いちおつ
一乙です
あつー。帰宅してエアコンガンガンだぜ。
電車に乗ると、いつも良い匂いのお姉さんが席譲ってくれるウフフ
ていうか、何故か席譲ってくれるのは若い女性しかいないぜ
いちおつでござる
妊娠中か
おつでした〜いいな、ロイホ♪
久しく行ってないけどコスモドリアが好き
定番メニューなのに時々消えるのが難点
いちおつ。
子供禁止マンションとかあるんだ。
次はそういうとこ探すのも手だな。
思わず席を譲ってさしあげたくなっちゃう上品で可愛いらしいおばあちゃまなのでしょうね
うふっ
>>1乙
>>3は女性?男性は女性に話しかけづらいからね
おばさんは年取ってるから、やっぱ若い女性が声をかける率が高くなるんじゃないの?
自分で言うなよきもい
いちおっつ
結局洗濯してない
>>8 23区なら言えば出てくると思う
あからさまにその条件を公表してる物件は少ないから
結婚するとき、すぐ子ども産む予定で子どもおk物件さがして入居したんだけど
なかなかできなかった
あとから入居したお隣さんが3人の子持ちになった頃、ようやく授かったわ
子供おkじゃない物件のほうが珍しいべ
>>14 なるほど、言わないと出てこないかもしれないのね。
ありがとう、覚えておく。
単身者用マンションで検索
でも、もし出来ちゃったりしたら
実際、出て行けとは言いにくいと思う
妊婦や赤ちゃん抱えて引っ越せ、早く引っ越せってさ…
え〜、あからさまに子供禁止を公表してなのに
いざ契約となったら持ち出してくるんかい
子供が大きくなるということを考えずに小さなマイホーム立てちゃった友人はこれからどうするんだろ
一階にちっちゃいリビングダイニング、二階は押入れと夫婦の寝室、子供部屋が一つ、ちっちゃい和室
いちおーつ
そんな中、6LDK460万つーリアルチラシを目にした
100坪はなくって北側8b道路か
南は庭
築年書いてないが、わりと高いブロック塀と雰囲気は多分婆くらい
まあ、平均収入も低いけど、こういう面では子供育てやすい罠
1Kや1DKで家賃8万程度のとこって単身者用だよね
>もし出来ちゃったりしたら
自業自得じゃね?
子供作る気があったんなら子供禁止マンションに住むなよ
子は大きくなったら巣立つ予定なんじゃね
>>20 夫婦は契約前にさらりと言われるよ。
で、妊娠考え出したころから、次の物件探したりする。
小さければ小さいで小さく暮らすさ
子供5人の七人家族で
3DKの社宅の団地で暮らしてた一家を知ってるが
なんとかなってた
私の実家だけどもw
いずれ買い替えや建て替えをするつもりじゃないの?
>>20 だから不動産屋でも子供いる人とかにはそのての物件を見せなかったりする
見つけられて「いいなー」ってなったら、なんか言ってあきらめてもらう
出て行けとは言わないかもしれないけど、次回の契約はないんじゃない?
それは相手を見て勧めてくるんじゃないの?
うちは新婚当時探して回ったけど
似たような新婚や小さいお子さんがいる家庭ばかりのところをお勧めされたよ
ペット可とか子供不可とか、そういうのはこちら側が提示する条件だと思うけど
>>19 その結果、前スレの案件みたいに出ていく夫婦が出たりするのね
若い夫婦だとやめといたほうがよさそうね
いざ出来てもすぐに出ていけるか分からないしね
もしくは苦情が出てますって言われるかと。(エアー苦情でも)
小梨ばっかのマンションで子ども育てるとか怖すぎ
でも最初から条件わかってて作っちゃうタイプは苦情がなんぼのもんじゃいって思ってそうw
いちおつ
桑田のCDなのに変な声がすると思ったら…
ユースケかよ……
今や地方でも経済的な事を考えると、こども3人はキツイしな。
無策とまで言わないけど、県外の大学はキツイなと思われても仕方ない。
こども三人いないと人間ふえない
いや、自業自得なのはそうなんだけど
貸してる側の話
そういう不確定な条件って後から違った時にトラブルになりやすいだろうな〜って思った
>>35 子ありは子供禁止マンションには入れないから心配しなくても大丈夫よ
確かに住み分けしたほうがお互い暮らしやすいかもね
教育方針もじわじわ二極化してたりしてね
人間ふやさなくていいよ、日本はせまい
労働人口は増やさないとダメでしょ
>>40 揉めるより、行動、が都会人の割り切りかも。
バブルの頃のファミリー向け大規模マンションが
みんな子供が育っちゃって
今は中身が老人マンションになってる
いらねいらね、労働する先がないんだもん
揉めるより我慢は田舎の割り切りか
そういうならまず自分をどうにかしなきゃね
個体数は適切な数字に調整されていくものだから、人口が減ってるのは必然なんだよ
人間多すぎ
私の地元辺りだと、受験といえば高校だし、とりあえずそれまでは地元の公立の
小中学校行けばいいし、塾も高校受験のためって感じがまだあるけど、
都内だと住む場所で選択肢が変わるから、そこからだもんなぁ
中高一貫とか、小学校受験とか考えると通学時間も入ってくるし
上手く国公立でいけばいいけど、私立だったら学費が凄い事になるから、
子供2人でも苦しいとかもあるし
田舎も都会も一緒だね、割り切り。
こどもは一人or二人で大学まで出すのと
貧乏でもあとは野となれで5人くらい産むのと
そうだ
大阪は、生保受給者を公営団地に住まわせるというのを
義務付けようとしてるの
早くそうなってほしい!
老人になるのしょうがないよね
うちはバブルの頃の新興住宅地だけど
やっぱり子どもは巣立っちゃって
中身老人ばっかり、小学校は過疎地みたいな状態
嫁が来て、そこで子どもが生まれて…っていう生活がもうないから
ある程度年数がたつと老人街、その後はしの街になってしまう
>>46 近所に団地がたくさんあるけど、本当に老人ばっかり
家賃安くて広いから、小さいお子さんの世帯もたまにはいるけど、
殆どはお年寄りだよ
公営団地待ちの普通のリーマン家庭がたくさんあるから
そんなところに住みたかったりするが、数少ない若者だからと忙しくなりそうな気もする
産んだ数≠労働人口
いちおつ!
県警の馬鹿やろーーー!
そうね、高齢者が多いから若者を増やそう!って言っても、自然に反してたらなかなか増えないのも道理よね。
高齢者が多いのを前提とした計画を立てないとだめなのよね
野田さーん
公営団地も、なんか微妙に家賃が高かったり、条件が厳しかったりで
入りにくい気がするわ
引っ越してきたところがまさに老人街になってる
でも70〜90のヒマなジジィが張り切りまくってるから
ラジオ体操から祭りまで全部老人が頑張ってる
大学出ばかりじゃなくてもいいと思うがな
いろんな分野の労働者って必要でしょ
キツくて汚い仕事を嫌がるから
外国人労働者が増えてる
リノベーションで古い団地を再生させてるけど
隣近所が爺婆ばっかりだと、やっぱり暮しにくいな
子沢山ニートなんて、同級生の真面目な子供たちの負担になるからやめてほしい。
先が長い分、余計に負担が大きいし。老人よりたちが悪いかも。
大卒ニートの方が多いんじゃないのかな
>>68 エレベーターの有無も関係してくると思うわ
塩昆布のお茶漬けウマー
食欲ない時の塩昆布最強
今は過渡期なのかもね
あと100年くらいしたらだいぶ変わっていそう
もちろん婆は生きていないけど
兄弟5人だったけど
全員一応大学は行かせてもらった
子沢山、偉いと思うけどな
自分は一人しか産まなかったが
お腹空いたお…
都営住宅と公団住宅に住んだことあるけど
都営は、一定の年収超えると家賃がドカンと上がって、さらに基準を超えると「出なさい」と言われる
公団の家賃は、場所や築年数でまちまちだけど、最後に住んだ公団の家賃は18万円だったよ
>>70 珍しいから報道されるけど、実際は・・・・
大学出じゃなくてもいいんじゃ・・・と思うけど、求人の必要最低ラインが
大卒が殆どになってる以上、大学を出ないと仕事もないわけで
ビッグダディは神ってことか
ニートができる余裕のある家じゃないと引きこもれないでしょうよ
袋ラーメンにキーマラーメンかけて
キーマカレーラーメン!って、不味いかな
たしかに人に迷惑かけず、子の希望をかなえつつ育ててたらえらいと思うけど
実際、賃貸物件で3人くらいいたら迷惑よ
>>82 選びたいんだからしょうがない。
子供に選ぶな高校出たら働けと強要はし難い。
一人っ子でも二人兄弟でも
迷惑かけてる家庭なんていくらでもいるがな
まあ高卒が普通の職場はキツいことが多いのは確か
うちの地域の公団は軒並み建て替えてるな。
新しいのは10階以上あるような立派なマンション。
家賃も10万以上する所が多いけどそれまで住んでた人はどうなるんだろ。
計画性なしに子沢山ってのは否定できないな。
>>85 そういう思考ならブルーワーカーは仕事じゃないんだな
でもヘタすれば主婦パートでも「短大卒以上」とかなってるよ
どう考えてもその職種で短大卒以上って条件はいらんだろう、ってのでも
中卒でさーせんw
引きこもりたいけど、部屋がありません ってかw
短大卒以上=それなりの常識ある家庭に育った人
って期待があるんだろう
独身リーマン(おっさん)が単身用レオパレスに住んでて
でき婚して子供産まれて2年近く経つけどまだ単身用レオパレスに住んでる
>>92 過去に、高卒さんで苦労した経験でもあるんだろうその職場は
就職先がなくて、いわゆる底辺職と2ちゃんで言われるようなとこも受けたけど、
「あなたみたいな学歴の人はうちでは使えない」って断られたお
中途半端な国立大文系は意外と苦労するお
さすがに今の時代で中卒はないわ
婆の短大卒とかバカ娘ばっかじゃね
チラシなんかじゃ高卒以上、とか学歴不問、はよく見かける
ただリクナビでは見かけない
そんな感じ
そういや、貧乏子だくさんの家の方が若いころから働いてる感じがする
近所のニートや引きこもりって、勉強できて元有名企業勤めだったりするし
下手に学歴はあるから、いざとなったらどうにでもなるって考えなのかなあ
それともプライドがあるから妥協した仕事ができないとか
うちの近所の公団は、とりあえず外壁とかは綺麗になったなw
もうちょっと離れた所の公団は、以前TVの取材も来てなんか揉めてるけど
ハロワの求人でも高卒以上とは書いてあるけど、
資格や経験を見たら短大は出てないとつけない職業経験が原則だったりする。
いい方に盛るのは詐称なんだろうけど、
うっかり書き忘れちゃったらどうなの?
同士を見つけたわw
中途半端な国立大文系卒。よっぽど腰を低くしていかないとパートに採用されんわ
広い団地に老人が暮らしてて
一方子供の数が制限されるほど狭い部屋に若い人が住んでるって
なんか政策の問題という気もするけど
うちも子供3人だけど楽ではないなー
一番上が私立だし二番目も来年私立予定だし。
救いは三番目が上の二人と年が離れてるってことだ…
少し息継ぎが出来る。
ブルーカラーでも、その仕事をするのに大卒じゃないと資格を取るのが難しい
職種ってのもあるしな。高卒でも取れないことはないけど不利というか
高卒の私でも、高校中退や、中卒なんてありえない。
その人たちからすれば、高卒すら学歴厨なんだけどね。
おかねもち!
女性はまず容姿だわよ
夫婦そろって高卒ですいなせんね
へっへへ
>>100 婆の時代はお嬢様が行くところだよ
2〜3年働いたら会社の人と結婚して退職ってコースを歩む人
当時は、四大卒女子は煙たがられた時代
すいなせん、は許すまじ
>>107 かといって老人が住んでるような団地に住みたいとも思わないのがまた…
風呂狭いし、天井低いし
大卒なのに高校までしか学歴書かないのも学歴詐称になるって言われたお
中卒で許されてしまった環境というのが気になるわ
よっぽど病気とか
親が倒産とか
特殊な事情がない限り
>>110 だね。
中卒OKとはさすがに思えない。
中卒の人ってメンヘラ?
