離婚問題に直面している人たち 集まれ!その70

このエントリーをはてなブックマークに追加
11750 ◆N2NMsHEAPM
嫁の浮気スレをざっと眺めてたんだけど
旦那が家を出た後、着電とメールが凄いっていうのが定番らしいのに
嫁からは、ほとんど着電、メール来ません。
嫁へメールの返信後友人からは、応援といたわりのメール、
嫁友から嫁の社内情報をリークしてくれるメールが数通。
弁護士さんにこちらの要求を発送してもらうことにした。
離婚すること、慰謝料請求など、細かい内容はお願いした。
間男から弁護士さんに連絡があって
嫁とは大人の付き合いで嫁とは合意の元であること
家で週に2回程度しか食事をとらないなど夫婦生活は最初から破綻しているので
不倫が原因じゃないって言ってるらしい。
間男が単身赴任なのは、家業が小さな食品会社で修業中の身であること
間嫁の実家の家業も食品会社で間夫婦は簡単には離婚できるような関係では
ないこと。
年内に実家に戻ることも決まってるって
実際、金で穏便に済ませたいって言ってきた。
昨日と今日、明日は嫁は仕事で
社外展示会の応対で本当に忙しく
夜も接待があって俺にかまっている暇はないそうだ。
12名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 23:16:20.33 0
金で穏便に済ませたいって事は吹っ掛けおっけーって事だな
ボーナスステージおめ!
13名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 23:23:24.63 0
間男は嫁に離婚して再婚しようと言ってたと
嫁はそれ信じて750に冷たくあたって3〜4年離婚準備してた
しかし、間男なかなか離婚せずに750に不倫バレ
嫁、まだ間男と離婚後再婚を信じてる
間男、金で解決、嫁のこと?知らね。割り切った関係だったはず
こういうことなのかな

間嫁、間嫁実家、間男実家にはちゃんと事の次第を報告しないとね
14750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/18(火) 23:32:51.44 0
間男の情報は興信所からの情報です。
間実家、間嫁に報告するために調べてもらいました。
嫁友情報からあと一人浮気相手がいたみたいです。
短期間で終わったのと連絡が取れないので
もうどうでもいいかな。
早く離婚できれば、それでいいです。
嫁親が再構築をうるさく言ってきているんですが
嫁自体がその気がないみたいなので
ほっとしています。
間男は、嫁との再婚はないって言ったらしいです。
間男が金払って逃げようとしているのが不安材料ですが
嫁のメールで離婚するって返事もらってるので
反故にされないと思います。
15名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 23:36:23.44 0
会社にもちゃんと報告して欲しいな

嫁から連絡ないのは、元々離婚する気だったからでしょ
今更750と話すこと何も無いって思ってるんだよ
間男は悪く無いって言って、間男に迷惑掛けないようにとそれだけしか考えてない
離婚後再婚する気だから、750のことなんかいつ切っても良かったんだろ
16名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 23:42:23.61 0
>>14
間男は嫁に再婚は無いって言ったの?
それとも弁護士への電話で?
嫁が再婚しないって聞いたら怒りそうな気もするけど、もう割り切ってるのかな

間男は逃げ道ふさぐためにも、会社、間嫁サイドと間実家には早めに詳細を報告しないとね
17750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/18(火) 23:51:10.83 0
会社内にいる嫁友にも
嫁への同報メールが行ってるから
社内では噂になってるらしい。
噂になってるのを知らないのは、社外展示会に行ってる嫁だけ?
そんなわけないだろうけど、女は強いな。
間男に報復したいけど、お金以外どうしたらいいだろう。
18名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 23:54:54.91 0
間嫁、間嫁実家、間男実家、会社にバラすくらいしか無いんじゃないかな
19名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 23:56:35.09 0
間男からすれば、
間嫁、間実家、間会社にばらされるのが一番ダメージあるよ。
社会的に終わる。
20750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/18(火) 23:57:23.69 0
再婚はないって言うのは弁護士さんへの電話。
嫁がどう思っていても、私は再婚はないって
破綻した夫婦のフォローをしていただけで
結果的にそうなったが法的には問題ないって
弁護士さんに言ったらしい。
弁護士さんは、馬鹿なので戦いやすいって苦笑してたけど。
21名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 00:05:55.61 0
嫁が間男が再婚する気無いの知らないとしたら面倒だから
さっさと嫁側との条件交渉して判押して貰ったほうがいいな
間男はその後詳細をバラ撒いて慰謝料請求と
22750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/19(水) 00:07:13.85 0
弁護士さんから、慰謝料を優先するか?プライドを優先するか?
って聞かれてたので
プライドを取り戻したいって言ったんだ。
嫁と間男が再婚するなら、周りにぶちまけてやれって思い
それで間男の情報集めたら、本人再婚する気ないって言う。
金で穏便に済ませたいならのが間男の希望なら
金なんかいいので、洗いざらい関係者にぶちまけたい気持ちに
なっているんだ。
23名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 00:11:09.60 0
間男と嫁って同僚だっけ?
だとしたら会社に管理責任が〜とか裁判の可能性もあるのでご迷惑をお掛けしますが〜とか送付
あとは実家関係に送付だけかな
4年間受けた屈辱だからな
楽しんでやるんだ
24750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/19(水) 00:20:55.97 0
弁護士さんからも、先に離婚した方がいいって言ってたな。
実家に嫁と嫁親が来たときに、嫁が離婚届を記入したのを
置いて行ったのを弁護士さんに預けてる。
嫁が前から用意していたようだ。
条件交渉する前に、提出すると問題あるかなって思っていたけれど
明日、弁護士さんのところに行って出してこよう。
25名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 00:32:36.35 0
嫁は離婚届渡した瞬間に夫婦じゃなくなてるんだろうな。
嫁から電話やメールがないってある意味当然では。
あとは嫁にとっては慰謝料払って家具家電、住居どうするかだけの問題じゃないの?
慰謝料の請求を待っている状態で、心は晴れやか、すっきりしてるんだろうな。
間男との新婚生活を夢見ながらwww
26名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 00:40:55.17 0
>>24
財産はもともと分けて管理してたんだっけ?
んじゃもめそうなのは慰謝料だけだし先に届け出しても全く問題ないね
間男に請求できる額が上がるからメリットしかない
届→間男に請求→支払い確認→バラす
っていう流れでいいんじゃね?
元嫁との慰謝料交渉は届後並行ってことで
27名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 00:46:34.75 0
嫁親は、750に離婚届が渡されているから
再構築を強硬に言ってくるのか。
いつ出されても文句言えないし、言える立場じゃない。
不倫でラリってる娘を救いたい親からしたら
離婚せずに時間かけて娘の目を覚まさせたいってところか。
28名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 01:14:18.76 0
気団でグダグダしてた750見てたから
どうなることかなと思っていたが
弁ちゃんつけるとスムーズにいくもんだね
報復もきっちりきめてくれ
再婚のなくなった嫁に多額の借金に失職
友人、親兄弟からの絶縁
浮気嫁が苦しむところを見るのが好きなんだ
期待してる
29名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 01:26:44.47 0
報復といえば昨日vipでたった

ニュー速VIP / 浮気がバレた女の末路wwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371444839

なかなかメシウマだった
30750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/19(水) 13:07:00.10 0
届提出して独身に戻りました。
天気は悪いが気分が最高。
いい気分なんで温泉に行って泊まってきます。
31名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 13:07:54.30 0
おつかれ
のんびり気分転換して、これからの条件交渉に備えてね
32名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 13:36:23.58 0
お疲れ様でした、
でもまだ間と元嫁への慰謝料請求と制裁があるのでこれからですね〜
頑張ってください。
報告お待ちしております。
33名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 14:55:24.92 0
>>30
34名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 15:01:58.60 O
見合いパーティーで出会ったギャンブル好きな旦那はスロット台が家にあるぐらいのギャンブル狂。
負けたと嘘をつき、その金を風俗につぎ込んでた。性病をうつされ、しばらく子供ができなかった。
家庭不和なので早く別れたい。
親からも『なんでこんなにだらしない男と結婚したの!?』ばっかり。
出会った理由も周りに『お見合いパーティーで出会いました』なんて言えないから嘘を重ね重ね。
もう旦那には愛情がないけど子供ができた今、別れられない。
旦那には初めて行った見合いパーティーで出会った、と言ったけど本当はたくさん行ってた。
他のパーティーで出会った人と結婚すれば良かった。

子供は前職場の浮気相手の子供かもしれない・・・・

旦那が親にも認められないだらしない男の場合は一婦多夫制度希望

それか離婚したい。
35名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 15:19:36.47 0
嘘つき同士の夫婦ならお似合いよ〜
末永くお幸せにね
36名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 15:26:38.81 0
なにが一婦多夫よw 多夫を毎日世話して面倒みてセックスもして
全員の子供生んで育てて舅姑さんたちと付き合い出来るの?
そんなわけないわよね。夢見過ぎっつーかずうずうしすぎ。
37名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 15:28:14.14 0
きもちわるい
38名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 15:49:51.40 0
>>34

馬鹿言うのも大概にしておいた方が良いよ。
一婦多夫制度希望って、養って欲しいビッチの戯言じゃんw
39名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 15:57:43.10 0
コピペだよ
40名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 17:03:57.33 0
>>30
間から別れきりだされた元嫁が、親連れて頭下げてくるのにこのカシオミニを賭けてもいい。
41名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 17:05:36.34 P
一夫多妻と違って繁殖の論理からしたら旦那複数ってのは難しいだろ。
同時に複数の女性に子供が生ませられる男と
同時に複数の男性の子供が産めない女性では話が違うと思うが。
42名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 17:16:10.81 0
>>40
間実家に元嫁と元嫁親が凸して、750の制裁と挟撃になる展開希望
43750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/19(水) 18:05:56.48 0
温泉旅館のティーラウンジから
間男からぜひ会いたい、
お詫びをちゃんと形にしたい言うメールが
結構来ています。
法的には問題ないって弁護士さんに言ってたはずなのに
どうしたでしょうか?
裁判で適正な慰謝料を請求しますって返したら
メールが3倍に増えましたwww
不気味なことに嫁からはメールがありません。
例の浮気がばれた嫁の言い訳テンプレートを
メールで返したかったのに残念。
今は携帯の電源を切っています。
しばらくは、離婚届を出したのを黙っておくつもりです。
44名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 18:09:10.66 0
不気味っていうか仕事忙しいってんだから当たり前のような…
仕事より自分優先してほしいわけでもあるまい
45名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 18:20:56.64 0
>>43
「会社には言わないでください、それだけは」ってことだとw
46名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 18:30:54.59 0
うざい間男だな〜
金も払わずに、嫁や家族にもバレずに会社にもバレずに、
今まで通り普通に生きていけると思ってんのかしらぁw
47名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 21:15:09.38 0
会うならicレコーダー装備ねw
たくさん証拠が取れそう
48名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 21:32:56.18 0
間男からのメールも弁護士通した方がよくね?
向こうは送る事だけで満足しちゃうだろうし、
こんなに謝ったんだから〜!って、勝手に自己完結しちまいそうだ。
49名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 22:20:22.50 0
離婚問題に直面しているひとっていうか
もう離婚しておわってるくね
テンションがそうなってしまうのはわかるけども
50名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 23:55:57.65 0
離婚届けは出したけれど、慰謝料その他の処理は終わっていないから
一応まだ離婚問題の最中ということでいいのではないかな
51名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 00:02:58.88 0
>>43
魂胆があるかもしれないので弁護士へは逐一連絡するのがいいよ
焦ることはないからゆっくり対処すれば良し
52名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 00:15:33.31 0
同意。
弁護士抜きでの面会は無いこと、直接の連絡は一切せずに全て弁護士を通すことを
弁護士から間男に通達してもらうといい。
53名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 08:47:09.31 0
さすが弁護士が弁護士が馬鹿すぎてやりやすいって言うだけのことはあるな
間男必死なんだろうけど、そんなメールを送れば送る程色々証拠を残してるようなものなのに
ばかボンなんだろう
54名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 10:25:06.05 0
離婚届出した後、養子系不受理届けと結婚の不受理届けは出したのかな?
55750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/20(木) 11:28:06.18 0
温泉から帰って、マンガ喫茶に退避中です。
間男からのメールは、全部弁護士さんに転送しています。
間男への返事は裁判での一通しか返してません。
弁護士さん立ち合いでしか会いません。
今になって怒りと胸のむかつきが来ています。
間男と嫁が会社で上司の面接を受けているとの情報。
今のうちに家に戻って、忘れ物を取りに行こうと思っています。
56名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 11:44:20.90 O
週明けに落ち着いて出社出来るといいね
57750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/20(木) 11:56:00.34 0
自宅に戻ったら、俺の荷物が段ボールにまとめられていたwww
段ボールに名前が呼び捨てカタカナで書かれていたwww
知り合いの赤帽さん呼んで、実家に運ぶことにした。
週明けに空の官舎に申し込んでこよう。
58名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 12:00:35.85 0
本当に逐一報告してくる嫁同僚がいるんだな
だから会社での付き合いなんて信用できないんだよ
どうせ報告者もこの夫婦もめさせて楽しんでるんだろう
59750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/20(木) 12:14:40.16 0
自宅での俺名義の契約をすべて最短で辞める手続きを開始中。
アパート、ネット、駐車場は来月末
実家と自宅は通勤時間に差がないのでいいけど
ここは元嫁の会社に近くて、嫁の実家にうつたっら遠くなって大変だろうな。
アパートの契約名義人俺だから解約したけど元嫁に言う必要あったかな。
アパートに赤帽が来たら、もう二度とここには戻らない。
赤帽待ちながら、仲良かった頃を思い出しながら感傷に浸っています。
職場の女性はいい人が多く女には懲りてないので
今後いい再婚したいです。
60名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 12:48:38.97 0
本当に子どもがいなくて良かったね。
61名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:08:59.25 0
今、旦那が浮気しています。
あやしいと思い。家にicレコーダーを仕込みましたら、
案の定、女性と会話してる感じでした。話方があまりにも違うのですぐに分かりました。
すぐに、探偵に頼んで、とりあえずホテルでの証拠は取れました。
ただ、icレコーダーの会話からすると、旦那の口から奥さんとゆう言葉が出てこないので、
旦那は一人身と言っているような気がします。
離婚をするにあたっての証拠集めでもありますし、旦那からも浮気相手からも
慰謝料を請求したいと思ってます。
どうしたら、相手が私の存在を知っているか確認できますかね?
62名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:11:07.81 0
>>61
メールに何か残ってないのかしら
63名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:19:50.70 0
ラインをやっているんですが?
ちょっと、疑った時に前のやりとりを消してしまったんです。
今思えば、何も言わなければ良かったです。
64名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:20:00.09 P
ダンナさん
結婚指輪はしてないの?
65名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:21:48.28 0
旦那が相手をだまして浮気してる場合は、浮気相手から慰謝料取れないよ
66名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:21:49.05 0
しています。
会ってるときはだいたい分かるので、帰って来たときにチェックしてるんですが、ちゃんとしてるんですよね。
67名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:23:52.76 0
ラインのIDとパスワードがわかればPCから消した履歴もわかるとかなんとか
68名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:25:11.42 0
ですよね。
まだはっきりと、私の存在を知らないかは確信がもてないので、まだ動けないんですよね。
女に知らなかったと言い張られたらおしまいなので。
69名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:26:15.17 0
消した履歴もみれるんですか?
70名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:56:45.45 P
それならたまにはお掃除しなきゃいけないって
テレビでやってたとかで目の前で外す状況作ってみたら?
外した指が日焼けの痕跡目立つかな
71名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 14:11:24.65 0
>>67
PCで使う、または機種変などでID移行する必要なければID(メルアド)登録なんてほとんどの奴はしないよ
あと、LINE IDとPC版LINEのログインIDは違う(PC版はメルアド)から。
あと、最近では何故かPC版であまり過去にさかのぼれなくなってる。
(今確認したら6月5日以前のログは見れない)
72名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 14:22:48.43 0
ありがとうございます。
さっそく、やってみます。
73名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 15:28:34.14 0
外仕事でもしてないと指輪はずした日焼け跡なんてそんなないよ。
指輪なんていつでもはずしてすぐもどせるからアテにならない。
74名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 17:16:13.33 0
>>59
頑張れ。
75750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/20(木) 18:01:54.87 0
嫁友から、情報リーク
間男と嫁の面談の結果
間男7月末で退職
元嫁 離婚ならば7月末退職、離婚回避の場合夏賞与なしで継続雇用
間男は一貫して割り切った付き合いで、旦那も承知してた
お互い家庭を壊すつもりはなかったって言いきった。
元嫁は間男の豹変ぶりに引いたらしい。
こんな細かい情報くれるのはいいけど
この嫁友、元嫁親友の次に仲がいいはずなのに
もう元嫁とは付き合う気がないのか。
女の友情ははわからん。
元嫁の会社、福利厚生、給料そこそこいいから
やめるはずはないと思うけどどうするんだろう。
76名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 18:10:39.04 0
こんなに細かく書きたいのならむしろ
不倫されて離婚。間男、元嫁のその後 12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/1306847652/
的なほうがあってるきがするんだが
77名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 18:13:00.01 0
>>75
メシウマな展開になってきたな
密室での面談だろうに間男の主張はどうやって聞きだしたのか気になるが・・・
間男の退職は元々家業へ戻るつもりなんだろうから対した報復になってない
やはり実家への内容証明送付が理想的かな
そのためにももうちょっとgdgdしてくれるほうがありがたいんだろうけどな
嫁は例のコピペ準備しといたほうがいいぞ
そろそろジュリがくる
78750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/20(木) 18:14:03.30 0
元嫁からメール
お互い夫婦として未熟だったので
やり直すことも含めて、今夜会いませんか?だって
やたら、メールに私たち夫婦はって書いてるけど
もう、夫婦じゃないしwwwww
お前がたまとめた荷物も引き取った。
来月でアパートも住めなくなるよ。
そんな状態でやりなおしは無理でしょ。
あった方がいい?
弁護士さんは、離婚届は出してるから
殴らない限り、会ってもいいじゃないかって。
届けだした事は伏せて、いたぶって遊ぼうかな。
79750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/20(木) 18:19:11.66 0
>>76
こちらでお邪魔なら、そちらに移動します。
元嫁と間男に復讐するため、男のプライドを取り戻すため
こっからは、ねちっこく攻めていきます。
>>76
元嫁が嫁友に愚痴ったんだ。
仲がいいって思ってたのは、元嫁だけだったみたい。
女の友情は薄いです。
80名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 18:23:06.32 0
早いとこ間嫁実家と間男実家にバラして欲しいな
会社辞めた後だと反応見えなくなるから
81750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/20(木) 18:24:26.97 0
>>77
76じゃなくて77
元嫁が嫁友に愚痴ったんだ。
仲がいいって思ってたのは、元嫁だけだったみたい。
女の友情は薄いです。

間男来るとややこしいので、
一対一なら8時に駅前の個室居酒屋であう
第三者連れてきた時点で帰るって返事しました。
ちょっと、遊んできます。
82名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 18:26:27.02 0
変にハイになっているから会うのはやめておいた方がよさそうに思う。
弁護士から離婚届、アパートの契約解除等を事務的に伝えてもらうといい。
(不受理申請は抜かりなくしてあるでしょうね?)
83750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/20(木) 18:26:59.51 0
今週末には、間実家、間嫁宛に書類届くはず。
今月中には、解決するように弁護士さんにお願いしてる。
84名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 18:30:12.57 0
間嫁が自分の中だけで済ますかどうかだな
間嫁実家と間男実家の関係が分からないけど、
間嫁実家が上なら直接間嫁実家に知らせたほうが面白くなりそうだね
85750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/20(木) 18:33:19.81 0
離婚届を出す時に見習い弁護士さんと行って
不受理申請もお願いしてきた。
本当に弁護士さん丸投げですみません。
今まで我慢した分、苦しかった分
元嫁に会って言いたいことは言うつもり
でないと先に進めないと思う。
これだけは自分でしたい。
自慢じゃないけど、感情的になって殴ったりするより
黙り込むタイプなんで大きな問題にはならない自信はある。
86名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 18:37:20.23 0
それでも弁護士事務所で面会がよさげ
750が寡黙でも嫁が喚いて暴れれば大きな問題にならない保障は無い
居酒屋の隣個室の人に守秘義務はないしね
87名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 18:38:56.93 0
>>75
旦那も承知してた
って誰のこと
88750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/20(木) 18:40:03.73 0
間嫁は、間実家に同居。
だから絶対ばれる。
裁判してもいい覚悟はある。
間男が間嫁とは簡単に離婚できない理由がそこにある。
間嫁実家がその気になったら間実家の家業が潰れる。
これ以上詳細に書くとばれそうなんで書かないけど
間実家、間嫁実家、その親戚には知られることになる
ばれなきゃ、裁判起こす。
89750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/20(木) 18:48:06.95 0
嫁は、優等生タイプで何よりプライドが高い
泣き喚くことはまずない。
だから、逃げ道を一つ一つふさいで行く。
念のため、近くに友人を待機してもらうかな。
>>87
夫婦生活が破綻していたこと、週のうち半分は間男と一緒に食事を
していたことは、俺が承知にしたことにあたるらしい。
俺は外食は何度もやめてくれって言ったし、そのことは録音もあるのにね。
90名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 18:48:29.24 0
元嫁は、会社を辞めなきゃいけなくなった事にまだ気付いてないなら
2人で会わない方がダメージが大きくて楽しいのに…
きっと今日はシコタマ呑まされて、元嫁に乗っかられて再婚コースになりそうで心配だなぁ
91750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/20(木) 18:56:16.25 0
.>>88
間嫁は、間実家に同居じゃなくて
間嫁は、間嫁実家に同居。
つまり間男は養子じゃないけど、家業のつながりのために
間嫁実家に同居している。
マスオサンで単身赴任になって羽伸ばしたかったんだろうけど
やり過ぎだよね。
風俗行くより、安上がりでよかったかもしれないが
不倫の責任はとってもらう。
間男が楽しかった4年間は、俺の暗黒の4年間だったんだ。
92名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 18:59:00.71 0
前スレが読めないから暗黒の4年間がわからないぜ…ちくしょうw
93750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/20(木) 19:04:53.58 0
元嫁の3倍アルコールの強い俺に死角はない。
正直、元嫁はアルコールに弱い。
離婚したことは、相手が気づくまで言わないし
話題にもしない。それが復讐。
じゃ、少し早いが出かけてくる。
書く気力が残っていたら、夜中に来ます。
94名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 19:08:35.22 0
がんばれー!
95名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 19:17:22.11 0
離婚しないならボーナスなしで雇用継続って会社にそんなこと出来るの?
プライベートの問題なのに
96名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 19:22:57.30 0
答えないし不受理届け忘れてそうだな
元嫁にかってに婚姻届出されてgdgdになるに1ペリカ
97名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 19:26:43.46 0
・・・すまん>>85見落としてた
マヌケな>>96はおれ
今度1ペリカ払っとく
98名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 19:32:36.61 0
>>96

85で弁護士見習いといって処理してきたって書いてあるよ

食品とが伝統産業って同業者から修業の人を引き受けるけど
そんな人がなんかやったら、懲罰的処罰するよ
次の人引き受ける時の問題の歯止めにするためと
修業できてる人はずっといないから、
腰掛感覚で不倫しやすいからね
99名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 19:46:06.59 0
婚姻届ってどうせ半年は出せないからそんな焦るもんでもない
100名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 19:52:27.83 0
元夫婦同士ならいけるが
101名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 19:58:13.27 0
>>79
プリン女は、現役恋愛してるアテクシ自慢でノロケしまくる場合がある。
多分友達も最初は止めたんだと思うよ。でも聞かなかったから、
夫婦関係も友情もそれで終わったんだよ。
協力してくれてるんだから、そこは引かないであげなよ。
102名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:08:15.20 0
>>101
だとしても、大抵の男も女もこういう女の見せかけ友情はドン引きするわw
103名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:14:44.38 0
しかし、これが男同士の場合だったら、同じことをやっても
「男は正義感が強いから」「友達だと思っていたのはそいつだけで、本当は嫌われていたんだな」
としか言われないような気もする。
104名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:25:47.72 0
今後付きまとってきそうな元配偶者や元恋人に迷惑してる時に、
相手の友人が状況を知らせてくれて…という話は、2chでも時々見るけど、
その友人が男性だった場合は、感謝しろと言われることはあっても、
男同士の友情を問われるレスがつくことはないよね。
105名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:45:24.19 0
だな
つうか男も相当周りのゴシップは好きなもんだよね
学生の時も社会人になっても一定数いる
女と変わらんわ
106名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:16:14.44 0
今日会うよりも、今は会えないとか、こんど弁護士ととか言って引き伸ばしておいて
役所からの通知で事実を突き付けるほうがダメありそうだけどな
107名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:17:19.07 0
>>102
同じ会社なんだよ。どうしろっつーのさw
どの時点で切っても「女の友情って」て言われるんだろうし、
プリンのために会社辞めろとでもw
できうる範囲での大人な対応だろうが。
108名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:00:11.07 0
不倫話なんぞ堂々と他人に相談してドン引かれないと思ってるプリンが脳ミソ足りないだけ
そんな知りたくもない話聞かせられる人間にとっちゃどこで話の種にしようかってとこだろ
109名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:04:01.91 0
>>100
まじかよ糞箱売ってくる
110名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:05:30.86 0
大体秘密がばれるのって相談を受けてる仲良しからってのも定番だしね
111名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:23:03.03 0
矢口のことかー (AA略
112750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/20(木) 23:47:09.22 0
実家に帰還しました。
呆然とした元嫁置いて帰ってきちゃったwwww
7時半について、ビール飲んで待つつもりが
先に元嫁登場してた。
一方的に話す元嫁
延々、わけのわからない謝罪をうんうん聞いてた。
一通り聞いて、7月末で間男実家の家業に戻るってきいたけど
付いていくの?
ついていくなら7月末で、会社辞めるんだよね、
お前業界紙に載ってて、美人でちょっとした有名人だったのに勿体無いね。
7月で間男が実家に戻るっていうことは、
間男の離婚が決定してお前が付いていくことなんだよね。
ここまで言うと、
元嫁が俺の良さを思い出したから、俺との結婚式、新婚旅行の
楽しかった事がやっぱり忘れられないから
間男の申し出を断ったって
お互い歩み寄ってやり直そうって手を握ってくるんだ。
俺が何も知らないと思って、とんだ芝居をする。
そこで、弁護士さんから聞いた馬鹿な間男の話をぶちまけた。
113名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:51:49.37 0
支援
114名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:52:32.46 O
四円
でもここに書いてて弁に怒られない?
115名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 23:53:05.41 0
支援、もっと書いて
116750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/20(木) 23:53:59.04 0
弁護士さんが聞いた話を簡単に言うと
間男が言うには、間男の実家の業界の修業って大体20代前半に行かされるらしく
間男の場合、できちゃった婚と結婚するまでフリーターで
ある程度の技術がないと修業にも出せないということで
30過ぎまで実家にいたそうだ。
修業の間は、飲み打つ買うはいいけれど、一人前になったら
真面目になって嫁もらうのが習慣らしい。どんな習慣だよ、日本かそれ。
だが、こいつの場合、修業中に嫁がいるのに飲み打つ買うしようとしたらしい。
当然、自分の嫁の生活費があるので、自由な金もないということで
元嫁に目を付けた。
風俗より安いというか、外食、旅行、セクロスがタダでついて来れば
利用をするしかないと思ったらしい。
W不倫なら別れる時に相手の女も泣き寝入りするしかないから
最初から修業間の女として狙っていたらしいし、再婚する気もない。
事もあろうに俺の弁護士さんに助けてだってwww
こんな鬼畜な奴どこが良かったの?お前の好みはわからん。
俺もこれからの人生、自分に釣り合う相手を見つけるよ。
って元嫁に言ったら、大泣きされたよ。
そのまま、じゃ〜ねって帰ってきちゃった。
もちろん、お金は払っておいたよ。
117名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 00:07:03.62 0
間男すげえw
118750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/21(金) 00:08:21.44 0
なんか非常に疲れたので、眠れないかもしれないけど
横になってきます。
また急に書き出すかもしれませんが
またあとで
119名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 00:16:23.53 0
>>118
届け出したことは言ったの?
120名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 00:17:32.19 0
>>112
結婚式と新婚旅行って、最初のイベントだけかよw
121750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/21(金) 00:30:54.63 0
元嫁から泣きながら電話があって目がさめた。
俺の荷物が無くなってるって、本当に離婚するみたいじゃないかって
荷物まとめてたのは、どこのどいつですか?
って言ったら、
絶対別れない。一番愛しているのは私だけ、逃がさないって
そんな恋愛中にしか聞かなかった事、今言われてもwww
来週中に離婚届の受理の連絡が届くから
離婚届を出したことは、あえて言わないことにしている。
それが復讐のつもり。
通知が来たら絶望しろwwww
多分、慰謝料請求も届くから、お金も用意しておいてね。
122名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 00:40:50.23 0
ストーカー化しそう
123名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 00:51:18.51 0
>>121
力いっぱい追い込みかけすぎw
もうちょっと余裕残しておかないと何するかわからんのに。
124名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 00:53:46.55 0
まぁ昨日までは人生最高のモテ期なつもりでいたんだろうがw
125名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 00:54:11.37 0
すっげーな
会社の椅子と天秤にかけられたら即手のひら返しw
通知受け取ったら罵詈雑言電話に変わるんじゃね
126名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 01:12:31.43 0
出しておいて良かった離婚届
127名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 02:59:29.96 0
>>123
750は『刺されて上等』な半ば捨て鉢な心境なんだと思う
或る意味背水の陣だから追い込みも容赦無いんでしょう
まあおいたした馬鹿な牝犬は追い込まれて当然だし
キャンと鳴いても許してもらえ無いと早めに学習して
貰わないとねw
128名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 03:24:05.57 0
元嫁、行動が予想通り過ぎて面白いわ〜w
129名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 08:08:41.24 0
離婚の場合クビ、っていわれてるから
離婚回避のために必死にすがりついてきてるわけで、
会社も罪なことすんなぁ。
会社に嘘ついて引き延ばすかもしれないので、早めにお知らせして
さしあげるのも楽しいかもしれんな。
130750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/21(金) 08:15:05.35 0
ダメだ、眠れない。
ハメ撮りなんかみてないので、食欲なく吐いたりしなかったが
疲れているのに全く眠れない。
俺が元自宅を出てから三日間、全く元嫁からメール来なかったのは
間男と壮絶な修羅場だったので俺のことをかまう暇なかったって
事らしいよ。仕事が忙しかったじゃなかったのかよ。
これも社内の嫁友情報。
元嫁、この数日で間男の本性が見えてこっちに標的を
変えたということ、実際、仕事がなくなるかなくならないかの
瀬戸際なんで必死にだな。
でも、もっと踊ってもらう、もう愛情なんてないんだもの。
嫁友からいろいろ知ってるから会って話したいと言ってきた。
さてどうしようか?
131名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 08:17:29.82 O
そういや、元嫁会社には離婚のお知らせしないの?
先方も雇用の条件付けにしてるから、詳細を知りたいんじゃないかしらw
132名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 08:17:31.63 0
職失って、賃貸だけど家失って、慰謝料で金も失うのか
これから親戚巻き込んで大暴れしそうだな
もう弁護士交えない限り連絡不可にしないと面倒なことになりそうだ
133名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 08:21:31.66 0
嫁友と会うなら、離婚成立したとはいえ出来れば第三者同席がいいんじゃないかな。
他の浮気相手の情報とか仕入れてくれてたら面白いな。
134名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 08:21:50.44 O
元嫁同僚が純然たる厚意によるたれ込みだとしても、この先元嫁同僚と会うなら弁護士同伴のみがいいんじゃないかなぁ〜
自分が言うのもなんだけど、女っちゃーこういう時一筋縄ではいかないから(元嫁も元嫁同僚も)
135名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 08:23:59.47 O
>>130
話聞くならできれば弁護士さんの前がいいよね、いろいろと
136名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 08:27:23.59 0
今はノリノリでいる嫁友だけど、弁護士挟んじゃうと途端に逃げ腰になっちゃうんじゃないかな
137名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 08:35:42.51 O
嫁友、後釜狙ってるなんて事はないかな?
138750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/21(金) 08:48:50.60 0
嫁友に一対一で会うは避けたいってメール返したら
もう一人会社の同僚連れて来るってさ。
どうしよう、ICレコーダー持って会いに行ってもいいかな。
嫁友も美人で、何より巨乳さんなんだ。
元嫁は残念Bカップだったんで、会いたい気持ちもある。
139名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 08:51:08.85 0
>>138

弁護士入れろよw
女二人に責め立てられて対処出来るのか?
140名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 08:52:16.09 0
第三者交えてなら良いんじゃないの?
ICレコーダーは必須で出来たら750も信頼できる人(弁護士含む)連れて行けば?
全て解決するまで慎重に行動したほうが良いよ。
141750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/21(金) 08:57:40.51 0
嫁友が後釜狙いだったら、OKだ。
元嫁より少し歳下だったので、部下的ポジションから知れないが
俺たちの前では、料理上手いし優しい口調もおっとりしてる。
そしてなにより巨乳。
嫁友と引っ付いたら、元嫁逆上するだろうなwww
142名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 09:07:13.17 0
「優しい口調もおっとりしてる」という女でも今やってることはタレコミ・チクリだろ?
実際どれほどいい女かは知らんが、文字だけの情報からすれば信用ならない面もあると思うけどな
元嫁の情報引き出すことと嫁友本人とのアレコレは分けて考えた方がいいんでない?
143750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/21(金) 09:07:33.68 0
嫁友は、最初から俺に同情的だよ。
ここで書いていないやば目の情報も教えてくれてる。
長い間の社内不倫で元嫁の味方は、誰もいないってさ。
飯食べられなかったら、作って持っていきますよってさ。
こんな時じゃなかったら、口説いてる。
でも口説くとしても、今月中にけり付けてからと思ってる。
144名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 09:14:33.59 0
>>143
勘違いすんな。
つか、そういう状況でつけ込んでくる女がいるとしたら、
いかなる巨乳でも手を出してはいかんシロモノだ。
元嫁より怖い目にあわされるぞ。
145名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 09:17:33.85 0
やるなら弁に話を通した方がいいだろ
ある意味この案件を弁とチームプレーしてるんだからさ
向こうは死に物狂いで一発逆転をねらって来るんだし
色々知恵をつけてきたら太刀打ち出来なくなるんじゃね?

弁にしたってスタンドプレーでポカやられたらサジ投げるだろ
146名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 09:19:41.94 0
離婚成立してるから、大丈夫だと思うけどね
750は揉めたら裁判することに躊躇いないみたいだし
147名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 09:29:42.95 0
離婚届け出して一週間も立たない内に女と会ってた。

後ろめたいことはなくてもこれがバレたら元嫁や世間がどう思うかでしょ。
色々と面倒くさい事になりそうだから750も誰か連れて行ったほうが良い。
148名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 09:29:47.85 0
>>146

本当に大丈夫かぁ?

