食3万円以内の家庭限定メニュー教えて 其の13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
食費3万(を目指す)人のメニューを晒すスレです。

【前スレ】
食3万円以内の家庭限定メニュー教えて 其の12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339030501/
2マイデータ ◆DATA.S7wHe3V :2013/02/01(金) 23:19:16.85 0
>>1
おつ!!m(__)m
今日はホカ弁。
夫婦二人だと、ホカ弁でもおkかも。
(ダラ奥だし…。)
2人前900円。
3名無しさん@HOME:2013/02/02(土) 12:38:18.11 0
スクランブルエッグのせカレー
手作りブラウニー

今日は病み上がりなので義実家からもらったレトルト
正直すまんと思ったが旦那は喜んでいる
明日は角煮と煮卵作るわ
4名無しさん@HOME:2013/02/02(土) 17:35:48.02 0
ビビンバ丼、わかめスープ、ほうれん草ごまあえ
5名無しさん@HOME:2013/02/02(土) 19:04:41.07 0
卵雑炊
煮物
梅干

みんなダウン中
6名無しさん@HOME:2013/02/02(土) 20:36:40.91 O
自分は昨日の残りのカレー、旦那と子供はトメからの鮪クラッシュしたやつなんだっけ?すきみ丼とサラダ。
風邪で無理
7名無しさん@HOME:2013/02/02(土) 20:59:05.97 O
スシロー
2000円程度で家族4人満腹になれる。しかし混みすぎ。
8名無しさん@HOME:2013/02/02(土) 23:27:10.30 O
今日の回転寿司選手権見て、スシロー行きたくて調べたらうちの県には一軒しかない上に
めちゃくちゃ遠い〜しかしかっぱ寿司ってそんなにひどいかって衝撃受けた。いつもかっぱ寿司に行列してたし。
9名無しさん@HOME:2013/02/02(土) 23:47:04.83 0
>>8
今回のバトルは創作寿司の美味しいかどうか美食家が判定だからね
カッパ寿司は子供が好きなハンバーグとかが多いから美食家の判断としては低いかな
10名無しさん@HOME:2013/02/03(日) 01:34:43.90 O
それもだけど、他の回転寿司屋って凄い商品開発や仕入れに努力しているように見えた。
かっぱには勝ち目ない感じはした。
11名無しさん@HOME:2013/02/03(日) 06:34:37.67 O
その番組見てないけど、原価率が高い順にスシロー、くら寿司、かっぱ寿司。
顧客満足度順もスシロー、くら寿司、かっぱ寿司。らしい。
12名無しさん@HOME:2013/02/03(日) 19:13:55.00 0
スシロー行ったことないや
調べたら案外近所にあったから今度いってみよ

今日は鳥汁つけそば
恵方巻きは食べきれないから…
13名無しさん@HOME:2013/02/03(日) 19:35:41.75 O
いいなー一度行ってみたい。

今日は

蕎麦(鶏肉、まいたけ、わかめ、天かす)
恵方巻五本入りのやつ
トマト
いよかん

恵方巻、今年の方角見て食べるの忘れた…
14名無しさん@HOME:2013/02/03(日) 19:46:43.81 O
ちゃんこ鍋

恵方巻き1本680円だったからやめた。
来年は節分に蕎麦を食べてみる。初めて聞いた。
15名無しさん@HOME:2013/02/03(日) 19:47:27.67 0
巻物ならいいんでしょ〜

きゅうりとツナマヨを酢飯で巻いた中太巻き
サトイモ、大根、にんじんと鳥つくねの味噌汁

豆買うの忘れた・・・明日から一週間くらいは安売りしてるからいいか
16名無しさん@HOME:2013/02/04(月) 17:17:19.73 0
今日の予定
キャベツと蒸し鶏のネギ塩たれ
ほうれん草と納豆のおかか和え
豆腐の味噌汁

今は明日用の角煮を仕込み中
何か体調悪くて食べ物の匂いが辛いわ
17名無しさん@HOME:2013/02/04(月) 18:59:56.36 0
回転寿司ネタを抜き打ち検査したら凄い数値出たらしい。
東北の魚を業者が安く叩いてる。
北朝鮮より酷い日本、マスコミも抑えてる。
と聞かされてから行ってないです、回転寿司。
魚は地元近海居付きのみ食べてる。
18名無しさん@HOME:2013/02/04(月) 19:36:47.24 O
怖いですね

今日は

雑炊(鶏肉、白菜、人参、舞茸、葱、卵)
じゃがバター
トマト
19名無しさん@HOME:2013/02/05(火) 18:55:54.59 0
近所に出来た薬局の日配品他がスーパーより安い。
もやし8円、Yザキ食パン69円、牛乳89円、豆腐25円・・・
20名無しさん@HOME:2013/02/05(火) 19:59:12.44 0
近所の薬局もスーパーのプロパーより安いわ
卵一パック毎日100円だもの
21名無しさん@HOME:2013/02/05(火) 20:40:09.19 0
ナポリタンスパゲティのみ
22名無しさん@HOME:2013/02/05(火) 21:42:33.91 O
手作りパン
コンソメスープ
旦那がいないとらく。
23名無しさん@HOME:2013/02/05(火) 21:50:17.67 0
もうじきこのスレともお別れです
介護が必要な母との二人暮らしだったけど 母の施設入所の話を進めているので
一人暮らしになる予定 そうなると3万処かもっと食費を使えなくなる
まぁ自分一人なら十分だと思うけどね
24名無しさん@HOME:2013/02/05(火) 23:07:16.43 0
スレ主に聞こうと思っていた
月3万円の食費。
一人で3万円なのか、家族4人で3万円なのかで全く異なる。
一人だったら、月1万円でも十分な食事ができる。
25名無しさん@HOME:2013/02/06(水) 01:10:14.07 0
人数はさほど関係ないんじゃない?
三万を目指していれば
26名無しさん@HOME:2013/02/06(水) 06:40:02.68 O
夫婦と幼児2人の4人で25000円。
米酒込み、外食(行かない)お菓子(買わない)別。
家を建てるまでの辛抱だorz
27名無しさん@HOME:2013/02/06(水) 08:12:01.82 0
朝は大抵旦那が甘いパン
私は充実野菜か何もなし
パン代が地味にかさむんだよね
トーストはフレンチトーストしか食べないので

今日は寒いからポークシチューにするわ
チーズマカロニでもつけるかなあ
28名無しさん@HOME:2013/02/06(水) 09:53:50.13 O
昨日は

豚肉とキャベツの味噌炒め
春雨サラダ
さつま揚げをやいたの
卵としめじのスープ
ヨーグルト
29名無しさん@HOME:2013/02/06(水) 09:56:45.82 O
>>26 外食、お菓子買わないって偉い。うち無理だわ、どうしてもご飯作りたくないっていう日がある。
しかしお菓子は今食べないんだ、煎餅やらポテトチップスの食べ過ぎで尿たんぱく出たのだ、
妊娠中毒症怖い…
30名無しさん@HOME:2013/02/06(水) 13:14:41.18 0
>>26
すごい!それも家族4人で米酒込で25,000円とは!
>>29さんと同じで無理だわ。

>>24
無駄な食材もでるから一人だから1万と単純に行かなそう。

雪で買い物にも行けないし、冷凍鶏肉を使ってクリームシチューにしようかな。
31名無しさん@HOME:2013/02/06(水) 17:30:42.41 0
子供かわいそう…。
まったくお菓子与えないって虐待にちかいものがあると思う。
そういうと手作りしてます!果物与えてます!
そっちのがお金かかるよね。
32名無しさん@HOME:2013/02/06(水) 18:37:43.31 O
全くっていうのは無いんじゃないかな?

今日は

鯖の塩焼き
じゃがいもと人参、ピーマン、豚肉、さつま揚げ、しめじのさっぱり炒め
ほうれん草のお浸し
卵とわかめと揚げ玉の味噌汁
33マイデータ ◆DATA.S7wHe3V :2013/02/06(水) 18:58:30.50 0
>>31
うち、昔は、そーだったよ。
おやつは軽くサンドイッチとか。
偏食で給食を食べなかったのもあるから、
雑炊とかも作ってた。

今日は、お弁当を購入してきていただきます。
昼間から飲んでるので。
今月の食費3万円は諦めモード。
(現在、”新婚”夫婦二人)
34名無しさん@HOME:2013/02/06(水) 21:55:48.65 0
そういえば小さい頃食パンの耳が嫌いで残していたら
母が油で揚げて砂糖振りかけたかりんとおやつに作ってくれたっけ

子供の頃母が作ってくれたアイスクリーム(アイスクリン?)も忘れられないおやつだ
35名無しさん@HOME:2013/02/06(水) 21:58:43.02 O
手作りおやつは給料日前にクッキーやホットケーキの素で蒸しパン位。
36名無しさん@HOME:2013/02/06(水) 22:01:53.58 O
>>34 アイスクリームと言えば雪の日にアルマイトの弁当箱に牛乳、卵黄、砂糖、バニラエッセンス
入れて
庭の雪に埋めて凍らせて食べていた。今じゃあまり雪も降らないし難しいな。
37名無しさん@HOME:2013/02/07(木) 14:11:03.81 0
誤爆でわかったけど
このスレの人が他スレで荒らしやってた・・・orz
38名無しさん@HOME:2013/02/07(木) 15:33:42.53 O
IDなくてもこのスレの人って特定出来るもんなの?
39名無しさん@HOME:2013/02/07(木) 17:38:55.43 0
書いている内容からわかった。
ここはIDはでないけど、たぶんこの人だろうな
っていうのまでわかった。
40名無しさん@HOME:2013/02/07(木) 18:32:58.26 0
マイデータが荒らしてたらわかるけどね
41名無しさん@HOME:2013/02/07(木) 19:43:31.91 O
マイデータはコテハンだからすぐ特定出来るね。

今日は一人だから野菜と肉と卵のラーメン
アイス最中
42名無しさん@HOME:2013/02/07(木) 20:17:50.96 O
今日は鶏団子キムチ鍋。
〆はうどん。
鶏ひき肉が35円(100g)だったから、大量に買ってきた。
んで、蓮根すったやつとやまいもすったやつ(うちはアレ持ちがいるから。)と片栗粉で練り練り。
安くて旨い♪
43名無しさん@HOME:2013/02/07(木) 23:07:27.21 O
野菜サラダ、もずく酢、みそ汁、ソーセージ、デパス
44名無しさん@HOME:2013/02/08(金) 00:10:10.06 O
うどん、量少なかったから残り汁で雑炊。
45名無しさん@HOME:2013/02/08(金) 00:52:07.14 0
デパス・・・
46名無しさん@HOME:2013/02/08(金) 09:21:05.53 O
昨夜は牛筋カレーとサラダ
47名無しさん@HOME:2013/02/08(金) 10:53:17.61 0
かき揚げ、ポテサラ、浅漬け、味噌汁
48名無しさん@HOME:2013/02/08(金) 15:16:20.16 O
豚と里芋のオイマヨ炒め
セロリの浅漬け
すまし汁
49名無しさん@HOME:2013/02/08(金) 18:25:52.73 O
豚肉と玉葱の卵とじ丼
キャベツと人参とツナのサラダ
わかめともやしとしめじの味噌汁
50名無しさん@HOME:2013/02/08(金) 18:55:16.89 0
ツナスパゲッティーとサラダ
51名無しさん@HOME:2013/02/08(金) 19:39:58.54 0
長崎皿うどん、私は中華丼
52名無しさん@HOME:2013/02/09(土) 07:24:14.35 O
大根煮
サーモンのホイル焼き
ほーれん草のゴマ和え
大根のお味噌汁
53名無しさん@HOME:2013/02/09(土) 16:23:25.10 O
ケンタッキー
とりの日パックは11日までだよ。
54名無しさん@HOME:2013/02/09(土) 18:52:02.31 O
赤魚粕漬け焼き
ほうれん草としめじと鶏肉のポン酢炒め
大学いも
わかめと豆腐の味噌汁
りんご
55名無しさん@HOME:2013/02/09(土) 19:06:01.71 0
トリの蒲焼き丼、玉子焼き、お味噌汁
56名無しさん@HOME:2013/02/09(土) 20:23:17.49 0
アジア風ハンバーグサンド

豚ひき肉にナンプラーとニラをまぜて焼いたものに
クリームチーズとスイートチリソース
ウイスキー好きの旦那に好評でした
57名無しさん@HOME:2013/02/09(土) 21:06:53.82 0
大根と手羽元と卵の煮物
からし菜チャンプルー
サラダ
白菜と鶏団子のスープ
58名無しさん@HOME:2013/02/10(日) 02:22:29.43 O
チャーハン
豚バラのアスパラ巻き
59名無しさん@HOME:2013/02/10(日) 04:19:37.20 0
上の方でどなたかが言ってたけど、
一人で3万円か4人で3万円かでぜんぜん違うと思う。

うちの母親は「一人で5万円でも足りない」ってブーブー言ってるし。
やめてくれよホントに。
60名無しさん@HOME:2013/02/10(日) 05:07:10.01 0
>>59
それを言い出したら同じ4人家族でも乳幼児2人なのか育ち盛りの小中学生抱えているかでも随分変わる
地域によって物価も変わるしそのあたりはざっくりでいいのかと
61名無しさん@HOME:2013/02/10(日) 10:19:59.58 0
そうそう、ざっくりと自分のランクで節約すればいい。
>>59  「1人で5万円でも足りない」
家計簿つければ良く分かるよ、無駄な買い物が。
私はちょこちょこ買ってた嗜好品が家計簿上で累計され、その金額見て反省
した。
62名無しさん@HOME:2013/02/10(日) 19:27:29.16 O
サーロインステーキ 宮のたれを手作り
付け合わせ ジャガバター 人参のグラッセ もやしとしめじと牛肉の脂身を炒めたの
野菜とツナのサラダ
コーンポタージュ
ご飯
いよかん
63名無しさん@HOME:2013/02/10(日) 19:59:12.99 0
ダラだから手の込んだ料理しない
タレ手作りとか尊敬!

今夜は鍋した
64名無しさん@HOME:2013/02/10(日) 20:23:02.56 O
麻婆豆腐
手作り焼売
ニラともやしと人参のナムル

焼売作り頑張った!
しばらくダラに逆戻り
65名無しさん@HOME:2013/02/12(火) 09:25:11.03 O
カレーライス
サラダ
66名無しさん@HOME:2013/02/12(火) 17:56:12.82 O
回鍋肉
じゃがいもとワカメの味噌汁
67名無しさん@HOME:2013/02/12(火) 20:07:09.74 O
ホッケの塩焼き
じゃがいもと人参と玉葱とベーコンの炒め物
白菜のおかかあえ
豆腐としめじと豚肉の味噌汁
納豆
りんご
68名無しさん@HOME:2013/02/12(火) 22:22:59.12 0
寄せ鍋
69名無しさん@HOME:2013/02/12(火) 22:34:29.99 O
>>67
毎日その品数?立派な奥さまだわ。すごい。
70名無しさん@HOME:2013/02/12(火) 22:39:36.74 O
野菜サラダ、もずく酢、いなり寿司、みそ汁、デパス
71名無しさん@HOME:2013/02/12(火) 23:22:43.53 0
食費ひと月3万円とか、皆様ホントすごい
一番安いモヤシでも一袋58円だし、物価の安いところに引っ越した〜い
72名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 02:05:31.94 0
>>71
物価の安いところは給料も安いけどね それでも良いのかな
73名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 02:11:15.39 0
>>69
その人いつもそんなかんじで
どんなに頑張っても農家じゃない限り無理なメニューだから
ネタかくず野菜使ってると思って見てる。
それか無人野菜販売所か・・・
74名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 07:56:02.74 O
私の事だろうけど、前の日にビッグで買い物出来たからホッケ二切れ198円、白菜四分の一77円、じゃがいも一個15円
ベーコン5枚87円、納豆一パック58円でした。ステーキの日は奮発したかな?でも特売サーロイン一枚380円だったけかな?
75名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 08:02:21.04 0
買い物上手の節約料理上手、羨ましい
76名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 09:22:55.30 O
もし今月から5万使えると言われても6品とか作るのがめんどくさいダラ。

>>71
ご参考までに、築7年2LDK駅徒歩8分の賃貸マンションが70000円、駐車場5000円の地域ですが、もやし1袋18円、焼きそば1玉18円。とかそんな物価です。
平均給料も安いと思われます。
77名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 10:09:18.69 O
やはりザ・ビッグ安いですねー今朝もあれとろけるチーズもあるし、お弁当用のコロッケもあったっけみたいな。
給料日前は有り難い。かいわれ9円とかですもん。肉は安いスーパー、野菜も見切り品もオッケーみたいな感じだから
やっていけるのかも。外食我慢したり…クックパッドのお陰かも。
78名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 11:12:02.79 0
卵かけご飯
かま揚げしらす(大葉付き)
がんもどきと鶏肉の煮物

夜は
肉豆腐
菜の花のからし和え
こふきいも
ネギと油揚げの味噌汁


ちょっと遠くの八百屋に出かけてきて
いんげんと菜の花を大量におまけしてもらってしまった
明日はスペイン風オムレツにしよう
79名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 12:54:38.10 O
八百屋とか魚屋とか行ってみたい。おまけステキ。
80名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 17:19:50.84 0
切干大根(油揚げ入り)
ほうれん草のお浸し
グリルチキン
豆腐納豆
味噌汁

チキンがものすごく浮いている
81名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 18:33:48.70 O
豚肉の唐揚げ丼
春雨サラダ
なめこと人参の味噌汁
バナナヨーグルト
82名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 19:12:38.99 0
ほっけ
ツナキャベツサラダ
りんご
83名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 19:23:38.91 0
今、春キャベツって幾ら位するの?
84名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 19:52:38.78 0
おでん
もやしときゅうりのナムル
豚のコロコロステーキ少量ずつ
85名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 22:21:44.57 0
キャベツ、うちの地域だと230円位で最安
一玉298から348円くらいが普通

ただ自分はそれ以上に安いところでのみ買うから
ちいさい一玉で128円かな
貼るキャベツなのかはしらん
86名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 08:33:29.99 O
普通のキャベツなら、きのう158円だった。レタスを久しく食べてないな。
87名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 08:41:21.81 0
うちもキャベツは298円かな
昨日行った絶滅危惧種の八百屋は198円だったけど
ちなみに東京寄りの神奈川よ
88名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 08:46:24.98 0
キャベツ特売だと地元産で98円〜157円ぐらい
100円以下の時だけ買う@静岡
89名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 10:08:00.93 0
普通のキャベツがおととい198円だった
神奈川
春キャベツもう出てる?
90名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 22:00:24.02 0
春キャベツ?(若干やわらかめ)特売148円
先週、道の駅でどデカイキャベツ200円のが残っているし
購入しなかったけど安いんだね…

今日の買い物金額は1800円
主人単身赴任中だから母子で3人分


今晩は
牛丼(玉葱、はるさめ←糸こん替わり)
煎り豆腐(グリンピース、きくらげ、椎茸
味噌汁(葱、白菜
シフォンケーキ
チョコ
91名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 01:05:48.15 O
ヨーカドーの日替わりで98円でゲット。
春キャベツではないので、ずっしり重たいいい大きさだった。
92名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 16:15:45.89 O
新たまねぎ、新じゃがを今年初めて見た@愛知
今晩はポトフ
93名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 18:27:34.38 O
昨日 外食で味噌ラーメン有名店だけどしつこかった、勿論美味しい。

今日

シュウマイ 千切りキャベツ
ひじきの煮物
中華スープ(卵、春雨、しめじ、じゃがいも、玉葱)
いよかん

焼売はキャンドゥの100均のレンジでチンするやつで作った。お願いランキングで見て
買いに走ったのに、一年以上放置してたけど、いいじゃん!何これ簡単に出来ていい。
94名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 18:56:57.39 0
野菜の揚げびたし(かぼちゃ・れんこん・いんげん)
鰤かまの塩焼き
菜の花の辛子和え
味噌汁(あぶらあげ・葱)
白米

魚ってやっぱり高いわねえ
豆腐が少し残っているので、
これは明日の朝豆腐キッシュにでもしよう
95名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 05:08:31.82 0
朝豆腐キッシュって何?すっごい美味しそうな響き!!!
ココットに突き崩して入れて野菜+チーズでオーブンとか?
めっちゃ気になる…作り方プリーズ!
96名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 18:20:22.81 O
秋刀魚の塩焼き
炊き込みご飯(鶏肉・人参・しめじ・油揚げ)
ほうれん草ともやしの酢お浸し
じゃがいもと玉葱の味噌汁

デザートは昨日のシュウマイ作るやつでバナナとチョコ入れて小麦粉溶いてチンしてみようかと。
蒸しパン?
97名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 22:26:54.11 0
チキン南蛮
温野菜サラダ(いんげん、アスパラ、じゃがいまも、玉ねぎ)
味噌汁(わかめとネギ)
ご飯

豆腐キッシュは好きな野菜を炒めるか茹でとくの
豆腐をレンチンして水分とばしたら、卵とチーズを混ぜて
なめらかにしたら牛乳を少し加えて
野菜と一緒にまぜてココットに入れる
で、レンチン
チーズが少なめだとスペイン風オムレツっぽくなるわ
オーブントースターで焼いてもいいんだけど
大きめの型だと中まで火が通り辛くて…
栗原さんの卵ピザをよく作ってたからそれの亜流よ
気になったら栗原はるみ 卵ピザ で検索してみてー
うちは冷凍パイを安い時に買ってるけど
一人分とかならパン焼いてそれを敷いてもいいと思うし
カロリー少なくしたいなら生地なしもありだし
98名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 23:08:39.42 O
朝からキッシュとか尊敬します。うちはほとんどパン食ですが、昨日のキャベツの千切りに
チーズとベーコン載せてトーストとかですもん。後バナナと牛乳終わりみたいな。目玉焼きすら面倒でレンチンですわ。
99名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 05:49:24.64 O
NHK(松本正之会長)は12日、職員の基本賃金を今後5年間で10%削減することを柱とする給与制度改革案を発表、
経営委員会に提示した。年功序列型、横並びの給与体系を見直し、国会で「高額」と指摘された給与について
説明責任を果たすことが狙い。新制度は労使交渉を経て平成26年度以降に導入される見通し。

改革案の主な内容は、(1)管理職の基本年俸と一般職の基本賃金(基本給、賞与)をおおむね5年で10%削減
(2)管理職(副部長以上)登用の試験制度を新設
(3)地域の給与水準を踏まえた給与体系で雇用する「地域職員制度」の新設−の3点。

このほかに、25年度から一部手当を廃止する。

NHKによると、現行の給与体系は年功序列的な色合いが強く、職員の全国転勤を考慮して、
地域を問わずに一律の処遇で支給していた。吉国浩二専務理事は「人件費は11年度以降、
一貫して削減してきたが、大量採用をした時期があり、40歳代がふくらんでいる」と、改革が必要となった経緯について説明した。

定期昇給のカーブを抑制する一方、仕事の成果を賃金に反映させるようにしてメリハリをつけるという。
吉国専務理事は「努力が報われる制度になる。良い意味での競争原理が働き、職員のモチベーションがあがるのではないか」と話した。

NHKによると、平成23年度決算時の職員平均年収は約1185万円。

昨年3月22日の衆議院予算委員会では、厚生費などを入れた人件費が1780万円と指摘され、
当時の川端達夫総務相は「NHKは受信料で賄われており、負担者である国民・視聴者の理解が得られることが必要。
説明責任はしっかり果たしていくべきだ」と答弁していた。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130212/dms1302122146013-n1.htm
100名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 20:15:17.26 O
クリームシチュー
白身魚フライ、トンカツ(惣菜)
千切りキャベツ ミニトマト
ご飯
101名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 21:42:07.88 0
とんかつの惣菜って高くない?
102名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 21:45:00.33 O
あさりのガーリックバター焼き
れんこんまんじゅう
だご汁
103名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 23:05:22.73 O
だご汁て団子汁なのか。初めて聞いた。
すいとんとは違うのか。
104名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 08:21:52.87 0
今日の晩ご飯(予定

鶏つくね二種(黄身添え
切り干し大根
きのこのネギコンソメマリネ
菜の花入りの味噌汁
ご飯

キノコマリネが食べたくて仕方ないので
合わないとわかりつつ作るわ
気が向いたら煮物も作るけど
旦那があればあるだけ食べて太る人だから
何とか調整しないと…
105名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 08:25:24.51 0
今日の晩ご飯(予定

鶏つくね二種(黄身添え
切り干し大根
こんにゃくのピリ辛煮
きのこのネギコンソメマリネ
菜の花入りの味噌汁
ご飯

キノコマリネが食べたくて仕方ないので
合わないとわかりつつ作るわ
旦那があればあるだけ食べて太る人だから
何とか調整しないと…
106名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 08:32:24.10 0
皆さん美味しそう&手間かかってそうだわ
うちは本当にいつも30分以内で恥ずかしいわ

ご飯 ポトフ 温野菜と卵のサラダ 肉コロッケ ヨーグルト
10795:2013/02/18(月) 10:23:27.52 0
>>97
おおおおおありがとう、豆腐ある!野菜もチーズもある!
お昼に自分の分だけ作ってみます、うまうまに出来たら
明日の朝は夫と子供達にだしてみます。
ホントにありがとー!
108名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 11:05:45.09 O
>>100 ごめん、一本99円の玉葱多めの串かつでした…トンカツ高いよね。
109名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 15:38:09.91 0
切干大根とか根野菜高かったから茄子買ってきた
レンチンして麺つゆかけるだけの手抜き小鉢にするわ

100g57円お徳用肉団子700gとかいうの見つけて買ってきちゃった…
加工食品って高いと思ってたけど伊藤ハム安いのね
小分けにしてスパゲティとか甘酢とか色々試してみるわ
110名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 19:27:41.44 0
市販の肉団子絶対買わない、かさ上げ肉にまともな肉使ってないよ。
111名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 19:28:57.09 0
確かに安すぎて怖い
112名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 19:36:50.73 O
自分 カレーライス 旦那と子供 刺身
ワンタンスープ(白菜、ワンタン、生姜、人参、ひき肉、しめじ、玉葱)
ほうれん草と卵の中華炒め
バナナ

カレーと刺身はトメに頂いた。カレーライスとスープと炒め物はお腹いっぱい…刺身は旦那も息子も大喜び。
自分は生物全く食べられない
113名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 22:34:26.60 0
良トメさんね
うちもいただいたフルーツ、家族大喜びだったわ。普段なかなか買わないから

マカロニで作ったカルボナーラ風、豚肉と野菜の炒め物、ヨーグルト。
114名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 22:50:54.87 O
>>113 今妊婦なので本当に夕食頂けるほど嬉しい事ないです。
115名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 23:00:13.18 O
>109
肉団子は伊藤ハムなら、まあ大丈夫なんじゃない?
外国産はちょっと…チャイナは論外
116名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 23:24:56.09 0
>>110>>111>>115みたいな情報を求めているわけではないと思うの
117名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 23:35:00.72 0
今日の夕飯

湯豆腐
こんにゃくとささがきゴボウのごま煮
有りもの野菜を豚味噌で炒めた物
キャベツと厚揚げの味噌汁
118名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 23:49:41.21 O
玉子丼
セロリ漬け物

セロリはオリーブオイルベースで漬けると美味しい。
月末まで4人家族4000円orz
119名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 23:51:25.54 0
焼きそば(豚肉、キャベツ、もやし、玉葱、人参、鰹節、紅しょうが
中華スープ(白菜、きくらげ、人参、葱、生姜

食卓に置いたらなんだかとっても質素w
でも、コスト高なメニューだった。
120名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 00:27:47.94 0
こんなに品数沢山で食費三万円
私がやりくり下手なのか〜
夫婦、四歳児、もうすぐ一歳児で4万超えてる…
121名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 01:28:20.35 0
だよねー。
すごいなーと思う。
122名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 08:28:52.33 0
>>120-121
やりくり上手かどうかって言うより
安い食材でいかに料理できるかってことかも
白菜やキャベツなんか一玉あればいろいろ活用できるからね
123名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 08:59:33.66 0
朝ごはん
鹿肉の柚子生姜焼き、キャベツ千切り、古米
昼ごはん
基本食べない。間食なし。
夜ごはん
イルカの刺身。伊勢海老の味噌汁。ポテトサラダ

材料費
鹿肉 裏山で仕留めたので交通費ゼロ。弾代600円
柚子 庭になってるので0円、生姜 畑にあるので0円(苗20円)、キャベツ 貰ったから0円、古米

イルカ 猪肉と交換(ガソリン代160円)
伊勢海老 出荷できないサイズ0円、味噌 自分で作ったので大豆代ぐらいか、ポテトサラダ 畑のジャガイモ0円、古米

漁師兼猟師兼農家の家庭でこんなもん。お得に見えて機械代、燃料費、鉄砲代やらでお得じゃない。まあ1発で仕留めりゃお肉代は安くあがる。
家族4人で外で買う食費は約7000円ぐらい。

 
124名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 09:04:17.78 0
123さんのご家庭はなんだか凄いな、
命への畏敬とか畑の恵みへの感謝とかを自然に抱く生活だね。
メニューだけ真似させて頂きますw
125名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 09:16:30.16 0
>>123
うちの実家みたいw
まあ米と野菜しか作ってないけど。
126名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 09:54:45.05 0
あー前獣肉頂いた事思い出した
当時は20代で魚さえ鯵くらいしかさばけない小娘だったが
あまりの金コマだったので、足丸々一本臭み取りからがんばって全部美味しくいただいた。
あの時にサバイバーとしての覚悟ができたよ・・・
127名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 09:55:26.24 0
出荷できないサイズでも伊勢海老うらやま
128名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 10:00:25.92 O
なんかイルカや鹿が可哀相と思ってしまったけど、肉でも魚でも生き物を頂いているんだよね、人間は。
秋刀魚の塩焼き食べてると目を見ながらありがとうと思うよ。
129名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 10:28:03.60 0
鹿って美味しいらしいわね
最近ココイチで鹿カレーやってるって聞いたけど
イルカは美味しいのかしら?
食べた事ないから気になるわw

今日のお昼
卵かけ御飯(明太子と塩昆布入り)

