小姑むかつく83コトメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
ここで吐き出して下さい。
小姑と姑の最強タッグに参ってる方、
小姑の頻繁な訪問に悩まされている同居嫁の方、
コトメコに悩まされている方もどうぞ!
次スレは>>970を踏んだ方が立ててください。
前スレ
小姑むかつく82コトメ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1358392739/
2名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 10:24:19.43 0
3名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 16:40:43.47 0
1おつ
4名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 10:20:14.51 0
乳繰らない 乳繰りたい 乳繰る 乳繰る時 乳繰れば 乳繰れ 乳繰ろう
5段活用か。
5名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 11:02:51.57 O
1乙

今日チョコをばら蒔いてどこぞの男を捕まえて、
そいつに執着して結婚でもしてくれないかな〜
そんな夢物語叶わねぇな…orz
6名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 13:11:02.78 0
それが叶うようなコトメなら、そもそもあなたがこのスレに来ないわけで・・・
7名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 13:29:12.00 0
出産経験のある方に聞きたいことがあります。
12月に出産して以来、週一回二回は必ずコトメが来ます。
また、メールも週三くらいでくるようになりました。
(○○ちゃんの様子どう?とかちゃんと部屋片付けてる?とか)

もうウザくてウザくてしょうがないのですが、義理とはいえ家族だし
こんなもんなのですか?
妊娠が発覚した時から執拗にメールと電話がくるようになりました。

コトメ夫婦は40台の子無しで、多分子供は作らないのか作れないのだと思います。
それでか?うちの子をやけに可愛がっていてちょっと気持ち悪いです。
あと、意見するとすぐヒステリックになってまくしててるのでとても怖いです。
8名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 13:45:03.47 0
それはうざい。夫経由で断ってもらえないの?心も体も休まらないじゃん。
でも下手に疲れとか言うと「じゃあ私が見てあげるわ☆」となるかもしれないし難しいね。
とりあえずメールと電話は全部夫宛にしてもらうようにしたら?
部屋はちゃんと片付けてるかなんて言われたくないよね、むかつくわ。
9名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 13:45:31.97 0
>義理とはいえ家族だし
家族じゃねえしw
10名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 13:46:12.85 0
コトメは異常です。
あなたが迷惑してることを旦那は分かってるの?
11名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 13:58:12.00 0
出産前のメール攻撃が始まった時点で、旦那から断固拒否!させておけばよかったのに。

旦那さんに正直に言って断ってもらいなよ。
もし「コトメは家族なんだよ!ボクタンの子のオバタンなんだよwいいじゃないか」するようだったら
実家に子供連れて出て行くか、旦那を追い出せ。
12名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 14:00:34.08 0
ここで受け入れたらこの先ずーっとこの状態が続くよ?
実家に避難するのに一票。
13名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 14:04:33.56 0
だんだんエスカレートしたら、自分の子供を弟嫁に奪われたとか妄想としそう
14名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 14:08:04.76 O
竹の子じゃないので、そんなに早くは成長しません。         辛くなった時に、頼りますからその時はご協力お願いします。     気長に見守って下さい。 って、子供の動画を送ったっけ…
15名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 14:12:35.14 0
その内「この子はうちの子でもあるのよ」とか言い出しそうで怖いな
ウトメにも釘を刺しておかないと、「かわいそうなコトメちゃん」のために色々やらかしそう
16名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 14:26:08.98 0
義親と同居?

同居じゃなかったら週1,2回も来るのは非常に迷惑。
おきまりだが夫はなんと?
17名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 14:26:27.62 0
>>7
コトメは親族ではあっても家族じゃないよ
18名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 14:37:04.84 0
>>16
義親と同居の上、コトメが週一・二で押しかけてくるなんて最高級の迷惑だよ。

義親と同居、母親依存症のコトメが子連れで毎日のようにアポなし凸
主婦・子育ての先輩として教えてあげる、って上から目線で
差し出がましい注意忠告された最悪の日々を思い出した自分が言ってみる。
19名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 14:39:16.13 0
新婚の弟(私の旦那)宛に宅配便でバレンタインチョコを送ってきたコトメ
結婚時期も挙式会場もマネするようなコトメだけに不信感だけが募る
207:2013/02/14(木) 14:49:01.16 0
たくさんのレスありがとうございます。
とにかく普通のことではないようですね、もう限界超えてるので主人と相談します。

主人はコトメのことが嫌いで、メールも電話も無視しているようです。
そこで私にメールや電話がくるようになりました。
コトメからは「お兄ちゃんには言わないでね。怒るから」と言われています。
そのため、主人は私がコトメと連絡取り合っていることは知りません。
当初は粘着質な人間と知らなかったため、特に気にしていなかったのですが
今ではあの時はっきりしていればよかったと後悔しています。

はっきり断りたいのですが、コトメはもとよりコトメ夫も怖いです。
一緒にファミレス行った時に、コトメ夫が店員さんを怒鳴りつけていたことがあったので・・・
私に直接何かを言ったことはありませんが、コトメに冷たくする?と、コトメ夫が出てきそうで怖いです。
コトメ夫も、意見されるとキレて怒鳴ったりものにあたったりする人です。
(義実家にいる時でも)
主人も義両親も、コトメ夫のことは避けています。

私たちは、義両親と同居はしていません。
21名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 15:03:28.18 0
>>20
旦那もコトメ嫌ってて、しかもコトメ夫が暴力的なので義両親も避けてるのに
旦那に黙ってコトメと付き合ってたあなたが悪い。
怒られるの覚悟で旦那に今までのこと言って、絶縁しれ。
22名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 15:05:05.64 0
同居じゃないのに来るの??
実家が近くだったら実家にかえっちゃいなよ。
もしくは育児ノイローゼのふりして着拒して居留守。
旦那には勿論全部いったほうがいいよ。あとあと面倒になる前に。
23名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 15:14:58.32 0
>>22
育児ノイローゼのふりはマズイよ。
じゃあ私が面倒を!と益々干渉してくるよ。
24名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 15:32:28.80 0
コトメからの電話が7さんにあった時に、
主人が出てみては?
その後に携帯番号等を変更した方がいいわ。
25名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 15:35:24.06 0
>>20
「子供が起きるので昼でもマナーモードにしています。
 すぐにはお返事できない事が多くなるのでごめんなさい」
「急ぎの用事は旦那のほうにお願いします」
と夫婦でブッチしちゃえ。

律儀に返信することないよ。
26名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 15:45:09.79 O
そんなDQNな夫婦なら関わらなくていいじゃん
27名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 15:51:07.86 0
>>20
あなたが馬鹿過ぎる、
旦那を後ろから機関銃で撃ちまくってる。
28名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 15:52:34.77 0
>>20
正直に旦那に全部話してしまった方がいいと思うよ
その上で対処しないとおそらく今よりもっとひどい状況になるから
どうしても接触しないといけない状況で
あなたが旦那の代わりに動いているのなら旦那もあなたに感謝するだろうけど
そうでなく旦那が妹夫婦を避けているのなら、あなたは旦那の足を引っ張っている状態
29名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 15:56:31.18 0
40歳までそんな性格の人は、何言っても絶対変わらない。
真剣に答えると、一切無視した方がいいと思う。
メールが来ても無視、電話が来ても無視、家に来ても無視。
(インターホンの音量をゼロにするとか)
トメがわかる人なら、「これこれこういう事情で、もうコトメとは会えない」と
言っておいてもいいと思う。
一切無視って難しいかもしれないけど、これ本気の答えよ。
頑張って。
30名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 16:27:12.92 0
私の時は、生後3ヶ月の時に1回来ただけだったなぁ
別に仲は悪くないけどね
メールとか電話は直接するってこと未だにないし
そもそも、電話番号知らない
今じゃ知らない方が珍しいのかな
31名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 16:51:05.80 0
旦那さんがコトメを嫌ってる理由=コトメの過干渉の目的
なのかな
旦那さんはなぜコトメのことが嫌いなのか >>7は知ってるの?
32名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 17:15:56.35 0
コトメは自分の家庭内の問題から目を逸らすために、弟に過干渉になって嫌われたり
20の赤ん坊に執着してるんじゃないかな。
コトメが旦那とうまくいってたら、そんな問題は生じてなかったと想う。
337:2013/02/14(木) 18:02:20.01 0
今夜主人に全部話そうと思います。
義両親とは仲が良いだけに、コトメと険悪な雰囲気になるとその後の関係が
心配ではありますが・・・
確かに主人の敵に回っていたようですね。
少し冷静になれました。
電話番号もメアドも変えるつもりでいます。

主人がコトメを嫌っているのは、いちいち口出ししてくるからだったと思います。
あと、すぐヒステリーを起こして話にならないから関わりたくないとか、
お金を貸して返って来なかったことが何回かあるからとか色々あるようです。
私も今ではその気持ちがわかります・・・
34名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 18:19:05.82 0
それ人間として不良債権じゃんか
旦那さんに心から詫びて今度は二人で戦いな
35名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 18:19:09.44 0
怖いからといって従い続けるのは、暴力団に屈するようなもんだよ
ケンカを売る必要はないけど、そんな変な夫婦とは関わらない方が良い
義両親との関係が崩れたとしても、貴方の家庭を優先する方が絶ッッッ対に良い
36名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 18:35:47.42 0
こういうコトメに限って、突き放すと

「これだけ優しくしてあげてるのに!!!!」
「これだけ心配してるのに!!!!」

ってなるんだよなぁ
自分が迷惑行為をしているという自覚がないだけにやっかい
37名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 19:20:23.04 P
>>33
それ、せっかくら疎遠にしてくれてた旦那さんの気持ちを踏みにじってるじゃない。
ひどい。
喧嘩になったらどうしようっていう前に、
旦那に隠し事を続けていた方が問題。
あなたのやってることは、一発やらせてって頼まれるとズルズルやらせちゃうだらしない人と同じ。
「自分が断れないこと」からの逃避がひどくて、でも喧嘩になったら困るし〜とかグズグズして一番タチが悪い。

旦那さんにはきちんと謝って、速攻メアドも変えて着信拒否推奨。
気に入らないとヒステリックになる人間なんて教育にも悪いじゃん。
しかも金借りて踏み倒す人間を家に招きいれるなんて、警戒心が薄すぎ。
配偶者に自分の姉妹と付き合う必要ないと宣言するなんて、よっぽどのことなのにさー…
なにか盗られてたらあなたの責任でもあるよ。
38名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 20:32:22.68 0
>>37
>せっかくら

じわじわくる。
39名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 21:04:06.56 0
せっかくら
40名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 22:01:42.16 0
せっかくら
41名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 22:07:50.28 0
せっくる
42名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 22:10:43.40 0
しょっつる
43名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 01:40:36.28 0
ナンプラー
44名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 01:45:45.05 0
ニョクマム
45名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 01:47:36.11 0
ビッグ・マグナム
46名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 01:51:09.08 0
47名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 01:55:19.87 0
僕のエクスカリバー
48名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 03:20:26.61 P
コトメんち、地震でぐちゃぐちゃになんないかなー…
49名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 08:34:54.14 0
コトメんちだけが被害に遭うわけじゃないから
そういうこと言うのはやめれ
50名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 09:14:37.25 0
それお触り禁止物件
51名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 11:02:34.88 0
ちょっと前にキラキラマーカーで履歴書を書いているギャルコトメwについて
吐き出した者です。

昨晩トメさんから電話で「コトメちゃん就職決まったの(ヨヨヨ」
旦那と正直に「アリエナス!これ以上日本に天変地異を起こすな!」と窘めつつ
問い質すと「コトメちゃん、お友達と会社を興すんですって」ポカーン(AA紛失

お友達は以前勝手にプリクラを見せてくれた『夜の松崎しげる』みたいな
同じギャルらしい。
さてと、トメさんだけはせめて被害に遭わないように何とかできるか調べてみようかな。
52名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 11:23:13.52 0
なんだろう、このwktkが止まらない気持ちは
53名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 11:30:58.67 0
夜の松崎しげるってwww
黒一色で何も見えないwww
54名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 11:50:08.01 O
美しい人生よ〜かぎりない喜びよ〜
二人で流しでもすんのかね?

トメから金引き出されない様に、予防線張っとくのはいいんじゃない
55名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 11:58:14.92 0
>51
義実家が崩れても困るだろ。
資金出すなら、よーーーく考えてからにするように
一言しといたほうがいいな。
56名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 13:01:53.42 0
>>51
コテトリヨロシク
57名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 13:12:32.07 0
>>51
今後も気になるから同じくコテよろしくw
しかし、会社起こすとはねえ、やるねwwww
58名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 13:25:39.23 0
>>51
もう何を言っても無駄なレベルだと思うよ、そのトメさん
被害が及ぶことを止める術は無いと思う
せめて自分達に被害が波及してこないように釘を刺して
おくぐらいしかできないと思う、というか言っておかないと
すぐに金の無心に来ると思われる
「なにがあっても俺らはシラネ」を文章で明示しておかないと
59名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 14:12:39.47 0
>>58
そうだね
関わらないの一言に尽きる
60名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 15:16:50.56 0
コトメが切迫早産で入院しそうになったので、早めに里帰りしてきた。
長男の育児は親に丸投げ、上げ膳据え膳を期待して帰ってきたのに
実際はウトに毎日嫌味を言われ、家事も半分は負担させられ負担が増えて里帰り失敗と嘆いている。
そして私に愚痴を言ってくるのがこの上なくうざい。
あなたの両親でしょ。自分で対処しなさいよ。人生甘えすぎ。
61名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 15:30:09.77 0
>>60
愚痴言ってきたら素直に聞いたりせず、早々に最後の一行を包み隠さずに
言ってあげれば宜しいかと
62名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 15:35:53.32 0
>>60
切迫ってことは、産後1月しか居ないとしても、少なくとも後2ヶ月はいるんだよね?
毎日それ聞きたくないなら、自分の親じゃん!って言っちゃいなよ!w
63名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 15:47:55.45 0
いやマテ、切迫早産で入院検討までしたなら、
家事なんかやらせちゃあかんだろ。
上げ膳据え膳を期待していたというより、
上げ膳据え膳でなければいけないから
里帰りしてきたハズなのに、肝心の実親がそんなんじゃヤバイよ。

ていうかむかつくコトメの話か。なら60が何かしてやる義理はないのかな。
愚痴られるのがウザイなら、コトメの不安を思い切り煽ってやって
自分で親を説得する活力を注入してやるとか・・・。
64名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 16:02:08.21 0
60です。
私はたまに顔を出す程度なので特に手出しはしていません。
義両親は昔の考え方なのでコトメがいくら説得しても理解はしているようですが
負担が増えたとブツブツ嫌味を言ってるみたいw
コトメは無神経で大雑把な所があるので昔から馬が合いません。
旦那の元に帰るにも片道5時間。無理でしょうね。
正直ざまあみろって感じです。
65名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 16:14:45.52 P
粗悪
66名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 16:22:33.49 0
このコトメ、流産したくなければ出産予定の病院に事情話して、
入院させてもらったほうがいいんじゃないの?
67名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 16:58:02.57 O
第2子出産で入院したら第1子の面倒をみる人がいないから〜、
と早目の里帰りをしたものの宛が外れたコトメは入院しないなw
産まれてからのフォローも期待出来なさそうなんだから、
5時間かけて帰ってトメに来て貰えばいいのに…
と、思ったwww
68名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 17:58:44.98 0
家庭板のもしもしの池沼率は異常
おそらく同じ池沼があちこちでレスしているんだろうけど
69名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 20:13:15.13 0
>>67
入院寸前の妊婦が5時間かけて帰ったら間違いなく産まれるだろうね。
里帰りじゃなくてトメに来て貰うべきだったね。今更だけど。
入院しない辺り、ウトが糞で子供が心配とか?
切迫の妊婦に毎日嫌味はキツイな。
同じく切迫だった身の私から見れば、これはコトメが不憫だ。
70名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 20:30:43.72 0
「切迫」が嘘かもしれないし〜
早めの里帰りの口実とかさw
71名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 20:35:38.40 0
いゃあ、でも、コトメかわいそう。
72名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 21:32:55.69 0
確かに可哀想だけど嫁のせいじゃないしなあ。
コトメの日頃の行いが良ければ、嫁も手助けするだろうね。
毎日愚痴って、なんとかしてよって察してちゃんしてるのかな。
もしそうなら日頃の事も推して知るべしだね。
嫁は愚痴のゴミ箱じゃないし、仲良くないならうざかろう。
日頃の関係が良くて、正面切って頼まれたら手助けするかもしれない。
73名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 23:27:35.42 0
>>72
同意
コトメが「一般常識を持った女」であれば、>>60も同情するだろう
非常識な迷惑女だったら同情できないのもわかる
74名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 23:51:16.95 0
コトメが気の毒、は分かるけど、実の親子の話だからなあ。
別家庭で別居の兄嫁だか弟嫁だかが直接口出す話じゃない気もする。

>>60の夫を通して親族になっただけの他人で、友人ですらないのに、
実親の愚痴なんか聞かされたって困るだろ。

流産とかそういう重い問題なら、自分の夫とか叔母とか祖母とか、
実の兄弟の>>60夫とか、大して仲良くない兄嫁/弟嫁より相談すべき
相手がいると思う。
75名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 07:58:05.51 0
>>72
ウトが毎日嫌味を言ってるだけで、別にコトメが毎日愚図愚図言ってるんじゃないでしょ。
正直切迫で早産しかけてる人間にざまあはちょっとね。子供に罪はないんだし。

>>74と72に同意。愚痴られてうざい気持ちはわかる。
76名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 08:20:43.73 0
60です。
姑もバリバリの現役でウトは昭和脳なので切迫は頭では理解しててもコトメが何もしないでいる事が許せないみたい。
とくにウトなんてコトメが来たせいで家事や甥っ子の送迎をしないといけなくなちゃったからストレス溜まってる。
長距離別居で今回初めて親を頼ったせいでこうなるとは思いもしなかったんだろうね。
私に相談するのは、私の勤務先が総合病院の婦人科だからじゃないかな。
医者に言われてもピンとこなかったウトメなら私が言ったところで無駄じゃないかな。
面倒臭いしウトメに何か言われても、少しくらいやればいいのにねーwって言ってあげるけど。
77名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 09:12:36.76 0
>>76
かなり性格悪いな・・・・
こんなんが婦人科勤務かよ
コイツが居る病院なんか絶対行きたくない
ねーねー、せめて住んでいる都道府県教えてよ
自分の地域とは違うかを確認して安心したいからさー
78名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 09:14:21.17 0
そうやって煽るからいつまでも揉めて自分にもとばっちり来るんじゃん>少しくらいやればいいのにねーw
79名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 09:27:20.99 0
出産経験ないのかな
切迫ってかなり大変だよね
コトメ、お腹に自分の孫がいるのに娘を邪険にする親を頼ったのが間違いだよね
上の子を実家に預けて入院しちゃった方がいいんじゃないか
80名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 10:03:30.75 0
少なくとも2か月は上の子に手をかけていられないんだから
上の子はウトメ宅近くで保育園に入れて(ウト送迎ってことはもう入れてるのかな?)
コトメは入院が一番現実的だと思う。
いくらウトメがぶつくさ言ってもコトメが居なければいないで上の子のことは何とかしてくれると思う。
なんなら上の子はコトメ夫の実家に行かせてもいいかも
81名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 11:53:05.81 0
孫の送迎とか爺にとっては役目じゃなくてごほうびな気がするんだけど
それすら嫌がるってどこかおかしいか深刻な子供嫌いなんかな?
82名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 12:01:09.78 0
>>81
つ コトメの一方的な言い分しか書いていない
83名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 12:32:34.74 0
>81
孫はある意味ペットと同じなんじゃない?
孫の機嫌のいい時、自分が暇な時にちょっと遊んでやるのはいいけど
それが毎日の仕事になっちゃうとちがうのかも。

今回のケースだと慣れないところに来たうえに母と引き離されて?保育園に
連れてかれるんだから、孫も機嫌よく家をでてるわけではないかもしれないし
84名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 13:01:13.32 0
>>76には確かにモヤっとするけど
結局はコトメとウトメの実の親子間の問題なわけで
85名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 13:32:01.35 0
>>84
かと言って煽る必要は全く無いと思うよ。
86名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 13:36:47.98 0
コトメと関係を断っているという人は、盆正月、法事等にも出向かないのでしょうか?
義母義父との関係は良好なため、結構悩んでいます。
コトメは私の顔も見たくないようで、私もコトメとは可能な限り会いたくないと思っています
87名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 13:42:25.14 0
コトメは結婚してるからコトメにも義実家がある。
盆正月に嫁が義実家行くような家なら、普通は娘のコトメもコトメの義実家にいく
(世の中にはダブスタで娘は帰省のし放題な家もあるけど)
かち合わないようにするのは難しくない。
法事や葬式では会うけど
それに物理的に、義実家は息子一家と娘一家が一度に泊まれるほど広くないし布団もない
8882スレ867:2013/02/16(土) 14:23:08.11 0
前スレではありがとうございました。
コトメが義母に知らせたらしく、義母からお叱りの電話がありました。
旦那の居ないときだったので、私が受けたのですが下の子が起きてぐずりだしたので
「子供が泣いているので。」と切ろうとしたところ
「お姉ちゃんが定年退職したら娘の方を養女に渡しなさい。」と言われました。
「どの子も養子に出す気はありません。」と無理やり切って旦那にメールしました。

旦那が昼休みに義母に抗議の電話をしてくれましたが「お姉ちゃんもそのつもりだから
娘の教育方針はお姉ちゃんに聞いてその通りに育てなさい。退職までは時間が無いから
実際の養育はあんた達でいいからって言ってくれている。服の趣味だって
教育のつけ方だって、お姉ちゃんの方が嫁なんかよりずっと上だからいつも意見を聞いて
育てなさい。お姉ちゃんもそのつもりで服を贈っていた。」と言ったそうです。

旦那が「姉ちゃんだって結婚するかもしれないじゃないか。まだ子供だって生まれるかも
しれないのに、なんで決めつけるんだ。」と言ったら「今から産んでも障がい児の可能性が
高くなるし、お姉ちゃんが望むような縁談がもう来ないから一生独身を決めた。」と
義母が言っていたそうです。旦那が義父に連絡を取り、今日義両親と義姉と話し合うために
義実家に行っています。
89名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 14:34:35.28 0
こりゃまたえれぇ話になってんな。
90名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 14:38:44.57 0
義母基地外すぐる
91名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 14:43:57.30 0
コトメよりもトメが毒過ぎる…
92名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 15:24:46.74 0
なんつーキチガイ親子
他人の子を盗むつもりで服を贈ってたとかしれっと言っちゃうのw

意見変わらないなら絶縁だなこりゃ
93名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 15:30:19.17 O
服全部おくりかえしてしまえ
94名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 15:33:56.50 P
>>88
それもう旦那の携帯を窓口に残して、
義実家とトメコトメの電話は着信拒否した方がいいよ。
今までにもらった服も全部送り返した方がよさげ。
つい先日もらった服も早めに送り返しなよ。
子供達を物扱いして洋服程度で自分の物にできるって発想が危険すぎるから、
写真すら送らない絶縁推奨コース。
あなたの場合、実母がやや毒だから、
自分の実家にも旦那さんから「誘拐を防ぐため、勝手にこちらの連絡先や子供の学校名を教えるな」って
きちんと話して予防線を貼った方がいいよ。
95名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 15:42:11.52 0
兄弟親戚の子なら無条件貰えると思ってるのが
意味不明だよな。
うちも一人目男子で次が女の子の双子だったんだが
男女両方いるなら女の子一人引き取ろうか?
とか20代のコトメに何度か言われたことある

冗談かマジかわからなかったけど
常に男はいらない。でも子供は欲しいとか言ってて不気味すぎる。

なんかしらんが向こうは善意で言ってるつもりらしい。
子供3人で双子なんて大変でしょ?私が手伝うわよ?みたいな…

子供もらおうか?って言われて喜ぶ母親なんていないわー!!
96名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 15:47:52.27 0
子沢山な昔はそういうの割とあったからなあ
でも今は子供少ない分集中できるし
97名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 15:50:13.45 0
跡取り息子が欲しいからという名目があるならちょっとは理解できるが
女にこだわるのって要するにラクして自分の若い分身が欲しいだけでしょ
気持ち悪いわw
98名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 15:54:55.01 0
>>95
そういう人には遠慮せずバンバン言い返した方が子供を守れると思う。
「簡単に『もらってあげようか?』なんて軽く言う人にだけは、大事な子を渡せませんねw」とか
「母と子を引き離すのがどれだけ残酷なことか、コトメさんも子供を産んだらわかりますよw」とか、
笑いながらバカにして<あなたの言うことを本気で受け取ってません>て態度が大事じゃないかや。
99名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 15:59:01.44 P
結婚相手も見つけられないような人に、大事な娘をやるバカはいませんよw
ぐらい毎回言えば、そのうち冗談でも言わなくなるんじゃない?
善意で言ってやってんのに!的にきれられたら、
「母から子供を奪うことのどこが善意なのか理解できません。」
て答えるだけだし。
100名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 16:03:42.22 O
ウトは空気なのか?
101名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 16:05:53.26 O
養育はさせるが、教育方針は考えさせないって…なぜに上から目線?
102名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 16:18:54.00 P
>>101
バカだからでしょw
103名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 16:19:10.94 0
うちの孫ちゃんはうちのもの。どうしようと勝手でしょ!というトメがよくいるよな。
孫は物じゃないしのに勝手に決めていいと思っている。
104名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 16:21:50.28 0
「じゃーかわりに息子さんをうちにいただきますv
苗字も変えて婿入りさせますねーww」
とかいったらどんな反応するのかね?
105名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 16:22:52.06 0
娘やる言質与えちゃダメじゃん
106名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 16:27:58.29 0
子供を産めもせず結婚相手すら自分で見つけられない女が
結婚して子供産んで育ててる母より教育のつけ方が上とか
良くそこまで何の根拠もなく自信満々になれるな
107名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 16:35:19.08 0
これは義母が嫁要らないって思ってるから?
嫁さえ居なくなれば息子と娘と孫で血の繋がった一家で過ごせるとか思ってそうだわ
108名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 16:36:01.58 0
>>106
トメもコトメも「男の子は要らない子」と思ってるから、
息子(弟)である867夫を無条件に見下してるんじゃないかな。
109名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 17:32:37.31 O
「男はあてにならないから」と家庭内の男の地位が低い家なのね
110名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 17:35:57.73 P
介護要員に女子が必要なんでしょ?
111名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 17:40:44.95 0
着せ替えするにも女の子のほうが楽しいしね。
…SDでも買ってろって。
112名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 17:56:10.06 O
SDに失礼
113名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 18:35:05.05 0
なんで偏差値が必要?
114名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 18:35:38.83 0
元スレ見てきた。
冒頭から震え上がる内容だった。

>我が家には、年少の娘と十か月の息子がいます。その子達へと一年ぐらい前から
>毎月服が送られて来ます。

これ、お子さんの年齢がフェイクでなかったら、下の子が無事に生まれてくると、
トメコトメがみこんだ時からもうどちらかを養子にしようと目論んでいたんじゃないの?
一人目が女の子、二人目が男の子なら跡取りできたんだから、女の子はもらえばいいとか
二人目が女の子でもそれなら長女を残して次女をもらえばいいとか。

今回長女にこだわっているのは、むしろ実家跡取りの長男の家にはやはり跡取りの男の子、
分家の自分のところには女の子というつもりかもしれないし、単純に女の子の方が
育てやすいと思ったからかもしれない。

実は自分が>88長女の立場だった。
家は自分が最初の子で、下に弟が二人いるんだけど、バツイチ出戻りのコトメ(今回と同じく父の姉)が
自分を養女にとずっと言っていて、自分の結婚する頃までなんだかんだあったんだよね。

今回と違うのは、ま、時代の違いもあったんだろうけど、真ん中の弟が生まれた時点で
「これで跡取りはできたから、上の子は自分にちょうだいよ」「おぅ、よしよし」と姉コトメと弟(私の父親)が
かる〜く話を決めちゃってたこと。

自分語りの詳細は省き、最終的には伯母(コトメ)の養子にはならなかったけど、その影には私の実母と
道理のわかった親戚の力があったのは確か。
こういう話もあるってことで。
115名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 19:16:24.00 P
>>106に激しく同意
116名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 19:25:10.70 0
旦那がアホすぐる

>「姉ちゃんだって結婚するかもしれないじゃないか。まだ子供だって生まれるかもしれないのに、なんで決めつけるんだ。」

こんな事を言ったら義実家は
子供が生まれたら → 貰えない
子供が生まれなければ → 貰える

と、都合の良い解釈するに決まってるじゃない。

とにかく、82スレ867さんは
「どの子も養子に出す気はありません。」一点張りで断るのがベスト
117名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 19:26:28.67 0
いやでもなんで独身三十路の女が弟の子供を欲しがるのかって理由を
ちゃんと聞かないと話も進まないでしょ
118名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 19:28:57.10 0
理由なんて聞く必要ない

聞いてはいけない
119名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 19:47:24.37 0
なにこの胸糞。
育ちきったところで養子、着せ替えはワテクシだなんて、単にオモチャ&介護要員じゃないか。
120名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 19:52:36.23 0
>119
オモチャ&介護要員かどうかは、
理由をちゃんと聞かないと話も進まないでしょ

バカなの? 死ぬの?
121名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 19:55:09.79 0
>>120
話を進める必要がないなら。
マジキチ案件。
122名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 19:57:05.14 0
>>120
バカなの?死ぬの?を言いたいだけちゃうんかと
123名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 20:01:55.01 O
>>120
理由を聞く必要があるのかと小一時間
124名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 20:02:23.14 0
>>122
同意。
125名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 20:07:17.47 0
ちゃんと聞いてちょうだいよ
126名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 20:15:47.39 0
聞いたって、正直に話すとも思えない。

身近にいろんなケースの養子とか養子話とかあったけど、
産院からつれていって育てても、結局は養子としれたらうまく行かない場合もある。
(うまくいったケースも、すぐ近くで見てるから、これは五分五分)

成人してから縁組というケースで、学費とかの援助だけ
口出しはいっさいなしで、最後だけ始末してもらったのが一件。
これはまあ、うまくいった方だと思う。

金は出す、口出しはする、でも「育たせてあげるわ」っつーのが
一番うまくいかないと思う。
旦那さんが味方なんだし、よく話し合って逃げることも考えてほしい。
下手な形で養子縁組して、一番傷つくのはお子さんだと思うので。
127名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 20:25:21.41 0
しったか講釈いりません。

ただただ
「だが断る」でつっぱねろ
128名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 20:45:35.13 0
だだだだだが断る
に空目した…
129名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 20:54:04.45 0
人を見下し道具と思うような人間に、子をまっとうに扱えると思えない。
この幸せのためにも全力で証拠を残しつつ縁を切って逃げて。
1307:2013/02/16(土) 21:09:39.32 0
基地外だなぁと思う一方、私も他人事ではないんだな、と感じています・・・
131名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 21:34:38.39 0
これだけのマジキチ物件、もはやツッコミどころはそこではないだろ、
というのは分かってるんだけど、やっぱり言いたい。