今じゃ短大なんてなあ…
数も減ってきてるよね
近所の奥さんは高卒だけどとても美人で
いつも笑顔の人
パートに落ちた経験が無いと聞く
齢50近くなってきたがその傾向は変わってないらしい
中卒は、いろいろな意味で家庭崩壊してる家の子だろ
>>120 メンヘラじゃないよう
家業継ぐのに高校いかせてもらえなかったんだよう
家庭環境です
中途半端な国立大文系よりは同レベルの私立のほうが就職は有利だったりするわね
マジで中卒いるんだw
中卒と言えば、大体高校でトラブって中退した子
齢50近いなら高卒でも当たり前だった時代のひとなわけで
家業があるなら仕方ないかと思う
歌舞伎の家元とか、能の家元とか、刀鍛冶とかなら
お風呂屋さんなら「高校くらい行っとけ」と思う
お相撲さんかと思った>中卒
小卒です
>>124 失礼なこと言っちゃってごめんね
家業継がなくちゃいけないとか色々と大変そうな人生ね
毎回30代の若いミセスを蹴落として受かるらしいよ
馬鹿の短大卒ですみませんw
私が行ってるパートでもたいした学力は必要ないんだけど
たまにびっくりするぐらいどうしようもない人もいるので
最低限のラインを作ったんだろうなーと思う
あと、高学歴の人をとらないケースもあったけど
本人が高飛車で扱いにくいと判断された場合と
主任がコンプあって過去にトラブったので、主任より高学歴の人はいれない時期があった
>>129 まあ=DQNではないかもね
と、50歳手前の婆は思う
いまどきのお相撲さんは大学だって出てるよう
知り合いは高校3年の11月に退学したんで、就職しようにもかなりきつかったらしい
家庭の事情でって嘘ついても、さすがに高校3年の11月なら親だって卒業させるだろ、たぶんと
判断されるしな
バイトも中退がネックではねられて、中卒って書いても駄目で、結局夜の仕事をしてた
大学近くのアパートに住んでいた
夜遅くに帰ってくる静かな単身サラリーマンが出ていったら
仲良しのカップルが越してきた
薄い壁ごしに話し声が聞こえてくるお風呂でしょっちゅうエロいことしたり
週末ごとに何人も友人を呼んで夜中3〜4時まで酒盛りしていて非常に迷惑だった
でもクーラーが壊れた時に
部屋のドア半開き状態で風通しよくして全裸で寝ているところを目撃されたから
いろいろ言えなかったわ
「えっ・・・あの人大丈夫!?死んでる???」という話し声で目が覚めたorz
義父は中卒
いわゆる金の卵世代で、中卒後に大手企業の専門学校みたいなのに入って技術を学び、そのまま就職
会話していると学はない感じだけど、仕事をさせたら職人的で、何度か社内で表彰も受けたそうな
>>128 不良化とかいじめで中退者って案外多いもんね
自分が中卒になっちゃうのを考えずに
まさに中途半端な国立文系卒だけど、正社員で就職できずパート社員になったが、
上司より学歴が上だとかで嫌味言われた。
>>6亀ですが、妊婦ではなく双子を抱っこ+おんぶ状態なんで
おんぶだし、座ると振動で子が怖がるからひっそり端に立ってるんだけど、親切な人が譲ってくれる。
以前↑の理由で大丈夫ですよ〜と断って物凄く気まずい思いをしたので。
腹肉具合で妊婦間違えも有るかもしれないけどorz
結局本当の理由はなんだったの?<11月退学
そうなんだよね、高卒でもまともな人いっぱいいると思うのよ
でも、高卒オケにしちゃうと、ハードルがぐーんと低くなってとんでもないのが来ちゃうからね
双子!!!!!
ガンバレ
全裸で開け放して寝るんじゃねえwww
中卒ほど「学歴なんて関係ない」と言う。
全裸で昼寝する、おやすみ〜
全裸で寝てた人は主夫の人か?
そもそもなぜ全裸で寝た
大卒の私も言うよ
学歴なんて関係ない
特に主婦になるんだったらどうでもいいや
全裸の人って前からいない?
巻き髪の人だよね
エアコンが壊れてて暑かったからじゃないの?
ヌーディストってやつかしら
自衛隊にはいるのが夢で高校の時に試験受けたら身体検査で引っかかった
大学受験用の勉強などしているわけもなく
就職組はもう内定はあらかた終わってた
そして高卒でなんとか工場に潜り込み今に至る
社会に出たら学歴なんて関係ないよ@東大卒
とかやってみたい
159 :
名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 12:49:52.74 0
大卒だけどずっと専業だから・・・
全然関係ねえええええw
ただ子の受験の時に書く両親の学歴欄だけ
ちゃんと書けてヨカッタ
そんくらい
日常的に全裸の人と、上のエアコン壊れて全裸になった人は別なんじゃないの?
同じなのかしら
>>144 彼と夜遊びに行って帰宅したら親が起きてて騒ぎになってて、家に帰れず
そのまま彼の所に家出
親はとりあえず高校卒業させるつもりで待ってたらしいけど、親が怖いのと、卒業まで
彼と会うなって条件が嫌で帰れないって家出続行で1ヶ月以上経過して、
とうとう親が退学届けだした
その彼とは出来婚して親には完全に勘当されたけど、子供数人生んで離婚してる・・・
恭子アニキかしら
いいえ、ヌートリアル似です
私は大学で旦那と知り合ったから
大学いってよかったー
巻髪の人って、水商売出身の醜形恐怖症のひとだっけ?
>>114 お嬢様のくだり以外は同意w
同期の4大卒女子組は「おばちゃん」って自分たちのこと言ってたわ
女子は短大が一番多くて、4大が少々(でも4大女子は国立大とか賢いとこばかりだった)
あとは高卒が2人だった
高卒の子はみんなが「わかーい♪お肌ピチピチw」って可愛がってた
想像以上にアホな理由だったわ
なんだ
ろくでもない子だったのね
あ、そっか
私も大学で夫と知り合ったんだった
忘れてたわw
大卒の夫を得る近道は、自分も大学(あるいは短大)を出ておくこと
あつい。買い物行きたくない。今夜は素麺と冷蔵庫の適当に使おう。
彼と会えなくても学歴だけは付けとけよ・・・って物件だね
反対されれば反対されるだけ燃え上がったんだろうな
今のマンションは子どもペット楽器不可のところをこだわって探した
完璧なところが見つかった、が、住んでみて初めてわかったが、
ベランダから見えるお隣のマンションが、子どもペット楽器の無法地帯だった
建物の間の空間って、すんげー音響くのな
同じマンションではないから、ルールも違うだろうし、苦情も入れられない
そんな落とし穴が…
私は高卒で旦那は大卒だ
旦那のバイト先でナンパしました!
私は大卒だけど、夫は専門卒だ
でも稼ぐし優しくてイケメンなのだ
ずっと専業させてもらえてるし
楽器禁止物件だけど、上階からよく子供がリコーダーを練習してる音が聞こえてくるw
和むからいいけどねw
法律やりたくて大学に入って、一般教養の授業が面白くてそっちにはまって、
大学院はそっちに進んでいるうちに、教授の知り合い紹介してもらえて
1年ほど留学も出来た
法律の勉強はあまり覚えてないw
逆ナンしたの?やるじゃん婆
リコーダーは許してやってw
でも厳密に決まりを守るとすると
学校の宿題どうしたらいいのかしらね?
川原に行くか?
高卒夫婦だけど、自営業で手を取りあって楽しく生活してますよ
でも子供は大学いかせたいな
想像以上にあほな理由で中退だったのね
自業自得の見本というか
姉がそんな感じで男のところに逃げたけど、親が電話しまくりんぐ
彼の親のところから、その親の職場にまで
姉が全然連絡入れないので「捜索願い出すぞ」って彼の下宿の留守電に入れたら
姉はギブアップして帰宅した
>>181 時間帯と、吹くときは窓を閉めてもらえれば完璧!
>>180 うんそうよ
まあすぐに旦那は私の美貌の虜になっちゃたんだけど
世帯数が少なく広さ的にも子育て世代がいないアパート探して住んだら
ベランダの目の前の大きめの集合住宅が子供世帯ばかりだったわ
夏でもクーラー付けずに窓を開けてがんばる皆様ばかりで
始終怒鳴り声と子供の嘘泣きを聞かされてた
手を取り合ってこのままいこー
愛する人よおおおお
今日はあんまり暑く感じないわ
眠気は今ピークよ
私大卒で、高卒の男の人と付き合ったことあるけど、
何かって言うと学歴のことでひがまれてぎすぎすして別れたことを思い出した
あ、ナンパ婆ほめて損したお
>>187 そうそう、なぜかクーラーつけずに窓も玄関も全開だったりするよね・・・
>>191 そこらへん気にしない大らかな人ならいいけどねえ
男の彼女・嫁への学歴コンプは厄介だね
やっぱり高卒だと思った<逆ナン婆
婆が最後に言い寄られたのは6年くらい前かしら
ふふふ
うるさい子どもはいるが
戸建てで朝から締め切ってクーラーかけてる我が家に死角なし
もう夏休みかしら
近所の小学生が子供誘いに来たw
さ〜いっちょ動くか!
ものすごく迷惑な住人がいて管理会社に注意してもらったが治らず
再度、管理会社に今はこういう状況でと説明したら
「ひとつひとつこれはだめと説明しないとわからないんですね」と絶句していた
言われても平気だから似たようなことをやるんだと思う
次にクレームが来たら更新しませんくらい言ってほしい
今から出かけたら暑さで死ぬわよ
>>190 北のほうの奥さまかしら
もし普通に暑いとこだったら、眠気じゃなくて意識朦朧としてるだけかもしれないから気をつけてね
高校時代、レベルが下の高校の人と付き合ったことあるけど
すっごいひがまれたの思い出した。
お前が交際申し込んできたんじゃねーかよ!と最後はキレた
>>194 逆というか、自分がそこそこいい大学出てて、女の子に「どこの大学?」って聞いて、
専門とか短大だと本当にpgrって感じの笑いをするのもいただけないと思う
>>195 高卒でも幸せだからいいのよ
20年間専業だし、郊外の戸建てに住んで
今上の子が大学生で青春を謳歌してるわ
あー、結局自分語りしかできない例の婆か
高卒だったんだな
引っ越したとたん裏の空き地に大東建託がきて
ワーワーキャーキャー状態になって鬱になった知人がいる
ナンパ婆はリアルに婆な年齢なのね
最近ウトメが色々物をくれる。
前々から野菜や食品を貰ったりしてたけど、最近のはやたら高いもの。
エアコンとかレンジ、テレビ二台、子供用ジャングルジムとか、色々。
ウトメラブな私は同居okだけどウトメが「同居はしないよw」だし。
お返しは手作り菓子でいいとか言うし、旦那は甘えとけって言う。それで良いのか?
コトメには「親に貢がせてっ!」とか言われたけどスルーしてる。
だいそつでもこうそつでも
けっかしあわせになれればいいのだ
大東建託て何の象徴なの?婆わかんない
>>205 自分語りしたのは初めてなんだけど…人違いしてない?
生まれ変わったら高卒になりたい
中高と近所の公立に行って、制服着くずしたギャルになり
そのままデパートでも繁華街でもどこにでも行く
高校出たらバイトたまにしてあとは遊び歩く
で、20歳で結婚出産して子供も勿論高卒
そんな30代後半の若いおばぁちゃんになってみたい
婦人科いってきた。
婆の言うとおり生理日移動では内診しなかったわ
よかったー
お返しが手作り菓子なんて
たいそうなお返しじゃないのよー!
ウトメがボケてやってるんじゃなきゃもらっとけ
大東建託の物件ってなぜか住人の民度が低くなりがちだよね
会社で社宅契約の仕事担当してたときも大東建託の営業はよくなかった
自慢風冗談はよほどうまくやらないと煙たがれる
>>199 あーでも、管理会社が話が通じるところみたいでよかったね
生活音はお互い様ですからねー・てのらりくらりのところ多いよ
野菜をあげたりするうちに
あなたが気持ちよく、喜んでもらってくれる人だとわかって
いろいろと贈りたい気になったんだよきっと
甘えといていいんじゃない?
歳とったら一戸建て売って都会のマンションとか
ちょっと考えてたけど、それはそれで住みにくいのかなぁ
コトメも結婚・出産したら親に貢いでもらえると思うんだけど
嫁だけをひいきしてるわけじゃないんでしょ?
同居する方向で気が変わったとか
>>216 何でなんだろうね
どこでもあの物件は評判が悪い
同居おkて言ってるんだからそれでもいいんでしょ
>>218 生活音じゃないんだよね
でもま、ひっこしたけど
大東物件は、DQNホイホイな外装で内部はペラペラ、家賃もお安いイメージ
長い間お世話になりました
ダラ向けの無料家計簿ソフトないかしら
つか、なんでそういう場合って嫁を非難するのかねえ
普通に息子だからやってるんだろうに
老人向けマンションなら住みやすいんじゃね
一般の都会のマンションは住人トラブルも多いし
何しろ環境が・・・明け方までうるさい
だいとう〜けんたくっ
貰っとけばいいのよ。
感謝と好意が伝わるから更に良くしてくれるのよ
>>208 不要品押し付けられてるのではなければ、愛されてるのだと思う
ダラなので家計簿なんてつける気はない
そう言えば、温泉でお婆さんたちが会話してたのを聞いたお
「息子が結婚するんだけど同居希望なのよ」
「あら今時珍しい。お嫁さんも同意なの?」
「お嫁さんの方が乗り気なのよ。同居なんてめんどくさいわ」
>>228 dsのソフトじゃだめぇ?
