4 :
名無しさん@HOME:2013/04/10(水) 17:16:48.76 0
死
>>1 ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ
∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
⊃)))( ・ω・)(((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
( ) .( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
85スレ目か。
うちの母親@84歳は、父の法事の後、父妹@86歳に酔って絡んでたな、
小姑sが散らかしても、全部自分のせいにされて姑に責められたと。
コトメに対する恨みつらみはかくも尾を引く。
しかし過疎ったな・・・
娘の叔母なのに「お姉さんだよー」と主張して、おばさんと呼ばせないコトメ
いい加減認めろ、来年でお前は30だ
そしてブラコン卒業して結婚してくれ
>>8見て思い出したけど
父親は長男で年が離れた妹がいて、父実家内では「○ちゃん」と呼ばれていた
私も「○ちゃん」と読んだら、
母が「○おばさん呼びなさい」「○ちゃんじゃんない!おばちゃん!」
○おばちゃんは当時二十歳そこそこだったが…
>>8のような微妙発言があったのかただの躾かどっちかなぁ
20歳じゃおねえちゃんで問題ない気もするけどね。
どちらかというと義妹の若さ諸々に母親が嫉妬してたんじゃねえの?
11 :
転載禁止:2013/04/12(金) 08:22:02.23 0
小さい頃母方の叔母(母の弟の奥さん)に「●●おばさん」って呼んだら笑顔で「●●お、ば、ちゃ、ん、でしょ?」と言われたな。
それ以来気を付けている。
良い年になってみると、おばちゃんとおばさんの違いも何となくわかるものだ。
20代の時に甥姪におねえちゃんと呼ばせていると、そこからの切り替えのタイミングで
甥姪に気を使わせるわ、自分自身が加齢を自覚させられて余計に傷つくわで、
これだったら最初から覚悟を決めておばちゃんと呼ばせとけばよかった的な、そういう
ことになったりする。
自分は叔父なり叔母が“結婚するまで”はお兄ちゃん・お姉ちゃん呼ばわりしろと
父母それぞれ実家から指令が出てた。
それが一般常識とは思わんけど、自分たち夫婦もそうしようね的に旦那と話し合って
決めていた。
気付いたら、コトメが40過ぎても「お姉ちゃん」だなーw
確かサザエさんちの、カツオたちはたい子さんをたい子おばさんさんって呼んでなかったっけ?
カツオ達は義理の従兄弟だよね?
そーいやノリスケ自身も
「おじさん」呼びだったな
年齢差あるから違和感感じてなかったけど
自分だったら地味に嫌かも
タラちゃんはいつまでカツオ兄ちゃんワカメお姉ちゃん呼びするんだろうw
17 :
転載禁止:2013/04/12(金) 16:27:14.67 0
小姑がサザエとか鬱になりそう…
>>17 同意w
あのキンキン声で話しかけられただけでぞっとする。おまけにおせっかいで無神経そう。
それに親離れしてないし元DQって設定だし。
きっとカツオは苦労するだろうね。それにタラちゃんの未来も暗い。
兄嫁が花沢さんってのもヤだなw
30年近く前だけど、叔父の奥さん(当時21歳)が、
結婚したとたん「それおばちゃんがやるわ」「おばちゃんにもちょうだい」ってな感じで、
いきなり自分のことを「おばちゃん」呼びするようになってビックリしたのを思い出した
>>20 叔父の配偶者でも母さんに当たるんだから正しいことは正しいんじゃない?
結婚した時からってのもタイミングとしては理想的。21でそれは出来た人だね。
若いとなにかとおばさん呼ばわりには抵抗する人多いけど子供がいたから
配慮してくれたのかな。変な事覚えちゃうと困るものね。
>>21 叔父は末っ子で、私を含めて甥姪がすでに6人ほどいたからってのもあると思う
当時小学校低学年だったけど、
こっちが逆におばちゃんって呼びづらかったのを憶えてるw
叔父夫婦に子供が生まれるまでは違和感あったかな
とすると、違和感の少ない変更どきは子供が生まれた時か…
コトメはシンママで持病があり、入院するときもあった。
そういうときウトメに預けると言う名目で、結局同居の私達夫婦が世話をすることになった。
食べるものも若い人の味の方がいいし、自分はコトメの病院に通うからと言い訳して
完全二世帯の我が家に丸投げ。
でもコトメ子がとてもいい子でうちの子と仲がよかったし、苗字も一緒だから学校でも
兄弟と間違えられることもあった。一年の三分の二ぐらいは我が家で暮らしていたと
言っても過言ではなかった。
そして二十年近く経ってすでにウトメは故人。コトメは新薬が体にあって十年ぐらい前から
健康体に近くなったが「私は病人だから。」とウトメの看病と介護を一切手伝わなかった。
そんな母を子は後ろから見ていたらしい。「あんたは産んでくれただけ。それは感謝だろうが
父の居ない子を産んで、その後成長した子供がどんなにつらいか想像できない
そんなレベルの人。育ててくれたのは叔父さん叔母さん。教育の大事さも教えてくれたのも
叔父さん叔母さん。これで縁切りだ。二度と顔をみたくない。」とコトメに言いきって
就職するために上京していった。
コトメは不倫で妊娠して、それをネタに相手夫婦に離婚を迫ったが、相手側の妻に返り討ちに
あい反対に慰謝料を要求されて、ウトメに頼んでお金を用立てて貰った人。
中絶しようとしたらすでに中絶できない週数だったので、あきらめて産んだ。
これを認知だけしてくれた実父に聞いたので、思い切って母を捨てることにしたと
長いメールが私達夫婦に来た。
これからの彼の幸せを祈るしかない。
もしや二世帯の片割れにコトメいるの?
26 :
24:2013/04/12(金) 21:21:05.48 0
書いてみて思ったけどこれでは病人の母を捨てたコトメ子になってしまうね。
実際コトメが入院するのは五年に一回ぐらいでそんなに頻繁じゃなかったが
具合が悪いからでいつも我が家に送り込まれた。子供のご飯を作るのが面倒だとか
よく聞いた。トメが病人に子供は無理よねとよくコトメ家に引き取りに行って
我が家に丸投げしてきた。じゃなんで妊娠したんだか。
実際は少しぐらい具合が悪くても、カラオケだ飲み会だと夜遊びするのに子供が邪魔だっただけ
らしいけど。
イイハナシダナー
コトメはシングルのまま二人目も生んだのかしら?
コトメ子がまともに育って良かった。お疲れ様でした。
コトメは地獄へ落ちろ
31 :
24:2013/04/12(金) 21:25:40.45 0
>>25 ううん。二世帯の片割れは、トメが亡くなりウトが数年後に亡くなった時
コトメに現金を相続させて旦那名義にして、リフォームしてつなげました。
今は夫婦二人暮らしだからちょっと広過ぎだけど。
コトメは今十歳年下のツバメと暮らしているよ。籍は相手が入れてくれないらしい。
一生懸命働いて貢いでいると聞いた。相続でそうとう揉めて、うちとは断絶状態だから
噂で聞くくらいだけどね。
>>24もコトメ子も縁が切れているのね、コトメざまあw
コトメはもちろん、不倫相手もどうなんだろう
認知だけって事は養育費も払ってないんだよね
コトメ子に24さんがいて良かった
普通に育つ事ができたのは24さん家族がいたからだよね
コトメ子が幸せになりますように
36 :
24:2013/04/12(金) 21:43:40.52 0
>>34 認知も成人してからコトメ子の請求で認知したので、もちろん養育費もありません。
コトメの不倫相手は地元で有名な商店の主人で強いと評判の奥さんのいる人です。
コトメ子がこの人の子供なのはウトメが奥さんに慰謝料を立て替え払いしているので
不倫相手も逃げられず認知しました。
でも個人資産をほぼ全部奥さんと奥さん側の子供数人に、あわてて移しているそうです。
コトメ子のメールには認知してほしかっただけで、遺産なんか当てにしてない。
これからは自分の力で稼いてやっていく。とありました。
何も悪くないコトメ子がなんでそんな目に遭うかな…
あなたがいてとても心が助かったと思う。
これからあなたもコトメ子も幸せに暮らしていくと信じているよ
38 :
24:2013/04/12(金) 21:52:35.05 0
>>37 そんな風に言ってもらえると恐縮です。
その当時は「なんで私が大嫌いなコトメのしりぬぐいをしなきゃならないの!」とか
ひそかに思ったもんです。コトメ子のじっとこらえたようなところが可哀想で
思わず世話を焼くことになっただけで、私は大した人間ではありません。
コトメ子は毎日頑張って働いているようで、ときたまメールが来ます。
住所も知ってますが、知らないことにしています。
イイハナシダナー(T.T)
うん。一生コトメ子さんたちの目に触れさせない方がいい。
乙です。
不倫するやつは男も女もやっぱりクズだな。
コトメ子が結婚して家庭を作る時のお手本があって、コトメ子よかったなぁ〜…
コトメは当然クソだけどウトメもどうしようもないクソだな
養育費は請求してもいいんじゃないかと思うなあ。
不倫するような糞からでもまともな子は産まれるんだなぁ。
いや、育った環境がよかったのか。
>>45 コトメ産み捨てだもんねw
クズプリンに産み捨てられて
>>24に育てられたから
まともな人間になったんだよ。
氏より育ちだよ、まったくw
コトメに「トメの茶道のお稽古代として
少ないけどお互いに毎月1万円づつ援助しましょう」だって!
毎月1万円の出費が少ない金額と思うなオマエが2万出せ。
トメもコトメもお金にだらしがないので絶縁することにしました。
なぜにトメのお稽古代を嫁が払うんだ?
バカじゃないの?
旦那が嫁を使って親孝行する()やつの亜種じゃね?
無知ですまないんたけど、成人してからの認知ってどんなメリットがあるの?
相続権が出来るね。いい意味でも悪い意味でも。
メリットってか、父親のいない子なんていないんだし、
それが誰か法的に確定させるの将来考えたら普通じゃない?
>>44 慰謝料は子供の権利だから、本人がいらんというならそれでいい。
子供の権利は養育費だが、大人になってから請求するのってありなのかな?
>>50 就職時にも多少なりとも影響する
大きい会社ほどそうじゃないかな
就職活動の為に認知請求したんだと思ってた
就職の時に戸籍なんて出さないし、住民票くらいかな?出すのは
身上書は書くが、それも就職してからだぞ。
でも将来を考えれば誰が父親かはっきりさせておいていいと思う
たとえ恐妻家でビビりな父でも
56 :
名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 09:51:15.85 0
援助がなきゃ続けられないなら茶道なんかやめちまえよ。
茶道ってちゃんとやるとすごくお金かかる。貧乏人がやる趣味ではない。
茶道は初段w
>>50 相続以外は、あんまり意味は無い
就職でもイマドキは両親が居るのかすら聞いちゃいけないしね
話の流れで両親の話になったとしてもそれを採否に反映するとアウトだし
政治や宗教とかもアウトなんだ
ある程度の会社の人事やった事ある人ならわかるだろうけど
ソレをワザと狙ってる団体様とかも居るからw
「御社に採用試験を受けさせて頂きました○○の件で
何点かご質問があるのですがよろしいですか?」
将来結婚する相手がお堅い家だったら、興信所とかで調べられる可能性だってある。そのときに父親不明か認知してくれてるかでは、後者の方が圧倒的にいいよ。
コトメ夫婦が、二人共下品なので付き合いたくない。
・ところ構わずタバコを吸う(もちろんポイ捨てもする)
・お店に行くと、店員に上から目線でタメ口(あの〜、これさぁ?みたいな)
・お金を支払う時、投げるようにして支払う
・以前一度コトメ宅に行った時、ウ○チが便器にべっとり付いていた
・酒癖が悪い
私達夫婦はお酒を飲まないので、シラフで酔っぱらいを相手することに
・コトメがうちの主人に、たま〜にお金を無心してくる(親を頼れと断っているそうです)
・笑い方が汚い(大きな声でゲハハハハ!!みたいな)
・40歳過ぎて金髪(夫は茶髪程度)
・コトメ夫の服装が、なんというかホームレスっぽい
昨年結婚したばかりなのですが、これからのことを思うと憂鬱・・・
うちの主人、義両親は普通なのですが。
(義父は昔色々問題あったようですが
病気の事を考えても「父親は誰か」が確定している方がいい
と、
>>24コトメ子に似た立場の人が言ってた
>>60 さすがにそれは結婚前に検討すべきじゃなかったか
前にも書いたことあるけど、自称声優の卵期間が長すぎて
ピータンになってると言われてるパラサイトフリーターのコトメ
年齢と、昔オーディションで同じ役を受けたというだけしか共通項がない
紅白出場声優のことを相変わらず必死に貶めてる
そのコトメが先日、義母のツテでお見合いをした
相手は同年代初婚、同じようなオタク趣味で公務員という
コトメには勿体ないくらい好条件の男性
お見合いの後にすんなり次のデートが決まって義両親はもう結婚確定したような勢いで喜んでたけど
デートの時に調子づいて紅白声優の悪口をべらべら語ったらしく
「ずっと声優の悪口ばかり聞かされた。無理」とお断りされた
紅白声優の話題を出した男が悪い!と逆ギレしてるコトメに対し
義両親めっちゃ落ち込んで泣いてるけどそもそも今の年齢まで好き勝手させてた義両親も悪いわ
頼られても迷惑
そろそろ切り捨てたい
そろそろっていつ切り捨てるの?
デモデモダッテか
ヲチってるつもりなのかも
それこそ
「いつ切るの?」「今でしょ!」でね?w
誰か書くと思った
テレビを見ないうちの娘も言うよ、それ。
シロナガスクジラに戦いを挑むミジンコ並みに身の程知らずよのうw
そのピータンしつけなおさない親がそもそもの毒だわ
私→第二子妊娠中/夏生まれの予定、第一子は幼稚園児
コトメ→第一子妊娠中/秋生まれの予定
妊娠中ということであるSNSの妊娠にまつわるカテを見ていたら
見覚えのある名前とアイコン写真を見つけてクリックしてみたらコトメだった
コトメも妊婦だから妊娠カテに参加してるのはいいと思うんだけど
そのSNSは日記みたいなものが書けて公開できるようになっている
その日記にうちの上の子の写真を勝手にUPして
「今日は甥っ子ちゃんの面倒を見た(実際はトメにくっついてうちに来てちょっと抱いただけ)」
「弟嫁ちゃん若くてママになったから世間のことよくしらないっぽいし育児手伝ってあげないと
(若いうちに産んだといっても26歳の時なのでそうでもないと思う)」
「甥っ子ちゃんはあたしが抱くと泣き止むけど弟嫁(私のこと)が抱くと泣いちゃう
あたしがいくと手を伸ばしてくるしこれはお母さんよりあたしの方がいいってことかも」
みたいなことを書いてた
子供の写真UPもやめてほしいし日記の内容も不快
とりあえず夫に話したうえでコトメに連絡して写真のUPはやめてほしいと言ったら
日記の公開レベルが非公開になったけど
写真が消えたかどうかは確認できない
非公開と言っても友達同士設定になってると見えてしまうので
本当にやめてほしい
どこのSNSだがわからんけど、運営側にいって、削除して貰えないかな。
>>71 事情をきちんと書いて運営24すれ
常習くさいというか頻繁に嘘ついていそうだな
運営に通報すれば、垢バンしてくれる可能性あるしね。
でも勝手に再開されたら写真アップをそししようがない。
それより夫が直接コトメのところへ行って、
PC、携帯、及びSNS日記から写真全部削除させたらいいとおもう。
つーか今後一切会わなくていいと思う。
旦那からトメに言って、
コトメがトメについて勝手に家に来るのをやめさせた方がいいと思う。
生活圏が少しでもかぶってると、コトメが勝手に嘘を言いふらしたことで
あなたの人間関係にも被害が及んでくるよ。
第一子も幼稚園児なら、三年くらいコトメに会わなければ
コトメの顔も忘れて第一子にとってなつきようのない赤の他人になるでしょw
>>76 なついてるというのも丸ごと嘘なんじゃない
生活圏かぶってるなら、幼稚園関係とかご近所さんにマヤっておいた方がいいかもしれんね。
あくまでも「初めての出産を控えてハイになってる?のかもしれないけど、なんだか心配だし、
何より自分の子どもの写真がうpされてるのが心配」という方向で。
コトメに言うだけじゃ、削除はしないと思うわ。
コトメ旦那同席で、説教するしかない。
その分じゃ、特定できそうな文言が入ってそうで怖いね。
全国に公開していたわけだから、どんな人が見ているかはわからないんだから。
コトメ旦那同席はいいかもね。
まったくの匿名なら何書こうが関係ないけど、
写真を載せて実名も特定できるような書き方で兄弟嫁の無いことを書きちらすのは
非常識ってきっちり問題を伝えておかないと。
そううい嘘をクローズの状態であっても発信し続けるなら、
親戚付き合いは出来ないって伝えておかないと
このコトメならいくらでも図々しく家にのりこんできそう。
コトメとトメの愚痴になりそうだけど。
コトメに子供が出来たそうなので、うちにある使えるベビーグッツを譲って欲しいとの事・・・・・・
タ ダ で 。
バウンサーやベビーカーは勿論、搾乳機も欲しいそう。
流石に搾乳機は、生母乳扱うから衛生上断ったら
「ケチくさい嫁。弟君(旦那)に聞くから良いよ、お母さんにもそう言われたって伝えとくから」
その後トメから電話が掛かってきて、(義)姉妹なのに!!と咎められた。
うちには断る理由があって、現在お腹の中にいるのだけどまだ安定期前だから報告してない。
旦那と相談してから、旦那から第二子の報告とベビーグッツはうちでも使うから譲る事も貸す事も出来ない。と電話でトメに報告した。
そしたら、その場にコトメがいたらしく大声で「もうできたの?!年子?!バカのやることじゃん!避妊しろよー!」と言ってきたのでこれには旦那も怒り、電話越しの言い争いが始まった。
そこで更に、「そうよ、コトメちゃんと被るから無かったことにしなさい。将来いとこ同士で喧嘩にもなるんだから!ね、手術代は出すから」とトメが参戦。
電話は旦那の手により切られ、唯一まともなウトに一連の流れを説明。
その後、みっちり〆られたそうです。
もう二度と連絡を取りたくない。
怒りのあまり乱文で失礼しました
とりあえず グッズ な
あと着信拒否しとけー
トメコトメこそ死んどけ。
年子じゃ仕方ない
81と同じく現在第二子妊娠中なんだけど、
第一子がコトメコと同い年。
で、義実家で妊娠報告したら、(コトメ家族は義実家に入り浸り)
コトメが私に対抗して子作りに励んでいると良トメから聞いた。。
トイレの棚には検査薬が山積みになってるし、
排卵日を算出する変な機械?まで買ってた。
わたしの心が狭いのかもしれないけど、
子供二人とも同学年はマジでキツい。
ただでさえコトメ子、常にギャーギャーうるさいわ、
5歳のくせにキャバ嬢みたいにエロ気振りまいて、
常に喘ぎ声みたいな『きゃあん♪』『うふぅん』みたいな声で話すはで、一人だけでもこの上なくウザいのに。
やっとわかった。
普段から気に入らない職場の同僚や
子供の同級生ママにもああいう態度を取ってるんだろうなと。
人に対して意地悪って普段から研鑽wしてないとそうそう出来ないからね。
ただの憐れな人。
いきなり何の話?
>>85 確かにキツいが、その感じだとコトメの二人目が同学年は
時期的にそろそろ無理そうだよ。
90 :
名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 07:09:32.40 I
89レスサンクス。
すまん書き方がへたくそだった。
報告したの先月なんだ。
ソッコー仕込み始めたって言ってたからさ…
年は違っても、同学年になっちゃうかなと思って。
今まで子供もういいっつってたくせに、
なんでうちにできたら真似すんだよ!!
もー、子供どうしあれこれ比較されんのうんざりだわ。
>>90 義実家に帰るのはやめて、あなたの家に呼んだりレストランで会うようにしたらいいのに。
良トメなら、娘の馬鹿な真似をやめさせると思う。
対抗心燃やす相手に、情報は出さない方がいいよ…
>>89 同学年なら7月末まで時間があるんだよなぁ…
>>90の下品さにドン引き。
身内でなくてよかった。
なぜ90が下品w
文章が下品。
普段、井戸端会議でも、こんな話し方してんだろうなあと。
ふつーじゃないの
というか大したことない場面で下品下品言う人のが下品に見える
2chでの書き込みをリアルでも使っているに違いないって
お前、どれほど低能なんだよw
>>98 悪口は自己紹介の法則というものがあってだな
文章は性格がでるけれど、実際の会話で
そのような言葉を必ずしも使っているとは限らない。
文章=普段の話し方というのは、あまりにも短絡的すぎる。
101 :
名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 12:02:43.96 0
アラフィフN子ってどうしてデブなのかしら
ageんなよ
コトメ旦那はどう思ってるんだろうね。
コトメさんは二人目はいいって言っていたのにうちが妊娠報告したら急に合わせてきましたけど、大丈夫なんですか?
みたいなことをチラっと言えば、なえるかも。
>>100 書き言葉=話し言葉ではないけれど、「こなれ具合」というものがあるのだよ。
日常的に敬語を使えない人が、無理に上品そうに書こうとすると
「横やりをお入れする」なんぞとなったりする。
逆に丁寧な話し方をする人が、DQぽく書こうとしても、どこかに無理が出る。
読んでて違和感のある文章になってしまう。
どうでもいい
はい次
コトメ長男がテスト勉強してたらコトメ次男(小1)が邪魔してしょうがない
からウチの子と遊ばせて欲しい、と連絡があった。
因みにウチとは同市内住みだけど学校は違う。
その日は平日で小学生は昼帰り。外で遊ぶには微妙な天気。
多少イラっとしたけどまぁコトメ次男とウチの子は年齢も近いし
事前に連絡してくれたことだしまぁいいかと思ってた。
しかしコトメの近所に住む舅がコトメ次男だけを送迎して来て驚いた。
時々アレ?と思うところのあったコトメだったんだけどもう完全に嫌いになった。
親子でくると思い込んでたよ舅が送迎するなんて電話では一切言ってなかった。
今後親族同士のご飯会も合同でなにかをするのも全てお断りだ。
託児と託ジジイされたんだな
長男のテスト勉強の邪魔をする次男が邪魔と言ってるんだから、初めから託児だと思ったけどなぁ〜
ついでに、テスト勉強の時間と長男のやる気を削がない様に「迎えに来い」と言われるのかと思ったw
ウトが嫌いなんだろうな…
舅と関係良好なら別に舅が送ってきても大した問題は無いよね
>>106です。
舅はべつにイヤじゃない。ウチにも上がっていかなかったし
4時には迎えに来てくれて帰りたがらないコトメ子を連れて行ってくれた。
手土産も頂いたよ。いつも舅が手土産用につかうお菓子なので
たぶん舅からだと思う。だからといって子供だけ置いてかれても困るけど。
託児今までされたことなかったから本当にびっくりした。
母親付きなら許容範囲だったよこのときまでは。
そしてさっきかかってきた電話
「長男ちゃんが簡単な手作りおやつキットをみんなで作りたいって言ってるの
だからそちらの都合がよい時にどうかしら?」
「そーですか、都合がいいときないので無理です、また子供だけで来られても
困るし。今からちょっと出るのでさようなら」
言い方は語尾上げ小倉優子風です。
というか長男大丈夫か?ウチの子より5コ上なんだが、自分の友達いないのか?
それともコトメが勝手に言ってるだけなのか。
コトメが友達いないから、長男を理由に…
わけわからん。
そもそもコトメが長男だけ置いて家を空けられる状況なら、次男だけ連れて
どこかへ遊びに行きゃあいい話じゃないか。
何も兄(弟)嫁のところでなくても。
最初から託児のお願いだとなんで気づかないかな?
普通にただの託児依頼ではあるけど、
内容から判断して普通は子供のみ訪問って事前に理解できる内容だし、
送り迎えは自分の父親に頼んでいるわけで
>>106に負担を要求していないし、
そこまで非常識に押し付けてるわけでもないような。
お菓子作りも、コトメ宅に招くつもりだったのかどうか
>>113の書き方ではわからん。
そんなにおかしいコトメとは思えないけど、
106はコトメを毛嫌いしてるのだけはよくわかったw
ついでに、育児板の託児スレにかぶれ過ぎな気もww
117 :
名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 17:23:41.17 0
コトメは運転できないの?
しかしこれ、コトメがなぜ拒否されたか理解してない可能性が。
理解してなくて、めんどくさい方に展開する気が。
コトメからしたらワケわからんだろうね
普通に考えて分かる事を分からずに託児されたムキー!でいきなり攻撃的な口調で相手を威嚇
長男君の心配してるけど、子供はこの子と遊びたい!って時があるんだからそういう心配はいらないよ。むしろそんな性格で自分は友達いるの?
シーッ!
そうだよね。
実親に送迎を頼んでるし相談者の負担もないだろうに。
負担なら最初から用事があると断ればいい話。
長男だけ置いてコトメが送迎するのも子供を置き去りにして外出する事になるから親に頼んだんじゃないの?
そんなに変なコトメでもないと思うけど。
これが2ch脳ってやつですかい。
長男一人で留守番はダメだからと一緒に次男の送りに付き合わせたら、
次男はいとこと遊べるのに自分は帰って勉強なんて長男のテンションが下がるよなぁw
えー、でもこのコトメ何故かもやっとするんだけど、私だけかな?
託児する気満々と言うか…
託児する気まんまんなのは当たり前じゃん、あっちはそういうつもりでお願いしてんだから
それを自分が勘違いして勝手に託児された!って切れてんのが問題なの
コトメからしたら無理なら何で断らないの?ってなるよ
コトメぼ次男と相談者の子供の年が近いし預けようと思ったんだろうね。
それが無理なら相談者も断っちゃえば、コトメだって仕方ないからウト(実父)に託児したと思うよ。
なぜ相談者がコトメと次男が一緒に来て遊ぶと思ったのか、そっちのほうが不思議だよ。
長男だって多分小学生でしょ?
