■□■□チラシの裏 2070枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
次スレは>>950さんが宣言して立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意

☆実況厳禁☆

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 16枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1345364968/

前スレ
■□■□チラシの裏 2069枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351645291/
2名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 13:12:51.98 0
ぬ〜んぬ〜んぬ〜ん
3名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 13:14:31.01 0
予備スレか
4名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 13:15:52.62 0
ぬ〜ん
5名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 13:20:47.68 O
重複したのでこのスレは
■□チラシの裏 2071枚目□■□■
として使ってください

2070枚目はこちら
■□■□チラシの裏 2070枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351656626/
6名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:47:11.08 0
ぬ〜ん婆
7名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:47:48.27 0
ごぼうのかき揚げとにんじんのかき揚げが食べたい。
翌日でもおいしい。
ってか、翌日のしっけた天ぷら好きw

キモイって言うなよ?
8名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:47:54.97 0
こちらが次スレですか
9名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:48:00.66 0
いちおつ
ここはありがたく使わせてもらうわ
10名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:48:15.75 0
今日は天然ふぐを食べにいきます
今年初かも
楽しみ〜
11名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:48:18.49 0
にんじん葉のかきあげかー
やったことないな
美味しそう
12名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:48:21.52 0
いちおつ

前スレ>>992愛知県か!
行った事ない(通過はある)からわからなんだ
ありがとう
13名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:48:33.90 0
>しっけた
はキモイかもよ
14名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:48:33.98 0
乙なのよ
15名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:48:40.11 0
夫へ
もやしと例の惣菜屋のマカロニサラダ買ってきて
婆子より
16名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:48:41.76 0
おつー

モヤシに餃子はよそもマネするがよいわ
絞って絞ってしおしおにするとうまい
17名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:48:45.08 0
キモイってか、残り物の天ぷらを翌日の昼にこっそり食べるのは主婦の常識!
18名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:49:20.37 0
湿気た、ってことだよね>しっけた
19名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:49:23.28 0
>>15
お断りします
20名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:49:27.76 0
>>15
OK!お嬢
21名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:49:30.97 0
残り物の天ぷらは赤だしの味噌汁にいれてうまい
22名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:49:36.06 0
しっけたの何がきもいのか
23名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:49:36.95 O
いちおつ

幼稚園でおもらししたら親に連絡行くの?
親が行かなきゃいけないの?
24名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:49:44.24 0
婆は刺身の残りを漬けにしといて、次の日ご飯の上に乗せてアツアツのお茶かけて食べるのが好き
25名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:49:51.36 0
しけったじゃね?普通
26名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:49:52.36 0
>>1
有効乙
27名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:50:11.11 0
しっけた。
普通に使う@関西
28名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:50:13.58 0
芋天を多目に作って、次の日おやつにする
29名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:50:31.07 0
油がまわったような前日の残りの天ぷらをご飯の上に載せてだな!
醤油かけて食べちゃうのさ
天つゆなんていらねえ
30名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:50:32.97 0
地震だぜえ@関東
31名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:50:39.25 0
しっけた しけった
そんなのふいんきでいいのよ
32名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:50:39.67 0
次の日のイモ天にはとんかつソース
33名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:50:39.84 0
湿気るんでしょ
しっけるでいいんじゃないの

しけったなんて変換できないわよ
34名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:50:45.00 0
しっけたでもしけったでも…揺れてるー!
35名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:50:45.23 0
誰か早く食洗機用自動食器入れ機を作って

揺れてる@千葉
36名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:50:47.05 0
お漏らしはパンツ入りの袋持って帰って来て終了だわ
37名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:50:52.65 0
ゆーれーてーるー
38名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:50:59.93 O
>>15お前が買って来い。俺、姉子と今日残業だから。
39名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:51:09.87 0
うん、どすっと地震キタ@神奈川
40名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:51:20.42 0
しっけたじゃなくてしけた
だな
41名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:51:25.97 0
湿気った
変換できたわよ
しけった
42名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:51:28.83 0
揺れてないぞ@千葉
43名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:51:33.14 0
だいじょうぶかね、千葉!

しかしネットやニュースの地震速報より早いね、ここの地震速報は
44名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:51:49.44 0
死蹴った
45名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:51:56.61 0
なんか揺れる前ごごごごごってなったよね
46名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:51:59.25 0
どんぐらい揺れたの
47名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:52:03.27 0
お漏らしは迎えに行くと園の服に着替えていて
汚したパンツ服は園で洗ってくれる
48名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:52:05.79 0
地震の実況だもんな
49名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:52:06.48 0
しっけを取る。
しけっを取る。

しけったがおかしい
50名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:52:13.80 0
地震速報出すわ
神奈川はたぶん震度1
51名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:52:25.18 0
奥様方大丈夫かー?
52名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:52:27.19 0
>>42
そこは本当に千葉ですか?
53名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:52:30.44 0
予備の着替えがあってそれ履いて帰ってくるんじゃないのか
幼稚園の方針かね
54名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:52:40.28 0
前スレのクソ婆
元60キロよ、ああデブさ!
あとちょっとしぼって40キロ台に突入よフフ
55名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:52:58.02 0
東京23区も震度1と予想
56名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:53:04.73 0
身長かけ豚顔
57名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:53:08.19 0
病気で痩せたのはあっという間に戻るから気をつけろ
58名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:53:08.64 0
そろそろ洗濯いれなきゃ
いつの間にか曇ってるし
59名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:53:15.35 0
しけってるとか言うよ
60名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:53:16.37 0
>>54
クソババは40kgよ
61名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:53:18.82 0
ユサっときてグラグラとした。
低血圧性の貧血が座ってるのに起きたのかと思ったw
62名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:53:20.42 0
時刻:2012/10/31 15:50:02
震源:茨城県南部 (北緯36.1、東経139.9)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=36.1,139.9
規模:マグニチュード4.5
深さ:40km
震度:予想最大震度3
63名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:53:22.88 0
>>23
前スレで子供がおもらししたって書いた婆だけど、
うちは連絡帳に「トイレ失敗したので着替えてます」って書かれる
今回は書かれてなかったけど、体操服着て「幼」と書かれた下着で帰ってきた
濡れた下着は軽く洗ってもらってビニールに入ってる
64名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:53:34.25 0
>>52
うん、北西部
でもTVで速報出てるな
気が付かんかった
65名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:53:35.49 0
>>54
皺婆おつ
66名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:53:56.30 0
したっけは北海道弁かな
使ったことないけど
67名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:53:57.97 O
>>36
なるほど
代えのパンツは持っていくんだな
68名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:53:59.21 0
>>59
どこ住みだよ
69名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:54:04.10 0
>>57
エエー、気をつける
70名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:54:11.86 0
震源、婆の尻の下だったわ
71名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:54:20.98 0
しけってるっていうよ@大阪
しっけてるともいう
72名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:54:32.72 0
>>70
屁をこいたんだね
73名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:54:42.98 0
>>70
婆、そんなに壮大な屁をしなくていいんだよ
74名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:54:43.43 0
地震て貧血かと思うよねw
311で道路が波打ってるのははじめてみたけど
75名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:54:51.68 0
おまえどこ中よ?みたいになってんぞ
76名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:54:57.58 0
大阪は、しけっとぉ
こうかな
77名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:54:58.85 0
>>68
関西
この洗濯もんまだしけってるわ みたいな感じ
78名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:55:06.21 0
したっけは東北のほうの人がよく使ってた
79名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:55:13.54 0
>>67
予備パンツ要るとこもあるし、
園のパンツ貸すところもあるよ
80名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:55:28.81 0
洗濯もんは湿ってるって言う
8135:2012/10/31(水) 15:55:32.92 0
うちも千葉北西部だよ
ケツ感覚の違いなのか
82名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:55:37.20 0
>>70
おおきなプーでもしたの?婆。
ちょっと繊維質の摂り過ぎよww
83名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:55:38.79 0
揺れる前にゴゴゴゴっていった
直下コエー
84名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:55:41.44 0
病気痩せはほんとすぐもどるよねー
しかもすげえ増える
85名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:55:42.22 0
今日なにもしてない
食べることしかしてない
86名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:55:43.04 0
>>66
うん、北海道弁というより札幌弁だと思う
椴法華の子はわからなかったから
87名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:55:44.05 0
どっちも使う@兵庫
88名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:55:54.44 O
>>63
おおありがとうございます
勉強になった
89名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:55:56.72 0
>>60
羨ましいわね!
90名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:56:09.03 0
予備の着替えとパンツセット×2を園に預けていた
迎えに行くと服装が変わってたりする
漏らしたか、泥水で遊びすぎたかは先生から教えてもらえる
91名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:56:28.99 O
うちは保育園だけど着替え用のパンツとズボンはうちから持って行ったよ。
92名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:56:40.57 0
あ〜うちは、ばっちゃんが奈良出身だから
しけったなのか
93名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:56:50.98 0
保育園は時間が長いもん
94名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:56:55.41 0
>>65
ホホホ!皺はまだないもーん
95名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:57:10.93 0
>>81
ちょっと立ち上がってたから気が付かなかったのかもしれん
座ってたら多分わかったかも
96名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:57:22.01 0
保育園は着替えセット山盛り持ってくイメージ
幼稚園は持ってかないイメージ
97名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:57:34.53 O
幼稚園選びというのを聞いたが
自分の出身地の地域性か田舎のせいか
幼稚園は選ぶものという感覚がなかったので
カルチャーショックだった
大体田舎に選ぶほど幼稚園はない!
98名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:57:35.85 0
湿気る、湿気ったは普通に使うんじゃないの
しっけた、っていうのは珍しい
99名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:57:42.04 0
園でおもらしはなかった
ただ、玄関でやったあとちょっとだったのに
100名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:57:51.37 0
またドラム缶から死体が出たのね
どんだけ殺してるのかしら
もう全部理解するのは無理だと思ったわ
あれが理解できたら東大に入れる気がするぐらい複雑な図だったわ
101名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:58:03.05 0
幼稚園も年少さんだと持って行くように幼稚園側から言われる
102名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:58:11.42 0
>>94
自分で鏡を見てる時の顔と、人と話してる時の顔は違うんですよ奥様
103名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:58:17.79 0
>>97
そもそも幼稚園が無い
104名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:58:34.08 0
>>98
もうわかったからw
105名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:58:47.37 0
幼稚園プレの時もお着替え有りだったなー
106名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:58:48.58 O
もう100ね。
早いわ。
107名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:58:50.21 0
>>76
それは神戸方面じゃないの?
どうして大阪だと思うのか不思議だわ
108名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:58:51.17 0
>>84
やめろ
109名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:58:56.52 0
幼稚園は朝着いてから制服からスモックにお着替えしてたな
110名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:59:02.38 0
母が東京出身だったけど、しけったって言ってたよ
関西に住んでる時もみんなしけった
四国に済んでる時はしっけたって聞いた
111名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:59:11.87 0
>>100
養子縁組とかたくさんやっててごちゃごちゃなんだってね
だから「親族」がいっぱいいるのかなと思ってる
112名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:59:18.12 0
うちは制服だから、間に合わなくてもらす子が結構いるわ
特に男の子。
女の子はスカートだけど、男の子は吊りズボンですぐ脱げないから
113名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:59:28.72 0
しけっただろ
しっけたは初めて聞いたわ
114名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:59:31.79 0
しっけてるっていうよー関西だけど
115名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:59:49.71 0
>>102
ギクリ…
116名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:59:49.92 0
大阪ってアホみたいなしゃべり方する人多いからじゃないの
117名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:59:50.27 0
しけったもしっけたもいわない
しめった
118名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:59:53.44 0
>>113
あなたは初めて聞いたかもしれないけどそういう言い方もあるのよ
お勉強になってよかったわね
119名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:59:57.16 0
>>108
病気治るとごはんおいしいー!となっちゃうじゃない
すげえ増えるよ
もうほんっと増えるよ

もっかい言うね、増えるよ
120名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:59:58.09 0
>>104
けんちん婆?
121名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 15:59:59.22 0
しつけーなー柿の葉
122名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:00:16.56 0
そういや写真は別人のものだったらしいわね
戸籍乗っ取り説はこれで消えたの?
123名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:00:24.16 0
増える言いすぎw
124名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:00:33.10 0
ハゲの知恵袋を見てきちまったよ
ベストアンサーはどっちでもいいw
どっちも辞書に載ってるらしい
辞書の確認はしていない
125名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:00:45.75 0
おおっとwここでしめったが乱入
126名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:00:47.08 0
無知なのをマイルールとしてしまうのはすべて柿の葉
127名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:00:50.94 0
着物着た写真?<別人
128名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:00:52.89 0
もう消えない小じわが居座りだしたわ
なんかこんなババアだっけと正直嫌になるときもあるわ
129名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:01:15.84 0
>>120
へ?
130名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:01:23.12 O
中国地方だがしっけてる、だな
カナブンのイントネーションは↑↑↓↓だ
131名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:01:26.47 0
柿・ニス・薬剤師
全部一緒だったらむしろ会ってみたいわ
132名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:01:35.16 0
し・ける【▽湿気る】

[動カ下一][文]し・く[カ下二]湿気を帯びる。しっける。「―・けたビスケット」→しけ(湿気)る〔五段


ぐぐってみたけど辞書だと「しける」「しっける」両方載ってるね
133名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:01:47.25 0
あらもうこんな時間
ちょっとだけ夕飯の準備して出かけなきゃ
134名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:01:51.36 0
>>122
名前も言わなくなったような気がする
「女が」っていう言い方してない?
なんか黙秘権使ってるのか、本人が留置所でこういったとかそういう話まったくでないよね
135名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:01:56.06 0
勇者ですね。会いたくないわ柿の葉には
136名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:01:58.13 0
婆はほうれい線が気になるわ
137名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:02:04.48 0
湿気る、だからしっけたが元なんじゃない?
いいやすいようにしけったに変化したとか
138名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:02:06.42 0
さつまいも炊飯器に放り込んできた
楽しみすぐる*´д`*)