今日の夕飯
つくねとキャベツとニラの味噌鍋

今日は一人だからダラダラさせていただく
130名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 11:17:59.72 0
イルカの刺身の時点でジョーダンと確信したが、本当の事だったんだ。
馬肉とか、食用に飼えば犬・猫も同じレベルだな。
あ〜益々肉食べれなくなった。
131名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 11:44:13.08 O
今日のお昼はペペロンチーノかナポリタンか迷う〜どちらも作ろうかな
132名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 12:43:43.40 O
お昼はちょうどナポリタンでした。ペペロンチーノはうまく作れない。

動物園に行くとしばらく肉が食べれなくなる。特に鶏肉。なぜかフラミンゴを連想してしまう。
水族館に行っても魚は食べれるから不思議。
133名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 15:21:54.19 0
鹿に限らずお肉になる生き物は下処理次第だね。鹿肉ヘルシーでおいしいよ。
竜田揚げ、唐揚げ、ステーキもできるし子供も喜んで食べてる。牛豚の脂でお腹緩くなる人が喜んで貰っていくよ。
高い温度で一気に加熱すると固くなるから緩々と加熱してから料理しなきゃいけないけど手間暇かけただけ美味しくなってくれる。
燻製器やミンサーあればハムとかソーセージにも出来るから捨てるとこない。骨も色々使い道あるしね。
猪は豚と似てる。カレーで煮すぎるとお肉溶けてなくなって猪出汁カレーなんて馬鹿にされた日もあったっけ。

イルカ肉は干物、内臓は茹でて生姜醤油で食べると美味。新しいうちは刺身かな、半冷凍ぐらいが切りやすい。
食べる時も鯨同様に半凍りのまま生姜醤油で脂身と一緒に食べます。お皿は黒系のものが良いよ、ドリップ出てくると怖いから。
でも水族館で見ると、つい美味しそうと言ってしまう…

伊勢海老、小さいのは潮の香りがするザリガニだよ。食べるとこないし、たまに飛んでくるトンビのピヨちゃんにあげてる。
134名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 15:48:15.89 0
イルカ、東京寄りの神奈川だけどたまにスーパーで見かけるわ
今度買ってみる
内臓は見たことないけど美味しいのね
きんかんみたいな感じかしら
鹿肉は近所のお店がエゾ鹿のソーセージ作ってるくらいしか見ないわね
私食い意地が張ってるからとても食べてみたい…
135名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 18:38:46.95 O
>>133 うわ…もういいですから
136名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 19:49:56.45 0
>>135
何このひと?
ageてまでキモイ
137名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 23:46:40.02 0
夫が釣った魚づくし
今回、夫から魚捌きとクーラーやウエアの後始末の御苦労賃が出たから
ただの食材+αで家計が助かる

昨夜は
カサゴとメバルの煮付け (いつもの味)
カサゴの刺身 (無茶苦茶美味しい)
刺身をとったアラの味噌汁 (こちらも刻みネギを散らしてウマ〜)
野菜炒め
白菜の漬物

今夜は
カサゴ飯 (アラの出汁を調味して使う。上にカサゴの身を乗せて炊く。感激の美味さ)
カサゴのアラの味噌汁
菜の花のからし和え
白菜の漬物

残りのカサゴは腸を取って冷凍庫で保存。
あと二回カサゴ飯が作れる。
138名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 00:40:13.39 O
鮭のムニエル
肉じゃが
白菜とベーコンのサラダ
揚げとほうれん草の味噌汁
139名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 06:45:31.23 0
カサゴいいなあ。煮つけが良いんだよ。
あー、匂い嗅ぎたいw

鴨南蛮
目玉焼き
白菜の味噌汁
140名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 18:41:10.42 O
マカロニグラタン(鶏肉、ほうれん草、玉葱)
サラダ(レタス、セロリ、人参、卵)
じゃがいもと人参、白菜、玉葱のスープ
141名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 19:41:51.41 0
おでん(大根、人参、コンニャク、がんもどき、練りもの2種、卵)
塩鮭
菜の花の味噌汁
トマト
白菜の漬物
142名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 21:27:17.63 0
野菜ラーメン煮卵付き
肉ぎょうざ

きのこマリネ仕込んだし明日はナゲットかコロッケ作ろう…
143名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 12:48:54.75 O
旦那が友達とランチ行ったから、納豆パスタ作ったけど、あーうまい。ランチ行きたかったけど
好きな物食べられていいわ。納豆炒飯や納豆パスタとか嫌がれるのだ。
144名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 17:11:19.74 0
冷凍牛丼、チキンナゲット
145名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 17:54:56.97 0
鶏肉と野菜の甘酢あんかけ(タケノコ・いんげん・ピーマン)
茄子のレンチン麺つゆ
葱とワカメのみそ汁
ご飯

今月はちょっと食材買いすぎたわ
バレンタインチョコの代金差し引いても
3000円くらいオーバーした
旬の野菜や魚を取り入れるとやっぱりかかるわねー
今月残りは冷蔵庫と冷凍庫の食材だけで何とかするわ…
146名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 18:22:41.71 0
お葱と卵の雑炊(梅干、塩こぶ)
ジャガイモとひき肉ともやしの炒め物
ヨーグルト、オレンジ

予定変更ばたばたしちゃった
147名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 19:17:01.66 0
鰯の煮付け
おでんの残り
ほうれん草ともやしの炒め物
かぼちゃと油揚げの味噌汁
白菜の漬物

本日のチラシ商品。大きくて新鮮な鰯が1匹78円
でも、皮下脂肪・内臓脂肪なしの筋肉質
マッチョな鰯ってぜんぜん美味しくない (´・ω・`) しょぼーん
148名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 22:47:08.85 O
親子丼
野菜サラダ
白菜の漬物
豆腐ともやしの味噌汁

今日は親子丼しか作らない、楽する日。しかしトマト美味しくなかった。旬の野菜が一番だよ。
149名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 22:55:24.63 O
ごはん
目玉焼きハンバーグ
付け合わせにフライドポテトブロッコリーミニトマトレタス
エリンギとしめじとアスパラのバター醤油いため

スープ作る前に頭痛でダウン。
すまない旦那君。
150名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 16:40:57.15 0
煮込みうどん(白ネギ、ほうれん草、鶏むね肉、練りもの、しいたけ、卵)
朝すごく寒かったので夕食をうどんに決めたけど、今、すごく温かい。

今からうどんに乗せるカキアゲをつくる。(ネギ・人参・かぼちゃ・玉ねぎ)
151名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 18:36:05.31 O
たらのガーリックパン粉焼き(焼くだけのやつ)
エリンギと玉葱のバター炒め
じゃがいもとトマトとひき肉と玉葱のチーズマヨ焼き
卵とかにかまのスープ
ブロッコリーの胡麻ドレかけ
152名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 18:42:28.07 0
焼きそば、昼の残りのサンドイッチ
153名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 19:53:00.85 0
国産特上牛カルビ 100g198円×4
国産豚トロ 100g98円×4
国産鶏もも肉 100g39円×8
かぼちゃ一個 198円
玉ねぎ5個 98円
人参3本 68円
しいたけ (いただきもの)

で焼肉
男児3人と夫婦
鶏肉は安かったので大量に買って、下味つけて冷凍した
154名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 22:31:53.66 0
国産鶏肉のモモが39円ってみたことないわ〜
うらやまし
155名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 16:14:10.13 0
塩鮭
冷凍ギョーザ
切干大根の煮物(鶏肉、練りもの、人参、ピーマン、仕上げにごま油)
ジャガイモとほうれん草の味噌汁
白菜の漬物
156名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 16:39:03.38 0
ミートボールパスタ
キノコのマリネ

夜は
からあげキャベツ添え
残り物の野菜の甘酢あんかけ
こんにゃくのピリ辛炒め
アボカド明太子
ご飯
味噌汁

結構伊藤ハムの肉団子美味しかった
たくさん作ったので冷凍しておこう
まだ肉団子残ってるけど何に使おうかな
157名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 20:48:05.50 0
ハヤシライス、パン
158名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 23:33:47.68 O
疑問なんだけど、このスレの3万円ってのは
何人家族で3万?
159名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 00:07:56.21 O
>>158
だいたいみんな夫婦+子数人までの3〜5人家族な感じがする。
子は幼児〜低学年が多いんじゃないかな。前に子は中高生2人て人がいてすごいと思た。
フルタイム共働きの夫婦2人家族にも3万円は難しいよね。
今気付いたけど旦那の昼食代が予算外だから自分スレチかも。
160名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 07:35:43.88 0
細かいことは気にするな♪
161名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 10:41:09.61 O
アジ干物
小松菜と油揚げの煮浸し
豚汁
冷や奴サラダ
煮豆
162名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 13:11:20.25 O
昨日は結婚記念日でサイゼリヤ、すごい食べた。

お昼は貰い物の沖縄そば食べたけど、ラフテーが美味しい。どこか外食で食べられる所ないかな〜
163名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 15:31:45.60 0
昨日の冷凍ギョーザはスーパーの物産展の衝動買いで、完全に失敗だった。
やはり手作りに限るわ。

今日は、またカサゴ飯にカサゴの味噌汁 
カサゴ関係は材料費ゼロ。今、カサゴのアラで出汁を取ってるところ。

切干大根の煮物の余り
ブロッコリー&トマト
白菜の漬物
164名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 16:54:36.69 O
カサゴ無料でも捌けないや。
美味しいけど見た目エグいでしょ。
165名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 18:25:30.88 0
>>164
見なれたし、見た目可愛く感じるよ♪
でもホッペタの処に鋭い棘があるし、ヒレもトゲトゲだからいつも怪我する。
そのヒレのところはゼラチンでトロトロで、残りを冷蔵庫に入れておくと味噌汁が固まる。
166名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 19:18:15.98 O
麻婆豆腐丼
ほうれん草とエリンギのバター炒め
大根の甘酢漬け
卵と春雨のスープ
167名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 19:23:58.50 0
ハヤシライス残り
168名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 09:29:07.12 0
肉じゃが、ほうれん草ごまあえ、お味噌汁、ごはん、漬け物
169名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 11:57:07.40 O
そうめん
…ひもじぃ
170名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 12:08:42.40 0
うちも、そうめん残ってるわ
にゅうめんにして食べよう
171名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 17:29:57.45 0
鳥の唐揚げ(キャベツ付き
若竹煮
小松菜とがんもどきの煮びたし
ご飯
味噌汁

筍、ケチって半分残しておいてよかった
唐揚げは多分余るから余り分は冷凍しておこう
172名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 18:18:13.34 O
鶏肉のケチャップソテー
ポテトサラダ ミニトマト大根の甘酢漬け
油揚げとほうれん草のみそ汁
納豆
173名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 19:05:33.30 O
焼きそば(3食入り89円)
いなり寿司

寒いから買い物行かなかった
174名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 21:11:23.67 0
クリームシチュー(豚コマ・人参・玉ねぎ・じゃがいも・ブロッコリー)
小松菜とシーチキン缶の炒め煮、ポン酢味
切干大根の煮物のこり(まだ小鉢いっぱいぐらい残ってる)
白菜の漬物
175名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 21:48:23.15 0
インゲンと赤カブにと春ぶりの生姜炒め
えれんぎとパプリカとサーモンのコーンスープ
シメジとごぼうの五部焚き漬物
176名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 23:37:16.95 O
いただき物のかまぼことビール
アマトリチャーナ

一度ストックを片付けないといけない
177名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 07:34:27.29 0
鶏の治部煮、野菜サラダ、ごはん
178名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 08:23:40.83 0
白菜とネギと鶏団子の鍋
若竹煮
小松菜とがんもどきの煮浸し
こんにゃくのぴり辛炒め
ご飯

鍋を味噌味にするか牛乳に中華スープで
エセとんこつ風味にするか悩む
治部煮食べたいわ
179名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 16:29:21.69 0
やっぱり安いミートボールとかは混ぜ物がヤバイね。
ニュースになってた。
180名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 16:32:34.45 0
ハヤシライス (人参、玉ねぎ、じゃがいも、牛こま)
野菜のマリネ、3日前から漬け込んでしっとり(人参、玉ねぎ、セロリ、ニンニク2かけ)

人参と玉ねぎが被るけどいいや
マリネを御馳走にする時は生ハムかスモークサーモンを添えるけど今日は無し。
181名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 16:48:28.22 0
>>179
IKEAの?
182名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 17:40:17.01 0
IKEAのは日本には輸出されてないし
日本は馬肉食べることに抵抗の無い国だけど

IKEAがやってたってことは
日本にある他の製品もやばいってことかと思った
183名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 17:40:33.27 O
お好み焼き(ほぼキャベツ)

みなさんに比べるとうちはコジキだorz
184名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 17:43:35.23 O
問題は馬肉ではなく、表示されてない物が入ってたってことよね、IKEA
とりあえず肉加工品は国産買っとこうかな。
185名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 18:38:57.89 O
IKEAこちらにはないからなー

今日は

王将の冷凍餃子
かに玉
小松菜とツナと塩昆布のお浸し
大根のみそ汁 子供は昼間の残りの南瓜と人参と玉葱のシチュー
昼間の残りのポテトサラダサンド

ツナ缶はいなばに限る、はごろもノンオイルまずい。
186名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 20:56:15.84 O
カレー=玉葱、人参、じゃが芋、ウインナー
187名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 21:14:35.11 0
>IKEAこちらにはないからなー
今話されてるのはそういう事じゃないと思うよ。
188名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 13:40:57.61 0
肉じゃがの肉を鳥胸肉にして、しめじをいれたやつ
納豆に大根おろし
チンゲン菜の味噌汁
189名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 19:26:56.93 0
↑ 青梗菜の味噌汁ってやったことなかった。癖のない味だから普通に美味しく食べられそうだね。

今日は、余りもの処分の日。夫が余り文句を言わない人なので助かる

冷蔵庫のお冷ご飯をチン
昨日のハヤシをチン
一昨日のクリームシチューをチン
小鉢いっぱい分の切干大根煮もの
野菜のマリネ(もう一日分残ってる)

余りものだけじゃなんなので、卵焼き(青ネギとコエビ入り、味付けは麺つゆで)
190名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 19:29:47.96 0
>>188
最近の流れで鳥胸肉って何の鳥?と思ったが、鶏胸肉だよね。
191名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 19:48:48.52 0
こういう誰もがわかってるだろう些細なことを気にしてレスするのってアスペだけかと思ってる
192名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 20:14:58.52 O
アスペでもいいじゃん。十人十色〜

今日は

鶏胸肉であまから煮(クックパッド)
長芋を短冊切りにしてわさび醤油と黄身と海苔をかけた物
かぼちゃのバター醤油蒸し
蒟蒻と人参と長ネギのみそ汁
いよかん
193名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 11:24:56.35 0
>>191
無知が開き直ると惨めだよ。
194名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 11:43:31.93 O
ウザいーアスペならアスペでいいじゃん、面倒くせえ
195名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 12:08:16.33 0
【政治】2人の子がいる母子世帯が1週間の食費を7000円に抑えて生活している-共産・田村氏、生活保護引き下げ中止を要求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362019126/
196名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 12:17:46.59 0
1週間7000円て、どんだけ上級家庭だよ
197名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 13:54:08.72 O
3月15日まで食費8000円しか無い。家族4人。これは未だかつて無いヤバさなんだけど、素麺8kg5000円は買う価値ありでしょうか。賢い奥様方ならどうしますか。ご助言お願いします。
198名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 13:58:15.30 0
>>197
絶対買いません
激安パスタなら4k1000円もしないよ
199名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 14:24:13.35 0
自覚のないアスペは大変だなー

>>197
そうめんで満腹感を得るのは難しいし、腹もちも悪いから絶対ナシ。
どうしても麺類がいいなら>>198のパスタをすすめる。
200197:2013/02/28(木) 14:55:01.01 O
ありがとうございます。
麺類にこだわりはありませんが、不味い激安の米より食べやすいかと思いました。(以前、中国かどこかの米を買って後悔しました。)スパゲティが安いんですね。
栄養は社食と給食に助けてもらうとして、なんとかやり抜きたいです。
201名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 15:07:47.50 0
>>200
10k 5000円って言えば激安の米ではない
8k5000円の素麺買おうかどうか迷うあなたの金銭感覚をどうにかしたほうがいい

うちは5k1800円程度のあきたこまちブレンド無洗米食べているけど不満はない
202名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 15:13:53.71 O
米だとおかずがいるけど、素麺はつゆがあれば食べれるかと浅はかでした。すみませんでした。
203名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 15:18:13.20 0
パスタは節約レシピも多いしまとめもあるから
少し使い方調べてから検討したらどうかしら
量を増したいなら小麦粉買ってすいとん鍋とかもいいわ

しかし週7000円って何かと思ったら
生活保護の母子家庭の話だったのね
204名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 15:39:08.47 0
>>202
多分あなた料理&片付けが苦手なんだね
近所だったら手抜き料理伝授するんだけど(w

ポトフ(根菜などをコンソメで煮込む)
→取り分けて肉じゃが
→取り分けてホワイトシチュー
→取り分けてハヤシライス
→取り分けてカレー
→残ったソースに水を足して冷凍ロールキャベツを煮込む

みたいに手抜きで使い回しはいくらでも可能だよ
205名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 15:43:00.33 0
うちも子供2人(女子高生)と自分の母子家庭(旦那いるけど単身中)
で週5000円で余裕だが…
週7000円使えるならおかずもう1〜2品増やせるなあw

約2週間で残8000円なら5kgの米(1800円ほど)買って
小麦粉1kg2袋とパスタ2kgぐらいで1000円
残り5000円もおかずが買えるぞ!大丈夫!!
小麦粉と水と塩で簡単にうどんが作れるからね(1人前100gだ)
206名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 16:01:40.64 O
うどん作るのは面倒じゃない?特売だと乾麺二人分一袋58円で売ってるから買った方安い。
小麦粉は確かに便利だからお好み焼きやすいとんにしたら?野菜の見切り品やちくわや胸肉買ってさ。
207名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 16:02:48.07 0
>>201
偉そうなわりに内容がアレでワロタw
208名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 16:40:34.44 0
>>206
こねてすぐ切るうどんだから簡単なんだ(でもコシはないw)
茹でるのも3分ぐらい
うちの子達は安い人間で手作りうどんだと大喜びして食べる

お好み焼きにたこ焼き、うどん生地の応用でピザと…
小麦粉は無限だw
209名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 16:54:30.05 0
タマゴ御飯、つけもの、佃煮
どんだけ質素(笑)
210名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 17:15:33.14 0
カツ丼(小さいけど一枚100円の特価豚ロースだよ〜ん。ネギ、卵)
野菜のマリネ(とうとう今夜でお終い)
菜の花と油揚げの味噌汁(赤だし)
白菜の漬物

豚カツは夫のリクエストだけど、ここの処肉系が多くて私は胃と体重に負担。
211名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 17:19:57.32 O
>>208 牛乳入れてシチューやグラタン、おやつも何もないときにバナナとこねてクッキー、本当に何もないときは
小麦粉を水でといて焼いてソントンのチョコクリーム付けて食べてたよ。無限だねー

>>209 長芋をスライサーで切ったの混ぜて卵かけご飯にするとうまいよ、わさび醤油で。
212名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 17:25:02.58 O
米さえ良ければ旨ければ209みたいなメニューが一番ご馳走なんだよ。

今日は子供と二人だから残り野菜とひき肉、卵入れてうどんとお握り。
213名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 18:31:28.08 0
たこなし焼き

たこがないから冷蔵庫の余りもの適当に刻んで入れる。別名残飯焼きとも。
214名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 20:24:28.32 0
>>213
ウインナとチーズ、かまぼこかちくわ美味しいよね〜
215名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 00:40:16.60 0
>>207
ご尤もな内容だと思うけど?
216名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 19:40:16.36 0
夫が飲み会なので一人飯

お好み焼き(豚イカ玉)
豚バラ2枚は2週間ぐらい前から冷凍庫に
イカがちょっぴり、これも冷凍庫から発見
キャベツどっさりで美味しかった〜
217名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 19:50:21.29 0
マイデータが既女のダラスレにいた。
218名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 20:00:34.56 O
秋刀魚の蒲焼き丼
ジャガ芋と人参と玉葱、ウインナー、白菜のソース炒め
わかめときゅうりとカニカマの酢の物
豆腐の味噌汁
219名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 20:23:23.35 0
とんかつ定食
220名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 00:09:20.11 O
>>213
我が家はこんにゃくを刻んで入れてるよ
221名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 09:48:07.76 0
222名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 17:01:57.77 0
豚汁(豚こま、人参、大根、牛蒡、菜の花の残りもぶちこんだ)
塩サバ
白菜の漬物

本日の買い物は、牛乳と牛蒡と半額塩サバだけ。
白菜の漬物(自家製)も残り僅か。
乳酸でかなり酸っぱくなってきた。
223名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 18:50:58.43 O
酢豚
ほうれん草とまいたけのバター炒め
長芋の短冊切りに卵黄とわさび醤油とのりとおかか乗せた物
卵と豆腐とわかめのスープ

長芋だけ食べる予定が子供が卵入れてっていうので。ご飯に掛けると旨い。
224マイデータ ◆DATA.S7wHe3V :2013/03/02(土) 20:18:56.34 0
>>217
トリ付きだった??
225名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 15:23:56.65 0
サンマのかば焼き
きんぴら牛蒡
グリーンサラダ
わかめと油揚げの味噌汁
白菜の漬物(これで最後)
226名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 19:32:46.44 0
秋刀魚の蒲焼、手作りで丁寧につくるとびっくりするくらい美味しいのよね・・・
うちは手抜き♪共働きだし子どもはおばあちゃん家で済ませてもらったので夫婦のみ。

卵と玉ねぎだけでチャーハン
水餃子とほうれん草のスープ
ワカメと胡瓜の酢の物

買い物行かなきゃ果物ないや。
227名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 23:02:27.88 O
秋刀魚はスーパーで蒲焼き用におろして貰うから作るだけだけど、すごい美味しい〜
キャベ千、マヨネーズの上にこんがり焼いた秋刀魚の蒲焼きに七味、胡麻…こんな安くてうまいものないかもな。
228名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 23:05:59.54 O
今日は出掛けたからカレーとサラダ作って行ったけど、トメにひなまつりだからと
ちらし寿司
チキンやウインナーとかのオードブル
サラダ、味噌汁をご馳走になった、デザートは買って行ったケーキ
229名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 00:21:19.02 0
ペンネ
ミートソース一人前を昨日の残りのほうれん草お浸しで量足し
何とか二人分にして野菜もとれた!
230名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 10:53:12.33 0
>>227
それだと蒲焼にマヨの味が付くね。試しに一度やってみようかな。
それと、うちはうなぎの蒲焼みたいに山椒を振るんだけど
昨夜は山椒を切らしててそのまま食べたわ。七味ならあったのに。
231名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 11:12:42.55 0
昨日のうちごはんで
サンマの蒲焼き缶詰を耐熱皿にいれてマヨネーズかけてすりごまかけてトースターで5〜6分焼くっての紹介してた
232名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 22:54:00.36 O
カレーライス
サラダ

昨日作ったものを食べたから楽した。秋刀魚の蒲焼きに生姜や大葉でもと思うんだけど
キャベ千とマヨネーズっていうのが定番過ぎて。白胡麻は必ず掛ける。
233名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 20:43:52.93 O
食パン
レタス
234名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 11:48:36.95 0
暖かくなって貰い物の種類が増えた。いい季節だ、節約できる。
大根・人参・キャベツ・かぶら・ブロッコリー・塩ワカメ他。
大量の茎ワカメで佃煮作ってきます。
235名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 14:17:43.67 0
マーボー豆腐
頂きものの菜の花で辛子和え
3日に作ったきんぴら牛蒡のちょっぴり残りを片付ける
ほうれん草とじゃがいもの味噌汁
236名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 15:28:42.46 O
鯖の塩焼き
煮物(ジャガ芋、人参、鶏肉、玉葱、蒟蒻、油揚げ、卵)
ブロッコリーの胡麻酢あえ
まいたけと豆腐のみそ汁
納豆
237名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 18:39:47.18 0
>>234
大昔、大量に茎ワカメを頂いたときに、一度湯がいて見事な緑色になったけど、
潮臭くて食べられなかった。
この状態で細く切って佃煮にすれば良かったのかな?
238名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 19:27:57.93 O
揚げるだけのとんかつ キャベ千 マヨポテト
もやしと卵とひき肉の豆板醤炒め
わかめと豆腐のみそ汁
239名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 10:08:17.16 0
>>237
そうですね。
私のは、塩漬けだから数時間水で塩抜き行程が加わったけど
潮臭さは気にならなかった。
数本細く切っただけで、腕が動かなくなったけど家計のため
腐らせずに食べる。
240名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 20:43:15.41 0
>>239
思い出したけど、あれは塩漬けだったのかな?
湯がいても、すごい潮臭さと塩辛かった。
で、こんなモンどうせぇっちゅうの…って
ネットもやってなかったので処理法が分からず、
バケツ一杯の茎ワカメ全部捨てたんだ。
241名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 09:21:43.44 O
三色丼(豚そぼろ、いり卵、キャベツ)
わかめと豆腐と人参、玉葱のスープ

昨日は冷蔵庫にあるもので。
242名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 13:06:47.27 O
ランチにボンゴレビアンコ作って見たけど、簡単なわりに美味しい。閉店間際のスーパーでまた
安くあさり買おう。
243名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 15:35:31.21 0
王将の餃子、ごはん
244名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 16:49:24.62 0
春の味覚満載の夜

つくしの卵とじ(夫が土手で摘んでチクチクと袴を取った)
菜の花の辛子和え(先日の菜の花。美味しかったのでまた)
豚肉の生姜焼き
大根の味噌汁
245名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 18:33:11.62 O
つくし懐かしいな〜。
子供のときよく食べた!

豆腐と揚げの味噌汁
アボカドとサーモンの漬け丼
ひじき
根菜煮

最近丼ものばっかりだ。
楽なんだもの〜
246名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 18:41:36.04 O
つくしって美味しいのかな?

今日は

鶏のから揚げ
レタスとわかめとトマトのサラダ シーザードレッシング
はんぺんとまいたけと人参のバター炒め
卵とあさりのみそ汁
247名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 19:13:49.22 0
美味しくても土手でわんこのおし○この栄養とか入っていそうで嫌だな

冷凍庫掃除を兼ねて
冷凍つくりおきのコロッケ。
爆発しませんように(-人-)
248名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 19:22:45.18 0
もらった豚肉500gと籠盛りの見切り野菜で
てんこもりの豚汁。肉ばっかり。

モノには加減ってものがあるね、やっぱり。
食いなれないわ脂が重いわで、胃もたれ確定。
249名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 19:59:03.75 O
>>247 それ言われたら食べられない…たらの芽の天ぷらは大丈夫だね。
250名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 20:31:08.90 0
うちの方の土手は犬の散歩をしてる人多いから、
つくし他の雑草はよく洗っても気持ちの上でよう喰えん。
251名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 20:46:14.92 0
農家の畑だって猫や犬や鳥が入り込んでいろいろしてるよ
ハウスの中でもいろいろな虫がいろいろしてるよ
でも洗って出荷されてるんだから大丈夫だよ
252名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 10:52:58.48 0
つくしは毎年2回は食べてるよ。
一応、犬の散歩しなさそうな所を選んで採ってるそうだけど、
もともと、そういうのはあまり気にしない夫婦。
卵とじは丼一杯できて、二人で美味しく完食したけど、
1時間かけて採って1時間かけて袴取ったのに一晩でおしまいか、と
また取りに行くって。
夫が魚釣り、貝掘り、つくし、山菜採り好きだからお任せ。
253名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 14:51:12.46 0
塩サバ(国産)
わけぎとスルメイカのぬた これも春の味覚だ〜♪
野菜炒め(キャベツ、ピーマン、人参、玉ねぎ、豚コマちょっぴり)
わかめと油揚げの味噌汁
254名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 17:11:34.65 0
241さんのメニューをみて、
我が家も今日は三色丼です(豚そぼろ、いり卵、いんげん)
しめじとわけぎの味噌汁
高野豆腐とふきの煮物
255名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 19:41:46.25 O
参考にしてくれてありがとう。

今日は

炊き込みオムライス
まいたけと鶏肉と玉葱とすりおろしじゃがいものミルクスープ
レタスとわかめのチョレギサラダ
りんご

親子丼とオムライスってほぼ同じ材料だよね…このどちらかしか作れなかった
256名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:06:50.20 0
家族の体調が悪いので

雑炊(葱たっぷり、卵少な目)
鶏手羽

サムゲタン風なんとか ってやってみたかったけどようわからんかった
257名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 18:36:23.77 0
今日は帰宅が遅かったのでカレーライスとサラダでお終い。
カレーは非常用ストックで賞味期限間近のレトルト。
サラダは、キャベツ、人参、ピーマンとトマト、
それに、1年前に頂いたカニ缶を加えた贅沢品。
258名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 20:31:48.03 0
肉豆腐
根菜の煮物
海老とアボカドのサラダ
大根とわかめの味噌汁

夫婦+12才娘の3人家族
週1回のまとめ買いで5000円×4、米や買い足しで月に10000円
これで3万に抑えられるようになった
259名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 21:42:38.93 0
今日は事情あってケンタデリバリ
コールスローも追加したかったが我慢してケンタ風味コールスローを自作
たっぷり食べました
260名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 09:10:13.64 0
ケンタ風、のレシピが欲しいです、姐さん!
261名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 15:01:34.34 O
昨日はトメさんからホカ弁の幕ノ内弁当差し入れ有り難い。それと野菜の味噌汁
262名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 21:15:17.83 0
また夫の釣りで食費が助かった。
ただし、お隣の御夫婦に刺身と煮魚をお裾分けしただけで、明日の分はなし。

メバルの刺身と煮付け 
(メバルの刺身は美味だけど、変な骨が結構あって廃棄割合が多いから勿体ない。
煮魚だと殆ど無駄なしに食べられる)
アジの刺身
菜の花の辛子和え(またかよ)
ブロッコリーとトマト
わかめと油揚げの味噌汁
263名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 21:29:55.89 O
魚ってちょっと出かけて数時間で釣れるのかな。
子が入園するからパートの無い日は晩のおかずを求めて釣りに行きたい。そんな主婦いるかな。
収穫より釣竿のが高くつくかしら。しかし狩りは無理だし山菜が生えてるような山奥でもない。
264名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 21:50:49.51 0
>>262
廃棄するの?
出汁取って冷凍しておけば良いのに

>>263
スーパーで売っている魚が簡単に釣れるかと言えば違う
ごんずい(毒角ありだけど角切ってみそ汁の具)とかの調理法覚えればいいよ
まずは食べられる魚かどうかの見分けだよな
265名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 22:06:03.48 0
263さんくらいの気持ちで家族が昔使ってた道具使って
釣りに子どもたちと行ったら
周りの釣り好きのおじさんたちがニラニラしながら坊主の私たちにいろいろくれたorz
もう行ってないです・・・
266名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 22:14:02.59 0
>>263
釣りは趣味だからね。朝6時に家を出て、帰宅は4時ごろ。
ガソリン代、釣り船代、餌代、氷代と全部で1万くらいだから
とんでもなく高い魚についてる。
でも夫の小遣いからだから無問題。

>>264
メバルは今まで煮付けばかりだったけど、大きい2匹を始めて刺身にしたんだ。
メバルってアラからいい出汁がでるのか。勿体なかったわ。
アジも刺身だと廃棄分が多い。タタキだと5mm角ぐらいに切ったのと
細かい骨が分からないくらい叩いたのを合わせるから無駄がない。
267名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 22:28:23.26 O
>>263です。
食べれない魚も釣れること、釣り船が必要なケースもあることなど想定外でした。どうやら片手間には難しそうですね。ありがとうございました。
>>265さん、ナイストライです。
268名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 23:02:33.19 0
>>266
鰺の中骨は少し天日にさらして水分とばしたあと素揚げするとうまいよ
269名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 09:42:06.31 O
ししゃも激安だよだめかな?