どうして置いてくると思ったのか、、、
とりあえずコトメには謝った方が良い気が…
行動が短絡的過ぎるよ…
まぁ、コトメを嫌いなら仕方ないかもしれないけど大人として恥ずかしい行動だよ
そうか?舅付で送り出されたらムカつくのは普通じゃないか?
うちの子と遊ばせてほしい
が、どうとれるかだよね
預かってほしいって頼んで来ないいやらしさは感じる
コトメ付で遊びにくると捉えたら舅付で預けられたらキツイよなw
ウト付きで預かるってどんな読解力なのww
ウトは送迎だけでしょ?
預かって欲しいと言わないのは確かにモニョるけど逆に元々気にくわないコトメとその子供が来る事をアッサリ受け入れてるのにもモニョるわ
そんだけ嫌いなら元々関わらなきゃ良いのに。まぁ、今後関わらないならグチグチ言わずにさっさと絶縁すれば良いんじゃない?
133 :
名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:46:27.31 0
コトメ長男は弟を106に預かってもらったおかげで邪魔されず勉強できたから
お礼のつもりでなんか作ってあげようと思ったんじゃないの?
手土産だって舅からだけだから何かお礼しないとと思ったんじゃないかな?
次男にダラダラ居付かれたわけじゃなくて、時間になったらウトがちゃんと引き摺って帰ってるしねぇ
初めに「コトメ+次男で遊びに来る」と思ったのかが、一番解らないんだよな…
確かにコトメもハッキリ「託児しろ」とは言ってないけど、「長男の勉強に次男が邪魔」は「次男だけ派遣」と言ってるも同然だと思うんだよなぁ〜
オムツのとれてない子をあずかるわけじゃなし、小1で今回のような状況なら
子どもだけでもふつうだよね。
コトメのことが嫌いなのはよくわかったけど、他の部分で「小姑かつく」の内容があるなら書かなきゃだよね。
うん、この状況でなんでコトメと次男で遊びに来ると思ったんだろう
舅さんは送迎のみ(しかも手土産付き)で家にも上がってないんだし、
4時にサクッと連れて帰ってるし、どこがダメなのかわからん
ってか、次男のみなら子供同士で遊ばせとくだけでいいけど、
コトメも一緒に来たら、気使うしよっぽどめんどくさいじゃん
>>136と同感。
急な来訪で舅が上がったりコトメが一緒に来るとかマジ勘弁。
でもそうじゃないんでしょ?
コトメ嫌いなの分かるけど、捉え方がちょっと歪んでる。
あ、sageがsだけになってた、ゴメン
むしろコトメ来たらうぜぇと思っちゃうな自分なら
独身のコトメが妊娠したと義母から電話があった。
相手について絶対に言わないらしく、結婚できる相手ではないらしい。
すでに堕胎できる週数でもないらしくて、生まれたら我が家に引き取れだと。
バカも休み休み言えを少し丁寧に言いなおして、義母に言ったら
コトメが先週の旦那休みの日にやって来て、玄関で土下座をして
「この子を父親なしにするのがつらい。お兄ちゃん父親になって下さい。」だと。
旦那は「近親相姦の趣味はありません。」とコトメの鼻先で扉を閉めた。
「転勤希望出すからもう少し待ってくれ。」と旦那に言われた。
我が家が小梨だから原因は嫁に違いないとさんざん義母と一緒に意地悪したことを
忘れたんでしょうかねコトメは。本当に都合のいい頭だ。
>我が家が小梨だから原因は嫁に違いないとさんざん義母と一緒に意地悪したことを
嫁子さんは子ども産めないしちょうどいいじゃん!(ピコーン)となったんだろうね。
>>140 「立派に娘さんを育てられましたね」ってトメに言い放ちたいところだなw
旦那の断り方もなかなかいいね。
>お兄ちゃん父親になって下さい。
ぞっとするね、この言葉。
放っておくのがベストなのは重々承知の上で
真の父親を是が非でも知りたい、トメコトメの急所をつかんでおきたいところだな
相手のこと興信所使って調べたらいいのに。
このまま引き下がるとは思えない。
興信所使ってわかるならいいけど…
特定の相手ではなく一日だけの相手だから
言わないんじゃなくて、コトメ本人も父親がどこの誰かよくわからないから言えないのかもよ。
特定の相手だけど、相手に黙ってる可能性もあるよね。
産む前から依存する気満々だし、後々巻き込まれないように気を付けて。
149 :
140:2013/04/16(火) 12:42:11.60 0
レスありがとう。
コトメは自称もてる女で遊びまくっているので、父親は特定できないのかも。
だったらなんで妊娠するようなことしたのかよくわからないけどね。
義父はすでに故人だから義母と二人して普段から依存したくてしょうがなくて
いちいち呼び出しをくらってました。
コトメは旦那に「父親参観日はもちろんお兄ちゃんにまかすわ。この子の将来のお金も
お願いね。」とも言ってました。まるっとお断りなので六月転勤の打診があったので
希望を出して遠くに行くつもりです。
一度育児板に書いたけど、スレチだった。
モヤってるから吐き出し。
義実家おかしくない?スレのがいいのかな…
コトメ(義妹、専業主婦)産後ずっと実家(私からしたら義実家)に居座ってる。
子は双子@1才6ヶ月(修正月齢だと1才4ヶ月)小柄だが、検診も異常なく元気に成長
夜勤有りのコトメ旦那も一緒に居候。(ちなみに婿入りじゃない。)
昨秋一度自宅に帰る話が出たものの、コトメ旦那の育児手伝いの負担が大きくなるとコトメ旦那自身が帰宅を渋りお流れに。
義実家にはトメ、オオトメ、ウト、義弟(未婚)がいて常に双子のお守りが側にいる。
対して私は1才2才持ち専業主婦。旦那と子達と4人暮らし。双子ほどではないかもしれないが、1人で後追いの1才とイヤイヤ期の2才の世話・2人連れての買い物・2人をあしらいながら家事の生活。
旦那は徹夜有りの不規則な仕事のうえ、手伝い皆無。
年子で大変なのは自業自得と自覚あるから年子だからと周囲に愚痴らないよう気を付けてる。
そんな私が義実家に行くと事あるごとに双子は大変アピールされる。
「夜中に双子が交互に起きて添い乳してるから寝れないの〜、○○ちゃん(私)家にお泊まりさせよか〜、おっぱい出るしね〜」とトメ・コトメに冗談言われた。もちろん冗談なので笑って受け流した。
先日行ったら双子の片方はオオトメとウトが別室で相手していて、トメが夕飯の用意してて、コトメは双子のもう片方と遊んでた…優雅すぎる。
コトメが双子連れて買い物時はトメはもちろんウトか義弟(仕事辞めてプーさん)かがもれなく付き添う…優雅すぎる。
なのに双子大変アピしてくるから地味にイライラする。義実家と同居じゃないから他人の家のことって割り切らないといけないんだけど、モヤっとして仕方ない。
唯一うちの旦那(コトメ実兄)が「まだ帰らないの?お前家帰って1人で面倒見れんの?」ってコトメに言ってる。たまに付き合いのある親戚からも「まだいるの?」って言われてるらしい(ウトメ・コトメに直接じゃなく、旦那がたまに聞くらしい)コトメ特に答えず受け流してる。
トメ双子相手にすっかり疲労してるがコトメが大変だからと一家の生活丸っと面倒みるのが親の務めとウトメは思い込んでるようだ。
違うだろ?それじゃいつまでたっても実家依存じゃん。 コトメ一家が自宅で自分達で生活できるようサポートしてやるのが親だろ?
あぁ義実家に言ってやりたい(無理だけど)
うらやましいんだね。
実家に頼れないの?
最近コトメが「やっぱり出来婚は駄目よねー。出来婚する女って、そうでもしないと結婚出来ないやつなんだし。まぁ、そもそも中出しされまくってる時点で駄目だけど」
とかやたら言ってくる
確かに出来婚だけど、私も夫も不妊で子供が出来る確率が少ない。そもそも結婚をわざわざしなくても同棲状態で幸せだから籍を入れるかどうかお互いうやむやにしてた
そこで妊娠。私も夫もびっくりしたけど、子供が産まれるなら籍は入れるべき、となって結婚。だからウトメも籍を入れなかっただけでほぼ結婚してる状態と容認してた。つうかコトメも知ってる筈
妊娠してもう七ヶ月なのに、1ヶ月くらい前から凄いうるさい。何に影響されたんだか…
>>152 そうだよね。娘の子の方がウトメも可愛いんでしょ。
コトメの言い方にイラつくんならいかなきゃいいだけ。
>>153 ごめん自分の意見としてはコトメに賛成です
でもわざわざ口に出して言うのはちょっとと思うのでそこは乙
>>153 わざわざ口に出すのは下品だけど、自分もコトメ派の意見に賛成
>そもそも結婚をわざわざしなくても同棲状態で幸せだから籍を入れるかどうかお互いうやむやにしてた
この辺に強がりが見えるよ
本当に愛されてたら小梨でも結婚するだろうに
>何に影響されたんだか…
いや、それが普通だから。
>>153 >何に影響されたんだか…
もし、出来婚に関する考え方ならそれが普通で影響もなにもない。
もし、
>1ヶ月くらい前から凄いうるさい
に関することなら何か気に障ることでも
その辺りで二人の間にあったんでないかな?
1ヶ月前に家庭板でも見はじめたんじゃねえのw
コトメが既婚なら、婚家の人間から何か言われた。
学生なら、友達からからかわれた。
独身なら、嫌いな同僚が出来婚した。
理由はなんとでもw
>>150 義実家はコトメの実家なんだから嫁と立場が同じなわけないし、
双子と年子は間違いなく違うんだから比較して僻むのもおかしいんじゃない?
よっぽどの事がない限り嫁の子より娘の子の方が介入しやすい分、ジジババにとって可愛いもんだw
それに、義実家はコトメ家のマスオ生活を気に入ってるんだし、コトメ旦那も望んでるんだからほっとけば?
将来的に大ウトやコウトの面倒も、同居してる人が見ないといけないしね〜
そういう風に外堀を固めるチャンスだと思えば?
義実家の財産に未練があるならジリジリしながらその日までコトメと付き合えばいいと思うけど、
未練が無いなら付き合わないのが一番だよ
もしかするとモヤモヤするのは、
>>150自身が長男教なのかな?
162 :
153:2013/04/16(火) 13:37:04.51 O
何に影響されたんだか、は1ヶ月前から言いだした事です
そもそもコトメが言ってる事が「出来婚でもしない限り結婚出来ない」→そもそもお互い結婚の意思が薄かった
「中出しされまくってる時点で駄目だけど」→お互い不妊で自然に出来る確率は低い
と知ってたのに何を言ってるの?なんですよ
出来婚になった事自体は、面倒でも籍を入れとくだけしとけば良かったかな、とは思ってます。
けど多分私も夫も子供が出来なかったら籍を入れなかったとは思います
>>162 結果的に中出しして子が出来て結婚したのは事実なんだから
あなたが不満に思うのはおかしい。
何に影響を受けたにしろ、
「あれ、兄(弟)たちは恥ずかしいことしてるな」
と気づいたんだよ。
コトメがまともになったんだから喜んであげたらw
出来婚が正当性を主張するほど滑稽だから、これ以上はやめとき。
>>162 知ってたはずというのもこちらの自己申告だから、コトメ含む義実家がどこまで信用してるかわからないよ
不妊だから避妊しなくて大丈夫、と嫁が騙したとうがった見方をしてるかもしれない
ところで
>お互い不妊で自然に出来る確率は低い
女ならともかく男も、結婚前なのに不妊検査受けるのってあるの?
うち高卒出既婚w
もう「出来ちゃったんで結婚したんですぅ、でもラブラブです(キリ」と言っている。
程度の低い人と付き合いたくない人は関わってこない。
コトメちゃん達とはあさーいお付き合い。
深く関わらないから丁度いいわ。
166 :
153:2013/04/16(火) 13:53:22.69 O
正統性云々ではなく、事情も知ってるのにいきなりそんな事を言い出したのが訳わからないんですよ
それまでは「兄貴がさっさとちゃんとしたプロポーズしとけば良かったのにー。まぁ、はたから見たら結婚してたようなもんだけどさ」と夫をからかったりするような子だったんで
出来婚に関しては世間から見てよくない事だと分かってるし、親戚の方には出来婚というのは隠してます
夫の不妊については付き合う前から聞いていました。大学で友人達とふざけて検査したら精子の数がかなり少なかったみたいです。ウトメコトメも知ってます(むしろ同棲する時に大丈夫か聞かれた)
私は生理不順で医者にかかり分かりました
コトメが何を思おうと勝手だけど妊婦にそんなこと言うなんてバカス
このコトメが自分の娘だったらしばきあげるわ
>確かに出来婚だけど、私も夫も不妊で子供が出来る確率が少ない。
辻も妊娠しづらいとか言ってた気がする
出来婚なのには変わりないんだから諦めたら?
コトメが何言おうと事実なんだから仕方ないじゃん
出来婚するのが悪い
出来婚が良い悪いじゃなくて、何で突然言い出したのかって話でしょ?
親戚辺りから
「この間結婚したのにお嫁さんのお腹随分大きわね」
とか言われたんじゃないの?
で、「出来ないと思ってたのに出来たんで入籍したんです」
とかうっかり言っちゃって
「ああ、流行りの出来婚wあなたはそうならないようにねw」
それで急に恥ずかしくなったとか
友達に何か言われて急に恥ずかしくなったとかw
「コトメちゃんのお兄さん結婚したんだ〜」「長く同棲してた彼女と?」「きっかけは?」「あ、出来婚なんだw」
なんて会話有りがちじゃない?
友達に「二人とも不妊で妊娠は無理だったんで〜」とか言ってもしょうがないしね
でも、 長く同棲→妊娠→結婚 の順番だと、身内以外から見たら「ふ〜ん、出来婚かぁ」としか言いようがないよね…
>はたから見たら結婚してたようなもんだけどさ
同棲=結婚なんて認識有り得ないし、今まで兄夫婦の言うことを鵜呑みにしてたのが、
誰かに何か言われて一気に目が覚めたんだろうね
あと親戚に隠してるといっても、結婚と出産(妊娠)報告の時期照らしあわしらバレバレだよ
面と向かって言ってくるのと妊婦に言うのは糞だから疎遠物件にしたらいいと思うけど
内縁関係と認められるぐらい長期間、同棲していたのかなぁ…
ユーミンが結婚直前の雑誌インタビューで
「婚前交渉はありましたか?」と尋ねられてうにゃうにゃごまかしてたけど
そういう質問があった時代が懐かしくなる今日この頃。
>>150です。
レスくれた方、ありがとう。
コトメにイラつく私が変なんだね。
おんぶ&抱っこで家事してる方とか旦那激務で手伝いないけど、色々工夫して乗り切ってる双子ママさん見てるから、いい年して何もかも実家依存のくせに大変アピールのコトメがおかしく感じてしまうんだけど、そう感じる私がおかしいのか。
同居なら何も思わなかったんだよ。
コトメ一家には立派な新築の一戸建(義実家から車で10〜15分)があるから、同居はない。
旦那長男だから将来ウトメの世話はお前の仕事と旦那に言われてるしorz
旦那付きで1年半里帰りっておかしいと思ってたけどわりと普通なのかな。
私も出来れば関わりたくない。
でも義実家は近い(徒歩20分)から顔出さないと色々言われるんだ。
上の子産まれてから週2〜3ペースで行ってたけど、今は2人連れだすのもなかなか大変だし、コトメ一家いるしで徐々にフェードアウトして週1ペースにしてる。多分ウトメはもっと来いよと思ってるだろう。
自分の子供時代、祖父祖母やイトコ達に会うの盆と正月のみだったから、こんなにしょっちゅう顔見せないといけないのが苦痛。
色々吐き出したけど、まぁ気にする自分が悪いんだと思い知ったよorz
ムカつく相手はコトメじゃなくて
本当は旦那なんだと思うなあ
>>166 友達とかと結婚談義とかになって、
結婚や同棲、でき婚の話にでもなったんじゃないの?
私も同棲期間があって、はたからみたら結婚してる状態だったけど、
結婚と同棲(事実婚)の隔たりはあると思ってたよ。
結婚は責任の表し方の一つであって、子どもが出来たから結婚するなら、
先に結婚してても良かったんじゃないの?ってことだよ。
それを自然妊娠の確率低いし、同棲で充分だし〜ってことでなあなあにしてたのを、
すごくだらしなく思ったのかもね。
それにしても、それを面と向かって言うのはちょっとどうかと思うけども…。
>>177 わりと普通というか、コトメにとっては実家であって、
実家の両親が受け入れているなら、外がとやかく言えないということ。
もし、コトメがうらやましいのなら、自分も実家を頼ればいいし、
頼ることができないなら、世の中には実家を頼りにできる人と、
そうでない人がいると割り切るしかない。
おかしく感じるというか嫉妬してるんだと思うよ。
コトメの視点だと、兄がずるずると同棲してて、友達や親戚から
「そういえばお兄さんは・・」とかの話題になった時に、
説明するのマンドクセな気持ちになるのが多数なりあったろうとエスパー。
で、そんな内縁の妻()が、いきなり妊娠しました、結婚します、
まあ、今までも結婚してたようなもんだけどキリッってなったら、
ちょっと嫌味言いたくなるのも分かるキガス。言うべき相手は兄へが正しいが。
>>177 そりゃあムカつくわ
良い所だけ取られてるって感じだもの
>>177 まあ分かるよ、でもそれは嫉妬なんだと私も思うな
しかし、双子だけ相手にしてりゃいいのに、他の孫も構いたいんだねー、そりゃ面倒だわ
まあ、コトメムカつくっていうか、義実家+旦那ムカつくかな?とは思ったw
友達じゃなくて彼氏から出来婚するなんてだらしないって言われたのかも。
兄夫婦のせいで自分まで性にだらしない一家の一員と思われてむかついたとか。
>旦那長男だから将来ウトメの世話はお前の仕事と旦那に言われてるしorz
ここが一番の問題だよね
将来の負担が旦那とコトメで平等なら、ウトメがどんだけコトメ甘やかそうと気にならない
少しずつ長男教の洗脳解く努力始めたらいいかも
いい嫁キャンペーン終了で義実家訪問ももっと少なくしたらいいよ
「よそはよそ、うちはうち」でいいわな
そもそも妊娠の確立低いから生って発想が理解出来ないな
今時これが普通なの?
みんなのいるところで「これでは将来ウトメさんのお世話はコトメ夫婦に任せた方が良いですよね。」と
叫んだ方が良いんじゃない。
後は義実家に行かずほっとけばいいのよ。
>>187 報告者は「自分たちカップルがおかしい」とは全く考えていないんだよ
>>185 禿同。
こんなこといわれてたら、へーふーんって言いながら逃げるため離婚なりなんなりの準備するわ。
コトメが親を頼るのはしょうがないし、娘を甘やかす親の気持ちもわかるけれど、
嫌なことは全部嫁にーとかじゃたまったもんじゃないよね。
私のコトメも実家べったりなんだけど、ぶっちゃけそれがいやで適度に義実家との関係は悪化させてある。
192 :
名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 17:17:56.65 0
避妊しない理由が、不妊気味で妊娠の確率が低いってことなら、
外に出してたんで妊娠する確率は低いと思ってました
ってな言い訳でもいいってことだよね?
>>187 義理の姉に「中出し」とか平気で言えるっておかしくない?
「出来婚が下品という割に、その本人が一番下品な物言いだよね
中出し中出しって普段そんなことばっかり考えてるの?
なにか悩みでもあるの?」
って言い返したらとりあえず言うのはやめる気もする。
つーか単にコトメが男にふられて八つ当たりしてるとかだけの気もする。
194 :
153:2013/04/16(火) 17:45:01.35 O
出来婚した事自体は悔いてはいますよ?自分達の怠惰で子供を出来婚の子にしたのは恥ずかしいとは思います
だからって折角出来た子供を堕胎するなんてそんな事は出来ませんので
避妊をしてなかったのは「出来る確率が少ないのにわざわざ避妊するのはなぁ…」とお互い面倒だなと思ってました
そこに関しては避妊しないぐらいなら結婚する。その時点でさっさと結婚しないなら避妊するをしない私達が悪いです
今回コトメに対しては今まで出来婚批判や婚前交渉を全く気にしてないどころか冗談まで言ってたのに、ここ1ヶ月程は明らかに攻撃的な口調で批判するものですから、何を今更…という気持ちがあります
出来婚自体を批判されるのは承知してますが、コトメの言ってる内容はそういう事じゃないと知っている事なのにな、と不思議でなりません
>>194 人の考えなんて、ふとした拍子に変化するもんだよ。
>>174書いたけど、
>>193に一票
男にふられて八つ当たりが、コトメの豹変ぶりに一番しっくりくる
託卵疑われてるとか?
198 :
名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 18:08:19.30 0
西山まきのでき婚でタイムリーだし釣りなんじゃないの
ageんな
宅卵された上、ウトメの老後のお世話なんてまっぴらゴメンだ。
>>194 出来婚をある意味認めていたコトメの態度が急変についていけないってのはわかるよ。
彼氏にふられた理由が、二股かけてる相手に子供が出来て
彼氏が出来婚することになって捨てられた…とかいろいろ考えられるけど、
194がやるべきことは
コトメを理解することではなく、
旦那に「コトメが怖い、何されるかわからないから当分会いたくない」って言って
接触を断つことだと思うよ。
マジで生まれてきた赤ちゃんになにかされたら怖いでしょ?
でき婚が嫌われてるってわかっていて書き込んでいるから釣りでしょ。
釣りでもいいけど、いくら携帯でも改行して。読みにくい。
愚痴らせて下さい・・・
現在、義母と同居中です。
コトメがコトメ夫と離婚したそうです。
同居前に主人が「俺はコトメに何があろうと、コトメをこの家に転がり込ませるつもりはない」と言っていて、
今もそのつもりはないようです。
(現在の家は、100%主人が出資したものです)
主人はコトメと仲が悪く(コトメは主人を嫌ってない?ようですが)、会えばケンカするから会わないし
メールとかもほとんどしない、という状態です。
私も正直コトメは苦手で、盆暮れ正月付近になると気が重くなります。
コトメは主人側の親戚一同からも避けられてる存在ですが、よくわかります。
コトメは転がり込むのが無理とわかると「お母さんの近所に住みたい」と言い出したようです。
年内に同じ市内、しかもできるだけうちの近くに引っ越すつもりらしいのですが、しょっちゅう顔を合わせるように
なるのかと思うと動悸が止まりません。
今までは年に4〜5回しか会わなかったのですが、それでも毎回とても嫌な思いをします。
将来が不安でなりません・・・
夫がそれだけ嫌ってるならある程度の防波堤にはなりそう。
問題は夫が留守中にトメが引き入れるかどうかだよね。
そこら辺は夫婦で話し合ってトメにくぎを刺すか、
コトメと一緒に暮らせというかじゃない?
コトメちゃんが遊びに来たから
→せっかくだから一緒に夕飯でも
→遅くなったので泊めてあげたら
・・・いつの間にか住み着いている。
私ならコトメがどこに住むかは個人の自由で勝手だけど、義母に会いたいなら家の外でって主張するわ。
義母にもその旨を伝える
毎日入り浸れて、旦那が兄妹喧嘩されたら空気が悪くて敵わんわ
>しかもできるだけうちの近くに引っ越すつもりらしいのですが
たかる気満々な匂いがする、コトメに子供いる?
旦那さんの姿勢は心強いけど、トメごと合う頻度減らすしかないかも
旦那がトメに甘かったら厳しいな
>>207だがごめん同居読み落としてた
それ非常にまずいパターンだね
義母に釘刺すのが一番
義母がコトメかばうんなら出てってもらって同居解消できればいいけれど
義母との関係はどうなんだろう。
良トメさんなら、トメさんができるだけ
コトメ宅の方に顔を出しに行ってくれって
お願いできないかな。
うちの近くって、庭のことだったりして。
トメが足腰悪かったら…状況はまずいね
丈夫だといいね
>>203 コトメに子供いるのかな?
これから働くなら子供を実家に預けてってパターンも多くなりそうだし、その場合は家に上がるだろうしほぼ毎日顔合わせるんじゃないかな。
お母さんの近所に住みたいってのは助けを借りたいってことだろうし、そのトバッチリは相談者のくるだろうね。
トメがコトメの用事が無理な場合、嫁子さん今日だけお願い!とかさ。
トメがコトメを家に引き入れていつの間にか住み着きそうだね。
トメには場合によっては同居解消もありと釘さしておいた方がよさそう。
母子家庭だと大変だろうし、トメさん一緒に暮らしてあげてはいかがw
>>203 姑の考えがわからないけれど、もし姑も娘が心配で一緒に住みたいなら
同居解消して姑は娘と一緒に住めばいいんじゃない
夫さんとよく話して「コトメは訪問もNG・勝手に引き入れたら姑も出て行ってもらう」
って申し渡しておいたほうがいいんじゃないかな
同居解消のチャーンスって感じなんだがw
>203
>(現在の家は、100%主人が出資したものです)
↑これを全面に押し出して、コトメ防止に使うのがいいかと。
寄生されそうなら、私達の家だから家賃か家事労働か貰います、とか
コトメ近距離別居でも入りびたりなら、とにかく(悪い意味の)客扱いで、
お茶ぐらいなら出すけど、もうこっちは晩御飯時なんだけど、いつまで居るの?
早くコトメの家に帰ったら?うちはうちの時間の使い方がありますんで。とか
家庭板見せて離婚すればするほど幸せになれること教えてあげた方がいいよ。
コトメに子どもがいるなら、トメさんに同居解消してコトメを支える提案をするしかない!
