬」と聞かないので、母の前で彼氏の話は一切しないことにした
あんまり言われるので、テレビで競馬とか馬小屋とかが映ると何だか変な罪悪感とか母への怒りとかが込み上げてくるようになり
一時期何の罪も無いお馬さん自体が嫌いになった
彼氏と会ってる間も脳内に馬がチラついて集中出来なくなり、喧嘩が増えて別れてしまった
優しい人だったのに

余談だけどうちの父は完全に馬面
709名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:53:55.20 0
最後www
710名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:58:54.28 0
>>708
ちょww
そこ母にはつっこまなかったのか
711名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 16:36:49.35 0
ついさっきの話。
ウチのアパート専用のゴミ捨て場にわざわざ車でゴミを捨てに来たBBAと目が合ってしまった。
BBAは私の視線に気がつくと「あら〜、間違えたわぁ〜」と言いながらゴミを車に戻して去っていった。
15分程してまたゴミ捨て場から気配がするので、こっそり見たらさっきのBBAが今度こそゴミを捨ててた。

ウチの部屋、1階だしゴミ捨て場スペースの隣だから丸見えなんよね。
ってかウチのアパートのゴミ捨て場に何でそんなに執着するのか解らない。
でもキチっぽくて怖い。
ロックオンされるのが怖くて具体的な行動を何も起こせなかったorz
712名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 16:41:45.38 0
洗濯機の糸くずとか取る部分て洗濯する度に綺麗にするの?
713名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 16:55:17.40 0
こ、こしー〜ァァァwww
714名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 17:04:17.88 0
>>712
しないの?
715名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 17:14:27.64 P
>>712
どのタイプの洗濯機?
716名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 17:49:23.36 0
>>713
大丈夫か
717名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 17:49:54.28 0
>>716
構っちゃダメ
718名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 17:50:43.59 0
>>715
普通のドラム式?全自動です。
719名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 18:00:31.83 P
>>718
乾燥機使ってるなら空気が通るほうのごみ集め箇所?は毎回掃除してる
ハンドクリーナー使ったほうが綺麗で早いけど(うちは洗濯機の横に置いてる)
手でかき集めるのでも一応いいと思う
乾燥機能に影響するからここは極力綺麗に維持を

下の、水が流れるほうのごみ集め箇所は週1清掃と
取説に書いてあった気がする
うちは2人暮らしの毎日洗濯で2週に1回程度掃除してる
毎日使うならだけど、2ヶ月もためたら下手すると水がつまるかも
720名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 18:03:47.78 0
>>717
え、なんで!?
721名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 18:44:01.55 0
>>719
えらいなぁ
うちも二人暮らしで乾燥機は使うたびに掃除してるけど
排水の方は「掃除してください」っていうお知らせが出たらする感じ
たまに気になってみてみるけど殆どゴミとかたまってない
夫がこっそり掃除してるんだろうか
722名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 18:46:54.30 0
昨日夫の実家にいったら義弟から大きめのダンボール一杯のお菓子をもらった。
会社のゴルフコンペの景品らしい。
景品は総務の女性が選んでるらしいのだが
義弟が貰うのは想定外で、盛んに辞退を進めてきたそうだ。

「今日兄さんたちが来ることを思い出したから
甥(うちの子)に上げますからって言って強引に持ってきた。
はっきり子連れの人にあげたいから別の景品と交換してくれって言ってくれたらいいのに、
いい年してお菓子なんてみっともないだの
そんなの受け取ったら気味が悪いだの、頓珍漢なことを言うんだよな。
なんだろう、アレ」

と怒りが収まらない様子。
それを聞いて反省した。
私もその女性と似たようなところがあるんだよな。
希望はきちんと相手に伝えないとダメだよね。
お菓子は美味しく頂きました。
723名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 18:51:51.70 0
週末飲み会だー
日頃のうさを晴らしてやるぜ!!
724名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 18:53:31.79 0
今夜は肌寒いから鍋にしよう
725名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 18:58:21.33 P
>>722
あー…それはせめて半分残して
会社のお茶菓子用にどうぞってやらないとカドがたつなあ
女性達は仲間内の誰かがあたれば皆で山分けしようねって
勝手にだけどイメージしてた感じ
面と向かって愛想のない行動しちゃったね

女性も言い方失敗してるし腹が立つのはわかるけど
週明け会社になにか持っていったほうが…無難だよ
女性達の協力があるかないかで仕事の効率全然変わるよ
726名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 19:00:38.44 0
なにそれ
ばかばかしい
727名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 19:14:31.92 0
あほくさい
728名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 19:14:57.01 0
景品なんだからもらっていいんじゃない?
それを辞退しろっていう女子社員がバカ
729名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 19:21:00.58 0
バカの程度に合わせないと仕事の効率が落ちるなんて
なんか間違ってるよね
730名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 19:23:32.55 0
以前母が救急車で運ばれ私も付き添いでいない家に
彼氏連れ込んでセックスしていた頭のオカシイ妹
あれ以来家に連れ込むことはないけど
常にラインの通話でつながっているようでイラつく。
何がイラつくって居間で通話されるのもムカつくが
ほとんど喋らずただラインをつなぎっぱなしにしている。
私と母の話すことも聞こえているだろうし、喧嘩している時でさえ繋いでいる。
指摘すれば逆切れでつないでないとほざく(その相槌はエア相槌か何かか?)
もう本当に嫌だ。
731名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 19:29:14.85 0
自分が料理上手でないのは自覚してるから、本などのレシピ通り
一切のアレンジ無しで作るんだけど、旦那は「味が薄い、無い」と
何でもケチャップかマヨネーズかけて食べる。
今日は「お前って本当にメシマズだよな」と心底馬鹿にした感じで言われて
久々に気持ちが切れてしまった。
確かに上手ではないけど生ゴミしか作り出せない奴に言われたくない。
外食してもとりあえず「美味しくない」か「微妙」と言っておけばいいと
思ってる様な奴にあれこれ言われたくない。
鼻くそ食って生きてろ
732名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 19:37:28.85 0
>>731
今はキャベツを入れるだけ、ピーマン入れるだけってレトルトあるじゃない
それ使ったら?
味濃いめに慣れさせて体壊してしまえ!
733名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 19:49:22.75 0
>>725
女性社員も残念だけど義弟も強引に持ってくるとか世渡り下手だよね
734名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 19:52:59.83 0
>>731
外食しても美味しくない、妻の手料理もおいしくない
もしかしてママンの手料理ならおいしいのかな?
そうじゃないならただのバカ舌だね
735名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 19:55:30.60 0
そりゃ味覚障害だな
736名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 19:59:41.51 0
>>731
なんでもケチャップかマヨネーズって時点でバカ舌ぽいね
こういう人ってきちんと出汁をとった料理を薄くて不味いとか言いそうだ
737名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 20:00:36.47 I
母親がメシウマなら確かに外食はマズいわ
738名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 20:01:39.37 0
ママンの手料理はおいしい→親子二代のバカ舌
どれもこれもマズイ→ただのバカ舌
739名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 20:03:16.06 0
バカ舌じゃなく馬鹿脳という可能性もある
自分の好みに合わないということをきちんと伝えることができず
「薄い、マズイ」としか表現できない

これはこれで問題
740名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 20:11:45.37 0
>>730
おお、久しぶり。
お母さん退院できたんだ、良かったね。

妹さんは学校大丈夫なのかな?
そこまでラブラブ街道まっしぐらなのって、クラス内特に
女子から浮かない?
授業サボって踊り場でずーっと喋ってたりとか、
少し牽制してもいいと思うんだが。

ラインはダダ漏れするし、スクショでよくバカッターや
FBで晒される危険もあるぞ。
741名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 20:56:39.84 0
仕事イッテキマ(о´∀`о)ノ
742名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 21:32:07.97 0
行ってら
743名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 21:34:26.93 0
お水か
744名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 21:39:10.62 0
工場とかかもよ?
745名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 21:39:42.16 0
24時間スーパーもあるでよ
746名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 21:40:08.98 0
看護師かもしれんべさ
747名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 21:59:34.52 O
普通に夜勤なんじゃねーの?
22時からの
748名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 22:04:32.02 O
ああ、ごめん
製造業が多い地域なんで2交替や3交替勤務は普通にあるんだよ〜
749名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 22:13:23.81 0
夜道に木をつけてお嬢さん
750名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 22:37:49.04 0
>>748
今まで黙ってたんですけど、ちょいちょい成りすましてレスしてませーん!?
751名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 22:49:56.22 0
結婚式に花嫁が2人居たからびっくり

なんて思ったけど、正確には
1花嫁
2ウェディングドレスを着た、新郎の友人

らしい
新郎が女2の事をずっと睨み付けてるから勘違いした女2が「あたしの事好きになっちゃったのかなぁ」なんてわざとらしくくねくねしてて、気持ち悪かった

胸の大きな飾りといい、背中のレースのリボンといい、色が純白なとこといい、スカートのふんわりぐあいといい、裾が長くてぞろびく感じといい、完全にウェディングドレスなのに「今日の為に作ったんですよぉ?」と主張なさってる
しかも、俺の事をベタベタ触ってきたせいで、気持ち悪くなって、ついにはトイレで吐いてしまった
勢い余って女2のドレスに吐いちまったけど、男子トイレにまでしつこくついてくる女2が悪いと思いたい

