[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 27[出入厳禁]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
注:参加する方は、書き込みの際には必ずメール欄にsageを入れて下さい。

▼:精神障害者の方への注意書き
当スレッドは精神障害者を持つ家族の為のスレッドです。
精神障害者本人がこのスレッドをROMしたり、参加する事は精神衛生上余り良くありません。
この場を去って、メンタルヘルス板やメンヘルサロン板に移動する事をお勧めします。

▼:前スレッド
[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 26[出入厳禁]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1349952503/

▼患者の書き込みは基本的にスルーでお願いします。
2名無しさん@HOME:2013/01/22(火) 06:18:26.84 0
これ、幻覚かな

入浴中の妹を撮影していたら大変なことに
http://www.youtube.com/watch?v=b-CXNSczqeE
3名無しさん@HOME:2013/01/25(金) 21:26:31.16 0
>>1
スレ立て乙です。
4名無しさん@HOME:2013/01/26(土) 14:19:06.89 O
昨夜の人は大丈夫かな?
寒いのに外に逃げた人…
5名無しさん@HOME:2013/01/28(月) 20:33:14.61 0
詳しくは言えないけど既婚の姉が精神障害
潔癖症で手荒れは酷いが部屋は汚く、料理はほとんどしない
結婚後すぐ他の独男を追いかけている
相手の独男は姉を拒否り着拒
ストーキング行為でまわりに迷惑をかけないでほしい
6名無しさん@HOME:2013/01/30(水) 20:58:59.59 0
質問 家族の人って、「精神障害者は普通の人より、犯罪率が低い」って嘘を
精神福祉や医療者に聞かされたことあるひとはどのくらいいますか?
ちなみに当方は、両親と祖父が精神病 かつ 仕事が精神科看護師です
7名無しさん@HOME:2013/01/30(水) 21:08:19.15 0
前スレで被害受けて逃げた人へ
通報する相手は警察じゃなくて保健所へ。
できたら近所の人に話して、「他害行為が自分たちに及びそうで怖い」と通報してもらって
匿名で、さらに本当で精神病でなくても違法にはなりません。数や回数が重なると保健所が動きます
8名無しさん@HOME:2013/02/01(金) 12:00:59.45 0
息子が発達障害。夫が最近糖質発症。
息子は、小さいときから療育してるからか、大きな問題はないのだが、
夫が厄介。

幻聴は、薬のおかげで聞こえなくなったらしいけど、不安感がすごいらしく
めちゃくちゃ暗い。
暴力はないけど、暴言がひどくとにかく「つらい」「死んだ方がマシ」
ばっかり言う。

暗い上に感情の波が激しいので、最近息子が不安定気味。
夫が家にいると、私も息子も暗い気持ちになる。

家族にあたるくせに、めちゃくちゃ依存してる。
離婚したいけど、離婚したら自殺しそう。
9名無しさん@HOME:2013/02/01(金) 14:21:09.12 0
いいじゃん。
離婚して他人になったら、どう生きようが死のうが本人の自由だし自業自得

糖質は治らないし、楽物に頼っているような状態なら、薬がきれた時が一番怖い

自殺しても、貴方や子どもにどんな噂が立つかわからないし、自殺って保険おりるの?
事件起こせば全ての尻拭いは貴方。
子どもも狂いそう
10名無しさん@HOME:2013/02/01(金) 14:50:55.07 0
>>9
やっぱり治らないんだ。
本人には告知していないから(主治医は私だけに言った)本人は治る気でいる。
薬もきちんと服用してるけど、どうみても悪化してる。

私は、夫は発達障害持ちで二次障害を起こしてるんじゃないかと疑っている。
どのみち治らないね。

愛情もあるし助けてあげたい気持ちもある。
でも子どものことを思うと離婚しかないのかな…。
11名無しさん@HOME:2013/02/01(金) 20:49:42.21 0
>>10

患者の親や兄弟、子供で逃げたくても血縁で逃げられずに耐えている人が大勢いるよ。

あなたは妻で離婚すれば他人になれる、早く逃げることをすすめるよ。
12名無しさん@HOME:2013/02/01(金) 21:20:37.25 O
逃げるなら、その日までに内密に下準備して
ある程度次の生活環境を整えてから逃げるのをおすすめする
付きまとわれないようにとか
居場所ばれないような段取りとか
13名無しさん@HOME:2013/02/01(金) 23:03:59.54 0
>>10
子供の将来を考えたら、精障夫とは別に暮らした方がいいかもしれないね。
親が精神障害だと子供に相当悪影響だと思う。

親の暴言や癇癪を見て育つと子供は思春期あたりから精神不安定になり
ひきこもりやうつになる可能性もあるし。
共依存にならないよう気をつけて。
14名無しさん@HOME:2013/02/02(土) 09:37:10.37 0
自分が男でもし結婚しようとしている女性が母子家庭であるより
両親揃ってるけど、父親が精神異常者、薬物依存、喋る時限爆弾と分かれば
裸足でダッシュして逃げ出すレベル


隠して結婚なんかすれば裁判おこす
15名無しさん@HOME:2013/02/02(土) 10:30:40.46 0
8です。
みなさん、ありがとう。

半年ほど前に発症したばかりで、しかも病名を主治医から聞かされたのが、
ほんの2週間前のこと。
正直、統合失調症がそこまで大変な病気とは思わなかった。
甘かったです。

でも、今住んでる家が私名義なんだよね…。私の実家のすぐそばだし。
問題盛りだくさんだけど、子どものためにがんばります。
16名無しさん@HOME:2013/02/02(土) 13:14:25.17 O
>>15
問題は次から次に出てくるだろうから
今のうちから一つ一つ解決していった方がいいです
でも一人でやると必ず潰れそうになるから
保健所とか自分の助けになる
使えるツールはすべて活用する事をおすすめします
病気だけど相手はキチガイって事を忘れないで
感情荒れて本来の目的を見失う事のないように

わが家は投薬で従順だけど、
今でも瞬間的にキチガイ化しかける
ビクビクしながらの生活はしんどいよ
17名無しさん@HOME:2013/02/02(土) 18:47:00.90 0
>病気だけど相手はキチガイって事を忘れないで

その言葉響いた。
うちの親はもう完全に共依存になっちゃって、糖質兄弟から暴力振るわれたり、暴言吐かれたり
お金を要求されても、病気でかわいそうな子だからと、糖質の好きなようにさせているんだけど
糖質は病気は病気でもキチガイなんだよね。改めて実感した。
他の病気、ガンや糖尿病などの病気の人と同じに考えたら、適切な対処ができなくなってしまう。
18名無しさん@HOME:2013/02/03(日) 15:12:25.89 0
医者に行くのを勝手にやめてしまった統合失調症の50代義姉。

あんたのせいでこっちまで崩壊しそうだ。

認知症も出てきた80代の母親が入院中だというのに
病院でお菓子食べて昼食食べて帰るだけ。

こっちは一時間どうかすると2時間以上かけて病院に行って
いろんな用事して帰ってるんだよ。
あんたがやるやると言うだけでやらないから常に尻拭い
なのに常に上から目線
感謝や謝罪の言葉はないのか!

都合が悪くなると妄想に逃げる。
みんなあんたを監視するほど暇じゃないんだよ

自分の障害者年金は受診しないから止められた
母親の年金を自分のもののように使うな
不必要なものを買うな
足りないからといって金をせびるな。

行政にも相談中で親身になってくれるのでそれが心の支えですが・・・
私自身の悩みを相談できる場所がないので最初に書いたように
私の心が危なくなってきてます。。。うう。
19名無しさん@HOME:2013/02/03(日) 19:53:46.01 0
とりあえず落ちつこ。
ここで愚痴ればいいから。

>なのに常に上から目線
これはうちもおんなじ。親父の入院で揉めたときも
等質本人が仕切りたがりで説得してたが、
結局説得できず、自分が説得成功したら
あんたばっかりいい格好して!!って逆切れされたw

もう感謝も謝罪も期待してない。するだけこっちが疲れる。
壊れたファービーみたいなものと割り切ってる。
20名無しさん@HOME:2013/02/03(日) 20:34:37.29 0
糖質って精障手帳持ってる無職キチガイなのに、なんであんなに偉そうで
上から目線なんだろね。うちの糖質もやたら仕切りたがる。
プライドは高いんだよね。キチガイなのにいい格好しようとするのが滑稽。
2118:2013/02/03(日) 23:59:09.17 0
>>19
>>20
ありがとうございました。
ここに吐き出したら少し落ち着きました。

>壊れたファービー
www
でもファービーなら少しは愛嬌もあるけどねぇ・・・
風呂に入らず、頭もいつ洗ったんだか?で
髪の毛が固まってる?みたいな臭いファービー
誰も要らないですよねぇ〜

本当、無職で何も社会貢献してないというか
無駄に税金使ってるだけなのに
(行政に相談するにしても、税金が使われるわけですよね)
なんであんなに無駄にプライドが高いんだろう。


私は義姉とは別居しているので、
精障と同居してる人からみたら私の悩みなんかとるにたりないものなんだろうけど、
義母(義姉と義母が同居している)の認知症と同時進行なので
これからのことを考えるとどうなるんだろう・・・と不安になってきます。
義姉に会うたびに自分の神経が磨り減って冷静な判断ができなくなる。
22名無しさん@HOME:2013/02/04(月) 14:30:44.75 O
>>21
キチガイに期待しちゃだめよ
あの生物はわめいて寄生するしか脳が無いからね
上から偉そうにおっしゃる度に
阿呆がなんかほざいてるわぐらいの感覚で
ソウデスネーって受け流す対応のが楽だよ
こちらがカッとなるだけ無駄な生物が糖質
23名無しさん@HOME:2013/02/04(月) 19:31:02.03 O
>>18
ストレスを少しでも減らす為には糖質患者に自分の物差しで
「この位してくれたらいいのに」とか
「もうちょっとちゃんとしてよ」とか
ハナから期待しない事。
能力が無くて出来ないんだから仕方ない。
ナリだけ大人で中味はお子ちゃまなんだから仕方ない。
もうそういう生き物と思うしか無いんだわ。
24名無しさん@HOME:2013/02/04(月) 21:42:55.98 0
>>22
>>23
ありがとうございます。
今まで義姉のことは義母に任せきりだったので、
(夫も私にはあまりオープンにしなかったし)
症状がここまで悪化してるとは思わず・・・
つい普通の物差しで見てしまってイライラしてました。

ここに来て、わかってくださる方に会えてよかったです。
本を読んでも「糖質は上から目線」とか書いてないしw

本当に救われました。
別の生き物だと思うことにします!

・・・会ってお金をせびられたらイライラするんだろうけど
義姉に会うときは財布の中のお金を極限まで減らすことにしよう。
25名無しさん@HOME:2013/02/05(火) 11:59:39.86 0
やっぱり逃げられるなら逃げたほうがいいのかな・・・
うちは義姉が糖質(私が結婚後に発症)で義父母にパラサイト、
それ以外にも、大叔父、はとこ、など、結婚前には会う機会がないような
血縁関係の人にちらほら糖質や精神疾患の人がいる。
たしかに大叔父のことなんて尋ねてないし、故意に隠したとは思わないけど
あれだけ親戚に病気の人がいると家系なのかなあ。
本人たちはそういう病気の人がいるのも普通のことだと思ってる。
(高血圧の人が家族に多くても特に問題視してないみたいな感覚)
でもそれは普通じゃないと思うんだけどどうなんだろう。
26名無しさん@HOME:2013/02/05(火) 15:16:11.16 0
逃げる以前に結婚相手に知られたら、ヤバくない?
思いっきり遺伝するタイプのヤツじゃん!

普通、家庭や親族でこれだけ精神に何らかのリスクある人なんていないよ

一人だけでも厄介なのに何人も、、、
27名無しさん@HOME:2013/02/05(火) 19:24:13.38 0
逃げれるなら逃げたほうがいいよ。
深く関わると逃げれなくなるしね。

自分だけならともかく、結婚となれば
自分の身内にもなんらか迷惑かかるかもしれんし・・・・。
28名無しさん@HOME:2013/02/05(火) 19:35:04.01 0
>>25
糖質が何人もいるなんて
遺伝子で終わってるぞ
新たに発症する前に脱出したほうが自分の為だと思う
完治しにくいよこの病気は
「病気とうまくつきあっていこう」ってのは理想論だ
まともな人がキチガイと付き合っていくには
相当のタフさが無いと自分までメンタルやられる
29名無しさん@HOME:2013/02/05(火) 19:48:33.42 0
うちは父方祖父が躁うつ(診断されるも治療拒否)で、父方祖母の兄がうつで自殺。
母方祖父もうつで自殺。父も一時期うつを患った。で、妹が糖質で20年近く通院。
従兄弟はパチ依存で借金作って蒸発。残された幼い子供が腸の難病で国から援助受けてる。
呪われた遺伝子だと思って自分は結婚するつもりも子供作るつもりもない。
30名無しさん@HOME:2013/02/07(木) 16:18:14.63 0
>>17
自分ももうただの基地外って思ってる
理解しようとか可哀想とか言ってるとこっちが潰される
あっちは他人潰しても何も自覚もないんだし
基地外ってこういうことなんだってのがよく分かった
31名無しさん@HOME:2013/02/07(木) 19:26:45.91 0
そうそう理解しようとか可哀想って甘い考えを持っていると洗脳されたり
共依存に持ち込まれたり、暴力に支配されてしまう。

家族の理解やサポートが大事っていうけど、理解すべきは糖質とは一定の
距離を置いて巻き込まれないように、という適切な対処法だと思う。
高EE家族になると共倒れになってしまう。
32名無しさん@HOME:2013/02/08(金) 10:14:59.83 0
高EEについて記事あったので貼っとく
http://www.smilenavigator.jp/tougou/family/guide/gui05_01.html

キチガイと真正面から向き合ってる家族は勉強した方がいいよ
接し方間違ってるから
33名無しさん@HOME:2013/02/08(金) 10:23:36.21 0
これなら読んだよ。

対応に関しては確かにそうかもしれん。
けど、これが正しいと思ってる>>32
申し訳ないが笑えてくる。
こんなんで解決できれば苦労ないよ。
そのうち患者の人権云々いいだすんじゃないだろうか・・・。
昔みたいに座敷牢やら山とかならね・・・。
34名無しさん@HOME:2013/02/09(土) 03:04:25.22 0
>>32
一日顔を合わせなくて済むような住環境ならまだわかるけど、
そうじゃないなら、家族の方が変になりそう。
また、親なら耐えられるかもしれないけど、兄弟にはキツイ。
素朴な疑問だけど、こうやって気を遣ってあげて寛解したとしても、
社会に出てやっていけるのかな?。他人はこんなに理解無いわけだし…。
35名無しさん@HOME:2013/02/09(土) 10:46:38.13 0
高EE家族、糖質のことを過剰にかわいそうだとかは思いたくないし
巻き込まれないように気を付けたい。

でも、糖質だけ働かないで食っちゃ寝なのに、親兄弟に上から目線で神経質に
癇癪起こしたり。

そういうの見せられる健常兄弟も精神的におかしくなってくる。
糖質だけ感情を好き勝手爆発させることができて、家族は常に糖質に腫物に
触るように気を使い、感情を抑えつける生活してたら家族の方もうつになってまう。

家族は糖質を養うために高齢でも働いてるのに。
うちは両親も兄弟の自分も糖質に振り回され、安定剤と睡眠薬を飲んでいた時期がある。

糖質持ちの兄弟が追いつめられて自殺してまうケースもあるみたいだし。
どこかの親族のブログで見かけたけど。
36名無しさん@HOME:2013/02/09(土) 13:40:58.34 0
大抵、精神障害、発達障害が身内に居る場合、他の家族にも兆候がある場合が
多い。
そういう家族構成なのに、こんなストレスのかかる対応を常に求められる生活ってのは
いくら正論でも無理がある。
37名無しさん@HOME:2013/02/09(土) 20:17:16.59 0
夫が重症の双極性障害です。何十年も苦労しました。離婚したいのですが、
離婚したら本人の行き場がなくなります。
それでいいと覚悟しても、私は今更幸せにはなれません。もう、年ですし。
苦しみから逃れて、社会の片隅で過去を隠してひっそり生きていくか、
このまま社会的扶助を利用しつつ、苦しみの日々を続けるか。
38名無しさん@HOME:2013/02/09(土) 20:45:04.24 0
お子さんは?
親戚は助けてくれない?
39名無しさん@HOME:2013/02/09(土) 21:21:11.46 0
子供が成人するまでと我慢してました。
これまで助けてくれた私の父が亡くなり、ここ2年くらいは私の姉がたよりですが、
県外にいますし、姉にも家族が生活があり、協力にも限界があります。
夫の両親は高齢、妹は家族があり、協力は無理と思われます。
今までこんなにひどい状態と知らなかったほどです。
夫の両親が妹を守ったとも言えます。
40名無しさん@HOME:2013/02/09(土) 21:45:28.83 0
>>37
離婚する要件には該当してそうだし、>>37には>>37の幸せを求める権利がある。離婚して問題ないよ。
41名無しさん@HOME:2013/02/09(土) 22:14:59.46 0
1年前、離婚して欲しいと言ったところ、絶対したくないと。
私の実家も反対でできませんでした。
その後、夫はカトリック教徒になり離婚はできないのだと言います。
今年また入院し、あまりに困って離婚した方が良いかと考え中です。
夫が離婚の意志がないので、調停など、非常なエネルギーがいると思います。
離婚できたとしても、私と、子供と、夫も、今より少しでも幸せになれるか、疑問です。
死にたい、死にたい、死にたい、死にたい
42名無しさん@HOME:2013/02/09(土) 22:18:21.61 0
うん、もういいんじゃないかな
お子さん育てながら、よく頑張ったと思うあなたの人生、あなた自身の為に生きていいじゃないか
人生の幸せに遅い早いはないけれど、行動は早めにおこした方がいいよ
43名無しさん@HOME:2013/02/09(土) 22:26:49.01 0
無理に離婚しなくても別居という方法は?

夫を精神科とかで見てもらえば、何かしらの知能障害の診断もらえそうだけど
それで障害手当とか貰えない?

診断書もでれば街の福祉も対応するかも

街によって対応が変わってくるから色々調べて見なよ

死にたいくらい夫と一緒にいるのが嫌だと
周りにも言わなきゃ
44名無しさん@HOME:2013/02/09(土) 22:28:54.65 0
カトリックだからって言っても
こっちは関係ないからいいんじゃない?
宗教上は禁止っぽいけど、それを盾にしてるだけだと思う。
カトリックになったのも離婚したくないからはいったんじゃないかな?
実際欧米でも離婚してるわけだし。

エネルギーはものすごくかかるけど、
旦那さん以外は幸せになれるかとおもう。
ごくごく普通の日常(TVみたり、夜きちんと寝たり、家族とのたわいない会話)
が幸せに感じるよ。少なくとも死にたいって思うことはない。
まずは離婚して日常が幸せに感じること。そっからスタート。
45名無しさん@HOME:2013/02/09(土) 23:29:16.29 0
>>38 >>40 >>42 >>43 >>44
ありがとうございます。
実のところ混乱してきちんと物事が考えられない状況で申し訳ありません。
主治医に、もし世話をする人がいなくなったら、と暗に離婚を仄めかしたら、
自殺する恐れがあるといわれました。
私の観察した限りはないと思いますが、こればかりはわかりません。
別れた後、夫が自殺しようが、世間が何と言おうが、
何とも感じない強さがないと離婚はできないと思います。
だから、離婚しても幸せにはなれない気がします。
楽にはなれるかもしれません。楽になりたい。
でも、離婚への道はとても険しそうです。
死ぬのが一番楽なのです。
46名無しさん@HOME:2013/02/10(日) 00:50:00.42 0
別居しtqとしたとしても
47名無しさん@HOME:2013/02/10(日) 04:23:09.97 0
あなたの人生はよく知らないけど
今まで生きてきた中で「幸せ」を感じた事ないんだと思う
この異常な状況に慣れてしまって感覚がおかしくなってるみたいだけど
死にたいと思う状況なら尚更離婚別居を勧めるよ

どうせ人間誰だって最後は死んでしまうんだし
どうあがいても寿命はやってくる
それまで色々やってみても損は無いし
貴方の知ってる世界がとっても小さく狭く感じるよ
48名無しさん@HOME:2013/02/10(日) 10:56:03.76 0
>>47に同意。
死ぬのが一番楽なのは間違いない。
けど、今は衝動的に死にたいって思ってるだけ。
旦那のほうは離婚できない(させない)様にいろいろ動いてる
みたいだけど、このままいけばいいように利用される。

いまはとりあえず落ち着こう。
49名無しさん@HOME:2013/02/10(日) 12:01:29.71 0
>>45
DV被害の女性のシェルターとかに相談してみるのはどうですかね?
DVがあるかは文面からはわかりませんが、精神障害、躁鬱の人と
暮らしてると暴言、暴力はつきものだと思ったので…。

あとは、離婚専門の弁護士に相談してみるとか。
あと、ご自身も心療内科で軽い安定剤もらってみるとかカウンセリング受けるとか。
睡眠がとれるようになったり、気持ちが少し安定してくると
どうするのが一番いいか、頭が働きだすかもしれなしいし。
50名無しさん@HOME:2013/02/10(日) 13:33:01.51 0
>>41
離婚調停の申し立てをいますぐだしてきなよ
離婚した方が確実に幸せです。絶対にべんごしさん依頼してね
51名無しさん@HOME:2013/02/10(日) 13:36:20.20 0
>>45
あまえてないでたたかえ
52名無しさん@HOME:2013/02/10(日) 13:41:51.82 0
月に一回とかだけど、無料で弁護士さんと相談出来る所ない?

うちの市役所だとあるんだけど。
色々無料で相談ってのが結構あるよ
ネットで調べると出てくるはず

何でも考えるよりまず行動
基地夫ですらカトリックというアイテムゲットしてるじゃないか
こっちだってアイテムやレアカードゲットしろ!
53名無しさん@HOME:2013/02/10(日) 13:43:11.05 0
>>45
離婚用のスレ言って相談した方がいいんじゃないのかな
ここはどうしても害に感情的な人が多いし離婚知識もある人は少ないから
冷静に考えるには不向きだよ
54名無しさん@HOME:2013/02/10(日) 17:05:11.22 0
精神病(女)がすごい偏見を押し付けてくる
なん才超えると女は痩せられない
高齢な独身女性はあーだこーだ
血液型がなに型の男はあーだこーだと
妄想話と芸能界の話だけだからダレも付き合いたくない
55名無しさん@HOME:2013/02/11(月) 00:01:54.97 0
離婚したらただの他人になれるんならまだ救いはあるよな
兄弟姉妹だったら一生繋がってるからなあ
56名無しさん@HOME:2013/02/11(月) 00:42:00.21 0
>>55
全くその通り。
絶縁って言っても法的や書類上何かしらで繋がってしまうから歯がゆい

まあ、色々と放棄する事は可能だが。
57名無しさん@HOME:2013/02/11(月) 04:54:14.51 0
何もしないくせに王様面。
自分を守ってくれない親も敵だ。
58名無しさん@HOME:2013/02/11(月) 16:38:35.52 0
>>55>>56>>57

まったくだよ。親も糖質子がかわいそうだから、親が先だった後は糖質の事頼んだよ
と言われ続けてきた。親が生きてる間は一人暮らしさせてもらってるけど、その後は
私が何かしないと、親戚からも兄弟なのに無責任とか責められるのが目に浮かぶ…。
59名無しさん@HOME:2013/02/11(月) 17:14:53.82 0
一生預かってくれる施設とかないのかな・・・
60名無しさん@HOME:2013/02/11(月) 19:56:05.17 0
実家には発達障害と人格障害がまじった母親と糖質の弟がいる
母親が年収1千万超えしているもんだからタチが悪い
金でいうことを兄弟を言うこときかせようとするもんだから、降りまわされている
疲れたから自分は自立しようと縁切って一人暮らし始めたら、調べ上げて
家まで押しかけてきて「家族を捨てるのか!」と夜中に直接訪問してきた
金払えば私立探偵は自分の勤務のシフトや住居も調べ上げてくるのかと
思うとどこも逃げられないと恐怖で仕方がない
なんのために生まれてきたのかと自問自答するようになってきた
61名無しさん@HOME:2013/02/11(月) 20:52:30.47 0
>>60
そんな母親の元に生まれてしまってお気の毒だね。
でも発達障害と人格障害まじりで、年収1千万ってすごいやり手じゃない?
しかも女性で。子供が糖質なのに事業を成功させるなんて鋼のメンタルだね。

昔、資産家のお嬢様と友達になった事あるけど、距離なしのボダっぽい人だったけど
とにかくお金持ちだったから、取り巻きやタゲの事を「札束で頬ひっぱたいて
やりゃ、人間なんて簡単にいいなりになるもんよ」と飲みの席で興奮ぎみに
独特の価値観を口を滑らして語っていたのを思い出した。
そんな感じなのかな?

彼女の取り巻きの方々が皆社会的地位が高い人やお金持ちの方々ばかりで
私は場違いな感じで、とてもお金遣いや社交についていけなくて逃げたけど。

いずれにしてもお金持ちの実家なのに、資産に頼らず絶縁なんて立派です。
逃げきれますように。
62名無しさん@HOME:2013/02/11(月) 21:43:27.24 0
鋼のメンタルというより、発達障害+人格障害だからやってこれた感はある

幼少時に生活保護を受けていて屈辱感が半端ではないのと、中学時代に
精神病院にぶちこまれていたことの恨みがすごい
それを子供に不満を半世紀経過しても言ってくるし

母親の仕事の仕方は請負業者への価格の下げ方なども尋常ではなかった
とにかく口が上手い その口のうまさでいちゃもんつけるんだ
まあそんだけ稼いできた金も毎年株で大損していて自分に八つ当たりしてくるし

東大行けたら大学費用出してやると言うような奴だった
塾どころか参考書買ってもらえませんでしたけどね
高校は3年間ずっとバイトして一万円だけもらえて他は没収でしたわ
63名無しさん@HOME:2013/02/12(火) 01:48:47.92 0
うちの親も自営業で上手く行ってた時はかなりの年収だったよ
でも親も今思えば人格障害ぽいなと思う
人の心の痛みが分からないとこあるから、他の店潰すような商売の仕方しても
平気だったんだろなと思う
64名無しさん@HOME:2013/02/12(火) 04:36:03.56 0
宮子あずさって人のコラムだけど、
>A病状が落ち着いても家族が拒否すれば退院できない
>このAが生じる理由のひとつが、入院させた家族と患者の関係悪化。
>入院の恨みは、やはり強いのだ。
とのことだけど、退院して欲しくないのは、入院時に患者から恨みを買ったからではなく、
それ以前の溜まりに溜まった嫌悪だよねぇ。
医療保護入院に、保護者の同意が不要になる案のメリットらしいが、
入院させやすくなるのはいいけど、ズレてる。
65名無しさん@HOME:2013/02/12(火) 09:59:09.69 0
 嫌悪もそうだけど、入院の恨みも多々あるよ。
ここ読んでてもうちの場合でも入院させるときが
一番大変。
だから両方ある。
66名無しさん@HOME:2013/02/12(火) 17:23:51.94 0
自分が司法書士合格したら後見人会社を設立するんだ
67名無しさん@HOME:2013/02/12(火) 19:05:33.76 0
やっぱ入院させると恨まれるんだね
統失の姉は入院なんてさせたら絶対に許さないと言ってるよ
妄想はあまりないけど、人の話を全く聞かず、いつも人を責める材料を探しては深夜に騒ぎ、医者の指示した薬の量を守らない
静かなのは障害年金の支給されるときとバラエティー番組を観ているときくらいのものだ
ほんと死ねばいいのに死ね死ね死ねよ
>>64
退院拒否することで永遠に隔離出来るのなら是非そうしたいんだけど、可能なのだろうか
68名無しさん@HOME:2013/02/12(火) 23:53:08.32 0
>人の話を全く聞かず
あるあるあるあるある

投薬して、急性症状治まればすぐ家族に返したいのだと思うよ。
抉れれば三ヵ月後に送還するだけ、って意味じゃね?
69名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 10:03:01.34 0
うちは暴れ狂った糖質兄弟を以前入院させた時、共依存親があんな格子のついた
窓でかわいそうに、と罪悪感に苛まれて、早々退院させてしまったよ。

糖質兄弟は家では窓ガラス割ったり、壁破壊したりものすごい暴れてたのに
病院退院するために、先生や看護師の前では、大人しくして、ごはんもしっかり
食べて退院できアピールしたよ(イェーイ)って後で言ってきたよ。

うちのは糖質診断されてるけど、人格障害のような気がしてならない。
自分の都合に応じて大暴れしたり、ある時は冷静にまともなに人になったり。
70名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 18:37:48.07 0
義妹、つまり夫の妹が糖質です。
結婚してから発病したのですが遠隔地に住んでいるので
発病後義実家に帰省したことはありませんでした。
先日、義母が体調を崩して入院することになり、夫だけ帰省したところ、
義母に頼みこまれ、将来は義妹の面倒をうちがみる約束をしてきたそうです。
たしかに二人兄弟なので将来はうちしか頼るところがなくなるのでしょうが
そんなに安請け合いできるはずのない重大な問題だと思います。
これまで非の打ち所のないと思ってきた夫に不信が芽生えました。
71名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 19:31:16.19 0
姑に「面倒見て欲しかったらそれに応じた資金用意しとけ」
って連絡しとけば?
お金さえあれば施設に入れられるでしょ?
72名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 09:17:29.79 0
入院させると恨まれるのは理由によるわ
叔父は自分が教師だから、立場をまずくさせないために
兄弟達を病院につっこんで絶対に出させなかった
半世紀前の話。

親が死んだら子供はこの世に残されるんだから、子供がある程度
自分がどの立場にいるかを認識させるためにも入院は絶対必要だと
考えてる
73名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 14:38:17.84 0
そもそも健常者の兄に数千万渡せる財力があるなら
義妹は結婚できるのでは?
74名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 15:21:13.57 0
そもそも養う必要がない
扶養義務とかシカトで大丈夫だ
けど犯罪でも起こされたら堪らないので放置という選択肢は取り辛いんだよね
>>70
分からないことがあるなら旦那さんにちゃんと聞きなよ
よく話し合いもせずに勝手に不信感を募らせてても意味がないでしょ
75名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 17:00:10.18 0
養う義務はないけど、社会情勢を見てくると金持っている親族いれば少しでも援助しろと
出てくる可能性もあったりしてなー
76名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 03:12:54.28 0
>>14
全くだわ
母子家庭なんか霞むよ
キチガイ家族持ちは(ρ_;)
77名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 09:01:58.56 I
>>72
突っ込んで一生出て来られない病院
今もあるのかな

あったら義姉を放り込みたい
78名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 10:45:17.35 0
地元だとあるかな?

完全に隔離になるけどね。
79名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 10:47:45.35 I
sage忘れました。
ごめんなさい。
80名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 10:58:30.72 0
そういう病院てお金かかりそう
81名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 11:41:44.01 0
>突っ込んで一生出て来られない病院

いまの時点で既に20年とかずっと入院してる人ならともかく
これまで出たり入ったりしてきた人にはもう無理なんじゃないかなあ。
とりあえず3ヶ月できっちり出されるよ。
82名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 13:35:57.02 0
義姉なら離婚しろ
83名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 15:31:52.73 0
>>70
介護とかが必要になったときに、実際に介護するのは70さんだよね
旦那さんは「仕事があるから」とかで
毎日なんどもウンコの世話したり、吐いたもの片付けたりするのは70さん

旦那さんは何もしないで「うちは障害のある妹を養っている立派な兄家庭」に酔える
70さんだけが奴隷乙ってことです
84名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 15:55:39.21 0
病院によっては同じ系列病院で盥回しで
一生出て来られない事は可能だよ
親戚の糖質がそういう状態だった
ただし、何があっても病院の責任は問わないと一筆必要
入院して二年目に亡くなったけど(70近かった)
世の中こういう場も必要だと思う
85名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 16:52:02.26 0
糖質だと・・・そうね 暴れるとか危険行動とかで入院措置できるか
お金があれば病院任せにできるよなあ
86名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 17:59:48.97 0
障碍者のたてる物音にすごい敏感になった
毎日イライラする
87名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 23:56:56.31 0
いまは精神病の入院の健康保険点数が長期入院になると
内科系の入院の半分程度の点数だから
3ヶ月までしか入院させてくれないとこが多いよね
88名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 00:04:18.62 0
>>82
あいつのせいで離婚なんて嫌だよ・・・
89名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 13:14:45.69 0
>>84
昔はそれが可能だったけどいまは無理だと思う。
>>87さんの言うとおり、とりあえず3ヶ月で出す。
そしてまた何かあれば入院させる。
90名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 13:27:56.82 0
>>88
私もそれで迷ってる。でも離婚するなら一日でも若いほうがいいよね。
91名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 15:13:56.67 0
うちの等質、殺人ダニに刺されてくんねーかなー
92名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 16:03:44.16 0
入院はなんのためにあるのかだな
ソーシャルワーカーがいい人に当たればいいけど稀だ
先生の言うこと聞かなければ、職失うことになるし

治療方法を教えてくれない病院もあるし病院選びも大変だ
93名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 19:16:15.83 0
病院も先生もピンキリだよね。
この先生、もしかしてヤブ?って気づく頃には数年たってたりして
でも糖質も途中で病院変えるの嫌がるし。

惰性で同じ病院通ってる。先生は薬出してくれる人って割り切った方が
楽に感じる事もある。
薬で大人しくしてくれりゃいい。とにかく暴れたり暴言、自傷しないでくれれば
糖質の人生がどうなろうと知ったこっちゃない。
94名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 23:46:59.38 0
 酒飲んで意識不明になったとき、救急車で
精神科ほりこんだことがある。
医者的には入院って言われたそうだが本人
頑なに拒否&親が同情してつれて帰ってきた。

総合病院系でも精神科閉鎖病棟とかあるから
そこを狙ってなんかあったときにかつぎ込むのもひとつの手かも。
もう病院内だし、どんだけ暴れても家じゃないしね。
95名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 00:08:18.62 0
>>90

>>88ですが、私はもう若くないんで(50歳になっちゃった)
今更離婚というのも二の足を踏んでしまうし、
義姉はもっと若くない(55歳)
ので正直社会復帰なんて絶対無理なんだ。

入院させて>>84さんの方法で
のらりくらりかわして
10年後に「養護老人ホーム」(特養とは違う)へ入れられたらな〜〜と思うけど
長期の入院って無理そうなんですねえ。

糖質の家族の掲示板とかも見るけど
同じ立場の人っていなくって。
「社会復帰を願う」「回復を願う」いい人ばっかりなのよね。
私の本音は義姉はどーでもいいから
自分の生活を守りたい。義姉には二度と会いたくない。
あいつに使う労力もお金も時間も無駄。
相談に行く保健所ではそんなこと口が裂けても言わないけどね。
「医療保護入院」させたいって言ったら
「無理に入院させたらその後の家族関係が難しくなるから慎重に」って言われちゃった。
いや、私は二度と会いたくないんだけど。
96名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 06:18:42.47 0
>>95
うち、躁病持ちの実父がいて、
タクシー長距離無賃乗車で詐欺罪で捕まって
医療保護入院させたよ。
躁病だと、精神病の自覚症状がないから
退院するとクスリを飲まなくなるという理由で退院させてない。
入院中に養護老人ホーム入居申請して、許可をもらった。
1〜2年の入居待ちではありますが。

すごく手続きに疲弊するけど、そういった方法もあるってことで。

生活保護認定されないと養護老人ホームはなかなか認定されないみたいです。
97名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 09:41:53.83 0
いっそのことはっきり伝えたら?
二度と会いたくない、関わりたくないって。
もちろん生活面での話もして、こんな苦労
やよそ様に迷惑かけれないって話もするんだけど。

ちょっと違うけど、延命断るときにはっきりと
いった。そうしないと伝わらないしね。
98名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 10:00:10.98 0
糖質がいっそ自殺でもしてくれちゃった方が兄弟親戚は面倒かけられないで楽。
親は悲しむだろうけど。

糖質の自殺ってあんまり聞かないな。
99名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 10:02:36.01 0
糖質は生きる根性に関しては一流
戦地の第一線で検討を祈らせるべき
100名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 10:33:14.13 O
なんで精神障害者って太ってて歯が汚いの?
特に女
黄色くて歯の質や歯並びが物凄いやばい
そのみすぼらしい容姿でバレンタインやらカラオケやら楽しんでて見てるだけで気持ち悪い
自分なら引きこもるレベルだわ
101名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 10:39:14.15 0
SEの顔がアスペっぽい顔が多いのと同じ理屈じゃね?
102名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 13:23:43.91 0
>>95
90です。
私はいま35歳、糖質の義弟は32歳なのですが、
自分の将来を見るようで考えさせられます。
一方で、もう55歳の糖質なら他の方がおっしゃるように
なんとか施設に入れられるのでは?とも思えて少しうらやましいです。
うちはいま32歳の糖質で、特に暴れないタイプの糖質のせいか、
長期入院なんて全く無理で、きっちり3ヶ月以内で戻ってきてるし、
基本的に入院はさせないというのが守られています。
うちは一緒に住んでいないせいか、
夫は、病気になってかわいそうな弟という気持ちが強くて
将来も支援することになるのが悩みどころなのです。
今まで一度も働いたこともないし、社会復帰なんてないでしょう。
お金のことばっかり言うと思われるかもしれないけど、
例えば、月の手取り200万の人が糖質に毎月10万送るのと
手取り40万円の中から工面して10万円仕送りするのは全然違うと思うんです。
でもそんなこと実生活では、たとえカウンセラーであっても言えませんよね。
103名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 14:22:59.88 0
>>102
長子だと、親から子供の頃から下の子の面倒見てと育てられ、自分が守らなきゃって
思っちゃうんだよね。それで兄弟が糖質発症したら、親に将来は糖質の事頼むと託されて
責任感の塊みたいになっちゃう。

巻き込まれる配偶者の方はほんとお気の毒です。
104102:2013/02/18(月) 14:35:54.67 0
>>103
ありがとうございます。
これで義弟が寝たきりで動けないとかなら
私もまだ夫とともに助けようという気になると思うんです。
でも、働く以外のことは、食べる、遊ぶ、なんでも出来るんですよね。
家族の誰よりもお小遣いは多いんじゃないかな?
でも、将来の話になると急にストレスは病気の大敵と病人扱いに。
こういうことを言うと「病気のことを分かってない」と言われるんでしょうけど。
105名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 14:51:35.71 O
いい加減、家族庇って殴られるのも嫌になってきたんだが
足の骨折ってやる位のことしちゃいかんかね?
歩き回らず静かになるし、動けないなら暴力も出来なくなるし、
殴りかかってきたときにやれば正当防衛になるよね?
106名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 16:06:48.14 0
45の糖質がさ、暴れながら俺がまともな職につけないのは
小さい頃に親が共働きだったせいだ、と殴りかかってんだよ
70の親に。
自分の無能を他人のせいにする
最近は110番通報して即入院がデフォになってきた
107名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 16:08:02.94 0
まともな職というのは、国家公務員や医者や弁護士ね
ドラマや漫画の見すぎ
努力もなにもしないやつに限って誇大妄想
108名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 17:43:33.94 0
殴りかかって110番通報したら入院できるの?
それでどれぐらいの間病院にいられる?
109名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 18:03:00.13 0
最初に入院させるまでがすごい大変だったが
何回か入院しているのと同じ病院だから入院できている
警察にもマークされているしねww定期的に電話くるよ
3カ月までが限界です

身内に糖質いたら結婚できないというか、破たんする
配偶者が理解者であってもいつか破たんする
110名無しさん@HOME:2013/02/18(月) 20:31:51.78 0
鬼女と糖質は似てる
111名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 05:09:52.07 O
自分の娘がちびでデブで見た目からして頭が足りない人に見えるのに
親は気づかないのかね
一緒に歩くのは勘弁したい
112名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 06:43:21.95 0
100=111?
他人ならほっとけば?
113名無しさん@HOME:2013/02/19(火) 19:00:35.25 O
ちょっと吐きにきた
あーむかつくわ
365日食わせてやってんのに
糖質:「やっぱり国産の牛肉のがおいしいわ。オーストラリア産はペラペラしてて。
少しでいいからおいしいもの食べたい・・etc」
少ないと少ないでまた不満こぼすくせに タヒねよ
暖かい室内で三食えるだけありがたいと思え
絶対このババア介護する気にならねえ
外食も一人で出来ない引きこもりのくせにグルメぶってんなよババア
114名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 10:35:51.38 0
 ある程度ははっきりいってやれ。
はっきり言ってても不満ダラダラ言うのなら
また吐きにおいで
115名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 12:38:58.89 0
自分勝手な統合失調症患者に読ませたい
116名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 19:16:40.55 0
自分で稼いだ金で食えというと暴れる(笑)
117名無しさん@HOME:2013/02/20(水) 23:36:31.25 O
夜遅くまで五月蝿いと
いっそ脳みそ丸ごと溶けて無くなればいいのにと思う
そしたら永久にわめかなくなるだろあいつ等
118名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 12:07:54.23 0
義妹、毎回心療内科にいくとか言ってるけど
等質って心療内科なの?糖尿も発症してるからかな
119名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 04:42:21.39 0
50代後半の夫が双極性障害で30年以上入退院を繰り返しています。
本当に惨めで残酷な長い年月でしたが、子供が成人するまでと頑張り、
やっと他県で一人暮らしできるまでになりました。
私は疲れ果て、夫には愛情どころか同情もなく、嫌悪感と憎しみがわくばかりです。
離婚したいのですが、配偶者の精神障害を理由に離婚する場合、
精神障害者側に生活能力がない場合は離婚は難しいようです。
私は離婚できたとしても子供は今後も迷惑を被ることになります。
夫の施設入所できないか考えています。
何県でもいいです。そういう施設、受け入れてくれる病院があれば
教えていただきたいのですが。
120名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 09:59:59.12 O
もしここ来てる人で、糖質を特老やデイなどの施設に
どうにか行かせることが出来た家族の人の手順を伺いたい
121名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 12:58:55.80 0
>>119
弁護士に相談してみました?民法770条に離婚できる原因のひとつに
「配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき」とありますが、どう
考えても強度の精神病で生活能力があるはずないですよね。よほど財産がある人で
ない限り、重い精神障害者に自活できる術はありません。
働かなくても食べていけるほど財産がある人がこの世の中にどれだけいるでしょうか?
極少数の人たちのための法律ではないはずです。離婚できる可能性の方が高いのではないでしょうか?
別れる方向で頑張ってください。あなたは十分、頑張ってきたし、お子さんの将来もあるのですから。
122名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 13:36:56.98 0
>>119
ありがとうございます。
ネットで見た限りは、親族など他に現実に面倒を見れる者がない場合は
離婚自由になりにくいと書いてありました。DVなど生命の
危険があれば別でしょうが、そうでなければ家族が面倒を見よ、社会は
そこまでみませんよ、ということかと。
確かに何とか生きてはきたのですから。
重度の精神障害の判断は調停員や裁判官はいわば素人ですから、
普通に話ができる程度なら重度とは判断しないように書いてありました。
排泄、食事、風呂などどこまで自立してできるかなど、のことようです。
123名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 14:05:56.45 0
ネットを信じるよりは実際に行動して動きなよ
そんなの弁護士次第だし、調停始って調停員次第では結果がかわってくるんだからさ
お金をださずに物事を進めようとする根性を叩き直せ
124名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 14:42:09.25 0
入院はすぐ出てきちゃうから
精神障害者用のグループホームかケアホームに入れると良いんだけど
中々空きがないよね
125名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 15:00:51.13 0
>>122
123の言い方は少しキツイかもしれないけど、その通りだと思います。
弁護士費用もばかになりませんから、先ずは法テラスとか無料の相談窓口に行ってみるとか、行動した方が良いですよ。
ただ、ネットや1つだけやっただけではダメですけどね。
現実に半ば捨てられる形で離婚されて1人で生活保護を受けたりしながら生きて
る精神障害者もいますから諦めてはいけません。
精神障害者もかわいそうですが、1人の不幸と3人共倒れするのとどちらが
代償が大きいか考えましょう。
人生は1度きりです。人生が終わりに近づいて、ああ、なんて悲惨な人生
だったのだろうと嘆きながら死ぬより、この先の幸せのために努力する
今現在の労力の方が、究極に軽くないですか?
ネットだけが全てではないし、1人2人の弁護士、調停員で決まるわけではありません。
とにかく、まだ体力と気力が残っている内に行動を起こしましょう。
126名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 16:37:29.29 0
無料相談に行ったとき、弁護士に難しい案件ですね、損害金額を取れても
着手金と報酬で相殺になるから裁判しても意味ありませんよ、と弁護士に
言われたことがあった

自分でなんとか訴状書いて自分の意見をはっきり言ったら勝てた
簡易裁判所だからなんとかできたのかもしれない
金儲け主義な弁護士に依頼したくないという気持ちもなんとなくわかる

裁判は気力と体力があるうちに動いた方がいいのは同意
127名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 12:00:32.06 0
裁判するからには弁護士にまかせていれば簡単に勝てると思う方が間違ってる。
どんな案件でも同じ。あらゆる方向から自分で勉強して窮状を主張する脳みそがないと
無理。気力も主張する力もなければ負ける。
弁護士はあくまでも第三者で当事者ではないから。

このスレでしか患者家族が苦しみを公にできずに吐露しなければならない心情も
精神障害者本人や第三者には理解できない。それと同じ。
要は本人のやる気次第。誰も助けてはくれないということ。
128名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 14:20:36.71 0
最近、本人訴訟って勝ってるね。弁護士いらない。
129名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 20:56:41.99 0
訴訟になったら戦う相手は夫だよね。
糖質の夫が自分用の弁護士の費用工面して
弁護士たてて裁判になるとは考えにくいんだけど。
訴訟になったら勝てるんでないの?
子供も味方だろうし慰謝料取ろうとかでなく、別れたいだけでしょ?
130名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 21:46:49.19 0
>>128
慰謝料いるなら難しいだろうけど、離婚なら大丈夫だろ。
詳しく知りたいから本人訴訟で勝った事例具体的に出して。
元他人がまた他人に戻るだけだから血のつながった家族より逃げられる可能性
高いでしょ。家族でも兄弟姉妹にも法的義務はない。
131名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 13:33:12.31 0
糖質弟の存在に疲れた
不眠症になり酒量も増えた
おいしくもないのに飲んでる
でも酔えない
仕事先でも顔色悪いと指摘される
親は昔から弟にしか興味はなく私は眼中になかった
疲れ果てた私の顔を見て放った親の言葉

「悲劇のヒロイン顔するな」

あのね、そんな演技して何か得すんの?