子ナシなら甘えるなで終了!頑張れー
子供がいてお世話係が必要なら「コトメ宅にトメが行く」以外ないよね〜
遅くなるなら「トメがコトメ宅に泊り」なら、お互い問題もないしねw
とりあえず、貴重品は耐火金庫を買って義母が入って来ない部屋のクロゼットの中に
PCはロックをかける
トメがコトメを家に上げないでいられるとは思わない
同居解消の心づもりはしておくこと
コトメに新しい男ができるまで(事によってはできてからも)もめ事は避けられないと思う
旦那ときっちり意見をすり合わせたうえで、
コトメ不在の場でトメに対して旦那から
・ここはコトメ実家ではなく、自分の家
・兄夫婦がいる時も不在の時も、兄の許可なく勝手にコトメを入れるの禁止。もちろん合鍵を渡すのも禁止。
・禁止が破られたら即同居解消
・もちろん外で会うのは構わないし自由、同居を解消してコトメと同居してくれてもOK
って通達してもらったら?
それぐらい夫婦揃ってコトメには関わりたくないし、生活を乱されたくないって意思表示した方がいいよ。
もしトメにいくらか良識があってコトメを家に入れないと約束をしてくれても、
部屋のドアノブは鍵付きにするとかしておく方がいいね。
貴重品も、手提げ金庫とかではなく持ち出しできない金庫にしまうとか
手提げ金庫を金属チェーンでポールにくくりつけるとかしないと
ちょっとこわいよね。
トメの年齢とか収入とかがわかんないけどコトメとアパートで同居させるに一票。
トメ本人も嫁よりも実娘と同居の方が嬉しいんじゃない?WIN−WINでしょ。
生活費丸抱えで一切お金貰ってないなら月数万くらい負担してでもそっちの方がいいよ。
トメ像がわからないけど、そんなコトメがいるなら今後トラブルは起きそうだ。
考えすぎって思うかもしれないけど用心はした方がいいね。
でもそのコトメは親戚一同から避けられる物件で、離婚もされて、実兄とも仲悪いなら
旦那がビシッと言ってくれたら(引き入れたら同居解消だ、くらい)
トメはコトメじゃなくて旦那をとりそう
そんなコトメと一緒にいても将来見てくれなさそうだし
でもお花畑トメなら、みんな仲良くすればいいじゃない、とか言い出すから要注意
旦那の母は旦那が高校生の時に亡くなっていて、父親が半年後に再婚して
すぐ妹が生まれてます。母親が闘病中にすでに浮気をしていたようです。
旦那が継母から邪魔だから出て行ってと言われて、母方の祖父母の家に
出て行きました。それ以降未成年の間保護者として判がいる場合に外で父親に会う
以外継母とも異母妹とも接触がありませんでした。成人後は父親とも全く会っていません。
現在私達は旦那実家の隣の市に家を建てて住んでます。
昨年の事ですが、異母妹のコトメが略奪婚をしました。
相手はなんと旦那の亡くなった母方の従姉の旦那さんでした。
偶然勤め先の上司だったらしく、コトメが一方的に熱を上げて
押して押しまくって泊まりの宴会の帰りにとうとう既成事実を作ることに
成功してそれを機会に不倫の仲になったそうです。
もちろん男女の仲なのでコトメだけ悪いのでは無いのですが
コトメは妊娠して相手家に乗り込み、旦那従姉妹に離婚してくれと
迫ったそうです。子供はいません。そこにつけこんだそうです。
従姉旦那は養子縁組を解消させられて家を追い出されました。
旦那母の実家は古い家柄で一帯の地主。旦那伯父がマンション・アパート
大規模駐車場を経営している不動産会社をしています。
旦那従姉は一人娘、ほかに兄弟が無く、伯父も旦那母と二人兄妹だったので
代襲相続で祖父母が亡くなって旦那が相続してます。不動産会社の土地半分は
旦那名義のため旦那も数年後に早期退職してその不動産会社に入る予定です。
229 :
228:2013/04/17(水) 10:26:50.29 0
コトメは略奪には成功したけど、お金持ちの息子で(と上司自身が自慢していた。
金払いがよくいつもブランド物で固めていた上司が、実は単なる婿養子で放り出されて
不倫の慰謝料をコトメと二人分支払うことになり、勤め先も養父の口利きで就職したものだった
ので上司は退職する羽目になり、コトメも針のむしろで退職することになったので
後継ぎを産んで大事にされると玉の輿に乗ったはずが大外れ。
自分の実家で旦那になった上司(求職中)と暮らしているそうです。
そこまでなら身から出た錆でしょう。でも自分の父親から実はあの家はお前の兄の実家で
うんぬんと聞かされたコトメが家にすり寄って来た。
いきなり連絡も無く臨月のおなかの妊婦のコトメが我が家に訪ねてきた。
その日はうちの子の大学進学祝いを伯父家族と一緒にしていた。
コトメの顔も知らないから
「どなたですか?」と聞くとインターホンに向かってでいきなり泣き出した。
「○○美です。お兄ちゃん初めまして。お兄ちゃんに会いたくて来ました。」
振り返ってそこにいるみんなに説明すると、旦那従姉が立ち上がって玄関に行った。
「おや泥棒猫の○○美さん。旦那だけでなく何を盗りたいのかな?
接近禁止を弁護士から言われてますよね?また慰謝料支払いたくないでしょ?
ここは我が家の近い親族とわかって来たんでしょ?いい根性よね。
私の復讐はこんなことで済ませないわよ。」と鬼の形相で言いました。
コトメは妊婦なのでかよたよたと帰って行きましたので、従姉に塩を渡しました。
従姉は塩をまいて門横に盛り塩をしてました。
その数日後従姉から弁護士が旦那実家に警告に行ったと聞きました。
しえんいる?終わり?
従姉旦那、その状況で養子縁組解消に納得したのか。
バカだな。
旦那従姉とことん復讐してくだちい
>>231 そりゃ一方的に旦那が悪いわけだから弁護士入れられたら認めるしか
無いでしょ?
盛り塩はちょっと違うww
盛り塩って浄めのためじゃないの?
コトメが穢れってことかと思って読んでた。
236 :
228:2013/04/17(水) 10:55:23.11 0
>>231 旦那従妹から聞いた話ですが、元旦那は従姉名義の貯金に手を付けていたので
それが問題になり返金する必要が無い代わりに、養子縁組解消に同意することに
なったそうです。金額は数百万円だそうです。
>>232 近隣ではたぶんもう元旦那は就職できないと思います。結構田舎なので
伯父が手をまわしたようです。それもあってとりなしを頼みたかったのではないかと
推測してます。
結局このコトメの母親も相手が死んだからちょっと違うけど
同じく不倫して略奪婚だろ?子供も追い出しているし
親子だねぇ。血は争えないってか。
コトメもその馬鹿上司もどうしょうもない馬鹿だね
自業自得だが、生まれてくる子供はかわいそうだな
資産家娘の
>>228夫さんの御母堂が存命中から浮気・不倫とか
>>228夫さん父も相当アタマが弱いなぁと
>>235 出入り口にする盛り塩には、人寄せ・客寄せの意味があるよ
>>236 旦那従姉かっこいいな
とことん復讐してほしい
つか、どの面下げて旦那のとこに来たんだコトメ
図々しいな
>>239 資産は欲しくなかったんだろうから(金蔓にせず、旦那さんも母親の実家へ返しているぐらい)
その辺りはさっぱりしているような気がするな〜>旦那さんの実父親
2代続けてのプリン母娘の方が馬鹿丸出しだと思う。
従姉元旦那アホすぎる
遊びでやめとけばいいのにw
コトメは母親と同じことしてるね
玉の輿のはずが、妻一家が金持ち一族だったという
田舎だったら、どこそこのうちはご養子さんだなんてことは
まわりじゅう誰でも知ってるもんだが、
誰も教えてくれなかったのかな。
不倫だから隠して付き合ってたかもしれないし、
大っぴらに不倫してたら、みんな内心pgrして誰も教えてくれないよw
コトメの自業自得なんだろうけど、
臨月の人に対してやり過ぎな気がする
何もしてないだろw
アポなし訪問を追い返しただけでw
対応して追い返したのは略奪された従姉だから、全然やり過ぎじゃないと思うよ
>>246 アポ無しで略奪女が訪問に来たから追い返しただけで
接触禁止をやぶって慰謝料追加させたり塩をぶつけたりもできたのにやらなかったんだよ
充分に優しいだろ天使だろ
臨月なのにわざわざ略奪旦那の元妻の親族を訪ねるなんて恥知らず
温かいミルクさんを久々に見た気がする。
あ、違うか。
ホットミルクさんと、温かいスープさんだった。
臨月ならいつ生まれてもいいんだから大丈夫だよー。
おなか見せて同情買う気だったんだろうなー。
うまくいけば、家の中で産み落とす気だったんだろ。
>>251 1.罵倒
2.塩撒き
3.弁護士
4.就職出来ない様に圧力
それだけの事をやったと云えばそうかも知れないけど
で、228旦那とは血縁なんだよ
法的な事から考えて従姉妹が一方的に228旦那に
近寄らせないと言うのは無茶苦茶過ぎ
略奪婚した従妹いるけど、私ゃやっぱなんか気持ち悪い。
略奪婚した異母妹なんて、旦那的にはもっと気持ち悪いと思うがどうだろうか。
>>256 ぷっ!あなたはコトメ本人?それともその母親?
>>228旦那は母親が闘病中に不倫されて、その後追い出されたのに
血縁?ちゃんちゃらおかしいわと
>>228旦那がそう思っても不思議はないな。
>>213 コトメに子供はいないので、その辺の心配はなさそうです。
もちろん、この先はわからないので、あらかじめ約束事を作っておいた方がよさそうですね。
>>216 主人は元々そのつもりのようですが、もう一度はっきり話し合ってみます。
義母はやっぱり「家族みんなで住みたい」と言っているので、主人&孫をとるか
コトメをとるかみたいな感じになるとは思います。
>>218 うちの子がまだ小さいので、それを理由にしょっちゅう遊びにくると思います。
今懸念しているのがこれで、本当に心配です。
コトメは小さい子供との接し方がよくわかっていないので、勝手に色んなものを
食べさせようとしたり飲ませたりしようとします。
私が「あの、変なもの勝手に口にさせないで下さい」と言うと「・・・あっそ!!!わかった〜
ご め ん ね !!!」とか言って物凄く機嫌が悪くなったりします。
そして、また私の目を盗んで色々やろうとします。
あと、うちの子にしょっちゅう「うちに泊まりに来なよ〜」とか言うのも嫌でしょうがないです。
今までは家が遠かったのでそんなことさせませんでしたが、今回は義母が
「私も一緒に行くから平気よ」とか言い出しそうで激しく鬱です・・・
「はじめまして。
お兄ちゃんを追い出した女から生まれたかわいい妹だよ。
お兄ちゃんの仲良しの従姉から旦那を略奪したのにお金持ちになれなかたたから助けてよ」
…と言う奴に近づかれたいと思う?
>>258 別にコトメ本人じゃないし、自業自得はわかるよ
ただ法的に血縁関係があるのは事実
コトメがナマポ生活になる時には役所から連絡くるし、
228旦那の父が死んだ場合にも相続手続き等発生する
それを従姉妹が弁護士入れて接触禁止しようとするのが無茶苦茶
>>259 家族みんなって、トメも変なんだね。
ほんとに同居解消して、鍵変えて、コトメは出入り禁止でいいと思うよ。
子供に何されるか分からないのに会わせないほうがいいよ。
>>261 カネコマがタカリに来たのとそれとこれとは話が全然違う
あとまだナマポでも無いし相続も発生してないし
>>259 トメ都合よすぎてムカつくね
旦那にガツンと言ってもらって、旦那不在時は家に上げない約束させたら?
そのうちトメごと追い出したらいいと思う
最初が肝心だからいい人せずに毅然とした態度でNOと言えばいいよ
もしコトメが住み付きだしたら、あなたストレスたまって病気になるか寿命縮まるよ
>>261 接近禁止は従妹に対してでしょ?
>>228宅に従妹がいたんだからしょうがない
不動産の同族経営みたいだから、旦那勤務先にもこれないよ
ナマポになって役所から連絡きたり
相続発生で弁護士から連絡くるのまで禁止してるとでも言うのだろうか?
接近禁止なんてよほどのこと
(身の危険を感じるくらいでは以前は出なかった)と
弁護士の腕が良くがないと言い渡されないから
よっぽど酷いことを従姉妹さんにしたんだろうね
血のつながりが〜と言っても、不倫略奪母と
>>228だんなが
養子縁組したわけでもないから親子じゃないし、
かえって
>>228だんなのバカ父が亡くなったときに
「遺留分〜〜」って、不倫母娘を困らせることが出来そう
(そんなアホな接触をする御主人では無いでしょうけどね)
267 :
228:2013/04/17(水) 14:43:06.62 0
レスありがとうございます。
文章足りませんですみません。
接近禁止は従姉と伯父夫妻に対してです。我が家の旦那ではありません。
コトメは従姉元旦那が婿養子で養子縁組解消された時に、伯父一家に嫌がらせの
FAXを大量に送ったり、郵便ポストに猫の死骸を入れたり、叔父の不動産会社の
でまかせの悪評ビラを大量にまいたことで、訴えられてコトメ父があわてて
示談にして接近禁止になりました。次回何かしたら被害届を出すことになっているので
コトメはあわてて逃げたのだと思います。
コトメ夫婦の面倒はコトメ父が見ると思いますよ。コトメ父も資産家ですから。
旦那母とは家同士の見合い結婚だったそうですから。
>>259 義母に「コトメは私の家族じゃない」って事実を確認させな。
たぶんすっぽ抜けてるから。都合が悪いことは。
コトメにしてみりゃ甥姪なんてオモチャと同じなんだね。
ぽぽちゃん遊びの延長なんだ。ままごとに付き合う必要ないよ。
コトメ父は資産家なのに、なんでコトメは金にガツガツしてんの?
あと妊婦の身で猫の死骸調達するって重労働だと思うけど
なんか話が・・・
>>267 コトメえげつなさ過ぎる。猫の死骸って…。塀の中に行ってほしい。
コトメ父は夫の父なのだからそう書けば文章がスッキリする。
おそらく「父らしいことをしていないからそう書きたくない」という体なのだろうけれど
日記ではなく他人も読む文章なのだから、読みやすいように配慮してはいかがでしょうか。
>>270 簡単に言うけどコトメなんて近親者が前科持ちになったら
自分達にも迷惑かかるんだけど。子供の将来にもかかわるよ。
>>269 後付満載で破綻してきてるよねw
父親が資産家なら上司である従姉妹元旦那を狙う目的がわからない
婿養子が離婚したら養子縁組解消するのは当り前過ぎて嫌がらせする意味がわからない
兄に擦り寄る意味すらわからない
もうちょっと練って書いたらw
成りすましかな?
コテトリ付けていないし、ID出ない板だからなぁ。
246=256みたいな釣りレスに反応して後付キチ設定盛々はな〜
家格のつりあいで結婚した夫婦の片割れが
家同士の関係を深めたり、維持することを放り出して
公然と好き勝手したら、双方の本家の怒りを買いそうだ。
コトメからしたら
「パパは家柄に合った人とお見合い結婚したけど、ママと出会って結婚した」
「じゃあ私は、家柄の合った人と恋愛結婚をすればいい」
「運命の彼を見つけた〜結婚してるけど跡取りがいないのね」
「じゃ私が跡取りを作れば、私が大事にされて結婚出来るのね!」
みたいな感じなんじゃないのかと、ゲスパーしてみたwww
金持ちもレベルがあるからなあ
育ちにもよるよね。
郵便ポストにうちの猫を入れてみようとしたが
入らんかった。
おかしな方向には曲がらないから、元気なにゃんこは入らないんじゃないかしら…
ですよね…
てか生き物はめったにポストにも郵便受けにも入りません…
ポスト開けたらニャー
ポスト猫…新しいジャンルだな
残念ながらうちのポストには入るな。ちょっと変わったポストなんだ。
会社も兼ねているからカタログ等もどさっと入るように口もでかいのを
選んだんだ。
そういうのもあるから一概には言えないよ。
旦那とコトメの父親が今も資産家かどうかわからないんじゃない?
だって20歳から音信不通で、大学生の子がいるのなら最低でも20年は
空いているんだから、今は傾いているかもしれない。
それでコトメが金持ちを狙ったのかもよ。
>>285 >ポスト開けたらニャー
なんか.良いハプニングで幸せそうだ
ポストに子猫三匹捨てられたことあるけど全然ほのぼのじゃなかったよ
猫の死骸を手に入れるのは、生きてるのを手に入れるより面倒。
そう?車通りの多い田舎なら、結構道端で見かけるよ。>猫の亡骸
それを拾って人様のポストに入れるのは、正気の沙汰じゃないけど。
死んだ猫を生き返らすのは不可能だが、生きてる猫を捕まえて殺すのはカンタン。
気持ち悪い事言わないでよ。
バチ当たって、子供の代わりに猫の死骸がマ○コから出てきたらよかったのに。
実の妹だからって付き合わなきゃいけない理由はないよね、父親もしかり
生活保護で支援要請が来ても「自分の生活だけで手一杯で助けられない」
でお断りできるし何の罪にも問われない
>>262 昨晩主人と話ましたが、主人もコトメを頻繁に家に入れるなら、義母はコトメと住んでもらうと
言ってくれました。
どのみち近所に住むことになるので、まぁ別居感はないですしハードルは低そうです。
ただ、「孫が・・・」となるのは必至でしょうけど・・・
>>264 義母に私からもはっきり言ってみます。
義母は「自分がひけば、この場は収まる」というタイプの人なので、心から訴えかければ
(納得はしなくても)口ではわかってくれると思います。
義母もコトメの性格についてはよくわかっているのですが、「だからこそ、私達家族が守ってあげなきゃ」とか
「話せば人はきっと変わる」という考えなんですよね。
コトメもう45歳なんですけど変わるの遅くないですか・・・みたいな・・・
>>268 確かに義母もコトメもそこが抜けています。
昔コトメに「私達家族なんだから!」とか言われてびっくりして「いや私はそう思ってないしそんな親しく
出来ません」って言ったのを思い出しました。
(当時、やたら電話やメールで「あなたの家族のこと教えて君」されていました)
義母にもそのような節を今日言ってみます。
オモチャ、まさにその通りです。
コトメは友達がおらず、また仕事も一切していないので、とにかく暇だったのです。
お金のかからない遊びという感覚でうちの子に接してきています。
私がコトメに会うのは百歩譲って我慢できますが、子供と会わせることは本当に、心底辛いです。
昔話しを聞いたところ、コトメ前夫の親戚に子供が産まれた時も、そっちに入り浸ってたとかで普通じゃないです。
そして義母の「だからこそ、私達家族が守ってあげなきゃ」ループが始まるのです。
コトメは、これからどうやって生計を立てていく予定なの?
確かにw
トメが勝手に家計から援助しないか見張っといた方がいいよ
トメの金からなら構わないけど
できるだけ近くに住むって、ほんとに軒下に居座りそうだw
そんなコトメだからこそ守ってあげなきゃという心情は
母親としては分からなくもないけど、それなら独力でやってって話だよな
こっちにしてみりゃ、
トメ「そんなコトメだからこそ守らなきゃ」
嫁「そんなコトメだからこそ、子供をコトメから守らなきゃ」
だよね。
トメがコトメちゃん守る云々を持ち出すなら、トメ同様に、でもきっぱりと
「我が子を守るため、家では非常識なコトメには絶対に会わせたくない。
子供を守りたいから子供に会わせたくない人間を家に入れたくない。」って言えばいいよ。
>「だからこそ、私達家族が守ってあげなきゃ」
トメにコトメを守ってもらうのがベストだよ〜
だから、トメコトメで住んでもらいなよ
収入が無ければ、無いなりに頑張ってもらえばいいよねw
守りたいなら、うちとは同居解消してからにしてくださいね。
で、済む話じゃないの?
甘やかすからコトメがいつまでも自立しないんだし、
そのコトメを育てた製造者なだけはあるね。
でも45歳なんて、成人して25年も経った人間を親がどうこうしようとしても
もう無理でしょ。
トメに何かあったらコトメが寄り掛かって来るのが目に見えてる以上、家には近付けたくないよね〜
旦那や自分だけじゃなく、子供にまで面倒かけるかもしれないと思うとゾッとするよね…
トメごと切り捨てたいよね、これは。
トメも自分の立場が危ういとなればコロッと寝返りそうw
45の女を守りたい(キリッて言うなら一人でやれば〜って感じだわ。
コトメ的には一人暮らしするより
トメの年金と家事目当てに、トメと2人暮らしする方がよっぽど楽
コトメ45かよ!
おまいさんちに小さいのがいるって言うから、もっと若いのかと思ってた。
コトメ夫もよくこれまで辛抱してたもんだ。
45歳のコトメを守ろうとしてんのか、トメ。
…そんな母親だからいい年ぶっこいてバカなんだなコトメ。
そのうちトメ追い出すことになりそうだね。
同居人であるトメがコトメを招き入れるなら
よほど早急に厳しく対処しないとすぐにgdgdになるよね。
やるなら最初から一歩も入れないようにしないと。
>私達家族が守ってあげなきゃ
トメ曰く、
45才ニート能なしのバツイチの娘を
(何の関係もない嫁子さんも一緒に)助けてあげなきゃ。
後、同居だから私の老後は面倒みてもらえるし
私の後はコトメちゃんの生活と老後の面倒を続けて見てあげてね」
ということですね。
45にもなったら普通は守られる立場じゃなく守る立場なんだけどな
コトメの元旦那の笑ってる顔が浮かぶ
不良品返品できて良かったね
コトメと私の名前が同じ
ただコトメは私が結婚する時には既に既婚だった為
そんなに問題では無かった
それから数年後、色々あって義実家で義両親と同居してる
で、去年コトメが返品されてきて義実家に帰ってきた
ソコまでもまあ仕方が無い
が、私宛の荷物や郵便を開封するな、クソコトメ!
「名前が一緒だから間違えただけ」じゃねーだろ
オメエが頼んでないモノが送られてくる筈ねーだろ
挙句の果てに「そんなに言うなら名前変えれば」じゃねーよ
旦那や義両親が〆ても効果無いし
ガチで面倒になってきたから旧姓に戻りたい
そういう問題じゃないのはわかってるが
配達を頼むときは名前だけひらがなにしたらどうだろう
返品されたからと言って兄弟の家族が同居している家にデモドリはしないなー普通は
そういう場合は期間限定にして仕事見つかったら出て行ってもらうが吉
コトメが出て行かないならあなた方が出て行ったら?
同居やめれば問題ないさ〜
コトメキタなら義両親も大丈夫〜
あなたとコトメは家族ですらないのにましてや
そんな無神経なことする人間と同居なんてしてらんね〜やん。
同居解消解消
旧姓に戻りたいんだから、
旦那ごと捨てたいんだろ。
まあ、妻の荷物荒らすバカ女妹だからって同居させておく糞いらんわな
私の子供を自分の子供扱いするWコトメに寒気がした
「自分の兄弟の子供は自分の子供みたいなものだし…」とかなに言ってんのこいつら…
即義実家に行かなくなった
結婚してなかろうがしてようが、子供がいようがいなかろうが他人の生き方なのでどうでもいい
しかし、40、50になって未婚で子供が欲しいって言ってる女が
他人の子供を我が子代わりに扱うのが心底気持ち悪かった
あと次の子の性別は女がいいよね〜男が〜とかキャッキャウフフしてたのも気持ち悪かった
産め
相手を探して勝手に自分で産め
>>313 全員揃ってなにげなく夕飯と食べてる時に、
「もう離婚したい。
どんなにいっても郵便物開封のいやがらせされ続けて限界。本っ当にイヤ」
って淡々と言うといいと思うよ。
それでも効果ないなら、コトメ許可とらずあなた宛の郵便を局留めにしたらいいよ。
郵便局の人にそれがコトメ宛か嫁宛か区別が付くわけないじゃん
>>313 別居したらどうでしょうか。ダンナが見方みたいの様だし。
コトメがゴミクズなのはウトメの育て方に問題があったわけだし。
別居にウトメに遠慮いらないでしょ。
>>319 コトメの許可は取らず、二人の名前宛のすべての郵便物を局留めにして自分の分だけ自分で開封して
コトメの分と思われる分はそのまま持ち帰って下駄箱の上にでも置いておくって感じ?
そうそう、そういう感じ。
コトメ本人に局留めのことを言わなきゃ
どこの局へ受け取りに行けばいいかもわかんないんだし。
郵便局に確かめないとあれだけど、名字(旧姓)名前って書くとか。
コトメ名義で取り込み詐欺すればいいじゃない。
局留めは申請住所に居住のすべての郵便が止まる
留め置き期間の経過後に一括配達が原則で(犯罪が多発してるため)
窓口で受け取った場合は翌日からは普通通り配達になる
ポストに鍵をつけてコトメがとれないようにするのがいいと思う
けど別居できるのなら別居したらいいと思うよー
そりの合わない人と暮らすのってすごい苦痛だもの
住所で届くんだから、自分のは漢字替えちゃうとかスれば?
友子→朋子 みたいに。
届くのは郵便物だけではないだろ。
宅配便やメール便はどうすんのさ。
通販で物買ってるなら、別名や別字は使えないだろ。
通販はコンビニ受け取り
別名や別字は、そう通知したところからのみしかダメじゃん
それ以外のところからは普通に本名で送られてきちゃうよ
個人の趣味物こそ盗られたくないでしょ。
頼むのも自分、自分だと認識できる季語付与すればクベツできる。
それを馬鹿が間違えて開けたなんてのたまうなら、自分の名前さえ認識出来ない馬鹿なのかオマエハ!!!!と攻撃できる。
攻撃的防御って感じ?
