【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者256【敵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーはあなたの夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の報告をどうぞ。

【「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?】
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。
※現在進行形で義実家問題&エネ配偶者に悩んでいる人は下記の相談スレへどうぞ。(ここは報告スレです。)

▼トリップの付け方
名前欄に“半角#のあとに好きな文字列”。半角なら8文字まで、全角なら4文字まで。
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。

次スレは>>970を踏んだ方お願いします。

▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者255【敵】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1331192178/
▼雑談は雑談スレで
【雑談】スカスレ・エネスレ別室32【専用】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1318159682/
▼これエネ物件?どう解決したらいい?は相談スレへ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1330613665/
2名無しさん@HOME:2012/04/01(日) 02:04:33.21 0
非常持ち出し一覧表

□預貯金通帳&カード&通帳用印鑑
□実印、印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ

□家計簿
□日記やDVされた時の診断書
□部屋を破壊されたらその写真(日付入り)
(写真はフィルムのもの(写ルンです等)推奨。デジカメ画像は証拠にならないと言われます。
しかし最近は日付けが入る使い捨てカメラ自体売っていません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話、携帯の充電器
□お子さんの母子手帳、写真、成長記録等


逃げる際にすること一覧表

□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□居住している市町村の役所で離婚届不受理願い申請
3名無しさん@HOME:2012/04/01(日) 02:27:01.35 0
>>1乙なのよ
4名無しさん@HOME:2012/04/01(日) 07:10:29.53 O
>>1
▼雑談は雑談スレで
【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
移動用
5名無しさん@HOME:2012/04/01(日) 10:25:12.16 O
いちもつ!
6名無しさん@HOME:2012/04/01(日) 14:12:27.72 0
1乙
7名無さん@HOME:2012/04/01(日) 16:59:08.71 0
1乙
前スレ963の離婚までを詳しく聞きたかった
ロミオ化ジュリ化してそうな物件なだけに・・・
8名無しさん@HOME:2012/04/01(日) 17:42:58.09 0
>>1
9 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/01(日) 19:36:03.48 0
いちおつ!!
10名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 09:55:12.95 0
前スレの934は昨日旦那が帰ってきてから
修羅場になってんのかな?
11名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 11:07:29.24 0
話し合いで疲れてるとか、やる事がいろいろあって忙しいとか
あるかもしれないし、そんな暇でもないでしょう。
リフォームの話が進んでるならなおさら。
12名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 11:20:57.00 0
話し合い諸々を修羅場と言ってるんじゃないか
13名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 15:17:06.79 0
とりあえずリフォームしちまえばこっちのもん、みたいな発想なのかねえ
前に嫁の出産里帰り中に親同居のための家を勝手に建てて
「嫁をお姫様抱っこして新居に入る素敵なボクたん」を夢見て嫁に激怒されて逃げられた馬鹿がいたけど
あんな感じのドリームが炸裂しちゃってんだろか
14名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 16:56:41.21 P
あーいたねえ。
事情を聞けば聞くほど妻の気持ち無視しまくりで、呆れたよね。
15名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 16:59:33.54 0
これか。
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/149.html
> 685 名前:名無しさん@HOME投稿日:2008/02/05(火) 13:18:16 O
> 里帰り出産中に家がウトメ同居仕様に改装されてたorz
16名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 17:07:35.58 0
じゃないな。こっちだ。
ジャイアン嫁 ◆fLsu3RHOsY
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/224.html
改築 ◆8ppoYSEET6
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/pages/245.html
17名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 20:42:51.26 0
いやいや、こっちだよw
姫抱っこ嫁
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/235.html
18名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 20:45:23.30 0
てか、嫁に相談なく勝手にリフォームされた話って結構あるんだなw
19名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 21:49:49.17 O
勝手にリフォームされて幸せになった嫁はいないけどねw
20名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 21:58:47.33 0
>>19
誰にでも想像できそうな結果なのに、
なぜか旦那の立場になると忘れるんだよねぇ・・・
21名無さん@HOME:2012/04/02(月) 23:11:21.42 0
あれ?姫抱っこ嫁 はまだ完結してなかったのか…
22名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 00:17:38.72 0
【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
23名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 00:44:49.75 P
>>21
あれ、これはこのあと続きあったよね…?
鳥でぐぐっても出てこないや
24名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 00:56:55.39 0
クレクレやまとめ感想は雑談スレでやろうね。
251/2:2012/04/03(火) 13:06:03.11 O
流れ切ります。

入籍同居は済んでるけど、式と新婚旅行は秋を予定してます。
その新婚旅行に、義両親も行くと言い出しました。
旦那にクレームつけたら、旦那も
「なんで?べつにいいじゃん。金はちゃんと俺が出すよ?」と。
唖然としましたが、何が悪いのかもわかってないようなので、とっさに、
「わかった。じゃあ私の両親にも予定空けとくように言っとくね」と言ったら、
「え、なんで?」と。
「ウトメは家族だから、新婚旅行と家族旅行を兼ねればお金浮くし」と言うので、
「うん。だから、うちの両親も連れてけば、さらにもう1回分浮くよ」
と、言い返しました。
したら旦那、「嫁子のご両親は家族じゃないじゃん?」と。
じゃあなんで義両親は家族なのかと。
苗字が同じだからだそうです。
じゃあ全国の山田さん(仮名)を引き連れて行くことになるね、
と言ったら、馬鹿?と心底呆れたように言われました。

私が心底呆れたい。

262/2:2012/04/03(火) 13:07:47.20 O
現行法上、どちらかの婚前の姓を選択する必要があったから
山田(仮名)を選んだけど、夫婦は平等だし、親とは戸籍も別。
結婚した気はあるけど、山田家(仮名)の嫁に入った気はない。
お前の両親も私の両親も、うちら夫婦にとっては等しく親族でしかないわ、と
淡々と言って聞かせたんだが、わかってなかったらしい。

昼休みに母から電話があり、旅行に同行する気かと確認されたらしい。
娘の新婚旅行に同行するなんて恥知らずなことをしたくない、と言ったら、
「そうですよね、山田(仮名)の家族旅行ですし」と言われたそうな。

あんた大丈夫?って言われたけど、大丈夫じゃないよ。
恥ずかしい。
どっと疲れた。

それなりに長い間付き合ったけど、結婚前はこんな宇宙人じゃなかったのに。
どう言えばわかってくれるんだろ。
気を使うから嫌だ、新婚旅行なんだから2人だけで行きたいって言っても、
「家族なんだから、気なんて使うなよ」
「部屋も違うし、一緒なのは飛行機くらいだよ」
だって。
私がツアー嫌いだから、旅行は個人手配。
日本語以外できない義両親が、
うちらに引っ付いてるだろうことなんてわかりきってるのに。
27名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:10:59.59 0
やっちまったなー。

