■□■□チラシの裏 2064枚目□■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
次スレは
>>950
さんが宣言して立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意

☆実況厳禁☆

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 16枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1345364968/

前スレ
■□■□チラシの裏 2063枚目□■□
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351489889/
2名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:16:29.19 0
いちおっつん
3名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:19:51.87 0
さんげと〜
4名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:21:05.91 0
喜びの4ゲット
5名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:21:46.15 0
4ゲトできるようにお膳立てしといたの
お役に立てて嬉しいわウフ☆

>>1
6名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:23:16.00 0
>>5
アシストありがとウフ☆

いちおつ
7名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:25:15.30 P
いっちょつー
あーくそだるいわ
8名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:25:20.24 0
>>1


はらへったからって口きかなくなる男なんて嫌だ
9名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:25:36.77 0
昼間に自分だけ焼き肉食べたのばれないようにフリスク食べまくってる
10名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:25:39.40 0
今日は17時まで仕事だったので夕ご飯はうどんだけです
11名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:26:14.61 0
うちの夫も穏やかーな人だけど、空腹になると無口になるよ
わかりやすくて面白い
12名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:26:41.44 0
うちは喜怒哀楽が激しい
13名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:26:49.57 0
うちの夫は
疲れるとプリプリする
とっとと寝ればいいのに
14名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:26:56.20 0
婆も空腹だと無口になる
おなかがすいたよ
15名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:26:57.29 0
いっちょつー
16名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:27:11.65 0
何が食べたい?
17名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:27:14.18 0
表参道のイルミネーションなんて激混みw
それは予測してなかったのか
18名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:27:18.33 0
無口になるのはいいけど
一言も口きかないとか嫌すぎ
19名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:27:38.43 0
ああいう所はカップルにならないとわからない事も多いからw
20名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:27:44.29 0
きもちわるいスレが続いております
21名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:27:50.48 0
>>1
おつまみ
覚え
覚えてる
落ちる
多かったわ
お母さんに

お の変換
22名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:28:20.65 0
表参道なんてテレビの中の世界だわw
都会ってスゲエな
23名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:28:33.45 0
私はお腹空くと上の空になる
24名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:28:43.88 0
>>1
乙思い出オカリナ以下略
25名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:28:59.15 0
寿司食べたい
26名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:29:07.31 0
夫は五本指ソックスが好き、でも裏返して脱いでくれないので
洗濯するとき一本一本ひっくり返すのがめんどくせぇ
最近はとりあえずひっくり返して指の部分はやらない事にしている
ああめんどくさいめんどくさい
27名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:29:19.34 0
婆も寿司食べたい
28名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:29:28.70 0
水虫乙
29名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:29:36.88 0
>>18
だよね
すごい人だねとか
ちょっと腹へったし、どっかいこうとか
言ってくれればわかるのに
口きかないと相手がオロオロするのに平気なのか
30名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:29:43.88 0
切ってしまえ
31名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:30:00.56 0
>>24
オカリナってオカリナって
32名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:30:12.92 0
昼に焼肉食べたらわかる?
自分が臭いに鈍感なので考えたことなかったわ
33名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:30:40.18 0
岡 里奈
34名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:30:59.31 0
>>32
ニンニクたんまり入れちゃったの
もはやフリスクも効かない
35名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:31:14.16 0
日曜に子供2人と大人4人で焼肉いったら
安い肉しか頼んでないのに4万近く行ったw
ちょったの間ご飯に振りかけせねばw
36名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:31:15.83 0
婆も絹の五本指はいてる 
指以外のひっくり返しだけで洗ってるわよ

洗ってるうちに指もかえってたりなかったりだけど
まあそれでワタぼこりもたまってないしいいかと
37名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:31:23.80 0
オカリナ出てこなかったわ
38名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:31:33.61 0
足に力が入る感じが好きなんだってさ
こっちは洗濯に力が入らないよ
39名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:31:45.93 0
指先引っ張って脱いだらいいだけなのにね
40名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:31:55.47 0
絹の五本指って冷え取りとかそういうの?
それっていい?興味ある
41名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:32:21.47 0
>>34
お夕飯をにんにく系パスタか餃子かなにかにすればいいのよ
味見しちゃったテヘ☆って
42名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:32:30.00 0
私は五本指嫌い
なんか指の間に挟まってる気がして
余計に足が冷えてつりそうな気持ちになる
43名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:32:37.95 0
北風に逆らってウォーキングしてきたら鼻水が…
44名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:32:49.77 0
よかった、うちの旦那は全ての衣類を表向きで脱ぐ人で。
トメの教育が良かったんだな
45名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:32:58.91 0
もうウォーキングに気持ちいい季節も終わったね
46名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:33:27.08 0
風邪ひいたぽい

もー、いやぁぁぁぁぁ
面倒くさいぃぃぃ
ごろごろしてたいぃぃぃぃ
47名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:33:37.24 0
>>43
そろそろ口元まであるネックウォーマーとニット帽つけて歩かないとねw
48名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:33:41.43 0
どれ、おしゃれ、覚えてる、お世話に、乙、organic、卸売物価
49名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:33:48.09 0
うちの旦那がすべて裏返しどころか丸まったまま洗濯かごに入れるのは
トメの教育のせいか!!
トメめ!!!
50名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:33:56.00 0
>>43
冷えちゃったんだね。暖かいものをお飲み
51名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:34:28.41 0
>>47
マスクしてジョギングしたら死にかけた婆が通りますよ
52名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:34:29.75 0
うちの旦那はちゃんと表にして脱ぐけど
義実家はみんな違うらしい
高校生の頃の旦那の夢は
家族と別の洗濯機で、自分だけ綺麗に洗って干したものを
自分だけの引き出しにいれること、だってさ
誰にも似てない几帳メーンなの
53名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:34:37.93 0
>>40
婆、生え方がへんなのか、靴や靴下のなかで指に隣の爪が擦れたりささったりするの
それ防止よ
まさに指の間に挟まってるのが必要なの・・・
ひえに良いとかはよくわからないわ
54名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:34:57.72 0
それは貴重メーンだね
55名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:35:01.16 0
トメさんの教育が良かったんだとほんと思うよ
他の兄嫁さん達も「あーそういえば裏がしのままだわw」って言ってて
トメさんが「ごめんね私の躾が悪かったわ」と言ってたわ
56名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:35:37.64 0
>>39
そうやって脱いでから、裏面にかえして洗ってるのよ
表のままだと中にごみたまらない?
57名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:36:39.52 0
わかんないな
婆は裏に脱いであったら裏のまま
表になってたら表のまま洗って干すよ!
着るやつが自分で直せばいいと思ってるよ
58名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:37:02.96 0
>>53
そっかー
私も指に隣の爪刺さったりするよ
足の指が長めで、足自体の幅も狭かったりしない?
それで五本指履いてるんだけど、冷えもあるから冷え取り靴下興味あるんだ
59名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:37:19.98 0
おお、頭が痛いしクシャミも出る
後頭部と鼻の奥に違和感
パブロン飲んどこかしら
まだまだ寝れないわ…
60名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:37:28.84 0
私靴下表むきのまま洗ってる…
61名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:37:29.66 0
えっ、洗うとき全部裏返しにしてるわ
むしろ「かごにいれるときに裏返しにしておいてね」って言ってるのよ
おうちによるのね・・・
62名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:37:52.33 0
>>54
誰うま
63名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:37:59.60 0
裏返しにしたら
表の泥汚れが取れないざます
64名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:37:59.80 0
Tシャツとかは裏返すけど靴下は裏返さない
65名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:38:03.84 0
洗濯靴下の話でお尋ねしたい。
脱ぐとき表で脱いで、表で洗濯して、そのまま畳むのが良いのでしょうか
反さなければと言っているお宅では
裏返しに脱いであるものを、表に反してから洗濯するでよろしいのでしょうか
66名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:38:49.08 0
裏返しだと表明劣化が防げるし
表向きだと外から受けた汚れが落ちるわね
何を重視するかによると思う
67名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:38:50.60 0
裏返しのまま洗ったらほつれやすくなるって昔見た気がする
68名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:39:22.92 0
>>66
だから脱いだ人任せがいいのよ
時によりけり裏になったり表になったりw
69名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:39:23.56 0
今日おでん買ってきてくれるの
70名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:39:56.00 0
私の脱いだ服が一番行儀悪い

片袖が裏返ってたり
片足だけ完全に裏返ってたり
71名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:39:59.81 0
靴下は表3回裏返し1回位のペースで洗う
数えたわけじゃないけどたまに裏返さないと黒いゴミが出るから
72名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:40:22.31 0
>>58
指長めで幅狭いわーw

冷え対策としては、ネットで見たとおりに
絹の五本指、綿の普通、ポリエステルのもこもこって重ねてるわよ

絹だから五本指だからどうこうってのはあまりわからないの 三枚もかさねりゃそりゃあったかいなw程度で
でもやめようと思わないから暖かいには暖かいのかも
73名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:40:28.10 0
成り行き任せの洗濯術

本でも書こうかしらw
74名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:40:40.52 0
>>57
それはそうね、明日からそうしよう
75名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:40:48.82 0
>>65婆だけど、
長々書いていたら答えがもう出てたわ
76名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:40:52.50 0
幼稚園のお迎えに行ったら、同じクラスの子にねえ婆なの?って言われた
だから、ああ、婆だよ、君たちも問答無用で爺、婆になるんだよって言っておいた
77名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:40:53.31 0
ぱんつはうらむきがええな
78名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:40:53.64 0
うわーくっそー佐川かよ!
しかもチラ裏してるのに不在扱いしやがって!
不在通知も無しかよ!
ふざけんな!バカ!
79名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:41:37.38 0
一度気になってご近所リサーチ(勝手に洗濯物をチラ見する怪しい行為)
の結果表向きで干してるお宅が多かった
日焼けを防ぐのに裏返しで干すとこもあるのよね
洗うときのもリサーチしてみたいわ
80名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:41:42.12 0
>>71
ああ、これいいわね 裏返し派だったけど、何回かごとに表裏すれば一番いいわ
81名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:41:53.51 0
ああっ
私のレスのせいで優しい母さんがまたひとり
ダラ婆に…
82名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:42:34.35 0
ダラ量産スレ
83名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:43:06.33 0
>>79
裏返して干したほうが日焼けの色あせが少ない
バンバン買い替えるなら表でいいかも
84名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:43:08.90 0
>>78
佐川なら仕方ない、アキラメロン
85名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:43:27.84 0
>>72
やっぱりw
そういう足の人はどうしても靴の中で足が動いちゃって、つま先の方で指が重なったりぶつかったりして、
爪で傷ついちゃったりするのよ
私もそういう足だから靴探しは苦労してるの
冷え取り靴下、とりあえず1セット買って試してみようかな
86名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:43:29.35 0
ただいまいちおつー

裏でも表でも気にしたこたないんだが、
ズボンが片方ずつ表と裏になってるのだけはヤダ
87名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:44:01.39 0
>>79
あー、ご近所さんとかから見える場所なら、きれいに見えるように表にするかも
婆シワとかうまくのばせないからぜったい見せられないわ
88名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:44:57.24 0
洋服安物ばっかりだし、食べ物はこぼして食べるし
表で洗って表で干すわ
なんでカレーとコーヒーの時にこぼすのかしら
89名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:45:23.09 0
ぱんつほすときはおもてがじょうひん
90名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:45:42.04 0
>>86
それ嫌だ!たまに上着の袖もそんな風になってる
タンクトップに乳あての付いたものは乳あて部分だけ3回転くらいしてるのも嫌だ
91名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:45:48.35 O
今日はラーメン鍋、明日はおでん。
ひゃーーー、考えただけでウヒャウヒャだ。
誰かに作って貰ったらもっと美味しいんだろうなぁ。
92名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:45:50.72 0
>>85
ストッキングにパンプスの時でも、指先ぎりぎりで切ってはめてるわ
脱ぐとちょっと透けるけど すごくらくになったわー五本指が台頭してくれてよかった
93名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:47:05.38 0
>>92
100均にそういう靴下?売ってるね
94名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:47:29.48 0
パンプスとかだとたまに隣の爪で出血したりするな…
五本指ソックスはいてみようかな
95名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:48:03.36 0
ぱんつはしかくいののうちがわにほしてそとがわたおるだからきにすんな

>>90
あー乳あてあるある!
夏の便利ワンピパット付きが、いつも中身だけずれまくっててイラリンとなるww
96名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:48:33.78 0
パジャマって毎日洗う?
夏ならともかく今の季節でさ
遅く帰ってきて数時間着るだけなのに毎日ってどうよ
と疑問なんだわー
97名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:49:23.49 0
>>94
血豆ができたり出血したりしてたのがまったく無くなったよ
長く歩けるようになって本当に助かった
98名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:49:28.13 0
いつものケーキ屋さんで誕生日ケーキ貰いに行ったら、おまけしてシフォンのはぎれ部分貰ったw
ついでにクリスマスケーキの予約もしたら、おまけでマドレーヌ貰ったわ
ラッキー
99名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:49:41.49 0
毎日なんて洗わんよ
秋冬用は乾きにくいし
100名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:50:17.73 0
かくしてほしてるぱんつは
すんごいぱんつだと
そうぞうする
101名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:50:26.12 0
そろそろ大掃除を始める季節ね
今くらいから少しずつやっとくと年末慌てなくていいのよ
窓開け放しても寒くないし、乾燥してるから押し入れのもの全部出したりするのに都合いいし
ワックスも乾きがいいし
102名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:51:08.03 0
>>96
毎日あらうのが当然よ!汗とかすごくかいてるのよ
っていうか、お風呂はいったあと汚れたもの着るの?きったなーい!