しっける も しけった も両方言うわ
北やら西やら島やら都心やらあちこち混じった婆は
139名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:02:15.90 0
文春だか新潮だかの新聞掲載広告の顔も黒く塗りつぶされていて怖さ100万倍
140名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:02:23.43 0
なんでNHKはりーまさのりといわないのか
141名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:02:27.74 0
そうだ
四国に住んでる時に、中華まんに何をつけるかでマイノリティーになった事がある
私は辛子醤油なんだけど、四国の人はウスターソースなんだって
142名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:02:59.70 0
肉まんだろ
143名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:03:00.98 0
>>136
いくつぐらいからでてくるの
144名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:03:03.37 0
中華まんには何もつけない
145名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:03:05.39 0
うえぇ
ウスターソースとはw
146名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:03:07.85 0
>>119
聞 え  /ヽ  ∧
こ ? ‖ | ‖|
え   ‖ | ‖|
な 何 人ノ―亠<
い ?/  _  _\
  /  (● (● ヘ
  |― r ▽  |
  |二_ ヽ_人_)\|
 ∠\   LL/ \/
 レヘ \____/
 | \_\/_/|
 | | `ー只イ |
147名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:03:21.14 0
毎日チラ裏に居付いてる人いるんだね
148名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:03:24.12 0
>>131
自治会の集まりとか、懇親会でおもしろ発言しそうだから
同じ場にいてみたい
直接対決は勘弁
149名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:03:32.77 0
肉まんと中華まん、どう違うのさ
150名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:03:35.29 0
>>146のAAは携帯用だね
151名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:03:40.44 0
私はまだよ@49歳
152名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:03:42.92 0
想像もつかない恐ろしい事件なのかもね
どこかのこわい団体と深く関係してるとか
153名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:03:46.22 0
意外とウスターソースいけるかも
皿うどんにもウスターソースかけたりするよね
154名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:03:47.65 0
>>141
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:03:57.49 0
ジメジメしてることを空気がしっけてるみたいに
しっけてるなら使うこともあるな@関西
156名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:04:01.06 0
雑なコピペ貼りやがって
157名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:04:10.39 0
柿って一年以上前なのに伝説よね
薬剤師の時も強烈だったんだけど、なんでか柿を超えるほどのインパクトが無いのよね
158名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:04:33.75 0
だってチラシを埋める事が仕事だから
159名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:04:41.55 0
>>151
むちむちだと法令線は出にくいのかも
自分基準でそう思いましたw
160名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:04:44.61 0
柿もそのうち忘れられるわよ
ふぉんどぼーもわだいにでなくなったもの
161名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:04:46.26 0
>>147
ハイ!!!
162名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:04:47.64 0
柏餅の葉っぱまで召しあがった昭和天皇の話を思い出した
163名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:04:50.00 0
ウスターソースは無いわ
どこよそれ
164名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:04:51.18 0
柿は越えられないでしょ
165名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:05:12.55 0
というか柿の葉から、もう1年以上も経過してるのね
速すぎるわ
166名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:05:25.40 0
これが中毒勢ってやつか
167名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:05:27.04 0
誰か柿のログ貼ってよ
どんなんか忘れちゃったわ
面白かったのに
168名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:05:30.08 0
>>160
フォンドボーさんなら私がたまに思い出しているわ
169名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:05:30.46 0
薬剤師の件は知らないわ
柿の葉の件は、リアルに遭遇したから強烈だった
170名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:05:33.79 0
>>154
職場で10人ぐらいに聞いたらみんなウスターソースって言ったんだよ
逆に辛子醤油はあり得んって言われた
171名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:05:34.46 0
昭和天皇に柿の葉寿司を出したら…
172名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:05:50.25 0
>>150
そうなの?アーアーなかったわフフ
173名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:05:50.51 0
法令線は30代の時に3回ヒアロ打ってやっつけた
40代後半まだ大丈夫
174名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:05:51.74 0
残党がまだ娑婆に山盛りいるから
口をつぐんでる人も多いとか
175名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:05:53.82 0
もうここに辿り着いて何年になるのかしら…
176名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:05:57.53 0
私も薬剤師さん知らん
177名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:06:23.15 0
薬剤師を短大とか専門学校卒と勘違いしてて
なんかすっごい馬鹿にしてた人が昨日か一昨日いたわよね
178名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:06:26.18 0
すくなくとも、自分が生まれ育ったとこはからし醤油だから>四国
179名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:06:33.01 0
>>167
オチだけで十分よ。
柿の葉寿司をけなしてた奴は、柿の葉寿司を柿の葉ごと食べてたのよ
180名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:06:39.76 0
あれはいろいろわからないことだらけすぎてねえ
たくさん大人がいてなんでああなっちゃうのかな
結託して女をヤろうぜって風にはならないのよね
なんかすごいわねえ
181名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:06:44.34 0
ヒアルロン酸打つのって効くの?
182名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:06:46.55 0
薬剤師のって何?
そんなインパクトあった話?
183名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:06:48.74 0
薬剤師のはここ数日の話だからな
「薬剤師なんて高卒か専門学校で取れる資格でしょ」からはじまった
184名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:06:51.23 0
もうぶり返すな薬剤師の話
185名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:06:52.60 0
私も帝国と私立さんは覚えてるけど薬剤師は知らない
186名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:07:15.71 0
中華まんじゅう(肉まん)は点心だから
お店だと酢醤油みたいなの供されるよね
187名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:07:24.61 0
え?前にも強烈な薬剤師いたよね?
188名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:07:32.79 0
ドラッグストアでせこせこ働いてpgrみたいな感じで
189名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:07:37.08 0
薬剤師は自分がちょっと外した間の出来事だったのは覚えてる
帰ってきてスレ開いたらもう終わってたという
190名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:07:38.60 0
肉まんはからしのみ付けるかな
191名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:07:45.97 0
>>183
いくらなんでもそれは釣りでしょう
本気だったらバカすぎる
192名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:08:08.83 0
昭和天皇は皿の上に出されたものは全部食べるようにしつけられていて、
柏餅も葉っぱまで食べちゃったのよね
美味しくなかったとかw
193名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:08:18.57 0
318 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 19:42:54.46 0
柿の葉寿司が食べたい

321 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 19:43:57.38 0
>>318
どこの人?
奈良住みだけど、全然食べたくない、まずい
194名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:08:24.07 0
日本人じゃなさそう薬剤師とかいう人
簡単に資格取れる国の人なんでしょ
195名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:08:43.66 0
前チラ裏キャラ一覧みたいなのあったよねw
196名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:08:44.84 0
柿の葉
みんなが
葉っぱごと食べてんじゃね?のあと本人のレスがなくて
きっとマジで食ってたんだぜってなってた
とこまでしか見つけられなかった
197名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:08:48.93 0
>>183
そんな人がいたのか
すげーな
198名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:08:50.03 0
>>181
そりゃ効くよ
半年か1年で吸収されちゃうから持続的に打たないと駄目だけど
自分の場合3年間に3回打ったらその後は10年近くもってる
199名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:08:58.48 0
昭和天皇と柿の葉を並べないでw
柿の葉は、その寿司の地元に住んでるとか嘘ばっかり言ってた
200名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:09:00.83 0
>>193
来たわねw
もう1年以上経ってるのに貼られるw
201名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:09:06.43 0
柿みたいな勘違い系とはちょっと違うけど、
旦那が「嫁子の嫌がる顔が好き」と言ってひたすら嫌がらせをしてくる人の話をよく覚えているわ
結局離婚が決まったのよね?
あと旅行嫁とか こっちはちょっと勘違い系と言えなくもないが
202名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:09:12.95 0
>>181
一回目は効くよ
しばらくして吸収されてしまうから、また打つ
段々吸収も早くなって皮膚も固くなるわ
203名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:09:34.70 0
>>191
ダイコクドラッグの前で声張り上げてるのにpgr
商店街で客入ってないのにpgr

て感じだった、釣りだといいね
204名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:09:34.82 0
>>193
覚えてる
その「柿の葉寿司が食べたい」って書いたの婆だものw
205名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:09:47.29 0
パーティー浮気疑惑旦那はどうなったのよ!思い出したわ!!!!!!!!
206名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:09:50.97 0
>>198
ほうほうほう…ありがとうありがとうありがとう!
207名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:09:57.82 0
>>196
じゃりじゃりしておいしくないってレスがあった記憶
葉ごと食べてれば納得
208名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:09:58.31 0
タコ壺奥だっけ?なんかそんな人もいたよね
209名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:10:05.02 0
>>188
それはなんとなく覚えている
210名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:10:23.59 0
>>196
そこまでだったよ
211名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:10:24.10 0
>>205
あああああそれ気になる
212名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:10:33.90 0
炊飯器とか
213名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:10:35.75 0
71sのオッサンもどうなったのか思い出した
214名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:10:37.59 0
柿の葉ずしをくるんでる葉っぱぐらい育ってるのは固くて食べられたもんじゃないとは思うが
柿の出たばっかりの若葉(たらの芽よりちょっと育ったくらい)のを天ぷらにしたらおいしかったわ。
何枚かまとめてかき揚げみたいにするのよ。
215名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:10:39.28 0
婆は19歳の息子が万引き犯だった婆のその後が知りたいわ

事実なら裁判だのなんだのでそれどころじゃないだろうけど
216名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:10:44.45 0
このスレで柿の葉鮨ってものがあることを知ったわ
想像では柿の葉っぱで包まれてる押し寿司系
217名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:10:59.11 0
203 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2012/10/30(火) 13:40:57.24 0
>>167
薬剤師って歯科助手レベルじゃないの?
専門学校で資格が取れる

254 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2012/10/30(火) 13:49:55.79 0
処方箋もらって薬局に行って
そこで薬渡してくれる人が薬剤師だよね?
歯科助手と変わらない馬鹿そうな人が白衣着てるけど
大卒とは思えない
218名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:11:08.13 0
>>195
あーあったそんなの
増え過ぎてダブり過ぎてまとめさんが切れてたと思う
219名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:11:09.58 0
麻雀奥は、結局旦那が浮気してたのよね
220名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:11:32.11 0
>>216
正解
221名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:11:33.32 0
柿の葉って漢方でもあるから
食ったら身体に良いんじゃね
味はまずいと思うけど
222名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:11:45.30 0
柿の葉で盛り上がってる最中に他のことを書き込んでいたわ
223名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:11:47.12 0
婆達の話がサッパリわからない
224名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:11:51.19 0
そこまでコピペしてまでつるし上げなくても
225名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:11:58.17 0
>>217
すげーな
そのレスしてる人こそが大卒とは思えない
進学校なら、同級生にひとりや二人薬科に行く人いるからな
226名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:12:01.26 0
332 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 19:49:11.07 0
他県からわざわざ柿の葉寿司食べたいと思う人がいるとは思わなかった
ありがとう、買ってあげて、がっらがらだから

337 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 19:51:31.25 0
そんなにまずいの?>柿の葉寿司

343 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 19:53:06.69 0
>>337
まずいよ
昔の保存食?

361 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 19:59:51.08 0
柿の葉寿司はちょっとあれだよ
奈良に行くなら茶粥とか、わらびもちとか、あのへんは普通においしいかな
奈良じゃなくても食べれるけどね

439 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 20:24:35.10 0
柿の葉必死でageてる人何?
まずいもんはまずいんだから仕方無いじゃん

491 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 20:37:26.37 0
>>485
別にあんたに言ってない
ここを見てる不特定多数の人に、気をつけてねと言ってるだけ

227名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:12:04.58 0
>>214
それ聞いた事ある>柿の葉の天ぷら
美味しいらしいね
228名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:12:11.50 0
こっちじゃ押し鮨をあまり食べないのよね
229名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:12:15.56 0
>>204
・・・私なんだけど
230名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:12:21.85 0
>>219
今まさに「麻雀奥が気になる」って書こうとしたところだったわ…

麻雀奥、旦那の行動スレに移ったあとどうなったのかしら
レスもなくなってしまった
231名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:12:31.59 0
柿の葉の新芽の天ぷらは本当に美味しいわね

てか天ぷら万能杉
232名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:12:38.63 0
わからなくていいのよw
わかったら婆だもの
233名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:12:39.96 0
押し寿司好きなのは関西地方だっけ
234名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:12:45.56 0
人をバカにしてプギャーすることに命かけてるのもどうかと
235名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:12:47.09 0
>>217
すげー馬鹿だわ
236名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:12:53.22 0
一日のうちに何度か来てるけど、
来るたびにスレが新しくなってるんだぜ
凄いぞ
237名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:13:02.19 0
ああ、コピペする人が出てくると思った
同じ流れがループするのね
238名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:13:07.39 0
>>228
東北か北海道?
もしくは山梨?
239名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:13:14.13 0
496 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 20:38:17.77 0
通常
「美味しいって人いたけど、私の口には合わなかったわ〜」
で、すぐ忘れる話…

501 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 20:39:15.29 0
>>496
そういうレベルの食べ物と違うからしょうがないよ

503 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 20:39:46.60 0
なにこの柿の葉age房
気持ち悪い

513 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 20:41:08.14 0
柿の葉寿司って知らなかったからググってみたら
>一口大の酢飯に鯖や鮭・小鯛などの切り身と合わせ、柿の葉で包んで押しをかけたすし。食べるに当たって柿の葉は剥がして食べる。柿の葉は通常食べない。場所によっては、昆布を巻いてから柿の葉を巻くところもある
普通に美味しそうじゃないかw

524 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 20:42:43.29 0
柿の葉寿司sageさんは柿の葉ごと食べちゃったんだろうか…
私の知り合いでピスタチオの殻も食べるんだと思いこんでいた人いたからな
240名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:13:24.40 0
奥さんがトイレで用を足してると理由を付けて
扉を開けたがるダンナいたよね?
あの奥さんの書き込み、途中までしか読めなかったんだけど
どうなったのか、誰か知ってる?
241名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:13:29.60 0
>>237
柿の葉よ・・・元気だったか?
242名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:13:34.43 0
>>233
好きというか大阪発祥ではなかったかしら?<押し寿司
243名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:13:35.72 0
押し付けがすごいのは押し寿司が好きだからかー
やだな関西猿
244名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:13:41.44 0
だからぶり返すなっていったのに
245名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:13:52.45 0
押し寿司って葉っぱにくるまれてるのが多いわね
やっぱり葉っぱの殺菌効果が云々とかそんな感じなのかしら
246名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:13:59.42 0
>>238
いや、関東
247名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:14:03.64 0
>>217
昨日じゃん
すげー馬鹿がいたもんだな
248名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:14:07.01 0
こういう古い書き込みはどこから拾ってくるの?
249名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:14:07.88 0
ループすると思う婆はチラ裏に居過ぎだ
250名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:14:08.76 0
>>241
そっとしといてやれwwww
251名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:14:24.54 0
ログでしょ
252名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:14:26.29 0
>>229
違うもん私よ
253名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:14:34.80 0
そうやって決め付けられるんだろうな…ってのも想定内
254名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:14:45.00 0
やだ、柿の葉さんにリアル遭遇!?婆ワクワクしちゃう!w
255名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:14:55.34 0
関東にも押し寿司あるよ
鯵の押し寿司美味しいれす
256名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:14:57.59 0
ごめん、私が柿の葉でいいよ
257名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:14:58.24 0
負けず嫌いなレスつけるからすぐわかるよ
258名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:15:01.83 0
北海道は確かにそういうのはあまり食べないわね
私は鯵寿司が好きだから鎌倉へ行ったら買うわ
259名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:15:04.46 0
その柿の葉婆ってのはやっぱり関西人なの?
260名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:15:05.69 0
声出してワラタ
261名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:15:14.21 0
ダイコクの前で大声で〜ってとこら辺からここに来た
薬剤師の話しで盛り上がってたのね
262名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:15:19.48 0
柿の葉は今もいる
絶対いるw
263名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:15:20.01 0
>>248
専ブラのログ検索
264名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:15:20.89 0
>>253
すげー!
予言者ね

