物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@156

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 11:48:58.07 0
>>951
ここは質問サイトだからね。悩んでるなら愚痴もOKってホットミルクスレじゃない。
愚痴スレは他にあるんだからさ。夫婦問題のスレもあるし。
953935:2012/11/18(日) 11:55:29.13 0
なんだかスレ違いだったみたいですね…
すみませんでした
954名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 12:09:59.65 0
最近ストレスが凄いのでちょっと吐き出させてくれ
俺は物心付いたころから母親と二人で暮らしてたんだが
小学校を卒業するころに母親が再婚することになった、そのときはまだ相手の顔も知らなくて
お母さんもやっと俺から開放されて幸せになれるなぁと思っていたのだが、でその相手が家に来ることになった。
俺は優しい人だったらいいなぐらいの気で居たんだが、母が連れてきたのがまさかのアメリカ人
日本語も全くと言っていいほど喋れない、しかも米軍基地で働いてるとか言い出す、もう吃驚仰天よ
(まぁ・・・母が選んだんだ、母が幸せなら我慢しよう)ってなって、6年間すんだ家から引越し
正直嫌だったが、仕方ないので我慢。で中学校卒業するまでは割と普通に生活出来た(もちろん問題もたくさんあったが)
高校入ってからしばらくたった、ここで問題が発生した、義父が退役しアメリカに戻ると言い出した、もちろん俺は反対した。
もうバイトで始めてるし、なにより日本から離れるのがいやだった、しかも急な事だったので反対意見は却下された
(この時点で6月、引越しすると言われたのが10月)、最悪一人暮らしも考えたが、金は出さないと言われ、バイトだけで生きていけるわけもない
俺は諦めて付いていく事にした。引っ越してそろそろ2ヵ月が立つんだが、俺も学校に慣れてきた(勉強面ではまだまだだが)
もちろん学校は楽ではないし、言語、人種の壁もある。自分で言うのは変だと思うが、かなりがんばっていると思う
そんなときですよ、義父が急に、インターネットをやめないかと提案してきた
学校の宿題だってこなしてるし、一日中pcの前に居るわけでは無い
俺はなんでそんなことを考えているのか聞いた、そしたらお前もアメリカに慣れなきゃ行けない
pcばっかりやっていては友達ができない。と言い出した
ふざけるな、と学校には友達だっているし、勉強だって遅れを取らないように努力してる
唯でさえ納得していない引越しなのに日本の情報を得る手段を断ち切るか!と思いました。
すまん自分でも何かいてるか良く分からん、長々と本当に申し訳ない
955名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 12:12:28.48 0
>>954
>最近ストレスが凄いのでちょっと吐き出させてくれ

お断りします。ここは愚痴スレではありません。チラシの裏へどうぞ。
956名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 12:12:56.11 0
>>954
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」292
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1352475620/
957名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 12:13:05.09 0
奥様の仕組んだのけっこう酷いよそれ
958名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 12:13:39.58 0
>>955
申し訳ないです、スレの趣旨と違っていましたか
959名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 12:15:22.45 0
>>958
スレッドのタイトルも読めないなら書き込みしない方がいいよ。
960名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 12:16:43.82 0
>>954
言うことを聞かないといけない言われはない
で突っぱねればいいじゃんと思うだけだが
そうもいかないの?
961名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 12:19:09.26 0
◆MkLxCGL2XMc4  はただ聞いてスレに移動した模様
962名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 12:22:30.70 0
>>960
どうも俺の英語を学ぶ速度が遅い?らしいです
義父が結構厳しいと言うか我が強くて
反抗すると物を取り上げるんです。
このpcだって自分で買ったのにまるで自分の物の用に使うし
963名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 12:23:13.96 0
あ、申し訳ないですもう書き込みません
964名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 12:28:11.90 0
あの、嫁に離婚を申し込まれました
どうしましょうや
965名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 12:29:26.93 0
>>964
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その63
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351695539/
966名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 13:41:23.61 0
>>962
アメリカって日本人が思うよりずっと父親の権利が強いのよ
で、成人したら子供が独立する。
以前「16歳の娘がパソコンに夢中なので
パソコンを娘に無断でマシンガンで破壊し
その様子をビデオレターで娘に見せる」なんてことした父親がいて
父親が喝采受けてたから。
親の庇護下にいるうちは自分で買ったとか関係ないのよ
とにかく早く英語を覚えるしかないです。
辛いだろうけどがんばれ。
967名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 14:53:32.32 0
くだらない質問かもしれませんがお願いします。
家族3人、子供がもうすぐ2歳です。
旦那の年収は500万半ばでお金の管理は旦那がしています。
月に生活費を5万円もらっています。
光熱費やローンを除く食費日用品子供の服私のおこづかいを含めた金額です。
本題なのですが、今までの結婚生活で5万円で収まった事がありません。
下手すると半月でなくなります。
私自身やりくりが下手なので私にも原因はあるのは分かっていますが、家族3人で月に5万円はやっていける金額なのでしょうか?