って掃除板で怒られたわ 毎日なんか洗ってないわよ水も電気ももったいない
103名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:51:18.92 0
>>101
シャキすぎて眩しいので101の書き込みが見えない
104名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:51:40.28 0
お、大掃除って押し入れのもの全部出すんだそうなんだ…
105名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:51:45.42 0
>>103
婆にも見えないわ
106名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:52:12.64 0
押入れなんて…出さないわ…
107名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:52:22.61 0
ダラ婆には見えないレス>>101
108名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:52:32.62 0
清水母ゴツいな
109名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:54:05.50 0
夏場は毎日洗うけどね
秋冬は、臭いと汚れを目安に洗う
110名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:54:14.21 0
年に一度押し入れのものは全部出す
掃除機かけた後、脱水かけてよく水を切った雑巾で拭く
乾燥させてからまた物をしまう
窓掃除もこの時期ならまだそんなにつらくなくていいよ
111名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:55:00.96 0
衣替えと同時に中掃除したわ
押し入れの物動かす時についでにするのが楽
112名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:55:03.08 0
うちには窓も押入れもなかったと思う大丈夫大丈夫
113名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:55:15.07 0
あら、>>110も見えないわ
114名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:55:35.77 0
そうか全部だすのか・・・
でもコタツとか冬服だすのにいっぱいあくから
そのとき夏物いれるまえにもうちょっと出せばいいだけか

私もこれでシャキ奥ね!もし実行すればだけど
115名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:55:44.90 0
>>112
どんな家に住んでるんだよw
116名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:55:59.52 0
>>113
109は見えるの!そうなの
117名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:56:16.93 0
窓は台風がきれいにしてくれたはず…
118名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:56:17.11 0
うちも窓も押入れもフローリングもないわ
119名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:56:32.92 0
独房にすら窓があると言うのにおまいはモグラか
120名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:57:01.59 0
>>116
我が家はパジャマ着ないの
121名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:57:18.64 0
うち火燵ない
ほしいなー
122名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:57:47.40 0
>>118
うちなんて台所や洗面所もないわ…いや、あるんだ
123名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:57:57.71 0
>>120
裸?
124名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:58:26.92 0
いっこ上げたいわ 三部屋しかないのにコタツ二台あるってどうなのよ冬眠のクマかよ
125名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:58:30.72 0
>>123
Tシャツパン一
126名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:59:05.20 0
お!ご飯がきた!
127名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:59:09.54 0
>>123
自前の毛皮があるワン
128名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:59:29.84 0
なんだ犬か
129名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:59:39.56 0
おでんはちくわぶと牛すじ、しらたきが好きです
130名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:59:43.16 0
わんわんお
131名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:59:53.58 0
犬は犬板に(・∀・)カエレ!!
132名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:00:04.80 0
>>123
シャネルNo5でそw 古いけど
133名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:00:13.75 0
犬もチラ裏やる時代
134名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:00:28.97 0
キャイーン キャンキャンッ
135名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:01:28.82 0
婆も明日押し入れ掃除しよう
気が向いたら
136名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:01:31.15 0
メシマズな飼い主のスレとかあるのかしら
137名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:01:31.79 0
猫だって!
138名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:01:59.45 0
やっぱり気が向かないに10000チラシ
139名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:02:42.23 0
>>135
明日もここで僕と握手!
140名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:02:46.95 0
【市販のカリカリかってくれよ!!】みたいなのか
141名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:02:59.77 0
アフガンハウンド
    _,.-‐'"二ヽ、
   { /_ヽ/`ヽ ヽ
   / { ィぉ  ィぁ  ',
.  /  ',  { __', イ  i
 /  ' ',i r=ォ f   l               _,...
 {   ハ',_Yノ/   '',         _,. -‐ '"  ` ー 、__               ノ
. }    ヘ〈__ノ}.    l`ヽ、_,. -─'"        _ ,.-  、_`ヽ、        /ノ
 /    ノ ¨ }    l   `ヽ、_ _ , . . - ‐ ' "  ̄        ヾヽ`ヽ、_   ,./ノ゙
 ',人  /    Y   .l                        ヾ}`ヽ、_二ニ-'"
  ', 〉'゙     ヽ、_,ノ                         }
   /                                  ;
.  {                          ,.         {
   l                          /           l
   ゙i    ;                   _,イ          l
   l    :                _,.t‐'"  ヘ            ',
.   ',   ',            _,.-'"  ∨   ヘ         ハ
     ',   ',         k‐‐''"     ∨   ヘ         ト、
.    }   ヘ          ハ         ' ,   ∨         ヽ、
.    l    ∨       リ          ',   ∨          ヽ
    l     l       イ          _,..>    ヽ、         }
    /      j       l          ¨ー、_  _>、       }
   f      j       .l               ̄   ヽ       ヽ
   {       j        l                  <_       〉
  ノ       j        /                       `ー─‐ ''"
 〈      /.        }
.  `ー──〈          ノ
        `ー、__,./
142名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:03:13.22 0
今日の昼間、目線を感じてふと窓の外を見たら、隣んちの猫が屋根の上からうちを見てたw
143名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:03:39.89 0
>>141
うーん…いまいちイケワンではないわね…
144名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:03:56.75 0
翌日、そこには押入れの戸を開けただけで諦めて
元気にチラ裏にいそしむ>>135の姿が!
145名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:04:04.76 0
今更ながら嘉門達夫って面白いね
コーヒーにぬらりひょ〜ん
146名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:04:35.81 0
【ダックス】長い脚が欲しい101【コーギー】
147名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:05:05.34 0
最悪なのは押し入れの中身を全部出したところで力尽きること
148名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:05:05.81 0
チラ裏でちくわぶの噂をよく聞くので
明日はちくわぶ探しの旅に出ます@関西
149名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:05:18.52 0
柳月ケーキかてきたお
これお供えしとくねっカスタードシュー
150名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:05:33.08 0
押入れの入口だけなら開けて掃除機掛けるけどね
それで許してもらいたい
151名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:06:14.31 0
関西だと大きいデパ地下とかじゃないとないかも>ちくわぶ
ちょっと長めに下茹でしてから入れるといいよ
152名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:06:14.35 0
押入れ開ける

中に入る

チラ裏
153名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:06:39.02 0
どらえもん現る
154名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:07:06.48 0
ちくわぶがおでんの具の中で一番好き
貧乏くさいwって言われても反論できません
155名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:07:11.65 0
シューバイフォーの輸入住宅に住んで車はボルボ
そして大型犬を飼いたい
来世はガンガル
156名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:07:28.77 0
だいたいね
朝一番にパソコン付けるとその時点でアウト
157名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:07:44.85 0
いつしか体型もドラちゃんに
158名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:08:02.65 0
じゃあ明日はいつまでPCつけないでいられるか我慢大会な!
159名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:08:44.62 0
129.3cm129.3kgか…
160名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:08:56.06 0
我慢大会スタートって書き込んで
ハイ失格〜
161名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:09:05.64 0
婆は庭に滝があるお家がほしいのよ
車は色々がいいが、山行く用の軍用車みたいなのは必ず乗りたい
162名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:09:20.93 0
スリーサイズも129.3じゃなかったっけドラちゃん
座高は100cm
163名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:09:23.90 0
>>155
ドイツに住んだ方が早いとオモ
164名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:09:53.97 0
寝室に滝があるガクトの家を思い出した
165名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:10:01.75 0
外国は嫌なの!
水が自由に使える国じゃないとイヤイヤ
166名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:10:37.89 0
水なんざおまいさん、自宅用の浄水施設持てばよかんべ…
167名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:10:42.85 0
24時間眠らないスレ…それがここ家庭板のチラシの裏
通称チラ裏…今日も1人また1人来ては過ぎ去る
そう、ここはチラ裏…
168名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:11:47.09 0
晩御飯なんにしよう
冷蔵庫空っぽなのよ
169名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:12:07.70 0
幸楽に出前
170名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:12:08.04 0
明日に期待
171名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:12:17.16 0
DSのどうぶつの森もらったから2週間ほどやってる
このゲーム、面倒くさいわ〜でもやっちゃうわ〜
172名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:12:25.39 0
でまえーでまえー!!
173名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:12:28.76 0
バーボンじゃなくてヲッカ出したくなったわw
174名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:12:49.72 0
ブランデー飲みたい
誰かくれ
175名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:13:43.26 0
オッカって味ないよね
176名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:13:52.31 0
これでおよしよ〜
177名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:13:53.74 0
あちらのお嬢さんにこれを
178名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:13:56.35 0
買え
179名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:14:21.55 0
どうぶつの森ってやる事あんまり無さそうなイメージだわ
180名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:14:33.61 0
そんなに強くないーのにー
181名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:14:58.83 0
シュッ  シュッ
        ∧∧ シュッ   シュッ
        (`・ω・) シュッ  シュッ これは私のおごりだ!
        (つ と彡 / シュッ
         /// /
        /c□ /
      /旦  /
     //c□ ./
   /旦 Y  /
   | |   旦 |
   |旦  ガシャーン
     ガシャーン
   ガシャーン  ガシャーン

182名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:15:03.59 O
抱き枕が欲しい。
いつも布団を抱いて寝てるみたいで、夜中寒さで目が覚めるよ。
183名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:15:17.73 0
バッカスチョコじゃダメかね
184名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:15:25.70 0
711のダックワーズ手作りなのかってほど大きさにばらつきあるわ
ケーキ屋のダックワーズと食べ比べしたいわ
ちょっとあれなケーキ屋は負けるかも分からんね
うます!
185名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:15:37.00 0
冷えとりなら一足買ってみりゃいいのに
五本指>非五本指な気がするわ
汗をしっかり吸うことと、足指の可動域が広がるのよね
186名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:15:49.92 0
またカラオケ大会が始まったわね
187名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:15:56.11 0
あ今日さ、ヲッカ買っとこうと酒の棚見に行ったら、スミノフだけしかなかったんだわ
選びがちなんだけど選択肢ないとなんかやだった

>>175
草っ葉入ってるやつ旨いよ
いいにおいがする
188名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:16:32.55 0
>>182
お嬢さん、よければ私が抱き枕になってさしあげますよ!
189名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:17:17.38 0
ダックワーズかあ
買いに行こうフヒヒ
190名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:17:38.55 0
>>187
あの甘いやつかな>草入り
アレそのままは苦手だったのよ何か入れたい
191名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:18:59.65 0
うちは出前がピザしか来てくれない
しかもおとといお手製ピザにしちゃったの

あきらめて買い物行ってくる
…けどなんにしよう…
192名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:19:20.39 0
ズブロッカ…
昔は千円で釣りがくる安酒だったのに
193名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:19:22.44 0
>>191
ピザ
194名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:20:04.35 0
>>191
お手製ピザなんて食べるから出前ピザを頼めないのよ
今度からピザ作ったら食べずに私に寄越しなさい
195名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:20:31.90 0
>>190
ズブロッカ
なに入れるとぴったりくるだろうな
196名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:20:37.94 0
>>191
ヒザ
197名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:21:31.03 0
【中国】 トイレが爆発 糞便が散乱
24日午後10時(現地時間)ごろ
中国・重慶市渝中区南紀門のマンション1階の部屋のトイレで爆発が起こった。
床のタイルは蜘蛛の網のように裂け
上の階の部屋の洗濯機がはねて移動するほどの衝撃だった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-00000015-xinhua-cn

何にでも爆発タイマーしかけてるんだな、あの国は
198名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:22:09.27 0
不覚にもわろた
199名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:22:12.00 0
>>193
来て来てw
山の中だけどw

行ってクルー
200名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:22:54.30 0
中国で爆発しないのは爆弾だけだって聞いたことがあるぞ
201名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:23:25.20 0
>>152-153
ワロタw
202名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:23:37.41 0
スイカも爆発する国だものね
何が爆発しても驚かないわ
203名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:24:18.94 0
うちの近所はタイ料理も出前してくれるみたい
一度頼んでみるか タイ料理ってよく知らないけど
204名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:24:32.08 0
スイカは爆発するだろう
205名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:25:27.28 0
うちの近所のインド人のインド料理屋も出前してくれるらしい
チラシが入ってた(ネパール人かもしれないけど)

206名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:25:37.56 0
>>179
放っておいたら草だらけになってて草むしり大変だった

そして一生懸命お金稼いだりとかご近所にご機嫌うかがいしてまわったりとか
世知辛くてつらくなっちゃったわ あれは生活背負ってない子供がやるものなのよね
207名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:25:55.17 0
うちのゴーヤは爆発したお
真っ赤な種でグロかったお
208名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:26:23.14 0
かの国で買って来たライターが爆発したって聞いた
でもあっちで買ったのを思い出して、一般男性でも納得するらしい
209名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:26:45.35 0
>>206
そんな必死にやるゲームではなかった気がする
210名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:27:15.87 0
中国の物で火器系は怖いお
211名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:27:34.25 0
タイ料理はとりあえず臭くて辛くて甘くて酸っぱいのよ
212名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:27:38.96 0
ズブロッカ、昔飲んだな
213名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:27:55.45 0
椅子も爆発してたお
214名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:27:58.80 0
>>189
上と下と大きさが違う奴がさくさくを楽しめるよ
215名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:28:04.03 0
中国で安全なものを挙げよ
216名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:28:06.87 0
>>209
私も必死にやった時期あるよ
疲れたし飽きたしで放置中
ラフレシア咲いたかな
217名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:28:21.67 0
今日のチラ裏で学んだこと
・おっさんはほめごろしおだてて木に追い上げること
・五本指で爪が刺さらなくなること
・モデルは手足が長いこと
218名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:28:31.11 0
出前のラーメン食べてみたい
219名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:28:57.33 0
ヨーロッパで
「香港って日本のどこ?」
って聞かれてブチ切れてたチャイニーw
220名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:29:02.68 0
出前のラーメンは上にかかってるゴム付きラップをはずす時がスリリング
221名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:29:09.44 0
わかりやすい3行ありがとう
助かるわ
222名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:29:42.46 0
私もラーメンって出前で頼んだことないや
食べてみたい
223名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:29:47.86 0
安全なもの…万里の長城
224名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:30:02.69 0
>>220
ほうほう
出前してくれないからどんなかしら
225名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:30:13.24 0
この間一部くずれてなかったっけ<万里の長城
勘違いか
226名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:30:13.63 0
万里の長城はたまに死者が
227名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:30:30.08 0
>>223
そろそろ爆発するわ
228名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:30:49.18 0
だから爆弾は爆発しないから
229名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:30:57.05 0
チャイナ服
230名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:31:10.01 0
実家に居た時は、チャルメラでやってくるラーメンカーで
らーめん鉢を持って並んだ記憶
懐かしい
231名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:31:14.02 0
出前のラーメンかー
ミ○カさんのもやしラーメン美味しかったな・・
232名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:31:34.32 0
爆発するはずの物が爆発しないのは安全とは言えないわ
233名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:31:38.60 0
        ____
    ,r'´_,,..  ..,_`ヽ、                     __,,           _
  , ' , ' r'⌒'''⌒ヽヽ. ヽ    ,. -‐'´`ー―- 、 r― '''''´ ̄    )   r‐--‐‐''''´ ̄ 冫
  / /  ヽ、  ,.ノ  ', ',   /          } `ー―ァ に二''''′  `ヽ   ,--―''''′
. l l i'⌒'ヽ`'''r '⌒ヽ ! l   ` ー―; ,r―一'   ヾ´      `ヽ   /  ヽr‐‐''''''ヽ,
  i ',ヽ    | |  r' ./ .,'       l /        〉 / ̄フ  ノ  /_,,、  i'´ ̄7 i′
.  ゙、 ヽ'、__.ノ ヽ__ノ, ' /        ,!./        'ー '´ / /    ̄  ヽ、  ̄´ .ノ
    \ ` ー--‐''´ /       ー'           ´ー‐'´         ` ー‐'´
     ` ー一 ' ´     うまい!うますぎる!  埼玉銘菓


