■□■□チラシの裏 1713枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
次スレは>>950さんが宣言して立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意
☆実況厳禁☆

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 15枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1337165207/

前スレ
■□■□チラシの裏 1712枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1343358740/
2名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:04:18.64 0






3名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:08:00.03 0
いちおつ

舐め子てw
4名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:08:19.37 0
きのこは水洗いするなって家庭科の先生が
5名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:08:29.98 0
>>2
がいつも怖い

いちおつ!
6名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:08:42.86 0
ナメコはベツよ
7名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:08:49.45 0
1乙
前スレ1000GJ
8名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:09:10.96 0
>>1

しいたけと言えば
大学の友達が、安アパートの自分の下宿で
そのまた友達にもらったっていうしいたけの原木を育ててて
「この木に養分や水分与えたら
しいたけとり放題になるんだぜ〜」って
畳の上に新聞紙敷いただけのとこに、木を置いて
水かけたり、カップラーメンの残った汁かけたり
友達がいるときにウケ狙いか、オシッコかけようって近寄ったら
床が腐ってて踏み抜いて、嵌ってしまったらしい

下の部屋もうちの大学の学生で、
みんなで下から引っ張ったって後日聞いた
現場見たかったわ
9名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:10:11.50 0
>>8
ほのぼのした
10名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:10:37.27 0
若さ=馬鹿さ
11名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:10:47.23 0
>>8
大家さんカワイソス
12名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:11:04.51 0

たたんでくるからね!もう!
13名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:11:05.76 0
>>1
養分は木から吸い上げるから適度な湿気与えとけばいいんじゃないの
14名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:11:19.89 0
おっつ〜!
しいたけは網で焼いてチョイ汗かいたところにアジシオ+レモンがbPだな
15名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:11:41.37 0
>>12
たたむ気がないの見抜かれてたねw
16前スレ1000:2012/07/27(金) 15:11:41.84 0
>>1
>>12がんばって!
17名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:11:45.37 0
しいたけは軽く焼いて
醤油で食べるのが好きです
18名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:11:45.98 0
おっつん
1000w
19名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:12:32.61 0
アジシオが家にあったことがない
20名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:12:45.35 O
こちらでお待ち下さい
と書いてある線に沿って並んでたらしれっと割り込んだ人がいるから注意したら「私妊婦ですから」
はぁ?
私の後ろに並んでる人らもいや、並べよとか言ってたけどそのままだし、妊婦さんなら無理矢理退かせらんないし全く酷い話だよ。
21名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:12:53.07 0
アジ塩とはスイカにかけるあれかね?
22名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:13:30.07 0
あああああああああああああああ
郵便局行き忘れた
来週でいいか
23名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:13:55.48 0
腹は立つけど、そういう人は相手にしない方が吉
24名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:14:01.12 0
しいたけ栽培キットでも買ってみるか
25名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:14:07.17 0
アジシオ使ってたら義理姉に引かれた
26名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:14:10.52 0
新婚の時は荒くくだいてあるピンクの岩塩なんかを買ってきてたけど
最近はアジシオ一択
27名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:14:22.96 0
【社会】 母親「昼になっても息子が起きてこない」→43歳男性、寝室で熱中症で?死亡…静岡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343365935/

みんな気をつけろ、エアコンつけなよマジで
28名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:14:30.33 0
>>24
腐ってしぼむ前に食べるのよw
29名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:14:42.99 0
関西では並んでいるだけで貴重
30名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:14:47.86 0
普通の塩じゃダメなの?
31名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:15:06.16 0
んなこたーないw
関西圏だけどちゃんと並ぶ人の方が圧倒的におおいぞ
32名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:15:11.80 0
は・か・たのしお!
33名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:15:15.98 0
妊婦様
34名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:15:20.78 0
妊娠関係なくマジキチ
そんなのでも妊娠出産すれば母親なんだよなあ
35名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:15:27.14 0
ち・ら・う・ら婆!
36名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:15:35.74 0
ヲタグッズに四方囲まれた部屋で換気もできない状態だったんでしょ
37名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:15:38.69 0
エア妊婦かもしれぬ
38!kyusen:2012/07/27(金) 15:15:45.02 0
あちー
我慢できずにクーラーいれちゃった
そろそろ計画停電やばいかも
39名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:15:48.79 0
アジシオは何か金臭い味がして嫌い
宮古島の雪塩が好き
40名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:16:15.80 0
私も「妊婦ですから」ってやってみるかな
45歳だけど
41名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:16:22.21 0
きゅーせん?
42名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:16:42.46 0
妊婦さんかあ・・・トイレなら譲ってあげるけれども
43名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:16:42.81 0
並んでいる人の間を、電車がきた瞬間にスルーっと通過して一番に乗っていくヤツが優勝だった
関西
44名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:16:43.45 0
今後も赤ちゃんがいるんですと割り込みするね
大変だ
周りの人がね
45名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:16:47.00 O
電車で帰宅中
ボックス席を乳児(お座りできる)と母2人きりで占領、ベビーカーも広げたまま通路に置いてる
しかも座れるとはいえ1歳程度の子を一人で座らせるか?(対面で母が座ってる)

空席チラホラあるとはいえ立っている人もいるのに…
46名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:17:03.99 0
>>40
切ない悲しげな眼で「…どうぞ」って譲ってあげるわ
47名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:17:10.99 0
どうやって育てると
そんな風にシレッと横入りできる人間になれるんだろう
いつも弱腰で
ともすれば割り込まれてばかりの私には
ちょっと羨ましく思えるくらいだ
48 【九電 90.9 %】 :2012/07/27(金) 15:17:27.21 0
朝も図々しい妊婦と旦那の話だったな
49名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:17:40.71 0
職場の人が妊娠して、「匂いとかで気持ち悪くなるんで、空気清浄機近くの
席に変わってもらっていいですか?」って言ってきて、座席変更したら
「なんかフィルター汚れてません?」とか言って、1ヶ月前に交換した数年使える
フィルターを交換しろといい、挙句には気がつけば延々とファブリーズを
スプレーしまくり(空中に)、ドクターストップで予定より1ヶ月以上早く産休に入り、
引継ぎしようと同僚が自宅に行こうとすれば、絶対安静といわれてたはずなのに
新幹線で実家に帰ってて引継ぎが困難になり、育休明け前日に保育園が決まらないから
あと半年待ってくれっていわれて、待てないと返事された同僚は今何をしてるんだろう
50名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:17:56.74 0
>>43
一昨日それ見てイラッとした
注意できないチキン婆・・・
51名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:18:32.25 0
横入りされた時に「ここに入るんですか?え?ここに?本当に?後ろに並んでるのに?マジで?」
と言ったらキレたのか後ろに並んだ事はあった
52名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:18:58.27 0
>>49
最後ホッとしたw
53名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:19:11.60 0
畳み掛けるように言うべし!言うべし!言うべし!
54名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:19:17.00 0
言えないwww
「え?ここに?本当に?」わー!言ってみてええええ!
55名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:19:24.88 0
きっちり並んでたのにスーパーのレジでそれされたことある
レジ横のガム取るついでに横入り
56名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:19:59.49 0
本当、大声で言わないとだめだね
「みんな並んでるんですよー」と言葉柔らかに大声で言って撃退したことある
後ろの人はみんな頷いてくれるし
57名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:20:18.03 0
横入りを見たことがない
電車待ってて前に並んでるオッサンのズボンが裂けてるのは見たことある
58名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:21:03.33 0
一人が言うとみんな「ホントだよ」みたいな顔で横入りを見るのよね
その最初の一人になる勇気がないけどさ
59名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:21:17.29 0
朝から並んでいるのに、「あっ丸々さあーん」って友達を自分の前に横入りさせる婆がいるんだが、何も言えない
60名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:21:55.01 0
51みたいには言えないけどw
普通に「え?並んでるんですけど?」とは言ったことがある
「あ、ああ、ああ、気付かなかったわぁぁ」ってどっか行った
後ろに並んでた人がみんな心なしかGJって目で言ってた気がする
61名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:21:55.35 0
電車に乗るときに、中の人が降りて一段落してから乗ったら、寝てたのか
勘違いかで慌てて降りてきたおばちゃんとぶつかりそうになって、
「降りる人優先でしょ」って切れられた時はどうしようかと思った
62名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:22:15.72 0
そういうときは横入りかよと聞こえるように独り言
別にクソババに嫌われてもいいもーん
63名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:22:16.96 0
死んだようにぐったり電車待ちで並んでる会社員たちが、ドアが開いた途端ささっと動く
座った人も、座れなかった人もまた死んだようにぐったり運ばれていく
そんな朝の通勤電車
64名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:22:33.80 0
>>61
うわーむかつく
65名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:22:46.19 0
よこはいりしてくるひとは
15えんがいえないとおもう
66名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:23:31.48 0
中の人が降り切るのをまたない人いるよね
降りてくる人に突っ込んでいって席を確保するの
67名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:23:31.42 0
都内の通勤電車は、本当に異常だと思う
ストレスで発電できそう
日本人って我慢強いなって思う
68名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:23:32.93 0
ぜろの脳みそが沸騰中
らしい
69名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:23:56.12 0
15えんがー いえなくてー
70名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:24:01.54 0
自転車で左側走ってたら、正面から来た自転車のおばちゃんに
「歩行者は右側でしょ!」って怒鳴られた私はどうすればいいですか
71名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:24:01.76 O
熱も出てないのに風邪だからって4日も休むとか屑の極み氏ね
72名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:24:31.73 0
私はレジで二股並び?
どっちつかずみたいな位置でいる人がいて
「あの、並んでるんでしょうか?」って聞いたら
「ちっ」って舌打ちされたことがある
そういう並びのレジ配置の店じゃないのに…
73名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:24:32.01 0
>>70
痴呆ですか・・・とつぶやけばいい
74名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:24:34.92 0
何も言えなくて…15円
75名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:24:35.66 0
>>66
いる!
しかも乗る瞬間に、こっちの横チチに当って行ったりするの
わざとだろあれ怒
76名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:24:39.47 0
道交法勉強しろゴラアと言う
77名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:25:01.29 0
おばちゃん何でもありだな
78名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:25:04.49 0
ここみたいに
しねというひとはいないのか
79名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:25:13.95 0
田舎暮らししたいといって古民家移り住んでる知人
に何かもやっとしたものを感じるのだけどこれはなに

田舎暮らししたいと言ってたわりに「近所のスーパーまで数時間(笑)」とか
言ってるというか、そう言いたいみたいな感じ
80名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:25:18.80 0
先にキレたもん勝ち、それがババア
81名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:25:19.76 0
リアルで言ったらキチガイだよ
82名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:25:46.63 0
>>72
きっと初めて来店した小鳥さんだったんだよ
83名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:25:57.30 0
>>70
ワロタw
84名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:26:17.65 0
横ちちとな
でっかくてはみ出しているのか
85名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:26:18.46 0
>>79
人生の楽園って番組みたいな生活してるのかな
そういう愚痴も田舎の楽しみ方なのよーきっと
86名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:26:23.38 0
ATMが大行列だったんだけど、隣のカード引き出し専門機はガラガラだった
記帳なしだったからカードの方でサクっと操作してたら、大行列の婆にファビョられたわ
横入りだの順番守れだの言われたけど、列は鎖で別仕切りなのにどうしろと
87名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:26:43.90 0
ちちちちちーピッチクリチー!
88名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:27:11.69 0
>>86
ボケた婆が大暴れしてるのね、世間では
89名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:27:13.12 0
>>86
そこまでいくと意味わからんw
90名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:27:37.85 0
残念ながらそんな可愛い人じゃなかったわ
半袖の二の腕から彫り物が見えてた2メートル近いお兄さんでした
91名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:27:41.09 0
>>86
その婆以外はわかってたはずだから大丈夫ね
92名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:27:41.17 0
>>86
そういう婆は状況さえ合えば大活躍できる
93名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:28:08.36 0
大行列に並んでからそっちに池の意味なんだろうねえきっと
94名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:28:15.71 0
昨日はトメと旦那とうどん食べてきた
今日はウトと子供と不二家行ってくる
ケーキバイキングイャッホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
95名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:28:22.68 0
ババア専用つくってほしい
銀行の裏口とか
96名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:28:56.43 0
夜勤いってくる
めんどくせ
97名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:29:15.88 0
>>95
ひったくりスポットにw
98名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:29:19.53 0
いってら
99名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:29:23.49 0
〇〇へいきました じゃなくて
〇〇へゆきました とかそういう書き方が
むず痒い。心情と風景を織り込んでくる友人のポエムブログが
ムズムズするのに見ちゃうw
100名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:29:23.53 0
>>96
おつ
私もあと2時間で出る
101名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:29:27.73 0
>>96
いってら
水分とれよ
102名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:30:03.16 0
ほんと、半ボケ婆専用の窓口欲しいわね
後ろの婆さんが、「振込わかんないのよね、機械難しいわ」って聞こえよがしにずっと言ってるんだけど
そんなの面倒見られないわよ
あそこに立ってる係りのお姉さんに頼みなさいよと思って丸無視しといた黒婆
103名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:30:09.17 0
ゆきましたあるある
友人のブログもゆきました。だよ
何か気になるよねw
104名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:30:14.44 0
博物館に行った時、誘導の係員が
「列を作らず空いている所から回ってください」って言ってるのに
ジジイに「ちゃんと並べ!」ってどなられたことあるわ
ああいう人の話を全然聞いてないジジイは何なんだろうね
105名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:30:28.74 0
ケーキは二個目の途中で、ん・・なんか違う・・と気づいてしまう
106名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:30:39.68 0
>>99
そうゆうブログあるね〜
107名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:30:42.82 0
芸人さんだったかがATMの列を無視してささーっと入ってきた人を
怒って順番守らせたらそこは両替専用機だったという話をしていたな
108名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:30:53.68 0
ひったくりを捕まえて歯まで折ったババアいたわね
あの根性はすごい
109名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:31:05.49 0
すぐ怒鳴るジジイは悪いジジイ
110名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:31:09.29 0
ゆう、とかゆってる、とか書く人みるとイラっとする
111名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:31:18.61 0
ババアの金への執着は異常だからね
112名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:31:27.07 0
そうゆうことはゆわないの☆
113名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:31:41.06 0
イラっとしないよ別に。低能だなと思ってスルー
114名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:31:43.17 0
イライラ☆
115名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:31:50.20 0
ババアが来店したら店員が側で見守るシステムを銀行がやればいいのよね
確かに機械なんてそれこそババアになってから身近になったんじゃあわからんだろう
ハラタツのは確かなんだが
116名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:31:50.96 0
婆は家族の貴重なお金を守ってる
117名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:31:52.61 0
アタシのブログにはそうゆうの無い
118名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:32:11.61 0
プロバイダーの規制一覧表

規制されすぎ
2012年
     01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□▲■■■■■■■■■
2月  ■■▼□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□▲■■■■■
3月  ■■▼□□□□□□□□▲■■■■■■■■■■■▼□□□□▲■■
4月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
5月  ■■■■■■■■■▼□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
6月  □□□▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7月   ■■■■■■■■■■■■■■■■■

