小姑むかつく81コトメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
ここで吐き出して下さい。
小姑と姑の最強タッグに参ってる方、
小姑の頻繁な訪問に悩まされている同居嫁の方、
コトメコに悩まされている方もどうぞ!
次スレは>>970を踏んだ方が立ててください。
前スレ
小姑むかつく80コトメ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351084339/
2名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:58:28.22 0
1おつ
3名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 17:01:29.04 0
1さんおつ。
4名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 19:50:37.57 0
前スレオワタよw>>1乙!

前スレのコトメ=トメだった!は釣りっぽいと思う自分は、
小町に逝った方がいいでしょうか?
5名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 20:27:57.85 0
>>4
さあ?としか言いようがない。だって元を書き込んだ人間と一緒かどうか
コテハンが無いから判断しようがない。誰か好きに書いたかもしれないし
本人かもしれないし。
6名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 21:55:31.31 0
現在進行中で解決は難しそうだけど、愚痴らせてくれ…。味方がいないんで辛い…。

旦那・私・長女・次女の四人家族で娘は年子、義実家とは近距離別居。良ウトメ。
問題のコトメは旦那の妹で30代半ばの独身、高学歴高収入で都心のマンション暮らし。
美人だと思うけど、スイーツ寄りなんでちょっと苦手。上手く躱してはいるけど。
このコトメ、独身貴族の気楽さからか、ちょいちょいウチを引っ掻き回す。
空気読めないというか、悪気は無い(と思いたい)んだろうけど、
いけてるアテクシな自分基準の言動でヒヤヒヤさせられる事度々。
それは今言うなよ〜〜皆流してきてるんだからさ〜〜という事をしれっと言う。
それでも実害は無いから我慢してきたんだけど、ついに子供関係でやらかした。
ちょっと前提長くなるけどごめん。

うちは次女(小4)の方がちょっと繊細な性格で、手がかかる。
その分何をやらせても出来が良いんで、そういうもんなんだろうと受け入れてる。
で、長女は真逆の子で、出来は悪いんだが手はかからない、オモシロ系。
なんで結果的にどうしても次女ばかり構ってしまうことが多くなってしまう。
ここは自分でも反省してるし改善したいが、あくまで構っている時間であって
対応に差をつけている訳ではないんだ。
そんな中、次女がある日突然学校に行けなくなってしまった。
理由は言わないし、何を聞いてもしても嫌々をするばかりでまるで赤ちゃん返り。
とりあえず休ませて有名カウンセリングに連れて行ったら、
とにかくストレスを抱えている事は確かだから(風邪じゃないのに熱がある)
しばらくご両親が付きっきりでたくさん構ってあげて下さい、との事だった。
で、次女本人が長女がいる事を嫌がったんだよね。
思えば次女は自分一人で親を独占した事が無い訳だし、そういう理由かな…
と思って、申し訳ないけど長女は義実家にしばらく預かってもらう事にした。
勿論長女にはしっかり事情を話し、納得してくれた。妹を心配してた。
7名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 21:55:48.58 0
一ヶ月くらい次女を夫婦だけの蜜月を過ごしているうち、
次女の体調はすっかり良くなって、学校に行きたくない理由も話してくれた。
(担任の先生との折り合いだった)大変だったけど、良い時間を持てた。
…で。義実家に長女を迎えにいくと。えらい事になっていた。

長女を預かってもらう間、なんと義実家にかなりの頻度でコトメが来襲していて
かーなーりー激しく長女に構ってくれちゃったらしい。
ウトメも年だから仕方なかったのかもしれないし、
あちこち連れて行った貰ったみたいだからありがたいっちゃ有り難いんだけど。
コトメ、「長女ちゃんばかり我慢して可哀想☆」ってはっちゃけ。
かなりな大サービスだったようで、長女はかなりいい調子になってしまってた。
度肝を抜かれたのが、一ヶ月ぶりに会う長女の見た目。
髪型から服から総とっかえで、すっかり垢抜けてまるで子役。

旦那は大喜びで抱きしめてたし、長女も嬉しそうで、それは良いんだけど
ウチではそういう贅沢はまださせないことんしてたんだよ。躾の一環で。
おまけに、娘が二人いるのに片方にだけこんなにしたら姉妹喧嘩の種になる。
とにかく年子の姉妹だから何でも平等に!!が必須なのに、分かってない。
自分の正義ばかり押し付けてドヤ顔。
案の定、次女はぶんむくれ。折角平常心取り戻したのに〜〜。
長女はすぐに着替えさせたけど、次女をなだめるのが大変だった。
翌日次女を美容院とデパートに連れて行ったけど、
コトメが長女にしたように可愛くはならなくて、機嫌は治らず。
8名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 21:56:05.03 0
っていうのも、ウちは役割的に次女=お嬢、長女=お笑い担当。
次女は遠目にもちょっと目立つルックスなんだが、長女は残念系なので
自然にそうなった。でも押し付けたりはしてなくて、むしろ
長女本人が誕生日に腹踊りしだしたり、なんかお笑いが好きみたいで
色々芸?を見せてくれる。旦那もそっち系かな。
それを次女と私が観てる感じ。つまり、家庭内のキャラ立ち位置的に、
長女がいきなり可愛く洗練して現れたら均衡が崩れちゃうんだよ。
そこは今まで次女のポジションだったから。
勿論、成長とともに徐々に長女も娘らしくなっていくだろうけど、
それはまだウチには早いんだってば。次女の気持ちを考えてやってくれよ。
コトメ、なんのルールも知らずに子供を構うだけ構って責任も取らず
良い事したつもりでいるよ。冗談じゃないよ。家庭の決まり守ってよ。

旦那に上記の事を言って〆たら、きょとんとされて
「何がいけないの?」だって。むしろ私が悪いくらいの言われよう。
元々義実家はコトメに甘いから予想はしてたけど、ムカついた。
そんなこんなでウチは今すごーく空気が悪い。
今こういている時にもコトメは都心の高級マンションで
「あ〜良い事したナ☆」なんて思ってるのかと思うとぶん殴りたい。
9名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 21:56:21.94 0
確かに自分でも次女ばかり構ってるのは分かってる、長女に悪いとも思ってるよ。
ただ、今は仕方ないと思ってる部分がある(次女の人格が落ち着くまで)。
でもこんだけ言われるんだから私も悪い所があったんだろうね。
ちなみに長女に怒ったりはしてないよ。一応可愛いねって褒めたよ、ちゃんと。
一ヶ月放置…っていうか、いけなかったんだよ、次女の荒れ方が凄くて目が離せなくて。
旦那は毎日寄ってて、長女の様子は毎日報告貰ってたよ。

後日それとなくウトメに事情を聞いてみたら、なんか最初は偶然だったらしい。
平日休みの朝に突然コトメが来て、バタバタ支度してる長女髪をやってあげたんだって。
長女はそのまま学校に行ったんだけど、どうも可愛い髪型(編み込み?)だったみたいで
帰宅するなりコトメに抱きついて「皆に可愛いて言われた、嬉しい」って大泣きしたそうなんだ
この辺の下りはイミフなんだけど(何故泣く?)、学校内で何かあったんだろうから私には分からない。
で、コトメがそのまま長女をオサレなカッフェーに連れ出して話を聞いたらしい。
それ以来、毎晩のように長女がコトメに何事かを話していたそうで、夜遅くまで明かりが付いていたと。
夜遅くまで子供とお喋りしてを寝かさないって信じられないし、贅沢も覚えさせないで欲しい。

コトメに感謝する気持ちも無くはないけど、でもそういう事するなら一言親に欲しくない?
これこれしますけど大丈夫ですかって。ネズミーやら美容室やら行くんなら次女も行かせてあげたいし
もし長女だけ連れてきたいんなら、せめて内緒にしてこちらには分からないように配慮して欲しい。
各家庭のルールをないがしろにされて、主婦としては辛いんだけど。
10名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 21:58:30.79 0
またまた見飽きたコピペを。
何で最も悪い出来の物にかぎってコピペするんだろうね。
11名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 23:16:12.34 0
面白いと思ってるんだよ
こんなのが...
さびしい人生だよ
12名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 23:32:11.84 O
うちの夫は末っ子で、一番上の独身コトメとの年齢差が14。
ウトメはいつもニコニコ温和で、高砂の翁媼みたいな人たち。
いまだに二人でラブラブ
で、もう少ししたら海沿いにある老人施設に入る予定。
当たり義実家だと思うけど、コトメがトメみたいに口出しするわ、ねちねち嫌み言うわでうんざりする。
たまに義実家で会うと、挨拶がわりに駄目出しをくらう。
「嫁として〜、主婦として〜、社会人として〜」の前ふりで、どんだけ私がスカでポンコツかを語りまくる。
義長兄と義次兄が二人とも結婚が遅くて、義実家に寄り付かないのはコトメのせいだと思う。
13名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 00:41:54.10 0
つ「うるせえ、嫁に行ってから言え」
14名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 01:19:13.35 0
独身の人に嫁の心得を説かれてもねぇw
15名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 01:39:35.17 0
明日辺りに、実は旦那は義兄とコトメの子でしたってオチ?
16名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 06:51:51.69 0
>>15
それグロい。せめてコトメが行きずりの人との間に作ったぐらいにしてw
17名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 21:28:13.54 0
コトメはある種の距離無しというか、親戚関係の認識がおかしい。
先日も、私の実弟の奥さんを、コトメが「妹」と呼んでいたので、
他人だ、他人。完全な他人。「無理、無理〜」な勢いで「他人」連呼してたら
「でも嫁子は私のお姉さんだし、その弟の奥さんなら、私にとっても妹だ」と
しつこく言うので、つい
「姉って誰が? 私はあなたのお兄さんの妻だけど、あなたの姉ではないよ」
とポロっと言ったら、姉じゃない発言よりも、「あなた」呼ばわりにキレてた。
わけがわからん。
18名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 22:00:19.11 0
コトメはある種の距離無しというか、親戚関係の認識がおかしい。
先日も、私の実弟の奥さんを、コトメが「妹」と呼んでいたので、
他人だ、他人。完全な他人。「無理、無理〜」な勢いで「他人」連呼してたら
「でも嫁子は私のお姉さんだし、その弟の奥さんなら、私にとっても妹だ」と
しつこく言うので、つい
「姉って誰が? 私はあなたのお兄さんの妻だけど、あなたの姉ではないよ」
とポロっと言ったら、姉じゃない発言よりも、「あなた」呼ばわりにキレてた。
わけがわからん。
19名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 22:40:48.19 0
中途半端な時間差コピペだなw
どこが琴線に触れたんだろ
20名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 01:49:56.98 0
>>18
これ分かる。
うちのスイーツ(笑)コトメも、私の実母を自分の母親のように思ってくれているそうな。(o_o)
実害はないけど、テリトリー侵されたみたいでイラっとするのは
ただ単にコトメが嫌いだからなんだよねぇ。
21名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 03:22:23.92 0
>>19
私それやられて、事情知らない人っぽい人に自演扱いされた・・・
22名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 04:33:58.09 0
コトメ嫌いじゃなくても嫌だな
つか17のコトメが未婚なのか既婚なのか、子供がいるのかいないのかも気になる
17に子供が出来たときに自分の子供とかいってしゃしゃり出てこないことを祈るよ
23名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 10:27:19.86 0
一瞬17のコトメを17歳のコトメと思い、「ん?」と思ってしまった
24名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 13:18:42.68 0
うちのコトメは、実家確保に必死。
長男である私達夫婦とうちの子供に、旨味を掠め取られないように必死。
コトメ子たちも、義実家は自分たちのもんだ!って感じで
うちの子に意地悪するのは当たり前。
糞トメも、うちの子がいじめられててもスルー。

思い通りにならない、自分たちの機嫌を取らない長男夫婦だから
孫がコトメ子にいじめられてても、ざまぁみろってな感じなんだと思う。
万事がそんな風で、コトメが基準。

このコトメ、すっごい気が強いんだけど、トメ共に自分は気が弱い風を装うんだよね。
自分が一番じゃないと気が済まない。
すごく嫉妬深くて妬みの塊。
美容室行く金も暇もないからって、私が美容室行くのが憎いって何なんだろうw
25名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 13:57:22.45 0
>>24
そんな糞の集まりとは死ぬまで、いや、死んでも会わないようにすりゃええやん
旦那が会いたがるなら、旦那一人で会いに行かせて、あなた方は一切接触せずに
26名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 14:45:33.30 0
ウトメは私達の結婚後相次いで亡くなった。
コトメは未婚で就職先の土地で一人暮らしでウトメは賃貸だったので
退去しなくてはいかなくなり、荷物を片付けた。そしたら無断で触るな!
泥棒!(これは私に向かって)両親のものはゴミでも自分のもんだ!と
大見得切ってくれたので、ごみの片づけもみ〜んなコトメにぶつけて
旦那は相続放棄の手続きだけして後は知らんふりをした。
葬式を出して事務手続きはしたからね。

数年後コトメが結婚するから、親代わりで出席しろと言って来た。
親代わりでなく兄夫婦なら出席してもいいが、お祝い以外一銭も出さないし
手伝いもしないと旦那が言ったら「冷たい!もうお兄ちゃんしかいないのに!」
と泣き叫んだらしいが、ウトメの保険金はどうしたんだと聞いたら
ウトメ借金があったんだって。それですべてちゃら。残ったのは遺骨だけで
まだコトメのアパートに転がっているというので、旦那が引き取りに行き
こちらのお寺を探して永代供養にした。
結局結婚式には行ったが、お祝いは永代供養代差っ引くということでなしで
のし袋に永代供養の請求書を入れておいた。(旦那がやったんだよ。)
それでも懲りずに子供が産まれた、初節句だ、七五三だと連絡してくるよ。
どうにかして兄夫婦を実家にしたいらしいよ。懲りないわ。
27名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 15:09:55.77 0
もうすでに疎遠にしてる。
でも切ったら切ったで絡んで来るのがうざい。
ポストに勝手にプレゼントやお年玉入れて行ったりさ。

切ってから糞義親や糞コトメから初めてまともな金額のお年玉貰ったわw
自分のとこは子供が三人だから、こっちからの分ないのは惜しいのね。
こっちは軽く一万越えるのに、うちの子には千円w
当然義親経由でお返し貰えると思ってたみたいだけど返さなかったから
今度の正月はコトメからはないと思う。
ちょっとでも損するのが嫌な女だしw
幸せぶりっ子してるけど、根性の悪い言動から幸せにじゃないのがよく分かる
哀れで貧相な女。
糞トメよく似てるw
28名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 08:08:10.12 0
コトメコが先週退院した。
一時は危ないかもしれないと言われてたけど、
元気になって本当に良かったと旦那と話してた。
そしたらこの年末に新幹線乗り継いで家族で帰って
来るらしい。
うちはトメは既に亡くなっててウトと同居だけど、
このウイルスのバーゲンの時期に、しかもコトメコ
に風邪をひかせないように病院でも言われてるって
言っててわざわざ帰ってくるコトメ理解できない。
そんなに実家が良ければこっちでウトと住めばいいのに。
コトメコの入院の原因もコトメなのに、本当にむかつく。
29名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 09:59:29.30 0
>>28
旦那か舅からから来るなって言ってもらえば?
子供かわいそうだよ
30名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 11:02:18.52 0
ウザイと言うよりも信じられなかった話。

コトメがとてつもない田舎に帰って義両親と同居してくれたのはわかる。
義母が意識をなくしてからコトメが勤める病院に入院させて世話をしたのもわかる。
旦那も精一杯のことをするために義母が無くなる1週間泊り込みをした。
私も追って五日ほど泊り込みをした。

いざ義母が亡くなったとき、年老いた義父は喪主ではあるけれど長男である旦那を頼った。
それをコトメが気に入らなかったらしく、通夜から葬式の間中ふてくされて何もやらなかった。
親戚のお婆たちがでしゃばり何でこまごまとしたことは手配してくれたけどその調整役は
全部私がやった。
すごい田舎なので独特のやり方があったらしく、口出しもできずお小言は全部私。
コトメは普段は気が強いけど、親がなくなってかわいそうなあたくしのスタンスで棺桶の横の
壁にもたれかかり、だらしなく足を伸ばして座り込んで全く動かなかった。
30過ぎた女のやることかと、本当に驚いた。
31名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 11:19:50.77 0
>>30
え、それって母親が死んで放心状態だったんじゃないの?
ふてくされてるってそういうことをコトメに言われたの?
さすがにその状況で信じられないとかは…。田舎戻ってずっと世話してたのコトメなんでしょ?
32名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 11:36:01.09 0
>>31
傍から見たら放心状態だったんだろうね、というかそれを狙ってたと言うしか、、、
自分も実父を28のときになくしてるけど、親戚や病院、葬儀屋に対してきちんとしたし。

自分は何でもきちんとこなすと言う自負があったみたいで仕事しながら看病する自分に対し、
旦那が1週間仕事休んで病院につめてたのに1週間も休める仕事ってpgrって、言い放つし。
そんなに放心状態の割には通夜の火守は私と旦那に丸投げで寝てるし、棺桶に食事やお茶を
お供えするのにも方向逆で、義母最後の食事食べられない状態。
で、葬儀では自分の会社の代表できてくれた人だけにはご挨拶できるんだけど、配膳から
お茶汲み何もかもやらなかった。
コトメ30過ぎって書いたけど、本当は30半ばで義妹だけど私より年上だったんだよね。
33名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 11:46:13.61 0
>>32
一週間休んで、とか言うけど、コトメはどれくらい面倒見ていたの?
一週間なら怒っていいんじゃない?
まあ、最期だけちゃっかりきて美味しいところ持っていきやがってとか思ってるかもね。
34名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 11:48:06.58 O
>>31って想像力ないのね
35名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 11:51:44.19 0
コトメは母親の為に仕事やめて田舎に帰って再就職して医療系の激務こなしながら
世話もしたんだよね。一週間どころではなく。疲れも溜まっていたろうし、実の娘が
母親失えば悲しみから放心して当然。年齢がどうであろうとね。
痛いのはどうみても30だよ。葬式の事なんておせっかい小母さんたちが居たんだから
聞けばよかっただけなのに、そこまでコトメに負担掛けようなんて。
36名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 11:52:38.82 0
後出しktkr
>>32が義妹大キライなのはよくわかったよ
とてつもない田舎の葬式って、ご近所さんが総出で世話やいて、故人の家族が
ゆっくり悲しみにひたれるようにしてくれるもんなんじゃないの?
つきあいが薄くて思い入れもない息子嫁なんて、ご近所の皆さんと一緒に働いときなさいよ
母を亡くしたばっかで悲しみにくれてる人に、自分と一緒になって働けとかどんな鬼よ
ずっと看病してきた疲れが出たんだなとか思わないの?
37名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 11:55:01.08 0
>>33
無茶苦茶遠方で旦那が行けるのは1週間からその後の忌引き込みで2週間込みかな。
入院してからは半年、容態悪くなってからは数ヶ月。意識なくなって半月かな。
でもコトメ、別に親元に帰ってこなくちゃいけない状況でもなかったんだよね。
帰ってきたころは義両親も元気だったし、なにかっちゃ自分の親の不平不満を言ってたし。

兄弟間で誰を頼るかは親によるし、私も世話してた自分じゃなく兄をよく言われた経験があるから
葬儀のときはむかついた気分はあったけど、20代の自分でもできたことを30半ばのコトメが
何もできなくて、ふてくされてたのには驚いた。
38名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:01:40.68 0
>義母が意識をなくしてからコトメが勤める病院に入院させて世話をしたのもわかる。
>入院してからは半年、容態悪くなってからは数ヶ月。意識なくなって半月かな。

いう事が変わっているね。最初は意識がなくなって入院させて面倒みたと。後では
入院してから5ヶ月以上たってから意識がなくなったになってる。
意識があったら世話が大変でないわけじゃないしね。半年も世話したら疲れが
溜まって当然。しかも仕事しながらだもの。

>なにかっちゃ自分の親の不平不満を言ってたし。

親子の間だって世話してたり、一緒に暮らしていたら不満はでる。不平も言うのは
当然。自分だって親に言うことはあるはず。だからと言って愛情がないわけじゃないし
世話すれば疲れないわけじゃない。
39名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:03:13.38 0
>>37
葬儀中に長男の嫁のくせにと嫌味でも言われたのかと思ったら、なんじゃそりゃ?
闘病中と同じように雑用全部コトメにまかせて見せ場で良いとこ見せるつもりが
アテが外れたんでガッカリってだけじゃないか。
自分が頑張った時に誰も褒めてくれなかった、葬儀くらいは楽したかったってのは
自分の親族に言うことでコトメに八つ当たりする話じゃない。
40名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:05:06.30 0
最近コトメの嫁いびりでなくて、痛い嫁のコトメいびりの書き込みが多い気がする。
41名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:09:43.58 0
>>38
意識をなくしてからコトメの勤める病院にいったのは間違ってないよ。
別にうそは書いてない。きちんと書かずに誤解与えたのは悪かったよ。

ただね、親を看取るのも親の葬儀も自分で経験したし、その間誰を頼れるわけでもなかった自分と比べて
コトメは親戚のお婆の世話もあり、お小言も全部私が引き受けてから何もしなくても許されてたんだよ。
葬儀の後の処理も全部私と旦那でやった上に親戚間のいざこざまで私が悪いで済まされた。
それを自分より年上で、年齢も上だったコトメがやったことに驚くのも許されないのかな。
42名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:13:59.45 0
>>40
長男の嫁の癖になんて普通に言われて普通に申し訳なかったから何も文句いわなかったよ。
でも自分にも仕事があってそれ以上やりようも無かったから意識が無くなって危なくなってからは
精一杯やったんだけどね。
それに甘えて実の娘がふてくされて何もかも兄嫁に丸投げなのは違うんじゃないかい?
43名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:14:23.02 0
>意識をなくしてからコトメの勤める病院にいったのは間違ってないよ。

なら、上のレスでは、入院して半年ってあるね。意識不明の期間は
叩かれて半月って書いたけど入院が半年ならごまかしだね。
コトメ悪く言う為に軽く変えたとしか読めないよね。
44名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:20:41.26 0
うちのコトメも義両親の老後見てくれるのかなー。
>>30コトメみたいなコトメだと助かるんだけど、うちのコトメはやってもらって当たり前、私はやらないけどね!なスタンスだから期待できないわ。
まあそんなコトメに育てたのは義両親だから私も世話しないけどね。
頼るつもりはないとか言うけど、施設はいる金もないのにどうするのかね。
ほんと、病院勤務で介護のために田舎に帰ってくれるコトメが羨ましいよ。
45名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:25:23.01 0
>>43
入退院が半年と書くべきだったね。ごめん。でもこだわるところってそこ?
私からしたら、入院半年でも自分の親の世話したし条件は別に私とコトメ変わりは無いよ。
それで、兄弟間で差をつけられたのも一緒だった。
だからって兄嫁である私に全部おっかぶせて、ふてくされてなにもしなかった年上、30半ば
の女はみなにとってはいいのかな?
46名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:26:15.67 P
話が長引いてるのに名前欄にレス番すらいれない人は、
たいてい独りよがりで思いやりに欠けた人だよねw
47名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:29:14.43 0
>>45
だから、あなたが怒りを向けるべきは面倒を全部自分に押し付けて
文句しか言わない自分の兄や親戚達。コトメに怒るのは八つ当たり。
48名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:29:21.56 0
あーハイハイおつかれ様でしたー

よくやったね頑張ったね大変だったね疲れたでしょうゆっくり休んでね
遠くから来てくれてありがとうね仕事休ませちゃってごめんなさいね
嫁子さんほんとに気が利くわ色々押し付けちゃってごめんなさい後始末まで完璧だなんて
さすが嫁子さんだわボーっとしちゃってて恥ずかしいわ
ほんと助かったわありがとうありがとうありがとう

コトメのかわりに言ってあげたから、もう黙っておくんなまし。
49名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:38:11.10 0
いや、兄嫁に全部押し付けるのはどうみたっておかしいだろ。
たとえ、放心状態でも通夜葬式、自分の親だったら子供は責任持つの当たり前じゃないか。
兄嫁なんて一番近い他人なんだし。
50名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:44:51.16 0
えー、喪主旦那なんでしょ?喪主の妻は色々するもんじゃないの?
うちのお祖母ちゃん亡くなったとき、伯母ちゃん(母の兄嫁さん)全部仕切ってたよ。
勿論黒字分も全部懐に持っていってたけどね。>>30もそれくらいやればよかったのに。
51名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:45:20.44 0
え、コトメ独身なんだよね?
長男夫婦が葬式は仕切ってやるのがふつうじゃないの?
「介護疲れのコトメを気遣ってやった兄嫁さん」って評価付くやん
でも動かないコトメをチラチラ見ながら不満顔で働いちゃったのね
「私はもっと若い時に自分一人でやったのに」って
その論調で義母さんが亡くな1週間前までコトメに介護を丸投げしちゃったわけね

むしろ義父さんやご近所さんが「そこまで偉そうに『自分はやった』って言ってくる人なら
存分に役立ってもらいましょうよ」と手ぐすね引いて待ち構えてたんじゃないの?
ばっかだなあ45、涼しい顔でこなしてやれば(できたはずでしょ?)実親の時とちがって
今度は後々までも義実家やそのご近所に褒めそやされただろうに
52名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:47:15.58 0
確かに喪主の妻がやるのが当然で喪主でもない小姑が色々するって聞かないな。
しかも自分もしたっていうけど、介護の状態も違うし、葬式だって田舎と都会じゃ
違うから一概に一緒にして自分ができたから出来るはずはおかしい。
53名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:47:48.61 0
自分と同じように奴隷にならないコトメは甘ったれてるって話だね。
54名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:50:03.23 0
この人将来嫌なトメになりそうだ。
「私は親の面倒も完璧みた」「私は冠婚葬祭で・・」って具合に私がー私がーって
将来の嫁に自分美化した完璧を押し付けそう。男の子が出来ないといいな。
55名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:50:07.20 0
旦那に喪主断らせれば良かったのにねぇ。
喪主の妻はやりたかったんだろうねぇ。
でしゃばりなんでしょ。
5630:2012/12/15(土) 12:52:20.53 0
>>50
喪主は義父でした。義父が高齢だったので、義父の補助として義父は旦那を頼ってました。
私は、田舎のしきたりとかあってもこれはおかしいとか思ったら口は挟みましたが基本お婆の
いうようにし、後から葬儀屋に言付けてやり直させてもらうようにしてました。
香典もよそ者の私がお金を扱うのを嫌うけれど、処理能力としては私の方が早いので常に
人前で扱うよう処理し、香典返しの手配もすべてやりました。
50さんのようにしたたかになれればよかったのかな。
57名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:53:19.49 0
本当に苦労した人って、他人の苦労が分かるから、同じような立場の人を思いやれる。
そして他人には同じ苦労させたくないって思う。
一口に親に世話や葬式と言っても、実態はずっと楽なものだったんじゃない?でなきゃ
相当に性格が悪いよ。
58名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:56:40.35 0
>田舎のしきたりとかあってもこれはおかしいとか思ったら口は挟みましたが
>香典もよそ者の私がお金を扱うのを嫌うけれど、処理能力としては私の方が早いので常に
人前で扱うよう処理し、香典返しの手配もすべてやりました

口出す気満々、しかもお金まで仕切ってるじゃない。人の家の葬式そこまで干渉して
変えたら文句もでるだろうに。しかも自分からやる気満々で仕切っておいて、疲れたの
大変だったのと文句はおかしいよね。
まさか金がらみにぎって雑務はコトメとこき使う気だった?命令しそこねたのでおかんむり
なのかな。
59名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:58:31.29 0
>>56
私はなにもしてないよ。
したのは私の伯母。 あなたばかねぇ。
60名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:59:48.07 0
葬式を仕切るのと配膳できないのは全然違うだろ。
通夜葬式に来てくれた人に配慮もできないのか。
介護だって子供がやって当然だと思うけどね。
あなたたち自分の兄弟の嫁婿にそこまで求めるの???
61名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:04:06.59 0
>>60
結婚式で招待客に配慮するのはわかるけど、なんで通夜葬式で血族亡くしたばかりの人たちに香典持ってきた人が配慮期待するのさw
62名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:04:35.28 0
>>56
高齢義父なら実質的な喪主は長男の旦那、と
周囲は見てたんだと思うよ

でもコトメに口出し手出しされるよりいいと思うけどね
どうせなら「世話役の人にお茶出ししてください」とか
使っちゃえば良かったのに
63名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:05:41.71 0
ああやっぱり自分が仕切って小姑を顎で使いたかったんだねぇ。
それに失敗してヒステリー起こして書き込んでたんだ。
もしかして周囲にもその性格とかバレバレなんじゃない?だから周囲はコトメに
同情して、身勝手な意地悪嫁にはシビアだった。
6430:2012/12/15(土) 13:06:30.34 0
>>58
だったらお婆が数日かかる香典のまとめを私が徹夜でEXCELで処理したのは間違いですか?
コトメは1週間ですが夜間と通夜は私と旦那で付き添ったので寝不足でなかったと思います。
それでも葬式後自分は部屋に引きこもり。

自分ができたから人もできるなんて放漫なことは思いませんが、ふてくされてた態度がいやだったんです。
最初は旦那が親にひいきされている状態が私と重なって同情してましたが、あそこまで何もしない
子供(コトメ)には驚きました。
65名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:08:19.08 0
別にコトメが実家に帰る必要なかったとかいうけど、そんな状況で田舎戻って親の面倒見てくれるコトメなんて本当に貴重だよ。
大事にしなよ、コトメ。
まだ義父生きてるんだからさ。妻が死ぬと男は大変らしいからね。
66名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:10:37.53 0
>>60
逆だろ
香典持ってきた人たちに遺族としてお心遣いありがたいと思うのは当然じゃないか
故人を思ってくれる人たちに感謝こそすれ、今落ち込んでるからってぞんざいな態度をとるのか
67名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:15:13.76 0
>>64
責められないコトメが羨ましい妬ましいってだけじゃないか。
褒められることが目的なら、もっと上手にアピールしろ。
後の面倒を避けることが目的なら、目的は果たせたのだから十分だ。
68名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:15:27.00 0
>最初は旦那が親にひいきされている状態が私と重なって

旦那が贔屓されてた?コトメはそれなのに仕事も犠牲にして帰郷して介護か。
贔屓されていた方の実子が介護と、されてない実子の介護じゃ同じじゃない
じゃない。まして自分は仕事も買えず転宅もせずにできた。
同じようにやったというのはおこがましいね。
69名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:21:50.76 0
どうでもいい事だけど
義母としては田舎に戻った娘が最後まで世話してくれて
通夜葬式は息子夫婦が夫を助けて仕切ってくれて
羨ましいくらい良い最後だな
7030:2012/12/15(土) 13:23:11.33 0
>>67
あぁ、コトメがうらやましいと言うのは無きにしも非ず。
何か非があったらすべて長男嫁のせいでコトメはかわいそうな娘だったから。
私もはじめはコトメ疲れてるし落ち込んでるんだからと気を使ってましたし。
でも、葬儀で何もしない30半ばの女には驚きました。
今自分にも兄嫁がいますが、自分の母親の葬儀のときにそうならないようにとは思ってます。

>>68
コトメは仕事犠牲にしてませんよ。
詳しく書くと見ばれしそうですが、田舎にはその地元の大きな医療法人の元締めがあるから
大学で地方に出たところより条件がよく帰ってきたようです。
71名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:23:19.55 0
>>69
仕切り方がおかしくなきゃだけどね。
72名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:27:13.94 0
「とてつもない田舎に」って書いていたのに「大きな医療法人」?
人口が少ない場所に大病院なんてあるわけないw患者がいなくて経営が
成り立たないから潰れちゃうよ。これはネタ決定か

それとも先に介護の期間を変えたように都合よくコトメの犠牲は少ないように
変えたきたか。だとしたらうそばっかりで信用できないよね、すべてが。
7330:2012/12/15(土) 13:31:51.49 0
>>72
ありますよ。
田舎から医療を目指して大きな医療法人を打ち立てた人たちは。
ググッてみるとわかると思いますが結構医療関係は田舎から立ち上がってます。
74名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:34:08.19 P
あわててレス版つけてるけど、こんななりすましの多い板で
トリップも付けずにだらだら書いてたら
ネタネタ言われるだけだよ。

言われるまで鳥つけないあたり、蜜月の人と同じネタ師っぽくいない?w
75名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:35:51.12 0
もーみんな意地悪しないで30を誉めてあげれば良いじゃない。
偉いねー。頑張ったねー。コトメは30半ばなのに非常識だね〜嫁子さんほんとかわいそうっ!!私だったらぶちギレてるわ、嫁子さん人間出来てるから嫌でも最後まで頑張ったのよねぇ。
ほんとできのいいお嫁さんだわ〜。旦那さんもいい人お嫁にもらったわねえ。
76名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:38:18.49 0
てか、お前らいくつ?
自分の親の介護も葬儀もできないの?
家庭板だったら親の介護も何もかも実子がやるの基本じゃないの?
何で兄弟の嫁が非難されるのかわからん。
この嫁さんやることやってんだろ。
77名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:40:55.55 0
>>76
え、コトメ、親の介護してるじゃん。
嫁なにもしてないじゃん。
通夜と葬式頑張った(自己申告)だけでしょ?2日だけでしょ。
それをどや顔で一週間前から頑張りました!!って、バカじゃないの?w
擁護してるの30じゃない?
78名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:42:56.68 0
だから実子が介護するの当たり前じゃん、家庭板なら。
それで、嫁さん1週間前から仕事休んで葬儀も仕切ったんだろ。
だったら何の文句も無いじゃん。
79名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:45:37.04 0
文句言ってんのは嫁で、コトメじゃないですよ?
80名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:47:26.62 0
そうそう、嫁が文句いってるの。
うちのコトメは介護なんて絶対やらなそう。嫁に押し付けてきそう。
30のコトメは介護してるじゃん。恵まれすぎだわ。
81名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:50:39.89 0
コトメは仕事と介護を両立できるように上手く立ち回ったということか。
自分は頑張った頑張ったのにと言ってるけど単に30が要領悪いだけな気がしてきた。
82名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:51:32.80 0
介護やったのと葬儀での態度は別物だと思うぞ
介護は身内のもんだけど葬儀は外に向けてだ
その葬儀でいい加減な態度をとって損をするのは身内だろ

この嫁さんはコトメの身内がコトメにじゃなく嫁さんに不満が来たから嫁さんもどーよと
思ってんだろ
83名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:53:18.55 0
突然の擁護だな
84名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:02:33.31 0
そりゃコトメとしては葬儀何もやらなくて小言は兄嫁だったら文句もつけようが無いだろ
てか、介護の文句も親戚から嫁さんにいってたんじゃないの?
だったらコトメが文句つけるのは兄にだよなぁ
嫁さんはコトメの態度に疑問を持ったかも知れんけど文句は兄に行くべきだろ
85名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:03:16.91 0
順当に行けば、次に死ぬのはおやじさん
そのとき喪主を務めるのは当然長男
で、長男の奥さんも葬儀仕切らないといけない立場

地方で葬儀にややこしい因習が有る地域とのことだから
近所の婆連中とのコミュニケーションの取り方も含めて
予行演習させているつもりでコトメは出しゃばらなかった
のかも
好意的立場に立てばこうも取れる態度だわな
コトメが今回、報告者の役回り引き受けていたら、本番で
もっと酷い目に遭うのは明らかで
86名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:08:06.48 0
でしゃばらないのと何もしないのは同じじゃないよ
コトメだってそこで生きるつもりだったらそこの習慣を身に着けるために動くべきでしょ
どれだけふてくされてたか知らないけれど、他人任せでお茶汲みもしないのなんて
田舎の習性以前のもんだと思う
87名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:12:37.38 0
コトメがずっと田舎で生きる?なに人の将来まで仕切ってるの?
いやいやコトメは手に職あるんだし、また都会に移住は可能でしょう。

それとも親爺さんの老後の世話や介護もコトメ1人に丸投げする気なの?
旦那を派遣する気もないんだ。
88名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:13:06.30 0
>>30の意見にいまいち賛同できないのは
アタシ頑張った!あの子頑張らなかった!アタシ褒めて!
がウザいんだと思う。
89名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:15:18.77 0
嫁は配膳もお茶汲みもしなかったと言ってるんだけど
介護丸投げがどうかというよりも、訪問客にそれくらいの配慮が無い遺族ってどうなのさ
90名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:23:33.72 0
気丈にふるまって訪問者にお酌してまわる未成年もいたし
介護と通夜で頑張りすぎて葬儀で倒れた人もいたし
介護地獄の終わりに放心してた人もいた

母親を失った娘さんでも色々だから、なんともかんとも
91名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:24:23.50 0
>>88
激しく同意
92名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:26:54.84 0
配膳お茶汲みなんて、遺族の仕事じゃないよ。
そういうことは葬儀社の人や親戚のオバちゃんやらがやる。30の立場は、オバちゃんたちと
同じようなもんでしょ。
全部仕切らせろフンガーってしたんなら、不手際があって文句言われるとこまで
引き受けなくちゃ。
30のせいにされた親戚の揉め事って何だったの?
93名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:29:32.75 0
確かにね、介護は人それぞれ、親子関係も人それぞれだと思う
でもそれを他人の兄弟の配偶者に押し付けて何もしなかった人間を擁護はできないよ
この嫁さんだって自分の親なくして葬儀を執り行ったんだろ
葬儀を仕切れなんてコクなこといわないけど報弔客に配慮することは義妹でやらなければ
やらなければならなかったんじゃないか
94名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:32:09.36 0
>>93
それを嫁本人が遺族のコトメに言っちゃおしまいよ
95名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:35:43.44 0
「ふてくされ」ってのが30目線だからねえ
しかもその理由が「義父が娘ではなく息子を頼ったせい」?
更に周囲は介護疲れのコトメを気遣って、30には文句がくるってむかついてるんだよね?

で、30は婆の昔ながらのやり方に文句をつけ、通らなかったら後で葬儀屋に変えさせ
婆なら何日もかかるからって香典整理を取り上げて、徹夜してエクセルで片付けたとドヤ顔?
仕事ならタイムイズマネーで早くできる事は必要だけどさ、冠婚葬祭は違うよ?