昨日

ししゃもの唐揚げ
回鍋肉
厚揚げを焼いたの
卵スープ

ししゃもは8匹で97円だよー
270名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 14:57:57.62 0
>>269
ししゃも、安売りでその位だね。
私はそれに半額シール付いた時買ってる。
271名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 17:28:19.95 0
>>268
骨の素揚げやったことないな。今度トライしてみる。
調べたらメバルの調理法が驚くほど出てきた。
好きな人は頭でも骨でも無駄なく美味しく頂くんだね。
アジでもやってみる。
ttp://homepage2.nifty.com/mebaru-y/nandemo/ryori/mebaru/mebaruryori.htm



今夜は
ニラたま
大根、人参、蓮根、油揚げで煮ナマス
(我が家の正月の定番だけど普段もサラダ代わりに作る)
冷や奴
小松菜と油揚げの味噌汁
272名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 09:27:19.22 0
>>271
好きな人頭って空目してガクブルしてみた
273名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 10:05:25.38 O
天ぷら(さつまいも、かぼちゃ、玉葱と豚肉と人参のかき揚げ)
だし巻き卵
ツナとキャベツと大根のサラダ
豆腐の味噌汁
274名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 10:36:01.17 0
ビーフシチュー(97円のアメリカ牛とカレールーとソース)
レタスサラダ
リンゴ
275名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 13:50:30.48 O
豚、レタス、卵の炒め物
サラダ(トマト、スナップえんどうなど)
鳴門金時のポタージュ

野菜が安くなって来てとても嬉しい。
276名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 15:33:29.47 0
骨とりサンマっていうのを始めて買ってみた。
2匹分で298だから高いけど、下味が付いていてバジルが振ってある。
フライパンで焼くだけらしい。

骨とりサンマ
煮ナマスの残り
キャベツ、人参、ピーマン、玉ねぎ、ニラの残りと豚コマで野菜炒め
里芋と白ネギの味噌汁
277名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 18:39:50.90 0
>>275
鳴門金時のポタージュ。
なんて贅沢な、鳴門金時安いの?
278名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 18:44:53.67 O
カレーライス(かぼちゃも入れた)
ブロッコリーと卵のマヨあえ トマト
さつまいもの甘煮
フルーチェイチゴにキウイ入れて

久しぶりに食べるとフルーチェって美味しい〜ヨーグルトと違って甘いフレーバーがいいわ。
279276:2013/03/13(水) 19:17:41.12 0
骨とりサンマ、パックの外から見て3枚におろしたのが4枚かと思ったら4匹だった。
これで298円って安いし結構美味しかった。
腹から開いて背骨を取ったあとで身をくっつけてる。どうやるんだろ?
夫の話では市場に出せないような小さなサンマを加工してるそうだけど
(うん、たしかに頭と尻尾抜きにしても短い)東京でバカ売れだそう。
280名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 20:41:29.61 O
>>277
鳴門金時は1本320グラム25センチくらいのが3本入って299円でした。測ってみたw
高いですか。相場がわかりません。
子が甘いポタージュを喜ぶからバカの一つ覚えで作ってしまいました。
正しい食べ方や一般的な食べ方があるのならぜひ教えてください。
281名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 23:07:38.77 O
鳴門金時は分からないけど昨日はさつまいもの天ぷら、今日はレンジで甘煮後はいつも大学いもかなー
子供は大好きだね。
282名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 03:10:12.71 0
ポテトサラダ(ブロコリと卵)
鳥のみそ焼き
蕪のお吸い物
283名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 16:13:46.95 0
ミンチカツ、千切りキャベツにトマト添え
(玉ねぎは生か炒めかで迷ったが、揚げ油が少ないのでバターで透明になるまで炒めた
北島選手の実家ではミンチと同量の玉ねぎを生を使うらしい)
蕗と油揚げの煮物
煮ナマスの残り(今日でお終い)
赤だし しじみ汁(即席)
284名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 19:44:43.15 0
鶏胸肉とトマト煮込み
パン

あー、体調が酷い
煮込みは余ったらカレーにリメイクする
野菜たっぷりだから何にでも使えて便利
285名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 21:31:56.56 O
鶏肉のトマト煮込みの美味しいレシピをご存知の方、教えていただけませんか。
美味しいレトルトソースのご紹介でもいいです。
すっごく美味しく作れるようになりたいです。
お願いします。

今晩は
豚の角煮(大根、卵、小松菜入り)
いただき物のわかさぎの天ぷら
ごぼうサラダ
ホワイトデーのお返しのいちごタルト
286名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 03:04:55.60 0
やヴぁい。
花粉症でお薬代かかるから節約しないと・・・。って食費これ以上減らせません。

シオ焼きそば
225円ザビッグの三割引になったトントロねぎやき
158円のまるちゃん焼きそば
19円もやし
68円にら

スープ
10円たまねひ
30円たまご
10円くらい わかめ
287名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 06:28:41.56 0
うつぼのタタキ
カツオのタタキ
イカ酢味噌和え
山肉レモンジャム炒め

>>280
綺麗な形なら通常は\300/kgぐらいだから安いと思うよ。
うちは芋農家なので芋ばかり食ってますが、ポタージュ参考にさせて頂きます。

鰹漁の時期だから家族総出で帰ってこない。ゆっくり好きなもん食べれるぜ
288名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 10:07:00.58 0
>>287
農家と漁師じゃーほとんど買うもの無いみたいですね。
裏山。
知り合いの芋農家から小さい・細い芋をコンテナ何杯も貰ってたのに
震災以降は小さいのも売れるらしく、貰えなくなった。
289名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 14:27:42.90 0
>>288
ところが、一番使う油と弾がないと何もできないっていう。

小さいのも、細いのも、色々なルートがあるからね。割れてる傷ものだって買っていく業者いるよ。
うちのでよければどうぞ
290名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 18:51:36.90 O
秋刀魚の南蛮漬け(人参・ピーマン・玉葱)
鶏ひき肉と豆腐のあんかけ
さつまいもと南瓜の煮物
かきたま汁

尿タンパク出たから、今日からまた減塩。付き合わされる旦那、子供可哀相だから
私だけちょっと別にする。
291名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 19:12:27.86 0
ししゃも
おから(半額ブリカマ、人参、ネギ入り)
菜の花の辛子和え(何回目?)
キャベツとじゃがいもの味噌汁

今月は緑茶とコーヒー豆を除いても3万オーバーしてしまった。
甘いおやつと果物が嵩んでる。
夫が釣りで食費を助けてくれてるのに反省。
292名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 19:27:54.06 0
>>285
炊飯器で作るやつで良ければ
お釜でチキンのトマトソース煮
でググってみて
オールアバウトのやつ
余ったら水足してカレーにしても美味しいし
冷凍してもいいわよ

今日は
トマトと豚ひき肉と玉ねぎのリゾット
タン塩葱和え
キャベツの塩昆布和え

トマト多すぎなんじゃー
ああ、体調良くならない
私はキャベツだけ食べるわ…
293名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 19:55:17.31 0
>>285
セロリと鶏肉のトマト煮 バルサミコ風味のレシピ

セロリ茎1本、鶏肉300gぐらい、塩少々、ニンニク1片、玉ねぎ中1ケ、ベーコン少々、オリーブ油大3、
トマト(水煮缶)1、タイム2本なければドライ可、コリアンダーあれば小1/2、カルダモンあれば小1/2
コンソメの素2ケ、バルサミコ酢 大1、水2カップ、ブラックオリーブ(あれば)、
タイム1本(飾り用あれば)

セロリは3センチ幅斜め切り、鶏は塩を揉みこんでおく
ニンニク、玉ねぎはみじん切り、ベーコンは5mm幅に切る。

鍋にオリーブ油を熱し、鶏肉入れて焦げ目がつくまで炒めて取り出す。
つづけてニンニクと玉ねぎとベーコンを入れてしんなりするまで炒めたらセロリを加えてサッと炒める。
鶏肉を鍋に戻してトマトの水煮以下を入れて20分ほど煮込み、スライスしたブラックオリーブを合わせる。
盛り付けてからタイムを添える。

コリアンダーとカルダモンはカレー用においてあるから使うけど、
タイムやブラックオリーブを買ってまで使わない。
バルサミコ酢も普通のコメ酢で代用。
セロリは好きなので多めにするけど、美味しい。
294名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 07:26:04.66 O
>>292>>293
>>285です。どうもありがとうございます。どちらも試してみます。
295名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 18:38:32.77 O
焼くだけの味付きカルビにもやし入れて
ほうれん草のナムル
エリンギとひき肉とミニトマト、玉葱のポテトグラタン
わかめスープ

今日のご飯、何か美味しくて食べ過ぎたー
296名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 18:59:55.95 0
茶々入れてくる奴がいなくなって、ここも居心地よくなった。
297名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 19:48:55.45 0
昼が外食だったし買い物時間が無くなったので、冷蔵庫のありあわせで

冷凍庫の鶏むね肉で空揚げ(醤油とニンニクで味付け)千切りキャベツとトマト
昨夜のおから
しじみの赤だしのインスタント味噌汁にネギを散らして、

全部美味しかった!
今月は3万以内におさめるぞ
298名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 20:02:04.27 0
大根とこんにゃくのピリ辛煮
豚ニラもやし炒め
ひじき煮
サニーレタスとトマトのサラダ

大根、ニラ、サニーレタスは義実家畑より。
299名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 20:41:18.82 0
300名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 11:12:35.74 0
うどん 天麩羅(野菜のみ) リンゴ
301名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 16:51:26.50 0
塩サバ
スナップエンドウの卵とじ
わけぎとイカのぬた
小松菜と麩のすまし汁
302名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 18:56:57.14 0
グレが大漁だったらしく5匹貰い、明日は焼き物そして煮物にする。
グレ刺身
わかめ・豆腐味噌汁
茎ワカメ・油揚げ・人参煮物
ブロッコリー・キュウリ・スライスハムサラダ
ハムと油揚げは半額物で後全部貰い物
303名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 20:19:15.84 0
もらい物すごいね
農家か家庭菜園の近い人いると使い切れないほどだから
うらやましくもアリそうでもなかったり(料理下手だから)

今日は
ヅケ海鮮丼
ジャガイモとたまねぎのお味噌汁
スティックサラダ
くだもの(リンゴとイチゴ)

海鮮丼の具はぶつ切りのいろんなお刺身入っているパックで350円
これで家族みんなの分だけど、酢飯がおいしいから好評だし楽。
304名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 21:27:20.34 0
明日のカレーももう出来た
トマトとセロリたっぷりのスープ仕立てなの
305名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 22:14:55.59 O
ツナピラフ
いかともやしのガーリックバター焼き
キャベツとトマトと大根とトマトの胡麻ドレサラダ
肉団子入り卵スープ

今日は出掛けたからピラフとスープ作って出掛けて、帰りに見切り品のいかをゲット。
306名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 22:42:21.93 0
にんにくの芽と豚肉ともやしの炒めもの
しじみの味噌汁
厚揚げの煮物
かいわれをハムでまいたやつ

給料日一週間くらい前になると食卓は更に質素になる。
307名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 09:19:13.28 0
>>296
は茶々と言わないの?

もやしと豚肉のあんかけラーメン
豚肉は大量買って冷凍してた安いやつ
給料日前なので質素・・・
TPPで食材が安く手に入るようになるのかしら。
308名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 09:25:09.98 0
茶々ではないかと。
309名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:17:46.18 0
>>296がいらんこと書いたから、呼ばれたかと思ってグロ画像はる人が出てきたじゃん。
310名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:49:13.14 0
さすがに見に行く人はいないと思ったけどいるんだw
311名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 12:07:59.93 O
どんだけグロいの?見たいけどビビりだからクリックできない。
312名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 12:49:14.42 0
いちゃもんつけてる馬鹿が数匹
313名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 13:20:27.57 0
子供のおむつに出した●だた
314名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 13:35:07.05 0
>>309
だよね。
なんで黙っていられないんだろう。
自分もだけどw
315名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 13:55:13.46 0
さすがに自演にみえてきたw
316名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 13:57:06.12 O
自演でしょ?
317名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 17:10:19.36 0
グレ 煮つけ もらい物
カツオ刺身 親父様の漁果
酢豚 もち米と交換
レンゲの茎おひたし 田んぼに生えてた
えびせんふりかけ ミルで粉砕して、ご飯のお共に変身
318名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 17:21:55.23 0
自演を疑う奴程自演をしているという定説
319名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 17:54:31.86 0
グレのレシピも結構あるね。うちは磯釣りしないのでグレは食べたことがないんだ。
レンゲの茎までおひたしになる?ピンクの花のさくあのレンゲ草だよね。
ここらでも見かけるから一度やってみようかな。

今日から夫が1週間ほど旅行に出てるので一人飯がつづく。
お昼抜きだったので早い晩御飯。

塩サバ残り(尻尾の方を一切れ)
小松菜とシーチキン缶の炒め煮(ポン酢味)
大根の味噌汁
リンゴ1個

種類が少ないので、小松菜は丼一杯ぐらい、一人で食べてしまった。
320名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 22:11:19.66 O
鮭の西京焼き
トマト入り肉じゃが
キャベツとベーコンとコーンのマヨサラダ
大根と豆腐の味噌汁

今日はなんかイマイチ美味しくなかった。子供は正直、ご飯と鮭しか食べねー
321名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 02:45:52.83 0
豚肉ともやし、きのこの生姜炒め
りんごとキウイ

うん、品数少ないっていえるレベルにも無いわ
ごはんとおかず、以上!ていう・・・。
322名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 09:58:53.95 0
こっちは、れんげの花もお浸しにしている
ttp://ruriumi.jugem.jp/?eid=226
323名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 11:51:37.55 0
1人だと、まともなおかず作らないから食費浮く。
昨夜は残り野菜投下インスタントラーメンのみでした。
324名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:09:19.21 0
引き続き一人飯
冷蔵庫の残り野菜がしなびない内に消化したいので

塩サバの尻尾の方の一切れ(これでお終い)
青梗菜と豚コマの炒め物
トマト
昨夜の大根の味噌汁

>>323
明日はカップ肉うどんに、肉と野菜を足して晩御飯にする予定
325名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 19:32:43.78 0
味付け豚肉とニンニクの芽の炒め
たらの白子のポン酢おろし
326名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 23:25:11.31 O
豚肉と玉葱の卵とじ丼
サラダ
豆腐とエリンギの味噌汁
327名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 17:50:31.60 0
今日はホワイト玉ねぎ2個一束で37円だった〜〜

玉ねぎサラダおかか和え
ながらみの塩ゆで
こてっちゃん
328名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 19:58:43.49 0
鰤大根
菜花のおひたし
329名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 23:37:49.10 0
ししゃものみぞれ煮
もやしとハムときゅうりのサラダ
あさりのすまし汁
330名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 02:20:28.88 0
カレーとサラダ。

給料日まで冷蔵庫の中のモノでしのぐぜっと
331名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 05:18:00.19 0
スモークサーモンとコロッケ(一人分くらいの量を4人で分けたw)
具沢山のお味噌汁
332名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 13:30:00.34 0
今日のお昼
あさりと春キャベツの焼きそば

今日の晩ご飯
タイ風焼きそば(米の麺・ひき肉・玉ねぎ・春キャベツ)
菜の花の辛子和え

買い物に行こうかと思ったけど
今月は臨時出費が多かったので家にあるもので何とかする
333名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 16:54:33.87 0
一人飯の定番

お好み焼き(豚イカ玉)
キャベツどっさり入れて2枚食べるぞーーー
ビール欲しいけど我慢
334名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 17:01:20.93 0
焼きそば(玉ねぎ、人参、白菜、もやし、豚)
コンソメスープ(大根、冷凍コーン)

キャベツがないから白菜で代用
やばいやばいやばい、今月あと10日もあるのに予算いっぱいいっぱいだ
なのに今日で子ども給食終了…
335名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 17:39:03.97 0
カレー(豚肉、ジャガ、玉ねぎ、にんじん、エリンギ)
サラダ(大根、レタス、きゅうり、ツナ)
りんご
ご飯はターメリックライスにしてみた。

そして明日はカレーうどん。。。
早くコイコイ給料日。
336名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 20:31:28.36 0
クリームシチュー
サラダ(レタス プチトマト きゅうり ポテサラ)
337名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 03:16:58.09 0
25日まで
えのき たまご 魚肉ソーセージ トマトピューレ にら もやし ねぎ
しかない。どうやって過ごそう・・・。

今日は昨日のカレー
前の4こでスープにして
うしろの3こで焼うどんにしよう・・・。
338名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 14:03:33.75 0
夫は日曜日に帰るはずだったけど今夜帰ると連絡があった。
暫く倹約一人飯のつもりだったのに予定が狂ったよ。

取り敢えず冷蔵庫の余りものをチェック。
セロリーだけ買ってきた。

豚ミンチが無いから、肉を叩いて麻婆豆腐
昨日頂いたわけぎと生ワカメでぬた
セロリー、人参、じゃがいも、玉ねぎ、ベーコンで具沢山スープ
339名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 14:50:41.83 0
親子丼
たまねぎとかにかまの味噌汁

1人飯でもちゃんと自炊するのは偉いなー。
私は1人飯の機会があると、卵ご飯とインスタント味噌汁と漬物くらいです。
340名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 19:36:38.87 0
>>339
本当なら今夜は非常時用のストック品、レトルトカレーで買い物せずに済ませるつもりだったんだけど
夫が帰ってくるから急きょ変更したんだ。
一人飯、以前はコンビニ弁当も買ったけど、最近そんな勿体ない事しないよ。

でも、非常時用のカップ麺とかレトルトや缶詰を食費に入れるか悩む。
買う時は纏めて1万ちかく買って賞味期限が近付くとボチボチ食べ始める。
341名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 22:42:16.81 0
炊きたてご飯
ナムル
焼き鳥

今日は惣菜買って手抜き
返って喜ばれたりするのは悲しいわ
せめて汁物作ればいいけど月の物なのでだるくて無理だった。

元気で体力あるときの節約はしんどくないんだけどね・・・
342名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 23:57:29.95 0
回鍋肉
みぶ漬け
ヒラタケのみそしる

ヒラタケがキノコ類で一番好きだ
343名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 17:24:26.93 0
サバの味噌煮、白ネギとサバの白子入り
キャベツ、人参、ピーマン、ブロッコリー、トマトとちりめんじゃこのサラダ
わかめと麩の吸い物

日曜日の夕飯が一汁ニ菜だと文句言われそう
344名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 18:00:06.65 0
鮭のチャンチャン焼き
なんか漬物

なめこ豆腐味噌汁
345名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 22:45:30.61 0
合挽きともやしのカレー炒め
卵と大根の胡椒スープ
冷奴

うん、舌が馬鹿になってきた
小遣いから外食費だしてもらえたからなんとか生きてるw
346名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 22:46:54.39 0
三色丼(しょうが焼き、白菜漬け、野沢菜)
味噌汁
カンヅメのパイナップル
347名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 16:30:36.53 0
おでん(大根、白滝、練り物系、さつま揚げ系)
そぼろとくるみのおこわ

そろそろ寒い日も終わりそうだから
冷凍しておいた種を使い切るわ
米買いに行く暇がないから今日はおこわ
348名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 18:05:44.62 0
給料日きたーーーーーーー

が、今日は大量購入して冷凍しておいた自称やきとり
トリ胸肉と長ネギをたれでもみもみ冷凍

納豆と味噌汁
乾杯用の枝豆

大豆さまさま
349名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 20:23:55.04 0
親子丼(白ネギ、三つ葉)
高菜の漬物
ブロッコリーのゴママヨ和え
ほうれん草とじゃが芋の味噌汁
350名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 19:36:00.49 0
アイリッシュシチュー
コールスロー
パン

シチューは余ったら明日のカレーにする
351名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 20:07:19.83 0
田舎だからタダで済む菜の花のおひたし
ネギと卵の味噌汁
鶏胸肉の棒棒鶏
352名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 17:48:32.69 0
昼間お腹がもたれてたので、あっさりメニューで

〆サバ
納豆
竹の子と蕗の煮物(昨日の余り)
大根の味噌汁

しかし、お昼をバナナ一本で済ませたせいで、今は猛烈に食欲が…
鶏胸肉の半端モンを冷凍庫から出した。
空揚げを少々
353名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 18:11:07.38 0
>>352
ご飯は??おかずだけは嫌だo(^o^)o
354名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 18:46:28.76 0
>>353
ご飯無しの晩御飯って考えられない。
でも、控えめにしたから納豆食べれなかった。
空揚げの付け合わせのキャベツをどっさり食べたから満腹!
355名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 18:58:47.49 0
>>354
いいメニューだね!!私は鶏肉と大根炊きました
キャベツ食べたいなo(^o^)o
356名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 19:27:00.32 0
白身魚のムニエル
里芋の煮っころがし
きゅうりと茹でたアスパラ(玉ねぎツナマヨディップで)
豆腐と葱の味噌汁
たけのこと菜の花の炊き込みごはん
357名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 16:30:37.69 0
土産で鯖のへしこを半身頂いた。初へしこ
刺身でも食べられるらしい。
グリルで普通に焼くつもりだったけど、ちょっとだけ皮をむいて刺身を試してみる。

あとは、牛蒡と人参のかき揚げ
レタス・ブロッコリー・トマト・玉ねぎのサラダ
大根の味噌汁
358名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 18:55:31.50 O
でかいあげにネギと味噌挟んで焼いたの
ブロッコリーと卵のオイマヨ和え
あおさとえのきの味噌汁
コーン炊き込みごはん

肉無しの日を週1でも入れるとだいぶ食費を抑えれる。
359名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 02:36:34.45 0
>>358
コーン炊き込みレシピお願い
360名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 04:36:54.09 0
>>358
肉より魚が高いーーーーーー
ぎんだら食べたいが〜ししゃもでがまん!!

今日は疲れたんで
スーパーの閉店時間前になると置いてある
ぱんの詰め合わせ
普段高くて買えないのに5.6個入って300円うれしー
361名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 15:41:56.66 0
昨夜の鯖のへしこ、塩分きつすぎで普通に食べられなかった。
小学校の給食に取り入れたって報道があったから、まさかそんなにからいと思わなかった。
けど、焼いたのも刺身もほぐして、茶漬けにしたら味わいがあって美味しく食べれた。
まだ1/3以上残ってるのを本日も茶漬けで食べるつもり。

八宝菜(実は七宝菜)
ししゃも
わかめの味噌汁
鯖へしこの残り
362名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 17:27:52.78 O
>>359
コーンごはん
http://cookpad.com/recipe/421200
塩はレシピの半分で作ってます。特に薄味派ではないけどレシピ通りだとかなりしょっぱい。
コーンは缶で代用。
小さい子は喜ぶ。
363名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 20:50:06.35 0
コンソメ2個って辛そうな気がするけどそうでもない?
364名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 21:50:01.39 O
>>363
やっぱそう?
うちは、
コンソメ2個→多目の1個(粒状)
塩 小さじ1→小さじ半分
有塩バター→無塩バター
で作ってる。
美味しかったレポが多いから、うちの感覚が変なのかと思った。
365名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 22:16:35.04 0
作ったことはないけど、2合にコンソメ2個で塩小さじ1はきついなと思った。
だから塩減らしってのもわかるわ。
コンソメ2個で塩少し減らしてお米3合にするかな、私ならだけど。
今度作ってみるよ。
366名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 23:35:53.99 0
うちはコンソメなしで作るわ
缶詰を汁ごといれて塩少し
367名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 07:20:42.88 O
元レシピの塩大さじ1てgkbr
368名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 07:52:18.67 0
>>362
ありがとう。結構有名なんだねー。
369名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 10:48:59.16 O
うちはツナ缶と人参すりおろし入れるだけのカツ代レシピのツナピラフ面倒な時作るけど
コーン入れると本当美味しくなるよね。
370名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 10:52:22.10 O
昨日は

秋刀魚の塩焼き 大根おろし
炊き込みご飯(まいたけ、人参、鶏肉、油揚げ)
大学いも
キャベツとミニトマトのサラダ
わかめと豆腐の味噌汁

子供が油揚げ嫌だってご飯食べなかった
371名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 13:06:46.20 0
今日のお昼

もち米リゾット
(ドライトマト、ウインナー、玉ねぎ)

リゾットは適当に作るだけで
結構美味しくなるから重宝するわ
油で米を炒めて煮ることを考えた人偉い
372名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 16:14:32.34 0
手作り餃子
冷凍しゅうまい
ひじきの煮物(大豆・人参・油揚げ)
菜の花の味噌汁
373名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 17:25:14.21 O
>>369
コンソメやバターは入れますか。教えてください。
374名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 20:08:41.54 0
入れてみればいいじゃない
375名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 20:23:03.20 O
>>373 レシピではツナ缶、人参、塩こしょう入れてスイッチポンなんですけど
コンソメとバター入れるともっと美味しいです。
376名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 20:29:00.95 O
今日は

鶏の照り焼き丼(目玉焼き、キャベツの千切り、紅生姜乗せて)
さつまいもと油揚げとまいたけの味噌汁
グレープフルーツ

お昼寝して起きたら6時だったから慌ててご飯を炊いて作った
377名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 21:24:25.29 O
>>375
ありがとうございます。試してみます。
>>374
料理、いっぱいいっぱいなので、いちいち聞いてすみませんでした。
378名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 22:27:56.04 0
カレーライス(人参多め)
トマトとキュウリ
379名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 22:31:30.57 0
↑に付け足し

チンゲン菜と油揚げの味噌汁
自家製らっきょう酢漬け
380名無しさん@HOME:2013/04/01(月) 18:13:47.76 O
今日はお好み焼きと水菜サラダ

冷蔵庫空になりつつあるからまた激安市場で買い出しだー!
381名無しさん@HOME:2013/04/01(月) 18:37:33.74 O
ケチャップライス炊いてホワイトソースを作り焼いたドリア
サラダ(レタス、わかめ、ミニトマト、コーン、人参)
卵と葱のサラダ
バナナ
382名無しさん@HOME:2013/04/01(月) 18:38:31.21 O
卵と葱のスープだ、間違えた
383名無しさん@HOME:2013/04/01(月) 23:41:01.66 O
チンゲン菜とベーコンの卵あんかけ
あおさの味噌汁
たくあん
384名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 00:20:10.63 0
つくし丼
ヅケ〜葱多め
わかめと切干の吸い物
385名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 01:49:01.87 0
ニラバーグ    \58のニラを消費したかった。以外と美味しかった。
おつまみ枝豆  
めかぶ
なめこと高野豆腐の味噌汁

米はネットで安く買ってるけど、おかずを増やすと三万あっという間だ。
特に野菜は安売りの時とか、見切り品を半額で買って下ごしらえして冷凍。
みんなの品数にびっくりだわさ。
386名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 01:54:49.79 0
>>385
ネットで安く買ってるっていうけど送料は?
うちは安いスーパーがあるのでそこで米買っているけど
ドラッグストアの方が米安く買えると聞いたことがある
387名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 08:34:03.82 0
こしひかり5キロ1780円で買ってる。たまにあきたこまち。1780円が今のところ一番安いかなと。
388名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 09:01:21.27 0
ドンキでたまに複数合成米だか10キロ2680〜2980円で売ってる
389名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 10:26:31.55 0
>>384のつくし丼ってのが気になって動画で見た。
ベーコン入りなんだ。
塩コショーで味付けして、丼のてっぺんに黄身を置き、
オカカと醤油を垂らして和風に近づけた感じ。
来年やってみよう。
390名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 10:57:48.77 O
昨日特売で5キロ1870円でつや姫買えたとは。今日広告見て気付いた。美味しいみたい。
391名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 16:49:01.04 0
米代も食費に入れてるのですか?
392名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 18:00:09.34 O
>>391
うちは米も含めスーパーで買う物の予算が3万円。
趣味のパン捏ねの粉はネット注文なので予算外。だから朝食やオヤツの一部は予算外。スマソ
393名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 19:03:11.07 0
ネットは送料対策でまとめ買いするから
月別予算を厳密に管理しようとすると難しいな
こないだも、オリーブオイルを5000円分買った所だ…
どの位の期間で割ればいいのか良く分からない
(揚げ物やパン焼きのバター代わりとか、何でも使うから多い)
394名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 19:44:50.05 O
>>391 米代は入れてます。外食代は雑費から出したりもします。