234名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:31:57.63 0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
235名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:32:06.12 0
>>233
東京駅で買える?
236名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:32:11.60 0
時の鐘最中の方が美味い
237名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:32:19.13 0
酢手間か?酢手間だな?
238名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:32:19.75 0
チラ裏で宣伝すんなw
239名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:32:28.27 0
チャイナ服が爆発したら、漫画だねw
キューティーハニー状態だ
240名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:33:01.69 0
顔洗ってる時に咳して、石鹸の泡を思い切り吸い込んだわ
死ぬかと思った
241名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:33:28.66 0
ハニーぃいいい フラぁああッシュ!
242名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:33:32.90 0
中国だったら爆発してたわね<石鹸
243名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:33:46.23 0
今日味噌煮込みうどん鍋にするはずだったのに
味噌を買うのを忘れた・・
醤油だしかよ
244名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:33:59.08 0
東京駅では売ってないと思う
245名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:34:25.66 0
だるいわ〜
でも鉄剤飲むと便秘になるのよね
246名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:34:27.88 0
そうだ味噌がなくなりそうなんだ
ばーちゃーん
247名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:34:31.45 0
>>242
ギャー!
248名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:35:02.45 0
ええやん煮込みうどん
249名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:35:19.39 0
銘菓ひよこは、食べにくい
つぶらな瞳でみてくる
250名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:35:36.75 0
何もかもが爆発する国
一生行かないことに決定しますた
251名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:35:47.74 0
瞳などない
252名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:35:56.02 0
最初に思い切って頭をバクっとやっちゃえば無問題
253名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:36:17.85 0
爆弾だけ爆発しないらしいよ、ヒソヒソ
254名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:36:28.35 0
左様、あれは饅頭だ
255名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:36:31.65 0
いもサラ作りたいけど
ぽんぽん痛いわ
256名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:37:20.39 0
でも昔、中国製の痩せる石鹸というのが流行って
1度も使わないまま家のどこかにあるはず
早く見つけて処分しなくちゃ
257名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:37:30.36 0
ひよこはまずくちばしを開けることに専念する
258名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:37:46.42 0
今群馬テレビでフランダースの犬やってるのかよ〜
見逃してたわ〜
今日から見るか…
259名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:37:47.08 0
かれーきゃべつのほっとどっくの
くるまはもうなくなったのかな
260名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:38:28.29 0
ひよこと言えば皮を剥ぐところからスタート
261名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:38:30.40 0
>>243
かつおだしと醤油にこみ大好き
婆の郷里では平たいうどんでそういうので根菜と煮込んで美味しかったわ
262名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:38:56.73 0
鳩サブレはまず袋の中で粉々に
263名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:39:09.58 0
味噌買ってらっしゃいよ
264名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:39:17.94 0
>>261
埼玉北部出身?
265名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:39:38.55 0
うむ 頭からだな おしりから食べるとひよこ成分がのこったままでおしりなので微妙な気持ちになる 
266名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:40:04.16 0
さっき片側二車線の道路の一車線で事故っていて、やっともう一方の列が動きだしたと思ったら
数台前のトラックが止まった
荷台から枯れ葉用ちりとりを落としやがった、お巡りさんが拾いに走っていたので
またストップ
久々にあのタイミングにはイライラしたわー
267名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:40:25.29 0
>>265
ちょっとよくわからない
268名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:40:55.72 0
ピヨピヨ
269名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:41:13.70 0
頭がついてると、ひよこの尻食べてるみたいな気持になるってことでは
頭がなくなっちゃえばそれはただのまんじゅう
270名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:41:24.32 0
婆はこのスレで
・笑えるネタやギャグを投下する人
・珍しい話題や盛り上がりそうな話題を投下する人
・お役立ち情報など困っている人に投下する人
・ギス婆
・キチガイ系
どんなキャラでいこうか迷っているの
このスレに求められているのはどれかしら
271名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:41:50.18 0
その時々でやりたいようにやりなさいよ
272名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:41:52.01 0
婆は猛獣なので腹から逝きます
273名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:42:10.92 0
>>270
新たなキャラを作りあげようという気概は無いのかね?
274名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:42:38.10 0
>>267
頭からかじるとかじりとった時点で饅頭のかたまりになる
おしりからかじるとまだ顔があるのでひよこのままで
尻をかじられたびよこが登場してしまう
275名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:42:45.84 0
>>270
単なるギスが出張ってきた時に
対抗できる基地ギスが足りないわね
276名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:43:13.47 0
>>254
波平乙
277名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:43:36.87 0
>>270
キチ外がいいわ キチガイなのにその内容はお役立ち情報ってのがギャップもエだと思うの
278名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:43:40.10 0
あえてひよこの生首を残す婆はいないのかね
279名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:43:46.59 0
これしか思いつかなかったの
ちなみにキチガイ系が得意だけど、ギス婆はたぶん下手だわ
280名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:43:54.89 0
今日はピカタ
281名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:44:33.62 0
>>279
それは性格がいいアピール?
282名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:44:36.13 0
埼玉国境警備隊婆が何人かいそうな気がする
283名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:44:47.21 0
眠いの
風呂入って飯食わねばならぬのに
眠いの

ってここでブツブツ言っても
頭が洗えるわけじゃないから風呂入ってくらぁ
284名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:44:54.62 0
ひよこ饅頭の背中にゴーフルを二枚刺して
スワンよ
285名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:45:03.66 0
>>270
笑えるのがいいなー
286名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:45:20.78 0
>>275>>277
高度すぎてできないわ
まだまだ修行が足りないわ
287名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:45:24.94 0
食べ物で遊んじゃいけません!
288名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:45:47.21 0
>>287
ハイッ
289名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:45:53.48 0
ギスはやらなくていいわよ



私がやるから
290名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:45:56.18 0
風邪ひいて喉が辛くて返事するのきつくて
同じ部屋にいられるのも鬱陶しいと思う自分も嫌で
結局喧嘩して相手が部屋から出てって空気が悪いから
気を効かせて清浄機動かしてくれたけど寒いけど好意で
してくれたから機械止めるのも悪いしもうどうしていいかわからん
毛布かぶった寒い
291名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:46:05.86 0
ギス婆が出てきたときに斜め上のギスキチガイであさっての方向に話題を持っってっちゃって
見当違いに吼えまくってギス婆を苦々しく退散させて頂戴
292名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:46:15.14 0
毎日利根川の向こう側のグンマ―を見張ってる婆のことかしら>埼玉国境警備隊
293名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:46:24.19 0
風呂に浴室TVつけるのおおおお
294名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:46:58.75 0
風呂にテレビつけても見ないよ
最初だけー
295名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:47:04.22 0
暖かくして横になったらいいと思うわ
お大事に
296名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:47:08.88 0
>>282
サイタマ北部か南部か西部か東部かで、かなーり違いそう
上からぁあ下までぇえ みんなぁあ サぁイタマぁあ♪@さいたまんぞう
297名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:47:26.53 0
ポータブルのほうがいいんでないかい
298名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:47:42.64 0
確かに埼玉広いからね
299名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:48:03.62 0
埼玉国境警備隊=埼玉北部民でしょ
グンマーとの国境を守る勇士たちよ
300名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:48:04.44 0
また夕方にギス出たの?
馬鹿って同じこと何度やっても飽きないよね。たいしたもんだ
301名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:48:10.74 0
北部って広くない?
302名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:48:45.79 0
埼玉は東西に長いのだ!いったいどこが北部なのだ!
303名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:48:49.39 0
そして音楽が流れるトイレにするのよ!
304名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:49:00.50 0
今日婆も子供が喉が痛くてしんどいと言うので
学校まで送迎して帰りは病院へ連れて行ったわ
病院で計ったら38度あった
この流感は長引くと言われたそーな
暖かくしてお眠りさないな
305名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:49:51.86 0
東北道を北上すると行っても行っても福島でいらっとする
次のイラっとポイントは仙台
仙台○○ってインター多すぎ
東海道ではどこまでも静岡でイラっとする
306名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:50:19.68 0
駄目だわ、ギスに対抗するキチギスとか
お役立ちキチガイとか考えただけで笑ってしまうわ
難しすぎるわよ
婆には無理w
おとなしく笑える系でも目指すことにする
上の二つは、高度な婆にお願いするわ
307名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:50:29.67 0
>>302
熊谷とかあの辺りのイメージ
308名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:50:38.72 0
>>304
今年ののど風邪だったら本当に長引くわよ!
熱がでてから一週間様子見、まだ咳が悪化するから医者いって薬もらってまた一週間、
まだ咳が直らないの きついわー
309名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:50:52.88 0
静岡はわかる。新幹線に乗っててもイライラする。
310名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:51:01.62 0
埼玉って東西南北+秩父に分かれてるイメージ
311名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:51:03.85 0
セイーリ前にはギスってしまいます
ごまんなさい
312名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:51:28.09 0
チラ裏じゃなーんも考えず書きたいこと書いてる感じだ
313名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:51:58.58 0
生理前にくだらんことでキーッとなる経理のオババは本気で迷惑だった
314名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:52:06.95 0
>>308
咳がやっかいよね
周囲に移りまくるじゃないの
315名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:52:29.98 0
マンションに住んでるんだけど、今ドカンって部屋が響いた
地震!大きい!って超焦った
でも、どうも上の階の人がぶっ倒れたかなんかみたいだ
あー怖かった
316名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:52:48.40 0
上の階の人大丈夫か
317名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:53:42.06 0
知人の旦那さん、しょっちゅう店員とやりあってるって知人から聞いてはいた
先日、偶然お店で現場に出くわした
いきなりいちゃもんつけたりはしないけどちょっとしたミスや不手際があるとそこを論って
徹底的にやり込めないと気がすまないらしい
確かに一理あるけど相手がちょっと悪いからって
何しても良いってもんでもないだろうってレベルの言動だった

以下マイ偏見
うちの自営で成功してる親族もそっくりなタイプだし昔知り合いだった自営業者もそうだった
みんながみんなそうじゃないんだろうけど自営で成功するタイプって
自分がきっちりやる分、人の至らない点も許せなかったり
場合によっては相手の失敗を責めたてて自分に有利にするくらいの性格の人が多いのかな・・・
ってなんとなく思った
318名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:54:02.28 0
静岡は許せよ…
のぞみ停まらないんだぞ…
319名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:54:05.59 0
婆はキチギス頑張ってみようかしら
キチギスってどうしたらいいのかしら
320名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:54:10.00 0
>>315
うちの子が1歳の頃に、ソファで昼寝していて寝返りうって床に落ちた時
隣人のおばちゃんが飛んで来てインターフォン鳴らされた事がある
響くみたいねw
321名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:54:26.56 0
すりおろした生姜を味噌汁に入れる時って
具は何がいいんだろう?
322名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:54:44.88 0
>>315
上に行ってピンポンして来よう
倒れてたら大変だし、騒音なら今後控えるんじゃない
323名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:56:24.45 0
いちゃもん付けたが勝ち、のような方法で得した事があると味をしめるらし
324名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:56:27.17 0
子供をソファで寝かせてる時点でキチ母だな
釣りだろうけど
325名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:56:42.68 0
もし倒れてたらピンポンに反応しないぜ
326名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:57:19.51 0
そしたら管理会社に通報のち救急車だな
327名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:57:22.18 0
>>324
ありがとうw
ギスってこういう感じなんだね
因みに釣りじゃないお
328名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:57:22.51 0
>>321
玉ねぎがよさそう
329名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:57:28.91 0
居留守つかっちゃうかも
330名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:57:44.27 0
>>317
うちの旦那は普通のサラリーマンだけど、気質は似てる
世の中の人がみんな「できる人」ばかりじゃない、いやむしろ9割は「できない人」と言っても過言ではないと
言い聞かせているのだがいつもカリカリしている
331名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:57:48.59 0
こんなのギスってるうちに入らないお
332名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:58:13.70 0
>>321
なんでも大丈夫
333名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:58:36.65 0
たぶん大丈夫
普通にベランダの窓を開けてる音がした
大丈夫大丈夫
334名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:58:39.96 0
豚肉
335名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:58:58.09 0
>>327
うわぁ…自覚ないんだ
336名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:59:27.21 0
>>335
あなたは真のギス
337名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:59:34.70 0
ミツカンのレトルト雑炊にショウガ入りのがあって
めっちゃ不味かった
338名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:59:37.68 0
小梨だからわかんないんだけど、1歳児ってソファから落ちて大丈夫なの?
339名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:59:46.00 0
ギス婆の称号を与えよう
340名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:59:50.05 0
>>336
あなた大丈夫?子供死なないようにもっと気をつけたほうがいいよ
341名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:00:02.35 0
豚肉…は無いや
今度豚汁にも入れてみる
タマネギ入れてみるわ ありがとう
342名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:00:09.29 0
>>340
頑張れ!
343名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:00:31.69 0
普通はソファとか落ちそうなところに乗せないけどね
344名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:00:40.58 0
>>340
うん気をつけるよ・・・と思ったけど小梨だったw
345名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:00:51.96 0
>>338
大丈夫だったよ
また釣りキチって言われるけど3回ぐらいあるし
ラグの上の座布団に落ちるからね
346名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:01:23.16 0
子供柔らかいから、案外大丈夫そう
でもめちゃくちゃ泣くだろうねw
347名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:01:38.53 0
うちの妹の子はでっかい座布団の上で寝てた
かわいいのデヘデヘ
348名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:01:49.78 0
1回ならまぁなくもないかなと思ったけど3回とか本気でひくわー
349名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:01:49.83 0
うちの最近のヒットは桃屋のきざみしょうが
350名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:02:06.66 0
>>321
豚、ネギ、豆腐、こんにゃく、ニンジン!
豚汁におろしショウガがあったまってうまー
351名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:02:52.23 0
>>317
色々な事に気が付いて気が付いて仕方がないのかもよ
ウトがそんなタイプ
面倒クサーと思ってるけど、物事に対して興味というか好奇心が強い
352名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:03:31.60 0
うちは最近ヒットがないな
今更ながらマカロンが美味いと夫婦で言ってるけどな
353名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:03:35.14 0
千葉の動物園で1歳何ヶ月だったかな?
ベンチからひっくり返って植え込みで怪我して訴訟沙汰になったっけ
全面的に親が悪いと思うんだが
ああいうのって訴え出る様にけしかける輩が居るんかな?
354名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:03:49.82 0
焼肉の用意できたのに
誰も帰ってこないから婆ビールはじめちゃうわ
355名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:04:38.37 0
いつもあっという間に食べきってしまうから、
今年は新生姜をたっぷり漬けておいたんだフヒヒ
356名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:05:16.09 0
昨日の深夜にいたよ
ゴミ箱をいつもより20cmズレた所に置いてるだけで、口うるさく言う旦那さん餅の奥様
「俺で良かったな、他所の男はもっとうるさいんだよ」と言われてるって
357名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:05:35.19 0
>>354
今すぐ家を出るから、ちょっと待ってて
358名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:05:51.96 0
普通はやらないことを当たり前のようにやって、
上の人みたいに子供が痛い目にあっても
自分が悪いとは思わない親だと、訴訟沙汰にするかもね
359名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:06:07.48 O
先週、茄子をもらったんだが、茄子あんまり食べないから忘れてた

で今日、麻婆茄子にしようと思ったら肝心の麻婆がなかった

仕方ないのでミートソースで煮てみた

……………やらなきゃよかった
何で明日麻婆を買ってきて食べようと思わなかったのか…
360名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:06:09.79 0
>>353
訴えていくらでも取れたらラッキーって感じなんじゃないの
あ、でも裁判費用かかるか
アホな親でーすって宣伝するようなものなのにな
361名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:06:28.44 0
そりゃ強迫神経症だな
362名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:06:36.21 0
>>357
婆も行くわ
一緒に行きましょう
363名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:06:38.38 0
ソファで寝かせてたよ。側にいて、離れる時は大きいフカフカ長座布団みたいなのとか敷いといたり、落下防止柵やったり絶対落ちない様にしてたな
誰かは近くにいたし、落ちたことはなかった