書き込みだけで、この人が相当に独善的な事がわかるので
>>コトメは普段は気が強いけど、親がなくなってかわいそうなあたくしのスタンスで棺桶の横の
壁にもたれかかり、だらしなく足を伸ばして座り込んで全く動かなかった
これを素直に取れないんだよね、相当30のバイヤスかかってるだろって
むしろコトメはマジ身体を壊してないかって気になる

病院もコトメの勤務先なら、葬儀場も昔ながらの仕切り役がいるっていう完全アウェイで
なんでそこまではっちゃけちゃったの
あんた一人も味方いないやん
9630:2012/12/15(土) 14:40:19.99 0
>>92
自分で仕切らせろって誤解させたのならどうしようもないけど、
すべて、お婆たちの言い分にしたがって、これは葬儀としてはおかしいと思ったことだけ
葬儀屋とお話しただけなんだけどね。(例えば訪問者の香典を受け取るのに受付が無いとか
香典の計算するのに手渡しだけを計算するとか)
ここまで私が非難されるのにびっくりしたよ。
自分が親の介護をし、葬式香典返しを自分でしたのにそれができないコトメは責められない。
自分の要領の悪いのは自覚してるけど旦那私とも研究開発職としてやれることを精一杯したのに
医療職ということでコトメが擁護されるのもすごく悲しい。
97名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:52:29.44 0
研究開発職がやれることってなに?w
コトメが医療機関に勤めているからって介護丸投げしときながら、「研究開発職としてやれることはしたっキリッ」
98名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:53:43.56 0
>>96
あなたや旦那やコトメの職業関係ないよ。
そういうこと書いても、あなたはコトメを下に見てるんだなって思うだけだよ。
下に見てるコトメがあなたの思うとおりに動かなかったのが気に入らないんだなって。
あなたは頑張った、自分に出来るだけのことをした、
今回のコトメの態度は悪かった、自分の時はちゃんとしようと思うなら
それでいいじゃない。
99名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:54:50.79 0
>>94
それって、実子としてコトメが自分でやるのが当然なんじゃないか?
それをやらないから嫁はここで愚痴ってんだと思うんだけど
それを兄嫁に言わせたとしたらコトメもよっぽどだと思うけどな
100名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:56:08.85 0
まだわかんないのかな。
親と同居も介護もせず亡くなる間際に乗り込んできて、その地の風習無視して
我が物顔で葬儀を引っ掻き回した別居長男嫁ってのが周囲の見方だというのが。
郷に入っては郷に従え、冠婚葬祭はローカルルールに則って粛々と進行というのは常識でしょ。
101名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:56:10.18 0
>>96
30のせいにされた親戚の揉め事って何?
102名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:57:09.23 0
旦那が体を壊すこともなく無事に葬儀が終わって
それに感謝してくれてたら
コトメの事なんてどうだっていいと思うんだけど
103名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 14:58:57.83 0
>私は、田舎のしきたりとかあってもこれはおかしいとか思ったら口は挟み
>基本お婆のいうようにし、後から葬儀屋に言付けてやり直させ

>香典もよそ者の私がお金を扱うのを嫌うけれど
>処理能力としては私の方が早いので常に人前で扱うよう処理し、香典返しの手配もすべてやりました

一事が万事これだったんだと思う
半年も前からの介護も、何回も培ってきた葬儀のやり方にも、他人様の言動(義実家の態度も含めて)も
全部自分の思う通りにならなきゃ文句をつけて「自分の方が正しい、自分のやり方が最善」を押し付けて
取り上げて引っ掻き回すタイプ

>>96
研究開発「職」としてではなく、長男嫁の「役」として考えるべきだったね
それからあなたは自分を要領悪いなんて思ってない。あまり他人を馬鹿にするものじゃないよ
そしてコトメが擁護されるのは、半年手元で親の面倒を見た実績に関してだよ
あなたは外から来た一週間のお客
頑張ったのはわかるけど、残念ながら評価は逆方向に滑ったね。主に自業自得で。
104名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 15:00:34.24 0
一週間前から乗り込んできたのがねぇー
直前に戻ってきてドヤ顔してたら親族もコトメ贔屓になるかもねー
105転載禁止:2012/12/15(土) 15:03:17.02 0
ほんと、うちのコトメと交換してほしい。
うちのコトメなんか、鬱の癖に夜遊び三昧で朝帰りばっかり。
真面目に働いて実親介護もしてくれるなんて最高だよ。何が不満なのか。
10630:2012/12/15(土) 15:06:41.62 0
>>98
うん、別に職業に上下を見るつもりは無い、ただ医療職と言うだけでコトメ擁護が多かったから。
自分も自分の親の介護葬儀はやったのにコトメが同じ条件でふてくされてたのが私には疑問。
実際葬儀の後の親族の揉め事では親族にはコトメが旦那だけ頼って気に入らなかった、
ふてくされていたからと、親族には謝ってた(私には特に謝罪なし)
遺族だから何もしないと言うのももっともだけど、手が空いてて、訪問客があったらその人が
配慮するべきなんじゃないかな。旦那もやってたし。私も親のときはやってたし。
本当に何もやらなかった実子には驚きは隠せないよ。
107名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 15:07:06.73 0
褒められたい褒められたい褒めて褒めて私を褒めて!自分ほど頑張ってないのに褒められるコトメズルイ!!

この人が言ってるのってこういう事だよねぇ。そんなに親戚連中に良い嫁って思ってもらいたいのかと。
コトメも旦那親戚も30夫婦の価値がわからない田舎者ってことで良いじゃないか。所詮は他人だし。
コトメじゃなくて親戚連中がムカツクって話ならここまで叩かれはしなかったよ。
108名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 15:15:07.53 0
いくら田舎の人だって
親の介護しに戻ってきて看取った娘さんに
葬儀で呆けてたお茶も入れなかったなんて言わないよ
鬼じゃないんだからさ
10930:2012/12/15(土) 15:16:06.97 0
>>103さん
この親族、後出しにはなりますが私たちの結婚式でのご祝儀持ち帰ってしまった過去があったんです。
式はすべて自分たちで賄ったのに。
だからお金のことはすべて親族の前で取り扱ってました。
このお婆が旦那よりコトメびいきだったのですべて文句を言わず従ってました。
それに甘えたコトメの葬儀での態度が私には疑問だったのです。
110名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 15:16:41.14 0
>>106
だから、コトメは医療職だから擁護されてるわけじゃないってば。
>実際葬儀の後の親族の揉め事では親族にはコトメが旦那だけ頼って気に入らなかった、
>ふてくされていたからと、親族には謝ってた(私には特に謝罪なし)
誰が謝ったの?コトメ?
その親族の揉め事って何?って、さっきから聞いてるんですけど。
言わないってことは、あなたがよっぽどのことやらかして親戚から総スカン食ったのを
コトメがかばってくれたんじゃないかと邪推しちゃうよ。
111名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 15:20:48.60 0
>>106
親族の揉め事は田舎の風習です。
田舎の人独特に勿体づけてこれがわからないだろう、だから俺の言うことを聞けと言うことでした。
そのときコトメは自分の部屋にこもって出てきませんでした。
私的にはもめるようなことでもないのに、もったいぶった言いようで文句をつけたわけでもないのに
何も知らないお前が全部悪いとなりました。地元の旦那もコトメも知らない風習なのに。
112名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 15:25:48.82 0
>>111

その風習が滞りなく行われなかったの?
それとも親族が説明をめんどくさがった?
11330:2012/12/15(土) 15:27:30.27 0
>>108
何度も書きまずが、自分も親の介護をして看取り、葬儀も親戚から病院、葬儀屋への対応もきちんとしました。
私より年上の年齢も上を行ったコトメがふてくされていた態度が自分からは理解できないものでした。
114名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 15:31:56.30 0
>>111
それコトメのせいじゃないじゃん、オレルール押し付けようとした親戚が悪いんじゃん。
それをコトメが、私がふてくされてたから、ってかばってくれたんじゃん。
あなた出しゃばりすぎと思われたんよ、親戚から。
張り切りすぎちゃったね。
その地の風習をよく知らないのに、全部仕切ろうとなんてしなければ良かったね。
お疲れ様。もういいよ。
115名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 15:32:38.21 0
>>113
30が香典を取り扱ったのは>>119で書いてるように金に汚い婆さんに金を触らせないためだよね。
それが>>64じゃお婆さんが大変だから親切でやってあげたような書き方になってるのは何故?
揉め事を自分のせいにされたってのも違うだろ。その婆さん元々おかしい人じゃないか。
あなた何もかもコトメが悪いって言いたいだけだろ。コトメsgeしても自分ageにはならないよ。
116名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 15:34:34.30 0
>>112
とにかく勿体づけたと言う感じでしょうか。
都会ではどうだかしらないが、田舎でこうなんだ、わからないんだったら自分に従え、と言うような。
その中には死亡証明とか、一度葬儀を行ったらわかるようなことも含まれており、どこまでが
風習なのかわからない状態でした。旦那と私はそれを聞いていましたがコトメは自室でお休みでした。
最終的には私と旦那が申し訳ないと謝り、最後は何も知らない私がすべて悪いとなりました。
117115:2012/12/15(土) 15:37:14.54 0
間違えた。上のは>>109ね。どうして素直に婆さんムカツクと書かないんだ。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとは言うけど袈裟だけ憎いって訳わからん。
その婆さんって旦那親戚の中で角田みたいな重要人物なのか?
11830:2012/12/15(土) 15:40:13.69 0
>>115
お婆さんが金に汚いのも要領も悪いのも同じです。一度にかけずにごめんなさい。
ただ、そのお金に関してEXCELに入力してたときもコトメはオタクはさすがだねと言ってました。
その後入金するときも本当にあってる?とか、義父が歳だから貸金庫を借りるべきとか
いっているのにその手配もすべて私に丸投げでした。
119名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 15:43:25.35 0
私私私!私がやるやらせて経験者だから!ってやってたら、じゃあ全部お願いね〜となるのは
当然のような…
12030:2012/12/15(土) 15:45:41.13 P
早くトリつけてよ
121転載禁止:2012/12/15(土) 15:49:43.98 0
コトメ嫌いなら私みたいに「コトメきらーい!早く●ねばいいのに」とだけ書けばいいのよ。
スッキリするよ〜。
12230:2012/12/15(土) 15:50:40.95 0
経験者だからやらせてと言ったつもりは無いんですがね。
その場で適材適所、義父は高齢、お婆様たちも高齢、旦那はその他の仕事、コトメは何もしない。
だったら自分で自分のやれることをしただけなんですが。仕事でも同じですよね。

自分は親の介護葬儀をきちんとしたけどコトメは何もしないからやったまでなんですが。
123名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 15:52:18.17 0
>>114
仕切りすぎたから因縁つけられたんだろうね
124名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 15:53:03.47 0
コトメ羨ましいっていうのはよく分かった
125名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 15:53:36.02 0
嫁さんやることやってるじゃん
介護まではその場にいるコトメがやったのえらいと思うけど、実子だったら当然だよね
でも対外の葬儀で何もやらないなんてコトメにとってもいいことないし、批判出て当然だろう
126名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 15:56:54.84 0
コトメさんに声はかけなかったの?
疲れて動けないとかじゃないなら、
そういうときは何もしないでいると悲しみにどっぷり浸ってしまいがちだから
敢えて何か押し付けてでもやらせたほうがよかったと思うんだ。
適材適所で自分のほうがうまくできると思ってることでもさ。
127名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 16:00:09.36 0
30さんは私以外の人も自分のように動かないといけないんだろうね。
コトメが自分の母親を介護したから、まあそれで良しにはしてくれないんだね。
もう少し許容範囲をひろげないと人から恨まれそうなひとだね。
12830:2012/12/15(土) 16:03:49.04 0
>>126
他の親族からは落ち込んでるんだろうからそっとしておいてと言われました。
唯一やってもらったのは棺桶にお供えする食事の配膳、それも逆向きでした。

>>127
自分がやれたからと言うよりは遺族として当然の配慮ができず、何もしなかったのが疑問です。
129名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 16:05:49.23 0
>>125
誰が悪いって、いちゃもんつけで金に汚い婆さん連中が一番悪い。
なのにそれをスルーして何もかもコトメが悪いとなってるからおかしいんだよ。
実親の葬儀の件からして爺婆には絶対服従という思い込みでもあるんじゃないの?
その不満が唯一見下せるコトメに向かってるとしか思えない。
130名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 16:08:36.72 0
っていうか、婆さんのことはあとづけじゃないの
元々はコトメが葬儀で何もしなかったことに疑問を持ったんだろう
自分が出た葬儀でもどの遺族も泣きながらもけなげに執り行ってたけどな
131転載禁止:2012/12/15(土) 16:09:34.08 0
>>128
出来て当然、私は出来たのにとか書くけど、誰もがみんな同じようになんでも出来る訳じゃないんだよ。
貴方は出来が良い分、人より多くのことを押し付けられて、それが要領悪いのかもしれないけれど、人並みに出来ない人がいることを選択肢にいれてあげないと。
人間は機械じゃないんだよ。機械だって個体差あるでしょう。人間なんかなおさらだよ。
132名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 16:11:35.18 0
>>128
言えばやってはくれたわけね。
だったらもっとうまく立ち回って、いろいろ押し付けちゃえばよかったのに。
出来すぎる故に人に任せることができなくていっぱいいっぱいになるのって
能力値高い人にありがちな罠なのよ。
133名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 16:15:03.36 0
親戚はコトメの親戚だからね、身内びいき出るのは仕方がない。
コトメがずっと同居して介護もして、っての知ってるから、葬儀で呆けてるの見ても、
疲れてるのねとしか思わない。
自分はしたんだからコトメもやるべきと思う気持ちもわかるけど、出来ない人もいるんだと思って。
あなたの仕切りで、通夜葬儀が滞りなく執り行われたんだから、もうそれでいいじゃないの。
私があなただったら、旦那だけわかってくれればいいと思って諦めるよ。
わからずやの親戚どもなんて、膿家脳乙pgrしとけばいい。
どうせ冠婚葬祭ぐらいでしか付き合いないんでしょ。
まあ今回のコトメの態度がムカついたんなら、義父の時には手出ししないでおけばいいと
思うよ。
134名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 16:20:52.16 0
でも30も半ばでそれってどうよ
確かに葬儀後役所に金融関係に、遺族にしてみりゃ鞭打つような仕打ちが待ってるけど
それってどうしようもないことだろ
俺だって同じくらいに親なくしたけど全部やったよ、当たり前だけど
135名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 16:21:48.22 0
旦那さんは労ってくれたのかな?
30さんもご苦労さんだったね。
136名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 16:23:45.66 0
長男とそれ以外の子供とでは違うと思う。周囲の期待値も。
137名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 16:28:23.72 0
義父が旦那さん頼りにしたのも、長男だからだろうしね。
30も旦那さんとセットで頼りにされたんだよ。
お疲れさんだったね。
138名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 16:32:48.08 0
>>72
つ「徳洲会」
13930:2012/12/15(土) 16:55:21.96 0
労わりの言葉ありがとう。
自分がというよりは、自分の周りの本家や従兄弟たちや友人も介護葬儀をきちんと行ってたので、
自分もしっかりやらなければならないと、実父の面倒を見ました。
あまり会うコトメではないのですが、あまりにもコトメの態度が自分の周囲と違ってたので書き込みました。
地域性によっても違うのでしょうね。
義父のころには40、50になってるからまた違うのでしょう。
あまり接点が無いので疑問に思わずやっていきます。
140名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:04:07.70 0
>>128
もう目障りだから来るな
141名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:07:38.85 0
レス事にいう事がころころ変わって、どんどん事実が変わっていくからね。
後出し後出しで幾ら自分に有利という事を並べても本当には読めないよ。
書けば書くほど創作に見える。もうやめたら?
142名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:07:47.52 0
>>139
もう目障りだから来るな
143名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:08:51.03 0
実家と義実家が同じ町内とかいうんでもなければ
自分の実家と義実家を比べるもんじゃないと思うよ。
地域性や家風の違いってものがあるんだし。
144名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:09:58.58 0
>>30
>>30
>>30
>>30
>>30
>>30
>>30
>>30
赤くしてやったぞ

もう目障りだから来るな
145名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:13:45.02 0
でもおまいら普通に報弔に来てくれた人に挨拶しないってできる?
葬儀中なんか忙しくてそれどころじゃないし
親なくしてショックなのって葬儀の後誰もいなくなったときじゃない
146名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:19:03.21 0
人それぞれだと思います。
147名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:22:50.20 0
人それぞれって、故人を思って来てくれた人に私は悲しいから何もできませんって
子供なら同情するけどいい歳した大人がやることじゃないと思おう。
148名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:22:56.88 0
葬儀で挨拶なんて、喪主側の親戚の誰か1人がすれば十分。
悲しんでいる家族が出来ないでも、粘着する底意地の悪いのはほとんどいないよ。
まして近所は見てるからねえ。誰が親の世話してたか、何ヶ月も看病したか。だから
コトメさんには同情が集まったんだって。
149名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:23:42.64 0
>>148
同意
150名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:24:56.08 0
家庭板では介護は実子がやって当然だよ。
151名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:27:08.10 0
うんうん、介護は実子の責任。
コトメ1人でなくて、旦那もね。それも派遣してないんでしょう?実子が介護に
いけるように夫婦ならサポートするものだよ。それに実子でないのが金やら
葬式のやり方に口だけだすのもNG。
152名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:29:40.57 0
>>150
別に嫁がやれとは言ってないさ
介護は長女
葬儀は長男夫婦
みんな出来ることをやった
153名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:30:14.75 0
え、この嫁さん、別に葬儀や金に口出して無いじゃん。
葬式で実子が何もやらないことに疑問持っただけでしょ。
154名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:31:47.48 0
ループしてるな
155名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:33:21.77 0
>別に葬儀や金に口出して無いじゃん

本人のコメントに金は自分が管理した(エクセルまで使って)と明記してあるよ。
葬式も自分から見ておかしいことには地方の習慣を無視して口出しとも数回。
葬儀社に行って変えさせたそうな。葬儀にも金にも口出しまくりだね。
156名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:35:46.01 0
最初は
> すごい田舎なので独特のやり方があったらしく、口出しもできずお小言は全部私。
と書いてたのに、
> 私は、田舎のしきたりとかあってもこれはおかしいとか思ったら口は挟みましたが基本お婆の
> いうようにし、後から葬儀屋に言付けてやり直させてもらうようにしてました。
って後出しでは変わってるし。
157名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:37:45.83 0
>>155
30のレス読んでると別に管理じゃなく、人の前で金勘定したって言うだけじゃないの?
習慣無視しってって香典持ってくるのに受付が無いとか言っただけじゃん
158名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:50:43.74 0
葬儀で香典の受付も無かったら口挟みたくもなるなぁ。
香典返しとか、後からどうやってやるのよ。
田舎の習慣とか関係なくこれは無いでしょ。
159名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:56:10.45 0
香典返しのない地域なのかもしれん
日本は広いからな
160名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 18:12:26.15 0
金勘定してエクセルにまとめただけで、金に口出しとか。
会社勤め、特に経理なんかやってられない、コワイコワイ
16130:2012/12/15(土) 18:15:06.69 0
うるさいなー
162名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 18:22:52.51 0
しかし兄夫婦がいなかったらコトメはどうしたんだろうね?
163名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 18:23:10.77 0
まだいたんだw
16430:2012/12/15(土) 18:28:52.82 0
>>163
なりすましですw
165名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 18:37:50.34 0
ツマンネ
166名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 18:45:24.95 0
兄夫婦がいなきゃいないで親戚が甘やかして何でもやってくれたんじゃない?
兄嫁も甘やかし要員のひとりとしてしか見てないんでしょ
167名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 18:49:47.44 0
シマンネ
168名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 19:10:25.76 0
>>158
それまでその親戚たちはどうやってたかの方を聞きたいわ
30がEXCELにまとめたってことは香典返しも必要だったんだろうしね
169名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 19:35:20.07 0
まだやってたんだ
170名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 20:18:34.41 0
ないわー 例え介護で疲れてたとしても娘が葬儀で何もしないなんてないわー
親戚だろうと兄嫁だろうと近しいだけの他人だよ
自分の親を送るのに何もしないなんて、お母さんに対しても親不孝だわ
171名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 20:58:24.56 0
誰か10行で説明してくれ
172名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 21:00:59.20 0









173名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 21:32:45.53 0
>>155
香典のとりまとめをしてそれを入力しただけなら別に金の口出しはしてないでしょ。
口出しって、そのお金をどう使うかを勝手に決めたとかじゃないの?
174名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 21:44:32.30 0
嫁さん嫁さんの人わざとらしすぎてワロタw
175名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 21:48:05.51 P
すごいレスが進んでるかと思ったら、これかよ
176名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 21:52:23.22 0
てか、ここの人たちは自分が親の介護するから葬儀で何もしなくても許してね
周りがいろいろやってても私はショックで動けないんです
ってことなんかな
177名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 21:52:27.15 0
実母が亡くなったときに
弟嫁がしゃしゃり出てきてこんな態度だったら嫌だな
お義姉さんは何もしない!信じられない!ってさこんな所に書き込んで
もしかしたら弟嫁の方が世間的には正しいのかもしれないけどね…
心穏やかに送りたいよ
178名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 21:56:44.26 0
心穏やかに送りたいならやるべきことやらなくちゃね
周囲に遺恨を残すような態度をとっちゃいけないよ
お骨になって49日過ぎてようやくあの世に送れるのに自分のせいでごたごたなんて起こしたくない
179名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 22:08:13.51 0
>>178
それは義父に言ってるんですか?
180名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 22:13:56.07 0
この場合コトメなんじゃないの。
私も親なくしてるけど、葬式なんて何がきっかけで揉め事になるかわからないんだから
遺族としては細心の注意を払って礼の失することないように気を使ったけどな。
181名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 22:17:28.28 0
なるほど、まだ擁護に化けて粘着し続けてるか。バレバレなのに。
この粘着性そのうち荒らしになりそう。
182名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 22:23:38.77 0
葬儀の手伝いなんかさ、文句を言わず、波風立てないように仕切るのが、
まともな長男の嫁だよね。
みんな悲しみと疲れで気が立ってるところに、
こういう空気読めない嫁が偉そうな態度とると確実にもめるわ。

私も長男嫁で夫親の介護と葬式をすませたばかりだが、
夫の妹がこの嫁みたいなタイプで、義母の見送りで泣き過ぎだって叱られたわ。
声出さないで泣いてたんだけど、見苦しいとか言われたわ。
長男嫁だから、すみませんって謝って、スルーしたけどなw
183名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 22:33:53.51 0
長男嫁としては>>30も別に波風立ててなくね?
ここは小姑むかつくスレなので、葬儀でのコトメの態度を愚痴ってるだけだと思うんだけど。
それで、コトメに直接文句言ったわけでも親戚のばばどもに反抗したわけでもないんだろ?
別に非難されてるようなしゃしゃった態度とかどこに書かれてないような。
俺も親が亡くなったらどうなるかわからんけど、少なくとも何もしないことはないように気をつけなきゃ
と思ったけどな。
184名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 22:35:37.59 0
ま、結局スレタイ通りなだけなんだろうね、コトメ憎しが先だってる感じ

なああああんにもやってないコトメは怒られず、こんなに頑張ってるアテクシは怒られるムキー!
半年の介護なんてどうでもいい、アテクシたちは一週間もやってやったのよ!
悲しくて放心状態?知らないわよ、どうせふてくされてるだけじゃない?
喪主は義父と夫だけどコトメだってやりゃいいのよ
アテクシなんてEXCELやったのよ!EXCEL!超頑張った!
しかも田舎者のわけわかんないルールにケチつけてやったわぁ(ドヤァ
大体、コトメのせいでそんなルールを私がやるなんておかしいじゃない!
だもの
185名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 22:41:42.87 0
まぁコトメに対する嫉妬はあったんだろうな。
でも、コトメも次に義父の番があるんだろうからローカルルール覚えておいて損はないと思う。
それも何もやらなかったらおいおいって思うんじゃないの?
186名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 22:44:17.30 0
ふてくされてって、コトメ自身が親戚ともめたときに親戚に謝ったからじゃないの?
コトメ憎しが先にあったのか後からなのはしらないけれど、葬儀で何もしない遺族って
愚痴りたくもなる。
187名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 22:49:38.72 0
ウザイと言うよりも信じられなかった話。

コトメがとてつもない田舎に帰って義両親と同居してくれたのはわかる。
義母が意識をなくしてからコトメが勤める病院に入院させて世話をしたのもわかる。
旦那も精一杯のことをするために義母が無くなる1週間泊り込みをした。
私も追って五日ほど泊り込みをした。

いざ義母が亡くなったとき、年老いた義父は喪主ではあるけれど長男である旦那を頼った。
それをコトメが気に入らなかったらしく、通夜から葬式の間中ふてくされて何もやらなかった。
親戚のお婆たちがでしゃばり何でこまごまとしたことは手配してくれたけどその調整役は
全部私がやった。
すごい田舎なので独特のやり方があったらしく、口出しもできずお小言は全部私。
コトメは普段は気が強いけど、親がなくなってかわいそうなあたくしのスタンスで棺桶の横の
壁にもたれかかり、だらしなく足を伸ばして座り込んで全く動かなかった。
30過ぎた女のやることかと、本当に驚いた。
188名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 22:51:40.36 0
今度の喪主は長男なんだから、引き続き仕切りは長男嫁でいいんじゃないの?
きょうびド田舎でも、葬儀社が色々な手配してくれて、負担は軽いから、
そんなに司令塔が何人もいても逆に困るよ。
うちの場合は、長男嫁の自分一人で楽勝だったけど。

意地悪コトメの家の葬儀では、コトメの夫弟妹が、自分ルールで勝手に仕切って
もめまくったらしいよ。
だから私は何もしませんって、コトメ胸張ってたよ。文句は言われたけどなw
189名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 22:55:51.29 0
ふてくされたのは親がコトメじゃなく、長男を頼ったからとか書いてあるじゃん。
それをもめたときにコトメも認めたと後からあるんだから別に矛盾はないな。
それで何もしないのは35の女のする態度でもないと思う。
世の中にはもっと若くして親を亡くしてる人なんかいっぱいいるんだから。
190名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 22:59:22.89 0
>>自分はしっかりやった、コトメは何もしなかった
これは、介護をしっかりやったコトメに、何もしなかった長男の嫁が言っちゃいけない事じゃないかな

「介護は何もできなかったから、せめて葬儀はコトメさんを休ませたい」あたりの態度を取ってたら
「いくら介護疲れだからって、何もしないのはねえ」って周囲が思ったかもしれないのに
「コトメが何もしないんだから私がやるしかないでしょ」なんて態度取って、しきたりに口出して
一度意見を引っ込めたかと思いきや、葬儀屋に直接指示して義父さんの顔を潰してさ
結局婆呼ばわりしてる人たちへのフォローは義父さんとコトメに丸投げじゃあねえ
長男嫁としては不適材極まりないわ
191名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 22:59:36.43 0
司令塔が必要とかじゃなく、自分も地元の習慣くらい知っておく方がいいってことじゃない
192名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 23:03:06.69 0
それにしたって、コトメもお茶だしくらいできるでしょ。
長男嫁には長男嫁の役割もあったんだろうし、それもやらないコトメってさぁ。
193名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 23:11:48.27 0
「ふてくされ」が嫁目線だからなんとも
葬儀での傍若無人なやり口で、親が危篤状態の最後の5日間に他人の兄嫁に引っ掻き回されたら
通夜で廃人になってても咎めだてなんかできないな
194名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 23:15:41.60 O
≫190
それって上で書かれてた受付のことでしょ
これは一応ばばさまの顔をたてて聞いておくけど、大丈夫かどうか葬儀やに指示仰ぐんじゃない?
195名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 23:18:33.94 0
ふてくされはコトメの自己申請と書いてない?
それに危篤状態の時には泊り込んだと書いてあるだけで引っ掻き回したなんて記述ないよ。
何が何でも嫁が悪いことにしたいみたいで怖いよ。
196名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 23:48:27.73 0
ウザイと言うよりも信じられなかった話。

コトメがとてつもない田舎に帰って義両親と同居してくれたのはわかる。
義母が意識をなくしてからコトメが勤める病院に入院させて世話をしたのもわかる。
旦那も精一杯のことをするために義母が無くなる1週間泊り込みをした。
私も追って五日ほど泊り込みをした。

いざ義母が亡くなったとき、年老いた義父は喪主ではあるけれど長男である旦那を頼った。
それをコトメが気に入らなかったらしく、通夜から葬式の間中ふてくされて何もやらなかった。
親戚のお婆たちがでしゃばり何でこまごまとしたことは手配してくれたけどその調整役は
全部私がやった。
すごい田舎なので独特のやり方があったらしく、口出しもできずお小言は全部私。
コトメは普段は気が強いけど、親がなくなってかわいそうなあたくしのスタンスで棺桶の横の
壁にもたれかかり、だらしなく足を伸ばして座り込んで全く動かなかった。
30過ぎた女のやることかと、本当に驚いた。
197名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 23:50:51.82 0
スルー検定開始
198名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 23:55:48.46 0
>>190
え、婆呼ばわりの人たちへのフォローがコトメとかゲスパーでしかなくないか?
199名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 00:03:51.20 0
>>195
コトメの「ふてくされ」自己申告は、兄嫁の引っ掻き回しを親戚へフォローした言葉
30がコトメを「ふてくされて何もしなかった」と言うのとはニュアンスが違う

30が葬儀でやらかした事を読むだけでも、病院で大人しくコトメやウトの手伝いしてたとは思えないんだよ
>>親がなくなってかわいそうなあたくしのスタンスで棺桶の横の
>>壁にもたれかかり、だらしなく足を伸ばして座り込んで全く動かなかった
今まで親の介護をやってきた娘が葬儀で↑の状態になってたら、普通は心身の不調を心配する
ところが30の書き込みに、コトメを気遣う言葉は一つもなし、介護をねぎらう言葉もなし
30の主張は「葬儀でコトメが何もしなかった、配膳を間違えた、自分が代わりにやったった
非難が自分一人にきた、コトメは何もしなかったくせに同情だけされた」
親が死にかけてる時に、こんなスタンスの兄嫁が5日も詰めてたら神経もたない

嫁を何が何でも悪者にしたいわけじゃないよ
30の言動が歪みすぎて、30の言う事実を真に受ける事ができないだけ
自分へのレスに対する感想さえ「研究開発職の自分より医療職というだけでコトメ擁護が多い」だよ
この認知の歪みの方が怖くない?
200名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 00:05:46.74 0
>>30は少なくとも親の介護と葬儀やったんだろう。
それに対し、コトメは介護はやったけど葬儀の配膳お茶汲みもやらなかった。
>>30からみてコトメがやらないことに驚くのは仕方ないことだ。
悲しみは人それぞれといっても弔問客に対して何もしないと言うのはいい大人として褒められる態度じゃないわな。
201名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 00:08:30.11 0
長い間介護してがんばったのに葬式は父が1週間だけ手伝った兄弟に頼ってそっちで進められちゃったら
娘としてはやるせない気持ちにはなるよね。
それで弱ってる所に嫁がやって来て上手くこなしてくれても素直にありがとうって言い辛いような。
後から他の親族には謝ってたみたいだからそこまで悪いコトメじゃないでしょう。

親を亡くした娘が悲しんでる横でテキパキこなして「わたしがんばったから!ほめて!!」オーラ出されても…
202名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 00:12:13.88 0
コトメもどうして親戚には謝って、兄嫁には何も言わなかったんだろうね。
長男嫁だからやって当然とでもおもったのかな。
203名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 00:13:30.48 0
喪主のはずの旦那はなにしてたんのとしか思えない
旦那への不満をコトメへの不満へ転嫁することで
現実から目をそらしつづけてる人なの?
そもそもいい年して「自分ができたことが他人もできるとは限らない」
ってことが理解できてないとか、>>30も相当おかしい人だよね
204名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 00:17:24.58 0
自分ができたことって、お茶くみとかなんでしょ。
たいしたことやってないじゃん。
でもそれすらできないってどんな状態?
205名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 00:33:51.68 0
葬儀で女の役割っていろいろあるよ。
食事の手配から弔問返しの手配、自分のときは弔問返しの袋詰めも自分たちでやったな。
通夜振る舞いの用意に告別式の朝のご飯も用意しなくちゃならなかった。
それにあわせて当然配膳、お茶だし、お茶碗はもちろん自分たちで洗わなくちゃいけないから
手伝ってもらう人も探さなくちゃいけないし、あと、火葬場での食事もある。
喪主は式次第や弔問客が来るたびに挨拶しなくちゃいけないからそれらはできないし、
その弔問客によっては嫁も呼ばれてご挨拶もしなくちゃいけない。
おまけに通夜守もしたんだったら十分他の人たちには配慮してやったんじゃないの。
206名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 00:39:54.71 0
それで香典の受付がなかったって、香典は喪主に手渡しでもするつもりだったのか?
やってらんないわw
207名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 00:40:24.17 0
ああ、やっぱりコピペちゃんのお気に入りになってるwwww
痛い嫁くて粘着嫁のネタしかお気に入りにならなくてコピペしないんだよね。
208名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 00:49:57.10 0
今はほとんどが初七日も当日行うから、長男嫁さんは義母がなくなってからほぼ2日間
寝てなかったことになるのか。
それで徹夜で香典の集計までしたんだったら丸3日?
そりゃ自分ができたからどうかじゃなくってちょっとは手伝えやと思うわ。
209名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 00:53:29.69 0
配膳お茶だしなんて実子はそんなにやらなかったな
休んでてって感じで
近所のおばちゃんとかイトコとか、そういう人がやってた
210名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 00:56:10.64 0
自分の親の葬儀をちゃんとやったかどうかと、義母の葬儀のコトメの態度って何か関係あるの?
私は自分の親のときちゃんとやったのにコトメはふじこふじこ!
EXCEL!EXCEL!
って馬鹿みたいw
211名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 00:59:54.88 0
>>209
その近所のおばちゃんや従姉妹の手配をするのが実子の役目なんじゃないの?
長男嫁はアウェイで誰に頼んでいいかわからんだろうし。
212名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 01:03:32.29 0
田舎では近所のおばちゃんなんて
手配するまでもなく湧いて出てきて
いつの間にか台所を占拠してますよ。
213名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 01:05:13.68 0
自分の親の葬儀は自分で、義母の葬儀は実子である旦那とコトメできちんとやれやってことでしょ。
エクセルにこだわってるのって嫁にいちゃもんつけてる方だと思うが。
214名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 01:08:39.11 0
ということは男の兄弟さえいれば娘は親の葬式でやることは何もないってことか。
兄弟欲しかったな。
215名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 01:15:55.67 0
とんでもない田舎じゃなけりゃ葬儀屋さんにおまかせでいいんだよ
ご飯の用意や香典の集計も全部やってくれたよ
216名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 01:17:45.18 0
兄がいて良かった〜
217名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 01:22:29.41 0
香典の集計までは葬儀屋でもやってもらったことないな
親戚のうちの誰かが受付の裏に回ってやってたことはあったけど
さすがにお金を扱うから業者も手をだしてるのは見たことない
218名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 01:25:06.47 0
>>212
そうそうw
葬儀の前日に近所のおばちゃんがいつの間にかご飯作ってくれてた。
これから忙しくなるから食べておきなさいって。
優しさが身にしみたわ…
219名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 01:35:13.06 0
都会の葬儀屋で人も多く雇ってるようなところなら全部葬儀屋がやってくれるけど
田舎のほうでほとんど棺桶坊さん霊柩車の手配くらいしかやってくれないようなところだと
仕出しの手配も自分たちでやらなきゃいけないところもあるよ
そうすると配膳やお茶は自分たちでする
近所のおばちゃんもずっと張り付いててくれるわけでもないからね
220名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 01:41:12.37 0
>>217
うちはやってもらったよ。
きちんと冊子みたいなの作ってくれてすごく見やすかった。
記帳してくれた名前・住所と金額が一覧になってて、最後に合計が載ってるやつ。
集計ってそういう事だよね?違ったらごめん。
221名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 01:47:18.34 0
今は便利になってるんだね〜
まぁ、受付もないようなところじゃそんなの望めないだろうな
222名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 02:51:00.85 0
>>120
あら?釣り?
223名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 03:26:49.27 0
やっぱIDでないとこはダメだね。
ここまで自演が続くともううっとおしいも通り越して見ていて哀れだわw
コトメむかつくスレで(本人以外の)擁護レスが何もないの見てもなんとも思わないんだろうか。
224名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 07:52:11.98 0
母親の介護っていうけど、病院に入ってたんでしょ?
最後は意識不明ってことは、覚悟できる時間は十分にあったはず。
大好きな母親の最後の別れなんだから、十代の小娘じゃあるまいし、
きちんと送ってあげるのが本当の親孝行でしょ。
225名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 08:04:45.12 0
>>220
たぶん、葬儀屋さんにいくらお金を払うかでサービスは変わると思われる。
叔母が義父のお葬式を一番高いお任せコースにしたら、家人は座っているだけでよかった。
いつもなら動員されて働く親戚女性も座ってお茶を飲んでいるだけだった。
自分もお金を貯めてそうしようと固く決心したさw

叔母が一番高いお任せコースにしたのは義父が警察の元お偉いさんで、
家人だけで仕切るとドツボにはまるのが、いままでの葬式参加経験から解っていたかららしい。
226名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 08:12:01.78 P
>>222
末尾見てよw
227名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 11:55:46.42 0
>>225
そりゃ変わるでしょw
何をやってもらうかはちゃんと選べるから大丈夫よ
228名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 12:03:18.46 0
ほとんど葬儀屋にまかせたけど
香典でトントンだったからお金かからなかったなぁ
読んでたら田舎の親戚だけでやる冠婚葬祭はほんとに面倒なんだね
いらぬ恨みを買ったり買われたり
229名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 12:40:24.69 0
葬儀って、誰がどこでどうやっても、誰かが絶対に文句つけるもんだと思う
全員一致で満足な葬式なんてないさ。

親戚のところで、嫁子が髪をまとめていた黒いリボンに地模様が入ってたと
数年たった今でも文句ぶーぶー言ってるババがいる。
黒に黒の地模様で、近づいてよくよく見ないとわかんないくらいだったのに。
で、その文句たれてるババの娘は、黒タイツじゃなく黒網タイツに金ボタンの
黒ワンピで葬儀に出席してたんだが、本家の実娘(コトメ)だからOKなんだとさ。
ダブスタにもならん理不尽さにうんざりしたわ。
230名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 12:43:41.36 0
ケチらなければ楽できたのにね。
30は、次の父親の時には葬儀代金をケチるなって、夫に言い聞かせとけ。
231名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 12:45:43.18 0
葬式ネタやお年玉、学歴ネタはスレが伸びるなぁw
232名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 13:07:23.62 0
>>229
それくらい言わせておけば。
冠婚葬祭の時にババ達は若い子の服装についてなんだかんだ話したがるものよ。
うぜーけど。
233名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 13:20:58.04 0
網タイツと金ボタンがOKってないわー
それとも田舎じゃ、それがおしゃれなのか
234名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 13:21:58.42 0
葬式ネタだけでここまで伸びるんだから、葬式での和服のネタになったら
どこまで伸びるか、想像するだに恐ろしい
235名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 13:25:02.02 0
>229
それって裏を返せばそのリボンの地模様くらいしかケチのつけどころがなかったってことだよねww
墓穴ほってることもきがついてないんだな>本家がらみババ
236名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 16:53:41.50 0
ウザイと言うよりも信じられなかった話。

コトメがとてつもない田舎に帰って義両親と同居してくれたのはわかる。
義母が意識をなくしてからコトメが勤める病院に入院させて世話をしたのもわかる。
旦那も精一杯のことをするために義母が無くなる1週間泊り込みをした。
私も追って五日ほど泊り込みをした。

いざ義母が亡くなったとき、年老いた義父は喪主ではあるけれど長男である旦那を頼った。
それをコトメが気に入らなかったらしく、通夜から葬式の間中ふてくされて何もやらなかった。
親戚のお婆たちがでしゃばり何でこまごまとしたことは手配してくれたけどその調整役は
全部私がやった。
すごい田舎なので独特のやり方があったらしく、口出しもできずお小言は全部私。
コトメは普段は気が強いけど、親がなくなってかわいそうなあたくしのスタンスで棺桶の横の
壁にもたれかかり、だらしなく足を伸ばして座り込んで全く動かなかった。
30過ぎた女のやることかと、本当に驚いた。
237名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 17:11:25.71 0
>>224
病院もピンキリで、何もかもスタッフがやってくれるところもあれば
純粋な医療行為以外の雑用(食事の補助とか)
はなるべく家族や親戚の方でよろしく、なところもある
238名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 18:28:40.39 0
いつまでやってるの?
239名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 19:05:54.95 0
>>238
>>30が「アテクシが悪うござんした」って土下座するまで。
240名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 19:10:54.34 0
比較的チュプ層少ない土日でこれだもん
明日になったら「これだけは言わせて」「私にも言わせて」な高尚チュプ様の
高尚なご考察wが更に増える予感

Uzeee!
241名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 20:15:42.90 0
小町かよw
242名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 22:30:06.24 0
ウザイと言うよりも信じられなかった話。

