■□■□チラシの裏 2065枚目□■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
次スレは >>950 さんが宣言して立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意

☆実況厳禁☆


シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 16枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1345364968/

前スレ
■□■□チラシの裏 2064枚目□■□
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351498519/
2名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:37:01.88 0
2なら婆達みんな幸せよ!!!
3名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:37:32.47 0
3げとずさささ、そして1乙
4名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:45:15.14 0
喜びの4ゲット
5名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:46:01.71 0
6名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:46:29.01 0
慈しみの6ゲット
7名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:46:34.30 0
いちおつー
7ゲットー
8名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:46:42.35 0
いちおつ
4ゲット婆今日調子いいわね
調子に乗るなよ!
9名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:46:54.02 0
いちおつ

何なの前スレ1000
10名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:46:57.40 0
夜は流れがゆっくりだからとりやすい
でも達成感は昼に取った方が断然あるわね

いちおつ
11名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:47:00.12 0
>>5の行く末を案じながら9ゲット
12名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:47:03.52 0
いち
オツカレンジャー! (`・ω(`・ω(`・ω・´)ω・´)ω・´)
13名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:47:37.42 0
壱乙ですたい
14名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:47:38.44 0
とりあえず>>11の行く末も案じておこうかの
15名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:47:41.35 0
顔文字つかってごめんなさいm(_ _)m
16名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:48:21.25 0
前スレ千があの文用意してタイミング見計らってしてたと思うと笑える
17名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:48:27.76 0
1000取り婆は頭弱
18名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:48:52.76 0
明日こそクレ556を買う
そしてドアに塗布
19名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:48:57.39 0
風呂はいるかな
20名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:49:06.13 0
悔しいのう、悔しいのう
21名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:49:07.69 0
こんな時間にミスドのクリーム系ドーナツ食べちゃった
今日だけよ本当に今日だけなんだからね
22名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:49:33.65 0
もういいかな
風呂入ろう
23名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:49:51.93 0
乙です
攝津かっこいいわ
昭和の香りがする正統派イケメンね
24名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:50:27.68 0
今日の小さな幸せ
新しくうちに着た猫が寝ている先住猫の耳を舐めてた
そのまま仲良く寝ていて可愛かった
25名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:50:34.07 0
風呂上がりにパンイチでウィルキンソンレモンをグビグビ飲んでいたら
夫に悲しい目で見られた
26名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:50:56.91 0
グロ注意
27名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:51:21.69 0
猫複数飼いいいなあ
28名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:51:36.96 0
SBの摂津のことかしら
彼にはぜひとも遠山の金さんのようなお奉行様の格好をしてもらいたい
29名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:51:56.86 0
あら、婆なんて風呂上がりにパンイチでチラ裏よ
30名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:52:10.95 0
パンいちとかおっさんかよ
31名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:52:28.70 0
湯ざめするわよ
32名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:52:30.73 0
久しぶりにあのコピペ思い出したけど思いだせん
33名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:52:48.57 0
パンイチで過ごすとか、もう女じゃないわね
34名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:52:56.03 0
どっちなんだ
35名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:53:09.25 0
こう冷えてくると風呂が億劫だわ
風呂がというより服を脱ぐのが
36名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:53:11.77 0
全裸じゃなくパンイチなのが婆のたしなみね
37名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:53:16.89 0
>>28
そうよ
今日沢村賞もらったのよ 
38名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:53:16.76 0
コピペあった

ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★

39名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:54:00.66 0
いらねぇコピペ貼るな
40名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:54:40.66 0
>>37
まじで!
今年は、いや今年も頑張ったものね
41名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:55:00.03 0
パンイチで筋トレが婆のジャスティス
42名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:55:10.03 0
首から下げたタオルで隠すのよ
お願いよ
43名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:55:10.11 0
風呂出
44名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:55:10.97 0
ウザイコピペなので一発であぼんよ
45名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:56:02.84 0
懐かしいコピペねw
初出のときは爆笑したわ
46名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:56:35.38 0
久しぶりすぎて最後まで読んじゃったわ
何年前のコピペかしら
47名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:56:46.78 0
アサヒのカクテルパートナーの低カロリーバージョンだと思ったら
カクテルカロリってサントリーだったのね
騙されてたわ
48名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:57:19.98 0
鼻が痛い
内側に吹き出物ができていじってしまったのでちょっと腫れてる
上から触るだけでも痛いわ
うう〜
49名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:57:30.42 0
作った人を尊敬するレベルね
50名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:58:17.08 0
せこケチスレでもこのコピペみたいな人いなかったっけ?
あれ懐かしいけどググれるほどの情報も覚えていない
51名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:59:00.13 0
満月の夜だからちょっと儀式してくるわ
52名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:59:15.08 0
オババと一週間は会わずに済む
うれしーーー
53名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:59:21.98 0
吠えるのかしら
54名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:00:53.14 0
婆はダイエットを始める旦那のために
ギャル曽根のダイエットレシピをメモってるわ
なんて良嫁なんだろう
55名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:01:43.91 0
たまに懐かしい気持ちにさせられるわね
56名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:03:25.71 0
イタリアで地震学者が予測を外して実刑判決が出た裁判、
あれ考えようによっちゃ朗報ね
過去に原発誘致にかかわった学者や政治家こそ実刑くらわないかしら
57名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:04:47.56 0
>38を見て、婆地味でいいやと思いました。
58名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:05:31.67 0
>>38はただのネタよ
顔文字ウザー全盛期に出てきたコピペだから
59名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:05:57.94 0
ドウモ〜戦国武将です☆バージョンが好きだった
60名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:06:19.55 0
旅に出たい
61名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:06:47.36 0
イタリアのは半分言いがかりみたいな判例だからなあw
でも、原発は安全とか、放射能は安全みたいなこといった人たちは全員、塀の中へ隔離してほしいw
62名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:06:58.47 0
ああ〜日本のどこかに〜
婆を待ってる人がいる〜♪
63名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:07:35.24 0
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は日本国政府〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私、新兵がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
あなたの素敵な戸籍♪を発見!!!!条件ばっちり〜〜(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい徴兵しちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
戦争に、逝ってくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?逝ってくれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなの死刑〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
逝ってくれなかったら身内も世間と、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o 村八分ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o 配給品カットー!!
( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'妹の縁談くら〜〜っしゅ☆
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 一族絶滅。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな日本国政府っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お国の礎になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)v ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の戸籍も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘

64名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:08:24.96 0
イタリアの学者、「地震が来る確率は0!ワインで乾杯だね☆ワインはもちろんイタリアワイン!」
ぐらいのこと言ったんでしょ
それはちょっと言い過ぎだったと思うわ
65名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:08:28.99 0
>>63
最後の
(*^-^*)ノ~~戦場でネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
が抜けてるわ
66名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:08:51.55 0
町内会の役員ら自分の時はやっつけで終わらせてたくせに、ここはこうした方が!直しといて!よろしくね!みたいな奴多すぎ
てめーでやれやゴルァ
67名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:09:48.30 P
いっちょつー
編み物が楽しすぎてたまらん
68名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:09:48.83 0
最近醸造酒を受け付けなくなった
蒸留酒は平気
69名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:10:16.44 0
>>63 >>65
戦時中の召集令状についての説明ででてきたやつだっけか?
懐かしい
70名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:10:28.33 0
ウオッカとか?
71名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:11:12.60 0
ウィスキー系は頭痛がする
72名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:11:38.01 0
ウォッカは試してないな
もっぱらイモ焼酎とウィスキーだ
73名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:11:49.01 0
名馬ウオッカ
74名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:12:18.87 0
イモ焼酎うまいよねー
蒸留酒は香りがいいのが多くて好きだ
75名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:12:22.86 0
>>68
それって肝臓が弱ってきてるんじゃなかったかしら?
アルコールの取りすぎ以外でも、疲労とかでも肝臓弱るわよ。
ご自愛召されや〜。
76名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:12:44.97 0
うぃすきーは醸造酒のほうだよぬ?
77名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:13:36.66 0
腹巻き始めました
78名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:13:39.24 0
ビール、ワイン、日本酒が醸造酒、ブランデー、ウイスキーが蒸留酒
79名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:13:58.48 0
>>76
蒸留酒よ。
80名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:14:53.62 0
蒸しパン作るときに芋焼酎を入れると美味いんだが
大人しか食えなくなる
81名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:15:12.25 0
>>77
そうだ!明日ダイエーに腹巻と靴下買いに行こう!
靴下はハイソックスにしようっと♪
>>77婆思い出させてくれてありがとう!
82名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:15:15.20 0
蒸留酒はアルコール成分が1種類、醸造酒はアルコール成分が数種類
肝臓が弱ったり、お酒に弱い人は後者を摂取すると分解が間に合わず二日酔いになったりする
婆は蒸留酒が好きだ
83名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:15:53.59 0
>>80
それにさつまいも蒸かしたの入れたら最高ね♪
84名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:16:37.43 0
私は日本酒とワインしか飲まない
和食は日本酒、洋風はワイン
体に悪いのかな?ウイスキーはチョコと一緒にお酒だけがぶ飲みしちゃうから避けてる
85名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:16:48.24 0
>>80
なに?ちょびっとでいいのかい?
86名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:18:56.97 0
>>84
一晩に一升瓶空けるとか、ワインボトル何本も空けるんだったら、身体に悪いわよw
酒は適量ならば百薬の長。飲みすぎれば毒よw
87名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:19:07.74 0
>>85
好みによる
多めに入れるとブランデー入りケーキみたいになって酔っ払う
少しだと香程度
88名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:20:05.01 0
>>86
なるほど
意識してなかったけど、醸造酒は1〜2杯で済むけど、蒸留酒は大量に飲んじゃうわ
自分なりに無意識で理由があったのかも
89名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:20:16.96 0
うまそうだが芋焼酎の匂いがダメなのよね…
90名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:21:20.75 0
お酒好きなんだけど、酒焼けが心配で原液系は飲まなくなった
焼酎とかロックが好きだけど水割りにしてる
91名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:21:22.16 0
昔、近所のお好み焼き屋さんで飲んだイモ焼酎美味しかった。
甘〜いイモの味と香りがして、イモ好きの婆にはたまらなかったわ。
元夫は受け付けなかったみたいだけど、九州男児のくせに!w
92名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:21:31.04 0
さっきお風呂に入って気がついたの
婆のクビレがなくなって、どこかにいっちゃったの
93名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:22:43.72 0
>>92
くそおwwwこんなので鼻水ふいたwwww
94名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:24:06.18 0
>>92
さっき歩いてるのを見かけたわよ
95名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:25:09.60 O
クビレなら私の横で寝てるわよ
96名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:28:45.59 0
クビレ失踪
97名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:29:30.29 0
婆、クビレはいちおうあるけど、全体的にサイズが大きいからあまり意味がない気がするわ
98名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:30:08.68 0
昔多分子供向け番組だと思うんだけど
テレビシビレテテレビシビレテ♪ってのがあった様な記憶があるのよ
99名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:30:38.78 0
あー背脂無くならないかなー
100名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:33:18.33 0
夜更かし婆
101名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:34:36.76 0
おもしろいミステリーを教えて
102名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:35:09.42 0
数日前に三井ゆりをテレビでみたんだけど浮腫んでておばさん…昔の面影無かった
野口吾郎にちゃんとお金貰ってないのかな、心配になったよ
美容にお金を掛けてない風だったからさ
103名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:35:11.82 0
競馬のやつ、名前忘れた
104名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:37:23.28 0
>>102
三井ゆりは私より年下だったのに
気付いたら年上になっていたって印象強いわw
105名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:37:32.04 0
ミステリーって推理小説のこと?
106名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:37:42.49 0
今って住宅ローンの金利が0.7%くらいなんだね
婆が家買った20年前は5%くらいだったわ
107名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:38:27.40 0
三井ゆりっていつの間にか婆と同じ歳になっていた人だ
108名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:38:28.91 0
三井ゆり、もともとおばさんぽかったからなぁ…
パッツパツのよく言えば健康美って顔で、サバ読んでたってことしか覚えてない
109名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:38:50.78 0
三井ゆり今いくつよ?
110名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:39:09.26 0
44歳
111名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:39:21.62 0
ここはみついゆりより
びじんのおくさまばかりなのか!
112名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:39:32.78 0
三井ゆり、おばさんだと思っていたけど
実年齢聞いたら驚いたわ
想像以上に若かったから
113名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:39:49.20 0
婆の同級生のお天気お姉さんも鯖読んでたわ
芸能人でもないのにおいwって思ったわ
114名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:40:03.90 0
うわぁ…昔三井ゆりと同じ歳だったのに…ミステリーだわ
115名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:40:08.84 0
この人太った!浮腫んでる!と思ったら、実は持病の影響だったりのケースもあるからねぇ
116名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:40:26.61 0
何歳サバ読んでたの?>三井ゆり
117名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:41:06.67 0
飯島愛が同い年のはずだったのに、亡くなった時に年下になってた
118名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:41:11.95 0
そうだわ、口も歪んでたわ
あのジャズピアノのおばさんみたいな感じで
持病か何かかもしれない
119名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:41:35.70 0
>>116
4歳
120名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:42:00.41 0
4歳
121名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:42:43.96 0
そんなにサバ読んでたの!やるわね、ゆり
122名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:43:21.39 0
やっぱり女性は年の離れた男性と結婚すると老けるの法則は当たっているわね
123名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:43:32.23 0
>>105
うん
124名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:43:33.77 0
えー三井ゆり44歳だったんだ
いいともでモテちゃって困るみたいな話をしてたのがとても印象的だったのに
ショボい相手と結婚しちゃったね
125名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:44:20.93 0
おんなもわかいおとこが
すきなのね
126名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:45:12.28 0
野口吾郎って60ぐらい?
127名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:45:24.08 0
若い男が好きよ
旦那も5歳年下よ
128名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:47:09.30 0
禿てきた最悪
129名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:47:10.41 0
年下旦那は結婚後に必ず婆と結婚したことに後悔してる

異論は認める
130名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:47:47.61 0
入社したての頃、厄介な性格の女上司に「私いくつに見える?」と聞かれて、すごーく苦労して答えたことがあるわ
25くらいですか?って答えたけど、ほんとは28くらいに見える三十半ばだと思ってた
そしたら上司27才だったわw
131名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:48:21.13 0
婆も元夫5歳下だったけど、精神年齢が小学生並みのアホウだったからorzになって
別れたわ〜。婆はすね毛の生えた人には母性も包容力も働かないのよんw
132名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:50:10.62 0
男にもいるよね

「いくつに見える?」
「何歳だと思う?」

ウザいよ
133名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:50:25.60 0
兄が二回り上の女性と結婚したわ
初婚同士
すっごくしあわせそうよ
ふたりともテカテカしてるよw
134名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:51:09.23 0
今日もお風呂の時髪の毛たくさん抜けた
このままだと2年後くらいにハゲになりそうよ
135名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:51:12.73 0
>>131
あら素敵
136名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:51:52.86 0
>>133
オカンやんw
137名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:52:04.59 0
私は昨日ホムセンで「可愛いお姉さん」とほめられた
しばらくイイ気分で居られるわ
138名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:53:08.76 0
>>134
女性でもゴソっといくから気をつけてね

婆つむじ分け目、前髪あたりがスカってきた
32よ油断できない
139名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:53:23.77 0
>>137の後ろに、いたのかもね
店員さんにしか見えない、かわいいオネエサンが…
ハハッ
140名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:53:28.04 0
お腹減ったわ
でも、今日はこのまま寝るわ
141名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:54:20.36 0
>>132
>「いくつに見える?」
>「何歳だと思う?」

って訊く男って、女性にも
「ねえ、何歳?いくつ?教えて!」ってしつこくない?
142名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:55:06.75 0
寒いから砂糖抜きカフェオレ淹れたら、甘いものが食べたくなったわ
目の前にアルフォートが転がってるんだけど……
ナニ?誘惑してる?婆を誘っているのぉお!?ーー
143名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:55:08.40 0
>>139
嫉妬しないでお^^
144名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:55:16.03 0
婆、来年50婆だけど、透析場でショッキングピンクのTシャツはショッキングピンクのジャージを
履いてるわw
まわりが地味〜なパジャマばかりだから、とても目立って気分いいわよw
145名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:55:26.48 0
いくつに見えるかって話のとき、私は年齢不詳って言われた
悪い意味なのかいい意味なのかどっちなんだろ
146名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:55:39.66 0
>>139
ミッキー乙
147名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:55:57.09 0
子供の頃から多毛で困ってた
今になって、髪の分け目がペタンとしてきたわ
襟首は相変わらずみっしりなのに…
うまくいかないわぁ
148名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:55:59.13 0
私は娘にバケモノと言われてる>年齢
149名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:56:39.39 0
>>141
確かにそうだわ
150名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:57:22.08 0
>>147
婆もまったく同じよ
襟足がきれいなお姉さんになりたかったわ
151名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:57:23.53 0
>>143
するわよ!
このスレは鬼女に監視され(ryのAAみたいに!
禍々しいオーラを撒き散らして!!
152名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:57:33.36 0
婆も子供が保育園の時、他の保護者さんたちに「年齢不詳」とあだ名を付けられていたらしい
ハッキリ若く見えるか老けて見えるかの方が気持ちいいよ
若作りしてるのがバレバレじゃんw
153名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:59:25.81 0
何歳に見える?って聞く奴ってほんとになんだかなー
実際に思った年齢から5歳ひいてさらにワンランク下の年齢層で答えないと危ないわよね

