やっとおれの居着く場所を見つけた
今日からよろしく
97 :
名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 13:36:41.66 0
高校、大学まで親に行かせてもらった奴は一切文句なんて言うな
99 :
名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 16:38:15.92 O
>>97 よほどのDQN家庭でなければ
子供の進学は親のステイタスでもあるじゃん。
>>99 親のステイタスだとしても進学出来るだけマシ
子供の可能性を潰した訳じゃないだろ
子供を潰すならまず学歴を与えない
一般社会ではまだ履歴書が必要だからね
門前払いを喰らって仕事さえ選べない
可能性の門はぐっと減るわけだ
101 :
名無しさん@HOME:2013/09/06(金) 11:57:15.96 0
>>98 残念だが毒側じゃないよ被害者側だ
親に飯食わせてもらって学校行かせて貰ってる間に遊んでおいて
可能性を潰されたとか言ってるのを見ると腹が立つ
親が生活の面倒を見てくれてる間に自分で可能性を掴む努力しろよ
時間も金も自分ひとりで手に入れるのはどんなに大変か知らないだろ
>>99 あなたの言う通り、本当に子どもの可能性を潰す親は「よほどのDQN」だけなんだよ。
親になればわかるだろうけど
どんなバカ学校でもいいから世間並に卒業してくれって思うもの。
ステイタスと言えるほどいい学校に入れるなら尚更。
なけなしの金叩いてバカな子供を私立の底辺校へ入れてやる親の愛に気づきましょう。
>>101 視野の狭さが毒並だぞ
毒の種類の分だけいろんな被害があるし、被害者の数だけ苦しみがある
自分が他のACより苦しくて辛いと思うのは勝手だけど押し付けや決めつけはよくないよ
今までそのエネルギーで生き抜いてきたのかもしれないけど、今度はもう少し視野を広げてみてもいいかもよ
まだガチガチに毒の枷があるように感じました
>>104 >>101とは違って、例えば精神的にやられている人もいる。
俺がまさにそれ。後遺症がのこるほどやられたよ。
>>101を擁護するわけじゃないけど
押し付けや決めつけってどこに書かかれてるんだ?俺には読み取れない。
そんな俺も視野が狭くなってるのかもしれないから教えてくれ。
俺も親に大事にされなかったからこうなった、って思いこんでるひとりだから。
携帯www
107 :
104:2013/09/06(金) 22:02:01.55 O
>>105 自分も親に精神的にボロボロにされた。結果、そうとう視野が狭いと実感してる
なんだか感情的になってしまってゴメン
引っかかったのはココ(
>>101より)
> 親に飯食わせてもらって学校行かせて貰ってる間に遊んでおいて
> 可能性を潰されたとか言ってるのを見ると腹が立つ
衣食住は与えられても、抑圧されたりサンドバックにされて心を殺されるのに、
なんだか「与えられてるならいいだろ」に聞こえてしまったよ
そう言われながら、いいように人生弄ばれたから…過剰反応かもしれないね
与えられて飼い殺しにされる辛さと、放置される辛さは別のベクトル上に存在するんじゃないかと思って
まとまらなくてすみません
>>44 おまおれ
あなたのためだから!って全てを諦めさせた
子どもが逃げられないように金銭は極力もたせない
バイトは禁止されてしようものなら逆上ガン無視暴動の繰り返し
いまだにあなたのためだから!って喚いてるよ
氏んでほしい
109 :
名無しさん@HOME:2013/09/25(水) 01:17:05.34 0
中学受験に失敗したとき、
私は 私は落ちると確信していた。あんたみたいな能無しが受かるわけないのよ。
と馬鹿にした。そして地方出身の自分の母校がどんなに優秀で、私が進学することになった学校なんてあっちじゃ誰も知らないと笑い飛ばしたものだ。
大学受験に成功して偏差値の高い大学に入ると
あんたはまぐれで受かっただけだから調子に乗るな。
会話の中に私の大学の名前が出ると
人前で自慢するなとびっくりするぐらい過剰に騒いだ。
そしてお前は大学の中では底辺のクズを取ったのは大学の損失だと毒づいた。