今日のメニュー

鯖の塩焼き 大根おろし
肉じゃが
ブロッコリーの卵マヨあえ
わかめと豆腐と揚げの味噌汁

今日の肉じゃが美味しく出来た〜クックパッドのレシピ。美味しいとの残さないで家族も食べるのね…
395名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 19:47:24.49 0
ミンチカツ(バター炒めの大き目みじん切り玉ねぎ、チキンスープを加えた)
キャベツの千切りをどっさり
小松菜とツナ缶の炒め煮(ポン酢味)
ひじきの煮物の残り

今日は味噌汁無し
ミンチカツの種の残りはハンバーグ用に冷凍
396名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 00:33:53.61 0
おにぎり(冷凍してあったやつ)
味噌汁(大根 人参 葱 玉葱)
鶏胸の甘酢炒め
大根と練り物の煮物
ほうれん草お浸し

練り物は見切りでゲット
大根も終わりだなぁ…
397名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 17:07:14.55 0
ちらし寿司
麩と三つ葉の吸い物

うちは具に穴子を入れるので開いたのを探したけど、「いらこ穴子」の蒲焼しか売って無かった。
日本産だけどウナギぐらい大きくて背中が真っ黒で身がたるい。
ちょっと匂いも違う感じ。
安いのは、そういう事なんだな。
398名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:15:48.34 O
近所の台湾料理屋で外食。自分は豚骨ラーメンと回鍋肉丼、旦那は炒飯と台湾ラーメンや唐揚げやサラダのセット。
意外に美味しくてラッキー。
399名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 11:10:10.51 0
なんかグルメ番組見ていて虚しくなった
極上牛肉の切り方によって味がかわるとかなんとか
激安料理みたいなコーナーはもやしとかキャベツとかだし
漁師料理のアラ汁は地魚で普通に手に入る食材じゃないし

普通のスーパーでも手に入る安い内臓肉や魚のアラ料理を教える番組ってないんだよな
400名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 11:16:13.90 0
地元のスーパーではどんな魚のアラを売ってるのかな?
魚の名前で検索すると色んなレシピが出てきて、
アラ料理も結構あるからそれを参考にしてるけど。
401名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 11:32:16.00 0
>>400
前にスーパーで鱈の子が売ってたので買ったんだけど(真鱈の子) 知らないオバサンからどうやって食べるんですかと聞かれた
同じくデパートに入っていた鶏肉専門店できんかん(鶏の内子)買ったときも知らないオバサンから聞かれた
ネット世代でぐぐる事を普通に思っていない人は多いよ
ちなみにネット世代だって安い食材は不安に思って買わない人が多い
402名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 11:33:55.66 0
>>393
予算でちゃった次月は予算内で納めるとか3〜4か月平均でみればいいんじゃない?
403名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 12:56:02.88 0
>>401
オバサン、って団塊世代ぐらい?
ネット使わないトメ世代でも外で働きづめの人が多いから家庭料理を案外知らない。
真鱈の子や鶏の内子の調理法分から〜ん、な残念な人もいるだろうね。

ネット世代だからこそ、安い食材、特に中韓の輸入品など怖くて買わないけど、
外食や持ち帰り弁当とか普通に使われてるから、出来るだけ控えてる。
404名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 13:02:10.32 0
>>401
あ、とんちんかんなレスしてしまったわ。

ネット世代でもググらないんだね。
メールと検索はグルメ情報ぐらいなのかな〜。
こんな便利なツール使いこなさずしてどーするんだよ。

ちなみに62の婆だけど、ニュースや知識を得るためにネット止められない。
405名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 17:40:27.34 0
聞いてないっす
406名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 18:55:25.99 0
>>404
私も50代のババアだけどね(w
母も貧乏なりに工夫して食に貧しさを感じたことが無かった
給食の食パン残して帰ったら揚げて砂糖まぶしたかりんとうにしてくれたし
コッペパンは蒸して砂糖つけて食べてた
父が偏食だったから父が食べないものは食卓には出なかったけど
工夫する知恵は授かったと思ってるよ
407名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 19:36:20.19 0
手を抜いた結果がマズイと文句が出るけど
冒険した結果がマズイのは文句を言われない
下拵え、出汁、調理方法、味付けがそれなりなら
極端に酷いものは出来ないと思うけどなぁ
二度と同じモノが作れない無国籍の正体不明料理になるだけで
408名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 22:44:48.85 O
今日図書館で料理研究家のこうちゃんとかいう人のレシピ本借りてみたら、週3000円位で
4人分7日間の夕食の献立が食材の値段と共に載っていた。この通り作ろうかなと思う。
レシピも自分が思いつかないような物が多いし、後の2000円は朝食、昼食分にしたら何とかやり繰り出来そうだし。
図書館にずらーっと並ぶ料理本はまあ参考にはなる。
409名無しさん@HOME:2013/04/05(金) 07:35:00.12 O
>>408
3000円でうまくできたら教えて。
食材の使い回しもできる本だといいけど、にんじん5cm使ってあと放置みたいな献立は続けにくい。
昼も自宅だといいのかな。
あとスーパーで旬の物が買いたくなりオーバーする。
410名無しさん@HOME:2013/04/05(金) 09:20:32.26 0
人参の余りは3cmでもラップして野菜室で保存。忘れずに使うから無駄にはしないな。
411名無しさん@HOME:2013/04/05(金) 10:16:40.51 0
残った野菜も次に料理する時に使うよねえ
412名無しさん@HOME:2013/04/05(金) 13:03:25.51 0
なんかみんな幸せそうだ
食費節約の為にあれこれ
それって愛している人がいるからだよね
413名無しさん@HOME:2013/04/05(金) 16:11:02.59 O
まだ主婦歴が浅いと完全献立の本の通りに作ると食材を無駄にしてしまうことがあります。
タニタに挑戦した時は、やたらにアレンジできなくて困りました。
先っぽだけ使った人参が冷蔵庫でしなびて行く心配、わかります。
414名無しさん@HOME:2013/04/05(金) 16:53:04.21 0
夫が筍、タラの芽(棘トゲのをちょっぴりだけ)、わらび、細いイタドリ3本を採ってきた。
イタドリは初めてで、皮をピーラーで剥いて熱湯をかけてしばらく置いて
一昼夜水にさらして酸味を取るんだって。
わらびも灰を入れた熱湯に浸してそのまま一昼夜。
大きな筍もこれから糠で茹でるから食べられるのは明日。
タラの芽だけは天麩羅にして食べるけど、思いのほか今夜のおかずが少なくてしょんぼり。

ブリの塩焼き
タラの芽の天麩羅
かぼちゃの煮物(昨日の残り)
わかめと油揚げの味噌汁
415名無しさん@HOME:2013/04/05(金) 17:49:37.12 0
>>414
とりたてのタケノコなら、先の方、天ぷらにするとめちゃくちゃおいしいよ!!
まだ、作ってなかったらやってみて。
タラの芽いいねぇ。春だねぇ。食べたい。
416名無しさん@HOME:2013/04/05(金) 18:41:31.13 O
カレーライス
サラダ
グレープフルーツジュース
417名無しさん@HOME:2013/04/05(金) 19:03:29.32 0
豚肉の塩麹焼き
ピーマンのおかかあえ
冷奴
なめことねぎの味噌汁
418名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:52:36.19 O
オムレツ(ひき肉、じゃがいも、玉葱)
もやしと人参とエリンギのバター炒め
ほうれん草とちくわのわさびお浸し
ホタテの稚貝の味噌汁
419名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:28:06.67 0
鮭と野菜のちゃんちゃん焼き風ホイル焼き
ちくわときゅうりとツナのサラダ
チヂミ
ねぎと豆腐の味噌汁
420名無しさん@HOME:2013/04/07(日) 21:46:57.73 0
>>415
夫に急に一泊旅行が入って、筍、わらび、イタドリ、食べそこなってる。
二晩一人飯だった。
昨夜はカップ肉うどん、
今夜は焼きビーフン、
一人飯で筍ごはんは勿体なくてできない…。

で、毎日2度水を取り替えて冷蔵庫で保存してるんだけど、
明日食べる頃には風味が落ちてないか心配。
筍の先の柔らかい皮が好きで、茹でたら直ぐにそこだけつまみ食いするけど
いつ食べても美味しい!
天麩羅は一度煮てから揚げるやり方があるのね。

明日は、筍ごはん、若竹汁と筍の天麩羅やってみる。
イタドリは皮を剥いたら随分少なくなったので、ゴマ油で鶏肉と炒め煮。

わらびは明後日ぐらいに煮モノにするか。
421名無しさん@HOME:2013/04/07(日) 22:18:05.12 O
海老フライ 揚げ餃子(どちらも揚げるだけ) タルタルソース
キャベツの千切り トマト肉じゃが
なめことわかめの味噌汁
422名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 21:19:39.57 0
豚カツ
切干大根の煮付け
冷や奴
キャベツと大根と人参の味噌汁
423名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 21:27:06.30 0
ツナも食用油もみんな値上げする為 ツナ缶なんかの買いだめしている人が増えてると聞いて
買いだめしてもなぁ と思っていたけど
国産のビンチョウマグロのツナ缶が3缶で198円だったから つい6缶も買ってしまった(w
424名無しさん@HOME:2013/04/09(火) 09:40:06.83 O
鮭のちゃんちゃん焼き
ブロッコリーとちくわの胡麻あえ
卵とひき肉のスープ
425名無しさん@HOME:2013/04/09(火) 22:17:25.35 0
酢鶏
ポテトサラダ
さしみこんにゃく
大根人参の甘酢漬け
426名無しさん@HOME:2013/04/09(火) 22:43:11.79 O
鶏胸肉と玉葱の唐揚げみたいなやつ
レタスと人参とハムのサラダ
かぼちゃの煮物
なめこと豆腐の味噌汁

クックパッドのレシピで200位つくれぽあって絶賛されてたから唐揚げみたいなの作ってみたけど
所詮むね肉だから味はこれが限界だろうという感じ。
427名無しさん@HOME:2013/04/10(水) 16:24:56.74 0
むね肉は塩麹に一晩つけてからから揚げにすれば柔らかになるよ
その場合の下味は塩分いらない

みなさん朝食はどんなもの作ってますか?
子供が玉子アレなんで何作っていいのかわからず
パンとハムチーズ、トマトとかマンネリ気味
428名無しさん@HOME:2013/04/10(水) 18:29:33.60 O
>>427 ありがとう。今度やってみます。朝食はだいたいパンで、卵料理やチーズ、ハム、サラダに牛乳とかです。
たまにフレンチトーストやホットケーキ。ご飯は本当に時々です。卵使えないと大変だね。
和食の方が色々作れるかも。
429名無しさん@HOME:2013/04/10(水) 18:35:13.98 O
今夜は

ツナピラフ
ひき肉と小松菜ともやしの豆板醤炒め
レタスと大根とかにかまのサラダ
じゃがいものミルクスープ
バナナ

今日はやる気なしだー
430名無しさん@HOME:2013/04/10(水) 19:42:24.62 O
ツナとごぼうの炊き込みごはん
かぼちゃサラダ
いわしフライ
キャベツプチトマト
すまし汁

パン作りが趣味で朝はいつもパンです。
431名無しさん@HOME:2013/04/10(水) 21:00:27.09 0
酢豚
ポテトサラダ
おすそわけでいただいた高菜の葉っぱと厚揚げの煮物
オクラの味噌汁
いちご

朝はパンとヨーグルトと果物
子供がねぼすけで登校直前になって起きるので朝、軽いものしかたべていかないのです。
うちも朝のパンは週3回くらい焼いてます。ホームベーカリーが活躍。
ココアパンとかくるみパンの評判が良い感じ。
432名無しさん@HOME:2013/04/10(水) 23:06:14.59 O
うちは逆?で旦那が安くパンを買えるのでパン食って感じです。菓子パンも買えるけど
カロリー高いから土曜日だけって決めてます。食パンは変幻自在ですねー
433名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 09:35:55.83 0
>>426
胸肉は、塩麹以外にも
砂糖+塩を刷り込む
重曹水に一晩漬ける
なんかで肉質が大分しっとりするよ。

あと、低温で1分弱揚げる→油から出してしばらく放置→再度1分中火で揚げる
で、ふんわりした食感になるよ。
(引き上げている間に、余熱で中まであらかた火が通る)
434名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 11:19:58.77 O
>>427
子供がパンよりご飯派なので朝食はほぼ和食。
夜のうちに余り野菜で具たくさんの味噌汁作っておくから、
朝は白米とご飯のお供(鮭フレーク・味付け海苔・なめたけ・シーチキン等)と漬け物出すだけで火を使わない。
味噌汁には野菜だけじゃなくて肉・擂り身・ちくわ・豆腐・とその時ある食材をいろいろ入れるから栄養バランスは悪くないと思う。味噌汁というより鍋に近いかも。
月に数回しかないけどパンの時はアスパラ(季節によってピーマンとかきのこ)ベーコン、ウィンナー、ハムステーキ等に果物やヨーグルトや野菜スープ添えて出してる
435名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 18:20:22.51 0
ハヤシライス、牛コマ150g、玉ねぎ大3で節約メニューなのに美味すぎ
生野菜サラダを藻塩でカロリー節約
436名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 19:27:11.86 0
ハヤシライスおいしそう!

わが家は
牛肉のオイスター炒め
キャベツ千切り
切り干し大根の煮物
キムチ乗せ冷奴
ほうれん草と春雨の中華スープ

牛肉は義実家より。ありがたい。
437名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 23:44:32.99 O
スーパーのちらし寿司とうどんのセット
まぐろ巻
スパゲティーサラダと生野菜サラダ
オレンジ

昼は義実家でこってりメニューをご馳走になったので、夜はあっさり。
438名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 23:50:34.95 0
豚ひき肉のバジル炒め目玉焼きのせ
ワンプレートは見た目がいいから楽だわ
439名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 00:13:29.94 0
炒め飯
コーンサラダ
スープ(エノキ、ネギ、ピーマン、卵)

スープのみおかわり自由ですっ
440名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 10:31:00.96 0
クラコット(クリームチーズ、イチゴジャム)
枝豆
野菜ジュース

あさごはん
441名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 10:32:10.66 0
ヨーグルト(メープルシロップ)
フィンガービスケット

ひるごはん
442名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:30:16.36 0
38円/gの手羽元でタンドリーチキン
大根のおかか炒め
レタスとオニスラのサラダ
ほうれん草とえのきと豆腐の味噌汁
443名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:42:20.48 0
牛丼
きゅうりの塩麹漬
じゃがいもと水菜の味噌汁
444名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 10:22:09.40 O
味付き牛肉炒め
ほうれん草ともやしとかにかまのナムル
じゃがいもとまいたけと玉葱ミニトマトのグラタン
わかめと豆腐のスープ
445名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 20:24:02.88 0
イタドリの炒め煮(ごま油で炒めて麺つゆで味付け、七味を振った)を再度。
煮上がって少し時間が経つと酸味が気にならない。
偶然ご近所より甘目の味付けの土佐煮をいただいたので食べ比べ。

塩しゃけ
イタドリの煮物二種
小松菜と油揚げの味噌汁
446名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:40:53.88 O
昨日

天津飯
茹で野菜サラダ(もやし、人参、大根、キャベツ)
野菜スープ(人参、玉葱、ジャガ芋、胸肉)

今日

豚のしょうが焼き キャベ千
春雨サラダ
なすの煮浸し
わかめと豆腐の味噌汁

もう殆ど味もつけず減塩です
447名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 21:44:33.09 0
茄子とピーマンのひき肉甘辛炒め
キムチ温奴
和風サラダ
えのきとじゃがいもの味噌汁
448名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 18:32:40.75 O
クリームシチュー
ツナピラフ
ブロッコリーとゆで卵のマヨサラダ
449名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 17:05:22.00 O
鮭の塩焼き
鶏のさっぱり煮 ゆで卵
茹で野菜と生野菜(キャベツ、もやし、人参、大根、きゅうり、ブロッコリー)
なすと豆腐とまいたけの味噌汁
納豆
ヤクルト
450名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 23:00:37.02 O
鰯のつくね汁
真鰯が豊漁で安い!嬉しい!!

牛コマ、ゴボウ、糸こんにゃくの煮物

野菜炒めオイスターソース味(白菜、人参、ピーマン、玉ねぎ、生椎茸)

漬け物(きゅうりのキューちゃん)
451名無しさん@HOME:2013/04/18(木) 20:20:23.22 0
カオマンガイ(茹で鳥、レタス、トマト、きのこのソテー)

胸肉かg33円で安かったから1.5kgほど買ってきた
チキンナゲットと鳥はむ仕込んで
余ったやつをカオマンガイに
炊飯器で炊くだけなのに美味しい
452名無しさん@HOME:2013/04/18(木) 21:52:18.57 0
ミートソーススパ(セロリをたくさん入れた)
サラダ
牛乳かん&いちご


給料日まであと一週間、、、節約節約。
453名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 09:29:22.03 O
トマトカレー
サラダ
プリン

朝はバタートーストとトマトカレー、うまい。
454名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 14:06:09.28 0
鶏カツ
すいとん
ニラ玉
サラダ

韮、しめじ、えのき38円でゲット〜
しかし葉物が高い…
455名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 16:52:29.52 O
赤魚の酒粕漬け焼き
大根と豚肉と人参、ちくわの煮物
大学いも
きゅうりの酢漬け
しめじと豆腐の味噌汁

子供が家庭訪問で先生に出したお煎餅バリバリ食べて夕食食べるかわからない…揚げたて大学いも
美味しくておやつにちょっと味見。
456名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 22:39:03.18 0
ちらし寿司
三つ葉と麩のお吸い物

ソバ打ちしないけど直径30cmぐらいのコネ鉢を買ったので早速。
中が朱で、出来上がったちらし寿司を盛ってテーブルの真ん中に出して
それぞれ食べたいだけ取った。
寿司桶に盛るものいいけど、長年酢飯つくり用に使って古びてるのと
塗りの方が見た目豪華かなと。
次は混ぜご飯を盛ってみようと思う。
457名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 00:27:27.74 0
グリーンカレー
(鳥肉、ズッキーニ、ししとう、玉ねぎ、きのこ、にんじん)

食欲不振すぎて料理する気がしないわ
無理やり食べるとお腹壊すのよね
458名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 14:06:57.32 0
ちらし寿司いいわね
そろそろ鰹の時期だしうちもてごね寿司作ろうかしら

今日のお昼
あさりラーメン
459名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 08:12:13.90 0
てごね寿司は一度も食べたことないので、クックパットみたら漬けタレが結構甘いね
酢飯にもタレを少し混ぜるらしいけどみんなそうなの?
460名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 15:01:59.63 0
冥加とか薬味を混ぜ込むのがすきだな〜
461名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 19:05:44.48 0
あーうちも明日ちらし寿司しようかな
酢飯好きだわ〜

ハンバーグ
ポテトサラダ
ポトフ
野菜使いきった
462名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 20:19:33.04 0
ハンバーグ(牛豚ひきと絹ごし豆腐と半々)
野菜スープ
新たまねぎのサラダ
りんご

手ごね寿司いいですねー。連休中に親戚が集まるからうちも作ろうっと。
463名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 22:28:38.63 O
ホットプレートで焼肉(カット野菜や牛肉、ホルモン、鶏肉、まいたけ)
わかめと春雨のスープ
ご飯
旦那は焼きそば

デザートにクリームフルーツみつまめ(見切り品60円のみつまめにアイスをのせて)

今日は、スーパーで何も作る気が起きず急遽おばあさんにプレゼントした今は使わないホットプレートを
取りに行き、うちで焼肉。こりゃいいね、ただ焼くだけだし。
464名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 00:19:22.71 0
筑前煮
ヒレカツ&チキンカツ
千切りキャベツ
ほうれん草の白和え
大根もやしの味噌汁

ヒレカツ→グラム88円の豚ヒレ肉使用
チキンカツ→グラム38円の胸肉使用
たくさん作って弁当用に冷凍した
465名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 18:49:09.52 O
旦那はかに缶で天津飯
私と子供はバターと鰹節と白ごまご飯に目玉焼き乗せて
納豆
ブロッコリーの胡麻マヨ合え
スープ(ジャガ芋、大根、玉葱、まいたけ、春雨、かに缶ちょっと)

子供が卵ご飯美味しかったらしく「明日もこれにして。」と言われてしまった…
今日は買い物行けずあるもの。
466名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 17:02:37.52 0
今日はポークチャウダーとパンよ

うちのカツオのてごね寿司のタレは
醤油大さじ2ごま油と砂糖大さじ1ずつに
にんにくすりおろし、生姜の千切りだわ
467名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 19:54:46.83 O
餃子
マカロニサラダ
しらす胡麻おかかのりご飯
油揚げを焼いて生姜とねぎ醤油
トマト
かきたま汁
468名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 22:47:16.50 0
チキン南蛮レタス添え
チンゲン菜としめじのオイスター炒め
ピーマンと塩昆布の和え物
大根と豆腐の味噌汁
469名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 13:09:29.80 0
北インドのチキンカレー

鶏もも肉が安かったので決定
後はターメリックとトマトのホール缶
完熟トマト大4個だと高いから生は1個だけ使ってあとは缶詰
レシピにある生のコリアンダーが手に入ったためしがない
470名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 16:33:23.68 O
とり胸とキャベツの味噌マヨ丼
あおさの味噌汁
ひじきの煮物

お金がない…
471名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 17:48:39.48 0
>>466
参考にして今度やってみる!
472名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 20:15:05.33 O
鮭のムニエル もやしとブロッコリーの炒め
明日のお弁当用のハンバーグちょっと
マカロニサラダ(昨日の残り)
肉じゃが
あげとほうれん草の味噌汁
りんごヨーグルト
473名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 22:01:13.87 0
サツマイモとハムとパセリのサラダ
オクラとねぎのかきたま汁
半額だった鯛のお刺身で丼、シソの葉を添えて
アルゼンチンのブドウ

パセリにはまってる。
冷凍しておいて、きざんでなんにでも入れる
474名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 22:14:20.39 0
牛肉とエリンギのオイスター炒め
キャベツ千切り&トマト
ピーマンの煮浸し
もずく酢
豆腐えのきあんかけ
475名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 01:16:11.88 0
>>473
パセリを天麩羅にすると美味しいよ!!
人参の葉と同じようにサクサクってたまらない
揚げると独特の香りが抜けるから小さい子でも喜んで食べる
476名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 10:13:17.19 O
パセリといえばボンゴレだなー完全にあさりと一緒に主役。
477名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 13:12:57.80 0
うちはパセリはたくさんかったときに、しつこく何度もレンチンしてパラパラのドライパセリにして、ちょこちょこ使ってる。
478名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 13:36:24.82 O
>>468
大根と豆腐のお味噌汁って初めてみる組合せなのですが
豆腐+葉の組合せですか?
せん切りや薄いいちょう切りにしてさいの目の豆腐って感じでしょうか?
よければ教えて下さい。お願いします
479名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 13:45:56.52 0
大根と豆腐とか普通にやるなうちも。
480名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 14:08:53.06 0
角煮
鶏皮煮
人参と豆苗の胡麻和え
キャベツのマリネサラダ

私も大根と豆腐のお味噌汁するー
大根も豆腐と同じくさいの目に
そこにわかめやお揚げも投入する日も
481名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 14:10:44.55 0
>>478
>>468ではないけど、大根葉もおいしいけど、白い身の方だよ。
千切りかいちょう切りが多い。

豚汁とかに大根入れないかな?
変わった具ではないと思うんだけど・・。

きゃべつのお味噌汁もおいしいよね。
482名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 14:51:00.83 0
>>478
468です。
大根はいちょう切りにしたり短冊切りにしたり。
わかめとかネギとかもいれたりするよ。
483名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 16:23:02.19 0
みんな具たくさんのお味噌汁で栄養バランスとってるんだね。

うちは季節外れだけど豚汁(大根、人参、えのき茸、玉ねぎ、豚コマ)
塩鮭
蕗と油揚げの煮物
484名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 19:01:08.49 0
ケチャップライス(ネギみじん、ミックスベジタブル、卵大目、パセリ)
ミルクスープ(エビ、玉ねぎ、にんじん、バジル鶏、)
スティックサラダ

夫のだけスープをコンソメにした
485478:2013/04/26(金) 08:50:46.20 O
おはようございます
>>479-482
レスありがとうございます
たまに煮物か!?みたいに大きく切る時もありますが
大概は他の野菜や油揚げと冷蔵庫整理要員って感じです
冬場は豚汁や粕汁に入れてます

料理本等でもみた事ない組合せだったので??となってお聞きしました
コロコロ同士も食感が楽しめそうですね
大根+豆腐作ってみます
486名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 18:27:37.96 O
昨日はラーメンを外食

今日はいわしフライ 揚げ餃子 キャベツの千切り トマト
スパゲティーサラダ(母親に貰った)
かぼちゃの煮物
油揚げとしめじの味噌汁
487名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 18:53:50.78 0
鶏のみそ焼き
レタスときゃべつサラダ
キノコと青梗菜の澄まし汁

デザートがないわ
488名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 18:59:03.55 0
 

【 悲 報 】  元芸能人で俳優の“田代まさし”さん獄中で病死

http://nuvq.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130425_0087-jij-pol

 
489名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 19:29:21.36 0
そんなリンク誰も踏まんてw
490名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 20:18:16.75 O
え?タシーロ死んだの?
491名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 02:42:12.64 0
やほこなんて誰も踏まないわよ
492名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 03:39:12.94 0
>>465
おっうまそうなメシ。玉子ご飯ワシも作ってみるおo(^o^)o
493名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 03:39:45.72 0
>>470
ぷっぎゃー
494名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 03:43:54.31 0
茶碗蒸し
卵液
水180〜200:卵1コ
この比率で人数分増やしてね。
白だしめんつゆ 適量

鳥肉こま切れ
かまぼこ
三つ葉
椎茸 など

卵をこす
水、めんつゆを加えてさらにこす 卵液完成
具と卵液を茶碗にいれ蓋をし(無ければホイル)15-18分蒸す。固まったら出来上がり。
水を牛乳砂糖にすればプリンにもなるよ。
495名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 03:45:22.70 0
卵液は泡立てないようにかき混ぜてください
496名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 18:21:14.25 0
大根めし
厚揚げと豚肉とにらの炒めたやつ
もやしときゅうりとハムの中華サラダ
大根の味噌汁
新たまねぎのおかかあえ
497名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 18:28:50.50 O
鶏むね肉と玉葱と人参としめじの焼肉のたれ炒め
キャベツ千切り ミニトマト
目玉焼きご飯
じゃがいもとちくわのきんぴら
あさりの生姜スープ
498名無しさん@HOME:2013/04/28(日) 06:18:39.04 0
>>496
大根っメシレシピお願い
499名無しさん@HOME:2013/04/28(日) 12:16:33.16 0
>>498
コロコロに切った大根と醤油と酒と昆布入れて炊いただけだよー。
葉っぱはなかったので白い部分のみでしたが、
大根の甘味がよく出てて家族には好評でした。
調味料は目分量ですが、濃いめの味が好きならお醤油気持ち多めで。
500名無しさん@HOME:2013/04/28(日) 19:38:39.19 O
八宝菜
マグロの刺身
餃子
きゅうりのピリ辛漬け
わかめと春雨のスープ
501名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 01:20:56.76 0
もやしとニラ入り豚つくね(鳥ひき肉300g@234円、もやし一袋28円、にら半わ39円、卵1コ10円、片栗粉少々)
ゴボウの揚げびたし(ゴボウ4本60円+めんつゆ)
葉タマネギと油揚げの味噌汁(葉タマネギ64円、油揚げ64円、みそ)

大人4人前で500円弱ならまぁ合格ラインかな……。
502名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 07:27:33.43 0
>>499
ありがとうo(^o^)oとても美味しそう!!
作ってみるおo(^o^)o☆☆☆
503名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 19:21:33.51 O
カレーライス
白菜と林檎のサラダ

デザートにシュガーバターの木(お土産)と紅茶。美味しい…このお菓子。
504名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 18:36:34.23 O
ピラフ(シーフードミックス、人参、玉葱)
鶏ささみと豚肉の唐揚げ フライドポテト
白菜とわかめの胡麻ドレサラダ
卵スープ

ピラフにすると、良く食べてくれるからつい作ってしまう。
505名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 19:29:31.49 O
肉味噌スパゲティー(豚ひき肉、ピーマン、人参、玉葱、まいたけ)
レタスとミニトマトとマヨ卵のチーズマスタードドレッシングサラダ
コーンポタージュ
ヨーグルト

本当に珍しく夕食にパスタになってしまった。
506名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 04:34:35.92 0
トマトスープリメイクカレー
ローストポークのせ

冷蔵庫の野菜と大豆とひき肉とトマト缶で作ったスープが余ったから
いつものようにカレーへリメイク
思い立って、肉(g83円肩ロース)と新じゃが(29円)を
入れないで別途オーブンで焼いてのせてみた
……見た目が豪華になって家族のテンションがすごかったわ
507名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 08:11:43.18 0
自作がんもどき(小エビ、えだまめ、えりんぎ)
油揚げと小松菜の煮浸し
キャベツとカニカマの酢の物
カラス鰈のホイル包み焼き(うど、しいたけ)
ワラビの味噌漬け

山菜の頂き物で大助かり
508名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 10:47:16.99 0
夕べのメニュー

ひき肉じゃが(しらたき大量でかさ増し)
餃子(市販品を半額99円でゲット)
酢味噌でさしみこんにゃく
サラダ
外葉レタスで中華スープ

今夜は何にしよー
509名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 18:28:32.86 0
タラとえりんぎと玉ねぎのチャンチャン焼き
かぼちゃの煮物ひき肉あんかけ
豆腐とわかめの味噌汁
新たまねぎをレンチンしてマヨぽんをかける(クックパッド出典)
510名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 19:59:06.03 0
殻付きあさりの特売で100g 98円 500g購入で、予算的にメインメニュー
あとの買物はニラ一束とおやつの柏餅

