離婚問題に直面している人たち 集まれ!その64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人 復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みーんな集まれ そしてみんなに幸あれ!

>※注意
このスレは主婦叩きのスレでも、家庭の愚痴スレでもありません。
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ。
>>970さん次スレ立て&告知お願いします。

【前スレ】
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その63
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351695539/

【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ72
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1352497065/
2名無しさん@HOME:2012/11/16(金) 21:42:20.23 0
このスレは報告も相談もOKです。
じっくり相談したい人は下記のテンプレを埋めるとスムーズです。(必須ではありませんし、テンプレを使用しない相談も勿論OK)
相談者は固定ハンドルを付けるか、名前欄に最初のレスの番号を入れると周りの人が見やすいです。
長引きそうな場合はトリップを付けるとより良いです。

【相談用テンプレ】
◆現在の状況
◆最終的にどうしたいか
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
◆家賃・住宅ローンの状況
◆貯金額
◆借金額と借金の理由
◆結婚年数
◆子供の人数・年齢・性別
◆親と同居かどうか
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

個人特定を避ける為のフェイクは入れてもらって構いません。
ただし背伸びした嘘をつくのはやめましょう。
情報の後出しは叩かれる元になるので注意して下さい。
過去レスを読んでスレの雰囲気をつかむと良いかもしれません。(ついでに有益な情報も得られるかもしれません。)
3名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 12:07:58.06 0
◆現在の状況                  妻から離婚したいと言われたとこです。
◆最終的にどうしたいか            妻のことが好きなので離婚したくないです。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)  41歳 公務員 520万ぐらい
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)  37歳 会社員 不明
◆家賃・住宅ローンの状況          家賃80000円
◆貯金額                    妻にまかせているため不明
◆借金額と借金の理由            車のローン25万ぐらい
◆結婚年数                   1年
◆子供の人数・年齢・性別          なし
◆親と同居かどうか              二入暮らし
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由   お互い初婚です。
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい
 見合いで結婚。結婚した初日から寝室は別でセックス拒絶されました。あせらず受け入れてもらえるまで待とうと決意。
 しばらくして、私はあまりしゃべるほうではないので、会話がなくてつまらないと言われたのが始まり。
 会話をしようと努力をしましたが、妻は興味なさそうにしか聞いてくれなくて、努力の甲斐もなく、再度離婚発言。
 私の食べ方やマナーが汚いと注意されたので、がんばってなおしましたが、そんなの当たり前と言われました。
 そんなとこが嫌いで、好きになれないし、楽になりたいので離婚したいそうです。
 私は、浮気もしていませんし、給料も全部渡してますし、暴力もふるったこともありませんので、さっぱり理解できずです。
4名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 12:14:39.46 0
見合い結婚の落とし穴だね。
結婚までに時間は掛けた?その時会話や食事のマナーで問題は無かったのかな。
あったら結婚しないと思うから、結婚してから変わった事や地を出しちゃったりした?
会話の努力をしたというけど、ただ話すだけでなく、その内容は問題なかった?
相手の興味のある内容でかつ一方通行でなく、相手のリアクションを引き出す工夫は
出来ていた?
5名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 12:30:16.05 0
3です。
結婚までは1年です。そのころは会話もはずんでましたし、マナーも気をつけてたつもりですが、無意識にやってしまっていたかもしれません。
結婚後もかわらずだったのですが、たまたまやってしまったことを責められたこともあります。たった一回でも言われます。
会話は、天気や最近あったことの話から入って、何気なく普通のことを話したつもりですが、妻の興味を引く話ではなかったのでしょうから、工夫はできてなかったと
反省しております。
でも私だけでなく妻も、楽しい会話ができるよう努力してくれてもよかったのではと思うこともあります。したい話を振ってくれたらあわせやすいですし。
妻は帰ったら、自分の部屋に閉じこもって会話してくれませんし、どんな会話がしたいのか聞いても、天気や仕事以外って言われました。
6名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 12:53:26.52 0
>>5
奥さんは結婚したかっただけで、結婚生活を営みたかった訳ではないのかも。
最初から愛されてはいないように見える。
しつこくした所で気持ちが変わるとは思えないし、性生活がない事で奥さんの有責で別れる
事が出来る今のうちにさっさと別れてしまうのが良いのでは。
奥さんも働いてるんだろうし、お互いの貯金持って慰謝料を多少でも貰って離婚したらいい。
好きという気持ちが少しでもある内に別れた方が傷は浅くて済むよ。
仮に財産目的だったり、嫌な場面や嫌な顔を見てからだとトラウマになる。まじで。
7名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 13:03:19.89 0
財産目的だったら仮面夫婦装うもんじゃ
結婚した途端態度豹変だけならまだしも、離婚したいとなると
もう余程生理的嫌悪感抱かれたとしか考えようがないんだけど
8名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 13:31:49.49 0
伝説の92みたいなのもいるから財産目的ってのも有り得る。
離婚となれば必ず女が慰謝料を(しかもたんまりと)貰えると思ってるとか。
夫の婚前貯金や財産含めての半分貰えると思いこんでいたりとか。

金も欲しがらないとなると本当に生理的にダメって事になるけど、それはそれで辛い話では。
9名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 13:46:27.43 0
恋は盲目、せめてお付き合い期間は2年欲しかったね
スピード婚して上手くいく場合もあるけど
それはやはりお互いかなり相手を思いやってたりビビッときたりなんだりで
仮面を分厚くつけやすい見合いには無理なんじゃないのかね
昔みたいに完全に割り切れればいけるんだろうけど
10名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 13:46:47.31 0
3です。みなさんありがとうございます。
マナーが少し悪い程度で、なぜそこまで嫌えるのかが理解不能です。
人に聞いても、なんでそれぐらいで?って言われます。
一応セックスレスですが、一度だけチャンスがあったんです。妻はお好きにどうぞって感じのマグロ状態でした。
でも直前で自分がたたなくて、EDになったかと思うぐらい情けなくて落ち込みました。
確かに妻からの愛情は感じたことはありませんし、友人からも同じことを言われましたが、自分は妻が好きで結婚しました。
妻は、好きではないけど、いい人だったからだそうです。
もう修復不可能かもしれませんが、もう少しがんばってみようと思います。
実際離婚になったら、慰謝料が欲しいわけではないけど、こちらの気持ちを全然考えない妻には、いい薬かもしれませんね。
11名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 13:52:02.06 0
>>9
結婚時40と36?だし見合いだし・・・2人の年齢考えたら
2年とかゆっくり付き合って結婚とは行かなかったんだろうなぁ
12名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 13:58:55.44 0
財産目的とか、92とかいう人いるけど、このケースは違うのでは?
だって奥さんは会社員で経済的に独立できそうだし、貯金だって共働きなら
自分の稼ぎも含まれるからメリットは少なすぎ。
第一経済依存目的なら簡単に自分から離婚を言い出そうとはしないと思う。

もっと違う理由で結婚はしたけど好きになれないんだとおもう。
13名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 14:21:55.60 0
>>10
え、まさかつき合ってる時からセックスレス?

マナーが少し悪い程度
ED
一方的に好き好き攻撃
こちらの気持ちを考えない妻にはいい薬

なんか臭う
14名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 14:48:55.01 0
>>13
なんか臭うって
どういう意味でしょう?
15名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 14:52:31.24 0
奥さんには別に好きな人がいたのかもね。
実際に結婚できなかったけど(妻子持ちとか)
親や周りが「いい歳だし早く結婚しろ」とウルサイので見合いしたとか…
16名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 14:54:53.66 0
女性って、好きでもないのに結婚できるもんですか?
17名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 15:03:22.13 0
>>16
普通はできないね。打算で結婚する人はいるけど。
ただしその場合はあからさまな専業希望だったり、反対に親代わりに精神的な
依存が見られたり兆候はある。

だから相談者が何か見落としてる気がするよ。奥さんが嫌いになったきっかけとか。
案外クチャラーとか清潔感が違って生理的嫌悪からレスやら離婚希望になったり
する女性はいる。男から見てえっこれだけの理由?と思う事でも生理的嫌悪に
繋がったりするから。
18名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 15:05:14.25 P
なんか臭うってレズの偽装結婚って意味かとオモタw
19名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 15:25:30.07 0
まだ前スレ終わってないよ
20名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 16:09:26.77 0
普通に嫌われてるんだろうな
21名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 16:18:37.91 0
結婚決めたあたりか結婚後まもなく地雷踏んだんじゃない?
結婚直前で取り消しにくい頃なら、結婚前から愛情が薄そうに見えたって言葉も
符合する。友達との前でそんな様子なら友達にも不快感持ってたかも。
嫁さんから見て執行猶予が過ぎても問題が直らず諦めたんじゃないかと。
22名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 17:13:48.29 0
2人で一緒にいればいる程寂しい気がするが。
23名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 23:12:11.32 0
>>3は自分の旦那が書いてるのか思うくらい>>3妻の言い分がわかる。
年齢は違うけどなんか状況が似てる。

>>3は会話がつまらないだけじゃなく表情も乏しかったり
いつも受身で自分から提案したり決定したりが欠けていたりはしませんか?
食べ方やマナーが汚いと言われてなおしたのは本当に素晴らしいです。
その後おいしそうな顔で食事を楽しんでますか?
性生活の面は何ともいえませんが清潔にしていますか?
風呂や歯磨きは衛生的にこなしていますか?

いい人なので一緒に歩いていける、行こうと思って>>3妻さんは結婚したんですよね?
>>3はいい人だけど…いや、悪い人じゃないけど旦那として将来わが子の父として
あまりにも頼りない人だったとかはないですか?

私情ばかりがつい入ってしまいましたが中年にもなって基本受身な男性は
妻や家族を守っていけないと強くなった中年女性は判断します。
人間として尊敬できなくて出来ればさっさと離婚したい一念になるので
修復は難しいかも。
妻の方は次に結婚するならこういう人、という像はもう出来てる気がします。
24名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 23:22:21.83 O
ケータイから失礼します。私は子どもの立場なのでスレチであること、子どもが口を出すことではないことは分かっているのですが、今の家庭の状況のまま来年から本格的に大学受験の勉強を始めるのはとても不安なので相談に乗って頂けませんか?

うまくまとまらないので箇条書きで書きます。
・父の不倫が発覚(相手は職場のシングルマザーの女性・メールや写真などの肉体関係を裏付ける証拠あり)
・両親家庭内別居開始(全く顔を合わせない・毎日ドア越しの怒鳴り合う両親の声あり)
・母が突然泣き出すこと数回→精神科に通いだす
・妹が中学校をサボっていることが発覚→父が母を殴る(私は部活の合宿で不在)
・母は薬剤師の資格持ちで今はパートだが希望すればすぐに正社員になれる
・私・妹ともに家の居心地がとても悪く早く離婚して欲しいことは伝え済み

この状況のまま1年半たちました。
どうして離婚してくれないのでしょうか?
子どもふたりが邪魔なのかなという不安とよく泣いている母をこれ以上追い詰めるのではないかという不安で聞くことができません。
私はどうしたらよいでしょうか?
25名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 23:27:20.55 0
>>24
離婚したくないからしないだけ
案外あなたがた姉妹の学費のために我慢してんじゃないの
母親パートなんでしょ?
離婚しても、父親はきちんと学費や生活費援助してくれるって確信できる?
2624:2012/11/19(月) 23:42:22.73 O
>>25
レスありがとうございます。

生活費は正直分かりません。
ですが、学費は絶対に出してくれます。
以前から大学まで出すのが父親の役目だと言っていましたし、家庭内別居後にも私が今目指してる学部以外にもやりたいことがあると言ったら、大学入りなおしたくなっても半分なら出してやるとまで言ってくれましたし、何より子どものことは大事に思ってます。
母もそのことだけは父にありがとうと言われたと。

確かに大学費用まで母に負担させることは不可能ですが、生活費だけなら私も受験が終わればバイト再開しますし、母も今の職場好きだから正社員のお誘い受けようかと言ってますし、なんとかなると思うんですよね。
それなのになんでこんな状態続けるのかと。
27名無しさん@HOME:2012/11/20(火) 00:01:09.20 0
>>26
突然泣き出したりってことは離婚したくないからだよ。
今更離婚なんて嫌だという気持ちと父親への執着心じゃないかな。
娘の立場だから「なんで?」と思うかもだけど、夫婦には歴史があってそれを終わらせるのは勇気がいることだよ。
恋人時代から子が成長するまで色々あったろうし。
ましてや母親は父親にまだ気持ちがあるでしょう。

離婚してもお金は絶対だしてくれるっていうのは本当かな。
もし父親がシングルマザーとの子供ができたらそっちの生活が中心になるよ。
今は同居している近い存在である父親だからこそのセリフだと思うよ。

あと母親世代で正社員になれるかな?
薬剤師で正社員だと今は新卒じゃないと難しい気もするよ。
薬剤師の資格あってもドラッグストアでパートでレジ打ちしてる人も多いし。
28名無しさん@HOME:2012/11/20(火) 00:09:50.38 O
>>26
母親は生活費や学費のような目の前の事だけしか
考えられないあなた(子供達)とは違ってもっともっと先の事
ある事ないことまで考える生き物ですよ。

母子で生活するお金だけでは色々解決出来ない。
あなた方が結婚したい相手が出来た時
結婚した時そして子供ができた時万が一離婚した時…
親の経済や帰る家という箱があるとなしでは
家族の人生全然違いますよ。

経済の事ばかり言いましたがあなたより長く生きてる分
やはりよりうまく生きていける方を考え選んでいるんだと
おもいます。
29名無しさん@HOME:2012/11/20(火) 00:11:02.27 0
離婚したくないから、だろうねえ
不倫相手と結婚させたくないんだろう
今まで築いてきたものをすべて壊されてるんだから
喧嘩するって事はまだ相手に関心があるって事だからね
心底醒めるとどうでもよくなるよ、喧嘩する気も無くなる

貴女や妹さんも子供だけど小さくは無いから邪魔というのではなく
ある程度母だけではなく妻の部分を見られても大丈夫だろうと無意識に
思ってるんじゃないかな。それだけ貴女達が成長しているととらえている

あとね、今だけじゃないからね生活は。娘二人なら「嫁に行く」から
自分は一人になるだろうとか、色々考える事もあるからね
30名無しさん@HOME:2012/11/20(火) 00:16:05.11 0
娘「雰囲気悪いから早く離婚して!」
母「離婚しないほうが色々と便利よ」
という感じかな。
母親だって、お金どうなるかわからないし就職してね!とは言えないでしょう。
大学いけないくらいなら離婚じゃなくていいやと思うの?
31名無しさん@HOME:2012/11/20(火) 00:53:03.13 0
娘や息子の質問が来るたびに何度も書かれていることだけど
「ここは離婚当事者のスレ」です。親といえど他人の離婚はスレちがい。
勝手に夫婦の問題とかプライバシーを晒してはいけません。
3223:2012/11/20(火) 01:11:59.49 O
みなさんありがとうございました。

まだ気持ちがあるのでしょうか…。
消えろとまで言われて一緒にいたい気持ちは私には分かりませんが、昔は本当に仲が良かったみたいなので、昔に戻りたいのでしょうかね。
母には母なりの気持ちがあるのでしょう。
父の不倫時に父親であるとともにひとりの男なんだと気づかされましたが、母親であるとともにひとりの女性なんですよね。
思い出しました。ありがとうございます。

学費に関してはやはりきっと出してくれますし、母の仕事に関しても本当に大丈夫です。
ただ、この先不便なことが出てくるのも分かります。母が笑って暮らせれば、生活で苦労することくらいなんともないのですが、あくまでそれも17歳の私の考えですからね。

ここに書いて、母が離婚する気はないだろうことがよく分かりました。
このまま待っても変わらなそうですし、だからといって毎日罵声がする家に居続けるのも限界なので、早く自立して家を出て、私が抱えられるような適度な距離を持つことを目標にします。

とりあえず奨学金・進学の有無考え直します。
やることが見えてきました。
ありがとうございました。スレチすみませんでした。
33名無しさん@HOME:2012/11/20(火) 01:20:05.91 0
大変だろうけど、挫けず頑張ってください
34名無しさん@HOME:2012/11/20(火) 01:37:01.00 O
>>33
本当にありがとうございます。

元気もらったのでこれだけ最後に。
失礼します。
35名無しさん@HOME:2012/11/20(火) 08:56:45.56 0
不倫した挙句「消えろ」と配偶者に暴言を吐く父親…
いくら子供には良い父親だとしても
自分ならそんな父親を「一人の男なんだ」なんて言えないなぁ
そんなの全く男らしくないもの
36名無しさん@HOME:2012/11/20(火) 10:34:21.69 P
私がお母さんの立場なら、娘二人が結婚してから離婚するかなぁ?w
結婚式には出来るだけ両親揃っていたいしw
37名無しさん@HOME:2012/11/20(火) 10:43:16.79 0
自分が母親の立場なら、怒りで泣きながらも
やめない不倫の証拠をガンガン溜めてタイミング見計らって
プリと旦那に慰謝料請求するな
とりあえず子供が就職するのを待ってから
子供の就職希望先によっては両親の離婚は不利にならないとも限らないしね
38名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 07:58:55.64 0
娘の立場から親父にガツンと言ってやれ
39名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 09:21:53.71 0
>>35
父親が人間のクズだった
とはなかなか認められないもんさ

自分を性虐待するような父親だとしても
子供は無理矢理父親のいいところ探そうとするもんだしな
40名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 10:52:38.00 O
自分は「父は学費を出してくれる」を信用しない、絶対無理
不倫(それもって言い方は悪いけどシンママ)してる父親のどの口が言う?!って感じ
父親がシンママんちに入り浸りになった時に、同じ事を言ってくれるか判らないからね
最低限でも、母の口座に子供二人の高校学費・受験費用・大学学費を入金してもらわないと信用しないw
41名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 11:41:42.27 0
>>40
言えてる

今まで平気な顔して妻を騙してた男なんだし
口先だけで娘を騙していい顔するなんて
全然ありそうな話だよね
42名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 17:34:33.03 0
>>3さん
奥さんと話し合えたら結果教えてください
うちと似た状況なので気になります

個人的にお互いの本音や弱みを見せあえていない夫婦だと思うのですが
見合い婚に多そうな気がします
43名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 19:01:09.96 0
>>41
不倫相手と妻子
双方にいい顔して
その場限りの嘘並べ立ててるだろうね。
不倫ってそんなもんだ
44名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 20:53:55.29 0
ある程度成長してある程度不倫がどういうものかわかる子供がいて
不倫出来る親を親と認めないとやってけない子供可哀相
そしてそんな可哀相と思われる環境に子供を置くその父親は
どの角度から見ても最低最悪だな
別の女と恋愛したきゃその前に離婚するという当たり前のことすら出来ないで
学費は出すという当たり前のことも出来るのかどうか

とりあえず頭は悪いね、その父親
45名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 21:52:25.56 0
初書き込みです。

◆現在の状況:1ヶ月ほど前に嫁が突然実家へ帰ってそれきり。
◆最終的にどうしたいか:離婚もやむなし?
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額):29才 公務員 手取り220万くらい
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額):29才 会社員 手取り ほぼ同額
◆家賃・住宅ローンの状況:借家 月5万
◆貯金額:妻は不明だが、自分の貯金は30万円ほど。
◆借金額と借金の理由:180万円 自動車ローン
◆結婚年数:約半年
◆子供の人数・年齢・性別:なし
◆親と同居かどうか:別居。同じ町内。
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由:なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

10年ちかく前からのつきあいで今年結婚しました。
当初は楽しくやっていたのですが、何の前兆もなく(気づかなかった?)実家へ帰り、それきり戻らず。
理由を聞くと、細かい事はいろいろあるしお互い様なのはわかるが、「生活費を折半して」と言われたのが一番気にくわなかったようです。

私は手取り12万ほどですが、それから家賃や光熱費、携帯料金や車のガソリン代等々を引くと、自分で使えるお金はほとんど残りません。
なので食費や日用品の買い物は妻に任せていましたが、そこも夫が出すべきだ!と思っていたようです。
向こうの実家に行って話をしたときも「普通は男の金で生活するもんだろ?」的なことを言われ…ショックでした。
逆に弁当作ってやったんだから材料費を出せ!とか色々言われ…がっかりして帰りました。

結婚する前に、生活費はおよそ半々でと話したのですが、そこを問い詰めると「思ったほどお金が余らなかった!やっぱり出せないと思ったから家を出た。」と…。何も言われないと分からないじゃないかと言うと、「言えば何か変わったの!?」と逆ギレ、話になりません。

どちらにせよ帰って来る気は無いようで、いずれは離婚したいと言ってます。
私としてはいくらなんでも早すぎるだろうと思うのですが…正直なところ今でも混乱していて、どちらがいいのかわかりません。

長くなりましたが、よかったらご意見を聞かせてください。
46名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 21:58:48.05 0
>>45
折半するならどれを払うか線引きなんかせずに、全ての支出を折半すりゃ
よかったんだよ
そういう話し合いをしなかったのはお前の落ち度
47名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 22:02:37.24 0
年収220万で車のローンが180万?ガソリン代が掛かるって凄く燃費を食う車?
結構贅沢してるよね。バランスが悪すぎる。
奥さんだって食費やら日用品代やらは出してるしね。折半とまでいかずとも
相当負担してるんじゃない?
4845:2012/11/21(水) 22:06:46.78 0
>>46

確かに、私の落ち度ですね…。
今から思えば事前の話が足りなかったと悔やんでます。
49名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 22:10:24.57 0
月収12万で家賃5万引いて残り7万か。
それに光熱費やら携帯やら車。確かに残らないな。車売ったら?分不相応だもの。
家庭には保険やら医療費やら家庭にはもっとたくさん出費あるし、食費日用品だけでなく
実際はもっと奥さん出してるとおもう。でないと辻褄あわないもの。
5045:2012/11/21(水) 22:13:29.04 0
>>47

確かにガソリンはちょっと食う車です。
田舎なので車が必需品かつ通勤距離も長いので…。
贅沢といえば贅沢かもです。

食費もかかるとは思いますが、妻は週の半分は夜に遊びに出ているので、
結局は私が自分の小遣いでひとりで食事とることが多かったです。
米や野菜も実家からもらっているので、それほどかかるとは思えません。
5145:2012/11/21(水) 22:21:57.35 0
>>49

保険や医療費は各自出してます。
日用品も、なくなっているのに気づいたら私が買うこともあるのでそこまで多額とは…。

いずれにしても、
家計の管理について、事前の話し合いとか管理が甘かったのは否めません…。
52名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 22:32:18.68 0
でも車関係の自分の出費にはざるの人が管理といってもね。
相手だけを〆つけるのが家計管理じゃないんだし。
53名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 22:35:10.67 0
>>51
嫁からは「自分の趣味に収入全部つぎ込んで家にお金入れない駄目男」
って思われてるよあなた
54名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 22:36:16.85 0
俺様の車買ったから金がない、もっと嫁から出せ!って事だね。
某スレの嶋みたい。
55名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 22:38:28.56 0
>>45
いや、それだけ夜遊びしてるんじゃ単純に嫁の浮気だろ
証拠掴んでさっさと離婚しろよ
56名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 22:40:16.84 0
むしろ、その困窮した状況で、なぜ嫁はほぼ毎晩夜遊びしてるんだ?
そこは問い詰めなかったわけ?
57名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 22:45:11.31 0
勢いだけで結婚するからこうなるんだよ

結婚は生活なんだから、そういう女が相手なら
最初に費用負担や家事分担をしっかり確認して
やっていけそうか見込みを立てるべき

それもせずになし崩しで結婚スタートさせるなんて
海図もなしに航海始めるようなもんだよ
58名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 22:45:31.61 0
浮気とは限らない、実はバイトかも。資金がいる日に備えてさ。
59名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 22:50:18.87 0
生活費の問題なら、前触れもなく実家に帰るなんてありえないんじゃない?
成人した大人なら、最低でも生活費について話し合いの機会を持とうとするはずだよ

それがないってことは、やっぱもっと条件のいい男を見つけたってのがホントの理由で
生活費云々はこじつけの理由だと思うよ
60名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 22:54:14.45 0
生活費が原因にしろ、浮気が原因しろ
呪うべきは自分の見る目のなさだな

大方、長いこと付き合ってたんで
「相手の性格について一度冷静になってよく考えてみる」
なんてことせずに、そのまま惰性で結婚しちゃったんだろ

流されるように生きてきたんだから
これからも流れに従って離婚したら?
6145:2012/11/21(水) 22:57:42.63 0
まとめて書き込みします。

>>52
>>53
>>54
それを言われると何も言い返せないです。
いままでずっと親父の車を借りていたのですが、
さすがに申し訳なくなって去年買いました。

>>55
>>56
>>58
浮気ですか…そこまでは考えずでした。
Facebookにも友達と遊びに行ったような事が書いてあったので、
そんなもんだろうと思ってました。

>>57
確認はしたつもりになってました。
舞い上がって適当になってたのもあると思います。
家事については私もやってます。

ちょっと冷静になって自分の悪いところを洗い出してみます。
ありがとうございます>皆さん。
62名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 23:00:18.84 0
>>61
その状況で浮気が頭に浮かばないって、もしかして知恵遅れなの?
6345:2012/11/21(水) 23:03:45.91 0
書き込みしてる間にレスが…

>>59
そうなんでしょうか?
考えたくないですが、頭に入れておきます。

>>60
見抜けなかった自分にも責任ありますよね…

>>61
考えるのを避けてたかもしれません。
64名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 23:15:30.42 0
無理に全レスする必要ないというか、ウザイからするな
チャットと2ch混同するな
65名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 23:16:57.21 O
手取り12万の公務員?
天引きの貯蓄とか保険があったりするんだと思いたいな
もし純粋に手取りが12万なら、嫁が働けなくなったり子が生まれたらどうするつもりだったのか気になる…
10年も付き合ってその辺りの話もしないまま結婚したのかしら?
66名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 23:28:01.26 0
>>65
世の専業主婦に言ってるの?
小梨共働きで嫁もほぼ同額しか稼いでいないなら同じでしょ
旦那が働けなくなったらどうするの?
67名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 23:32:13.65 0
それにしても、10年付き合ってて
生活費の問題一つ爆発するまで話し合えないぐらいの
距離のある付き合いしか出来てなかったの?

10年は1年のタイプミスだったり、フェイクだったりじゃないなら
やっぱり、そこで何かおかしいと思うべきだよ

まあ、相手は腹を割って正直に話すつもりはないみたいだし
あなたを悪者にして、自分は無傷のまま逃げ切るつもり作戦みたいだから
正面から聞いてもしらを切るだけだろうし
こっそり興信所でも雇って浮気調査した方がいいよ

間違っても浮気を疑ってることは悟られないでね
警戒されると証拠掴めないから
68名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 23:48:30.04 O
>>66
単純に「家賃や水道光熱費・食費・日用品費を払って、貯金や保険とか出来るの?」「家族が増えた時出費が増えるけど大丈夫なの?」の延長で
「一馬力になっても生活出来るの?」と思っただけなんだけど…
69名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 23:53:19.55 0
普通は共働きでも一馬力で済む支出でやりくりするもんだ
片方の収入は貯金や万が一のため
共働きでギリギリの生活は不安定過ぎるよ
身の程を知った生活をしような
70名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 23:59:58.07 0
>>69
確かに
家賃と車のローンと携帯代だけで片方の収入全部消えて、
生活費が出ない異常だよな

身の丈に合った生活も出来てないんだな
71名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 00:37:44.80 0
親の車借りてるのが申し訳ないくても、180万もする高い車でない身の丈に
あった車ならいいけどねえ。収入からみて中古の軽で十分でしょう。
7245:2012/11/22(木) 01:01:35.95 0
色々と身の丈に過ぎたかなと反省…

ただ、結局のところは>>59で書かれてるような、こじつけの理由なんじゃないかと思い始めました。
普通なら何かしら話をしようと思いますよね。


慣れてなかったんで色々すみませんでした、消えます。
73名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 01:06:45.80 0
なるほど都合の渡りに船ってわけか。そういえば寺でもやましい男にかぎって
浮気だろうってあおりに飛びついてた。最後には弁護士まで疑いの対象。
74名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 01:52:06.88 0
>>72
気にすんな
ここは元々殺伐としたスレだから

これに懲りずに、進展あったら報告でもしてくれ
75名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 07:09:22.64 0
養育費の支払いって天引き処理できるんでしたっけ?
いきなり初回からの納期やぶり。
期限日になって「本日付は無理・・・」とメールが来たので払う気はあるらしいけど、
常態化するようなら考えたい。

最寄のコンビニATMで振込みできる口座なんだから多忙は言い訳にならないでしょう。
76名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 08:33:51.08 P
裁判所で給料の差し押さえの手続きすれば出来るんじゃないかなぁ?
77名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 09:20:11.48 0
>>75
公正証書や離婚協議書を作成しなかったのかな?
それがなければ裁判起こすしかない
でも納期は2〜3日くらい猶予あってもいいんじゃない?
78名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 09:20:56.60 0
>>75
じゃあ天引きにしましょうねってメール返せばいいのよ
初回からそんな事言いだすんじゃ全く信用できないからって
>>76の手続きした方が振込しなくていいから楽だけどどうする?って
外聞気にするタイプならすぐ振り込むでしょ
79名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 09:21:18.99 0
勤務先と結託して名目上給料少なくしたりされると差し押さえしても意味ないけどね
80名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 10:36:52.44 0
>>79
でも急に給与額が下がるとおかしいし
そんなことして揉めたら後々元旦那も大変だろうし
最悪会社の名も汚れることになるよ
そもそも「養育費を払いたくない」というのに結託する会社って
言いふらされたら零細個人事業所だとしても仕事に影響出るぞ〜
81名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 11:39:32.26 0
>>79
法的には、むしろそれをしてくれた方が回収はしやすい
会社財産の差し押さえまで視野に入れられるからね

会社としても、売掛金を差し押さえられると
得意先にまで不正に加担してることが知られることになるから
普通は、差し押さえちらつかせるだけでギブアップするけど
82名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 11:44:13.98 0
初っ端からそれは
払い続ける気もなさそう
今からでも公正証書作ったほうがいいのでは。
83名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 16:15:03.62 0
>>82に同意。
今からでも公正証書作った方がいいよ。
どっから見ても踏み倒す気満々にしか見えない。
養育費の支払いが天引き処理できるようになればいいのにね。
84名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 16:20:49.41 0
公正詔書の作り方次第で、簡単に給与天引きできるんだけどね

裁判なしで、公正証書を裁判所に持ってくだけで
即差し押さえ手続きが出来るように
公正証書を作ることもできる
85名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 16:30:58.49 O
結婚前から個人でレストランを経営していました。
結婚10年で離婚することになりました。
慰謝料なし。
妻は経営にはタッチしていません。専業主婦でした。財産分与はレストランから得られた売上げから経費を引いたものが銀行に預けてあります。折半しなくてはいけないのでしょうか。
86名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 16:33:01.41 0
>>85
奥さんが超絶なぐーたらで、家事を一切しなかったとかいうなら
その証拠を持って裁判で争ってみれば
いくらか減額されると思いますよ。
87名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 16:37:25.36 0
>レストランから得られた売上げから経費を引いたものが銀行に預けてあります

レストランのお金と自分の給与を分けてないの?
自分の給与の中からなんらかの財産分与は必要になると思う。
レストランの経費が別会計ならそのお金が給与相当とみなされるかどうかが問題に
なると思う。ネットに書けない細かな情報がいるから弁護士に相談した方がいい。
88名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 16:45:59.70 P
店の利益の中から明確に給与として支払ってるかどうかで変わるな。
そもそも店の利益なら法人税、給与なら所得税がかかるはず。
それはどっちなんだ。
店の利益だけとして銀行に入ってるならその金は店の金であって夫婦の共有財産ではないから分与対象ではない。
89名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 17:26:18.37 O
>>88ありがとうございます。
個人事業主なので法人ではありません。
給与はワンマン経営なので自分で決められますが、必要に合わせて「生活費」として店の売上を入金する銀行から引き出して使っているので、これといって額は決めていません。
9075:2012/11/23(金) 07:42:01.13 0
その後、入金確認できました。

>>78の指摘するとおり、外聞気にするタイプだから、振り込み自体は大丈夫だとは思っていて、
しばらくは様子見のつもりだったけど、
まさか初回から遅れるとは思わなくて、ちょっと不安にかられてしまいました。
皆様、ご迷惑おかけしました。

調停で養育費の条件は明記しているのですが、
振込→天引は、再調停じゃなくて、裁判所の差し押さえになるんですね?
今のところ払う気はあるし、申立は最終手段かな・・・やっぱり最初から天引にしておくべきだった(後悔)。
91名無しさん@HOME:2012/11/23(金) 10:58:17.64 0
なんで45が叩かれてるの?
生活レベルに比べて車が贅沢ってのには同意だけど、
結婚半年でこれだけ好き放題されて気の毒。
結婚後の生活費その他について、結婚前のそこまで詰めてるもんかな。
92名無しさん@HOME:2012/11/23(金) 12:21:38.93 O
>>90
天引は差し押さえじゃなくて本人の手続きが必要だよ
うちも忙しいだの何だの言い訳ばっかりで遅れまくったから、勤務先の総務に電話して
「養育費振込のため第二振込先の手続き書類渡しといて下さい☆本人忙しいから手続きする暇がないって言ってて、毎回遅れて困ってるんです。今月入らなきゃ調停で差し押さえかな〜☆ミャハ」
と言ってやったw
基本的にチキンな外面良男さんだから相当慌てたみたいで、その日の午後には振り込まれてたw
翌月から給料日に会社名義で振り込まれてる
93名無しさん@HOME:2012/11/23(金) 12:29:40.50 0
>>92
それは、本人の自己申告で振り込み先を分けてるだけでしょ
強制的に天引きするためには、給与差し押さえ手続きが必要
94名無しさん@HOME:2012/11/24(土) 00:24:17.15 O
>>93
それは単なる差し押さえ請求
天引は源泉や社内預金
95名無しさん@HOME:2012/11/24(土) 09:24:11.34 0
固いところに勤めてるならそれもありかもしれないけど
退職したら差し押さえも何もないから
96名無しさん@HOME:2012/11/24(土) 09:28:49.85 0
まあ稼ぎの無い人からは取れないからな。
再就職したら又そこから取れるけど。
97名無しさん@HOME:2012/11/24(土) 09:45:59.02 0
なんかいろんな意味で主婦って呑気だよな
離婚しても安楽な暮らしが待ってると思ってるのか
98名無しさん@HOME:2012/11/24(土) 16:20:32.25 0
もう、ほぼ100パーセンチ離婚であとは慰謝料の話もつくか、つかないか、の
状態の所で、二人で入った生命保険の受取人名義が
私じゃなくて義理父の名義に変わっていた。。。。(書類見たら変更されてた)
すぐに電話したらやっぱり、本人から変更したいと言われたらしい。

その時、保険の人に、嫁には俺から話すとか言ってたらしいけど
一言も聞いてない
こんな怖い所、もういたくないわ それともこれが普通なのかな
ここまでひとでなしだったとは思わなったけど、本当の姿を最後の最後に
見られて本当に良かったと思う。
この離婚は100パーセント間違ってないという自信が出来た
99名無しさん@HOME:2012/11/24(土) 16:44:58.87 0
誰の名義かによるけど
ダンナが被保険者で受け取り嫁を義理父に変更なら
離婚するなら当然でしょう
自分の分も自分の親に変更するの忘れないようにね、
何かあったら元旦那に行く事になるから

二人で入ってても保険証書は個人分だから2通あるはず
まさかそれすら知らないとか無いよね?
夫婦特約とかのプランがあってそれに入ってるとかだったらごめんだけど
どっちにしろ何も言わずに、っていうのは論外だね
100名無しさん@HOME:2012/11/24(土) 17:16:02.99 P
>>99
離婚話が出る以前からいつの間にか無断で変えられてたってことでしょ
ちょっとゾッとしちゃうよねそれは。
101名無しさん@HOME:2012/11/24(土) 23:16:06.54 0
それ、慰謝料を引き出す切り札にならないかな?
102名無しさん@HOME:2012/11/24(土) 23:26:36.28 0
慰謝料は100万と話がついてるんだけど。
本当にもらえるかは不明

でも、あまりにもぞっとしちゃいましたよ
すぐ担当に電話して、勝手に裏でこそこそやられても困ると言ったけど
名義人から言われたらやらないといけない仕事なもんでとか言われた
当たり前だけどw
でも、その時、旦那は全部嫁に話すと言ってたよって言われたから
全く聞いてません!!!と言ったら それは参ったなぁとか言ってた

もう怖くてあまりの冷たさにぞっとしました
この離婚は間違ってないんだなと実感しましたねェ
103名無しさん@HOME:2012/11/24(土) 23:56:53.20 0
相談いいですか。

妻が家計から多額のお金を使い込み失踪しました。
妻実家にも姿を現しません。

なんとか探したいですし、妻の地元の交友関係や妻側親戚をあたりたいのですが、
妻の両親が世間体を気にして言わないでほしいと言います。

知られたくない気持ちはわかりますが、こちらは夫として妻を探す権利があるのでは
子供もいますし、離婚もしたいので探し出す必要があります。

妻側の両親に対して非常でしょうか。
104名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:01:05.17 0
>>103
非常識なのは義両親の方
失踪届けだしたり捜索したりしないといけないのに、世間体気にして
なにもするなとか何様
次に偉そうな事言ってきたら「なら使い込まれたお金弁済してくれ」
くらい言ってやれ
105名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:02:16.86 0
>>103
期限決めて
捜索願い出さないでほしいなら
使い込んだ金返して、嫁探してこい
て言ったら?