届くはんいの意図的誤字というかそんなのよ。
住所の末尾に悪戯なアルファベット付与とか自分宛にいろいろ試して有効なの試してみてもいいし。
あの後、主人と義母と私とでコトメのことについて話し合いました。
結局は、主人がいる時以外はコトメを家にあげないことで一段落しました。
(こっちからコトメ宅に行くこともなし)
最初は義母も「そう決めてしまうっていうのも困る」と悩んでいましたが、私がこれまで
コトメにされてきたことや言われてきたこと、そして小さい子供に対する気遣いが
全く出来ないこと等を訴えかけると、義母も一応は了承してくれた?みたいです。
(まぁ実際にコトメが近所に越してきたら、間違いなく持ちかけてくるでしょうけど)
やっぱり、子供を想う気持ちを強く出すと母は弱いですね。
決して子供を利用した訳じゃありませんが・・・
>>297 アルバイトをするそうです。
贅沢する人じゃないので生活はしていけるでしょうけど、老後は100%無理でしょうね。
義母の遺産を全て継いでも無理でしょう・・・
義母が亡くなったり、主人の仕事都合が付けば、コトメに教えず遠くに引っ越す予定です。
そうせざるを得ないというか・・・
>>318 うちのコトメもそういう節あります。
主人側の親戚にも、まるで我が子を紹介するようにうちの子を紹介してましたし。
少し嫌味っぽく「ちょっと〜、うちの子ですからね!コトメさんとは似てないもんね〜!笑」って言ったら
思いっきり睨まれました。
>>333 義母あつかましいな、困るってなんだよ
約束破る気満々じゃん
約束破ったら同居解消!ぐらいまで取り付けておいた方がいいよ
相手はずるずるパターン狙ってるんだから
>>334 同意。夫がいない時は家に上げないとか、いざとなったらウヤムヤだと思う。
コトメに丸め込まれる気満々だよw
夫がいる時でも一度でも家に上げたら
もう相手の脳内では自分のテリトリーになっている
手で触れたり座ったりの行為が全てマーキングになるから
337 :
名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 11:21:18.57 0
コトメの年金はどうなっているのか。
これまで3号だったなら、離婚後は自分で国保に加入して保険料払わなきゃいかんはずだが。
健康保険は?
危険信号だらけじゃないか。
夫がいる時に「だけ」家に上げる
絶対約束は破られるよ
トメが完全にコトメ側になってるもの
そんな甘々の約束で満足してたら近いうちにまた痛い目に遭うこと確定
まずはトメを早急にどうにかしないと
役に立つかはわからないけど、念書は必要かもね。
家族なのに!と言われたら、なんで書けないんですか?約束破る気だからですか?
と真顔で聞き返せばいい。
録音したよね?
牽制の意味もこめて別居すすめとけば?
コトメさん一人暮らしするより、トメさんが家事手伝って年金を家計に入れてあげる方が
暮らしやすいんじゃないですか?うちはコトメさんの面倒見る気一切ないんで
って
203がいない時は平気で上げるだろうし
間違いなくgdgdになるよね。
約束が守られないならトメを追い出す、
ということも制約に組み込んで起きなよ。
友人の家(内ドアで別れた2世帯)では
子世帯にコトメを入れるない決まりだったのに
コトメ子が夫婦のベッドで寝てたり、もの壊したりで
内ドア封鎖しても入り込むので同居解消になった
トメにとっては娘を何故家に入れてはいけないのか、本心では全く納得していないんだよ
豚切り御免。コトメがやらかしてくれましたよ。
現在進行中で解決は難しそうだけど、愚痴らせてくれ…。味方がいないんで辛い…。
旦那・私・長女・次女の四人家族で娘は年子、義実家とは近距離別居。良ウトメ。
問題のコトメは旦那の妹で30代半ばの独身、高学歴高収入で都心のマンション暮らし。
美人だと思うけど、スイーツ寄りなんでちょっと苦手。上手く躱してはいるけど。
このコトメ、独身貴族の気楽さからか、ちょいちょいウチを引っ掻き回す。
空気読めないというか、悪気は無い(と思いたい)んだろうけど、
いけてるアテクシな自分基準の言動でヒヤヒヤさせられる事度々。
それは今言うなよ〜〜皆流してきてるんだからさ〜〜という事をしれっと言う。
それでも実害は無いから我慢してきたんだけど、ついに子供関係でやらかした。
ちょっと前提長くなるけどごめん。
うちは次女(小4)の方がちょっと繊細な性格で、手がかかる。
その分何をやらせても出来が良いんで、そういうもんなんだろうと受け入れてる。
で、長女は真逆の子で、出来は悪いんだが手はかからない、オモシロ系。
なんで結果的にどうしても次女ばかり構ってしまうことが多くなってしまう。
ここは自分でも反省してるし改善したいが、あくまで構っている時間であって
対応に差をつけている訳ではないんだ。
そんな中、次女がある日突然学校に行けなくなってしまった。
理由は言わないし、何を聞いてもしても嫌々をするばかりでまるで赤ちゃん返り。
とりあえず休ませて有名カウンセリングに連れて行ったら、
とにかくストレスを抱えている事は確かだから(風邪じゃないのに熱がある)
しばらくご両親が付きっきりでたくさん構ってあげて下さい、との事だった。
で、次女本人が長女がいる事を嫌がったんだよね。
思えば次女は自分一人で親を独占した事が無い訳だし、そういう理由かな…
と思って、申し訳ないけど長女は義実家にしばらく預かってもらう事にした。
勿論長女にはしっかり事情を話し、納得してくれた。妹を心配してた。
一ヶ月くらい次女を夫婦だけの蜜月を過ごしているうち、
次女の体調はすっかり良くなって、学校に行きたくない理由も話してくれた。
(担任の先生との折り合いだった)大変だったけど、良い時間を持てた。
…で。義実家に長女を迎えにいくと。えらい事になっていた。
長女を預かってもらう間、なんと義実家にかなりの頻度でコトメが来襲していて
かーなーりー激しく長女に構ってくれちゃったらしい。
ウトメも年だから仕方なかったのかもしれないし、
あちこち連れて行った貰ったみたいだからありがたいっちゃ有り難いんだけど。
コトメ、「長女ちゃんばかり我慢して可哀想☆」ってはっちゃけ。
かなりな大サービスだったようで、長女はかなりいい調子になってしまってた。
度肝を抜かれたのが、一ヶ月ぶりに会う長女の見た目。
髪型から服から総とっかえで、すっかり垢抜けてまるで子役。
旦那は大喜びで抱きしめてたし、長女も嬉しそうで、それは良いんだけど
ウチではそういう贅沢はまださせないことんしてたんだよ。躾の一環で。
おまけに、娘が二人いるのに片方にだけこんなにしたら姉妹喧嘩の種になる。
とにかく年子の姉妹だから何でも平等に!!が必須なのに、分かってない。
自分の正義ばかり押し付けてドヤ顔。
案の定、次女はぶんむくれ。折角平常心取り戻したのに〜〜。
長女はすぐに着替えさせたけど、次女をなだめるのが大変だった。
翌日次女を美容院とデパートに連れて行ったけど、
コトメが長女にしたように可愛くはならなくて、機嫌は治らず。
っていうのも、ウちは役割的に次女=お嬢、長女=お笑い担当。
次女は遠目にもちょっと目立つルックスなんだが、長女は残念系なので
自然にそうなった。でも押し付けたりはしてなくて、むしろ
長女本人が誕生日に腹踊りしだしたり、なんかお笑いが好きみたいで
色々芸?を見せてくれる。旦那もそっち系かな。
それを次女と私が観てる感じ。つまり、家庭内のキャラ立ち位置的に、
長女がいきなり可愛く洗練して現れたら均衡が崩れちゃうんだよ。
そこは今まで次女のポジションだったから。
勿論、成長とともに徐々に長女も娘らしくなっていくだろうけど、
それはまだウチには早いんだってば。次女の気持ちを考えてやってくれよ。
コトメ、なんのルールも知らずに子供を構うだけ構って責任も取らず
良い事したつもりでいるよ。冗談じゃないよ。家庭の決まり守ってよ。
旦那に上記の事を言って〆たら、きょとんとされて
「何がいけないの?」だって。むしろ私が悪いくらいの言われよう。
元々義実家はコトメに甘いから予想はしてたけど、ムカついた。
そんなこんなでウチは今すごーく空気が悪い。
今こういている時にもコトメは都心の高級マンションで
「あ〜良い事したナ☆」なんて思ってるのかと思うとぶん殴りたい。
確かに自分でも次女ばかり構ってるのは分かってる、長女に悪いとも思ってるよ。
ただ、今は仕方ないと思ってる部分がある(次女の人格が落ち着くまで)。
でもこんだけ言われるんだから私も悪い所があったんだろうね。
ちなみに長女に怒ったりはしてないよ。一応可愛いねって褒めたよ、ちゃんと。
一ヶ月放置…っていうか、いけなかったんだよ、次女の荒れ方が凄くて目が離せなくて。
旦那は毎日寄ってて、長女の様子は毎日報告貰ってたよ。
後日それとなくウトメに事情を聞いてみたら、なんか最初は偶然だったらしい。
平日休みの朝に突然コトメが来て、バタバタ支度してる長女髪をやってあげたんだって。
長女はそのまま学校に行ったんだけど、どうも可愛い髪型(編み込み?)だったみたいで
帰宅するなりコトメに抱きついて「皆に可愛いて言われた、嬉しい」って大泣きしたそうなんだ
この辺の下りはイミフなんだけど(何故泣く?)、学校内で何かあったんだろうから私には分からない。
で、コトメがそのまま長女をオサレなカッフェーに連れ出して話を聞いたらしい。
それ以来、毎晩のように長女がコトメに何事かを話していたそうで、夜遅くまで明かりが付いていたと。
夜遅くまで子供とお喋りしてを寝かさないって信じられないし、贅沢も覚えさせないで欲しい。
コトメに感謝する気持ちも無くはないけど、でもそういう事するなら一言親に欲しくない?
これこれしますけど大丈夫ですかって。ネズミーやら美容室やら行くんなら次女も行かせてあげたいし
もし長女だけ連れてきたいんなら、せめて内緒にしてこちらには分からないように配慮して欲しい。
各家庭のルールをないがしろにされて、主婦としては辛いんだけど。
あ、コピペ終了ですか
ウェブカメラつけて、出掛ける時は監視したほうがいいな。トメ1人なら黙ってれば分からないからと絶対引き込むから。
自分の家庭を持ったことないコトメが口出し手出しってもうそれだけで嫌な気分だよね
コトメが10代20代くらいで若いならそこまで嫌悪感は沸かないけどさ
他人の家庭に首つっこんだり有りもしない想像でしゃしゃり出てないで
いいから自分の心配でもしてろと思う
>>347はコピペか
可哀想な長女はいなかったんだねよかった
>>351 可哀想な長女はいたんだよ。
どうなったのかなぁ。
>>352 可哀想な長女はいたのか…
次女の人格が落ち着かないから預けるとか意味がわからないけど
長女が自分<<<<<妹ってのがトラウマになってなきゃいいな
>>353 それはもう、叩かれていたよ。
携帯さんみたいだけど、最初の一文でググれたらぐぐってみればいいよ。
355 :
名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 22:15:45.54 0
>>313 そういう場合、嫁さんが改名するのが一般的。
和美→一美とか、和美→和子とか、和美→美和とか、真理→マリリン、真理→まさよしとか。
うちは子連れ出戻りのコトメ子と息子が似た名前で紛らわしい。
えっ何時代?膿家?
>>313 たとえば住所が「地獄野一丁目2番3号」だとして、
郵便受けを増設して片方を「地獄野1-2-3-101」
他方を「地獄野1-2-3-102」として、後者を新住所として
役所に届け出ることはできないのかな。
それが可能なら、誤投函は完全には防げないかもしれないが、
鍵をかければ無条件に開封されるのは防げるのではないだろうか。
>>357勝手に住所作るのはまずいよ。ちゃんと行政で決まってるから
架空の住所表示する事になるから、配達の人が困る。
>>313 ポストに鍵をつけて、荷物なんかは局留めやコンビニ受け取り
まぁそれくらいしか自衛方法はないよね
後は旧姓を通称にしつつ、義両親と旦那の前で旧姓に戻すくらいのキレを出す
同居が義両親の家なら別居もありだよね
○野×子 方 まるのばつこ
とかやっても届くと思うぞ。
203と259と296と333の人、コテトリ付けてほしいわ。
そんな甘い取り決めではトメは間違いなくコトメを家に入れるだろうし、
このまま収束するとは思えない。
約束を破った時はトメも追い出すってくらいにしないと本当に危険だよ。
自分が悪くないのに、自分の名前を帰るって腹立つ
局留めがいいのかもしれないけど、メール便とか宅急便はできないんだっけ
じゃぁメール便宅急便は旦那の名前で送ってもらうとかは?
住所に旦那の名前入れるようにしたら?
旦那フルネーム方で。
コトメ家族があぼんしますように
コトメが死産しますように
>>361 同意
コトメが引っ越して来たら、次は違うスレで相談になりそう…
お菓子を作ってはそれを人に振る舞うのが大好きで、よく友達呼んでお茶したり
旦那に作ったり義実家に持っていったりする
ウトメは美味しいよって言ってくれる上にリクエストまでしてくれるので最近はレパートリーが増えた
ただ、コトメだけは文句をブチブチ言う
「手作りって何か危ないイメージあるよね。何より汚いというか…よくこんなの人に食べさす事できるね」
と言いつつ食べるし、会社にも持って行ってるみたい(トメが教えてくれた)
ウトメも旦那も叱って、トメがお菓子を隠すようにしたら何故か家に来てお菓子作れって言ってきた
材料がないからって買いに行くフリしてウトメに助け求めて、ウトメはコトメを引き取っていった
美味しいって喜んでくれる姿が見たいから作ってるのに、文句しか言わないくせに
会社に持っていってるのは自分で作ってるって言ってるのかな
ドキュ返ししようか迷ったけど何度も持っていってるって事は会社の人達は美味しく食べてくれてるのかと思うとわざと不味く作ったり出来ない
最近お菓子作るのさえ嫌になってきた
ウトメがコトメと絶縁してくれたら良いのにな。ウトメが絶縁しないならウトメごと切るべきかな
ひとまず絶縁とかの前に、義実家にお菓子サービスやめたらいいと思う
コトメは今回のこと理由に苦手で〜って言って距離おけばいい
ヘルプ出せば引き取りにきてくれるならいいウトメだよ
実の娘なら早々簡単には絶縁なんて難しいと思うし
息子家族は一応別世帯になるわけだからね
正直に、喜んでくれる姿が見たいのに〜って話して、
そうじゃないコトメが食べる機会があるうちはしばらく持ってくのを控えます、
って感じに持ってけばいいんじゃない
手作りのお菓子が地雷になってるのがわかってるのになぜまた作ろうとするのか。
義実家には
>>369さんみたいに話して持って行くのはやめなよ。
わざわざ争いの種を作る必要はないんだよ。
ウトメさんを招待して食べて貰えばいいじゃない
>>367 せっかく良ウトメがいるんだし、
自分の評価を下げかねないDQN返しする必要はないんじゃ…
旦那には、「コトメが怖いし義実家へはお菓子持って行くのやめるね」
ウトメには「コトメさんが何を気に入らないのかわからないし、とにかく今はお菓子持参を遠慮してます」で十分かと。
被害者の立場は保持したほうがいいと思うよ。
DQN返しはよっぽどうまくやらないとこっちが加害者扱いになるし。
>お菓子を作ってはそれを人に振る舞うのが大好きで、よく友達呼んでお茶したり
>旦那に作ったり義実家に持っていったりする
こういうことなら、ウトメの分もわざわざ持って行くのはやめて、自宅に呼んでお茶会でいいんじゃないの?
もちろんコトメ抜きで。
ホントの良ウトメなら「毎回、危ないだの、汚いだの言われて不愉快だしストレスでお菓子作りもイヤになってきた」と
理由を説明すれば、コトメ抜きで来るんじゃない?
それができないなら、もう義実家面々にはお菓子の提供なしでいいでしょ。
ウトメさん切ることないじゃん
なんでわざわざ自分が悪者になるの?
ちょくちょく持って行けるぐらい近いのなら、
逆に自宅に呼んでお茶会すればいいじゃない
作ってあげているのにって感情が文章に、滲み出ているけど、お菓子を作って贈るのは自己満足に過ぎないって事を忘れちゃ駄目だ。
毎回手作りお菓子だと、幼い子供じゃないんだから辟易するものだ。
それに年配に、お菓子ばっかり与えるとと糖尿になるよ。
まあ、当人もだけど。
たまに、姑がイヤゲモノを押し付けるなんて話があるけど、これも実はイヤゲモノに類するって気がついてる?
>>367 >ウトメがコトメと絶縁してくれたら良いのにな。ウトメが絶縁しないならウトメごと切るべきかな
なんかこの書き方が引っかかった
頭の中には0か100かしかないのかな
377 :
転載禁止:2013/04/22(月) 18:02:13.86 0
>>367 あなたも充分面倒くさい女なんだなと思うけど。
ウトメが可哀想な案件かね。
自分も食べるより作る方が楽しい質だから気持ちはわかるけど
わざわざ他所の家巻き込まないで自分で消費できる分だけ作れば?
と思った
379 :
367:2013/04/22(月) 18:12:42.93 O
そうですね、よくよく考えたら絶縁までいく必要ないですね
ウトメ宅に行かず来てもらう事にするか、暫く控える方向でいきます
極端な考えしか出せなくてお恥ずかしいです
>>375 そこら辺は考えてますよ
糖分控え目とかカロリー抑えてとか、お菓子だけでなくオカズの時もあります
それから、こちらから押し付けでは多分ないかと
金曜にトメさんから電話が来てこれは作れる?とか次は嫁ちゃんオススメをお願い。等連絡が来て日曜に持っていってます
連絡がない時は義実家に行かないし、たまにこちら側の用事がある際に断ると「じゃあまた今度お願いして良い?」と言われます
ちなみにあげてばかりでなく、ウトメからは晩御飯ご馳走になったり材料を一緒に買いに行ったらその代金を払ってくれたりなどしてます
380 :
367:2013/04/22(月) 18:23:08.79 O
>>378 作るのも好きだけど食べてもらう事が一番好きなんですよ
いらないと言われたら素直にひくし、友人達に振る舞う時も相手からリクエストをもらってます
ウトメにも一番初めにケーキを作った際に
「手作りが苦手なら残して下さいね。苦手な物は押し付けたくないんで、遠慮せず無理なら無理と仰ってください」
と言いました
そしたら「お店のも手作りなのに何言ってるの、手作りが駄目なら外食もおちおち出来ないわよ」と笑って言ってくれました
めんどくせええええ。
そんないいウトメを察してビーム察してくれないからと切ろうとしてるわけか…
>作るのも好きだけど食べてもらう事が一番好きなんですよ
いらないと言われたら素直にひくし
若いのにいやげ物ウザトメ入っちゃってるよ。可哀想に。
手作りの漬物や煮物を押し付けていらないなら近所に配りなさいってトメと変わりない。
要らないなら要らないと言えという癖に、要らない言われたら引くなんて書くなんて。
つまりは要らないと要ったらメソメソするんだから面倒で鬱陶しい人だ。
人様の胃袋は自己満足の為にあるんじゃないよ。まして自分の気持ち察してちやほや
してくれて当然でもない。
ん??
>いらないと言われたら素直にひくし
だから、断られたらそれ以降あげることはしないっ意味でしょ?
叩きたいだけの人も湧いてるなw
「素直に」ひくって書いてるのにドン引きと勘違いする輩がいるなんて…
ウトメも良ウトメキャンペーン中なのかな。
要らないって言ってねって言われても、なかなか言えないよなー。
義実家でもて余してコトメが会社に持っていってたりしてw
断られてたら素直に引き下がるような人が、ウトメが察してコトメと絶縁して欲しいとか
そうでないならウトメごと切るっていうかな。
たかが菓子のことで、実親に実娘を絶縁して欲しいなんて大仰すぎて変じゃない。
>>379 カロリー低くしてまで、あげたい気持ちがわからない。
時間と手間隙かけてくれるから、止めて頂戴とは言えないよ。
本当に自己満足でしかないってば。
レパートリーを増やすなら、お菓子より料理にしなよ。
喜んで!って、反応を強要が限り無く重い。
ウトメは気を使って喜んでいるだけだと気がつくべき
カロリー低いお菓子って美味しくないよね…。自分でも作るから思うのかもしれないけど。
砂糖を減らせば膨らみが悪くなるし、バターを減らせばこくも減るし。
家に来た人にちょっとどうぞなら良いけど、血の繋がってない他人に食べて食べてと持っていくのはな〜。
カロリーを減らしても量があれば、無意味に等しい。
相手が喜ぶからと、老人相手に容赦ない量をプレゼントしてそう。
だから、嫌々ながらもコトメが頑張って食べたり、会社で配ってどうにか粗末にしないで処分しているんじゃなかろうか…。
バツイチの義実家に住んでいる義妹が再婚するにあたり
子供を私に引き取ってほしいと義両親と義妹から申し入れがあった。
私のの子供は理系大学生で院志望のためまだ学費がかかる。
その下の子も今高校三年生で、予備校に通う受験生。
高校は公立で大した学費ではないが、予備校代が馬鹿にならない。
そのため主人の残してくれた生命保険金に手を付けないように私も頑張って
働いている。
それなのにこれからお金がいる義妹の子供中学生と小学生を引き取れと
言う義両親と義妹はどういうつもりなんだろう。
義妹は元夫のDVで離婚しているが、元夫はろくに働かない料理人で
ちょっと働いては喧嘩して辞めの繰り返しで、養育費も2〜3回振り込まれた
だけで貰ってないそうだ。今はどこに住んでいるかもわからないとか。
子供二人連れて実家に帰って来た義妹は、義両親の助けを借りて
三歳と乳児の子供を育てて来たけど、勤め先で知り合った地元の旧家の跡取りの
後妻に来てほしいと言われているそうだ。ただ子供は置いてくるようにと言うのが
条件。調べたらしくそんな男の種の子供を旧家に入れるわけにはいかない
と言うのがあちらの言い分。
死去した前妻との間にすでに成人の息子が二人いて後継ぎには困らないが
自分が後添えが欲しいとのことで、前の結婚が十代後半でだったので
子供が中学生でもまだ三十代前半の義妹に白羽の矢が立ったらしい。
相手の旧家の跡取りのおじさんは五十代後半だ。
それでも妻になれば半分は相続できるからと、義妹は乗り気だ。
あちらは子供を置いて来れば、一人五万二人で十万を引き取ってくれた人に
支払うから親族で見つけて来いと言っているらしい。
それはそっちの勝手な事情。私は引き取れないとはっきり今日の帰りに
断って来た。
ばんばんメールが義妹から来ているが、これから着信拒否をしてやる。
>>329 >嫌々ながらもコトメが頑張って食べたり、会社で配ってどうにか粗末にしないで処分
家にまで来て「作れ」って要求するぐらいだからそれはないと思う
ご主人の生命保険ってことは
>>393は死別だよね
>>393からすればコトメ子は他人だし、血のつながってる夫もいないんだから有り得んww
pgrで断ればいいよ
ウトメが娘の将来のために10万で引き取ったらいい
396 :
394:2013/04/22(月) 19:31:23.76 0
ウトメが引き取ればいいよね
体力勝負の幼児でもないし、中学生なら衣食住整えてやればいいよね
月に十万ならお釣りも来るだろうし
398 :
367:2013/04/22(月) 19:36:10.53 O
何だか憶測で色々言われてますが、基本はあちらからリクエストがあって作るので私からは誕生日等の時ぐらいですよ
カロリーが低くても美味しいお菓子は作れるし、量は一般的な一人が一度におやつで食べる量です
カロリーを気にするのは友人達が気にしてるのもあるし、私自信も身体に悪くては意味がないと思ってるからです
お菓子でも野菜を使ったお菓子だってあります
これは書いてますが、お菓子だけでなくオカズを作る時もあります
料理だって結婚してからレパートリーは増やしてます
399 :
393:2013/04/22(月) 19:36:50.20 0
>>395 そうです。子供の事だけで旦那の事を書いてませんでした。
義妹は旦那の年の離れた妹なんです。甘やかされたせいか
子供よりいつも自分が先と言う人です。子供の修学旅行の服を買いに行って
自分の服を買ったらお金が無くなって、買ってやらなかったので
義母があわてて買いに行ったとかいう逸話が一杯あります。
義父義母ともに七十代なんです。もうこの先、子供を育てるのは無理だと
言ってましたが、知りませんとしか言えません。
あんまりウトメ&コトメがぐだぐだうるさいなら
姻族関係終了届出すって一蹴すればいいよ
それでもやまないなら本当に出せばいい
>>393自身も子育て一段落ついたら再婚するかもしれないんだし
>>398 手作り迷惑!って人が一定数いるのは事実で、
あれこれ言えば言うほど「めんどくさい人」認定されるだけだから、
そろそろ引いた方がいいよ
自分も日常的に手作りお菓子やお惣菜のやりとりしてるから、
言いたい気持ちはわかるけどさ
義妹30前半なら義両親もそんなに高齢じゃ
ないよね。
子供中学と小学なら世話もそれほど大変じゃ
ないし、義両親が面倒見るのが当然でしょうに。
書いてたら遅くなった。
70かあ。微妙なラインだね。
それでも直接血縁でも無いのに押し付けるのは
筋違い。
>>394 ああ、読み落としてたごめん。
作るのが好きなら、作るのは嬉しかろう?
何が嫌なんだろう?
何が何でも投稿者を悪いことにしたい人が増えてるなー
>399
姻族関係終了届は出してある?
ま、書類上の手続きしても(してあっても)、義実家の態度が変わるとは思えないけど
無理やり押し付けてきたり、子どもに言い含めて子ども自身が>399宅に居座ろうとかした時には
法律的にも縁切ってますからって言えるんじゃない?