今なら安いとおもうよ
腹の肉をつマム
>>220 うちの母は一戸建て売って、同じ市内のマンションに移り住んだけど楽だって言ってるよ
ワンフロアで階段とかないから掃除も楽だって
庭の手入れもいらないし
同じ市内で、生活圏が変わらないのもよかったみたい
結婚23年、家計簿つけたことない
実母もそういやつけてなかった
今大東建託物件に住んでるけど、子持ち世帯の民度の低さは異常だと思う
今の家は中古で買ったんだけど、売主さんは高齢者専用住宅ってのに
お入りになってたわ
アパートみたいな感じなんだけど、何かあれば来てくれて、ケアとか食事とかは
心配ない、みたいなの
旦那が万が一先立ったら私もそういうのに入りたい。お金貯めなきゃ
家計簿のためだけにDS付けるの面倒そうで…
すまん
ほたてのほわいとかれー(レトルト)
なんだろうこれ
脳が理解を拒んでる
美味しいのは美味しい
家計簿は必死につけてた時期があったけど、どうせ出て行くんだしーと
やさぐれた気持ちになって以来つけてないw
一戸建ての掃き掃除は面倒じゃ
DSのソフト使ってたけど画面遷移が多くて面倒になってやめてしまった
結局家計簿ノートにレシートはって手で書くのに落ち着いた
サッカー見てたから眠いわ…
>>243 私も夫とそういうとこに入って、お遊戯をするのが夢
>>220 ファミリー物件に入ると外れた時に辛いかも
DS家計簿使ってるよ
週計してくれるところがすごいと思う
これの起動が面倒な人は、家計簿なんて続かないからやめとけw
うちは夫のお下がりの古いDSが家計簿専用機になってる
ふた閉めておけばスリープになるから、いちいち起動させなくていいし
DSのやつ、印刷というか出力というか、なんかそういうのが出来ないのが
嫌で止めてしまった
主婦の友だかで出してるシンプルなやつを買ったけど、どこにしまったか分からず
つけないまま半年以上経過w
親戚の婆も一人そんなのがいるよ
嫁ちゃんがずっと家に来るの、同居したいって言うけど私は気を使うからごめんだわ
ありがたいんだけど、今ぐらいだからお互い仲良くできてると思うの
せっかく本当の娘みたいに思える子だから、嫌いになりたくない
って言ってた
でも、話聞いてると嫁子ちゃん押しかけ過ぎ…
私が婆側だったら居留守使っちゃいそう
かけいぼ
ノートにレシートはって総計だけ書いて終了
家計簿はなんだかんだで手書きに落ち着いたw
押しかけ嫁かあ
めんどくさいね
うちのマンションは3LDK〜4LDKSなんだけど
不思議なほど子供がいない
多分15歳以下はうちの息子一人だと思う
フィアット500EVいいわあいいわあ
うおおおおおおお
お金ほしいいいいいいいい
PCだと1円単位まできっちりだから、使途不明金100円とかが出てくると
キーってなってしまうw
手書き、いいよね
シンプルなやつほど使いやすいと学んだ家計簿歴12年目
近くの高齢者用マンションは
医師看護師常駐、一流ホテル出身のシェフが夕飯作る
コンジェルジュ常駐、外観もホテル仕様
確か入居金が1000万で月々25万
でも満員で大人気なんでもうひとつ棟を増築してたわ
家計簿一生懸命つけてたけど
暗澹たる気持ちになるからやめた
サラリーマンだから生涯収入も予想ついちゃって
いい展望がない
何しに押しかけてくるのよ
うちは大学ノートにつけて、月末にエクセルで集計してる>家計簿
手間がかかると、変に小さいか物が減った。
アイスかったり、大判焼き1個とか。
痩せたし、家計もスリムになったw
使途不明金で入力しとけばいいんだよw
ていうか、ざっくりした感じじゃないと続かない
おバカだから私
そういうお嫁さんは、何かあってウトメと揉めたら
「良い嫁キャンペーンはもう終了ですから!!」ってブチ切れそう
裏金もプール
良い嫁キャンペーンとか自分で言ってる人って腹黒そう
たまーにいるじゃんこの板にも
美容師さんと話してたら
大人になった兄弟3人のいる実家に
真ん中の弟が嫁連れてきたって話してて
そんな家に同居するなんて
勇気のあるお嫁さんだなーと感心した
年間の予算まで出してる自分はすごいのかそうなのか
だらだら使ってると、貯金もできねーってのが一目でわかって面白いよ
てか面白くねえw
結婚するまで実家にいて食費が一ヶ月でどれ位かかるかとか
電気や水道料金がいくらくらいとか全然知らなかったバカ娘だったから
結婚して家計簿つけ始めて節約とか考えるのすごく新鮮で楽しいわ
ずいぶん前、シェアハウスとかでファミリーやら高齢者やらが大勢で
同居するってのをテレビで見た。
高齢者は「孤独にならない」、ファミリーは「大勢の中で子供を育てられる(ほかの人に
面倒見てもらえる)」ってのをメリットに挙げて始まったんだけど、
家の中で騒ぐ子供に高齢者が「静かにしろ」と叱ったら子供の親が
「子供は叱らずにのびのび育てたい」とかで住人会議してたw
ああいうのは無理杉
旦那君が出張でいない時とか必ず泊まりにくるんだって…もうお決まりになってるみたい
旦那君抜きで旅行に行ったり、甘え上手なんだろうなあ
婆さんは多趣味で素敵な人だから、いろんなこと教えてもらったりして感動してるみたいだよ
みんな家庭板脳が進行しすぎw
>>221多分嫁子贔屓っぽい。
ウトメに「ウト(トメ)の次に愛してる」って言われた。旦那とウトメは昔からの親友みたいな感じで不思議。
同居は昔してたんだけど、旦那の仕事の都合で別居。ウトメはラブラブで2人きりで暮らしたいそうな。
コトメは色々やらかして義実家から追い出されてる。
義弟嫁が良い嫁になろうと頑張ってるのをホジホジしてみてたな。
それはいいけど、こっちを責めてくるの止めてほしいわ。
好きでやってんでしょうに。
>>263 いいねー
溜め込んでる年寄りにはじゃんじゃんお金使ってもらいたい
車のディーラーが、私が車好きだということに気づいたらしく、私のほうを攻めてくるようになった
夫は車にあんまり興味がなくて乗れればいいって感じだから、新しい車すすめても反応が鈍いのよね
>>283 だから私は販売店では顔を伏せておとなしくしてるよ
本当の主導権はこっちが握ってるんだけどw
うちも夫より私の方が車好きだし財布の紐を開閉するのも私だから
時々夫の顔色見つつ、こっち向いて攻めてくる。
できる営業マンだわ。
>>265 知人で同居熱烈希望嫁は、子育てが大変なので丸投げしたかったみたい
それでそこそこ子供が育ったら、
あれほど言ったのに同居しなかったんだから介護も無しだとか
>>284 でも車好きだからいろいろ聞きたいのよw
「今は買えない」って言っても新車も試乗させてもらえるし
そういえばシェアハウスで、台所とかの水周りが共用(当たり前か)のファミリー物件が
あったけど、自然に囲まれて云々以前に、プライバシーとかその他で
嫌になって出て行く人とかいるんだろうなって思える流れだった
同居は嫌だけど
近所に実家か義実家あったらいいのになあとは思ったことある
営業マンは財布の紐を握ってる方を責めてるだけ
車好きとかは二の次だよw
どこかにボブ一家がいるw
ぎえおーーーーーーーーーーーーーー!
暑くないのかい?w
>>290 え、私責められたことないよ
トロそうに見えるからかしら
旦那の方だけ見てる営業マンてダメだなー思う
奥さんをおだててナンボなのにさ
奥さんが「あそこはイヤ」って言ったら終了
ディーラーの人も車好きが多いよね
まあ車好きだからそういうとこにお勤めするのもあるんだろうけど
営業の人とディープな話で盛り上がって楽しかったわ
決定権持ってるのは誰か、ってのを見抜いて仕掛けてくる営業マンは楽しい。
そうそう、うちは詳しいことは旦那に話して
いよいよ予算的なことになると私に振ってくる
最終的に判断を下すのはだれかよく知ってる
私も営業に攻められたことないな。
旦那が散々売り込みされて最後に
「妻がいいって言ったら買いたいな(ちらっ」
「予算オーバーなので駄目ですね」
で終わり
うちは車好き&大筋を決めるのは私
最終決定権は夫だわ
私の周りがなめこ育成アプリに洗脳されていくw
夫「家に帰って検討します」→奥さんにオケもらえるかどうか聞いてきます
その横で私はなーんもわかんないフリしてコーヒー飲んでる
うちは好きなもの目の前にして暴走する私を夫が止める、という構図
なめこにドハマりした年末年始…
すっかり忘れて放置してたら
枯れなめこだらけになってたわw
営業に責められる客
>>303 同じくw
最初のをコンプしたら飽きちゃった。
エロはよくないと思います!
ウチは予算も内容も全部夫任せだから私は添え物なのに
やたら私をヨイショして顔色を伺う営業マンはうざい
そんなに怖そうに見えるのかしら
いたなあ
流されやすい元旦那が、坊ちゃん崩れの大手不動産営業と話して
なんかいいかなと言う気になるんだけど、
私が近くの団地併設の大きい公園が防犯的にとても嫌だった。
営業がウトメ宅にまで電話して、奥さんと話すると気が変わっちゃうみたいでって文句言ってたって
でもさー、奥さんがヘソ曲げるとめんどうなことになるじゃん
ついていかなきゃいいのに
営業的には奥さん丸無視ってわけにはいかないのにうざいとか言われてかわいそう
電気のことだが、
契約アンペアを下げることにした
30から20へ
うちあんまり使ってないからなんとかなると思う
カンブリアかなんかで見たけど、
男の原動力は悲しいかな、女の笑顔、なんだってさ。
関係のない両親宅にまで電話するとか
いくら売り上げがかかってるからって随分非常識なことするもんだね
面倒ごとおこしたら次がなくなっちゃうのに
うちの夫の原動力は
私の不機嫌顔だわ
>>312 私もそれなんかで見た
だから喜ぶときは2割増しで喜ぶように意識してる
不機嫌顔が笑顔になるのが見たいのよ
可愛いじゃないの
妻が不機嫌になる、と思うと実力以上に頑張る男たちか
>営業がウトメ宅にまで電話して、奥さんと話すると気が変わっちゃうみたいでって文句言ってたって
こんなの嫁に伝わったら
絶対買わなくなるって分からないもんかね…
だってお出かけしたら外食なのが定番なんだもの
それに決定権はなくても新しい車の試乗とか色々見て回ったりするのは楽しいよ
「主人にまかせてますので」って最初に言ってるし
世の中、よっぽど奥方に財布のひもをがっつり掴まれてる人が多いってことかしらね
キモヲタとかも、結局は2次元の女の子の笑顔とか、AKBのにっこり顔に癒されてんだもんな。
>>303うちは二歳息子がハマりまくり。旦那が帰宅すると自分で起動して抜いてキャッキャ言ってる。
で、さっきUFOキャッチャーでなめこヌイグルミ取ってきた。喜び具合が半端じゃないw
指に腫瘍が出来た
悪性じゃなさげだけど
手術で切除→生検で確定診断の流れになるらしい
もし悪性だったらとか考えてめちゃ不安だ
気持ち悪いからその会社は外したんだけど
「そんなんじゃ一生家何か買えませんよっ」とか言ってたw
ちなみに、リストラにあって流れた雰囲気の
不慣れな中年でした…
地元の大手不動産屋は私まるっきり無視で夫とばっかり話するから、
なんか嫌で違う不動産屋にかえちゃった
ワクワクしながらサッカーをみた
本田は?川島は?長友は?としばらく探し続けた
焼きうどん作ってコーラ酎ハイでも飲むかな
なめこ
新しいのにはまってるわ
パソコンで落ちゲーみたいなのもはまった
今、住んでる一戸建て
そういや、私がチラシ見てふらりと見に行って
その日のうちに内装相談して
気に入ったから契約して
夫が夜帰ってきて「家買った」って言ったら
ええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!
って驚いてたな
今聞いても、彼の人生最大の衝撃だったそーだ
ま、払うのは夫だもんな
気持ちはわかる、不安だよね
でも確定するまでは明るく生きるんだ!