どのみち使い込んだ金を回収するには
嫁両親から回収するしかないんだし
いい交渉のチャンスじゃない
106名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:05:04.43 0
落とし所を何処にするかはこの際置いておくとして、今後のことを考えると放置するわけには行かない
なので嫁両親のことは放って置いて逃げた嫁を探す必要が有る
で、交友関係や親戚に事情を隠して協力を仰ぐ事は不可能なので事実を伝える必要がある
嫁両親の世間体に気を配る必要は無い

もしどうしても、と嫁両親が言うのなら期日を切って嫁を連れてくるように要請
それを過ぎたら容赦なしに事実を公にして捜索開始で良いのではないかと思う
107名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:08:22.20 0
離婚が決まってたなら、そんなにおかしくないような。。
だって、手続き完了直前に死んじゃって、嫁に保険金だけ持ってかれるなんて、、
逆にあなたの保険金が離婚手続き完了直前に憎い旦那に丸ごと持ってかれちゃったら嫌じゃない?
108名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:09:39.42 0
すみません。後だしですが、数ヶ月前に捜索願いは出しています。
義両親は渋りましたが、嫁が心配だったので。

ただ、成人女性で事件性はなしとみなされ。
積極的に何かしてもらえるわけではありません。
それなので、周囲に聞き込みするのは自分でやらなければなりません。

使い込んだお金は、殆ど俺のお金ですが、家計の管理を妻に任せていたため
名義は妻でした・・・。
109名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:16:05.81 0
>>108
預金名義がどっちかなんて関係ないんだよ
どちらの名義であっても、結婚後に貯めた預金なら
法的には夫婦の共同財産だし、財産分与の対象になる
110名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:18:30.13 0
嫁は子供の教育資金まで使い込んでいて、本当に参りました。
義両親からはいくらかお金を出してもらいました。
ですが、嫁が使ったお金には到底足りず。

正直自分の親兄弟が泣いて怒って悲しんで、子供のことなんかで協力してくれているのに、
このままでは腹の虫がおさまりません。

相手の親戚に全部ぶちまけるのは酷いですか?
相手の祖父母は高齢ですが、嫁は祖父母を慕っていたので、もしかしたら連絡があるかもしれないとも思います。

自分の親は、これ以上話をややこしくするのはどうか、言わないほうがいいのではないか?
と言うので、どうしたものか、自分が非常識で非情なのかとそればかりグルグル考えています。
とにかく探してなんとか解決したい。
111名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:20:12.21 0
捜索願いって事件性の無い家出なら警察が積極的に捜すことは無いらしいね
例え見つかっても本人が帰ることを拒んだ場合は強制的に連れ帰ることは無いとか

それなら嫁両親に使い込んだ金の補填を要請して、3年待って離婚が良いんで無いかな
112名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:20:40.71 0
>>98
亀だけど、何が怖い訳?
保険の受取人は三親等以内の親族じゃなきゃダメなんだから
離婚が決まったならとっとと変更するだろ

そんな当たり前のことで大騒ぎする女と離れられるって意味では
旦那としては、離婚は100パーセント間違ってないと思うけど
113名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:23:48.93 0
>>110
子供の教育資金さえ回収しきれてないなら、
なおさら回収優先しろよ
これをネタに義父母からさらに取り立てろよ

子供の未来より、自分が腹の虫収めてスッキリすることが優先なわけか?
とんだカス親だな
114名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:31:53.13 0
子供の教育資金分はなんとか回収済み。
しかし、それ以外のお金も結局は子供の将来に直結するわけで、なんとか取り返したい。

義両親はあまりお金がないし、これ以上は出せない!と言われました。
実は嫁の祖父母は資産家。
ひ孫のためになんとかお金を出してもらえないかと思います。

祖父母から回収できないかやってみようと思います。
回収ができなくても、事実を伝えるのは大事だと思います。

親には力になってもらっていますが、親戚に言うなというのはどうしてかわかりません。
エネミーなんだろうか。
とにかく子供の将来のために、慰謝料や養育費なんて無理でも使われた分は取り返したい。
それなのに罪悪感があります。
115名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:35:56.06 0
そんな女でもあなたの大切な子供の母親だからだよ。
あんまり奥さんの評判を貶めると、理解できるようになってから子供が傷つくと思う。
116名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:36:11.09 0
>>114
いや、祖父母から回収していいと思うよ

父親なんだから、ときには周囲の人間と戦わなきゃならないときもある
周囲の人間敵に回しても、悪役になっても、子供の将来だけは守ってやれよ
117名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:40:06.73 0
>>114
嫁の外聞は気にする必要はあんまりないんじゃないか?
離婚になれば、自ずと離婚の経緯も広まるだろうし
伝わるのが早いか遅いかだけの違いだろ
118名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:42:30.41 0
>>115
その大事な子供のための貯蓄を盗んで逃走する様な人間を容認するのはどうかと思う
子供にとって毒になるような親はいない方が良い場合もあるのだよ
119名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:44:41.33 0
>>115
確かにそうだと思います。
しかし、将来嫁が出てきて事実と違うことを吹き込んだり、子供に扶養を求めたりされると困るので
事実は子どもがある程度大きくなった時に伝えるつもりなんですよ・・・。
普通の家庭に生まれても、あれこれ不満が出たり、思春期には悩んだりもするのに、
離婚は避けられず、子供の教育資金まで使い込む人間が母親とは、子供はこれからどんだけ辛い思いをするのだろうか。
前向きに、いい子に育てられたらいいんだけれど。
120名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:50:15.00 0
>>119
そうだね
子供には、いずかのタイミングで正確に事実を伝えた方がいいよ

そんな自分勝手極まりない女なら
老後は、自分の仕出かした悪行も忘れて
子供にすりよってくることは間違いないだろうし

そのためにも、離婚協議書には
嫁の悪行をきっちり記載しようね
121名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:56:16.38 0
>>116
すみません。実はそう言って欲しかった。
答えは自分の中で出ていました。
なんとか取り返せるようにやってみます。

今回のことで、自分の味方がはっきり判りました。
そして、所詮人は自分の立ち位置からしか物事を見られないということも。
自分が行動したら、自分は義両親にとっては老い先短い人間に鞭打つ極悪人になるんだろうな。
でも、子供のためにはお金が必要だ。
子供のための衣食住。おもちゃ。教育。それらが子供を作っていくんだから、
お金を出してもらえるかわかりませんが、チャレンジするべきですね。

嫁の悪行の数々は、証拠は残っているので大丈夫です。
122名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 00:58:17.19 0
良いお父さんですね。
友人が母親に捨てられた(父子家庭)過去を持つ大人ですが、
冷静に状況を聞くと、とんでもない母親なんで、いなくて正解と私は思いましたが、
友人は、やはり未だに慕っているようで根深い物を感じます。
もし母親が一生出てこないなら、母性に夢を持たせてあげるのもありかと思いますが、
出てきた場合ははっきりと、伝えて関係を切った方がいいのかもしれません。
でも、どんなに悪い母親でも、子供は慕うケースが多いですね。かなしいですね。
123名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 01:02:40.01 0
しかし、なんでこんなことになったんだろう。
信頼していたし、全然気がつきませんでした。
すごくいい嫁だと思って、日々感謝して過ごしていました。
いなくなってから、嘘がてんこ盛り出てきて呆然としました。

周りにいい人が多くて、大事に育ててもらったからか、そんなわけのわからんことする人間がいるなんて
想像もしなかった。
嫁を信じるのは当たり前と思っていた。
自分は馬鹿でした。
人をみたら泥棒と思えって言葉がありますが、そんな生き方苦しいし貧しい人生じゃないか、意味わからん。
と、思ってました。
でも、この言葉、自分みたいな経験をした人が、精一杯の警鐘を鳴らしてくれた言葉だったんだろうな。
124名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 01:21:54.00 0
>>103
法律板に同じ書き込みがされています
一応レスがついていますので、あちらを締めてこられたほうがよいのでは
125名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 01:39:45.00 0
しかし嫁親は変だね
普通は娘が心配なもんなのに
まず世間体なの?
行き先知ってるんじゃないの?
126名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 01:44:41.74 0
>>125
そりゃ知ってるでしょ
127名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 02:00:10.62 0
>>124
すみませんでした。
あちらのスレを締めてきました。

義両親は最初はものすごく心配していたんですよ。
しばらくはちょこちょこ嫁からの連絡もありました。

ですが、嫁の吐いた嘘がボロボロ出てくると
心配から厄介者だと思う気持ちに徐々にシフトしたようでしたね・・・。
もういい歳の大人だし、自分でいなくなったんだしなんとかなるだろうと思っているのかもしれません。
すぐに出てこれば失踪自体を無かったことにして繕えるけれど、長引けば出てこられたほうが取り繕えなくなる
部分が増えてくるわけですし。

行き先は知っているかもしれませんね。
今回のことで、義両親がどれだけ信用できないかはよくわかりましたし。
知っていても不思議はない。
しかし、隠していたとしても、それを知る手立てがない。
本当は家捜ししたいくらいなんですけれどね。
128名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 02:05:25.70 0
でも、世間体がとにかく大事みたいです。
ある程度期間をおいてから、油断した時期に向こうを探すのもひとつの手かもしれませんね。
129名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 02:14:35.27 0
>>127
>行き先は知っているかもしれませんね。
>今回のことで、義両親がどれだけ信用できないかはよくわかりましたし。

嫁の親なんだから、最初から嫁の立場拠りなのは当たり前だろうが
130名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 02:26:28.71 0
>>129
そうですね。
やっぱり考え方が甘いのか・・・。
嫁の立場よりもなにも、子供捨てて子供のお金まで使い込んだ人間をかばうなんて頭おかしいんじゃない?
って思っていましたが、大嘘つきの基地外でも子供が可愛い人もいるんでしょうね。
131名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 07:35:44.13 0
>>130
今更だけど、嫁親が無理なら嫁祖父母から金回収は違うだろ。

そんな嫁を選んで子どもまで作った自分へのペナルティは一切ないのか?
嫁親まではわかるがそのあとが理解できない
132名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 07:57:35.65 0
>>131
> そんな嫁を選んで

はいはい、俺は絶対に詐欺になんてあいません賢いからね!!か。
133名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 08:01:57.30 0
>>132
いや、あうと思う。それで反省もする。

だからこそ、嫁祖父母までいくのは違う気がするんだ。
134名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 08:06:50.51 0
>>133
嫁失踪の手がかりになる周辺への聞き込みを「世間体が悪い」の一点張りで
夫にストップかけるという嫁両親は、おかしいって思ってるんだよね?

ならば、そんな嫁両親のオカシイ価値観「世間体第一」を植えつけたのは、
どこの誰だろう。テレビか?小説か?そんなわけないよね。
135名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 08:57:21.77 0
>>131
問題ないだろ
祖父母の資産は相続を繰り返して
いずれは嫁のところに行くんだし

クソ嫁に行く前に、子供のために
先に嫁の取り分の一部を押さえとこうってだけのことだろ
136名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 09:13:04.45 0
おはようございます。
103です。

>>133
違う気がするというのはよくわかります。
それでずっと悩んでいたんです。
自分の親にも違う気がすると言われました。
実際違うんだと思います。
でもすみません。それは綺麗事です。

騙された自分には反省しています。
ただ、ペナルティーと言われても、突然失踪されて、狂乱の中で家事・子育て・仕事
全部して、離婚するしかなくて、周囲に迷惑をかけて・・・
それでペナルティーは充分だと自分では思っています。

後だしばかりですみませんが、嫁はとったお金で義実家にあれこれ買ってやったりもしていたそうです。
高額なものばかりです。
現金でも渡していました。
義両親は「103も当然知っていると思っていた。」と言いますが
特に金持ちでもないうちから、専業主婦だった嫁から、額的にそんなお金が出てくると考えるのがおかしい。
義両親には合っていましたが、お礼のひとつも言われたことがない。

そういうことがありました。

嫁にも義両親にも償ってもらえないなら、その他をあたるしかないという気持ちです。
自分だけならこんなこと考えませんが、子どもがいるので。
子供にはできるだけ貧乏させたくないです。

お金を取り返すというよりも、子供のための援助を頼んできます。
137名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 09:27:22.26 0
>>136
いや、子供の援助じゃなくて
義両親の使い込みの補填でいいと思うよ

義両親が使い込んだ分は、不当利得だから返還義務あるんだが
返還が無理なら、その親が補填するのが道義的によくあることだし

義両親に多額の援助してるはずなのに
一度もお礼言われたことないってのもおかしい
こういう、義両親が黒幕であることを強く示す状況証拠は
必ず祖父母に伝えた方がいい
祖父母としても、子が起こした問題を知る権利がある
138名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 09:42:51.12 0
あ、お礼なら言われたことありました。
「いつもありがとうね〜。」みたいに。
なんのことだろう?と思いましたが、いつも孫を連れて遊びに行くからそのことをか?
と思い「いえいえ、こちらこそいつもお世話になってばかりで〜」と答えました。
あの時もうちょっと突っ込んで聞けばなにか変わったのか?
でも、「なんのことですか?」なんて普通聞かないよな。
139名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 09:47:33.91 0
綺麗事で書いてるんじゃないんだよ。

嫁親に言うのは言うだけ言えばいいと思う。
それで嫁親が判断して自分の親に泣きついて資金を出して貰うのは勝手にすればいいこと。
直接金回収するのはスジが違う。

きく権利とかいてる人がいるが当たりちらす相手を増やしたいだけに思える。
140名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 09:56:02.40 0
>>138
いや、俺なら間違いなく理由を聞くな
「え?何かお礼言われるようなことしましたっけ?」とかいう感じで

そういうのを繰り返してこそ
他人がどんなことに喜ぶのかとか
そういうことが分かってくるんじゃないか?

相手の言葉の意味が分からなくてもスルーするのが「普通」という感覚は
他人の感情に対する関心がかなり薄いように見えるぞ

ゲスパーしてしまうが
その他人の気持ちに対する関心の薄さが
今回のことに繋がっているように思える
141名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 09:56:26.15 0
いやー、お金もそうだけれど、まず嫁の居場所が知りたいんです。
嫁親は信頼できないし、嫁親を通すと本当のことを自分に伝えてくれるかわからない。

直接聞きにいくしかないです。
嫁親を間に入れて、お金が下りてくるわけもないだろうし・・・。

スジってなんだろう。
スジを通したいって思ってこれまで生きてきたつもりだ。
でも、スジの通らない相手にスジをとおすことに価値を見出せなくなっている。

当り散らしたいのは本当。
もちろん激情にかられた言動はしないようにしているけれど。
142名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 09:58:53.43 0
>>139
ゴメン、気持ちは判るんだけど私もこれに同意

同僚が妻に金を自由にさせてて、勝手に妻親に援助してたから
妻親から回収するは判るけど、
更に足りない分をその祖父母にまで回収に行ったなんて聞いたら、かなり引くわ
893かよと

悪いけど外野から見たらそう思う
他人からどう思われても金さえあればいいっていう考えの人ならやれば?
143名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 09:59:19.84 0
>>139
嫁が個人的に使い込んだならその通りだが
今回の使い込みは嫁親も含まれてるんだよ

子の不始末を親がつけるなんて当然のことだ
144名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 10:01:00.22 0
そうか・・・聞いてしまうと、相手に恐縮させてしまうかと思って流したんだが、
これからは「ん?」と思ったことは聞くことにするよ。
145名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 10:08:18.05 0
たとえ嫁祖父母に金があっても
子供の援助頼むのは筋が違う気がするな
子供は基本的に親の金で育てるものだしな

だけど、嫁が将来相続する分のうち一部を
債務補填として回してほしいってんなら
筋は通ると思うよ

いずれ嫁に回る分の資産を先取り回収してるだけだし
それは「子供への援助」じゃないからな
給与差し押さえを遺産でやろうってだけとことだろ

祖父母には、そっちの線で攻めた方がいいと思う
146名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 10:13:25.31 0
いや、資産家っていってもどれだけの金額があるかわからないわけだし。
嫁に回ってくるかどうかなんてわからんよ。

援助でいいんじゃないの?
子・孫・ひ孫に援助するなんて普通にある話だろうに。

ひ孫の将来のためにだしてくれたらいいね。
それに、嫁の居場所を知らないか聞くのは必要だろう。
本来払うべきは嫁なんだから、嫁の探索はしなきゃね。
147名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 10:15:46.93 0
>>146
孫に援助することはよくあることでも
親自ら祖父母に援助を申し込むのはかなり卑しいだろ

援助はあくまで善意でするものなんだから
こっちから要求しちゃいかんよ
148名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 10:25:35.06 0
>>146
聞くだけ聞いてみてもいいんじゃない?

それに、嫁じゃなくて、嫁親に回す分だけ分かればいいだけだし
嫁親も、金さえあれば払うって言ってるんだから
149名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 10:43:09.35 O
大穴で、嫁は祖父母のところにいたりして
150名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 10:43:49.19 0
この103から、そこはかとなく性格の悪さを感じるのは私だけ?

教育資金は回収済みなのに、
いまだに子供をダシに金引っ張ろうとしてるし

教育に支障ないなら、あとは嫁から回収すればいいじゃん
祖父母に嫁の居場所は聞いてもいいと思うけど
無関係な人から嘘の名目で金巻き上げようって姿勢が
どうにも受け付けない

酷い目にあっても同情されないタイプだと思う
151名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 10:56:37.97 0
>>150
この103から、そこはかとなく性格の悪さを感じるのは私だけ?

この言い方に、そこはかとなくではなくはっきりとした性格の悪さを感じるのは俺だけではあるまいよ。
 
152名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 10:58:06.22 0
子供の援助名目で嫁祖父母から金引っ張ろうとしても無理だろうね

嫁祖父母は嫁親に事実確認するだろうから
教育資金は回収済みだってすぐバレるだろうし
そうなると103を詐欺師のような目で見ることになると思う

資金の回収状況は素直に話すしかないよ
変にカッコつけたこと言うと、嫁と同類扱いされると思う
153名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 10:58:28.93 0
>>150
うん、お前だけ。



とか言われたらどう反応するんだろう、こういう人ってw
154名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 11:00:01.77 0
>>150
まあ、確かに嫁祖父母からも金巻き上げようって考えてる時点で
他人の財布と自分の財布の区別がつかない
嫁と同類の人種なんだろうな
155名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 11:05:41.20 0
これは103の話と、嫁の話、嫁親の話、全て別々に聞いたら全然違う話になりそう。
誰しも自分に都合の良いように話すもんだ。そりゃ仕方ない。
そういう意味で祖父母にも話を通すのは意味がある事だと思う。
ただ、直接103が祖父母に損害を補てんしてくれと言う権利はないしあちらも払う義務はない。
事実を淡々と祖父母に話し、嫁親の応対と現状を報告するにとどめて祖父母には嫁の捜索と
話し合いのテーブルにつかせる事を依頼するだけでいいのでは。
問題は使いこまれた金の補填じゃない。それは後。
まず最初にすべきは嫁を見つけて話し合い。
156名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 11:07:10.31 0
>>150
うん。私もそう思う

テンプレ埋めない、鳥も付けないで
自分が聞きたいことだけ好き勝手に書いてるし
結局、嫁祖父母に金の無心することを認めてほしいがためにレスしてるみたいだし
嫁にはATM扱いしかしてもらえなかったみたいだし
アレな人なんだとは思うよ
157名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 11:12:44.93 0
祖父母に金の話したら財布の紐締められるだけかも。
ああ、嫁や嫁親の言う通りの金に汚い男だね、みたいな事になるから。
158名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 11:13:36.00 0
>>155
そうだよなあ
先ずは嫁探すことが先決だよな

103は、興信所+弁護士のコンボで嫁探しと離婚準備した方がいいよ
交渉事苦手そうだから、交渉は弁護士に一任でいいと思う
159名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 11:19:57.82 P
子供がかわいくない親はいないでしょ、例え悪い人間でも。

お前が子供を大事に思うように。
160名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 11:20:51.85 O
・毎月の生活費
・使い込まれた金額/持ち去られた金額(そのうち嫁親に貢がれな金額)
・子供の教育資金(現状と目標)
・嫁失踪時の預貯金と現状
とかを全部把握してるなら、弁護士でも何でも入れて親戚巻き込んで回収すればいいと思う
子供が嫁失踪を知ってる以上現状回復が最速ですべき事だし、子の年齢によっては説明次第で残った親に不信感を抱く
子供に余計な事を言う人がいれば、自分の身内でも排除した方がいい
子供がいる家庭で起きた騒動は、子供の負担を減らす方法を取るべきだと思う
161名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 11:25:41.06 P
嫁が祖父母に匿われてる可能性もあるわけだし、別に金を回収するかどうかは別にして、
もはや誰かに隠すタイミングではないだろ。
祖父母が金を出すかどうかは祖父母判断だから、とりあえず祖父母含め事実を嫁の関係者全員に隠さず報告すべき。
162名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 11:27:27.06 0
テンプレ埋めてないからさっぱり分からんが
嫁がDVモラハラの103から逃げるために
逃走資金として一部の金使ってるってことはないの?

そもそも、何で嫁は逃げたわけ?
163名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 11:42:45.26 0
103です。
子供の面倒みてました。
DVモラハラなし。
お金は有り金殆どくらい使われていました。
義両親に使った以外は服や化粧品に使っていたようです。
しかし、それをひいても多額のお金が使途不明。

家のお金以外にもサラ金に目一杯借りていたようですし、友人からもお金を借りようと
していたらしい。理由はわけのわからん嘘を並べていたようでした。
逃走資金に使っているかわかりません。
とにかく行方不明で、何もわからず。
疲れた。
子どもがニコニコしてると、幸せになる反面。
なんでこんな可愛い子がこんな目に・・・と激しく鬱に。
164名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 11:49:17.43 O
サラ金あるの?!
嫁が専業だと、名義が嫁でも旦那に支払い責任発生するんだっけか
165名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 11:51:25.78 0
なんか、もう駄目だ。
すごく頑張ってきて、2ちゃんに書き込んで救いを求めたかったけれど、
身バレしてはいけないし、本当のことをすべて書き込めるわけでもない。
子供のために普通に過ごして、意識して笑うようにして、できることはやってきたけれど
そろそろ限界かもしれない。
今回のことで、自信が無くなった。
もう嫌だ。
うんざりだ。
あれこれアドバイスくれてありがとう。
批判する人の中には大きくピント外れの意見もあったけれど、
こちらが全部いってるわけでもなし。
しょうがないよね。

結局正しくやっていると馬鹿をみるのか。
子供だけは本当にいてくれてよかった。
こころから大事だ。

この子達と会えるなら、人生やり直すことができても嫁と結婚する。

なんかもう病んでるのかもしれん。
自分で普通と思い込んでいるだけかも。

休み明けたら精神科行ってくる。
もう落ちる。ごめん。
166名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 11:51:38.29 0
いい年こいて
自分で選んだ配偶者から自分が受けた事に対して
既に独立し戸籍も抜いた親にまで責任なすり付ける
その考え方自体が笑える

モンスタークレーマーかよw
167名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 11:59:46.46 0
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレでどうぞ。
168名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 12:01:38.98 0
>>165
うちも離別母子家庭で、元夫は行方不明だったのも同じ
急なことでダメージ受けるのは当然だし、カウンセリングも利用するの賛成

キツイことも書いてあるけど、中には>>165の役に立つヒントも出てると思う
ただ精神的に弱ってるなら、プロの手を借りて任せるのが一番だよ

とうちゃん休め
169名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 12:10:41.19 O
うちも借金おいて逃げられた口だw
あれから約10年、無事に離婚もしたし、子供は今日も元気で可愛い
あなたを助けてくれるのは子供の存在だよ、あなたが倒れたら子供はどうする
頼れるもんは、金出してでも頼れ
165とお子さんが幸せになる事を祈ってるよ、父ちゃんがんばれ〜
170名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 12:24:41.83 0
>>165
>結局正しくやっていると馬鹿をみるのか。

いや、正しく嫁と向き合ってなかったから
そんな女と結婚してしまって
嫁の使い込みにも気付かなかったんだが

>休み明けたら精神科行ってくる。

それがいいよ
171名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 13:03:35.52 0
>>165
救いを求めにこんな所にくるなよw
見る目がなかった自分を責めとけ。
病院には行った方がいいかもな。
172名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 13:55:24.14 0
離婚した後、嫁の新しい住居とかを書く部分があるけど
離婚しても一カ月はおいてもらうとの条件の場合は
そのまま、今の住所を書けばいいのかなぁ

実際離婚届けを出してすぐに、名前とか免許所の名前変更とかできるんですか?
173名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 14:24:23.48 0
>>144
いやいや、普通、義実家にいつもありがとうって言われて、
なんのことですか?なんて聞く婿はいないと思うよ。

嫁が持ち逃げした分や103の同意なしに義両親に渡して
174173:2012/11/25(日) 14:34:09.35 0
途中で送信してしまった。ごめん。

嫁が持ち逃げした分や、103の同意なしに義両親に渡していたお金については、
ただ事実と金額のみを義祖父母に説明すればいいと思う。
それを義祖父母が補てんするかどうかは、相手の判断に任せるとして。

自分が全て間違っていた思う必要はないよ。
でも、こういう結果になったんだから、反省すべき所だけ反省して。
そんな嫁の為に、人を疑って掛かるようにだけはならないで。頑張って!
175名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 14:44:11.74 0
人に説明するなら具体的な証拠も持っていくべき
第3者からみれば信じられないような事実なんだからさ
嫁の身内なんだから証拠を見せないと嫁の言う事信じるだろ
片方だけの言い分を聞いてくれるような人間はすぐ自分の意見をひっくり返すカメレオンだよ
176名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 15:31:21.95 O
>>172
「離婚で引越し」の場合、「戸籍の変更」「住民票移動」をする
本籍・現住民票が届出市町村にあり、新戸籍も新住民票もその届出市町村で作成するなら、電算処理が終われば全て完了
本籍地のみ他県なら、届出市町村から郵送されて本籍地で処理後また郵送されて新戸籍が作成されるので時間がかかる
その場合、住民票だけ先に変更になる
今回の件は、離婚届の住所は現住所ままで1ヶ月の猶予をもらったって事かな?
住所は変わらなくても、世帯分離の届出をするべし
あとは明日の昼休みにでも役所で訊いてきて
177名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 15:38:33.21 O
追加
離婚は、相手の新戸籍が出来て完了する
名字が変わらなくても
住民票はただの引越しなので、名字は関係ない
>>172はどちらの立場なのかよく判らないので、ぐだぐだ書いた
くどくてスマン
178名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 16:29:32.87 0
どうもありがとう

あと、慰謝料についてだけど、どっちかが、どっちかに
○○円にして、と言って相手が
わかった。それなら払うよ、
と、二人が合意した場合はそれでオーケーって事ですか?

もちろん、周りからしたら、そんなに払わなくてもいいでしょ?くらいの額でも
相手が払う 問題ない、だったら周りが何を言おうが関係ないですか?
179名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 16:49:20.19 0
>>172
ここで聞くより
役所に聞いた方がいいよ

戸籍が遠隔地でも
名義の即日書き換えは可能だったと思う
役所でやり方を教えてくれるので
聞いてみてね
180名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 17:32:24.38 0
>>178
ちゃんと離婚協議書作った方がいいよ
書面作ってないと払いたくなくなったら
「そんなこと言ってない」で終わるから

相手が翻意したとき、こっちに証拠がないともうどうしようもない
181名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 18:14:42.69 0
>>178
少額でも高額でも、どっちがどっちにいくら払ったかの離婚協議書は作った方がいい。
先日偶然元旦那の知り合いに会った時、慰謝料を払ったのが私になっててびっくりしたばかり。
悔しかったから、慰謝料を払ったの(有責者)は元旦那ですよ、離婚協議書あるから何なら見せましょうかって言ったよ。
元旦那、口では何とでも言えると思ったんだろうね、そういうことするヤツだろうと予測はしてたけど本当にやるとは。
182名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 19:48:44.61 P
そういうときは、その嘘付かれてる奴に、元旦那が嘘付いてるよ、って言うより、
そんな簡単な嘘で騙される奴って思われてるんだね、という言い方した方が
相手にダメージ与えられるよ。
183名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 09:32:24.84 P
「元旦那が嘘付いてる」
の言い方の方でいいと思う。
「そんな簡単な嘘で騙される奴って思われてるんだね」
なんて言われたら
(なんだこいつはwこんなのだから(浮気とかされて)離婚されたんじゃ?)
っておもっちゃうかな?w
184名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 10:08:35.94 0
>>182
知り合いってだけでそんな敵意むき出しにする意味ないw
なんで嘘吹き込まれて誤解してただけの人に
ダメージ与えなきゃいけないんだよ
まさに「そんなんだから(ry」なタイプ
185名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 12:06:26.25 0
◆現在の状況→離婚を考えているが踏ん切りがつかない
◆最終的にどうしたいか→世間的に↓のことはどう思われるか知りたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)→33歳、パート、250万くらい
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)→夫33歳、会社員、400万くらい
◆家賃・住宅ローンの状況→家賃10万
◆貯金額→150万くらい
◆借金額と借金の理由→なし
◆結婚年数→10年
◆子供の人数・年齢・性別→小4息子1人、妊娠7ヶ月
◆親と同居かどうか→双方新幹線で2時間ほどの距離で別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由→なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
息子あてのお年玉や両実家から頂いたお小遣いなど、半分は銀行に預金、半分は息子の自由に使っていい、
ただし大きな買い物をするときは何を買うつもりか教えてね、という風にしてありました
息子は貯金が好きなのか、自由に使っていいといったお金も貯金箱に全額入れていました
が、ついに貯めてあったお金を使う、それもお腹の中の子にプレゼントを買うんだと言うので、
息子と一緒にその貯金箱を開けてみたところ、明らかにお金が少ないのです
缶タイプの貯金箱なので息子が使っていたというのも有り得ませんし、毎回貯金箱にお金を入れるところを私も見ていました
狐につままれたような思いで夫に話してみると、「ごめんそれ俺が使った」とのことでした
同じ貯金箱を購入し、お金を抜き取って入れ替えていたようです
借金でもあるのかと思えばそうではなく、趣味の物を購入するとき手持ちが足りないので拝借したとのことで、
まだ小さいんだしこれくらいいいだろう、とこちらが怒ってもまるきり悪びれもしません
無理やり夫には息子に謝罪と返済をさせましたが、息子は落ち込んでいますし夫は不機嫌です
こういう風では育児で悪影響が出るのではないかと思い、離婚を考えています
しかし両親含め周囲からは、妊娠中であることやそこまで大事ではないなどと言われ、
私が深く考えすぎなのかと悩んでいます
なのでどうぞご意見を聞かせてください
186名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 12:17:09.76 0
>>185
ありえないぐらいの最低男だね
息子まで、自分の金と他人の金の区別ができない人間に育てたくなかったら
先ずは別居しましょう

その最低男の影響を子供受けないようにすることが
母親として最初にやるべきことです
187名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 12:20:21.49 0
>>185
許される事じゃないし何らかのペナルティを与えるべきだけど
その理由だけで離婚は大袈裟。
かえって息子が可哀想だよ。
188名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 12:28:29.50 0
>>185
自分の稼ぎから出したとはいえ、息子に譲渡したのなら息子のお金
他人のお金と自分のお金の区別がつかない大人って恥ずかしくないのか
息子がお菓子欲しさに親の財布からお金取った、というなら
まだ未熟故だと理解出来るけれど
社会人である大人が子供が働けない中わずかな小遣いから貯めたものを
平気で抜き取れるその神経は異常だ

上記のことを理解して恥ずべきことだと思うまで話せばいい
それまで冷戦だろうが家庭内別居だろうがすればいい
だけど今の段階ではい離婚ってのはおかしい
ものには段階というものがあるんだよ
とりあえず泥棒思考な人とは一緒にいれないと伝えてみれば?
そこでまだ不機嫌だったり逆ギレしようものなら
そういう人間性なのね、会社の人に話したら
いつ会社のお金横領されるかわかったもんじゃないって疑ってかかるわよねって言えばいい
189名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 12:38:23.66 0
>>185
百歩譲って、魔が差して貯金箱からお金くすねただけならまだしも
そっくりの別の貯金箱用意して計画的にくすねるってのはありえないし
その事実がバレて不機嫌になるってのもありえない

私なら、お灸据える意味でまず別居かなあ

ところで、浮気の方は大丈夫なの?
計画的に子供の金くすねるぐらいのクズなら
計画的に妻を騙して不倫するぐらい
軽くやってそうだけど
190名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 12:44:33.63 0
んだね。
勝手に、しかも「子供」の貯金くすねるなんて言語道断だわ。
小遣い足りなかったら妻に言うだろ、使途不明金なんだよ。妻に言いたくないお金だね。

離婚はいきなりすぎるが、今後の対処で大きく変わるわな。
この問題をどうやって収めるのか?
人の金を取ったら泥棒だって事自覚させて
謝罪と反省を要求する!
191名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 12:51:38.54 0
>>185
まずは気付かないふりしつつ
旦那の身辺洗ってみたら?

妻に言えないお金の使い方してるってことは
何か後ろ暗いことを妻に隠してるってことだよ

それから、金にだらしないのと女にだらしないのは
一生治らないと思うよ
一生それが続く覚悟はした方がいいよ
192名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 12:54:17.59 0
総額どれくらいなのかね
だいたいでいいけど
使い道はキッチリ把握しているのか?
193名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 13:06:05.28 O
貯金箱を摩り替えてまで息子のお金を抜きながら、反省してない旦那かぁ〜
コレ、この先息子さんはどう思いながら成長するんだろうね?
妊娠中だし判断は難しいとこだけど、長い目も必要かな
194名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 13:08:42.56 0
>>185
今から息子に格闘技仕込んで、高校生くらいになったら親父を死ぬ寸前まで
ボコボコにさせてえーよ
つか、その糞男は即刻左手の手首から先を鉈で切り落としてもえーよ
人としてやっちゃいけないこと平気でやれる奴はもうどうしようもない
195名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 13:18:45.25 0
>>185
両親とは貴女のかな?
親として自分の子供の貯金をちょろまかすって考えられない。
しかも逆ギレでしょ?旦那の両親には話した?もし義実家も『長い目で…』って考えだったら、離婚前提に準備進めた方がいい。
そんな父親、息子さんが何より可哀想。
196185:2012/11/26(月) 14:01:22.81 0
通帳と照らし合わせてみて抜かれたお金は7万くらいでした
お小遣いが足りなかったというか購入したものはカメラのレンズですね
ボーナスの残りで買ったと言っていましたが、息子の貯金を使っていたとは思いませんでした・・・
実際にそのレンズもありますし浮気のために使った、とかではないと思うのですが、一応念頭においておきます!
息子が悲しんでいるからとにかく謝って返して!と無理やりさせましたが
本人は何が悪いのか分かっていないようで、まだ子供だから息子の金は親のもの、という考えのようです
そういう考えでは息子に悪影響じゃないのかと思い、離婚した方がいいのではないかと悩んでいるのですが、
夫の両親に相談してみてからでも遅くはないですよね
また、こういう人にはどう話したらいいのでしょうか
197名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 14:15:07.54 O
>>196
話しても理解してはもらえない
自分に置き換える事が出来ないから(置き換えが出来るなら逆ギレはしない)
義実家に話しても、二人ともか片方だけが息子の肩を持つ可能性もある
その辺りも踏まえて義実家に話してもみてね
198名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 14:15:08.96 0
>>196
正直それで義両親に相談ってどうかと思うけど
第三者を入れてちょろまかした手段とか詳細に話した方がいいかもね
小学4年ってことは9歳だよね
乳幼児のお年玉は親が管理(もしくは子供のものを購入する資金にする)
という考えなのはありだと思うけど
子供が自分でお小遣いを管理できて自分で買い物出来る年齢なのに
その思考はおかしいよ
旦那に聞いてみたら?自分もそうやって育ってきたの?って
それともし義両親に話したかったら
「まさか昔、息子さんのお小遣いを勝手に使い込んだりしてました?」
って聞いてみたらどうかね
199名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 14:22:26.50 0
>>196
夫の友人交えて相談するってできない?

何が悪いのか夫が分かってない場合、
そもそも義両親が、子供のお金と親のお金の区別が付いてないことが原因の場合が多いよ
だから、旦那との共通の友人に入ってもらって
冷静にジャッジしてもらった方がいいと思う

旦那だって、友人からドン引きされたら
さすがに考えると思うよ

第三者に相談すれば家族の恥を晒すことになるけど
それでも、今の養育環境に子供置き続けるよりは
子育ての観点からはずっとまし

子供を旦那みたいな最低のクズにしてしまわないために
今恥をかくべきだと思う
200名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 14:32:44.38 0
旦那の両親は、これらの事情について知っていても「まあまあw」なの?