独り暮らしがしたいといってもお金をこれ以上かけさせる気かと絶対に許してくれなかった。
多分今まで自信無く自分に都合のいい存在が自信をつけることが気にくわなかったんだろう。
そして今回私が就職活動に失敗すると、喜んで躍り狂った。第一志望の会社を受ける前日の昼間に早く風呂に入れと騒ぎだし、夜中までヒステリーを起こした。
結局私が眠れたのは二時間ほどで、朝早く出なければ面接に間に合わないと急ぐ私に暴力をふるい無理やり引き留め、無事私を遅刻させることに成功する。
遅刻のせいだけではなく、私の実力不足も多分にあっただろうが、満面の笑みでざまあみろと言われたことは一生忘れないだろう。
毎日なにかにつけて文句を言ってはドアを激しく叩きつけたり物を投げて奇声を発した。
プライドを持つことは許されなかった。お前は馬鹿で醜く蔑まれるべきなのだから常に頭を低くしていろと、謙虚とは程遠い教育をした。
お前は成績もよくなく外国の言葉ひとつもしゃべれず、楽器も上手く弾けなければスポーツもできない。他の子みたいに賞の一つも取れないのかと笑った。
怒るのではない、笑うのだ。私がどんなにみじめで可哀想であるかを認知させ、辱しめるのが一番の目的なのだから。中傷の理由になれば何でも良いのだ。
もう疲れてしまった。毎日死にたい、しかし睡眠薬では後遺症が残るだけで、首を吊ったり飛び降りる程の勇気があるわけでもない。
こんなとき内弁慶で小心者の自分が恥ずかしい。自殺していった人々はどれだけ追い詰められ、どれだけ勇気を持っていたのだろう。尊敬すると共に、また自分を恥じる。
楽に死ねる方法など無いのだ。
>>109 基地外はどこにでいます。
たまたま親や兄弟が基地外だっただけです。
これ以上いっしょにいても精神が病んでしまいます。
早めに家をでたほうがいいでしょう。
死ぬことなんか考えちゃだめだ。
親は109を服従させたいだけなのだから・・・
基地外には関わらないで生きていかなくっちゃ。
111 :
名無しさん@HOME:2013/09/25(水) 14:49:57.02 0
>>109 これは確実に病気でしょうね。あなたが死ぬことないでしょう。精神病んでる人に酷い事をされた
あなたが死ぬ事無いわ。
本当に恐いね。毒親は子供を虐待してるときに笑えるなんて、虐待しているときに快感ホルモン
でも出ているのだろうか。
うちのも笑ってた
虐待するとすっきりするとか言ってた
股が緩い毒母の浮気現場に幼い頃から連れて行かれてた。
中学生の時毒母の職場に毒母を迎えに行った時
別の間男に監禁されて犯されそうになったこともあった。
父はサレラリで不貞を見て見ぬふりの毒っぷりだった。
私は男性が無理になっていた。
長年同性の伴侶と支え合って幸せにやってきたが
毒母が老いに怯えはじめ、私に縋り付き始めたので
両親丸ごと絶縁してちょうど1年経つ。
残念だけど、両親がしんだとしても、涙一つ出そうにないどころか
何の感慨もないと思う。
114 :
名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 21:11:16.60 0
あくまでも当社比の範疇だけど
年頃の娘が綺麗になる事が許せない母親だった。
中学から徐々に顕れてきて高校に上がった頃は露骨だった。
全ては男性から相手にされないようにってのが原動力だったみたいだけど
なんとしてでも更に太らせようと躍起になってたし、
ハタチを過ぎ社会人になっても
男が絡んだ事(単なるバーベキューや飲み会程度)は牽制しまくってた。
お陰で男はおろか人を見る目が養われず卑屈に育ち
本当に好きな相手には好き避けで自爆するわ、
その失恋後は変な相手に見事に引っ掛かったw
母親が娘に対して抱くコンプレックス → 白雪姫コンプレックス(別名あり)
母親が息子に対して抱くコンプレックス → まだ一定した呼び名なし
父親が息子に対して抱くコンプレックス → アブラハムコンプレックス
父親が娘に対して抱くコンプレックス → まだ一定した呼び名なし
117 :
名無しさん@HOME:2013/10/13(日) 22:01:08.61 O
118 :
