■□■□チラシの裏 1774枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
次スレは >>950 さんが宣言して立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意
☆実況厳禁☆

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 15枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1337165207/

前スレ
■□■□チラシの裏 1773枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344869554/
2名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:16:50.73 0






3名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:16:55.29 0
いちおっつんつん
4名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:17:16.87 0
いちおっちんちん
5名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:19:55.84 0
自称堀北より可愛い婆乙
6名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:20:27.33 0
堀北とハリセンボンが一緒にCM出てたけど
あれワザとかな?
7名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:31:49.44 0
いちおーーーー



















                                  つ
8名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:32:07.27 0
>>1おつお

>>992
除湿も冷え過ぎるのよ、温度あげると除湿しないのかモワっとする
>>996
そうするわ
9名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:32:20.13 0
いちおつ
前スレ999-1000がステキすぎる
10名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:32:48.29 0
前スレ998
蚊の繁殖場になるだけじゃないかしら
11名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:32:58.84 0
前スレの優しくて美しい>>1000様有り難う有り難う
12名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:33:00.36 0
前スレ1000の優しさに泣いた
前スレ999頑張れ
13名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:33:54.10 0
乙なベイビー

今朝からずっと警報出てるし
多分今夜一杯まで解除されなさそう
14名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:34:02.04 0
いちおつ

前スレ>>>999早く治るといいね。
昔切れ痔に泣かされたのを思い出したわ。
15名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:34:29.51 0
>>6
古い話だけど追いがつおの菊池桃子と田畑智子はワザとだったよねえ
16名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:34:34.88 0
シモ池
17名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:34:47.31 O
>>1

18名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:35:11.24 0
>>15
似ているって評判だった?
19名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:36:43.35 0
暑いと思ったら扇風機を付けてなかった。
エアコンOFF 扇風機ON
20名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:37:21.38 0
田畑智子は単体で見るとそう悪くないし、ちょっとかわいかったりもするのに
桃子と並ぶと妖怪に見える
そういう意味でのわざとかと
21名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:38:05.38 0
さかな さかな さかなー
22名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:38:38.23 0
元祖ぶさかわ
23名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:39:09.13 0
田畑智子はいまや誰得の脱ぎ女優さんになりつつある
寺島しのぶの後継者か
24名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:39:14.59 0
>>1おつ

>>22
後継者はたべちゃんですか?

たべちゃんかわいいよたべちゃん
25名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:40:04.46 0
素麺自作つゆ三つ葉梅ごのみプラスおいしかったーごちそうさまー
ゆうべの煮物も食べちゃお
26名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:40:14.35 0
>>20
可愛いね
27名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:41:30.25 0
三村痩せたかな?変わらないよ
28名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:42:43.92 0
雨止んだ 久々に草むしりしようかな
29名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:44:40.60 0
田畑智子は山下リオに似てる
30名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:44:51.95 0
むしる→雨降る→草生える のエンドレス
31名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:45:01.43 O
藪蚊しつこい
32名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:45:24.46 0
>>28
つ[首用アイスノン]
33名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:46:45.10 0
山下リオのショートヘアが似合わな過ぎてショック
34名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:46:55.17 0
雨がやみ気温が上がってきた
明日あたり庭にミョウガができているハズ
でもとりに行くと蚊に刺されるのよね
いやだなーいやだなー
35名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:49:00.51 0
うちの姉と目が似てる山下リオも
きっと女医から「あなたバセドー病ね」と言われる
36名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:51:59.09 0
4歳の子が「○○(私の母=故人)ちゃんのうしろに〜」と一点を見つめながら歌っていた
その後は日本語としては聞き取れず、私にも母が見えたらいいのにと思いながらそっとしておいた
37名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:53:08.24 0
セミうるさい
38名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 12:54:38.02 0
しばらくチラ裏避けたほうがいいかもしれないよ
ちょっと嫌なことおきるかも
39名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:00:09.17 P
いっちょつー
小鼻の横の皮がむけて痛いわ
ちょっと前に蚊にさされて薬塗ったんだけどそれがまずかったか
40名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:01:36.94 0
いちおっつー
ちょっとって5分くらいかしら?自分の不安を誰かにぶつけちゃダメよ
41名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:03:26.80 0
足がかゆい〜 と思っていたらちっちゃい水疱がいっぱいできてる

水虫かなぁ〜
42名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:06:39.03 0
さて
昼飯食ったら、風呂掃除はじめる
掃除と言ってもフタや椅子などを浴槽に入れて
酸素漂白
その間に、換気扇の掃除をする
誰かが言ってた
換気扇のような油系の掃除は夏が良いって
本当にそう思う
冬じゃ落ちにくいもんね
がんばるぞ
43名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:08:05.58 0
水虫だー
44名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:08:52.32 0
今帰ったぞー

メシ!
シャワー!
2ちゃん!
45名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:10:53.55 0
幼い頃、パセドー病は目が飛び出る病気と父がある時言ってた
私はAAみたいに目がスポーンと飛び出てしまうのかと思いこんで、なんという恐ろしい病かとガクブルしていた

寝ながら本を読む装置を買った!と言ってるのを聞いて、睡眠中に本を読むなんてどうやって?と疑問に思っていた
正確には横になりながら本を読む装置

言葉足らずの父と、妄想力豊かな子供の私
父が倒れて意識不明の今、懐かしく思い出す
46名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:10:59.80 0
おっかえりー
47名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:15:27.82 0
私は子供の頃「雹がふる」って言うのを動物のヒョウが空から降ってくるのかと思っていた
もぐらはサングラスをしていると思っていた
父は元気だが私を「失敗作」と呼ぶ
48名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:16:52.24 0
日本人の結構な数はスズメのほっぺは赤いと思っているそうな
多分日本昔話の仕業だな
49名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:18:45.58 0
お父さん大丈夫だといいね
50名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:25:03.45 0
お盆はみんな忙しいのねえ
51名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:40:04.86 0
おぼんにかえってくるいえのおくさまは
たいへんでしょう
あたまがさがります
52名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:49:08.81 0
お盆に帰ってくるのは霊だよ
53名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:50:43.21 0
大変なのはお盆で帰省したコトメどもを
世話する兄嫁よ
54名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:51:50.70 0
何で世話すんの?
55名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:54:26.52 0
兄嫁も里帰りしなさい
56名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:55:04.58 0
ジューサーでも伊達巻できるかな?
ミキサーじゃないと無理?
57名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:55:17.24 0
義両親には嫌われてるから行きたくないといったらすねられた
俺が行くのは明日の盆踊りだけだよーう、だって
58名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:55:21.78 0
正月が来たの?
59名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 13:56:56.09 0
そうそう
あによめができたひとだと
みんなたのしい
あのときのきもちはおとなになってものこってる
60名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:06:05.57 0
集まる親戚がみんな良い人なら、迎えてもてなすほうも良い人でいられる(一部のキチは除く
61名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:09:56.08 0
田畑智子は実家が老舗料亭で
お母さんが芸妓さんという水商売家庭で育ったけど
なぜか厳しく躾けられたお嬢さんというようなことを言っていて
違和感があった
62名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:11:22.64 0
明日食べるパンも牛乳も無くなってしまった
買いに行かなければ…
63名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:15:22.32 0
実家とか興味ないし!俺そういうのこだわらんし!
とかいいつつコトメが帰ってくるたびに義実家でご飯食べてるし
お盆もちゃんと一緒に墓参りに行ってる旦那
別に大事にしてていいのに何格好つけてるのかしら
64名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:15:44.10 0
子供たちが祖父母宅にお泊りに行ってるので
久々にのんびりだよ
65名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:16:11.64 0
>>62
パンがなければケーキを食べればいいじゃなーい
牛乳がなければジュースを飲めばいいじゃなーい

書いてて胃もたれしたわごめんね
66名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:16:25.57 0
甥っ子にカップ麺を食べさせたら兄嫁からチクチク嫌味を言われた
だって甥の口ぶりだと家ではいつも食べているように聞こえたんだよ!
反論せずに謝ったけどな!
67名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:17:17.30 0
ぼんさんがベンツでやってきたわ
68名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:18:08.04 0
やっぱここは落ち着く
義実家に二日泊まってここに書き込めなくてつまんなかったわ
69名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:18:14.34 0
甥とはいえ、よその子に食べ物や肌につける物を与える時は
親に確認してからだろ常考
70名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:18:40.28 0
来年はだんなに浴衣買って着せよう
似合う体型になってきたことたし…
71名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:18:50.31 0
>>66
人んちの子供に与えるものは気を遣っても遣いすぎることはない
少なくともインスタントは無い
72名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:19:06.71 0
うちの旦那がコトメが結婚したらコトメに中元歳暮を贈りたいと言い出した。
中元歳暮なんてできるだけ少なくしたいのに、なんでコトメにこちらから贈るのよ
だったら、私の兄弟姉妹全員にも贈るべきだろ、と却下したのが数年前。
最近、法事でコトメにあったら、コトメは実家や義実家に中元歳暮をしてないらしく
私が実母に中元歳暮をするよう言われて両実家にしてると言うと驚かれた。
ほらみろ、バカ旦那。
73名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:19:22.55 0
預けてたんなら文句言えないよね
74名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:19:29.03 0
甥っ子が小学生ならありかな
幼稚園までならちょっとやだな
75名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:20:38.09 0
鬱は冬になりやすいというが
私は夏の方が鬱になる
本当に暑くてだるくて食欲も気力もなくなって落ち込む
夏に海だ山だ川だと遊びに行きたがる人が宇宙人に見える
76名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:20:46.73 0
小学生高学年くらいならカップ麺ほしそうにしてたら食べれば?って言っちゃいそう
77名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:21:15.24 0
>>75
それはもしかしてただの夏バテじゃないのか
78名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:21:40.47 0
カップ麺食べたいと言われたら
「お母さんに聞いておいで」と言えばいいだけじゃん
79名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:21:54.99 0
うちの子が1歳2歳の時、トメはマクドナルドを推奨したわ
たまにはいいかと、トメの言うとおり食べさせた
80名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:22:02.83 0
うん
鬱じゃないわなー
81名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:22:42.17 0
>>75
うちの旦那も同じこと言ってた
本当に活動停止してる
在宅の仕事だからまあどうにかなってるけど
もし外で働いてたらクビになってたと思う
82名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:22:52.59 0
夕飯の材料がないけど買いに行くのがいや

白菜と牛肉を煮る
カボチャとインゲンを炒める
きゅうりとトマトを切る

ゆるしてください
83名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:23:06.18 0
>>82
ごちそう!
84名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:23:15.14 0
エアコンつけないの?
うちは24時間エアコン稼働してるよ
設定は28度だけど十分だわ
85名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:23:21.06 0
たまになら、息抜きにマックでもいいよね
お母さんが煮詰まるよりは
86名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:23:46.83 0
うおおおおおおおおおおマック食べたいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
87名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:23:52.19 0
>>82
あのー
そのー
それだけあれば充分だと思いますがw
88名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:24:12.67 0
そうよね
ちゃんとしたご飯よ!
89名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:24:18.28 0
うちなんかだいたい1ぴんだけ
90名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:24:48.13 0
ジャンクフード系の食べ物って、たまにむしょうに食べたくなるよね
91名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:24:54.64 0
それからというもの、月に1度はマクドナルド
意外とマックは高いので、株を買って優待券2冊届くようにした
92名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:25:32.42 0
いつも5、6品作ってる人かな
うちは昼レトルトのカレーだった
義実家でもらったトマトとブロッコリーと
アボカドのサラダはつけたけど
夜は回らないお寿司ー
93名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:25:53.69 0
地ビールセットが届いた
ウトメのとこにも贈っておいた
コトメからは可愛いグラスが贈られてきた
ビール祭りじゃー!
94名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:26:33.55 0
かぶとか
まわらないとか
けいきのいいはなしばかりだな
95名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:26:54.95 0
昨日大阪のイカ焼きを初めて食べた
おいしいねーあれ
小麦粉とイカさえあればうちでもできそう
今日は串かつ屋に行ってみるわ
96名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:26:59.63 0
うちの夕ご飯は

何かの葉っぱ(名前を失念)の胡麻和え
大根と油揚げの味噌汁
鮭の西京漬け

育ちざかりの男子は不服を言うだろうか
97名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:27:04.69 0
75を書いた者だけど
これはただの夏バテなのか
ただでさえ疲れてるうえに
旦那とちょっと言い合いになっただけでも
普段ならなんとも思わないような言葉の行き違いでも
すごくエネルギー消耗して
落ち込んで何日も引きずって疲れ果てちゃうのよ
毎日ビタミンやミネラルサプリも飲んでるんだけどな

若い時は平気だったけど
中年以降、夏にはいつもこんな感じになってる
まあ秋までの辛抱と思ってがんばるわっ
98名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:27:15.06 0
回らないお寿司だと…
99名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:27:33.82 0
回らない寿司ってスーパーの寿司とか小僧ずしのことよね?
100名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:27:34.43 0
小学生どころか、甥っ子はもう高校生ですよ
兄嫁は旅行中
その間、実家で預かって(?)いる。夏期講習にも実家から通っている

普段は母が面倒を見ていたんだけど、土日だけ自分が代わりにご飯を作りに行ったんだ
そこで「インスタントのヤキソバ」をリクエストされた
インスタントかーとちょっと逡巡したら、「久々に食べたいんだけどダメかな?」とお願いされ
「ほら、おばあちゃんだと、いつも一杯料理作ってくれるから悪くて頼めなくて…」と言われた
確かに年寄の作るものは若い子には地味だし、たまにはジャンクなものも食べたくなるよねーと
そうしたらこの始末ですorz
101名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:27:56.51 0
暑さで体力消耗して気力も削られてるのよきっと
ゆっくり寝なさいよ
102名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:28:03.03 0
中年って何歳からを言うの?
103名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:28:44.28 0
>>100
めんどくせえw
そしてUFO食べたくなった
104名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:29:04.19 0
一般には35歳以降だな>中年
105名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:29:08.29 0
>>97
それはいってもうつ状態
鬱とは別物
106名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:29:08.39 0
勝手に中年は30からだと思ってる
中年10年目!
107名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:29:09.71 0
>>102
30歳から
意外だろうけど、これマジ
108名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:29:41.50 0
>>100
預かる前に食べさせてはいけないものを聞いておくべきだったわね
お母様も預かっておきながら更にあなたに頼むなんて無責任すぎ
これに懲りたら安請け合いするのは止めておきなさい
109名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:29:44.07 0
抑うつ気分
110名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:30:11.50 0
>>97
何日も引きずるときってやっぱり体がしんどい時だと思う
うつ状態ってやつなのかしらね
早く夏が終わるといいわねえ…
111名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:30:42.89 0
>>99
私もそれしか考えられなくてよ
112名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:30:51.87 0
>>109
○○気分って書くと
昭和の歌謡曲のタイトルみたいw
113名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:31:04.12 0
>>97
北海道に越してらっしゃい
マジで夏が短いから
ビアガーデンは7月末に始まり、お盆前には終わるから
114名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:31:19.44 0
ははおやがむつかしいひとでも
おいっこめいっこがいいこだと
かわいがるのがいいおんなのさがのはず
115名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:31:24.39 0
正直高校生なんて預ける必要ないし
大人が食事に気を配る必要も感じない
カップ麺でも何でも食え!
116名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:31:55.48 0
40歳は初老だもの
中年は30歳からだよね
117名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:32:08.43 0
>>100
焼きそばだったのね
インスタントを食べたいと言われた時に普通の焼きそばを作ってあげればよかったじゃん
118名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:32:17.15 0
回ってないおすしって聞くと頭にスーパーのパックに入ったおすしが浮かんでくる
119名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:32:42.78 0
>>117
それはさすがに結果論すぎる気がするわ
120名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:33:26.18 0
>>100
うちでは食べないのよ。と拒否しないあなたが悪い。
出された物をありがたく頂くのが常識。
リクエストなんて、子どもの分際で僭越ですよ。
121名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:33:32.58 0
北海道いいなー
行った事ないのよ行ってみたい