□規制なし ▲規制開始 ■全日規制 ▼規制解除 ◆規制同日解除or解除同日規制
119名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:32:12.47 0
ムカッ☆
120名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:32:13.64 0
低能だなと心の中でゆってスルーしてゆきました。
121名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:32:34.36 0
確かにね
今の機械をさあジジババ使いなさい!って言っても難しいわよね
122名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:32:46.56 0
最近の銀行はしつこいくらい案内係がくっついてくるぞ
婆なのですぐ来てくれるから安心
123名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:33:05.62 0
ズットモ☆彡
124名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:33:23.51 0
振り込め詐欺ではありませんか?
125名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:33:27.29 0
ATMでは早押しに挑んでいる
126名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:33:29.99 0
自分たちがジジババになった頃にもまた
新しい入力機器が登場してるかと思うとガクブルするわ
127名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:33:32.57 0
近所の銀行には緑のおじさんみたいな格好の人がATMを見守ってる
128名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:33:32.46 0
今の子はね
子供のころから機械に囲まれてるからあたりまえに使えるんだけどさ
129名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:33:32.76 0
ゆった=言った
はていのうだと思うけど
ゆきました=行きました
は別に間違ってないんじゃあ…
130名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:33:38.16 0
不倫したりメンヘラだったり不幸身の上話する女の一人称は、総じてアタシ
131名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:33:38.84 0
ウトやトメと行くくらいなら
行かない方を選択してしまう
132名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:33:39.53 0
知人旦那のブログも「ゆうこちゃん」だわ
見てね☆って言われて付き合いで見てるけど
見るたびにつっこみどころ満載でw
133名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:34:00.87 0
ゆきましたに反応しちゃうのが自分だけでなく安心した
旅行先で見た田舎のおばあちゃんの手が働きものの手(ナウシカかw)で
うんたらかんたら。真面目に書いてるので見てるこちらはすごいこっ恥ずかしい。
最近話題の石原さとみのブログのポエムに近い何かをいつも友人ブログからは感じてる
134名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:34:15.81 0
間違ってないのは分かるけどなんか気になるのw
135名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:34:31.30 0
でもさあ、ATMって30年かもっと前から普通にあるわよね?
ジジババになる前に慣れておく時間はあったはずだわ
136名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:34:34.92 0
実況禁止っていうけど
2週間前に録画したのを実況するのも

実況になるのでしょうか?
137名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:34:44.13 0
かならず、係員がお辞儀をしている画面が途中ででてくる
機械は得意な方なのに
138名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:34:56.46 0
石原さとみのポエムなんて見れるんだw
ちょっと探しにいってくる
139名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:35:29.70 0
機械を使いこなすじじばばもいるでよ
気合とやる気がないのよ
140名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:35:44.31 0
>>136
なぜなるとおもったかむしろききたい
141名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:35:58.77 0
ゆきましたのポエミーな雰囲気が気になるんじゃない
142名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:36:00.61 0
チョイ前にハワイの道端で迷子のオバちゃん保護したわぁ
いくらハワイったって夜10時過ぎの道端にぽつんと座りこんでたら怖いんだけど
綺麗なおねーちゃんが必死に「日本語わかる?おばちゃんが何言ってるかワタシワカラナイ」っつーから聞いたら
ホテルも遠いしなんでこんな所にいるのか説明できないしタクシーに放り込んだけど怖いわねー
その後数日ちょっとニュース気をつけちゃったぜ
143名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:36:07.05 0
ほっこりさんにムズムズするかんじだろうかw

私は子供の幼稚園の先生発行のたよりがムズムズする
同席したことある状況が書かれてた事があるけど
どう見てもそんなうつくしい状況じゃなく、たまたまだったのに
子どもの優しさ、子供達の頑張りによって
こんな素晴らしい結果になりました〜って書いてた

ありゃ脚色通り越して詐欺だわ
144名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:36:18.53 0
爺婆見てると「機械は苦手なの」ってやってられないわね
お金が続く限り、最新機器には挑戦したいわー

でも楽天のアレは買わなくて正解だったわ
145名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:36:29.49 0
石原さとみのは熱愛疑惑の相手への恋文じゃねーかwww
と話題よ
146名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:36:30.46 0
エアコン切ったら、猫が近くに寄ってきて幸せそうに寝てる
でも、暑くてPCの動きも悪くなる
エアコンつけると、不機嫌そうな顔で出ていく
でも、人間とPCはほっと息がつける
あぁ、悩ましい

147名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:36:47.33 0
タッチパネルとかここ十数年の産物よね?
148名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:36:49.66 0
ふたつー ならんでー
ゆーきーましたー
149名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:36:53.48 0
ゆく=行くならいいけど
ゆきました=行きましたは一般的に変換しないだろうなあ
150名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:37:00.94 0
>>137
それはとくいとは言わないのでわ
151名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:37:08.49 0
>>142
妖怪みたいね!いいことしたわねー
152名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:37:11.52 0
>>135
ATMもあったけど支店や窓口もたくさんあった。
機械は信用できないとか、機械の使い方に自信がない人は窓口に行った。
いまは、合理化で支店は統廃合されて窓口の数も減った。
かわりにATMが増えたってわけ。
153名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:37:15.83 0
まだ40代のヤングだけど、ATMで暗証番号を金額を押したり何かしらやらかすわw
154名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:37:36.73 0
最近はもう携帯の全機能つかいこなしてないし
新しいOSが出ても古くからある機能しか使ってないし
落ちこぼれるのも近い気がする
155名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:37:43.66 0
婆になるとこの世から遠ざかっていってるからか、タッチパネルが反応しなくなる
156名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:37:51.54 0
>>153
それは性格よw
落ち着きが足りないの
157名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:37:54.47 0
>>153
文面からも
認知症が疑われます
病院池
158名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:38:27.55 0
ゲーセンのコインゲームも最近はコイン触らなくてもいいタッチパネルが多い
ゲーセンで働いてたけど婆だからかだんだん機械の調整とかできなくなった
159名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:38:28.90 0
暗証番号変えろ変えろいうから変えたら、わかんなくなるんだよ
160名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:38:53.00 0
>>155
指先が乾燥してるせい
ハンドクリーム塗るか、タッチパネル対応手袋はめるといいらしい
161名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:38:58.09 0
一番気になったのは
お嫁にゆきました かなー・・・
162名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:39:06.79 0
婆だからゲーセンなんか行かないわ
163名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:39:08.13 0
変えなければいいのに
164名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:39:15.47 0
カードの裏にマジックで書いておけば解決>暗証番号
165名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:39:22.99 0
お嫁にゆくわ〜
と歌にも歌われているではないかw
166名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:39:28.87 0
押したい場所の少し隣が反応してしまう
視界が斜めってるのだろうか
167名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:39:32.30 0
婆だけどゲーセン行くわよ
168名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:39:34.15 0
近所のゲーセンにはシニアデーがある
169名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:39:38.92 0
「画面の上に物を置かないでください!」



おいてないんですけど・・・
170名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:39:42.18 0
>>164
そ れ だ
171名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:39:46.22 0
>>164
ちょwだめ…
172名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:39:48.20 0
おうちに連れて帰りました*

も気になる
173名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:39:54.87 0
15−でねえやーは嫁にーゆーきー
174名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:39:57.66 0
お、詐欺師がいるなここに
175名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:39:59.23 0
よく見て!腹がのってない?
176名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:40:05.94 0
>>164
書いたら、カードは機械のなかだから読めないんだよね
177名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:40:14.03 0
シニアデーw
太鼓の達人をやってみたいけど恥ずかしくてできないわ
あれ楽しそうね
178名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:40:19.20 0
>>169
袖の先やちょっとした紐が触れるだけで出るんだよそれ
めんどくせーよ
179名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:40:23.29 0
>>169
覗き込みすぎ
老眼です
180名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:40:35.61 0
>>175
ドキッ
181名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:40:45.36 0
>>176
なんか爆笑しちゃったwww
182名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:40:50.05 0
財布の
キャッシュカード入れてるカードポケットの内側に書いとくとか
財布取られたらまずいか
183名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:40:56.27 0
袖の先には反応するのに、指先の反応が鈍いのはなぜ
184名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:41:13.31 0
>>177
本来は孫連れ客向きのサービスらしいけどね。
一日中入り浸ってる老夫婦もいたりする。
185名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:41:20.44 0
歌は別にいいけど、身近な人に言われたら
キャーって恥ずかしくなっちゃうな
186名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:41:20.81 0
好きな芸能人の誕生日が暗証番号だぜw
万が一忘れてもすぐググれるから便利よ
187名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:41:23.07 0
>>183
もう死んでるんじゃない?
188名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:41:23.76 0
誕生日にしたら忘れない
189名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:41:29.43 0
40代のヤングは、カードにセロテープを貼ってその上に暗証番号を書いたわ
そしたら機械に、このカードは使えませんって拒否されたのよ!
190名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:41:33.27 0
南向きのベランダに小さなお客様

ムクドリのカップル…+.゚(*´∀`)+.゚

しばらくいとおしそうに見つめ合って

仲睦まじく飛び立ってゆきました…(o´∀`o)

朝からほんわかしちゃいました☆
191名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:41:53.51 0
そうかも
血圧も測れないことがある
192名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:41:54.41 0
自分の好きな歴史の年号とかオススメ
193名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:42:06.07 0
>>189
病院に行っておいで
194名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:42:17.15 0
ムクドリのパイ
195名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:42:34.55 0
>>176
それ若い頃にやったことある
テレホンカードにカレの電話番号とか
学校、バイト先とかいろいろ書いて
これ絶対便利!あたしあったまい〜い!って
電話かけようとしたらどれも見られないってことに気づいた
196名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:42:35.98 0
死んだばっちゃの誕生日にしてる
誰にもバレないはず
197名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:42:36.96 0
>>190
ここまでいくと許せるっていうか
貫いて欲しい
198名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:42:43.66 0
あら美味しそう
199名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:42:44.25 0
朝からおいしくいただいちゃいました☆
200名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:42:44.40 0
ムクドリのカップル・・・


うちのガラスに激突して失神
家にれて寝かしてあげていたら目覚めて飛んでったんだけど
相方らしきヤツがずーっと窓の外で待ってたよ
201名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:42:48.19 0
>>183
静電式のタッチパネルだと、服に帯電してる静電気に反応してるのかも。
でも乾燥してたりして通電しにくいと、指先には反応しにくくなる。
202名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:42:53.41 0
>>195
鼻水ふいた
203名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:43:17.74 0
>>200
相方心配だっただろうな〜
204名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:43:35.40 0
テレカw
205名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:43:39.41 0
南の物干し場に

ムクドリの奴ら

クソ暑いのに長居しやがって

朝から糞掃除さすんじゃねーよダボ
206名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:43:56.70 0
ダボw
207名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:44:06.14 0
ムクドリは駅前の街路樹で大量にギャアギャア鳴いてるわ
208名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:44:12.02 0
ダボってどこの方言だっけ
209名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:44:14.70 0
>>190
>>205
温度差クソふいたwwwwww
210名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:44:18.34 0
>>201
ご親切にありがとう
静電気帯電婆なのでそうかもしれない
211名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:44:27.98 0
>>108
あれはゆったくりの指を噛み千切ったんじゃなかったっけ
212名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:44:44.40 0
>>203
いつ婆が食うかヒヤヒヤもんよね
213名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:44:51.60 0
ググって自己解決
兵庫だ
214名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:44:59.12 0
くわねえよwwwwww
215名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:45:00.86 0
姫路かどっかのムクドリの数が半端ないってニュースでやってて
あんまりの数に鳥肌立った
216名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:45:11.26 0
近所でホーーーーホケキョ!と毎日聞こえる
田舎だわー
217名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:45:12.49 0
ゆきました。の流れで出てきた新語「ゆったくり」
218名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:45:18.32 0
ゆったくり…
スローモーションでバッグを奪う様を想像したw
219名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:45:18.86 0
ゆったくり
すぐ捕まりそう
220名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:45:25.98 0
ダボってよく担任が言ってたな〜
播磨出身の人だった
221名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:45:33.29 0
夏休みだねえ
貧乏だからどこにも行けない奴らが格板で暴れてるよ
222名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:45:58.48 0
>>221
今朝の鬼女板か
223名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:46:22.63 0
兵庫だけど、県民でも「だぼ」ってよっぽど底辺の人しか使わない言葉だよ
224名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:46:30.19 0
うちの子まだ夏休みじゃないな
前期試験もまだだ
225名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:46:33.70 0
婆もどこにも行かないけどチラ裏があるから問題ないわ
お盆はここも過疎ったりするのかしら
226名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:46:33.87 0
>貧乏だからどこにも行けない奴
夏休みどころか年がら年中ここで暴れさしてもらってますよ
227名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:46:46.83 0
そういえば今日ここ平和すぎてゆったくりだな
228名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:46:47.65 0
小学生位のお子さんお持ちの方に質問です。
今ってローラースルーゴーゴー(キックボード?)って
小学生の間で流行ってるんでしょうか?
10年位前にブーム再到来って感じで、ちょっと流行っていたとは思うんですけど
近所の小学生姉妹が乗っていたので、又流行りだしたんでしょうか?
229名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:46:49.61 0
>>221
女しか使わないようなスレに急に全然関係ない下ネタが投下されるようになった
夏ねw
230名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:47:28.99 0
>>223
うちのウトの悪口はそこまでだ!でも大正解よ!
231名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:47:29.38 0
>>226
お前か!
232名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:47:30.79 0
ローラースルーゴーゴーw
なつい
233名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:47:44.28 0
ローラが華麗にスルーしながら
ゴーゴー☆てへぺろ☆
してる様を思い浮かべた
234名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:47:48.57 0
キックスケーター
流行ってるね
というか子どものいるうちなら持ってるって感じね
安いからね
235名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:47:53.27 0
都内だがよく見るなキックボード子ども
236名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:48:00.28 0
>>233
結構可愛かった
237名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:47:59.61 0
間違えたw
238名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:48:15.96 0
ローラースルーゴーゴーはちび○子で知った。
239名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:48:28.15 0
>>228
形が変型しているタイプが出てるね
240名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:48:32.95 0
私もちびまるこちゃんで知った
241名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:48:39.51 0
まるちゃんの時代にはそんなものなかったくせに…!
242名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:48:43.35 0
うちにはないし、買う気もないけど
近所の子たちはほとんどもってる
243名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:48:51.36 0
あったよ
244名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:49:13.30 0
ももこの時代はあれだろ
バネがついてる竹馬みたいなやつ
245名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:49:15.77 0
ローラースルーゴーゴーは懐かしいのうw
キックボードは10年くらい前すごく流行った後継続的に子供のおもちゃと思いますが
15歳の長男に買い与えたものを7歳の末っ子が乗りまわしておりますが友達にも多いですよ
246名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:49:30.21 0
それもあった
247名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:50:12.65 0
ローラースルゴーゴーが判るのはアラフォーw
キックボードはこの数年流行ってるよね
248名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:50:12.68 0
大阪のすぐ隣の兵庫県の市に住んでいた時は
みんなダボって言ってたなw
本当にガラ悪かったわー

毒父が怒る時はダボと同じような意味で語尾にタコ!ってつける
タコに失礼だと思わないのか
あんなに美味しいのに・・・
249名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:50:41.04 0
ローラースルーゴーゴーは
今のキックスケーターと違ってチェーンがついてるんだよね
それで後ろのレバーを踏むと進む仕組みになってる
地面をキックして進むんじゃないのさ

確かブレーキもついていた
250名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:51:19.37 0
カトゥーンネットとか見ると、キックボードの亜種(くねくね漕ぐのとか)いっぱい出てるよね
251名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:51:20.71 0
ハンドルつきのスケボみたいなやつだよね?
さくらももこより年下だけど子供の頃は見かけなかったなあ
お金持ちは持ってたのかしら…
靴と一体化してないローラースケートで遊んだ記憶がある
252名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:51:25.48 0
ダボを使う人はボンクラも使うイメージ
253名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:51:35.60 0
21歳の子が3,4年生の頃に流行ったキックボード
Razorのが大人気でした
254名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:52:10.28 0
よおっこそーここーへーあそーぼーよパラダー
255名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:52:36.12 0
靴と一体化してないローラースケートを
装着するのが面倒で
長靴をつけて
「これでスポットはいたらすぐ滑れるよ!アタシ天才!」と思ってました

