母親に可能性潰されたやつ集まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
性格形成期に母親に陽気な性格否定されて、可能性を潰されました
もう僕は陰キャラでしかありません

母親に可能性潰された人は多いのではないでしょうか
2名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 22:57:24.72 0
陽気なお前なんて偽物だ
3名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 23:00:31.61 0
>>2
なるほど、言われてみればそうなのかもしれません
始めて気がつきました
4名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 23:03:56.92 0
では終了

削除依頼出しておいてね
5名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 23:30:02.71 0
>>4
了解です

偽物だと気づけただけでたてた意味がありました。感謝です。
6名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 00:16:39.62 0
30過ぎてから母親のために可能性潰されたって奴多いよ
仕事も趣味もやめて介護や家業に専念
7名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 00:22:43.87 0
>>6
親を見捨てるってのはダメなの?
8名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 00:48:48.84 O
親の弱さを見ると人間強くなるよね、誰かの為に生きてくしか人間て充実出来ないからね〜会社の為に部下の為に社員の生活の為に家族の為に
喜んでくれる一部の誰かの為に芸能人や歌舞伎役者もいるよね
自分の見栄の為にだけって人は駄目になるよね。
9名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 00:52:27.16 0
可能性を潰すのは親じゃなくて自分だよね
見えない壁作るのも自分だし、親を引き合いに出すのは限界を越えた自分を経験してないからだよね
10名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 00:54:44.10 0
>>8
なるほど、確かにそうです
最近忘れてました
11名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 01:02:20.27 0
>>9
幼児期の子供の性格形成に親の影響はかなり大きく、その後形成された人生を楽しめない卑屈な性格の子供は、どう頑張っても人生が楽しめない。
このことについてはどう思いますか?
12名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 01:34:57.76 0
1人じゃ無理だよね、楽しい環境で育った人間と嫌々でも一緒にいるようにして
楽しい感覚の経験値を色んな人と出会って知って行くしかないよね。
異性は1人ずつ 同性は少人数絞ってくっついていく
自分の出来る範囲で人の良い所だけを見て、悪い所は成るべく許して、
金銭的に駄目な人間は友達には選ばないでね。
13名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 01:44:43.15 0
稲川淳二は自分を良いほうに変えた人だよね、それに一緒にいて楽しい人は
気配りが上手だったりするし 優しくて楽しい人。
趣味がある人やセンスのある人から色々影響を受けて、悪い事でなければ否定する気持ちを成るべく持たないようにして
自分のバリアを少しずつ崩していかないと、入って来ないからね
でも騙されないようにお金!! 保証人!! ここだけは突っぱねてね。
信用してきたなら尚更突っぱねる勇気持ってね
14名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 03:25:49.62 0
>>7
営業妨害とか監禁とか明らかな犯罪で親に強制連行される奴から、
真綿で首を絞められるようにして遠隔操作で介護地獄に落ちる奴まで色々。
あとは「絆」で縛って終わり。
15名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 09:07:04.53 0
元々可能性なんて持ってなかった人が母親のせいにして人生から逃げてるだけでしょ
16名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 09:45:40.60 0
小さい頃のトラウマってあるよ。
小学校の時からずっと、母親から理不尽な怒鳴り声に怯えながら育った。
毎日、怖くて安心してぐっすり寝れなかった。
メンバーが集まったミーティングで何か話そうとしても、
何か変なこといってバカにされるんじゃないかといつもビクビクしている。
社会恐怖症みたいなもんかな。
17名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 11:08:56.09 0
>>15
可能性のない人間でも無理に連れ戻されなければ生きられた。
18名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 00:36:48.08 O
30過ぎても親を許せないやつは馬鹿だってたけしが言ってた。


じゃあ私も馬鹿だ。馬鹿で結構だがこの怒りはどう消化したらいいんだろう。
たけしはかあちゃんが立派だったからまだ救われたじゃん。
私は両親ともダメだったよ。兄弟そろってやる気のない人間になってしまったよ。
小さい頃から好きなものも可能性も馬鹿にしながら否定され続けたらやる気もなくなるよ。
どうせ何やってもダメだってのが土台にあるのは自分のせいだけとはとても思えない。


子育てが壊滅的にダメな親って罪だよね。
19名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:05:18.46 0
>>18
たけしはあなたの親でもこの国の法律でもない。
親を許す必要はない。
20名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:11:41.79 0
>>19
そしてあなたが法律でも親でもない
あなたが命令する意味は無い
21名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:41:36.59 0
>>20
誰かが「親を許す必要はない」って言わないと
「たけしさんがそう言ったから」ってこういう人はたけし語録を選ぶよ。
22名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:05:36.80 P
>>16
すごくわかる


性格って染み付いて取れないよね
23名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:08:21.38 0
>>12
なるほど
友達、ですか。
忘れてました

すごく気づかされました、ありがたいです
楽しい環境で育った友達といれば確かに楽しくなりますね
最初はギャップで辛いですけど、頑張ってそうして見ます
24名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:35:51.65 0
>>15
可能性とは才能という意味ではなく、楽しく生きていた可能性ということです
25名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 13:07:27.64 0
>>24
介護に専念させてあげるから感謝しなさい。
くだらない仕事も趣味もやめさせてあげる。良い母親でしょう?
26名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 23:27:57.24 0
自分の介護のために子どもの人生を犠牲にしてもいいと思う女が
いい母親なわけがない/(^o^)\
一年や二年でさっさと死んでくれるならそれで構わないけどね
27名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 00:52:41.15 0
>>26
介護させてあげる間は、あなたちはご近所にも自慢のいい子でいられるのよ。
2818:2013/03/30(土) 13:28:10.85 O
>>21
別にたけしが言ったから親を許さなきゃなんて書いたつもりはないのだけど。
むしろ立派なかあちゃんがいてクソ羨ましい妬ましい、お前が言うな!って気持ちなんだ。
文が下手だから伝わらなくてごめん。
29名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 18:17:36.62 0
>>26
一年や二年でさっさとっていっても、
結構長いよ
それに、その期間、社会から切り離されたら
もう、社会はあなたを一切受け入れてはくれない
日本ってそういう国だ
30名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 20:16:32.50 0
社会が受け入れなくても、ママが一生そばにいてあげる。
結婚も就職もしなくていいし友達も作らなくていいのよ。
介護させてあげる。
31名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 23:11:35.83 O
ばばあ死ねとしか思わない
徘徊させて消してやるよw
32名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 00:15:12.87 0
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
33名無しさん@HOME:2013/04/01(月) 08:26:30.35 0
 母親って、子供を絶対に自立させたくない、子供が自信や自尊心を持つことを阻止したいんだろうね。
・幼稚園から大学まで、とにかく、日常生活で何か失敗したり、学校の成績が悪いと、
 でかい声張り上げて1時間から2時間くらい怒りまくる。
 1回、良い成績とり、次にそれより低いと、怒鳴りまくる。
 とにかく狂ったように、子供部屋のドアの外から最低1時間は物を投げて怒りまくる。
 子供に恐怖を植え付けて怯えさせ自分のいいなりにさせるのが目的としか考えられない。
 ・そんなことされてくると、自分の意志でやりたいことが、自分自身で決められなくなる。
・下宿したら、毎日のように電話かFAXを送ってくる。
 返信しないと、でるまで100回でもかけてくる。
・子供を静かに見守れないんだよね。心配というよりも支配下におこうという意志を感じる。
・大人になっても小さい頃から植え付けられた恐怖心が脳裏によみがえってきて、何か決断しようとしても母親に怒られるかどうか考えてしまい混乱する。
34名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 13:54:08.26 P
>>33
わかるわ
35名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 01:22:42.50 O
私は明らかに芸術タイプでしたが、母親が芸術は遊びという考えだった。
勉強は苦手でしたが、芸術は総理大臣賞を頂いたり
ピアノは習っていなくても幼児期に幼稚園で聴いた曲を移調して弾いたり。