未来を予言してよ
265名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:15:27.23 0
>>247
そのあとも延々と でもでもだってを繰り広げ
薬剤師は低学歴だと言い続けてた
266229:2012/10/31(水) 16:15:27.69 0
>>252
どうでもいいけど冗談じゃなくて私が書いたから、
なんで嘘つくのかなーと思って
267名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:15:43.81 O
かきの葉たべるってエコやん
268名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:15:46.96 0
柿の葉の人は奈良の恥
269名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:15:51.54 0
もみじの天ぷらってなかったっけ
270名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:16:00.22 0
>>255
神奈川か
271名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:16:03.90 0
わかるんだw
じゃあなりすまして荒しちゃおっかなー
272名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:16:09.65 0
>>265
うわ、それ柿だろ
273名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:16:09.61 0
>>265
おもしれーww
ちょっとログあさってみよ
274名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:16:15.21 0
>>269
修学旅行で食べた
275名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:16:16.26 0
>>265
あの執念が凄かったよね
薬剤師に彼氏取られたりしたんだと思うわ
276名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:16:31.79 0
婆達凄いよね
社会に復帰したら?
277名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:16:40.97 0
ピスタチオを殻ごとはかなりの剛の者ね?www

あーピスタチオ食べたくなっちゃったわ。
278名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:16:55.16 0
チラ裏と言う名の社会を生きているのよ
279名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:16:56.33 0
薬剤師の人は、男の人かと思った
…なんとなく
280名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:16:57.82 0
昨日は参加しないと決めた休2ちゃん日だったわ
そんな面白い人がいたなら2ちゃんやればよかったw
281名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:16:59.85 0
あれはたまたま一回だけ食べた他の地方のひきこもり婆でしょ
普通に食せる地域の人ならもっと小さい内に間違いに気付けるはずですもの
282名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:17:01.32 0
人余りの世の中なんだから、婆たちが復帰しない方が社会のためなのよ
283名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:17:07.79 0
紅葉狩りって紅葉を拾って来て天ぷらにする事だと思ってた
284名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:17:18.31 0
私はそら豆あげたやつを殻ごとバリバリ
285名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:17:24.41 0
いつからここの婆がみな無職だと思っていた
さては自己紹介乙か
286名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:17:39.48 0
>>275
略奪されたのか、男ぐらいで情けない女よね
287名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:17:47.93 0
エビフライのしっぽバリバリ
288名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:17:49.26 0
そういや薬学部って6年制になるんですってね
289名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:17:51.55 0
無職といえば無職の短時間パート婆だ
290名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:17:58.67 0
大丈夫、柿の葉は奈良じゃない
291名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:18:00.95 0
147 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 13:28:53.13 0
知人のお家
ウトさんが歯医者
旦那さんが医者
妹さんが弁護士
本人は薬剤師
実父さんは税理士
なんかいろいろ隙がなくていいなと思うわw

これに「本人だけ数ランク下ww」とかみついたんだな
ばかすぎる
292名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:18:10.29 0
>>279
男で高校中退ニートとみたわ、婆は
293名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:18:16.51 0
>>288
もうなってますよ
294名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:18:49.11 0
>>291
そうだとしたら情けないくらい馬鹿すぎる
日常生活苦労してそうなくらい馬鹿ね
295名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:18:53.39 0
私も短時間パート
数理苦手だから薬剤師じゃないけどねw
296名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:18:54.00 0
くそー、昨日の薬剤師の時寝てたわ
297名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:18:59.49 0
婆はフライドチキンの骨の関節のとこばりばりすんのが好き
298名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:18:59.87 0
婆はカマンベールチーズの外側が美味しくないから中身だけ食べてたわ。
逆柿の葉寿司だわ・・・
299名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:19:00.94 0
>>288
もうなってまつ
300名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:19:09.29 0
>>293
もうなった後だったの
やだわ知識が古くて恥ずかしいw

教えてくださって感謝いたしますわ
301名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:19:16.37 0
婆がいない時に限って、スターが出てくるの
302名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:19:19.53 0
薬剤師も強烈な馬鹿なのに柿ほど記憶に残らないのはなぜ・・・
303名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:19:25.36 0
>>148
亀すぎるがふいたw
ちょっと離れたとこから眺めたいわあそれ
304名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:19:27.81 0
>>292
ねw男っぽい気がしたのよ
薬剤師のおっさんが〜とかターゲットが男性だったからかな
305名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:19:28.03 0
>>298
外側ちょーだい
306名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:19:31.73 0
ランクの話したら、あえて言うと会計士が一番下かな
大卒じゃなくてもなれるって点で
もちろん自分は会計士を立派なお仕事と思ってます
307名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:19:32.01 0
>>291
いいわねえ、確かに隙なさそう
日常のあれこれは身内に相談で解決ね!
308名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:19:38.66 0
>>287
海老天のしっぽもエビフライのしっぽもジャスティス!
309名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:19:44.22 0
薬剤師の場合は釣り師だからでそ
310名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:20:00.27 0
生協のつぶつぶみかん75 がおいしい
トメさんくれたもっと飲みたい
311名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:20:01.43 0
>>306
会計士なんてでてる?
税理士じゃないの
312名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:20:20.05 0
>>298
なんという贅沢な婆
313名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:20:21.51 0
高卒でもなれるっていっても実際高卒なんてまあいないけどね@税理士婆
314名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:20:22.25 0
ちょっと寝る
315名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:20:34.72 0
昨日のことだからでしょ
これからあたためて伝説になるんじゃないの薬剤師w
316名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:20:35.09 0
ああ、ニスの人もいたね
全部知ってるかもしれん
恥やな
317名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:20:36.23 0
税理士なかなかなれないだろ・・・
318名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:20:40.21 0
公認会計士の方が税理士より難しいんじゃなかったっけ
319名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:20:51.55 0
会計士はもっと難しいだろ
320名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:21:01.53 0
>>311
ごめんごめん税理士ね。でもレスは一緒
321名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:21:08.82 0
自分で書いといてなんだが
”な”がゲシュタルト崩壊した
322名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:21:20.31 0
私のイトコ、三流Fラン大卒の超絶バカだけど
税理士になれたよ
323名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:21:24.41 0
公認会計士はイッキにとらないといけない
税理士は5科目とれればいいので理論的には30年かかってもおk
でも5科目全部受かるのは大変よ
324名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:21:33.15 0
柿もだったんだ
柿と寿司の話してるのかと流したわ
325名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:21:36.08 0
弁護士だって一次試験から受ければ高卒でもなれるんじゃないの?
その制度はもう無くなった?
326名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:21:43.22 0
>>298
カマンベールをまるごとホイルで包んでトースターでチンする簡単フォンデュおいしいわよね。
婆は、ちゃんと外側まで食べるけどw
327名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:21:49.79 0
会計士のほうが難しいけど
税理士もなかなかよ
328名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:21:55.31 0
>>325
無くなりました
329名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:22:01.77 0
会計士も本来業務で食べられなくて税務で食ってるのがほとんど
でも税理士ほど税務に詳しいわけじゃないのでいろいろ問題もあるのよね
330名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:22:03.34 0
婆はすりすりりんご75が好き!
331名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:22:04.03 0
>>313
知人に高卒税理士いるよ(元同僚)
女は結婚するんだから大学なんて出なくていいんだよと言っててウザいやつだった
332名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:22:07.41 0
前は高卒で税務署員→税理士
になれたからじゃないかしら
今のことは全く知らない
333名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:22:12.08 O
ママーおなかすいたー
早くごはんつくってー
334名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:22:15.00 0
まあ婆にはどれも無理だわ
婆にできるのはチラ裏だけよ
335名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:22:36.13 0
専門学校卒でなれるのは歯科衛生士だよね
婆は、歯科衛生士と勘違いしちゃったんじゃね?って助け舟だしたのに
どーしても大卒のする仕事じゃないとか言い張ったのよ
あーめんごめんごw勘違いしてたわwですませとけば恥かかなくて良かったのに
336名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:22:42.08 0
>>333
うるさい
まだ早いわ!
337名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:22:46.57 0
だってカマンベールの皮は剥いて食べるようにしか見えないし美味しくないのよ。
苺マシュマロも外側のマシュマロ剥いて中身の苺チョコだけ食べちゃったのよ。
338名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:22:51.04 0
カマンベールの白カビ部分捨てて中身だけ食う奴は
クリームチーズ(チーズとしてはランク下位)でも食ってろや
339名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:22:52.72 0
>>332
なれるよ
そして昔はそういう税理士に頼むといろいろメリットあったけど
今はほとんどないので、税務署OBに頼むメリットはない
逆にあんまり勉強してないので危険
340名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:22:55.72 0
>>328
そっか
高卒ではますます選択肢が無くなっていってるのね
341名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:23:05.63 0
シャーレに菌を培養して顕微鏡で見るお仕事してみたかった
具体的になんの仕事になるかわからないが
342名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:23:09.07 0
>>331
あんまりいないわよ
343名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:23:20.20 0
>>336
こわいよーw
344名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:23:35.02 0
簿記3級を2点足りなくて落ちた私には無理
345名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:23:52.41 0
カマンベールのテンプラやフライも美味しいね
346名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:23:54.83 0
>>337
赤や黄色のロウで包んであるチーズがあるけど
あれを食べる人もいるのかもしれない
347名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:24:00.10 0
>>341
給料低いでえ
オマケに人寂しくなって転職考えるようになるでえ
348名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:24:06.71 0
チーズ食べたくなってきた
とろけるスライスじゃなくて!
349名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:24:07.15 0
婆の親戚で早稲田の政経でてるのに税理士になれなくて親の事務所継げなかった人がいるわ
大学受験で燃え尽きたらしい
350名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:24:16.35 0
薬剤師pgrさん読んできたわ
いやーあれはなにか個人的恨みがあるのかもとか思ったw
351名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:24:31.13 0
簿記3級落ちたのが自分以外にいてホッとしたwwww


実姉に「税理士簡単でしょ。受けたら?」って言われて
ムリムリwwwwwwwwww って感じだった
352名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:24:33.78 O
>>336
厳しいのね
353名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:24:34.95 0
>>345
物凄く美味しそうだけど、カロリーが美味しくないわ
354名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:24:36.72 0
婆の周りの高卒さんはだいたいショップ店員さんだなぁ
お勉強はできないけれど、オサレで社交的って感じ
355名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:24:39.07 0
>>337
ゆでたまごもきみだけ食べるタイプ?
356名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:24:47.51 0
従兄弟が高卒税理士ですみません
けっこう成功してるようですみません
357名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:25:07.29 0
税理士の最終合格率って1.94%だってさ
ひえー
358名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:25:13.46 0
>>347
うわ理想
359名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:25:13.77 0
>>341
自分のはくそをシャーレで培養して顕微鏡でみればおうちでも楽しめるよ
360名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:25:17.78 0
今のショップ店員もほぼ大卒になってきたわ
高卒が多かったのは昭和の頃だわ
361名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:25:32.65 0
どんな試験でも簡単でしょなんて言う人は信用ならんわ
362名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:25:34.10 0
カマンベールフライは居酒屋メニューだよね
居酒屋行くから食べるって感じ、外だから許されるカロリー
363名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:25:34.68 0
婆の周りの高卒



364名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:25:50.37 0
トップ○リュのとろけるスライス、焼いても焼いても妙なピンク色にしか焦げ色がつかなくて、
美味しそうな茶色い焦げ目にならなかった
365名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:25:57.82 0
家の娘はアーモンドチョコを食べさせたら
「このチョコ種がある。嫌!」
とアーモンドだけ残してたわ
小さい頃の話だけど
366名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:26:01.17 0
>>363
> 婆の周りの高卒
>
>
>
> 夫
>>363
真面目に働く人ならいいのよ
367名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:26:06.66 0
コミュ力があるんじゃないの従兄弟さん
結局はそこよ
368名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:26:08.93 0
今は大学もピンきりだからねえ
とりあえず簡単って言ってる人はもってるってことだよね
すごいわ
369名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:26:20.86 0
んだ
どんな試験も資格も簡単だよなんていうのは嫌だ
370名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:26:46.82 0
婆は税理士資格もってるけど7年かかってとったの
簡単だなんて言えないわ
苦労したもん
371名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:26:47.98 0
>>355
ううん。白身だけ。
刻んでマヨネーズかければ黄身も食べられる。
372名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:26:49.80 0
>>355
もしそうなら、うちの娘とコンビ組ませたいわ。
ゆでたまごの黄身があまり好きじゃないのよ。できれば残したいって感じでw
白身さえあればいいらしいわwww贅沢よねー?w
373名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:26:51.19 0
勉強したくないし試験もうけたくない
374名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:27:08.86 0
>>367
コミュ力はある
その奥さんもある
あそこの夫婦は最強
375名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:27:11.52 0
>>371
へぇ…変な人ね
376名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:27:21.19 0
実姉はもってないっつか受けてもいないわよ
ただ、東大に次ぐレベルの大学出で
周りに合格者がいっぱいいたんだろうなと想像している
377名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:27:27.09 0
トッ○バリュはねえ…
378名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:27:28.91 0
家買うから源泉徴収票お願いしたら、税理士さんが社宅にして会社から金出せばよいってアドバイスしてくれた
そんなのいいのか知らないけど
頼りになるわ、税理士さん
379名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:27:30.60 0
上から目線だよね
活かせてないなら持ってないのと一緒じゃない
380名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:27:33.10 0
早稲田政経卒だけど、転職に次ぐ転職で嫁さんの稼ぎが上になったことをスネて離婚をゴネてる知り合いがいるわ
その兄弟はF欄卒だと親に見放されてたけど、本人の努力で今は海外支店長やってるらしい
当たり前だけど、学歴よりそのあとが重要よね
381名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:27:45.06 0
資格持ってる人が簡単だよというのはいいが
試験受けた事もないようなのが、あれは簡単だろwwwとやってるのは滑稽だね
382名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:27:54.51 0
税理士の資格が簡単だなんて誰も言ってないよ
高卒でもチャレンジできる資格ってだけ
383名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:27:55.73 0
>>376
でも自分がもってないなら言う権利ないわね
勉強はできたかもしれないけど、ある意味馬鹿なお姉さんね
384名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:27:59.67 0
息子が受験生よ
私のほうがブルーな日々orz
なんとか推薦でお願いしますダラ
385名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:28:05.44 0
>>379
持ってないのとは違うと思う
386名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:28:17.60 0
ところでみなさま、確定申告の季節がやってまいりましたが
お気が向きましたらふるさと納税で被災地支援をお願いいたします
自分の好きな地方自治体に納税できて自分の自治体の税金が免除になります
どうぞよろしく
387名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:28:58.11 0
388名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:29:02.72 0
>>378
自営さんか?
その方法だと会社が潰れたら自動的に家も無くなるわよ
389名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:29:02.95 0
ばーちゃんちが被災地だからそこの自治体にふるさと増税してる
390名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:29:38.32 0
>>386
確定申告ってまだ数カ月あるよ
年末調整じゃないの?
391名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:29:39.60 0
>>387
ここにはいない人じゃないw
392名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:29:44.76 0
>>370
凄いわ凄いわ凄いわ!!!
と簿記3級に落ちたわたしが書いておくわ
数字を見るのも嫌なのよ
393名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:29:52.94 0
娘が受験生で親子してブルーよ
推薦なんて無理だけど、何とか現役で行って欲しいわ
394名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:29:53.60 0
推薦かー
はやいとこだももう決まり始めてるわね
395名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:30:09.06 0
増税しちゃだめー
396名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:30:26.35 0
数字を見るのも嫌なのに、よく勉強したなw
397名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:30:52.89 0
うちのバーチャンちも被災地だけど、
ふるさと一億円で昔作った風車が震災で壊れたのを5000万かけて直すとか言ってて
どうなのって感じ