カニ、ラーメン、じゃがいも、とうもろこし、広大な緑、ラベンダー、牛

↑私の勝手な北海道のイメージ
122名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:33:38.11 0
高校生なんて、おやつにカップめん食べるんじゃないの?
うちは小学生男児だけど高熱が出て動けなかった時は
カップめんやレトルトカレーで済ませたわ
123名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:34:00.19 0
孫かわいさと嫁に恩を売りたくて孫を預かったトメが、コトメに世話を丸投げ
託されたコトメがろくすっぽ料理もせずインスタント食品を与えていた
嫁からするとこう見えてるんじゃね?w
124名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:34:42.27 0
11月の北海道は寒いを通り越して痛かった
125名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:34:57.58 0
>>119
臨機応変に動けない人?
126名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:35:01.22 0
カップ焼きそばを出されてありがたく食べましたby甥
127名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:35:08.20 0
>>122
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ、キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダ
128名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:35:15.37 0
実父が夕食の品数を指差し確認する人だったの
有り合わせでも品数足りてるみたいで良かったわ
明日は買い物にいけますように…
それか外食できますように!
129名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:36:04.31 0
>>125
えー自分じゃわからないけどそうなのかしら?
130名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:36:17.29 0
雪国いったら今度は本格的に冬季うつになりそう
131名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:36:37.59 0
>>125
結果論の意味が解らないカワイソスな人?
132名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:36:40.19 0
>>128
うわーうちの父そっくりだわ
思いだして腹たってきた
133名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:37:36.13 0
だしにこだわる息子じまんの婆まだー?
134名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:37:57.19 0
>>100
考えてごらんよ
子どもを一人残していくのが心配で義実家に預けてみればカップ焼きそば食わされていた
って、もにょらない?
135名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:38:01.45 0
終わったことを愚痴愚痴ああすればよかったのに、こうすればよかったのにって
アドバイスしてくる人っているよね

私もそうです
136名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:38:12.42 0
4時に出発なのにまだシャワー浴びただけ
やばいわ
137名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:38:28.75 0
食費に100万くらい置いてってるなら仕方ないけど
その状況で文句言う方が悪いと思うわ>>100
138名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:38:32.45 0
>>116
( ゚д゚)!初老…ショックのあまり駄洒落がでてこない
139名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:38:35.34 0
>>135
うざいよねw
私もよ
140名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:38:44.71 0
あと一時間20分もあるじゃない
もうちょっといちゃいちゃしましょうよ
141名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:38:47.87 0
どこに出発するのよ、臭いままでいいじゃない
142名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:38:59.83 0
もーにょもーにょもにょもにょる婆ー♪
143名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:39:13.45 0
函館なんて、7月でも朝晩は長袖がいるような気候だったわよ
144名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:39:39.26 0
ちょっとさすがに臭くはないわよ
妹の婚約者と会うから綺麗にしないといけないのよ
なのにまだヒゲも剃ってない…
145名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:39:47.56 0
食費に100万置いていかれても
ここらへんじゃ金額に見合うだけの材料を買えないわ
通販で松坂牛でも買うしかない
146名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:39:49.03 0
高校生にカップ麺食わされたぐらいでグチグチ言う親は嫌です
無理矢理口に押し込んだでなし
高校生に考える頭がないでなし(いや空っぽなのか?)
147名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:39:51.61 0
しゃわーあびてもまだくさいって・・・
148名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:39:59.49 0
ひげ…?
149名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:40:00.59 0
9月に北海道旅行したことがあるけど普通に暑かったが
150名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:40:01.89 0
普段はそば殻の堅め枕を使っているのだけど
近頃、疲労が溜まっているのか体力が落ちているのか
この枕を使うと落ち着かず入眠に時間が掛かる
翌朝、首や背中が痛く疲れが取れない
昔から時々あるので、いつものように枕をやめて
肌掛け布団をくちゃくちゃにして首や頭に合わせて
枕代わりに使ってみた
少しは良くなったようだ・・・が、肌掛け布団だと
頭が涼しくないんだよなあ・・・冷たい布団があったらいいのにな
151名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:40:04.27 0
>>144
姉さん、ヒゲだけは剃ってくださいヒゲだけはどうか
152名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:40:18.25 0
>>143
夏でも長袖なの?
さすがに7月あたりは半袖だと思ってた
153名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:40:35.68 0
>>144がオカマに見えた
154名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:40:38.78 0
>>151
鼻毛はどうですか?
155名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:41:01.46 0
指毛も気をつけてね
156名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:41:03.01 0
>>152
朝晩は長袖
日中は暑いから半袖
157名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:41:05.38 0
ぎゅうにゅうのんだらめだつわね
158名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:41:10.85 0
4歳、6歳、8歳のお子さんがいる友達宅に遊びに行くと
いつもお子さん達がまとわりついてきて話ができないから
私は駄菓子をわざと一個か二個ずつ詰めて大袋にしたものを買って
お土産に持って行ってた

そうすると子ども達は一個や二個の物を三人で分けるために
「じゃあこれあげるからそっちちょうだい」とか夢中でやりあってて
結構時間稼げたのでゆっくりおしゃべりできた
いいアイデアだと思ってたが勝手に食べ物を与えるのはよくなかったのか
友達(親)は何も言ってなかったからいつもそうやってた
159名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:41:40.53 0
>>150
ニトリやスーパーの寝具売り場で見かけた涼感シーツだかタオル
あれで覆ってみたらどうかしら
160名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:41:45.30 0
そばがらの枕は虫がわくこともあると聞いて恐くて避けてる
161名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:41:48.85 0
>>156
へえー
ノースリーブ着る機会ないわね
162名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:42:03.54 0
北海道で思い浮かぶのは
時計台、利尻昆布、網走刑務所くらいかな
163名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:42:25.30 0
外で会ったご近所さんに「奥さん、あんまり出てらっしゃらないのね」って言われた
これ何チェック?
164名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:42:26.16 0
なんでそこで刑務所なんだよw
165名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:42:26.38 0
wikipe
中年(ちゅうねん)とは成人として中くらいの年齢。すなわち壮年期を過ぎたころから初老の域に入るまでを指す。

一般的には40代ごろから50代ごろを指す事が多い。20 - 30代については青年、中年、壮年などと様々に言われ、一定しない。
1998年度の国民生活白書「中年-その不安と希望」では中年世代を、おおむね40代 - 50代と定義づけている。
厚生労働省の一部資料(健康日本21など)では、
幼年期0 - 5歳、
少年期6 - 14歳、
青年期15 - 24歳、
壮年期25 - 44歳、
中年期45 - 64歳、
高年期65歳 -
という区分をしたものもあり、壮年期の定義も一定しない。

「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」(略称:高年齢者雇用安定法)において、
45歳以上の者を「中高年齢者」、55歳以上の者を「高年齢者」という[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B9%B4
166名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:42:29.81 0
>>160
ちょっとトメの枕チェックしてくる
167名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:42:43.83 0
蒸し暑い西日本だけど
ノースリーブはカーデと一緒じゃないと着られない二の腕
私の体には函館が合っている
168名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:42:57.24 0
なんか融通利かない人がいる気がする
半袖着るくらい暑いんだから、ノースリだって着られるでしょうに
169名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:42:58.50 0
>>163
あるある
私も同じようなこと言われたことあるよ
もっと外に出なさいともw
170名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:42:59.22 0
利尻のウニがなぜよく育っているのかと言うと、おいしーい利尻昆布を食べているから
そしてそのおいしーく育ったウニを食べるのがカモメ
この論理で行くとカモメもうまいはず
171名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:43:30.71 0
>>170
そ れ だ
172名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:43:55.67 O
私偉い
旦那親戚の爺婆、コウト一家、コトメ一家の世話もした
誰かしら後ろに立たれるから、PCも立ち上げず過ごした
がんばった
173名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:44:02.38 0
>>169
あるあるネタなのか
すごい姑っぽいオーラ出してて、なんか焦ったわw
174名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:44:11.29 0
今は知らないけど昔の網走刑務所って
なんとか死刑を免れた超極悪犯が集められる所だったのよ

暖房設備がないから受刑者達は何よりも冬の寒さが辛くて恐怖だったという
最強のお仕置き部屋が網走刑務所だったの
175名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:44:19.56 0
>>172
えらいわ!!
176名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:44:40.55 0
消しゴムをなくしてしまって
新しく買ったものが失敗だった

不良欠陥ではないし謳い文句通り
よく消え消し味軽い点は使いやすい
が消しカスがばらけてまとまらない

並んであった同メーカーだかライバル社だかの「消しカスがまとまる」と迷ってこちらにしただけに失敗感が強い
177名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:44:42.92 0
「網走いきたいようやなあ」
が警察の脅し文句
178名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:44:47.76 0
>>163
私も会うたびそういうこと言ってくるご近所さんがいたけど
その人はすっごいガサツで無神経な人なので、そとで声が聞こえたら
会わない様にしていた人だった
179名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:44:52.99 0
オホーツクに消ゆ

またしたいなー
180名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:44:55.84 0
>>150
アイスノンは?長時間タイプだと気持ち高めよ
181名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:45:11.86 0
幼稚園児の母ですが食べ物を与えるときは聞いてほしいです
アレルギーはないけど、虫歯にしたくないので
こんな私でも>>100の義姉は異常だと思う
182名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:45:15.14 0
青森で観光タクシーおねがいして1日お世話になった運転手さんが
「私、昔悪さしましてねえ、網走にいたんですよ」って
世間話してきたけど正直反応に困ったわ
183名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:45:15.40 0
>>158
駄菓子は添加物タプーリだし、嫌でもお土産に文句なんて言えないし微妙だね
親がビデオ見せるとか普段は出してないおもちゃを与えておくとか
工夫すればいいのにね。
184名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:45:30.41 0
>>168
焼きそば出せばよかったのに婆だと思う
185名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:45:33.85 0
昭和の時代には押し売りってのがいて
「俺は昨日網走(刑務所)から出てきたんだ」が脅し文句
それでゴムひもを1000円で買わせる
186名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:45:48.32 0
博物館 網走監獄ってのがあったw
ちょっと行ってみたい
ttp://www.kangoku.jp/
187名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:45:51.41 0
>>170
なんか、その論理展開のショートショートを
星新一の作品の中で読んだ覚えがあるぞ
188名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:46:13.35 0
>>145
わたくしをお呼びくだされば
きっと100万に見合うカップ麺をお出ししますわ
メイドカフェ風味のぼったくりなら任せて
189名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:46:20.24 0
ゴムひもwいらないw
190名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:46:38.07 0
>>187
宇宙で遭難して、他所の星で世話になる話だよね?
覚えてるわw
191名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:46:47.81 0
>>181
幼稚園児と高校生と一緒にする
あなたの脳みそが心配。
192名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:46:49.64 0
グルメでおいしいもの沢山食べてる人は
さぞかしおいしいんじゃないの
政治家の爺とか
193名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:47:07.37 0
あら網走刑務所って今はそのまま博物館になってるのか
日本最強のお仕置き部屋として残して使ってればいいのに
194名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:47:11.15 0
>>185
あぁ、聞いたことがある
それを聞いて本当に同情しちゃって家にまであげてご飯を食べさせたおっかさんが居た
と誰か小説家の自伝で読んだ
195名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:47:52.39 0
>>191
あなたの文盲の方が心配。
196名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:47:55.60 0
中学校の時に他の星に監禁されるエロ本を渡された記憶が蘇ってきた
197名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:48:13.38 O
>>175
誘いに乗ってくれて、ありがとう!
今月の優しいチラ婆様
198名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:48:35.84 0
>>191
ちゃんと読もうよ
199名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:48:42.13 0
>>194
一生分の涙が出た
200名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:48:46.50 0
網走刑務所の博物館、7歳の時(今から28年前)に見に行ったことがあるぞー
博物館の内容は覚えていない
流氷祭りと、ハクチョウに餌をあげられたのが楽しかった
毎日猛吹雪で、観光中も母親としっかり手をつないでいた
201名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:48:46.69 0
私も近所のおばちゃんから「最近見かけないわね」と言われたわ
子供が小学校に入学して幼稚園の送り迎えがなくなって
変則的に外出してるだけなんだけど
202名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:48:47.05 0
小沢が美味しいとしても食べたくないわ
だってあの変な顔色気持ち悪いんだもん
203名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:49:38.21 0
G倒してきた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
204名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:49:57.24 0
gはあなたの後ろに
205名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:49:57.90 O
>>163
監視チェックあるある
要するに暇なんだよね
私が外出する時間(だいたい9時10時とかそのへん)って近所の人外に出てない無人状態なのに
たまに夕方とか近所の人に会うと
○時頃にでてって〜○時間くらいで帰ってくるよね!だいたい○曜日はあっち方面にむかってうんぬん
てこと言われてキモい
家の中から外をいちいち監視してるw
206名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:50:50.83 0
パラノーマルアクティビティの日本版を見た
途中で寝ちゃった…
207名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:51:06.08 0
昔の刑務所をそのまま使ってる所かしら
国鉄でまわった時代だけど脱獄中の人形と記念写真とったかな
208名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:51:53.12 0
監視ババァもいやだが監視されババァはヤバい
旦那が家にいた頃「私が通るタイミングにあわせて室外機を動かすな!」って
近所のババァに怒鳴り込まれたらしい
209名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:53:06.96 0
>>208
それは統合失調症ぽいね
210名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:53:09.02 0
>>206
みたみた、最後に笑っちゃって和んだわ

ほん怖さん
やっぱりこちらは、今日じゃなく18日だわ
211名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:53:40.20 0
>>208
それは糖質
212名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:53:42.47 O
>>208
もういいから健全な趣味をもって暇潰ししてろと思うよ
他人にわざわざ迷惑かけんなと
213名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:54:45.36 0
糖質だよね
今は子供も巣立ち旦那も単身赴任とかで一人で放置されてるらしい
適切な治療受けずに悪化させてく人が普通に近くにいるのがこわい
214名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:54:45.46 0
安部譲二って網走に入ってたんじゃなかったっけ?
215名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:54:53.75 0
刑務所からの出所シーンって
近所の浄水場の門のところでよくロケやってるわ
216名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:55:03.26 0
なんで午前中は上着が欲しいくらいだったのに今はこんなにムシムシ暑いんだよー
腹立つー
217名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:55:19.60 0
統失ってそういう妄想してるのね
近所にいたら面倒くさそうね
218名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:55:48.74 0
妄想っていうか
そういう幻聴が聞こえてしまうのよ
219名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:56:00.73 0
あーーーーーーーーイライラする
面倒だから今日は冷やし中華だけ!!!
220名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:57:17.59 0
糖質みんなが幻聴聞こえてるわけじゃないのよ
221名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:57:29.17 0
めんだけでしょ
222名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:57:47.64 0
こないだスーパーに冷やし中華買いに行ったら
キムチ味だのカレー味だのバリエーションがいっぱいあった
使い回せば一週間くらい冷やし中華三昧できそう
223名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:58:14.10 0
>>214
いたのは府中刑務所じゃなかったっけ
「囚人道路」は網走の話だけど
224名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:58:17.00 0
昨日は高校の同窓会だったけど
担任だった婆は
結婚して苗字が変更になった女には
「両親が離婚して母親に引き取られて苗字変わったんかw」
母親が先日亡くなったという男には
「へぇ じゃあお父さんは? お爺さんは?お婆さんは?お兄さんは?お姉さんは?」
とギャハハ笑い。
ウザイし馬鹿丸出し。
225名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:58:33.10 0
ありゃこのMONO消しゴム、Tombowって書いてある
なになに「株式会社トンボ鉛筆」
てことはMONOはブランドだったのか
消しゴム部門てことなのかな
別の会社かと思っていた
226名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:59:10.19 0
糖質の人はなぜカラダが弱いか何かの病気だと思ってるの?
227名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:59:11.71 0
>>224
ひでえ
228名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:00:04.93 0
先生と呼ばれる程の馬鹿か
残念だね
229名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:00:36.32 0
町内会にもいるわよ
届け物に行ったら、玄関に立っていて手で合図してきて、何?と思ったら
「もうすぐ、あそこ(向かいのアパート)から出てくるよ、ほら!出てきた」
確かに住人が出てきたけど、それで何?と思っちゃった
よく分からない人だわ、普通のおばちゃんだけどね
230名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:00:39.21 0
成人男性は「俺は網走から出てきた」が箔付けの決まり文句
未成年は「俺は練鑑(練馬鑑別所)から出てきた」が箔付文句
231名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:00:44.73 0
>>224
その先生は女の方には冗談で
男の方には「いつまでもくよくよせず前を向いて明るく生きる」様に
言ってくれたんじゃないかな?
232名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:00:48.07 0
婆になると箍がはずれることはあるけど
残念なところの箍がはずれちゃったんだね
233名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:01:01.32 0
>>224
教師らしい教師ですね
234名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:02:32.44 0
>>230
ねりかんって読むのだろうか
最初、煉獄と読み間違えたわ
235名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:02:44.22 0
小学生に「うちのおばあちゃんが」「死んだかwww」って
やって泣かせた塾の先生がいたわ
236名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:03:19.42 0
>>234
ねりかんって何か美味しい和菓子っぽい
237名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:03:21.50 0
若い頃、高校のころの同級生に偶然会って
その子の家の近くブラブラ歩きながら話してたら、
その子がいきなりある家の前で声をひそめて
「ここ、息子が自殺したの」って言った
まだ20代だったのに脳はオバサンだった
無職で家にいたからそれくらいしか話題がなかったのかな
238名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:03:23.37 0
中学高校と同級生だった人が
ある業界でちょっとだけ名前が知られるようになってたけど
経歴がめちゃくちゃデタラメだったわ