・同じ貯金箱を買ってきて偽装工作して
・小さい子が産まれる子のために、貯金を放出しようとして大ショック
・それなのに、まったく悪びれていない夫

これらについて、一体どう思うのか徹底的に追求してやりたいわ。
そしてこれらの前提を周りに一斉にアナウンスしてやれば
「それぐらいで離婚」とは、絶対に言えない悪質さだって分かるはず。
201名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 14:35:18.11 0
でもまぁ他人事だと「後で返せばいいんじゃない?w」なんて軽い意見が言えちゃったりするから
友人交えてっていうのもちょっと考えものなんだよね
ちゃんと>>196が姑息な真似してまで盗んだことの詳細と
子供がそれでショックを受けていること
そしてその時の旦那の悪びれないどころか逆ギレっぷり
それをきちんと第三者に言えるかどうかだよね
202名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 14:39:29.04 0
周囲に相談しても
さすがに、リアルで知り合いだと
離婚した方がいいなんて軽々しくは言えないよね
203名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 14:41:30.79 O
今までのお年玉や小遣いの半分って結構な額だよね?
それを小学生に管理させるのは無理だよ
新しい銀行口座作って、少額のみ管理させてはどうかな
「盗まれる危険がある」ことは痛いほど学んだわけだし
銀行印なんかは息子個人のものを使用して、旦那に教えちゃダメだよ
保護者だと簡単に解約できる

その旦那、隠れて借金とかしてない?
204名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 14:43:34.63 0
離婚云々は別にして周囲の意見を聞くのは、子供の貯金をくすねるのは
駄目だと旦那に認識させる為にはなるんじゃないかな?
205名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 14:44:48.89 0
>>203
>「盗まれる危険がある」ことは痛いほど学んだわけだし

これが心配だよね
自宅に置いてある貯金箱さえ
実の父親から盗まれる危険があるってことを
既に子供は学んじゃってるわけだし

親さえ信用できないって
子供に学ばせちゃったのは、かなり痛い
206名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 14:45:40.59 0
確かに、離婚!とはリアルで対面している人には強く後押しはできない。

でも「それぐらい許しなさいよ夫婦間で収めなさいよ」と妻の苦悩を見逃すなんて無理。
子供の精神成長にも、旦那に何も反省がないまま流したら絶対に良くない。
207名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 14:46:40.90 0
>>196
ぶっちゃけ、旦那も内心じゃ
子供の貯金箱からお金取っちゃダメだって
分かってると思うよ

ただ、物欲が押さえきれないから
分からないふりしてしれっとしてるだけで
208名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 14:47:45.25 0
ここでもオレンジランドセルの法則発動なのかしら。そんな予感。
209名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 14:49:13.56 0
>>202
「子供の貯金ちょろまかした旦那と結婚生活継続」
「妊娠中で七歳子持ちでシングルマザー」
身内でもなんとか納めて言いたくなるかも

>>185
ところで簡単に離婚と言ってるけど、その後の生活は大丈夫なの?
210名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 14:54:23.00 0
ベストは、別居して婚姻継続じゃないかな
旦那の子供への悪影響は避けられるし
資金的に行き詰まることもないし
旦那へのお灸も据えられるし

別居の間に子供産んで
一段落したら自立の準備も始められるし
211名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 14:55:16.44 0
「子供が周りの大人から貰った金を、その親がちょろっと拝借して、そのままバックレる」
「子供なんてのは、親の理不尽に振り回されるぐらいでちょうどいい」

っていう“常識”が、185の周囲での大常識であるなら、これは本当に辛いことになる。
正義よりも大人の都合や気分を曲げない方が大事って環境は、子供のうちに大人への
不信の芽をモリモリ育てていくわけだから。
212名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 15:04:53.76 0
これが
「ごめん、父さんどうしてもお金が必要になって…
返そうと思ってたんだよ、言わなくて本当に悪かったね
もう二度としないし、もし今度あったらちゃんとお前に聞くからな」
と謝ってお金を返したって話だったならここまでになってないってことも
ちゃんと旦那に言ってるのかな?
213名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 15:11:00.44 0
ひでークズ男
こういう男は家計財布からも平気でくすねるよ
214名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 15:16:32.13 0
家計内で収まっているならまだ幸せ
この手の馬鹿はその機会があれば横領にも簡単に手を出す
もうやっているかもしれず
215185:2012/11/26(月) 16:22:11.83 0
お恥ずかしながら夫の友人とはほとんど面識がないんです
顔を合わせたことくらいはありますが、相談事が出来る人となると心当たりがありません・・・
私も貯金箱をわざわざ交換したところからして>>207なのかなと思ってはいるのですが、
貯金箱の件に限らず、息子の取っておいたお菓子をいくら注意しても勝手に食べてしまうことがあり、
(現在はこっそり隠すなどして対処していますが)
子供は所有物という考えが根底にあるのではないかと不安に思います

>>212はそのような内容の謝罪をさせましたが、
本人は息子がもらったお金=養育中の親が使っていいお金だと言ってきかず、
どう思おうが息子はショックだったんだ、と感情論でなんとか謝罪をさせた形です
そもそも息子にそのまま金なんて渡すなよ、と昨夜もぶちぶち言っていました

もし離婚するとしたら出産もありますし地元に帰ろうと思います
薬剤師の資格があり現在もパートでなんとか食いついているのですが
出産後は貯金で食いつなぎその後はどうにか職を探す他ないと思っています
216名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 16:31:18.93 0
>>215
だからまず、旦那及びその親に
「旦那が小学4年生の頃、お小遣いやお年玉は親が勝手に使いこんでいいものだったのか
産まれる下の子の為に一生懸命貯めてプレゼントを買おうとしてたその気持ちを
「子供の金は親のもの」というジャイアン思考で踏みつけるのが当たり前だったのか」
ということを聞けばいい

小学校上がるまではそりゃ子供の行事に色々お金かかるし
そういうものの為に相手もお年玉渡したりするもんだけど
もう4年生だよ?しかも子供の為じゃなく自分の趣味にお金使う??
どんな育ち方したのか、まさに「お里が知れる」だな
217名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 16:39:53.29 0
>>215
旦那ゴミすぎ
つか手癖悪い泥ママとか笑えないレベル
218名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 16:49:10.76 0
>>215
正直、いったん実家に帰った方がいい案件な気がしてきた
これじゃ、泥スレの泥ママと変わらんわ
子供の教育には間違いなく悪影響だ
219名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 16:55:25.39 0
>>215
はっきり言うけど、親が子供を自分の所有物感覚で
子供を一人の人間として扱わないと
子供は心が病むよ

このまま放置すると、子供が家庭内暴力起こしたり
引きこもりになったりして
離婚以上に大変な思いすると思う

貯金箱の件だけならまだしも
御菓子だとかも日常的に取ったりしてるなら
早急に子供と父親を引き離す必要があると思う

気付いてるかな?
子供にとっては、もう既に家庭は
安心できる場所じゃなくなってるし
親は信用できる人じゃなくなってるんだよ

お願いだから、メンヘラこれ以上増やさないで
220名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 17:04:35.16 0
まぁそこまでとは言わないけど
昭和の暴君オヤジってイメージだなぁ
心の強い子は「いつか見返してやる!」と頑張って乗り越えられるだろうけど
まぁそれでも将来の嫁は苦労するだろうなw

とりあえずパートですら20万越えの給料貰えてるみたいだし
さすが薬剤師って感じだから、別居をお勧めする
221名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 17:10:56.30 0
>>215
>本人は息子がもらったお金=養育中の親が使っていいお金
こういう家数件知ってる。
親同士の付き合いがあるから子供にお金が行くのだから、そのお金は親が管理して当然らしい。
まあ色んな家があるんだろうなぁ。
215は今まで夫婦でそういう話はしなかったのかな?
旦那としては盗んだのは悪いけど、もともと自分の金なのに大袈裟みたいな感じなんだろうな。
旦那がクズと決めつけるのは簡単だけど、そんなクズと結婚したのも215なんだから
お互いの価値観をすり合わせるように努力するべきじゃない?
そのために一旦実家に帰るなり、別居するなりして事を大きくするのもいい。
子供達を片親にするなら、できるだけの努力をした後にして。
片親の子供はなんだかんだいって大変だからね。
222名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 17:29:49.64 O
子供のお菓子を父親に盗られない様に母親が指導する家庭なのか
ツライね…
223名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 18:31:23.61 0
>>215
お金の使い方、お金を大事にする、という事を教える為にもお小遣い管理は大事なのにね。
義実家はお年玉などを取り上げる家庭だったのかもね。お菓子ってのが何か引っかかる。
自分が子供の頃にそういう目に遭っていたから自分の子供もそうであって欲しい。
みたいな歪んだものがあるんだったりして。
普通は自分が嫌な思いをしたなら同じ思いはして欲しくないものだけどね。
そういう意味で、もっときちんと話しあってみてはどうだろう。
224名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 20:01:12.09 0
私も中学生までのお年玉を全額母親に使われてたな。
40万位だと思う。
しかし、親も悪びれてなかったし「私立校に行かせてもらってるんだし、まぁいっか」と私も思ってた。
225名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 20:01:47.40 0
途中で送信してしまった。
旦那の家もそんな感じだったのかな?
226名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 20:03:56.44 0
姉が私のお年玉以外は学校代にするっていってこどもには使わせてないな〜
私は一応貯金、まだ年少だし
でも、無断で使うのはよくないし、教育上問題大有り
誰を信用していいかわからなくなるしね
227名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 20:40:43.97 0
>>224
親に使われてるのを知ってるのと、貯めてたはずのものがこっそり盗られてたとは違うと思うよ。
228名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 21:29:43.89 0
姉の家では中学生までは親の物。
中一の姪は不満だけど、家はそうなんだって諦めてるみたい。
こういうのって携帯を何才から持たせると同じで、何が正しい正しくないは各家庭で違うから
親が話し合って決めるしかない。
今回初めて子供のお小遣いについて意識の違いがはっきりしたんだから
これを機会に纏まればいいよ。
229名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 22:01:14.51 0
>>228
子供に宣言して取り上げたのならそういう話になるけど
この旦那は偽装工作して盗んだんだよ
家庭の中の信用とか安心を叩き壊してくれたわけだ
230名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 22:02:31.79 0
だから、最初からそうしてたら話は別
子供にお金渡すの不満だと思いつつ持たせて
後でくすねるってのは期待させて突き落とすのは卑怯で卑劣
親としてどうよ
231185:2012/11/26(月) 22:28:44.87 0
お返事が遅くなりすみません
夫と話したところ、夫が幼い頃義実家は困窮した状況だったらしく
親戚からのお金などは全て義両親に直接渡されていたそうです
だから夫はそもそも自分あてのお小遣いなどを貰ったことがなく
それを知ったのは高校生になって義実家が落ち着いてからだとのことです
息子のお金は親のものという考えはそういうところから来ているようです
が、そういう風にしたいなら最初からそうすべきだし、
息子が自分のものと認識した後でこっそり取り上げるような真似はやめてほしい、
と伝えたところ、思うところがあったのか今回の件は悪かったと言われました
しかし根本的に「息子の物は親のものではない」というのがぴんとこないらしく
お菓子を取らない、ゲームソフトのデータは勝手に消さない、
などについては、私が息子を甘やかし過ぎて聞き分けがないと言われました
その辺りの意識の違いをどう擦り合わせたらいいのか・・・
232名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 22:40:23.70 0
オレンジランドセル正解ー。

子供の時の自分は本当に惨めで辛い日々だった。ということを
自分で認めるてしまうのが怖いんだ、直面する勇気がないんだって
言ってたんだっけ元旦那は。
233185:2012/11/26(月) 22:56:37.43 0
オレンジランドセルって何のことだろうと思ったら
そういう先人さんがいらしたんですね
ただ夫は自分が不遇だったという風には感じていないようなので
ちょっと違うのかなという気もしますが、根底にはそんな気持ちがあるんでしょうか

私は離婚すべきかどうかまだ悩んでいるのですが
上のような切羽詰まった状態かと言われるとそういうでもないしスレチになりますか?
234名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 22:56:59.87 0
>>231
お菓子はまぁいいとして
ゲームのデータ消すってなんの意味があるの??
メモリーカード買う金惜しいとか?w
235名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 22:57:15.96 0
>>224
預金口座のお年玉使われるならまだしも
さすがに貯金箱こっそりすり替えて中身盗むのはない
236名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 23:00:02.93 O
>>231
>お菓子を取らない、ゲームソフトのデータは勝手に消さない、
ないわ…
これ、表立ったもので細かいものはもっとあるんでしょ?
こういうタイプの父親って、感情で動いて手が出ると「躾だ!」と言うイメージなんだけど、どうなんだろう
ほんとオレンジランドセル、堪らんな…
237名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 23:02:39.72 0
>>231
すり合わせるもなにも、ひたすら旦那を教育するしかないだろ

そうじゃないと「自分の支配下のものは全部自分のもの」
というモンスターが出来上がるぞ

ここでお年玉を親に取られた例出してる人も多いけど
あなたの旦那はお年玉だけじゃなく
お菓子からゲームに至るまで
全て親はいつでも横取りしていいって考えなんでしょ?
お年玉の窃盗とは比べ物にはならないよ

母親が父親の盗難対策するってことの異常さを
しっかり認識してくれ
238名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 23:04:22.31 0
同じ年頃の子供を持つ同僚とかいないかな
こういう風に思ってたんだけど嫁はこう言う、
自分に疑いを持ったことが無かったがもしかして間違ってるのか
って相談できそうな

もしくは両方共通の友人
恥ずかしくて相談できないって言うなら自分がおかしい事を
うすうす分かってるけど分かりたくない、とか開き直ってるとか
そういう事になる

まだ離婚までいくほどではないよ、でも小さな事が原因で離婚は
絶対にないわけでは無いから
旦那さんのその感覚は子供の為にも違うという事を分かってもらった方がいい
239名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 23:04:56.95 0
>>233
このスレでいいんじゃない?
離婚考えてるんだし
240名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 23:06:11.59 0
>>233
オレンジランドセル まとめ でググって読んでみると良く分かる。
コメント欄にも、私も・俺の家も変だったという報告ぞくぞく。

ハイライト抜粋
「娘が欲しがったのが学用品でなく贅沢品なら『我慢させることも大事』という
 あなたの理屈もわかるが、そうではない」
「赤いランドセルを買ったあと『やっぱり別の色がよかった』と駄々をこねたなら
 それは我儘と言えるが、娘は一貫して赤いランドセルを欲しがっていた」

と言うと、夫が「でも俺も子供の頃はそうやってやって来たんだ」
「普通の親は、自分がさせられた無用な苦労だけは子供にさせたくないと
 思うものだ。あなたはおかしい」
と私は言い返しました。

後日夫から「きみの言うとおり、俺はおかしいのかもしれない」とメールが来ました。
夫が言うには、娘が誕生日やクリスマスにお願いしたとおりのものを買ってもらって
喜んでいるのを見るたび、ほほえましいと思う反面、
「今の子は恵まれてる。甘やかされてる」
という、怒りというか苛立ちのようなものが湧いて蓄積されていたのだそうです。
241185:2012/11/26(月) 23:12:37.78 0
>>234
ゲームのことはさっぱりなのですが、DSでセーブデータを保存できる数が少ないゲームがあり、
息子が進めていたデータを消して夫が新しく始めてしまっていたようで
そのときも夫は何が悪いのか分かっていないようでした
体罰とかそういったことはないのですが、とにかくジャイアニズムというのか、
息子のものは親のもの、という考えが当たり前のようで
何を言っても甘やかしていると取られているのが現状です
242名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 23:18:36.53 0
>>241
奪ったぶんは夫の小遣いから勝手に天引きして
子供に返してやったら?
DSにソフトもお菓子も全部新品に

家庭内に泥棒がいるとマジで大変だね
243名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 23:22:15.51 0
子どもが親の意に添わなかったときの夫の態度はどう?
244名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 23:23:37.35 0
>>241
子供のゲーム取り上げてセーブデータ上書きとか…
そいつ自分が親になった自覚ねーな
甘やかされてるのは手前だって死ぬまで理解できないよ
245名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 23:25:34.29 0
>>241
歪んだ親子関係で育って来たから
歪んだ関係が当然と思っちゃってるんだなきっと

そうなると、旦那の考え変えるのは凄く難しいな
育ってきた環境の中で身に付けた常識だから
旦那の考えを変えようと思ったら
それこそ、旦那を最初から育て直すぐらいの労力が必要になる

大の大人を一人で育て直すなんてまず無理だから
旦那自身が自分の問題を認識して
自分自身が変わろうと思わなきゃ
旦那は変われない

真面目に、すぐに離婚ということではなく
とらあえず一度別居してみて、
その間に旦那にはカウンセリング通ってもらったらどうだ?

別居や離婚なんかの大きな切欠がないと、
旦那も自分自身の問題見つめ直すこともないだろうから
何も変わらないと思うよ

正直、このケースは一言で旦那を改心させる
魔法の言葉のないケースだと思う
246名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 23:29:23.06 O
>>241
>息子が進めていたデータを消して夫が新しく始めてしまっていたようで
そのソフトは「息子のモノ」として与えたものだよね?
息子のソフトを父親が勝手に使った挙げ句自分のデータを上書き保存した、って事だよね
一事が万事なんでしょ?
息子さんをどんな子に育てたいんだろう?
年の離れた兄弟を守るつもりなんだろうなぁ
247名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 23:33:09.89 0
自分がされた事を子供に仕返し、まさにこれに尽きます。
自分が乗り越えた道なのだから『同じ目に遭わないと一人前になれない』。
そう考えて、加害者としては本当に「子供のため」と信じて行動します。
(自分より恵まれた環境に嫉妬する気持ちも、たいていその裏に隠れています)

「自分がされて嫌だった事を子供にするのはおかしい」
このひとことはクリティカルヒットに成り得ます。
過去の辛い気持ちを思い出せば、子供を同じように苦しめる事の矛盾に気付く可能性があります。
自分は大丈夫と思っている子持ちのあなた、少し考えてみて下さい。誰でも多少はある筈です。

そこからは、元旦那のこの台詞が全てです。
「自分が惨めだったということを自分で認めるのは勇気がいるんだ」
自分の生い立ちから考え方まで、今までの自分をほぼ全て否定せねばならない。
本当に勇気と時間と助けがいります。でも出来ます。カウンセリングは有効です。

(コメントから)
一段落目の2,3行目。ここアンダーライン引くようにw
248名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 23:36:42.43 0
>>185
幼少の頃の旦那が子供のものは親のものという家庭で育ってるんだから、現在もそういう価値観なのはある意味仕方ない。
根気よく我が家は「子供のものは子供のもの」とルールでいく、と話し合うしかないと思う。
子供のお金は盗らない、子供のお菓子も盗らない、子供のゲームソフトのデータも勝手に消さない、
なぜならそれは全て子供のもので、うちでは子供のものは子供のものだから、と。

それでも理解してもらえず子供のものは親のものという考えのままなら、離婚もやむなしかな。
だって家の中に泥棒がいるんだもん、今度は子供の心がすさんで今の旦那みたいなクソ男になってしまうよ。
249名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 23:39:15.44 O
義実家の育て方や家庭環境が影響してるだろう事はわかるけど、
旦那うっすら発達入ってないだろうか?失礼ながら。
250185:2012/11/26(月) 23:55:55.08 0
>>243
基本的に息子が何か悪いことをしたときは特に問題のない叱り方をしてくれていると感じます
息子のものを勝手に扱うところ以外はいい父親だと思います

息子のとっておいたお菓子を食べた最初の頃は
息子が父親に怒る→「お父さんは仕事してるんだからいいんだ」→次第に息子諦め
というような状況で、打つ手がなくお菓子を隠すようにしたという感じです

正直に言えば話し合うたび平行線で疲れてきたところに
今回の貯金箱の件でもう無理だ・・・と思ってしまったような気持ちです
今なら息子にも「赤ちゃんを産む準備のため」とか別居の理由をつけやすいんじゃないかとか
別居や離婚に考えが傾いてしまっています
出産もありますしあまり引っ張り過ぎず決断しようと思います
251名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 00:02:20.51 0
発想を変えて、子供の物は親の物なら半分は妻の物だ勝手にするな!というやり方はどうだろう

上にも出てるけど常識が違いすぎるから、簡単には変わらないと思うし
252名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 00:07:09.60 0
> お父さんは仕事してるんだからいいんだ

これって、旦那両親が言ってきた口癖だろうと。

旦那周辺一体が、皆同じ境遇だったら「未自覚の恨み」自体、発生しないんだけど。
小学生であったら、友達が皆お年玉の使い道をどうするーなんて話しも出るだろう。
そんな中、自分だけがポツン(しかも金稼げない子供だから何もいえない立場)
旦那はどんな心境だったろうね?

> 次第に息子諦め

諦めても、納得いかないのが正直なところでしょ。
253名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 00:14:38.33 0
>>250
別居でいいと思うなぁ
離婚はまず置いといて
だってさ、別居したらわかると思うよ
この旦那がいなくても家庭は普通に回る、寧ろいい方に回る
旦那は自分の存在価値を見直した方がいい
254名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 00:14:51.13 O
>息子が父親に怒る→「お父さんは仕事してるんだからいいんだ」→次第に息子諦め
旦那は息子さんがアルバイトをし始めても同じ事を言うと思うけど、その辺りはどう考えてるんだろ?
まあジャイアリズム炸裂するだけだろう
そうすると「搾取する父」と呼ばれ「毒親」扱いだし、それを止めない母親もまた「毒親」扱いなんだよね…
255名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 00:45:40.61 0
◆現在の状況:離婚したい気持ちが強いが、父親を慕う子どもたちのことを思うとどうにかうまくやりたいとも思う
◆最終的にどうしたいか:子どもたちが健全に育てる環境にしたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額):30歳・パート・働き始めたばかりで、貰えても月9万程だと思います
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額):29歳・正社員・約300
◆家賃・住宅ローンの状況:賃貸・7万
◆貯金額:0
◆借金額と借金の理由:約50万・車の修理代と生活費の補填
◆結婚年数:7年
◆子供の人数・年齢・性別:2人・7歳と4歳・男
◆親と同居かどうか:別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由:なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい):2年前から夫がアメピグにハマり、ウェブマネーにつぎ込むようになる。それと同時に、朝方まで起きて仕事に行くギリギリの時間まで寝ているという家族を無視した生活を取るようになる。
パソコンが使える環境が無くなったのを期に、グリーに移行。
ウェブマネーと携帯払いでゲームをするようになる。
昨年、カード払いでゲームに1月で20万円以上つぎ込む。プラスでウェブマネーの利用も有ったが金額不明。
カードを取り上げ、もう無駄遣いしないと言い、数ヶ月後にグリー退会。
こっそりモバゲーに移行。
話をした時だけ課金をやめるが、次の月にはまた課金というのを繰り返している。

夫の両親には、カードの利用に気付いた時に報告。
支払いのため生活が苦しくなり、お金を借りる。(この時は、夫が自分でどうにかしなければいけないという気持ちを無くさないためにという義両親の案により夫には伝えなかった)
夫の仕事の残業が無くなり、手取りが20万を切り、支払いと生活の両立が難しくなったため、ゲームをやめないことを義両親に相談。
舅が夫に話したようだが内容は不明。
再び援助を受ける(この時夫は援助が2度目なのを知る)
現在も課金を止めず、先月は携帯払いが1万8千円。通話料や通信料や機種代は別。
256名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 00:45:42.63 0
旦那の過去がどうあれ、旦那実家内で感謝が還元してればいいんだよ。

親が旦那に「すまん、でも本当にありがたいよ」と息子のお年玉供出の意を汲み、
旦那もまた親に「いいんだよ、だって皆が食べるためだもの」と子供の自分でも
親を助ける場面が出来たことを、誇りに思う。大人になってもそれは昔話になる。

けれど、子供が差し出すものを、親の不甲斐なさを自覚ゆえのカモフラージュか、
「ガキに大金なんぞ不相応だ」と子供の顔も見ずに、金だけ引っつかんで
あとは知らん振り、というのは相当に禍根を残すと思う。
257名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 01:03:46.35 O
>>255
>◆貯金額:0
>◆借金額と借金の理由:約50万・車の修理代と生活費の補填
>子どもたちが健全に育てる環境にしたい
貯金0なのに、借金があり尚且つ現在も増加中
サイマー本人以外が尻を拭いてる
どう考えても、子供にいい環境じゃない
子供の進学について「中学出たら働け」と考えているのかしら
258255:2012/11/27(火) 01:25:43.18 0
>>257
まさしくそれが不安でたまりません。
やめると言う度にそれを信じて来ましたが
もう精神的にいっぱいいっぱいで
いつ見限るかというところです。

せっかくパートに出ましたが、このままでは働いても働いても吸い取られるばかりな気がします。
離婚するには新生活の目処をたててからとは言いますが
この場合逃げる方が先でも良いのでしょうか。
259名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 01:34:08.06 0
>>255
結婚早かったんだね。今時の男にしては珍しく。早婚の理由は何で?

で、子供がそのぐらいの年齢ってことは、若夫婦が怒涛の体当たりで
こなしてきた家族生活が、一段落したあたりの雰囲気だね。
2年前からゲームにはまったのも、そういう「張り詰めが抜けた」雰囲気と
関係あると思う?
260255:2012/11/27(火) 01:57:12.60 0
>>259
所謂デキ婚です。
3年ほど付き合っていたし、若いうちに結婚したい子ども欲しいと言っていたので、
まだ遊びたいけどしょうがなくというよりは自分の意識によるものだと思っていましたが、今となってはそれも口から出任せだったのかもしれません。

最初は若い父親に酔いしれていたのが、上の子が成長して飽きてきたのですかね。
アメピグをやり出したのは、義実家に長期で泊まってた間でした。
夫や義両親のためと思い泊まって、夫のためと思い楽しんできたよと報告してる自分がバカみたいでした。
261名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 02:13:41.03 0
年収300万ちょっとで子供二人いてゲームの為に借金
しかも反省もせず
終わってるじゃないですか
262名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 02:15:29.14 0
この板でもさんざん言われているけど、依存症は本人に自覚がないと
改善しないし、自覚しても完治することは無い
ケータイ依存症も例に漏れず
263名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 02:43:57.24 O
どっかにあったよね
携帯ゲーム開発してる会社の人間が
「馬鹿をハメてどんどん課金させて儲けるwこれほど美味しい商売はない」
とか言ってるインタビュー画像
ハメられた馬鹿だって自覚し……なさそうだね
264名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 02:56:33.75 0
>>255
そもそもゲーム依存症を素人が治そうってのが間違い
病気なんだから、グループセラピーやカウンセリングを使うべき

まあ、とりあえずいつ離婚してもいいように自立の準備だけはしとけ
デキ婚なら離婚はセット販売商品みたいなもんだし
準備しておいて損はないから
265255:2012/11/27(火) 03:18:01.38 0
依存症について少し検索してみました。
これだ!!と衝撃を受けました。
そして自覚もなければ、今後自覚することもないのだろうと思います。

義両親も良くも悪くも楽天的な人なので、今まではそんな面に助けられてきたけれど、
これに関しては難しそうですね。
どんなに孫がかわいいって言っても
孫<<<<自分の子<<<<それを育てた自分
なんだと思いますし。

その状態で、協力して依存症の夫を支えていく・・・・私の精神が持たないです。

このまま行けば、子どもたちにとって劣悪な環境
離婚すれば、父親を見捨てた非常な母親になるんですかね。
266名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 03:45:31.91 0
借金額が現時点で止まれば話は別だけど、多分この先も借金は増えるだろうね。
サイマースレを見てくるといいよ、借金は別の人間が絶対返してはダメ。
子供云々ってのも引っかかってるみたいだけど、そんな父親ならいらなくない?
267名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 03:46:07.44 O
>離婚すれば、父親を見捨てた非常な母親になるんですかね。
自分が離婚した人の事をそう思ってるから、そう思うんじゃないの?
私はそんな発想した事もないけどなぁ〜
>このまま行けば、子どもたちにとって劣悪な環境
を与えた母親、と子供に思われる方が私はイヤだけど
借金持ちの父親と一緒にいて精神の安定してない母親よりは、
借金持ちの父親を切って精神の安定している母親の方が子供は喜ぶと思う
こればっかりは、個人の考え方の違いだから言ってもしょうがない話だけど

そういや旦那の借金のせいで旦那にヒス起こしたり、「お金が、お金が…」と呪文を唱えてたりしてない?
旦那だけに八つ当たりしてるつもりでも子供は見てるよ
表面上取り繕ってても、子供は親をよく見てる
自分が子供の頃そうじゃなかった?
子供にちゃんと説明すれば時間がかかってもちゃんと解ってくれるよ、子供はバカじゃないもの
268255:2012/11/27(火) 04:26:27.19 0
>>267
離婚=見捨てると言っているのではなく、
依存症の患者である父親を支えずに離婚することで見捨てた
と言う意味ですよ。

病気(依存症)であるならば妻は支えてあげなくてはならない
っていう考えによる物なのか、
これが共依存なのか自分では分かりませんが
子ども目線よりも私の気持ちの問題の方が大きいみたいです。


上の子はとても感受性が強いので、子どもに与える影響について色々考えてしまいます。
私が恨まれたらそれは仕方がないけれど、親を恨む子どもが健やかに育てるとも思えないですし。


夫とはお金の話は成り立たないので、諦めてもうしていません。
お金については分かりませんが、ゲームを好ましく思っていないのは子どもも分かっているようです。
まだ小さいので、成長していく上でやりすぎは良くないと伝えていますがそれ以上のものを感じているかもしれませんね。
気を付けます。
269名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 04:45:13.27 0
離婚して食べて行けるの?
おばちゃんそこが心配
270名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 04:50:07.00 0
パートじゃきついよね

サイマーといるよりはいいけどさ。
271255:2012/11/27(火) 05:17:26.99 0
>>269
>>270
私も心配です。
ひとまず実家に身を寄せて、実家近くで暮らすための基盤を整えるのが現実的かとは思いますが
最低賃金も低い地方では、正社員になれても収入に大差ないかもしれません。


子どもたちがある程度大きくなるまでは待つつもりで現在のパートを見つけたのですが

このままだと借金が膨らんでいくだけのようで怖いです。


考え出したら眠れなくなってしまったので、こちらで話を聞いていただけて助かりました。
誰にも話せずにひとりで耐えてきたので、何が正しくて何がおかしいのかも分からなくなっているので、
また相談に乗っていただけたら幸いです。
272名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 05:34:53.24 O
依存症の人を治したいなら、家族は離れないといけないんだよ
家族は治療の妨げになるんだって
依存症の家族は大体共依存になってて、依存症の人を庇って悪化させてるのに「こんなに努力してるのに治らない」と言うんだって〜
273名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 08:09:47.64 P
やっぱグリーモバゲーのヘビーユーザーって人間のクズなんだなぁ
274名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 08:19:21.49 0
メールと電話しかできないらくらくホンにしちゃえばいいじゃん。
275名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 08:24:14.12 O
そうすると暴れるのが多いんだよな
276名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 11:14:08.11 0
ネットのプロバイダー契約を止めたら
ブチ切れて一家皆殺ししたニートが居たよね
愛知県の豊川市かなんかに
277名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 11:16:25.24 O
きちがいアル中嫁にこまってます
アドバイスください
酒くせ男くせの悪さは折り紙つきで あたまん中は中2です バツイチの子持ちで俺の子もあわせて二人いるんですが
子供の世話は皆無のくせにふたりとも引き取るとかいってます
ここでは書ききれないほどの悪態があります 朝帰り夜遊び当たり前 注意すると逆ギレ どうしていいかわかりません
こちらにも悪い部分はありますが嫁に子供を幸せにすることはできないと考えます
278名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 11:41:22.40 0
>>277
まずはテンプレ埋めろよ
子供はどっちも連れ子なわけ?
嫁は主婦なのか?
持ち家?
お前の悪い部分も、嫁の問題点も省略すんなよ
省略して説明した気になってるのか?

状況が分からなすぎて相談に乗りようがない
279名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 12:03:58.92 O
>>277
二人揃って病院へ行け
話はそれからだ
280名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 12:38:32.16 O
すみません箇条書きですが
小学生連れ子 四歳自分の子で共働きです
自分の実家住み 両親は離婚し母親は駆け落ちしたため親父から実家によびもどされた
親父は単身赴任中 しかし今はまた元サヤにもどり母親が突然戻ってきたため同居
その時に引っ越す相談をしたが嫁は同居でいいとのことだった

家事は自分の母がほぼ全部やっています よくある嫁姑の関係ではなく母は嫁になにも言わないし自由にさせている
ただ、動物すきでいえの中を動物が汚すことも多いし嫁もそれは嫌っていた
もちろん自分も嫌だったので母親に何回も注意したが改善せず
だが勝手に処分することもできず母親に自分で動いてもらうしかなかった
強行しなかった理由は嫁のためにそこまでしてやる理由がなかったため
母親が戻る前から素行が悪かったのと自己中さに正直うんざりしていたので

今の状況は正式に離婚はしてないがはなしが纏まったら嫁と子供が離婚して出ていきます といった状態
色々考えて子供ふたりは渡す予定だったが そのことを話して決めた翌日に、嫁が泣いている子供を無視して夜に外出して朝帰り
自分で引き取ると決めたならそんなことはしないでほしかったし、あまりの身勝手さに自分の子は自分で見てやりたいと決意した
そして子供は一人は俺が引き取ると切り出したら酒が入っていたのもあり暴れて物を破壊しはじめた
怪我人がでてからでは遅いし子供もパニックになったので警察を呼び嫁の両親にきてもらい子供二人と嫁は実家に昨日戻っています
警察をよんだのは自分自信手を出してしまうのが怖かったというのもあります
暴言 挑発 器物破損が半端ではなかったし子供の目の前でもあったので

今の状況はこんなところです
281名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 12:47:45.72 0
>>280
自分の子の意味が分からん
どちらも再婚でおまえの連れ子ってこと?
その場合、嫁と養子縁組はしてるのか?

それとも、おまえと嫁の間に出来た子供という意味?

前者ならともかく、後者だと
おそらく親権は取れない可能性が高い
親権争いでは母親が絶対有利なんだが
それでも父親側に勝てる要因があるとすれば養育実積が父親にある場合

嫁実家で養育実績積まれちゃったら
もうお手上げだよ
282名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 13:10:40.60 O
続きです

自分の問題点
母親に甘い点、ただし掃除 洗濯 料理 子供の世話 ほぼ完璧であり、嫁はやりたい放題のため母親ばかりには文句をつけれなかったため
前カノがストーカーであったため嫁には非常に迷惑を掛けたこと
警察沙汰は数知れず 家に殴り込み 刃物持ち出し 会うことを強要 会わなければ嫁も子供も殺すと脅迫、職場に乱入
周りも警察も最後の最後まで俺を責めるばかりだった、会わなければいいと
しかしもはや正気の沙汰ではない人間相手には簡単にはいかない これはストーカー行為を受けた人ならば解るはずです
妊婦(嫁)への腹蹴り 付きまとい 職場 家への電話攻撃
家族を心配させたくなかった俺は家庭を壊さないのであればたまにあう事を承諾してしまった
いつかは解ってくれるだろうと 誰も悲しませたくなかったし俺が我慢すればいいと思った
反抗すれば喧嘩になりいつも警察のお世話となっていたのでそれにもうんざりして俺はもはや一人では立ち向かう気力さえ失っていた
嫁には大丈夫 最近はきてないよ!と嘘をつく日々、誰にもバレないように気を使って密会する日々
イライラするこも多く 嫁に離婚したい お前もつらいだろうから男を作れと言ったこともあった
最終的にはあっけなく問題解決したのだが嫁にかけたストレス 不安は尋常ではなかったと思う
嫁は今でも根にもっているあたりまえだろうが
283名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 13:14:30.82 0
あたりまえ。消えろ屑。
284名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 13:35:08.75 0
お似合いカップルだけどおままごとと子供は違うんだよ

子供は一旦施設に預けて、本当に育てたい方が引き取ればいいよ。
子供だけ、かわいそう。子供は親選べないからね。

あなたも奥さんもきちがい
285名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 13:36:11.26 O
誰も幸せにしてない
自分自身の家庭環境の歪みの修正もしないで、ただ自分の都合のいいようにしただけなのに
「自分が犠牲になれば丸く治まる」とか思ってたみたいだけど、結局自分が一番周りを引っ掻きまわしてる
だから、二人揃って病院へ行って来いって言ってるの
286名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 13:40:51.79 0
母親はおかしい、ストーカーからは守りきれてなくて嫁や胎児に危険が及んでいる。
これじゃ嫁さんが逃げてもしかたないね。妊婦の腹蹴りなんて下手すりゃ母子共に
危険。朝帰りはいけないとは言えもう我慢できない程だったのかもしれない。母親
だって感情はあるもの。一夜の過ちで子供取り上げるのはどうかとおもうね。
そんな環境じゃなきゃちゃんと面倒みられる可能性もあるし、自分の場所だって
動物も元彼女も危ないし。
287名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 13:44:26.96 O
>>281

嫁がバツイチで一人が連れ子 一人は俺との子です

家は俺の実家です
俺の子は俺に渡してもいいと言っていたのですが いざ渡すとなれば嫌だったみたいです
嫁に渡したほうがよいのでしょうか?
しかし、あちら側にいって幸せになれるとは思いません
嫁の親からも子供は俺のほうに見てもらいたいというのが本音だそうです
初婚の時も夜遊び 酒が原因で不仲となり、離婚の時も無理矢理子供を奪ったみたいです
とにかくとても子供を持つべき人間ではないとみんないっています
服も買いあたえず自分は買い漁り ジム エステ 美容室、旅行通い
金は嫁がすべて管理しているが 電話代 保育代 電気代は何ヵ月も滞納
金を要求すると不機嫌になります
子供が熱があろうが朝帰りの夜遊び 子供が懇願しても授業参観も参加せず
何よりも自分の遊び 欲求を最優先する人です
浮気もあり 夜の仕事の男が大好きです
定期的にあっているおとこがいるのも発覚してますし認めてます
288名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 13:46:06.35 O
二人揃って親権放棄したら?
289名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 13:48:47.14 O
すみませんストーカー問題はもう5年くらいまえの話です
すべて解決し嫁の浮気も許し 仕切り直し状態だったのですが あれこれいいわけをして嫁がやりたい放題な状況をつづけていました
怒っても逆効果なので途中からなにもいわなくなりましたが
290名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 13:48:51.41 0
嫁親がまともなら嫁親のサポートもらって嫁が面倒みるのが一番ましとおもうけど。
だって今まではちゃんとしていた嫁なら親の監視があれば大丈夫。この人が壊した
影響もあるだろうしね。それも無理なら288のいうのも手だな。親もだし元カノも含めて
安全な環境じゃないもの。こんどは邪魔な子供を・・・なんてなったら怖い。
291名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 15:39:34.52 0
>>277
ストーカーとの密会は肉体関係もあったってこと?
嫁が初婚の時にも母親としての義務を果たさず、
2度目もというならば、なんで2人共引き取りたがるのかよく分からないね。

兄弟姉妹を引き裂くのは可哀相だけど、277の母親が今現在落ちついていて、
家事育児をきちんとしてくれるなら、自分の子供だけでも引き取った方がいいと思う。
本当に離婚し親権を主張するなら、嫁の育児放棄や不貞行為、横領などについての証拠を
粛々と集めて弁護士付けた方がいいよ。子供の将来を第一に考えてあげてね。
292名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 16:14:20.07 0
>ストーカー問題はもう5年くらいまえの話です
と言ってるけど、子供4歳だし妊娠中の時期だよね
で、妊娠中にストーカーのせいで
>イライラするこも多く 嫁に離婚したい お前もつらいだろうから男を作れと言ったこともあった
んだよね?
スゴイね、妊娠中にこんだけやらかしといて、自分で嫁に浮気を勧めておいて
>すべて解決し嫁の浮気も許し
ってw
大体何故ストーカー被害があった時、実家から離れなかったのか疑問だな
親と嫁の調整もしないで親側に全面的についてるし…
子ども引き取っても自分で育てないんでしょ?実母に丸投げして外面をよくしたいのかな?
>両親は離婚し母親は駆け落ちしたため親父から実家によびもどされた
>親父は単身赴任中 しかし今はまた元サヤにもどり母親が突然戻ってきたため同居
ってだけでもどうなのって思うご両親だし、
>ただし掃除 洗濯 料理 子供の世話 ほぼ完璧
と言いつつ
>ただ、動物すきでいえの中を動物が汚すことも多いし嫁もそれは嫌っていた
>もちろん自分も嫌だったので母親に何回も注意したが改善せず
は矛盾を感じる