−−−−最初の書き込み−−−−

愚痴を吐かせてほしい。
4年前、嫁が離婚問題で揉めてる親友の相談に乗って
毎日、俺の帰宅後に帰ってくる。
共働きだったので
当然、食事作る時間もないから、飯を自分で作って食べたけど
そのうち、掃除、洗濯もおろそかになって親友宅に入り浸り、
数か月後の親友の不倫離婚までまともに帰ってこなかった。
その愚痴を同僚の女性たち(一対一では会ってない)と外食したり、
メールのやり取りしてたら、嫁が見て不倫だと大騒ぎ。
ごたつきながらも、やり直し中だが喧嘩するとすぐに離婚と騒ぐ
不貞行為がないって言っても、親友の修羅場を見てきているので
信じない。
家を買ったり、子供もほしいのだが
いつ離婚するかもしれないから嫌だって
いつ別れてもいいように、通帳も別、生活費は完全折半
嫁は、自分の食事以外何もしない。会話も少ない。
掃除、洗濯、自分の食事は俺、レスになって4年目に入った
もう離婚してもいいよな。

−−−−ここまで−−−−

ここまでヘタレな奴なんだぜ?
いい様にやられちまうんじゃねーの?
149名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 09:31:42.63 0
>>144
女見る目を疑ったほうがいいよな
相談者はそりゃ悪くはないのだろうけどその点は少し懲りた方がいい
親身になってくれた元嫁友とすぐくっつくとか傍から見りゃ嫁と類友扱いだ
150名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 09:35:46.23 0
よそのスレで、離婚後数ヶ月で元嫁妹との結婚宣言した男の話があったが、
スレ内一致で「離婚前からのプリンだな」だった。
本人たちがどんなに「離婚後に接近したんでーす」って言っても、
嫁の関係者に一年以内とかに手を出したら、離婚前からの関係としか見られないよ。
151名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 09:36:12.09 0
情報源としての嫁友はキープしとくべきだが
女として扱おうとかあきらかに思考がやばい方に向かってる
ちったー懲りろ
152名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 09:37:10.38 0
>でも口説くとしても、今月中にけり付けてからと思ってる。

アホ杉だろ
こりゃあ元嫁にも舐められていいようにやられる訳だw
まだ勝負ついてないしついたとしても馬鹿にされるわ・・・
153名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 09:45:32.07 O
ゲレンデの恋と一緒でさ、今は非日常の出来事真っ最中なんだから感覚がおかしくなってると自戒しろよ。
嫁友に会ってもいいか、自分側の知人同席についても弁護士に聞いてみ?
154名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 09:46:02.85 O
巨乳なんだ〜美人なんだ〜とか書いてる時点でお察し下さいだよ。

同僚の女性に電話メールで自分の私生活の相談するっていうのも?だし。
嫁に付け入られる部分がデカすぎなんだよ。
155名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 09:47:02.17 0
とりあえず元嫁の件が片付くまでは「便利な情報提供者」としてビジネスライクに付き合うべきでしょうね。
会うなら弁護士さんにしっかり相談した上で。

そして>>149の言うとおり、自分は女で失敗した男であることを自覚して、
全部片付いてタレコミ不要になった後にまだ御縁があったら好きにすれば。
そして元嫁に関係がバレて刺されたら次は最大の修羅場スレにでも来るといい。
156名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 10:15:25.70 0
離婚してゴタゴタが片付いていない状況で迫ってくる女なら地雷確定だよ
弱っているから今ならチャンスって思っているって事だから
157名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 10:18:25.83 0
つーか、まだ元嫁の情報いるか?
燃料投下されて炎上してるのを嫁友とやらに面白がられてるだけじゃないのか?
158名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 10:21:50.18 O
はげどーはげどー
元嫁よりいい所ばかり今は目につくだろうけど、それと750との相性や双方普段の価値観は別。
今回のゴタゴタを何も知らない人と出会う事を信じて真面目に暮らして行けばいいと思う。
159名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 10:22:10.10 0
元嫁の入れ知恵で一発逆転狙いとか
160名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 10:40:28.47 0
最初の書き込み読むと、コイツ
女性にばっかり相談して、哀れみ得るような感じで気を引こうとしたりしてんじゃないの
元々女に取り入りたい嫌な男の雰囲気がプンプンする
性格も陰険そうだし、ここではコイツの都合のいい話しかしないし、
ちょっと相手にされてると調子にのって舞い上がってるし、
多分身近にいたらすげー嫌なタイプの奴だな
161名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 10:50:33.91 0
本当にプライドがあるなら手近でしかも見せ付けるようなマネすんな
周囲から見たら滑稽だし哀れだよ。しかも元嫁の友人ごと白い目で見られるしね。
一段落すっかり着いたら関係ないところで出会うであろう落ち着いた女性と
やり直しなよ。周囲が素直に祝福できる相手見つけるのが元嫁に対する
一番の仕返しじゃないかな。元嫁憎しで頭おかしくなってるよ。
162名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 10:55:00.21 0
嫁友って情報源としてはいい相手だけど
人間的には口が軽いし他人の秘密を嬉々として漏らしまくる性質の良くないタイプだよ

凹んでるときにキョヌーに優しくされて舞い上がる気持ちはわかるがやめとけ
地雷だ
163名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 11:04:05.07 0
>>162

>嫁友って情報源としてはいい相手だけど
>人間的には口が軽いし他人の秘密を嬉々として漏らしまくる性質の良くないタイプだよ

ハゲド
基本的には嫁と同じ穴のムジナなんだよな
義理とか全く考えない奴なんだよ
義理重んじる人なら嫁を裏切ったりしない
親切心で近づいてるように見せかけてニラニラヲチしてるだけ
下手すりゃ情報にバイアスかけまくって混乱させるのを楽しんでるんじゃないのか?

そういう腹黒い女だと気付かずに
重要な情報を垂れ流ししてそうだよなw
164名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 11:08:29.49 P
つか途端に釣り臭くなるのはどうにかならんのか
165名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 11:12:29.53 0
>>160
普通、こういう「相手が100%悪くて、トントン拍子に相談者有利に進んで、
あっという間に完璧な勝利ゲット! でもまだまだ続くよ実況は」みたいな相談って、
もっとスレが盛り上がるよなぁ…と思いながら見てた。
これだけ相談者が躁状態で書き込みまくってて、しかも実況状態なのに、
今までなら、いったん相談者が光臨すれば瞬く間に数百レス、しかも親身な熱い長文レスとかが
つくタイプの件なのに、最初の頃からいまいちスレ住民も冷めているというか、
「弁護士に頼んだら〜?」「弁護士ついたんなら、書き込まない方がいいんじゃない?」「他のスレ行けば?」
みたいなレスもけっこうついてて、でも粘りに粘って、離婚届受理でも、間男の心変わり実況でも盛り上がらず、
嫁友の接近報告で、ようやくレスが多めに付きだした…ぐらいの感じ?
今は精神状態が良くないだろうことを差し引いても、いまいち、他人に好かれないタイプの相談者なんじゃないかと
いう気はするんだよなぁ。
166名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 11:15:24.43 0
>>164
嫁後輩が相談に乗るからとファミレスに呼び出されたラノベっぽいやつ思いだした。
都合よく俺を狙う可愛い後輩が出てくると一気に釣り臭くなるんだよな。
167名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 11:15:34.29 0
つーか普通浮気知ったらもう少し感情に落差出るけどね。
嫁の浮気って男にとって滅茶苦茶辛いのよ。
何が辛いって間男に負けてプライドズタズタ、今まで培ってきたアイデンティティもボロボロなんだよね。
168名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 11:23:34.16 0
>>167
それ男女関係ないw
169名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 11:24:47.97 O
もうあらかた片付いてからの報告にしてや…
うんざりしてきた
170名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 11:36:20.58 0
勝手に読んで勝手にうんざりするなw
171名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 11:47:27.45 0
>>165

>いまいち、他人に好かれないタイプの相談者なんじゃないかと
>いう気はするんだよなぁ。

そりゃそうだろ
最初に書きこんだスレでは周りのアドバイス(コテ、トリ、スレ移動)に耳を貸さず
グダグダ愚痴を言うだけだったからな
嫁の浮気が確定して急に調子付いて、
勝負がついてないのに腹黒い嫁友を狙うなんて
アホな事を書いてりゃ支持なんかされんだろ

>今までなら、いったん相談者が光臨すれば瞬く間に数百レス、
>しかも親身な熱い長文レスとかがつくタイプの件なのに、

それは誠実に生活してた旦那が裏切られたパターンだからじゃね?
今回は甲斐性なしのヘタレのび太が俺のターンが来たら
激しく調子に乗ってる感じだからな
底が見えた感が半端ないw
172名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 11:53:03.85 0
男友達いないんか?
普通は男友達にまず相談だろうに。
173名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 11:53:05.44 0
残ってるここ、活用したらいいんじゃね?
他の相談者もかきにくいだろうし、750も逐一かけるし、
プリマ独身が独りで踊るスレ 1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1363218076/
174名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 11:55:27.38 0
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレパート277からもおいだされてんのな
175名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 12:04:20.68 P
友達の旦那とメールなんてしない。
旦那の方に用事があれば『○○って旦那さんに言っといて』って
友達にメールするから。
176名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 12:15:39.96 0
>飯食べられなかったら、作って持っていきますよってさ。
これで嫌になった
離婚した直後にバカ過ぎる
177名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 12:24:25.74 0
>>171
耳を貸さずに愚痴だけだったとか、アホなこと書いたとか、そういう要素ももちろんあるんだろうけど、
今までの相談者なら、そういう人はそれなりに本人も叩かれたり煽られたり、
またそれを庇うレスあり、そこから議論あり、って感じで、もうちょっとスレが盛り上がってたと思うんだけど、
今回は、劇的で盛り沢山な内容の割には、読んでいる人には軽く聞き流されてるみたいな、
相談者とスレ住人の温度差がいつになく激しいみたいな…。
もしネタだったら、労力の割には報われてないな〜、という感じがする。
178名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 12:34:44.15 0
ネタは大抵展開が早いんだよね。
あっという間に嫁浮気発覚
弁護士雇って即日離婚w
弁護士を雇うのだって
普通は結構時間がかかるよ。
179名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 12:37:57.96 0
>>176
そのレス読んで「ああやっぱり創作か」と思った
180名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 13:45:55.66 0
>>174
既婚じゃなくなったりと展開早いからってのもあるわけで、
読む側も追い込みかけ過ぎるだろw
181名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 14:31:14.18 0
以後このスレの住人で750の顔を見た人はいない…







どんな顔してるのか知らんが。
182名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 15:33:39.65 P
巨乳の嫁友とやらが単なる情報源から急に下半身対象に化けるあたりで
相談者の人格に問題が感じられて不快感が出てくるのは仕方ないな。
これが創作だったら4流甚だしいが事実だったら
相談者は一度下半身冷やした方がいいレベル。

スレ住民もスカっとしたいから乗るのに単なる愚痴と
調子づいた武勇伝と下半身物語ではコイツなんだ?としか思わんよ。
183名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 17:06:42.42 0
下半身男と下半身女でお似合いだったってだけか・・・
184名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 18:18:23.17 0
嫁と復縁でいいじゃん。
股ユルは股ユル同士適当にやって
放流しないでよ。
迷惑だ。
185名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 18:28:03.49 0
ゆるいやつらはくっついてたってゆるいんだから放流してるのとかわらなくね?
186名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:14:38.57 O
確かに展開の速さと実況にキョヌーでネタっぽくなったものの、続きが気になる

スレのみんなにここまで書かれたらキョヌースパイとのラブラブ一夜なんて話にゃならんだろうが、
決着したらその後スレにでも書いてくれ
187名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 00:44:00.73 0
担当弁護士が巨乳美女で、元嫁から守ってくれたって話があったなw
188名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 02:31:38.18 0
相談者って公務員だったよね
離婚する時って届けを出す前に取り敢えず上司に離婚する件を伝えてから届け出さないのかな?
弁護士雇うのももう少し時間が掛かるってレスがあったけど、
まず数人の弁護士ピックアップ→それぞれに相談→自分が弁護士を決める/弁護士が仕事を受けるか決める
って手順があるから自分ももう少し時間が掛かると思う
いくらサイン済みの離婚届があったとしても普通の社会人ならもう少し手順を踏むような気がする
勤務先の総務とかに離婚の場合の社内手続きとかも聞いたりするだろうし
189名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 02:35:13.22 0
弁護士は興信所の紹介じゃないっけ?
んで、嫁親友の時の弁護士だったから即決したんじゃないかな
あとの部分はどうなんだろうね
4年近く離婚考えてたんだから、調べてたんじゃないの?

もうここに書かないのかな
どっかに続き書いて欲しいね
190名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 10:01:03.26 0
こういうの目指してるのかと思った
http://livedoor.blogimg.jp/merengenokyai/imgs/9/9/99800563.jpg
191名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 11:30:06.73 0
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。

 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。

 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。

 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。

 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。
192名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 11:30:58.09 0
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。

と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。

 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。

 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。

 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/31617282.html
193名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 12:15:34.55 O
子供がまだ何ヵ月かの時不細工だったけど可愛くなってよかったとオレが言ったようなんだが、これがきっかけで別居を言われた。オレは有り得ないと思ってるが、これで離婚できるのか?
194名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 13:04:07.32 0
>>193
他に原因がある筈
195名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 13:11:31.25 0
>>193
普段から頭の悪い無神経な発言を繰り返していたのでは?
196名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 13:20:32.67 O
過去形であれ「我が子は不細工」と言う父親は、「可愛くなければいらない」を含んでる気がする
普段から思い遣りの欠片もない発言が多かったんでしょ
蓄積していた上に、我が子にそれを向けられたから切り捨てられただけ、なんじゃないの?
197名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 13:26:40.00 O
確かに軽率な発言だった。反省してるし、普通に可愛がってるんだが、本当に修復したい。子供のない将来なんて考えられない…
198名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 13:59:33.19 0
>>197
それ以外に思い当たるフシがないとしたら、嫁さんに不審なところがない?
199名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 14:05:54.84 0
>>197
嫁のいない将来は考えられるの?
なら養育費払ってあわせて貰えば?
あなたみたいな軽率な人はある程度距離があるほうが良好な関係を保てそうだけど
200名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 14:25:13.80 0
出産前後ってホルモンバランスが崩れて精神的にも不安定で、
そういう時に言われた心ない発言っていつまでも残るらしいよ
言った人に悪気がなくても言われた人がどう受け取るかは人それぞれだし、
それ程酷い発言をしていないと反省せず言い募る態度も気に入らないんじゃない?
201名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 14:43:17.43 O
携帯からなんで、アンカつけず申し訳ないが、しばらく距離おく。男の影は見えないが前科あるから何ともいえん。
202名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 14:59:24.21 O
>>201
携帯からでも安価は問題なくつくよ
もしかして、ちょっとの事でも「面倒だ」と思った瞬間からやらない、みたいな面ない?
嫁に浮気の前科があって疑心暗鬼な上での「子供不細工だった」発言があるのなら、DNA鑑定してから離婚したら?
203名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 15:09:34.10 0
不用意な一言で怒るのは分かるが、別居までいくとかなり幼い感じ。
言い掛かりに近い気もするし、やっぱり次がいるんじゃね。
204名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 15:17:23.62 O
すまんが、安価のつけかたがわからない。もう一つ心当たりがあるのは育児方針で大喧嘩した。普段は喧嘩しないんだが、この時はお互い爆発したな。
205名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 15:49:15.65 0
嫁はもうあなたと育児する意味が感じられなくなったのでは?
まぁあなたが悪いのは間違いないから心から反省して説得することね
出来ないなら離婚になりそうね
206名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 15:54:12.50 O
>>204
安価の付け方はPCと一緒です
それも無理ならコピーすれば?
子育ての方針のズレって、どの程度?
207名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 16:34:29.08 O
上の子にあんまり怒るから、怒りすぎって言ったんだよ。そしたらオレは何もわかってない、怒りすぎなことはないってな。オレは仕事してるし、嫁がよく怒るから、オレはなるべく怒らずにしてるんだが、それが育児に協力してないと捉えられてね。
208名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 16:39:16.48 0
おいしいとこ取りと捉えるか、役割分担と捉えるか
育児は話し合いだよね
209名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 16:41:36.64 0
>>207
妻と意志疎通できてて、グッドコップバッドコップするなら問題ないだろうけど、
なんで私がいつも悪役よ?っていう気持ちになるのかもな。
210名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 16:42:59.98 0
お前の子じゃないんだよ、薄々わかってるんだろ?
211名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 16:43:36.98 0
普段から協力的じゃないやつに育児に口出された挙句、子供ブサイク呼ばわりされたら嫁は怒るだろう
嫁の誤解だとしても誤解される方にも問題あり
212名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 16:51:52.43 O
そう。猛烈に反省している。けど、その反省が嫁に届きそうにない。辛すぎる。
213名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 16:56:38.76 0
ごめんなさいしてプレゼントでもして機嫌直してもらうしかないよね
嫁の気持ちが完全に冷めてしまっていたら諦めろ
214名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 17:33:50.10 O
そうだな。どうも長々とレスありがとう。頑張ってみるよ。
215名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 18:46:21.15 0
>>213
物ですむ時期を通り越してたら、なまじプレゼントなんかしたら地雷w
ケーキとか花とか指輪で言いくるめられるとオモッテルンダーみたいなことにw
216名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 19:44:25.83 O
プレゼントはしない。それで振り向くはずがないから。頑張りたいのに。もう仕事も辞めたいし、苦しい。
217名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 20:19:00.33 0
こんなことで仕事辞めるとか馬鹿男じゃん
尚更戻ってこないわ
218名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 20:19:48.93 0
>>215
単芝は本当に馬鹿そう…
219名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 20:30:18.93 O
馬鹿でも何でもいい。とにかく幸せだった家庭に戻りたい。
220名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 20:47:47.97 O
仕事辞めたら、絶対に母子は帰って来ないよ
で、わざとageてるの?
221名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 20:53:16.88 0
仕事辞めたらあなたの父親としての存在価値はゼロになりますが
222名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 21:33:38.31 O
すまない。どうしたらいいのかわからず、自暴自棄になった。前を向いて頑張るよ。
223名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 22:37:49.52 0
信頼取り戻せるように頑張って
224名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 22:45:46.08 O
こんなオレでも温かいレスくれて感謝するよ。相談して本当によかった。どうもありがとう。
225名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 10:11:38.87 P
てかしっかり嫁調べた方がいいと思うけどなあ
226名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 11:07:22.96 0
750 ◆N2NMsHEAPM はもう書かないのかな
楽しみにしてたのに残念だ

気が向いたら、

【され夫】妻がシャアシャアと不倫しおった!17【破局】
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1271068904/

この辺に書いてくれよ
227名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 10:30:23.81 0
家族構成
主人、私24
0歳の子ども

産後に私のADHDが分かり、離婚したいと言われました
それまではそこそここなせていた家事(主に掃除)が効率良く出来なくなって発覚しました
治療をしても完治は望めないようで、綺麗好きの主人は絶望しています

また、妊娠中に主人が不倫未遂をしたことが消えずにフラッシュバックする為、事あるごとにそれを責め立ててしまいます

この先、治療期間も主人が掃除を手伝わなければいけないということ、治療費が高額であること、フラッシュバックのこと、自由に遊びに行けないこと等がストレスに感じていると伝えられました

離婚を切り出されてすぐ、私と子どもは実家に帰ってきました

私も温厚な主人が自分のせいで常にイライラしていることに耐え切れず、離婚に応じるべきだろうかとは考えますが
小さな子どもがいるので踏み切れません

離婚した方が良いのでしょうか?

まとまりのない文ですみませんが、どなたか意見を下さい。
228名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 10:43:52.80 0
子供に対する責任だけは、確実にきっちり取らせろよ
229名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 10:45:13.29 0
お子さんはまだ○ヵ月の赤ちゃんなんだよね?

ADHDとか関係なく、赤ちゃんがいると出産前より掃除が行き届かなくなるのは仕方ないよ。

掃除に関してはその辺は旦那に理解してもらって折り合いをつけるしかないかな。

あと妊娠中の旦那の不倫未遂とはどんなことをしたの?
230名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 11:03:05.02 0
ADHDって先天性でしょ?
今まで出来てたのになんで今になって出来なくなるのよ?
ただ単に子供が産まれたから片付けが雑になっただけなのでは?
それはADHD関係なく赤ちゃんが居る家庭ならありがちな事だよ。
231名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 11:09:04.90 P
養育費は取れ。
後は離婚でいいんじゃないの?
どうせお互いの愛情はもうないみたいだし。
232名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 12:16:48.47 0
ま、出来る人は赤ちゃんがいようが介護があろうがきれいにしてるもんね。
なんで急にそこまで出来なくなるのかもう一度よく考えてみたら?
元々片付いてる家ならいきなりそんなぐちゃぐちゃになんてならない。
つーか本当にADHDのせいなの?どこで診断されたのか知らないけど
他も行ってみたら?
233名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 12:23:48.76 0
>>227
旦那不倫未遂を逆切れして続けていきたいって思ってるんじゃね?
でなきゃ>自由に遊びに行けないなんて、父親の言葉じゃないと思う。
234名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:08:46.05 O
ADHDは完全に後付けの理由でしょ
旦那は遊びたいだけ、父親になってない
潔癖ならそれこそ、赤ちゃんの為に掃除をしまくればいいだけ
ADHDの件と不倫未遂の件は別件で話を進める事
235名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:22:16.77 0
皆様レスありがとうございます
>>228
養育費ですよね、絶対ちゃんとしてもらいます

>>229
前までは狭い部屋だったので目立たなかっただけみたいです
掃除は自分がするのはもう嫌なのだそうです
入院している時に元カノに会ったようです(ショックが強くて余り覚えていません)
私はガラケーで主人のスマホを触らせて貰っていた時にラインのポップで発覚しました

>>230
最近検査を受けたのです
産後はありがちなんですね

>>231
私は本当は離婚したくないのですが、向こうに愛情が無さそうなので諦めかけています

>>232
専門外来で受けました
もう一件回るべきでしょうか?
私もそのせいじゃないと思っていました
236750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/24(月) 13:31:26.63 0
金曜日の書き込みでセクハラ発言もうわけありませんでした。
友人達に止められ、金曜日に嫁友には会わずにいました。
頭を冷やす必要があると思います。
ネタといわれても仕方ないテンションで書き込んで後で読んで恥ずかしかった。
長年用意してきたことが、短期間で報告って形になったのでネタと思う方はそう思っていただいて結構です。
真剣に相談に乗っていただいた方には、時間がかかろうともきちんと報告します。
237名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:43:13.93 0
>>235
婦人科とかは?
PMSとか色々あるし、セカンドオピニオンを立ててしっかり診てもらうのも
アリだと思う。

ただね、旦那さんちょっと言ってる事おかしいと思うよ。
子供のオムツ交換してる?(うんち含めて)
夜泣きしたら代わってくれる事ある?
あなたもだけど、2人とも“親”としての自覚が感じられないんだよね。
238750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/24(月) 13:46:27.16 0
土曜日に離婚届の受理通知が元嫁に届いたみたいで電話とメールが止まず
日曜日には、再度親を連れて実家に来ました。
俺は顔を出さず、嫁親と俺父との話でやっとあきらめて嫁を連れって帰っていきました。
慰謝料を支払って終わるまでは、会わないことになりましたが
引き下がる条件でけじめつけたら、本人たちに任せることで納得したようです。
今は会わないことを優先にしましたので、あとは弁護士さんに対策を考えてもらいます。
間男との問題が長引きそうなので、解決してから書き込みます。
書いてはいけないことなども、書いてしまいましたが、必ず報告します。
それまでは、書き込み停止します。
239名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 14:00:59.89 0
750って、相談男で察してチャンで構ってチャンのトリプルクラウンかと思われw
240名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 14:01:59.40 0
>>233
不倫をしたがっているのなら辛いですね
一緒に居る時は何の証拠も出て来なかったので考えていませんでした…

>>234
別件で話を進める、ということに目から鱗でした
そうやって話してみます

>>237
婦人科も診てもらえましたね、忘れていました
帰宅したらオムツ、お風呂、寝かしつけとお世話はしてくれていました

省みると、私は親として自覚が足りなかったと思います
子どもの為にも離婚はしたくないのですが、「治療に協力したくない、お金を出したくない、離婚したい」という主人に何と言えばいいのか分からないです
241名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 14:21:04.70 O
>>240
>「治療に協力したくない、お金を出したくない、離婚したい」
じゃあ、子育てについてはどう言ってるの?
子供がいるのに、子供についての事を言わずに離婚を言い出す旦那っておかしくないか?
242名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 14:24:13.85 0
とりあえず不受理届もしといたら
243名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 14:24:38.87 0
実家に帰っているということだけど、ご両親は何て言ってるんだろう。見方になってくれてるといいけど。

「温厚で綺麗好きな旦那」、という相談者の表現と、
旦那の「嫁が入院中に不倫未遂、自由に遊びに行けないことが不満と言い、
お金出したくない離婚したいと言う」という実際の言動の間には、
かなりギャップがあるんだけど…相談者の中では、まだ、
温厚な旦那が自分のADHDのせいで怒ってしまった、ということしか考えられないのかな?
>>234さんの言う通り、それと不倫未遂の話は別だよ。
というか、普通は、自分でそのぐらいは気が付くものなんだけど、気が付けないでいる辺り、
ちょっと旦那に対して萎縮しちゃってるんじゃないの?
244名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 14:38:28.06 0
旦那にも父親にもなりきれない男だね
子供の責任だけきっちり取らせて離婚した方が幸せになれると思うけどな
馬鹿にしがみついててもいいことないよ
245名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 14:52:05.16 0
>>244に同意。
本当に、バカにしがみついててもいいことないよ

>>227
私も、ADHDの発覚は単なるタイミングの問題で離婚の理由にされただけで、
根本的理由は旦那の身勝手だと思う。227がADHDじゃなかったとしても、
他に理由をつけて離婚を言い出されてたと思う。

もう次の女がスタンバイしてそう。慰謝料上乗せのためにも探してみる価値があるかも?
246名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 14:55:53.76 0
>>236
乙でした。また落ち着いたらその後を教えてくださいね。

個人的には嫁友の巨乳ちゃんは後釜狙いだと思うので、気をつけて。
今は236が色々と混乱してるところに情報をくれるから良い人に見えるかもしれなけど、
友達を裏切る女なんてろくな人間がいないよ。

再婚するなら、すべてが落ち着いて安定した精神状態の時に出会った相手がいいよ。
247名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 14:58:34.33 0
>>241
子どものことは聞いても何にも言っていませんでした
変です
養育費ってどれくらい掛かるのか等お金の心配ばかりでした

>>242
分かりました

>>243
両親は主人の味方です
何喧嘩してるの?いつ帰る予定?といった感じで、ADHDの話も「今までやってこれたんだからわざわざ自分から障がい認定されるようなことをしなくても」と取り合ってくれませんでした

ADHDの私が悪いんだ、と考えていました
確かに今主人が怖いです
最初にADHDの話をした時から、治らないなら別れるというスタンスで一緒に話を聞こうとかネットで調べるとかそういった行動は皆無でした

>>244
主人は離婚一択のようですしそうなりそうですね…

>>245
どうにか探したいです
今の状態ではADHDの私が悪いと慰謝料を渡すつもりは無いようです
248名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:09:07.56 0
自分の子供が障害者って認めたくない親なんだね。
どちらにせよ今まで気づかない程度の軽いADHDなんだしわざわざ治らない治療を続ける意味は無いと思う。
理解の無い夫と認めたくない親で四面楚歌だろうけど一人でやっていけそうなのかな?
249名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:09:29.55 0
>>247
ADHDって離婚理由になるの?今すぐ役所の無料の法律相談に聞くべき。
離婚理由にならないならば、慰謝料はきちんともらえるよ。

あなたが本当にADHDだとしたら、注意力を持続しにくいんだよね。
あきらめも早い方だったりしない?ずるい人間からしたらいいカモだよ。

旦那にいいようにされる前に弁護士を入れて自分と子供の権利を守らなきゃだめ。
250名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:26:24.99 0
>>248
まず親を説得しようと思います
本当、四面楚歌ですね…

>>249
早速電話をかけてみましたが繋がらなかったので時間を置いてみます
調べても曖昧みたいです

諦め早いです。
集中力もありません…
情けないカモになるところでした
弁護士は必ずいれます

皆様本当にレスありがとうございます
251名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 15:51:34.32 0
旦那は女がいそうだね。
男は次がみつかって離婚したがるのが多いよ。
252名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 17:13:32.00 0
綺麗好きなのに自分で掃除したくないってなんだよw
嫁を家政婦としか思ってないんだよ。離婚一択だよね。
親権寄越せとか言われない分、楽だと思えばいいよ。
253名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 17:21:52.36 0
>>前スレ750
前スレで間男は本当に嫁と結婚する気あるのかなと書いた者だけど、
ついに離婚届で受理証が嫁に届いたんだね
その後どうなったかまた報告まっています
がんばって
254名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 18:17:32.46 0
>>235
言いがかりつけて遊びたいだけな気が。
親に頼んで弁護士入れて、子供と自分に対する責任をキチッと果たすように
ガッチリ絞って切った方があなたの治療のためにもいいような気がする。
255名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 19:18:30.35 0
750さん、応援してます。最後まで頑張ってください。
256名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 20:07:18.09 0
>>254
同意。
全部まともに聞いちゃいけないと思う。
227さんは悪くない。
興信所やとってちゃんと浮気の証拠ゲットしたほうが良いと思う。
257名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 01:24:12.31 I
急に家事に文句をつけて離婚要求してくる旦那は黒。
258名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 01:27:30.33 0
メシマズにもそんなのいたね。
259名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 05:06:16.07 0
乗り換え先が見つかったから、とっておいた有責事項を持ち出しているんだろ
引越し先と仕事が見つかってから、浮気だエネだって理由で旦那に離婚を切り出す妻と同じようなものだろ
260名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 12:53:27.09 0
浮気やエネならともかく、障害を理由に離婚をつきつけるって、人として終わってるよね。
261名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 13:38:54.64 0
どういう流れでADHD確定診断に至ったのかな?
産前は狭い部屋だったそうだから、出来婚だったんだろうか?
262名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 15:24:57.86 0
750、気持ち悪い
女々しくて、勘違い激しい男
むしろ、750のほうがストーカー気質だよね
263名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:16:24.89 0
750の書き込み見て思うのは
不倫両成敗もあるってことだ
するほうがもちろん悪いが、されるほうもされるだけの理由があったてことだ
3年間も不倫されていて、証拠掴めないなんて間抜け以外ないだろう
自分は浮気をせずに、家庭を維持するために家事をしていましたって書いてたけど
そんなことは、世間の男の8割はやってる話でワザワザ言い訳するなんて女々しい
こいつがやってた事といえば、掃除洗濯食事をして生活費を入れるだけでの詰まらん男でしょ
264名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:22:33.72 0
>>263
お前いろいろ気持ち悪い
265名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:24:15.38 0
>>263
違法行為とそうでない行為の責任が同じわけないだろ
あほか
266名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:25:51.28 0
>>263
8割ww
えらく盛ったなw
267名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:26:02.45 0
もてない男なんだなぁー、と思った
騙されやすい、とも
チクり嫁友を妄信してるところも、痛いし、粘着できもい

でも、ATMとして一家に一台あると便利なタイプだよね
268名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:27:44.55 0
>>263はどーかと思うが、言いたいことはわかる

男のくせに依存心強いところを変えないと幸せは掴めまい
269名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:29:09.83 0
>>263
こう言う女がDV捏造とか平気でしちゃうんだろうね
270名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:31:23.00 0
750嫁から見たら間男のほうが魅力的だったんろうな。
技術があって、修行の身でありながら家庭を維持し遊ぶ余裕がある。
間男はあくまでも遊びだったんだけど750嫁が勘違いしたんだろう。
ピロートークを真に受けた750嫁も悪いがそれだけ間男が魅力的だった。
750さえしっかりしていてたら、3年も不倫は続かなったと思う。
750も自分が悪いところを理解しないと再婚してもまた不倫されると思う。
750はお金を稼いで、家事を協力して、自分さえ不倫しなければ、
幸せな家庭を築けると思ったら大間違いだと知るべきだ。
271名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:34:18.03 0
750の元嫁に対する執着心が病的だと思った
最初から気持ち悪かったから、巨乳どうこうまで流し読みだけど

元嫁からの連絡を執拗に待ち続けている姿がストーカーみたいで
272名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:34:28.12 0
>>270

正論
嫁さんを自分に惚れさせておかないと
いつでも不倫される可能性はある
273名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:38:35.17 0
離婚して速攻、スパイやってた元嫁友口説こうとしてんだから、それだけの男だよ
巨乳だとか、可愛いとか、嫁より若いとか…きしょい

本当にもてない君な人生だったんだろう
274名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:41:02.31 0
750はATMとして割り切って生きてれば周りが平和だったのに
変に自意識がでて、嫁や間男に反抗するからここの住人から叩かれる
間男も年内に実家に戻る予定だったら、そのうち750嫁も戻ってきたはずなのに
こんなことで大騒ぎするから、離婚って話になる。
こいつさえ黙っていれば、嫁も職を失わず、間男も円満退社できたのに
750はほんとうに馬鹿だ。
何がしたかったのか理解でない。
275名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:52:50.81 0
750って自宅出てから、弁護士に任せたままで自分から出てきてないよな
元嫁が実家に来ていたときも隠れていただけのヘタレだろ
最低な屑じゃんか
元嫁も間男も弁護士任せじゃなくて、自分で動いているのに人任せってどうなんだろう
一番悪いのは、750で元嫁も間男も単なる被害者じゃないか
不倫したからって750の罪がなくなるわけじゃない
裁判したら750の方が負ける可能があるぞ
ここは、話し合いで済ませるべきではないか。
276名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:56:39.03 0
急に750批判する変なのが沸いたな
頭おかしいか不倫元妻降臨なのか
277名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:57:18.68 0
>>263が必死過ぎて気持ち悪い
278名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:02:48.07 0
そんなんだから浮気されるって言葉があるけど
その言葉が見事なほどはまるのが750だよな
元嫁もこんな奴捨てて、人生やり直せばいいのに固執する意味がわからん
もっといい男はいくらでもいるのになぜだろう
こんな男に躓いてなんていないで、再出発するべきだと思う
279名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:06:36.35 0
>>276

>>274,275あたりは必死杉だが
正直750は嫁と正面からぶつかり合わず
ヘタレて放置したのがそもそもの原因じゃないのか?

新しい女が出来ても二人の関係に影響する重要な問題が起きた時
正面から立ち向かうか、逃げるかで結果は全く違うだろ
280名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:06:45.46 0
>>276
上げてる人は荒らしたいんだろうけど、750は元々気持ち悪かった
281名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:15:08.35 0
前の750の書き込みで、レスを解消すべく子供がほしいだの、家を持ちたい
と嫁に何度も相談したのに無視されたってあるから全く放置じゃないぞ
嫁は間男に心持っていかれてて、話し合いを拒否したのは嫁の方じゃないか
この程度のヘタレだからって浮気はするのは嫁に責任あるだろう
282名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:21:00.82 0
750じゃなくて間男の方がよかったなら離婚してから間男を待つのが筋だろう
ヘタレだから気持ち悪いから浮気されて当然って人としてどうよ
最近の流れは、不倫、浮気に対して寛容すぎる
750を叩く意味がわからん、こいつが悪いとは思えないんだが。
283名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:22:46.81 0
まあたぶん6レスほどは全部同一人物でしょな
284名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:26:08.13 0
>>11あたりの、嫁ジュリエットを待つ姿
>>43温泉で間男から謝罪メール攻撃wktk
>>78元嫁からメールきて興奮!!!