コトメがとてつもない田舎に帰って義両親と同居してくれたのはわかる。
義母が意識をなくしてからコトメが勤める病院に入院させて世話をしたのもわかる。
旦那も精一杯のことをするために義母が無くなる1週間泊り込みをした。
私も追って五日ほど泊り込みをした。

いざ義母が亡くなったとき、年老いた義父は喪主ではあるけれど長男である旦那を頼った。
それをコトメが気に入らなかったらしく、通夜から葬式の間中ふてくされて何もやらなかった。
親戚のお婆たちがでしゃばり何でこまごまとしたことは手配してくれたけどその調整役は
全部私がやった。
すごい田舎なので独特のやり方があったらしく、口出しもできずお小言は全部私。
コトメは普段は気が強いけど、親がなくなってかわいそうなあたくしのスタンスで棺桶の横の
壁にもたれかかり、だらしなく足を伸ばして座り込んで全く動かなかった。
30過ぎた女のやることかと、本当に驚いた。
243名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 22:38:03.89 0
またコピペキチガイのスイッチが入っちゃったか
何度も削除されているのに懲りないねぇ
244名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 22:41:33.35 0
そろそろ、削除だけでなくて、アク禁にして欲しいね。巻き添えの人が気の毒だから
さっさとプロバイダも恥ずかしい手紙家族に送って解約にして欲しい。
245名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 22:43:33.72 0
こういうアホこそライフル魔に撃たれりゃいいのに。
246名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 17:19:31.21 0
何が気に触るのか、検討もつかないわー。
247名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 17:42:54.51 0
見当、でした。ごめんなさい。
248名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 20:24:42.92 0
自分がコピペした文章を印刷して手紙でもらうって相当な辱めだよねw
あれ、家族がいなくて自分一人だったら何も思わんのかなー
印刷したものを見るのってPCで見るのと違ってかなり恥ずかしいと思うんだが
249名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 21:09:16.67 0
ウザイと言うよりも信じられなかった話。

コトメがとてつもない田舎に帰って義両親と同居してくれたのはわかる。
義母が意識をなくしてからコトメが勤める病院に入院させて世話をしたのもわかる。
旦那も精一杯のことをするために義母が無くなる1週間泊り込みをした。
私も追って五日ほど泊り込みをした。

いざ義母が亡くなったとき、年老いた義父は喪主ではあるけれど長男である旦那を頼った。
それをコトメが気に入らなかったらしく、通夜から葬式の間中ふてくされて何もやらなかった。
親戚のお婆たちがでしゃばり何でこまごまとしたことは手配してくれたけどその調整役は
全部私がやった。
すごい田舎なので独特のやり方があったらしく、口出しもできずお小言は全部私。
コトメは普段は気が強いけど、親がなくなってかわいそうなあたくしのスタンスで棺桶の横の
壁にもたれかかり、だらしなく足を伸ばして座り込んで全く動かなかった。
30過ぎた女のやることかと、本当に驚いた。
250名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 21:41:05.30 0
帰宅早々気持ち悪いモン聞いてしまった。
珍しく家電話の留守録表示が点滅してたので、メッセージ再生したらコトメ。

「おにいちゅぁぁぁん、コトメたんだけどぉ。今年のコトメたんとコトメコたんのクリスマスプレゼント兼
お年玉はぁ、パソコンとぉ××のバッグとぉ○○のコートがいいなぁ。でもぉ買い物がめんどくさかったら
ハワイ旅行に連れてってくれるのでもいいよぉ。それじゃねぇ、ばいばぁぁい」

いまだかつてコトメにもコトメコにもクリスマスプレゼントなんか渡したことない。それなのに、懲りずに
毎回、分不相応な高額商品をおねだりしてくる。「おねだりは妹の権利」なんだそうだ。渡したことないのに。
この粘着質に語尾を延ばした喋り方してるのが、バブル時代のスナックホステスみたいな前髪トサカに
ピンク紫の口紅がテカってる40代かと思うと、気持ち悪すぎて鳥肌が立つ。
251名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 21:48:36.59 0
>>250
音声ファイルにして有効利用
コトメ夫にメールに添付して送る、実家で視聴会
252名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 21:51:09.81 0
ウザイと言うよりも信じられなかった話。

コトメがとてつもない田舎に帰って義両親と同居してくれたのはわかる。
義母が意識をなくしてからコトメが勤める病院に入院させて世話をしたのもわかる。
旦那も精一杯のことをするために義母が無くなる1週間泊り込みをした。
私も追って五日ほど泊り込みをした。

いざ義母が亡くなったとき、年老いた義父は喪主ではあるけれど長男である旦那を頼った。
それをコトメが気に入らなかったらしく、通夜から葬式の間中ふてくされて何もやらなかった。
親戚のお婆たちがでしゃばり何でこまごまとしたことは手配してくれたけどその調整役は
全部私がやった。
すごい田舎なので独特のやり方があったらしく、口出しもできずお小言は全部私。
コトメは普段は気が強いけど、親がなくなってかわいそうなあたくしのスタンスで棺桶の横の
壁にもたれかかり、だらしなく足を伸ばして座り込んで全く動かなかった。
30過ぎた女のやることかと、本当に驚いた。
253名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 22:02:39.01 0
>>251
コトメ夫も同類。「年上なんだし、稼いでるんっすから、バーンと弾んでくださいよぉ」と
言っちゃう人。
稼いでるって、単に正社員で働いてるだけで、決して高収入じゃないんだけどね。
コトメ夫が仕事が入ったときだけ日払いで給料でる形式なせいか、基本給があるってだけで
夫を高収入超エリート呼ばわりしている。ごく普通のサラリーマンなんだけど。
義実家も「コトメちゃんのお願い聞いてあげて?」だから、あてにならないんだよね。
締めても締めても理解できない人たちなので、ひたすら「いや」でスルーして、あとは
ヲチに徹底してる。
2541/3:2012/12/18(火) 01:26:20.17 0
本当にむかむかするので一部表現が過激なところがあります。
そして長くなりました。

我が家は義実家までは車で40分ほどの距離。
コトメ(40代)はバツイチで義実家に住んでいる。
中学生の娘あり。
コトメの離婚の理由はよく知らない(私の夫もあまりちゃんと聞いていない)が
干支一回り以上下の私に「女」の部分をはりあってくるコトメは、前から苦手だった。

たとえば、義実家の集まりに私がロングスカートをはいていく
→次の集まりでコトメが膝上スカートをはいてくる

義実家側の親戚の結婚式で私が独身時代に買った某ブランドのバッグを持って行く
→義実家の法事でコトメがアウトレットで買ったという同じブランドのバッグを私に見せびらかす

私が髪を切って白髪染めする
→コトメが髪切って茶パツを越えた赤毛(?)になる

最初は偶然かと思ったら、ウトメによると
「あんな小娘に負けたくない」とコトメ自ら言ってるらしい。
小学生の子供を持つような年になって、小娘呼ばわりされるとは思わなんだ。
※私は30代です。

コトメは一応仕事もしているが、あまり給料はよくないらしい(ウトメ談)。
そのくせ夜は繁華街で飲み歩く。それを武勇伝のように私に語る。
昨日は4時まで飲んでた〜とか酒焼けした声で自慢してくる。羨ましくない。
むしろ子供いてそんな親ダメだと思う。(年に1、2回とかならともかく週3とか)

さて先日、夫の用があって義実家に行ったら
コトメとウトメ(悪い人ではないがいい人でもない)が大騒ぎしていた。
何やら内容証明が届いたらしい。弁護士の名前で。
2552/3:2012/12/18(火) 01:28:34.75 0
コトメは行きつけの飲み屋で知り合った男性(20代半ば…)に
一目惚れして、リアルとSNSでその男性につきまとっていたそうだ。

男性がたてた弁護士から
「これ以上、男性につきまとうなら出るとこ出るよゴルァ」
という内容証明が届いたらしい。
そこには具体的にコトメがやらかした内容も書かれていたが、
モノがモノなので略。
男性には結婚を考えてる相手もいるらしく、コトメが次にやらかした暁には
破談の可能性もあるので、その時は慰謝料7桁請求な!と明記されていた。

たとえば、コトメ子が結婚するときにこのコトメのご乱行話が出てきたら
一発で破談になるレベルのことを、やらかしていた。
証拠もバッチリ残っている。本当にorzってなった。
コトメ子は「お母さん気持ち悪い」と泣いていた。
私も鳥肌立つくらい気持ち悪かった。

コトメは「私さんが職場の男性を紹介してくれないからよ、ムキー」
というようなことを泣きながら言っていた。
あと私の子供を通わせている塾の先生や小学校の教師を紹介してくれなかったとも。
2563/3:2012/12/18(火) 01:31:22.21 0
紹介なんかできるわけないじゃないか。
女優レベルで美人とか、すごく若く見えるとかならともかく、
なぜか前歯が2本なくて(理由は知らん)
差し歯にもしていない、鶏ガラ体型で老けて見られることの方が多いおばちゃんなのに…

そもそも、普通に考えてコトメの同世代なんてほとんど結婚してるし、
独身の若い男性を紹介したらこっちの信用がた落ちになるわ!出来るか!

でもやっぱり件の男性に会えなくなった(=つきまとえなくなった)のが
一番悲しかったんだと思う。「私の○○君が」とかブツブツ言ってた。
ウトメはコトメ子を慰めていたが、コトメのことは放置していた。


本当にコトメが気持ち悪い。
あの年になってウトメもコトメの監督しなきゃならんとか、気の毒すぎる。
コトメがタヒんでくれたら、これからコトメ子は幸せに生きていけるのになぁ。

長文失礼しました。吐き出してちょっとすっきり。
257名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 02:19:29.97 0
>>256
これからはその紹介できない理由を包み隠さずまるっと正直に言って
あげましょう
ぐずぐず言ってくるたびに何度でも何度でも
258名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 02:36:52.51 0
>>256
そんなわかりやすいクズコトメの事で悩む時間がもったいないよ。
普段は何も言い返せない人なのかな。
義実家には近づかないようにしたら。
259名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 03:26:10.09 P
>>256
>なぜか前歯が2本なくて(理由は知らん)
>差し歯にもしていない、鶏ガラ体型で老けて見られることの方が多いおばちゃんなのに…

最近の林葉直子を思い出した。
ttp://geinolabo.ldblog.jp/lite/archives/4306849.html

変にライバル心を燃やされる256も気の毒だけど、
コトメ子とつきまとわれて内容証明を送るほど追い詰められた男性も特にかわいそう。
260名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 06:50:47.70 O
>>256
思ったこと、言っちゃえよ
自分は若くて魅力的な美人だと本気で勘違いしているから、ストーカー紛いな事をしたり あなたに対抗しているんだよ
ライバル視してるあなたが言えば、目が覚めるよ
261名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 07:18:48.77 P
ライバル視してる相手から言われても
火に油を注ぐだけだってw
262名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 08:55:54.58 0
顔写真撮って原寸大にして渡したら?
263名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 09:43:29.23 0
>>259
自分も……w
>>256
一切聞く耳もたなくていいよ
しかし、娘も可哀想だねえ…
264名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 10:48:21.30 0
>>259
一番下の天地真理にフイた。アイドルだったのになぁ…
265名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 12:12:24.84 0
コトメ、バカかもしんない。

うちの実家からコトメ夫に仕事上のことでお金を貸すことになったらしいんだけど
(夫が仲介したけどうちの父親とコトメ夫の仕事のことだし私は口出しできない)
聞きかじったコトメがどう解釈したんだろうね、
「嫁実家貧乏pgr。これ以上うちにたからないでね」メール。
トメもどう聞いたか
「嫁実家も図々しいわねえ。まあ嫁を見ていればどれだけ品のないおうちか分かってはいたけど」
と、これ以上、息子たんに迷惑かけないでねメール。
仕事上のことで仕事に関係してない私が口を出すのは夫も父もいい顔しない。
だからウトさんに、
「トメさんとコトメさんからこんなメール来たのですけれど、よくわかりません。いったい何があったのでしょう?」
と相談メール送った。
トメとコトメ、ウトさんに怒られろバーカ程度だったんだけど、ウトさんとコトメ夫が土下座せんばかりの状態になったと聞いて、
私もバカだった。
最終的に資金出すことになるみたいだけど、
うちの親 コトメ夫、あの妻抱えて大丈夫か?足ひっぱられないか?
夫 激怒&顔から火が出るほど恥ずかしい申し訳ない
ウトさん ひたすら申し訳ない
トメ 親戚のお見舞いを理由に逃走。まだ義実家に帰ってこない
コトメ メールの1通2通で大げさ。離婚?冗談に決まってるでしょ。全部嫁が悪い
コトメ夫 この調子で妻は今までもいろいろあった。仕事のことを考えると離婚も視野に

うちの父が、今回の話は私の夫の義弟だから進めたのではありません、娘の姻戚関係抜きの話ですよって言ってたからねえ。
マジでコトメ夫婦離婚かも。
でも離婚になっても私とコトメはまだ義理の姉妹なんだよなあ。
266名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 12:15:54.43 0
>>265
最後悲しいな…w
トメ・コトメ馬鹿は確定でしょ
しかし、自分の旦那の足引っ張って何が楽しいんだろうね?
しかも金の流れが、どこで逆になったのかw
さらにそれで265実家を貧乏pgrとはねえ…親子揃って馬鹿だね
男衆がまともなのが救いかなあ
267名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 12:29:54.09 0
男衆がまともというより、ちょっと男尊女卑なとこがあるから。
基本、女は口出すな、仕事のことを女に説明する必要なしなんだよね。
実際仕事にかかわってないからってのもあるけど。
多少コトメをかばうとするなら、あんまり仕事の相談とかもしてもらえないから、
かまってほしくて要らない口出しするのかもねって感じ。
ただ、仕事の連絡先の女性のは消せってのはかばえない。
トメもコトメも自分の夫がいろいろ相談してくれないのが面白くない、そうだ嫁をイビろうってなってるんだよ。
こっちはそんなのたまったもんじゃないけど。
268名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 12:51:47.42 O
>>261
いやぁw
ライバル視している相手に、痛いとこつかれまくったら、ふじこりつつ鏡を直視するんじゃないかとw 大博打の荒療治w
269名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 13:23:37.89 0
ふじこるヤツのそばに鏡があったらぶち割られる、に1カシオペアミニ
270名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 13:37:25.65 0
>>269
つステンレスミラー
271名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 14:04:10.07 0
鏡なんて直視しないってw
こういうヤツには「鏡の中の自分=世界で一番美しいアテクシw」なんだからw
目と認識する脳の部分がイカれちゃってるんだから、鏡の無駄遣いだよ。
272名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 14:37:47.70 0
トメコトメは馬鹿だが
ウトコトメ夫が自分の妻にその場しのぎの嘘をついた可能性はないのかね
273名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 15:02:35.84 0
「姑が陣痛室に入ってくるなんてありえない!」
「出産当日に姑がお見舞いなんて最悪!」
って言うコトメ。
そういうあんたは私の出産の時、
「おかあさんにとって初孫なんだから、自分の親と差をつけないでよね。陣痛室から追い出さないでよね」
って言ってませんでしたっけ?
と、普通に言ってみた。
「うちのお母さんと向こうのお義母さんは全然違うわよ!そりゃ向こうのお義母さんはおかあさんみたいに抜き打ちで来ないし、お祝いもはずんでくれるし、お母さんみたいにヒステリーしないけど」
トメ、プルプルしてたよ。
自分の母親sageしてたのにいつ気づくんだろう?
274名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 15:22:46.65 0
www
まあ、そんな馬鹿育てたのはお前だしwって言ってやって
275名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 15:29:09.33 0
一応自分がしたことの自覚はあるんだ、トメ
276名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 18:56:40.40 P
>>273
コトメ、バカすぎるwww
277名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 22:09:26.40 0
ウザイと言うよりも信じられなかった話。

コトメがとてつもない田舎に帰って義両親と同居してくれたのはわかる。
義母が意識をなくしてからコトメが勤める病院に入院させて世話をしたのもわかる。
旦那も精一杯のことをするために義母が無くなる1週間泊り込みをした。
私も追って五日ほど泊り込みをした。

いざ義母が亡くなったとき、年老いた義父は喪主ではあるけれど長男である旦那を頼った。
それをコトメが気に入らなかったらしく、通夜から葬式の間中ふてくされて何もやらなかった。
親戚のお婆たちがでしゃばり何でこまごまとしたことは手配してくれたけどその調整役は
全部私がやった。
すごい田舎なので独特のやり方があったらしく、口出しもできずお小言は全部私。
コトメは普段は気が強いけど、親がなくなってかわいそうなあたくしのスタンスで棺桶の横の
壁にもたれかかり、だらしなく足を伸ばして座り込んで全く動かなかった。
30過ぎた女のやることかと、本当に驚いた。
278名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 08:10:26.46 0
先程、ベランダのプラスチックハンガーが首からボッキリ折れて落ちた。

小姑の訃報来るかと待っているがまだ来ない。
279名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 11:17:23.56 0
>>278
ちょっww でも分かるww
280名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:08:29.62 0
毎回毎回玄関の戸を力の限り閉めて帰る糞キチガイ小姑

本当に本当にこの世から消えてください。ストレスが半端ないです。ノイローゼになりそうだ

こういうのって生活センターに言ったところで解決なるのかな?
本人に言ってもキチガイだからどうにもならんわ

うちの母親がおまえの親をいじめてると思ってるみたいだが、
おまえの親が散々してきたことだし晩飯は欠かさず作ってるわ。
そんなに自分の親が大事なら、連れてって一緒に暮らせや糞キチガイババアが
あいつが来る度本当にストレスが溜まる
281名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:20:10.93 O
うん、私もわかる
トメのくれた百均の花瓶の取っ手が、何もしないのにポロっと落ちた時は
「おお!神のお告げか」って思った。
でも、な〜んにも変化なし。
あのワクテカを返してほしい。
282名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:27:51.63 0
>>280
みゃーさんも頭のねじが緩み始めてるでよ
それとも元からか?
283名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 18:21:49.24 0
>>280
もちつけ
284名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 19:44:24.80 0
>>280
玄関の蝶番のネジを激しくゆるめておくとヨロシw
285名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 21:20:40.47 0
数ヶ月前のこと、コトメからじとーっと陰気な声で粘着質な電話が来た。
最近、2chを知ったコトメ@40歳、2chを直に読むと「ウィルスに感染して警察に捕まるから」
まとめサイトをむさぼり読んでいるそうだ。特にコトメむかつく系の。
そこで「アンタたちが私のことを書き込んで笑いものにしたに決まってる」記事を何個も読んで
「影でコソコソして男らしくない。直接はっきり腹を割って話し合おう」と電話してきたんだそうな。
どんな記事か聞いてみたら、共通点はコトメはDQNの元ヤン、コトメ夫は無職またはドカタで低賃金、
コトメコは頭悪くて躾悪い、一家でたかり癖がひどい、といったもの。
よくあるパターンだなあと思いつつも、一応自覚はあったんだ、とちょっと感心もした。

とりあえず「うちのパソコンは2chにアクセスできないように、ルータでPPPoEのアクセス制限してあるんで。
2chにアクセスしたら外付けHDDのウィルスソフトが走って、Biosがブラウザをダウンさせてメモリ不足の強制終了
するよう設定してあるんですよ(大嘘)。だから2chに書き込むなんて、とてもとてもw」と適当なこと言ったら、なんか
信用したらしい。PPPoEとかBIOSとかHDDとかその手の単語を出せば、コトメがその先の話を聞かなくなるのは
わかってたんだけどね。使い方が無茶苦茶なのは自覚してるので、スルーくださいまし。

「わかった……とりあえず今はアンタを信用するよ…」と言ってたけど、その後、コウト嫁から「コトメから
変な電話きた」とメールが来た。ずっと好かれてる、コトメ一家は義実家の人気者で、たかりも「喜んでプレゼント
してくれてる」と思い込んでたコトメには、誰とも知らない書き込み記事が相当ショックだったらしいw
誰かわかんないけど、コトメの愚痴を書き込んでくれたどこかの奥様、ありがとう。
とりあえず、今年は自分でも反撃できるよう、コトメとコトメコにお年玉を渡さないところからがんばります。
286名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 22:18:23.28 0
がんばれー
無知は罪を地で行くようなコトメですねw
287名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 22:22:34.74 0
まとめのアフィカスサイト覗く方がえんがちょ率高いのに…
288名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 22:51:37.13 0
>>285
このレスもそのうち読むんだろうなw
289名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 00:10:21.18 0
>278
コトメ「あのハンガーが全部折れたとき、私の命も…」
290名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 02:44:25.39 0
今のうちにハンガーを全部折る気だなw
291名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 08:25:03.22 0
ハンガーの首を全部折るだけで良いのなら
今すぐ全部やっつけたいわ。
292名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 12:23:50.77 0
コトメ旅行みやげのマトリョーシカが、勝手に押し入れからポツンと出ていた時には
さすがにビビったわ。
293名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 13:34:39.98 0
294名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 14:31:01.30 O
コピペなの?天真爛漫で素敵な方に思えるが
むかつくというか 出産してからコトメさんが実家に来なくなってしまった。
妊娠後期に入ってから義実家に来たんだけど それまでずっとコトメと子供達が入り浸りだったのに(コトメ宅は歩いて五分の距離)
出産したとたんに全く来なくなり 自分達のせいなのかなと しょんぼり 二人目産んだときも冷たくなったから
今回は出産報告も旦那からあっさりと 赤ちゃんの写メも送らないと決めていた
295名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 14:38:49.21 O
なのにメールの返事も凄く冷たく 赤ちゃんも見てくれない
姑さんに用事があるときは 外でやりとりして絶対に中に入ってこない 上の子達が挨拶しても ムスッと お前達に用が有るんじゃないという感じ
自分がコトメの子に会ったら久しぶりで嬉しいし笑顔で話すのに…。
私が姑にお世話になっているのが気に入らないのか 早く出ていかなければと思いますが 赤ちゃんのことを考えるとまだ難しいです…。
296名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 14:48:02.53 O
ついでに 二人目の時もそうだったけど もう一人上の義姉さんも遠くに住んでるんだけどその人もあからさまに冷たくなる
コトメ同士で二人で嫁無視しようぜと 連携とってるのかな とか落ち込んでしまうよ…。
別に子供達を可愛がれとは言わない でも普段の態度を変えられると こっちは困惑するし 子供産んだのがいけなかったのかと 落ち込んでしまうよ…。
297名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 15:56:51.05 0
長くなりますが吐き出させてください

三年前に長男自営業と結婚、主人、義両親と一緒に仕事してきました
もともとしていた仕事とは別に一年前から新しく店を始め、コトメや主人側の親戚(他普通のパートさんもいます)と一緒に働くことに…
コトメ(既婚、40代、子二人、基地外潔癖性)は実家依存症のピーナッツ
あまり義実家には行かないけど行くと必ずいる
コトメ夫が長期出張中もあり、週に何回も子どもと帰ってご飯を一緒に食べてるそう
トメもコトメを頼り切って仕事中は二人の世界

先日他のパートさんがみんな休みで、たまたま身内だけしかいない日があった
トメもコトメも悪口大好きでパートさんの悪口言いまくり
さすがに腹が立って言い返しても止まらない
主人は黙って聞くだけ
本気でブチ切れそうになったけど、たまたまその日は甥が来ていてちょろちょろしていたので、怒りで震えながらも耐えた
心底軽蔑したし一緒に仕事どころか顔も見たくなくなった
主人はあの後「あれは言い過ぎだよな」って言っただけで、じゃあなぜあの時止めてくれなかったんだよ糞野郎と思った
主人にはガッカリした

前から身内ばかりに囲まれ仕事がやりにくくて今回の事もあったから、舅に仕事辞めたいと話したが拒否された
どうすればいいかわからず、仕事できる状態じゃなくなり仕事を休んでいます
本当に関わりたくないから今職探し中
私がいない今、店でも義実家でも私の悪口を散々言ってるんでしょうね…
298名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 15:59:39.35 0
>>297
コトメだけじゃなくて義実家全部ムカつくって感じですな…
まあ、貴方が居なくても仕事が回るなら、やめればいいよ
そんな環境、普通誰も一緒に仕事したくないよw
いい仕事見つかるといいね
299名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 17:03:00.20 0
今あなたの前で他人の悪口を言っている人は、他人の前では
貴方の悪口を言っている
300名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 19:32:54.15 0
>>285
コトメにもお年玉あげてたの?
それは餌付け乙としか…
301名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 19:34:09.18 P
>>295
良いコトメじゃないか。
風邪やノロウィルスがものすごく流行ってるから、
コトメは新生児がいる場所には必要がない限り入らないだけでしょ。
自分がコトメの立場ならそうするよ。
メールだって、長々した返信は疲れるだろうし
新生児のお世話に専念できるようそっとしておいてくれてるだけとなぜ思えないのか。
産後は煮詰まりやすいから、嫌われてるのかも?などと被害妄想にはまりやすい。
単にそっとしておいてくれることを感謝して、この冬を病気知らずで乗り切れるように頑張ってね。
元気でいれば、コトメの態度もそのうち通常モードへ戻るでしょw
302名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 21:04:19.13 0
ウザイと言うよりも信じられなかった話。

コトメがとてつもない田舎に帰って義両親と同居してくれたのはわかる。
義母が意識をなくしてからコトメが勤める病院に入院させて世話をしたのもわかる。
旦那も精一杯のことをするために義母が無くなる1週間泊り込みをした。
私も追って五日ほど泊り込みをした。

いざ義母が亡くなったとき、年老いた義父は喪主ではあるけれど長男である旦那を頼った。
それをコトメが気に入らなかったらしく、通夜から葬式の間中ふてくされて何もやらなかった。
親戚のお婆たちがでしゃばり何でこまごまとしたことは手配してくれたけどその調整役は
全部私がやった。
すごい田舎なので独特のやり方があったらしく、口出しもできずお小言は全部私。
コトメは普段は気が強いけど、親がなくなってかわいそうなあたくしのスタンスで棺桶の横の
壁にもたれかかり、だらしなく足を伸ばして座り込んで全く動かなかった。
30過ぎた女のやることかと、本当に驚いた。
303名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 23:20:57.82 0
同窓会に行くため子どもを学校休ませてまで義実家に連れてきていたコトメが実は浮気していて妊娠したらしい。
同窓会なのに平日だしお泊まりだし変だと思ってた。
その上、マスオさんだが嫁母と折り合いの悪いコウトが、やはり子どもを連れてアポなしで義実家に
泊まりに来たためトメがファビョーン。
トメとコトメが怒鳴り合うのを見てコトメ子コウト子号泣。
特にコウト子は誕生日だったのにトメコトメの発狂っぷりを見ただけになってしまった。

トメはファビョるスイッチがどこにあるかわからないので、コトメの問題が解決するまで義実家に近づかない。
304名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 23:40:13.23 0
>>303
そのまま疎遠 を推奨。
305名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 07:46:53.87 P
>>303
同じく疎遠推奨
306名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 13:30:59.85 O
>>294
考えられるのは妊娠中だからと家事育児、姑任せにして反感を買ったか?又は、子供達の躾ができてなくて、コトメ子達が影響されないように又は同じような扱いされそうだからと距離おかれてそう。
妊娠出産後に、はっちゃけてドン引きされている可能性も捨てがたい。 近距離コトメに至っては、託児されるのを警戒かも。 自分の言動と行動を振り返ってみては?
307名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 16:52:30.84 0
コピペって何が目的で続けているんだ
308名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 17:30:20.40 0
>>298
ありがとう!
頑張ります
309名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 18:20:51.21 0
今までにあった最大の修羅場 £70
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1355022843/
310名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 12:49:38.79 0
完結しているのですが年末大掃除のついでに書き込み

コトメの家はもともとコトメのだんなさんしか車の免許をもっていなくて
年末年始などにウトメの家に集まるときや親戚の結婚式のときなど
運転してくるのは旦那さんだった
でもこの旦那さんんがお酒が好きで人が集まるとしょっちゅう飲んで
そのまま運転して帰ってしまう
周りがいくらとめてもムダで「わかりました代車呼びます」とかいって
いつの間にか消えるように帰っちゃう
お酒を出さないようにするとわざわざ家から自分で持ってきて飲んでる

そんななのでコトメ自身も責められるようなことがあったのか(私は何も言ってないです)
数年前にコトメが免許を取ってこれで一件落着と思ってた
でも今度はコトメが
「コンタクトは体質上つかえなくメガネをかけるのはいやだから」
と免許に記載してある「眼鏡等」を無視して裸眼で運転してる
裸眼視力は0.5〜0.6くらいで見えるから大丈夫らしいけど
どう考えてもダメだし回りも口うるさく言ってる

私としてはこういう考えの人と接するのがもういやになってしまった
なので
「ウトメや親戚関連の集まりはどこへ行ってもコトメ家族と会うのでもう行きたくない」
と夫に言ったら夫も「そうだよね。ずっと言ってきたけどもうむりだね」
と言うことでかかわりを持たないということになった

犯罪行為がこれからも起こることを知ってて知らんフリは心苦しいけど
注意してもきかないしもういやだ
311名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 12:58:37.93 0
>>310
コトメダンナの飲酒運転を通報すればいいのに。
312名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 13:47:06.58 0
通報してよ。巻き込まれたらたまらない。
313名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 14:45:43.77 0
そもそも車持ってはいけない夫婦だわ
コトメもお似合いの馬鹿だから、夫婦でどこかで他人を巻き込まずに自爆してくれたらいいのに
314名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 15:27:38.58 0
車さえ与えておけばおkな考えで野放しにされてたメンヘラにオカマ掘られて
負傷した私には一切笑えない>>310コトメ夫婦だ
315名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 22:40:34.06 0
>>310
前のレスでもいわれてるど何故通報しないんだよボケ。
お前みたいなヤツに限って、コトメが事故ったときに
「私はいつかこうんじゃると思ってた」とかしたり顔で後からグチャグチャ言うんだよな。
分かってんなら放置してんじゃねえよクソが。
316名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 23:08:44.29 0
ウザイと言うよりも信じられなかった話。

コトメがとてつもない田舎に帰って義両親と同居してくれたのはわかる。
義母が意識をなくしてからコトメが勤める病院に入院させて世話をしたのもわかる。
旦那も精一杯のことをするために義母が無くなる1週間泊り込みをした。
私も追って五日ほど泊り込みをした。

いざ義母が亡くなったとき、年老いた義父は喪主ではあるけれど長男である旦那を頼った。
それをコトメが気に入らなかったらしく、通夜から葬式の間中ふてくされて何もやらなかった。
親戚のお婆たちがでしゃばり何でこまごまとしたことは手配してくれたけどその調整役は
全部私がやった。
すごい田舎なので独特のやり方があったらしく、口出しもできずお小言は全部私。
コトメは普段は気が強いけど、親がなくなってかわいそうなあたくしのスタンスで棺桶の横の
壁にもたれかかり、だらしなく足を伸ばして座り込んで全く動かなかった。
30過ぎた女のやることかと、本当に驚いた。
317名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 23:15:29.74 0
飲酒幇助罪だっけ?
飲酒運転の車に同乗してた人もその片棒担いだことになるんだよね。

それと同様に危険運転する近親者を野放しにしてるバカを取り締まる法律作ってほしいよね。
それってつまり「その危険運転の車にひかれて誰か死んじゃってもしょうがないよね」ということでしょ?

飲酒運転繰り返す、視力悪いのに運転してる、病気を隠して免許更新、あるいは更新が合法でも
きちんと薬飲まずに事故起こしてる、高齢になって動体視力、反射神経等身体的に衰えてきてるのに運転続ける、
そういうことするドライバーはそもそも車運転する資格はないし、それを知ってる近親者も同罪だと思う。
318名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 23:37:19.87 0
コトメと自分の子が同じ時期に産まれるんだけど
同い年ってどんなもんなの
319名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 23:56:35.57 0
その人次第としか
320名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 00:00:35.53 0
>>310
亀岡市の暴走殺人のクソ親父と同じだよお前
321名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 03:20:23.10 0
>>310です

あんま言いたくないんで書かなかったけどウトメと夫が警察にいいました
大阪府の某警察署です
でも
「現行犯でないと無理」「大人がいっぱいいるんだからそうならないように止めてよ」
「あんたたちが嘘言ってないという保証がないからね」
と散々言われたので帰りました
322名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 03:21:58.89 0
何故こんなに叩かれなきゃいけないのか
警察に言ってもムダだし
殴り合い寸前になるまで止めたのに
323名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 03:29:50.34 0
逆にきくんですが
警察行って門前払いの場合はどこに行けばいいんですか?
「大阪府はよっぱらい検問が多いからそれだけ飲んで運転してるのに見逃すはずはない」
(親戚どうしののトラブルじゃないの〜みたいなことも)と言われ
府警にも電話だけしてみましたが
最寄の交通課へと言われただけでした
基本的に現行犯じゃないとダメみたいです
これは仮に死亡事故おこした場合でもそうで
現行法ではどうしようもないといわれました
324名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 04:05:45.96 O
>>321
後だし乙されるよ
自分で

>犯罪行為がこれからも起こることを知ってて知らんフリは心苦しいけど
注意してもきかないしもういやだ

こう書いてるじゃん
325名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 04:16:57.41 0
>>323
もう関わらないなら通報もしないでスルーでいいんじゃない
でも法事などでどうしても会ってしまって、その時に飲酒運転をするようなら
その時に通報すればいいと思う
現行犯じゃないと捕まえにくいだろうし(不確かなのに張り込むわけにもいかないしね)
ただ、もう決めている通り関わらないのが一番だと思うよ
お疲れ様
326名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 05:42:24.15 0
うーん通報しないと犯罪者呼ばわりはどうかな
実際は通報しているようだけど、それを抜きにしても
法律だと止めればOKになってる。
勝手に持ち込んで飲んでる(知らぬところで飲んでる)ようなので止めようもないんじゃないのか?