>402
もう70代だそうだよ。
70代も60歳よりか80歳よりか、あとは個人差も大きいから、無理な場合はあるかもしれん。
ただ、その事情を>398が慮る必要はないね。
>>398 ろくに読まずにケチをつけるだけが生きがいの人がいるんだよ
気にスンナ
分かってる人はレスしないから読めてない人or叩きたい人が反応してるだけ
>>379 > ウトメ宅に行かず来てもらう事にするか、暫く控える方向でいきます
これでいいと思うよ
ウトメさんとはいい関係のようだから下手に構えずそのままでね
リクエストしなきゃ、わけのわからんお菓子を作ってくるからとは思わないところがイヤゲモノ根性乙って感じ
作ってやってあげている派と作らせてあげる派の利害が一致していると思うのだけど、不服なの?
>>408 自分からは誕生日等の時ってのを見ろよww
コトメ子たちはどう思ってるんだろ?
財産に目のくらんだ母ちゃんなんて要らん!なんかな。
全寮制の学校に入れりゃいいのに。
既に跡継ぎが確定している旧家の跡取りの後添いか…
コトメは財産が半分貰える心積もりみたいだけど、そんなに上手くいくかな?
旧家なんて、自分とこの資産守る知恵がないと続かないわけだし
跡取りの死後に貰えるものは、労力の割にははした金な気がするわw
施設よりはマシだろうから、全寮制が一番だろうね
結局破談になりそうな気がするw
>>412 そんなあからさまな介護要因の後妻に半分ってpgr
成人してる息子が二人いるならそっちに遺産はいくように手配してると思う。
コトメの計画はきっと破綻するだろう。
何気に籍を入れるのをごまかされたりしてねw
婚姻届を出したふりして出さなかったりwww
だよね。息子二人に生前贈与でコトメにはちょびっと
それでもシンママ生活よりマシかもしれないけど
実子二人捨てるほどの財産内容じゃないと思う
不動産の名義はとっくに書き換え済みだろうな。
どう考えても夜の相手&介護要員だよね
後継ぎ決まってるならもう輿入れする前に財産は整理されてると思う
全力で逃げてください
実子捨てるて、多少の金はあっても老後は寂しいのう。
家に入れるのも何も、資産家男性と養子縁組しなきゃ
コトメ子どもたちには相続権ないよー
資産家男性との間にコトメは子どもを作らないと422の
予想通りになっちゃうね
>>424 いや子供のことなんてコトメは考えてないでしょw
配偶者が1/2相続できるってのが狙いでしょ
でもこのコトメ、黙って介護要因になる
ようなタイプでもないよね。
仮に嫁に入れても早々に返品されそうな
気がする。
かといってこのまま子供の引き受け先が
見つからなくて破談したら、かなり粘着されそうだし。
義両親説得して面倒見させるか、
全寮制の学校調べてあげるとかはやった方が
いいのかなあ。
下手にさわらず、ひたすら拒否し続ける方が
無難なのか難しいね。
調べてあげるなんてのもダメ
ちょっとでも関わったらどこまでも粘着してなすりつけてくるよ
破談になったら
>>393が逆恨みされるのは決定事項だよ
>>425 お金持ちだと、入籍にあたって資産は全部跡継ぎの実子へ名義変更されて
死別した途端、裸一貫で放り出されるのがデフォだよ
>>419 昔お見合いしてた時ネット検索システムで
ずっと上の年代の男性陣のプロフィールも見れたんだけど、
入籍無しの事実婚希望な人も時々いたな。
裕福だけど遺産のことではもめたくない、
でも独身は寂しいし、という感じだった。
あと資産家ほど税金対策で生前に
うまく子供達に資産を移してることが多いよね。
女性にメリットの少ない縁談だと思ったよ。
結婚したら年金減るし子供がうるさいから事実婚ていう老人カップルはけっこういるね
>>430 同条件の女の人じゃないと厳しいよね
旦那と死別して遺族年金が主な収入っていう年配女性の場合。
再婚したら遺族年金がもらえなくなるから入籍しないで事実婚ってのが多いらしいね。
>あちらは子供を置いて来れば、一人五万二人で十万を引き取ってくれた人に
>支払うから親族で見つけて来いと言っているらしい。
↑コレ毎月5万円or10万円じゃなくて、1回だけの支払いかと思って読んだけど
毎月支払うのかな?
>>433 たぶんそうじゃね?
でも毎月たった十万で、赤の他人に育ち盛りの子二人育てさせるってアホみたいだな
大学とか予備校の学費とかどーすんのさ?
資産家の会長のめかけから事実婚したある老女を知っていたけど
お亡くなりになった時に破格の香典を包まれただけで
資産家息子が施主になるわけでもなく
墓にも勿論はいれなかった。
破格の香典包んだ社長は実母が亡くなってからの
母代わりだったと言っていたのにこの扱い
ひでぇ……と流石におもった
事実婚は、戸籍上他人だからねぇ…
入籍しなくても3年ぐらい事実婚したら相続の権利あると思うけど
ないよ
実子が納得しないでしょ
440 :
436:2013/04/22(月) 23:59:49.62 0
会長が先に亡くなってしまわれたんだけど
事実婚が20年以上あったので
確か遺族年金をもらっていたはず。
相続はすっかり実子に移してたよ。残ってたのは
築20年のマンション
ま、つまりスレチっぽい話しちゃったけど
資産家ってそんなもんってコト
まあそりゃ仕方ないよ
他人の葬式するわけにも、他人を墓に入れるわけにもいかんでしょ
香典が破格ってとこが資産家たるとこじゃないの
>実母が亡くなってからの
>母代わりだったと言っていた
金持ちの社交辞令じゃんw
そもそも配偶者が本妻扱いしてないのに息子がするわけない
後妻にもしてもらえず意地でくっついてただけじゃん
母代わりではあっても母ではなかったってことね
事実婚20年以上なら、子供が成人しきってからの話だろうしね
おべんちゃらでもそんなこと言えるって凄いね
父親の妾でしょう?
顔も見たくないよね
父親の妾に感謝して手厚く葬る息子って全然美談に思えない。
実母と同時進行期間あったら冷酷な対応で当然だ。
破格の香典はだれが受け取ったんだろ?
破格の香典っつーてもウン十万ってことだろうし(行っても一本?)
普通なら葬式代で消えて無くなるよ。
残らないからだれが受け取ったかなんて気にすることないよ。
>喪主と施主の違いとは
>「喪主は遺族を代表して葬儀を執り行い、参列者や弔問客を迎える方」
>「施主は、葬儀に関する金銭的な責任を負い運営全般を見守る方」
ううむ。
よーするに葬式だしてあげるつもりはないんだ。
なんだかなー
>>449 地方や宗派によって違うかもしれんがうちの葬儀では喪主と施主は別人ですよ
喪主は最近親、施主は適当な人なら誰でもいいということかな。
>>436の老女の場合、子どもがいなけりゃ
親族が施主や喪主を務めなさったのだろう
お金の力で色々解決できたのだろうけど
ややこしそうだね
トリ付けました。
>>203 >>259 >>296 です。
確かに甘々な約束でしたね。
一応、大事な話をする時とコトメと会う時はICレコーダーONにしてますが、あとから
うやむやにされそうですね。
やはりなんとかして義母とコトメが同居する方向に持っていった方がいいですね。
どのみちコトメはもうすぐ近所に引っ越してくるので、義母の引越し自体は楽だと思います。
ただ、コトメは昔からロクな男を連れてこないので、義母はそれが怖いのだそうです。
私もコトメ前夫は嫌いでしたし、コトメの前々夫もどうしようもなかったそうです。
主人の話によると、学生時代に付き合っていた男もひどかったようで、大変迷惑を
かけられたそうです。
そのへんから主人とコトメの仲が悪くなっていったみたいです。
>>337 年金は一度も払っていないようです。
老後の生活は100%無理です。
とりあえず義母との同居解消、うちも主人の通勤圏内での引越し に持って行きたいと思います。
ロクな男を連れてこないコトメを家に呼びこもうとしてた義母はマジでエゴだね
息子夫婦は運命共同体とでも思ってるのか
その義母だったら保身でコトメより息子夫婦と同居する方を選ぶと思うけど
自分に考えが甘いから、夫いない時にコトメ家に上げるよ
だから約束やぶったら同居解消は絶対に盛り込んでおいた方がいい、録音もして
引っ越しって持家ぽいけど売却するってこと?
コトメだけじゃなくて、連れて来る男までDQNなのか
さっさと離れて自分の家族守らなきゃ
DQNな他人の大人なんて、子供からしたら本当に恐怖だよ
バツ1かと思って読んでたら バツ2だったのか
そりゃ全力で逃げる物件だわ
コトメ、バツ2かよ〜
トメからも逃ーげーてー
妊娠してるコトメ。
たいしたことないのに、絶対安静!とか言って何もしない。
動悸がー、前置胎盤でー、
って、大丈夫だよ、あんた雑な体作りしてるから。
安産だって。病弱ぶっても無理だっつの。
はー。死産しないかなー。
はいスルー
近距離別居の義実家にコトメが同居してるんだけど犬の散歩でよく我が家の前を通る
先日イヤ交換してたらコトメと遭遇して
「うちまだだからついでにやってよ。2台も4台も同じでしょ」と言われた
いつもはあいさつしても無視なのにこんなときだけ!!とイラッとしたけど
大人だし丁重にお断りしたら
「タイヤ交換って女の仕事じゃないよ、怪力女」と言って去っていった
私が通勤で使ってる車のタイヤ交換なんだから私の仕事だよ(旦那のはついで)
私が妊娠するまではいい距離感の良コトメだったのにな
463 :
名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 00:42:40.49 0
妊娠中にタイヤ交換して大丈夫なの!?
女の仕事でない事をやらせようとした自分はなんなんだ、コトメwwwwww
なんでこっちが妊娠したら変わっちゃったんだろうね
義実家にいるってことはまだ未婚だから不妊かどうかもわからないだろうし
「妊娠したら嫁は逃げない」とでも思ってるコトメなのかね?
自分が○○家の初孫を産むんだ!!って思ってたり
義両親が妊娠した462をちやほやして親を取られた!!と思ったりとか?
それはさておき妊娠中のタイヤ交換は旦那にやらせろよ
紛らわしい書き方してごめん
もう産んでて一番下の子ももうすぐ小学生です
妊娠当時コトメ高校生だったから親を取られたと思ったのかもしれないけど
(義両親初孫フィーバーでこないでくれと言ってるのに我が家に凸しまくってた)
お互いもういい大人なんだからそれなりの付き合いしてほしいよ
ご近所さんの目もあるし
つき合いをしたいの?近所の目の為に?
そんな事些細な問題だし、人は思うほど他所の家の事情なんて気にしてる暇ない。
義理が嫌いな相手、自分にとってメリットがない相手ならつき合い再会を望まない
人が大半なのに、不思議な事望むね。
付き合わなくて済むなら付き合いたくないけど
あっちからわざわざ接触してくるんならそれなりの対応してほしいってこと
家の前で喧嘩売ってこられたら普通に通行人に聞こえるし
本当に勘弁してほしいわ
>先日イヤ交換してたら
何を交換するのか?耳?と、
最後まで読むまで真剣に悩んでしまった@車乗らない人
__ __
(〆⌒ヽ)
ミ´・ω・`)ミ はいはい、わしのせいわしのせい
/ ,r‐‐‐、ヽ
し l x )J
_.'、 ヽ ノ.人
(_((__,ノU´U. (酒)
>>470 兄嫁を意味不明な理由で無視したり、コトメの性格が元々悪そうだから、もうなるべく疎遠にした方がよくない?
こんな図々しい自己中コトメから話しかけられるだけでストレスたまりそう
子供相手にムキになるのもね…
たぬきのきんたま はちじょうじき
ついてないのはタヌキとは認めん。
40の独身無職コトメがいるんだが
私と偶然会うと、露骨に気付かないふりするんだよ
スーパーで正面からバッタリ会ったりしたら、
カート放りだして、私がいなくなるまで商品棚の陰に隠れてる
義両親もコミュ障っぽい娘の結婚はあきらめてるみたいで、
見た目も完全に中年になった彼女を、習い事に通わせ服をかってやり、
まるで10代の箱入り娘みたいに愛玩してる
田舎なのに車にも乗れないから、70になる母に送ってもらわなきゃどこにもいけず…
むかつくっていうより、ホラー的な怖さがある
義両親が死んだらどうするんだろう
「○○ちゃん、見ぃつけたぁ〜!」
ってやってやりゃあいいじゃん。
義両親亡き後の面倒ははっきり断っておいて
後はもうそっとしておいてやって
どこにも行けないなら家で孤独死では
>>477 どうするんだろ?って
全力であなたにぶる下がるに決まってるじゃんw
次の宿主を見つけるだけ。
生涯未婚が女で4人に1人と言われる時代だが、
そのうちのどれだけが無職無年金なのか。コワス。
結婚した同年代の女性は、高齢毒女コトメにとっては直視したくない現実。
好きとか嫌いとかじゃなく、怖いんじゃないかな。
信楽焼の狸の置物の玉
なんであんなにでかいんだろう
いや、そこまで露骨に無視するんだから
「まさか老後私達に頼ることはしないよね?」って確約させろ
人見知りのかわいいアテクシの面倒を見て☆ってか。
>>486 メスなら、ネギが2本突き出た買い物袋を下げているはずだw
__ __
(〆⌒ヽ)
ミ´・ω・`)ミ おまいらホントちんこ好きだな
/ ,r‐‐‐、ヽ
し l x )J
_.'、 ヽ ノ.人
(_((__,ノU.ωU(酒)
ポッ
ωに見えますが…
>>468 高校生ってまだ思春期じゃん
そんなときに兄嫁妊娠って下手したらグレるよ
大人ならちゃんと配慮しろよ
妊娠が原因って書いてるけど実はでき婚ですーなんて後出しはないよね
仕事が嫌だから結婚しようかなぁとか言い出したよ。
専業希望で介護の必要な長男はダメだそうだ。
アラフォーなので子供も諦めてるそうだ。
今まで実家で家事一つしたことないし、家にお金も入れずに
旅行だ、ブランド品だと贅沢に暮らしてただけあるなと。
アラフォーと言うより、アフォーの方がふさわしいな。
>>495 高校生の時に身内に子供出来たらグレるって何だそりゃ
そもそも配慮するべきはその高校生の親で、子供出来た方じゃないのに何言ってんの
なにいっているのw
いるいる
40近いのに、結婚の理想がやたら高い人。
プライドが高いんだよね。
つうか年離れた兄弟がいたら、上の子は下が成人するまで子づくりしちゃいけないとかどうなんそれ
最近多い意図的にずらしたと思われる意見や、レスの増えそうな煽りは
アフィカスの自演や煽りだと思ってる
家庭、鬼女、生活辺りでそういう流れになってる事が多い
じゃまでしょうがない
>>502 そのプライドは大方ムダだったり斜め上や下だったりするから
厄介なんだよなーw
乙女ゲーでもやってろってのw
え?なにいっているの
プライドつーか、自分の市場価値がわからないだけ。
うちのコトメもそんな感じ
40超えてるけど。
昔は美人でもてたらしいんだよね。
回転寿司やファミレスなんて食べれないらしいし。
バブル世代こわいよー。
煽りだとわかってるけど誤解されたままだと不快なので
デキ婚じゃないし
コトメはそういう仲の彼氏がいると公言してたのに兄嫁の妊娠でグレるって理不尽すぎるわ
親が妊娠を大喜びしたかなんかで、親を取られたって感じだったんじゃない?
それを引きずってるのはアホだと思うけど。
>>508の>>回転寿司やファミレスなんて食べれないらしいし。と、
のたまう40代小姑は自分が同世代や下の世代から、
もう賞味期限どころか消費期限が切れかけなのを解っているんだろうか
熊谷真美みたいな、年下イケメンとの結婚なんてことは
普通の暮らしをしている女性には起こらないと思うなぁ
環境の変化に慣れない人は慣れないものだ
ムリだと思うよ。
お互いライバル認定し合っちゃってるんだから。
そういう間柄の女同士って血縁関係のある姉妹でも、
分かりあえる事は一生ない。
流れを無視して長文ごめんなさい。
私の夫とは年子のくせに、お山の大将で威張り散らし、夫に対しては義父母と同じ
保護者目線で、私ら夫婦間の事にまであれこれ口出ししてくる勘違いなコトメが大嫌い。
結婚の直前・直後にmixiに私を馬鹿にするような事を書かれたし、結婚以来7年、
一度もコトメに打ち解けた事はないし、今後も絶対にありえない。
トメはそんな根性悪なコトメにべったりで溺愛していているから、私とコトメに交流が
ないのを知ってはいるようだが、鈍感だから原因がコトメだとは夢にも思っていない。
夫には6歳下の弟がいて3年前に結婚。義弟嫁ちゃんは随分年下だが、私はとても気が合う。
コトメは義弟に対してはますます保護者ずらするから、義弟嫁ちゃんも同様な思いをしていて
個人的にも夫らにも内緒で、よくメールで義実家について愚痴り合う仲です。
義弟嫁ちゃんと仲良しな事は、「(あんたの娘と違って)義弟嫁ちゃんはいい人だからね」と
トメにさんざんアピールしてある。トメはそれを漏れなくコトメに報告しているようだが。
義弟嫁ちゃんが出産後には、とにかく「義弟嫁ちゃんはすごいねー。子育ても実家に頼らず
頑張っててえらいねー。毎日大変だろうに頭が下がるわー」と、暗にコトメと比較して
義弟嫁ちゃんを褒めまくり、コトメの事は存在を完全無視、かつ落としまくる事にした。
そして、コトメ子(2人)の存在も無視して、義弟子ちゃんをひたすら可愛がっている。
何だか義弟嫁ちゃんを利用するようで申し訳ないし、自分でも性格が悪いのは自覚しているが、
トメの前で他の人を上げに上げる事により、コトメの事を落としまくる事によって、
何とか溜飲を下げている今日この頃。
>>514 好きの反対は嫌いではなく無関心。
早く意識からもコトメへの興味がなくなるといいね。
興味がない、関係ない人からなにを言われても「知らんがな」で終わるしさw
うーん。
兄弟間の関係は本人同士に任せておけば良いような。
原因はコトメじゃなくて
>>514のような。
長女気質で昔から面倒をみていたんだから、保護者面とは言わないだろう。
コトメ親子いびりして、性格が悪い人としか感じられないわ
ここに書かれてないけど、嫌な事沢山された結果なんじゃないの?
トメ並に口うるさいコトメなんて勘弁だわ
夫の姉なんてそんなもんじゃないの?
絶対打ち解けられない人もいる。
たまたまそんな人がコトメだっただけ。
たぶん、普通のクラスメイトや同僚でも友達にはならない人じゃね?
それがコトメ、しかも自分より上の立場だから始末に悪い。
はいはいそうですか、と適当に流して義弟嫁と仲良くしててOK。
つーか、このスレ、コトメ多くないか??
>>514 その憎しみが無関心に昇華することを祈ってるよ、時間はかかるだろうけど
あとあんまりやりすぎるとコトメからDQN返し食らって家庭板に書き込まれるから注意してね
>>519 話それるけど、コトメって目上の立場じゃないよね?
世代的に横並びの立場だと思ってた
ウトメも一応コトメ・コウトより気は使うけど、上司と部下みたいな上下関係じゃないよね
>>521 その通りだと思うけど、
実際は旦那とコトメのそれまでの関係性によるんじゃないのかな?
うちは未だに「出来の良いお姉ちゃん」VS「何やらせても残念な弟」の構図から抜けてない。
コトメにとって弟の嫁と娘なんて、鼻タレが原っぱでつかまえてきたバッタくらいな扱いだよ。
>>514はそれでいいけど、コトメさげの道具にされた義弟嫁親子がかわいそうだ。
トメコトメともに義弟嫁親子に黒い感情を抱かざるを得ないもの。
利用するようで申し訳ないなんて言ってるけど、少しでもそう思うならもうやめたら?
>>522 姉弟って特にそうかも。 姉からみると、弟ってのんびりしてて頼りない感じがするんだよ。
>>524 全然
私の弟はしっかりちゃっかりしてて、口を出す気にならない
弟が頼りないわ〜なんて言ってる姉ちゃんは、たちの悪いコトメになりそうだ
コトメのうちと我が家は徒歩で15分くらいの距離
うちは夫婦ともに免許があり、コトメのところは夫婦とも免許がない
(旦那さんは持っていたけど違反が多くて免停→そのまま放置でなしの状態)
コトメのうちに昨年子供が生まれてから何かと私に車を出せと言うことが多くなった
ちなみに住んでいるのは、バスはあるけど本数は少なく、駅まで歩くと30分はかかる位置で
どこの家も大体車で移動が基本な地域
別についでとかだったら全然問題ないし運転は好きなので都合着く限りは協力してたんだけど
先月、夜中の2時に電話がかかってきて
「子供が38度熱があるので保健所の夜間救急に連れて行ってくれ」と大騒ぎ
電話には夫が出て
「うちは共働きで朝が早いしどうしてもというならタクシーで」と言ったんだけど
コトメは電話を切るなりそのまま子供を抱えてうちまで来てピンポン連打
深夜なのに大声で「おねがぁーいたすけてぇぇぇぇぇ」と叫ぶ
夫が電話でうちの前にタクシーを呼び、そのままコトメを押し込んでサヨナラした
ご近所には後日菓子折りもってお詫びした
あとでトメがうちに謝りに来てくれたけど肝心のコトメからは謝罪なし
とりあえずもううちには来るなってことになってるらしくあれからコトメのコの字も見ない
子供が熱出して慌てる気持ちはわからなくもないけど
それ差し引いても本当に迷惑だった
自分はマイペースな独身コトメ(姉)より、ちゃっかりものの既婚コトメ(妹)の方が苦手だなぁ
個人の性格によるんだろうね
>>527 コトメ旦那は一生車に乗らない方がいい人種だけど、コトメは?
免許も取れないくらいの馬鹿なの?タクシーも呼べないほどなの?
タクシー呼んだら金がかかる
>>527が乗せてやればタダ
そういうことでしょ
531 :
527:2013/04/25(木) 21:31:29.57 0
>>529 免許は筆記試験が通らないから絶対に取らないって言ってました
(本当かどうかは知らない)
あとでトメに聞いたんですけど以前にタクシーに乗った時にもめごとがあったらしくて
タクシーは嫌いだとかなんとか
でもトメも夫も「いい年してタクシーも呼べない/乗らないなんて…」と〆たそうです
焦ってるのに熱のある子供連れて徒歩15分の527家へ行くのか…
子供が不憫。
そういうときこそ救急車呼んでいいんじゃね?
38度で救急車呼んで言いわけないだろw
×言いわけ
○いいわけ
自転車にさえ乗れないの?
免許の筆記試験にさえ通らないほどのバカ…
もしかして知的に問題のある方でしたか?
>>537 私、一応早慶院卒なんだけど、学科試験落ちました…orz
兄も東大卒だけど学科落ちてるorz
兄弟揃って馬鹿なのね
免許の試験は引っ掛け問題がいやらしい
541 :
転載禁止:2013/04/25(木) 22:23:45.16 0
うちのコトメは車走らせるの得意なのだけが取り柄だわー。
すっごい頭悪いけど、車は関係ないのね。
ああいうのって頭いい人は逆に落ちやすいって聞いたw
>ああいうのって頭いい人は逆に落ちやすいって聞いたw
なわけないでしょ
ひっかけ問題だから、素直な人には難しいのかも。
自分はどんくさいんで、筆記試験より運転試験の方がよっぽど不安だったけど、
そういうのって珍しいんだろうか…
>>544 両方何回ずつか落ちている私という人間もいる。
547 :
544:2013/04/25(木) 23:27:23.99 0
>>545-546 よかったw意外といるのね
去年取ったんだけど、周りは10代の子ばっかりだったから、
余計オタオタしてるのが目立ったってのもあるんだ
しかしもっとじっくり教えてくれるもんだと思ってたよ
特に仮免前の実技試験は、正直こんな状態で試験受けていいの?って感じだった
ギリギリの点数とはいえ合格して逆にビックリしたぐらい
運転免許のペーパー試験は軽い知的障害のある人でも受かるんだよ
そういう人が就職できるように
だから受からない人は相当…
三十有余年前に、退職後に免許取得した先生がいたなー。
誕生日書いたら試験官に昭和の間違えでは無いのかと聞かれたので
大正です。と答えたら、会場でどよめきが起こったそうだ。
タクシー乗車でモメる時点で人間性に問題があるだろ。
本当は学科で落ちたんじゃなく、教官にゴチャゴチャ言われて頭に来て行かなくなったんじゃ??
頭が良すぎるとナメて勉強しないから落ちるんじゃ?
学科は練習問題どれだけ多く解いたかで決まるからねえ
テキスト一回見て覚えられちゃうタイプの頭いい人って意味では難関かもしれない
なんか問題文の書き方が特殊だよね
初見だと厳しい感じ
微妙な日本語だよね、アレw
昔試験受けた時は、問題文を何度も読み直してから解いたな〜
確か一列毎に試験内容が違うんだっけ?
あれ勉強なんてする人いるの?
普通に座学の方そこそこ聞いていれば9割合格で
偏差値にして最高42と聞いたけど
(都会ほど難しい傾向なので都会だとこのくらい。
田舎だと偏差値が測定できないレベルの人でも合格させなければならないのでもっと低い)
学科試験落ちる高学歴の話はよく聞くけど。
落ちる低学歴は見たことない。
最初の学科で高学歴の人ほど落ちやすいってはっきり言われたなあ。
もちろんあんぽんすぎても落ちるけど、これははっきり言わず言葉を濁してたw
あくまでも必ず落ちるじゃなくて、落ちやすいから油断するなって話ね。
高学歴様が底辺でも合格する学科に落ちる訳が無いと碌に勉強せずに受けるからだろうね
500円くらいで売ってる5、6通りの問題が載ってる問題集を1回すれば
余程のアホか引っかかりやすい人じゃないければ合格するよ
深く考えすぎなのかな
高学歴が舐めてかかって落ちるのはよくある
たぶん高学歴って言われる部類だけども、
学科落ちたよ。
勉強しないで行ったからだけど
高学歴は勉強しないで行って、落ちるんじゃないかな。
同じ状態だったw
しかも前日?に明け方まで当時の彼氏とくっちゃべった後という舐めっぷりだった
さすがに反省してちゃんと勉強してから行ったら受かった
勉強しない、教習所いかなかったのか?