これアウトだよ。治ることなんて無いね。
息子は「山田家wの奴隷」を確保するためだけに育てられた男だから、
山田家が滅亡しない限り、洗脳は解けない。
28名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:12:44.39 0
釣りじゃなけれ今からでも荷物まとめて逃げていいレベル。
「新婚旅行でHなしで親の付き添い?友だちに聞いてみなよpgr」でいい。
29名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:17:12.59 0
あぁ、これから全ての問題を
「家族だから」で済まされてしまうな、間違いなく。
厄介起こされても嫌な思いさせられても苦労掛けられても
全て「家族じゃん♪」で終了。

なんというか、説得したり納得させたり改心したり
そういうことを出きる気が全くしない。
いつも思うんだけど、「同じ土俵に立てない相手」との
交渉は限りなく虚しくて無意味だ。
30名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:17:14.82 O
甘えてみる作戦は?
二人っきりで両親の目をはばからず、いちゃいちゃしたいのー☆みたいな
二人だけの方がメリットがあるって、夫が思うように、躾なおすしかないような
31名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:18:17.43 0
なんか「いいじゃんいいじゃん」って言ってたトメの話思い出した
3225:2012/04/03(火) 13:20:50.83 O
やっぱりそうですよねー。

入籍したばかりだし、年齢的にもできればすぐに子供欲しいから、
離婚はできれば避けたいので、わかってくれるのが1番いいんだけどな。

とりあえず>>28さんの台詞を言ってみます。
恥晒すの嫌だから、友達に聞けってのは躊躇あるけど、
他人に言われなきゃわかんないだろうし。

それでもダメならやっぱり無理かな。
落ち込む。
33名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:25:51.69 0
>>32
「旦那が」友達に意見を聞くのは良いと思うぞ。
「自分の常識が、世間の非常識」なのが実感できるから。
34名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:27:07.28 0
仮に新婚旅行同行は取りやめになっても
こういう輩は根本は変わらないよ。
行動原理は全て「山田家家族」が基本。
山田家>>超えられない壁>>25実家、
25も山田家に恥じないように行動すべし

山田家の言う通りに生きなさい
ってことだからね。

いちいち、そうやって教育してくのは大変だw
35名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:27:34.28 0
結婚したら、今までの家族()に嫁がプラスされて入ってくると思っている奴か
36名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:30:03.20 0
戸籍謄本とってみたら?
前にそれで納得したアホ夫が居たような。
別戸籍なんだって証拠突き付けて、義実家はただの親戚だとわかってくれるといいけど。
37名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:33:12.07 0
それ本当?
エネが「戸籍謄本」くらいで納得した事にむしろ驚愕。
「僕達の家族愛はこんな紙切れには縛られない!」
くらい言ってくれたほうがまだ納得できるわw
38名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:37:45.22 0
>娘の新婚旅行に同行するなんて恥知らずなことをしたくない、と言ったら、
これお母さんはそのまんま言ったかな?言ってるといいがw
「お前の親は恥知らずだ」と言ってるのと一緒だけどそこは脳内補完(修正?)してるのかな。

新婚旅行は普通一生で一回しか行けない(※相手が変わらなければ)のに、家族旅行と兼ね
られちゃうお嫁さんなんて不幸のずんどこよっ!!とか泣いちゃうのも手かも。
説得に時間かかりそうだし。
とにかくこの旅行を押し切られたら巻き返しは難しい気がする。
3925:2012/04/03(火) 13:37:49.07 O
仕事する気になれなくて、ついこちらを見てしまいます。

山田家自体も、普通の家に見えたんですけどね。
近いから泊まったりしたことなかったし、そんな深い付き合いはなかったけど。
ていうか家族旅行なんてしたことなかったじゃん。
少なくとも旦那は行ってなかったはず。

離婚はしたくないけど、宇宙人相手にしてるみたいで、
この先やってける気もしません。
傷は浅いうちに、とか思いつつ、
子供は欲しいからこれからまた彼氏作って、とかハードル高すぎる。
それにやっぱり旦那を思いきれない。

でもこの先絶対同じ問題出てきますよね。
嫌な予感しかないんだよな。

あー!!デモデモダッテちゃんになってる自分が嫌だ。
仕事しなきゃなのに、集中できないよー。
40名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:41:37.15 0
これは子供を作るの先延ばししたほうが良いね
このスレ見てる人なんだからどうなるかぐらい・・・
41名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:43:07.88 0
てか山田家の人間のみが家族で嫁子の家族はもうただの他人
って発想だと、今後25は実家に里帰りできるんだろか
盆暮れ正月GWSW、すべて当然山田家にずーっといておさんどんしなくちゃいけないんじゃ
42名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:43:26.34 0
今何歳か知らないけど、別れた方がいいよ〜…
絶対旦那クズだよ
新婚旅行にのこのこついてくる義両親も常識疑うレベル
こんなクズと子供作ったら益々似たようなことあった時、別れたくなっても別れられないよ
傷は浅いうちの方がいいよ。焦る気持ちも分かるけどさ…
矯正は不可だと思うよ…
43名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:43:50.66 P
貴方の妻になって二人の家庭は築いていきたいけど、貴方の実家の嫁になった訳じゃないのよ!

なんなら他人に戻るかい?
紙切れ一枚の関係なんだよ…私たちって(嘘泣

このくらいの演技じゃウォーターしね〜かな旦那?
44名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:45:44.63 0
いや、子供をこのまま作っちゃったらそれはそれでアウト。
ウトメが絶対にコントロールかけてくる。そしてこのエネ夫は
我が子を喜び勇んでウトメに差し出すでしょうよ。

でも、欲しがられているのは無垢な赤ちゃんで、エネ夫自身は大好きな両親に
目をかけてもらえもしないのにねw せいぜい「お勤めご苦労」でオシマイお払い箱w
45名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:49:45.89 0
>>25
「じゃぁ私を、あなたの親の養子にしてもらえる?今のままだと戸籍も何もかも赤の他人だからさ。
 あなたの親の養子にしてくれて、戸籍が家族になるなら良いよ。」
と言ってみてはいかがでしょうか?

「家族」なのか「家族じゃない」のかを決めてもらえば良いんだよ
46名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:52:09.17 0
え?
4725:2012/04/03(火) 13:53:18.62 O
このスレは、ちょっとしたきっかけで見るようになったんですが、
今となってはすごく申し訳ないんですが、読み物として見てました。
だからってのもあるんですが、

家族板脳?考えすぎ?
そうじゃなくても、結論早く出そうとしすぎ?