われながら
テレカのときと似たパターンだわ
256名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:52:40.07 0
ラルクがMCかなんかんでローラースルゴーゴーって言って、ファンがポカンとなったことあったわ
若く見えるけど、彼らもアラフォーだしねぇw
257名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:52:40.33 0
逆に流行が過ぎた後の時代の子供だったんじゃない
あれで遊んだのは今の40代くらいだと思う
258名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:52:40.89 0
よおっこそーここーへー



続く歌詞で年齢がわかるよ!
259名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:53:02.55 0
ボンクラって実際に口に出してる人見たことないぞ…
260名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:53:04.01 0
ルッルルッルー
261名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:53:05.51 0
おっちゃんは
「たんたんたけうま からーたけうま〜」のじだいでした
262名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:53:12.06 0
ローラースケートでは遊んだ
カー君のファンだったからね
263名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:53:13.25 0
>>244
うちにある
264名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:53:25.19 0
かーくんwwww
265228:2012/07/27(金) 15:53:27.08 0
そうですアラフォーですw

しばらく見なかったのに又流行りだしたんですね。
ありがとうございました。
266名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:53:27.77 0
私も38だけど
兄達が使ってたさび錆びの
ローラースルーゴーゴーがうちにあった
267名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:53:30.79 0
算盤を靴の下に敷いて滑ってたわ>アラフィフ
ローラースルーゴーゴーは学校では禁止だったので
268名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:53:34.83 0
>>258
クッククックー
269名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:53:36.92 0
それも担任が言ってた>ボンクラ
270名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:53:59.67 0
あっくんが好きだった
271名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:54:13.97 0
内海君がいい
272名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:54:15.65 0
赤坂君・・・・
273名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:54:29.81 0
>>259
日常的に使ってるわ
息子に
このうすらぼんくら!とか
いえいえもちろん冗談ですけどね
274名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:54:32.27 0
家のそろばんでザーザーと滑って遊んでしこたま怒られた
275名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:54:38.85 0
キムタクって太ったよね?
この前久々に見てビックリした
276名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:54:44.88 0
しょ…諸星…
277名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:54:51.35 0
ボンクラは都内下町出身の父もよく使う
278名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:55:23.27 0
光ゲンジだけは絶対に売れないと思ったのに、まさかのトップアイドルになってなんか悔しかった
三日天下だったけどw
279名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:55:24.51 0
>>275
27時間テレビみて「たるんだ?」って思った
なんか肌が汚かった
280名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:55:35.73 0
>>253
Razor流行ったね〜
Razor以外の安物はバカにされてた
281名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:56:00.91 0
CMのキムタクは3D
282名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:56:04.90 0
かーくんのいとこと同級生だった
283名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:56:13.70 0
オリンピックが始まるたびに
リラの咲く頃カーニバルへっていう光ゲンジの曲を思い出す
つまり二年に一回思い出す
284名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:56:15.89 0
サーフィン自粛してる間に太ったんだろうか。
285名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:56:20.34 0
レーザー
かみそり
286名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:56:35.11 0
10年位前キックスケーターが流行ったときは
会社に折りたたみのやつ持って行って
オフィス街で乗りこなす!みたいな人もテレビに出てた
あの人今もやってるのかしら
287名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:56:41.00 0
>>283
えっ
288名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:57:22.27 0
>>286
うちの近所の外国人がやってるよ
かっこいいよ
289名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:57:26.53 0
キムタクも40過ぎてんでしょ
そりゃ太るわ弛むわ
よほど節制して顔もお直ししないと
いくら芸能人でも保てない年代にきてるのよ
290名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:57:26.94 0
>>283
バルセロナー!バルセロナー!
291名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:57:45.89 0
>>286
外国では結構普通なんです!ってニュースでやってたなー昔
うそだwwwっておもったけど
292名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:57:57.57 0
ヒロミGOは何気にすごいんだな。
293名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:57:59.46 0
バルセロナはカーニバル
294名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:58:22.34 0
>>292
高須クリニックがついてるから
295名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:58:45.30 0
ばるせろなのカーニバルって婆でも参加出来る?踊ったら怒られる?
296名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:58:56.68 0
>>295
浅草
297名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:59:03.39 0
昔店内をローラースケートみたいなので店員が滑りまくる外資系スーパーが進出してきたことがあってな…
298名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:59:14.38 0
>>295
チームを結成して届ければ大丈夫
299名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:59:19.55 0
地元のお祭りで我慢我慢
300名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:59:20.97 0
新御三家の中で、ヒロミGoが一番イロモノ臭かったのにね
努力の勝利だわ
301名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:59:34.88 0
>>297
なにそれwすごく外資系だわw
302名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:59:47.48 0
これまでピロミGOがゼロ
303名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:59:50.37 0
キムタクって、CMやポスターとテレビで動いてるのは顔が全然違う。
どんだけ修正入ってるんだろうか?
若作りが痛すぎる。
304名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:59:58.97 0
アーチーチーアーチー!
305名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 15:59:59.94 0
>>297
ウェイトレスが滑ってくるバーもありました
アメリカでは多かったようで
306名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:00:45.85 0
>>303
違うよね
もう写真だけにしとけばいいのよ
307名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:00:57.72 0
キムタクは西城秀樹パターンに年取ってるね
308名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:01:05.35 0
>>305
西海岸っぽい!
309名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:01:32.14 0
>>295
> 2月〜3月: カーニバル(Carnaval)
> この時期スペイン各地で行われるカーニバルですが、
> バルセロナのカーニバルは最も見ごたえのあるカーニバルのひとつです。
> もし本当にカーニバルへ参加したいのであれば、
> バルセロナ近郊のビーチタウンシッチェス(Sitges)へどうぞ。
> 活発なゲイコミュニティがあるこの場所で明け方まで踊り明かすことが可能です。
ttp://www.enforex.com/japanese/visit-barcelona.html
310名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:01:38.58 0
なんかカレー食べたくなった?
311名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:01:57.50 0
ヒデキカンゲキ
312名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:02:00.66 0
昨日からカレー食べたいよ
313名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:02:02.10 0
バルセロナいってくる
314名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:02:18.64 0
鮎なんかも、修正入れすぎていっそ最初からCGにした方が楽だって聞いたわ
修正入れすぎて、腕が足りないジャケ写とか作っちゃってるしw
315名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:02:44.99 0
カルフールだっけ>ローラースケート店員
鶏の丸焼きとかあってチーズの種類も豊富だったわ。
イオンかどっかに変わったみたいだけど、売ってるものも変わったのかしら
316名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:03:01.46 0
あゆはすごいな
実物ずっとみてなかったから、歌ってるとこみてショックだった
317名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:03:44.95 0
修正入れまくった自分の奇跡の一枚を一度でいいから作ってみたい
318名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:03:55.11 0
最初にCGで売り出して
メディアに露出する前に整形でどんどんCGに近づけていった
倉木さんを見習って欲しいね
319名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:04:56.38 0
近所のゲーセンで1回100円のゲームが
遠いゲーセンでは1回50円だったから通っていた。
ある日帰りがけに筐体の上に50円を置きっぱなしにしたことを思い出して
慌てて取りに行ったらゲーム台横のコンクリート壁に思いっきり頭をぶつけた
(階段下で複雑な出っ張りがあった)
ずっと痛みが消えなくて外科に行ってレントゲンを撮ってもらったら5000円消えた
320名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:05:00.26 0
>>317
そういうの作ってくれる業者があるよ。
お見合い写真とか、履歴書の写真で需要があるそうだ。
321名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:05:31.43 0
>>317
それを遺影に
322名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:05:38.37 0
フーターズに行ってみたい
323名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:05:39.76 0
友達がアメリカで結婚して、グラマラスフォト?映画みたいな写真集を作ってくれるってので記念写真を撮ってきたけど
言われなきゃ本人だってわからない出来だったよ
なんてコメントしていいか迷ったwきれいねー…だけ数十回繰り返した思い出
324名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:06:02.33 0
>>322
おっぱいか!
325名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:06:07.20 0
トラブルの元になったりしないのだろうか>修正しまくりお見合い写真
326名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:06:48.58 0
大昔からお見合い写真は修正しまくりがデフォっしょ
327名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:06:58.26 0
トラブル前にお断りするから大丈夫
328名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:07:03.00 0
ご本人はいついらっしゃるんですか?
とかw
329名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:07:04.60 0
>>325
「写真映りがいいんです」でごまかすのでは。
330名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:07:31.41 0
嫌じゃボケ
探したいなら一人でどうぞ
黙ってくださいお願いします
あーうざいトメ
331名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:07:43.75 0
>>314
腕が足りないってどういうこと?
332名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:07:59.61 0
>>317
結婚式の時に作ったアルバムwwwwwww
333名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:08:06.68 0
>>319
かなしくわろた
なんていうか人生ってそんなもんだよね
334名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:08:22.83 0
近所にカルフールあったわ〜
335名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:08:25.34 O
いっしょこたいにしないで!

どうしよう、これ忘れられない
脈絡ないけど言いたくなっちゃう
336名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:08:27.38 0
フーターズガールの時給って案外低いのな
337名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:08:47.46 0
これだね>あゆ
奥の手が見えない?
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/98324d09.jpg
338名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:08:49.36 0
>>331
浜崎あゆみがジャケット写真を修正しすぎて腕まで消しちゃってると話題に (画像あり)
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2259.html
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/98324d09.jpg
339名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:09:42.74 0
AKBのグラビア修正もすごい技術だったな
340名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:09:57.50 0
Photoshop使えるから、美麗遺影作成サービスでもやろうかしらw
341名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:10:05.00 0
あゆの体綺麗ね
これも修正?
342名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:10:22.93 0
プロならちゃんとやれよと思う写真だなあ
芸能人があれこれいじるのはしょうがないと思うし
343名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:10:28.61 0
>>337-338
ありがとうw
なんだこりゃwww
誰も気づかなかったってこと?
わざと・・・じゃないよね?
344名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:10:41.53 0
キックスケーター(私物と思われる)でヨドバシカメラの店内走ってる子供がいて
一緒にいた友人に「あいつなんとかしちゃってくださいよww」と言ってた。
そのキックスケーター乗った少年親と一緒だった注意しろよ
345名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:11:14.89 0
じゃがりこたらこバターおいしゅうございました
346名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:11:24.85 0
>>331
鏡の前で女豹ポーズしてるんだけど、腕が1本映ってない
角度的に隠れてるとも思えないんで、修正してるうちに消しちゃったんじゃないかと話題になったのよ
347名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:11:38.97 0
きたりえを見るたびに
たるんだ腹とマ○毛を思い出すようになった
348名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:11:38.99 0
一緒にいた友人に「あいつなんとかしちゃってくださいよww」と言ってたのはだれだい
349名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:12:11.06 0
いっしょこた・・・・
350名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:12:14.52 0
344の文章ワカラン 外人か?
351名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:12:47.87 0
あいつ(子供)なんとかしちゃってくださいよ

と言ったのはわたしです、あれはないわーという会話の一端よ
352名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:13:28.67 0
何で友人に言うの?
353名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:13:48.90 0
チーマー?
354名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:13:50.08 0
なんというか頭弱そうな文章だなと
355名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:13:53.48 0
そのキックスケーター乗った少年 は 親と一緒だった
注意しろよ


でいい?
356名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:13:54.65 0
普通にわかる
357名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:13:57.88 0
あゆのあの写真、渋谷のど真ん中の広告塔に貼られてて、うわー公開処刑かよと思ったわ
358名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:14:23.91 O
この夏初めてエアコンつけて昼寝したった
今までよく頑張った私
359名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:14:24.93 0
つまり、友人はヨドバシカメラの用心棒か何かってこと?
360名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:14:40.26 0
旦那と一緒に義実家へ(ウト1人暮らし)
コトメが来て料理を用意したり、布団を用意してくれたんだけど
ウトは私に「○(コトメ)が用意してるから手伝いなさい」と。
コトメ旦那は手出ししなくても言われないのに何で?
361名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:14:45.24 0
「狙い通り」あゆ
362名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:14:51.90 0
寺生まれのTさんかもしれん
363名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:15:12.22 0
女がやる仕事って意味でそ
364名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:15:15.42 0
ヨドバシでもよおしてトイレどこですか?と聞くと
シャワートイレの売り場に案内してくれた
365名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:15:23.19 0
おかあさんのびら
みました
366名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:15:28.23 0
>>344は雰囲気で理解出来るな。
367名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:15:34.13 0
>>360
「旦那くんウトさんがコトメちゃん手伝えってー」って旦那に振ってしまえ
368名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:15:43.45 0
>>359
石川五右衛門で再生された
ちょっとヨドバシ行ってくる
369名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:15:44.54 0
のびらって何
370名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:16:48.98 0
>>360
コトメがやってくれたら
あなたはウトに言われる前に手伝うべきだわよ。
371名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:16:58.77 0
>>364
間違っちゃいないよなw
372名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:18:10.33 0
近所の子が甲子園に出るの
町内積立でバス借りて爺婆が集団で応援に行くらしい
この暑さで死んじゃうかもね
373名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:18:22.64 0
一昨日指にできたマメがめくれちゃって
それがちょうど関節の部分なもんだから
乾いてかさぶたっぽくなったと思うそばから曲げ伸ばしでピリッてひび割れちゃう。
痛い。

ひさびさにクイックルワイパーを真剣にかけたら指がずるむけるとか
どんだけダラなんだよ自分
374名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:18:34.02 O
キャバ嬢の密着TVを見てた時に店頭広告写真を撮ってたんだけど
嬢が写真を修正して遊び出して、全く別人に仕上げてた
カメラマン・嬢ケラケラ笑いながら最新技術て凄い
て場面を思い出したw
375名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:18:58.70 0
シャワートイレw
この前TOTOで派遣バイトしたら工場大きすぎて迷子になってめちゃくちゃ怒られたわ
376名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:19:18.22 0
「言ってた」のが自分の場合、「(いつも)言ってた」のように
反復する出来事じゃないと文脈として理解しにくくなる
1度だけの出来事なら「言った」
377名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:19:32.54 0
>>372
嫁「計画通り」
378名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:19:40.44 0
外泊大嫌い
ホテルとか綺麗なところならいい
379名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:20:00.51 0
実家なんだからコトメと夫がやれよ
コトメ夫と嫁は他人だろ

380名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:20:04.63 0
外泊大嫌い(義実家以外を除く)
381名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:20:40.66 0
自治会の役員になって会議に出た時、話し合いは早々に終わって宴会に突入
帰ろうとしたら会長に「女の人は、台所でお酒の用意してきてよ」と言われてムカついたわ
飲みたいやつが自分で用意しろっ
子供預けてるからと言って拒否ったけど、自治会費なんて何に使われてるか判らんね
田舎じゃない普通の住宅街だけど
382名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:20:46.92 0
ホテルとか旅館は好き
人んちは嫌い
383名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:20:50.33 0
>>379
どこになのがあるかなんかわからんよね
384名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:21:02.60 0
元旦那がホストの写真撮る仕事だった
自分のも一緒に修正してておっさんのくせにキラキラの写真作ってたなー
385名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:21:44.32 0
義実家では夫とコトメが働く
実家では私と弟が働く
円満です
386名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:21:46.09 0
面倒くさがりなんだよね
ちょっとしたことに気を使うのがもう面倒
トイレ借ります、とか
お風呂借ります、とか
使ったら綺麗にして出る、とか
髪の毛落ちてないかな、とか
自宅以上に気を使うのがイヤ
387名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:22:37.63 0
義実家に行くと旦那はこき使われる。
おかげで義実家に行きたいとあまり言わなくなった。
行っても日帰り。
388名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:22:45.61 0
家のことは女がやるべき!みたいな価値観はまだまだ根強いよね