ただ通報にその対応はもし本当ならあんまりだと思うので都道府県警がダメならその上とか
あるいは「上にも聞いてみますがいいですね? あなたのお名前は?」と
担当者と責任を明確にしてみたらどうだろう。
警察は実際のところ何かが「起こってから」でないと制度上動けないようなものだから
それこそ飲んで車乗ってエンジンかけたところを待ったかけて警察呼ぶのが一番いいんだけどねぇ。
327名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 08:00:09.36 0
しかし実際
「今親戚が酒入ったまま車を運転して出て行きました。ナンバーは××××で〇〇の住所に
帰ったと思われます」って通報した所で警察動いてくれるの?
328名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 08:00:37.36 0
>>323
代行呼んで強制的に代行で帰らせるだけで良いと思うんだけど。
費用負担してやれば?
身内から前科者が出るより良いっしょ。
329名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 08:03:12.64 0
けど嘘通報も多いだろうし、そんな対応もしょうがないかなぁと思ったり
飲んで帰ったって時に即通報するしかないと思う
今回は本当だからって誰も確約できないし、それに付き合うだけの人員がないんだろうねー
330名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 08:20:09.37 0
>>321
後出し乙
うぜえから消えろ
このスレからも、この世からも
331名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 08:45:43.02 0
一番いいのは
車のカギを取り上げ、
問答無用で代行呼ぶことだろう

車の後ろにペンキで「飲酒運転中」と書いてやりたい
332名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 10:20:44.03 0
Just Drunk!って札付けて、空き缶たくさんつないで引っ張らせればいいんじゃね?
333名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 11:42:15.04 0
アホ夫婦の面倒をそこまで見てやる義理はないと思うけどな〜
絶縁すればいいんじゃないの?
義両親がコトメ夫婦を斬らないのなら、義両親ごとさ。
どっちにしろ、親戚付き合いを続けているのが悪いんだと思う。
ストレス貯まっているみたいだし。
334名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 12:13:35.41 0
みんな、デモデモダッテレスを誘発してるなあw
335名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 16:07:37.09 0
なんというモビルアーマー・・・
乗った瞬間捨て駒だとわかってしまった
この俺は間違いなく死ぬ  
  ┏━
 / ̄ヽ
 | ^o^|
 └⊂└⊂
336名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 16:38:38.65 0
毎年年末から義実家詣して来た。私の両親が海外にいるのも原因なんだけけど。
義両親はまだ我慢できるけど、独身コトメ二人がいて上から目線がすごく嫌。
姉と妹なんだけど二人とも30代で彼が今までいたことがないそうなのに
(義母談)私に嫁としてこうすべき妻としてこうすべきと語る語る。
はいはいと流していたけど、去年から我が家が小梨のためかとうとう夜のお勤めに
ついて微に入り細に入り言って来た。コトメ二人たぶん処女(義母談)なので
エロ本情報で有り得ない変わった傾向で語る。義母や義父がしかりつけても
旦那に平手打ち食らっても止めない。ちょっとおかしいかも。
今年は帰省せず義両親をよんで旅行に行くことにした。二人のコトメには内緒
337名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 17:00:22.28 0
それちょっとおかしいんじゃない、相当おかしい
遠くないうちに病院のお世話になるね
338名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 17:06:05.06 0
童貞拗らせてすこしおかしくなる奴も少なくないけど
処女も拗らせるとやっぱりおかしくなるものなの?
339名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 17:50:14.18 O
実の親と兄の前で夜のなんちゃらの話をしてるの?
気持ちわるっ。
340名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 18:15:49.31 0
>>338
なるよ
そうなったら言葉悪いけど男あてがっても手遅れ
341名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 20:02:48.63 0
>>338
私、36で結婚するまで処女だったはw
別に焦ってなかったけど、処女というのは隠そうとしてたから、
恋バナとかすると、ちょっと…だいぶ変だったかも。
外見は喪じゃなくて、派手めだったから処女というのが恥ずかしかったんだよね。
初夜の時も、処女を悟られまいと、たぶん変だったwww
今でも恥ずかしくて、夫に処女だったって言ってない。
342名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 20:35:45.59 0
童貞のままで30越したら魔法使えるらしいが
処女のままで30こしても魔女になるんじゃ
343名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 23:01:24.28 0
>335
ボールはモビルスーツだ、ボケ!
344名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 23:09:39.58 0
ガノタは旧シャア板に帰れ
345名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 23:10:22.54 0
>>341
実例乙
でももう結構ですよ
346名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 23:21:35.29 O
>>336
一人でもあれだけど二人っていうのがなー
相乗効果というか二人で煽りあって止まらなくなってそう
姉(妹)が引かないのに自分だけ引けないとか
347名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 00:52:45.35 0
てゆうか、家族の前で性的な話ってする?
親とか男兄弟の前でなんて、まず、あり得ないわw
348sage:2012/12/24(月) 00:54:21.86 0
>>317 危険運転する近親者を野放しにしてるバカ

すごい正義感だ。大したものだ。
349名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 00:55:10.13 0
まずは、ただしいsageを覚えてから書き込みをしようね。
350名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 03:38:15.74 0
>>347
うちのコトメは「◯◯のラブホはどうのこうの、△△のラブホはなんとかかんとかだから、◯◯の方がいい」って話をしてた事がある
それも未婚の頃
コトメの彼氏も知ってたし、妙に生々しくて気持ち悪かったよ
351名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 06:38:02.69 0
>>347
普通の人ならたしなみで人前でしないけど、変な人だからするんでしょ?
したことないからかえって興味しんしんなのかもね。
352名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 09:04:51.60 0
昔、会社で性的な話を平気でする女子が居たけど、
公園の公衆便所でして興奮したとか自慢げに話す、
まさに便所みたいな女だったわ。
今は2回離婚して、3人子供産んで、障害児1人だけ施設に捨てて、
シンママしてるらしい。たぶん生活保護なんだろうな。

下品な奴に処女か非処女かなんて関係ないよ。
主に育ちが悪いのだと思う。
だって、コトメは処女とか言い出すトメとか、妹を殴る旦那とかも
じゅうぶんにドキュだし。
353名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 09:44:52.25 0
コトメは処女…私もトメに言われたことある
笑いをこらえるのに懸命だった…親ってバカだなぁとは思ったがDQNとは思わなかったけど
354名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 11:09:42.24 0
キヨイカラダナノヨってか
355名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 11:53:54.23 0
>>347
ゆうかさんは消えて下さい
356名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 16:30:35.69 0
>>354
うちのコトメちゃんは30過ぎても処女で清らかな天使ちゃんなの…
なんて意味だったらトメも超キモい。
357名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 16:38:54.01 O
コトメから「甥くんにクリスマスプレゼント持っていくね」メールがきたけど、きっぱり断った!
毎年イブにメールしてきて、毎年断られてるのに懲りないなー。
甥=私の息子はもう高校生だ。
358名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 17:47:23.63 0
>>357
親戚なんだからプレゼントを受け取るくらいは…
変質者ってわけでもないだろうに、どうしてそこまで嫌いなの?
359名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 17:50:38.87 0
貰うにしろ、断るにしろ、倅から言わせてやれば?
高校生なんだから、親がしゃしゃり出るなよ。
360名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 17:52:23.54 0
>>357
とにかく、特にこれといった理由はないけどコトメが嫌いだというお前の気持ち「だけ」は理解した。
だから、ごちゃごちゃ後出しやら言い訳やら補足やらしないでこのまま引っ込んで出てくるなよ。
361名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 17:54:16.48 0
ここ基本的にはそういうスレだし
362名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 18:18:41.71 P
訳もなく嫌っていたり罵倒したりすれば、
普通に叩かるよ、ここだって。
363名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 18:21:56.74 0
まーいろいろあるからね
ある程度の年齢になれば家族よりも友達になるのに
それでもうちで子供たちと一緒にパーティーしようと思っているうちのコトメみたいな人なら
プレゼントそのものを断るのもわからんでもないし
子供からも拒否られているのに毎年懲りずに連絡してくるのもある意味すごいのよね
364名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 18:28:42.22 0
イブに連絡してくるのってそれだけでも嫌だけどなあ
パーティー乱入が目的かいって
さっさと結婚して自分の家庭でパーティーすればいいのに
365名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 18:55:17.43 0
確かにww
>357コトメのスペックがわからないけど、高齢毒女なんだろうか?
クリスマス一緒に過ごす相手は別に求めてほしいよね。
366名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 19:14:19.41 0
コトメ「プレゼントもって行くからクリスマスパーティーに参加させて。甥くんの同級生を紹介してね。」
367名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 19:22:42.20 0
もうすぐ>>357から
「ちょっと外している間にこんなにレスが」とかから始まる、
「いかにコトメがすげーむかつくヤツか」について
盛大な後出し説明があるから待ってようぜ
368名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 21:49:52.73 0
私も中学生の甥に、クリスマスプレゼントはボディバッグが欲しいって言われて、
昨日、兄の嫁に甥ちゃんに渡してねって渡したら、ありがとうもなく、
微妙〜な顔されたんだけど、こんな風に思われてたのかな…鬱だわ
来年からは、プレゼント欲しいならチャリ30分こいで自分で取りに来いって
甥に言おう。
369名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 21:54:23.28 0
>>368
取りに来るか預けるかの問題ではないのでは?
あげて欲しくないのかもしれない。貰い癖もよくないし。取りに来いならもっと
親の目の届かない所だから怒りを買うんじゃないかな。
上げなきゃいいのよ。甥のクリスマスなんて必須じゃないからね。
370名無しさん@HOME:2012/12/25(火) 04:56:40.66 0
>>368
甥に欲しいって言われて親である兄嫁にあげていいか確認したの?
買う時期を親が決めてる場合もあるし、教育上の教えもあるだろうし。
例えば「バッグはお手伝いをしっかりしてからね」と兄嫁が躾てた場合、コトメが横からちゃっかり上げちゃうと微妙な顔にもなると思うし。
子どもに高価な物をあげる時は必ず親に確認したほうがいいよ。
371名無しさん@HOME:2012/12/25(火) 09:09:42.46 0
中学生で親戚に物乞いする子に育ててるんだから親の教育は推して知るべしなんじゃないの?
372名無しさん@HOME:2012/12/25(火) 09:29:49.84 0
>>371
コトメ側からクリスマス何欲しい?って聞いてる場合もあるからなんとも
373名無しさん@HOME:2012/12/25(火) 10:35:26.92 0
子供に直接じゃなくて親に渡してるんだからセーフじゃない?
つか結局、コトメは甥姪には近づくなでOK?
将来、子供の結婚式にも叔母を呼ばないの?
374名無しさん@HOME:2012/12/25(火) 10:42:33.77 0
吐き出し。
お兄ちゃんスキーの20代(自称)フリーターという名の時々キャバ嬢やってる程度のコトメが、
案の定「クリスマスはオニイチャンと(ミャハ☆」と、凸して来たらしい。
“らしい”と言うのはこの3連休、コトメの凸を考慮して温泉旅行へ出ていたから、
自宅はすっかり留守w
フツーは諦めるのを、酔ってたらしいコトメはマンションのコンシェルジュを
ヒールで刺してまで上がろうとしたって事で、その場で通報されてお持ち帰りされた。
↑と、今旦那と帰宅してコンシェルジュさん(全治2週間)から聞かされたばかり。

義実家では「コトメイラネ(ペッ」されて4年目なんだけど、警察からの電話とあって
一応引き取りに行ってもいいかと言っている。
けど腰は上がらないらしいが、旦那も「シラネ(ペッ」と旅行の後片付けしてる。
自分は会社への土産で買った信玄餅の賞味期限が意外と長い事を初めて知ったw
これだけで満足だ。
375名無しさん@HOME:2012/12/25(火) 10:50:02.98 0
>>374
キャバ嬢なのに友達も男もいないの?
独身なのにクリスマスには家族で過ごすなんて古風なコトメだねw
376名無しさん@HOME:2012/12/25(火) 10:57:24.09 O
コンシェルジュが災難すぎる
377名無しさん@HOME:2012/12/25(火) 13:17:52.04 O
うちのコトメ、可愛くて優しくて良い人だけど×1で子供2人抱えて未だに夢追い人
農業をやりたくて大学中退して、以降約10年は出産を挟んで
農家や食品工場など複数のバイトを季節ごとに転々としてる
農業をやりたい若者なんて貴重だから、今までにも何度か
「農業を辞めるから土地や機械を買わないか」と話が来て
中には自分の代わりに畑を続けてくれるなら機械全部あげる、と
すごく好条件の話もあったけど全部断る
色々やりたいことがあるけど軽トラがないから出来ないと言いながら、
いざ軽トラが入手出来そうになったら「車を二台維持する余裕はない」

農家の友達によると、そこそこの学歴で非農家の農業志望者って
最初農家が「農業は金にならないから辞めろ」と言うのを冗談だと思ってて
いざ自分で何かやろうと思ったら相当な金と頭と体力が必要なことに気づく
でも今さらきちんとした会社勤めで仕事を探せるスペックじゃなくなってるから
研修生として置いてくれる農家を転々として
気がつけばアラフォーでただの農業専門フリーター…って結構ある話らしい
コトメも結局ちゃんとした職歴がないから義実家やうちの旦那も
「お前は人生プランをどう考えてるんだ」と聞くけど逃げる

最近ようやく借りた畑も、車が十台くらいおけそうな広さだけど
三分の一くらいしか使ってない
現実見たくなくて畑や野菜に逃げてるとしか思えないからイラつく
子供2人、これからどんどん大きくなるのにお金のプランも決めてないって
いざとなったら頼られそうですごく不安になる
378名無しさん@HOME:2012/12/25(火) 13:52:11.79 0
アラフォー子連れなら再婚相手もいそうなもんだけどなぁ。
引き取り手がいなかったってことかなぁ。
379377:2012/12/25(火) 14:17:41.30 O
田舎だからかもしれないけど、コトメの元夫は
「金と女にだらしない」と高校生の時点で言われるような男で
コトメは身内や周囲の反対を押しきって結婚したんだ
それも付き合って一月もたたないうちから元夫の実家に押し掛け同棲
義実家が怒っても知らんぷりしてた
嫁ぎ先も結構DQN一家でどうやら色々トラブル起こしてるみたい
だから、バイト先の農家で一緒に働いた人に気に入られても
田舎特有の下調べで、バイト先の雇い主や元嫁ぎ先のご近所さんが
「友達や同僚としてならすごくいい子だけど
コトメちゃん自身も結婚前に色々非常識なことをしたから
自信を持ってお嫁さんに勧めることは出来ない」という反応で
持ち上がりかけた話がご破算にもなってる
それに、コトメ自身が再婚するなら子供のいない人、出来る限り初婚希望だから
よっぽどミラクル怒らないと再婚は難しいと思うよ
380名無しさん@HOME:2012/12/25(火) 14:17:47.68 0
子供二人だと厳しいと思うけど。
381名無しさん@HOME:2012/12/25(火) 14:20:23.85 0
実家に押し掛け同棲…かなりのDQNだね。
それはちょっと引き取り手ないかも。
382名無しさん@HOME:2012/12/25(火) 14:32:41.89 O
うちの
383名無しさん@HOME:2012/12/25(火) 14:55:38.66 O
いくらコトメ単独の性格や容姿が良くても経済力はなく
高校の時点で金や女にだらしないと言われた男の血を引く子供が二人いるとなると
再婚相手には何のメリットもないよなw

うちの親類は出戻ってからも楽なパートしかしないで
いつまでも親に頼る娘を強制的に叩き出して色々揉めてたけど
その娘さんも今は
「親に叩き出されて必死になったから今がある
親に感謝してる」と語るから
なるべく早いうちに自活させることも必要そうだね
384名無しさん@HOME:2012/12/25(火) 22:02:37.27 0
今年も年賀状の季節が来る。コトメからの年賀状は毎年毎年児童ポルノになりそうなコトメコの
パンツ丸出しセミヌード写真。
幼児ならまだいいが、コトメコ長女はもう中学生、コトメコ次女も小学生だっつーのに。
しかも写真が貧乏臭いっつか、着てる服が首と袖口が伸びきった汚いTシャツだったり、
醤油やケチャップの染みが付いてたりして、そこはかとなくみすぼらしさが前面に出てる。

使う写真を考えろと義実家で〆られても、「なんでー、なんでー、ああああああもううるさーい」となって、
何か言われる度に「うぉう!うぉう!」と咆えて相手の言葉を遮る。

あんな人と義理でも付き合いはしたくないと旦那に言うが、最低限の付き合い=年賀状だけは
送ってくれというので、今年の年賀状はコトメ一家に出す分だけ、デザイン=文字だけ(イラストや
装飾無し)、差出人=旦那個人名のみ(私や子、家族の連名無し)にした。

誰の年賀状が何日に来て、手書きメッセージがあるかないか、小心者故に細かいところを気にするコトメ。
去年、義兄嫁さんが同じ手を使って、予想以上にコトメが暫く落ち込んで、義兄一家には近づかなくなったので、
今年は我が家も同じ作戦に参加することにした。
文字にすると「なんちゅーしょぼい仕返し」とがっくり来そうになるけど、ダブルでやるとどうなるか、ちょっと
効果に期待してるw
385名無しさん@HOME:2012/12/25(火) 22:12:48.66 0
正月早々、子供使って貧乏アピールか
嫌な話だな
386名無しさん@HOME:2012/12/25(火) 23:47:18.12 0
>>374
昔、電車でピンヒールに踏まれた(揺れたきにグサッと)。
「痛い!」と言う声すら上げられなかった。マジであれは凶器。
ちょっと亀でした。
387名無しさん@HOME:2012/12/26(水) 00:46:26.96 0
>何か言われる度に「うぉう!うぉう!」と咆えて相手の言葉を遮る。

犬かw
388名無しさん@HOME:2012/12/26(水) 01:03:30.37 0
犬 「解せぬ」
389名無しさん@HOME:2012/12/26(水) 01:08:35.04 0
>何か言われる度に「うぉう!うぉう!」と咆えて相手の言葉を遮る。

わろたw
受け取り拒否出来ればいいのにね…
390名無しさん@HOME:2012/12/26(水) 02:41:33.47 P
>「うぉう!うぉう!」と咆えて
h jungle with Tかとオモタ
http://youtu.be/92xqrmkaMTA
391名無しさん@HOME:2012/12/26(水) 08:21:41.03 O
>>384
うぉう!うぉう!って…コトメ池沼?
392名無しさん@HOME:2012/12/26(水) 14:12:01.56 O
コトメの将来が不安で仕方ない。
最近は活動してないみたいだけど、もともと同人喪女。別段不細工というわけじゃないんだが、
多分彼氏いない歴=実年齢の42歳。
漫画のことはよくわからないんだけど、若い頃には出版社に担当の人がついて、
デビュー予備軍までは、いったらしい。確かに絵は上手。
多分それでまともに就職する機会を逸しちゃったんだよね…。
今は年金生活のウトメと同居でアルバイトはしてるけど、ウトメに先立たれたらどうするつもりなのか…。
旦那とは、絶対に面倒は見ない、で意思統一はできてるし、何度かちゃんと就職しろ、と
言ってもらってるんだけど、その手の話題になると発狂して話にならないらしい。
今は近距離別居だけど、ウトメは持ち家だから、生活保護も受けさせられないよねえ…。
うちの子ども達にだけはたからないでほしいよ。
393名無しさん@HOME:2012/12/26(水) 17:19:18.46 0
× コトメの将来が不安で仕方ない。
◯ お先真っ暗なコトメの弊害が子どもの将来に影響しないか不安で仕方ない。
だよねww

最低限、自分の子どもたちに被害が及ばないようにということなら、ウトメ亡き後は
持ち家処分してコトメに全部くれてやって絶縁すればいいのでは?
ウトメがそういう風(不憫なコトメちゃんに遺産は全部あげる)に遺言したりする可能性もあるのでは?

万が一そういう遺言でも遺留分は請求できるから、むしろそれを利用して持ち家を現金化して分配、、
絶縁すればいいんじゃないかな。
いずれにしても後腐れ無いような形で絶縁しかないだろうね。
394名無しさん@HOME:2012/12/26(水) 17:33:53.11 0
担当つくまでいけるって凄いことだよ。
でもだからこそ夢もプライドも捨てられないんだろうね。。

いくら年齢も皺もシミも増えても、子蟻と違って小梨は
なかなか「20代独身の若く可愛いお姉さん」から意識が変わらない、実感持てない。
○○ちゃんのおばちゃんと呼ばれることもないし父母会とかもないし。
それが実家を出ることもなく、親も元気で独身なら、もっとでしょ。
デビューするかも!担当もついた!という
若く一番華々しい時代で感覚が止まっちゃってると思う、親も本人も。

コトメ一人をいじるだけでどうにかなる問題じゃないよ。
コトメの取り巻く身内、他人、同窓会なんかも行かせ見合いもやらせ
現実を突きつけて、自分達は遠方に引っ越して頼れないし引き受ける気もないというのを
強制的に、特にウトメに表明しないと。
395転載禁止:2012/12/26(水) 19:05:36.89 0
担当つくの、そこまで難しくない。まあ雑誌によりけりなところもあるけど…。
担当つくけどデビューできないって珍しくないよ。担当ついても半分は駄目なんじゃないかな?
受賞してもデビューまでいけない人も多いしねえ。
専業漫画家なんて連載持たない限りキツいよ。二足のわらじの人ばかりだよ。
コトメは担当までついていて定職の大切さを知らないのか。
396名無しさん@HOME:2012/12/26(水) 19:17:34.87 0
うん
担当がついたり、読みきりだけ雑誌掲載は珍しくもなく
それこそ掃いて捨てるくらいにはいるね
これでプライド持っちゃって定職につかないから
人としても漫画家としてもだめなんだろうね
397名無しさん@HOME:2012/12/26(水) 21:06:41.06 0
実は同人誌で稼いでるってことはないのかな?
元幼馴染に20代前半で担当付いてデビューしたけど、商業雑誌では泣かず飛ばず、
でもデビュー済みプロ作家の箔が付いて同人誌でそこそこ稼いでる40代がいる。
田舎の持ち家で、贅沢しなけりゃ、税金払って一人で地味に暮らせるくらいの収入だそうだ。
冬と夏の祭典前が忙しくて、普段はバイトしてるから、ご近所さんにはヒキニートと
思われてるそうだけど。
398名無しさん@HOME:2012/12/26(水) 21:08:22.21 0
マルサに狙われるレベルで稼ぐ人もいるよね、たまに
399名無しさん@HOME:2012/12/26(水) 21:16:52.91 O
レスありがとう。392です。
コトメに担当がついていたのは20代の頃のことで、今は描いてないと思う。プライド…あるのかなあ?
就職しないならせめて結婚してくれないかとも思うけど、何て言うか、ものすごく偏屈な、変わった人で、
見合いとか結婚相談所とかは絶対に嫌がるだろうなあ。
話し方も、妙に芝居がかった感じで、要するにオタクなんだろうね。
トメは孫のために何でもしてくれるし、干渉も少ない超良トメなんだけど、
コトメのことになると「自分が育て方を間違えたのねえ…」としか言わず、
追い出したり、就職や見合いを強制するような気はなさげ。ウトは空気。
私は姉妹がいないし歳も近いから、結婚当初は仲良くなりたかったけど、
今は近所に住んでるのに下手したら半年やそこら話さないことも。
興味関心が違いすぎて無理なんだよね。歴史は嫌いじゃないけど、衆道がどうとか、お小姓がどうとか
語られてもポカーンだわ。
まあ、仲良くないから将来絶縁になっても心が痛まなくていいけどね。
400名無しさん@HOME:2012/12/26(水) 23:07:21.25 0
漫画家のなりそこないって昔でいえば
小説家や詩人や画家のなりそこないと言えば分りやすい
才能が物いう世界で才能足りなかった、それだけの事

それでいうならうちの夫もイラストレーターのなりそこない
どこかで限界感じたら食う道探すもんよ。
401名無しさん@HOME:2012/12/27(木) 01:09:18.11 0
>>399
別に自分たちに害がないならほっとけばいいんじゃね?
ウトメもそこそこコトメに財産残してあげるだろうし
旦那にちゃんと財産放棄させておけば子供にたかることはなくなるよ
402名無しさん@HOME:2012/12/27(木) 01:18:00.26 0
そういう感じの人は同人誌の作家さんに多いよね。
コトメ、年に四回くらい旅行に出かけない?www
403名無しさん@HOME:2012/12/27(木) 04:23:46.56 0
吐き出し

コトメ35歳がやっと妊娠
コトメの旦那様は「自分が精神的に子供だから子供はいらない」と常日頃から言うほど
子供が好きじゃないみたいで結婚しても4年妊娠の気配なし
その間他人に赤ちゃんが生まれたと聞くと
他人の育児に何故か口出ししまくりで縁を切られること多数
産科にお見舞いに行き赤ちゃんの写真などを勝手に撮ってツイッター等に無許可UPして
怒られて縁を切られること多数w
(今はコトメ宅と近いけどうちに子供が生まれたばかりのときは
幸い遠方住まいだったのでうちは助かった)

そんなコトメもこのあいだようやく無事妊娠
おめでたいはおめでたいが、見事なお妊婦様に成り下がって辟易してる

・電磁波がどうのこうので私と会うときはケータイもって来るな
・電磁波がryスーパーはたいがいどこでもレジ付近に電子レンジがあって
 怖くて買い物にいけないから代わりに行ってくれ
・身体に悪くてパソコンできないけどネットで注文したいものがあるから代わりに手続きしてくれ

当然無視してるけどこれだけでもウザいのに
この間コトメの旦那さんが深夜に女の子と密会(二人っきりで食事してドライブ)したらしい
詳細をブログで愚痴ったから読んで慰めて欲しいみたいなメールがきたけど
結局自分の都合の悪い時は電磁波のことは気にしないんですねw
夫の浮気を全世界に垂れ流してあとで大きくなった子供の目に留まるとかは考えないんですねw
404名無しさん@HOME:2012/12/27(木) 04:28:36.90 0
コン・バトラーVとボルテスVを同行させたくなるな。
405名無しさん@HOME:2012/12/27(木) 07:09:10.08 O
超電磁ロボ〜♪
406名無しさん@HOME:2012/12/27(木) 07:18:48.94 0
コトメの周囲に電磁波攪乱のためと称してアルミ缶ばらまいてやりたくなるなw
407名無しさん@HOME:2012/12/27(木) 08:20:22.18 O
>>402
お盆年末春休みGWあたりかw

コトメが離婚後一年も経っていないのに再婚する事になった。また式をやるらしくお花畑全開
前の結婚でご祝儀額を指定して来たり元パチンカスサイマーだったりウトメ経由でねだってきた高額贈答品を
送っても何のお礼もなかったりで再婚はおめでたいけどもう付き合いきれない
ていうかご祝儀返せ
408名無しさん@HOME:2012/12/27(木) 13:21:06.46 0
またすぐ別れると思うの。
409名無しさん@HOME:2012/12/27(木) 13:30:18.63 0
みんな大変だね・・・。

うちのアラウンド60歳コトメも強烈だよ
独身一人住まいだけど、無職時々フリーターで、いまだに家賃は親頼み
夢を追い求めてる()そうで、親から貰った小遣いを浪費したあげく借金持ち
そのくせ、我が家への口出しは人並み以上
実妹である別コトメの家にも口出ししまくったあげく、別コトメコの貯金を盗み
別コトメ旦那に絶縁を言い渡される
なので、うちの子達に老後を見てもらう気満々

最近ウトが亡くなって、今は80過ぎのウトメがせっせと養ってるんだけど
一回り以上年の離れたウチ旦那に小遣いを無心に来るようになったよ
お先真っ暗だわ・・・
410名無しさん@HOME:2012/12/27(木) 16:39:12.40 0
親族の集まりのたびに、気合いれてブランド物で固めてくるコトメ
他の人が地味なノーブランドでかためてる中
おされな自分セレブな自分カッコイイ!みたいな感じで得意満面
はり合われるのが嫌でみんなあえて地味な格好してるのも知らず…
老後や子供の教育費のことも考えとけと言いたい
411名無しさん@HOME:2012/12/27(木) 20:22:14.55 0
ウトメ=ウト+トメな
ウトが死んだんなら残るトメが養ってるのか

60にもなって追いかける夢って何だろうな
412名無しさん@HOME:2012/12/27(木) 20:34:20.95 O
うちのコトメはブランドもノーブランドも自由自在に着こなす。
自由すぎて、ウトメの法事に金のロゴつき黒エナメルバックや、光り物アクセ(赤の色石やゴールドの台)とか、レーシーな柄ストッキングをお召しになる。
でも、もう誰も何も言わない。身内だけならともかく外でもやってるんだろうけど、言っても無駄だから。
コトメの異装第一弾は、数年前のトメの葬儀の時。
黒い布でできてるだけで、喪服の範疇からぶっ飛んだゴスゴスしたドレスwに、足元は編み上げのハイカラさんブーツで登場した。
実力行使で無理やり上から私の黒いコートを着せたので、それからコトメにものすごく嫌われてる。憎まれてると思う。
ゴス娘を喪主の夫のそばに立たせられんから、野蛮な暴力ババア上等で本気でやりあった。
コトメは顔がちっと腫れて恨みがましくビービー泣いてたけど、実親の葬儀だし寒い会場だったから違和感なかったと思う。
コトメは高校卒業してすぐプレタ勤務(実態は頓狂なゴス服屋の売り子)をしてたので、自分のセンスに絶対の自信があるそうだ。
何度目かの法事で親戚のおばちゃんが
「親の法事くらい控え目にしたら」と思いきって忠告したら
「うちの両親は細かい事気にしませんよ、弔う気持ちが一番大切だって言ってました」
「アタシがきれいにしてれば娘が幸せだとわかって、両親も喜んでます」
「決まり事って要するに因習ですから、時代と共に変えていくべきです」
と平然としてる。
そのおばちゃん(ウトの妹)に
「コトメの格好をあなたたちがどうにかしなさい」と何度か言われてたけど
「あれは手におえないわ」とやっと納得してもらえた。
もう30近いんだから、社会に迎合でも何でも最低限のスタンダードを覚えて欲しいけど、配偶者の妹の再教育は私の仕事じゃ無いと思う。
413名無しさん@HOME:2012/12/27(木) 21:05:55.84 I
エピソードとしては弱いと思うけど、今日も何度もやられてむかついたので吐き出し。

うちのコトメはヒスで、会話は成立しないし、妙に威圧的だし流行り物好き。
例えば今日は「このあたりで一番美味しいケーキ屋ってどこだろうね?」って話題で旦那と義両親と雑談してたら、突然大声で「ケーキっていったら◯◯(東京のケーキ屋)でしょ!」と突然入ってきてドヤ顔で断言。
「いや、あの、近所のって話で…」
「でも1番美味しかったんだよ!(また大声)◯◯が××でねぇ…云々」
あーはいはい、じゃあ年末の義母の誕生日ケーキそこで買ってきてくれんの?近所の店にさえ行かないくせに。
こんな調子で大声で割り込んできて、よく分からない話して引っ掻きまわすんだよねコトメ。
その大声も、割と乱暴な家で育った私が、慣れるまで「ヒッ!」と言っちゃう位の音量かつ唐突さ。
何か障害のボーダーだったんじゃないかと心配になる。
そんなコトメは出来婚後1年(子供0歳)で離婚した実家寄生のバツイチシンママ。
我が家はまだ子梨だけど、義実家近いから子供出来たら面倒な事になりそうで踏み切れない…。
414名無しさん@HOME:2012/12/27(木) 21:54:17.06 0
病気かどうかは何ともだけど病的に異常なのは確かっぽいね
鬱陶しいわー
415名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 01:16:14.72 0
どちらかというとトメのほうが病気がちだったんだけど、
去年だったか、ウトが入院したらしい。
入院してたそのときは連絡もなくて全然知らなかった。

正月は元日付近にウトメとコトメ家とわが家とが集まるのが恒例で、
今年の正月をどうするかの相談で旦那がウトメのところへ電話して、
そこで初めてウトの入院を知らされた。
その後旦那がコトメへかけた電話で「ウト入院中は自分がほぼ毎日トメを連れて病院へ行っていた」とか
「そろそろ親の面倒を見ることを考えてほしい」的なことをコトメから言われたらしい。

そんなコトメは若くにデキ婚してからずっと物心両面で親の世話になってきた人。
そしてコトメ娘も母親と同じ道をたどり始めているが、この子たちもどうやらウトメの世話になっているらしい。
コトメは結局数年前に離婚したけど、最近再婚を考える人が現れたので上記のような発言になったようだけど…。
(コトメはずっと地元に残って、しかも義実家とは超近所住まい)
こっちはこっちで旦那も自分も仕事あるし、家も買っちゃったし(買うと言い出したのは旦那)、
子供の学校だってある。
旦那はバカがつくくらい真面目で、そういう意味では親に心配も世話もかけずにここまできてる。
確かに旦那は長男だが、それだけを理由にそんなことを言ってるんだとしたらちょっと信じられないと思ってる。
416名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 07:29:03.05 0
今年は帰省しないからのびのび。40代の私達夫婦は子供がいない。
旦那が原因だからこれからも子供はできない見込み。そのつもりで保険も入り先々は考えている。

コトメは子供が三人いて義実家のある市に在住。子供がいるのがご自慢で会うたびに
子供自慢してくれた。それは我慢できた。そういうことする人は、他人にもよくいるから。
ここ数年は困った攻撃が始まりそれが嫌だった。
「はあ〜困ったわ。お兄ちゃん達に子供がいないとなると、お兄ちゃん達の老後はうちの子が
見なくちゃならなくなるんだよね〜迷惑とは言わないけど困るわぁ。うちの子達には自由に
進学して就職してほしいのに、今から親以外にもおぶさる人がいるんじゃねぇ。」と言われる。

一番最初に言われたときは、びっくりして旦那と共にちゃんと考えていること義両親の介護も
負担する用意があること最終的に書類手続きにサインは貰うことはあるかもしれないが
金銭的に負担はさせないし、迷惑は一切かけないからと真面目に説明したのに
その時は「そうなんだ。子供達に負担掛けたくなくて言ったことだから許してね。」と
言ったくせに、次に会うとまた繰り返す。旦那が「説明しただろ。迷惑はかけないから。」と
言ってもまた言う。
417416:2012/12/28(金) 07:29:18.75 0
今年の正月は義両親まで言い出した。「子供がいないのはしょうがないけど、甥姪に迷惑をかけるなよ。」
だって。旦那は脱力して「妹にも説明したけど保険も入ったし老後はホームに入るように貯金もしてる
墓地も気に入った場所の永代供養に申し込んである。どちらか残った方の書類手続きにもしかして
手を煩わすこともあるかもしれないが、そのために遺産が行くように遺言もしようと思っている。
おやじとおふくろの老後もちゃんとみる。共働きだから労力は無理かもしれないがちゃんと負担はする。」
と説明したら義両親は謝ってくれコトメが義両親に「うちの子達を当てにしている兄夫婦に困ってる。」と
訴えたことがわかった。

年賀に来たコトメ夫婦を捕まえて義両親にしたのと同じ説明して「前にも説明しても同じことばかり
言うのは書類にサインもしたくないってことだから、弁護士に依頼して一切かかわりないようにする。」って
言ったらコトメがうれしそうに「そういうもんよ。産まないのに人の子当にしちゃだめよね。」だって。
旦那が「少しは残すつもりだったけど、そこまで迷惑なら一切甥姪に残さないから。」と言ったら
コトメが「何言ってんの。うちの子が唯一の身内じゃないの。貰うの当然じゃないの。」だって。
そしたらコトメ夫がたしなめてくれて「何もしたくないのにもらうものもらうなんておかしい。
みっともないこと言うなよ。」と言って夫婦喧嘩していた。

今年は大みそかからホテルに泊まる。節約しているけど帰省するのを止めたらおつりがくるから
年に一回の贅沢です。義実家には義両親と甥姪にお年玉は現金書留で今日送りに行く。
旦那はかんかんなので、もし私達に遺産があったら私の妹の子供に残すと遺言するそうだ。
418名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 07:50:04.51 O
コトメ旦那がまともな人で良かったね。
でも、コトメは遺産欲しさに手のひら反しそう。
419名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 08:14:34.09 O
ていうかそこまで言われているのにお年玉送らなくて良いよ…
420名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 08:22:03.57 O
>>417ひどい話しだ。誰かが殴っててもおかしくないレベル。
これから先、義両親が亡くなった際の相続関係でも色々と揉め事起こしそうな予感。
421名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 08:31:49.48 0
若年性アルツ呼ばわりして、病院連れてってやっても良かったぐらいだ。
422名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 08:48:53.08 0
うん、そこまでされたらお年玉送らなくてもいいと思うけど、それでも甥姪はかわいいのかな?
自分だったらコトメ家とはもう関わらないようにするけどな
423名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 10:03:24.78 0
416夫の原因で子供ができなくてコトメコに迷惑がー
ってことは「実兄がフノー」ってことを暗に何度も言ってるってことに
全く気づいてないのかねぇ
424名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 10:08:54.18 0
コトメ娘2人はフリーターとニート。
うちのは年金つき精神障害者。
年齢は、夫>コトメ>>私。コトメ娘1>>コトメ娘2>うちの基地外。

あとは野となれ山となれ。
425名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 10:27:04.57 0
障害者年金+ナマポに集ってくるに決まってるので
今からお子さんの行き先と金銭管理してくれる人を決めて置いたほうが…
426名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 12:27:02.62 0
生真面目なんだろうけど、お年玉やることで余計につけあがらせるし
それで又ストレスになるような言動のエサになるだけ。
上げない方がいい。
義両親も、お年玉上げてるようだけど、そこまでして貰ってて
何の確認もなしに鳩るのもヘンだよ。
世話になりに来るだけの義妹、子なしなのに毎年帰省してお年玉やってる息子夫婦。

どっちが社会的にきちんとしてるか一目瞭然じゃん。
それを理解してない両親はアホ。
お年玉、多分どっちも当然だと思ってるだけで感謝してないと思うよ。
427416:2012/12/28(金) 12:41:19.28 0
皆様の返信を拝見させて頂いて、お年玉送りに行きませんでした。
旦那に確認したら「送らなくてもいい。両親にはあったらまた考える。」と言いましたので。
律儀に送らなきゃって思ってました。姪姪甥の順番の小学生ですが躾のできていない子達で
可愛いとは正直旦那共々思っていません。いまどき風の名前で漢字と読みがあってない
どこの外国の子かと思うような名前にふさわしい行儀です。
旦那が注意するとコトメに「子供の居ない人にはわかんない。叱られ嫌な気持ちになったら
のびのびできずに器の小さい子になちゃう。」とすごい勢いでまくしたてられてから干渉もしていません。
箸もにぎってますし、机に脚をのせているような子供達です。
毎年帰省して義両親と甥姪にお年玉をあげ滞在中の外食すべてコトメ家族と義両親の分も私達が払って
ました。今から思うと奴隷ですね。コトメには「うちは一馬力だけどお兄ちゃんとこは二馬力だもんね。
子供もいないし使うことないでしょうー」と言われてましたし。
今まで甥姪にも入学祝七五三祝い誕生祝い出産祝いとお祝いもちゃんとしてましたが、もういいですよね?
はー解放感。
428名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 12:42:21.47 0
何か言われたら「老後のために貯蓄してるんで」でおk
429名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 12:43:21.56 0
同じレベルに落ちたくないんだろうけど、えさをやったらもっともっとってなるよ。
430名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 12:50:21.40 0
りろってなかった。ごめん。
でもよかった。
そのうち子供の学費が〜とか言ってきそうだから、
会わずに済むなら会わないほうがいいよー。
431名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 12:51:38.47 0
これを機にお年玉やお祝いあげるのすっぱりやめたら?
そんな嫌味ばかり言われて嫌な思いしてるんだからもういいんじゃないか
432名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 13:01:35.84 0
>>427
もう一切祝金出す必要もないし祝事に出席する義理も無い
自分達に祝事があってもコトメ一家を呼ぶ必要も無い
コトメ一家へのお金の流れは1円たりとも無くす方向で
433名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 13:15:52.28 0
>>428
「甥姪を煩わせないように老後のために貯蓄してる」で完璧
434名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 13:20:30.77 0
>>429
野良猫って一度餌やるとどんどん態度がでかくなるんだよね
猫なら懐くと媚びてきて可愛いから餌やる理由にもなるけど
躾のなっていない小憎らしい糞餓鬼やこっちに噛み付いて
くるだけの糞婆なんかに餌やる理由は皆無ですわなw
435名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 14:26:00.03 0
誰も>>412に触れないからつっんこんでみる。

ってか、余計なお世話。おばさんともども。
コトメのことが心底嫌いだってことだけはよく伝わってきたわ。
436名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 14:32:43.74 0
お年玉もお祝いも気持ちだからね。
しないと責めてくるだろうけど負けないでね。

しかし、一番の原因は旦那の両親だね。
娘をたしなめもせず、のさばらせてるのも両親。
いい機会だからお年玉上げなかったから、どういう態度で出てくるかを
ご主人とじっくり観察すればいいと思うんだ。
437名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 16:03:57.55 0
>>435
コトメ乙
438名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 16:13:51.07 0
お年玉なんて会って挨拶して、抱負を言って初めて貰えるもんだと思ってたわ。
だから会わなければ渡す物でもないと思う。
439名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 16:39:43.28 0
抱負を言うまではちと違う気がするけれど
手渡しするのが基本なのは同意
郵送してまであげるものでは無いでしょ
440名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 17:18:33.87 0
>>434
猫と比べちゃダメ。猫がかわいそう。
441名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 18:38:45.64 0
娘の子には何かしてやって欲しいと思うんだろうけど
全くこちらに気遣いもないコトメに、何でしてやらなくちゃならないのか
442名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 19:19:19.98 O
普通の感覚持ってたら二馬力だからとか子供がいるからとかいう理由で兄弟にそこまで厚かましく集らないよね
実兄夫婦に余裕があって羨ましいならコトメが子供預けて働きゃいいだけの話。もしかして社会人経験無いのだろうか
443名無しさん@HOME:2012/12/28(金) 19:58:00.53 0
うちのコトメも義親も似たようなもん。
たくさん子供作ろうが、育てるのに金がかかろうが関係ないよね。
うちの旦那の服や持ち物を見て「いいの着てるね」「ちょうだい」とかも平気。
子供のものは「贅沢」「うちはしてあげれないのに狡い」
恥じ知らずって際限ない。歳も関係ないね。
444名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 07:47:57.79 P
>>427
内祝いなどのお返しをもらったことは一度でもあったの?
今後もどんなに謝られても、一切お祝いをあげる必要はないよ。
コトメからは「同じ兄弟で扱いが不公平」って文句を
(上の子の七五三には祝いありで弟にはないの?的な)
いってくるだろうけど、相手にしなくていいよ。

お年玉やなんかをあげただけで
「こうやって老後は面倒を押し付けるつもりだろう!」って言い出すだけだし。
それに、老後老後言うのは自己紹介というかコトメが自分にして欲しいことの裏返しだから。
コトメの老後というか「子供達が大人になって結婚とかになったら、その金を援助して当然だ」と主張したいだけだw
445名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 08:52:17.82 0
実家依存の小姑はたかり屋以外の何者でもない
446名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 09:14:49.65 0
コトメの性格に落ち着きがなさ過ぎる
必死で頭良く見せかけようとしてるのも失笑
ああいう風だから子供もまともに育てられないのよ
447名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 13:32:11.66 0
兄弟の遺産を狙うなんてありえないwとか思ってたけど、
小梨で医者の兄を持つ友達が、兄が死んだら遺産はうちの息子のもの…
とか言い出した。
「お兄さんまだ50代だし、奥さんの実家がお金出して開業したんだし、
何よりあなたは兄嫁と喧嘩して縁切ったって言ってなかったっけ?
遺産なんて残してくれるわけないじゃん…」と言ったら、
そんなことない、養子にやってもいい!とか言い出したけど、
20歳フリーターのデブ息子なんて養子にするなら、奥さんの親戚か
施設から将来性のありそうな子供もらうよね。

でも、そういえば、子宮の病気で小梨の私も、夫の妹のコトメに、
やっぱりうちの子供達より、弟さんの子供の方が可愛い?とか、
コトメの次女ちゃんが、東京のおじちゃん(夫)の子供になってもいいって
言ってたよ(嘘、そんなに懐いてない)などと時々言われるのだけど、
遺産狙われてるのかしらwww
448名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 14:21:04.10 0
兄弟の遺産を狙うなんてありえないwとか思ってたけど、
小梨で医者の兄を持つ友達が、兄が死んだら遺産はうちの息子のもの…
とか言い出した。
「お兄さんまだ50代だし、奥さんの実家がお金出して開業したんだし、
何よりあなたは兄嫁と喧嘩して縁切ったって言ってなかったっけ?
遺産なんて残してくれるわけないじゃん…」と言ったら、
そんなことない、養子にやってもいい!とか言い出したけど、
20歳フリーターのデブ息子なんて養子にするなら、奥さんの親戚か
施設から将来性のありそうな子供もらうよね。

でも、そういえば、子宮の病気で小梨の私も、夫の妹のコトメに、
やっぱりうちの子供達より、弟さんの子供の方が可愛い?とか、
コトメの次女ちゃんが、東京のおじちゃん(夫)の子供になってもいいって
言ってたよ(嘘、そんなに懐いてない)などと時々言われるのだけど、
遺産狙われてるのかしらwww
449名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 14:41:20.32 0
>>448
ちょwコピペキモイやめて。
450名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 14:45:31.91 0
兄弟の遺産を狙うなんてありえないwとか思ってたけど、
小梨で医者の兄を持つ友達が、兄が死んだら遺産はうちの息子のもの…
とか言い出した。
「お兄さんまだ50代だし、奥さんの実家がお金出して開業したんだし、
何よりあなたは兄嫁と喧嘩して縁切ったって言ってなかったっけ?
遺産なんて残してくれるわけないじゃん…」と言ったら、
そんなことない、養子にやってもいい!とか言い出したけど、
20歳フリーターのデブ息子なんて養子にするなら、奥さんの親戚か
施設から将来性のありそうな子供もらうよね。