でも勉強しか認められず、ピアノは禁止、弾けばペナルティが課せられる。

当時は何とも思わなかったが、親になり気付いたのが
幼児期にピアノを自主的に数時間弾くってのは普通じゃなかったんだな。

母親はピアノを幼児期に挫折しているから、私にさせなかったそうだ。
今では私にピアノをさせなかったのを後悔しているそうだ。
大人になりピアノを始めたが、もうあの時程の集中力は蘇らない。
36猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2013/04/06(土) 17:01:11.16 0
娘が自分より幸せになることを嫌う母親、むしろ多いのかな。
37名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:34:43.65 O
そんな母親まれでしょ?
うちの周りにはいないタイプだわ
38名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:10:35.14 O
ジジイが介護要員に息子ではなく孫の俺を欲しがった
で、完全にジジイにビビってる母は嘘をついて俺に仕事を辞めさせてまで実家でもないジジイの家に呼び寄せた
現在30歳
収入ゼロ
おわった
39名無しさん@HOME:2013/04/07(日) 09:47:28.74 0
ババァの嫌がらせや陰湿なあてつけに
我慢せずにそこらじゅうのものを蹴ってやったらちょっとスッキリしたわ
今度家に誰も居ないときにもっと蹴ってやろ
40名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 03:17:28.49 O
>>38
そんなジジイ介護施設にぶち込め
ひどい毒母だね。>>38の人生のことを何も考えてない
41名無しさん@HOME:2013/04/10(水) 04:38:10.67 O
>>40
いやこの世代のババアは皆こんなもんだよ
女は一歩下がって黙って従うみたいに教育されたんだろ
だから思考するという習慣がない
声がデカイやつの後ろで常にケツを舐めてるだけの生物
たとえその声がデカイ奴が超絶バカだったとしても
たとえその声がデカイ奴の言ってることが明らかに間違っていると自分で気づいたとしても
自分で考えるよりは、自分で決断するよりはとその狂った考えに追従してドツボにはまる
俺は職場でそういうパートババアを何度も見てきた
自分の母親は違うと思ってたんだけどな〜〜〜
トップクラスでしたwwwww
42名無しさん@HOME:2013/04/10(水) 06:07:54.93 0
仕事やめた自分が一番馬鹿だろ?
43名無しさん@HOME:2013/04/10(水) 08:23:07.03 O
>>42
ジジイの稼業継げって言われたんだよ
しかもその際俺の仕事を散々馬鹿にしてくれたわ
年齢×1万貰ってない奴はクズだとも言われた
リーマンショック直後だぜ?
てかそれ以前から何年もプレッシャーかけられ続けてて2年前俺のやってた仕事っていうか業界自体が駄目になりはじめたから
転職のつもりで母の話にのった
まあこんな話普通ありえんから>>42みたいな反応しちゃうよね
44名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 18:04:13.04 0
10代の頃に、母親に将来の夢を教えたら
やめなさいそんなの!どうやってなるの!どうやって食べていくの!とか言われて諦めたな。
なんのことはない。母親が馬鹿で無知で世間知らずだっただけ。
世間でよく知られているような立派な職業についてもらいたかっただけ。
毒親w
45名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 18:09:39.12 0
付け足すとおまえには無理よ!までいわれてたわ。まだ10代だったのにな。
勉強するための専門学校だってあったし働ける場所だってあったし素養がゼロというわけでもなかったのに。
自分の無知を棚に上げて子どもの夢を否定するだけの親って屑。
46名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 20:47:28.70 0
反対されてやめる程度の夢じゃん
47名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 23:25:09.60 0
幼稚園の頃、「エレクトーン習いたい」、といったら母親に反対され、
中学校の頃、仲のいい友人とギターをやり始めた途端、
急に遠方に引っ越しが決まり中止、新しい学校では虐められ、無気力になる。
何の夢も希望も目標もなく、生きていた高校まで。

高校時代、「建築学科にいって、建築家になりたい」、っていったら、
両親ともが「オマエにはそんな才能はない」と絶対反対。
「映画監督になりたい」、といったも、両親とも絶対反対。
とにかく、「有名1流大学に入れ!」としかいわない。
結局、2流高校卒業して浪人したけど、合格は滑りどめの2流大学、
しかも、入りやすいだけで関心ない学科にしかいけなかった。
家で浪人していた時、成績がのびないので、「勉強の方法がわからない」、と母親にきいたら、
「・・ちゃんは、頭に円形脱毛症ができるまで勉強したから1流大学に受かった。
 あんたは努力が足りない」と批判するだけ。
2流大学入学したら、母親は、毎日顔を合わせるたびに、
「あんたの大学はバカ大学、バカ大学、知り合いはほとんど1流大学合格なのに」っていうだけ。
せめて、興味ある学科だったら、まだ前向きになれるのだが、
ぜんぜん関心ない学科なので何の気力もわかない。
頭悪い、何の才能もない、地味で趣味もないから、よくバカにされるから友人もいない。