早く家を出るために精神力体力を戻さなくちゃ
誰か助けて・・・
132名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 16:16:34.79 0
精神病になる子供って親から虐待されたイメージが世間にあるみたいだけど
むしろ糖質って溺愛されてる気がするんだけど。

糖質になる前はふつうの家庭並に愛情注がれ、どっちかというと教育熱心で
過保護過干渉だったかもしれないけど。

でも、糖質発症したら、親はかわいそう、かわいそう、と糖質のことで頭がいっぱいに
なって共依存。別にこっちはそんなに親にかまってほしい性格ではないから
いいんだけど、糖質が幼児後退してて、親にべったりひっついてて、家計費や
アパート契約など、必要最低限の相談の時間5分さえも、私が親と2人っきりに
なるのが許せないらしくダダをこねて会話ができない。30歳近いのに。
キチガイが兄弟ってほんと憂鬱。私も不眠症患ってて、少量の軽い睡眠薬常備してる。
133名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 17:23:05.69 0
うちにいる等質も唯一の男で母親から溺愛されてたよ
その分父親は女きょうだいをかわいがってて、等質は厳しくされてたけど
発症してからは母親の溺愛がマシマシで
母親が「等質ちゃんがよくならないのはお父さんが厳しくするからだ」とファビョるから父親も強く出られない
父親が死んでからは等質の天下
最悪だよ
134名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 17:25:00.24 0
親の財産は全部糖質ちゃんに相続させるらしいよ
もう自分実家に顔出さなくてもいいよね?
135名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 18:15:49.74 0
うちも、ほぼ相続は自分には回ってこないようなこと言われたよ。
それなのに一緒に住まなくていいから、親の死後は頼むってさ。
病気になる前にも嫌いな兄弟だったのに何で関わらなきゃならない?
親も糖質ばかり贔屓してたのにね。
それを指摘するとお前だってどうのこうのと、子供のころ反抗したことまで
持ち出して突っかかってくる。
お願いしたいならそれなりの態度や対価が必要だと思うんだが。
ちなみに自分は親と折り合わなくて追い出されるような形で家を出てるんだよね。
136名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 18:21:19.62 0
高齢の親が「あたしが死んだら〜」「身辺整理を〜」みたいな話をよくするから、その流れで
「じゃあ元気なうちに糖質のことどうにかしないとね」的なことをオブラートに包んで言ったら
「施設に入れるなんて!」「あたしが生きてるうちは一緒にいてあげないと!」みたいなことを激しく言い出したからムカついて
「悪いけど、お母さんが死んでも絶対糖質の面倒なんか見ないからね」と言ったら沈黙した
普段の調子なら「そんなこと頼まないよ!」とキレ始めるところなのに黙るってことは
丸投げする気満々なんだな・・・と思ったわ
絶対やだ
137名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 19:09:54.26 0
精障の人生しか考えてない親はそのほかの兄弟姉妹にとって親とは思えない。
結局、兄弟姉妹が精障を抱えるその後のツライ人生はどうでもいいわけさ。
精障が身内にいることによって、結婚を諦めたり友達とも疎遠になったり
する人もいるくらいのマイナス要素なのに縛り付けられるのはまっぴらだ。
138名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 19:22:15.11 0
うちは兄貴が等質ニートだけど
親からは自分の死後は兄を引き取って同居で世話をしてくれとか言われている。

うちは幼稚園の娘がいるんだけど
ファイル交換ソフトでの児童ポルノで逮捕歴がある兄との同居とか絶対イヤ
兄は親が死んだら全力で寄生しに来そうで怖い。
139名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 19:47:18.55 0
>>138
>ファイル交換ソフトでの児童ポルノで逮捕歴がある兄との同居とか絶対イヤ

それを親は知ってて同居ゴリ押ししてるとしたら、人の親に失礼かも
しれないけど、ろくでもないね
今のうちに関係を断つ対策を練らないと娘さんに被害がいくよ
140名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 21:04:24.06 0
精神障害者と一緒に暮らしてると、こっちまで頭がおかしくなってくるよね。
経験しないと解らない地獄。身内に精神障害者がいることをカミングアウトすると
不利にしかならない。精神障害者のせいで精神的にやられるなんて理解できない
人たちからは、遺伝でメンヘラになったんだろとしか思われない。
だから尚更、他人に口外できない。
遺伝的な同類とみなされて終了。
どんな健常者でもキチガイ抱えてれば、確実におかしくなるよ。

経験者=被害者のみんなには理解できるよね?
141名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 21:06:18.38 0
無知な第三者や薬を出すだけの医者に偉そうな説教を垂れられる時が一番腹立たしい
患者が可哀想だと?
ならてめーが面倒を見やがれよ、畜生
>>131
家族が糖質の味方だと辛そうだ
とっとと逃げ出して今後一切関わらないようにした方がいいだろうね
あと酒は依存症にならない程度に押さえた方がいいよ
142名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 21:51:58.59 0
>無知な第三者や薬を出すだけの医者に偉そうな説教

されたことある。糖質が原因で縁談がダメになって、自分のできる範囲で
糖質や親のサポートもしていたのに…と理不尽な思いでうつっぽくなり
医者に行ったら、「お前の親はもっと苦労してるんだよ。恋愛する余裕があったら
親を助けろ」と言われた。

普通の人が当たり前にすることさえ、糖質兄弟には自己中な行為となってしまうのか…
143名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 22:06:57.65 0
>>134
>>135
それは相続人が自主的に放棄しないと無理なんじゃないの
仮にそういった遺言が残されたとしても、裁判起こせばある程度は取れるはずだよ
>>142
なんだその医者は
自分は苦労させられてない癖に、ほんのちょっとでも苦労を分かち合おうともしてない癖に、なんでそんな偉そうなんだ
俺が言われた訳じゃないけど切れそう
なんなんだ、そんな奴が本当に存在しているのか、酷すぎるだろう
144名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 22:14:21.53 0
進学のため一人暮らしして糖質から離れ、自分の人生を楽しむことが私にも
できるのかと、幸せな時間を過ごし、人並みに彼氏ができ、帰省した時に、普通の親子の
間にあるような会話で「私も好きな人と結婚して、いつかは子供産めるのかな〜」
と話したら、糖質の事しか考えられない状態の母から「子供産んでも精神病になる確率高いから
やめた方がいいわよ。そんなことより将来は糖質を世話して」と言われ、現実をつきつけられた。

遺伝するかどうかは不明だが、母なりの心配だったのかもしれないけど
人並みの人生を諦めざるを得ない兄弟の気持ちも少しは想像してほしい。

兄弟は心の中では糖質のせいでまともな人生歩めない、糖質がいっそ死んでくれたらと
心の中で一瞬思っても絶対親には言わない。親が傷つくから。言わないけど
まったく心が平気なわけじゃないのに。

同僚や友人と「孫の顔見せるのが親孝行だよ」とか「親が早く孫の顔見せてってうるさいの」
という会話になった時、胸が痛む。
まさかそんなタイミングで「うち兄弟が精神病で遺伝するといけないから
親から子供産むなって言われてるんだ」なんてKYなこと言うわけにもいかないし。
145名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 23:39:19.46 0
糖質はどうにもしぶとそうだから
もう親早く死んでくんねーかなと思うようになった
親死んだら実家は糖質叩きだして処分
働かないクズは分相応に野垂れ死んでくれ
146名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 23:53:37.83 0
まともに働いて自立してる自分と姉はないがしろにして糖質至上主義の親、どんどん嫌になっていく
孫娘(姪・姉の子供)よりキモデブ中年男の糖質がかわいい・大事と言わんばかりの態度
姪は糖質を汚物を見るような目で見てるが、それも気にくわないようだ
まあ俺も汚物を見るような目で見てるんだが
147名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 00:00:31.81 0
>>131
自分と同じだな。等質姉で自分は弟だけど、
差別されて育ったよ。

親にそんなこと言われたら壁作って一歩下がる。
家族で大事だけど、所詮他人。って矛盾するけど
そう思ってる。

>>140
生きてても死んでもおかしくなる。距離置かないと共依存コースだし。
同居なら共依存まっしぐら。
148名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 00:13:07.00 0
糖質の存在は、「家族だから何とか力になりたい」と思える次元を超えてる
糖質もピンからキリまでいるだろうけどうちのはキリもいいところだからな
20年近くニート、ひたすら食っちゃ寝、そのくせ物欲は人一倍で家計を圧迫
親も親で糖質のわがままを全部聞き入れて車やらPCやら携帯やら(電話する相手いねーだろ)与えるから、全然気の毒とか思えないしな
糖質死んだらホテルの宴会場貸切にしてお祝いパーティー開くわ
149名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 02:24:31.33 O
以前に糖質兄が退院後に訪問看護に来ていた男のケースワーカー。
母親は病気で私が世話をしていたけど掃除が行き届いてない事で「兄の部屋を見せて」とか
食事の内容を聞き出して私が手抜きしてる様な事を思ってたみたいでほんとに嫌だった。
母親の世話は何ひとつ手伝う事無く、私の料理がまずいとか散らかってるとか母親に陰口言ってたが聞こえてるんだよ。
親が死んだら私にも暴言吐こうが何しようが親と同じく自分の面倒を見るのが当たり前だと思ってた。
親の無償の愛が当たり前だと思って生きて来てるから家族なら兄妹も義務があると勘違いしてる。
糖質兄弟がいて親から理不尽な言動されてる人は何故家を出ない?
親は元気なんでしょ?
距離をおけるならそれだけでも恵まれてる。
150名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 03:33:12.86 0
俺も家から出たいとは思っているけど、糖質姉のせいで母親が発狂しちまうだろうから無理だ
事件が起きる予感しかしない、無理ほんと無理
理想としては、金の無駄だし関わりたくないので生保を需給して一人で暮らして欲しいんだけど、これは絶対に拒否されるだろうし、口に出したらやはり事件が起きるだろうから無理なんだ
151名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 09:41:07.91 0
>>148
うちも親は糖質が望むがままに、何でも買い与えてる。
うちの糖質は女だけど、車やPC、エステ代などなど。
年金も親がずっと払ってやってる。

私が勤務してる会社が倒産して、糖質の事も自分の将来のことも心配で
不眠症になり心療内科に一時期通ったが、親は「あんたはたいしたことないでしょ。
糖質ちゃんなんか大変な病気なんだから」と、弱ってる私に追い打ちかけてまで
糖質の方がかわいそうなんだからと言ってくる意味がわからなかった。

次の仕事見つかるまで、こっちは肉体労働のバイト(田舎で仕事なかなかない)
でなんとか年金払ったけど、糖質は至れり尽くせりで食っちゃ寝が許される。
152名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 18:56:52.73 O
>>150
それも分かる。
私も母親と糖質兄弟と3人暮らしだったが私がストッパー役みたいになってた。
それが私が仕事の長期研修で遠方にいた時、夜中に母親に車を買えと要求して因縁つけて
断った母親に怒り投げ付けた本が頭に当たり流血したらしい。
病院に連れていってと頼んだが布団をひっかぶって寝たと泣きながら電話がかかって来た事ある。
昔の事だけど本人の脳内では都合良く記憶の書き替えが行われてるんだろうな。
どれだけ家族を苦しめて来たか。
なるべく昔の事は言わない様に努力しているけどこちらは決して忘れていない。
最近は頼る相手が私しかいなくなったから大分大人しくなってくれたが。
153名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 19:58:54.91 0
>>151
似たような環境だ
自分は本業にプラスして肉体労働系のバイトしながら
生活費から持病の治療費(非メンタル系・先端医療だから高額かつ自費)まで稼いでる
反面、糖質ちゃん()は生活費も治療費も娯楽費までもぜーんぶ出してもらってる
最近は車にカーナビがほしいとか言って、ディーラーに行って一番高いやつ付けてもらったらしいよ
もう笑うしかない・・・つーか知らないところに出かけることなんか無いくせにナビつけてどうすんだよ
154名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 19:59:58.56 0
>>153どうでもいいことだけど間違えた ×先端○先進
155名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 20:03:38.61 0
糖質本人は暴れている時のことは記憶にないのか、何事もなかったように
翌日とか普通に接してきたり、物を破壊したことを謝るわけでもなく、罪悪感も
ないのかよくわからないけど、親兄弟が後始末をするのが当たり前だと思ってる。

家族は割られた窓ガラスを掃除したり、修理の手配したり、ボロボロになった障子を
張り替えたり、穴だらけの壁の修理をしたり…。そして糖質がまた何か破壊して家がボロボロに。
修理のお金もバカにならない。

病気だからこっちも糖質を責めるわけにもいかず、行き場のない怒りを抱え込むしかない。
156名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 21:24:40.07 0
糖質は動物と一緒で理性がないな
157名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 00:29:00.26 O
>>155
その生物は投薬しても効果ないの?
158名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 14:09:31.59 0
うちの糖質も物欲が激しいんだが、親に頼んで猫飼いだしてた。
アパートでほぼ別居状態になって喜んでたらこれかよ。
自分の生活すら全て人に任せてるのに動物を飼える訳ないだろ。
しかも動物禁止のアパートで。

親も昔は違反とかするような人じゃなかったのに糖質のわがままを拒むと
荒れるのが判ってて全部鵜呑みにしてる。最悪。
次の要求はインターネット引けだって。それも人の金で。
その次は何を要求するんだろう…
159名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 19:34:27.53 0
うちの糖質も猫飼いたいとか言ってるわw
俺が猫拾って飼いだしてから要求が激しくなったようだ
ふざけんな、こっちは働いてるからエサ代も病院代も出せてるんだよ

ネットは自分が家出た時に解約したのだが、糖質の要求で再度引いたようだ
パソコンも買って、携帯契約して、駐車場借りて車まで持たせてるバカ親も、さすがに生き物だけはダメだと制止してるが
いつまで持つか
160名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 19:48:39.98 0
うちの糖質も猫飼いたいと言い出し、親は速攻知人をあたって猫をもらってきて
飼い始めた。エサは自分でやらず、親がやっていた。
でも、猫、糖質になつかなかった。結局、糖質は懐かない猫が気に入らず
穀つぶし猫とか呼ぶようになった。この猫懐かないから捨ててきて、他の
猫買ってと親に頼みだした。
親、その猫をどこか遠くの山に捨ててきた。そしてペットショップで別の猫買った。
その猫もあまり懐かなかったみたいだけど、発情期にどこかに行ってもどってこなくなった。
今は猫飼ってないらしい。私は一緒に住んでないから詳しいことは知らないが。
うちの親は糖質が要求したら何でもやる。
161名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 20:33:28.11 O
ったく、猫もおもちゃ扱いかよ。
別の家に貰われてたら幸せに暮らせたろうに、
一度人間に飼われた猫が突然山なんかに捨てられたらエサも捕れず寒さや何かで確実に死ぬだろ。
わがままもいい加減にしろ。
162名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 22:48:34.36 0
糖質なのに生き物飼うなんて無理だよね。
158だけど、最近じゃ猫が煩くて眠れない!!!とか言い出して
アパートから自宅に頻繁に帰って来てる。本末転倒だよ…
もしアパートから猫見つかって追い出されたら自宅に戻って飼うんだろうな
私は猫アレルギーなのもお構いなしに。

糖質で車買い与えてる親多いけど、糖質が運転する車って怖すぎる…。
テンカン相手にすら規制できてないから糖質程度じゃ規制無いんだろうけど。
163名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 22:59:27.60 0
うちの親も糖質に車買い与えてるよ。
164名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 23:12:01.44 0
>>157
薬何種類も飲んでるよ。通院歴、来年で20年目。
10代が一番キレやすかった。30代の今は昔に比べれば、激昂する頻度は減ってきたけど。
糖質は小さなことでも地雷がいっぱいあるらしく、テレビで気に入らないシーン
(トラウマがあるのかも?)があった時や、街中でばったり苦手な人を見かけただとか
家族が疲れて溜息吐いたりすると、嫌味だ!と被害妄想で激昂して暴れる。
165名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 20:28:31.26 0
うちの糖質、どう考えても運転させちゃいけないだろってレベルの池沼なんだけど
なぜか医者から許可出てるらしい
ちゃんと仕事してんのかよその医者・・・
高齢者とかよりよっぽど免許返上した方がいいレベルのキチガイなんだけど
166名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 23:38:19.17 0
免許って糖質になるまえに取得したのかな
うちの糖質は他人と密着して会話とか授業受けるだけで発狂するタイプだから
免許取りたいとも思わないだけいいが・・

勝手に電柱にぶつかってお亡くなりになる分にはいいけど
糖質の車が自分に突っ込んでくるのが目に浮かぶから恐ろしいわ
167名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 00:55:22.24 0
そういえば、何年か前に糖質か何かわからないけど、精神病患った人が車で
何人かひき殺した事件があったような。幻聴が聞こえたとかで。
で、裁判で心神喪失で無罪になったような。うろ覚えだけど。

話ずれるけど、先日のグアムの通り魔も精神障害を持ち出して無罪主張してるけど
無罪を勝ち取りたくての戦略の精障かもしれないけど、本物の精障害が事件を
起こしたら健常者と同等に裁いてほしい。
168名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 02:33:54.97 0
セロクエルって効きます?
169名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 06:54:13.83 O
>>168
他のメジャートランキライザーのリスパダールやジプレキサなどに比べて効き目が弱いと言われてますね。
欧米などでも主に上記の2つが治療に用いられているようです。
不安でしたら医師に相談されては?
170名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 10:35:50.74 0
>>167
本物の精障裁くのは無理だろ・・・無罪放免でまた繰り返すんじゃない?
171名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 13:14:48.31 0
糖質が車を運転して小学生の集団登校に突撃した大事件が起きたらどうなるんだろうかね
隔離の村を作れ、と運動起きればいいんだがな。
172名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 13:26:06.74 0
池沼や精障が殺人犯すとうやむやにされて終わるよね
前にも他人をホームに突き落として殺した精障の事件とかあったはず
173名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 14:33:54.69 0
なら池沼や精障を殺した場合もうやむやにしてほしいよな

法で裁けないってことは人間とは違うステージの生き物ってことじゃん
たしかにクマやイノシシが人殺しても牢屋に入れるわけにゃいかんもんね
でもそういう「危険な」クマやイノシシは退治してもいいわけで、じゃあ「危険な」糖質も退治させてくれよと
よそんちの糖質を勝手に殺すのはあれかもしれないけど、家族の手でならよくね?いつでも俺はやるぜ
174名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 15:54:13.74 0
>>法で裁けないってことは人間とは違うステージの生き物ってことじゃん

確かにその通りだ
違うステージの生き物だわ
175名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 17:21:54.76 0
40過ぎた無職が家族と口論で家族を皆殺しに・・って
事件とかたまにあるけど人事とは思えない。
欝で寝込んでたかと思えば小言を言った私を突き飛ばしてきたりする
もうずっと眠っててよ、目を覚まさないで欲しい・・・。
176名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 23:17:38.94 0
糖質の兄弟は親みたいに糖質に愛情なんて持ってない。
親は望んで子供を産んだんだろうけど、兄弟は兄弟を選べない。
なのに親は兄弟子の気持ちは自分と同じだと思って、糖質を甘やかす事
気を使う事、糖質優先の生活をする事を兄弟にも求める。
医者は兄弟は親をサポートしろとか言うし。

でも、この世で糖質が死ねばいいのにって一番思ってるのは兄弟かもしれないのにね。

>家族の手でならよくね?いつでも俺はやるぜ
気持ちわかる。

ご近所はあのお宅気持ち悪い精障がいる。うちの子があんなんじゃなくてよかった
って思うくらいで他人事。何か直接被害を受けるわけじゃないし。

でも、兄弟が受ける害って甚大だよ。人生が狂わされるんだもの。
友人とも深い付き合いできない。結婚もほぼ諦めるしかない。
親亡き後の糖質をどうするかも悩むけど、孤独死のニュース見るたび
自分の将来だなって思う。
177名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 00:01:10.75 0
糖質がいなくなりゃ解決する問題が大小大量にある
そして糖質がいなくなるデメリットは皆無と言っていい
保健所は何の罪もない可愛い犬や猫を処分するなら、生きてるだけで迷惑なキモい糖質も処分してくれよ
178名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 01:51:13.96 0
セロクエルが効くかどうかの質問は経験者のインプレを聞いてるんだよ。
医者にきいたところで、薬屋の説明書程度の事しか言わないんじゃない?
179名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 02:47:00.68 O
>>178
家族に糖質がいますが、リスパダールからセロクエルに変わり、
多動、空笑、暴れる頻度が増えました。
リスパダールを服薬してる間はそんなこと無かったので明らかに効きが弱いんだと思います。
180名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 03:14:56.54 0
身内を殺した殺人の一部には糖質に我慢ならずに殺した人も少なからずいそうである
181名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 14:30:56.12 O
>>176わかるわぁ。兄弟姉妹におしつけないで欲しい。
しかし、意志疎通もままならない位重度なら施設に入れられそうだけど、薬飲んでるから、家の糖質はちょっとかわりもん位にしか見えないから無理だろうなぁ。
182名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 20:49:25.01 0
192 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:2013/03/01(金) 20:46:15.24 ID:Osp4SeBF
よろしくお願いします。

【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1358251325/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
たびたびここに書かれる「兄弟姉妹は結婚も諦めないといけない犠牲者」
みたいなの、何度も書いてる人とか自粛してほしい。喪とか毒も過ぎると見苦しい。

私は弟が統失だけど結婚してるし、これまでの過去のスレ見返してもそういう人多いし、
なんか…繰り返し呪詛みたいなの書かれるとうざいなと思ってしまう。

気持ちは解るけどね。女は余計に未婚って圧倒的不遇だし。
でもそれって本当に兄弟姉妹の病気が理由?免罪符にしてるんじゃ…
なんて感じもないわけではなかったり。遺伝がーとかに逃げ込みたいのはわかるが。

大体、親の力量や家の格とか価値観にもよるけどある一定の年齢に達したら、
特に女は結婚普通はするよ。しないという選択肢が有り得なかったし私。

毒舌すぎたらごめん…。
183名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 20:54:32.43 O
>>176
そうなんだよね。
親から見た子供は自分の分身の様な物だけど兄弟は違う。
親はそれを分かってないし糖質自身も兄弟は親と同じ様に自分に接するべきと思ってる。
苦しめられるばかりの存在に家族愛は持てない。
184名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 23:03:13.71 0
 ここ最近は結婚云々の話って無かったような気がする。
結婚してから義実家にいたとかならあったけど。

免罪符にしてるところはあるよ。
けど、親兄弟嫁子供まで養ってくのは無理。
家族とるか嫁(自分の生活)とるかの2択だし。
自分は家族とって一生このままかなあ、って思ってた。

ちなみに等質本人はきっちり結婚して家でて数年後離婚しました。
なんだかなあ・・・結婚なんてもうどうでもいいw
185名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 12:47:14.33 O
少し前の書き込みで彼氏との結婚が糖質兄弟が原因で壊れたってあったね。
遺伝の事なんかも言われるし理解のある親御さんってのも少ないだろう。
うちは親戚から「うちの子供の縁談に差し支える」と言われた。
精神疾患じゃなくてもクローン病の人が彼女の親御さんから「娘を真剣に愛しているなら分かれてくれ」って結婚反対されて
駆け落ちしようとしたら直前に感づかれて警察呼ばれたとかいう書き込みも見た。
健常者の親なんてそういうのが殆どでしょう。
186名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 14:50:56.10 0
結婚できないことはないけど相手のグレードは下がるよね
187名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 14:51:24.81 0
親の立場じゃなくても、友達が糖質が身内にいる人と結婚考えてたら忠告したくなると思う
糖質がどれだけクソか嫌っていうほどわかってるからな

自分は糖質が発症する前から結婚願望ゼロだから、そっち方面の悩みはないけど
そういう悩みがなくても糖質にはこの世から消滅してほしいと常々思ってる
188名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 15:42:36.45 0
家族に特殊な病気の人がいる場合は、そうでない人に比べて結婚のハードルが
高いと思う。
そういうハードルを乗り越えて、よき理解者の旦那さんとそのご両親と知り会わ
れた方は幸運だろうし、勇気ある告白や決断をしたんだろうと尊敬する。

でも、心の底から好きになった人と相手のご両親の反対の板ばさみにあい、心折れて身を
引いて傷心ひきずり、次の恋愛が怖くなっている人もいると思う。
気持ちが弱いといえば弱いのかもしれないけどそいう人を喪とか見苦しいと言うのはどうかな。
悲しい気持ちになる。
189名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 16:06:53.24 0
うちの糖質は発症前からクズすぎて
あいつを見てると「家庭を持つっていいな」「家族っていいな」とか全然思えなかった
おかげで昔から一切結婚願望ないわ

家は出てるし独身で気楽に生きていくわ
でも親には恩義があるから実家そのものを完全スルーはできないのが悩みどころ
親死んだ後は絶対糖質の面倒なんか見ないけどな
190名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 16:13:43.57 0
友人の交際相手の祖父がパーキンソン病で、そこの家は家族全体ですごく
介護が大変そうで(症状が重くなってくると老人ホームも難病の人は
入居拒否するそうで、家で介護するしかなかった)悩んだ末、親が
結婚反対して、最終的に別れて、別の人と結婚した。
子供生まれてから、パーキンソン病になる可能性を少しでも排除
したかったからだとか。恋愛と結婚は別と、とても現実的な子。
その話聞いてちょっとショックだったけど、まあ親としてはそう思うよな…と
思った。

別の友人の親は、長男が結婚後、嫁が精神病になり、長男がいろいろ苦労
したので、次男が交際相手と結婚の話になった時に、興信所で相手の家系
を調べてもらったとか。それもショックっていうか身につまされる話だけど
親心なんだろうなと思わざるを得ない。
191名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 17:21:44.60 0
義母が認知症で施設に入ったので
糖質の義姉が一人暮らしになった。

買い物依存みたいなところがあって、義母の預金を下しまくって
底をつく恐れがあるので通帳を預かって、生活費だけ渡すことに。

そしたら今日新聞屋さんから「集金に行ったけどもらえなくって」と
ウチに電話がかかってきた。
集金のときも妄想トーク炸裂だったらしく、新聞屋のおばちゃん、ちょっと怯えた口調だった。

が、勝手にウチの電話番号教えるなーーーーー!!!

まぁ、平謝りして、振り込むことにしたけどさ。

早いとこ入院させないと。

神様はどうしてこんな病気作ったんだろう。
192名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 17:53:35.24 0
家族にキチガイ二人もいたら遺伝は考えるに決まってる
自分の場合そんなんで結婚する方が相手のことを考えないヒドい人間だと思うね

あと女が結婚が当たり前とか、今時どこの田舎だw
193名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 01:03:59.37 O
いるんだよ、女は結婚して子供を産んで初めて一人前、
みたいな、、。
194名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 08:48:34.86 0
次世代もうめず、仕事もせず、わめきちらす女に価値あるのか
男も同様
195名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 09:34:53.84 0
うちなんて思いっきり遺伝だよ
父がアルコール依存性で自殺、兄は統合失調症、兄の子供と私の子供は自閉症
こんな家系に巻き込んでしまって夫と子供たちには凄く申し訳ない
父は私が6才の頃に亡くなったけど多分何かしら精神病だったんだろうな
196名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 12:43:56.76 0
やっぱり遺伝するんだ、、、!
197名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 13:04:59.98 0
遺伝と環境
198名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 13:16:16.71 0
うちは曽祖父の代まで遡っても糖質もといキチガイは今いる一人だけで
発症前からウジウジしたチキン野郎だった糖質とは真逆の
神経太くて打たれてもへこたれない性格が多い家系だから
なぜ糖質みたいなのが生まれ育ったのか謎だ
199名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 13:24:13.51 0
DNAを調べればww
200名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 13:25:31.89 0
マジで糖質だけ父親違っても驚かないわ
それくらい発症前から異質な存在だった
201名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 13:00:12.91 O
皆さんの悩みに比べれば些細だけど…
兄弟に躁鬱がいる。仕事は出来るけど大抵人間関係でトラブル起こしてすぐやめる。スゴいとき一年で四回転職w
入退院繰り返して今回の入院は五回目。入院前はセレブぽい人に粘着して変なメールでひたすら求愛。
ネット依存で病状が出ると電波トークと支離滅裂な暴言をSNSで繰り広げ、その度に友だちを無くしていた。
もう家族は全員振り回されて疲れきり、母は何とか入院させた後体調を崩して暫く寝込んだ。
精神病んだのが家族にいると家族も病むね。
もう限界。見捨てたい。でも見捨てきれない。
両親が亡くなったら姿を消して行方を隠そうと思うよ。もう関わり合いになりたくない。
202名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 16:58:36.35 0
33歳職歴なしの糖質。
突然働くと言い出して履歴書を送り、なんと採用された。
たしかに刺身にタンポポ載せる系で2週間の仕事だったけど、
職歴真っ白、見るからに挙動不審でも採用されるんだね。。。
その後は、私はいつでも社会復帰できる、病気だから仕事してないだけ、
と妙な自信をつけてごろごろしたり散財してる。
なんだか働いてみたのがよかったんだか悪かったんだか。
203名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 18:29:14.01 0
短期は使い捨てだから割と誰でもいいのよ
204名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 20:46:46.28 0
働くと言って実際に行動するだけマシかも
うちの糖質「働く」「働きたい」「働く気はある」「○○の資格とりたい」とかうるさいくらい言ってるけど何もしやしない
でも親は「糖質ちゃんはちゃんと働く意欲あるんだから!」と根拠のない擁護
バカじゃねーの
そういう話する度に他の家族全員(当然みんな普通に働いてる)すげーしらけた空気になってるのに全然気づかないんだよな
205名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 23:34:15.67 0
>>204
いや、善し悪しよ。
糖質の将来が心配だから(要は金銭問題)
無駄遣いを止めさせたり、もらうべき補助はもらったりさせようと
さんざん苦労して親をその気にさせたのに
親も働こうと思えばいつでも働けるんだからとすっかり安心しちゃった。
あれを1ヶ月、1年、数年と続けられるのか・・・
206名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 07:59:44.32 O
あーやだやだ…毎年春はおかしくなりやすい
双極で自覚ある人なら一番気を付ける時期だろうに
うちのは指摘しても自分で変化が一切理解できないから平気で断薬する。
何でああまでコロッと変わった易怒性やテンションアップに気がつけないんだかな
207名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 09:22:01.69 0
>>201
 たしかに些細かもしれんけど、苦しみはみな一緒。
上を見ても、下を見てもきりないよ。
会話ができるなら入院中にきっちり話をつけるのもありかな。
主治医がいればなおいいけど。
確かに家族も病んでくるしつらい。自分の場合は
等質<両親の図式で親を守るため、って考えて耐えた。
教育の失敗も認めたしね。毒ではなかったからまだよかったよ。
208名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 14:26:34.74 0
>>205
なるほど

それで安心する親も親だよね・・・うちの親もまさにそんな感じなんだけど
結局長く続けられなければ生きていけないのにね
209名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 14:53:07.05 0
糖質は実家を相続したくせに、税金関係を一切払わず競売にかけられるらしい
助けてあげてと怪しい団体経由から連絡きたけど知らんわ。
家庭裁判所で審判手続きしますよ。と言われてたけど、知らん。
210名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 23:53:23.55 0
実姉が病気持ち(幻聴が聞こえたりで、手帳2級)から
長い長い手紙が届いたよ。。。。

他県の田舎で両親と暮らしているけれど、年に2回だけ
元地元がある我が家へ定期検診の為と称してやって来ては
友達と会ったり、体調不良とか言いながら長居する。
最初はまぁ、気を遣って受け入れていたけれど流石に5年を
超えてきてこちらも疲れてきた。
潔癖なので風呂に入るのに3時間かかるし、薬飲んでも夜中
ずっと起きてるし、こっちは普通に会社勤めだから辛い。。。
そろそろ間を開けて欲しいと思っていたら、私が結婚することに。
これでやっと、離れられると思ったら相変わらず当たり前のように
4月に病院に行くから泊めろと。
しかも、旦那の誕生日のある週末に泊まりに行くから3人で祝おうとか
勝手に言われてちょっとうんざり。
211名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 00:08:35.99 0
続き

他にも病気を理由に「察してちゃん」で、こちらを都合のいい御用聞き扱い
されたりでいい加減腹が立ったので 
「もう少しこちらの都合も考えてくれないと困る。今後は辞めて欲しい」と
言ったら 今日 手紙が届いた。

内容は、今まで自分がどれだけ辛い目にあってきたかを切々と。
のうのうと暮らしているように見えるだろうけど薬がないと辛いこと。
私は知らないだろうけど、自分が子供の頃どれだけ両親から辛い目にあったか
離婚してた時も両親からどんな仕打ちを受けたかとか。
ずーっと、愚痴が書いてありました。

で、最後に一人では生活できないし地元に行く時だけが
息抜きだからこれからも年2回泊まらせて。とさ

はっきり言って、何回おんなじ事聞かしたら気が済むの?って感じで
こっちも、ずーと「私は小さかったから知らないだろうけど****」って
感じの話は嫌というほど聞いたし、私の結婚が決まってからは
ずっと、自分の結婚式の時母にどんだけ横暴されたか。旦那は全く
手伝ってくれないし。とか昔の恨み言ばかり聞かされて。
うんざりだった。

来週親戚の結婚式で久しぶりに会うけれど、その前にサクっと
「お断り」したらどうなるんだろう?
病気悪化するとか言われるのかな?
今は、自分の家族(旦那)が大事だし、迷惑かけたくない。。。
212名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 06:04:40.42 O
なに甘いこと言ってるんだ。新しい家族を作る覚悟をしたんならせめてキチとは縁切れよ。

うちのも
「あなたは知らないだろうけど親から虐待を受けてた」
って妄想垂れ流してるし、糖質にありがちな常套句だよ
213名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 08:09:26.77 0
夫の誕生日に来るとか想像するだけで最悪だし
本当何度でもきっぱり断った方がいいよ
214名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 16:37:43.52 0
>>182
毒舌なんて可愛いものじゃないね
悪意丸出し
もてなくて結婚できない欠陥人間が
糖質のせいにしてると決めつけてる
思考能力に欠陥がある性悪女
215名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 17:09:29.12 0
>>210
状況が似ててすごく心配。
まず、ご主人はお姉さんの病気、病名は知ってるんだよね?
もし知らせてなかったらこの際しっかりと知らせること。

うちの糖質も断固断ったにも関わらず、私の家にやってきた。
最初に来たのは週末の昼間。集合玄関をピンポンするのを無視してたら
マンションの管理人さんに、泊まる約束をしてる家族だと申し出たらしく
管理人さんが直接部屋までやってきたけど息をひそめて無視。
その日の出入りはマンションの裏口のゴミ置き場からした。
次はその日の夜に来た。30分ぐらいピンポンされた。無視。
他の住民の人は怪しく思ったかもしれないけど我慢。
親からも留守電が入りまくって泊めてやってくれと言ってたけど無視。
次の日の早朝、もう一度やってきたけど心を鬼にして無視した。
あのなりまくるインターホンを夫に我慢させるのも申し訳なくて
その日からホテルに3泊した。
ここまでしてやっとあきらめたみたいで、泊めてくれと言わなくなった。
これぐらいのことで悪化なんかしないよ。心を鬼にして!
そして、もし鍵を持たせてるんだったら今すぐ鍵を交換して!
216名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 20:53:20.44 0
追い詰められているので書かせてくれ
母親が統合失調症なんだよ
俺が生まれる前からだ
父は俺が9歳の時他界した
それ以降2人暮らし
もううんざりだ
アレと暮らしてると頭がどうにかなりそうだ
なんで俺がこんな目に遭わなくちゃいけない?
俺が何をした?
生まれてこの方ずっとキチガイの相手だよ
いつまで続く?あと20年か?30年か?俺が死ぬまでか?
楽しいこと探してなんとか生きてきたけどもう限界だ 誰か代わってくれよ
217名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 21:41:02.11 0
重度の糖質や双極の恐ろしさを知らずに勢いで結婚してしまい、後に離婚というのもいくらでもある。
兄弟姉妹が精神病の場合、その兄弟姉妹がいずれは何かしら関わるはめになる。
精神病の身内を捨てて行方をくらますことができるのは極少数だよ。
軽度の患者なら別だろうが、面倒を全て看る覚悟で結婚しても現実をみて後悔
するとか、それ以前に多くは精神障害者がいる家族とはお近づきになりたくないよ。
それでも何の障害もなく簡単に結婚できるくらいなら、精神障害者が犯罪犯しても名前を
伏せたり病名を隠す記事が出るはずない。
日本は特に精神障害者やその家族には必要以上に冷酷非道だ。
未だに精神論で何でも克服できると考えてる輩がほとんどだし、精神を病む
のは残念な悪性の遺伝と根性が足りない軟弱ものとレッテルを張られて除外されるだけさ。
218210:2013/03/09(土) 10:56:27.36 0
>>212.213.215
アドバイス有難うございます。
この夏前には引越しを予定しており、それに合わせて縁切りする
つもりでしたが、それを見越したかのように手紙が届いたので
パニックになりそうでしたが、こちらに吐き出せて落ち着いてきました。
主人にもあれは私の姉の形をしているけれど、中身は似て非なるものとは
ずっと説明しているので大丈夫だと思います。
とりあえず、来週の結婚式が終わり次第、話をつけてきたいと思います。
219名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 12:11:48.72 0
愚痴らせてください。
うちの妹、離婚して母子家庭になってその後うつ状態になり精神科受診。
医師はうつ病だと言い、母子家庭で仕事もできないなら、と精障2級を取らせた。
しかし、うつが酷くなると寝たきりになり、しぬしぬ詐欺。
少し元気になったと思えば、妄想なのか、過去捏造的な恨み言を言い出す。
それを定期的に繰り返すって糖質の陰性症状と陽性症状だよね・・・
さすがに長期(7年)になってるから医師も入院を勧めて来たし、母親も手伝うと言ってくれたのに、
入院したらもう会えないと娘に言い、そんなのは嫌だお母さんと一緒がいいと娘に言わせ、
娘が反対するから入院はできないと理由づけて結局入院していない。
主にしぬしぬ詐欺も過去捏造な妄想も私に対してメールを送りつけてくるからうんざりして、
もう1年近く妹には関わらないようにしているが、元気な頃のお母さんを覚えてないという姪が不憫でならない。
姪自身も、産まなければ良かったとか里子に出すとか言われてるのに・・・
220名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 13:10:55.16 0
>219
精神障害者を身内に持つものとして辛いのは理解できるし、いなければ
とも思うけど、妹さんは重症だよね。離婚後にうつになるのは男女問わず
多く存在するらしいから、セカオピするか、フォローしてあげないと。
姪御さんにも病気だから仕方ないんだと慰めてあげないと、母子家庭
の上、母親にも愛されてないと思い込んだら、それこそ不憫だ。
221名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 16:46:43.45 0
最近アスペの二次障害で精神病と診断されるって番組が、
主にNHKで多いんだけど、保護費ケチりたい厚生省の世論誘導ですか?
222名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 16:55:36.87 P
222
223名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 17:51:15.36 0
>>221
前から言われてる。
アスペ持ちは人間関係が築けないため、ストレスで他の精神障害も併発する
ことが多いってよ。
224名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 19:52:39.28 0
>>216
追い詰められてるのはわかるが、落ち着け。
いつまで続くのかは正直わからんが、人生投げるな。
年齢的に順当にいけば母親が先に亡くなる。
それに世の中どうなるかわからん。辛いし、
そう思う気持ちもわかるが人生なげるんじゃない。
ここに書いて発散できるならなんぼでも書けばいい。
225名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 19:56:44.20 0
>>219
もう半ば強制的に入院させてきっちりしたほうが
いいんじゃないかな。
姪っこさんがかわいそうだ。
もし本気で生まなければとか里子とか言ってるなら
その母親の元においとく意味ない。
養子とか大切にしてくれるところに行ったほうがマシだと思う。
226名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 21:14:08.44 I
>>216は何歳?
227名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:49:25.16 0
>>219
陽性症状の糖質の話は、辻褄がまったく合わないというか
常人にはまったく理解出来ない理論展開をするから
ねつ造された恨み言が、ねつ造なりに理論破綻していないなら
糖質では無く、人格障害と鬱状態の併発という気がする
228名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 12:42:57.06 0
2,、3年前に母子家庭の
高校生の子が等質の母親を殺した事件あったよね
気持ちはすごくわかるけど
10代なら、そうなる前に養護施設とか駆け込んだほうがいいと思うんだ