364名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:06:41.66 0
>>323
バカ?
365名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:06:58.61 0
>>359
豆板醤さえあればいつでも作れるのに・・・
366名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:07:34.50 0
豆板醤半分くらい余ったまま賞味期限半年過ぎた
一番小さいビン買ったのにな…
367名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:07:53.33 0
ミートソースで煮てもおいしそうだけどな
パスタかパンで
368名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:08:25.78 0
普通は落ちないように気をつけるだろうね
369名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:08:38.94 0
>>366
お子さんがいるのかな?
大人だけの家庭だからうちは豆板醤はけっこう使う
炒め物の目先を変えたい時なんか便利
370名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:08:56.87 0
>>359
茄子たっぷりと挽き肉のスパゲッティって、うちよくやるよ
玉ねぎもたっぷり炒めて入れる
371名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:09:10.50 0
マカロンってマジパンに似てない?
372名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:09:18.74 0
足の悪いお婆さんがバスの中の前方にある縦繋がりの優先席(3席)の一つに座ろうとしたら、
先に座っていたツルッパゲのジジイが「なんでここに座るんだ!!!他に席があるだろう!893にやられるぞ!(意味不明)」
と怒鳴ってバスから降りた

あの糞ジジイは頭の中、わいてるんだろうな
後ろの席に座っていたからお婆さんに慰めの言葉も掛けられなかったが、
近くに座っていた他のお婆さんが言葉を掛けていた
893にやられる可能性はこの糞ジジイが一番たけ〜だろ〜よと思うんだが
373名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:09:21.93 0
そういえば今日子供を前で抱っこひもで抱いたお母さんがいたけど
子供の姿勢が凄すぎて思わず二度見した
完全イナバウワー状態だった
あれでグーグー寝られるんだから子供って体めっちゃ柔らけーwwww
374名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:09:37.89 0
子供はどうでもいいけど一回落ちたくらいで
隣の人が何事かと飛んでくるような音がするのに
気にせず何回もやるとか正直常識を疑う
375名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:10:40.54 0
以前、スーパーでショッピングカートに乗ってた子供が、
海老ぞりしてそのまま頭から落っこちたのを見たよ
お父さんらしい人が側についてたんだけどね
すごい怖かった
376名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:10:44.54 0
さてキャベツでも刻むか
377名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:11:04.19 0
>>372
禿ジジイめ
378名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:11:19.77 0
頭は怖いってよく言うよね
大人でも
379名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:11:29.81 0
おんぶ全盛時代は、エビぞりで寝てる子はけっこう見た
380名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:11:37.43 0
>>374
同意
381名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:11:53.12 0
壁際で逆立ちしたのに失敗したら、隣に住んでたばーちゃんが飛んできたぜ
382名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:12:16.20 0
6弦の3フレット 刻むマイギターしてくる
383名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:12:21.94 0
スーパーのカートって言えば、子供が二人カートの側面につかまっててバランス崩して
籠の中の商品ごと倒れてたの見たな
卵とか割れてすごいことになってたけどあれどうしたんだろ
384名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:12:31.57 0
神経質になり過ぎても精神やられちゃうんだろうけどさ
乳幼児の頃に頭揺さぶられると脳みそイカれちゃう って聞いたことが有る
高い高いも程ほどにって・・
イナバウアー児、ダイジョブかいな??
385名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:12:38.17 0
少林寺憲法かなんかで、ひと突きで人を殺せるツボがあるんだってね
どこなのか知りたい
386名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:12:59.39 0
爺さんって威嚇するとき893持ち出す人いるね
あの世代は学校で習うのかね
387名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:13:15.35 0
おまえはもう死んでいる…
388名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:13:24.28 0
>>385
誰を突くつもりか
389名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:13:25.67 0
昔そうやって脅されたことがあるんだろうな
390名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:13:32.44 0
ひでぶ!
391名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:13:50.40 0
>>381
集合住宅で逆立ちすんなw
392名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:14:06.50 0
まじ893に見得切ってみてほしい
393名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:14:12.00 0
>>384
おもしろがって赤ちゃんブンブン揺さぶって死んだことあったよ
394名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:14:31.50 0
頭おかしいじいさんと、独りごと言ってるじいさんってけっこう多い
395名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:14:48.55 0
揺さぶり症候群て、ほんとにガクンガクンってなるくらい揺するとなるんだよね?
虐待母みたいに
普通に優しく高い高いくらいなら大丈夫と言われたよ
396名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:14:54.59 0
赤ちゃんの脳みそは水に浮かんでる豆腐みたいなもんなんだっけ
397名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:14:55.60 0
マッチってあんなに歌下手糞なのになんでずっと歌ってるんだろう
と思ったけど、キンキの光一もマッチみたいにヘタなままずっと歌ってそうだな
398名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:15:12.69 0
中高生ぐらいになっても激しく頭をゆさぶられるとヤバイんだってね
399名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:15:19.67 0
眉間と聞いたような気がする>ひと突きで死ぬツボ
犬の場合だったかも
400名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:16:15.05 0
>>394
ボケてるんだよ
近所にもオムツいっちょで徘徊する爺さんいる
401名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:16:55.85 0
勢いでXO醤というのを買ったけど
どう使えばいいんだよ
402名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:17:02.31 0
>>398
それだけ育ってたら逃げるでしょ
403名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:17:50.41 0
婆さんは、電波系をよく見かける
「原発反対」「アメリカの奴隷じゃない」なんて文言を書いた紙や布を全身につけてたり
自転車につけてたり
404名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:17:51.01 0
盆のくぼよ
首の後ろのへこんだとこを突けば死ぬわ
405名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:18:07.46 0
近所に人工呼吸器みたいなのをチューブで鼻に入れてる小さいお爺さんが、
歌を歌いながらよくお散歩してる
何だか長生きしてほしいなと、すれ違う度に思うよ
406名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:18:20.62 0
>>401
>>401
炒め物やスープに足すのもいいし、たべるラー油みたいにご飯にのせてもうまし
407名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:18:45.63 0
>>404
了解
408名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:19:14.45 0
80くらいの爺さんが、中学生を彼女だと言い張って追い回してるよ
409名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:19:22.26 0
妹が子供の頃、親が多忙だったので仕事場である事務所のソファに寝かされていて、
そこから落ちて下のコンクリで後頭部を強打した
その後しばらく、タンコブ(多分)の中の膿をホジホジされに病院へ通っていた
治療も、もの凄く痛かったらしい
きょうだいの中で一番レベルの高い学校へ行ったので後遺症は無かったのだろうけど
410名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:19:36.54 0
>>403
爺がんばっとんな
キレたナイフかよ
411名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:19:49.21 0
そんなファンキーな婆にどこで会えるのw
うちの近所にいるのは女装したおじいちゃんくらいのもんだわ
チェック柄がお好きなようだから
はじめはイングランド民族衣装愛好家かと思ってたわ
412名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:20:34.60 0
>>407
ちょw 実践する気?
413名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:21:08.13 0
動物園の子は、頭に枝が刺さったとかなんか深刻なんじゃなかったっけ
ある意味親に同情した覚えがある
祭りで割り箸が口から脳天に刺さって、それを見逃した医師が
子どもが死亡後に訴えられた事件と、同じようなカテゴリに入ってた
414名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:21:32.79 0
>>405
そうだねー
でもトメが倒れてたら、お偽母さん!!大丈夫?
って頭ぐらんぐらん揺すりそうだわ〜
415名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:22:06.04 0
揺するんかいwwww
416名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:22:21.04 0
スコットランド
417名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:22:37.82 0
ヒトラー再来を求む。今、地球が。日本が危機
神様仏様アラー様

こんな文言を窓いっぱいに貼ってたのも婆さんだった
418名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:22:52.84 0
むかし香港に行ったとき
なにかの料理に醤みたいな小皿が沢山付いてきたけど
あれは付けて食べてねってことだったのかい
419名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:23:05.18 0
うちはたまに見かけると言えばルンペンくらいかな
あとは午前中なら黒猫のおじちゃん
おっきいワゴン徒歩で押しながらでそこらへん回ってる
420名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:23:41.29 0
ルンペンw
夏場のホームレスの臭気はすごいね。さっきここを通ったなってわかる
421名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:24:00.40 0
あの動物園での事故は親が訴えた時点で同情はできなくなった
422名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:24:14.60 0
わが街のBBSでは、いつも見かけるホームレスを最近見ない!って皆が心配していた
423名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:24:33.35 0
ちんこにつないだホースを加えて、自分のおしっこ飲みながら自転車に乗ってた
街のキチガイ爺さんがいたそうな
どういう思考でそこまで逝ったのか疑問で仕方がない
424名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:25:01.36 0
>>421
同じく
425名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:25:34.86 0
ヒトラーと神様仏様アラー様は同列なのか
電波婆さんw
426名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:26:50.23 0
>>422
みんなやさしいねw
427名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:27:24.33 0
うちの近所には、自宅前でカラフルなレオタードでエアロビをするおばさんがいた
今思えば40代だったろう
428名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:27:35.71 0
>>409
むしろその頭を打ったので覚醒したとか
429名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:28:07.62 0
神様のいうとおりとか何とかとなえながら
どれにするか選ぶやつで神様仏様アラー様ってとなえた事が有った
あと、鉄砲撃ってバンバンバンとか・・
430名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:28:34.34 0
うちのそばはホームレスもいない田舎
431名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:29:34.42 0
鉄砲撃ってバンバンバンはあったな
アラーはなかった
432名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:30:27.59 0
赤マメ白マメ南京豆だっけ?
433名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:31:20.26 0
「屋根裏部屋に誰かいる」という春日武彦の本を思い出した
      ↑     このケースは婆さんだった
婆さんの頭の中に誰かがいるんだろうけどさ
434名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:31:56.08 0
うちは神様の言うとおり鉄砲撃ってバンバンバンも一つおまけにバンバンバン
かーきーのーたーね!だった
435名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:34:08.80 0
お腹がすいたよママン
しかしママンは遠方に住んでいて
私は主婦
436名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:34:20.45 0
婆のところは 神様の言うとおりぷっとこぷっとこぷっぷっぷー
意味不明w
437名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:35:09.63 0
うちは今トメさんがおいしい夕飯作ってくれてるw
おかーさーん
438名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:35:50.13 0
みゆき という女性はみんな薄幸
美幸・深雪・美由紀 いろいろ居たが
家がド貧乏だったり実家が家族離散したり
男運が皆無だったり勤務先が潰れたり
運が悪すぎる交通事故(過失10:0の被害者)で障害残ったり
流産を繰り返して最後は母体死だったり
絵に書いたような不幸な女性記ばから

幸せに暮らすミユキさんを見てみたい
439名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:36:03.44 0
トメさんと仲よしのお嫁さん尊敬
440名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:36:52.81 0
買い物いくの忘れたー昼寝しすぎて頭いたい
441名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:37:02.40 0
まちBBSで候補者の中傷合戦やってて気分悪いわ
442名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:37:19.86 0
うちの近所は赤色おばさんがいた たぶんアラフォー
服や持ち物が傘まで全部赤色(朱色寄り)なの
でも普通に生活してるみたいだったしアレって何なのかな
443名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:37:34.63 0
>>429
ど・れ・に・し・よ・う・か・な
天神様のいうとうり
チンプンカンプンメ

だったわw
444名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:37:47.56 0
婆はグレーおばさん
445名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:38:33.92 0
隣の部屋がクレイジー
なんで夜中にギターを弾く
なんで友達呼んで?朝まで騒いでる
このへんでは比較的お値段高めの2LDKに
ひとりで住んでる若い男ってうさんくせーよ
多分親がお金持ちなんだろーけど
446名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:38:38.45 0
なかよくどうきょできるおくさまは
いいおくさま
447名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:39:00.06 0
マリつきの歌あったな
なんだか忘れた
途中で足くるってやるの
448名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:39:30.40 0
>>436
こちらは
プッとこいてプッとこいてプップップッ
だったのよ…ええ大阪よごめんなさい
449名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:39:46.12 0
馬鹿ね、双方の人柄よ
一方におっかぶせるんじゃないわ
450名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:40:17.01 0
これからは2世帯住宅どころか2.5世帯住宅が増えるらしいですわよ、奥様
親だけじゃなく小姑とか子舅までくっついてくるなんていやすぐる
451名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:40:33.33 0
昨日久しぶりにテレビで上沼恵美子を見たけど
まん丸と太っててびっくりしたわ
昔ダイエットして、その後リバウンド?かなんかで戻ったのは知ってたけど
あんなに丸々としてるとは
452名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:41:22.83 0
ゴム飛びが、村のかじや、だった
453名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:41:27.72 0
昔住んでた所でおさげ・ハイソックス・ミニスカートの小奇麗な
お兄さんを早朝の駅前でよく見かけたわ
454名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:41:55.39 0
賃貸のときの基地隣人は尺八を吹いていた
上階は基地外騒音一家だったし
こっちの頭のほうがおかしくなりそうだったので分譲の最上階に引っ越した
455名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:42:01.96 0
婆の地域では生足フリフリショーパン婆(推定50over)
456名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:42:16.85 0
ひらがなの人んちって同居だったっけ?
457名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:42:28.18 0
>>453
ひぃいいい
おっと、帰ってきたわ
婆達また明日ね
458名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:42:42.00 0
>>448
ぷっとこぷっとこぷっぷっぷーも大阪よwww
459名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:43:08.62 0
てまりうた思い出した
あんたがた タフマン
460名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:43:34.79 0
>>459
くそっwwこんなのでwwwww
461名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:44:08.13 0
そのまま無事に同居になるとは思えない
ウトメとだけでも、同居→別居になる家庭がたくさんあるんだもの
462名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:44:57.21 0
ゼロは自分の母親を自宅で介護していたはず
463名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:45:16.93 0
ゼロの嫁は、じゃなくて?
464名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:45:36.51 0
チラ裏は大阪婆多いわね
465名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:46:14.12 0
その日による
466名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:47:00.59 0
>>438
いとこや友人にみゆきちゃんいるけど幸せだよ。
結婚して子供もいるしご主人ともうまくいってるよ。
467名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:47:46.71 0
”ゼロが”介護してたならエラいけどな
468名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:48:10.32 0
なんでもかんでもカテゴリ分け出来ると思っている人の世界は限りなく狭い
469名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:49:20.30 0
>>426
そういえば、池袋のヌシは有名だったわw
ヌシと言えば、結構遠くに住んでる人でも知ってたりした。
でも、いつのまにか見なくなった。みんな寂しがってたわ。
470名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:49:40.83 0
2.5世帯なんて誰がどれだけ建築費や生活費負担するかで揉めそうだけど
そうでもないのかしら?
住む以上は独身の兄弟にも当然出してもらいたけど
出さないでただで住もうとする人も多いのではと予想
471名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:49:44.39 0
婆の尻は老婆のカテゴリ
472名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:51:08.74 0
>>467
ゼロによるとそうみたいだよ
奥さんはほとんど世話しないとか
でも、いつも嫁の悪口ばかりなので
真相はわからんw
473名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:53:03.53 0
>>470
出すようなのは一緒には住まないわね
474名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:53:12.93 0
しるこサンドうめえ!
475名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:54:39.19 0
最近台所の排水管が詰まってるのか、なかなか水が流れなくて困ってたのよ
ちょうど排水管の定期清掃があったから掃除してもらったのに直らなくて
ふと思い付いて、調子悪くなった頃に取り付けた
ゴミ受けにぶら下げるぬめり取りを外したら、あっさり直ったのよ
あれの何がダメだったんだろう?
476名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:54:57.25 0
家は同じマンション内に2部屋買った
私たち夫婦と単身の息子用
477名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:55:33.87 0
>>472
本当ならちょっと見方を変えるかなw
478名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:56:02.09 0
最近江角マキコが何か好きだ
479名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:56:08.35 0
嫁がこないな
480名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:57:05.41 0
新沼なんとかに歌わせたいわね
481名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:57:20.02 0
>>476
それはどういう意図かな
482名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:57:27.18 0
ニーヌ・マッケンジー?
483名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:57:57.04 0
ウォーキングデッドのオーデションを見たけどゾンビの動きをするのも中々大変なのね
確かにたまに、もの凄く下手な動きのゾンビがいるのよね
あれはオーデションに飽きたスタッフ側がめんどくさなって見逃したんでしょうね
484名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:58:12.01 0
いもサラうんまいです
485名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:58:16.78 0
>>481
元々住んでた部屋を息子にあげて、もう一部屋買ったの
いらなくなったら売ればいいと思って
486名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:58:18.51 0
>>476
やっちまったなー
487名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:59:22.61 0
え、何でやっちまったなの?
488名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:59:54.45 0
>>474
個包装されているやつか
それとも大袋に個包装無しで入っているやつか