私はやってない嫁ですが
389名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:22:51.43 0
自治会費に会長のやってるオッサン野球チームの経費が含まれてる
野球チームの世話役は町内の「スポーツ係」の役目
馬鹿らしくて廃止してほしいけど言うのもめんどい
390名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:23:18.45 0
パネルマジックと呼ばれる嬢は多いね
一見さんだけでも稼げるしね
391名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:23:35.11 0
パネマジ嬢
392名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:23:46.05 0
旅行に行きたいわけじゃないけど、ホテルに泊まりたい
最寄駅前のホテルでもいい
あの空間が好き
393名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:23:55.92 0
義実家では私も手伝っていたけど
子供が出来て、赤ん坊夫に預けて手伝おうとしたら
トメに赤ちゃんみてなさい、と言われ
その後ずーっと「言われた時だけ手伝う」スタンスにしてるんだけど
義姉にはなんか嫌われてるぽ
394名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:24:03.86 0
義実家に行っても基本的に何もしない
旦那が手伝ってたら自分も手伝う
395名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:24:11.66 0
義実家にいくと、全員が立ち上がって何かしようとうろうろするので、なかなか作業が進まない
396名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:24:30.60 0
猫の寝息が大きくて、家にだれか潜んでるのかとビビっちゃったw
397名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:24:47.83 0
義実家は必要最低限の部屋しかない家で
泊まりにいくと義母の部屋を寝室にしてくれるんだけど
日中ずーっと、義実家の人々が自由に自室にもどったり昼寝してるなか
テレビのある居間にいなければならないのが苦痛
悪い人々ではないけどプライベートモードになれる時間がないのが辛い
398名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:25:11.44 0
>>392
いいよね!
旦那と時々やるよー
適当に大きな駅まで行って適当なホテルに泊まって酒盛りするの
399名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:25:43.50 0
>>397
近くにホテルとりなよ
らくだよ
400名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:26:14.25 0
楽しそうだけどビジホでも二人で1万飛ぶと思ったら躊躇してしまう
401名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:26:21.28 0
>>389
それ自治会費の流用だよね
誰か言ってくれるといいけどね
402名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:26:22.09 0
ホテルに泊まると文句言う家かも


私の実家だ
うざす
403名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:26:39.97 0
トメとコトメがご飯用意してる時に私と旦那はゲームする
404名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:26:56.63 0
近くにとりたくてもホテルまで1時間とかあるのよね、田舎って
都会の人にはわからんですたい
405名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:27:06.07 0
義実家でウトさんトメさん私がせっせと働いているのに、義兄と夫はテレビ見てげらげら笑ってた上に通路ふさいで邪魔だったから、
あんたの実家なんだからあんたも動きなさいよ!!って夫に言ったら、えー、だって俺何したらいいかわかんないしーってのたまった。
406名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:27:39.42 0
>>397
私もずーーっと居間にいるひと
見たくもないテレビ見るの苦痛
文庫本よんだりゲームするわけにもいかないし
最近は、トメのハードディスクに録画してあるタイトルをチェックして、「こんなの見てるんですね・・」と楽しむことにしている
EXILEが好きらしい
407名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:27:46.23 0
>>405
腹パンしてやれ
408名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:27:58.96 i
あーあ、良く寝たわ…もう4時半orz
409名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:28:27.89 0
そういう時は用事を押し付けるんだよ


コトメが、義兄と夫に
超新鮮な卵で作ったゆで卵のからを
きれいに剥いといてね!と押し付けてて
鬼。。。と思った
410名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:28:31.63 0
ウトまで動いてるのに子供二人がダラとは
親は教育間違ったね
411名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:28:38.24 0
何か手伝ったほういいかなあ〜と思い台所に行ったら茶碗蒸しに栗入れてーと瓶を渡された
入れ終わったら次を言い渡される前に台所をあとにした
412名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:29:01.55 0
四時半まで昼寝するのと、チラ裏るのと、さぁどっちが建設的でしょうかw
413名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:29:10.65 0
うちのトメもEXILE大好きでメンバーの名前全員覚えるために単語帳作ってたw
昔ヤクザっぽい人が好きだった婆は今はEXILEが好きなのよって言ってた
414名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:29:20.90 0
もうすぐうなぎ
ひゃっほほほほう
415名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:29:26.23 0
>>412
1〜2分しかないんだが
416名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:29:40.74 0
>>399
最初の頃、部屋がないだろうからホテルとろうって言ったら
わざわざホテルとるなんて嫌味みたいだと旦那が。
一応旦那経由で家に泊まれるの?ホテルとろうか?と確認してもらったら
義母に大丈夫よって言われて、行ってみたらそんな感じだったのさ。

今は犬もいるからホテルには泊まりづらいししょうがないんだけど、
ほんとは日中から昼寝できる部屋を用意してほしーーー
417名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:29:49.97 0
>>415
そういうことじゃないんじゃ
418名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:30:32.24 0
義実家は割りと都会にあり、近くにキレイでお手頃なホテルもあるのに、家に泊めようと必死。
ふすま一枚隔ててウトメコウトと雑魚寝なんていやだよ…。
なので毎回日帰り訪問。
片道4時間近くかかるので、滞在時間は毎回2時間くらい。
419名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:30:53.53 0
トメが何かを頼んできたら「おっ嫁いびりか?」って言う
逆に「年よりいびりね!?」って言わることもある
面白いトメでよかったわ
420名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:30:58.71 0
>>416
旦那さんはどこに寝てるの?
421名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:31:02.14 0
よく帰してくれるなその距離で・・・
422名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:31:33.08 0
義実家いきたくねええええええええええええええ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
423名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:32:11.15 0
うちは往復6時間で日帰りだ
人の家に泊まるの大嫌い
424名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:32:26.04 0
帰省の時期か
私も帰省したいぞー夫んちに
425名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:32:26.11 0
義実家の居間のいい場所で普通に横になって眠れるようになった結婚10年目
426名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:32:36.88 0
>>420
私と一緒に義母があけわたしてくれた部屋だよ
そもそももともと家族の人数の割に部屋が足りなくて
旦那は家を出るまでリビングで寝てたので
旦那の部屋がないという…
427名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:32:40.86 0
義実家は行きたくないけど実家は超行きたいです!
428名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:32:50.71 0
あゆみたいに写真修正したい!って思ってフォトショをググった
高いのね〜パートのお給料出たら買いたい
429名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:33:31.62 0
実家もいやああああああああああああああああああああああ
pcの前以外はいやあああああああああああああああああ
430名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:33:47.04 0
顔の修正専門のソフトがあるよw
431名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:33:49.18 0
学生さんなら安価なアカデミックパックが買える
学生のうちに買っておいてあとはアップデートで凌ぐのが賢いらしい
432名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:33:53.69 0
429は病気か
433名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:34:07.02 0
>>428
腕1本なくしたいんかいww
434名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:34:16.02 0
私は>>429の気持ちわかってしまうわ
435名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:34:18.27 0
>>426
旦那さんはリビングでお昼寝できるのかな?
私はこれみよがしにリビングで夫といちゃいちゃしながら昼寝してるわw
436名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:34:18.85 0
実家にも義実家にも無線LAN環境があるので余裕です
437名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:34:51.38 0
私も実家のほうがぜーーーんぜんイヤ
438名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:35:17.44 0
2ちゃん始めて4,5年だと楽しくって面白くってそんな感じだったかも
12年やってると時間が無駄に思えてきてリアルが楽しくなる
439名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:35:50.28 0
>>421
旦那が最初に「この家に泊まるとか無理だろwww」って言ってくれたから。
トメは「大丈夫よ!私たちはこっちの部屋に布団敷くし!布団は私(トメ)の貸すから、2人で寝なさい!」
って毎回必死に言ってくるけど、「ありえないからww」で終了。
「そんなに泊まって欲しいならホテル取るよ」って何回か提案したんだけど、それはダメなんだって。
440名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:35:52.27 0
>>>435みたいな嫁は嫌だ
イチャイチャなら家でやれ


441名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:35:53.50 0
義実家では旦那が食器をさげたり、ほんのささいなことをしただけで
ウトメが全部私へのイヤミに変えてくる
ホットスポットだからしばらく行ってなかったけど
三歳児つれて来月一泊しなくちゃならねぇ・・・ユウウツすぐる
442名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:36:11.53 0
両方の実家がチャリ移動圏内なんで、用事で呼びつけられるけど泊まりは強制されない
面倒な時もあるけど、泊まるよりマシだと思うようにしてる
443名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:36:15.59 0
>>435
新婚の頃私をほっといて昼寝してたから抗議したわ
まだ私も一緒に昼寝できるレベルまで馴染んでないので
旦那が練るとやることなくて辛い
たぶん義母も気を遣う人だから嫁の相手しなきゃいけなくて困ってると思う
444名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:36:33.39 0
昼寝はともかく義実家でいちゃいちゃはキモい
445名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:36:44.84 0
>>439
早いうちから実家でセックスおっぱじめると言わなくなるよ
うちはそれで撃退したわ
446名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:37:08.18 0
2ch自体は99年から見てるけど
入り浸るようになってまだ数年のせいか
ずぶずぶですわ
447名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:37:10.61 0
気持ち悪い夫婦がいっぱいいる・・・・・
448名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:37:32.44 0
だって義実家のリビング六畳なんだもん
くっつかないと他の人が通ることもできない
449名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:37:57.49 0
キモイ
おえーっ
AA略
450名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:38:02.54 0
狭いから仕方なくくっつく≠いちゃいちゃ
451名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:38:04.19 0
実家でイチャイチャってかフツーにベッタリしてるわ
外人だと思えば普通だ
452名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:38:33.81 0
「これみよがしに」って自分で言ってるのにw
453名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:39:00.77 0
実家も義実家も行きたくない
家が一番、ホテルが二番
家>ホテル>旅館>>(越えられない壁)>>実家>>>義実家
って感じだわ
454名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:40:19.52 0
旦那実家にいきたーい
だって風光明媚で観光できるし
みんな優しいし 王女様に仕えるみたいにしてくれるし
455名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:40:20.01 0
1泊くらいなら別にいいんだけど
また一緒に住もうという気には絶対ならない
それが実家
456名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:40:22.29 0
ホテルと旅館の間は>>>くらい入るなー
旅館めんどくさい
457名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:40:36.33 0
>>439はトメの布団1組に夫婦で寝ろってこと…?
いろんな意味でねーわ。
そんななのに必死で泊めようとするって一体…。
458名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:40:40.95 0
>>454
わかる
459名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:41:06.33 0
家でも布団一組で寝てます
セミダブルで
460名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:41:09.27 0
今度義実家に泊まりがけで行くんだけど、
旦那が地元の友達と飲みに行くらしいんだよね
私はどうすりゃいいんだ
一人でふらふら遊び歩いてていいものかしら
461名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:41:19.87 0
実家が汚い
昔からあんなに汚かったっけ・・
462名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:41:50.03 0
地元の友達と飲みに行くなら嫁つれていくなよ
嫁実家で逆のことされて発狂しないのかね
463名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:42:32.07 0
>>460
私もやられたそれ
その間ずっとリビング監禁
464名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:42:36.32 0
>>460
私はついて行ったなー
盛り上がって楽しかった
旦那の高校生の友人をみて、いい人ばっかりで嬉しかった
465名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:42:53.00 0
>>460
街を探検したらいいのよ!
466名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:42:53.49 0
義実家で堂々と昼寝できるようになってからいろいろ楽になった
トメも楽になったみたい
467名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:43:03.98 0
高校生の×
高校生時代の○
468名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:43:22.00 0
トメがお昼寝してると、可愛いなって思う
469名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:43:35.51 0
>>461
あなたが家を出たことで、片付ける人手が減ったせいか
あるいはご両親が年をとって片付ける能力が低下しただけかも
470名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:43:41.65 0
>>461
うちも
実家に4年ぶりに帰って「あ、うちって汚屋敷ってやつだったんだ」って分かったわ
471名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:44:13.28 0
年を取ると少しずつだらしなくなる
母はちょびっと鼻毛が見えるようになった
472名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:44:18.17 0
子どもと一緒にいろいろ行ってみたら
473名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:44:38.07 0
私が昼寝なんかしたらウトメにどんなことを言われるか
試してみる自信がない
474名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:44:43.46 0
同居トメの部屋にはエアコンがない
旦那にエアコン買ってやれって言ったけど「めんどい。お前がやれ」と言われたので
そのままにしてある
今の時期トメが熱中症で倒れてるんでないかとドキドキするわ
475名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:44:59.62 0
夫の地元だと
田舎のせいか、小料理屋、お鮨屋、居酒屋なんかが
同級生が継いでるとか、自分でやってる、というのが多くて
毎回旦那友人たちと食べに行って楽しませてもらってる
476名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:45:06.08 0
ほんとは私もついていくつもりだったんだけど、
その地元の友達のメンバーを聞いたら
結婚前に、旦那を騙って私にいたずらメールしてきた人達がいるらしいんだよね
まあもうかなり昔のことだけど、未だに会いたくないし一緒にお酒飲む気にもならない

街を探検したいわ
義両親は良い人だけど、旦那なしに私と三人じゃ絶対息がつまる
477名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:45:15.78 0
飲みに行く旦那について一緒に出て、1万くらい小遣い奪って
映画、カフェ、本屋、買い物、疲れたらネットカフェで寝るかな。
478名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:45:17.56 0
それならそれでゲフンゲフン
479名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:45:37.51 0
掃除してあげようとすると烈火のごとく怒るんだよね
汚実家
下から下から言うようにしてるんだけど、ダメだった
おかげで完全に足が遠のいた
480名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:46:29.74 0
>>474
年寄りの熱中症患者が多いのはそういうことか
481名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:46:58.72 0
>>476
旦那だけ帰省させればいいじゃない
482名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:47:06.67 0
>>479
掃除板にそういう人が集うスレがあるわね
483名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:47:24.25 0
年寄りは寒がりだというけど、暑さを感じる能力も落ちているのよね。
484名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:48:36.02 0
そうかー帰省のシーズンなのかー
実家にも義実家にもいかない私には関係ないわー
485名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:48:36.57 0
寒さを感じる能力は伸びているということか老人
486名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:49:32.98 0
>>485
代謝が落ちてる=体が温まりにくい
487名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:49:33.45 0
>>477
何時間遊び歩く気だよw
488名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:50:48.25 0
ベネで、旦那がケチでエアコンのスイッチを隠して出勤していく妊婦さんのスレを読んだ
さすがにネタだと思いたいが
489名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:51:43.41 0
ベネってなに
490名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:52:02.27 0
>>488
チンコ蹴り上げたい
491名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:52:04.46 0
福武書店
492名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:52:11.65 0
DVと認定されてもおかしくないわね
場所によっちゃ殺人未遂よ

493名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:52:18.33 0
緑川書店
494名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:52:42.73 0
あーベネッセか
495名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:53:07.99 0
>>489
ごめん
ベネッセのウイメンズパークってとこでした
496名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:53:28.78 0
謝ること無い
チラシなんだから
497名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:53:45.96 0
うちのエアコンは本体でスイッチ入れられるけど、温度設定ができない
まあ>>488の夫はDV
498名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:53:54.40 0
メンゴメンゴー!
499名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:53:54.48 0
>>495
ありがとうやさしい人

>>496
バーカ
500名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:54:13.37 0
>>499
バーカ
501名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:54:32.87 0
バカって言ったやつがバカなんですぅー
502名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:54:39.85 0
昔のやつって具体的な温度設定はできなかったよね
503名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:54:59.97 0
さむい
ふつう
あつい