でも、そういえば、子宮の病気で小梨の私も、夫の妹のコトメに、
やっぱりうちの子供達より、弟さんの子供の方が可愛い?とか、
コトメの次女ちゃんが、東京のおじちゃん(夫)の子供になってもいいって
言ってたよ(嘘、そんなに懐いてない)などと時々言われるのだけど、
遺産狙われてるのかしらwww
451名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 16:29:09.52 0
姉妹のいる夫はダメ夫
452名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 16:31:26.71 0
コトメの容姿が嫌い
453名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 18:27:59.69 P
>>449
かまうから…
454416:2012/12/29(土) 18:38:54.56 0
その後も返信ありがとうございます。ほっとしたのか風邪をひいて熱が出て
寝込んでました。気が緩みまくりで掃除も手抜きです。
年末正月はホテルで年越し(二人きりは初めてです。)二日から私の実家ですので
おせちも作りません。妹の生まれたばっかりの子供に会うのが楽しみです。

それと>>444さんの内祝いですが「子供の顔を見せるのが一番のお返し。」とかで
子供の写メールが定期的に送られて来るだけです。物は一切無しです。
姪の七歳の七五三の時生地から仕立てた着物が欲しいとメールがあったこともありました。
結局義両親が仕立て上げの着物を買っていましたのでそれになりましたけど
ずっとペラペラのポリエステルなんて、嫌だとメールが来ていました。もちろん返信してません。

そういうや昨日私が寝込んでいる間旦那の携帯に、帰省するときに来年の甥の入学式の服を
デパートで買って来てくれとサイズ表まで添付してあったそうです。
帰らないから買えないし買うつもりもないと返信したそうです。で私の携帯にも着信とメールが
すごく入ってました。今日は旦那から義両親に帰らないこと妹に連絡を止めないと妹旦那に
言うぞと伝言しろと言ったせいか静かです。
455名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 18:47:52.26 0
今までしゃきんとやってきたのなら
そんな年があったっていいじゃない
ゆっくり二人きりで楽しんでおいでよ

しかしコトメはまったく変わりそうにないね
456名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 18:55:48.69 O
>>454
乙過ぎる…
コトメ予想通りのkzでワロタwいや笑い事じゃないけど
風邪ひいているんだしメールも電話も着信拒否しちゃいなよ。そしてそのままFO推奨
416さんがご主人と素敵な年末年始を過ごせるよう心からお祈りします
457名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 19:27:30.20 0
兄弟の遺産を狙うなんてありえないwとか思ってたけど、
小梨で医者の兄を持つ友達が、兄が死んだら遺産はうちの息子のもの…
とか言い出した。
「お兄さんまだ50代だし、奥さんの実家がお金出して開業したんだし、
何よりあなたは兄嫁と喧嘩して縁切ったって言ってなかったっけ?
遺産なんて残してくれるわけないじゃん…」と言ったら、
そんなことない、養子にやってもいい!とか言い出したけど、
20歳フリーターのデブ息子なんて養子にするなら、奥さんの親戚か
施設から将来性のありそうな子供もらうよね。

でも、そういえば、子宮の病気で小梨の私も、夫の妹のコトメに、
やっぱりうちの子供達より、弟さんの子供の方が可愛い?とか、
コトメの次女ちゃんが、東京のおじちゃん(夫)の子供になってもいいって
言ってたよ(嘘、そんなに懐いてない)などと時々言われるのだけど、
遺産狙われてるのかしらwww
458名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 20:17:44.71 0
接触する度に不快な思いさせられて、傷つけられる義理関係はいらない。
好意を持って接してくれる常識ある人と、良い人間関係保つ方がずっと甲斐もあるし
幸せだ。
459名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 20:55:39.49 P
>>454
そこまで失礼なら、あなたはコトメを着信拒否した方がいいよ。
取り付くシマは無い方がいい。
コトメも旦那と連絡が取れれば問題ないし、
万が一416旦那のことで緊急連絡が必要な場合も、
義両親に連絡するだけでいいんだし。
まだまだ先のことだけど、こういうコトメは葬儀の時など香典泥棒や遺品泥棒を平気でやるから注意してね。
416の親にもコトメがいかにお金に汚いか、内祝いすらよこさない非常識人間なのかについて
簡単でもいいから伝えておいた方がいいよ。
460名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 21:50:09.82 0
>>454
うわあ予想以上にひどいコトメだ
今まであなた方夫婦にたかりまくって、甘い汁吸ってきたからそれが当然だと
思ってるんだろうね

今後は一切無視無視
今まで良くやってきたんだから、一銭もやらなくていいよ
461名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 22:04:53.45 0
すぐにじゃなくても、妹旦那に、非常識なおねだりは伝えといた方がいい気もするね。
関わりたくないだろうけど、なんで距離をおくか知って貰ってる方が
今後のトラブルリスクを減らせるんじゃないかな。
旦那さんもかわいそうだけど、親御さんの事を冷静に見つめ直す良い機会になって
良かったね。
462名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 22:11:47.09 0
年末、今年もコトメの訃報はなしか・・・。
463名無しさん@HOME:2012/12/29(土) 22:41:38.24 0
>461
コトメが静かにしてるならほっといた方がいいんじゃない?
今までの過分なお祝いや贈り物に疑問も抱かず、お返しのことも気にせずきたダンナなんだから
コトメと似合いのバカダンナの可能性が高いじゃん。
本来はそういう非常識な行動を諌めるのは実親であるウトメの役目だしね。
464416:2012/12/29(土) 22:56:45.32 0
着信拒否ですか。そこまで考えてなかったです。
数年前スマホに替えたときに、新規にして何の気なしに義実家と義妹には
替えましたって通知しなかったら、義実家から家電の留守電に鬼電っていうのかな
ものすごい数で「コトメから嫁の携帯がつながらないと言って来たけど、何かあったのか!」
と吹き込まれてました。会社の名前をちゃんと憶えてなかったみたいで会社にまで
電話がなかったのは幸いでした。その時はしぶしぶ新しい携帯を教えたのですが
そろそろLETにもしたいし明日スマホを新規に替えてしまおうかな。
帰省しないので帰省費用として貯金して来たのが、ホテルで年越ししてもまだ余っているので
思い切って明日行って来ます。今度は旦那も怒ってますので、絶対に教えないでと
念を押しておきます。

それと旦那ですが、おねだりはされても外食費用とお年玉と小学校の入学祝と七五三の祝いと
出産祝いと誕生祝(一歳になった時の祝いの宴によばれましたが、遠方なのでお祝いだけ送って
断りました。)しか送っていません。幼稚園の入園祝いや毎年の誕生日プレゼントもしつこくねだられ
ましたが、旦那がそこまでしないと言う方針で贈っていません。
甥だけ小学校の入学祝が無いことになりますが、旦那に確認したら必要ないと言うことなので
もうこれで完全終了ですね。本当に老後に向けて貯金頑張ります。
アドバイス本当にためになりました。小梨を悪のように言う人も多いので叩かれるかなとも思ったのですが
書き込んでよかったです。しつこくなるのでこれで消えます。
465名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 00:31:27.96 0
>>464
本当に乙。楽しいお正月になるといいね。
小梨とかは関係ないよ。人にはそれぞれ事情もあるんだし。
子有りだけど、人生子供が全てではないと思うよ。
466名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 01:25:43.53 0
ここまでつけこまれるほどナマクラなのは
悪いが本人もバカなんだろう
義両親もアホだし
467名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 01:57:41.61 O
必死でダイエットしたって、色黒で顔が不細工なんだから、無駄な努力はやめたらいいのに。
ま、あんだけ食って酒飲んだくれてりゃ、痩せられる訳ないか(笑)
468名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 02:40:56.64 0
できれば上手くやって行きたいと思って努力してきたんだと思うよ。
結果が報われないのが悲しいけど。
ここに書き込んでる人は、大なり小なり義理家族との関係を良いものに
しようと努力してる、してきた人だと思う。
はじめからどうでも良かったら、悩む事も頭にくることもないしさ。
アホなのは、人の誠意や好意を平気で踏みにじって
都合のいいこと要求する義理家族だよ。
469名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 05:01:29.26 P
>それと旦那ですが、おねだりはされても外食費用とお年玉と小学校の入学祝と七五三の祝いと
>出産祝いと誕生祝(一歳になった時の祝いの宴によばれましたが、遠方なのでお祝いだけ送って

いやいやいやいや、出産祝い後の内祝いすらよこさない相手に十分すぎるって!
正月の外食費用も全部あなた達夫婦持ちっておかしいよ。
トメもそれを当たり前に受け入れてるあたり、コトメ製造者だなーというか。
内祝いも金額じゃないんだよね。
写真で済ませずキチンと形にするかどうかは気持ちだから。
それだけしてもらっておいて食事を奢られるだけって、コトメ夫も恥知らずだね…
しかも妻の暴言を諌めないし。
この時期に揉めて一方的にガンガン電話よこしてる時点で、コトメは兄夫婦のお金目当てでしかないのが丸わかり。
将来コトメ子達にオジ夫婦の面倒をみさせるつもりはなくても、将来面倒かけられるんだから今からその分寄越せって理屈だったんだねえ…

あと、LETじゃなくてLTEですw
470名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 11:24:16.16 0
ああそうか、ようやくピンときた。
将来うちの子供に面倒をかけるのだから、もっと金よこせなのか。
あわよくば学費や養育費も…なんてつもりなのかも。
こりゃ今後も簡単にあきらめてくれなさそう。
471名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 16:35:00.94 0
いや、そういう建前でも、実際に何かで>469夫婦が困ったことがあってもそっぽ向くでしょ。
そういうコトメなら。

そもそも自分たちの老後資金ははちゃんと計画的に貯めてるっていっててそれなんだから
いちゃもんつけて取るものだけ取ろうという魂胆が見え見え。
472名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 17:42:15.95 0
旦那さんが先に亡くなったら、小梨の場合、
親どころか兄弟にまで相続権が発生するから、
早めに遺言書の作成をしておくことがお勧め。
遺言書を作っておかないと四分の一コトメに取られるよ。
473名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 18:00:26.36 P
それか夫婦共有財産は、嫁の名義にしておくか。
バカで我が子への躾すら出来なくても、お金に関してだけは小賢しい人っているからねー
474名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 18:19:19.78 0
本人にその知恵がなくても周囲に焚きつける人が湧いて出ることもあるしね。
用心していろいろ準備しておくにこしたことはない。
475名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 20:09:48.73 0
田舎の家では外からでも自由に出入りできるような納戸に
いろいろ物を置いている
家だと納戸には灯油、米、冷凍庫、その他工具が入ってる
いちいち鍵かけていたら住人が不便でもあるけど、防犯面ではちょっと緩かったとは思う

納戸に置いてあるものが頻繁に無くなる
灯油なんて配達してもらった次の日に空っぽになってる
(1万円分くらい配達してもらったので無くなったのは気のせいではない)
灯油事件ではさすがに変だと思って警察に連絡しようとしたら
トメがもにょもにょ言い出した。

トメがコトメに「持って行っていいよ」と安請け合いしたらしいが
この年末に灯油1万円分はさすがに持って行っていいの範疇じゃない。
さらに問い詰めたら
コトメには家の物はなんでも持って行っていいと阿呆なこと言ってるようだ
金の問題もあるけど、全部持って行かれると家は灯油なしでお湯の出ない暖房無の正月だ

そしてトメは年金無・無収入で生活費は1円も出してない。
灯油代払ったのは夫であってトメではない
トメに持って行っていいという権利など無いわ!

コトメに灯油代払うか、灯油全部返せと
たまたま電話に出たコトメ夫に言っておいた。まだ返事はない。
夫はガソリンスタンドへとりあえずの灯油買いに行ってる

トメを〆るのはともかくコトメに対して腹が立って仕方ないわ
476名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 20:35:23.72 0
旦那に〆てもらえ
477名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 20:43:09.54 0
>>475
灯油の代わりにトメは暖房無しの納戸に押し込んでおけ
凍傷で死のうが自業自得
478名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 20:47:12.43 0
カネやモノだけの問題でなく
寒いのに灯油全部もっていくバカのアタマを追求
479名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 21:08:28.41 0
そのバカとバカのきょうだいの>>475夫を製造したのはウトメだよね
480名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 21:09:39.94 0
>479
サクッと納戸の内・外両方に鍵つけちゃえば?
もちろんトメにも鍵は渡さない。

どう考えてもトメ・コトメがバカで糞だけど、でもでもだって、逆切れに付き合う時間がもったいないでしょ。
481名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 21:55:25.76 0
コトメの家にトメを引きずって行って、お前がトメを飼え!って
コトメ宅の玄関にぶちこむ妄想をしてみた。
赤の他人様の家の妄想しても仕方ないんけど、ムカつくわ。
482名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 22:05:42.99 0
結婚して初めての正月を迎えます・・・皆さん年賀状はもうできてますか?
私のところはコトメが二人いて、一人は年上の水商売女で県外在住
もう一人は年下のフリーターで両親と実家暮らし
上のコトメには送らないけど、下のほうには両親と連名のほうが良いでしょうか?
483名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 22:11:14.79 0
>>482
連名でいいんじゃないの。
でも、仲悪いのでなければコトメ大にも送っておけば。
うちは自分と夫の両親、兄弟・オジオバには全員に送ってる。
それにしても、年賀状書くの遅すぎ。
484名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 22:16:44.25 0
>>483
ありがとう。他の人のはできてるけどそこだけが気になってのでスッキリしました

夫は送らなくていいと言ってるけど、迷うぐらいなら送ったほうがいいよね
485名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 22:23:15.70 0
自分なら送らない。義実家になんか言われたら「夫のいいつけで。」とか
言っておけばOK。
486名無しさん@HOME:2012/12/30(日) 22:53:58.22 0
>484
自分は>485と違って送る派だな。
ダンナ実家に行く時に「こんにちは、おじゃまします」と言うのと同じで
別家庭というのを示すためにも毎年送ってる。
先方がどう理解してるかはわからないけどねw
487名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 01:47:45.80 0
つーかさ、初めてだったら結婚式に来てくれた人たちと
ご祝儀くれた親戚全員に年賀状送るのが普通じゃね?
それで返事がきた人だけ来年からも遅ればいいし。
でも、ご主人の仕事関係にも送るなら、
元旦に届くように送らないと。
488名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 08:43:46.04 P
>>484
旦那の「送らなくていい」がどの程度の強さの発言かわからないからなんともいえないけど…

仲が良くも悪くもないなら、年賀状だけはだしておく派だなー。
年一枚手紙出すだけで、最低限の義理は果たせるしw

義両親と下の妹は連名で一枚にした方がいいと思う。
姉コトメにも、姉妹で変に差をつけず、
年賀状ごときは全く同じ物を両方に送る方が、あとあとラクだと思うけどね。
送らなくていい方のコトメがそんなの気にしない人ならいいけど、
変に気にする人だったりコトメ同士が仲良くて
年賀状のことまで話して自分のとこにきてないとかわかる方が面倒だから。
姉コトメが帰省したときに年賀状の山みたりとか、ありそうだし。
489名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 08:58:43.67 0
うちも最低限の義理は果たすな
相手が無礼だからってこっちまで同じところに堕ちたくない
490名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 09:12:52.72 0
水商売って、恥ずべき仕事なの?
491名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 09:15:58.70 0
業種によるのではと
492256 ◆gF9pgHA7Luq2 :2012/12/31(月) 10:56:40.61 0
色キチストーカーのコトメ(歯無し)を持つ者です。>>254-256です。
一応トリップつけておきますがもう二度と書かずに済みたい。

内容証明きてから私はコトメとは一切口きいてないし顔も見てない。
ドン引きしてたから。

夫がまず、嘱託で働いてるウト兄を召還。
この人は資格持ちとかじゃないが、未払い回収のスペシャリストで
トラブルとか法律関係にとにかく強いしっかり者。
20代の孫もいるからその怒りようは凄まじかった。
コトメを叱り飛ばし、先方の弁護士を通じて、引っ越し代の名目で7桁(前半)を払い謝罪させた。
勿論この金はコトメの貯金+ウトメ立て替え、立て替え分は今後コトメがウトメに支払う。
コトメは携帯を取り上げられ、繁華街近くの職場を辞めて、
地元のパートおばちゃんが大多数をしめる工場勤務になった。
行き帰りも近所のおばちゃんと一緒(寄り道のスーパーも)だから下手なことできないね。
コトメはパートから帰宅後の外出は禁止。飲酒も禁止。在日米軍のようだ。
コトメの家計管理、返済計画はウト兄が管理(ウトメだと甘くなるから)。
色々あったようだけど私は直接見てないから知らん。
とにかく師走の忙しい中、夫は頑張った。今まで頑張らなかった分まで頑張ったと思う。
まぁ私への一方的なコトメの見栄なぞ口出すほどのことでもないから構わんが。
493256 ◆gF9pgHA7Luq2 :2012/12/31(月) 10:57:44.36 0
入り切らなかった。続き。


可哀想なコトメ子は頭も可哀想だったのでうちで引き取る話は立ち消えた。
「15歳以下なら妊娠しないって先輩が言ったもん」
というIQマイナスな発言から全てを察してください。これで中3ですよ?

これは今後のことも含め未解決だが今回の話と関係ないので略
とにかく我が家は小学生男児がいるので、教育に悪すぎてお断り。
いやーコトメ子に縁談とかいう問題じゃなかったわー
まぁコトメ自ら性に奔放な魔性の女のフリしてりゃ子供にも影響出るよね
(あくまでフリ。あまりに色キチすぎて誰も相手しなかったと調査済み)

義実家はまだ問題ありですが私も子供も義実家には近寄らず年を越せそうです

年を越してもコトメとコトメ子が真人間になるまでは行かなくていいとウト兄に言われた。
ここまで好き勝手させたウトメを真人間にしなきゃ始まらないと思うが
あの年で生き方変えろっていうのも無理なので
こっちが関わり持たないのが一番無難だろうと思う
とりあえず私の肩の荷はおりた。皆さん良いお年を。
494名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 11:28:02.98 0
災難なのは伯父さんだねぇ。
子供や孫に性モラルの教育をできない弟家族の面倒をみなきゃなんて、
本当に禿ウツだね。
そんな義家庭で育った旦那にも恥知らずの血は流れてる。
浮気に気をつけなよ。
495名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 11:30:30.39 0
ウト兄すごい。素晴らしい。
ウトメ使えねー
コトメ子の残念さも可哀そうだけど…確かにそんなの引き取れんわ
コトメ子は堕胎して、ウトメの所かな?

でもコトメ母子がいつまでもおとなしくしていないと思う。
496名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 12:29:44.83 0
家族って名称が好きな一人暮らし30代独身コトメ。
おととい「家族で正月を迎えたいから、よその人は遠慮して貰っていいかな。
悪いけど弟が結婚してから家族が離れているようで嫌なんです。」ってメールが私の
スマホに来た。旦那に見せたら「じゃ今年はおれらは義実家に行かんでおこう。」って
義両親にコトメが俺らが義実家に行くのを嫌がっているので、今年は正月は嫁の実家にだけ
挨拶に言ってスノボに行くわって連絡した。
結婚してないコトメに気を使っている義両親は正月終わってコトメが帰ってから顔を出すからと
言ったらしぶしぶ了承した。
そしたら昨日帰った来たコトメが義両親から弟夫婦が来ないって聞いてすごく怒って電話して
来た。「ねえちゃん他の人は来るなってメールしてきたじゃないか。俺らよその家族だから
いかんよ。」と言ったら「あんたは私の家族!!!」と絶叫していたそうだ。
497名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 12:39:41.86 0
家族の単位を勉強しなさいって真顔で言うしかないな
498名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 12:48:29.02 0
結婚していないコトメに何故気を使う必要あるんだろう?
ウトメの教育が悪いんじゃ
499名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 13:03:17.67 0
同意。
そんなだから毒なんだよ>コトメww

結婚したら別世帯って常識じゃん。
非常識コトメは自分の友人とかにも何かやらかしてそうだなw
500名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 13:11:24.04 0
他所の人ってコトメのことじゃんねw
496と夫こそが家族だよ。
コトメが遠慮しろ〜w
501名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 17:14:17.76 0
灯油もどったのかよ
502名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 17:42:50.68 0
>>475
灯油ドロボーのコトメ持ちです

灯油の缶は夫が取り返してきました。7缶あった缶を全部持って行きたがった
家には灯油缶が10缶くらいあったはずなのに足りないなーと思ってたところですが
来るたびコトメが1缶2缶と無断で持って行ってはこっそり空き缶を返していたようで
家の名前書いた空缶もあったそう。
なんで今回に限り全部持って行ったのかわかりません

コトメ一家にはウトメはずいぶん援助していたので
コトメ夫ももらい慣れて、夫が何を怒ってるのかわからなかったらしい
援助があったのはウトが生きていた時代で
もう援助はしない、家の物はお前の物じゃないということ含めて
改めて話し合いの予定ですが…

正月にしれ〜とやってきそうです。
そしてまたもらい物とかトメがもたせようとするんだろうな

納戸に鍵はありますが中からなら自由に開けられるので、トメがいるかぎり無駄
503名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 17:47:30.51 0
トメを捨てれ
504名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 17:51:21.59 0
親はもういない
自立しろ
兄妹は対等の立場
アタマに叩き込め
505名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 17:55:20.64 0
>>502
後日談ありそうだからトリップつけていったほうがよいかも
506名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 18:58:21.42 0
>>502
トメをコトメの家にやらないと一生そのままだと思うよ
がんばれ
507名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 18:59:52.93 0
>>502
次にやったら迷わず警察にGO
508名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 20:18:12.02 0
日付けが変わったら、
トメに熨斗とホッカイロ張り付けて、
コトメ宅前にお年賀でーす!って置き去りにしてみたらどうかしら。
ホッカイロ張り付けてたら、すぐ凍死したりしないんじゃない?
念のために寝袋持たせるとか。
死と隣り合わせの目に会わさないと理解しない気もするわ。
509名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 20:18:21.59 0
親族相盗()を盾に取りそうだな
510名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 20:21:54.66 P
>>502
今あるドアに後付けできる鍵なんていくらでもあるから、
無駄とか諦めずにともかく施錠はした方がいいよ。
こういうコトメって
「ダメとはいっても鍵かかってないし、ってことは持っていってOKでしょw」
って超理論かますから。

こういう外部掛け金ならすぐ取り付けられるし、これに錠前組み合わせるだけで
防犯効果が違うんじゃないかな。
錠前も番号式はやめて鍵式にしてトメに渡さなければいいんだしさ。
ttp://rrrrr.ocnk.net/product/2460
511名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 20:28:49.44 0
納屋は半戸外の物置のような感じで除雪道具も置いてあって
あんまりがっちり鍵かけるとストーブに給油するときや雪かきの時に不便だと思ってたんですが
家中に泥棒いると思えばそうも言ってられないですよね…

いろいろ無くなるような気がしたのは気のせいじゃないってことで
もうちょっと管理を考えます
トメが「持って行っていい」と言ったのは事実なのでコトメよりトメの方が問題です…
512名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 20:36:01.94 0
>>511
トメ放逐or家がトメのものならあなた方夫婦が独立
もう一緒に暮らす理由無いでしょ
513名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 20:40:11.21 0
家の中に泥棒がいるって厄介だわねー。
514名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 21:52:32.48 I
>>511
家の中に泥棒が二人も出入りしてるんだから、
あちこちに鍵をかけて当然だよ。
鍵をかけずにいて「家の中の物盗られたー」じゃ、
(一番いけないのは泥棒だけど)盗られる側にも問題があるってことになるから。
玄関の鍵をかけて外出するのと同じこと。

通帳の管理なんかも考えた方がいいんじゃない?
盗まなくとも、コトメやトメが給料の額面を知ってて
「この程度なら平気」と目安にされてるかもだし。
515名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 21:53:31.09 0
そもそも、引き取り同居のトメでそこまで裏切り行為をするなら、さっさと追い出して
コトメ家に預けた方がいい
このまま同居をしてたらもっと被害が出るレベルになってるよ
516名無しさん@HOME:2012/12/31(月) 22:37:28.90 0
トメを詰めた缶を納屋に置いとくしか無いな。
517名無しさん@HOME:2013/01/01(火) 02:02:01.20 0
六ヶ所村に廃棄埋設してくれたらいいのにねw
518名無しさん@HOME:2013/01/01(火) 04:20:58.86 0
そこまでされてるのにトメを捨てない選択が出ないのが不思議。
コトメに引き取ってもらえればすべて解決。
519名無しさん@HOME:2013/01/01(火) 10:45:29.39 0
義妹からの年賀状は宛名に夫の名前しか書いてなかった
こっちは夫婦から子供の名前まで書いて出してるのに
520 【小吉】 【413円】 【東電 60.3 %】 :2013/01/01(火) 12:41:26.17 0
>>517
そんなことしたら50メートルくらいに成長するかもよ
521名無しさん@HOME:2013/01/01(火) 14:17:25.47 O
>>519
家は宛名は書いてあったけど添え文は実兄にのみの内容だったよw
今年も性格悪いです
会いたくないので
よろしくお願いしますw
522名無しさん@HOME:2013/01/01(火) 22:02:55.00 0
>>517
青森県を最終処分場扱いすんなボケ
523名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 00:18:11.28 0
コトメは継母で今日継子と実子連れて家に来た。
小学生の継子二人は三千円ずつ生後八か月の実子には千円上げたのが今日の昼。
家に帰って開けたらしく、血のつながった方をかわいがって欲しい。ちゃんと差をつけて欲しいって
メールが来た。継子に千円実子に一万ぐらいが普通だって。意味不明。
正月だっていうのに継子たちは小学校の制服だったし(こっちの公立は制服です。)
継子上の子の上着の袖丈がつんつるてんだった…
家の旦那に相談した方がいいよね?
524名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 00:19:42.58 0
児童相談所に相談ってのもいいかも!
525名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 00:22:16.33 0
>>523
岡山県でしょ?
526名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 00:22:17.06 0
>>522
お遍路に行け!ってのと同じお約束でそ?
527名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 00:22:47.17 0
>>523
コトメの旦那はコトメが子供に差をつけていることを気付いてないのかな?
528名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 00:24:50.80 0
>>523
つか、八ヶ月の赤ん坊にまでお年玉あげる必要ねーよ
せめて4歳になるまではお年玉なんて必要ない
529名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 00:58:12.68 O
>>523
洋服も勝手もらえないのか…
530名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 05:53:45.14 O
実子に一万のほうが総額が高くなるからじゃないのと思ったが違うのかなw
531名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 06:19:44.08 0
自分の周囲では、お初(生まれて最初の)お年玉は1万円、以後は1000円からスタートして
高校生・大学生1万円まで段階的にあがってくのだけど、そういうことはないのかな?
あ、もちろん出産祝いは別にあげてるけど、なぜだかそういう習慣。
532名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 06:41:09.46 O
>>523
523旦那はともかくとして、継子も実子も523とは血の繋がりのまったく無い、赤の他人なのにね
533名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 07:22:38.60 0
>>523さんの旦那よりコトメ旦那にチクる案件
534名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 08:29:13.96 P
>>523
そのメールは継子達のために消したらダメだよ。
旦那に言って、旦那からコトメ旦那に言ってもらった方がいいよ。

継子達のお母さんはなんで引き取らなかったのかな。
引き取り希望してるなら、いまのうちに実母の手元へ返してあげればいいのに…
535523:2013/01/02(水) 10:24:58.58 0
レスありがとう。まず旦那に相談してコトメ旦那に言ってもらおうかと。
コトメ旦那は旦那の同級生なんですよ。
前妻さんは死別です。上の子が小5で下が小3でスカートはミニスカートで
袖丈は肘近くになっていて、ブラウスは黄ばんだいてしわくちゃだったので
これはあまりだと思って。
家に寄った時は旦那が居ないときだったので、記念写真ねって言って
写真も撮りました。コトメは実子とコトメと家の子たちで撮りたいって
言ったけど無理やり継子たちも入れて、こっそり継子二人だけも撮って
置きまいした。
家は義両親いなのでうちが実家代わりです。
536名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 10:34:08.91 O
親分気取りのクソババアの自己中コトメよ、早く死んでくれ!
お前のせいで、いろいろ問題が起こるんだよ。
年上だからって、エラソーにすんなよ。
れいこ!死ね!
537名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 11:10:10.11 0
>535
それっておそらく学校やご近所でも噂になってるレベルじゃない?
ネグレクトの範疇じゃないかな。

周囲は気になりながらも今のところ静観してるのではないかと。
暴力や食べさせてないとかまでじゃないと、下手なこと言って本格的に
虐待されちゃったら心配とか、自分なら思うもん。

他人から見える衣類ですらそんな感じなら、食事なんかも差別されてそうで心配だわ。
上の子なんかそろそろ生理のことも気になるし、娘を持つ母としてはとても心配。
538名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 11:35:48.84 O
年上義妹(40)が常識がなくて疲れる。
義実家とは中距離別居で、普段は付き合いがないからいいけど
盆正月とたまに会う時に、本当に常識ないな〜と思うことがたびたびある。
今回は出してくれたお茶の湯呑みに口紅がついてたらしく
「あ、口紅ついてるw」と言いながら、その湯呑みの縁を指でこすり
そのまま私の前に普通に出してきた。
口を開く前に一部始終をやはり目の前で見ていた夫が、黙って自分のと交換してた。
そのあとにやっぱり目の前で、こちらをチラッと見たあとに姑に向かって内緒話。
たまたま話す前にこちらを見ただけで、内緒話の内容は
こちらには関係のないことかもしれないけど、来客の目の前で内緒話をする神経がわからない。
夫と結婚する時に顔合わせした時も、うちの両親もいる前で
「コトメ、小さい頃からお兄ちゃんと結婚するの夢だったのに〜」とやらかして
うちの両親ドン引き。義両親は恐縮しまくりになってた。
そういう常識知らずだから、年齢=彼氏いない歴でも納得できるわ。
539名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 11:55:37.14 P
>>535
継子達が可哀想すぎる。
コトメ夫婦が別居した方が幸せそうだよね。
540523:2013/01/02(水) 12:31:04.13 0
コトメ旦那は一度仕事に出ると長期に帰って来れない職業で今も海の上です。
旦那に相談したら、コトメ旦那には連絡が付くのはかなり先なので
自分がコトメに、話に行くと出て行きました。
前妻さんの実家を知っていますので、そちらとも話した方がいいかもしれません。
541名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 12:52:03.49 0
コトメには話しても無駄な気がするな。
542名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 12:55:26.11 0
同意
かえって危険な気がする
543名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 13:00:31.47 0
コトメ旦那の親にとっても孫でしょう。
そっちにも相談して良いのでは?
544名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 13:38:43.24 0
もう話に行ってしまったのなら子供を引き取って来いといった方がいいかも
これを逃すと世間体や体面のために行政介入しない限り
コトメは継子を離さずに虐待を一気に加速させるから

保護した上で孫の祖父母達に連絡してコトメ夫が戻るまで
どこで預かるか決めてもらう方がいいかも
本当は決めた上での方が私物の確保とか含めて安心だったけどね…
545名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 16:30:41.54 O
>>377だけど正月から義実家で大変だった

暮れにひょんなことからコトメに彼氏がいることが発覚
義両親もびっくりして相手のことを色々聞いたら
コトメと同じく農業を目指して農家でバイトしてる同年代の独身男性
コトメが聞いた限りでは専門学校中退→長年コンビニバイト→ある日突然農業を目指すことにしたらしい
子供がいることも承知の上で結婚を考えてくれてるというけど
そんな男と一体どうやって生活していくつもりだよ!
お互いフルに働けば二人で月25万は稼げるっていうけど
フルに働いて月25万という経済状況の中から保険年金税金、車の維持費払って子供二人育てるなんて無理すぎる
義両親とうちの旦那が「お前に男を見る目がないことは前回の結婚で証明されてる
どちらもバイトの身分で子持ち女相手に
結婚を口にするという時点でまともな男とは思えない」と言ったら
心外、という顔をしてたけど本当に見る目なさすぎだよ
話を聞いてた親類が
「俺の知り合いに、進路も結婚も良い話を蹴って自ら人生どんどん悪い方向に進んでいくから
サゲマンじゃなくてサガリマンだ、と言われてる女性がいるけど
コトメちゃんもそんな感じだな」と呟いたけど
本当に自ら人生sageてるとしか思えない

後で私に「とっても優しい人なんですよ」と言いにきたから
「どんなに優しい人でも経済力がないと話にならないよ
まさか結婚してもどちらかの実家に同居しようなんて思ってないよね?」と聞いたら
俯いて沈黙してたから、そうする気だったんだろうな
正月早々嫌になってきた
546名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 17:06:36.93 0
>>545
お、乙…
>お互いフルに働けば二人で月25万は稼げる
20才そこそこのフリーター同士ならともかくいい年して
しかも二人も子供がいるのに大丈夫か、コトメ?
547名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 17:07:14.67 0
>>545
あんたが貧乏人とコトメが大嫌いということだけはよく分かった。
私は逆に一回り年上の小金持ちと結婚して、
財産目当てみたいな悪口を言われた立場だけど、
548名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 17:13:38.13 0
切れたので続き。
金があろうが無かろうが、迷惑をかけられてもない他人が、
あれやこれやと心配面をしたイヤラシイ態度で悪口を言うのって、
本当に気分悪いわ。
私も弟の嫁に一回り上なんて本当に気持ち悪い…
みたいなこと言われて縁切ったわ。
コトメイビリも程々にね。
549!omikuji!dama:2013/01/02(水) 17:15:01.83 0
コトメ乙
550名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 17:17:52.19 0
>>549
まあ、結婚した兄弟がいればコトメだよね。
私も嫁でコトメだわ。
551名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 18:40:16.46 0
破れ鍋に綴じ蓋で、ちょうどいいんじゃねと思ってしまった。
552名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 19:00:34.90 0
>>549
イイネ コトメさん

現実を見据えて下さい。
553552:2013/01/02(水) 19:03:17.02 0
スマソ

>547,548,550 に対してだった。
554名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 19:34:56.62 0
>>377>>547じゃヤイノヤイノいわれるベクトルが真逆だろう
どっちも迷惑かけられるんじゃないかって懸念から言われてるのは一緒だけどね
親族としてはそういう心配をしっかり説明してくれないと
安心して祝福なんかできんわ
そんな事もわからないからお花畑って言われるんだって
さっさと自覚して欲しいわ
555名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 19:38:37.17 0
>>547>>377じゃシチュエーションが真逆だけど
親族から迷惑かけられるんじゃないか、って
心配させてるって点では一緒だ
そういう部分をキチンと説明してくれないと
親族としては祝福できるわけないって点も一緒
それくらいの些末な雑事くらい
キチンと済ませてから結婚しろとマジ思うわ
556名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 20:25:19.63 0
え?貧乏だけど親戚に面倒かけませんとか
結婚前に制約させるの?
それって凄いイジメw屈辱プレイってやつ?www
557名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 20:56:18.02 0
農業は、いい加減な人には勤まらないと思うがなあ
じいちゃんばあちゃんが、年金暮らししながら小遣い稼ぐ程度なら楽しいけど、
夫婦二人自活して、子供まで育てるなら、夏は朝四時起きで頑張る覚悟が無
いと無理
コミュ力と商才があるなら直売で稼げるけど、出荷だけで生計立てるなら、骨
惜しみせずこつこつ頑張れる人で無いと絶対無理
558名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 21:03:21.98 0
「俺はいつかビッグになる」とか言ってるアホと変わらんねえ。
559名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 21:24:05.39 O
アラフォー小梨義姉が、6ヶ月の息子におばさん呼びさせない宣言。
名前にちゃんづけだそうで。

お義姉さんがおじさんおばさんと呼んでる人たちより
年の差ありますよ、なんて言えるものなら言ってみたい。

友人から聞きかじった中途半端な育児知識も披露してくるし
良コトメが一気にうざくなってきた…
560名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 21:30:09.79 0
男女共に四十路過ぎでビンボーで親戚に迷惑かけない制約はどうでもいいけど
そこに子供がいるならやいのやいの言われて当然
せめて子供が成人迎えているならいいけど
561名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 22:18:01.93 0
>>545
将来援助要請が来ても断ればいいだけじゃないの
何がそんなに嫌なの?
コトメに義実家のお金を食い潰されてしまうのが嫌なのかね
562名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 22:40:52.31 O
>>545
その彼氏、結婚の理想と現実の違いに気が付いたら唐突に捨てそう。
今は継子を可愛がっていても、それは責任を伴わない父親ごっこなだけで責任が伴う義父になったらなつかないと躾と称してなにするかわからない。実子でも扱いがわからないのに。
563名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 23:01:35.46 0
コトメからの援助要請は簡単に断れるけど老後資金を使い込まれたウトメのは断れない
ウトメと生計を共にされていると援助してもトンネルでコトメに貢がれてしまうのはある
ウトメはコトメを諌めるけど何も変らず養っている現状も変らない
コトメも問題だけどウトメも将来を真剣に考えていないのは一緒
だけどウトメはコトメを改善させたいと行動は見せているから不満を言いにくい

一人で勝手に生きているコトメは何があっても放置しやすいが
いつまでも親の生き血をすすって実家に居座るコトメは心底厄介なんだよね
親が生きているうちに何とかしてくれないとコトメは必ず誰かが尻拭いをすると人生を改めないし
結果親が死んだらコトメがしでかした不始末で近所に頭を下げるのは兄弟になる

この人も今それがはっきりと理解できていないだけで
本当の不満はウトメが娘に甘くなあなあで何も改善しないで先送りしていることだと思う
嫁としていい顔していたいから夫親への不満もコトメに全部ぶつけているだけ
564名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 23:10:05.17 0
長々書いた割りには、結局報告者を叩きたいだけかよw
565名無しさん@HOME:2013/01/02(水) 23:39:14.36 0
>>564
YES!
もちろんその通りですw
566名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 00:12:02.45 0
何とかして穏便にコトメ一家と縁を切りたい
我慢も限界だ
567名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 00:13:27.36 0
何とかして穏便にコトメ一家と縁を切りたい
我慢も限界だ
568名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 00:13:42.66 0
何とかして穏便にコトメ一家と縁を切りたい
我慢も限界だ
569名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 00:13:59.11 0
何とかして穏便にコトメ一家と縁を切りたい
我慢も限界だ
570名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 00:14:15.02 0
何とかして穏便にコトメ一家と縁を切りたい
我慢も限界だ
571名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 00:17:46.78 0
>>563
一応職があるわけだから。ウトメの老後資金を食いつぶすほど浪費するかね。
572名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 00:39:12.79 0
何だかよく分からんけど、夫の姉妹の結婚に同居でもない嫁が口出しするものなの?
現状でもボッシーのアルバイターの貧乏コトメが、同じく貧乏人アルバイターと結婚したからって何が問題?
義実家が援助するかもしれないことが心配なのかな、遺産が減るから。
573名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 01:09:15.97 0
報告者は、口出ししたわけじゃないでしょ。無理だって思ってるだけで。
コトメが優しい人なんです〜って自分から行ってきたから、
優しいだけでは食ってけないぞって言っただけで。
親のお金目当て?って言ってる人は、自分こそ親の金目当てで同居当て込んでるコトメなのかな?
574名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 01:44:42.97 0
>>573
頼られそうで嫌だとか、まさか義実家や彼の実家で同居するつもりじゃないでしょうねと言ったとか、本人が書いてるよ。
彼の話が出る前に40コトメの再婚なんて無理そうとも書いてたよね。
本当に頼られそうで嫌なら貧乏人とでも結婚してくれれば嬉しいだろうに。
報告者はコトメが嫌いなだけだよ。
575名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 02:16:19.58 0
どんなに優しい人でも経済力がないと話にならないよ

…なんて普段は良い人なコトメに言えるか?なんかすごい人だね
同居が図星だったんじゃなくて報告者の物言いに驚いて沈黙したんじゃないか
576名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 07:48:13.67 0
会わずに済むかなと思ってた新年だけど、図々しくも家族で押しかけて来ては、何もせずにゴロゴロしやがって、腹立つコトメ!
コトメコも飢えたガキだし、コトメ旦那は相変わらずキモいし…
しかもまた妊娠してると。どんだけさかってんだよ。
流産すればいいのにー
577名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 08:38:40.83 O
サゲマンじゃなくてサガリマンって名言だわ
私の友達の、農業コトメと似たような人生送ってる子にぴったり

友達としてはすごくいい子だけど人生全般が
「よりにもよってなぜそれを選ぶ?」という方にばかり行くから
正直、身内なら嫌だなあと思う
578名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 10:42:10.87 0
小1のコトメ息子が、びっくりするぐらい聞き分けがない
小1なんてまだまだ小さい子供なんだから仕方ないってレベルじゃない
トメ宅に旦那弟妹家族が集まる時ぐらいしか会わないけど、キレて歯を食いしばって叩く蹴る、足をバタバタさせて抵抗する、泣き叫ぶ
自分の子供がそんな状況なのに、二人でイチャイチャしたり、乳児のコトメ末娘に付きっきりのコトメ夫婦

コトメ夫婦曰わく、
「放っておいていいよ」
「うちの子、3歳児扱うのと同じでいいから。家でもそうだし」
「子供はこうやって成長するものなのよねぇ」

いや、全然成長してないし
私やコウト嫁さんがコトメ息子を宥めてるのは、一緒に遊んでる幼稚園児のコトメ娘やコウト娘に怪我されたくないのと、物を壊されたくないからなんだけど…
うちは子無しだから育児は詳しくないけど、親が3歳児扱いするから3歳児のまんまなんじゃね?と思った
579名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 11:40:22.96 0
親戚とは言え、正月に会ったバツイチの女性に
サガリマンとか言っちゃうオヤジも、
ニタニタ聞いてる嫁もキモイわ。
人付き合いが苦手で農業しかできない優しくて大人しいコトメが言い返せないのをいいことに
サンドバッグ状態で言いたい放題している図が浮かんだ。
580名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 11:55:23.83 0
正月からゲスパー乙
581名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 12:07:35.36 O
>人付き合いが苦手で農業しかできない優しくて大人しい

というキャラが本当だとしても
交際1ヶ月で評判悪い男の家に押し掛け同棲して子供二人作って出戻り
農業やるチャンスがあっても受け入れず今後の人生どうするか決まってない
なのに定収入バイト同士で再婚するつもり

周囲が素直に祝福できる要素が全くないな
582名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 12:21:59.21 0
でも、北海道だったら正社員で月15万円とか普通にあるわー。
田舎にもよるだろうけど夫婦で25万円なら一家4人暮らせて貯金もできそう。
583523:2013/01/03(木) 12:33:28.78 0
次の話に行っているのにしつこくてすみません。
旦那が継子たちを連れて帰って来ました。家は義両親が亡くなっていて
同居していた私達がそのまま住んでいるので、無駄に部屋があるので
話が付くまで家から小学校には通わせるそうです。
旦那がどういうつもりかとコトメを問い詰めたら「血のつながって無い子なんて
可愛がれないし、自分の子が産まれたら邪魔だ。」と言ったそうです。
「お兄ちゃんは私の身内だから私の味方でしょ?ちゃんと食事はさせているし
お風呂にも入れているし、小学校だって行かせてる。虐待じゃいから
よその家に余計な口挟まないで。」とも言ったそうです。
でもお年玉は取り上げていました。
584523:2013/01/03(木) 12:34:43.27 0
継子たちを呼んで「困っていることはないか?お父さんに連絡してほしいことは
ないか?」と聞いたら下の子が泣きはじめ上の子がそれを抱きしめて
「死んだお母さんのところに行きたい。」と言ったそうです。それで旦那はわめく
コトメを無視して学用品と服を持たせて二人を連れてきました。

持って来た服を見てびっくりです。下の子の服は上の子のお下がりでそこそこんの
服があったのですが、上の子の服がほぼない。小5になって急に背が伸びたのに
まったく買ってもらってないようです。制服も六年間でお下がりも貰いますが
三回は代えないとすぐ小さくなるのですが、買ってもらってないようでした。
また生理も始まってますが生理用品を、買ってもらえってないとぼつぼつ話してくれました。
トイレットパーパーを使っていたそうです。

実母の実家に連絡したいのですが、お二人は今実母のお兄さんがいる海外に遊びに
行っているとかですぐには連絡が付かないのでしばらく家に預かります。
これから家の娘も一緒に服を買いに行ってきます。継子二人ともすごく遠慮して
いますが、家の娘にはいろいろ話せるようで娘に高校が休みの間は付いていて
いるように頼みました。
コトメからは不思議なくらい連絡がありません。
585名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 12:40:17.35 0
>>523
継子ちゃんたちが無事でよかった。
長期化しそうだから、そろそろコテトリつけた方がいいんじゃない?