悪性じゃありませんようにと祈っとくぞ
指にカビみたいなでかいカサブタ状のが出来て、むいてもらったら、綺麗な肌があったw
医者があっあれーあっっあ???て言ってた。
すごいグジュグジュを想像してたみたい。
>>319 というか、冷静な判断力をもった旦那さまを持つあなたが貴重なのです
分譲マンションのモデルルームAとBを見に行き、ほぼBに決まりかけた頃Aの営業から電話
Bにきまりかけと話すといかにBがよくない物件かを話し出す
自分が東京で一人暮らししてた頃Bに似たところに住んでてと比較にならないおかしな例を持ち出して
しまいにはケンカ腰になって意地でもBを悪くしようとして
お客にケンカ売ってAに心変わりするわけないだろうにバカな営業だったな
あれは上司に報告してやればよかった
U23のはつらつとした若さにクラクラ
一度目に気になる物件があって見に行った不動産屋は、「まあ買いたいなら止めないけど?」
みたいな態度だったんで、物件もイマイチだったんで他の不動産屋にした
そしたら、予算も好みもどんぴしゃな物件は出してくるし、フォローも凄いし、
今回審査が駄目でもずっとこの担当さんにお願いしよう、みたいな人で
気がついたらあっという間に物件購入になってたw
営業力って大事よね
ありがとう
ほんとにありがとう
はつらつって言葉、自分がしわがれてから実感するようになった
若い人の肌の張り、うちから溢れ出る生命力が眩しい
>>325 わかる。女性の営業さんは均等に話してくれたんだけど
いざ買いますってことになって出てきた男の担当者が最悪だった
購入決めたのは私だよ
取り消しはしなかったけど、入居後につべこべ言ってあれこれ直させたw
うん、吉田くんはいるね!
もう一台の飛行機遅れたのかね!
とか考えてた
客と営業マン、って言ったって、しょせん人と人だからねえ。
どんだけ営業スキル()磨いたって、人として魅力がなければ興味もわかないのよ
親戚に大手自動車メーカーでも上のほうにいる営業がいるんだけど、
気遣いとか言葉の選びとか空気読む感覚とか、やっぱり半端ない
ああ・・・これは確かに成績いいはずだわ・・・と思える
価格はこれぐらい、広さや条件はこんな感じって言ってるのに、全然かけ離れた物件を紹介してくる不動産屋がいたなあ。
(けして無理な条件ではない)
で、急いでるわけでもないし、これは条件に合わないからもう少し探しますって言ったら
「そんなんじゃ家はかえませんよ」って言われたのを思い出した。
ろくな営業に当たらない私だがきっとろくな客じゃないからだろう
食欲無い…
アイスティーしか欲しくない
旦那と何気に現地観に行ったら、
帰り際玄関でイケメン営業に旦那が腕をつかまれて、
待って、本社で契約の話、もっとしたいんで・・・タクシーー!!! サッ つ
って私共々拉致られて、物件も良かったから契約したwwww
若い子ってハツラツとしてるよね
髪の毛の一本一本、指先まで
何かが満ち満ちていて、むだにピチピチして
婆も前はあんなだったのかしら
本人は意識してないものなんだよね、ハツラツって
私は営業の態度次第で購入をとりやめたりしてしまうんだけど
夫はスペック厨なので営業がどう出ようとスペック比較して決める
>>347 最悪だね。それは捨てゼリフとか呪いの言葉だ
?溂
営業は、ろくでもない人が8割だと思う
残り2割はすごい
?剌
レバ刺
営業マンも顔が命
眠いけどー片付けやらねばーでも部屋出ると暑いダラー
そうだ!今日は土用の丑の日だったんだ
ウナギ見に行こう…ってな感覚で家買ってきた
>>330
>>342 うちは逆。
女の営業さんが夫とばっかりしゃべってて、私が何か聞いても半無視かうす笑いだった。
一人暮らしのとき、引越し先を探して希望する駅の不動産屋を何件か回ったら、
予算以上の物件とか、女の一人暮らしなんだから1階NGとか、台所は2口コンロとか
条件を散々書いているのに、「お前人の話何一つ聞いてないだろ」って
担当に当たって、早々にそこは引き払った
でも、うっかり電話番号を教えちゃったので、物件のFAXが凄い勢いで届くのよ・・・
予算72000円までって言ってるのに、9万円とか入っててさ
最寄り駅も全然違う所だったり
毎日嫌がらせのように物件情報が届くから、他に決まったって伝えたんだけど、
それでも届いてたから、本店みたいな所に苦情を入れたわ
近所の、大手製紙会社で営業だったOBのおじいさんがいるけど
自治会役員などやっても
難しい問題を、笑顔で確実に片付けていく
社会人スキル半端ない感じがするわ
ずっと大学で教員をしていたうちの父とは大違いだ
>>346 五輪はU23代表なのよ
宮市も代表に入ってほしかったなー
もう布団干しと洗濯あしたでいいや…
今の家はとりあえず見に行って、うちの前に2組見てて検討中ですって聞いて、
旦那が「それなら申し込みます!」ってその場で申し込んだw
担当さんもビックリだったw
イケメン多いよね、営業マンって。
こう言ってはなんだけど、不動産屋の営業は営業職の中でもry
イケメンどこー
他にもお客さんが検討中なんて
いかにもなヒッカケに
引っかかる人がいるのか
不動産の営業は本当に向いてる人と、会社名が2〜3年に1回は変わる
転々と転職している人に分かれる気がする
牛の日に鰻ってなんでやねん!と思ってた園児時代。
すき焼きする日だと楽しみにしてた。
若さとは失ってみないとわからないもの
青春は過ぎてからじゃないと気付かないもの
うなぎまであと二時間半
派遣の営業さんがすごいイケメンだった。
社員のおねー様達が紹介してってうるさかった。
お蔭で会社で大事にされた派遣時代w
うなぎなんていない
四時間半だった
うちも無礼な営業マンを断ったら、一生家なんか買えないって呪われたわ
内見した物件を今日中に即決しろって、夜の9時に家に押し掛けてきたのよ
久々の休日だったから旦那は酔って寝ちゃってるのに、家に上げろの押し問答の末の捨て台詞
そのあと半年もたたないうちに、ちゃんと家購入したけどねw
>>373 見に行った物件の住人が、「今日はいろんな人が見に来てくださってねぇ、ありがたいねぇ。
若い人が見に来てくれるなんてねぇ」って言ってたから、一応嘘ではないと思うw
でも今の物件は後悔してないのでいいのw
>>364 私も賃貸探すとき申告した予算+1万〜2万のとこしか
見せてもらえなかった。
他にもいい加減な事ばかりでその不動産嫌いになった
4時にウナギ?
おやつ??
>>377 触るなキモデブ!!ってなったのかな・・・
青春まっただ中に、青春を自覚してたよ
まだ今もちょい青春のつもり
むしろ、年をとってみないと年寄りのことはわからんと思う今日この頃
年寄りがあちこち痛いだの病気だのって話しばかりしてるのは、本当にそうなんだよorz
わーいいな
私の派遣会社の担当営業さんは
すごいキモ怖い大男だった
あの人と話していると
女衒に買われて奉公に行かされる娘みたいな気分になった
そういえば車の購入以前の問題で、カタログだけ請求ってしたのに、
カタログ送付後に何度も営業が平日の昼間に来たのには頭に来たわ
家なんて買えなきゃ買えないでいいんだけどねえ
「ほかにもほしがってる人がいるから決まっちゃうかもしれませんよ」って言われた時に、
「その時は縁がなかったと思って諦めます」って言ったのに、
しつこく決めろ決めろって食い下がってきた営業がいたなあ
押し売りは引かれるって気づけよ
結局不動産屋ごと替えた
>>389 うーん、でもカタログ請求とか試供品請求ってのはそういうもんだと思う
家を買うのって本当に縁だなーって思うわ。買ってみてそう思うw
必死に探してもない時はないし、ポーンと何かのきっかけで
話がトントン進んだりね
そんなんじゃ家なんて買えないよ〜べーっ
これが不動産屋営業マン共通の捨て台詞かw
家の担当のおっさんが、きっと本社で使い物にならなくて飛ばされたんだろうなーってぐらい
使えないおっさんだったが、旦那がいろいろフォローして今の家購入までこぎつけたわ
私ならブチ切れるところを旦那はやはり我慢強いなあと感心した
女衒に買われたことないから
以前派遣さんを紹介してもらってた派遣会社のコーディネーターさんは
すごい遣り手の女性だったんだけど
細かい嘘を色々ついていることがわかったのと
派遣会社が内紛で空中分解したのとで縁が切れた
そんなんじゃ家なんて売れないよって言ってあげればいいのかしらね
特に家を買える予定もないけど
ネットで中古物件漁るのが楽しい
間取りを見て住んでた人の生活を想像するのも楽しい
家に居ながらにして全国の不動産情報が見られる時代になってよかったわ
賃貸アパートだけど
見学に行った部屋と実際の部屋が違ってたことある
もちろん不動産屋にねじ込んだけど
結局なんやかんやでそのまま何年も住んだw
うちもポンと購入だったな
そもそも本気で家買おうとか、頭金とかも
考えてないのにいい物件に出会って
たまたま財形貯蓄が貯まってて、あれよあれよと買ってしまった
γ⌒⌒⌒⌒⌒ヾ
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) < 風通しの良いさわやかな物件ですよ、おすすめです!
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ
/ ( || ヽ
[]__| | イカ娘 ヽ
|[] |__|______)
\_(__)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::|
|ビックカメラ|::::::::/:::::::/
(_____):::::/::::::/
(___[]_[]
>>384 結局私は、その変な不動産屋を出た足で行った、おばちゃんが店番してる
不動産屋ですぐにいい物件があって、その場で中も見せてもらえて、
大家さんとも話せてその日のうちに決まったのよw
高い物件ばかり見せたって、決まらないと思うんだけどねぇ
あと、不動産屋はみんなが新築好きだと思わない方がいいと思う
家を買う時もそうなんだけど、新築嫌だって言ってるのに信じない営業がいる
あーもういらいらする
育児なんて結局人それぞれなのに
自分の育児と違う育児してる人を一段下に見る人とは
まともな会話にならない
COしよ
うちは夫が一人でいた時にきたマンションの営業にのせられて(あほ)、
現地見学に行って(バカ)、「妻にも相談しないと」って言ったら、
「奥さんに相談したら反対されるから今決めてください」って言われたらしい。
絶対あそこの会社のマンションは買わない。
家も縁ってのがあると思う
>>399 家を買ったけど、未だに8LDKとかみてはニヤニヤ遊んでるわw
結婚もそうだよね
「結婚結婚」って念仏のように唱えてる時は縁がないってやつw
家賃100万円のマンションとか見るの好きw
また板ごばくした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オムツで吊ってきますすみません
物件とか間取り図は、貧乏臭いの見ても面白くないよね
ゴージャスなほど楽しい
>>405 うちは最初から中古でって指定したら「変わってますね」って言われたw
+ + 。
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\〜
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ <風通しの良い /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
>ミ/ 'γ、` ミ 爽やかな物件です。 :::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 おすすめです! |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
>>406 その愚痴はさすがに育児板では言いづらいわねw
オムツでは吊れないだろう
しっこでタプタプのを顔の上にのせればあるいは…
ぎゃああああああああああああああ
ムカつく営業といえば、結婚式場の人がすごくイライラしたわ
見積もり見て予算が足りないからと帰ろうとしたら
割引できますので見積もりを出し直しますというので待ってた。
帰ってきたから見せてもらおうとしたら
「今この場でご契約いただかないとお見せできません」
だって。
会場案内も上から目線で腹が立ってたしつっぱねて帰った
18億円とかの物件も楽しい
うちの実家が7LDkプラス納戸だけど、廊下がない鰻の寝床みたいな家なのよねw
商売やってたのを畳んで改築したんで、細長い変な家になっちゃった
将来、処分する事になるだろうけど、壊すには勿体ないけど中古物件としても売りにくいだろうなぁ
私も新婚のとき家賃5万までっていうのに
6万7万8万の物件ばかり見せる不動産屋は切ったわ
ちゃんと人の話きいてんのか?って思うよねえ
結局バスに乗ってて見かけた、いい感じに古びたアパートに行って
住人に不動産屋を聞いたら、○号室が大家さんよって教えてくれて
直接大家さんを訪ねて、そのアパートに決めた
社会人として最低限の爽やかさ以上のものが、
営業にはいるような気がした。
お笑い芸人がドラマとか映画に出てるとアホクサーと思ってしまう
>>419 最終的な見積もり見てから契約するかどうか決めるのにねえ
何のための見積もりだっつのw
タワーマンションの上の方に住んでる妄想とかしちゃうわ
>>421 2レーンだけのボウリング場とかにできるんじゃないか
中古のほうがいろいろ気兼ねなくていいんだよ!って人もいるのにねえ(私)
ピカピカのフローリングとか恐ろしいわ
親とか義理親が育児に口を出してきてもウザがるのだから、
育児板なんて人の話を聞きたいやつより自分語りしたい人間の坩堝だろうに
というか、今の新築は私には使いにくい間取りが多くてなぁ
いらない機能とかもついてたりするし・・・
知り合いに紹介されたちっちゃい会社に就職決まって、実家からだときつい場所だったからそこの社長が敷金礼金は会社が出すから部屋探しなさいって言ってくれて
人生始めて不動産屋見にいったらすっごい横暴な態度とられたなあ
そんな家賃じゃすめねーよpgrとか
今時そんな条件あるかよpgrで
ここかここにしろみたいな
結局納得できなくて保留にしたら、やっぱりそれじゃいつまでたってもみつかんねーよって言われて
翌日社長がついて来てくれるっていうから一緒に言ったら全然態度ちがってたわ
部屋もいいのいっぱい出てきた
でも昨日はこんなの全然なかったってぼそっと言ったら、じゃあ住人出たばっかだなすぐには住めんだろって社長が次いくぞ次ってすぐ店出ようとしたらあわあわしてたなあ
私はホストとか優男系が大嫌いなので
必要以上におだてたり面白いことを言おうとしたりする営業マンが苦手だ
普通に真面目に必要なことを話ができる人ならいいんだよ
でも超きれいなお姉さんには弱いwレズではないのに何故
なんか実家も今となっては築35年だし
今の家も築30年以上だし
独身時代のアパートは築40年以上だった
1回くらい新築に住んでみたいです
社長GJ
じゅうにんのふちゅういでこわれたしゅうりでも
なんでもかんでもおかねだしてくれるやぬしも
すくなくなったな
うちの隣はご主人が一人でその一軒だけ見て即決したらしい
本当に家はご縁だと思う
あら、意外と人気な鰻の寝床住宅w
角地だから、商売やるにはいい物件ではあるのよね
家を買うのも大変だけど、売るってのも相当大変そうで今から考えちゃうわ
一人暮らしのときに新築に住んで酷い目にあったわ
敷金も足りないとかいわれて、引越しの時に請求されて戦ったし
不動産屋は最初は屑物件ばっかり出してくる
いろいろ文句つけてやっといいのが出る
粘った方がいい
>>441 匠の家で「あらいいわこれ」ってのを未だにみたことがないんだがw
トイレに改築ですか
予算の倍以上の物件を紹介された時には目玉ぽーんってなった
ヘルタースケルターってなんか体脂肪計みたい
チャラい営業マン大嫌いだわ
商売上仕方ない部分はあるのかも知れないけど
それでもある程度は人としての誠実さをもっててほしい
賃貸の不動産屋は結構人を見て態度変えるからなあ
若い人の一人客なんかはナメられやすいよ
そうそう、誠実さがない
ただの愛想だけって人が多いと思う
私も学生の頃一人暮らししたくて家探してたとき、全然良い部屋紹介してもらえなかったなー
親の職業言ったとたんに奥から今まで見た事なかった様な物件たくさん出して来た
ドリームハウスで建てて、ビフォアアフターでリフォーム
その後の油壺W不倫ですが
メルはできるだけ写メったよ
手がブルブル震えてピンぼけちゃった
どうも相手の奥さんはモトカノだったみたい
よく読んだら自分に都合のいい嘘いっぱい書いてて腹立った
モトカノも相手がクズだって分かんないのかなあ…
メル読んでたらそのモトカノ付き合ってた時代に
一回子供堕ろしてたみたいだし
やり直そうって交渉するつもりだったけど
なんかどうでもよくなってきた
そもそも不動産屋って893系列がほとんどだし
ドリームハウスはあれ番組が立ててるんじゃないでしょ?