最初からファミリアとミキハウスを同列に考えてる人がオシャレなわけない。
(「妥協してザラ」のおかしさには前スレでも突っ込み入ってたけど)
132名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 22:05:54.35 O
>>125
コトメに「オモチャ」「介護」以外の理由で養子が必要になるかな?
「財産」?旦那の子供のままでも条件同じ
そんなのコトメの養子にする必要ないしね
他は?
だから、コトメに訊く必要なんかないんだよ〜
133名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 22:33:44.34 O
養子に出されるは、その子供の成長の妨げになる
間違いなくアイデンティティーの確立が阻害する
同じ名字だとしても、「親と兄弟」というのは心理的に負担らしいよ
知り合いが子供の一人を、産まれて直ぐに身内の養子にしてる
養育は実親がしてるけど、兄弟と名字が違う事を子供が嫌がっている
(事情を知らない子供に「何で?」と訊かれるのも嫌だって)
134名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 23:05:54.13 0
旦那から「母ちゃん、姉ちゃん共々精神科に入院させるぞ」と言ってもいいぐらいだな。
マジでイカレてるわ。
135名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 23:56:46.67 0
脅しじゃなく連れてく案件だろ
136名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 00:19:12.06 0
>>134
冗談じゃなくそのレベルだよね
金輪際二度と会わない方がいい・・・というか会ったら危ないでしょ
何しでかすかわからんよ
137名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 04:37:31.15 0
>>120
聞くに足る理由があると思ってるのかw
低能のアドバイスほど糞なものはない。
138名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 16:03:44.47 0
軽く吐き出し。読みづらい、人間関係などわかりにくい所あったらごめんなさい。

私息子は左利き。ただし旦那が日常生活だけ右でやる左利き。
旦那は在宅メインの仕事で育児にも積極的だったので、
自然と旦那と同じように日常生活は右、運動は左でやるようになった。
ただ、旦那は野球やってたけど、左投げだとピッチャー以外は守れる場所が少なくなるから、
ボールは左右で投げられる。そんな左利き。

ちょっと前まで首都圏在住だったが、
地方に移っても十分やっていけるということで、
息子の中学進学、旦那実家の近くに良い土地が見つかったのを機に引っ越すことになった。

旦那実家近くに嫁に行ってて年末年始と盆ぐらいしか会わず、
付き合いも最低限だったコトメがいるんだが、
息子とはちょうど従兄弟の関係になる子供がいる。
学区が同じだったので、息子は同じ中学、同じ部活に入ることになった。
コトメ息子は割と早くにそのスポーツを始めた。
うちの息子は空手やらリトルリーグやらサッカーやら色々やってみて、
中学でそのスポーツに行き着いた感じ。経験半年ぐらい。
139名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 16:04:55.63 0
左でプレイするのがチーム内で私息子だけというのもあって、
私息子は1年でほとんどレギュラーに。
(ほとんどというのは3年にいわゆる思い出出場をさせてたので、
最終的にほとんど出るとしても、息子はベンチスタート。3年引退後は普通のレギュラー)
2年のコトメ息子はベンチ。練習試合なら試合に少しは出られるけど、
公式戦だとずっと補欠)
近場に住む旦那親戚は試合の日に応援に来るけど、
コトメ一家はあまり愉快ではない様子。
これまでの付き合いは最小限だったんだが、
1年でレギュラーになったからって調子に乗るなとか
応援は遠慮するように親戚に電話しろ言ってくるようになった。
旦那はコトメが電話してきてその話題になったら二回目からは即ガチャ切りするし、
コトメ電話には出なくて良いと言われてる。私もそのつもりだが、
ちょっと年が離れたコトメ息子の下の子を左に矯正してるとか、
コトメ息子も左でできるように改造してる様子。
後者はまあどうでもいいが、まだ幼稚園にも入ってない下の子が少し気の毒。
140名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 16:10:02.50 0
注意)
コトメコ(下)は親からの矯正ですが、
コトメ子(上)は一応自分の意思で左転向に挑戦しているようので、
どうでもいいと書きました。
141名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 16:10:06.80 0
学区が同じだと難しいね。
まぁ旦那さんが味方だからアレだけど、子供間でいざこざなければいいけど
142名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 16:21:32.66 0
下の子なんて野球やるかもわからないのに左に矯正させるとか
頭おかしいとしか・・・
143名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 16:22:54.48 0
まあ、両手使えたほうが有利な競技は多いから…
スポーツしなきゃあまり意味ないけど。
ちょっと便利なだけで。
144名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 16:27:27.55 O
ぎっちょなんて生まれつきのもんだろうに
145名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 16:32:04.31 O
だよな、脳の使い方も違うんでしょ?
幼稚園くらいなら脳も柔らかいだろうけど、混乱も凄そうだな…
146名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 16:58:11.62 0
左使う訓練するよりも右をより高精度に使えるように訓練する方が
上に行ける可能性は高いんだが…
0.5の右と0.3の左を持ってるよりも0.8の右しか持っていない選手の方が
使い勝手は良い
まあ、そういう頭すら無い盆暗だからレギュラー取れないんだろ
スポーツって本当は頭を使うものだから、体だけに頼っている本物の
馬鹿は上には行けない
147名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 17:26:34.40 0
>145
脳のためにはいい訓練なんだろうか?それとも単なるストレス?
左利きを無理に右オンリーに矯正しようとすると、なんかよくないってきいた気が。

なんにしても、今中2だったら、もう今春〜夏のワンシーズンだけだし、受験だったあるだろうに
コトメ&コトメ子時間を無駄遣いしてるきがする。

あ、受験といえば、高校の進学先でもひともめありそうな気配w
148名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 17:33:26.36 0
138さんのお子さんがレギュラーになれたのは
実力があるからであって、左利きだからという理由ではないと思うんだけど、
そこら辺はどうなんだろう?
149名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 17:35:53.48 0
まあ左ってだけで有利になったりもするから一言では言えないけど
左であってもヘボなら採用はされてないと思うよ
150名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 17:40:29.17 0
そうか。
ってことは、元々レギュラーの器がない子が
即席左利きになったとしても
即レギュラーになれるわけではないって事よね。

コトメ、アホだな。
151名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 17:55:14.32 0
つまり、同じ実力なら左利きの方が有利という感じ?

>3年にいわゆる思い出出場をさせてたので

これだと、4月からはほっておいてもある程度出番はあるんだろうに、
今から下手な調整とかして自滅しないといいけどね。
いや、自滅するのは勝手だけど、それすらも>138息子のせいだとかいちゃもんつけられそうw
152138 ◆H4/9R236dw :2013/02/17(日) 18:24:22.04 0
夕食の下準備をしていました。
皆様色々ご感想ありがとうございます。
全レスはうざがられるので。

息子の実力ですが、県選抜の合宿に呼ばれるぐらいの力はあります。
最終選考からは漏れましたが、今年度1年で呼ばれたのは息子だけなので、
それだけで凄いと思います。
「自分より明らかに上手い人はそんなにいなかったが、
体力は最下位だったんでやっぱり走りこまないと駄目だ」
と、家から学校が結構近いので、その分走るようになりました。

息子と比べると、体格はコトメ息子の方がかなり良いし、
足もコトメ息子の方が速い、そのスポーツを始めたのも長い。それなのに、
試合に出られるのは息子の方なので、
コトメはおかしいムキーという感じです。
旦那は>>146さん、>>147さんみたいなことを甥に配慮して
コトメとコトメ子に言ったんですが、
あまり聞く耳は持ってくれないですね。
153名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 18:28:05.56 0
>>147
左利きを右利きに矯正されたって、みんな普通に生活しているよ。
154名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 18:33:21.36 0
>>138の甥っ子みたいな奴に対して使う言葉に
「顰に倣う」ってのがあるw
自分の事を理解せずに他人の表面だけ真似る馬鹿
くらいの意味合いの言葉
155名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 18:53:57.36 0
年下のいとこに越されて、悔しさのあまりにとった行動が
基礎練習とか自主練なら見込みあるけど
(自分の特性も考えずに)利き手利き足を変えることっていうのがねえ。
オーバーかもしれないけれど、その競技やる資格すらないと思っちゃうわ。
156名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 19:13:08.66 0
冷静な子なら自分と相手何が違うのか
自分には何を身につけたら武器になるか考えるだろうし
単純だけどその競技が好きならば、ひたすら練習しまくって力をつけるよね
左利き以前に才能とか生まれ持った身体能力もあるから一概にいえないけど
親も斜め上だと子供がちょっとかわいそうだね
157名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 19:39:14.62 P
コトメは、追い抜かれた時に、追い抜いた人の足を引っ張る方に努力する人なんだね。
コトメ子の性格まではわからんが、
親に強制された根拠のない左転向へにNOと言えないなんてカワイソス。
コトメ子の下の子にはピアノでもやらせりゃいいのにね。
そっちのがよっぽど左右連携のとれた器用さが身につくのに。
158名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 21:27:48.19 0
もしかしたら、私の心が狭すぎるのかもしれませんが聞いて下さい。
文章が下手なので、箇条書きで書かせて下さい。

・今日、コトメがうちの子に向かって「ねぇ、ママって呼んでみて?」と言った
 うちの子は混乱していましたが、しつこく言われて「ママ・・・」と応じました

・帰る途中、コトメがうちの子の手を連れてコトメ夫に
 「うちの子に見えるね笑」と言っていた

こういうことが数回あり、なんだかとてもショックを受けました。
なんで人の子にそんなこと言わせるかなぁとか、うちの子だよ・・・みたいな。
今も心臓がバクバクしています。

またこういうことが続くのかなと思うと、コトメに会いたくありません。
コトメはまだ子供がいないので、可愛いのかもしれませんが・・・
私はちょっと弱すぎでしょうか
159名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 21:35:16.06 0
一回の話ならさておき何度も繰り返されたらそりゃ気分悪いわ
ダンナに相談してみたら?
160名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 22:09:18.31 P
>>158
あなたより何倍も子供が不安を覚えてると思う。
だって、コトメがそんなこと言ってるのに実の母親が止めないでただ見てるだけなんだもの。
なにやってるの?
いまからでもしっかり「何があってもお母さんはあなたと一緒だよ!
○○ちゃんのお母さんは私一人だからね」って抱きしめてあげて。

つーかコトメに対してそんな弱気で何も言いかえしたりできないなら、
会わない以外の選択肢しかないじゃん。
161名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 22:25:21.48 0
>>158
子供が混乱しているのならあなたが不快でなくとも会わせてはダメだよ…

子供にきちんと嫌なことをさせてしまってゴメンねと謝ってあげてね
混乱しているのがわかっているのに見てみぬ振りして
母親に守ってもらえないのが一番ショックだよ
162名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 22:27:18.16 0
>>158
旦那知ってんの?
とりあえず嫌だって旦那に相談してみなよ
あ、上の人とまるっきり同じレスだったかw
でも、私が同じ立場なら気持ち悪いし、子供も混乱するよ
163名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 22:48:59.22 O
>>158の子供の立場だった。 本当の母親はどっちなんだろう?かと戸籍を見て確かめるまでずっと悩んだよ。
否定も肯定もされない事がどれだけ辛いことか…
164名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 23:09:48.10 i
自分はよその子にされちゃうのかと不安になるよ。
母親が近くでみてるのに止めないなら、母親にとって
自分はもういらない子なんだと思うかも。
子供が一番かわいそうだ。
165名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 23:09:49.78 0
>>160
同じようなことをしました。
何やってんの?って言われても

>>161
そうですね、結局私に抱きついてきたので。
(それを見て、コトメは「かわいい〜」と言っていました・・・)
たまにしか会わないのですが、これが何度も続いたら耐えられなそうです。
コトメに会わなくてはいけない時は、実家に子供を預けようと思います。

>>162
主人は知りません。
言わないとダメですね。
166名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 23:15:09.30 0
偏見かもしれないけど、家庭板で旦那を『主人』呼びする人って
妙に旦那や婚家に対して卑屈で奴隷根性満載なのが多いように思う。

あんたはそんなに意見を言う権利の無い無価値な人間か?
んなこたねーだろもっとガンガン言っちまえ。
167名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 23:19:52.03 0
偏見だな
168名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 23:25:34.94 0
夫の呼び方くらい好きにさせてやれよw

旦那を旦那様っていうだけでも
お前は召使かとか自分の旦那に様つけとかpgr
とかおもろいよね家庭板って
169名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 23:27:05.45 0
ヘンケンだな。
       ,,;;;-―'''''"'ヘ;;;;,,,
      /      _,,ノ-、.,)、
     i    ,从iリ'    ヾl
      l  r''' ヾゝ      ||
.     |  i.   ___゙ヽ,  ___ .l|
      !  i -< ・>ノ~ r<・>ii
     ヽ,r、|   ""  |~"" iノ
      !ゞ|   ,,,,,,,_ ソ;;,,,,_ i
   / `ゞ!     r‐'"""y;; /
  ,((    i ト,,、   ̄二"';./
   ヾヽ  | ヾ"''ゞ,,___,,,,,ノ;;"
.    `i i  !  """'''''''''''''"
170名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 23:28:37.36 0
艦長何なさってるんですかw
171名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 23:29:50.47 0
自分の旦那に様をつけるのは、家庭板じゃなくてリアルでもおかしいよ
172名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 23:31:32.37 0
しかしどうでもいいことである
173名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 23:31:58.40 0
どうでもいい事ではない。
スレ違いではあるけどw
174名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 23:34:58.27 0
いや、スレ違いって意味で
175名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 23:52:46.35 0
コトメむかつくって言うより果てしなくウザいキモい
離婚する時に旦那の暴力に耐えられないって言ってたけど、元旦那さんの方がひっかき傷やら痣とかでボロボロだったし、
付き合っていくうちに、そりゃ旦那さんも手出すわ・・・ってくらい自己中だし
離婚したけど、元旦那に復縁匂わせてながら他の男数人とデートデート。その間子供放置。
一回り以上年違う私に女として張り合ってきて「嫁ちゃんって子供子供て言ってばっかりで女捨ててんねw」だってさ。
私に言い寄ってきた親戚のおっちゃんに股開いて「ごめんね〜嫁ちゃんのお気に入りだったのにw」って、いえむしろ避けてましたけど。
ウトがちょっと注意すると「私は今まで頑張ってきたんだから!遊んでなにが悪いの!」あなたそれでも親ですかー・・・。
普通さー子供作るとき出来た時産む時にさ。母親になるんだからって腹決めて産むんじゃないの?
「子供いるからって私はずっと我慢しなきゃいけないの?!」って当たり前じゃないの?
頑張って普通の生活を子供と過ごしてさ、子供が「たまには遊びに行っても良いよ」て言われて遊びに行くんもんじゃないの?
毎週末オール遊ばなきゃ気がすまないの?
義母と一緒にコトメ子寝てるけどさ、夜泣いてるよ?お母さんどこ行ったの?って
女捨てろなんて言わないし、彼氏も作れば良いよ。でも優先順位子供が一番じゃなきゃダメなんじゃないの?
子供無視して「私良い女なのwもてるのw」アピールしなきゃダメ?

あー書いてて思ったがコトメ子がかわいそうなだけだったわ。
176名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 00:50:06.32 O
育児放棄してんじゃん…
177名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 00:51:10.05 0
児相に通報とかどうよ
178名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 02:40:09.99 0
義母が面倒みてるっぽいし、児相も介入しにくい案件では?
179名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 03:21:50.23 P
お父さん側に戻してあげたらいいのにね
180名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 03:27:33.66 0
>>165
>そうですね、結局私に抱きついてきたので。
子供が自分から泣きついてくるまで黙って放置で、旦那にも言わず、かー。
レスで噛みつけるなら、コトメに言い返せばいいのに。
いままでの行動はすべて、
子供にとって真のエネミーはコトメじゃなく実母のパターンだね。
会う会わないより先に、なんで旦那に黙ってるのかが謎。
旦那に理解してもらえなかったら、またこりもせずコトメにあわせて子供が何言われてても
反論のひとつもせず助け舟出さずに放置で子供を苦しめるのかな。
181名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 06:34:28.80 0
>>180
165は子供をフォローしてるし、子供にとばっちりが行かないよう考えてるやん
旦那が子供を守ってくれるかキチに引き渡したりする馬鹿じゃないか
姑が加担してるかしてないか
下手にキチから子供を遠ざけようとしたら一転攻撃してこないか、攻撃が子供にも及ばないか
「ママ」と呼ばせただけの時点で「過剰反応」「神経質」と言われるような行動はできないでしょ
警戒して守りを固めようとしてる時は「放置」とは言わないんだよ

180が実母に不満あるのはわかるが、それは実母にぶつけなよ
こんなとこでよその母親に八つ当たりしてんじゃなくて
182名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 07:39:41.44 O
その場で「ママじゃないよ、おばちゃんだよ」って子供に言って引き離せばすんだ話だ
183名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 08:09:17.23 P
だよね
184名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 09:14:51.52 0
うちも子がちょっとしゃべり出した頃にコトメが
「ほらおいで〜、ママだよ」って言ってきたので
その場で即「ママじゃないから。冗談でもそういうこと言わない」って〆たよ。
見ていた旦那やトメも何が悪いのか分かっていなかったので、ついでに〆た。
無神経で非常識なコトメだからこそ、最初にきっちり〆ておかないと
何が悪いのか分かってないだけにいつまでも繰り返してくるよ。
185名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 09:42:54.96 O
旦那に顔が全然似てないコトメ。木村カエラ風な感じで自分大好き。Facebookに写メ載せまくって私って可愛いでしょアピールがウザイ。見なけりゃいいのに気になって見ちゃう。イライラ
186名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 09:49:43.54 0
珍しく携帯とPちゃんの意見に賛成だわw
187名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 09:53:21.39 P
携帯とPの放がまともな意見だなんて世も末w
188名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 11:23:12.21 0
ポイズンしたかったのに
189名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 13:44:18.18 0
うちは、子供がご飯を「まんま」なんて言い出した直後に、私が実家親戚の葬式に行って
交通事故に遭い実家近くの病院に3カ月入院で、私達は自営の義実家近く住まいで
夫は義実家で仕事だけど出張がちで、その間夫と子供は義実家でトメとコトメガ子供の世話に。
私は小さい時に母の事を「あーちゃん」と呼んでいたので子供もそう呼んでくれると良いな
と言ってたのを知ってるくせに、私が入院してる間に『あ○子』って名のコトメは
自分の事を「あーちゃん」と呼ぶように教え込んだ上に、『ま○子』って名の私の事を
「まー子さん」と呼ぶように教え込んだ。
おかげで小学校に上がった今でも咄嗟の時には、私を「まー子さん」と呼び、
コトメを「あーちゃん」と呼ぶw
190名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 13:46:09.03 0
読みづらい……
191名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 13:49:58.01 0
しゃあないな
192名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 13:50:09.25 0
子供に「まー子さん」と呼ばれてるなんて親として最低だね 
193名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 13:53:00.53 0
子供にしたらその3カ月間は、入院してようが、間男と駆け落ちして様が、一緒だからね。
194名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 13:54:32.81 0
「まー子さんはあなたを捨てた悪い人」なんて教え込まれなかっただけでも
ありがたく思わなきゃ。
195名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 13:54:55.87 0
>>189
子供が言葉を話し始めた頃、私が事故にあい3か月入院。
その間義実家に子供を預かってもらった。
その時、コトメが自分の事を「あーちゃん」と呼ぶように子供を仕込んだ。
私が「あーちゃん」って呼んでほしかったのに・・・・
しかも母である私を「まー子さん」と呼ばせてた。
だから子供は小学校に上がった今でも、とっさの時には
私を「まー子さん」コトメを「あーちゃん」と呼んでしまいます。

ということですか。
普段は普通に読んでるけど、咄嗟の時にぽろっと「まー子さん」が出ちゃうんだろうね。
うちもそういうのあるよ。何してくれんだ、コトメ!と思うよね。
196名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 13:55:46.93 0
コトメに「あーちゃんって呼んでほしいんです」と言ってしまったことが敗因。
197名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 14:06:36.60 0
そんな小さいころの呼び方ずっと引きずるもの?
うちの子は変わったけど、変わらない子もいるんだね。
198名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 14:09:52.36 0
>>197
"普段は普通に読んでるけど、咄嗟の時にぽろっと「まー子さん」が出ちゃうんだろうね。"
199名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 14:12:09.66 0
>>197
婆さん姉妹でも、お互い子供の頃からの呼び名で呼び合ってる人って
結構いるよ。
200名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 14:15:35.03 0
>>199
この場合とは違うでしょ。
三か月だけなのにコトメの影響力パネエ。
201名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 14:19:05.58 0
ヤキトリニスルゾ
202名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 14:19:38.01 0
便乗するけど、夫は夫の実家ではニックネームで呼ばれてて、
私達の子供が産まれた時に夫の両親やほかの兄妹は遠慮してくれたのに
コトメだけが呼び続けたためか、
子供が夫をニックネームで呼んでしまうことがあった。
その都度訂正はしてたけど、とっさのときにポロッと言ってしまうことがある。
悪意丸出しのクソコトメは手を叩いて喜んでるわ。
あー早く○なないかなあ
203名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 14:26:13.42 0
普段何気なく言葉を教えてくのより、濃厚に熱心に「教え込んだ」わけだよね。
動物園のイルカとかに芸を仕込む感覚でね。
204名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 14:28:23.66 0
母親をあーちゃんとか変だから叩いてOKだと思ったのに誰も叩いてない不思議な流れ
205名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 14:32:05.02 0
(おか)あーちゃん、的な、別におかしくもない、よくありがちな呼び方では?
別に、中高とか成人後にまで呼ばせてる話じゃあるまいし。
206名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 14:33:44.27 O
よく婆さんが孫に「おばあちゃん」と呼ばせたくなくて、あーちゃんって教え込むけどねw
207名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 14:40:44.52 0
>>205
>ありがちな呼び方
ねぇよ、アホ。
208名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 14:44:29.97 0
ああちゃん かあしゃん バリエーションはあるけど
おかあさんと呼べるようになる前の前段階ではありがちな呼び名だけどな
209名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 14:50:24.95 0
>>206
うちの子が勝手にそうなったわw
母のことを呼んでも別にいいと思う
所詮どれも幼児語だし

粘着質なコトメこわい
210名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 14:53:56.83 0
>>207
あらあら残念pgr
211名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 14:54:58.97 0
>>202
子供の前でコトメを呼ぶときはコトメの身体的特徴を揶揄した
あだ名でよんでやれば

って、子供に汚い言葉を教えるのはNGか
212名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 14:56:22.80 0
40過ぎてもあーちゃんと呼んでますが何か
213名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 16:32:58.13 0
>>211
せめて「おばちゃん」ちょっと長めに「おばー」「ちゃん」程度かね
214名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 16:44:45.34 0
>>210
ありがちだと思うなら馬鹿。
215名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 16:47:11.44 0
「じーじ」や「ばーば」なんて言ってる子を見ると、
この子おつむが弱いの?って思っちゃう。
216名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 16:51:05.91 0
ムキになってる人がいる・・・・
217名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 17:03:46.52 0
コトメなんだよw
218名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 17:14:21.37 0
>>206
ホント気持ち悪いよね、それ
婆さんだって現実、受け入れられない婆さんなんだろうなとしか思えないw
219名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 17:19:03.56 0
小姑むかつくスレということをお忘れですか?
220名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 17:47:12.18 0
>>200
小梨なんで見当違いなこと言ってるかもしれないけど、
言葉がやっと出たくらいの月齢の子に、
「その場にいない人」の呼び名なんて教え込めるものなんだね。
どうやってやったのか知りたい。
221名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 18:40:15.16 0
>>220
写真を見せて「ま〜こさん」なんて言ったり、「ま〜こさん帰って来ないかな?」
なんてやってたら、返させるのは難しくても、新たになら簡単よ。
うちは生後半年から夫がバングラに単身赴任で2歳半の時に帰って来たけど、
毎日ほど送って来るメール添付の画像を見せて「パパ」ってやってたら、
成田で見るなり「パパー」って呼んだので、夫は大泣きしてたよ。
222名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 18:45:34.49 0
ネタ認定乙
223名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 19:52:04.38 P
>>221
なにそのちょっといい話
224名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 20:08:28.35 0
hfgdg
225名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 22:00:25.21 0
>>221
2年間も1度も帰らなかったの?
海外赴任て大変だね。
226名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 07:55:28.66 0
バングラデシュはどうかしらんが、アフリカの某国に行ってた親戚は赴任中一度も帰れなかった。
2〜3年帰れないとか普通にあるよ。
227名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 08:00:14.86 0
>>226
ノシ 滞在期間1年4か月、記録更新中

ええ、コトメから
「現地妻とよろしくやってるわよ( ^∀^)ゲラゲラ」
と言われてますわよw
228名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 08:25:11.02 0
つ「お前はそんなチンコ男の血縁なんだね( ^∀^)ゲラゲラ」
229名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 09:01:43.51 0
>>228
そっちじゃなくて、コトメの自己紹介乙なのね。
単身赴任(国内)について行かなくて現地妻に寝取られたという・・・・
でも慰謝料バブルでなぜか偉そうw
230名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 09:28:09.26 0
>>229
そんな体験あってそれw
人間のくずやな。
231名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 10:00:23.81 O
うちのコトメは、夫が隣市に(新幹線なら20分の距離だが勤務時間めちゃくちゃで通勤不可能)1ヶ月出張になったら、夫に
「嫁さんが浮気しないように気をつけて」とあり得ん忠告をしてた。
夫は毎週月曜に本部会議に出るので、土曜の夜に帰宅して月曜の朝まで家にいる。
夫は「どうやったら浮気する暇あるかわからん、悪い冗談言うな」って怒ったらしい。
コトメは
「週に4日フリーならやりたい放題できる、30分でちゃちゃっと事がすむのに」としれっとしてたんだと。
さらにコトメべっちょりな姑にも同じ事を吹き込んでいて、用も無いのに義理実家から頻繁に私あての電話(男とやってないかの確認)が入ってた。
うちのコトメも自己紹介乙なバカで、プリンプリンのダブルプリンで離婚してる。
232名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 11:28:36.20 0
>30分でちゃっちゃと
お前と違ってそんなんじゃ満足できんと言ってやれ
233名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 11:50:12.84 0
早くコトメが死ねばいいのに。
234名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 12:39:18.07 0
タヒねとは思わないが、存在が無かった事になってくれればいいのにと思う。

姉コトメは何一つ満足しない人。
大学も「やっぱりあの学部が〜」就職先も「やっぱりあの就職先の方が〜」
夫も「元カレの方が〜」子供も「女の子の方が〜」の、延々繰り返し。
先日とうとうウトさんに「お前自身が“この人じゃなきゃ!”と思われるような人になれ!」と
説教ぶちかましてくれたのに「こんな父親ダメ!お母さん、何で違う父親じゃなかったの?」だっておwww

弟である自分旦那がやたらと貧乏性というか、小さなことでも幸せを感じてくれる性格なのが
よーく分かったわw
分相応が旦那のポリシーだし。
235名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 12:46:52.79 0
>>234
凄いね、義父の言葉にもその態度ってwww
義母が甘やかしたのか、みんなでやったつけが回ってきたのか…
236名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 12:48:06.99 0
>>231
そのコトメって早漏男とばっか付き合ってたのねwww
237名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 12:48:32.14 0
父親から「こんな娘作ったのは失敗だ」と言って貰わんとな。
238名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 12:50:40.38 0
?
239kotosidesudeniぼくのぽ:2013/02/19(火) 13:03:54.80 0
sasisuseso
240名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 16:59:33.68 0
>>234
うちのコトメも「自分以外のせいにする」人間だわ。
しかも義両親共に大甘だからタチが悪い。
一生関わりたくない。
241名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 07:54:41.74 0
>>234
いってやれ
こんなコトメさんじゃなければーってよwww
242名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 18:09:19.06 0
旦那より一回り下のコトメ。
8年位前に仕事が激務で鬱になり、それから5年位ほぼニートだった。
私が出産で忙しい時も、家の固定電話や携帯に
「お兄ちゃんいる?グスングスン」と毎日電話。
コトメとは少し距離がある所に住んでいたから
凸とかはなかったけど、とにかくお兄ちゃん大好きでウザイ。
旦那の給料はそれなりにあるけど、子供や将来の蓄えが欲しくて出産後、私はすぐに仕事復帰。
それでも定期的にコトメから電話が来てムカついて切れた。
鬱になるなんて奴なんてむしろ恵まれてる奴!だらしない!
こっちは忙しいんだから電話してくんな!!
とガッツリ言ってやったら本当に電話こなくなってスッキリ。
それから年一位のペースで義実家で会ったりしたけど
コトメも私にビビってるらしく、何も言ってこなくなった。
ここまでが3年程前の話。
何とそのコトメが去年末に結婚した。
うちのコトメ絶対結婚できないしw
でも結婚出来なくて将来私達に寄っ掛かってこられるのも嫌だし。
と思ってた所にまさかの話だった。
どうせコトメと一緒で底辺の男でしょw
と思っていたら、相手は会社経営の金持ちだったorz
この間久々にコトメから電話が来て
結婚の報告と一緒に
「あの時お義姉さんに叱られてから頑張って仕事始めて、今の旦那さんに知り合えたんだよ!
叱ってくれてどうもありがとう!」
とか明るく言われた。
コトメは仕事しなくても余裕で専業やってるも思うと腹立つ。
243名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 18:14:28.73 0
釣りならもうちょっと遅い時間のほうがいいですよ
食いつきが違います
244名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 18:15:30.00 0
そういうタイプの依存の前歴があるならお花畑は長続きしないと思われ
今の生活の足元固めてヲチっていればよろし
245名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 18:19:13.76 0
夜釣りよ今夜もありがとう♪
246名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 18:22:13.80 0
わたしなめたことねーけども
においからしてすっぱくさいじゃん
きっとすっぱいとおもうしすっぱいってきいたことある
すっぱさがひとそれぞれちがうとかなんとか