398名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:30:59.67 0
借方と貸方の場所は「り」と「し」の文字のはねる向きで覚えろ
って言われて
毎回毎回り・・・し・・・り・・・し・・・って頭で考えてたっけ
399名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:31:00.25 0
>>388
自営っていうか会社経営
会社潰れたら、家を買い取りすればいいのかと思って
私名義の家がもう一つあるから大丈夫かなと
400名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:31:04.00 0
>>388
あら本物いたのね
401名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:31:08.16 0
姉が簿記の勉強してるわ
だめっぽいらしい
どう考えても姉の性格や性質にそぐわないもんな
かわいそうに
402名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:31:13.08 0
うん、近所の不動産屋たちが学生向け物件を盛大に広告し始めてる
近所に大学が多いんで、それを見ると推薦で合格者が出る頃なんだなと思う
403名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:31:24.88 0
>>392
ありがとう
若かったからできたんだろうと思うわ

今は大学在学中にWスクールといって専門学校に通って受験して合格する子が多いみたい
大学はほとんどギリギリで卒業するんだって
でも社会人経験もなくていきなり先生と呼ばれるから勘違いしちゃうコもいて問題もあるみたいだわ
404名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:31:37.52 0
その前に、冬のボーナスまで後一ヶ月ちょっとだわ!
405名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:32:06.58 0
冬のボーナス…出るのかなあハハッ
406名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:32:21.81 0
Wスクール友達が行ってたわー
税理士めざしてたけど
あの子どうなったのかなー音信不通だわ
407名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:32:32.21 0
そんな季節なのねえ
自分のボーナスじゃないからピンとこないわ
パートじゃボーナスないもんな…
408名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:32:32.59 0
数字見ると思考停止する、不思議なくらい
レジ打ちバイトしてたけど時々電卓で計算しないといけなくて
手汗かいたわ。電卓なのに
409名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:32:32.77 0
被災地のかたが客で着た事があるが
政府発行の被災者ナントカ券という金券を持ってきて
それで服を買って行った
10マンくらい買ったかなぁ
期限があるから使わなくちゃと言ってた
410名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:32:33.07 0
>>396
ママンの命令に逆らえなかったのorz
半年だけど専門学校へも行かされたのよ
411名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:32:35.40 0
>>397
5000万円?他に使えばいいのに何か由来でもあるの?
412名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:32:48.34 0
棒茄子どの程度出るか判らないわ
かなり厳しいから、今から覚悟しとかなきゃ
413名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:32:48.42 0
>>390
おう失礼w
最近保険会社からお知らせくるから気が急いちゃってさ
去年、確定申告しながらふるさと納税の話かいたら、ちょっと遅かった来年するわって方がここに何人もいたのよ
今年は早めにお知らせしようかとw
414名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:33:29.57 0
復興予算が、海外に原発を売る事業に使われてたってのはみんな知ってた?
415名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:33:41.86 0
会計士の専門学校行ってたと聞いてた友人が
卒業後会ったら警察官になってたよw
416名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:34:19.01 0
わたしはレジしながら釣り銭計算してるわ
POSがボロくて遅いからいらいらする
417名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:34:20.00 0
>>415
会計専門学校という看板で公務員養成コース設けてるとこは多いわよ
418名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:34:37.23 0
はーーーーーーーー…買い物行きたくないお
419名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:34:39.97 0
パート先の源泉徴収票は1月に配られるんだけど
旦那の会社の都合で12月中におくれ と言うのが毎年めんどくさい
420名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:34:48.47 0
どこまーでもどこまーでも
っていう専門学校を思い出したわ
421名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:34:58.87 0
>>415
脱税調査とかを担当する部署かしら?
422名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:35:03.24 0
旦那が一旦社会人になってから仕事辞めて呼びこういって公認会計士になったんだけど
お友達でも何年もチャレンジした後税理士に方向転換してそれから何年も苦労したり
まあ、大変よいろいろ
423名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:35:22.42 0
果てしーない 空〜♪
424名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:35:23.96 0
どこで鳴ってるんだ?
ピーピーピーピーうるさいな
425名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:35:37.49 0
>>414
今知ったわ
426名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:35:38.06 0
>>417
それだったのかな?会計士になるーと言ってたんだよ
会ったら刑事だったよ
427名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:35:47.97 0
おーはらおーはら
本気になったら
おーはら♪
428名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:36:04.54 0
どこまーでものCMって、最近見ないわね
一時期、結構しつこくやってたわよねw
429名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:36:06.81 0
うちは旦那が税理士で社労士なんでローンやら税金やら保険やらいろいろ全部やってくれてる
家計は私が管理してるけど
そういうった手続き関係は苦手なんで旦那が突然死んだら困るわ
430名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:36:11.78 0
刑事のほうがかっこいいじゃん
刑事ったらエリートだわよ
431名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:36:28.56 0
公認会計士!すごいなあ
大会社の貸借対照表とか作れる人だよね?
432名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:37:04.99 0
どこまーでも、なら専門学校のCM
どーこぉまでもー、ならそれはいすずのトラックのCM
433名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:37:12.88 0
素朴な疑問なんだけど、税理士でも弁護士でも
そうやって何年もかかってやっとなった人って
ちゃんと仕事出来るのかしら
434名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:37:14.99 0
経済学部出たのに、会社の財務書類の見方すらもう忘れちゃったわ
情けないわねえ
435名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:37:19.69 0
>>431
それは税理士もする
公認会計士ももちろんできるけど、公認会計士の本業は会計監査
436名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:37:19.88 0
刑事専用定食とかw
437名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:37:21.57 0
2012年10月29日 07時14分

『 東日本大震災の復興予算の不適切使用問題で、二〇一一年度三次補正予算に盛り込まれた復興予算のうち五億円を、
経済産業省がベトナムへの原発輸出に関する調査事業費として支出していたことが本紙の取材で分かった。被災地復興と
関係ない海外の原発推進事業にまで流用されていたことで、復興予算の使途決定のずさんさがあらためて浮き彫りになった。
(中根政人、清水俊介、岩崎健太朗)』
438名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:37:38.75 0
>>433
薬剤師ちゃんと同じ臭いがするわね、あなた
439名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:37:54.46 0
試験に1発で通っても???って感じの人もいるのよね
440名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:37:54.35 0
@東京さん/中村屋/田舎者東京出てけ奥/テンプレさん/てんぷらさん/名も無きテンプレさん/8桁戦士に育てた人/1000万はたいしたことない人/柿の葉の人/スリッパの人/股○間の人
フォンドヴォーの人/土業の人/闇の人/福神漬けの人/ニスの人/リス奥/くるみパン奥/パンの人/白熊奥/ニーハイスキー/心太/小豆婆
缶しるこの人/うちの2歳児さん/いちごマシュマロチョコ/ダジャレ婆/ハゲスキー婆(地元産)/アピ過剰ウザハゲ*´д`*)スキー婆/修造旦那がいる奥/ヒゲハゲスキー奥/ヒゲ奥/アスペ奥/湿り夫奥/連投奥
自称最年長62歳婆/自演ドイツ婆/亀奥/爪爺/旦那定刻奥/藤木パーマ奥/発達pgr/携帯覗き奥/ブサガキの人/下白髪奥/桜の人/嘘桜の人/たけたん誤爆奥
アメーリカの人/フランス奥/都道府県奥/me too.さん/爺イオン奥/紫のバラの人/NHKアナ奥/認定婆/枯専さん/うぜえ奥/麿奥/松重奥
本田博太郎奥/北村一輝奥/佐藤浩市/MAGUMIの人/飯炊き婆/Pの水戸ちゃん/元旦那が奥/ハゲ旦那持ち奥/カツ丼の人/(゚д゚)ウマーの人/BBQDT/カプリコ奥
おでんの人/デブス婆/噛み付き婆/デブ子1号2号/腹黒チキンラーメン婆/ギスギスさん/阪大の人東大旦那持ち奥/私立さん/女児持親嫌奥/コピペ婆/京都嫌奥/道産子婆
ダブルトメ持奥/着物婆/アラセフ、アラカン軍団/時代劇奥/妖怪ウチノコガー/ウォーズマン奥/悪口まとめさん/エグゼクティブ()クラブラウンジ婆/ジャスコさん/歯医者婆/裸ダンス奥/不安煽厨
何でも嫌婆/電波さん/自営sage婆/公務員婆 /下池さん/育児池さん/特許さん/青二才/クスコさん/モテモテw弁護士事務所さん(喪)/発狂M薬剤師/刺青DQN奥
薬剤師sage婆/特徴さん(特徴有/サバサバウッフンおっさん婆/おっぱい夫さん/ニセ宇能先生/ブス専浮気夫婆/ブチ切れ頭弱/犬夫、猫夫持ち奥/オイタ()粘着婆
その他まとめウゼェ否定派、名無し爺婆
ガブリエル/神部麻衣子/牛丼王/ゼロ/かすお/みやび/うさぎ/人間の屑! /帝国
441名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:37:55.29 0
御勉強家さんたち偉いわね
婆とことん怠け者だわ
442名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:38:10.47 0
>>433
できるでしょうよ
443名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:38:10.90 0
監査担当よ>公認会計士
税務は面倒らしい…家計簿は私が四苦八苦してるわ…
444名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:38:33.96 0
はーしれーはしれ!いすずーのとらーっくー
445名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:38:44.39 0
実務で慣れていくんじゃないのかしら
そういえば、うちのご近所に税理大学があるわ
446名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:38:53.42 0
>缶しるこの人

なつかしwww
447名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:39:02.45 0
いや、自分が無理して進学校行ってついてくのに必死だったからさ
受かっただけで終わりじゃないじゃない
どうなのかな〜って思ったの
448名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:39:04.15 0
婆は先生に習わなくても自己流で出来る事ならやるわ
本買ってきて適当に
449名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:39:08.38 0
>>440
その中に私の分身が7人くらいいるわw
450名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:39:12.47 0
税務大学校のことかしら
451名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:39:24.86 0
>>411

特に由来もないのよ
バブルの頃建てた箱物みたいなもんなの
去年はその風車が壊れて観光客も減った、とか言ってるけど、単に震災で減っただけだと思うのよね…
452名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:39:30.62 0
前の税理士さんがとある芸能人の兄弟だった
ある日突然ぽっくり死んじゃったよ
453名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:39:42.83 0
私が本田博太郎奥だわw
454名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:39:46.20 0
>>447
なんで自分中心に考えるのかねえ
学校の勉強と実務はまったく違うのに
山中先生だって学生時代は「じゃま中」とまで言われてたのよ
455名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:39:49.44 0
何年かかってその資格を取ったかと
仕事の出来不出来は全くとは言わないけど関係ないわね
特に人を相手にする職業の場合は
456名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:40:00.66 0
>>449
あんた…
457名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:40:02.94 0
股○間の人お元気かしら
458名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:40:08.82 0
心太うめぇ!だっけ?
その時の返しなんだっけ?
459名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:40:32.52 0
税理士なんて1発で5科目取れる人なんてまずいないしね
数年かかるのが普通
資格についてあれこれpgrする前に内容みてからいえばってかんじ
460名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:40:35.80 0
>>454
キジョで観たわ
461名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:40:40.30 0
>フォンドヴォーの人


これよく見るけどどんな人?
462名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:40:44.48 0
司法書士の話になるけど、司法書士事務所で働きながら資格取得目指してる人がたくさんいた
なかなかとれないの、合格率2%くらいで。だから10年以上受験してる猛者がゴロゴロ
実務では、司法書士の先生よりその受験者たちの方が仕事できたw
463名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:40:55.03 0
>>450
きっとそれw
いつもテキトーにしか記憶してないの
ごめんなさいざます
464名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:41:02.28 0
>>454
ちょっと違うわよ婆
医者になってから手術が下手で邪魔中と呼ばれてたのよ
それで臨床医を諦めて研究者になったのよ
465名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:41:08.18 0
>>458
デジャブ!…だっけ?
466名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:41:08.29 0
一概に言えないけれど(ここ大事)
学校のお勉強が出来た子は社会人で苦労するのよ
お勉強は自分のペースでやれるから、周りに合わせられなかったりする
467名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:41:12.93 0
うちのアホのヒロシが税理士になれた時点で
うちの親戚一同は税理士を信じてない
468名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:41:16.85 0
>>440
旦那定刻奥だわ
間違いない
469名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:41:20.03 0
山中教授がジャマ言われてたのは学生時代じゃないお…
470名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:41:27.33 0
義実家が宮城なんだけど、震災助成金が出るとかでここぞとばかりに放置してた空き家を取り壊す工事があちこちで行われてるらしいわ
471名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:41:32.55 0
>>461
カレーは手抜き料理なんかじゃない
私はフォンドヴォーから手作りよ(ドヤ
みたいな人だったよーな
472名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:41:38.00 0
婆は佐藤浩市と下池だわw
473名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:41:41.93 0
>>458
懐かしい
474名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:41:42.58 0
コロ助とかあいぽんは入らないのかしら
475名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:41:45.50 0
電気工事で窓あけっぱにしてたら、虻が入ってきたああああぁぁあ
殺虫剤かけたら、食洗機の裏でジタバタしてるわ
ああぁ、面倒な場所に入ってくれやがったわね 
476名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:41:46.29 0
>>456
やめて、柿の葉とか荒らし系じゃないわよw
477名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:41:56.74 0
>>467ってアホっぽいレスだなあ
478名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:42:09.77 0
腹黒チキンラーメン奥www
479名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:42:24.94 0
>>467
ひどいわね
480名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:42:24.93 0
婆はまだ名無し婆でしかないわ
精進しなければ
481名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:42:31.26 0
フォンドボーって牛の骨とかブーケガルニを長時間煮込むんだっけ
482名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:42:36.66 0
私はアホな妹が弁護士だけど、信用しないなんてことはないわ
483名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:43:02.47 0
>>467
少なくともヒロシはあなたよりは優秀だと思うわ
484名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:43:09.58 0
麻婆豆腐作ろうっと
485名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:43:18.97 0
>>483
同意
486名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:43:28.71 0
私は昔会計事務所に勤めてたけど、なんてーかルーティンワークは慣れだから
私でも問題なくできるし別に資格はいらないわ。
ただ、公文書にサインするのは税理士の資格がないとダメだし、特殊な事案もたまにあるし
あと税理士も会計士も結局はコミュニケーション能力かなと思うわ
487名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:43:29.51 0
ま、自分がその資格保持者でもないくせに簡単だの信用しないだの言う人こそが一番のアレってことで
488名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:43:31.62 0
道産子婆しかあてはまってなかったわ
489名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:43:43.17 0
あー、本当だ
コロ助とあいぽん入ってないー
入れる前のやつ?これ
490名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:43:50.85 0
>>484
出来上がった頃にお邪魔するわね
491名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:44:03.08 0
>>471
ありがとう
フォンドヴォーさんかー会ってみたかったわ
492名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:44:28.85 0
自分的にはころ助とあいぽんは新しすぎる
493名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:44:29.07 0
では買い物に行ってきます
494名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:44:35.66 0
なんか破裂音がしてその後
ベランダの手すり?に何かがぶつかった様な金属音がした
でも見たところ何もない