そうじゃなくても、親一人なら見捨てやすいと思う
自分が逃げてしまったら他の家族に暴力がいくとかで
家を離れられない人が圧倒的に多いと思うもん
229216:2013/03/10(日) 14:53:35.55 0
>>224
ありがとう
最近特にひどかったのでちょっと参ってました
また頑張ります

>>216
22歳です
230名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 17:16:14.80 0
私自身が統合失調症です
理解されるのに時間がかかったかもしれん
29歳男性
231名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 17:52:16.92 0
>>229
長い間、大変ですね・・・

22歳だったら、家を出て一人で暮らすことを考えるのも一つかも。
勿論、お母様のほうは入院なり、訪問介護なりは考えないといけないだろうけど…
今すぐにとはいかないかもしれないけど、
情報を集めてみるのはどうでしょう。

自分の人生を生きることができるように!ファイト!!
232名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 20:40:07.38 0
22か・・・・
22年は長いし、若いときだからよけい辛いか。

一度精神病院とか保健所に相談してみたらどうだろ。
233216:2013/03/10(日) 21:35:02.45 0
>>231
>>232
ありがとう
いまはもう手が付けられない状態なので明日精神病院へ連れて行きます
落ち着いたらいろいろ調べてみようと思います
234名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 23:09:07.90 O
介護のデイサービスみたいに、精神病患者を一時期に預かってくれるサービスが欲しい。
入院するほどではなく、ちょっと症状が出た時に預かってもらえたら凄く助かるから。
また酷くなるかもという恐怖に耐えられないんだよな。自分が寝てる時に騒いだり外に飛び出されると困るし。
個人的に介護のほうが羨ましい。ずいぶん介護サービス増えたし、珍しくもないからね。
入院も金儲けだから3ヶ月以上は入院させない病院がほとんどだし。大変だよホント。
235名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 09:15:04.57 0
アフリカ諸国に送り込んでやりたい
自分の甘さを認識しやがれ
236名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 05:01:26.60 0
自分が独裁者だったらヤツをピーする覚悟はあるw
237名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 09:35:48.97 0
>>228
>>10代なら、そうなる前に養護施設とか駆け込んだほうがいいと思うんだ

あなたは10代の頃には、養護施設に駆け込めば親から逃げられると知ってたの?
子供の頃は社会の仕組みとか知らないことが多過ぎると思うけど。
子供には子供の世界しかない。
238名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 11:12:45.32 0
子供は家庭や学校が世界の全てだからねえ
親は絶対的な存在だし
239名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 11:35:09.73 O
病院は3ヶ月で追い出され自立支援というくせにホームもいっぱい、生活保護の申請も通らず家族の負担ばっか求められる。
役所は明らかに兄弟の自分の収入までアテにして面倒みろと言いたげ。等質もホームも嫌1人暮らしてきるレベルじゃねえし面倒見てもらう気満々。
65才過ぎて老後の資金を等質の浪費に食いつぶされ金無い両親と自分と3馬力でなんとかしろと思ってるのがムカつく。
仕事辞めてしばらくニートになって自分は等質を養えないとはっきり拒絶しかないのかね。本当に死んで欲しい
240名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 15:49:55.77 I
>>237
>>228が知ってたかどうかは
ともかくとして
このレスを読んでそのような状況の人が救われたらそれでいいんじゃないかな
241名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 16:46:00.30 0
自分が子供の頃に知らなかったり、教えてもらえなかったことで社会を恨んでいる奴もいたり
242名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 16:53:27.09 0
お父さんが早くなくなり病気の母親だけが保護者だったのなら、収入はどうしてたの?
生活保護とかじゃないの?そうなら民生委員とかが何かしらしてくれたはずなんだがなあ。
詳細が分からないから何とも言えない。
243名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 23:38:11.63 0
糖質で障害者年金貰えてないん?
陽性期の分かりやすい時じゃ無いと役所も判定が難しいだろうが
244名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 10:29:35.96 O
>>243
うちの場合は貰えないな。
高卒で1人暮らししてからずっと音信不通。等質自体は18〜19才でなってたんだろうけど、問題起こして家族に連絡きて無理やり初めて受診させたのが22才ぐらい
1人暮らし中未納だったらしいし、年金手帳やらなんやら絶対家族に触らせないように隠したまま妄想全開だから。
貰う権利もなければ対処もできない。
245219:2013/03/13(水) 12:39:42.47 0
妹の捏造妄想は、虐待されて育った、自分ばかり怒られた、姉はいいよね、かわいがられて育ったからマトモで。。。
というような感じで、知らない人が聞くと信じそうな物言いですが、もちろん事実無根です。
反抗期にタバコ、万引き、無断外泊などをして怒られてはいましたが、そのことを虐待と言われてもおかしな話だし、
妹の中では悪事はなかったことになり、意味もなく怒られたことになっています。
人格障害の可能性は否定できません。
いっそ暴れてくれれば措置入院できるのにとは思うけどそれはそれで怖い。
246名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 13:34:16.08 0
うちの等質兄弟もそうだけど、
小さい頃こうだったというねつ造しまくるよ。
自分がいかに苦労した人間なのか、不憫な人間なのか、
そうやって周りから同情得ようとする。
人格障害のフシもあるけど、自分が思うに単にボケ老人と同じだな。
嫁子が3日もメシくれないんです!というアレ
247名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 13:34:26.40 O
統失の糞にPCぶっ壊されたわ。
必死で働いて20万貯めて買ったゲーミングノートがボロボロだわ。
まじで殺してやりてぇ。
何でこいつは基地外の癖に薬飲むの止めるんだろうな。
248名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 16:47:20.05 0
【完全に俺ら】 「奇声をあげ壁ドン」 キチガイ無職の息子に手を焼いた母親 就寝中にキュッ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363146684/
249名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 16:49:58.40 0
>>236
自分もそういう願望ある。
250名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 18:01:42.32 0
>>244
ああ、そうか…未納か…すまん
20前後に発症する事が多いし
糖質は考えてみれば、そういう点で厳しいな
251名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 18:49:37.60 0
うちのは、大学1年で病気が発覚したけど、親がキッチリした人で
ちゃんと払ってたから年金に関しては助かった。
金の使い方も、しつこいほど叩き込んでるからケチすぎるほど管理がスゴイ。
大変なことも沢山あったが、何とか生きていけそうだ。
252名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 22:26:57.23 0
糖質の妹が地元の友人(そいつも糖質)と会って
私がキチガイ扱いしてるとか糖質同士で散々悪口言ってきたらしい。
その糖質の友人とは縁が切れたっていいけど
他の友人らに言いふらされてるのが辛いわ。
いびきを原因に祖母を家から追い出したり、
他にも我侭が通らなきゃ暴れてるんだからキチガイ扱いくらいするよ…。
でも糖質の現状を知らない人からすれば、妹をキチガイ扱いするなんて…
とか思うんだろうな。将来こっちに頼るつもりの癖に最悪だよ。
薬の副作用で寿命縮んだりしてくれたらいいのに…。
253名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 23:09:07.34 0
>>252
うちの糖質の妹に似てる!
我儘が通らないとものすごい癇癪起こしたり、神経質で祖父母の食事の
仕方が汚いのが気に食わないと、父に「祖父母を山に捨ててこい」と言って
特に祖母をいじめている。
精神病の割にオシャレしたり、旅行はできる。
外面はいいので、家で癇癪起こして暴れてる事は、親戚や近所の人には知られて
いないので、キチガイだとは思われていない。
もっともうちは糖質+人格障害も入っていると医者が診断しているが、人格障害の
部分が大きい気がする。
両親は妹がショックを受けてはいけないと、うつ病的なものみたいよ、と診断名を
あいまいにして、きちんと伝えていない。
伝えてヤケになって暴れられるよりはと、私も余計な事言わず黙っている。
とにかく刺激しないようにいつも気をつけている。
なんで、健常兄弟ばかりこんなに我慢しなきゃいけないんだ…。
254名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 07:51:01.90 0
みんな自分の結婚についてはどう?
軽度アスペの下がいるけどやっぱり足枷なんてもんじゃないよね…
255名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 10:21:31.06 0
結婚したものの離婚。
夫婦仲が少し危うくなってきたところで、タイミングよくうちの等質が発症。
等質、その数年前からずっと無職だったわけだが、
それも相手の気に入らないポイントだったらしく、決定打だったわ。
結婚相手といっても、運命共同体であり他人であるから、却ってシビアだよ。
もう結婚出来る気はしないな。寂しいけれど。
256名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 10:22:38.56 0
ちなみにうちの親は「早く再婚しろ」と言ってる。
等質をちやほやして野放しにしながら。
もうまとめて逝ってくれないかなと日々思ってる
257名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 11:34:55.08 0
結婚できても、1.子供は諦めるとか、2.離婚もあるね。
1は遺伝の可能性を考えての選択と思いがちな人も多いかもしれないが、血縁関係に何人も
いるなら別として、確率は低い。
それでも諦めるのは子供に迷惑がかかるから。(自分の場合)
2は>>255が基本パターンだね。
精神病診断されてなくても身内にニートがいると、大きなマイナス要素。
家庭に問題があると考える人がほとんどだから。
258名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 15:40:16.26 0
多分、結婚相手の干渉具合にもよると思うんだよね。
まあそうじゃなくても、相手の親兄弟が干渉してくるパターンもあるし、
そう考えると味方は少ない。ほんとに。
真っ当な生き方している兄弟が馬鹿見る世の中だ…
259名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 18:56:05.20 0
彼氏と結婚話が出つつあるんだけど妹が重度の糖質なのをまだ話していない…
絶対引くだろうし別れる事になるかもしれない。
一生面倒見る気なんて無いんだけどどうやって妹から逃げればいいんだろう。

家を出る事になっても私が居なくなったら親は完全に糖質の下僕状態なので、
ますますあいつが増長するんだろうな。妹の為に高齢でも働いてる親が可哀想だ…
260名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 20:02:14.33 0
家族が下僕状態ってのは同じだけど、
親に手だした時は叱ってた。
暴れることはもちろんあったけどね。
それも覚悟して叱ってたし、自分を怖がって何も言わない。
あとで母親に向かうからあまり言わなかったが・・・。

あと、一度マジギレしてみるのも手かも。
大暴れするかもしれんが、完全に切れるかもしれん。
261名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 20:33:04.97 O
きちんと薬飲んでても「本が無い!盗んだだろ」「鏡壊れてる。お前がやったんだろ」
また始まった。延々母親に愚痴って夜中まで文句言って。
毎年お約束のように一気に狂うからああ春来たなと思う。本当に死んでほしい
262名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 21:54:30.86 0
春って糖質が凶暴化する事多いの?
うちのは特に変化無く毎日我侭言ってるけど、なんでだろう。
263名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 07:56:06.24 0
うちのも春に目に見えて悪化。
やっぱり言い掛かりがとんでもなくなる。
あと思いだしたように、数時間ごとに被害妄想で家族にいちゃもんつけ。
怒りで部屋をすごい勢いで飛びだしてくる。
毎日ビクビクして暮らしてるよ。
薬効いてるとか1mmも思えないんだが
264名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 08:11:49.44 0
春になると健常者(自分)は、桜も咲くし、厳しい寒さから解放されポカポカして
小さな幸せ感じるけど、ほんとに統失って変な生物。
265名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 08:29:28.79 0
昔から春は人が狂うとか言われてることですし・・・
既におかしい奴はさらにおかしくなるんだろう
266名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 11:03:26.60 0
健常者にも関係する5月病という言葉があるが。
267名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 15:55:50.68 O
等質と同居中の人に聞きたいんだが仕事とか学校行って不在中、自分の部屋荒らされたりする?
鍵かけて自衛したりとか?
部屋に引きこもるタイプはいいけど、家の中ウロウロするタイプのはどうしてる?
268名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 18:56:16.30 0
便乗して質問
知ってる糖質は薬がすごく効いて
かなり酷い陽性症状がすぐに消えて、数年保ってるので
そういうものだと思ってたけど
長く使うと効かなくなるものなんだろうか?

それとも、投薬始めるのが最初の発作から数年後とかで遅かったとか?
良く本人が飲まなくなるとか?
参考と心構えの為に聞いておきたいんでそっちも良かったらお願いします。
269名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 19:04:18.06 O
>>267
家の中ウロウロどころか外に飛び出すから付きっきりだよ。
介護サービスみたく一時的にでも預かってくれるサービスが欲しい。
270名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 19:50:23.75 0
>>268
つスレタイ
271名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 20:38:11.44 0
>>267
部屋には入ってこないが、酒、食料がなくなる。
摂食障害合わさってるからカップめんとかレトルトとか
おいとくとすぐに生ゴミ化してる。だから食料関連は一切おけん。

>>268
日本語でおk
質問内容がよーわからん。
272名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 21:15:46.19 0
>>267
うちのは留守中に部屋に入ったりはしないけど
電話で家族に親戚、俺の職場、警察なんかに被害妄想での被害を訴える電話を掛け捲っている。
親戚家族からは着拒されたので、最近はもっぱら警察に延々と何時間も電話しているみたい。

普通、そういう人はリストに載るので警察も話は聞くけど実際には動かないもんだけど
一回、俺に包丁で襲われたって妄想通報を真に受けられて
家に警官が来て俺が警察署に任意同行された。
273名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 21:25:55.89 0
>>270
あ、いや、あえて書かなかっただけで
家族にも糖質じゃない精神障碍者がいるんよ
それとは別に糖質の知人もいて
しかもどうやら頼りにされてるみたいなんで
これからどうなるのか結構気になっててさ…
274267:2013/03/15(金) 23:47:22.01 O
レスありがとう。
うちの等質、居ない間家族の部屋に入って物壊すんだ。
故意なのかたまたま使ってて壊れたのか分からないけど。
やっぱり誰かが仕事辞めて監視するか部屋に鍵かけるか…
食べ物に関してはもう諦めてる。昼夜関係なしに腹減ればなんでも見つけて食うし、本当化け物だ
275名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 23:48:18.40 O
うちの糖質は春というよりも雨天だと不安定なって奇行でやすい
暖かいと外出したがるんだが今年はPM2.5のせいで
天気いいのに出られない事がストレスなって不機嫌なったりもする
別にいいのに有害物質吸い込んでくたばればいいのに
糖質っていちいち自分大好きだよな
276名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 00:26:22.71 O
えっ、糖質本人がPM2.5気にして外出控えてるの?w
健康に気を使ってるんだ、、、w
277名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 07:44:49.28 0
うちの等質も健康に気を使ってるのにすげーデブだよ。
母が食事を少し手抜きしたら、「栄養失調で死ぬだろ!」とガチギレしたらしい。
なんのジョークなんだよそれww
278名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 08:29:35.14 O
わかるw
うちの等質も年中健康番組やらダイエット特番やら見てる
明日からダイエットって腐るほど聞いたが我慢や節制は一切できない
作ってもらった食事には栄養が〜カロリーが〜といちゃもんつけるくせに、好物の肉や揚げ物甘いものは大量に食う
巨デブだし倒くさいから早よ内臓疾患で逝かないかと優しいふりして好物ばかり食わしてるw
279名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 09:07:05.02 0
うちの糖質もデブだけど、怪しいダイエット薬を親に買ってもらって、精神薬と
一緒に飲んでて、ときどきラリってる。

うちの糖質の最近のダイエット法は嘔吐。深夜にゲーゲー吐いて、何度も
水流すから、うるさくて家族は寝不足。
280名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 12:19:31.62 O
>>275です、健康馬鹿はうちのだけじゃないんだな
確かに健康番組や特集ぼーっと観てるわw
すぐ痩せるエクササイズとか観ても翌日には実践してない
なのに昼のおやつに菓子パンだとか買い置きしておかないと
御機嫌損なって夕食時にぶさいく顔で愚痴り出す
なにも食べるものないとかしんどいとかこぼすから飯が一気にまずくなる
無収入が我が家で一番食って健康的
働いてる家族の方が骨と皮で体重ガリガリw
怠惰と大食が同居してるよね糖質
あと何年生きるんだろうあのクズ
281名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 12:49:42.44 0
うちのはガリガリ。
282名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 17:16:06.43 0
うちの場合〜というならわかるが、糖質ってこうだよなみたいな
決めつけがヒドイね。
薬の素類によって副作用で食欲が増すから太るのはしゃーない。
283名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 17:24:24.17 0
決め付けというか、事実だし。

副作用で食欲増したりってのはわかるが、
無かったら無かったで普通は我慢する。
いちいちご飯に対してぶちぶち文句言ったりしないよ。
自分で作るわけでもなし、作ってもらって文句言って
何様のつもりなんだ。
284名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 18:45:04.93 O
>>282
スレタイ読め
決めつけもなにも家族にいるから事実を語ったらどこもそうだって話だろ
あと悪いが薬の副作用だろうが等質の症状だろうが問題はそこじゃなくて
患者を大目に見るとか仕方ないと受け入れる心の余裕はとっくにもう消えうせた人等が多いのがこのスレ
否定したいならこんなスレ覗かず家族会に参加したほうがいい
285名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 20:02:09.60 0
>>282
薬の副作用でそうなるというのは知っている。
だけどここは愚痴スレだ。
決めつけなんて「誰も」していないのはおわかり?
286名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 20:41:05.85 0
この家族にしてこのキチガイあり的な奴ばっかww
287名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 20:49:18.45 O
糖質ご本人はご遠慮願いますね。
288名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 21:20:55.18 O
他人から鬼呼ばわりでもクズ呼ばわりされようがどうでもいい
自分にかかわんなとしか思わない。
289名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 21:26:59.26 0
>>284
同意。発症して7〜8年くらいは家族としてサポートしなきゃ、親の助けにならなきゃ
と思ってた。

でも、10年以上も糖質の自殺未遂や癇癪に振り回されてると、もういっそ逝ってくれと
思うようになってくる。同情の気持ちとかも失せてくる。

親も糖質に甘くて兄弟ばかりが我慢しなきゃならないし。
やり場のない気持ちをここで吐き出して、統失や親に当たらないようにしてるの。
兄弟の自分はここではボロクソ言ってるけど、糖質本人と親の前では気を使って
不満は見せないように生活してる。でも糖質は感情の赴くままに爆発。
こっちもたまには爆発してみたいわ。まあ親が困るからしないけど。
290名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 22:45:21.42 O
俺も支えようと頑張った口なんだけど、離れて金だけ援助したほうがいいわ。
家族支えようと東京で仕事辞めて実家帰って給料半分以下。
近所の壊しまわった車やらの賠償でかつかつ。
帰ってきて2年目の最近数十万する仕事道具やら家具やら壊されて、話聞いたら支離滅裂で
安定してたのにおかしいと思ってたら勝手に断薬してた。仕事クビ。
年齢的に同業界再就職無理だし、貯金ないからそもそも買えないし
つぶしきかないからハロワで資格、免許、経験なしで探し続けてるけど田舎すぎて詰んでるわ。
家族だろうと離れてられるなら近寄らないほうがいい。後悔しかない。
291名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 23:19:40.17 0
>>289
幸せになって
292名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 00:33:51.16 O
うちのもこの前こそっと眠剤以外の薬をゴミ袋に捨ててた。
自分はまともだと思ってるんだろうか?
前に夜中に暴れて通報して警察の生活安全課のお世話になった時、
婦警さんが問題起こすのは断薬してるのが多いと言ってた。
最初に退院した時手続きして届いた精神障害手帳をゴミ箱に捨ててたし。
俺はもう精神障害者のレッテルを貼られてどうのこうの文句言ってた。
あれから何回入退院繰り返したか…
293名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 02:32:25.75 O
>>292
本当病気を受け入れられないよね。
一生治らない病気で1日2回薬を飲む。たったそれだけなのに。
出来ない、続かない。
家族だけが消耗していく。
まともに寛解に持っていこうと頑張ってる人を見習って欲しいわ。
294名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 08:30:30.87 0
無理して仕事行かなくてもいいと思うんだよね。障害年金もらってれば通院できるだろうし。
だけど家の中で大人しくしてろっての。
リビングの壁穴だらけ、テーブルは包丁の傷だらけ、
でも自分の部屋は破壊の後なし。
構ってチャンの基地外行動にしか見えない。これどうすればいんだ
295名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 11:12:14.42 0
診断されて20云年。
発症はそれ以前と思われ。長い日々だ。
我が家の場合は、薬は素直に飲んでいた。
それでも、暴れる回数は少なかったが、暴言、被害妄想、いつもピリピリイライラ
一日中寝たり起きたりで、サイクルがおかしいため、こちらもそれに
敏感になり精神が病んでいく。
近所に迷惑かけるほどではないにしても、悪化させれば何が起こるかわからないと
いつもビクビク。
医者からは優良患者のように言われたが、彼が発症してからの家族の生活は
地獄に突き落とされた。
楽しいはずの青春時代も苦痛ばかりで、笑顔も作り笑い。
このスレでみる重度の患者持ちより随分マシのように思えるけど、それでも
苦しいよ。
でも経験しないと誰も解らない。
こういう努力をしてきたのに、現状はこうでしかないんだと主張も必要だと思う。
2ちゃんは特に他人の不幸を覗き見し罵倒して楽しむ性悪な奴が多々出没するからね。
説明いれるのはめんどくさいけど、家の中がただでさえ地獄なのに、何もわかっていない
連中にとやかく言われる方が嫌だし、偏見(家族に対して)を更に助長する温床になるから。
296名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 11:58:07.50 0
さっき、情報番組見てたら、怪しい肥満女性が無免許で自称精神科医だか
臨床心理士だかを名乗って、精神薬を販売しているのを見た。
ネットで調達したのか自分が患者として調達したのか…。

統合失調症について饒舌に語っていた。患者も家族もこういうわかりやすい詐欺には
騙されないだろうけど、一般人からの冷たい目が増えそう。
297名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 12:02:58.63 0
私は糖質とはあまり仲が良くないんだが
向こうから話しかけるな!とか怒鳴ってきたので
目もあわせないようにしていたら今度は無視すんな!と怒鳴り散らしてきた。
なんて面倒臭い奴なんだよ・・・。
298名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 12:23:01.92 0
>>297
ありすぎて困る。
うちの等質も「俺にかまうな!話しかけるんじゃねえ!」とギャンギャン喚くくせに、
無視してたら「あいつの態度が悪い!」と親に食ってかかってる。
暇なんだなーと遠巻きに見ている
299名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 12:38:25.29 0
糖質って、なんで健常兄弟の態度が悪いとイチャモンつけて、親に食ってかかるんだろうね。
私もそんなに糖質に失礼な事を言ったわけではないんだけど、親に暴言吐いたり
部屋が散らかりまくってるのをちょっと軽く注意しただけで「お姉ちゃんの態度が悪い。お姉ちゃんが私を
追い詰める。だからもう死ぬ。無神経なお姉ちゃんを叱って」みたいに大げさに言って、癇癪起こす。
だから誰も糖質の我儘を注意できない。医者も刺激しない方がいいって言うし。
300名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 12:52:08.79 O
>>297
うちも兄弟だけど仲悪い
家族に限らず患者仲間に対してもそうなんだが、散々人を罵倒しておきながら何もなかったように仲良く優しくしてもらえると思ってる思考回路が理解できない
話しかけても意味不明なとこでいきなりキレるくせに、話しかけないと無視するな!とキレる。
医者とかよく等質への対処で肯定も否定もダメと言うが、患者が構ってちゃん思考だから全然対処になってないと思う
301名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 13:02:27.95 0
>>299
うちの等質もそんな感じ。

で、親がその癇癪に付き合ってしまうからタチが悪い。
(親が私に文句をいう。等質の目の前で)
言いたいことが合ったら、奴の居ないところで言ったら?と思う。
うちの等質、内弁慶が極まって病気になってるようなものだから。
前に大勢親戚が集まる場で、チック症状激しくなって大変だった。

前にTV見てたら、これ自閉症の症状にもあるんだってな。(ストレスでチック発現)
連れてく病院間違えてるような気がしてならない。
302名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 14:36:26.35 0
どこも似たようなものなんだなw
無職で税金も納めず年金貰ってタダ飯食ってるだけで腹が立ってたが
それでいいから何も言わない行動しないだけの存在になって欲しいや
暴れる文句つける自分からこっちに突っかかってくるからたまらないよ
303名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 14:45:44.02 0
>>295
うちも同じくらいの年月。
発症当時、糖質も兄弟の自分も10代前半だった。
思春期は友達にもひた隠し、自分だけお泊り会に参加できず(家に呼べないから)
受験勉強もできる状態じゃなく、大学落ちまくり(これは自分の努力不足もあり
自己責任だけど)実家でこれ以上糖質と生活続けたら自分もおかしくなりそうな
気がして浪人はせず、もう何でもいいやと実家からちょっと離れた短大に進学して
実家から距離置いた。

地元の友人には詳しく話せないって言うか、話しても家庭内の修羅場って想像つかない
みたいで、いまいち大変さを理解されない。

糖質の事と将来の事で自分もうつぎみになり、心療内科通ってフラフラだった時期に
友人からの遊びの誘いを毎回断る理由を勇気を出して、こういう事情で地元に帰れないと
打ち明けたら「そうなんだ〜、難しい問題だね。ところで、今度結婚するので友人代表の
スピーチ頼みたいんだけど…」と頼まれ、友人の結婚を祝福する一方で
自分は相変わらず、不眠症で眠剤ときどき飲んでる。

友人は特に偏見は持ってないけど、家族じゃないとこの地獄は想像つかない。

たまに用事で実家帰省して自分の家族を見たとき、友人(表面的つきあいになってしまう)や
同僚の家族団らんの話の一般的家族とのギャップに憂鬱になる。
暗い話されても同僚とかも困るだろうから、作り笑顔で平凡な家庭出身を演じている。
演じ続けてると時々疲れる。
304名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 16:15:35.90 0
>>303
わかります。自分も友人に勇気を振り絞って話した過去がある。
自分な場合は失敗だった。話を聞いてくれた時も親身になって
くれて、変な目で見られることもなかった。
口止めもして思い切っての告白だったのに、悪気なく
「あいつの家、大変らしいよ」と漏らしていた。
そこから知らないところにまで内情がばれてしまったらしく
ある友人、というより知人程度なのだが、くだらないことで大ゲンカをしたとき
に、やつの口から「キチガイが家族にいる奴は・・・」などと思いも
よらぬ言葉が出た。聞き間違いかと思ったが、頭が真っ白にになり言葉につまって
しまった。その後しばらくは、話してしまった自己嫌悪と共に、外の人間みんなが敵に見える
ほど病んでしまった。
305名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 18:43:28.09 0
>>304
303ですが、辛い体験でしたね。
たいていの人は差別主義と思われたくないから、その場限りでは告白を
同情的に聞いてはくれ、励ましてくれたりするんだけど、やっぱり他人事で
共通の知人に広めたりしてるんだよね。

特に痛いのが些細なケンカをしたときに、弱点として攻撃材料に使われてしまうのが
一番辛いよね。

人間不信になる気持ちわかります。私も子供の頃は天真爛漫なやんちゃな子だったのに
兄弟が糖質になって、親と共に世間と共存していくためには隠した方がベターなんだと
学んで隠しているうちに、世間や友人に対してすごく引け目を感じたり、打ち明けたら
今までと態度が変わるんじゃあと、他人と壁を作るような付き合いしかできなくなった。
人生や性格が大きく変わってしまった。
306名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 18:56:06.05 O
統失家族のこと詳らかに話してもいいこと無いよね。
統失のことを話すときは事故の後遺症ってことにして、病名も隠してるよ。
家の中だけじゃなく家族の人間関係まで駄目にするから始末におえない。
平均寿命十年短いらしいけど十年しか静かに暮らせないと思うと○する人の気持ちも分かるわ。
307名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 22:30:55.33 0
うちの糖質と知人の糖質数名を見て思ったけど
外にもでないし苦労もしないせいか年の割に顔が幼い印象なんだよね
もちろん例外もあるとは思うけど
すぐに癇癪をぶちまけてくるからストレスを感じる事が少ないのかも
それなら長生きしてもおかしくないよね。
308名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 23:22:47.28 0
家庭内で好き放題癇癪起こして家族にあたるのが許されるってちょっと
うらやましいよね。こっちは働いて人間関係でも周りに合わせてストレス
ためて、家帰ったら糖質が夜中に癇癪起こして、親にグチグチ泣きながら
不満を愚痴って、家でもリラックスできない。

自分の部屋にいる時は耳栓するかイヤホンで音楽聞いて、糖質の声が聞こえない
ようにしている。でもたまに糖質が私に用事があって(本かCDか借りたいとか)
ドアノックされても音にすぐに気づかないと、それも許せないらしく激怒して
親に言いつけて私を叱らせる。
309名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 23:30:14.73 0
>307
糖質は個人差はあるにしても統計では平均寿命短いよ。
自殺率も高いのが原因らしいけど、薬の副作用で肝臓が悪くなってるのもある。

それと、健常者には理解できないような些細なことでストレス溜めるから
厄介なんだよ。
ただの短気な性格で病気でなければ、言い返したりできるんだけど
そうじゃないから、こっちは捌け口がなくて辛いわけだ。

病人本人の方が辛いんだからと第三者に言われるのは更に辛い。
310名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 00:15:39.01 0
>>309
うちの(といっても別居してるけど)糖質は
通院も服薬も勝手にやめてしまったんだけど
服薬してない場合は
健常者と同じなんでしょうかね?>平均寿命
311名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 00:58:17.28 0
マジで早死にしてくれないと困るわ
将来のこと考えると身内で唯一糖質より年下の自分は今からガクブルだわ
肝臓悪くなってるといいなあ・・・でも一切酒飲まないからプラマイゼロだったりして
312名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 01:02:01.64 0
自殺する糖質とか羨ましい
うちのはどうあっても自殺しそうにない
何の生産性も将来性もないくせに生きることや健康への執着は人一倍ある
他には何も求めないから自殺してくんないかなあ
313名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 01:44:50.71 0
うちの豚等質も同様。
野生動物ばりの食欲や生への欲求がはんぱない。

あと「お前の世話なんかになるわけないだろ!だいたいお前は(ry」
とさんざん激しく人のこと罵っておいて、
最近聞いた言葉にびっくりした。
「兄弟は俺の面倒みてくれないだろうし!」と構ってチャソ全開でキレてた。
「みないよ。自分でそう言ってたじゃん。」と喉まで出かかった。
あんなこと言ったり、人の顔面殴っておいて、
世話してもらえるかもと1ミリでも思ってたのに驚きだわ…
いい大人なのに凄まじい依存体質。
314名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 02:13:13.76 O
>>307
>>309の言う通り我々が思いつかない様な事で被害妄想だったりでストレス貯まってるよ。
苦しいのは分かるがそれをぶちまけられる回りの人間は耐えられない。
ここ読んでるとどこの糖質も言動はお子ちゃまみたいだな。
うちもそうだ。歳だけ食ってて中身はまるでガキ。
退院後グループホームに入れて、(それでもわがまま通してとっとと帰ってきたが)
少しは家の有り難みが分かったみたいだが。
家の中で暴君で家族が気を使って生活してる限り悪化していくばかりだ。
315名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 03:32:37.72 0
>>312
自分も等質って自殺とか考えないもんだと思ってた
生への執着はすごく強そうだし
誰かが面倒見てくれるのは当たり前だと思ってるし
家族なんて働きながら等質の洗濯物までしてやってるのに
洗濯物の皺が気に入らないとか切れるって何様や
自分の事位自分でしろや
316名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 06:11:41.08 0
>病人本人の方が辛いんだからと第三者に言われる
患者に親身になってるんじゃなくて、
「面倒(グチ)をワタシに持ち込まないでね」って言ってるだけ。
真に受けたらダメ。
317名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 06:34:19.63 0
糖質も色々なんだろうけど、うちの糖質も
超絶ワガママでクズな糞ガキが体だけでかくなったような状態
自殺するような繊細な神経は持ち合わせてない
318名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 09:54:24.65 0
糖質は自分がつらい病気なんだから、家族みんなでフォローしろ!っていう考え本当おかしい
319名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:09:12.45 0
家族のことは家族で解決してください、の行政のスタイルは行政の仕事を放棄しているんだよなあ
仕事しろや
糖質隔離の法律でも作れ
320名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:15:53.90 0
糖質を集めてクッキーとか作らせて売る施設に
うちの糖質が通ってたけど、自分より重度の糖質に対して
「キモくてうざい、池沼みたいな奴見てると吐き気がする」
とか言ってて週1〜3程度で行ってた施設辞めやがった。
私は毎日いつもお前に対してそう思ってるんだけどな。
321名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 11:56:54.33 0
戦前はこんなに糖質いたのかね
現代病の一種
322名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 12:03:43.24 0
>>321
座敷牢に閉じ込められてたらしい
薬が出来てからは酷い症状だと病院に閉じ込めてたけど
医療費かかるし人権問題で家で面倒見ろって感じになったんだよ
金払ってでも施設に収容してほしい家庭は多いと思う
323名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 12:40:06.54 O
>>320
うちもそうだ。自分を棚に上げて作業所にいる等質を見下して一緒にされたくないと行かなくなった。
こっちからすれば子供みたいな思考で何もできないくせに人にケチつけてばっかりのうちの等質より毎日頑張って通ってる彼女達のがよっぽど素晴らしいじゃねえかと言いたい。
もう35過ぎてんのに幼稚園児並の夢を語り資格取得に金使い何一つやり遂げたことがないまま次に手を出す。
金出さなきゃ暴力で家族を脅すの繰り返し10年前から何も変わってない。もう死んでくれないかな
324名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 14:29:59.41 0
作業所紹介される患者は重度じゃないのにな。
入退院繰り返してるのとはわけが違う。
ただの甘ちゃん患者から離れる努力した方がいいんじゃないか?
2万3万のボロアパートでビンボーでも我慢して独立した方が精神的にらく。
兄弟は親と違って逃げ道はある。
325名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 15:13:51.49 0
>>322
昔のこと書いた小説や時代劇とかには
よく座敷牢や蔵に閉じ込められた基地話が出てくるね
326名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 15:24:06.37 0
精神病になると喫煙者になる人が増えるのは、喫煙でイライラが緩和される
んだってな。病気でなくても作家やクリエーターに喫煙者が多いのは理にかなってる
らしいじゃん。トウシツに限って言えば、一般の自殺率1%のところ、トウシツは
10%、肝臓も悪くなるけど、喫煙などで虚血性心疾患でも死亡率が一気にあがるようだ。
327名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 15:33:24.05 0
>>320
うちの糖質も、窓ガラス割って破片持って大暴れした時、家族はもう限界と
思って入院させたけど、他の患者が気持ち悪くて怖いと1か月くらいで退院した。
まさに、私があんたにいつも感じてることだよ。
328名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 15:58:32.03 0
>>321
糖質の診断には人格障害とアスペの誤診も含まれてそう。
医者の中には人格障害はあまり診断下したくないから暴れっぷりが
少ない患者はうつで暴れっぷり激しい人は糖質と診断してる人いそう。

アスペも専門家が少なく、糖質と誤診する例がかなり多いとどっかの精神科医のブログに
書いてあった。

うちのも最終的には糖質診断になったけど最初はうつと言われた。それから
躁鬱と言われ、最終的に人格障害が混じった糖質という診断になった。

生粋の糖質で薬が効けばおとなしくなる患者のイメージをうちのような
人格障害混じりの糖質が貶めていると思う。
329名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 16:14:37.28 0
日本の精神医療は遅れてるから。
他の科で失敗したから、誤魔化しのきく精神科に変わる糞医者
もいる世界。専門で勉強してなくても医師免許さえあれば
簡単に精神科医になれる日本の制度をどうにかしないと。
330名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 16:24:38.07 0
統失は病識があれば薬飲んで大人しくなるけど
ほとんどの場合病識がなくて副作用が耐えられなくて薬飲まなくなる
症状が治まれば薬が減って副作用もなくなってくるんだけどさ
統失が完治する治療がいい加減でてきてもいいと思うんだけどまだだね
331名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 16:42:57.61 0
>>330
幸い、うちのは病識あって薬は飲んでくれてる。副作用はしんどい
と嘆いてたけどね。医者の薬の出し方によっても左右されるから怖いよ。
セカオピで落ち着いたんだけど、最初の医者は必要以上に薬を出して
(誤薬も含む)悪化してしまった。
主治医を変えた後も、また別の問題が出て、デイケアで知り合った患者に薬は辞めた方が
いいみたいに吹き込まれて困ったことがあった。
ほんと疲れる。

完治に関しては、糖質になりやすい脆弱性遺伝子とかが判ってきてるみたいで、光明
は開けてきたみたいなこと書いてあったけど、自分のところのが生きてる間に
完治できる希望はなさそう。
332名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 17:23:43.35 0
仮にうちの糖質が病気治ったとしても
あの年で職歴無し、中卒、元からの怠慢な性格をみると
どこも仕事になんかつけないな、それでいて障害者権利剥奪だから
ますます家の負担は増えそうだよ。詰んでるな…
333名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 18:16:16.35 0
なんか糖質の書き込みが多いね。
それだけ糖質って精神疾患の中でもダントツに周りに被害が及ぶ病気ってことかな。
334名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 19:37:16.43 O
>>323
薬飲んでる?
飲んでても繰り返してるの?
335名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 19:41:14.25 O
幼い頃からおかしかった

すぐに癇癪を起こす
内弁慶
こんな事で?と思うような事をいちいち気にする
悪い事は何でも人のせいにする

今なら多分アスペルガーの診断が下りてたと思う
336名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 20:25:36.58 0
うちも幼い頃から、些細なことで癇癪起こす神経質な内弁慶だった。
337名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 20:51:53.22 O
なるほど、糖質だけって感じじゃないね。
アスペも有りだね。
糖質なら薬で取り敢えずおさまるからな…
うちのはそうなんだけどすぐに勝手に断薬するから繰り返す。
338名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 21:15:49.39 0
>>335
うわー、うちの等質まんまだわ。
(自分のほうが年上だから、等質の小さい頃のことよく知ってる)

ほんっとに神経質。
幼児のくせに無駄に気難しくて、ちょっとしたストレスですぐ吐いたりして、
なんだこの生き物はと他の兄弟とうんざりしていた。
今はあの頃よりもっとうんざりしているが。
339名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 21:16:39.52 O
>>334
欠かさず目の前で飲ませて確認してる。
けどこの時期になると毎回「学校入りたい」「資格とらなきゃ」の繰り返し。
普通にアルバイトの面接とかも勝手に行く。
ほぼ落ちるし受かってもすぐクビになるけど。普通に何やらせても集中力ないし出来ないし説明や話が理解できないレベルだから。
けどプライド高くクビにしたほうが悪い自分は出来るから作業所レベルじゃないとほざく。
自分のレベルを認めないし無駄に行動派の等質も本当に最悪
340名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 22:16:20.23 0
>>335-336
うちのも同じだ
たしかに今思えば生まれつきおかしかったんだろうな
他の家族と性格全然違うし
341名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 22:32:07.39 0
>幼児のくせに無駄に気難しくて、ちょっとしたストレスですぐ吐いたりして

うちの糖質も幼児の頃から気難しくて、繊細すぎて、兄弟の自分はおおざっぱ
な方なので、何でそんなにストレスに弱いのか理解できなかった。

親戚の家にお泊りに行ったら、糖質だけホームシックで泣いて、親がすぐ迎えに来たり
毎年4月の新学期が始まる時期には小学生なのに不安で寝れないと言うし、遠足や町内のイベント参加
の前夜も決まって寝れないと言ってたし。

町内会の宴会の会場がわが家になった時、普段はおとなしい隣のおじさんが酔っぱらってカラオケで
テンション上がった事(私はさっぱり覚えてない)が糖質にはすごく不快で恐怖だったらしく
20年近くたった今でもあのおじさん嫌いと延々恨んでるし。
客人が訪ねてきても、親にこっそり「早く帰ってもらって」と耳打ちしたり。
342名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 22:46:20.29 0
癇癪とか資格取りたがるとか、同じ人間が連投しすぎ。
343名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 22:49:26.65 O
>>342
344名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 23:02:13.23 0
うちの糖質もやたらと資格とりたいとかほざいてるよ
口先だけのクズニートの典型例じゃないの
345名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 23:46:02.74 O
友達が少なくて集団生活が苦手だったな
急な予定の変更で激昂するし
すぐにワーワー泣き叫ぶ
アスペの二次障害なのかな
346名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 00:07:00.86 0
子供の頃の糖質はいじめられてたな
親は「あれこれこういう理由で環境が悪かったせいで糖質ちゃんはいじめられた」「糖質ちゃんは悪くない」とか言ってるが
他の兄弟は誰ひとりいじめられてないっつーか円満に学校生活送ってたし
どう考えても糖質個人の人間性の問題
347名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 00:08:56.41 O
急な予定変更で激昂とか集団生活が苦手ってちょっと自閉症っぽくもある。
348名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 00:13:46.39 O
うちのも資格試験受けたがってたなぁ。
何度も入院するくらい重度だから記憶障害も認知障害も酷くて資格取得どころじゃないのにね。
本人はわかってるつもりでも曲解して覚えるから全て無駄。
薬も勝手に断薬するから再発ばかり。
まず1、2年間、1日も欠かさず薬飲み続けて寛解に持って行って、
さらにリハビリしてからってのが一番の近道なのに。
頭がぼーっとするからと減薬、断薬して暴れて振り出しに戻る。
薬は鎮静効果あるからぼーっとするのは当たり前、
社会復帰できた人はその苦しみを乗り越えてるのに
自分だけは大丈夫と薬から逃げる。
一生繰り返すんだろうな。忌々しい。
349名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 00:31:45.93 0
うちのも、急な予定変更や環境変化がある時は、些細なことでブチギレる。
あと空腹時にすごいピリピリして不機嫌。