【コテトリとは】
コテハン/トリップの略語。
・コテハン…固定ハンドルネームの略称。
「コテをつける」とは名無しが基本の2ちゃんにおいて名前欄にハンドルネームを記入して名乗ることでもある。
・トリップ…簡易的に個人を証明および識別できる、暗号化された文字列。

【トリップの付け方】
名前欄に#(半角)好きな文字(全角でも半角でもOK)
例 777#yaruo →777 ◆kz/emHmap

#のあとに任意の文字列(全角4、半角8文字まで)を設定することによってトリップが生成されます。
任意の文字列に簡単な単語を設定すると、
すでに使用されているケースが多くトリップがばれてしまうことがあります。
トリばれが気になる場合は、
トリップをつけてテスト書き込みをして、
生成されたトリップをgoogleなどで検索してみてください。
586名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 12:53:15.21 0
>>583
報告乙です。
クズの兄弟はクズの場合が多いけど、まともな旦那さんで良かったです。
コトメ継子たちが無事に保護されて安心しました。
コトメは将来成長した継子たちに復讐されてしまえばいいね。
587名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 13:56:19.86 0
結婚式でお互いの子供の頃の写真をムービーで流したんだけど、
コトメが自分の映った写真を勝手に使われたことにマジギレ。
それ以来私には一切口を聞いてこなくなった。正月の挨拶も私だけスルー。
夫に理由を聞くと、コトメは全身整形をしてるから本当の姿を隠したかったらしい。
これって私は悪くないよね?
588名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 14:00:48.72 0
>>587
肖像権ってものがあるから、使う前に一言断る気遣いも必要だったんじゃない?
整形は別として写真写りやら、シーンよっては不快な思いする人もいる事だし。
589名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 14:06:11.10 0
旦那側の写真を選ぶのに旦那も関わっていたはずだから、
責められるなら旦那の方がメインじゃないか。
590名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 14:06:24.85 P
>>584
必要なものすら与えず全然世話をしてないのに
風呂には入れてるって、なんどそりゃ。
一時的にとは言え引き取るのは大変だけど、虐待があると知りながら放置するより精神衛生上良さそう…
591名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 14:12:46.23 0
>>588
家族の集合写真の一部だったり隅に小さく映ってる程度だからいいやと思ってたけど、
今思えば一言あったほうがよかったかもなぁ
592名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 14:16:17.19 0
>>589
旦那はもちろんトメと小コトメも選ぶのに関わってたから私に矛先が向くのはおかしくないかと正直思う(;^^)
まぁ実の家族は仕方ないとして他人の私に見られたのが嫌だったのかも
めんどくさいことになるけどまぁ関わらないようにします
593名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 14:22:51.30 0
顔文字使いか。今日はあっちこっちに痛い顔文字が出没中だね。
594名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 14:33:25.16 0
>>523
コトメ旦那は何やってんの?気づかないの?
595名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 14:37:48.33 0
松本清張の短編に「鬼畜」っていう、継子3人を捨てる男の話があるけど
まさにこのコトメは鬼畜だな。
596名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 14:39:54.23 0
>>594
>>523以降のレス読めよ…
597名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 14:44:05.39 0
>>596
コトメ旦那のことは旦那の同級生って以外は何も書いてないけど…
598名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 14:46:09.20 0
>>597
>>540に書いてあるだろバカ。
599名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 14:55:28.22 0
ごめん
600名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 15:20:10.11 0
>584
上で上の子の生理のことも心配と書いた娘を持つ母ですが、2ちゃん読んでて初めて泣いたよ。
↓ここのとこ。

>下の子が泣きはじめ上の子がそれを抱きしめて
>「死んだお母さんのところに行きたい。」と言ったそうです。

今回のことはバカコトメが欲の皮つっぱらせて、自爆したのが幸いしたね。
お正月休みでいろいろ買物したりする時間があってよかった。
一時的に出費かもしれないけど、最低限の洋服と生理用品はそろえてあげて。
学用品もチェックしたり、様子を聞いて足りないものがないか確認するとか。

継子ちゃんたちの実母実家への連絡は、コトメダンナと連絡が取れてからにした方がいいのでは?
コトメダンナが今の実態を知っていて放置なら容赦なくヤッチマイナーだけど、コトメを信頼して
まかせていた結果がそれなら、コトメダンナの顔をつぶしちゃうことになるし。
その実態に気が付かないのは罪ではあるけど、普通はそういうのは想定外だよね。
601名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 15:29:09.36 0
生理用品なしってことはブラもなしかな?
だとしたら恥ずかしい思いしてたろうな。
うちも娘持ちだから想像するにいたたまれん。

死んだお母さんのところへ行きたいって、
意味を考えると切ない。
むしろ鬼畜コトメが逝けばいいのに。
602名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 15:30:09.98 0
今は衛星電話って便利なものもあるから本当に連絡が付かない船上
ってのも稀有なんだけどね
603名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 15:36:19.34 0
一旦任務に入ると帰港して任務解除されるまで連絡できない。海上自○隊
604名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 15:48:50.20 0
>>601
鬼畜コトメは逝けないわよ
だって死んだお母さんは天国でしょ
鬼畜なコトメが逝けると思う?
605名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 15:53:30.47 P
うん、海上自衛隊は任務上連絡つかない時が多い。
606名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 16:02:28.55 0
そのせいで叔父がたびたび消息不明になる
607523 ◆0q90GU82E. :2013/01/03(木) 16:33:01.04 0
>>585さんのアドバイスに従ってコテトリつけます。
依然としてコトメからは連絡がない状況です。
静けさが逆に不気味です。
上の子のこと、どうすれば一番いいのか、これから旦那と夫婦会議です。
608名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 16:34:10.04 0
どうすれば一番いいのか、は
父親と連絡つかなきゃ決められないのでは
609名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 16:37:00.93 0
父親の親への連絡は?
610名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 16:38:59.91 0
>>609
文章読めないのならレスするなよ…
611523:2013/01/03(木) 16:54:06.04 0
607は私ではなくなりすましです。
とはいっても、私が本人と証明もできませんし、やはりこれで消えることにします。
荒れさせる原因を作ってしまったみたいですみませんでした。
612名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 16:55:36.05 0
>>611
うるせえタヒねよボケ
613名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 16:59:09.84 0
>>611
いい加減にして
614523 ◆S9Gd4nThgs :2013/01/03(木) 17:00:17.17 0
私こそが本当の523ですばーい!
615523 ◆g3piQVAAwLw/ :2013/01/03(木) 17:05:33.21 0
いやいや私こそが。
616名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 19:17:16.23 0
どのトリでも良いから続き書いてみろよw
617名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 19:49:31.60 0
待て待て、もうすぐ「なりすましが現れたようですが新しい展開がありましたので報告します〜」から始まる自称本物さんからの投下があるかもよ。
618523 ◆YQEmpfCwqc :2013/01/03(木) 20:32:29.09 0
すみません。買い物して外食して来たら成りすましが出てました。
あのあと見れなかったので、すぐ対応できずに本人とは証明できませんが
生理用品まで心配して下さった方もいらしたので、お礼のためにも書き込みます。
生理用品一式とやはり買ってもらってなかったブラもきお店の方にきちんと
採寸して貰い小学生らしいかわいいスポーツブラを購入して他の下着と
服と買い込みました。正月セールで半額になっているのもあり下の子と
二人分買い込んだらすごい荷物になりましたが、二人がものすごくうれしそうだった
のでちっとも惜しくないです。(しかも半額でしたので、そんなにかかってません。)
娘が生理の時の学校での過ごし方とか教えてます。私は生理の時の下着の洗い方
とか教えようと思ってます。
外食も焼肉だったのですが、二人とも最初は遠慮勝ちでしたが、私と娘が焼いて
ぽいぽい皿にのせていくと、ぱくぱく食べてくれました。
コトメからは旦那の携帯に着信がありましたが、旦那がコトメ旦那を交えて話し合いを
するまで継子二人は返さないと強く言いましたらその後連絡はありません。
619名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 20:44:07.21 0
>>618
あなたらがいたことで姉妹は救われたと思うけど、誘拐とか言われたら大変だから早く父親、母親実家の人に伝わるといいな。
620523 ◆YQEmpfCwqc :2013/01/03(木) 20:59:20.25 0
ありがとうございます。コトメ旦那には帰港後すぐ伝わるように伝言を残すように
明日旦那が手配する予定です。実母のご両親には、旦那と話し合いましたが
コトメ旦那と話してから連絡することにしました。
継子たちに聞きましたところ、コトメと再婚後会えなくなっているようですし
私達の独断で連絡は止めました。
コトメは結婚前に借金を旦那に支払ってもらって借用書を残してますので
旦那には弱いので警察に行くようなことはないと思います。
621名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 21:02:12.42 0
>>618
>>620
こいつもなりすましだぞ。
消えろよ屑。
622名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 21:03:29.04 0
>>620
一生懸命の作文乙
623523:2013/01/03(木) 21:08:38.72 0
523ですが、618と620は私ではありません。
証明できなくて申し訳ありませんが。
もう荒れる一方ですので、ロムに戻ることにします。
以後、私を名乗る書き込みがあっても、なりすましさんだと思って下さい。
なりすましさん、ご苦労様でした!勝手に続けて下さい!
624名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 21:10:59.23 0
>621->623がなりすまし?
625名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 21:14:57.66 0
それ以外も全部なりすましだよ。
626名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 21:16:14.82 0
つうか、もう本物の523がどれか分からないけど、もう書き込まない方がいいよ。荒れるだけだ。
627名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 21:23:32.45 0
義実家から車で一時間くらいの距離で別居。小梨。同居予定なし。
道の駅に出す程度の野菜を作っているトメが野菜や果物を送ってくる。
木曜日になると「明日野菜送っていいかしら、希望がなければ時期のものを詰め合わせるけど」
いらない、はっきり言っていらない。週末はイオンいくし。
同じようにコトメにもやってるみたいだけどコトメが大喜びで受け取ってるらしくて
断りにくい。
コトメは大学から家を出てて就職も結婚も遠距離の都会。
昨日もブロッコリー1つ、キャベツ1つ、白菜1つ、大根2つ、たまねぎ5つ、柿2つ、ザクロ(?)2つが
箱詰めされてきた。いらない。ザクロなんて食べたことないし、枝ついてるし。
いつも旦那に電話させてるんだけど「ありがとう、助かる」なんて言いやがる。
コトメが一言迷惑だって言ってくれたらいいのに
都会なのにわざわざ田舎から送ってもらって土曜日半日かけて次の週の野菜料理作るとかありえない
628名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 21:26:56.14 0
コピペ警報!
627はこのスレの過去の書き込みのコピペです。
629名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 21:29:47.08 0
>>627
いらないのなら、そのまま御近所や友達に分けてあげれば喜ばれるよ。
食べたくなければ食べなきゃいいだけだよ。
630名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 21:32:28.92 0
とりあえず、コトメの生理が一生止まらん呪いをかけておく。
631名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 22:09:03.59 0
>生理が一生止まらん

更年期ないのか。裏山。
632名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 22:14:04.77 0
いやいや、血が流れっ放しって事。
633名無しさん@HOME:2013/01/03(木) 22:51:02.28 0
ムカつくわ〜。
私が来ると話をやめるコトメ姉妹。
死ねばいいのに。
634名無しさん@HOME:2013/01/04(金) 05:43:38.57 0
歯磨き粉やシャンプーの類の成分について延々と語り出してイライラする
「□□っていう成分が入ってるから買えねーし、△△が入ってて○ねと思うわ、マジ○すぞって感じ」
「薬局でいつもパッケージガン見しながら買物してるからイタイ子みたいな目で見られてつらいわー」
「きちんと確認しないと大変なんだよー!私が使うものに□□入れるとか有り得んわー何様なのこいつ」

誰かが止めないと小一時間続く。今回の帰省で4回目の演説だった
結婚出来ないのを兄(旦那)のせいにするけど、どう考えても自分自身のせいだろ
635名無しさん@HOME:2013/01/04(金) 06:55:40.42 0
地獄のミサワのような奴だなw
636名無しさん@HOME:2013/01/04(金) 07:36:52.92 O
実家に寄生してるコトメがいるんだけどまー何もしない
飲み物はほったらかしでお菓子の袋はごみ箱に入れずテーブルに放置
やる事といえば猫と遊ぶか携帯いじるかという救いようのなさ
不治の病になればいいのに
637名無しさん@HOME:2013/01/04(金) 08:05:17.06 0
妊婦でお花畑のコトメ。
ウザい。
死産すればいいのに。
638名無しさん@HOME:2013/01/04(金) 08:54:17.83 0
うちの母と母の兄嫁を見てると
小姑と嫁って相容れないものなのかと溜息がでる。
当方♂
家が近所なので伯父宅にも俺はちょくちょく顔出すのだが
母と、その兄嫁は犬猿の仲。
幼い頃から奴らの喧嘩(罵り合い)を見てるが
俺から見ると正直どっちもどっち。

お互い気に入らないのなら無視すりゃいいのに
必ずどちらかが吹っかけて喧嘩してる。
感情的になってヒステリーに喚くBBA共は醜くて仕方ない。

女って頭おかしいのか?って思うわ。
639転載禁止:2013/01/04(金) 08:56:26.15 0
>>638
スレタイも読めないようなバカ男にはお似合いの親族じゃないの?
640名無しさん@HOME:2013/01/04(金) 10:41:18.72 0
>636
完全なるウンコ製造機だね。
641名無しさん@HOME:2013/01/04(金) 10:57:28.92 0
>>638
>当方♂
斜め上を行く男かいw

そんな母親から生まれたんだから、そのうち母親と同じになるよ。
642名無しさん@HOME:2013/01/04(金) 13:00:06.25 0
>>638
嫁小姑がややこしいもの、というとこまでは一般的な認知があると思うけど
ヒステリーに喚くのは自分の親戚が残念なだけと思っておいたほうがいいよ
643名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 00:27:24.04 0
>>636
ある意味既に不治の病w
644名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 01:00:35.54 0
>>643
同意
645名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 02:26:36.48 0
>>636
不治の病になるだけじゃ薄命のヒロインやられて超ウザイよ
ぽっくりじゃないと
646名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 06:31:49.38 0
>>638
男の争いだって相当粘着だしくだらないしバカじゃねえのこいつら?と女からは思われてるが
638は男だから、男の争いの醜さには気づかないだけだよ
仲裁したり、どちらかの味方をしなきゃならない立場でもないなら黙ってすみっこに行って小さくなってろ
まあ理解できないのはわかるけど、女の喧嘩は見ざる言わざる聞かざるで放っておくが吉だよ
647名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 11:36:43.64 0
うちのコトメは親に依存はしてないんだけど、
逆に親を可哀相がるタイプっつーのかねー。
貧乏で苦労してる両親を誰よりも大事にしたいという過剰な親孝行がこじれたタイプ。
だから義両親とごく普通に接してる私(盆暮れ正月に土産持って帰省程度)は「最低の鬼嫁」に見えるみたい。

借金持ちで超偏屈な義両親なんか
普通に接してやるだけでもありがたいと思ってほしいんだけどな。
年三回はうち持ちで旅行させてやって家建ててやって借金全部払ってやって
仕送りぐらいしてちょうどなんだろうな、彼女の感覚では。
自分でやれよ。
648名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 15:50:22.84 0
コトメから年賀状が届いたが、毎年宛先に旦那の名前しか書いてこないんだよね。
差出人は家族全員の名前書いて。
もう来年から送らなくてもいいよね?
649名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 15:53:44.80 0
650名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 15:54:52.23 0
>>648
妻は送らなくていいよ。
でも、旦那には年賀状書かせな。
651名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 16:10:48.04 0
652名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 16:12:14.02 O
653名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 16:35:07.62 0
>>648みたいな非常識な輩が常識人ぶるとは笑止千万
臍が茶どころか火力発電所のボイラー稼動させられる
654名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 16:40:56.93 0
>>650
結婚当初から旦那に頼まれて学生時代の旦那の恩師含め義理家親戚も全部の書いてたけど、
毎年少しずつ減らして相手からも来なくなり今年は旦那親戚は義理妹家だけでした。
来年からは旦那の分は旦那に丸投げしてみます。
655名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 17:13:13.77 0
自分の年賀状まで妻に書かせるってどんな旦那?
友達への年賀状も妻に書かせるのかよ。キモw
656名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 17:40:53.65 0
>>655
ご年配だとよくある話
657名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 17:52:02.85 0
きちんと旦那名前の後に「内」って書いているのだろうか
658名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 17:57:37.84 0
うちの母ちゃん、ずっと父ちゃんの年賀状書いてるよ。
もっとも、裏面は印刷してるので(コメントも書かない)、宛名書きばっかりだけど。
659名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 19:09:27.51 0
>>636
うちのコトメもそんな感じだなー。
独身で家事は何もせず、いっちょまえに男に対する理想は高い。
この間もテーブルに何日も洗っていないであろう輪っかのついた汚いコップが大量に
あったので、洗っておいたら半ギレしやがった。
飲み物は常に手元に置いておきたいからとほざく始末。
ほんとどういう教育をしたらあんなバカ娘になるのかトメにも腹が立つ。
660名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 19:29:04.33 0
そんなバカ娘とバカ息子(ウチの亭主だ)を育てたトメにも腹が立つ。
661名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 20:20:23.65 O
>>659
でもこれからどんなに汚くても放置できるからいいね
仮に何か言われたとしても理由が立つしw
662名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 20:24:05.33 0
絶対自分では洗ったり掃除はしないし、そんな状態も平気ならそれはそれでいい
コトメなんて普通は別居だし

絶対自分では洗ったり掃除しないくせに汚い状態に我慢できない奴の方が始末に終えない
663名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 20:25:23.68 0
>>662
うちの旦那だわw
664名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 07:19:00.51 0
正月は義実家で妊婦様のコトメの下僕として働かされたわ…
たいしたことないくせに、動悸がするだの、張るだの。
妊娠ってそういうモンだっつの!
いちいちおおげさだわ、ほんっと動かないし。
腹の子と一緒にタヒんじまえ!
665名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 11:28:29.99 0
下僕として働かされた、って大人しく働かされてないで
帰ってきちゃえばよかったのに。

たいしたことないかどうかなんて、コトメの主治医でもないあなたにどうしてわかるの?
666名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 12:48:08.15 O
長くなりますが愚痴らせてください。
携帯からなので、改行おかしかったらすみません。

私たち夫婦27歳でマンション暮らし、コトメ33歳で独身親元暮らしです。義実家とは車で一時間ほどの距離です。

コトメは定職についていますが、年金暮らしのウトメ達に未だに甘えた生活をしており、前々からおかしなところは見え隠れしていました。
(・携帯代が親持ち
 ・欲しいものは自分では一切買わず全て親にねだって買ってもらう
 ・両親が行った旅行のお土産をもらわない代わりと言って3000円もらう
 ・家事を一切せずトメが不在の時にはお腹をすかせてキレながら待っている、絶対自分では作らないが自称グルメなので出来合いの物も口にしない、など)

彼氏いない歴=年齢で友達もおらず、休日はひたすら撮り溜めたドラマを見ているそうです。
667666:2013/01/06(日) 12:49:31.75 O
この年末、私は乳児の娘をつれて私の実家に帰ってきました。
夫は夫で一人で自分の実家へ顔を出したそうなのですが、その際にコトメにお年玉をねだられ、うるさいから5000円あげたと言うのです…
33歳の働いている大人が、弟にお年玉をせびるって…。あまりにも驚いてしまいました。
主人は年齢の割には高収入な仕事についているため、今までもコトメには欲しがっていたゲーム機とソフトを買ってあげたり、高級ランチをご馳走してあげたことがありました。
ですがコトメは自分からは一切何もしない人で、私たち夫婦の結婚や出産の際もご祝儀はおろかお祝いの品もありませんでした。
親に甘やかされ本当に子供気分のままで、人に何かをしてもらうばかりなのが当たり前のようです。
コトメはお金を使わないので貯金も500万以上持っているらしいですし、何でそんな人にお年玉をあげなくちゃなんだとすごく腹が立ちました。と同時に恥ずかしげもなく弟に集る根性に本当にげんなりしてしまい、顔も見たくなくなってしまいました。
668666:2013/01/06(日) 12:52:20.67 O
昨年私たち一家で義実家を訪問した際も、道中にある有名なパンを買ってきてほしいとコトメに頼まれ買っていきましたが、私たちの前でボロクソにけなしていました。
道中といっても少し道がそれるし、買うのに並ばなきゃいけないし、パンの代金だって我が家が払っています。
私たちが選んだお土産ではないにせよ、人が買ってきたものをそんな風に言えるなんて、少しでも感謝の気持ちがあったらできないと思います。

私たちが訪問してもコトメはずっとリビングにいて、「私が私が」と自分中心の話ばかりだし、もう義実家自体も行きたくありません。
今までも変わった人だとは思っていましたが、お年玉の件を聞いて今は人間的に心底軽蔑しています。
主人は元々コトメのことが嫌いで、コトメにプレゼントやご馳走をするのも私に言われてやるという感じだった。
なので、今回の話で私が怒り、今後コトメには一切何もしてあげたくない!と言って今までの不満もぶちまけたら、「ごもっともだ。あんな姉で申し訳ない」と言ってくれました。
主人は両親に一度話してみようかなと言ってましたが、コトメを甘やかしてる張本人ですしパンを酷評してる時も諫めなかった人たちですから効果ないような気がします。
今後はなるべく関わらず生きていきたいと思いました。
長文失礼しました。
669名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 12:54:58.85 0
>>320
> 主人は元々コトメのことが嫌いで、
> コトメにプレゼントやご馳走をするのも私に言われてやるという感じだった。

ここで文句を言う割には後ろから撃っていたんだな。
同情する気も失せるwww
670名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 12:56:35.49 0
レスアンカが盛大におかしいw
671名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 12:56:58.41 0
エネmeだったら旦那さんが可哀そう
672名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 13:01:35.91 0
実の兄弟である旦那が嫌がってるのに、妻が勝手にあれこれしたり旦那にやらせて
挙句「不満ぶちまけられた」旦那が可哀想。そんな事聞かされる方だってストレス溜まるよ。
何が「申し訳ないと言ってくれた」と思う。旦那悪くないのに謝らせたなんて。
673名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 13:01:51.72 0
そんなにケチなのに33歳で500万しか貯金がないというのも哀しいな。
どうせ結婚もできなさそうだし、5000円ぐらい恵んでやって生暖かく見守る方が、
下手に敵対して恨み買うより面倒じゃなさそう。
674名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 13:03:23.54 0
500万じゃ老後の資金としては全然足りないもんね。
675名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 13:03:31.97 0
>>672
確かに旦那さんが謝る要素はゼロだよね。一番の被害者だし。
676名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 13:08:50.02 0
旦那が謝ったって、まさかアンタの姉のせいで!って非難めいた言い方
してないだろうね?
677名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 13:40:24.08 O
しただろうな間違いなく。
678名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 13:44:03.50 0
まさか・・・・反対してるのに勝手にやって挙句反対した人に文句なんて八つ当たりじゃん。
それをどや顔で長文書いてるなんて神経疑うよ。
679名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 14:50:38.42 P
>主人は両親に一度話してみようかな
今のうちから早めに話してもらった方がいいよ。
せっかくのチャンスなのに、
みすみす『何もなかったこと』にするなんてもったいない。
この機会を逃したら次に言うチャンスは一年後?
そのころウトメに健康面で何かあってこっちに頼ってこられたらどうすんの?

改善なんてできるわけないんだから、
こちら側から付き合い方の線引きをひくために
こういうのは早め早めにクレーム出すのが大事なの。
・コトメが在宅時は義実家へ行かない
・ウトメと会うのは外で
これを徹底するいいチャンスなのにね。
今のうちに、弟夫婦はコトメの老後を一切面倒見ない宣言もしておかないと
勝手にあてにされるよ〜
ウトメには弟夫婦からの不満の声が届いてないし、
肝心の弟嫁=>>666がその不満をさえぎってるんだもの。
680666:2013/01/06(日) 15:31:20.57 O
666です。
皆様の反応、とても勉強になりました。

コトメへ色々したことに関してですが、勝手に私の独断でしたり、主人が反対したりということはなかったです。
主人から「俺は家族に全然孝行してこなかったから、できれば色々良くしてあげてほしい」と言われていたので、私もできるだけ協力したいと思い提案したことでした。
もちろん事前に主人には必ず相談し、主人も「それいいね、ありがとう」など言ってくれました。

主人が謝ったのは、そういう経緯があったからかもしれません。
だけど今までは私も賛同していたのですから、確かに主人が謝ることではないですよね。かわいそうな事をしてしまいました…。
私もちゃんと謝らなくては。。

確かに一生独身のつもりらしいので、今後のこともよく線引きしないといけないですね。
679さんのご助言を参考によく話し合ってみます。
ありがとうございます。
681名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 16:00:24.75 O
そんだけ依存心の強いコトメなら絶対老後についても金銭的&物理的に弟に頼る気満々だから気を付けないと。
682名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 16:10:37.27 0
>コトメへ色々したことに関してですが、勝手に私の独断でしたり、主人が
反対したりということはなかったです
>主人は元々コトメのことが嫌いで、コトメにプレゼントやご馳走をするのも私に
言われてやるという感じだった。

矛盾してるじゃん。旦那が嫌がってるのを666に言われてやったなら同じだよ。
683名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 17:13:37.23 P
そうそう、まずは旦那に
「乗り気でないのにプレゼント手配を強引にした」ことを謝罪しないとね。
旦那のことを妻が背中から撃ってたんだから。
自分は悪くないとは思ってても、はたからみたら
わざわざイヤな思いをしに奉公してるだけにしか見えない。
パン屋の件だって、それ以前からコトメのおかしさはわかってたのに
清算して下さいの一言も言えないんだから。
684名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 17:16:44.05 0
問題のある姉と、押し付けがましい良い嫁気取りした挙句当り散らす嫁の間に
はさまれた旦那さんがますます可哀想になってきた。
謝らなくてはと口で言いながらコロコロ事実関係変えて言い訳してるって反省が
ないしね。
685名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 17:42:59.91 O
トメ宅でコトメが
お兄ちゅわ〜ん〜
トメとコトメの住んでる街に転勤して来ないのぉ〜?!って
そこで上目使いで人の顔 チラ見すんじゃね〜よ!
なんだ おまえ!
686名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 19:23:59.70 0
ここの連中の想像力の無さと+と−の単純思考アホ全開っぷりが相変わらずだね〜。
>>680読めば雰囲気分かるじゃない。
旦那も実姉が好きじゃなかったが、結婚して一家を構えたことだし、
一家(嫁と自分)と実姉がギクシャクしないために、今までなら考えなかった
プレゼント等も含めて680の意見を取り入れたって事でしょ。
そして、そういう夫婦の話し合いで、旦那が実姉に何かするのを断乎断る
気配などなかったぐらい察しがつかないかな。
やれやれ (ーー゛)
687名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 19:42:09.53 0
え?まさかの夫批判キタ?
何が何でも男が悪いフェミの人?w
688名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 19:51:02.14 0
報告者の「後出し乙〜」物件なんだけどさ〜
それでも、報告者が旦那を後ろから撃っている感が強いですわwww
689名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 19:55:48.01 0
690名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 19:56:05.89 0
>>687
本人が叩かれて落ちた後にくる逆切れ調のレスは大抵・・・・・・わかるよね?
多分旦那にも同じ事言って責めて謝らせたんでしょう。
最初はなれない丁寧な口調で書き込んでも最後の絵文字で分かるようにDQだったんだね。
691名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 20:05:27.80 0
>>687
ワタシャ680の旦那を批判なんてしてないよ。
むしろ27歳という若さで、一応大人の分別を見せたことで、この680と同じように
評価してるよ。姉が糞ってだけのことでね。

しかし、また馬鹿どもが自演認定でファビョッてるねえwww
以前から家庭板住人の単純思考っぷりに呆れかえってる者よ。
物ごとには白と黒との間にグレーがあるの知らないのかい?
人間関係なんて、好きなら付き合う、嫌いならシャットアウトって
分けにいかない事が多いから試行錯誤しながら結論出すんじゃない。
ここで680批判してる住民って本当に家庭もってるの?
結婚してるとしてさ、結婚前に少しでも働いた事あるの?
世の中知らない連中が相談者を叩きまくってる図が痛すぎるのよ。
692名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 20:14:32.47 0
>>691
目が赤いぞ
693名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 20:21:21.17 0
694名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 20:21:44.36 0
695無党派さん:2013/01/06(日) 20:45:49.95 0
おつむの弱い連中ってまともな反論できないから↑みたいな事しか書けないんだね〜www
696名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 20:50:01.87 0
697名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 20:50:17.97 0
698名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 20:50:33.82 0
699名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 20:54:54.96 0
>>686
それなら、お年玉を渡してきた件に関しては、「旦那と義姉の関係が良くなってきたわ〜。協力した甲斐があったわ〜」って喜べばいいんじゃない?
700名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 21:01:45.16 0
>>699
ほら、また「アタクシ、グレーゾーンとか機微とか分からないゆとりで御座います」って
自白してるのも同然のレスがついたよ。
こんなのがうようよしてるんだから、日本が衰退するわけだわ。
701名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 21:02:52.13 0
702名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 21:03:09.86 0
703名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 21:03:27.40 0
704名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 21:05:23.64 0
この荒らし方はいつものコピペ魔っぽい。
705名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 21:39:50.01 0
イタイ人が現れるとコピペ魔が張り切るから〜w
706666:2013/01/06(日) 21:53:38.85 O
666です。
荒れさせてしまったようで皆様申し訳ありません。

686さんのおっしゃる通り、主人は元々両親や姉があまり好きではなく疎遠にしてきましたが、結婚を機にそれなりに良い関係を築きたいと思ったようです。
自発的にはなかなかできないから、私が協力してくれてありがたいと言ってくれていました。
だけど今思えば私に気を遣ってたのかもしれないですね。。
役に立ちたくて張り切ってたところがあるかもしれません。

主人に言った不満に関しては、「今まではお姉さんが喜ぶことはなるべくしてあげたいと思ったけれど、正直もう集られてるみたいだから今後はしたくない」という旨を話しました。
もちろん自分が乗り気でやったプレゼントやご馳走の件では主人を責めてはいないです。
ただ急に意見を翻されて、主人も困惑したはずですよね。。反省しています。
707名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 22:02:39.09 P
>>706
>ただ急に意見を翻されて、主人も困惑したはずですよね
原因がはっきり伝わっていれば、意見が変わっても困惑したりしない。
たかがパンと言えどそれぐらい失礼なことを言われりゃ普通は怒るし
塵も積もればで怒りが爆発するなんて珍しいことじゃない。

今の状況は嫌だと言いつつ、義実家には何も言うな
ってのが、相反する内容だから旦那も混乱するのでは。
あと、気取ったものの言い方してたらまわりくどい。
話し合いにはこれだけの要素ぐらいでしょ。

今の気持ち→コトメが嫌い
原因→コトメの数々の非常識な言動
今後どうしたいか→コトメと没交渉に徹したい
今後の不安→ウトメの老後、コトメの老後
708名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 22:09:34.45 0
>ただ急に意見を翻されて、主人も困惑したはずですよね
そこじゃないでしょうw
やっぱり自分の何がおかしいかよくわからないんだね。
おかしなことされたら嫌いになるのは当たり前。
旦那さんはコトメのおかしさに気づかない人ではないようだし、
頑張って義実家と仲良くしようとしてくれてた妻が
義実家とのサジを投げてもそれで困惑したりしないよ。
そういう家で育ってきた旦那さんなんだから。
あなたがコトメ苦手なのは伝えて、あとは旦那さんにまかせれば?
余計な手出し口出しをする人がいなければ、少なくとも問題はこじれないかと。
709名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 22:16:36.94 0
もう関係を断つって言ってるんだから、いいじゃないか。
710名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 22:20:01.78 0
>>706
アホ夫婦同士、お幸せにね〜
でも旦那に捨てられそうだな〜
711名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 22:33:00.47 O
666です。
>>707さん、>>708さん、具体的で的確なアドバイスありがとうございます。

お察しの通り、主人は私の気持ちをよく理解してくれました。
主人が義実家に話をすることについては私が漠然と「無駄なんじゃないかなぁ」と思っただけで、主人に何も言うななどとは言っておりませんので、今後のことは主人に任せてみたいと思います。

皆様のご助言とても勉強になりました。
ありがとうございました。
712名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 22:34:57.84 0
そんなつまらない事で義実家と縁切るなんて、今時の親戚付き合いは簡単だなぁ。
冠婚葬祭とかどうする気だろう。
えらく気まずいよね。
あと、つまらない事で旦那さんが嫁実家をCOしてもヒスらないでね。
713名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 23:35:15.12 0
まあ、コトメがつまらん奴なのは確かだw
714名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 00:40:26.14 0
>666
何かにつけて0か100か区分したい人なのかなと思った。
コトメへの今までの対応は、自分たちの中では「結婚して一家を構えたのだから」と
思って始めたことでも、それをコトメに宣言してやってたわけじゃないでしょ?