廊下のない、鰻の寝床の家…
子供たちが巣立って使い勝手の悪い7LDKに、屋内遊技場の匠が立ち向かいます。
なんということでしょう、
一続きになっていた4つの6畳間が、広い廊下に!
匠の家は「自宅兼食べ物屋」のお宅なら
そこそこ勝手の良い仕上がりになると思うの
>>448 愛想の下には「ノルマノルマ」ってのが透けて見える営業は嫌だ
ノルマに縛られてるのは分かるんだが
でも結局は、そういうのを乗り越えて客の要望をいかにクリアしていくかって
頑張ってる営業が勝つのよねぇ
ユージとその仲間たちに頼むのだな
うち、昭和な間取りで使い勝手がいいとは言い難いんだけど、家族の密着度は高い気がする
今の建築は、個を第一に作ってるけど、昭和建築はよく言えば開放的、ぶっちゃければプライバシー希薄だものね
でも、ゆったりした間取りなんで、これはこれで良いんだと思って暮らしてる
若いから舐められたのか
結婚して住むんだっつってるのに
どうみても貸し事務所物件をすすめられた
玄関はなくてドア開けたらリビング(?)
ドアもスチール製で、上半分が針金の入ったガラス窓
台所も洗濯機置き場も申し訳程度
ベランダも物干しもない
こちらのお部屋は寝室に使えますよって、明らかに会社の応接ルーム
不動産屋だって家賃滞納の末トンズラなんかされたらたまらないし、
身元(=いざって時の保険)の不確かな人にはどうしても全力出せないだろうなとは思う。
そういえばうちの近所の単身アパートでトンズラが発生したらしく管理会社が日参してた。
ある日、室内にあったと思われる荷物が全部玄関前に出されてた。
ご予算に合わせてご紹介しております
親の職業とか年収は聞かれた
まあ仕方ないわな
自分に経済力があれば、浮気するような男と再構築する意味ってほとんどないと思う
医師をしている父がいるんですがー、とか言わなきゃいけないのね
新婚のとき私一人で家見に行ったら舐められまくったw
後日旦那(巨体人相悪)連れてったら全然ちがったわ
もちろんそこでは決めなかった
新築好きと思うなってあるわねぇw
化学物質に反応しがちだし、購入予定より数千万お高い新築も見せてもらったりしたけど
どうしても気に入らないのに
「新婚さんだから、パリッとした新築に住ませてあげたいんですよ!」
って、おもっきり客の価値観否定して売れるかってw
ドラマはつ恋、録画を見た
途中までドキドキしてたのになんだあれ…
評判良かったのだろうか
ふどうさんやはK
不倫なんかするバカ亭主はさっさと切っておしまい
車屋も車見て対応変えるよね
>>469 これはドラマですよ、って視聴者を現実世界に引き戻してあげるためのサービスだと聞いた
リフォームや新築の綺麗なのもいいんだけど
化学物質等の反応なんかは気になるわよねえ
不動産屋に行くときは、いい服を着ていくといいと思う
自分はいつもいいところ紹介してもらえた
なぜかキャビンアテンダントと間違われてることが多かった、ただの会社員だったんだけど
ちょこっと半分不動産屋みたいな会社に勤めたけど
イエス、社長さんはZのK
いろいろいかがわしすぎてすぐやめた
>>451 乙!よく頑張ったね
顔を見るたび悲しくなったりイライラしたりで大変だろうけど
もうちょっとしっかりした不貞の証拠を押さえるまでガンバ!
Kって何?
町内で最初は小洒落たアパートだったのに、所有者が変わった途端にナマポの巣になった物件があるわ
どうも、アッチ系の不動産屋の所有になったらしく、ナマポ申請が通った順に放り込んでるらしい
もう2度も孤独死出してるし、正直、近所にあるだけで禍々しい存在になってるわ
>>475 リップサービスですよ
私もよく言ったし言われた
>>469 最終回ものすごーく胸糞悪いよね
子供が一番の被害者
私がバイトしてた不動産屋の社長は元銀行員でまともだった
でも、賃貸物件と5000万以下の物件は一切扱ってなかった
「言ったし」ってすごいな
海千山千
油壺不倫とはいったい何なのでしょうか
>>474 一人暮らしの時に新築に入ったら、手抜き工事だったのか結露が半端なくて、
3月なのに朝起きたら玄関のドアがびしょびしょとか、クローゼットも毎日開け閉め
してるのにカビが生えるとか、靴箱は扉がないのに革靴カビだらけとかで、
当然壁のクロスも梅雨時期にカビが生えて、殺菌消毒してクロス張替えになった
他にもトラブル多数
そのせいか、原因不明の微熱が続いて大学病院に通う羽目になったし
契約更新2年を待たずに出て行く人が多かったな。私もだけどw
今住んでる家は新築物件だったんだけど
引っ越してすぐの頃はアレルギーが出て大変だったわ
エロ池
CAか〜
化粧濃いとそう思うかも
不倫カポが油壷の水族館へ行くという話
以前ここで投下されて
けっこうレスがついたような
まあ多少のおべっかはなあw
おべっかしか言わない営業は嫌だけど
「不倫で夜の油壺にはまる」っていう慣用句みたいなものかな
新婚さんだからこれから子供増えて賑やかになるし大きい家がいいですよって
11LDKのめっちゃたかい戸建てすすめられたわw
子供何人作るんだよ
慣用句じゃないよwwww
>>489 ありがとう!
投下したのは奥さんなのね
この暑いのにイラっとさせるわね油壺
GoogleChromeの専ブラみたいのにしてみた
楽だ、2chしてる感が薄くて動作ももったりしてるのでいつの間にか時間たっちゃったというのが
なくなった。よかよか。
>>492 6人くらい作ってあとは爺婆呼び寄せて同居w
そうだよね〜
今の家リフォームして入るときだいぶ気を使ったわ
それでも少し健康面トラブったなあ
>>451 よく頑張ったね!
旦那さん、懲らしめてあげな!
無理しすぎないようにね
今の家をリフォームする時、壁は珪藻土にしてもらった
それだけでもだいぶ違う気がする
うちは入居前に化学物質濃度検査してもらったです
劉禅がアムロレイな件
>>481 うん、最終回なんてついていけない展開だったw
途中三島と寝ちゃうくだりで「あれ?ちょまって…」ってなって
そこからどんどん違うドラマみたいになっちゃって
旦那が緑大好き、子供もすごく良い子で実父もいい人なのが切なかった
いまの家は電磁波がすごいらしい
そしてキタ放射能
もう長生きする気はない
あんぱんとカレーパン美味しかった
油壺の人、調査会社入れる余裕ないんだっけ?
日程わかってるんだから、1日だけでもちゃんとした調査書作れば今後がだいぶ有利になりそうだ
大変だけど負けるなー
冷食のトマトドライカレーっていうのがなかなかイケた
>>504 なんか白装束シータ波がどうとか言う人ですか
一応考えて
今の家をリフォームするとき
床をムク材にしたりした
新築はピカピカすぎて好みじゃない
建材一つ一つは基準をクリアしてても
集まると限界越えることがあるんだよね
個人差もでかいしどうしようもない
旦那の方が家にいる時間長かったのにまったく平気だった
油壺がわからず読み飛ばしてたが
レスがいっぱいついてるから読み返した方がいいのか…
最近は戸建でも窓の少ない家が多いから化学物質もなかなか抜けていかないのかしら
油壺マリンパークをググっていた
楽しそうだな
読み返したら負け
ゼロ、うちの子が時々背後に立ってひらがなだけ読むから
シモネタは伏字でお願いね♪
油壺不倫カポをスネークしよう!なんて盛り上がってたよw
りょうかいした
ああ、パナウェーブ!
見たわよ、福井で。
ひらがな読める子がいるならPC閉めた方がいいよ
大声で「お○こ」と読み上げる子供w
ああっ、ドライトマト干すの忘れてた
今からじゃ遅いかな
背後注意w
>>451 直接旦那に言うのは絶対に駄目よ
離婚するつもりがないなら言わない
離婚するつもりなら、話し合いとかこっそり録音しておいた方がいいよ
機密性が高いから空気の入れ替えは色々と工夫が必要よね
風の通り道とか考えてね
あちこち開けてねw
子供放置でにちゃん三昧
こんなとこ開いてないで
おいしい手作りおやつとかググれよ
>>503 ねー…
子供もだけど旦那さんも凄く可哀想だよね
酷いドラマだよ、後味悪い
ダラ婆になにを言うw
洗濯もろくにしないような婆がいるのに
おいしい手作りおやつ
オーブンで30分
暑い無理
ぐぐるだけで作らないのね
マッチ売りの少女状態
はつ恋って最終回どうなったの?
電子オーブンだと暑くないよ
旦那がリビングの壁紙を真っ黒にしたいとかいう
どこのラブホだよ
そうよそうよ、手作りおやつググりなさいよ!
そんで作ったら婆にもちょうだい
ママが おいしい おやつ を つくってくれるよ!
きいてごらん。
なぜババロアとか杏仁豆腐を作らんのだ
電子レンジで溶かせばすぐだ
おやつは、冷やしたプチトマトの砂糖酢漬け
さっぱりヘルシーでおいちーw
今日は2回も洗濯したもんね!