ところで、嫁が行かない授業参観にはもちろん自分が出席んだよね?
学校での面談は誰が行ってるの?
293名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 16:17:06.92 0
とにかくお金をくれない嫁でした。
給料が振り込まれる通帳ごと取られてしまい。

会社から振り込まれる交通費もくれないのです。
なので電車に乗れず、歩いて通勤してました(徒歩だと一時間半の距離)
昼ごはん代もないので、朝ごはんと夕ご飯だけです。
会社の付き合いはもちろん一切断り。歩いて帰るだけです。

財布には、いつも200円程度しか入ってません。

それを10年ほどやってましたが、自分の通帳を除くチャンスがあったので
貯金額をみたら、毎月、きっちり使い切ってました。(毎月50万程度振込み)
カード払いが主で繰り越し払いまでやってます。
さすがにもう嫌になったので離婚したいと申し出ました。

そしたら、慰謝料を1000万出せと言われました。
あの、お金は全部、毎月そちらにわたしてるんですが。。。
と言ったら、どこかに持ってるんじゃないの??
隠してるんでしょ!と言うのです。全部取られてるのに。。。
そしたら向こうの親が出てきて、1000万借金してくれと言うので、

もう渋々、借金をして、支払って離婚しようとしたら
離婚不受理届とかいうのを出されてしまい。
毎月慰謝料を10万を10年払えと言われました。

もう地獄です。でも離婚できました。
10年10万+10万を払って
今は毎月30万残るので十分幸せです。
294名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 16:19:27.00 0
>服も買いあたえず自分は買い漁り ジム エステ 美容室、旅行通い
>子供が熱があろうが朝帰りの夜遊び 子供が懇願しても授業参観も参加せず

これの証拠はある?
なんとか親権をもぎ取って欲しい
こんな母親に育てられたら子供がかわいそうだよ。
295名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 16:22:52.24 0
>>293
なんでそんなに言われるがままなの?
そんな頭弱なのに50万も稼げるのが不思議
296名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 16:29:51.25 0
>>295
えー、これに構ってあげるんだ。優しすぎるよあんた。
297名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 16:40:23.92 0
>>295
ちょっと難しい資格もってるから。

女性と付き合ったことなかったので
これが普通かと思った。
10年かかった。
298名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 16:41:57.67 0
>>296
毎月10万は特に書面とか残してないから
ちょっとしたら払わなくていいとか
相談した人に言われた。
口約束でもなんか守らないと悪いとは思うけど
299名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 17:47:47.80 0
>>293
振込み口座を変えればよかったんじゃないの?
300名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 18:02:25.01 0
>>299
結婚ってこういうもんだと思ってたの
301名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 18:15:54.38 0
来月から払わなくていいよ。
302名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 18:18:16.61 0
私に払ってくれてもよかったんじゃないの?
303名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 18:29:52.70 O
意見ありがとうございました
上手く伝えきれなかった部分もありまだ書くことはたくさんあるのですが しばし休憩します
ちなみに授業参観はだれもいってません 平日で仕事だったし
前日に嫁が子供から頼まれて行くと言っていましたので
ですが前日の夜から出掛け朝帰りしてそのまま寝て行かなかったとのことでした
子供との約束を簡単に破るのは日常茶飯事なのです

俺がインフルで休んでいたとき嫁も休みだったのですが、昼にメールで保育園に迎えに行けと連絡がありました
電話して理由を聞くと友人の家で酒を飲んでいるので行けないとのこと
さすがに頭にきて説教すると逆切れされて次の日の夜まで帰らずなんてこともありました
また書き込みます
304名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 18:34:36.44 O
お前ら二人とも親の資格ないから。
もうお前の子供も嫁の連れ子も施設にやれ。
305名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 18:40:24.55 0
これで子供がグレなかったら奇跡だな
306名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 19:28:51.48 0
豚の糞と犬の糞が、お互いが臭いと揉めているのか…

子供を両親から引き離すのがベストだという意見に同意だわ。
揃って死んで保険金を子供に残し、子供は保護された方が良いかもね。
307名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 19:50:17.54 O
小学生の学校行事のお知らせなんて、一ヶ月前から何回もプリントが来るでしょ?
毎週末もらう学年通信に来週の予定も授業予定も書いてあるんじゃないの?
「嫁が前日に言われてもブッチした」だけじゃ通らない
自分の母親が完璧に育児をしてたなら、プリントにも目を通してるはずだしあなたに学校行事の連絡をしないとおかしい
まあ小学生の件は残念だけど、実子4歳保育園の行事には全て参加してたんでしょうね?
こっちも参加してないなら、親権は二人とも放棄して施設にお願いして下さい
その方が子供さんの身近にいる方の権限が増えて、お子さんが過ごしやすい環境を作りやすくなるそうですよ
あと子供さんと離れて暮らすなら、大きくなったからといって恩着せがましく集ったりしないで下さいね
308名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 21:47:28.37 P
>>287
仮に嫁に子を渡すのであれば連れ子だけにするか、
嫁の実母がまともな場合だけだとおもいます。

私の夫の前妻がまさに自分の楽しみ優先な人で、家事放棄して昼は買い物やエステで浪費、
夜は歌舞伎町のホスト通いしてました。
元嫁+その娘は元嫁母と3人で暮らしていますが、
元嫁は精神的にも落ち着き、うまくいっているようです。

いまは熱くなってますが、バツイチで2人の子持ちで同居の親もついてくるなんてかなり不利ですよ。
子どものこと、自分の将来、よく考えてください。
309名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 00:31:50.75 0
◆現在の状況                        新築予定の家の事で離婚すべきか迷っている
◆最終的にどうしたいか                  妻がきちんと納得してくれないのなら離婚もやむなし
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)        33歳 会社員 450万前後
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)        29歳 パート  100万前後
◆家賃・住宅ローンの状況                 なし
◆貯金額                           夫婦共有300万 自分250万
◆借金額と借金の理由                   なし
◆結婚年数                          3年
◆子供の人数・年齢・性別                 なし
◆親と同居かどうか                     別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由    お互い初婚
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
結婚して3年が経ち、そろそろ子供もできるだろうという事で俺親が家を建ててくれるという話が出た。
あまり家庭板で好まれる話ではないかもしれない。俺の実家は元農家で田舎の土地持ち。
古い考え方だが、本家分家の思想が生きていて二男である俺に本家の財産相続を主張させない代わりに分家として家を建ててくれるらしい。
当然、俺実家の近くになるがタダで家が持てる魅力には勝てないのか妻も承諾してくれた。

ここまでは良いのだが、なぜか妻親が新築する家に同居する話に。
妻曰く
「俺親には大きな家があって同じ敷地内で俺兄夫婦が住んでいるから安心」
「妻親は賃貸住まいで妻弟夫婦も同居はできないと言っている」
「私たちに家ができるのだから妻親を引き取るのは当然」
この主張が俺には理解できない。
確かに家ができるが、出資者は俺親で俺達夫婦は一銭も出さない。
筋論で言えば、俺親の許可がいるのではなかろうか?
もっと正直に言ってしまえば、俺への財産分与の形である家でなぜマスオさんをしないといけないのか?
俺としては至極当然の事を言っただけのつもりだが、妻が納得しない。
考え方が間違っているのは俺でしょうか?妻でしょうか?
310名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 00:43:44.45 0
妻親は、お金一銭も出さないの?
311名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 00:58:03.17 0
>>309
あなたの妻側の人間、日本人じゃないみたいに見える
世間の常識からかなりずれてる
312名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 00:59:19.13 0
>>309
まあ、俺なら試しに同居してみるかな
どのみち老後は世話しなきゃだし
ただ、同居しない嫁弟夫婦には介護費用の大半出してもらうけど

とりあえず同居してみて、ダメなら追い出せばいいんじゃないか?
313名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 01:00:59.29 0
生前贈与で家を建てて貰うような形だから、建ててもらう家は旦那の財産だよね
その家に妻両親が住む権利は無いよ
妻実家は貧困家庭で夫に一家でのしかかろうとしているだけだろう
子供もいないし、気持ちが離れているのなら離婚もやむなしじゃないかな
まだまだ若いしね、これが数年様子を見てとか考えてると次の相手も見つからなくなっちゃうよ

妻両親の仕事とか収入や財産はどうなってる?
老後が迫っているような年齢で貯金少ない家なしなら、とっとと逃げろ
314名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 01:01:26.47 0
>>312
それはむり。今離婚するかその時離婚するかの違いだけ。
子供もいない今のほうが再出発できるよ。
315名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 01:03:05.00 0
>>312
それ最悪の選択だぞ
一度居ついた人間を追い出すのは簡単じゃないし、その前に家を乗っ取られるだけ
316名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 01:04:23.19 0
>>309
子供いないなら、子供は作らずまずは同居してみて
やっていけなそうなら離婚したら?

どうせ離婚するなら
離婚前に一度、社会勉強として
マスオさんやってみるのもいいかもな

ただし俺なら、同居の条件として
嫁からは署名済みの離婚届入手して
嫁親からは離婚後は速やかに退去する旨の念書貰うな。

それでお試し同居してみる
317名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 01:11:28.06 0
マスオさんにされるから家はいらないと親に話して、生前贈与は他の物でもらえ。
嫁も親付きなら家はナシであきらめることだ。
嫁の親の面倒は嫁が見る。
ある程度は309も手伝うべきだけど義弟と嫁がみる責任があるんだから。
318名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 01:12:03.26 0
>>309
震災時に一度嫁親と同居したけど
まあ、悪くはなかったぞ
最初から飾らず素のままの生活心掛けてたから
窮屈には感じなかった
というか、馴染むと結構楽しかったりする

広い家ならいいんじゃないかな
どうしても自慢になってしまうが
当時うちは7LDKで俺と嫁の二人きり

嫁親と同居とはいっても、生活時間帯が違うから
ウィークデーはほとんど顔合わせないからストレスなしで
休日のうち一日を家族全員で何かする感じだった

ちなみに嫁ご両親だけど、古風でしっかりした人なんで
俺親が建てた家にいつまでも住めないと
俺が引き留めるのも聞かず出ていってしまったよ
319名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 01:16:12.77 0
嫁親に話して見たら?
嫁が独断でアホやってるだけかもしれないし、嫁と同類の親かもしれないし
どっちにしても嫁はアホなのは確定だけど
320名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 01:19:16.35 0
>>309
その同居話は嫁の思いつきだけの暴走話なの?
嫁親も賛成、もしくは嫁親から言い出したとか?

旦那親が100%出資の家に同居って話なんだから、もし後者だったら嫁親もクソ。
お試し同居なんてとんでもない、一歩でも家に入れたら乗っ取られるよ。
前者だったら嫁との話し合いで暴走を止められそうな気もするけど。
嫁親がどの程度この同居話を把握しているかで対策は変わってくると思う。
321名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 01:21:05.95 0
>>318
で、7LDKを強調する意味はどこにあるわけ?
322309:2012/11/28(水) 01:21:34.53 0
こんな時間にレスありがとう。
全レスはウザいと思うので要点だけ。

妻親が家の建築資金を出すという話は聞いていません。
そもそも俺はこの件に関して直接妻親と話していないので不明というのが正解かな?

お試し同居案もあるようですが、俺は正直言って嫌です。
今まで妻親に悪感情を持っていたわけではありませんが、それでも俺の親が建ててくれる家で俺の親以外の老後を過ごさせるというのが納得いかないです。
俺の親も俺の為に建てた家で俺がマスオさんをやるのは本意ではないでしょうし。

家を建ててもらう事自体をやめる事も考えましたが、タダでもらえるマイホームが目の前にぶら下がっているのは諦めがたく・・・
ただ、離婚となったら家の話自体無くなるのでジレンマでもあります。

やはり妻親と一度話してみるべきですね。
そこで妻親も妻と同意見なら離婚も辞さずで妻と話し合います。
遅い時間にありがとうございました。
323名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 01:28:17.78 0
>>321
ああ、すまん。
家が広い中で2人だけだと寂しく感じるんだよ

それから、嫁と俺はかなりの夜型で
嫁両親は物凄い朝型だったんだけど
お互い生活時間帯が違うから、
騒音が聞こえるとお互い寝不足になるんじゃないかと思って
嫁親が来るってきまったとき模様替えして
メインで活動する部屋を思いっきり遠ざけたんだ
だから生活音さえ聞こえない状態

こういう条件さえ許せば同居もありかなと思う

まあ、俺は楽しかったけど、嫁は
「旦那様が出勤するときに、まだ寝てるなんて!!」
などと嫁母に怒られたりしてたんで
窮屈だったみたいだけど
324名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 01:47:05.49 O
お試し同居って、家を建ててからするの?
家は完全同居とか二世帯住宅とかあるけど、別居の可能性があるなら完全同居スタイルの方が後々便利だよね
でもこの先義父母もリタイアする
朝から晩まで家にいる
生活音を気にするなら、その辺りも考えて提案した方がいいと思った
同居するにしても義弟との関係(例えば自分のいない時間に義弟子がリビングで暴れてても気にしない、とか)もあるし
その辺り嫁はどう考えてるんだろうね?
そういや、実家付近で実家の力で建てた家に嫁親同居なんて、実家や近所との関係に問題がない地域なの?
なんか膿家な感じがしないでもない…
325名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 01:52:38.75 0
ぶっちゃけ、嫁親は何も知らないんじゃないか?
年寄りは引っ越しを全力で嫌がるよ
そうすんなり引っ越しに応じるとは思えないんだが
326名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 01:57:49.85 0
誰が金出したから誰と同居してもいいとか
そういう思考も好きじゃない
自分で家買えないなら家建てない方がいいんじゃない?

自分の親が金出すから自分の親と同居はいいけど他はダメ
あなたの親は持ち家だけどうちの親は賃貸だから家建てるなら同居したい

なんかどっちの主張も気持ち悪い
親の老後の面倒はお互いやってけばいいだろうけど
なんで同居しなきゃいけないんだろ
327名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 02:12:26.35 0
まあ309は「マスオさんはやる必要なし」という言質を得るために
ここに来たみたいだし
ほしいレスはもう貰ったみたいだからいいんじゃないかな

てか、そもそも結論決まってるのに
なんでネットで相談なんかするんだろ
328名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 02:19:35.44 0
まあ、離婚でいいんじゃない

今までは金のない親から逃げても問題なかったけど
今度自民党が政権取ったら、生活保護法が改正せれるから
そうなると逃げきれなくなっちゃうんだよね

現行自民案では、
扶養できるのに扶養しない親族には罰則付けて
警察捜査の対象になっちゃうからね

ナマポ芸人はいなくなるだろうけど
一般市民もカネコマ親から逃げられなくなる
329名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 02:21:14.47 0
自分の判断が正しいかどうか確かめたかったんだろ
世論と同じかどうか
人生の岐路になる判断だからな
そんなこともわからない
おまいバカだろ
330名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 02:28:04.14 0
>>329
人生の重要な岐路で自分の判断確かめるために
家庭板脳の巣で質問するのは愚の骨頂
331名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 02:42:38.49 0
>>330
死亡フラグだなw
332名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 02:45:44.39 0
>>329
嫁姑問題とはまた違うからなぁマスオさんって
もちろん酷い扱い受けるマスオもいるけど
女同士の戦いの陰険さはもう鉄板だし
それをイヤって程わかってる家庭板住人に聞いたところで
99%「同居あり得ない!理解しないなら離婚も視野に!」って言うに決まってる
333名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 02:51:37.03 0
せめて同居スレで聞けば、また違う視点もあったんだろうけどね
あそこは、道義的責任果たすために同居してる人も多いし

離婚スレで聞いたら、そりゃ同居はやめろが圧倒的多数でしょ
家庭板的には離婚=幸せへの階段だし
334名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 02:58:34.25 0
>>329
人生の重要な岐路に立ったときに家庭板で相談はないだろww
せめて気団にしてほしいところだww

ここはないわーw
335名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 03:05:57.14 0
ぶっちゃけ、家庭板って読み物として体験談楽しむためのスレだよな?

この板的には、イラッとしたら離婚
ムカッときたら裁判、嫌な訪問客は即警察通報
てのがデフォだけど
そんなのリアルで実践してるやつなんているのか?
336名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 03:28:50.73 0
それは流石に言い過ぎ
337名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 03:38:02.93 0
家庭板が一種の読み物てのは同意だが
俺の場合、最近リアルでも
家庭板的な考えがうっかり出てしまってヤバイ

まあ、俺がおかしなこと言う都度
2にゃんを悪のすくつだと思ってる嫁が
いちいち修正してくれるから
幸い大事には至ってないが

こういうのをこじらせたのが
リアル家庭板脳なんだと思うと
背筋が寒くなるものがある
338名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 03:57:24.64 P
根本的に家庭板は離婚の流れに持って行くアドベンチャーゲームだろ?
離婚に持っていけたらゲームクリア。
そのためにもっともらしい理屈のような言葉を考えてひねり出すスレしかないぞ。
339名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 06:04:07.08 P
家庭板見に行ってみようかと思ったけど
やめとく
何かすごい怖いとこみたいだし
340名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 07:09:18.25 0
>>339
そういうの面白くないから
やめときな
341名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 07:32:48.27 0
>>328
理由があれば逃げられるでしょ
342名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 09:05:17.36 0
年収400万とか500万とか生々しいのもネタなの?
そんな年収でよく子供いるねってのばっかりだけど
343名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 09:22:59.64 0
2CHって本当に高学歴高収入な人が多いんだなあ
帝大意外ゴミとか年収最低1000万必要でしょみたいな意見多いし
>>342みたいな書き込みも
344名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 09:26:51.59 0
>>342
地域差も考慮出来ないその想像力のなさで
他人の相談に乗ろうというその神経
345名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 09:30:18.41 O
>>343
あと、父の知り合いに凄腕の弁護士がいるやつとか、
義弟が警察官なやつとかもとても多いぞ
346名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 09:36:51.95 0
家庭板のルールとして男の相談はどんな事例でも叩く事が基本だよ
347名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 09:39:48.12 0
>>346
だよねw
348名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 10:22:13.18 0
最近は
×男の相談はどんな事例でも
○誰のどんな相談でも
になってきてるよw
349名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 11:15:59.47 0
もはや相談だろうが愚痴だろうが関係なく
○誰のどんな話でも
だろw
350名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 11:20:35.06 0
ま、こんなとこに来る時点で相談者もその配偶者も問題アリだよな
351名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 11:21:36.66 0
そりゃ「離婚“問題”に直面している人たち」ですからねぇ
352名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 12:55:58.88 0
自分の面倒も見れない金のない老人なんか引き取ってお試しなんてバクチすぎ。
ダメなら追い出せっていうけど出て行く所がないっつって出て行かないぞ。
それに妻だって人でなし、かわいそうって泣いたりすねたり。
家を建てるのはやめてそのまま賃貸にしておけ。嫁親に家購入資金を出せるのはもっと危険。
持ち分が出ると面倒だから。どうしてもっていうなら全額親+自分の結婚前の貯金から。
嫁側に持ち分持たせるな。
353名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 14:12:18.17 O
嫁親と賃貸契約結んだら?www
354名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 14:20:22.48 0
DQNとの賃貸契約は、軒下を貸して母屋を取られる第一歩。
355名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 14:31:23.44 P
角田も「従兄弟を預かって更生してほしい」から始まって
家乗っ取られたし・・・
356名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 15:03:13.52 0
>>352
マンスリーマンションとりあえず1ヶ月借りて
問答無用で荷物全部送って同時に鍵変えれば大丈夫

泣こうが喚こうが、最初に署名済み離婚届貰ってりゃ何の問題もない
提出しちゃえばもう赤の他人

>>353
賃貸契約は絶対やっちゃダメ
嫁側に居住権が発生して、無理矢理追い出すことが出来なくなる
あくまでも居候、金入れさせるにしても
契約書なしで、気持ちとして貰うのがベスト
357名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 15:26:06.05 0
同居しないのがベストだろ。他人の荷物勝手に送れないしな。
老人なんてそうそう長時間出かけないし、いない間に荷造りとかヤバイ。
どうしてもっていうならまず賃貸で同居したほうがいい。
それに署名済み離婚届けなんていつもらうんだよ。同居の条件に記入か?
そのせいでギクシャクしたとか言われ、出そうにも不受理届済みがオチじゃん?
358名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 21:29:47.43 P
娘の婿の金で家を用意してもらうなんて
中国の農村地帯のタカリ体質な人間が考えること。
359名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 21:45:55.22 0
>>358
田舎の祖母の家の近所で実際あった。
もてない中年男に嫁いで来たのが中国人嫁で、子供生まれた途端、親を一緒に住まわせろ
中国にいる親族も家族なんだから面倒見ろと。
田畑殆ど取られたそうな。
旦那親が建ててくれた家に自分の親を住まわせようとする、あわよくば住みたい親は
上記の中国人と同じメンタリティ。
360名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 22:13:05.46 0
>>358
風習の違いだよ
中国では結婚するとき、
新郎が家一件余裕で建てられるぐらいの金を
新婦両親に払うのが普通

だから中国では、男三人産まれたら親は破産するってよく言われてる

結婚後に嫁親族が集ってくるてのは
おそらくは結婚のとき、結納金を渋ったか、
十分払ったけど仲介業者に抜かれて嫁一家には渡ってないかで
本来あるべき水準での結納金支払いがないから
嫁一家は結婚後にその金回収することにしたんだろ

これも、結婚後に払えなかった結納金をいろんな名目で支払うってのも、
中国ではよくある話
みんながみんな一括で家が建つほどの金払えるわけじゃないからね

俺は、日本に来てた中国人留学生と恋愛結婚したんで
仲介業者なんていなかったから直接嫁親と交渉したんだけど
交渉前に集めた情報では
中国の結納金の相場が日本の10倍以上だったんで
腰抜かした覚えがある

俺の場合、親から金借りてなんとか相場の結納金を払えたんで
嫁親も嫁親族も、結婚後は全くたかってこないよ

この前、嫁親が入院するって言うから少しは資金援助しようと思ったら
見舞金さえ受け取ってもらえないぐらい
払うべき金さえ払っちゃえば
見舞金さえ受け取らないレベルで
こちらの資金援助を受け付けてくれない
361名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 23:24:28.00 0
や、長文書いてもらって悪いけど、中国では〜っていう特殊すぎる状況の話はいいです
362名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 23:46:46.84 0
読むだけ優しい
一行目の途中まで読んで不要なレスだったからそのままスクロールした
363名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 00:25:46.80 0
>>362
しかし2行目まで読めば361は書けるw
364名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 15:06:24.03 0
お試し同居を必死で勧めている人って男のふりしても実は女なんだろうなあ
嫁がだんなの親のお金で自分の親とのスイートホームを欲しがってるようにしか見えん
一旦家に入れたら追い出すのがどんなに大変か、考えただけでぞっとする
365名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 15:38:34.43 0
家庭読みながら、うちは色々な面でマシだから我慢しようと思っていたけど
ついに旦那から離婚切りだされた
本当に3年で離婚とかあるんだね
優しい男でも何かで限界がきたのか、男が離婚を決めたら早いね〜
でもそこまで嫌われたら仕方がない。
366名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 15:53:27.66 0
黙ってあばよと気どってみるのですね
367名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 16:14:32.26 0
>>365
人生の敗因は、やっぱり家庭板脳だったね

まあ、家庭板的には
離婚=幸せへの近道
だから気にすんな
368名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 16:51:00.28 0
>>365
女ができたんだろう
369名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 17:19:41.78 0
離婚したくないなら、家庭板のぞいたらダメだね
どんどんと離婚に近づいていくね
370名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 17:39:15.69 0
私も気を付けないとね
最近、リアルでもうっかりゲスパーしちゃうことがあったりして
旦那から呆れられることがあるから

とにかく、無駄に義実家を敵視しないように注意してる
371名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 19:49:10.68 P
リアルじゃ義実家と同居しても仲良くやってる奴とかもいるのに
この板じゃ義実家は必ず敵で同居は必ず悪で離婚は必ず正義だからな。
まぁノンビリ普通だとネタにもならんから仕方ないが。
372名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 19:51:18.70 0
>>371
だって、ウトメと仲良くやってて
トメさん大好きなんて書いたら叩かれるんだもん
373名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 19:56:35.06 P
>>372
叩かれるかどうかは分からんけど、エネmeだよ、洗脳されてるよ、
みたいには言われるかもね。
でも世の中には男である実息子の旦那より嫁のがうまく義実家と付き合ってる人も多いと思うけどねえ。
374名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 20:04:45.48 0
>>373
実はうちもそうだ

俺親と同居で嫁、俺母ともに専業なんだが
嫁と俺母は凄く仲良くて、二人であちこち出掛けたりしてる

嫁からよく、もう少しお義母さんを大事にして言われる

まあ、家庭板に書き込むときは
主婦のふりして離婚推奨で書き込んでるけどなw
375名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 20:37:15.81 0
>>373
性格良さそうな嫁のこと書いたら叩かれてるじゃん

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1348504545/428-436
376名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 20:44:36.93 0
正確よさそうな嫁のことを書いたから叩かれたんじゃない、
ってまだ理解してなかったの?

429 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 18:58:38.34 0
>>428
同居と遊びに行ったときをごちゃまぜにするなよ

430 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 18:59:55.56 0
日常レベルの話と、
おもてなしぐらいでしか食べない高級食材を一緒にしちゃいけないかと
377名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 23:31:56.66 0
家庭板脳もだけど、物事を穿って斜めから見るようになったら終わりだね
騙されたくない、損したくないって気持ちが強すぎて裏ばかり考えるようになっちゃったりね
他人の幸せを羨むのはいいけど、妬み出したら危険だよね
378名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 23:36:41.68 0
>>377
あー、それは言えてるかも

家庭板的には、妬むのはごく当たり前の感情で
妬まれるようなこと書くのが悪いって風潮だしね

リアルと真逆な、性悪のための王国
379名無しさん@HOME:2012/11/30(金) 03:38:23.33 0
結婚する前、まだ向こうの親とも顔合わせしてない段階で
もしも嫁姑問題が起きたら私の味方してくれる?って彼氏に聞いたら
大丈夫wうちの母親にかぎってそんな心配ないからwって笑われて
これはもう絶対に危ない!よく見るダメな母と息子パターン!と確信したんだけど、
ダメだダメだと思いながらも勢いで結婚してしまった…

…ら、本当にものすごく優しくておおらかなウトさんトメさんで、たしかに何の心配もなかったw
あれ以来、あんまり裏の裏までうがって考えすぎるのはやめようと自分の戒めにしてる。
380名無しさん@HOME:2012/11/30(金) 06:54:35.86 0
>>372
書く場所とタイミングによっては叩かれるだろ、そりゃw
381名無しさん@HOME:2012/11/30(金) 08:45:41.81 0
てかさ、そもそも舅姑小姑に問題がある時しか書き込まないんだから
家庭板に書き込んだ時点で何かしら問題があるんだということだよね
大抵フォロー出来るとしても○○がなかったらいい人ってパターンだし
現実でも7割くらいがやはり義両親に不満を持ってる人多い
ただ2chなんてみない人が多数だからなんとか折り合いつけて
結婚なんてこんなもんだと自分に言い聞かせてやり過ごしてるだけ
嫁姑問題なさそうな人に「仲良くていいね〜!」と言うと
そんなことないんだけどね…と憂いを帯びた笑顔をされたりするw
382名無しさん@HOME:2012/11/30(金) 09:41:01.62 0
>>381
>嫁姑問題なさそうな人に「仲良くていいね〜!」と言うと
>そんなことないんだけどね…と憂いを帯びた笑顔をされたりするw

日本人はそんなもんだろ
夫婦関係にしろ義両親との関係にしろ
仲良いですねと言われると、とりあえずやんわり否定しとくもの

それを文面通りにかとれないやつはアスペ
383名無しさん@HOME:2012/11/30(金) 09:46:43.66 0
文句言ってる人程案外なんとかやってけるもんだ
文句言わないけど肯定もしない人の方が
後で爆発して離婚とかしてたりする
日本人の謙遜とはまた別だと思うよ、女のため込みはw
384名無しさん@HOME:2012/11/30(金) 09:53:06.55 0
>>382
とりあえず否定しとく程度なら一応話題には乗っかっとくよ
>>381みたいにちょっと影がありそうな感じなら
あぁちょっと問題あるから人に言いたくないんだろうなって思う
旦那や嫁の悪口もそうだけど
人に言えるのってそんなに問題ないからじゃない?
385名無しさん@HOME:2012/11/30(金) 10:14:57.66 0
まあ、子供や嫁、親や義親のこと誉められたら
とりあえず否定はしておくよね
肯定したら自慢してるみたいになっちゃうし

義両親の関係とか特に、こっちは仲良くやってるのに
相手が上手くいってなさそうな人だったりすると対応に神経使う

ちなみに私の場合、そういうときは
憂いを帯びた表情で力なく笑って誤魔化してる

具体的にどんな問題あるかとか聞かれても
特に不満もないと具体例あげるのも大変だし
笑って誤魔化すのが一番
386名無しさん@HOME:2012/11/30(金) 10:41:37.52 0
憂いを帯びる必要あるの?w
普通に苦笑くらいでよさそうなもんなのに
387名無しさん@HOME:2012/11/30(金) 10:48:17.77 0
>>386
どうしても、嫁姑問題がある人が多数派ということにしたいんですねわかります
388名無しさん@HOME:2012/11/30(金) 12:01:11.64 0
なんでそうなるんだ
普通に質問してるだけなのに
389名無しさん@HOME:2012/11/30(金) 12:36:04.52 0
>>386
普通に苦笑してるだけでも、家庭板脳の人には憂いを帯びてるように見えるもんだよ
390名無しさん@HOME:2012/11/30(金) 12:39:52.67 0
>>385みたいに自らそうしてる人に聞いてるんだよ

自分は普通に姑と仲良くしてるけど
わざわざ「あなたんとこは?」なんて聞かれないから
そういう話題の時は他人の嫁姑争いの知識を参考に
「うわ〜やだね〜」「それはないわ〜」と言ってるだけで済んでる
391名無しさん@HOME:2012/11/30(金) 12:50:54.46 0
>>390
苦笑だろうが憂い顔で笑うもたいして違いはないんだし、私の場合と書いてあるんだからいいじゃん
「うわ〜やだね〜」「それはないわ〜」なんてどうして言うの?
「ちょっと嫌な感じだね」「私ならそれはないと思うな」くらいでよさそうなのもんなのに。ねえなんで?
って聞かれたら面倒臭くね?
392185:2012/11/30(金) 20:46:26.19 0
前回トリップを付けず相談したので本人証明等できないのですが、185です
事態が少し進んだのでご報告させていただきたく参りました

夫は義両親に心配や迷惑をかけるのを大変嫌がるのでためらいもありましたが、
背に腹は変えられずと相談してみました
すると義両親共に愕然とされて、
「そんな考えを持っていると思わなかった
こちらから話をしてみるので別居や離婚を急いで考えないでほしい
しかし一番には息子くんのことを考えてほしい」
という言葉をいただきました
夫は義両親から話をされ、今までの価値観を全否定されたようなショックを受けているようです
今日から週末にかけて夫は義両親に呼ばれており、家を留守にしています
ショックを受けている最中でまだ私とはしっかりと話ができていませんが、
いい方向に向かってくれるのではないかなと思っています

しかし夫の不在を息子に告げたところ、嬉しそうに
「じゃあ今日はケーキ買おうケーキ!」とはしゃいでいます
その様子を見て私が思っていたよりも息子に我慢させていたんだと痛感しました
夫がもし考え方を改めてくれたとして、すぐに変わるかというとそうは思えません
息子にこれ以上我慢させることになるのは果たしてどうなのかと悩んでいます
私や息子の言葉は全く歯牙にもかけなかったのに義両親の言葉は聞くんだなと
もやもやしているのも多少あります
393名無しさん@HOME:2012/11/30(金) 21:03:11.07 0
>>392
よかったね
ただ、義両親としては別居を望んでないだろうけど
やっぱり離婚しない場合でも別居はした方がいいと思うよ

自分で変えようと思っても、
長年染み付いた考え方を変えるのは
時間がかかるからね

まず第一に子供のこと考えるなら
旦那の思想改造が終わってから
改めて同居した方がいいと思う
394名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 09:57:42.01 0
義理親って、当たり前だけど一生つきまとうよね
しかも自分の子供はその人達の血を少なからずとも受け継いでるわけだし。
私は子供産む前に義理親の事を生理的に嫌いになってしまい
近づけなくなってしまった。
メール一つきただけで、身震いするぐらいにw
旦那に相談しても、じゃあ離婚でいいよ、ってな感じで離婚したけど
旦那とは仲悪くなって離婚したわけじゃないから、一緒に暮らしてる
結婚してる時は、義理親の事で喧嘩ばかりしていたけど
離婚したら、義理親の問題が一切なくなって、全く喧嘩しないで一緒に
暮らしている。それもどうかとは思うけど、精神的に参る事がなくなった。
395名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 10:10:49.04 P
嫁姑問題ってここで話題になるのは大概姑が悪パターンだけだよね。9割以上。
でも嫁が姑いじめるパターンの同居も割と多い。
でも姑世代はネットや2ch見ない人が大半だからここには出てこない。

そんでここを見る人は家庭板脳になりつつも姑が必ず悪いパターンしか
存在しないように洗脳されていくんだろうなぁ。
396名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 10:43:49.53 0
一方からの話なんだからそっちに偏るのは当たり前。
397名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 11:14:49.01 0
>>394
たしかに義両親に悩まされることはないかもしれないけど
反面、老後の保証は何もないことは忘れんなよ

おそらく旦那は子供のこと考えて同居してるんだろうから
子供が一人立ちする前なら一緒にいてくれるかもしれないけど
子供が巣立ったらもう、旦那は赤の他人と一緒にいる意味もない
そのタイミングで他の女と再婚して出ていく可能性が高いからね

子供が老後を助けてくれるてのも、期待しない方がいいよ
母親自身、義両親の介護どころか嫁としての付き合いさえしてないのに
子供夫婦には介護要求なんて、厚かましい話だからね

たとえ子供は介護する気があっても
子供の配偶者は、あなたの自己中ぶりを知ったら相当不満だろうから
そんなワガママ婆の介護なんか絶対反対だと思う
398名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 11:29:49.09 0
>>397
子供はいないんじゃない?
いるのにこんな無責任な事やってたらよっぽどの馬鹿だよ。
まだ若くて結婚から同棲に移行したくらいにしか考えてないんじゃないかな。
そのうちどちらかが子供欲しくなれば違う相手と結婚するだろうね。
399名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 11:30:19.40 0
>>394
すごいね。
さすがに妻の法的な保護を失うのは怖いから
そこまでは出来ないなあ

ところで、法的に旦那は再婚してないの?
旦那と旦那彼女に書類上だけでも再婚されちゃったら
万が一旦那が死んだときは無一文になるんじゃない?