もちろん野郎のとおなじで
おなじひとでも体調でちがうっぽい
247名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 18:22:37.49 0
ごばくしつれいorz
248名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 18:26:28.36 0
どこの誤爆だw
249名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 18:55:32.89 O
漢字がわからないのかお?
250名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 20:19:16.32 0
>>244
結婚に失敗して戻って来られる方が面倒じゃん
251名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 22:05:23.64 0
前スレでスレ違いなのに延々騒いでいた馬鹿女にそれなりの
罰が下ったようで
実兄実弟の嫁がムカつくスレに事後報告が来てた
252名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 22:05:26.78 0
そうだよ、やっと結婚できてどこかでお花に囲まれているなら
たまの嫌味くらい、いいじゃん
これがコブ憑きデモドリ実家依存だと…
253名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 00:34:31.49 0
そういう不幸比べとか私の方が大変なの可哀想なのよ!アピはいらんです
コトメ1匹で間に合ってます
254名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 00:58:00.06 O
半世紀近い歳なのに
にゃあ とか ふにゃ とかきめえんだよコトメ
255名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 11:05:11.58 0
コトメがバカつうか、世間知らずつうか、世間ずれしてるつうか
何とも言えない頭の悪さで話をするのが疲れる
現状に文句を言うのが大好き、何かとケチをつけるのが好き、
けれど現状打破するつもりはなく、文句を言うのが好きなだけ
自分が何かした、何か発言したらドヤ顔
でも、そのドヤ顔の内容が、三十路半ばも過ぎて、スキンケアをやるようになった、私すごいでしょ!
とか、化粧もするようになった私偉くない?とか、
誰でも知ってる大手製菓店の○○が美味しい事を知ってる私すごいでしょ?とか
誰でも知ってる歴史の内容を講釈垂れて、私は知ってるけど、皆は知らないだろねぇ〜フフンとしてみたりとか
聞くのもめんどくさい
けど、ここでそうですね〜と言わないと、口尖らして拗ねて、でーすーよーねーぇ?私さんはコトメと違って都会の人ですもんねーぇ?都会の人って凄い凄い、あー凄い!みたいになる
めんどくさい、疲れる
彼女なりに私と仲良くしようとしてくれてるのは判るけど、うぜーわ
一度イラついて逐一突っ込んで訂正して以来、多少マシになったけど、まだウザい
トメはまぁ良、旦那は普通なのに、ウトは自己中、コウトはキチ、コトメはめんどいとか
同居とかするもんじゃないわ
まぁキチコウトのおかげで別居確定したし、良さそうな物件も見付けて、引越の目処が立ちそうなので、厄落としカキコ
256名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 11:15:23.94 0
それはキチコウトの話を書くための誘い受けな前振りですね、わかります。
257名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 12:03:31.91 0
ここコトメスレなので、キチウトと255の誘い受け話はノーサンキュー
258名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 12:05:00.13 0
>>256
実は既に小舅ウザイスレに書いたんだ
腹立って腹立って寝れなくて憂さ晴らしにwwww
259名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 13:01:37.29 0
コトメが自慢自慢、そして「昔は悪かった自慢」ばかりしてくるので辟易する。
40歳過ぎても金髪だし…
高校中退してやった話とか、キャバクラでバイトしてた時の話とか、バツイチであることとか
そんなことドヤ顔で言われても。
この前も「今のバイト先、むかつくから三週間で辞めてやったわよwww」とか…
(毎回「へぇ…色々経験してるんですね」みたいなこと言ってるけど辛い)

義兄(コトメの今の旦那)の自慢話もよくするけど、どれも「凄い!」と思えないから
困惑。
うちの旦那(40歳)稼ぎがいいの!→月収45万くらい、社会保険なし
うちの旦那元ヤンなの!→…ハァ…?
260名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 13:22:47.43 0
>>259
そういう内容を吹く人は子供の友達ママでもいるけど、旦那の月収17〜25万で「今月は休みが
多くてきついんだよねー」とか愚痴ってるわ。
45万ったらかなり多いんじゃない?w
261名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 14:08:11.16 0
40歳で45万は少ない
30歳の旦那と変わらん
262名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 14:49:54.61 0
>>242
242の性格の悪さがよく出てる話ですね。
263名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 14:57:54.91 0
>>261
DQNにしては多いんじゃねwてことでしょ
264名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 15:55:17.66 0
手取りとは限らない、とか?
265259:2013/02/21(木) 18:02:15.99 0
>>261
稼ぎがいいと自慢できるほどではないですよね。
うちの旦那は30代ですが、義兄より多いので黙っています。
(こっちが「でも」とか「うちは」とか言うと、すぐにカッとなるので)
やたら「うちはこんな贅沢してるの〜」とか云々自慢?してくるんですよ…
その贅沢のレベルが「凄い」と言えるレベルならともかく、箱根に一泊したとか
どう答えろと…

まぁなんせDQN自慢の方がひどいです。
「バイト先の店長シカトしてやった(一秒くらい間をおいてドヤ顔)」
「若い頃は二股三股当たり前だった(ドヤ」
「キャバクラで人気あった女をイジメてやった」

…‥・
266名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 18:29:08.28 0
なんでそんなDQN一家と縁組しちゃったの?
こういう話を2chでよく見かけるけれど
結婚前に相手の家族について確認しなかったのかしら
267名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 18:43:39.30 0
>社会保険なし

問題はここだよね。
国保・国民年金は保険料割高だし、DQN夫婦だとそれもちゃんと払ってるかわからないし。
将来、すがってこられないといいねww
268名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 19:21:37.03 O
うちはウトメが亡くなってからコトメが転落してった。
ウトメが厳しい人、と言っても、躾とか勉強に普通の範囲で注意する程度で、私は時に違和感ない。
コトメはに大学に行って語学留学もさせてもらい、まあまあの会社に就職して結婚してた。
でも私にはわからない家族の問題があったのかもしれない。
ウトが亡くなりトメが鬱っぽくなってしまい、家に引き取りした。
コトメは結婚後も義実家の近くにいたけど、生まれて初めてのフリーダム状態で箍がとっぱずれたらしい。
カードの自転車操業で借金を作り、まだ子供がいないので協議離婚した。
この時はトメも鬱から復活していて、債務整理や離婚をコトメを叱りつけながら始末をつけた。
その後すぐにトメまで亡くなってしまい、絵にかいたようなダメンズウォーカーの道を歩いてる。
付き合う相手のランクがどんどん下がっていって、今はパチ屋のコーヒー姉ちゃん(実態はおばちゃん)しながら夜の商売も掛け持ちして、パチプロらしいチャラ男を養ってる。
今の相手が三人目か四人目で近いうちに入籍するとか。
昔のいかにもお嬢さんって面影は無くなって、ヤンキーというか下品な女になっちゃってる。
可哀想な人に尽くす自分が好きでたまらないらしく、お定まりの
「彼には私が必要なの」を彼氏が変わるたびに聞かされた。
服装や生活態度も相手に感化されて劣化してるし、全体に荒んでってる。
今のチャラ男さまは私達をすごく嫌ってるらしいので、二人でどっかに消えてくれ。
269名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 19:33:08.19 0
空気旦那
270名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 19:58:35.66 0
>>268
>私にはわからない家族の問題があったのかもしれない。
きっとその通りだと思うよ。
271名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 22:04:50.51 O
愛情不足だったんでしょ。
272名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 20:26:11.13 0
小ムカだけど、いいかげん積もり積もって来たので書き捨て御免。

私たち夫婦は海外赴任中。
コトメは小金持ちだがケチな外国かぶれで、外国製品にめっぽう弱い。コス●コ大好きで日用品の殆どは外国製。
ここまでは個人の趣味だから別にいい。
困るのが、日本でもネットで買えそうなものをわざわざ私たちが住んでいるエリアで売っているかを調べて「買って送れ」と強要されること。
毎回白々しく「これですか〜?日本でも買えるみたいだよ☆ミ」と日本のショッピングサイトのurlを送ってバックレているが、今回ついにトメを通じて指示してきたよ。。
「よくわからないので直接コトメさんと連絡取っていいですか?」としらばっくれてるけど、昔っから買い物を頼んでは支払いをバックれるようなコトメに建て替える金はもう無いよ。
273名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 21:26:20.29 P
遠回しにURLを送るより、
直球で「自分から頼んだ買い物であってもコトメさんはお金払わないですよね。
頼むより先に、立替分を全部清算してください。」
で断る方がいいんじゃないの?
どーせコトメが怒ったところで、離れた場所にいる人のことなんて関係ないでしょ。
それかそのまま旦那に立替分を払ってから言えと言わせるか。
274272:2013/02/22(金) 22:32:03.28 0
>>273
レスありがと。
今までの買い物は旅行先の限定品などでした。
「買ってきて」と頼んでおきながら「お土産ありがとう」と受け取る図々しさが理解できず嫌いになって行ったんだけど、何も言えない自分もダメだよね。
送料を含めたら結局高くつくけど、それでも良いなら先にお金を振り込んでくれたら買って送ってあげてもいいけど?と、返事しときます。
275名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 22:35:57.21 0
>274
「購入時交通費、日当、梱包資材代金として、商品購入価格の20%を加算します」も忘れずに!
276272:2013/02/22(金) 23:35:29.09 0
>>275
これ言いたい(笑)
晩酌の時に冗談っぽく(でも目は本気で)旦那に言ってみよ。
277名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 01:25:33.73 0
「家族なんだからお金の事なんて言うな」と言われたら(多分言うと思う)
「じゃあ掛かる費用はあなたの小遣いで」と返せば良いと思うよ
278名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 14:18:01.18 O
流れ読まずに失礼

子供は親を選んで生まれてくる
虐待・育児放棄する家庭に生まれてくる子供も選んで生まれてきてる
結果、死んでしまっても仕方がない

晩婚高齢出産で年齢約半世紀のコトメの言葉
どう思う?
279名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 14:20:02.81 0
自分の手に余るものにはどうにも出来ないって意味の諦めの言葉ならわからんでもないけど
280名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 14:41:59.43 0
278はどう思うんだ。
281名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 14:45:24.43 0
「子供は親を選んで生まれてくる 」
こんなきれいごとをいうアホは滅んで欲しい。
でも>>278のコトメの言うことはある意味平等で嫌いじゃない。
282名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 14:56:35.81 0
>子供は親を選んで生まれてくる
>虐待・育児放棄する家庭に生まれてくる子供も選んで生まれてきてる
>結果、死んでしまっても仕方がない

虐待とかの被害者である子供に、罪おっかぶせて、
虐待親は悪くないとでもいいたいのかしらという発言に思える。

まあ、前後の話の流れがわからないから、コトメがどういう意図で言ったのかはわからないよね。
コトメ自身が子供を虐待して開き直って発言した発言ではないの.なら、
あーそういう考えもあるんですねー(棒)で流しておけばいいんじゃない?
283名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 15:43:25.31 0
コトメ厨二病ですか?
284名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 18:21:01.02 0
「子供は親を選んで生まれてくる 」 って障害児持ちの親が絶望的になってる時に
「何とか頑張って育ててあげて!」って意味の言葉で、親が児を毛嫌いしたり
ネグレクトしても仕方ないって意味じゃないんだよね。

コトメは育児が面倒で手抜きの言い訳にしてるとしか思えないわ。
285名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 00:26:36.47 O
親の子殺しを正当化する詭弁だろw
286名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 08:47:22.13 0
コトメのヒステリックさを見てると無理してんのかなあって思う
287名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 09:29:25.66 0
コトメに結婚式でわざと名前間違えられた
自分が恥かくだけだとわからない残念頭
288名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 10:01:18.88 0
>>287
間違えて呼ばれたってこと?
289名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 10:14:00.88 0
>>288
コトメだけがわざと元カノの名前で私を呼んで大恥かいてた
「○○ちゃんきれいー」「○○ちゃんだったら安心してお母さん任せられるー」
恥ずかしいのはコトメだとわかっていてもむかつく

わざとだって気付いた義父がビンタしてたけど業者が撮影してたビデオにもバッチリ残ってて
式やり直したい気持ちだ
290名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 10:25:24.86 0
>>289
うん、「あんな小姑がいるんじゃ、お嫁さんも大変だよねー」にしかならんw
291名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 11:48:21.53 0
将来そのビデオでネタにできると思えば
292名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 12:00:05.51 0
ドサクサ紛れにママの介護ヨロシクね☆とか言ってるみたいだけど。
私◯◯ちゃんじゃありませんよ〜知りませ〜んって言えるねw
293名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 13:50:09.28 0
うわ、気分悪!!
義父GJだけど、夫はなんと?
294名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 16:17:03.91 0
うちのコトメもウトに叩かれてた。
私の父が仕立て屋なので、結婚する時に夫の礼服を一式仕立ててくれたんだけど
それを知ったコトメが、自分のスーツもお願いしたいと言いだした。
夫は、当時父が引退した直後で、親戚の注文も受けてない事を知ってたので、
オーダーメイドの服が良いなら、○○デパートの紳士服売り場で、女性スーツも
仕立ててくれるよって教えたら、ムっとして、
「それだとお金を払わなきゃいけないじゃん。」
で、ウトがコトメをビンタ。
それでも諦めずに、披露宴会場で父にお酌しながら、おねだりしていたので
トメが怒って、コトメを会場から追い出してくれたらしい。
結婚式以来コトメに会ってないなぁと思ったら、ウトメがコトメに会わなくて
良い様に、帰省日を調整してくれてたみたいだ。
295名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 16:46:32.79 0
お酌しながらおねだりって
コトメは安キャバレーのホステスですか?
296名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 17:03:21.60 0
>>294
後のクレクレでハブられセコケチママである。
297名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 17:44:29.16 0
>>294
良ウトメで良かったね
298名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 18:39:00.24 0
まともな親なら、そんな娘育ててしまって恥ずかしくて穴に入りたいだろうね。
299名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 19:45:51.60 0
>>289
それ、コトメの結婚式で歴代彼氏の名前連呼してやってもいい気がするけど
そもそも歴代になるほどの彼氏もいない物件のような気もする
ってかそこまで堕ちたくないよね。
300名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 22:03:05.90 0
  / _,   ,_ ヽ  / ヽ ○    \ l
 /   C    C  ヽ /   'l   ̄ ̄ _/
 |      | ̄|    |
 'l     /  'l   /
  \    ̄ ̄ ̄  ノ
     ( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
      '――― 彡 \   / | |  | ̄|    |
              //\|  ノノ /  'l   ./
                      ̄ ̄ ̄  ノ
301名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 22:20:27.17 0
うちの子と会うたびに「かわいそうwwwww」とpgrしながら
いうコトメにむかついてしかたない。
私のブサイクが子に遺伝したらしい。
私は何言われてもいいけど、子供もそろそろ言われるこ
とがわかってきてるし、本当にやめてほしい。
ダンナは「どんなに言っても昔から変わらない」と言うが、
ウトメもダンナも面倒がいやで何も指摘しなかったんだと思う。
前に一度私がやんわりと指摘したら、年下になめられて
傷ついたと言い、仕事をしばらく休んだ。
高齢毒コトメだから老後のためにも仕事を辞められては
困るので、それ以来避けるように努めてたのに、法事などで
どうしても会ってしまうのが悔しい。
302名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 22:24:30.38 0
コトメは子宮も脳も腐ってるんでしょうね
それを止められなかった旦那も同類
丸投げして行かないのも方法ですよ
303名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 22:26:36.59 0
>>293
「以前、兄弟喧嘩でコトメが包丁持ち出したことがあるから怖い」を理由に
旦那は私が何言われようがスルー
それに対しても義父が頭下げてくれた

>>299
香里奈に激似で美人なのに彼氏いない歴=年齢なので、軽度の斜視(ここまで香里奈と一緒)が
原因なのかと思ってたけど、性格が原因なんだろうなとゲスパーしてる
304名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 22:32:46.74 0
>>301
ある程度理解できるようになったら
「何を言われてもかわいそうな人のいうことだから気にせず黙っておきなさい
八つ当たりで自分よりも力が弱い子供をいじめることしかできないかわいそうな人なのよ」
我慢しなさいは大変だけど同情なら意外と子供は出来るものです
305名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 23:19:11.49 0
でもその前に傷つくのでは
女の子なら特に
これこそ絶縁推奨じゃない?冠婚葬祭も行かなくて良いと思う
306名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 23:27:34.19 0
兄弟喧嘩で包丁持ちだすなんてそりゃ頭おかしい罠
307名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 23:28:39.54 0
同意
なんでわざわざわが子が傷つけられる環境に行かなきゃいけないんだと
もちろん行かなくなる前に管理責任者にはっきり見える形で拒否表明してからだけど
なにが悪いか向こうに自覚させてからじゃないと自分だけが悪役にされるからね
308名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 23:53:18.75 0
自分の事ではないから叩かれるかもしれんが…
姉が不細工と言われて傷ついてきた子だった
実際には十人並ってやつだと思うんだが(それなりに整っている。地味なだけ)
妹(私)の方が『受ける』顔立ちだったので親戚連中が余計な事を言いまくってくれちゃった
母は激怒して親戚と喧嘩し、姉に自信を持たせるよう頑張ったけど
やっぱり思春期には荒れたよ
自信の無い様子でおしゃれもせず暮らしていると、余計に心無い言葉を浴びせられる悪循環もあった
どうか>>301はお子さんを守ってあげて欲しい
夫さんの意識もどうにかならないのかな。一番防波堤になるべき人がそれじゃどうしようもないよね
自分の体面や面倒くささ回避を子供を守るよりも優先するならば
親失格ですわ
309名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 00:49:29.25 0
>>303
そこそこ美人なのに、彼氏いない歴=年齢だなんて世の中の男性たちもなかなか見る目あるじゃん。とか思ってしまった。

大事な日にやらかしてくれたことは許せないけど、その後の親戚付き合いをお断りする理由を作ってくれたと考えて、早く忘れられるといいね!
310名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 12:59:36.62 0
やっとDQNコトメ一家と縁が切れた
警察沙汰になったけど、本当にすっきりした
一生「嫌だな・・・」と思いながら過ごすなんて不条理過ぎるし
ICレコーダーとか持っておくもんだね
311名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 13:08:15.76 0
おめでとう
312名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 13:10:09.82 0
>>310
私が昼食の後片付けしている間に
詳しく書きなさいよね!
313名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 13:15:57.33 0
いいよ、書かなくても。
314名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 13:27:00.82 0
>>312
そういうの遠慮して
バカが調子に乗るから
315名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 15:12:23.50 0
なんでいちいち誘いうけするのかね?
316名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 15:16:17.60 0
>>315
>>312みたいに構ってくれると嬉しいからでしょw

そしてこの後、ネタがないのに何でこんな流れなの?
ネタでも書いてくれるだけありがたいと思いなさいよ!
とかいうレスがでてくるまでが様式美ですw
317名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 15:31:08.08 0
そういうのもいらないから
318名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 15:42:18.97 0
ほらねーこういう流れになる。
319名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 15:58:02.72 0
何が「ほらね」かよくわからないw

うちのコトメは仕切りたがりや。
うまく仕切ってくれるならいいんだけど、ただの賑やかしで使えない感じ。
今我が家は3月下旬に行うウト父の五十回忌に向けてかなり忙しい。
主になって動いてるのは私たち夫婦なんだけど
コトメが進捗状況を知らせろとうるさい。
かいつまんで教えるとあれが足りないこれはいらないと、
重箱の隅をつつくような事ばかり言う。
反論すると「アドバイス()はありがたく聞け」と感情的に怒鳴るから性質が悪い。
それなら、と親戚への連絡を頼めば忘れる、抜ける、余計なことを言って相手を怒らせると
全く役に立たない。
もう一人のコトメに告げ口wして、口出ししないようにきつく言ってもらったら
「姉さんに意地悪言われたから法事に出ない!」と泣く。
いい年して何やってるんだか。
320名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 16:54:40.39 0
1行目なければいいのに…。
321名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 17:01:37.15 0
>>320>>318>>316なのかな?
どっちにしても、いちいちうるさいよ。

>>319
いい年して泣くのって気持ち悪いよね。
仕切りたがりなのに使えないっていうのが一番厄介w
322名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 17:16:51.98 0
スルーできないのはいつもの事でしょw
うるさいよもなにも、この流れ一式みてもw
つつかないと、話が出来ないのはいつもの事じゃないかw
323名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 17:30:02.21 0
>>319
泣くってなんだよなーww
馬鹿の癖にしゃしゃり出たがるのってホントうざいね
全部やってくれるならその方が楽なのに、
頼みごと一つまともに出来ないんじゃ黙ってろとしか言いようがないねw
324319:2013/02/25(月) 17:50:48.54 0
本当に使えなくて驚く。
お膳の話になって「食べられないものがあるかもしれない」とコトメに言われたので
夫が「アレルギーなんかがあるかどうか確認してみてくれ」と頼んだら
出席予定の従兄の子がアレルギーがあるという話になったらしく
従兄の奥さんに「妊娠中に気を付けなかったの?」と説教かまして怒りを買ったり、
当日仏前に飾る花を用意すると言い張るので任せたら
強引に値切ったらしく店からうちに苦情がきたりと
余計なことばかりしくさってうんざりする。
注意すると泣くし、なんなんだろ。
もう一人のコトメや私の夫はきちんとした人なんだけどね。
コンプレックスなのかね?
325名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 18:06:23.48 0
>>324
ここは付き合い切る為に、馬鹿が何かミスする度に親戚一同できつく注意
&叱って、二度と寄って来ない位の恐怖与えたほうがよくない?
そんな馬鹿がボケの心配が出てくる年になったら冗談じゃ済まされなく
なることしでかすぞ
そういうときに責任取らされたり苦情言われたりするポジションに居たら
精神磨り減るぞ
326名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 18:35:00.63 P
>>324
コンプレックスだろうね。
誰かに認められたいんでしょう。
それに加えて、『嫁より実の子供の方がわかってる』とか思いたいから、
あなたをタゲってぎーぎー喚くんじゃない?
旦那という窓口を残して没交渉もしくは、毎度同じセリフで
「進捗状況は、夫からきいてください。こちらから頼む事はありません。」で電話ガチャギリじゃない?
327名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 20:03:44.26 0
>>324
何かの障害を持っているとか?
コンプレックスっていうレベルじゃないぞ
328名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 20:15:22.59 0
いや、職場なんかでもいるよ。
仕切りたがって、みんなが気づかないからアテクシが!と余計なことして、
肝心の自分の仕事はほったらかしとか。
当然人望ない。
329名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 23:05:37.30 0
役立たずならゼロだが、このコトメはすっげーマイナスだな。
330名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 03:32:12.75 O
>>319のコトメが脳内で菅直人に変換された。
331名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 08:41:55.77 0
332名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 09:03:08.34 0
>>330
「姉さんに意地悪言われたからお遍路さんになる!」
33382スレ867:2013/02/26(火) 10:41:54.29 0
前スレの867です。
ようやく少し話が付きました。最初は義母と義姉が私の事を旦那にののしるだけで
少しも話が進まなかったので、義父が義母・義姉と二人別々に話をしたそうです。

そうしましたら今回の養子話は義母が言いだしたもので、義母は義姉にいい縁談が来るまで
いろんな縁談を断ったり、義姉の恋愛を邪魔したりしてきたそうです。それでも義母が
求めるふさわしい縁談が無く、とうとう義姉が37歳になってしまったので
今から子供を産んでも障害のある子の可能性が高くなるし、再婚とかの縁談しか来なくなっている
それだったら気に入らない嫁の子でも、健常で普通の子供を義姉の子にして
老後をみさせる。みさせる以上、義姉が教育に口を出して当たり前と義姉を洗脳していたそうです。

義姉は義父と話して、本当は結婚して自分の子供が欲しいとうつむいていたそうです。
それで義父が付添をして結婚相談所に申込みをして来たそうです。
希望をそれほど高くしなければ、ご紹介できる人はたくさんいますと言われたそうです。
義母の希望
有名大学卒以上 二男 有名企業勤めもしく医者か弁護士か公認会計士
身長175p以上 痩せぎす 結婚したらすぐ一戸建てを買える経済力があること
だったそうです。

自分の息子は希望の内の一個しか当てはまらないのに何を言っているんだ!と
義父に叱られて、義母はサボってまったくやってなかった自分の母親の介護に
行かされるそうです。
義父は長く単身赴任をしていたので、義母と義姉の密着親子に気が付かなったそうで
義父と義姉から謝罪がありました。これからは義姉は自分のおしゃれにお金を
使うそうです。今までは義母から30過ぎたら落ち着いた格好をすべきと言われて
いつも地味な格好をして来たそうです。
義母からは謝罪等一切ありませんが、これからは義父経由でしか連絡をしては
いけないと義父から厳命されたそうで、これで落ち着くかなと希望を持っています。

いろいろありがとうございました。
334名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 10:44:15.30 0
>>333
解決して良かったね。
全員トメの暴走に振り回されていたのか。
335名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 10:47:25.19 0
おつ
解決して本当によかったね
義姉も洗脳から目が覚めたらちゃんと詫びられる人でよかった

しかし猛毒母だな…
336名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 11:23:38.54 0
義母の猛毒ぶりに寒気したわ……
>>333本当に乙でした
舅がまともで本当によかった
337名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 11:47:03.86 0
乙。こんなキチ母を持ったせいで子供が苦しむなんてなあ…。
338名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 11:48:50.94 0
舅さんが良い人だ
>>333 義母はサボってまったくやってなかった『自分の母親』の介護に
行かされるそうです
トメは自分がしていない老後の世話を自分の娘=義姉にはさせるつもりだったのかw

イロイロ乙でした。だんなさんとお子さんと平穏な幸せな生活を送られますよう!
339名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 13:30:02.96 O
義姉は義母に逆らえないまま、37歳になっちゃったんだね
反抗期や子離れ親離れって大事なんだ、と改めて思いました
乙でした
340名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 13:45:52.37 0
これだけ情報が自由に手にはいる時代に
監禁されていたわけでもないのに洗脳されるのもどうかと思うが、
まぁ、それにしても義母の毒ぶりは凄いな。
娘の一生を潰しておいてまだ気づかないんだろうな。
そのくせ自分の介護はその人生を台無しにした娘さんに
全力で集ってくるんだろう。
341名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 14:00:11.69 0
37歳ならまだ間に合うよ!

間に合う・・・・YO?
342名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 14:04:37.84 P
>>341
まぁかなーーーーりギリギリだけども
まだ子供は産めないと完全に諦める年齢ではないし
贅沢な条件さえ出さなければ誰かしらいるでしょうね。

20代や30代頭の人よりは年齢的に出産にリスクがあるのは確かだけどさ
それでも問題なく産んでる人だって大勢いるわけで
こればっかりは何とも言えないことだしね。
343名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 14:22:51.76 0
女性としてもそうだけど
洗脳されていたとなると社会人としても
相当未熟だろうしなぁ。
ゼロからではなくて相当マイナスからのスタートだから
大変だよ。
それでも糞母に人生潰されたままでは死んでも死にきれん。
幸せな今後を歩めるように祈ってる。
344名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 14:37:11.24 O
38で出会い39で結婚、41で健常児を出産した知り合いがいるよ。
まだまだ間に合うさ〜。
345名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 14:41:19.43 O
私の知り合いは、38で出会い39で結婚、40と42で健常児を出産したよ〜
346名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 15:09:40.17 0
333の旦那は義母の希望の内どれが一つだけ合致したのかな?
ちょっと気になる。
347名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 15:16:02.18 0
>>333の条件が本当に娘の幸福を願って出されたものなら
毒母でも救いがあるけれど、37歳娘にこんな条件満たした相手が現れるわけ無い
独身決定の思惑で出されたものなら、悲し過ぎる
348名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 15:23:31.18 0
義姉が若いうちからこの条件の人が現れるのを待っていたけど現れず、
37才になったのだと思ったけど。
349名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 15:24:00.39 0
>>346
「二男」な気がするなw
350名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 15:46:08.86 0
>>349
文章にほかの兄弟が出てこないから旦那は長男でしょ。
私は痩せぎすだと思うな。
>>347
若いころから>>333の条件で、付き合っていた人も蹴散らかして認めなかったんでしょ?
その条件を十年以上下げない毒母は、そんなに自分の娘に自信があったのか。
351名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 15:57:17.17 0
うちの旦那も一つだけしか当てはまらないわw
兄は二つだったw
352名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 15:59:49.03 0
可愛い可愛いむすめタンで目が眩んでいたのか?
職業じゃない?代々医師か弁護士、会計士で
可愛い大事な娘ちゃんをワザワザ苦労させる家に嫁がせるなんて出来ないわ!とか
353名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 16:06:58.02 0
どちらかというとトメの見栄か、トメが結婚したかった理想の相手なんでない。
354名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 16:13:49.93 0
>>348
「義母の希望」ってはっきり書いてあるやん。
355名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 16:14:22.48 0
↑あ、ごめん、読み違えてた。
356名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 16:41:48.00 0
かぐや姫が出した難題みたいなもんで、
娘を手元に置いておくための、否定のための条件だったんじゃないかね。
その家で、娘まで自立してしまったら、トメ的には居場所を失うような気持ちだったんだろうさ。
だからって全然同情できないけどさ。
357名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 16:48:55.06 P
まぁでも産まれてからずっと実家住まいで
一応お仕事はしてるけども家事は全部ママ任せのアラフィフとか
普通に生存してる世の中だからなぁ。

表向きは自慢のキャリアウーマンのお嬢様。
かくしてその実態は住んでる地域のゴミの日も知らないし
自分のパンツも洗ったことがない事務職の中年女性。
ママンが死んだらどうするんだろうと密かにたの(ry
358名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 17:20:38.78 0
>>357
「かくして」じゃなくて「しかして」だろ…
わからない言葉を無理に使おうとするなよ
読むほうも苦しいし、指摘されるお前も恥ずかしいしで
皆が嫌な気分になる
359名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 17:37:08.24 P
>>358
あらお義姉ちゃまごめんなちゃい
360名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 17:43:54.97 0
Pちゃんや
そういう時は黙って消えた方がいいよ
>>358は間違ったことを言ってないんだし
361名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 00:13:58.53 0
自演気持ち悪い
362名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 00:49:00.17 0
切り替えたの?w
363名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 00:55:57.44 0
>>357
久々にキモい書き込み見たわ
364名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 01:05:25.49 0
>>227
斯くしてってそれ故とかの意味があるよね
間違いなの?
365名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 05:49:44.12 O
みんな日本語崩壊しまくりのチャネラなんだからなんだっていーじゃん
みんなコトメみたいになりたいの?
366名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 16:07:22.01 0
義両親は既に他界していて
まだ20代の既婚コトメがいる。
なんでも性格の不一致で離婚を迫られてるそうだ。
話を聞く限りではどちらかに有責があるわけでもなく
本当に性格が合わないんだと思う。
たとえば朝ごはんが米かパンかとか。
ぶっちゃけなんで結婚したの?と思うレベル。
コトメも離婚には賛成みたいだけど
子供1歳は引き取りたい。でも専業主婦だったから
仕事を探したい。家を出ることになるから住居も探さなきゃ…
何から始めたらいいかわからない…
と兄である夫に相談に来てる。
文字だと表現しにくいけど
「落ち着くまでここに住んだら?」っていうセリフ待ちなのが
手に取るようにわかる。本当にチラッチラッって感じなんだよね。
本人がはっきりと住みたい!と言えばお断りします!っと言えるけどなぁ。
こうしたら?あーしたら?って言う夫のアドバイスもでもでもだってで聞かない。
夫も鈍感だからそれに気づかずイライラしながら
あいつは結局どうしたいんだ!って怒ってる。
ここに住みたいんじゃないの?私は嫌だけど。と言ったら
夫も嫌がって相談自体断るようになった。
そしたら実家が冷たいとコトメ夫に泣きついて?
コトメ夫も俺が守ってあげなきゃと思って?
結局離婚せずに修復するそうな。コトメからの話しか聞いてないから
コトメ旦那が何を考えてるかわからん。
むしろ離婚話自体嘘なんじゃないだろうか?と思えてきた。
結果オーライなんだが不気味すぎる
367名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 16:13:22.43 0
共通の敵を見つけたから一致団結したんでしょw
368名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 16:21:59.57 0
だよね。
366は人助けしたんだよ。
自分に降りかかる災難を防ぎつつ人助け。GJ
369名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 16:24:07.50 0
性格の不一致ならその再構築も早晩破綻するでしょ
旦那さんが嫌がっているなら遠くない再破綻の時にはっちゃける
危険性も低いし
今のうちに将来コトメがなにか頼ってきても夫婦揃って全力でお断り
するように旦那さんと話し合って意見統一しておけば安心でしょ
370名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 16:38:39.50 0
雨降って地固まるか…w
371名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 17:21:11.43 0
固まってねぇw
雨降って水浸しなった所から逃げて
別の乾いた土地へ移っただけ。
そしてそこに雨が振れば又別の…とループ。
372名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 17:49:03.63 0
>>366家って実家じゃないよ
373名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 17:50:55.48 0
途切れた
電話を受けてあげた366は優しいな
374名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 18:08:47.03 0
>有責がある