っていうのも、頭の端っこにあります。
でも、母からの電話で真っ先に浮かんだのが、このスレでした。
矛盾とデモデモで不快にさせてしまうと思います。
ごめんなさい。

でもやっぱりこのスレ的な嫌な予感しかわかないですよね。
離婚上等の覚悟を持って、考えなくちゃだと思います。

とりあえず、何を話し合うのか、自分はどうするべきかを
考えまとめなきゃですね。
やっぱり離婚上等の覚悟かな。
48名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:55:24.97 0
>>38
その後の旦那の回答見てみろよ
「山田家の新婚旅行に、他人である嫁の親がついてくるなんて恥知らず」って解釈している
だから親が驚いて、「あんた大丈夫?」って電話してきたんだよ
49名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:57:11.54 0
家族なんだから気を使うなと言いつつ、
本当の家族のように接したら「嫁のくせに偉そうにすんな」
って言いそうな人だな
50名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:57:28.32 0
入籍するのもう少し後だったら良かったね…
51名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:58:15.18 0
取り敢えず落ち着きなされ。
あせって凸してもろくな事にならん。

自分の思ってること、考えてること、気持ち当たりを
文字にして整理でもしてみたら。
説得するにしても決闘するにしても
そういうことは重要だよ。
後、例によってレコーダーの類は一応準備しておいた方が。
52名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 14:03:12.28 0
>>33やらせてみてヲーターしないなら、調停してみたら?
別に離婚云々ではなく、再構築のための調停ってことで
調停委員に、このトンデモ理論を聞いてもらえ
よっぽどの外れに当たらない限り、旦那におかしいと言ってもらえるから

>娘の新婚旅行に同行するなんて恥知らずなことをしたくない、と言ったら、
>「そうですよね、山田(仮名)の家族旅行ですし」と言われたそうな。

も含めてね
そこでやっと自分がおかしいと気づき始めたら再構築も視野に入れ
駄目だったら離婚を考えればいい
5325:2012/04/03(火) 14:22:20.15 O
暴風雨のため自宅待機の指示が出たので、レコーダーを買って帰ります。
家に帰ったら考えを書き出してみます。

ありがとうございました。
またテンパって書き込むかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
54名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 14:26:49.37 0
将来的に、勝手に二世帯住宅にしそうなエネ夫だなw
55名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 14:28:59.70 0
山田家マンセーとしか思ってないみたいだから、
暴言失言など最悪の場合の有責発言は
普通に吐きそうだな、この旦那。
56名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 14:33:08.41 0
>>25
とりあえず式の予定を無期延期にしたら?
57名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 14:44:00.76 0
>>56
賛成。
式はやめておくべきだ。
58名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 14:45:51.33 0
確かにいきなり離婚はやり過ぎだけど、離婚を視野にいれる位はしとかないと間違えた判断をする事になりかねないよ
正直今回だけ納得したとしても今後似た様な問題が何度も出て来るだろうし、家族への考えについて掘り下げた根本的な話し合いが必要かと
59名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 14:46:09.17 0
>>25
とりあえず「ツアコン嫁」のまとめ見たら?
多分その旦那、離婚した後もツアコン嫁夫と同じ希ガス
60名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 14:47:49.38 0
間違っても子供は作っちゃだめだね
避妊はしっかり、急には無理かもしれないけどピルを飲んでおいたほうがいいかもしれん
61名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 14:49:10.08 0
ツアコン嫁 しおり
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/pages/287.html
62名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 14:51:41.74 O
>>38
き!よ!し!
63名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 15:13:43.97 O
本当に気を遣わず振る舞えば良いだけじゃね?
気を遣わなくて良いんだもん、義実家に、新婚旅行に付いてくるなんて頭おかしいんじゃないpgrしてやればいい

だめだぶっ飛ばしたい
64名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 15:13:58.86 O
子供が欲しいから別れられない?こんな事されても別れられない程好きだから子供が欲しいんじゃないのか。
最近の若い子は変わってるな。
65名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 15:16:39.90 0
>>53
結論を先走らないのはいいけど、見猿したって変わらないよ
とにかく子供が欲しい、父親イラネだったら種は選ぼうよぐらいだけど
現時点の新婚旅行問題を自力でコントロールできないなら先行き難しいよ
自分達だけの新婚旅行に持っていく技を磨くのか、忍を極めるのか知らないけどね
流されてみるのもいいかもね、シンママの未来が見えるけど確定じゃないよ
66名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 15:19:09.12 0
自分もそこが引っかかったw

信頼も尊敬もできないような男の子供でも欲しいもんなのかね、今時は
67名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 15:30:19.13 0
>>66
だよね、子供が年々糞旦那に似てきたらキツイ
68名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 15:39:06.94 O
親が息子の新婚旅行に同行したがり、息子自身もそれを歓迎ってのが
まかり通るような環境で、マトモな子育てができるとも思えんな
69名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 15:51:40.25 0
>>54
「二世帯」リフォームとかはまだしもっていうか、
こういうエネの考える「ボクチンの家庭」ってのは、「子供部屋に嫁が追加」っていう
形だからね・・・
世帯を分ける必要性なんて、「えっちの声が聞こえるかどうか」くらいのポイントしか
ないわけで。それこそ「今までだってひとりの時の声が聞こえなかったんだし大丈夫」
程度にしか考えてないw 「声出さないって燃えるよね」とか。
いや実際そういうのが離婚理由になった奴がいるんで。
70名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 15:56:05.17 0
ついでに同居スレも見てきた方がいいかもね >>25
7125:2012/04/03(火) 15:58:44.89 O
レコーダー選ぶのに悩んでたら、こんなに時間がたってました。

のべつまくなしに誰の子供でもいいから欲しいってわけじゃないですが、
子供はどうしても欲しいんですよね。
あと、本当にデモデモなんですが、旦那のことはやっぱりまだ愛はあります。
信頼や尊敬も、言い切れないですがあることはあります。

なんというか、急転直下っていうか晴天の霹靂状態で、
まだ信じたい気持ちがあるっていうか。
自分で書いてて馬鹿馬鹿しすぎるような気もしますが、
なんかの間違いとか一時的はっちゃけじゃないのか、とか。
付き合って6年、友人期間入れるともっと長いので。
散々愚痴った後で説得力ないですが、一緒にいて楽しいし、
自然体でいられる人なんです。
こんな、意志の疎通ができないことなんて初めてなんですよね。

まあ、ダメそうだなあって予感もすごくしてますが。

なんか色々ぐちゃぐちゃですが、式のことも旅行のことも、
しっかり冷静に考えてみます。
式はやっぱり白紙にしたほうがよさそうですね。
まだ誰にも迷惑かかってないし。

旦那も早上がりになったそうなので、
私はとりあえず実家に寄って考えをまとめてから帰ろうと思います。
72名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 15:59:49.47 0
ペーパー離婚して苗字を嫁さん側にしたらどうかね。
っていう提案だけでも。

73名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 16:06:42.97 0
>>71
まあ乙

なかなか踏ん切りつかないのも当たり前だ
それまで楽しくやっていたんならね
でも過去は過去だ、これからどうしたいかが大事
74名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 16:15:51.19 0
>>71
一日二日を争うような案件ではないから、
まあ、ゆっくり整理しなよ。
今回の新婚旅行に対する問題ではなくて
一生の価値観が問われる問題だからね。
どちらにしても弱ってるとまともな判断はできないから
しっかり食べてしっかり休む事です。
75名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 16:31:25.91 0
そうそう、過去じゃなくてこれからの未来の為に
自分がどう動くかだからゆっくり考えてみたらいいと思う