子供と書類上の奥様には相続権あるけど
法的には赤の他人の394は、一円も遺産貰えないわけだし
400名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 11:33:42.39 0
>>399
同居しているから「内縁の妻」で「実質的に妻とミナス」が発動するはず。
ま、本当に他所に恋人が出来たら別居するだろ〜
401名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 11:46:32.57 0
>>400
内縁の妻に相続権が認められるのは
旦那に身寄りがない場合
子供や親兄弟が健在なら、一円も貰えないよ

旦那が他の女と再婚していた場合、法的には愛人扱いだし
嫁が改姓を嫌がって事実婚していただけの場合でも
一人でも法定相続人がいたら内縁の妻に取り分はない
402394:2012/12/01(土) 12:44:03.87 0
将来の不安はあるけど、実家すぐそこだし、別に今一緒に住んでるだけで
旦那の家の財産とかもらえないのもわかってるよ つーか、関わりたくないから離婚したわけで。

私働いてるし、私はもう一生結婚する事ないだろうから今一緒にいるだけ
旦那に女出来たら出ていくし、一人で暮らす金あるよ
終身保険入ってるし医療保険も自分名義の入ってる
葬式代くらいは自分で用意するよ。
私みたいな我儘女は将来は孤独死決定だろうからね。
ま、あのまま結婚しててもお金では解決できないくらいの苦労がつきまとってただろうし
自分で稼げる力があるうちは金を貯めて生きるよ
子供いないからね。
403名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 13:26:09.59 0
>>402
経済的にも精神的にも独立していてかっこいいね
子供がいても孤独死しないとは限らないし、先の事は誰にもわからないよ
404名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 13:49:49.49 0
>>394が我儘かは別として、私も結婚してても自分や自分の親の万が一のお金は自分で稼ぐもんだと思ってるし、実際貯金してるよ
何かあったら夫やその家族の財産、子に面倒看てもらうなんて他人任せな人生計画は立てられない
405名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 15:00:13.20 0
でもこんな言いわけするくらいなら普通に別居すればいいのに。
なんか気持ち悪いね。
406名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 16:56:27.45 0
え、好きで同居してるけど夫の親族とは縁があるのがイヤなんでしょ
いいんじゃないの?それ程嫌いってこと
離婚するまでに至った経緯は他人にはわかんないものだし、
誰にも迷惑かけてないじゃない
かっこいいと思う
407名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 17:03:18.75 0
>>405
でも別居程度じゃなかなか義実家と縁切り出来ないしね〜
408名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 17:03:26.05 0
>>405
(元)夫を嫌ってないのになんで別居?
409名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 17:54:57.07 0
>>402
ああ、終わりかけの線香花火みたいな状況だってことね

まあ、早く頭切り替えて、
旦那が出ていった後も充実した生活送れるよう
準備始めた方がいいよ
410名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 18:37:58.83 0
>>409
具体的にこの人に必要な準備って何よ?
411名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 18:46:03.46 0
孤独に慣れること。
関わりたくない人間と繋がってる相手とズルズル同棲してるのはそういうことでしょ。
412名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 19:11:16.19 0
>>410
次の一歩に踏み出すことでしょ
結婚考えられない相手と惰性で恋愛続けてても
決して幸せにはなれないよ

既婚者の不倫相手と同棲するようなもの
413名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 19:14:35.77 0
>>412
それは貴方の価値観
ひとそれぞれだよ幸せの基準は
414名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 19:21:23.35 0
>>413
泥棒猫さんチーッスw
415名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 20:26:57.00 0
馬鹿じゃないの
結婚しないで同居してても誰にも迷惑かけていない394にとって
外部がごちゃごちゃ言うこと無いの
田舎の婆さんの井戸端会議みたいでウザー
416名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 20:44:52.25 0
>>415
ごちゃごちゃ言われんのがイヤなら
2ちゃんに書いて、全世界に向けて情報発信するなっての
417名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 20:54:25.74 0
>>413
既に離婚した元旦那と未練がましく一緒に暮らしてるのを
世間が幸せとは見てくれないなんて当たり前

大半の世間の人は、そんな終わった夫婦関係じゃないからね
418名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 22:10:08.99 0
>>415
結婚が女としての唯一の幸せという価値観なんだよ
どんなに不幸でも離婚するよりマシだと思って我慢してるから、離婚して穏やかに暮らしてる人が許せないw
419名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 22:13:16.75 0
・・・お互い恋人も好きな人もいないんだよね?
っていいうかまだ好きなんだよね?ならいいじゃんw
420名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 22:26:33.42 0
>>402
こんな事かくとアレだけど、将来義理親が亡くなり障害がなくなった時に
まだ一緒にいたら復縁してもいいんじゃないかな
婚姻関係という縛りが無くとも、爺さん婆さんまで一緒に暮らせる愛情を保てるのって凄いと思うから
実践して欲しい気がする
421名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 23:03:32.90 0
>>418
もちろん結婚が唯一の幸せではないが
結婚に失敗したやつは間違いなく不幸
失敗した結婚にいつまでもしがみつくやつも間違いなく不幸
422名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 23:45:26.23 0
こうやって呪詛を唱えてるうちは幸せは程遠い
423名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 23:55:28.53 0
喧嘩しなくなったって書いてあるのにw
424名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 00:03:42.63 0
>>423
そりゃ喧嘩しないだろ
もう運命を共にする人生の伴侶じゃなくて
単なる同居人なんだから

これからずっと一緒にいるわけじゃないから
どうでもいいと思えることも増えるわけで
425名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 00:22:48.20 0
長年暮らしてた夫婦だってそんなもんだろう

よっぽど妬ましいんだなぁ…
426名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 00:24:55.41 0
>>425
なんだ。釣りか

結婚に失敗したやつを妬ましく思うやつなんて
いるわけないじゃんw
427名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 00:30:27.39 0
>>425
長年連れ添った夫婦は、相手の欠点に
長年連れ添った結果、相手への理解も深まって
より相手に対して寛容になれる

だけど、離婚して単なる同居人状態になった人たちは
「どうせいずれ完全な赤の他人になるんだし、まあいいか」
と言う意味で相手に寛容になる

似てるようでも中身は全然違う

夫婦としては終わった関係と人たちと
夫婦としてハイレベルな関係にある人たちを
一緒にしちゃダメだよ
428名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 00:43:26.94 0
不幸が起きる!!不幸が起きるぞ!ヌヒヒヒヒ!
429名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 00:43:59.30 0
>>426
妬ましくないならそんなに必死になって不幸だと決め付けなくていいじゃんw
430名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 00:45:33.01 0
どんな事情があっても夫婦でいればハイレベルと言い聞かせてる可哀想な人って
50代か60代だと思うわ
431名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 00:47:15.40 0
>>394の人気に嫉妬
432名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 00:53:47.37 0
>>429
決めつけもなにも、394だって
義実家とも仲良く付き合って
旦那とも離婚したりしない方が
離婚して単なる同居人になってる今より
ずっといいに決まってるじゃん

何の心配もなく子供だって作れるし
老後に一人になることもないし
万が一旦那に何かあっても旦那の遺産は手元に残るしね

言ってみれば394にとってそれがベストの状態だけど
でもそれって、世間の奥さまの大多数が手に入れてる幸せなんだよね

人様が当たり前に持ってるものを持ってない人を
世間では不幸な人と言うんだよ
433名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 00:57:51.71 0
>>429
アホか
老後は一人寂しく孤独死確定のやつなんぞ、
誰がどう見ても不幸せだわ

死んだらときはきっと、
ご近所もその寂しい最後を哀れんでくれるよ
不幸な人生の人だからね
434名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 01:32:01.77 0
なんで確定?
自分が離婚されそうだから?
435名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 03:08:32.96 0
>>433
あーこういう結婚して子供いるのが一番幸せで
小梨や独身者(バツイチ含む)を不幸だと決めつける人嫌だ
小梨が子蟻見下してるのと同レベルで痛い
自分は子蟻円満夫婦だけど一緒にされたくない
436名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 07:49:33.56 0
本人が幸せなら別にいいだろうに
なんで「お前は不幸だ不幸だ」って呪詛してるのかわからん
437名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 08:04:45.59 0
女が出来たら出てくってことは女がいなけりゃ戻るってことだもの。
別れたり寄り戻したりでグダグダズルズル続いていくのが目に見えるから
そんなの止めとけと言いたくもなる。
438名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 08:13:03.54 0
別に元旦那自体に何か致命的な問題があるわけじゃなければ
ズルズル続いていてもそんなに困ることはなくない?
439名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 08:21:08.90 0
このスレで324にお前は不幸としつこく唱えている人は、自分がどんなに露骨かわからないのかね
しがらみから外れたのに満足している人への嫉妬にしか見えないってのに
440名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 09:17:55.87 0
>>435
子供はいないよりいた方がいいし、旦那もいないよりいた方がいいに決まってるじゃん

出産した人や結婚した人には、
日本全国どこでも「おめでとう」だよ?

いい年してそんな中二病みたいな斜に構えたこと言って
恥ずかしくないの?
441名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 09:20:29.48 0
>>436
何者かが必死に394の幸せアピールしてるけど
無理がありすぎるから言うたびに叩かれてるだけ

意味不明な主張して394を必死に擁護するアホがいなけりゃ
叩くやつもいなくなるよ
442名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 10:01:23.03 0
>>436
絶対に結婚はありえない既婚男と暮らす不倫女が
「私、今幸せなの」と言ってるみたいなもんだからだろ

「今が楽しいことが大事なの。
将来のことは、将来にまた考えるから」
という麻薬中毒患者みたいなこと言ってるやつが
まさか絶賛されるとでも?
443名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 10:10:21.93 0
>>441
本人はこれでいいと言ってる
これが全てじゃないの?
>>442
不倫とか麻薬中毒とか例えが悪すぎ。
それもこれも本人の自由でしょ。別に誰に迷惑かけてるわけでもないのに
何故そんなに必死に叩く?

なんかあんたらが気持ち悪いんだよ。
444名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 10:25:12.86 0
それで良いと本人が思ってるなら、心のうちでそう思ってれば良いだけ。
レスが付く掲示板に書き込んだってことは何らかの反応が欲しかったわけでしょ。
あーハイハイ勝手にすれば?と思う人はさっさと去るから、残るは自分らみたいな
おせっかいおばさんだけだよ。そんなおばさんらの言うことなんて決まってる。   
445名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 10:30:06.23 0
>>443
本人がそれでいいと思ってるならそれでいい
と言うなら、周りがそれじゃダメだと思っててもそれでいいじゃん

何で必死に反論するの?
周りがどう思ってても思想・内心の自由じゃん
446名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 10:36:19.64 0
>>443
例えは悪くないだろ
お先真っ暗なのは、不倫女や麻薬中毒患者と何も変わらない
447名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 10:42:43.45 0
こういう「幸せの形は人それぞれ」だとか
「結婚だけが幸せじゃない」だとか言って
価値観の多様性を強調するやつほど
「円満な結婚生活は幸せの形」ていう価値観だけは
徹底的に否定するんだよな

自分自身が他人の価値観受け入れられないくせに
他人に価値観の多様性を説くなっつうの
448名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 10:47:13.71 0
>>445
じゃあ、不幸だ不幸だって呪詛してる人達が気持ち悪いってのも言っていいでしょ?

>>447
いや、円満な家庭は幸せに決まってるじゃないか
子供がいて、信頼する旦那がいたら幸せだっての普通にw
449名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 10:53:13.26 0
>>443
同年代のほとんどの人は、
何歳で子供作って、
子供の学費にはこれぐらい必要だから毎月いくら貯蓄して
家を買うなら、このぐらいの時期に
このぐらいの予算で
子供に迷惑かけるわけにはいかないから、老後資金としてこれくらい貯金して
と将来を具体的に設計してるよ

それなのに、いい大人が将来どうなるかも分からないような生活してて
何が幸せなの?

そんなキリギリスみたいに今を楽しむだけの生活してる人を
世間の人は決して幸せだと見てはくれないよ

とにかく、今からでも人生設計くらいはした方がいいと思うよ
同居人はどうなるか分からないから
一人での人生設計になると思うけどね
450名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 10:59:23.37 0
>>448
>いや、円満な家庭は幸せに決まってるじゃないか
>子供がいて、信頼する旦那がいたら幸せだっての普通にw

じゃあ分かるでしょ?
円満な家庭を幸せだと思ってる人からすれば
義実家と上手くやれてなかった時点で不幸だし
旦那が嫁守るために義実家と絶縁覚悟で戦ってくれなかったことも可哀想だし
離婚して、かろうじて首の皮一枚繋がってるだけの夫婦関係も不幸だし
適齢期なのに子作り計画さえ立てられないのも不幸なんだよ

別に当たり前のこと言ってるんだから
それに噛みつく必要もないよね?
451名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 11:03:46.23 0
>>450
いや、本人がいいと思ってるなら不幸ではないと思うよ。
そういう生き方もあるでしょうし、本人が選んだ道なんだし。
お前は不幸なんだ不幸なんだってギャーギャー責める意味がわからないんだよ。
452名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 11:05:45.63 0
義理親と問題ありで離婚しただけならそう叩かれないのに
その後元旦那と住むと不幸だ何だと叩く人がいるのはどうして?
同棲だから不潔みたいな感じ?
他の人と再婚して子供を産むべきって事?
心底わからんわ
自分の娘と置き換えてるんかな
453名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 11:14:32.96 0
>>452
もう絶対将来を考えられない終わった相手と
見苦しくもダラダラ続けてるって
他人から見たら人生の空費だよ

一言言われて当たり前
454名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 11:16:21.60 0
>>451
別れた旦那の親の立場になっているのかも
可愛い息子タンと別れたくせにまだ一緒に住んでるなんて!
離婚したから口は出せないしイライライラ
このままじゃ孫もできないし元嫁が身を引きなさいよ!キーーッ!!
455名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 11:17:16.78 0
>>451
だから、そういうやつを周囲が不倫女や麻薬中毒患者扱いして
何の問題があるの?

中高生じゃあるまいし、いいオバチャンが
先のことなんか何も考えてない人生送ってたら
そりゃ、キチ扱いされるわ
456名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 11:19:10.80 0
>>451
だから、その生き方が麻薬中毒患者や不倫女と似てるって言っただけだろ?
どこがおかしいわけ?
457名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 11:19:48.32 0
458名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 11:24:38.34 0
>>452
不潔じゃなくて、だらしない。
親族に問題があるから入籍せずに事実婚なら理解できる。
でも相手に女がっできたら出てくっての事実婚とは違うでしょ。
女を連れ込まずに外で遊び歩くのならかまわないとも読めるわけで
けじめが無いという印象になるのは仕方ないよ。
そういうだらしない人間が幸せになれるケースってあまり無い。
459名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 11:26:10.72 0
>>452
むしろ注目すべきは>>394を必死に擁護するキチだろ

言ってることが「本人が幸せならそれでいい」しかないから
おそらくたった一人で頑張ってるんだろうが
こいつをそこまで駆り立てるのは
一体何なのか知りたいところだわ

まあ、匿名掲示板で第三者をそこまで庇うやつなんていないから
大体想像つくけどねw
460名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 11:26:16.63 P
まあ自分の身内なら止めるけど他人の人生だからね
461名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 11:30:46.83 0
赤の他人の人生に、
まるで身内並みに深く立ち入って突っ込みいれるのが家庭板なのに
その家庭板に書いといて、突っ込み禁止とか
もう知的障害疑っていいレベル
462名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 11:40:09.97 0
  ↑
家庭板脳全開
463名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 11:45:32.50 0
>>392=185
よければどういう風に義両親に旦那の問題を話したの?
そこまで全面的に嫁の言い分を信じてくれるなんて、
余程説明の仕方が良かったんだろうなと思って。
464名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 11:45:42.54 0
>>461
同意
レスに書かれた他人の人生にとやかく言うやつが気持ち悪いなら
家庭板になんぞ来るなって話だな
465名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 17:25:57.83 0
ほんと主婦は暇だな
466185:2012/12/02(日) 21:42:47.74 0
>>463
「頂いている身で申し訳ないのですが、
来年から息子にお年玉を頂くべきではないのかもしれない」
という切り口で話をしてみました
するとやはり「それはなぜか?」と聞かれましたので、
夫が息子の貯めたお年玉まで自分のものとして使ってしまい、息子がショックを受けている
今まで通りにしてまた使われてしまっては息子も可哀想ですし、
どうしたらいいんでしょう…と相談してみました

義両親も最初から私の言い分を全て信じてくれたわけではないと思いますが、
夫と話をしたら本当にその通りだったので急遽実家召還となったのだと思います
467名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 00:03:41.63 0
>>394
それうまいねぇ 私のその線を狙ってみる・。
それで親が死んでからもう一度入籍すればずっと結婚してたのとおんなじだし
妻の権利も確立する。どうせ義父母の遺産の相続権があるわけじゃないし
子供いなければそれがいちばんいいよね。
どうして今までその手を思いつかなかったんだろう。
468名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 00:13:07.80 0
>>467
無事また結婚出来る可能性は相当低いけどね
469名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 01:51:56.19 0
>>466
463さんじゃないけど、上手な切り出し方だなあ。
旦那さんはもう義実家から帰ってきた?
どうでもいい雑談で流れかけてて書きこみにくいかもしれないけど
何かまた進展があったらぜひ。
息子さんにとっていちばん納得のいく方向へ動くように祈ってます。
470名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 06:20:18.53 P
>>466
旦那と義実家の話し合いの詳細も下さい
471名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 11:58:57.98 0
>>466
レスどうもありがとう。
本当に上手な切り出し方だね。勉強になりました。
472名無しさん@HOME:2012/12/06(木) 05:05:46.66 0
♪出会うならココ♪
http://pc.194964.com/AF1104789
473名無しさん@HOME:2012/12/06(木) 19:56:14.17 0
もうすぐ離婚できそう。
信頼関係壊れるとダメだね。
この生活が終われると思うと、すごく安堵感がある。
旦那には幸せになってほしいんで、
さっさと素敵な嫁を迎えて今度こそ大事にしてあげてほしい。
474名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 11:08:21.34 0
よかったね。
475名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 16:23:53.98 0
うちも信頼関係全くなくて生活費食費も一円ももらってない
あとは離婚するだけなのに腐れ男が
「この先俺の親とはどうするの?付き合えないなら離婚でいいよ」だって
アホじゃねえの
生活費食費もくれない何やっても文句たらたらの男の親なんて
はっきりいってどうでもいいし
離婚でいいよ、どころか、早く離婚したいんですけどって感じ
義理親の話より二人の結婚生活について少しは考えてほしかった

もう遅いけどさ。「あんたの親の事はあんたにとっては重要かもしれないけど、私
には関係ない」と言ったら
「あんたにとっても重要でしょ。」だと。
全く関係ないしおめーの親が死んだら嬉しいだけ、アホじゃねえーの!!!ごみカス!!
476名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 16:30:59.91 0
>>475
とっとと離婚手続き進めればいいじゃん
向こうが何言ってきても
「はいはい、だから離婚するから関係ない
さ、まず財産分与はどうする?揉めそうならさくっと調停する?」
で終了
477名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 16:48:30.40 0
>>476
義理親の面倒を見させるために結婚しているのか。
自分で介護したら?と言ってやりたいね。
478名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 16:55:53.79 0
>>475
ぜひエネスレでその話を投下してくれ
もう何日も前のネタの遺産の話を続けてて
住人同士が噛み付き合ってる状態で
いい加減うんざりなんだ
479名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 16:55:58.31 0
ここっていつから愚痴スレになったんだ?
480名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 19:36:15.44 O
お願いします。

◆現在の状況         夫の問題で家の中の空気が重く、離婚を考えはじめました。
◆最終的にどうしたいか    離婚したい気持ちもありますが子供の事や子供が小さく、生活する事が厳しいであろう事や自分が高卒である事を考えると悩む所です。
私の両親も仲が良くない夫婦でしたが、子供のために我慢していた姿を見ていますし…
ただ、離婚しないにしてもお互いの親族を巻き込んだ上でのきつい制裁はしたいと思っています。(義姉は旦那好きですが、子供がいるので旦那のした事が子供にとって良くない事は分かるでしょうし)
離婚するなら復讐より子供のためにも公正証書を書かせた上でなるべく多く、きっちり養育費と慰謝料はもらう方針です。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)  23歳 専業主婦 0円
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 40才 公務員 700万
◆家賃・住宅ローンの状況
持ち家マンションのため無し
◆貯金額
夫にまかせているため不明
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
2年
◆子供の人数・年齢・性別
1人・0才・男
◆親と同居かどうか
同居などはなし。夫の親は既に亡くなっている。私の親とは私自身あまり仲が良くない。

長いので分けます。
481名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 19:37:07.17 O
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
私は初婚、夫は元妻と病気による死別と聞いていたが実際は元妻の摂食障害が原因のガンで亡くなった。(この事は1ヵ月前までひた隠しにされた)
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい
・子供に対する態度。自分が甥や姪の子育てを見てきた経験や自分の思い込みで全て接しようとする。(0才児が離乳食を吐き出すときつく叱る、飲酒した状態で子供の面倒を見て平気でいる)
初めての子育てなのに勉強する姿勢がない。
・子供の将来(学費等)を全く考えない。学資保険に入ろうと提案しただけで私を怒鳴る。
・(特に飲酒した時)私が寝ていようが、生理中だろうが関係なくレイプ同然で挿入する。家族計画についても考えない。動物の子供と同じように、ミルクだけ与えていれば子供は大きくなると考えていると思っている。
・元妻さんが亡くなった正確な原因を1ヶ月前まで隠していた。その上、問い詰めたら逆ギレされた。
・私の意見を全く聞かない。何事に対しても自分の理想を押し付けるか、意見を言われると逆ギレ。私には生活費、子供にはミルクのみを与えていればいいと思っている節がある。
482名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 19:54:03.24 0
>>480
ずいぶん年齢差があるのね。
夫は配偶者が自分言う事を聞いて当然と思っていないかしら。
483名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 20:07:56.30 O
>>482
そういう事を思っている所があるのではないかと最近思うようりなりました。

補足です。元妻さんの摂食障害の原因、夫は「元妻と元妻親の関係」と言っていますが35才過ぎて(元妻さんは夫より年上でした)そういう事で摂食障害になるとは思えません。
現在の私も夫との関係が原因とははっきりと言われていませんが、ストレスによる身体の異常が出ていますので…
484名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 20:12:47.61 0
元嫁さんの事はいったん置いておいた方がいいよ。
自分と子供の事だけ考えよう。
そういうメンタルな問題は要因も一つとは限らないし、旦那が理解してないでいえない
可能性もある。何より元嫁さんの個人的な問題や精神的な踏み込むからね。
終わった事、今から言っても仕方ない事に拘泥してる暇があればこれからの事を優先
して考えないと。今教えて貰えなかった事に拘ってもその時点に戻れるわけでもないし。
485名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 20:14:41.98 0
妊婦や山後の女が言う「旦那が怒鳴る」は
まず最初に嫁がぶちギレてて売り言葉に買い言葉のケースが多いんだけど
その辺はどうなん?

あなた自身は、旦那とちゃんと冷静に話せてる?
486名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 20:20:19.97 0
>>480
付き合ってどれくらいで、どういう所が良くて結婚したの?
子供作ったのもレイプ同然で?
一人目がそれでだとしても、二人目は自衛しなかったの?
487名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 20:27:54.67 0
>離婚したい気持ちもありますが子供の事や子供が小さく、生活する事が厳しいで
あろう事や自分が高卒である事を考えると悩む所です。
私の両親も仲が良くない夫婦でしたが、子供のために我慢していた姿を見ていますし…

子供の為に離婚しないっていう人は大抵子供言い訳にして離婚したくない人って言うの
知ってる?働く自信がないのが本音では?くれぐれも自分は子供の為にこんなに我慢した
という言動で子供の精神的負荷負わせるような親にはならないようにね。

>離婚しないにしてもお互いの親族を巻き込んだ上でのきつい制裁はしたいと思っています。

離婚にも再構築も未成年夫婦でなきゃ自分達の問題だよ。いつまでも親頼みは情けない。
第一親に怒ってもらって制裁とか自分の意思を通すなら、親が居なくなれば旦那はやりたい
放題。自分が旦那にものを言えるようになるか、自立して捨てられるようにならないと。
親はずっと同居しで旦那見張れるわけじゃないんだよ。そんな事だから旦那になめられる。
488名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 21:07:18.73 0
>>480
元奥さんは摂食障害で亡くなったのなら病死で間違いないのでは?

あと、480の意見を聞かないとあるが、23の小娘からしたら真っ当と
信じている意見も40の男には馬鹿じゃねーのと思えることもあるのでは?
人生経験違いすぎるだろ。480は23で既に年子の2人の子持ちだが、
働いたことあるのかな?
社会人経験のあるなしは結構ものの考え方に与えるところが大きいぞ。

具体的にどんなことを言ったのかわからんうちは、なんともだな。

酔って無理やり入れてくるとかは駄目だけどさ。
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 21:26:47.34 O
えっ、子供は「1人」「0歳」でしょ。

離婚するならモラハラ的な部分や、飲酒しながら育児などの具体的証拠がないと養育費以外は厳しそうだね。
まずは子供預けて少しでも働く所からがいいと思う。
491名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 21:33:30.21 0
二人?
◆子供の人数・年齢・性別
1人・0才・男
って書いてるけど

年の差でダンナが俺様だった場合を地で行ってるな
怒鳴られ続けて判断能力落ちてる可能性もあるし
洗脳されかかってるんじゃないの
俺は甥や姪の子育てを見てきたからその位の事分かってる
とか言ってるんなら私なら鼻で笑う所だけど
育ててないのに何を分かってると言うのか

前奥のそんな話を黙ってるのも相当たちが悪い
後ろ暗いところが無かったら同情を引くために言いそうな話だけどね
要は自分に原因があるのが分かってるから言わなかったんだろう

でね、親族巻き込む方が証人増えるから悪い事では無いけど
真っ先に頼るのは違うと思う
旦那の外面いいならこっそり録音する、言われたことを日記に書いておく
家庭板見てるならあちこちで見かける基本だけどやってる?
離婚するには有利な証拠があった方がいいんだから
492名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 21:51:52.65 0
>>491
言われた言葉や夫にされた事を記録しておくのは良いと思います。
493名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 21:55:02.50 0
一番優先は仕事探しでは?
離婚になれば養育費だけで親子食べていけないし、離婚しなくても発言力のアップにも
子供の貯蓄にも働いた方がいいもの。無職で逃げられないのと逃げる力があるでは
旦那の態度だって違うしね。高卒を言い訳にしてるけど、それでも学費保険ぐらいは
稼げるでしょう。
494名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 22:23:28.09 0
23歳なら仕事だってどうにかなるでしょ。
自分も高卒だけど正社員で働いてるよ。
495名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 22:40:51.37 0
高卒だと仕事見つからないって
どんなとこに住んでんの?
自分も高卒だけど、ホワイトカラーの職場で正社員で働いてるし
496名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 22:47:17.97 0
17も年上なんだから考え方や価値観の違いがあるのは当然だろうし
↑に上がってる例だけだと復讐って単語を並べるほどひどいことをリアル行為としてされてるのは
レイプまがいのセックス以外はちょっと弱いように見えるかな
もちろん飲酒状態で赤子の面倒を見るとか意見を聞かない・キレるのは良くないが
教育と話し合いで歩み寄れるレベルだったらしばらくはそのほうがいいと思う
たぶんダンナは社会も知らない小娘の意見ぐらいに思ってそうだし
逆ギレが暴力に転じるまではちゃんと確固たる意思と考えのもとこう思ってるという姿を見せて話し合いを続ける
その間に録音や日記等各種材料確保と社会経験積みをするのがベターかな
497名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 22:48:03.88 0
あと離婚を視野に入れてるならこれ以上妊娠しないように注意するのも必要かも
498名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 22:58:36.26 O
学資保険に入らなくても、学費用に貯めてあるならいいけどね〜
40男の子供0才で、学費と老後費用を同時進行で貯めてるのかな?
つか、480も旦那が65過ぎてからどう生活するのか考えてるの?
その辺りを全く話し合わずに結婚して子供を作ってる様に感じるけど、何故貯金額を知らないの?
食費や日用品費とかだけ貰って暮らしてる感じなのかな
旦那は子供はミルクで育つみたいに思ってるみたいだけど、これから掛かるお金の話は出来ない関係みたいだね…
499名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 00:11:37.46 0
よく結婚したね・・・
若いんだから、まだやり直しはきくよ。
500名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 02:31:05.18 O
実家から出たくて結婚したのかなぁ?
501名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 07:06:59.75 0
毒親から逃れるために結婚してみれば相手がDVってよくある話だしなあ
502名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 11:00:51.03 0
まずは自立することから始めるべきだね
多分この人結婚前に一人暮らししてない感じだし
毒親から逃げてる節もあるから
何事も逃げないで自分で自分の生活見れるくらいにならなきゃ
0歳でも離乳食まで行ってるなら保育園OKだし
23歳で0歳なら今のうちに仕事に就くべき
これから子供の衣食学費がどんどんかかる
今それほどかからないうちに就職して年長あたりには正社員として
ある程度きちんとした収入を得られるように頑張らなきゃ
503名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 11:33:52.10 0
>>480
年収700万円でローンなし、普通に生命保険に入っていたら学資保険なんて要らない。
子育ての勉強をしなければならないのは、専業の妻の仕事だと思うけど?
レイプ同然っていうけど、普段は拒まずやってるの?でないとあなたが有責だよ。
泥酔していて子守はないけど、ほろ酔いであれば、好ましくはないが責めたてる程のことではないね。
子育ては長〜いマラソンだから、あまり肩肘を張っていると続かないよ。
既出だけど病死は病死、嘘つかれた訳でもない。

> 子供にはミルクのみを与えていればいいと思っている節がある。
離乳食をあげてて、ミルクのみで良いって、どういう意味?
あなたは生活費以外に何が欲しいの?
愛情?制裁と言っているようでは、もう愛情は貰えないよ。
ちなみに、愛情は注いでみた?貰おうとするばかり?
504名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 11:51:45.37 O
やっぱりモデルは実親の家庭?
旦那を高機能ATMに見立てる事で、満たされない気持ちを安定させたいのかな
505名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 12:30:16.61 O
大鶴義丹の言ってた3ヶ条は正しいかも…
506名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 13:12:44.40 0
>>503
ちょっと噛みつき過ぎ

700万だから学資はいらないというが、最低限の生活費以外使途不明なんだよ?
貯めてるかどうかもわからないのにんな無責任な

子育ての勉強は妻は常にしてるでしょ
問題なのは夫が甥姪の中途半端な知識を振りかざして妻を否定すること

長年レスは有責になるけれど、0歳児抱えてのレスなんて有責になるわけなかろう
しかもレイプ紛いのことをしたらレスを有責として訴えるのも無理だわな

今まで愛情を与えないでクレクレしてるんだったらここまで悩まないと思う
制裁とか言ってるのは今までの仕打ちで愛情がなくなったんでしょ
何でも相談者を叩けばいいってもんじゃない
507名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 13:42:55.64 0
ほら・・・。480いなくなったた〜。
508名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 13:45:21.59 0
>>506
マジレス偉いわ

>離乳食をあげてて、ミルクのみで良いって、どういう意味?
この一文でスルー対象だと思いましたw
509名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 13:55:30.79 0
>>508
ありゃ、釣りだったのかw
すまんかった
ただ悩んでる>>480が読んで真に受けて
自分が悪いのかと耐え忍んで前妻と同じようになったらと心配になってしまった
前妻さんがただの病死なら警戒はしないけど
精神病んだ上の病死だったら何かこの男に問題あったのかもと警戒して
結婚してなかったかもしれないと思うと
嘘ではないにしろ隠し事するのは罪だよなぁ
510名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 14:41:22.00 0
>>509
死別離別男女を問わず、相手が再婚ならちゃんと知らべないとね
511名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 14:44:38.79 O
マエがある配偶者ってのは、絶対調べとかなきゃいかんみたいだね。
512名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 15:11:35.10 0
知らべる、なんて変換、どうやったら出せるんだ?
513名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 15:29:37.52 0
>>508
最近は母乳止めるのを遅らせるのがトレンド
4歳で普通に食事もするけど、欲しがったら母乳もあげてる人知ってるよ
514名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 16:28:45.31 0
>>513
その例を出してもwww

てか、トレンドってwww
515名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 16:38:01.40 0
毒親って書いてる人がいるけどゲスパーしすぎでは?
本人が両方の両親巻き込んで反省させるなんて書いてるから、味方になると
思ってると思う。味方にならない親や、毒親と思えばあえて自分から相談して
巻き込まないでしょう。親が毒でシクシクって書くだろうけど。
516名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 16:46:11.45 0
>>515
>>480
>私の親とは私自身あまり仲が良くない
と書いてるからでしょ
巻き込みたいのと味方につけたいは違うから
多分親や義姉の前でぶちまけたいってことなんだと思う
517名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 16:50:16.26 0
単に仲が良くないのは毒親と違うと思う。
娘が悪い場合もあるし、こんな男選んできたら親と揉めて不仲になる事もあるもの。
不仲と聞けば、そく毒親ですねって判断してレスするのはおかしいよ。
それに味方しないで、反対したり自分批判される可能性があるなら、ぶちまけたりは
しないと思う。どこかに期待がないとね。
518名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 16:55:42.44 0
確かにそうだけど、そういうケースの場合毒親が多いのも事実だからそう考えてしまうのもわからないではないよ。
519名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 16:57:27.72 0
別にさ、毒親だからどうこうってアドバイスなんてなかったと思うけど?
面倒だから毒親って表記してるだけで
520名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 16:59:37.45 0
>>519
>>501>>502「毒親から逃げてる節もあるから」ってのはそれを前提とした
レスだよ。それ前提に助言もしてる。
521名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 17:01:33.56 0
>>517
不仲か毒親どっちにしろ
ここに書いてる人は「実家(親)が嫌だから結婚に逃げたのか」
としか言ってない
恐怖や支配から非難する為とは誰も言ってない
嫌なことから逃げ続ける人なんじゃないかって指摘してるんだろ
522名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 17:02:06.71 0
523名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 17:04:54.46 0
確かに、高卒だから仕事できないとか探しもしないうちから決め付けてるしね。
言い訳ばっかりして全然自立の意思も自分で解決に向けて戦う意思もなさそう。
こんな人が毒親なら自分からもっと書くと思う。言い訳になるもの。
524名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 17:05:21.35 0
>>520の考える「逃げる」がそのままの意味なのに対して
>>502は「何事も逃げないで自立しろ」と言ってることから
他人が自分の望む形にならないことを嘆くより自分でこなせと言ってるのでは?
525名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 17:14:06.87 0
>>480を叩くのが目的ではなくマジレスでその程度と書いている人達は、
男性に甘いんだなあ。

・怒鳴る
・就寝中生理中でもレイプ同然でする
・前妻の死因を隠していた
・貯金額を秘密にしている
・妻の意見を聞かない
・酔って乳幼児の世話をする

完全にDV夫でしょう。
23歳でまだまだ若いんだから離婚を視野に何より自立を目指し、
2人目に気を付けて、悟られないように証拠を集めた方がいいよ。
知らない内に精神的に支配されないように。
526名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 17:23:03.65 0
>>525
書かれてないこともあるかもしれないし、当人たちの雰囲気なんて住人にはわからん。
どう感じるかは人それぞれかと。
527名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 18:22:22.72 0
妻が「夫にまかせているため不明」と言うのと
夫が「貯金額を秘密にしている」では全く違う。
528名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 18:38:12.46 0
しかし知ろうとした結果、前者が後者になることはままあること。
529名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 08:05:21.24 P
個人的には父親として失格だろ。さっさと離婚すべき。
ただ相談者もおかしいよね。
高卒だから働けない?23なら水商売でもなんでもいくらでもあるだろ。
大事なのは体裁か?子供だろ。金稼ぐ手段なんかいくらでもある。
一番大事な子供のために出来ることは何でもやる覚悟持てよ。
養育費もわずかながらは取れるだろうしさ。

なんか要求はあるけど、親戚巻き込んでだの他人頼りなんだよなぁ。
生活も自分でやるんじゃなく旦那の給料頼りなわけだし。
女に生まれて若いと言うだけで稼ぐ手段はプライド捨てればあるんだわ。
そこまで覚悟ないなら我慢しとけよ。
530名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 09:24:09.28 0
働けはいいけど、0才の子抱えて専業が働き出すのってなかなか困難だよ
仕事してないなら保育園は入れてもらえないし、
保育園に入ってないなら求職は門前払いだよ
531名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 09:25:38.37 0
だから?
532名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 10:00:07.18 0
怒鳴るのと妻の意見を聞き入れないってだけでもう駄目。
話し合いの出来ない毎日って辛いと思う。
533名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 10:11:27.66 0
>>530
考えが甘いよ
困難云々言ってたら何も出来ない
小遣い稼ぎにパートでもしてみようかしらって話じゃないんだよ
離婚するにしろしないにしろ離婚を考えるくらいのことがあるのなら
自立するしかないんだよ

仕事探しだって決まってから就職初日まで時間あけてもらったり
役所や保育園の面接で事情を話して早急に可否決をめてもらって
間に合わなかったら無認可に一時預り頼んで(1週間単位とかあるから)
最初の給料は保育園準備に消えると腹括って
慣れ保育は時間預り所や頼れるなら義姉や親や友人に頼って乗り切る
会社にあらかじめ慣れ保育のことを話しとくのもいい

こうやって色々自分で調べて動けるんだよ、いくらでも
もちろん自分もスキルもなければ高卒でしかも当時28歳
円満夫婦だけど実家は遠くて頼れない、義母は体が弱くて頼れない
夫婦共に兄弟なし、夫はちょい激務で頼れない
もちろん子供は当時0歳離乳食期
離婚するつもりじゃない自分ですら自分で全部調べて動いたのに
そんな夫持って逃げたくて離婚も視野に入れてる人がなにしてんの?と思う
子供が危ないと思ってるんだったら尚更即行動じゃないの?
534名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 10:25:47.48 0
困難だからあれやらない、これも無理って言ってたら何ができるんだろ?
なんでもかんでも本腰入れて本気で取り組めばなんとかなるよ。
年齢が一番の武器になる。まだ若いんだし、頑張れば就職だってできると思うわ。
高卒だっていいじゃない。雇ってくれる所は雇ってくれるよ。
535名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 10:27:15.40 0
>>530は自己紹介だから構わなくていいんじゃw
専業で理由つけて働きたくなーいって人にしか見えないw
536名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 10:34:13.78 0
てゆーか外野だけでやいやい言うのやめときなよw
537名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 10:35:52.86 0
それはここの名物だから仕方がない
538名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 11:09:13.94 0
そうそう。やいやい言ってゲスパーするのが毎度のこと。
539名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 11:19:57.30 0
困難ったって全世界で全く実績のない困難に立ち向かえって話じゃなく、
世の中にいくらでも夫と死別しただの生まれる前に離婚しただの
失踪しただの普通に母子家庭なんぞあるわけでそいつらに出来て
出来ない理由がない。そりゃ平和な家庭よりは困難かも知れんがな。
日本にいるだけで随分楽なもんだ。戦時中なら旦那徴兵されていないなんて当たり前だし。

ようはヤル気あるかないかだけの問題で甘えた考えで理由付けして
自分は苦労したくないとかアホなのかと。
540名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 11:23:20.04 0
>>530フルボッコでワロタw
541名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 11:24:16.19 0
ここは真摯に相談に乗ってくれるところではない
そりゃ匿名だから好き勝手言うさ
だがしかし、建前とかオブラートとか一切ないから
その中には痛いとこ突くものもあるわけで(勿論的外れもある)
そういうのを自覚出来て現状打破出来る場合もあるからね
そもそも一方の意見だけを聞くしかない場なんだから
本人にも悪いところがあるのではないか、というゲスパーをしてかなきゃ
相談者があまり自分の言動を吐き出すってしないんだからしょうがない
特に的外れなゲスパーは、本人は言い訳のつもりでも
意外とボロが出たりするから結構必要

だがしかし、今回は>>480が逃走してるからもう締めてもいいと思うがw
542名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 11:29:15.36 0
次の犠牲者が来るまではムリだと思うよ
543名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 12:17:41.16 0
最近相談者が一方的に正義のパターンがないというか
むしろ相談者がエネってるようなパターンが多すぎてイマイチだね
544名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 13:34:37.17 0
まぁあからさまに相手が悪い状態なら
相談するまでもなく離婚成立しやすいからね
545530:2012/12/11(火) 14:40:10.13 0
0才児抱えて働き口から保育園から探すのは困難なのは本当でしょ?
働けって簡単に言うだけじゃん
有意義なアドバイスは>>533だけ
546名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 14:48:53.31 0
>>545
だからね、暇な専業主婦がちょっと仕事してみようかしらって話じゃない
困難だし〜仕事見つけなきゃ保育園入れてもらえないし〜
でデモデモダッテしたいならこんなスレに来るなってことよ
仮面夫婦スレとか離婚するほどでもないスレとか愚痴スレに行けよ
547名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 14:55:54.29 0
デモデモダッテの巣窟じゃないかね家庭板ってのはw

まぁ、結婚して離婚ってのはそれだけ大変ってことだろうけど。
やる気ある人はどんな困難でもぶちあたっていける。
そもそもやる気ある人は離婚問題にもぶちあたっていけるしね。