頭痛が痛いレベルの日本語。
375名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 19:05:44.70 O
>>372
仏壇あったりで、コトメが実家扱いしてるんじゃないの?
376名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 19:56:42.27 O
嫌な事があると、極端な行動して気を引きたい困ったちゃんだから今後も離婚騒ぎを起こしそう。
…コトメ夫婦って、ちょっとメンヘラ?
377名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 20:13:28.31 0
メンヘラ夫婦に構う>366夫婦も頭おかしい
378名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 20:20:09.83 0
>>377
構うんじゃなくて寄ってきているんだろ
自分達から呼んでいるわけでもなさそうだし、もうこっちくんなとも言ってるようだぞ
>>366を読む限りにおいては
曲解するお前も…
379名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 23:03:10.43 O
私がいないのにも拘わらず、キッチンを勝手に使い、
ことわりもなく食器棚を開け、冷蔵庫も勿論無断で開ける
今年で50の義姉。

死ぬほどムカつく。
380名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 23:21:27.31 0
誰の家よ?
381名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 00:24:37.73 O
もちろん私ら夫婦の家。
382名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 01:24:52.70 O
言えばいいのに
383名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 04:58:00.15 0
旦那が入れるのでしょ
384名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 05:16:32.35 O
賃貸で借りてるのが旦那だから入れるのか、
かつて同居だったのでコトメの元実家で旦那単独の名義かな
というかコトメは暇で、人んちに入り込んでは自分のご飯を作っては食べて帰るの?
385名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 09:10:30.41 0
>>379
うちのコトメもこれやるから気持ちわかる!
勝手にきて図々しく上がり込んで、仕方なく私がお茶をいれようとすると
「嫁子ちゃん気を使わないで〜!自分でやるからー」と、冷蔵庫を開けて勝手にジュースを取る。
ついでに色々物色しては、気に入った物があればクレクレアピール。

379のバカコトメと一緒に成敗したい。
386名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 10:51:01.53 0
クレクレには『恵む・恵まれる』が有効ワード。
387名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 10:56:55.26 0
クルマのインテリジェントキーみたいに、そばに鍵が無いとロックされて開かない冷蔵庫あるといいのにね。
無理に開けようとすると警告音代わりにサザエさんのオープニング曲が流れるの。
388名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 11:18:20.43 0
冷蔵庫につける鍵やチェーンがあるらしいよ
子供が勝手に開けないようにするものらしいけど、大人にも有効なんだね
389名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 13:22:25.19 O
「どうして鍵なんかつけるの!」とキレられるに違いないw
390名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 14:29:02.56 O
勝手に開ける躾られてないバカがいるから、と答えればいい
391名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 16:11:04.33 O
うちは同居ウトが呆けっぽくなって、夜中に冷蔵庫の肉を焼いて食べたり、ストックした小麦粉で団子汁もどきを作ったりはじめた。
まだ夜食程度なら良いけど、肉はほぼ生で汁は言うのもおぞましい白いシチュー的なにか。
朝の台所の惨状は、マッドサイエンティストの実験失敗跡みたいだった。
明らかに変調だから病院に連れてったら、脳の危険な部位が梗塞おこしてた。
冷蔵庫はプラチェーンで縛ったし、ストックした食材はぜんぶ庭の物置に保管してた。
家族会議の末に施設にいれる話になり夫の弟妹を我が家に集めた時に、コトメが縛り冷蔵庫をみつけて。
「これって嫌み?私はお茶の一杯も飲む自由はないの!」って騒いでた。
同居ウトはともかく、十年以上前に嫁に行ったコトメは、我が物顔でうちの冷蔵庫をあけるわ、中身を飲み食いするわで、今まで揉めまくってた。
自己紹介乙ってしみじみ思ったよ。
392名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 18:04:17.19 0
コトメが勝手に来るって、ウトメと同居してるケース?
そうじゃないとしたら滅茶苦茶嫌だね。
人んちだと思ってないんだろうな…
393名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 18:26:06.87 0
>>392
>人んちだと思ってないんだろうな…

「自分の家」に嫁が女中として入り込んでる。
って思ってるんじゃないかな。
394名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 12:02:53.29 0
嫁に行ったコトメが毎日帰ってくる〜
買い物についてきて洋服を買えと泣いて喚く〜
いい加減粗大ごみに出したい〜
395名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 12:41:56.65 0
「買い物に付いてきて」って貴方に言うの?
何かと理由つけて避けられないかしら
396名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 12:45:16.05 0
394の買い物についてきて「洋服を買え」と泣いて喚くんだろ。
397名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 13:18:40.15 0
泣いてねだる餓鬼は頭を一発殴れば泣きやむ
398名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 13:47:27.27 O
泣く子は飴を余分に貰えるってのは何処の言葉だっけ?
399名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 13:52:20.52 0
>>396
そういうことか
余計ウザいな・・・
400名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 13:59:03.43 0
>>398
韓国だろ
401名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 16:27:58.78 O
コトメの付いて行くのは、いつものお買い物かな?
ならばコトメの欲しいお洋服って…
と、楽しくなって来たよwww
402名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 18:24:00.66 0
完全な池沼だろ
ガキでもこれ買ってとか泣くの最近見ないぞ
403名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 03:08:23.79 O
買い物はお友達と行ってくれ 服の趣味が合わないし、一人で選びたいタイプだ〜って逃げるわ
泣き落としが通用するのは、小学校の低学年まで。
あとは痛いだけだ
いまだに泣き落としする女は確実に友達はいないなw
404名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 09:19:07.65 0
>泣き落としが通用するのは、小学校の低学年まで。

ヲイ。
405名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 11:13:14.73 O
ふつう三歳くらいで泣き落としは効かないと学習すると思う。
うちのトメやコトメは
「えーんえん、チラッ」を長年やってるから、ウトを含めて誰も見向きもしない。
同僚で仕事のミスを叱られると泣く女がいたけど
「大人が泣くのはよっぽど追い詰められたんだろう」と男性たちと泣き女に同情する心優しいw一部の女性が庇ってた。
でも調子にのって何度か泣き泣きを繰り返したら、メンタルと頭の弱い「泣き女」認定されて別部門に飛ばされた。
涙は最終兵器、一度発射した弾は再充填できない、との職場のお局様の言葉は名言だと思う。
406名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 11:55:41.75 0
旦那の姉コトメがヘビースモーカー。
妊娠中も吸っていたし子育てしている今も毎日二箱吸っている。
うちの子の前でもお構いなく吸うので、辞めて欲しい、吸うなら外でと言ったら
「はぁ!タバコなんて誰でも吸ってんじゃん。うちの子なんておなかの中にいる頃から
毎日吸ってるけど健康だよ!マスコミに踊らされるんじゃないの?」と言われた。
旦那に言ったらコトメがいるところには行かなくてもよくなった。
最近うちの子が喘息と診断されて病院通いをしていることを、トメから聞いたらしくて
コトメが電話してきた「ほら!タバコ関係なく病気になるじゃんよ。うちの子なんて
生まれてから一回も病院行ったことないよ!今度実家に帰るからちゃんと
連れてきなよ。いとこなんだからちゃんと会わなきゃ。」だって
タバコの害の意味が一切わかってないらしい。
その上コトメは子供に一度も任意の予防接種させてないらしい。無料ならいいけど有料なんて
馬鹿らしいよ。副作用が怖いからとかならわかるけどお金がかかるから嫌って人もすごいわ。
407名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 11:59:08.51 0
上の>>406です。最後の無料ならいいけど有料なんて馬鹿らしいよ。
ではなく 無料ならいいけど有料なんて馬鹿らしいと言っているらしいよ。
です。
408名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 12:00:23.43 P
>>406
ガサツでケチな人の子どもって、意外と健康だったりするよね…
でも、我が子が喘息なら分煙のできないヘビースモーカーと会わせる必要はないし、
コトメと直接連絡をとる必要すらないと思う。
409名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 12:48:04.04 0
>>406
最悪だね。
うちもコトメとコトメ夫がヘビースモーカーで、小さい子供がいるところでも
平気で吸う。
コトメ夫は歩きタバコのポイ捨てもするし。

もちろんコトメのいるところには行かせなくていいよ。
タバコ云々の前に、自分の常識=世間の常識みたいに思ってる大人には
近づかない方がいい。
ちなみにうちはコトメからの電話は全て主人に対応してもらっています。
410名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 14:34:46.18 O
なんか言われたら、
「ヤニ臭いので行きません」
でいいよ
411名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 15:19:23.54 0
実家がうちの双子の娘の初節句に鯛を二匹送ってきたんだけど
それを見たコトメが(うちは同居で明日は用事があるからって今日節句やるケーキをトメにねだりに来てた)
あらやだーうちの娘ちゃんために嫁実家気が利くー☆でも私捌けないからケーキを買いに言ってる間に焼いておいてもらえないかなおねがーいと意味不明なこと言い出した
トメがあんたの分を送ってくるわけないでしょ嫁子ちゃんためにに決まってるじゃないって怒ったんだけど
二匹もいらないでしょ!うちだって娘二人いるけどケーキ一個だよ
その理屈ならうちもケーキ二個買ってよって言い出して、トメにそれは違う初節句のお祝いだから一人一匹なんでしょうが!卑しいこと言うならもうケーキは買わないってまた怒られてた
なんか謝ってなんとか一個でいいからって一緒に買い物行くことになったみたいだけど、
出てってすぐに嫁のせいで危うくケーキを買ってもらえなくなるとこだった、鯛もどうせまだ離乳食はじまってなくて食べられないんだからうちによこせってメールきた
意地汚すぎて気持ちが悪い
すぐにトメにまだ鯛クレクレされたって電話したからまた怒られてるだろうけど
412名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 15:19:53.34 0
そうそう
「ヤニ臭いいとこなんていりません」でいいよ
413名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 15:24:52.66 0
その義母が育てたのに、なぜコトメがそんな風になったのか
414名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 15:55:40.15 0
>>413
ウトがコトメベタ甘やかしだからだと思う
旦那は跡継ぎだしコウトは男だから厳しく躾けたみたいだけど、コトメには甘々好き放題のお姫様
ウトにこの話したら、ケチケチせずに一匹やればよかったのに意地悪すんなとかいうのが目に見える
415名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 16:40:09.80 0
鯛は嫁実家が送ってきたんだから
その点で言えばけちけちせずにウトがコトメに買ってやればいいのに
416名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 17:07:03.21 0
>>415
だよね〜
417名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 17:53:57.75 0
結論=ウトがケチ
418名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 18:56:41.63 O
コトメはトメの説教には納得しないだろうから、旦那か自分ではっきり断って そんなに鯛が欲しいならうちと同じく嫁の実家であるウトさんを魚屋に連れていってねだれ。
初節句のお祝いを邪魔すんなゴラァと私ならするけどね…
先に食べようとするか強奪されるか、めちゃくちゃに切り刻まれそうなんだもの
419名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 20:21:57.98 P
コトメムカつく
死産しろ
420名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 21:12:34.02 0
コトメが人んちのことにいちいち口出ししてきてウザすぎる
しかも「どうせ○○してないでしょ?やりなさいよ!」とかやってるっちゅーねん・・・
なぜだらしないという前提で話を進めてくるのか意味不明
だらしない実績があったならともかく。

そんな人の家のことが気になるもんかね・・・
私にも妹がいるけど、あーしろこーしろと口出ししたことなんて
一度もない
421名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 22:34:57.55 0
うちもよく言われてた。
「さすが義姉さん、伊達に年食ってないですね」みたいなことを言い続けてたら
私の前では言わなくなった。
でもウトメには私の文句言いまくってるらしい。
ホントよくそこまで人の家のことが気になるもんだと思う。
422名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 22:48:08.80 0
他人が気になるのは、大抵は自分についての不満があるから
自分自身が充実して満たされていたら、口出しなんてしたいと思わなくなる
423名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 23:24:57.49 O
自己紹介乙、ってヤツですねw
424名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 23:56:19.21 0
↓思い出した

頭のおかしな人には気をつけましょう
http://www.2ch.net/before.html
425名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 23:56:32.00 0
>>406
「コトメさん、おりものもヤニ臭いでしょ」とでも言っておけ。
426名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 00:37:16.73 0
会ったら露骨に「・・・えっ?(ヤニ)臭い・・・?」とかつぶやいてみるのもいいかもw
427名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 02:28:00.75 0
タバコ臭いで良いじゃん
オマイらヤニヤニってどんだけヤンキーなんよ?と思いましたw
428名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 08:03:52.69 0
トメだけを(仕方なく)食事に誘った。
自分も招かれていると勘違いしたコトメ。
招かれていないと悟ると、夫にキレまくった。
そういう気性だから、誘われないんだという事を悟って欲しい。

トメが夫に漏らした情報によると、FBには「今日はお兄ちゃんに会える&#9825;」カキコ。
お兄ちゃんって、50だよ??
コトメも35だよ??
異父兄妹だからなのか??

空しいわ、こんなのと関わりあるなんて‥‥
時々、ストーカー行為をされる事もあるんだよね、怖い
うちの家の廻りをウロウロみたいな‥‥ 
ムカつくより、怖いわ
429名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 09:41:09.04 0
コトメが死にますように
430名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 13:52:42.05 0
>>428
誘ってないのにコトメも付いてくる、あるある過ぎる。
うちなんかコトメ夫まで来る時あるよ。
なんか完全に場が白けてしまって時間をドブに捨てた気になる。
勝手に来たらうちの親も勝手に呼んじゃおうかな
431名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 14:15:30.81 0
うちのコトメも付いてくるw
プレミアムアウトレットとか大型スーパーとか旦那に集れるとこだけを狙って付いてくるよ
432名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 15:28:37.10 0
>>431
それは買い物いく情報をもらす人がダメではないのかな…
433名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 15:48:18.54 O
おお、ついてくるコトメがあっちこっちいる。
うちのは我が家に混ざりたいだけでなく、今まで後追いして三回も引っ越してきた。
最初は私たちが結婚して社宅にはいった時、わざわざ義実家を出て社宅近くのマンションを借りた。
この時はまだコトメが独身で、初めての一人暮らしが心細いのかなと軽く考えてら、何かと一緒に行きたい質なのが判明した。
数年まとわりつかれてゲンナリするうちに、私の親が亡くなり空いた実家に引っ越したら、またコトメが近場に越してきた。
実家は都市近郊の元田園地帯で、コトメは私のことを僻地の田舎育ちとかプゲラしてたのに、駅前とはいえ何で郊外にきたのか聞くと
「近くにいたら便利だから」と言われてイラッときた。
コトメが結婚して家を買う話になり、コトメ夫の会社の近くに買うと思ったら、今度は我が家の目と鼻の先にできた新興住宅地の建て売りを買った。
車が無いと生きていけない場所のに、コトメは免許証なし取る気もなし。
それからは私の車があるかチェックして「大型スーパーに連れていって」
「出かけるなら駅まで乗せて」
庭でバーベキュー(田舎なので近所にことわれば焚き火もOK)してると、呼びもしないのに一家でいつの間にか飲み食いに参加してる。
一昨年にうちの子が進学で家を出たので、実家を処分して夫の通勤に便利な街中に越したら
「置き去りにされた、田舎に捨てていかれた」
「お兄ちゃんの家(私の名義じゃ)は庭が広くて便利だったのに、子供たちはどこで遊んだら良い」とコトメ夫と一緒になってグダグダ言ってた。
新興住宅地の中にあるミニ公園で遊ばせられるのに、何を言ってるやら。
今までみたいに、うちの庭に子供を放り込んで知らんぷり(田舎に来てコトメ夫婦はパチンカーに成り下がった)できなくなるんで、夫婦で焦ってるらしい。
今度こそ後追いしてこないと思いたい。
434名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 15:56:22.26 0
貴方のお隣の家にだれか引っ越してきましたわよ
435名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 16:05:02.71 0
>>433
お前とお前の亭主にもなんかムカつく
436名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 16:06:51.38 0
>>435
コトメさん、パチンコからお戻りですか?
437名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 16:37:11.36 0
でもずっと奴隷して甘やかしておいてw
すっかりキチまで育てておきながら、置き去りにされる地域住民の立場にもなれよと。
438名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 16:45:21.25 0
>>437
キチガイの自己弁護っすか?
恥ずかしいっすね
439名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 16:51:54.92 0
>>433
ちょっと尋常じゃないね。
将来たかってくる気マンマンでしょそれ。

でもそれだけ引越しに付いてくるということは、コトメ夫婦も結構お金持ってるのかな。
まぁたかるたからないに関わらず気持ち悪いね。
ストーカーだよ
440名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 16:54:00.18 0
奴隷、餌付け、デモデモダッテは嫌われるってだけだろ。
それをおかしいって言ったら過剰反応とか、余計433がおかしく見えるわ。
441名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 16:55:29.04 0
コトメがおかしくないとは誰も言ってないわけでw
442名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 17:05:12.95 0
>>433さん仲間だ〜
我が家に張り付く蛭コトメは独身だ。
私達が結婚して共働きだったので、お互いの職場に同等の距離のアパートに決めたら
コトメは自分の通勤に一時間以上かかるのに、義実家から出て徒歩二分のアパートに
住んだよ。長年義両親が独立して自分でやりなさいと言っても、食事アイロンがけ
洗濯一切トメ任せでグータラしていたから、義両親に感謝されたわ。
あんたらが結婚して独立したから、コトメも姉らしく独立する気になったって。
残念ながらコトメはおぶさる対象を私にしただけ。でも私も共働きで忙しいから
何頼まれてもスルーしていたら「つかえねぇ!」って逆切れして義実家に戻ろうとしたら
義両親が定年で生まれ故郷に帰ってしまったので、義実家に一人暮らしになっちゃった。
それからは義実家は汚屋敷まっしぐら。最近足を踏み入れてないけどどうなったんだろ。
443名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 17:09:27.13 0
私「今度、○○県に引っ越すことになったんだ」

数日後↓

コトメ「偶然!私達も○○県に引っ越すことになったんだ」

数日後↓

私「引越し、なくなったわ」

数日後↓

コトメ「うちもなくなった」


私「今度、市内だけど引っ越すことになったんだ」

数日後↓

コトメ「私達も今度引っ越すんだ〜」

数日後↓

私「引越し、なくなったわ」

今ココ

>>433のレス読んで、似たようなことってあるんだなぁと思った・・・
引越しまで付いてくるとか怖すぎるよ
444名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 17:12:39.70 0
コトメが引っ越すまで隠しておけばいいのに!
445443:2013/03/03(日) 17:13:30.56 0
ちなみに、引っ越すこと&引越し取りやめ のことは、いつもトメにしか言ってません。
しかしトメがコトメに言うので、コトメから「引っ越すの?」と連絡が来るのです・・・
電話とメール無視してると、手紙で来たりもします
446名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 17:52:47.12 0
せっかく同じ話題で盛り上がってますが、私の愚痴も聞いて。
旦那の妹は、異母妹です。くそ義父が浮気してもうけた子です。
浮気相手には、独身だと言っていたので、相手は信じて妊娠してしまって
入籍を懇願したら、既婚者だとわかったパターン。あちらは親の居ない人で
義母はもうおろせない相手の出産を手伝ってあげて、子供を引き取った。
相手は泣きながら子供を義母に渡して、お金をもらい去って行ったそうだ。
義父はお金だけはある。不労所得ばっかりだから、義父が偉いわけでないけど
いつも威張っていたけど、昨年亡くなった。
異母妹は義父が認知はしたけど、養子にしてないので、遺産相続は旦那の半分しか貰えなかった。
それでも結構な額だと思うけど。
ちゃんと大学まで出してもらって結婚式も盛大に出してもらったのにまだ足りないと
義母に養子縁組してくれって頼みに行ったそうだ。
義母はそこまでお人よしにはなれないと断ったことを、親戚中に言いまわったもんだから
「あんなにできた義母さんが、断ったってことはよほどの事だ。いい加減に控えろ。」と
皆に説教されて、家に怒鳴り込んできた。同じ子供なのに!ってことで泣き叫んで
いたけどこればっかりは、義父を恨めって思う。
447名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 18:45:05.79 0
>>446
嫡出子と非嫡出子の法的扱いを同等にするとか、差別だと最高裁で違憲判決が出そうだとか、
いろいろ報道されているけど、この手の騒ぎをみていると「非嫡出子」の浅ましさが滲み出て嫌だな。
お近づきになりたくないわ〜
448名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 19:05:44.68 0
>>447
たしかに、連中の主張する「子供には罪はない」ってのはそうかな、と思うけど、
婚外子親子は、法的に正当な地位にある人たちの権利を侵害してるよね。

これは極論だけど、犯罪の加害者の権利ばっかり保護されて、
被害者の権利はまるっきり無視されるのと同じ流れに思える。
449名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 19:06:21.42 0
異母兄弟だろうとなんだろうと、結婚してるのに親に頼るってのは甘えすぎだな
450名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 19:08:05.08 0
アテクシモばっかりウゼエ流れだな
451名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 19:17:52.38 0
ちょっと愚痴る

コトメ夫婦の喧嘩に巻き込まれたのはまだ放置と聞き流し出来るとしても
その際にさりげなく言ってきた「お金ないのはとってもよく知ってるから」byコトメ。
うるさいし関係ないし貴方より働いてきてるよ私!

それと、電話の内容をわざわざ聞いてきた姑(これだけでもイミフなのに)へ
「コトメちゃんもお子さん小さいから、大変な時期なんですよね^^どこも一緒ですよ」と
こちらが巻き込まれたことに対してフォローして下手にでたら
「あの子は実家が遠くて大変だから!」だって。
嫁は楽しているけどコトメちゃん可愛そう!という考えですねええわかります--#
自分の所の夫婦中が険悪で嫌だったからコトメはなるべく離れた嫁ぎ先選んだのに

コトメのやらかしたことで夫婦喧嘩に巻き込まれただけじゃなくいろいろオマケが付いてきて腹立つ
452名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 19:31:19.67 0
スミマセンもうちょっと事情書いていただかないとワケワカラン…
453名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 19:36:29.32 O
コピペだよ
454名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 20:21:58.98 O
>>443
トメに言わなきゃいいのに…
455名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 20:23:27.95 0
>>454
スレに投下するネタ作りたいからわざとやってるんだよ
456名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 00:49:34.24 O
そっか
457名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 09:34:23.20 0
余裕で回避できそうなことだものね
458名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 11:17:29.06 0
>>443
うちは一緒の賃貸に住めって言われたことある
もちろん引っ越しその他費用は自腹でって言われた
459名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 11:31:04.05 P
コトメ、家族ごとおっちんでくれないかな
460名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 12:49:42.72 0
死ななくても、会わなきゃいいだけじゃ?
461名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 12:58:30.50 O
言霊ってあるから、心の中で思ってても言ったり書いたりしない方がいいと思うの
自分に降りかかるならまだしも、我が子に降りかかったりしたらイヤじゃない?
462名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 13:40:21.49 0
人を呪えば孔二つ
463名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 14:54:17.98 0
   ∧_ ∧
  (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ'*''ヽ__)
464名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 15:19:21.84 0
なんと奇遇な!
465名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 16:18:27.15 0
コトメは地方のそこそこ良い国立大学を出て、有名企業に就職したもんだから
物凄く得意になってて、私は勿論、夫の従姉妹達まで馬鹿にしてた。
聞こえるように「お兄ちゃんもカスを掴んだもんだねぇ〜」とため息ついたり、
従姉妹達に、兄嫁に妬まれてつらいわぁって言ってみたり。
(すべてウトメや夫の観ていない場所で言われる)
従姉妹達が「あの子は昔からあんな風だから気にしないで」と言ってくれた事と、
夫に「もっと妹を〆ろ!」と喝を入れてくれたおかげで、随分楽になり、
おまけに従姉妹の一人がコトメよりもずっと良い大学に入ったので、
コトメの学歴自慢も無くなった。
そんなエリートコトメが出来婚して念願の専業主婦となり、都会でのセレブ生活wを
自慢し始めたが、1年ちょっとでコトメ夫が解雇されてしまい、エリートじゃない夫は
不要らしく、ウトメが止めるのも聞かずに、離婚して義実家に出戻った。
すぐに元勤めていた会社程度の大企業に再就職しようとしていたが、結婚前の3年間
しか職歴が無い上に、シングルマザーとなったコトメを雇う会社など無い。
パートは嫌、事務職は嫌、レジ打ち何て冗談じゃない!と、選んでる間、義実家で
パラサイト状態。でも自分は就活中だからパラでは無いと認めない。
先日、ウトメがとうとう、コトメに対して実力行使をするというので、
引っ越しの手伝いに行った。
近くの古〜い公営住宅(3K)への引っ越しが終わると、生前贈与として、
ある程度まとまった金額を渡し、あとは一銭も一秒も援助しないと、
私と夫の前で公言した。
コトメは夫にどうすればいいの〜と泣きついてたけど、
「お前頭がいいんだろう?自分で何とかしろ」
と冷たい対応。
私の方は絶対に観ようともしなかった。
コトメ子ちゃんがどうなるか心配だけど、いざとなったらコトメ夫が心配する事
だからと言われ、それもそうだなと納得。
できれば、コトメ夫の元で育って欲しいけど、意地でも手放さないだろうな。
466名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 17:23:53.89 0
>夫に「もっと妹を〆ろ!」と喝を入れてくれた
自分でやればいいのに
なんか妬みもすごそうだな
467名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 17:39:03.45 0
自分でやったらやったで
夫はその時何を?とか根掘り葉掘り聞いて
夫叩きするくせに〜w
468名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 18:43:35.76 0
そこまでコトメに厳しくするなら真面目な良い義両親なんだろうし、嫌味くらいなら私も
言うに言えないわ。
469名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 18:54:46.86 0
>>466
従姉妹と実兄じゃ距離が違うじゃない
470名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 19:51:28.67 0
>>469
従姉妹に言って貰わずに自分で夫に言えというとでしょ
471名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 20:00:53.53 P
妻のいう事を信用するしないの問題ではなく、
従姉妹くらい距離がありつつ同年代の親戚から言われる方が、
より一層の危機感を感じやすいかもね。
472名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 20:08:33.56 0
従姉妹の方が、よりコトメを知ってるもんな。
473名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 20:41:19.10 P
言霊なら、喜んで!
コトメが交通事故に合う!!
474名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 20:45:57.73 0
ドライバーがきのどくだろ。
周りに迷惑かからないものにしろよ。
飛行機とか列車とかも勘弁な。
475名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 21:09:21.82 0
自分で夫やウトメに言うとカドが立つから親戚に言わせるのが一番良い。
476名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 21:48:54.95 0
465がこうスペックコトメに嫉妬してるだけにしか思えない
コトメのあら探しするより
465の幸せをもとめつ人生を歩んだら良いとオモ\(^o^)/
477名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 21:59:12.37 0
>>475
それ親戚から
嫁一人が我慢すれば丸く収まるんだからーと言われるフラグにしか見えないw
478名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 00:15:34.82 0
そう考えると良い従姉妹達だな
479名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 01:01:29.16 0
>>476
頭悪そうw
480名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 01:20:03.48 0
>>479
うんこ触っちゃ駄目
481名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 02:16:30.70 0
ゆうこに触るな
482名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 07:02:01.92 I
愚痴らせて!