親の役目は、子供が高校時代までに何か1つでいいから
特技を身につけさせることだとつくづく思う。。
48名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 23:39:28.97 I
反対されてやめる程度、とあるが
その「反対」なる物が普通ならば「その程度」だが、
チョン並みの火病で反対されてみても、同じ事が言えるだろうか?
しかも、反対されるのは1回切りでは無く「常に」で、あっても話し合う気になれると思うんだろうか?
毎日チョンと話し合う状態を想像してみるとわかり易いだろ?
諦める方が生きていけるが、恨みは残る。
幼少期なんて、自活するのは無理な訳だよ。
んで、それが刷り込まれる。
中身が育たず、ただただ外側だけが育つ、外側が育ったんだから感謝しろったって無理だよw
世の中には、普通の母親が多数存在する中に一定数の基地外な母親が存在する。
なんとか早苗だっけ?あれも母親だったぞ?あれにも普通を当てはめれるか?
殺したか死ななかったかの違いしかないんだよ。
頑張らなかったお前が悪い、と言うのは簡単だが、死んだ子供達に同じ事言えるか?
頑張ればなんでもかんでも、なんとかなるもんじゃ無いんだよ。
49名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 23:48:18.67 O
へりくつ
50名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 23:55:00.90 I
へりくつ?
じゃあ、あの子供達は頑張れば死ななかったのか?
頑張りが足りなかったから死んだのか?
頑張ればなんでもかんでも、なんとかなるのか?
世の中そんな甘くは無いぞ?
51名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 00:02:53.57 I
更に言えば、
世の中甘く無いから、苦しんでるんだよ。
苦しんでる人間に、頑張れば良い、その程度、とか鞭を打つ事が平気なのは、
人間として最低だから出来る所業なんだよ。
最低な人間だから、他人の苦しみがわからないんだよ。
甘く無いから、苦しんでるんだよ、愚痴ぐらい吐いたって構わんだろ?
何故鞭を打つ?
頑張ればなんとかなると思ってるお前が甘ったれなんだよ。
52名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 13:28:01.01 0
うちも毒親。中学校では部活動したいといっても『あんたはすぐやめるからムダ』
『遠征とかなってもお金出さないしお母さんは連れてかないから』
『送迎も絶対しない』と反対されて結局帰宅部、
高校入試も行きたい高校があったけど、親の指定のところじゃないと学費は出さないと言われて結局行けなかった。
中学生で学費とか捻出無理だし諦めたよ。結局はお金出したくないのと自分が面倒くさいってのが否定した理由なんだけど。
53名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 16:21:55.64 O
保育園時代から、「アンタは助産婦にならなきゃ生活できない!女がお金稼ぐのは大変なんだ」と押し付けられてきた
何故か助産婦のみ。毒の世界は本当に狭い
 
周りの子は、サッカー選手とかパン屋さんになりたいとか子供らしい夢を持っても批判されないでのびのびしてた
ほとんどの子は、子供時代にサッカー選手とか言ってても普通にサラリーマンになるのにね
私は絵を描く仕事をしたいと思ってたけど、言っても貶されるだけだから将来の夢は無いって言ってずっと周りに変な子供扱いされてた
なんでお前はおかしいんだと毒はファビョるだけ
54名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 22:48:28.32 0
>>53
そうそう。将来の夢は?って聞かれて、素直に答えると損をする。
自分の期待通りの回答でないと猛烈批判するもんね。毒親はw
そんな仕事とかおまえには無理とか才能がないとか貶して夢をぶち壊すだけ。
自然と夢なんか持てませーん言いませーん教えませーんてなるわな。
55名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 23:56:12.49 O
ガキの頃の母親に言われたこと
・父さんの会社つぶれそうなの
・自殺しなくちゃ借金払えない
・離婚しようと思うの
・母さんアル中なの
・狐がカエル喰う描写がある絵本を読み聞かせられたとき「うちも近いうちにカエル食べなきゃいけなくなる」

おかげさんで一切欲しがらない子に育ちました
襟元テロンテロンの服で修学旅行行きました
因みに上記の台詞全部嘘です
母生きてます
離婚してません
うちそこまで貧乏じゃありません
あと私>>38です
うちより最悪な母いますか?
56名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 16:00:31.01 0
>>55
とりあえずジジィ放り出して再就職した方がいいんじゃない?
57名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 16:45:58.07 O
>>55
全部言われてきたw
離婚だの心中だの病気だの芋虫やトンボ食べなきゃetc
私が楽しそうにしてると、「はぁ、アンタはいいわね気楽そうで。家計苦しくて死ななきゃダメかも…保険金少しだけど降りるからそれでみんな幸せになってね」とかさ。早く師ねよといいたいw
特に一時期離婚するする詐欺で何回も荷物まとめさせられた。愛玩子は毒母に付いていく気0でワロタ
私は今逃げる準備してるよ
58名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 16:53:20.16 O
連投スマソ。私も欲しがらない望まない我慢ばかりする子だったよ
服はド田舎でお下がりテロンテロンがデフォだった。いつも男の子の服を着てた。たまに新しい服を着せられたけど、毒母に貶されるから可愛い新しい服は嫌だった
「似合わな〜いw」「ねえその英語プリントなんて書いてるの?え?読めないのに着てるの馬鹿じゃない恥ずかしい〜w」
私服の高校も無地の地味な服ローテーションしてた。周りがお洒落で眩しかったけど、大人なってから、しま●らとかの高校生のお小遣いで買えるような服を着てただけって気付いた
なんでもアンタには無理で押さえつけられすぎた
59名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 20:10:11.98 O
母がADHDみたい。
感情、人間関係構築力、
身の回りの整頓力、
全く育たず、
よその子、人を見て学んだ。
致命傷くらった感じ。
60名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 22:13:03.01 0
アンタの将来の夢は?という問いには自分もちょっと苦い思い出がある。
鉄道員になりたかったので、そう答えると、いかにも苦々しげに、
そのうちそんな仕事なんて自動化されてなくなる、とかなんだかんだケチを
つけ続けた。
いまの自分なら考えられないが、当時は素直だったので、気持ちは残ったが
「そうか・・・そういうものなのか・・・せっかく就職してもすぐにその仕
事がいらなくなったらいやだよな」とか思って、あきらめてしまった。
それから30年たった今。
そりゃあ、一部は自動化されてるけど、いまでも新幹線にも運転士は乗って
いるし、車掌だっている。
一般的な定年まであと15年くらいだけど、それくらいの期間は同じ状況が続
くのではないか、と思われる。結局母親の言うように『仕事が消滅する』と
いうことはなかったわけで。そうなると今の自分の仕事も嫌ではないけれど、
やっぱり鉄道員になりたかったな、という思いは時々頭をもたげる。

これから、の人にはやりたいことをやってみた方がいい、と言ってあげたい。
もちろん、失敗も自己責任になるわけだけれども。
61名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 00:52:52.31 0
小さい頃、やりたいこと、興味あること一杯あったけど、
いつも、母親の「お前には向いていない」「やめたほうがいいと思う」の一言で
全て否定されて、親の言うとおりの無難な部活に入り、
親の認める無難な人とだけつきあいっていたら
いろんなタイプの人と友人関係を作る能力が全くできなくなった。
小学生の時、親の認めることと違うことしようとしたら、母親が泣き喚いて反対したので、諦めた。、