元嫁に会ったり、元嫁友に欲情したりっていう流れしか読んでないけど、十分きもい
285名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:27:57.07 O
>>283
ま、燃料投下してくれる奇特な人が居ないとスレが盛り上がらないわけで、なま暖かい目で見ましょうや。
286名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:28:15.74 0
>>279
何でわざわざ3年も不倫していた卑怯で狡猾な女に対して正面からぶつからなきゃならないんだ?
そもそも逃げまくったのは不倫女でしょ。
盗人にも三分の理というが、たかだか三分を大きく見積もって無理矢理750を叩いてるようにしか見えないよ。
287名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:32:27.43 0
750よ
スレが荒れるから、もう書き込むな
ネタとかそんなんじゃなく、単純におまえが気持悪いんだよ
見たくもない、読みたくもないもの書かれても不愉快でしかない
だからもう書き込むな、解決しても知りたくもない、読みたくもない
ここの住人の総意だ
288名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:35:52.83 0
勝手に総意にするな
289名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:38:24.37 0
俺は750の最後まで読みたいけど、気持悪いって言うけど
嫁さんの浮気が分かって冷静でいられる奴っているの?
750は、人間的に弱いかもしれんが、正直な奴だと思う
290名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:38:28.82 0
>>286

だからさ
4年前に問題と正面からぶつからなかったのがダメなんだよ
当時750が楽をしたかったんだろ
そこで矯正するか別れるか選択を迫る覚悟が無いから
バカ嫁に舐められ切るんだろうよ
291名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:38:48.10 0
>>284
ごめん、気持悪いわw
この人、元嫁に未練たっぷりな上、構ってちゃんなんだよね
そして勘違い甚だしい
ストーカーになるのは750側だと思うわ

元嫁が幸福を手に入れたら、逆上して何するかわからん粘着さを感じる
292名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:39:20.48 O
荒らしてる張本人が書くセリフか?
住民の総意ってw

ここはお約束のプリン乙 と書くべきかw
293名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:41:17.34 0
離婚したばかりで怪しい女に欲情している姿は女から見てきもい
294名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:43:08.65 0
>>前スレ750
その後の報告を待ってる人もいるから動きあったらまた報告してね!
295名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:43:42.96 0
コテトリつけてんだからあぼーんしろよw
馬鹿か
296名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:43:48.12 0
750みたいなのをサレラリっていうの?
297名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:50:28.89 0
続報を待ちいれない人が踊っているみたいね
298名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 17:50:50.60 0
× 待ちいれない
○ 待ち切れない
299名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 20:10:16.58 0
フツーに相談男なんじゃないの?750って。
元々そういう気質があって、元嫁とも相談から始まった関係みたいだし?
勝手に「俺に惚れてるかもw」って勘違いしてるキョヌーたんwも
相談から入ってるっぽいしねw

女から見ると相談女と同じ行動パターンと、思考だと思われ。
自分が世界で一番不幸で、異性の誰かが常に自分を心配していてくれないと
気が済まないタイプ。
300名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 20:17:22.96 0
荒らしてるのは750嫁と同じ立場のやつと喪男か?

個人的には750の話は臨場感があっておもしろい。最後まで読みたいと思う。
301名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 20:20:12.73 0
相談男気質、っていうのは感じるね。
相談されるのも好きだし、自分が構ってもらって相談するのも好きなんじゃないかと。
不倫されたのは気の毒だと思うし、元嫁が悪いのも確かだけど、
そういうのとはまた別の話として、元からあんまり他人に好かれるタイプじゃなかったっぽい、
というのは感じる。

あと、必死な750批判が急に出てきたけど、
確か、前スレの最後の方でも、必死で元嫁擁護する、いかにも釣りっぽいのが出てきてたから、
このネタでなんとかもう一度盛り上げようと頑張っている人がいるのかな、と。
302名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 21:48:08.90 0
アンカー付けずに750書いてる人は同一人物なのか?
303名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 22:37:52.05 O
おいらもそう感じたぜー
文体がなんか似てる
304名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 22:52:27.41 0
擁護も叩きも、ほとんどの人が、750にはアンカーはつけてないと思うけど。
というか、750にアンカーつけてどうするんだ。もう前スレの「750」なのに。
305名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 00:28:50.23 P
コテつければいいんじゃない?
例えば「キョヌーハンター」とかww
306名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 00:51:49.61 0
このスレに来て嫁友を何とかしようとする750が気持ち悪い件
307名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 00:55:40.32 0
大丈夫。みんなそう思ってる
見事にそこから反応変わった
308名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 01:59:44.04 0
750叩いているのは、依存相談男嫌悪、嫁友狙い勘違い男嫌悪、
私も浮気してるし女の浮気くらいいいじゃない女、男はATMと思っている女

750擁護は、浮気は悪、スレが伸びればそれでいい

750も750妻も叩いているのは、叩ける物は何でも叩きたい人
309名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 06:17:50.61 0
先週頭に妻がいきなり子供を連れ、荷物をまとめて家出。私の帰宅直前にしばらく考えたい。後日弁護士から連絡があるとのメールのみあり。

原因は私のモラハラが主たる原因。(色々考えたが原因はそれ位しか考えられない)
子供二人、持ち家あり(ローンもあり)、稼ぎは妻の方が上。

こちらは家出直後からメール(1日1通程度)で私がカウンセリングに通うなどして関係修復したい旨を希望しているが全く返信無し。

そうこうしている間に昨日法律事務所から離婚調停の担当着任の配達記録到着。

本日こちらも弁護士に連絡する予定ですが、何か注意点や心がけるべき点はありますか。
自分がクズであることは認識できたので、今後治せるところまでは治していきたいと考えています。
310名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 06:33:15.17 0
>>309

万が一再婚するなら今回の反省をいかして
次のパートナーを幸せにして下さい
311名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 07:00:33.01 0
>>309
精一杯の慰謝料と財産分与と養育費出してあげてね
312名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 07:06:17.05 P
>>309
裁判では素直に全て認めてあげてください
313名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 07:34:37.67 0
>>309
そうなってからの努力はするだけ無駄だと思うよ
せいぜい慰謝料の減額で争うくらい
314309:2013/06/26(水) 07:52:52.74 0
皆様、色々な意見ありがとうございます。

弁護士さんとよく相談し、自分が生きていける範囲で誠実に慰謝料や養育費を精一杯支払い少しでも妻や子供達に償いたいと思います。
315名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 08:53:36.05 0
ごねてごねてごねようよ
最後まで嫌なやつで終わらせて、やっぱりこんなやつと離婚して良かった!!って完全に思わせて終わろうよ!
モラハラが事実なら、相手もその方が立ち直り早くなりそう
316名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 09:28:11.21 0
結論まで1時間40分w
返答が全て一人によるものだったらどう考えたのだろうか?
擁護レスが2??3付いたりしたら変化はあっただろうか?
317名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 09:44:24.11 0
子供2人持ち家なのに子供連れて出て行くってよっぽどのモラハラだろうに、
こんなすぐ反省し誠実な態度に変貌するかね
318名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 09:50:25.60 0
>>317

外面はいいんだろ
はらわたは煮えくり返っているんだろうが
表に出せばフルボッコにされる事が判ってるんだろ
こういう奴は中途半端に頭がいいからな

まぁ何にせよ嫁の洗脳が解けて良かった
一気に有無を言わさず片を付ける為に最初から弁護士使ったんだろ
嫁GJだ
319名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 11:32:10.83 0
うん。
モラハラからの覚醒に至るまでを勝手にゲスパすると、泣けてくる。
320名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 11:54:51.99 0
原因はそれ位しか
のしかでお察し
321名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 15:04:33.78 O
携帯からすみません。よろしくお願いいたします。
どこかのテンプレですみません。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細…*【家族構成】夫52、妻(相談者)40、子供3人(高2♂、中3♂、小1♀) 悩みの原因やその背景 長男が1ヶ月家出中。原因は父親との喧嘩(父親が『出ていけ』と言ったらそのまま出ていった)
つづきます。
322つづき。:2013/06/26(水) 15:08:52.43 O
長男と父親(夫)は仲が悪く、幼少時、暴力暴言で躾てきた経緯あり。家出は今回二回目。今回は『おやじと離婚しない限り戻らない』決心は固いようです。

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
これまでに、中3次男にも暴言ありで次男は現在精神科通院中。唯一娘にはいいお父さん(やや過干渉気味だが)。
もう少しつづきます。
323つづきAです。:2013/06/26(水) 15:14:22.99 O
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したことA
過去何度か次子供といさかい起こせば離婚を考えると言ってるんですが、夫は『子供のためを思いしたことで悪気はない。僕は不器用なんだ』と無駄に前向きになり話しにならない。 ・どうなりたいのか、どうしたいのか
出来れば離婚に同意してほしい。
ただ、私自身の貯蓄がないので、弁護士費用捻出できない。
324つづきBです。:2013/06/26(水) 15:18:17.99 O
・特殊な事情
過去10年前に嫁姑(と夫がエネだった)問題で離婚調停歴あり。

離れて暮らす長男と1日も早く一緒に暮らしたいです。
何を言っても暖簾に腕押しの主人にどうしたらいいか、よい知恵を貸して下さい。

長々すみません。よろしくお願いいたします。
325名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 15:20:56.75 0
喧嘩の原因を書かんと何とも答えようがないよ
326名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 15:26:31.63 O
>325
すみません。喧嘩の原因は長男が少し出てた長男を『夜遅い(7時)から』とドアチェーンをかけて閉め出した。それに怒った長男が『なんで閉め出した!?』と父親に食いかかったら『お前みたいに言うことを聞かないやつは出ていけ!!』と。
327321:2013/06/26(水) 15:31:20.15 O
それだけだと私も『?』でしたが、話を聞けば、今回の件は小さい原因のひとつで、今まで長年暴力や暴言で自分を押さえつけたりしていた父親に爆発した、という感じです。
328名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 15:44:39.39 0
長男の態度からだとうーんって所かな。
門限とか決めてる? 喧嘩が起きる度にあなたは長男をフォローしてる?
329名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 15:44:57.72 0
父親が変わらない限り無理だと思う。
自分と状況似てますね。
近いうちに暴力沙汰に発展すると思う。
そして長男は家族に対して関心を持てない子供になるでしょう。
あなた自身、旦那の暴言等で長男に庇ってもらった経験はありませんか?
旦那が貴方に暴言→長男が怒り出す
もう不満も限界まで来てますよ。
貴方が我慢することで長男も犠牲になってる事を分かってあげて欲しいですね。
両親共に毒親なんですよ。
330321:2013/06/26(水) 16:09:13.48 O
>328
門限はバイトないときは22時です。バイトあるときは居酒屋なんであんまり制限しなくとも23時過ぎには帰ってきます。
喧嘩の時私はだいたい長男フォローに回りますが、それが主人は『僕の存在価値とは何ぞや?』と気に入らないようです。
331名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 16:24:40.34 0
門限を22時に決めたくせに、19時に締め出す奴の存在価値か?
むずかしいな…ドアチェーンの予備ぐらいかな?
332名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 16:26:56.04 0
小さい頃から暴言による躾を受けた場合、次男のような状態になるのが普通だと思う
それでも暴言は躾、教育としての範疇に入るか入らないか実例がないとなんとも判断しがたいけど
暴力はそうじゃない
尻や太ももへの平手による殴打なら外傷が残らない限り判断が難しいけど、それ以外の箇所への暴力は躾ではない
本来あなたが直ちに警察や児童相談所に通報すべき暴力行為
それを怠ったあなたの責任も大きい

今頃になって自分だけ無力アピールをしても子供の成育に与えた影響は戻ってこないよ
長男は独立して異常な家庭から脱出できるチャンスなんだから、金銭的援助のみ行うのがいいと思う
それより次男のために何が出来るか考えるべき
今更離婚?10年遅すぎたね
333名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 16:30:15.74 0
弁護士費用って50万くらいでしょう?長年子供たちに我慢させてそれくらいのお金もケチるの?
子供が大事なら、実家や親戚に頼み込むなり、旦那の口座から勝手にぬくとか、旦那のカード
からキャッシングするなりしてお金作りなよ。

私も両親ともに毒親だと思う。>>321は被害者の顔をした加害者。
334名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 16:32:30.21 P
申し訳ないけど
理(ことわり)の無い家庭って感じ

長男さんバイト頑張ってるのに父親の機嫌で翻弄されて…
321さんはお子さんたちの盾になってあげてないのね

離婚じゃなく別居という選択肢は無いのでしょうか
335名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 16:36:16.89 0
高2vs52歳なら長男が勝つだろうに
336321:2013/06/26(水) 17:17:02.96 O
暴力沙汰というか、去年夏に長男と主人は掴み合いの喧嘩(殴りかかったのは主人)して、長男は手を出さず防戦したのですが、主人自ら足を滑らせ足を骨折、まだそのボルトが入ってます。主人は身内に『長男からやられた』と吹聴し事実説明するのに苦労しました。
337321:2013/06/26(水) 17:20:13.67 O
主人はここで言う『サイマー』で、主人の名義で借金どころか私のパート代もすべて生活費に消えてしまいます。
この私のデモデモダッテをどうにかしたいです。
無一文からどう動けば良いか分かりません。
338名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 17:23:29.89 0
>>337
シェルターに避難して離婚しろ
それこそ着の身着のまま無一文で脱出しても保護してくれる施設もあるし
そういう人の離婚に協力してくれる機関もある

デモデモダッテをどうにかしたいとか言われても、他人からは
「アホ言ってないで行動しろ愚図」
としか言えんわ
339名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 17:24:23.02 0
>この私のデモデモダッテをどうにかしたいです。

それをどうにかできるのは自分だけ。自分の性格の問題だから。
他の人から聞いて魔法のように変われる呪文なんてないよ。

収入の面は・・・・パートでなくて常勤を探すしかない。どの道離婚してもこのまま
パート程度では駄目なんだし。
340名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 17:24:37.74 0
子供に対する虐待を楯にしてDVシェルターに逃げ込んだら?
サイマーだったら生活費もろくに入れてないんだろうし、経済DVも理由にできるかもよ?
施設に受け入れてもらえたら、あとは施設の人が助けてくれるでしょう。
341321:2013/06/26(水) 17:48:55.03 O
シェルターというのは母子寮とは違うのですか?
以前、役場に相談に行ったとき、『上二人が大きい(中3、中1)ので母子寮には該当しません。』と言われ諦めたことがありました。
342名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 17:50:11.43 0
>>341
母子寮とは別です。
343名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 17:55:10.89 0
子供を虐待するサイマーの子を3人も産むなんてバカすぎる。
頼んでもないのにバカに産まれた子供たちが不憫だわ。
344名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 18:00:56.42 0
自分の実家は助けてもらえない感じ?
いずれにせよサイマーDV男と3人も子供作って精神病むまでエネme続けたあなたも、
糞旦那と同じぐらい毒親だってこと自覚してね。
長男は病まずに逃げられて良かったねと思うわ。
離婚できたとしても、長男のバイト代を生活費に充てたりしそうだよね。
345名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 18:06:22.57 0
ほぼ似たような環境で育ったけど、今はなんちやないけどな〜
家庭内別居で離婚調停やればいいんでは?
調停には弁護士必要ないし、訴訟するってんなら法テラスで弁護士費用借りればいい
後の生活は生活保護でもなんでもあるじゃない
346名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 18:16:19.94 P
17才が居酒屋、酒を出す場で働けるんだ。
長男はよっぽど切迫してるんだろうな。
かわいそう。
347321:2013/06/26(水) 18:29:14.09 O
ここを知ってから毒親スレは何度か見ましたが、やはり私も毒親ですよね。分かっていながら、目を背けてました。
親のやり直し、今からでも間に合いますかね?
以前、生協の相談室に行ったとき(その時は生活費を借り入れるため)、『今の状況は経済的DVに当たる。法テラスを紹介するからいつでも言って』と言われたのを思い出しました。明日、連絡を入れてみます。
348名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 18:55:36.93 0
>>347
やり直しなんてできるわけないだろ
今までの自分を反省してこれから真人間になることはできるが
過去の罪状を無かったことになんかできねーよ
やり直しとか甘っちょろい考え方している時点で駄目駄目で自分の
罪状認識できていない反省していない
349名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 19:03:32.28 0
分かっていながら目をそむけてきたって事は、知らずにやるのと違って
確信犯だしね。子供から見たら勝手な話だ。
もっともこのままより大人になるまで別れて父親と隔離した方がいいには
違いないけど。

ただ、間違っても子供が就職したり老後に子供頼りにしないように。まして
貴方達の為にお父さんと別れて苦労したんだからはなしで。
350名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 19:21:29.88 0
長男はどこに住んでいるんだろう
もし親戚とか身元のしっかりした所に家出しているなら、
次男もそこに避難させた方がいいと思う
弁護士費用も捻出出来ないようなら離婚しても子供達の進学費用も出せないでしょう
デモデモダッテだし娘は可愛がっているのなら家庭内別居で子供の進学費用だけは確保したら?
経済DVでそれも無理そうなら一緒に住むメリットはなさそうだけど
子供達の為に今まで行動出来なかったんだから多少は自分を犠牲にしても
今は子供優先で考えてあげて
351名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 20:04:25.91 0
最初の調停での結果はどうだったんだろうね。
その時が脱出チャンスだったんだろうけどさ。
352名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 20:29:51.41 0
高校生の門限22時にびっくりしたわ。
放任なのね。あんまり制限しなくとも23時過ぎにはってなんか
父母が両極端だわ。
353321:2013/06/26(水) 20:42:31.20 O
長男は4、5日友人の家を泊まり歩いた後、私の姉のところにいます。
姉も小梨とはいえ、再婚で義兄の出前あまり長居はできなそうです。実家は80近い実父のみで頼れません。これまで社協、役場、生協いろいろ相談に行きましたが、なんだかたらい回し的に終わり、結果デモデモダッテになってしまった自分を反省しないといけないですね。
354名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 20:44:48.41 0
>>352
門限もだけど居酒屋でバイトって学校が認めるのかな?
親がこれに平気なのにびっくり。
まさかもぐりバイトじゃないよね。
355321:2013/06/26(水) 20:45:16.41 O
とりあえず、明日、生協の相談室に電話してみます。離婚が成立さえすれば、なんとでもなる。と、その時の担当は言っていたので。
356321:2013/06/26(水) 20:49:31.47 O
>354
長男が通っているのは通信単位制でバイト推奨の学校です。
バイトは居酒屋ですが、大きなチェーン展開しているところで、仕込みや皿洗いなどのキッチン業務で18歳未満は22時迄というきまりがあります。
357名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 20:55:32.72 0
「唯一娘にはいいお父さん」って言うけども、きょうだいの中で
「自分には暴力暴言、でも妹には優しい」ってのは、子供にとっては
それも一種の暴力だと思うよ。
それが夫の数少ないプラス要素として思えるのだとしたら、
考えなおした方がいい。
358名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 20:57:18.30 0
言い訳ばっかりだね。でもでもだってで子供を虐待的な環境においてる自分には
甘くて被害者意識はいっぱいで、子供には無関心。
居酒屋バイトやら深夜帰宅とか良い環境にわけないのにね。
359名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 21:15:47.97 0
デモデモダッテって本人も言うてるやん。
360名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 21:16:15.45 0
父親80ってそろそろ介護も必要じゃん。
なのに一番下が小1とかきつすぎ…
361名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 21:24:10.88 0
362名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 21:30:47.70 0
キチガイにはね、暴力をふるわれた方がまだマシなんだよ。
キチガイに愛されるよりは。
「コイツなんて捨てて、幸せを自力でつかんでやる」と思うことができるから。
363321:2013/06/26(水) 21:50:29.59 O
度々出てきてすみません。厳しい意見見ると凹みそうになりますが、そうも言っていられませんね。自分に甘い、本当にその通りです。
これからのこと、今一度いろいろ相談機関を尋ねてみます。
364名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 23:01:45.91 O
子供を守らない母親最低。
365名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 23:31:06.38 0
この長男みたいな子と話する機会が昔あったけど、
両親が離婚しなかったら社会人になっても父親に搾取されるだろう。
離婚しても母親は病弱で働けないから自分が養わないといけない。
明るい未来なんてないって言ってた。かわいそうだったよ。
366名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 01:28:03.54 0
父親と離婚しないと戻らないだと?
何と言うマザコン野郎だ
そんな長男に育てた母親の責任は重大
長男が可哀想だ
367名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 01:42:34.47 0
この長男ってこのまま戻らないで一人で生きていった方が幸せだよね。

父がいる家に戻らされる→超最悪
母が離婚したので家に帰るが、自立心がない母親に依存される→そこそこ最悪
368名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 03:45:01.18 0
>>321
本当に反省してるならば、長男に「両親の捨て方」をおしえなよ。
旦那から長男に依存先を変更しようだなんて虫のいいことを考えるんじゃないよ。
369名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 05:31:22.87 0
離婚しなきゃ父親に、離婚したら将来母親に搾取されそう。
お前の為に離婚して苦労したとかいって。
息子の今までの苦労は簡単に考えて無神経発言してるくせに「親のやり直し、
今からでも間に合いますかね?」なんて言ってるしね。第一経済的にも精神
的にもデモデモダッテで依存心の塊。
サイマー旦那より育ってきてアルバイトもしている息子の方が将来性があるから
乗り換えるだけのような。
370321:2013/06/27(木) 06:01:37.61 O
皆様の意見、ありがたく読みました。
結局、私がいろんなところに依存した結果なのかも、と思いました。
とりあえず、主人と離れて、子供は高校までは出すのが親の義務だと思っているので(主人は今後長男の学費もつくれないと思います)、なんとか金策できないか相談してみます。落ち着いてきているとはいえ、次男も今年受験ですし。
自立については、今のパートに就く前、介護を3年ほどやってましたので、来年次男と一緒に国家試験を受けるべく勉強はしてます。
まだまだ問題はたくさんありますが、依存体質から抜け出すためにも頑張ります。
皆さんありがとうございました。
371名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 06:44:01.60 0
離婚ってエネルギー使うからね、誰かにしてもらうんじゃなくて
自分で動かないと始まらないから頑張ってね。
372名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 09:07:10.67 0
子供を犠牲にして旦那に寄生してたのか
子供が可哀想だよな
373名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 09:11:39.29 0
旦那も可哀想
家族全員が不幸になるね
374名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 11:21:44.69 0
>>372,373
自立にむけて本人がんばるって言ってるんだし、
もう叩かなくてもいいのでは?
これから学費が一番掛かる子供3人を抱えて離婚って大変だよ
>>321
依存体質が強いみたいだから相談機関は複数の方がいいと思う
相談者の意見を鵜呑みにしないで子供達ともよく話し合って決めて行ってね
がんばって
375名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 12:58:47.69 0
>>368
夫を捨てられない女に、親の捨て方が教えられるかっつーとだな。
376750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/27(木) 14:34:20.06 0
新たに問題が発生が発生したので報告します
その前に
>>274
ATMと割り切って生きる必要が何のためにある。
お前はそんな生き方できるのか?
俺は自意識もって生きちゃいけないのか。
俺は自分の意思をもっちゃいけないのかよ。

>>275
不倫という違法行為に勝る俺の罪って何だ
裁判しても負けるような俺の罪ってなんだ。

嫁友に対する発言で俺を叩く人がいても仕方ないと思う。
俺が後で読んでも気持ち悪いから
4年前に対応しなかったから悪いと指摘されていたけど、
4年前の時には両方の親を集めて話し合ったんだ。
そのときには、嫁が離婚はいやだって言ったんだ、
その少し後で同僚のメールが見つかり、俺の有責で離婚だというので
俺は自分が悪くなかったと思ったんで離婚を回避したんだ。
そのときには、まだ愛情もあったし不倫してると思わなかったからだ。
あの時、ちゃんとけりつけていればと思う。
その点ついては、皆さんの指摘通りなので、へたれといわれても仕方ないと思う。
実はもう一人の浮気相手がわかった、
長くなるのでいったん切ります。
377名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 14:41:31.10 0
>>376
慰謝料請求相手が増えるんだね
倍額ドンでよかったやん
378名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 14:45:57.53 0
>>376
煽りにいちいち反論しない
スルーしなさい
379名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 14:56:40.47 0
>>376
弁護士に任せているのなら勝手に報告しないのが原則では
煽りにいちいち構うことないですよ
本気で解決を望んでいる人はちゃんと待っていますから
380750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/27(木) 14:58:46.94 0
間男に慰謝料請求をしたんだが、
減額と間嫁実家に言わないでほしい(間実家は知ってるらしい)
その代わりもう一人の浮気相手の情報を渡すからって。
弁護士さん立合いで間男と会ったよ。
間男会うなり土下座されたよ、間嫁実家と切れたら間実家の家業が本当に廃業するしかないらしい。
もう一人の浮気相手は、元嫁の上司だった。
間男が元嫁会社に来る前からの関係で、間男が奪った形になったらしい。
会社で面談したのもこの上司で、元嫁が離婚しなかったら、賞与返上で雇用継続って
提案したのもこの上司。
間男から元嫁を奪い返す気がみえみえだとさ。
たとえ、離婚しても数年の契約社員で面倒見てやるって元嫁に言ったらしい。
この上司がパワパラと無理に酔わせてで元嫁に関係を結んだらしい。
前にも書いたが元嫁は酒に弱い。
好きで上司と関係を持っていたわけじゃなかったので、間男に移行したらしい。
その時、上司にはさんざんいやみ言われたって。
間嫁実家には、今は言わないと約束して
元嫁と上司のハメ撮りデータを間男からもらった。
381名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 15:01:56.24 0
関わる男の運命を全て下降させるサゲマン女か
別れられてよかったね
382名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 15:09:25.79 0
パワハラ上司は退職まで追い込んでやれ
383750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/27(木) 15:28:05.48 0
嫁友から話したいって言っていわれたのはまさしくこの上司のことだった。
直に会うことはなかったが、わざわざ俺の実家に電話掛かってきた。
番号は元嫁に聞いたって。
ちょうど、嫁の親友の離婚問題と上司の関係で悩んでいた時期が一緒で
俺に顔会わすのがいやで親友の家ににげてた、
上司と関係を持った時の写真を撮らされていたので、無理やり関係を続けさせられて、
そのことを気づいた間男が助けてくれたらしい。
問題が問題だけに俺には相談できなかった、
上司に強姦されたのがわかったら離婚になったからばれたくなかったらしい。
元嫁は自分が逃げたせいで余計に俺を傷つけたって後悔してるって、
嫁友には、旦那とやり直したいって言ってる。
元嫁も被害者なので、考えてあげてほしいだと。
384名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 15:32:10.30 0
間男と結婚する気満々だったくせにw
385名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 15:35:19.82 0
>>383
元嫁友は所詮元嫁の味方だとしっかり認識すること
上司の事は被害者であるけど
別に相手を作って結婚する気だったことを忘れないように
386750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/27(木) 15:36:46.94 0
この上司が一番悪いよな。
元嫁には愛情はなくなったが未練じゃないが
やり直すこともできるかもしれないなと思っていたが
上司のとハメ撮りを見たらもうそんな気はなくなった。
完全に元嫁が泥酔状態で撮ってのはわかったが
画像で見せられるともう一緒に暮らすのは無理。
387名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 15:47:26.69 0
>>383
被害者は、無理やり相手の有責でっち上げて有利に離婚して間男と夢の
離婚生活とか企みませんw

嫁友も切った方がいいわな。
一番信用できない人間だ。
388名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 15:50:06.90 0
>>386
元凶は上司だけど嫁はその次に悪いよ
本当に悪いことだと思ってるなら
別に間男つくるわけないじゃん
389750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/27(木) 15:50:26.69 0
弁護士さんにも元嫁の貞操観念を崩壊させたのは、この上司ですねって
元嫁に強姦罪の告発を勧めて、この上司に地獄を見てもらいます。
今は怒りの対象が間男より上司になりました。
390名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 15:55:28.18 0
間男の策に乗せられてるし
弱みに付け込んで不倫関係を持つのは
泥酔した女性を襲うのより卑劣じゃないとでも?
391名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 15:56:38.15 0
嫁は嫁、自分は自分で慰謝料請求に徹した方がいいんでないかい?
なんか750は人に影響されやすいねw
392名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 16:00:31.46 0
>>388
夫には相談できなかったのに、間男には心も股も開いてるしな。
ほんとに結婚生活守りたかったんなら、その時点で打ち明ける相手が違う。
上司との一件の前から結婚生活には不満があったんじゃないかね。

つーか、上司訴えなさいつって訴えると思う?
それができるなら、とっくに脅された時に打ち明けてアクション起こしてしてるはず。
泣き寝入りは彼女のプライドなんだと思うよ。親にも言ってないと思うし。
393750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/27(木) 16:02:13.71 0
嫁友も元嫁側の人間だったんだなと思いました。
一定に距離を置いています。
元嫁のハメ撮りを見てから食べ物も受け付けなくなっています。
嫁友にも俺を捨てて間男と結婚しようとしてたことは
許せないからやり直し無理だなって言いました。
間男の実家の事情は知ってるから、本当に結婚したいと思っていなかった、
間男と関係がばれて、俺をを失う悲しみから嘘を付いたって。
本気じゃなかったらしい。
女性の口と言い訳は、男には敵いません。
ここの皆さんの意見と友人達がいなかったら、この真実が見えてこなかったと思います。
394名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 16:10:07.72 0
はい
それでは経腸栄養剤や点滴などとりつつ体調だけは維持して頑張ってくださいね
ある程度区切りがついたころなどにまたお越しください
395名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 16:10:51.81 0
>>393
AVなんかと違って生々しいんだろうね・・・

自分でもわかってると思うけど、一人だと周りの言葉に影響されやすい性格みたいだから
元嫁その他との連絡は全部弁護士通す
話し合いは弁護士立ち会い以外ではしないようにね
396750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/27(木) 16:14:10.61 0
間嫁実家には、今は言わない約束しましたが
間男は間嫁会社からの出向なので間嫁会社には報告しますよ。
それとこれとは別でしょ。
人の嫁を物のように扱った連中には、ちゃんと制裁下しますよ。
元嫁も含めてね。
他人に股開いた時点で、俺の愛した嫁は死んだと思いました。
泣いて詫びる嫁を見ても何の感情もわかないんです。
ひとつの家庭を壊した責任をきっちり取ってもらいます。
例え、家業が廃業になろうと、失職して離婚になろうと償ってもらいます。
397750 ◆N2NMsHEAPM :2013/06/27(木) 16:16:49.69 0
長々すみませんでした。
大きな動きがあったらまた来ます。
398名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 16:17:56.79 P
酔ってる?w
399名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 16:20:49.58 0
決心も新たになったということで、怒りなども原動力にしてどうぞ頑張ってください

以前のような止まらない感情のあふれのようなものが止まらないようでしたら
その際はそれに即した対応スレへどうぞ書き込み下さい
400名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 16:29:23.61 0
>>393
仕事も結婚も全部失うとなったら、そりゃー必死にもなるだろうけどw
この元嫁は、刑事告訴して会社にいられなくなるくらいなら、
会社に居続けて上司の愛人生活選ぶような間違い方するわな。
401名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 16:38:09.17 O
>>396
支援しながら見守ってきた者だけど、
上司を訴えるのはいいと思う。
家庭崩壊ザマアを味わってくれ。
だが、間男嫁実家の会社に報告するのはどんなものかね。
報告するなら慰謝料不払いなど誠意が見られない時でいいんじゃないかい。
こちらが正義だからと、感情の高ぶりのまま相手を追い詰めるのは得策じゃないと思う。
尤も今は上司に怒りの矛先が向かってるようだが。

それとスレ住人がいいアドバイスしてるね。
人に左右さりやすいから必ず弁護士立ち会いで進めろ。
これ守って頑張ってくれな。
点滴、栄養剤、存命なら母ちゃんの手料理に甘えるもよし、体力つけろ。
402名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 16:43:27.10 0
間男の嫁実家まで巻き込むより
慰謝料減額認めないむしろ口止め料として上乗せぐらいでいいような気も
感じなくていい罪悪感を後で持っちゃいそう
403名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 16:45:33.03 0
>>401
確かに間男を今必要以上に追い詰めたら取れるもん取れないしね
慰謝料減額なんてせずにじわじわいたぶる方がよさげw
取れるもの取った後に更に追い詰めるって2段落としも楽しめるし
盛った上司は追い詰めてもそれなりに慰謝料取れるだろうから
遠慮なく追い詰めて取れるもんとってから会社から退場していただく
のが面白い
404名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 16:53:09.37 0
1回目は分からんけど2回目以降はどうにかするべきだったんだよね、嫁自身が
そこで他の男に行くというのが理解できんわ
405名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 16:58:36.72 0
温泉宿のサイトに常連ご夫婦としてにこやかに写る関係が
本意じゃなかったと言われてもね
406名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 17:08:38.75 O
>>402>>403

憤怒に任せて十分仕返ししたと思った場合、結果的にやりすぎの事が多いんだよ。
間男嫁実家に知られるのは、上司を訴えた際、
上司が「俺は最初だけだ」と開き直った時、自然にそうなるんじゃないか。

間男も慰謝料減額を狙って上司のハメ撮り出したんだろうから、最低のクズに違いないが、
後味の悪い結果になりかねん。
これから先の長い人生でそれを引き摺るより、
上司と間男の潰しあいをオチする方が利口だと思う。
407名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 17:14:59.05 O
>>750はさ、元嫁の言葉をまだ信じているの?
酒に酔わされて関係やらハメ撮りでおどされたと?
旦那には言えないで、別の男に普通言えないって。
そもそも、パワハラと無理矢理とか立証できんの?
元嫁が、自分は悪くないって正当化しているだけじゃない。
本当にそういう目にあったら、間男となんか致さない。
仕事だって、行かなくなるだろう。
でも、三年間も異変を感じさせずに生活できたよね?
それって、おかしいとは思わない?
もし、上司を訴えたいのなら元嫁の携帯メールを見なよ。
脅迫の文言なんて、一言もないと思うよ
408名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 17:21:22.66 O
間男の家庭環境解ってるから再婚のつもりなかったってさw
手際よく750の荷物纏めておく嫁の話をどう信じろとw
409名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 17:53:56.39 0
酔って無理矢理()に関係だのハメ撮りをたてに関係を強要だの、
ちょい前にどこかのスレにいたサリラレ男と設定がまんま同じだね
あの話も元上司だったかな?
410名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 18:01:29.67 0
>>409
あいつもしつこくスレに居座ってたなー
411名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 18:37:55.31 O
嫁に浮気られた男は気持ちの折り合い付けにくいからひきずるんじゃね?
750が嫁の言い分を信じて、やり直しまでよぎったのも、上司に怒りを向けたのも、自分のプライドを少しでも守りたいからで、決して嫁を許したわけじゃないな。
412名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 19:15:18.96 0
はめどりの写真って
なんで間男がもってるの?
嫁が渡したのか?
なんか変じゃね?
413名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 19:19:56.83 0
捨てると言っといていざって時の脅し材料用にとっといたとかそんなパターン?
まあ何にせよこの間男と嫁に同情の余地は一ミリも無いなw
414名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 19:38:07.10 0
750って馬鹿なんじゃない?
元嫁が本気でレイプ被害者だとでも思ってるの?
間男、元嫁、元嫁友グルで750を丸めこもうとしてんじゃないの?
まんまと憎しみの対象が間男から嫁上司に移行して…
こういう人がオレオレ詐欺とか架空請求に騙されるんだよ


>>386
>元嫁には愛情はなくなったが未練じゃないがやり直すこともできるかもしれないなと思っていたが

頭が逝かれてる
415名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 19:40:30.42 0
>>393
>嫁友も元嫁側の人間だったんだなと思いました。
>一定に距離を置いています。



ねぇ、これ釣りだよね?
こんな騙されやすい男が現実にいるなんて…
416名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 19:42:56.60 0
>>412
うん、そう思った
新しい男にそんなもん見せるかね普通
で、新しい男がそんなもん保存しておくってのも変
417名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 19:48:10.00 0
>>412
ハメ撮り持ってたのは元嫁友だと思ってた

いきなり「間男擁護、元嫁被害者、元嫁友クズ、元嫁上司が諸悪の根源」になって、
元嫁に告訴させるとか、本当に、本当に馬鹿だよね

そんな不自然な話をまるっと信じて、思惑通りに動いちゃって
418名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 19:48:30.66 0
>>414

>750って馬鹿なんじゃない?