大袋のほうはついつい食べ過ぎてしまう・・
489名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:59:56.30 0
同じマンションに親が住んでたら、結婚は遠のきそう
490名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:59:56.31 0
過干渉糞トメ臭がします
491名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:00:33.93 O
マンションが同じだけなら許せるわby完全同居嫁
492名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:00:38.53 0
丸ちゃん正麺うめえええ
493名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:00:50.46 0
わかってたら最初から買わないだろうね
494名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:01:55.74 0
親のほうにその意図がなくても嫁になろうかという人にとったら
超近距離別居前提に思えちゃう
495名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:02:16.19 0
すっごく甘やかされてそうに思うのは貧乏人の妬みかも
496名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:03:00.11 0
近くに住むのが嫌なら、売るか人に貸すかして出てけばいいと思うけど
497名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:03:09.96 0
ボンボンね
498名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:03:54.58 0
うちは毒親だから、甘やかされ息子裏山と思う
499名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:04:05.57 0
ま、でも結婚はしないと思うけどね
障害あるし
500名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:05:03.98 0
障害て大丈夫なん?
501名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:05:31.37 0
夕飯できたが帰ってこないしメールも来ない
一人でおいも食べてしまおうフヒヒヒ
502名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:05:51.21 0
>>500
大丈夫よ
一応仕事はしてるし
503名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:06:55.12 0
>>502
よかったお
504名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:06:58.00 0
うとめがいいひとで
じつおやがさいあくのじょせいが
1ばんかわいそう
505名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:06:59.87 0
子の結婚が決まってから家を考えればいいのに
506名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:07:22.94 0
>>488
100円で売ってるヤツだお、製造元みたらちゃんと愛知県だったお。
うみゃーよ!
507名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:07:59.34 0
それなら近い方が何かと安心だよな

>>505
別に、結婚するならするで息子が好きなとこ行ったらいいんじゃないのそうしたければ
508名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:08:23.37 0
結婚する可能性が低いなら問題ないな
509名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:08:32.86 0
仕事できるラインの障害だったら結婚もあるんじゃないの?
510名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:09:26.44 0
>>504
なんで
そう言うケースってここでも見かけたけど、上手くいってそうだったけどな
実親がまあ普通でウトメが毒だと耐性もなくて大変そう
511名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:09:38.73 O
別にいいじゃないの。
親として何か考えあってでしょ。
嫁の当てもないのに、
二世帯ローンを息子に組ませる親より
百万倍ましよ。
512名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:09:40.35 0
ダウン症の人達もパンとかクッキーとか作ってるよね
513名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:10:05.60 0
…古い方やるから金出せしてるわけじゃないでしょ?
514名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:10:14.11 0
私が単身用に移って
旦那と息子が同じ部屋というのがいいわ
515名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:11:24.88 0
不動産の売買ってけっこう大変だよー
516名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:11:45.14 0
そんなでもないよー
517名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:12:52.50 0
>>513
金って夫婦で住む用の方?
ないない
息子が住む方は管理費と修繕費は自分で出してもらう
あと生活費も
518名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:14:58.31 0
>>517
なら普通に息子にプレゼントだよね
もしも結婚してりよそに住んでもいいんでしょ?

いい距離感な気がするよ婆は
519名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:15:11.04 0
なんか相続税とか贈与税にかかりそう?
あ、名義が親ならいいのか
520名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:15:23.08 0
>>510
うとめとある程度物理的な距離があるのが前提なら
そっちの方がうまくいくかもしれないくらいよね
521名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:15:34.62 0
>>477
嘘に決まってるでしょ
522名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:15:59.85 0
>>519
うんうん
名義変更しなければ大丈夫
523名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:18:01.67 0
実は前住んでたマンションも、今は私の兄弟が住んでるのよ
うち、マンションばっかり買ってるな
3つ目だわ
524名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:18:06.50 0
池沼の息子をご近所の医者になった娘さんに押し付けようとするような親よりずっといいじゃないの
親御さんが娘さんに、実家には近寄るなと言っていたのよね
娘さんとは実家以外でしか会えないみたい
近場もダメよね
525名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:18:08.77 O
劣化が激しくなったダブルベッドを買い替える予定なんだけど、
私はこの際シングル2つを提案してるんだけど、
旦那がどうしても嫌だと拒否。
段々近付いてくるから、朝起きると
30センチもない端で寝てるんだよ、私。
お陰で全身痛いのよ、もうヤダ。
526名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:19:12.11 0
そんなんで我慢してるから調子に乗ってるんじゃん
バカみたい
527名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:20:00.55 0
婆は最近畳の上に布団がいいわー
528名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:20:23.04 0
>>524
なにそれ、怖い。
529名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:20:24.14 0
べっどじゃなく
ふとんをあげさげするおくさまは
いいおくさま
530名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:20:39.91 0
シングル二つがいいわよ
どうしても嫌ならあんたはそうやってダブルに寝てろ、シングル二つ買うまで私は床で寝る!!ってストライキしなさいな
531名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:21:15.48 0
親の介護させられてない嫁なら布団の上げ下げくらい
いくらでもする余裕あるだろうなあ
532名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:21:23.66 0
安眠のために1人で寝るわ
533名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:22:52.12 0
>>525
子供が18歳になるまであと何年か知らないけど
そうなれば子供が独立するから
そこにあなたが寝て、ダブルベッドでご主人が一人で寝ればよろし
534名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:23:21.59 0
>>525
そう話したら?
睡眠は大事よ
535名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:23:23.49 0
>>523
すげーな
536名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:24:33.24 0
そうそう
床に布団敷いて強行しちゃえばいいのよ
537名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:24:39.03 0
>>525
あなたは私?
愛されてるのかもしれないけど
愛が重いのよね
538名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:25:02.23 0
525の内容は話したのだろうか
539名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:26:10.84 0
なんだろ>>537キモい
540名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:26:26.44 0
鬱陶しい旦那だわね
541名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:26:42.27 O
茄子、2cm角じゃ大きかったのかなあ…半生だった…orz
くれた人にも茄子にも申し訳ないわ
これ、どうにかしておいしくできないかなあ…
542名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:26:46.68 O
そうよね、睡眠は大事よね。
この際、来年に子供が就職で離れたら、夫婦別室にしちゃおうかな。
前から欲しがっていた、書斎とトレーニングルームよ〜って、押し込めてみるか。
543名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:26:50.69 0
>>539
いいわよキモクて
マジで重いのよ
544名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:28:24.60 0
>>541
炒めてたの?
チーズかけてグラタンみたいにしてもダメかしら
545名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:28:40.51 0
>>543
スルーすればいいのに
546名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:29:21.38 0
aikoやヤワラのようにチビブスでも可愛いアタシアピールして
男を切らさないのはまず共学出身。
女子校出身者は美人でも糞真面目だったり
同性に嫌われないようにオッサンキャラやオモシロキャラを担当して
フェロモンないからな。
フェロモンというよりも、男が安心して傍に近寄ることができて
一緒に暮らせるような安心感や柔らかさかな。
共学女はどんなルックスの人でもそのムードを出しているけど
女子校出身女は美人でもそのムードが欠けている人が多いと思う。
見えない鎧を装着してる感じ。
美人でも結婚に恵まれない女子校出身者が多い反面、
共学出身女はチビで地味顔でしゃれっ気の無い服装・髪型の
年齢性別不詳系でも彼氏がいたり家庭を持ってる。
aikoやヤワラや次長課長河本や長州小力の女装みたいなルックスの人でも
学生時代から付き合ってた彼氏と20代のうちに結婚してたりする。
別にチビ・デブ・ブスでもなく、低スペでもなく、
挙動不審で周囲から浮いてるわけでもないのに
恋愛沙汰とは無縁だったりカス男としか縁がない人=女子校率高い
547名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:29:29.66 0
>>541
なに作ったの?
548名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:29:38.18 0
寝るときだけ>>525の部屋に戻ってきそうだから寝室に鍵をつけるか、
525が子供部屋を自分専用にして
やっぱり鍵をつけるのがいいと思うわ
549名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:31:26.86 0
ごめん茄子って
550名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:32:01.68 0
>>549
www
551名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:32:45.45 0
そういう問題じゃなくて、単に二つ買うのが面倒なんじゃないの?
ドリームハウスだったかビフォーアフターだったかで
姪っ子と住むことになったおっさんが、姪っ子は2階に自分専用のトイレが欲しいと言って
面倒だから一緒で良いと言ったのにどうしても欲しいというもので、と言って結局2つつけてたわ
552名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:33:12.51 0
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
553名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:34:12.56 0
トイレ二つ欲しいわ
554名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:34:14.67 0
ベッドの搬入は業者の人がしてくれるでしょ
555名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:34:52.45 0
ダブルベッド1つとシングルベッド1つ買えばいいんじゃないの?
そしたら旦那さんは今まで通り広く寝られるじゃん
シングル2つを拒否の理由は何なのかしら
556名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:36:10.38 0
二穴の洗面台が欲しい
557名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:36:36.62 0
つーか愛されてなくね?
自分勝手に可愛がられているだけじゃね?
愛する妻が安眠できていないのにWベッド強要するなんてさ
558名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:37:40.57 0
ベッド2つ置くと部屋が狭くなるから嫌なんじゃない?
559名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:38:37.23 0
だいどころでおゆがでるなら
ええやん
560名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:38:40.41 0
>>557
だよね 愛されてないつーか現に被害受けてるじゃん
おっさん「寝具がわかれるのは夫婦の間に溝が〜」とか「他人行儀でよろしくなくて〜」とか本気で思ってそう
561名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:40:25.72 0
嫁専用の物を買ってやるのが嫌なドケチっているよね
562名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:40:27.29 0
うちは寝室も別々だわ
もう一緒の部屋では寝られない
563名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:41:14.40 0
>>541
出来上がったミートソースに生でいれて絡めたちゅうこと?それは固そう

まず、なすだけでオリーブオイルでよくいためてやわらかくなってから、
ミートソースとからめるんよ
564名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:42:15.12 0
中年が 午後8時42分をお知らせします
565名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:42:50.98 0
ねるへやでおめこきんしにすればいいだけ
566名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:43:06.25 0
うちの母親が別部屋にしたいけど、父親が嫌がるとか言ってたわ
うちの親の場合はゼミダブルとシングルで別に寝てはいるんだけど
部屋が同じだと鼾がうるさいし、ゴソゴソ音も落ち着かないもんな

私は既に別部屋睡眠
567名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:43:06.40 0
>>564
コピペ?
568名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:43:55.76 0
初老がもうすぐ9時だと
569名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:44:00.16 0
コピペじゃないよ
570名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:44:11.79 0
娘や息子のお下がりが出るまで
ベッド買ってもらえない人結構いる
571名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:45:02.91 0
実家に買ってもらえば?
572名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:45:15.27 0
イビキはピタっと止まってドキッとさせられなきゃいいけどね
足おきにされるのがイヤなのよね、抱きまくらみたいに重いのよ
573名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:45:52.28 0
自分で買えばいいよ
買ってもらえないとか言ってたら旦那が死ぬまで何も自由にできん
574名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:46:39.48 0
相手が嫌がるから〜って強行できないのが残念だ
こっちも嫌なんだよ!って言っちゃえばいい
というわけにも行かないから困るね
575名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:46:57.50 0
旦那でなくイケメンなら許す
576名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:47:28.37 0
なんかこう…荒れた時のスピードと
増える雑談、嫌味の応酬、話が混ざって混乱しながら怒る人とかが恋しいわ
577名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:47:42.79 O
なんでベッドが買えない事になってるんだ?
婆の旦那はそんなケチじゃないぞ。
578名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:48:05.77 0
世間の奥様方はそんなに不自由な生活を強いられているのか
かかあ天下型が多いと思ってた
579名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:48:10.07 0
別スレで初めて煽りレスしちゃった
煽るって婆にはあわない事を知ったわ後味悪い。
580名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:48:20.03 0
ごちそーさま!洗い物も風呂も終えたよ!寝るだけだ
581名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:49:04.13 0
ゲスパーするのがチラ裏w
582名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:49:23.48 0
>>579
煽ったの?ごめんは?
583名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:49:45.62 0
お粗末さまでした
584名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:50:10.89 0
おんなはこわいのな
585名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:50:13.20 0
婆はカカア殿下よ
旦那が嘆くほど家の中好き勝手模様替えしてるわよ
586名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:50:44.14 0
>>582
ごめんなさい
587名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:50:45.07 0
でもさ、気持ちがケチなんじゃない?
>>577の希望を受け付けてくれないんでしょ
588名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:50:59.29 0
>>578
家家で違うもんだね
うちじゃ通らない事も楽々通るのに、逆もあったりで色々だなと思うわ
589名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:51:30.85 O
>>544
軽く炒めたけど全然通ってなかっry
グラタンよさそうね


>>563
つくづく自分の料理音痴っぷりを痛感したお…
590名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:51:39.16 0
じゃあわたしこっちで寝るから、ってダブルの横に
ホームセンターの数千円の折りたたみベッドとマットレスでも
さっさと設置したら良い