発砲音?狙われてるのかしら?
495名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:44:41.95 0
フォンドボーってお芋さんみたいな人だよね?
496名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:44:55.82 0
>>494
北九州?
497名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:45:09.55 0
心理カウンセラーだったかはちょっとアレな妹が持っていた気がするわ
試験があるのかどうかも知らない
498名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:45:10.21 0
家、大通りに面したマンション
通りをカーステガンガンな車が止まったから覗いたら、VOXYだった
499名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:45:14.54 0
>>490
山椒とラー油と豆板醤いれるけどいい?
500名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:45:17.52 0
>>486
あのさあ、資格がないと開業できないでしょ、ああいう商売は
あなたがいくら仕事ができても、あなたの言うことより資格者のほうが信頼も信用も上になるし
もし彼らと自分が同等と思ってるなら相当痛いわよ
501名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:45:27.38 0
>>494
アンタ何かヤバいものでも見ちゃったんじゃないの
502名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:45:27.97 0
皆の衆、楽しかったぞよ
これからきんぴらごぼうを作るでな、手がかかるので去るぞよ
503名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:45:38.97 0
私名義で土地を買った
夫名義で家を建てることに決まった

そのことについて報告が無いって
既婚姉から責められた

うち両親いないから介護だの相続の問題もないし
いちいち兄弟に報告の必要ってある?
だいいち姉夫婦がマンション買ったときも
住み替えで一戸建て建てた時も
報告なんて受けてませんが?
504名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:45:40.18 0
>>483
中学受験時では私のほうが勝ってたわ
あと大学受験時も買ったわ
ヒロシは内部進学出来ずにFラン
505名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:45:45.68 0
北九州じゃないわよ

北九州では抗争でも起きてるの?
506名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:45:57.50 0
新旧混ざってるね、キャラのやつ
いつ頃の人かさっぱりわからん
507名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:45:59.29 0
>>440
凄い驚いたわ
婆四六時中チラに張り付いてるけど、ギスしか分からない
508名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:46:09.66 0
男が拉致られて、ベランダからそれ見て騒いでる女の人が撃たれた事件あったよね…
509名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:46:10.54 0
>>503
最後3行を姉に言えばおk
510名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:46:12.45 0
とんこつ抗争
511名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:46:15.40 0
>>499
無問題
何だったら、自家製赤唐辛子味噌を持参するわよw
512名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:46:18.73 0
>>486
私も税理士事務所に勤めてたけど、税法とかやっぱり難しいし
複雑な相談とかやっぱり自分には無理よ
記帳代行事務所みたいなとこならルーティンなんだろうけど
513名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:46:23.91 0
>>500
えーと、持ってるのよ。資格。
旦那の転勤でそこ辞めてから5年で税理士取ったわ
514名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:46:29.91 0
心理カウンセラーかどうかわからないけれど
臨床心理士は大学6年いかないと取れないのではなかったかな
友人がそれで福祉の施設で公務員扱いのカウンセラーやってる
515名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:46:31.85 0
>>503
報告なんていらねーよ
516名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:46:45.86 0
>>503
ニヤニヤ笑ってスルーするのよ
517名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:46:46.43 0
>>504
薬剤師ちゃん?
518名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:47:03.55 0
股○間の人は覚えてるなー
519名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:47:14.68 0
1000万はたいしたことない人って、
「うちは7千万だけどギリギリ8桁の人と一緒にしてほしくない」って言ってた人と同じかな?
520名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:47:17.63 0
>>513
嘘丸出しの後だし乙
521名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:47:24.38 0
>>503
お祝いの手配が間に合わないとかそういうことなのよ
……ではないのね

じんわり距離を置いていいと思うわ
522名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:47:45.44 0
>>513
どの科目とったかいってみて
523名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:48:00.45 0
嘘ついてまで自分が勝ちたいかw
524名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:48:04.87 0
うちの旦那はTOTO当たったら会社辞めて大学で心理学やりたいんだと
525名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:48:15.99 0
絡み婆よしなさいよ
負けず嫌いなんだからもう
526名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:48:30.34 0
1000万円は凄いわよ、ブラックサンダー何個買えると思ってんのよ




何個買えるの・・?
527名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:48:36.97 0
資格はないけど金ならある(キリッ
働きとうないでござる
528名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:48:37.78 0
>>520
まあこんなところで嘘かどうか言いあっても仕方ないけどw
昨日ここで働きながら税理士取ったご夫婦さんの奥さまとお話したわw
529名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:48:38.13 0
>>502
またね〜
530名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:48:57.97 0
>>504
お前が哀れな人間だということはよくわかった
531名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:49:00.59 0
昨日お月様にお願いした事が現実になった夢を見たわ…
532名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:49:10.90 0
心理学をやろうって人は病んでる人
もしくは身内や同等に近しい人に病んでる人を持つ人が多いわね
533名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:49:33.18 0
いらない資格なのになんでとったんだろうね
534名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:49:38.46 0
資格もお金もないけど、働きたくないでござるー
ビンボボでも、まったり生活できてるから幸せよ
535名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:49:42.63 0
>>514
そういう難しいやつじゃないわ
妹は短大の国文科卒だし
妹自体にあんまり関わりたくないから調べてもいないのよね

マルチとかスピリチュアル方面へ逝ってしまってるもので
536名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:49:44.77 0
>>517
薬学部は数年前から6年制になったって私はちゃんと知ってる子よ
537名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:50:06.93 0
ああ、今回もお財布フリフリをしそこなったわ
538名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:50:08.93 0
またおかしな人登場かい?
539名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:50:13.91 0
今リフォーム考えてるからTOTOって見たらトイレが思い浮かぶ
音楽が流れるトイレにしようかしら
540名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:50:19.27 0
心理学まなんでその道に進む人は少ないけれど
お勉強するのはいいことねw
541名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:50:36.10 0
>>531
宝くじ婆ね
542名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:50:40.83 0
タンクレスがいいわよ
543名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:50:43.96 0
いや大文字のTOTOだと私もトイレが思い浮かぶよw
最初TOTOに勤めてる旦那さんかと思ったw
544名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:51:00.09 0
>>532
んなこたーない
545名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:51:04.29 0
TOTOのCMが嫌い
546名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:51:05.74 0
海原先生も毒親持ちだったから精神科医になったんだったかしら
547名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:51:08.24 0
民間のカウンセラーはちょっとヤバい人が多いね
そっちに引き付けられるって意味で
548名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:51:17.97 0
>>533
その人じゃないけど、いらない資格とかいっぱい持ってるわよ〜
特に語学とか何のためにとったのかわからない自分
549名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:51:19.10 0
くじのtotoか
550名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:51:40.47 0
心理学を学ばなかったけど前職はカウンセラーだったわ
心理学に精通してると言うよりも、辛抱強く話しが聞けて、会話に説得力のあるほうが
高給も指名もとれるわね
551名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:51:41.45 0
婆も大学で児童心理学やったけど
役にたったと思えんな
552名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:52:03.68 0
>>548
呼び名は資格マニア婆でいい?
あとは香ばしい言動をさあ早く
553名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:52:15.77 0
カウンセラーやろうかなって思ったけどどうやったらなれるか知らなかった
554名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:52:16.49 0
>>440
婆のこと載ってなかったわ
電波さんかしら?たまに電波ごっこして遊ぶんだけど
いままでいろんなネタやキャラ出したのに
何もなくてガッカリだわ
555名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:52:26.60 0
>>542
うちのマンションは横配管だからそれにできないのorz
556名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:52:28.74 0
習い事だと思えば別にいらない資格取得でもいいんじゃないの?
私の友達にもいるよ、いつも勉強してて偉いなーと思ってる
557名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:52:37.95 0
文学士の資格もなんの役にも立ってないわー
558名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:52:38.22 0
心理学、社会学、哲学、宗教学は
一般教養科目では人気があったわ
559名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:52:40.52 0
大学でコンクリート作って小さい筒に入れて固めたわ
560名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:52:56.60 0
>>552
何この人
561名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:52:57.50 0
>>553
資格はいらないわよ
婆のほうが若い子よりも有利
562名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:52:59.68 0
1スレ引っ張るくらいの牽引力がないとまとめて貰えない気がするわ
563名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:53:03.16 0
>>542
タンクレスにするつもり
自動で開閉して自動で水流すやつ
トイレ狭いのよねー
564名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:53:15.69 0
>>547
ヤバくて胡散臭い人多いわよね
親戚が、ネットカウンセラーにひっかかって結構つぎ込んだみたい
傍から見れば怪しさてんこ盛りなのに、引っかかる人間って自分から火に飛び込んでいく昆虫みたいよ
565名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:53:28.03 0
>>560
まとめにのるひとになるかなーと
まいいや
566名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:53:28.58 0
>>552
薬剤師ちゃんね?
567名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:53:39.37 0
婆がもってるのは

国語科教員第1種
図書館司書
TOEIC800
知的財産管理技能士2級
運転免許
茶道師範
華道師範
568名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:54:03.60 0
臨床心理士の子は、暴れる子供を相手にするので
ぎっくり腰になったと言ってた。わりと体力仕事なのねと思った
569名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:54:14.54 0
たいしたこたーない
570名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:54:21.81 0
運転免許も資格か
よかったw
571名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:54:23.81 0
私は高額当選したら熊本か松本に住みたいわ
で、Jリーグチームのサポーターになるの
572名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:54:23.89 0
ミカン旨い
573名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:54:31.36 0
>>567
すごいわ、婆!だけど何がしたいの?
574名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:54:40.42 P
>>559
コンクリ 固める のワードでgkbrしちゃったわ
ごめんね
575名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:54:44.44 0
原付しか持ってないわ
576名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:54:51.86 0
知的財産管理技能士2級が気になるけど
お風呂入って買い物へ行ってくるわ
577名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:54:53.49 0
>>569
いったい何の立場から評価してるのか
578名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:54:54.14 0
>>552>>565が何かズレてて怖い
579名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:55:14.48 0
>>562
参考にするわ
580名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:55:20.73 0
知的財産て、特許関係かしら
581名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:55:29.94 0
チラ婆としてだろ
何言ってんだ
582名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:55:35.98 0
婆は運転免許と電気工事士二種
どっちも使ってねえよ
583名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:55:37.56 0
うちの夫も心理学勉強したいとかいってたな
夫が病んでるのか私が病んでるのか
584名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:55:39.04 0
>>578
うふふ
585名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:55:46.78 0
>>573
いや、何がしたいっていうか
大学が国文だったので、そこで取れるものは取っておこうと教員と司書とって
学生時代から茶道華道やってたからなんとなく師範とって
就職先が知的財産部だったので知的財産管理技能士とって
英語も必須だったのでTOEICとっただけ
婆の中ではちゃんとつながってるのよw
586名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:55:46.83 0
運転免許がコスパ取りやすさともに確かに最強w
身分証明書にもなるし
587名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:55:58.33 0
トイレはお風呂のように全面タイル張りで便器を自動洗浄して温風で自動乾燥する方向に進化してほしかった
588名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:56:06.93 0
まとめってドコー
見たい見たい誰か教えてちょうだいな
589名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:56:07.59 0
>>507
婆もチラが終わったらリセットいちいち覚えない
590名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:56:32.76 P
書道の師範代持ってた気がするけど詳細わすれた…
591名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:56:34.18 0
>>585
婆はそういう流れがよく理解できるわ
592名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:56:34.31 0
心理学とか哲学は
中二病的な意味で興味を持たれやすい学問だと思うわ
593名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:56:48.29 0
>>561
クラスを見渡したり、集合写真や卒アル見ただけで
ほぼ100%登校拒否、いじめられっ子を見抜くことが出来たんだ。
まあでっていう話ですけど何一つ取り柄のない自分に
唯一人より優れてたことだったので、変な夢持ってました。
594名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:56:48.31 0
婆の書いた恥ずかしいレスがまとめに乗ってると思うとウギャーよ
595名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:57:19.79 0
まとめってまとめブログのこと?
なんか妙に最近宣伝する人多いお
596名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:57:33.90 0
暇になると金にならない学問に興味が向くのよ
597名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:57:38.29 0
匿名だし気にならん
598名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:57:46.70 0
チラ病は触らない方が良い
599名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:57:50.82 0
電気工事で思い出した
煙突の付くストーブやら灯油タンクの工事が、電気屋さんと知って驚いた