それ以来、全て、親にお伺いしてから全ての物事を決めるようになった。
服を買うことでさえ、わざわざ店から電話でデザインや色などの許可をとってからでないと、購入できなくなった。
だから、服でも何でも自分の好みというものが全くもてない。

いろんなことに好奇心をもって、同じ興味を持つ友人を作って、一緒に自由に成長したかった。
でも成長期にそれが出来なかった。。
その結果、大人になってから、全く夢がもてない。やりたいことがない、欲しい物さえ自分で決められない。
あっても、親が反対するだろうなと、考えて、全て諦める。
好きな恋人の好みさえ、自分では全くわからず決められない。
結婚するのにも親の好みでなければ、おそらく諦めるような条件反射をするだろう。

一度、自分の意志で、挑戦してみたけど、何やっても上手くいかない
自分の全てが否定されそうで、友人に聞くこともできない、1人で練習しても全く上達しない。
へたくそだから、どんどん消極的になっていって、すぐにやめてしまう。
スポーツも音楽も勉強も趣味も、いろいろやりたいことあったけど、すぐに諦めるようになった。

今の仕事も親の許可によって得た。
だから、やりたくもないことやってるのかさえ判断出来ないので。で全く仕事がうまくならない。
暴力はなかったけど、子供に知的判断を一切させないという精神の虐待を受けてきた結果がこうなったのかも。
62名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 13:52:43.67 O
子供に向いていないことや毒自身がやりたかったことは物凄い勢いで押し付けてくるよね
明らかに運動音痴な私にニヤニヤしながら、「体操習わせれば良かったな〜」とか
 
子供の頃は「私とお母さんは違う人間なんだから押し付けないで!」って反抗してたのに、いつの間にか母親の人格に取り込まれていたよ
失敗を繰り返すように仕向けられるうちに、自分はお母さんがいないとダメなんだって刷り込まれたんだね…
私の人生の成功は母親の人生に吸いとられて、自分のことなのに喜べなかったりする
最近、洗脳が解けてきた私にやたらと好物を買ってきたりして罪悪感を誘発してくる。もう負けない騙されない
63名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:46:25.18 0
毒がおしつけてきた稽古事で何一つ
うまくいったことない

小学生低学年のときは運動が得意だったが
毒にくだらない水泳教室いかされてたせいで
むしろ中学以降は大嫌いになった
64名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 01:13:26.54 0
似たような人っているんだね。
親は、子供が苦手そうなスポーツをするように押しつけてきたよ。
親同様に運動神経ゼロなのに、なんでテニスをしないといけないのさ。
吹奏楽を選ぼうとしたら、スポーツしろと反対された。
スポーツやっても上達しないから、自信がもてないんだよ。
一生懸命やっても自信をもてないから、勉強でも友人関係でも自信がもてない。
連鎖していくよ。
その繰り返しだったよ。
子供が自信をもてず、ずっと親を頼りにするようにしたいんだろうね。
口では、親切の押し売りしているけどね。
子供が自信をもって自立していくのを邪魔したいんだろうね。
1回や2回じゃないよ、やりたいこと好きなことを邪魔されたの。
過去の時間は取り戻せない。
65名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 20:47:52.45 O
自分がやりたいことは悪いことで価値が無くてくだらないって刷り込まれるよね
「苦手なことから逃げるな、だからお前はダメなんだ。親だからお前のために勧めてる」って言いながら、子供の失敗を今か今かと楽しみにしてる
66名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 22:41:14.62 0
>>65
今ふりかえると、まさにそんな感じだったと、わかる。
親って、口でいうことと、内心が全く違う。
中学高校大学と好きなことやって上達して、
自信もって明るく生きて、友達がいっぱいいる人達がうらやましい。
67名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 08:59:37.38 O
そうだよ
母親とはいえ所詮は女だしな
自分が社会にとって特別な存在でないように母親だって社会からみれば
無数にいるクズのなかの一人だ
こんなこと20過ぎた時点で気付いておくべきだった
68名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 23:35:36.89 O
好きこそものの上手なれって言うが本当だね
好きなことで伸ばした能力が大人になったら仕事で活きる
趣味が仕事になるまでいかなくても、関係ある職につく人も多いのに
毒母は目先の自分の利益しか考えないから子供の可能性の芽を無駄と決めつけ踏み潰す
芽を育てるのを知らないで最初から大輪の花であれと言われてもそれは無理
69名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 12:48:53.86 O
小学生の時頻繁に母から殴る蹴るの虐待を受けてきました、これって明らかに後の人格形成に影響しますよね…?
70名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 20:17:39.65 O
子供の頃、お前の様な奴を雇う職場もないし、嫁の貰い手もないと言われて、見事その通りになりました。
言霊って恐ろしいねぇ〜
71名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 00:58:03.68 O
子供は親の言葉を内面化するからね。ダメと言われ続ければダメな子になってしまう
前向きで愛情ある言葉をかけられた子供はその通りに育つ
毒はどうせ言葉がわからないだろう通じてないだろうと酷い言葉を浴びせる
72名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 20:51:50.92 0
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
73名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 23:09:31.53 O
小学校低学年の時は歌が好きでよく歌っていたけど、母親に音痴だと言われて笑われてから人前で歌うのが恥ずかしくなった。
それからは音楽の時間が大嫌いになったし校内音楽会では歌ってるふりをした。
幼稚園の時にはトイレに間に合わなくておもらししたら、祖母がお線香をおしりに押しつけた。母親に暴れる手足を押さえ付けさせて、助けてって言ったのに母親は助けてくれなかった。
今でもお尻のちょっと上に火傷の穴が窪んで開いている。今はそんなことはすっかり忘れていい母親気分で色々用事頼んだりしてるけど、お尻を触ると人にはない穴が開いてる。
母親は姑にいい嫁だと思われたくて、ついでに仕事してるから面倒みてもらってるから逆らえなかったところもあるかもしれないけど、助けてって言ったのに。
74名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 09:05:41.58 O
無能なクソババァが子の足を引っ張る
意地でも自立をしたら絶対に見捨ててやるわ
75名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 18:26:18.38 O
自立を促すくせに自立を阻む
そして、お前は社会的にダメな人間だけどお母さんは親だから愛してるからそのままでいいのとか言う
76名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 10:54:46.16 0
ここって発達障がいの人が多そうだね
77名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 16:35:33.84 O
>>76
なんで?
78名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 04:44:01.71 P
母親というより女の助言ほど無駄で滑稽な物はない
79名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 07:58:07.66 0
大人になって家を出てもまだ自由にできないってこと?
それともまだ親に飼われているの?
80名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 11:37:25.06 0
保護者は公務員以外職業と認めないからな
81名無しさん@HOME:2013/05/09(木) 12:34:51.19 I
ハミガキはアスペぽいよね
82名無しさん@HOME:2013/05/09(木) 12:35:20.05 I
ハミガキ ハボ
83名無しさん@HOME:2013/05/09(木) 13:12:50.62 0
自分が上手くできなかったことを誰かに責任転嫁したいだけの人もいるような。
もっとも身近で甘えられるのは結局親。
親のせいにするのが一番手っ取り早い。
他人のせいにして愚痴なんて言ったら逆に確実に変人扱いでハブられるからね。
84名無しさん@HOME:2013/05/10(金) 22:24:38.52 O
>>83
1嫁
85名無しさん@HOME:2013/05/18(土) 03:03:10.16 0
うちは>>33に近い
読んで同じような人がいるんだとスッとなった