学科の時間にもらったテキストと練習問題読んでるだけで普通に受かったが
えっと、何スレ?
ネスレ
>>564 【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ 56【禁制】
自分を基準にしかできない人はかわいそうな人
まだやってたのか
スレタイや空気読めない人が落ちるのね……
学科試験むかつくスレになりました。
金かかりすぎてムカつく
自動車学校の卒業検定落ちまくっていくら金あっても足りない
解決済みなんですが愚痴投下
コトメちゃんが数年前に一度インフルにかかり
その間コトメ子ちゃんたちを預かったのがきっかけで
コトメがうちの前に子供を置いてでかけるようになった
突然言われても困るので断るんだけど
うちの前に来たあと「ママがいなくなってから押すのよ」と子供にピンポンするように言い
子供だけで放置みたいな状態
夫とも話し合い何度もコトメに注意したんだけどやめず
義実家・コトメダンナにも叱ってもらったけど収まらず
(義実家は物理的に遠いので日々預けることはできない)
ある日また子供置き去りにされた時に
医者に行く予約入れていたのもあって頭にきて
夫に連絡を取り、さらにコトメ旦那に電話してもらい
会社を早退させて迎えに来させた
コトメ旦那は本当に申し訳なさそうな顔をしていたけど
こっちも勘弁してほしい
それからコトメちゃんちはコトメ旦那の実家(コトメの義実家)と同居になり
子供は見ててもらえるようになったけど遊びに行くこともできなくなったみたいだと
夫が言ってた
コトメ子ちゃんの安全がいかに守られていないかを、コトメちゃんが証明したんだから同居はしょうがないよねw
>>574 コトメ子ちゃんたちって、1人じゃないのか。乙でした。
子供たちの年齢をお聞きしても?
子供放置で遊びに行くなんて虐待じゃないの。
それを放置してきたコトメダンナも異常だわ。
>>574 うわあ
コトメ糞だな
我が子の安全より自分の都合か…
離婚してもいいくらいやね
離婚して自由にしてあげたらご褒美になっちゃうじゃないw
児相に通報すべき話だよね
怖い
小梨が書いたネタでしょ。
最近ネタ認定厨多いなぁ
そんなにネタだと疑うなら見なきゃ良いのに
ネタだと見抜けるアテクシ賢い病なんだよ
育児板では定番ネタですよ
ネタでなくともコトメざまぁだし
ネタならなおいいしOKじゃね?
放置子がピンポンてよく聞く話だよね
この場合は放置子じゃないと思う。
ネタならネタで、母親に置き去りにされるかわいそうな子供が居なかった
って事でオケ。
つか、明日から旦那妹コトメ(新社会人)が遊びに来る。
超ニコ動会議行くためらしいけど、門限守ってくれなかったら追い出していいよね。
あらかじめ追い出すこと言っといたらokだと思う
まして新社会人だしな
「今後二度と泊めないから」も追加で
ホテル代の1万をケチって買い物をしたい年齢なんだろうけど
それが許されるとは限らないのを知るべきよね
コトメとコトメ子、まとめてあぼんしないかなー
育児板のコピペみたいな話ね
ちょっと愚痴らせてください。
うちは義実家で同居、コトメさんも去年の春から大学卒業後に同居開始。
ちょっと郊外に就職したコトメさんなんだが運転が下手。
練習用に、と旦那が昔親に買ってもらったキューブで通勤。
みんな電車・自転車通勤だし、買い物は義両親のイプサムと軽トラがあるからいいや、と思ってました。
ところが正月から急な転勤で車が欲しくなったので「キューブを返してほしい」と伝えると、
「キューブに慣れてキューブしか乗れないから無理」と却下。
仕方なく、ノートを購入。
しかし、3月になってコトメちゃんは「やっぱり車くらい自分で買わなきゃ」と言い出し、キューブを下取りに出してビートルを購入。
だけど「やっぱり運転しにくい。この前ノートを運転したとき感じが良かったから交換してくれ」と。
無論ローンで買ったビートルを私たちに買い取る形で。
結局、私たちはビートルを、コトメちゃんはノートを買った形になったが、
それだったらキューブを私たちに返して、自分はノートを買えば良かったのでは??
>>594 キューブは親が買ったから、コトメに譲るのは有として
なんでそこでビートルとノートを交換するのか理解できない
コトメは我儘だけど、594夫婦も変
まずはキューブを買い取らせるべきだろう。
594夫婦が餌付けしてるだけ
っつーか、そんなコロコロ家族内で車の交換ってするもんなの?
コトメに言われるがまま、ほいほいやっちゃうのがよくわからないわ
旦那はなんと?
車をボールペン程度に扱っとるな
ノーと言えよノーと
審議拒否
車と保険の名義はどうなってんだろ?
つか、兄夫婦が同居している家にコトメは戻って来たのか…
>594コトメはが馬鹿で図々しい自己中なのはよくわかったけど、そうであればあるほど
それをよしとして受け入れている>594ダンナがそれ以上におかしい。
エネミー物件だよねw
外車って、壊れたときに金かかりそう
>>608 ビートルは大衆車だから問題ない
アレとアウトバーンはヒトラーの功績なんだぜ
外車ならヒュンダイの車がいいみたいだね。アメリカやヨーロッパでは日本車をすでに制圧しガラパゴスな日本くらいでしょ。性能が良くオシャレで低価格なヒュンダイの車を選ばないのはネトウヨだけ。
なんか臭うな。
ヒュンダイ推し()の時点でお察し
1台買ったら、オマケでもう1台なんてキャンペーンとかしてたな。現代(アメリカでwww
信用もあるのか?
★現代・起亜車、米国で190万台のリコール「史上最悪」=韓国
韓国の現代・起亜車が米国市場で190万台の大規模なリコールを実施することが3日、明らかとなった。
これは、韓国の自動車メーカーの史上最大規模のリコールになるとみられている。複数の韓国メディアが報じた。
韓国メディアは、「現代・起亜車米国で史上最悪のリコール」、「現代・起亜車米国で190万台リコール」などの見出しで伝えた。
リコールの対象となったのは、2007−2011年式で、車種は現代車ではアクセント、エラントラ、ジェネシス・クーペ、サンタフェ、
ソナタ、ツーソン、ベラクルーズ、起亜車はオプティマ、ロンド、セドナ、ソレント、ソウル、スポーテージなど。
米国の安全規制当局は、ブレーキなどのスイッチ不良で、運転者がペダルを踏んでもブレーキランプが点灯しないか、
ブレーキを踏むとクルーズコントロールが消えないなどの不具合が発見されたと指摘した。
リコール対象となる190万台という数字は、現代・起亜自動車が2012年に米国で販売した全ての自動車台数が126万台だったことから、
それを上回るという。
現代・起亜車側は「車両内の電子システムに通知するスイッチを交換すると問題が解決する。6月から無償交換を開始し、
消費者に告知を行う」と明らかにした。(編集担当:李信恵・山口幸治)
サーチナ 【社会ニュース】 2013/04/04(木) 10:45
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&;d=0404&f=national_0404_014.shtml
運転ヘタな自覚がある奴が運転しにくいビートルを買うとわ、チャレンジャーすぐる…
そうか、阿笠博士はあれで運転には自信があったのかww
>>615 運転下手なのに子供満載の車運転するわけなかろう
は、アニメと現実の混同は止め。
は、はい
今のビートルでも運転はし難いのか、
前のビートルは相当だと聞いていたが。
>>619 運転席から周辺確認がし難いのよ…
デザイン先行型の自動車の宿命だね。
今もカブトムシ型なのかい?
車板へどうぞ
ノートとビートルの交換はウトメも賛成したのかな?
と言うよりキューブを買ってもらった夫。
ビートルはコトメが自力で買ったのか?ウトメが金出したのか?
>>623さんの突っ込みたい気持ちはわかるが
外に出るのは靴を履くのと同じように、外に出るには車が必要な田舎ってあるんだよ
まだローンが組めない子供なら親がちょっと助けてやるのは普通。
高い靴代だと思えばw
でもふつうは最初の1台目は親に助けてもらって中古買ったり、親のお下がり使ったりしても
2台目からはもう自力で好きなの買う
この場合ちょっと割高なビートル買うあたりで普通じゃないけど
>>624 車移動が基本なところはわりと多いよね
1台目から自力で新車買う人は珍しい
自分も最初の車は、年上の友人から数万で譲ってもらったよ
でも、乗りにくいからって家族内で頻繁に交換するのは聞いたことないw
ド田舎兼業農家なら1人1台 + 軽トラかトラクターだな。
ヨネスケが来るか来ないか辺りが境目
いなかでは車が必須とかいうけど、
県庁所在地の中心部とかでなければ、車なしでも暮らせるほど交通網が整っているところなんて
さほどないんじゃないのかな。
むしろ、車が必要なところの方が多いんじゃないの?
県庁所在地の中心部じゃなくても都心近くなら交通網すごいよ
車はそりゃあったほうが便利だけど必須ではない
>>628 だからそういうのは一部の都会で、ほとんどは車必須の場所だろうということでしょ。
だから別に都会じゃないけどと書いたつもりなんだけどな
ぶっちゃけ山ばかりの田舎だよ
でも交通網は整ってるよ
交通網が整ってるっていうのが、
どれぐらいなレベルの物を言うのかよくわからないわ@田舎者
車使用って単純交通網だけの話じゃないしなー。
駅まで自転車で15分くらいのとこに住んでいるけど、高校の時は駅よりちょっと先に自転車通学していたけど
バス停までは歩いてやはり10分ちょいなんだけど、無理無理無理。
住宅街の人通りのないとこを夜の8時9時10時に帰るなんて無理。
雪の中を帰るなんて無理。
バス停はあっても1時間に1本とかね。それでもバスが通っているだけまし
最終バスが8時とかも普通。
高校通ってる時ならその1時間に1本のバスで行くしかないけど
>>631 バス停や電車の駅まで徒歩10〜15分程度で到着し、5〜15分ぐらいの間隔で来るぐらいのレベル
天候に左右されることはほとんどない
ぐらいの感じ?
>>634の基準だと「整ってる」に入る、大都市の中の田舎出身
最寄駅から徒歩10分、繁華街まで二駅orバスっていう住宅街で育ったけど
ご近所で車の所持率は半分くらいだった
>住宅街の人通りのないとこを夜の8時9時10時に帰るなんて無理。
信じられん
自分は夜中平気で歩いてるわ
うちは、徒歩15分の距離に駅が2つ(沿線の中間に住んでるから)、昼は1時間に3本、県庁まで1時間以内
徒歩30分で違う線あり
バス停は徒歩3分、8〜20時1時間に1本
一見交通網が発達しているように見えそうだけど、「一人1台」地域
何故なら、街灯があまりないので日が暮れたら(特に女性は)一人歩きはあまりしない
送迎する家庭が多いから余計に歩く人がいないし、自転車もまばら
大体うちの県は駅近な会社以外自家用車で通勤がデフォなので、自動車免許証は就職に必須
勿論タクシーは「呼ぶ」もので、手を挙げて停めるなんてした事ない
走ってるタクシーは、乗客がいるか回送中だからね〜w
……orz
638 :
sage:2013/04/28(日) 09:29:13.52 I
ぶった切りでごめん、聞いて欲しい
先日義妹家族が義妹夫の海外赴任が終わって帰国したんだ
5年くらい海外にいてあっちで子供を二人産んだ
で、義妹が「久しぶりの日本だから1ヶ月くらい実家にいようかな」と言ったらしく義妹の子どもに久しぶりに会うウトメは、「義妹夫くんが良ければいつまででもいていい」って言ったそうで
義妹夫は急な帰国で生活のメドがたつまでのんびりしておいで、と言ったらしい。
のんびりって…。いくら5年ぶりの帰国だからって子どもを生んだのも自分らの勝手だし
甘えんなって言いたい。それを夫がウトメに言ったら「実家に住んでいないあなたたちに何の迷惑が?」と言われたらしく、私がすかさず「では私たち(私と息子二人)も2週間くらいお世話になります」と言ったら「なんで?」と言われた。
トメも義妹もむかつく
へ?あなたたちが義実家と同居ならともかく別居ならどうでもいいじゃん
はぁ?
何の釣り?
意味が解らない
長男教の方ですか?
642 :
638:2013/04/28(日) 09:50:38.34 I
だって自分たちもお世話になりますって言ったら断るのに義妹と子どもはいいの?孫差別じゃん
でさ、この3連休に行くって言ったら5月の連休の方がありがたいって言われたからそっちで行こうと思ったんだけど、義妹はこの連休中に義妹夫のところへ帰るんだってさ
私たちに会わす顔がないから逃げるように帰るってことだよねきっとw
このままコトメ夫婦がウトメと同居となっても、それ自体は無問題だし。
むしろ家庭板的にはおすすめだよね。
>>642 旦那の両親にも気遣いしていて、立派なコトメじゃないか。
義実家にわざわざ泊まりたいかなぁ?
泊まりたいと思ったことないから、同意出来ん。
何が孫差別なんだかも良く解らんし。
意味が
分からない…
あんたも何年か海外行って帰ってくれば良くね?
逃げるもなにも単にコトメ旦那両親になるべく長く息子やまごに合わせてやろうってだけだろう。
コトメ両親とはしばらく一緒にいるんだから。
648 :
638:2013/04/28(日) 10:16:00.04 I
前に義妹夫婦と自分らと義家族で食事に行ったら義妹夫が全部お金を出しててさ
「きた時くらい出してもらえばいいのに」って義妹に言ったら「来た時くらいしかだせないから出してる。主人の実家に帰った時も出してますよ」って嫌味だよね
そのくせ内祝いにはやっすいタオルセットを寄越すだけ。1万円包んだのにだよ?
うちの方が孫は早くて可愛がってもらってたと思うのに義妹の産んだ子は女の子でウトメはそっちにデレデレでさ、義実家に行くと招待してもらった時に撮ったんだかの写真をこれ見よがしに貼ってあったりして
うちの子の写真は数えるほど。こっちも嫌味のつもりで「うちの子のは少ないんですねー」って言ったら「だって写真全然もらってないからないのよー」なんて、一言「ください」でいいのにね
孫差別は見て明らかだよ
これは、マジもんでお触り禁止?
そりゃ、赤の他人の嫁(しかも図々しい)が生んだ孫より、自分の娘が生んだ孫の方が可愛いだろうよ
スルー物件みたいだね。
あんたも時には出しなさいよ
子供自体に可愛げが有るのか反省しなさいよ
写真同じ位送ってるか撮る機会与えてるか考え込みなさいよ
舅姑がいわゆる『長男教』教徒なら、嫁いだ娘の子よりも
長男の子を可愛がるのかもしれない。
でも図々しくて可愛げのない母親(嫁)が生んだ子と
可愛い娘の子とを比べたら、どっちが可愛い孫か答えは
明らかだよね。嫁の子は成長するにつれて顔や性格が
ますます嫁に似てきているだろうし。
五月はゴールデンウィークで釣れるぞー
釣れる釣れる釣れるぞー
釣れる釣れるぞー
育児板に連日皆勤してる人だろ
チュプは顔真っ赤にして必死で釣られてくれるからな…
旦那はハズレひいちゃったねー
あ、でも旦那も同類か
釣師が来た時にはコピぺ嵐が来ないんだね
育児板や家庭板といった鬼女の多いところは釣堀
喪女板はそんなこと無いのに、どこが違うんだろ?
喪女はそんなにストレス貯めてないか、あっても他人を攻撃しないタイプ
っていう気がする
というかストレス貯めるのも面倒というイメージが
喪女はなんかおとなしいイメージだな
鬼女に言わせるとそうじゃないらしいけど
鬼女は攻撃的だよね
女って結婚してスイッチ入って、子供産んでスイッチ入って、更年期でスイッチ入って、トメになってスイッチ入って、孫が生まれてスイッチ入って
なんかフリーザ様の「変身をあと2回もオレは残している・・・」みたいだ
攻撃力上がるイベント多すぎ
喪女ってカミツキガメのイメージ。
>>662 結婚子供はさておき更年期以降は男も女も大差無いような
男も更年期障害ってあるんだよね…
男の更年期は女にくらべて数が少ないからなぁ
女の更年期はなんかもう生物として欠陥すぎるだろって内容だし
比べ物にならんわ
男の発症数が数が少ないんじゃなく報告事例が少ないんだよ
発症数が少ないから報告事例が少ないんだよ
接客経験のある人は年配男性の乱暴さを身をもって知ってる。
669 :
名無しさん@HOME:2013/04/28(日) 22:47:40.61 0
守銭奴で金に汚い、外面は良いコトメは、頭皮が透ける位髪が薄い。
顔もびっくりする程歪んでる。
人相学の先生が言ってたけど、内と外に向ける言動にギャップがあれば有るほど
歪むんだって。凄く納得した。
世間体を凄く気にして外面はバッチリだから、知人程度ではわからないと思うけど
本当に人間としておかしいレベルの嘘付き。
何が何でも、ヨイコを演じなくちゃ気がすまない。病気だね。
縁が切れてよかったわ。
>>669 よければ守銭奴エピkwsk
自分もけっこう周囲の目を気にするけどケチだから、ちょっと気になる
更年期ってwikiみると女性の方が症状も重いし発症例も多いみたいね
wikiをまるっと信用するわけじゃないが少なくとも
>>666よりは信用できるな
人相学なんてあるんだ
胡散臭そうな学問だなw
歪みと言ったら、ともさかりえが一番に浮かんだw
まぁ、人相学ってのも確かに胡散臭いけどねw
工藤静香もかなり歪んでるよねー
そういう役の時に歪んでたね>ともさか
あと雅子さんも出始めてから、かなりの間そう見えた
ともさかりえは歯が溶けて矯正がうまくいかずにああなったから
心理的なものが原因ではないと思うけど
そうだったんだ
じゃあ雅…鬼女扱いされるからやめとく
毒コトメがうちの子のトイレトレにまで口出しはじめてもう我慢ならん
旦那に反論してと頼んでもスルーされたしもう我慢しない
今度何か言ってきたら盛大に言い返す!
ギャーギャー言い返すんじゃ唯の女のヒステリーになっちゃうから
「ご自分の子供で実践してくださいw脳内育児乙」って言ってやれ
スルーする旦那よくないね
681 :
名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 13:14:04.02 0
>>677 鬼女扱いなしないけど、婆扱いはしてあげるw
>678
普段の毒っぷりはどんななの?
今回の口出しの内容はどんな?
コトメのタイプによって反撃方法もちがってくると思うのだけど?
>679も書いてるけど、感情的にがなりたてるだけじゃ解決にならないと思うよ。
>>682 別に感情的にがなりたてるつもりはないよ
でも旦那が表に出ないならきっちりはっきり言うつもり
盛大にって表現が誤解を招いたみたいで申し訳無い
普段は娘にやたら勝手に何でも食べさせようとするのがメインかな
ふりかけの鮭茶漬けにわさび入りのコトメ食べかけ、鯖の刺身、正月に餠なんかがいちばん酷かったかな
娘は今1歳半なんだけど
これで大きな病院の管理栄養士なんだ
ママさん向けの講演会とかやってて、一体何を教えてるんだか疑問だけど
離乳食の時間に口出したりしてたときはスルーで良かったけど
今は娘が会話を理解するから無駄にプレッシャーかけようとしてきてそれを拒否したい
旦那は〆たらその時はしおらしくするけど、いざとなったら何故か娘を庇えないんでまた〆ての繰り返し
会わなきゃいいと思うんだけど。
>>684 義実家に住んでるので義実家ごと絶縁でもしない限り厳しいですね
いない時に行くか、来させれば?
ニコ動会議の人はどうだったんだろう
兄弟の子に色々やるって感覚がよくわからないなぁ
私は兄弟の子供に何の関心も無いわ
会いたいとも思わん
688 :
678:2013/04/29(月) 19:14:37.80 0
なるべくコトメが仕事の時に行くようにしてますが、旦那同伴だと休みがかぶるため、家にいます
休みの日にいなかった経験がない
ウトに持病があって外出は厳しいので、コトメがやらかし始めてからは足が遠退いてはいます
ウトメには理由は誤魔化してます
ちなみにトメは食べさせようとする度叱ってはくれますが、何故かコトメは娘に執着します
講演会ネタのつもりかもしれませんね
そんなに嫌なら家にいるか実家に帰れば?
旦那の休日は必ず義実家にってわけじゃないんでしょ?
可愛がってくれるだけありがたいと思うけどねぇ…
食べ物関係でこれだけ勝手なことされたら可愛がってるとは言わないw
1歳半じゃまだアレルギーの事を考えながら慎重に食べさせる時期じゃないの?
そこにワサビだの鯖の刺身だのはないわー
コトメ以上に旦那がないわ
子供に関心がないのかコトメへのご機嫌取りなのか判らないけど、旦那酷すぎ
子育てに全く参加してない人で、子供の食事内容も理解してないから平気なのかな?
693 :
678:2013/04/30(火) 08:02:55.65 0
皆さんたくさんレスありがとう
食べ物関係はとっさに娘を抱えれば済んでたものの
トイレは変に洗脳をしようとしてくるので、食べ物の時のように対症療法で行く気はありません
あんよもお座りも早くさせなきゃ!練習しなきゃとうるさく、
出来たら私のお陰と悦に入ってたので、何かと娘を競わせてるんでしょう
旦那は、皆が揉めない方法ないかなぁとのらりくらりが基本です
トメや私が言ってるから自分までは良いだろうとか
義実家には唯一の孫なんで病床のウトのためにも連れて行きたいみたいですが
娘に害があるから仕方ないよね、回数と時間減らそうと言い出したほどの事なかれ主義です
昨夜は、今度から休日は旦那だけで行くと言い出して笑えもしない…
しかしそうしてもらいます
ウトはいつ亡くなるかわからないけど、治療は出来ない難病で自宅管理を選んだので
なるべく会わせてやりたく、平日にちょいちょい行くようにはします
長々ありがとうございました
名無しに戻ります
事無かれっつーより要はねえちゃんが怖くて逆らえないからスルーしてるふりしてるんだろw
子供もいるのにヘタレ過ぎてしゃれにならんだその旦那。
女のヒスに付き合いたくない男は多いよね
それで嫁をヒスらせる悪循環w
自分の子供がいないと甥姪に執着する人多いよね。
>回数と時間減らそうと言い出したほどの事なかれ主義です
それでよくね?
ウトに関しては出来の悪い娘もったんだからしょうがない
まあ、あわせてやりたいって読めである678が思うなら、
平日コトメが居ない間にいくしかないよね
いいんじゃないかな?それで
あからさまに避けるようになったコトメのヒスっぷりをまた報告しにきて欲しいw
香ばしそうなコトメだわ
>>693 なるべくコトメを避けるでいいと思う
娘さんが健やかに育つことが何より大切だもんね
でもウトメにはごまかさずに言ってもいいと思うよ
娘さんを守りたいからっていうのを前面に出して申し訳なさそうに言えば
それ以上頻繁に来いとは言えないだろうし
そしてウトメも敵に回して他スレで楽しむんですね
わかります
>>695 悪循環も何もなにやったって嫁はヒスるんだからどうしようもないよ
わざわざ付き合ってるとこっちの頭までおかしくなるわ
何やったってヒスるような嫁選んだくせに
女は程度の差こそあれだいたいがヒスるよ
ヒスらない嫁なんて宝くじ当てるようなものだ
どこから何が流入してるんだw
GWだね〜
コトメに対して、コンプレックスがあってコトメに勝てるのが唯一子供だけだから張り合っているけど洗脳云々は被害妄想なだけで、相談者の一人相撲状態が哀れ
相談なんか誰もしてなくない?
吐き出しスレでしょここ
どっから相談云々の話が出てきたの?
愚痴スレだから愚痴者かww
同じ管理栄養士なんだが
そりゃ、人体実験レベルだわ
どこの病院だろ
>>707 栄養士なんか短大出てりゃなれて、就職先は山ほどあって、
ナースより面倒な女社会でずっと独身だと能力なくても管理職に昇格するような職業
コンプレックスに思う設定にしてくれてありがとw
>>711 栄養士は資格行かした道だと就職難だよ?
>>712 地域差があるのかしら?
離職率が高すぎていくらでもあるわ
やってることは調理師と変わらなくなるけど
管理栄養士はあんまりないけどね
偽実家と超近距離のうちとコトメ家。
結婚するまで親元(別にそれはいい)で、新居は近距離に。
結婚して18年、一度も義兄の実家に挨拶に行ったことがない。
こっちはなまじダンナが長男だからって親の事業手伝うからって、
新居なんて選択の余地なかった(ま、それもいい)。
結婚後、こちらは不妊で子供がいない。あちらは一人娘。
超がつくほどのバカコマなのに、金がない金がない、うちは金がかかるとこぼしてばっかり。
うちに子供がいないから楽勝でしょとかイヤミかそれ。欲しくて欲しくてたまらんのに。
一人娘をうんと甘やかして好き放題させて、ウトメも一人孫だからそりゃもう甘やかす。
人形みたいなゆるいカール程度のくせ毛で縮毛矯正?もう姪はそれで10年経過。
あとで頭皮がどうなってても知らんぞ、それ。
習い事と言えば、クソの役にも立たないヒップホップ(pgr
毎年発表会あるからってチケット身内にまで売りつけるなバカめ。
そんだけ金かけて、キッズモデル事務所に登録して詐欺られ(pgr
姪がジャニ好きでコンサートも多額を投入してチケット購入。
これが大金持ちだったら何も思いませんわ。ウトメに金無心してるの知ってるから。
パチンカスの義兄なんとかしろよ。こっちはウトメの尻拭いで大変なんだ。
ウトメに仕送りでもしてるの?