式だ旅行だのはその後だって出来る訳だから
76名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 16:36:42.36 0
そんなに付き合い長いなら、共通の友人は多いんじゃないの?
「夫が、新婚旅行に自分の親も連れて行くって言ってる。でも私の親は他人だから
遠慮しろだって。これって、結婚してはっちゃけてんの?可笑しくなったの?
訳解らん、誰か助けて〜」
みたいなメールを一斉送信してみてはどうだろうか(含夫)
77名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 16:37:26.74 0
>>25
今日だけで終わりそうに内だろうから、念のためトリ付け推奨。
78名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 16:44:37.43 P
すぐ離婚っていうより、
「本当に自分がどれだけおかしいことを言ってるかわかってないの?」
って聞いてみたら?
軽蔑されたりバカにされると気づいたりもするよ。
百歩ゆずって、
夫が独身時代に自分のお金で親を連れて旅行へ行ってたなら
まだ『独身時代の感覚から抜けられないんだな』ってわからなくもないけど
独身時代に親を連れて旅行へ行ってないのに
今回いきなりそれなら
妻ではなく、嫁、義実家に奉公すべき存在だと思ってるんだろうね。

だらっだら付き合っていい年してから結婚したなら、
旦那の方から「こいつには俺しかいない」
「婚期のがしかけた女をもらってやった」
「他に結婚相手も見つけられない女」なんて見下されてるんだろうね。

どうしても価値観のすり合わせができないなら
子種だけもらって妊娠したら別れるって方法もあるよ。
逆にいえばそんだけしっかりと腹をくくれば、
いいように利用され搾取されるだけの存在にはならないでしょ。
79名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 16:50:46.49 0
>>74
>今回の新婚旅行に対する問題ではなくて
>一生の価値観が問われる問題だからね。

これをまず理解してくれない夫ってのは多いから、そこからまず頑張れ…
80名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 16:55:23.84 0
>>71
今までの付き合いでも知らず知らず我慢してただけなのかも。
離婚させたいわけじゃないけど、何の兆候もなかったというのは
絶対ないとは言えないけどあんまりないと思う。
81名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:00:36.30 0
>>76
嫁がどんなに説明しても耳を貸さなかったのに、
同性の友人とか同僚が「引くわ〜」「ありえねぇ」とか
言うのを聞いて、ヲーターしたケースもあったね。
8225 ◆XybJa4cmbCKS :2012/04/03(火) 17:06:27.67 O
まだお世話になりそうなので、トリつけました。

一斉メールは最後の手段かな。
身内の恥を晒すようで、知り合いに相談するのはちょっと躊躇います。

こういういいカッコしいの私を、嗜めて
上手く甘えさせてくれたのも彼だけだったのになあ。
83名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:08:13.55 P
今どきなウエイトレスの『シンジラレナイ(呆』っぽい感じの態度と呟きで一気にヲーターして判子を押してたなツアコン嫁の亭主君は…
84名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:11:12.29 0
>>80
いやー、意外と気づかないもんだったりするよ・・・
本当は一番見極めるべきポイントだったりもするけど、結婚前にそんなところわざわざ
触れるっていう機会もないというか、お互い避けて通ってしまうかも。

親戚で、双方の親きょうだいのみの海外挙式っていう人がいたんだけど、いざ行ってみたら
夫サイドは「うちの家族旅行+おまけで結婚式 嫁の親きょうだい?勝手にすれば」って
いう態度で、現地で両家つかみかからんばかりの大げんかになり、帰国は両家別便に
なったっていう話があるから。
行く前にわかってよかったんだよ・・・
85名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:12:08.94 0
>>84
もうちょっとkwsk!
86名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:21:13.06 0
>こういういいカッコしいの私を、嗜めて
>上手く甘えさせてくれたのも彼だけだったのになあ。

いい格好しいだから、知り合いに相談しない
こんな短期間じゃ恥だから、離婚もないだろう。
結局は俺の意見で折れるはず と思われてるんだな。
87名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:21:14.35 0
>こんな、意志の疎通ができないことなんて初めてなんですよね。

他のことならともかく、義実家がらみのことだけに問題が大きい
88名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:23:23.96 0
>>25はいくつなの?
何にせよ絶対まだ子供は作らない様にした方がいいね
89名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:27:50.00 0
自分の人生かかってて周りも巻き込むのに、いいかっこしてる場合じゃないと思うんだが
90名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:28:35.83 0
うん。このままgdgdのままで式まで挙げちゃって
それから離婚になるほうが、周囲にかかる迷惑は大きいよ。
91名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:30:24.71 P
まず、結婚に対する認識がずれてることを旦那にわかってもらわないとね。

夫→結婚したら嫁が自分家に仲間入り、夫親は家族で妻の親は家族じゃない。
妻→双方実家から独立し、新しい家庭を築いたつもり。
夫親も妻親も、親は親だが家族の範囲はあくまで妻と夫。

これを、紙に書いてみせたら?
言葉は素通りするみたいだから。
旦那が納得はしなくても、妻の考えを知らせるところから始めないとさ。
92名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:31:44.52 P
離婚はせずとも、夫婦別姓はありじゃない?

姓を変えたことでガタガタ言うなら夫婦別姓で通す、表札も旧姓出すって主張もありかと。
今日の話し合い次第では明日から表札も旧姓出すとかわかりやすく対策してみたり。
姓は便宜上変えただけで、旦那親の子供になったわけじゃないのにねw
93名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:36:08.18 P
ていうか、もっと恥ずかしい事になる。
今日の話し合いで、旦那が自分の親に電話までしたので、本当に恥ずかしい思いをした事、
親がものすごく心配してる事、共通の友人や旦那同僚とか周囲の人達に聞いてみて欲しい事など、
言ってみたらどうかな。
本当に一生の問題だからね。
一回二回の話し合いで決めろとは思わないけど、下手な妥協はしない方がいいわ。
94名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:39:55.10 0
良い大人だし、恥ずかしいから親や周りを巻き込みたく無いのは解るけど、
既にお母さんが旦那に侮辱されてるからね。
95名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:44:44.37 P
モラハラ夫にこき使われる共依存妻って、人に言えないからドツボにはまるんだよね。
今はまだモラハラってことはないけど、
このままじゃドツボにはまるよ。
夫婦で友達数人と会って、その席で言っちゃいなよ。
「旦那が新婚旅行に親を連れてくるっていってきかないの。
家族旅行に変更するならうちの親もって言ったら、
旦那が実家に『新婚旅行には来るな』って電話した」
って事実をそのまま話せば
まず新婚旅行の段階で周りはドン引きすると思う。
妻のいうことはもうきかないんだから、そういう周囲の反応でわかってもらうか
とりあえず別居して旦那に気団の寺へいってもらうかしたら?
96名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:46:24.67 P
妻がいやだって言っても
妻一人がガマンすりゃまるく解決って夫に奴隷扱いされて苦労の連続なら
一人で生きた方がよっぽど楽なんじゃない?
97名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:47:53.33 0
友人に聞くか、>>36をやってみるしか。場合によっては両方。
それでも旦那がぐだぐだ言おうと、戸籍が家族は夫婦ふたりだと証明してるで押し通す。
結局納得しなかったら、もうやっていくのは無理だと思う。
98名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:51:43.03 0
苗字で社会的構成が変わる、ってなんて馬鹿理論。
妻の苗字なら妻実家家族、別姓なら家族無しってかw
99名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:52:12.75 0
>>84
わからない人もいればわかる人もいる
相手がうまく隠している場合もあれば、隠せてないのに気付けない人もいる
可能性を書いてるんだから「そんなことないよ」ってことじゃないと思うが。
100名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:52:38.60 0
これで妥協したら、
今後は義実家がらみはのトラブルは、
全部25が折れなきゃならんようになる。
ここを読み物として見てたなら、
今後の展開は嫌でも判ると思うんだが。
第三者視点で25は自分の投稿を読んで見なはれ。
101名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 17:53:05.31 O
>>31
牛バカかと思ったw
102名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 18:01:54.37 0
タコは哺乳類だモーン
103名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 18:07:01.83 0
自分の娘なら絶対に離婚させて連れ戻す。
新婚早々、嫁母にまでこの態度って、ありえない。
104名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 18:12:37.74 0
「ええかっこしい」は余裕がある平旦時にやるもので
崖っぷちでやったりしたら普通に崖から落ちる。
105名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 18:19:54.94 0
ええかっこしいだから奴隷に合格したんだよ