うるせーな
コンビニでアイスでも買ってこいよ
ババロアって作ったことない
夏のオヤツは果物ばっかり
あとトウモロコシとかトマト、枝豆
ゼラチンふやかしてジュースで溶かしただけのゼリーで
しっぽが振り切れるくらいのテンションで喜んでいる旦那をもって幸せです
今日はコロッケだから早めに夕飯の支度しなきゃ
はあーまだ暑いのにめんどう…
>>533 離婚して浮気相手と同棲
ガン再発余命一カ月
元旦那と息子の家へ
友人や父にも囲まれ楽しく過ごす
最後ソファで静かに永眠
さよなら〜なんて♪
今朝、暑かったので夫に八つ当たりした
妻に八つ当たりされて、猛暑のなか出勤していった夫
もうダメすぎるねクソ妻
すいか大 4分の1
フライドチキン 一本
ロールパン 一つ
あ〜〜〜腹いっぱいだ
今日は丑の日だから鰻
えっ
それって元旦那の元に戻ったって事?
浮気相手はどうなったの?
アーモンドエッセンスつかって杏仁豆腐作って子供のおやつに出したら、
コトメとコトメコに私たちにもちょーだいっていわれたから分けたんだけど
作り方教えてって言われておしえてあげたとこで
杏仁使わずにアーモンドエッセンスとかまがい物プギャーされたの思い出した
>>533 三島と関係持ったのが旦那にばれて家を追い出される
一人暮らししてバイトしてるのを、三島の元妻が見かけて三島に伝え、三島と緑が一緒に暮らし始める
肝臓がん再発、手術出来ない場所で余命数カ月
三島が緑の元旦那のところにお願いして、緑は元旦那と子供の家に帰って幸せな日々を過ごす
そして死んでお終い
今日ご主人が帰ってきたら、帰ってきたことに感謝すればいいと思うの
オーブンの前にずっといるわけじゃないから別に暑くないわ
それよりホットケーキ焼く方がきついわ
でも子供ってほっとけーき好きよね
ほっとけーき
>>507 ホテルはわかったからそこだけ依頼するつもり
最悪親に金借りる
日記もつけ始めた
離婚話するより前に不倫始めてたっぽいから
完全にアウトだよね?
>>535 賃貸に住んでた頃、トイレが真っ黒なクロスだったの
当時、子供のトイレトレーニングがかなり遅れてて悩んでたんだけど、長じて言葉が達者になって「壁が怖くてトイレに行けなかった」と打ち明けられたわ
真っ黒は日常生活に馴染まないわよね
壁にアンパンマンのポスターとか貼ってやらないと>トイレトレ
あははw
さすがにあちーわ
ちょっとどっかクーラー効いたとこへ避難しにいく
今の賃貸は寝室の1つの壁だけがダークグレー
なかなかよいよ
真っ黒なトイレ…大人でも怖いわ
>>558 うん、アウト
離婚話した後でも、離婚成立してないのに不倫するのはアウト
真っ赤よりいいかな…
スゲー張り切ってるな
原色はやめたほうがいい、マジで
子供が落ち着かない
うちは縞虎だった
「ぱっぱらぱっぱらぱーりゃーりゃーりゃー♪」って
おしっこがどうの歌うマシン…
うるっさいんだわ
リビングの半分がグレーなんだよな…
わたしは、ガンで余命少ない主婦が見た夢オチだと思ってる
黄色と黒の縞々のトイレ?
タイガースファンなのかな
じまじろうでは?
ミルの蓋しめないでコーヒーひいちゃったよお…
ほわあああああああああああ!!!!!11111
暑さで八つ当たりクソ妻です
自分が夫だったらこんな妻のために頑張って働く気にはなれないわ
感謝感謝でひれ伏して謝るよ
そして明日からエアコンは早めに入れる
きいてくれてありがとうね
私はあのドラマ(はつ恋)は見なかったことにして記憶から消去
テラオオサカン…
特に子どものための演出も
補助便座もおまるもナシに終わってしまった
スマンわが子よ
トイレ照明を赤いライトにしたら、毎回血尿のようになってビビったアーティストを知っている
その後、普通のにすりゃいいのに今度は青いライトにして、来客をビビらせてるらしいw
離婚話は油壺奥さんから話したの?
旦那から?
色って自覚なくても影響してるよね
近所のマンションは飛び降りがやたら多くて
壁の色を塗り替えたらぴたりと止まった
>>575 おへやがいいにおいになるわあうふふふふふ
きいてくれてありがと♪アロエリーナ♪
何色だったの?
>>575 頑張って片付けなされ
片付けても片付けても粉が出てくる地獄
うちもよ〜
演出と化したほうがいいのかな?と考えあぐねてるあいだに
トイレトレ終了しちゃって
今のうちに旦那さんに「朝は暑くて機嫌悪くてごめんね。お仕事頑張ってください」
ってメールしたほうがいいんじゃない?
ポカリ買ったよポカリ
夏は飲もうね
結婚してるのに昔の彼氏が…みたいな設定見ただけで
いやんフケツーと思ってみなかったけど勝ち組だったのね
NHKが妙に複雑でどろどろした色恋沙汰のドラマをしたがるのはなぜなんだぜ
うちは旦那がけちだから
クーラーつけないほうが旦那の機嫌がいい
もちろん旦那が出勤したら即スイッチオンw
>>575 ミルがわからないけど、ミキサーのフタ忘れてバナナ入れてスイッチオンしちゃったと同義でオケ?
593 :
名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 14:15:17.38 0
暑い
中年以降の婆に人気なのかしらね
食費からっぽだったのに朝旦那にお金もらうの忘れてた
あちゃー鰻買いにいけるかしら
NHKのドラマは最初から見ない勝ち組
最後に見たのはハゲタカ
家庭板にIDが導入されてここが寂れる夢を見た
ちゃんと婆達で賑わってて安心した
もう一回寝よ
気合いで!<鰻
運動とか病中病後ならポカリ
そうじゃないならアクエリアス
って聞いた。
ポカリは太るって。
そういや、職場の意地悪婆(60歳)がハマってたわ
「朝はイライラしててごめんね」のほうがいくないかね
暑くて機嫌悪くて、なんて書いたら、俺だって暑いのは同じなのにそんなことで!って思われそう
はつ恋って、オリジナルドラマ?
なんとなくあっちの国の匂いがしたんで、見なかったんだけど
ウナギすごすぎwww
なんで3000円もすんのwwwwwwwwwテラ高級魚www
ポカリは半分に薄めたくらいがちょうどいいって
今朝テレビでじいさんが言ってたのをたまたま目にした
はつ恋ってツルゲネーフじゃないのかyo
じいさんてみのかしら
ハゲタカの細長いほう格好良かったわあ
いい年のとり方してるわね
名前忘れちゃったけど
ポカリはべたっとしててあくえりのほうがサラッとしてる
うちもなるようになるさーってダラダラしてたら
特にトイレトレせずにとれてた
オムツ期間が長かったせいかおもらしやおねしょも数えるぐらいだったわ
私市販のジュースは甘すぎるから
半分くらいに薄めたのがすき
普段なら氷を入れてとけるのを待ちながら飲む
柴田恭平かしら
あっちの国のドラマはもっとこう、まどろっこしいんじゃないの?
見たことないけど
子供のころいたとこのトイレがセメント塗りっぱなしで
子供心丸無視の親が張った山のポスターで
インテリア心ゼロの殺風景と相まってかなーり嫌だった
あー土用の丑の日か
明日でいいかな、うなぎ
もう外でたくないwww
>>525 ありがと
まだ少しだけ迷ってるんだよね
誰に相談していいのかわかんなくて
最終的に決心つくまでは言わないでおくわ
離婚話は疲れて深夜に帰宅したら夫から切り出された
アクエリアスの人口甘味料がお腹に来るのでもっぱらポカリ
粉のを1.2〜1.5リットルの水で作ってる
面白いもんで、脱水が解消されるととたんにまずく感じるw
そう!柴田恭兵!スッキリしたわ
ありがとね
みのじゃない
医者だったのかな
あくえりはなんか複雑なんだよな〜味が
ポカリは確かに甘いけどさ
子供の為だけどね
鰻は、明日買うと少しは安くなってるのかしら
土用の鰻は、源内の陰謀だし無理に買わなくても良い気がするわw
624 :
名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 14:18:39.48 0
うちの便所は夫のバリ土産の絵画が複数かかっていて
実に禍々しい雰囲気の便所になっている
625 :
名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 14:18:49.08 0
632 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/07/27(金) 14:37:01.58 ID:a9TeRih60 [632/632]
明日とか、一週間後の方が確実に安い
暑さで八つ当たりクソ妻です
今朝ぐずってごめん、ありがとうね、とメールしてきました
アイデアありがとう〜
えっ、今日って丑の日なの
ウナギ高いしどうしようかなあ
水1Lあたり塩3g砂糖40g、レモン汁をお好みでくわえて経口補水液
熱中症対策ならこれでいいわよ
ポカリは砂糖入り アクエリはカロリーオフの甘味料
鰻は先週食べてきた
うちは今夜はトマトとアボカドと生ハムでパスタw
>>611 何歳くらいで取れたのか教えてくださいなー
3歳なんだけど、まだサパーリで
焦ってはないんだけど、ちょっと聞いてみたいなって思って
うちは冷やし中華
どこか近所のスーパーさん、台湾うなぎ置いてください
陰謀とわかってても、季節感というかお決まりイベント感でのってしまうなあ
鰻しかり恵方巻きしかりおはぎしかり
男子は遅い
あ〜やっぱりか
あくえりの味がどうも「ん??」と思うのは人口甘味料か
舌が冷たく感じるよね人口甘味料って
私だけか?
>>630 さあ?w
運動してきた時は規定量で作るけど、基本は薄めてるけど、今のところ支障はない
商品名忘れちゃったけど、野菜使用を謳ってる飲料水がさっぱりしてよかった
632w
でも一日中ここに居座ったらそんくらいなるかもw
キシリトールは、砂糖よりつべたい感じするって見た
>>634 横だけどウチは3歳2カ月
1週間くらいノーパンにしてただけww
うちの子もトイトレしなかった
面倒だったので
でも2歳中ごろには取れたな
ぐりぃんだからちゃん
>>640 飲み終わった後に、舌に薄い膜が張ったような妙な感じがある>人口甘味料
最近何にでも入ってて辛い
旦那から不倫をかくして離婚話か
クズやね旦那
今日は夏野菜のカレーうどんにする!ウッヒョー!!
昨日ざっと見たときに油壺マリンパークを油壺マリンハンバーグと読んでしまい
アブラボウズとかそんな魚でハンバーグ作ったのかなと思ってた
奥様がんばってね毟り取れるだけ毟り取ってしまえ
>>618 お疲れ様
かんたんに離婚するとかどうとか決められないよね
自分が納得いくまでゆっくり考えなよ
でもストレスとかで体調悪くなったりしたら大変だから
くれぐれも身体は大切にね
鰻とか食べて体力つけてね
頑張れ!
人口甘味料より砂糖のほうが身体にはいいじゃん
うなぎは週頭に買って冷凍してました
焼きたてにはかなわないけどいいの!
あついー。エアコンつけようかな
我慢しておいて結局冷やすのに時間がかかる頃合いに
エアコンつけるのって意味ないよねえ
>旦那から不倫をかくして離婚話
これ系の話ちょっと前にも出てたな
義実家総出で嫁叩きしてたやつ
あれどうなったんだろ
頑張らない
>>652 昨日の何時くらいか教えていただけますか
読んできたい
なんか気になってきた油壺マリンパークさん
糖分控えめとかカロリーゼロは人工甘味料フラグだもんなあ
毟り取れるかどうかは収入によるんだが
うちは三歳半検診で周りが普通のパンツだらけだったのに奮起したよ
ひらがなでもそうだけど、子ども自身がやる気にならないとダメなんだよな
三歳なら、ちょっと強引に
普通のパンツはかせちゃったら
2〜3回失敗したらもう覚えると思うよ
ノンカロリーコーラをまずいな〜っておもいながら飲むくらいなら普通の飲んでデブる
今日も手作りアイスキャンディー食べるよ
暑いと食べがいがある
うちも三歳台だったかな
トイトレするつもりはなかったんだけど、本人が真似したがりだから仕方なくw
家で普通のパンツにして、外出時だけズボンはいたまま替えられるテープおむつ履かせて…
テープおむつが余ったのを、圧縮袋するの忘れていた…
人口甘味料って凄い安いんだってね。砂糖の何十分の一とかのコストとか
そろそろ人口甘味料のデータもたまってきたかねぇ
旦那の脚毛をむしり取って泣かしてしまった
ひどいことした思い出
本当にね
カロリー気にするなら量を減らすって。
字なんて早く教えたって意味ないぜ
と3歳でひらがなカタカナ簡単な漢字を読み書きできた自分が言ってみる
というか、コーラ飲めない
こーらこまった
テープおむつってナプキン型のやつ?