新郎が上手く言いくるめて、賠償はなしになったから記念カキコ

っていうか、始めて結婚式に行ったんだが招待客の1人はあんな感じでウェディングドレスもどきを着てくるもんなの?
結婚式のマナーについて、よく調べないとなー
ああいうウェディングドレスって花嫁だけが着るもんだと思ってたんだけど
752名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 22:57:23.93 0
>>751
調べるまでもなく、女2が非常識
デザインがウエディングドレス風ってのは論外として、
女性の招待客は服の色が白または白っぽく見えるってだけで非常識扱いされるのに
753名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 23:00:58.72 0
ベタベタ触られただけで吐くってメンタル弱すぎ
754名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 23:01:42.02 0
>>751
>男子トイレにまでしつこくついてくる女2
痴女かよw
会場の係員呼んでやればよかったのに
男女逆だと速攻でケーサツ呼ばれるケースなのに、なんで女子が
男子トイレに入ってくるのはそんなに問題にならないんだろう?
特に中年以上のババアは女子トイレが満員だと、平気で男子トイレに
入ってくるけど、同じ女性から見てあれはどうなんだ?
755名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 23:02:19.06 0
新郎が二股してたとかじゃなくて?
書き方からすると違うぽいけど
756名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 23:07:21.98 0
>>751
九州のご出身ですか
757名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 23:16:13.13 0
新郎の友人=男としか浮かばなかった俺は、2をウェディングドレスを着たオカマと勘違いしていた

そりゃオカマにベタベタされた挙げ句、男子トイレまで付き纏われたら吐くわなと納得してたんだが、女だったのか
いかん読解力がマジでないな俺
758名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 23:22:06.52 0
他人様の結婚式に、その日のためにあつらえたウェディングドレス着てくる客なんて
明らかにキチなんだから、様子も言動もそりゃ普通じゃなかったろうなあ
理解不能な相手との接触って、本能が危険信号を出しているのか、マジ気持ち悪くなるからな
759名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 23:30:47.02 0
新郎または新婦へのキチガイレベルでの嫌がらせか、
あるいは人の結婚式を利用して男漁りのつもりか・・・
どっちにしろ、新郎側がこんな危険物を放置していたことが一番理解できんところだw
760名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 23:44:23.64 0
>>753
チキンだよ
チキンすぎて涙が出そう
チキンじゃなかったら夢にまで見ないっての
チキンを改善したい

>>755
それはわからないな
事情は聞きたくても、女2の事が禁句になってるから聞けない

>>757
ウェデングドレスを着た奴は、はるな愛のほうがまだ可愛いって言えるくらいブスな女
男だったほうが、まだ笑えたから心的に助かった
すげーにやけて俺の後をついてくる感じがgkbr物だった
だから、オカマにベタベタされるほうがまだましっす
オカマなら、自分の股間に手を押付けて「嬉しいでしょ?」なんて言わないだろ?
あの女は、ドヤ顔で胸に手を押付けさせて「嬉しいでしょ?」って聞くんだ
顔が近くなった時のあのにやけた顔といい、異常にきつかった香水といい、今でも鮮明に思いだせる
女の人の胸に当っただけで、当時の事を思いだすようになった
あの、顔が近づくにつれて口裂け女みたいに「ニィッ」って笑う感じ
それにつれて、目が大きく開いて瞳孔が大きく見えて、口の臭い息がかかる感じ……
思いだすだけで鳥肌

奴が夢に出てきたから、厄落とし感覚で書いた
いい夢が見れますように
761名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 23:47:46.68 0
結婚願望むき出しのキチ女にタゲられたか
その様子だと、新郎が彼女を招待するしないの段階で既に揉めてたかもな
二度と彼女との接触のないことを祈る
762753:2013/06/24(月) 23:48:45.81 0
>>760
あーごめん、それは吐くね うん吐くわ

いい夢見れますように
763名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 23:59:41.42 0
>>760
俺が悪かった、すまん謝る
人に対して使いたくない表現だが、凄まじい怪物にロックオンされたんだな
しかも好みじゃない女の股間を触らせられるって、何の罰ゲームだよ
俺ならその場で絶叫もんだな、発狂するわ
乙、今日はゆっくり寝られるといいな
764名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 00:07:08.68 0
>>763
その女は股間は触らせてないと思うよ
(ていうかふわふわスカートのウェディングドレス着て股間触らせるって無理)

女が胸を触らせたってことは、オカマなら股間を触らせることに相当するけど
オカマでさえそんなことはしないだろ?っていう意味かと
765名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 00:10:25.97 O
>>750
748だけど、意味がよく解らない
自分がどのレスを成りすましたのか教えて下さい
因みに>>747-748は、自分が書いたものです
(それまで職業の話だったのに、職業を書いてなかった事に気付いたから)
766名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 00:20:24.33 0
こえーw
767名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 00:34:30.55 0
>>765
ご免なさい。私の勘違いです。
768名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 01:35:07.23 0
仕事終わった。おやすみなさい
769名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 01:49:48.14 0
>>756
自分も反応しちゃったよw
ぞろびく
770名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 02:15:14.93 0
義実家同居始めて3年、全くいいことがない
義実家には敷地内に祠があって霊感が強い義実家の面々は何度も幽霊とやらを見ているらしい
ほんとーにこの土地に住み始めてからいいことがない
もともと短期間の同居予定だったので来月出るのだけど、引っ越したことで運気が回って欲しい
771名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 02:48:28.45 O
自営手伝いしてる。
使えねーなあって言われたので
じゃあつかわないでよって言った。
他にいないから仕方なく使ってるだけ。
おまえみたいなの嫁にして本当うんざり。
って言われた。
離婚したい。
772名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 03:30:50.36 0
>>769
ええっ、ぞろびくって方言だったのか…30年生きてて初めて知った
生まれてこのかた九州を出たことがないから全国共通だとばかり思ってたわ
773名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 03:35:51.82 0
>>769
ノシ
九州〜近畿出身の母が使う
父親は福島出身、我が家(実家)は横浜なんで
いろんな言葉やイントネーションが存在する家だよw
774名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 03:59:33.47 O
>>770
今時個人宅に祠って珍しいね
早く逃げてー
775名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 04:33:42.26 0
>>771
「私はあなたの召使いなんかなった覚えはない」とでも言って家出ちゃえば?
旦那はあんたが本気でそんなことするわけ無いとナメきっているだろうから、実際にやったら
クズが右往左往する様をそれなりに楽しめるんじゃないかと思うよ。

暴言やモラハラはDVとして有利な離婚材料に出来るので、
日記をつけたり録音したりして証拠をある程度作り、弁護士へGOもありかな。
776名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 05:07:38.35 0
今日は休むよ
旦那に別れたいって言われた
あんまり嫁らしいことが得意じゃなくて、旦那の夢見るパッチワークでお布団とか、クッキーやケーキ焼くような可愛い嫁にはなれなかった

その代わりじゃないけど外で仕事頑張って、私の収入が旦那の給料をちょっとだけ上回るようになった
旦那はそれが嫌だって、守ってあげたくなる女が好きなんだって、そんな一人じゃダメな女性に出会ったようです

「嫁に冷めて離婚を決意してから出会ったので、あのコとは不倫じゃない!彼女が離婚の原因でもない」
「彼女を巻き込むな(キリッ」

私は呆気にとられてただけだよ
何よ巻き込むなって?彼女のことも知らなかったのに、いま知ったのに、彼女を巻き込むな(キリリッ)って何なの?
お姫様守るナイト気取り?ふざけんな
777名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 05:14:14.20 0
まず冷静になって弁護士に相談しましょう
778名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 05:20:15.93 O
男からみて、一人で生きていけないあの子、俺がついてないと!って思う女はしたたかだよね
779名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 05:59:46.03 0
>>776
そんな自爆馬鹿と、有利な条件で別れられそうなんて
あなたすっごくラッキーだよ。
世の不倫で悩む奥様達は、旦那の浮気の証拠をつかむのに相当苦労してる。
ショックだとは思うけど、そういう自爆ばかは、この先別の所でもやらかすから。
傷の浅いうちに別れた方がいい。
780名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 06:00:11.19 0
うん
それか軽度池沼レベルのバカ
781名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 06:18:54.85 O
旦那バカスw
不倫告白してくれてるし、ギッチギチ
782名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 06:21:29.64 O
コーフンし過ぎて、手が滑った…orz

ギッチギチに〆てやって下さい
嫁が寝耳に水な状態で「結婚生活は破綻してた」って、何言ってんだろう…
783名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 06:37:53.38 0
アレ?スレ間違えたかと思った。
慰謝料等弁護士へ相談して旦那の顔青くさせましょう。
( ^ω^)おっは
784名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 06:39:02.16 0
おはよ〜
785名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 06:44:27.65 0
おはよ
786名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 06:46:14.67 O
>>779
でもこの馬鹿旦那は、嫁に冷めた後で出会ったって言ってるのは大丈夫なのかな?
不倫したくせに嫁を悪者あつかいとか最低だ
787名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 06:53:03.22 0
うわ…うんこ旦那
旦那脳内では、かよわき彼女を悪嫁から守るカッコイイ僕
愛し合う僕ら〜ってストーリーが出来上がってるみたいね…キモ
788名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 07:19:41.07 0
うまいこと言って肉体関係あるかとか証拠録音しちゃって欲しい
789名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:04:02.08 O
おはよ〜

悔しい気持ちは分かるけど、絶対負けないで!

