離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ77

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:33:40.81 0
>>941
家事分担しないんだったら、収入分担してもらいなよ。

旦那が家事を一切しないなら、旦那の収入のみで家計を回す事にして、
旦那の給料は全額941が管理して、小遣いとして月3万くらい渡してやればいいよ。
もちろん夫婦の共有名義の貯金は全部旦那の稼ぎからのみ。
941の収入は全額941の個人名義。
何だったらパート代分は家計に入れる事にして月8万くらいから、
保育園代と941の小遣い3万を差し引いた残りを家計に入れればいいと思う。

金金言うのは何だけど、941の旦那の態度は、
自分の稼ぎだけで妻子を何不自由なく養って余りある男にしか許されない態度だから。
嫁より収入少ないくせに、家事は一切やらないとか・・・
ヒモだって働かない代わりに家事をするんだから、ヒモ以下の屑としかw
953941:2013/04/16(火) 14:49:39.59 0
前回こちらで相談してから、少しずつお互いに歩み寄りができるようになってきてからの
今回の帰省の話だったので、良いチャンスかも!?と思ってたのですが、まだ時期尚早のようでしたね。
レスいただくまでもなく、ゴミだけは人としてレベルなのでしっかり教え、
その他については期待しないことにします。
もちろんやってくれたら褒めることにします。

布団かびても同じパンツはいてても、知らないw
そう考えたら、ずいぶんと気持ちが楽になりました。

>>945さん他皆さんがおっしゃるとおり、家事をしなくても夫にしてみれば何も困ることはないんですね。
自分でもびっくりですが、全く気づきませんでした。
それなら私が家事しろといっても馬耳東風なのも納得です。
954名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:50:15.40 0
二週間も嫁が留守にするなら最低限自分の身の回りのことぐらいやらないとね
食事は外食だろうと惣菜だろうといいけど食べた物は片づけてゴミはきちんと出す
汗かきなら布団くらい毎朝あげる、週1回洗濯するとかさ…
二週間も好き勝手に汚して後始末よろしく〜はねーよ
955941:2013/04/16(火) 15:01:31.64 0
連投すみません
夫の収入のみで家計は回せていますので、夫の今の態度は理にかなって(?)います。
私の収入はたまに夫を上回りますが、仕事量にばらつきがあり、夫を下回る月も多いです。

私が夫に家事を求めるのは、
決して私がラクをしたいとか、収入がどうこうではなく、
>>948さんのおっしゃるような感謝の言葉や、
私の繁盛期(徹夜が4〜5日続いたりします)に思いやりを持って接して欲しいためです。
子どもがもう少し大きくなったときに、
母ばかり仕事も家事育児もして父は我関せず、という構図にはしたくないという思いからです。
956名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 15:14:15.39 0
叩かれるやり方なんだけど
嫁に甘えてる旦那を動かすには無視が効く。
話し合いとか褒めるとか、すぐに元に戻る。
調子に乗ってる悪ガキと一緒だから、
頑張ろうとか習慣にしようなんて向上心は持ち合わせてない。楽な方に流れる。
悪ガキを躾けるには恐怖で刷り込むのが一番。
不機嫌に会話も最低限、笑わない、近づかない、ため息ついて乱暴に家事をする。
そうするとご機嫌伺いで自主的に動いてくれるよ。
モラハラなんだけどね。
957名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 15:55:44.34 0
旦那に思いやりが無いとこの先ツライと思うよ
仮に手伝って貰うようになったとしても
「手伝ってやってる」じゃ意味が無い
958名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 15:58:01.76 0
>>955
死ぬほど忙しい時に多少でいいから家事を手伝って欲しいから、
自分の留守中に自分なみに家事をこなせになってる。
少しの間に随分と要求がレベルアップしたね。

極端に求めすぎだよ、何もやらなかった人に
主婦なみの働きが期待できるわけないじゃない。
布団だけはかびるから上げてくれ、虫がわかない程度にゴミは捨ててねでいいじゃない。