名無しさん@HOME:2013/10/14(月) 20:01:56.39 0
毒にもタイプがあるんじゃないかな
・学校なんていいから、早く働け、家に金を入れろ、金をよこせ
・子供の学歴が低いと世間からバカにされる、耐えられない
・子供が高額歴なら世間に自慢できる+自分にも金銭的な見返りがある
いずれにしても、子供は自分の不満解消&利益になる為の道具扱いだろな
>>60 自分が大人になってから切なくなることありますよね。
インターネットもない時代だったから世の中の真実がわかり辛かったですね。
火がつかないロウソクのような人生だったな。
母の湿気たっぷりの思考に包まれて。
この前、真面目な話をしようとしたら母親の態度がデカすぎてビビった。
ヤクザの親分みたいな横柄な態度で、情というか母性みたいなのは微塵も感じなかった
こりゃトラウマになるわ
母性や父性を感じたことないよね
親は何をしてくるかわからない怖い人間という認識だった
飼ってた小動物♀から母性愛を貰って癒されたよ。恥ずかしながら泣いた
122 :
竜 ◆cV3o.JJaWE :2013/10/17(木) 08:05:31.44 0
母親に精神病院に入れられた...
123 :
竜 ◆cV3o.JJaWE :2013/10/17(木) 10:13:35.64 0
ブワッ
124 :
名無しさん@HOME:2013/10/17(木) 16:12:48.75 0
精神病院から書いてるのか…!?
精神病院のほうが家よりマシじゃないか?自分は自ら駆け込んで入院したけど天国だったわ
ネット環境あるってかなりゆるいぞ。爪切りも鉛筆も禁止だった
126 :
名無しさん@HOME:2013/10/18(金) 00:10:35.37 0
http://www.youtube.com/watch?v=He3kXT3Y31Q 文月メイ「ママ」
ぼくのことが邪魔なの? あのゴミ袋と一緒に捨てるの?
生きることが辛いの? 頼る人が誰もいないの?
ごめんね、ママ なにもわからなくて なにもできなくて
でもぼくには、たった一人のママ いい子にしてるから
どうして、ねぇママ どうして、ねぇママ
神様が決めたの? ぼくは生きちゃダメって
ぼくね、天使になったよ いつでもママを見守ってるよ
だって弱虫なママは 一人じゃ生きられないでしょ
ごめんね、ママ ぼくが大きかったら 助けてあげれたのに
でもぼくには、たった一人のママ 二度と巡り会えなくても
姉がバカだった。親は
「妹が姉よりいい高校行くなんて、お姉ちゃんがかわいそう!」
「どうせ女の子は結婚するんだし、学歴なんて無くていいんだ!」
姉と同じ高校じゃないと学費払わないと言われ渋々進学もできないバカ高校へ。
進学を諦め、高校の間に自分でバイトして学費ためてデザイン学校に行った。
今、親元を離れて絵でお金もらってるが、帰省のたびに呪文のように繰り返される。
「下手くそな絵のくせに」「どうせキモオタに色仕掛けで仕事もらってるんだろう」
実家を離れて自由になった筈なのに、心まで自由にはなれない。
他の方も書いてるけど、私もずっと将来の夢は看護婦さんと言っていた。
怖かったんだ。「夢」を言うのが。
>>127 127さんはとても立派だよ、人間としても絵描き(私はまだ趣味の域だけど)としても尊敬する
私はバイトして学費を貯めるとかそういう行動も起こせなくて、あれよあれよという間に人生搾取されたよ
自分のために行動して夢を叶えた127さんの作品はきっと素敵なんだろうな。いつか作品を拝見できることを楽しみにしているよ
ちなみに私も将来の夢は看護婦さんって書いておいたよ。本当の夢なんて怖くて言えない、まして絵という不安定な分野とか1000%否定されて家庭崩壊するレベルでファビョられるしね
思い出したから吐き出し↓
「婦長になれば年収何千万もあるのよ!女の一人暮らしなら稼げる仕事じゃないと。女が男みたいに稼ぐのは大変なのよ」とか言われたけど、一人暮らしならそんなにお金要らないよねwそこを突いたら毒母は無言だった
あとは「そんなに看護婦看護婦言うなら自分がなれば?」も効いた
今、この世で活躍している人のほとんどはきっと母親からの愛情や、周りからのなにかしらの愛情があった人なんじゃないか?