婆は旦那の出張中にそうした 重いベッド一人でずらすのが大変だった
591名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:51:41.25 0
男は優劣の差が激しい
婆の持論よ
592名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:53:15.41 0
茄子だけ取り出してレンチンじゃ駄目なのかしら
593名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:53:39.16 0
うちの旦那は婆にはもったいないくらい優しくていい夫よ
594名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:53:41.38 0
>>590
折りたたみに旦那が降ってきたら怖いね
595名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:53:49.17 0
>>592
私も思った
乗り遅れちゃったから書かなかったけど
取り出さないでもそのままレンチンでいいと思う
596名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:53:59.42 0
ここって最高何人ぐらいいるんだろう
597名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:54:15.08 0
>>586
2chには勿体ない人だわ
598名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:54:29.86 0
いつでも婆とあなたの二人きりよ
599名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:54:48.20 0
うちなんか唐揚げして、しまった中が生だと思ったら
迷わずレンチンだし
600名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:55:05.40 0
電子レンジってすごい発明だな
601名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:55:19.66 0
>>596
昼と夕方にギスってる時には、ROMが300人いたよ
602名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:55:40.08 0
うちのキモイ爺は一緒に寝てたいらしいわ
603名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:55:49.73 0
3ヶ月くらい口周りの吹き出物が治らないお
一つ治るころには次のができてる
その繰り返し
604名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:55:58.59 0
>>601
書き込まないROMだけで500人とかいるよね
605名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:56:31.96 0
じゃ>>598がウンコチンチン言ってたのね… (;゚Д゜)
606名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:56:32.45 0
300〜500人に見られてるんだね
607名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:56:41.45 0
我が家で私の意見が通らないことって何だろう
というか何でも好き勝手にやってるから通る、通らない以前のことな気がする
608名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:56:44.36 0
うちはリアルジジババなので同じ部屋で寝てる
夜中に何があるかわからない年頃なので
609名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:57:06.34 0
一人で寝れるようになったら
絶対スマホでエロ画像見て、子供の頃好きだった漫画とか読んで、好きな音楽かけて
極楽極楽なはずなんだけどね
馬鹿ね男って
610名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:57:16.40 0
お湯たしてぐつぐつし続けるのはどうかな
611名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:57:35.02 0
おとこのゆうれつは
そとからわかりやすいから
まだかわいい
612名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:58:14.86 0
ROMってそんなにいたのか
イエーイROMの人見てるゥ〜?
613名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:58:29.14 0
夏場だけベッド分けたいw
これからの季節は一緒が暖かくていい
614名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:59:07.71 O
ROM人数とかわかるんだ、すごいね!
615名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:59:11.63 0
いやああああああ!
そんなにたくさんの人に婆が見られているなんて…
恥ずかしいわ、いつみても頭のおかしい人に見えたはずよ
616名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:59:17.06 0
これからの季節は室内犬抱いて寝るから、やっぱり旦那はじゃまだわw
617名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 20:59:35.16 0
うちは和室に布団二つ敷いて一緒に寝てる
私の部屋は本と服部屋になったので
618名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:00:18.59 0
今も頭のおかしい人に見えるよ
619名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:00:31.79 0
ロムってる人ってどうやって人数わかるの?
専ブラかしら
ググってみたけどよくわからなかったわ
620名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:00:57.44 0
本と服部屋にも寝られないこともないんだけど、地震来たら確実に埋まる
621名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:01:05.57 0
犬を抱いてくんかくんかして
「犬みたいな臭いがする、犬みたい、犬か?」って言うと
困った顔するから楽しくてやっちゃう
622名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:01:10.22 0
まじめかw
623名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:01:12.04 0
ちょっとにおいのヤバそうだったもやしを旦那の夕飯に出したけど大丈夫だったみたいだ
結果オーライ

ところで個別包装の餅って賞味期限半年過ぎててもカビがなければいけるかな?
624名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:01:27.31 0
>>621
かわいい
625名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:01:56.08 0
いやああああああ!
どうしよう
まともなフリなんてできないわ
今だって下池ワードが出そうになってるのに
626名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:01:56.33 0
餅は冷凍!さっさと冷凍!
627名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:02:01.80 0
なんでそんな危険な食品ばかりあるのよw
628名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:04:16.16 0
もし餅が大丈夫だったら、去年が賞味期限のいりこと柿ピーあげるわ
旦那さんに変化が出ると思うわよ
629名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:04:17.10 0
賞味期限が一年前のデミグラスソース缶が発掘された
どうしようか
630名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:04:37.75 0
>>623
全然いける
631名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:05:31.29 0
婆はもういいわ
本当に頭おかしいらしいから
632名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:05:41.59 0
缶詰は5年はもちます
633名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:06:16.59 0
>>629
開けてみて別の容器に移して暖めたときに缶臭がしなければ大丈夫
634名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:07:12.00 0
開けたスナック菓子が予想とぜんぜん違う味だった
不味くはないけど
食べたい味じゃない
捨てよう
635名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:07:25.24 0
わんぞうもかわいいよねえ
636名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:08:26.66 0
やっぱり開けてみて判断か…

気力が充実してるときにやってみよう
637623:2012/10/29(月) 21:08:51.46 0
缶詰は膨らんでなければOKだってエリア88でいってた!

餅も食べさせてみる。まず旦那に。
次からは冷凍しとくわww
638名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:09:17.27 0
自分の犬と暮らしてみたい
親の犬でない自分の犬
639名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:09:29.21 0
100のズボンとカットソー買って帰ったら、きれなかった…やっちまった
まぁ798円と498円だから諦めるか
どんどんデカくなる〜110ね、覚えておくわ
まだ三才にもなってないのに…
640名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:10:16.05 0
あ、育児板と間違えた誤爆
641名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:10:52.21 0
>>639
サイズ交換してもらいなさいよw
642名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:11:42.78 0
誤爆って書いてるのにレスつけるとか
643名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:13:15.67 0
リロードしなかったのよ
ごめんなさいねw
644名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:15:54.84 0
西松屋だな
645名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:16:01.72 0
アクリルたわしを編もうと思ったら
半端毛糸のほとんどが
毛100だったでござる
646名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:17:45.59 0
子供ってすぐ大きくなっちゃうもんねー
お下がりとかすごく助かってたわ
647名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:19:40.24 0
ヲチスレってまだあるのかしら?
648名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:19:57.79 0
育児池
649名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:20:16.10 0
>>639が、ダイソーで服買った話に見えた

きっと100とソーが合わさって、脳内で勝手にダイソーに変換されたのね
650名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:21:46.77 0
つぁ の変換を覚えた
モッツァレラって打つのが楽になった〜
651名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:22:27.55 0
婆なんてPCの横に変換表を貼ってるぜ
652名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:22:58.13 O
となりんちが壁ドスドス叩いてる
なんだなんだ
事件か?
653名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:23:14.05 0
そんなに頻繁にモッツァレラって打つの?
654名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:23:40.79 0
使ってる会計ソフトがヘボン式でちょっと面倒くさい
ふがFUだったり、つがTSUだったり
655名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:25:11.96 0
息子が犬が欲しいらしい
だが我が家には齢10歳の猫がおる
冬眠?しているらしいカブトムシもおる
ジャンガリアンも無駄にいるぞ
どうする気だ?婆は飼育員も兼任出来んぞ
656名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:25:20.99 0
つぁ tula
657名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:25:47.68 0
モッツァレラ…もっつで出た
658名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:25:59.75 0
よく考えたら滅多にモッツァレラなんて打たないけど
MOTTULARERAって打たなくてよくなったのが嬉しいの
659名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:26:33.74 0
つぁ、ってどうやるん?
660名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:26:37.97 O
旅行の積立返って来たよと、旦那から貰ったお金をしまい忘れていた。
好きに使えと言われていたから、ブーツとコート買ってくるー!
旦那には臨時のお小遣いをあげようではないか。フヒャヒャ。
661名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:26:57.02 0
携帯だと予測変換だから
モッツァレラって最後まで打たなくてもいいから楽ね
662名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:26:58.55 0
てっきりウエスト100の服が着れなかったから次は110を買おうと言ってるんだと思った
リアルではあまり見たことないけど
ネットでは普通の会話なんだ、すごいな、と思って読んでたわw
663名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:27:03.56 0
tsa=つぁ
664名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:27:16.15 0
TSA で つぁ
665名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:27:38.30 0
モッツァレラ
moltutularera

小さい「つ」や「あ」はLをつける派
666名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:27:53.61 0
予測変換も便利なんだかそうじゃないのか
場合によっては諸刃の剣
667名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:28:19.44 0
小さい文字は連続押し派、L派、X派どれが多いんだろう?
婆はX
668名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:28:31.82 0
予測変換で浮気チェックなんてあったね
669名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:28:32.72 0
つぁ つぃ つ つぇ つぉ

ほんとだ
でもつぇ とかは普通に打ったほうが早いかも
670名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:28:51.68 0
婆もX派
671名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:29:35.57 0
tsa って打つんか
672名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:29:43.22 0
犬といえば、私が短期入院するかもしれなくて
どうするかねって、どこに預けようか、○○さんとこか、○○さんに来てもらうか
ふーどうするね、って話してたら
それまでぬいぐるみで遊んでたのに、ニャーと言って抱きついてきて離れなかった
良く言葉がわかるなと
結局入院せずに完治しました
673名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:30:04.16 0
L派だなー
Xは下段だから押し辛い
674名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:30:05.61 0
hideのロケットダイブが聞きたくなっており
675名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:30:06.64 0
ブラインドタッチを練習したサイトでは二連打が採用されていた
L派から今更直せない
676名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:30:08.43 0
婆はL派
右手のほうが打ちやすい
677名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:30:22.15 0
りゃりぃりゅりぇりょ
678名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:30:54.59 0
ピンクスパイダーはよく聞くとなんだか切ない
679名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:30:57.93 0
>>672
犬がにゃーって言ったの?あれ?
680名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:31:01.96 0
基本はL派
しゃしゅしょ、りゃりゅりょはYを入れるわ
681名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:31:03.27 0
>>649
婆もダイソーのパンツなんて度胸のある婆だわと思ってしまったw

100cmなんて懐かしいわ。
682名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:31:04.33 0
いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむう○のおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
えひもせす

やっぱし咎なくて死すなんかな
683名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:32:12.54 0
子供の頃、最後の「ん」で●んこ!と叫びたくて必死に覚えたわ>いろはにほへと
兄弟で競うように覚えたけれど、今思うと謎の執念ね
684名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:32:21.66 0
ぐぁ=gwa
685名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:32:25.60 0
犬が寝言なうw
なんかヒョンヒョン言うとるw
686名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:32:30.84 0
>>679
うん、「にゃー」って言ったの
「きゃいーん」とも言うけどにゃーっぽく叫んで
ジャンピングして前足でガシっと抱きついて取れなかった
687名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:32:33.95 0
ラ・ムー
688名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:33:08.31 0
>>682
その説聞いた事あるけど、本当なの?
689名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:33:09.55 0
菊池桃子
690名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:33:16.76 0
いろはにほへとは関西人の母から口頭で教わった
婆は産まれも育ちも東京なんだけど
いろはにほへとだけは関西のイントネーションになってしまう
691名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:33:34.95 0
ありがちだけど、押し入れひっくり返したところで、トメが来ると聞いて何もする気がなくなったわ
むしろきちんと片付けなきゃいけなのに、不思議なくらい体が動かないのよね
家の中とっちらかってて誰にも見られたくないわ
692名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:34:33.41 0
色は匂えど 散りぬるを 我が世誰ぞ 常ならん
ういの奥山 今日越えて 浅き夢見し 日も差す 
693名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:35:03.70 0
>>675
二連打?カナやローマ字入力じゃなくて?
694名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:35:04.29 0
かわいいなあ
わんぞうかわいい
695名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:35:19.37 0
「とか(が)なくてしす(咎 無くて死す)」
私は無実の罪で殺されるという意味
696名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:35:52.24 0
婆はその犬を見て
絶対通院で直してみせるぞと思って
元気になったの
犬のおかげ
697名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:36:27.47 0
片付け大好きな人に変身したい
698名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:37:03.62 0
都市伝説の域ね>とがなくしす
699名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:37:04.68 0
テレビで絵画の作者の問題が出てて分からなかったら
お前な、こいう絵画も見るべきだぞ?いつもカルビーやらコイケヤのロゴばっかり見てないでって言われたw
いつもお菓子買ってるのバレバレ…
700名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:37:09.41 0
婆はもしぬこ型の穴が開いてそれを埋めたくなったら
こぬこ様はお迎えできないなあ
701名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:37:10.87 0
心がけ次第で何ともできる
702名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:37:55.12 0
俳句と川柳と短歌の区別がつかん
703名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:38:30.85 0
季語と字数
704名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:38:58.07 0
赤穂浪士だかの話なんだよね>咎なくして死す
705名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:39:13.32 0
川柳でも俳句でもない5・7・5はなんていうの?
706名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:39:25.45 0
赤穂浪士は関係ないんじゃ?
707名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:39:40.33 0
575が俳句
57577が短歌
川柳は季語がない
708名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:39:41.81 0
短歌は57577
俳句は575で季語あり
川柳は575季語はどうでもいい でいいのかな
709名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:39:42.68 0
季語が無い5・7・5は川柳でしょ
710名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:40:11.32 0
長いのに短歌 57577
711名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:40:21.93 0
死して屍ひろう者なし
なら時代劇できいたことある
712名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:40:30.21 0
爆笑問題の細いほうが太田みたいな感じ>短歌
713名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:40:33.59 0
いろは歌にしてもカゴメカゴメにしても
そういうオカルティックな話ってどうしてこうも人を惹きつけて止まないのか
714名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:40:38.01 0
まあ歌にしては短いしな 短歌
715名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:40:40.72 0
浅野内匠頭の事じゃなかったっけ?
716名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:40:59.39 0
川柳は時事問題を入れないと
717名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:41:06.37 0
川柳は第一生命の年一回のやつが好きw
718名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:41:41.84 0
これだけ覚えてるわ、流刑か処刑になる天皇家の誰だったかの

やにあれば
けにもるいいをくさまくら
たびにしあれば
くさのはに もる

間違ってるかも、飯を いい と読むのよね
719名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:41:44.16 0
川柳は口語、俳句は文語 ってイメージ
720名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:41:50.87 0
サラリーマン川柳か
721名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:42:05.58 0
季語は俳句(有季定型俳句)のみ必須。川柳、短歌に季語はなくてもいい
722名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:42:36.28 0
私も天皇家の誰だったかの覚えてる

制服の
赤きネクタイ胸に止め
一年生に
我子はなりたり
723名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:42:48.25 0
トメからCD焼いてって頼まれたんだ
何だと思ったら綾小路きみまろだったw
トメ、悪いが婆の分も焼くからねwww
724名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:43:11.53 0
小野小町は覚えてる
はなのいろは移りにけりないたづらにわが身世にふるながめせしまに
725名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:43:21.14 0
さすがだわ、婆様知的
726名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:43:22.41 0
575 77 575 77 と続けていくのが連歌だっけ?
727名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:43:32.86 0
もう婆は仔猫は飼えないわ。
最低でも20年生きなきゃいけないなんて無理かもw
それも最後の数年は多分介護しなきゃいけないのに、婆が介護される側になってそうで
無理だわ〜。
でも、あの仔猫のいたいけな瞳はたまらんよな〜orz
728名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:44:19.73 0
私百人一首なら強いわよ!
729名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:44:26.42 0
>>727
ニャーン
730名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:44:31.20 0
>>727
そう考えると、飼えるのは60がラストか
あとたった25年しかない
731名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:45:06.07 0
婆坊主めくりなら自信があるわ!坊主をめくるのが大得意よorz
732名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:45:34.03 0
百人一首は高校生の時覚えさせられたわ
でももうすっかり忘れてる〜
733名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:45:34.52 0
私も今のが10年後に死んだとして
その次に飼うのが人生最後のペットか
734名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:45:39.05 0
>>724
ここの婆たちにぴったりね
花の命は短いわ〜知らない間におばあちゃんだわいやーん という歌ね
735名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:46:09.54 0
帰宅っと
736名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:46:22.36 0
チラ裏小町
737名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:46:25.83 0
坊主めくりはおもしろいよね
百人一首でカルタなんてできないからあれだけは好き
738名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:46:27.50 0
おかえりっと
739名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:46:39.31 0
>>727
120歳までピンピンしてる呪いをかけようかしらね
740名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:47:03.87 0
>>722
なにその小和田雅子さん
741名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:47:17.22 0
120まで生きたら人生のほぼ半分が年金暮らし
742名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:47:39.27 0
この時間にピンポン鳴って飛び起きたわ
訃報だからって別に明日朝でいいじゃないですか
今日渡されても私が回すのは明日朝ですよ


743名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:48:00.55 0
句をつくるのは難しいのよね
うちのウトさんもやってたんだけど
句会でサラッと作れる人を尊敬するわ
744名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:48:14.10 0
>>700
なんで?