ヒステリーで自分の思った通りに子が行動しないと許せない人だった
母親と仲が良い友人たちが羨ましい
未だに母親の機嫌を伺ってる自分が悲しい
母親ってホッとできる存在であってほしいよね
一緒にいて心休まることなんてないよ
いつどう地雷を踏むか、常に気を使ってるしそんな自分と母親にイライラする
86名無しさん@HOME:2013/05/18(土) 03:07:48.40 0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1360896270/
このスレ見てたら泣けてきた
全部ネタじゃないよね?こんな話本当にあるんだろうかというくらいみんな母親愛してて信じられない
心底羨ましいよ
87名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 09:10:13.72 0
やることなすこと、全てを母に否定された
何とか自立して、今は母の存在を否定している

人間、やられたことはやりかえされるんだよ
自業自得だざまぁみろ>母親
88名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 08:06:19.36 P
>>87
いいな、ぜったいそうしてやる
89名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 11:59:32.51 0
みな、子ども時代に将来の夢を持てたのだね、その事自体がすでに素晴らしいことだと思うよ
自分は、将来の夢を子ども時代に聞かれるのが苦痛で。何も、全く頭に浮かばなかった
毒親が自営をしてたので、それを継がせることしか頭になく、自分が何かに夢を持ってもすべて
却下されることを子ども心に感じていたのだろうと思う。小学校の卒業アルバムには、そんなこと
思ってもないのに親を喜ばせるために「自営」の職業が将来の夢、と書いた
つまり嘘を書いたわけだけれど、子どもにそこまで気を使わせる自分のことしか考えていない毒親、って一体なんなのだろうか
90名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 14:46:20.65 0
>>89
全く同じすぎて泣けてきた
私は女だったので婿を取って自営の跡継ぎ、
これ以外は絶対に認められなかった
ろくに儲かってもいない零細自営のくせに、よくもそんなことを
就学前の幼児の頃から呪文のように繰り返して洗脳したものだと思う
卒業文集の将来の夢は書きたくなかったけれど、
親に添削されるので自営を夢だと書くしかなかった

ちなみに高卒で自営手伝いにさせて、
婿なんて取る前に毒親の経営失敗で廃業
91名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 21:57:28.84 O
夢はあったけど言えなくて、無いと言ってた
保育園の卒園文集に書くために保母さんに「〇〇ちゃんの夢は?」って聞かれたから無いって言ったら驚かれたのを今でも覚えてる
無いとは書けないと言われたから、「じゃあ看護婦さんで」って言った。毒母が望んでたし、こう言っておけば発狂しないし
パン屋さんとか宇宙飛行士とか言える友達が羨ましくて悔しくて心の中で馬鹿にしてしまってた
92名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
もう五年あってない。
大嫌い。
死んでも別に興味わかないと思う。
93名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 19:48:51.80 i
仲間いて助かる。俺も絶対母親が大嫌い。この世の有りとあらゆる苦しみを与えて惨殺したい。
94名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 19:49:28.06 i
仲間いて助かる。俺も絶対母親が大嫌い。この世の有りとあらゆる苦しみを与えて惨殺したい。
95名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 23:16:27.53 O
15〜20歳までの五年間に受けた妨害は後々も引き摺って痛いな。

経済制裁が半端なく学校と家の往復のみ
当然ながら交友や行動範囲も広がらず欲求不満で激太り。
洋服も買って貰えず美容院も行かせて貰えず
娘の容姿を下げて男が寄り付かない事を目論んでたんだと思う。

就職して稼げるようになってから家を飛び出して爆発したけど
あの多感な時期に身についた喪根性はなかなか治らない。
生まれて初めて彼氏が出来たのも20代後半の後半w
その人と数年交際のあと辛うじて結婚出来たけど
年齢的に子供は無理そう。

孫が欲しいみたいだけど自業自得だねお母さん&お父さん。
96名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 07:56:53.23 P
やっとおれの居着く場所を見つけた
今日からよろしく
97名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 13:36:41.66 0
高校、大学まで親に行かせてもらった奴は一切文句なんて言うな
98名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 15:16:28.09 O
>>97
毒乙
99名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 16:38:15.92 O
>>97
よほどのDQN家庭でなければ
子供の進学は親のステイタスでもあるじゃん。
100名無しさん@HOME:2013/09/06(金) 09:20:21.66 I
>>99
親のステイタスだとしても進学出来るだけマシ
子供の可能性を潰した訳じゃないだろ

子供を潰すならまず学歴を与えない
一般社会ではまだ履歴書が必要だからね
門前払いを喰らって仕事さえ選べない
可能性の門はぐっと減るわけだ
101名無しさん@HOME:2013/09/06(金) 11:57:15.96 0
>>98
残念だが毒側じゃないよ被害者側だ

親に飯食わせてもらって学校行かせて貰ってる間に遊んでおいて
可能性を潰されたとか言ってるのを見ると腹が立つ

親が生活の面倒を見てくれてる間に自分で可能性を掴む努力しろよ
時間も金も自分ひとりで手に入れるのはどんなに大変か知らないだろ
102名無しさん@HOME:2013/09/06(金) 13:05:41.90 O
>>101
はいはい
103名無しさん@HOME:2013/09/06(金) 14:24:38.79 0
>>99
あなたの言う通り、本当に子どもの可能性を潰す親は「よほどのDQN」だけなんだよ。
親になればわかるだろうけど
どんなバカ学校でもいいから世間並に卒業してくれって思うもの。
ステイタスと言えるほどいい学校に入れるなら尚更。