デモデモダッテには飴より鞭なのは確か。
本気で離婚したいなら鞭レス見るべき。
そうじゃないなら飴レス見た後、チラ裏なり愚痴スレで一生うだうだすればいい。
548名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 15:15:56.42 0
>>545
あなたとは違うのです!w
549530:2012/12/11(火) 16:20:51.07 0
>>546
誰もデモデモだってしてないからw
0才児抱えてない暇な専業主婦だったら、それこそパート探すのなんか楽勝
3才より上だと、保育園も案外空いてるから余裕だし

困難なのは困難なんだから、困難だってことを指摘したんだよ
簡単に出来るかのように言うなって言ってんの。
550名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 16:31:17.50 0
>>549
>>480の話であってあなたの話ではない
>>530は自分の話をしてたのならそりゃ話がかみ合わなくて当然
551名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 16:32:13.57 0
>>549
自分の考えが誰にも認められないからってムキになりなさんなw落ち着けよw

簡単にできるなんて誰も言ってないよ?
熱くなりすぎだw
552名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 16:34:35.88 0
だから>>530は自己紹介って言ってるのにw
で、自分が責められてるように感じてふぁびょーんなんだよ。
誰も>>530のことなんて言ってないのに。
553名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 16:37:46.58 0
>>549は何歳なんだろう
文章理解力が足りないのか
単に>>480>>530なのか
554名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 16:38:57.51 0
なんかずれてるよなあ。
困難だ!って主張してるようだけど、論点そこじゃないよね?
大丈夫かなこの人。それとも触っちゃいけない人か?
555名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 16:43:26.83 0
※触っちゃいけない人です
以後どんなにレスしたくなるようなことを言ってきたとしてもスルーしましょう
>>530の話題となると完全にスレチです
556名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 16:43:43.70 0
>>553
オツムは間違いなく中学生
557名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 16:44:14.54 0
あ、ごめんなさいリロってなかった
558530:2012/12/11(火) 17:01:40.30 0
>>550
私もしてないけど、>>480もしてないでしょ。
だから誰もデモデモだってしてないと書いただけなんだけど

日本語読めないのかな
559名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 18:12:05.31 O
ま、何ていうか「>>480出てこいや〜〆るなら〆ろや!」という感じでしょうかw
560名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 18:37:27.46 0
◆離婚したい言われてる
◆元通りになりたい
◆32、300〜400
◆32、専業主婦
◆マンション月6万
◆任せてるため不明
◆マンション残り500
◆5年
◆二人、5才3才
◆同居ではない
◆相談者と配偶者の離婚歴なし
◆女友達と連絡とっていたメールなどを見られた、親密に見えたようである。
浮気と判断されているが、体の関係など浮気は一度もなし
こどもの面倒は見ているため、かなりなついています。二人の関係より、まずこどもの心配をしてしまいます。親だから当たり前と考えていますが、違いますでしょうか。
561名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 18:54:41.90 0
何を相談したいんだw
562名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 19:03:47.20 0
すみません、動転しています。心臓バクバクの胃も痛いです。
裏切られたと言われており、悪いことをしたのは認めております。
もうひとりで育てる決心をしているようです。
覆す気持ちも全くないようで、もうどうすればよいかわかりません。
563名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 19:08:46.80 0
気団の逃げられスレ行けば?
564名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 19:10:25.88 0
>>560
【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 308【必須】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1352552222/
565名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 19:21:50.61 0
移動するならちゃんと締めてね。
あとテンプレの項目消されると何が何やら。
566名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 19:24:21.29 0
すみませんでした。
移動します、ありがとうございました。
567名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 19:32:32.02 0
集まれ!ってスレタイなのに叩き出すんかい。
>560
とりあえずメールの内容を晒してみようか
568567:2012/12/11(火) 19:33:03.71 0
ごめん、リロってなかった。
569名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 20:01:06.03 0
叩き出すというよりは、ふさわしいスレにいったのかと。
570名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 00:45:06.38 0
証拠もないのに裏切ったと感じたってだけで離婚なんて出来るもんかね。
言ったもん勝ちじゃねーだろ。
571名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 10:45:43.85 0
心の問題だからなー
できなくはないというのがな
572名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 14:56:09.67 0
◆現在の状況:離婚したい気持ちが強いが、子どもから父親を再度奪っていいのか悩んでいる
◆最終的にどうしたいか:別れてもいいと思っている。心からの謝罪、改心してくれるなら継続
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額):28歳・パート・100万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額):34歳・正社員・約300万
◆家賃・住宅ローンの状況:公営住宅で3万程
◆貯金額:学資保険などふくめると60万程
◆借金額と借金の理由:主人の独身時代の未納税金40万
◆結婚年数:3年
◆子供の人数・年齢・性別:2人・7歳と2歳・女
◆親と同居かどうか:別居
◆相談者と配偶者の離婚歴:主人は初婚・私は×1(上の子は元旦との子)
  あればその理由:元旦の浮気、仕事をすぐ辞めてしまい生活できなかった
573名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:02:19.84 0
◆詳細:主人は口が悪く、短気なところがありそれがすごく嫌でした。
昨日お店のエスカレーターに乗っているとき、「どこに向かっているの?」と聞かれ子どもの方を見ながら(危ないので)
「100均」と答えたのですが聞き取れなかったのか「どこ行くの?」「100均」「どこ?」「100均」と繰り返していました。
するとあちらが「てめぇ無視かよ」と言ったのでこちらも「100均だって行ってるでしょ!」と声を荒げてしまいました。
その少し前から別のことで文句を言われたことに対していらついてたこともあり、
買い物を済ますと先に駐車場に子どもを連れて出て行きました。
車に乗り込もうとした時には主人も追いついてきて、私は運転席に乗り込み車を出しました。
すると後部座席の主人が「なんで置いていくんだ」と
ブツブツ言ってたので聞いていたらいきなり後ろからどつかれました。
ド近眼の私のメガネはどこかに吹っ飛び、ただでさえ見えない&夜道で危険な状態、ハザードボタンすらどこにあるのかよくわからず
あわてて車を端に停めてメガネを探しました。
その時点で上の子は泣いていました。
「子どもも乗っているのに事故って死んだらどうする」と怒ったら「死んでもいいと思った!」と言い返されたのでそこからまた口論に。
怒った主人は車を降りていきました。
7歳の娘は泣きじゃくり、2歳の娘も「パパ死ねっていうの」と泣きそうに。
耐えられなくて反則とはわかっていましたが、自宅に戻ると義母に電話してしまいました。

その間に主人も帰ってきて、私に向かって「まだ息してるの」「女のくせに」などと暴言を吐き、また口論になりましたが「これ以上話すとまた手がでそうだからおしまい」と話を切られました。
そのあとは会話をしていません。
1年半前にも大きな喧嘩があり、間に入った当時5歳の娘を突き飛ばしたので私も主人を突き飛ばしました。
そのあと蹴られたので蹴り返しました。
首も絞められたので、すぐに振り払い締め返したこともあります。
実家に帰り、その後なぁなぁで元の関係に戻ってしまいましたが謝られたことはありません。
574名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:03:19.73 0
勘違いしてる人多いけど、親が離婚しても
子供にとって親は親ですよ。その関係は変わりません。
むしろ、そんな父親に足を引っ張られて子供の未来が暗くなってもいいの?
575名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:05:40.13 0
>>573
たとえものの弾みででも
子供に「死んでもいい」と言う父親との生活を子供に強いるなら
あなたも虐待の片棒担いでることになっちゃうかも。
576名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:14:32.52 0
>>572
てか、どっちもどっちだろ
ちょっとした口論でファビョッて置き去りにするとか
殴られたから殴り返すとか、もう普通じゃない

似た者同士で凄くお似合いの夫婦だと思うよ
577名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:17:37.34 0
子供カワイソ。
578名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:18:46.25 0
>>572
旦那の口の悪さを強調してるみたいだけど
やり取りから察するにあなたも相当ヒステリックだよ
口が悪いのもお互い様なんじゃないの?

旦那の死ねばいい発言もありえないけど
子供の前で父親置き去りにして車発進しようとする母親もありえない

類は友を呼ぶの言葉通り
どうせ別の相手の再婚しても
似たようなのしか捕まえられないだろうから
今の相手と継続した方がいいんじゃない?
579572.573:2012/12/12(水) 15:19:28.36 0
>>574、575
そうですよね。弾みで言っただけだと言われましたが、子どもを危険にさらしたことは許せません。
言ってもいいことと悪いことの区別ができない、短気で怒りを抑えられないチンピラのような
旦那に尊敬も期待もしていませんでしたが、
子どもに危害がいくのが我慢できません。
数日様子をみて、2人じゃきっとまた話しあいにならないと思うので第三者をはさんで話すつもりですが・・・
明日は上の子の誕生日なのになにやってるんだろう
580名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:20:17.79 0
>>572
子供は二人とも旦那の実子なわけ?
上が連れ子?
581名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:21:21.04 0
> 明日は上の子の誕生日なのになにやってるんだろう

元旦の子だし嫁はこんなだし愛情ないんじゃない?
582名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:23:15.39 0
自分も短気をしっかり反省し
旦那にもきちんと反省して貰いな。
お互い冷静に話し合えるようになりなよ。
583名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:24:01.67 0
>>579
>短気で怒りを抑えられないチンピラのような

もしかして、自分は旦那と違って
短気で怒りを抑えられないチンピラのような
人間じゃないとか思ってるわけ?
584572.573:2012/12/12(水) 15:24:34.79 0
自宅の近くだったのと、その近くにもともと旦那が用があり信号で止まったところで勝手に降りて行ってしまったからです。
引きとめても無駄でした。

>>576
子どもを突き飛ばされてカッとなりやり返してしまいました。
それは反省しています。
本当に子どもに申し訳ないです。
585名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:25:55.92 0
>>584
子供を突き飛ばされた時以外の話をしてるんだと思うよ
首締められて絞めかえしたとかさ
586名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:27:44.47 0
いるよな
売り言葉に買い言葉で喧嘩するくせに
「こんな酷いこと言った」と相手の問題ばっかり強調して、
自分はすっかり被害者ヅラのやつが

世間から見たらあなたも旦那も同類だということを
まずは自覚しましょう
587572.573:2012/12/12(水) 15:29:43.55 0
>>580
上の子だけが元旦との子で、下の子は今の旦那との子どもです。
>>583
私も短気なのは自覚しています。だから落ち着いて話そうとするのですが、それに対して暴言をはきまくって
話にならず、手をだしてくるパターンです。
588名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:31:55.63 0
DVする人はみなさんそうおっしゃいます
相手が○○だから手が出るのだ、と。
589名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:32:56.15 0
離婚するにしても、まずはこんな旦那とも冷静に話し合えるぐらいにまで
自分を成長させてからにしたら?

こんなに短気のまま離婚しても
「ヒステリー女が発狂し続けて今じゃバツ2」
としか周囲からは見られないよ
590572.573:2012/12/12(水) 15:33:27.95 0
首を絞められたのも子どもにつっかかってきた後の話です。
自分から喧嘩を吹っ掛けたことはなかったのですが、やり返している時点で同類で野蛮ですね。
すいませんでした。
子どもたちのことを第一に考え、今後のことを決めていこうと思います。
ありがとうございました。
591名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:34:34.59 0
>>587
相手が手を出してもやり返しちゃダメでしょ
被害者から一転してお似合い夫婦になっちゃうよ
592名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:36:02.84 0
子供がやられたからその場ではやり返すパフォーマンス
でもなあなあにされると許しちゃうア・タ・シ
こんな母親も、父親と同じぐらい要らんわな
593名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:36:35.04 0
>>584
買い物に行った際に置き去りにしようとした話自分で書いといて、
言い訳はその時の事じゃない話をしてる
あなた頭だいじょうぶ?
これじゃ夫も毎日いらいらするのも当然だ
594572.573:2012/12/12(水) 15:36:57.05 0
冷静に話をしても、あちらが話にならず「また手が出そうだからもうおしまい」と話しを切られてしまいました。
正直2人で話しあいをしようにも暴言か無視なので話がすすまないのです。
しつこくすいません。
595名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:37:38.91 0
なんでこういうのが次から次と子供産んじゃうんだろう
どうせ離婚しても生活できなくてまた似たようなのとくっついて出産して被害者を増やすだけだから
一緒にいればいいと思うの
596名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:38:23.58 O
>耐えられなくて反則とはわかっていましたが、自宅に戻ると義母に電話してしまいました。
トメさんは、あなたの味方なの?

「短気は損気」だからね〜
旦那との会話でそこまでエキサイトするなら、日常会話はどうなんだろう?
子供たちは毎日親の顔色を窺ってそうだなぁ…
597名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:38:26.46 0
>>594
話勧めなくていいよ。
ただ、子供だけは施設に預けるとかでもして
そんな環境からは離してやっておくれ。
598572.573:2012/12/12(水) 15:39:42.00 0
>>593
もともと買い物のあと、その近くの主人の仕事の人の所へいく予定でした。
買い物先も仕事の人の家も自宅も近場です。
599名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:40:01.73 0
お互い怒りを制御することを、過去に全くしてなかったんだろうなあ

だけど、もうあなたは母親なんだから
怒りを制御することを覚えなきゃだめだよ
あなたが頻繁にヒス起こしてると
子供もヒステリックな子になっちゃうよ
子供は親の背中見て学ぶんだから

旦那がどうというより、まずは母親としての最低水準は満たすように
怒りの制御を頑張ろうよ

育児は育自だよ
耐えず自分も成長させるように頑張らないと
子供は真っ直ぐに育たないよ
600名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:43:44.70 0
コブ付き女の癖にずいぶん威張ったり暴力振るったりしてるんだなー
旦那酷いよねって言ってほしかったんだろうけど、あなたも相当な
ちんぴら女だわ
これじゃきっと×2だね
601名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:44:37.08 0
短気な男を制御するには、自分が常に冷静である必要がある
そういう男でも自在に操れるレベルにまで
女としてのレベル上げようぜ
602572.573:2012/12/12(水) 15:45:03.37 0
>>596
義母さんには泣いて謝られました。
かなり遠方な為、すぐにはいけなくて申し訳ないと。

子どもたちとはじゃれあったりしていますが、食事のときのしつけはかなり厳しく上の娘はいつも顔色をうかがっています。
食事のしつけで泣かすことも多々あり、少しやりすぎじゃないかと主人に言うと「もう何も言わない」と怒ります。
603名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:48:12.94 0
食事のしつけって、たとえばどんな?
604名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:49:51.14 0
それにしても、こんな夫婦もいるんだな
普通、夫婦喧嘩は子供の前ではしないものだと思ってたよ

うちだってそりゃ夫婦喧嘩ぐらいするけど
喧嘩の真っ最中でも、子供の前では仲良し夫婦演じてるんだけどなあ

子供への影響とか考えないのかなあ
605名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:52:49.72 0
>>602
いや、子供の前で旦那の教育方針否定しちゃダメだよ
子供にとって親は絶対なんだから
その親同士で教育方針について喧嘩してたら
子供は何を信じていいか分からなくなるよ

問題があると思ったら、あとで夫婦だけでじっくり話し合いなよ

気分で動いてないで少しは頭使おうよ
606名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:54:52.40 0
いつもなら離婚を勧めるとこだけど離婚してもまたろくでもない男と再婚して
もっと酷い状況になるのがほぼ確実というか。
572が先ずカウンセリングにかかって自分を見つめ直した方が良いと思う。
607名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:55:56.40 0
この人は気づいていないんだろうけど、かなりの似たもの夫婦だね。
608572.573:2012/12/12(水) 15:57:50.97 0
>>599
そうですよね。抑えているつもりでも抑え切れていませんでした。
諦めた顔をしたときもなんだその顔はってキレられてしまいました。

>>603
食事のしつけとは、箸の持ち方、肘、音を立ててクチャクチャ噛まない などです。
怒鳴られたりするので、上の子はオドオドしながら旦那の顔色をうかがいながら食べ、
「こっちみんな!」とまた怒られます。
609名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:02:10.79 0
>>604
同意。子供の事を考えるなら、まず自分が大人になって諌めないと。
そうしてるうちに旦那の態度も変わってくると思うよ。
義母にイヤミ言ってる場合じゃないでしょ。
610572.573:2012/12/12(水) 16:02:13.44 0
子どもの前で喧嘩をしてしまう時点で子どものこと考えていない証拠ですね。
本当に子どもたちに申し訳なかったです。
旦那の方針・・・そうですね。言われてみればそうだったかもしれません。

再婚は考えられません。お互いを思いやることができなかった私には資格もありませんし、できないです。
611名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:04:10.57 0
> 箸の持ち方、肘、音を立ててクチャクチャ噛まない

怒鳴るのは問題だけど、これって7歳ならできて当然のことなのでは?
旦那がいないときに、あなたが教えてあげたらいいんじゃないの?
612572.573:2012/12/12(水) 16:05:10.36 0
義母さんにも心配をかけて泣かしてしまいするんじゃなかったと後悔しました。
いまさら何をいっても遅いのですが・・・

旦那がどうこういう以前に私がもっと精神的に大人にならなければいけなかったですね。
613名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:05:30.49 0
やっぱり?1しか結婚相手が居ない売れ残り男って地雷だわw
614名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:05:43.26 0
>>608
常識的だと思うよ?うちも食べ方に厳しく育てられたから別に普通だと思った。
逆に食べ方汚くて外で子供が笑われてもいいの?
資格ないと思うなら自分が変わらなきゃ無理だよ。
615572.573:2012/12/12(水) 16:08:18.67 0
>>611
上の子はなぜか食事中にぼーっとしてしまい、気がそれると注意したことも忘れてしまうみたいです。
私も注意をしているのですが、同じことの繰り返しです。
音を立ててクチャクチャ・・・というのは、私や他の人は気にならない程度で、主人が個人的に一番嫌いなことだそうで耳につくのかもしれません。
616名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:10:53.76 0
>>615
クチャラーは嫌いな人は徹底的に忌み嫌いますよ。
あなたが気にならないから大丈夫とか思わないで。
私も嫌いです。

口開けて噛まなきゃクチャクチャ音はしませんよ。
617572.573:2012/12/12(水) 16:13:40.08 0
すみません。席をはずします。
色々なご指摘ありがとうございました。
618名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:14:42.52 0
572.573は人をイライラさせるタイプなんだろうね。
619名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:23:43.34 0
>「100均」と答えたのですが聞き取れなかったのか「どこ行くの?」「100均」「どこ?」「100均」と繰り返していました。

相手が聞きとれないと気づいたら大きな声で「100均だよ」と言えば終わる話なんだけどな。
旦那が短気なのを知ってるのにわざと怒らせてるんだろうか。
ある意味旦那じゃなく母親が子供を可哀想な目に遭わせている。
620名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:33:57.24 i
みんないいな、完璧で
自分も短気だからなぁ
イライラしないために逃げても追ってくる相手にぶちギレしないようになりたい
自分極端だから、無関心まで気持ち下げないと無理
挑発してくる相手にどうすりゃいいの?
便乗で質問スマソ
621名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:35:44.14 0
相手にしなきゃいい。
極力接触しなきゃいい。
そういうのを配偶者として選んじゃったなら、自分の見る目のなさをうらむしかないね。
622名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:45:13.80 0
>>615
女の子なら、クチャラーは多少厳しいかなと感じても直した方がいいよ
裕福な家庭でしっかり躾されて育った子ほどクチャラー嫌うからね

直さないと将来貧民層以外に結婚相手がいなくなるよ
623名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:46:48.93 0
>>620
挑発してるのはこの×1さんの方だから、あなたのレスは
旦那の心の声として参考になるね
624名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:48:04.50 0
>>620
挑発されたら冷静に「話逸らしてるよね。まずは本題の話終えてからその話しようよ」でいいんじゃないの?
625名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:54:42.47 0
まともに子供の躾も出来ない母親だから父親もイラつくんじゃないの?
って気がしてきた。
626名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 17:08:12.39 0
>>620
イライラしたとき逃げるんじゃなくて
イライラを抑えつつ冷静に話すように努める
こうやって慣らしていけばイライラに対するストレス耐性は段々上がっていくよ

ずっとこうやってイライラを抑えてる人と
イライラそのものから逃げちゃう人では
数年後に大きな開きができる
627名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 17:21:41.08 0
クチャラーとは一緒に食事できない。
気持ち悪い。
628名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 17:28:29.78 0
クチャラーはダメだわ、同席していると虫唾が走る
そんなん育てるのも、矯正せずに放っておくのも、お近づきになりたくない
629名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 17:35:54.55 0
なんか、旦那が子供に対して厳しいのはもしかして、
いや、もしかしなくても572が原因なんじゃないのか?

旦那が子供叱ってる最中に、旦那の旦那の教育方針否定したら
子供は「あれ?もしかしてパパが間違ってる?私は正しい?」
とか思っちゃって
父親の言うこと聞かなくなるよ

そうなったら旦那が子供しつけるためには
もう威圧的な方法とる以外になくなっちゃうじゃん

自分で旦那の父親としての威厳を奪って、
威圧的躾しか出来ない状況に追い込んでおきながら
旦那には子供を威圧しないよう要求するとか、そりゃ無茶だよ。
旦那が可哀想だよそれ

しかも、旦那が理不尽なことで怒ってるかと思ったら
クチャラー直すだとか多少厳しくしてもいい場面だし

なんか572って、躾にはあんまり関心がなくて
可愛がることだけは大好きって感じが如実に表れてるけど
それは子供に対する態度じゃなくて
ペットに対する態度でしょうよ

もう少し子供のこと考えた方がいいと思うよ
こんな育てられ方したら、
思春期に子供は間違いなく制御不能になるし
そうなったらDQN街道まっしぐらだよ
630名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 17:43:46.80 0
クチャラーなおすのって子供の頃の躾だよね
子供は口開けて食事しがちだから、くちゃくちゃやりやすい
で、ちょっとでもくちゃ音させたときに、親が厳しく注意する
これだけの普通なことをされていない、放置され気味な子が
クチャラーになる

普段からぽかーんと口開け気味な子は馬鹿に見えるし
風邪になりやすい
631名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 17:45:13.80 0
別れたければ別れたらいいと思う。
でも子供が可哀想だから子供が将来困ることだけはないように。

別れたら養育費は下の子の分だけ、旦那の給料では良くて3万。
義実家からの援助はない。
それを考えれてパートではなくてもっと働かないとね、まずは仕事探しから。

それと結婚や離婚繰り返して、これ以上子供の精神的負荷を掛けないように。
だめんずのようだし、これからは恋愛も再婚もなしの覚悟で。

それができるなら離婚もいいと思う。頑張ってね。女ででこれだけの子供となると
相当稼がなきゃいけないし、子供の迷惑掛けないよう老後の備えもいるから
それこそ馬の様に働かないと。
632名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 17:48:25.53 0
ヒス嫁「旦那が威圧的で困ってます」
現実は旦那をバカにして煽り、気に入らなければ攻撃し、躾の邪魔をする嫁
でも本人は自分は少ししか悪くない、旦那が圧倒的に悪いと思ってる
しかも悪い部分を改善するんじゃなく、味方を増やして自分の思い通りに事を運べるように努力してるしね
633名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 17:51:26.84 0
離婚してもナマポキチガイモンペ毒親にしかならないでしょ
子供の為じゃなくて全部自分のためみたいだし
634名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 18:21:34.75 0
>>572
子供の前で父親置き去りはないわー
そんなことしてると子供は
仲良くない子を置き去りにしてケラケラ笑ってるような、
歪んだ子になっちゃうよ

子供の前で父親と母親が首絞めあったり、
旦那が叱ってるところを否定したり
売り言葉に買い言葉で旦那が暴言吐きそうなの分かりそうなものなのに
「死んでもいいと思った」と旦那に言わせるまで喧嘩止めなかったり
もうとにかく育児として有り得ないことのオンパレード

子供の性格がゆっくりと歪んでいく過程を
歪ませてる張本人から聞かされてるみたいで、
正直読んでてつらいわ
635名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 18:30:22.06 0
しかも張本人が自分の異常性自覚してないし
636名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 18:37:53.85 0
旦那のことばっか悪く書き連ねてるけど、どっちもどっちだよ。
お似合いだと思うけどな。離婚するまでもないでしょw
子供はあなた達の下では真っ当に育たないと思うので、本当にどこかに預ける方がいいと思う。
その方が子供達にとって一番いいと思うわ。
637名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 18:38:58.31 0
しかし手が出る旦那は要らない
638名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 19:11:57.28 0
一番かわいそうなのは継子の上の子供だわ
ぐれて外に発散できるならまだいいけど(本当にいいわけじゃないけど)
外に発散できず中に抑え込んだら一歩間違うと神経病むよ…
今更言っても仕方ないけどなんで安易に再婚するかなー
いくら若くても女の前に母親でしょうが
639名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 19:22:16.19 0
>「また手が出そうだからもうおしまい」と話しを切られてしまいました。

暴力的なわりにまともな発言してるんだなと思った。
この奥さんは旦那憎しで分かって無さそうだけど、
こういう発言をすることで事態の悪化を防いでいるんだという事をちゃんと認識すべき。
相手がひいてるんだから、一旦は自分もひいて冷静になるよう努めたらだいぶ違ってくるはず。
640名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 19:28:03.50 0
この人の言う暴力って
浮気がバレて旦那に殴られた、殴るのはDVだから浮気した私より旦那が悪いってレベルの事じゃないかな
旦那が躾をしようとしてもヒス返しでしょ、何を言っても無駄なら力に訴えるしか無いと考えても仕方ないと思うんだけど
641名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 19:45:43.43 0
>>「100均」と答えたのですが聞き取れなかったのか「どこ行くの?」「100均」「どこ?」「100均」と繰り返していました。

ダディと美奈子で再生した
642名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 19:52:26.75 O
クチャラーに箸の持ち方に肘つきする娘に違和感なかったの?
うちも気付けばクチャラーになってて、またちょっと発達障害持ちだから大変だったよ
「食べる事は人間の基本です」
「食事のマナーの悪い人は、それだけで嫌われます」
「家の中で出来ないことは、家の外でも出来ません」
と言い続けて数年毎食どこでも細かく注意し倒したし、他の人からは鬼ババ扱いされたよ
「本人に自覚がないと治らないよ」「小さい子に望み過ぎ」とかも言われたし…
それでも「子供が大きくなってからイヤな思いをするより、鬼ババのがまし」だと思って続けたよ
一緒に食事をしてれば、何が子供の気を逸らすのか解るよね
まさかテレビ見ながら食事してて、子供を見てないとかじゃないよね?
子供が可愛かったら最低限の躾はしてあげようよ…
643名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 19:52:58.54 0
もう投稿者居ないのにw
まだ叩きたいんだw
644名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 19:55:43.54 0
おやおや、まだいたようだw
645名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 20:04:10.27 0
これだけは言わせて!!!が多すぎてウザいんだよ
言ってることは皆同じだしw
646名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 20:06:22.60 0
逆切れしとりますw
647名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 20:08:05.99 0
>>639
同じこと思った
見境なくブチ切れる男ならこういう言い方はしないよね
線引きできるなら奥さんの操縦次第な気もする

それと旦那にどこ行くの?と聞かれて100均って答えるのはいいけど
相手に聞こえなくて聞き返されたら○○買いたいから100均に行くよーとか
普通はもう少し相手に分かりやすく答えるんじゃないの?とも思った
もし自分が旦那から同じことをされたらすごく気分悪いな
何度聞いても100均100均100均って馬鹿にしてんのか!?って感じるわ
648名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 20:34:18.49 P
言っても言っても改善されないクチャ子は慢性鼻炎の可能性がある
649名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 20:36:20.18 0
なんつーか自分が叩かれるとは思ってなかったんだろうな
まだここ見てムカついてるかもしれないけど、結果離婚するにしろしないにしろ
子供と自分の今後の人生の為にまずは自分が変わるように頑張って欲しい。
家庭環境が複雑な子供が真っ直ぐ育つのは、いわゆる普通の子よりかなり大変なんだよ。
女児だと中学になる頃には今まで与えられなかった愛情を求め性的な非行に走るとかありがち。
650名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 20:49:29.77 0
>>649
血のつながらない父親がやろうとしていた躾は愛情なんだけどね
母親がそれをまるっと台無しにしてるし…
ある程度歳食えば子供の将来を思っての厳しさも愛情だってこと
理解できるけど、思春期頃には反発するだけだし
651名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 21:05:07.56 0
相談者はとりあえず離婚考え直すのであればがんがれ。
652名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 21:26:05.44 O
この女、もう直んないだろうな。
653名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 03:52:31.40 P
>「100均」と答えたのですが聞き取れなかったのか「どこ行くの?」「100均」「どこ?」「100均」と繰り返していました。
これさ。単に声が小さくて聞こえないんだろ?
場所が人の多い場所だけに聞こえにくいんだし答える方が配慮して
少し大きめの声で言うべきことだろ?静かなカフェで聞いてるんじゃないんだし。
聞き返されてる時点で自分の声が通ってないとなぜ気付けないのかな?馬鹿なのか?
654名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 07:42:59.71 0
>>572
このスレは嫁と女を叩くためのスレだから
相談したって無駄だよw

もっとまともなところで相談した方がいいよ
655名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 08:57:40.74 0
>>654
ブーメランw
656名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 09:09:17.85 O
>>654
まともなレスをくれるスレを教えて
657名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 09:27:26.74 0
2ちゃんにそれを求めちゃ駄目w
もらったレスの中からまともなのを自分で探すってもんよ
658名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 10:48:38.41 0
そうそう。
それすらもわからないんだな>>654はw
659名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 14:35:26.71 0
>>658
嫁叩きは図星なんだw

まともなレスなんて一つでも期待出来ないし
むしろ色々と有害だから
ここでは相談しない方がいいのは確か

釣りを楽しむのなら止めないけど
660名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 14:57:31.02 O
正しい情報を自分で選択出来ないなら、ネットなんてしたらダメだろう
661名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 16:28:19.69 0
あの文面でなぜ図星なんだwになるのかわからんな・・・
まあ触らない方がよさそうなやつだな。
662名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 16:49:32.75 0
確かにここって毒男っぽい加齢臭がするとは思ってた
663名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 17:51:50.46 0
どんなレスがつけば満足するのかしら?
664名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 21:44:59.74 0
みんな厳しいなー。
そりゃ572も短気だけど、旦那は子供に手を上げているから、
子供を守る為にもやり返すって理解出来るけどな。
まして実子にではなく継子に手を上げてるんだし。
絶対に子供は自分が守るって姿勢を見せたいってのも理解出来るけどな。
そうじゃなきゃ、連れ子を殺されてるのに見て見ぬ振りする母親のパターンになるし。
665名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 22:00:05.68 0
旦那にそうさせたのは572だから、572が全部悪い
嫁が572でなければ、旦那も良い父親だったかもしれない
そうじゃないのは、子供の躾ができない572の責任
百均の件も、大きな声で答えない572が悪いし
もう何もかも全て572の責任
ちなみに、このあいだの地震も572のせいだから
666名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 22:16:17.47 0
子供を守る事について異論のある人は居ない
やり方がまずいだろって話をしてるいるのだよ
お互いに敵認定して殴り合ってないで、夫婦足並みを揃えてやるにはどうしたらいいのか
そっちに頭切り替えろって話
667名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 22:16:33.79 O
地震もかよwww
668名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 22:17:05.60 0
ワロタw
669名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 22:30:58.46 0
>>666
殴られたままで黙っていれば、切れた旦那も落ち着くのに、
それが出来ない572が悪い。
同じようにやりかえしたら、先に手を出した奴よりもやり返した方が悪い。
つまり572が悪い。
それ以前に、多分572の言い方が悪いせいで旦那が切れるんだと思うので
やっぱり結局572が悪い。
マヤ暦が終わるのも572が悪いから。
670名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 22:36:31.71 0
今度はマヤ暦すかwwwwww
最強だな572
671名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 22:48:22.23 0
なんで殴られたまま黙ってないといけないんだよ
672名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 23:02:04.40 0
てか、旦那の手が出るまで挑発繰り返さなきゃいいだけじゃん

旦那は、子供の前で置き去りにされるなんて
父親の威厳丸潰れのことされてもすぐには手出してないじゃん

そこで止めとけばいいのに
不機嫌な旦那を執拗に挑発し続けるから
旦那もキレるんじゃん
673名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 23:07:03.02 0
どっちもどっちだよ。
似たもの同士。お似合い。
674名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 23:43:45.39 0
怖いなぁこの流れ
どっちもどっちだと思うけど、正直普通にその旦那ないわ
なんかレイプされた女に「挑発するような格好してるからだ」と言ってる人みたい
和気藹々とプロレスごっこ出来て毎回勝たせてくれるうちの旦那に感謝だわw
675名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 23:57:35.38 0
>>674
この旦那はない。しかしこの母もない
子供からすればどちらも毒だよ。
676名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 00:08:51.73 0
普通にこのバツ有子持ち女は無いわ
と気団が言ってた
677名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 00:08:56.06 0
同意
似たもの同士が目糞鼻くそで互いを罵り合ってるって感じだわ
678名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 00:09:17.51 0
>>674
男に手さえ出させちゃえば
女から先に手を出してようが、いかに執拗に挑発を続けようが
それだけで女は絶対の正義になるとか思ってる
おまえのレスも怖いけどな
679名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 03:31:07.25 0
おはよう
680名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 03:47:59.14 0
はえーよ

おやすみ
681名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 06:41:15.95 0
>>672
奴隷乙?

暴言にも暴力にも黙って耐えよって?
しまじろうでも切れるわ

>>675
どうしても、何が何でも>>572が悪くないといけないのかw

嫁に全く非が無いとは言わないが、>>653より上のレスを読んでみろ
言い掛かりとしか思えないような叩きばかりだ。
基地外の連投であっても驚かないね。マジでどこかおかしいんじゃないのか?
682名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 09:46:26.28 0
>>681
しまじろうは生肉を食べ、生き血を啜る肉食獣だよ

カットされてるから画面には映らないけど
普段は近隣に住む草食動物殺して
口の回り血だらけにしながら
内臓引きずり出して食べてるよ
683名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 09:56:04.96 0
おいw
684名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 10:13:53.80 0
島大介の弟は島次郎。これ豆な。
685名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 10:27:34.02 0
DV亭主相手に、殴らせたまま耐えろだの、
運転中の母親を父親が後ろから殴った挙句、
自分から勝手に車を降りて行ったのに
それを止めない母親の方が悪いとか、
このスレはありえない人種の集まりですか?

572にとってこのスレは有害でしかない。
686名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 10:29:31.99 0
>>682
ワロエナイww
687名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 10:32:28.01 0
>>685
別に有害なら見なきゃいいだけの話。同情と旦那叩きが欲しいなら他に行けばいい。
688名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 10:46:36.80 0
>>685
つまり、子供の前で取っ組み合いの喧嘩すべきだと?