無くなる度にせがむのが申し訳なくて…。
968名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 15:00:41.24 0
>>967
家計簿つけてる?
ちなみに一日2000円使ったら月に6万無くなるよ?
一日に2000円で夕食と子どものものって絶対無理でしょw
969名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 15:17:39.49 O
絶対無理でしょ。
うちは月に10万予算してるけどそれでも足りない。
食費 6万
外食 1万
日用品 1万
医療費 1万
被服費 1万
予算こんな感じ 4人家族
970名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 15:26:03.21 O
1年くらい前から旦那が某SNSのゲームにはまった。
ここ半年は課金までし始めた。
最初は千円だけ!と言っていたが結局毎月約1万課金。
借金があって(私の手術と車が故障した修理代で90万)
毎月1万円はキツくて何度も話し合いをした。
車が故障したのが旦那のせいで、そのローンに旦那の小遣いをあてている為結局生活費から出ることもあって毎回大喧嘩。
その度に「もうやらない」と言うのだけど結局やっちゃう。「課金しちゃった」と後報告。
そしてつい4日前、2歳半の娘が遊んでと旦那の服の袖を引っ張っていた。旦那は携帯に夢中で娘の腕を振りほどいた。その勢いで娘転倒。そして結婚して最大の大喧嘩。
丸1日話し合いをして私以上に泣いていたくせに
一昨日千円課金していた。
喧嘩したあとすぐ課金する!?
これまた怒っていいかしら。
義親に相談しようが次課金したら離婚だと言おうが無駄でした。
怒っても無駄ですかね。
どうしたらいいのだろう。
971名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 15:26:25.26 0
>>967
食費だけじゃなくて被服費まで入ってるの?
そんなん無理無理。
家計簿つけて5万じゃ足りないことを数字で見せて、欲しい金額を言うといいよ。
972名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 15:28:38.16 0
>>970
離婚する
973名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 15:38:35.80 0
>>970
課金ぶんを家計簿につけておいて、ローンが終わったら課金分を小遣いからひいていく
974名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 15:39:03.80 0
>>970
携帯代を引き落としをやめたら?
975名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 15:39:20.81 0
>>970
離婚って言っても無駄なら離婚で。
早いうちに旦那がクソってわかってよかったね。
976名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 16:12:32.89 0
会社の同僚の爺ちゃんが亡くなったので
通夜に行くのですが通夜って1時間ぐらいで終わりますかね?
977名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 16:13:22.46 0
その爺ちゃんが昔、塾で先生をしてたので
通夜ぐらいは出た方が良いと言われまして
978名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 16:18:14.95 0
>>967です。
まとめてのお返事で申し訳ありません。
以前旦那から一週間に1万円で食費毎日1000円と考えればやっていけるよね?と言われたのでやっていけるような気がしていましたが、やはり難しいんですね。
家計簿をつけて旦那に交渉してみようと思います。
皆さんありがとうございました!
979名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 16:20:11.49 0
>>978
>食費毎日1000円

旦那の夕食は毎日ご飯とたまご一個にしたれ、と
回答にもなってないことを言ってみたくなった。
980名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 16:24:24.55 0
次スレは残ってるこちらを使いましょ
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活156
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351575114/
981名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 16:25:07.59 0
980です
リンク先変更依頼してきます
982名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 16:27:48.18 0
依頼完了
983名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 16:37:28.22 0
>>982
ご苦労さまです。
984名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 16:38:00.98 0
>>978
食費毎日1000円?お米のお金が入ってないし、朝食・昼食を妻子に食べるなとwww
夕食だけでも一日1000円だと無理だと思うけどね
985名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 17:03:05.56 0
テレビや雑誌に出るような超節約生活しないと厳しいよね。
白菜の味噌汁に白菜の漬物、白菜と豚こまのあんかけとかさ。
986名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 17:04:38.57 0
旦那だけもやしパーティーの献立で
987名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 17:06:47.22 0
旦那だけもやし卵豆腐だけでいいんじゃねw
988名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 17:10:31.05 0
とりあえず家計簿つけてみたら?っていうか言われずともつけてるよね?