とか?
504名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:55:07.22 0
あー501もバカっていったー
501もばーか〜
505名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:55:10.16 0
昔すぎるだろそれ
506名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:55:15.98 0
昼寝していたら熱中症になる所だったwあまりにも暑くて気持ち悪くて
目が覚めた
ダンナが休みで子供達と一緒に市民プールに行っている間に
熱中症・・・・シャレにならん
507名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:55:16.21 0
強弱かな?
508名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:55:59.58 0
ばーかばーか
お前の母ちゃんデーベーソー
509名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:55:59.73 O
リモコンだけ取り寄せて、隠し持ってりゃいいのに。
それも買えないような経済的DVも受けてるのか?
510名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:56:11.85 0
数年前、旦那の都合で義実家帰省できなかった
私は手土産を用意していたので、その旨お手紙を添えて送った
夏休みに帰省したら私が嫌がってるから旦那が帰れなかったことになっていて
さんざん嫌がらせをされた 
橋田先生、ドラマのネタならいくらでも投入します
511名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:56:13.53 0
>>508
  ______
  |__|__    ___|___
  |__|__  │_l__l___
  |__|____ │_|__|__|   |  ll       ┼─‐ |     ├‐  |
       .| │ |__ |__   |    ┼┼、  / T  |  \ .__|   |
/ | | | _| ノ ._|__ |__ .  ヽ__ノ  ヽ ノ  / ○ヽ し   (_丿\  .
512名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:56:19.10 0
昨日黄金伝説だったかな、芸人さんの汚い部屋の片付けをTVで放送していて
実況を覗いたら「汚ねえええええええ」の嵐だったけど
私の部屋の方が100倍汚かったから何とも思わなかった

引っ越しの時、何の確認もなく土足で部屋に上がられたことを
当時はめちゃくちゃ失礼だと思ったけど、今なら納得だわ
513名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:56:26.29 0
小さな□が並んでてさ
一番上は真っ青の四角一番下は真っ赤な四角
ってリモコンが本体にくっついてるエアコンは実家にある
514名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:56:31.42 0
ばーかばーか
足の爪全部剥がれてしまえ
515名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:56:42.48 0
リモコン隠すようなケチ旦那なら
嫁に必要最低限の金しか渡してなくてもおかしくないな
516名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:56:51.23 0
ああ、最近なにか足りないと思ったら、そういうドラマがないねー
517名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:56:59.75 0
うううなあああああああぎいいいいいいいいいいいいいいたああああああああああかああああああああああああああああいいいいいいいいいいいいいいいいい
518名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:57:10.08 0
>>513
なんかレトロなかわいさがある予感!
519名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:57:42.00 0
そもそも499はなぜいきなり496にキレたの?
520名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:57:51.31 0
>>512
きたねええええええええ

で、今は汚部屋じゃないの?
521名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:57:56.44 0
子供の頃のクーラーの温度調節は
右左に動くレバーだった
→にいくほど弱い(温度高い)
青色→黄色→赤ってなってた
522名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:58:06.43 0
>>499
うざいわ、こういうやつ
523名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:58:39.20 0
>>521
なつかしいwあったあったw
524名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:58:47.65 0
>>519
今日のまったり進行にジリジリして、突然仕掛けたくなった
525名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:58:54.99 0
せんせー!女子が喧嘩してます!
526名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:59:08.28 0
>>517
おいくらでした?
527名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:59:15.40 0
今夜はみんなうなぎ食べるよね
528名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:59:35.69 0
今日はカレーうどんだよ!
529名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:59:40.09 0
うなぎなんていない
530名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:59:44.23 0
うなぎかー
お高いんでしょう?
531名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:59:50.70 0
うさぎ
532名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 16:59:58.19 0
おいしー
533名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:00:00.65 0
もしかしてカレーは黒いってか
534名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:00:01.06 0
うちは松阪牛のフィレステーキ食べるざます(願望)
535名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:00:02.33 0
外人の夫がうなぎと間違えてうさぎ買って来た
うさぎ食べるよ
536名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:00:23.40 0
今日は何にするかな
ジャガイモ大量に出してきてあるけど
何作ろうとしたんだっけ
4時間前の私、教えてくれ
537名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:00:31.14 0
うさぎ美味しいかの山
538名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:00:54.75 O
年に一度会う位の、さほど親しくない義姉から電話がかかってきて
「何でうちに妊娠を隠していたの?不妊治療しているからって余計な気を遣わないでよ!」とキレられた。
別に義姉だけに隠していた訳ではなく、前に流産したため心配をかけないよう、安定期に入るまでは夫と職場以外の人には妊娠報告をあえてしなかった。
だから義両親にも実家にも今まで内緒にしていたんだ。
と、いくら説明しても義姉は聞いてくれない…
そもそも、義姉夫婦が不妊治療していることさえ、こっちは知らないのに、そんなこと言われて私はどうしろというの。
今回のことで義姉の見る目が変わった。夫実家へ帰省して義姉に会うのが怖いよ。
539名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:00:55.05 0
ヴィシソワーズかしら
540名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:00:56.82 0
コロッケやろ
541名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:01:06.83 0
祭りのお知らせ花火を近くの公園で上げている
いきなり鳴るからビビる
542名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:01:07.99 0
>>537
最初から間違えるなw
543名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:01:08.12 0
>>536
カレー!
544名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:01:09.62 0
>>535
    ,.、   .,r.、
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"  _,   _   ゙;
   !. ・     ・  ,! ・・・
   ゝ_   x  _n;:''
    /`''''''''''G´。 ,.゚)
    (,!     ゙!っ(,)
    ゙';:r--;--:''UJ
    ゙---'゙'--゙'
545名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:01:34.49 0
>>544
あんたは不味そう
546名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:02:03.60 0
ぴんくぱんさーてなに?犬?虎?チータ?豹?
547名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:02:18.38 0
>>544
口がキャシャー!ってなってるやつ貼って
548名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:02:29.10 0
グロ注意





昨日実家に行ったら(父親の1人暮らし)
割り箸もってなにかやっていた
「なにやっているの?」
と覗き込んで倒れそうになった
ホイホイから●をはがしていた
「これならまだ使える」って・・・
くっついたまんまでも使えるだろー って捨てろー けちオヤジ
549名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:02:34.76 0
>>526
1980円 中○のくせに
550名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:02:35.43 0
>>538
とりあえず夫とウトメにマヤっておけ
551名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:02:49.91 0
>>538
その義姉と私、戦いたい
戦って泣かしたい
552名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:02:53.48 0
>>538
もう帰省する必要がなくなってよかったじゃない
553名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:03:08.78 0
>>548
gっやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
554名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:03:25.06 0
ヴィシソワーズとごはんに合うメニュー募集
今日はコロッケにするかな
カレーはおととい食べた
555名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:03:26.10 O
旦那が出掛けるので、子供と二人で外食ですわ。
ふふっ、ウトメは置き去り。
飯支度もしないで行くわ。
ふふふっ。
556名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:03:31.09 0
>>538
妊娠を伝えたら伝えたで、キレられているのは確実
不妊治療でキーッてなってるひとは、残念だけど距離をおいて冷静になるの待つしか無いよ
帰省やめられたらいいんだけどね、
いまのお姉さんが妊婦さん見るのもまた不安定になりそうだし
557名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:03:36.99 0
うんこかとおもったw
558名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:03:55.07 0
不妊様は何やってもダメだから
559名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:04:27.75 0
ヒョウ
560名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:04:32.68 0
何で不妊治療なんてするんだろ
10年早く産んどいたらいいだけなのに
婆になって切れられてもなー
561名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:04:37.53 0
ウッヒョー!
562名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:04:53.24 0
5時になってスイッチON
563名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:04:56.27 0
不妊様には会わなくていいよ
564名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:05:06.75 0
>そもそも、義姉夫婦が不妊治療していることさえ、こっちは知らないのに、そんなこと言われて私はどうしろというの。

これ伝えた?
565名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:05:09.44 0
今日は暑いから夕飯なし
566名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:05:27.21 0
>>565
カーチャンおなかへったよー
567名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:05:29.64 0
聞く耳持たなかったんだろ>ふににん様
568名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:05:32.50 0
>>565
おいw
569名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:05:36.93 0
そろそろ養子考えてる。
よーし!
570名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:05:58.33 0
いつの間にか次のスレで、しかも500を超えてる。
この間に家じゅうを拭き掃除、ごみをまとめて、スーパーに買い物、
まで終わった。
571名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:06:05.64 0
【審議拒否】
572名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:06:36.18 0
>>569
たのめーるのCMみたい
573名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:06:36.48 0
家じゅうを拭き掃除、ごみをまとめて、スーパーに買い物
私にもこれだけのチャンスがあったのですねチラ神様
574名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:06:38.32 0
>>570
おつかれー
もうダラダラしようよ
575名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:06:41.77 0
絵にかいたような不妊治療中の変な人。
今まで一度もあった事ない。
576名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:06:43.18 0
ミスドが100円セールなんてやってるから
ドーナツ3つも食べちゃったわ
577名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:07:07.59 0
婆は今日は洗濯と玄関の三和土の拭き掃除しかしてないわよ
578名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:07:09.93 0
>>576
ブヒって言いなさいよ
あー羨ましい
579名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:07:36.74 0
今日はねー洗濯とエアコンつけて昼寝しかしてない
580名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:07:46.33 0
>>575
私もない
ダイエット中でおかしくなってるひとは見たことある
581名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:07:47.06 0
さ・・・三和土
582名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:07:47.34 0
三和土の読み方ってよく中学受験問題に出るわね
583名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:07:54.14 O
何をどう説明しても怒らせるだけだし、
下手に逆恨みでもされたら敵わないので、
この際に夫と義両親と話し合って、距離を置きなされ。
584名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:08:27.10 0
ミスドのエンゼルクr−ムが今無性に食べたい
たまに生クリーム中毒になる
585名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:08:41.33 0
何かを書きに来たのに、それがなんだったのか思い出せないからご飯作ってくるわ
586名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:08:42.60 0
やばい
子供と旦那が帰ってくるのに眠くなってきた
587名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:08:43.10 0
玄関の三和土っておかしくない?
三和土って玄関以外にも存在するの?
誰か辞書ひいてきてー
588名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:09:01.51 0
>>580
私も。
ダイエット中のおかしな人は会ったことあるな。
589名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:09:15.49 0
>>585
あるある
「これチラ裏で愚痴ろう」って思ってても忘れるの
590名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:09:25.32 0
私はあれ
オールドファッションくらいの値段で、しましまにふくれてて、シュガーの衣がかかってるやつ
591名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:09:42.96 0
フレンチクルーラー?
592名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:09:47.24 0
叩き土に石灰や水を混ぜて練ったものを塗り、叩き固めて仕上げた土間だから
玄関だけとは限りませんことよ
593名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:09:50.96 0
抹茶のチョコファッションが好きよ
594名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:10:15.23 0
>>591
YES!スッキリ!
595名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:10:22.57 0
台所のお勝手にも三和土あるでしょ
596名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:10:58.46 0
叩き

だと思っていた
597名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:11:00.82 0
>>578
ぶひーーーー

ダイエットやめてお菓子だけで1日500`i以上取る生活にしたら
1年で9kg太った
最近スポーツクラブもやめたからさらに太りそう
もうどうでもいい
598名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:11:07.92 0
土間や軒下にも三和土あるみたいよ
599名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:11:11.29 0
頭痛が痛い
違和感を感じる
玄関の三和土
600名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:11:24.42 O
欲張りな私はDポップが好き。
601名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:11:38.88 0
>>590
ハニーチュロね
それも食べたわよブヒヒ
602名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:12:03.55 0
さんわどじゃなかったんだ…たたきか
603名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:12:14.43 0
>>597
1年前の自分が常に9キロの重りを持たされてる姿を想像したらかわいそうにならない?
604名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:12:23.70 0
当て字だからさんわどでもまぁ間違いじゃないよ
605名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:12:27.80 0
頭の頭痛が痛い
606名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:12:35.19 0
Dポップの総量は、ドーナツ一個分にも足りていない気がして、所詮箱代かと思ったら負け
607名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:12:42.84 0
エンゼルカスターが一番好き
608名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:12:51.96 0
うちでは「ポンデライオン」で通っているので正式名称
いまだしらない
609名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:13:07.25 0
私も半年で5`太ったよー
昨日から運動再開した
610名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:13:26.74 0
ミスド食いたくなったじゃないか!婆たちったら!
611名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:13:28.53 0
20歳の自分が常に10キロの重りを持たされてる姿を想像したらかわいそうでたまらない
612名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:13:28.96 0
ポンデリングーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
613名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:13:32.38 0
うちの実家の台所は土間だったから、たたきって言ってたよ
614名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:13:55.49 0
土間は土間だなうん
615名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:14:06.37 0
ポンデライオンだと思ってた
616名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:14:19.27 0
ポンデ黒糖二個買ってきてえええ
617名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:14:31.70 0
土間のある家ってちょっと憧れる
ふすまを開けて部屋を繋げられる田舎づくりの家とかさ
618名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:14:52.57 0
二個買うなら違う種類にしたいと思う
619名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:14:55.56 0
>>615はミスドで「ポンデライオンください」って言ってたのかと思うと胸厚
620名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:14:58.31 0
>>600
Dポップも食べた
あと1つはココナッツチョコレート
これが一番好き

この前までDポップにココナッツチョコレートが入ってたけど
今日はチョコクランチみたいなのに変わってた
100円だからか?そうなのか?