絶対的な安心感、なんの理由もなくても自分はそこにいてもいいんだという確信、そういうのが愛情を受けた人にはあってそれが、自分を支えてる。
自分はそうじゃなかったんだなと、自分の可能性を信じてくれる人は自分の周りにはいなかったんだと今日ふと納得がいった。
そういう母親に育てられたんだと本当の意味で素直に認められた。
それは自分が知ってた。
本当の事は自分は知っていた。
知っていたのに認めなかったから母親に電話する時なんとも嫌な気持ちだったんだ。
今まで認めたくなかったから納得いかなかったんだ。
決して悪い関係じゃなく、良い関係でもない。でも歳をとるたびにこういう事だったのか、と分かってくる。
その度に、母親に会いたくなくなってくる。
もう二度とあなたからは産まれたくはないよ。
あの世に行ってもあなたには会いたくない。
今世であなたと会うのは終わりにしたい。
テストで90点取ったら「あと10点は?」と言ってくる様な母親だった
頑張っても成果が出ないと、思いっきりがっかり感を出してくる
それが怖いし悲しいしで、どんなに努力しても母親にはそれを見せず、
結果が出ても出なくても飄々とした態度を取る様気をつけて来た
今回の転職活動はかなりの長期戦になり、その間日雇いのバイトをしながら何十社も受け、ようやく内定を貰えた
その報告も兼ねて久々に実家に戻ったら、失業期間が長引いた事が不満なのか、
母親に「仕事をして誰かに認められたいと思わないの?もっと必死になれ」等色々言われた
転職活動中は辛い事もたくさんあったし、頑張ってダメだった事もたくさんあったけど、
思わず「あんな育て方されたんじゃ、頑張れる人間になれるわけがない」と言ってしまった
それに対し「そうやって人のせいにするんだね」と母親
あまりに腹が立ったので部屋を出たら、さっき父親に呼ばれ、
「お母さんも心配してるんだよ。ああ見えて弱い所あるから」と言われた
私だって弱いし本当は泣きたいわ!!と余計腹が立って来た
早く自分の家庭が欲しい
>>130 なんか境遇似てて泣けてきた
どんなに頑張っても認められないし、ちょっとつまづいたりしたらそれが全てのように責められるよね
私もテストで95点とかでも「テメエは何を聞いてたんだアアン?!五点足りないってことは五点分なめてかかってたってことだ!」とかで毒母から暴力暴言
満点でもカンニング疑惑だの上には上がいると大暴れ
常に否定されてきたから努力が怖いよ
日雇いで頑張りながら長期の就活なんてすごく立派だよ。内定おめでとう!