あさりご飯2合
(あさりの酒蒸しで出た汁を入れて水加減。調味料と生姜の千切り少々入れて炊く
蒸しあさりはご飯の蒸らしの時に乗せるからふっくらしたまま。ねぎを散らして二人で完食)

ニラタマ
大根の味噌汁
511名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 19:40:30.90 O
昨日はウトメと外食で近所の和食屋で天麩羅定食…久々に豪華な食事。

今日は

ぶりの照り焼き(見切り品半額)
ほうれん草ともやしのお浸し
なすとピーマンと玉葱、ひき肉の味噌炒め
ごぼうと人参のさつま揚げ焼いたやつ(見切り品)
わかめと豆腐のめんつゆ汁
バナナ
512名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 07:25:15.30 0
昨日の夕飯は

ちらし寿司
まぐろとアボカドのユッケ
ポテトフライ
レタスとトマトのサラダ
ビール

GWはずっと休日出勤な夫。
昨日は夕飯を一緒に食べられる唯一の日だった。
互いの好物並べてビールと共に居酒屋気分で楽しみました。
513名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 07:51:35.93 0
>>512
o(^o^)oいい夜ご飯ですね~!!そういうご飯は楽しいでしょうね。
514名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 10:59:16.31 O
>>512 家族と好きな物をゆっくりお家で頂くっていいですね。お酒羨ましい〜
515名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 11:36:01.29 O
一人で1ヶ月3万?
家族で1ヶ月3万?
516名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 15:20:00.60 ID:2DB+p7/uO
家族三人で三万

昨日

鯖の塩焼き
じゃがいもと人参と豚肉をスライスしてレンチンした煮物みたいなの
水菜とカリカリ油揚げのサラダ
わかめご飯
もやしと豆腐の味噌汁
517名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 20:08:51.05 O
ハンバーグ 付け合わせに人参グラッセ マッシュポテト 玉葱炒め
キャベツとトマトと水菜とチーズのサラダ
油揚げとわかめの味噌汁

デザートにキャラメルとバナナ入れたクッキー焼いた

食べ過ぎた…
518名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 21:14:06.75 0
鶏ハム(大葉とクリームチーズ、チリソースとわさび醤油添え)
野菜スープ(ネギ・じゃがいも・にんじん・ロマネスコ・はるさめ)
ライ麦パン
519名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 05:00:11.49 I
ハミガキのスケベ!淫乱!変態!ドM!肉便器!性奴隷!
ハミガキのスケベ!淫乱!変態!ドM!肉便器!性奴隷!
ハミガキのスケベ!淫乱!変態!ドM!肉便器!性奴隷!
ハミガキのスケベ!淫乱!変態!ドM!肉便器!性奴隷!
ハミガキのスケベ!淫乱!変態!ドM!肉便器!性奴隷!
ハミガキのスケベ!淫乱!変態!ドM!肉便器!性奴隷!
ハミガキのスケベ!淫乱!変態!ドM!肉便器!性奴隷!
ハミガキのスケベ!淫乱!変態!ドM!肉便器!性奴隷!
520名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 13:09:06.97 0
エビワンタンスープ(野菜スープリメイク)
コンビーフとコーンのペッパーライス

明日は冷やし中華とぎょうざにしようっと
521名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 19:49:40.07 O
鮭の塩焼き
鶏肉のバジルソース焼き キャベツ胡瓜トマト
じゃがいもと人参とちくわのきんぴら
卵ともやしとわかめのスープ
トメに頂いた生姜とおかかの漬物

何もないかと思いきや、冷凍庫に見切り品で買った物があって助かった。
522名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 19:50:48.33 0
肉じゃが
大根油揚げの味噌汁
きゅうりの漬物

みんな品数多いな・・
523名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 20:26:26.32 0
グラタン(ささみ、ウインナー、マカロニ、玉ねぎ)
わかめコンソメスープ
生春巻き(もらいもの)

グラタンはあるものでできていいわ
524名無しさん@HOME:2013/05/09(木) 13:15:04.17 0
冷やし中華(ゴマダレ・鶏ハム・きゅうり・もやしナムル・たまご
鯵の南蛮漬け(鯵・ニンジン・新玉ねぎ・水菜
ぎょうざ

新鮮な鯵が美味しそうだったから買ってきちゃった
ぎょうざはたくさん作ったから冷凍しておくわ
525名無しさん@HOME:2013/05/09(木) 23:38:45.87 O
牛丼 卵
ひじきとサラダほうれん草と油揚げのサラダ
豆腐とわかめの味噌汁
526名無しさん@HOME:2013/05/10(金) 00:53:59.41 0
豚こまと残り野菜の炒めもの(カレー風味)
焼きナスのめんつゆあえ
かぼちゃの煮物
527名無しさん@HOME:2013/05/10(金) 13:06:18.29 0
麻婆豆腐
もやしとニラとひき肉の炒め物
わかめときゅうりとカニカマの酢の物
しめじの味噌汁
528名無しさん@HOME:2013/05/10(金) 18:39:06.65 O
チキンカレー トッピングに福神漬、ゆで卵、紅生姜
キャベツと人参のサラダ
グレープフルーツヨーグルト
529名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 18:54:00.62 O
ちらし寿司
はまちの刺身
ステーキ(見切り品)とじゃがいもともやしを炒めて 付け合わせにキャベツ
かぼちゃのバター照り焼き
永谷園松茸のお吸い物に豆腐を入れた

しかし家の子はちらし寿司やいなり寿司嫌いだな〜食べない。おかず食べたしいいか。
530名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 14:50:24.32 0
混ぜそば(鶏肉・豆みょう・くるみ・中華めん)

冷やし中華の麺が残ってたから思い付きで
豆板醤とナンプラーがいい感じ
夜は肉団子の甘酢あんかけを作ろう
531名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 16:52:10.01 0
>>529
私も子供の頃嫌いだった。
大人になって味が解るようになったなー。
すっぱさがダメだったのかも


今日は冷やし中華
あと何にしよう・・・
532名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 20:29:43.85 O
確かに子供向けの味ではないよね…酢飯がだめなのかな?でも寿司は大好き。

今日は

三色丼(豚そぼろ・いり卵・小松菜)
キャベツと人参とかにかまの胡麻マヨサラダ
わかめと豆腐の味噌汁
533名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 20:52:38.50 O
ジャガイモが余っていたのでカレーライスに茹でジャガイモに野菜サラダ作った
534名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 10:55:28.35 0
【社会】「安さにつられてはいけない」猛毒中国産食品、135品リスト
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368479054/
535名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 13:56:51.57 P
>>533
また余ってたら、みそ汁に入れても美味しいよ。

我が家は

天むす風おにぎり(ご飯に天かすと麺つゆまぜまぜ)
鶏むね肉のレモン焼き
味噌汁(じゃがいもとにんじん)

近くのスーパー、根菜類の安売りが多くてうれしい。
536名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 14:57:46.94 0
肉豆腐
おくら
スパサラ
味噌汁

味噌汁の具を何にしようかな。
和風とか洋風とかそんなの関係ねー!!
537名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 15:22:02.66 O
今日の味噌汁の具はかにかまと玉葱の予定。

目玉焼きごはん キャベ千納豆
もやしと人参とひき肉のオイスター炒め
の予定。給料日前で金ない。
538名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 15:57:20.02 0
カレー
から揚げ
豆腐とわかめのお味噌汁
539名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 23:08:33.21 O
ほか弁ののり弁
豚汁は手作り
サラダ
デザートにいちごミルク
540名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 19:33:51.48 O
手羽先のスパイス焼き
マカロニサラダ キャベ千 トマト
肉じゃが
炊き込みご飯
あさりの味噌汁

マカサラ、肉じゃが、炊き込みご飯は母親の差し入れ。来月出産なので有り難い。
541名無しさん@HOME:2013/05/18(土) 22:12:11.65 O
秋刀魚の塩焼き 大根おろし(旦那だけ)
麻婆豆腐
野菜炒め
トマトスライス
卵と小松菜の味噌汁

子供は風邪を引いて卵と小松菜のお粥、トマト、グレープフルーツ。私は麻婆豆腐丼掻き込んだ、福神漬と
相性いいなーご飯作るの大変だけどやっぱり食べる事は楽しみだ。
542名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 13:14:04.13 O
ドライカレー
蒸し鶏サラダ(キャベツ、きゅうり、トマト、鶏胸)
グレープフルーツ
543名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 19:39:23.63 0
豚肉と野菜の炒め物(肩ロース・パプリカ・エリンギ・玉ねぎ)
蒸しキャベツのチーズのせ
味噌汁(ネギ・舞茸)
ご飯

暑くて食欲がない…
544名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 23:20:46.31 0
ポン鶏
もやしとオクラのサラダ
味噌汁(わかめ、たまねぎ)
ご飯

ポン鶏は、鶏モモ(胸でも)を裏表カリカリになるまで焼いて、最後にポン酢まわしかけて終了
545名無しさん@HOME:2013/05/23(木) 11:21:04.68 O
美味しそうですね。

昨日はハヤシライスとサラダと昼間義実家で頂いた弁当の残りでした。
546名無しさん@HOME:2013/05/23(木) 14:24:52.15 0
コメがなくなった。。。
明日届くから今日もやきそば。(ピーマン・とんとろ・にら・)なす味噌汁予定


昨日はやきうどん。
もやしとにら・かぼちゃたいたやつ ごぼうサラダの残り さしみこんやくの残り
すでに3マン越えてるわ・・・。
来月がんばる!!!
547名無しさん@HOME:2013/05/23(木) 15:02:34.86 0
先日、ダンボールいっぱいのじゃがいもを叔母からもらった。
今日、ダンボールいっぱいの新玉ねぎを義母から送ってもらった。

売るほどあるぜ・・・・



そんな我が家の晩御飯は、
新玉と鶏手羽のさっぱり煮
新玉と揚げのお味噌汁
新玉とレタスと大根のサラダ
きゅうりの塩麹漬け

明日は大量にポテトサラダ作るか。
548名無しさん@HOME:2013/05/23(木) 17:15:44.08 0
あじのみりん干し
鶏とかぼちゃの煮物
ほうれんそうの胡麻和え
お味噌汁
549名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 18:47:47.09 O
昨日

焼くだけチーズハンバーグ 人参グラッセ 玉葱 ブロッコリー じゃがいも

野菜サラダ
コーンスープ

今日

鮭の塩焼き
ブロッコリーと卵とまいたけと豚肉のオイスターマヨ炒め
かぼちゃのバター照り焼き
わかめと豆腐の味噌汁
550名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 20:18:03.53 0
ぶりアラ大根
小松菜のおひたし
油揚げとかいわれ大根の味噌汁
やきとり缶のたきこみごはん
冷奴

今日は朝から青梅で黒糖梅酒を仕込んだ。早くのみごろにならないかなー。
551名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 10:00:41.94 O
揚げるだけのチキンカツ
キャベツ千切り あるものポテトサラダ(じゃがいも、ピーマン、人参、玉葱、竹輪、チーズ)
卵と油揚げともやしと小松菜の中華炒め
わかめのみそ汁

ヨーグルト、ビスケット、紅茶はデザート
552名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 10:36:16.11 0
豚しゃぶ肉に甘酢ねぎタレかけたやつ
ところてん
納豆
豆腐とほうれん草のお味噌汁
553名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 16:11:26.48 O
ツナコーンピラフ
冷しゃぶサラダ
野菜スープ
グレープフルーツ
554名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 18:32:45.07 0
カレイの唐揚げ
豚肉と冬瓜のあっさり煮
ほうれん草のおひたし
ご飯
味噌汁(ネギのみ)
555名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 22:11:34.04 O
炊き込みご飯(母親から)
豚の生姜焼き キャベツ
スパゲティーサラダ
くらげとかにかまと胡瓜の酢の物(母親から)
旦那は鯵の刺身
わかめと揚げとしめじの味噌汁

何で子供って嫌だと一口も食べないんだろう?炊き込みご飯食べねー母親が作って来たのに。
556名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 11:02:52.34 O
マカロニグラタン
シュウマイ(二つとも母から)
キャベツ、大根、人参、ミニトマトのサラダ
しらすとのりおかか、胡麻ご飯
卵としめじとわかめのスープ
デザートにすいか(貰った)

もう臨月だから、母親からの差し入れで少し楽してます。
557名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 19:18:55.50 0
・カレー(すごい量のタマネギをもらったので水分はほぼタマネギのみ。)
・桃缶

困った。紐で縛って吊るしておくしかないな。
558名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 23:30:35.17 O
生姜醤油につけたいか焼き
なすと豚肉と玉葱の味噌炒め
小松菜のおひたし
かきたま汁にしめじ入れた

やっぱりチューブの生姜まずい、失敗
559名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 23:34:37.27 O
結婚できない男で阿部ちゃんがそうめん食べてる時に「チューブの生姜じゃだめなんだ。」って
わざわざスーパーに生姜だけ買いに行くシーン思い出した。私はそうめんはチューブで我慢出来そう。
560名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 15:25:49.58 0
生姜は生をすりおろして薄く伸ばして冷凍、2cm角に切りタッパーに
入れて冷凍してる。
561 【だん吉】 :2013/06/01(土) 21:07:39.14 0
一人飯なので御茶づけとサラダ、チーズ。
あとは食後にミックスナッツ小魚入りのやつをかじってる。

ちまちました食生活だけど、お中元はいいものを誰かにあげたくなる。
きっといい格好しいなのかも
562名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 23:14:43.23 O
>>560 そういうマメな事したことない、偉い。いちいち下ろし金でするよりいいね。

今日は

餃子(母親から)
わかめと胡瓜とかにかまの酢の物
もやしと卵のオイスター炒め
豆腐としめじの味噌汁
バナナヨーグルト

やっぱりおふくろの味っていいなー自分で作るより餃子美味しい。
563名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 19:28:19.26 O
昨日

トマトチキンカレー
茹でとうもろこし
アメリカンチェリー

今日

鮭のマスタードムニエル
鶏肉の肉じゃが
大根と胡瓜の和風サラダ
なすと豆腐の味噌汁
納豆
564名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 19:51:17.42 O
ちらし寿司(す○太郎)
焼鮭
揚げ出し豆腐
にゅうめん

…日曜雨だったから今日が運動会。
昼子供は給食だったから、なんもしたくなかったんだよ( ノД`)…。
冷蔵庫にあるもので済ませた。
565名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 16:15:59.97 O
オムライス
ツナ入りポテトサラダ
和風大根サラダ
わかめスープ餃子入れた

うちも買い物行けず、何とか冷蔵庫にあるものや、缶詰で作った。
566名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 23:26:56.62 O
昨日

鰻の蒲焼き丼(トメから)
肉野菜炒め
大根の甘酢漬け
永谷園のお吸い物に焼まいたけ

今日

鶏の唐揚げ 葱ソース(ユーリンチー)
にらもやし卵炒め
ブロッコリーとちくわの胡麻マヨあえ
まいたけと揚げの味噌汁
メロン(トメから)

さすが出産間近だから差し入れもありつつ、今日は鶏肉グラム55円のが半額だったから
二パック買って、ユウリンチー作った。材料費110円で三人分になったー
567名無しさん@HOME:2013/06/07(金) 21:06:34.02 0
キャベツ大根きゅうりソーセージの和風サラダ
豚肉の竜田揚げ
大根油揚げ味噌汁
ごはん
568名無しさん@HOME:2013/06/08(土) 09:56:25.45 O
秋刀魚の塩焼き
じゃがいもと人参、玉葱、豚肉のバター大蒜醤油炒め
油揚げにチーズ挟んでトースターで焼いたやつ
わかめともやしの味噌汁
569名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 10:12:08.75 O
一昨日

ちらし寿司
むね肉入れた味噌野菜炒め
豆腐と春雨のスープ

昨日

チキンカツ キャベツの千切り
ポテトサラダ
もやしとカニカマのナムル
豆腐とえのきの味噌汁
とうもろこしご飯
570名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 02:15:28.64 0
>>568
もやしのお味噌汁って不味いですよね。私は人参と玉ねぎと春雨いれて溶き卵でかき玉汁にしています。
お味噌ともやしが合わないんですよね(´・_・`)
571名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 08:00:25.97 0
えーもやしの味噌汁大好き。
安いし、しゃくしゃくの食感が好き。
572名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 08:05:23.93 0
子供がもやしの味噌汁は嫌いというんだ…
573名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 08:14:03.59 P
>>570
そりゃあんたが嫌いなだけだわ
574名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 08:46:45.13 0
>>570
もやしはみじん切りにするとうま味が増えるらしいから
同じもやしのみそ汁と言っても作り方が違うかもしれないよ

みじん切りしたもやしと挽肉を味噌炒めしてラーメンの具にしても美味しいから
味噌ともやしが合わないと言うことはない
575名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 09:53:16.75 0
>>573
あんた好きなんだね。
>>574
確かに挽肉とのお味噌炒めは美味しいですよね。
書き方が悪かったですね。ごめんなさい。
576名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 13:57:15.34 O
うちの子供はもやしの味噌汁は好きだけど、豆腐の味噌汁あまり好きじゃない。
577名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:58:13.71 0
他人の好みなんてどうでもいいわ

鰹の手こね寿司
ゴーヤチャンプルー
すまし汁
578名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 20:07:06.98 0
コロッケ
アジフライ
トマト
麻婆豆腐(惣菜)
ホットもやし
ニラと豆腐の味噌汁

食べ過ぎたし。
579名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 20:56:51.61 O
昨日

マカロニグラタン
レタスやトマトやらのサラダ
春雨卵スープ
ゆかりご飯

今日は義実家でご馳走になった
580名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 09:01:56.01 0
昨日→鶏つくね入り水炊き、きのこの炊き込みご飯

今日はトマトとアスパラのパスタか適当にスープでいくかなー
581名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 20:01:35.89 0
鶏の照り焼き
ところてん
サラダ
ミョウガの味噌汁
鶏手羽の煮物(もらい物)

鶏かぶり…
582名無しさん@HOME:2013/06/14(金) 19:33:52.49 O
牛丼 卵
鯖味噌煮缶とじゃがいもの煮物
サラダ(キャベツ、トマト、胡瓜、ハム、人参)
春雨と葱のスープ
583名無しさん@HOME:2013/06/15(土) 23:59:11.41 0
みょうがの味噌汁おいしそう〜
千切りを投入でいいのかな?


大根とわかめと高野豆腐の味噌汁
トリの香味焼き
とろろと大葉のワサビ和え(昨日の残り)
レタスとトマトときゅうりのサラダ
黒豆
こくうま

つき3万って結構きつい@夫婦と幼児
584名無しさん@HOME:2013/06/16(日) 22:23:09.93 O
三色丼(豚そぼろ・卵・ほうれん草)
かぼちゃとまいたけとハムのマヨネーズサラダ ブロッコリー トマト
枝豆
豆腐の味噌汁

旦那はカップ焼きそばも
585名無しさん@HOME:2013/06/17(月) 13:24:47.45 0
レタスチャーハン
鶏肉に大葉とチーズ挟むか巻いて焼く
餃子スープ
もずく

野菜足りないかもしれない
586名無しさん@HOME:2013/06/17(月) 18:45:30.88 O
鮭の塩焼き
肉じゃが
ブロッコリーの胡麻ドレかけ
枝豆
まいたけと豆腐の味噌汁
587名無しさん@HOME:2013/06/17(月) 20:36:11.34 O
野菜餃子
胡瓜と干しエビの酢の物
大根マヨサラダ
ほうれん草のナムル
ひじき炊いたん
トウモロコシ

うん、肉が足りてない
588名無しさん@HOME:2013/06/17(月) 22:29:50.30 0
豆腐入りゴーヤチャンプル(ゴーヤ、玉ねぎ、人参、ハラミ、豆腐、卵、おかか)
冷麦
589名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 02:44:12.71 0
暑くてやる気でなくて
夫に帰りパン買ってきてもらった。

あと魚抜くソーセージ。
明日はがんばる。
590名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 12:44:05.19 O
500グラム98円のパスタに飛びついたらカッペリーニだったので、トマト缶とツナ缶と玉葱で
冷製パスタ。外食で食べた事ないからどんなもんかよくわからん。
591名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 22:38:39.82 O
エビフライ タルタルソース キャベツの千切り
大根とさつま揚げの煮物
ミネストローネ
592名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 21:52:23.35 0
>>590
カッペリーニ美味しいよね
我が家では、ラーメンとしても使用してるけどなかなかいけるよ
593名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 17:28:07.00 0
みんなのレス読んでたら腹減った

鶏ハムサラダ
塩肉じゃが
大根の味噌汁
デザートにしらゆき
594名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 22:30:29.62 O
一昨日は親子丼だった。昨日出産になったから、昨日から病院の食事だけど、唐揚げとほっけ焼いたのにおかず3品
とかすごいボリュームだ…でも食べないとおっぱい出ないし。
595名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 04:18:27.13 0
しらすと三つ葉とたまねぎのかき揚げ 400円(てんぷら粉と油代除く)
冷奴 38円(上に乗せた刻みシソはベランダ栽培)
そうめん 190円(麺代90円、つゆ代100円)
寒天サラダ 250円(卵20円、キュウリ30円、ハム100円、寒天100円)

合計878円(二人分)
596名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 04:27:11.45 0
紫蘇大好きだからベランダ栽培しようかな?
虫来るのやだから躊躇してる。

やきそば
ピーマンとねぎ、てんかす、にら

中華スープ
たまねぎとたまふぉ
597名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 23:20:32.18 O
紫蘇 虫こない
だって美味しくないんだもん

春菊に至ってはカラスも食べない
598名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 00:49:10.19 0
自家製の食パンと二日目のカレーでパングラタン
599名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 03:09:52.04 0
>>597
おh!いい情報ありがとう、両方大好物っだわ。


冷凍してたひき肉でナスマーボ。
もらったあさりで味噌汁。に三つ葉をのせて
黒豆
サラダ(残り物野菜刻んだ)

冷蔵庫がすっからかん。
あと二日が長いさん。
600名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 10:30:19.88 0
うちの紫蘇は夜盗虫に一晩で全滅させられたよ
601名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 14:08:18.88 0
手羽元のガーリックロースト(ククパドレシピ)
おくら
たまごかけご飯(夫)
冷奴+納豆(私の白ご飯代わり)
キャベツともやしとキノコ類の炒め物
602名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 18:46:03.41 O
>>600
土の中かぁ
オルトランかな
種まく前にはやっとかないと


ほうれん草と春菊をプランターで作り
収穫する日の早朝にほうれん草だけ カラス に食べ尽くされた
春菊は無傷。でもハモグリバエには気をつけよう
603名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 02:32:04.86 O
オムライス
冬瓜煮
切り干し大根

パート始めて初給料出た!!
嬉しい^^
604名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 08:02:00.62 0
シソは何度育てても虫にやられて壊滅、立ち枯れする

ストックしておくと便利な乾物って何がある?
605名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 15:21:43.71 0
鶏胸肉チャーシュー丼(温玉のせ)
レタスと胡瓜とトマトのサラダ
ワカメ豆腐スープ

>>604
乾物といって良いかわからないけど
うちでは乾燥おからが便利だわ
挽肉のかさましにしょっちゅう使うし
おからならククパの鯖味噌缶使ったレシピがオススメ
606名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 17:48:52.30 O
焼きそば(目玉焼きつき
レタストマトの中華スープ
冷奴
607名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 20:43:53.90 0
エセヴィシソワーズ風冷製パスタ、半熟煮玉子のせ
チキンマリネ

食欲なくて作る気がしない…
608名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 09:18:13.16 0
>>604>>605
キノコ類、安売りの時に買ってきて干してとってある
あとは海藻類とか高野豆腐の小さいのとか良く使う

乾燥おからってあるの知らなかったな
自分で作るの?
609名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 09:29:05.19 0
みんな美味しそうなもの作ってるね。

逆に食費が3万以上の家って何食べてるんだろ。

家計相談とか見てると、5〜6万とか、10万とか書いてあるけど
何も考えずに使ったってそんな金額にならないw
610名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 12:20:43.49 O
昨日体調が悪かったもんで旦那に買い物をお願いしたら5000円分お菓子やら酒やらを買い込んできた。
頼んだ相手が悪かったわ…。今月は無理…

昨日は
チャーハン
ワカメスープ
611名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 14:02:12.91 0
>>609
人数にもよると思うけどね〜、あとはお弁当とか夜外食とかの条件にもよるし。
例えば二匹入り真鯛の切り身580円、100g238円の厚切り豚肉300gで700円。
これだけで二人分で1280円。
他に野菜、冷奴や漬物、お米、味噌汁の材料・・・色々入れたら1500円超すよね。
1500円だとしても、30日で45000円。
刺身や牛肉ならもっと高くつくだろうし、贅沢ってほどの食材を多用しなくても
スーパーにあるもの値段見ないで買ってたら、4人で10万いく自信あるなw
612名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 14:14:35.22 0
値段見ないで買ってみたいよねー
和牛ですき焼きやら焼肉やらやってみたいわ
613名無しさん@HOME:2013/07/02(火) 17:07:48.06 O
和牛…食べたいけど、食べ盛り男児3人抱えちゃ無理だー(泣)
ちなみに
○煮込みハンバーグ
○コールスロー
○コンソメスープ

…業務用スーパーさん今日もありがとう。
614名無しさん@HOME:2013/07/02(火) 17:12:55.55 O
>>609うちはたまにだけど100g1200円とかの焼き肉用牛とか
100g580円のトントロなんかを買っちゃう。
肉だけで1万とかになるわ。
でも家族で外食(4人)よりは安いと思うの。
615名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 14:10:08.73 0
麻婆豆腐
レタスと春雨のスープ
煮卵
ご飯

もしかするとご飯やめてレタスラーメンにするかも
616名無しさん@HOME:2013/07/04(木) 10:25:27.25 0
豚の生姜焼き
エビアボカドとトマトアボカド
オクラ納豆
ホットきゅうり
豆腐とわかめのお味噌汁
617名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 10:09:40.93 0
電子レンジホワイトソースで作ったトロトロドリア
経費的には牛乳が一番高いのかもしれないけど100円もしない
これを、玉ねぎとソーセージ類ちょびっとと炒めたご飯(ケチャップとか入れて)にかけて
上からピザ用チーズを散らしてトースターで焼くだけ 上にパン粉散らして焼けばもっと本格的に見える
困った時の電子レンジホワイトソースwwこれあれば何でも豪華に見える
618名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 21:08:20.70 O
○ミートソース(たらこスパ)
○マセドニアンサラダ的な
○オニオンスープ

…月曜給料。冷蔵庫と自分のたたかいだ。
619名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 22:35:24.53 O
焼きうどん
味噌汁
卯の花
シシャモ
ズッキーニめんつゆで煮たの

今年生まれて初めてズッキーニ食べてハマってしまったーorz
買うと高いけど美味いよー。
620名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 22:46:43.06 0
ズッキーニ食べたことないけど
絶対に買うのやめとこうと今心に決めたw

鶏もも肉ソテーバジルソース
シメジの味噌汁
エリンギとレタスときゅうりのサラダ
621名無しさん@HOME:2013/07/05(金) 23:22:54.86 0
ズッキーニ、1本98円の時だけ買うわ
塩コショウふってチーズとベーコンのせてオーブンで焼いても美味しいし、
普通にパスタに絡めても美味しい

うちは半分切って玉ねぎ半分と一緒にリゾット作ったりするので
割とコスパ悪くないわ
622名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 09:42:14.67 O
ズッキーニ美味すぎて半分で止められない!旦那はこの美味しさに気付いてないからまだ良かったw
朝兼昼食で初めてオカラでクッキー?ケーキ?作った。
飽きるが安い!腹持ちいいし!
でもやっぱり飽きた。冷凍するか…
623名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 11:01:34.42 0
今まさにおからチーズケーキにはまってるわ
自分で適当レシピ開発中
おからでお菓子を作る時はパウダーに限るね
生だと匂いが残るしぼっそぼそになる
しかしウマすぎるのも問題だー。やめられん〜
624名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 13:01:49.85 0
大きなきゅうりの頂き物が重なった。
漬物にもしたけど腐らしてしまいそう。
625名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 13:17:35.14 O
きゅうりって炒めものにもいけるって聞くけど、どうなんでしょう?
今年は挑戦してみようかな。きゅうり安いし美味しかったらいいな。
626名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 13:20:02.61 0
>>616のほっとキュウリってのが気になる
627名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 13:38:27.97 0
>>624
きゅうりのキュウちゃん作って冷凍すればいいよ
628名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 18:43:11.49 0
>>625
炒め物の範疇に入るか微妙だけど、スパゲティナポリタンのピーマンの代わりに
きゅうりを入れたら美味しかったよ。
629616:2013/07/08(月) 10:35:11.17 0
>>626
一風堂のほっともやしもタレってのがあって、
それをきゅうりにかけただけ、という・・・。
私はダラなので市販品使ってるけど、クックパッドに
再現レシピあるみたいなので、良かったらドゾ。
630名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:10:41.93 O
○いわしめんたい
○豆腐サラダ
○卵とうふの吸い物
○ぎょうざ
631名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:31:06.22 0
チキンライス
餃子スープ(もやし・しめじ・長ねぎ)
632名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 19:45:15.15 0
きゅうりのキュウちゃん、レシピ見て作った。
湯で火を通す方法でしたが主人が食べて一言、「これ腐ってる」でした。
633名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:09:53.69 0
冷やし中華
揚げ出し豆腐

あと何にしよ
634名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 23:48:27.10 0
そうめんと天ぷら

天ぷらは人参と玉ねぎをかきあげにした
635名無しさん@HOME:2013/07/12(金) 17:36:29.79 O
親子丼に人参としめじとピーマン入れた何でも丼
チキン南蛮(タルタルソース
水菜サラダ
636名無しさん@HOME:2013/07/17(水) 11:02:54.62 O
一昨日

赤魚粕漬け焼き
カボチャの煮物
モロヘイヤのお浸し
油揚げと豆腐とまいたけのみそ汁
納豆

昨日

銀ダラ焼き(トメから頂く)
なすと豚肉と油揚げの味噌炒め
トマトと胡瓜と玉葱のサラダ
卵スープ

銀ダラすごい脂のっていた。今度はいつ食べられるかっていう魚だな。
637名無しさん@HOME:2013/07/17(水) 11:18:03.81 O
お手頃な魚って何だろう?魚食べたいけど、高いorz