訴えて慰謝料請求きっちりしましょう。もちろんその糞女にも。

あなたの高い給料のおかげで生活の不安がなく、その上で成り立ってる不倫なんだから、
その糞旦那の収入だけでは奴等の新しい生活+糞旦那の慰謝料+糞女の慰謝料をまかないきれるとは到底思えない。
人間、贅沢な暮らし覚えたら質素な生活は出来ないよ。
お金だけは本当に大事。いずれすぐ破綻するから。
790名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:08:02.69 0
クソ旦那が心変わりした彼女は本当に無関係で、クソ旦那のただの片思いで、
妻からも彼女からも捨てられる哀れな末路を望む
791名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:13:58.07 0
>>788
もし旦那に浮気されたらうまいこと誘導尋問したいんだけど、実際なかなか難しいよねえ
792名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:18:49.22 0
>>790
それもいいねww
>旦那の夢見るパッチワークでお布団とか、クッキーやケーキ焼くような可愛い嫁
とかなんか理想の中に生きてそうというか妄想に恋してるタイプっぽいしありえるわw
793名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:19:59.05 O
>>775
暴言?モラハラ?どこがDV?
日常的に蔑む発言はあるけれども
それは私が仕事も家事も育児も出来ないからで。
離婚理由になるとはとても思えない。
794名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:27:14.02 0
なんだネタか
795名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:30:18.78 0
ここで>>793みたいな奴隷色満載のレスを読むと
ものすごく新鮮でドキドキするw
796名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:30:51.22 0
一周回ってガチの可能性か…
797名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:31:32.90 0
>>793
こないだシチュー出して旦那に机叩かれた人?
798名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:34:11.40 O
このスレでネタはイヤだなぁ〜

>>795
同じくドキドキしたw
799名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:36:07.64 O
>>793ですがシチューはなんの事だかさっぱり。
奴隷のつもりはないんだけど…
自分が悪いから言われても仕方ないかと。
800名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:36:48.84 0
じゃあ何が悪いのか上げてみてください
いつも何をしてどういうことで怒られますか?
801名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:36:50.89 0
ドキドキ・・・・
802名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:38:37.34 0
シチューの人も携帯さんだった
803名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:39:27.15 0
Oは池沼かネタという定番
804名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:39:39.55 0
シチューって何の話よw
805名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:41:46.99 0
旦那より収入いいんだね。
離婚して、今度は自分より高収入な人と結婚しろよ。
806名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:42:03.14 0
自分が悪いから何言われてもOKって人が子育てしてる事が怖い。
807名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:43:07.71 0
ろくな育ち方しないだろうねー
女なら母親そっくり男なら父親そっくり どっちもゴミw
808名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:44:20.47 0
DV男と付き合ったり結婚する女の人って、こんな思考回路なんだねー
809名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:46:30.59 0
子供産むまではこの思考回路だったわ
子供産んで覚醒して反撃した
「あんたのソレモラハラだよ」って言ってからおさまった、外面いいから慰謝料請求されるのが怖いらしい
810名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:47:48.50 0
>>809
それは根本的な解決になってるのかw
811名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:48:03.47 0
まあ、破れ鍋に綴じ蓋って感じでいいんじゃないだろうか
できれば子供は産まないでクズ遺伝子はその代で死滅して欲しいけど
812名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:48:31.46 O
>>795ですが
家事が得意じゃないから仕事手伝ってます。
出来損ないの嫁なのでそれぐらいしかできないので。
手伝ってる仕事も生理が重くて動けないのと
偏頭痛持ちで動けなくなるので
使えないんだと言われます。
他の女性はきちんとやってる事が
どうして自分にはできないのか
もうこれ以上迷惑もかけたくないので離婚したいのですが
頼る人もいないので離婚もできません。
813名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:49:41.57 0
161 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 01:47:18.71 O
残業から帰ってきた旦那に「今日は一から作ったんだよ!」と意気揚々とシチューを出したら
「このくそ暑いのにシチューとか馬鹿じゃねぇの」ってひっくり返された
一週間前にカレーしたら「やっぱ夏はカレーだよな!」とか言ってたのに
カレーとシチューってそんな違う?シチューを夏に作るのは駄目なの?
とりあえず旦那はじゃあ食うなって言って家から追い出した


非常識じゃないし旦那おかしいねってレスがついたらキレてきた人
814名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:51:49.15 0
「頼る人もいないから」につけ込まれてるな。
典型的なモラハラじゃん。

あと、>>795は私だ。
815名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:53:28.95 0
>>812
十分モラハラで奴隷乙です
816名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:55:09.85 O
すみません>>793でした。
モラハラではないです。
自分が悪いのは確かなので。
携帯からですがネタではないです。
頭おかしいってのはよく言われますが。
817名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:56:50.60 0
旦那も貴女と別れて
もっと使える女と結婚すればいいのに
しないのは
普通の女性には相手してもらえない
貴女みたいな都合よく使える女といるしか無い
そんなレベルの糞男なの
OK?
818名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 08:59:11.52 0
>>816
モラハラをググってみたらいいよ
悪いから何を言ってもいいって考えは間違ってる。
子供が大きくなってテストで40点取ってきたら
「使えねー」とか「うんざり」とか言うつもり?
819名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:00:36.41 0
>日常的に蔑む発言はある
ちょっと乱暴な言葉遣いだけで悪気はないのよってかw
(;^Д^)キメェ
820名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:01:14.22 0
夫婦メインでやってる自営で恐ろしく使えないと
「使えねーな」と呟きたくなるのは分かるな
負担になるどころか足を引っ張ることになるし
821名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:02:52.62 0
>>819
いや、アタシが悪いから言われても仕方ない事なの><だよw
822名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:03:06.61 O
今すぐでていけと言われますが
行く場所もお金も無いので。
夫は離婚したがってますが
出ていけないのでおいてもらってる状況なので。
これもわたしのせいなので。
夫は他に女はいくらでもいる、と。
823名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:04:46.19 0
典型的なモラハラ過ぎてネタでもつまんねーレベルだわ
824名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:04:51.89 0
>>820
夫婦でやっていこうと思うなら、そこを我慢して使うもんでしょ
そこで暴言吐くのは明らかに異常
825名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:05:50.72 0
>>820
じゃあ他の人と結婚したらいいんじゃないのw
それか人雇えばいいんじゃないのw
それができないのはなんでかなw
826名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:06:18.22 0
こういう夫婦ってなんだかんだ言っても離婚しないで
そういうプレイをして楽しんでるんだよねw
827名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:07:47.91 0
共依存ってやつね
どうせ本気で別れる気もないんだからリアルチラシの裏にでも書いておけよって感じ
828名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:14:19.81 0
頼る所もない、金もない、自己肯定感も乏しいって人は
奴隷として身近に置いておくのに最適だからな
キリンの首が長いのも、ポストが赤いのも、全部全部もしもし奴隷のせいだよw
829名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:18:32.01 0
モラ男は奴隷見つけるのがうまいよね
やはり共依存するためお互い惹かれ合い導かれるようになってるのかしらw
830名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:19:21.02 O
モラハラチェックやってみました>>793です。
当て嵌まる項目ばかりで
モラハラ夫のよく言う台詞も
ほとんど日常的に言われてる事でした。
頭がついていかず吐き気がします。
女性センター?の番号が載っていたので相談してみます。
実家もなく相談する場所もなかったので
常識がなんなのかもわかっていませんでした。
ありがとうございました。
気持ち悪い書き込みしてすみませんでした。
831名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:21:10.08 0
>>830
気付いて良かった
お金無くてもなんとかなるから
逃げられるように頑張れ
あと間違っても、相談してることとかバレないように!!
DVになるパターンがある
832名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:21:28.98 0
面と向かっては言わないけど心の中で旦那に向かって
使えねー!って呟くのはよくあるわw
833名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:31:11.59 0
パートで仕事初めて1か月
同じシフト時間のおばさんに目の敵にされて辛い。
身に覚えのないことで注意され、自分じゃないと言うと、人のせいにするなとさらに怒られ
別の人に○○してください。と頼まれたことをやってたら、こんな忙しいのになんで○○なんてやってんだ!
と怒られ、これも頼まれました!と言っても、何も今やることじゃないだろ!と怒られる。
口答えをすると倍怒られるので、すいません。気を付けます。って言い続けたら
おばちゃんのミスまで私のせいにされて店長に報告されてたわ。
ぶっちゃけおばちゃんだってミス多すぎ。新人の私もそりゃ仕事出来る方じゃないし
ミスも多いけど、下は上に注意することは出来ないしほぼ黙認でやり直してるから
本人はミスもなく完璧!って思ってるんだろうな…
もうこんなパート辞めたいけど、せっかく決まったバートなのにたった1か月で辞めたら
家族に申し訳ない…。せめて半年は頑張ろう!って思うけど
「あんたが来てから余計仕事が増えた!やめちまえ!」と言われて
どうしていいか分からん。明後日も仕事だ…。行きたくなくて
胸がキリキリする
834名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:40:59.18 0
1か月なら、まだ使えない状態なんだから
そりゃ周りの人もイライラするだろうよ
835名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:45:13.75 0
そういうんじゃないと思うけど
836名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:47:24.88 0
使える使えないの問題かね〜
837名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 09:49:38.74 0
新入りをいじめてやろうって人はいるからね〜おばちゃんに限らず
自分の立場を奪われるようで不安だから先制攻撃してくるのかな
838名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 10:00:15.10 0
1か月なら耐えるしかないんじゃないの
839名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 10:05:46.23 0
そのおばちゃん、その調子で今までの新人パートもいびってたんじゃないの
周囲もうっすらと、あるいはしっかりとわかってると思うよ
あなた個人が悪いのではなく、そのおばちゃんに八つ当たりされてるだけだよ
なんの解決にもならんかもしれんけど、八つ当たりする=幸せじゃないんだよ、そのおばちゃん