だったら、別に今あらためて「もう何もしない、集らないで」と宣言する必要もないし
ましてや「コトメ図々しい」とか批判する必要もない。

黙って何もしないでおけばいいんだよ。
そのせいで何かコトメから不満だの意見だのがでたら、その時に初めて
それに至った経緯を話せばいいだけ。

言うなればCOじゃなくてFO。
>712も書いてるけど、完全に絶縁するほどの内容じゃないし、冠婚葬祭とか
そういう時に嫌がらせとかあってもイヤでしょ。
715名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 02:15:06.09 0
お正月義実家に行ってきました。
コトメ家は最近転勤で義実家近くに転居。コトメ+コトメ子が
頻繁に出入りしていることは知っていました。
義実家訪問時も二人がいました。食事でも、とトメが冷蔵庫から買い置き+作り置き
を出そうとすると、コトメ+コトメ子が
「だめだめ!こっちの残り物から片付けなきゃ」
「賞味期限これもうすぐ切れるわよ」
等キッチンを仕切りまくり、おせちやローストビーフがあるのを
横目に残飯処理的なものを食卓にならべ始めました。
ウトメも私たちも口出せない勢いで… 
最後に「よかったわ〜 冷蔵庫片付いたわ」と言われて義実家を
送り出されましたw
716名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 03:35:49.18 0
えっ、それでいいの?
717名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 03:39:57.61 0
よくないからむかついてんじゃね?
718名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 04:08:12.29 0
今日から仕事なのにむかついて寝られない。
正月義実家に年賀に行った。年賀のお菓子を持って。
行ったらコトメがコトメ子と一緒に炬燵で寝たいたのに、私達を見るとのそのそ起き上がって
トメに渡したお菓子を無言で取り上げてばりばり破いて中を見た。
「なーんだガドーフェスタハラ○じゃないんだ。」我が家はそこの本店近くなので
それを持ってくることは多いが、今回は和菓子だった。文句言いながら箱に手を突っ込んで
そのまま食べている。皿ぐらい持って来いよ。
コトメ子は小学生になっても挨拶もしないで、旦那に向かって手を出している。
お年玉を渡したらその場で開けて「なーんだ万札じゃねぇじゃん。」だって。
小学生低学年に万札を渡す必要は感じないけど。
うちの子にはコトメからは無しで、トメから服を貰っただけ。
コトメが「保育園児なんてお金渡したら親のもんだもんね。服なら確実に本人のもんだからね。
私がアドバイスしてあげたの。」とどや顔で言われた。
子供に貰ったお祝いはすべて貯金してます。あんたとは違うわ。
コトメは今まで貰った子供のお祝い金とこども手当みんな自分の服を買うのに使ったとどや顔で
報告して来たこと忘れたみたいだ。
泊まるつもりはなく日帰りでお昼だけ一緒にするつもりで、洋風おせちも買って行ったけど
コトメ子にばりばり食い尽くされた。食べ方が汚いし箸を握るのをなんとかさせろ。
ウトがうちの子の箸の持ち方が正しいねと驚いていたけど、それって普通ですから。
いまどきの子は持てないと思ったんだって。それコトメの子だけですから。
あげくは「夕飯外食しよー弟んちは共働きなんだからおごれよー」だって
あんたらと外食なんてとんでもない。コトメ子は小学生のくせに席に付いていられなくて
すぐ立ってうろうろするし、ぼろぼろこぼすし、でっかい声でぎゃーぎゃー騒ぐし
コトメは叱らないし絶対行かない。だから洋風おせちをわざわざ買って行ったんだよ。
用事があるからって速効で帰って来たけど、二度と行きたくない。
719名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 06:47:39.06 0
>>718
おはよ、少し眠れた?
コトメコ発達障害疑いたい感じだ。
ウトメも野放しにしてるなら同罪だね。
720名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 07:41:34.19 0
>>719
障害じゃないよ
躾の問題
721名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 11:09:40.98 0
そうそう
まずちゃんと躾して、それでダメな時に初めて疑わなきゃ障害かもと
むしろ、躾する気無さそうなコトメとそれ放置しているウトメの方が重症w
722名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 14:38:28.05 0
コトメ(旦那姉30代独身)の扱いに困る。
結婚してから「ときどきは弟と食事させてね。兄弟でしか話せないこともあるし」とメールが来たので
「どうぞ」と返したのだが、旦那はその気ナシ。それを嫁の差し金と勘違いしたコトメ、義実家訪問時に
嫁いびり始めたもんでウトメ(コトメの実父母)に怒られる。旦那に謝ってきたものの、丸く収まるようこちらからも謝罪したところ、
「やっぱり納得いかない」とヒステリーを起こす。
その後も嫁いびりが続いたけど旦那にガツンと言われて沈静化。でも旦那も私も疲れたので連絡きてもスルーするように。

年末に「過去のことは水に流そう」と言うから関係修復を目標に話し合いをすることにしたが、
「○○のことは嫁子ちゃんが悪い」
「歩み寄ろうとするのはいつも私、それに比べてあなた達はウンヌン」
結局は私達夫婦が頭を下げ
「私達が全部悪いんです。いつも正しくて寛大ですねお義姉さん☆」とでも言わないと納得しないらしい。
水に流せていないのはどっちだろう。

このコトメときどき?な発言をするんだけど
もう一人のコトメ(30代、パラ)が暴れて私に危害が加わりそうになったのがきっかけで義実家に行かなくなった私達に
「そういう性格の人もいると思えばイライラもしなくなるよ♪」だそうだ。

暴れたコトメは病名ついているのだが、こっちもこっちで何かあるんじゃないかと思う今日この頃。
学校の先生なのだが職場ではまともなのだろうか?
旦那がこっちの味方なのが救い。もう連絡とらなくていいですか?
723名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 14:47:11.25 0
取れっていったら取るの?
724名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 15:32:33.37 O
部落出身の小姑のキチガイっぷりがまじはんぱない(笑)
やっぱ部落ってキチガイしかいないんだねwww
725名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 15:39:12.82 0
コトメがBということは旦那もB。
その子供もBとして扱われるよ、橋下みたいに。
726名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 15:41:54.77 O
>>718
うわぁ… 絶対、関わりたくない…
旦那はコトメとコトメ子のことをどう思っているんだろう?
727名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 15:45:48.19 0
>>722
義実家と義姉への連絡は、全部旦那に任せればいいよ。
自分の親兄弟なら、旦那が自分で切るなり我慢するなり勝手にするだろう。
あなたは無理に係わらず、生暖かく身守るだけでいいんだよ。
728名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 15:46:46.19 0
>>722
ウトメは一見まともに見えるけどコトメにもう一人のコトメの面倒を押し付けてるってことはないよね?
自分がされてきたことを格下認定した相手にやらかす話は多いので念のため。
729名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 17:32:08.22 0
>>724ってバカなの?
730名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 18:44:13.29 0
>>711
良い旦那さんで良かったね。
コトメは問題ありだけど、反面教師なのかな…
>>714さんの書いてるようなFOが現実的かもね。
731名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 18:48:20.24 P
>>718
コトメ子は小学校低学年なのに、まだ握り箸&外食時座っていられないって、終わってる。
幼稚園や保育園年長なら八割がた正しく箸を持ててるし、
小学生ともなったら箸を正しく持てる方が多数派なのに…
多少おかしい子はいるけど、握り箸ってよっぽどおかしい事なんだと
何故ウトメは気づかないんだろ。
732名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 18:52:47.00 0
うちはコトメも箸使えない
いつもフォーク使って食べてる
トメも握り箸だけど、旦那はきちんと箸が使える

大人になっても箸が使えないのは恥ずかしいから矯正するとかないのか
733名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 18:59:34.54 0
>>722はバカなのか
734724:2013/01/07(月) 19:01:55.96 0
部落出身の亭主&我が子のキチガイっぷりがまじはんぱない(笑)
やっぱ部落ってキチガイしかいないんだねwww
735名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 19:07:12.42 0
うちのコトメは人間として劣性。
頭も弱いし、運も弱い。
そのまま流産してあぼんして欲しい。
736名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 20:01:55.68 O
箸が使えない大人って恥ずかしい…
737名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 20:25:29.71 0
ウトメはまともに箸使ってるのに夫はエックス持ち
これは躾というより夫はもう50歳なんだから本人の自覚の問題だと思う
私もお茶習ってから自覚して正しく持てるようになったから

でも小学なら躾でどうにかなるはず
738名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 20:41:21.53 0
しつけはちゃんとされた覚えがあるけど一向に身に付かず
大学くらいまではお箸逆さに持って食べてたな…(口に入れる時になぜか裏表ひっくり返る
社会人になる前に何かのきっかけでなんか違うと変えられた
739名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 22:43:49.65 0
私が箸の持ち方が変で小4の頃躾箸で直された経験から、
子供達には幼稚園から矯正させた。

コトメ達は虐待wwwって嘲笑ったけど、
コトメ2の披露宴でお行儀良く食べる我が子達を見て
コトメ2に謝られたよ。
コトメ1子達を見て情けなくなったそうな。
相変わらずコトメ1は子供らしくないって言ってたけど、
コトメ2は自分の披露宴を滅茶苦茶にされてコトメ連合分裂したw

コトメ2は現在3歳の男子持ち。
綺麗に食べられないけど、
こぼしたご飯を布巾でせっせと拭く子に育ち
ファミレスでも大人しく座っていられる子に育ってる。

コトメ1子達は中学生になっても、握りばし、クチャラー、大声で話して口に入れた物を飛ばす
小汚なく可愛くもない汚ギャルに育ってる。
740名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 22:53:24.74 O
>>739
披露宴の話kwsk
741名無しさん@HOME:2013/01/07(月) 23:20:25.98 0
>>740
ありきたりw
大人しく食べる事ができないから
暇潰しにDSを持たせて音を消さずにゲーム。
飽きると奇声を上げて走り回る。
来賓の皿に手を突っ込みぐちゃぐちゃに食べる小3。
汚い手で新婦に抱きつきドレスに染み。
途中見てられず何度も夫と外に出そうとしたら、他家の教育方針に口を出すなと、酔っ払いコトメ1夫婦に絡まれたけど
喧嘩しそうになるのを堪えた。
もう駄目だと酔っ払い夫婦ごと外に出して貰ったけどさ。
742名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 00:07:53.25 0
>>741
ありきたり?
修羅場スレのほうが似合ってるかも
743名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 00:17:18.54 0
>>742
コトメ連合分裂したみたいだし、コトメ2一家に招待され外食しても
コトメ1一家とは正月に義実家で会う程度。
以降夫が躾について虐待と言われても、他家の方針に口出すなと一蹴してくれてるからなあ。
コトメ2が修羅場なだけかも知れないw
744名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 13:13:58.14 0
コトメ2は乙な話だw
745名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 13:36:58.10 0
布巾でせっせと拭く3歳児かわいいなぁ
746名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 14:44:13.28 0
ダンナの姉、姑が死んでから姑気分であれこれあれこれ指示してきて
ほんとにウザい。
バカじゃねーの?

そのくせ借金申し込んできやがった。
誰が貸すかボケ
747名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 15:39:36.48 0
コトメx2(姉妹)がうざすぎる。

姉は特に害ないんだけど、孫連れてくるからその度に義両親が孫フィーバー。
妹は社会人なのに反抗期が未だに続いている。
そんな姉妹を甘やかし続ける義母。

3人とも顔ソックリでムカつきも3倍になるわwww
748名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 16:57:50.79 0
石女か? 大変だな
749名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 17:10:33.81 0
姉コトメに対してのムカつきは不妊様乙としか
750名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 17:18:40.96 0
昔から思っていたけど
石女って書くと妖怪みたいだよね
751名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 17:23:58.62 O
コトメの子がうちの子の物を欲しがって泣く。
うちの子は自分より小さいからと全部貸して、全部壊される。ある時、壊されるのが嫌で貸し渋ったうちの子に
『すぐ返すから!貸!し!て!!!』とコトメが怒鳴った。(結果壊れて返ってきた)
義父は、コトメとコトメコがかわいいから貸すのが当然、と。
帰ってから、我慢して貸してあげて偉かったよと言ったら
子どもは、怖かったけどおじいちゃん(義父)も向こうの味方だから仕方ないよ。だって…
私はそんなこと言ったことないしコトメコも可愛がってきたのに…
義父が孫差別してることを年中の子も知ってて
義父やコトメにビクビク気を遣うようにさせてしまったことに後悔
私が義理実家に必要以上に気を使い過ぎていたのが原因で、本当に情けない
それからコトメ一家が帰省する盆正月一切行かない。
向こうはなんで?って感じみたいだけど
会って文句言ったところであちらでは私だけが他人だから聞き入れるはずないし、とにかく二度と会わせたくない。
752名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 17:27:44.69 0
壊された分、全部ウトに弁償させろ。5割増しで請求して。
753名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 17:36:00.59 0
あきれるくらいに旦那はどうしてるんだよ…
754名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 17:46:07.19 0
>>751
ダンナはなんて言ってんの?
明らかにおかしいのに
755名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 17:56:58.26 0
>>751
全部壊れて返ってくるの?
どんな使い方しとんじゃ、コトメコ阿呆か?ガイジかなぁ
756名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 18:22:51.43 O
>>751
壊されるとわかっていながら玩具を持って行くのはどうかとは思う。
         悲しい思いをさせたのは、義父たちもだけど貴方もだと思うよ
757名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 18:26:24.87 0
.                                                           みつを
758名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 18:56:27.62 O
>>756
移動中の子供の気を紛らわせるには、子供が慣れ親しんでる玩具が一番効果的なんだよ
759名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 19:00:23.22 0
>>756
壊されるとわかっていても玩具を持っていかざるを得ない状況なんて
子供がいりゃ想像つくだろ
760名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 19:05:41.97 0
旦那義実家のいうなりです
761名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 20:10:54.40 0
旦那をコトメ子に与えればいいんだな。
762名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 20:34:11.92 0
>>756
それでも、義実家にもっていったら壊されるの確定なら、そういえば子供も待っていくの止そうってならない?
763名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 21:42:13.44 0
>>751
お前こそ子供のことを守ってないんじゃねえか
お前も加害者毒親だよクズが
嬉しそうにこんなスレに書き込んでるんじゃねえよバカタレ
764名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 21:54:40.00 0
751夫婦が子供にとって癌
765名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 22:05:32.27 0
で、>>751は逃亡か?
何か言い訳あるなら聞いてやんよ?
さっさと補足()とやら出せよ
766名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 22:14:23.48 0
コトメの子がうちの子の物を欲しがって泣く。
うちの子は自分より小さいからと全部貸して、全部壊される。ある時、壊されるのが嫌で貸し渋ったうちの子に
『すぐ返すから!貸!し!て!!!』とコトメが怒鳴った。(結果壊れて返ってきた)
義父は、コトメとコトメコがかわいいから貸すのが当然、と。
帰ってから、我慢して貸してあげて偉かったよと言ったら
子どもは、怖かったけどおじいちゃん(義父)も向こうの味方だから仕方ないよ。だって…
私はそんなこと言ったことないしコトメコも可愛がってきたのに…
義父が孫差別してることを年中の子も知ってて
義父やコトメにビクビク気を遣うようにさせてしまったことに後悔
私が義理実家に必要以上に気を使い過ぎていたのが原因で、本当に情けない
それからコトメ一家が帰省する盆正月一切行かない。
向こうはなんで?って感じみたいだけど
会って文句言ったところであちらでは私だけが他人だから聞き入れるはずないし、とにかく二度と会わせたくない。
767名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 22:16:06.32 0
コトメの子がうちの子の物を欲しがって泣く。
うちの子は自分より小さいからと全部貸して、全部壊される。ある時、壊されるのが嫌で貸し渋ったうちの子に
『すぐ返すから!貸!し!て!!!』とコトメが怒鳴った。(結果壊れて返ってきた)
義父は、コトメとコトメコがかわいいから貸すのが当然、と。
帰ってから、我慢して貸してあげて偉かったよと言ったら
子どもは、怖かったけどおじいちゃん(義父)も向こうの味方だから仕方ないよ。だって…
私はそんなこと言ったことないしコトメコも可愛がってきたのに…
義父が孫差別してることを年中の子も知ってて
義父やコトメにビクビク気を遣うようにさせてしまったことに後悔
私が義理実家に必要以上に気を使い過ぎていたのが原因で、本当に情けない
それからコトメ一家が帰省する盆正月一切行かない。
向こうはなんで?って感じみたいだけど
会って文句言ったところであちらでは私だけが他人だから聞き入れるはずないし、とにかく二度と会わせたくない。
768名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 22:16:28.67 0
コトメの子がうちの子の物を欲しがって泣く。
うちの子は自分より小さいからと全部貸して、全部壊される。ある時、壊されるのが嫌で貸し渋ったうちの子に
『すぐ返すから!貸!し!て!!!』とコトメが怒鳴った。(結果壊れて返ってきた)
義父は、コトメとコトメコがかわいいから貸すのが当然、と。
帰ってから、我慢して貸してあげて偉かったよと言ったら
子どもは、怖かったけどおじいちゃん(義父)も向こうの味方だから仕方ないよ。だって…
私はそんなこと言ったことないしコトメコも可愛がってきたのに…
義父が孫差別してることを年中の子も知ってて
義父やコトメにビクビク気を遣うようにさせてしまったことに後悔
私が義理実家に必要以上に気を使い過ぎていたのが原因で、本当に情けない
それからコトメ一家が帰省する盆正月一切行かない。
向こうはなんで?って感じみたいだけど
会って文句言ったところであちらでは私だけが他人だから聞き入れるはずないし、とにかく二度と会わせたくない。
769名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 22:16:47.11 0
>>751
コトメ・コトメ子・ウトが悪じゃなくて
お前が悪
770名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 22:20:33.68 0
コトメの子がうちの子の物を欲しがって泣く。
うちの子は自分より小さいからと全部貸して、全部壊される。ある時、壊されるのが嫌で貸し渋ったうちの子に
『すぐ返すから!貸!し!て!!!』とコトメが怒鳴った。(結果壊れて返ってきた)
義父は、コトメとコトメコがかわいいから貸すのが当然、と。
帰ってから、我慢して貸してあげて偉かったよと言ったら
子どもは、怖かったけどおじいちゃん(義父)も向こうの味方だから仕方ないよ。だって…
私はそんなこと言ったことないしコトメコも可愛がってきたのに…
義父が孫差別してることを年中の子も知ってて
義父やコトメにビクビク気を遣うようにさせてしまったことに後悔
私が義理実家に必要以上に気を使い過ぎていたのが原因で、本当に情けない
それからコトメ一家が帰省する盆正月一切行かない。
向こうはなんで?って感じみたいだけど
会って文句言ったところであちらでは私だけが他人だから聞き入れるはずないし、とにかく二度と会わせたくない。
771名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 22:21:00.77 0
コトメの子がうちの子の物を欲しがって泣く。
うちの子は自分より小さいからと全部貸して、全部壊される。ある時、壊されるのが嫌で貸し渋ったうちの子に
『すぐ返すから!貸!し!て!!!』とコトメが怒鳴った。(結果壊れて返ってきた)
義父は、コトメとコトメコがかわいいから貸すのが当然、と。
帰ってから、我慢して貸してあげて偉かったよと言ったら
子どもは、怖かったけどおじいちゃん(義父)も向こうの味方だから仕方ないよ。だって…
私はそんなこと言ったことないしコトメコも可愛がってきたのに…
義父が孫差別してることを年中の子も知ってて
義父やコトメにビクビク気を遣うようにさせてしまったことに後悔
私が義理実家に必要以上に気を使い過ぎていたのが原因で、本当に情けない
それからコトメ一家が帰省する盆正月一切行かない。
向こうはなんで?って感じみたいだけど
会って文句言ったところであちらでは私だけが他人だから聞き入れるはずないし、とにかく二度と会わせたくない。
772名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 22:21:16.37 0
コトメの子がうちの子の物を欲しがって泣く。
うちの子は自分より小さいからと全部貸して、全部壊される。ある時、壊されるのが嫌で貸し渋ったうちの子に
『すぐ返すから!貸!し!て!!!』とコトメが怒鳴った。(結果壊れて返ってきた)
義父は、コトメとコトメコがかわいいから貸すのが当然、と。
帰ってから、我慢して貸してあげて偉かったよと言ったら
子どもは、怖かったけどおじいちゃん(義父)も向こうの味方だから仕方ないよ。だって…
私はそんなこと言ったことないしコトメコも可愛がってきたのに…
義父が孫差別してることを年中の子も知ってて
義父やコトメにビクビク気を遣うようにさせてしまったことに後悔
私が義理実家に必要以上に気を使い過ぎていたのが原因で、本当に情けない
それからコトメ一家が帰省する盆正月一切行かない。
向こうはなんで?って感じみたいだけど
会って文句言ったところであちらでは私だけが他人だから聞き入れるはずないし、とにかく二度と会わせたくない。
773名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 22:21:32.08 0
コトメの子がうちの子の物を欲しがって泣く。
うちの子は自分より小さいからと全部貸して、全部壊される。ある時、壊されるのが嫌で貸し渋ったうちの子に
『すぐ返すから!貸!し!て!!!』とコトメが怒鳴った。(結果壊れて返ってきた)
義父は、コトメとコトメコがかわいいから貸すのが当然、と。
帰ってから、我慢して貸してあげて偉かったよと言ったら
子どもは、怖かったけどおじいちゃん(義父)も向こうの味方だから仕方ないよ。だって…
私はそんなこと言ったことないしコトメコも可愛がってきたのに…
義父が孫差別してることを年中の子も知ってて
義父やコトメにビクビク気を遣うようにさせてしまったことに後悔
私が義理実家に必要以上に気を使い過ぎていたのが原因で、本当に情けない
それからコトメ一家が帰省する盆正月一切行かない。
向こうはなんで?って感じみたいだけど
会って文句言ったところであちらでは私だけが他人だから聞き入れるはずないし、とにかく二度と会わせたくない。
774名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 22:24:25.74 0
懲りないなコピペ豚
今度は規制されるぞ
775名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 22:27:38.69 O
>>765
ガキやなぁ…
776名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 11:55:42.15 0
コピペの禿げが進んだと聞いて
777名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 13:14:51.41 O
機嫌が良い時と悪い時の差があって面倒臭い。
基本のんびりした人だからヒステリーはないけど、
前回は談笑モードだったのに今回はいっさい無視、
こちらから話しを振ってるのに数秒間一瞥してスルーとかw
本当に嫌〜な顔だった。

結婚してまだ数年間だけどそんなパターンの繰り返し。
一緒に行かないと離婚だ!と旦那が脅すから仕方なく帯同してやってるが
こんなことが繰り返されるなら疲れるし行きたくない、
もしくは行くのであってもコトメ家族とは時期をずらしたい。

帰還した後で、
「こんなことあってちょっと気になったんだけど、あれは普通なの?」と
旦那には出来るだけオブラートに包んで話すんだが
とたんに機嫌悪くなって被害妄想扱いだぜよ。
778名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 13:15:54.61 0
それはエネ夫って奴では
779名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 13:55:02.87 0
>>777
一緒に行かないと離婚すると断言するくらい
夫は妻を愛していないのにまだ結婚してるの?
こういう愚痴を言う人って絶対に夫が自分を愛していないのは否定するけど
どうみても愛情ないよねえ…
780名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 14:28:10.40 0
ちょっ、実家に一緒に行って欲しいって夫の気持ちはわかるけど、
行かないと離婚って何だそりゃ。
コトメよりも夫の方がエネっぽいね。
コトメの態度が変なのも夫が伝書鳩したのかもよ。
781751:2013/01/09(水) 15:05:37.98 O
レスくれた方ありがとうございます。
あと、今日久々に見たら連投コピペされていてビックリしたんだけど‥私ではないです。

我が子をすぐにかばわなかったのは、情けないと思ってます。
おまえが悪いという意見も、そうだと思います。
義父から、うちの子とコトメコ両方におもちゃを用意してくれて、(小さなもの)自分のおもちゃに飽きたコトメコがうちのを奪い取る‥という流れです。
たまにしか会わないし、年下が欲しがるのだからうちの子も自分の物にせずいつも普通に貸していました。
義実家にとってお姫様のコトメ、私の意見は一切通りません。
今までも色々あり、もう疲れてそれから義実家は私だけ絶縁しました。
主人はその場にはいなかったですが気持ちは分かって、義実家に行かなくていいと。こちらの味方でいます。
ありきたりな話で長くなりすみません。
どうせ絶縁するなら怒鳴り返せば良かったと後悔しても
私は今まで強い口調になったことがなく、情けないけど負けてしまいました。
気持ちをくんでレスくれた方本当にありがとうございます。
次回キレる決意ができました。
782名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 15:50:14.66 0
怒鳴らなかったなら勝ちだよ。相手と同じレベルに落ちてどうする。
第三者的に見て、あなたの判定勝ち。
783名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 16:14:33.24 0
帰省しても何もしない&食事マナーが悪いコトメ
わざと利き手じゃない方で箸を持つから持ち方が変な上に、片手を使わずお皿を持たないから犬食い。
家だけならいいけど外食でもやってくれた。
いい年した女が犬食いって本当恥ずかしいね。
家でも皿を下げるどころか使用済みティッシュ散らかしたままだし
ドン引きかつ哀れみの目で見てたらウトに気付かれ、慌てたウトがコトメを叱ってたw
家と外で態度性格がまるで違うらしいけど、家族が嫌いだから?
常にブスっとした態度とる程嫌いなら一々帰省してこなくていいんだけど。
784名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 16:19:58.58 0
>>781
変なひとがいついているから気にしなくても大丈夫
怒鳴り返してもさらに否や思いをするだけだろうし
だったら旦那さんの理解の元絶縁して子供をのびのび育てた方がいいわな
舅からもらったおもちゃでそれがあるなら、
与えて取り上げるような真似をするのならもういただかなくて結構です
大好きなおじいちゃんからそういうまねをされたら子供だって傷つくんですよ
で罪悪感をあおってまったく響かないなら完全絶縁もありよ
785名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 16:21:03.16 0
>>783
その利き手でない方で食べるのはなんでだろう
中二病から抜け出せてないとか?
786名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 18:08:19.97 0
>785
ダイエットかな?
聞き手じゃないとうまく食べられなくて、食べるスピードがゆっくりになるので
少量で満腹になるとかいうやつ。
787名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 18:12:53.29 O
>>781
我慢を強いて可哀想な子…
いい子ちゃんになりすぎて、いじめられっ子にならなきゃいいけど
788名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 18:37:20.40 0
>>787
もう盆正月行かず我慢もさせられてないからいいんじゃない
789名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 19:37:08.59 O
>>786
うちのコトメも左手ダイエットしてた
ウルトラピザマツコなんで食欲に負けて、握り箸で掻き込み飯&皿持ち上げる犬喰い技を編み出した
カレーも煮物もバキュームするんで、ダイエット効果無しでいつのまにか止めちゃった
つか、毎度飽きるのが早いんだ
食事の汚さを見るに耐えず、こっちがダイエットになったよ
790名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 19:46:07.94 0
>>786
左手ダイエットかー
体系をきにするのなら、自分の食べ方がどう見られるかも考えてほしいよね
791名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 20:20:13.48 0
録画しておいて見せれば食欲なくすかもねw
想像しただけでも醜い
792名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 21:39:38.29 0
録画しておいて本人には見せずにようつべにUPが最凶
793名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 21:46:10.50 0
グロ画像うpはやめてw
794名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 22:08:56.17 0
左手オ○ニーがどうしたって?
795名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 22:38:24.62 0
なんでも真似してくるコトメ。
あれ、なんなの?
真似しちゃったぁ、ってキモい。
早くタヒね。
796名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 22:39:18.19 0
自分は右利きだが○ナニーは左手派
797名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 22:48:30.37 0
三十も後半なのに未だに自分のことを名前で呼ぶ義姉
一度も定職に就いたことがなく実家パラサイト
結婚式のときに「旦那ちゃん童貞だけどいいのー?あ、お似合いかごっめーん」と言って会場を凍りつかせたり
新婚旅行についてこようとしたり
私の息子達に「姫」と呼ばせようとする
当時小学生の息子に会うたび「将来お嫁にもらってね」と言い
息子がバイトするようになるとお年玉をねだる
息子に彼女ができたと聞くと「人の男っていいよね…」と言い出す(息子、本気でおびえてた)
大昔にミスに選ばれたことを誇りに思っているようだけど今はただのおばちゃん
昔は何股かけた〜とか何々貢がさせた〜を武勇伝のように語る
義両親大好きな息子達だけど義姉に会いたくないからと今回は帰省諦めた
誰でもいい、嫁にもらってくれ
798名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 22:55:59.44 0
残念ながらそういう不燃ごみに引き取り手はありません
色ボケも入ってるぽいし冗談でなく若い男の子に手出ししそうだね
799名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 22:56:49.72 0
>>797
こわいよー
平成の妖怪かよw
800名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 23:16:38.39 O
>>795
うちの母から見たコトメである、私の叔母がそんなやつ。
結婚式場も、貸衣裳の打掛も料理も「それ、いいねぇ」で母と全く同じ。
普段の洋服やバッグも、「それ、いいねぇ、どこで買ったの」。
母が言葉を濁しても、足が悪い母が遠くで買い物できないのを知っているため、
自分も近所の店を探し回って、後日同じものを「買っちゃった」と見せびらかす。
私の嫁入りの着物を作る時にも呉服屋さんまでついて来て、
私が好きな柄の反物を見つけたら、
「同じものをうちの娘の分も仕立てて。もちろん娘の分のお金は出すわよ」
私まで真似されるのかと、
「○○ちゃんがこの柄を気に入るかどうかわからんし、勝手に作っちゃマズくね?」と、やんわりお断りしても、
「いいわよ、どうせ箪笥の肥やしにするから」
一生懸命選んだ柄を箪笥の肥やしとか、もうね。
タヒね。
801名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 23:30:04.42 0
>>800
スレ違いではあるが、乙。
あなたのお母様にしてみたら、ウザい事この上ないコトメだわな。
802名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 23:40:13.08 0
803名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 23:42:02.11 P
>>800
なんでわざわざ付いてこさせるの?
その日に行く事を黙っていられないの?
804名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 23:47:37.00 O
>>803
スレ違い申し訳ありませんが、簡潔に。
私の父が何でも叔母に話してしまう人です。
当日呉服屋さんに「来ちゃったー」されました。
805名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 23:48:49.94 0
エネ夫とクズコトメに挟まれた>>800母か
うちの実家もそんな感じだったな
806名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 23:50:38.44 0
「○○しちゃったー」でやらかす人種というのは、
やられた方の気持ちは死ぬまでわからないんだろうな。
807名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 23:51:40.49 0
>>804
まずはその糞オヤジを〆るところから始めないとな
とりあえず1年くらい口もきかず存在無視してやれば
808名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 23:53:08.78 0
>>797
息子さんカワイソス
見た目だけでもよければ引き取り手もあるかもしれんけど色ボケおばちゃんじゃどうしようもないな
809名無しさん@HOME:2013/01/09(水) 23:59:51.53 O
父にとって叔母は、幾つになっても「年の離れたかわいい妹」らしいので、
真似をされていい気のしない母に「そんなことくらいで心が狭い」と言います。
ああ、父がクズですね。
ますますスレ違い、消えます。
810名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 00:03:38.14 0
>>809
叔母さんは>>800母に張り合ってるのかね。
年はとってもコトメはコトメってとこか。
お母さんをしっかり守ってやってください。
811名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 00:04:19.53 0
真似する人って、一点物や手作り品はどうするんだろう
812名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 00:05:51.44 0
>>811
「それいいわね」でクレクレするんじゃないか?
813名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 00:18:15.72 0
>809
「足が滑っちゃったー」ってキンタマ蹴れ。
814名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 01:20:58.28 P
>>804
その場であなたが帰ればいいんだよ。
真似する対象がいなければあちらには意味がないんだから。
帰ったフリでもいいけど、やられる側が甘いね。
815名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 02:12:14.70 0
Pちゃんは何か機嫌でも悪いのかい。
突っかかってばかりいると、小皺が増えるぞ。
816名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 04:36:51.46 O
>>800
あなたが双子でもないのに、お揃いは嫌だとはっきりいえばいいのに。
なんで、やんわりなんだろう?
身内なら余計に物言いできるだろうに…
817名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 08:40:30.89 0
父方の親戚に口答えしたらその後母が責められるんじゃない?
目上に口答えするような育て方が云々とかわけのわからない理由で
818名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 13:17:30.05 0
コトメきらーい
いい嫁装ってるからか、コトメが増長してたまらん。
流産しますように!
819名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 13:41:10.09 O
うちのウルトラピザマツコでバキューム喰いのコトメ、今年が成人式なんだよ。
去年前撮りすると言って、正月すぐに貸衣装の手配を頼まれたけど、コトメサイズのレンタル着物が世の中に存在するとは思えず断った。
トメと二人で「嫁は使えない」ってブヒブヒしながら写真屋めぐりして、結局は京都の織屋さんに広幅の白生地を特注し染めに出した。
豪華絢爛振り袖はなんと
高級外車一台分也。
内心で両国界隈なら、そこそこのお値段で広幅長丈のキリッとした江戸前の小紋生地を売ってまっせ、と言いたかったが我慢。はぁーどすこい。
そのお金でダイエット塾(あるかどうか知らん)にでも放り込めば、まだ素敵な新成人になりそうな気がする。
820名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 13:49:45.08 0
コトメのツイッター垢みつけてしまったwww
義実家行ったとき、目の前でパソコンやってると思ってたら、
私の悪口かいてたwwwww
これからはそのつもりで対応させていただきますねw

私にみつかるとかうけるwww
日ごろの心がけや態度がいけないから、バチがあたったのですねwwww

家族にもいえないような秘密を山ほどつぶやいてるしwwww
821名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 13:52:05.52 0
コトメは自分はトメとうまく言ってないくせに、自分の母親のこととなると全く気付かない。
ただただ年を取ったマツコトメとガリウト、周りの人間に迷惑をかけ、世話をさせようとおぶさってくる。
自分達で向き合ったらどうよ?
息子を頼るのはやめてくれ。
こっちまで巻き込まれてたまらんわ。
822名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 15:57:47.04 0
>>821=>>819?

コトメがウルトラピザマツコで、トメがマツコ … 
いずれ二人の介護が必要になるよ…
どーすんの、そんな超重量級、プロだって扱いきれないよ
823819:2013/01/10(木) 16:26:30.14 O
同じマツココトメ持ちだけど別人だよ
うちのは>789の左手ダイエッターコトメで、中三からヒキ(声優志望とかで二次元オタ)で、体重三桁に突入した。
成人式の前撮りがきっかけでどうにか外に出る気になったので、まだ若いし痩せる可能性はあると思いたい。
回りの新成人の細さにうちのめされなきゃいいけど。
ちなみにウトメも旦那もガリガリ。
824名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 16:38:04.36 0
20まで太っていると痩せるの大変だし、痩せたとしても体重維持
するのがまた大変
太る人って意志が弱い欲望に弱い誘惑に弱いって傾向強いから
痩せる努力するより太っていることの言い訳と太っていることの
メリット(あるわきゃないのに)探すことに注力する人だらけ
太っていてもいいんだとか普段言っている奴ほど、心の中じゃ
太っている自分を嫌っている、そのジレンマがまた他者への攻撃
衝動に転化する
825名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 17:00:48.21 0
ドカ食いする人って満腹中枢がブッ壊れてるんじゃない?
母が認知でそんな感じだよ
食べた事実を覚えてないだけでなくお腹も減ってるみたい
血糖値が正しく脳に伝達されてない?みたいな
もともと意思が弱いし、3桁になると運動そのものも負担だから医学的処置で
改善できるといいね
太っている自分を嫌って、ジレンマが他者への攻撃衝動になるってのは良く分かる
私も昔は散々コトメに理不尽な攻撃されたけど、顔合わせた瞬間に嫌われたのが分かった
結婚後、こっちはコトメが太ってる事なんて話題にもしないのに、
自分の肌がどーたら嫁子さんの脚はどーたら嫁子さんのお尻がどーたら、
目に見える所で差をつけようと頑張ってた
826名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 18:08:29.81 0
わたしもコトメに出会った瞬間から嫌われたのわかったけど、
最近コイツが強度のブラコンなことがわかったw
なんだ、出会う前から無条件に嫌われてたんじゃん。
きもいなあ、ぶらこんかぁ。
827名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 18:17:20.21 0
ブラコンの度合いによる>キモさ
828名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 18:28:30.12 0
ブラコンを理由に嫁を嫌うようなレベルだとキモいかな・・・
829名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 18:44:09.17 0
兄弟と仲がいい、兄弟が好き、ってのが高じて
キモいレベルになったのがブラコンと呼ばれるんだと思う
830名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 18:59:59.51 O
うちのデブスなコトメちゅわんが、私を毛嫌いする心の闇がわかった気がする な。
初顔合わせで一発目
「こんだけ細くて共働きする気…お兄ちゃんのお世話とかちゃんとできるの?」と先制パンチ放ってきた。
当時コトメは中校生(すでにデブ)でトメは
「お兄さんとられて寂しいんでしょ、可愛いじゃない」ってへらへらしてた。
今にして思うと、あの時糞トメやコトメの正体を見抜けなかった自分がアホ。
コトメは自分の彼氏を横取りされた女の気分でいたんだなと。
大好きなお兄ちゃんは「妹ながらほんっとあいつキモイ」と言っとりましたが。
831名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 19:28:56.42 0
トメから私と義兄嫁に「コトメが怒ってるから謝ってほしい」と電話が来た。
私も義兄嫁もコトメとは元旦に義実家で会ったけど、特に会話らしい会話もしなかったし、
心当たりが無い。
何が悪かったのかトメに聞いたら、私と義兄嫁の仕事始めが1月7日だと言ったことだと。
そういやウトが「仕事始めはいつだ?」と聞いてきて、コトメが「うちの会社、7日から〜。
すごいっしょ〜」と言った後に、義兄嫁と私、あと居合わせた旦那従姉妹たちが「私も
7日から。4日だけ出社しても意味ないしね〜」と言ったような気がする。
いや、間違いなく言ったとしても、なんで仕事肇が1月7日と言ったことでコトメが怒って
私らが謝罪せねばならんのかと。さすがに理不尽すぎると謝罪を拒否。そしたら
コトメは「コトメちゃん、9連休だなんてすご〜い。立派な会社に勤めてるね〜」と皆から
賞賛されると思ったのに、みんながよってたかって「私も」「私も」と言い出して、9連休で
喜んでいた自分が惨めになった。それというのも全部嫁たちのせい。自分をバカにしようと
狙ってたんだ、だそうだ。
バカジャネーノ。
832名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 19:32:12.62 0
途中で送信しちゃった。
あまりにばかばかしすぎて、夢でも見たかと思ったけど、同じ電話を受けた義兄嫁からの
メールで夢じゃなかったと情け無くなった。
義兄と旦那が義実家に向かったので、うさばらしにこれから義兄嫁とカラオケ行ってきます。
833名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 19:37:11.31 O
>>830
今更だがブスはろくな奴がいないね古今東西。

恐いもの見たさであちらのスレも覗いてみたんだが
嫁なんか自殺させてやろうとかもうエグいのなんのって。
先方の黒い気持ちはすべてお返し差し上げて、
我々は健康に長生きしましょうね皆様w
834名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 19:59:21.01 0
>>832
週末二人で両方の夫に何も言わずに1泊くらいの温泉旅行に行っちゃえば?
835名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 20:07:22.70 0
>>832
すごいホントに馬鹿馬鹿し過ぎて脱力した
おつ
836名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 20:09:29.27 0
短いけどプチむか

コトメのところに初めての子供が生まれた
退院後に許可をもらってからお祝い持って訪問

そしたら「生むのすごい頑張った」攻撃にあった
別に本当に頑張ったんだろうしそれはいいんだけど
私が陣痛1時間のスピード出産×2回だったのといちいち比べて
「○ちゃん(私)と違って時間が長くて辛かった頑張った」
「時間が長いほうがいとおしい」
とか言われて凹んだ
私の夫とコトメ夫が「時間なんて関係なくね?」とpgrしつつも説教してたんでまあいいけどさ
837名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 20:17:05.76 0
産むときの苦労なんて一時のこと
子育ては長いんだぞ〜

家の子育ては18年で終わったが。
838名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 20:26:59.18 0
18年?
な、何があったの?
839名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 20:30:17.99 0
>>831
たかが9連休で「一流企業に勤めるアタクシ」って親戚と差をつけれると思ってる
コトメの非常識を直さないとやばいでしょ
銀行関係だと暦通りで4日一日出るよ
それに出てっても仕事がなくて自宅待機命ぜられてる人だっているのにさ
嫁達に謝罪を要求してくるトメも非常識だから義兄と旦那にまとめて〆て貰えばいい
840名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 20:34:57.18 0
ってか、謝罪じゃなくて〆に行ったとしても、そんなことで足を運ぶ
ダンナと義兄もなんだかなぁ。