ガス機器屋さんみたいな何か専門のとこがあるのかと思ってたよ
600名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:57:51.92 0
婆も調理師免許取ろうかしら
スナックかおにぎり屋さんしたいわー
601名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:57:52.37 0
チラ裏はすぐ流れるからいいのにねぇ
602名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:57:53.02 0
>>596
同意ですわ奥様
603名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:58:34.17 0
チラ裏まとめがあるの?
どこどこ
604名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:58:36.29 0
>>593
思い込み激しい人が多いよね、心理学った
605名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:58:44.64 0
婆は>>440の途中バーションに3つくらい入っててそうレスした覚えもあるんだけど
今見たらなんかこころあたりがない
自分のレスを忘れちゃったのか、インパクトなくてはじかれちゃったかw
606名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:58:47.17 0
暇だけど学問も習い事も興味なし
遊んでるほうが好きだわ
607名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:58:57.14 0
え?このスレのまとめサイトがあるの?
608名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:59:17.40 0
婆は旦那が英語圏以外の国にばかり赴任するので、そこの国の言葉覚えるのに必死よ
その国から移動すると、ほとんど役に立たないのが癪だわ
609名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:59:17.12 0
>>601
とか言ったって、しばらく経っても焼き鳥が出てきたりするのよ
だけど婆だっていなかった時の面白いの読みたいしw
610名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:59:19.85 0
無いと思う
家庭板?とか鬼女板とかのまとめみたいなとこにこないだ載ってて
ええーって言ってる人が多かったのよ
611名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:59:32.41 0
>>604
日本語で
612名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 16:59:51.12 0
>>593
やだじゃあ、うちの学校の卒アル見られたら婆が特定されちゃうのねw
613名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:00:09.85 0
調理師免許を専門学校でとるなら
基礎の基礎をみっちり教えてくれるとこがいいよー
有名なとこだと材料の準備から片づけまで助手がやってくれて
基礎すっ飛ばしていきなり小洒落たもん作ろうとするよ、為にならん
614名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:00:16.64 0
>>593
そういうプロファイリング能力よりも
見た目の容貌が頼もしそうで、人生経験豊富そうで
会話に説得力のある人のほうが向いてたりするのよ
615名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:00:27.61 0
440のはいつくらいのなんだろうね?
でもうっすら覚えてる人もいるし、全くわからん人もいるわ
616名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:00:38.38 0
レバ刺し食べたい
ごま油と塩とニンニク混ぜたやつにカツオの刺身つけて食べるとそれっぽいらしいけど…
617名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:01:06.11 0
婆の卒アルは見ないでね
あの写真のせいで、全然知らない人たちからナンパ電話が来て迷惑したわ・・・
618名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:01:24.99 0
>>616
似て比なる物
619名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:01:30.12 0
>>614
そうですね。夢は夢のままで終わって良かったです。
620名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:01:45.76 0
>>617
ヒューヒュー
621名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:01:47.05 0
>>618
非なる、だった
622名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:01:47.71 0
目立った人はスレで後日話題になったときどうせ教えてもらえるし
まとめブログとかイラネ
623名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:01:54.11 0
>>617
「あーそれ奇跡っすから、んじゃ」って?
624名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:02:31.83 0
>>611
心理学やってる人って☆思い込みや決め付けが激しくて、
一人で夢占いしてニタニタしながら興じててきんも〜☆みたいな?
フロイト学派マジきんも〜っ☆
625名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:02:40.00 0
やさぐれ系美人だったの?
626名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:02:47.22 0
まだ鶏のレバ刺しなら規制されてないんじゃないか?
いいとこの焼き鳥屋に行ったらあるかもね
627名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:03:10.40 0
インフル明けで撮った卒アルは2度と見ていないわ
628名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:03:14.23 0
婆の卒アル壊滅的だったわ―親ですら「あんたどこ?」と聞くレベル
写真うつりのいい人ってどうしてるの?
629名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:03:16.80 0
亀だけど
しっけてるは、洗濯物の生乾き
きけってるは、霧がかった状態
東京
630名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:03:20.04 0
>>616
うちの近所の焼き肉屋が高級黒毛和牛のレバー(加熱用)
と言うのを出してるんだけどなあ
631名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:03:20.62 0
うちのトメすごいわ

コトメ子の面倒見るために
週に1〜3回程度コトメ宅に行ってるんだけど…

平日は6時に保育園終わって迎えに行き、
コトメ旦那が帰ってくる7時半までの1時間半のために
自分の仕事を早く切り上げて
片道2時間かけて通ってるんですって

保育園から家まで徒歩20分
10キロのコトメ子を抱っこして帰り
家でも抱っこしてあやし
離乳食を食べさせ
コトメ夫が帰ってきたら風呂に入れるので
風呂前後のコトメ子の世話をして
寝かしつけて帰ってくるって

いろいろやっちゃうトメもいけないんだろうけど
そこまでトメにやらせるコトメ夫にびっくりだわ
632名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:03:38.26 0
フロイトは
すべての衝動の大元は性欲
だっけ?
633名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:04:10.16 0
634名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:04:14.85 0
ここをまとめてどうするんだろう
流れ流れて幾千夜、来る者去る者時は流れるというのに
635名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:04:25.55 0
甘いミカンと味薄いミカンとすっぱいミカンの見分け方あるかな
教えてください
636名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:04:40.03 0
きける?
637名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:04:54.17 0
フロイトなんて最低よ
638名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:04:55.20 0
☆の意味は何だよ☆
639名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:05:19.54 0
ミャハ☆彡
640名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:05:24.86 0
コトメ激務なのかな
でもちょっと頼りすぎだと思うわ・・・
641名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:05:25.85 0
そろそろ帳簿つけないと・・
今年はさぼりにさぼりまくってしまった
642名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:05:28.06 0
みかんはわかんないなあ
りんごは尻のにおいを嗅ぐ
643名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:05:47.75 0
>>631
本人達がよけりゃいいんじゃない?
家庭板的にはびっくりだけど
644名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:05:58.99 0
みかんは感かな
645名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:06:14.02 0
トメさんの体がきかなくなってきた時どうするかよね
646名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:06:14.53 0
タイプミス
「しけってる」が霧がかった状態
お風呂場だったり
647名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:06:14.94 0
>>624
きんも〜☆みたいな
ミャハ☆彡
648名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:06:28.94 0
甘いみかんの見分け方
ttp://www.umaimikan.co.jp/miwakekata.html
649名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:06:32.83 0
毛嚢炎こじれなくなったな
…健康な肌の人からしたら十分こじれてるだろうけど、切開しなくて済むようになっただけでも
かなり改善
650名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:06:42.92 0
亀しけ消えろカス
651名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:06:50.25 0
>>645
その頃にはガキが長じてる
652名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:07:13.31 0
>>635
小さくて皮が薄く、ヘタの反対側のへそみたいなとこがへっこんでるのが甘いみかん
653名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:07:13.94 0
2人目産んでるかもよ?
654名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:07:14.20 0
>>650
お前が消えろ柿
655名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:07:15.28 0
>>642
林檎は尻なの?
656名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:07:18.22 0
もういいよ、しけってる人
657名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:07:41.91 0
>>646
また東京人さんが現れて、珍東京を語るのかとワクテカしたw
658名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:07:56.77 0
孫が大きくなるころにはばーちゃんが呆け始める
659名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:08:04.42 0
毛嚢炎、婆も以前なったわ
脱毛器のソイエしたとき、すねがひどいことなった
660名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:08:17.89 0
>>648
どうもありがとう
661名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:08:25.05 0
東京西部って書く人は東京さんとは違うのかな
662名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:08:45.53 0
ド田舎なのに焼鳥屋にレバーもこころもズリも身も
刺し身出してくれる店があるうちの大勝利と言うことで
663名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:08:55.20 0
東京さんは千代田区じゃなかったか
664名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:09:16.98 0
>>662
裏に養鶏場が
665名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:09:22.20 0
>>654
柿じゃねーよカス亀
666名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:09:27.10 0
すね…それも痛そうだなあ
婆のは顔周りとお下なのさ、あと脇と

何度ザクザク切られたことかw
667名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:09:59.62 0
柿再ブームなるか?
668名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:10:16.62 0
>>665
けんちんw
つーか亀レスした人じゃないし
669名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:10:42.12 0
けんちん、早く飯作れ
670名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:10:55.86 0
ちょっと都内のことを書いたら「東京さん」と呼ばれて
ビックリしたことならあるわ
大阪のことを書いても誰も大阪さんとは呼ばないのに
671名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:10:58.01 0
豚腹だろ
672名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:11:28.12 0
大阪の人はK(ry
673名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:11:37.33 0
東京さんもいるのかもしれないけど
東京とか海外の話を書くとキーッてなる人はいる
674名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:11:39.56 0
けんちんって、一休さんに出てきそうねw
うっかりものの食いしん坊よきっと
675名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:12:10.95 0
そう言えばさ、柿って身体冷やすんだっけ?

子供、アレルギーからくる鼻炎から風邪みたいな症状で長引いてて熱はないし
温めた方いいよね

御御御付けに葛でも投下するかな…
676名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:12:43.44 0
>>674
ちょっと太っちょの小坊主いたよー
あれがけんちんさんと予想
677名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:12:45.84 0
冷やすけど柿は優れた栄養剤よ
678名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:13:15.59 0
ちんねんさんじゃなかったっけ
679名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:13:38.23 0
フロイト学派凄いで?
ソ連の宇宙飛行士が宇宙から帰還して会見開いて
「どんな夢を見たか?」と問い質し「夢?夢は見なかった」と答えたら「そんなはずはないッ」と言い出して
「深層心理を探らせないためにソ連から口止めされているんだッ!ソ連の陰謀だッ!」って一人で騒いでる。
680名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:14:07.14 0
子供の頃、柿は苦手だったわ
今は大好物
熟柿をカレーの隠し味にするとおいしいわよ
681名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:14:22.26 0
フロイト学派ってキチ○イなのか
682名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:14:26.23 0
>>679
あほやw
683名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:14:54.36 0
ついでに言うと
しけてる は、ケチな様子だったり盛り上がらない様子
684名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:14:59.78 0
フロイトと聞くと小田原提灯が浮かぶw
685名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:15:04.33 0
かぼちゃコロッケのたねが大量になっちゃった
これからまとめて衣付けるの面倒〜〜〜
686名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:15:04.65 0
無理やり夢を見させて、無理やり性的な事に結び付けるのね
687名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:15:06.74 O
ねこが膝から降りてくれない

お尻が痛いから立ちたいんだけど
688名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:15:20.61 0
>>668
不思議だね。何で関係ない人がレスするのかな
不思議だね^^
689名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:15:24.11 0
ナスも体冷やすんだっけ
690名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:15:59.93 0
>>688
いつも同じこと言ってね?
横ですけどって書かないとわからないのか
691名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:16:06.95 0
何にでも誰にでも絡みたい妖怪でしょw
692名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:16:16.69 0
>>673
いるいる
顔真っ赤にして「私も東京は行ったことがあって、東京は銀座と原宿を知ってて、まあ東京も大したこと無いなって」
とか言う人w
693名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:16:27.48 0
あっ負けず嫌いな感じがけんちんだw
けんちんのレスはわかりやっすー
694名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:16:33.47 0
もう寒くなってきたしなーって思うけど
まだまだナスおいしいんだよな…
695名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:16:36.92 0
なんだまた特徴さんか
696名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:16:46.45 0
>>689
そう
秋ナスは嫁に食わすなってのは、体を冷やさないようにとの姑の気遣いって説もある
が、んなわきゃーないわなw
697名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:16:47.86 0
そうか
ならばやはり、柿も柿であげて温めるものをより多く使う感じにしよう

リンゴも冷やす系だよね確か
今ちょうど地場リンゴがすごくおいしくて食べがちだから
何か冷やす物ばっかり?てちょっぴり気になったw

しょうがやらにんにくやら色々多くしてみるわ
698名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:16:51.15 0
いるか…?そんな人
699名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:16:52.81 0
柿=けんちんでよろしいか
700名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:16:57.00 0
>>685
頑張ろう!
婆もこれからごぼう3本ささがきにするけん
701名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:16:57.34 0
>>688
自分が亀の東京だからその人違うよ?
702名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:17:01.57 0
決めつけてるwww
703名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:17:24.60 0
牛肉は体をあっためる
704名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:17:34.50 0
亀って言われたからキレてんだろw
705名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:17:34.73 0
>>699
よろしいかと
706名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:17:50.88 0
>>692
ここでそんなやつ見た事無いぞ
707名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:17:51.40 0
草も生やして口惜しがっとる
708名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:18:03.78 0
>>698
いるのよ、東京に憧れすぎてこじらせちゃった人w
709名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:18:12.13 0
亀頭!って言われたら怒らなかったのかな
710名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:18:15.27 0
あ、この所肉が少ない
いかんいかん、晩だけどおつけに肉入れるわ!
711名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:18:27.71 0
@東京さんの亜種がいらっしゃるようで
712名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:18:38.35 0
マジで関係ない人がレスするのは何でなの?
成りすまして荒らす感じなのか
713名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:18:43.98 0
>>700
お、おう…くじけそう…だったけどがんばるお!
ごぼう3本はキンピラですか?ゴボウ汁?温まりそうね〜〜頑張ろうねえ
714名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:19:04.69 0
けんちん
715名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:19:12.25 0
>>707
全然wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:19:16.68 0
去年の冬ここで雪虫話になった時の道産子さん好きだった
あこがれないで、だったっけ?
717名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:19:18.42 0
こだわるねぇ…はっアs(ry
718名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:19:22.62 0
>>713
余ったら私がちゃんと貰いうけるから安心して衣つけてね
719名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:19:45.63 0
ここで1対する1で話してるつもりなのか
そんなけんちん
720名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:19:47.38 0
>>713
鍋用ときんぴら用
って今からスタート
721名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:19:51.46 0
けんちんじゃないいんだけど
722名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:20:02.07 0
「根雪」って言葉が好き
723名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:20:18.46 0
けんちんというキャラが誕生したのは分かったが
特徴が分からない
724名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:20:24.87 0
負けず嫌いで粘着するのはけんちんさんw
725名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:20:31.52 0
これこれけんちん、一人でブツブツ言うておらんで、さっさと本堂の拭き掃除をせんかいな
726名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:20:46.74 0
えっ?
種だけだったら片栗粉入れて焼いたらかぼちゃ団子にならん?
大ババがむかーしちょっとはまって、
いも団子とかぼちゃ団子の丸めて冷凍したやつ送ってくれたことがあったような
727名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:20:48.92 0
>>712
前にいたスレでも関係ないやつが成り済ましで
安価つけてレスするのを繰り返してたなー
728名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:20:56.60 0
負けず嫌いで粘着するのは柿の葉寿司じゃなかったっけ?
729名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:20:59.44 0
けんちんさんどれか教えてくれよw
730名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:21:00.88 0
けんちんは、ご飯作るのがいやで荒れる人かしら
731名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:21:23.10 0
>>688
それはチラシだから
732名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:21:25.02 0
かーんち!ん
733名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:21:29.79 0
>>728
だからさ・・ry
734名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:21:30.66 0
>>727
本人乙
735名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:21:36.24 0
コトメに使われまくりのトメさんて結構いるのね