試験については、糖質不登校児だったので、優等生から転落したのをひきづって
いるのか、あの試験もう一度受けたかったと、何年も前に卒業した学生時代の
試験の事を未だに言ってきて、執着ぶりにちょっと引いた。
350名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 02:10:28.69 0
ああ学校の肩書きとか資格試験とか執着するね
就職するわけじゃないのに
351名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 03:17:49.76 0
>>182
どのレベルの糖質なんだろ
うちは母親がマジキチで包丁振り回したり近所の自転車倒しまくったり
一日中叫んだり自殺未遂繰り返したりとかいうレベルなんだが
352名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 15:11:58.26 0
>>335
うちのも子供の頃からおかしかったよ
すぐにキレて、他所の大人にも平気で暴言吐いて怒らせたり
学校から呼び出しもかかったりしてて、どうも普通じゃないなと思ってた
親は単に我儘とか思春期の反抗期的に思おうとしてたみたいだけど
高校生活で順応出来ず、引きって奇声上げだしたり
家族に暴力出たり、包丁振り回しが出始めた
後に等質、大人になってからアスペの診断も降りた
353名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 15:45:31.73 0
連投するなウゼー
バレバレだぜ
354名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 16:41:11.33 0
みんな、家を出よう。
そうやって家族で抱え込むから「家族で面倒を見る」風潮が変わらない。
親世代で見るのは勝手だが、他の子を巻き込んでも平気になっているのは
同調できない。
親を支えたいという子の気持ちの上に胡坐をかく親もだめだ。

こんな中で生活しているのだから、自分の精神状態さえもまともに保つのは
難しいのはわかる。
でも、どんなに気が滅入っていても、家を出る決断は自分にしか出来ない。

どの資料を見ても、「家族の接し方」など、家族が看るのが前提だ。
それは無理、本当に。
355名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 18:08:56.85 0
東陽町の刃物男、「人を刺せと聞こえた」って本気で言ってるのかな。
本物の精障でも、減刑目的の精障装いでも、いずれにしてもこういう事件
起こして精障絡むの迷惑すぎる。
356名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 18:16:13.76 O
>>354
あなたは家を出れたの?
家に親がいるの?
うちは両親が亡くなって糖質兄弟と私の二人だけだから無責任に一人残して出れない。
親戚に電話しまくったり社会通念がないから近所にも迷惑かけるのは火を見るより明らか。
まさか事件は起こさないと思うが今日の通り道事件も精神疾患持ちという話も有り、、、
精神状況が悪くなったらどういう行動に出るか保証出来ないから分からないな。
357名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 19:05:23.06 0
>親を支えたいという子の気持ちの上に胡坐をかく親もだめだ。

兄弟は親の苦労を見て親を支えなきゃと思ったり、親に暴言吐いたり
暴力振るう糖質を見ていて平静でいられず、人として注意すると、親から
「余計な事しないで。糖質はかわいそうな子なんだから、叱ったらかわいそう
だ」と、逆にこっちが叱られる。それを見て気分よくしている糖質になんか
腹立つ。同時に糖質を甘やかす親にも苛立ちを感じる。

親を支えたいという気持ちを踏みにじられ、家族の中でも孤立感を感じる。
外でも孤独感を感じるし。
358354:2013/03/19(火) 20:35:12.62 0
>>356
自分はみんなより結構歳なので、親も自分も兄が障害だなんて思っていなかった。
もちろん、子供の頃からおかしいとはずーっと思ってきたが。
当時は知的障害がなければスルーだったから、大人になっても「職が続かない人」
「癇癪をおこして暴力を振るう人」ということで、困った困ったと思いながらも
そのままだった。
自分も帰省するたびに必ず喧嘩になったよ。

親が亡くなるともっと酷くなって、今までは親にしか見せていないところが、
外に向くようになり、親戚にも迷惑が掛かるようになった。
そのことでは、ずいぶん頭を下げたし、肩身の狭い思いをした。
うちは子供の頃からだから、発達系だろうけど、この歳になってしまえば
医者に診せるなんて不可能にちかい(本人も抵抗するし)。
こうなってみると、いかにこういうことに関する法制度がおかしいかわかる。
兄を抑える方法が何も無い。

みんなは、兄弟の問題点はあきらかなんだから、親に掛け合ってほしいと思う。
このままでは将来困ると。
それでも何もしないような親なら、なんとかして家をでてほしい。
親もみんなが家に居れば、心強くなってしまって逆に問題に向き合わないと思う。

本当は親が生きているうちに何とかすべきと思って言っているんだけど、
両親がいないという356にも兄弟と離れて暮らせるようにしてほしい。
いきなりは無理だけど、入院させて世帯分離して、とかできないかな?。
やはり兄弟は親ではない。彼らの尻拭いまでをするのは理不尽だ。
359名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 20:36:18.80 0
ごめん、さっきから。あげてしまった。
360354:2013/03/19(火) 21:01:29.59 0
>>357
学生さん?。社会人?。
社会人なら家を出なさい。親は、あなたを自分と同じだと勘違いしているから。
親と兄弟では、患者に対する気持ちが違う。それが親にはわかっていない。
わからせる第一歩として、家を出ることだと思う。
家を出れば、遠慮が生まれるから、あなたのこと、自分達親子のことを
もう少し客観的に見られると思う。
親御さんは、兄弟に注意したあなたに対して自分がどんなに理不尽な事を
言ってしまったかもわかっていないようだ。
361名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 08:07:02.54 0
>>358
>>親もみんなが家に居れば、心強くなってしまって逆に問題に向き合わないと思う。

自分は実家出ている間に等質が発症、
数年後に実家に戻ってきたけど、
(等質はカマッテチャソだから)却って病気酷くなるわ、親も一緒に手を掛けるわ、
余計状況が悪化したんだが。
ずっと同居している他の兄弟もそう認識している。

誰かが居なくなればとか関係無いよ
362名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 08:07:32.66 O
>親と兄弟では、患者に対する気持ちが違う。それが親にはわかっていない。

同意。
うちの場合は糖質本人もこれを分かってなかった。
どんなひどい言動を兄弟にとっても
親と同じ様に自分の面倒を見るのを当然だと思ってた。
363名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 08:08:09.46 0
>>361だけど、その後一時的に家出たけど、まるで変わらん
364名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 08:11:17.89 0
>>362
>>うちの場合は糖質本人もこれを分かってなかった

あるある。
うちの等質も「(親と同様に)兄弟が自分の面倒みるの当然」という意識が強い。
誰もそんなこと決めてないっての。
その件で等質は勝手に不安に陥るようで、等質はグズグズと親に八つ当たりしてたけど、
最近は親も等質に「兄弟に頼れるわけないだろw」ときっぱり跳ね付けてる。
内心面倒みてくれたらとは思ってるだろうけれど。
365名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 08:23:34.88 O
>>363
何で戻ったの?
親が達者で他の兄弟も同居してるのなら、
その健常者の兄弟には悪いが自分だったら戻らないな。
ましてや、もし「糖質ちゃんは可哀相なんだから」と親の事を思ってる子供に対して言う親の元には帰らない。
うちの場合は親が病気持ちで、自分が研修で家を空けている時に親に暴力を振るったりしたから自分が逃げる訳にはいかなかった。
366名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 09:50:42.49 0
好きで戻ったわけでもないだろ。

なんで?なんで?と踏み込んで質問するのはガキだけだ
367名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 10:30:16.80 O
理由を聞いて自分の認識を改める事だってあるじゃない。
368名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 14:15:23.16 0
家を出た後、単に金に困って戻ってたりしてw
369名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 19:11:11.53 0
お金に困って実家戻ったっていいんじゃないの?
この不景気だったら、一人暮らしやりくりするの大変だもの。
このなかには優秀な高学歴高収入兄弟の方もいるだろうけど、私はどっちかというと
ワープアでなんとかかろうじて一人暮らしキープしてる感じ。

兄弟が糖質ってだけで人生ハードモード。
精障が家族にいない人は親と一緒に暮らすも独立するも結婚するも選択肢が自由。
370名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 20:10:54.77 O
戻った訳が経済的理由だとしてもそれは立派な原因でしょう、今の時代恥ずかしい事じゃない
ここにいるのは他人の痛みが分かる人達じゃないのかな、本心から笑う人はいないでしょう
家族に精障がいる事以外でも色々な事情や傷を抱えてる場合もある
ここには家を出てスパッと縁を切れている人もいるみたいだけど、
それが出来ない人達は親が亡くなった後の糖質兄弟とのかかわり方を勉強して考えておいた方がいいと思う
自分は後者だったから亡くなった後もめた
親は結局遺言書を書く前に亡くなってしまった
本人に色々な事を吹き込む輩も出て来て被害妄想で荒れるし
ここはまだ若い人も多いみたいだけどいずれ自分の身にふりかかってくる事だから
371名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 21:33:58.06 0
糖質のこととは別件でまとめサイト読んでたらこんなのあった。
うちは結婚後に糖質発病したくちだけど、結婚前だったら結婚自体無理だったかな。
みんな、糖質がいることより存在を隠してたことが問題っていう意見だけど
実際は糖質がいること自体が問題だと思ってるんじゃないかなあ。
たとえ2ちゃんであっても本心は言えないんだろう。

「婚約している彼の妹が統合失調症である事を隠されていました」
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-5393.html
372名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 22:04:20.63 O
いずれ分かる事を隠していた方も問題だけど、
最初に告白されていたら結婚まで至らなかっただろう。
糖質と縁が無い人や家族に理解出来る訳無い。
ましてや入退院繰り返してる様な重度患者だったら。
遺伝の問題なんか言われたらもうね…
373名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 22:48:32.97 0
うちは長い戦いが終わりました。
発症して20年の統失弟(34)が先日突然の心臓発作で逝ってしまったよ。
淋しい気持ちはもちろんあるけど、お互い楽になれたなぁと思う。
スレチかもしれないがずっとここの住人だったから、書かずにいられませんでした。
374名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 23:20:18.67 0
実兄が糖質&発達障害で入院中
色々問題起こし病院へ話を聞きに行った
帰り際上着のチャックを掴まれそうなって逃げる、ニヤニヤして本当に気持ち悪い
更に付いてきて歯切れ悪く病気なっていないかといってきて、強く何だよって言ったら…
「股開いたんだ?」とかなんとか。泣きわきたくなった。ちょっと強めに言うと兄はなんで切れんだよ!
誰が言ったのか聞くと町歩いてたら知らない人にそう言われたって言う。わけわからん
普通妹にそんなん言うか?昔のこと思い出して気持ち悪い…恋人を守りたいし、今度こそ関わらないと決めました
375名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 07:38:35.12 0
>>373
お疲れさん。
同居前提のアドバイスだけど
ぽっかり穴があくかもしれんが、2〜3ヶ月すれば慣れる。
日常生活もリズムがおもいっきり崩れるが、それも慣れる。
体調も崩れるから、不調があれば病院に・・・。

なにはともあれちょっとのんびりすればいいよ。
まあ、いなくなった日常=のんびりだけどね。
376名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 08:58:41.13 0
>>373
お疲れ様でした。
ゆっくり休んだ後は自分の人生楽しんでくださいね。
377名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 09:19:13.14 O
20年か…
こういう事言っていいのか分からないけど最期は身内孝行な亡くなり方だったのかな。
お疲れさまでした。
378名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 09:27:39.96 0
>>373
お疲れ様。
弟さん、14歳のときから発症だったのか…
青春の大半を病人で過ごしてしまったのは、他人事ながら可哀想にも感じる。
最近は若い人の発症も多いと聞くけど、
20年前じゃまだ理解もなくて、ご家族も色々大変だっただろうね。

>>374
それって若年性痴呆も入ってるかもな。
本能的な欲求がとても強くなる。エロ方面もその一つ。
ボケ老人が滅茶苦茶食べるのと同じようなもん。
379名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 10:08:21.64 0
>>373
もう一個。
人生設計書き直しなら余計にのんびりと。
あわててもしゃーないし、逆に焦ると考えまとまんないから。
380名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 10:42:52.71 0
>>369
金がなくて戻ることに批判するつもりはない。にしても、このスレは
こいつ、最低限の知識ももたないで患者に文句だけつけてる(患者にやってはいけない注意とか)
高EE代表みたいな寄生虫もいるからさ。
俺は気遣いができないから家を出た。母親には申し訳なく思ってるけどしゃあない。
イライラして患者本人に健常者に対するのと同様の言葉を投げかけてしまい、それが悪化
させる原因だと承知してるんでね。
大学は出たもののうまくいかなくて薄給だよ。
職場も実家から近いのに、それでも敢えて一人暮らししてる。

どうにもならない現状に愚痴を吐く場所がない人は別。
努力もしないで愚痴じゃない、お門違いの悪口しか言えないクソには
めちゃくちゃ腹立つ。
381名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 11:16:45.53 0
>>373
おつかれさまでした。
弟さんが34歳ってことはあなたもまだ30代かな?まだ若いよ。
これからは自分のことをゆっくり考えていってください。
382名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 11:27:00.23 0
私は学生なので現在は実家暮らしですが、就活は離れた県外に絞ってます。
首都圏住まいなので面接時に苦労してしまいますが、がんばります。
春休み中ですが、家にいたくないので、就活・バイト・友達と遊ぶ以外は外で時間つぶし。
虚しい・・・。まさに今がそれ。(涙)
病気になる前の妹は好きでした。
今も嫌いではないですが、以前とは別人なので扱いに戸惑い苦しいです。
正直、別物に見えてしまい嫌いになることもあります。
冷たいと叱られそうですが、私自身が世渡り下手なので自分のことで精いっぱいです。
本当に苦しいです。
383名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 15:35:50.40 0
「自分がこんなに努力しているんだから、他の人も同じぐらい努力してないのは嫌だ」
「自分だけ損してるから、他の楽してそうな人を叩いてやろう」
ってのは、うちの等質の気質と同じだなと感じた。
384名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 15:37:01.74 0
383だけど、少し前の書き込みに対してね。
(382宛てじゃないので)
385名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 15:42:19.80 0
>>382
冷たいなんて全然思いません。
自分のことで精一杯で恥ずかしいことなんてないよ。
就職活動がうまくいくことを祈ってます。
386名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 16:18:56.06 O
うちの等質は退院後実家にいるが、実家で暮らすの嫌がる。正確にいうとこの地域でだが。
幸い家族以外の前で大人しいから稀にバイト受かるけど、仕事出来ない説明や会話が理解できないですぐクビになりもう田舎は嫌だと。
で生保で1人暮らし希望するが生活能力が無い。ガス付けっぱなし放置や携帯使いこなす、銀行でお金下ろす注文したら金払うとか最低限の事がまともに出来ないからとてもじゃないがさせられない。
ホームは他人と暮らす事や掃除当番とか週1必ず近くの作業所に顔出すなどの規則が嫌だから入りたくないと言う。
こういう無駄に自立心ある等質ってどうすればいいんだ?普通に家で遊んでてくれと思ってしまう…
でも家(この田舎)に居るとストレスたまってイライラするんだと。困った。
387名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 16:43:47.11 0
精神障害者の雇用義務付けするらしいけど企業が迷惑だろ
バイト受かったものの数日で会社行きたくないって毎朝ドタキャンして
家でごろごろ漫画読んで飯をおかわりしてる姿を見たことないから言えるんだろうさ。
そのうえクビになったら「病気で苦しんでる可哀相な私をクビにするなんて
あの会社はクソだ!」とか抜かしてたわ。
こんなのがどの企業にも転がりこむなんて真面目な社員の身にもなれよ…
388名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 19:09:35.19 O
>>383
ちょっと被害妄想気味じゃないか…?
389名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 19:38:42.96 0
>>382
企業によっては実家通いの人を優先してとるとこもありますからね。
私も転職時、実家住まいか一人住まいか面接で聞かれた。

一人暮らしだと住宅手当出とか発生するから敬遠されたのかなと思った。

自分自身も多感な思春期に兄弟が糖質になり、身内が狂う様を見てしまうと
悲しい影響受けちゃうよね。家庭を他人に誇れず、自己肯定感低くなったり…。

自分のことに集中して、いい就職先が見つかりますように!
390373です:2013/03/21(木) 20:51:02.62 0
>>373です
皆さん温かい言葉ありがとうございます。
まだ高校生だった自分が世間に言えない秘密を抱えて、我ながら頑張ったと思います。
弟の暴力で地獄の日々もありました。
今は両親共に脱け殻ですが、自分たちのために前に進もうと思います。

みなさんに幸あれ!!
391名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 23:20:39.20 O
7つ下の妹が不登校→自律神経失調症で入退院繰り返す→難治性鬱→ひきこもり→統合失調
親は自分達が死んでも困らないようにと家事を全て妹にやらせてるけど、
それがしんどいのか月に3日程一緒に食事もとらずに部屋に閉じこもるようになってしまった。
閉じこもってる間も家事はやっているらしい。
不登校の時はかわいそうだったけど、今は今後が心配でたまらない。
392名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 07:47:08.98 0
>親は自分達が死んでも困らないようにと家事を全て妹にやらせてるけど

親の考え立派だと思う。
うちは、糖質子はかわいそうだからと家事とか何もやらせない。
だから王様状態になってしまった。

自立をメインに考えてサポートするも本人に楽をさせる事をメインに
サポートするも悪くなる時は悪くなるよね…。

うちも不登校からうつ→糖質→ひきこもりとなっていったよ。
393名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 17:22:27.89 O
>>392
ありがとう
最初は不登校だのひきこもりだの、勝手させてる両親に腹立ってた。

周囲に攻撃的にならないから許せてるのかもしれない。
暴れない・暴言吐かない・外でトラブル起こしたことがない。
調子悪い時は自覚あるみたいで、お茶いれるから飲もうって言っても
「今、見苦しい顔してると思うから」って部屋に篭ってしまう。

家族が風邪ひいた時は世話やいてくれるし、料理も母の味と同じ。
でも妹が糖質でひきこもってるなんて誰にも言えないし、
自分が結婚する時に障りになったらと考えると
居なければ考えなくていい悩みだったんだよな…って虚しくなる。
常に身辺整理してエンディングノート書いてるから、いつか自殺するつもりなんだろうか。
394名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 18:37:58.57 0
親戚にウソついて借金しまくり 一度もお金返したことない
借金した事すら忘れているようなそぶり
何かについてもウソ 

ごみ屋敷で、本当に必要なもの、家族の物だけはすべて捨てる
これって何の病気かな
今度病院に連れて行こうと思ってるけど、本人は介護の仕事してて
表面的には普通にやれてる感じ 社員らしいし。

躁鬱なのかな
395名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 18:38:57.45 0
>>394
誰の話?
赤の他人の話なら受付ません
396名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 21:30:54.33 0
>>393
>自分が結婚する時に障りになったらと考えると

392ですが気持ちよくわかるよ。
うちも糖質は妹。

今まで付き合って一番好きだった彼氏には糖質の事は言えずに別れる形になった。
打ち明けて引かれたり、面倒な女だって思われるのが怖くて、長く付きあったけど
結婚の話が出そうになった時に逃げてしまった。

30も近づいた頃に、自分で逃げてしまった彼への未練から立ち直らないとと
友人の紹介で何度かデートしたりもしたけど、友人にも糖質の事は
話してなかったので、付き合ってからなんで黙ってたんだよ、騙されたみたいになったら
友人の面子も潰してしまいそうで、付き合う前に逃げてしまった。

今30半ばで、職場の人にも未婚である事を何かと話題にされる。
特に50前後のコミュ力高すぎる社交的なおばさんなどは、やたら誰か
紹介するわよと言ってくれるので、こっちも「結婚興味ないんで」とかバッサリ
断るのは同僚としてつきあっていく上で感じ悪いから「私奥手なんでなかなか
男性とお付き合いする縁なくて…。もしご縁があればまた今度…」
みたいなあいまいな回答してる。

女30半ばになると、独身の孤独さが身に染みてくる。
相手から引かれる事を覚悟の上で勇気を出して、婚活する べきか崖っぷちの年頃…。
自分語り長文ですみません。
397名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 22:38:46.21 0
糖質兄弟のことを打ち明けるって勇気がいりますよね。
私も過去に彼氏に話したら、お前の弟精神病だろと言われ別れました。

でも付き合って数か月の彼にプロポーズをされ、弟の話をして断ったら一緒に支えると。
相手家族にも気にしないと言われ結婚して7年経ちます。

>>396さんの気持ちすごく分かりますし、話すのは賭けみたいなものですが・・・
少しでも希望の光になればと思って書きました。
398名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 13:04:28.69 O
自分は相手は受け入れてくれたけど、相手の両親や親族から反対されて自分から破談にした
相手は家族と縁を切ってもいいとまで言ってもらったけど、両親と板挟みになる相手を見てられなかった。
相手の両親はこちらを責める訳でもなく、「私達が非道で人としておかしいのは分かってる」とただただ申し訳ないと泣きながら土下座された。
相手もそのご両親も本当に良い人達だったからこそ巻き込みたく無かった。
うちの等質は女だけど妄想ではなく性格的にすぐカッとなって人に危害を加えるタイプでグループホームや作業所も拒否されるタイプだから余計にね。
虚しいし絶望感でいっぱいだけど、自分が彼にしたこの判断は後悔はない
399名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 15:48:26.87 0
無収入で年金貰って家で毎日ぐうたらしてる糖質に
自給換算すると安いけど簡単な内職を見つけてやって
こっちでも色々サポートしてやったのにある日突然
金儲けのためにこんな作業したくないわ。とか言い出して
またネットと漫画読んでる毎日を送ってやがる。
働いたこと無いからそんな事が言えるんだろうけど
何もしなくても年金もらえてバスも地下鉄も無料で乗れる人はいいですね。
私はお金貰うために必死なのに親の死後はこいつに食わせてやらなきゃならないのか…
400名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 17:10:50.05 O
糖質義姉
『○○ちゃん(2歳甥)見てたら子供欲しくなっちゃう〜相手もいないのにぃ』
とか寒気がした
いやいや相手がうんぬんってより、
あんたたちは子供を生んではいけない人間だという自覚ないのかな
黙って聞いてる姑も気持ち悪すぎる
401名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 18:27:32.97 0
うちの糖質は糖質診断されてるけど、人格障害も混ざってて、外面がよく
親戚や近所の人からはまともに見える。

加えて美人なので、家庭内での自傷行為や癇癪、家族への暴言を知らない親戚や近所の人は
箱入り娘のピュアな生娘さんと思ってて、年頃なんだからいい人いないの?
みたいな話になる。

糖質子も他人には社交的なので「いい人がいたら紹介してください〜」
と軽口をたたいている。外面を保つために話を合わせて本気じゃないのかもしれないけど
軽く結婚話の冗談に乗れるくらいに頭働くなら、家庭内で癇癪起こして別人のように
怒り狂うのはなんなんだろうと思う。演技なんじゃないかと疑わしく思ったり。

例え冗談でもいい人がいたら紹介してとか軽く言える糖質に兄弟としてイラッとして
しまう。こっちは相手方に迷惑がかかるかもと縁談もためらわれるのに。

兄弟の方が世間の冷たい目や現実を深刻に捉えていて、糖質は親が過保護にするから
世間の目とかがわかってないのか、糖質である事の自覚ほんと薄いよね。
自分が生まれてくる赤ちゃんの立場だったら親が糖質とか生き地獄。
402名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 18:35:30.34 0
>>398
反対の理由って、将来負担になるから?
遺伝的に?
どっちもなんだろうけど、特にどっちが理由だったんだろう?
403名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 18:44:25.83 O
あと世間体ってのも大きいんじゃ?
犯罪でも犯された日にはね…
今日テレビで、オセロの中島が知り合いの社長に元占い師を歌手デビューさせてやりたいって電話したとかいう話題が出ていて、
専門家が統合失調症の妄想状態じゃないかって分析してた。
くだらない世間話だけどつい糖質って言葉が出て来て反応してしまった。
404名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 18:49:24.60 O
>>401
そこまで顔を使い分けられるって、糖質自体の方は軽いんじゃないかと思う。
405名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 19:01:42.09 0
>>401
軽口たたけるなんてけっこう高等テク。
糖質のほうは少なくともいまはかなり軽いのかもね。

うちの糖質もすごく美人で引きこもりはじめた当初は周囲も同情的だったよ。
美人で繊細だから傷つきやすいのね、みたいな感じで。
でも今はもう美人じゃない。明らかに糖質。
406名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 19:08:28.02 O
顔つき変わってくるよね。
407名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 19:18:01.07 0
うちの糖質も外面だけは良かったけど
家の中ではご近所さんの悪口(被害妄想)言いまくってた。
否定するともっと酷いことになるから黙って聞いてるけど。
408名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 19:52:47.81 0
>>397

396ですが、励ましありがとうございます。
今後の自分の人生の方向、自分の性格、雇用状況、現実面も考えて
勇気を出さなきゃいけない時はがんばってみようと思います…。

>>398
私も交際相手が親との板挟みになるんじゃないかというのも不安材料でした。
やっぱりそうなる場合も多々あるんでしょうね。
相手の親の立場だったらまっとうな言い分だし。

>自分が彼にしたこの判断は後悔はない

お強いんですね。気持ちの整理大事ですよね。
409名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 20:18:01.18 0
>>401
ただの若年性更年期とかヒステリー持ちなだけじゃね?等質じゃなくて。
だとしたらお姉さん可哀想かもしれん…
410名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 23:31:39.67 0
401ですが、うちのは13歳からおかしくなり、15で糖質診断されました。障害者手帳は20代後半で
医者に勧められ取得。(でも私も誤診ちょっと疑ってます)
いずれにしても人格障害の部分もあると言われて、家族は糖質と人格障害と両方の
対応を心掛けてはきたつもりだけど、親は共依存みたいになってしまった。

15〜20歳(一番攻撃的だった)くらいまでは強い薬を多種類飲んでいたので、むくみと肥満で糖質顔だったけど
20代からだんだん暴れっぷりが落ち着いてきて薬が減ったので、むくみがとれ元々の美人顔に戻った感じ。

糖質の薬って副作用に強い便秘ないですか?
汚い話ですみませんが、うちの糖質は便秘がひどく(医者は薬の副作用と言ってた)20代でも
母にいちぢく浣腸してもらってて、2人で一緒にトイレ入ってるのがなんか気持ち悪かった。
病気だから仕方ないんだけど、やっぱり異常なんだなって感じる瞬間だった。
あとリスカ癖が強かったから、剃刀は本人に持たせられないと、ムダ毛の処理も20代でも母にしてもらってたし。

ちょっとデリカシー欠いたエピソードですみません。
411名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 09:59:11.03 0
さすがに20代で親に浣腸してもらうのは引くわ。
糖質ってなんでそこまで親を頼るんだろ。
うちのも風呂入るときに自分のパジャマを親に持ってこさせるよ、
自分で取ってこいよ、って私が言うとそれだけでブチギレ。
412名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 10:57:24.65 O
多分発症前から何でも親にやって貰ってたんじゃないかな。
それが当たり前になってる。
うちのは男だから余計自分では何もしない。
母親もしてやるからさ。
兄弟から見たらほんと腹立たしい。
やっぱ親と兄弟の感覚は違うわ。
413名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 17:37:44.54 0
義実家に精神疾患持ちが居る人に聞きたいんだけど、その人の将来についての話ってしてる?
うちは独身の義姉が鬱で引きこもり。(障害年金貰ってる)
その義姉の世話を今後どうするのか今のうちにちゃんと義実家と話しておきたいんだけど、
嫁の私が突つく訳にもいかず難しい…。

せめて私達夫婦の子供には面倒みさせたくないのだけど、
将来はこっちに頼るようなことを以前義姉が口にしてたのでずっと気になってる。
夫は「あいつの面倒は見ない」とは言ってるけど実際にどうなるか分からないし、
何より一人親である義父の考えを聞けてない。蓄えがあるのかも不明。
義父が定年退職する今年が、その話を出せるタイミングかなと思いながら毎日モヤモヤ。
何かきっかけがないと、そういう話をするのって難しいね…。
414名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 20:39:44.85 0
義父生きてる間は取り合えず義父に任せれば良いし
義父死んだ後は、持ち家あるなら年金貰いながら細々生活させるしかないよね
義姉には、自分の家には子供がいるし面倒見るようなお金も余裕もありませんと
ことあるごとにアピールしてくしか
415名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 21:52:25.72 0
今からなるべく関わらない事

借金と同じく、一度でも面倒見た実績が出来てしまったらおしまい
義父がどう言おうと、何かあれば役所は必死で身内探して連絡してくるからね

子供達とは特に疎遠にして連絡が来ても 誰それ?顔も知らんわ状態にしておいた方がいい
子供の頃に遊んでもらったとか、何かのお祝いやお年玉貰ったとか
そういう思い出があると、なかなか突っぱねられなくなるしね
416名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 22:14:15.11 0
こんなこと2chでしか言えないけど自○してくれるのが一番助かる…って
思ってしまうことある。
417名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 22:17:09.27 0
>>416
これ以上ないほど同意
でも自○するようなタマじゃないんだよな
社会に適応できないメンタルのくせにそういうところだけは図太い
418名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 22:26:02.91 0
本能だけの常態になってるからこそ、口で何と言おうと生存意欲が強いんじゃないかな
419名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 22:45:24.72 O
そう言うの聞いてたら池田小殺傷事件の宅間は糖質のふりをしてたってのが本当に思える。
420名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 22:50:40.77 0
全く死ぬ気無いくせに気を引くために太ももとか
どうでもいい所をカッターで軽く切ったりしててうざい。
母はうちの糖質ちゃんが死んじゃう!とかいって包丁以外の刃物全部隠してる。
死ぬ気なんて更々無さそうだから安心すればいいのに。
421名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 22:55:30.24 0
うちのもリスカ跡いっぱいの死ぬ死ぬ詐欺常習者なんだけど、なんで
そんな自傷行為なんかするの?と聞いたら、生きるためにやってるんだ
との事。なんだかんだ生存意欲強い。
422名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 00:57:55.99 0
>>420
うちも刃物全部隠してるよ。
包丁も台所以外の場所に隠してる。
料理する時だけ、隠し場所から包丁出して使い終わったらまた戻す。
とても不便だし、普通じゃない生活に悲しくなる。
423名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 00:59:06.99 0
うちのメンヘラ、何年か前に同級生に久しぶりに会ったときに、自分が飲んでる数々の精神薬をその友達に見せびらかしていたらしいorz
その友達の家族伝いに聞いた。
そういうことするからドン引きされて友達いなくなるんじゃん。
そんなのもわかんないのか?
424名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:38:49.91 0
太もも内側だと
425名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:42:09.04 0
ミスった 
内側だと動脈走ってるからやばい。外側は・・・・
べつになんとも無い。
刃物は基本隠してた。はさみとかも全部隠してた。
さすがに包丁向けられたときは覚悟したが・・・・
426名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 11:26:21.18 0
糖質同士で会話してると病気自慢になってくるらしく
わたしはあなたよりこんなに沢山お薬飲んでるの!私の方が入院暦もあるし可哀相なの!
ってドヤ顔で言ってくるんだって。糖質同士の付き合いも面倒くさいみたいだなw
427名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 11:57:44.53 0
アイデンティティが病気であることしかないのかもなw
428名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 16:43:06.65 0
>>421
生きるためのリスカ、
厨二感満載な台詞だけど、メンヘラにはごく当たり前のことらしいからな。

生きるってのは自分を傷つけることじゃなくて、
たくさん食べて、たくさん仕事して、たくさんの仲間と笑い合うことだと思うんだけど。自分は。
自分の居場所の見つけ方が、人によって違うのは理解するけど、
あまりにもベクトル違い過ぎて付いていけない。
うちの等質に限っては「たくさん食べる」これだけ。豚以下だな。
429名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 16:45:54.40 0
>>426
自分のほうがこんなに苦労してるの!こんなに可哀想なの!
ってのは等質というよりもただの人格障害だよな。
うちの等質伝手の知り合いで、何人かだけ普通の人も知ってるから、
数分話すだけで違いがはっきり分かる感じ。
見栄張ったり自分を装ったり全然しないし。
430名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 18:27:19.16 0
>>416>>417
分かるよ…。でもそんなこと考えてしまう自分が嫌になって。
そうじゃなかった頃の自分に戻りたいと思う。
包丁はうちの等質は人に向かって脅すときに使うんでやはり隠してるよ。
431名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 01:18:53.26 0
仕事(営業)でどんなに嫌な人に会ったって
店潰れろとかは思っても死んでほしいとまでは思わないけど
糖質だけは本当に本気で死んでほしい
死ぬことだけが糖質にできる唯一の生産行為だと思うんだが
432名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 11:04:23.34 0
糖質の生きる存在を弁護士は立証すべきだな
じぶんとこの事務所で雑用として雇って見せる気概をしろよ
それができないなら生存権!とか言うな
433sage:2013/03/28(木) 13:14:58.99 O
どちらにせよ大変だけど、糖質兄弟が上か下かって結構重要だなと思う。自分の場合は、上なんだけど糖質が通った学校に通わなければいけないし。
子供の頃からお先真っ暗感が半端ない。中学くらいで発症したんだけど、それ以前のしっかりした姉のイメージが中々拭えなくて。自分が上だったらもう少し先周りしつつ手を打てたり、自分の時間を持つ事が出来たかなと思う部分もある・・。
434名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 13:22:41.75 O
sage忘れたスマソ。まぁどちらにせよ地獄である事にには変わらないな・・。
435名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 13:54:29.21 0
しっかりしたお姉さんだったなら落差がつらいだろうね・・・
うちは元からキモウザい性格で学校ではいじめられてるような奴だから家庭のゴミが産廃になったような感覚でしかない
436名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 14:19:16.28 0
糖質の発症って10代から中年と幅広いんだね。
兄弟が10代で精神病になっちゃうと、健常兄弟の生育環境や人格形成にも
悪影響出ちゃうよね。
437名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 15:07:09.03 0
中年の等質はただのわがまま
世間知らず
438名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:03:03.01 0
>>435
>>家庭のゴミが産廃

うちもこのパターンだわ。
奴は一応就職出来たけど、同僚達の話は一切聞いたことが無いよ。
職場でも浮いてたんだろうな。
子供の頃からそういう奴だし。
439名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 14:19:33.03 0
学生時代から周囲から浮いたり、いじめにあうのは発達障害がベースに
ありそうだね。
440名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 17:25:17.54 0
発達障害なのかな?
正確に問題があるように見えるんだけど。
441名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 17:59:20.07 0
そっか、性格がもともと悪くて、更に糖質になったってことか。
そりゃ家族からしたら処分に困る産廃だね。
世間も押し付けられても困るだろうし、核廃棄物と言ったら過言だろうか…。
442名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 23:01:41.28 0
うちは家族じゃないんだが、近所に住んでたってだけで
ほぼ他人の遠縁の人を20年以上面倒見てる・・・

そもそもは体の病気で入院→副作用とストレスで精神疾患発症なんだが
体が重症過ぎて、一生退院する事はない。世話もたまに着替えを持っていくだけ
これだけの事だからこそ、なぜ家族が面倒見ないのかと腹が立って仕方がない

入院当初、実母他界・旦那は借金と女作って逃走・子供はまだ小学生なので仕方が無かったが
今はもう成人した立派な社会人3人息子で、1人がもうすぐ結婚する
結婚を機に、うちではなく嫁一家とも話し合って自分達でなんとかしろというべきなのに
そんな事いったら嫁に逃げられるからと、親戚一同だんまり

今言わなきゃ、結婚後は子供が小さいからーとか言われるだろうし
うちの親だってもう若くないのに、どうするのかと問い詰めたら
一斉に視線が俺の元へwwwwwwww 会社に希望出して、遠方への転勤考えてるぜ・・・
443名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 10:22:20.28 0
自動車のディーラーの人が自分もアスペの障害などで悩んでいたから、
どんな言葉を言ったらいいか手伝えるよ。とうちの母に言って親が
自動車のディーラーの人と会ってほしいとうるさい
週1回しか休みないのに、なんでこっちが出向かなければいけないんだよ!!

むかついて仕方がない
余計なことに口出してきたらマジ切れしそう
444名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 14:01:39.61 0
大きなお世話だよな、そのディーラー
445名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 14:13:55.87 0
大きなお世話だわ
車買わせるためのトークにひっかかった母親が一番馬鹿
446名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 12:54:19.34 0
自分はもう逃げようと思うんだけど共依存の親に金銭援助ってした方がいいの?
親には情があるけど親が死んだときに自分が糖質様を養ってたと認定されないか心配
447名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 12:59:50.24 O
>>446
口座介さなければログ残らないだろうし、大丈夫じゃない?
月一回手渡しか、ちょいあれだけど郵送とか。
448名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 13:16:07.60 O
分かってても高EE丸出しになっちゃうなあ
どうしたらいいのか
449名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 15:44:49.97 O
>>442
ほぼその流れになるから遠方に転勤した方が良い。
450名無しさん@HOME:2013/04/01(月) 17:28:40.60 O
警察本当に無能だわ。
統失が暴れまわって叫びまくってる間は外で何もしなかったくせに、
大人しくなってから聴取、大人しいので措置入院出来ませんだと。
親は見た目で殴られてるのにスルー。殴られてますよと言ってもスルー。
家族が殴られるか、近隣に被害が及んだら連絡して下さいとか。
血がにじんだ絆創膏見えないのか無能め。
451名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 16:29:31.80 0
うちの母が病気になって池沼の面倒みられなくなって施設に入れたのを、
最近自分の調子がいいからって連れ帰ってきちゃった。
意思疎通もできない自閉で、居間でおしっこしたりとか。
自閉が消えてやっと静かにごはん食べられるようになって心穏やかに暮らせているのに、
またギャーギャー叫ぶ基地外。母は可愛らしい何とかとか言ってるけどさ、
天使じゃねえよ。ミミズと同じだよ。何が家族はいつも一緒がいいねだよ。
452名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 18:12:08.94 0
>>451
自閉ならこっちのスレのほうがいいんじゃないかな?
【親・本人立入禁止】家族が身体・知的障害者9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1360237611/

お互い大変だけど迷惑な家族から自分を守ろうね!
453名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 18:20:52.29 0
>>452
スレ違いだったのか。ありがとう。
自分は仕方ないけど、池沼の下に弟生んだのは許せない。
お互い幸せになりたいね。
454名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 18:26:42.05 0
池沼の健常兄弟の方って糖質兄弟持ちと立場がすごく似ていて
ちょっと親近感感じる。
455名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 20:29:34.32 O
>>453
私の友人も第一子が知的障害って判明した後にまた子供作った。
障害児の将来を考えて兄弟を作るんだろうな。
456名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 21:18:54.72 0
普通、一人目がアレだったら二人目もそうなる可能性考えて作るのやめるよな・・・
457名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 16:18:16.86 0
義実家に糖質がいる人、もう見てないかな?
うちもそうだけど嫁の立場だといろいろ言いにくいよね。

うちの糖質も薬が効いてて、そろそろ働きださなくてはいけない時期。
でも、中身が治ってきてても、身ぎれいにしていないと面接は通らないと思うんだ。
せめて毎日風呂に入る、女なんだからうっすらとしたヒゲを剃る、
そういうことも大事だと私は思うんだけど、義実家は聞く耳もたない。
458名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 17:04:25.77 0
>>457
見てます見てます義姉が糖質の嫁です!