昨日餃子170個作った。疲れたしコスパ的にはいまいちだったかもだけど、美味しかったから良しかな。
638名無しさん@HOME:2013/07/17(水) 11:23:42.40 O
うちは鮭、鯖、秋刀魚、鰯、マグロのあらやいか、アサリの閉店間際のスーパーの見切り品とかかな?
赤魚も二切れ278円とはちょっと奮発。
639名無しさん@HOME:2013/07/17(水) 13:12:53.67 0
鯵や鰹なんかも今の時期お安い気がするわ

大葉ご飯
豚天(ししとう付き)
焼きなす
煮卵
味噌汁

私は卵かけご飯と柴漬けの予定
食欲ないわー…
640名無しさん@HOME:2013/07/17(水) 17:09:52.72 0
今日はお隣さんからうなぎもらった
資産家は余裕があっていいね
641名無しさん@HOME:2013/07/17(水) 20:26:53.09 O
>>638>>639ありがとう!
魚のアラ安いわーとは思うけど買った事はないんだよね。ググったらあら汁とか美味しそうだし挑戦してみるわ。
642名無しさん@HOME:2013/07/17(水) 23:27:08.87 O
>>639 大葉ご飯って気になったから貰ったしその葉で作ってみたけど、美味しいねー梅干しと白胡麻も入れて、しそは塩もみした。

今日は大葉ご飯
おろし玉葱チキンソテー
キャベ千 胡瓜 トマト
じゃがいもとちくわのきんぴら
揚げのみそ汁
643名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 14:52:24.10 0
肉豆腐
もやしときゃべつの味噌マヨ和え
頂き物の昆布巻き
味噌汁
644名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 20:06:55.70 0
焼きそば
いわし煮付け
なっぱたいたん
645名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 20:08:20.24 0
644追加で豆腐に納豆オクラのっけ
646名無しさん@HOME:2013/07/18(木) 20:39:40.33 O
冷やし中華
ブロッコリーとコーン炒め
味噌汁

あと早速ブリのアラで照り焼き作った。骨はあったけど肉もちゃんとあったし美味しかったー
山盛り入って100円!使いきらない分は冷凍したのでまた作る!
647名無しさん@HOME:2013/07/19(金) 11:20:51.16 O
マカロニグラタン
マカロニサラダ トマト
チキンスパイス焼き ブロッコリー
カニカマと野菜のスープ
鮭としそと白胡麻の混ぜご飯
食後にケーキ 紅茶

産後なので母親が全部作って来てくれたもの、一昨日は旦那の誕生日なのでケーキ。
648名無しさん@HOME:2013/07/19(金) 11:39:39.41 0
>>647
いーなー豪華な食事

高菜炒飯
アボカドサラダ
明太マヨじゃが
中華風たまごスープ

かな・・・
649名無しさん@HOME:2013/07/19(金) 15:05:33.28 O
夕食のチキンスパイス焼きっていうの生協の家庭班で母が頼んだものらしいけど
レンジで5分チンするだけで美味しい。金あったらなー家庭班入りたい。
650名無しさん@HOME:2013/07/19(金) 19:40:55.46 O
麻婆茄子
水菜とトマトのサラダ
冷奴(なめ茸

茄子10本もらったー!
明日は茄子カレー
651名無しさん@HOME:2013/07/20(土) 11:32:43.11 O
鰹の味噌漬け焼き
煮物(じゃがいも、人参、玉葱、鶏肉、卵)
トマトと胡瓜と玉葱とチーズのサラダ
カニカマとブロッコリーと玉葱のスープ
納豆ご飯
652名無しさん@HOME:2013/07/21(日) 07:28:34.28 0
↑うわー。君口くっさいなー。
653名無しさん@HOME:2013/07/22(月) 18:23:47.18 O
鮭のムニエル マスタードソース 付け合わせ ブロッコリー トマト
ひき肉入りきんぴらごぼう
梅ひじきご飯
じゃがいもとわかめの味噌汁
654名無しさん@HOME:2013/07/23(火) 10:52:38.98 0
種貰ってプランターに植えたミニトマト20本位育った。
実も沢山出来た、早く赤くなれーー。
種からでも簡単に出来る事がはじめて分かった、この種を又来年
植えてみよう。
大量収穫にそなえ、ミニトマトレシピ勉強中。
655名無しさん@HOME:2013/07/23(火) 13:20:49.19 0
カレイのみりん漬け
揚げだし豆腐+ししとう
ちくわとキュウリのナムル
わかめご飯
みそ汁
656名無しさん@HOME:2013/07/25(木) 00:07:36.43 O
>>654

連作障害
657名無しさん@HOME:2013/07/25(木) 03:48:15.37 0
野菜かきあげ(玉ねぎ・人参・じゃがいも)
冷麦

かきあげ食べ過ぎた…
もう一種類作るつもりだったんだけど止めてよかった
658名無しさん@HOME:2013/07/25(木) 10:20:40.50 0
>>656
プランターだから、土さえ入れ替えたら連作障害はないと思う。
659名無しさん@HOME:2013/07/25(木) 15:23:33.84 O
660名無しさん@HOME:2013/07/25(木) 15:24:36.21 O
>>658

プランターならば
土を入れ替えるより
接ぎ木苗を買ってきた方が安くすむと思うな
661名無しさん@HOME:2013/07/26(金) 00:40:30.35 O
味噌汁
野菜炒め
カボチャサラダ
胡瓜の漬物
ピーマンとレンコンのきんぴら

味噌汁が茄子と舞茸だったので色が汚くなりました。味は問題無いので気にしない気にしない。
アク抜きを徹底したら変色しないのかな?
662名無しさん@HOME:2013/07/26(金) 07:27:40.71 0
>>660
同じ土で続けてトマトやナスなどを育てると、育ちか悪くなるのを連作障害って言うんだよね?
663名無しさん@HOME:2013/07/26(金) 12:06:36.95 O
>>662
イエス

連作障害を防ぐために 接ぎ木苗 を使うのよ
実生苗は安いんだけど…病気にも弱いしね


ただ 種から育てたいと仰ってるので どうしたら…と勝手に心配してみる
664名無しさん@HOME:2013/07/26(金) 13:04:23.94 0
かぼちゃ煮物
小松菜卵とじ
山芋焼き
ごま豆腐きゅうりもずくのせ
漬け物
佃煮
665名無しさん@HOME:2013/07/26(金) 23:43:55.46 0
キーマカレー(挽き肉・茄子・トマト)
半熟ゆで卵添え
レタスとモヤシのサラダ
666名無しさん@HOME:2013/07/27(土) 01:03:24.44 0
春雨レタススープ
大葉ハンバーグ
オクラ山芋焼き
漬け物
667名無しさん@HOME:2013/07/27(土) 14:33:11.27 0
鱈の煮付け
かぼちゃの煮物
きんぴらごぼう
なすのお浸し葱まみれ
エノキと揚げのお味噌汁

親戚から大量に野菜戴いたやったー
家庭菜園とは思えない出来
668名無しさん@HOME:2013/07/27(土) 20:53:49.12 O
ゴーヤとゴボウのドライカレー

サラダ油、合い挽き肉、玉ねぎ、人参、ゴボウ、ゴーヤ、
ショウガとニンニクのすり下ろし
ターメリック、コリアンダー、クミン、ガラムマサラ、チリペッパー、塩、
トマトケッャップ、牛乳、バター

美味い!
669名無しさん@HOME:2013/07/27(土) 21:04:59.91 0
半額だったお弁当
二つ買って398円
670名無しさん@HOME:2013/07/28(日) 00:02:47.79 O
鮭の西京味噌焼き
味付牛肉ともやしとしめじ炒め
小松菜のお浸し
トマト
じゃがいもとわかめと豆腐の味噌汁
671名無しさん@HOME:2013/07/28(日) 00:04:41.75 O
>>668 スパイシーでめちゃ美味しそうだね。明日カレーにしたいけど、旦那次の日検査だから
あっさりしたメニューにしなきゃない…
672名無しさん@HOME:2013/07/30(火) 20:24:13.55 O
>>671
レスありがと
ベランダで出来たゴーヤ毎日食べてるんだけど、サラダ、チャンプルー、カレー、天ぷらの繰り返しで飽きたわw

検査であっさりメニューか…
この季節、塩鮭ほぐして青シソのみじん切り(少しの塩でほんのり揉む)と合わせた混ぜご飯よくやるよ
673名無しさん@HOME:2013/07/30(火) 22:55:39.42 0
>>672
チリパウダーってどれくらい入れる?
674名無しさん@HOME:2013/07/31(水) 10:39:45.75 0
ちゃんぽん
冷奴

ご飯作るのめんどくさいおー
675名無しさん@HOME:2013/07/31(水) 12:09:18.16 O
>>673
チリパウダーじゃなくてペッパーだけど、凄く辛いからほんの少し

北インドのチキンカレーのレシピをアレンジ

玉ねぎ1こ
挽き肉250g
ゴボウ半本
ゴーヤ中1本
人参も入れたわ

今回は、
クミン小2ぐらい
コリアンダー 大1ぐらい
ターメリック 大1ぐらい
ガラムマサラ 小2ぐらい
塩小1ぐらい
バター 大1 ぐらい全てアバウト

チリペッパーは計量スプーンの一番小さいの1
味見で物足りないと、耳掻き一杯ぐらい足す

あとはケチャップ、牛乳(ヨーグルト)を適当に
676名無しさん@HOME:2013/08/02(金) 01:01:35.24 0
牛乳入れたらモロモロになってしまった
677名無しさん@HOME:2013/08/02(金) 11:22:58.47 0
お昼ごはんどうしよう

サンドイッチと味噌汁でいいわよね
678名無しさん@HOME:2013/08/02(金) 13:17:47.56 0
白パンに手作りベーコンと青菜でサンドイッチ
玉ねぎと春雨のスープ
野菜ジュース、ケンタッキーのアイスクリーマーでつくったアイス
足りないっていわれてしまい、じゃり豆ぽりぽり
679名無しさん@HOME:2013/08/02(金) 17:36:34.17 0
ベーコンってどうやって手作りしたの?すごいね
680名無しさん@HOME:2013/08/02(金) 19:09:24.96 O
ドライカレー
お豆腐サラダ
ピオーネとマスカット

実家から送られて来た果物美味しい幸せだー!!
681名無しさん@HOME:2013/08/08(木) 20:33:56.30 O
この料理名忘れたけど、南米だったかな?
トマト味の煮込みが苦手な夫が留守の夜は、フライパン一つの手抜き料理にするんだ。


大豆水煮 一袋
豚コマ 100Gぐらい
トマト 大1
ジャガイモ 2
玉ねぎ 1
人参 先っぽ 5cmぐらい
ピーマン 2
ぶなしめじがあったので 1パック

豚とジャガイモ、玉ねぎ、人参を炒めて他の野菜を投入
味付けはコンソメ1コと酒少々だけ!

炭水化物はジャガイモでとれるから、これ一品でいい
午後の紅茶ミルクティと福島支援で注文した桃がデザート
桃は皮を擦り洗いして、カットしてそのまま食べた
美味しかった!!
682名無しさん@HOME:2013/08/08(木) 22:28:13.16 0
フェイジョアーダっぽいわね
うちは煮た小豆で作るけど、あれ美味しいわよね
683名無しさん@HOME:2013/08/09(金) 08:23:47.56 0
ほうほう知らない料理おもしろい

朝ごはん
トースト コロッケ ミニトマト お吸い物(ピーマン青梗菜かき卵) ブドウ

今なんだか足りなくて家族は苦手なゴーヤチャンプル食べてる
お昼はいただきもののソーメンと、枝豆と紅しょうがのかきあげにする
684名無しさん@HOME:2013/08/09(金) 17:20:49.79 O
>>682
ブラジルのフェイジョアーダか、写真でみると真っ黒ね!
肉が多めで食べ盛りに喜ばれそうな。
こっちのレシピは、限りなくポークビーンズ?
でも汁気は野菜だけだからシャビシャビしてない。
肉が少ないし、トマトの酸味であっさり食べれる。
前に学校給食でこんなの出たよって言われて作った子供が好きなメニュー。
685名無しさん@HOME:2013/08/10(土) 16:56:18.47 0
フェィジョアーダ、もどきにしかならないけど作ってみるわw
ベーコン塊と硬い牛肉があるから玉ねぎたくさんと豆たくさんとトマト缶で煮てみるか
>>681さんありがとうね
686名無しさん@HOME:2013/08/16(金) 20:27:42.72 O
>>685
どうだった?

この暑さで冷や麦に掻き揚げ、冷麺の夕食が続いて久し振りに肉をドーンと食べたくなったので、牛すじ肉を赤身ばかりのパックを選んで500gほど買ってきた
家族がシチューがいいって言うので、臭みが出ないか心配だったけどシチュー決定
すじ肉でも黒毛和牛は美味しいね〜
新鮮だからか臭みもなくて大好評だった
687名無しさん@HOME:2013/08/17(土) 11:58:07.16 0
すじ肉いいなー
和牛だとすじ肉グラム150円くらいするから買えなかったわ
688名無しさん@HOME:2013/08/18(日) 15:40:28.12 0
>>686
野菜不足、体力不足の折にやったら体に染み入って美味しかった
豆と野菜と肉とガッツりたべられていいね
その分炭水化物を控えたけど家族にも好評でした

暑い時期にビーフシチューもいいね
689名無しさん@HOME:2013/08/18(日) 15:43:34.24 0
お昼ごはん
ゴマデニッシュ、スティックサラダ、野菜ジュース

おやつ
ドライフルーツ(イチゴ、金柑スライス)、ポップコーン一掴み、ほうじ茶
690名無しさん@HOME:2013/08/21(水) 17:04:52.99 O
今夜はサバ缶祭り!水煮缶は玉ねぎのみじん切りをドバッとかけて、味噌煮缶はそのまま
災害非常時用のストックが賞味期限近いので消化

きんぴらゴボウ
グリーンサラダ
三ツ葉と卵の澄まし汁
691名無しさん@HOME:2013/08/21(水) 20:33:40.33 0
美味しそー
692名無しさん@HOME:2013/08/22(木) 18:03:32.12 O
サバ缶は特に手を加えなくてもメインのおかずになるね
一缶99円のを3つ、他は余りものが殆ど
安上がりで美味しい夕食だった

こないだから夏風邪で調子悪いので、
今夜はカップタンタン麺と冷凍焼売、グリーンサラダで簡単に

インスタント珈琲に砂糖を少し加えてごく少量の湯で溶き、牛乳を加えた珈琲牛乳を冷蔵庫で冷やしておくと、いつの間にか全部飲まれてる
お母さんの楽しみを残しといて!
693名無しさん@HOME:2013/08/25(日) 12:14:54.39 P
コーヒー牛乳単体買った方がいいんじゃないの?
694名無しさん@HOME:2013/08/25(日) 21:55:26.51 O
市販のコーヒー牛乳は私には甘すぎるのと牛乳が少ないでしょ?
自家製だとコクがあってスゴく美味しいんだよ
お客さんにも出せる!

実は木曜の夜遅くから9度近い熱が出て、家族に釘刺して、2日間こればかり飲んでた
695名無しさん@HOME:2013/08/25(日) 23:30:09.46 0
>>694
高熱じゃないか!もう大丈夫?無理せずにゆっくり休んでね。
ブレンディ大好きだけど割高だし、私もそのコーヒー牛乳まねしてみようw
696名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 03:23:03.99 0
ペットボトルは買わないだけで結構な額になる。
麦茶で十分
697名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 10:45:02.55 O
そうだね、うちは伊藤園の56パックで198円安いと150円位の麦茶だよ。しかしたまに旦那が
伊右衛門とかのデカいペットボトル買ってくる。
698名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 10:48:17.69 O
昨日は

牛すじと大根と蒟蒻の煮込み
ほうれん草ともやしとまいたけと卵の中華炒め
なすの味噌汁
ひきわり納豆

前の日に買った牛すじが黒っぽく変色して腐ったのかと思ったけど、料理してみたら
全然大丈夫。やっぱり牛すじ煮込みはうまっ。一パック80円で安いし
699名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 20:37:57.59 O
鮭のムニエル マスタードソース
付け合わせにじゃがバター
レタスと胡瓜と人参のサラダ
なすと豚肉と玉ねぎの味噌炒め
卵と葱のスープ
700名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 15:55:31.40 0
ササミのオーロラ和え
サラダ(レタス、ミニトマト、ツナ)
ミネストローネ
701名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 17:05:54.62 0
>>695
ありがとう
体重2kg落ちて喜んでたが3日前から食欲が出て1kg戻った
リバウンドが半端なさそうだorz
今夜は
マーボー茄子(豚肉、茄子、人参、ピーマン)
出汁巻き卵(ネギ、桜海老)
わかめの味噌汁
キュウリと茄子と白菜の糠漬
702名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 11:56:19.43 O
鶏肉のトマト煮込み レタス
卵とほうれん草ともやしとまいたけの炒め物
なすの煮浸し
キウイ
703名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 17:32:33.32 0
生姜焼き ミニトマト
レタスとわかめと海苔のサラダ
味噌汁(人参、小ネギ)
704名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 17:54:17.10 O
秋刀魚の蒲焼き丼
マカロニサラダ トマト
厚揚げ焼いたやつ
胡瓜の古漬け
わかめと卵の味噌汁

今から作る、餃子余ってるのも焼くか
705名無しさん@HOME:2013/09/07(土) 21:28:28.15 0
明日は5%オフの日なので早めに寝ます。

40個458円の浜松餃子
卵豆腐
キャベツときゅうりとトマトのサラダ
らっきょ

明日はお肉買って小分け冷凍
子供用品も買っておこう。
706名無しさん@HOME:2013/09/07(土) 22:36:11.87 O
どこのスーパーですか?

今日は

串カツ、メンチカツ(トメに頂いた)千切りキャベツ ミニトマト
モロヘイヤの酢の物
豚汁
707名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 04:53:30.61 0
>>706
イオン系のディスカウントストアのザ・ビックじゃないかな
20日30日以外に第二日曜が5%オフ なおかつ今はポイント5倍中
708名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 04:58:51.09 0
10枚198円のミニ?き揚げで天丼
外食しようか→弁当にしようか→と変遷してなんちゃって?き揚げ丼にした
意外と受けた
レタスとトマトのフレンチサラダ
えのき卵の吸い物
709名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 04:59:14.17 0
↑かきあげ丼です
710名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 10:22:22.10 0
お惣菜の天麩羅を甘辛く煮て丼にすると美味しいよね。
煮るとお惣菜独特の油の匂いも感じなくて普通に食べれる。
711名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 14:42:03.18 O
>>707 今日、本当に知らずにビックに行ったからラッキーでした。すごい安かった。
712名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 16:21:11.47 0
余り野菜で簡単ナムル(ほうれん草、人参、もやし、セロリー、キャベツ)
豚のしょうが焼き(千切りキャベツ)
なすの味噌汁

自分はまた風邪のぶり返しで食欲不振、塩鮭とナムルで済ませる予定
713名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 19:35:02.57 O
おだいじに

今日はひとりなのでチャーハンとキャベツサラダ足りないからチーズトースト食べた
714名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 20:16:39.91 0
豚こまの甘酢炒め(赤ピーマン、玉葱)
こんにゃくのピリ辛煮
中華スープ(わかめ、卵)
715名無しさん@HOME:2013/09/09(月) 02:53:44.33 0
>>706.707
そうです、ザビックw
ちょっとお高いドレッシングや調味料をこの日に買うので
朝7:00開店と同時に行きますw正直この日がないと3万で4人は厳しい。

今日はカレー
サラダ
昨日の餃子残りw
716名無しさん@HOME:2013/09/09(月) 09:13:45.37 0
ビッグ安いよねー
うちもビッグと、地元のとても安い個人八百屋で3万で収まる

昨日
豆腐ハンバーグ
付け合わせの温野菜
ネギ、わかめの味噌汁
水菜ツナマヨサラダ
717名無しさん@HOME:2013/09/09(月) 09:15:11.14 0
ビッグは必ず日曜日に行くときめて節約してるわー
718名無しさん@HOME:2013/09/09(月) 09:51:10.65 0
義家に頂いた煮魚
水菜とねぎかニラの味噌汁
焼きナス

何か物足りないかな・・・?
719名無しさん@HOME:2013/09/09(月) 10:01:10.54 O
第二日曜日は5%引き、覚えておかねば。ちょっと遠いから中々行けないのが悩み。
720名無しさん@HOME:2013/09/09(月) 18:20:34.87 0
チキンピタカ
サラダ(レタス、ミニトマト)
粉ふきいも
コンソメスープ(キャベツ、ウインナー)
721名無しさん@HOME:2013/09/09(月) 21:25:59.83 0
>>719
20日30日も5%オフですわよw奥様
給料前はほんと助かる。
メーカー物の賞味期限が近いのは激安で置いてる
キューピーマヨネーズ¥98には笑ったわ

キャベツときゅうりとツナサラダ
アスパラベーコン
鶏手羽中グリル
端っこ野菜スープ(ニンジン・セロリ・たまねぎ)
722名無しさん@HOME:2013/09/10(火) 00:29:15.43 O
そうでしたね、ありがとう。必ずビックで買うものは98円のメープルシロップですわw

今日は

鯖の塩焼き 大根おろし
煮物(じゃがいも、人参、玉ねぎ、さつま揚げ、豚肉)
モロヘイヤのお浸し
えのきと豆腐の味噌汁
723名無しさん@HOME:2013/09/10(火) 00:35:28.51 0
麻婆豆腐
オクラの煮びたし
ナスとえのきの味噌汁

オクラの煮びたしはこの夏我が家の新定番になったのだが
あっという間に時期が外れて高くなってきた…サミシス
724名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 10:16:35.26 O
牛丼 生卵
大学いも
茹でブロッコリー
なめこと豆腐の味噌汁

ビックで買ったさつまいも、大きくで新鮮で98円で一回で食べ切れなかった。
意外にものもいいんだね、近くのスーパーではこんなさつまいも買えない。
725名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 16:38:58.51 0
ブロッコリー
オクラ
ごはん
シジミのお味噌汁
高野豆腐の煮物
726名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 23:37:20.73 O
鶏肉の野菜チーズ焼き
キャベツの千切り
さつま揚げ入りニラ玉
さつまいもご飯
わかめと春雨のスープ
727名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 02:00:07.66 0
>>717
業務スーパーみたいなところ?
728名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 05:20:09.27 0
>>727
ここですわよ。奥様の家の近くにあれば一度行ってみて!
ttp://www.aeonretail.jp/shop/biglist.html
729名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 04:41:35.70 0
高級サバが見切り品で売ってた。
ついつい買ってしまったよ。
一尾450円が200円
身が厚くてプリプリして美味しかった。いつもの88円とは別物だった

サバ焼き
モロヘイヤとおくらのねばねば
金時豆
おつまみえだまめ
730名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 15:26:19.22 O
エビフライ キャベ千 オレンジ タルタルソース
肉じゃが
豆腐とわかめの味噌汁

冷凍の揚げるだけのエビフライ、ビックで10匹で198円って安すぎ、味もまあまあタイ産は
他のもそうだしね。
731名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 15:45:10.43 O
先月からこのスレお世話になってます
雑費込み三万だけど二人だけだからなんとかやってる

鶏つくね
もやしとわかめの卵とじ
山芋のバター醤油焼き
根菜きのこ味噌汁

明日は結婚記念日だから節約頑張った分奮発する!牛肉食べるぞ〜!ケーキも買っちゃう!(これはポケットマネーで)
732名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 20:43:52.59 O
おめでとうございます

今日は

マカロニグラタン
サラダ(わかめ、トマト、レタス、キャベツ、かにかま、人参)
卵と春雨のスープ

暑いのに、グラタン
733名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 02:59:01.30 0
>>730
それ試してみたかったので今度買ってみます!海老フライ

納豆
セロリの葉とおあげとねぎの味噌汁
鶏とごぼうときのこ炒め
もずく酢

今月の食費の残りが¥2500
野菜が高い。
冷蔵庫がスッかすか

来月の新米を買いたいからちょっと節約
734名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 11:57:16.36 O
鮭のちゃんちゃん焼き
鶏肉とじゃがいものチーズ焼き レタス
冷奴
かぼちゃの煮物
735名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 04:14:22.60 0
姉親子が遊びに来たのでたこパ
意外と安くつく

安売りのたこを切って冷凍してた。¥350
たまご             10個 ¥158
揚げ玉
さきイカ
かつぶし
あおのり
紅ショウガ
ウィンナー
コーン

サラダ
ハッシュポテト

全部で1200円くらい
736名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 10:07:07.35 0
刺身のさく(サーモン、いか、はまち)を貰ったので、手巻き寿司。おすまし、素麺

買い足しは
しそ \98
アボカド\98
ウィンナー\198

具は他に卵、シーチキン、カニカマ、きゅうり、カマンベールチーズ

美味しかった!
737名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 10:32:02.37 O
カレーライス
コールスロー
水まんじゅう
738名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 19:40:32.90 0
子供と夫が別メニューなのが地味にめんどくさい(ごめんw

夫>サラダうどんと辛いからあげ、リンゴ
子供>ご飯 味噌汁 野菜炒め 切り身 乳酸菌飲料
739名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 23:47:42.71 0
牛肉のオイスターソース炒め
じゃがいもとにんじんの中華風サラダ
ゴマ味噌キャベツ
かき玉スープ

サラダのドレッシング手間かけて作ったら美味しかった!
740名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 01:00:13.57 O
ほっけ焼き 大根おろし
ソーセージ入れた野菜炒め
長芋の短冊切りに卵黄、わさび醤油、のりを掛けて
わかめと豆腐の味噌汁

旦那は長芋嫌いだから、品数少なくなって悪かったな、でも子供も自分も長芋大好き、ご飯にかけると
何杯でも食べられる。
741名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 01:38:10.92 0
今日の晩御飯
親子丼
もやしと人参の炒めもの
高野豆腐の煮物

味噌汁作るの忘れたよ…

高野豆腐って久しぶりに食べたんだけどあんなに固いんかな?それとも煮る時間が足りなかったかな?
742名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 06:05:23.52 0
>>741
中まで水分が届かなかったとか?

冷蔵庫がすっからかんなので
ありもの野菜を刻んで卵でとじたやつをどんぶりにした。

今日はお買物行かなきゃ!
743名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 12:01:24.25 0
>>741
高野豆腐って最初から味付けしてある出汁で煮ないと固くなるんじゃなかったっけ?
水から煮ちゃったとか?

高野豆腐食べたくなってきた。
今日は高野豆腐にしようw
744名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 17:40:06.67 0
冷蔵庫の残り物を刻んで、チャーハン。
シチューの残り。
豆腐ステーキ(バター醤油)

野菜が不足かな〜
745名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 19:50:38.75 O
まいたけと人参と玉ねぎとちくわと青のり入れてかき揚げ
セロリと豚肉の醤油炒め
大根ときゅうりの居酒屋風サラダ
じゃがいもと卵の味噌汁
746名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 21:12:15.78 O
うちも今夜はかき揚げ
(サツマイモ、ニンジン、玉ねぎ、ピーマン、竹輪、桜えび)
ジャガイモサラダ(千切りジャガイモ、キュウリ、玉ねぎ、ツナをゴマドレであえる)
もずくの吸い物
747名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 23:33:35.09 0
>>743
高野豆腐は最初は水でもいいから一回浸して戻す
乾物だから
748747:2013/09/18(水) 23:43:38.82 0
>>741
一回戻さないで直接煮る場合は
煮汁の塩分が多いと固くなりやすいらしい

>>743
直接煮ていいのに要らん事書いてゴメン

連投すみません
749名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 03:11:01.74 0
とうがんって、自分で料理したことなかったから今日やってみた

とうがん1/4¥98
とり手羽中 ¥180
にんじん 1本¥50
ねぎの青いとこ

とうがんのトリスープとろっとして美味しかった。
ボリュームあるしいいね!

サラダ 見切り品のレタスとキャベツとトマトきゅうり
残りの卵豆腐
キムチ

見切り品狙いばっかりだ・・・。でも貯金の為にがんばるよ
750741:2013/09/20(金) 03:28:17.60 0
>>742
娘も食べられるように小さく切りたかったから水に浸したんだけど、そん時は中まで水しみてたんだけどなぁ
切ったあとは親の恨み並みに水分絞ったんだけどね

>>743
煮汁から煮たよー。袋にそう書いてあったし…
中まで煮汁染みこんでたんだけども。
三年ぶりに食べたから食感忘れてたんだろうか?

>>747旦那に味が濃いとさんざん言われ続けてきたんで薄めには味つけしたんだけどね、謎だ…

今日はウトメが来たから色々買ってもらってしまった。
ウトメは夜お酒飲むのでご飯なし酒飲みメニュー

今日(昨日)の晩御飯
さんまの塩焼き
小松菜のお浸し
きゅうりの塩昆布和え
大トメの作ったぬか漬け

かぼちゃの煮付け出すの忘れたよ…
月見団子作って飾ったけど1時間半くらい置いて大根おろし醤油で食べちゃったw
751名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 05:59:39.76 0
みすずの高野豆腐がおいしいよ。
バリエーションもいっぱいだし
失敗なかったよー

お月見なんてしてなかったわー。
納豆
しゃけ
キムチ
サラダ
昨日の残りのスープ

質素だわ。
あと5日がまんだわ
752名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 11:09:11.50 O
鶏肉のガーリック醤油焼き キャベツ千
ツナ入りマカロニサラダ
野菜と卵の味噌汁

月見団子は、あんことずんだをトメさんから頂いたので、幼稚園帰りにすすきを取って飾り
夜に満月を見ながらいただきました、綺麗な月だったな
753名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 14:23:16.37 0
今夜は、
鶏肉と牛蒡の煮物
もやしの中華サラダ
わかめと豆腐の味噌汁

旦那が胸肉じゃなくてもも肉がいいって言うんだけど、仕事見つけてから言ってほしいなー
754名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 15:12:50.19 0
なすと豚肉のおろし煮
いかくんセロリ
冷やっこ

今日は呑んじゃう
755名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 19:00:39.56 0
>>754
いかくんセロリ‥美味しそう。今度作ってみよう
756名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 19:02:09.43 0
寒くなってきておでん食べたいなと思ったけど
頭の中でざっと計算
具を色々用意すると高いなー。
757名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 20:42:40.27 0
>>755
ビールにあうし、簡単だしオススメ〜
なるべく長時間冷蔵庫で放置した方が美味しいよ
758名無しさん@HOME:2013/09/21(土) 16:44:05.94 O
セロリ食べたくなってきた。そういえばセロリっていつが旬(と言うか安くなる)の野菜なんだろう?