あれを見て以来
有名な人の経歴は盛ってる事を前提として見るようになった
239名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:04:08.18 0
外を歩いていた同級生のA子
売春しない?って声掛けられて逃げた→担任だった先生に被害として話したら
へー 稼げるの? そのツラで 
と言われたそうだ。
240名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:04:22.20 0
>>236
羊羹ぽい
241名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:04:32.43 0
>>234
そこから出られる人はいないけど
出られるとしたらもうきっれーーに浄化されて
そんな箔付けを言うような心はひとかけらもなくなってると思う
242名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:04:38.74 0
Wikipediaに自分で自分の項目作って
盛ってる経歴書いてた奴もいたな
243名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:04:39.64 0
>>231
無理やり善意の解釈しようとせんでも…
244名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:04:56.47 0
ねりかん!
昔不良がよく入れられてた少年院ね
ねりかんに入ってた俺かっこいいみたいな風潮あった
練馬区にそんな少年院があったなんて不思議
245名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:05:10.77 0
>>242
離婚は本当なのかね
246名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:05:24.05 0
鑑別所≠少年院
247名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:05:30.20 0
>>242
何それ恥ずかしいw
248名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:05:36.22 0
誰?
249名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:05:47.11 0
>>242
なにそれwww
一般人が勝手にそんな事してんの?w
それって日本人の発想じゃないよね
やっぱあちらの国の人かな
250名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:06:08.45 0
>>246
そうなのか
251名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:06:37.16 0
>>239
その発言が問題にならないなんて
252名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:06:38.22 0
>>249
Wikipediaの編集なんて誰でもできるんだよ
アカウント作成すれば
253名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:06:47.44 0
嫁が宇宙に行って、それで金儲けしてる旦那よね
254名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:07:23.66 0
>>242
もしかして茨城県の農林水産関係の人
255名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:07:55.19 0
>>229
その町内会おばちゃんは、何がしたいのw
256名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:08:34.07 0
自分でwiki編集してるというのは
美人宇宙飛行士の旦那が自分で作ってるらしいと噂されてるのは2chでみた
257名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:08:36.06 0
>>242だけどこれはただの一般人(知人)の話
一応映像の編集や効果をやる職なんでアニメのエンディングとかに名前は
出るっちゃ出るんだけど(※その他大勢といっしょに)
それを書き連ねて「××の制作に関わる。××として評価を受ける」
とか自分で書いててみっともないこと限りない
のちのち転職したので転職のための自作自演のようだった

騙された会社バカだなー
文句ばかりで働かないやつなのに…
258名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:08:36.64 0
自分で実体のない会社のCEOとか書いてたよねw
259名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:08:39.70 0
有名人は大学を中退してても経歴には
「中退」とは書かず「○○大学出身」とか「○○大学で○○を学ぶ」とか書くよ
260名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:08:47.91 0
イ大地
261名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:09:10.41 0
何日かまえにここでも、隣人が毎日夜9時頃出て行って
深夜1時過ぎに帰ってくる
何してるんだって書いてる人がいた
予備軍かな
262名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:09:47.56 0
7年も土中に引きこもりだった蝉さんがミンミン大騒ぎして、アスファルトの上で大量にお亡くなりになってるわ。
263名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:10:20.42 0
ずっと前に死んだ曽祖父の名前がウィキペデイアに載ってたけど
名前の漢字が間違ってた
264名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:10:28.89 0
チラ裏で婆を学ぶ
265名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:10:47.57 0
隣人だとドア閉める音や鍵開ける音なんかが響いたりするからわかるよね
それを異常に気にするのはまぁ…アレだけど
266名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:11:16.68 0
>>263
直しといてやれよ
267名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:12:03.60 0
ここに書くのと本人に実際に言うのとの間には深くて暗い河があるのです
268名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:12:09.63 0
横の住人がトントンうるさくすると下の住人がドンドン天井叩いてきてウザイ話を
1年我慢したのち管理会社に言ったら隣も下も静かになった
269名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:12:28.22 0
>>259
麻木久仁子のウィキがそれだったはず
最初はずっと「学習院大学出身」だった
そんであの不倫がばれた時に実は大学は中退してた事もばれて
その後は学習院大学中退に直されてた
270名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:12:55.64 0
>>266
やり方知らんしどうでもいい
271名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:13:08.39 0
>>264
wwww
こういう一言がすぐ出てくる人を
頭がいい人というのだと思ってるw
272名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:13:38.97 0
前の会社の上司が、むかし自分が出した本に
勘違いで間違った出身地をのせてしまったのだけど、
Wikipediaでそれをソースとして出身地が記載され、
何度訂正しても書き直されてしまうとブーブー言ってたよ

本は売れなかったからもう絶版になってるだろうし
もうどうしようもないw
273名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:13:58.24 0
Wikipediaに書くには一応出典が必要だから
入手可能な資料に「出身」としか書いてないならそうとしか書けない
麻木さんの場合は「中退」という資料が大量にできてしまったから書けるようになったw
274名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:14:20.02 0
自分が引っ越してきた当初、上の住人が23時頃でも平気で洗濯機回すのを
毎回壁叩いて抗議してたら21時過ぎたら洗濯しなくなった
275名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:14:36.34 0
日本の大学を卒業するなんて、たいして難しいことでもないのに
隠すくらいなら中退しなければいいのに
276名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:14:42.40 0
チラ婆たちのお盆。
277名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:15:32.34 0
チラ婆は明日から週末まで義実家よ
子供の面倒だけ見るグウタラ嫁になるわ
278名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:15:37.61 0
>>255
なんだろうねえw
「〇号の人は火水金しか外に出ない、おかしい
〇号の女は、毎日朝の9時15分から32分くらいに出かける、おかしい
9時から買い物なんて変よ」
と力説してるのよ
趣味なんじゃないかなw 服と靴も把握してたわ
279名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:16:10.48 0
>>275
経済力がなくて中退する奴もおる
280名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:16:12.76 0
大学生の時に芸能活動が忙しくなると
芸能に専念したくなってすぐ中退しちゃうんだと思う
オールナイトフジの人達も「現役女子大生」と言いながら
実は中退してたのいっぱいいた記憶
281名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:16:19.45 0
>>274
管理会社にいいなよ
迷惑だから
音ってななめにも響くんだよ
282名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:16:33.24 0
その能力を建設的な方向で生かせないのかしらねw
283名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:16:49.43 0
監視婆っぽくて悪いけど

近所の片方が外国人(たぶん白人)カップル
(滅多に会わないが会えば挨拶、稀には世間話もする程度の顔見知り)
がしばらく前に家具を粗大ごみに出していたから
2人で外国に引っ越すか、少なくとも1人は出て遠くに行くのかと思った
家具は一見壊れていなくてまだ使えそうだったから
買い換えるより送料のかかる距離を行くんだろうと

そしたら今も2人で住んでいるみたい
ただの大掃除だったらしい
284名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:17:13.48 0
私がその婆の近所に住んだら
「火曜と木曜にしか外にでない、おかしい」(特売目当てにしかスーパーいかないから)
「夜8時すぎから出かける、おかしい」(暑い中犬の散歩にいくのがいや)
って言われるわ
285名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:17:20.39 0
今日はカレーにするざます
286名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:17:50.00 O
>>261
その人は、隣人のドアの開け閉めがバタバタ煩くて
困っているような感じだったよ
287名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:18:34.89 0
>>279
でも中退した人の大多数は経済的理由ではなさそうだと思う
288名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:18:47.85 0
「在宅しているようなのに家事をしている音がしない、おかしい」(チラ裏に入り浸っているのです)
289名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:19:08.12 0
>>283
ドンビキだわ
290名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:19:30.59 0
マンションの場合
ドアを力任せに閉めると
軽いドアだとバーンと響く
重いドアだとズーンって感じで建物全体に響く
291名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:20:06.56 0
>>281
響くよね。
マンションに住んでた時に朝7時から掃除機をガーガーかける人がいて
てっきり上の人かと思ったら斜め上の住人だったことがある。
292名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:20:09.65 0
タバコやめたら顔が腫れ上がった。
びっくりしたみー
293名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:20:34.12 0
どんどんびきびきどーんびきっの踊りを覚える前にcmが終わっちゃったわ
294名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:20:48.44 0
>>292
続けなされ
タバコ続けなされ
295名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:20:59.26 0
>>291
どうやって分かったの
296名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:21:00.23 0
>>283
で?
297名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:21:23.54 0
>>289
ごめんなさい
回収までに少し日があって
出ていた家具にちょっと素敵なものもあって
毎日そこの前を通るので
あれを捨てるんだから遠くに…なんて思ってしまいました

今後他所様をジロジロ見るような真似は慎みます…
298名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:21:31.36 0
午前中はいつも顔がむくんでるわ
299名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:22:02.06 0
私の二の腕もむくんでこうなってるのよ
これはむくみよ!
300名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:22:07.44 0
>>297
持って帰ればよかったのに
301名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:22:31.25 0
ヤフー天気がつながらないわ
落ちてるの?
302名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:22:47.18 0
おまわりさん>>300です
303名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:23:00.68 O
捨ててあるもの拾うなんてルンペンみたいじゃない
304名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:23:14.31 0
犬の散歩中に同じアパートの人の車が建築中の戸建の横に止まってるのを何度か見かけて
その後アパートの横に引っ越し屋の営業車が止まってるのを見かけて
近々お引っ越しなさるのかなと思って不動産屋さんに駐車場の割当の変更をお願いしてみたら
やっぱりその通りだったわ
これも監視婆になっちゃうのかしら
305名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:23:15.57 0
ヤフー天気は晴れてる日には誰もボタンを押さないのに
晴れの予報で雨が降ると何百人も雨ボタンを押すのが面白い
306名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:24:00.31 0
リサイクル店は捨ててあるのを拾って綺麗にして売ってる
307名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:24:35.31 0
持ち込みが中心と思われ
308名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:25:15.82 0
ヒバッ!昼寝の時間!
眠くないぞー。
309名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:25:30.82 0
うちのマンションの空き缶や古紙回収場に業者が来て盗んでいくよ
マンションの大事な収入源なのにさ
310名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:25:38.16 0
私も>>283みたいな解釈するかな
どんびかれる要素はないと思うけど
311名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:25:54.48 0
収入源なら鍵かけないと
312名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:26:06.58 0
つかれたー
だけどさすがの北海道、真昼でもちょろいぜ
部屋入ったら涼しいしな

上の方にいた夏場鬱の人はもしかして北国向きなんだったりして
って、酷暑地域にいた時は鬱どころか6月あたりから体調激悪だったのに、
越してからはこの八月の昼間すらごんごん動ける私が言ってみる
313名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:26:18.19 0
>>305
私の地域では
晴れの日に雪のボタン押す人や
台風の日に晴れボタン押す人がすごく多い

こうやって遊ばれちゃうんだから
あんなボタンいらないのにって思う
314名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:26:51.90 0
そーいやゴミだししてる最中に
もぐりのおっさんがトラック停めて「おはようございます」と言いながら
新聞、ダンボールを持っていくわ
315名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:27:29.48 0
たこ焼きを作ろうと思います
タコと卵を買ってきます
316名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:27:35.80 0
私の周囲の冷え性の人はみんな真夏にすごく活動的になるよ
30度を超えるとようやく「あったか〜い」って言いだすような人
317名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:28:00.34 0
>>312
冬はどんな感じですか?
暖房バッチリといってもさすがに一冬完璧に引き篭もりは無理だろうし
318名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:28:05.11 0
なんて礼儀正しいモグリw
319名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:28:17.94 0
いいなタコ焼き
明日はタコ焼きにしよう
320名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:28:56.66 0
ネコが怠けてる。
321名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:29:19.78 0
ここにたこ焼き器を持った婆が少なくとも2人はいることが分かった
うちにはないので「これから作ります」は無理
322名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:30:13.84 0
うちにもたこ焼き器あるよー
バイト代で娘がかってくれたの
一回も使ってないけど
323名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:30:18.30 0
タコ焼きは作るのではなく買う物です
324名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:30:34.69 0
ヤマト運輸の系列のリサイクルショップがある
引越しのときに不要になった家具をひきとって売ってるらしい
325名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:30:41.42 0
うちにもあるわ
一回使った
326名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:30:44.87 0
>>306
昔引っ越しするのに思いきってほとんどの本を捨てたんだけど
旦那と二人何度も往復してゴミ捨て場に捨てた山のような本が
30分もしないうちに綺麗サッパリなくなって驚いたことがある。

サッパリしたしご飯でも食べに行くか!って外に出たら影も形もなかった。
思わず二人でたしかに捨てたよね?って確認しあっちゃったわ。
327名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:31:08.21 0
正午にあった北海道の地震
同じ時に千葉の家も揺れたわ
328名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:31:27.34 0
明日は出かけるから旦那の分だけ晩御飯作らなきゃ
329名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:31:33.00 0
うちのはガスコンロに乗っけるタニタ謹製のたこ焼きプレート
1回目はものすごくくっつくので精神衛生的によくない
電気のたこ焼き器買えばよかった
330名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:31:40.08 0
たこ焼きはなんとなく子供の昼御飯みたいなイメージ
331名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:31:48.25 0
ものすごい睡魔に襲われてる
でも負けない
手羽元を煮るわ
332名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:31:50.70 0
遺品整理でリサイクルショップに引き取ってもらった
誰かの遺品かもと思ったらもうリサイクルショップで買えない
333名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:32:35.05 0
タニタちゃうイワタニや
タニタは体重計や
334名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:32:40.08 0
関西では晩御飯のおかずです
335名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:32:48.25 0
>>327
震源深かったからかねえ
愛知はまったくでしたけれども
336名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:33:13.59 0
>>333
なんか違和感があると思ったわw
337名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:33:18.65 0
昔、古本をたくさんブックオフに売って7000円くらいになったよ
オタクが持つ紙袋に満杯で4つ分くらいだったかな
全部文庫本と、キャラ弁や料理の本
338名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:33:21.72 0
北海道でトンネルが崩落した地震あったときは
東京もゆーらりゆーらりと長くゆっくり揺れた
339名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:33:31.86 0
あ、明博の悪口を書き込みしてこよう。あのドラネズミめ。
340名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:33:51.59 0
>>331
頑張ってね心から応援するわ
6時頃にうかがえばいいのかしら?
341名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:34:03.80 0
>オタクが持つ紙袋
オタク御用達の紙袋??
342名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:34:18.78 0
大阪でご馳走になった、お好み焼きは家庭ごとに違っていて、美味しかった
次は広島を狙うわ
343名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:34:23.69 0
月山さんですね
344名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:34:24.47 0
ジューサーではんぺん砕けると思う?
伊達巻食べたいのよーう
345名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:34:25.10 0
北海道の地震、東京も揺れたよ
小さいけどしつこくいつまでも揺れてた
震源は離れてたけどマグニチュードは7.2と大きかった
346名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:35:04.75 0
ニコニコ動画の紙袋を持ってる人は見た事ある
347名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:35:07.49 0
どらねことどぶねずみのハイブリッド?<どらねずみ
348名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:35:14.02 0
>>341
そう、アキバのオタクがよく持ってる紙袋
349名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:35:20.36 0
>>344
ジューサーで作ろうとするのは諦めた方がいいと思う
350名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:35:24.88 O
>>316
うぇえ、逆だ
冬ならどんと来いだわ
351名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:35:28.24 0
砕いてみればいいじゃない
ジューサーではんぺんくだいたことがある奥が
今この瞬間チラシにいることを期待するよりよほど建設的だわ
352名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:35:50.42 0
亀だけど、自分で編纂してるって人のウィキ見てきたら離婚したって書いてあったよ
353名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:35:51.41 0
>>349
分かった
あきらめる
354名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:36:06.38 0
ね〜んね〜ね〜んね〜
355名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:36:26.35 0
コミケのエロ紙袋のことか
356名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:36:34.29 0
>>342
広島のお好み焼きは家庭で作るものじゃなく店で食べるものらしいよ
大阪とは違って
357名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:36:41.38 0
>>317
冬も冬で子供と一緒にアウトドアってますw
片栗粉みたいな雪気持ちいよ雪