私は油捨てる時に使ってたよ
旦那泣いたんだw
うちは毛を数本むしったくらいで死んだ例はないぞと言って黙らせる
変身!アステルパーム!
夏は炭酸水しか飲まなくなる
炭酸水にレモン切って入れたやつ
うおー
やっぱり3歳だと取れてる子が多いんだな
機会があったらノーパンやってみたいなと思ったけど
ノーパンとか嫌がるからだめだこりゃ
ちょこちょこ試してみて、あとは本人に任せるか
679 :
名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 14:24:56.65 0
昨日23時ごろだっけ0時ごろだっけ
正確に覚えてないわ
>>652 油壺マリンハンバーグでくすっときて、アブラボウズで珈琲吹いたwww
アブラボウズって美味しいらしいけど、食べ過ぎると下痢るんだってね
不倫旦那に食わせるには良いかもw
甘味料が人工だろうが天然だろうが、全然違いのわからないバカ舌です
とりあえず二種類あるときには、カロリーオフって書いてないほうを選ぶけど
コストパフォーマンス的に
イチビキの豆乳ぜんざいとやらを買ってきた
凍らしてシャーベット状にしてもお召し上がりいただけます、っていう一文に惹かれて。
油壺は昨日の朝7時頃じゃなかったかな?
6時かも
こーらこまったを旦那に言ってもいい?
自分が考えたみたいな顔で言ってもいい?
朝も話してたのか
ヨットに乗るの
>>664 普通のパンツも履かせてみたけど
びっちゃびちゃでもニコニコでお絵かきしてたの…
>>684 よく洗ったたまごのパックでできるとなんかの本でみた
道中の暑さは丸無視かいw
キューピーマヨネーズも赤キャップ一択
ドレッシングと混ざらないやつとか論外
ありがとー
言うわーウフフ
>>690 じゃまだまだだね
焦らないほうがいいっぽい
>>662 毟り取るのはお金だけじゃなくてよフフフ
昨日の何時頃かはわかんない
終わったスレ流し見してて見たから
そうそう、新生児とかに使うような形のあれ
生理用に使ってはいるんだけど、なかなか減らないってぼやいたら
災害時に使えるかもって天の婆声が降ってきたのよここで
非常持ち出し袋に行れようかとw
毛を毟るのかあ
>>690 横だけど
うちもよ
でもそんなんでも本人にとっての”外れ時”がきたら
2〜3日で取れる
親があせるとよくないよ
子どもがその気になったら誘導してやる程度がいい
カロリーオフのコーラは安売りしてるけど
普通のコーラは安売りしてない
2ちゃんやめて子供に注意を
そしたらオムツなんてすぐ取れる
2ちゃんやってると子供の「その気」が来たのを見逃すからね・・・
>>704 幼児持ちがかきこって昼寝中何だろうし
ちょっと愚痴るくらいいいだろうに
トメトメしい
ありがと
焦らずのんびり外れ時がくるのを待つことにする
おむつとれないくらいの子が家にいて、チラ裏かよ
マジでヤバイだろそれ
みんな子が昼寝中か
一番の刺激は同い年の子なんだよね
今は暑いからだめだけど、家でこもってるより
いろんなところで触れ合った方が刺激になっていいよ
大勢のトメがいらっしゃる・・・
うちは待機中
さっきから、出かけるからシャワろうぜって言ってるのに庭から戻ってこない
子が乳幼児の頃、2ちゃんが無くてよかったわ
言葉が遅いとかも、周りが焦ってもどうしようもないというか、ある日突然
スイッチが入るからさー
プレッシャーみたいなのもあると思うけど、小学生でもオムツの子はいないし、
幼稚園に入ればパンツになるんだから取れる日は来るよ
だねー
子ども見てるとオシッコいきたそうなときとか
そのリズムがわかってくるよ
ちょっとだけ2ちゃんはお休みしてみたらいいかも
トメ達は私にまかせて!婆たちは昼寝してて!
おむつの子は今家にいないので、大丈夫です
庭を見てきた方がいいんでないの
猛暑だよ
2ちゃんやめたらストレスたまっちゃうよ
え?後ろからPC画面読むって書いてなかったっけ?
うちはまだ腹の中だ
暑いけど冷やすなとか言われるしどうしたらいいもんか
>>719 あなた、それ2ちゃん依存症よ
気を付けて
トメ
婆
同義ではない
そんな人もいるのねぇ<後ろからPC読む
ずっと見ててちょっとお休みしてにちゃんかもしれないわよ
とりあえず子供の腕のプニプニ触りたい
幼児、庭で熱中症で倒れるー母親は家でネットに夢中ー
「お腹は」冷やすなって意味かと
庭にいる子供、見てなくて大丈夫なの?
でも言葉の遅れは発達に直結してるから
3歳だけど発語がありませんとかいう悩みで
「まだまだのんびりでいいよ」何てアドバイスはできん
北海道
そこそこ暑いけど、ちょろちょろ見に行ってて音は完全に聞こえてる
今は夢中でクルミを割っている…
>>721 適温ってものがあるじゃない
暑すぎて熱中症になる前に涼しくしないと
パチンコの駐車場なみに2ちゃんのチラ裏が報道される日がくるとは
検診でも何も言われなくて
保育園や幼稚園でも先生に何も言われなかったら大体大丈夫なんじゃないのかね
気を取り直してコーヒー淹れた
挽きたてうめえ
>>730 ステキ・・・
北海道ってコロボックルも出るんだよね
でも、こんなとこで愚痴るぐらいなら
こっちも「まだだいじょうぶじゃない?」ぐらいしか書けないよ
本気で心配なら病院行くだろうし
きっとだいじょうぶって言葉を言ってほしくて書いてるんだろうし
一気にチラ裏住人がパチンカスレベルに
散歩中にいつもいるでかい警察にいそうな犬がいない!って思ったら
家の中で偉そうにこっち見てた
クーラーの効いた部屋に入れてもらってたわ
警察みたいな犬可愛い
子どもはもうみんな育てた
オムツのトレーニングなんて懐かしい婆よ
>>734 地域にもよるかもだけど
うちの自治体じゃ3歳ではつ語ない子が
何も言われないなんてことはあり得ない
警察みたいな犬ってナニw
シェパードのことかな
>>731 だよねだよね
同居婆が妊婦はそういうもんよ!靴下はいて腹巻して!私が子供産んだ時はーってエアコンつけるとすぐブレーカー切っちゃうんだ
昔のが絶対涼しかったと思う
シェパードなのかラブラドール系なのか
警察みたいな犬…シェパード?
ジョンシェパードって犬だよねどう聞いても
茶色くて鼻と耳が黒い大きい犬よ!
可愛いの
家で私には喋ってます〜でおkだよ
保健センター行くとひとっことも喋らなくなる子だったけど
刑事犬カール
ひらがな拾い読みの子の母ですが外出します
ゼロはじめみなさんお騒がせしました
>>736 トカプチに戻ってきてくれてるのかしら…
山や森の雰囲気は、いるよ!って感じだけど
そろそろ子供捕獲して出かけてくるわー
娘と私の会話を聞いていた近くのおばちゃんが「うちの男孫の言葉が遅いのよ〜」と
話しかけてきた
そこにママさんらしき人もいたんだけどね
お兄ちゃんがどうのこうのって話をしてたから男の子がいるのね、と狙いを定めたようだ
うちも幼稚園に入るまで殆ど話しませんでしたよ、大丈夫ですよ、そのうちバ〜っと話し出します
と世間話をした
ベンチの端と端で話してたんだが、あら本当?もっと聞かせて!と席を詰めてきて
めんどくせえと思った数年前
エアコンきるって…本人が暑がってるのにトメはアホだね
ちゃんと涼しくしてね
ジャーマンシェパードと見た
加納竜好きだったw
猫www
761 :
名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 14:37:14.60 0
「あぢいいいいいいいいぃぃぃぃっぃ」と夫から電話かかってきた
「大丈夫?」と聞くと「そっちこそ大丈夫か?」と
「私は朝から数センチも動いてないから大丈夫」と言ったら安心してた
何で冷房つけて家にいるのに心配するんだか
>>750 おkなのかよ!
うちの自治体は通用しなかったぞそれ〜
ねこw
室温が34度で耐えられないからとうとう冷房をつけたよ
あんなたくさんのシェパードに囲まれてみたいwktk
ジャーマンシェパード欲しい
でも、ラブとゴールデンとマルチーズを一緒に散歩させてると、他の犬を散歩
させてる人とか通行人がさーっと避けるので、そこにシェパード入ったら
もっと凄い事になりそうだから我慢する
この猫も訓練用試験官猫なんだって
猫がぐったりしてるからエアコンにすると、部屋から出てっちゃう
毎年、扇風機がフル回転だわ
28度超えたら冷房つけてもいいというマイルール
なんぞこれw
子猫がいても微動だにしない試験なのか
数センチも動いてないから大丈夫w
いいなあ761夫婦
平和だわ
加納竜ナツカシス
ぐぐってみたらまだけっこうイケてたw
あーそうか今日は土曜の丑の日かー
すっかり忘れてた。
自分がうなぎ嫌いだし旦那も今日は遅いからいいかなぁ。
子供達は唐揚げにしようw
子猫…なのか…?
>>762 okだったよ?
だって喋らないもんどうしようもないw
積み木も触らないで全力拒否
2番目の子だったからかな?
「あら〜…おうちではどうですか?」
「まあできてます。人見知りで」
「ならいーですねw」
って感じだった
うちは31度超えたらつける
掃除してるだけで汗だくだわ
発砲音でビックリしないとか、他の人に体をまさぐられても我慢するとか、
警察犬の試験も結構面白かった
子供の頃、ジャーマンシェパード飼ってた
しかし幼児の私を襲ったのでよそにやられてしまった
近づいて耳引っ張った私が悪かったんだよな
ウナギ高いからハモで我慢してもらおうかとか思っちゃったよ
ハモの方が高いわ
本当に緊張して固まっちゃってるだけなのか
ちょっと微妙なのかプロが見たらわかるんじゃないの?
>>777 うちは
「そういう障害もありますから様子見で」
「ええー・・・」
だった
自治体によっても違うだろうけど遊んでる様子とかみて判断してるらしいよ>健診
うなぎはお店の予約してるんだあ
楽しみ
ハモ!関東じゃ高級魚よ
夜お風呂上りにエアコンつけたいんだけどそうするとエアコンなしで寝られない身体になって、
しぶしぶタイマーセットして寝るんだけど、タイマー切れて30分くらいで暑くてめがさめてしまう
トップバリュのウナギが純国産って
どうしても信じられない
昨日のケンミンショーの京都特集
イヤらしかったねえ〜w
妹がまだ1歳位の時に親がいないとこで私にペラペラ喋ってきて
結構長い間会話してた記憶があるんだけど
1歳って普通にしゃべったりしないよね
私の夢か妄想だったんだな
>>789 なんかそれ分かるw
中国産売ってそうなイメージなのねw
夢
>>768 ラブとゴールデンは分かるけど何故そこにマルチーズw
散歩の歩幅かわいいだろうなw
ちなみにうちにもマルチーズいます。
ハモは食べる習慣があまり無い関東民だけど
テレビでハモの収獲を観て
何これ獰猛すぎ ウツボと同じじゃん 噛まれたら放さないってw
と思い食べたくなくなった
見てないけど宣伝がひどかったのかしら
1歳しゃべるよ
2歳近くなったらかなりペラペラ
何かの丸覚えとかが多かったけど
「おやすいごようさーいつでもどうぞ」くらいは言ってた
>>791 テレパシーで喋ってたのかもって想像したらなんか怖かったw
精をつけりゃいいんだろ>丑の日
うちは肉にするわ
もちろん特売のオージービーフよ
>>791 相手が子供だと思って中の人が気を許したんだよ
淡路島でハモたべた
女性向けかな
さっぱりして美味い
あらうちにもマルチーズいるわよ
男には女
婆にはマルチーズ
中の人…誰なんだ
うちの子供達はオムツ取れるのも発語も字を覚えるのも非常に早かった
早すぎて要観察ということになった…
普通が一番ですがな
うちの子、生後10日くらいで私にだけキャラキャラ声出して満面の笑顔だったけど
夢見てただけだよね・・・
あるお宅の柵外にきれいな花が咲いていたので近寄ったら、
柵の内側で突然ジャーマンシェパードが立ち上がった
びっくりして「ぅひぇえええ」と声が出てしまった
シェパードは哀しげな目でこちらを見ていた
>>790 ねー
大阪在住だからかなんかむかついたわ
衣笠丼なんていくら気取ってもあげはあげよ!
シェパードってかっこかわいい
あーもしゃもしゃした
ハモ大好きなのに食べると息が出来なくなる
梅のっけて食べたいなー!!!!!