鶏ももと茄子の照り焼き丼
ゴーヤのスイートチリ和え
卯の花
味噌汁
でいいかなぁ。
ゴーヤはこれで食べ納めー
759741:2013/09/21(土) 22:14:46.19 0
今日は
さんまの蒲焼き
もやしのポン酢あえ
ぬか漬け
味噌汁(玉ねぎ、しいたけ)

早く旦那帰ってこないかなー
お腹すいたよー
760名無しさん@HOME:2013/09/22(日) 15:27:51.76 O
餃子
油揚げとレタスの煮浸し
ほうれん草ともやしと竹輪のお浸し
卵と春雨のスープ
761名無しさん@HOME:2013/09/23(月) 22:02:22.76 0
チキン南蛮
もずく酢
サラダ
大根ともやしの味噌汁
762名無しさん@HOME:2013/09/24(火) 11:04:52.68 0
>>758
残念ながらセロリの旬は初夏だよ〜
長野・静岡・愛知等生産地色々だよ。
旬の時期は1/2で100円、平常時で大体1/4で98円とかかな?
あとはアメリカ産の茎の部分だけのが1株98円とかで売ってる。
こちらは農薬がきついのでオススメしないけど

茎はサラダや炒め物、ブーケがるにの材料になります。
葉やその辺の細い茎は細かく刻んで味噌汁にいれてもおk。チャーハンにしてもおいしい
763名無しさん@HOME:2013/09/24(火) 14:18:19.13 0
油揚げの挽き肉づめ・大根・人参・いんげんの煮物
なんちゃってザワークラウト
刻んだオクラ
玉ねぎと麩の味噌汁
デザートに頂き物の梨

果物はなかなか買えない…好きなんだけど。
764名無しさん@HOME:2013/09/24(火) 17:08:30.61 0
明日までの辛抱だわー

マグロ切り落としの竜田揚げ風
サラダ
ブロッコリ
納豆

幼稚園のママ友に梨もらったーひゃっほー
765名無しさん@HOME:2013/09/24(火) 19:35:38.82 0
今年はフルーツ何でも美味いよね
梨、いちじく、巨峰…
で、今日のご飯は

イカと大根と厚揚げの煮物
野菜炒め
餃子の皮でナスのピザ
ワカメの味噌汁
766名無しさん@HOME:2013/09/24(火) 21:39:55.39 0
牛筋と大根の煮物。大根はまだ早いな
ほうれんそう無茶高い。ふと目に付いた地場野菜の空芯菜が安かったのでモヤシと炒めた
納豆
なすの味噌汁
きゅうりの糠づけ
767名無しさん@HOME:2013/09/24(火) 22:28:15.55 O
>>762ありがとう!来年の楽しみにするw

カレー
もやしと春雨のナムル
ニラ玉
味噌汁

カレーていつも副菜が思い付かない。
しっかし葉物高いなーorz
768名無しさん@HOME:2013/09/25(水) 16:44:34.74 0
age
769名無しさん@HOME:2013/09/25(水) 20:29:39.76 O
昨日炊いたご飯余ってたから
ガーリックライス
ホウレン草のソテー
豚肉塩コショウ焼き
ペンネでボロネーゼ

息子がめちゃ喜んだ…
手抜き&冷凍庫掃除メニューなのに。
母はセ○コーマート(北海道人しかわからない?)
のスパークリングワイン¥220で晩酌ウマー
770名無しさん@HOME:2013/09/26(木) 07:28:49.63 0
やっと・・・・。お給料が入ったよ!!
でも今月もカツカツでいくよ!

マグロかつ
大根サラダ
納豆
ぶろっこりー蒸したやつ
もらいものの梨

野菜が高いからねー。
葉物が手が出ない
タチヤでも行くか。
771名無しさん@HOME:2013/09/26(木) 11:35:35.25 O
何だか2日位このスレ消えてたよ、復活したので。

一昨日

親子丼
かぼちゃの煮物
なすの酢醤油あえ
豆腐とじゃがいもの味噌汁

昨日

秋刀魚の開きを焼いたの
バター醤油炒め(じゃがいも、人参、ピーマン、玉ねぎ、エリンギ、豚肉)
旦那はもやしとかにかまのナムル
私と子供は長芋に卵、鰹節、海苔をかけたやつ
わかめと茄子の味噌汁

最近長芋ばかり食べてしまう、子供もよく食べてくれる。
772名無しさん@HOME:2013/09/26(木) 11:40:56.20 O
>>767 えっ、カレーの時ってサラダだけしか作らないよ。副菜って作るものなの?
もの足りない時は、トッピングにゆで卵やチーズ、福神漬けの他に漬物位。
773名無しさん@HOME:2013/09/26(木) 13:24:51.45 0
鮭とシメジの炊き込みご飯
ジャガイモのきんぴら
キャベツと油揚げの煮びたし
小松菜と麩の味噌汁

葉物高いよね。「青いもの」のお浸しをがっつり食べたいなー。
774名無しさん@HOME:2013/09/27(金) 01:05:45.76 O
>>767一汁三菜で、と思ってて、カレーだとご飯とセットだから一菜とカウントされず、他に三菜作らないと〜てマイルールが何故かあるんだよね。
カレーに味噌汁はアリなのかと毎回自問自答するが。
サラダとかお浸し食べたいわ…レタス高いよorz

きょうはほか弁で済ませちゃった。
給料出たし、たまには…。はぁ、明日からまた頑張ろう。
775名無しさん@HOME:2013/09/27(金) 08:04:01.74 0
>>774
カレーは汁物も兼ねると母に教えられたわ…あれ、ガセネタだったのか?
シチューやハヤシライスも、主菜兼汁物。なので上記の物のときはサラダと果物(あれば)でOKにしてる。楽チンだし。
ついでに茶碗蒸しも汁物カテゴリに入るけど、茶碗蒸しより具沢山味噌汁の方が楽だから滅多に作らないw
776名無しさん@HOME:2013/09/27(金) 10:23:16.47 i
>>774
うちは実家がカレーには「豆腐とわかめの味噌汁」と決まってるので、
今もそうしてるw
他の具材だと微妙に合わないんだよね。

今日は
豆腐ハンバーグ 和風きのこソース
たことわかめの酢の物
アボカド入りサラダ
何かの味噌汁

の予定。
777名無しさん@HOME:2013/09/27(金) 11:13:18.96 0
カレーやパスタのときは汁物は省略していいことにしてる我が家。サラダを足すくらい。
カレーに味噌汁の組み合わせは独身時代に社員食堂で首をひねりつつ食べてました。

昨夜
鶏ささみとじゃがいものゴマ味噌炒め
キャベツの一夜漬け
刻みオクラ
もやしと油揚げの味噌汁

オクラもそろそろ旬が終わるかな。刻むだけで一品になるから便利だった。
778名無しさん@HOME:2013/09/27(金) 11:24:51.90 O
なるほどねーカレーの時も一汁三菜にしてるのね。うちはカレーの時はサラダだけって決めている感じ。

昨日はひとりなので、豚肉炒めて、目玉焼きとキャベツ乗せた丼。
779名無しさん@HOME:2013/09/27(金) 11:46:26.76 O
うちもカレーライスの時はサラダだけ

前に前日の残りの切り干し大根の煮物を片付けるつもりで出したら、
思いの外取り合わせがよくて、普通のご飯で食べるより好評だった

うちの切り干し大根の煮物は、人参、はんぺん、(あれば鶏肉)ピーマンが入る、
やや甘めの味付けで仕上げにごま油
780名無しさん@HOME:2013/09/27(金) 23:13:15.69 O
酢豚
春雨サラダ
卵とエリンギのスープ
781名無しさん@HOME:2013/09/28(土) 06:51:50.81 0
鶏肉と大根の煮物
キャベツとモヤシのじゃこ炒め
小松菜と油揚げの味噌汁
782名無しさん@HOME:2013/09/29(日) 06:59:21.37 0
野菜カレーの時はサラダも省略する事があるわw
カレーはすべてを兼ねていると思っている
783名無しさん@HOME:2013/09/30(月) 20:03:24.71 0
揚げ出し豆腐と里芋
塩サバ
サラスパ
小松菜とえのきの味噌汁
784名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 07:47:00.39 0
お好み焼き(シーチキン、チーズ、ちくわ、煮豆、豚バラ)
味噌汁(豆腐、わかめ)
ご飯(我が家はお好み焼きはおかず扱いです、)
785名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 11:33:32.06 0
筑前煮
春雨サラダ
キャベツの芯と油揚げの味噌汁
786名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 15:19:26.80 O
一昨日

おでん
鮭の塩焼き
かぼちゃのバター照り焼き

昨日

鮭の塩焼き
まいたけとキャベツとひき肉の炒め物
野菜スープ
787名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 15:35:20.28 0
おでんに副菜をつけるのですかっ…!

イカと里芋の煮物
レンコンとゴボウのマリネ
マカロニサラダ
788名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 15:43:55.73 0
うちはおでんの副菜はお浸しくらいだな

炊き込みご飯(なめたけ、人参、ツナ)
鯖の味噌煮
白菜の浅漬け
もやしと鶏胸のごま和え
蒲鉾と人参と卵の澄まし汁
789名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 15:56:00.32 0
イカと大根の煮物
炊き込みご飯
茄子とピーマンの炒め物
卯の花
豆腐とわかめの味噌汁

うちではカレーは主菜の扱いなので
サラダと卵炒め?と味噌汁がおおい
炊き込み御飯は副菜の扱いw
790名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 16:53:15.89 0
しめじ入親子丼
コロッケ
オクラと白菜の味噌汁
サラスパ(昨日の残り)
791名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 20:40:18.02 O
>>787 おでんって微妙にご飯のおかずにならないと思う。練り物色々、昆布、大根、こんにゃく、卵、鶏肉ちょっと入れた。
野菜ないし…いっぱい作ったのに子供っておでん全く食べない、味が嫌らしい。
792名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 20:43:53.43 O
今日は

ポークチャップに玉葱とまいたけ入れて
付け合わせのパスタ キャベ千 ミニトマト
竹輪入り きんぴらごぼう卵ともやしの味噌汁
793名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 21:27:42.74 O
我が家も今日はおでん。
足りないから餃子も鍋に入れました。
794名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 22:11:44.75 0
豚バラを塩コショウで焼いた
キャベツ千切り
大根と練り物の煮物
かぼちゃのキッシュもどき
ごはん
味噌汁(大根の皮、もやし、あげ)

増税だって
もう節約は疲れたよ
795名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 11:34:07.66 0
焼き餃子
もやしとわかめのナムル
大根と油揚げの味噌汁

近所の業務用食品店が閉店するって…エーン
796名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 14:14:00.52 0
昨日
鶏団子鍋
しば漬け

今日
鶏団子味噌バージョン
しば漬け

の予定。

野菜高いからなかなかね。。。
みんな豪勢だけど3万以内なの?
797名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 23:31:44.37 0
>>786
かぼちゃのバター照り焼きって美味しそう。作り方教えて。
798名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 15:08:37.46 O
>>797 かぼちゃを一口大位に切って、4〜5分位レンジでチン。バターをフライパンに溶かして
かぼちゃを入れて馴染ませてから醤油大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1を入れて
照りが出るまで煮詰める。これは美味しいですよ。
799名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 15:20:49.03 O
そういえばここで教えてもらったさつまいもの塩カラメル最近作らないな。クックパッドの
魔法の大学芋ばかり…今度作ろう。

昨日は

秋刀魚の塩焼き 大根おろし
小松菜ともやしのお浸し
炒り豆腐(豚肉少し、竹輪、人参、ピーマン、玉葱)
じゃがいもとかにかまの味噌汁
800名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 15:25:18.55 O
>>796 鮭も切り身のあらでいっぱい入って100円とか、おでんの具も次の日賞味期限で練り物が
10個入って198円とかそういうの買ってる、好きな具が選べないのが嫌だけど、安いし。鮭は脂乗ってる所も
入ってたりお得。
801名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 16:40:52.52 0
>>798
レシピありがとう!
簡単そうだし、めちゃおいしそう〜。
早速今晩作ります!
802名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 20:08:57.61 0
ミートソースドリア
かぼちゃのポタージュ
さらだ
803名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 20:14:42.38 0
ホウレン草¥98でゲット!!
胡麻和えにするか、ソテーにするか悩むw

鍋の残りでうどん
ねぎと油揚げ足して、めんつゆ

ササミかつ自家製しそinチーズ
サラダ

>>800
広告の品とかより、見切り品の方が安いしねw
カゴみると値引きシールものばっかりで悲しくなるけど・・・。
804名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 08:28:36.16 0
鶏ささみ・厚揚げ・ゴボウの梅干煮
キャベツ・モヤシ・ツナの卵とじ
ワカメ・シメジ・麩の味噌汁

まだおでんを作る気温じゃない@広島
805名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 11:25:15.90 O
冷凍庫に100円の鰤のアラがあるからそれで鰤大根作ります。
後は
スープ
切り干し大根のサラダ
野菜炒め

大根かぶるけどいいや(´ω`)早く白菜とか安くならないかなぁ
806名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 12:34:53.25 0
白菜高いよね…ひどいと160円くらいする1/4(関東都心部付近)
お鍋シーズンって食事おさえるのに一役買ってたけど
ここ数年材料費考えるとアレンジが効かない分は鍋はきつい

ネギと白菜安くならないかな…
807名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 15:25:47.55 O
鶏肉と玉ねぎのガーリック焼き
もやしと卵の中華炒め
サラダ(キャベツ、大根、人参、かにかま)
じゃがバター
旦那はアジフライ
とうふと葱の味噌汁
808名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 20:13:06.07 0
焼きさんま
茶碗蒸し
おくら納豆
アボカドとトマトとキャベツのサラダ
小松菜と豆腐の味噌汁
809名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 20:26:31.03 0
野菜スープ
焼きそば
冷奴
オクラのお浸し
玉子サラダ

明日は野菜スープをカレーにしよう
810名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 20:53:47.65 0
厚揚げステーキ
鶏団子スープ(大根と人参と白菜少し)
きゅうりと春雨と大根の醤油マヨサラダ
ごはん

今日は1品御無礼した
811名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 23:16:04.05 0
質問もOKですか?
みなさんの味付けのバリエーションや工夫を教えて頂きたく。
調味料って結構高くてすぐなくなる…ワンパターンにならないようにしたいのです。
812名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 23:31:50.84 O
>>811 味付けのバリエーションは、胡麻油で中華風、バター醤油やにんにくや生姜入れたり…
私もオイスターソースやカレー粉やバジルとか香草類とか欲しい調味料あるけどやっぱり後回しに
なるな。酢は良く使うかな?
813名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 23:38:20.09 O
今日は

カレーライス
サラダ


カレーは子供いるから甘口だけど、母親から貰ったパキスタン土産のスパイスやチューブの唐辛子ペースト掛けたり
サラダのドレッシングにマスタード入れたり、やっぱり調味料変えると味変わるからいいよね。
814名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 00:12:49.43 0
鶏胸とゴボウとねぎを玉ねぎドレッシングで炒めたやつ
キャベツと胡瓜のサラダ
なすの味噌汁
ホウレン草胡麻和え

明日はリクエストのすきやき
春菊がありますように・・・・
815名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 01:10:18.96 0
ご飯
豚こまのマスタード炒め
サラダ
みょうがの味噌汁

豚こまのマスタード炒めは美味しかった!
肉が若干足りなかったけど…
816名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 10:04:27.33 0
レンコンとおからのつくね風照り焼き
エビチリ
コールスロー
さつまいもと油揚げの味噌汁

>>811
つぶした梅干や練りごまを使って変化をつけてます。
817名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 13:39:04.45 0
柚子胡椒が便利

鳥もものスパイス焼き
刺身こんにゃく
鶏皮
野菜スープ
818名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 13:49:32.76 0
塩麹が最強
819名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 16:49:14.24 0
111 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:41:01.87 ID:WH5RO/h60スナック菓子の原材料の中にある「植物油脂」に(遺伝子組み換えでない)という
但し書きが付いていなければ、組み替え原料を使った植物油脂と言うことだ。

大豆、トウモロコシ、菜種、綿実、ごまが、いわゆるサラダ油も原料だが、いずれも
遺伝子組み換えのできる作物である。気をつける事だな。特に子供の口に入るものは
820名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 21:55:29.61 0
カレーピラフ
キャベツと椎茸のスープ
大学芋
821名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 03:44:32.49 0
すきやきしちゃった・・・。

特売の国産牛と
ねぎ
春菊
焼き豆腐
しらたき
しいたけ
えのき
しめじ
なす

冷蔵庫のあまった野菜も入れて食べ過ぎた〜
822名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 17:30:28.41 0
【訃報】タレントの桜塚やっくん、交通事故死★9




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381032597/
823名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 02:58:50.01 0
鶏胸肉100グラム¥28だた!ありがたや〜
4枚入って¥300くらいの買ってきて下処理して冷凍した。

鶏胸とねぎと白菜とシイタケの炒め物
納豆
大根ときゅうりとわかめの酢物
キムチ
824名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 11:07:22.43 0
鶏ささみと厚揚げに野菜の甘酢あんかけ
もやしときゅうりの酢の物
ジャガイモのきんぴら

10月なのに夏のようなメニューが食べたくなる気温。
825名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 18:59:00.38 0
れんこんハサミ焼き
なめこの味噌汁
白菜の浅漬け
切り干し大根の煮物
826名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 19:52:30.23 0
うちの子もおでん食べない!卵くらいかな
それも煮卵のほうがよっぽど喜ぶ
同じような味付けのうどんはまぁ食べるのに

レンコン金平
コロッケ
ベーコン
炊き込みご飯
味噌汁(玉ねぎ人参オクラ大根)
827名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 08:52:27.40 0
肉じゃが
厚揚げとこんにゃくのピリ辛炒め
もやしときゅうりのごまあえ
わかめと麩の味噌汁
828名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:07:42.71 0
>>826
お子さんカレーは好き?
おでん煮て子供の分だけ小分けしてカレー粉入れるとかトマトピューレ入れてトマト味にするなどすれば
子供も喜んで食べるかも
829名無しさん@HOME:2013/10/12(土) 20:09:57.64 0
>>826
練り物が多すぎなんだよ、おでん。
うちもおでん嫌いかな。
おでんするくらいなら安い白菜買って、安い外国産(トホホ・・・)鶏肉
買って、水炊きするよ。
そっちのほうがなんぼか安上がり。
830名無しさん@HOME:2013/10/13(日) 04:54:38.05 0
洋風おでん(ポトフじゃない)は子供も大好き
コンソメスープに通常より小さくした具(大根、はんぺん、つみれ、うずら、こんにゃく)
下茹でしたのを全部串に刺して温めるだけ
土鍋をテーブルに置いて好きなように食べる
そのままでも味噌田楽風にしても七味でも柚子胡椒でもいいのよ
スキー場で食べて美味しかったメニュー
831名無しさん@HOME:2013/10/13(日) 21:53:42.54 0
しろちくがすき

しゃけ
豆腐とねぎの味噌汁
サラダ
さしみこんにゃく
黒豆

寒くなったから鍋とかおでんとかいいねーからしいっぱいつけて食べたい
832名無しさん@HOME:2013/10/13(日) 23:51:54.38 I
おでんにレタス、トマト、豚しゃぶ美味しいよ。
さっと別茹でしてつゆかける程度で。
安い白玉うどんを結びこんにゃくみたいに結んで入れると子供が食べる。
833名無しさん@HOME:2013/10/14(月) 00:12:32.08 0
>>832
うどん!美味しそう!
明日おでんするからやってみよう
ありがとう

鮭のホイル焼き(鮭、たまねぎ、しめじ、えのき)
大根と人参のなます
卵焼きにお好みソースとねぎとかつぶしかけたもの
大根とえのきと人参の味噌汁
ごはん
子供だけ食後にみかん
834名無しさん@HOME:2013/10/14(月) 23:09:21.51 0
>>832
うどん面白そう〜w
洋風おでんいいね〜今度やってみるわー

春菊ときゅうりのマヨビーナツバター和え
トンとロ野菜炒め
オニオンスープ


もやし様サマだわ。
冷蔵庫がカラなので掃除しちゃう。
明日は卵で何かつくろう。アイデア募集!!!
835名無しさん@HOME:2013/10/16(水) 01:46:35.52 0
とりごぼう炒め
コーンスープ
たまご豆腐
おしんこ しょっぱい失敗

台風来るのに冷蔵庫がカラ
お買物がこわいわ、色んな意味で
836名無しさん@HOME:2013/10/16(水) 11:55:41.88 O
鮭のホイル焼き(しめじ、人参、玉ねぎ、チーズ)
肉じゃが
トマトときゅうりと玉ねぎのサラダ
わかめと豆腐の味噌汁
ネギと青のり入り納豆

ここ見て久しぶりにホイル焼きしてみた。レモンが欲しかった。実家では最後にレモンを絞ってた。
あの醤油とレモンとバターとチーズが何とも言えない美味しさだった
837名無しさん@HOME:2013/10/16(水) 12:33:17.47 0
厚揚げステーキ
ふろふき大根
もやし・キャベツ・ささみのごまあえ
小松菜と油揚げの煮びたし
わかめと麩の味噌汁

カープが勝ったセールで小松菜が安かったから、一把がっつり煮びたしにした。
838名無しさん@HOME:2013/10/16(水) 18:43:54.44 O
鶏のさっぱり煮(鶏の手羽元、ゆで卵)
ほうれん草ともやしの辛子醤油あえ
トマト
油揚げ焼いたやつに生姜とねぎと胡麻油かけて
お昼の残りのうどん

デザートは柿ヨーグルト
839名無しさん@HOME:2013/10/16(水) 22:33:22.90 I
ハンバーグ
レタス、トマト、きゅうり
山芋オーブン焼き
ワカメスープ
ハンバーグに豚バラ薄切りを忍ばせると
ニクニクしくなって満足度アップ。
旦那に牛肉100%かと聞かれた。牛肉20%ですが。
840名無しさん@HOME:2013/10/17(木) 02:06:44.56 0
うぅ・・・・。
うちのハンバーグは豆腐50%です。くすん。鶏胸ひき肉10%逢引き40%かなw
でも今度豚バラやってみるわ!

かきあげ
納豆
なめことねぎの味噌汁


後一週間か、明日から鍋だからちょっと楽かも
841名無しさん@HOME:2013/10/17(木) 12:31:53.40 0
ハンバーグとか挽き肉料理は「おから」で増量ですよ。

おでん
キャベツサラダ

今日はおでんの残り汁で芋を煮て一品にする。
842名無しさん@HOME:2013/10/18(金) 00:08:17.78 0
おからってスーパーで見たことないなぁ。
お豆腐屋さんで買ってるの?
高タンパク低カロリーの栄養食品だよね、おからって

レトルトカレー
黒豆
残りの味噌汁

明日はちゃんと作りますハイ
843名無しさん@HOME:2013/10/18(金) 02:06:39.33 0
パンの耳とかも売ってるの見た事ないけど
国立大学近くのパン屋で苦学生みたいな子が
パン耳お願いしますって直接頼んで
袋いっぱいで10円くらいで買ってるの見てから
こういうのは言わないと貰えないんだなと思ったのを思い出したわw
844名無しさん@HOME:2013/10/18(金) 09:38:23.59 0
>>842
おからはスーパーで売ってますよ。
845名無しさん@HOME:2013/10/18(金) 12:12:43.18 0
おからはスーパーの豆腐売場にあるけど、人気商品みたいで遅く行くと売り切れている。
皆さん節約してるんだね。

山芋とシーフードミックスのチーズ焼き
コールスロー
おでん汁で煮たさつまいも
小松菜と油揚げの味噌汁
846名無しさん@HOME:2013/10/18(金) 19:29:59.74 I
かじき西京焼き
麻婆豆腐
オクラ
中華風卵スープ

運動会の保護者競技の戦利品のクックドゥを使って
麻婆豆腐を作った。豆腐1丁のところ2丁投入。
家族誰も気付かなかった。
847名無しさん@HOME:2013/10/18(金) 20:27:42.91 0
みんな料理のメニュー豊富で羨ましいな
料理サイトとか見てるけどなかなかアレンジしたようなメニューで、美味しそうなものが見つからない
ここで勉強させてもらってます

マーボー茄子
大根とレタスのサラダ
長芋とワカメの和え物
玉ねぎと人参のスープ
848名無しさん@HOME:2013/10/19(土) 16:35:19.38 0
寒いしお出かけするから朝のうちに仕込んだ

モツ煮
イカ明太
新米(頂き物なんだけど生涯でいちばんうんまい)

あとは卵焼きともみ胡瓜でもつけようかな
849名無しさん@HOME:2013/10/19(土) 19:26:46.77 O
鮭のちゃんちゃん焼き(キャベツ、もやし、人参、玉ねぎ、まいたけ)
青のり入りマッシュポテト
厚揚げを焼いたのにねぎを乗せて
わかめスープ
850名無しさん@HOME:2013/10/20(日) 12:14:36.44 0
なんだろう、たんぱく質が豆腐とか大豆製品が多いよね。
姉夫婦のメニューとかたまに聞くと、合びき肉でも肉以外入ってないとか
なんと贅沢な!!って材料なんだ・・・。チクソー
いいのさ、エンゲル係数がちょっと高いくらいで・・・。

なべの残り
おしんこ

あと一週間がんばるよ
851名無しさん@HOME:2013/10/20(日) 16:07:48.05 O
豆腐、もやし、卵が多いかも。じゃがいも貰ったからおやつもフライドポテトとか。
852名無しさん@HOME:2013/10/20(日) 18:26:33.03 i
最近おから良く使ってるなぁー

ガーリックシュリンプ
長芋とエリンギのにんにくバター醤油炒め
豚肉、レタス、胡瓜の中華風サラダ
白菜と油揚げの味噌汁
853名無しさん@HOME:2013/10/21(月) 05:52:02.41 0
常に、カサ増しや代用を考えている。
それじゃなきゃ3万は無理よ
854名無しさん@HOME:2013/10/21(月) 07:03:33.56 0
今月は5週だから一週間6千円。
4千円の、一週間分全部まかなうつもりの買い物をして
2千円でお菓子と足りないものを買う。
メインは300円から400円。鮭だとしたら100円アウト、88円セーフだ。
855名無しさん@HOME:2013/10/21(月) 07:05:43.48 0
今日の朝ごはん
(昨日のコンソメスープからの転用)カレー
きゅうり、りんご。

お昼は一人だから昨日煮たおあげがメイン
お稲荷さんか、きつねうどんにする
856名無しさん@HOME:2013/10/21(月) 11:06:59.57 0
メンチ
卵とブロコリサラダ
キャベセン
味噌汁

メンチはカロリー高そうだから小さくするか、切り分けようかな
857名無しさん@HOME:2013/10/21(月) 22:15:54.55 O
マカロニグラタン(鶏もも肉、まいたけ、玉ねぎ)
トマトサラダ
厚揚げとわかめともやしのスープ
ご飯
りんごとグレープフルーツ
858名無しさん@HOME:2013/10/22(火) 01:18:37.86 O
3食丼
味噌汁(もやし、しめじ)
蓮根とさつまいもの甘酢炒め
マカロニサラダ(玉ねぎ、卵入り)

3食丼は、そぼろは高野豆腐の微塵切りでかさまし。
緑はカブの葉っぱで。

我が家も肉100%とか最近無いなぁ。でも個人的には節約抜きにしても豆腐とか入ってる方が好き。
859名無しさん@HOME:2013/10/22(火) 10:54:53.85 0
鱈とじゃがいもの重ね焼き
厚揚げとシシトウの煮物
キャベツと油揚げの味噌汁

うちは厚揚げの出番が多いけど、味付けが醤油とみりんの甘辛ワンパターンだ…
860名無しさん@HOME:2013/10/22(火) 11:20:32.59 0
>>859
厚揚げ横一に切ってステーキにする時
大根おろしと葱たっぷりのせて、だし醤油かけるだけ
超簡単に一品増えるよ
861名無しさん@HOME:2013/10/22(火) 18:47:52.66 O
厚揚げを切ってスープに入れたらいまいち。

今日は

赤魚粕漬焼き
さつまいもの天ぷら
ほうれん草と人参、もやし鶏肉、卵のにんにく炒め
豆腐とワカメの味噌汁
ネギ納豆

子供と二人でさつまいもの天ぷら食べまくった。安上がりで美味しい
862名無しさん@HOME:2013/10/23(水) 21:15:00.15 0
餃子
味噌汁 油揚げとねぎとえのき
大根ときゅうりとツナのサラダ
昨日の残りのマーボ豆腐
863名無しさん@HOME:2013/10/23(水) 22:50:05.11 O
チキンとポテトのガーリック焼き チーズちょっと乗せて
サラダ(キャベツ、大根、人参、ミニトマト)
ツナピラフ
豆腐とわかめとしめじのスープ
864名無しさん@HOME:2013/10/24(木) 10:52:27.14 0
舞茸ご飯
大根と厚揚げの煮物
かぼちゃサラダ
小松菜と麩の吸物
865名無しさん@HOME:2013/10/24(木) 17:48:23.14 i
瓦そば
ごぼうと胡瓜とカニカマと大葉の和風サラダ
豆腐とおくらのお吸い物
866名無しさん@HOME:2013/10/24(木) 19:17:02.06 I
さんま塩焼き
山盛りキャベツの絶品豚汁←味の素のHPより
ささみときゅうりのごま酢和え
りんご
野菜が高い。台風め。
867名無しさん@HOME:2013/10/24(木) 20:42:52.20 0
うちもサンマ塩焼き
ご飯
味噌汁inソーメン
豚肉とエリンギ炒め
868名無しさん@HOME:2013/10/24(木) 20:54:44.38 0
野菜高いよね
夕方のスーパーで見切り野菜ばかりをどっさり買い込んできた
キャベツ一玉80円とかセロリ2本80円とか全部100円未満
これで今日は野菜たっぷりメニューにできる
蕪とセロリのサラダだー!
869名無しさん@HOME:2013/10/25(金) 06:33:58.05 0
ここで見た白菜のクリームシチューにした