以前いた酷暑地域は、冬場水道管凍る日もままあるのに家が薄っぺらくって(関東仕様)寒かった。
だからむしろ、道民が屋内に望む温度は私には熱くって、体温調節に脱いだり着たりするのが大変な程度かもw

真冬、何かの用で遅くなり夜八時くらいにライトアプされた木を見にちょっぴり歩いた時は
てぶくろなくてへいきだもーんwって冬をなめてた子供から、手が冷たいと強烈な苦情があった
それ以外は…旦那と子供がしもやけになりやすいくらいがちょっと困ることだ
358名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:36:50.27 0
>>344
そしてすり鉢とすりこ木があればなんとかなるかもしれない気はする
レシピをもうちょっと調べてみたら?
359名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:37:00.70 0
はんぺん・・・
たしかビニール袋のなかでつぶすんじゃなかった?
360名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:37:18.44 0
フープロでやったことならあるけどなあ
ジューサーは水分も一緒に入れないと回り難そうだから、
溶き卵とか調味料を一緒に入れればいけそう
361名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:37:21.65 0
ブックオフは本って意外と高く買い取ってくれるのよね
CD、DVD,ゲームソフトは全然だめ
100円にもならなかったりする
362名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:37:25.21 0
>>351
半端に砕かれたはんぺんに呆然としてジューサーを洗うこと考えたら
誰かに聞いて決めたいわ
363名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:37:33.96 0
クリームチーズとか変なもんは入れないでね
364名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:37:42.67 0
>>346
何買ったら、ニコニコ紙袋貰えたんだろ?
365名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:38:13.60 0
豆腐と水分ならいけたからはんぺんもいけると思うけど
まあ確かなことはいえないな
はんぺんは水に浮くからどうなるかわからないし
366名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:38:45.92 0
えービニール袋でできる?
ぐぐりなおすわ
ありがとうみなさま
367名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:39:02.55 0
>>364
ニコニコ動画のイベントがあったから、その時の袋だと思う
368名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:40:18.31 0
>>367
ニコファーレとか言って騒いでるイベントか。
369名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:41:08.00 0
かつてMac EXPOでもらってきたOSXマークの紙袋が捨てられない
でも使うのももったいなくて
私が死んだら家族に捨ててもらおう
370名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:41:44.64 0
はんぺん ビニール袋 伊達巻でググると出てくる
371名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:42:24.37 0
昔Mac買った時に付いてきた七色りんごのステッカーも捨てられない
372名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:42:52.55 0
すぐそばの公園のブランコに556したった
キーキー鳴らない嬉しい
373名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:43:09.24 0
捨てられない紙袋ってあるよね
無駄に豪華な紙質の化粧品買った時の袋とか
374名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:43:54.42 0
どうせ使わないだけどね…
375名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:44:07.44 0
そう言うの私は、親類程度までの気安い相手に何か送る時使っちゃう
376名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:45:05.82 0
いい袋は厚い上にたいてい防水コーティングしてあるので
宅配便に使うのに便利
377名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:45:11.83 0
パトカー、ウーウーだわ。何追いかけてるんだろう?
378名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:45:26.73 0
夕飯作りたくない
でもカツ丼が食べたい
379名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:46:58.45 0
いいね、カツ丼
カツ丼に柴漬けに三つ葉乗せた赤出汁
380名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:46:59.34 0
現場に急行じゃないの
381名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:47:05.68 0
>>371
白リンゴよりいいよね
382名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:47:29.82 0
昨日だったか、夜中のフリータイムに熱唱してくると書いたら
行けなくなった
383名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:47:50.85 0
宇宙飛行士とヒモ、離婚したの?
384名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:48:02.21 0
カツをまいせんとかで買ってくれば楽ちんよ
385名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:48:13.43 0
ブランド物の紙袋をシワクチャになるまでサブバッグとして使っているのを見ると
なんとも言えない気持ちになる
386名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:48:20.89 0
そういえばシャープがピンチだと聞いてヘルシオ買ってきた。
野菜炒めくらい作るか・・・。
387名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:48:45.55 0
徒歩1分のところにさぼてんがある私は勝ち組
388名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:49:12.43 0
バブル期はティファニーの紙袋をサブバッグにするのが流行ってた
お出かけの時は必ずハンドバッグとティファニーのショップバッグの二つを下げる
あの人達は紙袋にはいったい何入れてたのかな
389名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:49:14.45 0
>>386
あなたいい人ね

そっかヘルシオもシャープなんだね
なくなってほしくない会社だなあ
390名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:50:07.70 0
育児板的にはサブバッグに入れるのは
犬のうんことか乳児の使用済みおむつとか
391名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:50:37.30 0
婆は化粧品のポーチとか眼鏡とかを入れていたわ
あの頃はバッグが小さくてねぇ
392名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:50:37.64 0
ケーキ屋の袋だとなおカオス
393名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:50:44.39 0
去年のクリスマスは
ティファニーで旦那に指輪買ってもらって、二人で銀座で歩くって
ベタな事をやったw
394名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:50:54.67 0
黒のトートバッグはすっかり犬の散歩バッグのイメージに
395名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:51:12.80 0
ウンコ持ち歩いてるんだ?大変やの〜。
396名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:51:38.32 O
>>383
ヒモw
ストレートすぎる
397名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:51:55.40 0
若い時に1人暮らししてたマンションに
キャバのお姉ちゃんが多く住んでたらしく
マンションのゴミ置き場にはいつも
ヴィトン、グッチ、フェンディ、ティファニーなどの
紙袋にゴミが入れられて捨てられてた
なんか華やかなゴミ置き場だったw
398名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:52:05.29 0
>>372
油さし婆さまGJ
399名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:52:07.03 0
なにかブランド紙袋に入れといたおむつ盗まれたとかあったっけ
あれ?
このスレでも、何か大変なもの盗られた人いなかったっけ…?
400名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:52:12.21 0
あの頃、誰もが持っていたシャネルのバッグ
梨花がナナメがけしてるのは素敵だけど
婆がしたら「物持ちいいな」と思われるだけよね
401名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:52:19.46 0
近所のおっちゃんは、犬のお尻にスーパーの袋をあてて
うんこ直取りしてるよ
402名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:53:05.10 0
紙袋に入れておいた犬の糞を盗まれた話し読んだことある
糞はいらないけど袋返して〜って書いてあった希ガス
403名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:53:05.66 0
素直な犬やのう
404名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:53:35.45 0
犬糞入れに最適な袋だったんだっけw
405名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:53:38.84 0
406名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:53:43.50 0
>>388
ハンカチか空だったわ
今考えると馬鹿みたい
407名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:54:14.16 0
梨花だって婆だからいいんじゃない?
408名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:54:16.81 0
化粧ポーチと下着?
409名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:54:30.81 0
庭の片隅に生ごみを埋めにいった
予想通り蚊に刺された
左足3か所、右足4か所、右腕2か所、左腕3か所
あぁぁぁかゆいぃぃぃぃ
410名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:54:43.71 0
よー分からんが、宇宙飛行士の元夫は
嫁さんが研修で米だ露だ宇宙だでしょっちゅう家を明けている間に娘さんの子育てをしてたんとちゃうの?
もしかして、主夫ではなくヒモと呼ばれるだけの理由があるの?
411名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:55:28.80 0
刺され過ぎw
美味しい血なのね
412名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:56:29.83 0
サブカバンに入ってるモノ?日傘、タオル、ぬいぐるみ、化粧ポーチ、絆創膏
413名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:56:50.50 0
蚊へいけにえ
414名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:56:57.98 0
>>409
大きな声で真剣に歌を歌っていると刺されにくいという話よ
身体から放出されるガスかなにかの関係で
415名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:57:18.67 0
暴露本出したりしなきゃよかったのにね
416名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:57:27.34 0
ぬいぐるみ…
417名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:57:29.39 0
ヒモ呼ばわりされてるのは
宇宙飛行士の夫キャラを前面に押し出しすぎてるのと
本人がかなり香ばしい人らしいので
そのせいじゃないかな
418名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:57:33.01 0
GJされたワーイヽ@´∀`)ノ
たまーに夜ちょっぴり誰か乗ってたりして、長時間じゃないからうるさくはなかったけど、
ドキィとするからちょっと気になってたんだw

>>405
ワロタww
419名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:57:33.94 0
義実家への帰省中のこと。
コウト2は「思い出のギターを弾きたいから出して来い」
それに対してコトメは「お盆なんだから弾いてはいけない」とピシャリ。
義実家を継いだコウト1 その娘であるコウトコは現在 近所のレストランで
バイト中。
そして「良かったら夕飯 店に来て欲しい」
それに対してコトメは「ご先祖さまが帰って来てる時に外出してはいけない!」
そういうものなの?
420名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:57:51.97 0
元宇宙飛行士山崎さん、次女生んですぐ離婚しちゃったみたいだけど
JAXAも退職しちゃって仕事大丈夫なのかねぇ
余計な心配しちゃうわ
421名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:58:09.73 0
なんていっても
仕事を辞めなくてよかったんじゃ?って話
422名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:58:13.57 0
ぬいぐるみがめっさ嵩張るねん
423名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:58:21.30 0
庭で熱唱する婆…
424名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:58:46.33 0
>>419
生きてる人よりもご先祖様を大切にしてる家ってことで
425名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:58:51.94 0
おととしの尖閣諸島漁船衝突事件の時

中国が中国人旅行客の日本への旅行禁止を打ち出したけど
あれの逆バージョンで日本人旅行客の韓国への旅行禁止、もしくは自粛ってできないだろうか?

あれができればだいぶ圧力になると思うんだけど

426名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:59:12.10 0
>>423
蚊の代わりにご近所の目が突き刺さるわねw
427名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:59:27.77 0
>>419
全部盆踊りってことにしといたらいいじゃんもう
428名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:59:51.92 0
そんなの国がやるはずない
429名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:00:28.20 0
そのコトメは嫁いでいないのだろうか
430名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:00:37.46 0
5兆円援助するんでそー
431名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:00:52.32 0
人の家のしきたりやなんかは、それぞれだからねぇ
432名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:00:56.60 0
>>420
東京大学の非常勤研究員とか
講演会とか
433名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:01:00.99 0
法事の時に弾いたらマズイけど
お盆ならいいと思うけど。
434名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:01:29.20 0
それよりもコウト2の偉そうな物言いが気になる
435名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:01:42.13 0
法事の時に下手糞なギターとか想像すると笑えるねw
お経に合わせてジャカジャカジャーン!!
436名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:02:04.17 0
>>432
色々やってるのね、安心したわ
437名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:02:12.77 0
>>419
ギター位は構わないと思うけど
さすがに夕飯外食は・・ねぇ
438名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:02:52.93 0
今日日韓国旅行に行く人なんて、帰国する韓国人だけじゃないの。いくら安くても韓国旅行は無理おね。
439名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:03:13.51 0
実家の家族と外食したら、お通夜みたいに黙って食べてた
話したらまずい空気だった
あんまり外食しない家だったけど、こんな実家だったかなぁと思い出しても思い出せない
私一人がぺらぺらお喋りしていたのだろうか…
440名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:03:40.50 0
墓参り以外に何をするんだ?お盆って
ギターや外食くらいいいじゃんね
441名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:04:19.52 0
墓参りの帰りに外食がデフォだが
442名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:04:57.77 0
韓国はプチ整形する人が行くのよ
と、トメが言ってました
443名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:05:16.41 0
     ポクポクポクポク!          ポクポクポクポク!   
南無妙法蓮華〜経ジャガジジャ♪南無妙法蓮華〜経ジジャジャーン♪

テンポ早くてノリがいい系の日蓮宗なら結構はまるかもw
444名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:05:53.31 0
五月蝿いご近所がいるとかなら、お盆のギター自粛は判らなくないかも
445名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:06:01.35 0
>>440
うちはそうだわ
446名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:06:16.48 0
パンフみても韓国旅行は安いのよね
この夏、うちのケチ旦那も安いから韓国にしようか?と聞いてきたけど
断固阻止してサイパンにしました!
447名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:07:26.97 0
台湾フルーツ旅行に行きたい。
448名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:08:32.88 0
2ヶ月に1回、一人で韓国旅行してるおばさんがいるけど
何がいいのかさっぱり…
449名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:08:35.04 0
韓国行ってみたいな
一度くらい
実際にこの目で見てみたいのう
450名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:09:06.90 0
男買いに行ってんな
451名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:09:15.26 0
残飯食べさせられるよw
452名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:10:40.29 0
>>447
それいいねぇ
近所に台湾カキ氷の営業車が駐車してた事があって、車体に貼られた写真が美味しそうだったのよね
あれも食べてみたいわ
453名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:10:50.42 0
何で敵視されてる国へ行きたくなるの?
イミフ
454名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:10:55.24 0
>>448
いかがわしい男といかがわしく逢瀬を交わしているのではないかね?
455名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:12:18.76 0
韓国の化粧品とか流行ってるじゃない
安いって
そういうの買いに行くんじゃないの?
456名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:12:29.30 0
>>450,>>454
そういう見方もあるのね
仲間うちでは、何かの宗教かなと勝手に想像してたんだけど
457名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:12:53.21 0
あちらにお金を落としてくるのは悔しいけれど
でも生で見てみないと分からないこともあるかなーと思って
458名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:12:53.24 0
一重の男が好きだという友人がたまたま旅行であちらの国に行ったら皆一重で
みんな格好良い〜という感想をもった

と聞いた(20年ぐらい前のお話)
459名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:13:09.69 0
そのうち行方不明になりそう
460名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:13:18.79 0
韓国は免税店が便利。
交通費安くて、円高ドル安(免税店はウォン安関係ない)の今、
韓国の免税店が一番安くブランドものを買うことができる。
461名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:13:25.40 0
うんそれも心配ねw
462名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:13:38.45 0
歯茎の炎症は歯科医院で診てもらうんでせうか?
463名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:13:42.51 0
>>452
台湾は南国なので、台湾にいる間じゅう、フルーツモンキーになれるらしい。
果物屋台があるんだってさ。
464名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:13:45.42 0
手首に数珠をつけている人は何教?
465名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:13:48.60 0
そうです
466名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:13:54.25 0
行方不明になってくれないかな
467名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:14:08.37 0
>>462
当たり前
468名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:14:09.12 0
おしゃれ()です
469名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:14:26.98 0
フルーツモンキー