だけど、
初対面で「ヤバい人かどうか」のふるいわけするのにはわかりやすくていいわね
154名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:59:27.53 0
アルフォート「婆!僕を食べてよ!」
155名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:00:12.41 0
若い男には興味がないわ
一学年下だというだけで見下すw
156名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:00:21.36 0
34歳の時に何歳に見えるってご近所のママさんたちに聞いたら
「35歳」って口を揃えて言われたわ
157名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:00:22.72 0
>>153
わかりませーん、じゃダメなのかな?
158名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:00:52.94 0
>>147
いいなフサフサになりたいわ
生活で禿とされてた写メよりひどいの
昔から円形脱毛よくできるほうだけど、500円玉大のやつが6個できた
しかも隠せない
159名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:01:03.16 0
おっさんとかに「いくつ?」って聞かれたら「いくつに見えます?」と返すわ
その質問のウザさを味わえ!って気持で
160名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:01:06.51 0
婆は20台前半頃まで年上に見られてた
それ以降は相応に
161名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:01:53.05 0
婆はおいくつですか?って聞かれたら、正々堂々と答えてるわ。
「わぁ!そんなトシには見えないですね♪」って言われたら実年齢そのものって見えてるんだな
と解釈してるわw根性捻じ曲がってるからww
162名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:02:09.12 0
>>158
ストレスかしら
通院してるの?
163名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:02:13.27 0
あなたは何歳?と初対面なのに無遠慮に聞いてくるやつもどうかと思う
しかもそいつは女なんだよ
164名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:02:22.94 0
「いくつに見える?」「ひとつ」
って答えるのはおっさん
165名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:02:43.64 0
厨房のころ、同級生の親に見られたのが最高に老けて見られた記録だわ
でも、ずっとそのままで来てるらしいから今は逆転よ、ウフフ
166名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:02:44.05 0
>>157
しつこいから無理よ
マイナス年齢を言うまでしつこいから
167名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:03:31.45 0
若い頃老けてみえる子は、意外とそのままだよね
168名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:03:36.69 P
いくつに見える?→えー永遠の18歳ですよねー☆とか言ってみたい
169名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:04:01.21 0
そっか
何歳に見えるか聞く人は、自分で若く見えると思ってるんだな
170名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:04:50.46 0
そうそう
それが透けて見えるからウザいんだよね
171名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:04:51.46 0
305歳
172名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:04:53.31 0
−8歳くらいに言っとけば無難だろうか
173名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:04:55.90 0
>>162
通院はしてないの、結局たいした治療してもらえないからね
しばらく出来なかったのに、つむじあたりに固まって円形禿できちゃった
ストレスもどうにもならない奴だわ
174名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:05:02.40 0
最近、髪の毛の伸びが遅い気がする
あれほど剛毛だったのも落ち着いてきてる感じ
いよいよハゲ化への道へいくのか
それこそが真の婆への道でもあるわけだが
175名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:06:10.52 0
私が円形脱毛のときに使った薬は効果あったけどな
25年くらい前の話だけど
176名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:06:11.86 0
こないだ行った先で斜め前に座ってた女性が、大きくはげてたわ
よく10円ハゲとか言うけどそんなもんじゃなく手のひら位はあったかも
あまり隠してるという感じもなかったので
失礼ながら後ろからじっと見てしまった

177名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:06:25.70 0
>>173
どうにもできないストレスつらいね
状況変わるよう祈ってるわ
178名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:06:58.38 0
それは何かの病気だろうね
179名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:08:16.32 0
友達は職場のストレスではげたそうだ
ウィッグとっかえひっかえしてオシャレしている
そのポジティブさは見習いたい
180名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:08:31.64 0
小学生の高学年の頃にお勤めですか〜と言われた。
高校生の頃、バイト先で子どもに「おばちゃ〜ん、ゲーム動かない〜」って言われた。
社会人になってから、20代の頃は年相応に見られたらしい。
30代−5歳、40代前半−10歳、40代後半は−5歳ぐらいに戻った。
50代になったら年相応に見えるようになるだろう。
181名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:08:40.31 0
甘いアルフォート美味しいれすぅ(^q^)
182名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:08:51.50 0
アルフォートはリッチミルクが好きだった。
カフェオレは駄目だから
アルフォートの大袋を買ってる。
183名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:10:06.94 0
鼻水
184名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:10:29.19 0
アロマビターが好きだわ
ホロ甘苦で、ちょっと大人な味よ
185名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:11:09.17 0
おやしみ婆たち
186名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:11:10.76 0
アルフォートおいしいよね
婆は小麦フスマ?のアレルギーだから、ほんとは食べない方がいいんだろうけど
オールブラン食べると喉が腫れるのよ
187名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:12:38.44 0
>>186
そのうちアナフィラキシー起こすわよ?食べるのやめなさいっ!
188名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:13:52.51 0
アルフォート好き仲間が居て嬉しいわ
でも、ついつい食べ過ぎてしまうから困るのよねぇ
189名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:14:51.17 0
>>177
ありがとう、天使だわね

>>175
婆は精神的なものなんだって、ストレスが体にでるハゲるらしいわ
安定剤や気休めの塗り薬だけよ、効かなかった
190名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:15:04.68 0
>>187
そうだよね
アナフィラキシーこわい
自重するわ
191名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:16:03.57 0
うちの子、小さい頃はアルフォート大好きだったけど、今は甘い物食べないの
でも、婆母は未だに好物だと思って、お土産に混ぜてくれるのよね
断るのも悪いから、婆が美味しく頂いているわ
192名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:16:36.00 0
ぬぅ…
寝ようとしたら、洗濯槽いっぱいの洗濯物干してないの気づいてしまったわ
ガウン着て凍えながら干すわ
193名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:18:10.71 0
そういえば大学4年の頃、婆は割りと童顔だったんだけど
同じく童顔の友達二人と海に行ったら、高校生の男子が「どこの高校?」とナンパしてきたの
婆達が大学生だと言うべきかモジモジしてたら高校生は何か勘違いして
「もしかして中学生?ならいいや」と言って去って行ったの
何か悲しかったわ
194名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:18:22.18 0
アルフォートって今いろいろな種類があるのよね。
ビター、ホワイトチョコ、カフェと定番と人気あるのね〜
婆、食べたことないんだけど、今度ホワイトチョコの食べてみよっと。
195名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:19:15.68 0
>>192
もう暑くないからそのままにして明日の朝もう一回洗えば大丈夫よ
196名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:20:09.15 0
こんな時間にマンションの通路を大きな音たてて歩く人がいるの
うるさいわ
197名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:20:22.21 0
>>194
アルフォーとはド定番の青い色のが好きだわ
水色のミルクのとかはいまいちアルフォーと食べた気がしない
198名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:20:53.36 0
何で聞こえるの
窓開けてんの
199名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:22:10.98 0
明日はブラックサンダーを食べるんだ
人生初かもしれない
この前のテレビにまんまと乗せられてオットが買ってきた
しかもお得用パック
200名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:22:26.84 0
>>197
超同意!
201名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:22:29.41 0
>>181
食ったのかw
202名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:23:13.98 0
>>199
うまくて、驚くわよ?
婆、初めて食べたとき、コスパの良さに驚愕したわw
203名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:23:16.41 0
>>199
ブラックサンダーのカロリーは凄まじいよ
204名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:23:31.56 0
通路側の部屋にいるから聞こえるのよ。今どきのマンションなら
部屋の窓と通路が接しないようになってるんだろうけど古いマンションだからね
205名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:24:13.90 0
婆もブラックさんだ―食べたい
どこに売ってるの?スーパー?
206名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:24:25.92 0
旦那が昨日ガーターベルトの下着姿の女性を目撃したらしい
昨日はハロウィンイベントの仮装してる人がたくさんにたけど、ガーターベルトで下着って寒くないんだろうか
207名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:24:28.16 0
午前様が多い私には向かないマンションだわね
208名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:24:34.08 0
婆、今日は甘いものはしるこサンド食べたから満足。
果物は紅玉りんごをまるごと食べたから満足。

おなかいっぱいよ♪
209名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:24:37.12 P
ブラックサンダーのコスパのよさは異常w
ちょっとだけ甘いものほしい時は割って食べるから1回10円分くらいでなんとなく満足する
210名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:25:12.82 0
ブラックサンダーのパンver.も好きだわ
こっちのカロリーも更に恐ろしいけどw
211名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:25:13.97 0
>>204
今時のマンションだけど、通路に面した部屋がある作りよ
声も足音も凄く響くのよね
212名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:26:47.74 0
なんか胃がもたれてるの
パンシロン飲むべきかしら
213名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:27:18.67 0
>>210
それはどこで売っていますか?
214名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:27:23.70 0
飲んでおいたらどうかしら
215名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:27:27.85 0
そういえば、刑務所の中で、優秀囚人のご褒美お菓子がアルフォートだったわ
アルフォートって何かすごいw
216名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:28:14.75 0
囚人も甘いものを喜ぶのねw
217名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:28:19.14 0
飲んでくるわ
218名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:28:59.20 0
網走番外地
219名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:29:25.05 0
刑務所にいるとそれまで甘いものが嫌いだった囚人も心待ちにするようになるそうだ
220名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:29:25.93 0
>>215
元囚人ですか?
221名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:29:33.89 0
胃薬は絶対に太田胃散派だわw
こどもの頃は太田胃さんだと思ってたわ。
さんがつく薬なんて可愛いなーって思ってたの。
222名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:30:05.21 0
関東に戻りたいけど、東電に金払いたくない
223名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:30:06.17 0
>>213
コンビニでもスーパーでも売ってるわよ
あ、でも全店にあるほどじゃないかも
うちの近所じゃ、ファミマとマルエツしか売ってなかったかな
224名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:30:06.93 0
>>221
そんなあなたが可愛いわ
225名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:30:07.48 0
ブラックサンダーってアイスもなかったっけ
226名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:30:38.93 0
>>223
明日両方見てくる!
227名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:31:01.20 0
あの会社は社長さんが来てたわねw
228名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:31:46.43 P
>>227
スニッカーズにちくちく言ってたねw
229名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:32:01.74 0
ブラックサンダーはよく99ショップ系で売ってるわ。
2ヶで99円とかで売ってるのよ。
230名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:32:48.50 0
アイス部門があったら赤城乳業の独り勝ちだったんだろうな〜
231名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:33:08.93 0
気分的に太田胃散にしたわ
それにしても胃腸薬って味がいまいち好きじゃないのよね
なんかおじいちゃんの味がするし
粉薬はパブロンが一番美味しいわ
あの糞苦い中にあるほのかな甘さにホンワカよ
232名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:33:21.90 0
>>215
そういうタイトルの映画化された漫画があるのよw
山崎勉さんが主演だったのよねぇ
因みに原作者の実体験を漫画にした作なんだけど、逮捕されるちょい前、ご本人にあったことがあるw
233名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:33:56.13 0
ガリガリ君ソーダ味はイマイチ
チョコチップうまかった
234名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:33:57.28 0
ガリガリ君乳味とか出せばバカな中高生が買いそうだわ
235名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:34:47.77 0
ストレスが多い人ほど甘いものをほしがるからねえ
236名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:35:17.57 0
わからん映画を観てる
237名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:35:38.51 0
正露丸と龍角散とタイガーバームと太田胃散の匂いと味が大好きな婆です。
仁丹も好きです。
238名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:36:12.28 0
ストレスなくても甘いものが欲しいの
239名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:36:22.78 0
いや その映画見たけど面白かった
人間って暇になればなるほど食べ物にばかり意識が向くんだと実感した
240名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:36:23.25 0
のぼうの城って映画は面白いかしら?
原作読んだ婆はいる?
241名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:36:25.92 0
おじいちゃんを食べちゃった人が
242名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:36:48.38 0
ガリガリ君のリッチプリン味ってあったけど、どうなのかしら
今の季節って、アイスに食指動かないわよね
もっと寒くなったら、おこたでウマウマするんだけど
243名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:37:00.23 0
>>238
それはただの甘モノ好きです!
異論は認めない!!
244名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:37:08.09 0
>>237
龍角散をおやつにしてた変人の友人を思い出したわ
245名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:37:13.27 0
>>238
糖尿
246名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:37:35.76 0
龍角散のど飴なら好き
247名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:38:13.18 0
余裕でさっきアイス食ったった
暖房ぬくぬく
248名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:38:23.33 0
>>240
婆も気になってるの
249名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:39:36.02 0
おじいちゃん美味しいねのコピペ思い出してニヤニヤしちゃうわ
250名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:39:52.76 0
頭が痛いように思う
251名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:40:09.51 0
ブラックサンダー
ハロウィンの残り菓子処分で食べ過ぎた
もう一生食べなくてもいいです
252名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:40:34.60 0
>>240
読んだよー
野村萬斎イメージに合わないと思っている
253名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:40:39.38 0
のぼうの城読もうかな〜と思いながら、ハリポタの文庫版に手を出してしまったの。
アズガバンから読んでるから当分終わらないわね〜ふぅ。
254名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:40:52.09 0
あらあなた
去年もそんなこと言ってたわよ?
255名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:42:00.33 0
一気に食べなきゃよかったものを
256名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:42:10.93 0
のぼうの城、最初の章くそつまらんけどそこで挫折しないでね
257名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:42:25.86 0
原作読んだわ
面白かったけど、ミスキャストね
特に姫が納得いかないわー
258名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:42:51.43 0
野村萬斎目当てで映画行こうかなと思ってたんだけど
彼のイメージじゃないのかー
迷うな
259名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:42:51.52 0
>>252
なんとなくわかるわ、もう少しバカっぽいけど裏にチラリと知性の輝きが感じられるような役者の
方があってるわね、きっと。
誰か他にいい役者さんいるかしら?
260名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:43:17.39 0
野村萬歳いいわよね
261名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:43:24.69 0
私が今読んでるのは「首斬り人の娘」
ドイツミステリよ
翻訳が今いちな感じなのよね〜
262名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:43:32.66 0
阿部サダヲでいいよもう
263名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:43:34.85 0
野村萬斎はすきよ
264名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:44:02.82 0
阿部サダヲ、信西がイマイチだったわ
残念
265名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:44:04.31 0
あの狂言師、俳優になったの?
266名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:44:15.23 P
龍角散梅のど飴が神だった
でも今もうないんだよなー味覚糖ブランドになっちゃって
267名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:44:20.39 0
ユースケ・サンタマリア
268名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:44:32.32 0
以前からちょこちょこドラマや映画に出てるわよ
269名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:44:52.65 0
陰陽師とかね
270名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:44:58.03 0
>>266
えええー今もうないの!?
残念だわ
271名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:45:00.75 0
あぐり
272名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:45:13.31 0
陰陽師は適役だったし
273名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:45:41.65 0
今週か来週テレビで陰陽師やるわね
274名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:45:57.15 0
>>259
ちらりと光る知性もいらなくない?
原作的には
徹底的にアホだけどすごいことやっちゃうみたいな
昨日か一昨日も書いたけどウド鈴木くらいでちょうどいいと思うの
なんで?なんで姫惚れてるの?みたいなさ
275名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:46:00.14 0
マジですかー楽しみ
276名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:46:35.86 0
原作の陰陽師とはちょっと違うけど、漫画の方の陰陽師のイメージには近いかも
277名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:46:36.54 0
TVで見たことない映画やんないかなー
278名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:46:49.88 0
家から菓子類を無くしたかったのよ
今年はマンション理事会役員だから仕方なく自費購入して渡したけど、
去年までは不参加だったし、来年も不参加なのは決定
279名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:47:24.81 0
腹ん中に無くしたと
280名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:47:29.54 0
なんか極端なのね
281名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:47:31.13 0
萬斎は狂言の動きが染み付きすぎて動きがきれいすぎる
もっと泥臭いかんじの人がよかった
282名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:47:47.45 0
今週の水曜日9:00〜TブーSよ。
宣伝しておこうっとww
婆、裏の相棒予約してるから、ライブでみるわ陰陽師はw
283名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:47:49.09 0
>>276
わかるわ
284名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:47:55.19 0
>>277
深夜映画見なさいな
実況楽しいわよw
285名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:48:13.21 0
年末年始とか、番組の改編期にテレビ初登場!って映画やってるイメージ
286名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:48:22.14 0
マンションでハロウィンやるの?
うぇー絶対嫌だわ
287名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:48:33.16 0
うち2番組同時録画よオホホ
288名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:48:53.89 0
>>282
ありがとう
婆も見るわ
楽しみ
289名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:49:10.96 0
そんなにTV見る時間ないし
290名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:49:11.61 0
オードリー若林がいればいいわ
スカした男なんて要らないのよ
291名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:49:18.12 0
>>287
うらやましい
旦那があほみたいにたくさん録画してうっとうしいわ
292名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:49:39.98 O
野村萬斎は年とってよくなったなぁ
嵐をきのこ軍団にしてたのは面白すぎた
293名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:49:45.99 0
野村萬斎は意外と子供にも人気
294名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:49:47.72 P
>>270
元々龍角散のど飴を作ってたのが味覚糖だったんだけど、それは今は味覚糖のど飴になってる
龍角散は独自に龍角散のど飴を作ってるらしいけど売ってるのみたことない
295名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:50:12.65 0
そうなのよね、なかなか観れなくてたまる一方だわ
296名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:50:30.65 0
龍角散のど飴、コンビニにあるでしょ
297名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:50:44.06 0
どっどどどどうどどどうどどどう
ってやってるからかしら
298名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:50:59.29 0
>>293
婆娘がにほんごであそぼの人だって言っていたわ@小4w
299名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:51:23.07 P
>>290
じゃあ春日は私がいただいていきますね
300名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:51:33.41 0
旦那に録画させられた巨人の星が邪魔だわ
アナログ時代のだから画質悪いし
休日前とか、旦那のスイッチが入ると連続で何作も見せられるのよぉぉぉ
301名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:51:41.72 O
>>293
にほんごであそぼに出てるしね
302名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:51:42.71 0
撮りためたドラマを出かけない休日に一気に見る
303名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:52:15.01 0
>>294
ドラッグストアにありそうなんだけど、チラ見した記憶が片隅に・・・
でも、婆の記憶力はザルだから当てにしないでね、と予防線張っておくわねw
304名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:52:15.64 0