義理の仲だったら、血がつながってないぶん
客観的に見ることができるから
義実家のやることがどーーも的外れな感じでイライラしますよね。

うちの義姉も風呂入らない。
うっすらとしたヒゲが生えてるのも一緒!!
恋愛妄想みたいなのがあるんだけど、そんな汚いもん誰が相手にするの?
って感じです。

でも、薬を飲んでるっていうのがうらやましい〜〜
義姉は病識全くなしなので。
保健師さんと相談して、何とか訪問看護につなげてもらったんですが…
この先どうなるか?うまくいけばいいんですけど…
459名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 21:10:03.95 O
>>448 糖質遺伝してるから感情抑えられないのでは?
あるいは巻き込まれてる
あいつら人を不快にさせるの得意だから
基地害のパターンを把握出来たら先読みして回避も可能


明日は診察日
受診前日だからややイライラしててうざい
毎回「行く必要ない気がする」だの「あの医者何聞いても薬飲めしか答えない」
だの言い出す病識無い馬鹿
医者は毎回親切丁寧に説明してるし基地害のたわ言ちゃんと聞いてくれてる
お前が薬必要無くてもこっちが必要なんだよ
むしろタヒね
460名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 13:26:08.61 O
風呂に入らないってよくある症状なんだね。
うちの糖質兄弟もいくら臭いって言っても入らない。
作業所のスタッフから見兼ねて注意されると「臭いって言われた」ってショック受けてる。
どれだけ臭いから回りに迷惑かけてるって言ったよ。
461名無しさん@HOME:2013/04/07(日) 16:35:18.76 0
警察は動かない
たまらんわ

人格障害者は何かしらの病な
462名無しさん@HOME:2013/04/07(日) 19:04:47.60 O
警察は糖質が暴れている最中に呼び、その現場を見せる。
措置入院をさせたいと訴える。
463名無しさん@HOME:2013/04/07(日) 23:33:42.25 0
家庭だけではどうにもならん
民生委員と自治会長という第三者にも動いてもらうしかない

それが出来るか否かが分岐点になる

しかし等質のお陰で、近所との関わりが断ち切られてしまっていたり
民生委員や自治会長が精神疾患に対する理解が皆無だったりすると
相談も協力を求める事も困難になってしまうんだな・・・
その時は役所へ相談して、実績を積み上げておくしかない
464名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 09:17:06.84 0
民生委員と自治会長は団塊世代以上がやっておりほぼ名誉職
いざこざは引受しないし、学ぼうともしないよ
こいつらは邪魔な奴を排除してきた世代だもの
ただ厄介事はご免の姿勢だからさ


世代がもう少し変わり始めたら違ってくるかもしれんが
その時は自分が50代になってそう
465名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 10:22:33.92 0
それももう、地域によるというか運でしかない

うちの近所はどちらも仕事する人で助かった
他家の等質が路上で暴れた際、そいつの家族の反対を押し切って
措置入院までさせてたからな

まあ、その自治会長の息子3人が中学からの引きこもりなんだけどな・・・
466名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 10:38:36.52 0
>>465
他人の助けされないと救われないのかな
467名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 11:31:47.61 0
息子が3人とも引きこもりなら、家庭に何かしらの問題がありそうと勝手に予測

昨日は実家に帰った時に、糖質が外出しようとしたときに玄関でバッティング
雨降っているのに、傘持たずなぜか防寒コートを着用し、ぼさぼさの髪に
ぼさぼさの髭であやしさが満載 

どこに行くのか知らんけど、その格好で外出すると不審者扱いされるかもしれんから
ビニール傘渡して「使っていいよ」と差しだしたら何故か糖質は怒りだしたww
俺のやる行為に口だすなー、と玄関先で怒鳴りだす
目の瞳孔も開いてたわ
何故か俺に謝れ!!とも言ってた
33歳の男のやる行動ではなくてドン引き

別の日には、話しかけてくる時もあって、うざいから適当にあいずち売っていると
「俺を無視するな!!」とも言ってくる

なんのために生きてんのか不思議でたまらんわ
468名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 11:42:23.61 0
親が死んだら、後は弁護士いれて全清算するけれども、糖質が犯罪起こして
刑務所行きになった場合は、自分の子供の就職に影響出たりするものなの?
叔父と甥の関係にあたる

公務員は3親等以内に犯罪経歴があったら公務員になれないと聞いたことあるけど
それは廃れた話ですかね

誰にも聞けないからせめてここで相談させてください
469名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 12:20:02.98 0
>>466
個人から・家族からだけの通報では警察も動きにくいが
地域の通報だと動かざるを得なくなる

もしもの場合も、普段から相談していた実績があるとないとでは大違いになるしな

>>468
職種によるとしか言えん
金融関係だと、過去に所謂サラ金からの借り入れ歴があると完済していても弾かれる
自衛隊や警察だと、親族一同の病歴職歴等かなり調べられる

身元調査の厳しい職は確かに存在するが、やりすぎると人権問題になるので
特殊な職業を考えていないなら、気にし過ぎないようにな
それよりも子供が将来、blogやツイッターで個人情報撒き散らさんように注意
犯罪者の名前から個人情報あさられて、親族までとばっちりは珍しくなくなってるし
470名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 13:33:34.18 0
>>469
参考になった。ありがと
471名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 11:40:26.66 0
一人暮らしの等質が賃貸のアパートで暴れて大家通じて管理会社から退去してくれと
連絡きた
保証人なってないし、しらね
どっから個人情報を手に入れたのかが気になる
472名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 12:54:44.62 O
うちは大家の立場なんだけど困るんだよね〜
地元で1人暮らしの糖質が電気水道止められて糞尿だらけで死んだ。
部屋の外で汚れた姿で寝てたりしたらしい。
大家は何度も区役所に足を運び訴えて何か月かたってやっと来た。
病院に連れて行こうとしたが本人が拒否して鍵をかけて籠る。
その後も大家が何回も区役所に訴えたが対応が悪かった、命は救えたはずと告発されている。
その間親族は代理人をよこしたが姿を現わさなかった。
部屋は掃除してもしみだらけだった。
そういう死人が出た噂はすぐ広まるから借り手がつかない。
両方の立場が分かるから複雑だ。
家賃も滞っていただろうし保証人はどうなってたんだろ。
勿論ニュースではそこまでは言及してなかったけど。
473名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 16:24:55.54 0
糖質なら生活保護もらっているんだよね
行政がだしている緊急連絡装置のボタンの申請だしたりしなかったの?
うちんとこは出しているよ
緊急連絡先は2か所必要だから、保証人とうちんとこ。
474名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 21:41:56.07 0
とうとう警察から「何とかしろ」と連絡が来てしまった。
質問なんだけど、家に誰か入って嫌がらせをしている
と言っている人に、実際防犯カメラとか付けてやったら
落ち着くかな。
実家で一人暮らしの母なんだけど、
警察の人に同居出来ないんですかって聞かれたけど、
絶対無理って言っちゃったよ。
475名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 00:10:11.60 P
何の為に生きてるんだろあいつら
15時頃起床してネットしたりぽすれんで借りたDVD見たりほぼ肉と米とコーラとお菓子で構成された食事とって
お小遣いくれる両親をきままにボコる深夜はママの車で徘徊朝に就寝
母が共依存だからますます悪化
何万もする健康食品買ったばっかりなのに出かけるたびに
「あの子自殺したいって言ってた…心配だわん」
資格のための資料取り寄せてはすぐ社会に出ていけると母子でご満悦
殴られたり蹴られたりしても若い娘のように
「キャハハ、いやんもうやめてよお〜」とか猫撫で声出せる母親キモ過ぎ
無料のお手伝いさんだから手加減されてるんだけどね
あ〜きもいきもい
476名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 00:32:44.53 O
そんな食生活してたら他の生活習慣病が出るよね。
それに薬飲んでたら肝臓にダメージ来るみたいだし。
私の知ってる限りじゃ糖質で長生きしたってあまり聞かない…
477名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 01:09:52.92 P
>>476
うん尿とか甘い匂いするよータバコもすごい吸うしね
でもどう見ても快復とは程遠いのに薬減らされてるらしい。
田舎のヤブ医者で薬出すほかは「君はできる。就職もできるよ」というんだって
多分暴れたりしてるの医者にもひた隠しにしてるんじゃないかなと思ってる
そこまで重症じゃないって思い込もうと必死なんだよね
478名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 02:14:32.03 0
>>474
防犯カメラはムダ
ほんの一瞬落ち着くが、今度はカメラの死角を縫って侵入された!
→カメラ増やす→まだ死角が!→更に増やす→実はこのカメラに敵が何か仕込んでる!!!
と、どこまで行ってもループするだけ

>>477
等質の言う事は信用できない
常に自分都合で解釈するので、本当は医者が何を言ったかは謎
一度その主治医に会って、話を聞いた方がいい
479名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 02:32:09.72 O
長文ですみませんが相談させて下さいm(_ _)m
60代の義兄(姉の旦那)は以前からモラハラが酷く、ここ数年は糖質とアル中で昼夜問わず叫び・暴れ・お漏らし等問題行動が多くなり、ようやく精神病院に入院しました。
病院でも暴れているようで閉鎖病棟で看護師が付きっきりになっているようです。

本人が治療の為と納得した上で入院したはずが、姉が面会した時は姉を見るなり「よくも入院させやがって」と飛びかかってきそうになり看護師が制止したと聞きました。

姉は「最初は3ヶ月入院と言われたけど、あの様子ではもっと長期入院になるのでは」と思っているようですが、このスレを読むかぎり3ヶ月で出されるような気がします。

先生もまだいつ頃まで入院するとははっきり言えないようです。

暴れるタイプでもやはり3ヶ月で退院してくると覚悟しておいたほうがいいのでしょうか?
480名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 04:05:54.67 0
>>479
暴れていたら、退院は出来ないしさせられない
問題は本人が退院目当てに大人しくしていた場合

退院後はそのまま、アル中療養施設に直行させるとか
等質の入院治療に入る方向で病院と話し合った方がいい

それと役所のケースワーカーにも相談して、とにかく行政側も巻き込むこと
ご近所からも恐がられているとか、家族以外も拒否している事を強調するといい
481名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 08:33:34.25 0
精神保健福祉法:「保護者の義務」廃止…政府、改正へ
http://mainichi.jp/select/news/20130412k0000m040113000c.html
482名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 09:55:49.30 0
精神科への入院基準を緩和へ 3親等内の同意で可能に
http://www.asahi.com/politics/update/0412/TKY201304120011.html
483名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 11:34:41.91 0
毎日と朝日が出しているのか・・

せめて2親等内の同意で可能の法案が通ればいいな
親だけが反対して引き取り面倒見切れず兄弟含めて家族で
助け合うのよと言われずに済む
484名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 15:54:55.83 P
>>478
>>477だけど病院での様子は母から聞いた
勿論母も嘘つきなので信じてないよ

医者は他のご家族に病名とかいわないようにって言ったらしいのに
吐き出せる相手が私しかいないから母は逐一冷血設定の私に相談してくるもう無視してるけど
誰がどう見ても異常行動だらけなのに病気だってばれてないと信じてる精障滑稽だわ
機嫌悪いときは皆を56したい静まれ俺の右手状態になるらしいから40代くらいで爆発して終わりだろうな
その時他人様に迷惑かけなきゃいいけど
485名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 19:53:39.37 O
>>480
レスありがとうございますm(_ _)m

>問題は本人が退院目当てに大人しくしていた場合

↑私もその辺が気がかりで、もし退院したら姉に何をするかと思うと恐ろしくて…
ケースワーカーには以前相談したようですが、義兄と直接話をして様子を見たいので家に行くという話になった時に
義兄に内緒で相談した事がバレてしまうのを恐れて姉が断ってしまったようです。

近所からは勿論、子供達からも拒否されているのでその辺の強調をするように伝えてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
486474:2013/04/12(金) 21:44:26.89 0
>>478
レスありがとう。
やっぱり駄目か。

警察の勧めで保健所に相談したら、
来週、保健所の人が母の様子を見て来てくれることになった。
自分も様子を見に行かないと思ってるんだけど、
普段からなるべく接触しないようにしていたせいで、
きっかけが掴めない。
というか、会いたくないんだけど。
でも、人様に迷惑掛けている以上、そんなことも言ってられないよね。
気が重い。
487名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 00:04:44.10 0
>>482
>保護者1人が反対しただけで、患者が入院できず治療が遅れたり、
>退院できず入院が長引いたりするのを防ぐねらいがある。

この記事で断定は出来ないが、メリットデメリットは今と大差ない気が・・・
入院させやすくはなりそうだが、同時に退院のハードルが下がりすぎだろ
親戚中が反対しても、供依存の親一人が望めば退院できちまうってなあ・・・
488名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 01:58:29.27 0
この入院期間が90日を越えると保険点数ががた減りする保険制度を何とかして欲しい
良くなって無くてもきっちり3ヶ月で等質は退院させられてしまう


ttp://www.e-rapport.jp/law/fee/fee2_01/07.html
489名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 07:46:53.77 0
等質が退院しても、どこか預かってくれる施設でもあればなあ…

うちの等質に限ってだが、自閉症でこだわりや認知の歪みが酷いのが病気の根っこにあるので、
他人との共同生活に強制的にブチ込まないと、何一つ良くならないよ。
こういう気質の奴は、未成年のうちにそういう経験をしっかりしておかないとほんとダメだな。
490名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 12:20:56.92 0
糖質が生きてる意味がわからない
生産(仕事)も繁殖(結婚)もできない
そんな連中の生き物としての存在意義って何よ
ゴミのために自分が犯罪おかすのなんて絶対嫌だから自殺してくれんかね
491名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:46:14.54 0
母が妄想性障害みたい。
20年ほど前から母が妄想を言い始めた。
糖質にしては妄想以外の症状がないのでずっとほったらかしてた。
高齢になって最近妄想が激化したんで、認知症を疑って、母が数年前まで
かかってた内科医に相談しに行ったら、その医者にも母は妄想を言っていたそうだ。
そして医者からあなたの母は自分が絶対正しいと思ってる人だよね、と言われて
検索して、この障害の説明にぶち当たって、やっといろいろと腑に落ちた。

最近、母から私の言ってることはおかしいかもしれないが本当なの、
と言われて、おかしいと思ってるのなら正せよ、と思ったけど、医者ですら
正せないんじゃ無理だわ。

母を医者に連れて行くとか努力しようとする意識ももう失せた。
それより逃げるわ。もう無理。
492名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 14:26:30.53 0
クマ牧場にうちの糖質投げ込みたい
春なせいか自己主張激しくなってきてて本当ウザいわ
493名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 03:23:38.97 0
なかにし礼の実話をもとにしたドラマがずっと前にあって
鬼畜な兄に成功して稼いだお金をどんどん搾り取られる話だったかで
そのタイトルの副題が「兄さん、お願いだから死んでくれ」だった
その兄は人格障害者と思われるような人物だが
その時既に自分の生活も家も等質のせいで地獄と化していたので
そのタイトルを聞いた時には一瞬ドキっとして、自分の心の声が代弁されてるかの様な気持ちになった
494名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 13:29:51.52 0
うちの口だけ野郎にリーガルハイの主人公の弁護士から責めてほしいわ
理解できなくて殴りかかるだろうけどw
495名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 15:32:37.72 O
口でかなわなかったらキレて暴れるからな…
496名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 20:15:43.04 0
>>490
下手に人並みの知能と体力はあるからなあ
でも簡単な家事すら何にも役に立つことしなくて
家族の財産も心も体も食いつぶして破壊する人生
497名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 20:21:44.78 0
うちの糖質の知能はヒト並と言っても幼児並。
もっとも幼児は将来的には正常な人間になるわけだし、何よりかわいいけど
糖質は治りそうにもないし死ぬまでこのままだろう。そしてキモい。
ヒトの知能がない犬や猫のがかわいいし家族に迷惑かけないから一億倍マシ。
498名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 10:48:58.34 0
精神疾患、家族同意で保護入院 改正法案を閣議決定
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013041901001107.html
499名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 11:35:57.98 0
最近、生活保護の不正受給がニュースで取り上げられる度に、親族間の扶養義務の原則が徹底されそうで怖い。そうなったらいっそ自殺する。
自分がヤツの養分になるなんて耐えられない。
社会の為を思うと、自殺する前にヤツを消すべきなんだけど、もうそういう関わり方すらしたくない。ヤツの存在と向き合いたくないんだよね。
500名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 17:33:39.69 0
500
501名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 08:52:48.07 0
糖質をつくった親の親権を剥奪するべきだね
わが子が可哀そうだから病院にいれない、みせない、でも、兄弟なんだから
助け合ってね。というスタイルは無くすべきだ
兄弟のほうがよっぽど冷静に判断できる
502名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 10:38:44.64 0
普通学級の障害児と同じだよな
理解という名の一方的な忍耐を強いたり、お世話係=奴隷を作るから嫌われる

兄弟含めた家族関係が円満な家は、絶対に子供に負担を強いていない
だからこそ子供たちも出来る範囲で、犠牲になる事無く距離をとってうまく付き合ってる

そんな家庭作りをしなかったのは親だし、兄弟なのに冷たいとか言われる筋合いはないな
503名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 10:54:18.86 O
神様からえらい刺客を送りこまれた。まじ辛いな。
もっと早い段階で対処しておけばよかった。きちんと対応できる大人がいなかったし、親もダメだと分かってたなら、早めに人に相談するべきだった。
明らかにおかしいというより、ぎりぎり人並みの暮らしをしていてこじらせるのが、最悪のケース。自分自身の消耗も半端ない。
504名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 11:01:42.55 0
子供ほしいのに、旦那が無精子症が発覚
若しくは妻が不妊娠症の家庭と同じくらい
糖質がいるのはつらい

開拓地に送りにしてくれ
505名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 13:22:31.68 0
うちの糖質(30)が急に暴れるようになったんだが
小学生の頃お前に嫌な思いをさせられた!謝罪しろ!とかなんで今頃
になって言って来るんだろうキチガイすぎる。
まるで隣の国の奴みたいだわ。階段から転んだりしてくれたらいいのにな。
506名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 22:52:25.47 O
実際あった事ならまだマシで、そのうち遠く離れた隣県からの誹謗中傷が聞こえるとかあり得ない事を言い出したりする。
507名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 11:07:05.17 0
コンビニ程度しか外出先が無い糖質がオシャレする必要無いだろうに
また美容院代を親に請求してるし、服もまた新しいもの買ってもらってる。
お前なんて家で新聞紙でも巻いてタダ飯食ってろよクズが。
508名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 13:00:41.69 0
更正の余地のないクズニート糖質に不要なものを買い与える親って何なんだろうな・・・
うちの糖質も携帯・PC・車など欲するままに与えられてる
金持ちの家ならともかくそれで「金がない金がない」とか言われても
こっちはせっせと働いて生活費はもちろんのこと持病の治療費稼いでるのに「糖質ちゃんは病気で可哀想だから」とか
ひょっとして自分は橋の下で拾われた子供なんだろうかと疑うわ
まあ糖質と血がつながってないならそれでもいいけどさw
509名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 17:02:47.75 0
>>507
きれいにしようとする気持ちがあるだけでもいいと思う。
髪伸び放題、風呂も入らず・・・汚い
510名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 01:54:02.30 0
>>504
等質が自分の家に生まれて来た事によって
全てが崩壊して絶望を知り、自分の人生も狂い、親が壊れて行く様見たから
自分は子供がいる=幸せとも子供がいない事=不幸とも思わん様になったよ
子供いなければいないでも夫婦で淡々と平和な生活は取りあえず確保出来るだろし
もし子供は出来ても家にいる等質とそっくりな子ですよと言われたら
自分は子供いらない人生の方を選ぶよ
まあ子供は本当博打だと思うよ
511名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 01:56:12.64 0
>>510
そういうこと言ってるんじゃないと思う
512名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 16:51:35.49 O
>>509
そうなんだよね。
重度になってくるとそうなって来るね。
513名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 16:56:59.09 O
>>508
分かる。
糖質の存在だけでも凄いストレスなのに、親の糖質優先、甘やかしの態度によってストレスが何倍にもなるんだよね。
514名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 18:33:37.15 0
>>508
そうそう。こちらが甘やかし過ぎを諌めると、
あなたは理解が足りない!もっと糖質ちゃんの病気を理解してあげて!
ときたもんだ。
私に対して少しでも愛情があるというのなら、寿命で死ぬ前に親の最後の責任として糖質を処分していってほしい。
515名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 18:38:54.88 0
成熟のためには 「親のせい」をNGワードに
516名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 19:02:46.94 O
病気への理解は必要だが、
統失患者の言いなりに物を与えて増長させて暴君化させるのは間違い。
517名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 23:41:38.73 0
堺市堺区の民家で昨年11月、大阪府警堺署員が暴れていた女性=当時(40)=を取り押さえて保護する際、女性が意識を失い死亡する事故があり、
大柄の署員が女性の背中に乗り上げる格好で制圧していたことが24日、捜査関係者への取材で分かった。
府警捜査1課は過剰な制圧方法だったとして、業務上過失致死容疑でこの署員を書類送検する方針。

 堺署によると、昨年11月9日午前7時ごろ、家族から女性が暴れていると110番があり、
署員は同僚2人と駆け付けた。午前7時半ごろ、物を投げ付けるなどしていた女性をうつぶせにして
手錠を掛け、さらに激しく抵抗したため署員が背中に両膝を押し当てて乗り上げ、身動きを封じた。

 女性は約20分後、脱力して意識を失い、病院に運ばれたが、同月14日に死亡した。
司法解剖の結果、死因は低酸素性虚血性脳症と判明。制圧方法について、同署は当初、
「問題はない」としていたが、同課の調べで、死亡との因果関係があると判断した。 
518名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 02:15:20.12 0
>>508
車って、キチガイに刃物。
519名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 09:34:29.85 0
>>517
うちの糖質が暴れたらこの署員が来てくれたら嬉しいな。
520名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 11:38:08.27 0
>>518
マジで危険だと思うんだけど、なんか医者は許可出してるらしいんだよね
糖質にも、その辺のニートに毛が生えたようなレベルのもいるだろうけど
うちの糖質は池沼に片足突っ込んでるガチキチガイなんだけど・・・
そんないいかげんな医者にかかってるから全く改善しないんじゃねえのか?とうっすら思う
521名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 11:47:53.89 0
>>517
我が家でこんなことが起こったら業務上過失致死容疑なんてとんでもない
警察に一生感謝し続けるだろう

しかしうちの糖質は怒鳴り散らしたり物に当たったりはするが警察呼ぶほど暴れることないからなー
ほとんど池沼のくせに今のまま楽に生活し続けられるギリギリの線を選んで行動してるように見える
522名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 17:29:24.16 0
ここって、家族スレだから、親の立場の人もみてるのかな?
親は、兄弟のレスみても何も思うところはないのかな。罪悪感でも怒りでも何でもいいんだけど、何か感じてくれるといいな。でも、やっぱり何も感じないのかな。直接訴えても聞き流されるくらいだし…
523名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 17:49:07.92 0
親には親の言い分があるんじゃない
到底納得できないだろうけど
ここ読んで改心なんて期待はしちゃだめだよ
524名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 03:01:12.43 0
>>522
親御さんのレス、以前あったよ。
やっぱり親は兄弟とは違う(患者でも可愛い)って言ってた。
でもその人は患者の面倒は、兄弟にはさせないって、
しっかりした考えの持ち主だった。
525名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 05:31:08.22 0
小中学生の親なら、育児スレにいくつかあったと思うが
成人した奴の親専用のスレって、言われてみれば見たことがないな
526名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 21:29:00.34 P
糖質の母をもってるけど、気持ちはわからないでもない
俺も親だからって見捨てられずズルズルと家を出られないから
愛情っていうより見捨てたら死ぬなっていう罪悪感からだけど
527名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 22:08:03.16 0
他人の人生を食い潰しながらじゃないと生きられないような障害持ちは、もう死んだところでしょうがないじゃん。心を痛めることないと思う。
腐ったリンゴは取り除かれるべきでしょ。でないと、巻き込まれる人が気の毒すぎるよ。
福祉の支援や専門の施設を利用しながら家族に寄生せずに生きている障害者だっている。生きる資格があるのは最低限そのラインだよね。
ということで、自分は何があろうと扶養義務を拒否させていただきます。自分が産んで育てたわけでもないのに扶養義務とかアホらしいわ。
528名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 13:08:49.41 0
団塊世代はわがまま
わがままに足を盗られて自分の人生を棒にしない決断したほうがいいよ
529名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 16:05:23.51 0
666 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 18:22:44 0
うちの夫がはっちゃけた。
親が弱ってきて負担かけられないから
精神分裂病でもう14年も入退院繰り返してるコトメをうちに引き取るんだってさ。
幻聴あり幻覚あり、自傷他傷するコトメを
乳幼児のいる我が家に住まわせるなんてバッカじゃねーの。
親が弱ってきたって言うけどピンピンしてゴルフ言ったり歌劇のおっかけやってんじゃん。

理詰めで反論しても
「人でなし!」だの「お前は温かい心ってもんがないのか!」だの
熱い精神論?しか返ってこない。もうだめかも。

やっとの思いでコトメから自分と腹の中の子を守って出産したっていうのに
敵はコトメじゃなく旦那でしたとさ。
530名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 16:49:57.54 0
うちの等質やらかした・・・・
飲食店で店員の態度が気に入らなかったからと
店中に響き渡る暴言や悪態をついてきて
店から24され、引き取り要請きました
逮捕はされなく、釈放ですよ

障害者年金もらっている立場で
汗水ながしながら働いている人に
文句言う筋合いないのに、
俺は客なのに!の言い訳


行政は糖質に障害者年金やるかわりに
認知療法を受けさせる義務をしていただきたい

本当に自分がタヒたい
こいつのせいで職失う羽目になったら
ナマポ申請して引きこもりたい・・・・
531名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 18:10:31.50 0
>>530
措置入院か医療保護入院させたらよかったのに
532名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 19:34:53.48 0
去年の夏に父親が出てった
理由はあいつ(長男)が原因
たぶんここにいる人たちはわかってると思うけどマジで耐えられない
一緒にいるこっちが狂いそうになる

小学生くらいの時からあいつをころすことしか考えてなかった
なんとか耐えたけどw
早くこんな生活から解放されたくて一人暮らしできるように金を貯めた
でも父が出てってあいつはやりたい放題
もう本当にどうしようもなかったし、あいつずっと家にいるから帰りたくないし
自分だけは狂わないように頑張ってきたけどもう人生おたったとおもた

でも父が出てって2ヶ月くらいしてあいつが一人暮らしをすることになった
母がそうさせた
あいつがいなくなって家で声を出して笑ってもいいんだって思った
家のどこにいても良くなった
これが普通の生活なんだって思ったわ
あいつからは今も毎日母に電話が来てる
私が来年家を出るから、そしたらまた一緒に暮らすらしい

超ざっくりだが精神病は世の中の有害でしかないと思う
人を不幸にさせるだけ、すべて人のせいするクズ

みんなと話がずれてるかも、ごめん
でもあいつがいなくなって本当に本当によかった
みんなも自分の人生をめちゃくちゃにされる前に離れたほうがいい絶対に
みんなが幸せに暮らせるように祈ってます
533名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 22:02:53.13 0
>>532
>あいつがいなくなって家で声を出して笑ってもいいんだって思った
>家のどこにいても良くなった
>これが普通の生活なんだって思ったわ

これすごくよくわかる
うちのキチガイは無職ニートのくせにリビングを占拠してテレビ見ながらネットしてる。一日中だよ、一日中。
部屋に引きこもって出てこないならまだしも、寝ても覚めてもリビングにあれがいて、ゲラゲラ笑ってるから気が狂いそうになる。
せっかくの休日に家でのんびりしたくても、家にあれがいるから、レストランやジャスコで時間潰す一日だし。
母親がキチガイ連れて旅行に行った時は、身体の中からガンが取り除かれたような清々しい気持ちになって、リビングでご飯を食べながらテレビを見た時は、これが普通の生活なんだって幸せを感じた。
キチガイが家に帰ってきたら元に戻ったけど。
早く家を出たい。この地獄から抜け出したい
534名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 23:15:04.59 0
 うちもそうだったよ。というか、大部分の人はそうじゃ
ないかなって思う。
テレビから音が出たり、リビングが明るかったり、
たまに昼寝したり等々・・・。普通ってこんなかな?って
思ったよ。
535名無しさん@HOME:2013/04/28(日) 09:06:28.15 0
うちの等質もリビング占拠している。
何しているというわけでもなく、構ってチャンオーラ全開で家族を睨みつけていて、
通りすがりの家族にいちゃもん付けるためだけにそこにいる。
「家にいるのはストレスがたまる!」と周りに八つ当たりしているが、
だったら自分の部屋に戻っているか外でも行けと。
やることなすこと支離滅裂すぎて疲れる
536名無しさん@HOME:2013/04/28(日) 09:33:52.47 0
>>531
措置入院か医療保護入院はその場で本人が暴れてないとダメと言われた
537名無しさん@HOME:2013/04/28(日) 11:06:05.30 0
認知症老人の厄介さは、世間に広く知れ渡っているのに
精神「障害者」となると、なぜこうも腰が引けてしまうのか

しかしTVで、精神科も今は認知症老人でパンク状態って見ると
もう何がなんやら本末転倒というか、こんなところまで高齢化社会の弊害というか・・・
538名無しさん@HOME:2013/04/28(日) 12:24:08.84 0
法の下の平等は被害者には適用されないニッポン

ハンセン病には苛酷な隔離政策取ったのにな
どの政策も極端なんだよ
もっと合理的な対策をしてほしい
539名無しさん@HOME:2013/04/28(日) 12:35:46.92 0
>>536
そうなんだ。。。
うちも暴れないから入院させられないんだよ
同じだね。。。厄介だよね・・・
540名無しさん@HOME:2013/04/28(日) 16:16:44.03 0
>>535
引きこもるなら自室に引きこもっていてほしいのに、共有スペース占拠してくるんだよね。
散らかすだけ散らかして絶対後片付けしないし。
出したものを元の場所に戻すだけの簡単な作業がなぜできないのか。やはり脳に障害があるんだろうね。死ねばいいのに。
541名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 05:53:26.12 0
わかるわかるよ、ウチもどうなっちゃうんだろう。
542名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 11:58:53.56 0
@糖質が自殺する
A両親が糖質と無理心中する
B自分が糖質と両親に対して抗議の自殺をする
最近、この3種類の妄想ばかりする。これ以外の終わりが見えてこない。
こんな身内を抱えていたら結婚も絶望的だし、この先も糖質に寄生されて生きていくだけなら、いま死んで来世に期待した方がマシな気がする。
543名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 16:23:04.80 0
>>542
自殺や殺すのは絶対にやめろ
得にBは選択してはいけない
俺も同じことを何度も考えたよ
でもあんなゴミ以下のやつに人生を左右されるなんて考えたくもない
死んではいけない、絶対に生きろ

急に言うのも現実的じゃないけど、糖質に狂わされる前に家を出たほうがいい
あいつらは自分のことしか考えられない
何を言っても無駄だ。俺のとこはそうだった
一緒にいてもだめになるだけだと思う
正直、一人で暮らしていくのに自信がなかったがそれしか自分が幸せになれる方法はないと思った
今はつらいと思うが離れれば、絶望もなくなると思う。
人それぞれ違うし、そんなうまくいかないと思いますが、生きてください。
544名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 18:02:23.13 O
そう、巻き込まれちゃいけない。
両親がいるのなら任せて自分は離れた方がいい。
こっちまで精神と身体がやられる前に。
545名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 19:58:29.52 O
家族に巻き込まれやすい奴がいて毎回もめる
本人もわかってるんだけど糖質に嫌な事言われるとイラッとなってバトル開始
なんで同じ事繰り返すんだ
巻き込まれやすい奴の鍛え方とか避け方とか無いのかな
こっちがハラハラしてしんどい
546名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 20:03:58.86 0
>>545
>>家族に巻き込まれやすい奴

その人が家族で「生贄ポジション」の人だからだろ。
そういう家族は元々脆いからね。
等質もその人も悪くはない。悪いのは他の家族。
547名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 21:58:47.59 0
>>542
C家をでて、寮やアパートでひとり暮らし
D両親説得して等質入院

も追加。あとは>>543の通り。
もし、この3つしか未来が見えてこないなら1週間ほど
家をでてみてゆっくり考えて。いまはその家から出て
考える環境が必要だと思う。
548名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 22:10:52.74 0
家出れば解決といった回答見掛けるたびに、
「家出られない事情もあるだろ」と思わなくもないが、
今回の場合は何とか家出る方向で頑張ってほしいな…

しかし家族がそういう殺伐とした気持ちになるよりも、
等質本人がそういう殺伐としている家はどうしている?
春の陽気のせいか、またうちの等質が包丁持ち出しているのだが。
549名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 22:28:44.86 0
 一応〆るところはきっちりと押さえてるから
大暴れ覚悟でやりあう。まあ、家とびだしたりは
当然あるけどね。

反論ぽくなっちゃうけど、家出れない事情ってのは
十分に分かる。うちもそうだし。
ただ、等質とか家のこととか考えずにのんびりと
普通の生活送るだけでも気持ちがかなり変わるから・・・。
家にいると常に考えるし、視野狭窄になるからね・・・・。
550名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 00:32:13.09 0
家を出て一人暮らししたとして、その後は?
就職は、公安系以外の職業なら糖質の家族持ちの事実は隠せるだろうからいいとして、その先は?
結婚や子作りには絶対影響でるよね。相手や、相手方の家族に隠し通せるわけがないし、もし自分の子どもに何かしらの精神疾患がでたら、全部こっちの遺伝子の責任にされそうだよね。
それに、親が死んだ後の、糖質の引き取り拒否は本当に可能なのかな?
将来のことを考えれば考えるほど、詰んでいる気がする。
ここのみんなも、このブラックホールみたいな不安に耐えているんだよね…
自分の努力でどうにかできることなら頑張れるけれど、努力でどうにもならないことをただ耐えるだけって、果てしなく虚しいよ。
551名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 00:59:30.69 0
ぽだるえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
552名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 01:00:30.35 0
結局一人で生きて行くしかないのかなあと思う。
1回は結婚したけど数年で離婚した。
等質のせいにするわけではないが、奴のせいで結婚に対してはさらに気が重くなる。

なのに親は、小さい子供がTVに出ると「可愛いねえ」と喜んだり、
遠縁の親戚に子供が出来たと聞いて涙ぐんだりしてる。
私は「そうしない」んじゃなくて、「そう出来ない」んだが。
子供産めるような状況かよ。一生かかっても無理だ。
553名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 12:10:03.69 O
>>546
悪いってのは、巻き込まれてない他の家族が
糖質に放任だから悪いという事か?
554名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 12:59:59.59 0
生贄ポジション作りに誘導してるのが悪いってことじゃね?
放任とは書いてないように思うが
555名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 14:32:04.56 0
555
556名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 17:11:29.20 0
>>552
おぉ、人生の先輩がいらした。
差し支えなければ教えていただきたいのですが、ご結婚されるとき、相手や相手方家族には、どのタイミングでどのように糖質の身内がいることを伝えたんですか?その時の相手の反応は?
私の両親も、私がいつまでも結婚しようとしないことに焦ってるみたいで色々プレッシャーかけてくるんですが、君たちはもっと焦らなきゃいけなきことが別にあるでしょうと言いたい。
結局、両親は現実が見えていないんですよね。
557名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 18:29:49.48 0
某サイトの事例集読んでると、自分も将来発症する可能性があるんだと
思い知ってぞっとする・・・

なるべくストレスを溜めないようにはしてるけど
女性の場合は出産を期に発症してる事例も珍しくないんだね・・・
出産後ならともかく、妊娠中に発症したら薬も飲めないやん・・・

という話をいくらしても、ビビりすぎwww早く結婚しろwww
と煩い親を真剣に〆たくなる
兄弟が基地外ってだけでも巨大なハンデなのに、愛する人を苦しめたくないわ
558名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 18:54:12.98 O
兄弟に糖質がいるのに結婚をせかす両親って………
559名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 18:56:11.93 0
>>557
うちがまさにそのパターンだ。
3人姉妹の一番下が糖質。姉はなんとか結婚できたんだけど、出産がきっかけで神経症を発症。
薬も飲めない、実家も糖質がいるから頼れないで、地獄だったよ。結局、旦那様の方の実家にお世話になって乗り切ったんだけどね。授乳期過ぎて薬飲み出したら落ち着いたから、よかったけど。
そんな地獄をみてるくせに、親は私に早く結婚しろ早く出産しろって煩い。
姉が助けを求めてた時に、糖質を優先して娘と孫を見捨てておきながらよく言えたもんだと思うよ。あなたたちの子どもは糖質だけじゃねーんだぞって心の底から叫びたかった。
560名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 22:52:58.29 0
 うちは逆だった。 等質が結婚した。
まあ、予想どおり2年ほどで終わったが。
561名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 00:20:43.23 0
>>553
生贄にすべての面倒事をおしつけて
あまつさえ楽しんでる家族もいるからね
562名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 00:28:04.15 0
親兄弟に精神的サンドバック扱いされてる人=生贄ポジション
知らない人も結構居るんだな。
無意識に殴ってる側の人間なんだろうけど。
563名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 04:10:07.04 0
>>546
機能不全家族ってやつ?
「スケープ・ゴート」役をやってる子供かもしれん。
564名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 09:10:52.16 O
春になってからラジオ大音量で持ち歩いてウロウロしたり、1日に何回も進路妨害が始まった。

ストレスのせいか病気になって手術するハメになったし、糖質に命を削られてしょうがない。
はあ…
565名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 09:30:03.05 0
>>563
スケープ・ゴート=生贄だから同じこと言ってないか?
566名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 09:31:44.95 0
>>564
自分も等質のストレス受けて病気。1カ月身動き取れなかった。
なのにこの1カ月、等質の病が絶好調で、
リビング占拠して家族捕まえてはいちゃもんしてる。日に数時間。
奴の声が聞こえて来るだけでストレス溜まるんだが
567名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 10:04:30.68 O
>>558そんなの普通だろ。
家なんか糖質自体に見合いさせてたぞ。信じられない事に田舎で農家の長男なんかだと、若けりゃ糖質でも構わないって奴いるからね。
家は糖質が身の程知らずにも断って、糖質もアラフォーになっちまったから結婚なんか絶望的だけど。
568名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 12:19:05.32 O
>>554
誘導してなくて、距離置くよう注意してるんだけどね
せっかく安定してる時期に自分からわざわざ絡まれにいっちゃうんだよそいつだけ
やっぱ遺伝してんのかなとか思って

>>561
自分が糖質の面倒事見てる立場
そいつはほとんど仕事で日中糖質とは会わないが
連休なると一触即発しがちで他の家族が困ってる
世間は楽しい時期だけど年末年始とかの連休は苦痛
569名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 15:02:51.95 0
>>567
糖質が女?
で、農家の長男が糖質でかまわないということ?
570名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 15:16:31.64 0
>>565
WIKIの受け売りだけど、機能不全家族の子供は、
ヒーロー スケープ・ゴート ロスト・ワン ピエロ リトル・ナース プリンス・プリンセス
を引き受けてる(人数によって役割分担・兼役)んだってさ。
571ハミガキ萌え:2013/05/01(水) 22:36:55.95 0
>>1の葬式があったことっていう
>>1、堕ちるじゃインパクトがない。
>>1、朽ちるじゃなんか違う。
>>1、死ぬでいいんじゃないかな。っていう
>>1の葬式があったことっていう
>>1、堕ちるじゃインパクトがない。
>>1、朽ちるじゃなんか違う。
>>1、死ぬでいいんじゃないかな。っていう
>>1の葬式があったことっていう
>>1、堕ちるじゃインパクトがない。
>>1、朽ちるじゃなんか違う。
>>1、死ぬでいいんじゃないかな。っていう
>>1の葬式があったことっていう
>>1、堕ちるじゃインパクトがない。
>>1、朽ちるじゃなんか違う。
>>1、死ぬでいいんじゃないかな。っていう
以上、ハミガキが見たのは、これだけ(はぁと
572名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 08:19:45.66 O
等質の成育歴ってどんなもんなのかな
うちのはもともと変わってて自己中で学校でも嫌われものだった
子供の頃まともだった等質の方が少ないんだろうか
573名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 09:15:19.88 O
統合失調症の病前性格はおとなしくて、育てやすい子だってよ
574名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 11:20:32.04 O
うちの糖質兄は大人しい子供でいじめられたりしてたタイプ。
(勉強が出来なかったからだろう)
575名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 12:17:05.34 0
>>574
うちのも同。
勉強できないし、体も小さかった。
完全に「のびた」タイプ。
576名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 13:17:06.66 0
糖質の原因は毒親が多そう
577名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 00:48:55.26 0
統合失調症って診断された後に、
3件目の病院で病気じゃないってことになったらしい。
親に聞いてもハッキリしない。これってアスペですか?
本人は精神病じゃないって図に乗ってるけど、
絶対こいつはおかしいです。
578名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:18:07.67 0
>>577
アスペかどうかは関係無い。
その3件目の病院に何故病気では無いか詳しく聞いてみたら
579名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:20:49.01 0
統合失調の原因て遺伝の比率が高いんじゃないの?
そういう素因を持ってて開花したんだろう。
糖尿家系とかそういう感じ。
珍しくない病気だし。
580名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 04:27:03.29 0
子供が障害者と同じクラスになるのを嫌がってる人へ

公教育なんてそんなもんだよ。
税金で運営されてる安物の教育なんだから。
障害者と一緒にするのが嫌なら小学校から私立にやりましょう。
581名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 04:47:31.22 0
>>550
生活保護と同じ考え方でいいんじゃないの?
できる範囲はする義務があるけど、限界を超えてまで負いこむ必要はないと思う。
親が死んだら役所に行かせて生活保護申請させる。
で連絡が来たら「〜〜な理由があって同居はできません。○万なら仕送りできます」で終わりにすればいい。
○万の仕送りだってキツクナイ範囲でいいんだし。

他の人もそうだよ。
同居がきついなら家をでたらいい。で親がいるなら親も家を出る。
で役所に行かせるべき。
人を殺すよりはマシなんだから。
制度として使うものは使っていいと思うよ。


まあこう書いてる自分は当事者だったりするけど・・・w(スレタイ読めとw)
うちの親の場合、病院行くの止めるように邪魔されたり、
家を出て給付金使って職業訓練受けようとするのを邪魔たりで、困ってたりする。
582名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 10:05:00.07 O
>>581
軽度なんだね。
私の糖質兄の作業所の友人で(60代一人暮らし。兄弟からの多少の援助有り)
も大学時代に発症して自分から親にお願いして入院したらしい。
電話でしか話した事ないけどおだやかで糖質とは感じられない。
兄もあの程度だったらどんなに良かったかなと思った事ある。
583名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 11:34:34.47 0
自民党の憲法改正草案に「家族は互いに助け合うこと」とある。
すごく聞こえのいい言葉だし、普通の家族なら憲法で決められなくても
普通にやってることなんだけど、こんなの憲法で決められたら
ここの人たちにとって恐ろしいことになりそうだよね。
「憲法で決まってるんだから家族は助け合うべき」って
行政から言われちゃったら、見捨てるわけにもいかなくなる。
家族ってどこまでか?助け合うって何を?か、曖昧でわらないけど
行政の言い訳にはされそう。
584名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 14:53:22.49 O
うちのキチガイ、また暴れてやがる。
せっかくのGWくらい大人しくしててくれよ。
人の物に手出しした警察に通報してやる。
糖質ではないが何かしら異常があるのは間違いないから、病気行け。
これ以上身近な人間に迷惑掛けるな。
きちんとした療育を受けないまま大人になってしまって終わってる。
親が死んだら全力で逃げる。憲法に「家族の助け合い」みたいな条項が入ったら怖すぎる。
生保対策や介護対策かもしれないが、勘弁してくれ。
キチガイの面倒見る義理なんかないんだよ。
585名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 19:15:11.32 O
>>584アスペ?
今のとこ、うちのアスペはリスパダールって薬で暴力を抑えてる
586名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 19:53:59.70 O
>>585
正確な診断は下りていないけど、おそらくアスペ。
ありがとう、リスパダール覚えておく。

半年くらい前に暴れた時に無理矢理病院連れて行ったけど、本人勝手に打ち切り。
名前はわからないが貰った頓服薬はもう手元にない状態。
何とか定期的な通院に繋げられると良んだけどね。
何か怪しげなサイト見ては鵜呑みにして本当面倒くさい。
587名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 20:49:07.27 0
入院させたほうがよさそう。
医者・看護師が説教してくれるだろうし。
リスパダール液は暴れてる患者によく出される薬らしいですね。
普段はジプレキサあたりでよさそう。

薬飲まないと自分自身が苦しいだろうに、飲むの止める人よくいるよね。
588名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 21:29:26.41 0
>>389
2年です
1年のうちは誘っても断られてばかりだったのになーとか複雑で。
確かにうちの子は幼くて遊んでて刺激的なタイプではないから
仕方ないというかなんだかんだと言っても誘われて喜ぶところなのかな。
これで学年進んでジワジワ誰も家に来なくなったらまた凹むんだろうなー
勝手ですねw
589名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 21:29:45.39 0
すまそ
誤爆
590名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 10:20:14.50 0
>>587
薬を飲むと余計におかしくなる!!製薬会社の陰謀!!!!