それを見直せば使い方に問題がないかも分かるし、客観的にどれだけ
足りないかも分かる。家計簿前にして夫婦で話し合えとしか。
例え卵やもやし続けても、他の穴があると旦那に思われたら増えないもの。
989名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 19:47:38.36 0
>>967
生活費5万渡して残りは何に使ってるのか非常に疑問なんだが。
年収500万半がどんな支給のされかたをしてるのか分からんけど手取りで月20万は超えるんじゃないの?
家賃とか水道光熱費、貯金ならいいが後は小遣いとかじゃないだろうな。
990名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 20:29:48.50 0
>>967です。
再び出てきてしまい申し訳ありません。
少しお騒がせさせてしまっているようですみません。
>>989さん
旦那が無駄遣いをというのは無いと思います。
むしろ私が散財するので代わりに家計を見てもらっている感じです。
趣味の物を買うときも手持ちの物を売ってお金を作ってから買うので家計を圧迫させるような事はしてないです。
ただ旦那の車がハイオクなのでそれで結構使っていると思います。
991名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 20:52:15.92 0
>>967
えっ、年収500万なのに自分はハイオク車に乗って、嫁には5万しか渡さない旦那なの?
旦那の趣味や小遣いはいくらなの?
あと貯金してるっていう通帳はちゃんと見せてもらってる?
〜と思います、ではなくて自分の目でちゃんと確認した方がいいよ。
992名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 22:14:29.47 0
>>991さん
車に関しては買い替えの話も出たのですが、私の車が壊れてしまったのでそちらを買い旦那の車は後回しになりました。
旦那のお小遣いですが、いくらなのかはわかりません…。
ただ自分で決めた金額内でやっているようです。
旦那の趣味はギターです。
昔は車もやっていたらしいですが私と出会った頃にはもうやっていませんでした。
貯蓄に関しては耳が痛いです…。
私と旦那は一回り近く歳が離れていて金銭面では口を挟まないほうがいいと思っていましたが万が一がありますもんね。
我が家に通帳がいくつあるのかすら分かりませんが、確認してみようと思います。
皆さんに相談しなかったら特に疑問を持たずに生活していたと思います。
本当にありがとうございました。
そしてたくさんスレを消費してしまいすみません。
このように書きこむのは初めてだったので不快にさせてしまうような書き込みもあったかもしれません。
生活費増額を目指して家計簿から頑張りたいと思います。
そろそろこのスレも終わりますのでキリのいいところで私の相談も終わりたいと思います。
ありがとうございました!
993名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 22:31:34.99 0
>>967
旦那が通帳を見せるのを渋ったら要注意だよ。
ろくに貯金もせず、好き放題に使ってる可能性だってある。
心配ないよ、大丈夫だよという言葉に流されないよう、自分の目でしっかりと確認してください。
がんばってね。
994名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 09:11:59.06 0
>>992
一回りだから金銭面は口挟まないほうがいいって意味がわからないよ。
他人じゃないんだから。
旦那が稼いだお金でもあなたが稼いだお金でも、金銭面は夫婦どちらもわかるようにしておくのが普通じゃないかな。
真面目で素直そうな相談者だしあまりキツイ事を言いたくないけど、言いたいことも言えずに生活費を毎回せがまなきゃならないって、子供を育てていくんだしもう少しシッカリしたほうがいいよ。
子供が親に小遣いせがんでるんじゃないんだからさ。
特にお金のことはオープンにしておいたほうがいいよ。
旦那が変な事を言い出したらまた相談においでね。
995名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 09:37:26.42 0
ずさんすぎ
996名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 10:04:24.06 0
>むしろ私が散財するので代わりに家計を見てもらっている感じです

散財って?過去に何か散財したの?
お菓子とか飲み物とか小さな額の物なら〆過ぎって感じもするけど。
収入からみて別に贅沢なランチに月何度も行ったりブランドぼんぼん
買ったりとかしたわけじゃないよね。
997名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 13:43:51.01 0
あーなんかわかる
家計簿とかつけられない、気がついたら散財してるタイプじゃない?
私がそうだorz
発達障害くさい
998名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 13:59:14.14 0
998
999名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 21:13:03.14 0
>>992
旦那が一回り上なら、金のことはきちんとしておかないと。
寿命からいえば、先に死ぬのは旦那なんだから。
1000名無しさん@HOME:2012/11/19(月) 21:21:56.41 0
自分で稼げば全て解決
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