>>603
んー
大変そうだなーとは思う
1年前の写真見て姉と妹が「痩せてるねー!!!」って言ってた
そうですねー
ダボダボの長袖にジーパンでもはっきりわかるねー
621名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:15:06.33 0
掃除してシャワー浴びてきた
汗が止まらない
窓からちょと涼しい風入ってきてるう
622名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:15:06.40 O
でもDポップは100円セールでしか買わない。
てか、100円セール以外でミスドを買ったら負けだと思ってる。
623名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:15:07.11 0
エンゼルカスターってクリームより美味いよね。
624名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:15:19.31 0
「私たち今日から田舎作り!」ってピンクレディがやってた味噌のCMがあったわ
625名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:15:41.72 0
とても寒い、が、水をこぼすことに寛容になる
土間
626名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:15:44.53 0
ポンデきなこってなかった?
627名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:15:54.89 0
昔300キロカロリー生活したことあるわ。アホ。
628名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:16:18.45 0
ポンデきなこあったねー
美味しかった
629名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:17:00.36 0
まつげが抜けまくってる
なにこれ
630名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:17:08.19 0
やっぱりあったよね、ポンデきなこ。
あれ一番好きだったのに今なくなっててしょぼn
631名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:17:23.23 0
>>629
もう、つかれました
まつげ
632名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:17:38.33 0
ウトさんにいきなり10キロ米袋を手渡されて「嫁子さん、これだけ痩せたんだよ」と言われたことがある
米はくれたのでありがたく頂いた
ありがたくてありがたくてバクバク食べたら、痩せた以上に太ったわよっっ
633名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:17:53.15 0
キロカロリーのことカロリーっていうひといるよね
わりとたくさん
634名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:17:58.32 0
スカイプしてる奥さんいらっさる?
635名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:18:07.69 0
最近ミスドが不味くて食えなくなった
30年前なんか大好きだったのに
636名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:18:32.58 0
ミスドってそんな昔から来日してたんだ
637名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:18:49.17 0
スカルプしてる奥さんなら
638名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:18:58.98 0
来日???
639名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:19:09.59 0
25年前には有ったと思う
640名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:19:09.83 0
ウトさんwww
641名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:19:16.24 0
30年前っていったら、なんだっけか、ピンク色のドーナツ店。
そこしか知らなかった。
642名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:19:47.13 0
今、炭水化物抜きダイエット中だから
出先で、友達と何食べるかで迷わずケンタ
オリジナルチキンとウーロン茶食べてきたよ
肉食べていいから楽よね〜
643名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:20:03.51 0
スカイプ最初だけはしてたけど、めんどくさくなってやめた
644名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:20:05.09 0
ミスドが日本にきたのは1971年だって
婆が生まれる前だわ
645名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:20:10.65 0
オーオオ♪君とだけドーナツ♪
646名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:20:17.11 0
スカイプしたことないけど質問ある?
647名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:20:36.84 0
>>646
どうしろというんだ
648名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:20:44.53 0
>>646
もういいですーー^^;
649名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:20:45.06 0
>>641
ダンキンドーナツ?
近所にあった
Dポップ1コみたいな30円のドーナツが好きだった
650名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:20:52.36 0
炭水化物抜きダイエットは腹もちが悪い
651名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:21:05.44 0
スカイプやってるわよー
652名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:21:49.64 0
炭水化物抜きダイエットは効果はものすごいが、いつのまにか精神をやられる
653名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:21:51.32 0
○○抜きダイエットは一生継続できないなら意味ない
654名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:22:09.22 0
>>649
あーそれそれ
ダンキンだ、ダンキン
655名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:22:47.22 0
韓国料理は美容にイイヨ☆
656名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:23:02.13 0
野菜多いもんな
657名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:23:14.30 0
>>642
「炭水化物を総摂取カロリーの40%未満に抑える極端な糖質制限は、
脂質やたんぱく質の過剰摂取につながることが多い。
短期的にはケトン血症や脱水、長期的には腎症、心筋梗塞や脳卒中、発がんなどの危険性を高める恐れがある」と指摘。
「現在一部で広まっている糖質制限は、糖尿病や合併症の重症度によっては生命の危険さえあり、勧められない」


だそうだから
気を付けて
658名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:23:17.02 0
肉を野菜で巻いて食べれば炭水化物抜きダイエットだわな
659名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:23:40.46 0
焼きあがったフランスパンが美味過ぎる
パリッパリ
660名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:24:05.43 0
冷まさないのかフランスパン
661名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:24:40.98 0
私の故郷にはドーナツ屋などない
ミスターもダンキンもだ
662名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:24:55.23 0
ごはんの準備してくる
めんどくせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
663名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:25:11.19 0
焼き立てアツアツが食べられるのが自家製パンの特権
664名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:25:39.81 0
韓国の材料使わずに、国産物だけで韓国料理作るよ。
665名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:26:15.24 0
ジャン系、国産みつかる??
666名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:26:26.40 0
韓国料理ってキムチしか知らないわ
詳しいんですね
667名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:27:14.66 0
ジャン系は、味噌とみりん、粉唐辛子で代用してるよ。
668名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:27:30.47 0
手のひらに最近ほくろができて気になる
669名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:27:43.31 0
>>667
目からうろこ
670名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:27:55.52 0
中国嫌いでも中華料理食べるしいいんじゃね?
671名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:29:08.07 0
ナムルが好き〜
ナムルナムル
672名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:30:13.20 0
>>669
ちょっと味は違うかもしれないけどw
フライパンで炒めて練ってる。
673名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:30:49.96 0
手のひらのほくろはガンでないか調べた方が良い。
日本人はなぜか手足のほくろガンにかかりやすいらしい。
674名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:31:48.11 0
>>668
あら、私が書きこんでる
病院行くべきなんだろうけど、近所の皮膚科は激混みだからぐずぐず先のばしちゃってるわ
675名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:31:49.99 0
皮膚の黒色腫はほとんどが良性だし
676名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:32:21.19 0
>>673
すごい小さいほくろなんだよね
こんなので来てwww心配し過ぎwwwみたいに思われないかな
677名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:33:18.09 O
ナムル、ビビンバ作るよ
こないだはコムタンスープ作った
クッパも美味しいし
678名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:33:21.15 0
>>676
それはwあると思うwwww
679名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:33:52.87 0
黒ゴマのカスじゃね?wwとかね。
680名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:34:50.71 0
私も指にできたホクロ
シャーペンの芯が刺さったのかなって思ってたけど、
どんどん薄く広くなっていって
10年かかって消えた
681名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:39:15.29 0
うちの夫は太ももに刺した鉛筆の芯の跡がある
触るとグリグリするし、実際まだ芯が入ってるのかもしれない
なぜか「オレ鉛筆の芯入ってるんだぜー」って自慢してくるから、
「皮膚科に行って切開して取ってもらった方がいいんじゃない」って言ったらビビったのか自慢してこなくなった
682名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:40:03.03 0
なぜ太ももに刺すw
683名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:41:46.03 0
私も太ももに鉛筆の芯の跡ある
小学校のとき間違ってさしちゃった
まだ中に入ってるかもしれないけど、ぐりぐりはしないな
684名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:44:09.65 0
私もすねに鉛筆の芯の跡あるわ
685名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:44:15.61 0
私も太ももにあるわ
黒いグリグリ
鉛筆の芯に似てる
自分では、埋没した毛が渦巻いて入っているのではないかと想像している
686名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:45:48.84 0
私は左の手のひらに鉛筆刺した後がある
芯は入っていない
左利きなのになんで左に入っているのかわからない
687名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:47:24.78 0
私は足の裏にあるわ
持ってた鉛筆を落としてちょうど芯を上にして床の上に立った時に
はだしの足を乗せちゃったのよ
688名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:48:07.38 0
>>546
panther=イギリス英語で「豹」の意味
689名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:51:45.72 0
前スレ最後の方のたれ無しカルビですが、
結局茄子は塩揉みにして醤油をかけ、
カルビとピーマンは細切りにして塩コショウ醤油で炒めました
一人分にしてはたくさんできてしまいましたが、これから食べようと思います
690名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:53:44.69 0
さて
あきらめてカレー作ってくるか
691名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:54:08.56 0
>>644
私生まれてるわw
692名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:54:39.05 0
これからお使い
どうせ家族は全員9時過ぎ帰宅
鰻は食べないから何にしようかな
693名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:55:41.52 0
今日の夕食はひとり。
なんにしようかのう
694名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:56:50.87 0
私は右腕にある
695名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:57:12.58 0
ありすぎワロタ
696名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 17:58:07.92 0
うちは鰻にした。
旦那は今日夕飯いらないって言うからちょっと安く済んだw
697名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:01:02.30 0
料理しない奥だと思ってたけど、ひとり暮らしの学生とかだったのか?
698名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:01:35.46 0
子供が部活の合宿で1人居ない
それだけでなんか静かだわ
その前には「お兄ちゃんがいないだけで静かだねー」って言ってる君が
いなくて本当に静かだったんだよw
699名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:01:47.14 0
ハンバーグ焼いてるよ
もう出きるわ
700名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:02:17.45 0
ミスド婆達のせいでペヤングにお湯さしちゃったよ
おまいらに腹肉つけてやるぞっ
701名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:02:40.08 0
あー仕方ない買い物行くかー
昨日旅行から帰ったから本当に何も無いのよ
702名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:03:03.43 0
今日病院で体重はからされて、ダイエットしたから
それなりに痩せてるだろフフンと思いながら体重計に乗ったら
1キロくらいしか痩せてなかった
703名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:03:05.82 0
たった2泊3日のくせにwww
704名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:03:48.71 0
うなぎが小さいのでご飯にたれを入れて「うなぎのタレご飯」にした
それでも足りなきゃアナゴでも食べさせるか・・・
705名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:04:34.03 0
うなぎのタレで豚バラ肉焼くと旨いよ!
706名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:05:30.70 0
あなごでいいじゃんもうね
707名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:06:35.73 0
あなごのほうがいいわ
っていうか、ウナギの旬は冬だし、夏滋養強壮夏バテ防止に食べるなら
どじょうに限る
708名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:06:48.05 0
苺がたっぷり載ったショートケーキが食べたい。
この気持ち、夫に届け!
709名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:08:00.40 0
>>708夫「ピコーン!ミルフィーユを受信した!」
710名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:08:33.90 0
受信間違ってるがな
711名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:09:15.01 0
ナポレオンパイなら許す
712名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:09:20.18 0
きみとど風にそんなよこしまな思いを届けるかw
713名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:09:45.18 0
ただ今電波の届かない場所にいるか、電源を切っています
714名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:09:50.89 0
夫「え?ん?つくだ煮?あさりの?」
715名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:11:56.16 0
そしてなぜかチー鱈を買ってくる夫
716名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:11:58.88 0
今日の夜中ってオリンピックの開会式なの?
717名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:12:27.73 0
めでたしめでたし
718名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:12:46.68 0
>>716
朝5時からです
719名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:13:02.14 0
今日の夜中っつーか明日の早朝>開会式
720名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:13:20.88 0
チー鱈でもいいや、モルツかエビスとセットなら。
721名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:13:33.28 0
>>718
dd
そうかそれなら早寝したら起きられるね
722名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:14:03.29 0
>>719さんもサンクス
723名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:14:05.87 0
>>720
クリアアサヒとちくわ買ってきたよー!
724名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:14:53.66 0
>>723
しょうがないな、ちくわにクリームチーズ詰めるわ
725名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:15:20.71 0
出汁取った後のいりこを食べるのが好きです
726名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:15:46.95 0
焼肉食べいくの!
何年かぶりなの!
ヤキニキ!
727名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:15:59.01 0
>>725
冷蔵庫で冷まして、ポン酢かけて食べたら美味しいよ〜
728名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:16:41.61 0
>>726
いいなーいいなー
旅行とか行かなくてもいいから、焼肉を3回食べに行きたい
729名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:16:48.63 0
>>727
そのまま食べるのが好きです
骨には自信があります
730名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:16:53.03 0
タラタラしてんじゃねぇよ、とかいうネーミングのチー鱈だったら
少しは生活態度を改めるように
731名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:17:25.94 0
ヤキニキ!
かわゆす
732名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:17:32.27 0
旅行なんて10年以上してないよw
733名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:17:39.85 0
(ファミチキ食べたい)
734460:2012/07/27(金) 18:18:11.43 O
前々スレ?で暴言、モラハラ夫について書いた者ですが
帯状疱疹になりました。
ひと月後の兄の結婚式までに
この顔面の痛いブツブツ治るかしら。
ハハッ…どうでもいっか…
735名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:18:48.30 0
旦那はシバマサ行くってはりきってる
行きたくない
あそこはプールメインだお
20年水着になってないお、私
736名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:19:16.45 O
閉会式を生で見たいので昼寝した
737名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:19:34.97 0
閉会式?
738名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:19:40.11 0
20年ぶりの水着か…胸厚
739名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:20:14.81 0
>>736は未来に生きてんな
740名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:20:15.55 0
「どこそこのビアガーデン、ヒューガルデンホワイトとか
レーベンブロイとかあって、飲み放題食べ放題で4000円らしいよ」と
旦那が言ってきたのに対して素で
「私はビール飲めないのに4000円はないわ」と答えてしまった。
あれは行きたかったんだな。週末さそってみようかな。
でも普段は飲み食べ放題メニュー見ると「単品でいいもの食べた方が
絶対に満足する」って言い張るのにな。
741名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:21:02.58 0
ビールは別腹
742名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:21:12.88 0
>>734
帯状疱疹は早く医者に行って投薬するかが早く治るポイント
三日以内が重要
743名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:22:11.77 0
顔面の帯状疱疹はヤバイ
目の神経に行ったら最悪失明するよ
さっさと病院に行け
744名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:22:17.12 0
後に残るよ、治った後も。
早く薬飲めばいいけど。
745名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:22:38.67 0
>>734
ブツブツは皮膚科行ってお薬もらえば引くと思う
それより神経が痛みを覚えてしまったら治療に手がかかるようになるので
ストレスのない環境にいって静かに生活してほしい
746名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:23:04.06 0
シバマサ楽しかったわ。ただ遠いのが残念。
747名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:23:11.93 0
速やかに投薬すれば、ひと月もあればだいたい治るお
ソースは私
748名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:23:46.50 0
帯状疱疹の薬は高いから気をつけろ!!
749名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:23:54.58 0
ヒューガルデンホワイトが飲めて4000円なら安い
750名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:24:44.10 0
安い薬でも一種類五日分7000円したわ
高いやつだと万越えなんだってね
751名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:25:13.66 0
高い抗生物質なのよ。
752名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:25:46.36 0
私塗り薬&飲み薬で5日分1万超えたわ>帯状疱疹
753いつかの460:2012/07/27(金) 18:25:50.68 O
>>742
「どうしてここまで我慢してたんだ」
と医者に言われるくらい進行してるとか。
鈍感過ぎな私、まじバカ。
しかも診察とか薬で12kって…オイ…
まぁ、帯状疱疹を言い訳に
しばらくだらけた生活します。
754名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:25:59.68 0
帯状疱疹はスピード命
ビリッときたらすぐ病院
755名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:26:52.88 0
>>753
神経が痛みを記憶してなければいいけど・・・
長引くし、ぶり返すわよ
756名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:27:10.10 0
シバマサがシメサバに見えた。
なに言ってんだろと思ったわ。
疲れてんのかな。
757名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:27:19.32 0
ストレスや疲れで免疫落ちてたら何度でも再発するよ
根本から解決したほうがいいよ