本当にどうしようもなくキツくなったら、家族に申し訳ないなんて思わずに、辞めて良し
所詮パートごときであなたが体や心を病んでしまったら、家族はもっと辛いよ
840名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 10:13:24.22 0
自分なら、同じ辞めるならおばはんに言いたい事言って辞めるわー
841名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 10:13:53.23 0
833です。
使えないからイライラさせてるのは私も分かってるんだ。
飲食店のホールなんだけど、マニュアルが無いのでシフトが同じの人に
口頭で教えてもらうしかない。でも人によって微妙にやり方が違ったり
内容が違うことにも困る。実際その違いにも怒られる。
怒られないように、おばさんのやり方でやってると別の人に注意されて
おばさんも謝ると思いきや、その人と便乗して怒り出すんだよね。
本当に注意されてばかりで自分が屑に思えてくる。
休みの日でも次の仕事の日のことばかり考えてしまって気分が落ち込むわ
やっぱり初めは耐えるしかないのか。
せめて教えてくることを統一してくれれば、それにそって仕事覚えるのに
人の顔色ばかり考えながら仕事するのは精神的に疲れるね。
愚痴ばかりで申し訳ない
842名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 10:14:59.96 0
パート同士で辞めちまえとか、言う権利ないから。
余りにモラハラが酷いとこちらも記録させてもらいますが?
と辞めるくらいなら自分も対抗するわ。
843名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 10:16:12.37 0
>>841
その程度の仕事(すまん)なら、他にもっといいとこありそうだけど…
844名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 10:16:36.02 O
>別の人に○○してください。と頼まれたことをやってたら、こんな忙しいのになんで○○なんてやってんだ!
これは、確認して来ますねーってその場を立ち去り
怒ってる人無視して仕事頼んだ人に聞くといいよ
挨拶と業務連絡以外スルーするしかないね
845名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 10:20:37.45 0
>>841
似たような所で働いていたけど、
仕事が始まる前(ミーティングの時等)に
先輩たちのやり方が違うところを確認するようにしてた。
でもこういうのって性格なんだろうなあ。
私は働いて1か月で10年くらいいたような感じとか言われてたし、
意地悪ババアの攻撃も「すみません」「気を付けます」なしに乗りきってたからな。
低姿勢と服従は違うと思うんだ。
846名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 10:23:20.24 0
その程度の仕事ですらやっと見つけたんでしょ
847名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 10:33:12.20 0
岩手の議員の人死んじゃったんだ・・・
何も死ぬ事ないのにと思うが・・・
ご冥福をお祈りします。
848名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 10:41:39.70 0
隣に座ったデブのババアが臭くて死にそう
うちわで仰ぐな!
くっさいんだよ
幅も取るし最悪
他にも空いている席があるから、そっちいけ
849名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 10:42:54.83 0
たまらずに席うつったわ
850名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 11:26:17.06 0
>>847
誰?
851名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 11:29:00.80 0
852名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 11:38:22.95 O
>>851
あー、この人かぁ〜
そんな結論になったのか…
(-人-)ナムナム
853名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 11:38:39.48 0
あんまり同情できないな…メンタル弱すぎ。
854名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 11:50:11.57 0
>>832
多分旦那も一緒だと思う
855名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 11:55:36.22 O
ゲリラ豪雨キタ…!

凄まじすぎてなんか恐怖。自然ってヤバイなぁ
856名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 12:07:14.64 O
さっきから髪を抜くのが止められない
それもいつもと違う場所
この間テレビで「髪を抜き続ける女性」を見てビビったばかり
そこで初めて「そういや自分も抜いてるかも」「子供の頃は、爪かみと鉛筆かみが止められなかったな」「そういや睫毛をほぼ抜いた事もあったな」と気付いた
でも止める
ここに書き込んで宣言して止める
髪は崩れを直す気がないので結べば多分大丈夫
爪もかじりかけてるけど、テープ巻く
取り合えず今日は絶対しない
毛根が無くなってからじゃ遅いんだ、頑張ろう
857名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 12:08:31.72 0
メンヘラ
カウンセリング行きなよ
858名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 12:29:05.56 0
最近子供が朝起こす度にイジケテ怒るので、
「もう起こさない!自分で起きなさい!」宣言して今日は放っておいた。
案の定朝、起きてこない・・・
7:33分に家を出るんだけどしょうがなく7:25分に起こして食パンかじらせて学校へ行かせた。
子「なんで起こしてくれないの?><」
自「起こす度に怒られる人の気持ちを理解しなさい!毎回怒らられば誰だって嫌になるでしょ!」
慌てて飛び出していく息子・・・3分後また家に戻ってきて、走った様で転んで服ビチョビチョ・・・
着替えさせ再度学校へ出したけど、もう少し違うやり方あるのかなと・・・今更自己嫌悪・・・
小学校4年生だけど、そろそろ自分の事は自分でをやらせていこうと思っているけど、なんか難しい・・・
上の兄ちゃんは自分で色々やるから問題なかったけどどうすればいいんだろうか。
859名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 12:30:50.84 0
放置でいいと思う
そうじゃないと将来嫁に同じ事するクソ男になるよ
860名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 12:34:56.65 0
>>858
本人が自覚しないと治らないからたまにはいいんじゃない?
これに懲りて少しは自覚が出るといいね
うちも小4の息子がいるけど必要がある時は突き放してるよ
861名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 12:35:19.60 0
もうすぐ夏休みだから、その間に朝きちんと起きる練習をさせる。
あと、耳鼻科系が悪いと夜寝つけない事があって朝が辛いっていうこともあるんだけど
そこら辺は大丈夫かな。

今まで甘やかしてたのに、今日から起こさない遅刻上等!っていうのもどうかと思うから
一回だけ起こして後は放置とか
音の大きい目覚まし買ってやるとか
ちょっとだけ手を貸してやるってのはどう?
4年生ならまだ間に合う気がする。
862名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 12:41:56.75 0
子供がこどもをそだててるん
863名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 12:45:10.12 0
16年ぶりに友人と再会した
四歳の時に離れ離れになってから、ずっと手紙でしかやり取りをしてこなかったんだけど、空港でお互いすぐにわかった
滅多に泣かないんだけど、友人の顔をみたら面白い程涙が出て、しかも止まらなかった。
来週帰って行っちゃうけど、それまで濃い日々を過ごしていきたいな
864名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 12:49:24.58 0
レズあんどピース
865名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 13:01:06.37 0
>>858
強力な目覚まし時計とか
866名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 13:02:47.10 0
目覚まし無駄だよ
ずっっっと聞かされてこっちがおかしくなるから
867858:2013/06/25(火) 13:26:33.65 0
昔の携帯があったので目覚ましと携帯の2段構えで行くことにしました!
突き放すには少し早すぎたかな?との思いもありましたが、心を鬼にして頑張ります。
868名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 13:27:20.96 0
対処は早いほうがいいですよ
869名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 13:35:32.62 0
仕事先に元彼が来た。嫁さん連れて。
20年以上ぶりで私は全く気付かなかったけど
いきなり旧姓で呼ばれてビビった。
そこでちょこっと話したんだけど、
次の日、匿名で「(私を名指し)が夫に色目を使って不愉快だった」とクレームが来た。
その日は私ともう一人が店に出てて、夫婦連れで来ていたのは3組。
そのうち2組はお得意様でクレームを言うような人ではない。
残り1組は元彼夫婦・・・・ああすまんかったね。
ハゲデブ親父にはこっちは興味ないんだよ、デブス嫁ちゃん!
なんてリアルには言えないのでここで吐き出し。
870名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 14:47:27.29 0
田舎に赤ちゃん見せに行く帰りに、母親が家まで送るって言ってくれた。
が、遠距離だから一泊になるし、家は汚いし、旦那が昇任試験の勉強してるから
今回は遠慮してくれって言ったら
家族なんだから汚くなって気にしない!!なんなのよ!!
とぶちギレ。うちは母子家庭だったんだけど
父親にも家族なんだからって色々ごり押ししてたんじゃないかなーって
口に出せないけど自分が結婚してからちょくちょく思ってしまう
871名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 14:50:35.85 0
自分が大人になってからわかる親の非常識さとか性格の異常さとかあるよね
872名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 15:16:41.13 0
高校卒業と同時に働き出して20歳で結婚
22歳で母親になって今は育休中
こどもが2歳になったら保育園に預けて復帰する予定
親はどちらもバリバリのフルタイム共働きなので頼れない
こどもはかわいいし
中学でいじめられひきこもりになり最底辺高になんとか進学
教科書が唯一の友達だった頃を思えばよくここまで立ち直れたなと自分でも思うくらいなんだけど
昨日の夜旦那に「これから家事と育児と仕事に奔走する毎日を何年何十年と続けるのか、○○も大変だな」と言われて
旦那とこどもに尽くす人生…自分の人生って一体なに?と思ってしまった
好きで結婚して好きでこども産んだ自分が思っていいことじゃないってのはわかるし
自分の人生を具体的に考えたときに無趣味無目標友達0の自分には
やりたいことも特にないんだけど…
最近育児が少し楽になって考える時間ができたから今更モラトリアム期間みたいなもんなんだろうか
873名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 15:20:15.64 0
>>870
そこは家族なんだから「お前が気にしなくてもこっちが気になるんだよ
そんなんだから離婚されたんじゃね〜の、母ちゃん」ってつるっと口に
出しちゃえよ
874名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 15:24:48.53 0
>>872の旦那さんは
自分は一切家事育児しないで妻が全部やった上に仕事もしろと?
子どもは産んだら責任があるから成人するまで尽くすのは当たり前だけど
専業にもできない夫が何言ってんだ?
875名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 15:49:43.36 0
>>872
意地でも復帰して働くんだよ!
>旦那に「これから家事と育児と仕事に奔走する毎日を何年何十年と続けるのか、○○も大変だな」と言われて…
協力しないと宣言されたようなもんじゃないか。
切り捨てても良さそうだが。
876名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 15:50:21.22 0
なんでそんな他人ごとなんだ旦那…
全部押し付ける気じゃないですか
877名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 15:54:51.92 0
>>874
共働きだった頃はどちらも定時帰りだったのですが
通勤時間私1時間旦那10分だったこともあって旦那が積極的に家事してくれてました
私が復帰する頃には旦那は多忙で残業休出(サービスなので給料は私と同じ。旦那ェ…)当たり前の部署になっているだろうし
もう旦那の助けは見込めなさそうです
単純に、キャパオーバーの予感で不安になっているのかもしれません
878名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 15:58:43.01 0
旦那凄いなw
879名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 15:59:09.90 0
>>871
わかる
今はネットがあるから非常識ラインがわかるけど親世代はなかったからね
880名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:05:16.20 0
>>877
> 「これから家事と育児と仕事に奔走する毎日を何年何十年と続けるのか、○○も大変だな」
今夜にでも夫にこのセリフを言ってみたら?
「これからあなたも家事と育児と仕事に奔走する毎日を何年何十年と続けるのね、大変ね」って
大変だろうけど二人で一緒に頑張ろうと思えるならいいけど、そうじゃないならつらいよ
仕事が忙しいを免罪符に何もやらないなんてことにならないように
夫にも自覚を持ってもらわないと
881名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:05:33.73 0
>>877
それブラックじゃん
旦那いくつ?22,3の嫁と給料変わらないってどうなの
882名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:25:47.99 P
22で子供産んで結婚もしてるって状況自体が
40子無しの自分から見たら未来輝き過ぎて眩しいわw