なけなしの金叩いてバカな子供を私立の底辺校へ入れてやる親の愛に気づきましょう。
104名無しさん@HOME:2013/09/06(金) 15:22:44.93 O
>>101
視野の狭さが毒並だぞ
毒の種類の分だけいろんな被害があるし、被害者の数だけ苦しみがある
自分が他のACより苦しくて辛いと思うのは勝手だけど押し付けや決めつけはよくないよ
今までそのエネルギーで生き抜いてきたのかもしれないけど、今度はもう少し視野を広げてみてもいいかもよ
まだガチガチに毒の枷があるように感じました
105名無しさん@HOME:2013/09/06(金) 20:33:33.98 0
>>104
>>101とは違って、例えば精神的にやられている人もいる。
俺がまさにそれ。後遺症がのこるほどやられたよ。
>>101を擁護するわけじゃないけど
押し付けや決めつけってどこに書かかれてるんだ?俺には読み取れない。
そんな俺も視野が狭くなってるのかもしれないから教えてくれ。
俺も親に大事にされなかったからこうなった、って思いこんでるひとりだから。
106名無しさん@HOME:2013/09/06(金) 21:14:27.79 0
携帯www
107104:2013/09/06(金) 22:02:01.55 O
>>105
自分も親に精神的にボロボロにされた。結果、そうとう視野が狭いと実感してる
なんだか感情的になってしまってゴメン
 
引っかかったのはココ(>>101より)
> 親に飯食わせてもらって学校行かせて貰ってる間に遊んでおいて
> 可能性を潰されたとか言ってるのを見ると腹が立つ
 
衣食住は与えられても、抑圧されたりサンドバックにされて心を殺されるのに、
なんだか「与えられてるならいいだろ」に聞こえてしまったよ
そう言われながら、いいように人生弄ばれたから…過剰反応かもしれないね

与えられて飼い殺しにされる辛さと、放置される辛さは別のベクトル上に存在するんじゃないかと思って
まとまらなくてすみません
108名無しさん@HOME:2013/09/22(日) 12:04:57.25 i
>>44
おまおれ
あなたのためだから!って全てを諦めさせた
子どもが逃げられないように金銭は極力もたせない
バイトは禁止されてしようものなら逆上ガン無視暴動の繰り返し
いまだにあなたのためだから!って喚いてるよ
氏んでほしい
109名無しさん@HOME:2013/09/25(水) 01:17:05.34 0
中学受験に失敗したとき、
私は 私は落ちると確信していた。あんたみたいな能無しが受かるわけないのよ。
と馬鹿にした。そして地方出身の自分の母校がどんなに優秀で、私が進学することになった学校なんてあっちじゃ誰も知らないと笑い飛ばしたものだ。
大学受験に成功して偏差値の高い大学に入ると
あんたはまぐれで受かっただけだから調子に乗るな。
会話の中に私の大学の名前が出ると
人前で自慢するなとびっくりするぐらい過剰に騒いだ。
そしてお前は大学の中では底辺のクズを取ったのは大学の損失だと毒づいた。
独り暮らしがしたいといってもお金をこれ以上かけさせる気かと絶対に許してくれなかった。
多分今まで自信無く自分に都合のいい存在が自信をつけることが気にくわなかったんだろう。
そして今回私が就職活動に失敗すると、喜んで躍り狂った。第一志望の会社を受ける前日の昼間に早く風呂に入れと騒ぎだし、夜中までヒステリーを起こした。
結局私が眠れたのは二時間ほどで、朝早く出なければ面接に間に合わないと急ぐ私に暴力をふるい無理やり引き留め、無事私を遅刻させることに成功する。
遅刻のせいだけではなく、私の実力不足も多分にあっただろうが、満面の笑みでざまあみろと言われたことは一生忘れないだろう。
毎日なにかにつけて文句を言ってはドアを激しく叩きつけたり物を投げて奇声を発した。
プライドを持つことは許されなかった。お前は馬鹿で醜く蔑まれるべきなのだから常に頭を低くしていろと、謙虚とは程遠い教育をした。
お前は成績もよくなく外国の言葉ひとつもしゃべれず、楽器も上手く弾けなければスポーツもできない。他の子みたいに賞の一つも取れないのかと笑った。
怒るのではない、笑うのだ。私がどんなにみじめで可哀想であるかを認知させ、辱しめるのが一番の目的なのだから。中傷の理由になれば何でも良いのだ。
もう疲れてしまった。毎日死にたい、しかし睡眠薬では後遺症が残るだけで、首を吊ったり飛び降りる程の勇気があるわけでもない。
こんなとき内弁慶で小心者の自分が恥ずかしい。自殺していった人々はどれだけ追い詰められ、どれだけ勇気を持っていたのだろう。尊敬すると共に、また自分を恥じる。
楽に死ねる方法など無いのだ。
110名無しさん@HOME:2013/09/25(水) 02:00:57.57 0
>>109
基地外はどこにでいます。
たまたま親や兄弟が基地外だっただけです。
これ以上いっしょにいても精神が病んでしまいます。
早めに家をでたほうがいいでしょう。
死ぬことなんか考えちゃだめだ。
親は109を服従させたいだけなのだから・・・
基地外には関わらないで生きていかなくっちゃ。
111名無しさん@HOME:2013/09/25(水) 14:49:57.02 0
>>109
これは確実に病気でしょうね。あなたが死ぬことないでしょう。精神病んでる人に酷い事をされた
あなたが死ぬ事無いわ。
本当に恐いね。毒親は子供を虐待してるときに笑えるなんて、虐待しているときに快感ホルモン
でも出ているのだろうか。
112名無しさん@HOME:2013/09/25(水) 19:16:14.52 O
うちのも笑ってた
虐待するとすっきりするとか言ってた
113 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:4) :2013/09/29(日) 04:02:16.84 I
股が緩い毒母の浮気現場に幼い頃から連れて行かれてた。
中学生の時毒母の職場に毒母を迎えに行った時
別の間男に監禁されて犯されそうになったこともあった。
父はサレラリで不貞を見て見ぬふりの毒っぷりだった。
私は男性が無理になっていた。
長年同性の伴侶と支え合って幸せにやってきたが
毒母が老いに怯えはじめ、私に縋り付き始めたので
両親丸ごと絶縁してちょうど1年経つ。
残念だけど、両親がしんだとしても、涙一つ出そうにないどころか
何の感慨もないと思う。
114名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 21:11:16.60 0
>>97
加藤の母みたいだな
115名無しさん@HOME:2013/10/12(土) 11:28:05.02 O
あくまでも当社比の範疇だけど
年頃の娘が綺麗になる事が許せない母親だった。
中学から徐々に顕れてきて高校に上がった頃は露骨だった。