旦那、パチ屋のバイトなんだけど
3月からちゃんと就活するって言ってて今朝早起きしてPCを触ってたから
てっきり就活してるかと思ったら、コトメコのバトンのDVDを編集して
何枚もやかなアカンねんてさ!
しかも、送るって言って散々遅くなったのに催促してくるとかマジで非常識…
つか、就活よりDVDを優先する旦那もムカつく!
483名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 07:05:56.94 P
コトメの家が潰れますように
484名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 07:22:25.63 0
それはコトメじゃなくてあんたの夫がアホ
485名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 08:39:12.02 I
484>>やっぱそうだよね…現実って辛い…
486名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 10:05:10.13 0
sageを覚える事から始めたら、きっと道は拓けて来るよw
487名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 16:08:43.25 0
安価もね
488名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 04:12:49.04 0
うちのコトメヘンに食事を制限したりしてるんだけどなんかの宗教かな。
おかしくなったのはコトメが妊娠してからで、肉・魚は全く取らない。
コトメ宅の裏手に義実家所有のちっさい山があるんだけど、そこにコトメ自ら分け入って取ってきた草や木の子とかを
ゆでただけとかで食べるようになった(塩含めて調味料一切なし)。
修行僧の食事みたいな感じ。
個人で制限してる分には構わないと思うんだけど人に迷惑をかけてるのがネック。
旦那さんをはじめみんなにそういう食事を過剰に薦めるのがまず迷惑。
一番の事件は、妊娠8か月の時に大きなおなかを抱えて裏山に分け入ったらちょっと転んで怪我して
夕方になっても帰ってこないコトメを探して地元の救急隊が出たこと。しかもフル登山装備。
消防が動いておまわりさんも来たんで料金はかからなかったけど
新聞社とかも来て大騒ぎ(すぐ見つかったので記事にはならなかったみたい)。

コトメ子ちゃんが無事に生まれたらさらにエスカレート。
母体に栄養が足りないせいか母乳が全くでないからミルクにしましょうと医者に言われてるのにガン無視してるらしい。
コトメが出産した助産院では赤ちゃんの体重が院内基準に足りないと提携の病院に連絡して入院・検査になるらしく
その段階で旦那さんが気づいてコトメをめっちゃ叱りつけた(時期的には10日ほど前)。
叱られたうえ旦那さんが赤ちゃんにミルクあげちゃって、怒ったコトメが
赤ちゃんを置いて裏山の小屋(ギリギリ小屋と言えるくらいのトタンでできたもの)に逃げ込んだんだけど
2日くらいで寒さmaxになったらしく下山した。
でも山菜は取ってきたって。ヤマンバかよ。

コトメ旦那さんはかわいそうだけど夫と話し合い、徹底スルーすることにした。
旦那さん頑張ってくれ。
489名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 04:32:13.07 0
>>488
そのコトメを追い詰めてる、人かモノか情報がありそうだな。
490名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 06:39:20.29 0
>>488
スルーより前に、一同勢揃いで原因を問いつめないとだめなんじゃ?
コトメ自身が変わらないままスルーだけしてても、ミルク時期はすぐに終わるし
その虐待止めさせるには引き離すなり離婚するなり、コトメを入院させるなりしないと
いけなくなるよね。
スルーじゃ何の解決にもなってないのに男たち気づいてないのか?
491名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 07:09:38.06 0
>>488はスルーでいいけど、夫はダメだろ。
492名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 07:33:42.63 0
>>489さんのいう、コトメに変なこと吹き込んだ原因を突き止めないと
むしろミルク期終わってからのコトメ子が心配だ。
義実家っていうからウトメはいるんだよね?ウトメとコトメ夫がしっかりしてほしい
493名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 08:31:28.68 O
日本昔話を思い出すなぁ…
494名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 09:23:25.49 0
実はコトメは失われた山人の血を受け継いでおり…
495名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 09:56:51.10 0
などと意味のわからないものを食べており…
496名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 10:03:01.29 0
>>491

488夫はコトメの兄弟だから、社会常識的にはスルーできない立場だけど、
実際、コトメコトメコに下手に関わると、コトメ夫から
「嫁の精神が安定するまでいっとき赤ん坊を預かってくれ」とか
火の粉がふりかかってきそう。
コトメ夫や義実家のウトメにまかせて徹底スルーが無難でしょう。

できることを強いて挙げれば。そいつらがあてにならなくて命に関わりそうなら、
匿名で児相にtwo fourくらいかな。
497名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 10:09:42.71 0
早口言葉みたいだな>コトメコトメコ
498名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 10:36:50.85 O
御神体かなんかをデコったりしてた伝説のコトメ系かと思ったら…
コトメコがちゃんと成長するのか心配だわ
499名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 10:44:14.86 0
>>498
あの美人コトメは神様に愛されてたから、山で遭難なんてしないだろうw
コトメはいっそずっと山に篭ってればいいのに。もののけ母になれ。
500名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 10:51:20.48 0
>>497
むしろアイヌ語。
501名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 10:59:36.15 0
もくしくしも
しもくくもし
もしくしくも
502名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 11:01:18.85 0
コトメヘンての見て部首かと思った
503名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 11:52:45.35 0
>>499
山の神様は女性と聞いたけど…
504名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 11:59:36.16 0
流れを読まずに書き込みます。

超年上のコトメ、一時期は私のいうすべての言葉に反論してた。
そのせいで自分がさっき言ったこと否定したり。
独身だし、老後の話相手にしようと思ってた弟をとられたような
気がしたんだと思う。気の毒だと思わないこともないが、しかしのぉ。
「ちっとも寄りつかない」のは、行っても楽しくないからだって、気づいても
いいと思う、大人として。
505名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 13:32:50.11 0
>>501
影絵少女乙
506名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 13:52:27.15 0
>>488
極端な自然派マンセーなんだと思う。
動物性たんぱく質を全く取らないマクロビオティックという菜食主義があるよ。
治りにくい病気持ちで病院不信があったり、行き過ぎたエコ思想だったり
すると拗らせやすい。それか自然派助産院でかぶれたか・・・

そのコトメは予防接種も全く受けさせないと思う。
最悪高熱が出ても「これは自然治癒力のなせる反応でうんちゃら」とか
言い出して病院にも連れて行かないパターンだな。
旦那1人で育てた方が無事に育ちそう。
507名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 13:55:04.20 0
妊娠してからおかしくなったっていう話だから、何かに激しく
感化されて極端から極端へ走っちゃったのかねぇ。
思い込みやすく暴走しやすい時期だし。
目が覚めるタイプならいいけど、このままなら大変だね。
508名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 14:00:49.28 0
その手の自然派の女って数年かぶれた後にある日鏡に映る
己の顔の老けっぷりを見て目が覚めるケースもある
栄養摂らないで過ごすと老けっぷりも半端じゃないから
509名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 14:28:56.04 0
自然派助産院に一票。
なぜかっつーと、前にテレビで紹介してた所が>>488コトメの言動に
かなり一致しているから。
違ったらそういう思想を持っている人が日本国にまだ居るんだということで。
510名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 14:37:47.59 0
>>504
そもそも、大の大人(しかも家庭持ち)がしょっちゅう寄付く方がおかしい。
普通みんな自分の家庭のことで精一杯だしね。
旦那さんにも言ってもらったらどうかな
511名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 14:49:17.20 O
超年上なんだから還暦の前後で暇なのかもよw
512名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 15:43:17.82 0
ムカツクというか鬱陶しいコトメ。
自分は不思議ちゃんだと演出したいらしくて
会うと奇妙な体験談を披露してくる。
小さいおじさん話は会うたびに聞かされるし
質問に答えず明後日な回答をしてくるのも日常茶飯事。
私が見るとこのチームは負けるとか、信号はいつでも赤だとか
夢に妖精が出てきて今日のお告げをしたとか
面倒くさすぎて自分の顔が能面になってるのが分かるw
会わなきゃいいんだけど、自営の手伝いで月のうち7日ほど義実家に行くので
顔を合わさざるを得ない。
コトメ今年の夏で45。嫁に行く気配は全くない。
513名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 15:49:29.46 0
「いいから早く結婚したら?」と言い続けてやりたいわw
514名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 16:00:23.83 0
>>512
ただ聞いているから馬鹿が安心して話してくる
言ってくることを一々馬鹿にしたり相手の正気疑う返ししたり
をしていると、そのうち何も言わなくなるよ
「このチームは負ける」→なら見るな馬鹿
「信号がいつも赤」→機械制御なんだからオメーの都合は関係ないよ馬鹿
「小さいおじさん」→目がおかしいなら眼科に行け、脳もおかしいなら脳外科にもな
「夢に妖精」→ええ歳こいて夢の現実の区別もつかないくらい頭悪いのかお前は
質問に明後日の答え→人の話を聞かないのならお前の話も聞かねーよ、あっちいけボケ
これを喧嘩腰で言い続けるだけで泣いて退散するだろw
515名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 16:49:32.93 0
小さいおじさん>結婚したら安心していなくなるかも
私が見るとこのチームは負ける>結婚したら勝てるようになるかも
信号はいつでも赤>結婚したら青になるかも
夢に妖精が出てきて今日のお告げをした>いつ結婚できるかのお告げはしてくれないの?

となんでも結婚に結びつけて返事してみたい。
516名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 16:53:05.69 0
知的に問題があるのでしょう
かわいそうだけど
517名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 17:11:58.86 0
小さいおじさんはよく芸能人もテレビで話してたけど
覚醒剤を使うと見えるって話が広まったら、ぱったり止んだ印象
コトメさんってもしかして…って話してみてほしいw
518名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 19:23:01.98 0
遠距離の時夫が毎月私の家に飛行機で来ていた。飛行機代も大変だし毎月じゃなくていい
とは伝えていたが、夫の希望で会っていた。
結婚前それを知った義理の姉、私と初対面の時に私を前に「そんなんじゃ夫クンも
辛抱たまらんねぇ」と言われて唖然とした。
519名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 19:36:12.53 0
>>518
よく分からん
エロい体つきなの?
520名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 19:45:03.00 0
>>518
飛行機代のことを辛抱たまらんっていったんじゃないかな?と思ったんだけど
521名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 19:47:27.54 0
>>520=>>518
です
522名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 20:01:30.06 0
こんなお姉さんがいたら、旦那も辛抱たまらんかっただろうねぇ
↑言い返してやれw
523名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 20:01:49.86 0
辛抱たまらんって「我慢できない」「耐えられない」って意味だよね?
離れて暮らすのは耐えられないよね=早く結婚したいよね
と言いたかったのでは?
524519:2013/03/06(水) 20:23:57.18 0
すまん。エロ方面でしか見た事なかったからたいw
525名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 20:24:24.17 P
シンプルに「うっぜぇなあああ」って言ってれば
コトメも話しかけてこなくなるんじゃないの。
526519:2013/03/06(水) 20:24:33.72 0
たいってなんだ。
つい、です。重ね重ねすまない。
527名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 20:24:57.28 0
九州の人かとw
528名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 20:27:47.85 0
>>525
うん、距離置いて年賀状だけの付き合いです。
スレタイみてこんなことあったカキコしてみました。
早めに自爆してもらえたのが幸いかな。
529名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 20:29:20.52 0
>>519
エロの時も使えるんですね。勉強になりましたw
530名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 20:34:54.92 0
本心は知らんけど自分も夫クン早く結婚したいよねえって言ってるように見える
531名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 20:39:39.86 0
>515
笑ったwwwでも的確!これに一票
532名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 21:12:25.67 0
結婚しないコトメ、うちにもいる。
最近義兄の三番目の娘(中2)に目を付けたらしく
「学費を出してやるから看護師になれ」と言ってる。
「(夫)の子供には(私)さんの血が混じってるから人のために働けなさそう。
兄さんの子は(義兄嫁)さんがもともと看護師だからマメに面倒見てくれそう。」
と鼻息荒く語ってたけど、義兄嫁さんから
「患者さんだから出来るんですよ。身内なら無理。」
ときっぱり言われてブーたれてた。
533名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 21:14:01.74 0
>>523
>>530
違う感じ。
弟にそれだけ飛行機代出させて平然としてる女には耐えられない、の意味かと。
534名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 21:17:36.80 0
>>532
>兄さんの子は(義兄嫁)さんがもともと看護師だからマメに面倒見てくれそう。

これって「コトメの面倒を見る」って意味?
だとしたら図々しいにも程があるね。
なぜ面倒見てもらうことが前提としてあるのか。
535名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 21:24:25.21 0
532です

>>534
結婚は諦めたけど老後が心配、
そうだ甥姪に面倒見てもらえばいいじゃん!
長男長女はまずいだろうから二番目以降で!
アタシって頭いい!
という感じですね。
536名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 23:13:24.58 0
>>512
精神科連れてけ。
537名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 23:21:46.72 0
>>518です
>>533さんの解説が真意です。
夫クンばかり行ってるんだーって話の流れから言われたので。
私も夫ばかりに出させて悪いし、金銭負担も厳しいから遠慮はしていたんですがね。
だから義理姉がそう思うのも納得なんですが、ただ私の前で言うの??
って感じですね。コワーという気持ちで今に至ります。
538名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 23:32:39.65 0
>>535
最悪だね。
最初から頼る気マンマンっていうのは嫌気がする。
まずは自分で死ぬ気で生きてみろと思う…
539名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 10:25:28.96 0
夫の実家に帰省するたびに、ゲームやボカロの話や貧乏自慢を聞かせてくれる
50歳の義妹。話を合わせるのが大変だわ。いい年して他の人ともそんな話ばっかりなのかしら。
540名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 14:20:01.64 O
普段お話してくれる人が若い人ばかりで、毎日必死なのかな〜
で、若者から得た知識をドヤ顔で語りたいだけなんじゃないの?
と、よそのコトメを生温い目で見てしまったw
541名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 14:35:31.22 0
セコケチなコトメ。
毎月とってる通信教育の教材やおもちゃ・洋服を吟味してクレクレしてくる。
お金がないんじゃなくてただのケチ。
私がいない間に子供に頼み込んで持っていった教材をまだ使ってるから返して欲しいと
連絡したら、切れ気味で「コトメ子が楽しんで使ってるんだけど?」だって。
フルタイム共働きで我が家より世帯年収があるんだから買えばいいのに。
542名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 14:44:55.43 Q
ウトメに叱って貰えば?
もし義実家も同類なら教材は諦めてウトメコトメまとめて縁切りするよろし。
543名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 15:07:07.91 0
あんなものゴミが増えるだけだから、いらなくなったもの全部あげちゃえばいいのに
吟味させないで
544名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 15:10:44.72 O
何故吟味させる?
要らないものだけ押し付けて、あと知らんぷりを決め込むがよろしw
545名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 20:21:57.30 0
子供に貸し借りについての教育が不十分だったのだろう
子供に今必用と思うなら返して貰いに行くと思いますが
愚痴っぽいからただ書き込んだだけだろうねw
546名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 20:24:44.97 0
義実家とは敷地内同居で来年コトメ夫婦が同居する予定。
縁切りは難しいし、どちらかと言えばこちらの方が義両親から土地を貰っている分肩身が狭いです。
後出しゴメンなさぃ。

コトメ子と私子の仲が良く、よく遊びに来る。その時に欲しい物だけクレクレ言う。
拒否すると義実家で嫁子に苛められたと文句。義実家も老後の心配もあり、気が強い看護士のコトメに頭が上がらない。
義両親には、コトメの事はほっとけ、そういう人間なので気にするなと言われる。
私が不要な物はコトメもいらないみたいで、これ使わないからいらないと拒否。
教育方針も違い、自分の意にそぐわない事は非常識と何にでも文句ばかり言い、家庭の事にまで首を突っ込んでくるので、出来るだけ関わらないようにしたい。

旦那も口が立ち、気の強いコトメには頭が上がらないし結局下に見られてるんだろうね。
あんなコトメがいるなんて知ってたら絶対に敷地内同居なんてしなかったのに。
547名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 20:31:15.91 0
>>545
子供はまだ4歳。年少です。
貸し借りについての教育が不十分なのはその通りだと思う。
コトメ子は絶対に玩具を貸さないが、私子は聞かれると断れないタイプ。
今回の件で子供にも言い聞かせる事が出来たし、親子共々よい勉強になったのかもしれない。
548名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 20:43:20.67 0
「敷地内の離れに別居」で、コトメが本宅に「同居」予定ってことですよね?
549名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 21:45:21.90 O
コトメ子にまで舐められてるのか、残念
コトメの方は義実家同居なんだから、そんなに遠慮しなくてもいいんじゃない?
550名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 22:03:45.34 0
生前贈与と思えないかな
旦那さんが相続する額から今ある土地の額を
引いたら良いんじゃない
権利が有るんだから別に髭にする事ないよ
卑屈になる事なんか全然ない
人から何か貰ったら一生卑屈になる用に育てられたの?
551名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 22:06:44.88 0
文句を言わない代わりに、ウトメに弁償してもらえ。
552名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 01:33:18.02 O
>>546はこのあとコトメ子の託児をする事になる、とゲスパー
その為のコトメ同居とみたw
553名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 04:46:15.83 0
パチンカスコトメとその旦那
最近姿を見せないと思ったらガスも電気も水道も止められて
車中泊っていうの? ああいう生活してたみたい
あったかくなってきたとはいえまだ1歳の子供がいるのにそれはきつかったらしく
公衆電話から「おにーちゃーんいくらかカネ、ちょーだぁぁぁい」って電話かかってきたけど
夫がそっくりそのままの言葉でトメに「カネちょーだぁぁぁい、だってさー」って電話してた
夫は男だけど兄妹だからか語調真似するのがビミョーに上手くてワロタw
お金は上げないし、何の手助けもできない
たぶんコトメ子ちゃんをウトメ(まあいい人)が引き取るようなことになりそうだけど
うちは遠方だししらないわ〜
ウトメ両方元教師だし厳しく何か言うだろうけど教育叩き直す意味も含めてきっと悪いようにはしないよ
554名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 08:51:21.24 0
そんなコトメに育て上げたウトメなんだから、いまさら再教育は効果なさそう
555名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 09:17:57.16 0
旦那には姉コトメと妹コトメがいます。姉コトメは面倒見のいい人で帰省しても
トメの嫌味から守ってくれたり、義実家缶詰にされそうなときには、誘って連れ出してくれたり
旦那好物で今は私も大好きな地元名産品を、季節に贈ってくれたりいい付き合いを
していると思います。妹の方は集ることしか考えてない人で嫁に行っても実家依存で
いつ行ってもいます。経済的にもウトメに頼っている人で、トメの嫁いびりに参加して
一緒に嫌味三昧してくれる人。

私達は私の実家に入っています。両親は故郷にUターンしてのんびり暮らしてます。
昔の家でリフォームはしたけど、結構部屋数があります。
去年姉コトメから「大学受験の間だけ、泊まらせて貰えないだろうか
大学を何校も受けて受験料だけで、かなりな金額になったので
宿泊料を節約したい。でも安宿では健康状態が心配なので、食費は払いますので
出来たらお願いしたい。」と頼まれた。引き受けて二週間ほど泊まらせて
昼の弁当を持たせて、大学の最寄まで送って行った。
この姪はとてもいい子で、最後まで感謝してくれて、第一希望に見事合格した。
今は大学近くの学生会館に住んでいて、時々遊びに来てくれる。
そしてうちの子の家庭教師を無料でやってくれるので、夕飯食べさせて帰している。

それを聞きつけた妹コトメが自分の子が今年受験なので泊まらせろ。食わせろ
送迎しろと受験料支払えと言って来た。どうもトメが吹き込んだ模様。
しつけの悪い甥の面倒なんてまっぴら御免と断ったら、電話攻撃とFAX攻撃が
すごかった。全部着拒してやったけど、結局どこも受からなかったのは
家のせいと騒いでいるそうだよ。
556名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 09:19:40.97 0
むしろ更にパワーアップするかもwww
557名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 09:41:29.03 0
>>554
兄である夫は普通の人
コトメ旦那の兄弟も普通の人
558名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 09:42:57.73 0
娘だからうっかり猫可愛がりしちゃったというパターンなのかもね
559名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 13:08:14.29 0
着信拒否してる時旦那さんはなんて?
560名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 14:49:36.94 0
なんかコトメが気持ち悪い。
私とコトメは高校も大学も一緒だけど学年が全然違うし接点はなかったのに、
やたら一緒の学校卒を主張してくるんだよね。
それだけなら義理の仲を気遣ってるのかなと思ってたんだけど、
私が転職したらその会社にバイトで入ってくる。
私が仕事辞めてパートになったらそのパート先にバイトを変える。
離れた場所なのにわざわざ同じスーパーで買い物。
気のせいだと自分に言い聞かせてたけど。
コトメと鉢合わせが嫌で、今度はわざと遠い高めのスーパーで買い物するようにした。
そしたらまたコトメが来た。
思い切ってなんで私がここのスーパーで買い物するようになったか聞いてみたら
「お義姉さんとこのゴミがここのスーパーのレジ袋で捨てられるようになったから推理したの」
って笑顔で言われた。
夫は「たまたま見かけただけだろ」って。
だから買い物は週末、夫と一緒に行くようにしたら、やっぱりコトメが現れた。
車で遠くに行くようにして行き先は内緒にしてたのに。
偶然夫が見慣れない携帯をダッシュボードに見つけた。
コトメのだったよ。
コトメ2台持ってた。
義両親と夫が問い詰めたけどコトメだんまり。
そのまま一か月平穏だけど、もう気持ち悪い。
結婚半年だし夫を嫌いになったんじゃないけど、このままうやむやになるのなら別れたいなあ。
561名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 15:08:32.20 0
うえーきもい。
子供ができたら何されるかわからんね。
562名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 15:10:43.33 P
携帯のGPSで追跡してたんかw
そのためだけに二台持ち…怖すぎるな
563名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 15:11:26.55 0
一定距離に近づいたら作動する爆弾をコトメに仕掛けたくなるな。
564名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 16:41:37.45 0
今でも盗聴されてたりしないか心配だわ…
565名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 16:42:28.13 0
>>564
貴女の後ろに…
566名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 16:46:28.22 0
おっす!オラリカちゃん!今おめーの後ろにいっぞ!
567名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 17:08:19.79 O
何そのコトメ
怖い、怖いよー((((;゜Д゜)))
568名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 17:28:50.99 P
家の中にも盗聴器ありそうだし、
実家に頼れるならとりあえず別居したら?
精神的にキツすぎるよ。
569名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 17:38:45.89 0
自分の荷物ごと実家に避難した方がいいと思う
何されるか分かったもんじゃないわ、それ
570名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 18:21:49.40 0
コトメ「来ちゃった♪」
ttp://livedoor.blogimg.jp/n500er/9446e5c1.jpg
571名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 18:33:54.69 i
今の家にある荷物持ち出して実家逃げたら
その荷物の中にも盗聴器とか混ざってそうで
何か怖いわ

マジで今現在盗聴器が家に
仕掛けられてないか
捜索してもらった方がよくね?
572名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 20:05:16.55 0
555の旦那も妹コトメの旦那も空気なのかね?
573名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 20:42:57.44 0
うちのコトメ、超ブラコンで、きっと私が「大好きなおにいちゃん盗った」
って思ってるっぽい。
ダンナの誕生日には毎回洋服をプレゼントしてきて
「おにいちゃんを私好みに仕立てたいの」という。
いや、そーいうのは早く彼氏見つけて、彼氏でやってください。
最近は気持ち悪すぎるので縁切らせてもらったけど。
574名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 21:07:31.56 0
>>560
超怖いよ!!!
何なの?そんなのうやむやにされるなら本当に別れたほうがいいよ
でも、それこそ盗聴とかされてそうだから…別れる時も細心の注意が必要だろうね
575名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 23:18:45.46 0
>>573
うちも同じだ
大好きな弟盗ったって思われてる
「コトメちゃんは突拍子もなく弟の話しするよねー」と言われるくらい基地
576名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 23:46:23.36 O
このスレだっけ?
毎回引っ越し先に、コトメ一家だか独身だかが追い掛けてくるって話を読んだ気が…。
577名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 23:47:05.78 0
ブラコンコトメの場合
対象である旦那(コトメからしたら兄弟)はコトメに対して関心が薄いことが多いんだよね
場合によっては嫌悪していたり
578名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 00:06:33.53 0
>>576
引っ越すたびに、独身のコトメが追いかけてくるってのは小町で読んだわ
相談者の方も呪いがどうとか言い出して、途中からおかしな人になってたが
579名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 00:17:13.14 0
目標が>>560目当てなのか
兄なのかすらわからないのが不気味だな…
580名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 01:35:46.21 O
>>578
ども。
小町だったか… ストーカーは怖いね
581名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 01:49:03.73 0
>>578
まぁ引越し度に追いかけてくるのが本当なら、相談者もおかしくなるだろね。
でも>>560みたいな書き込みを見ると、そう珍しいことではないのかな?
過干渉ってレベルを超えてるし怖すぎ

>>546
コトメが義両親と同居するなら、貴方達は引っ越してもいいんじゃないかな?
義両親がわかってくれる人なら、「そこまで悩んでたのか、すまなかった」って
逆に謝れるかもよ?
うちもコトメがどうしょうもない人間だけど、義母は色々わかってくれる。
582名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 09:14:30.01 O
コトメの中では運命を感じる親友なんでそ。
583名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 16:58:53.85 0
少し前、既婚コトメから、ある教室(テーブルコーディネート?)に誘われた。
興味ないっていうのに、尊敬する「先生」のブログを見せられ、いかにその先生が
素敵か、ここで教わる事がどんなに素晴らしい事かを延々と語られたけど...
素人が北欧食器にはまり、ちょっとした資格をとって始めたお教室。
付け焼き刃のマナーやコーディネート、素人料理を食べされられて自慢話まで
聞かされて、一回何千円も取られるなんてアホらしいと正直に答えた。
そこまでキツい事を言ったのにしつこく食い下がって来たので、
「私なんかより、お友達を誘ったら?」
という一言を、コトメに友達一人も居ない事を知ってて、言ってしまった。
コトメはプンプン怒りながら帰って行ったが、結局そのお教室に一人で通い始め、
北欧雑貨にはまり、自分の貯金が無いので、夫に渡された食費を一気に散財。
当然食事が作れなくなってコトメ夫にバレてしない、離婚するしないの騒動に。
(以前も食費でブランドバッグを買い漁り、次は離婚だと言い渡されてたのに)
後で知ったけど、コトメ夫が私を信頼してるので、私を引き込めば簡単に
その道へ突き進めると思ってたみたいだ。
バレてからは、私を悪者にして乗り切ろうとあがいたみたいだけど、誰も
信じてくれず、余計怒られた様子。
現在、別居中のコトメは義実家で就活中。
再構築の条件は、就職して、一人暮らしを2年くらい経験して、金銭感覚を
身につけてから、らしい。
まぁ子供もいないし、離婚だな。
584名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 17:02:54.52 0
少し前、既婚コトメから、ある教室(テーブルコーディネート?)に誘われた。
興味ないっていうのに、尊敬する「先生」のブログを見せられ、いかにその先生が
素敵か、ここで教わる事がどんなに素晴らしい事かを延々と語られたけど...
素人が北欧食器にはまり、ちょっとした資格をとって始めたお教室。
付け焼き刃のマナーやコーディネート、素人料理を食べされられて自慢話まで
聞かされて、一回何千円も取られるなんてアホらしいと正直に答えた。
そこまでキツい事を言ったのにしつこく食い下がって来たので、
「私なんかより、お友達を誘ったら?」
という一言を、コトメに友達一人も居ない事を知ってて、言ってしまった。
コトメはプンプン怒りながら帰って行ったが、結局そのお教室に一人で通い始め、
北欧雑貨にはまり、自分の貯金が無いので、夫に渡された食費を一気に散財。
当然食事が作れなくなってコトメ夫にバレてしない、離婚するしないの騒動に。
(以前も食費でブランドバッグを買い漁り、次は離婚だと言い渡されてたのに)
後で知ったけど、コトメ夫が私を信頼してるので、私を引き込めば簡単に
その道へ突き進めると思ってたみたいだ。
バレてからは、私を悪者にして乗り切ろうとあがいたみたいだけど、誰も
信じてくれず、余計怒られた様子。
現在、別居中のコトメは義実家で就活中。
再構築の条件は、就職して、一人暮らしを2年くらい経験して、金銭感覚を
身につけてから、らしい。
まぁ子供もいないし、離婚だな。
585名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 17:18:55.08 0
大事なことだから2回いいました
586名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 17:19:03.70 0
大事なことなので2度言いました
587名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 17:26:29.40 0
>>584
離婚したら余計コトメのことで迷惑かけられる気がする。
寄りかかる相手がコトメ夫から→
588名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 18:38:27.72 P
もしコトメが離婚したら寄りかかってはくるだろうけど、
>「私なんかより、お友達を誘ったら?」
これが言える人なら大丈夫でしょ。
589名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 19:03:40.29 0
旦那が守ってくれれば大丈夫。
そうじゃなければ危うい
590名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 21:24:43.20 0
極度に男嫌いのコトメさん、ついに実の兄に向かって「気持ち悪いから便座に座らないで」と言い出した。

ちなみに家族構成はワケあって女のみで、男は旦那だけ。
591名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 21:30:26.45 0
このスレではヌルいレベルだな…
592名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 21:58:39.63 O
そのコトメ、将来的に自立して生活出来るなら問題ないなw
593名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 23:08:45.00 0
自分が便座に座らないでしっことウンコしろや
594名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 23:18:26.55 0
立って使用してたら掃除とか余計に大変なことになるけどいいの?って真顔で聞くとか
595名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 23:32:29.79 0
同居していたトメが亡くなり、ようやく家の片づけを始めた。
8年ほど前から認知症が始まったので
なるべく家の中を替えないようにしていたので、
トメが貯めたがらくたや不用品がたくさんあった。
それらを処分しようと仕分けをしてたところにコトメが乱入して来て
「これはお母さんが好きだったから」
「これは○○さんの結婚式の引き出物だから」
「これはいいものだから」といちいち口を出してきて邪魔をする。
取っておいても使わないものだからというと
「あなたはこの家の人間じゃないからわからないのよ」だとさ。
面倒だから段ボールにまとめて
「これ、全部コトメさんに差し上げます。トメさんだと思って大事にしてくださいね。」
と車の真ん前に3箱置いてやった。
うちに置くところなんてないわよ!と喚いていたけど知らん。
596名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:01:41.26 O
>>595
GJ
597名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:39:41.11 0
まぁでも母親の物捨てるの切ないよね
598名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:41:44.97 0
うん、だから595はとってもイイことをしたのよ。
置き場所がないのなんて知ったこっちゃないのよ。
599名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:50:41.56 0
いっそ、車に接着してやれ。
600名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:56:33.46 0
遺品整理って実子がやるものだと思ってた。
祖母の良い着物も貴金属も全て娘達が持っていったと
同居嫁である母が愚痴ってたよ。
601名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 01:08:43.39 0
>>595の場合は着物や貴金属を形見分けなりした後の
ほんとーにがらくたなんだと思うよ

私はトメのデカいベットを捨てるなとコトメに言われたわ
1周忌過ぎたら捨てるから要るなら引き取ってと連絡したけど
それから何も言ってこなかった
口だけなのねー
602名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 01:13:35.95 0
うちなんか通帳も持って行ったよ。あとで書類作るから協力してくれと言われたが。

遺品も目ぼしい物は持っていったが、「思い出の品だからしまっておいて」と言われて場所もないし困ったよ。

車もコトメの印鑑ないと許可なく車検も取れないし廃車にもできないし。
全抹消だけならOKだっけ??
603名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 01:33:00.97 0
通帳とか車とかは相続権がある人間がどうにかするのが正しい。
しかし602の旦那は何をしてたんだ?
604名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 03:37:17.27 0
結婚してるのに毎日実家に帰ってくるコトメが気にさわる
605名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 09:54:39.08 0
おはようございます>>595です。
>>601さんのおっしゃる通り、形見分けはすでに済んでいて
処分しようとしたのはレスにも書いた通りの「がらくたや不用品」なんです。

セットだったけど2枚しか残っていない皿、
油のしみついた密封容器(タッパーウェアですらない)
銀行の粗品でもらった貯金箱
コトメが修学旅行で買ってきた人形(コトメに引き取れと言ったら拒否w)
老人会の押し売り販売で買わされた、ド派手な服
コトメたちのピアノの教本  等々

形見分けで誰も手を付けない、でもうちでも全く利用しないものを
片付けるなって言ってきたので押し付けてやったw
コトメ夫が渋々車に積んで帰ったのがおかしかったわ。

昔トメが作った5円玉で作った亀や打ち出の小づちは
知らないうちに持ち帰ったくせに、腹立つコトメだ。
606名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 09:56:37.49 0
>>605追加

一番多かったのは、呑兵衛のウトが生きてた時に集まった
ビール会社の名前入りのコップ。50個近くあったよ。
コトメ「お客さんが来た時に出せばいいじゃない」
出せるか!!
607名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 10:13:11.54 0
敷地内別居の母屋に同居していたコトメを追い出せた。
義母はいい人で子供を預かってくれたりするが、コトメは気に入らないらしく
全然協力してくれない。未婚アラフォーのコトメ、性格悪いから恋人も居ないんだよ。

今は義父の持っている近所の物件を勝手にリフォームして住み着いてる。
ソコもはやくでていってくれないかな
608名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 10:19:38.14 0
釣り針が大きすぎて飲み込めません
609名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 10:32:32.81 0
コトメに子育て協力してもらうとかないわー
子供触らせるのも嫌だ
610名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 10:34:46.78 0
>昔トメが作った5円玉で作った亀や打ち出の小づち
うちのばあさんが作ってたわ。
バラしたらどのくらいの金額になるんだろうw
611名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 10:44:25.50 O
子育てに協力ってw
612名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 11:05:57.73 0
コトメは実家に同居から自分の城をゲットしたわけか
613名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 11:31:56.17 0
>>605
凄いね、5円玉の亀持って帰るんだwww
ホントいくらになったんだろ?
まあ、そんなゴミ、誰もいらないよね、ナイス押し付けだったねww
614名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 12:06:03.61 0
5円玉の亀で1キロくらいの重さの見たことあるけど半分は紐の重さだよね
5円玉だけで500グラムとしてだいたい133枚=600円少々
材料費込みで意外と安いw
615名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 12:06:11.82 0
え?ゴミって…まさか亀のままで飾ってあると思ってるの?
絶対ばらして両替したと思ってるけど
616名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 12:19:55.94 0
600円でゴミ処理してもらえたなら
チョーLuckyだと思う。
5円カメのヒモって頑丈だし隙間なくぎっしりで
はさみ入れにくいしさ。
617名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 12:54:51.44 0
コトメがフリーター。
ウトメが長女だからと蝶よ花よと育てたためにプライドが高く、
地元の私大を卒業し、就職せずに翻訳家になると渡米
→英語の読み書きはできるようになる
→でもそもそも日本語の本を読まない→日本語が今イチ
=使い物にならず

それでも英語ができるのだからそれを活かした職場に行けばと
英語ができる人が優遇される会社に就職したが、そういう職場なら
留学した人はゴロゴロいるから、コトメの留学したアテクシ偉い!
というプライドはズタズタに。1ヶ月で辞める。(実質クビ)
グローバルな視野()を持ったアテクシは人の下で働くことは難しい
とか言い出し起業すると言い出して起業を目指す人のセミナーに参加。
セミナー講師に夢を語り「君も頑張れば起業できますよ」を真に受ける。
どう見てもただの営業トークですありがとうございます。

で、1000万出資しろとうるさいので、夫と二人で話を聞いてきた。
コトメは当然実家パラなのでウトメも同席。

コトメは輸入雑貨の店を始めたいそうだ。
といってもノウハウはまったくない。
武器はコトメの英語力だけ。
他の店に修行に行くとかしなくてもコトメは優秀だから出資金さえあればおk!