へえ、太りそうだな
470名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:14:48.90 0
>>464
それだけでは仏教としか
471名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:15:04.71 0
私は数珠買おうかと思ってたところよ
パワーストーンっていうのかしら?
イオンコートにあるのよ
472名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:15:30.12 0
かんこくにぼんはありますか?
473名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:15:33.16 0
イオンモールだたorz
474名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:15:35.93 0
台湾ではミニトマトはフルーツのカテゴリに入る
果物屋で他の果物(パパイヤやレンブーやグァバやパッションフルーツやシャカトウ)と並んで売られていたり、
長距離移動中、タッパーに入れたミニトマトをパクパク食べている家族が居たり、
お互いあーんとやっているカップルが居たり
ちょっとふしぎな世界

ちなみにパパイヤは簡単に生えてくる
台湾で、庭に生ごみを埋めておいたらパパイヤが生えてきた
475名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:15:46.26 0
この間のテレビでツタンカーメンを見てたら
宝石を身に着けてみたくなりました
476名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:15:56.45 0
フルーツバットとかいうコウモリの料理が美味しいらしい
フルーツだけを食べるコウモリなので味もフルーティーとかで
477名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:15:58.97 0
韓国旅行行くけど、参加者20名のうち、
韓国製品買いあさる人なんてあんまりいない。
帰りのバスも皆荷物少ないし、DFSの明細を持って座席で確認、とかしてるし、
日本だって景気悪いんだし、名税品を賢く買うために韓国利用してるだけだと思う。
でも、20名のうち1割くらいはパスポートが緑でした。
478名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:16:14.97 0
パパ、イヤ〜ン
479名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:17:09.29 0
それって>>170理論と同じじゃないw
480名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:17:34.04 0
ドル安の恩恵の為に韓国を利用、は正しいな。
481名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:17:35.30 0
なにしに韓国旅行に行くの?
482名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:18:01.98 0
うちの母がパワーストーン数珠作りにはまって、幾つもばら撒いてるわ
石の効能や色の組み合わせとか考えるのが楽しいんですって
ボケ防止の手遊びに良いんで好きなだけ作らせて、良いのがあれば使ってるわ
483名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:18:10.87 0
>>476
美味しそうなコウモリですね。
484名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:18:11.66 0
お土産が最も嬉しくない国
485名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:18:14.19 0
エステとプチ整形
486名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:18:27.43 0
>>481
免税店のセール目当て。
バッグや小物類(家族にも頼まれる)。
487名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:18:58.04 0
日本人が韓国に行くと
BBクリームやカタツムリのしぼり汁を入れた化粧品を買わされるって
488名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:19:15.28 0
いらねーw
489名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:19:26.28 0
パールのブレスレット欲しい
夏は付けないけど
490名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:19:43.06 0
日本から出たことないので初海外があるとすれば
ヨーロッパ希望です
491名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:19:44.92 0
お返しにお茶の葉成分の化粧品を買ってもらわないとね
492名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:20:18.87 0
カタツムリって細菌の塊なんじゃ
493名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:20:41.05 0
そこはご愛嬌
494名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:20:47.58 0
コウモリも狂犬病の媒体だ
495名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:21:23.30 P
ここ見てたらムーンストーンのブレスレットあるの思い出したわ
久々につけたけど重くてじゃまくさい
はずそう
496名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:22:15.11 0
聖子と中島みゆきがCMしてる
赤い化粧品のパクリ商品も日本人に人気らしい
日本人がごっそり買っていくってテレビで韓国の化粧品店の店長が嬉しそうに笑って言ってた
497名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:22:59.79 0
韓国製の化粧品なんて怖くて使えんわ
498名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:22:59.75 0
パワーストーンのブレスは好きだけど
人と会う時はつけられない
499名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:23:18.18 0
フルーツ食べてるなら肉食じゃないのでは
500名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:23:51.77 0
「アスタリフト」のパクリ商品「アスタルビー」ね
501名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:24:09.08 0
詳しいw
502名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:24:14.13 0
>>487
BBクリームもカタツムリエキスも発祥は別の国なのよね
どうでもいいけど
503名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:24:25.43 0
>感染源動物のトップはコウモリ=狂犬病が増加傾向=咬傷後はすぐに手当てを
504名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:24:43.25 0
台湾って台湾リスがいるん?
505名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:24:58.35 0
うちの緑のパスポートの人も韓国通いしてる
ブランド品、食・酒、化粧品は興味なしで何しに?と思えば
主に向こうのコンサート目当て。盛大でハデで楽しいんだとか
506名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:25:04.16 0
カタツムリエキスの原料は食用の養殖エスカルゴよ
507名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:25:24.20 0
お主、さては…
508名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:25:48.07 0
みどりの人は故郷だから、勝手に行けばいいと思う。
それは非難できんわ。
509名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:25:57.58 0
顔にカタツムリをつける行為がもう美しくない
510名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:26:09.53 0
>>504
公園とかに居る
511名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:26:16.61 0
出来れば日本に戻ってこないで欲しいね
512名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:26:21.52 0
緑の人はそのままあちらへ在住してくれないかしら
513名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:26:56.45 0
えー?
コウモリに噛まれるん?吸血鬼みたい。
514名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:27:02.46 0
>>410
イタイチの言動追うとその痛さがよくわかるよ…
NHKの番組でも妻に対し恩着せがましい非常識な発言してるし
515名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:27:09.01 0
>>505
在日なの?
516名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:27:27.53 0
うっすら眠たい
略してうす眠たい
517名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:27:30.23 0
あと少しだわ
がんばれ私
終わったら買い物行くんだ…
518名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:27:31.94 0
カタツムリ農家の女性の手肌がきれいだったから
カタツムリに何か秘密があるのでは、と研究した人がいたんだって
ちなみに南米チリでの話
519名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:27:33.58 0
みどりのぱすぽーとのひとは
にほんのくうこうでも
じゃぱにーずにならんでた
とおすほうもとおすほうだが
520名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:27:57.38 0
うす眠、でいいじゃない
521名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:28:02.57 0
台湾の旅費が安くなるなら、台湾にするけど。
行きたい同日旅行で1〜3万円違うから、韓国になってる。
免税品買いたいから、1万円違っても大きいし。
522名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:28:31.51 0
うちの旦那はパスポートにわざわざダイソーで買ったカバーつけてて(汚れ防止)
係りの人にカバーを外すように言われていたわw
日本人だけどもww
523名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:28:41.13 0
>>518
それ系統の話って多いわね
杜氏の手が綺麗だからとかさw
524名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:28:50.40 0
緑のパスポートの人は、海外で何かトラブルがあったら
日本領事館じゃなく韓国領事館にいかなきゃなんだけど
韓国語の書類が理解できなくてカオスになるとか
525名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:28:57.79 0
スチュワーデスが機内で客が飲み残したシャンパンで手を洗ってたら
肌がつるつるになったという事で
シャンパンから生まれた化粧品があったな
526名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:29:01.45 0
鶯の糞
527名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:29:07.44 0
1万円が大きい人はわざわざ免税品買いに行かない方がいいんじゃないですかね
528名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:29:28.33 0
>>522
持ち歩くときはカバーつけててもいいんじゃない
係官に提出するときはともかく
529名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:29:28.58 0
食べ物が美味しいところにじゃなきゃ旅行行きたくないと思うんだけど
おかしいかい?
絶対イヤと思う
おかしいって言われた・・・
530名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:29:49.64 0
1万円ケチってまで、ブランド品って欲しいもんなのか
全く理解できないわ
531名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:29:55.07 0
>>527
いいじゃない、そんなの自由でしょ。
532名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:29:57.41 0
飲み残しで手は洗わないでしょう
533名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:30:02.10 0
シャンパンで手を洗ったらベッタベタになりそう
534名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:30:23.79 0
免税品を買っている人は仕事の買い付けと思って読んでいる
そうなると1万円の経費の大きさは理解できる
535名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:30:27.20 0
別にシャンパンでなくとも炭酸なら何でも血行がよくなりそうだけど
536名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:30:27.29 0
貧乏人が無理しても、似合わないよ
537名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:30:30.37 0
>>529
イギリスには絶対に行けないわね
538名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:30:31.25 0
>>530
欲しいからしかたないじゃないw
539名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:30:33.04 0
ガス入りの水ならわかるけどシャンパンかい?
540名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:30:35.11 0
無理してまで免税品買わなくて良いよね
身の丈に合ったしまむらのバッグでも持ってりゃいいのに
私はしまむら
541名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:30:42.44 0
>>529
いいや、誰がなんと言おうと私はあなたに賛同するわ!
542名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:30:55.47 0
ションベンじゃなくて?
543名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:31:11.58 0
>>541
ミートゥ
544名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:31:22.25 0
選手村の料理が案の定微妙だったとかどうとか
545名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:31:30.11 0
機内でボトルに残った飲み物は
全部機内で廃棄しなきゃいけない規則なので
高級シャンパンをそのまま捨てるのはもったいないと言って
スチュワーデスの1人がそれで手を洗い始めたのが最初らしい
546名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:31:45.18 0
身の丈にあった生活をだな
547名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:31:53.62 0
>>534
まぁ、ちょっとそういう要素もあるけどw
頼まれたものもあるしね。
化粧品とかもいつも使ってるのを安く買いたいと思うし。
548名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:32:00.42 0
国内旅行で旅館泊は美味しいものを期待してしまう
549名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:32:08.13 0
>>544
微妙どころの騒ぎじゃなかったらしいじゃない
どこの国からも大不評w
550名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:32:22.21 0
>>537
イギリスのロンドンは意外に美味しい店が多く失敗が無かったと先日テレビでやってた
前評判と全然違っているらしい
551名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:32:30.94 0
炭酸まじですごいよ
炭酸ミストするとすぐにリフトアップする
552名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:32:32.65 0
>>549
もしかしてマクドナルド大人気だったりしたんだろうか
553名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:32:33.15 P
>>529
おかしくないおかしくない
海外だったら私もそう思うだろう
554名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:32:33.45 0
すごくお高い化粧品お使いなのかしら
化粧水でいくらくらいするんだろ
555名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:32:45.41 0
トイレがある程度きれいなところがいいです
日帰り軽登山とか軽登山よりさらに軽いのとか嫌いじゃないけど
トイレはややネック
最近はわりときれいなところが増えて嬉しい
556名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:32:49.44 0
一時期流行った炭酸パックみたいな感じになるのかしら
557名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:32:51.32 0
日本の旅行でも食べ物に何か目当てがないと期待率が下がる
最大の目標が食べ物とは一切関係ないとしても道中に何か期待してるものが
あるのとないのとでは大違い
558名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:33:10.10 0
ちょっと炭酸水買って来る
559名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:33:37.15 0
>>552
「一番の衝撃が、マクドナルドでさえ味が違ってた事だ」って書き込みがあったわよ
560名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:33:38.02 0
旅館の食事が美味しくないなんて想定できないわ
おいしんぼに下田へ行ったら不漁だから今日はトンカツですみたいな
くだりがあったけど、そんなんなったら暴れるわ
561名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:33:43.15 0
沖縄で沖縄料理以外を探すのがなかなか困難でした…
562名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:33:50.07 0
「シャンパン 化粧品」でぐぐるとグラスオールという化粧品が出てくる
スチュワーデスがどうのというのも書いてある
563名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:34:02.20 0
なんだ本当にプライベートなのか
564名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:34:08.63 0
海外でお買い物って面倒くさくない?荷物も宅急便ないし。
アラブの超お金持ちが日本のデパートにきて、たくさんの愛人とデパートでジャクソン買いしてたって。
お買い物の山が飛行機に入りきらなくて、別便で空輸したらしい。
お腹いっぱいで嘔吐リバースですわね。
565名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:34:19.37 0
たしかにラムネ温泉に行った時尻の位置までリフトアップされた気がした
566名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:34:48.30 0
>>563
ビジネスはまたいろいろあるから、基本サイトシーイングですよ。
567名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:34:54.76 0
>>559
それはひどいw
568名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:35:29.05 0
イギリスの店でうまいのは中華とインド
569名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:35:38.25 0
海外のエセ日本食の店ほどまずいものはない!!
味のないミソスープ、新鮮でないマグロが巻かれた酢飯じゃないスシロール…
570名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:35:46.18 0
というか中華とインド以外は不味い
571名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:35:46.76 0
アメリカマックとか肉分厚くてでかいかなあ
デフォでトリプルチーズくらい厚いマック食べたいな

ポツンとあるバーガー屋とかだとそんなのもあったけど、
そう言うこだわりのなんとかみたいなのじゃなくって、マックで肉肉しいのが食べたい
572名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:36:01.97 0
円高ドル安の恩恵を受けようとすることは悪くない。
国内でもお金使ってね。
573名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:36:04.82 0
トルコ行ったらマクドナルドも別次元に美味しかった
あれは何だろう、多分野菜がおいしいのかな
574名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:36:15.48 0
だって作ってるのはK国人とかでしょ?<海外日本食
575名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:36:37.96 0
>>569
だって、海外エセ日本食を営業してるのって、かの国の……
576名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:36:39.23 0
つビッグマック
577名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:36:49.84 0
そうよね
料理が美味しいところにいきたいわよね
楽しさ倍増になると思うとね
578名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:36:58.31 0
日本に来たアメリカ人が
「日本のマックはアメリカより小さいけど味は日本の方が美味しい」って言ってた
579名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:36:59.45 0
せっぱつまったらだれでも
のぐそします
580名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:37:07.85 0
国内での円高の恩恵は秋以降だってさ
581名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:37:12.26 0
トイレがきれいな…
582名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:37:26.73 0
エセ和食は親子丼ならたいてい食える程度の味
583名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:37:34.31 0
>>572
うん。
テレビ等電化製品も日本メーカーだし、
正直旅費が安いから行ってるだけで、これが台湾なら台湾に行ってる。
そんだけよ。
584名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:37:48.39 0
オーストラリアのマックはどピンクのビーツの輪切りみたいなのが挟まれたバーガーがあったな
その名も確かマックオージー
585名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:37:55.57 0
>>573
あぁ、野菜が味の差かもね
イギリスは野菜の灰汁が強いらしいから、マックでさえ味の差が生じたのかな
586名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:37:57.52 0
ギリシャは美味しいよ!
ギリシャ料理は最初に小皿が延々と出てきて欲しいものだけ欲しいだけお願いして食べるの
それが皆違う味がしてすごくおいしい日本人好みだと思う

地中海は山海の幸が豊富だから食事もおいしいね
587名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:38:17.79 0
>>560
あなたは漁果次第でメニューが変わるような店には
絶対行っちゃいけないと思うw
588名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:38:28.95 0
さ、とんかつ買いに行ってきましょうかね
589名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:38:38.82 0
アメリカのバーガーキングの従業員が
調理前のレタスを足で踏みつけてる動画をうぷして解雇されてたけど
うぷしたからバレたのであってあんなの日常なんだろうな
590名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:38:38.76 0
>>576
パンで底上げしたバーガーなんぞくわぬぞ!
591名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:38:43.44 0
ギリシャって今、街がボロボロだよ
592名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:39:15.52 0
破たん寸前
ギスギスしています
593名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:39:21.29 0
しかし今のギリシャに旅行に行くのはどうなのか
経済を支え破綻を避けるためには外貨の流入はいいことだろうが
594名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:39:46.44 0
ギリシャ、文化遺産は大丈夫なのかね
観光資源は死守しないとやばいよね
595名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:39:47.10 0
街ボロボロは昔からよ>ギリシャ
島部は本当に時間が止まったど田舎よ。お勧めするわw
596名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:40:05.56 0
それっぽちじゃ意味ないんじゃないの
世界中で「ギリシャを救おう!」ってやってみんなが行かないと
597名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:40:10.42 0
トリプルチーズバーガーってオーダー通るかな?
598名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:40:21.41 0
ど田舎に何を見るか
599名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:40:28.47 0
ここにいると色々勉強になって楽しいけど食欲が刺激されちゃう
600名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:40:33.29 0
田んぼ
601名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:40:41.73 0
自然はそのまま綺麗よ>ギリシャ
602名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:40:42.93 0
観光で食ってる割には何か不親切なんだよね
603名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:40:49.50 0
高校生のとき、妹のお弁当を作ってて
弁当箱に詰めた所で床に逆さまに落っことした
そのままくるっとひっくり返して蓋閉めて、妹に持たせた
ここでだけで告白しとこう
604名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:41:02.37 0
ギリシャのど田舎で見るっつったら遺跡以外に何があろう
605名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:41:09.92 0
>>602
公務員気質
606名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:41:11.55 0
不正するために領収書くれないんでしょ?
607名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:41:21.06 0
観光資源死守とか思ってないと思うわ。観光資源の中でずーーっと生きてるから空気みたいなもん
むしろ生活に邪魔だな一部残してあとは片付けちゃおうぜくらいに思っているでしょう
実際不便だもん。工事一つできないし
でも勤勉じゃないからwいろいろのこったとも言えるわね
608名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:41:25.08 0
なんか世界中ボロボロ
609名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:41:39.43 0
大型犬のらが道端に寝転がったりウロウロしてて不潔だよ
610名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:41:39.30 0
>>602
私の田舎みたい
611名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:41:43.21 0
反原発扇動員をリストアップすると日本人ではない人が中心であることがわかります。