とか本気で思ってやがるし、そういう輩のSNSやコミュを見ると印を押したように
薬を飲まないことに選民意識まで持ってやがる・・・
家族が支えてくれるからー子供のためにー
といいつつ、やらかしたら賠償は親任せで、自分は病気を理由に逃げると

薬飲んだら廃人化するというが、お前のどこが廃人じゃないのかと
池沼常態になっても、暴力ふるわんなら何万倍もマシだ
591名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 20:16:14.22 0
その手の統合失調症患者は
まず自分が病気だって自覚がないんだよねぇ。
自覚させることからはじめなきゃならないんだろうけど・・・

知り合いにもいるよ。「自分は○○○の生まれ変わりだ!!!」って思い込んでる人。
病気じゃないと思ってるから薬勝手にやめるし。
592名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 21:05:46.38 0
精障は宗教にはまりやすいからさらに最悪なんよな
ウチの糖質も「私は悪いものに憑かれてるのが原因、病気じゃないから薬はいらない」とか
わけわかんないこと言ってる
593名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 21:25:23.67 0
横柄なくせに自分に自信が無いから、何か心の拠り所が欲しいのかもね。
宗教だけじゃなくて、化粧品のセールスに騙されてやたら買ったり、
親に必死で齧りついてみたり。
ああやって必死に何かにすがって居ないと、アイデンティティ確立出来ないのだろう。
仕事も友達も無い=自分を映す鏡が無いのと同じだから、当然っちゃ当然だが
594名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 15:09:40.55 0
すぐ感情的になるのはストレス耐性が弱い人(健常者含む)。
595名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 18:42:02.30 0
寛解とか言われたのに家族の重荷にしかならない言動を繰り返すうちの糖質.
皿洗いと炒め物しただけで疲れたとイライラして当たる。
こっちは外で働いて年老いた家族と病人のために買い物したり掃除までしてんだよ。

20年以上苦しめられた挙句、寛解と言われても自立できず面倒みなければ
悪化の道を辿るだけ。もう死んでくれないかな。まじで!!
何がゴールデンウィークだよ?!
ウンザリなんだよ!!

誰か教えてくれ。キチにかかわらないですむ方法。
犯罪者のように住民票をきちんと出せないような身を隠す生活は
いやなんだよ。今の仕事辞めて今以上に薄給で生活するとかもな。
親に優遇されてきたのに迷惑な病気になったあいつのせいで自分の力で手に
入れたものを捨てる必要ないだろ?
結婚もしたいんだよ。人並みにな。
死んでくれたら一番だが、精神科に行けば、他に具合が悪いところがあると
ついでに薬もらってきやがるからアイツは俺より長生きするよ。

もうウンザリなんだよ!!
596名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 21:27:38.12 0
>>595
家を出られない理由は何?。親を放っとけないということかな。
夜逃げしなくとも、1人暮らしするように出来ないかな?。
ご両親には気の毒だが、今のうちに距離を置いた方がいい。
このまま一緒に居ると、将来親が居なくなったときに自動的に
面倒を看ざるを得ない。
597名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 00:15:10.74 0
私は>595じゃないけれど
手取りで11万しかないから実家に住んでいるけど
この給料で1人暮らしだと生活するのが精いっぱいで
貯金や遊ぶお金がないんだよなあ
それでも1人暮らしした方がいいかな?
598名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 02:15:31.01 0
会社は辞めずに一人暮らしは出来ないのか?
>>597
自分は家飛び出して、しばらく12〜13万の給料で一人暮らししてたことあるよ。
確かに節約してもカツカツ。友人の誘いにも時々しか参加出来なくて辛いこともあった。
でも命の安全確保と精神的安定を得られるなら貧乏の方がまだマシと思えた。
等質の事一切考えずにごく普通の生活出来る事がどれだけ有りがたいか。
一度出て等質と関わらない生活したら、もうとても家には戻れないよ。
599名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 02:35:14.81 0
9
600名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 02:35:23.38 0
0
601名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 13:00:51.25 0
>>597
経済的なことや、重大な家庭の事情を言われると、外野は無責任な事は言えない。

でも、598の言うように、家を一度出たらば、再度一緒に暮らすなんて
考えられないようになる。それまでが、いかに異常な生活だったか
気付くからね。
けど、今現在そこで暮らしている人には、家を出る価値と、遊ぶことの価値を
同列に考えられちゃうんだよね。
まあ、そういう環境で暮らしていると無理も無いかも。

ただ、そこで、怒りを抑えて、患者の気に障らないように息を潜めたりする生活を
していたら、いくら友達と遊んでも息抜きにもならないような気がするが。
602名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 16:49:29.17 0
家を出たら幸せになれる事はわかっているのに
なぜか今よりも不幸になるに決まってると、思い込んでしまうんだよな

それと日本文化として、保証人には必ず親を立ててくれと言われる
だから親に反対されたら、親無しで貸りれるまともな物件を探すだけでも大変
603名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 16:51:39.51 ID:GamM/RJHO
結局、精障が家族にいる場合は治療で本人が良くなるのはベストとは言え、そう簡単に良くるものとも言えない。
そうしたら、その影響する範囲をどう縮めれるかなんだよね。
医者だったり、福祉の人はそういった家族にも注意を払って欲しいものだね。
それが中々、大変なんだけどね・・。
604名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 17:07:48.33 0
保証人は確かに大きな問題。日本って嫌な国だな。

ただ、若い人たちには言っておきたい。
これから年月が過ぎるとともにどんどん家を出辛くなる。
安定したところに勤めている人はまだしも、今給与が低い人は年取っても
昇給は望めない。
そんなこんなで実家に留まっているうちに、親は老いるし、最後には…。

政治的にも、去年の生活保護騒動に見られるように、家族の一人ひとりを
別個の人間として認めなくなってきている…。
せめて、今のうちに世帯を別にしておくことが大事だと思う。
605595:2013/05/07(火) 17:15:27.17 0
>>596
うん、母親のことが心配だから。父親が昔からマザコンで自己中だったから母親も
苦労してきた。自分が家を出るということは母親を捨てることになる。
それはどうしてもできない。父親は別。
606596:2013/05/07(火) 17:50:10.23 0
>>605
やっぱりそうか…。
そういう家(父親がなっていない)って多いだろうな。
困るんだよね。お母さんだけが(596もだけど)すごく苦労する…。
ただ、結局は兄弟との生活をどうするかっていう問題には
いつか直面することになる。
どの道、親は年老いて面倒見られなくなるから、兄弟?には
支援をうけながら1人暮らししてもらうような方法を探すとか…。
親が歳をとりすぎないうちに方向性を決めたほうがいいよ。
(まあ、お父さんが頼りにならなさそうだけど)
607名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 18:20:49.89 I
弟が20代で糖質発症。
それから20年、単発で仕事をしてたいたが長続きせず、
両親に寄生。
暴言、暴力、警察沙汰、多額の借金…
その借金は全部親が肩代わりしていた。
親が死んだら、自分が面倒みる事になると長年怯えていた。
ニュースで地元の強盗や傷害の事件があるたび
弟じゃないだろうか?とハラハラしていた。
その弟が先月自殺。
複雑だった。
両親はほっとしているようにも見えた。
自分も家族がいるので迷惑かけないで済む事に安心した。
長年の呪縛から解かれた気分だ。
でも、幼い頃は仲良し兄弟だったので、
いろいろ思い出して、葬式の時は泣けた。
608名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 21:46:32.86 O
何か、人に迷惑かけまくる位重度の糖質ってあんまり長生きしないと思う。
自殺に限らず病気でも…
うちは兄が寛解してるから病弱の私より長生きしそうだけど。
609名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 22:33:52.82 0
>>607
とりあえず、おつかれさん。
不謹慎かもしれんが。

葬式で泣けるなら大丈夫。
これからだよ、人生は。
610名無しさん@HOME:2013/05/09(木) 09:56:31.16 0
うちの20年物の糖質も頼むから自殺してくれんかな
そしてどう見てもしそうにないんだよな
メンヘラというより池沼に片足突っ込んでるから、キチガイすぎて自殺するようなメンタルは持ち合わせてない

しかも暴飲暴食の末に糖尿になってから、健康に目覚めて(?)クソ高い療法食を買って食べてる
お前みたいなゴキブリより役に立たない存在が
高い金かけて長生きしてどうするんだよ・・・と親さえいなければ面と向かって言ってやりたいんだが
611名無しさん@HOME:2013/05/09(木) 10:14:08.45 O
>>610家も長生きする気満々だよ。
自分があいつだったらとっくに死んでると思う位終わってんのに。
612名無しさん@HOME:2013/05/09(木) 12:57:22.47 I
>>1の葬式があったことっていう
>>1、堕ちるじゃインパクトがない。
>>1、朽ちるじゃなんか違う。
>>1、死ぬでいいんじゃないかな。っていう
>>1の解剖記録ね。ウン、ああ、そう、ウン。
ハブラシで歯茎を削られて死亡? 犯人がワタクシですか?
いやいや、ウン、ええ。はい。
次のすくうぷは「ハミガキ、>>1殺しで冤罪、逆転勝訴」ですね?クンクン
かよわいハミガキたんに>>1が殺せるはずがない!!!
全部>>1の被害妄想捏造迷信盲信慢心だ!!
>>1みたいなゴミにハミちゃんは高尚
高尚って同人板のババアみたいで嫌な言い回しですね!!
同人と言えばハミガキのエロ同人どこかに落ちていないですかね。
613名無しさん@HOME:2013/05/10(金) 16:29:41.32 O
>>610
うちのも自殺とかしないタイプ
私の人生を邪魔しないで!とか言い借金やら対人トラブルやら周囲に多大な迷惑かけながらわがまま好き放題生きてる。
あと自分が家出て等質と疎遠にしてても親死んだ後、等質が何かすると福祉やら役所やら連絡は来る。
そういう時だけ役所って無駄に力発揮する。困っても助けてはくれないくせに。
一生等質から逃げられ無いのかな。自分の方が死なないと等質と関わらない世界には行けないのかな
614名無しさん@HOME:2013/05/10(金) 16:40:42.15 0
糖質が自分で自立して生活できているなら、わがままな性格もアリだわ
アスペで成功している社長なんて沢山いるし
寄生するしかできないくせに、生存権だから養えとか言っている脳みその
構造が本当におかしい
615名無しさん@HOME:2013/05/10(金) 16:47:39.68 0
>>613
連絡は来てしまうかも知れないが、「引き取れ」「保護しろ」という
要請には、自分も色々迷惑をかけられてきた話をして、一緒に住むことも
兄弟の行動に責任を持つことも無理だとはっきり言う。
ただし、一緒に住んでいるとそれも難しいかも。
色々あるだろうけど、家は出ておかないと。
616名無しさん@HOME:2013/05/10(金) 19:23:48.25 O
前にも書いた事あるけどうちの地元のニュースで一人暮らしの糖質患者が電気ガス水道止められて、
糞尿にまみれて死んで大家が役所と揉めた時に親族は来ずに代理人をよこしただけだったわ。
617名無しさん@HOME:2013/05/10(金) 19:27:06.97 O
死んだ時だけじゃなく死ぬ前から様子があまりに酷いから大家が役所や親族に連絡取ってたんだけどね。
代理人が来ただけ。
お金を使えば直接関わらなくても済むって事か。
618名無しさん@HOME:2013/05/10(金) 22:35:56.30 0
>>607
お疲れ
>>610
うちの等質のことかと思った。
20年物の等質ヒキニートで長年高カロリー食好き勝手食べて糖尿に。
糖尿になったと聞いた時は、すっと気持ちが少し軽くなった自分がいた。
619名無しさん@HOME:2013/05/10(金) 22:43:10.54 0
>>618
糖尿は長患いだよー…
しかも節制できな患者は合併症フルコース満喫できるよ
620名無しさん@HOME:2013/05/11(土) 00:27:40.36 O
精神健常者の糖尿病患者でも食事のコントロール出来ずに合併症出る人多いのに、
糖質に出来るもんだろうか?
合併症が悪化して酷く出たらその世話で家族巻き込むよ。
失明、透析、壊疽で足切断、脳梗塞、心筋梗塞etc.
うちが糖尿病家系で両親の末路を見てるから糖質兄は発病しない様に何度も注意してる。
だって自分にふりかかってくるから。
でももうすでに境界型なんだけどね。
太ってるから余計やばい。
621名無しさん@HOME:2013/05/11(土) 01:35:09.48 0
将来関わらないためには、とにかく疎遠にしてこちらも通院歴を作っておくのが最低ラインかな
あいつのお陰でこちらも病んでるんです!だから無理です!!!と

あと実の家族であっても、法的に縁を切ることは可能だったはず
かなり面倒な手続きと、とんでもない労力が掛かるらしいが
調べておくのもいいかも知れん
622名無しさん@HOME:2013/05/11(土) 01:35:40.01 0
あげてしもうた・・・すまん・・・
623名無しさん@HOME:2013/05/11(土) 03:15:04.32 O
糖質はともかくと親を捨てれるかどうかだろう。
親を捨てれないから糖質がもれなく付いてくる。
624名無しさん@HOME:2013/05/11(土) 12:17:49.78 0
親が死んだら糖質に言ってやりたいことが山ほどある
温厚な姉から制止が入りそうだがもう俺は我慢ならん
625名無しさん@HOME:2013/05/11(土) 13:04:39.46 O
>>615
いやだいぶ前から家出てるし絶縁だけど身内は自分だけだから、あまり関係なく問題起こせば否応無しに連絡は来る。
本人からは全く来ないけど。「とっくに絶縁して関わりたくないから病院でも警察でも好きなようにぶち込んでくれ」と言ってるけど。
今、等質に限らず生保減らす為に家族に面倒見させようと躍起になってるからな。
だからぶっちゃけあまり収入増やさないように気を付けてる。この先どうなるかわからんから銀行じゃなくタンス預金とか。
あとうちのは自立出来てるんじゃなくホームにも断られるレベルの共同生活出来ないタイプ。
殺人とか暴力とかいつもこっちはいつもビクビクしてる。
病院は長く入れてもらえんし、施設は受け入れて貰えない。
離れててもうちみたいなタイプの等質だと親が死んだ後は地獄だ。
626625:2013/05/11(土) 13:17:34.53 O
肝心なこと書き忘れた
だからみんな(兄弟なら特に)親が生きてるうちにやれるだけの対策とっておいた方がいい。
相続放棄とか
627名無しさん@HOME:2013/05/11(土) 15:26:35.94 0
>>623
等質がヒキ始めた頃に自分を突然殴って来たけど、うちの親は思春期の反抗期によくあることと
明らかにおかしいのに認めようとせず何もしなかったから、これは家にいたら殺されても
自分が悪者にされる可能性もあると思って、もう親は等質と生きていけば良いと思って家を出たよ
発達+等質の診断が出ることになったのはもっと後に等質が第三者を巻き込んだ問題起こしてから
>>624
突然何するか分からん相手だからあまりお勧めせんな
長年ヒキの弟の様子見に行った姉が突然刺されて殺された事件とかあったし
極力接触を持たないのが一番だとは思うが
628名無しさん@HOME:2013/05/11(土) 18:00:06.67 I
糖質って遺伝する?
私の弟が糖質。
私の子供への遺伝が心配。
へんな症状とか予兆はないんだけど…。
629名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 01:19:48.13 0
近い血縁者に全くそういう人間がいない家よりは可能性は高いのかもな
配偶者がそういう性質に全く無縁の家系なら、かなり薄まりそうな気もするが
630名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 01:31:15.97 0
うちは父親の親族に精神障害者が多くて、母親の親族にはゼロだけど、弟が精神障害者。
私は今のところは大丈夫みたい。
631名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 02:03:13.25 0
遺伝はパーセンテージ出てたよね
一卵性双生児で50%だっけ
遺伝子だけでは発病しないかもしれないけど
一般の発症率が1〜3%なら、遺伝は無視できない
632名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 02:07:45.71 0
うちは母方の親類が半端なくて、家族の修羅場を間近で見ているから
兄弟みんな、結婚は諦めた
気にしすぎだ、大丈夫だと見合いを勧めに来る親族に怒りしか感じなかった
何でそんな無責任な事が言えるのかと思ってたんだが、最近になって

母ちゃん養女だから、遺伝しないよw

もっと早く言えやああああああああああああ!!!!!
婆ちゃんが亡くなるまで黙ってた、その気持ちはわからなくもないんだが
梅図かずおの おろち を思い出してなんか釈然としない
633名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 02:16:17.29 0
>>628
何か明らかに違うかもと感じるところあったら対処は早いほど良いかもしれない。
うちは親が障がいや精神病等に偏見あるから、明らかにおかしくてもずっと認めようとしなかった。
うちのは小学校低学年位までは特に異常を感じなかったけど
小学校高学年位から学校で攻撃的なことしたり、他所のおばさんに暴言吐いたりと
徐々に問題起こし始め、中学位から家族に突発的に暴力が出る様になって
高校が合わず益々悪化しヒキって現在に至る。薬飲んでる間は取りあえず落ち着いてる。
634名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 03:17:55.68 0
>>632
よかったやんけ
635名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 14:40:02.88 0
義実家とその親戚に糖質やそれに類する人が複数いる。
義弟は結婚してから発病、親戚の糖質のことは知らなかった。
私から見てると、誰が育てても発症する遺伝というよりは
育て方、考え方の問題で同じ家族で糖質が発生しやすかったりするんじゃないかと思う。
妙に高いプライド、選民意識、被害妄想、そういうのが家族の間で引き継がれて
社会生活でストレスを受けやすくて発症しやすくなるんじゃないかと。
もちろん発症しない家族が大半なんだけどね。
636名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 15:06:33.23 O
うーん、うちの糖質兄を見ると>>635に同意だな。
勿論私も同じ家庭で育ったんだけど、母親の手のかけ方が違ったし。
637名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 16:42:27.90 O
うちの糖質が五回目の入院から帰宅して一週間。もの凄く落ち込んでいる。
陰性症状かな?と思ったら、友達に退院したとメールで知らせたのにも関わらず、誰からも返事がないのがショックらしい。
何度となく訳の解らないメールを送りつけられ、電話口で「早く喋れ!!」と罵倒され、Facebookやmixiに
「芸能人の○○は私の彼氏、彼氏の舞台のチケット買え!買わない奴はタヒね!」
とか書き込まれていたら皆普通は引くだろ。
入院後にお詫び行脚した事を忘れたのか、母は「みんな冷たいのね、イヤな世の中になったわ」だとさ。
ていうかあれだけ醜態晒して、退院しました〜みんなまたよろしくね☆ミ なんてメール、良く出せるなと思う。
糖質って恥という概念が無くなるんだね。もうついて行けない。一番上の姉が逃亡成功したし、もう自分も逃げるわ。
638名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 16:52:23.32 O
>>637
他人の親の悪口は決して言ってはいけないと思うんだが、お母さんも凄いね…。
お姉さんに続いて頑張ってよ。
639名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 21:12:53.10 0
義理の家族だけど生活費を全負担している義実家のことを相談していいかな?
640名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 22:40:22.72 0
>>635
育て方だけなら大人になっても鼻持ちならない嫌な性格だけで終わるから
元々遺伝的にそういう素地があって、かつそうなりやすい育て方だろねえ
641名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 22:54:03.75 I
>>637
うちは弟が糖質。
もう40近いんだけど、ピーターパン症候群というか
言動、行動全てが幼稚。
これがこの病気の症状なのかな?
いろんな人に迷惑かけても許されると思ってる。
まともに働いた事がないから、
社会性が全く身についてないってのもあるけど。
それだけならまだマシだけど、今だに暴言、暴力もあるし
何に使うのか多額の借金作ってみたり…
なんで血が繋がってるんだろう。いっそ他人だったらって
ずっと考えてる。
642名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 23:15:41.37 O
>>641
うちの等質は、借金はしないけど財布から金抜いて分不相応な高級品買いますよ。
プ○ダの財布やらルブ○ンのハイヒールやら。
店員に通報されればいいのにと思うけど、不思議に外面はいいんだよね。
今は寛解に近い状態だけど、そうは思えないくらい幼稚。本も雑誌とマンガ以外意味わかんなくて読めないってさ。
小学生の方がもっと色々考えてると思う。その位何も考えてない。
中身を見ようとせず、イケメンや可愛い子にばかり近づき、自分を誉めてくれる人=いい人 なんだってw
「まあぁ、そんなにいい人ならそのお友達に面倒みて貰えばいいじゃなぁい」
って言ったら暴れられた。血がつながってるなんて悪夢だわ。
643名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 09:46:19.90 O
>>635元々の資質だと思うわ。
親戚や兄弟で精神病になったのは明らかに小さい時から変わり者って言うかおかしかったもん。
最後のスイッチを押す出来事があると発症って感じ。
職場のいじめとかさ。でもそれも本人が他人に疎まれる資質があったからだし。
644名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 10:15:27.98 O
>>641家もだよ。四十なのに、いまだに小説家になるだの漫画家になるだのほざいて何か書き散らしてるよ。
十代みたいにテレビや漫画ばっかみまくってバカ笑い、食べたい時におやつとガツガツ食べて寝たい時に寝て、って感じ。
親もいつまでも子供扱いしててキモイ。
645名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 13:04:49.54 O
見栄っ張りで幼稚なのって糖質の特徴だよね。
もうじき四十のおばはん糖質がシンデレラ願望なんて持っててみな、吐き気するから。
親も「いつまでも純粋な糖質ちゃん」な認識だしね。
見た目おばはんなのに口を開けば幼稚園児。
色々と精神的にくるもんがあるよ…
646名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 13:17:19.87 0
>>642
ルブタンとかは覚えられるんだね。。。
うちの糖質は発症前は近所のコンビニに行くにもフルメイクの自意識過剰だったが
いまは入浴は3日に一度ぐらい、髪も伸びた部分を親が切ってやってる。
お金がかからないだけましと思うべきかな。
でも見栄っ張りなのは変わらない。
見栄っ張りといまの自分の容姿にどう折り合いをつけてるかは不明。
647名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 13:39:08.99 0
>>643
うちもそんな感じ。兄弟姉妹は多い方だけど
等質だけは子供の頃から理解不能な問題起こすことがあった。
根本的に何かが違った。脳に異常でもあんじゃね?と思ってた。
648名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 15:00:32.21 0
うちも義実家に糖質がいるけど、どちらかというと>>635な感じ。
義両親のプライドの高さについていけるだけの努力と才能があったのが私の夫で
それに見合う才能がなかった義弟は現実に気づいた時点でボンっと発病な感じ。
義家族はもともとあの子は変なところがあったというけどね。
そもそもおかしいところがあるのになかなか受診させなかったのも義両親、
いまだってうちの子はあの人たちとは違うとデイケアに行かせないのも義両親。
649名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 15:16:14.46 O
親のプライドで家に閉じ込められる患者って可哀相に。
650名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 15:59:41.18 0
わが子なら全部親に返ってくるだろうに、もう少し
普通に育てればよかったのにね>義理の親
651名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 18:42:15.52 O
>>646
642です。
ブランド命なんですよ…
うちも発症前は常にフルメイクでした。で、症状が出だすと化粧が濃くなり、
服装の露出が上がります。笑
「私は美人だからみんなに注目されるの」とは発症前も後も言ってますが、
谷間強調のトップスとパンツ見えそうなミニスカに異様に濃いメイク、目つきがあの
半分すわったような感じで口元が歪んだ半笑い…目のやり場に困りましたね。
外出先でトラブルに巻き込まれなかったのは奇跡だと思います。
見た目を気にして今は外出時にはデカいグラサンかけてます。
家族としては化粧と露出で病状を把握しやすいのですが。後、冬なのに半袖一枚で
外に出て暑い暑いと言うのも要注意です。
自意識過剰で見栄っ張りってのは、女等質の特徴なんですかねえ…
652名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 18:55:50.08 O
■高機能自閉症(アスペルガー症候群・広汎性発達障害)の特徴や症状
(01) こだわりが強い
(02) 規則や理屈を重んじる
(03) 頑固
(04) 変化を嫌う
(05) 冗談,比喩,ほのめかし,皮肉などの理解が弱い(マジで受け取るなど)
(06) 暗黙のルールがわからない
(07) 自分の好きな話題(いつも同じ話題)に戻っていく
(08) 雑念にとらわれやすく、嫌なことや今不要な思考を排除できない
(09) 記憶力の異常(記憶力が凄く良い・凄く悪い・変なとこで記憶力が良すぎる、等)
(10) 音に過敏
(11) 感情表現がへた
(12) ストレスを受けやすく怒りっぽい
(13) 狭い範囲での優れた知識
(14) とても論理的で理数系に強いことが多い
(15) 科目で得意不得意の差が激しい
(16) 宇宙人,変人,ボケのどれか言われたことがある
653名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 20:02:39.48 0
>>648
全く問題の無い人間だったのが理由があって等質発症なら良い治療にめぐり合えれば
快方に向かう可能性もあるだろうけど
元々どっか少しおかしい子供だったんなら発達障害でもあったんじゃね?
うちのは子供の頃からどっかおかしくてベースが発達
最近の親は産まれた時から慎重に観察する人多いけど
親世代だと偏見あるから見て見ぬふりで来てるからね
654名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 20:16:23.99 0
いま50代以降ぐらいの親世代だと
行動がちょっとおかしくても勉強がある程度できれば障害があるとは絶対認めないよね。
655名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 21:02:39.27 0
「知的障害のない自閉症」を理解できないよね。
656名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 21:24:52.08 O
まあ、認めたからどうなるって訳じゃないけど
障害だから治らないんだしさ
657名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 22:10:39.51 0
兄貴が等質だが従兄弟から自分の結婚式には来ないでくれっていわれて
俺も含めて結婚式に呼ばれなかった。

親族に等質がいるって嫁と嫁両親に知られたくないから今後連絡はしないでくれってさ
658名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 22:28:37.81 0
友達が結婚後1年以内に離婚した。
理由は、ご主人の親戚とはほとんど親戚付き合いがないと聞いていたのに
それはお姑さんの妹が糖質なのを隠すためだったと分かったから。
特にお世話の必要がない関係でもそうやって離婚する人はいる。
その後しばらくして私の兄弟が発症したけど
その友達には言えないでいる、というか疎遠にしている。
659名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 00:26:05.00 0
>>656
まあ一生もんだけど、早いうちからそういう子供への理解や
ストレスをかけない育て方みたいなものはある程度は分かってた方がいいだろな
二次的に色々発症させないように
660名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 01:12:15.44 0
アレさえいなければ、うちも家族円満だったろうに

と思うのは幻想ではないかと、歳を重ねるごとに確信している
アレがいなくてもこの親では、どの道ろくな家庭じゃねぇわw

学校で苛められたと聞けば、まずは子供を信じて話を聞くのは基本だが
熱湯掛けられただの、ドリルで頭を削られただの言ってるけど無傷
って段階で、言動を疑うべきだったろうに
661名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 02:07:06.85 0
自分も似たようなもんだ
この十数年、等質がいなければ、何故うちに生まれて来たってばかり考えて
普通の家庭というものに完全麻痺してたけど
うちの親も相当の毒親だったのが後から後から発覚
幼少期から辿って思い出せば最初から機能不全家庭だった
等質は親のあの遺伝子とあの親の育て方で発生した産物だった
662名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 09:03:46.80 O
糖質が親類縁者に一人もいない人って存在するんだね。羨ましい。
663名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 09:20:13.60 0
糖質は居ないけど、自殺と躁鬱がいる。
664名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 13:02:58.02 0
糖質がキモすぎて親の顔見に実家行くのも嫌になってきた
自分らが食事してるとわざわざ部屋から出てきて屁こいてゲヒゲヒ笑ったり、いきなり獣みたいに叫んだりしてる
糖質っつーかもはや池沼だよな・・・これ
665名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 13:52:31.15 O
親が糖質でゴスロリとか着てたけどリスパ飲ませたら普通になった。
馬鹿にしてた知り合いのおかんが急に糖質になって自宅放火した。
いきなりなるから馬鹿にするもんじゃないね。
私も母親馬鹿にしてたら糖質発症。
ただ幽霊見るくらいだから軽いけどね。
666名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 13:57:06.36 0
うちの等質も発症当初は夜中に獣みたいによくギャーとか叫んでたなあ
隣の部屋だったから眠れなくなって仕事行くのきつかった
かなり前某教師ドラマで、引き篭もりで家族に暴力振るい奇声上げる兄に
人知れず苦しんでる生徒のエピソードあったけど、うちかよと思って見てた
そういう家族がいる不幸を取り上げてくれるドラマなかなかないね
667名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 13:59:45.72 0
>>664
知的障害>統合失調ってことか。

まあ、価値観は人それぞれだが、統合失調の方が大変だぞ。普通。
668名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 14:14:47.61 0
身内に両親死んでる兄妹いるんだけど
預かってくれるところあるかな

死ぬまで出てこなくていいんだけど

兄は昔の言い方で精神分裂でもうどうしようもない
顔はよくAAでみるチョン顔エラ張っててでかい
女好きで後を付け回す、近所の人が盆暮れに帰ってきて、知らないから
苦情が来たとうちの親が言ってた

面倒を見てるのは叔父と叔母なのだけど
家が近いのでうちに苦情がくる
(叔父叔母は金にうるさく嫌われ者)

叔父叔母は全くどんな状態か理解してない

すっげーむかつく

早く死ねばいいのにって思う
669名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 14:39:03.15 0
統合失調症のスレ異常に多いんだけど
あそこって本人が書き込んでるの?
正直こんなとこで書き込みするより施設に入るとかあの世に行くとかしろって思う
なんか、犯罪者になりそうで怖いよ
我慢の限界
670名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 15:07:51.51 O
>>668だめもとで地域の民生委員か役所の福祉課に行ってみたらどうだろう?
家の近所の池沼か糖質かわからんけど頭がおかしいおっさんは、そう言う人らが暮らす施設に入れられたよ。
前は頻繁に帰って来てたけど、最近はめっきり帰ってこないらしい。
671名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 22:04:36.89 0
>670 ありがと 施設に入ってるんだけど
最低でも月一で帰ってくるんだよ

従兄妹の妹は5歳児程度なので
1人では帰ってこれないし人見知りだから知らない人を見ると逃げる

従兄妹の兄の方は阪神大震災でも生きて帰ってきて皆びびった
1人でどこへでも行く使い捨てカメラとかで写真撮ってきて現像してるんだけど
全く同じアングルで路線バスを丸々一本使ってたりとか
やっぱ基地は違うなと

でももうじき親とも縁切れるかもしれないし
そうなったら全て解決できる
もうちょっとの辛抱って思ってるんだけど
ものすごいイライラするんだよね

自分が精神科に行った方がいいんだと思うようになった
精神安定剤って効くのかな
672名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 00:01:20.36 0
>>669
躁鬱のスレもなぜか多いんだけど
患者同士がお互い相容れないから
「こいつらと俺様は違う!」みたいな感じで
喧嘩して次々スレ立てるから多いんだと思う。
でも結局、患者同士でアドバイスし合っても
何も良くなるわけがないんだよね
もっと身近な人たちの言う事を聞けばいいのに。
673名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 01:22:31.66 0
>672
やっぱりさ死ぬまで続くんだよね
人の言うことを聞くとかさ むり
直ぐ頭に血が上るからね
674名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 05:28:43.12 0
>>672
俺様以外は甘え病www

ってのが根本にあるんだよな
例えば誰かの虐待経験を聞いた奴が、その程度は躾ww俺なんか〜
というのを聞いた別の奴が、そんなもんは甘えww私なんかもっと凄い目にあってて〜
更にそれを聞いていた奴が、ゆとり乙ww俺なんか〜

って不幸自慢スパイラルに入る現象を、精神医学用語でパワーゲームと呼ぶ
ってラジオで言ってたけど、似たようなもんだな
675名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 10:01:50.69 0
そういえば患者のスレでいっちょまえに雅子様批判してたよ。
あんな怠け病と一緒にされたら自分たちの肩身が狭くなるって。
676名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 11:18:22.29 O
家族も行っていい統合失調のオフ会行った事あるけど
正社員で働いてる統合失調意外すげー自己中、ワガママが多い。
統合女の子と仲良くなったけどぶっ殺す、レイプしてやるとか電話かかってくるようになってやっかい事が増えた。
でも正社員で働いてる人は凄いまともで優しい人ばっかだったな。
そういう人がたまにいる繊細で病気になった人なんだろうな。
677名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 11:52:33.64 O
まーた糖質の家族から電話だわ…。
こっちが何してようとおかまいなしでいきなり泣きながら電話して来る…。うんざり。
内容はいつも「つらい」「死にたい」ループだけど、ン十年前から言ってて一向に死にませんが何か?
「あなたも色々大変だろうけど」と前置きさえすりゃ、自分の言いたい事垂れ流していいと思ってるのが腹立つ!
「本当につらいのに、誰も私の話を聞いてくれない」当たり前だよ、ン十年もおんなじ話聞いてられるか!
「そりゃ、聞きたい人はいないだろうね」と精一杯皮肉を言ったのにまたループ。
そもそも発症前から自己中この上ない性格で大嫌いだった。
でも冷たくあしらうと「私は病気なのに冷たい!」て責められるし何されるかわかんないし一応家族だから完全に縁切りも出来ないけど、電話があると一日の気分がどよよんだわ。
チラ裏すみません。リアルで誰かにこんな愚痴言えない。
「私は誰にも言えない病気なの!」と免罪符のように家族に愚痴を垂れ流すアイツと同じレベルにはなりたくないからここ見つけて吐いちゃいました。
678名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 13:02:50.59 O
>>676糖質で正社員なれるんだ、凄い。
本人も凄いし、余程理解のある会社なんだな。
家の糖質なんか二十歳位で発症して今四十位だけど、一度もまともに働いた事ないよ。
折角親が頼み込んで就職させて貰った職場も数年で辞めるの繰り返しで、ここ何年かは働きもせずにぶらぶらしてるわ。本当にむかつく。
679名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 15:43:01.95 O
キチガイに肩書きや権力渡すと
ロクな事にならない
680名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 21:10:45.48 0
まあ糖質もピンキリだよね
「真面目ゆえに精神を病んでしまった人」から
うちの糖質みたいな「ただのキチガイ」まで様々
681名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 21:20:08.86 0
正社員で働いててストレスとかで等質発症なのかな
確かに元がちゃんとしてて働いてた人なら社会性もあるだろし
軽い人が多いのかもね
薬が効けば普通に生活出来そうだし
682名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 00:40:54.69 O
親が糖質だと不採用って公務員だとありえますか?
683名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 07:48:01.28 Q
ありえないハズ。
警察や自衛隊の特殊な部署ならあるいは。
684名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 14:26:34.44 0
>>682
役所関係で働いたことあるし、公務員の知り合いもいるけど
そんな話は聞いた事ないなあ
685名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 17:43:52.02 0
>>682
暗黙の了解でありえたりするかもね
明確にしていたら、やばいんだし
686名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 02:18:54.57 0
ただの役場の事務職なら大丈夫なんじゃね
それこそ警察とかなら家族も関係しそうだけど
687名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 03:36:09.09 O
糖質の熊みたいないびき(太ってるせいか?)と
大きな声の寝言や奇声でさっぱり眠れない。
でも前みたいに夜中に起きてでかい音でテレビかけて、ご近所に迷惑だから注意したらキレて暴れたりしたからまだ寝てるだけマシなのかもなぁ。
688名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 07:48:11.84 Q
皇室警察とか潜水艦の乗組員とかメンタルヘルスを要求される部門ならあるいは。
689名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 10:39:38.37 0
糖質が、睡眠時間が長すぎて時間を有意義に使えないとか言い出して
弱い薬に変えさせたみたいで最近キレやすくなってる。
欲求も強くなってるし我侭放題する時間増やすだけなのに医者も言うこと聞くなよ。

お前なんかずっと黙って寝ててくれるのが家族にとって助かるんだよ
なんなら永眠しろよ。
690名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 13:18:07.90 O
母親が生きてる限りあいつと手を切れない。
「私が死んだら糖質ちゃんをよろしくね」と言われる度に生返事してるが、母親が逝ったら絶対縁切りしてやる!
691名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 16:00:06.49 0
うちの等質は過去に何度か死に掛けたことがある
いずれも回復して生活にも支障なく暮らしてるが
報告を受けた時に、そのまま逝ってくれればと思う自分がいた
こんな事を考えてる自分も嫌だし、さすがに家族にも言えないと思った
でも親が酒飲んだ時に、あの時に等質が死んでいてくれればみたいに言ってたらしい
親兄弟からそれを望まれる人間てなんなんだろね
何でうちに生まれて来たんだろう
子供を作ると言う事は恐怖だなと思うようになった
692名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 21:22:12.81 O
うちの糖質兄が入院中に風邪から持病の扁桃腺悪くなって死にかけて夜中に病院に駆け付ける時、
うちの母親はあの子の為にも死んで生まれ変わって来た方がいいって言ってて驚いた事ある。
可愛がってなんでも尻拭いして育ててた人だから。
693名無しさん@HOME:2013/05/18(土) 02:47:25.77 0
そりゃ親も本音ではそう思ってたりすると思うよ
いなくなってくれたらどんなに楽か解放されるか
いわゆる普通の人生なんかもう無いことも決定してるならいっそ
694名無しさん@HOME:2013/05/18(土) 03:45:19.43 O
「死にたい!」て言われる度に『じゃあとっとと死ねよ』と思うけど、もちろん口には出さない。
言えたらどんなにスッキリするか!
やつがいよいよ死ぬ間際になったら他の誰もいないとこで言ってやるのが夢だ!
695名無しさん@HOME:2013/05/18(土) 12:44:51.95 0
自分も想像することがある。臨終間際病院のベッドで寝てる等質。
意識はあるが体はもう全く動けない。
等質のせいでどれだけ苦しんで人生狂ったか等質本人にぶちまけたい。
696名無しさん@HOME:2013/05/18(土) 18:16:57.81 I
私は友人、知人に兄弟が糖質って事は秘密にしてるが、
狭い町だからどこかから漏れて、探ってくる人がいた。
なんとか誤魔化したけど、以来怖くて、
この人ももしかして知ってるのでは?とか考えちゃって
交友関係はかなり狭くなった。
何もかも楽しめないし、楽しんではいけないとか思ってしまう。
糖質ではなく、不謹慎だが知的障害や身体障害者の方がよかった…と
20年位考えてるよ。毎日。
697名無しさん@HOME:2013/05/18(土) 18:26:19.97 0
>>694
自殺教唆になるからやめれ
698名無しさん@HOME:2013/05/18(土) 18:58:27.69 0
8
699名無しさん@HOME:2013/05/18(土) 18:58:39.74 0
9
700名無しさん@HOME:2013/05/18(土) 18:58:48.62 0
0
701名無しさん@HOME:2013/05/18(土) 20:24:59.59 0
>>696
悩み事を相談してこそ友人!相談されない自分は友人じゃないのか?