あとはピクルスたち。
今日はお給料日!!
ほうれん草買うぞ!!!
870名無しさん@HOME:2013/10/25(金) 07:18:12.71 0
頂き物の塩わかめようやく使い切った(ホッ

わかめ・ツナ・もやし・春雨の和え物
牛肉とにんにくの芽・じゃがいもと人参の炒め物
サツマイモと葱の味噌汁
871名無しさん@HOME:2013/10/25(金) 07:24:38.06 0
夕飯予定

葱・エリンギと味噌漬け鶏のホイル焼き
さつまいもサラダ
コーンとツナの炊き込みご飯
林檎
872名無しさん@HOME:2013/10/25(金) 09:05:09.36 0
けんちん汁
かに玉(かにかま利用)
小松菜の煮びたし
873名無しさん@HOME:2013/10/25(金) 18:39:52.27 0
ポークジンジャー
魔法の大学芋
ほうれんそうとお揚げの味噌汁
小松菜と人参のナムル

>>799さんの書き込み見て魔法の大学芋作ってみたらハマった
旨すぎー!
874名無しさん@HOME:2013/10/25(金) 19:45:14.36 i
肉じゃが
胡瓜、みょうが、カニカマのポン酢生姜和え
大根、豆腐、わかめ、ネギのお味噌汁
875名無しさん@HOME:2013/10/25(金) 21:39:09.94 0
ホイコーロー
もやしときゅうりの中華和え
わかめスープ

ウェイパー使いたいけど高いからコンソメスープで作ったけどうまー
876名無しさん@HOME:2013/10/25(金) 22:15:26.58 0
27日ほうれん草¥97だ!!!
いっぱい買って春菊と茹でて胡麻和えにする(好物)!!ひゃっほー

キャベツときゅうりとトマトのサラダ
納豆
ぶどう
一人ごはんだったから簡単に。
>>874
>胡瓜、みょうが、カニカマのポン酢生姜和え
美味しそう・・・・できればレシピ教えてください!!
877名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 08:09:35.03 i
>>876
レシピ凄く簡単で申し訳ないけどw
2人分で、胡瓜一本(細切りして塩ふって水分抜く)、みょうが一つか二つ(うちはみょうが大好きなので二つ使う)、カニカマ4本位にポン酢大さじ2、生姜摩り下ろし、胡麻油小さじ1〜2、すりごまを混ぜるだけだよ!
すぐ出来るw
878名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 15:12:56.69 0
カレイの煮つけ
肉じゃが
小松菜のお浸し
もやしと油揚げの味噌汁
879名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 17:41:22.77 I
ドミノピザ
お持ち帰りは1枚無料になるから2枚注文した。
10月の食費の残りをかき集めて旦那に行ってもらった。
今日はぐーたらできる。
880名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 18:39:37.31 0
>>877
ありがとうーw簡単なレシピのほうが嬉しいw
明日早速やってみるわーい
881名無しさん@HOME:2013/10/27(日) 11:26:53.84 0
おからハンバーグ
キャベツの煮びたし
青梗菜とベーコンのスープ

おからバーグにはチーズを入れてボリュームUPした。
882名無しさん@HOME:2013/10/27(日) 11:39:36.30 i
予定
水炊き
肉団子豆乳スープ(昨日の残り
お刺身
883名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 11:25:08.01 i
夕飯は
鶏手羽元のさっぱり煮
鯖のゴママヨ焼き
もやしとニラ炒め
豆腐としめじの味噌汁
にする
884名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 18:11:36.37 O
昨日

秋刀魚の塩焼き
なすとひき肉とピーマンのなす炒め
居酒屋風大根サラダ
豆腐とわかめとしめじのスープ

今日

かにかまでかに玉
肉団子スープ(ほうれん草、キャベツ、人参、玉ねぎ、もやし、葱)
魔法の大学芋

>>873 魔法の大学芋、簡単で美味しいですよね。なるべく先が尖るように切ります、今日はカリッカリで上手く出来た。
885名無しさん@HOME:2013/10/29(火) 13:54:44.09 0
ピーマンと鶏ささみのゴマみそ炒め
厚揚げとじゃがいもの煮物
キャベツサラダ
大根の味噌汁
886名無しさん@HOME:2013/10/29(火) 16:19:12.27 I
味噌煮込みうどん
玉ねぎのかきあげ
鳥ハム
887名無しさん@HOME:2013/10/29(火) 16:34:14.43 I
>>886
人数分の土鍋で味噌煮込みに憧れる。
ダイソーのはさすがにショボいかな。

鶏胸肉のオイマヨ炒め
ブロッコリー
里芋とイカの煮付け
大根とにんじんの味噌汁
888名無しさん@HOME:2013/10/29(火) 19:41:16.95 i
クリームシチュー(鷄もも肉、白菜、玉ねぎ、しめじ、エリンギ、ブロッコリー)
もやし、カニカマ、みょうがのオイマヨサラダ

冷蔵庫整理したー!
889名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 00:33:38.64 0
前日の残りのかぽちゃで
かぼちゃのクリームスパ

お土産のグラコロと三角ちょこぱい
890名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 13:03:14.11 0
今日の晩飯(予定)
チャーハン 卵 キャベツ ネギ ベーコン
スープ(鳥ハム茹で汁) 餃子 白菜人参えのき
おくらの煮びたし
891名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 16:42:08.46 0
あんかけ焼きそば
中華スープ(たまご、ねぎ、わかめ)
魔法の大学芋(これは予定)
892名無しさん@HOME:2013/10/31(木) 05:06:15.57 0
見切り品にアボカド2個で100円だったから
マグロあぼかどん
だいこんとしろちくの味噌汁
きゅうりとわかめ大根サラダ
お惣菜のレバニラ
893名無しさん@HOME:2013/10/31(木) 05:47:23.60 0
>>892
アボカド残っていたら納豆(タレで味付け)とマヨネーズで和えて焼き海苔で巻いて食べるとおいしいよ
894名無しさん@HOME:2013/10/31(木) 06:15:27.44 i
夕飯予定
豚の角煮(大根、ネギ、青梗菜
玉ねぎ、ツナ、大葉ポン酢生姜和え
なめこのお味噌汁
895名無しさん@HOME:2013/10/31(木) 12:27:35.63 0
鮭と舞茸のグラタン
人参サラダ
小松菜のポタージュ
896名無しさん@HOME:2013/11/01(金) 12:52:00.70 O
一昨日

鮭のムニエル じゃがバター
ごぼうサラダ
鶏手羽元と卵と大根の煮物(トメからいただいた)
なめことなすの味噌汁

昨日はサイゼリアで外食
897名無しさん@HOME:2013/11/01(金) 13:08:22.67 0
大根・ゴボウ・厚揚げ・玉子巾着の煮物
大学芋
小松菜としめじの味噌汁
898名無しさん@HOME:2013/11/01(金) 19:45:18.54 O
焼きそば(肉、キャベツ、もやし、玉ねぎ、にんじん、麺)
味噌汁(大根、白菜、えのき、豆腐)
水餃子(水餃子、ねぎ)
もずく
899名無しさん@HOME:2013/11/01(金) 22:16:22.11 0
>>893
なにそれ!美味しそう!食べちゃったけどまた見切られてるから買ってこよ^^
900名無しさん@HOME:2013/11/02(土) 02:47:08.81 0
肉うどん
牛肉 油あげ 長ネギ
ヨーグルト
901名無しさん@HOME:2013/11/02(土) 13:11:01.13 0
エビと豆腐の炒め物・塩あんかけ
蓮根サラダ
もやしと油揚げの味噌汁
902名無しさん@HOME:2013/11/05(火) 20:56:50.63 I
豚肉とにんじん、ししとうのカレー風味炒め
かぼちゃのご飯目玉焼きのせ
ヨーグルトドリンク
903名無しさん@HOME:2013/11/05(火) 21:45:38.84 0
今日は何もかも面倒でスシローで済ませた
子を病院に連れてったら一気に気力と体力を奪われた
明日からまたがんばる
904名無しさん@HOME:2013/11/05(火) 22:54:52.64 0
ご飯
ぶり大根
小松菜の胡麻和え
大根の味噌汁
ぬか漬け

葉物野菜高い…
905名無しさん@HOME:2013/11/06(水) 07:16:22.17 0
>>903 乙。たまにはね。

うちの昨日
キノコ(余り物)ガーリック醤油炒め
切り干し大根 ポン酢あえ
豚肉と豆腐とネギを茹でたもの
レタス
906名無しさん@HOME:2013/11/07(木) 22:30:40.70 O
昨日

ハンバーグのせピラフ
サラダ
わかめともやしのスープ

今日

餃子
惣菜のコロッケ キャベ千 ミニトマト
豚肉ともやしと人参、卵の炒め物
大根とわかめの味噌汁
907名無しさん@HOME:2013/11/08(金) 01:42:38.79 0
チャーハン(ハム、たまねぎ、卵)
スープ餃子(にんじん、かぶ)
胡瓜とかぶとハムの中華風和え
908名無しさん@HOME:2013/11/08(金) 02:04:21.49 0
某スレで発見した「たけのこおこわ」

米三合 普通からちょっと少なめの水
たけのことニンジンとかの切ってあるパウチ
餅二個
めんつゆ 
これを普通に炊いて混ぜるだけ。うまーい

とうがんスープ
ちょっとリッチにとりモモ肉で。

残りの冬瓜でおしんこ。

豪華だわー
909名無しさん@HOME:2013/11/08(金) 04:40:44.83 O
オムライス
豆腐と白菜の味噌汁
切り干し大根の煮物
マカロニサラダ

大根の葉っぱ美味しいです。
夫婦二人だけなので、豆腐は半丁ずつ凍らせて使ってる。
味が染み込む感じで、これはこれで好きです。
910名無しさん@HOME:2013/11/12(火) 07:47:16.75 0
カレー作った!!
三日は持たせる!!
911名無しさん@HOME:2013/11/12(火) 10:23:39.03 0
>>910
がんばれw
この寒さなら常温放置でも持ちそうだ

今月残り6千円。夫婦二人どうしよー…
とりあえず今晩は
・ご飯
・味噌汁(わかめ)
・里芋の煮物
お肉が食べたいです。買えない。
912名無しさん@HOME:2013/11/12(火) 11:49:31.99 0
もやしとピーマンと椎茸に鱈をのせてレンジ蒸し
ポテトサラダ
ふろふき大根
小松菜と豆腐の味噌汁
913名無しさん@HOME:2013/11/14(木) 12:15:05.31 0
寄せ鍋(鶏むね肉、人参、白菜、えのき、豆苗、豆腐、糸こんにゃく、ちくわ、ちくわぶ)
もやしとキャベツと魚肉ソーセージの梅マヨあえ
914名無しさん@HOME:2013/11/14(木) 20:04:04.49 0
豚肉と大根の煮物
油揚げと大根の皮の味噌汁
きのこと玉ねぎのポン酢あえ
もやしと卵の炒めもの

大根が少しずつ、安くなってきた‥
915名無しさん@HOME:2013/11/15(金) 17:18:45.82 O
うちのごはんの白菜のうま煮
いんげんのごま和え
昨日の豚バラ大根の残り

同居トメが農家さんから野菜やまほどいただいてきた。
こんなに使いきれないよ…
916名無しさん@HOME:2013/11/15(金) 17:26:55.38 0
>>915
漬け物や、晴れるなら乾燥してみてはどうでしょう
羨ましい

豚軟骨大根
残り野菜のコールスロー
じゃがいもとわかめの味噌汁
917名無しさん@HOME:2013/11/15(金) 20:53:31.87 0
玉子入り巾着・鶏肉・大根・人参・ごぼうの煮物
ジャガイモのバジル炒め
キャベツとシメジと凍り豆腐の味噌汁

>>915
味噌汁の具の大きさに刻んで冷凍するのはどうです?
忙しい朝に便利です。
918名無しさん@HOME:2013/11/17(日) 12:15:51.81 O
鶏のからあげ
こんにゃくと根菜の煮物
キャベツとツナのサラダ
ワカメの味噌汁
919名無しさん@HOME:2013/11/19(火) 19:08:41.97 0
ぶり大根
大根の皮、にんじん、きのこの卵いため
白菜の浅漬け
大根の葉っぱの味噌汁

給料日前。一汁三菜きつい。
920名無しさん@HOME:2013/11/19(火) 22:16:34.62 0
ポトフ(玉ねぎ・キャベツ・人参・じゃがいも・ソーセージ)
ピーマンとシメジとツナのカレー風味炒め
921名無しさん@HOME:2013/11/20(水) 16:18:43.87 0
記念日だったので焼肉(外食)
久しぶりに行ったから美味しかった〜♪次はいつ行けるやら…
922名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 11:11:26.41 0
いいなぁ・・・・焼肉

しゃけ
ほうれん草と春菊の胡麻和え
筑前煮
923名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 15:43:50.00 0
チキンライスドリア
ポテトサラダ
キャベツ芯のポタージュ
924名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 17:37:06.18 I
>>923
キャベツの芯!見習いたい。

春雨炒め
春巻き
卵スープ
925名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 18:16:17.10 0
アジフライ
キャベツとワカメのごま和え
ミネストローネ風スープ
926名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 21:23:49.78 0
炊き込みごはん(ツナ、なめたけ、ニンジン)
すまし汁(えのき、かまぼこ)
ワカメとカニカマとキュウリの酢の物
卵焼き
キャベツの煮浸し
チルドシュウマイ(主人のみ)

思い付きで作ったキャベツはイマイチだった
野菜高いからチマチマ使ってる
野菜不足がちだけど仕方ない(涙)
927名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 23:48:46.61 0
野菜高いねー。
年末はどうなっちゃうのかなー?
ほうれん草とか早めに買って冷凍しておこっと。

小松菜と豆腐の味噌汁
野菜炒め 肉50グラムくらいしかなかったから油揚げで増量
ちくわの磯辺上げ
えだまめ 冷凍の残り

ああ、明日いい夫婦の日だー。
ちょっとだけいいビール出そうかな?
子にはデザートでも・・・・自分は我慢!!
928名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 00:39:37.39 O
鶏むね肉をフライパンで蒸し鶏にしたので、
薄切りして、ポン酢+ゴマだれ+ラー油のタレをかけたの

玉ねぎ、人参、ピーマンの超薄切りと蒸し鶏の薄切りを醤油+めんつゆ+砂糖+酢+ごま油のタレに一時間ぐらい漬け込んだ、なんちゃって南蛮漬け

蒸し鶏製作で出来たスープに鶏ガラスープを足して、空煎りしたアミエビとニンニクを炒めたの、キャベツ、セロリ、人参、玉ねぎ、ジャガイモで具だくさんのスープ
929名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 00:52:07.98 0
>>927
貴女も一緒に楽しんで
皆で笑って楽しんでこその、幸せ家族ですよー

大人になってから、母親だけナシで我慢してたと知って、泣きました。気付かずお母さんは要らないのかーと思ってた自分を殴りたい
930名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 11:09:24.46 0
泣くなんて優しい子だぬ
それだけでお母さんは喜んでるよ
931名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 17:58:53.71 0
揚げ出し豆腐あんかけ(豚挽き、モヤシ)
乾燥海鮮の元で味噌汁
サトイモの煮っ転がし
みかん

冷凍カレイでやってから、味ポンで餡かけにするのにはまってる。
もやしによくあうのよぅ
932名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 18:39:05.05 0
>>919さんの美味しそうだわ
きつい中でその料理出されたら惚れます///

お母さん涙もいい話だし、貧乏でも清貧でも節約でもなんでも
気持ちがしゃんとしていれば、なんだかいい感じなんだなぁ
933名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 20:31:31.15 I
懺悔します。
毎食一汁三菜も作れないのは
稼いでこない旦那にもいくらか責任があるんだと思っています。
たまにデザートがあったら子に譲らず等分して食べます。
子が寝静まってから独り占めすることさえあります。
本当に情けない。みなさんを見習って改めねば。

豚の味噌漬け
キャベツとゆで卵のサラダ
白菜としめじの汁物
934名無しさん@HOME:2013/11/23(土) 10:46:44.77 O
一昨日

塩麹鍋(味噌味)豚肉や野菜、まいたけ、豆腐
マグロの刺身
ご飯

昨日

三色丼、ポトフ、大根の甘酢漬け
935名無しさん@HOME:2013/11/24(日) 08:56:53.23 O
秋刀魚の塩焼き 大根おろし
わかめと竹輪と胡瓜の酢の物
大学いも
まいたけと油揚げと豆腐と挽き肉の汁物
936名無しさん@HOME:2013/11/25(月) 20:07:54.64 O
鶏の唐揚げ
レタスと胡瓜とわかめ、ミニトマト人参サラダ
油揚げともやしと葱の和え物
ミルクスープ(じゃがいも、白菜、人参、えのき、玉ねぎ、鶏肉)
デザートにラ・フランスと芋饅頭 紅茶
937名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 18:36:24.15 O
頂いた鰻を切って胡瓜、シソ、わさび醤油、葱と混ぜてのりを掛けて丼
子供と旦那は刺身
にらと人参と豚肉とえのきの中華炒め
白菜と大根と油揚げの味噌汁
938名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 21:53:51.52 0
さんまの塩焼き
ワカメと油揚げの味噌汁
油揚げとねぎの卵とじ
白菜の梅あえ
939名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 22:15:54.98 0
肉じゃが
もやしと油揚げとネギの青いところの和え物
ワカメと乾燥キノコのスープ

乾燥キノコはキノコの特売時に作った自家製。出番の増える時期になってきました
940名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 23:44:22.58 0
ジャーマンポテト
油揚げの柳川風
941名無しさん@HOME:2013/11/27(水) 09:45:14.73 0
7人で月6万円
大根葉の一夜漬け
カブのカニカマあんかけ煮込み
焼き塩鯖
生ハムと玉ねぎのサラダ
942名無しさん@HOME:2013/11/27(水) 17:46:22.06 I
カブの葉のまぜご飯
カブの浅漬け
ハム
もらったりんご
ひもじい。今月は2万しかない(泣)家族4人。
943名無しさん@HOME:2013/11/27(水) 18:16:26.81 0
>>942
でも栄養のバランスは取れてる
すばらしい
944名無しさん@HOME:2013/11/28(木) 10:10:28.40 O
鯖の塩焼き
白菜と豚肉のミルフィーユ鍋
居酒屋風大根サラダ
ひじきの煮物
とろろ卵ご飯
945名無しさん@HOME:2013/11/28(木) 12:01:13.88 0
>>942
うちも大根専門店のごとき夕食だったわw似てる
ハムがあるのはごちそう!
油と塩に頼ってないから尊敬するわ

卵の値上がりタヒ
946名無しさん@HOME:2013/11/28(木) 12:17:26.36 0
卵、やっぱり値上がりしたよね。
いつものスーパーで180円→218円で目を疑った。

鱈とじゃがいものホイル焼き
キャベツその他野菜たっぷりとマカロニでボリュームうpしたスープ
947名無しさん@HOME:2013/11/28(木) 12:47:05.61 I
そうか、やっぱり卵は値上がりしたのか。
どこに行っても高いと思った。
うちも大根祭りを開催中。
大根とひき肉を煮たやつ
大根の浅漬け
ワカメスープ
948名無しさん@HOME:2013/11/28(木) 13:14:26.50 O
近くのスーパーで一パックLサイズ258円になってたよ。とにかく貧乏だと卵、卵だからきつい。
949名無しさん@HOME:2013/11/28(木) 18:14:03.27 0
いわしフライ
もやしと人参とキャベツのマヨおかか
白菜外葉の青い部分のおひたし
白菜芯とわかめとおからのクリームスープ

一玉買いした白菜の葉が緑々しいので茹でてみたらどう見ても青菜。栄養価も高かったりしないかなーw
950名無しさん@HOME:2013/11/29(金) 10:09:43.25 O
惣菜のコロッケ、イカフライ、海老フライ 千切りキャベツ
豚汁(豚肉、大根、人参、白菜、じゃがいも、葱、蒟蒻、えのき)
たらこ
ひじきの煮物(前の日の残り)

豚汁以外おかずがなくて惣菜になった。
951名無しさん@HOME:2013/11/29(金) 15:18:32.96 0
鶏団子(みじん切りレンコンとおから入り)と白菜の汁物
おでんの残り

冬は具たっぷりの汁物でおかず兼用が多い。洗い物が減って楽だわ。
952名無しさん@HOME:2013/11/29(金) 18:32:28.07 I
焼きコロッケ
キャベツ
卵スープ
塩もみ白菜
953名無しさん@HOME:2013/11/30(土) 19:42:57.28 O
餃子
ポテトサラダ
たらことえのきを酒で炒めたのを乗せた冷奴
卵スープ
大根の甘酢漬け
954名無しさん@HOME:2013/12/01(日) 19:36:02.53 I
お好み焼き
安い、ラク、子供が喜ぶ、の最強メニューだと思う。
他にあったら教えてください。
955名無しさん@HOME:2013/12/01(日) 21:17:07.82 O
家もお好み焼きだと喜んで食べる。後はグラタン、オムライス、大学いも。
956名無しさん@HOME:2013/12/01(日) 21:20:53.57 O
今夜は

チキン南蛮 付け合わせにキャベツ水菜ミニトマト
キンキの煮付け(見切り品で)
もやしとにらと油揚げの中華炒め
白菜と豆腐の味噌汁

チキン南蛮は面倒なわりには子供受けはイマイチ。鶏むね肉固いと嫌がる。
957名無しさん@HOME:2013/12/01(日) 23:56:35.52 O
豚コマとピーマンのカレーマヨ醤油炒め
残り物の温野菜のジャガイモブロッコリー
ウインナーと、一昨日少しだけ余った野菜スープ
玉ねぎ入りでオープンオムレツ
モヤシの中華スープ
べったら漬け
958名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 13:03:13.13 0
夫の誕生日だったのでケーキ作った。
イチゴと純生クリームで15cmのショートケーキ。
材料費は800円くらいかな。
手間暇考えると買ったほうが得かもしれないけど、まぁたまには。

今夜の予定
鱈と白菜のクリーム煮
ジャガイモで何か小鉢になるもの
キャベツの一夜漬け
959名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 17:00:22.30 O
カレーチキンピラフ
カキフライ
豚肉のチーズ巻きフライ
キャベツ千切り
まいたけと野菜のスープ

久しぶりに母が来たので作って貰った、有り難い
960名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 19:50:19.77 0
タンドリー風チキン
白菜と水菜のサラダ
大根の浅漬け
わかめスープ
961名無しさん@HOME:2013/12/03(火) 19:53:36.29 O
ぶり大根(母作)
かぼちゃの照り焼きバター
漬物
油揚げと白菜の味噌汁
納豆

母のぶり大根が美味過ぎた。
962名無しさん@HOME:2013/12/03(火) 22:13:18.61 0
鮭としめじの味噌マヨホイル焼き
もやしニラ炒め
水前寺菜のゴマドレ和え
青菜と玉ねぎの味噌汁
デザートに柿
963名無しさん@HOME:2013/12/04(水) 14:51:02.02 0
魚がなかなか食卓に上がらないなー
肉だとグラム100円、一人100グラム目安だけど
魚は確実に予算オーバー…
皆さん魚が食卓に上がってて偉いね
964名無しさん@HOME:2013/12/04(水) 17:46:49.85 I
>>963
サバ缶いかがですか。白菜と煮るとか。栄養もあるらしいです。

野菜と春雨とひき肉のスープ
ホタテの缶詰とコーンの炊き込みごはん
オクラのごま和え
965名無しさん@HOME:2013/12/04(水) 19:10:39.03 0
>>963
先日ろーそん100で焼いた鮭のパックを売ってるの見かけて買ってみた(まだ食べていないけど)
鯖味噌などもパックで売ってた 
966名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 06:07:46.28 O
昨日は遅くなったので@99円のレトルト牛丼
白滝を入れてかさ増し
もやしのナムル
にんじんしりしり
967名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 10:41:31.94 0
一昨日
白菜と豆腐のそぼろあんかけ
大根・人参・しめじの味噌汁

昨日
おでん
えのきたけ・もやし・人参の中華風サラダ
968名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 13:57:53.94 O
鮭のホイル焼き
牛すじ煮込み(蒟蒻、ごぼう)
白菜と竹輪のサラダ
油揚げともやしの味噌汁
969名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 15:16:54.28 0
オムライス
モヤシ小松菜、鶏胸肉のナムル
白菜、人参、ハム、玉ねぎのコンソメスープ
970名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 19:33:01.19 O
餃子
ねぎ納豆ご飯
油揚げと白菜ともやしの味噌汁

一人ならこんなもん
971名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 19:42:57.91 0
中華おこわ
ホウレンソウと卵のスープ
972名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 12:22:12.82 0
チキンライス
マッシュポテト
白菜とシメジのスープ
973名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 18:25:23.61 0
麻婆豆腐
もやしナムル
肉団子入り中華スープ
974名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 18:46:11.11 0
揚げわんたん
カブの葉とはんぺんの煮物
鮭のほぐし身と大葉の混ぜご飯
大根の味噌汁
975名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 00:09:44.83 O
昨日の残りで焼きカレー
大根味噌汁
青椒肉絲(ピーマン、えのき、じゃがいも、肉少々)
976名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 09:31:48.82 O
焼きすきとかいう安い牛肉ですき焼き(白菜、まいたけ、葱、豆腐、人参)
大学いも
大根の甘酢漬け
977名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 15:52:13.83 0
千切りキャベツの豚しゃぶ鍋、だったかな?ポン酢についてたレシピ
キャベツ以外にネギ、えのき、白菜、人参大根も千切りにして入れる
野菜でお腹いっぱいになる
978名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 16:14:07.96 0
鯖の味噌煮
けんちん汁
焼き厚揚げ
納豆
979名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 17:00:26.40 0
揚げわんたん飲み会で一人分余ったので、追加で作ってちゃんこ鍋に入れる
980名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 19:45:00.58 O
オムライス
ブロッコリー
漬け物
野菜スープ
981名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 19:48:23.27 0
焼き餃子
にんじんサラダ
小松菜・しめじ・麩の味噌汁
982名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 20:05:38.33 0
麻婆茄子
キャベツの千切り
ごはん
983名無しさん@HOME:2013/12/08(日) 16:40:36.96 0
鯖の味噌煮
青梗菜と豚コマの炒め物
わかめの味噌汁
984名無しさん@HOME:2013/12/09(月) 09:33:08.04 O
鮭のちゃんちゃん焼き(白菜、もやし、人参、玉ねぎ、舞茸)
胸肉と玉ねぎで卵とじ
大根サラダ
わかめと豆腐のスープ
985名無しさん@HOME:2013/12/09(月) 19:29:50.07 0
クリームシチュー
春雨サラダ

シチューもカレーもルーを使わず作っています。
脂っこくないし、洗い物も楽w
986名無しさん@HOME:2013/12/09(月) 20:44:08.72 0
アジのたたき 
カブの葉とはんぺんの煮物
豚汁
987名無しさん@HOME:2013/12/09(月) 22:21:12.95 O
昨日はおでんにした
5人だと高い
皆さんどう工夫してます?
988名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 09:19:04.23 O
>>987 練り物は10個位入った見切り品を買う。後は蒟蒻、大根、昆布は家にあるだし昆布を入れる、卵と
そんなに掛からないし。余裕があれば牛筋入れます。
989名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 09:32:33.85 O
味付牛肉ともやしと舞茸炒め
煮物(じゃがいも、人参、大根、豚肉、笹かま)
小松菜のお浸し
卵と白菜の味噌汁
納豆
990名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 12:25:54.13 0
>>987
練り物詰め合わせパックみたいなの買う
991名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 14:37:27.18 O
焼き鮭
ほうれん草の胡麻和え
蓮根と人参のきんぴら
大根と鳥の煮物

おでん食べたくなっちゃったー
992名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 17:23:28.55 O
>>988>>990
ありがとうございます
練り物セット×2
子供3人だとペロリなもんで
あとは他のおかずだして調節しかないのかな
993名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 19:06:43.83 0
イカと里芋の煮物
水菜とおかかのサラダ
ニンジンとセロリの浅漬け
しょうがスープ

煮物の残り汁おからも好物なので楽しみだ
994名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 19:08:30.81 0
アジフライ、キャベツどっさり
蕗と油揚げの煮物
ホウレンソウとモヤシのナムルもどき
あさりのインスタントみそ汁
995名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 23:03:49.95 0
>>992
練り物セットって大根とこんにゃくなんかも入ったやつじゃない?
手間を自分でかけるなら大根やこんにゃく・キャベツだけロール・卵・はんぺんを用意して
練り物だけ入ったパック300円程度のやつ一つで十分だと思うけどね
996名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 16:49:36.39 O
子供がペロリと食べるのが凄い。家は練り物と大根や卵やら色々入れて鍋一杯作っても、子供が食べないしおでん作る
気になれなくなった。練り物もバラ売りで一つ50円のを、まとめて10個位にした見切り品のが美味しい。
好きな具は選べないけどね。
997名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 17:29:30.78 0
最近わんたんが美味しすぎ。

ニラと豚ひき肉のわんたんスープ、白菜、ホウレンソウ、人参入り
昨夜の蕗と油揚げの煮物のこり
もやし炒め、オイスターソース味
鯖缶
998名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 17:58:08.82 I
肉団子の甘酢あんかけ
小松菜
マカロニサラダ
茶碗蒸し
豚ひきが安かったから肉団子を冷凍しようと思ったら
500g分完食してしまったorz
999名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 18:10:29.96 0
月3万とかふざけてんのか?
てめえらは残飯でもくってんのか?
1000名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 18:11:24.21 0
1000でおまえら死亡
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