>>704
違うw
745名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:48:18.26 0
>>718
家だとご飯は器にもるけど
外だと葉っぱにご飯もるんだよ?

あまり賢くなさそうだな
746名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:48:48.81 0
近所の人なんだけど
多分80歳越えてるおばあちゃんが
手押し車に老犬乗せて散歩してるのよく見る
犬はもう歩けなくて、どっちがお迎えが先かねって言ってる
747名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:48:54.48 0
ああ風呂めんどくせー
748名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:49:16.95 0
>>746
あ、言ってるのはその80歳越えのおばあちゃん本人です
749名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:49:17.83 0
百人一首は「長からむ 心も知らず 黒髪の 乱れて今朝は ものをこそ思へ」が印象的

意味はこの幸せがずっと続けばいいのに〜いう気持ちとは裏腹に私の黒髪と心が乱れています
完全に事後で、色っぽさと執念深さが思春期には刺激的だったw
750名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:49:36.72 0
>>746
なんか結末を想像したら泣ける
751名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:49:55.02 0
古典ってセックスの話ばっかりでうんざりよ
752名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:50:06.72 0
25時から見たいのあるから起きてなきゃ
(録画する程の事では無い、実況したい)
753名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:50:14.29 0
kora-
754名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:50:38.26 0
長生きが罰なキングの映画にもなった作品て何だったかしら
グリーンマイルじゃなく
やっぱりぐぐろう
755名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:50:38.51 0
夜が暗かったから、それしか楽しみがなかったのよ。
許してあげなさいな。
756名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:50:45.30 0
あけぬれば くるるものとは知りながら なお恨めしき 朝ぼらけかな

とかも朝ちゅんっぽいっすね
757名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:50:45.81 0
坊主めくりと花札は楽しい
758名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:51:08.35 0
「しのぶれど 色に出でにけり わが恋は ものや思ふと 人の問ふまで」
隠したつもりでも人に尋ねられちゃうぐらいあふれでる恋心よーん
759名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:51:53.20 0
>>750
だね、おばあちゃんとしては看取ってから自分がと希望してると思う
760名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:52:02.19 0
>>752
なあに?たぶんこっちじゃやってないわ
田舎だから
761名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:52:03.51 0
新婚の頃、義実家へ行くたびに坊主めくりやらされていた
夫婦で24歳だったから子供に見えたのかな
762名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:52:14.29 0
百人一首は恋愛歌が多いわよね
半分以上だったかな?
創作のテーマとしてはやっぱり普遍的なものなのね
763名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:52:20.66 0
平安あたりからは情熱的よね〜
764名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:52:21.93 0
雨って減点なのがかなしい
765名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:52:31.76 0
>>761
見えねえよ…
766名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:52:48.86 0
>>745
情緒のねえ婆ね
767名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:53:01.58 0
グリーンマイルで良かったのね
安心してクリマイ見られるわ
768名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:53:04.06 0
>>754
そんなのあったんだ
キングは殆ど読んだ気になってたけどしらなかったわ
769名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:53:33.46 0
>>756
朝ちゅんとは懐かしい
770名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:54:06.28 0
朝しゃんも懐かしいわ
771名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:54:20.99 0
春すぎて 夏来にけらし 白妙の 衣干すてふ 天の香具山

これが一番綺麗で好きだわ
772名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:54:23.94 0
書き方が悪かったわ
ごめんなさいね>>768
773名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:54:42.30 0
がくのあるおくさまをみてると
にほんはまだまだだいじょうぶと
おもえてほるほる
774名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:55:08.31 0
私は
ひさかたの が良い
ひかりのどけき春の日に
しず心無く花の散るらん
775名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:55:11.46 0
ほもおだほもお?
776名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:55:31.47 0
なんか百人一首書いてる人、オタっぽいのがいてキモイ
777名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:55:45.42 0
>>765
お前本気でバカだろw
778名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:55:49.61 0
>>770
婆が禿てきたのはアレのせいよーと思ってる
779名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:55:59.45 0
婆は
君がため 春の野に出でて若菜積む…
が好きよ
780名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:56:20.06 0

ほすてふ   が    ホステスにおもえてしょうがなかった幼少のみぎり
781名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:56:22.06 0
学生時代に覚えさせられるから理系の婆も一首二首ぐらい言えるわよ
782名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:56:28.06 0
積んじゃうのか
783名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:56:57.50 0
あ、摘むねw
784名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:57:14.26 0
婆も何か一句書きたいけど思い出せないわーw
785名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:57:16.12 0
>>779
寒くてもあなたのためなら若菜つんじゃうわーという歌ね
なんで若菜つむの?って謎だった
786名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:57:39.18 0
>>772
え?なぜ謝るの
感謝してるのよ
787名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:57:41.26 0
衣ほすてふと、なんだっけな、何かがいつもややこしくて迷ってた記憶
あまの香具山と、その君がための奴と思う
788名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:57:46.33 0
理系だけど百人一首覚えさせられんかった
高ニから選択しなかった
789名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:59:39.33 0
せをあわせ
とめにさかれるおまんこの
われめもすえにやらんぞとおもふ
790名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:59:39.76 0
なんとか なんとか なんとかの なんとかなんとか 逢坂の関 
と言う蝉丸の歌は覚えてる。
これがあの有名な大阪の関かいな〜という歌なんだけど・・忘れちゃったわ
791名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:59:52.47 0
国歌大観…
792名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:00:34.11 0
>>790
すげえなそれw
793名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:00:54.29 0
婆は中学で覚えたわ
授業の前にランダムに当てられてテストされた
高校では平家物語とか古典の冒頭を覚えた
794名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:00:59.53 0
あらざらむ この世のほかの思ひ出に
今一度の あふこともがな
がわかりやすかった
795名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:01:40.34 0
婆も若かりし頃は全く百人一首に興味も持たない無粋な学生だったけど
ここの婆たちのお陰で最近少しづつ覚えたり自分なりの介錯を考えたりしてるのよ
ありがとうなのよ
796名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:01:45.62 0
>>790
大坂=逢坂 ってうまいなぁ〜と思った記憶はあるわね
797名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:02:16.44 0
想いは秘めておくのが華よ
だから婆は死んだら存分に北村一輝命と叫ぶわ
798名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:02:28.89 0
君がため 捨つる命は惜しまねど 心にかかる 国の行く末
が好きだった
799名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:02:35.12 0
か、介錯
800名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:02:58.77 0
>>790
大阪の関ちゃう
逢坂山の関所のことだw
801名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:03:01.62 0
>>797
イタリア語婆?
802名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:03:38.97 0
百人一首にそんなのあったか?と思ったら龍馬の歌かよ
つか昔の人はサラっと一首詠めてすげえな
803名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:03:44.48 0
たまの緒よ 絶へねば絶へね ながらへば 忍ぶることの よはりもぞする

これがインパクトあったわ
恋焦がれすぎて死ぬーという歌。昔の人は暇ねぇと思ったもんだ
804名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:03:51.38 0
>>795
あらやだ、解釈だわ
いやーねーもう婆ったら
805名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:04:11.53 0
>>801
違うわよん
806名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:05:12.43 0
あの頃は無意味に覚えるのが嫌だったけど今思い出すとなんだか楽しいわね
807名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:05:19.08 0
北村一派はかなり勢力ありそうだな
808名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:06:00.29 0
>>806ドウイ 今からでも勉強したいかな
809名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:06:04.41 0
なにやら知的な雅な流れ
810名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:06:23.28 0
>>804
いきなり上の句をぶった斬るのかとオモタ
811名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:06:31.39 0
昔はものをおもはざりけりの上の句忘れた
あひ見てや のちの心にくらぶれば だっけ

一回ヤったらますます思いが強くなっちゃったって歌
こんな気持ちいいことだなんて昔は知らなかったなあ…って解釈もあるとか
812名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:07:14.54 0
春日なる 三笠の山に 居る雲を 出見るごとに 君をしそ 思ふ

万葉集ですが
813名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:07:28.06 0
私は死んだら荼毘の煙で空に北村一輝命と描く婆よ
814名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:07:30.74 0
「ちはやぶる神代もきかず龍田川からくれなゐに水くくるとは」
という歌から息子に「千早」と名付けた友人がいたわ
意味はわからない
815名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:07:32.03 0
>>790がものすごい馬鹿と判明
816名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:07:35.53 0
あしびきの
やまどりの尾の
しだりおの
長々し夜の
ひとりかもねむ
817名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:07:47.28 0
人生経験とか恋とか今の方が賢いかもしれない
もう一回百人一首を習ったら、飲み込み早そういけそう
818名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:08:00.79 0
ちてきなおくさまはすこしも
いじってくれないのな
819名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:08:23.63 0
すぐ馬鹿だのアホだのいう人はやだわ
820名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:08:30.46 0
読売に連載していた田辺聖子が百人一首を一句ずつ解説するのが好きだった
821名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:08:32.56 0
これやこの ゆくもかへるも わかれつつ しるもしらぬも あふさかのせき
822名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:08:53.29 0
私なんてひとつも覚えてないから>>690のほうが賢いよ
思い出そうとする努力だけでも負けている
823名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:09:01.94 0
わかれては だった気がする
824名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:09:26.24 0
むかしはしねとか
いってくれたもんなのに
825名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:09:46.47 0
>>820
田辺聖子の小倉百人一首かしら
あれいいわよね
面白いわ
826名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:09:53.13 0
>>814
竜田川というお相撲さんが落ちぶれて最終的に入水するおはなしですね
827名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:09:58.01 0
百人一首やりたくなってきたぞ
買っちゃうか!
828名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:09:58.53 0
>>699
カルビーのロゴは、松永真がデザインしたのよ!東京芸大の客員教授よ!
これの実用性に兼ね備えられた芸術性がわからないのかしら?
っていってやればよい 
829名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:10:03.40 0
>>821
なんだか適当な歌ね
百人一首が選ばれた基準ってなんあのかしら
歌の良し悪しよりも読み人の影響なのかしら?でも詠み人知らずな歌もあるわね
830名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:10:15.85 0
ちはやぶる は枕詞というやつでしょ
それが出てくると次に決まった単語が出てくる
この場合は神
831名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:10:22.46 0
今の方がいろんなこと知ってる分、勉強したことの理解は早かったりするけど
記憶力が落ちてるから覚えたつもりのことを明日には忘れてる
832名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:10:30.55 0
そうそう790レベルにならないと馬鹿とか言っちゃ駄目よ
833名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:10:34.66 0
>>826
千早さんと神代さんに振られてしまうんですよね
834名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:10:56.76 0
北海道の下の句カルタは重い
835名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:11:01.09 0
>>831
そうだった、脳のシワが・・・
836名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:11:06.26 0
ちはや【×/千早】
1 巫女(みこ)や台所仕事をする女性のかけた、たすき。

2 巫女や先払いの神人などが着る服。白布に花鳥草木を青摺(あおず)りにした袖無し。
837名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:11:31.35 0
あれ、死ぬのは千早さんだった気がする
838名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:11:39.25 0
>>833
おからすら貰えなくてね
839名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:11:46.95 0
婆たちはたまに知識を披露するわね
好きよ
840名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:12:13.20 0
3人寄れば文殊の知恵と申しましてな
841名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:12:20.61 0
婆たちは博識よね
842名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:12:38.52 0
婆も道産子だから、百人一首の上の句は最近まであまり知らなかった
※北海道では下の句を読んで木札にぐにゃぐにゃの字で書かれた下の句札をとる
下の句カルタが主流
843名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:12:42.80 0
いやー人生長いだけw
844名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:12:53.17 0
>>841
婆、婆
845名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:13:00.06 0
理系婆はいない模様
846名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:13:47.17 0
なんで北海道はああいうカルタになったのかしらね
847名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:13:49.09 0
理系婆いたわよ
私も一首、記憶をたどって書いたわ
理学部よ
848名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:13:53.69 0
高1の時に暗記したから理系文系関係ないと思っていた
子供は中1で暗記させられていたし
849名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:13:56.43 0
私は科学、化学どちらもダメだから
ここで理系婆が教えてくれる事は勉強になるわ
850名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:14:18.84 0
婆たちが バァーっと飛び出て ジャジャジャジャーン
851名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:14:42.76 0
落語好きに確認した
水くくるのは>>837が当たり
竜田川ごめーん
852名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:14:43.24 0
不安だわ・・・堀江貴文が出所してくるわ・・・
853名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:14:59.64 0
情緒も何もない歌ね
やり直し
854名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:15:03.70 0
百人一首覚えてると古典の活用形がなんとなーくわかるようになる気がするわ
婆、古文の文法活用形全然わからなかったけど、ニュアンスで選んでたら大体当たってた
855名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:15:06.01 0
中2で覚えたから文理で分かれる前だったわ
856名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:15:06.57 0
よしながふみのアンティークに出てきたのは千早さんだっけ?
857名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:15:09.44 0
もう過去の人よ
858名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:15:35.24 0
刑務所ダイエットはどうなったのかしら
859名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:15:46.35 0
じゃあ理系婆は少ない模様に訂正
860名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:16:08.16 0
ミキタニ次はてめえだ
861名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:16:09.72 0
千早さんて落語の話だったのね
ほんとよく色々知ってるなー
862名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:16:25.03 0
理系婆ここにいるわよ
すいへいりーべーぼくのふねななまがりしっぷすくらーくか
専攻は物理だったわ
863名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:16:33.56 0
みんな必死のパッチでググッてるかもよ
864名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:16:36.92 0
なつかしいわ>元素記号
865名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:16:41.18 0
数学科卒の方もいらっさる?
866名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:16:42.78 0
すごいわ
婆、物理全然ダメだったの
867名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:16:45.44 0
婆も理系…というか工業系
868名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:16:47.01 0
婆はどうやら理系らしいのだけれど
きちんと勉強していないからよくわからないわ
869名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:16:47.99 0
なら、なり・に、なり、なる、なれ、なれ だけ覚えてる
870名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:17:03.48 0
うちのトメ63才
すごく物知り
871名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:17:35.18 0
せ、○、き、し、しか、○
を未だに覚えているが、日常生活で使う事はまったく無い
872名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:17:42.27 0
文系だけどエッチでリッチなK子さんルビーせしめてフランスへだけ覚えてる
873名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:17:56.34 0
下手に病院行くと駄目だね。