とにかく外で仕事すること
少し無理かなってラインに自分を置いてちょっとずつでも
成長することを続けていければ
30になる頃までにはそれなりの収入得られるようになってるよ
そしたら子供がやりたいことを金銭面でサポートできるわけだし
新しいやりがいもきっと見つかる
ゆっくりがんばろう
883名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:41:19.31 0
幼馴染が夫の単身赴任に合わせてマンションを解約して実家に戻ってきたのが5年前。
最初は月に2〜3回は子供を連れて夫の元へ行ったり
月一は夫が彼女のもとへ帰ってきたりしてたけど
3年を過ぎた頃から夫の姿を見ることがなくなった。
彼女たちが出かけて行った気配もない。
そして今日、母が、彼女の離婚が成立したと彼女のお母さんから聞いてきた。

「子供の小学校入学(今年の春)を機会に家を購入するか、
単身赴任先に来てほしいって言われたんだって。
でも子供たちはこっちに馴染んでるからそんな事は可哀想で出来ないって言ったら
離婚を申し込まれたらしいよ。
浮気してるんだと思って調査したらそれが向こうにバレてかなりこじれたみたい。
幼馴染ちゃんは離婚する気がなくて夫の所に行くって言ったんだけど
お父さんが許さなかったんだって。」
と母から聞いた。

旦那は家事が得意だし、不細工でもてないから不倫の心配もないし、
私が一緒に行かなくても全然平気〜と能天気だったのになー
これから仕事探して子供養わないとダメなんだな。なんだかなー
884名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:03:41.38 0
>>883
結婚して子供もいるのにお父さんが許さないもクソもないよね…
なにかと嫁の親が口出しして旦那さん嫌になっちゃったのかもね
885名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 18:32:57.68 0
成人式の時のことを今でも思い出す。
結論は「自分から見に行きたいって言えよ」ってことになると思うけど、
うちの親からは全く成人式についての話が出なかった。
だから何となく触れちゃいけない話題みたいに思って言えなかった。
12月になろうというころやっと呉服屋さんにいったけど、
ほとんど予約済みか、良い品なんてほとんどない状態だった。
結局母親の着物を着たけど、今でも落ち込むとこのときのことを思い出してしまう。
仕立ててくれなんて言わない、せめて気に入った柄の振袖を着たかった。
帯とか紐とかも知人からの借り物じゃなく、その日限りでも「自分だけのもの」になる
ちゃんとしたレンタルでしたかった。
中学校のとき何故だか全然洋服を買ってもらえなかったこと、
小学校のときの卒業式に普段着で出席したこと、
それからこの成人式のことはすごくはっきりしたしこりになってる。
886名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 18:44:09.72 0
うちは三人兄弟だけど誰も成人式に出てない
姉は同人活動で忙しく地元に帰る手間を惜しみ
兄は赴任先の研修期間と被って帰れず
私は昔虐められてたから同級生になんか死んでも会いたくなかった

親からは未だにグチグチ言われる
887名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 18:44:29.94 O
ばっかやろ、早よ飯食えよ!交替しろよ!私はまだ食べてないんだよ!
ゆっくり会話しながら食べてるけど、私は子供の面倒みててまだ食べてないんだよ。
今日は子供と一緒に食べてないんだよ!
余所から見たらいい人ばかりなんだろうけど、私には合わん。
やっぱり嫁はアウトサイダーだな…
888名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 18:54:53.54 0
口に出して言えばいいのに・・・・
889名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 19:06:08.24 P
旦那と交代しろよ…
890名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 19:08:29.99 0
成人式は行かなかったわ
その頃家が大変でお金がないのが分かっていたら
行きたくないからって当日はバイトしてた
891名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 19:34:08.74 0
進撃の巨根。がおーーーん
892名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 19:40:16.10 0
成人式は服の好みの違う姉の振袖を着るように言われ罰ゲームな一日だった
自腹でレンタルすれば良かった…
893名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 21:04:34.51 0
成人式か、私は嫌だって何度も言ったのに母親に絶対やれ!何としてもやれ!
って押し切られたな。母親は私の実父と離婚して今の父と再婚してるんだけど、
元夫(私の実父)側に私の成人式の写真を送ってたのが後からわかった。
あんたと離婚したけど立派に育てましたよ!って見栄を張りたかったんだなーと思う。
894名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 21:23:55.02 0
>>893
そういう母ちゃんの気持ちはわからんでもないじゃないか
895名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 21:25:50.72 0
成人式には出たが麻雀の予定があったので途中でブッチした…
式後同級会が有ったらしいが知ってたら出たかったな…
896名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 21:29:00.17 0
上京してて当日朝飛行機で帰ったけど前の日の夜仕事だったから寝てもうた
起きたらもうとっくに始まってる時間で着いたら終わってたw
同級生は1人しか会わなかったけど集まりとか有ったのか知らん
897名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 21:30:58.82 0
義妹は2百万強の振袖を作ってもらったけど
成人式当日は妊婦だったそうだ。
結局一度も袖を通さないまま、タンスに眠ってるらしい。
うちの娘に譲ってほしいと夫が義母に言ったら
全力で断られたらしい。当たり前だ、バカ夫。
898名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 21:32:12.92 0
普通その義妹の娘や孫へいくよね
899名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 21:39:47.58 O
子供置いて働きに出るのと、子供にずっと付きっきりで家にいるのはどっちが悪いの?
900名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 21:41:10.37 0
>>899
なんのこっちゃ
901名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 21:41:15.65 0
子供預けて働くのがいいの
902名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 21:47:23.69 O
>>900
家にいると働いてないことが責められる気がする。
働きに出ようと思うと、子育てに向き合ってないと責められる気がする。

>>901
当然預ける。
903名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 21:51:42.49 0
何をしても責められるなら、どちらが自分にとってより良い方を選べばいいのでは?
他人の評価なんて飯の種にはならんよ。
ちなみに私は正社兼業→自営、子供は保育園と学童に世話になった。
904名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 21:53:09.49 0
どうしたって絶対文句言いたいやつは一定数いるから
そんなものに振り回されず自分の良いと思うようにすべき
もしうまく行かなかったら他人のせいにするの?
905名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 22:09:41.71 0
人生一回こっきり。知ってた???
906名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 22:11:28.23 0
人の思惑に合わせて限界越えて頑張った挙げ句に
なんだかんだとイヤミを言われたりするのは
自分を守って適当に手を抜いたせいで
100倍くらいイヤミを言われるより
ずっと面白くないよね。
907名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 22:22:15.33 O
>>903-904
自分で決められなくなってるんだよね。周りの声ばっか気になってる。自分を持つよう努力するよ。人のせいにしないためにも。
908名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 22:26:46.50 0
隣のタバコ爺が踵コツコツ鳴らしながら帰ってきた
こんな時間までご苦労な事です
909名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 22:39:31.24 O
>>906
うん、自分で決めた道なら何言われても我慢できるよね。子供のいるペースに慣れてないのかな。
子供に合わせるのが自分の中で消化(?)できてないんだ。
自分で決めたことが子供に影響すると思うと決断鈍るんだよな。
910名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 22:55:45.89 O
何だ…アイツ…どうでもいい事をいちいちダラダラダラダラ質問攻めしやがって…

自分がスッキリして満足さえすればいいのかよ。空気読めよ…ウッゼ〜な!
911名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 22:58:55.32 0
二行目ブーメラン
912名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:00:51.63 0
実家は半2世帯住宅で両親と祖父母が住んでいる。
兄(既婚・未就学児3人持ち)がそろそろ同居するから
いついつまでに両親のスペースをあけてと言ってきたそうだ。

ずいぶん急な話だし、母と祖母は
長男だからってわざわざ同居しなくてもいい、
兄嫁さんも働いてるのに気を使うだけと断った。
(今更嫁姑関係で悩みたくないのが1番の理由らしいが)

よくよく話を聞くと兄に借金があることがわかった。
嫁さんの貯金も使ってしまい、家賃を払う余裕がないと。
そんな話を聞いたら父と祖父は可哀想だ、孫と同居だ!と
母や祖母のことは無視して同居ドリーム爆発。
借金を肩代わりし、生活費なしで月々返済することになったそう。