旦那さんがずぼらな人ってのもあるだろうけど、男の人でそういう人は多いよ。
前にも言われてたと思うけど、自分と同じようにする事を求めるの止めた方がいい。
それとも「お前がいない間、誰が家事をするんだ?家を出るのは認めない」って
昔の人風の台詞を言われたいのかな。
959名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 15:59:36.32 0
旦那がだらしないのは結婚前からでしょ。
きちんとした生活したいなら家事完璧な旦那選びなよ。

そして相変わらずナチュラルに上から目線・・・
960941:2013/04/16(火) 16:37:59.98 0
結論は>>953で出しましたので、この書き込みで最後にします。

完璧に家事をこなせと要求したつもりはなかったのですが…書き方が悪く申し訳ございません。
今回の2週間では、ゴミさえきちんと出してくれれば良いです。

「上から目線」については、夫や家族からもしばしば注意を受けますが自覚が全くありません…
不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。
自分を省み、別のスレで相談してみようと思います。

これで名無しに戻ります。皆さまありがとうございました。
961名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 17:16:01.40 0
前の相談のときもヘルパー雇えばいいのにってアドバイスしたと思うんだけどなぁ
二人とも働いてるんだから家事は余計な仕事だよ
別に嫁も旦那もやらなくていい家事(掃除とか洗濯とか)は週に2回くらいヘルパー呼んでやってもらえばいいのに
食事の支度と食器の後片付けくらいやるようにすれば家事まったくしない嫁とは言われないよ
962名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 17:19:28.71 0
>>960
締めた後でもう読んでないかもしれないけど、しばしば注意を受けるなら
あなたの上から目線癖は相当なものかもしれないので気をつけた方がいいよ。
953の「レスいただくまでもなく」とかちょっとモヤっとするし、
「完璧でなくて良いのでやる気だけは起こして欲しい 」と言いつつ
結局気持ちだけじゃなくそれなりにやらなきゃ駄目なんでしょ?って感じがするから。
963名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 17:24:47.71 0
>>960
上から目線、努力して修正していった方がいいよ。
夫や家族からしばしば注意を受けているなら、人が遠ざかるレベルの可能性大。

自覚がないから直してません、が通用するなら
旦那さんの家事だってそうなってしまう、他人を変えるならまず自分からだよ。
964名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 17:52:29.76 0
>>960
便乗するけど、嫁が二週間もいなくて家事ができなきゃ姑召喚されるんじゃないかな?それはいいのか?
965名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 18:44:46.46 0
また降臨されてしまう
966名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 18:46:58.32 0
旦那の生活習慣を変えるのもすごく難しいけど、上から目線の話し方するのを
変えるのもものすごく難しいよ。このひと自覚がないし修正しようがない。
967名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 23:57:15.72 0
子供が嫁より自分に懐いてる。

自分が去年そこまで忙しくない部署になった代わりに、
嫁(会社は違う)が結構忙しくなったので
仕方なく自分も家事の手伝い割合を増やして、
子供を迎えに行くこともあるようになったんだけど、
自分料理苦手だし、ガッツリ行きたいから
子供と一緒に外食することが多いのね。週に二回くらい。
あと、子供が遊んでって時にはつい家事放置しちゃったり。
そしたら帰って来た嫁がキレるんですよ。
「家事もしない、ご飯は適当でこれじゃ駄目。子供の教育に悪い」って。

でも、子供は自分と一緒にいた方が楽しそうなんですよ。
嫁の作る料理って、何にでも野菜入ってたり
骨付いた魚料理も結構作るから、
子供が「やだー。パパと一緒にマック行った方がおいしいー」ってことが結構多い。
子供的には嫁の肉料理(豆腐入りハンバーグ等の詐欺食品は除)中心飯>俺と外食
>>>>>嫁の魚とか野菜中心飯
って感じで、嫁は二回に一回くらいの割合で
魚とかネギ巻きトンカツみたいな詐欺料理なので、
子供としては安定して高得点な俺との飯の方がいいらしいw
で、嫁はそれが面白くなくてキーキー怒ると。
あと、掃除とか洗濯優先して子供放置とか、逆に問題だと自分は思ってる。