ウト、ようやくここでコトメの壮大な夢()が実現不可能と悟ってコトメを諌めはじめる。
ウト、何年サラリーマンやってんだよ…気づくの遅すぎるわw

トメはまだ「コトメちゃんの力になってあげて」とか言っていたが
夫と二人、鼻で笑って帰ってきた。
帰ってから夫が「お前ら3人(ウトメコトメ)の面倒は未来永劫一切見るつもりないから」
と電話したら、電話口でコトメ発狂していたが、放っておくことにする。
618617:2013/03/10(日) 12:56:37.08 0
あ、これだと今コトメが何もしてないみたいだ。
1ヶ月に3回くらい、短期のバイト(スーパーのキャンペーンガールみたいなやつ)
をやってるので、一応フリーターではあります。
619名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:02:03.15 0
それコトメもだけどウトメも本当に不良債権だね
夫さんはまともなようだけど乙です
620名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:33:46.77 0
>>606
じゃ、コトメさんの名前書いてコトメさん来訪専用のコップにしますね、
って言ったら良かったんだよ。
621名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:42:06.73 0
>>609
私も触らせたくない。
でもコトメは会わせろ会わせろうるさいんだなー
毎回同じ理由で断ってるけどもう遠くに引っ越したい
622名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:46:28.44 0
コトメの会社で、彼女の所属の事業所が閉鎖になって、結構離れたところに異動なら勤め続けられるらしい。
「そんなんだったら辞めたい」とトメに電話してきたらしいのだが、トメは「そんなのだめよ、勤め続けなさい」
と引き留めたそうな。
そしたら「私のつらさも知らないで!」と泣かれたのだと、トメが愚痴ってきた。

いいけど、これがアラフォー既婚娘と70に手が届く婆さんの会話だからなぁ。
いい加減「お前の好きにしなさい」って言えないのか、親に転職相談とか、わかってくれないとか、
双方バッカじゃねーの?と思わずにいられない。
つーか、その新しい事業所はコトメ夫の実家の近くなのが難点なんだろうに。
今までトメはコトメが実家近くの勤務なのをいいことに、
実家近くに住居を構えさせてた経緯があるので、それが変わったら
コトメ夫の両親が黙ってないよ?早くトメさん気づこうよw
と、関係ない人間はぬるく見守るのみ。
623名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:47:44.25 0
>>620
不用品を片付けたいと言ってる人にその提案w
624名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 14:34:03.08 0
>>622
スレ違いなような・・・
しかも他人のどうでもいいことでいちいちイラつくのもなんだか
625名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 14:40:50.42 0
>576
>433以降ではなく?
626名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 15:07:24.13 0
>620
それじゃ>606家からコップが片付かないじゃんw
「あ、そっかー、それいいですね!はい、コトメさんちのお客様用コップにどうぞ!」でよかったと思うけど
>606はそれも含めて全部コトメに押し付けたようでモウマンタイ。
627名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 18:35:19.36 0
>>603
普通、コトメにも相続権利がありますよね。
車や通帳は土地や家屋と違って、遺産分割書にコトメがサインしていても
銀行や車屋が持ってくる書類にサインしないとダメな所もある。

通帳はホイホイサインしても、売ってもゴミ同然の車なんかサインしない。
サインしない→名義変更できない、継続車検が取れない、廃車にできない、毎年自動車税を払わなくてはいけない、駐車場代も
実家を苦しめたいコトメが取る常套手段
628名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 22:13:47.39 0
>>624
でも>>622の気持ちもわかるわ
存在するだけでウザイんだよむかつくんだよ
子離れ親離れしてない高齢母子。
他人を巻き込まず自分たちだけで世界を完結していれば文句はないけど
必ず周囲に迷惑かけるからね
629名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 00:32:39.51 0
>>622
>>628

そのうち実家に戻ってきたりして。
何かそういう予感がする。
630名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 08:03:32.03 O
>>606
なぎらさんが貰ってくれそうな気がするw
631名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 09:41:04.03 0
トメとコトメがべったりだと本当に気持ち悪いよな〜
コトメも30近くなのに気分は20才みたいな
守ってもらって当たり前!!って意識が本当に嫌だわ
632名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 10:38:41.80 0
>>606
法事の時にそのコップを各自に使って貰い、
盃洗とふきんと袋を用意して、
「故人のコレクションです、どうぞお持ち帰りください」
で良いと思う。
夏が滋賀って結構喜んだり話に花が咲くと思うし弔いになるよ。
633632:2013/03/12(火) 10:41:56.63 0
夏が滋賀って⇒懐かしがって
634名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 10:50:50.85 0
持ち帰りたくない
635名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 11:08:24.55 0
玄関で茶碗の代わりに割ってかえってもらうとか
皆様で一個ずつ飛び散らないようにポリ袋に入れてから
故人の未練を断ち成仏してもらうために
636名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 13:20:15.36 0
私達は二年前の震災の影響で、結婚式を延期して写真だけ取って入籍しました。
その後にすぐ妊娠してしまったので、結婚式はあきらめました。

旦那の妹とは中学までの同級生です。最近中学の時の仲が良かった子が
家に遊びに来て、コトメが私は子供が出来て、旦那に結婚を脅迫してしてもらった。
両親・自分ともにあんな女が嫁になるのは、不本意だか子供が出来たから
しょうがないと我慢した。でも生まれた子供は、兄に全然似てないから
あれは種が違うに違いない。兄も気が付いている。もうすぐ慰謝料を取って
離婚すると言いふらしていると教えて貰いました。

もう自分はぽか〜ん。友達に花嫁衣装の写真を見せて、そこに記載されている
年月日を確認して貰い、母子手帳の出産日も確認して貰い、子供の旦那そっくりの顔も
確認して貰いました。友達はそこまでしなくても、あの見栄はりの嘘だと思っているよと
言ってもらえましたが、同級生に訂正をしてもらうことになりました。

そうしたら二日後くらいから中学の友達から「ごめんね。聞いていたけど
教えたらだめだと思って黙っていたの。」とか数人連絡が来るようになった。
コトメが送ったメールも転送して貰った。
それを旦那に見せてコトメをがっつり叱ってもらったけど「そんなことしてない!
誰かが陥れようとしているんだ!だいたいでき婚なのは本当じゃない。
結婚式してないのに、子供作るなんてふしだらジャン。」だと。
コトメの頭の中は結婚式しないと子供は作ってはいけないことになっている
らしいわ。
637名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 14:54:45.16 0
>>636

コトメ、まさに「陥れようとしている」自覚はあったんだなw
638名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 15:21:33.92 0
今時式挙げない人も結構な割合でいると思うが。
自分も遠方に嫁いだからめんどくさいし、いつか出来る子にお金まわしたかったから、式しなかったクチ。
639名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 15:38:16.35 0
>>636
義両親はなんと?
640名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 16:03:13.05 0
ウトメとコトメでそんなことを言い合ってるんだろうね
641名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 16:16:31.61 O
二年前の日本中が自粛ムードだったのを忘れてしまったのかと言いたいね。常識人なら、震災で延期と言えば納得する。ってか、二年前に結婚式を挙げたら挙げたでコトメは無神経だの言っていたでしょう。
どっちにしろ報告者が気にくわないんだよ
642名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 16:22:45.94 0
>>636
義両親にがっちり〆てもらいなよ
643名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 16:48:10.51 0
同級生にメールしてやれ、コトメが言ってるよ、
あなたたち同級生が陥れようとしてるって!
で義両親の前でコトメちゃんに聞きましたと証言してもらえ
644名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 17:38:16.94 0
>>636
結婚しないと子供は作っちゃダメというのはコトメじゃなくても多くの人が思ってるんじゃないかなぁ、、
ダメ!というか、結婚してしばらくして作ろうかな?と思って作るパターン多くない?
じゃないと仕事とか困るだろうし。
子供が出来るのはめでたいし良い事だけどさ。
645名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 17:41:46.01 0
結婚じゃなくて「結婚式」か。
それでもそのうち式しようと計画してて突然できちゃうとドレス合わせもあるしサイズ変わっちゃうよね。
だけど子供作ろうと思って作ってるならいいよね。
646名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 17:45:53.57 0
>>644-645
もう一回、読み直してくれば?
647名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 17:47:45.78 0
冠婚葬祭板で「毎月生理が無駄に来る」という書き込みを見つけて、
これは高齢毒コトメ相手に使えそうだと思った
648名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 17:50:44.48 0
>>644
式しなかっただけで、入籍後(すぐだけど)の妊娠だし
入籍前だったとしても「結婚を脅迫」「兄に全然似てないからあれは種が違うに違いない」
「兄も気が付いている。もうすぐ慰謝料を取って離婚する」って言いふらすのは頭おかしいわ
子供は旦那にそっくりだってのに
コトメとは中学まで同級生だったってことだから、元々結婚するのが気に入らなかったんでしょ
649名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 17:56:33.57 P
今現在コトメ自身が不幸なんだろうね。
もし幸せなら、いちいち手間のかかる根回しを何人にもやるなんて事をしてる暇はないw
650名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 18:08:40.05 0
なんかこのスレでみたような話題が知恵袋にあった
別の人の質問だとしたら、こういうことって結構あるのかな・・・とゾッとした
うちの高齢コトメにも子供いないし・・・

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1376078688
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11103357226
651名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 18:16:44.68 P
震災の影響が直接的にあったかなかったに関わらず
お祝い事は控えた人はかなりの数いるでしょう。
その中には精神的にそんな気分になれなかっただけの人もいれば
直接被害を被って本当にそれどころではなかった人もいる。
ガソリン不足を始めとして沿岸部のいろんな工場群が被災した影響で
各方面の職業の人達が復旧やカバーに駆け回ったんだから
実質的に仕事が修羅場って無理になった人だっているでしょう。

バカコトメには底辺DQNと出来婚の呪いをかけておきますわw
652名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 18:23:37.66 0
>>650
質問一覧見た?マニアみたいだから放っておくべし
スレチなので続けたいなら該当スレへ
653名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 18:48:45.98 0
>>650
養子の件は>>88だね。
地方だと結構あるのかも?しれないね。
私だったら即縁切りするけど。
654名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 18:50:54.01 0
あっと、「嫁同士ってどうよ」の前スレでも養子にくれ話題あったよ。
想像つかないけど、意外にあることなのかもよ?
トメやコトメに何か言われてるなら気をつけて。
655名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 18:56:09.51 0
うちは「嫁子ちゃんの子供に面倒見て貰うからいいもん!」だった
全力でお断りだボケ
656名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 19:10:23.00 O
嫁子の子供じゃないよ
お兄ちゃんか弟くんの子供だよ
間違えちゃダ・メ・だ・よw

…orz
657名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 19:34:18.71 0
>>654
ありがとう
さすがに養子に出せとは言われてないけどね
うちに子供ができてから、疎遠だったコトメが頻繁に連絡してくるようになったから気になって
あまりにも鬱陶しくて「うちのことは放っといて下さい。ちゃんとやってますから。
○○(子供の名前)は、主人と私の子供ですから。」と言い放ってメールも無視してたら
音沙汰なくなったけど・・・

>>655
そうそう、うちもそんなニュアンスのことを会う度に言ってきたんだよね・・・
コトメ「私のところは子供いないけど、この子がいるから安心!」みたいなことを毎回毎回。
その度に「あら、ご主人の弟さんにも子供二人いるじゃないですか」とか言ってたけど
いい加減ウザすぎて会いたくなくなった。
658名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 20:58:59.32 0
えっと、>>657>>636でいいの?
内容としては繋がらないんだけど私の読解力不足かな。
659名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 21:08:16.11 0
>>658
自信ないけど
>>650>>657 じゃないかな?
660636:2013/03/12(火) 21:43:52.11 0
レスさんくすです。
結婚式が延期になったのは、旦那の祖父母親戚が被災したため。
叔父さんも亡くなられてしまったので、とても結婚式をする気持ちになれないと
私の両親に両親と旦那が頭を下げに来られたので、延期と言うことになりました。
結婚式に夢もあまり抱いていなかったので、妊娠を期に取りやめてしまいましたけど。

義両親にはメールも見せてあります。義父がコトメを叱ったようですが
「嘘じゃない。絶対にあの子(私達の子供)は、兄の子じゃない!」と言って
平手打ちをくらったそうですよ。
661名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 22:21:28.97 0
パッシィア
662名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 22:21:55.05 0
旦那の祖父母親族って、コトメの祖父母親戚じゃん・・・
これで結婚式やってたらやってたで、ウチの身内が被災してる時にとかグチグチ言うんだろうな
663名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 23:33:32.52 0
コトメ夫妻の新しい転勤先が決まった。
が、何と地元・・・。
今義両親と同居してるが、田舎なので土地がふんだんにあるせいか徒歩5分のところに
新居を構えるらしい。
いくら良コトメでもさすがに徒歩5分は嫌だ。
なので、コトメやコトメ子にネチネチ嫌味を言って険悪な雰囲気にしたいが
コトメが義両親にチクりこっちが険悪な雰囲気に。
コトメが近所だなんて虫唾が走る。どうすれば阻止出来そうかな?
664名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 23:35:18.11 0
自分が引っ越せよw
665名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 23:39:12.16 0
>663
いくらこのスレでもそれはちょっとなぁ。
良コトメって書いてるし、自分からことを荒立てなくてもいいんじゃないの?
むしろウトメの目がそっちに向いて好都合くらいでうまくやればいいのに。

あ、夜釣りなの?
666名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 23:46:37.20 0
せっかく良コトメだったのに、
嫌味言いまくって自分で険悪な仲にするとかww
667名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 23:49:03.83 0
釣り針でかすぎw
わざとらしすぎ。
668名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 00:03:47.21 0
だってコトメが近所だと面倒くさいじゃん?
せっかく今まで遠距離で良好な関係だったのに、近所になって色々言われると面倒じゃん。
皆コトメってだけで無条件に嫌じゃないの?
669名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 00:19:40.62 0
釣りだよねぇ
じゃなかったら相当のクズ
670名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 00:22:58.35 0
今まで良好な関係だったのはコトメは本当に良いコトメで大人だったからだろうね
普通のコトメだったら、陰湿で糞な性格してる663と良好な関係でいられないし
色々言われるような生活をしている事を見直したら?無理だろうけどw
671名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 00:27:14.47 0
百歩譲ってコトメ夫婦にネチネチやるのはいいけど、コトメ子にまでやるのはさすがに引く
つーかコトメにとっても地元だろうし、その友人ネットワークから自分の行いの噂広まったらどーするの?
672名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 00:27:14.69 0
だからって、いい関係だったものを、
悪くなる前に自分からぶち壊すって意味わからんわ
良コトメなら、これまで以上にうまくいく可能性だってあったかもしれないのにさ
673名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 00:31:38.21 0
後出しになるけど、コトメが近所に来たら義両親はコトメ子を預かったりこっちにシワ寄せが来るじゃん。
私は神経質でコトメは大雑把。遠距離なら良好な関係でも近距離なら馬が合わないし。
皆だってコトメに小言言われてイライラするでしょ?
義両親とコトメ揃って嫁いびりとか真っ平ごめん。
ここの住人ならわかってくれると思ったのに。
674名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 00:41:30.95 O
解ってるなら、自分が義実家近くから離れればいいだけ
何いってるんだよぉ〜w
675名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 00:52:07.11 O
そういう人に限ってカネコマで同居で出られな〜いって言うんだろうな
676名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 00:52:50.62 0
あちこちで釣ろうとしてる人なんじゃね?
はい終了。
677名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 01:01:05.13 0
嫁の性格がキツイんで、義両親がコトメに泣きついたか、コトメが心配して近くに住むことになったとゲスパー
678名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 01:03:54.70 0
義両親がコトメ子預かってお前に何の問題があるんだよw
嫁いびりとかもやられてもいないのに文句言うなよ
そういう事はやられてから言え
679名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 01:06:01.70 0
IDがないから釣りと
叩きが両方出来て楽しそうですねw
680名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 01:39:53.75 O
>>678
義両親からの諸々(子守り/節目のお祝い/休みの日のショッピングや外食(集り)/中元・歳暮のお裾分けetc.)の内訳が減るのを「しわよせ」って言ってるんじゃね?w
681名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 02:02:01.98 O
そういやコトメは良コトメらしいけど、ウトメはどっちなのかね?
682名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 02:06:32.20 0
良コトメならかなりの確率で良ウトメかそれに近いでしょう。
まともな親はまともな子を育てる可能性が高い、反対なら子も変になる率が高い。
悪コトメの親は良ウトメに見えてもフタ開けたら躾もしてない失格親ってここでは良く見るけど
その逆のケースかと。
663の親も推して知るべしのDQ親、子供もこのままだと・・・・・・。
683名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 03:23:13.71 0
>>673
じゃ、イヤミかます前にコトメにされた嫌なことを書いてみ?
「大雑把」だけとか、コトメという存在自体がとか、そんなんじゃわかるわけない。
684名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 05:59:42.23 0
まあ、引っ越す前から兄(弟)嫁にガルガル攻撃されたら
普通の神経なら近づかないようになるでしょう
徒歩5分なら義両親がコトメの所に遊びに行けば済むことだし
望み通り付き合わないで済むんじゃないの?

やんわり同居解消を言い渡されるかもしれないけどね
この嫁と一緒にいたって介護は期待できなさそうだし
685名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 07:29:43.84 O
コトメ子を攻撃するデメリットは思い付くけど、メリットが全くわからん
何かいい事ある?
686名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 09:17:33.75 0
義両親の介護をちらつかせて義実家を建て直させて同居
ゆくゆくは義実家を乗っ取ってやろうという計画が、
近くにコトメという監視員が引っ越して来ることになって
計画が狂いそうなので、コトメとコトメ子にネチネチ嫌みを言って
追い出そうとしてるのでは?
ちなみに職業は看護師。というのを最近どこかで見た。
687名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 09:21:14.81 0
うむw
コラボネタなんだろうな…
とニヤニヤしながら見てたわ
688名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 10:28:37.95 0
話ぶった切ります。
私の足のサイズは、22.cm 身長は165cmあるので小さい方でバランスが
悪いのか、冷え性で長年苦しんできた。去年さるブログだ冷え取りと言う
靴下を 五本指絹 五本指純綿 先が丸い普通の靴下を絹・純綿と繰り返して
合計10枚はくという健康法を知った。
これが自分にびったりあって足先指先の冷えがよくなって、年中抱えていた
カイロを手放せた。でもこれをすると普通の靴が履けない。
靴屋に行って、ためし履きしたところ男物の26pがぴったりでした。
男物!って靴で無く若者向きのものを選んで履いてますが、旦那と同じサイズに
なってしまった。
上の服装も、女っぽいものは合わないので、カジュアルにしている。
でも法事や義実家に行くときは、スカートをはかないと「女らしくない。」と
トメがうるさいのでスカート・ストッキング・ヒール靴で行っている。
帰ってから冷えて大変だけどね。

ある日コトメが、渡すものがあるってやって来た。後から考えると
玄関に置いてある若物風の男物靴をじろじろ見ていたみたい。
その後も連絡も無く、コトメがいきなりやってくることが増えた。
そのたびに上がりたがるけど、コトメはあら捜しの名人で上にあげたりしたら
後からトメに「片付けてなかったんですってね。」とか「洗濯物を干すときに
叩かなかったんですってね。」とか嫌味を言われた過去があるので
あげたくないので「これから出かける。」とか言って三回に一回ぐらいしか
上げなかった。
あげるときも今を掃除してから上げるので、コトメは玄関前で待たせてました。
689名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 10:30:24.43 0
不倫を疑われたって最初に書けよw
690688:2013/03/13(水) 10:30:55.11 0
しばらくしてから、義実家に旦那とよばれた。トメから「すぐ離婚しなさい。
嫁は浮気しているわよ。」と言われた。旦那が「何を証拠に言っているんだ。」と
言ったらコトメが得意げに私の靴の写真を見せた。「いつ行っても玄関にこの靴が
ある。お兄ちゃんがいない隙に間男を引き込んでいる。私が行くとあわてて
裏から出している。」と言った。

旦那が「これって嫁の靴だよ。」コトメ「嘘つかないで!男物じゃない。嫁は足が
小さいのだけが取り柄じゃない!」私「いえこれこれこういう健康法していいるので
私の靴ですけど。」コトメ「今ストッキングじゃないの!うそつき!」
旦那「ズボン履いてくるとうるさいのは、母さんだろ。合せているだけだよ。」
ここまで言っても、浮気浮気と叫ぶトメとコトメ。
付き合いきれないとおいて帰って来ました。この後旦那が単身赴任中の
ウトさん(まとも)に連絡して、事情を話してもう義実家にはいかないことを宣言しました。
ウトさんが先週末帰って来てトメ・コトメを〆てくれたそうです。

ウトさんが居ないので男手が無いと困ると言うので、頻繁に義実家に行ってましたが
家政婦にされ文句を言われるだけなので、嫌になっていたんですよね。
春から社宅に入れるそうなので引っ越しします。
691名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 10:32:18.53 0
>>689
支援ならまだしも話は最後までおいしく頂いてから言えよ。
性格悪〜過疎スレに書き込んでくれるんだから
おいしく頂けよ。
692名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 10:33:34.99 0
良いよね重ね履き しかも正当法で履いてらっしゃるw
693名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 10:36:41.55 0
>過疎スレに書き込んでくれるんだから
卑屈すぎ

>>688
引っ越せて何より
コトメもそうだけどトメも糞だな
694名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 10:36:44.98 0
男性陣はまともで女性陣はキチガイという家庭なんだな
乙でした
695名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 10:38:15.00 0
兄不在の家に見覚えのない男物の靴があって
家に入れたがらない、入れる前に時間がある、
となれば疑われる可能性はあるけど
いきなり「離婚しなさい」はないよね。
696名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 10:52:30.97 0
どうせならでかいクツ履いて行って、義実家の中を土足で歩きまわってやれw
697名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 10:57:58.20 0
また始まった・・・・・
698名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 11:02:06.25 0
コトメのおならが臭い。
いつでもどこでも音なしでする。
バレると舅のせい。ってか義実家はおならにオープンすぎでガハガハ笑うだけ。
下品でスマソ
699名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 11:09:08.63 0
一日5足の靴下ってことか、
一体何足靴下持ってんだろ?と
妙な事が気になった。
700名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 11:47:20.91 0
15足もあれば洗濯してても十分回せそう
701名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 11:53:49.19 0
絹→綿→絹→綿→最後好みで みたいな履き方するんだよね懐かしい
妊娠中の浮腫みが改善されるってんで産婦人科で流行ってたわw
702名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 12:09:57.23 O
その重ね履きって、結構前にブームがあったよね?
手袋でした記憶がある
サイズが1種類くらいしかなくて、重ねた手袋がキツキツで1時間続けられず親に譲ったんだよ、確か
あの時は、標準より大きい我が手を呪ったわw
703名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 13:46:11.72 0
> 合計10枚はく
っていうから大変だなと思ったけど、片足5枚の計10枚なのね
趾の感覚が鈍くなって転んだりしないかなとか考えてしまったw
>>701さん、ありがとう
704名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 14:07:50.78 O
足の指とか裏側を鍛えるのではダメなのかな、と
床に敷いたタオルを、尺取り虫みたいな感じで足を使って手繰り寄せるの
705名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 14:11:38.23 0
>コトメ「・・・嫁は足が 小さいのだけが取り柄じゃない!」

って、凄いなオイww
706名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 14:27:15.61 0
足が小さいことなんて、取り柄でもなんでもないのになw
707名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 14:45:51.99 0
コトメは大足でコンプレックスなんだよw
708名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 15:10:31.43 0
>>703
片方5枚か、見間違えてたわw
それにしても5枚で4cmってずいぶん分厚い靴下だな
709名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 15:12:39.47 0
先が丸い靴下はともかく
五本指靴下が重ね履きできるのに驚いた。
指の間が大相蒸れて大変そうだw
710名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 15:21:42.01 0
>>705
中国かと思った。
中国では足の小さいのが美人の条件だから。
711688:2013/03/13(水) 16:11:07.34 0
遅スレすみません。
冷え取り靴下10足です。片足10枚ですね。
重ね履き専用の靴下ですので、薄く作ってあります。
それで10枚履いて4cmと横幅が男物でないと入らなくなります。
さるブログの方は、靴はクロックスしかはかないって書いてありました。
一時期ブームになったんですね。私は去年知ったばかりです。
足が小さいなんていいことないですね。バランス悪くてすぐ転んでました。
足元が大きくなったので、最近転ばなくなったのはいい副産物です。
トメとコトメは私の事が、気に入らなくてしょうがないみたいです。
ウトさんが定年前の箔付けに支店長になって、単身赴任になった後は
旦那とトメとコトメでうふふって仲良く暮らすはずだったんですって
これはコトメ談。
なのにいきなり私を連れてきて、結婚して出て行ったのが気に入らないんだと
言われましたわ。
712名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 16:17:47.15 0
>>711
足小さめでもそうそう転んだりはしないような…
足首が弱かったり三半規管に以上があったりしない?
713名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 16:21:18.22 0
>>712
浅野ゆう子も足が小さくて転びやすいって言ってたよ
体も小さくて足も小さいならバランスも取れるだろうけど
>>688は身長165pらしいから
714名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 16:39:39.47 0
>>711
足が小さいのって憧れてたけど
大変な面もあるんですね。
馬鹿の大足ってことわざもあるし
無理矢理、ワンサイズ小さい靴はいて
外反母趾になった私…文字通り馬鹿だった…。
715名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 16:43:34.96 0
>>714
>馬鹿の大足
これの続きを「たわけの小足、丁度良いのはろくでなし」で教えられた
716名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 16:50:17.05 0
小さいのも欲しいサイズがなくて困る
しかたなく子供用で済ませたりすることもあるけど、
幅広甲高にできてるので縦は合ってても横や上がスカスカだったりする
「足入るだけマシじゃん」と言われることがあるのであまり言えない
717名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 16:51:12.81 0
うちのとこは「馬鹿の大足、まぬけの小足、調度良いのは俺の足」だったわw
718名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 17:50:38.98 0
調度いいのはあんぽんたんだよ!
719名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 19:41:15.83 0
>>717
私が知ってるのもそれだわ
他のは始めて聞いた
720名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 20:10:05.55 0
小さいのも困りものだよね
ストッキング履いたら滑りが良くなって更にサイズが小さくなる
721名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 20:45:03.75 0
靴下スレに行け
722名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 21:06:17.39 0
>>721
あるの!?w
723名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 23:44:39.22 O
普段は無視するくせに、
お金を貰う時だけは反応が早い。
まさに光のような速さ。

いつものように無視しろよ乞食w
724名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 02:38:59.13 0
ウトのお葬式で「8歳下のコトメ旦那」の嫁に何度も間違われた
「お義姉さんのような年増と私を間違うなんてあいつら馬鹿!目が腐ってる」
など言いたい放題
でも列席者みんな態度がでかくて私夫(長男)をアゴで使うコトメを
長男の妻と思い込んでて、トメや親せきお世話係の私は嫁に行った娘だと思われただけなの
コトメは12歳も下だけど偉そうなんだよ!!!
7252/2:2013/03/14(木) 08:41:32.94 0
日本語でおっけー
726名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 08:49:48.49 0
>>724もコトメ夫も、えらい年の離れた人と結婚したんだな。
727726:2013/03/14(木) 08:52:35.49 0
ああ読み間違った。コトメが12歳下なんだね。
8歳差っていうのは>>724とコトメ夫の年の差ってことなのかな。

読解力なくてスマソ。
728名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 08:52:50.68 0
コトメ旦那は>>724より8歳下
コトメは12歳下
コトメ旦那とコトメの年の差は4歳じゃね?
729728:2013/03/14(木) 08:53:17.35 0
リロードって大事だねorz
730726:2013/03/14(木) 08:54:43.45 0
>>728
教えてくれてありがと〜
そもそもの間違いはコトメが12歳「上」と読み間違えてた事だった。
悪いのは全部私w
コトメに説教してもらいにいってくる。
731名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 09:40:46.22 0
コトメ旦那の嫁
ってコトメ本人のことだよね?
なんでこんな書き方したの?
732名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 09:48:53.23 P
長男嫁=嫁に行った娘をこき使う
というイメージも良くわからないな。

どっちかっていうと
小姑=長男嫁をこき使う
という世界で暮らしてるので。

724さんの住んでる所は長男嫁の権限が
よほど強い所なのね。
羨ましいw
733名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 10:13:44.21 0
てかたとえそういうことをしないで素で間違えられたんだとしても
人のことを面と向かって年増とか言っちゃう人とまともなお付き合いなんてできませんなあ
734名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 12:21:39.19 0
かかあ天下がデフォの地域なんだろ。
735名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 13:34:42.60 0
>>732
大きな態度で長男にあれこれ指図して働かせる女性と
老人や親戚のお世話をする女性
普通は前者が長男嫁で後者が実娘と思うんじゃない?
736名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 13:49:58.84 O
面識ないから長男をアゴで使う鬼嫁と思われて、残りをただ単純に
コトメだと思われただけじゃないの
737名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 15:47:16.71 0
まず最初にコトメが旦那の姉か妹かを書かないからややこしくなる。
最後でわかったがな。
738名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 15:50:45.69 0
>>737
2行目で分かるけど
739名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 15:51:05.14 0
「列席者みんな態度でかい」→
「列席者のみんなは、態度のでかいコトメを」ってことかいな?
一回読んだだけではわからなかった。
740名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 15:52:29.09 0
>>738
その言葉がどっちの発言かわからんかったのだよ。
741名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 20:22:50.49 0
余りにバカなので。

コトメはツイッターにはまってる。
一応IT系の会社に勤めてるだけあって、身バレするようなバカはしないだけ
いいやと思って時々ニラヲチしてた(相互フォローはしてる)。
先月のバレンタインどうやらツイッター上で人気だったらしい(?)
「バレンタインふんどし」というモノを旦那に態々寄越した。
「日本ふんどし協会が推奨してるの。お返しは女性用ふんどしでいいからね」と
布巾にも雑巾にもできない白いふんどしを置いて行った。