だから4年前に嫁が黒なのに
脇が甘く同僚とのメールに付け込まれて
750有責で離婚を突きつけられたり
ちょっと有利になると嫁友を味方と思ったり
コナかけようとしたりアホな事ばかりしてるだろ

大体ネットに晒してる情報もおかしいんだよ
頭が悪いから物事を俯瞰して見れてない
その場の感情で動いているだけ
ネットに書いていいか悪いか判断出来ないんだよ

そりゃ嫁や間に馬鹿にされるわ
けれど多少なりともプライドがあるから
ひと泡吹かせようと足りない頭でスタンドプレーをするから
足元を掬われるんだよな
下手に画なんか描かずに、弁護士とだけ打合せしておけばいいんだよ
419名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 19:54:40.78 O
>>417
>>389で、弁護士から元嫁に上司を強姦で告発するように勧める、って風に読めるがね。
420名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 19:56:11.18 0
元嫁は他人なんだから、昔の強姦wなんてほっとけば?
今更、他人が介入しても、良い結果なんてうまれないでしょ
夫だった頃も何一つ気付くことなく、違う男に股開かせてんだから

大体、泥酔した上でのレイプ動画なら、それ見て元嫁に嫌悪感抱かないでしょ
結局、ハメ撮りの中の元嫁が、他の男相手によがってたから嫌気さしただけ

ひとりよがりで馬鹿みたい
421名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 19:57:14.64 0
本当に強姦だと思ってたら、おめでたい話だ
422名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 20:02:21.82 0
なんか一気に作文臭くなった。
どっちらけ。
423名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 20:04:43.02 0
池沼=750
424名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 20:04:55.24 0
>>412
「助けてくれた」っつーんだから、写真を買い取るとかしたんでないの?
前に、友達の元カレがストーカー化して、全裸ヌードをネタに元サヤを要求してきたため、
友達の婚約者が対決して写真とネガ回収したことがあったから、ない話ではないと思う。
でもそれを知ってるから、「離婚怖い、だから言えなかった」って間男に取り返してもらう神経がわからんw
だって、上司にとっては「不倫を夫にばらすぜ」っていう脅迫のネタが増えるだけだよね?

あと、まぁ間男の手に渡ること自体はおかしくないが、そこで奴が写真を捨てずに取っておくのはおかしいw
取り返したら、普通すぐに破棄するはず。助けてくれたヒーローなら当然そうするはず。でも奴は持ってたw
ごっつい変態か、自分も別れがこじれた時のための手札にするためか?
それとも撮影したのは間男で、嫁友を巻き込んで芝居を打って、ソフトランディング謀ろうとしてないか?
ハメドリなら上司は写真に写ってないんだろ?証拠能力ないんじゃね?

なんか揃いも揃って頭悪い変態ばっかりか、それとも物凄い嘘つきか、
話自体が破綻してるか、さぁどれだっていう感じ。
425名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 20:05:20.29 O
>>420
女が泥酔してようが、してなかろうが、
レイプ写真や動画見たら吐き気しない?ましてや元嫁だよ?
完全に元嫁が被害者だったとしても、普通ではいられないと思うがね。
426名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 20:22:16.69 0
つか、酔った上でされた事にしても、脅迫まがいまでされたら
普通はそんな所で仕事なんてできないし、マトモな生活なんてもっと
できないと思う。
現に750だって、写真見ただけで食欲減退なワケでしょう?
“当事者”だったら立ち直れないわ。

女の目から見ても嫁&嫁友は女としておかしいと思う。
427名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 20:22:56.23 0
作り話って言われなくてもよくわかるな
428名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 20:45:11.78 0
つまんない創作www
自分に酔ってるのも気持ち悪いし何かもう750も元妻も産廃だね
429名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 21:14:44.29 0
脅迫ネタのハメ鳥回収したのに大事に持ってるとかないわーwww
旦那に見せる意味もわからんわーwww
430名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 21:24:12.39 0
>>429
NTRスキーは少なからず存在する
自分の女がやられている姿を見ると異様に興奮するそうな
431名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 21:24:20.87 0
プリンの考えることなんか分かるわけがない
432名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 21:44:13.66 0
続きはブログでやれば?
つまんねー作文でスレ占拠されるの迷惑
鬱陶しいし
433名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 21:56:04.04 O
と、不倫ビッチが不快感を示しております ↑
434名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 21:59:19.24 0
正直どうでもいいよ。
擁護してる人が自演じゃないかと思えるくらい酷い内容だ。
435名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 22:11:28.94 0
>>750ってなんでこんなに気持ち悪いん?
ほとんどの不倫被害者には同情するんだけど、>>750だけはどーも気にくわない
伊勢屋のが数段マシ
436名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 22:13:12.77 0
ネタでも事実でもいい
オチまで読みたいからよろしくね
437名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 22:14:55.06 0
読みたくないこれだけ沢山の人にウザてるのにまるでネタ師が自演で
続きくれくれしてるみたいなw
438名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 22:19:46.17 0
本当に沢山いるのかわからないけどね
みたくないならNGにすればいいのに
439名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 22:33:53.01 0
えー他所でやれよ
もう離婚したんだからスレチだろ
440名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 22:39:31.50 O
ここでネタ認定したり報告者を気持ち悪がる人は事実は小説より奇なりって言葉を知らないのかな?
自分の常識を超える話を受け入れられないのは理解できるが、読み手は報告者を含む異常な世界を垣間見て楽しんでる部分もあるんだよ。
余計な茶々入れるぐらいならNGで無視するがよろし。
441名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 22:51:41.21 0
面白くもないネタ認定より楽しめるネタのほうがマシ
442名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 00:18:51.62 0
スレ立てしなよ
もう離婚したんでしょ?
443名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 00:35:15.76 0
スレを立てるまでもなく×1板でいいと思うわ
444名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 01:05:05.32 0
こんな話気団に行けばゴロゴロ転がってるし、そこまで特別視するもんでもない
内容云々より個人のブログ感覚でだらだらと感情垂れ流しの方がつまらないね
445名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 06:14:37.41 0
>>444
これ

何気取りなんだ?気持ち悪い
446名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 07:21:52.87 0
>>445
気持ち悪いなら吐気出せば
それ以上出てこないの?ぐぅの音も出ないってやつか?
447名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 07:35:42.43 0
>>446
吐気出すって何?
文の意味も分からないしファビョりすぎ
448名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 08:32:44.28 0
>>447
「気持ち悪い」とか「ファビョる」とか言えば人にダメージを与えられると
思っているボキャブラリーの貧困な人だと思ってね。
それ以上は言えないんだよね?
449名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 08:36:46.55 0
そんな事より離婚問題に直面してる人たちの話しようぜ!
450名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 08:43:14.00 0
>>448
うわぁ…
お前なんて何言ってるか分かんないのに
これ解説してよ↓

446 名無しさん@HOME sage 2013/06/28(金) 07:21:52.87 0
>>445
気持ち悪いなら吐気出せば
それ以上出てこないの?ぐぅの音も出ないってやつか?
451名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 09:53:54.59 O
朝から元気だねぇ〜
452名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 10:46:17.81 0
とりあえずこの流れよりは750のネタのほうがおもろいわと思わせるためかw
453名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 00:12:40.63 0
人おるかな、
離婚したい、とりあえず別居する事になったけど離婚したい事を
伝えて別居になった時期を確定させる為に、文書にして残しておいた方が良いの?
嫁は離婚に同意してません。
私は実家に戻り
嫁は今の賃貸マンションで生活する事に
454名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 01:52:48.33 0
>>453
住民票実家に移せば?
455名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 02:09:08.32 O
相談です。
離婚回避のためにやれる事はありませんでしょうか?
長文ですみません。

旦那と私は、共働きアラサー夫婦です。

妊娠中から旦那に、
「腹肉付きすぎ」「口が臭い」
「だってたたないんだもん」
などと言われて2年以上セックスレスでした。
私はそういう旦那の発言に傷ついていましたが、
私は元々わりと淡白+育児と仕事で忙しく、レスについては全く気にしていませんでした。
その間旦那は週に数回自己処理していたようです。

ところが、私が新しく趣味を始め、ダイエットに成功したら、いきなり旦那が
「本当は毎日でもしたい」などと豹変し、いきなりギラギラした目で求めてくるようになってしまいました。

当初は多少無理して応じていましたが、嫌悪感に耐えきれなくなり
「レス時代の旦那の言動が引っ掛かっていて、いきなり豹変されても今は求められるのが苦痛。
焦らずもう少し時間が欲しい」と正直に伝えました。
旦那は口では分かったと言うものの、断る度にあからさまに不機嫌になります。
さらにそんな旦那の態度を見て余計に嫌悪感が増す、と完全に悪循環に陥っています。

しまいには趣味仲間との浮気を邪推され、携帯を盗み読みされたあげく(全くのシロです)、
夜中相手に「お前のせいで家庭崩壊だ、どうしてくれる?」というメールを送り付ける始末。

あきれ果てて子供を連れて家を出て1週間です。

私は離婚も視野に入れていますが、子供はまだ2才、しかも旦那と職場が同じで、即断はできずにいます。

とりあえず、カッとしやすい旦那対策として、
カウンセラー立ち会いの上で定期的な話し合いを始めた所です…。
456名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 02:30:29.53 0
旦那の求めに応じる
前のように太る

他に離婚回避はなさそう
旦那が変わる可能性はゼロに近い
そんなDV旦那と婚姻を続けるメリットってある?
457名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 04:05:28.42 I
質問です。
旦那の浮気により離婚となり、慰謝料と養育費をもらう話し合いをしています。
住宅ローンの返済も旦那の負担としてます。
月々の支払いを旦那がしていくことになるのですが、
旦那には持病があるため数年後に亡くなった場合など、
ローンの残りや養育費の支払い等はどうなるのか教えてください。
旦那は浮気相手と結婚する予定ですが、なくなった場合は
この女から残りの支払いを請求してもいいのですか?
458455:2013/06/29(土) 04:07:33.15 O
カウンセリングで旦那が変わってくれる可能性は、やはり低いですよね…。

無理に応じても痛いし疲れるし、
そもそも、こんなやり方で趣味に行きにくくされた事で
旦那に対しめちゃくちゃ腹が立って、
正直セックスどころか、同じ家に戻れる気すらしません。

太るのも(前回は産後太りです)私自身もう二度とゴメンだし。

職場の事も気になりますが、
何より子供から
「パパはどこ?」「おうちは?」
などと無邪気に聞かれるのが
つらくて、胸が痛んで泣けてきます…。
職業柄、私一人でも仕事を続けていけさえすれば
経済的に全く問題ないのがせめてもの救いです。

DV、と言われて目が覚めました。
長期戦になりそうですが、できるだけ無難に別れられるよう頑張ってみます。
459名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 04:17:53.36 0
DVというかモラハラな気が。
旦那の言動やされたことはマメに記録や録音する。
460名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 04:30:29.99 O
>>457
一括請求すれば
461名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 05:29:03.87 O
>>457
旦那が亡くなってローンがチャラになっても、旦那がプリンと再婚するなら、家はプリンと子供の両方の相続対象じゃないの?
友達は、元旦那がプリンと再婚するために離婚になったので、
家のローンを慰謝料代わりに払って貰い、完済時に旦那分を子供に書き換える取り決めをしたそうだ
具体的に突っ込んで訊いたわけじゃないけど「正式書類にしてある」とは言ってた
462名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 06:05:06.09 P
>>458
強要したら確かにDVではあるんだがレスってのは夫婦生活の拒否として
お前自身にも問題ありとされる場合はあるぞ?
そこんとこちゃんとやれよ。
463名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 06:43:43.26 O
>>455>>458です。
皆さまありがとうございます。

旦那とのいろいろな諍いで、モラハラ・DVといった単語が頭をよぎる事はありましたが、
いやまさか自分が、と敢えて目を逸らしてきてしまっていました…。

過去のレスについて私が責任を問われにくくするには、
今から具体的にはどういった証拠を集めるといいでしょう。

カウンセリングでわざとそちらの話題を出して
やりとりを録音しておく、ぐらいしか今は思いつきませんが、他にも有効な方法がありますでしょうか?
464名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 08:14:28.27 0
>>455
医者&旦那、医者&相談者、旦那&相談者の録音内容が(妊娠による体型変化のため旦那からのレスだと)一致してれば大丈夫じゃないかな?
465名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 08:19:09.85 0
>>463
カウンセリングって録音していいのかね?
466名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 08:36:19.96 0
>>457
住宅ローンの担保を生命保険に変えればいいんじゃない?
銀行と相談してみたら?
467名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 08:54:47.71 0
>>458
ローンの担保から
家と土地を外すことを離婚条件に加えればいいよ

それと女の人に請求したいなら
ローンの連帯保証人になってもらうとか
あなたが連帯保証人になってるなら
かならずはずすこと
468名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 08:55:19.61 0
>>457あてだった
469名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 09:32:11.01 0
>>458
弁護士に相談しましょう。
今までのローン返済分の半分はあなたの相続権利のある部分になります。
今家の名義人が旦那さんだけになっているなら、
ローンを払い終えたとしてもあなたのものになりませんよ。
弁護士に相談し自分の希望を伝え
しっかりとした文書を残すことが大事です。
470名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 13:30:33.00 0
>>463
>過去のレスについて私が責任を問われにくくするには、

あんたも汚い女だね、糞女
趣味の仲間って男なんでしょ?
その場で会話するだけでよくない?なんで携帯でやり取りする必要があるの?

こういう女がモラハラでっちあげるんだよね
471名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 14:05:24.25 0
別に友達と携帯でやりとりしててもええやん
472名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 16:24:20.94 0
今レスしてなきゃ問題ないんじゃない?
しばらく何回か相手してあげなよ。
過去の事を言い出したら、「じゃなんでその時離婚するって言わなかったの?」って言ってやれ
473名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 16:27:12.07 0
つか、過去レスッてたのは旦那の方なんだし、今更あなたが有責とかないでしょ。
474名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 17:12:10.47 0
デブにデブって言うのがモラハラ?ただの事実じゃん
2ちゃん脳はなんでもかんでもモラハラ認定しすぎ
475名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 17:16:58.02 0
今まで旦那がレスして来た期間を具体的に記録したり、
レス期間中どう誘ってどう断られたとか、
どんなことを言われてどう傷ついたとかを記録すればいいと思う
>しまいには趣味仲間との浮気を邪推され、携帯を盗み読みされたあげく(全くのシロです)、
>夜中相手に「お前のせいで家庭崩壊だ、どうしてくれる?」というメールを送り付ける始末。
こういう行動の記録とかメールを保存するとか、
どういうふうにセックスを強要されて断るとどう不機嫌になったとか
476名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 17:18:52.04 P
自分は被害者である!って考えが頭にあり過ぎて加害者であるという考えは
スルーするあたりにやや危険を感じるけど

レスはレスで夫婦間においては有責となる場合があるんだから
お互い有利に進めるための事ばっか考えないでもう少し話し合ったら?
477名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 17:20:13.85 P
旦那がレスってた時期は相談者も求めてないんだからレスとは言わないのでは?
どうにも偏った思考に行き着きやすいけどホントにそれで大丈夫か?
478名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 19:06:47.16 O
>>463です。
しばらくお返事が途切れて本当にすみません。
色々なご意見を頂けて本当に参考になります。

昼から子供が嘔吐を繰り返し、やっと落ち着いてきました。
普段、私と連絡が取れないと繰り返しコンタクトを取ってくる旦那なのに、
今日は怖いくらい全く連絡がありません。
妊娠後半、寂しくて旦那に「ねぇ」って触ってみたりしていたのが、
はるか遠い昔のような気がします。

色々考えたのですが、有利不利とかの算段は別にして
次回のカウンセリングで私からレスについて触れてみます。
私たちがどういう方向へ向かうにせよ、
その話はいずれ避けては通れなくなると思いますので。
カウンセラーとはいえ第三者の前で話すのは初めてでとても恥ずかしいですが、
お互い有意義な話し合いができるよう頑張ります。
479名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 21:40:57.49 0
旦那の方がまともに思えるのは俺だけ?
480名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 21:48:36.82 O
そう?
旦那も大概じゃない?
481名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 21:51:16.59 0
妊婦=自分が妊娠させた結果に対して
腹肉つきすぎとかたたないとか言って拒否するのはまともとは言いがたいかな
482名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 22:19:33.53 0
まともじゃないでしょどう考えてもw
483名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 23:27:18.25 0
過去レスんときに浮気してて、
振られたから嫁に処理して欲しいんじゃないの?
ダイエットのタイミングが合っただけで。
484名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 00:00:20.43 O
>>483

>>478です。レス時代の浮気の心配は非常に低いと考えています。
同じ職場でお互いのスケジュールは基本的に丸見えです。
加えて、私とのトラブルの内容からもある程度ご推察頂けるかとは思いますが、
行動-感情直結型と言いますか、そこまで器用な人ではありません。
485名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 12:17:25.83 0
前スレ922です。皆様のアドバイスを元に対処しましたので、報告をします

- 妻名義で契約されているクレジットカードは、無断で作られても解約できませんでした
- 上記カードの引き落とし口座を解約しました(自身の口座取引は別銀行の口座に移動)
- カード会社に連絡すれば、引き落とし口座情報を削除できることが分かりました
- - 口座解約の発覚を遅らせる目的から、あえて情報を削除しないことにしました
- - - 発覚すると、新たに金銭を要求されたり、消費者金融に行きかねないと判断

例え無断で銀行印を使われて契約されたクレジットカードでも、食品や日用品、衣料
などの買い物に使われた分は、妻から支払いを要求されれば回避できないらしいの
です。そのカードの限度額で被害を食い止めるには、引き落とし不能にするしかあり
ません。妻には収入がないので、振込依頼が来ても自力では支払えず、カードの利
用が停止されます(ついでに、妻の信用情報も悪化する)。このことは離婚調停でも材
料として使いますし、別居していた妻が勝手に押しかけてきた現状を解消するために
も利用するつもりです。

でも、これだけでは終わらなかった・・・or2
486名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 13:27:40.05 0
>>485の続きです

銀行印、通帳、保険証、印鑑登録証などは、新たに購入した手提げ金庫に入れる
ことにしましたが、新たな情報被害が発生しました。私の机から手帳の一面をコピー
されていました(こちらが知ってることは、妻は知らない)。クレジットカードのオンライ
ンサービスへのログインIDのメモのページが丸ごとコピーされていた。パスワードは
知られていないと思います、念のためIDを変更したり、パスワードを変えたりしました。

オンラインサービスの中には、パスワードが8桁までに制限されていたり、そもそも
IDの変更やサービスの解約(カード自体を解約する以外に)ができないものもあり、
いくつかは対応ができませんでした。パスワードが知られていないのを祈るのみで
す。勝手にクレジットカードを作られたのに、脇が甘かったのかもしれませんが、普
通に生活していく上で、全ての情報に鍵をかけるのは難しいのです。パソコンや携
帯郵便物は親書にロックをかけても、ファイルそのものを暗号化していなければ、
ハードディスクを取り出されて、簡単に内容を見られてしまします。自宅に届く郵便
物は親書であっても、勝手に開封されてしまうため、裁判所からの郵送物は実家
に届くようにしています。離婚調停中の夫婦が同居していることは珍しくないのでしょ
うが、私のように妻が情報/経済/精神(暴言等)についてモラルがない場合、元々
離婚するつもりで別居していたのですから、そのストレスに耐えられそうもありませ
ん。

子供たちもいますし、平穏な生活を取り戻すのは急務です。残る手段は、家出?
487名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 13:44:21.30 0
泥縄って言葉通りの行動すぎてワロタwww
泥棒がいるのわかってて何もしてなかったんだし離婚で嫁本人や嫁親から賠償してもらえないなら
いまさらわーわー言うてもしょうがないだろ
ID漏れたオンラインサービスとか全部取引中止しない時点で泥棒が鍵持ってるのと同じじゃんw
また盗まれてからわーわー言えばいいだろ
488名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 14:21:30.06 0
郵便物は郵便局で郵便私書箱借りれば?
パソコンは新品のUSBメモリか何かにファイルを移動してパスワードを掛け管理
バックアップ用として、ポータブル貸金庫に同じ物を保管
パソコン本体のHDDはデータ抹消ソフトで消す
パスワードは15桁くらいまで設定出来る物で。8桁とか10桁くらいでは
すぐ破られるらしい

まー、妻に出て行ってもらって鍵変えるのが一番早いんだけどね
489名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 14:52:55.31 0
まさに言われてる通りで、反省しきりですが、わーわー言って解決しようとしているわ
けではありませんよ。IDコピー問題については、原本と複製を焼却破棄した上で、ID
を変更。変更できないものはパスワードを変更しています。IDも変更できず、パスワー
ドも8桁に制限されているようなオンラインサービスは、カード契約そのものを解除す
るしかありませんが、利用残やカードで月額会費を支払うようなサービスを利用して
いたので、(郵送でしかできない)移行手続きの期間だけは、お祈りするしかないんで
す。

指摘されたように泥縄的ではありますが、法的にはまだ夫婦であるため、できること
とできないことがあるのでした。被害を受けた方が、離婚を進めるには有利になるこ
とがあるにしても、わざと被害を受けているわけではありません。

100%漏れないようにするには、家に住みついている泥棒を追い出すしかないわけで
すが、その手段がないのです。手を打ってはいますが、確実性が足りないのです。
490名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 16:39:40.11 0
てか漏れた言い訳なんかをここでしても意味無いよ
ここでお茶請け代わりに読んでる人間にとっちゃどうでもいいことだし…
あとなんでそんなヘンな改行してんの?揃えてるのかもしれないけど読みにくいだけだよ
491名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 18:38:44.29 0
被害の記録はいちいち詳細に記録しておこう
記録は家に置いておかないように
492名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 19:03:40.35 0
とりあえず、別居したいのですけど。
嫁に月どれくらい渡すべき?
493名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 19:21:37.49 O
>>492
自分が家を出る方?家賃、水道光熱費など自分の口座から落ちてるなら、離婚成立までそのままで、相手が無収入なら食品として精々2万でいいと思う。
新聞、携帯、プロバイダー料金などはテメーで何とかしろ!でいいんじゃないかな。
494名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 19:39:50.98 0
>>492
自分の収入と相手の収入によって違う
495名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 19:44:17.44 0
妻は実家に引き取ってもらいなよ
そんで鍵の付け替え
496名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 21:04:14.26 I
ままとぱぱがらいねんりこんするんだって。
497名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 21:05:08.64 I
さげわすれました吊ってきます
498名無しさん@HOME:2013/07/01(月) 05:00:35.45 O
ちーす
499名無しさん@HOME:2013/07/01(月) 05:02:38.12 O
65以上就職難
500名無しさん@HOME:2013/07/01(月) 08:22:07.61 O
モラハラで離婚予定。
勢いで離婚届け書いてくれた。
あとは子供連れて逃亡するだけ。
夏休みになったら離婚届け出して逃げる。
501名無しさん@HOME:2013/07/01(月) 09:30:18.19 0
>>500
せっかく書いてもらったんなら即出さないと不受理出されたら元の木阿弥
502名無しさん@HOME:2013/07/01(月) 09:40:27.28 O
急に書いてくれて準備が間に合ってないのかな
財産分与とかの話がこれからなのかな?
そういう事も無視して逃げるなら、出してから逃げるのもありじゃないかな
子供の戸籍を自分に移して世帯分離して、実家に一度戸籍も住民票も移してから新居に入れば?
503名無しさん@HOME:2013/07/01(月) 12:16:28.91 0
子供を自分の戸籍に=離婚済みでしょ。
離婚しなくちゃ旦那と一緒のまま。住民票とは違う。
離婚届けに書いた時にすぐ出さないとモメるかもよ。
あのときは勢いで書いたけど今は離婚の意思はないとか言って。
504名無しさん@HOME:2013/07/01(月) 17:16:22.11 O
502だけど書き方が悪かったみたいでごめんなさい
さっさと離婚届を出して子供を自分の戸籍に移して(時間がかかるから)から、住民票を移して引っ越せば?と言いたかったの
505名無しさん@HOME:2013/07/02(火) 00:15:27.81 0
頭悪そうだな
これは揉めるよ絶対
506名無しさん@HOME:2013/07/02(火) 03:16:30.33 O
>>489
か行がおかしいね
メンヘラだね

> まさに言われてる通りで、反省しきりですが、わーわー言って解決しようとしているわ


けではありませんよ。IDコピー問題については、原本と複製を焼却破棄した上で、ID


を変更。変更できないものはパスワードを変更しています。IDも変更できず、パスワー


ドも8桁に制限されているようなオンラインサービスは、カード契約そのものを解除す


るしかありませんが、利用残やカードで月額会費を支払うようなサービスを利用して
507名無しさん@HOME:2013/07/02(火) 03:18:02.75 O
>>489
教えてあげる?
508名無しさん@HOME:2013/07/02(火) 21:48:14.55 0
>>506
か行って何だ?と少し考えてしまったwww
509名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 09:45:34.43 0
か行って改行のことか今わかったwww
510750 ◆N2NMsHEAPM :2013/07/03(水) 09:49:21.34 0
俺がやることは、すべて終わった。
間男は地元に戻った。
511名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 09:50:40.59 0
>>510
乙&kwsk
512名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 09:51:35.11 0
>>510
気持ち悪いから、消えろ。
いらねー
513名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 09:54:28.51 0
>>510
ここで書き込むなって言われてただろう
どっかいけよ、おまえのぐだぐだ聞きたくねえよ
514名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 09:55:47.84 0
ここで安定の自演擁護レスがきちゃううううううううううう
515名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 09:57:07.43 0
>>510
続きはブログでやれば?
つまんねー作文でスレ占拠されるの迷惑
鬱陶しいし
って書かれてるだろう
反省してないの?
そんなことだから浮気されるんだよ
516名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 09:59:41.03 0
510,511
なんという自演
そこまでして書き込みたいの
馬鹿じゃないの
517名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 10:07:39.98 0
追い出されてるのに来るようなやつだ
もう750に関わるなよ
無視でいいから、ほっとけ
518750 ◆N2NMsHEAPM :2013/07/03(水) 10:16:00.62 0
511は俺じゃないです。
ご迷惑かけました。
519名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 10:43:55.56 0
>>518
その後スレでいいから投下してくれ
その後いかがですか? 74
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1364352007/
520名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 10:44:00.54 0
>>518
その後で待ってます

その後いかがですか? 74
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1364352007/
521名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 10:44:24.18 0
あ…被った…スマソ
522名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 10:48:42.94 0
ところでさ、続きはブログでやれとか言う奴いるけど
こういう奴ってホムペとかブログとかやったことないんだろうな
ブログ起こして一体誰が見るんだよ
内容がいくら良かろうが、星の数ほどあるブログからそれを見つけるなんて困難極まりない
作ったばっかりだと検索しても出てこないし
無責任すぎる
523名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 10:51:31.57 0
>>522
何この馬鹿
524名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 10:53:52.54 0
522
だよなー。
読みたい人がいるんだし750も読んでもらい対んだろ。
叩き過ぎな感じはする。
525名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 11:08:21.37 0
>>524
誘導先URLもとうの昔に貼られてんのにそこで書けばいい
ここに書く理由が分からん
526名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 11:31:04.36 0
登場時から、「弁護士にまかせて、ネットに書くのたら?」と、やんわり言われてるぐらいだったのに、
ちょっとはしゃいで、しつこすぎたんだよな〜。
読みたい人がいるのは分かるけど、うんざりする人がいるのもよく分かる。

しかし、元嫁の友達が情報くれたからって、「女の友情は薄い」「女の友情はわからん」と繰り返し、
「でも巨乳だし、嫁友とくっついたら元嫁が逆上するだろうし、付き合ってやってもいいんだぜ〜」と
いい気になっておいて、
実は嫁友が話したがっていたのは「元嫁も被害者なので、考え直してあげてほしい」ってことで、
それを言われた感想が、「女性の口と言い訳は、男には敵いません。」という流れには笑った。
嫁友、「女の友情は厚い」だったんじゃんw
元嫁や嫁友の言動は、すぐ「女の〜、女は〜」と一般化するくせに、750の話に出てくる男にはろくなのがいないのに、
どうして「男は〜」にはならないんだろうね。
527名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 12:25:51.16 0
750がその後いかがですか? 74
にきてる
追い出しにかかるぞ
528名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 12:29:33.77 0
書くだけ書かせて、さっさと終わらせた方がいいじゃん。
下手に構うと、そうでなくても長尻男なのに、更に長引くよ。
529名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 12:37:31.87 0
俺は見たくないことは見たくないんだよ。
ここの住人の90%が見たくないって言ってるんだから
家庭板からたたき出すよ。
残りの10%はブログに書かせろよ。
迷惑なんだよ。
530名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 12:40:43.08 0
なんだ、また盛り上げたい人だったのか。
531名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 12:49:31.50 0
俺は…って結局自分の事しか頭にないんじゃん
532名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 13:05:58.04 0
やっと追い出せたか
みんなご苦労様
弱ってる人間に追い討ちかけるのおもしれー
533名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 13:21:22.70 O
>>529
住人の90%とはこれまた盛ったもんだな。w
何度も書かれてるが見たくなきゃNG入れろよ。
俺様の好みに逆らう奴は許さねーっ、てネット弁慶も大概にしろ。
534名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 13:22:48.29 0
基地外が常駐してると聞いて・・・・
535名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 13:37:24.29 0
>>510
こいつって不倫される典型な奴だよな、見てて腹が立つ
こいつがしっかりしてなかったから周りが不倫したんだろう
すべてこいつのせいなのに被害者気取り
こんな奴死んだほうがいい、周りが迷惑
無知、無罪が人の心を殺すってわかっていない
536名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 14:07:27.00 0
ねえ粘着アンチ君、NG用コテ付けてくれない?
目障りなんで。
537名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 14:11:07.15 0
むしろ粘着の方がいらねー
しねごみかす
538名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 14:47:18.52 0
750も無責任だな。
最後まで書くって言ったのに。
539名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 15:01:45.65 0
日を改めてまた来るって書いてるじゃん。書くのをやめるつもりはないんだろ。

粘着はわざとらしい釣りにしか見えないけど、
750自身にもちょっと、同情はするんだけどなんか気に障ることをわざわざ書く人だな、という
印象はあるから、できれば感情は抑えて淡々と結末を報告してくれればいいなと思う。
540名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 15:05:56.65 O
その後スレに誘導済みなのに、何故いつまでもネチネチやんの?
541名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 22:56:39.22 0
>>540
しつこい男は嫌いよね
だからリアル女にもてないんだ
542名無しさん@HOME:2013/07/04(木) 10:48:32.85 0
キチガイの巣窟と聴いて飛んでキマツタ
543名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 16:45:37.51 0
相談よろしいでしょうか?
544名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 16:50:18.85 O
婆たちが飯炊きの時間でレスポンス遅くてもかまわないならどうぞ
545ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 16:53:05.63 0
ではよろしくお願いします。
当初気団の逃げられに書き込もうと思ったので、そちらのテンプレを使わせていただきます。

1/5

◆現在の状況
嫁から離婚を切り出された。
◆最終的にどうしたいか
離婚したくない。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
27、医師、1000万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
25、専業(3月まで看護師)、当時600万
◆家賃・住宅ローンの状況
アパート、11万
◆貯金額
俺400万、妻500万(推定)、夫婦講座に50万
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
1年3ヶ月
◆子供の人数・年齢・性別
なし
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
次のレスへ。
546名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 16:54:07.13 0
2/5

経過を話すと長いのですが、まずは手短に昨日から今朝にかけての喧嘩の原因を。

俺たち夫婦は不妊治療をしている。
先月から自宅から1時間半ほどのクリニックへ夫婦で通院している。
ここで今日フーナー試験を予約していた。
フーナー試験は膣粘液内での精子を調べる検査で、性交後12時間以内が望ましく、通常排卵日に行う。
このため今朝早朝に性交しよう、と妻と約束していたのだが、昨日俺の帰宅は0時を過ぎた。
理由は職場の飲み会。俺はほとんど飲んでいないのだが、飲み会にいっていたのは事実だ。
このことで妻が激怒し、今朝、離婚という言葉が始めて妻の口から出た。
今後の対応についてご相談させていただきたいと思います。

若干生々しい話が多いかと思いますが、ご容赦願います。
547ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 16:56:35.66 0
すみません、長いといわれてしまいました。分割数が増えます。

3/5

以下、経過を時系列で。
2011年9月 交際開始。
2012年4月 入籍。翌月に同居開始する。
2012年6月 挙式・披露宴の予定を立てる。1年後になる。
 このとき、妻は結婚にそれほど乗り気ではなかった。俺、妻親からの説得で挙げることになった。
2012年10月 子作りを開始する。
 妻はもともと子供がほしかった。妻の高校時代の同窓会で同級生が妊婦になっているのを見、
 子供をほしいと強く思った。俺も子供はほしかったため、喜んで同意した。
 しかし子供はできず、毎回生理のたびに妻はひどく落ち込んでいた。
 俺から不妊治療を提案したが、妻は「式までは自然に任せる」と言い、俺も同意した。
548ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 16:58:04.08 0
3.3/5

2013年3月 妻が退職。
 夫婦で相談した結果、失業保険が出る8月までは働かないことにした。
 それまでに妊娠することが一番望ましい、とお互い思っていた。
2013年6月初頭 挙式。
 その後妻に生理があり、俺が不妊治療専門のクリニックを探し、夫婦で通院開始。
 先に俺が精液検査をする。結果は軽度の異常あり。また左精索静脈瘤が見つかる。
 精索静脈瘤を手術することで80%の患者は精液の状態が向上する。
 今後俺は二度目の精液検査を検討しつつ、その結果で手術をするかどうか考える。
549ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 16:59:50.69 0
3.5/5

6/22 妻、初めてクリニックを受診。エコーの結果、4日後ぐらいに排卵日といわれる。
6/29 排卵日予定を過ぎたが体温が高温相で安定せず、妻の様子が不安定になる。
 妻は精神的ストレスがあると酒を求める傾向にある(ビール数本程度)が、
 受精後は酒を飲めないため非常にストレスがたまっていた。
 この日、医局のOB会があり、俺は二次会まで参加した(酒は飲まなかった)。
 このことを妻は直接責めなかったが、恨めしそうな顔をしていた。
6/30 二人で出かけた際、俺が携帯をいじってばかりで上の空。
 花火大会の申し込みを予定していたが、俺のこの態度に妻が怒る。
 結果的に出先では花火大会が申し込めず、帰宅後パソコンから申し込む。
550ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 17:00:49.53 0
3.7/5

7/1 花火大会は無事に申し込めたが、妻は怒りが収まらず夕食準備を拒否する。
 俺は自分の行為を反省し、妻は夜には許してくれ、二人で遅い夜食を食べた。
 このとき基礎体温の乱れについてクリニック受信を打診、妻も了承。
 また精神的な不安定についてもカウンセリングやセミナー参加を提案した。
7/2 妻がクリニックを受診。排卵は遅れており、後3日前後だろうとのことだった。
 妻は非常に気をよくし、前日夕食を作らなかったことを謝罪、この日と翌日は豪華な食卓になった。
 クリニックで7/5の8:30にフーナー試験を予約。早朝の性交を約束した。
551ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 17:01:35.95 0
4/9

上司から木曜日に飲み会をしないか、と提案されたのは月曜のこと。
ローテーションしている研修医の歓迎会である。
開催されたりされなかったりで年に3,4回ほどの会であり、俺は開催されれば基本的に必ず参加していた。
火曜夜にこのことを妻に話した。
妻とは「結婚式参列者からの飲み会は基本的に断らないこと」という約束をしており、
翌日にフーナー試験を控えていたため「お酒を飲みすぎないこと」という約束で出席を了承された。
もとより妻が飲めない現状で飲むつもりはなく、飲み会の誘いを受けた時点でほとんど飲まないことを宣言していた。
水曜、飲み会が18時半から始まることが決まる。
妻からは「お土産を買ってくること」と要求があり、俺は二つ返事で了解した。
552ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 17:02:22.59 0
5/9