この辺の考え方の違いってどうにかなりませんかねー。
968名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 00:00:02.47 0
子供がいるのにマックや肉料理ばかりじゃだめでしょ
馬鹿じゃないの?
969名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 00:07:05.88 P
>>967
釣針でけー
970名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 00:17:33.52 0
女が書いてるとしか思えない
971名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 00:19:38.74 0
>>968
朝はちゃんと嫁が作ってるし、昼も保育園の給食が出るし、
一食ぐらい羽目外したって問題ないと思うんですよ。
毎日マックならともかく、ちゃんと「マックやココスが続いたから、
今回は回転寿司に連れてくか」くらいは考えてますしねw
それより野菜食え魚食えうるさかったり、
隙あらば何にでも野菜混ぜたがる嫁の方が、
子供的には迷惑なんじゃないかと思います。
972名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 00:23:07.19 0
針が大きすぎて食いつく気にもなりません
973名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 00:26:39.85 0
結構本気で悩んでるのに釣り扱いワロタ・・・。
974名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 00:30:39.87 0
育児板行ってこい
975名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 00:31:30.72 0
アレルギーでもないのに野菜嫌いが酷いと大人になって食べられないもの多くなって困るし、わがままなんだなって思われるよ
何より野菜や魚を工夫して食べさせようとするのは子供の健康の為でしょうが
976名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 00:38:50.81 0
おっとageてた。

>>974
育児版の管轄ですかね・・・。

>>975
いや、食べるには食べますよ。
保育園ではちゃんと食べてるみたいだし、
お子様ランチの野菜もちゃんと食べます。
ただこう、嫁の作る魚料理や詐欺料理全般に言える
「健康にいい感じにするために肉のガッツリ感は減らしてヘルシーにしました」
「野菜いっぱい入れてヘルシーでスイーツ」
みたいな感じが好きじゃないってだけみたいで。
977名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 00:40:06.32 0
>>971
子供の健康とか精神の成長とか1mmも考えてないよね
今楽しければいいっていう怠け者の考え方を教え込んでるよね
ホントに父親なの?
978名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 00:42:08.76 0
クソまずいのなら可哀想だけど、作ってもらってんのに文句言ってんのは何様なのかと
979名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 00:47:44.15 0
お子様ランチの野菜・・・
父子家庭だったら父子共々生活習慣病になりそう
子供を病気にしたいの?
980名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 00:48:02.08 0
料理の文句というより、子供との接し方のスタンス?的な問題かと・・・。

まずは子供を優先してやりたくて、
たまには羽目はずして不健康なことしたっていいじゃんな俺と、
子供より家事だの仕事だのを優先して片付けたくて、
健康とか教育とかばっか考えてる嫁的な。
981名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 00:52:54.63 0
子供のためじゃないじゃん。子供にルール守らせる俺では嫌われるのが怖いから
甘やかしてるだけにしか見えない。
982名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 00:56:27.84 0
てゆーか、共働きなのにそこまで頑張ってる嫁さんを称えたい。うちの嫁は>>967みたいな食事与えるからなあ。
共働きだから仕方ないけど、甚だ心配。
983名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:02:46.43 0
父親なのに、マックやファミレスの肉料理なら確実に喜ぶ、って子供データしか
脳みそメモリーに刻まれてないって、それどういうことよ?あまりに貧しい関係でない?