そして今日「お兄ちゃん、なんで女性用ふんどしくれないの?!
ナイスふんどし!してもらえない〜」って怒鳴りこんできた。

どうやらツイッターで『今日ふんどし返しをしてもらうの(ミャハ』したらしい。
画像ウプしないと「ナイスふんどし」と言ってもらえないから、今すぐ買って寄越せって
玄関でまだフンガーしてるwww

ツイッターにハマるのもほどほどに、だなww
742名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 20:32:37.96 0
コトメどんだけ馬鹿なんだww
そんなに「ナイスふんどし」してもらいたいなら、自分で調達して自演しときゃよかったのにss
743名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 20:43:02.06 0
馬鹿発見器がまた一人の馬鹿をあぶり出したんですねw
744名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 21:44:49.65 O
貰ったふんどしをそのままリターンしたら良かったのに
745名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 21:50:20.42 0
リユース精神w
746名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 22:03:52.67 0
いい年した小姑がバレンタインに恋人でもなく、意中の人にでもなく
兄・>>741夫さんに『ふんどし』を贈るのかw
そしてお返しに妹=小姑が既婚の兄に『女性用ふんどし』=女性用下着を要求とか、
気持ち悪いなぁ…
747名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 22:06:43.15 0
>玄関でまだフンガーしてるwww

玄関の外で一人で?
748名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 22:51:32.99 0
「ふんどし無しのモロ出しの方が大ウケしますよ」とでも言っとけw
749名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 08:08:49.26 0
それでやっすいてろてろのぱんつとか返したら「セクハラ!」とか言いそうなw
750名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 08:16:22.42 O
>>746
私もそれ思った
彼氏や友達にふんどしあげて返してもらえばいいじゃん
751名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 08:29:17.63 0
彼氏も友達も居ないから、兄に執着するんだよ。
752名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 09:22:52.33 0
>ふんどし
そういう遊びなんだから、と最初に言っておかないと
なんだこりゃ?で終わるよなぁ
753名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 10:09:09.39 O
「彼にふんどし送ってみたの〜」になってるのかな?
いや、それなら>>741が気付いてるはずだから違うか…
何にしてもコトメは「誰に送って」「誰から貰う」と書き込んでいるのか気になるw
そしてもう15日になったけど、いつ頃帰って行ったんだろうwww
754名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 10:28:11.84 0
ふーん、どうして? とでも返しとけ
755名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 10:28:43.64 0
>>752 >ふんどし そういう遊び だとしても
妹→兄 兄→妹 がふんどしを贈り合うってヘンだw

>>753の指摘どおり 「誰に送って」「誰から貰う」
はツィッターには書けないだろうな〜〜
756名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 11:08:27.42 0
貰った白いふんどしに、「兄より」と大きく書いて渡してやれ。
757名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 12:12:56.83 O
ふんどしがどうこうと言うより
わざわざ家凸して来るのがおかしい
741と741旦那さんはいい迷惑だな
758名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 12:20:38.55 0
>>741です
ひと晩経過してしまってスマソ

コトメは玄関内で、腰を下ろしてました。
ブーツ脱ぐのが面倒くさかったみたいw
まぁ脱がれてもくさ(ry

結局「もういい!お父さんがふんどし送り返したって言うから、それでごまかす!」
って、ドアを轟音響かせて閉めて帰ってくれました@PM22時34分
ずっとスマホ弄ってるとは思ってたけど、ウトさんからの『ふんどしイラネ』メールと
宅配便メールをチェックしてたみたいw

でもって今日改めてツイッターをチェックしたんですが、コトメ「ナイスふんどし」は
もらえなかったみたいですwww

誰か>>754を審議してやって下さい。
759名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 13:01:29.05 0
だが拒否わる
760名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 13:05:59.01 0
>754
イイネ
761名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 13:21:48.54 0
お言葉に甘えて、審議してみる

    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>546l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
762名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 13:22:33.66 0
ゴメン、>>754だった
763名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 13:42:43.05 O
>>761->>762
オイッwww
764名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 13:46:18.46 0
>>763
連番でアンカー打ちたいときは-の後の>>は不要
というか入れると連番にならんぞ
765名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 14:20:53.15 0
せんぶらだからなるけどな
766名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 14:27:38.17 0
Janeだけどならんぞ
767名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 17:37:23.65 0
>>761-762
これだと763と出方が違うよって話だろう
768名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 18:11:45.93 O
あ、間違えてた…
ごめん、ありがとうm(__)m
769名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 18:13:06.88 0
>>761,762 「,」だと思ってた
770名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 20:28:43.83 0
結局審議の結果はどうなるんだろう?
771名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 21:40:13.89 0
放置
772名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 00:28:06.30 0
目が覚めて、ふと思い出したので吐き出すために色々検索してたどりつきました。
一年前、コトメのことで旦那とぶつかりまくって結局離婚した。
コトメは旦那の姉で3つ上の38歳。
私より6つも年上だけど、とにかく若い。高校卒業してから「体調不良」が原因で
転職を繰り返しているからだと思う。考え方も話し方も、まるで20代の子みたい。
結婚当初は普通の人か、むしろ好印象を持っていたから、旦那の「働かせて
やってくれ」というお願いに、私の働く会社に紹介したのが悪かった。
出勤3日目で「生理前症候群がひどいから」と一週間休んだ。
さらにそれから一週間しないうちに、「めまいがひどい」とまた一週間。
一ヶ月20日出勤する予定が、9日しか来なかった。
それで「辞めたいのなら言ってくれ」と言ったところ、「やりたい! 辞めさせないで」と
懇願され、仕方なく2か月目も様子を見ることになったけれど、結局何だかんだあって、
3日しか来なかった。
そして来ても、冷えピタを頭に貼ってフラフラになりながら来るとか、正直戦力外。
病院行っているのか聞いたら、「○○病院に行っている。その先生は名医で予約がとれない」
「こういう風に診断されている」と言い訳を元気にペラペラ話す。
逆にそれについて注意をするというか、「困ります」という話をしたら、「でも体調が悪いのに」
とさめざめと私悪くないと泣きだす。

とにかく3か月間つきあったけど、こいつはダメだと思って、クビにした。
旦那は「もうお前のところしか」とか言っていたけれど、無理! と言い切った。
773名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 00:33:48.96 0
そこからしばらくして、精神病の診断受けて、そういう人たちが通う施設に通いだした。
行って作業をしたらお金をもらえるシステムで、こまめに通っていると聞いていたので、
あぁ良くなったのかな、と思ったら、給料が明らかに少ない。
事情を聞いたら、そこでも仕事をほとんどせずに休憩室でゴロゴロしていたらしい。
それならなぜまじめに通っていたのかと思ったら、彼氏作ってた。精神疾患で年金もらってる人。
確かにいい人なんだけど、完全に治る見込みはなく、障害者雇用は間違いない。
どう考えても二人の生活なんてできないのに、結婚すると騒ぐ。
向こうの親は大反対で、旦那(ウトメは鬼籍)が何度も話し合いに駆り出される。
駆け落ち騒動とか色々あって、もううんざりして、「巻き込まれたくない」と話をしたところ、
旦那に冷たいとなじられ、そこから喧嘩が明らかに増えて、離婚になった。

旦那とは仕事の関係もあり、離婚後も何かと連絡とることが多いけど、コトメはその施設
ですらクビになって、今はお金はもらえないけど資格がとれる訓練校みたいなのに通ってるらしい。
それも、彼氏とは週3回会ってデートしてるのに、施設には体調不良で月3回とかしか行けず、
旦那の家で家事もせずゴロゴロしてるんだってさ。
ちなみに診断されている病名は、うつでも新型うつでもない。
年金ももちろん認可されないし、医者に「働け」と怒られるレベル。
子宮筋腫があって生理が重いと言って休むらしいけど、そんなの自分で何とかしろよ
もう40だろ、対処法考えろ、と医者に怒られているらしい。
自分も精神疾患を持って働く人とよく接するけど、彼女はクズという病名だと思ってる。
旦那もエネだけど。
774名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 00:35:20.80 0
幼稚園児の「ママのお手伝い」の方が、よっぽど役に立ちそうですな。
775名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 00:42:09.67 0
ちなみに離婚原因の一つが、家の離れに住んでるコトメが、しょっちゅうごはんたかりにくる、
というのも入る。食事も掃除もまともにできず、やれと言われたら体調が悪いと逃げる。
前はしょうがなく私がやっていたけれど、離婚前にもう旦那に投げた。
今は彼氏にやってもらってるらしいと聞いて、へーって感じ。
思い出すと腹が立つこと、また思い出した。
旦那の誕生日に何がほしいか聞いた時、「姉ちゃんがJKとかナースのコスプレエッチ
したら、超興奮したんだって。俺もやりたいデヘヘ」みたいなこと言われたことがある。
その時はただ気持ち悪い、姉弟で何話してんだこのバカと思ったけど、年金と
少ない収入で暮らす彼氏に40近いババアがコスプレ衣装ねだって買わせてんじゃねえよクズ。
776名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 00:44:46.06 0
まさに病名クズですね
そんな人間を甘やかす一家とは縁切って当然でしょう
777名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 00:50:27.92 0
すんごいクズだったんだね、縁切って正解だわ
778名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 02:05:11.16 0
>>773
子宮筋腫で生理重くて生活に支障出るレベルなら、
対処できるしするべきだし、でも言い訳のためになにもしないんだろね…
万事そうなんだろね…
779名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 02:08:35.61 0
問題コトメ付きのエネ夫とよく結婚したなぁ…
780名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 03:44:49.22 0
>>779
事前にわかっていれば結婚しないでしょう
781名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 04:02:53.46 0
人格的に問題あるヤツは、赤の他人の前では猫被ってるもんだしねぇ
婚族になったら、被ってた猫が脱げてくのよ
782名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 09:47:56.10 0
最初は普通の人(以上)の印象、と書いてあるのに。
叩きたいならせめて言い訳出来ない部分に突っ込めよ。
783名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 10:33:15.25 0
漆原教授にがつーんと言ってもらいたいね。
「お前の病気は仮病だ!」
784名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 11:17:21.47 0
世界一の権威なんだよねw
785名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 11:18:04.55 0
>>780
「ウトメがいない」に目がくらんだ悪寒www
786名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 12:59:33.91 0
>783
仮病に失礼な!
787名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 13:05:45.06 0
ろくなことをしない毒コトメ、早く死ね
788名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 14:02:57.05 I
>>781

もしかして:姻族
789名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 14:52:34.20 O
クズってよく他人を冷たいとかなんとか詰るけど
自分がクズだから冷たくされるって永遠に理解できなさそう
790名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 18:48:36.60 0
アホだからね
そこまで考えられるほど脳が発達していない
791名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 22:53:19.86 0
ですね
792名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 00:33:58.11 0
コトメが子蟻で離婚することになったー
メシマズ育児放棄してりゃー捨てられるわ。
ざまぁあああ!とか思ってたけど
実家に帰って住むからあんた達出て行ってだとお?

長男なんだから同居するのが当たり前!
と病気がちのウトの介護を押し付け
介護+2世帯用にリフォームした時の費用も一銭も払わなかったくせに
何行き成り家乗っ取ろうとしてんだ。
夫が出ていく気はない。お前の部屋はない!ってきっぱり断ってくれてるが
離婚する娘が心配なのか、期間限定で住まわせてやってほしいとか言い出すし

せっかく良ウトメでなんの問題もなく暮らしてたのにコトメのおかげで
すべてが崩れそうだ。もうどっかで芯でくれないかな
793名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 00:35:30.73 0
↑ごめん、怒りで主語がない変な文になってる
住まわせてやってと言ったのはトメです。
794名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 00:49:07.03 0
「家賃前払いなら良いですよ」って言っとけ。
795名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 00:53:47.68 0
>>792
高校の時の同級生が離婚して実家に子供連れて戻らせてくれって言ったら
「親に戻ってくんなって言われた、酷い、ありえない!!!だからお金貸して」って
友人・知人あちこちに連絡していたのを思い出したよ。

まぁこれは彼女が不倫して全く問題無しの良ダンナと離婚する時に
両親&兄弟共に迷惑掛け捲られたからなんだけどね。
796名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 00:58:19.25 0
>>792
貴方たち夫婦がリフォームに払った費用の請求書を提出して
今後一切ウトメの面倒を見ないで良いという誓約書にウトメ連盟で捺印してもらい
さくっと別居しちゃえば?
797名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 01:51:16.43 0
「親世帯に住まわせて」ならまだしも、出て行けはないわなー
798名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 02:07:18.59 0
>>792
期間限定って、その期間内に職とか家とかのアテがつかなかったら、
トメ自身が鬼になれるのかねw
親子でなし崩し狙ってると思われる。
別居するにしても十分な対価はトメとコトメには支払えないから
情に訴えてくるんだろうな。
799名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 02:52:10.98 0
>792
>コトメが子蟻で離婚することになったー
>メシマズ育児放棄してりゃー捨てられるわ。

離婚原因からすると子どもの親権はダンナで、コトメだけが実家に戻りたいと言ってるということ?
もしそうだったら、期間限定どころか一生すがりつかれそうな心配もあるのでは?
>792に子どもがいるなら、そちらにまで迷惑かかるパターンだよ。
全力で拒否だな。
800名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 11:25:13.24 O
ウト介護の為の同居だよね?
その為のリフォーム代も息子世帯持ちで、娘は父親の介護を手伝ってもいないでOK?
このトメに「別居してやるから、別居費用とここまで掛かった有形無形の費用を全額耳を揃えて払え」と言いたーい
自分の子は等しく可愛いのは解るが、言っていい事といけない事があるんだよ
801名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 11:30:17.00 P
親のことは見捨てたのに、
見捨てた以降のお金も世話も時間も知らんぷりして
それらを全部よこせ、っていう人間に育てた責任をとって
きちんと自活させるべきでしょう。
住むとしても、ウトメ夫婦のスペースだけでしょ。
802名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 14:20:31.39 0
出戻りコトメはウトの介護用ベッドの横で寝させろ。w
803名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 15:47:23.30 0
>>792
本当に全てが崩れそうですね。
期間限定と言いつつ、ほぼ間違いなくその期間は延びるでしょうね。
ウトメを操作して

>病気がちのウトの介護を押し付け
>介護+2世帯用にリフォームした時の費用も一銭も払わなかったくせに
>何行き成り家乗っ取ろうとしてんだ。

これをトメに言わせるしかないです。
でも親はやっぱり子供を見捨てられないだろうなぁ…

期間限定でも住まわせるなら、

・期間を短くする
・期間終了までに必ず出て行くこと
・その他山ほど条件をつける

これしかないですね
804名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 15:53:22.46 0
いや、1度家に上げたらそれまでだろうなと思う
結局なし崩しになりそうだよ
805名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 16:31:09.86 0
確かに
一度でも入れたら、期限が来ようが

コトメ「親子なんだからいいじゃない!子供と孫がかわいくないの!?」
トメ「…」
806名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 16:59:07.41 0
ゴキブリと一緒だよね
一度侵入されたら根絶が難しい
あっという間に卵をそこらじゅうに産み付けて繁殖する
807名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 17:09:49.34 0
コトメにとってはあくまで
親の家であって兄夫婦の家でもある事が
すっぽりと抜け落ちてるんだよね

家に一日でも転がり込ませたらもう最後だから
トメにはアパートでも探させるしか無さそう
808名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 17:54:28.14 P
こういうコトメは、住む前に
住む前に「住むならリフォーム代金を請求」ってことで、
公正証書でもかわした方がいいよ。
単に住み着くだけでなく、ウトメどちらかが亡くなったら
権利が無いものも有ると主張するだろうからさ。

まあ公正証書とかかわしちゃうと
逆に堂々と住まわせろって変化するかもしれないけど、
何もしないで手をこまねいてるよりはマシかも。
正式な書類ならいざって時には給料差し押さえできるし。
809名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 18:05:07.58 0
>>807
これがベストな気がする
810名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 18:08:38.50 0
メシマズ+育児放棄ってことは、旦那がのほうが引き取るんじゃないの
811名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 18:16:18.66 0
出戻りコトメだけならいい大人なんだからかわいそうもクソもないじゃん。
武士の情けでアパートの初期費用だけ出してやってあとは自分でガンバレで放置だ。
812名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 18:18:37.80 0
その程度で引き取れるなら男は苦労しないよ
813名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 18:48:23.11 0
男親ってつらいね
814名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 19:47:27.49 0
すがられると弱いからね
815名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 22:32:38.95 0
友達の実家に、彼女が高校の時に父方の叔母さんが離婚して出戻り、その直後
遠くの大学進学のために家を出て、数年してから転職のため家に戻ったら、
家族の力関係が様変わりしてたそうな。
叔母さんが家のヌシになり、両親の夫婦仲は崩壊し、祖母は叔母の下僕、
母は家に居たくないために一日中働きに出ていて、彼女が戻っても居場所なし。
さらに悪いことに父親が急死。
家計をメインで支える大黒柱が消えて、叔母はお財布として彼女母娘をタゲってきたために、
母がようやく決意してローン払い終わった家を諦めたんだとさ。

家に入れたらそうなって子供の代にもたたるよね…
816名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 22:52:03.17 0
たった一人のせいで、何人もの人が不幸になるって結構あるね・・・
817名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 00:48:02.95 0
うわ、悲惨すぎる…
818名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 01:05:37.11 0
家の権利はどうなってたんだろうね
819名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 04:18:07.05 0
弟夫婦に赤ちゃんがもうすぐ生まれるんだけど
そこから車で10時間程度離れた所に私は住んでいる

やっぱり赤ちゃん生まれたら、家に行った方がいいかな
離婚したばかりで、合わせる顔がない。。。結婚の時、顔合わせにも二人で
予約してもなかなか、買えないという、綺麗で今まで見た事がないお菓子を用意して
来てくれた弟夫婦 たった二年で離婚した私。。
しかもまだ、言ってない 出生届を出した時にバレルかな

親は、一緒に行こうと言っているけど、どんな顔をして会えばいいのかわからん
820名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 05:19:11.66 0
>出生届を出した時にバレルかな
アホ?
821名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 05:21:43.45 0
>>820
うん。アホwww
こいつ戸籍みたことないんちゃう?
822名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 05:22:48.88 0
しかも自分がコトメじゃん。スレチだよ。
823名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 06:50:30.48 0
というか文章力を見ても、迂闊にアホとか言っちゃいけない、
行政のサポートが必要なレベルの人に見えるんだけど……。
824名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 07:29:46.65 0
>>803
住まわせちゃダメゼッタイ!
コトメは離婚して帰ってくるんだよ
今からそこで下手すりゃ一生暮らすんじゃん

生活基盤をしっかりさせる為にも最初から自分の居場所を持たせなきゃダメ
自分で自分ちの家賃光熱費を自力で賄わせなきゃダメ親兄弟がそこを面倒見ちゃダメ
近場にアパート借りてやって、トメにそっちに通わせる。それが精一杯の妥協点だと思う
別居で、実の親が実の子の援助をするというならそれは嫁にも文句言えないでしょ
親も嫁や息子に気兼ねしなくて済むやん

まあ十中八九コトメの要求は大きくなるし、親はいずれコトメに手を焼くようになるだろうけど
別居してたら、親も手を引きやすいんだよ
「保証人はウトかトメにしてもらうけど、引っ越しの初期費用は出してやってもいい」で別居プッシュ
一瞬でも家に入れる事を考えたら、リスク回避で充分お釣りの来る出費だと思います
825名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 07:32:13.51 0
離婚して「実家に帰る」ってのはよく聞くけど
大人になったら実家って帰るところじゃなくなるのよね
ましてや同居している兄弟がいるなら
826名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 07:35:54.32 0
ああ
「期間限定で住まわせる」より
「期間限定で家賃の援助をする」の方が万倍マシだよね
827名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 08:42:49.68 0
>>825
ウチのトメは実家大好きっ子()だが、
70に手が届く現在でも「お父さん(ウト)が亡くなったら、実家で世話になるから
嫁子さんに迷惑かけないわ」
とか意味の分からないことを言うw
今はトメ兄は健在だが、当然トメ兄の息子に代替わりしてて、
トメなんて招かれざる客でしかないのに。
828名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 09:32:50.24 0
うちのコトメは、むかつくを通り越して、呆れる。
非常識な態度・言動が多くて…。

どっかとおーーーーーくへ逝ってください。
829名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:01:56.12 0
これはコトメにむかつくべきか旦那にむかつくべきか‥
小梨の2年目なんだけど、私は向こうの両親にはなから歓迎されていない。
でも、それはそれこっちはこっちでいいじゃんと思っていた。
しかし旦那が「親の理解を得るのはまず味方を増やさないと!」って
何かというとコトメに絡んでいく。
どっか行く時も声をかける、何かを買ってあげる、家に泊まらせる‥
行くところもそのへんのモールとか、買ってあげるものも小物類だし
家に来てもお金使ってもてなすわけじゃない。
コトメは空気みたいにいつも居る。
旦那に言わすと全部「君のため」だそうだ。
「コトメと嫁が仲良くなる」=「両親が嫁を認める」という構図らしい。
コトメは呼ばれなければ来ないし、会ったとき嫌な感じなわけじゃないので
彼女なりに兄に強力してるのか?(普通は年頃の娘さんが兄夫婦と共にしても
楽しくないだろうし)‥
私はどっちにむかついてるんだろう。
830名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:07:29.53 0
コトメのどこが悪いんだが全くわからないんだが…
兄に呼ばれてるからしかたなく来てんだろうに
それで嫁に勝手にムカつかれてるとか可哀想だな
831名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:10:03.28 0
どう考えても旦那が悪い
832名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:15:11.93 0
んだんだ。
ウトメにとくに気に入られなくても嫁は困らん。
旦那がウトメに立派な夫婦像を押し付けたいだけじゃない?
833名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:15:21.87 0
旦那に呼ばれてホイホイくるコトメにむかついてるんだろうけど、
敵は旦那だよね。戦うなら旦那とだね。
834名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:24:01.22 0
旦那さんがアホウw
>>829の状況
>>コトメは空気みたいにいつも居る。 =気を使って気配消している?
を見せられたら、コトメが気の毒に思えて却って829を疎ましくなるよ
別に>>829が舅姑に気に入られなくても829は困らないわけだし
旦那さんに余計なことするなって意見しても良いかも
835名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:26:46.38 O
うーん、旦那がネックだなぁ
自分が説得出来なかった尻拭いを、妹にさせる気なのかな〜と思ったよ
旦那と妹のそれまでの兄妹関係は、嫁には判らない事だしね…
836名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:27:38.03 0
そうだね‥なんか色々考えてわかった。ありがとう。
旦那に「私の為と本当に思うなら、もういいからやめてくれ」って言う。
コトメにむかついてたのは嫉妬かもしれない。
兄に言われるままについてきて付き従うとこがブラコンぽく見えたんだと。
あー これも元凶は旦那のほうか‥
結婚しても実家族のことばかりで、結婚前と同じように妹と絡み合ってるのが
嫌だっていう気持ちが「コトメむかつく」になっちゃったみたい。
敵は旦那でしたね。
837名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:37:27.17 0
コトメだってなんの理由も無しにホイホイ来てたわけじゃないだろうしなぁ…
兄に、「嫁のためだと思って!」とか言われてたんじゃね?
兄に言われるままについてきて付き従うとこがブラコンってそれは酷いと思うぞ。
838名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:40:47.81 0
>>836
「たまには二人で出かけたい」って言ってみるとか。

でも二年目なんてまだまだ新婚気分だろうに「たまには二人で」
とか、もうその時点で変…
839名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:54:31.02 0
コトメはこのスレに沿って言うとたかり気質なんだ。
いや、兄妹ってそういうもん?
正直、旦那と居る時はお財布開けないし関係ないスイカに入金とかもさせる。
それを「コイツに金使わされたー」と苦笑いしながら報告してくる旦那。

新婚気分どころか結婚前からコトメ介入率高いから、私は旦那と結婚したと
いうかコトメの姉になった気持ちのほうが大きい。
3人で居る時は私は旦那はほぼ無視してコトメに話しかけているし。
話しても反応の薄く馬鹿でKYな旦那よりコトメを気にかけているほうが
楽しいから。
書くと整理つくな。ありがとう。今夜旦那にはっきり言います。
840名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 11:37:25.57 0
>>話しても反応の薄く馬鹿でKYな旦那

これはさすがに【結婚後に豹変】物件じゃないだろうなw
841名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 11:44:06.20 0
旦那の姉がバツイチ二人子持ち。子供は今年高校生と小学生。
去年初婚の十二才年下男性と相手側の両親が大反対しているのを
押し切って再婚した。結婚式は男性側が誰一人でないと言うのでしてない。
男性は自営の跡取りだったが、その女と結婚するなら次男に後を取らせると
親に言われて退職させられてしまい、結婚時男性無職でコトメも無職で
義実家に寄生していた。
今は派遣で仕事をしているらしいが、給与がよくないらしく
今年私立高校に合格した連れ子の入学金他が払えないらしく
ウトメに頼った。でもウトメもすでに年金生活でまったく働いて無く
とても入学金20万と制服代8万施設整備費とかで10万は一気に支払えず
我が家に半額お願いと言って来た。甥に罪は無いので支払ってやったが
本当にふに落ちない。ウトメは毎月少しずつ返すとは言っているが
年金生活のウトメに支払ってもらうのもなんだかなでたぶん貰わないと
思う。それにその私立高校は修学旅行は海外でかなりな金額を
積み立てなければいえないのだけど、それはどうするんだろうと今から
ひやひやだ。
それなのにコトメは連れ子をかわいがらないと不満を漏らしているそうだ。
身から出たさびだけど、子供可哀想だ。
842名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 12:00:04.59 0
>>839
もしやコトメは聖ミカエル学園の出身では…
843名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 12:07:20.74 0
>>842
教授…
844792:2013/03/18(月) 13:30:28.10 0
昨日の792です。
為になるアドバイスありがとう。
期間限定でもコトメを家に住まわせることはありません。
絶対、そのまま居座るのが分かっているので。
書き忘れていましたが、ウトはもう亡くなっています。
コトメの子供はコトメ旦那さんが引き取っています。
コトメも義実家同居だったんですが、仕事だからと
育児と家事全般をほとんどコトメトメに任せていたようで
離婚したところで向こうの生活は変わらないそうな。
養育費払うか払わないで2度と子供に会わないかという二択にも
迷わず、会わない方を選んだらしく、本当にクソコトメです。
うちのトメさんには昨日じっくり話てなんとか納得して貰いました。
でもまだ迷ってる感じがするので、要注意ですが…
昨日はもうやってらんねーって感じでどうにでもな〜れって思ってましたが
少し冷静になれてよかったです、ありがとう
845名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 14:04:48.63 0
トメがコトメを遊ばせに来ているうちに
ずるずる居着いてしまうに1000000ペリカ。
846名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 14:05:59.92 0
あり得る。
夫と一緒に目を光らせておく必要はあるね。
847名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 14:20:25.75 0
つーか、子供すら放棄したんでしょ?その糞コトメは
んじゃあ、勝手に一人でどっかで暮らせばいいだけだよ
単なる女の一人暮らしなんだから、実の親が出張ることですらない
848名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 14:38:47.27 0
だよね。
子供いないのに実家戻る必要ないじゃん。
家政婦要員みえみえ
849名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 14:42:05.74 0
何が楽しくて生きてるの?
850名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 15:29:48.20 0
どこぞの企業で働き、
一人暮らしで自活して、自由に自分の人脈であちこち飛び回ったり
充実した生活をしているコトメならば何とも思わないけど、

うちのコトメのように、親兄弟に甘やかされ放題のまま高齢毒に
社会人としての常識が限りなくゼロに近いコトメは厄介でしかない

本人は常識が欠落している自覚が皆無だし、ああいう人にかぎって
図太く長生きしそうだ
851名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 16:00:59.61 0
出戻りコトメは、アパートなどで一人暮らしさせるに限るけど
あんまり近場を選ぶと頻繁に実家に帰ってきて
結局お嫁さんの負担になるんだよね。私の知り合いにもいるけど
週に何回も仕事が終わったら真っ直ぐ実家に来て、晩御飯食べてダラダラして行くらしい。
852名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 16:32:30.64 0
>>841
甥に罪はなくても、貴方達が肩代わりする必要はなかったと思うよ。
お金がないのに私立に通わせるとか気が狂ってるし
「払ってよかった」と思ってるならともかく、腑に落ちてないなら尚更。