韓直人 福島瑞ア穂 日本狂産当 朝鮮労働党日本支部斜民党 大江北朝鮮人健三郎
枝野革命的マルクス主義幸男 鳩山奥さん韓国人由紀夫 小沢親が帰化朝鮮人一郎
デモ参加者も学会員 アカ 労組 多数 
612名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:42:01.26 0
猫好きさんにはイドラ島の観光がおすすめよ
エーゲ海に浮かぶ島よ
島にはとにかく猫がたくさんいてみんな人に慣れてる
613名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:42:14.96 0
ネパールは野良牛がチョロチョロしてたってさ
614名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:42:16.68 0
F1のモナコグランプリを生で見てみたいのう
615名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:42:25.60 0
>>602
地方都市ってどこもそんな感じ
616名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:42:37.14 0
江の島にも猫がたくさんいるよお
617名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:42:56.32 0
変わった国へ旅行したいわ
618名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:42:57.87 0
>>612
田代島でいいじゃん
619名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:43:03.30 0
>>612
あーあれいいよね
島の名前とか知らなかったけど猫好き系の話題でよく出る
620名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:43:09.23 0
>>617
つ韓国
621名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:43:29.13 0
モナコってランチするだけで10万円とか払うんだよね。
お金を使うことが義務(ジョーク?)だってさ。
622名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:43:59.47 0
みんなうちに来なさいよ
大中小のカピバラさんが部屋中のあちこちでもふもふしてるわ
623名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:44:09.00 0
>>612
噂にきく猫の島か!
ギリシャが落ち着いたら行ってみたい
…落ち着くだろうか?
624名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:44:09.27 0
ギリシャの真っ白な家はあこがれる
625名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:44:14.56 0
変な国≠変わった国
626名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:44:15.39 0
>>617
モロッコがいいよ
飯はうまいし、ねえちゃんはキレイ
627名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:44:22.76 0
モナコはお金持ちが集まるってところに価値があるんだから、高ければ高いほど正義なのよ
628名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:44:36.60 0
>>622
かわいいわね
629名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:44:48.55 0
>>620
一回だけ行ったが何もなかったし汚いし、飯はマズイし、反日があちこちにいるし、怪しい人間ばかり
二度と行かない
630名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:44:54.83 0
>>617
ラスベガスいいよラスベガス
夜になったら道端で炎を吹き上げてショーをしてたり
めっちゃ楽しい
631名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:44:58.33 0
スペインへ行きたい
632名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:45:21.53 0
>>611
共産党本体では反原発なんて言ってないし、赤旗で記事になってても検閲かけるわけには行かないからそのままにしてるだけだって言ってた。
社民党と旧社民党系民主党が騒いでる。
633名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:45:35.02 0
ベトナム行ってみたい
634名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:45:52.76 0
>>622
4猫があちこちに倒れてる家の方が
モフり放題よ
635名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:45:56.15 0
フォーーーー!
636名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:45:59.20 0
親戚が冬からアイルランド赴任だって!
ぜひ行きたい憧れの国
ケルト文学好きだわ
637名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:46:03.07 0
ベトナムは5万あったら豪遊できるって、
ここで聞いた
638名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:46:17.05 0
原発のない未来を
ってポスターとか見かけるけどな
639名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:46:18.95 0
>>629
韓国で反日の人に会った?
私も何回か行ったし、友人や会社関係の人も行くけど、一度もそれらしき態度を見なかったらしいんだよね。
どんなの?
640名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:46:24.15 0
>>621
>お金を使うことが義務(ジョーク?)だってさ。
ジョークじゃなく大マジだと思う
税金高過ぎて大金持ちしか住めないし
641名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:46:29.04 0
旦那の実家には巨猫がいるわ
帰省ついでに堪能してきたわ
642名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:46:35.97 0
ラスベガスとスイスとスペインに行ってみたいなぁ
643名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:46:51.12 0
イタリアにもう一度行きたい
フランス、インドネシア、モアイ見たい、ブラジル、南極にも行ってみたい
644名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:46:56.65 0
ベトナム行ってみたい!
舟の行き交うマーケット行ってみたい!
夢がひろがりんぐだわー
645名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:47:03.02 0
ベトナムの女学生の白いアオザイはぁはぁ
はないが、あれって直ぐ汚れないのかと心配になるわw
646名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:47:32.15 0
25年くらい前にグアムに行ったけど
「射撃場」の看板が日本人でも書けないような難しい旧漢字で書いてあり
現地の人が「シャゲキ、シャゲキ」「ドウゾ」「シャゲキ、ヤルヨ」と呼び込みしてた
なんか怖かった
今もああいうのあるのかな
647名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:47:34.95 0
>>636
ババアも連れてってー!
648名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:47:37.31 0
ベトナムって原付バイクが怖くない?
649名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:48:06.37 0
3人乗りがデフォ
650名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:48:11.49 0
親戚の家の猫ちゃんは来客嫌いで逃げちゃう
651名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:48:13.82 0
いいねー
アオザイ私も作りたい
絶対に旦那がはぁはぁするわw
652名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:48:25.09 0
出かけるのが好きな婆もあれでしょ
家に着いたとたん「はー家が一番」って言うんでしょ
653名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:48:36.78 0
ももちって子がヤバくて見てらんない
654名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:48:40.30 0
パラオ語で
乾杯=ショウトッツ
美味しい=アジダイジョウブ
と言います。
655名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:48:43.34 0
>>646
そういやかの国で日本人旅行者が7人も射撃場の火災で亡くなったっけね…
656名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:48:44.19 0
>>646
千と千尋の温泉町みたいなのイメージした
657名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:48:50.32 0
>>646
ちゃんと日本語看板がたくさんあったよ
自分も24年前と先月行ってきたから
ただしハングルの看板が増えてた
658名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:48:58.94 0
アオザイって30か所くらい測って出来るだけぴっちりに作るって聞いたわ
659名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:49:27.96 0
>>658
帰国したら着れなくなるなw
660名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:49:35.62 0
冬のアイルランド…寒そう…
あと経済大丈夫なのかな
あそこも何年か前に大バブルがはじけた
661名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:49:50.69 0
和服の対極にあるような衣装だな
662名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:50:08.69 0
>>658
リアルマトリョーシカw
663名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:50:22.78 0
うえすとのほうがおおきい
あおざいはみたことない
664名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:50:38.94 0
どの辺がマトリョーシカ??
665名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:50:55.03 O
>>639
日本嫌いに会わせろと言えばゾロゾロ出てくるよ
やってみて
666名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:51:07.40 0
>>664
667名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:51:09.95 0
>>660
そうなんだ!
テロとかもあるんだっけ?IRAとか…
668名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:51:28.77 0
スペインも財政やばそうだから
行くならスペイン助けに行きたいわ
669名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:51:33.02 0
ベトナムは路上でアオザイ用の布を売ってる人が
日本人観光客を見つけるとすかさず寄ってきて
すごいスピードで体に布を巻きつけてアオザイ風にしてあっという間に写真を撮り
その場で写真代として法外なお金を請求すると聞いたわ

写真なんかいらないと言っても
もうフィルムを使ってしまったのだからと脅されて買わされるって
670名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:51:35.56 0
ロシアの食事はアジダイジョウブじゃなさそう
671名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:51:54.55 0
>>665
そんなこと言える人に旅行程度で会わないよね、普通。
672名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:52:05.39 0
>>639
団体ツアーで、空港で日本人とわかった韓国爺に何やら文句言われた
魚市場でまたまた文句言われた
ツアーガイドからあなたたち日本人が特別だと思うなと言われた
韓国の政治施設をバスから紹介されたが、日本人は入れませんと言われた
エステでガイドのミスで置いてけぼりにされ、エステの店員がホテルまで送ってくれたが、横で文句言われていた

673名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:52:31.94 0
何かの小説で
アイルランドの青年の瞳がすみれ色で〜って読んだ
勝手にアイルランド人は美声年が多いと思ってる
674名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:52:32.47 0
「アイルランドのような田舎へ行こおー いなーかへー行こーー行こう 田舎へ行こおおおお」
って歌を音楽の時間に習った
タイトルは忘れたけど、どんだけ田舎なのかとこのフレーズだけ覚えてるw
675名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:52:33.87 0
>>665
会ってどうすんの、犯罪に巻き込まれたら責任取れないような事すすめんなアフォ
676名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:52:46.89 0
>>654
オイシイじゃないんだ
677名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:52:56.00 0
>>667
IRAはUKの一員北アイルランド
「アイルランド」は別の国
678名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:52:56.31 0
アイルランドってもしかして移民が在日みたいに暴れてる国?
679名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:53:31.83 0
>>669
いらないでいいのにね、押しに弱いのかしら?
婆にあるまじき事だわ
680名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:53:57.90 0
アメリカでアイルランド系って言うと色白で骨太でごつくて赤毛でお酒飲んで大声あげてるイメージ
681名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:54:00.88 0
IRAがテロ起こすとしたらイギリス領の北アイルランドの方じゃないのかしら
先日エリザベス女王と握手してる様子が報道されてたけど
まだ敵対してるのかしらね
682名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:54:15.55 0
>>646
HISでグァム行った時、日本人犯罪者が増えてます。要注意という注意書きを渡されたが
日本人じゃないでしょ
683名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:54:21.57 0
いらねえんだよゴルア!って怒鳴り散らしたら引いてくれるかしら
684名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:54:50.55 0
>>680
WWEのシェイマスだね
685名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:55:22.30 0
>>682
日本人を対象とした犯罪者じゃなくって?
686名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:55:34.65 0
アイルランドは石がごろごろ出てくる痩せた土地にじゃがいも植えてるイメージ
アイルランド人って統一された雰囲気あるよね
目がギョロっとしてるというか
687名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:55:48.94 0
>>682
正体は>>657だね
688名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:56:02.39 0
IRA本体はもうずっと穏健路線
ハイジャックが割りに合わない効果が薄いというのも分かったし

分派(破門されてたりする)で危険なのがいくつかあるとか
689名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:56:07.76 0
>>672
爺世代も文句言うんだ。へぇー。韓国語で?
韓国人ツアーガイドはマージン欲しさに日本人に特別に接して割引券とか、
紹介チケット配ってるの人ばっかりだったな。
政治施設は日本人入ったら危ないわな。
エステの件は日本以外ならどこでも起こると思うけど、反日?
私もネタとして反日らしい反日を見たいとは思うけど、旅行だとなかなか実体験としてないんだよね。
690名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:56:17.40 0
中韓朝の奴らは海外で悪い事しては「俺たちは日本人だ」と言って逃げるのよ
どこでもそれやってる
691名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:56:49.30 0
>>687
違うよ、自分は>>657だけど
HISじゃない旅行会社です
692名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:57:28.01 0
今回の五輪で
各国の報道を見て韓国が世界中から嫌われてる事がわかって嬉しいわ
693名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:57:46.01 0
韓国嫌いはとても分かるが、ちょっと強引すぎる。
ねつ造してまでとやかく言いたくはない。
694名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:57:52.99 0
>>675
会いたいんじゃないの?
会いたいようだから、方法書いたまでよ、責任取る謂れはないわね
695名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:58:23.01 0
>>689
それはあなたが緑色のパスポートだからというオチ
696名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:58:44.99 0
。の人は判りやすいw
697名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:58:45.38 0
>>694どうしたー
なんだか熱いなw
698名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:58:46.68 0
食費が500円しかない。何買おう
699名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:59:09.84 0
>>682
HISのガイドはクソ
イタリアのトレビの泉でコインを3つ数えて投げたらまたローマに戻れると言われ、その通りにしたが
実際は3つ数えて投げたら離縁するらしい
新婚旅行だったし最悪
最近知ったけど
まあ離縁せずそこそこ上手くいってるからいいけどHISのガイドは最悪だと思った
700名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:59:13.45 0
韓国を敵に回した全世界
701名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:59:13.86 0
大韓航空機のキムヒョンヒも
逮捕後はかたくなに自分は日本人だと言い張ってたね
702名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:59:30.47 0
昔ツアーでサンマリノに寄ったとき
サンマリノは通貨や切手がお土産物の一つなんだけど(小国の独自通貨で珍しいから)
郵便局で切手を買う際に同じツアーのオバチャンが
「これ! これね! 2枚ずつ! 2・ま・い・ず・つ! ちょうだい!」
って日本語でゴリ押ししてたわ
恥ずかしかった
あれじゃ日本人も嫌われてそう
703名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:59:33.27 0
>>694
旅行者程度でそんな頼める人に会うの?
どうやって?
なんか非現実的。
そりゃ集めれば反日いるのは分かるけど、観光程度で反日思想に出くわすかどうかって話よ。
704名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:59:51.04 0
もやしとベーコン買って、塩こしょうで炒めるのがいいよ
705名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:00:52.06 0
ロスに遊びに行った時
なぜか空港の免税店のレジ係がみんな中国や韓国人だった
お金ごまかされないかすごく緊張した
706名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:01:11.82 0
>>695
違うってばww
韓国悪く言いたいのは分かるけど、ホントやってることがチョン臭いから、
日本人としてヤメレと思うだけ。
707名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:01:19.19 0
>>690
だよね
日本人が海外でわざわざ犯罪しないから
708名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:01:27.27 0
韓国のマイナスな事実は捏造で、日本への捏造は事実なのよね
709名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:01:45.23 0
>>698
3パック88円の充填豆腐を冷や奴にして1品
100g98円の豚肉200gと2個100円の完熟トマトと10個138円の卵を
オイスターソースで炒めて1品
710名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:01:58.26 0
>>702
そう?普通じゃない?
私の印象だけど、かなり多くの国の旅行者が、他国で自国の言葉で押し通そうとしている感じ
711名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:02:08.95 0
五輪はやっぱり痛いとこなのかしら
712名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:02:14.88 0
>>694
嫌韓は分かるんだけど、ケンカ売る感じね、あなた。
火病みたいよ、もう少し日本人らしい話し方ってのがあるでしょう。
713名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:02:32.62 0
真冬のノルウェーに行ってみたい。
家の明かりだけ漏れてて吹雪いて誰も外に出ないの。
きっと涙目になってるだろうけど
714名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:02:50.69 0
ニポンジンとしてハジュカセィニダ
715名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:02:55.68 0
>>706
>>672が実際韓国で体験した出来事だったのに
なんでやってることがチョン臭いの?
その考えが緑色
716名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:03:18.37 0
今回のオリンピックはグダグダだったね
717名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:03:19.21 0
銀座ですき焼き食べたら、着物を着た店の子が中国人だった
銀座で水炊き食べたら、着物を着た店の子が韓国人だった
銀座でアップルストアに行ったら、にこやかな笑顔で接客してくれたイケメンが台湾人だった
718名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:03:24.34 0
悪く取ろうと思えば五輪開会式のイギリスの誘導こそ非難だろうけど
719名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:03:26.45 0
>>710
そうなの?
そうね
考えてみたら私はカタコトの現地語でがんばるタイプだけど
どちらにしても通じないなら勢いとボディランゲージで勝る自国語使いの方が
適してるのかもしれないわ…
720名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:03:33.85 0
緑はやっぱりダメな色ですぞ
721名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:04:06.12 0
がいこくでぴっぴになったらつらい
722名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:04:07.14 0
これであっちやZに、いい印象もてとか無理な話だ
723名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:04:09.88 0
ムックは黙ってろ
724名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:04:22.40 0
>>709
デキる奥様発見
725名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:04:33.33 0
>>717
一等地に何故かいるよね
726名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:04:37.93 0
>>715
とらえかたが悪意あり過ぎと思ってw
チョンが旭日旗振っただけで、政治活動したニダ!!って言ってるみたいなんだもん。
とくにエステ云々は、エステの人は送ってくれて、文句言うのも当たり前じゃない?
727名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:04:43.10 0
>>720
私今日緑色のTシャツ着てるw
もうしにます
728名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:04:46.33 0
日本に来る欧米人だって英語で話しかけてくるやつばっかりだけどね
729名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:04:59.08 0
>>713
北欧って自殺率が高いんだっけ
少しでも閉鎖的になるのを避ける為、如何に開放的で明るい公共施設にするかみたいな授業を受けたって、それ系の勉強してる子供が言ってたわ
730名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:05:19.06 0
私は緑色が似合わない
びっくりするほど似合わない
731名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:05:22.40 0
義実家のLDのカーテンとソファが緑色orz
732名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:05:25.04 0
>>709
ステキな奥様
733名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:05:37.61 O
イケメン台湾人いいわね
734名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:05:50.36 0
韓国嫌いにはなったけど、荒さがしでトメトメしくなる気はない。
735名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:05:57.81 0
「北欧は自殺率が高い」はデマ
736名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:06:03.22 0
重役が使ってるような重厚で大きい書斎机が欲しい
そこでチラ裏に書き込みたい
737名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:06:19.31 0
>>726
ガイドが悪いのに送られる人に文句はないわな
738名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:06:23.37 0
台湾だって反日感情ない訳じゃないしね。
739名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:06:31.27 0
ネコをナデナデしながらですね
740名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:06:31.47 0
チョンに自国旗振られたら全力で殴りたいわ
741名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:06:36.40 0
>>721
新婚旅行でぴっぴになって、ヘリだのなんだで救急搬送されたらン百万飛んだってアーティストがいたわ
742名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:06:38.10 0
えっ、緑色ってダメ?
好きなのにい
743名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:06:39.35 0
今夜のおかず考えて下さった婆様ありがとう!
744名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:07:12.94 0
>>736
廃棄が大変よ
745名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:07:19.91 0
2ちゃんで韓国擁護する奥様も胡散臭い
アテクシ差別しない国際感覚がある奥なのみたいな
マクロビとかていねいな暮らしに通じる
746名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:07:27.32 0
前のバイト先に
占いに傾倒してる人がいて
占い師さんから「あなたのラッキーカラーはグリーンです」と言われた翌日から
毎日上から下までひとつ残らず全部緑色で来てた
怖かった
747名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:07:28.13 0
>>743
あーたステキな奥様にババアはないわよ
748名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:07:28.94 0
緑色も可哀相に
749名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:07:31.73 0
>>737
それで反日?とは認定できない出来事ですねってことですよね。
750名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:08:00.39 0
>>749
751名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:08:06.30 0
>>746
全部文末に「ですぞ」ってつけて話しかけてあげればよかったのよ
752名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:08:13.83 0
嫌カンスレ行けよ。
753名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:08:18.25 0
あの国の反日って非現実的だったんだw
知らなかった
754名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:08:18.63 0
重役机でワロタとか書き込んで膝のペルシャ猫を撫でて重役イスでくるーりと回って窓の外を眺めるの
755名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:08:19.11 0
全身緑色って、そういう姿のおばさんの都市伝説がなかったっけ
756名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:08:27.56 0
そんなにグリーンが似合うのはアマガエルとあなたぐらいよ