ってのが友達文化だからな。若いと特に
友達だからこそ言えない、言いたくない事があるってのを気付けるのは
相当できた奴だと、己の至らなさを踏まえてそう思うわ
702名無しさん@HOME:2013/05/18(土) 21:56:18.16 0
>>690
うちもそれ言われてる。
自分が死んだら、身の回りのことが何も出来ない等質を引き取って面倒見てくれと

んが、うちには娘がいるのに児童ポルノの前科がある等質ニートの兄を引き取るとかあり得ない。
断ってたら、離婚して娘を嫁が引き取れば、引き取り拒否の理由が無くなるとおもったのか
毎日のように嫁に電話して別れろだの嫌みを言ったり嫁いびりしやがった。

等質の兄貴のためなら俺の家庭をたたきつぶすことは母にとっては平気なんだな。
とりあえず、嫁携帯は着拒、家電はND導入してはけ口として俺の携帯だけ連絡用に残しといた。
家凸しても、俺の指示だと追い返すように嫁には言っといた。
703名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 00:32:15.29 O
>>702
絶対に奥さん護れよ
キチガイ共の精神的な攻撃からしっかり護ってやれ
絶対に関わらないようにな
704名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 08:43:30.74 0
病院に一生ブチ込む方法って無いのかな?
世の中にそういう人って多いと思うんだけど
705名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 13:05:53.13 0
財団法人を設立してどっかの田舎に土地かこって農作業やらせればいい
食べ物を自分で収穫させればいいんだって
今の時代農作業をきちんと勉強すれば、餓死することはないだろう

住まいはログハウス

金持ちから寄付金を集う
アベノミクスで貧富の差が拡大するんだから、これぐらいの補助金は
出してほしい
706名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 14:54:45.39 0
>>704
昔は自宅の蔵とか座敷牢とかから出さないとか村から追放とか
そういう病院に一生てのはあった様だけど
今は人権がどうのこうの家族の責任どうのがあるんだろね
707名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 15:21:01.25 0
家族の人権はどうなるんだよ
708名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 15:28:50.41 0
>>704
>>488に書かれているけど、
入院期間が3ヶ月過ぎると保険点数ががた減りして採算取れないから
3ヶ月までで退院させちゃうみたいね。
709名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 15:36:08.49 O
糖質歴31年の兄が昔入院していた病院の当時の院長は一生入院と言ってくれていたが、亡くなって息子が院長を引き継いだ。
この人は長期入院患者の人権何たらで活動している人で10年前にうちにも退院を通告して来た。
うちの状況を話したがお宅の受け入れ体制が無理だとかは関係無いと言われて退院させられた。
その人は先の選挙で維新の会から出馬して当選したらしい。
710名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 15:55:33.76 0
受け入れ拒否してほっとけばいいのに
糖質受け入れしなくたって逮捕されるわけじゃないんでしょ
711名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 16:10:27.25 O
政府が人工の島作って収容可能にしてくれんかなって軽く考えてみたけど
そんなキチガイ島維持していくのもおっかねえな・・
712名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 16:20:48.92 0
竹島におくりこめばいい
713名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 21:26:02.72 O
竹島送りいいね!キチガイだらけの島になれば他国も敬遠するかも。…まあもう既に実行支配されてるけども。
714名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 01:00:40.71 0
外出中の患者に突然刺し殺された会社員の遺族が
外出許可を出した病院の責任を巡って裁判起こした例があったな
その後、やらかした患者の親も原告に加わっていた

報道は止まっているが、サイトを見ると酷いもんだ
外出前日に問題行動を起しているのに、外出許可をしていた事が発覚してるし
他にもいろいろと病院側のいい加減さが露呈しまくってた

無理に退院させられそうなら、医療放棄で訴えるのも手かもしれん
715名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 15:32:10.74 O
モバゲーとかで糖質の人が書いてるブログ、たまにびっくりするよ
自分の兄弟、配偶者、子供の写真おもいっきり載せてる。そのくせ自分の顔は載せない。
知り合いが見たら100%わかるような内容
こういうところから糖質の存在が知られてるんじゃないかな…2ちゃんの糖質はまだ
身バレを気にしているぶん、ましな気がする
716名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 16:04:15.58 0
ここ二週間昼夜関係なく騒ぎっぱなし
私も父も疲れ果てた
717名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 19:15:45.24 0
女性は、総じて、「被害者意識」が強い生き物である。そのため、その論理は、「弱者の論理」になりがちである。
ところが、かつての「弱肉強食」の時代が去り(注:「完全に去った」というわけではない)、
「弱者の意見」が尊重される時代になると、その「弱者の論理」が何にでも通用する、
どこでも通用する、と錯覚する人たちが現われてしまった。

たしかに、「生活に困っている」、「障害がある」、「差別を受けている」などという人たち(=弱者)
には、「弱者の論理」で、何らかの保護政策は必要だろう。
しかし、それは「行き過ぎてはいけない」し、「保護対象の適用範囲をやたらと拡大する」のも問題である。

たとえば、「(痴漢は)した方が悪い」というのは、「法的には100%正しい」が、論理的には、
あくまで「弱者の論理」、「女性の目線」である。それは、「周りが同情してくれて、対処してくれる」
という前提の上でしか成り立たない。
もし「1対1」なら、痴漢と痴漢被害者だけの話なら、「された方が悪い」となるだけである。

まして、世界を相手にする場合、この「女性の目線」、「弱者の論理」は全く通用しない。
「唯一の被爆国だから」というのは、(通用するとしても、日本国内だけで通用する論理で)
世界では(まあ)同情はされるかも知れないが、「だから、核を持つのを止める」とはならない。
「日本が原爆を持ってたら、アメリカは原爆を落とさなかったよ」と言われるだけである。

だから、「女性の目線」、「弱者の論理」を持った政治家なんぞに、外交を任せるわけにはいかない。
世界は、まだまだ「弱肉強食」だから、「女性の目線」や「弱者の論理」で交渉に臨めば「バカにされるだけ」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/31731322.html

女性は「被害者意識」が強い。それって、「加害者」をつくらないと成立しない。で、その「加害者」が「男性」というわけである。
https://twitter.com/sabetsukinshi/status/335984217731260416
718名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 21:15:07.69 O
竹島いいね!!
719名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 15:37:28.07 O
すでに竹島にはキチガイ民族が勝手に住み着いてるじゃないか
共存できるかなw
720名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 10:27:13.72 0
この病気の人って不思議と皆電波が〜電波が〜とわめきたてる
うちの親がそうだった
病気になる前は電波なんて言葉使ってるところ見たことないのに
脳の思考回路知りたいわ
721名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 10:47:39.20 O
義姉
糖質はじめ精神障害者って色情で軽く見られやすいから
底辺同士なりに恋沙汰模様があって気味が悪い

しかもこんなキチガイ病でもまだオシャレしたりする気持ちが残ってたのね
どんなにオシャレしても見た目は明らかに精神疾患のいわゆるおかしい人にみえるけど
722名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 10:59:05.05 O
そういえばうちの父がその糖質義姉を見て引いていたよ

父が孫の(義姉からみたら甥っ子)誕生日に買ってきた洋菓子を、
その30半ばの婆(義姉)が年甲斐もなく『うわーおいしそーちょうだい』だもんね

義姉の親も居たけどほほえましく見てるだけ
恥ずかしくないのかな

知的障害も入ってんのかな
正常ならそんなこと言えないしね
やっぱり義一家と絡むと世の中から置いていかれてる気分になるわ
723名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 19:33:58.55 0
兄弟の配偶者なのか、配偶者の姉なのか
724名無しさん@HOME:2013/05/23(木) 10:43:00.22 O
糖質はなぜか、親からの愛情を受け取る能力が子供の頃から低かった。毒親だったが、愛情が不足してたわけではなかったし。
だから、精神的に不安定になりやすいのかな。いい意味で上手に甘えるというのが下手だったな。だけど、生活面では、親に頼って、一向に成長せず、退化しっぱなし。
それと、自分を表現するのも下手だったので、放置して、拗らせてしまったな。
725名無しさん@HOME:2013/05/23(木) 10:58:46.94 O
甘えと依存がごじゃごじゃになった不思議な病気です。
あと、世の中はなぜかアニメやゲーム好きのヲタ系引きニートと、糖質を混同してしまってる気がする。うちのは全然ヲタ系に興味はないし。今の時代、そういうのも多いから、篭ってても平気だろと思うと結果こじれる事が多いかもしれない。
726名無しさん@HOME:2013/05/23(木) 13:45:49.99 0
糖質は精神の発達状態が赤ちゃん時代と同じというから、甘えと依存しかないのは当たり前です。
727名無しさん@HOME:2013/05/23(木) 15:17:09.86 0
>>726
若年性ボケに近いと思ってるけど、
そういった意味では同じだよな。(痴呆による幼児退行)
728名無しさん@HOME:2013/05/23(木) 15:18:22.76 0
>>724
当人が自分に籠りがちで、親も接するのに苦労してただけでは。持てあますというか。
そういう扱い辛い子供はわりと居る。
729名無しさん@HOME:2013/05/23(木) 15:54:32.90 O
そう。確かに扱いづらい子供で、持てあます感じ。情緒不安なら、普通に愛情を受けとった方がいいのに、あえて遮断してしまうという。かといって、自分で自立して行動していけるわけでもない。
ただ、このスレで何度も出てる様に、凄い内弁慶だった。本来、外で出すべきエネルギーを内で出すので本当大変。
730名無しさん@HOME:2013/05/23(木) 16:58:43.04 O
どうせなら結婚前に
発症すればよかったのに!!!!
熨斗付けて荒井に返品してやりてーわ!!!!
人の人生も心も破壊して生き地獄を与えて
自分達はのうのうと生きている…畜生
同じめに遭え!!!!
悶え苦しめ 荒 井
731名無しさん@HOME:2013/05/23(木) 17:14:30.27 O
デポ剤ってどうですか?
732413:2013/05/24(金) 08:13:51.49 0
>>414
>>415
鬱の義姉持ちの413です。
あの後規制で書き込めなかったので遅くなってごめんなさい。

とにかく義姉の面倒は見ないと態度に出していくしかないんだね。
幸い持家で、義姉も気が向けば家事もするので生活能力さえ身につけてくれたらなと思う。
最初は病気に同情してたけど流石に発症からもう10年近く毎日ゲーム三昧、
治す意志も見えず徐々に距離を置き始めたところだった。
車で10分の距離だから完全に会わないのは難しいけど、接触の機会は減らして行くよ。
義父は子供を凄く可愛がってくれるし、子供も義実家が好きだから辛いとこだけど。
生活と子供達の将来を守るためと思って頑張る。
それではROMに戻ります。ありがとう。
733名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 08:25:50.85 O
元妻を切った夫とその家族も糖質家庭くさいな
734名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 20:43:59.06 O
糖質キチガイ姉は1日も早くくたばればいいのに
735名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 22:30:27.23 O
>>734禿同
うちも姉。
発症前から被害者意識とプライド強くて陰湿で嫌な奴だった。
発症してからは大手を降って女王様。ほんと、タヒね。
736名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 22:40:48.12 O
姉は、顔だけはいいもんだから薬でぼーっとしてるうちに親が見合い結婚させた。
今は子供に依存する気満々。
結婚なんかさせないほうが不幸を増やさずよかったんだが、当時は治らないなんて誰も考えていなかった。
自分はロクに子育てなんてせず、じぃじばぁばにまかせてたくせに「育ててやった」だと。
甥には「逃げろ!」と言ってある。
737名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 22:56:15.83 O
sage忘れた!すみません。。
738名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 12:22:16.58 O
また食事に神経質な波がきててうざい
自炊しないくせに文句垂れる
春巻の皮が硬いだのドレッシングが酸っぱいだの
毎食おかずにケチつけながら完食する寄生虫
タヒんでくれ
739名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 18:27:09.31 O
こっちがストレスでおかしくなる。
薬を飲んでるのか聞いたら飲んでるとしか答えないが。
嘘吐きと思っていたがどうも自分に都合良く記憶を変えているから嘘を言っている自覚が無いみたいだ。
もう50過ぎの♂だよ。
グループホーム入居が退院の条件だったのに親戚巻き込んで半年足らずで帰ってきた。
よそ様の他人に危害を与えないだけでも有り難いと思わないと行けないんだろうか。
体調が悪い…。
740名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 01:31:48.04 0
>>738
簡単な家事くらい手伝えやと思うよな
洗濯物に変な皺が出来てたとかだけでキレたり
して貰って当たり前、しかも自分にとって常に理想どおりじゃ無いと許さない
申し訳ないとか感謝は一切ないと言う事が分かる
741名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 03:14:03.85 0
最近は歌や映画だけ出なく、食品でも懐古趣味なものが沢山でてるな
そういうのを見ると、マジで泣けてくる
楽しい思い出が山ほどあったはずなのに、嫌な事しか思い出せない・・・

遠足行って来た!→自分だけ楽しみやがって!
友達の家にお泊り→相手は本当はすげぇ迷惑してるのに真に受けるな馬鹿

と一事が万事この調子で、基地外がオチに絡んでやがる
楽しかったことよりも、基地外の言動が思い出になってる事が悔しくてならん
742名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 16:16:21.94 0
糖質が海外旅行行ってる人いる?
うちの糖質はひとめで普通じゃないと分かるんだけど
(小学生の集団に出くわすと先生がさりげなく遠ざける感じ)
親は全然そんなこと気にしてなくて、今度リハビリwをかねて
一緒にハワイにでも行こうと行ってる。入国審査通過できるのかな。
743名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 16:18:47.74 0
グリーンカードは精神障碍者は取れないけど
入国は出来るんじゃないかな
その前に行動によっては飛行機の搭乗拒否はありそうな感じはする
744名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 22:22:59.22 0
過去何回かいってるが、特にトラブルになったって
話は聞いてない。
いった先はベトナム、ブラジルなどなど
うちも一目みたら異常ってわかる状態だけどね。
745名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 22:30:24.48 0
前に某等質女優が、海外公演へ行った事をblogに書いていたが
日本では認可されていても、成分によっては持ち込み禁止のものが多々あるんだとか
それこそ、麻薬取締り法にも引っかかるんだとか

なのでいつもと違う薬に変更してもらい、それで効くかも試しておかなきゃいけない
あとは医師に処方箋を書いてもらい、更に英訳したものを肌身離さず持っておく
現地の病院も調べておく等、とにかく入念な下準備が必要になる

という事を知らないだろうし、放置しておけば空港で追い返されるんじゃないかね
746名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 07:56:26.66 0
有名なのは睡眠薬のロヒプノール。アメリカへの持ち込みは違法。
日本では処方されてる人多いけど、アメリカのサスペンスドラマみてたら犯人が使う薬の名前で出てきた。
747742:2013/05/29(水) 11:26:58.76 0
ありがとう。ググってみたけど薬は持ち込めるやつみたい。
そもそもアメリカ入国の書類にある↓の項目にYesと答えるつもりなのか。

身体的または精神的障害に関し、下記に該当する場合、
この質問に「はい」と答えてください。

(a) 現在、身体的または精神的障害を患い、その障害に関連して、自分または他の人の財物、
安全または福利を脅かす可能性があり、あるいは脅かしたことがある行動を取った履歴があります。

(b) 身体的または精神的障害を患っていたことがあり、その障害に関連して、
自分または他の人の財物、安全または福祉を脅した行動を取った履歴があり、
その行動が再発または他の有害な行動につながるおそれがあります。
748名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 13:41:22.40 O
実家に等質がいるせいで子供を連れて行けない
あいつさえいなければ『夏休みにおばあちゃんちに行く』という普通の事が出来るのに
749名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 14:16:51.39 0
>>748
子供さんにはそのことどう説明してる?
私は糖質のいる義実家に行かないことについて
ママ友に「帰省しないの?どうして?」と聞かれる。
何年もつきあってるから、一度も帰省してないことはバレてるからね。
会社の同僚なら聞きもしないことだろうけど
子供やママ友の世界ではそういう普通のことしないってけっこう重大なんだよ。
いろいろ勘ぐられないために、帰ったことにしてお土産配布しようかと思ったけど
行ったと嘘つきなさいと子供にいうわけにもいかないし。
750名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 14:38:02.99 O
>>749

実家が遠いから、「お金がない」「時間がない」とかいう感じ。
子供が小さいうちは一泊だけで連れて行ったけど、もう普通と違うのがわかる年齢だし、等質に急に喚き出されたらトラウマになるだろうし連れて行けない。
751名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 15:02:04.42 0
うちは似た境遇の知人に倣って 介護中だから で通してた

根掘り葉掘り聞かれたら、手伝いたいけど断られたとか
余計なお世話にしかならないから とでも言えばいい
実際介護はそういう面があるしな

子供たちにも いずれきっちり話すとして、今は介護で通して問題ないだろ
752名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 15:06:30.70 0
749です。
介護中、なるほどね。使わせてもらいます。
こういうのリアルではぜったい人に相談できない。
ほんとここの存在は助かる。
753名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 13:17:00.61 O
梅雨は糖質に悪影響すぎる
754名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 19:18:05.30 O
美保子とかいう嫌われデブ糖質
肌汚い歯並びきんもー
知的障害かよ
755名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 19:28:04.73 O
うちの地域はあいつらがバスがタダな地区
前に区役所前のバス停に明らかに等質ってのいたわ
見知らぬ人に『ふざけんな』とか言ってて明らかにヤバい人
並んでなかったくせに先頭で障害者がタダになる定期ぽいの見せて
(しかも印籠みせるみたいに運転手にわざわざ五秒くらいみせてんのw)
威嚇しながら乗り込んでるし

バス停でなんかやばそうな奴って思うとたいがいその障害者定期見せてる奴多い
だからかうちの地域はバスに精神障害者とか知的障害多いんだよね
タダなクセに一番迷惑かけてんだよ
756名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:39:41.16 0
うちの地元も糖質と老人たちしかバス使ってないよ
電車だけど、床に座り込んでた糖質か池沼に
いきなり足つかまれて朝から気分悪かったわ

うちの糖質もせっかくバスが無料なんだから
どっか遠くまで行って帰ってこなければいいのに
757名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 21:59:57.40 0
毎日職場との往復
低学歴で低賃金
家に帰ったら精神障害の母でもう耐えられない
みなどうやって自分を保っているの?
758名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 22:06:32.03 O
精障の親なんか棄てないと幸せは一生来ない
759名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:50:19.79 O
死ぬ死ぬ言いながら30年以上生きてるのはどういうことだよ
ブクブクブクブク太りやがって
760名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 21:55:23.92 0
うちのもデブだ。
薬の副作用だから仕方ない、と親は言うが、
「これ以上税金使うような事態にしたくない」という私の考えは間違えてるのか?

とりあえず肉食わせるのやめろよ。
あと冷蔵庫のマヨネーズと乳製品は買ってくるな。
ローカロリーとかどうでもいいわボケ。
761名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 19:20:02.30 0
あいつらはさー、マジ自分自身が有害物質だっていう自覚がないから腹立つ。
寄生しないと生きられないのなら、せめて宿主である私達には最大限の感謝をもって接するべきじゃないの??
働かざるもの食うべからずっていうことは、死ねってことなんだけど。
たまたま不可抗力でやつらと血縁関係になってしまったからといって、なんで私達がやつらの分まで働いて、食わせてやらなきゃいけないの??
せめて一食一食を、提供主である私達に神への感謝のごとき態度を示したうえで食べろよ!

と、思いました。
762名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 01:09:40.20 0
そう、兄弟なんて本当犠牲者だよ
親は自らの意志で子供作ったんだから
養って教育しないといけない責任はあるけど
兄弟なんてこっちの意志関係無く等質存在してたんだからなあ
763名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 09:50:28.63 O
うちの等質は、発症前から、つか子供の頃から自己顕示欲強くて被害妄想で性格最悪だった。
『発症前はいいやつだったのにガラッ変わった』なんている?
764名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 16:37:58.73 0
>>763
発症前いい子だったけど、それには2面性があって
先生や親に見せる顔と、兄弟や格下と判断した人に見せる顔が
全然違った。
発症してから悪い方の(元々の)性格が露呈して、より一層酷くなった
765名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 20:26:17.58 O
>>764
それうちと一緒だ。親や教師の前ではいい子だった。
発症してからは親を責めまくりだけどな。
うちの親はどっちも全然毒親じゃないのに、「自分は親に期待されていい子だったからこんな病気になった(だから親の責任)!」てw
厨二病を何十年やってりゃ気が済むんだか。
766名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 21:08:52.21 0
>>765
764だよ。2行目以下全文うちと一緒…。
767名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 21:48:10.39 O
まじか。等質って実は厨二病を拗らせた病気なのかw
…いや笑えないが…
768名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 22:21:13.76 0
>>765
うちの等質と同じこと言ってる
親は末っ子の等質にはすごく甘くて何でも買い与えて
怒ったとこも殆ど見たことなかった
なのに、親の期待が大きすぎて負担だっただの親のせいにしてたよ
というか等質って基本何でも誰かのせいにすんだけどな
769名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 22:32:23.88 O
等質って基本そうなのかな?等質本人達のスレでは、努力してなんとか仕事して自立してる人もいるみたいだから、みんなじゃなくないかな?
元々人のせいにするタイプが等質になると顕著になるってことじゃないか?
770名無しさん@HOME:2013/06/07(金) 09:08:59.80 0
糖質は中二病をこじらせて、現実の世界で認識できない現代病
努力、苦労したことなくイージーモードで生活していたから
低いハードルさえ自力で超えることができなく依存症になっているんだ

3親等内の扶養義務という馬鹿らしい民法が病気の発症の加担してんだろ
771名無しさん@HOME:2013/06/07(金) 14:11:06.16 0
扶養義務は無くして自己責任にすればいいんじゃないかな
楽できないなら死ぬんじゃないの
772名無しさん@HOME:2013/06/07(金) 18:31:43.32 0
でも、世間の流れとしては、扶養義務強化の動きだよね。
糖質なんて、生かしておいても害にしかならないんだから、生活保護も扶養義務も適用しなくていいのに。
773名無しさん@HOME:2013/06/07(金) 21:58:25.31 0
>>769
本人話は本人達のスレ内だけで
774名無しさん@HOME:2013/06/08(土) 03:24:48.97 O
>>773
本人じゃないよ。うちの等質が病気を理由に働かないから、働いてる等質たちのスレを
見に行ったことがあるだけ。
病気や親のせいにしてばかりいる等質は、病気と関係なく元々中二病気質なやつじゃないかと疑ってるんだ。
775名無しさん@HOME:2013/06/08(土) 03:39:16.37 0
.
776名無しさん@HOME:2013/06/08(土) 03:39:25.80 0
.
777名無しさん@HOME:2013/06/08(土) 03:39:33.83 0
.
778名無しさん@HOME:2013/06/09(日) 00:23:13.75 0
>>774
中二病だとか思春期のどうのこうのとかそんな生易しいものなら
家族が暴力で殺されそうになったり、内側からジリジリ家庭破壊されないがな
779名無しさん@HOME:2013/06/09(日) 10:40:46.53 0
思春期の頃暴力ふるったりしなかったのか
ずいぶん親孝行ですね
780名無しさん@HOME:2013/06/09(日) 17:07:08.86 0
しかし、我が家の糖質は、本当に病気を治す気があるのだろうか。
10年以上も薬物治療を続けてても改善しないのなら、普通なら主治医を変えるなり、治療方針変えるなりするよね。
現状を良くしようとする努力が全くみられない。
病気を利用して社会から逃げているようにしか思えなくなる。
もっと死に物狂いで治療や訓練に励んでくれないと、家族として支えようという気持ちが湧いてこないよ。
781名無しさん@HOME:2013/06/10(月) 08:49:09.54 O
あいつらは自分だけが世界で一番可哀想だと思っていて、同情されて世話されて当然だと思ってやがるからな。
782名無しさん@HOME:2013/06/10(月) 10:56:20.61 O
投薬治療して病は多少回復する事もあるだろうが
自立心自体が無い奴は楽な生き方に依存したまま
周囲のお財布に寄生し続けていくんだと思うよ
奴らは自分が窮地に立たされて困らないと動かない
無条件で過保護に世話してくれる誰かがいると永遠に動かない
感謝もしない、当たり前だと思ってるからな
世話してやるだけ無駄だわ本当に
783名無しさん@HOME:2013/06/10(月) 11:01:57.73 O
糞馬鹿をうまく扱ってる家族がいたら助言が欲しい
また薬のせいで眠いだとかしんどいだとか言い始めて
薬飲むのやめそうな勢いで困る
そういう時の家族側の返し方とか扱い方は
どういう感じが最小限にモメずに済みますか?
784名無しさん@HOME:2013/06/10(月) 13:35:25.11 0
重度の糖質とかキチガイは殺してもいい法律できたらいいのに
何の役にも立ってないし迷惑なだけなんだから
一番の被害者は兄弟
親は望んで産んだのか知らんがこっちは人生台無しにされてんだよ
785名無しさん@HOME:2013/06/10(月) 18:53:22.21 0
糖質兄弟を切ろうとしたらフルぼっこな流れに吹いた
ttp://www.kekkon-sokuho.com/archives/22156494.html#more
786名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 07:23:20.51 0
仮にこのまま兄弟姉妹への扶養義務が強化されたら、ここの住人からも死人がでると思う。
殺人に傾くか、自殺に傾くかは人それぞれだけど、少なくとも今のままの精神状態は保てないでしょう。
何人かが事件を起こして社会問題化されれば、扶養義務の在り方も再考されるかもね。
そもそも、二親等以上に扶養義務を課している国の方が珍しいわけですし。
787名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 08:58:38.85 0
うちにも精神障害ニートがいるが、親が死んだら自殺する、と言ってる分まだマシか。
親は狼狽してるけど。
788名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 09:01:28.42 0
>>787
狼狽しつつもそうしてくれと思ってるよ親も
789名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 09:27:39.95 0
ほんとに死んでくれと思ってるなら、世話せず強制的にほっぽり出すと思うんだけど。
790名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 11:02:08.96 O
うちのは死ぬ死ぬ言って30年過ぎている件
親はまだ片方生きてるけど、他界したらぜってぇーこっちにたかって来る気満々だし

あーほんとに◯んでくれたらいいのに
791名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 11:07:30.79 0
>>789
それじゃ世間に迷惑かけんじゃん
ほっぽり出して犯罪者の兄弟になってもいいなら放り出せば
792名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 11:15:09.36 0
>>791
自殺するだけでも方法によっては迷惑かけるもんね。
793名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 11:20:10.97 0
掛け続けるよりはマシでしょ
面倒見るのとどっちがいいか
794名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 11:24:26.03 0
何度かリスカしてるが一度深めにやっちゃったみたいで
本人も親も慌ててたが、私はそのまま死ねばいいと冷静に思ってた。
救急車呼ばれそうになって仕方なく止血方法教えてやったけど
ビビッたみたいでそれ以来リスカしなくなったw
死ぬ気なんて最初から無かったんでしょwww
795名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 11:48:44.45 0
死ぬ気も働く気も病院行って治療する気もない奴はどうしたらいいんだ
みんな人が何とかしてくれるもんだと本気で思ってる
義務だとか言われても面倒なんかとても見れん
これまでだって人生めちゃくちゃにされてきたのに
これからもどちらか死ぬまで全て責任持てって酷だ
あまりに酷だ
796名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 18:53:44.90 0
毎度毎度死ぬ死ぬ詐欺だもん。
いい加減にしてほしい。
嘘から出た誠と言うけれど、ついうっかり死んじゃったっていうのをひたすら待つしかない。
あー、ほんと、早くこの世から消えされ!!
797名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 22:46:52.32 0
自立不可能レベルの精障は、この世から一匹残らず駆逐されるべき。
なぜ我々の時間と財産と尊厳が、あいつらに奪われないといけないのか。
798名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 02:43:38.68 0
ここの人達は結婚したり恋人いたりするの?
自分は恋人いたことないんだけどスレタイの悩みのせいで恋人作る勇気も結婚する勇気もない
地元の友人もFOするつもりで行動してる
もし結婚して子供ができても実家に連れて帰ることはできないだろうなと考えると涙が出てくる
人生ってなんなんだろう
隣の芝生は青いなんて言葉があるけど幸せなんて全く感じられてない
みんなはどういう風に毎日過ごしてるの?死にたくならない?
799名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 06:49:42.69 0
>>798
私は結婚してないけど、姉は結婚して子供も産んだよ。
姉が結婚した時は、糖質はまだ未成年だったし、相手方もあまりこの障害について詳しくなくて、ただの流行りのニートだろうと興味ないままスルーしてたみたい。
子供を産む時、里帰り出産もできず、遠方で自分達だけで頑張っててほんと可哀想だった。
盆も正月も自分の実家を素通りして旦那さんの方の実家にしか遊びにいってない。
甥っ子達は、叔母さんがもう一人いることすら知らない。
何より可哀想なのが、万が一甥っ子達に何かしらの障害が見つかった場合、全部こちら側の遺伝子の責任にされそうなところ。
そんな感じの言い争いを姉夫婦がしてるのを偶然聞いてしまって、私は結婚を諦めました。
当然死にたくなるよ。子供大好きだし。
もし、親が死んだあと、扶養義務がこっちにきたら、その時は死のうと思う。
800名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 07:19:31.32 0
あと、もう一つ結婚を諦めた理由。
私が適齢期過ぎても結婚する気配がないから、母親が焦って、結婚相談所への登録を勧めてきたのね。
あんな妹がいて、恋愛結婚でも厳しいのに、お見合い結婚でうまくいくはずないでしょってあしらったら、
お前は理想が高すぎる。全部受け入れてくれる人と結婚すればいい、とか意味不明の主張をされた。
もー、腹が立って、「じゃあ、私が結婚したいって紹介した男性の兄や弟に、ヤツと同じ病気で親に寄生して生きてる人がいて、親の死後こっちが扶養しなきゃいけないって状態でも、結婚反対せずに祝福してくれるの!?」
って問い詰めた、何も答えず部屋を去って行きました。
ほんと…人生ってなんなんだろうね。真面目に生きていて、平凡に幸せになりたいだけ。
でも、自分の努力ではどうしようもないところで、足枷がつけられる。
801名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 09:16:41.00 O
うちの等質は、社会に出てすぐに発症して、元々ドがつく生真面目だからストレスから来るうつですぐ直るんだろうと思ってた。
結局何年たっても治らないんだけど、私には本当の病名は知らされなかったから遺伝する可能性なんか考えずに結婚したよ。
子供もいるけど今のところ健常に見える。
実家の等質は子供の頃から少し変わってたけど、それに似た様子はない。
…まあまだわからないけどさ…。

あ、遺伝する可能性は考えなかったけど、『実家に変なのがいる』から連れて行けないっていうプレッシャーはあった。
けど元々数年に一回しか実家に帰らなかった(両親と仲は良い)し、そんなに気にしなかったな。

「死にたい」て電話かかって来るのがひたすらうざいけど、こっちに押し掛けるのは何万円もかかるくらい距離があるから、いきなり来る心配はほぼないのが救い。

親に「こっちで一緒に暮らそう」て言ったけど、「等質ちゃんが可哀想だから」と承知しなかった。

親が死んで、等質を引き取る話になったら断固断る。
等質と子供を一緒になんかさせられないからね。自分の精神状態も持たないし。

後から思えば、包丁持ち出して暴れたりするのにただのうつだと思ってた自分も自分だけどね。
等質だとわかってたら結婚したのか、子供を産んだのかは…うーんわかんないや。
802名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 10:18:54.08 0
ここって糖質用のスレじゃないのに話題になるのは糖質ばっかだね。
803名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 13:12:17.15 0
家族が等質以外の精神疾患の人も書けばいいだけじゃね
等質だと暴力等実害が多いから心身ともに追い詰められてる家族も多いのだろう
804名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 13:42:27.08 0
双極性障害の家族がいる人いませんか?
805名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 15:55:59.86 0
私は結婚した側。
夫と交際を始めたとき糖質は大学2年生で
結納や挙式のときは卒業してすぐで資格試験受験中だった。
で、ひきこもりっぽい生活してたんだけど、私の妊娠直後に糖質診断。
いまのところあちらの両親が面倒見てて私に実害はないから
糖質がいるので離婚します、とは言えない雰囲気なんだよね。
806名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:44:40.27 0
離婚したいってことは、結婚前に診断が出てたら結婚しなかったってことですよね。
正しい判断だと思います。
私達兄弟は、遺伝子的な意味でも法律的な意味でも、精障の存在からは絶対に逃げられないので、離婚で簡単に絶縁できるのは羨ましい。
ただ、産まれたきたお子さんが精障の気質を受け継いでいないことを心よりお祈り申し上げます。
身内に基地外障害者がいるのって、地獄です。
807名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 18:09:41.65 O
糖質が発症した時自分はまだ中学だった。あれ以来親は糖質にかかりきり。
我ながらよくグレなかったもんだw
808名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 23:27:25.82 0
>>804
いますよ〜。
ここ見てると糖質と比べればマシなのかと思う。
でも一見まともに見えるから、借金とかいろいろやらかしてくるし、
鬱で動けないのも、ただ怠けているようにしか見えないし、
何かしてもらっても感謝のかけらもないし、文句言うとすぐキレるし、
まともに相手してイライラすることばかり。
809名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 23:45:08.99 0
>>798
結婚直前まで言った彼女が2人いたけど
糖質の母親の存在をカミングアウトしたら別れることになったよ

一人の元彼女自身はそれでも結婚したいと言ってくれたんだが
元彼女のご両親が大反対で破局

二人目は彼女自身が子供への遺伝が怖いから
俺との結婚はムリとのことで別れることになった
810名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 11:15:13.53 0
そこそこもてる顔だから恋人は常にいるけど結婚は考えたことがない
若い頃はそれでよかったけど最近は結婚考えてないことが知られると相手が引くようになってきて年を感じる
ただ「糖質がいるから結婚しない・できない」と言ってるわけではなく
糖質の実態をいやというほど味わってるだけに、キチガイが生まれてくる可能性が1%でもある以上は家庭作りたいと思えない
子供作らないって前提で結婚しても、相手の気持ちがいつ変わるかなんてわからないし独身でも特に不自由感じないし

そういや糖質は白人系ハーフみたいな顔立ちで自分よりも数倍美形だったんだけど
発症後みるみる顔つきが変わってきて現在ではマジで池沼の顔になってて怖い
人の顔ってああまで崩れるものなんだな
811名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 11:20:47.24 0
またがゆるいだけでモテルと自負しているのもすごいな
812名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 11:24:10.18 0
なんで女と決め付けてるんだ?男だよ
ついでに糖質も男
813名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 11:36:35.23 0
身内に精障がいなくても障害持ちの子供が生まれる可能性は十分あるのに
皆よく子供作る気になるなあとは思う。
糖質が家にいる苦痛を知ってるから、とてもそんな気にならない。
絶対に健常児が生まれる!っていう保証があったら欲しいけどね。
障害がある子供はいらないなんて差別だなんだとか言い出す人もいそうだけど
そういうことは、うちの糖質と一年くらい一緒に暮らしてみてから言ってほしい。
814名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 12:27:15.95 0
医者の家庭や弁護士の家庭でも糖質はいる
むしろ団塊世代は糖質多いな
815名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 15:49:54.45 0
30過ぎたら高齢出産、いろんな意味で危険だから皆子供は諦める

と10代の頃は思ってたわw
だから30過ぎてから、同世代と付き合って結婚できればと漠然と思っていた
今時の女は45歳過ぎてもまだ妊活とか言ってやがる
急速に卵子の劣化が言われだしたが、そんなもんはどこ吹く風というか・・・

養子をとるにしても、その子が絶対に大丈夫なんて補償はない
マジで結婚自体諦めるしかないのか
816名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 16:15:34.69 0
30過ぎたら高齢出産は同意
よく産めるなと感心するわ
817名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 18:43:24.65 0
等質なんかある程度歳とってから発症するのが大半だからな
子供の時は問題なくても老後に重大な問題を抱え込む可能性はおおいにある
そういうこと考えると結婚しない方が堅実な気がしてくる

それに対して「考えすぎ」とか言われることあるけど
「うちに等質が産まれる確率より、交通事故に遭う方がよっぽど確率低いと思うけど
みんな任意保険入ってるじゃん」と返すことにしてる
818名無しさん@HOME:2013/06/14(金) 04:43:46.67 0
>>815>>816
そういう人は後に後悔するみたいだよ。
30代前半なんて周りは普通に子供作ってる頃だったのに
何であの頃勝手にもう自分は駄目だと思って諦めたんだろうって。
まあ家族に等質とかいたら上手く行く人生が自分に来るとは思えなくなるから
例え1〜2%の確立のくじでも、それを引くのは自分だと思ってしまうだろう。
819名無しさん@HOME:2013/06/14(金) 09:04:41.23 0
40歳以上の高齢出産は40になった人が大学受験をはじめるようなもんだ
金あったらひまつぶしにやり残したことをやるのならまだいいけど
人生取り戻すなど考えてんならアホの極み
そのときのタイミングがあって、苦労をしながら乗り越えていくものなのに。

糖質はそれがわからない。そしてどうしようもない鬱憤を家族にぶつける
今日は明け方3時から始まった
近所のひとに通報してほしいのに、誰も通報してくれない・・・・
820名無しさん@HOME:2013/06/14(金) 09:10:22.14 O
恨まれるかも知れないと思ったらなかなか通報出来ないかもね…
821名無しさん@HOME:2013/06/14(金) 09:52:24.86 0
非通知で通報できないもんなの?
822名無しさん@HOME:2013/06/14(金) 14:10:34.53 0
精神科医療批判は国民の義務 - 精神科医の犯罪を問う - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/54067301.html
823名無しさん@HOME:2013/06/15(土) 21:56:05.06 0
家の等質、当然家事できないんだけどやりたがるんだよな
何か弟の俺にコンプレックスあるんだろうけど
当然家事やってもその後片付け俺がやるはめになる
それが気に食わないでぶつぶつ文句言うんだよ
自分で出来ないなら初めから俺がやったほうがよっぽど楽なんだがなぁ
824名無しさん@HOME:2013/06/15(土) 22:33:40.64 0
糖質が池沼すぎて引く
背中ならわかるけど足に湿布貼るのが自分でできなくて親にやらせるって一体なんなの
それをやってやる親もマジキチにしか見えない
もう要介護じゃん しかるべき施設に入れろよ
つーか親 こんなもん遺して死ぬとか勘弁してくれよ
825名無しさん@HOME:2013/06/16(日) 08:17:25.12 0
>>823
家事でもなんでも、働く必要性を認識できるだけいいじゃん。
うちのは、「生きることが仕事だ!本当は生きたくないのに、親のために仕方なく生きてやってるんだ!」とか言ってる。
持論では、生きるという仕事を頑張っているから他の仕事は一切やらなくてもいいらしい。食べて寝て遊んで気分で暴れるだけ。
リストラしたい。
826名無しさん@HOME:2013/06/16(日) 10:00:42.40 O
「死にたい」って言われる度「どうぞ」と言いたい気持ちを抑えるのに疲れたな…。
ほんと、勝手に死んでくれたらいいのに。
もし「じゃあ死んだら?」て言って本当に死んだら自殺幇助になるんだっけ?
まぁ言ったってどうせ死なないでファビよるだけだけどな。
めんどくせー!
827名無しさん@HOME:2013/06/16(日) 14:47:08.75 0
死ねと命令したり、死んだ方がいいと説得したりすれば、教唆や脅迫にになるかもしれんけどね。
自殺を具体的に手伝わなければ幇助にはならんのでは。
ちょっと前のニュースで、自殺するためのロープを親が用意して、それを使って精障の娘(成人)が自殺し、親が幇助で逮捕された事件あったけど、結局その後どうなったんだろ。
精障って、生きることも死ぬことも自立して一人でできんのだね。家族のガンだわ。
828名無しさん@HOME:2013/06/16(日) 18:39:24.37 0
うちの糖質は家の家事を一際せずに俺任せなのに
あれ作れこれ作れと食べ物の要求が激しい。

さらに、作ったものはお盆にのせて部屋にまで持って行かないと食べない。

文句があるなら自分で作れと奴隷拒否をしたこともあったが
鍋を火に掛けて忘れること多数でボヤを起こしたので
自分で作らせるのは諦めた。
というか、火を使うのは禁止させた。
829名無しさん@HOME:2013/06/16(日) 23:05:44.17 0
>>828
奴隷になるか、家が燃えるか・・・辛すぎるな。
830名無しさん@HOME:2013/06/16(日) 23:42:40.97 O
「死にたい」「どうぞどうぞ」で幇助にならんのか。言ってしまいたいなあ〜。
しかし大騒ぎされたり親にチクられたり、結局ロクな結果にゃならんだろうなぁ。
どうせ本気で死ぬ気もないくせに、同情して貰いたいだけなんだからうざい。
831名無しさん@HOME:2013/06/17(月) 10:21:57.06 0
 ほんとに自殺したら幇助になる可能性はあるだろうね。
まあ、死ぬ気なんてさらさら無いのはわかってるけど。
逆に、それでほんとに自殺したほうが家族としては楽。
酷やら残酷やら人権やらしかるべき機関に相談やら・・・・・
って死んだ後にいわれてもねえ。
832名無しさん@HOME:2013/06/17(月) 11:40:42.98 0
ほう助になるわけないだろう
気にしたら負け
口にださなくてスルーすればいいのに。
親が死んだら全力で逃げる
もちろんいろんな準備してね
833名無しさん@HOME:2013/06/17(月) 12:50:08.49 O
誰もいないとこで「死ねば?」て言えばいんでね?
糖質が言い触らしても、「幻聴だろ」てすっとぼければ。
834名無しさん@HOME:2013/06/17(月) 15:28:48.12 P
835名無しさん@HOME:2013/06/17(月) 17:37:29.13 0
主治医でも保護者でも後見人でも何でもないんだから、
死にたい→勝手にすれば?→逝ったー!!
で、なんの問題があるのか。
仮に幇助の成立要件を満たすとしても、現実問題立証できんでしょ。
遠慮せずに言いたいこと言えば?向こうも言いたい放題なんだし。
ただし、逆上した糖質に命の危険に晒される可能性はわりと高いと思う。
その辺りは病状を見極めて自己判断で。
836名無しさん@HOME:2013/06/17(月) 23:08:20.92 0
入院歴を知らない会社がいっとき糖質に採用合格くれて
すごく良い条件でまともな仕事だったけど自殺未遂しておじゃん。
なんとか助かって回復したと思ったら
しょうもない芸能人がらみの物販バイトとかは
ホイホイ喜んで働きに行く。
837名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 09:31:25.00 0
保護者制度を廃止にしたってさ、環境が受け入れなければ世論は変わらん
いまだに、妊婦は満員電車に乗るなと目くじら立てているようなこの国が
精神病者をうけいれるわけないんだから

だからといって、障害者の言い分を聞けというわけでもない
この国はバランスがない国なんだよ
838名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 13:02:39.90 0
足音がうるせー!
ドカドカ歩き回んなや
あいつと喋ると動悸がしてやだ…
839名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 13:25:37.31 0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/601878/
精神疾患のババアに焼き殺された事件だけどこれ無罪になるのかな。
うちもこんな事になるんじゃないかと不安でならない。
キチガイは排除してやりたい。
840名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 11:53:13.44 O
いよいよ本梅雨だな
基地害に悪影響な時期・・・
841名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 11:54:15.81 0
湿度上がると途端にメンタル悪化するよな。
ここ半月ぐらい、暴れたり怒鳴ったり大騒ぎよ
842名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 09:45:14.89 0
あ〜あ自殺してくれないかな…
843名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 10:01:00.22 0
梅雨時は輪をかけて憂鬱だね
844名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 14:58:26.46 0
増水しているらしいから、散歩という名目で・・・・
845名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 21:43:53.07 0
また始まったよ
洗濯物に執着・・・うぜえ
部屋干しでちょっと臭くなると不機嫌超特急
自分で洗いも干しもしない癖に文句ばかり
どこか遠くに流したいコイツ
846名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 02:36:20.74 0
>>845
ほんと家事を全くやらない穀潰しのくせに
人がやる家事には文句ばっかり言うよな。

うちは食事への文句が多くて困ってる。
肉が入っていないと不機嫌になってぐちぐち文句言うし
肉も軟らかい上等な肉でないとまずいとかいいだす。
食費も入れない糖質ニートの分際で出された食事に文句を言うなと
847名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 12:41:26.14 0
ちょっと吐き出しと質問をさせてください。
長いのでレスを分けます。
読むの面倒な方は飛ばしてください。

自分は物心ついてまもなく父親が他界して母と兄と3人で生きていくことになったのですが、
父の他界後母が等質を発症しました。
母は妄想・妄言・癇癪の陽性症状から無気力・家事を含む一切を何もしない・自殺願望を吐露するような陰性症状を
行ったりきたりで、処方された薬もすぐに飲まなくなり入退院を繰り返す割と重度の症状でした。

そんな状態で兄もストレスだったのか兄から苛めを受けてばかりで、
家では小さくなって過ごしており、子供時代の家庭での記憶は決していいものとは言えないものでした。
ただ幸い学校では良い友人に恵まれたことや、子供ながらの環境への順応性があったのか、
そこまで歪むことなく毎日を楽しくまっすぐに育ったつもりです。
(それを自分で言うかという感じではありますが笑)

成人するころには兄も丸くなって苛めもなくなり、その7〜8年後には母も良い先生に巡り会えたのか
キチンと毎日薬を飲むようになって今は症状がほぼなくなり、産まれて初めて平穏な日々が訪れたのです。
(その7〜8年の間、母の症状のピークがあり、暴れる・罵詈雑言・果ては植木鋏をもって夜に近所を徘徊するという
 行き地獄のようなありましたが、それはまた別の話ということで。)


そんな平和な日々にとある変化がありました。
848名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 12:45:15.72 0
続きです。

なんと自分に恋人ができたのです。
とても可愛らしく、しっかりしていて、思いやりがあって優しく、一緒にいて面白く、
そして何より自分のことを好いてくれているという、とても、それはもうとても素晴らしい女性です。

自分は母のことや自分の甲斐性の無さから結婚は半ば諦めていたのですが、
「この人を幸せにしたい!」「この人と幸せになりたい!」と心の底から思えるようになりました。
おそらく自分の人生で最高に幸せの時です。

しかし幸せになればなればなるほど、付き合いが深くなればなるほど不安にも思えるのです。
母がまた症状をぶり返してしまわないか?
自分の体に流れる母の血が遺伝子が、いつか自分も発症して恋人を苦しめてしまうのではないか?
自分の子供に遺伝してしまい周り全員を不幸にしてしまわないか?