ツアーが嫌で自分で手配とか
向こう側にしたらメシウマな条件で
旅行の費用も
旦那親の分は25夫婦に出させるのだと思う
それこ、旦那が費用出せないから親もちとか

新婚旅行でこれだけおかしいことをやらかすんだから
結婚式なんて考えただけで
まともにできるなんて思えないよ
籍はいれてしまったけども
今一度よく考えたほうがいいよ
すでに親が侮辱されてるじゃん
106名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 18:22:56.62 0
ご覧下さい、これが報告者だ一度いなくなったにも関わらず
あたしもあたしもまだまだ言わせての状態です。
107名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 18:24:21.06 0
結婚式?
家族でない>>25実家の人間なんて
招待する必要ないだろ、何言ってんの?www
108名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 18:25:56.17 0
>>106
乗り遅れたからって拗ねるなよ。
109名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 18:34:53.35 0
>>106のあたしも言いたいのねw
110名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 18:37:36.75 O
旦那の方はとっくに共通知人に愚痴ってたりして
「現地別行動だし一緒にチケット手配した方が得ってだけなのに、あいつ
新婚旅行なのにとかやたら文句言うんだよなー」とか何とか
もちろんツアーでない上に親は日本語しか喋れんとか、山田家の家族旅行
発言、俺親は家族だけどお前親は他人発言はないこととして
旅行も行ってしまえば現実知ってんのは夫婦と旦那親だけだし、皆一緒の
写真とかあっても「たまたま遭遇したから記念に撮った」とか言いようは
いくらでもある
嫁がいい格好しいで旦那の無理強いは身内の恥とばかりに表に出さん性格
なら、旦那は楽だろうな
まあゲスパーだが
111名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 18:41:44.06 0
>>110
モラハラな人は、意識か無意識にかは別として自覚はあるから
自分の評価が落ちるようなことを自分から他言はしないものですよ。
なので、嫁がええかっこしいで“身内の恥”を他言しない人というのは
モラハラな人には都合がいいんです。
112名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 18:47:16.26 0
>>111
で、他人にバレたら妻に
「どうしてそんなに辛かったのなら、俺に話してくれなかったんだ!」
とか言えるんですよね。
113名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 18:49:35.56 0
>>110
その言い方でも一同ドン引きだと思うw
114名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 18:54:34.83 0
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1330613665/

【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
115名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 19:00:02.14 O
>>25
コテは山田家嫁で是非w
116名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 19:02:35.71 O
相談スレに移動しろよ
gdgd居座りやがって
うぜぇ
考える能力無いなら奴隷がお似合いだよ
何がスレ見てただ
見てりゃ自分がスレチだってわかるだろ
117名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 19:05:06.59 0
このまま結婚して子供産んだら25が子供にとってのエネミーになるんだろうなぁ
118名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 19:21:21.74 0
>>25
いいか
友達 と 彼女 と 嫁 これは別なんだよ
友達25と彼女25と嫁25は同じ25であって25じゃなんだよ
119名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 19:23:58.33 O
>>118
女は男友達も彼氏も旦那もゴチャゴチャなのか
アホだな
120名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 19:32:52.94 O
本命保険アッシーなら分かり安いですw
121名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 19:33:42.02 0
本命保険アッシーメッシー貢君
122名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 19:41:37.71 0
>>82
他の人も皆言ってるけど、恥ずかしいとかカッコ悪い、とかで我慢してても結局離婚になるよ

結婚前父親に、招待状出しちゃった後とかで、どんなにカッコ悪くても、みっともなくても、
キャンセル料がかかっても、籍を入れる前ならなんとかなる。
ちょっとでもおかしいって思ったら例え前日だとしても結婚止めろ!
籍入れるまでは目を皿のようにしてよく見ろ
って言われたよ。

ええかっこしいの弟は6年仮面夫婦やってたけど結局別れた。
123名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 19:45:03.18 0
苗字が家族の基準w
久々に笑えるw
124名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 20:14:05.92 0
過去報告にさんざん「あのときやめておけば…」「昔の私のバカバカ」とか出てるのにな。
125名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 20:42:07.00 0
>>123
佐藤さんと田中さんで天下分け目の闘いが出来るな
126名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 20:42:12.48 0
とりあえず該当しそうな先人の事例をプリントして
読んでもらっても…それでもだめなのがエネ夫クオリティかな…
127名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 20:52:51.09 0
まだ愛があるからってのは分かるよ。
でも自分が折れた事で繋がった愛の絆なんて納豆の糸くらい儚いんだよ。
自分が折れずに荒縄くらいの愛の絆に出来るかどうかって話よ。
頑張れ。
平行線が続いたり、ウトメの参戦とかがあると愛情メーターはグングン減るから心配ない。
128名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 21:08:14.69 0
>>125
鈴木を忘れてもらっちゃ困る
129名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 21:08:58.41 0
苗字が家族の基準なら、同姓の同士の結婚だとどうなるんだろうwww
130名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 21:21:59.95 O
このケースだと愛=結婚の脳内お花畑の人だと思いますから本当の愛じゃなくてただの執着新じゃないかなと思いましたw先見の目がなくて今が楽しければいいと思うタイプは虐待する確率がかなり高いと思いますから子作りはあまりオススメ出来ませんね^^
131名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 21:22:40.82 0
旦那の祖父母に対する考え方はどうなんだろう
苗字違う=家族じゃないならトメ方祖父母とは没交渉なのかね?
132名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 21:26:48.66 0
苗字が家族の証。
いつも思うんだけどこういう馬鹿が
普通に社会に溶け込んで給料稼いでることが
全く信じられない。
でも、職場では常識人で通ってるんだろうなぁ…
133名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 21:32:26.01 0
>106
セリフ噛んでるぞw
134名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 21:43:18.54 0
叩かれ覚悟で書くけど
旦那にとっては新婚旅行なんて今更って感じじゃないの。
だって6年間付き合ってて今は入籍同居してるんだし。
これまでに二人で旅行したことはないの?
旦那にとってはそっちのほうが新婚旅行に近くって秋の挙式旅行はとってつけたようなものなのでは?
挙式旅行なんてやらなきゃいけないものじゃないし。