↑オードリー
305名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:53:50.65 P
>>296
コンビニ行かないからわからんけど、それは本当に龍角散のど飴?
ttp://sky.ap.teacup.com/kotea/timg/middle_1323120976.jpg
306名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:54:45.39 0
>>286
小梨で役員やってなければ無関係なのよ
うちは子どもはもう大学生だし、子の小さい頃はそんな催事はなかったから知ったこっちゃないんだけど、
今年は旦那が役員をやったがために仕方なくお菓子を用意したの

知り合いのマンション自治会では文化の日に地域運動会に参加するらしいから、
それに比べればマシな気もするし
307名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:55:11.19 0
凍えながら干してきたわよ
明日は忙しくて朝干せないから…
月がとってもきれいだったわ
ちょっと得した気分
308名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:55:27.33 0
309名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:55:30.46 0
>>307
お疲れ様
暖かくしてね
310名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:56:20.57 0
>>307
乙〜
風邪引かないでね
311名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:56:44.27 0
>>309の言葉に心があったかくなったわ!
ありがとう
子供の布団に潜り込んで、湯たんぽがわりに寝るわー
312名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:57:02.24 0
カレーちょこっと食べようかなと思って鍋に火かけて忘れてた
明日の朝と昼も食べようと思っていたのにー!
鍋こげこげだし!ああもう
ショックで紫いもケーキ作り始めた
もう眠いのに焼き上がらないと寝れない
313名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:57:11.73 0
馴れ合いスレだね
314名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:57:14.99 0
>>310もありがと
皆様も風邪など引かぬように
315名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:58:14.27 0
馴れ合うわよ!
そりゃもうベタベタにね!
それとギスギスする時のギャップがチラ裏の魅力よ!
ギャップ萌えよ!
316名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:58:15.01 0
モデルの準グランプリとった新山千春の娘はすっごく普通の子
misonoはメンヘラ
317名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:58:36.92 0
龍角散ののどあめ、DSで売ってたよ
先月ぐらいに旦那が風邪ひいてのどあめ欲しいって言ってたから
のどあめコーナーで散々悩んでたんで覚えてるw
318名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:58:41.95 0
羨ましいならそう言いなさいよ
319名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:59:00.66 0
ヴィックスロロップはどうだい
320名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:59:07.18 0
鼻がつまって息が苦しい!
頃好きか!
321名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:59:25.60 0
>>313
ホントは馴れ合いは禁止な板だけどね
もう仕方ないわw
322名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:59:40.23 0
新山千春の子は母親を「ちはる〜」って呼び捨てにしててびっくりしたわ
323名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 00:59:47.46 0
>>300
旦那に録画させればいいんだし、見たくなきゃ見なけりゃいいんじゃない?
もしかして洗脳されてるの?
324名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:00:06.99 0
>>306
純露、オブラートにつつまれたフルーツゼリー、しるこサンド
そんなお菓子を配りたくなる行事だよね
325名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:00:11.42 0
>>323
仲いい夫婦の光景じゃないの
326名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:00:35.60 0
>>323
ノロケになに反応してんのよ
恥ずかしい
327名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:00:44.21 0
何を今更もいい飽きたわ
328名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:00:44.44 0
馴れ合い禁止なの?
あらまあ
329名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:00:52.19 0
ヴィックスドロップはあのパッケージがいただけない
なぜ個包装にしないのか…
細長い袋の中で残りの溶けかけてでてこねー
330名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:01:03.10 0
普通つーか中の下くらいだよね
331名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:01:09.69 0
見たくない巨人の星を見せられても同じ部屋で過ごしたいのよ
332名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:01:12.59 P
>>308
それが本家、うちのほうじゃドラッグストア回っても置いてないんだ
わかりやすいブログあったわ
ttp://thisfarandnofarther.blogspot.jp/2011/11/blog-post_24.html
333名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:01:12.92 0
何年も前から馴れ合ってるわよ
334名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:01:45.59 0
わかるわ
最後の方、べとべとなのを苦労しながら取り出すのよ
335名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:01:50.44 0
浅田飴がいいわよ
336名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:02:01.16 0
フラッときた人どうしが入れ替わり立ち代り馴れ合うスレよ
337名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:02:13.43 0
何年も前から慣れ合ってる=慣れ合いOK
ではないと思うけど
338名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:02:27.61 0
昔なら「馴れ合いは馴れ合いカテの板でやれ」とボコボコに叩かれたもんだったわ
今は自治が機能して無いからやりたい放題出来るのよ
339名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:02:49.90 0
リコラってハーブののど飴がおいしいよ
340名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:02:52.92 0
そうなのかー
341名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:02:56.99 0
>>329
あるあるあるあるww

アイロンかけしながら録画したヨシヒコ見たけど、あまりのあまりっぷりに思わずYシャツ焦がすところだったわwww
342名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:03:16.16 0
ヴィックスベポラップは未だに大ヒットだわ
鼻が詰まる日ものどが痛い日もスーッとして気持ちがいい
343名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:03:41.54 0
あ、まだ見てないやヨシヒコ

ようやく頭がすっきりしてきた
洗い物するか…
344名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:03:44.34 0
最近はシモ池も徹底されてないわね
345名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:03:46.46 0
私にとっては拷問だとしか思えないことだから、
ノロケだなんて想像できなかったわw

旦那には、元気で留守でいてほしい結婚22年目
346名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:04:17.05 0
>>308
婆が知ってる龍角散ののど飴とは違うわねえ。
なんかちょっと苦いっぽい飴に龍角散がまぶしてあったわ。
347名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:04:39.06 0
自治が機能してたら、雑談になっちゃってるこのスレなんて
一発で削除だわよ
348名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:04:41.35 0
うちも必ず家族がリビングに集まるわ
みんな自室にテレビがあるのに未だにリビングでチャンネル争いしている
電気代節約にいいけどね
349名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:04:43.00 0
のど飴なめたくなるわね
350名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:05:04.81 0
本家っつーか
龍角散が味覚糖に「もう龍角散作らせねーよ」ってやったわけね
何があったのかしら…
351名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:05:24.89 0
>>337
若いのね
私も抵抗していた時期があるけど
諦めたもの勝ちだと気づくのよ
352名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:06:37.23 0
以前のチラ裏ってこんな雰囲気じゃなかったのね
353名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:06:43.15 0
自治が機能してないのは良いこともあるけど悪いこともあるわ
本当の荒しとかマルチがほっとかれるの
ある意味、昔飛ばされた懲罰鯖に似てるわね
354名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:06:46.87 0
うちも反抗期ですらリビングかダイニングに集まっていたわ
受験勉強もリビングでしていた
355名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:06:50.80 0
>>351
若くないし抵抗してないよ
一応理解した上で気が向いたら慣れ合ってるだけよw
356名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:06:59.61 0
飴がないからガムを食べたわ
357名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:07:47.93 0
じゃあいいんじゃないの
358名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:07:58.36 0
以前のチラ裏って何枚目ぐらいのことかしら
359名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:08:10.14 0
チラ裏でも返レスおkなスレは珍しいし
>>1のテンプレもいろいろ吟味されたうえでシンプルになったのよ
雑談スレでもないし、嫌なら嫌でスルー汁が基本
スマートに話題を変えるのが一番ね
360名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:08:12.60 0
いつごろから婆は婆になったのかしら
361名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:08:47.84 0
婆は慣れ合いダメだなんて言ってないもの
チラ裏の趣向的にはダメなはずよって言っただけで
362名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:08:54.28 0
ヴィックスベポラップは飴じゃなくて塗るやつよね?
363名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:09:39.18 0
子供の胸に塗ってるCM見たことあるわ
364名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:09:41.70 0
>>345
巨人の星旦那持ち婆だけど、結婚23年目よ
洗脳とかって考える方が驚きだわ
熱血アニメは鬱陶しいけどそのくらい妥協してもいいと思うから、23年続いてるのね
でも、やっぱり暑苦しいから、チラ裏で叫んだっていいじゃないw
しかし、あの親子関係って、最早精神的近親相姦SMの域にしか見えないわー
365名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:09:41.96 0
このチラ裏だって「ただ聞いて欲しいの」スレがレス返す人だらけになって
それに困った人が立てたのよね
366名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:09:55.76 0
チラ裏の趣向ってなんなのさ
昔からよくも悪くもこんな感じよ
夜なんて人がいないからゆるくなり放題
安価禁止とも書いていないのもゆるさがいいからよ
367名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:10:02.65 0
虐待よね
368名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:10:25.39 0
婆だからもう何も気にしない
369名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:10:41.23 0
>>366
昔はテンプレに「基本的にレス無用」と明記してあったわよ
370名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:10:42.35 0
わからないならいいわ、面倒だから
371名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:10:55.36 0
まぁ洗脳は今のブームだからさ
何かと使いたくなるものよ
少しアホだとアスペとかね
372名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:11:28.21 0
喉が痛い時は、クララを一気に喉に流し込むと楽になった
でも今クララって売ってるのかな
373名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:11:30.87 0
>>369
その一文がなくなったんだからそういうことでしょうよ
374名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:11:41.94 0
>>369
それでもレスする人が多かったわ
面倒くさいから気にするのをやめたのよ
375名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:11:53.21 0
>>365
あの頃の>ただ聞いて
も流れが速かったわね
376名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:12:11.42 0
>>373
そう
ここで雑談したい人達が勝ったのよ
2ちゃんのお約束違反の人達の勝利だったわけ
377名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:12:24.25 0
ヴィックスベポラップはゼリー状で喉や胸にぬるとスーッとするのよね
花粉症なんかにはいいわ
378名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:12:26.88 0
チラ裏1枚目からの婆もいるのかしら
379名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:12:48.31 0
>>376
そんなに「チラ裏」の定義にこだわりたいなら別の板にいけばいいんじゃないの?
380名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:13:11.80 0
全然ただ聞いてあげてなかったわw
381名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:13:30.05 0
夜中なのに熱い人がいるわね
382名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:13:55.76 0
今思ったことを書くスレもかなり歴史は長かったけど
レス付けたら凄い勢いで叱られるスレでもあったわ
今は無くなっちゃったのね
383名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:14:01.40 0
>>376
一般的な法より地域の条例が勝るように、2chのお約束もスレの約束が優先よ〜
384名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:14:11.92 0
定義にこだわってるんじゃなくて、元々はこういうつもりで作られました
でも、実際はこうなってますって言ってるだけじゃね?
385名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:14:16.66 0
数日前からのどが痛いのよねぇ
そうか、ベポラップがいいのか
386名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:14:19.53 0
>>379
思い出話を書いてるだけなのになんでそんなに喧嘩腰なのよw
387名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:14:47.94 0
ギスギスちっくね<喧嘩腰
388名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:15:10.00 0
誰もダメとか雑談やめろって言ってないわよ?
落ち着いて
389名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:15:11.68 0
わかってるわよ
そんなこと

なんで今更いうのかしらってことでしょ
390名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:15:21.75 0
東京に行ったら花粉症になって、東京を出たら花粉症が治ったわ
関東は杉が多いのかしら?
391名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:16:02.11 0
家庭板は放置板だからねえ
昔は専属の削除人も居て、自治も活発で
ちょっと大変だったのは否めないわ
そういや、家庭板のLRも看板も住民のみんなで相談して
自治で決めたのよ
懐かしいわ
392名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:16:16.92 0
下手な薬よりとりあえずベポラップは効く
手軽だしコスパもいいと思う
393名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:16:20.23 0
昔のテンプレの「ってことで」にずっとイラついていたのでなくしてやったわ
394名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:16:43.59 0
>>389
チラシだよここ
あなたに向かって喋っているわけじゃないんだよ
395名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:17:20.54 0
>>394
あ、その人別の方ですよ
396名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:17:28.19 0
チラ裏ごときでなにあつくなってんのさw
397名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:17:29.80 0
東京はアスファルトが多いから、花粉が地面に吸収されず空中を漂うって聞いたわ
398名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:17:30.64 0
ま、たまにはこんなお馬鹿さんもいるってことで
399名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:17:50.49 0
>>390
多分、空気が悪いからだと思うわ。
原因は花粉だけじゃなくて、他にもあったのよ。
もしかしたら、花粉症でもなかったのかもしれないわよ?
400名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:17:59.20 0
立派な杉林って四国あたりある気がするんだけど
木について、全く詳しくないわ
北海道には多分無かったはず
401名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:18:06.16 0
チラ裏300枚目台くらいからいる記憶
2、3年前かな
402名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:18:19.50 0
>>391
スレが1000超えた時のAA
あれも皆で決めたわね
403名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:18:37.67 0
アスファルトが少ない場所って日本じゃもうあんまりないわよね
大阪と東京だったら間違いなく東京のほうが緑の公園が多かったわ
羨ましかった
404名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:18:37.72 0
あと排気ガスと花粉がくっついてアレルギー起こす、なんてことも言われてるわね
本当かどうか知らないけど
405名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:19:19.93 0
>>394
私にむかっていってるのではないことは最初からわかってるわ
てか、あなた誰?
406名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:19:43.95 0
ここにいるのはみんな婆よ
407名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:19:56.69 0
>>399
なるほど
一応皮膚科でアレルギーテストをしたんだけどな
たくさん吸い込みすぎていて一時的にアレルギー反応がでていたのかも
食べ物とかも、食べなくなると反応しにくくなるらしいから似たようなことなのかもね
408名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:20:02.88 0
4年くらい前はまだ100番代くらいだったかな
チラができる前からいたと思うけど、いつチラが出来たのかよく覚えてない
409名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:20:06.47 0
DSliteのどうぶつの森にラフレシアが咲いていなかった
どうやら今年の頭にプレイしていたようだ
まだ見たことはないが
どのくらい放置したら咲くんだろう?
410名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:20:09.37 0
たかがチラ裏でも古参気取りの婆はよく出現する
411名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:20:19.60 0
>>405
夜中に笑わせるのは反則よw
412名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:20:30.97 0
>>405
私は佐藤一義でございます
413名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:20:46.75 0
便意がとうとう来たわ
414名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:21:09.51 0
良かったわね
籠ってきたら?
415名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:21:15.24 0
新参乙
416名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:21:19.00 0
この間悔しいけど菜々緒で笑ってしまったわ
あのへんなおじさんは反則だった
417名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:21:20.49 0
森田一義なら知ってるけど
418名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:21:23.97 0
>>405
私は便意でございます
419名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:21:57.33 0
>>415
そうね
たかだが200枚目ぐらいからここに来たぐらいじゃ新参ですよね
黙ってますわ
420名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:22:06.02 0
私は幻の銀二でございます
421名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:22:30.42 0
新参乙までが様式美でしょうが
422名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:22:43.22 0
トイレへGO!
423名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:22:44.52 0
>>419が機嫌損ねちゃったわ
困ったわね
スルーしてくれればいいのに
424名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:23:00.01 0
幻の銀二が出た時のあのガッカリ感
最初の方だと尚更がっかり
425名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:23:15.43 0
おーヨチヨチ
426名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:23:17.19 0
たかが200枚目ならしかたないわ
427名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:23:23.86 0
婆はちょっと前の「ごめん茄子って」がツボだったわ
ナマナス婆は結局どう料理したのかしら
428名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:23:24.02 0
>>419のスネてプゥとふくれた顔が可愛いわ
429名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:23:37.20 0
新山ものゆえ云々
と挨拶する犬がいたような
430名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:23:42.27 0
そうね、黙ってるのがいいと思うわ
431名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:23:47.08 0
好きに書けばいいのよ
だから寝るわ
432名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:23:56.74 0
婆恥ずかしいんだけど、財布をよく落とすから、アディダスのヒモ付バリバリサイフをずっと
使ってるんだけど、もうそろそろ卒業したいのよね。
二つ折りでヒモを付けられるバリバリじゃないサイフってないかしらねえ。
433名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:24:27.05 0
財布ってどこで落とすの?
バッグにちゃんと入れないのかしら
434名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:24:30.45 0
変換がひどい
新参者
よし
夜中で眠いから仕方ない
435名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:24:50.90 0
眠いのは甘え
436名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:25:07.42 0
何枚目からという記憶すらないけど自慢じゃなくて
憶えてないだけよw
437名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:25:38.48 0
チェーン付きウォレットにすれば?
おねランでダサイ男ファッションの上位に入ってたけどw
438名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:25:45.92 0
松坂桃李君が好きなんだー
439名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:25:56.71 0
私はチラ裏に飽きては戻り、飽きては戻り、すっかり手のひらで転がされているわ
もう何枚目に何を書き込んだのかわからないぐらいよ
440名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:25:59.21 0
ウォシュレットって、ペーパーで拭いてから使うの?
それとも使ってから拭くの?
441名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:26:00.22 0
バリバリ伝説になればいいじゃないの
442名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:26:16.44 0
GUCCIのでヒモ付いてるのあるわよ
443名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:26:37.77 0
私はウォッシュレットが先
444名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:26:46.15 0
バリバリ
やめてー