ところがこの飲み会が最悪だった。
開始から4時間たっても終わる気配がなく、研修医たちに医局のいいところ悪いところを意見聴取する会が始まる。
こうなると途中で帰るのは相当気まずく、帰るタイミングを逃し続けた。
みんながどんどん酒を空ける中一人もくもくと水を飲んでいた。
しかし23時半を過ぎたところでいい加減うんざりし、上司からいやみを言われながらも退席した。
帰ったころには0時を回っていた。妻とは以前「0時前に変えること」と約束をしていた。
俺が謝ると「だから?謝ったならいいでしょ。視界から外れて。あなたは飲むといびきがうるさいから、今日はソファで寝て」。
返す言葉もなく、俺は居間のソファで横になった。
朝6時半ごろ、深く眠れずソファでボーっとしていると、妻が居間に入ってきて「私をコケにするのもいい加減にして」と言った。
553ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 17:03:08.65 0
6/9

「昨日は何なの?今日約束していたのに、あんな遅くまで飲み会して。
 お土産買ってきてっていったよね。でも手ぶらで帰ってきた。
 今日の早朝にしようって言ったよね。でもこうして寝てるし。
 なんなの?いくつ約束破れば気が済むの?どこまで私をコケにするの?」
俺は弁明した。飲み会に対しては不可抗力との俺の思いがあり、いささか逆切れもした。
「何それ?飲み会の事情なんて私が知るわけないじゃない。何逆切れして、怒鳴ってるの?
 昨日は、私は確かに話を聞くつもりはなかった。あなたをこの部屋から追い出した。
 でも今日は朝からするって約束だったでしょ。私は5時におきてたよ。なのに部屋にもこないで、こうして寝て。
 これで今日は検査できない。もう今からじゃ予約の時間に間に合わない。妊娠のチャンスを逃してしまう。
 もういい。こんなのいやだ。離婚しよう。今日のうちにいろいろ書類を取ってくるから」
554ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 17:04:03.14 0
7/9

俺は逆切れを謝罪し、思いやりに欠けていたことを謝罪した。
「あなたはいつもそう。口では愛している、私のことが一番大事だ、そういうけど実際はどうなの?
 ぜんぜん大事にしてもらってない。私は実感していない。こんな夫婦続ける意味がない。
 あなたの謝罪はわかった。で、あなたはこれからどうしたいの?」
俺は離婚したくないこと、これからも不妊治療をともにがんばりたいことを述べた。
今日の検査については受付が開き次第電話で予約時間をずらすことを提案した。
妻は「わかった」といい、すぐにお互いシャワーを浴び、性交した。
診察時間は変更でき、妻は無表情でクリニックに向かった。
555ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 17:04:45.67 0
8/9

以上が昨日から今朝にかけての詳細です。
妻の俺に対する信頼はほぼ地に落ちています。これは今後の態度で回復するほかありません。
具体的には公式の飲み会以外行かない、遅くとも22時ごろまでにはうちに帰る、
携帯いじりはやめ妻との会話の時間を増やす、不妊治療を最優先で協力する、です。
このほか、俺がとるべき具体策があれば教えてください。
556ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 17:05:29.31 0
9/9

それと、実は今週末、大学時代の友人と日帰りダイビングの約束をしていました。
お互い医者のためタイミングが合わず、前から折衝していたイベントです。
心から楽しむ余裕もなく、友人に謝罪しキャンセルしようかと考えています。
しかし妻に黙ってキャンセルすれば妻は怒ると思います。
かといって今の状態の妻にダイビングの相談をするのは火に油です。
今、自分としては「友人のほうから予定が会わなくなりキャンセル」という筋書きを考えています。
友人に裏で相談し、そのような内容のメールを送ってもらうのです。
しかし結局妻をだましていますし、裏工作を知ればそれこそ妻は激怒するでしょう。
妻は俺の携帯を見るのが趣味であり、また俺の嘘に非常に敏感です。
557ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 17:06:26.54 0
以上です。よろしくお願いします。
558名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 17:14:15.67 0
何故「ダイビングより今は君の傍にいたい」じゃだめなの?
先にそう言ってから友人にキャンセルしたいと言えば?
先に決定して(根回しして)妻を後回しだから怒りを買うんだと思うよ
妻にだって週末をどう過ごすかの心積もりがあるでしょう
キャンセルすれば二人の週末になると一人勝手に決め込まれるのも困る
559名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 17:18:36.19 0
頭いいのにバカなんだな
散々地雷を踏みまくってるのに

>上司から木曜日に飲み会をしないか、と提案されたのは月曜のこと。

これを受けるとか訳わかんね?
頭イカれてるだろw
560名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 17:19:06.40 0
離婚云々おいといて言わせてもらうと夫婦そろって焦って子供作ろうとし過ぎじゃね?
今の嫁さんの精神状態、ドクの書いた職場環境等々、医師として忙しくなるのこれから
でしょ?夫婦そろって子育て出来る環境じゃ無いと思うんだ。

子供作る事が目的じゃ無いよね?家族を作って行く事が目的だよね?
ドクの書き込み見た限りではビジョンが見えないんだよなぁ。

問題が子作り以前の問題だと思うんだわ。
561ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 17:19:57.79 0
なるほど。最後の一文はまさに妻がいいそうです。
わかりました。素直に妻にキャンセルする旨を相談しようと思います。
ただ理由に妻を挙げることは控えようと思います。
「そんなことをされても嬉しくもなんともない、恩着せがましい」といわれてしまいそうなので・・・
562名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 17:24:47.05 0
>具体的には公式の飲み会以外行かない、遅くとも22時ごろまでにはうちに帰る、
>携帯いじりはやめ妻との会話の時間を増やす、不妊治療を最優先で協力する、です。

マジで馬鹿

「嫁の気持ちを考える」

が最優先だろーよ
嫁はお前が一家の大黒柱として安心してついていける状態を望んでいるんだよ
そのためには何を考えなきゃいけないのかもっと深く考えろよ
563ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 17:27:31.50 0
すみません。>>561>>558へのレスです。

>>559
確かに今思うとどうかしていました。
結婚式に来ていただいた先生なので、断ってはいけないという思いしかありませんでした。
今後、非公式の飲み会はすべて断ろうと思います。

>>560
おっしゃるとおりです。最近は学会参加も増えてきました。
幸い仕事が終わるのは早い科なので、夜は勉強や妻との時間に費やせています。
子供は妻の強い希望です。妻としては早く産んで仕事に戻りたいようです。
いつ妊娠するかわからない現状ではなかなか新しい仕事も探せません。
家族の形を固めるには早いほうがいいというのが夫婦共通の見解です。

>>562
おっしゃるとおりです。今自分自身ぐらぐらしており、まったく大黒柱ではありません。
当面はまじめに仕事をがんばるというのが現実的な目標だと思っています。
564名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 17:30:52.77 0
読んでても奥さんがわがままとしか思えないなあ。
565名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 17:38:55.10 0
>>563

>今後、非公式の飲み会はすべて断ろうと思います。

極端すぎるんだよ
職場の人間関係だって重要だろ
大黒柱なら都度都度きちんと判断しろよ
今のままじゃ今度何かトラブルがあったら
非公式の飲み会は全て断ってるんだ!とでも言って逆ギレするだろ
もう少し真剣に考えろ
566名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 17:41:15.85 0
だね。
奥さんの気持ちも分からなくはないけれど、なんかわがまま過ぎると思う。
看護師だったわりに医者の付き合いに理解が無いのも気になるな。

旦那さんにも約束破りがあるにしてもなぁ。うーん。
567名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 17:41:17.36 0
確かに看護師でも科によってはタイムラグが命取りになる事もあるから
分らんでも無いのだが、今すぐ戻って子供が出来たら再び休職、で
良いと思うんだ。

授かりものだって言う位だから冗談抜きで不妊治療したらすぐ出来る訳も無いし、
仕事に直ぐ復帰したいのなら同時進行で十分だと思うんだよ。

家族の形もさ、それぞれの家庭で築き上げるスピードが違うんさ。
二人に適切な速度で築いていかないと子供を授かっても壊れるぜ。

それに嫁さんの酒との付き合い方が非常に気になるわ。
568ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 17:47:10.85 0
>>565
極端ということは妻にも言われました。
こういう事態に陥る前にその時々で最善の判断が下せればよいのですが・・・
とにかくあまり飲み会に行くのは極力控えます。

>>566
理解がないわけではありません。
「どうぞ行ってくるといいよ、お世話になっている人たちだし。ただし門限は守ってね」
なので、決して理不尽ではありません。
ただし決していい顔はしないので、本音と建前は違う、ということだと思います。
お土産を買ってくれば飲み会OKというわけではもちろんありません。
569名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 17:47:40.02 0
なんとなく…奥さんは地雷物件の気がするんだけどなあ
配偶者の携帯を見るのが平気な人間が「別れたい」って言ってるんだから逃げた方が良い気もするけど…

携帯見るし、ストレスでビール数本飲むし、なんだかなぁ…
男の人の仕事に全然理解がないし、奥さんの言うような生活するならサラリーマンじゃないと無理じゃない?
570名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 17:50:45.36 0
妻のあなたへの思いやりも相当欠けているように見えます。
それと、医師にしては誤字多すぎ。
571ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 17:53:28.87 0
>>567
就職してすぐやめるのは雇ってくれた側に対して不誠実、というのが妻の意見です。
もともと看護師時代も、妊娠する前にやめたいというのが妻の意見でした。
俺は妊娠が発覚した時点でやめるということは可能だ、といいましたが、
「それでは病院側に迷惑でしょ?区切りがいいときにやめるのが一番」
と年度末で辞表提出となりました。
このときも相当揉め、私も妻の意見に納得し、
「お互いの仕事のし時・やめ時に対しては相手の意見を第一に尊重する」
という約束をしました。
ただ、単発の仕事(遠足に一日付き添い、とか)は妻の精神安定にもとてもよいと考えています。
今後も話し合いでは単発バイトを提案していくつもりです。

家族の形、おっしゃるとおりです。その言葉だけで少し救われた気持ちになります。
できれば妻にはカウンセリングなどを受けてもらいたいのですが、
「そうだね」といいつつも行くそぶりはありません。
まずは自分がカウンセリングを受けてみて、一緒に予約するのもありかな、と考えています。
572名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 17:54:57.12 0
それこそ学会が忙しいのなら上司との関係は大事だと思うんだ。
573ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 17:59:09.64 0
>>569
携帯に関しては自分もそう思いますが、なあなあのまま今日に至ります。
今見るなといっても逆効果だと思うので、当分はこのままでしょう。
ビールは缶です。普段は350、多くて1Lほどです。
飲めないことはストレスのようですが、「妊娠できるなら酒なんていらない」といっています。
あと、大学病院勤務医なので、勤務形態はほぼサラリーマンです。
574ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 18:00:20.52 0
すみません、いったん落ちます。
夜にまた来ます。ご意見、よろしくお願いします。
575名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 18:09:11.06 0
ビール数本でも飲めないとイライラするのはアル中なんでは
妊娠中ずっと飲めないけどそれはいいのかね
一日一本なら大丈夫って飲み続けそう
576名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 18:49:05.87 0
若いからしょうがないのかも知れんが、自分に甘く嫁に甘えてるよな
嫁は確かに結婚していて夫婦かも知れんがやはり他人だよ
色々理由はあるだろうけど立て続けに約束破って逆ギレはないだろうよ
お前の一連の行動を嫁じゃなく、友人や上司に同じような事ができるのか?

良くも悪くもきちんと筋を通そうとする嫁さんみたいだから
素直に非を認めて、これからのベストを尽くす事をきちんと考え行動すればいい
特に不妊治療については自分の事はそっちのけで
嫁を第一に考えて最大限の努力をしろよ
そうやって改めて嫁に惚れさせ直して信頼関係を構築しろよ

一度信頼関係が出来ると楽だぞ
それに嫁(家庭)第一の思考、行動の癖がついてしまえば
無意識に出来るようになる
そうすればいい循環に自然となっていくよ
577名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 19:08:39.48 0
27で医者って・・・歳おかしくねーか?
学士医師なんだろうけどインターンの9月に交際開始して勤務開始直後の4月に入籍?
で2年目年収1000万とか設定がおかしすぎるぞ
578名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 19:13:30.10 0
27で医者はおかしくないけど、1000万は凄いね!
医者は忙しくて家庭と向き合うのはなかなかね…
浮気してないだけ偉いよ。
579名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 20:16:14.12 0
>>577
同意。
2年目で1000万とかありえない。
580名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 20:25:45.89 0
え、釣り?
581名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 20:33:14.93 0
私、既婚女性だけど奥さんは何故妊娠を急ぐの?
医師という職業柄、毎日定時に帰って子育てに協力はできないでしょう?
奥さんは子どもと向き合って子育てする覚悟があるのかな?
育児を手伝ってくれない風呂に入れてくれないetc.
夜泣きもするよ。帰宅するなり毎日責められる気がする。
はっきり言って文脈からわがままな女の印象を受ける。
582名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 20:35:31.83 0
医局制度が無くなったから最近は27でもきちんと収入あるよ
583名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 20:44:59.23 0
本人は終わるのが早い科だから奥さんとの時間も取れてると書いてるけどw
妊娠を急ぐ理由も書いてあるけど。今まで思い通りに行動出来てきた人が
妊娠出産というスケージュール通りにならないことにぶつかってめいってる感じだね。
そもそも毎日子育てやら家事に協力してる専業の旦那さんなんて滅多にいないし。
仕事復帰するまでは奥さんがかかりっきりでしょう。
なんか本人もちょっとぬるいけど奥さんも怖すぎだよ。自分だって仕事して稼げるから
プライド高いのかもしれないけど今は専業なんだからもっと旦那さん立ててあげればいいのに。
コケにされただのなんだのって。
584名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 20:47:08.37 0
・妊娠したいのに妊娠できないイライラ
・ここでこうしなきゃ妊娠の可能性が減る(消える)のに成されないイライラ
・自分はきちんと妊娠の努力しているのにパートナーが軽く考えてるイライラ

は女の側からすると筆舌に尽くしがたいものなので
ともに不妊治療をしていきたいという気持ちが強いなら
そこは最優先しないと女側のイライラは募る一方だと思うかな

ただ妻のほうも夫の文脈からだと、子供が欲しいのか妊娠したいのか良くわからない
妊娠するのって意外とうまくいかないこともあるからそれが目的になっちゃう人っているけど
ぶっちゃけそこで初めてスタートなんだよね
585名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 21:06:41.70 0
>>579
あなたは医者なの?
ちゃんと業界にいる人でないとほんとのところはわからないでしょ。

求人見たことあるけど、一年目で800万って見たことあるよ。
それなら二年目で1000万もあるんじゃない?
586名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 21:09:02.72 0
妊娠でイライラしていたら子育てなんて思うようにいかない事の連続だよ。
自分が思うように子は育ってくれない。
別の人格だもの。

交際から婚姻届を出すのが早くない?
半年でしょう?最近はこんなもんなの?
587名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 21:17:33.63 0
>>563
「早く産んで仕事にもどりたい」
子どもを持つ事が目的化していないか
「人並みに」結婚して子どもがいる自分を見せたいだけなのか…
子どもは自分の付加価値を高めるための物じゃないよ
588ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/05(金) 21:27:40.78 0
少し時間ができたので報告を。

一応、すぐ離婚にはなっていません。
しばらくは自分の中でもよく考えを練りたいと思います。
離婚の話が再燃しないよう、最善をつくしたいです。
またゆっくり時間ができたら報告します。


ひとつ補足を。
俺は今年で28歳になる、医者4年目です。
1000万は週二回ほどの関連病院と当直勤務こみの額です。
もちろん手取りはもっと少ないです。
589名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 22:38:39.87 O
個人的に
>6/30 二人で出かけた際、俺が携帯をいじってばかりで上の空。
が気になる
花火大会の申し込みをしていた訳でも無さそうだし、何してたの?
590名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 22:42:15.62 0
パズドラでしょ!
591名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 00:24:22.40 0
まあ2人ででかけているのに携帯をいじってばかりというのは無神経だし奥さん腹立つのもわかるけど、
なんかこの奥さんといると息が詰まりそう。
飲み会を許可するとか何時までに帰宅とか手土産必須とか、
なんでそんなに旦那さんに色々条件を付けるんだろう。
上司との飲み会なら時間だって自分でどうにもならないこともあるだろうし、
状況を聞く前にえらく怒って部屋を追い出した癖に翌朝部屋に来ないって詰ってるし。

まあドクがこの奥さんがいいならいいけど、
あなたのスペックならもっと普通の人が見つかると思うよ。
ヒステリックでいつもイライラしていて自分のルールに旦那を当てはめようとして、
思い通りにならなければすぐに離婚って。
さっさと離婚して次探したほうがいいかも。医療関係者以外の人を
592名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 02:20:15.72 0
さっさと別れる
それが正解
593名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 02:20:44.50 0
>>591
別スレでは旦那がクズだったから離婚を思いとどまらせようとして、旦那がドクターだと離婚推奨?w
わかりやすいね。どんだけよその嫁を呪ったら気がすむんだか。人を呪わば穴二つだよ。
594名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 02:29:12.90 0
>>588
不妊治療中の女性にかかるストレスは大変なものらしいよ。
命にかかわる重病人くらいに思ってケアした方がいいと思う。
治療が思うようにいかなくて不妊様になると人格崩壊までしてしまうんだそう。
2ちゃんにそういうスレッドがあるから見てみると参考になると思う。

あと、お宅のお母さんから孫梅攻撃されてないかな?
それかナースと医者カップルだとありがちな、まわりのやっかみからのいびりとか。
ドクが知らないところで奥さんを追い込む何かがある気がする。
595名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 04:48:41.02 0
俺も>>591の意見だな
嫁さんは、なんか人格障害じゃない?
俺には無理
嫁さんの態度、接し方だと子供が出来ても子供に影響あるんじゃないか?
子供が可哀そうな気がする
596名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 05:27:18.93 0
>>594は2ch脳過ぎるので少し離れたほうがいいと思う
597名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 06:24:03.31 O
医師と看護師の組み合わせは本人たち以外の外野がうるさい、特に代々医師の家や親兄弟姉妹も医師の家だと嫁いびりがキツイ、とは聞いた事がある
598名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 06:42:23.90 0
で、どうなの?
パズドラだったの?
医者は夜勤で出てこれないか?
599ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/06(土) 10:10:18.74 0
外勤先への移動中に少しだけ書き込ませていただきます。
昨夜同様書き逃げの形になってしまいますが、ご容赦ください。

昨日帰宅すると、離婚届はなく、妻はちゃんと夕食を作ってくれていました。
帰る途中「ケーキとノンアルコールビール買って下さい」とメールがあり、
二人で食べながらいろいろ話をしました。
600ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/06(土) 10:11:37.88 0
まず不妊治療については、フーナー試験の結果は優良可不可の可でした。
診察時間がずれたため混んでいたのですが、
逆にたくさんの人がクリニックに来ているのを見て(これまではいつもすいていた)、
「まだ自分は通い始めたばかりだし、できる検査も治療もたくさんある。
私もがんばっていきたいから、協力してほしい」
と言われ、もちろん了解しました。
カウンセリングについても提案し、まずは無料のセミナーから参加していくこととなりました。
601ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/06(土) 10:12:49.47 0
次に交友関係ですが、昨日の妻はとても穏やかに話を聞いてくれました。
おとといの飲み会の詳しい話をすると
「なかなか帰りづらい会もあると思う。五時間以上の会なんて予測も難しい。
今回はしかたないと思うから、次回からまた約束を守ってほしい」
と言われました。
次に約束を破ればやはり危機的状況になるでしょうから、慎重に行動したいと思います。
また、ダイビングは
「前からあなたたちがお互い楽しみにしていたことはよく知っている(メールのやり取りから)。
いってきなよ!そのかわりお土産よろしく♪」
と言われ、結果的に行くことになりました。
行くからには最大限楽しみ、しっかりお土産買って帰ろうと思います。
602ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/06(土) 10:14:53.91 0
上の空でいじっていた携帯は、やはりゲームです。妻は2ちゃんねるだと思っています。
どちらにせよ妻に失礼なので、今後はくれぐれもいじらないようにします。
元来せっかちで待ち時間に耐えられないので、少しずつでもその性格もなおしていきたいです。

あとうちの親は妻の連絡先を知りません。
俺は母子家庭なのですが、母は仕事の虫であり、俺にすらあまり連絡がありません。

すみません、もうすぐ目的地につきます。これだけは答えろという質問があれば、ご指摘下さい。のちほど回答します。
603名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 10:31:45.44 0
とりあえず約束事を守れよ
守れなかったら素直に謝って
後で誠心誠意フォローしろ
逆ギレなんかするな

最後に出来ない事は安請け合いするなよ
相手は約束したら期待するからな
604名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 10:44:58.44 0
>>602
ゲームはパズドラだったの?
605名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 10:54:18.66 0
その程度のゴタゴタならいくらでもあるわ。
はい、メデタシメデタシ
606名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 12:55:13.97 0
待ち時間にどうしても耐えられなくて携帯でゲームするならそう断るといいよ
嫁としては待ち時間もせっかくの二人の時間なのだから会話を楽しみたいのだと思うよ
それが出来ないのがせっかちなんだろうが
黙って携帯いじっていられると邪魔しちゃ悪いと思って話しかけられなくなる
607名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 14:56:11.71 O
パズドラの人はそのゲームか否かが何の判断材料になるのか教えろください
608名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 15:11:18.17 0
約束約束約束ってこれから先ずーっと縛り続けられるのに大丈夫?
いつも妻の機嫌をうかがって爆発しないかびくびくしながら生活するのかな
今回の切れ方って普通じゃないよ
不妊治療で神経質になってるって言ってもまだ始めたばかりで20代でここまでなら、
もし30代とかになったらどうなるんだろう
ドクは母子家庭で医師になったから特権意識とかないんだろうし、
優しい人みたいだから妻の異常性に気付けないのかな
609名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 16:43:57.85 0
頭がよくて頭で考えて行動するから心がない感じ
610名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 19:17:58.29 0
20代のカップルの喧嘩なんてこんなもんでしょ。
どっちもまだ自分のことで手一杯で配偶者への配慮を学ぶのはこれからだもんね。
たいした問題にならなくてよかったわ。
611名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 19:43:57.90 O
妻と喧嘩して、頭冷やしたくて外に出たらチェーンかけられました。
妻には離婚する気満々と言われました。
612名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 20:08:56.74 O
原因は妻が歯医者に行っていて帰りが遅くなっていたので、代わりに晩ご飯の用意をしていてました。
その時に帰ってきて作るならもっとはやく作れば良かったのにと言われ、イラついてしまい、その後に歯医者の治療が保険適用外で7万近くかかると言われ、私が高くて無理だよと言ってしまいました。
そして嫁に、だったら保険でやっているところ探してと言われ、私が医者になんて説明していいかわからないから無理だよと言うと妻がキレて出ていってしまいました。
その後、妻が帰ってきたあとにイライラしていて言ってしまったごめんと謝りましたが、家族のことなのにケチる旦那とは一緒にいたくないと言われ、離婚と言われています。
20代の夫婦で子供もいます。
613名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 20:38:24.35 0
>>595
私もそう思う。
夫に約束やルールを押しつけ子どもが生まれたらマイルールを押しつけると思う。
文脈から奥さんは情緒不安定な感じを受ける。
ドクさんは彼女が好きなのか、それとも誰かと家庭を作りたいだけなのか見つめてみて。
614名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 21:07:13.14 P
>>612
愚痴は愚痴スレへどうぞ。

ドクの嫁にも問題ありそうだよな。普通ではない。
615名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 21:09:25.45 0
40男から言わせてもらうが、正直ドクの嫁は地雷だと思うぞ
周囲を見てると、ヒス起こすタイプの嫁は加齢とともにヒスも強烈になっていく傾向があると思う
冷静に話し合いできるタイプの女とやり直すか
嫁を建設的な話し合いができるタイプの女に変えていくかしないと
今後の仕事が回らなくなるように思う

今はまだ20代だからいいが、もう少し歳を取れば
立場もより責任の重いものになるだろうから、急な残業も増えるだろうし
緊急に解決を要する部下同士の衝突をなんとかするために飲み会を設定しなきゃだったり
到底断れないレベルの外部のお偉いさんから飲みに誘われたりと
どうしても家庭を犠牲にしなきゃならない場面が出てくると思う

そういうときに、ヒス起こして当たり散らす嫁と
フォローしてくれて気持ちよく仕事させてくれる嫁じゃ
ドクの今後の人生は大分違うと思う

もし嫁を更生させるつもりなら
もう少し嫁から好かれるように努めた方がいいと思うぞ
はっきり言うが、お前さんのヨメは、世間の嫁が旦那さんを愛するようには
おまえさんを愛してないと思う
616名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 21:24:38.10 0
なんか、ドクの嫁は境界性人格障害ぽいな
看護師という職業とか、常に自分を最優先してくれないと強く不満に思うとことか
怒ったときのキレっぷりとか、コロッと機嫌がなおるとことか

ドクも他人の感情の機微を相当読めないやつだけど
嫁も相当激しい性格だと思う
617名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 22:48:28.30 0
>>616
何で「境界性人格障害ぽい」と言う言葉のあとに
「看護師という職業とか」がくるの?
私は看護師だけど、精神的或いは性格的に普通じゃない人が多いのは
明らかに医師の方だと思うけどね。
あ、ドクさんの事は別にそのようには思ってません。
618名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 00:01:05.02 0
>>617
何を今更
看護師に人格障害が多いなんて、
当り前に言われてることですがな

医者よりアスペが少ないとか、医者より人格障害者が少ないなんてのは自慢にもならないよ
一般企業から見たら、医者も看護師も異常者の巣窟
619名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 00:51:21.06 0
今回はちゃんと話し合えたし、いいと思うけどな
いっつも携帯でゲームされて会話も上の空ならそりゃイライラするよ
お互い歩み寄って頑張るのが結婚なんだから頑張っていけばいい
妊娠は焦りすぎなので、もうちょっとのんびり構えないとストレスで逆に妊娠しにくいよ

>>612
嫁は夕飯の支度に感謝すべき
お前は冷静に治療内容を聞いて、保険内で済むところがあるのか調べるべき
とりあえず冷静に話し合え
620名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 05:16:47.44 O
「差し歯は保険内だといまいちなので、1本10万くらいで保険外で作るもの」だと思い込んでた事に読んでて気づいたw
友人曰く「いくら安くても元の歯より劣るものを入れると、みっともなくて口が開けられない」そうだよ
621名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 07:01:25.17 O
>>611
夜中に別板で見かけたけど、結局野宿だったの?
622ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/07(日) 08:06:28.94 0
結局、今日はダイビングに向かっています。

昨日は落ち着いて話ができました。
先日妻が申し込んでいた保健所パートの合否通知が昨日あり、妻は不合格でした。
妻は2つパートの申し込みをしましたがこれで両方落ちてしまい、やや落ち込んでいました。
そういう時、妻はふさぎ込むか俺に甘えるかのどちらかで、昨日は後者であり、話し合いも険悪にはなりませんでした。
しばらくは話し合いの時間を増やし、妻の不満を聞き出して自分の行動を省みたいと思っています。
623ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/07(日) 08:07:24.80 0
妻自身、自分が気分障害なのではないか、という自覚はあります。
結婚後相談されたことがありました。
自分の気分不調に向き合うのはいいこと、必要だと思うなら専門医に受診し処方を受けること、
「いざという時には薬がある」ということが気分安定につながることを俺が説明し、
妻も受診を検討していました。
交際時から妻の気分不安定には気づいていましたが、女性というものは多かれ少なかれこうだろう、という思いがあり、
結婚にためらいはありませんでした。
624ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/07(日) 08:10:54.97 0
一方俺も自身が注意欠陥障害ではないかと考えています。
仕事中は平気なのですが、私生活では気が緩むのかおよそ考え難いミス・物忘れをします。
机はメモだらけ、携帯の備忘録はしょっちゅうアラームを鳴らします。
交際時は必死にかくしていたので、同居してからこれらの行為を責められたこともありましたが、
現在は妻も理解してくれています。
625ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/07(日) 08:11:55.51 0
結婚後もたびたび喧嘩はありましたが、いずれも俺のミスや間の悪さが原因で、喧嘩というよりは一方的な謝罪ばかりでした。
同じミスを繰り返すこともあり、それが「あなたはいつも口では謝ってばかり」という妻の言葉につながっています。
せめて約束という形で自分を縛らなければ、俺はまた油断から同じミスを繰り返します。
約束自体も普通は約束しなくても守って当たり前のことばかりです。
情けない話です…
626ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/07(日) 08:13:12.81 0
自分のことで手いっぱいというご指摘、耳が痛いですが、ありがとうございます。
正直、子作り開始当初は妊娠出産を甘く見ていたと言わざるを得ません。
妊娠出産を通してお互い成長していければ、と思っていたのですが、
子供は自分の付加価値を高めるためのものではないというレスにはっとしました。
俺自身人としても医師としてもまだまだ勉強しなければならないことだらけですが、
かといって人間的に成長してからという漠然とした目標ではいつまでたっても子作りができません。

子作りを続けるべきかどうか。妻とどう接していけばいいのか。
お叱りの言葉でも構いませんので、なにかアドバイスをお願いします。
627名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 09:59:05.10 0
子供が親を育てるって言うんだから経済的にもしっかりしてるし
夫婦間で納得してるなら今がチャンスだと思うよ

女はとくに自分が出産できないかもしれないって恐怖は計り知れないものだよ
子供望んでる人って事ある毎に自分の子供はどんな子だろうって
想像したりもするよ。夢が夢のまま終わらないように全力で不妊治療に縋るのってそんなに駄目かな?

妻への接し方っていうけど、不妊治療なんて普段の喧嘩での態度と違って
激しく気分が左右される訳だし、仲直りしてからうまく妻が食事の支度やダイビングとか
譲歩してくれてるのに何を不満に思うの?>>615のレス真に受けてる?
そんなひどい嫁さんだって思わないけどね
人格障害の糞っぷりは自分の身内にもいるけど自覚症状なんてないから。
悪質クレーマーが正義感振りかざしてるのと大差ないくらいクズだから

生涯学習するつもりで医者になったんじゃないの?勉強なんて
何十年経っても足らなくて当たり前だから一人前になるとか成熟出来るとか
驕ってたらすぐに足元すくわれる職業だって自覚した方がいいよ

甘え過ぎ、自分のカーチャンが仕事にストイックなら
助言もらうか相談乗ってもらうのが解決の近道だと思うよ
628名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 11:09:51.44 0
>>626
取り急ぎするべきは「旦那の仕事の邪魔にしかならない嫁」という状態を脱してもらうことだな
家庭至上主義は、聞こえはいいけど、現実問題として考えると、常に家庭を優先するなんて不可能
どちらか一方の極端に走らず、
仕事と家庭のバランスをとっていかなきゃ、長くは続かない

だから、ずっと目を背け、自分で自分に催眠をかけ続けてもいても、いずれ必ず
「他の家の嫁とは違い、俺の嫁は自分の人生においては障害物の一つだ」ということに気付いてしまう
生活に支障を抱えたまま、数十年に渡って自分を騙し続るなんて不可能だからな
そうことに気付いてしまうと、お前自身が結婚生活を続ける意義を見いだせなくなってしまい、より一層家庭に興味を失うようになる
悪循環だ

嫁がお前の人生の障害物とならないためには、嫁自身がおまえに「仕事より家庭!!」と言わなくなる必要があるが
そのためにはまず、おまえは正面から嫁と向き合う必要があると思う

たとえば、おまえが家で嫁と会話せずに携帯ポチポチしてたら、嫁としても家庭存続の危機を感じるだろう
そうなると、嫁は何とか自分をもっと見てもらおうとして
より一層仕事より家庭を重視するようおまえに訴え、結果おまえの仕事の邪魔をするようになる

ところが、おまえが家に帰ってから、しっかりと嫁の話を聞いてあげて
家にいる間中は、常に嫁のことを気にかけてやれば、嫁は愛されているという実感が持てるから精神的に安定して
なんとかお前の心を家庭に振り向けようとして仕事の邪魔をしたりはしなくなる
逆に、旦那の仕事が上手く回るようにフォローしてくれるようにもなる
愛されている実感が最初からあれば、お前を振り向かせる努力は必要はないし
心に余裕が出来れば、人間は人に優しくできるもんだ

つまり、今現在おまえは嫁のせいで仕事に支障が出ている状況だが
これは、普段おまえが嫁と正面から向き合って話をしていない結果としてのものだ
629名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 11:24:44.11 0
>>626
>>628の続きだ

以上を踏まえて、おまえがやるべきことは簡単だ

家に帰ったら嫁の話をよく聞いてやれ
特に、嫁の悩んでることや不満はしっかり理解しろ
盗人にも三分の理というが、嫁の考えが間違ってる場合でも、そこのには嫁なりの理がある
嫁の子不可思議な意見には同調はしなくてもいいが、話に含まれるその嫁なりの理を理解してやれ

特に、おまえの両親と嫁が対立したときは要注意だ
このときは、嫁言い分をしっかり聞いてやれ

おまえの両親や兄弟と嫁が対立したとき、両親とも嫁とも本音で話せる唯一の存在であるおまえは
両者の間に立って調停をする義務がある
調停者としての仕事だけは絶対に怠けるな
嫁や両親の話をまともに聞かず「何とか合わせてよ」なんて言うのは調停者の職務放棄。厳禁だ

調停者は絶対的に公平でなくてはならない
とにかく、公平であることを心掛けろ
両親は嫁より年上だから両親優先とか、嫁を怒らせると俺が大変だからとか、そういうのをジャッジに持ち込むのはダメだ

嫁から何かを相談されたら、真剣に考えてやれ
ただ、往々にして女の話は解決策を探すためのものではない
単に愚痴を聞いて貰いたいだけのときが大半だから、
そういうときは建設的提案はせず、黙って話をよく聞いてやれ

面倒くさくても、仕事で疲れてても、ちょっとした家庭内の雑務はパッパと動いてやれ

これだけやれば大丈夫だ。嫁は自然に変わると思うぞ
630名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 11:51:16.69 0
>>629
ながっ!
631名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 12:00:46.08 O
いい加減、嫁さんを心療内科か精神科に受診させなさいよ。
検討しただけでしょ?
実行しなさいよ。
気分次第で振り回される子供は、情緒不安になるってば。
632名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 12:03:41.67 P
まだ若いから許されてるけど30過ぎて付き合いも出来ないと出世に響くことはあるだろうな
医者の世界は特に閉じられた世界で人が人を引き上げたり
将来を閉ざすことが多々ある世界だしこのままでは
将来を嫁のために潰すことになりそう
633名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 12:08:28.30 O
自分が25の頃って、そんなもんだったかもしれないなー。不妊治療はなかったけど、ちょうどドクんとこと同じような結婚経過だったしな。
仕事してる時は良かったけど、仕事辞めたら家庭しか目に入らないから、旦那のちょっとしたことにも苛々してしまったり。
時期としては子作りも大事だけど、奥さん早くパートにでも就けるといいね。旦那にばかり意識がいく環境は良くないと思う。本当、仕事辞めなきゃ良かったんじゃないかね。
634名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 12:30:33.76 0
手始めに旅行先から快く旅行に出してくれたことへの感謝と嫁を気遣う電話を一本
635名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 14:11:54.62 0
忘れる前にお土産を買うんだ!
636名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 14:28:32.57 0
ドク下手たならなあ
声聞きたくなったから電話してみたで
637名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 14:34:23.74 0
>>625
謝ってばかりで疲れないか?
上下関係があるように思える。
なんで結婚したん?
638名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 14:37:05.72 0
>>626
新婚で子作りって無謀だと思うんだよね。1年やそこらじゃ相手の本質なんてわからない。
気心が知れない相手+赤ちゃんじゃあ、うまく行くカップルもうまく行かなくなってしまう。
それに、最悪の場合にお互いの人格を理解して離婚を選んだ時に子供がいたんじゃ人生終了。