と褒め言葉をかけたのは白鳥麗子だったかな
757名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:08:46.08 0
>>745
個人的に「。」を使う人も胡散臭いと思ってる
さっきから、同じ匂いがする人がいるわw
758名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:08:49.43 0
>>752が好韓スレに池
759名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:08:58.47 0
>>755
顔まで真っ白なら知ってる
760名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:09:04.34 0
日本で中国人に英語で道をたずねられた
挙動不審になったわ
761名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:09:15.51 0
婆様もとい、素敵な奥様方ありがとう
762名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:09:24.11 0
白いメリーさん
実在した娼婦だっけ
763名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:09:38.31 0
吉本新喜劇に全身緑色の役者が居るw
764名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:09:46.99 0
>>753
反日国家でしょ。
でもエステの手違いは反日なの?
旭日旗で政治活動、みたいな思考回路だなと思ったのw
765名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:10:23.83 0
鼻の下の皮膚の奥が痛いです。
766名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:10:29.59 0
ばんばひろふみの元嫁は全身黄色で有名
767名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:10:38.52 0
メリーさんは有名よね
でも、白塗り名物おばさんって、全国にいる気がする
心が壊れると、女って白い仮面をつけたくなるのかもね
768名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:10:39.57 0
>>754
重役も大変そうだな。
769名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:10:39.35 0
まあ反日の国に旅行なんて行きたくはないわね
どうせなら喜んでお金出したいし快く受け入れてくれる国がいいわよね
770名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:10:40.86 0
>>764
緑さん…
771名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:10:54.22 0
元だったの? 現嫁じゃなかったの?
772名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:10:55.75 0
アイルランド由来の聖パトリックとかのお祭りは緑づくし
773名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:11:02.04 0
エステの様子を知らないのに反日ではないと懸命に弁護する
。であった
774名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:11:35.34 0
>>760
変わりつつあるけど今日本に旅行に来る中国人はまだまだ大金持ちだから
いろんな国で使える英語を学んでいることも、中国語よりは通じるだろうという判断ができることも、
実は不思議なことではない
775名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:11:37.01 0
部屋から廊下から絨毯渋い緑の私は一体どうしましょう
776名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:11:50.64 0
伊達巻できたよー
ビニール袋のやり方教えてくれた奥さまありがとー
はんぺん買った袋のままにぎにぎして潰してからジューサーかけたよ
これから正月以外にも食べられるーうひょーい
777名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:11:59.30 0
トルコは親日ときくわね
778名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:12:03.48 0
>>769
トルコ、パラオ、台湾かしら
他に親日国家はあるかしら
779名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:12:18.74 0
熱いお茶を飲もうと口元に湯のみを近づけたその時
ビッグなくしゃみが出そうになると超焦る
780名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:12:24.78 0
ばんばんは平山みきと離婚したよ
今の嫁は不倫略奪婚だったような
781名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:12:26.52 0
絨毯はやっぱり赤絨毯がゴージャスですぞ
782名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:12:41.99 0
>>775
昭和ぽい
783名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:12:44.42 0
>>776
おめでとー
私は、お正月は錦卵派だけどw
784名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:12:45.51 0
たまたま聖パトリックの日にアイリッシュパブへ行って、緑色のビール飲んだわ
785名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:12:54.47 0
韓国行ったことないけど
垢すりには行ったことあったの思い出した
朗らかなおばちゃんがブラとパンツで頑張ってた
786名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:13:05.91 O
ガイドがクズな感じ
エステはとばっちり

んでもそんだけやなことあれば嫌いになるのはわかる
787名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:13:09.64 0
ブータンとかどうなの
788名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:13:11.92 0
>>780
マジか
今知ったは
789名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:13:12.72 0
>>779
未遂で済んだ幸運を噛み締めよう
790名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:13:14.53 0
「。」嫌いの人が多いからこのスレでは「。」は使わなくなった
他の常駐スレでは普通に使うけど
791名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:13:18.54 0
韓国擁護なんてしてないけどな。
ただの観光で反日っていうほど反日体験なんてできないのが事実だろっていうだけで。
792名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:13:19.80 0
栗きんとんが食べたくなったw
793名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:13:30.35 0
ばんばは若い女性と不倫の末
平山を捨ててそっちと結婚
当時平山みきは「とても悲しいけどしょうがない」と言ってた
794名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:13:54.83 0
>>778
親日になってるけど、実際は反日感情ない訳じゃないよ。
795名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:14:33.19 0
戦争で関わって、反日感情ゼロって訳にはいかないだろうね。
796名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:14:35.89 0
かっこいいな、みき
同じみきでも坂上とは違うハイレベルなみきだ
797名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:14:42.12 0
>>782
だって私の生まれ年に建った家なんですもの
ぴったりなのよ……
798名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:15:02.60 0
>>794
他はともかく
トルコが日本に反感を持つのはどんな理由かしら?
799名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:15:02.87 0
片桐はいりが、国内のマッサージは
西日本は上手いのが多いけど、東日本はまったく上手いのがいないと書いてた
まじか?
800名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:15:13.85 0
>>785
あれ拷問か?ってくらい蒸し炙りにされない?
ござ被って蒸される、風呂、またサウナに入り蒸される、何回かそれの繰り返し
ツアーの人がいい加減にして下さい、水くれないと死ぬって抗議してたわ
801名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:15:22.79 0
フィンランドは親日と聞いた
802名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:15:29.33 O
みきはみきでもジェームスは
803名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:15:47.55 0
野郎の話はいい
804名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:16:09.98 0
WW2では日独伊で同盟くんだのに
ドイツ人やイタリア人に言ってもナニソレ?と言われる
805名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:16:29.67 0
トルコは親日で親韓だよね、そこは残念。
806名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:16:31.64 0
>>791
どうせなら韓国右翼ウォッチングツアーとかやって欲しい。
日本の右翼見て外国人が喜んでるし。
807名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:16:32.72 0
実は私もみきっていうんだけど(´・ω・`)
808名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:16:38.28 0
>>798
エガちゃんがトルコでやらかしちゃった時、対日感情まで悪化しかけなかったっけ?
あれは正直すまんかった
809名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:16:54.31 0
>>801
日露戦争だかで解放されたからだっけ?
810名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:17:07.12 0
>>777
随分昔に、日本人に助けられたことを忘れてないと言ってくれてるのよね
811名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:17:08.59 0
ドイツ人は日本人好きよ
信用できると思ってる
ただ国家として親日かと言うとちょっと違う
812名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:17:29.93 0
相手がどうだろうと私は台湾すきよ!
813名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:17:41.08 0
>>807
うちの旦那もみき
みーみーって呼んでるw
814名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:17:53.39 0
台湾には恩返ししたいわ
815名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:17:54.23 0
>>808
そんなことがあったのか
理由は分かった
>>798の質問は取り消すよ
816名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:18:02.26 0
親日国はだいたい親韓国だよ
そりゃしょうがない、併・・だったし
817名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:18:19.35 0
>>799
マジで!
西日本に越したから行ってみる!
でも東京に住んでた時もクイックマッサージぐらいしか行ってないから比べられないわ
一度行った接骨院は電気当ててバイトの女の子が肩さわさわしてハイまた明日ーで終わりだったけど
818名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:18:41.78 0
>>809
ロシアに苛められていたフィンランドは
極東の島国がロシアを打ち破ったのを見て勇気付けられ独立を勝ち取ったからだと聞いたっす
音楽の授業の時にそれを教えてくれていたら
フィンランディアがまた違って聞こえていたのになぁとおもた
819名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:18:46.67 0
バイトの女の子にさわさわされたい
820名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:19:15.09 0
。を付けない人増えすぎwww
821名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:19:25.63 0
日本は面積で言うと小国というほど小国サイズでもない
でもロシアに比べれば小さい
822名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:19:28.78 0
シモ
823名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:19:30.33 0
昔、職場の人達に
新宿にあったホフブロイハウスというドイツのビアレストランに連れて行かれた時
生演奏に合わせて客がみんなで立ち上がって輪になって陽気に踊らなきゃいけなくて
ついて行くのにすんごい大変だったわ
二度と行ってない
824名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:19:38.38 0
>>816
日本の一地方だと思ってる人が多いらしいわよね
仏のジャパンエキスポの騒動でも「え?何でダメなの?韓国って日本なんでしょ」って反応だったんだからw
825名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:19:55.36 0
17時過ぎた
酒じゃ酒ー!
826名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:20:14.60 0
>>825
早過ぎw
827名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:20:15.78 0
「輪になって陽気に踊らなきゃいけなくて」って文章が
なんだかツボったわ
前半の朗らかさと後半の拷問的な響きの組み合わせが
828名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:21:30.68 0
823にdisられる長野五輪w
829名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:21:38.91 0
真っ白に洗い上げた真っ赤なTシャツみたいなもんか
830名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:22:22.93 0
>>807
あなたは有名人よね
831名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:22:30.33 0
>>824
でもそれ多分特別馬鹿なんじゃないかな
832名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:22:40.87 0
長野五輪って輪になって陽気に踊らにゃならんかったっけ?
833名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:23:02.44 0
かれのくるまにのって〜
834名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:23:12.15 0
長野の詳細はもう覚えていない
荻原兄弟が活躍してたのと荒川静香がコケたのは覚えている
835名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:23:34.00 0
米の国務長官だっけ?
南朝鮮と北朝鮮間違えてたの
それくらい知られてないんだよ
836名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:23:55.50 0
長野はジャマイカボブスレーチームとスノーレッツしか覚えてない
「みんな、みんながんばったよぉ〜」はいつの五輪だっけ
837名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:24:33.53 0
長野は選手の活躍より、巫女みたいな格好をした伊藤みどりが強烈だったわ
なんと言うか、土偶的というか…ww
838名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:24:39.60 0
長野はきんちゃんがカミカミで全然だめだったのとフィギュアのお嬢さんがなめたらあかんみたいな化粧だった事だけ憶えてる
839名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:25:02.37 0
ぬ〜んぬ〜んぬ〜ん
840名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:25:03.12 0
金メダルなら(ちょい下品だとは思うが)理解できるけど
銀メダルを?む真似する意味ってあるのか
それともモノシラズゆとりなのか
841名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:25:28.75 0
>>831
特別バカな人ばっかりが出口インタビューに答えてたのかw
842名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:25:32.14 0
>>840
噛む、ね
環境依存すまん
843名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:25:42.76 0
?む