で、子供に対して「暴力はいけない」てこと教えるときは
どの口がそれを言うの?
689名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 10:54:47.97 0
下のくちー
690名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 10:58:46.98 0
最近多いよな
子育てよりもストレス発散が優先の母親が

子供叱るときもヒステックにキャンキャン喚いてるのがいるけど、
おそらくその手の人も
「ムカついたんだからヒスってもOK」て、自分の権利しか頭にないタイプなんだろうな

>>685も「殴られたんだから殴り返してもOK」しか頭にないようだけど
それを見た子供がどういう影響受けるかなんてまるで頭にない
そういう人たちと同じメンタルの人種なんだろうな
691名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 11:01:32.22 0
てかみんな極端だな
692名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 11:09:31.11 0
まとめる人がいるわけじゃないから極論VS極論に走るものです
693名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 11:11:40.39 0
どっちの味方もしないなら似たもの夫婦って感じが1番しっくりくる
694名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 11:35:48.57 0
>>690
あー。知人のトメがそのタイプだわ

知人の結婚式にとき
トメから見たらコトメに当たる人と
披露宴の真っ最中に取っ組み合いの喧嘩して、
新郎母なのに会場から叩き出されたらしい

そういう人には、周囲への影響考えろとか、
軽はずみなことしたら息子がどんな恥ずかしい思いするかとか
そういう話しても無駄なんだよ

「コトメにバカにされたから殴った。私は間違ってない」
しか頭にないし、
披露宴で息子が大恥かいたのも「全部コトメのせい」で思考が止まってて
反省も出来ないんだから
695名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 11:39:43.08 0
それとこれとは話がまたちょっと違うと思うの
公衆の面前で夫婦が取っ組み合いしたなら
持ち出していい話だったね
696名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 11:46:42.54 0
>>695
本質は同じでしょ
スカッとするためなら、子供への悪影響は軽くスルーてことは
697名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 11:51:04.48 0
まあ、子供のこと考えろって意見が異質なのは同意だわ

イラッときたら即離婚
ムカッときたら即裁判
嫌いな人が玄関前にいたら即24
てのが家庭板の基本だしね
698名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 12:00:59.97 0
1年半前の大きな喧嘩の原因も、今回の100均みたいな些細な事が発端だったんだろうか
暴力で対抗せず子供連れて病院や警察に行けば良かったのに
やり返したせいでDVが喧嘩になり、なあなあにしたために旦那の中でもたいした事ないようになっている
699名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 12:55:29.66 0
旦那も駄目だけど別れたところで更に駄目なの掴みそうだもんな。
先ずは572が自分の駄目さをどうにかせんと子供まで駄目になる。
700名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 13:16:48.40 0
>>572は相当な負けず嫌いなんじゃないの
このスレで叩かれてから、別人の振りして自分擁護レス頑張ってるみたいだし
そういう性格が旦那と上手くいかない原因なのにね
701名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 13:21:29.42 0
ここで煽ってる人も>>572と同じタイプだよね
702名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 13:26:06.78 0
擁護は鬼女速から流れてるんじゃないか?
あそこは家庭板脳のすくつだから
コメも572擁護派が多かったと思うが
703名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 13:32:56.93 O
皆気分だからなー
情緒のみで反応してそれで鼻高々してる
自分の体験や経験のみで判断してそれ以外を考えない
そういう自分に満足してそこそこマシだと思ってる
そういう人間に誰かの立場になって考えるなんてできないし
2ちゃんだもんね、という言い訳で他者を考えず自己の快楽のみ優先でレスして、誰も見てないときの自分が本当の自分だと思い至れない
そういう人が多いみたいだから書き込むだけ叩かれ損じゃないかな
704名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 13:44:10.73 0
自分もやられたらやり返すなw
子供が見てたら女にはやるなって教えるかも
705名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 14:19:13.37 0
粗暴な子って、父親が粗暴なケースより
母親が粗暴なケースの方が圧倒的に多いんだよね
706名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 14:20:15.64 0
>>704
説得力の欠片もない躾ですね
707名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 14:31:43.24 0
>>704
不倫略奪婚の母親が「不倫なんて!!汚らわしい!!」と娘に言うようなもんだなw
708名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 15:17:15.77 0
そんなに噛みつかなくてもよかろうもんw
今んとこやられたことがないからなんとも言えないけど
殴られたら死に物狂いでやり返すかも
黙って耐えるって無理そうだし、続けざまに暴力って
逃げる暇なさそうなイメージだから
709名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 15:26:45.64 0
てか文章だとニュアンスわけんないからゲスパーになるけど
挑発するから悪いって意見あったりするが
そう言いたくなる物言いをする人っているよね
この夫婦も売り言葉に買い言葉なんだろうけど
旦那さんが最初にケンカ売ってるような物言いしてるってことない?
「どこいくの?」
この言葉って文章だと普通なんだけど、言い方によって
かなりムカっとくる言い方とか出来るしね
んで572もカチンとしてムッとした態度になる、と

まぁうちの姉の旦那さんの兄と妹がそんな感じなんだが
つまり擁護したいわけではなく
相性がひどく悪いんじゃないかと思うんだよね
710名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 16:22:00.59 0
>>703
そりゃそうだよw
ここはそういうところだもん
711名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 16:27:34.89 0
カッコ悪
712名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 16:33:15.15 0
所詮便所の落書きだしね
713転載禁止:2012/12/14(金) 17:04:40.71 0
>>700
>>665でお前らをばかにした者だけど、悪いが全くの別人だよ

ところでこのスレ、まとめサイトに載ってるの?
そのせいでカスみたいな無理矢理な叩きがわいてるのかな

まぁ、とにかくここではどんなことでも絶対に叩かれるから、
書き込むならその覚悟でどうぞ。
714名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 17:06:21.70 0
>>713
んなこたない
叩かれず同情されてる相談者なんていくらでもいる
715名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 17:09:35.85 0
>>713
まさか、些細な口論でイラッときたからと
子供の前で父親置き去りにして車出しちゃうような母親が
誰からも叩かれないとでも思ってるの?
716名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 17:13:35.19 0
怒りを抑えずに相手にぶつける行為が叩かれているけど、
怒りってどうすれば抑えられるようになるのか教えて。
このスレって怒りをコントロール出来る人が多そうなので。
717転載禁止:2012/12/14(金) 17:18:33.37 0
ほら叩け叩けw
718名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 17:32:10.66 0
結婚1年、自分の酒癖の悪さと暴言を理由に離婚と慰謝料100万、
離婚成立までの婚費として月々6万要求された。
どちらも払う気があるが、たった1年で100万は高すぎじゃないのか?
金額を下げろといいたいが、録音・録画の証拠を持っているらしい。
慰謝料100万払わないと調停、裁判、フルコースやるつもりだとか。

言うとおりにするのが賢いのか?
719名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 17:35:14.60 0
高すぎだって思うんなら対峙するしかなかろう
720名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 17:36:26.00 0
>>718
100万ぐらいなら払った方がいいんじゃないか?
離婚が1年伸びたらそれだけで婚費72万じゃん

慰謝料下げるために無駄に引き伸ばすと
むしろ出費は増えるんじゃない?
721名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 17:37:22.66 0
>>718
例え一年でも酒癖に悪さの種類やら、暴言によってはそれぐらいになる事も。
法外な請求とは言えないかもしれない。

裁判やら弁護士やらに掛かる費用も下手すると、それ超えるしね。弁護士なんて
相談30分5000円(もちろん、裁判やら調停の日の拘束時間も)交通費や調査費
その他の費用は別途掛かる。こちらが裁判にして負けたら相手に費用分相当の
慰謝料は当然上がる。

証拠があるならせめて調停までにしといた方が賢いよ。証拠の種類によっては
それもしない方が得。負けたら裁判でこれこれで離婚されましたって証拠まで
残るから後々困ることもあるしね。
722名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 17:39:05.07 0
>>718
財産分与はどうなってんの?
分与なしで代わりに慰謝料100万なら、
財産の金額によってはかなり良心的

ところで、どうしてもバレると困るようなことでもしてんの?
してないなら争いたいなら争えばいいと思うよ
723名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 17:39:14.70 0
裁判記録は誰でも閲覧できちゃうしね
724名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 17:40:36.06 0
>>718
yes!!
裁判になったら記録が残るし、
そして裁判に負けて調停調書が作成され下手すると裁判内容がすべて会社バレする。
また、再婚知り場合相手の両親の調査で、調停調書により今までの悪事がすべてバレる。

完全に自分に非があれば示談したいところ。
725名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 17:48:12.08 0
録音は暴言や酔ってる声録音って分かるけど、録画ってなんだろう?
酔って暴れたとか、部屋破壊でも録画された?まさか暴れて怪我させたり
相手の物破壊が含まれてないよね?含まれたら100万は安すぎる。
726名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 17:49:06.81 0
>>718
酒癖の内容もわからないのにわかるわけないだろ
727718:2012/12/14(金) 18:03:22.82 O
参考になった。携帯からレスする。
財産は生活費を管理していた嫁が貯めたのがたった50万。
俺個人の貯金も同じくらい。
嫁個人のは知らない。
他には家と土地と車があるが、これは俺親名義だから関係ない。
つまり俺ら夫婦にまとまった金になるようなものは無いんだ。
嫁は俺親がかわりに慰謝料立て替えると読んで100万要求してるんだと思う。
まぁ実際そこ頼るしかないのだが…。

裁判になると困るのは、嫁に対する攻撃材料として有効そうなものが思いつかないんだ。
そして俺は酔った時に何度も嫁を追い出しているし、シネ、クソ女、どっかで男に股開いてろなんて言った。
嫁と外出した時に他人に対しても暴言を言った。でもあれは俺悪くないと思ってる。
あとは飼ってる犬への八つ当たりも許せないらしい。
あまり覚えてないし、証拠の内容も俺は知らない。

今日メールで相談した妹にも、「もっと請求されてもいいくらい酷い、クズ、ひとりぼっちざまぁだな」と言われた。

悪いのはわかるが、そこまで言われる意味がわからん。
嫁は俺のせいで心療内科がどうとか変な知恵ばっかりつけて。
なんか腹立ってきた。
728名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:04:15.91 P
>>918とりあえず証拠を見せて(聞かせて)もらうことは可能なの?
729728:2012/12/14(金) 18:07:56.53 P
×>>918>>718 …orz
証拠はハッタリかと思ったけど100万ですめばいい案件かもw
730名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:09:06.30 0
>>727
心療内科にお世話になるレベルで叩きのめしてるなら
100万は相当お買得だよ

精神的外傷は、裁判では物凄く高く評価されるから
慰謝料は3倍以上になってもおかしくない

それから、財産分与の対象は結婚後に蓄財した分だけな
婚前の貯金はそのままそれぞれのもの
731718:2012/12/14(金) 18:09:14.40 O
俺は殴る蹴るはしたことない。
暴れて嫁のものを部屋中にぶちまけた時に、嫁の家電壊したのは覚えてる。でも暴力はしてない。
だから悪者にされすぎとも感じてる。

証拠なんか見せてくれるわけないだろ。
裁判になれば見られるかもしれないがな。
732名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:09:51.58 0
コトメが嫁の味方するレベルって相当だよ。
733名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:10:18.92 0
>>727
証拠がある以上
ゴネて戦うのは不利だよ。
証拠が無いなら、知らぬ存ぜぬで通せたかもね。
慰謝料は払わなかったりすると、給与振込口座と差し押さえられて
会社バレするから要注意な。
734名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:11:12.76 0
>財産は生活費を管理していた嫁が貯めたのがたった50万。

生活費を渡していた額によっては嫁の落ち度にはならないよ。

>は酔った時に何度も嫁を追い出しているし、シネ、クソ女、どっかで男に股開いてろ
なんて言った。
あとは飼ってる犬への八つ当たりも許せないらしい

十分有責事実になるね。他人への暴言も悪くないとは言えない。離婚に関係するかどうかは
内容しだいだけど

>今日メールで相談した妹にも、「もっと請求されてもいいくらい酷い、クズ、ひとりぼっち
ざまぁだな」と言われた。

嫁さんの妹?まさか自分の妹じゃないよね?身内からみてそれだと相当有責カウンター
まわしてるんじゃない?

>悪いのはわかるが、そこまで言われる意味がわからん。
嫁は俺のせいで心療内科がどうとか変な知恵ばっかりつけて。

変な知恵ではなく、元奥さんをPTSDや鬱に追い込んだと医者が診断してるならそれは
厳然たる事実。それなら慰謝料はもっと高いし相手の医療の支払いを要求されても当然。
100万はひくすぎる。
735名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:11:14.32 0
>>731
身体的暴力だけが暴力じゃありませんよ。
736名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:11:40.53 0
いいんじゃない。嫁の要求丸飲みで
良心的だよ嫁さんは
737名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:12:44.85 0
>暴れて嫁のものを部屋中にぶちまけた時に、嫁の家電壊したのは覚えてる。
でも暴力はしてない

法的にはそれも家庭内暴力にあたる。物にあたる壊すもDVとして認定される。
まして嫁の物を壊せばその弁償もしなきゃいけない。
738名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:13:30.68 0
>>731
家電壊した時点でもう勝ち目ないわ
証拠も取りやすいだろうしな

当たり前だけとDVは、体殴らなくても成立する
暴力的に威圧したらアウト
739名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:14:32.47 0
100万とはなんとお得

本人以外、実家の人間も証拠見てるだろ、これ
740名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:14:50.99 0
>>731
相手の証拠が見たかったら
こちらも弁護士立てて直接交渉しかない。
ただ、強気の嫁の態度見ると完全に暴言や暴れてる証拠があるんだろうね。
暴力がなくても、言葉の暴力や物を投げる・壁殴ったなどの間接的暴力でもDV認定される。
しかも嫁が精神病院通ってて、精神的苦痛って名目で訴えられたら確実にもっと金を取られる。

自分が貴方側の弁護士だったら、
戦うの不利と見て、いろんな物の条件を飲み全面降伏しつつ、
718が書類上不利にならない様な示談での和解に持ってく。

そんな中で相手側の出してきた慰謝料100万は安い!
741名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:19:49.47 0
他にもDVに当たる事やってそう。気団のDV寺の定義見てきごらん。わかりやすいから。
貼ろうと思ったけど、改行が多すぎってはじかれた。
742718:2012/12/14(金) 18:22:34.72 O
いろいろ言ってくれるのはありがたいが納得いかん。

つーか通帳見たら50万が30万の残高になってた。勝手に持ち出して出て行きやがった。
俺用の家電も無い。嫁のを壊した腹いせか?

今気づいたが、家に嫁のもの何も無い。
そういえば嫁が買った犬2匹も居ない。居るのは俺の犬だけだ。
743名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:24:30.91 0
嫁の犬を虐待していた癖に連れ出したのを文句を言うとは?
人質ならぬ犬質にでもするつもりだった?
744名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:24:51.39 0
>>742
結婚してから貯めた共有財産だったら、
半分を嫁が持っていく権利がある。
残念ながらね。

悔しいかもしれないが…今は、自分の社会的立場を守るべき。
裁判は絶対に回避して、示談交渉。
それから、不利になるような書類には安易に捺印するなよ。
745名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:25:06.07 0
虐待にDVに金がらみ・・・・・またQちゃんか。
746名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:28:30.85 0
>>742
結婚後に買った家電のうち半分は嫁のものだ
結婚前から嫁が持ってたものは、家電にしろ犬にしろ全部嫁のもの

それ以外に、嫁の服だとか嫁さん専用のものは
結婚後に買ったものでも全部嫁のもの

ちょっとぐらい持っていっても何の問題もない
747名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:28:56.04 0
まぁ、これ以上は節穴される気団へ
748名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:30:15.17 0
>>742
良心的じゃないのか?
本来なら、財産分与として50万のうち半分の25万持っていく権利があるのに
20万だけなんて
749718:2012/12/14(金) 18:32:52.63 O
犬には2、3度怒鳴ったりティッシュの箱と家電投げた(当ててない)だけだ。それを大げさに虐待とか意味わかんね。

とりあえず母親に話す。
嫁は何でも俺の母親にチクッて、そのたびに俺が文句言われてたけど、俺の親に迷惑かけたんだから慰謝料減らす案を思いついた。

あ、生活費は15万やってたぞ。家賃無いんだから余裕だろ。
やりくり下手だったのは嫁が悪い。
750名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:35:50.59 0
>>749
釣りやネタでは無いなら気団へどうぞ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1355337695/
751名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:36:15.78 0
あと出来ることと言ったら
家計簿の提出要求して、嫁がこっそり自分の口座に預金待避させてないか確認することぐらいだな

ちなみに、どこの口座に待避させていようと
結婚後の収入で貯金したなら財産分与の対象
だから山分けになる
752名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:37:36.91 0
>>749
【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】34
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342069830/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1355337695/

かまってる奴は自演?
ネタじゃないならフシアナして既婚男性板へどうぞ
753名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:38:57.01 0
いつもの釣りだからフシアナ出来ないだろwww
話聞かず、構って欲しい内容だけダラダラ書き込むのとかw
いつも通り過ぎw
754718:2012/12/14(金) 18:39:28.27 O
やっぱりよくわかんねーから母親に判断してもらう。

家計簿なんて存在しないから提出要求はムリだな。
だらしない女だったわ本当。

じゃ、消える。
ありがとな。
755名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:39:57.01 0
>>749
アホか
親族に家庭の相談してところで、何の有責にもならんわw

おまえの問題について、その製造元に苦情訴えても
当たり前の権利を行使してるだけ
756名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:40:51.00 0
【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】34
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342069830/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1355337695/
757名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:43:14.06 0
母親に判断してもらうってw釣針デカ過ぎww
758名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:46:49.12 0
>>757
母親に意見聞くなんて普通だろ

嫁はしょせん他人だから、
自分にメリットないってわかったら
さっさと旦那捨てるけど
母親は相当な問題起こしても捨てないからな

信頼性では比較にならない
759名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:50:12.40 0
久しぶりに見る心底屑野郎だな。
760名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:51:25.03 0
そら甘〜い答えが聞きたかったら母親に聞くやろw そんなん屁の役にも立たんやろけどな
761名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:58:04.36 0
> やりくり下手だったのは嫁が悪い。

15万から一年で50万も貯金したってことは
1ヶ月4万は貯金してたってことだよね。
家計費として使ったのは残りの11万。
やりくりとしては普通だと思いますが。
762名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:59:46.29 0
母親に味方してもらったところで
調停員や裁判官の判断を曲げられるわけじゃないし
場合によってはかえって不利になるんだけどな。
763名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 19:01:19.39 0
>>761
しかしやりくり上手ではないな
うちの嫁は引き落としの費用抜きで
家族3人で生活費月5万だし

まあ、結婚一年目だからそんなもんなのか
764名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 19:03:09.89 0
> 引き落としの費用抜きで
> 家族3人で生活費月5万

11万の内訳がわからないから、比較はできないかと。
家賃以外は全部その11万から賄ってたかもしれないし。
765名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 20:11:31.03 O
>>763
5万の内訳は?
引き落とし以外だと、食費日用品費被服費病院代雑費くらいかな
766名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 20:31:43.97 0
>>765
その通り
767名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 20:48:54.88 0
食費を安く上げることを無条件に賢いとか偉いって言う傾向があるけど、
健康のことを考えると安ければいいってもんでもないよ。
中国産やトップバリューで安い食材なんていくらでもあるけど、
体を壊したら元も子もないわ。
768名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 20:51:28.28 0
誰かさんの酒代やら壊した物の補修や買い替え代が高くついてるんじゃない?
或いは嫁さんの医療費。犬も3匹以上いるようだからそれなりに掛かる。
親も息子の方の文句言ったり妹も味方しないんじゃそれほど浪費があるとは
思えない。
769名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 21:03:28.82 0
地方民なら、地元農家の直売所でいろいろと安く買ったりできるけどね。
770名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 21:07:01.86 0
本人のコメントに地方民って示唆してる部分あったっけ。
771名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 21:22:07.61 0
地方つってもよっぽどの都心部以外はあんま変わんないと思う
世田谷区だのにも農家はいて直売所もあるし
772名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 21:23:30.13 0
でもまあ確かに限界はあるね。
直売所で野菜は買えるけど、犬のエサまでは売ってないし。
773名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 21:25:51.20 0
そもそも食費の浪費していたというレスさえないのに下種パーすぎ。
774名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 21:33:32.20 0
嫁がDVバカ旦那のふりして書き込んでるとしか思えない
775名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 00:39:01.65 0
恐ろしい人物が来てたんだなw
納得できない、悪く言われすぎてるとかワロタw
776名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 00:48:33.27 0
>>758
母親に意見を聞いたところで何の参考にもならんだろ、って話よ。
母親がまともな人なら、今回のようなケースだと話したところで怒られるだけだし
何があってもムチュコタンの味方!みたいな奴だと
有責事項を増やすことになりかねないし。
777名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 01:03:55.28 0
マジならDV寺→踊る直行コース確定
778名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 01:10:24.31 0
ていうかもう嫁は脱出してるから踊るに直行したでもいいのでは?
779名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 01:27:07.60 0
ほい
プリマ既男が独りで踊るスレ30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1326475071/
780名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 20:40:27.77 0
嫁はあれでも娘に言われちゃ勝てねえな
上司(BBA)も男は娘には無償の愛だと言ってたしな。
781名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 23:42:09.30 0
>>771
都市部近郊だけど
直売所は車で相当行かないとありません。
都市部で直売所があるのは結構稀。
レアケースを引き合いにだされても。
782名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 09:15:35.34 0
東京には結構あるよね、直売所
地方都市はしらないけど
783名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 14:01:47.73 0
離婚協議中の夫が別居直後(離婚合意前)から婚活サイトに登録
してやがった。もちろん規約違反行為。
一応、一流企業勤めで社会的制裁が痛いと思うんだけど、なんか
いい報復方法はないかなぁ?
784名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 14:11:48.23 0
>>783
それは、普通に登録先の婚活サイトに「こいつは離婚活動中ですよ、
御社の信頼失墜に関わりますので、至急通知させていただきました」
でいいんじゃない?
785名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 14:25:41.13 0
>>784
婚活サイトってよほどしっかりしたサイトじゃない限り
そういう屑平気で載せ続けるよ。
一流企業とか良い条件だと客寄せ効果あるから
はいはいわかりましたで載せ続けてたサイト知ってる。
786名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 14:50:53.00 0
>>783
協議中って家裁に申し立てしているか弁護士に依頼しているか?
そのサイトを証拠にして自分に有利に事を進めたら?
787名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 14:56:34.45 0
>>783
いいじゃんよ
もう実質終わった夫婦関係なんだから
少しは実質元旦那見習ってあなたも気持ち切り替えたら?

後ろ向きに復讐考える人生より
前向きに新たな出合い考える人生の方が
絶対幸せになれるよ
788名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 15:27:53.95 0
そもそも何で婚活サイト見てたの?
789名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 15:31:44.42 0
onaji anano mujina
790783:2012/12/17(月) 15:33:31.87 0
やっぱりサイトそのものに申し立てるのが一番なのかな。
弁護士には依頼しているけど、不倫の事実ではないし。

>>787
前向きワロタwww
ひどいDVで逃げるように別居だから元旦那見習うのは嫌だなぁ。
新しい家政婦兼サンドバッグ探してるだけだと思うわ。
791名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 15:36:04.50 P
でも、離婚が決まってるのなら問題なしとサイト側は判断するかも?
792名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 15:41:14.02 0
「離婚に向けて協議中」な人を
他人にはおいそれと紹介できないよ。
付きあわせてどんなトラブルに巻き込まれてしまうか
分かったものじゃない。
最悪、>>783の立場の人間に心理的、物理的な攻撃を
仕掛けられる可能性だって十分にある。
793名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 15:46:15.48 0
婚活サイトの規約違反にはなるかもしれんが
法的には何の問題もないな

離婚前提の協議に入った時点で婚姻関係は破綻してると主張できるし
実質的に破綻してるなら、たとえサイトで相手を見つけてたとしても不貞行為には当たらない

法的に何の問題もないことまで
何とかして嫌がらせのネタにしようとか考えてるところからすると
783もまた旦那と類友で、性格歪んでるなんだろうな
794名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 15:48:57.54 0
>>793
そもそも離婚の理由が書いてないから、どちらが原因かも分からないのでは?
だから旦那が類友かも分からない。
それに本人がなぜそのサイトを見て旦那の登録と知ったかも書いてないね。
普通は登録するなんて思わないだろうし、サイトも沢山あるし、偶然は出来すぎ感も。
795名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 15:52:20.80 0
普通のDV被害者は、DVのトラウマから旦那との接触はもちろん
旦那を思い出させることからさえ逃げようとするもの

積極的に旦那に絡もうとしてるところからすると
783はDV男から逃げ出した被害者じゃなくて
旦那に愛想尽かされて捨てられたクズ女なんだろうな

DVだとか言うのも、浮気バレして殴られた程度のもんだろ
796名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 15:54:15.97 0
>>794
旦那の名前で毎日、Twitterからミクシから
あちこち検索かけまくってんじゃない?
じゃなきゃ見つかんないでしょ?
797名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 15:58:03.48 0
>>795
浮気バレが理由でも、住宅購入資金全部使い込んだのに気付かれたのが理由でも
暴力振るったら間違いなくDVだよね?

犯罪行為に走った方が悪いに決まってるじゃん
バカじゃないの?ww
798名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 16:02:14.60 0
>>797って本人?本人の書いてない事書いてるし。

浮気バレって本当だっての?おまけに住宅資金を全部?滅茶苦茶有責じゃない。

DVの有責分と相殺しても自分の方が重いね。DVだって理由や程度考慮されるし。
婚活サイトは犯罪行為ではないよ。重婚すれば犯罪だけど。浮気にまで発展してすら
いないし、仮にしても先に浮気の方が罪が重いから。
799名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 16:02:29.31 0
>>790
すんなり別れたいなら下手に絡まない方が良いと思うけどなぁ。
婚活サイトは無駄だろうけど、メール入れとくと良いと思うけど、
正直旦那が離婚協議中って知ってるの貴方くらいだから
婚活サイトから切られたりしたらますますこじれるんじゃないの?
新しいサンドバック探してる男なんてごろごろいるしさ、
次の被害者が出ないようにー的な行動は少なくとも婚活サイトじゃ無意味。

ひどいDV男の本気に火をつけたら何されるかわかんないよ?
逃げるが勝ちだと思うわ、DV系被害者はね。

離婚に有利にすすめるために婚活サイト使ってやがりましたこいつ!って
武器にするならともかくね。その辺弁護士に武器にならんか聞いてみたら?
800名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 16:05:03.36 0
浮気に住宅資金全額使い込みとは。

これは釣り決定だね。でなきゃプリマ送りでいい人だ。もっとも既婚じゃなくなるから
毒女のプリマってなかったか。
801名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 16:08:29.22 0
ふと住宅購入資金の通帳見て残高ゼロだったら
私ならその場で心肺停止するかもしれん
802名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 16:47:16.08 0
目に見えるDVはないけど
光熱費食費出さない旦那に対して 
精神的にきつくなってきた

経済DVかな 
私が風邪をひいても病院代もくれない
まあ、小梨でお互い働いているけど相手がいくら貯金あるのかすら
しらないし会話もないから離婚寸前みたいな感じではあるんだけど。
803名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 16:59:23.72 0
>>802
それって結婚してる意味あるの?
804名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 17:06:41.90 0
同棲よりも醜いよね
だって、相手の親の面倒とか正月お盆は嫌な思いしないといけないからね
本当に離婚した方がいいよね

独身の方がマシかなと思ってる
805dt:2012/12/17(月) 17:14:12.20 0
「結婚って」の次に続く言葉を選んでください。
http://www.ten-colors.com/graph/home/101/?nosignin=on
806名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 17:34:09.98 0
>>802
生活できる程度に金稼いでるなら
経済DVには当たらないよ
807名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 17:36:34.58 0
>>804
むしろ、盆と正月に顔を出すだけで「親の面倒」見てる気になってるあなたがスゴい
808名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 17:42:51.47 0
共働きで、自分は相手に金渡さないけど
旦那が自分に金渡さないのはDVって…

もしかしてまたネタ?
809名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 18:11:04.76 0
>>807
その読解は間違ってると思う
>>808
自分は金渡さないとか書いてあった?
そもそもあれだけではさっぱりわからないけどな。

もしかしてまた嫁叩き?
810名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 18:14:44.97 0
>>807
別に「面倒見てる」気になっているわけではなく
単に「親戚づきあい」が煩わしいと言ってるだけ。
どんだけ頭がひん曲がってるの?
811名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 18:46:29.49 0
>>810
つまり面倒みてないんだね

ところで、まさか嫁だから無条件に正義だとか思ってないよね?
812名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 18:59:21.82 0
叩かれるのはあまりに説明が杜撰だからだと思うのだか
813783:2012/12/17(月) 18:59:48.51 0
あれ?なんかすごい事になってるwww

ダンナが婚活サイトに登録してた事がわかった理由は
私と出会ったきっかけがそこだったから、なんとなく勘で。
自己紹介写真に私が見切れてる新婚旅行の写真とか使われて
笑えたんだけど、あまりのクズっぷりに使えないかなあと思って。

ハードコピーしてあるから、友達と酒の肴にはしてる。
814名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 19:16:30.14 0
報復に使えるかはわからないけど、決着後の周囲への事情説明時「こんなにアホやったんです」というプレゼン資料には最適かもw
815名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 19:25:29.89 0
>>813
ああ、危うくまた同じ婚活サイトに登録するところだったのねw
メッチャお似合いの二人だと思いますw
816名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 19:30:02.96 0
>>813
>私と出会ったきっかけがそこだったから、なんとなく勘で。

間違いなくお前も次の出合い探そうとか考えてたろw
817783:2012/12/17(月) 19:42:34.33 0
登録プロフィールがどんだけ嘘八百か思い知ったのに、
今更使わないよwww

自分みたいなバカが増えないことを祈るばかり。
818名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 19:49:36.06 0
怪しげな出会い系サイトなんかじゃなくて
業者がプロフィールの確認するしっかりしたとこ使えばいいのに
819名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 19:58:59.64 0
>>811
当たり前だ、単に文意を書いただけ。
820名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 20:01:41.76 0
>>818
婚活サイトで知り合ったと言ってるのに、
いつの間にか出会い系で知り合ったことになってる件
821名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 20:40:28.16 0
>>815
の読解力の無さが悲しい
しかも勘違いなのにドヤ顔で、悲しすぎて困る
822名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 21:03:16.95 0
>>821
「もしかたら旦那が登録したかも?
となんとなく直感して婚活サイトで男を検索しただけ。
決して男目当てでサイト漁ってたわけじゃない」
なんて言い訳を真に受けてるおまえの頭が悲しいわw
823名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 21:22:45.28 0
>>822
しっ 触れちゃいけません
どうみても本人乙でしょ!
824名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 21:28:54.08 0
このスレにくる離婚直前の人って
どうして選んだかのように変なのばっかりなの?
825名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 21:36:29.39 0
>>824
変な人だからこそ、結婚生活破綻させて離婚になるんだろ
826名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 21:39:21.43 0
>>824
離婚問題起こすような屑と結婚するような人は大概変な人だからよ。
本人が屑なタイプは言わずもがな変だし。

結婚するまで本性隠されてた人はそれは運が無かったねとなるけど。
大抵はお似合いカップルなものよ。
827名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 21:40:07.02 0
自分が原因で家庭を破綻させた人か相手有責の場合でもだめんずと結婚するような人が
多いからでは?
828名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 22:24:24.03 0
調停や裁判なら
離婚成立しないうちの婚活は
婚活相手からすれば詐欺まがいだし
規約違反だし
不誠実な人間ですよということを示す
一つのエピソードにはなる。

でも協議だからねえ。

こんなクソとおさらば出来てラッキーとでも思いなよ。
829名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 02:26:15.33 0
>>802
旦那負担が家賃で、嫁負担が光熱費食費
家事折半だったら経済DVでもなんでもないよね
830名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 06:59:33.27 0
しつこーい
831名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 09:05:18.47 P
個人的には婚活サイトなんかに頼らないと相手見つけれない人種同士で結婚したらこうなる、
というサンプルにはなったよな。どっちもカスなのは間違いないが。
832名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 10:39:12.64 0
こんな状態なんだけど、どうしたら良いか相談に乗ってください。
(家買えないなら別れろとも言い始めてるので。。)

住宅と、家族についてです。(当方31歳、嫁30歳、子供4歳)
最近、嫁が家をほしいと言い出し、私も手が出る価格なら、とか
ローンで苦労しないように計画できるならという話をしていました。
正直、今は頭金もほとんど無いし、賃貸で生活するのが妥当だと思っています。

そうしたら急に怒り出して、
 ・ローンなんか組めるだけ組んだもの勝ちだ とか
 ・支払いきつくなれば仕事以外にバイトいくつも掛け持ちすればいいんだよ。
  周りの人はみんなこうやってやってるんだ とか
 ・私の親にあなたの息子はどうなってるんだ?家も用意しないのか。
  あなた方が資金出さなければ、金輪際かかわるな。子供にも会うな。 とか
 ・ローンでびびってるなんて考えられない
などを言ってきて、最終的には包丁を持ち出されました。(刺されてはいませんが)

こんな話を平日の夜中にされ、今日は休みなのでよかったですが
体力的にも精神的にも参りそうです。

以下2点どうしたら良いでしょうか?自分でも考えますが、混乱してて
まとまりません。
1.家買う場合、ローンって細かな生活費とかもしっかり計算にいれて、
  無理なく組まないとだめですよね?
  (足りなかったらバイトしろとか考えたくないです)
  無計画に買わないほうがいいですよね?
2.うちの親と嫁の間をどうやって取り持ったらよいか、いい考えが浮かびません。
  自分の思い通りに行かないことがあったら、とにかく罵声を浴びせてきます。
833名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 10:44:24.48 0
固い仕事についてるならある意味買い時じゃないの
子供4歳だし
足りなくなったら妻も仕事してもらえばいい
嫁はちょっと変な人だなとは思うが、あなたが双方のフォローするしかない
834名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 10:51:18.24 0
>>832
>自分の思い通りに行かないことがあったらとにかく罵声を浴びせてきます。

なんでそんな女と結婚したの?
まぁ今更そんなことを言っても仕方ないんだけどさ…
奥さんの言う通りに家を買ったらローンを完済する前に手放すことになるかもよ
頭金がなくてもなんとかなったのはバブルの時代

兄弟が不動産屋だけど今は本当に厳しいから頭金なしに家を買うなら
いざとなったら奥さんも必死に働く覚悟も必要だし
子供の教育含めてきちんと夫婦でライフプランを立てないと危ないと思う
子供もいるのにこの先家だけにお金をつぎ込むわけにもいかないでしょ
835名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 10:52:10.02 0
>>832
嫁と嫁両親との親子関係がめっちゃ変。

「あり」なのは
・子供が4歳なのに家は考えてないのか、と娘夫に疑問を持つ
・あちらの両親が息子に家購入援助をする可能性の打診
・消費税上がる前購入、あくまで頭金貯める、どっちかハッキリしろ

「いや無い無い無い無い!」なのは
・周りの人はこうだ!と根拠無き押し出し(それは遺産があるから出来てるかもなのに
・孫の家も用意しないなら、お前らは孫に会うの禁止な!!と言い出す嫁両親

そんなキチ理論に疑問も差し挟まず、両親のたわごとに切羽詰って狂ってしまって
夫に包丁を持ち出す嫁、これってすごくおかしいよ。
836名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 10:54:46.53 0
>>832
嫁にパートに出て貰う線で話進めたら?
世間の人はみんなそうしてるわけだし

それから、資金繰り計画は必須だよ
まさか子供を中卒にするわけじゃないでしょ?
大学進学までの費用計算して、不足資金を嫁のパートで補ったらいいよ
837名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 10:56:56.28 0
情報が少なすぎてなんとも言えない。
お前の年収いくらで嫁はいくら稼いでくるんだ?

ローン組んでも平気な収入なのか、嫁が働いてでも何とかする気あんのか、
それ次第だろ。
まさか欲しいと言ってる嫁は働く気ないとか馬鹿言わないよな?
他人の金でモノ買おうとしてるならそれは馬鹿のやることだと諭すべき。
どうしてもって言うならローンの半分は自分の稼ぎで払えるんだな?
って言えばいい。財産分与は半分なんだから当然の事だ。
838名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 11:00:52.59 0
> 私の親にあなたの息子はどうなってるんだ?家も用意しないのか。
>あなた方が資金出さなければ、金輪際かかわるな。子供にも会うな。 とか

ごめん835だけど、私の親にっていうのは
「832の親に向かって嫁が『あなたの息子はどうなってるんだ』と喚き散らす」
ってことだったんだね。嫁親が変とかじゃなかった。取り消します。
839名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 11:03:59.52 0
>>837
同意
>>832はとりあえずテンプレ埋めてくれ
840名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 11:05:41.84 0
清々しいほどに「おまえはATM」と断言する嫁ですね
841名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 11:19:32.44 0
>>832
家の事は置いといて
問題なのは、金が無いなら旦那がバイトすればいいという理屈、義理親に対する暴言、包丁を持ちだした事。
こんな嫁とこれからも結婚生活送っていけるの?
精神科つれてったら人格障害みたいな病名がつくレベル。
そういう人間と添い遂げるのはかなり大変だよ。
842名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 11:23:44.30 0
自分の思い通りに行かないと罵声を浴びせ包丁を持ち出す、
というのはヒステリーの典型だし、軽い境界性人格障害(いわゆるボダ)
の疑いもある。そのような人に「諭す」なんて通用しないよ。
命の母やピルを飲ませると症状が軽減するかも。
843名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 11:38:07.28 0
それからヒステリーは(無意識に)相手を見て発狂してる。
子供ができたり、住宅ローンを組んだりと、
旦那に自分が捨てられないと思う程、症状は酷くなる。
「嫁の要望を聞いてやれば、そのうち治まるだろう」とは
思ってはいけない。
844名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 11:45:02.44 0
ちょっと細かく書きます。


1.自分の年収
 平均500万位(今年は景気悪くて400万位になりそう)
 従業員は数千人クラスの民間企業です。
2.嫁
 12月いっぱいでアルバイトやめるとのこと。
 基本的にローン、生活費は出せない。団信通るうちにさっさとローン組めという。
 すぐに家も買えないなんて、自分より不幸な人なんていないという。
3.資金繰り計画
 自分が細かく計算し、それを見せても聞く耳もちません。
 そんな絶望するような数字見たくないといいます。定期的に給料増やせ、無理なら
 バイトしろ。みんなそうしてるって言い張るし。。
 ※子供の大学資金までは大丈夫と思います。高校入学時に200万、
  大学入学時に600万ほど返ってくる低解約返戻金の生命保険にはいってます。


他、記載すべき内容はできるだけ細かくかきます。
最近はこんな言い合いで、心が折れそうになることがあります。。
845名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 11:47:58.76 0
>843

そうなんですか。。
はいはいと言う事聞くってのは、その場凌ぎってことなんですね。
通院も勧めた(自分も行くから一緒に行こう、のように)けど、聞いて
くれないんですよね。。
846名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 11:50:43.51 O
「みんなは○○と言ってる、だからうちも○○する」は大抵ムリな話
金絡みで「うちはうち、よそはよそ」が出来ないのは、破滅への第一歩だと思うよ
もしかして、若夫婦が結婚と同時に家を持つのがデフォな地域なのかな?
つか、少なくとも結婚して4年以上で何故貯金がないのか嫁に訊いた?
847名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 11:51:12.47 0
うわー、完全にハズレなキチガイ嫁じゃん。

子供の学費のことも含め、この先かかるお金を数十年単位で年表にでもしてどれだけきついか話すしかない。
嫁が働かないと無理、と。
それで納得するとは思えんがな。
848名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 11:51:58.24 0
>>845
嫁は、無理を通しまくるばっかりだね。
成長過程で、無理なものは無理、積み重ねないと無理!って
道理を叩き込む大人は嫁の身近にいなかったのかな。

嫁母がヒス天下の家庭で、父親は怒鳴るヒス妻から逃げるばっかりで
母娘が密着状態で育っていたようなら絶望的。
849名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 11:52:12.25 0
刃物で脅すのはダメだわ
一度リミッターが外れてしまうと、家を買った後も治らないだろう
これから子供絡みの付き合いで周囲との差を感じる機会も多くなるだろうから
ローン抱えてカツカツだとまた火がつくんじゃないか?
ご近所で揉め事を起こして引っ越さざるを得ない事態も想像できる

>>844
貯蓄額は?
嫁さんはなんでアルバイトを辞めるの?
850名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 11:55:20.77 0
>>845
通院も考えたことがあるということは、
客観的にみてオカシイと感じているってことでしょ。
↓のスレが参考になると思う (が解決策はない)。

人格障害者(境界例)と戦う男達のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321936376/l50
【なによ!!】嫁のヒステリー14【もういい!!】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1351855506/l50
851名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 11:55:41.65 O
>基本的にローン、生活費は出せない。団信通るうちにさっさとローン組めという。
ん?ローンの支払いは今までの家賃で払えばいいんじゃないの?
家賃と生活費は、今嫁が全部被ってるという事なのかしら…
852名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 12:05:26.91 0
心が折れそうになっても理詰めで説得して、嫁を火病らせて
再び包丁持ち出させる
その様子をこっそり録画
ここまでやって病院送りにする

包丁持ち出したところで、更に正論攻めにして逆上させて
刃傷沙汰にして警察と救急車よぶところまで行けば、嫁
有責で有利に離婚できるかも
親権争いでも有利になりそう
853名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 12:05:33.69 0
>>844
何度も言わせんなよ
とりあえず>>2のテンプレを埋めろ
854名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 12:09:30.43 0
>846
 貯金は無いわけではないけど、頭金(物件価格1割)と諸費用(180万位)
 ですべて放出しようとしているから。。不測の事態はまったく考えていない。。
 ちなみに、若い夫婦が(金銭事情はわかりませんが)結構分譲や戸建てを買う
 地域ですね。

>847
 その話をしたいのですが、何せ細かい生活費の話はまともに聞いて
 くれない。。家買って、嫁と子供を養うのが当然だと。。
 よくわからないけど、家買うのって当たり前のことなんですかね?