せめて3年くらい待つのがいいと思う。それこそ眉の動きで相手の感情がわかるくらいに
気心が知れてからなら、赤ちゃんが増えてもフォローする余裕ができると思う。
639名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 15:02:05.05 0
もう一ヶ月以上嫁としゃべっていません。
直接的な原因は屁をこいたのを 
誤らなかったことです。
なんかもう離婚したいです。
640名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 15:04:31.74 0
どうぞどうぞ
641名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 15:07:17.52 P
>>639
すればいいと思うよ。頑張ってね。
642名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 15:09:45.82 0
>>639
結婚に向かない体質だと気がつけてよかったじゃん。
再婚なんか考えちゃだめだよ。
643名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 15:53:14.73 O
>>639
協議で済むよう祈っておくね
644名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 17:33:36.05 0
>>639
決定的だな
645ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y :2013/07/07(日) 22:13:08.63 0
皆様、たくさんのご意見ありがとうございました。
一昨日は完全に混乱していましたが、皆様のレスを元にこの三日間いろいろ冷静に考えることができました。
レスを参考に、よく考え、妻と俺でよりよい家庭を築いていけるよう、頑張りたいと思います。

他にも相談者の方がいらっしゃるようですし、
ひとまず離婚の話は消えているので(少し引っ込んでいるだけで今後も俺が変わらなければ今度こそ離婚でしょう)
これ以上はスレ違いと考え、ここで締めさせていただきます。

重ね重ね、ありがとうございました。
646名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:17:38.37 0
良い医者になってね!
647名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:41:04.36 0
嫁との約束があるからって、執刀医として開腹中に帰るような医者になるなよ?
648名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:52:24.77 0
子供ってのは自分の思い通りにしたくてもならないものだからなぁ。
こんな女が子供を持ったら、子供がどんな影響を受けるのか心配だな。
旦那も頼りにならなそうだし。
649名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 11:30:55.59 O
俺は婿養子で、義父母、嫁と高校生の義弟の5人で暮らしてる。
で、この度めでたく子供が出来たんだけど、それまでマトモだった嫁が突如発狂。
オメガDQNネームを付けたいと言い出して家が真っ二つに分かれてる。
それで嫁が「自分の考えた名前が飲めないなら離婚。それ以外は絶対ありえない」と断言。
…で、嫁が娘に付けたいっつってる名前が『偉大(じいにあす)』orz
どうも脳ミソが膿んでるママ友(笑)集団の珍変DQNネームキッズに触発されたっぽい。

で、「偉大」賛成派は俺と義弟以外の3人で、「偉大」反対派は俺と義弟。

俺と義弟が「子供はペットじゃないんだ、あまりに独特(一度義弟が『異常』って言って義父に殴り飛ばされたので、俺も異常と言いたいが)な名前を付けちゃダメだ」
とか「子供が自分の名前を胸を張って言えると思うのか?」とか「子供がグレてもいいって言うのか?」
って何とか思い留まらせようとしても、「私が全部正しい!」って感じで聞く耳持たない。
義父は「前衛的でいい名前!」、義母が「時代にあってるから賛成」と…
ちなみに俺の両親は「好きにしろや」とグランドスルー。
子供にオメガDQNネームなんて付けて欲しくはないが、義両親と嫁が発狂して手に負えない。
離婚して嫁の好きにさせたら99.99998%の確率で子供が不幸になるから、どうにか子供に普通の名前を付けてあげたいが…
650名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 11:36:48.04 0
>>649
とりあえず戸籍には読み仮名は載らないから、そのままにしたら?
録音はしとこう
「あなたが止めてくれなかった」
という事を防ぐために。一時間分位は録音しといてね。

元がマトモならプゲラされるたびに気付くよ
そしたら「たかひろ」とか適当に読みをつけたらいいじゃん。漢字はそのままで。

でも「じいにあす」なら漢字は「天才」だと思うんだけどな。
651名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 11:41:50.14 0
産まれた時から「じいちゃん」かw
652名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 11:50:07.34 0
>>649
VIPで「子供の名前で離婚になりそうワロタンゴwww」てスレでも立てて
そのスレ嫁に読ませてやれよw

それか、育児板の名前スレで感想聞いて、その結果を嫁に読ませてやれ
653名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 11:58:30.88 0
>>650
娘だから「たかひろ」は無理だよ…

あまりにも可哀想すぎるからがんばって止めてほしい
654名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 12:01:28.00 0
>>649
盛大に吹いたwww
はよVIPにスレ立てろww
655名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 12:06:47.57 0
>>649
離婚しちゃえば?もう全部捨てて一切忘れて別の人生歩みなよ。
それが出来ないなら、まず義父がお世話になってる人に相談して外堀から埋めて行け。

俺としては離婚推奨したいけどな。命名だけで離婚持ち出したり暴力が発生したり
してる時点でまともじゃ無い。

子供の名前だけで簡単に言うな、って言う奴もいるかもしれんがな。
656名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 12:08:51.21 0
娘かw
見逃してたww

とりあえず全部録音して児童相談所に相談してみたら?
657名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 12:16:36.16 0
>>649
義両親、特に義父には第三者の意見を聞いてもらったらどうかね?
会社の人とかいない?
こんな時女より男の方がまだ人の話を聞くと思うんだよね。
んで義母と嫁を説得する仲間になってもらう、と。

あとこれは一か八かだけど、色んな所に書き込んでその名前が如何に異常か書いえもらえ。
流石にネットで馬鹿にされまくれば目が覚めるのではないかと。
658名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 13:19:30.01 0
>>651の言う通り、あだ名はじいちゃんで決定だな
近所の人巻き込んで、みんなにじいちゃんって呼んで貰えば

女の子なのに爺ちゃんwww
659名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 13:20:54.91 O
嫁さんは、外出できるのかな?
できるのなら、土日に義両親一家揃ってスーパーか複合施設とにかく待ち合わせの呼び出しの館内放送がかかる店舗にいく。
で、嫁に偉大の名前で呼び出すから待ち合わせ場所に来いと最も人が多い場所に館内放送をかけて貰う。
勿論、嫁一人だけでやって貰う。
周りの反応は、いつか嫁の年齢になった娘が経験する反応さ。
離婚を持ち出すくらいなら、この提案は飲むはずさ。
660名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 13:23:57.12 0
義弟以外そんな義家族じゃ、
この先もっともっと大きな問題が出てくると思う。
基本的な所の価値観が合わないなら、
将来的に不幸になる。
全ての事で貴方が我慢し続ける自身があるなら頑張ってみてもいいけど、
この先に年数が経ってからもしその我慢が折れるようなら、子供とっても一層不幸。
661名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 13:50:39.45 0
がらの悪い友達を集めて家に招待して揶揄してもらう。
「じいちゃんww」「じじいwww」「うけるーwwww」みたいに。

それか、近所のイヤミ婆達を招待して揶揄してもらう。

てかさ、白雪姫の母コンプレックスってことはないよね?
娘が憎くてわざとみっともない名前をつけてやれみたいな。
662名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 13:57:50.47 0
爺ちゃんもいかんが、年頃になってきて
自慰ちゃんとからかわれる可能性もあるよ…
663名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 14:05:11.49 0
>>649
じいちゃんで責める方が良いよねw

「じゃぁあだ名はジイちゃんだねw」
とか良さそうw
664名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 14:06:10.12 O
嫁は名前で苦労した事がないんだね
娘がまともに育てば、その名前をつけた親を恨むよ
そしたら嫁は間違いなく逆ギレするし、最後は人のせいにするね
そんなにいい名前なら、今すぐ嫁が改名すればいいんだよ!

娘にその名前をつけたら、いくら娘がいい子に育っても一定層以外の人は近寄らない
だって「そんな名前をつけた親の子供」だから
いくら娘が優秀に育っても、進学も就職も結婚も難しい
だって「そんな名前をつけた親が付いてくる娘」だから
義弟がいても婿養子を迎えた嫁の感覚だと「婿養子にすれば結婚出来るよ」という感じなのかな?
あとふと思ったのだけど、もしかして嫁はママ友に陰でバカにされてはいない?
されてないならそれはそれでいいけど、そんなDQNネームつけたら一生そのDQNグループから離れられないね
娘が優秀なら妨害されまくるんだろうね、残念
その前に嫁が敬遠されて優秀な子を持つ保護者から有益な情報が得られないから、娘は産まれて来る前からかわいそうだねぇ…
665名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 14:08:22.94 O
>>649
嘘つけコラ「じいにあす」なんて名前つける馬鹿がいるかよ。作り話やめろ。
「ふぁんとむぶれいぶ」と同一人物か?
666名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 14:17:47.45 0
最近は、漫画の登場人物みたいな名前ばつまかりだと思ってたら
今は漫画も載ってる雑誌の名前みたいな子もいるんだな
667名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 14:26:16.56 0
こんなに釣りだったらいいのにと思ったことはない
可哀そうな子供はいなかったと言ってくれ
本当なら全力で阻止してほしい
668名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 14:38:26.67 0
嫁さんそんなに増長しちゃって大丈夫か?
ただてさえ婿養子は、長く暮らしてると段々肩身の狭さが身に沁みてくるのに
まだ出だしだってのに、すっかり使用人のようだが

子供のことと、夫婦のことは、夫婦二人で話し合って決めるルールを作らないと
この先、息が詰まって窒息するぞ?
669名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 14:57:33.99 0
ジーニアスは天才だろ
偉大は『Great Grandだ』とツッコんでやれ
670名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 15:13:02.13 0
>>669
このコピペ思い出した

「永田・・・せい君?」
新学年の新クラス。
最初の出席で、担任が俺の名前を間違える。毎年のことだ。
「・・・・・・・ひかる・・・で す・・・」
俺は消え入りそうな声で訂正した。
おしゃべりしてた奴らもピタリとだまった。こちらを見るのが、空気で分かる。

「え?何だってぇ?」
担任の奴。聞こえてるだろ、絶対。
「ひかるです!永田星(ひかる)!」
クラス中に、知られてしまった。
後ろの奴の腹筋が痙攣してる音が聞こえそうだ。

「ああ、星って書いてひかるって読むの。 ふーん。
そうだね、星は光るね。
・・・・・・ご両親、何の仕事してる人?」

クラスが爆笑の渦に包まれた。
笑ってないのは斎藤だけだ。 俺の親友。
唯一心を許せる兄弟のような存在。
おれが信じられるのはお前だけだよ、野口 騎士(ないと)。
今年もお前と一緒のクラスになれて良かった。

そう思ったら、もう一人、笑ってない奴が いた。
あれは・・・米田皇帝(ぷりんす)!米田皇帝(ぷりんす)じゃないか!
今年は奴も同じクラスだったのか!?

・・・・・・・いやごめん、お前の名前は俺でも笑うわ。
読める読めない以前に皇帝はどう考えてもプリンスじゃないし。
671名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 17:27:44.54 0
結婚して23年目、私は45歳で夫は47歳です。
私はパートで夫は会社員。
子供は高校生が2名です。
義理両親と義妹と結婚から同居、義理祖父母と義母を介護して看取りました。
義妹は障碍を持っており、こちらも介護しています。
相談内容は、夫から離婚を懇願されていることです。
付き合ったきっかけも私からの告白で結婚も私から切り出しました。
夫には私と付き合う前に片思いの人がいたようです。
その人がうちより小さい子供を抱えて離婚したのを知り、
どうしてもその人を支えたいと思うようになったそうです。

ただ、夫は私に何の落ち度もない、同居で介護を担ってきてくれたことを
思うと自分がどれだけ身勝手か解っている。
それでも残りの人生を自分の思うように生きたいと
離婚してほしいと言われました。
夫の兄姉は離婚に大反対で、今年になって義母を亡くして
義父と義妹の身の回りのこと通院など誰も手助けできない状態だからと思います。
義姉には離婚してもこのまま住んでくれないかと言われています。
夫は子供や義父や義妹を引き取ることは拒否しています。
これまで自分たち一家が同居してきたのだから兄姉たちが見るべきだと言います。
子供は高校生と大きいので金銭的な面での父親役以外は要らないだろうと言います。
(お金のことは大学卒業まで夫が支払うとのことです)

友人に話したら、夫が大事なら自由にしてやるべきと言われました。
私はどうするべきでしょうか。
離婚はしたくありませんが、夫が再婚したい女性には
介護をさせる気がないと知り、複雑な心境です。
義父はともかく義妹の介護がいつまで続くのかと思うと、
この家を出るのも悪いことではないように思いはじめました。
私はどうするのが一番いいと思われますか、よろしくお願いします。
672名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 17:28:05.04 0
ラノベの中だけの話にしてほしいものだ
673名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 17:34:56.40 0
>>671
慰謝料に財産分与と資金まで用意してくれて、
しかも旦那が悪者になってくれて離婚できるなんて
願ってもないチャンスなんじゃないの?

子供連れて逃げ出して、
これからは、あなたはあなたの人生謳歌したら?
人生全てを介護だけで食い潰されるなんて不幸だと
自分では思わないの?
674名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 17:41:55.95 0
>>671
いいじゃない
義姉や義父母は本来旦那と旦那兄弟で面倒見るべきものなんだし
離婚したらあなたは関係ないんだから、後は旦那親族の問題は旦那親族で解決してもらって
あなたは離婚して、介護のことは忘れて羽を伸ばしなよ

どうせ、旅行も趣味や習い事も満足に出来なかったんでしょ?
子供連れて海外行ったり、全てを忘れて打ち込める趣味見つけたりして
人生充実させるのも悪くないと思うよ

その調子なら慰謝料も財産分与もちゃんと貰えるだろうし
子供の養育費の心配もない
すごくいい話だと思うよ
675名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 17:47:09.83 0
>>673
まだ慰謝料などは何も提示されていない状態です。
ただ義姉にこの家にこのまま住んでくれといわれているだけで
財産などの話や、この家に残るとして私がどういう立場で残るのかとか
具体的な話はありません。
子供のこの先の学費についてだけは夫が全額負担すると口頭で言われただけという
状況です。

子供たちは、離婚して私とアパート暮らしするのはちょっとという感じです。
今は大きな家に住み学校に通うのも至便な場所なので
父親だけが出て行けばいいと思っているのだと思います。
夫以外は誰も生活が変わることを望んでなく、
私はそれこそ離婚してもしなくても>>673さんの言うように介護と家事に食い潰される人生という
気がしています。
676名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 17:48:37.22 0
>>671
それ、旦那が他に好きな人いなくても
離婚してもおかしくない話じゃん
私も離婚推奨
子供の学費に心配ない状態で離婚できるならいい話だと思う
生活も、しばらくは慰謝料と財産分与で困らないだろうし

それから、旦那はしばらくしたら間違いなくあなたの元に戻ってくるよ
さらに旦那親族の新しい嫁に対する印象は最悪だろうし
更に介護問題も抱えてるなら
結婚しても長続きなんかするわけない
恋愛と生活は違うからね

旦那が戻ってくるまでの間、もっと条件のいい人がいたら
その人と恋愛すればいいし
旦那がいいなら、離婚して待ってればいいだけ
神様がくれた長期休暇だと思って人生楽しんだら?
677名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 17:48:37.69 0
>>671
財産分与等、お金にかかわることはきっちり文書に残して離婚する
678名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 17:53:40.60 0
>>675
いや、子供は家を出たくなると思うよ
あなたが抜けたら誰かが介護を担当しなきゃだし
旦那が新嫁にやらせないなら、旦那兄弟がその家に入るしかないからね
旦那が引き続き介護担当になっても同じ
新嫁の連れ子が来るから、子供は家を出ると思う

もうこれ以上、旦那親族に利用されるだけの人生なんて続けなくていいと思うよ
人生一度くらい楽しみなよ
679名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 17:56:48.59 0
>>675
どうせ離婚に関する法的知識は皆無なんでしょ?
離婚するなら弁護士入れて、きっちりお金取りなよ?

財産分与で旦那有利に取り決めたら、いい思いするのは旦那と新しい嫁だけど
苦労して介護して来たあなたが貧しい思いをして
ちゃっかりおいしいとこだけ持ってこうっていう新しい嫁がいい思いするのは
道義的におかしいから
あなたはそこまでバカにされなくてもいいと思う
680名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:01:24.26 0
>>673に同意。

話だけでムカムカしてきた。
介護で相応の寄与分もあるよ
財産分与もしっかりしてもらったらいい。
息子たちはもう一人でご飯位作れるんでしょ
実家に置いてきなよ

夫も義理家族も何様よ
なし崩しに介護はさせて、財産分与は何となくうやむや
ってことにならないようにね
早めに弁護士(司法書士、行政書士の方が安い)に入ってもらうといいよ

夫の情熱が醒めないうちにさっさと良い条件で別れちゃいなよ。
数千万のお金が入ってくるかもしれないのよ。
そのお金と自由が手に入るって思ったらいいじゃない
もし善意で介護を続けるにしても
先にもらえるものを貰ってからの方が優しくなれるよ

息子もお母さんが幸せな方がいいって
財産より
681名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:04:18.06 0
>>680
同意
離婚しても今の家にいるしても、金銭関係だけははっきりさせた方がいい
682名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:04:25.15 0
>>675
旦那もひどい常識はずれだけど、旦那の姉妹達の言ってることも相当おかしい。
675の事を何も言わずおとなしく言う事を聞く奴隷だとしか思ってないね。

おそらく、旦那の有責で慰謝料・その他をあなたに払わなきゃいけないなんて
義実家の面々は夢にも思っていないんじゃないかな?
675も強く自分の意思を主張できなさそうだから
絶対に弁護士には頼んだほうがいいよ。
683名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:10:40.13 0
>夫以外は誰も生活が変わることを望んでなく、

今の生活は誰が支えているのかわかってないよね
その恩を仇で返されて
他人事ながら本当に腹の立つ話
684名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:13:31.59 0
たくさんの方々からご意見ありがとうございます。
どの方も離婚推奨ですよね。
私は法律には明るくないですし、弁護士の知り合いもいません。
でもきちんと然るべきところに相談して離婚する方向でいきたいと思います。
友人と「離婚」という方向性は同じでも、解放されるのは私という
スタンスで、どの方も離婚を奨めて下さっているのが新鮮でした。
友人は、夫がそれほど好きでもない私と結婚したのだから
離婚したいと言われたら解放してやるべきという感じでしたので。

夫は財産と呼べるものは殆どありません。
子どもたちの学費を出すならそれでいっぱいいっぱいだろうと思います。
財産らしいものはこの家と土地だけで、それも4人兄弟で分けるもので
義父と義妹が居る以上、手をつけられるものでもないと思っています。
子供たちを連れて出るのが理想的ですが、当の子供たちが
今は出たくない風情なのでもう少し具体的な話し合いを子供たちと
する必要がありますね。
旅行は年に1回、バスツアーに出して貰ってました。
(義姉が来てくれます)
泊りがけは無理なので、私だけ実家の母とはとバスツアーに行くのが
旅行という感じでした。
子供たちは長期休みに私の実家に行ったり親戚の家に行ったりしていました。
夫と出かけたことは殆どなかったです。
離婚をお願いされたことがとても惨めなことに思っていましたが
自分が解放されるのだと捉えると、いいことのように明るく思えてきました。
聞いてくださってありがとうございます。
685名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:16:20.61 0
友人もおかしくない?旦那が大事なら自由にさせてとかw
それって友人って言えるのかな?絶縁推奨したいんだけど。

離婚したくないっていうなら別居で少し放置してみるのがいいかもね
最近離婚した旦那の思い人だって、所帯持ちの男頼るより
子供と自分が生きる道筋見つけると思うし
その時に旦那が縋るのは、思い人か>>671どっちだろうね

どっちになっても選択権は貴方が持てる強みはあると思うよ
有責がないものw

貴方は、別居して介護がない生活、奴隷じゃない生活をして
自分の気持ちや立場を再確認、修正するべきだと思うよ
高校生にもなれば子供だって置かれてる環境を自分で多少は変えられる
大きな家にこだわってるのか、ママがいる大きな家にこだわってるのか
体験させてみるのもひとつの教育だと思う

介護については旦那と旦那兄弟間の話し合いに委ねて
もしも>>671の名前が出てくるなら「アテにしないで考えてもらえます?」
って突き放すべき
686名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:17:24.11 0
>>684ごめんリロしないで書き込んだ忘れて
687名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:25:22.93 0
子供はそのまま便利な義実家に居させて
相談者は離婚して家を出るのがいいよ
どうせ子供は直ぐ独立して、好きな所に住む事が出来るんだし
もちろん弁護士に相談して、慰謝料と介護に費やした寄与分も上乗せして貰う
プリンからも慰謝料を取る

子供の親権だけ持って別居もできるからね
一生義妹の介護して終わりたいわけ?
情はあるだろうけど、そこまで自己犠牲しなくていいよ
まだ若いんだし、仕事探して自分の人生を生きて欲しい
688名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:32:34.25 0
>夫には私と付き合う前に片思いの人がいたようです。
>その人がうちより小さい子供を抱えて離婚したのを知り、
>どうしてもその人を支えたいと思うようになったそうです。

旦那側の気持ちはともかくとして
相手側の反応はどうなってんだろ
勝手に旦那が突き進んでるだけで何も現状はかわってないかんじ?
相手もそういう気持ちがあるのかな?
689名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:34:07.37 0
なんとなくだけど、相手の女性は再婚プラン受け入れてるのかな。
実は旦那がひとりで暴走してるとかないよね?
これで慰謝料とか色々現実問題と直面したら、相手の女性が
「私そんなつもりないから」って言い出して、離婚がご破算になったりしないのかな?

その時にまたみんなで「やった!介護要員ゲットだぜ!もうはなさない!」
ってひきとめにかかったとして、
夫婦として家族としてやり直しはきかないと思うんだけど、
そういう恥知らずなことをやってきそうな一家だから、まずは自分がどうしたいかは
腹くくってかかったほうがいいような気がするんだ…
690名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:34:08.90 0
100&旦那が悪いのに「あなたはこのまま家に残って父と妹の介護して」なんて
一体いつの時代の小姑が言う事なんだろう。
今時滅多にいないよね、こんな奴。
691名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:36:06.22 0
>>690
その条件として家を、とかの申し出があるならまだ…でもねーか。
692名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:36:52.50 0
そうだよ、若いうちに切り出されてむしろよかったじゃない
もし10年遅ければ悲惨よ

おめでとう!だわ

行政サービスもあるし
義理父妹のことは何とかなるわよ

夫への信頼はもうないだろうし
このままお世話をしても
恨みが募るだけだと思うよ

自分は義理家族のお世話してるのに
馬鹿旦那に離婚後もうろうろされたら
殺意が湧くと思うよ

新しい人生が待ってるよ
693名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:38:10.47 0
本当にたくさんありがとうございます。
PCの前に居られる時間が終わるので、
また後ほどじっくり読みたいと思います。
中途半端で申し訳なく思います。
694名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:40:45.00 0
>>691
もしもその条件で残るとしたら
家にちゃんと抵当つけるなり
生前贈与なりして(嫁でも贈与も出来る)
しっかり自分の権利は先に確定させないとね

義父妹は施設に追いやって
骨抜きにされた旦那と新嫁が住むなんてことになったら
通りすがりながら、気が収まらんわ
695名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:42:26.85 0
慰謝料なんかのお金の問題は、今の旦那に資金がなくてもいいんだよ
将来の旦那の給与から分割で払ってもらえばいいし
旦那の支払いが滞ったら給与差し押さえかけて、旦那が使うより前に給与天引きで貰うことができる
696名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:45:39.95 0
旦那が憧れの君()に振られる前に全力で金銭問題含めて逃げ切るべき。
697名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:48:49.48 0
>>693
コテトリつけてもらった方がいいかな
698名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 18:53:19.69 0
子供は連れてでた方がいいと思うよ
新しい嫁がもう来てるのに、未だに義実家には前妻の子供が住んでたりしたら
子供は新しい嫁の憎悪の的になると思う
連れ子や新しい嫁も義実家には来ることもあるだろうし
生育環境が悪すぎるよ

新しい家が通学に不便でも、今よりボロい家でも
子供の心を真っ直ぐ育てるというメリットを考えたら
連れて出ていくことの一択だと思う
これは、旦那も了承してくれると思う
699名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 19:06:45.07 0
>>671
義父に養子にしてもらって離婚したら良いんじゃないの?
そして生前贈与で家をもらったら義父を介護してあげたら?

でも自分なら離婚して、仕事として義姉に介護をやとってもらってやることが一番良い気がするw
700名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 19:11:13.18 0
子供たちも母親のことを、何も文句を言わず身の回りの世話してくれる家政婦さんとしか
思ってないんじゃないかなぁ。義父や義姉と同じような感覚で。
だからいきなり「好きな人を支えたいから離婚してくれ!」なんて言う父にも怒らず
「この家大きいし便利だしぃ〜、お父さんとお母さんが離婚してもいいけど〜
別にお父さんいなくなっても、お母さんがこのままお祖父ちゃんとオバさんの面倒見ればいいじゃん?」
としか考えてなさそうな予感…。
701名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 19:24:40.23 O
>>671を読むと、夫は子供、義父、義妹を「引き取らない」で、新嫁と連れ子との生活をしたがってるんだね。
家を出ていくのは夫の前提。

さらに義姉は、弟夫婦が離婚しても義父と義妹の世話係を免れたい。

671の子供にとって、義父は血の繋がった祖父、義妹は血の繋がった叔母だから、両親離婚後もうかうか同居してたら、こすっからい義姉に義父と義妹の面倒を押しつけられて、自立の道も未来も閉ざされる危険がある。

671には「情」に訴え、子供には「生活の利便性」を餌に手放さまいとするだろうが、貰うもの貰って、さっさと子供連れて離婚するしかない。
702名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 19:32:01.38 O
ガラケーでチクチク打ってたら内容被ってた。
子供の感覚は>>700さんに同意。
母親が黙々とこなした事を当然と思っている。
感謝も無さそう。
703名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 19:38:29.64 0
>>689
旦那の独り相撲な気がするよね

でも、この際、逃げるチャンスだと思うわ
704名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 19:40:30.15 0
>>698
高校生だから、いっそ子どもも捨てればいいと思う
もうここまで育てたら金と、必要な時のアドバイスだけで親なんかいなくてもいいよ
705名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 19:50:55.20 0
>>698
今更なにか変わったから真っ直ぐ育つことに影響するなんて無いでしょw
本人たちが便利な場所にいればいいかと
相談者はさっさとがっぽり金もらう算段つけて出たほうがいいけどね
このままクソみたいな男とその親族の言うなりに一番マズいとこだけ引き受けるとかどんだけよ
706名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 20:25:20.39 0
>>705
いや、歪むでしょ
今まで一緒に暮らしてて、それなりに信頼してた人たちの醜い部分見ることになるんだから
707名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 21:09:12.64 0
高校生だもん
基本的な人格形成は出来てるっつうの
ドロドロも人生経験のうちだよ
708名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 21:21:57.74 0
>>671が去ったら残るのは子供達と義父と義妹の4人か。
旦那も好きな人と邪魔者がいない他の場所で暮らしたい訳だよね。
いったい誰が家事をして誰が義妹たちの面倒を見るんだろう。
すぐに、お母さん帰って来てよ!と要請があるでしょうね。
709DQNネーム:2013/07/08(月) 21:39:15.01 O
>>650
録音か。分かった。可能な限り状況証拠を残すようにしておく。
後々全部自分のせいにされちゃたまったもんじゃねェしな…orz

>>651,658,661,663
そう思うよな?やっぱそうだよな?「じいちゃん」って思うよな??
俺もそれは言ったんだ。「娘を『じいちゃん』って呼ぶ気かお前?素の名前もあだ名もそんなんじゃ、子供はどうなるんだ?良く考えてくれ!」って言ったんだ。
…が、嫁は「そんなの、『あすちゃん』って呼べばいいじゃないのよ!」と200度見当違いな事を。
それに義弟が「『あす』じゃケツの穴じゃないか!バカかよ!」と思わず言っちゃって、義父が「自分の姪を『ケツの穴』とは何事だ!」と殴り飛ばして…と、論点がとことんズレまくってるからシャレにならん。

>>657
叔母さんが一度「それはおかしいわよ、子供にそんな変な当て字みたいなの付けるなんて…」って言ってくれたんだ。
でも、嫁は「よそはよそ!ウチはウチ!部外者が口出ししてくるな!」とこんな時だけ強気に出てピシャリ。義父母はそれにウンウンと頷いてるし…
「昔はとても素直な子だったのに…どうしてこんな風になっちゃったのかしら」と困惑顔だった。俺も知りたいわ、ホント。
会社の上司とか同僚、後輩とか前以て相談した上で食事に誘って、それで諭してもらおうか…成功するかどうかは分からないけど、一縷の望みはありそうだな。
幸い嫁はウマメシだ。メシに誘っても断られることは無いから、話し合いの場は作れるだろうから。

>>670
勘弁してくれ。シャレになってねェよ…
710名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 21:39:30.49 P
子供たちは何年生?
711名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 21:42:44.40 O
>>671
弁護士に知り合いなんている人はあんまりいないよ。
まず法テラスに電話して!
無料相談(初回に限り)も教えくれるよ。
712名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 21:45:24.81 0
>>709
能書きはいいから、早くVIPでスレ立てろや
713名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 22:09:35.00 0
偉大、タカヒロやめて、イオ、と読む
かわいくね?

これにしなよ

じいにあす、とか、そのうち飽きるって
小学校に入るまでに、イオになってる
714名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 22:16:09.90 0
>>709
とりあえず命名と一緒に嫁の名前も偉大母に改名させろよ
715名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 22:51:12.06 0
そうだね、嫁をジーニアスマザーって呼んでみれば?
百貨店でも○○ジーニアスマザー様って呼び出してもらえばいい
716名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 23:24:08.84 0
ジーニアスママって自分のこと呼ぶのかなw
和訳したら、天才ママww
717名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 23:49:22.35 0
デパートで呼び出し方式、試してみるのに賛成。
DQNネームさんも、嫁の事どこでも「ジーニアスママ」て呼んで、
どこででもガンガン呼び出しかけてみなよ。
周囲の反応を直に見せたら話は早いと思う。
718名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 23:52:27.63 0
またはじーちゃんママだね!

幼稚園とか行ったら冗談抜きでこう呼ばれるし
いまのうちに慣れておけつって毎日呼んでみたら?
719名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 00:40:03.38 0
>>693
あなたは弁護士を探して相手の動きを待つのがいい
有責配偶者は夫なんだから申し立ての内容を確認して、自分の都合で対応すればよろし
納得できなければ離婚しないと開き直れば良い
納得できる慰謝料と年金分割を受け家を出て、残りの人生を楽しみなさい
720名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 00:57:38.91 O
DQNネームにスルーされた
けっ
721名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 04:20:02.45 0
昨日の671です。
誰も起きてこないこの時間がゆっくりできます。

たくさんのご意見読ませて貰っていくうちに
自分がどうしたいのかなんとなく解ってきた感じです。
夫を解放するのではなく自分が解放される離婚と捉えれば
離婚してこの家を出るのが一番だと思えてきました。
夫はこれまでも何か口に出すときは、もうそうすることに決めているというか
周囲をそのように整えてから口に出すというタイプの人間なので、
女性を支えたいと言ったからにはそうする下地は整っているのだと理解しています。
(相手の気持ちも含めて)
義姉は離婚に反対していますが、義兄はそれは夫婦で決めることと言っています。
これまでも義兄は金銭的にはうちより義父を支えています。
仕事の都合で実家から離れて住んでいるので、長男なのに申し訳ないと
言ってくれています。
家のことなどは義姉より、義兄に相談しながら決めていこうと思います。
子供たちは私が一緒に出ようと言えばそうすると思います。
これまでも私の手が回らない時は、特に上の子は夫よりも戦力となって助けてくれています。
上が高3でいろいろと大変な時期なのに、親がこういう状態で
申し訳なく思います。
一番いい形なのは、高1の下の子が大学入学後に離婚して家を出るという形だと
思うのですが、夫はこの夏休みにもすべて終えて落ち着きたい感じらしいです。

まずは相談できる弁護士さんを探すところから始めます。
なかなか時間が取れないですが、来週になればパートの日数が減るので
それから行動しようと思います。

残りの人生を楽しんでと書いてくださった方が何人かいらして、
そうかそういう考え方でいけばいいんだと目から鱗が落ちた感じです。
お時間いただいて、とても感謝しています。ありがとうございます。
722名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 05:02:32.03 0
しかし元カノですらなく671と付き合う前に片思いだった人のためにそこまでするって
その女性にすんごい幻想を抱いてそうだな
723名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 05:19:28.66 O
子供は高校生だから子供の意志に任せれば。その家がいいって言ってるなら最初から連れ出して不満がられるより子供の意志で「やっぱりお母さんと」って来た方がいいよ。
ただしあなたは全力で逃げて離婚した方が得。
義姉から頼まれても絶対断るべき。
介護がいかに大変で人に頼むと高額になるのか馬鹿旦那やあなたを甘くみてる義理家族に思い知らせて欲しい。
介護より外での仕事の方がずっと楽だよ。
旦那と相手からは慰謝料ちゃんと取ってゆっくり旅行でも楽しんでね。
724名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 05:28:20.35 O
落ち着いた頃に結果をその後に書いて下さいね。
人生まだ半分あります。頑張ってね!
725名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 05:57:21.43 0
>>721
行動するなら今からでしょ
まずは今日ネットで検索して弁護士探しして、相談のアポ取り
何件か回ってみて、一番よさそうな人探して
弁護士報酬は、弁護士によって全然違うし、サービスの内容もまちまちだから
相談して詳しいこと聞いて比較検討だよ
726名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 09:05:04.66 0
>>721
厳しいことを言うようですが、ネットのことなので。
どうも夫婦も家族もお互いに見ていない、話し合いのない家族に見える。
721は目の前のことを処理する能力に長けていて、それで介護、育児、家事をこなせていた。
でも書き込みをみると、子供は冷めていそうだし=子供の気持ちよりも子供の処遇に目をむける母、
義実家の言い分をみれば、夫はいらなくても平気、嫁さえいればいい、感じだから、
夫は自分が欲されている立場に酔っている感じがする。
そして友人は、二昔前のキレイ事に酔っていて、あなたの今までの歴史よりも自分の理想が大切そう。
そういう環境にいる721は、相手の気持ちよりも、目に見える相手の身の回りに目をむけていそう。
だからそういう人が周りにいた、みたいな。

今が家族に目を向けて、気持ちをお互いが汲み取る時だと思うよ。
特に子供に対しては。
法テラスに相談しても、弁護士を雇う必要はなく、まずは現実を認識するのと、
離婚への知識を仕入れること。
そして現状と、これから起こることを子供に説明して、あなたの気持ちを伝えることだと思う。

それから下の子が大学受験後がいい、とか言っているけど、もうそんな時期じゃないから。
そういう「自分の都合」を優先させないで、現状と夫の今の気持ちを認識することが大事だよ。