135名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 21:47:12.14 0
家族旅行モナー。
136名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 21:55:18.25 0
もう突っ込みきれませんw
137名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 22:00:50.45 0
あ、ごめん、↑は誤爆です
138名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 22:01:03.39 O
そも々出来婚じゃないのに入籍を先に住ませて式や旅行を半年後に計画した意味が分からんw順番が違うから色々と家同士で意見が食い違って来るのじゃないかな
何で先に籍だけ入れたの?
139名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 22:10:04.19 P
>>134
旦那の感覚じゃそうかも知れんが、一般的に挙式後旅行って新婚旅行って認識でしょ。
行く場所とかももう話し合ってて、そこに後から親が行きたいって言っても、
他人から見たらどう思われるか判らんわけないと思うけどなぁ。
新婚旅行に付いて来る義親と新婚旅行に親も呼ぶ新郎って思われるんだよ。
家族旅行したくても、普通は一番避けるタイミングじゃん。
たまにそういう例もあるみたいだけど、その場合、無理矢理やゴリ押しを除けば、
海外挙式で両親も呼ぶとか、両家両親一緒とかで。

書いてて思ったけど、旦那は心の奥底では解ってるんじゃないかな。
自分の理屈に無理があるって。
ただ、親に対抗し切れないから、無理を通して嫁を言い包め様としてるんじゃないだろうか。
何となくだけど。
140名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 22:28:09.95 0
>>128
そこは高橋だろjk
141名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 22:40:36.62 0
もうずいぶん前に離婚した元旦那の話だけど。

やたら舅がうちに来るようになって。
うちに来て庭の手入れとか修理とかよくしてくれる。
有難いんだけど気を使う。
今住んでる家は私側の親戚の持ち物で
古いけど放置するのもあれなんで格安で貸すよと
言ってくれたんでご厚意に甘えた形。
たしかにかなりボロ。
今はここで我慢して貯金してから引っ越す予定だった。
あまり頻繁に舅が来るからどうにかならないかと元旦那に言った。
庭いじりとか年寄りの楽しみを奪うなよって言われて我慢した。
「俺は親父とあんま仲よくないから」
って、舅が土日に来ると元旦那はどこかへ出かけて行っちゃう。
いろいろしてくれてる舅には悪いけど
頻度を減らしてもらわないと
夫婦の時間も無くなってしまうと思って言おうとしたら
その前に舅に言われた。
隣町からしょっちゅう来るのは大変だって。
舅も趣味があるのに、うちの庭の手入ればかりじゃ時間が無くなるって。
少しは自分達夫婦でして欲しいって言われた。
私は元旦那に「親父の楽しみを奪うな」と言われて
庭を触らせてもらってなかったのに。
舅は「息子がくてくれって言うから来たのに肝心の息子はいつもどこに?」
私は「舅の楽しみなんだから好きにさせてやってもてなせって言われたけど?」
142名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 22:41:49.85 0
元旦那を問い詰めたら逆切れしやがった。
土日に遊びに出かけたくても妻が一人でおいて行くなって言うから
仕方ないから自分の親父を妻のために置いてやった。
親父は器用だからいろいろして妻は助かったはず。
一人で淋しくなかったはずだから何が文句ある?だった。
なんで新婚の妻を放って毎週一人で遊びに行くのかと喧嘩した。
友達と遊ぶのに女連れなんてみっともないだとさ。
当時元旦那の友達はみんな独身。
同じように遊びたかったらしい。
それなら離婚する?と聞いたらそれは嫌だとごねる。
なんでか離婚だけは嫌だだそうだ。
なら独身気分でいるなと言うと
「俺を束縛するな!お前に気を使って親父まで呼んでやったのに」
と怒って家出してしまったよ。
私と舅に負担をかけて、結局はまだ独身で居たかった元旦那。
家出して独身の友達(大勢いた)の家を泊まり歩いて数か月以上帰って来なかった。
その間家計にお金も入れなかった。
143名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 22:43:14.99 0
共働きだから問題無かったけど、悪意の遺棄で離婚。
「俺は悪くない。妻に理解がないから分からせるためだから正当な権利」
みたいなことを言ってたけど。
調停員さんに「結局あなたはどうしたいの?奥さんと一緒にいたいの?いたくないの?」
と言われてた。
家には帰らない、でも離婚したくない、
妻の言い分は聞きたくない好きなように独身みたいに自由にしたい。
でも離婚したくない。
最初は「奥さんも妥協してあげては?」と言ってた調停員も
「独身みたいにしたいなら離婚するしかないですよね」
と言いだすしかなかった状態だった。
勝手に家出したからすぐ離婚できるかと思ってたけど
なんと2年近くかかったよ。
弁護士入れたら良かった。
最終的に調停員さんと舅に説得される形で判子押してくれた。
慰謝料は夏冬のボーナス分。
144名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 22:43:25.80 0
C
145名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 22:43:55.50 0
>>138
実は出来婚じゃないの?
書いていないだけで
だから、これだけ離婚に躊躇しているというなら納得できる
146名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 22:44:07.20 0
これで元旦那は自由になって友達と独身生活を満喫できるはずだったんだけど
こっちの離婚話をしてる約2年間の間に
みんなチラホラ結婚し始めて
離婚が成立したその年と次の年にはほとんど既婚者に。
残りの独身も結婚を意識してあまり遊び回らなくなったみたい。
夏はウェイクボード冬はスノボ春秋はツーリングなんて
実家住みの独身者でもない限り難しいと思う。
結婚当時、それぞれで貯金をしておくって約束だったのに
一銭も貯金してなかったらしい。
家計に5万円入れて残り全部遊びに使い切ってたぽい。
あきれ果てた舅に追い出されて実家にも住ませてもらえなかったとか。
この頃友達は家族を連れてBBQをしてるらしいけど
「お前が離婚なんてしなければみんなと一緒にBBQできたのに」
と電話してきた。
「あ〜いいね、BBQ。私も夫と子供と行こうっと」と言ったら
「お前もみんなと一緒なんだな。ずるい」だって。
完全にこの人子供だと思ったよ。
仕事ではまとめ役とかして大人に見えたんだけどな。
147名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 22:53:23.63 0
>>122
父親にそこまで言われるような怪しい相手と結婚とか
148名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 22:53:50.14 0
>>146
乙でした
どうでもいいんだけど、庭の手入れは自分では全くして無かったの?
149名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 22:54:19.82 0
>>147
弟の件があったから、姉の結婚に関して父親も学習して心配していたのでは?
150名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 22:57:43.40 0
自分で和風な庭を造りたかったんだけど、
舅の横から手を出すのを遠慮してた。
元旦那から何も言わずにさせてやってくれと頼まれてたし。
151名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 22:58:18.91 0
>>139
うんだからね、旦那と義親にとっては入籍同居した時点で結婚式は終わっちゃってるんじゃないかな。
もう家族になっちゃったんだよ。
後に残されているのは単なる周囲へのお披露目。
だから他人から見られたらどう思われるかなんて頭にない。
152名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 23:00:34.28 0
>>146
再婚して子供までいる元妻に大事な用事でもないのに電話してくるというだけでも痛いのに
さらにその内容が泣き言ってキモすぎる…
153名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 23:09:59.31 0
>>148
ほんとどうでもいい質問w
154名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 23:17:58.26 0
>>82
>身内の恥を晒すようで、知り合いに相談するのはちょっと躊躇います。
>いいカッコしいの私