全ては男性から相手にされないようにってのが原動力だったみたいだけど
なんとしてでも更に太らせようと躍起になってたし、
ハタチを過ぎ社会人になっても
男が絡んだ事(単なるバーベキューや飲み会程度)は牽制しまくってた。

お陰で男はおろか人を見る目が養われず卑屈に育ち
本当に好きな相手には好き避けで自爆するわ、
その失恋後は変な相手に見事に引っ掛かったw
116名無しさん@HOME:2013/10/12(土) 22:17:23.55 0
母親が娘に対して抱くコンプレックス  → 白雪姫コンプレックス(別名あり)
母親が息子に対して抱くコンプレックス → まだ一定した呼び名なし
父親が息子に対して抱くコンプレックス → アブラハムコンプレックス
父親が娘に対して抱くコンプレックス  → まだ一定した呼び名なし
117名無しさん@HOME:2013/10/13(日) 22:01:08.61 O
118名無しさん@HOME:2013/10/14(月) 20:01:56.39 0
毒にもタイプがあるんじゃないかな

・学校なんていいから、早く働け、家に金を入れろ、金をよこせ
・子供の学歴が低いと世間からバカにされる、耐えられない
・子供が高額歴なら世間に自慢できる+自分にも金銭的な見返りがある

いずれにしても、子供は自分の不満解消&利益になる為の道具扱いだろな
119名無しさん@HOME:2013/10/15(火) 21:01:23.43 0
>>60
自分が大人になってから切なくなることありますよね。
インターネットもない時代だったから世の中の真実がわかり辛かったですね。

火がつかないロウソクのような人生だったな。
母の湿気たっぷりの思考に包まれて。
120名無しさん@HOME:2013/10/17(木) 00:07:20.69 P
この前、真面目な話をしようとしたら母親の態度がデカすぎてビビった。
ヤクザの親分みたいな横柄な態度で、情というか母性みたいなのは微塵も感じなかった
こりゃトラウマになるわ
121名無しさん@HOME:2013/10/17(木) 00:16:46.28 O
母性や父性を感じたことないよね
親は何をしてくるかわからない怖い人間という認識だった
飼ってた小動物♀から母性愛を貰って癒されたよ。恥ずかしながら泣いた
122竜 ◆cV3o.JJaWE :2013/10/17(木) 08:05:31.44 0
母親に精神病院に入れられた...
123竜 ◆cV3o.JJaWE :2013/10/17(木) 10:13:35.64 0
ブワッ
124名無しさん@HOME:2013/10/17(木) 16:12:48.75 0
精神病院から書いてるのか…!?
125名無しさん@HOME:2013/10/17(木) 23:45:25.19 O
精神病院のほうが家よりマシじゃないか?自分は自ら駆け込んで入院したけど天国だったわ
ネット環境あるってかなりゆるいぞ。爪切りも鉛筆も禁止だった
126名無しさん@HOME:2013/10/18(金) 00:10:35.37 0
http://www.youtube.com/watch?v=He3kXT3Y31Q

文月メイ「ママ」

ぼくのことが邪魔なの? あのゴミ袋と一緒に捨てるの?
生きることが辛いの? 頼る人が誰もいないの?
ごめんね、ママ なにもわからなくて なにもできなくて
でもぼくには、たった一人のママ いい子にしてるから
どうして、ねぇママ どうして、ねぇママ

神様が決めたの? ぼくは生きちゃダメって
ぼくね、天使になったよ いつでもママを見守ってるよ
だって弱虫なママは 一人じゃ生きられないでしょ
ごめんね、ママ ぼくが大きかったら 助けてあげれたのに
でもぼくには、たった一人のママ 二度と巡り会えなくても
127名無しさん@HOME:2013/10/20(日) 02:31:12.05 0
姉がバカだった。親は
「妹が姉よりいい高校行くなんて、お姉ちゃんがかわいそう!」
「どうせ女の子は結婚するんだし、学歴なんて無くていいんだ!」
姉と同じ高校じゃないと学費払わないと言われ渋々進学もできないバカ高校へ。
進学を諦め、高校の間に自分でバイトして学費ためてデザイン学校に行った。

今、親元を離れて絵でお金もらってるが、帰省のたびに呪文のように繰り返される。
「下手くそな絵のくせに」「どうせキモオタに色仕掛けで仕事もらってるんだろう」
実家を離れて自由になった筈なのに、心まで自由にはなれない。

他の方も書いてるけど、私もずっと将来の夢は看護婦さんと言っていた。
怖かったんだ。「夢」を言うのが。
128名無しさん@HOME:2013/10/20(日) 16:15:45.24 O
>>127
127さんはとても立派だよ、人間としても絵描き(私はまだ趣味の域だけど)としても尊敬する
私はバイトして学費を貯めるとかそういう行動も起こせなくて、あれよあれよという間に人生搾取されたよ
自分のために行動して夢を叶えた127さんの作品はきっと素敵なんだろうな。いつか作品を拝見できることを楽しみにしているよ
ちなみに私も将来の夢は看護婦さんって書いておいたよ。本当の夢なんて怖くて言えない、まして絵という不安定な分野とか1000%否定されて家庭崩壊するレベルでファビョられるしね
 