の何が面白いのか結局わからず
445名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:26:53.24 0
ペーパーで吹いてから、尻にピュッとお湯をひっかけ、また水滴をペーパーで拭く
紙の消費が早いわ
446名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:27:09.48 0
なんでかしら?わかったら落とさないわ。
なんかいつのまにかなくなるの。掏られたりしてるわけじゃないの、間違いなく落とすのよ。
使ったあとにきちんとバッグにしまうってのが、習慣づかないのよねorz
なんか、サイフしまう前にほかの事に気を取られるとサイフがすっぽぬけるの。

自信が持てないから、このままの方がいいのかしらねえ。
447名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:27:27.81 0
財布って落とす人は何度も落とすんだよね
脳に欠陥があるんだと思うわ
448名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:27:47.40 0
>>446
完全に紐に甘えているわ!甘えているのね!!!!!!!
449名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:28:06.31 0
今日病院でトイレに入ったら
二つある個室の両方からヲシュレットの音が聞こえてきたので別のトイレを探したわ
450名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:28:06.92 0
えねごりくん!!
451名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:28:22.63 0
知り合いで財布と携帯をすごくよくなくす人がいる
本当に信じられないぐらいの頻度で
452名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:28:27.46 0
常に20万くらい入れておけば緊張感があって落とさないわよ
私はそうしてるの
453名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:28:31.20 0
>>446
そのままのほうがいいと思うわ
454名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:28:47.35 0
外でウォシュレットは使えないわ怖くて
455名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:28:53.29 0
しばらく連絡をすっぽかしていた相手に「携帯落としてたごめん」って言ったことがある
456名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:29:11.63 0
グッチのヒモ付ね!ぐぐって見てくるわね。

じゃ、サイフ探しの旅に行ってくるわ。婆達おやすみ!
457名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:29:21.09 0
なんかの病気でしょうね
458名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:29:36.79 0
婆も寝よう
もやしみ
459名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:29:41.50 0
おやすみー
460名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:30:18.82 0
もやしみ押し、ずっとしているけれどたぶん流行らないわよ
461名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:30:30.20 0
自宅以外のウォシュレットを使う気になれない
けど、旦那は平気そう
462名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:30:56.45 0
>>447
うちの旦那と息子のことね
やはり脳に欠陥のある人間相手だから暮らしにくかったんだわ
私だけマンション内別居をすれば解決するのよね
早く宝くじが当たればいいのに
463名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:31:30.28 0
息子が可哀想
464名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:33:04.01 0
息子は高校生だからいいのよ
高校生になってもサイフや定期を落とすような欠陥人間なんだし
465464:2012/10/30(火) 01:34:19.35 0
もちろん携帯も落とすのよ
466名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:34:22.87 0
医者か学者か忘れたけど、衛生方面に詳しい人が、便座は消毒不要だけどウォシュレットは絶対使わないって言ってたわ
若い人が座った後とか、良い菌が貰えるんですって
でも、ウォシュレット、特に公衆トイレのは恐ろしくて使えたもんじゃないって
467名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:35:09.97 0
ガムが甘い
468名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:35:23.08 0
駄目だよ
親が子を欠陥なんて言っちゃ
お子さんが気の毒だと思っちゃったよ
469名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:46:31.91 0
旦那からの遺伝と言いたいのだろうね

でも本当に脳に欠陥があるとしか思えないよ

自分は財布を落としたことが一度もない
家に忘れて出掛けたことは数度あるけど
携帯は置き忘れは何度かあるけど紛失したことはない(3分後に気付いて取りに戻って無事とか)
470名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 01:56:08.41 0
普段は落とし物も無くし物もしないけど、
ひとつだけ、どうしても忘れ物をしてしまう指輪を持ってる
ごつい指輪で、外出中に手荒いする時外すんだけど、そのまま忘れる事が数回
旦那からのプレゼントだから、毎回冷やっとするんだ
471名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 02:01:02.91 0
東国原が都知事になったら嫌だなあ
国会議員になっても嫌だわ
472名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 02:02:45.06 0
家のウォシュレットしか使えない
本当いうと旦那にも使ってほしくない
473名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 02:17:27.79 O
風邪ひいたらまた耳の下のリンパ腺が腫れてる
イヤな感じだなぁ…

さて、歯磨きしてねよ
474名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 02:44:11.89 0
ウォシュレットを一段階温水に切り替えた
…あったか〜い
475名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 03:11:48.51 0
ウォシュレットの無い我が家には関係の無い話題だな
476名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 03:14:11.91 0
じゃあ便座カバーを、ふかふかのにしてみるのだ
477名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 03:17:08.14 0
>>444はもしかしてバリバリ派…
478名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 03:22:43.22 0
マジックテープをバリバリと引き剥がす感覚が大好きなのね
479名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 03:25:46.58 0
>>470
はずさずつけたままのほうがいいわよ 指輪も一緒に洗えばいいのよ
このご時世、はずしておいた隙に盗って逃げられる可能性だってあるわ
480名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 03:38:15.39 0
親知らずが生えてきたわ…
歯茎に穴あいてる
歯茎がパンパンになってる
481名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 04:09:24.97 0
途中までしか読んでないけど釣りかしら

BBAに引っかかって大変だった話をする
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1351421259/
482名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 04:13:53.08 0
婆には釣りというかアフィ用の創作にしか見えなかったのよね
483名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 04:37:23.73 0
面白いと思ったけど、どうだろうね
484名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 04:58:45.69 0
>>306
マンションは避けることにした
戸建てにするわ
485名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 05:02:51.15 0
>>324
純露は婆のもの
486名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 05:12:09.18 O
家庭板は新参ちゃん多いから
アフィ厨がバカをつかって盛り上げさせようと家庭にもってくるよね
>>483
みたいなカモだらけ
487名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 05:21:04.28 0
こんなのマジでいたらキモすぎ
488名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 05:26:18.48 0
貼った者だけど、盛り上げたいなら別の時間に貼るな
自分の妄想の強さを自覚して、対処するほうが幸せになれると思うよ

とマジレスしていいのかわからないけど
お互い暇だね…
489名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:07:39.28 0
>>484
戸建てでも町会によっては色々行事あるから、
事前リサーチした方が過ごしやすいかも
490名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:09:19.48 0
普通に結婚して幸せな人間には蚊帳の外って感じかな
ああそう へーそうなんだ で流して終わり
かわいそうな立場の人ほど
無駄にいろいろ熱心なのが余計無駄 頭悪いとしみじみ思う
491名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:10:16.38 0
ああそうだ、前にここで栗のゆがきかた聞いたんだけど
一番簡単な食べ方をしたとこで気付いた
前にも自分でゆでて食べたことあったわw
492名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:12:06.68 0
チャンネルを変える護衛心
493名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:12:59.94 0
ざまあないねw
494名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:14:24.78 0
ざまあないねの意味がわからん
言葉の意味がわからん
必要ないからググる気はないけど
495名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:18:08.35 0
おはよう婆共

昨日の晩ご飯のカキフライ美味しかったー
今朝は牡蠣の粥炊きですわ
496名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:19:14.68 0
オハヨー
目が覚めきらないままに朝食終了
最近起きてから動きだすまで時間かかりすぎ
497名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:20:52.28 0
カキフライええのう
498名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:22:26.90 0
おはよう婆さん
もう朝晩は寒いねーアラジンストーブ出して
ことこと料理の季節だわ
あー、灯油買わなくちゃ…まだ早いかな
499名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:25:11.27 0
婆の住んでる区とお隣の区は夏祭りと運動会、
役員or班長になると月1・2回の夜警に年末夜警と
細々した行事がいっぱい。事前リサーチは絶対不可欠だよ・・・・・
500名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:25:33.72 0
持ち運び可の暖房器具は気をつけてね
コトコト料理で大やけどする子供の被害は今でも多い
501名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:25:44.45 0
鍋焼きうどんの具
海老、チンゲン菜、大根、ニンジン、天カス、ワカメ、卵
7種類、これしかない
これでいいか
502名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:26:56.78 0
朝ごはんに焼きうどんは食べにくくない?
503名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:28:59.81 0
具は十分だけど朝の忙しい時間に出されたら
意地悪としか思えないわ
504名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:31:22.98 0
昨日うっかりしてたら、ゴミ収集車が行ってしまったの
その後部屋にいたら、灯油の移動販売の音楽が聞こえてきたの
そしてそれに混じって、微かにゴミ収集車の音楽も。
近くの地区を収集してるんだわと、ゴミ持って部屋をとびだしたんだけど
灯油の音楽が流れていて、方角がわからない
結局ゴミ収集は見付からなかったわ
週に1度のゴミの日なのに
505名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:33:00.71 0
いいの
婆の婆による婆の為の鍋焼きうどんだから
506名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:43:03.35 0
婆さまたち、おはよ
今日は冷えるわねぇ
旦那を送りだしたら、もう一度お布団ぬくぬくしたいわ
507名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:49:11.39 0
>>500
ありがとう、気をつけるわ
508名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:51:18.81 0
あら、夫を起こさないと
509名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:52:43.52 0
アイロンかけなきゃー
昨日の水筒洗うのも忘れてるー
あーその前に洗濯機回してこよう
510名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:54:25.24 0
10時から歯医者だー嫌だなーめんどくさいなー
511名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:56:10.08 0
昨日からおなかが痛い
512名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:56:27.20 0
あーもー歯が痛いわー
513名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 06:57:21.89 0
親知らず、いよいよ抜かなきゃかしら
514名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:00:45.87 0
歯茎の外側に穴があいてるわー
普通に歯が生える部分も既にちょっと頭だしてる状態なのよ
515名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:03:33.94 0
親知らずは大学生の時に一本抜いたけど
一本は支障がないので生えたままだわ
516名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:07:53.83 0
今日はPTAの当番で、下校の時間に外に立ってなきゃいけない
でもほとんど人が来ないのよね
なんか真面目にやる方が馬鹿なのかなあと思ったり・・・
517名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:09:28.57 0
上のやつ最後まで読んで吐き気がした
518名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:10:31.16 0
あ、一緒に当番するはずの人が来ないって事
一人で立ってるとなんか悲しいのよ
519名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:28:10.01 0
241 名前: スミロドン(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 23:18:53.86 ID:8Ve3mPfV0
「Dr.JIN」放送中止のお知らせ

村上もとか氏の著作物の著作権侵害を理由とした放映中止の仮処分命令
ttp://datv.jp/news/jin.html

243 名前: マンクス(東京都)[] 投稿日:2012/10/29(月) 23:21:25.12 ID:L9zjtsaq0
>>241
原作なのに許可取ってなかったんかこれww
http://www.wowkorea.jp/profile/200349.html

わろた
韓国ヒドスw
520名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:33:41.17 0
いつものことじゃないのw
521名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:34:17.82 O
今日婆はまた一つ歳をとった
名実ともに婆

なのに何故か風邪すらひかない
休みは週イチ月に180〜190hくらい働いて
疲れのあまり夕飯後に寝オチ→深夜に目覚め入浴
布団で眠るのは2、3時間

とかいう毎日がもう一年以上続いてるんだがね…

こんな生活モウイヤ
とっととポックリ逝きたい
522名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:35:23.63 0
構って婆は行っちゃえばいいのよ
523名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:35:33.90 0
おはようです
ヒートテックのシャツ届いたわ
軽くてよく伸びるしデブな婆でも楽に着れたブヒ
締め付け感もないし今年の冬は寒さ知らずよ
524名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:36:14.17 O
くそっ。
旦那、風邪ひいたくせに、さっさと薬を飲まないから私もうつった。
体だるいし喉痛いしムカつく。
私が授乳中だから、すぐに薬飲めないって言ったり子供にうつったら大変だから。と言ってもダメ。
「熱ないし喉痛いだけだから!」と言って病院に行かず市販の薬も飲んだり飲まなかったり。
「もう喉痛くないし治ってきた!」と言ってると思ったら次は頭痛だと。

子供が夜泣きで起きたら「母ちゃん起きたみたい♪あぁ。頭、痛い」と言って寝やがった。
30代後半で健康的な生活してないくせに変に健康に自信があるのもムカつく。
525名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:38:21.88 0
誕生日の婆、おめでとう!(花束AA略
526名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:38:27.49 0
>>521
おめでとう婆
527名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:44:24.28 0
なんでそこまでして働くのかしら
ヨボヨボなのに
528名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:46:34.45 0
玉木宏来春結婚か
でも玉木宏の母と妹と同居もちょっと・・・
婆には関係のない話なんだけど
529名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:53:51.26 O
毎日玉木宏といられるならよいわ
530名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:54:00.61 0
ここの玉木婆と結婚するのかしらw
531名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:55:02.58 0
今日は昨日のシャキチラ婆の教えに従って、押入れの大掃除をするわ
余力があったら外側の窓掃除も…
532名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:57:29.44 0
頑張ってね
婆は汚部屋だけどスパで一日くつろいでくるわ
533名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 07:59:59.83 0
素敵な制服がよく似合うのカフェのギャルソンが
ブログでものっすごいダサい私服を晒してるのを見てしまった
茶色がかった黄色のトラッドパンツにダンガリーシャツって・・・
色も変だけど普通その素材を合わせないよ・・・