夫は好きな女を支えたいのではなくて、自分が出来る、ということをしてみたいだけだよ。
頭がやりたいことに向いている間に、条件だけは整えて、経済的に困らないようにさっさと整えろ。
他の人が書いているように、あなたが家を出れば、夫は新しい生活は失敗する可能性大。
しかし、あなたが家に留まれば、灰汁をあなたと子供を吸って、夫は夢を見続けられる。
夫が本来支えたいのは妻と子供だけど、居場所が見つけられなかったのだろうね。
それは夫本人の落ち度だから、責任は夫自身がとるもの。
あなたはあなたの責任を今とるべき。だけど貢献してきたことは大きいから、ここでみんなが背中を押すのだと思う。
727名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 09:09:48.23 0
長い
728名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 09:12:42.65 0
>>671
長年介護をしてきたのなら
45才でも介護職で需要があるし就職も心配ない。
同じ介護でもお金を貰って働くのは気持ちの面で随分違う。
どう考えても旦那より>>671の未来の方が明るいよ。
729名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 09:14:51.83 O
>>721
子供が付いて来ないなら、寮がある職場に身一つで行ってもいいって事だよね
寧ろ子供の学校問題に配慮しなくて済むなら、その場所に拘って住む必要はないんだよね
離れた方が義姉凸とかがなくていいよ
>>719さんの仰っているように弁護士さんを手配して、旦那の勝手な都合なんて無視してゆっくり考えた方がいいよ
>上が高3でいろいろと大変な時期なのに、親がこういう状態で
>申し訳なく思います。
は、旦那が言い出した事であって突然言われたあなたが悪い訳ではない(特に理由が酷すぎる)ので、子供や義父義妹にヘンな罪悪感を持たないでね
嫁は同居しているから介護の一部を担っていても、実子である旦那からの要求で他人になって家から出たら介護を請け負う必要はないんだよ
>>721にとって、残りの人生が楽しいものになるよう祈ってます
730名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 09:59:36.75 0
何が夏休みにもすべて終えて落ち着きたいだよw
夫のクソ身勝手な欲望に振り回されないで
何事も弁護士にはかって慌てずに決めてね
731名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 10:56:55.23 0
別れるのが確定なら夏休み中にことを終えて新しく出発するのは
別に悪くないと思うよ。子供の事はもう大きいから連れて行こうとか
自分の方にひっぱろうとかあまり思わずに選択させたらいい。
高校生なら大学に入る時に家を出てまた一緒に住むとか近くに住むとかあるかも
しれないしね。
732名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 11:17:02.06 0
721の夫に罰が当たりますように
733名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 11:57:37.68 0
721さんは自分のことだけを考えて、条件も自分(と子供)の都合のいいようにしたらいいよ。
がんばって。
734名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 13:44:28.76 O
>>721
>>732-733に同意。
子供には「学校出るまではお父さんが責任持つって言ってるし、
よく考えて好きな進路選びなさい」つって自立へのモチベーション上げてやってさ。
まさか自宅通学の国公立のみなんて事ないだろうし、先手打っとけばいいよ。
なるべく自分の幸せを中心に考えて頑張って下さい。
735名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:08:04.28 P
あー読んでてムカムカする
>>721が幸せになりますように!!!!!
736名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 14:11:03.43 0
とにもかくにも目覚ましてよかった!ほぼエネme状態だったし

長い介護で自分本意になれない自分の意志を後回しにするって暗示がかかってるんだよね。
737名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:39:13.67 0
別れたい理由は旦那の自分勝手なものなんだし
がっぽり貰っちゃいなよ
お金がないなら借金させたっていい
急いで追い出したいのは余計な知恵をつけさせないためかもしれないね
旦那の都合ばっかり聞いてやる必要はないよ

>>721に幸あれ!
738名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:36:24.42 0
子供がまだ未成年で今が大事な時期なのに借金させちゃえとか
普通の人なら言えないでしょ。借金持ちになったら養育費下がる。
子供が旦那さんの所に残るなら子供にしわ寄せがいく可能性もあるし。
739名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:58:31.46 O
>>721
私は>>726さんの意見に同意だな
離婚するのはいつでもできる

それから離婚するに しても細かい知識を知っているか否かで条件すらも全く変わっていく

綺麗事は言いたくないけど721さんと子供さん、ご主人も含めて皆が幸せになれる方法を模索下ほうが良いような気がする

あとご主人が再婚しても上手くいかないから(笑)
これは私の周りの人々の様子を見ていて感じたこと
740名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:23:43.85 P
すみません、特に男性の方へ相談・質問です。
週末、私の実家に帰った時に中学〜高校時代に腐女子だったことがバレて、
信じられない、気持悪い、もうお前が別の人に見える→離婚したいとなり
旦那が昨日の夜から旦那実家に帰ってしまいました。
今日も帰ってこないそうです。

隠していたことは悪かったと思っています。
でも、今は完全に卒業(?)していて、買うことも読むことも、興味もありません。
今は違っていても過去、腐女子だったということは離婚の理由になりますか?
(法律的にというのではなく、離婚したいと思うほど嫌か、ということです)
私はどうしたら旦那は私を受け入れてくれるのでしょうか?
741名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:28:18.79 0
>>740

俺は今腐ってても大丈夫だな
元々俺はヲタだし
旦那がヲタ系に免疫無いなら
理解してもらうのに時間がかもなぁ
742名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:35:33.46 0
>>740
過去の話でしょう?そんなのが直接の原因とは思えないなあ。
女の影があるか、すでに愛想がつきてたかどちらかじゃないの?
743名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:37:44.81 0
>>740
離婚理由としては性格の不一致になる
と、夏恒例の腐女子ネタにマジレスしてしまう私なのであった
744740:2013/07/09(火) 20:54:37.20 P
レスありがとうございます。

>>741
ありがとうございます。
旦那は漫画・ゲームは好きだけど腐っているのは死ぬほど嫌い、気持ち悪いだそうです。
理解してもらえる日がくるのでしょうか…

>>742
そうなのでしょうか…日曜の午前中までは、仲の良い夫婦だと思っていたのですが。
今の段階では、他に私に悪いところがあるかは聞けても、女の影の話なんてとてもできません。

>>742
恒例なんですか?ネタではないです。
でも暑い、外出たくないという話からコミケの話に広がったので季節も関係なくはないですかね。
745名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:59:10.82 0
腐女子やヲタの何が気持ち悪いかって言ったら
普段の会話のノリのおかしさなんだよな
その自分の気持ち悪さに気付いてないから、こんなネタ書くんだろうな
746名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:10:26.90 0
>>744
どう理解してもらうかなんだけど、旦那にとっては「妻が許し難い変態だった」なんでしょ。
いくら卒業しただの今はそうじゃないって言っても、それを受け入れるのは
腐ジャンル全体を自分として受け入れるのと同じくらいの嫌悪感てことだから…
「妻が出演してたAV見ちゃって、今はもう出てないからって言っても許してくれない」
くらいの事態なのかも。
747740:2013/07/09(火) 21:17:36.32 P
ネタではないんです。
大学で脱オタして以来は、普通に振舞っているつもりでした。
周りには漫画好きなのも意外と言われるような感じです。
旦那とはそのギャップ(そう見えないのに自分と同じ漫画が好き)から仲良くなったので、
少なくとも旦那にとっては気持ち悪い言動行動はなかったんだと思います。
748740:2013/07/09(火) 21:23:59.46 P
>>746
……!!
あぁ、そういうことなんですね、そう言われると反論のしようがない。
正直、今の今までこんなことで離婚なんて…という思いも頭のどこかにあったのですが。
許しがたい変態…その通りですね。
もう取り返しがつかないのでしょうか。どうしよう。別れたくないんです。
749名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:26:57.48 0
流石にレス返してる人少ないね
750名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:32:51.89 0
逆に旦那さんが幼い小学生のレズで萌えるとかいうのだと
過去でも受け入れがたいかも
751名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:42:23.94 0
>>750
運の悪い番号にあたったね
752名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:53:13.38 0
>>748
旦那の言う通りの女になるといいよ
753名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 00:05:41.94 O
>>748
旦那が腐嫌悪だとわかってたなら、隠し通すべきだったのかも。
あなたの腐がわかってたら、結婚はおろか、交際もなかったかもしれん。端から見たら「そんなこと」でも、生理的な嫌悪ポイントは人によって様々だから。
結婚してどれくらい?過去を許容できるだけの関係に至ってなかったのが不運だね。
754名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 00:13:49.59 0
>>671さんまた来るかな?
対策を練って離婚するつもりなのがばれると
671さんに逃げられるのを阻止しようと動く奴も出てくるかもしれないから
気をつけてね。

過去ログとか検索履歴とか消しといた方がいいかもしれない。
義実家側の人を信用しすぎちゃだめだよ。
755家出中嫁:2013/07/10(水) 00:34:18.20 O
相談初めてですので、相談内容が合わなかったり、他の方の進行の邪魔になってしまったらごめんなさい。
とりあえず書きます。

私 31歳
旦那 27歳
結婚歴1年未満 小梨


旦那がご飯中にゲームをするのが気に入らなくて注意したところ、「うぜぇんだよ!」と言われて思わず家出してきてしまいました。
我慢が足りないでしょうか?

その他、旦那はモラハラな所がありすぐに怒るので何か発言する際もすごく気を使ってしまう。
旦那は先月まで無職で今月からは月10万円程度の収入があるが、いつまでも出来る仕事ではないので将来性は無い。
年齢的に子供が欲しいけれど旦那と私の収入を合わせても子供にお金で困らせそうなので、子供を作っていいのか不安。
などの要素もあり離婚も考えています。
上記に書いた事だけですと離婚した方が良いと思いますが、お互い好き同士で結婚したし、良い所もあるし、まだ愛情もあるので悩んでいます。
どなたかアドバイスお願いします。
756740:2013/07/10(水) 00:45:11.71 P
>>748さんの仰る通りだと思います。
ちなみに、付き合って2年で結婚して、1年ちょっと経ちます。


私の反応を面白がってバラした実弟が旦那にとりなして、
というか懇願した結果、旦那から電話がきました。

旦那には、嫌悪感はあるが、今は違うということを受け止めるべきかと思っている。
でもやっぱり気持ち悪い。といった事を言われました。

私は、離婚になるほど生理的嫌悪を生むと思っていなかった。本当に嫌悪する人もいるのだと人に聞いた。
そうなら少なくとも結婚する前には言うか、死ぬまでバレないように細心の注意を払うべきだった。
ということを謝り、
過去は変えられないので、受け入れられないなら諦める。
でも、もし受け入れてもらえるのであれば可能な限りの努力をする。なんでもする。
と言うことを言いました。

とりあえず、明日は話し合いのために帰ってきてくれるそうです。
謝れるだけ謝って、出てきた旦那の要求に応えようと思います。

不愉快な書きこみ、すみませんでした。レスくれた方、ありがとうございました。
落ちます。
757名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 00:59:33.04 0
>>755
幼稚なままで大人になった人を治す魔法の言葉はないよ。
離婚がいいと思う。すぐに決断できないのであれば、子作りだけはしないように気をつけて、
愛想がつきるまで一緒にいたらいい。

参考までに、別のスレッドで似たような相談者の人がいてそれに誰かが書いてたレスが
とても良かったので貼っとくね。

>結婚すれば、きっと変わってくれる
>子供が生まれれば、きっと変わってくれる
>私が仕事を辞めて家事に専念すれば、きっと変わってくれる
>私が家事と育児を頑張って旦那に尽くせば、きっと変わってくれる
>歳を取れば性格も丸くなるだろうから、きっと変わってくれる
>これ、モラハラ男から離れずに人生棒に振るバカ女の考えな
758名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 01:05:12.13 0
>>740
旦那さんがその趣味を超毛嫌いしているなら例え過去でものめり込んでたら
そりゃ当然気持ち悪いでしょ。卒業なんて言ってるけど結局過去は消せない。
消せるならそれこそ過去ならなにしてもおkになるわけで。でもあなただって違うでしょ。
私でも旦那がアニメオタクだったら騙されたって思うもん。キモイって思ったら
終わりだよ。十分離婚の理由になるよ。もちろんキモオタを伏せていただけじゃ
慰謝料とかはないと思うけどw 
759家出中嫁:2013/07/10(水) 01:23:02.86 O
<<757さん

ありがとうございます。
確かに、変わってくれるはず…という気持ちはあります。
似たような相談者さんのスレを探して参考にしたいと思います。
760名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 02:31:08.17 O
>>755
経済的な事だけじゃなく、逆ギレするような人は
一緒にいて疲れてしまうよ。というか、大声出されて
癒される事なんてないし、恐くないですか?
それに貴女自身、そんな態度に傷付きませんか?

思いやりからくる気遣いならプラスの心だけど、
モラハラ相手の気遣いはマイナスの心だと思います。
これは続けば続くほど、苦痛でしかないのでは。
10万の収入しかない旦那なら離婚は渋りそうだけど、
ズルズルせず、決断したら想いは立ちきって
次に向かいましょう!若いんだから!
761名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 02:47:57.85 O
>>755
とにかくそんな状態で子供は作らないで下さい
子供がかわいそうですよ
嫁が離婚しようとすると、無理矢理子供を作るモラハラやDV夫は多いようですよ
イヤな話だけど、アフターピルの事も頭に入れておいて下さい
762名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 05:19:53.12 0
>>755

>旦那がご飯中にゲームをするのが気に入らなくて注意したところ、
>「うぜぇんだよ!」と言われて思わず家出してきてしまいました。
>我慢が足りないでしょうか?

そこは家出じゃなく、旦那を正座させてギッチリ〆るところだろ
旦那から逃げずに悪いことは悪いと指摘して怯むなよ
それが出来ないならモラハラは直らんよ
763名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 06:35:56.48 P
なんかこの家出中の人、なんだかんだで子供作っちゃって最悪の共依存地獄になりそう。デモデモダッテ臭がする。
764名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 07:58:54.42 0
>>755
年下夫で甘えてる&逆の去勢の悪循環。
子供が欲しいっていう人生設計考えててその年齢だったら、
そのおこちゃまモラハラ旦那との関係に見切りつけるのには
あまり時間的余裕ないと思うんだよね。
その旦那は口先で反省しても、父親になれる程度に成長はしないよ。
765名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 08:45:51.62 0
良いところってどんなところ?
766名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 08:48:16.00 0
事業で借金たくさん抱えてて、事業が苦しい感じで、家では酒飲んで暴れるようになった。
子どももいるし、それでも支えなきゃ、って思うのと現実逃避したいのが半々。
767名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 08:54:46.55 0
>>764
そもそも子供を産むのは幸せな家庭を築くためでしょうよ
子供を産むことが第一目標になっちゃって、そのために不幸な家庭でも我慢するならそれは本末転倒
768名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 08:58:06.55 0
>>766
「事業が苦しくて借金抱えてる」のと「酒飲んで暴れる」は別の問題として
切り離して考えよう。「事業が苦しいから酒飲んで暴れるんだ」と関連させて
しまうと、じゃあ「事業の借金が無くなったら暴れ無くなるのか?」となる。

事業が好転したらお酒やめて暴れ無くなるなんて保証はどこにもないんだよ。
今あなたの家庭には二つの問題が有るんですよ。間違えちゃいけない。

その二つの問題はあなたとあなたの子供にとって許容できる範囲ですか?
簡単に離婚を進めたりはしないけど、考えるスタート地点の認識を間違えてると
出てくる答えも間違えてしまいます。
769名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 09:36:53.24 0
酒飲んで暴れるのは、アルコール依存症の症状だよ
毎日飲んでると、段々人格が荒廃してくる
毎日適量飲んでても、毎日浴びるほど飲んでても同じ
症状の進行速度が違うだけ

酒が切れると手が震えるのがアルコール依存症じゃない
毎日飲まないといられない時点で、もうアルコール依存症
毎日飲むことによって、もう脳の萎縮が始まってて、
酒量によって差はあっても萎縮は徐々に進行していく
脳の萎縮によって暴れやすくなり、やがてシラフでも暴れるようになる
この辺の症状は、同じく脳の萎縮が生じる麻薬中毒患者のそれによく似てる

意外にアルコール依存症の人は多いから、注意したほうがいいよ
770名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 16:10:35.02 O
アル中って「本人の意志で止める事が出来る」と思われがちだけど、
アル中は家族では絶対に治せないし「専門医にかかって入院して隔離」という風にしてもヤク中より難しい病気、と聞いた事がある
771名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 16:15:42.77 0
>>770
そう
止めようと思えばいつでも止められるとかいいつつも
止める必要性を感じないとか、人生には楽しみが必要とか
理由を付けて結局止めないのがアル中
入院して断酒しても、退院した当日に「退院祝い」で勝手に飲み始めて元の木阿弥だったりする
772名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 16:17:09.11 0
>>770
酒とたばこは、手に入れるのが簡単だからね。
ヤクと違って、周囲が何も考えずにやってるのを目の当たりにするし。
「治る」じゃなくて、「欲望をコントロールできるようになっている ように見える」
っていう状態をキープするだけなんだよね。
773名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 17:20:32.46 0
>>768
問題を区切るのは重要だね
そこは他の問題でもそうだわ…
774名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 17:22:16.72 0
酒飲んで暴れた兄貴の嫁は
とんでもないモラ女になった

出会い系、買い物依存、超絶デブ
死ぬ死ぬ詐欺

ストレスのせいだってさ
どっちがわるいのかもうわからん
775名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 18:46:16.87 0
>>740>>756
さっさと別れた方が良いんじゃないの
貴女が悪いところなんてひとつもないでしょ
過去犯罪をおかしたとか風俗で働いていたとかなら別だけど
過去の趣味に対して嫌悪されてもどうしようもないですよ
それにそんな事で貴女を責める男が貴女にとって良い旦那だとは思えないし
仮に今回やりすごせてもこれから先上手くやっていけると思いますか?
776名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 21:38:53.17 O
イケメンなんじゃない?しかも年下男と
結婚ってかなり羨ましがられるし
今の自分のプライドなんだろうね。
777名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 21:48:19.00 O
>>776>>755宛て
778名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 23:05:56.00 P
酒は飲んでも飲まれるな、とはよく言ったもんで
酒の制御が出来ない人は現実逃避であっても酒飲ましちゃいかんよ
酒飲む金の無駄だわ
779名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 23:42:10.72 0
だからって一般人が誰かに禁酒や断酒を簡単にさせられるワケじゃないからねえ。
だからこそのアル中だしアル中外来だし。

家出中嫁さんの場合は気持ち程度でも慰謝料払って別れた方が、
今後予想される人生よりずっと傷は浅くて済むように思う。
780740:2013/07/11(木) 00:21:25.33 P
あんまり人いなそうなのでご報告まで。元腐女子です。

話し合いの結果、即離婚はなしになりました。
しばらく私の様子を見て、続けられそうか判断するそうです。
今は離婚しないでいてやる、と言われたのがちょっとひっかかりましたが、ほっとしました。
温かい言葉、厳しい言葉、ありがとうございました。
781名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 03:43:57.00 0
>>780

旦那はモラハラ臭いな
妻にどんなに強く出てもいい、
魔法のカードを手にいれたと勘違いしてそうだ
ちょっと言動がおかしいなと感じたら
ボイスレコーダーで記録を取るようにしなよ
782名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 06:55:32.50 P
ちょっとじゃなく思い切り引っかかる言葉のような。
離婚回避出来ても何かで揉めたら事あるごとにその事言ってきそう。
783名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 08:08:01.62 0
>>780
しないでいてやる?
じゃあ仕方ないからちょっとだけお前のわがままに付き合ってるやる、って伝えといて。
784名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 08:46:44.29 P
離婚に持って行かないと納得いかんのか、ここの住人は。
785名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 08:59:38.68 O
ここは、モラハラを放置して「私が悪いのかしら?」って訊きに来る女性は結構多い気がする
幸せな人生の為には、打てる手があるなら打った方がいいからじゃない?
786名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 09:15:13.19 0
>>784

モラハラに対処するには記録だろ
大抵のモラハラは外面が良くて、被害者を囲い込むのが得意なんだからさ
きちんと記録を取って第三者から客観的に指摘されりゃ
モラハラも直るかも知れないだろ
787名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 09:18:49.17 O
昔の趣味を盾に、今後逆らうことを封じられたり責められるなら、ある程度で見切りつけなきゃダメだと思うわ。
>>780の落ち度でも何でもないのに、卑屈になってまで旦那にしがみつくこともないよ。まあ今後の旦那の態度が楽しみ。
788名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 09:52:05.83 0
逆らう事を封じられるって違うでしょ
旦那は離婚したい、妻は離婚したくない
旦那と離婚したくない妻が立場としては弱いんだから、譲歩して離婚を撤回させたんでしょ
何で上から目線で旦那のこれからの態度が楽しみなんて言えるのよ
自分の旦那が嫌いなのか、男全員が嫌いなのか知らないけど、相談者の希望を無視してケチつけてどうするの
789名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 10:16:16.53 0
気団の相談スレだと、試合に勝つ事を優先させるけど
家庭板だと勝負に勝つ事を優先させるよね
目的を達成する事を優先してプライドなんて捨てろという考え方と
どういう手段を使うかという事を優先する考え方の違いだよね
790名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 10:17:22.56 0
結婚さえできない売れ残りは、いつも無駄に上から目線
791740:2013/07/11(木) 10:55:33.70 P
沢山のレスありがとうございます!
まさに、>>781さんの言う通りに聞こえてしまい、もやっとしました。そんなことを言う人ではなかったので…
モラハラに耐えるつもりはないので、離婚を盾に、無理を言うようでしたら私も考えます。
ありがとうございます。
792名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:02:18.57 0
>>780
再構築頑張って下さい。
でも、昔があって今があるって事旦那さんは分からないのかな。
誰だって少し道がズレる事はあるでしょ。
そこから学んだ事が今に繋がってるのに。
ちょっと旦那さんは幼稚だな。
793名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:15:39.50 0
旦那が男と肉体関係を持った過去があって、それを隠していたとかだと嫌だな
隠していた過去も含めて全部受け止めろってのは傲慢だよ
794名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:16:47.65 0
>>791
あほか
自分がやった過去は消せないんだよ
740で書いた自分の文章を読み直せ
調子に乗るなよ
795名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:22:07.36 0
女はどんなに自分が悪くても
1人でも賛同者がいるとそれまではなかった事にして強く出るのはどうしてなんだろうな。
796名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:26:57.38 0
>>791
信頼回復に努めるのが一番でしょ
離婚を盾にとか何か勘違いしてる?
797名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:33:29.32 0
ネタ師て、どうしてこう人間の感情の機微に乏しい奴が多いんだろうな
ようやく相手が折れて離婚回避になったのに、手のひら返して相手をモラハラ扱いかよ
普通そこはほっとする場面で
モラハラ扱いするのは、旦那が高圧的態度に変わってそのまま数ヶ月たって
「あれ?旦那が不機嫌なのと隠し事は、もしかして関係ない?」と思う辺りだろ
なんで、離婚回避した翌日から旦那モラハラ扱いなんだよ
798名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:33:38.12 0
旦那の中では>>791の信頼度はマイナスになってるのに
それに気付いてない馬鹿な女だ
799名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:38:27.98 0
女は短絡的なバカだと思わせる策略でもしているのかってくらいに
バカな相談者だな
800名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:47:41.48 0
そこまでウルトラバカだと逆にすがすがしいなw
801名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:52:42.42 0
大体、腐、なんて犯罪でも何でもない単に趣味じゃん
旦那は恥ずかしい過去はないのかね
鼻くそ集めてたとか、ないのかね
802名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:54:21.67 0
>>801
犯罪じゃなかったら何でも許されると思ってるお前の脳みそを見てみたい
803名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:54:27.78 0
執行猶予だったのに、無罪だと解釈しちゃったんだね
>しばらく私の様子を見て、続けられそうか判断するそうです。
これを自分で書き込んでいるのに、何で勘違いできるんだろうね
804名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:55:06.13 0
>>801
こんなこと言う奴に限って
旦那が女子小学生レイプものビデオ集めてると知ったら
キモい、離婚だと騒ぐんだよな
805名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:55:59.16 0
>>801
801だけに腐には寛容だねw
806名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:56:13.66 0
>>803
ネタを引き伸ばして引き続き注目を集めたかったんでしょう
807名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:57:40.08 0
>>791
考えを改めるなら今の内だぞ
旦那は様子見と言っただけで全てを許してなんかないぞ
808名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:29:14.23 0
とっくの昔に足洗ったものに様子見も何もないと思うんだが…

何をどう判断していこうというんたろう?
809名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:08:43.14 0
>>808
こいつもバカだな
それを判断するのはお前じゃなく、それ自体を受け付けないと言ってる旦那。

浪費癖とか別の事に置き換えればよくわかると思うぞ。
810名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:14:54.95 0
>>808
本当に嫁を受け入れらないのか、
それとも旦那が嫁と一緒にいるときに感じる
巨大な毛虫と一緒にいるような嫌悪感がそのうち消えるものなのかの確認
811名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:16:58.90 0
どうやら擁護してる奴ってのは総じて馬鹿って事でいいみたいだなw
812名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:25:32.21 0
>>809
バカはお前だ
旦那がに決まってるだろう

>>810
なるほど
正直難しいと思うけどな
「しといてやる」って言うぐらいだし
813名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:32:06.75 0
やっぱ分かってなかったようだな。
いくら足を洗ったと言っても、お前が気に入らない事を嫁が昔してたら?って事な。
814名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:18:06.54 0
別に過去の趣味が価値観に合わないからといって、
相手が勝手に離婚できる事由にはならないんだが。
夫がそんな理由で離婚したいと言ったって、妻が拒否すればできないよ。
離婚裁判でも夫が負けると思う。
でもそんなモラハラ発言する夫なんて、
貴方の価値観で勝手に離婚したいと言ってるのだから、と
慰謝料取って離婚した方がいいと思うけどね。
815名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:44:13.13 0
>>814
こんな事を書くから簡単に信用して釣られるんだよなw
816名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:52:14.58 0
>>814
なんか、腐擁護派はどこかズレてるのばっかりだな
離婚理由にはならないから婚姻継続だと騒いでも
旦那に継続の意思がなければどうしようもないんだよ

旦那の意思で家を出て、旦那が勝手に新しい生活はじめちゃったとしても止める手段がない
別居して離婚調停を旦那から申し立てれば、
婚姻関係の実質的破綻が認められて
そこからは新しい彼女を探すことができる
要するに、旦那の気持ちが離れちゃって、離婚に向けて本気で動き出されたらどうしようもない

擁護派はなぜか、揃いも揃ってアスペなんじゃないかってくらい
人の気持ちが理解できない人ばっかり
だからネタ師のネタで、擁護もネタ師の自演にしか見えないの
817名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:57:31.22 0
婚姻中は、暴力などのDVからの逃避以外、家を勝手に出て行った方が分が悪くなるんだよ。

自分の価値観に合いません、婚姻関係を続けることは出来ません、って
勝手に出て行くのはいいけど、旦那にとっては一層マイナスだね。
818名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:11:52.96 0
気持ち悪ければ離婚できるとか
家を勝手に出て行けば新しい彼女を作れるとか

マイルールワロス
819名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:11:57.49 0
>>817
離婚調停とほぼ同時なら平気
820名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:15:07.54 0
>>817
ネタ師多すぎワロタw
エネミースレの気に入らないからって出て行った女全員は分が悪くなるんだなw
821名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:18:45.83 0
夏だねー
822名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:20:44.40 0
>>820
DVなどの理由がなければ悪くなるよ
823名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:24:34.80 0
>>822
そんな話聞いた事ないよ
824名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:24:45.85 0
ネタ師暴れまくってんなw
825名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:27:31.27 0
>>818
妻の座が法的に守られているのは、不倫なんかの不法行為に対してのみなんだよ
旦那に不法行為がなく、夫婦間トラブルで旦那の気持ちが離れてしまった場合は
法的な保護は意外なほど無力

強引な別居も、主婦が子供おいて逃げたとか、要介護の人を介護を放り出して逃げたとかなら問題だけど
子無しなら大した問題にはならないよ
大人一人置いて出ても、何か法律に抵触するような不当な不利益が妻にあるかと言ったら
別に何もないからね
大人なんだから、旦那の助けがなくても普通に一人で生きていけるしね
826名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:29:40.11 0
お前らいい加減に気付けよ
夏になったらいつも出てくるアレだ
827名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:33:25.20 0
離婚調停の際は勝手に家を出た方が不利だよ
弁護士にそう聞いてる
828740:2013/07/11(木) 16:36:28.90 P
荒れさせてしまったようで、申し訳ありません。
もちろん、大前提として私に感じる気持ち悪さを旦那が克服できるかどうかの確認をする執行猶予中であることはわかっています。
この機会を許してくれたことに感謝してますし、できることであれば何でもします。
ただ、旦那の言葉遣いに引っかかりを覚えてしまったので、もし、もしもどんな無理でも要求を受け入れなければ離婚を常にちらつかされるようであれば、耐え続けられないと言いたかったのです。
思ったより優しい言葉が多くて調子に乗っていたかもしれません。
すみませんでした。
829名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:38:48.42 0
まぁ不利と言っても、調停員の印象が悪くなるとかその程度だろうけど。
相手の有責の度合いもよるから、相手が不倫してるとかなら斟酌されるかもね。
でも、自分の価値観に合わず婚姻が続けられないので勝手に出て行きました、ってのは斟酌されないと思うよ。
830名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:41:42.19 0
旦那さんは過去に腐女子に何らかの被害を受けたとかじゃないのかなあ。
自分が中学の頃にクラスに空気読めない腐女子グループがいて
仲の良い友達同士の男子二人がちょっと話してたりちょっと体が接触しただけで
キャーキャー騒いでたりしたから。
あの男子が相談者旦那みたいな腐嫌いになってたとしても気持ちは分かる。
831名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:42:29.86 0
>>817
無理矢理な別居で悪意の遺棄に該当するのは
専業主婦が家事放り出して逃げた場合の話だよ
専業として家事を分担するという約束で働かず家にいながら、
それを勝手に放棄したらアウト
それが期待されている「役割」なんだから

旦那が勝手に出ても、嫁が専業主婦で小梨なら、旦那が家で果たすべき仕事がほとんどないから
旦那が別居しても悪意の遺棄を取れない可能性が高い
この場合、旦那の家庭での役割は金を稼いでくることだから、もし生活費を渡さなければ簡単に悪意の遺棄がとれる

もし小梨で共働きなら、別居で悪意の遺棄をとるのは難しいよ
お互い家事分担が基本だから、別居しても「自分の家事は自分でやっている」という分担が成立してしまうし
旦那が生活費を渡さなくても、共働きならそれで妻が生活に困窮するケースは稀
深刻に困ることがないから、悪意の遺棄は認められない

理由を言わずに出るなら同居義務違反もとれるけど、離婚調停と同時ならそれも難しい
同居義務は、どんなに苦痛でも絶対に同居しなくてはならない
というほど強い義務ではないからね
一緒にいることに心理的苦痛がある+別居しても妻の生活には支障がない
ということなら、同居義務違反もとれない可能性がある
こういう心理的苦痛に対しても緊急避難的回避は認められる
832名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:49:33.59 0
>>828
隠し事して結婚して旦那に離婚考えさせるほどのダメージ与えながら
よく、離婚の話し合いでの旦那の言葉遣いが気に入らないとか言えるね

腐女子隠すのとか、男女入れ替えたら
旦那が過去に覗きの趣味があったこと隠して結婚するようなもんだろ
今は一切やってないとか、過去一度も捕まってないから前科はないとか、
旦那がそういう言い訳しても、ダメな人はダメ
それと同じで、腐が生理的に受け付けない人もいるんだよ
833名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:51:57.91 0
マジキチ多いな
猛暑でヤラれたか?w
834名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:54:46.81 0
相手が同居を望んでいるのに勝手に家を出て行ったら同居義務違反だね。
身の危険がある場合を除いてだけど。
そして調停は申請してもそんなにすぐには招集されないし、時間をおいて何度も行われるから、家を出てない方が相手を責めるための武器にはなるね。
835名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:58:54.16 0
>>832
覗きは犯罪
比較にはならない
836名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 17:00:04.90 0
>>834
心理的苦痛は正当事由になるんだよ
837名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 17:00:43.56 O
とりあえず>>828は、現在腐の要素もないし改善の余地がないのが不憫だな。本当に旦那の気分一つって状況が。
838名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 17:02:59.52 0
実際はそんなに簡単に離婚できないのが現実
839名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 17:06:56.11 0
>>838
ネタだから
840名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 17:19:37.49 0
BL作家やBL漫画家で結婚して子供が居て義両親と同居で、見たいな人も居るらしいけど
そういう旦那さんとかもイヤなのかな
完全に隠れてやってるんだろうか
841名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 17:23:45.54 0
>>840
知り合いのご夫婦は、嫁が旦那と同じぐらい稼ぐらしいけど
特に問題は発生してない模様
842名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 17:25:07.09 0
>>840
旦那が許してくれるならいいんじゃない?
世の中、AV女優やソープ嬢と結婚して、相手の仕事許容してる人もいるんだし
エロ漫画家の嫁を許容する男がいてもおかしくない
まあ、嫁は貞淑でないとダメな人も多いだろうけど
843名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 17:38:21.06 0
むしろ金稼ぐなら許容するんじゃね?
844名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 17:41:35.72 0
>>843
自分一人で十分稼げる男は、嫁に稼ぎはあまり期待しないでしょ
そういう男は、キャバで働く高収入な女よりも、稼ぎはないけど品行方正な女を選ぶよ
845名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 18:03:54.04 0
だよねえ 脱税できる額じゃなし確定申告が必要だもん
旦那に隠れては無理だよな
846名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 20:13:48.13 0
旦那が中学生くらいの頃に、地元の有力者の娘に虐められていたとしたらどうだろう

親の権力と取り巻きたちの勢いで、もう一人のターゲットになった男子と、ホモックス
を強要され、つらい子ども時代を過ごしていたとしたら、嫁が過去に腐であると言うだけで
離婚を決断するに十分な理由とならないだろうか



うん、ないな
847名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 22:07:40.83 0
ジーニアスちゃんはどうなった?
848名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 23:29:44.11 0
>>846
もういいよそれで
849名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 23:57:19.16 0
>>847
それ、私も顛末知りたい
移動先知ってたら教えてクレクレ
850名無しさん@HOME:2013/07/12(金) 00:12:16.00 0
会いたい人と嫌いな人への印象の差を見たような気がしたw
851名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 18:15:26.72 P
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
852名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 19:05:48.42 0
別スレからテンプレお借りしました。よろしくお願いします

家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
わたし:29歳、妊娠4ヶ月。旦那のNPOの仕事を手伝っている(本意ではない)
 元精神病患者だが、寛解している。
旦那:29歳。NPOの職員。母親が知り合いに頼み、その人からA氏のNPOを紹介されて勤めている。
A氏:50〜60歳。旦那の勤めているNPOの事務局長(会社で言うところの社長みたいなもの)

またド田舎であることや上記のような事情もあり、A氏にとって旦那は「息子のようなもの」というところがあります


・悩みの原因やその背景
A氏があれこれ干渉してくるので我慢の限界を超えました。
A氏がやらかしたことがありすぎて長くなるので、クリティカルなものだけ抜粋します。

このA氏のNPOが、労基法をまるっと無視しているのは、関わり合いになった直後から気づいていました。
それでも、旦那が納得して好きで働いている職場ですし、義母と関係がなくもない場所なので、我慢していました。

その後、わたしが近隣病院の歯科を、一身上の理由で試用期間での辞職を申し出た時、あまり他に働き場のないド田舎だったこともあり、「じゃあうちに来ればいいよ」とA氏に誘われました。
そこなら旦那もいるし、まあそれでもいいかなと安請け合いしたのがそもそもの間違いでした。

このA氏、毎日のように怒声や詰問を飛ばします。
わたし宛てではないことがほとんどなのですが、元々そういうのが苦手なわたしは、その度に驚いたり怖がったりしています。

A氏は、わたしの性格や精神病のこと等が原因で歯科が勤まらなかったと思い込んでいて、特に最近は何かとそのことを突いてきてうんざりです。(歯科の件は後述)
ちなみにその前に勤めていた歯科医院は、旦那と一緒になると通勤距離が長すぎるので、
先生と相談して辞めることになったのですが、その点については都合良く考慮してくれないようです。
853名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 19:06:34.81 0
わたしの親はいわゆる毒親で、父とは絶縁、母とは現在のように物理的・精神的距離があれば何とかやっていける程度です。
母は祖父母と同居の上、祖母は知的障害者で、わたしは祖母からも散々嫌な目に遭わされてきています。
そのことをオブラートに包みつつも、必要に迫られては何度かA氏に説明はしているのですが、
何か気になることがあれば「親御さんといっしょに治療しろ」だの、「結婚式に母を呼べ、手伝ってもらえ」だの、言ってきてうんざりです。

極めつけは、「私たちの心配がなくなるから、我慢してでも里帰り出産しろ」でした。
冗談じゃない。

その上で今回、今まで言われていた
「あなたのやっている仕事はいくらでも誰にでもできる」
「今までやってもらってきたことは、(旦那がNPOに勤める前から)ずっとやってきたことだから、やろうと思えばできる(いなくても構わない)」
の2点に加え、
「NPOの内容に興味がないから中途半端にしか仕事ができない」
と言われたので、もう歩み寄るとかそんなものはどうでもいいので、とにかく即刻縁を切りたいと思いました。

それから、A氏と会話をしない日も挟んで幾日か過ぎた時、旦那がわたしにA氏とのことを訊ねてきました。
その時、勘が働きました。裏にA氏がいて話を聞き出そうとしていると。
旦那を問いつめたらその通りで、旦那は、わたしが旦那だから話したプライベートな内容まで全部、A氏に筒抜けにさせるつもりでした。
曰く、筒抜けにしないと説明が面倒臭いそうです。
これまでにも、もちろんそういうことがあっただろうことは気づいています。
A氏にしても旦那にしても、わたしが気づいていないとでも思ってたのでしょうか。


・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
わたしのプライバシーもへったくれもない、面倒臭いことからとことん逃げる伝書鳩旦那には睨みを利かせてます。
ただ、A氏は、年齢も年齢ですし、A氏の妹さんの話からでも相当頭の固い人であることは分かっているので、
(「あの何でも決めつけてかかる性格……本当に何とかならないかな」と言ってました)
もう何を言っても無駄だと諦めています。
854名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 19:06:58.79 0
・どうなりたいのか、どうしたいのか
妊娠中ということもあり、ストレスなく過ごしたい。今後の子育て等にも口を出されたくない
そのため、A氏がこの先口出ししてこない状況にしたい
A氏とは普通の旦那の上司との関係だけにしたい
どうしてもできないのなら、旦那ごとA氏を切りたい


・特殊な事情(あれば)
ちなみに歯科を辞めた本当の理由は、雇用後1ヶ月たたない内から勤務医にパワハラを受け続け、
試用期間が終わって辞める頃には、ほとんど仕事もさせてもらえない状態だったことにあります。
この状態で、お給料をもらうのが心苦しくなったのです。
このパワハラでは精神上の健康を害し、以前かかっていた心療内科に少々ですがお世話になっています。
それでも本当の理由を誰にも話さないでいるのは、ここが前述のようなド田舎であり、
ここで今後穏やかに暮らしていくことを考えた時、この医者のことで何かを訴え出るのは得策ではないと判断したからです。


・その他(あれば)
ちなみに旦那は、ことある毎に「A氏は心配しているんだから」と言ってきます。
旦那にしろA氏にしろ、心配していれば何をしてもいいと思っているようです。
855名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 19:27:41.50 0
旦那が転職したらA氏と縁は切れるのかな。
転職してもA氏がついて回るなら旦那ごと切った方が早い気がする。
856名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 20:12:44.35 0
A氏よりも、旦那が問題に思える

たとえば、嫁がNPOの仕事を止めれば、そこで嫁とA氏はほとんど無関係になれるよね、普通
でも、A氏に家庭に介入を許す旦那に問題あるよ
857名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 20:18:06.00 0
> どうしてもできないのなら、旦那ごとA氏を切りたい
まずこれを旦那に言う
858名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 20:44:10.31 P
妊娠してんだからやめたらいいじゃん。
家の中にまで入ってこないでしょ。それでバッチリ縁切り。
859名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 20:45:14.30 0
その旦那いらないなー。妻よりもA氏優先してる。
860名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 21:02:14.70 0
>>858
いや「息子同然」だから、妻だけNPO辞めても介入するってことで、
毒ウトの自営につとめてる旦那、っていう感覚なんだと思われる。
861名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 21:05:28.08 0
旦那ごと切ったら?と言いたいけど
毒親しかいないんなら実家頼れないだろうし
妊娠してるのに新たな職探しもできないし、難しいね
862名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 21:12:33.79 0
そのまま読めば旦那も問題ではあるけど、
それ以上にあなたから胡散臭さを感じる
メンヘラの被害報告は、基本的に自分が仕出かした悪事は一切報告せず
自分を善意の完全な被害者として話すからね

そもそもNPOなら最高権力者は事務局長じゃなくて理事長でしょ?
事務局長は、事務方の責任者というだけでしょうが?