拝む?噛む?
844名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:26:01.03 0
フェンシング男子団体の太田選手とその右の人がかっこいい
どっちにしようかいつも迷う
845名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:26:05.37 0
亀だけどIRAのこと教えてくれた婆たちありがとう
とりあえずwiki見てきた!
アイルランドは犯罪少なくて有名なのね
もうちょっと勉強するわー
846名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:26:11.27 0
あ、噛むか
噛むのに由来とかあるの?
847名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:26:28.39 0
私はレスリングの松木くん!
848名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:26:36.62 0
誰か噛んでなかったけ?
849名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:26:38.31 0
拝む一択
850名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:26:39.54 O
私の中で長野は「あー、オリンピックだったんだよな…」レベル
851名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:26:41.41 0
>>844
どっちも選べないわよw
852名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:26:41.90 0
いつも右にいるのかよw 漫才の相方みたい
853名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:27:00.18 0
どいつのじょしふぇんしんぐのひとに
つかれたい
854名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:27:02.96 0
体操の内村君の母親の言葉で
「銀は金より良いって書くのよ」というのがあったけど
それだと銅は金と同じと書くわけで
一番いいのは銀メダルよね
855名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:27:20.77 0
ロサンゼルスかシドニーか忘れたけど
どっかの黒人選手が、自転車レースにママチャリで来たのがせつなかったのは覚えてる
856名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:27:45.26 0
マジすかママチャリwwwwwww
857名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:27:46.28 0
中国人ブロガーが
「西洋人には中国人と日本人、韓国人を見分けること
が出来ないそうだが、私には見分ける秘訣がある」とする文章を掲載した。
  ブロガーによると、「たとえば、空港に10人からなる観光客団体がいたとしよう。
そのうち、1人だけが喋り、ほかの人たちが耳を傾けているとすれば、それは日本人
である。10人中8、9人が騒いでいるとすれば、それは韓国人である。そして、
10人中5、6人が話をしていて、ほかの人は話を聞きながらきょろきょろしている人が
いれば、それは中国人だ」と語る。
  続けて日本人の性質について触れ、「日本は集団主義であり、日本人は個人よりも
集団を優先するため、集団の代表である人間が話しをしていたら、残りの人間は耳を
傾けるというわけだ」と綴る。
  次に韓国人の性質について触れ、「韓国人は集団を代表する人間が話しをしていても、
各々が自らの意見を主張する。誰か一人が話せば良い状況下であっても、
皆が大声で自らの意見を主張するため、とてもやかましい。日本人の集団主義
とは正反対の個人主義であり、韓国人は個人の主張を優先するきらいがある」と綴る。
858名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:27:56.07 0
何回か前に、金メダル取った誰かが「本当かしら?」みたいな茶目っけ出して噛むポーズで写真撮影したんだよね
859名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:28:36.49 0
金を噛むって、悪代官か西部劇みたいな印象
860名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:28:53.38 0
何回か前か
Qちゃんの時代すでに噛んでたな
861名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:28:55.18 0
どっちも選べないんだけどどっちに決めようかと悩む気持ちは判る
ピンクレディーとかキャンディーズとかとりあえず決めてた
ちなみにみーちゃんとミキちゃんよ
862名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:29:07.09 0
いつかの五輪で黒人選手が一人で溺れそうになりながら泳いでたのあったけど
ああいうのって今回なかったよね
毎回やればいいのに
863名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:29:07.73 0
>>856
まじですよ
確か、出場せずに帰ったはず
864名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:29:31.38 0
アーチェリーのメダル取った日本人男子が
「肩にかかっていたのもが、首にかけられてヨカッタ」
と言ってて、センスあるなーと思った
865名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:29:40.34 0
メダルを噛むのはカメラマンが噛ませてるのもあると思っている
「次はメダルを噛むポーズお願いします!」みたいなの
866名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:30:01.57 0
>>863
今回は練習3ヶ月でボート競技に参加した人が居たわよ
トップから1分以上たってからゴール
867名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:30:09.89 0
メダルかっこいいなぁ。
やっぱりオリンピックはいい!
868名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:30:11.03 0
本物の金は柔らかいので噛むと歯形がつく
金メッキだと剥げるからばれる
金じゃなければ噛んでも跡がつかないから判る
で、噛んで本物か偽物かを判別するんだよ
869名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:30:21.22 0
いつのまにか平和のデモンストレーションでなくなったピースサインみたいなもの
870名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:30:21.43 0
真贋確認だし、ちょっと無礼だよねw
871名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:30:22.35 0
>>866
見たわ
練習3ヶ月でオリンピック出られるんだ!ってビックラしたわ
872名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:30:45.51 0
小学校の運動会でも毎年じゃあまたかよってなるわよ
873名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:30:57.10 0
>>863
それはww出場させたったかったなぁ
一生懸命やってきたんだろうに、一人だけママチャリで呆然とする心情を考えると切ないわ
874名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:31:15.14 0
昨日、NHKの五輪珍場面集を見たんだけど、
男子のトライアスロンかな?
自転車レースの途中で皆が次々と一斉に路肩に立ちションし始めたのがあったよ
875名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:31:55.24 0
婆のうろ覚えで申し訳ないけれど、最初に金メダル噛むポーズしたのは外国の男性選手よ
「本物かしら?」か「食べちゃいたい」みたいなお茶目ポーズで結構ニュースになった気がするわ
それから皆マネするようになったのよね
表彰式の写真撮影で3人一番高いところに並んで噛む真似するのを多分カメラに要求されてるんでしょう
もうちょっと食傷気味ではあるわね
876名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:32:10.48 0
ボルトのお父さん(56歳)に走ってもらったら
速かったw
877名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:32:53.66 0
「ワシを超えてみよ」
878名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:33:03.95 0
拒否ってもいいと思うんだけど噛むまねだけはさせられちゃう人もいるね
報道はいいかげんあの絵ヅラでごまかすのやめろ
879名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:33:13.18 0
>>871
自慢の釣り船で練習してたっていうのが、また泣かせるよね
880名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:33:22.12 0
チューでもしといたらいいのに
881名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:33:30.97 0
無礼で品がない行為なんだけど
それを知らないでやってるから
救いようがない
周囲の大人が教えてやれよ…
882名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:33:32.30 0
メダルをチンパンジーみたいにガボッと咥えて欲しい
吉田選手なら出来る
883名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:33:41.42 0
ゆうじろうですね
884名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:34:05.55 0
>>862
ムサンバニ選手ね
もう泣きそうで最後まで見てらんないわ
http://www.youtube.com/watch?v=T5IeGZzuDWo#t=0m24s
885名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:34:10.66 0
>>865
それはあるね
表彰式で、カメラマンからの指示に「え?こうですか?」みたいに確認しながら色々ポーズ取ってることはよくある
「みんなで一位の台に乗って」とか「次は肩組んで」とか
886名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:34:19.97 0
噛んでも純金じゃないんでしょあれって
887名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:34:37.27 0
義足の選手はすごいよ
888名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:34:52.31 0
3ヶ月しか練習しなかったんだから仕方がないよって言ってたね
次は金を目指すってね
頑張って欲しいわー
889名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:35:05.75 0
>>881
周囲の大人もみなスポーツ関係者で筋脳だから無理
890名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:35:16.25 0
クリスタルが中心に入ってるタイプのメダルでもやってたし
もうそんな意図が無いの皆がわかってるんだからいいじゃん
891名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:35:33.52 0
>>887
ずるいよ、じゃなくて?
892名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:35:48.44 0
でもやっぱ下品だよ
893名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:35:59.15 0
んだね
894名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:36:05.92 0
ワシの時代には許されんことじゃった
895名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:36:20.46 0
>>884
実況アナウンサーの力の込め方がすごいw
896名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:36:37.37 0
金は6グラムぐらいで50000円ぐらい
銀は25000円ぐらい
銅は370円
897名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:36:41.29 0
ねぶるよりはまし
898名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:36:42.32 0
そうじゃ
恋愛結婚なんてふしだらじゃよ
899名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:36:59.27 0
まだ!まだ間に合う!
化粧は済んだ、2ちゃんを閉じて着替えて買い物に行く!!
900名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:37:03.96 0
気がつかないうちに蚊に3箇所も刺されてた
この部屋に中にも侵略してくれやがったのか……許せん
901名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:37:38.00 0
>>899
ありあわせで食べなよ
スーパー混むよ今日
902名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:37:41.74 0
あれー
花火何時からだったかな
早めのごはん済ませたし、今夜旦那いないから車から子供と見るつもりなんだけど
何時に出たらいいのだ
903名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:38:04.47 0
>>900
だから歌えって!真剣に!大声で!
904名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:38:40.44 0
スレに修造がいるw
905名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:38:41.05 0
今日黒っぽい蚊をやっつけた
猫の耳にたかっていたやつ
906名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:38:53.84 0
む…19時半からかあ
もういっそ、先にどこかで花火してから行った方がいいんだろうか
907名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:39:00.48 0
今日は麻婆ナスだよ!
それとスパークリングワインのロゼ
908名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:39:09.60 0
>>902
8時だよ
909名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:39:25.12 0
全員集合
910名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:39:39.48 0
今日はゴーヤーチャンプルーだけ決まってるの…あと…なにしたらいいんだろ?
911名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:39:43.18 0
麻雀スナックに見えたw
夕飯作る
912名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:39:48.01 0
うちはボンゴレ
米研がなくていいから楽勝!
913名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:39:57.46 0
ばばんばばんばんばん
914名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:40:22.92 0
>>910
もずく酢
915名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:40:40.68 0
はぁびばのんの
化粧したか?着替えたのか?買い物池よ!
916名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:40:53.20 0
>>910
中身汁
917名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:41:07.84 0
炊き込みごはん
アジの味噌煮
菊菜ともやしのお浸し
冷たい茶そば
918名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:41:35.34 0
夕飯前に枝豆をたんまり食べるのが最近のうちの流行
919名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:41:40.91 0
金は噛んでも痺れないんだね
920名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:41:41.71 P
うちんとこも伯母さんちの方で花火だが車が帰ってこない
車がきたらお土産買いにスーパー寄ってから行かなきゃいけないのに
間に合わないかも
921名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:41:42.97 0
>>917の家の子供になりたい
922名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:42:05.97 0
>>908
>>909
wwwww

そのあたりの見当でよさそうよね
公式サイト繋がらないw
923名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:42:07.29 0
やっと掃除が終わったのに、婆様夕飯作りなのねえ
924名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:42:15.29 0
浴衣なんぞもう20年は着とらんな
925名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:42:45.51 0
ありがとう民主党 余った復興予算のうち1兆円を天下り法人に分配してた!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344930502/
926名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:43:14.90 0
浴衣着たいなと言ったら犯罪だ!と子供に猛反対された
@50
927名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:43:33.20 0
>>925
なぜ余る
928名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:43:41.00 0
小さいイカの煮物
きゅうり、みょうが、タコのサラダ
三つ葉と卵のお汁
マーボー茄子
白いご飯

を作ってもらっている
929名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:43:53.70 0
あ、河川敷やっぱ思ったほど人いない
って、いくらなんでもまだまだ早いかw
930名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:44:13.42 0
>>926
なんで?
うちの町内会で踊り教えてくれる方たちは、それぐらいからもっと上よ
931名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:44:20.74 0
今日はお金ないので
チャーハンと牛肉とポテトの炒め物にする
932名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:44:27.34 0
なんでやねん!
婆の浴衣姿は子供に出せない色気があってええねんぞ!
933名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:44:53.12 0
>>930
子曰く「自分達が見たくない」んだそうだw
934名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:44:58.83 0
寝巻に見えないように頑張らんといかんけどな。
935名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:45:09.04 0
変な子供たちだね
936名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:45:58.39 0
ここのババアって料理上手が多くて感心しちゃうわ婆
937名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:45:58.22 0
10代の男の子だったらそう思うの判る気がする
938名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:46:11.92 0
姫系浴衣とかなら流石に止めとけ、と思うけど
普通のだったら年とったほうがいっそしっくりするのに
939名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:46:45.28 0
浴衣に夢見る子供たち
940名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:47:15.06 0
浴衣より絽がいいな
でも絽は高くて買えんw
941名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:48:08.24 0
薄物でも重ねると流石に暑くない? このご陽気では
942名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:48:22.04 0
死んだ人のおでこに白い三角のやつ付けるの、
うちのじいちゃんの時しか見た事ないわ
もう流行ってないんだね
943名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:49:21.83 0
>>942
未来講師めぐるでちぃちぃが……(´;ω;`)
944名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:49:31.56 0
今日エビチリ
945名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:49:48.98 0
さっさとご飯作って食べさせたらまだ6時前だったww
さすがに早すぎたかなw
946名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:50:33.95 0
お腹空いて眠れなーいと起きてくるぞ
947名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:50:37.27 0
生きてる人も三角のやつ付けて葬列作る地域もあるって聞いたことがある
948名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:52:01.43 0
△より☆がいいな
949名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:53:12.21 0
>>950さんお願いしまする

■□■□チラシの裏 1775枚目□■□■



次スレは >>950 さんが宣言して立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意
☆実況厳禁☆

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 15枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1337165207/

前スレ
■□■□チラシの裏 1774枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344914196/
950名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:55:49.99 0
じゃあウリが
951名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 17:58:38.93 0
952名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:00:23.84 0
>>951
よーしよしよしよし
よーしよしよしよし
おつ
953名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:01:00.02 0
>>951
おつでございます
954名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:02:19.63 0
>>951
ありがとうニダ
955名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:02:25.93 0
>>951おつです


あれっいつの間に18時になってるの
おかしいってば
さっき14時半だったでしょ
だから今は16時半くらいのはずよ
956名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:02:28.19 0
おつだが……めこ?
957名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:03:01.42 0
めこ?
958名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:03:25.80 0
瓜坊乙
959名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:03:40.62 0
おつ
>>955
のところだけ磁場が歪んでるのよ
960名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:03:50.57 0
すれ立て乙
めこってw
961名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:04:19.30 0
こまかいことはけんちゃなよ
962名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:04:41.30 0
>>955
時間が過ぎるって早いのよ
そうやって早々ババアになっていくのよ
963名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:05:00.94 0
磁場の歪みじゃないよ
きっと多重人格だよ
964名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:05:23.42 0
ああんっもう!
うちのイケメン旦那がもう帰ってくるって!
965名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:05:36.87 0
>>961がわからん
誰か日本語に翻訳して
966名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:06:08.95 0
池面?
967名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:06:44.95 0
めこ乙乙乙w
めこのことは忘れない
>>962
やめてええ
968名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:07:46.33 0
池麺
969名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:08:14.46 0
>>965
ケンチャナヨは韓国語で大丈夫、問題ないよ的な意味じゃなかったっけ
うろ覚えだから間違えてたらごめんね
970名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:08:47.14 0
>>839
ぬ〜んぬ〜んぬ〜んぬ〜ん
 ぬ〜んぬ〜んぬ〜んぬ〜ん
  ぬ〜んぬ〜んぬ〜んぬ〜ん
971名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:08:56.53 0
逝け棉
972名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:09:01.24 0
ラーメンツケメン僕イケメン
973名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:09:24.79 0
手羽元のさっぱり煮を作ろうと思ったら、こってり煮になってしまった
ごめんよ、血圧高めのダンナ
974名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:10:04.57 0
めこスレも立ったし、ご飯作るわ
975名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:10:09.59 0
>>973
その手羽元を私の家にスライドしてくれたらおkよ
976名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:10:40.21 0
さっぱり煮の調味料の分量にはいつもビビるよね
美味しいけどね
977名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:10:55.61 0
乙でい!
いよーしちょっくらいってくらっ!
978名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:10:58.87 0
とりもぶたもうしも
にくはやいたのんがすき
979名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:11:43.05 0
>>972
そいつインチキ
980名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:11:45.48 0
なっぱのたいたんって言うな!
981名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:11:46.48 0
男のくせに食べ物にケチつけるんじゃない
982名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:13:17.19 0
うちも磁場が歪んでる
台所の横の棚の上に携帯置いておくと
そこだけつながらない
983名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:14:12.78 0
イケメンが帰ってくるから枝豆茹でとくか
984名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:17:03.94 0
夫の実家に帰省したら出戻りの姪が
さて、もっとも適切なのはどれか?
A: 「こんな素敵な人と別れるなんて、女を見る目がない男ね」

B: 「話を聞いて心配してたけど、元気そうで安心したわ」

C: 「あら、おかえりなさい。ま、人生いろいろあるわよ」
985名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:17:30.07 0
たいたんのたたかい
986名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:18:15.12 0
>>984
D:あら、もっと早いかと思ったら結構持ったのね
987名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:18:56.49 0
E:さわらぬ神にたたりなし
988名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:19:09.80 0
>>981
トメ「女ならいいのね」
989名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:19:11.40 0
正解は
A ×
B △
C 〇
なんだってさ
990名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:20:23.64 0
訂正
正解は、きっと>>986
991名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:20:55.70 0
誰の正解?誰にとって正解?
992名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:20:58.09 0
>>986
戦争勃発
993名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:21:53.51 0
F:なんで離婚したの?ねえ、何で離婚したの?
994名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:22:31.82 0
私はFだわ、そこしか興味ないわ
995名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:22:33.30 0
>>987>>989
ここに持って来たのが間違いだったわ
何よ!ツワモノ大杉よw
996名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:23:16.58 0
G:出戻りですかぁ?
997名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:23:53.42 0
受け取る側の性格によるし、正解なんてないでしょ
998名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:27:17.07 0
H:辛かったわねえ...でもこの壺と印鑑を買えば大丈夫!
999名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:29:55.81 0
I:かえれるところがあるひとはいいわね
1000名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 18:29:56.71 0
最後に一言 I をお願いします ↓
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