今の状態を我慢している方が、後々もっと大きな恥を晒す事になるのが判らないのだろうか
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
と言うよ
子供がてきてから後悔しても遅い
離婚を勧めている訳では無い
問題点は早めに炙り出して、修正しておかないと
時間が経てば経つほど、問題は拗れて行くよ
その為にも、早めに味方を作っておく事をお勧めする
155名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 23:38:15.55 0
25さん友達に意見聞いてみるにしても、旦那フィルターがかかった説明だと
そのまま受け入れちゃうバカもいるよ@ソースうちの旦那
この間旦那が何気なく始めた会話が以下です。
・会社の後輩(私は全く面識なし)が式を挙げるんだけど、遠方だから会社関係の人は招待しないで身内だけでやるんだって〜。
・新郎親も一緒に新婚旅行行くらしいよ。
→それって新婦的にはどうなの?と私が突っ込みを入れると
・でも付き合ってすごく長いし、そういうの気にしないみたいだよ。
・みんなでダイビングとかするらしい。
・そういう雰囲気(新婦も新郎一家を受け入れてる)の家族なんだって言ってたよ。

結婚して15年、私は家庭板的な嫁扱いは旦那にもウトメにもされたことがないので
多分普通の考え方の持ち主だと思うんだけど…。
相手の話の持っていき方がうまいと「(普通の人はどうか知らないけど)その人はそれでいいんだな」
とすんなり受け取られちゃって、旦那が周りに非難されず、
普通じゃないことにも気づかない可能性もあるから気を付けてね。
156名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 23:45:27.05 O
ちょw>>155www家庭ばん脳乙wwwww
157名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 23:49:54.29 0
でも別に夫婦がいいっていうならいいんじゃないの
普通てなにさw
片方が嫌なのが問題じゃね
158名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 00:05:00.51 0
>>157
うん、だから25が旦那に「周りに意見聞いてみてよ」って言っても
話の持って行き方次第では「それ変だよ。新婚旅行に親付きはないよww」
って反応を誰もしてくれなくて、25旦那が「自分は間違ってない」
って思っちゃう可能性があるってことなんだよね?

25旦那がバカ正直に「嫁は嫌がってるんだけど〜」っていうとは限らない
159名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 00:33:11.83 0
いるよね
嘘はつかないけど、自分に有利なように会話を誘導する人
エネ夫が頭いいと自爆もしてくれない

>>155を例にとってみるとこんな感じ?
周り:嫁さん嫌がってないの?
エネ:付き合って長いし、(エネにとっては今更)二人っきりでアツアツでとかいう雰囲気じゃないし
とか、
周り:現地では別行動なんだよな?
エネ:みんなでダイビングする予定だよ。(新婚旅行親も一緒って話す前は)嫁もダイビング楽しみにしてたよ
みたいに( )内省略して言われちゃったら、よっぽど仲良くないと私ならそれ以上突っ込めないな
お嫁さんもそれでいいんだー、仲いいんだねーって思っちゃいそう
160名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 00:40:01.26 P
旦那は新婚旅行じゃなくて家族旅行のつもりで
25だけが新婚旅行のつもりなんじゃないの?
161名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 00:45:04.20 0
実は義実家も「えっ?」だったら簡単なんだけどな・・・
162名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 00:54:31.62 0
>>146
乙です
何と言うとんでもない馬鹿夫だったんだろ
自分が言ってる事が破綻してるのにまだ気がついてないのか
163名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 01:09:08.10 0
>>160
だとしても、嫁の親に対する言い種はないよ
山田家の家族旅行に嫁親がついてくるのは恥知らずなんだとさ
結局、嫁は奴隷で嫁の親は他人だって意識なんだから
164名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 03:43:33.81 O
馬鹿と過ごした6年間+αが、まったく価値のない無駄な時間だったって認めたくないだけだろ
165名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 05:12:24.59 0
おはよう
>>25
色々でてるけど、彼氏(旦那)を実際知ってるのは25だし
現状とこのスレを知っていて、それでも その旦那の子供がほしいと貴女は思ってるんだから大丈夫
失敗しても死にはしない離婚すればいいだけ

新婚旅行に行きなよ
来年あたり子供産んでね
166名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 07:34:16.20 0
>>146
スレ違い、ただの屑で馬鹿な旦那の話。
167名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 08:12:43.17 P
>>166
スレチではないと思うが。

>>146
乙乙。
決定打がなくて相手が渋ると、そんなに長期間粘られるんだ。
既婚者っていうステータスは手離したくなかったんだろうなぁ。
それが許されるのは、ものすごく稼いでてそのお金を嫁に湯水のように使わせて、
更にその対応を割り切って考える事が出来る嫁だった時だけなのに。
今は幸せそうで良かった。
168名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 09:02:02.19 P
>>166
全然スレチじゃないじゃん。
しょっちゅう来る舅ウゼーと思っていたら、夫のせいでした、という。
まさに真の敵は配偶者。