ないわー
534名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:00:37.68 O
フリースの部屋着と冷えとり靴下なるものを買った
服はなかなか買わないのにそういうのはしっかり買う
服がない
535名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:01:25.94 0
>>521
おめでとー
休みもう少し増やせば?
病気したら全然働けなくなるんよ?
536名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:04:12.23 0
ブーツが欲しいなあ
537名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:04:49.08 0
体はできるだけ温めた方がいいと言う人もいれば
冷やした方がいいという人もいて
結局どっちがいいのかわからないわw
最近流行りのごぼう茶のドクターは冷やした方がいいって言ってるわね
538名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:04:57.23 O
>>533
一周回ってそういうのがオサレなのかもよ
ハイセンスな人たちの間では
でもまあ制服やスーツ姿が素敵な人に私服で会ったらがっかり!
というのは太古の昔からよくある話よねw
539名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:07:01.40 0
太古の頃からを知り尽くしてる婆w
私は太鼓腹よ
540名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:07:02.16 O
婆は冷えると具合悪くなるから暖めるわよ
冷えは万病のもと!(婆基準)
541名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:07:34.03 0
>>537
そもそも適温があるのじゃない?
知らないけど
542名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:09:19.28 0
>>537
あの人そんなに若く見える?
若作りしている年齢相応に見えるわ
543名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:10:27.03 0
尼崎の事件だけど…
ヤバイ世界から逃げた人は、ネットで相談しなかったのかしら
そりゃ信じられないけど、見たことがないわ
544名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:10:55.86 O
漢方だと冷える人とのぼせる人で処方が違ったりするし、
人によって暖めるのがいいか冷やすのがいいかは違いそうね
545名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:11:15.57 0
やずやの海藻サプリのCMの43歳も43歳以下にはとても見えない
546名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:13:07.54 0
寒いとのぼせちゃう
顔とか耳とか真っ赤になってちょっとつらい
547名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:16:29.64 0
ようつべ見てたら右横に出る広告で口寄せとかの電話相談?の陸奥ってのがやたら怖かった
548名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:18:32.71 0
トラッドパンツが分からない婆はファッションからは遠いところにいる
549名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:20:04.38 0
自分が何のために生きてるかわからなくなってきた
役に立たないし
550名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:20:36.42 0
なんのサプリかわからないけど、整形厚化粧おばさんが出てくるCMが怖い
551名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:26:29.59 0
生きている理由なんかないし理由なんか必要ないよ
生まれてきちゃった以上、死ぬまで生き続けるしかない
迷惑のかからない自殺なんてないし
552名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:28:21.11 0
人の役に立ちたいなら色々できることたくさんあるわよ
好き勝手やればいいのよ。誰がみてるわけじゃないんだもの
553名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:31:21.55 O
おめでとう言ってくれた方達ありがとう

職場でも風邪流行ってるのに何で体調崩さないのか不思議なんだよね
若くもないのになぁって

たくさん働くのは当然お金が欲しいから
離婚したくて去年から勤務契約変更して出勤増やしたけど

なんかもう色々どうでも良くなったw
とりま今日も頑張って働いてくるよ!

美しい婆達も良い一日を!
554名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:31:49.60 0
ありがとう
好き勝手するわけにはいかなくてね…
子供の世話あるし、仕事もあるし、介護もあるし…
なんか参っちゃってるのかもしれない
何やってもうまくいかなくて
555名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:32:08.97 0
>>545
むしろ46、7くらいに見えるね
あの人に若さの秘訣みたいにサプリ勧められても買わないわー
効いてないものね
556名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:33:03.06 0
>>554
役に立ちまくってるじゃんw
557名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:33:11.29 0
今日は病院忘れてないわ!でも予約取った時に11:00だか、11:30だかわからなくなったから11:15くらいに着く様に行くわ
どうせ待たされるし
その前にトメにブドウを届けなくちゃ

558名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:33:32.65 0
鬱になりかけてない?
その気分が2週間以上続いたら鬱よ
旦那は何してんのよ
559名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:34:38.99 0
>>554
ごめんね、勝手に婆だと思い込んでしまったわ
十分役にたってるじゃない
じゅうぶん頑張ってるわよあなた
560名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:34:46.98 0
やぱり鬱かな
仕事の合間にメンクリいったほうがいいよね、結構やばい
旦那は単身赴任だし
561名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:36:02.32 0
>>560
自覚が持てたのはいいことだ
なるべく早く行った方がいいと思う
いいお医者さんに当たるといいね
562名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:37:21.33 0
自覚したなら朝日浴びて運動してそれでもダメなら病院でもよくない?
563名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:39:49.18 0
>>554
どこか外注できるとこは外注したほうがええ。
さしあたり、介護は外注しやすいでしょ?家事だって外注できるとこはした方がいい。
永続的にってんじゃなくても、一時的にでもいいからやったほうがいいよ。

疲れて、ネガティブドミノになってるんだから、どこかで気分変えれ!
564名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:45:16.12 0
チラ婆たちって実は優しいよね
565名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:45:58.21 0
実は、は余計
566名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:48:43.74 0
オハイオー!
567名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:50:54.96 0
>>554
それで役に立たないって心の隙間じゃね
いいせえるすまんにどーんしてもらえw
568名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:53:32.92 0
悪いのは犯人
それはわかりきってるけど…

外出先で3歳児を一人でトイレに行かせるって
なんかもういろいろあり得ないんだけど

リアルじゃ言えないけどねー
569名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:54:53.49 0
三歳児を一人でトイレか…ありえんな
570名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:56:24.03 0
はい、おっぱっぴー
571名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:56:56.36 0
ないわー
家の6歳まだ外で一人でトイレなんか行ったことないわ

そもそも和式だとズボン濡らすし、様式だと尻はまるしそこから無理
572名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:58:33.47 0
両親はリアルでも言われているだろうね
573名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 08:59:54.89 0
>それにカウンターの職員の男がとても変!!

なんと
私がぼんやりしてただけじゃなく、他にもとてもまでついて変と思う人いたのか
やっぱりまち見てると面白いな
ずっと書けなくっても…
574名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:05:37.42 0
本人が危ないってもはもちろんだけど、
トイレを汚しそうとか周りの人が気を遣うだろうとか
そういうの考えると1人でトイレってあり得ない
575名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:09:40.99 0
とくダネでやってた熊本の事件を見てたら、いろいろモニョったわ
576名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:09:44.87 0
会見で見たお父さんの眉が・・・
577名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:11:27.17 0
あり得ない…とは思うけど兄弟多かったり下の子に手がかかってたら
ちょっと一人で行ってきて!ということもあるのかなあと思ったり
578名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:12:14.13 0
あの家、大家族なの?
579名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:14:40.59 0
ああいう会見ができるってすごいと思うわ
婆は絶対無理
顔出し云々以前に、ああいう状況におかれた時に
カメラの前で胸の内を話すなんて無理だわ
580名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:19:48.76 0
今朝の任務終了〜
でも今日はイオンお客様感謝デーだから感謝されにちょっくら行って来るわ、
なんだか忙しいわ
581名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:21:00.54 0
火曜市と重なってるな、駐車場と食品レジは長蛇の列ね
582名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:25:02.00 0
>>521
誕生日おめでとう!
美味しいものでも食べて
ゆっくりお風呂にでもつかりなね
少しは自分を甘やかしなよー
583名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:26:58.23 0
さんまの缶づめがあったから
オリーブオイルににんにくと鷹の爪入れて炒めて
ししとう・缶詰を汁ごと投下
汁が無くなるまで煮詰めたら結構いい味になった
パスタに絡めて朝ご飯
584名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:28:08.63 0
>>577
でも3歳だよ?
スーパーの中1人歩きさせる?
そこまで放置するなら何人も子供産むなよって思うけど

つか、3歳で家でも一人で行かせない我が家は過保護なのか…。
585名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:28:56.53 0
朝から豪華ね

うちは夜勤だった旦那がまだ起きないから
卵かけごはんで先に食べようかな…
586名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:30:21.98 0
うちはさせないけど、させてる親はいるからなー
そういう家庭の子なんだなーと
587名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:32:12.61 0
うちは9歳だけどまだ一緒についてくわよ
でも個室に一緒に入ろうとすると「ママキモイ」って言われるのよ
でも高速のSAで変態がドアの向こう側にスタンバイしてて100人単位で
犯罪行為に及んだキチガイがいるからドアの裏まで確認したらその前でSPみたいに待ってるのよ
588名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:32:34.54 0
9歳児のトイレの個室に一緒はないわー
589名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:33:07.29 0
SCとか駅とかで小学生以下を一人でトイレに行かせても
親が放置虐待で逮捕もされないなんて
日本はDQN親に優しい国だね
590名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:33:22.60 0
やっぱり外出先で一人で行かせるっておかしいよね…
591名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:33:33.06 0
一人でトイレが放置虐待にまではならないだろうよ
592名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:34:04.26 0
なにその100人の変態って
593名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:34:19.35 0
>>591
日本ならね。
日本は安全()な国だから
594名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:34:32.66 0
小3の娘を一人で電車に乗ってデパートへ行かせていた…
595名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:36:24.03 0
小学生が街を保護者なしでウロウロしているなんて
日本はとっても安全な国だよねー☆
登下校も子供の自立心を養うため()に親が付き添わず
子供だけで行かせるんだよね☆
596名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:36:53.55 0
日本も監視カメラは、何処でも絶対必要ね
597名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:37:27.47 0
監視カメラは犯人逮捕には役立つけど
犯罪防止には役立ちませんよ
598名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:37:35.88 0
親に頼り切って生活してる幼馴染がいる
でも、頼ってる自覚が無いんだよね
自分は自立してる!!って…
「ママがこう言うから○○出来ない」
「ママがこう言ったから○○した」
あんたも親になったんだから
いい加減自分で判断しなさいよと言ったら
「でもママが…」

勝手にしろ
もう知らん
599名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:38:07.33 0
メンタルパラサイト
600名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:38:49.82 0
映ってると思ったら悪いこと出来なくね?
601名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:40:35.36 0
変態が100人かと思った
被害者が100人か
602名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:41:06.12 0
数日前に阪急百貨店で80代と70代のの姉妹がスリで捕まったね
この二人はプロらしい
お婆さんでも侮れん、気をつけなはれ
603名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:42:28.17 0
GPS携帯持たせていれば
子供一人にしても安全と思ってるバカ親多いね
604名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:43:15.37 0
むしろ安全確認の為に持たせている場合が多い
安全だとは思っていない
605名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:46:03.69 O
うん
親は確認のために持たせてるんだよ
606名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:46:36.62 0
>>598
親に頼りきって生活してるママ知り合い(ママ友では無い)がいるけど
皆やりたくないけどやってることを「親戚が来るもので」と言って免除してもらって
親戚って、実の両親だよ
ほんと変わってる
607名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:46:46.74 0
鉄拳のパラパラ漫画で泣いたよ
実況行ったらみんな泣いてやんの
ざまぁw私もざまぁw
608名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:47:24.48 O
>>598
親がその人を思い通りに動く人形って感じで育てたんだろね
609名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:48:35.01 0
606だけど、徒歩30秒のとこに住んでるんだよ
610名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:49:55.69 O
目と鼻の先じゃん
611名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:50:11.55 0
606だけど
未だに年老いた父親が、なんだかんだ送り迎えに出てくる
運転くらいしてやれよって思うわ
612名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:50:13.52 0
仕事を免除してもらってる時点で勝ち組
普通ならそんな事ぐらいでは、役とかパトロール当番とか免除されない
613名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:50:22.54 0
>>602
有名な人だったみたいね
こう言ったらアレだけど、ブラックジャックのスリの話思い出してしまった
捕まって欲しかったけど捕まってほしくなかったような
614名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:50:30.09 0
日本はDQNにやさしい国だと思うわ
DQN増え杉
615名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:50:59.92 0
>>608
クソトメにとっての嫁はそうあるべき物体なのかもね
616名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:51:00.81 0
戦前の反動か、個人主義とか人それぞれって考えが浸透しすぎてなんかおかしな方向にいってる気がするわ
617名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:51:56.18 0
>>612
親戚がたくさんいて、しょっちゅう家に集まりに来るような家のお嫁さん、っていうフリをしてる
免除されるかっていうか、ガンとしてやらないでそう言って帰ってしまうんだから仕方が無い
618名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:52:04.51 0
このままアメリカみたいになるんじゃないの
悪いのは全部外国
自分達だけが正義
619名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:52:59.31 0
今の日本には「悪いのは全部日本」って考えが蔓延しすぎ
620名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:53:01.27 0
ガツンと言う人はおらんのかー
621名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:53:31.78 0
関東の自治体 大半が自主避難者数把握せず
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005330251.shtml
622名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:53:57.00 0
田舎の地主の奥さんってそんな人多いよね
623名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:54:48.08 0
お金があれば何でも可
624名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:55:36.50 O
>>615
かもね
意味がわからないけど、自分の人生がない人なのねご愁傷さまって感じ
625名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:55:45.21 O
トイレ掃除×2、洗濯×2終わったわ
後は掃除機の予定だったけどワイパーで済ませて買い物行く
626名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:56:02.66 0
金さえだせば(今回は)許してやるニダ
(でもまた因縁つけてタカります)
627名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:56:39.19 O
>>617
触れてはいけない人扱いなのね
628名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:57:31.12 0
>>618
アメリカの20年くらいあとを追ってる気がするよ
教育のこととかいろいろ
アホな子が増えたもん
アメリカは大勢のアホと一部のエリートで成り立ってる国だけど
日本もそれに近くなってきてる
629名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:57:57.84 0
夜中に、閃輝暗点(だっけ?)が出る夢を見た
夢かと思ってたけど今になってちょっと頭が重い
いつもの症状に見舞われておる
夢じゃなかったんだーっていうか
夢でも見るってことは閃輝暗点は脳の問題なんだな
630名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:58:18.56 0
一部のエリートどこにいるの
631名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:58:25.37 O
クソトメが嫁は自分の思い通りに動かないと悟ったのはいいけど
今度は金ちらつかせて必死に誘ってくるわ
どこまでも失礼なことしかできないらしいわ
632名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:58:28.58 O
バッティングセンターでバット振りまくった日曜日から未だに筋肉痛
633名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 09:59:08.43 0
>>631
無礼だねえ
多分罰あたるよそのクソトメ
634名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:00:17.07 0
GPS携帯で確認できるのは
GPS携帯の場所だけで
子供の居場所が解るわけじゃ無い
635名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:00:48.75 O
つマイクロチップ
636名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:01:07.04 0
そんなに早くから筋肉痛になるなんて若いのね
637名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:01:30.21 0
マイクロチップ埋めてまで子供管理したいのか
638名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:01:34.39 O
>>633
近所から村八分だし友達いないらしいし(トメ談)
一人は嫌!って人だけど一人よ
もう罰はあたってるわ
私の分はまだみたい
639名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:03:11.59 0
>>621
これは何?
信用できるのかな
640名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:03:24.01 0
>>638
ああやっぱり
今のうちに改心できたらまた違うだろうけどほぼ無理だね
641名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:04:24.81 O
>>636
バットを持って構えるだけでも結構な負荷になったわ
それを真剣に百回以上フルスイングだもの
特に腕と腰回りが痛いから地味に締まりそう
642名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:04:56.67 0
>>637
×マイクロチップ埋めてまで子供管理したいのか
○マイクロチップ埋めてまで親が楽をしたいのか
643名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:05:14.64 0
締まる前にバットの遠心力で肩とか腕とか肘やられるだけだよ
644名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:05:55.25 0
金さえ稼いでりゃ良い時代になったから毒には良い時代になったわね
645名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:05:59.24 0
夜中に教えてもらったブラックサンダーのパンを買いに
マルエツ行ってくる
646名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:06:20.19 0
>>639
どうなんだろうな
神戸新聞ってどんな新聞なんだろ…
647名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:06:40.91 O
>>640
正直病気の域なのよ
でも旦那達はああいう性格だからって言うんだけど
たまーに我に返ってる時?はすごく普通なの
痴呆ではない
648名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:06:51.81 0
こういう親が楽をすることに異常に敵対心持つ人って何なんだろう
自分はこれだけ苦労したんだからみんなも苦しむべき的なひとなんだろうか
649名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:07:48.85 0
自治体側で自主避難者がどのくらいか把握できないのが普通なんでは
650名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:07:56.87 0
そう言えばジャスコ婆は元気かしら
急に思い出した
651名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:08:02.57 0
住民票移してなきゃわからんだろうしね
652名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:08:24.25 0
友達のところに振り込め詐欺電話があって
出たのが元兄で混乱しながら相手が電話を切ったそうだ
653名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:09:03.11 0
神戸新聞ってただの地方紙だろ
654名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:09:11.35 0
「こういう」がどのレスを差してるのか知らないけど
いつまでも親の擁護下にいて、中学生が「掃除当番サボって帰っちゃったアハ」という感覚で生活してるところが
嫌われるんだと思うよ
655名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:09:33.95 0
>>647
まともな時があるのか
なおさら困る感じするね、切り捨てるの躊躇われそう