理事長や理事という事務局長よりも更に上役がいながら、
上役連中があなたへのパワハラは放置してる点
旦那や義母が事務局長に対して反感を感じてる様子が点
NPOだけでなく歯科医でも上手くやれてない点
最初に歯科医は通勤距離の関係で円満に辞めたと言いつつ、
その後、パワハラで辞めたと話が二転三転しておる点
こういうのを考え合わせると、単にあなたが自分の致命的な問題に気付いてないだけに思える
863名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 21:20:48.16 0
>>862
あー、あるかも
歯医者を辞めた下りは明らかにおかしい
歯医者なんて個人経営がほとんどなのに、そういうとこで仕事与えないパワハラて普通はないし
遠距離なんで辞めたと言いつつ、パワハラで辞めたことに変わってるのも変

事務局長が里帰り出産言ってるところからして
もしかして勤務時間中にNPOに電話掛けたりして、仕事の邪魔してたりするんじゃない?
職員の家庭問題が法人の業務にまで深刻な影響与えてるなら
事務局長が里帰り出産要請するのも、旦那が家庭事情を法人側に説明するのも納得なんだけど?
864名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 21:26:03.94 0
>>862
>最初に歯科医は通勤距離の関係で円満に辞めたと言いつつ、
>その後、パワハラで辞めたと話が二転三転しておる点

通勤距離で円満退職したのは独身の時に勤めてた歯科医でしょ。
結婚を機に辞めたんでしょ。
パワハラで辞めたのは結婚してから勤めた歯科医じゃないかね?
865名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 22:04:16.19 P
仕事が選べないほどの田舎にパワハラ云々出るほどデカい歯医者あんのか…?
866名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 22:09:09.14 O
どうしてもそのド田舎に住まなきゃダメなの?
867名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 22:09:13.53 0
田舎は競合が居ないから金持ちだよ
(2件開業すると共倒れになるから誰も新規で行かないから)
868名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 22:15:57.27 O
このスレで揚げ足取りする人の人生経験の無さに呆れた

歯科医を辞めた表向きの理由が通勤距離で
円満に退職できたが、辞めた本当の理由はパワハラ
869名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 22:48:07.62 0
お前www
870名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 22:55:21.54 0
読解力どこ行ったw
871名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 23:16:28.82 0
この人危ないよ
旦那を解放してあげた方がいいから、離婚をお勧めする
872名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 23:19:23.25 0
旦那の仕事とその上司の関係には口を出さず
メンヘラ妻はさっさと仕事を辞めて通院しろ
873名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 23:22:32.18 0
常に自分を被害者に置きたがるその意識。
大人としては考え方が甘過ぎる。
874名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 23:37:45.26 0
>>865
パワハラは規模の大小に関係ない
875名無しさん@HOME:2013/07/13(土) 23:44:46.03 0
歯科医は、試用期間の最後の方は仕事も貰えず、
正式採用されることなくクビ切られてるのに
パワハラというものがありえるのかと
和民みたいなパワハラ当たり前のブラックな職場なら、
仕事を与えずに1日中ぼーっと無駄に過ごさせるなんてありえないし
試用期間でクビ切るてのも考えにくいんだけどなあ

しかも、パワハラが始まったのは勤め始めてから1ヶ月後くらい
ブラックな職場なら遅くても3日目くらいにはパワハラ始まらね?

旦那と同じ職場選んだのも、旦那の浮気防止が目的みたいだし
事務局長の家庭問題への干渉止めさせたいなら、事務局長が干渉しようとする彼なりの動機が分からないことにはアドバイスしようがないけど
そのへんも全く理由も書いてないし、何かおかしい
876名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 00:11:41.07 O
・結婚期間
・旦那のNPOでの勤務期間
>>852のNPO勤務期間
が知りたいなぁ
877名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 01:08:29.81 0
精神病って遺伝するものが多いのになぜ妊娠・・・。
878名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 05:02:25.26 0
旦那がかわいそうだから別れてやってくれ
879名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 08:37:31.53 O
868だけど、この人は仕事に向いてないとみたら、仕事を与えず自分から辞めるように仕向けるって普通にある事でしょ?
昔は窓際族って言葉もあって、仕事せず給料貰えるならラッキーなんて思う人は少数派で
妻子を養うためプライド捨てて社にしがみついた
854は他に適当な理由(通勤距離)があったから自発的に円満に辞めた
だから854の書いた事は854サイドからみた真実

NPO法人もトップは天下りのお飾りで事務長が実権握ってることだって普通にあるし、雇ったものの仕事が出来なさすぎと見なされて、原因を探ろうとして根掘り葉掘り聞き出そうとした

事務長は距離なしで独り善がりのワンマンだけど854夫の事は家庭生活まで含み心配してるんだと思うよ
880名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 08:43:35.85 0
>>879
試用期間で打ち切られてのクビを円満に辞めたとは言いませんし
普通の人は自己都合で退職したかのように言ったりはしませんが
881名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 08:56:14.87 O
>>880
アホですか?
普通の人は自分のちっぽけなプライド守るために、恋人に振られても自分が振ったように言うか、「あの人とは合わなかった」と濁すよ

職場でも「仕事できないので首になった」と自分で認める人は少ない

ロミオメールで「自分から振っておいて云々」書けるのは、ロミオのみっともなさがそれで強調されるからだよ
882名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 08:58:34.76 0
>>879
通勤距離が問題でやめたのは1個目の歯科医院
パワハラで試用期間でやめたのは2個目の歯科医院
理解してる?
883名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 09:13:04.16 0
>>881
つまり、相談者は否定しているが
相談者の性格的な問題でクビになったという事務局長の指摘は正しかったと?
884名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 09:13:33.97 O
>>882
おお済まんかった
読解力不足認めるわ歯科医に二度勤めたんだね
通勤距離=一身上の都合ではない

しかし、854は2度めの歯科医のパワハラは退職を促すためだったと認めたくないだろうな
885名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 09:19:07.97 O
>>883
うん、そうだと思うよ
メンヘラが原因かどうかは判らん
使えない奴と見切られたか、もっと単純に歯科医の気に入らなかっただけかも知らん
886名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 09:21:30.81 0
大企業みたいな一部署何十人てとこで、
一人くらい仕事しなくてもみんなで少しづつ分担すればなんとかなるようなとこならともかく
歯科医院みたいな数人程度で回してるとこで仕事一切取り上げられるって
よっぽどアレなんだろうね
887名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 09:58:32.77 O
>>886
職場と相性がわるくて評価が低いってことも普通にあるから、上司がそう判断しただけで「よっぽどアレ」と決め付ける事もできないな

鳴かず飛ばずだったのが社内の異動で開花して出世街道ばく進する人もいる

ただ、昔に較べて経営者に余裕がなく、半人前を一人前にじっくり育ててやろうというのが無くなってるから、一面だけみてダメと判断したら直ぐに退職させたがる

今は妊娠中だから一旦退職して、子育てが一段落したら歯科医に拘らずに勤めに出るのもいいと思う
888名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 09:58:37.76 O
何年か前の伝説の92?だっけ?
自分が不倫したのに慰謝料が取れると勘違いしてた嫁の話。結局間男にも捨てられちゃった話。
あれの続編てどこかで読めますか?
それともあれ以来本人降臨してないのかな?
気になって仕方がない。
889名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 10:03:14.00 0
>>888
話自体は、離婚で完結してるじゃん
あの人は今的な情報知りたいってこと?
890名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 10:04:08.71 0
http://kijosoku.com/archives/25402654.html
これしか知らん
ウソかホントか旦那まで光臨してたんだな
891名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 10:50:46.82 0
伝説の92、初めて読んできた。
まじ抱腹絶倒!
世の中こんなバカがいるとは・・
親は一体どんな子育てしてたんだろうか
892名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 11:20:45.24 P
つい先日、旦那の不倫が発覚しました。その後一度私と不倫相手が話をし、相手も不倫を認めました。
その後、旦那も不倫を認めました。
旦那の発言は全て録音済ですが、不倫相手の認めた発言はまだ録音していません。
近いうちにまた話をしに行くつもりですが、何を聞けばいいのかなかなかうまくまとまりません。
不倫相手に対して何を聞くべきか、アドバイスお願いします。

気持ちは離婚に傾いています。
893名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 12:35:39.64 O
伝説の922も面白い
894名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 12:51:52.50 0
>>892
一人で交渉してるの?普通は弁護士同伴じゃない?
後で言った言わないでもめても慰謝料とれなくなっても困るし。
895名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 13:16:15.06 P
>>894
今のところ一人です。
幸いにも認めてくれてるのに甘えてますかね。
やはり弁護士探した方がいいんでしょうか・・・
896名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 13:24:53.34 0
>>895
弁護士を入れたほうが確実に高額慰謝料が取れると思う。
弁護士入れた途端に証言を翻されても困るから、相手が油断しているうちに
もう1回録音しに行ってもいいとは思うけど、最後はやっぱり弁護士じゃない?
897名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 13:55:50.30 P
>>896
そうなんです。認めてる今のうちにとりあえず録音をして、その後法的に、と思っています。
一応話し合いの約束は取り付けています。旦那も時間が合えば同席予定です。

その上で、何を聞いて録音すればいいのかなと思いまして相談させて頂いてます。
898名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 14:06:45.31 0
>>892
無料相談にでも行って、何が必要なのか聞いて来い

一般に最低限必要なのは
@既婚者だと知っていたかどうか
Aいつからか、
Bその後何回ぐらい不貞行為をしたのかの3点

@は、既婚者とは知らなかったなら慰謝料請求はできないから
もし既婚者とは知らなかったら相手も被害者。
悪いのは旦那一人

Aは、不倫の期間によって悪質性が変わるため

Bは、不貞行為の回数が重要。
たまたま1回だけ、は法的に不貞行為にはならない。
一度の過ちぐらい許してやれよてのが法律のスタンス
だから2回以上やってることの言質をとることが重要

それから、法律上の不貞行為は挿入行為な
挿入があったと相手にみとめさせることが重要で、単に「ホテルに行った」だけじゃ
「確かにホテルに行ってキスはしたけど、挿入行為はしていない。
不貞行為には当たらないから、謝罪はするが慰謝料は払わない」
という言い逃れを許すことになる

もし使い込み等があるなら、どんなプレゼントを何回もらったか
なんてことも必要になる
家計からの使い込みならその分も賠償請求に上乗せできる
899名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 14:17:24.63 0
>>897
旦那の同席って必要かなあ…
旦那がゲロったことと、不倫相手の説明に矛盾がないかどうかを確認していったらどうかな。
弁護士がいればベスト
900名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 14:30:42.16 0
>>899
聞き取りは弁護士いない方がいいよ
いると構えちゃって口を滑らせることもなくなる
舐められてることが大事だから2対1もありと言えばあり

とにかく現場では、プライドかなぐり捨てて
ひたすら情けない弱い女を演じて、舐められまくった方がいい
901名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 14:35:24.89 P
>>898
かなりピンポイントなお答えをありがとうございます。

既婚者だとは知っていたと言っていました。
いつから、は聞いてないです。忘れていました。
旦那曰くここ半年とのことで1回ホテルに行っただけで挿入はしていないと言っています。
不倫相手は体の関係はない、と言っていました。ホテルに行ったかは聞いてないです。

使い込み等はおそらくありません。
これだと不貞行為にはならなさそうですね。

>>899
すでにその方向で話はしたのですが、立証するにはなかなか難しそうです。
私自身の心の問題ということになってしまいそうですね。
902名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 14:45:51.06 0
>>901
実際にどうだったかはもうわからないだろうね
口裏を合わされてしまってるんだよ
その状態の何が危険かっていうとほとぼり冷めたら水面下がはじまること
もう慰謝料とかは無理だろうから、今後二人で会わない連絡しないっていう約束をさせて
違約したら違約金200万円を支払いますっていう誓約書を公正証書にしとくといいよ
903名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 15:59:25.68 0
>>901
ろくな証拠も掴まないまま頭に血上らせて凸するバカは
いいように踊らされるだけといういい例だな
904名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 16:16:29.75 0
自分がどうしたいかが重要なのにそれがよくわからないのではどうしようもない。
なにを聞くべきって一体どうしたいかわからないんじゃわからん。
905名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 16:27:52.40 0
実際会っても厳しいだろうな
最後まではしてないと口裏合わせてる時点で、もう何を言ったらヤバいか学習済みだろうし
そう簡単に尻尾は掴ませてくれないだろう
906名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 16:38:26.25 O
旦那の浮気はどうやって発覚したのかね。
もう少し泳がせて、確たる証拠をつかんでから突きつけるへきだったのでは。離婚まで考えるなら尚更。
907名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 17:29:50.01 P
レスありがとうございます。

>>902
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

>>904
書きながらも考えてたのですが、私の考えがまとまってないのが問題ですよね。
ただ証拠としてはどういった証言が必要なのかわからず相談させて頂きました。
私自身もしっかり考えます。ありがとうございます。

>>906
俗にいうサラリーマンのような仕事でもなく、時間も休みも完全に不定期な仕事な上にいつ帰ってくるか不明、基本毎日家にいないので泳がせるのはかなり難しい部類に入るのではないかと思います。
きっかけはメールです。偶然目撃して中身が怪しかったので。
908名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 17:42:32.43 P
なかなか手慣れてんなw
909名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 17:50:29.50 P
>>892です。
すみません。>>901で書いたつもりでしたが消えてました。
旦那は勃起不全です。数年間レス状態が続いています。
910名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 17:52:07.79 0
あわてる乞食はもらいが少ないか・・・。
やっぱり最初からプロの手を頼った方がいいよね。

明日は我が身かもしれない。自分の時はちゃんとしよう。
911名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 18:10:34.63 P
そりゃ証拠がきちんと集められて弁護士頼れるならそれがベストだろ
こういうの見てると、実際なかなかそうもいかないんだろうとは思うが
それにしてもインポでホテル行くやつとかいるんだなw何しに行くんだよw
912名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 18:46:19.59 0
バイアグラのんでんじゃね
913名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 18:49:38.47 0
嫁では無理だが他所の女には反応する珍子なんじゃ?
914名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 18:53:09.02 O
一度だけ、そうにゅうなしの話が本当なら、妻で駄目だから他の女性で試したかったんだろうね

バイアグラで何度も関係してたんじゃなければ、浮気といえば浮気だけど、可哀想になってきた
915名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 19:10:15.16 P
EDの原因が>>892だったりして。
まあそれは冗談としても、原因特定できないのがきついな。
どんなことがあれど不倫していい理由にはならないが、ちょっと旦那が気の毒だと思った。
916名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 20:17:13.01 0
だからって他の女と浮気だの不倫だのしてもいい
都合の良い理由にはならない
917名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 20:41:14.35 O
>>893
伝説の92と922初めて読んだ
両方ありえんレベルの思考回路で、922なんか隣国の人かと思ったわ

922は無事に離婚届提出

旦那への慰謝料は922と血の繋がらない父が肩代わり

母が922の元旦那と父に慰謝料要求し、これが合わせて3000万

理由は922元旦那には、母が暴力を振るう原因をつくったから
父には離婚するなら慰謝料よこせ

ついでに922は慰謝料肩代わりしてもらった父に何故か慰謝料を要求(4300万)

父には仕事がらみ?何か弱みがあるみたいだけど、キチ&強欲な母娘で絞り取る気満々なのが、クラクラきた

自分もどうなったのか気になるわ〜
918名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 22:02:07.48 0
922はどこで読める?
919名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 22:04:45.59 0
920名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 22:06:30.85 0
921名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 23:14:38.34 0
922読んできた。
世の中って奥が深いねぇ。
922の軽薄ぶりにびっくりしたわ。
親はどんな躾をしてきたんだろうか・・
私の周りに92とか922みたいなのがいないことがよかった。
922名無しさん@HOME:2013/07/14(日) 23:17:55.82 I
元精神患者妊婦の相談は他のみんなに任せるけど
偉大パパの後日談は是非報告して欲しい
ずっと待ってるから
923名無しさん@HOME:2013/07/15(月) 05:50:23.07 0
初めて読んだわ>922
寒気がした。けど結末が気になりすぎるw
924名無しさん@HOME:2013/07/15(月) 07:08:27.33 P
922懐かしいなwいたいたそんなの
925名無しさん@HOME:2013/07/15(月) 14:34:05.43 0
妻にだけ無理ていうのが実感出来たら離婚するつもりだったのかもね。
実際そういう人は結構いるらしいけど治療とか難しそう。
ダメになった理由にもよるんだろうが。
926名無しさん@HOME:2013/07/15(月) 14:55:17.20 O
922まとめのコメント欄に、今年の6月末の書き込みで、「私と母は刑務所にいます。」ってあるけど降臨したのだろうか?
927名無しさん@HOME:2013/07/15(月) 14:58:44.77 0
> 私と母は刑務所にいます。

刑務所からどうやって書き込んだんだ?
928名無しさん@HOME:2013/07/15(月) 15:05:53.01 O
刑務所のインターネットコーナーから書き込んだらしい。
刑務所にインターネットコーナーなんてあるの?
929名無しさん@HOME:2013/07/15(月) 15:06:53.02 0
>>928
少なくとも日本の刑務所には、外部にネット接続できるPCはないよ
930名無しさん@HOME:2013/07/15(月) 15:44:22.84 0
脱走防止のために、外部との連絡は厳しく制限されるのが刑務所というところ
日本じゃネットに接続はありえない
海外でも、自由にメールや掲示板に書き込みできるところって聞いたことない
931名無しさん@HOME:2013/07/15(月) 15:53:00.85 O
刑務官と仲良くなるんだよ、アホども!
総長や親分さんならなんとかなる。
組長クラスだと難しいか。
932名無しさん@HOME:2013/07/15(月) 16:31:54.36 0
922と母親は父親から金を毟り取ったんだろうか?
933名無しさん@HOME:2013/07/16(火) 06:51:55.47 P
さすがに外部に自由に書き込める刑務所があったら脱走相談を
仲間とし放題だな
934名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 00:31:50.71 P
誰かいらっしゃるようでしたら、相談宜しいでしょうか?
夫の冗談だと思っていたのですが、離婚されそうで困っています。
935名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 00:35:28.28 0
適当に書いて置いておけば誰か答えると思うよ
936名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 00:42:31.63 P
有難うございます!

元々、夫の義親がかなりストレスが溜まる人で
それで夫と喧嘩をしてしまいました。
引っ越して疎遠にしてくれるという話だったのに
ストレスでカッとなってしまって言い合いを繰り返していくうちに離婚だなんだの言い合いに。
私も昔の男の人を引き合いに出してしまって、それは悪かったと思っていますが
だからと言って突然離婚と言われて困っています。
最初は冗談かと思いまして、過去の話ですが数回その昔の男性と関係を持ってしまいました。
今は相談したりしてるだけです!
それを喋ってしまってから、夫が離婚に向けて準備をしているように見えます。
元々の問題は義親の事だったはずなのに何も悪く無い私ばかりが責められるのは
おかしいと思うんです。どうしたら分かってくれて、離婚されませんか?
937名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 00:46:59.94 0
これって、つり乙だよね?
938名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 00:49:19.75 0
釣りでないとしたら馬鹿w
939名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 00:52:13.15 0
釣りじゃなければバカなんだなw
940名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 00:56:23.07 0
義理親との揉め事だけなら離婚せずにすんだかもしれないけど
不倫しておいて別れたくないですと言われましても(汗)
941名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 00:57:44.91 P
バカなんですか?釣りではありません。
問題を摩り替えられて何故か私だけが悪いみたいになってて腹が立ってます。
確かにカッとなってしまって、してはいけない事もしました。
でもきちんと謝った事ですし男性とも過去の事であって今は良き友人です。
942名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:06:11.30 0
すり替えではなく、同列に語れる問題ではないのよ
943名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:07:14.48 P
離婚するしか無いんでしょうか?
ついでに、してはいけない事というのは
夫の股間を思い切り踏んだ事です。
もし離婚になったとして、慰謝料は貰えますよね?
財産分与とかはどうなるんでしょうか。
944名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:08:31.94 P
すり替えではないんですね。
それ程の事をしたとは思ってないのですが・・・所詮過去の事ですし。
結婚してから今まで沢山我慢させられました。
なのにこの仕打ち・・・許せないです
945名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:12:10.94 0
慰謝料www
無理www腹痛いwww
946名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:13:35.90 0
>>943
釣りかな?
947名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:15:26.62 P
無理っていう事は、慰謝料は貰えないという事ですか?
可笑しくありませんか?今まで散々苦労かけさせてお金まで貰えないと?
今までの分の迷惑料と思ってたんですが。
何故相手が悪いのに慰謝料が貰えないんでしょうか?
948名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:17:15.32 0
普通に釣りでしょ。
釣りじゃなくて、本当に自分が悪くないと思うんなら、
ずっとそう思っていればいいじゃん。
誰が見ても悪くないのなら、離婚だってされないでしょ。はい解決。
949名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:18:01.09 0
>>947
悪いのはあんただよwww
不倫した時点で負けwww
950名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:19:48.52 P
何度も言うようですが釣りではありません。
どう見ても悪くなくても離婚されそうなんです。
だから相談しに来てるんですよ。

私が悪いんですか?不倫と言っても過去の事ですよ?
951名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:20:08.36 0
>>947
伝説の92、922に匹敵するなぁw
952名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:20:28.66 0
これはageとこう
953名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:21:17.95 P
伝説の92、922とは何でしょうか?
分かるように説明して頂けると幸いです。
954名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:23:11.33 0
もういいから…。いくらなんでも、わざとらしいよ。
955名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:23:48.38 0
>>950
どう見ても悪いんです
過去であろうと関係ないんですわ

>>951
この間久々に読み返したw
956名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:24:19.96 0
>>950
悪くないなら、離婚されないよ。堂々と、自分の主張を言えばいいじゃん。
957名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:24:47.45 P
何がわざとらしいんでしょうか。
こちらは至って真面目に聞いています。
このスレを教えて貰ったのに、冷やかしばかりですね。
他にきちんと話を聞いてくださるスレは無いんでしょうか。
958名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:26:26.30 P
過去であっても関係無いんですか!?
そうですか・・・では世間一般から見て私の方が悪いと言う事ですよね。
959名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:27:22.58 0
不倫してなければまじめに考えるところだけど
その一点があるだけで全面降伏するしかないんだってば

慰謝料請求されなければ万々歳くらいに思って潔く離婚してください
960名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:27:53.85 0
>>958
だから関係ないっていってるじゃんw
961名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:29:08.15 P
そうですか・・・
慰謝料請求されなければ万々歳って、
こちらが慰謝料を払うって事ですか?
出来ればそれはしたくありません。
避けられる方法ってありませんか?
962名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:30:18.69 0
払う側ですよー
がんばってね☆ミ
963神部麻衣子 ◆EwQutt67eM :2013/07/18(木) 01:31:16.24 0
>>958
確認しとくけど
その人との関係は結婚前だけ?
964名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:32:06.53 0
俺なら相手の男と両方に慰謝料請求する物件
965名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:34:43.86 0
みんな飽きて寝た?
私もそろそろ寝よっかな
これからずっと悶々としてて下さい
おやすみなさい
966名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:36:30.16 P
元々、今の夫の前に付き合っていた方です。
結婚前(夫と付き合ってる期間)に数回、
結婚してからはネット恋愛と言いますか・・・
息抜きで食事に行ったり。
一度お酒を飲んで記憶を無くしてしまっているので
その際に性交が無かったとは言い切れません。
売り言葉に買い言葉で、その方との事も話してしまいましたし
来週からそっちへ行くとも言ってしまいました。
何とかその間に説得したいんですが
謝り倒すぐらいしか方法ありませんか?
967名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:37:38.03 0
>>966

>>890>>920読んでみなよ

私も寝るわー
おやすみ〜
968名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:39:07.02 P
URL有難う御座います。
一度読んでみます。

皆さんおやすみなさい
969名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:42:50.30 0
どうぞ不倫相手のところに行って下さい
970名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:43:33.50 0
こういう「慰謝料は必ず女がもらえる」っていう誤った情報はマジどっから得るもんなのかね。
てかお前、愛してるのは夫じゃなくて元彼とまでほざきやがったんだろ?
「好きにしていいよ。慰謝料たっぷり頂いて別れるから」だの、
私物処理してる旦那に向かって「私への慰謝料で大変そうねwww」だの・・・地獄に落ちたらいいよ。
971名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:43:44.02 0
旦那さんにここ見てもらえばいいと思う
972名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:45:08.72 O
750を追い出してプリマ独身で暴れてるプリンはお前だったかw
973名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:46:05.83 0
それはないと思うぞ
なんでかというと俺が生活全般板から誘導したからw
974名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:46:32.85 P
どうして知ってるのですか?
確かにカッとしてそういう風に言ってしまったかも知れませんが
本心からじゃないです。
夫も何処かで相談してるんですか?
975名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:47:47.12 P
973さん
お礼を忘れてしまっていました。ごめんなさい。
先程は誘導有難う御座いました。
976名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:47:53.09 0
ちなみに初出はこれ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1369533484/995

誘導してすぐに来ているから、馬鹿なだけで釣りではないような気がするw
977名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:48:05.12 0
>>973
あれは、自称「私が追い出してやった」と言ってるだけで、
実際は750は独身に戻ったからとか報告だけじゃ終わらなかったからとかの理由で、
普通にスレ違いになったりしてスレを渡り歩いてるだけだよな。
978名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:49:23.38 0
>>974
あっちで相談してるやつはすでに離婚済みだから>>972の勘違いだと思われ
979名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:50:22.33 0
>>977
だな

んじゃ、俺も寝るわ
おやすみ
980名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:50:37.89 0
旦那はせっかく引越しを決意してくれたって言うのにさ。お前ときたらどうよ?
何が元彼とは相談してただけだ。
「好きで付き合ったわけじゃないのにどうして私だけ苦労するの」とか相談どころか愚痴でもひでえ。
完全に夫に対する裏切りだろ。
お前は徹頭徹尾、自分は悪くないとかほざくが大概にしろよ。相手の立場に立ってみるって考えが完全に欠落してるわ。
981名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:55:10.15 P
カッとなって言い過ぎてしまう事もありますよ。
私もストレスが溜まってるんです。
いきなり知らない土地に来て、
友人も知り合いすらいない状態で義親にチクチクやられて。
980さんは状況を知ってらっしゃるみたいですね。
好きで付き合った訳じゃないのにというのは電話口での事でしょうか?
だったら夫の勘違いです。私が言ったのは、
好きであの人の両親と付き合ってる訳ではないという意味です。
違うと言っているのに聞きもしない。
思った通りの事を言わないと気がすまない人なんですよ。
982名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 01:58:18.67 0
旦那さんみてるー
慰謝料請求できるからねー
983名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 02:02:55.38 P
慰謝料は払いません。
可笑しいじゃないですか。馬鹿馬鹿しい。
それこそこれからって時に離婚だなんてどうかしてますよ。
冗談と思って探偵ごっこにも付き合ってたのに。
984名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 02:02:59.30 0
コラボ?
もしかして友人との電話で「好きで結婚したわけじゃない」とか
「元彼と結婚していたら」とか喋っていたのを旦那に聞かれてない?
985名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 02:04:31.34 0
うわ〜、わざとらしい…
986神部麻衣子 ◆EwQutt67eM :2013/07/18(木) 02:06:11.57 0
結婚前に付き合っていた人→問題無し。
夫と付き合い中に数回→結婚前だしグレー(二股でも結婚前ならまだなんとか)
結婚後はネット恋愛→グレー
お酒を飲んで記憶無し→グレー

相手の男性を浮気相手と決めつけはできないけれど、夫からしてみたらいい気はしない。
しかも自分の親のことでよく言わない妻、イライラして喧嘩中。
悪くとられて当たり前。
だけどその男性と結婚後はいい友達であるならば堂々とそれを主張すればいい。
浮気の証拠(結婚後の不貞行為)の証拠があるわけじゃない。
そもそもその行為もあるかどうかわからない。

ただ、離婚するかどうかは別問題。
性格の不一致で離婚の案件。
あなたが嫌がっても夫は考え直すかどうかはわからない。
慰謝料などはその先の話。
987名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 02:07:18.20 P
コラボって何ですか?
984さんも知ってらっしゃるんですか?
好きで付き合った訳ではないと言ったのは夫の思い過ごしです!
確かに話してるのを聞かれました。昔の男性を引き合いにしたのは本当に悪かったと思ってます。
でもそれ程心の拠り所が無かったんです。余裕が無かったんですよ。
988名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 02:08:39.97 0
ストレスありゃ何してもいいってか?
旦那は引越し決意して義両親問題が解決するって時に、お前の浮気発覚で話題は完全にそっちに移ってるんだよ。

お前は結婚してからもしばらく二股して、旦那と元彼を値踏みして、
今なお二人を天秤にかけるという、どっちつかずのコウモリ行為をしてやがる。
したたかなつもりかもしれんがよ、夫に逆の事やられたらどんな気分だ?
何とも思わないか?思わないよな。しれっと夫の金玉踏みつけるくらいだ。お前が上で旦那が下だと思ってるんだろう。
989名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 02:09:29.46 0
どんなことがあっても不倫は不倫ですからー
990名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 02:12:57.29 P
神部麻衣子さん
グレーゾーンという事ですね。
悪く取られて当たり前ですか。最近は本当に喧嘩が絶えなかったから余計かも知れませんね。
全ては夫次第でしょうか。慰謝料うんぬんは置いておいて
本気で離婚するつもりなのかの真意を聞いてみようと思います。
ご丁寧に有難う御座います。
991名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 02:13:48.02 0
>>970は次スレたててね。
992名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 02:17:02.92 0
釣りでないと仮定して

現状ではグレー
慰謝料請求はされても対した額にはならないはず
まあ離婚した方がお互いのためだと思う
まだ双方若いんだしやり直しきくでしょう

以下こぴぺだけど

「性行為の存在を確認ないし推認出来る証拠」と「ある程度の継続性のある肉体関係を伴う男女の関係」を証明できる証拠が必要になってきます。
又、不貞を理由に慰謝料を請求する場合には、その「不貞行為」が「婚姻関係を破綻させたかどうか」の因果関係の立証も必要になってきます。
993名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 02:17:48.45 P
988さん

何してもいいとは思ってません。その後きちんと謝罪しました。
確かに数ヶ月に一度お会いして食事等しました。でも体の関係は持っていません。
二人を天秤にかけたつもりもありません。
夫が義親の事は悪かった、一から頑張ろうって即行動に移してくれれば私だって怒ったりしませんでしたよ。
勿論夫が私と誰かを天秤にかけたら怒りますよ?
現に私と義親を天秤にかけた訳ですから。
994名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 02:20:38.03 P
やはりグレーゾーンですか。慰謝料はこちらが払う側、決めるのは旦那側。
ということですね。分かりやすくコピペも有難う御座います。
私はまだ夫を愛してますので出来れば離婚はしたくないのですが、
夫がどうしてもというなら離婚も考えてみます。有難う御座います。
995神部麻衣子 ◆EwQutt67eM :2013/07/18(木) 02:21:29.04 0
>>988
3行目4行目はどこから?

>>989
結婚後肉体関係があったら不倫だけど、結婚前だったら不倫とは言わない。
結婚後の仲良くしているのは、不倫とは言えない。
ただし、それをOKとするかどうかは人次第。
男女二人で食事をしたら不倫という人もいる。
肉体関係があっても一夜の相手だったら不倫ではないという人もいる。
996970:2013/07/18(木) 02:22:40.35 0
997神部麻衣子 ◆EwQutt67eM :2013/07/18(木) 02:23:20.00 0
>>944
慰謝料はあなたが払うと決まっていませんよ。
決めるのは二人の話し合い。
こじれたら裁判で決まります。
998名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 02:25:36.13 0
この展開は無理がありますわーw
無理www

もっとやり方ねれやぼけが
999名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 02:25:57.86 0
はいはい埋めますよ
1000名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 02:26:33.00 0
1000なら離婚
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