旦那が水疱瘡罹患してなくて感染したらおもしろいなとか思ってしまったわ
758名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:27:34.85 0
頭皮にピリッと来て、「こ、これは母や夫もなった帯状疱疹?なんかだるいし!」
と病院に駆け込んだら、前日白髪を抜いたあとが荒れてただけの私が通りますよ
759名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:27:57.40 0
白髪何本抜いたんだよwww
760名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:28:45.76 0
>>757
根本からは解決できないよって医者に言われたよ
再発怖きゃ水疱瘡の予防接種2年ごとにやれだってさ
761名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:28:47.74 0
抜きすぎw
762名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:29:58.95 0
>>760
ストレスとか疲れがたまる生活をどうにかしなよって言いたかったの
予防接種はしたほうがいいとは聞いてたけど2年ごとなのか
5年おきくらいでいいかと思ってたー
763734、いつかの460:2012/07/27(金) 18:30:35.58 O
みなさんありがとう(泣)
病院で血液検査とか超音波検査やったんだ。
でも帯状疱疹の痛みってイマイチわからない。
顔のブツブツに触れたらなんかめちゃ痛いけど…。
あと、耳まわりのリンパ節が腫れてて
そこも触ると痛いって感じ。
だからブツブツは虫刺され程度に思ってて
リンパ節の方ばかり心配してた。
まさか帯状疱疹とは…面倒なことになった。
764名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:30:51.66 0
そのモラハラ夫と離婚しない限りは無理なんじゃね
765名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:30:58.06 0
水疱瘡になった記憶がない
子供の頃、妹が水疱瘡になった時にもうつらなかった
母に聞いても「おぼえてない」とか言うし
766名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:31:06.36 0
うちの医者は、「帯状疱疹の免疫できたから、再発するとしたらガンとかで免疫が著しく落ちてるか、超高齢かだよ」って言ってたわ。
ヤブ?
767名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:32:03.44 0
母子手帳に記載がないの?
768名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:32:17.51 0
すき焼きふりかけご飯が止まらない
私が太ったのはなかなか帰ってこない夫のせいね
769名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:32:32.12 0
>>766
ヤブだと思う
免疫はできないよ
昔は一度帯状疱疹になったら二回は罹らないと言われてたけど
最近再発する人が実は多いって分ってきたんだよー
770名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:32:40.04 0
私も、旦那が帯状疱疹になったときに親に確認したら
「さあ…。そっちに母子手帳持ってってないの?」てもんだったわ
一応水疱瘡のワクチンを打った
771名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:34:10.43 0
>>769
ああ、なるほど、私がその話聞いたの20年くらい前だから、昔の知識だったのね
先生ヤブ呼ばわりしてごめんなさい
772名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:34:26.58 0
>>767
子なしだから母子手帳のことはよく知らないけど
母が自分で書く仕組みになってるなら
たぶんかかってても書いてない
超絶ダラで子供のこともかなりどうでもいい人だから
773名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:35:18.11 0
帯状疱疹ってストレスとか精神面も
関係ある?
774名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:35:33.23 0
油の温度を160℃と180℃と200℃に設定ができるコンロの場合
コロッケはどの温度であげればいい?
775名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:35:47.85 0
婆が子供の頃は、近所に水ぼうそうだのおたふくだの風疹だのに罹った子がいたら、
わざわざうつしてもらいに行ったもんじゃよ
776名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:36:31.99 0
ストレスや疲れで免疫低下してるとなるっていうから関係あるんじゃね
777名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:36:37.43 0
ストレスで免疫さがることあるからあるんじゃない
778名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:36:56.24 0
>>773
思いっきりあるといわれてるよ
779名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:37:12.01 0
旦那がモラハラじゃ何かあるごとにぶり返すかもね
780名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:37:31.85 0
心療内科もやってる先生に診てもらったら、
ストレスで帯状疱疹になるってさ。
免疫ダダ落ちするらしい。
781名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:37:48.22 O
コロッケってじゃがいも?
なら180でカラッと表面がキツネ色になるように揚げればいいと思う。
他ならわかんない。
782名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:38:15.80 0
旦那は初の海外旅行の最終日に猛烈な体のだるさにおそわれ
日本についてから発疹がでて病院行ったら帯状疱疹だった
あれは完全に疲れのせいだったと思う
783名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:38:18.02 0
んもー!鈴木んちのバカ犬吠えすぎ!窓閉めろよ!
散歩つれていけよ!遊んでやれよ!
ついでに回覧板はチャッチャとまわせよ!
784名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:38:27.44 0
>>774
ためしてガッテンでは200度で短時間で揚げる方法を薦めていた
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20071010.html
785名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:38:33.61 0
>>774
160で揚げて最後に180に上げてカラッと
786名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:40:38.75 0
結局 何度でもいいんじゃね?
間をとって180で揚げれば?
787名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:40:41.11 0
>>781
じゃがいものコロッケです
180℃でカラッときつね色まであげるのね
了解した

実母がコロッケは爆発すると言って作ってくれなかったから
結婚して×年たってからのコロッケ初挑戦がんばる
しっかり冷ましたから爆発しないはず…
788名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:41:29.06 0
イカフライはどうやってもはぜる
こわい
789名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:42:30.24 0
ああなんかたくさんレスもらえてた
ガッテン流もひかれるなあ
790名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:42:57.59 0
空気抜きが甘いと爆発しまっせ
791名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:43:38.28 0
イカゲソは蓋をしないと油が跳ねとんで火傷する
でも蓋をするとぶくぶく泡立って油がこぼれる
しかしおいしい
792名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:43:56.03 0
空気抜きってぺちぺちする感じ?
793名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:44:10.47 0
今日くらい白焼き売ってくれよ宮川
婆と爺の客だって多かろうに
794名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:44:19.06 0
コロッケとイカリングフライとレンジで作る温泉卵はもう信用しない
795名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:45:07.40 0
レンジで作る温泉卵ためしてみたの?www
796名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:45:09.35 0
まず高音で周囲の衣を焼いて
中の具が飛び出るのを防ぎます
でも中まで火が通るのを待つと真っ黒なコロッケになります
だから、家でコロッケはできましぇんトホホ
797名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:45:32.87 0
コロッケの作り方 料理の基本レシピ 005
http://www.youtube.com/watch?v=hJipxJwZYIE
798名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:45:40.80 0
イカフライは近所の総菜屋で買う
揚げたてを売ってくれるのでおいしい
安全だし
799名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:46:14.45 0
>>796
コロッケの中の具って既に火が通ってるんじゃ
800名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:46:34.94 0
>>799
すまん、冷凍コロッケなんだ
801名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:47:21.22 0
冷凍コロッケならチンしてから揚げるよ
802名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:47:57.21 0
チンして揚げるの?
それは解凍モード?それとも温めモード?
803名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:48:08.67 0
イケアの話してるとああいうのって値段相応の安物なんでしょ?とかいっちゃうKYな同僚がいる
今日はジムで着るウェアどこで買うかって話でしまむらとかで適当なジャージとか買ってるっていう人に対して
しまむら?私行ったことないわ何売ってるかわからないような店はちょっと…と言った

自分は幸せそうに見えちゃうらしくて妬まれると本人言ってた
実際妬まれて職場の一部の人から疎まれてるのも事実だ
でも疎ましく思う人の気持ちが分かる
空気嫁www
804名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:48:24.42 0
>>800
それは温度があまりにも高すぎるのでは
805名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:48:24.90 0
おいしくってうー、うれしくっていえー
806名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:49:04.45 0
亀レス、絵に描いたような不妊様だな
そして10年早く産もうとしても若さで産める人もいるが
不妊の人は不妊なんだよな
自分は年齢は違えど山本モナと同じ症状、体質とか遺伝とからしい。20歳くらいでも
妊娠できなかっただろうな。
モナがどこまで治療進めたんだろうと気になるわ
807名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:49:33.10 0
>>804
もういいねん、出来たて買うねん
808名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:50:26.10 0
冷凍コロッケはじっくりじっくり揚げないと!すぐ爆発するんだよね
809名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:50:33.53 0
私は500Wで1分くらいかな
油が温まったら入れて(高温にならないうちに)キツネ色ちょっと手前でひきあげる
いろいろ試してみてね
810名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:51:20.27 0
>>797
うまそうだった
811名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:51:33.80 0
うなぎのタレだけでご飯2杯はいけそう ・・・

てか、今日1580円の一枚買ったけど
パックのじゃなくて自分で取るタイプのだったんだよね、ソシタラ
一枚に一個のたれがついてるのに何個もとる糞婆がいたんだよ
それ見てみんな注意するかと思ったら
我も我もとみんなつかんでさ
私は一個しかとらなかったけど
欲しいなあと思ってみたらもうなかった
お店の人にちょっとちくるみたいで悪いけど言っちゃったら
あああああ・・ってもう遅しだよね
レジも一個やニコじゃないし
かごに入れずにカバンに入れてる人いたしなあ
なんか残念な気持ちになった
812名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:52:20.30 0
リビングにしか冷房なくてつけてます
廊下に出るとすごいもわっとする

落差がやばいっすね
813名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:52:22.55 0
モナ男が出てくるとモナ男のくせにとしか思えない
相手が一般人だったら特になんとも思わないんだけどさ

橋下の相手はホステスらしいが
ふ〜んという程度なんだよな
814名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:52:34.41 0
鰻とアナゴとさんまのかば焼き買いました
3種を皿に入れて楽しむ感じで行きます
815名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:53:09.32 0
うなぎ大人気の悪寒
816名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:53:17.12 0
>>808もチンしてから揚げるといいよ
817名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:53:30.44 O
大声で「イケメン店員がすっごい親切にしてくれて、見つめられちゃったぁ〜ミャハ!」と話してるのが聞こえたんで振り返って見たら、マツコにがぶり四つで勝てそうなご婦人だった
婆も思わず見つめそうになった
イケメン店員の気持ちが分かるw
818名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:53:43.68 0
ハシシタみたいな下品な男のすることなんか
汚いので見聞きしたくない
819名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:53:46.11 0
>>811
民度の低いスーパーにはよくあること
820名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:54:03.07 0
>>809
500wかサンキュ
821名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:54:20.10 0
うなぎが高いので茄子の蒲焼き大人気とかいうニュースが貧乏たらしくてなんか嫌
822名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:54:22.52 0
【社会】 「10代少女の妊娠など、『望まない妊娠』が背景にある」…虐待で死ぬ乳幼児が多い訳
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343290608/l50
823名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:54:36.07 0
ステーキ用の脂を山ほど持っていったりなw
何に使うの?
824名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:54:37.04 0
>>735
シバマサ、懐かしいわ
もうあそこで水着になる勇気はない
825名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:55:20.50 0
私は茄子で作った代用品じゃなくてさんまのかば焼きを食べます!!
826名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:55:51.19 0
>>824
えーそうなの?
やっぱり婆は行くべきでないよねw
行き先変更したいって言いたい
827名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:55:56.66 0
専門店だと、そういう人に遭遇しないで済む
そういうもの混みの値段なんだろうな
828名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:56:55.69 0
ハワイアンなホテルのムームーが似合うようになっていて驚愕した
若いころは似合わなかった
829名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:57:15.40 0
>>823
牛脂でチャーハンとか炒めるとうまいよ
830名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:57:21.12 0
避妊しろよ
831名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:57:34.11 0
シソタラって美味そう
832名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:58:04.69 0
暑いからトイレ行きたくない
833名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:58:46.05 0
客層ってある程度お値段に比例するよね
>>803のKY同僚みたいなこと、言わないけど思うわ
安い店に行かないわけじゃないんだけど
そういう時はどんな客や店員がいても仕方ないと思ってる
834名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:59:02.82 O
代用品でも、ナスで作る貧乏人のキャビアは美味しい
ウナギ食べないから、キャビアにしようw
835名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:59:11.15 0
日本人デブ化計画
恐ろしい陰謀だわ

デブにしてダラにするつもりね
836名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:59:51.20 0
この時間、京都はまだ35度あるんだってー
837名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:00:07.00 0
ピーマンと牛肉を細切りにして焼き肉のたれで炒めたらチンジャオロース風にならないかな?
838名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:00:10.98 0
甘い味噌と小麦粉で練ったぶつをシソにくるんで揚げる
おかんの料理があるんだけどあれは郷土料理なのかな
ちょっとしょっぱ目でご飯が進む
839名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:00:54.54 0
>>837
隠し味にオイスターソースを入れるといいかもしれない
840名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:01:07.33 O
うなぎ買ってきた
中国産
841名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:01:14.93 0
>>826
若いにーちゃんねーちゃんのアハハウフフ率高くない?
それか子供がギャーってやってるか。
子供のかーちゃんはどこにいるのか知らないけど、
婆にはもう無理だわ
海行って浜茶屋でゴロゴロしてたらいいお
842名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:01:21.20 0
>>840
うわ
843名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:01:40.48 0
>>839
そんないいものはうちにはないのだ
まあやってみよう
844名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:01:46.22 0
私はアナゴの美味しさがわからない

子どもはアナゴが好きなんだよ
林真理子もアナゴ好きorz
ああいう体型になっちゃうのか
男だけど
845名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:02:25.97 0
>>838
それ知ってる
うちではシソ巻きって言ってた
ちなみに東北
846名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:02:39.07 0
>>841
シバマサワールドってあったから
スポーツランドの方へ一人で行こうかな
なんて思ったりw
847名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:02:42.01 0
シャワーしてからスパークリングワインを飲むざんす
848名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:02:48.49 0
レストランはもろに値段に客層が出るよね
某チェーン店のお好み焼き屋に行ったら高校生が大人数で打ち上げしてて(それはまだいい)
待ち時間が長くDQN家族が店員さんにブチ切れてたわ
849名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:03:02.08 0
焼肉のたれで炒めると、元がなんでも焼肉のたれ味の何かにしかならない気がする
850名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:03:04.11 O
>>835
デブなオーケンを想像しようとしたら、今のケラが出てきた
違和感ないし、間違ってないなw
851名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:04:36.29 0
オーケン好きだったわ
今は何をしているのかしら
852名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:04:36.92 0
>>845

やっぱ東北の料理なんだね、うちも両親東北
油麩とかこっちじゃ見かけないけど家では普通に出てて
ケンミンショー的驚き。あ、全国区じゃなかったんだ・・・と。
853名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:05:07.26 0
でもたまにホテルのレストランとかにもDQNいたりするんだぜ
DQN系セレブ
そういうの追い出さないんだからそれなりのレストランなんでしょpgrといわれるかも知れんけど
一応一流ホテルっていわれる場所で遭遇した
854名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:05:31.96 O
>>842
鹿児島産と500円違ったんだ
財布の中身が厳しかった
855名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:05:46.66 0
>>844
うなぎよりアナゴが好きだなぁ
856名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:05:47.65 0
味覇最強って2chで良く言うけど、なんでも味覇の味になっちゃうよね
一度使ってもういいやって買ってない
857734、いつかの460:2012/07/27(金) 19:06:13.60 O
旦那が帰って来たから報告したら
「帯状疱疹?おれのせい?猫のせい?w」
「頑張って一緒に治して行こうな♪」
だと。なんだコイツ。
お前に散々八つ当たりされたり
理不尽に怒鳴られたせいだよ!
とは言えなかったからスルーした。
癒やしてくれる猫がいなかったら
もっと早く発症してたかも。
猫様ありがとう。

愚痴れる相手がいなくてココに書いてしまいました。
みなさんの愉快な書き込みをROMることにします。
良い週末をヽ(´∀`)/
858名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:06:51.63 0
鹿児島産と中国産の鰻を良く見るとウリ二つで
トレーの模様だけ違うのよ
あれには騙されないわ
859名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:07:01.19 0
1代でのし上がった成金系のセレブはちょっとね、全員がとは言わないけど
DQN入ってる人が多い気がする
860名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:07:13.97 0
私も東北宮城出身。シソ巻きも油麩も普通に食べてたけど、アレ郷土料理なのよね。
今は関東に住んでるけど、油麩が「仙台麩」とかいう名前でけっこうなお値段で売られているのを見て微妙な気持ちになる。
861名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:07:50.85 0
鹿児島産と中国産とトレーの色からして違ったよ
近所のスーパーは親切なのかしら
862名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:08:15.12 0
>>861
よく読んで
863名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:08:46.34 0
手広く土建業とかやってる家はお金もっててもDQNな感じが否めない
864名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:08:47.05 0
ウナギなんて近所の利根川にたくさんいるはず
なのになんでこんな高いの(涙)
865名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:09:01.50 0
読んでるけど
866名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:09:19.48 0
>>864
とりにいきなさいよ!
867名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:09:51.32 0
そして流される>>864
868名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:10:03.68 O
>>851
筋少復活したんじゃなかったっけ?
何年か前に、ラルク事務所のイベントに出演して、若い娘らを???の嵐にしてたわw
869名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:10:15.43 0
>>865
トレーの色や模様は違うけど、中身は一緒じゃないの?
って言ってると思うから、君と>>858は同じ事を言ってるね
870名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:11:03.62 0
むかーしどっかの川でうなぎ見たな、蛇かもしれない。
でも親がうなぎだって興奮してたからきっとうなぎだったんだと信じてる
871名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:11:37.14 0
じゃあ今夜筒でも沈めに行くか…
872名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:11:39.15 0
なんで中国では沢山捕れて、日本では捕れないの?
教えてうなぎ婆
873名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:12:47.18 0
∈(゚◎゚)∋ウナー

874名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:12:49.22 0
私を馬鹿にしてた自分で「私は育ちがいい」と言ってた知人は
昭和の好景気で成り上がった土建屋の娘だった
普段は思わないけどその人相手には土建屋なんて典型的な成り上がりwと思った
875名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:12:52.94 0
>>868
なんか復活したとかいうのは聞いたかも
エディさんがいた頃は勢いがあったなぁ