うちも使われまくってる
コトメ子がすぐに熱を出すのよ
それは仕方ないけど
だったら休日は休んどけって思うんだけど
居酒屋に飲みに行っただの
どこそこへ紅葉狩りに行っただの
1歳にもなってないのに連れまわしすぎでしょ

熱出したら子どもだって辛いんだよ
いい加減にしろ


トメさんの具合も心配だけど
ウトさんが具合悪くなった時の方が困りそう
736名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:21:44.41 0
新沼謙治が七つの雪の歌唄いながらでてきそう
737名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:22:00.04 0
最近自演は自重してるのかなと思ったら
738名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:22:11.68 0
そういえば今年はまだ雪虫見てないわ
でも今週の週間予報に雪マーク出てた
739名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:22:17.02 0
とんちんかんちんけんちんさん
740名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:22:38.93 0
あそっか!
今日はハロウィンか
旦那、駅前のケーキ屋でかぼちゃ関係のデザート買って来てくれます様に
741名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:22:53.01 0
妙なマイルール持ってるよね
成りすましだの関係ない人がレスするだのって
742名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:23:16.67 0
ここんとこ引きこもりがちだったからかと思ったら…
まだ飛んでないのかな、あんまり

楽しみなのよ
743名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:23:17.44 0
晩めし半分できた(仕込み中)
744名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:23:20.06 0
もう十分寒いのにこれ以上寒くなったら耐えられないかも・・・
745名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:23:37.88 0
私がチラシのルールよ!くらい思ってんじゃない?
746名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:24:13.04 0
今日は20℃なかったから寒さをかなり意識した
すぐに冬になりそうだわ
747名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:24:21.91 0
>>738
おおー、もう雪ですか
日本は広いなあ
748名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:24:43.10 0
左様、私が神だ
749名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:24:56.06 0
ズレトメみたいに、全世界家庭内ルールが通用する気でいるとか

書いたら、すごく病的だなって思ったわ
750名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:25:51.22 0
名乗れば誰でも神様よ
信じてくれる人が沢山いるかいないかの違いはあるけど
751名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:25:59.52 0
ニット出そうかなぁ
752名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:26:40.48 0
私紙でいいわ
753名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:26:53.49 0
明日明後日雨の予報だわ
寒くなるな、今日ちょっとでもやっといてほんとによかった…
754名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:26:56.23 0
>>747
今日は近所のタイヤ屋さんで
山の上の温泉の送迎バスがタイヤ交換してて
あー冬だなと思ったわ
755名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:27:10.68 0
私は噛み噛みで
756名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:27:47.19 0
今日も無事仕事が終わりました。最近寒くなったせいか仕事安んでいる人が多かったです
体調管理には気をつけないと、会社休むと周りに迷惑をかけるので気をつけないとね。
帰って子供達とお風呂に入ってまた明日頑張る力をもらいます。さようなら
757名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:28:15.74 0
166cm72kg
ぽっちゃり
758名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:28:26.62 0
川上屋じゃないけど栗きんとん買ってきた
@210円10個いり
たけーよ
759名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:28:41.95 0
コトメはウトメに経済的に頼り過ぎだと思うわ
実力以上の生活おくってるとあとで困ると思うの
760名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:28:54.23 0
このさようならの人って何?
761名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:29:36.00 0
なんだか、気団の雑スレにいた近畿さんを思い出した
762名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:30:00.81 0
経済的に周囲に頼る人をひそかに見下している
763名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:30:44.99 0
>>760
最近この時間帯によく見かけるけど
詳しくは知らない
764名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:31:43.50 0
>>756
昨日のシングルマザーって沢口靖子のドラマ思い出したわ
765名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:32:12.17 0
え?女なの?
男かと思ってた
766名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:32:40.34 0
親に頼って何が悪い?
親に出せる金があって、くれるって言ってるんだからいいじゃない
ってうちのコトメ夫妻なら言うわ
767名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:32:51.37 0
動物病院いってきた。緊張した
768名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:33:16.32 0
>>767
しね
769名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:33:26.05 0
>>766
俺も言うけどなw
770名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:34:07.71 0
そんなちゃっかりにはなれないわ
771名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:34:44.82 0
動物病院にいくとしねとかいわれちゃうんだw
772名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:34:47.86 0
>>768
はい
773名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:35:08.24 0
>>772
うそいきろ
774名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:35:09.17 0
あったまって、簡単なご飯にしたい
775名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:35:11.80 0
昨日さようならさんに、お疲れ様ってマジレスした記憶
そっか、最近いつもきてはるのか
776名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:35:44.31 0
結婚してからどっちの親にもお金くださいといったことない
777名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:36:02.49 0
>>774
雑炊雑炊
778名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:36:07.57 0
>>766
うちも言いそうw
お兄ちゃんたちだって頼ってるくせにってw

うちは一切頼ってませんよー
779名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:36:09.02 0
今日と言う日にさようなら
780名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:36:15.95 0
くださいとはいわんじゃないのかね
781名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:36:28.22 0
>>774
782名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:36:48.60 0
生前贈与っていうかも
783名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:36:56.10 0
途中でくるとさっぱり分からない
784名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:37:04.14 0
PASAめぐりしたーい
785名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:37:19.53 0
ぱさめぐり
786名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:37:28.25 0
>>774
おでん
787名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:37:40.21 0
>>764
あのドラマ見てると途中イラっとくることがある
788名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:37:52.53 0
オク終了待つのめんどくさい
お風呂入って寝ちゃおうかな
789名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:37:54.73 0
あかりんお誕生日おめでとう
便乗してケーキ食べるだーすー
790名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:38:04.51 0
>>777
ありがとうラッキー777な美しいあなた
791名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:38:23.08 0
>>774
鍋焼きうどん
792名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:38:45.98 0
直接的にお金貰ってるわけじゃないけど、
年中子どもの面倒みてもらって、
その間に自分は仕事してたりするじゃない?

それって間接的に多大な経済的援助を受けてるのと同じなんだけど
わかってない人が多そう…うちのコトメのことだけどw
793名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:39:06.16 0
今日はとんかつにしようかな
794名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:39:26.93 0
なんでそんなにえらそうなの?
795名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:39:41.61 0
>>787
何で兄ちゃん夫婦にDVのこと言わないのかイラっときた
796名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:39:58.90 0
親が頼れる人は頼ったらいいんじゃないかなぁ
私は全く頼れなかったからひたすらうらやましいわ
どうぞ親も含めてたくさん子育てして日本に貢献してねって思っちゃう
797名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:40:29.31 0
>>792黙れ他人
798名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:40:57.58 0
オクで対抗相手が自動入札ソフトを使っていて
終了1秒前に値段更新されて延長されるからヤキモキした
結局私の入札額の3分の2程度の額で終了したけど。
最初の終了時間から2時間以上経過していたわw
気になって寝られなかったわよプンスカ
799名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:41:10.12 0
なんかいちいちキレてる人がいるわね
800名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:41:33.82 0
>>781>>786>>791
明日に鍋で、次おでんにして、鍋焼きうどんにする
ありがとう、美しいみなさま
宝くじ当たりますわよ
801名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:41:38.20 0
キレてるっていうか当り散らしてる幹事
802名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:41:53.49 0
カルシウム足りない人がいる
803名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:42:13.21 0
幹事は面倒見のいい穏やかな人希望
804名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:42:19.69 0
>>792
は間接的に、こんな事もわからない婆達バーカって言ってるのと同じなんだけど
805名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:42:20.04 0
お金下さいと直接的に言うんじゃないのよ
最近マンションでキチガイに住人にうるさいって苦情言われて困ってるんだー
男の子二人をのびのび育てたいから静かにしろとか言いたくないんだよねー
でもキチガイが5人もいて管理組合とか動かして脅しかけてくるんだよねー
やっぱり子供のために一軒家に住みたいんだよねー
でもマンション買ったばっかりでお金ないじゃん?どうしようかなー
一軒家だとママンの泊まる部屋も確保できるしー
のちのち一緒に住めるしねー(チラッ
って親の前でやるんですよ
806名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:42:41.48 0
>>795
ドラマの進行上必要なのか?とも思ったけど、なんか現実的じゃないというかね
807名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:43:13.57 O
蓮根素あげすると
フライドポテト的
808名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:43:17.84 0
>>805
やり直し、つまらん
809名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:43:28.67 0
今三つ葉が1束70円
これが年末になると300円くらいになる
今の三つ葉を年末まで保村できればいいなあ
810名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:43:52.77 0
AKBが来春公開のシュガーラッシュの歌を!世界デビュー!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=VX9mr7VpkXw
811名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:44:01.62 0
育児をいろいろ親に頼ってる人って
今この瞬間に親が具合悪くなったらどうするんだろ?
面倒見る気あるのかな?
つか下手したら仕事の継続も無理だよね
812名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:44:14.70 0
保村って何
813名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:44:47.41 0
なんか今日は寒いわ
814名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:45:07.81 0
あるわけないじゃん、だから過剰に頼ってるんでしょ
815名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:45:43.97 0
>>813
うん、寒いね…
816名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:45:47.94 0
後かまぼこ
そりゃ年末の方がいいやつになるけど、いつもの100円かまぼこが消えるのよ
うちは100円かまぼこで十分なのよ
冷凍できるのかしら
817名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:46:30.93 0
寒いけど、まだ窓あけっぱ
虫が入るくらいは良いけど、蝙蝠が来ないかビクビクしてる
818名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:46:58.73 0
ゆで卵食べてクロゼットの片づけしてたら気持ち悪くなってきた
ゆで卵のせいなのか絶望的なクロゼットのせいなのかわからない
819名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:47:01.85 0
うちは逆だ。お正月しかかまぼこ買わない
7日過ぎの半額になった高級かまぼこ万歳
820名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:47:05.60 0
網戸は無いのけ?
821名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:47:18.82 0
小田原だったかどかまぼこ一本一万円するやつあるって聞いた
食ってみたい
822名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:47:26.97 O
網戸はないのかね
823名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:47:39.28 0
練り製品て大丈夫なの?
824名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:47:43.08 0
蒲鉾は冷凍したら、食感が変わるんじゃないかしら
凍み豆腐ならぬ、凍み蒲鉾になると思う
825名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:47:47.78 0
親がウザがるのはわかるけど、第3者がうざがってもしゃーない
826名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:47:53.39 0
開けっ放しは寒すぎる。フリース着ようか迷ってる
827名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:48:16.86 0
1本1万円するかまぼこにわさび漬けのせて食べたら
さぞうまかろう
828名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:48:18.17 0
フリース達は用意した
829名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:48:22.87 0
冷凍できるよ
830名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:48:25.92 0
ばは今湯たんぽのお湯沸かしてる
831名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:48:45.68 0
網戸はあるけど、工事してるんで全開なの
832名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:49:25.52 0
あの極凶悪事件の中心人物としてさんざんさらされた
着物の女性がひたすら乙で
833名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:50:07.12 0
>>832
悪そうな顔してるわ〜とか思ってた自分が恥ずかしいです
834名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:50:28.19 O
自分なら
そういう状況なら窓開けないだろうな…
835名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:50:30.98 0
シングルマザーズ
居場所がばれたのは兄かもネー
「妹を迎えに行ってくれ」とか
最初から兄に全て話して
「お前妹に手を上げたのか!」と殴って欲しかったね
836名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:50:34.80 0
うん
あの目は人殺しをする目じゃないと思ってたわ
間違われて乙だな
837名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:50:42.04 0
いったい誰のせいなんだろう
838名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:51:47.33 0
中学時代のさかきばらそっくりのほうの写真はほんもの?
839名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:52:07.86 0
>>836
何と言う佐藤藍子w
840名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:52:24.46 0
あの着物の人って別人だったの?なんで、そんな事になったのだろう
841名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:53:18.38 0
シェルター出て点々としてたあたりで???ってなったんだけど、
あの後もう一度シェルターに戻ったりしたの?
842名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:53:25.57 0
ピィーヤ
843名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:53:50.65 0
>>842
小島よしお?w
844名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:53:55.95 0
シェルターに戻らずに安いアパート借りた
845名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:54:04.60 0
以前チラ読みしたスレでは角田美代子自体本物かどうか?って書いてた
途中で入れ替わってるんじゃないかとか
本物の角田美代子はこの世にいないんじゃないかとも
846名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:54:18.68 0
婆はガラケーなのだが、今日突然画面をタッチして「動かねぇー壊れたか!?」
と1分ぐらい格闘してたの…気づいた瞬間自分に腹が立ったわ!
847名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:54:19.94 0
誰か先走ってリークしたバカがいたのかしらね
しかし、ちょっと裏付けとればわかるような事なのに、最近はダダ流しすぎるわよ
848名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:54:33.37 0
ヘタなホラー小説以上ですな…
849名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:54:49.77 0
暴力うけっぱなしってとこから気に食わない
やられたら殺れ
850名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:55:00.37 0
>>846
分かるわ。
851名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:55:52.53 0
何でシェルター出たの?