儲かっていない?(ウトメの尻拭いで大変)自営の後継嫁
=
>>714なんでしょう
一生懸命働いても経営の実権は舅・姑が握ったままで、
利益を小姑&姪に使われたら、腹が立つと思う
唐突に登場する義兄、パチンカスの義兄って
小姑の夫のことだろうか?
ウトメに釘差したいところだね
コトメに援助するならそちらの取り分からって
そのためには夫が自営の実権握らないと
>>716 事業を手伝うって書いてたね
ありがとう
ウトの実績で仕事があったりするような自営業なら後継育てるのに時間かかることもあるしね
結局雇われてると思うしかないんじゃない?
これが親族経営でなければ気にもならんわけでしょ
こっちはウトメの尻拭い、とあるから実害被ってるし
ウト実績だけで仕事が回ってるんじゃないんでは?
尻拭いの内容にもよるよねぇ
雇われなら従業員が経営者の尻拭いなんてしなくてよいし、
尻拭い必要でも、イヤなら辞めちゃう自由もある。
それに他人なら経営者の親族の趣味に付き合う必要はないから気の毒。
中小ならあるよ尻拭い
院長奥が自家用車あぼんさせて新しいメルセデス買ったけどボーナスカットとかあからさますぎなのを経験したことある
辞める自由は確かにあるんだろうけど、絶縁の自由だってあるし、旦那次第なんだろうね
714も一緒に働いてるなら抗議する権利はあると思うのだけど
よくいうでしょ、「出来の悪い子ほど可愛い」。
ウトメにとって娘孫は愛玩用、長男夫婦は搾取用。
ウトメやコトメたちに巻き込まれたくないなら、
家業から離れて714夫婦二人で別の職場を探すか、
なんとか知恵をめぐらして家業を乗っ取れ。
しんどいだけで給料安いなら、相談者だけでも派遣で外貨を稼ぐとかは?
でも会社乗っ取ったって義両親の扶養義務は残るわけで
やっぱ転職が楽な気がするけどなぁ
義兄とかくと、旦那の兄。
コトメの夫なら義姉夫もしくはコトメ夫とかくべきでしょ。
夫のことを一言も書かないのは空気だからなのだろうね。
>>723 嘘くせえw
医療法人ならたぶん車両保険高額なのに入ってるし
それを経費で落としてる事が多い
つーか、車自体リースにしてるケースも多いしね(全額損金扱い)
>>730 NPO法人の話なんだごめんね
ご存知の通り真っ黒な業界だよ
申し訳ありません714です。
はい、義兄とはコトメ夫のことのつもりでした。失礼しました。
夫は確かに結婚数年はいわゆるエネ夫でしたが、ここ数年で意識が変わり、
今はしっかりタッグ組んで暮らしている…と思っています。
自営はうちに子がないせいで、ウトは廃業考えてるようですが、
高校出てから40まで親の仕事手伝って来て、他に転職てそんなアホな、です。
私も寝る時間以外、ずっと家業を手伝ってますが、その合間合間、家事もこなしてます。
トメも手伝ってはいますが、昔の儲かってた感覚が抜けず、外食や総菜ばかりで費用嵩んでます。
コトメは専業のはずなんですが、トメと一緒になってデパ地下巡り。
私も嫁いで数年は何も知らずわからずで、自営に嫁いだらプライベートはないものと言われ、
それを鵜呑みにして身を粉にしてきました(給料なし)。良い嫁しなきゃとも思ってましたし。
そもそもコトメの結婚時の新居マンション購入もウトが出してたとか後から聞いて、
うちは夫と2人で何でも相談して自分たちでやれることだけやってきたのがアホらしく。
マンション費用は夫もずっと知らなかったのです。
夫もウトからギリギリの生活費しかもらっておらず、本当にマジコマ生活ですが、
それでも食いしばって地道にやってます。長々すいません、ほんと溜まってたんで、
一気に吐き出させていただきました。また頑張ります。
頑張らずに逃げないんだろうか…
嫁給料なし、夫もギリギリの生活費なら
二人で非正規でも働くか自営始めた方がマシなんじゃないの?
馬鹿にされてるよね。
逃げるか、実権握るかしないと。
搾取され続けたあげく、相続時はコトメ夫婦に半分奪い取られる。
本人書いてるように歳が歳だし転職なんて無理なんじゃ無いの?
家庭板とか読み過ぎで現実とファンタジーがゴッチャになってるんじゃないの?
そりゃネタだと簡単だけど、現実じゃ資格持ちでも転職は結構厳しいよ
ましてや無資格とかほぼ絶望に近い
転職でも後継でも今より収入増やして貯金しておかないと
714夫婦は子供がいないからいつか路頭に迷うよ
ウトメ宅だってコトメがいるからそのまま相続できるかわからない
そのウトメなら相続だってコトメに多くあげるだろうし
少なくとも、貰った給料や、働いた時間はきちんと形にして残して置いて、相続時には旦那さんの寄与分を主張すべきだわ。
ウトがマンション購入資金を出してるなら、
ウト死亡時にコトメへの生前贈与を主張すれば
相続時に相殺されてコトメの遺産取り分は減るよ。
金がどうこうより、ウト死後に会社に口を出されてそれこそ望まない廃業をしなくならなくなったら
それこそ自分達夫婦が路頭に迷うから、
今から遺産相続専門の弁護士に当たりをつけて相談しておいた方がいいよ。
農家で今の耕作面積の出荷額でやっと食べていけるのに
相続で田畑半分に分けて、サラリーマン勤めしたこと無い
跡取り家族がえらい目にあうことがある
都市の農家だと税金安かったのに、売っちゃった兄弟のために
「農家を継ぐ意思なし」って遡って税金追徴されそうになったり
>>740の意見に賛成
この人変わろうとしてないもん、そりゃなにも変わらないよ
搾取され続けて生きていってね
>>732 >>726にあなたの先輩の話があるよ
虐げられてた自営嫁が無駄なウトメコトメをばっさり切り捨てて会社の実権を握る話
このまま犠牲になるなら子供もいないし好きにすればだけど、そろそろ目を覚ましてもいいと思うよ
744 :
名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 19:26:52.10 0
コトメずっと夫にすり寄るきもい
離婚した方がいいよ。
離婚すればするほど幸せになれるのは過去の報告みれば明らかだしね。
>732
ご主人が仕事で重要な役割を任されているなら独立するという手もあるよ。
逃げられた方の会社はガタガタ、下手すれば倒産するかも。
私も離婚に一票!
そんな不良ATMいるの?
私だったら録音してCDに加工したの近所にばら撒いてマヤるけどなあ。
ウトメの自営だって労基にチクってサクッと貰わないとね。
デモデモダッテなの?
「旦那の妹になんだその態度は!」って無職パチンカスの毒コトメに言われた
「兄の妻になんだその態度は!」って言ってやれ
なるほどブーメランw
○○に一票とか書く人って馬鹿っぽい
誰も投票なんか開催してないだろw
クリシェに噛みつく方が馬鹿。
この場合の一票は同意って意味だけどな
きっとエヴァで育った世代なんだろう
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ・・・
を自己暗示のようにかけて生活してきたに違いない
いや、逃げようよ?
戦いたいんじゃない?
>>748 道路が通ったり、ショッピングモールが出来たりして
地価が農地の5倍〜10倍に上昇しちゃって
周りの家で相続のゴタゴタがあるのに
自分たちの子どもは良い子、兄弟姉妹仲良しって思っちゃうみたいだよ
大地主なら1町分〜をウンタラできるけど、1〜2反くらいの田圃分けちゃったら
農家でなくなっちゃう
嫁は死なないわ、私が守るもの
>>750 うちのコトメも似たような感じだわ
もう金貸さないって言ったら「お前なんかうちの嫁じゃない!縁を切るから二度と実家に来るな」って言われたよ
ありがたいけど、そういう前に貸した金返して欲しいわw
>>756 その世代は逃げ癖ついとるよ
どちらかというと現実逃避だが
>>760 金を返す気が無いから縁切り宣言したんじゃないの?
返す気がないってより
貸してくれないから縁切りとか面白い人だね
金なんて貸すほうが悪い
私は絶対に人に金は貸さない
うん思った
うん
「が」の訳がない
金貸す奴は間抜け
旦那が作ってとお願いしてきたのでケーキを作ってたら「わざわざケーキ作るなんて、今日は何かの記念日?」としつこい
何度旦那のリクエストで作ってるだけだと言っても「ケーキなんてそんな何でもない日に作るもんじゃないのに。何で嘘を吐くの?まさか言えないような記念日なの?」
いい加減否定するのが面倒になって無言で作ってたら
「はぁ―…人様に言えないような事なんて嫌だね…。本当はお兄ちゃんじゃない人に作ってるんじゃないの?」とか言い出した
それもぜーんぶ無視して、夕御飯の後旦那に「ケーキ作ったよ。旦那君が喜ぶなら何時でも作るから、また食べたくなったら言ってね」
と言って頭を撫でて褒めてもらい、はいアーンしたりしてもらったり沢山いちゃついてやった
先程見たら残りのケーキが流しに捨ててあった
ブラコンコトメ(高校生)マジでうざい
さっきからウトメの怒鳴り声が聞こえてるけど、どんなに叱っても聞かないで嫌がらせばかりのコトメにはもううんざり
旦那に同居解消お願いしよう
義家族の前でイチャコラしてるってこと?マジきめーっw
ブラコンっていうより無神経な他人に対しての嫌みでしょうなぁ。
じぶんちの台所を占領されて…
ブラコンとかいう高校生に対抗するおばさん醜いって印象だねw
ウトメ+コトメと同居してるの?
最悪だな
でもウトメがコトメを叱ってるのなら
今回ばかりでなく常にコトメが下らない諍いを吹っかけて来てるってことだよね
コトメがいるところに同居なんかするから悪い
そりゃ排除されるわ
おやおや、虫の居所の悪い人が集ってましたか…w
いつも空気読めないでいちゃいちゃしてるんじゃないの?
十何年も住んできた所に見知らぬBBAが居座っていちゃいちゃしてれば腹も立つさ
抗議の仕方がおかしなコトメちゃんだね。
兄嫁に娘&妹ポジション奪われた気分なのかしら。
同居の経緯によってはコトメちゃんに少し同情するけれど、やり方が不味かったな。
ここはコトメが書き込む所じゃないんだけどな
なんで高校生のコトメがいるのに同居してるの?
ウトメの希望?それとも出来婚?
ブラコンのコトメが来てたみたいだなw
今もいるならどっか行きやがれ、ここはコトメお断り〜w
785 :
名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:00:36.98 0
高校生コトメって多感な時期だから
そこに入るってちょっとなー
逆に自分が高校生の時、赤の他人の女が入ってきたら
イライラすると思うw
ウトメに介護が必要じゃないなら
なぜ同居するのかもわからない
>>782 本気で発言してるなら病院行った方がいいよ
788 :
770:2013/05/03(金) 23:22:53.62 O
なんだか叩かれてるねww
同居なのは賃貸借りるってなった時にウトメが元々空いてる部屋と旦那の部屋の二室があるから気にしないなら同居しようかと言われた
私も旦那も気にしない、コトメは「お兄ちゃんはずっとこの家にいるんだから一緒に住もうよ」って言ってた
後、いちゃついてたのは一応ウトメがいない時だよ。コトメは入口から睨んでた
そもそも自分達の部屋でイチャイチャしててもノックせず開けてくる子だし
旦那は可愛い妹とはいえベタベタされるのは嫌がってる。むしろ旦那の方からコトメにわざと見せつけるように手を握ったり頭撫でたりしてるよ
おこちゃま相手に張り合うなんて大人げない
おかしなコトメだな
想像だけど結婚前は普通(特に兄に執着ないけどいざ家を出られるのは寂しい程度)の妹だったのに、770が来た途端に豹変して旦那さんも引いてるのかもね。
それはさくっと同居解消した方がいいな
どっちにしろ家でたほうがいいよ
はじめは気にしてなかったけど
毎晩セックルの声が気になってモンモンとしちゃったんだろ
同居解消してふたり暮らしした方が楽しそうだな
自営業、義両親と朝から晩まで一緒に仕事してる
旦那の姉さん(50歳過ぎ)が月1ぐらい来る
「ケーキ買ってきたよ、休憩しようよ〜〜〜」って両親にだけ声掛け
私のことは最初から最後までガン無視
本当に毎度の事ながらムカつくわ、あーウザい、なんだよあのババア
>>795 義両親はどうしてるの?
コトメを叱らないなら義両親が悪い
旦那は外回りか?
まぁ昼寝でもしときゃいいじゃん
798 :
名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 08:20:44.14 0
>>798 一番いいけど一番難しいって感じなのかもね。
高校生なら反抗期真っただ中だし
性的なものにも嫌悪感を抱く年代だから
もっとも同居しちゃいけない組み合わせだと思う。
配慮のある人が一人もいない家庭・・・・怖すぎるw
旦那の弟の嫁!
毎週自分の娯楽のために子供を預けるなよ
美容院だ、市役所だ、ってうちに子供を預けるなよ!
お前のところの親も同じ市内なのになんでうちに預ける?
姑はいつも孫に会えるから喜んでいるけど、
こっちは鬱陶しいんだよ
預ける日にあなたも外出してお世話しなきゃいいよ
トメに預けたのであって、あなたに預けたわけじゃないんだし。
トメ一人に暫くやらせておけば、トメから白旗あがるかも。
孫の年齢と性別はわからないけどさ
スレ違い
>>801 家を汚されたりしたら後片付け大変じゃない
だからスレ違いだっての
805 :
名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 12:02:28.51 0
んだな
>>800が「小姑」をどう解釈しているのか、知りたくてたまらないw
全員同じ人だったらわらう
ID出ない板はこれだから
んばばんばばんばっばっ
宿題やったか?
まだ2日あるし
814 :
名無しさん@HOME:2013/05/05(日) 04:20:37.05 O
子供が幼稚園に行きだしてお弁当を作るようになった。
「可愛く盛り付けするのが難しいんですよね。」
と世間話してやったら
「可愛くとかめんどくさ」と…お前は毎日トメが作ったのを詰めてるだけだろうが!!
偉っそうに…こっちは前日からレシピ考えてんだよ私は家事も育児も親任せじゃありませんから。
あイライラする。
偉そうか?
めんどくさいって思っただけでは?
うちのコトメは35歳(旦那の3歳年上)
未だにギャルやってるw
恥ずかしい
30歳過ぎてから結納までした男も出来たのにまだ結婚したくないって入籍日を先延ばし続けた挙句
しまいにゃ男捨てて遊びほうけてる
過去に子供出来たけど中絶2回
いい歳してみっともないんだよね
盆正月に親戚が集まるときも顔出すことはないし滅多に顔を合わせないけどさ・・・
そんな女に嫌味っぽく 「嫁子さんは前より中身が変わってやっと大人になったよね」
とか、色々と上から目線で言ってくる
自分はしっかりしてると思ってるらしい
脳みそにウジ虫でもたまってるんじゃないかと思うような馬鹿っぷり
こっちは独身時代から節約して贅沢もせず糞真面目に生きてるんだよ
貴様なんぞにとやかく言われる筋合いないわ!
マジでどっか遠い所にでも行ってくれないだろうか
誰かこんな35歳のギャルw貰ってくれないかな・・・
うちの兄嫁は50近くになってギャルやってるよ。
元カレwと交際するために一人暮らしをするって
子供ほったらかして出て行った。
脳みそにウンコが詰まってるとしか思えないバカ。
せっかくコトメと絶縁できたのに、トメがいちいち復縁させようとあれこれしてくる・・・
なぜ「誰もがみんな仲良く出来るわけではない」ということが理解できないのか
仲悪い間柄で近づけば、それだけぶつかってより関係が悪化するだけなのに
将来同居したいかコトメの面倒見させる気なんじゃない?
じゃないとトメ&コトメ側に復縁のメリットないよ
単なるお花畑の可能性も大きい。
>>820 どちらの可能性も見てると思います。
今まではトメとの同居もいいかな、と思ってたのですが、急遽距離空けたくなりました。
>>821 それもありますね。
優しさと甘さを混同しているところあります。
コトメも「あんたのことは嫌いだけどさぁ、私達家族じゃん?仲良くやらないと」とか言ってたので
気持ち悪いです。
しかし、会えば必ず口論みたいになってしまうので、先月いい加減ブチ切れました。
主人とコトメも険悪なのですが、主人にもやはり「あんたのことは嫌いだけどさぁ、私達家族じゃん?
仲良くやらないと」言っているみたいです。
(むか〜しから)
主人はトメやコトメに「それぞれの間柄に、丁度いい距離感がある」と言ってるんですが理解できないようです。
トメだけならお花畑の可能性もあるけど
コトメまで復縁言うなんて、たかる気満々じゃんw
そのトメは良トメじゃなくてしたたかトメだと思う、なまじテンプレトメよりタチが悪いかも
コトメ高齢毒じゃない?
嫌いな人間同士がどうしても縁切りできない場合、
仲良くやる最適の方法が『必要以外は接触しない』だと
思うんだがなあ。
「家族じゃないですよ」ってはっきり言っても理解できないんだろうな
夫の親や兄弟姉妹は私にとっては他人なのに
向こうは「家族の家族はみな身内。嫁も家族」幻想をもっている
仲良くするには前提として「親しき仲にも礼儀あり」って心構えが必要だよね。
礼儀もない、自分は相手に合わせず相手にはこっちに合わせろって相手と
それの育成主とは疎遠にするしかないよね。
口論の内容kwsk
縁切り地蔵とか?
ちょっと愚痴。
ムカつくまではいかないけど、上のコトメがちょっと嫌な感じ。
旦那とは授かり婚だったんだけど、上のコトメがよく思ってないみたいで初めて挨拶に行った時にチクチク言われた。
最初に言っとくけど、とか言って、とにかく怖い。
下のコトメはいい人で優しかったんだけど。
今度うちの実家の皆で義実家に遊びに行く計画になってるんだけど、きっと上のコトメも来るんだろうなぁ。
やだな、逢いたくない。
>>831 マジレス。授かり婚って自分でいうものじゃないよ。
「できちゃった結婚」の方がまだまし。
833 :
名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 18:05:31.98 0
授かり婚なんぞと本人が言ってる時点で、
嫌われて当たり前な案件。
834 :
831:2013/05/06(月) 18:07:56.12 0
>>832 出来ちゃったって、なんか事故っぽくて。
私は赤ちゃん欲しかったから、授かったと思ってるんだけどダメなのかな。
>>834 結婚してないのになぜ子供欲しいと思えるの?
あなたズレてるよ
・授かり婚()
・嫌な感じといっても口ぶりの指摘だけで、実際は失礼なことは言われてない
・今度うちの実家の皆で義実家に遊びに行く計画
これは・・・
下の弱いコトメさんたちや良ウトメだけでは無神経な嫁と嫁一家にのっとられるから
強いコトメさんGJと言わざるをえない
足入れ婚?
839 :
831:2013/05/06(月) 18:20:29.12 0
旦那が学校卒業して仕事が落ち着いたら実家に挨拶に行こうって言ってくれて、それってプロポーズでしょ?
そしたら子供が欲しいよ、女だもん。
上のコトメは旦那にも以前からデキ婚だけはするなと言ってたらしくて、旦那もとにかく上のコトメを怖がってて、
義親には報告出来たのに上のコトメにはメールすらしてくれなかったんだよ。
下のコトメからはおめでとーって優しいメールが来たのに。
ねーちゃん厳しいんだよなぁとか言ってて単に堅物なだけだと思う。
あなたが底辺ビッチなだけ、の間違いでは。
そうだね(棒
プロポーズされた=中出しおkと思う人はいるの?
いたよwwww
沸点低すぎワロタw
実家挨拶=プロポーズじゃないよ
もしそうなら世の中で婚約破棄の慰謝料が大量発生してるw
うんお似合いの夫婦
出来婚反省ならまだしも出来婚正当化のバカとは親族にも友人にもなりたくないわ
身内にズッ婚がいたら恥ずかしい
学校卒業してってもしかして831は働かないまま妊娠したの?狙ってた?
ご飯時に釣りはやめてよねマジでw
プロポーズ受けたのなら正式に結婚してからの妊娠でもじゅうぶんだったんじゃないのかな
849 :
831:2013/05/06(月) 18:33:54.26 0
私が浅はかだったのは分かってるよ。
子供が出来て旦那にもごめんて謝られたし、旦那だってデキ婚は嫌だったと思う。
でもデキ婚が嫌いでも本人に言わなくてもいいと思うんだよ。
結婚の挨拶に初めて会った相手にさ、わざわざかしこまって言わなくても。
萎縮するよ、怖いもん。
いわれるだけのことしたんだから、しょうがない。
ふつうは義両親に言われるよ
854 :
831:2013/05/06(月) 18:40:30.80 0
>>846 私は高卒で働いてたよ。
旦那は大学生で、卒業控えてた。
就職の内定がもらえて、それで挨拶に行こうって言ってくれた。
内定ぐらいで子づくり桶とか、迂闊にも程がある
たまにいるね新入社員でパパ予定の男
新入社員は出会いが多いから逃げられたら困ると踏んだ女がハメたのかなと思うけど
もちろん避妊をしない男にも非があるわけで当然会社の人間からは脇の甘い印象をもたれる
857 :
831:2013/05/06(月) 18:47:03.91 0
旦那帰ってきた、ちょっと落ちます
ちょっと待てばあいさつに行って婚約してって順を追って子作りに進めたんだよね?
なんか人に後ろ指さされるような事あえてしなくてもよかったんじゃないかな
夫じゃなく旦那と書く時点でお察し物件だなあ
プロポーズの時点で子作りになだれ込む人っているんだな…絶句
そもそもプロポーズじゃないじゃん、結婚のけの字も出てないよ
赤ちゃん欲しかったら先に結婚すればよかったんじゃ?
出来て結婚するなら初めからしとけってことでしょ?
結局順番ミスったんだから事故じゃん
おちんちん簡単に受け入れ過ぎ
たまにこのスレでも客観的にみたらコトメGJ案件てあるよね。
後からグチグチ言うのでなく、最初から正面切って指摘してくれるなんて
真っ当な人だよね。
もっとも、いい加減な人間ほど真面目で真っ当に生きてる人間を嫌うけどさw
身内にデキ婚がいるだけで自分までダラしないとか思われそう
出来婚を祝福してほしかったらそれなりの国に行けばいいのに
そっちでもpgrされるかもしれないけどモラルのない人間だったらしょうがないよね
デキ婚をめでたいと思う国ってあるの?
婚前交渉すらダメな国もたくさんありそうだが
なくはないね
すご〜〜〜〜く少ないけど
コトメ予備軍の巣窟かここは…
自分も授かり婚て呼び方を第三者以外がするのは好きじゃないけど、元々結婚するつもりだったから特に避妊してなかったっていうのは分かる気がするな。早く子供が欲しかったのなら尚更。
そもそも出来婚て
特に結婚の意思無し→失敗した(出来た)→じゃあ籍入れるわ
ってのを言うんだろ
端から見りゃ結果は同じだけど身内は事情分かってんだから責める必要ないじゃん
871 :
831:2013/05/06(月) 19:42:27.83 0
上のコトメに言われたことは、ここでも言われたようなこと。
学生という親の庇護にある身分で無責任な行為をすることは褒められたことではない。
周囲が認めてくれたのは、お腹の子供のためであってあなた達の無責任を認めたわけではない。
私(コトメ)のあなた達への信用はゼロに等しい。
これからは普通以上に頑張って責任のある行動をとりなさい。
というようなことだった。
正論だと思うけど、ここまで言わなくてもいいと思ったんだよ。
旦那もすいませんって謝ってたし、怖かった。
下のコトメも助け舟出してくれたんだけど、そういうことじゃないってはねつけてた。
逆にその内容で凹むってコトメ以外の誰からもとがめられなかったの?
底辺だな〜
まぁ、だいぶ自分の都合のいいようにフェイク入れてんだろ。
「こうだったらいいな〜」ってな。
結婚するつもりだったから妊娠してもいいって感覚は一般的にはないよね
結婚式して入籍してやっと子作り解禁じゃない?
結婚式直後に妊娠発覚しても批判される事ってあるよ
本当はできてたから結婚したんじゃないかってさ
876 :
831:2013/05/06(月) 19:53:25.64 0
>>872 最初からいい顔されたわけじゃないけど、私が旦那とずっと結婚したいって言ってたの知ってるから、よかったねって親は言ってくれた。
親も旦那のこと気に入ってたし。
>これからは普通以上に頑張って責任のある行動をとりなさい。
>というようなことだった。
ここへの書き込み見ただけで、
そーんな気は全然ないって丸わかり。
娘が結婚前に種付けされたのをよかったねって言う親もたいがいだね
>>870 そういうのをけじめがない、だらしがないって言うんだよ
子供が欲しくて避妊しないのならその時点で籍入れればいい話
>>878 相手が金持ちで、それをあてにする人間じゃない限り
普通はズッ婚おkとはいかないよな
881 :
831:2013/05/06(月) 20:01:18.73 0
>>877 上のコトメの言ったことは間違ってないし、正しいのは分かってる。
だけど初めて会う年下の女に反論出来ない正論でガツガツ来なくてもと思ったんだよ。
怖い気持ちは消えないよきっと。
>871
>正論だと思うけど、ここまで言わなくてもいいと思ったんだよ。
じゃ、どこまでなら言われてもいい、言われて当然だと思ったの?