普段の父子関係が互いに刻まれてる自信があるならば、野菜を食べようって
子供に言ったからって、子供は父親を「うぜえな」なんて嫌うことなんてないよ。
984名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:05:54.33 0
あなたは子供の機嫌をとって刹那的な「喜ぶ顔」を引き出しているだけで
子供の為は考えていないね
体の出来上がった成人リーマンが夕食を外で済ませるのとは訳が違う
発育途中の子供に週2回は多すぎる
985名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:10:36.63 0
>>981
別に甘やかしてるつもりはないですよ・・・。
そんな無理してヘルシー()なもんばっか食べさせたり
我慢させたりってのも親のエゴだと思う。

>>982
冷凍作り置きが色々ストックしてあるようなので
そこまで大変じゃないらしいです。
同じようなつくねの入った料理が妙に頻繁に出たりとか・・・。

>>983
いや、例えばプリキュアで誰が好きか(今はアイカツですが)とか、
今とび森でどんな家具を探してるかとか
そういうデータはこっちの方が持ってますよw
986名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:11:48.44 0
>>985
子供の成長時期の栄養って何にも考えてないんだ、バカスwwwwwwwwww
987名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:12:18.62 0
馬鹿にアドバイスしても無駄なんだな
988名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:14:23.98 0
>>986
いやだから、ちゃんと朝は皆で嫁が作った野菜炒めとか文句言わないで食ってるし、
子供はちゃんと栄養考えられた給食昼食べてるし、
こっちはこっちで社食とかで食べてるしで、
そんな栄養バランス崩壊した生活は送ってませんからw
989名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:15:22.13 0
>>985
子供に迎合するデータしか入ってないのかと言われているのだが
子供の遊びに詳しいのも結構だけど、それは子供と遊ぶ時間にだけ生かせよ
そして遊びの時間にはけじめをつけろ
健康的な食生活をさせるのはエゴではなく親の責任、義務でしょうが
990名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:15:43.35 0
娘なら、生理始まる思春期前からしっかり筋肉も骨も身体を作る時期だろうに、
脂肪細胞だけ考えなしにバカスカ増殖させてなに考えてるんだ馬鹿親父。
991名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:16:08.91 0
子供より967が嫁さんの作るヘルシーご飯を嫌がってるように感じる。
嫁さんが子供のこと考えて工夫してる料理を「詐欺料理」って。
992名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:17:58.60 0
マックは中国の薬漬け鶏肉使ってんのにな
ファーストフードの油だって体に悪いぞ
大人になって本人が選択して食べるのは自由だが、親がそう頻繁に与えるもんじゃない
993名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:18:46.62 0
>>991
そう思う。詐欺料理とか酷いよな
994名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:22:59.75 0
パパが食べさせてくれる高カロリー外食の味が大好き!

バカ父のせいで、子供の味覚嗜好が外食好きに決定されてしまう

嫁の薄味野菜豊富メニューを「マズっ!外食の味が恋しい」と厭うようになる

ジャンクフード好きになる。ドム体型固定

デブ体型でふうふう息する娘になって、それでいいのか?
995名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:26:06.41 0
まあ男だしなあ。
たかが野菜の肉巻き料理くらいで詐欺料理とか。
高校家庭科やってない世代なんだろうね。
給食食ってれば後は大丈夫って戦後まもなくの
欠食児童の話ですか?

あと家事もあなたが子供と遊ぶの優先した
しわ寄せが全部奥さんにいってるからキレるん
でしょ?
遊ぶの優先で後回しにして、結局いつやるの?
洗濯なんてやらないと着替えなくなるよね。
ためておいて明日・明後日と先伸ばしすると
臭いや汚れが落ちなくなるの知ってる?
996名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:26:22.02 0
w をつけないと書けないんだろうかこの人
なんか上から目線だし・・・
997名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:29:52.54 0
次スレ立ててくるからまだ埋めるな
998名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:31:51.02 0
999名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:33:58.86 0
この>>967の嫁にしてみたら離婚したい案件なんじゃねーかなー

うめ
1000名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:35:08.98 0
おつかれ
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