DVと似た仕組みなのかな、全然想像だけどw
656名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:10:01.24 0
週末になると家が汚宅になるんだけどうちだけ?
ありとあらゆるところに服が脱ぎ捨ててあって
本とか意味不明な工作とかビールの缶とか散乱しまくってて頭が痛くて死にそうになる
657名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:10:20.21 0
>>653
朝日ならいいの?w
658名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:10:36.73 O
>>648
たぶんそうよ
祖母と母がそんなだもの
他人を羨んで妬んでばかりよ
楽しいことでもやったりしたらいいのに他人をdisるだけで変化なしよ
659名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:11:15.82 0
>>646
でも神戸の行政から話が来てるなら、信用できそうだね
660名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:11:34.07 0
ちゃんとしつけなさいよ
661名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:12:06.32 0
「私は苦労したのに!ゆるせない!」みたいな気持が
前面に出てる人って今の育児板にも多いよ
上の世代だけじゃなくてさ
662名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:12:38.34 0
>>658
うちの母も同じ
ネガティブなことしか言わないし自分で自分の人生を盛り上げようとか楽しくしようということはしない
生育環境のせいもあるだろうから気の毒ではあるけど
663名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:12:57.24 0
>>652誰か訳して
664名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:13:13.84 0
しつけてるんだけど聞かないのよ。特に旦那が
その癖に外出に私を連れて行こうとするからもうクタクタで
毎週月曜日は片付けだけで終わって放心してるのよ
665名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:13:59.05 O
>>655
とにかく肯定してほしい、認めてほしい、必要としてほしいって人なのよ
少しでもそのどれかに触れると距離がなくなって私=トメって錯覚しちゃう人なの
放置子によく似てるわ
666名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:14:10.91 0
婆達の楽しいこと教えて
667名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:14:45.38 0
ボーダーじゃね
668名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:14:46.62 0
>>659
そうか、そうだな。

…うちも事故後予定外の場所に移住したけど、登録なんて聞いたこともなかったし
行政にとっての避難者じゃないし、人数把握の必要性を感じてもらえない埼玉からだし
思いの外多いのかもな
669名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:14:51.43 P
座り仕事だから膝掛けの下に湯たんぽ仕込んだ
ぬくぬく
670名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:15:08.52 0
他人の家庭を詮索すること
嫌いな人の悪口言いまくること
嫌いな芸能人の(ry
671名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:15:15.47 0
うちのトメもそんなかんじだわ>肯定してほしい、認めてほしい、必要としてほしい
あの時代の男は嫁をいたわるとか感謝を口にするとかあんまりないからかもしれないわね

結局は夫婦仲がいいかどうかが問題よね
672名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:15:50.60 0
嫌いな芸能人話に敏感な人がきたわねw.
673名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:16:07.16 0
ヒトカラ
居酒屋でつまみながら飲む
誰にも邪魔されず好きなだけ寝る
のんびりドライブ
誰かが作ってくれたご飯を食べる
好きな音楽を聞く
好みの映画を観る
好きな本を読む
なにもしない

が出来ると幸せです!
674名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:16:10.60 0
>>666

部屋をきれいに掃除して、ぴかぴかの窓から外の風景をながめ
お茶を淹れて美味しいお菓子を楽しみながらミステリーを読むこと。
…普通すぎる?
675名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:16:10.87 0
夫に認められるんじゃ気が済まないというタイプもいるから
676名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:16:24.07 0
>>665
ああ、どっかでそんなババ見たわw
放置子、似てるね。

困ったことしなきゃ普通にお付き合いするのに、どこで壊れちゃってるんだか知らないけど
本人に治す気がないと遠ざかる逃げるしかできん
677名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:16:31.51 0
>>666
2ちゃん
678名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:16:50.02 0
恐ろしいまでに他力本願な人っているよね
うまくいかなかったらなんでも他人のせいで
いい年齢してるのにさ
知人がそんな感じでレストランにいっても何食べるか決めてっていうのよ
それすらなんで自分で何も決められないのかと思う
679名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:17:32.53 O
>>671
そうそう
旦那さんが奥さんを優しく包んでくれてれば丸く収まるよね
一人が好きってタイプなら問題ないけど
誰かといたいってタイプだと旦那の包容が必須
680名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:17:41.88 0
>>666
ドライブ!
じゃなくても用事で走るのも好きw
681名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:17:44.06 0
>>678
決めてって言われたらどうしてるの?
682名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:18:09.15 0
>>679
そんな変物包める旦那ってスーパーマン?
683名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:18:12.82 0
実母は言い訳大王だな
親見て育ってるから私もそうなっちゃってたことに
結婚してから気がついたっつうか夫に指摘されてわかった
684名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:18:26.74 i
今薬待ちなのよ
婆以外は皆年寄りばっか
…待つのにイライラして少しだけ「今更いいのに…」と思ってしまった
685名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:19:07.67 0
友達から「お買い物行こうよー」とか「美術館行こう」って誘われて行くけど、結局疲れちゃう
娘と行く方がラクチンになっちゃったから余計他人と関わりたくなくなってきたのよ
いつかは娘は結婚して新しい家庭に行くんだから婆はいつまでも娘とキャッキャウフフしてる場合じゃないのよね
だから婆の楽しい事聞いたの
教えてくれてありがとね。掃除の続きをして、自分の為に豆挽いて珈琲飲んでみる
686名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:19:10.62 0
婆以外は皆年寄り


・・・婆も年寄りだろ、と脳内で突っ込んだ
687名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:19:28.83 0
他力本願でも実母と実父が何でもしてくれて
旦那さんは金目当てのマスオさんでおとなしい人で
そういう生活をしてるのは勝手だけど
外の世界でもそれが通用すると思ってるから嫌われるんじゃん?
「私そういうのいつもママがやってくれるから自分でやったことないからわからない」
って言ってれば他のママ友がやってくれると
688名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:19:37.98 O
映画見る、にちゃん、ゲームする、登山、酒飲む、友達とドライブ、旦那と一緒にバイオハザード
これができれば、大抵のことは乗りきれる
689名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:19:51.39 0
>>681
私は○○にするけど一緒でいい?という
たいていウンって言ってるわ
まあ友人ではなく知人レベルだから滅多にないことなんだけどね

あきれたのは共通の知人がブログでダイエットの話を書いてたら
コメントに自分はこれがダメでこれが食べられないんだけど、
その場合はどういうダイエットしたらいい?○日までに教えてって質問してたこと


690名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:20:18.55 0
私の実母も言い訳大王だわ
私も気をつけなければ
691名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:20:40.57 0
ドライブ婆に乗せて欲しいわ
勿論、高速ガソリン代とお昼代払うしマシンガントークつきよ
692名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:21:06.99 0
掃除機が動かなくなったんだけど、
最初はジジのせいにされてて、私が開けてみたら犬のガム吸い込んでるのさ
そしたら
「あんたが犬にくれたガム吸い込んでるわよ!」
ってわたしのせいにしだして気味悪くなった
693名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:21:07.60 0
マシンガントークはいらんw
694名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:21:11.07 0
>>685
私は小梨なんだけど、友達が「友達より娘とのお出かけが楽しい」って言うから
そりゃそうだろうと思ったわ
子供が一番大事だしね
でも彼女の子供が巣立ったらまた一緒にお茶できる日がくるかなって思ってるの
695名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:21:46.97 O
>>666
晴れた日の洗濯
ホームセンターや雑貨屋での買い物
ドライブしながら熱唱
たまにやる大掃除・片付け、模様替え
コーヒー飲みながら昔のアルバムを見る
猫達の世界の観察
696名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:21:47.88 i
玉木結婚すんのねー
失恋祭り…なんてのが昔あったわね
697名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:21:48.71 0
>>666
オーブン系料理を焼きながら中国茶or生姜紅茶
ネトゲ
映画を見に行って喫茶
うさぎ×2もふもふ
たまった本を捨てる
旦那さんとチャット
698名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:21:52.85 O
>>678
自分で決断すると結果が良くも悪くも自己責任だもんね
まさに無責任なんだろな
699名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:22:23.94 0
>>687
それで嫌われてるのに
「私がママとパパと一緒に生活して楽してるのが気に入らない人がいるんだわ!プンプン!」
って勝手にひがんでるのはどっちよね
700名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:22:24.29 0
失恋祭りと言えば大森ヲタ元気なのかな
701名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:23:14.05 0
旦那さん!!
702名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:23:20.09 0
>>691
生返事でいいならいいよww
あっ、でも永久ループ愚痴禁止ねっ
703名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:23:49.52 O
>>682
他人に迷惑かけてるとこはやってほしいw
704名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:24:01.08 0
歯医者に行ってくるわ。
今日はクリーニングだけだから、痛くないはずよ。
芸能人じゃなくても、歯は大切ね。
705名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:24:05.16 i
…後一時間待ちだって、薬
ガスと行ってお茶してくる
706名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:24:17.83 0
>>703
お役目だよなw
707名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:24:20.76 0
歯医者行くなんてえらいねぇ
痛くないよー頑張れー
708名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:24:46.05 0
>>704
昨日いってきたけど正直泣きそうだったわ
無愛想できっつい歯科助手でさあ
709名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:24:57.46 0
>>705
ガスは連れてかなくていいからね
710名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:25:28.24 0
ポイフルをみんなでつまんでると緑だけ残るよね
711名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:25:29.00 0
ガス・・・アボンリーへの道を思い出した
712名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:25:44.06 0
ポイフルとはなんぞや
713名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:26:04.43 0
なんとなく元気になってきたわ
ちょっと動いてくるわね
714名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:26:22.61 0
噛むコラーゲン meijiポイフル
ポイポイ4つのおいしさ!
だって
715名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:26:31.54 0
中学生くらいのころ流行ったかも<ポイフル
まだ売ってるのね
716名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:26:45.50 0
>>621
キジョ板にも貼ってある?
今携帯なん
後で読みたいけどここじゃ流れちゃう
717名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:26:51.76 0
718名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:27:00.77 O
>>706
お前が選んだ女だろ…一時的にでも!って思うわ
お見合いだったら決断したでしょ、と
719名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:27:14.01 0
玉木の相手ってOLなのか
一般人でああいうイケメン芸能人と付き合うのってどういう感覚なんだろう
友達にも言えないよなあ
まあ芸能人と知り合う機会があるってことは結構派手めなOLなんだろうけど

720名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:27:23.53 0
ハートのポイフルとかって今売り込み必死?
一時期ほど売れてはないんだろう
721名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:28:13.16 0
>>717
ありがとう
はじめてみた
722名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:29:00.11 O
一般女性なのか
周囲に言ったら言ったで紹介しろ!ずるい!ってうるさそうだから黙ってるよね
723名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:29:26.47 0
>>710
ちょうど掃除機かけてたら娘がラズベリーだけ残したポイフルが発見されたわ
なんでラズベリーが嫌なのかしら
>>694
そのお友達は言葉がよくないわね。娘は「ラク」なのよ
途中で●行きたくなっても「今すぐ●行きたい」って言えるし
お昼食べるお店もお互い思い切りわがままぶつけあえるでしょ
お友達だとお互い気を使うし屁も出来ないから緊張しちゃうのよ。婆の場合だけど
724名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:30:21.32 0
ベルサイユの婆等
725名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:30:33.65 0
というかなぜピーチがラズベリーに変わったし
726名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:30:43.00 0
なんで同居必須なんだろ
727名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:31:37.63 O
付き合い長い友達しかいないからみんな言いたい放題やりたい放題よ
マナーは守ってるけど、楽チンすぎて
新たな人間関係を築きにくいわ
728名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:31:39.87 0
>>723
ネタなのかしら
友達ならトイレくらい、ちょっとお手洗いいってくるって言えるし
家族でもおならとかは遠慮があるわよ、私は
729名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:32:01.19 O
実家で盗難被害あった。ムカつく!
前々からちょっとしたものなくなってたから狙われてたんだろうか…
何か対策しとけばよかった。悔しい。
730名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:33:03.30 0
>>729
ご両親がケガなかったならよかったじゃない
今は怖いよ、すぐ殺すからさ

うちの実家も盗難にあったんだけど、
当時上の部屋に両親いたので、居合わせなくてよかったと思ってる
731名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:33:26.08 0
明治のメルティキス美味しすぎ
冬季限定なのは溶けやすいからか?
変に気取った高価なベルギーチョコとかより
明治のチョコレートは安くて良いわ
732名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:33:40.53 O
お互いの領域不可侵入なら同居する
まー無理だな
733名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:34:22.20 0
ちょっといいチョコレートは品質管理が難しい(高温で溶ける)ので
冬季限定が多いよ。
734名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:35:04.22 0
>>732
敷地内同居で、ちょっと目を離したすきに渡り廊下つけられた知人がいるわ
735名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:35:08.77 O
やる事あるのに気力が湧かない〜
地球のみんな!オラに気力をー!
736名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:35:13.56 0
夫実家は、同居決定したその時に
ウトメが母屋を長男一家に明け渡して
納屋を改装して住んでる
737名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:35:30.74 0
冬季限定と言えば雪見大福
738名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:35:55.35 0
>>728
だってたまたまみんなでトイレ行く事に●の時プーとか鳴ったら婆生きていけない
家族の前ではブッブッブッブッしてるけど
739名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:36:38.21 0
なんか生クリームがおなかいっぱい食べたい
近所のケーキ屋さんで、1個130円のシュークリーム大人買いして昼食にしようかしら
740名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:36:45.94 0
>>737
夏もあった気がするけど幻覚かしら
741名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:36:46.20 0
>>731
メルティーキスは溶ける温度が普通のチョコより低いから冬季限定って
こないだお菓子総選挙のとき言ってたよ
742名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:37:02.82 0
>>739
うおぁ、読んだだけで胸やけした
743名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:37:05.21 0
>>735
チラ裏婆が気力を分けるわ
つ シナモンチョコレートトーストと紅茶
744名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:37:57.03 0
寒い時期に
>窓の外で降る雪を見ながら暖かいコタツに入って食べる
が雪見大福のコンセプトだから夏場は入ってこないはず・・・
745名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:39:22.72 0
雪見大福、うちの近所のドラッグストアは夏でも売ってるよ
746名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:39:51.47 0
>>716
 東京電力福島第1原発事故による放射能の影響から逃れる「自主避難者」の数を、
関東の自治体の大半が把握していないことが、神戸新聞社の調べで分かった。
岩手、宮城、福島の被災3県以外の自主避難者は、関東を中心に数千〜数万人規模とみられるが、
行政の支援対象から外れ、孤立感を深めている実態が浮き彫りになった。

局所的に放射線量の高い「ホットスポット」があるなど、
放射能の影響からの自主避難者が多いとされる東京、茨城、栃木、千葉、埼玉、神奈川の1都5県に神戸新聞社が尋ねた。
その結果、総務省の「全国避難者情報システム」を活用し、自主避難者数を把握していたのは千葉、神奈川の2県だけだった。

 千葉県は8月時点で728人おり、昨年7月と比べて倍増。今年3月からでも72人増え、
ホットスポットがある松戸市、柏市からの避難者が156人を占めた。
神奈川県も昨年7月に75人だったが、今年8月には175人に増えていた。

 千葉県の担当者は「避難後にすぐ届け出があるわけではなく、集計に時間差はある」とした上で、「放射能への不安が消えず、原発事故から1年以上が過ぎて避難を決断する人が増えているかもしれない」と話す。

 一方、東京など1都3県は把握していない。

 「被災3県から都内への避難者が1万人おり、自主避難者の把握まで手が回らない」(東京都)、
「住民票を他府県に移していれば、行政サービスの提供に限界があり、人数把握の必要性を感じない」(埼玉県)などと説明する。
747名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:39:56.29 O
>>734
うわあ
そういうのは話し合いで決めなきゃ駄目だよね
他人といるってことはお互いに譲歩し合わないとうまくいくわけないのに
748名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:40:06.90 0
>>716
 復興庁は自主避難者を含め、全国の避難者総数を把握する。
昨年12月から33万〜34万人台で推移しているが、自主避難者の内訳は不明という。
避難者の把握は避難先自治体での自主的な登録が前提だが、
自主避難者は登録をしないケースも多いとみられる。

 兵庫県には7月末時点で1073人の避難者が登録。茨城県94人、千葉県64人、東京都17人など、
全体の約2割は被災3県以外の自主避難者が占める。
兵庫県が把握した情報は避難元自治体に連絡しているが、大半が活用していなかった。