馬鹿言ってるんじゃないよpgr、放置で充分だと思うが。
841名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 20:36:15.13 0
>>838 多分、高校卒業して別居したのを機に自立させようとして
お母さん稼業卒業したって事じゃない
842名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 20:43:26.16 0
夫婦揃って販売業やってるウチなんて、1月1日しか休めないぞw
843名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 21:07:40.07 0
18で出奔しました
844名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 21:22:36.03 P
>>819
店舗を教室と呼び、エステティシャンを先生と呼ぶエステサロンならあるよw
しかも全国チェーン。
845名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 21:30:30.40 0
>>820
魚拓をお忘れなく!
846名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 21:40:06.92 0
>>838
自衛隊に入りました。
寮住まいだし、手は離れたかなと。
847名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 02:59:47.33 0
コトメ(予定)がむかつく!!
私より1歳年下だけどブラコンすぎてイヤ
コトメと旦那は誕生日が同じで、好きな食べ物や嫌いな食べ物が旦那(予定)とほぼ一緒。
しかも部屋のシーツや毛布も色違いで一緒の物を使っててバスタオルも色違い…
クリスマスの時もコトメが彼氏とケーキ作ったらしくて旦那はそれをまずいとか言いながら食べてたのに
私が作ったケーキは食べなかった!!
お腹いっぱいだからって言われたけど納得いかない。
たしかにコトメは可愛いしオシャレだけど、あんなブラコン最悪すぎる!
コトメ彼氏もコトメが兄妹の思い出話しててもニコニコして話してるけど、コトメ彼氏も自分の彼女がブラコンってわかってるのかなー
848名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 03:04:11.36 0
コトメ彼氏は義母や義父と仲良くしててなんか気に食わない。
義母も「あの子は本当に礼儀正しい子で良い子よ」なんて言っちゃってるけど元ヤンじゃん!
義父もお酒が一緒に飲めるからってくるたびにウキウキしちゃってさぁー
私なんて義母から最初避けられて目も合わせてもらえなかったのにこの対応の違いがむかつく!
コトメももうすぐ社会人なんだから一人暮らしすればいいのに…
本当コトメ邪魔!
849名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 03:14:45.23 0
しかもコトメカップルは2人してDSのゲームなんかにはまっちゃって、そんな話ばっか。
どうぶつの森なんて子供がやるゲームでしょ!?
良い年して本当バカみたい。コトメ彼氏も年下だからって旦那にバイクの事とかで懐いちゃって本当気持ち悪い
旦那もコトメ彼氏とツーリング行きたがるのも気持ち悪い!!
あーコトメがいなくなってくれればすべてうまくいくのに…!
22にもなって髪の毛巻いて少しフリフリな服着ちゃって気持ち悪い
あー吐き出したらすっきりした!
850名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 03:57:25.87 O
釣れますか?
あとスレチなんでさようなら
851名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 05:56:02.21 0
ことめが妬ましいんですね。わかりません(><)
吐き出してスッキリだってwwwキチガイ乙
852名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 07:50:44.30 0
!や!?を多用する人は総じて痛い
853名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 07:59:07.68 0
ああ、「特攻の拓」ですね。
854名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 10:15:00.86 0
>>849は全国のどう森から帰って来れない主婦を敵に回したなw
855名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 11:01:50.91 0
結婚止めれば解決
856名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 11:08:11.84 0
だよねぇ。結婚したらそんな気持ちの悪いコトメが身内になるんだし
コトメが結婚したらコトメ彼氏もだし。

> あーコトメがいなくなってくれればすべてうまくいくのに…!
849がいなくなる、という選択肢もあるよね。
しかもこっちのほうが難易度が低い。
857名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 11:11:20.31 0
そもそも旦那(予定)っていうのも、もう婚約してるのか、まだお付き合いの段階なのか
妹のケーキを食べて彼女のは食べないっていうのも、お付き合い自体してるのかどうか…
858名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 11:11:55.86 0
そもそも旦那(予定)は実在するのか
859名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 11:12:46.31 0
エア旦那(予定)
860名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 11:49:35.32 0
>>849に至っては(><)さんが消えれば不快感感じなくてすむ物件だな
861名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 14:09:39.89 0
コトメがブラコンなんじゃなくて旦那予定がシスコンなんだと思うけど
862名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 16:41:50.16 O
コトメ以下でダッチワイフな扱いw
863名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 17:00:35.97 0
さんざんな言われようだけど、旦那(予定)もその関係者も
不良債権でしかないのは確かだからさっさと手放したほうがいいよ>>847
864名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 18:51:05.09 0
コトメの子がうちの子の物を欲しがって泣く。
うちの子は自分より小さいからと全部貸して、全部壊される。ある時、壊されるのが嫌で貸し渋ったうちの子に
『すぐ返すから!貸!し!て!!!』とコトメが怒鳴った。(結果壊れて返ってきた)
義父は、コトメとコトメコがかわいいから貸すのが当然、と。
帰ってから、我慢して貸してあげて偉かったよと言ったら
子どもは、怖かったけどおじいちゃん(義父)も向こうの味方だから仕方ないよ。だって…
私はそんなこと言ったことないしコトメコも可愛がってきたのに…
義父が孫差別してることを年中の子も知ってて
義父やコトメにビクビク気を遣うようにさせてしまったことに後悔
私が義理実家に必要以上に気を使い過ぎていたのが原因で、本当に情けない
それからコトメ一家が帰省する盆正月一切行かない。
向こうはなんで?って感じみたいだけど
会って文句言ったところであちらでは私だけが他人だから聞き入れるはずないし、とにかく二度と会わせたくない。
865名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 23:00:10.21 O
うちの小姑が結婚した。
式は無し、両家族で食事会だけと言うから、ご祝儀は多めに包んだ。
ただ、義父がテンプレ嫁いびりや非常識を繰り返すお人だから、
旦那が妹を心配して、自分達の顔合わせの時が酷かった話と
妹夫の為に対策をとるよう連絡した。
すると泣きながら「なんでお父さんの悪口言うの!」と
「お父さんはアレルギー気にするから嫁いびりしている(私がアレ持ち)」
「アレルギーで親戚(私が窓口になるくらい仲良し)も来られて迷惑だと言っている」などなど
何故か注意した旦那じゃなく、私の悪い論。
そして旦那に「食事会は内輪でやります」とメールが。
普段あまり怒らない旦那もさすがにキレた。
兄の付き合い悪くなった!嫁が悪い!
と義父妹弟は文句言うが、
義母は逆にしっかりしたと喜んでいた位なのに。

私は何もしていないのに悪の枢軸扱いかぁ、と夜になると落ち込むorz
866名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 23:06:22.20 0
気にすんな。バカが後悔するだけだw
867名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 23:30:13.78 0
内輪でやりますってどういうこと?
両家の両親と当人だけですることにしたってこと?
868名無しさん@HOME:2013/01/12(土) 00:21:23.14 0
「よその家から来た人は遠慮しろよ」ってことだよ。
869名無しさん@HOME:2013/01/12(土) 00:53:50.94 O
865です
>>867
義両親は離婚していますので、義父、義弟(独身)が内輪です。
妹夫側は一人っ子なので、ご両親のみとなります。

現在乳児がいますので、誘われてましたが私は遠慮する予定でした。
870名無しさん@HOME:2013/01/12(土) 02:38:29.26 O
長男?
871名無しさん@HOME:2013/01/12(土) 10:47:52.35 O
はい、長男です。
872名無しさん@HOME:2013/01/12(土) 11:23:19.02 O
去年なくなったトメの葬儀から疎遠気味なコトメ様より、お電話での叱責あり。
「どうなってるの!今朝お墓に行ったら、お花は無いわお供えもしてない、あれじゃお母さんが可哀想」
「ちゃんとお正月にお参りに行ったの!?」
いつものようにヒステリックに言い立てる。
「霊園の規定でお供え物は持ち帰りです。年末に墓石磨いて玉砂利から松葉(側に松の大木あり)拾いしてます。正月にお餅を供えに行った時に傷んだお花を処分しましたよ」と言ったけど。
「ふーん、そういう事にしときましょ、じゃあ」
年始の挨拶も無くがチャリ。
ずっとウトの法事をブッチして墓参りもせず、トメの葬儀に香典も持たずに来て完璧お客様でふんぞり反ってた。
その時に夫が
「金持ってこいとは言わんが、親の葬式で弔問客にお辞儀くらい出来んのか」と怒ったので、コトメはふて腐れて精進落としの席から無言で消えた。
納骨にも来なかったので、霊園がどんな仕組みかも知らないらしい。
正月は夫が
「仏壇に挨拶しに来たいなら自分から連絡よこすだろ」と言って放置したら今まで連絡なかった。
ちなみに我が家も墓地もコトメ家から車で20分の距離で、ささっとお墓をのぞきに行く暇はいくらでもあるはずなんだが。
これで30過ぎ2児の母親の、本人いわく良識人W
873名無しさん@HOME:2013/01/12(土) 11:43:39.11 0
>>872
自分で自分のことを頭がいいという人に、本当に頭がいい人はいない。
それと同じ法則だろうね>自称・良識人w
874名無しさん@HOME:2013/01/12(土) 14:43:11.04 0
都合よく
嫁に行った自分、
実子の自分、を使い分けるコトメ。

嫁に行ったんだから、いつまでも親に依存して、入り浸るんじゃねーよ!
875名無しさん@HOME:2013/01/12(土) 16:26:59.93 P
>>872
>今朝お墓に行ったら、
(略)
>ちゃんとお正月にお参りに行ったの!?
自分はお正月にいってないのに、何言ってんだ?w
毎回「娘に納骨にも立ち会ってもらえなかったトメさんかわいそー」
って言えばいいんでないの?
876名無しさん@HOME:2013/01/12(土) 18:23:07.76 O
>>871
親族として紹介されなかったんだから、老後の世話しなくて済むね。
877名無しさん@HOME:2013/01/12(土) 20:58:11.18 0
うちのブタゴリ似のコトメは、何をしてもイライラさせるのが上手くて本当腹が立つ。
頭にお花畑じゃなくて虫がわいてるんじゃないかと。
あーー心底嫌いだわぁ。
878名無しさん@HOME:2013/01/12(土) 21:49:09.83 0
>872
コトメ、手ぶらで行ったのを自白しとるなw
879名無しさん@HOME:2013/01/12(土) 22:15:54.48 0
来るよ来るよ〜三連休の最終日にコトメとコトメ子が。ウチは同居です。
コトメの子供の躾け方が嫌い。言って聞かすタイプの躾け方だけど
あんたのとこはそれじゃ全然きいてませんから!
トメもコトメ子が悪さしても「ウチのおちびちゃんもついやってしまって
こんな風になるなんて思わなかったのよね〜こんなにおちびじゃわからなくても
仕方ないわよね☆」小2でソレは病院池レベルだ。
こぶし大の石車に投げつけたら車凹むの当たり前だろ。
車の修理費用はもちろん頂きました。コトメ子が入ってた子供の自賠責保険でな。
身銭切るくらいの根性見せろや!
「保険でてよかったわー」が一番腹立ったわ。
880名無しさん@HOME:2013/01/12(土) 22:17:21.11 0
>>879
まあええやん、保険の掛け金は確実に上がるから相手も無傷じゃないw
881名無しさん@HOME:2013/01/12(土) 22:21:39.34 0
>>880
その考え方はなかった!ちょっとざまぁな気分です。
882名無しさん@HOME:2013/01/12(土) 22:22:38.49 0
これから、どんどんエスカレートするだろうな。
883名無しさん@HOME:2013/01/12(土) 22:35:39.24 0
どこかの板で、子どもが面白がって道路に物を投げ落とすことを
叱らず止めないでいたら、とうとう893屋さんのベンツを
傷つけて、どこかへ消えてしまった家族の話を読んだことがある
884名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 02:27:23.49 0
正月に義実家にあつまるんだけれど
コトメは料理が並ぶ頃家族連れて手ぶらでやってきて
お腹いっぱい食べて飲んで片付けもせず
旦那の実家と独り身の友人のためと
トメや私が作った正月料理を重箱に詰めて持ち帰る
しらっと私の作った料理配って自分の株をあげようっていう醜悪な奴
こっちはお正月の料理のために数万円単位で買い出しして
年の瀬に寝る間を削って仕込みしてるのに

大嫌い
885名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 02:45:14.43 0
下剤入りの囮用意したくなるね。
886名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 02:53:12.80 0
>>885
本当に。
正月料理なら何に下剤を盛るのがいいでしょうか?
887名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 02:59:19.31 0
そう言う質問はDQ返しスレでやって。
888名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 03:31:57.80 0
>>884
来年の正月料理は、コトメが帰ってから作るとか、スーパーの出来合い用意して「お持ち帰り分です。レシートはコレです。お代お願いします。」とか。
889名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 03:54:42.75 O
>>886
デスソース
890名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 10:16:18.35 O
うちもコトメ一家が毎年正月や盆に来て、食うだけ食って帰るをやってた。
年に二回で滞在時間半日、これで同居トメが喜ぶ(体悪くて気弱になりがち)なら、手間も金も仕方ないと思ってた。
去年トメが亡くなったので、同居いらい十年近く行けなかった旅行に行くから、正月は留守すると伝えた。
「かってな事しないで、ちょっとお兄ちゃんと電話かわって」と怒りだし
「うちのお節はどうしたら良いのよ」
まで言ってしまって、夫から知らんがなされてた。
ここ数年トメの介護度が上がったので、私は旅行どころか実家にすら帰ってないよ。
891名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 11:00:30.81 0
>>884
あなたも手ぶらで義実家に行けばええやん
892名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 11:02:17.12 0


いいお嫁さんだね
亡くなったトメさんも感謝してただろう
そんな好意を長年当たり前にしてたコトメざまー
893名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 11:24:41.41 0
お節って…喪中じゃないのか、それも自分の母親の。
894名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 11:31:09.45 0
>>890
これからは年末年始は毎年旅行して今までの苦労を忘れてください
コトメ一家のことも忘れてくださいw
895名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 13:10:20.91 0
>>890は優しいお嫁さんだ。>>894に以下同文。
896名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 14:37:40.40 0
同意
897名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 15:11:57.81 0
同意。
今までお疲れ様でした。
ご実家にも行かれてね。
898名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 18:56:23.21 0
正月に墓参りもしないのか・・・
899名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 19:06:43.82 0
それは地方にもよるんじゃないかと
うちの地方はお正月は墓参りしないよ
900名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 19:38:59.34 0
雪降ったらマジ埋もれてるしなー
納骨だって雪解けまで待つ地域なので正月に墓参りは一般じゃない
901名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 19:41:41.38 0
墓参りは盆と彼岸だけって地域も多いよね。
902名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 20:52:31.62 0
正月に墓参りをする地方があるなんて知らなかった・・・。
903名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 20:56:18.21 0
同じく…
904名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 21:38:12.05 0
コウトに結婚話が持ち上がった。相手はコウトと大学の同級生だったお嬢さん。
最初は「良い縁談でよかった」と義実家全員大喜びだったのに、コトメが大反対で大暴れ。
最初は大賛成で、ご近所ママ友たちにコウトの縁談を言いふらしてたのに、いきなりの豹変で
義実家全員ポカーン。
ぎゃあぎゃあ騒ぐコトメの暴言をウトメと旦那が解読したところ、どうやらコウト婚約者の
職業が気に入らないらしい。
コウト婚約者さんの職業は看護士。立派なお仕事だ。その職業のどこが悪いと問い詰めたら
「医学部出身だっていうから医者だと思ってたのに、看護士だなんて!(コウトの大学では看護科は
 医学部にある)看護士みたいな汚い職業をわざわざ選ぶなんて、医者との玉の輿を狙うような
 下品な女に決まってる! コウトとの結婚も金目当てに違いない(コウトは普通のサラリーマン、
 義実家も根性悪女との結婚なんて認めない」

というか、ちょっと嫌なことがあればすぐに仕事を辞めて、ひとつ仕事が長続きしないコトメに、玉の輿狙って
スナックでバイトして、客で来てた自称建設会社社長(実は日雇い)とデキ婚に持ち込んだコトメに
看護士の悪口も、コウト婚約者さんの悪口も言う資格は無いと思う。

「謝ってくるまでコトメは絶縁」と義実家も激怒してるし、もちろん我が家も絶縁。うちはこれまでコトメに
いろいろたかれれてるんで、このことを謝罪しても絶縁解除したくはないけど。
905名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 21:42:35.87 0
今のうちに「これを機会に絶縁」と訂正しとけ。
906名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 21:45:46.17 0
精神科に連れてったほうがいいな。
907名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 21:49:23.60 0
>>906
え?関わるの?本人絶縁してるって書いてるのに?
病院に連れて行けも義実家と言う他所のお宅への干渉だしね。
コトメなんて家族じゃないし、一旦口出したらその時のことで言われたらずっと
関わらないといけなくなるよ。親兄弟がいるんだしそっちに任せて放置が一番。
908名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 22:00:58.49 P
>いろいろたかれれてる
たかられてたって書こうとしたのかな?
だとしたら絶縁解除する必要もないと思う。
玉の輿を狙う下品な女って、まんまコトメの自己紹介のようだしw
お金がからまなくても、
確定してもいない縁談を言いふらすような口の軽い人とは
普通のお付き合いも難しいでしょ。
909名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 22:05:35.68 0
「看護師」ね。
910名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 22:13:08.16 0
コトメが暴れてるのは医者仲間を紹介してもらうつもりがアテが外れたからだろ。
ちょっと時間が経てば職場や大学の知り合いを紹介しろと言い出すと思う。
911名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 22:28:57.00 0
>というか、ちょっと嫌なことがあればすぐに仕事を辞めて、ひとつ仕事が長続きしないコトメに、玉の輿狙って
>スナックでバイトして、客で来てた自称建設会社社長(実は日雇い)とデキ婚に持ち込んだコトメに
>看護士の悪口も、コウト婚約者さんの悪口も言う資格は無いと思う。

コトメ、既婚じゃないの?
912名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 23:39:11.88 0
コトメムカつく。死産しろ、
913名無しさん@HOME:2013/01/13(日) 23:47:42.61 0
>>911
自称建設会社社長(実は日雇い)の旦那を捨てて、新しい旦那を義妹(コウト嫁)に紹介してもらって
セレブな若奥様になるチャンス到来!とか
思ってたんじゃない?それはあてがはずれて…
914名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 01:42:02.11 0
主人の姉がしっとぶかく、弟を異常に愛していました。
それで、とうとう離婚させられるようです。
恐ろしい別居計画をたて5年別居したら離婚できると。
私の悪口、離婚しろ早くしろ攻撃。
大丈夫。5年別居して、18歳より小さい子がいなかったら大丈夫
と。言い聞かせて。絶対に愛情はありません。絶対に別れたいと
言いなさいと弟に命令しています。姑も一緒に言っています。
とてもつらくてつらくて死んでしまいそうです。
小姑と姑、驚異的存在。この二人から救ってください。
京都市家庭裁判所の裁判官のかたお願いします。
915名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 01:44:25.18 0
>>914
病院池
916名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 01:49:39.72 0
>>912
過激だけど気持ちは分かるわよ。
うちのコトメも年末出産、お正月のお祝いフィーバーでお姫様になっとる。ウザすぎ。
コトメコに罪は無いけど、坊主憎けりゃ・・・で、全然可愛いと思えないもの。
917名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 01:57:13.86 0
主人の姉が、離婚させようとしています。5年別居させたら離婚できると。
絶対に嫌です。といえばすぐ離婚できると。主人を心理的誘導して
すべてしきっています。恐ろしい姉です。裁判官さん助けてください。
京都市の家庭裁判所。姑も別れさせたがっています。
主人は、いやだと言いながら、海外旅行に連れて行き、子供とテニスをし、
残り少ない家族の時間に必死に思い出を
作り、別居作戦に入りました。
他人の仲良くしてね。の言葉に姉の容子もそういってくれたらな〜
って言っていました。でもかわりません。小姑恐るべし。こんなひどい目に
あったの私ぐらいじゃないですか?京都市の裁判官様、助けてください。
918名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 02:12:30.35 0
>>917
まずは病院へ行っておいで。
919名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 03:49:01.55 O
>>917
釣られてみるけど、姉の発言をICレコーダーに録音して証拠集め。日付いりで日記もかく
あとは弁護士と相談しなよ
920名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 04:57:59.29 0
文章が長くなっただけで、どっちも意味が解らない
921名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 07:50:02.82 0
コトメが、離婚されますように
922名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 08:03:36.06 0
>>917
直接裁判所に行きなはれ
そこに弁護士会もあるから
「絶対別れたくない」にしろ
「別れるなら親権と慰謝料と養育費は絶対もぎとりたい」にしろ
要望を言って、どうすれば有利か相談しておいで
923名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 09:52:03.97 0
千容子さんか?
924名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 10:08:47.21 O
ウチのは感情や欲望を全面に出すタイプでないから扱いが難しい。
正直何を考えてるんだか分からない。
いちいち一喜一憂してると身が持たないので
こちらも風に靡く柳になるしかないって感じ。
気の効かない女だと思われるんだろうけどもうそれでいいや、
帰省のたびに気に病むのはもう嫌だ。
925名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 15:37:05.60 0
流れ豚切りすまん。誘導されてきました。コトメが凄まじく腹が立つ。
私は日本育ちだが血筋はドイツ人。旦那の両親はとても良い常識人で、
こちらの家族と仲良くやっている。
しかし旦那の姉が気持ち悪い。私の兄にメアドをしつこく聞き兄宛に自分の胸や陰部の写真をを
送りつけてくる。兄はすぐさまアドレスを変えしばらくは何も起きなかったが、
今度は待ち伏せされるようになった。本当に気持ち悪い。
コトメはどうやら自分の容姿にコンプレックスを持っているようで、せめて我が子だけは
外国人混じりの可愛いハーフちゃんにしたい!と思っているらしい。
外国人を自分のお飾りの為としか見ていないのが腹が立って仕方が無い。
兄にはすでに恋人がいるのに馬鹿じゃないの。
926名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 15:39:33.02 0
>>925
画像削除せずにストーカーとして警察沙汰にしてやるしかない
927名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 15:40:56.53 0
>>925
弁護士立ててストーカーとして警察へ
警察に行くときに弁護士は威力を発揮します
928名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 15:42:23.62 0
撮影風景考えたら、すっげーマヌケだよね。
929名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 15:44:58.57 0
警察は相手してくれませんでした。そちらでなんとかしろって。
あのコトメのことだから、兄の彼女にまで手を出すんじゃないかって思っている。
930名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 15:50:56.44 0
>>929
そういう場合の為に弁護士入れるんだよ
警察の怠慢には監察制度って便利なものがあるし
931名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 16:00:15.60 0
いざとなったら、コトメの名前と共にネット上にゲフンゲフン。
932名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 16:02:51.61 0
>>930
そうなんですね。良い弁護士探してみます
しかしコトメは今年で45 20も年下の兄に色目使って
釣れるなんて思っているところが怖い
933名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 16:11:12.78 0
マ○コ写メが許されるのは20代までだよな(うげえ
934名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 16:26:56.55 0
20代だってマ〇コだけだったら十分グロだよ…
誰かうおえっぷのAA貼って…
935名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 16:43:17.17 0
>>934
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
936名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 16:49:33.86 0
コトメは自身の容姿にコンプレックスを持ってると言いましたが、
私からみたら十分美人なんですよ。和風美人というのでしょうか。仲間由紀恵みたいな。
なのに彼氏なし=年齢らしい。私の初めては兄くんにあげるんだ☆と言っているのを
ウトが聞いていた・・・ 45ェ・・・
937名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 16:49:39.19 0
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
938名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 16:52:42.30 0
  _ ,..-、
 ,ノ ・く‐⌒ ォェ‐‐!!!
./  r ヾ∵。
|.   |  ゚U
939名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 16:55:47.26 0
>>932
義姉は45歳でハーフの子供産むつもりか???
940名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 17:12:06.62 0
>>939
脳内お花畑状態なので産むつもりなようです
941名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 17:34:50.47 0
イヤアアアアア
942名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 18:02:56.18 0
45のグロマンオェー
943名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 19:28:06.87 0
>>932
最初の投下で真っ先に書くべきコトメの年齢を後出しにするところからしてネタ臭い
944名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 22:21:27.88 O
>>942
未使用らしいから、良い方に記憶を書き換えとけ
945名無しさん@HOME:2013/01/14(月) 22:29:28.84 0
コトメが死産しますように
946名無しさん@HOME:2013/01/15(火) 07:55:17.65 0
>>945
お前が自分で死ぬ方が確実に
恨みつらみを忘れられるぜ。
947名無しさん@HOME:2013/01/15(火) 13:13:43.26 0
>>946
いつもの人だよ
おさわり禁止
948名無しさん@HOME:2013/01/15(火) 16:20:19.90 O
おさわりまんこの人です
949名無しさん@HOME:2013/01/15(火) 16:50:19.66 0
おまわりさん948です
950名無しさん@HOME:2013/01/15(火) 17:13:02.83 0
>>940
ウトメにコトメからのグロ画像転送
951名無しさん@HOME:2013/01/15(火) 18:08:02.09 O
猥褻画像の送りつけなんだから、プロバイダに通報すればいいのに
952名無しさん@HOME:2013/01/16(水) 09:51:21.50 0
そうだよーウトメに見せれば良いのに
953名無しさん@HOME:2013/01/16(水) 12:18:12.42 0
45のマンk

               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    おぇーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
954名無しさん@HOME:2013/01/16(水) 12:26:19.56 P
                   ,, -―-、
                  /     ヽ
         ,;-‐─-- 、  /  /i⌒ヽ、|  オ゙エ゙ェェェェーー!!!!
       /::   _ 、 :/  /:::/      ヴボロロォイロロロロロイ
      /::::: ::i´(:・:)゙i:::/ /::::::/ 。゚
     /::::::  :;ヾ、 ,,ノ;;//。っ つ゚  o゚
    =彳:::U 、::::゙゙";;;''\\‘゚。`o、o っ
    /::::::          \\゚。、。、っo
    /::::::::   U  /ー'⌒`ヽ U;;::;;::oミミ@ っ
    /:::::::: U    (     `:、U:;:;o::;;。 ゚o
   /:::::::::::::      `ヽググ ゚( o::。0:::;;o::)゚ 。  ビタビタビタビタ
  /::::::::::::::::::  、:::  :::)    ):::;;巛《;;::::::ノ 。 o
  /::::::::::::::::::::   、:::::::;ノ クグ (::。0::彡》::。(o ゚ 。
 /::::::::::::::::::::::: / ゙'''´     )::::巛《:;;oっ 。
/:::::::::::::::::::::  /         (@::::》》。:;:;゚::;;。;:;o::;;。
955名無しさん@HOME:2013/01/16(水) 15:14:41.29 0
小姑が2人そろって性格が悪くて嫌過ぎる。
956名無しさん@HOME:2013/01/16(水) 15:30:41.46 O
うちのコトメ、離婚して子供二人連れて義実家に出戻ってから約4年経つ
最初はすぐに仕事を見つけて独立する!と断言してたけど
今ではあえてバイトで年間百万程度しか稼がないように調整(本人談)してるらしい
しかも義実家に生活費は入れず、養育費は丸ごと貯金
バイト代で携帯や保険、ガソリン代を払ったら何も残らなくて苦しいとやたら貧乏アピール
何か大きい出費があると親をあてにして前からよく喧嘩になってた

義実家だって経済的に余裕はないし、早く保険や年金払って貰える職場を探せと言ってるのに
必死に働いて税金とられるよりも低所得な母子家庭として
色々免除して貰った方が賢い、と言い切る始末
これから子供はどんどん大きくなるのに頑張る気のないコトメに危機感を覚えた義両親
ちょうど義実家が道路拡張工事に引っ掛かるのを機に
「自分たちは家を処分してアパートで暮らす
お前もこれを機に独立しろ」とコトメに通達したら
コトメがパニクってうちの旦那に
「行く宛がないから親を説得して。駄目ならお兄ちゃん家に下宿させて」と迫り出した
「母子家庭なら市営住宅があるだろ?
今まで実家に生活費も入れず、養育費を4年間ずっと貯金してるのに
引っ越し費用がないとは言わせない」と突き放したら
「でも車検とかあったし…」とゴニョゴニョ言ってたから貯金使っちゃってるんだろうな
兄が駄目なら兄嫁!とばかりに今度は私に近寄ってきたけど
「コトメちゃんにかじらせる脛はない」と言ったら泣きながら帰っていった
義実家退去の日取りも決まったのにまだ引っ越し先が見つからないらしいけど
ここで情けを出したら一生頼られそうだから兄だって鬼になるよ
兄夫婦恨む暇があったら早く住まいと安定した仕事探せよ
957名無しさん@HOME:2013/01/16(水) 15:40:19.59 0
>>956
退去の日取りは近いの?
そのうち親か兄に賃貸の保証人頼んでくるだろうけど
ホイホイ応じたら滞納家賃の督促が来るって未来が
容易に想像できるw
958名無しさん@HOME:2013/01/16(水) 16:04:57.42 0
うちのコトメ、ブタゴリ顏の癖に矯正してんじゃねーよ!
ブサイクは何をしても無駄なんてご存知?
まずは最初にイカリ肩からなんとかしたらー?
こっちまで刺さりそうでコワスwww
959名無しさん@HOME:2013/01/16(水) 16:22:13.76 0
コトメ三人もいらねー!!!!
960名無しさん@HOME:2013/01/16(水) 17:08:41.66 0
義実家で、コトメと皿洗ってたら、
何度も何度も偉そうに「これ、洗い直して」と言ってきやがった。
ほんとにうざい。どうせおまえの実家なんかネズミとゴキブリだらけで
もともと汚い食器しかないくせにえらっそうに。
そんなことにこだわるなら、賞味期限が10年前に切れてる調味料何とかしろや。
死ね。
961名無しさん@HOME:2013/01/16(水) 17:14:11.29 0
うちのコトメも賞味期限に気を配らないのに
健康がーとか栄養がーとか言ってるなw
この肉変色してるけど大丈夫なの?って聞いても
一昨日食べたとき平気だったから大丈夫だよw気にしすぎw
とか言ってたなー。全然大丈夫じゃねーよ。だからあんたの息子
腹弱いんだよ。黄金のタレで変色誤魔化すな。そのうち子供が死ぬよ
と言っても「家庭に口出さないでください!」とか逆ギレされる。
962名無しさん@HOME:2013/01/16(水) 17:58:51.13 0
口出さなければいいのに
食べなければいいのに
963名無しさん@HOME:2013/01/16(水) 18:21:29.46 P
>>956
頼られないようにね。
退去日に荷物と子供2人連れたコトメが、
956の家の前に立ってたとかありそうで怖い。
964名無しさん@HOME:2013/01/16(水) 19:59:30.02 O
コトメ「来ちゃった☆ミ」
965956:2013/01/16(水) 20:27:35.90 O
辞めてよ洒落にならない…orz

大体コトメ、人生全般いい加減すぎるんだよね
評判が悪い男と周囲の反対押しきって結婚して
出戻ってきた時、少しはすまなそうにするかと思いきや
「本当は上の子妊娠中に離婚を決意してたけど
子供には絶対兄弟が必要だから無事に二人目を産むまで我慢してた」と
まさかのドヤ顔で語られた時は目眩がしたよ

本人は自分を、子供抱えて必死に生きる波乱万丈なシングルマザーと思ってるみたい
実際はいつまでも親の脛かじってるコブ付きパラサイトなんだけどね
966名無しさん@HOME:2013/01/16(水) 20:59:07.47 0
>>965
そうなった時の備えを今からしておけってことだ
近所のビジネスホテルとかの安宿の住所と電話番号を調べておき
その場しのぎにはなるマンスリーマンションとかの電話番号も調べておく
突如現れたらそのメモを手渡して家には入れない
お金が無いとか言い出したときの為に、とりあえず5万入れた封筒と
借用書をPCとかでプリントアウトしておき署名捺印させてから封筒を渡す
5万円は捨てるつもりで、それ以降頼ってきたら「ますはあの5万返せ」が
追い払う呪文になる
子供だけ置いていかれた時の為に、地域の児相とかも調べておくとよい
967名無しさん@HOME:2013/01/16(水) 21:20:53.69 0
5万!?

1000円でいいよ
968名無しさん@HOME:2013/01/16(水) 22:14:55.90 0
千円だとすぐ返せちゃうよ
ギリギリ少額ででもまとまった額で
おいそれと返せないちょうどな額じゃないか
969名無しさん@HOME:2013/01/16(水) 23:49:02.94 O
>>961
コトメ子が食中毒になる前に、コトメ旦那か自分の旦那に言ってみては?
免疫が低い子供に毒を盛っているって、言葉をかえたらコトメに通じるかも知れない。      コトメがしているのは、虐待だと怒鳴ってやりたいわ
970名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 00:22:47.25 P
コトメ子が食中毒であぼーんしたら
「なぜもっと止めてくれなかった!」とファビョるんですね
971名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 10:11:13.92 0
>>965
ウトメがいるんだから、まずそっちに送りつけるべきだろ。
972名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 11:15:33.80 0
コトメ(夫の妹)は自他共に認めるブラコン
変な箸の持ち方が夫と同じで虫唾が走った
973名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 11:19:00.07 0
死んでほしい。たかりすぎ。何で金ないのに太ってんの?
うちの旦那に金の無心する前にてめぇのブサイク旦那働かせろ。
産後1ヶ月もたたないのに転がり込んでいい?とか良く聞けるよな、死ね。
974名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 11:24:45.26 0
>>970
次スレよろ
975名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 12:12:44.04 P
>>973
うへぇ。
家の中に一歩でも入れたらダメだよ。
976970:2013/01/17(木) 12:20:23.14 P
次スレ
小姑むかつく82コトメ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1358392739/

スレ立て出来なかったらどうしようかと思ったw
977名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 12:25:22.83 0
>>976
978名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 12:57:22.66 0
>>976
華麗に乙。
あなたを煎じてコトメに飲ませてやりたいくらい。
979名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 13:16:35.05 0
>>976
おつ!
>>978
誰ウマw
980名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 17:13:45.86 0
>>973
kwsk!
981名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 17:32:41.10 0
>>978
ちょっとマテ 976自身を煎じてどうする
982名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 21:21:11.32 O
1食置き換え豆乳野菜ジュースダイエットをはじめたらしいが
ジュース後にロールケーキ1パック完食したら意味なくないかコトメさん。
983名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 21:23:20.25 0
ダイエットするという行為やその時の高揚感が目的の人もいるから痩せなくても
意味はあるんでしょう。結果は出なくても。
984名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 21:43:12.38 0
>978
ttp://mud.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/06/23/2009062312070001.jpg
これでも煎じておけ。いいダシが出るだろう。
985名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 22:05:11.16 O
!?
986名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 22:19:28.41 0
なんだっけ、エイの干物?
987名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 22:29:55.40 0
>>976スレ立て乙です

手帳持ちメンヘラコトメ(もうすぐ還暦)が糖尿病になりやがった
トメはこっちに介護させる気満々
知るか
988名無しさん@HOME:2013/01/18(金) 16:28:57.50 0
旦那のコトメは、シンママ四人子持ちで妊娠中。経歴がすごい。
大学在学中妊娠。相手は同じ大学の先輩だが就活中の邪魔と言われて堕胎のお金を渡される。
でもコトメは産みたいと内緒で出産。一年だけ休学して大学の保育所に預けて復学。
普通の就職はできないと資格を取って就職。
そこの同僚と恋愛関係になるが、子持ちを黙っていて妊娠するも逃げられる。おろすように説得されるが
拒否して産む。流石に認知だけしてもらった。慰謝料も貰った。
居辛くなり転職。転職先でお客さんと恋愛。今回は子持ちを告白してあったが、相手の親族が再婚なら
まだしも結婚したこともないのに子供が二人もいるなんてふしだらと反対して破談。
でもまた妊娠していてそれを知った相手が家業を投げ捨てて駆け落ち同様に結婚する。
この時上の子小1下の子三歳。無事出産するもお金が無く出産費用も我が家に借金にする始末。
もちろん返してもらってない。この時点で諌めないウトメに嫌気がさして、我が家は疎遠になるように努力を
始める。
989988:2013/01/18(金) 16:29:17.32 0
しばらく初めて結婚した相手と夫婦だったが、相手の無職の期間が長くコトメが切れて離婚。
子供は女の子のこともあり、相手実家が引き取り拒否でコトメが引き取ることに初めて養育費を貰う。
相手は家業に戻ったので、実子の養育費はきちんと支払ってもらった。
その後子供を連れて実家に戻り、ウトメに子供を見てもらってまた資格を生かして転職。
今度は小規模の事務所で雇い主と恋愛関係になり、また妊娠。相手は50代独身だったので
結婚する。今度こそ夫婦で事務所もできるし長続きするだろうと親族一同胸を撫でおろす。
この時三人目の養育費を再婚のため面会をさせないことを条件に断る
無事四人目出産。この時一番目中学生二番目小学生三番目保育園四人目乳児。
中学生が荒れに荒れて家庭内暴力をするようになる。中学生でも体格がよくて
50代半ばのおじさんでは押さえつけられず、事務所まで壊されておじさんが切れて離婚。
養子縁組してなかったので実子の養育費だけ。でも壊した事務所の機器の費用と相殺になるから
弁済の方が大きかったらしい。
そして今また妊娠している。コトメは不倫はしない主義だそうで相手は高校生だそうだ。
相手の両親が淫行で訴えると怒鳴り込んできたそうだ。そりゃ30代のおばさんが17歳をたぶらかした
わけだからね。コトメは産むと主張しているそうだ。一番目と同い年なのによくやるよ。
990名無しさん@HOME:2013/01/18(金) 16:41:53.00 0
>>989
> 一番目と同い年なのによくやるよ。

子供の同級生を押し倒したわけじゃないよね?
991988:2013/01/18(金) 17:37:11.42 0
>>990
さすがに違う。相手は定時制の高校生で昼間はバイト。そのバイト先で知り合ったとか聞いた。
実子の高校生は親が離婚したら、ぴったっと素行が改まり今ウトメの家から有名進学校の高校に通学している。
ウトメはその子を我が家の養子にして欲しいらしい。
992名無しさん@HOME:2013/01/18(金) 17:45:03.71 0
すごいね。
なんでそんなに生めるんだろうね。
人間じゃなくて二十日ねずみとかなんじゃないの…そのコトメ。
993名無しさん@HOME:2013/01/18(金) 18:01:34.03 0
不倫は駄目で淫行はおkなのかwその線引きがわからんw
身内とその周辺限定で傍迷惑というか、こういうのが大家族()になるのかね
994名無しさん@HOME:2013/01/18(金) 19:02:58.68 P
そのコトメ、頭にカニミソでも入ってんのかw
995名無しさん@HOME:2013/01/18(金) 19:05:30.73 0
あの至高の味とこんな屑脳みそを一緒にすんな。
996名無しさん@HOME:2013/01/18(金) 19:08:46.35 P
>>992
二十日ネズミワロタ
997名無しさん@HOME:2013/01/18(金) 20:28:03.72 0
>旦那のコトメ

言いたいことは分かるが・・・何か違う気がする。
998名無しさん@HOME:2013/01/18(金) 20:47:09.03 0
だんなさんの姉、妹のどちらかだろうw
>>988 1行目 >旦那のコトメ では
988の姉妹が、ハツカネズミで、
脳みその代わりにオガクズ入っていることになっちゃうしw
999名無しさん@HOME:2013/01/18(金) 21:01:41.88 0
999でコトメが良小姑になる
1000名無しさん@HOME:2013/01/18(金) 21:03:03.15 0
1000で、スレ住人に宝くじ高額当選
小姑むかつく82コトメ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1358392739/
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