>>851
近場だと結局そうだね。
なにかと理由つけて遠目にするべき
853名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 17:07:18.61 0
コトメ仕事してるんなら別に援助もいらないじゃん。
職場の近くに1Kのアパート借りろ、こっちは一切面倒見ないぞで済んじゃう話。
854名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 17:21:25.82 0
>>852
そうだよね
高校進学する年にもなって自分の家の経済状況理解できていないで無茶な進学
しようとするなんてその甥もちょっとアレな子っぽい
現状把握と問題解決の能力欠如していると遅かれ早かれ碌な事にはならない
>>841は今後援助するのは甥っ子甘やかして屑を作ることに加担するだけだから
心を鬼にして援助要請を一切断った方がよいような
855名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 17:30:35.25 P
>>844
トメにもう一押しするなら、
もし再婚するとしても母と同居だと男性は二の足を踏みますよー
コトメさんの将来のためにも一人暮らしがいいですよー
とか言ってみたら?
856名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 19:03:29.07 0
>>855
おお、角が立たない。そしてそれは>>844夫さんに言わせたほうがいいような気がする。
857名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 19:33:29.98 0
コトメ引き取るならトメさんと絶縁しますよっていいでしょ
858名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 19:46:22.72 0
>>855
若い世代だと女が経済的にも心理的にも実家に依存せず一人暮らししてるのは肯定的にみるだろうけど
トメ世代は、一人暮らしだとふしだらな生活を疑われる、と嫌がるからな〜。
価値観の違いが大きいから、上手くいくかは分からない。
859名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 19:59:10.62 0
もうさ、コトメとトメと二人で羽ばたけよ、新生活に…
860名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 20:56:31.37 0
>>854
甥が高校に進学したいという気持ちを責めてやるのは可哀想だよ
無理なのはわかってても、あちこち迷惑をかけるとわかっていても、行かせてもらえるなら行くだろうよ
母親と祖母が叔父に頼み込んで金を出してもらえそうなのに、15の子供に遠慮して進学諦めろと言うのは酷すぎる
841が無理してまで援助してやる義理はないけど、甥までタカリと決めつけるのはどうか
861名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 21:05:43.17 0
>>858
トメ世代ってせいぜい団塊の世代じゃないのか?
50代なら「キャリアウーマン」「自立した女」がもてはやされた世代だし
育児放棄を大目に見る時点で保守的な価値観は持ってないよね
「一人暮らし=世間体が悪い」なんて言い出したらダブスタもいいとこ
862名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 21:41:20.59 0
>>860
高校進学は咎めてないだろう。
私立高校進学なのを「どうなの?」と言うのであって。
863841:2013/03/18(月) 21:53:34.28 0
レスありがとう。
甥は公立がだめだったので、滑り止めの私立に行かないのなら
公立の定時制か通信制に行くしかなかったので
あまりに可哀想だと言うことで、旦那の意向で援助しました。
これが最後だからと言ったのですが、コトメの耳に届いているか不安です。
無職同士で結婚するときにも、旦那は反対だったのですが
強行突破で入籍されてしまいました。
コトメ夫も正社員を探しているのですが、なかなか無いらしいです。
一度自動車会社の期間従業員に応募しようとしたらしいのですが
コトメが離れたくないと、泣いて引き留めたらしい。
四十二になっても女が先の人なんですよ。今のコトメ夫の子供が欲しいらしく
不妊治療したいって旦那に相談に来て、怒鳴られてました。
今は自然に任せて作るって言ってましたが、上の子の学費も怪しいのに
赤ん坊なんかどうすんだか。しかも高齢出産だからリスクも大きいだろうに。
子供が出来れば、コトメ夫の両親が許してくれて、また自営に戻れると
思っているみたい。でもすでに次男さんが帰郷して会社に入ってので
無理だと思うけど。
どれも旦那からコトメとコトメ夫に噛んで含めるように言ったのですが
耳に届いてないみたい。そろそろ絶縁時だなと旦那に話してはいます。
864名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 21:57:40.58 0
でも金を出した実績作っちゃったからね
相当性根据えてかからないと引きずられるよ
頑張って縁切れ
865名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 22:50:07.13 0
>>863
定時制に行かせればよかったんだよ。
それが実力と経済力の現実なんだから。
無理して入ったって、修学旅行だけじゃなく様々なところで格差が出てくるのに。
大学だー結婚式だー、これから節目節目で集ってくるよね、
「可哀想」を前面に押し出して。
866名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 22:59:50.30 0
ニュー速でナマポのくせに
子ども二人に習い事させて他の家の子より惨めな思いさせたくないから
減額反対って言ってるアホを思い起こさせる
867名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 23:06:01.48 0
>>863
自分は中学の頃には家庭の事情わかってたけどなぁ
私立に行きたかったが弟がいるのでランク下げて公立行ったよ
中3にもなればそのくらいの頭は働くよ
868名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 23:13:34.94 0
>>865
私もそうしたかも。
お金があれば、可哀想だ!甥のために一肌脱ぐか・・・!ってなるけど
869名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 23:16:41.77 0
後出しになっても、「お金を無心するような人とは関係を断つ」みたいなこと言っても
いいと思うな
交通事故にでもあって無職になったとかならまぁ言われなくても多少援助はすると
思うけど
870名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 00:02:15.84 0
公立が落ちて、その下のランクの公立が定時制か通信ってことは、
成績が良いわけではないのだから、
私立行こうが定時制行こうがたいして差がないと思うような…。
私は受験前に父親が病気で職を失って、
うちの地域は公立進学校>私立進学コースって感じで、
最初は公立進学校を希望してたけど、父の病気のことで、
高卒で働くことも考えて商業科も視野に入れた。
結局は親の意向で公立進学校と滑り止め私立になったけど。
でも、進学校落ちたら、もう一つ下のランクの公立行くつもりだった。
871名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 00:08:44.16 0
高校生にもなって親の経済状況も考えずに金のかかる私学に行こうって考えがおかしいんだよ
しかも親戚とはいえ他人の金で通わせてもらうとか
その程度の考えも持てないような人間を育ててる親なんてね
872名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 00:25:34.51 0
>>870
文から読み取るとお宅の地元は、二回高校入試の機会があるみたいだけど
公立高校の入試は一回限りって県もあるんだよ。
だったら偏差値高くても低くても不合格なら滑り止め私立に行くか
公立二次募集があったらそれに行くか、定時制・通信制になるんだよ。
873名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 00:34:02.61 0
だから定時制に行けと言ってるんだと思うけど
874名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 00:38:33.39 0
>>872
そういうギリギリの状況だからこそ進学したいなら努力して
勉強するのが本筋だろ
875名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 00:38:49.37 0
>>872
その二次募集ってやつ。
公立進学校は定員割れないけど、
それ以下の公立高校はわりと定員割れしてた。
たぶん、どの地域でもそういう公立高校あると思うよ。
で、成績が良ければ、ランク落として二次募集のとこ受ければ良いだけだし。

家庭の状況は中学三年生ならわかるという話の一例だよ。
自分の考えで定時制行った母子家庭の子もいたし。
876名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 00:42:19.31 0
公立のランクを落として安全策とってもよかったのに、それすらしてない。
色んな部分でミエのために分不相応なことをしてるとしか。
877名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 00:47:40.46 0
私立高校は無職親を持つ子が行くところじゃないと思う。
878名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 00:54:35.92 0
>>863
もしかした、甥自身も何か思ってることもあるかもしれないし、
絶縁する前に甥と話してみたらどうかな。
地域によっては、試験を受けて私立から公立に編入できる場合もあるようだし。
甥も私立行くのは当たり前って感じなら、
遠慮なく絶縁できるだろうし。
879名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 00:57:53.38 0
なぜそこまで甥にかまわなきゃいけないのか
甥の意思など関係無く絶縁でいいだろ
880名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 01:16:01.20 0
まともな甥なら親をまず恥じてるから自立しようと定時制に率先していくよ
私立にのほほんと親無職の状態で通う時点で底辺人生確定だ
881名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 01:21:12.57 0
行き詰るの見えてるのに、誰かに集る気まんまんだな。
882名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 01:50:56.20 0
次は3年後に私立Fラン大学の費用出してーって言われるな
883名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 01:56:15.45 O
その前に修学旅行代だよw
884名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 02:22:06.25 0
とりあえず、お年玉や入学祝とかは全スルーな。
885名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 08:27:55.02 0
>>841
もう集る気マンマンのコトメ一家じゃない。
今回のことは諦めることだね。
以後は絶縁して一切関わらないように旦那にいわないと
旦那はっちゃけするよ。
886名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 08:32:20.89 0
私立高校も無償にしろってデモする人もいるぐらいだしな
援助してもらうのが当たり前って考え方はイヤだね
887名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 08:37:01.98 O
お金を渡す時だけは光並みの反応の速さ。
888名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:01:49.07 0
私の実妹とコトメ(義姉)は共に離婚している。
妹は子供が現在小学生が一人、元旦那のDVが原因で別れて今は賃貸で親子二人で暮らしている。
かたやコトメの離婚理由は己の不倫で
子供は元旦那の方が引き取ってい上、
更に義実家に押しかけて寄生している。
そんな中、私達夫婦は小梨二馬力で少し余裕があるという事もあり、
あくまで自分の使える範囲だが妹を支援している、姪っ子も物凄く可愛いし。
これは旦那も承知の上だが、トメ経由で
その事を知ったコトメが文句をつけてきた。
旦那を蔑ろにしてとか他人を甘やかしすぎとか何言ってるか最初は意味不明だったけど、
突き詰めると、
「まずは自分(コトメ)を支援しろ、
他人(妹)なんか放っておけ」と言う事らしい。
不倫の件でウトメにも弟(旦那)にも
まともに相手にしてもらえてないので、
それについても「自分は虐げられている」
と喚いているがみんなで無視しているが、
やはりうるさい。
自分は刺されないと分かっていても
飛蚊は鬱陶しい。
889名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:06:30.33 0
>>888
2行目の「私の妹は」が「私は」になってるから、わけわかんないぞ
890名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:07:45.93 0
>>889
眼科行け
891名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:16:11.00 0
>>889は訳がわかってるからこそ訳のわからん指摘ができるという、このミステリw
892名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:20:50.78 0
888は離婚して親子二人で暮らしてるのか、それとも小梨二馬力夫婦で妹に援助しているのか
893名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:23:23.11 0
>>892
え?
894名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:33:20.35 0
あまりの読解力不足に薄ら寒ささえ感じた。
895名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:37:43.67 0
これで読み違えるとか、日常生活できるかどうか疑わしいレベル
896名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:39:21.12 0
>>889が自分の読み間違いに気付いたけど
素直に間違いを認められなくて悔し紛れに描いたのが>>892だとしたら
可愛いかもしれんw
897名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 11:02:02.83 O
>>888
私なら鬱陶しいから言い返すし、コトメに言われた事を義両親にマヤるわ。 コトメには、子供がいたのに、不倫するような人として最低な人に援助する義理はないって言ってしまうわ。
898名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 12:17:29.94 0
40過ぎのコトメが、うちの子(6ヶ月)にやたらチュッチュッってキスをします。
それがとても気持ち悪いし汚いから止めてほしいのですが、私の心が
狭すぎるのでしょうか?
コトメはタバコを吸う人でとてもヤニ臭いです。
主人は「キタネーからやめろ!」というので、主人のいる前ではやりません。
899名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 12:22:40.87 0
>>898
虫歯菌とピロリ菌がうつるよ…
いまどきキスするとか虐待だよ
900名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 12:27:03.68 0
>>898
そりゃーあなたが守らないからやるわけで…
901名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 12:45:47.87 P
>>898
旦那に「あなたがみてないとコトメさんがタバコ直後にタバコ吸ったりひどいから、会いたくない。」
って訴えたら?
一家で会ってるのかもしれないけどさ、
会わなくてもいいぐらいだと思う。
902名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 12:58:17.06 0
40の婆がキスとか…
903名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 13:23:48.90 O
子供よりいい嫁優先かぁ…
904名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 13:50:11.53 0
次にキスしたら拳骨で汚コトメの頭頂を強打してやれ
905名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 13:52:20.17 O
旦那が注意しているのに、容認する母親か。
906名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 13:56:47.96 0
旦那の努力を無にしてる
907名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 14:12:11.24 0
エネme恐い
908名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 15:17:08.50 0
>>898
お前がクズ母で終了
909名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 15:52:12.40 0
ちょっと愚痴ります。
コトメの子と家の子は同い年の女の子。この春小学校を卒業しました。
距離は義実家をはさんで、車で一時間ほどのところに住んでます。
義母に聞いたのですが、コトメの旦那の勤務先が時短を初めて収入が三分の二に
なってコトメがパートに出始めたと聞きました。
そのコトメが2月に電話して来て、子供の小学校の卒業式の日程を聞いてきた。
教えたらコトメ子の小学校と三日違うから、卒業式のスーツを先に着させて
欲しいと言って来た。
残念ながらこちらでは、小学校の卒業式には中学の制服で出ます。
そのために中学の制服を二月入る前に採寸して注文してます。
それを伝えたら、どんな制服かと聞かれたので、よくある地味な紺のブレザーとスカートで
リボンも無いものよと言ったら、それを送ってくれと言う。リボンだけ買ってつけるからと
でもブレザーの胸ポケットに校章の刺繍があり下にも校名が○○中と刺繍があるから
無理ですと断っているのに「胸ポケットをほどけばいいじゃない後で縫いつけてあげるから。」
とまで言う。
「だいたいコトメ子は身長が150cm足らずなのにうちの子は160cmあるからスカート丈とか
合わないじゃない。」と言ったら「スカート丈はあげるから大丈夫。」と言う。
「三日後にうちの子の卒業式でそんなに加工して間に合うわけないじゃないですか。
新品の制服なのに、スカート丈あげるとか胸ポケット取るとかよく言えますね。
何と言ってもお断りです。」とだん!と電話切っておいた。
そしたら旦那の方に泣きついたみたい。親戚が困っているのに優しくないって。
そんなに制服貸したくないなら、卒業式用のスーツを買ってくれと言われたらしい。
ねだる人間違えているよね?祖父母にねだればいいじゃない。
弟ならなんでも言うことを聞くと思っているらしく、いつも上から目線で命じるけど
娘ラブの旦那は、きっぱり断ったと言っていた。
910名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 15:54:53.49 0
小学生の卒業式スーツってイオンで一万でみたけど、コトメ宅はそんなぐらいも出せないってこと?
911名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 15:56:50.83 O
うちはレンタルで6000円くらいだったよ
912名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 15:58:43.63 O
コトメはウトメに買ってもらえばいいのに
なぜ他人の制服をねだるんだ?
913名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 16:02:48.71 0
>>910
他に自分が使いたい使い道があるから、子供のために使うのがばかばかしいというせこケチか、
既にジジババから費用貰ってるのに、その「使い道」のために使い込んで、
そのためにこういう事態になったとか
そんなとこだったりね。
914名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 16:04:07.18 0
小学校の卒業式、大学生みたいな袴の子いたよ
コトメの着物着せろと言ってやれ
915名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 16:24:04.72 0
私、卒業式のとき、スカートはもともと持ってるやつ。
ブラウスももともと持ってるやつ。
ブレザーはヨーカドーで三千円とか。
これを中受五回と卒業式の計六回着続けた。
今はわざわざ卒業式のためだけに買うのか。
916名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 16:30:51.67 0
>>913
>他に自分が使いたい使い道があるから、子供のために使うのがばかばかしいというせこケチか、

これだろうね
普通に「もったいないでしょ?」という性格なんだろう
917名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 16:47:19.72 0
うちのコトメも数年前、謝恩会(多分、職業訓練の打ち上げっぽい)に着ていく服が
無いから貸せって言って来た。
面倒だったけど、押し入れの奥から20年前に着てた肩パッド入りダブル金ボタンの
ブランド物スーツを貸したら凄く喜んでいた(ボディコンじゃ無いよ)
クリーニングに出してから返すっていうので、そのままあげたよ。
8万円もしたから大事に使ってねって。
物凄く感謝されて、その後の関係は良好になった。
918名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:40:18.69 P
>>917
策士だなw
919名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:45:16.02 P
>>917
どういう服かすごくリアルに想像できる…w
時が止まってるというか、流行が分かってない相手だと楽でいいね。
920名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:46:02.42 0
Win − Win
の関係でま〜るく収まる。
921名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:51:10.03 0
イイハナシダナーw
922名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:57:02.28 0
>肩パッド入りダブル金ボタン
この時点でニラニラしてしまったw
923名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 18:01:17.70 0
ダブル浅野を想像すればいいのだろうか?
924名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 21:40:11.33 0
バブリーだな
前髪グリン、眉毛ドンみたいな
925名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 22:58:13.56 0
違う意味で「みんなの視線独り占め☆ミ」だったんだろうなあ。
926名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 23:05:16.10 0
ブランドのスカーフに真っ赤な口紅もw
927名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 23:09:34.55 0
>>917
怒りもせず、むしろ喜んだとは…
しかもその後の関係が良好って…
そのコトメ憎めないかもw
928名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 23:12:58.50 0
バブル期のブランド物って、品質はいいんだよな〜
929名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 23:13:44.33 0
男女7人とか金妻とかの頃かな?
930名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 23:46:16.10 0
>>929
いや、それだと30年近く前だから、もうちょっと後だと思う
東京ラブストーリーとか、もう誰も愛さないとか
931917:2013/03/19(火) 23:59:45.54 0
>>929
男女七人で言ったら、手塚さんが着てたみたいなやつです。
コトメは高校出てから、親戚のコネで近所の小さな会社に長年勤めてたので
(通勤はマイカー&制服)流行廃りは知らない様子。
「こんなん着れるか〜!」「文句あるなら帰れ!」って流れを期待してたのに、
「え、いいの?これ○○だよ!うそ、うれしいw」って、喜んだのでビックリした。
丈が膝上10cm位のタイトなミニなので、>>925さんの状態だったと思う。
で、その場で彼氏が出来て、就職も決まって結婚も決まって、落ち着いたせいか
それまで嫌みったらしくてタカリ屋で、すぐに妬んだり僻んだりするコトメが
別人のようになった。
(コトメ夫は、例の服を絶賛してたので、同じ価値観の人だと思う)
少しだけ罪悪感があったので、今時の服を着ない?って見せた事があるけど、
「う〜ん。なんか違う」って受け取ってもらえなかったw
932名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 00:13:44.90 0
>>931
コトメ、根はいい子なんだね。
ただダサイだけでw
でも、そうなったのも無理も無い環境だったようだし
同じセンスの旦那もゲットできたしで大団円!
ええ話聞かせてもろたw
933名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 00:37:23.18 0
ダサいなんて失礼な!
感覚が20年ほどずれてるだけじゃないですか!
934名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 01:26:17.22 0
イイハナシダナー
935名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 03:49:58.01 0
936名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 06:28:20.33 0
肩パットは最近ちょっと復活してるっぽいよ
昔で言うホットパンツwがちょうど流行ってるし
バブル期のブランド物なら確かに布も縫製もいいものだし
ダブル金ボタンはアレだが存外浮かなかったのかもしれん
917さんは本当にいい事をしたのかも
937名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 09:10:22.31 P
>で、その場で彼氏が出来て、就職も決まって結婚も決まって、落ち着いたせいか
幸せの肩パッドか…
その場で彼氏ができるなんて、コトメはその服が嬉しくてニコニコしてたのかなw
金爆が着てるみたいな感じのスーツなのかな。
借りたまま返さないのはよくないけど(もちろん返されても困るが)
僻みタカリがおさまって良かったね。
幸せな人は、他人を僻む暇もないもんねえ。
938名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 09:32:17.29 0
>>937
クリーニングに出してから返すっていうので、そのままあげたよって書いてるよ
939名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 09:47:49.37 0
肩パッドは確かに復活してるが、バブル期の物より控えめだよ。
バブル期の肩パッドのでかさたるや…

それよりアラフォーと思われるコトメの膝上10センチの方が気になる
940名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 09:50:58.43 0
>>931
>少しだけ罪悪感があったので、今時の服を着ない?って見せた事があるけど、
>「う〜ん。なんか違う」って受け取ってもらえなかったw

こうやって、罪悪感があって、ちゃんと今時の服を見せてあげられる人だから、うまく行った気がする
コトメ夫も、もしかしたらコトメが好きだから、そのセンスを受け入れているのかも
何にせよ、丸く収まって素晴らしい
941名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 09:53:37.22 0
>>939
娘(大学生)に、20ン年前の私のブラックフォーマルを着せたら
シルエットがマジンガーZだったわ。
942名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 10:17:42.04 0
ヘンリー・ジェイムズの、19世紀末頃が舞台の短編読んだけど、
やっぱ、流行は20年で繰り返すって登場する女性が言ってた。
943名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 11:00:57.75 0
そだね
そろそろあの頃の最先端ファッションへの回帰っぽい兆しが見えてる
流行って面白いね

意外にタンスのこやしになっている服がまた活躍するのかも
944名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 11:06:45.26 O
でもビミョーにラインが違うよね〜
が、若い子が着たらそれはアリになるんだよなw
945名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 12:34:17.44 0
ダブルのスーツは最近ちょくちょく見かけるね
昔と違って細身だし、さすがに金ボタンじゃないけどw
946名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 16:25:37.19 0
ボタンを替えればいけるってことかw
947名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 19:32:02.45 0
>>943
ファッションだけでなく、年取って権力持って企画する側になると自分が若い頃気に入ってたものを流行らせようとするらしいよ
TVでバブル期の歌とかよく聞くのはそのせい
948名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 19:52:44.05 0
バブル期に限らず昔の歌が流れるのって
単にカバーしてるからじゃないの?
949名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 19:58:37.26 0
バブル期に入った新人が今プロデューサーとかになってその頃の歌使ってるってのは前にTVで聞いたことあるよ
950名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 21:42:34.71 0
この流れでバブル期の昔にスーツ出してみました…

結論:体型的にまだ入るけどいろいろ無理
951名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 22:17:54.99 0
当時のスカート穿こうとしたら、太ももの途中から上に行かなかった…もちろん足は閉じてたorz
952名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 23:00:17.63 0
昔は乙女で、
今は太目ってか
953名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 23:02:55.66 0
太目なんてもんじゃない…
954名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 23:32:04.64 0
若い頃には思いもよらなかった
厚みというやつがね…

>>952
上手い事言うじゃん…(;▽;)/
955名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 02:14:18.25 0
956名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 02:23:22.66 0
>>955
ww
太眉がリバイバルとか言ってたのはこの辺の回帰かw
パンタロンですら復活させるファッション業界のやるこたわからん…
957名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 02:34:49.99 0
>>955
うまいww
2枚目の画像、夢で逢えたらで清水ミチコがやってたみどりを思い出しちゃったわ
958名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 04:03:51.45 O
>>955
前髪って、上だけじゃなくて前にも少しすだれみたいに巻いてたよね〜w
959名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 07:57:36.57 0
熊手みたいな前髪
960名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 10:10:26.34 O
野沢直子が妹できみどり。
961名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 10:34:57.78 0
すだれwあったねwww
あの薄ーい前髪の存在意義が理解できなかったw
962名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 10:35:50.28 0
コトメ、30代なら案外バブル期の服が似合ったのかも。
あの当時のヘアメイクって大人っぽさが要求されたから、
当時20代前半であったろうボディコンのおねえさんの写真見ると、
今の同世代よりふけて見えるし。

それにしても917は誰も損せず、皆が幸せになってて、とてもいい話だ。
963名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 14:08:26.21 0
胸ポケット取ってもどう加工しても何しても
あからさまに他の学校の制服ってわかりそう。
964名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 14:36:53.73 0
997 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 14:31:20.78 0
>>991

コトメが車内子供放置して、上の子が駐車場内で車と接触・命に別状はないけど
大きな障害が残る可能性の高い大怪我をした。
コトメの「車内放置じゃない!」の言い分は、
1、チャイルドシートのベルトを外して自由に動けるようにしてた(=放置とはベルト止めたままで動けない状態のこと!)
2、鍵しめないでいつでも外に出れるようにしてた(=暑かったら外に出ればいいし、寒ければ建物の中にはいればいい)
コトメ子の事故は2番目が大きな原因。
大型SCの駐車場内で、車に乗せてたオモチャ広げて遊んでて飛び出した事で事故が起きた。
ついでに、何台かの車がコトメ子とオモチャによる傷つけ被害にも遭ってた。
今でも「車内放置じゃないから!あんなのと一緒にしないで!!」の持論は曲げていない。
965名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 14:40:19.38 O
>>964
仕事早ぇな、オイw
966名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 14:52:55.38 0
2年前、トメが「コトメちゃんが2人目の子供を妊娠したから大変。
上の子をあんたの所で面倒見てやって!」とうちに突然言ってきた。
もちろん夫婦揃ってお断り。
今までコトメから散々嫌な思いさせられて、絶縁状態なのに誰が見るかっつーの。

孫可愛さに頭がお花畑になって、トメが勝手に暴走したのかと思ってたらさにあらず。
その後コトメから旦那に「おかーさんから聞いた?いつ預かってくれる?」と電話が!メダマドコー

旦那「うちを勝手に託児所扱いすんな。お前自分が今までうちにしたこと覚えて無いの?」
コトメ「どう謝ったら許してくれて、預かってくれる?」
旦那「....二度と連絡すんな。今後一切付きあうつもりはない」ガチャ!

結局コトメ、ウトメ両方と絶縁しました。
「お兄ちゃん所に預かってほしい」と聞いた時点で親が
「それは非常識だ、まずは自分達夫婦で何とかしなさい」とか
「じゃあ私が面倒見よう。他所に迷惑かけてはいけない」とか言うもんじゃないの??
そういえば以前からコトメが私に失礼な事言っても、ウトメは諌めもせずニヤニヤしてたもんな。
あの親にしてあの馬鹿娘有り。
今はコトメ「放射能が怖いから、子供連れて実家に非難している」そうです。もう2年も。
967名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 14:58:19.55 0
>>966

もしよろしければコトメの悪行三昧kwsk
968966:2013/03/21(木) 15:22:00.66 0
レスありがとう。

コトメ
・挨拶しない
・30過ぎまで実家寄生虫、社会人経験なし
・最初に会った時に「こんな人がお兄ちゃんと結婚するなんて反対だった」と面と向かって言われる
・ウトメとうちに来た時に取ったお寿司に対し
 「えー、こんなのうちのおとーさん歯がわるいのに食べられなーい」(実際は問題なし、ウトメは無言ニヤニヤ)
・コーヒー入れようとしたら「えー、そんな淹れ方じゃコーヒー不味くなっちゃーう」(普通の淹れ方、ウトメ無言ニヤニヤ)
・コトメ結婚式で「なんで着物来てこないの?ひっどーい」(事前にウトメ了承済み、でもやっぱり無言ニヤニヤ)
等々、書ききれない位。

その度に旦那が〆るものの、本人もウトメも「悪気はない」、「根は悪い子じゃない」の一点張り。
今となってはコトメウトメによる嫁イビリだったんだと思うけど、違うのかな?


結局、うちに断られた後、妊娠中の震災直後から「避難」という名目でずーっとウトメの所に帰ってて
子供の面倒はウトメに丸投げしてるみたい。
昨日旦那にメールが来て、「元気ですかぁ?ずっとこっちに避難してます〜うちの2人目ちゃんの
写真送りますね〜」という事で、色々ビックリしたので記念カキコでした。
969名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 15:52:51.25 0
コトメ旦那のことを一言も書かないのは空気だからなの?
970名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 16:00:02.83 0
離婚されたからご機嫌伺いのメールだったりしてw
971名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 16:30:52.15 0
二年で、子供ができるってことは、
一応旦那も一緒に転がりこんでるんだよね?
別の種ってことではなく…
972名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 16:34:25.28 0
> 2年前、トメが「コトメちゃんが2人目の子供を妊娠したから大変。
973名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 17:29:56.31 0
というか、

>「お兄ちゃん所に預かってほしい」と聞いた時点で親が
>「それは非常識だ、まずは自分達夫婦で何とかしなさい」とか
>「じゃあ私が面倒見よう。他所に迷惑かけてはいけない」とか言うもんじゃないの??

普通はこう。
今まで迷惑かけられていようがいまいが、私は嫌かな
974966:2013/03/21(木) 18:02:41.67 0
コトメ+コトメ子(2匹)だけ実家に居るみたい。
コトメ旦那は空気、と言うか義実家から空気扱いされてる。
40過ぎて独身で、コトメとは見合い結婚。
結婚式でしか顔を合わせた事が無いけど、コトメと同じく変わり者みたい。
普通なら離婚だと思うけど、変わり者同士だからどうなんだろうね。

絵に書いたような実家依存っぷり。
離婚された上に、親が居なくなったらどうするつもりなんだろう。
ウトメの老後はコトメに任せた。散々世話になったんだからお返ししないとね。
巻き込まれるのは嫌なので、うちはとっとと逃げる。後はシラネ
975名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 18:05:17.09 0
将来確実に寄りかかってくるだろうな
メールもしてこれないくらい関係絶った方がいいのでは
976名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 18:16:04.54 0
>>974
いやー、コトメもウトメも、まとめて面倒見るのはそっちって
思ってるに決まってるじゃないw
977名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 18:55:02.05 O
>>976
同意w
978名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 19:26:10.64 0
>諌めもせずニヤニヤしてたもんな
よくこのニヤニヤって表現見るけど実際にはニヤニヤなんてしてなくて
こっちが悪意あるからニヤニヤしてるように感じるってだけだよね?
本当にニヤニヤなんてしてたら確実に頭おかしいし・・・
979名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 19:40:42.42 0
悪行って、どんなことかと思ったら
憎まれ口をたたいただけの話か。
980名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 20:02:40.96 O
>>970
次スレよろ
981970:2013/03/21(木) 20:36:55.35 0
982名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 20:39:24.77 O
>>970=>>981
スレたて乙です。
983名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 20:39:59.59 0
>>981 乙
984名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 20:56:24.50 O
>>981
乙でーす
985名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 21:46:32.16 0
あからさまにコトメを叱りつけたら場が重くなりすぎるし、
かといって上手にとりなしたり、話題を変えられない不器用な人は
どういう顔していいか分からず「ニヤニヤ」と表現される顔付きするんじゃないだろうか。
世慣れてない人にそういうのが多い。
986名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 21:52:51.20 0
まあ歴代の伝説級コトメと比べたら小粒もいいとこだけど
そもそも親しくもない親戚の子供を預かる義理はないよなあ
987名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 22:03:03.26 0
>>986
逆に、親しくもない親戚によく子供預けようという気になるよね
私は絶対にコトメ夫婦には預けたくない
988名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 22:03:03.53 0
>>985
「場が重くなりすぎるから」という理由で、親が息子の嫁に暴言を吐いた実子(成人済)を叱りつけないとかありえない
ちゃんと叱って自分の躾の悪さを恥じ入るのが親の仕事でしょうが

そんで不器用でとろくて世慣れない人は、せめて後になっても失礼をした相手にフォローするもんですよ
「不器用だから」「世慣れないから」という理由で、こちらの無礼で気分を害してる相手にフォローなしとか
それは不器用って言わない「手抜き」と言うんだ
989名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 22:21:21.96 0
>>988
ま、そうだな。血縁じゃない嫁に対する嫌みだから「手抜き」と言われても仕方ないね。
だけど田舎にいくと結構こんな人居るんだよ。
旦那の親戚も田舎なんだけど、ちょっと変わった一家で長男は生涯独身の60過ぎ、
仕事からして決して頭が悪いんじゃないけど、口が重くてまともな挨拶もできず、
親の葬儀でもメタメタだった。やっぱりちょっと変わった気の強い姉妹から馬鹿にされてる。
ここが丁度そんな感じなのよ。
60過ぎ男をウトメ、気の強い姉妹をコトメに置き換えるとアルアルって感じ。
990名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 22:35:34.86 0
>>989
何を言っているのかわかりません
991名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 22:53:24.06 0
お子ちゃまには分からない世界があるのよ♪
992名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 01:24:41.63 0
>ちょっと変わった一家で長男は生涯独身の60過ぎ、
>仕事からして決して頭が悪いんじゃないけど、口が重くてまともな挨拶もできず、
>親の葬儀でもメタメタだった。やっぱりちょっと変わった気の強い姉妹から馬鹿にされてる。
>ここが丁度そんな感じなのよ。

これまでの流れで急にこんな見当違いの例出されても・・・
993名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 07:42:21.66 0
>>989
で、その気の強い姉妹が弟の嫁に嫌味ったらしい事をチクチク言ってる時に
その60すぎの世慣れないwおっさんが咎めもせず不器用wに笑ってるだけだったら
やっぱりそのおっさんはクズの部類に入ると思うのですが、あなたはそう思いませんか?

つかそういう時にとりあえず咎めもせず空気を壊さない消極的な笑顔を作るのを
「追従笑い(ついしょうわらい)」といいます
空気を読んで強い側につく、世慣れなくも不器用でもない行為です
しいて言えば「意気地がない」が適切かな
994名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 08:00:10.38 0
>>991
ジーブン・ガッタリーの世界ですねわかりますん
995名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 09:17:53.19 Q
確かに966コトメは糞っぷりとしては小粒だがそれだけにじわじわ回数こなされるとでかいのを一発やられるよりダメージありそう。
しかもコトメ自身嫌われてるのを気付いてないあたり今まで本当に悪気はなかったんだな…これは親の躾が悪い。まさにこの親にしてこの子ありじゃねーか
966の旦那さんがまともなのが逆に不思議。
996名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 09:49:54.52 0
しかし皆言ってるけど、ほんとに小粒だな。この程度で旦那が「お前自分が今までうちにしたこと覚えて無いの?」 と言う程の事かい。
997966:2013/03/22(金) 10:17:45.49 0
いくら小粒でも、自分がされた方だったら嫌だろうに
まともな人間は人にイヤミをチクチク言ったりしないよ
コレ位まだマシ○○に比べたら〜って脳なの?
998名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 11:41:06.52 0
>>997
そんなレスしてるあなたが、小姑に黙っていたとは思えないけどね
お互い様なんじゃないの
999名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 11:57:54.79 0
999
1000名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 11:59:01.03 0
1000!
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