母の部屋は仏間の隣、家で一番狭いになった。
母が文句を言うと父に冷たい女だと言われるらしい。
父も兄も真性のクズだ。

兄嫁さんはと言うと、部屋の片づけドタキャン
家族の話し合い病欠と、完全拒否の姿勢を見せている。
私が兄嫁さんの気持ちを考えろと諭しても
家を出たやつには関係ない!と男共から逆に責められる始末。
どう考えても得をするのは諸悪の根源である兄だけだ。

しかも兄は兄嫁さんに借金の正確な額を伝えていなかった。
あまりの金額の大きさに親にも言えないと泣いていたそうだ。
逃げてほしいが小姑に口出しされても気持ちを乱すだけだと何も言えない。

私自身も進学で家を出ているだけなのに、
二度と帰れないような気がしてなんだか悲しい。
913名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:04:11.50 0
>>912
他人様のお祖父さんとお父さんとお兄さんに対してなんだが、男どもは揃ってクズだね
ひょっとすると三世代離婚だなあこりゃ
914名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:04:13.09 0
>>912
兄嫁と話してほしいなぁ
そのまま同居になったら兄嫁は「同居してやってるのに」状態で
居場所がなくなるヨカーン
915名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:05:04.88 0
あーあ、サイマーの借金肩代わりなんて
未来が見えるw
916名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:08:40.43 0
自分の貯金まで使われ、親にも正確な金額言えないくらい
の借金作った男なんて要らないけどね
917名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:09:09.74 0
普通なら小姑は黙って無関係を貫くのが吉だろうが、
お兄さんの本当の借金の金額を、兄嫁さんは知らずにお祖父さんと父(とあなた)だけが知っているって状態?、
だとしたら、ここで兄嫁に対して黙っているのは、お兄さんの共犯になりはしないか?
ここであなたが黙っていたせいで、兄嫁さんは逃げるチャンスを失うかもしれないというのに

ついでに、あなたも全力で逃げる=卒業後は独り立ちする覚悟をしたほうがいい
サイマーな実兄から逃げ切るためにね
918名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:28:36.71 0
>>917
実家の土地家屋はなくなるよ
919名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:34:15.78 0
>>918
だよね
>>912の「二度と帰れない気がして」は、実家に自分の居場所が無くなることを嘆いているんだろうけど
そもそもその実家自体がサイマーのせいでなくなる可能性大だよね
912の祖父や父が資産家だとしても、兄はその資産を食いつぶすだろうな…
借金の金額を隠し、嫁の貯金に手を付けて、家賃すら払えないほどになる最低男だもの
920名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:35:26.57 0
兄嫁さんは、自分の親に相談したりはしないのかな
借金は有責だし、弁護士たてて使い込まれた貯金取り返して欲しい
実家の家土地なくなるかもしれないから、コトメさんは全力で逃げて
921名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:50:24.84 O
>>911

確かに…失礼しました。
922名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:55:03.39 0
コッチコソゴメンネ
923912:2013/06/26(水) 01:03:14.88 0
反応ありがとう。
初めて書き込むからゆっくりでごめんなさい。
母の愚痴に付き合うだけだから、私も吐き出したかったんだ。
兄がクズって言われてスカッとした。

元々祖父と父は面倒見がいいタイプ。
資産家ではないけど、頼まれたら小金は貸せる程度。

兄は家賃を利子にあてたいという考えだった。
それじゃあ自転車操業になるからうちで肩代わりする、
それなら同居もしなくていいだろうと本当はいったん落ち着いたんだ。

そうしたらしばらくたって実は兄嫁と友人にも借りてたと。
兄嫁には兄嫁に借りた額の借金しかないと言っていて、
兄嫁はボーナスなどで返してもらうつもりだったみたい。
(兄家庭はほぼ生活費折半、残りは互いに貯金)
だけど兄嫁、親、祖父母、友人に返済するのが難しくて、
再度同居の申し出→兄嫁に家族で謝罪→兄嫁真実を知る、
といった感じ。時系列を把握しきれてないから
辻褄が合わなかったらごめんなさい。

そのとき私も実家にいて、放心している兄嫁とふたりになったとき
「大丈夫?」と陳腐なことを言ってしまったんだ。
よくわからないと能面みたいな顔していて、私がでしゃばるのも
おかしな話だと思って、父に兄嫁さんの気持ちも〜と文句を言った。

借金は株みたいなものだと思う。
友人は借金というより出資って形だと言っていた。
(ウソかもしれないけど)
924912:2013/06/26(水) 01:10:04.79 0
大学生にもなって恥ずかしい話なんだけど、
兄に跡継がせたら実家なくなる、縁キレ、自己破産させろ、
と母と祖母には泣いて訴えたんだ。

でも兄には返す気があるから何年たっても待つって。
あんなのでも息子(孫)は捨てられないと。
兄と縁を切って兄嫁さんが困るのも避けたいらしい。

兄嫁さんはまだ離婚するしないってとこまで
頭が回ってないのかもしれない。
子どもも保育園に入れてバリバリ働いてるから
考えないようにしてるのかもしれないけど。
兄も平均収入くらいはもらってるみたいだから
回収してから離婚するかもしれない。

クズ呼ばわりしてるけど、本当はいい兄なんだ。
一回り近くはなれてるから私も甘やかされたは自覚ある。
お調子者だから、同居もそのノリで押そうとしたのかも。
擁護する言葉を書くほど情けなくなるけど、本心からは嫌いになれない。
地元も家族も大好きだから地元就職希望だし。
925名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 01:11:23.25 0
一家共倒れしてもいいならどうぞご自由に
926名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 01:13:57.25 0
家賃に手を付けても、元本を返すどころか利子返済だけだったのか…
そしてさらに他の借金も隠していた、と
どうしようもないね、きっとそのクソ兄はまた借金を繰り返すよ
なまじ父と祖父が立て替えてくれちゃったし、母親を押しのけて同居することに躊躇いもないようだし

借金は借金だよ
たとえ投資に失敗してスッたとしても、そもそも堅実な人は
家族の最低限の生活は守った上で、余剰分から投資するものだ

友人からは借金でなく出資してもらってるタテマエってこと?
返すアテがないなら借金じゃん、それか詐欺
個人の「借金」を、借金じゃなくて融資だなんだとグダグダ言い訳するのはサイマーだよ

兄嫁がちゃんと事実を知って現状把握しているなら、後は兄嫁が自分で判断するだろう
あなたがこっそり出しゃばる(?)としたら、兄嫁の知らない事実が判明したときかな
兄嫁を逃がしてあげたいと思うなら、せめて兄嫁を背後から撃つことにならないようにね
927名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 01:15:58.95 0
>>924
あなたが就職してから、金に困ったクソ兄にタカられてもいいならご自由に
もちろんその頃には実家もないだろうから、祖父母両親クソ兄一家が全部一気にあなたの肩にのしかかってくるよ
928名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 01:28:10.75 0
過去にいくらいい兄だったとしても、今は糞サイマー、家族に迷惑かけてなんとも思わないクソ兄。
それを助けようとする父や祖父は、きっと一緒に泥沼にはまる。
一回清算しちゃったら味を占めて、また借金を繰り返す。
株とかFXって、損を取り返そうと足掻いて、あっというまにうん千万溶かしたりするよ。
こういうとこもあるから、見てみてね。
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ41
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1365198804/
929名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 01:31:10.42 0
絶対またやるわ
930名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 01:38:26.86 0
実家で修羅場発生!家庭板に書き込まなきゃフンガー!!
ってはっちゃけてるだけに見えるのは別に私だけでいい
931名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 01:48:01.39 0
そーですね
932名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 01:50:52.54 0
余計な茶々いれるだけのお節介おばさんよりはネタ提供のほうがマシだけどね
933名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 01:52:02.99 0
そーですね
934名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 01:54:59.74 0
髪切った?
935名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 01:57:15.76 0
そーですね
936名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 01:59:20.46 O
>>857
昼は気分悪くさせてごめんなさい
書き込んですぐトイレに行ったら、症状は治まりました
単純に「トイレを長時間我慢していた」ストレスだったようです…orz
937名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 02:01:46.38 0
なんか…そういう問題じゃないと思う
938912:2013/06/26(水) 02:08:41.80 0
私が貸したわけでも、私のもとにくるお金でもないから
貸すなら貸すで迷惑かけんなっていうのが本音。
学生時代も数万単位の貸し借りはあったみたいで、
すぐに返してくれていた今までの信用があったから今回こうなった。

リアルじゃ誰にも言えないから意見もらえてよかった。
学費は確保してるからこっちで就活して、
いざというとき母にこっち来てもらうのもいいかな。

祖父母がいるうちは疎遠にとはいかないけど、
父が甘やかしたままなら考えないといけないね。
卒業まで時間はあるからよく考える。
ありがとう。
939名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 02:14:11.05 0
とにかく借金の原因を突き止めないと、世の中尼崎事件犯人みたいなのがうようよしているらしいし
940名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 02:15:22.71 0
あのー返す返さないじゃなく
普通何度も借金する時点で信用もくそもないんだわ
感覚がサイマーと一緒だよ
941名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 02:15:24.57 O
その兄がいる限り、就職は地元でしない方がいいよ
942名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 02:22:04.41 O
>>912兄嫁、旦那に貸した金を回収したら離婚するつもりかもしれないけど
今の状況なら永遠に回収出来ないに1000000ジンバブエドル
943名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 03:23:42.43 0
心のままに打ってたらこんな時間に…
今なら人もいなさそうなので書き捨てさせていただきたい。

@私は兄が嫌いです。

 兄は当時小学校高学年から中学校になるくらいの年齢で、成長過程でまとめると第二次反抗期というものでした。
兄はいつも本当に些細なことでイライラしては怒って893のようなドスを聞かせた声で私に怒鳴っていました。
当時小学生低学年の私はそんな兄が好きではありませんでした。
怒鳴られる理由は本当に小さなことです。