この文面通りなら、極々常識的なことを冷静に話しただけでしょ。
それこそDQNなコトメなら口汚く罵られるところだ。
>私(コトメ)のあなた達への信用はゼロに等しい。
これね、世間一般の大人の評価はこれと同じだよ。
ダンナ、どんな会社に入社したのかしらないけど、就活の時にどんなに優秀な結果で
採用されたとしても、それこそこれでもう信用ゼロだよ。
会社の評価は「倫理観欠如、計画性なし、危機管理能力ゼロ、自己管理能力ゼロ」
どう考えても出世コースからははずれたね。
高卒の娘が大卒正社員を捕まえたからいいと思ったんじゃね親は
今度一家で義実家おしかけるらしいから、同じような底辺
上のコトメさんは賢い人だと思うねん
うん確実に出世コースから外れたね
元から出世コースにのれるような器の男でもないでしょw
上コトメさんが可哀そうすぎる
まともな倫理観を持ってる人間は上のコトメさんだけなんだな…
結婚前提ならそれこそあと少し我慢すればよかっただけ
それすら我慢できない早漏男じゃどうしようもないよ
弟(旦那)のことも叱ってるんだね
平等な人だと思う
891 :
831:2013/05/06(月) 20:13:30.16 0
>>882 冷静に淡々と言われたからこそ怖かったし、上のコトメも、怒ってるわけじゃないけど誰も本音は言わないだろうから私はちゃんと言うって感じのこと言ってた。
世間の声っていうのも言ってたけど、あそこまで厳しい人はなかなかいないと思う。
どこまでなら言われてもいいかっていうのは考えたことなかったけど、全面的に祝福されるとは思ってなかったよ。
>>881 正しいってわかってないでしょw
本当にわかってたら、年下の女に正論でガツガツくるなんて〜なんて
恥ずかしくて口が裂けても言えない。自分は悪くないもんってのが透けて見えて恥ずかしいw
というか、少なくともダメ旦那の親は、内心は上コトメさんと同じ心境っぽいけどなぁ…
じゃなきゃ、上コトメが言い出した時点で止めるだろうし
まあちょっとびっくりするぐらい頭が弱そうな人だから、建前と本音なんてわかんないよね
上のコトメさん、何一つ間違ったことは言ってないな
むしろこのバカなカップルに噛み砕いて説明してくれているんだから、優しすぎるぐらいだ
ここはね、コトメに不満のある人が文句を書いても、全部が全部支持される訳じゃ
ないんだよ
普通に間違っている方が叩かれるだけ
>>891 上のコトメさんしっかりしてるし、まともな人だと思うよ
いじわるで言ってるわけじゃないってのも感じるし
>>831 いいからさ、ここで愚痴愚痴言うのはやめなよ
あんたたち二人がみっともない恥知らずなのは変わりないんだから
ここでは誰も賛同してくれない、だってあんたたちの方が間違ってるんだもの
心を入れ替えて上コトメさんに認められるような生き方をしてみな
>>881 初めて会うからこそ良く思ってないってクギ刺したんだろw
怖い気持ちが消えないならむしろ良いこと
怖がってマトモに生きればいいんだよ
怖いコトメがいてよかったじゃん
ちったーマトモに生きられるよ
旦那と
>>831だけじゃマトモに生きられないんだから
メンタル弱すぎじゃない?
自分のコトメも出来婚だけどそれはそれは図太いよ
義実家のお叱りくらい想定内だろうに
今まで出来婚は面の皮が厚い人間がするもんだと思ってたけど、頭が弱くてもするんだな
>>871 あなた達が大切だから言ってくれたんだね。
世間では建前だけで本音は出にくいから、あえてヒールを買って出てくれたんだよ。
姑とか小姑って言われても構わない、やっぱり順番通りの方がいいと思うよ。
あなたも人の親なんだからさ、段々わかってくると思うよ。
ほんと結婚することがほぼ決まってんなら少し待てば誰に何を言われるわけでも
なかったのに、なんだかもったいない
>>891 上のコトメさんのおっしゃってることが世間一般の声だよ
何もそこまで言わなくってもって愚痴ってるけど、
高卒の女と、まだ就職してない大学生がデキ婚ってなったら
大半の人は「うわあwwwwww」って思って線引きします
だからなんにも言わないだけ
コトメさんは身内になるから、これ以上あなたたちが恥をかかないよう忠告してくれてるんだよ
感謝しこそすれ、堅物とか文句言うとか意味わからんわ
穿った見方をすれば今後警戒すべきは上のコトメより本音が見えない義両親と下のコトメじゃないの
今はまだ若い息子の嫁ってことでお客様扱いて優しくしてるけど何か問題が起きた時に手のひら返してくるかもしれないし
下のコトメはお花畑の可能性もあるけど義両親は怖いね
まともな上コトメさんを育てた人だからね
まとめなコトメは育ててもまともな旦那は育てていない。
周囲が認めてくれたのは、>お腹の子供のためであってあなた達の無責任を認めたわけではない。
ほんとこれだわ!
義両親も今は、自分の息子ももアホやらかしたから文句は胸にしまってそうだけど、
こんな嫁とのデキ婚じゃ親戚に顔向けできなくて、針の筵だろうしねえ
孫がある程度育ったら、孫だけ引き取って嫁はポイされそうな悪寒
ポイしないで下さい…震え声
愛情もって子どもを育てたら大丈夫よ
>831
コトメが正論。
言われても仕方がない。
世の中口にしなくても、心の中で思ってる人がいくらでもいる。
ここでレスくれた連中も普段なら、絶対口にはしないけど・・・ってタイプだよ。
私もそうだ。
でもコトメみたいに注意してくれる人は貴重だよ。
子供が生まれて育っていく中で、事情を知ってる人に、少しでも子供の粗相が目に付けば
「これだからデキ婚は」って陰口をたたかれないとも限らないし。
素直にコトメの発言を教訓に、しっかり子育て&家庭を築けるように頑張れ。
ちょっとお花畑な所がありそうな831なので、多少怖いコトメでも「これからも色々と教えて下さい」
って姿勢で喰らいついていった方がいいかも。
みんな優しいなマジで
>>831のあまりの頭の弱さとメンタルの弱さにワロタけど、
まあ、甘いことしか言わない=やさしくていい人!と思うようなお花畑なら、
それはそれで幸せに生きていけるかもしれない
子供はものすごくかわいそうだが
連休の最終日にすごいのが来た。
914 :
831:2013/05/06(月) 20:58:13.48 0
お風呂入ってました。
子供は大事に育てていくし、旦那も最初から躓いたから真面目に仕事やってくって言ってるし、頑張るしかないと思ってる。
躓いたってなんだよと思ってカチンと来たけど、それも上のコトメに言われたんだって。
学生の身分で子供作るような行為は無責任の代名詞のようなもんだから、仕事の評価は最初から低いって。
だからこそ真面目にやれよ、お前も人の親で家族を養うんだからって。
社会人1年目のプレッシャーと親になる責任と同時で大変だろうけど自分で撒いた種だから文句言わずになっていうメールを見せてもらった。
なんで最初からこんな怖いこと言って怖がらせるんだろと思ったけど、受け止めてやってくって旦那は言ってる。
>私が旦那とずっと結婚したいって言ってた
から、
>旦那が学校卒業して仕事が落ち着いたら実家に挨拶に行こうって言ってくれて、それってプロポーズでしょ?
と思い込み、結婚したわけでもないのに、
>そしたら子供が欲しいよ、女だもん。
と突っ走り、まだ親に扶養されてる学生の子供を妊娠して
>私は赤ちゃん欲しかったから、授かった
と言ってるんだよね
うわぁ…
上のコトメさん、頑張ってー
怖がらせ、じゃないよ。
いいお姉さんだよ。
本当に馬鹿なんだねえ、あなた。
>891
>世間の声っていうのも言ってたけど、あそこまで厳しい人はなかなかいないと思う。
ほんっとに馬鹿ってかおこちゃまなんだね。
コトメさんはね、他人じゃないから、身内だから言ってくれてるの。
「鉄は熱いうちに鍛えよ」ってわかる?
二人そろって馬鹿なおこちゃまだけど、だからこそまだ言ってきかせればわかるだろうし
矯正できると思ってるからだよ。
この上のコトメさんはことながれ主義じゃないし、ちゃんと公正な見方ができる人なんだから
これからの人生で大事にしなきゃいけない人だよ。
おべっか使えと言ってるんじゃない。
何か判断に迷うことがあったらコトメさんに相談すれば、きちんと答えてくれるだろうということ。
このコトメさんがもう何も言わなくなったら見放されたと思うことだね。
918 :
831:2013/05/06(月) 21:12:57.98 0
頭弱いのも馬鹿なのも自覚してるけど、ここまで言われるほどなのかな。
上のコトメのこと怖いと思う気持ちは消えないけど、うまくやっていきたいからちゃんと受け止めていけるよう考えを変えるよう頑張ります。
>>914 コトメさんからのメールは、何一つ間違ってない
というか、世間の評価はそのまんまw
大人に対してキチンと注意してくれる人って少ないんだよ
普通は心の中で馬鹿にするだけ
言われてるうちが華なんだよ
あなた、本当に良いコトメさんがいて羨ましい…
うちのと交換して欲しいわorz
>>891 すごくいい人じゃないか。
優しくなあなあにするのは簡単だけど、厳しくするのは難しい。
そこをあえて世間でどう思われるかきちんと指摘してくれるなんて、
弟夫婦への期待と愛情がなきゃやってくれないって。
今はコワイーコワイーでも、自分の子供が妊娠したりなんだした時に、コトメの言葉の重さに気づくんじゃない?w
この先、内祝いとか結婚式に呼ばれたとか、
世間体を気にして行動しなきゃいけない場合、
真っ先に旦那と相談すべきだけど
夫婦の話し合いで答えがでなかったり、答えは出たけど客観的な意見が欲しい時は
上のコトメさんに意見をもらいなよ。
丸投げや頼りっぱなしはだめだけど、向上心がある人にはきちんと教えてくれると思う。
ウトメも自分の両親もだーれも「世間の本音」を教えてくれないんだからさ。
>>831 お前は嫁同士スレの371からを読んで来い
同じ日に同じネタを使うな
ここまで言われても、その感想。
自分のこと、馬鹿だなんて思っていないでしょう。
ご主人の足をひっぱることのないようにね。
>>918 自分が悪いのに自分悪くない!ばっかりだからバカ扱いされちゃうんだよ
やらかしたことは悪いと真正面から受け止めて、それを世間がどう評価するかも理解してる姿勢なら
義姉コワイなんて出てこないはずだからね
経験が浅い若者なんだから今はおバカでも仕方ない
そこを蓋して上っ面の付き合いだけしてバカにするような義姉じゃなくて良かったじゃない
よくそれで働けてたね
コトメより怖くて理不尽な人いっぱいいるだろうに
>>918 頑張ってね。
「まず最初にきちんと言ってくれた人」と仲良くするには
ちょっと遅くなったけど今からでも「きちんと挨拶する事」が大事だとおもうよ。
まずは
「先日はありがとうございまた。」ってお礼じゃない?
あとはお礼とセットで、短くてもいいから今後の抱負は言うべきかと。
「いろいろ甘い事もありますが、皆様に認められるような家庭をつくれるよう夫婦でがんばります!
これからもよろしくお願い申し上げます。」
ぐらい素直に頑張る宣言を言えたらいいんじゃないのかねー
926 :
831:2013/05/06(月) 21:23:35.89 0
>>921 読んだ。
同じような人がいてびっくりしたよ。
でもうちの上のコトメはネチネチしてないし、言われたのもあの1回きり。
まだ1回しか会ってないけど。
だから違う人です。
>>926さんは恵まれてると思うよ
面と向かって批判するにしてもあなたの上コトメさんはすごくまともな人だもの
確かに、そのうち旦那の同僚の嫁に「子育てはさぁ〜」とか、ご高説を垂れそうw
でもこれは、既に友達辺りにはやってそうな人だな〜
そういう行為は、今以上に評価が下がるからやらない方がいいよ
旦那の会社の人には絡まない様にね
控えめに遠くから会釈する程度にしておかないと、旦那の評価の足を引っ張るからね
929 :
831:2013/05/06(月) 21:31:50.38 0
>>925 下のコトメとはメルアド交換したんだけど、上のコトメのメルアドは知らないです。
旦那の携帯からメールしてみようかなと思います。
電話の方がいいと思うんだけど、勇気が出ない。
931 :
名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 21:43:40.67 0
頭悪すぎwwwできちゃった赤ちゃんは1歳前ぐらいに親の車に轢かれちゃえばいいよwwwwww
旦那()の携帯からいきなりメール送ったら
これだから出来婚はと思われて終わりだな
出しちゃえば?(鼻ホジ
夫じゃなく旦那と書いてるあたりほんとうに頭弱いね
常識がない
まだどうにでも成長出来る0歳児の事は、悪く言わないでよ
ここまで優しくてきちんとしたメールわざわざ長々と書いて文句言うんだもん
釣り確定でしょ
悪いのは親であって、生まれた子には罪はないんだけどね。
と出来婚で生まれた私は思う。
ちなみに私は出来婚ではない。
夫ではなくて旦那と書く人は今までも結構いたと思うが。
>>929 お手紙を書くのが丁寧だと思うけどな。
若い人って手紙書かないの?
そんなコトメさんだったらメールや電話より手紙で思いを伝えたらいいと思う。
>>921のスレでも書かれてたけど
出来婚ってだけで変なスイッチ入っちゃう人っているのね。
閑散としてたこのスレが一気に「未取得100」になってて驚いたわw
でも↑のレス主と
>>831の違いは
あっちの義兄嫁は基地外で、こっちのコトメさんはマトモってこと。
>>939 あっちのネタはキチガイだらけだったなwww
941 :
831:2013/05/06(月) 21:59:50.13 0
夫に携帯借りようと思って声かけたら理由きかれたから、上のコトメに挨拶したいって言ったらじゃあ電話の方がって電話かけられてしまった。
嫁が話したいことがあるとか言って携帯寄越されたんで、つっかえながらお礼言って、これからよろしくお願いしますって言えました。
上のコトメはどうしたのーって笑ってたけど、この間はごめんね、怖かったでしょって言われて、馬鹿正直にはいって言ってしまった。
コトメはそっかーやっぱりなーって笑って、誤解しないで欲しいけど、あなたたちが嫌いだから言うんじゃないよ、大事に思うから言うんだよって。
で、自分がスッキリしたいために怖がらせちゃってごめんねって謝られた。
それで、これからも色々教えてくださいって言えました。
緊張したけど、話せてよかったと思いました。
いい感じにまとまってよかった
ほら、いいコトメじゃないのw
944 :
831:2013/05/06(月) 22:03:59.37 0
>>942 自分でもネタのような展開でちょっと怖い。
でも、あそこで自分を悪者にして謝れるコトメはすごいと思いました。
ほんとに頑張りたい。
>>941 良かったじゃん。
あなたが引っ掛かってた「初めて会う年下の女に反論出来ない正論でガツガツ」って
実は言う方も勇気がいるんだよ。
それをあえて言ってくれたのはコトメさんのやさしさなんだと思った方がいいよ。
自分の気分を害された=敵認定!っていうのは短絡過ぎる。
ここ読んでわかるように汚い言葉で罵る人もいる中で
「正論」でものの道理を教えてくれたコトメさん、大事にしてね。
>>937 自分でも気になったから調べてみた
goo辞書より
>旦那
>1 ほどこし。布施。転じて、布施をする人。檀越(だんおつ)。檀家。
>2 商家の奉公人などが男の主人を敬っていう語。「店の大―」
>3 商人が男の得意客を、また役者や芸人が自分のひいき筋を敬っていう語。また一般に、金持ちや身分のある男性を敬っていう。
>「―、これはよい品でございますよ」「顔見世に―衆を招く」
>4 妻が夫をいう語。他家の夫をいう場合もある。「お宅の―」
>5 妾(めかけ)の主人。パトロン。「―がつく」「―を取る」
>主人
>1 家の長。一家のぬし。また、店のぬし。あるじ。「隣家の―」「老舗(しにせ)の―」
>2 自分の仕える人。雇い主など。「―の不興を買う」
>3 妻が他人に対して夫をさしていう語。「―は出張しております」
>4 客を迎えてもてなす立場の人。「―役をつとめる」
あまりに良くできたコトメでびっくりするレベル
831は恵まれてるな
今回のことを教訓に、厳しいことを言う人イコールつめたいイヤな人という認識は改めて
自分のためになるかならないかってのを考えられるようになるといいね
やっぱり「授かり婚」と自己申告するのは馬鹿なんだな〜
嫁同士の「出来婚」と書いた報告者の方がマトモだわ。
952 :
831:2013/05/06(月) 22:16:59.83 0
>>948 内容が大事だってことがよく分かりました。
ほんとに頑張っていきたい。
ちゃんと言えて偉かったね
聞く耳を持つという事を忘れなければ、きっといいお母さんになれるよ
むかつくスレで久々にいい話だったw
ムカついたんで、流れ無視して投下。
トメとコトメが住んでる古い家を、日曜大工が趣味の旦那が修繕しようとしたら、
今年は家に手を入れてはいけない年だと言ってコトメが発狂。
コトメによると、ベコベコした床を直すと 誰 か が 死 ぬ んだそうです。
たぶん気学九星だと思うけど、占いカブレもいいかげんにしてほしい。
そんなんだから40すぎても未婚。
床抜けるまで放っておきたい。
確実に死ぬのはすっころぶ可能性が高いトメだろうね。
予言はあたるね
旦那のリソース無駄遣いせずにすんで良かったじゃん
>>870 男女両方が社会人で自活しているのなら、ここまで言われないと思うよ?
>>955 建築に詳しくないけど、それは日曜大工で直せるレベルなのかしら…
ズッ婚バッ婚話かと思って読んでたら
綺麗にまとまってびっくりしたじゃないか
男女両人が社会人で籍入れてなかっただけでも叩かれるけどね
でき婚は常識として非推奨にしておくべきだけど
ちょっと行き過ぎてる人がいるのも確か
床べコベコって、根太腐ってるんじゃねーか?
家全体の崩壊が近いかも。
>>959 程度にもよるけど、直せる
実家の父が土台が崩れてベコベコになってた床を直したことがあった
床が抜けたら思い知るんじゃないか?
>>957 もちろん私の立場からするとそうなんだけど、旦那がトメとコトメのために
労を費やそうというのを、今年の運勢ガーというアホみたいな理由で断れる
立場なのかコトメは、と思う。
自分で直す気もないくせに、たとえば年が変わったら、
どうぞ直してもいいよとでも旦那に言うつもりなのかとモヤモヤする。
と言う事は、旦那はあっさり引き下がり来年直すつもりなの?
頼まれてもないのに申し出てくれる人のいい旦那さんが
将来トメはともかくコトメの面倒まで見たいと言い出さないか心配した方がいいと思う
>コトメの面倒
うちの父親が言いだした事があったわ。
実家の隣の土地が売りに出た時に「ここ○○ちゃんが住むのにいいな。」
と父の姉(配偶者は亡くなって一人暮らし)の家を建てる話を持ち出した。
母が反対して流れた。
うちは隣が更地になってミニ戸建てが数軒売り出された時に、独身コトメが
「あんたらの隣なら安心して暮らせそう」ってマジで手配を始めたのでビビった。
夫はウトメの死後に我が儘女王さまぶりに磨きをかけたコトメを嫌ってるので
「このあたりは田舎すぎて車無いと生きてけないよ〜、町内会の付き合いが濃くて月いちで草取りあるよ〜、家を見に来るのはドキュンファミリーが多いよ〜」といかにダメな物件かをアピッて回避できた。
嘘は一言も言ってないけど真実でも無い。
ちなみにお隣さんたちはみんな良い人ばっかりだ。
コトメが私夫婦だけウトからお金貰ってるのずるいって言い出した。
それ隣に住むウトの食費だっての。
毎日夕飯作って持って行ってるから、ウトが食費として渡してくれただけ。
ウトは晩酌するから、それなりに品数必要だし
共働きで旦那は帰りが遅いから毎日結構大変なんだよ。
食費貰わなかったらやってられない。
>>971 コトメさんと代わってあげればいいんだよ
コトメさんはお金もらえて万歳
ウトさんは毎日娘に会えて万歳
971は大変な食事作りから解放されて万歳
みんなハッピーw
5年前、我が子と夫を捨てて浮気相手と再婚したコトメ。
ウチ家族とコトメ子を連れて遊びに行く予定を義母に聞いて
「私も連れてって」だと。
連れて行きたくなーい厚かましい、我が子と遊びたいなら
母子のみで自力で好きなとこ行ってくれーと叫びたい。
コトメ子と関わるのは良いが、コトメお前は嫌だ。
スレチだけど、義母使えなーい。
コトメ子には可哀想だけど
今度からはコトメ乱入してきたら計画中止ってことを定着させたらいいんじゃない?
義母は出来の悪い子に甘いんだよ
以前、ウトメを連れての温泉旅行にコトメがついてきたことあるわ。
親孝行はいいんだよ別に。
でも、うち家族とウトメの旅行に混ざれるコトメの空気読めなさが辛かった。
私にも男兄弟がいるけど、自分だったらありえない。
うちもトメ連れ旅行計画したら独コトメが当たり前に参加の様子だったから、宿が取れないと言って中止した
理解出来ないよね
>>971 えらいね、共働きでウトの食事まで面倒見てるんだ。
酒のつまみくらい自分で買ってくればいいのに。
お金はゆずってコトメに丸投げしちゃえ。
独ゆえだろうね
>>976 独コトメって自分の家族が親兄弟だけだから、嫁の立ち位置が
まったく理解できないんだと思う。
私からすると家族の付録としてウトメまではなんとか認められるけど、
コトメにいたっては他人。
独コトメからすると、自分の家族に嫁が混じってるくらいの感覚だから、
平気で旅行についてきたりできるんだと思う。
>>973 コトメ、夫婦生活がうまくいってないかもね。
義母を〆て、今後は義母に情報がいかないように旦那と話し合いした方がいいわ。
母親に裏切られ捨てられたコトメ子の気持ちを義母もコトメも理解していないのが、ムカつくわ。
さすがは親子ねw
>>979 逆の立場だったときの自分に照らし合わせても思いもつかないけど、そういう思考だったら言い出すのは仕方ないのかなー
でも連れては行かないけどね
>>970さんいないなら次スレ立てますが?
>>973 コトメ子と係わりゃそりゃ親も付いてくるだろ
馬鹿かお前は
子供を捨てたのに、コトメがついてくるとは常識では考えられない
>>984 乙です。
>>979 >自分の家族に嫁が交じっている
ああ、なるほどね。
こっちからすると私の家族に入って来るなよ!だけどね。
●と言いつつアンカをつける人も●ですよ
お前の常識は世の中の非常識
>>987 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ
なんでID出たりでなかったりしてるの?
どれどれ
995 :
973:2013/05/07(火) 16:49:37.35 0
ID表示されたりされなかったりですね。
>>984さん乙です。
コトメ子の耳にも入り、母親も一緒にお出掛け出来ると楽しみにしてしまって
いるので、今回は同行することに渋々同意しました。
が、旦那にはちゃんと不快な事、次は無い事を言い理解してもらってるので、
大丈夫かと思います。
>>974さんの仰る通り、義母は出来の悪い子に甘いですね。
>>980さんの読み通り、コトメ夫婦は破綻寸前の様です。
>>987さん、ですよね。
義母→旦那経由で聞いた話では、夫婦でお酒に依存、コトメ夫はあまり
仕事もせず、パチンコ、DV、コトメが離婚を匂わせると脅迫じみた事を
言ってくるそうです。
丁度、元夫に引き取られたコトメ子が義実家に遊びに来てる時に、
たまたま義実家にコトメがフラリと突然帰ってきたのが重なっての流れでした。
コトメは今までもフラリと〜はあったみたいなので、数日でコトメ夫のもとへ帰ると思われます。
私の憶測ですが、お金を借りに来たのでは?とか思ってます。
都合のいい時だけ、しゃしゃり出てくんなー、さっさとヘタレコトメ夫のもとへ帰れー、
ニコニコのつもりなんだろうが、ヘラヘラ気持ち悪いわーボケーと伝えたい。
長々とすみませんでした。ここに書き込んで心がちょっぴり軽くなった気がします。
ありがとうございました。
>995
>コトメ子の耳にも入り、母親も一緒にお出掛け出来ると楽しみにしてしまって
>いるので、今回は同行することに渋々同意しました。
自分を捨てた母でも会えるとなればうれしいのか、不憫だな>コトメ子
ただしそれと今回のコトメ同行というのは別の話という気がするけどね。
コトメ子って何歳なの?
年齢によっては「コトメが来るならコトメ(実母)とトメ(実祖母)とおでかけしておいで」と
いう話にするわけにはいかないんだろうか?
コメとの浮気=コトメ有責で離婚したんだろけど、その際にコトメ元ダンナとコトメは
どういう話をしてるんだろう。
コトメ有責でも母親が子どもに会うのを制限したりできないんだろうか。
この先、コトメ子にも百害あって一利なしの毒親だと思うんだけどね。
それと、今回のコトメ同行のことはコトメ子実父(元ダンナ)は知ってるのか?
了承済みなんだろうか?というのも気になるところ。
>私の憶測ですが、お金を借りに来たのでは?とか思ってます。
その義母ならコトメに金貸すだろうね
自分世帯にしわ寄せがきても困ると旦那通じて義母に釘差しといた方がいいかも
遊びに来たときにコトメ元夫は?
コトメ子単独で遊びに来れるくらいの年齢なら
実母と過ごすか親戚と旅行に行くかを選ばせても良かったのでは
(旅行に同行できる=コトメ子の為に日程を空けられるということだよね)
親権者の元夫は了解しているの?
確かにコトメ元夫の意向は確認すべき
元嫁に会わせたくないけど祖父母には会わせてあげようという温情だとしたら、すごい裏切りじゃない?
1001 :
1001:
┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