沢口靖子って、パチンコ会社のCM出てるんだね
おどろいた
852名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:55:59.75 O
数人が「確かこれが美代子」と言ったとかどこかで見たわ
853名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:56:06.01 O
血液検査で胎児がダウン症かどうかが高い確率でわかるように〜ってやってたけど、
協会やら何やらが反対しているみたいね
とても良いことだと思うんだけどなぁ
854名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:56:31.69 0
>>849
私なら旦那がDVしたら同じように殴ってしまうな
855名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:57:00.92 0
婆もやり返すな
856名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:57:03.08 0
前にもレスしたけど、美代子は前歯が無いのよ
これは最初の頃からの情報よ
857名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:57:07.94 O
>>845
昼ドラでそんな話があったわね
霧に棲む悪魔だったかなんか
858名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:57:36.13 0
おおおおおおっわったーーーー
朝9時からやってた工事が、やっと終わったわあーー
でも、今から買い物行ってご飯作る元気がない
お腹ぺこぺこだから、お弁当買ってきちゃっても良いわよね
859名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:57:45.80 0
やり返そうと思うけど、男性の本気の体力ってただごとじゃないよ
きっと適わない
860名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:57:52.77 0
よい
861名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:58:32.39 0
玉潰せばおk
862名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:58:43.86 0
まずい
夫に時々わがまま丸出ししてしまう
気をつけなきゃ
863名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:59:06.86 0
玉潰し損ねたら地獄をみるわよ
864名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:59:09.01 O
角田はすごくどすがきいた婆と聞いたのに
ふつーなかんじの写真で
女は化けるわねーとか思ってたわ
なぜ間違えるのよ…
復数人に確認したってそんなに似てるのか
865名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:59:10.09 0
力ではかなわないから酒のませてぐっすり寝ているとこを陰毛を焼く
866名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 17:59:20.27 O
理性失ってる男を目の当たりにしたらやり返そうなんて気になれないと思うわ
下手したら殴られただけでシネそうだもの
867名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:00:19.62 0
多分夫は私を殴れない
多分私は夫を殴れる…
868名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:00:44.98 O
>>856
おい小池と同じね
869名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:01:00.90 0
>>853
別に検査自体皆が受けなきゃいけない法律で着るわけでなし、検査料も20万位するはず?
障碍解って処置されたら、障碍者差別だとか言うの何だかなーって思うわ
先に障碍児産んだ人達が「ずるい!」って言ってるのが中にはいると思うけど、婆は黒すぎるんだろうか
870名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:01:07.03 0
ボケ老人、暴れたらすごいんだろうな
871名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:01:12.82 0
結局婆の人生に一度もハロウィンは無かったなぁ
せめてクリスチャンなら味わえたかもしれん
872名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:01:26.27 0
ようわからんが、婆なら何度も殴られる前に1回でもそういうことがあったら絶対逃げると思うんだ
謝られようが周囲に嘘つかれようが二度と二人きりになれないもん。腹立って。
そのあたりがDV被害者の気持ちがわからん
873名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:01:39.54 0
歯がなくてブルドッグみたいな垂れ下がった顔に170pの高身長
顔も手も男性よりでかい

という情報を新聞かなにかで読んだわ
874名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:01:43.08 0
2070年には婆は死んでいるなー
875名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:01:45.98 0
DV男よりAV男のほうが少しはマシ
876名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:02:25.63 0
>>873
おっさんやんw
877名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:02:35.50 O
>>851
DV旦那が追い掛けてくるかも、とパニクって
まだ冷静な判断ができなくてシェルターからも逃げた
878名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:02:49.41 0
歯なし和田あっこと思えばいいのか
879名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:02:52.21 0
これだけ近所中から有名で避けられてたのに写真出て来ないのも、凄くホラーだ
880名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:02:58.23 0
DV被害者はDVされてる自覚がないって先日朝イチで見たわ
881名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:03:04.38 0
>>873
見た目も化け物なんだな
882名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:03:19.47 0
写真が無いのは本人が撮られるのをすごく嫌っていたからなんだってさ
883名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:03:21.87 0
>>873
それが何であの着物かあさんと間違われるのか謎すぎるわ
複数の証人ってのが、悪意があったとしか思えない
じゃなきゃ、上で書いてる人もいる入れ替わり説だわね
884名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:03:37.24 0
>>877
ありがとう
なるほどねー
次から見てみるわ
885名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:04:09.14 0
同姓同名の人物の写真だったかもしれないな
886名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:04:11.22 0
着物かあさん
887名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:04:27.17 0
自宅を2億の内装してるのに前歯治さないのが理解出来ない
888名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:04:28.82 0
障碍児産んだ人達が「ずるい!」って言うかな
どっちかというと、事前にわかる手段があるのに障害児産むなんて!とか
そう言う差別を恐れてるような気が数rけど
889名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:04:49.90 0
岩下志麻みたいってインタビューで答えてた人いたわ
極道な雰囲気のことで、容姿のことじゃなかったのね
890名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:04:53.86 0
デビ夫人があの写真かどうか知らないけど
ネットから勝手に写真を引用してブログに載せちゃって謝罪しなかったから
裁判起されているわよ
891名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:05:06.74 O
近所に嫌われ者のキチガイがいても
そいつの写真なんて持ってないだろ
892名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:05:10.75 0
でも中学時代から狂犬だったんだよね美代子
893名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:05:37.48 0
その裁判情報だと、写真の女性はスタイリストさんなんだって
894名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:05:59.55 0
マンションの内装なんて1000万あったらかなりいい感じになるのに
2億ってただごとじゃないわね
895名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:06:58.17 0
障がいがある子を育ててる親としては、
自分の子を存在自体否定されたような気になるんじゃないかな
896名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:07:32.09 0
デビ夫人って2chソースにしてるでしょ
前もやらかしてるのに
浅はかね
897名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:08:06.27 O
>>869
同じように感じたわ…
反対理由がイマイチ腑に落ちない感じだったし
898名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:09:22.79 0
反対するのはカトリックだろうな
神の領域になで人間が手を出すことを好まぬ
899名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:10:18.78 0
前から羊水検査あるじゃんね
それが簡単な方法になるだけじゃん
今更何なのよね
900名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:10:20.49 0
血液検査の普及自体には大賛成だけど、
安易に検査するのはどうなのってのは分からなくもないな
901名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:10:47.35 0
犬の糞放置キチガイ女の画像なら持ってるわ
うちの防犯カメラが捉えたわ
被害者の町内の皆様に役立ったわ
902名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:11:01.63 0
撫で人間
903名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:12:30.64 0
うちの子がコンビニ前でひったくりにあって、
防犯カメラに犯人の車のナンバーも顔もバッチリ映ってたのに3年経っても捕まらない
後回しになってるんだろうな
904名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:12:56.26 0
障がい児って親に虐待される確率は高くなるんだろうか
905名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:13:09.31 O
冷凍してた貰い物の山菜、芹かな?と思って調理した。
卵綴じにして、味見してみたら噛んだ瞬間ハーブみたいな強い香りで、舌がヒリヒリ
即吐き出したけど、アレ一体何だろう…
906名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:13:29.52 0
時効待ちしてるんじゃないかしら
907名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:13:40.11 0
野菜炒めはウェイパーで味付けするつもりだけど
オイスターソースもちょっと入れたら変な味になりそう?
908名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:13:56.83 0
天使ちゃんとかいって頭お花畑でバケモノ育てんじゃねーよ
909名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:14:11.94 0
>>905
勇気あるわね
910名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:15:35.07 0
何だかわからないモノは食べられない
911名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:15:48.56 0
本格中華なお味になりますわ奥様
912名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:16:20.07 0
これがあの事件の発端だったのです…
913名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:16:42.87 0
離婚は結構多いみたいね、障がい児の親。
大抵は父親の方が、障がいを受け入れられずに離れてっちゃうって
914名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:17:01.55 0
わかるのってダウンとかだけだろうし
915名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:17:11.66 0
…なんか揺れてないかい?気のせいかな…
916名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:17:34.93 0
あーまた髭生えてきた
917名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:17:36.77 O
うちは野菜炒めにはたいがいオイスターソース入れるわ
でも入れすぎるとくどいからほんの少しね
コクが出ておいしい
918名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:17:50.17 0
揺れてる
飛行機のせいだわここは
919名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:18:10.97 0
なんでダウンの子は顔つき似てくるんだろうね
920名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:18:53.34 0
美代子のマンション「内装が2億円」は出鱈目ですよ
バカラのグラスやお宝が2億ある>たこ焼き屋の証言

あんなボロっちいマンションの内装p
921名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:18:57.12 0
オイスターソース使う時は醤油もセットでと大連の奥様が言ってた
922名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:19:26.01 0
ダウンに限らず、顔に特徴が出る障害や病気はあるでしょ
923名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:20:13.75 0
婆も巨顔の病気だわ
924名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:20:56.47 0
一つの遺伝子が欠如してるんだっけ?ダウン症
顔面の真ん中が育たないので真ん中に引っ張られるかたちの顔になるから
皆同じ顔になるって
925名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:20:56.31 0
親にたかる癖があるやつは子供にも他人にも集るようになる
926名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:22:21.75 O
オイスターソースだけで味付けなんて考えられない
927名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:22:53.40 0
大学は奨学金受けなさい、返すのは勿論受けたあんたが返せ
社会人なったら今まで育ててやったんだから家に仕送りして返せ
928名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:23:16.38 0
そう思う
さらっと金貸してぇとか言ってくる
929名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:23:41.99 0
壁材から建具からソファーまでトータルで内装やってもらえるのがあるんだね
見積もりだしてもらおうかな
婆はセンスが無いからな
930名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:23:47.87 0
プロジェリアとかね
931名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:24:02.15 0
なんか寒いし、暗くなるの早いし、気分も落ち込んでくるわー
932名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:24:22.18 0
恩着せがましいのな
回収する以上に搾取することしか考えずに出す
933名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:24:36.31 0
いんてりあこーでねーたーに頼めばセンスいいんじゃね?
934名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:24:39.90 O
冬季うつ
935名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:24:40.30 0
そしてセンスのない業者をわざわざセレクトする、と
936名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:24:47.00 0
今日の夕飯はなんか調子悪かったわ
937名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:25:46.39 O
>>936
あるわよねぇ
ガックリ来る…
938名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:25:49.31 0
婆よりセンス悪はなかなかおらんで
939名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:26:18.91 O
関西にはたくさん居そう
940名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:26:19.47 0
ラブホテルみたいな内装にされた同級生のお宅があった
941名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:27:44.16 0
旦那が帰ってきたらまたご飯作らなきゃ
あーめんどくせえ
942名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:27:44.76 0
TEAM美魔女って言うアラフォーおばちゃん達がCDデビューまでしちゃうんだね。
雑誌で毒も的に表に出るだけでは満足しなできなかったのかな?
943名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:28:27.32 0
おなかがいたい!
944名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:28:36.95 0
>>940
それそれ
そういうのにしたい
945名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:29:39.24 0
婆は美代子のリビングが嫌い
ロココ調みたいなベルサイユみたいなあれ嫌い
946名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:29:41.91 0
今日はお金使っちゃった
その時は気分がいいけど後でから落ち込むわ
947名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:29:58.75 0
テンプレなのねん!

■□■□チラシの裏 2072枚目□■□■




次スレは>>950さんが宣言して立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意

☆実況厳禁☆

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 16枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1345364968/

前スレ
■□■□チラシの裏 2070枚目□■□■ (実質2071枚目)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351656730/
948名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:30:20.22 0
風呂入ろう
949名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:30:20.96 0
>>944
ちょw
950名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:30:43.88 0
マジか
951名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:30:49.16 0
ロココと聞くとヘッドロココしか思い出せない
幼少のころの刷り込みって凄いわ
952名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:31:12.95 0
ビックリマンか
953名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:31:35.03 0
>>950
マジなので4649
954名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:31:48.82 0
マジでスレ立てて
955名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:31:59.47 0
マジスレ立て
956名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:32:24.08 0
おしっこ行きたいわあああああああああ
957名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:32:28.88 0
スレ立ててくる
958名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:33:06.80 0
こういう内装
ラブホみたいなのhttp://tostem.lixil.co.jp/lineup/living/grandline/neoasia.htm
959名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:33:09.75 0
便所池よ
膀胱炎なるぞ
婆みたいに
960名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:33:56.61 0
961名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:34:21.16 0
>>960
マジすげぇ乙
962名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:34:22.02 0
サンキュー!
963名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:34:35.73 0
あら末尾が5963ね
乙なのよ
964名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:34:39.89 0
>>960
おつおつ〜〜〜
965名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:34:43.84 0
>>960
おつ!
966名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:35:01.13 0
>>960乙ですぞ
967名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:35:26.52 0
>>960
マジで乙
968名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:35:41.89 0
昔、「愛の戦士ヘッドロココ」って漫画があったのよ
少女漫画で たしかぴょんぴょんに載ってた
でも誰に言っても知らないと言われる
みんなビックリマン自体は覚えてるのに
969名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:35:53.47 0
子がないので目に止まった該当スレ覗いたら
恐ろしい空気だったでござる
970名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:36:19.35 0
該当スレってどこじゃ
971名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:36:33.39 0
なんだかどんどん晩ご飯の品数が増えていく
自分で自分の首しめてどうするよ
972名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:38:20.69 0
広域チェーンのスーパーで
VISAが使えなくて焦ったw
財布2個持ってたの思い出してしのいだw
973名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:38:33.42 0
誰か夕食作って。冷蔵庫にえび・あさり・豚肉・鶏ミンチがあるの
調味料は揃ってるわ野菜は大根・水菜・白菜少々・しめじ・南京
長ネギよ
974名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:38:35.49 0
>>958
脱出ゲームの部屋みたいだと思ってしまった
975名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:39:33.97 0
リクシルといったら嫁実家で同居のCMが浮かぶわ…
976名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:40:02.63 0
出演者が豪華だね!西部警察2012
http://www.youtube.com/watch?v=P7hHCt1GfNE
977名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:40:18.00 0
>>973
ちゃんこ鍋
鶏だんご入り塩味
978名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:40:26.83 0
あらもうこんな時間なの
979名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:40:32.78 0
やっべクリーニング出すの忘れてた
ちょっくら行ってくるわ
980名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:40:57.54 0
なんだかとっても寒いんだ
981名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:41:32.75 0
ちんこ鍋に…
982名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:41:42.34 0
トイレと風呂洗うのどっち先にしようか・・・
あーおなかがいたい
983名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:41:55.02 0
スレ立ておつー
同僚の婆がイヤー
最近の男はダメだ男らしくないだと言った直後に
日本は男女平等が進んでないだの寝ぼけたこと言ってる
話してると疲れるー
つーかあなた子育て終わるまで専業だったしあなたの娘も絶賛専業主婦やってるじゃん
それで女性の社会進出が進んでない日本はダメだ!男女平等にしろ!とか
どの口が言うんだよー
984名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:42:45.50 0
婆は今から!キットカットを!食べます!
985名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:43:08.35 0
>>977
ありがとう。鍋は二日続いてるのよ・・・
三日続くとさすがに顰蹙よ。婆はもう考える気力がないの
986名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:43:13.25 0
>>973
婆もテキトーに放り込んだ鍋に1票
987名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:43:28.70 0
>>960
まお!!!
988名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:44:09.55 0
あさりがあるならボンゴレにしたらいいわ
家ならそれだけでおk
989名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:44:19.05 0
婆はチーズ無視パンとミルクティー
990名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:45:10.18 0
>>985
豚肉と水菜をしゃぶしゃぶして大根おろしとポン酢
南瓜の煮物鶏そぼろあんかけ
あさりの味噌汁
991名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:45:43.80 0
>>987
まお?
マジで乙→マジ乙→まおかーい
992名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:46:51.76 0
テ、テンプレ・・・テンプレもおつ!    なのねん///
993名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:47:05.82 0
今日知ったこと
美代子の写真は美代子じゃなかった
謝罪もろくにしねえマスゴミマジマスゴミ
お天気お姉さんの美馬ちゃんはいいおっぱい
994名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:47:41.07 0
旦那が帰って来る
パンプキンパイを買って来てくれる様に念を送っておこう
995名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:48:15.63 0
念ではなくメールを送れ
996名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:48:34.81 O
今日もおでん
997名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:48:57.19 0
>>994
メールしなよ

1000ならみんな宝くじ当選
998名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:49:02.44 0
1000なら婆の疣痔が完治!
トイレに2時間掛からなくて済むようになる!
999名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:50:02.39 0
はぁ
1000名無しさん@HOME:2012/10/31(水) 18:50:32.92 0
むう
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