>>130 おそらくあんたの母親もそうして育てられたんだろな。
うちの母親も男運の悪さと下らないこだわりのせいで人生うもく行かないから恨み言しか出てこない。
>>1 ■増税されたので節約しよう (テレビ・新聞)限定
(生きていく上で無くても困らない、かつ有害)
【社会】消費税率8%に引き上げ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396280733/ ■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html 「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。
さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
今まではいいこと言っていたのに
陰口で自分のこと馬鹿にしていたことを知った
それまで認められていたと思っていたこと全部粉々になった 自信も喪失した
陰口叩く人大嫌いで、そんな人に認めて貰いたいなんて思いたくないが
やはり親に認めてもらえないのが悲しい 悲しいのが悔しい
今まで褒めてくれていたことも全部嘘だったんだね
もう何信じればいいんだろう 実親にここまで嘘をつかれちゃ誰も信じられなくなりそう
135 :
名無しさん@HOME:2014/05/06(火) 10:18:31.55 I
お前にはダンサーは無理だ。
体が硬すぎる。
その仕事で食っていけると思うか?
ダンスを習わせるお金が無駄。
そんなに習いたいなら自分で払え。
中1。
長年否定され続けたが、否定し返して気が楽になった。
137 :
名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:32:20.82 0
狂信的フェミニストの母親に生まれた瞬間に去勢された
ちんぽこ切り落とされた
>>137 その母親にお前はどんなことして子供産んだんだよって言ってやりたいわ
139 :
名無しさん@HOME:2014/06/06(金) 12:40:36.90 i
マジで俺も自分のことしか考えない母にイライラしてる
話も全く聞かないし
母親が宗教やってて友達作ることを禁止してた
コミュ障になった
141 :
名無しさん@HOME:2014/06/09(月) 23:33:18.02 0
まじでババア死んでほしい
苦しんで死ね
母親はあんたには特技ないっていうけど
兄弟で一番上手かったピアノ取り上げたのは誰?って
言いたい。
母親は会社員や公務員になって欲しかったみたいだけど
無気力な人間になった
今はピアノ習わせ続ければ良かったって言ってます
小学生低学年の時、知能テスト?の成績が良かったらしく担任から呼び出しがあった。
それを「調子に乗るな」「そのくらいできてあたりまえ」
勉強が大好きだったので、成績は常に学年では1位か2位、学力テストでもいくつかは県内トップ10入りしていたまま成長
高学年の時の三者面談で、担任はこの子なら弁護士にも医者にもなれる、私立中とまではいかないが塾など考えたらどうか、と言ってくれたが
母親の態度は変わらなかった。
そのころ両親離婚、ほぼ無理やり母親に引き取られ引っ越し
中学になると母親が水商売から小さい居酒屋を自営しはじめ、無理やりそこを手伝わされる
母親の恋人にいたずらされ、酔っ払いに絡まれ、完全なる男性恐怖症に。
さらにはそのなかの客と無理矢理デートさせられたり。
尋常でない干渉、意味のない批判、八つ当たりに暴力…
もう三十路近くなるまでこれらのことが自分の心をだめにしているということに気づけなかった
四半世紀を無駄にした 過ぎた時間は戻らないので仕方ないけど
もう二度と会いたいたくはない
>>143 自分も知能テストの結果が良かったらしく先生にはより高度な勉強を奨められていた
勉強も得意だった
でも毒母は学力コンプ発揮して私を罵倒して殴り続けた
「たいしたことない」「そんなの当たり前」「調子にのるな」「こんなに小さい時からカンニングなんかしやがって」等々
虐待でボロボロになって四半世紀無駄にした
最近になってギフテッドという言葉を知ったよ。周りの人が言うようにたくさんの可能性があったんだって今更知った
5年付き合ってる彼氏と結婚できない
私が家を出ることを許さない
婿養子にして一緒に住めだって
ご近所にも疎まれてる人間と誰が一緒に住みたいかよ
訳のわからないルールで子供縛って 世間に出て私がどれだけ恥かいたか
一日中座ってテレビ見てるだけの豚が
なんの役にも立たないくせに人の邪魔だけは立派にやりやがる
早く死ねよ