そりゃ???の嵐になるわなw
876名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:13:04.86 0
なんかでも皮肉なもんだね
望んでもできない人もいれば、望まないのにできちゃう人もいたり
877名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:13:13.97 0
>>871
ステキ
878名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:13:36.20 0
チョコカップケーキうめぇ
879名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:13:42.62 0
密漁?
880名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:13:46.08 0
夏の定番
ビールにアイスボックスうめえ
まあ、ビールじゃなくて発泡酒だけどいいのいいの
881名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:13:53.07 0
自分に話を振られた訳でもないのに
話の内容が質問口調でもないのに
すべてに対して「しらんがな」を連発していた実姉は
ついに母から「知らなきゃ黙ってろ豚!」とビンタをくらった。
他人を小馬鹿にした罰だ。いい気味w
882名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:14:13.68 0
密猟じゃないわよね
うっかり筒を川に落としてしまうのよ
883名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:14:45.38 0
うっかり筒を落としたことを朝になってから思い出して拾いに行けばいい
884名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:15:57.25 0
新築の家が並んでいて、殆どのご主人がリーマンなんだけど
一軒土建屋自営の家があって、そこのご主人はスーツ姿で車で出勤するのよ
でも干してる洗濯物が作業服なんだ
885名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:16:58.88 0
建設業でも社外の人と会う時はスーツだよ
経営者ならなおさらそういう機会も多いだろうし
886名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:17:24.02 0
>>881
私 しらんがな を某悩み相談系のサイトでやってアク禁くらったよw
男子大学生が「僕は美少女女子高生の親衛隊をやってます。
彼女から嫌いな女をやっつけて欲しいと頼まれました。どうすれば?」
というアホ質問してたから「しらんがな」とレスつけただけなのに。
887名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:17:26.61 0
>>884
得意先の挨拶周りと現場とどっちもやらないとだから多分大変だよ
888名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:17:30.36 0
なんか入っちゃってたら鬱陶しいから片付けなきゃね
お腹に

…今日も北の大地の農業地域は、夢のように美しゅうございました
カルビー契約農場みたいな芋畑とか色々なんか、楽しい
889名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:17:33.23 O
あなたが落としたのは、この普通の筒ですか?それとも金の筒ですか?
金の筒にはキレイなジャイアンが入ってます
890名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:17:46.42 0
>>885
そうなんだ
見栄張りかと思った
891名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:17:52.82 0
うちも作業着干してるんだけどpgrされてたりするのかな…
892名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:18:28.52 0
>>891
ないから大丈夫
大手メーカーさんとかでも作業着必要だったりするしね
893名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:18:30.41 0
自営業なんか誰でも出来るよねw
就職できないor仲間とやってけないアホのすること。
894名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:18:30.75 0
職業に貴賤はないのよ
895名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:19:07.33 0
なんだなんだ、こんな時間になって煽りか?
896名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:19:30.00 0
ずいぶん中途半端な感じの時間ね
897名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:19:50.18 0
このご時世アホ自営はすぐ潰れるわ
何かやらかしてもボーナスでる東電じゃないのよ
898名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:19:51.02 0
自営の人は借金がすごい
毎月の給料が融資してもらったものとか
899名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:20:13.29 O
>>888
鬱陶しいから片平なぎさに見えた
空腹なのよ
旦那、早く帰ってこないかなぁ
900名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:20:43.56 0
まあスーツなのに作業着pgrは表では言わない方がいいわよ
若くなかったら余計に自分が馬鹿にされるから
901名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:20:50.82 0
高校の養護の先生
ホステスを悪く言ったとして、生徒相手に癇癪を起こしていたけど
それでいて自分は「ゴミ車の運転手と火葬場職員とバキュームカー運転手では
どれがマシ?」だの
「公務員がサービス業? ああ そうだね! 馬鹿な生徒の相手させられてる
んだからね!」などと言う様な奴だった。
902名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:20:51.18 0
スポーツチームのジャージ洗濯当番が回ってきた時のベランダと言ったら
903名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:20:59.92 0
ご飯を食べてひと煽りってとこかしら
904名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:21:42.00 0
暑かったから昼間は鳴りを潜めてたんじゃね
905名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:21:42.20 0
>>900
決まってるじゃないの、ここだから言うのよw
906名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:21:52.70 0
メーカーの技術開発なんて全員作業着
907名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:22:16.14 0
やや気温が下がったからはい出してきたのか
908名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:22:20.20 0
>>901
自分の姉妹か母親がキャバ嬢。
そしてアンチ公務員だったんでは?
909名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:22:27.13 0
メーカーの技術開発は薄給  これ豆な
910名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:23:03.37 0
そりゃメーカーなどの大手は、営業が一番給料貰ってるわな
911名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:23:12.71 0
>>909
そんなこともないわよ
高給でもないけど
912名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:23:16.10 0
スーツ着てたってそこらのドラックストア勤務だったりするのよ
ドラックストア勤務を馬鹿にしてるんじゃないわよ
スーツ着て働く事はそんなに特別じゃないわね
913名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:23:49.96 0
>>901
自分としてはゴミ車だな。
つーか ゴミ車は民間委託になってる自治体が多くないか?
914名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:24:29.49 0
>>910
そんなこともないわよ
高給でもないけど
915名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:24:37.96 0
>>905
ここでも馬鹿にされるけどねw
916名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:25:18.70 0
元旦那親が公務員だったけど、仕事内容が遺伝子組み換えだか何かでいでたちは牛飼い
で、なぜか元旦那は「スーツを着る仕事がしたい」って
向かないのに無理してSEしつつ、毎日毎日ぶーすか文句垂れていた

色々と意味が分からなかった。
917名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:25:59.99 0
>>914
私、総務だったので残業とかチェックするのね
すると大体の年収がおのずと分かるのだけど
色んな部署で営業が一番高給とりよ、勿論優秀な営業に限るけどね
918名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:26:04.56 0
自営業でさーせんwふひひw
919名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:26:19.49 0
ワキガなんて近所の利根川にたくさんいるはず
と読んじゃったわ
暑くて疲れてるのね私
920名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:26:54.97 0
知り合いの先生やってる人が、大津の事件見て
教師全員同じに思われるのは心外じゃぁぁぁぁ!と怒ってたな
大丈夫だ、お前は良くやってるのみんな知ってるよ
921名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:27:17.50 0
片平なぎさとかワキガとかもーうwwwww
922名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:27:51.57 0
火葬場職員になれる勇気がないのです
923名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:28:18.45 0
滋賀・奈良・京都・大阪・兵庫・愛知

この辺りの教育現場が酷いことになってる気がするわ
924名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:28:19.58 0
>>920
なんか極端なのも多いからね、子供教えてる自覚とかまるっきりなさそうな
ああいうの見ちゃうと全部が全部一緒に見える気がするんだろうな
925名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:29:41.53 0
【話題】 チェルノブイリ事故の除染  ほとんど効果なく多くは打ち切り「放射性物質は移動させることはできるが、消すことはできない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343374139/
926名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:30:15.85 0
どんな場所でもそうだけど一部の非常識不真面目なやつのせいで
叩かれたり非難の目で見られたり可哀想だよね
小中高くらいの頃に真面目にやってるのに連帯責任で怒られるような
そんな理不尽さ。
927名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:31:00.41 0
>>926
ネット広まって低年齢層に定着してから余計に酷くなったと思うわ…
煽ってる人間は恣意的な大人なんだけど
928名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:31:41.41 0
マシな私立へ行かせれば
929名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:31:57.43 0
全部が同じとは言わないけど半分くらいは似たようなモノだと思う
まともな人は半分、さらに社会人としての普通レベルを満たしてるのは
2割いるかどうかだと思ってる
身近に教師がいて教師仲間の人とか結構見て自分はそう思ってる
独断と偏見だがw
930名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:32:03.42 0
ネットも未成年者は禁止にすればいいのにね
お酒やギャンブルみたいに
931名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:32:32.01 0
あとケイタイもね
932名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:33:01.70 0
滋賀とか見てると、
大阪府教委はまだ橋下と論争するだけマシに思えてくるわ
933名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:33:16.12 0
携帯はGPSとか便利なんだけど
子供は、ネットが出来ない携帯を義務付けるとか
934名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:33:49.97 0
日本人らしくとことんやってふくいちのものはふくいちに移動すればまあまだいいと思うけど
「無主物です」「かえって体にいい」ときたらもう駄目よねぇ

フルアーマー田植えとか、鉛板放射能防御農機とかもうね('A`
935名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:34:17.96 0
>>933
売りつけたがってる企業が一番偉い国だからどうしようもないわよ
将来治安の崩壊した国で自分の子供が社長になっても楽しくないでしょうに
936名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:34:41.55 0
>>929
と、こう言われちゃうのかわいそうだなと思う
ネットって自分の範囲だけで全てを語ろうとしちゃうじゃん
937名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:34:57.93 0
身内が大阪府教委で働いていたわ
そーいやあの頃は、胃潰瘍で入院した経験もあった
938名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:35:56.77 0
自分の範囲をそれぞれが語っていけば
とりあえずネットする人周辺の傾向は見えてくるかも
939名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:36:38.70 0
ネットはせめて18歳以上だなと思う
しかし有益に使って才能も発揮する子もいるから
難しいなー資格か試験通れば18歳以下も可とかならいいかな
940名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:37:12.54 0
やったー!
夫から外食のお誘いきたーーーー。
夕食の用意してなくて良かったよおおおおお
ダラ大勝利。
日本酒飲んで刺身食ってくるお
941名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:37:41.55 0
>>940
ダラの輝く瞬間を見たわw
良かったわね、行ってらっしゃい
942名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:37:45.11 0
次スレ てんぷら


■□■□チラシの裏 1714枚目□■□■

次スレは>>950さんが宣言して立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意
☆実況厳禁☆

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 15枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1337165207/

前スレ
■□■□チラシの裏 1713枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1343368945/
943名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:38:10.42 0
>>942
いつもありがと
そろそろね
944名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:38:20.91 0
うなぎに気を取られ
宝クジを買うのを忘れた
945名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:38:28.81 0
今どきネット投票とかあるしなー
946名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:39:43.73 0
>>939
新聞は信じない、テレビは見ないとか言ってるおっさんに限って
週刊誌とか信じてネタにしてツイッターで語ったりしちゃってるの見るともう…
ジジイでそれだから今のネット漬けの子供って偏見に満ちてる子かなりいるわよ
947名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:40:53.95 0
ネットも使い方次第
948名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:41:13.86 0
シャワせねば

月が明るい気がする
949名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:45:57.28 0
>>941
ありがとう美しい人
行ってきまーす
950名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:53:35.99 0
母がうなぎ焦がして夫婦喧嘩になった………死にたい
951名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 19:58:06.53 0
>>950
焦げうなぎをどうにかする前にスレ立てよろ
952名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:00:18.21 0
鹿児島県 震度2
953名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:02:11.36 0
すまん…いまレベル足りなくてたてられないorz誰か俺の代わりに立ててくれ…
954 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 20:04:55.26 0
レベル
955名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:05:41.27 0
スレたていってみるかねー
956名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:07:42.51 0
コーヒー9分まで放置っと
957名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:08:56.53 0
スレ立てだめだった規制入ってるわ
だれかおねがい
958きゅうりの一本漬おいしいわ:2012/07/27(金) 20:09:12.20 0
 
959名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:09:43.08 0
やってみるわね
960名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:09:45.21 0
名前欄www
961名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:10:44.70 0
>>959だけど駄目だったわ
962名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:11:03.50 0
じゃあいってみる
963名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:12:43.33 0
キーッ
立たなかったわ!
どなたかお願いします
964名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:13:18.74 0
じゃあ私がいくわ
965名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:13:26.70 0
いってら
966名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:15:09.16 0
立ちました。

■□■□チラシの裏 1714枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1343387675/
967名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:15:36.20 0
ご苦労さん
968名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:15:37.03 0
>>966
おつ
行ってくれた他の婆もおつ
969名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:15:50.76 0
おつです
970名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:16:07.07 O
旦那のスマホで画像ググって待受にしてやろうといじってたら
間違えてブックマークのところ触ってしまったらしく、チラッと見えたのが
エロサイトだったwいつ見る暇があるんだろう…不思議…
971名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:16:35.38 O
>>966
おつです

中国産うなぎうまかったわ
972名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:18:11.23 0
>>970
奥様が夢の国に行った後布団の中でコッソリと…
973名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:19:20.61 0
スレ立ておつおつ
974名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:20:28.68 0
エロサイトくらい見てる方が健全よ
婆なんてエロ画像携帯に保存してるわよ
975名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:21:02.15 0
最近人と全然会ってない。
なのに毎日話した充実感があるのは2ちゃんのおかげだw
ぶっちゃけ自分にはこれくらいの距離感気安さがいいんだよなぁ。
婆になってまで気使ってランチとかもう無理。
976名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:21:11.76 O
>>972
ヒィィィィィやめてーw
977名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:21:26.43 0
スレたて乙

エロサイトといえば数日前に通勤中の電車の中でネット接続したら
開いたサイトがSMエロサイトだった
おぱーいとかモロ見えのページで隣に立ってるリーマンからえっ!?って顔されて恥ずかしかった
あの日以来違う車両に乗ってる
みてもいいけど普通のページに戻しとけ・・・って言いたくなったわー
978名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:21:31.52 0
マジレスするとトイレで見てる>エロ
979名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:22:36.01 0
>>974
おうちのパソコンにも自由をあげてwww
980名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:23:08.34 O
>>978
確かにかなり長時間トイレに篭ってる時ある…!
981名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:23:21.94 0
エロもあれこれ見てると飽きてくるのよねぇ。
やってることほとんど一緒なんだものw
982名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:23:48.43 0
それ9割はただの便秘
でも残り1割は…
983名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:24:25.64 0
>>966
乙!あり!
984名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:24:32.05 0
>>966
おつおつお
985名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:24:40.47 0
旦那様の聖域をこれ以上汚さないであげてwww
986名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:25:14.88 0
>>974
事故とか病気で突然死ねないねww
987名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:25:36.23 0
>>981
やってることは一緒だけどやってる人は違うでしょ!
そんなことじゃ一流のエロ婆になれないわよ!
988名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:25:42.45 0
便秘気味なのでトイレで新聞読むのは内緒
989名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:25:56.70 0
>>980
それくらい許してやれよ
990名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:26:18.39 0
なんだなんだ、今日はこんな時間からエロ話か?
金曜だからか?
991名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:27:03.54 O
>>989
えっ全く構わないけどw
992名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:28:25.91 0
>>979
もちろんパソコンにも珠玉のコレクションがあるわよ


993名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:28:39.20 0
>>988
大の時は下半身すっぽんぽんで洋式トイレに跨って用を足すのは内緒。


将来ボケたら無意識にやりそうで怖い。
994名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:28:54.27 0
エロって偉大よね
ビデオデッキをはやらせネットを普及させ
電子書籍も3人に一人はエロ目的だって言うし
995名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:28:58.40 0
亡母お手製の恐ろしいボロストッキング人形が
引越しのついでに子どもに引っ張り出されて、遊ばれ踏まれ
おでこの穴から身が出る恐怖の抱き人形に進化してしまった

いよいよ直すその時がやってきてしまったんだがあれ
なにで直せば安価かつ丈夫にできるんだろう
身近にあって一番それらしい素材は、ユニクロの、毛糸のパンツ的ぴったりした肌着…
996名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:30:32.81 0
人間の3大欲求だからね>エロ
997名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:30:49.16 O
早く帰りたい
998名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:31:20.30 0
電子書籍でエロ読み漁ってる婆がここに
この前勢いで2000円チャージしたから
最近はログインするたびに幸せになるw
なかなか私のツボにハマる話がないのよね
999名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:31:20.82 0
1000ならみんなセクシー熟女に変身
1000名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 20:31:49.78 0
1000ならエロ画像が夫に見つかる
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