 千葉県から今年4月、神戸市内に家族4人で避難した40代の男性は「福島県や周辺の除染が進まず、
放射線量が下がるめどが立たないのでやむなく避難した。
国や自治体、東京電力から何の支援も補償もなく、泣き寝入りしている」と話す。(木村信行)


【実態調査を】

 室崎益輝・関西学院大教授(都市防災)の話

 国や関東の自治体は、自主避難者を、支援が必要な「避難者」と位置づけていないのだろう。
だが、放射能への不安、子どもへの危惧からやむにやまれず避難した人たちを放置すべきではない。
個別の事情に応じて何らかの支援が必要で、まずは実態を調査すべきだ。
その上で自主避難者を社会的に支える仕組みを考える必要がある。

【特集】東日本大震災

(2012/08/26 08:01)
749名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:40:26.37 0
>>741
ありがとう
やっぱりそうなのか
メルティキスは冬場だけのお楽しみなのね
750名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:40:49.04 0
娘がいる婆の屁の音を読まされた
1000円もらっても気持ちがおさまらねえ
こうなったら屁返しをしてやる
覚えてろよ
751名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:41:27.37 0
ブボボ ムワッ
752名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:41:29.67 0
つかれたー愚痴っていいかしら
オオトメの一周忌が終わってほっとしてたら
旦那の友達が泊まりにくるという
滅多にないことだし1泊だけだし旦那もあちらにいったら泊めてもらったりしてるからそれはいいんだけど
とにかく泊まりとなると部屋だけじゃなくてお風呂やその他念入りに掃除して片づけしないといけないし、婆的にはてんやわんやなのよ
今日は有休とって一日掃除にあてようと思って朝ちょっと寝坊したら「気楽でいいよなー」だって
きーっ
753名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:41:50.01 0
朝鮮人ってシモネタが好きね
754名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:42:57.78 O
>>730
ありがとう。
あなたのレスで救われた気がする。
命が一番だね
755名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:43:22.40 O
>>752
チラシそのままを旦那に言えばいいじゃない
全てはおめーに恥かかせねーためだッッて
756名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:43:33.08 0
千葉の公園の砂場とかすごい汚染されてるところもあるみたいだし
避難する人もいるわね
757名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:45:12.35 0
あら朝鮮人は753でしょう?
758名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:45:23.48 0
千葉県で避難が必要なほどな地域なんてあるのか
それを支援保障白ってのはちょっと
759名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:45:28.85 0
掃除の為に有給とれるなんていい職場で羨ましいわ
そもそも旦那が有給とって掃除すれば解決なんだけど
760名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:50:33.56 0
そうそう、>>752をそのままダンナに言えばいいと思う
さいごの「きー」でダンナのスネ毛をむしってやれ
761名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:51:51.93 0
ぬるぽ
762名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:52:40.86 O
脛毛むしりワロタガッ
763名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:01:25.33 0
昨日、卵焼きの質問した婆だけど
3分クッキングがちょっとした話題になったみたいで笑ったわ
764名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:02:11.16 0
チラ裏に書こうと思って他スレに2連発誤爆ったわ
765名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:04:23.63 0
3分クッキング、焦げたんだっけw
どっかでニュースになってたわw
766名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:04:49.15 0
>>760
ほんとね、頭はむしる毛がないからすね毛むしってやるわ
帰ったらやってやる!
767名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:08:29.30 0
ああ、コタツの上の朝食を片付けないといけないのに
寒くて出たくないわ
ずっとネットしていたい
768名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:09:21.43 0
朝食ってもうお皿カピカピじゃない
769名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:11:23.76 0
1時間半ほど散歩してきた
さすがに疲れて眠い
今日は4時起きだったし
770名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:12:16.02 0
シンプルライフとか片付け系のブログみてモチベーションあがったけど
ココア入れて2ちゃんみてたらもうどうでもよくなった
771名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:13:06.21 0
有休ってことは共働きだよね
私なら旦那にさせるわ、旦那の友達でしょ
そんなことで貴重な有休使いたくないわ
泊まりの時に有休とって出かける
772名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:13:44.79 0
よし、仕方ないから重たいお尻を上げるとするわ
773名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:14:15.51 0
婆も書いてからハッとしたわ、大丈夫だったから良かったけど
書いてたらたぶん口調から浮いてたはず
774名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:14:20.36 0
昨日の夜ご飯のしょうが焼き、少し残しておいたのよ
お昼はこれでしょうが焼き丼にしよう
775名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:14:51.04 0
しょうがないわね〜
776名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:14:55.43 0
しょうがないわね
777名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:15:22.34 0
>>771
共働きだけど、結構有休がとりやすいとこなのよ
今年は私だけ海外旅行もいかせてもらったし
旦那は今結構忙しいから私が掃除するのはいいんだけど、その朝のセリフがむかついたの
778名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:15:53.68 0
>>775,776
あなたたち親友になれるんじゃないかしら
779名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:16:36.08 0
チラ裏でみつけた本当の友達
ぅちらズッ友だよ・・・
780名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:16:45.07 0
どこかの婆とかぶったわ・・・
なぜかタッチの2人を思い出したわ
781名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:21:00.33 0
お皿は水につけておけばカピカピにならないのよ
あなた主婦失格ね
782名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:21:46.68 0
婆に婆って言われたわ
783名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:21:57.20 0
バハア!
784名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:22:06.57 0
コタツの上にまだ朝食の皿とかがあると思ったの
私はもちろん水に付ける派よお
785名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:23:00.33 0
あらごめんなさいね
タッチってのはザ・タッチの事よ〜
ゆうたいりだつ〜
786名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:23:00.49 0
新聞やボロ布でさっと拭いて、すぐに洗う人はいないのか
787名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:23:21.06 O
皿を水に浸けておくと排水口並に雑菌がすごくなるよ
788名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:24:58.22 0
何十時間も浸けないわ、せいぜいお茶飲んでる間くらいよ
789名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:25:03.17 0
雑菌の繁殖にどんだけ時間がかかると思ってるんだ
790名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:25:19.33 0
水につけるって桶とか置いてるの?今時?
昭和じゃないんだから
791名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:25:35.75 0
排水溝、固形のやつ入れても綺麗にならない
長ーいブラシとかでごしごしやらなきゃならいのかな
そのブラシを置いとくのが嫌なんだけど
ぶわーっと泡で覆われてピカピカになるのはないかしら
792名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:25:41.16 O
私もすぐ洗うわ
洗いにくい物は水に浸すけど1〜2分しかつけないわ
洗い物が残っていると気持ち悪いの
793名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:26:12.89 0
食洗機にいれてるけど少しならすぐ洗う
794名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:26:27.72 0
前にここで排水溝にアルミ丸めたの入れると良いって言ってたわね
795名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:26:29.96 0
私はすぐに食洗機へ
796名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:26:45.87 0
排水溝は業者に定期的に掃除してもらってるわ
まあマンションの管理的に強制的に掃除されてるんだけど
797名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:26:54.89 0
結果報告ないの?
798名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:26:55.45 O
パイプユニッシュよ
799名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:27:02.97 0
私も実家がそうだったから三角コーナーと洗い桶は結婚した時は買って使ってたけど
面倒になって処分したわ
結果何も困らないしスッキリしていいことだらけ
800名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:27:29.80 0
婆が小さい頃から、食べたら洗い桶に水を張って食器をつけておいて
家族全員食事が終わったら洗うってしてたから、今でも当り前のようにそうやってたわ
あんまり良くないのねー
801名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:27:34.87 0
アルミ丸めたのはやらなかった婆なの
誰か結果報告してよ
802名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:28:01.17 0
>>800
うちもそうしてたわ
でもそれ、しなくてもいいわよ
桶がなくなったら広くなっていいわよ
803名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:28:14.64 O
洗い桶はあるけど、三角コーナーは使ったことないわ
804名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:28:37.25 0
洗い桶なんかなくてもシャンパンタワー状態で十分よ
805名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:28:49.60 0
三角コーナー
洗い桶
トイレマット、カバー

私はなくしてすっきりした
806名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:29:16.59 0
これでいつでもシャンパンタワーの気分
807名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:29:32.61 0
洗い桶につけるのって、油使ってない純和食の食事で
さっと洗って、ほとんど水を使わないやり方だといいのかも
現代の食事の残りかすまみれの皿やお椀だと雑菌だらけになりそう
808名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:29:52.12 O
ステンレスの洗い桶はタオルの除菌とかにたまに使う
普段は使わないけど便利なときもあるわ
809名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:30:22.19 0
うちもタオル除菌ように使ってるわ
810名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:30:24.09 0
雑菌どうこうは気にしないけど(どうせ洗うし)洗い桶はあんまり意味ない気がする
811名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:30:44.61 O
トイレマットはほしいわ
812名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:30:56.01 0
タオルの除菌?
洗濯機で洗うのじゃなくて?
813名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:31:07.79 0
実家は洗い桶にもつかうし、野菜洗うのにも使うし、そうめんの湯切りにも使うから嫌だった
814名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:31:14.53 0
>>811
毎日洗える人ならいいと思う
私はダラなのでw
815名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:31:28.64 0
タオル除菌は風呂場の洗面器だわ
塩素系だから金属は無理だし
816名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:31:57.54 0
排水溝?
ハイターだぼだぼしてしばらく使用禁止しとけばいいんでね?
817名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:32:10.28 0
そういや掃除や家事のカリスマみたいな女性が
食器も排水溝も同じスポンジでといっててちょっとひいたな
毎日綺麗にしてるから問題ないらしいけど、気分的なものでさ
どんなに綺麗だと言われても便器でご飯食べたくないのと同じ
818名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:33:01.07 0
タオルなの?布巾じゃなくて?
台所のタオルは洗濯とは別に漬け置き除菌で手洗いなの?
衣類と一緒に洗濯してるわwダラすぎなのか
819名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:33:28.21 0
>>817
うげ
それ、問題あるよ絶対
820名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:34:44.72 O
松居一代が排水口の受け皿でトマト洗って食べてたわ
毎日洗ってるから平気って。
うちも毎日洗っているし週に1度はハイターするけど嫌だわ
毎日ハイターしてんのかしら
821名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:34:54.50 0
私もタオル除菌の意味がわからんかった
布巾ならともかく・・・でも婆は布巾除菌もしないけど
毎日使い終わったら洗濯機にいれてるから
822名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:36:22.15 0
ふきんは夜つけおき除菌して、寝る前に手洗いして干して寝る
手を拭く用のタオルは洗濯機ポイだなー
823名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:36:28.92 O
タオルも布巾も除菌するわ
洗濯機でも洗うよ
824名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:36:44.15 0
>>761
がっ
825名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:36:59.96 0
毎回ならまあいいかな…
だけどやだなやっぱり

なんだか最近そう言う、区別のない事見聞きするの多いな
八百万の神さんガンガレ…
826名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:37:03.57 O
一年も前から成り済ましてたとか勘弁してほしい
迷惑すぎる
827名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:37:42.88 O
除菌もするしたまに煮沸もするから洗い桶は意外と重要だ
普段は邪魔だから閉まってある
828名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:39:03.44 O
松居婆は排水溝のあたりも舐められるくらいキレイにしていると言っていたのだけど、
排水溝は奥からなんか汚い空気が湧いてそうじゃない
だからいくらキレイにしても、あのザルみたいなものは絶対汚いと思うの
829名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:39:05.24 O
成り済まし?
いなりとお澄ましが食べたい
830名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:39:30.62 0
>>820
実母がそういう人ですごく嫌だったわ
今私は病的に掃除できないんだけど
「親がよくできすぎて、子供が掃除できない子になった」というのをいつも自慢してるわ
831名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:39:38.15 0
汚い空気は湧かないよ
トラップがあるでしょ
832名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:39:45.01 0
私は平気で水に浸けっぱなしにするわよ
24時間以内には洗ってるわ
833名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:41:09.02 0
〜なようでイヤって言う人って無知だよね
834名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:41:11.39 0
新品を丹念に洗い晒したゴム長靴を食器にするかと言ったらしない
そんなような
835名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:41:23.26 O
>>830
子供ができないことまでネタにしちゃうのはすごいわね
でも母親がやりすぎて子供が何も学ばず…という話はよくあるわ
836名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:41:55.39 0
えなりとお食事したいだって?
837名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:42:41.56 O
除菌しない
洗濯機で洗うだけ
死なないから大丈夫
838名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:42:57.59 O
嫌という感情に理屈はない
839名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:43:03.34 0
>>835
ちょっと掃除が得意なお母さんの子は掃除が得意になるけど
私のように究極に得意だと子供ができなくなるのよね、困ったもんだわー、と言いながら
私がどんだけすごいかわかる?チラッ とやるのが小さい頃からすごく嫌だった
840名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:43:05.70 0
無知っていうか、気分の問題よ
婆は828じゃないけどさ
841名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:44:01.44 0
寒い
ご飯が竹田
842名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:44:22.52 O
死なないから大丈夫なら土でもなんでも食べられるわ
自分ひとりならやらない
家族が万が一食中毒とかになったら困るから仕方なくやってるよ
843名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:44:27.57 0
愚痴だけど
私は私なりに片付けて掃除して、そうすると「ダメだなってない」と言って
「これはここ、これはここ」とか言って全部入れたものを入れ替えて
「ほら、あんたが片付けたより私が片付けた方がうまい」
というような人だったわ
844名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:44:31.32 0
上にもあったけど、いくら無菌と言われたとしてもトイレで食事とかやっぱり気分の問題よね
845名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:44:53.55 0
>>839
馬鹿な親
それやってて上辺はあらすごいさすがねと他人に言われても
「ちょっとねぇ」って思われてるそれも嫌だよね
846名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:45:13.98 0
でもまあ、案外人間って丈夫だよね
日本の清潔さはちょっとすごいもの
847名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:46:08.03 O
なんで土食べるとか変なたとえ出すかな…
848名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:46:14.37 O
>>843
掃除ができないのと母親が毒なのとはまた別な話ね
849名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:46:19.18 0
>>839
うちのトメみたい
子供の家庭課の宿題とか全部とりあげてやってたから子供は何もできない子になった
なのに「私と比べてコトメちゃんはダメねえ・・・」とか嬉しそうにいってる
850名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:46:47.36 0
>>848
毒だから掃除能力育たなかったのでは?
851名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:47:08.59 0
>>839
うちの母親もそういうとこある、精神的に疲れるのよね
わたしが親より得意だったりすぐれてるとこがあると、それが自分の手柄になること以外は粗探しするの
852名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:47:25.36 0
腹がへりました
853名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:47:26.95 0
自分が一番であるためなら何でもするby毒
854名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:47:43.46 0
ステンレスの桶って塩素系漂白剤使えないよね
買ってから気づいた
熱湯消毒くらいしか使えないのかな
855名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:47:45.66 O
私も一人暮らしのときは除菌なんてしなかったわ
856名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:48:11.51 0
ふー今日のノルマ達成!
さてモンブランプリン食べようか
857名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:49:14.37 0
近所の新規オープンのスーパーに突撃してきた

旦那が好きな
ちょっと遠いスーパーにしか
置いてなかったお菓子があった!
これは助かる
858名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:49:17.72 O
掃除のやり方なんて教わるものなの?
私は母親は普通だったけど自分がダラすぎて結婚してから必死で覚えた
859名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:49:20.55 0
台布巾とかも洗濯機のみ?
あれカビやすくて、除菌してるんだども
860名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:49:21.10 0
トメは家の中だけじゃなくて外でもやってるわ
自分はすごいのよ〜アピール
ただの自慢だけだったらいいけど、誰かを貶して自分をageようとするからまたウザイ
だから親戚中に嫌われてるし対等につきあえそうな友達もいない
861名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:49:45.69 0
飲むためにたてた抹茶は好きだけど
抹茶味のお菓子は苦手なのよ
抹茶+ミルクの味が嫌いなんだと昨日抹茶オレを飲んで気づいたわ
862名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:50:14.32 0
>>859
うちは毎日布巾は洗濯機にいれてるけど
洗濯しながら除菌すればいいんじゃないの
ハイターとかいれてるわよ
863名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:51:10.08 0
>>858
上から下へとか
窓を拭く手順とか
畳の掃きかたとか、拭き方とか
こういうのは教わって覚えた