うちの子もしゃべるのすごく早かったけど
人とちゃんと会話してるかと言ったら怪しくて
1歳くらいのときは、なんか一人で喋ってる感じ
「○○ってナニ?」とか聞いてきても答えは聞いてない感じ
丑の日って元々は、黒いものや「う」がつく食べ物を食べるんだっけ
黒ゴマどっちゃりな牛の冷しゃぶにしようw
>>794 マルチーズは保護犬だったのがご縁があってうちに来たのだ
ラブとゴールデンがゆっくり歩いてる横を、チョコチョコ小走りでついてくるw
そして私に虎刈りにされてるので、たまに顔がゆがんだり耳の毛の長さが
微妙に違うw
うどんでいいのよ、うどんで
新生児でもアハハって笑うって
友達の茄子が言ってた
犬刈ってみたい
ナス子さん?
犬刈り・・・・ゴクリ
うちのも1歳台からべらべらしゃべってた
全く普通の女児
いっぽう、息子は支援級確定であった・・・
京都府民にとって
「老舗」→たかだか100年200年で老舗?pgr
「上京」→京都に上京という言葉はありません(笑)
うがつく黒い食べ物でうんこが一番に出てきた
暑いのがいけないのよ
大人がきくとワケワカメなんだけど、子ども同士ってなんか通じ合ってたりするよね
そういう感じで実際は「あっちょ、ぶーぶー」みたいなのでも
姉が翻訳して「あっついねーねーちゃん」って聞こえたように感じたのかもしれない
虎刈りマルチーズwwwかわいいww
>>819 家庭菜園でもしてるの?
さみしい\(^o^)/
子どもをどんなに慎重に散発してもなめこヘアになる私には
犬の毛刈りはハードル高すぎるわ
じょーきょーじょーきょーあさはらじょーきょー
アレ見たら京都人嫌いになるわw
めんどくさいw
そっちの茄子かよwwww
能年玲奈さんが可愛いね
彼女がゴーリキさんの影を薄くして欲しい
散発するなよー危ない
油壺さんの話、過去ログあさって読んできたけど
そこからよくわからん話でケンカが始まってて萎えた
油壺奥さんは頑張れ
茄子と会話してる訳じゃないわwww
ノーマル2ちゃん用語でこんなにも突っ込まれるとはw
京都のいやらしさは想定内だったお
それより、京都人に対する大阪人の反応が面白かったお
茄子がママ
マルチーズはぜひ耳の毛を伸ばすんじゃなくて
耳の形に沿わせて毛を短く切って欲しい
あれすごく可愛いと思うの
明日山歩きに行こうかしら
ボーナスのことだろ、常考
棒茄子
自分の犬でやれ
>>829 マルチーズのふわふわ毛質だから出来るのかもしれないw
プードルだったら、左右不平等な顔なんかになったら、すぐにばれるもんw
846 :
名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 14:49:11.98 0
なめこ流行ってるね
ゴーリキーちゃん、結構好きなんだけどなぁ
常磐御前の方が、声が生理的にダメでNGだわ
もしかして、魔法のナイフ、ぞーさん、茄子の類の話をしていたのか
スコシ!
なめこってあのへんなちんぽこみたいなやつがそうなの?
よくトリマーって喘息とかにならんなーと思ってさ
>>841 何でもかんでも拾って食べちゃだめよ
キノコは危険よ
8月も猛暑らしいわね
婆たちも気をつけて
俺はやるぜ
俺はやるぜ
俺はやったぜ
>>850 彼らの語学力を笑える人間はいなかった、だっけw
>>840 あれ可愛いんだけど、うちの犬はご飯をがっつくせいなのか、何かが悪いのか、
あの長さが一番耳毛が汚れてさ・・・orz
でもまたチャレンジしたくなってきた
本日夕方はラブとゴールデンがお出かけなので、虎刈り美容院オープン予定なのよね
なめこレベルの男は来ないで!
かき氷機、買おうかどうか迷ってるんだけど
スーパーで1000円くらいで売ってるやつでも使える?
やりたいけどパグなのよ…
捜索に迷惑かけるからやめてほしい
パグかあ
人は、自分に似た犬を飼うものらしいね
>>855 キノコっていえば、どっかの山でアリスとかに出てくる赤いカサに点々ついてるキノコ見て感動したわ
キノピオも同じかしら
>>862 電動がいいよ
手動だと面倒で何度もやろうと思えなくなるからw
>>862 860円のやつ活躍してる!
氷はかなり荒く削れるからそこは期待しちゃだめよ〜
ケンカなんかしたっけかなあ
ダメだ、昨日のチラウラなんて
昨日の昼ごはんよりも思い出せない
ちなみに昼ごはんはカプリチョーザでランチ食べたんだけどね
なめこおろしの作り方を理解してくれない友人がいたな
なめこおろしは生なめこでしょ!って
さっと湯がいて冷やすんだって言っても、そうじゃなくて居酒屋の生なめこおろしがーって
さ、おやつの時間ですね
ポテチ塩BIGをいただきますよ
不倫肯定スレ見てきたら気持ち悪くなった。
日本語通じないって底なしに怖い
なめこをおろし金で必死こいておろす人がいそう
氷削る音がどうしてもどうしてもダメなんだ
黒板引っかく音に通じてる
キノコで、生で食べられるのはマッシュルームくらいっすよ
なめこも湯がいてくださいよ
生なめこおろし
生なめこおろし
生なめこおろし
早口言葉!
今出さんのお天気みるから待ってて
なんかいやらしい
私も常磐さんの声ダメだわーでも私自身の声がああいう鼻にかかったキンキン声なんだよな
中学生の頃自分の歌う声を知った時はけっこう凹んだわ
自分では低めの響きのいい声に聞こえんるんだけどなー残念
トメもウトも旦那も私もパグに似てるわ
呪いね
トリュフも生だよー
>>817 うは!かわええw
リアルで見たらきっと見送ってしまうレベルのかわいさだw
マルも
>>817さんちにもらわれて幸せだ〜
なんかほっこりしてうちのマル見たら腹出しベロ出し白目剥いてて萎えたw
ポテチの袋あけたら、なぜか中の空気があったかい
ポテチあるある
かき氷機
毎年気にはなるけど置き場所を考えると躊躇する
>>876 松茸は生で食べられるって主張して、岸朝子に渋い顔された挑戦者がいたわよw
トリュフはおろし金でおろしてもおk
かき氷機、要検討だな
あろがとうでした
昼のチラ裏なんて大なり小なりケンカしてるもんだから、油壺の後のケンカと言われてもどれのことだかわからないわ
>>882 呪いの元はあなたよw
パグ顏が好きだからそういう夫と飼い犬を選んだの
食べ…られないことはないのかもしれんが
美味しくないわな
おいしゅうございました
あろがとう
マッシュルーム食べたい
冷蔵庫に入ってたやつは綺麗に腐って死んだ
きょうケンカしてなくない?あたし達仲良しw
子供達にアイスアイスと連呼され冷凍庫にアイスを補充し続ける労力より
カキ氷機購入を選んだ
大きいマッシュルームが欲しい
それでコンフィ作る
>>876 そう言っても居酒屋のは生なめこおろしでしょ!居酒屋みたいなのが作りたいの、なんで茹でるのって会話にならなかった
居酒屋のもさっと茹でて冷やしてるって言っても生なめこおろしっていってんだからーって
950
チラ裏で喧嘩なんか見たことないわ
ズッ友だもんネ!
失恋しいたけ思い出したw
ちっちゃいゼリーを凍らせてる
アイスよりも食べる時に時間がかかるから
ズッコケ友
失恋しいたけ?
あほー あほー
ばーか ばーか
の喧嘩なら数年前に流行ったねw
3時になったら掃除機かける
そうね、今日はそんなに揉めてないわね
ズッコンバッコンする友達?レズ?
私も思い出したwww<失恋しいたけ
>>884 うちのマルはなぜか毎回首をのけぞらせて寝てる・・・エクソシストと呼ばれてるw
大きい犬2頭でビックリして、そのあとマルに気づいて「ええーw」ってなってるな、
すれ違う人はw
冷蔵庫に茄子とピーマンと焼き肉用カルビしかない…
三個パックのヨーグルト凍らせてる
自演したことはあっても煽ったことはないわよ!
今日は妙なネタも投下されてないのです
煽りと自演はセットですよ
失恋しいたけ探してきた
244 :名無しさん@HOME:2012/06/05(火) 11:46:54.68 0
失恋した時しいたけを育てて愛情を注いでた
愛情を持っていくところがなくて辛かったから助かった
264 :名無しさん@HOME:2012/06/05(火) 11:49:21.67 0
食べた?
育ったしいたけさん食べた?
266 :名無しさん@HOME:2012/06/05(火) 11:49:51.10 0
>>264 腐ってしぼんだ
ぷっちんプリンを凍らせるとけっこうイケる
こんにゃくゼリーも白玉だんごもご禁制
931 :
名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 14:58:33.03 0
子に
「犬の熱中症の応急手当って水ぶっかけるのに
何で人間の熱中症は水ぶっかけないの?チマチマ冷やしたり飲ませたりするの?」
と聞かれた
確かに
なんでそんなすぐ出てくるんだw
>>923 じゅうぶんじゃないか
何が不満なんだ?え?言ってみろ
なめこおろしのなめこって茹でるんだ…しょっく
醤油と酒でしょっぱめに煮てたw
>>928 噴出しそうになって我慢したら、鼻にコーラ入って痛い
937 :
名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 14:59:29.30 0
しいたけってしぼむのw
まだ1534枚目だったんだね>失恋しいたけ
もっと前だと思ってた
そういえば知り合いがうちに来て「私がお昼作るよ」って言うからお願いしたら、
パスタ茹でてる鍋にミートソースの缶を空けて中身を入れてたなぁ
オイスターソースか醤油で炒めれ
>腐ってしぼんだ
シュールw
誰かの詩でありそうだわ
2009年ってまだ去年くらいな感覚だわ
1998年は4年位前って感じ
酒しょうゆ味醂でスレ立てよろ
調味料なにもないの?
おいしくスレ立てヨロ
958 :
950:2012/07/27(金) 15:01:40.32 0
行ってみる
>>949 うっすらミートソース風味のパスタでした
なめこは、さっと洗ったらあとは煮てもオケ
なめこのぬめりはとれねーしw
塩コショウでいいよねぇ<焼き肉
茄子ピーマンは塩コショウはやだな
カルビ細切りにして野菜と炒めれ
なければ買いに行けばいいじゃない
焼肉のタレと、めんつゆで生きてる奥かしら
買出しの途中で熱中症になったらどうするの!
暑くて外出たくない
カルビ茄子ピーマン奥じゃないけど
スレ立ておつ
はぁ
調味料の事考えてる時に「めんつゆで大丈夫」と言われると萎える
うちは徒歩3分圏内にいろいろあるからな〜
それこそ焼き肉のたれぐらいなら旦那に帰りに買ってきてって頼むのもありでは
焼肉のタレで大丈夫
油壺マリンパークさん読んできた
夫が酷すぎる
油壺マリンパークさんはガンバレ
さっさと縁切れますように
旦那の帰宅10時半
茄子率高めのスレ
暑いとか言ってないで買い物いけばすむ話だろ
タレ無しカルビだけど、調味料は塩コショウ醤油くらいしかない…
普段料理しないし
カルビ茄子ピーマンは実家からのもらいもん
なんかネタっぽくなってきた
スレたて乙
焼き肉のタレじゃなくてもマーボなすのタレとかないの?
どうしてもなけりゃ、玉ねぎとしょうゆやみりんでオニオンソース作れ
おいしいよ
マーボなすのタレなんてあるのかー
スレ立ておっつー
なめこのぬめりなんてとったことないわ
パックに入ってるのそのまま煮てた
醤油とソースとケチャップ
適当に混ぜると焼き肉のタレっぽい味になる
ターボ茄子
普段料理しない・・・・あきらめてタレ買いに行け
出かけたくないわねー子供のプール3時からの回は見送ったわ
こんな日向に出かけたら死ぬ…と思って
でも4時の回にはいかねばなー今月あと2回行くのだ
マーボ茄子のナスが無い
塩コショウあるじゃん
乙ー!
ここで玉ねぎをすりおろしたソースを教えてもらって
ハンバーグの時出したら旦那も子供も絶賛してたわ
レシピ婆ありがとねえ
お砂糖もないのね
>パックに入ってるのそのまま煮てた
わお!
>>984 袋の裏に、「軽く洗ってからご使用ください」と書いてある
ぬめりをとるんじゃなくて
1000なら洗濯物たたむ
1000以外なら旦那がたたむ
舐め子調理したことない私よりはずっとランク上
1000ならアムロ劉禅
砂糖は無い
マヨネーズはあった
あと卵が2個あるかな…
1001 :
1001:
┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