>848
 嫁と嫁母は密着状態。嫁父はほとんど家にいなかった。らしいです。

>849
 職場の人とうまくいかなくてやめるやめる言ってたけど、結局職場が
 合併でなくなるかも知れないとのこと。本当になくなるかは不明ですけどね。

>850
 家賃をはるかに超えるローンを組もうとしてるから。。
 うちの会社は賃貸から持ち家になったら住宅手当が減るから厳しいんです。
 家賃、生活費、交際費等はすべて自分で払ってます。
 車とかほしくてバイトしてますね。
855名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 12:12:13.16 0
>>845
身内に似たような人がいたけど、旦那が折れて要求を飲んだとしても
もっともっととエンドレスだよ。
発狂具合もエスカレートしていく一方で、旦那の方も病んで頼むから離婚してくれと頼んだら
絶対に許さないと殺傷沙汰。
かなり危険な嫁だと認識した方がいい。
856名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 12:23:24.76 0
>853
 すみません。以下のとおりです。

◆現在の状況
 意見の食い違い等による離婚危機
◆最終的にどうしたいか
 できれば、解決したい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
 31歳、会社員、2012年度手取り300万位
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
 30歳、バイト、2012年度手取り90万位
◆家賃・住宅ローンの状況
 家賃80000円
◆貯金額
 500万位
◆借金額と借金の理由
 借金なし
◆結婚年数
 6年
◆子供の人数・年齢・性別
 1人、4歳、男
◆親と同居かどうか
 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
 離婚歴なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
 上述832のとおり
857名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 12:25:01.83 0
>>854
それで家を買うとか無謀じゃない?
マンションか戸建か分からないけどどちらも持てば固定資産税はかかるし
戸建は10年超えるとあちこち手直しも必要になるよ
マンションだって共有費がかかるんだから今の家賃より下げないと厳しいと思う

うちはかなり頭金を入れたからボーナス払いなしの月払いだけだけど
10年越えた戸建はそろそろあちこちメンテナンスの時期で
数十万単位でお金が出ていってるよ
計画的に計算しないと買っただけで終わってしまいそう
858名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 12:30:25.18 P
今の賃貸住宅内で何かもめごとが起きてるとかはない?
859名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 12:33:51.34 0
なんつーか、譲歩を繰り返しすぎた結果
嫁をモンスターに変えちゃった
みたいな感じだな

まずは戦うことを覚えようね
あ、一言言ってみてダメならすぐ諦めるてのは
戦うとは言わないからw
相手の無茶な要求を撥ね付けて
相手が嫌がるパート代の家計計上を認めさせるぐらいの勢いで
折れずに頑張ってみたら?
860名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 12:33:52.91 0
>>856
その嫁の周りはみんなそうしてるって言ってるんだな?
だったら嫁にその「みんな」を紹介してもらえ。
世の中そんな景気はよくないはずだ。
口ばっかりじゃなく証拠で示せと言うしかない。
31歳で年収500万なら普通かそれ以上だし問題はない。

家が欲しいならお前が働けと言うしかない。
子供は4歳ならもう保育園行くだろうし手はかからんだろ。
自分が欲しいなら自分で何とかする算段建てさせるべき。
比較対象があるなら出せというべきだ。
861名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 12:39:14.98 0
p
862名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 12:42:50.15 0
>>856
正直、その嫁のどこがいいのか分からない。
旦那に働かせて自分はバイト辞める宣言してるのに家買えとか意味が不明だし、嫁親が糞すぎる。
863名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 12:52:17.76 0
>857
 自分は無謀だと思ってるので反対しているんだけど。。
 買うなら、もっと頭金貯めてからにしたいと思ってる。

>858
 とにかく賃貸自体を嫌ってる。
 固定観念として、持ち家=勝ち組(ローン有無かかわらず)、
 賃貸=負け組みと思い込んでいる。

>859
 正論言うと、何で私をいじめるのとか泣き出すから、話が続かなくて。。
 もっと努力してみます。
 (刃物出してきたら話なんてできませんがね)

>860
 それ、何度も言いました。
 みんなって誰だよ?とはいつも聞いています。
 そうするとほとんどが黙り込むか、言えても一人くらい。。
 とにかく羨ましがってる人としか比較しないので大変です。。 
864名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 12:55:23.16 0
家を買うのって普通ですか?なんて他人に聞いてる時点で、この人頭悪くてダメだなと思う。
当たり前じゃんて言われたら、自分の計画で無理が見えても買うんだろうか。
865名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 12:59:02.47 0
>>863
大変です、じゃなくてさ。
そのみんなってのを出せないで黙るなら毎回そればっかり出し続けるんだよ。
みんなって誰?他誰がそうしてるの?って。
仮に出てきた一人と比較するなら嫁とそのご家庭の嫁を比較する。
お前はあっちの嫁よりどの辺が優秀か出してみろと。
お前が気弱にしか対応しないのが全ての原因なんじゃないの?
866名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 13:00:41.77 0
ファイナンシャルプランナーに家を持ちたいと夫婦で相談に行け。もちろんその時に「あ、嫁は嫁自身の意向で仕事に出るのやめるんですけどー」の棒読みは必須。
867名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 13:00:55.61 0
ここは黙って貯蓄したほうがいいのでは。
嫁さんバイトやめるなら家計も変動するだろうし。
家買うのは子供が小学校決まる手前でいいと思う。
868名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 13:03:44.35 0
>>863
>正論言うと、何で私をいじめるのとか泣き出すから、話が続かなくて。。

そこがダメなとこだよ
通常この手のタイプは
普通に要求→通じないと分かるとブチキレて要求
→それも通じないと分かると泣き落とし
→それも通じないと被害者ぶって周囲を味方に付ける
→最初に戻る
を繰り返すんだから、どの局面でも相手をねじ伏せられなきゃ
結婚生活なんぞ続かないぞ?

正論だけで話すんじゃなくて
何で私をいじめるのと泣く→何で僕の気持ちが通じないの?本当に僕を愛しているの?と泣く
ぐらいの返し方が出来なきゃダメだ

ポイントは、相手が自分の非を認められるような形で
相手を責め続けること
869名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 13:10:27.03 0
>>868
それだよなぁ。
根本的に同じ立ち位置で戦わないとだめだよ。
被害者ぶって周囲を味方につけはじめたら逆に攻撃チャンス。
同じだけ周囲を巻き込んで多人数対多人数になったら
正しいことを言ってる方のが俄然有利に展開できる。
870名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 13:21:15.69 0
>864
 >当たり前じゃんて言われたら、自分の計画で無理が見えても買うんだろうか。
  無理だと思えば、当たり前と言われても買いませんね。それが自分の考えですね。
  私の周り(同僚とか親戚)は買ってないけど、友達は35年で買ったとか言うので、
  価値観は人それぞれですよね。

>865,868
 確かに弱気な部分はあったかも。あまりにも同じことの繰り返しだったので。
 どんな状態でも切り返せるような論理武装が必要ですね。
 まさに868さんの言うとおりのループに陥ってます。

>866
 FPは一度だけしか行ってませんが、年収は毎年あがることを考慮に入れてますか?
 って言われたんだけど、この時代に毎年あがる保障は無いですよね。
 とはいっても、不動産屋専属のFPなので丸め込もうとしてくるのは当然ですね。
 別のFPも検討します。とはいえ、今の問題が片付けてからになりますが。

>867
 できることなら貯蓄を続けたいです。私自身がローンに抵抗ある人なので。
871名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 13:33:46.58 0
>>870
そもそもローンに対する責任の持ち方が甘すぎる。
例えばじゃあ大丈夫っていう嫁と嫁の身内に、では払えなくなった時の
連帯保証人に連名できますか?って言えばいい。
自分が逃げても払ってくれる覚悟があるってことですよね?
って言えばいい。
それが出来る奴だけ口出しさせてやるって言い切れば周りなんか
余裕で切り崩せるだろ。
872名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:17:27.86 0
包丁持ち出す奴に、捻じ伏せるとか有利に展開とか、
ましてや説得なんて無理。
論理を超越した存在、それがボダ。嫁親も敵ではお手上げ。
873名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:20:40.03 0
嫁親の話しなんか出てないのでは?
874名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:22:26.00 0
875名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:24:00.30 0
>>874
密着状態って書いてあるねスマン
876名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:33:43.86 0
>>872
ボダなら対処のしようもあるよ
ボダが無茶な要求をしてくるのは
無理難題を押し付けて、相手がそれを飲んでくれることを確認することによって
自分の中の見捨てられ不安を解消したいから

だからボダが無理なこと言ってきたときは、延々正論語り続けても無駄
だって、ボダが本当に求めてるのは無理な要求の達成じゃないからね

かといって頭に血が上って
「なにい?てめえ、ふざけてんのか?」
なんて言っても何の解決にもならないし
「自分を拒絶された」と感じたボダが
何とか自分を受け入れてもらうために
より一層頑張ってしまうことになりかねない

ボダに対する対処としての正解は
「ごめん。寂しかったんだよな。
大丈夫だよ。俺はお前を見捨てないから」という対処

本題が解決されれば、要求内容自体はボダにとってどうでもいいことだから
それ以上その無理難題を吹っ掛けてくることはなくる可能性が高い
次にまたらかすのは、少し時間を置いてからだ
877名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:42:14.44 O
嫁に「賃貸=負け組」と洗脳したヤツは誰だろう
ママ友か嫁母か、はたまた親友やネット情報とか?w
そういや、息子は保育園かな、幼稚園かな?
878名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:45:44.14 0
嫁母が黒幕かもしれないし
最近家を買った誰かをライバル視しているのかもしれない
嫁の考えをもっと探らないと策も浮かばないな

嫁母陰謀説になるが、嫁実家は賃貸か持ち家か?老朽化してないか?
879名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:51:56.76 P
簡単なのは離婚切り出す事だよ。
君の願いは俺では力不足で叶えられないね。
俺はみんなしてやれること出来ないみたいだし、みんなしてることなら
きっと君は他のしてやれる人を探すのは簡単だと思うから別れよう、
これだけでいい。
880名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:54:07.50 0
>876
 そのような感じで接したことあったけど(半年前)、また繰り返してる
 感じですね。ほっとくと治らないですよね。。

>877
 洗脳したのは誰かはわからないです。
 息子は保育園です。4月からは幼稚園濃厚です。

>878
 嫁実家は賃貸。ちなみに、こちらの実家も賃貸。
 小さいころ賃貸で嫌な思いしたとはいってたけど。
 最近では、ママ友で分譲買った人はいますね。うらやましいと比較対象
 にあげている一人です。 
881名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:54:12.91 0
で包丁持ち出し…と
たぶん周りを巻き込まないと何れにしても解決しないんじゃないか
882名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:06:15.60 0
>>880
ボダの見捨てられ不安は40過ぎた辺りで自然治癒する例が、多く報告されてるよ

ワガママ言ってカウンセラーのチェンジ繰り返すんじゃなくて
一人のカウンセラーにずっとカウンセリングをしてもらえれば
治療も進むから治るまでの期間はもっと短くなる

治るか治らないかと言ったら治る
だけど、こちらも相当のコストを払うことが要求される

まずカウンセリングをうけさせるのが大変だし
自分の性格の痛いとこ突いてくるカウンセラーに対するボダの反発を抑えるのも大変
883名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:29:13.45 0
震災後は家を持つ人が減ってるというのに。
昔は確かに持ち家は羨ましがられる対象だったかもしれんが、今となってはな。

価値観が違いすぎるだろ。
884名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:31:10.22 0
大変だなぁ。
今時賃貸で負け組とかあんま言われないよね?
そういう地域もまだ有るのかな。
賃貸って住むのに飽きたら直ぐに越せるから、結構楽しいものだよ。
885名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:44:48.79 0
まあ、賃貸が勝ち組とも言われないけどねw
886名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:03:17.07 0
それぞれの両親は老後はどのような計画を立てているのかな〜。
 持ち家をもったことのない親を見てるから
家を建てそれを維持していく様子を見てないので
安易に考えてるのではないのかな。
 家をまだ建てたくないのなら
嫁実家は何故持ち家じゃないのかで話を持って行った方がいいのかもね。
どーしても欲しいというのなら、反対に嫁実家からお金を出して貰えといってみる。
包丁を持ちだして暴れるくらい元気があるのなら
その気力と体力で金を稼いでこいといってみたらいいのでは。
887名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:05:35.39 0
>>880
そのうち嫁親が押しかけてくるぞ。それがあるから家建てろって言ってるんだよ。
888名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:09:25.36 0
私の両親はずっと賃貸だったけど子供が出てったらローン組まずに一括で小綺麗な家を買ってた。
賃貸だと福利厚生で家賃補助が厚い場合があるよね。
うちはそのパターンで家賃ほぼ無料だったからその分貯めて後で買うって方法になったんだと思う。
この人も賃貸の方が手当出るならその分貯蓄して子供が大きくなってから買った方がいいよ。

それにしても家を買わないのはイジメだっめ考えは視野が狭すぎる。
889名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:30:28.24 O
うちの会社も、上限はあるけど賃貸は半額負担、持ち家は補助無しだ
890名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:02:06.96 O
嫁は、嫁実家も義実家も「負け組」だと思ってるという事なのか?
嫁母は大黒柱sageの人かな
891名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:14:45.95 0
今から話し合いをするので、また報告しに来ます。
いろいろとありがとう。
892名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:26:43.74 0
キチガイと話し合っても無駄
言葉が通じないのがキチガイ
キチガイに関わったら逃げるか頃すか頃されるかの3択しかない
殆どの人は逃げる、とにかく逃げる
893名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 18:46:34.65 0
>>891
ヒス嫁の旦那って、良い人が多いんだよなぁ
どうしてこんなに良い人ばかり酷い目に…
894名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 18:56:44.54 0
貯金はたいて頭金にして家買うのは悪いこといわないからやめとけ
うちの地域に出来た新興住宅地、契約バンバンしてて家建てまくってたけど
リーマンショックでローン払えなくなった家庭が手放しまくって中古住宅だらけになった。
895名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 18:57:33.21 P
つかなんでそんなのと結婚して子供まで作るかな?
それだけ異常なら結婚前にわかるだろ普通
896名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 19:04:18.49 0
本性隠してたのとか
子供産んで変になるのもいるからその辺はしょうがない
897名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 19:49:43.09 0
だな。
やっちゃったもんはもう仕方ない。
先を見ないと。
898名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 21:07:26.56 P
ん〜。もしかして見栄張って誰かに家買うって言っちゃって焦ってるとか?
899名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 21:18:55.30 0
あー、大ハズレの嫁引いたね
包丁出すとか、普通の人間ではあり得ない
何とか相手の有責記録して別れた方が良いんじゃないの?
900名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 21:26:32.43 0
>>887
私もそう思った。
嫁実家が乗り込んできて何時の間にか同居>>880は奴隷として体壊してもいいから金もってこいって考えなんじゃないの?
子供に害がないうちに離れた方がいいんじゃないかって思えてしまう。
901名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 21:44:46.34 0
誰か見返したい相手への勝負カードが「マイホーム」なんだろうなー
マイホーム買ったとしてもその相手に通用しなければまた別のカードを召還されそう
たぶん精神的な病気なんだろうけど本人に自覚なくて治す意志がないから大変だね
包丁持ち出しの件は双方の実家にも報告しておいて親族会議の場を持った方がいいんじゃないかなぁ
902名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 21:59:53.20 0
>>901
それならいいんだけどね
影で糸引いてるのが嫁母で
目的が嫁母との同居だったら厄介

老後資金用意してなかったりしたら
子供夫婦に面倒みてもらえないと後がないから
必死になってすがって来るよ
903名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 23:37:57.05 0
嫁母が嫁に命令して包丁を持たせてるとしたら尼崎レベルだよ。
ただのヒステリーでしょ。
904名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 08:22:46.97 0
団信入ってるなら、旦那がいくら働いて身体壊して死んでも
家は自分(と自分の両親)のものになる
買ってからも、嫁は働かずラクしながら
旦那が死ぬのを待ってればいい
「〜さんが買ったから私も欲しい!」で
包丁まで出して自分の要求を通そうとするなんて普通の人間じゃない
この先同じ事を何度も繰り返すよ
自分の要求が通らなければ包丁で相手を脅すとか…
こんな人間に育てられる子供が恐ろしい
905名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 08:54:18.38 O
嫁実家は純日本人?って思いたくもなるよね。
906名無しさん@HOME:2012/12/20(木) 12:14:37.25 0
>>893
在日説はやめとけ、荒れる元にしかならん。
907名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 09:51:28.31 P
最近相談者、投げっぱなしが多いね。
908名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 19:04:21.43 0
やはりまともに話を聞いてくれない。。
そして、嫁親との同居も企んでるらしく、、更には、
あんたが契約しないなら、私が勝手にやってくるから!!って。。

明日からの3連休、修羅場かな。。

何とか賃貸でこのまま通すための良い手段はないかな。。
とにかく今の貯蓄はたいて、高額ローン組むのは不味いと判断したので。
909名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 19:13:57.12 0
あんた誰
910名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 19:16:06.40 0
>>908
とりあえず実印隠せ
もう諦めて早めに離婚しろ
としかいえんよ、包丁振り回すキチガイ相手じゃ
911名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 19:17:32.16 0
>>908
専業の嫁じゃローン組めないから契約は無理。
だから気にせんでいいよ

おまえ名義で契約するにも今は本人確認必須だから厳しい

まあ、法的にアウトなことしても売りたい営業マンもいるから
実印と実印の印鑑カードだけはしっかり管理しろ
銀行の貸金庫でも借りてその中入れとけば大丈夫だから
912名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 19:18:08.52 0
離婚しろよもう
913名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 19:18:40.13 0
離婚した方が身のためだよ
将来的にも、同じような状況が何度も繰り返される
一度それで言う事を聞いてれば、
今度はなんで言う事聞かないのよウッキー&#8252;
と、一生脅され嫁の言いなりにされ続ける
914名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 19:21:51.05 0
>>908
従兄弟が自殺して連休は葬式手伝えって
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1356082911/

1 名無し募集中。。。 2012/12/21(金) 18:41:51.27 0
嫁の両親からの嫌がらせが酷くって精神壊れたらしい
たいへんだよね
915名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 19:24:23.47 0
美代子みたいなのが増えてんだなー
916名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 19:25:19.86 0
>>913
ブラウザ変えろって何度言われた?
917名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 21:20:56.00 0
ちょいと質問させてください!!!

結婚生活送ってた家から勝手に家電持ってきたら窃盗になりますか!?
テレビだけどうしても欲しいんだけどもう喋りたくないから荷物取りいくついでに勝手に敗戦はずして持ってこようと思ってるんだけど。
テレビは結婚後に購入したものです
918名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 21:25:23.30 0
>>917
もう離婚してるか別居してるってこと?

離婚してるなら、完全に空き巣になるね
家に無断侵入しての泥棒は罪が重いから
初犯でも執行猶予の付かない実刑判決に間違いなし

別居の場合は状況次第
詳しく書いてくれないと分からない
919名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 21:26:55.24 0
>>917
離婚成立はしてる?
結婚後の購入は共有財産だから勝手に持ち出しはできない。話し合って分けるべきもの。
ついでに別居が成立したり離婚後なら、勝手に入るのは家宅侵入になる事も。配線も家に
付属するものだから器物損壊になる可能性もある。

たかだかテレビ消耗品で一生大切にする思い出の品という性格の物ではないから買えば?
安いの売ってるしPCでも見られるし、テレビごとき些細な物で揉める種はまかない方が賢い。
920名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 21:49:55.51 0
さすがシンママになるやつは違うな
テレビが欲しいときは空き巣で調達かw

子供はさぞかしろくでもない犯罪者になるんだろうな
子供は、殺人や強姦するまえにちゃんと責任もって殺しとけよ?
921名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 22:49:40.70 0
>>917
犯罪者一歩手前だよーw
922名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 23:38:01.66 0
>>917です
まだ離婚はしてません
旦那に問題があり離婚前提の別居状態です
もう一生旦那と話したくないし会いたくもないです
犯罪になるならやめます!!
923名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 23:45:22.25 0
頭悪そうだな
924名無しさん@HOME:2012/12/21(金) 23:50:01.07 0
そりゃそうだ
頭良いならあんな男と結婚してないわ
925名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 00:07:08.51 0
知るかよ
926名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 00:09:53.92 0
あ、はい
927名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 00:13:34.21 0
何このコント
928名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 00:44:24.43 0
こいつらよりはまだマシなんじゃないかな

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1338759189/

837 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 20:35:12.46 ID:j4hpm+GR
離婚前に結婚生活してた家から家電とか勝手に持ってきたら窃盗になるかな?w

838 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 22:37:20.07 ID:UswQnGa8
>>837
ならないんじゃない?
自分も勝手に持ってきたよ
ティファールの電気ポットだけはラーメン用に置いてきてあげた
最後の優しさw
929名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 01:15:49.64 0
まぁ結局旦那次第だなコレばっかりは。
旦那と本気で揉めていてそれを窃盗したら一応訴えられる。
犯罪者の仲間入り出来るな。
930名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 04:49:58.30 0
普通に考えたらわかりそうなもんだけどな。
勝手に持ち出すのが悪いことって。
931名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 10:01:30.66 0
結婚してから得た財産は二人のもの、
って考えられないんかな?
932名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 12:26:51.24 0
>>931
二人のものだから、自分が持っていってもいい、って考えるんだろ
相手の同意が必要とは考えつかない
933名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 15:22:24.45 0
まぁ円満離婚じゃない限り
家電の行先さえ相手にメリット与えたくないとか
汚いどす黒い考えが沸いてくるんじゃないの
934名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 15:31:53.39 0
家電なんてすぐ古くなるから、元から数年長くて10数年の予定の購入する。
だから執着する甲斐もないよ。家具とかなら一生物や子供の代まで使える
物もあるけど。執着するものがテレビってあたりも精神レベルがでて悲しいね。
935名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 16:00:13.19 0
自分が不利になる、という考えが
塵とも浮かばないのだろうね。
936名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 16:54:03.90 0
家を出る前に分配するなら分かるけどいったん出てから
さすがにひそかに持ち出すのはマズイわな
自分が相手にやられたらムカつくもんw
家に帰ったらテレビがごっそりなかったら持っていかれたムカつきと
留守の間にコソコソ入り込みやがってと二重にムカつきそう
937名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 21:20:53.05 0
家電くらいでぐだぐだ言う男だから離婚されるんだろうけどさ
親の顔を見て見たいw
938名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 21:27:26.26 0
家電程度に粘着する女だからこそ男に愛想尽かされる
とも言える訳で
939名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 23:33:39.77 0
性別に関わらず別居したあとに持ち去りは普通にウザイわ
940名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 23:39:12.85 0
物事の善悪より自分の利益優先で
その善悪も他人に確認しないと分からないって
そりゃ離婚されるわw
941名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 02:05:42.63 0
俺(38)は去年結婚したが後悔してる

まず嫁(24)がパラサイトすぎ。何もしない。実家ヒキ
嫁の兄(長男)は精神病んでもう軽く10年は入院中。次男さんは公務員だが「親の面倒見たくない」で親元近寄らず
で頼りの長女(俺の嫁)にベッタリで親離れ子離れできておらず。
向うの親の面倒をみたくないという訳ではないが、俺に依存しすぎ。俺も万能でははい
家族の価値観がおかしすぎるので離婚申し渡し中。救いなのはまだ義父が苦労人の人格者だったというところかな?
子供(9カ月)が可哀想だが、しょうがない

結婚トホホだよ貯金結構持っていかれた
まあ、結婚前に万がー想定してたんで大部分は手元にあるが
メンドクセー
942名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 02:08:23.71 0
>>941
頑張れ!10年入院ってことは糖質レベルの精神病だね。
絶対に関わるな。人生全部壊されるよ。

周りの人間も経済的にも精神的にも疲弊し、金銭的寄生や心の寄生先を求めてくる。
そしてドミノ倒しのように、周りの元気な人までも精神を病み出す。
943名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 02:25:33.72 0
>>942
ありがとう
前出の次兄が自身の親の面倒をみないので私が嫁実家に生活費入れてる
私は会社員で月に40万程の給料と自家の自営業から給与として30万程(ほぼ副業扱い)そっから自分の小使い引いた60万弱嫁に渡してる。でも嫁は親子で我が儘放題。もう体が疲れた。鬱かもしれん。

この間も5万のベビーカー(今年4台目。子供はひとり)の買い物を注意したら泣きながら実家に戻って引きこもり。
もういいやこんな嫁
944名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 03:17:38.82 0
そんなのとよく結婚したな・・・
945名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 06:00:37.85 0
所詮はできこんですよ
946名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 07:08:30.68 0
いいじゃん
38のくたびれたおっさんが24の嫁に子供産んでもらえるなんて
相当な贅沢できたんだから
947名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 07:49:38.87 0
自分の子ならいいんだけどね
ここまで金狙いだと…
948名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 07:53:46.27 O
子供はどちらが引き取るの?
それだけ経済的に余裕があるなら子供の成長を理由に集られるのは目に見えてるし、
嫁と後20年縁が切れなくなるより、子供が自分の子なら自分の手元で安心して育てれば?
949名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 07:56:33.52 O
自分は「離婚しても子供経由の遺産待ち」だと思った…
950名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 08:01:49.34 0
60万も渡してどうすんのよw
すっかり集られてるじゃん
951名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 08:39:08.31 0
生活費だけ渡してお金の管理は自分でしたらいいんじゃない?
足りない分はその都度申告、レシートつき家計簿必須にしたら
952名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 09:59:58.83 0
てか、ネタだろこれ
婚費なんて日常生活送れる程度に渡せばいいのに
離婚の段階になってまだほぼ全額渡してるとか
頭が弱いにもほどかあるわ
953名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 10:47:13.26 0
離婚前にそんな事をしたら、経済DVを言われもっと不利になるかも。
954名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 10:49:46.36 0
>>953
経済DVは、自分と同程度の生活が送れないレベルで婚費をケチる場合に該当する
本来貯蓄に回す分まで渡さなくても全然OK
955名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 11:59:29.19 0
ネタじゃない
「給科は全額私が管理したい」って義母親を巧みに利用して給与振り込み口座もっていった。

気に入らないと暴れ物とか投げる。で仲裁入る形で義母が登場するが嫁は甘やかす形。
嫁は「人質をとる」物の言い方をする。それに譲歩すると以降は限度なく‥

先日、嫁と義母そろった時に説教したら泣きながら実家に帰りその後2人とも連絡無視されてる

ちなみにデキ婚ではない。というか結婚申し込まれても断ったほうなんだが…
956名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 12:11:48.86 0
>>955
じゃあなんで給与振込先口座変更しないの?
嫁に押さえられてる口座以外の口座にしたらいいじゃん

自営もやってる人間がその程度の頭も回らないとか
設定に無理がありすぎるよ
957名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 12:17:04.83 0
ネタでもネタじゃなくてもなんでもいいけど
自分が選んだ女なんだからこんなところでグダグダ言ったって
なーーーんにも変わりませんよと

つーか経理やってる自分から見たら突っ込みどころ一杯でワロス
958名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 12:52:14.92 0
まあ、押し切られたにせよ「結婚」って選択したのは自分だからね。

この嫁みたいなタイプ、みすみす金蔓手放すはず無い。
子供を「人質」にして徹底抗戦だろう。
裁判コースも覚悟したほうがいいんじゃないのかね。
959名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 13:12:02.68 0
>>958
そう、悪いのは自分。最終的に決断したからね。しょうがない。
そんな嫁であっても生活費渡すのは、働男の責務だと思ってるので

子供人質に好き放題言ってきてますねぇ〜
もうどうでもいいが
12月に入って子供一度も見てない

*****
口座うんぬん言ってる人がいるが給与振り込み変更しまくるのめんどくねぇか?
振り込み口座カードごと渡したほうが早いだろ
あと経理課からみた突っ込み処があるのか教えてほしい。

*****
このままいくと入院中の義長兄の入院費を俺が面みなきゃいけないだろうな
960名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 13:40:24.62 0
口座変更すら面倒なレベルだったら、大人しく嫁の奴隷やってた方がいいよ。
961名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 13:44:12.70 0
>>959
月60万は責任範囲を超えているだろ
信頼できる相手なら家計と貯蓄を任せてもいいが、嫁さんはそうじゃないんだろ?
過剰に与えるのはむしろ無責任な行為だと思う

給与振込口座を変えるのはたいしてめんどくない
新規に口座を作って会社に変更申請するだけ
嫁の手に渡っている口座には一定額だけ振替になるよう手続きも出来る
962名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 13:47:18.44 0
ほっといても直らない病気を放置するタイプかな。ぢとか。
もう明らかにヤバイのに病院に行かない。全く対処しない。でもぐだぐだ具合悪いとか痛いとか言う。
963名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 13:49:47.41 0
>>959
口座変更なんて面倒くさくない
というかそんなことで面倒くさいなんて言ってるからなめられる
964名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 14:14:49.51 0
こんなクソネタに付き合うなよww
アホかww
965名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 14:19:22.50 0
こいつ、物凄い馬鹿だw
自分の身を守ること<口座変更の手続き手間
その程度の苦労なら一生背負って奴隷ATMとして生きろ、
基地外嫁を野に放つな。
966名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 18:02:18.24 0
全くだ。
不幸になるのは959だけでいい。
967名無しさん@HOME:2012/12/23(日) 22:22:39.16 0
文句言ってる割には口座変更もしないのなw
968名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 00:28:09.17 0
ヒキニートが会社員の振りをするのは難しいんだねぇ
969名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 04:00:53.60 0
口座変更すらめんどいとか言って行動できないなら、離婚届の記入も提出も面倒でできないだろw
ご愁傷様
970名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 08:10:17.96 0
社会人が作ったとは思えないネタだったなw
971名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 08:17:46.55 0
今調停申し立て中です。(相手 妻)
申し立てから一ヶ月近く経つのですが、家庭裁判所からは家事件数が多いため
遅くなっているとのこと。
現在は同居なんですが、顔を合わせても衝突ばかりで、(昨日は胸倉をつかまれ
突き飛ばされた)早く別居したいのですが、妻は月10万の婚姻費を出さなければ
3月までいると言われました。
子供は(1歳)ひとりです。
一日も早く別居したいのですが、いい方法はないものでしょうか。
972名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 09:24:25.96 0
>>971
マンスリーマンションでも借りて、留守の時にでも問答無用で荷物送っちゃったら?
正月くらい嫁さんも少しは留守にするだろ?

同時に自宅の鍵を替えればもう入れない
973名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 09:33:06.48 0
>>971
された事(暴力など)や暴言をノートに記録。
できれば録音して調停の際の証拠に。
974名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 10:02:39.73 0
>>971
証拠大事
975名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 10:10:48.97 0
録音はできませんでしたが、携帯に胸倉をつかまれたことはメモしました。
(時間も)
妻はこんなのは暴力じゃないから、細かいことは調停では話すなといいます。
10万払ってでも別居しようかと思いましたが、そんなお金はなくて・・
976名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 10:17:58.04 0
>>975
調停まですれば、常識的な金額の養育費で落ち着くと思うから、頑張れ
あとは、映像や音声で妻の暴力暴言の証拠を取るためだと思って、頑張れ
977名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 10:47:57.78 O
元々の原因が判らないけど、自分が激昂してるとこだけ録音されて調停員に聞かされたら、DV男で慰謝料ドン!だよ
タカシマさんちを思い出すんだ〜w
978名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 11:29:14.97 0
今いいかな。相談のってください。
離婚言い渡された。私は前から姑のことが嫌いと理由もつきで旦那の言ってた。
なので旦那のおかげで会う頻度はどんどん減り今は0。

それで姑が最近入院したそう。それで旦那はマザコン発動して、
両親の近くにいたい。だけど君は嫌がるだろう?お互いのために離婚しないか。
母が死んだら再婚しようなんて都合がいいことは言わないから。

と言われてしまった。自分は専業主婦なので、仕事が決まるまで一緒に、決まったら離婚、旦那は実家暮らし。
浮気を疑って携帯とか見たけど多分シロ

正直旦那のことが好きなので離婚したくないが義両親と暮らすのも嫌、わがままだろうけど。
介護なんて自分の親だけにしたいし。
どうしたらいいんだろう
979名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 11:31:42.99 0
>>978
旦那さんは自宅介護する気なのか?
施設なら近距離に引っ越せば良いだけなんじゃね?
980名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 11:46:28.23 0
今はまだ介護が必要ではないらしい。入院して親と過ごせる時間の短さを考えたんだって。
ちなみに子供はいません。
981名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 11:46:48.12 0
>975です。
やはり調停までは我慢するしかなさそうですね。
でも調停中も同居なんで、またキレたりされそうで、怖いです。
来月中にでも終わらせたい・・
982978:2012/12/24(月) 11:47:56.99 0
すいません、980も私です
983名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 11:50:20.76 0
>>980
普通に旦那実家か病院のそばへ引っ越せば良いだけでしょ。
旦那が実家や病院へ通うならトメさんの凸も無いだろうし、
離婚を言い出す位だから、貴女に介護やお見舞いを強要する風でも無いだろうし。
984名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 11:55:04.05 0
>>982
旦那が自分の親を介護することが嫌ではないんでしょ?
なら、旦那が母親のところへ無理なく通える処に引っ越しして
旦那が通うことだけサポートすればいのでは?
介護自体には手を出さないと宣言して。
985978:2012/12/24(月) 12:06:38.75 0
通うという選択肢はなく両親と一緒に住みたいらしいです。
そして一緒に済んだら義母と私がいがみあってしまう、だから離婚しようみたいな
旦那は私が義母を嫌っているのを知っているから、表立って仲良くしにくいとも。
986名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 12:14:11.99 0
>>978
離婚でいいんじゃないか?

結婚すれば、妻という法的に保護された地位を得られる反面
義実家との人間関係も一緒に付いてきてしまうもの
義実家と関係するのが嫌だと言うなら
法的に何の保護もないが、反面義実家との人間関係が付いてこない恋人という関係に戻るしかない

まあ、義実家との関係がそんなに煩わしいなら離婚しかないだろう。

だけど旦那はおそらく、年老いた自分の親を全く助けなかった女の元になんかは
二度と戻って来ないだろうからシングルでの老後計画策定は必須だね

その年代になってみなければ実感沸かないかもしれないけど
同年代が子供夫婦や孫や囲まれて幸せそうに過ごす中
独居老人として孤独に過ごすのは半端ない負け組感だよ

死んでも、死んだことさえしばらくは気付いてもらえず
腐乱死体になったあたりでようやく気付いてもらえるってのも
同年代と比較して惨め過ぎて悔しくなるみたい
987名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 12:17:30.27 0
>>985
てか、旦那はしっかり義母とあなたとの調整役になってるの?

嫁と姑の対立は、どちらとも本音で話せる旦那がするのが普通だけど
嫁姑関係が拗れるのは、大抵旦那がそれを理解してなくて
調整役としての仕事を果たさないからなんだけど
988名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 12:18:51.59 0
>>978
次スレ立てて
住人は、スレ立つまでアドバイス禁止でよろ
989名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 12:31:27.61 0
>>978
離婚すれば?逆の立場なら貴方は旦那を自分の親の介護に巻き込む?
だとしたらとんでもなく自分勝手な話だよね。
旦那も極端な人だと思うけど、いくら嫌いだって旦那にとっては親なんだよ。そんな子供みたいな我儘言ってたら社会で通用しないでしょう。
990名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 12:42:02.48 0
>>988
970がいないみたいだから俺が建ててくるわ。
991名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 12:46:00.25 0
次スレ
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その65
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1356320689/
992名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 12:47:08.00 0
あぁ、ごめん、
相談レスの>>3までコピペしちまった、
許してくんろ。
993名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 12:52:32.14 0
>>991
994名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 13:13:05.99 0
>>986
>>978のケースは離婚しかないと思うけど

>同年代が子供夫婦や孫や囲まれて幸せそうに過ごす中
>独居老人として孤独に過ごすのは半端ない負け組感だよ

負け組とかおかしいよ。
子供さえ産めば、将来は幸せな老後を送れるっていうのはちょっと違うんじゃないかな。
子供がいたって遠くに住んでいたりその他の理由で、独居の老人は多い。
995名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 13:44:16.61 0
>>986
母親の友人で60代独身がいるけど、そんなに悲観ではないよ?

仕事してるし、最近ガンがみつかって大変だけど、友人とか兄弟とかで支えあってる感じする。
私もお見舞い行ったりしてるし、その個人が周りと人間関係きちんと出来てれば関係ないよね?
自立した一個人なんだし。
元々配偶者に寄生する人なら悲惨な結末かも知れないけど・・・。もしかして、捨てられた人?
996名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 14:12:23.84 0
>>995
60代ならまだ関係ないだろ
負け組感が強くなるのは
周りがポロポロと亡くなって行って
体が思うように動かなくなってくる70代辺りからでしょ

体動かすのがきつくなってホームに入っても、
子供いないと見舞いに来る人もいないからね
頻繁に子供が孫連れて来る人を横目に
負け組感感じないなんて、まず無理だろ
997名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 14:17:25.42 0
>>994
子供がいるのに子供は遠方住まいの独居老人て、相当な少数派だよ

大抵は年老いた親が心配だから
近距離別居したり二世帯で同居したりする

まあ、そういう稀有な例を持ち出しても
子梨が老後は圧倒的な負け組だってことは変わらないけどね
なんと言っても、子梨なら100%孤独な老後が待ってるんだから
998名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 14:21:33.73 0
まあ、最初から「無い」ことで孤独なのと
「有る」のに誰一人寄り着かない家族関係で孤独になるのと
どっちもどっちという気がするけどね。

「有る」だけで勝ち組!とか思えるのはある意味幸せな人なんだろうけど
999名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 14:23:52.64 0
>姑が入院してマザコンが発動

こんな考え持つような嫁だから捨てられるんだろ
1000名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 14:26:15.58 0
>>999
>>978の親が入院したら本人は世話に行かないんだろう
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