こんな考えがよぎって結婚に二の足を踏んでいます。
それに彼女には母の病気のことは話していますが、彼女の親はおそらくまだ知らないでしょう。
彼女の母は偶然にも精神科の看護師でしたので理解があるかもしれませんが、
逆に内情を知っているだけに猛反対されることも考えられます。

親が等質だけど結婚された方は周囲の反対はあったでしょうか?
また結婚に躊躇しなかったでしょうか?
結婚後うまくいっているでしょうか?

自分のようなケースは多くはないかと思いますが、宜しくお願いいたします。
長レスになり申しわけありません。
849名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 15:39:29.25 O
取り敢えず、自分の娘が等質親持ちと結婚するなんて言ったら絶対反対する。
もし兄側が引き取ると約束があってもどうなるかわからん。
苦労するのは嫁なんだよ、嫁。
痴呆と等質を同時発症したら目もあてられんぞ。
あんた、泣きわめく婆さんの下の世話出来るか?糞手に持って壁に塗り込んだり顔面に唾吐いたりするんだぜ?
止めようとしたらハサミ振り回されるかもしれないぜ?
子供がいて巻き添えになったら?

彼女は等質と暮らした事がないから現実が見えてなくてなんとかなると思ってそうだな。

もし結婚するなら出来る限り遠くで暮らせ。
850名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 20:32:17.02 O
その女性を本当に大切だと思うなら
別れてあげた方が彼女の為
間違いなく急性期に戻る
同居なんて以っての外
彼女を不幸せにさせるのわかってて一緒になるとかエゴだろ
家政婦代わりにさせるんじゃない
851名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 20:42:57.07 0
>>848
心中お察し申し上げます。
しかしながら、なんのためにその情報を聞きたいのかわかりません。
アンケートですか??
統計上、あなたとって望ましいケースが多いという結果が出れば結婚し、そうでなければ独身を貫くということでしょうか?
あなたの人生、誰も保証してはくれません。安心を求めているだけなら、統計をとるよりあなた自身が専門のカウンセリングを受けられた方がよろしいかと。
ちなみに、結婚した方々、しなかった方々の体験談ならば現スレ内にも書き込みが既にありますので参考にしてください。
852名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 21:24:04.35 0
>>848
俺も親が糖質だったけど
俺の場合は、>>809で破談になった
853名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 21:42:57.06 0
半ストーカー化してた(元)恋人につきまとわれた時
実家に連れてって糖質見せて「結婚したら実家に戻るつもりだけど(勿論ウソ)あれと一緒に暮らせる?」と聞いたらおとなしくなってくれたことがある
人生で唯一糖質が役に立った出来事だった
854名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 22:13:13.19 O
GJ
855名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 11:53:40.70 0
>>848
病気なんて誰しもかかるもんだし、
そんなのは誰もわからん。
どう転ぶかわからん未来に怯えるよりも現実問題に
しっかり対応したほうがいいよ。

結婚するなら、親と縁切る覚悟で、関わりを持たない。
それが無理なら残念だけどお別れしたほうがいいかな。

幸せになると不安になるのは今までの日常じゃありえないことだった
反動から。タバコでも吸って一呼吸して落ち着いて考えたらいいよ。
それでも無理なら恋人に素直に相談。不安な気持ちとかね。
相談できる人がいることってありがたいことだよ・・・・。
856名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 14:00:29.64 0
うちの等質がネットに刺激されてサプリのみ始めているんだけど
糖質の薬を飲んでていて、頭がよくなる効果のサプリを飲んでて
「効いてる!」とミサワみたいな感じで言ってくる

糖質の薬飲んでてそんなサプリ飲んでて大丈夫なのかよ
857名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 14:08:32.91 0
結婚できる確率は低いと思うよ
正直
やっぱり統失は遺伝要素でもあるからね

傷が浅いうち、彼女の今後の人生を思うなら
早めにカミングアウトを勧める
別れることを前提として話を勧めた方がお互い楽だよ
858名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 14:49:48.60 0
環境も多いに影響すると思う

二人で独立して、誰も迷惑かけないと強い心が必要だね
子供産まれても、実家にお願いするっていう行為は絶対にしない
くじけるようなことがあったら、夫婦できちんと話し合えるような
信頼関係をきちんと築き上げていく
お互いが支え合えるような環境であり、仕事しているから大変、
家事しているから大変なことは禁句

要するに心構え次第です
困ったから助けて。なら結婚しないほうがいいよ
859名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 14:56:34.63 0
苦労しない結婚があるなんて、運がいい
860名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 15:41:11.70 0
絶縁前提なら猶更親は結婚許さないでしょ
駆け落ちってこと?
双方ともにそれはできないんじゃない
特に相談者側は糖質の親捨てられないでしょ
861名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 16:17:13.77 0
>>848
でも、兄弟姉妹がトウシツっていうより
親が、っていうほうがまだマシかも・・・
862名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 16:19:52.97 0
兄は老後母親見ないだろうし、全部>>848にきそうなんだけどその辺は?
863名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 16:20:13.94 0
>>861ですがトウシツの義姉に悩んでいるので・・・
義父は他界、義母は認知症で老健に入居中。

結婚するときはまだ統失(当時は精神分裂病)とは診断されてなかったから
勢いで結婚しちゃったけどね・・・

自分語りでごめんなさい。
864名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 16:42:35.33 O
彼女がいい人だったら恋愛ドーパミンの勢いで「二人で乗り越えましょう!」なんて言ってくれるかもな、現実を知らないから。
等質の酷い状況の画像とかないか?
精神科の待合室の見学でも行くか?
とにかく現実を知って貰った上で結論出さんと不幸の元だ。
865名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 17:37:49.01 0
わたしが彼女の立場だったら、プロポーズするかしないかを匿名掲示板で聞くような頼りない人とは怖くて結婚できないな。
糖質の家族がいるからとかそんなこと以前の問題。
>>863
義姉なら最悪離婚しちゃえばすむ話じゃないですかー、やだー。
あ、遺伝を心配されているのかな?それならいっそうのこと、子ども作る前に離婚されたらどうですか?
簡単に糖質と縁を切れる関係で羨ましいです、はい。
866名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 17:48:51.79 O
親が、てほうがましって意味わかんねーよな。
867名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 20:56:51.55 O
母親が摂食&不眠&ACで根っからの恋愛体質。心身ともにボロボロ。もう疲れた。

結婚なんか無理なんだろうな。幸せになりたいよー
868名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 22:40:33.25 0
独身者はえてして考えが薄っぺらいバカが多いからな
869名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 02:28:53.33 0
皆様ご意見ありがとうございます。返事遅くなりましたが>>848です。

概ね彼女の幸せを考えるなら別れろ派、結婚するなら親とは絶縁だ派の2派に分かれるようですね。

母との関係性についてですが、現状の母は世間知らずで多少偏屈ではあるものの薬を飲んでいる以外は
だいぶまともになったかなと思えます。(ひどい時期を見ているためバイアスがかかっているかもしれませんが笑)
そういう状態が続くのであれば、多少距離はおくけど絶縁はせずに病気を再発しないように見守ろうかな派で行こうかなと考えていました。
(同居は親が病気であろうが無かろうが元より考えてはいません。)
もちろん仮に再発した場合も彼女は最大限関わらせないようにして、兄と自分とで解決したいと思います。

彼女は自分の親のことは納得してもらっていますが、ひどい時の状態は知らないので話しておこうと思います。
楽観的ですがそれでもいいと言ってくれるような気はします。

彼女の親については、母の病気ことをまだ知らないだけに見通しが立ちませんが、
まずは近日中にそのことを話に行ってみようと思います。

自分や子供への遺伝については、病院や専門のカウンセリングなどでどの程度の危険性があるのか
いくつか聞いてみようかと思います。
もちろんそれで可能性が高いから発症する・低いからしないというものではないのでしょうが、
自分の遺伝子とは一生付き合わなくてはいけないので、リスク管理のためには聞いておくべきかなと思いました。


皆様のご意見呼んでいて予想通り、いえ予想以上に手厳しい意見ばかりで軽くヘコみかけました(笑)ハハハ…
とはいえ、ここ数年の平穏な生活に慣れてしまったのか、ぬるま湯に浸かっていることを痛感しました。
これから自分がなすべきことは結構な荒波の中を突き進まなければいかんのだな、
今以上に強く優しくならなくてはなと認識するいい機会でした。
結婚に対する不安は皆それぞれ大なり小なりあるでしょうから、そことどう付き合って解決していくかが大事かなと思います。

下手な文章で読みにくかったかもしれませんが一生懸命書いたつもりです。
皆様ご意見ありがとうございました。
870名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 09:20:24.86 0
どのうちにもいろんな遺伝はあるんだから、それを乗り越える力を身につけるよう二人でがんばりなよ
871名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 10:02:55.42 0
手厳しい意見が合ったとしても、それは「自分がジブンガー」って話しだから。
どのみちなるようにしかならないから、
自分達の気の済むようにすればいいだけ。お幸せに
872名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 10:24:43.14 0
トゥレット症候群というのがあるのを知って興味を持ってスレ見てみたけど、これも大変だなとおもた。
トゥレットの話はここでは出ないね。
家族に鬱ニートいて嫌だけど、失礼ながらまだマシかもと思ってしまった。
873名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 11:58:21.94 0
うちの等質は発症してからチックも出るようになったよ。
そういえば消防の頃まで、困ったことがあるとチンコ揉むような奴だったから、
ハナっから要因はあったんだろうな
874名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:29:31.66 O
>>872
チックならけっこういるけどトゥレットとなると地獄だよ
糖質に比べたら…って言われたら確かにまだマシかもしれないけど
だからといってトゥレットが無害ではないし家族は地獄
本人も地獄だろうけど
875名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 14:12:43.54 0
知り合いのトウシツがまさにネットでサプリを紹介してる
876名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 16:50:58.52 0
うちの等質も障害年金もらって医療費安くしてもらってるくせにサプリ買ってる
877名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 17:13:36.10 0
月に約15,000〜約80,000円分ものサプリを出す精神科があるみたい

ttp://www.shinjuku-clinic.jp/about/charge.html
878名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 18:17:27.12 0
えっと、そのサイト貼るのか
pgrの流れに見せかけた信者のステマだったの?
トウシツ本人も見てるスレなのに…
879名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 20:48:52.06 0
>>874
勘違いしてる。
汚言症などあるトゥレットより、自傷はあれど他害のない鬱の方がまだマシかも、と言いたかった。
どっちにしろお先は真っ暗だが。
880名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 21:31:52.31 0
ステマにすぐ走る人って頭本当に弱いよね
バカと一緒にいるうちにバカになってんのか?
881名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 21:34:22.72 0
>>877のことじゃなく、>>878を言いました
882名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 15:41:51.62 0
日本語で
883名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 16:35:35.13 0
うちの糖質は通販でやたらとサプリを買うけど後払いのヤツのお金払うのわすれるんだよ

病識が無くて服薬拒否してた時期が長かったので
もう、日常生活能力や判断能力が幼児並みになってる

部屋に掃除に入ったとき新しいサプリがあると
これは支払いしたかどうか聞くけど「わからない」との答えで放置してやがる

何回も、最終通告書や内容証明がきたけど
全部わたしが尻拭いて支払うはめになったよ
884名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 21:15:09.46 0
目から汁が止まらない
そんな尻拭いしてこいつら生かす意味あるのか知りたいね
885名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 21:35:01.89 O
尻拭いなんて…しない方法あるんでないの?誰かエロイ人教えろください
886名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 21:48:51.28 0
>>885
開封しちゃってたら絶対アウトでしょ
開封してても返品受付ってふれこみでもない限り
着払いじゃないと申し込めないようにするしかないけど
方法はわからない
887名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 22:29:19.56 0
精障個人の債務なんだから、いくら身内とはいえ>>883が肩代わりする義務なんてないでしょう。連帯保証人でもないんだから。
それでも気になるなら、成年後見制度を使って精障の契約の自由を制限するとか??
でも、そうすると保護者の義務も背負うことになるかもだしなぁ。

法学部出身でもなんでもない私の一般教養的な知識だから、法律的に間違っていたらごめんなさい。
888名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 22:32:50.38 0
購入したことを誰にも言わないから
クーリングオフ期間とか余裕で過ぎてからわたしが気づくパターンおおす。

20年近く自分はもう治ったと言い張って断固として薬を飲まない期間があったから
もう、脳のダメージが蓄積して痴呆老人みたいになってる感じだ。
糖質の薬はいやがるがサプリは飲む不思議。

ご飯もお茶碗によそっておかずもお盆に入れて部屋まで運ばないと食べない。
運ばないと3時間も4時間も「ぶつぶつ何食べよう?」「何がある?」って
独り言を言いながらキッチンでうろうろしている。
ほっといたら餓死しかねない感じだが
それでも一人で食事を作ったり買い物に行ったりができない。

わたしは一生糖質の世話と家事をして過ごすんだろうか?
889名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 22:37:16.78 0
>>887
返済義務はないと言っても実質どうなんだろう
890名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:09:57.86 0
うちのクソ糖質は障害者年金貰ってるわけだけど
親が死んでからお金に困るだろうから極力貯金しとけと言っておいたのに
10万以上する玩具買ってるし猫まで飼いだした。ばかじゃないの。
将来私がたかられる訳だろうけど断ったら脅されそうだし
親が死んだら蒸発しよう。その為に私はお金貯めておかないとな…
891名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:11:24.18 0
>>888さんは、親?それとも兄弟姉妹?
親なら仕方ないけど、兄弟姉妹なら見捨てて家を出たらどうでしょう。
糖質は死ぬかもしれないし、あるいは警察沙汰をおこすかもしれないけど、そんなの知ったこっちゃねぇべ。
無関係の第三者が巻き込まれるかもしれないけれど、ある意味兄弟姉妹だって無関係の第三者ですよ。
892名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:12:15.89 0
>>889
ルール通りだと、精障に刑法の詐欺罪が成立するか、あるいは民法上最初から契約に錯誤があったことになるのか…病気の度合いにもよると思います。
実際には、業者の泣き寝入りになり、精障はブラックリストに載って、今後通信販売できなくなるのではないでしょうか。想像ですけどね。
どのみち家族には関わり合いのないことです。肩代わりの依頼くらいは業者からあるかもしれませんが、あくまで善意の第三者として。無視すれば問題ないでしょう。
法学は大学の一般教養で受講しただけなので、この程度しかわからないです…
893名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:20:47.77 0
めぼしい業者に電話して
今後一切注文受け付けないように頼んでおく
それでも糖質名義で買い物できたら一切返済しない
894名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:23:30.61 0
>>890
障害者年金羨ましい。
うちの糖質&毒親は、糖質に福祉手帳(医療費が安くなる手帳)持たせるのすら世間体が悪いと嫌がってる。
糖質は親の金でカードゲームやらコンビニクジやらで散財しまくり。
親がフルタイム共働きで比較的お金に余裕があるのが裏目に出てる。
でも、普通のサラリーマンだから、糖質が寿命で死ぬまでの資金を捻出できるほどの金は当然ない。
親の死後が不安でしかない。
わたし、親が死ぬまでに何を準備しておけばいいのだろう。
地元で就職したので遠くに逃亡はできないし。好きな仕事だから転職したくない。
895名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:32:17.73 0
みんな、わたしのみっともない愚痴に親身になって考えてくれてありがとう。
通販未払い関係はいろいろ考えて試してみます。

>>891
親なんですよ。
父はすでに亡くなっていて
糖質母の被害妄想電凸で両親の親族からは縁を切られています。
糖質母の社会への窓口はわたし一人という現状で
家を出るにでられなくなっている状況です。

一度。通販の件も含めて県の精神保健福祉センターに相談しに行ってみることにします。
896名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:34:44.54 0
>>894
うちは本家から親族の縁談に影響するから手帳は取るなって言わてる
897名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:47:10.61 0
>>895
そうか、あなたがお子さんで、糖質がお母さんだったんですね。
兄弟姉妹を選べないのと同じように、親も選べないですもんね。辛いですよね。
私は糖質の妹に一欠片の愛情も持ち合わせていないので心置きなく見捨てられるのですが、愛情が残っている人たちにとっては糖質との生活は地獄ですよね。
898名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 00:32:14.94 0
>>896
なんじゃそれ
本家になにか経済でお世話になってたりすんの?
そこまで縛られるなんて人権無視じゃないか
899名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 00:42:49.00 0
自分はもう治った、と言い張るのなら、それに乗じて別居する案はどうでしょう
900名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 00:48:58.47 0
>>898
本家に世話になったことってない
本家長男に嫁が来て以降はうちの糖質の存在を無かったことにしたいらしく
冠婚葬祭はうちだけ呼ばれないようになりましたよ
本家嫁さんはうちらの一家の存在を知らないと思う

仲が良かった従兄弟の結婚式も
本家から言われているので出席を遠慮してくれと言われて
うちらの一家は呼ばれなかったよ田舎って怖い
901名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 00:58:08.06 0
親族関係はぶったきれないの?
仕事に影響あったりする?

私は親族関係全部ぶったきってるから言えるセリフ

60代の団塊の老害は現役世代に障害者を排除してきているから
自分たちの身にふりかかってくるのが怖いんだろうね
考え方が戦前すぎる
902名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 01:07:30.82 0
60代の団塊は戦前知らないだろうよ。戦後生まれなんだから
903名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 07:26:45.56 0
うーん、もしかして親世代が本家の気に障る行動とってたりしない?
例えば、本家が決めた許嫁があったのに別の人と恋愛結婚したとか、精障を表に出すなって言われているにもかかわらず自由に行動させているとか。
田舎だと、精障個人の軟禁は考えられるけど、精障がいるって理由だけで分家ごと村八分にするとはあまり想像できないんだけどなぁ。
風土の違いかなぁ。
904名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 08:08:04.60 O
家の糖質エロい発言するんだけどみんなのとこする?
905名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 11:49:03.23 0
発達障害者などはエロい話するとき空気読まない人多いと聞いたことはある
906名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 13:45:03.27 0
>>904
エロい・・・というかエロきもい妄想による発言があるよ。
「性的妄想」っていうジャンル?があるそうですね。
50をとうに過ぎたおばさん糖質のエロ妄想。
虫酸が走る。
907名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 13:47:32.23 0
世間体気にして手帳持たせたくない親いるよね、
うちの場合は「●●ちゃんは障害者じゃありません!」的な主張してて
医者から手帳勧められてるのに断ってたようだが、
何もできないあのキチガイにとっては健常者として扱われる方がよっぽど不幸だろって
親を説き伏せて手帳とらせた。税金があいつに行ってると思うと腹立たしいけどな。
908名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 15:28:13.40 0
団塊世代は戦争後に生まれてたけど、戦前教育の奴らに教育されているし、
見栄はりがおおいメンタル豆腐ばっかり

精神障がい者の手帳はいわゆる世間から外れてもらうけど、おこづかい
あげるから静かにしてちょうだいね。みたいなもんだしな。
どうせなら隔離してほしい
909名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 17:18:18.27 0
うちの親は弟の病気を認めようとしないから、自立させることのできないただの馬鹿親
入院させても可愛そうとただ泣いて、俺に八つ当たりしてくるだけ
そして自分が死んだら頼むと言ってきてすごい迷惑


温泉旅行に連れて行ってあげたときには、40の等質弟が一人で留守番していて
かわいそうだからといって、バイキングの蟹を持ち帰っていたこっそりね。
もちろん犯罪だから、やめろといっても言うこと聞かない
ぶん殴って、蹴ってもせっせと持ち帰ってた
それを機に連絡一切取るのやめた
音信不通になって3年目だが快適
墓参りも一切行ってない
910名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 17:36:47.38 0
>>909
親だと扶養義務とか絡むんだろうけど
兄弟なら縁を切るのが一番精神的には楽だよね。
911名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 19:31:28.16 0
弟さんが40歳ということは、親御さんは当時70歳くらいでしょうか?
そんな歳のご老体を普通に殴る蹴るって…
釣りじゃないと仮定してマジレスします。
暴力性をコントロールできないのも治療対象ですよ。病識はありますか?
私自身もそうですが、人格形成の大事な時期に糖質や毒親に囲まれて生活してきたわけですし、かなり精神が歪です。
自覚するところから始めましょう。
老人を殴れる人は、女性や子どもも殴れます。
もし家族がいるのなら、あなたの配偶者や子どもさんのためにも、治療を受けてください。
912名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 20:10:06.71 0
親が死んだあとには糖質兄弟を頼むって言ってくるケースって結構多いんだな
このスレでもそういう人が何人も出てきている

親の死んだあとはナマポと障害年金で一人暮らししてくれるのが一番ありがたいんだけど
これからナマポの扶養義務とか厳しくなりそうで怖い
913名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 20:17:18.26 0
親の死後は自殺してくれるのが一番ありがたいです。
914名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 20:28:21.89 0
ほんとにね。
でもゴキブリ並みの生命力で
しぶとく生きそうでいやになる
915名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 21:10:46.82 O
うむ。親が生きてるうちは自殺されると大騒ぎになるが、親が死んだら等質はとっとと自殺するべきだ。
してくれ、頼む。
916名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 21:31:28.74 0
殴るってどのくらいの想定してんの?
大げさに言ってしまったのは悪いが、過敏に反応すんのもどうよ
俺はきちんと家庭もっているし、家庭内DVは絶対やらない
いくら70超えてる親であっても、親であるゆえの憎しみ
カウセリング受けろとか軽々しく言ってほしくない

俺は奴が自殺する前に、駅どおりで大量殺人をいきなり始めたりするほうが怖いよ
見えない影におびえるのがしんどい
戸籍制度なんて消えてしまえばいいのに
917名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 22:58:09.23 O
自分は思春期を等質と暮らして、もしかしたら色々歪んでるかもしれない。
一度精神科にかかってみたいけど、通院歴が出来ると何か不都合ある?
就職とかかな?
918名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 23:58:59.96 0
>>917
精神病と診断が下れば住宅ローン組む際に加入が必要な
団体信用保険には入れないことがあって
住宅ローンを組めない可能性がある

ただし、3年過ぎると告知義務はないらしい


ttp://profile.ne.jp/ask/q-82151/
919名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 03:39:57.86 0
>>916

>過敏に反応すんのもどうよ

いや、普通反応するでしょ。

「ぶん殴って、蹴っても」
なんて、普通40越えた人は、いくら大げさに言っても
そんな表現しないもんだからね。

変な事書いておいて、
>カウセリング受けろとか軽々しく言ってほしくない
とは、逆切れだと思う。
920名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 03:45:12.74 0
すまん、何でか、あげてしまった。
921名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 04:10:15.20 O
>>918ありがとう!
922名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 18:31:25.25 0
私の場合は、双子の妹がずっとヒキってて障害者年金
もらってるんだけど、絶対もらえる程の症状では無い
医者に泣き落としで診断書書かせた
ケチだから割と貯めてて貯金はすごくあるみたい

妹はプライドが高くて、高校や大学でぼっちになると止めてしまう
私だって双子だから遺伝的には同一で
コミュ障だけどがんばって学校には行ったぞ…

私は仕事のストレスで、遺伝性の病気(肉体的なやつ)が発症
して、何年も後遺症に苦しんだんだけど、妹はストレスなんて
感じて生きてないから発症しない
「死にたい死にたい」が口癖だけど、自殺未遂なんてしたことない
一度くらいやってみせろや!と思う
923名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 18:46:07.46 0
うちの鬱がODした
逝ってもいいから、このまま当分放置してみる事にしようと思う
もし逝ったら放置してたって事で捕まるんだろうけど、もういい疲れた
924名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 20:53:30.57 O
わかるわかるその気持ち
925名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 21:21:31.57 0
殺して、殺してってカーチャンに頼むの
止めてくれ…
殺す方の気持ち考えたことあんのか?
それを聞くほうの気持ち考えたことあんの?
「そんなに死にたきゃ自分で死ねよ」って言ったら
何年も恨み続けるし
926名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 21:34:25.91 0
死にたい殺してくれって言ってるやつって結局人任せで自分でケツふかないんだよ
人任せ
927名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 23:08:35.16 0
>>923
うちのもまたODしてくれないかな。
一度やって飽きたみたいでやらなくなったわ。
で、どうなった?
928名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 00:14:51.24 0
本人が一番つらいんだよって言ってる自分がとてもつらい
929名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 00:15:31.16 0
よくふんばってるな、みんな。
930名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 02:25:44.94 0
>>922
うちの等質もそうやって金は結構持ってるみたいなんだよな
こっちは糖質の暴力で死ぬかもみたいな目に遭って家出て
安い給料で貧乏自活する事になってPTSDにもなって惨めな生活して
あっちは家の事何もしないし、家族に迷惑しかかけてないのに
ぬくぬく養われあれしたいこれ欲しいと言えば親に金出させ障害年金等もあって
ものすごい虚無感に襲われる
931名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 05:16:23.44 0
死にたい 殺してくれ 殺したい

このワードが出たら、措置入院のチャンス!!!
932名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 06:35:36.95 0
無理に入院なんかさせたってすぐ出てくるじゃん
帰ってきた後が怖い
933名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 07:31:14.87 0
精障に人権侵害されまくってる
934名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 08:26:03.34 O
今は実家を出てるんで、等質被害は突然の「死にたい」コールと、実家に気軽に帰れないのと、人に実家の話が出来ないことくらいか。
老親を引き取りたいけど、漏れなく等質がくっついてくるだろうと思うと見て見ぬふりだよ…我ながら非情だが共倒れしたくない。
935名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 09:34:18.81 0
今に至るまで親を介助のため家出ていけなかった
精障は世話なんか何ひとつしないし
それどころか自分が世話されるべきだと思ってる
生きる希望ないよ
早くどっちか死んで欲しいと切に願う日々
936名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 10:11:09.09 O
934だけど、幸い親はまだ日常生活はなんとかできるんだ。
けど等質に介護なんか出来ないし、介護が必要にならないうちに親を引き取りたいんだけど、「等質ちゃんが可哀想だからほっておけない」と言う。
等質付きで引き取るなんて無理だし!
しかも遺産(微々たるもん)は等質ちゃんに使えって言うし後のことは頼むって言うし、知らんがな!

>早くどっちか死んで欲しいと切に願う日々

わかるよ〜。親が生きてる限り等質と縁が切れないもんな。
937名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 10:20:10.79 O
連投ごめん。
「死にたい」コールを受けると一日どんよりしてしまうんだけど、
親が「等質ちゃんの話を聞いてあげて。大変だろうけど病気になったのは等質ちゃんのせいじゃないし等質ちゃんが一番辛いんだから。」

はいはい、そうして来ましたともさ、何十年も。
親「あなたは強い人だけど等質ちゃんはデリケートだから。」
なんで「強い人」になったと思ってんだ。
親が等質にかかりきりだから、自分のことは自分で始末して弱音を吐いちゃいけないと思って来たからだろうが。
…はぁ。ここしか吐けないんだ、ごめん。
938名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 12:54:38.39 0
精障とか等質はやたら繊細ぶるが、どう見ても神経図太い
かなり図々しい
身体も丈夫
やたら病弱アピールするけど大病はしない
不慮の事故に遭う確率がものすごく低い
殺しても死なない
心身ともに参ってるのは周りの人間

経験上そう認識している
939名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 13:38:31.81 0
暴力はダメとか上で話題になってたけど、口で言ってもわからないなら
女の私でも親に対して暴力ふるうね

この前、糖質と親とうちんちの子供ででかけようとしたから親をフルボッコしたよ
しかも勝手に連れ出そうとしやがったからな
糖質と親が心中してくれることを毎日お星さまに祈ってる
940名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 14:22:31.71 0
暴力ふるって「仕方が無かった」と後悔もしないようになったら、
自分も常軌を逸していると自覚した方がいい。
しかも子供の目の前で、っていうのも。
こういうのは遺伝もあるから、何をきっかけに自分達もどうなるかわからない。
だから、自分も陥らないように気をつけなければならないと思っている。
939は、実家から距離を置いたほうがいい。
いつまでも関わっていると、自分がおかしくなるし、お子さんにも穏やかに
接してあげられなくなるよ。
941名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 16:10:02.84 0
だから?
正論ばっかりかざしているから940は糖質を煽ってたりするんじゃないの?
942名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 17:15:04.76 0
暴力がダメっていうか、暴力の衝動をコントロールできないのは病気ですよって話だったのでは?
普通の人は、「こいつ殴りたい!」と思っても殴るのを我慢できるもん。
もし確信犯的に暴力が正しいと思って殴っているのなら、もはや病気を超えて障害レベルだよ。
実際、正論を言われて煽られているんだから、糖質と思考回路が似てるよね。
ちなみにこのスレは精障本人は立ち入り禁止だよ。
943名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 23:59:15.95 O
【東京】逮捕の男、精神疾患で通院歴も 近隣で再三のトラブル―男児3人切り付け事件・練馬
http://c.2ch.net/test/-y6/newsplus/1372428944/1-
944名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 02:04:18.39 0
>>940
939は釣りか等質じゃね
>>942
そう、普通の人間なら越えない一線を簡単に越えて何とも思わない
それどころかしてやったくらいに思ってたり妄想で向こうが煽って来たとか
暴力が簡単に出る人間はどっか故障してるんだろう
945名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 09:50:35.02 0
簡単に、っていうわけじゃないけど
だったら自分はどっかおかしくなってるんだろうな
946名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 10:18:58.54 0
精神病って伝染るよね
悲しいかなそう感じてる
947名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 13:05:36.77 0
認知が歪んだやつと身近に接しているんだもん、一般的な常識と非常識がわかんなくなるわな。
948名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 13:05:43.50 0
躁鬱患者の家族で振り回されまくって
自分も現在うつなんだが
書き込んでも良い?
949名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 13:10:20.54 0
どうぞ
950名無しさん@HOME:2013/07/02(火) 13:42:28.28 0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1372740047/

踏んでみた。

テンプレ少し追加しました。
不快なら次削除お願いします。
951名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 21:52:01.00 0
>>949
948です。ありがとう。

いざ書こうと思ったら混乱してまとまらなかった。

とりあえず死にたいわ。
952名無しさん@HOME:2013/07/03(水) 22:00:55.43 0
なにがあったの?
953名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 05:58:13.28 0
うちの糖質はすぐに警察を呼びやがる。
しかもないことをでっちあげて通報しやがるからどうしたもんか。
この間は家族と口論になって刃物を突きつけられたと通報した。
口論にはなったが、誰かが刃物を突きたなんてことはない!

これ、嘘の内容を通報したということでどうにか糖質が逮捕されるようにもっていけないだろうか。
刑事責任能力がうんたらかんたらで無理なんだろうか。
954名無しさん@HOME:2013/07/06(土) 15:47:04.50 0
>>953
何回か警察に被害妄想にもとずく通報を繰り返すと
警察でもマル精リストに入れてくれるので
通報しても話しは聞くけど実際には動いたりしなくなるみたい

うちの糖質もご近所の人に包丁で襲われたとか被害妄想で通報して
警察が来てしまったことがあるよ
955名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 07:17:16.99 0
何が厄介ってさ
実際に問題起こしてからじゃないと警察も動けない事
通報で相手にされず、やられる前にヤル!なんて方向行っちまったらもう終わりだ
何にも知らない世間様は『警察も家族もなんで放置した!』って叩くんだよ

一緒にいる悪い想像しか出来ずこちらがおかしくなりそうだった頃
引き取ってくれる病院が見つかりトントン拍子で入院
近所の口出し婆がどこで聞きつけたか「あの病院は薬漬けらしいよ」と言ってきましたが無視です
薬で大人しくなってくれるならそれに越したことないでしょう?
ヤバい副作用とかあるの?身体壊してシンでくれるとかなら一向に構わない
956名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 14:07:49.48 0
入院させられたの?羨ましい
957名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 16:01:01.21 0
>>953です
>>954レスありがとう
早期にそのマル精リストに載ってほしいもんだ。

うちは家族の人間だったが、近所の人に〜なんて言われたら近所の人も事情聴取されそうだなぁ…
ま、お互い頑張りましょう。
958名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 18:04:53.05 O
熱中症で死者出てる中に、うちの糖質も含まれてばいいのに
959名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 18:11:00.60 0
>>953
糖質の場合は悪意を持って陥れるためにウソの通報をしたのか
被害妄想で妄想を真実と思い込んでいるので犯意がないのかを証明できないから
警察に被害を訴えても被害届は受理されないと思う。

めんどくさいだろうけど、所轄警察署に統合失調症の家族が
被害妄想で通報してしまうって相談に行って記録に残して貰うといいよ。
統合失調症だと証明できる診断書か
糖質の薬が処方された記録が載ってる院外薬局のお薬手帳とか持って行けば話が早いかも。
960名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:42:50.03 0
兄が小学生の時に多動だと分かっていたのに
何も手を打たなかった親を心底恨んでる
体格的に手つけられなくなった頃には本人が病院拒絶してそれっきり
気に入らなければ癇癪起こして暴れるから結果甘やかさざるを得ず
親はこのどうにも出来ない状況を俺に残して死ぬだけだ
961名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 22:06:37.73 0
8月から転勤
これで実家にちょくちょく顔出さなくても文句言われない
毎週毎週貴重な休日にクソ糖質の顔なんか見たくねーんだよ
962名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 00:08:12.28 0
うちの糖質が死にたいと言ったんだが、どうせ自殺なんてしないので
特に深く考えず「フッ」って鼻で笑ったんだ。
そしたらムキになって包丁で手首切ったが傷が浅くて助かった。
激しく後悔した。

あれでムキになって決行してくれるならもっと派手に馬鹿にすれば良かったああああ!
そうしたらもっと深い傷で成功したかもしれないのに!
963名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 03:52:04.17 0
え、死ぬの?wwwんでwwwんでwwwいつ死ぬの?wwww

みたいな?
964名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 09:20:07.77 0
いや、手首だとよっぽど深くないと無理だし、
中途半端になると介護がついてくるから

やはりもっと派手に煽るしかないのか・・・
965名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:08:20.12 0
糖質ちゃんの死ぬ死ぬ詐欺記録〜☆

ここまで煽るとさすがに法的にマズいかw
966名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:19:20.56 O
あいつら絶対に首は傷つけないよな
967名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:55:44.44 0
このスレを見つけてよかった。
糖質に○んで欲しいって思ってるのは俺だけじゃなかったんだ。

ちなみに皆さんは糖質との付き合いはどれくらいですか?
うちは約14年になります。
968名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:31:25.09 0
俺が物心ついた頃には
すでに妄想が出てておかしかったので
なんだかんだで20年の付き合いになるな。
969名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:41:15.26 0
20年くらいかな
970名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:48:37.13 0
そしてこれからも末永いお付き合いが・・・
971名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 10:26:56.60 0
すまん
実は3年前に終わってる。
20年付き合って終わった。

親父も含めると(等質じゃなく身体障害者だが、頭手術して
ちとおかしくなった)
自分が生まれてから。
それ入れると37〜38年か。

すべて終わったからいえるかもしれんが、
人生何があるか本当にわかんない。
不幸自慢のつもりはないけど、どん底でもこの歳までなんとか
生きてこれたからみんなも大丈夫だよ。
972名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 10:42:38.80 0
別に謝らなくてもw
良かったね。

でも親子だと分からんけど、別居で兄弟以降の関係の人は逃げ道あるから
そんなに悲観的にならなくていいと思う。
親が死んだ後に家に一人残されて兄弟も寄り付かず
兄弟や親戚に民生委員が連絡しても関わるのを拒否されて
行政が手続きして年金やナマポで入れる施設に入所ってケースは結構多いよ。
そういう人は入所の際の身元引受人も拒否されて民生委員やCWがなってる。
973名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 11:01:13.78 0
親が持ち家だとややこしいんだよねー・・・・
親が死んだ後は寄り付かないにしても、家の相続問題があるわけで。
974名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 11:19:48.22 0
糖質が暴れまくった思い出だらけの家なんぞいらん。
というかガチで家は相続しない方がいいと思うんだが。
糖質が住んでる家を相続したら保護責任者になっちゃうし
家を売り払うとしたら自分が糖質を追い出したことになるから法的に問題あるよね?
975名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 12:35:46.08 O
ここは嫁が糖質も大丈夫でしょうか?
976名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 12:45:20.53 O
大丈夫ですよ。家族ですから。
977名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 12:50:41.57 O
有り難うございます
何処で相談したら良いものか判別付かなかったもので
何方か奥様や身内の方に糖質の人間が居て
治った方って居ますか?
978名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 12:51:10.10 0
大丈夫だけど何書いても離婚しろって言われるだけだと思う
979名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 12:51:35.43 0
>>977
治りません。離婚しましょう。
980名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 13:06:28.35 0
>>977
糖質は治らないよ。
ただ症状が軽くなって落ち着くことはあるので、これを「治った」と主張する人はいる。
でもキッカケがあればまた重くなるから薄氷の上を歩いてるみたいなもんだよ。
糖質本人の症状は軽くなっても、それを維持するのに必要な
「糖質がストレスを感じない穏やかで快適な環境」を作るために
結局家族が身を削ることになるしね。
981名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 13:09:37.51 0
全体の約1割程度にあたる予後の良い統合失調症の場合には、
一度だけ症状がでて、治療した後には二度と再発しないことがあります。

全体の約20%は、いったん治療して完全に寛解するのですが、
その後に一回ないし複数回、症状が再発します。

また、全体の約半分にあたる50%の統合失調症の人たちは、
治療をすれば完全には寛解しないものの、ある程度良くなって日常生活を問題なく送れるようになるのですが、
その後に一回ないし複数回、症状が再発してしまいます。

残りの約20%の人たちは、予後の悪い統合失調症の人たちで、
薬物治療をしてもほとんど症状が回復せず、そのまま症状が続くかあるいは増悪して、
通常の日常生活を送る事が不可能になります。
982名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 13:15:03.67 0
>一回ないし複数回

これが果てしなくいい加減なんだよ
何回だろうがこれに当てはまる罠
983名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 13:19:46.98 O
>「糖質がストレスを感じない穏やかで快適な環境」を作るために
結局家族が身を削ることになるしね。
これは身に染みて思いしっています
これを続けて行く事で良く成って行く事が有り得ないのでしょうか?
30代半ばからの発症は元々の持っていた物かストレス等の要因かどちらが考慮すべき対象でしょうか?
984名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 13:25:14.58 0
>>983
あのさ、聞く相手を間違えてない?
そういう話を担当医とできない人間が、糖質の嫁を支えて生きていくなんて無理だよ。
年齢が何歳で発症したらコレ!なんて言えるような簡単な病気じゃないよ。
985名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 13:25:56.94 O
治療と言うか
通院は絶対に必要ですよね?
986名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 13:33:19.98 0
離婚が絶対に必要です。

って言われたら離婚するの?
正直、ここで聞くなら離婚を勧める人が圧倒的多数だと思うけど。
987名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 13:36:21.28 0
30代半ばからの発症ということなので、多分今は
「嫁が糖質になった!よーし俺が支えるぞ!」というヒーロー思考のハイ状態だと思うので
もうちょっと落ち着いてからよく考えよう。
988名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 13:37:54.02 0
>>985
通院は絶対に必要だけど
副作用が嫌だからって薬を飲まずに捨てたり
家族の目の前で飲んだフリしてあとで捨てる病者が多いから気をつけて
989名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 13:58:50.47 O
今は言動がおかしくなり始めてから5〜6年経ちます。
病院へは一度だけ連れて行けましたが以降は拒否されていて困り果てています
ここ半年程以前に比べてかなり穏やかになって居たので段々良くなって行くのかもと思っていたのですが、
先日夜中にイライラすると起こされて理由を聞いてみるとどうも幻聴を聞いているような話で困惑しています。
藁にもすがるつもりで書き込みしましたが、
やはり通院が必要ですね
990名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 14:12:07.17 0
5〜6年病院にも行かず放っておいたのか・・・
早期発見早期治療が大切なのは精神障害も同じだよ
991名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 14:22:28.96 0
>>989
未治療の期間が長いと
>>883 >>887 のように廃人同然になって日常生活に支障が出るハメになる可能性があるよ

離婚する気がないのなら、なんとしても通院させて薬は飲ませるべき
992名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 14:23:53.74 0
>>883 >>888 だった 
ごめん
993名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 14:42:12.07 0
あんたそれ「何処で相談したら良いものか判別付かなかった」のと違う
相談すべきところにあんたが行ってないだけや
994名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 14:46:26.44 0
うまく相手をだまくらかして糖質を結婚させたら
意外と逃げずに面倒見てくれるものなんだろうか
995名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 14:50:17.28 0
本人が病院に行くのをいやがっているのなら
保健所もしくは精神保健福祉センターに相談に行って
近隣で往診してくれる病院を紹介して貰ったら?
個人医院にはそういう病人向けに往診してくれるところがあるよ。

うちも診断が付くまでそうして貰って
あとは私が代わりに通院して糖質の現在の病状を説明して
薬を出してもらって糖質に飲ませている。
996名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 15:47:50.60 0
真性だとそういうのすら嫌がらない?
たとえ嫌々でも専門の人と会うだけマシに思える
うちはもう手に負えないし手遅れだろう
20年前親が医者なり何なりに相談してたら今少しは違ってたかも
横レスごめん
997名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 17:04:21.45 0
一昨年がいわゆる急性期だった
本当に基地害だったよ
何言っても、どう立ちまわっても怒り買って駄目だったな

現在は幸い投薬効いて大人しくなって7割まともになってる
ストレス耐性低いからこっちは日々気を使って接してるのが時々面倒だけど
あの頃みたいにゴタゴタされるよりはマシ
毎年この時期になると思い出すわ
あのぶっさいくな顔
998名無しさん@HOME:2013/07/10(水) 21:10:37.57 0
>>977さん
ここも悪くないけど「NEW 統合失調症掲示板」のほうがいいかも。
ぐぐったら出てくると思うから
その「家族向け掲示板」のほうに行ってみたらどうかな?
「妻が統合失調症」みたいなスレッドがあったと思います。
999名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:09:24.81 0
ただでさえ暑苦しいのにうっとおしくて殺意を抱いてしまう…
どちらかというと先に殺されそうだけど
一度でいいから病院行ってくんないかな
薬なんか絶対飲まないから何も変わらないか…
1000名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:34:48.14 O
暑さもストレス要因で、このところ嫌に高揚してきてる
そろそろ憎まれ口叩きそう

一緒に住みたくない
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