例)私が祖父と散歩に行って(私は祖父が大好きでした)買ってくれるというから玩具を買ってもらった(おもちゃを買うために出掛けたのではないが成り行きで)
→「○○(私)だけ祖父におもちゃを買ってもらった」→○○(私)が兄の分も買うように祖父に言わなかったのが悪い→ボコボコ

例)兄が持っていたスーパーファミコン(当時は流行っていました)ゲームプレイを兄がプレイするのを横で 見 て いた。
→「○○(私)はちっともソフトを買わないくせにゲームを使ってずるい」→握ったゲンコツを見せながら無理やりソフトを買う約束をさせいつ買うのかと2.3日おきに聞く。


兄が祖父と2人で出かけることはほとんどなく、今思えば兄は祖父が嫌いだったのでしょう。
しかし私は買ってもらえること事態が嬉しくて兄の分ということは考えていませんでした。
確かに私だけ買ってもらったのはずるいでしょう。
しかしそれは買った大人に「妹だけずるい!僕にも買ってよ」言うほうが正しい反応だと思います。

ゲームは触らせてもらえませんでしたし、ぼーっとした私は見ているだけで暇つぶしになりました。
お年玉は母が「預かっとくね」と言っていましたし、おこずかいも決まっていない年齢の私にどうやってゲームソフトを買えというのか、当時は真剣に考えましたが結局わからず母の近くにいてしつこい兄から逃げていました。
944名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 03:25:20.35 0
A食べ物のことでもよく怒っていました。
私が最後の1個を食べていると「俺も食べたい」→ずっと冷蔵庫に入ってたのだしもう無い→なんでないんだボコボコ
印象的だったのはコーヒー牛乳とかき氷です。
母が飼ってきた1&#8467;のコーヒー牛乳をほとんど(8割方)兄が飲む→翌日残りを私が飲んでいるとやってきて「俺も飲みたい」→もう無い→なんで全部飲むんだ他人のことも考えろボコボコ
私がかき氷を自分で作って食べているとやってきて「俺も食べたい」(兄は普段自分でかき氷を作らないし、縁日でも買いませんし食べません)→1人前作れるくらいの氷がない
→他人のことも考えろボコボコ→その後はお腹が痛くなるまでずっとかき氷を食べさせてやると鬼のような形相で怒鳴られました
その時は恐くて動けず「(何時も見向きもしない食べ物なのになんでこの人はこんなに怒っているんだろう)」と思いながら正座をして兄に怒鳴られていたのですが、
足がしびれて立てなくなると心底嬉しそうに、馬鹿にしたような笑いをして「○○(私)が立てなくなった!足が動かないからずっと立てないな!もう逃げられねぇぞ!」と言っていたのが印象的でした。
945名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 03:25:51.68 0
B

まだまだ細かい諍いはあったし本当に厭らしい意地悪な言い方をたくさんされましたが
そんな中私(小3くらいだったかな?)は本当に何の気なしに兄の怒ることをしたようです。
内容は覚えていません。
でもそのあとのやり取りは覚えています。
「なんでやった!」と兄が聞くので
私は何気なくやったことだったので理由などなく(窓を開けたら兄は日差しが眩しかったとかそんな程度の理由)
私は「…なんとなく…?」と言いました。
兄は「なんとなくで相手の嫌がることをしていいのか!?」と言いました。
不可抗力のようなことで怒られても困るし、相手がいる場合は嫌なことはしないように考えて動いていたのでその時は本当に行動に理由なんてありませんでした。
なので「ダメ」というとまた「じゃあなんでやった!」→「なんとなく」の堂々巡りになりました。
時間にして20分以上でしょうか。
「なんとなくで相手に何をしてもいいならオレが″なんとなく″で○○(私)殴ってもいいんだな!?」
今考えると無茶苦茶な言い分ですが、私はその時すでに泣きじゃくっており兄の言う言葉は聞こえていませんでした。
「返事はぁ!」とドスの利いた言葉で返事を促されたので怖くて頷きました。
兄はまた意地悪く笑うと「いつからなんとなくで暴力を振るわれたいか」と聞きました。
そんなのずっといやに決まっています。頭がおかしいとしか思えませんが私は早く兄に立ち去ってほしくて「明日」と言ったそうです。
兄はニヤニヤして去っていきました。
946名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 03:26:46.15 0
C次の日から本当に理不尽な暴力を振るわれました。
機嫌が悪いときいきなり殴り親に叱られると「なんとなく」
兄が中学に上がると小学生の私にとってはとても重い鞄を「部屋まで運べ」遅いと言っては殴る。
気に入らないと殴る。私が笑っていると殴る。
本当に理由のない暴力でした。
母や父は当然兄を叱りましたが、父は病気を患っており入院、母は看病のため留守がちになりました。
兄の暴力はどんどんエスカレートしました。
電話に出なかったからとお腹を踏まれました。
気に入らないからと頬を叩かれました。
言葉での意地悪も多く言われました。
「お前の食事をする食器をゴミ箱にしてやる」
「このまま殴って植物人間にしてやろうか」
そんな生活が私が高校生になるまで続きました。
私は兄との「なんとなく」のやり取りなど忘れ「なぜ兄はこんなに意地悪なんだろう」と思っていました。
兄は社会人になったある日、私が返事をしなかったという理由でまた兄が切れました。
父はすでに亡くなり母は家にいました。
母が間に入り話し合いをすると兄は「なんとなく」の話を得意げにしました。
そして「○○(私)がいいって言ったから希望通りにしてやったんだ」と言いました。
私はこの時兄の頭はおかしい、基地外だということに気付きました。
当時9歳かそこらの妹を泣かせほぼ訊問誘導で言わせたことを免罪符に私が18歳になるまでの9年間、暴力を振るっていたのです。
話し合いでもうやめてほしいことを伝えると兄は最後まで「お前がうんって言ったんだからな」と言葉の端々に自分は悪くないと言っていました。
そのころには私は9年間の記憶にしみ込んだ兄の怖さで兄とまともに話せない、怒鳴られるだけで手足が震え涙が出るようになっていました。
947名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 03:36:30.68 0
しえん
948名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 04:00:34.88 0
シェーン
949名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 04:03:08.61 0
しえんありがとう、さるさん規制引っかかった943−946です

Dそれから兄の機嫌の悪いときは当たられることもありましたが少しずつ兄妹仲は改善していきました。
一緒に笑ってテレビを見ることができるようになりました。
普通の兄妹のようにふざけあうこともありました。
私は兄が基地外ではなくなりまともな思考になったのだと思っていました。
兄の長い長い反抗期が終わり社会人になって落ち着いてきたと思っていました。
たまに気に入らないことがあると大声で怒鳴り壁をたたき最近は母にも怒鳴るようになってきましたが頻度は減っていました。
怒鳴った後はどこから知識を仕入れてきたのか「誓約書」を制作し家族間で判子を押させるようになりましたが

四日前、些細なことで兄と喧嘩になりました。
私は兄と喧嘩できるようになったことがその時は内心嬉しかったです。
理不尽に殴られたりしないで「兄妹らしく」言い合いの喧嘩ができることは嬉しいことでした。
普通の兄妹みたいに仲良くしたいことを伝えました。
兄が機嫌の悪いときにいう「お前妹のくせに最近生意気だぞ」という言葉が嫌いでした。
「もっと仲良くしたいから言い返す、妹のくせにって下に見て言うのは止めてほしい」といいました。
私が言い返すほど兄の機嫌は悪くなっていきました。
怒鳴り、言葉尻を取り、言い返そうとすると大きな声で遮る。
このように書いてみると兄の怒り方は国会の答弁に似ていますね。
汚い言葉で野次(暴言)を飛ばし、相手の言葉尻をつかみ自分の都合のいいように解釈し、大声で発言を遮りねじ伏せる。大きな音をだし相手を脅し萎縮させる。
その時兄はいいました。
「オレは仲良くなんてしたくない。今はオレが意識して話してやってるだけで、オレは前の兄妹関係の方が楽だった。また前みたいの戻してやってもいい、オレの気持ちひとつでお前はまた泣いて暮らす日々を送るんだ。」と。
950名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 04:09:34.75 0
ご主人様ににる奴隷宣言
951名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 04:14:16.78 0
兄歪んでるなぁ
952名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 04:37:25.95 0
規制厳しいですね…

Eただくだらないことを言って、時には話し合って解決し笑いあえる家族になりたかっただけなんです。
 私は今までの6年間仮にでも仲良く暮らしてきたのは兄が自分自身の理不尽さ、おかしさに気付いたのだと思っていました。
違いました。
兄は何も変わっていませんでした。
私は家を出ることに決めました。
今の一見和やかな冗談を言い合える兄妹関係より高校までの理不尽な暴力や八つ当たりを振るう環境の方が兄にとって楽でよかったという兄の異常さが怖くなりました。
平気で恐ろしい言葉や脅すような怒声を浴びせ平気な兄が怖いです。
最近兄は母にも「お前はほんと考えが足りん」「頭が悪い」「何度言わせるんだ」など言うようになってきました。
6年間は母と兄の間に入りそれとなく兄の気を反らせたりしていましたが、もう無理です。
喧嘩の最後に兄の前で母に「家を出ようと思う」と言うと兄は自分の部屋に帰り、母は泣いていました。
母を泣かせてしまった自分のふがいなさに何度も思いとどまってきましたが、母には
兄の考えにはついていけないこと、一緒に暮らしていて命の危機を感じてしまうことを伝え、やっと一人暮らしを了承してもらえました。