思い出したから吐き出し↓
「婦長になれば年収何千万もあるのよ!女の一人暮らしなら稼げる仕事じゃないと。女が男みたいに稼ぐのは大変なのよ」とか言われたけど、一人暮らしならそんなにお金要らないよねwそこを突いたら毒母は無言だった
あとは「そんなに看護婦看護婦言うなら自分がなれば?」も効いた
129名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 19:55:22.00 0
今、この世で活躍している人のほとんどはきっと母親からの愛情や、周りからのなにかしらの愛情があった人なんじゃないか?
絶対的な安心感、なんの理由もなくても自分はそこにいてもいいんだという確信、そういうのが愛情を受けた人にはあってそれが、自分を支えてる。
自分はそうじゃなかったんだなと、自分の可能性を信じてくれる人は自分の周りにはいなかったんだと今日ふと納得がいった。
そういう母親に育てられたんだと本当の意味で素直に認められた。
それは自分が知ってた。
本当の事は自分は知っていた。
知っていたのに認めなかったから母親に電話する時なんとも嫌な気持ちだったんだ。
今まで認めたくなかったから納得いかなかったんだ。
決して悪い関係じゃなく、良い関係でもない。でも歳をとるたびにこういう事だったのか、と分かってくる。
その度に、母親に会いたくなくなってくる。
もう二度とあなたからは産まれたくはないよ。
あの世に行ってもあなたには会いたくない。
今世であなたと会うのは終わりにしたい。
130名無しさん@HOME:2014/03/11(火) 21:38:01.15 I
テストで90点取ったら「あと10点は?」と言ってくる様な母親だった
頑張っても成果が出ないと、思いっきりがっかり感を出してくる
それが怖いし悲しいしで、どんなに努力しても母親にはそれを見せず、
結果が出ても出なくても飄々とした態度を取る様気をつけて来た
今回の転職活動はかなりの長期戦になり、その間日雇いのバイトをしながら何十社も受け、ようやく内定を貰えた
その報告も兼ねて久々に実家に戻ったら、失業期間が長引いた事が不満なのか、
母親に「仕事をして誰かに認められたいと思わないの?もっと必死になれ」等色々言われた
転職活動中は辛い事もたくさんあったし、頑張ってダメだった事もたくさんあったけど、
思わず「あんな育て方されたんじゃ、頑張れる人間になれるわけがない」と言ってしまった
それに対し「そうやって人のせいにするんだね」と母親
あまりに腹が立ったので部屋を出たら、さっき父親に呼ばれ、
「お母さんも心配してるんだよ。ああ見えて弱い所あるから」と言われた
私だって弱いし本当は泣きたいわ!!と余計腹が立って来た
早く自分の家庭が欲しい
131名無しさん@HOME:2014/03/15(土) 07:36:00.09 O
>>130
なんか境遇似てて泣けてきた
どんなに頑張っても認められないし、ちょっとつまづいたりしたらそれが全てのように責められるよね
私もテストで95点とかでも「テメエは何を聞いてたんだアアン?!五点足りないってことは五点分なめてかかってたってことだ!」とかで毒母から暴力暴言
満点でもカンニング疑惑だの上には上がいると大暴れ
常に否定されてきたから努力が怖いよ
日雇いで頑張りながら長期の就活なんてすごく立派だよ。内定おめでとう!
132名無しさん@HOME:2014/03/25(火) 00:07:00.34 0
>>130
おそらくあんたの母親もそうして育てられたんだろな。
うちの母親も男運の悪さと下らないこだわりのせいで人生うもく行かないから恨み言しか出てこない。
133名無しさん@HOME:2014/04/01(火) 06:29:57.29 0
>>1
■増税されたので節約しよう (テレビ・新聞)限定
(生きていく上で無くても困らない、かつ有害)

【社会】消費税率8%に引き上げ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396280733/

■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。

■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。

さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
134名無しさん@HOME:2014/05/06(火) 00:57:06.93 0
今まではいいこと言っていたのに
陰口で自分のこと馬鹿にしていたことを知った
それまで認められていたと思っていたこと全部粉々になった 自信も喪失した
陰口叩く人大嫌いで、そんな人に認めて貰いたいなんて思いたくないが
やはり親に認めてもらえないのが悲しい 悲しいのが悔しい

今まで褒めてくれていたことも全部嘘だったんだね
もう何信じればいいんだろう 実親にここまで嘘をつかれちゃ誰も信じられなくなりそう
135名無しさん@HOME:2014/05/06(火) 10:18:31.55 I
お前にはダンサーは無理だ。
体が硬すぎる。
その仕事で食っていけると思うか?
ダンスを習わせるお金が無駄。
そんなに習いたいなら自分で払え。

中1。
136名無しさん@HOME:2014/05/06(火) 20:43:55.80 0
長年否定され続けたが、否定し返して気が楽になった。
137名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 01:32:20.82 0
狂信的フェミニストの母親に生まれた瞬間に去勢された

ちんぽこ切り落とされた
138名無しさん@HOME:2014/05/08(木) 07:03:20.99 O
>>137
その母親にお前はどんなことして子供産んだんだよって言ってやりたいわ
139名無しさん@HOME:2014/06/06(金) 12:40:36.90 i
マジで俺も自分のことしか考えない母にイライラしてる
話も全く聞かないし
140名無しさん@HOME:2014/06/06(金) 13:15:06.13 0
母親が宗教やってて友達作ることを禁止してた
コミュ障になった
141名無しさん@HOME:2014/06/09(月) 23:33:18.02 0
まじでババア死んでほしい
苦しんで死ね
142名無しさん@HOME:2014/06/12(木) 20:15:23.05 0
母親はあんたには特技ないっていうけど
兄弟で一番上手かったピアノ取り上げたのは誰?って
言いたい。
母親は会社員や公務員になって欲しかったみたいだけど
無気力な人間になった

今はピアノ習わせ続ければ良かったって言ってます
143名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 17:22:05.78 0
小学生低学年の時、知能テスト?の成績が良かったらしく担任から呼び出しがあった。
それを「調子に乗るな」「そのくらいできてあたりまえ」
勉強が大好きだったので、成績は常に学年では1位か2位、学力テストでもいくつかは県内トップ10入りしていたまま成長
高学年の時の三者面談で、担任はこの子なら弁護士にも医者にもなれる、私立中とまではいかないが塾など考えたらどうか、と言ってくれたが
母親の態度は変わらなかった。

そのころ両親離婚、ほぼ無理やり母親に引き取られ引っ越し
中学になると母親が水商売から小さい居酒屋を自営しはじめ、無理やりそこを手伝わされる
母親の恋人にいたずらされ、酔っ払いに絡まれ、完全なる男性恐怖症に。
さらにはそのなかの客と無理矢理デートさせられたり。

尋常でない干渉、意味のない批判、八つ当たりに暴力…

もう三十路近くなるまでこれらのことが自分の心をだめにしているということに気づけなかった
四半世紀を無駄にした 過ぎた時間は戻らないので仕方ないけど
もう二度と会いたいたくはない
144名無しさん@HOME:2014/06/18(水) 18:43:34.56 O
>>143
自分も知能テストの結果が良かったらしく先生にはより高度な勉強を奨められていた
勉強も得意だった
でも毒母は学力コンプ発揮して私を罵倒して殴り続けた
「たいしたことない」「そんなの当たり前」「調子にのるな」「こんなに小さい時からカンニングなんかしやがって」等々
虐待でボロボロになって四半世紀無駄にした
最近になってギフテッドという言葉を知ったよ。周りの人が言うようにたくさんの可能性があったんだって今更知った
145名無しさん@HOME
5年付き合ってる彼氏と結婚できない
私が家を出ることを許さない
婿養子にして一緒に住めだって
ご近所にも疎まれてる人間と誰が一緒に住みたいかよ
訳のわからないルールで子供縛って 世間に出て私がどれだけ恥かいたか

一日中座ってテレビ見てるだけの豚が
なんの役にも立たないくせに人の邪魔だけは立派にやりやがる
早く死ねよ