ただし母からではなく小学校の清掃の時間にw
864名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:51:15.67 0
精神やむと掃除できなくなることもあるよ
逆もそう
865名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:51:23.13 O
抹茶味のお菓子は当たり外れが多いからね〜
ただ抹茶とミルク混ぜたのはまずい
抹茶が特産な地域の抹茶系お菓子は割とおいしいよ
866名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:51:58.61 0
子供が掃除できるようになると、究極に掃除できる私→ちょっと掃除のうまい主婦 に転落するから
絶対的に阻止したんじゃないの?
867名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:52:21.58 0
お腹空いたからドリア作ってくるわ
868名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:52:44.04 0
ドドリア
869名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:52:55.11 0
手足もぐの好きだよね
自分がいうためなら奴らほんとに何でもする
870名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:53:12.95 0
シーフー ドドリア
871名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:53:16.84 0
ほーっほっほっほっ!
872名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:53:30.45 O
>>863
私も小学校で覚えた!
母は専業だったから私たちがいない間に掃除を済ましていた
普段から綺麗にしていたから大掃除もしなくて済んだから家で掃除なんてゴミをゴミ箱に捨てるぐらいしかしなかった
873名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:53:36.11 0
マメだな
自分の為の調理なんて面倒で無理
874名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:54:10.37 0
あードラゴンボールとかああいうのをイッキに読みたいわ
漫画喫茶、近所に綺麗で健全そうなとこがあったのにつぶれちゃった
他のとこはなんか不潔な気がしていけないのよね
潔癖ではないんだけど
875名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:54:11.04 0
>>862
うちもハイター使ってるや
洋服とは別に洗えばいいの?
手拭きタオルとかと洗えばいいのか
台布巾は、毎晩お湯洗いしてたまにキッチンハイター除菌してた
なんか汚かったのかも
876名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:55:07.05 O
毎晩お湯洗い?熱湯ではなく?
877名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:55:08.25 0
ハイター様様
878名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:55:13.03 0
古い板の間の隙間に詰まったゴミを爪楊枝でほじくり出して綺麗にしてたら怒られた
879名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:55:14.90 0
>>875
私は洗剤の力とか信じてるのw
布巾はタオルやなんかと一緒に洗ってるよ

毎晩お湯洗いでハイター除菌ならそれで十分だと思うけど
880名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:55:18.58 0
自分ための調理大好きよ
お昼ごはんの為だけにクスクスとかストックしてるわ
旦那、クスクス嫌いって言うし。
881名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:55:49.66 0
クスクスッ
882名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:55:53.91 O
ハイター使うとプールの匂いみたいで少しテンションあがる
883名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:56:29.84 0
うちの母親はそういうタイプで私はそうじできるけど、妹はできないよ
そうじで、部屋漁られるのが嫌だからきれいにしないと思ってできるようになった
妹はそういう攻防するの疲れちゃったのかも
884名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:56:38.15 0
今日は暖かいのか寒いのかわからん
885名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:56:51.79 0
布巾などないわ
使い捨てペーパーにハイターつけてぴゃぴゃーと拭く
そして流しの中も吹く
捨てる
886名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:56:59.71 0
どっちかというと寒いとおもうわ
887名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:57:34.44 0
キッチンペーパーうちもあるけど、なんか布巾でごしごしっと吹きたいときがあるのよね
まあアルコールスプレーでささっとやるだけだけど
888名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:57:36.45 0
和室の押し入れ掃除終了ー
すごいすっきりしたわ
ついでにいらないものも処分できたし
押し入れの中って拭くと意外と汚れてるのね
これから毎年の習慣にできたら、婆も憧れのシャキ婆になれるかしら
889名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:57:48.10 0
私も気に入ってた漫喫が潰れて、同じところに別の漫喫ができたけど
なぜかホームレスみたいなオッサンのたまり場になって行けなくなった
男が多いとかじゃなく、仕事着のような格好のオッサン達が
本を探すでもなく、本棚の前でしゃべってんの
890名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:57:58.24 0
頭(顔含む)にやたら汗をかくのは更年期障害の始まりかしら…
891名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:58:12.63 O
年末の大掃除が嫌いすぎて普段からマメにやるようになったわ
誰にも負けないダラだけど、寒い時期に動きたくない気持ちのほうが勝った
892名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:58:49.83 0
真のダラは大掃除なんてやらぬ
普段からマメにもやらぬ
893名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:59:08.75 O
私も大掃除しない
894名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:59:12.90 0
最近のスケジュールは午前家事、午後2ちゃん
895名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:59:30.66 0
>>891
うぬがダラを名乗るなど百年早いわッ!!
896名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:59:49.31 0
>>890
うちの母が更年期の時は尋常じゃないくらい頭に汗かいてたわ、そういえば
常に襟足が濡れてていつも首にタオル巻いてたわ
897名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:00:00.34 0
お、押し入れって大掃除するの…?
898名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:00:00.43 0
>>879
ハイターはたまになの…
だからカビが生えやすいんだよね
洗濯することにしてみよう
ありがとう
899名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:00:05.57 0
ダラとめんどくさがりは違うのかな
900名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:00:55.31 O
昔は換気扇掃除が大嫌いだったけどマメにやるようにしたら平気になった
今までは汚れがしっかりたまってからだったから汚いし時間もかかるし嫌だったのよ
901名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:01:19.14 0
>>896
ああ…そうなんだ…
でもまだイライラしたり体調悪い訳ではないからなぁ
様子見よう
902名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:01:54.37 0
ダラ=最低限だけやってればいいやって人
めんどくさがり=面倒がりながらもある程度ちゃんとやる人
かな
903名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:01:55.27 0
うちの母がずぼらで
台布巾は毎日取り換えるけど
その日の内はさっとゆすいで絞っただけのを
絞った形のまま置いておく人だった

それをまたさっとゆすぐだけで使うから
それで拭いたテーブルなんかがなんともアカン臭いに包まれる結果になってたな

それで私は台布巾自体がなんか嫌で使わない
実際どっちが清潔なのかよく分からんけど
清潔な雑巾をその都度出して拭いてるわ
904名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:02:22.02 O
漂白しなくてもカビ生えないよ
風通し悪いのかな
なるべく広げたりかけたりするようにしたら違うよ
905名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:02:36.25 0
>>898
カビかあ。。。
ちゃんと乾かしてる?
うちのやり方だけど布巾と台ふきはそれぞれ10枚ずつあって
毎日洗濯してる
そうするとカビないよ
906名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:02:38.55 O
押し入れは奥にたまったホコリをとったり、空気入れ換えたり。
不要なものを捨てるのはほとんどしない。
907名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:03:05.21 0
台フキンは毎晩寝る前にハイターに漬けておくから清潔だと思いたい
908名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:03:18.66 0
>>786
目標にはしてる。重曹が便利よ。
909名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:03:29.44 0
もう眠い
910名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:03:43.81 0
今日寒くない?@関東
まだ灯油買ってないんだよなあ…
911名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:03:57.07 O
>>903
キッチンペーパーとアレコールスプレーにしたら?
912名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:04:06.28 0
うち和室ない=押入れない
913名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:04:08.71 0
お昼寝はなるべく早い時間にとった方が
夜の睡眠に悪影響を及ぼさないのよ
914名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:04:16.51 0
布巾はアレよ
ぴゃぴゃっと拭くのにも使うけど
熱い両手鍋移動させたりするのにも使うのよ
だから必須よ、ウチは
鍋つかみなんて咄嗟に装着できないわよ
915名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:04:26.98 0
アレコール
916名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:04:54.84 O
押し入れもクローゼットも同じ意味で使っちゃう
917名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:05:26.36 0
午前中いっぱい二度寝する婆は理にかなってるのね
918名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:06:26.75 O
今日はりんごケーキと大根餅をつくる任務がある
919名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:06:37.30 0
>>911
ありがとー
アルコールスプレー&キッチンペーパーは
食べこぼしとか明らかな汚れがある時には使ってるよー

汚れはないけど食前なんかに埃を拭う時の話さー
920名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:07:04.98 0
婆は通販で買ったマイクロファイバーの付近使ってる
熱湯おk、洗剤いらずで水拭き乾拭きおk
網戸も外さなくてもおk…と万能なの
921名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:07:08.49 O
りんご餅と大根ケーキ
922名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:07:55.03 0
フレッシュ!大根味!
923名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:07:56.86 O
いなり寿司やうどんのお揚げように油揚げを煮て冷凍しなきゃ
寝坊した日のお弁当に便利だから切らさないようにしてる
あ〜面倒くさい
924名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:08:19.22 0
洗った食器は自然乾燥も多いから、布巾は少ない
925名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:09:19.00 O
マイクロファイバーに手の水分を持っていかれがち
食べ物でいうとサーターアンダーギー
926名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:09:27.82 O
食前食後にアルコールスプレーと台拭きやってる
天板がガラスだから汚れが目立つんだよね…
こどもの手形とか
927名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:09:53.13 0
パッサパサだよマリコちゃん
928名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:10:22.98 0
>>923
こういう人が面倒くさがり
寝坊した日の弁当なんて買えばいいじゃん、と思って常備なんて作ろうとも思わないのがダラ
(婆のことです)
929名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:10:31.58 O
子供がいる家でガラス天板って私なら一番避けたいわ
930名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:10:42.08 0
透明のガラスって磨き甲斐があるから磨くの好き
931名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:11:22.10 0
お稲荷さんが食べたくなってきたw
932名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:11:50.77 O
味付けたまんま冷凍するの?
便利そうね。味噌汁ように切った揚げは冷凍してるわ
933名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:12:11.92 0
いなりずしって一度も作ったことないな、そういえば
家族に稲荷寿司大好物な人でもいれば作るんだけど
934名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:13:46.81 O
家族も私もいなり寿司やチラシ寿司が嫌い
でも味付け油揚げから具から全部作ったら大好きらしいわ
935名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:13:49.79 0
>>923
何それうまそう
砂糖と醤油でいいの?
936名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:13:54.78 0
知り合いの子供さんが凄い虚言癖らしい
私は外でしか合わないし、しっかりした子だなって思うけどそれは外だけらしくて
うちの中では親に暴力ふったりして、先生や周りにはお母さんに殴られたと嘘つくらしい
知り合いも悩んでストレスで病気になってるわ
そいうのって一生治らないのかねぇ…
937名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:15:01.30 0
親に問題あるんじゃ…
だってどこで習ったのよ…
938名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:15:18.96 0
稲荷のおあげは豆腐屋さんで買ってるわ
味付けが絶妙で美味しいのよ
すぐに作らなければ冷凍もできるし常に1パックは家にあるわ
939名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:16:27.23 0
関東民だけど、いなりは中に五目御飯が入った三角形の関西風が好き
940名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:16:51.90 0
>>937
たぶん、それもあると思うよ
色々聞いてるとすさまじい
941名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:16:55.17 0
今日、大き目の公園を歩いてたら
芝生のとこでハロウィンの格好した集団(大人と子供)を見かけた
私にはああいう集まり無理だわ・・・
942名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:17:05.32 O
ごはんのバリエーションあると献立がマンネリしないわね
943名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:17:11.76 0
舞茸の天麩羅が好きです


■□■□チラシの裏 2066枚目□■□




次スレは >>950 さんが宣言して立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意

☆実況厳禁☆


シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 16枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1345364968/

前スレ
■□■□チラシの裏 2065枚目□■□
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351517763/
944名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:17:23.24 0
ハーフ毛布を膝掛けに
ゆたんぽまで仕込んだけど
今猫がゆたんぽにすがりついて毛布かぶって寝てるわ
寒いわ寒い…
945名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:17:23.79 O
おいなりさん好きだ


■□■□チラシの裏 2066枚目□■□





次スレは>>950さんが宣言して立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意

☆実況厳禁☆

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 16枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1345364968/

前スレ
■□■□チラシの裏 2065枚目□■□
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351517763/



ω
946名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:17:29.04 O
>>935
うちは砂糖醤油みりんよ
箸でコロコロして中を割いておいてね
ジップロックで冷凍
昼ご飯のうどんでかなり消費しちゃうわ
947名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:18:24.31 O
あれ、おかしくなってるね

次スレは
■□■□チラシの裏 2066枚目□■□■
948名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:19:58.14 0
加速装置
949 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:4) :2012/10/30(火) 12:21:16.15 0
一週間たつけど立てられるかな
950名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:21:17.68 O
ひじきの残りを寿司飯とまぜるお稲荷さんがうちでは人気よ
三角は関西風なのね
私も三角好き
951 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:4) :2012/10/30(火) 12:21:42.61 0
>>950
お稲荷さんと一緒にスレ立てもお願い
952名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:21:44.13 0
>>950
私は次スレが好き
953名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:22:02.13 0
>>946
今から作ってみる
一口サイズにあらかじめ切っといて、コロコロしながら中を割いとくんだね
うまそう…
ありがとう
954名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:22:28.95 O
ごめん、根性試しで携帯のくせに踏んでしまった
これだからもしもしは…
だれかに託すわ
955名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:23:27.07 0
もしもしが立てられないなら行ってみる
956名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:23:27.49 O
携帯でも立てられるよ
とりあえず挑戦汁
957名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:24:00.89 O
携帯なら自粛しなさいよ、まったく
私も我慢してたのにさ
958名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:24:24.68 0
根性試しで次スレ立ててこいよ
959名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:24:51.58 O
>>956
昨日スレ立てしたからしばらく無理〜
960名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:25:22.19 O
>>955
よろしく
961名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:25:27.52 0
ごめん、ダメだったわ
誰かお願い
962名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:26:09.67 O
私の機種はなぜだかちっともレベルがあがらないわ
963名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:26:33.65 0
なーにが根性試しだよ ケッ
964名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:27:13.90 0
いてみる
ちょっと待ってて
965名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:29:34.18 0
950過ぎたら誰かが宣言して立てると最近決まりました
966名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:31:12.77 0
964だけど、無理だったん
誰かヨロ
967名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:31:31.91 0
行ってくる
968名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:31:40.69 0
>>965
じゃあ立ててきてよ
969967:2012/10/30(火) 12:32:12.53 0
スマン駄目だった
970名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:32:56.01 0
いくわ
971名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:35:05.65 0
…ごめん、切腹してくる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351568038/
972名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:36:04.40 O
>>959
昨日立てたなら根性試しとかすんなバカ
お前みたいなのがいるからこれだからもしもしはって言われるんだろ

>>971
どんまい…
973名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:37:00.72 0
>>971
そういう事も有るさっ 乙!
次たてる時は、2067でつうことで
974名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:37:01.78 0
>>971
乙、そしてドンマイ
975名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:37:46.74 0
>>971
早まるな!乙だよ
976名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:38:09.12 0
>>971
977名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:38:15.87 0
>>971
乙乙
978名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:38:42.23 0
まぁ良くある事ですぞ
乙ですぞ
979名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:39:00.66 0
スレ名間違いなんてキニスンナ
この前なんて、一桁増えてたことあるしw
980名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:39:47.67 0
どうせ14:30くらいには次スレだ、気に住んな
981名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:40:14.28 0
予言キタ
982名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:40:34.10 0
>>968
は?宣言してないけど?
983名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:40:46.06 0
テンプレ婆は無駄死にだったな
984名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:40:52.53 0
押し入れ乾燥中
さあ張り切ってチラ裏参加するわよ
985名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:41:10.87 0
乙!乙!

病院より帰宅したら、会社からスマホへ着信履歴入ってた…
あのさ〜わずか1日の公休に何でわざわざ連絡してくるのさ
多分、明日の人員足りないから朝一から出勤してくれ依頼だと推測されるが、
婆は今日もぶっとい浣腸注射器並の量の静脈注射をされて痛いし、疲れたw
もう寝るから知らね

シフトはちゃんと組んでくださいよ
いつもいつも休みに電話してくるなあ!
986名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:41:36.12 0
半袖なんだけど寒い
でも上着を取りに行くのが面倒
987名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:41:39.22 0
>>983
切られたのか・・・・
988名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:42:19.08 0
それがパート、バイトのつとめでしょ
989名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:42:34.25 0
犯罪者はその被害者と同じ目に合わせてやらなイカン
990名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:42:55.38 0
いや三交代制の正社員かもしれん
991名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:43:56.52 0
三交代なら1年単位でシフト決まってるじゃん
調理以外
992名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:44:02.48 0
ああ、焼き栗食べたくなってきた
993名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:44:33.14 0
2ヶ月で3キロおとさないかん
けっこうきついぞ
994名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:44:33.79 0
>>991
そうなんか
知らんかった
995名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:44:47.25 0
目には目を歯には歯をはイクナイ!
996名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:44:51.41 0
栗むいちゃいました
997名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:45:04.53 0
なんで2ヶ月や?
998名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:45:13.55 0
イクナイんかよ
999名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:45:16.50 0
1年単位で決めるってどんだけ変化ない職場よ
1000名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 12:45:22.84 0
皆の衆、誠にかたじけない…次スレはこちらでござる
■□■□チラシの裏 2065枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351568038/
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