今は賃貸で物件を探しています。
兄とは極力話さないように、何もなかったように過ごしています。
昨日兄は四日前のことなど忘れたかのようにふざけて接してきました。
その神経もわかりません、反応せず黙っているとどこかに行きましたが。


長々と書いてしまいましたが、友達に言うこともできないし、吐き出させていただきたくここに来ました。

私は兄から逃げます。
家族とは相手の間違いも許します。程度の重いことでもなかったことにして過ごしていくことができます。
しかしもう兄は「家族」とは思えません。

書きためあと1個です。
953名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 04:47:30.61 0
@@@@
954名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 04:59:04.28 0
私怨
955名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 05:09:11.44 0
しえん
956名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 06:07:18.78 0
てす
957名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 06:18:26.66 O
おはよ〜4円
958名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 06:31:34.51 0
おはよー
めちゃ雨
959名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 07:08:45.99 P BE:1423829344-2BP(0)
簿記の勉強してたら旦那が、簿記とか中学生かよ!と言ってきた。
さらに、やるなら二級からだよな〜!とかほざいてる。三級で悪かったな。
中卒の癖に何言ってるんだ。何も分かって無いくせにうざい。
960名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 07:21:00.55 O
子供の友達がすごい鬱陶しい
とにかくしつこい
というか自分の子供も含めて全体的に男児しつこいし自慢とか報告とかうざい。正直自分の子供以外興味ない
夜勤明けとかすごい疲れたり苛立ってる時にも、家で遊ぶの無理って言ってんのにしつこい。外で遊べって閉め出しても自分の子供共々しばらくしつこい
自分の親に相手してもらってこいよ
親はこっちに押し付けんな
961名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 07:22:34.12 O
簿記の勉強頑張って〜
英検4級の私が応援してるぞw
962名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 08:31:07.75 0
おはよ、どろぼうに車荒らされてた。www オワタwww
963名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 08:36:28.02 0
子供が自分で起きてきた!
昨日余程堪えたらしい。
今日は笑顔で起きてきて気持ちがいい朝だ。
964名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 08:38:59.76 0
育児池や調子に乗るな
965名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 09:44:13.96 0
私も簿記資格ほしいー。そろばんは6級持ってるのよw
966名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 10:33:19.04 0
そろばん習っておきたかったなぁ〜
ピアノ習わされてたけど全く身につかず。
967名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 10:35:22.36 0
ポンポン痛い(´・ω・`)
968名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 10:44:16.92 0
なんで簿記が中学生みたいなんだ?
中卒って他人を引きずりおろすの好きだよね
頑張ってください
969名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 10:48:44.94 0
そろばんは計算早くなるし頭の回転も早くなる気がする。
ソースは自分。
970名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 11:09:25.45 0
>>968
中卒だから「高校生かよ!」って言えないの
自分より上だってことで馬鹿にできなくなるから
971名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 11:26:12.09 0
>>960
自分の子供をまずどうにかしなきゃ駄目じゃんw
うちにも男児がいるけど今日は駄目だよと言えば納得するし遊びに来る子達も同じ
男の子だから動きはあるけど自分は女児の口責めより気が楽だわ
972名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 11:39:10.96 0
>>970
は?高卒は中卒より上???なにが上???
973名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 11:41:18.33 0
>>972
学歴が
974名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 11:41:50.94 0
>>969
言えてる。
日常生活でも役立つしね。
羨ましいよ!
975名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 11:47:06.81 0
943−946、952です。2度目のさるさんorz

F1つ心配なことは兄が結婚を考えている彼女がいることです。
兄は幸か不幸か外面がいいのです。ある程度空気を読み、飲み会では場を盛り上げたりもできます。
今、兄は結婚したら共働きで自分も家事を手伝う、彼女に対して怒ったことも気に入らないことも1つもないと言っています。

「家事を手伝う」、甚だおかしいです。
兄は今現在家事を一つも手伝っていません。
洗濯物は当然干さないし、たたみません。
母が作っているお弁当には文句を言います。
仕事から帰ってきたら来ていた服はその辺に脱ぎ散らかします。
野菜が嫌いでせっかく苦労して作った食事も平気で残します。
食事の配膳の準備は当然手伝いません。
配膳中は寝転んでテレビを見ています。
お風呂はつい最近まで着替えを母に持ってきてもらっていました。
母を母とも思わない言葉で詰ります。
暴力こそふるいませんが言葉の暴力です。
気に入らないことは一方的な考えで怒鳴り、相手を抑えこめ誓約書です。


今やれていないことが「結婚」というだけですぐに兄の語る理想のようになれるとは到底思えません。
結婚してもすぐにDVで離婚すると思います。
子どもが生まれたとしても兄がいい父親になるとは思えません。
兄の彼女には兄の家族に対する接し方や本性を教えてあげたいのですが、話す機会もありませんし連絡先も知りません。
心の中では早く結婚して兄に出ていってほしいという思ってしまう私がいます。
この書き込みを万が一の宝くじより低い確率でもいいから兄の彼女に見て逃げてほしいと思う私もいます。

彼女に押し付けるようで本当に心苦しいのですが2人で「シアワセな家族」になってほしいものです。

以上です。吐き出せて少しすっきりできました。兄との家族という繋がりは切り捨て前向きに生きていきたいと思います
長々とまとまりのない文章で申し訳ありませんでした。 
976名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 11:57:44.20 0
>>975
危険なか、ほ、り♪
977名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 12:33:08.75 0
夫婦の事は夫婦に任せればいい
978名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 12:39:15.57 0
にーちゃんすぐ戻ってくるな。前より心がすさんで…パワーアップ
979名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 12:45:39.75 0
>>975
兄嫁がどうするか、あなたに責任はない
母親がどうするかも、あなたに責任はない
あなたは自分が幸せになることだけを考えて逃げてください
母親が心配だろうけど、自分で気付かなければ抜け出せないんだよ
980名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 13:04:05.59 0
かきこめるかなー
981名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 13:26:55.74 0
兄ちゃんが結婚したら母さんと逃げろ!
982名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 14:03:48.09 P BE:4271486786-2BP(0)
>>961
ありがとう。11月の試験に向けて頑張ります!
私は高卒です。
旦那曰く中学で簿記の授業があった覚えがある=中学生でも取れる!
な考えらしいです。同じ中学だったけどそんな授業は無かったのに。旦那の記憶おかしい。
イライラやばくて此処で毒抜き。
983名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 14:13:26.57 0
943−946、952、975です。
しえん、ありがとうございました。
逃げてもいい、責任はないというやさしい言葉の数々に気持ちが軽くなりました。
私はだれかに話を聞いてもらいたかったのだと思います。
初めての書き込みでしたが勇気を出してこの板に来てよかったと心から思いました。

兄が戻ってくるという意見もありましたが、兄は考えが古風なので戻ってこられないと思います。
結婚し家を出ることはもう戻らず新しい家庭を築くことだと言っていたので。
そして何より、母が家に入れないと思います。
母はきっと誰より兄の門出を心待ちにしているでしょう。
私は一時家をでますが、結婚ではないので「兄が結婚したら家に戻ってきて一緒に暮らそう」
と言われています。
母は大好きだし、父や祖父、家族と過ごした大好きな家なので私も戻りたいと思っています。

ここに書き込み、暖かい言葉をいただけたことで気持ちの整理、次の行動へのやる気が沸いてきました。
本当にありがとうございました。
それではこれにてROMに戻ります。
984名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 14:38:53.20 0
村上開新堂のクッキーもらった。これがあの伝説の…!
一箱7000円するという…!!
まずい。なにこれ。偽物かと思った。バター使ってないのかな。
985名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 15:11:57.32 0
>>984
三行目吹いたw
ご紹介じゃないと買えないのにw

食べ物はどんなに高級でも口に合わないと意味がないよね
986名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 15:18:32.87 0
母ちゃんも地雷だろ!?そんな息子に育てたんだから
987名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 15:20:07.71 0
紹介じゃないと買えないんだ〜へええ
漫画でよく紹介されたりグルメサイトで紹介されてるよね
『素朴な味』だとか
988名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 15:26:33.63 0
>>980
書き込めてるからスレ立てて
989名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 15:50:35.69 0
守ってくれない時点で母さんも同罪じゃないのか〜?
まぁそんなでも母親だというなら仕方ないけど
990名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 15:52:06.49 0
次スレ立ててくるわ
レス控えてね
991名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 15:53:56.38 0
立ったどー!

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう313転載禁止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1372229600/l50
992名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 16:02:12.26 0
>>991
乙!

>>982
簿記がカリキュラムに入ってる中学って聞いた事ないなw
993名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 16:08:07.68 0
実はただの数学の授業
→なんか難しい数学やったわ
→そういえばあれ簿記だった、わからなくても仕方ない
→簿記なんて中学生レベルpgr

という記憶の改変が行われているのでは…
994名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 16:50:36.65 0
>>991
おつありー
995名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 18:54:29.68 0
>>991乙です。


団塊ってまともに教育されてないせいでヒトモドキ並みに頭おかしい。
996 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:4) :2013/06/26(水) 19:15:20.61 O
>>984
あー、それは食べたことないけど、私にとっては泉屋のクッキーみたいなもんかな。

お土産でもらったりするけど、うまいと思ったことないんだよなー。
そして食べきることが出来ずに湿気らせるw
997名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 19:44:03.32 0
まだポンポン痛い(´・ω・`)
998名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 19:57:06.41 0
>>1000だったら>>997のお腹が治る。
違ったら、祈っておく。
999名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 20:10:16.69 0
1000名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 20:10:47.34 0
1000なら私に絶対宝くじ一等が当たる!一か月以内に絶対当たる!
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