悪い患部辺りが気になって仕方がない
静脈注射の為、週1通院してるけど、
検査結果後開口一番に、毎日注射に来れないかとDr.に言われた
自転車で通ってる段階で疲労MAXです
帰宅したら夜まで爆睡…
貴重な公休を潰して通ってるのに疲れるばかりで憂鬱すぎる
元々不整脈の気があるのに、
今回発覚した病気が、心臓に負荷掛けているようです
やけに胸が苦しくなる頻度が上がったなあと思ったらこれか…
874名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:18:07.78 0
元素記号は、カルシウムまで丸覚えさせられて、
そのまま、30年を経てなお、言う事が出来ると言う事実

義務教育って、大事よ
875名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:18:42.58 0
婆になると昨日のことは忘れてて
学生時代のことは覚えてたりするのよね
876名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:18:42.97 0
大丈夫かしら
毎日注射って大変じゃないの
お大事にね
877名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:19:19.81 0
小さいころに暗記させるのは大事だと思うわ
なかなか忘れないもの
878名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:19:21.96 0
>>873

婆はもうお仕事無理なんじゃないの?
879名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:19:43.35 0
詰め込み教育って良かったのよ、
殆ど忘れたけど残尿が残ってる感じね
880名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:20:14.01 0
>>879
腹痛が痛そうね
881名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:20:16.36 0
残尿が残ってる…?!
882名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:20:24.50 0
ちょ、残尿ってwwwww
883名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:20:31.99 0
頭痛が痛い
884名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:20:32.92 0
昨日?そんな昔のことは忘れた
明日?そんな先のことはわからない
…婆はこんな感じよw
885名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:20:44.49 0
2ヶ月前にしっかり勉強したことをすっかり忘れて
別の参考書見てこんなの習ってない!って思ってたら
ちゃんと元の教科書に、自分の字で書き込みとマーカーでラインが引いてあったという…
886名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:21:02.61 0
>>878
無理なんて無理無理w
887名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:21:53.80 0
古典の先生がスヌーピーというあだ名だったことだけ覚えているわ
ロンゲのてっぺん禿で、色が白くて黒髪だったの
秀逸なあだ名だったわ
888名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:22:08.80 0
>>886
アタイ不整脈悪化したら仕事やめて田舎に下がるわよ?
889名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:22:18.90 0
自転車みたいなものだからねえ
歩み進むこと、自転車の漕ぎをやめたら終わりよ
890名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:23:04.40 0
理科で教わったことは殆ど残ってないわ
きれいスッキリ20代の膀胱のよう
891名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:23:15.01 0
理解できなきゃとりあえず覚えろ!って教育は意外と良かったわ
当時は役に立たないと思っていたけど、ドラマや映画鑑賞、旅行で役に立つ
892名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:23:38.37 0
中学の英語の先生が、アゴの出た人で
ロングロングアゴーと呼ばれてたわ
今考えるとお気の毒に
893名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:23:56.38 0
婆、じぶんで文系だと思ってたけど全然覚えてないからだめだわ
読んだら内容はちゃんとわかるのよ内容は でもそのものを覚えてないわ
894名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:23:56.79 0
でもまあ悪い悪いって言ってるほど氏ぬわけじゃないものよ
ポンコツ心臓の不整脈にしてもね

895名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:24:02.54 0
婆も勉強の事に関しては残尿感無しよ
896名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:24:04.02 0
最近はとりあえずの記憶ができないから、理解して関連付けないと無理
一段と学習のハードルが上がってる
897名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:24:21.97 0
>>892
それ名付けた子はピアノでバイエルンをやっていたのね、きっと
898名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:24:53.20 0
英語はちょっと役に立ってるわ
警察の規制線に書いてあるkeep outとか日常生活に出てくるから忘れない
899名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:24:53.32 0
心不全ね死因は
900名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:24:53.97 0
>>897
バイエル でしょ
しかも、「むかしむかし」の英訳だし
901名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:25:03.93 0
むかしむかし
902名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:25:16.36 0
>>888
田舎なら暮らして行けるの?
903名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:25:17.85 0
>>897
アラなんだかおいしそうね
904名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:25:27.63 0
ド・ドレミ・ミファソーラソミー ソーファミレー ファーミレドー 
懐かしいわ
905名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:25:36.96 0
英語は、スマホのゲームするのにかなり役立ってる
あとブルースクリーンになった時
906名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:25:45.09 0
>>879
あなたのレスだと、
詰め込み教育が良かったとは思えないなあw
907名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:25:46.22 0
ロングロングアゴー ア リトルガール
まで覚えている
908名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:25:49.52 0
アルトバイエルン
909名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:25:58.27 0
何か分からないけどソーセージ的なもの?>バイエルン
910名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:25:59.15 0
赤ずきん?
911名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:26:16.51 0
かかとがいたい
912名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:26:21.87 0
http://www.youtube.com/watch?v=qkUs4bc3Mz4

これの37秒に映っている映像がおかしい気がするんだけど・・・
洗面台からお風呂に向かって配管が出ている?
どういうことなんだろう
913名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:26:23.58 0
かーきにあーかいはーなさくー
いーつかの あーのいえー
914名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:26:23.70 0
頭痛が痛いってか
915名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:26:34.54 0
バイエルかw
これでも耳コピでジブリやJpop程度は轢けるのよw
916名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:27:01.07 0
>>913
なつかしいわ〜
917名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:27:05.18 0
アルタミーラ
918名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:27:11.45 0
なんだかんだ長生きしちゃうのかしら
919名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:27:11.27 0
婆もミミコピで
ど、ど、ドリフの大爆笑 が弾けるわ
920天ぷら:2012/10/29(月) 22:27:19.42 0
■□■□チラシの裏 2065枚目□■□
次スレは >>950 さんが宣言して立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意

☆実況厳禁☆


シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 16枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1345364968/

前スレ
■□■□チラシの裏 2064枚目□■□
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351498519/
921名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:27:35.21 0
バイエルはピアノの代表的な教本よ
ハノン?ミノン?みたいな指練習の教本も有名
なんだか覚えてないけれど
922名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:28:00.63 0
ちょ、誰か、残尿が残る、に突っ込んでやれよ
923名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:28:00.70 0
ハノンよ
ミノンは身体洗うあれでしょ
924名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:28:02.04 0
心臓が痛いとはどんなかんじなのかな?
925名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:28:12.40 0
バイエルって人の名前よ
926名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:28:48.85 0
カノンをROCKにしたのが聞きたい
927名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:28:54.36 0
ミノンは肌に優しいとかいうけれど、婆はあれ使うと荒れるわ
928名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:29:08.87 0
>>926
やってるよね、ピアノジャックっていうバンドが
929名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:29:15.87 0
>>924
締め付けられる感じかしら?
930名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:29:32.35 0
婆はブルグミュラー25番を教わってた時がいちばん楽しかった
931名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:29:43.15 0
ミノンは無臭の匂いがするからダメだわー
でもメリットで出たフケを全てキレイにしてくれた
932名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:30:04.62 0
無臭の匂いって何ぞ
933名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:30:26.16 0
婆はベートーベンのソナタに入った時が一番楽しかった
934名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:30:31.52 0
婆たちを見ていると、うろ覚えでも記憶していることは大事だと思ったわ
会話の幅が広がるというか
935名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:30:37.29 0
今日はお月様がきれいよ
婆のうちからはお月様のまわりに輪っかができてるの
936名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:31:22.88 0
月のうさぎの影って巨大隕石がぶつかった痕らしいわね
937名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:31:31.14 0
エレクトーン習ってた時
自力で「そして僕は途方に暮れる」を譜面におこして
弾けるようになった時、余りの達成感にエレクトーン辞めたw
938名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:31:32.37 0
私はド〜シまでしか指が届かなくて土日泣き続けてピアノをやめてしまったわ
未だに趣味でひくけれど、やっぱり届かないからひける曲が限られる
939名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:31:34.06 0
ニトリの加湿器が大活躍しとる
940名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:31:44.84 0
>>932
横だけど、無香料の匂い(成分自体の匂い)って意味じゃない?
941名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:31:54.79 0
>>936
ないない、by理系婆
942名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:31:58.77 0
ぱーーぱぱぱぱぱーぱー
ぱーぱーぱーぱーぱー
ぱーーぱぱぱぱぱーぱー
ぱーぱーぱーーぱぱー
かーっ飛ばせー なーんーとかー

カノンてこれで合ってる?
943名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:32:19.05 0
そうよ今晩の月はめちゃくちゃ綺麗だお
心が洗われるから、醜魂婆は見てきなさい
944名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:32:26.39 0
>>941
朝からワイドショーでやってたのよ、うそなのかしら
騙されたのかしら
945名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:33:14.68 0
【科学】「月に天体衝突」データで裏付け 産総研、衛星「かぐや」から解析
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351457127/
946名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:34:05.56 0
>>941
ザンネン
947名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:34:22.63 0
>>941
今どんな気持ち
948名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:34:29.51 0
>>941
ざまぁ
949名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:34:57.88 0
>>941
m9(^Д^)プギャー
950名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:35:07.52 0
イミフ
951名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:35:33.40 0
>>946-949
月を見なさい!
952名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:35:47.32 0
>>950
ヨロ
953950:2012/10/29(月) 22:35:48.48 0
いってみる
954名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:36:04.61 0
お願いします
955名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:36:35.17 0
顔文字ってホント馬鹿だな
956950:2012/10/29(月) 22:36:42.60 0
でけた

■□■□チラシの裏 2065枚目□■□
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351517763/
957名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:36:49.58 0
ドドレレミミレミミソソララソ
958名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:36:52.59 0
ウサギの形じゃなくて、片方のハサミが大きいカニに見える
959名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:36:53.61 0
はやおつでございます
960名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:37:09.51 0
>>956
素早いお仕事おつん
天ぷら婆もおつん
961名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:37:23.00 0
早っ!乙
962名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:37:34.95 0
>>955
そんなこと言わないで><
963名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:37:35.27 0
>>956
おつよ

明日の予定、711にダックワーズ買いに行く
964名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:37:40.46 0
>>956
おつおつありがとう
965名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:38:18.44 0
>>956
おっつ〜ん
月見てきたけど夜はさすがに冷えるわ
966名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:38:31.49 0
しよまねき

婆はにゃんことねんこする
967名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:38:32.03 0
>>956
おつー
968名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:38:32.57 0
>>955
バカじゃないよヽ( ̄▽ ̄)ノ
969名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:38:55.12 0
顔文字でむかつくのは立派なねらー
970名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:39:04.91 0
>>968の顔文字
昔はよく使ったわ、懐かしい
971名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:39:22.27 0
だってアラフィフなんだもん、顔文字厨って
972名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:39:40.46 0
>>971
アラフォーもよ
973名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:39:58.19 0
アラフィフが嫌いなら
ストレートにそう書けばいいのに
遠慮はいらないのよ
974名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:40:07.09 0
アラフォーだけど一緒にしないで
975名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:40:12.77 0
最近の子も顔文字使うわよ
スマホになってからは特に
976名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:40:21.25 0
>>941は一言あってもいいと思うわ
977名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:40:23.58 0
ウンコー●ヽ(・∀・)ノ
978名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:40:36.04 0
>>904
ありがとう懐かしいわ
979名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:40:42.93 0
今日子供に座薬入れたのに熱が下がらなくて、むしろ上がる一方だーって大騒ぎしてた者です
あの後結局40℃まで上がったから再度小児科へ走った
検査したらRSウイルス感染症でした
原因がわかって良かった
点滴して貰って、ご飯いっぱい食べて、ミルクもいっぱい飲んで今やっとグッスリ寝てます
いつまで続くかな〜
2時位には起こされそう
980名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:40:52.48 0
ガキは歯磨きして早く寝なさい
明日学校でしょ
981名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:41:06.44 0
顔文字で煽られている気持ちになるのは立派なねらーだわ
メールの顔文字にむかつくなんて、2ch用語をよそで使うようなもん
982名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:41:10.19 0
じゃあ遠慮なく
荒皮膚のくせに顔文字なんか使ってキモいんじゃー
どっか池糞婆
983名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:41:40.17 0
>>979
お母さんも今のうち寝なよ
984名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:41:45.92 0
書いたところで誰も何処にも行かないわね
985名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:41:58.67 0
荒皮膚ww
986名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:42:21.55 0
>>979
ようやく寝てくれたのね
よかったよかった
あんまり寝れないだろうからすぐ寝て体休めてね
お大事に
987名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:42:49.17 0
RSウィルスって薬がまだ無いっていう病気かしら
大変ね
988名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:43:09.19 0
(´<_`  ) フーン みたいな顔文字なかった?
989名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:43:17.62 0
給料日まであと2日!
990名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:43:21.96 0
>>957の歌詞が出てこない
どんなだっけか
991名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:43:28.12 0
前、流行ったね
992名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:43:59.08 0
>>990
日の丸の歌かな
白地に赤く 日の丸染めて
993名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:44:06.76 0
いまぐぐったらRSウイルス感染症って九州・山口で流行ってるんだってね
小さい子供さんがいる所は気をつけないとね
994名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:44:09.90 0
ヨロシクネp(*^-^*)q
995名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:44:51.82 0
アラフィフでつヾ(oゝω・o)ノ
996名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:44:52.12 0
912はこうきゅうまんしょんしか
しらんのな
997名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:44:57.19 0
2ch発祥の顔文字も結構あるよね?
婆、もともと顔文字めんどくさいから使わないけどw
携帯メールも絵文字すらあまり使わない地味なおばさんメールだわw
998名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:45:17.05 0
今どこでも流行ってるみたいよ
みんなありがとう
母は寝るわ
おやすみなさい
999名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:45:24.88 0
(・ω・oオ(・ω・oヤ(-ω-oスo(_ _o)ミィ~~zzZZ
1000名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:45:26.08 0
さぁ!さぁ!月がきれいな夜も、このアタクシが1000をゲットよ!!
意地悪な婆には渡さないんだから!!
今宵の月のように美しく輝く婆達!明日も超イイことがあるわ!!
ただし、煽ったり絡んだりしたら相変わらずな1日なんだからね!
ほんとよ!イルカは哺乳類よ!うふふふ!

次スレはこちら↓
■□■□チラシの裏 2065枚目□■□
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351517763/
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