すぐにスレチって言う奴と、ネタ認定厨って何が楽しいの?
報告者さんがいなくなったら困るからやめて。
169名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 09:19:53.08 0
舅は敵ではないじゃん、
旦那に敵だと思わされてただけでしょ。
このスレって真の敵は旦那だとしても少なくとも
義実家は「敵の立場」でなくてはいけないんじゃないの?
義実家は実は自分の味方でした、でも
このスレに書きこんでいいの?
170名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 09:20:51.76 0
お前は何を言っているんだ
171名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 09:22:10.49 0
義実家ウゼーと思ってたら旦那の差し金だった
というのがこのスレの本題なんだけど
172名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 09:32:00.26 0
>>169
まとめでも読んでこいよ
そういうパターン山ほどあるぞ
173名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 09:34:18.24 0
>>146
あなたは大変だったのに申し訳ないが、
エネミー部分も面白いけど旦那の馬鹿さ加減がおかしすぎて朝から笑ったよw
174名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 10:00:52.27 0
>>146
スッゲーわかりやすくて何処にでも居そうな旦那で困る
175名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 10:22:19.18 0
>>172
前にもあったよね、トメコトメが押しかけてくるのでうぜーと思ってたら
旦那の差し金で、嫁に押し付けてる間に浮気してたとかってのが。
176名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 11:05:49.13 0
義実家の人たちとしっくりいかない、何故か揉めると思っていたら
間に立った旦那が双方を焚きつけていたという場合は
真の敵は配偶者でいいんだよね?
177名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 11:06:57.17 0
そのとおり
178名無さん@HOME:2012/04/04(水) 11:41:17.33 0
25は避妊しとけとしか
179名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 14:05:49.01 0
>>169
この場合舅は敵じゃないかもね
離婚の時には説得すらしてくれてるし
まぁだとしてもスレチじゃないよね
義実家が敵と思ったら本当の敵は旦那だったってだけなんだからそりゃ義実家が実は敵じゃなくてもいいでしょ
180名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 14:10:09.17 0
スレタイ読めない人多いのね
181名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 14:25:03.81 0
>>180
読めても意味を理解できない真性パーが増えているのかも
182名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 14:38:52.81 0
構って欲しくてワザとだと思う
183名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 15:08:03.37 0
構ってちゃんならもっと書き込むから、素だと思うww
184名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 19:19:17.40 0
>>180
多い?1人しかいないような気が…
185名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 19:28:41.44 0
>>184
今は一人っぽいけど
確かにスレタイ読めない人多いわ…
義実家は良い人だけど旦那が〜って旦那の愚痴ばっかレスする人や
義実家じゃないのにレスしたり…
186名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 19:42:15.80 O
いいんだよ
187名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 21:14:37.14 0
うちの兄が兄嫁さんにとってエネミーだったよ。
実家は両親と私が住んでて、兄夫婦は敷地内のもう一つの家に住んでた。
その家は元々祖父が一人で住んでたんだけど私が相続してて兄は他のものを相続してた。
でも兄が結婚したので私の結婚予定はまだまだ無いしで兄夫婦が住むことになった。
兄嫁さんは×イチで連れ子さんが二人いて一緒に住んだ。
兄は昔からよく私にものを奢ってくれたりしてたんだけど結婚してからも変わらなかった。
家賃を受け取ってないので、それにたいする兄の気持ちかなと思って受け取ってたけど
ある日いきなり高価なものを買ってくれてびっくりした。
いやいやいや、そんな高いものはダメだよ兄嫁さんもビックリするよと言ったけど
自分の小遣いからだから問題ないと兄は言ってた。
マンションの頭金を貯金できるまでの数年だけの敷地内同居とはいえ
家賃は貰ってないし水回りリフォームもしたのに兄嫁さんからはなんの挨拶もなかった。
結婚前はすごく愛想が良かったのに庭で会ってもそっけなさ過ぎだった。
兄が家賃代わりにくれたバッグを持って出かけようとしたら兄嫁さんに呼びとめられた。
で、言われたのが以下のこと。
188名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 21:15:15.50 0
・実の兄妹だからといっていつまでも甘えないで欲しい。
・バッグや高価なものをねだらないで欲しい。
・こちらには子供がいるので経済状況を考えて欲しい。
・リフォームも相談なしでしないで欲しかった。
・どこかにある家を相続したのなら独立してそこに住んで欲しい。
おいおいおいと思ったね。
家賃なしで私の相続した家に住んでおいて挨拶も無しで、私が私の持ち物を自分でリフォームしたことにケチつけるってどうよ?と思ったよ。
なのでそのまま言っちゃった。
元凶は兄でしたね。
家→俺の持ち物。
期間→マンションは買わない。一生ここに住む。長男だから。
リフォーム→妹が俺のカネ勝手にした。妹だから許してやれよ。
敷地内同居→言ってなかったけど決定してたことだから。
兄嫁さんはそう聞かされて新婚でブルーになってたけど、連れ子のこともあるし強く言えなかったっぽい。
189名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 21:15:58.41 0
しかも兄、自分の小遣いでバッグを買って私にくれたと言ってたけど、間違いじゃないけど違ってた。
小遣いでバッグは買ったけどそれで小遣いが無くなったから飲み代を他から持ち出してた。
家庭と会社じゃ事情が違うかもしれんけど、会社で似たようなことやったら犯罪じゃろ。
もっと笑かしてくれることに、私にくれたバッグは偽物だったよ。
なんか変だなと思ってたけどあんまブランドに詳しくないしなーでもブランドにしちゃ縫製荒いなとは思ってた。
だから普段使いにしてそれで余計兄嫁さんの目についてムカつかせてたみたいだ。
でも本物を買った領収書とかも何故かあって、くれた偽物バッグに入ってた。
じゃ、本物はどこに行ったんだろねって話にもなった。
あと小遣いが足りない分を出したのはどこからかというと、連れ子さんの教科書購入費用からだった。
兄嫁さんは私に対して理不尽に怒ってたこととうちの両親に不義理してしまったことを謝ってくれたけど
教科書代のことを聞いて、穏便にというわけにはいかなくなった。
家のこととかリフォームのことは私がいいならそれでいい問題だけど、教科書代はそうもいかない。
兄嫁さんは全額じゃないし兄のお小遣いから回収すると言ってたけど、養子縁組してない以上よそ様のお子さんの教科書代なのでダメでしょう。
家のこととリフォームについて私が兄に問いただす。

兄逆切れで親父バレ。

親父怒髪天で兄に「勘当だ」←今ココ。
190名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 21:16:20.94 0
兄嫁さんは再婚だし子連れだから親が嫌ってると兄に言われてできるだけこちらを避けてたらしい。
両親の方も、嫁が関わりたくないって言ってるからと兄に言われて距離をとってたらしい。
私も兄嫁さんは図々しいタイプの人だと、兄から聞くエピソードで勝手に思ってた。
図々しいんじゃなく、子供さんの実父からの養育費と家計費をきっちり分けて考える人ってだけで、ケチという問題じゃない。
どうも兄は、養育費=子供がいたらもらえる臨時ボーナスくらいにしか考えてなかったっぽい。
父「あいつは会社で仕事できてるのか?」
母「ちゃんと教えたことはなかったけどまさか改まって言い聞かせないと分からないなんて・・・」
両親がいっきに老けこんだように見えるのが切ない。
兄嫁さんには、話し合いがどういう風に落ち着くにしろ子供さんに一番影響がないように考えるからとは伝えてるけど、すごく疲れた顔してた。
教科書代と家のことには関係ないけど、私は本物のバッグの行方が気になって仕方が無い。
191名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 21:18:41.63 0
女が居るな、確実に
192名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 21:21:06.02 0
本物のバッグの行方が気になって仕方がないな
193名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 21:21:48.24 0
エネミーはコトメじゃなくて夫でしたのコトメ目線ですか。
ネタ臭い
194名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 21:24:23.74 0
しかし、その×1の嫁さんの方も、相手の状況をよく確かめもせずに
急に文句つけてくるとか、コミュ障っぽいな
文句言う前に状況確認が先だろうに
馬鹿兄と軽い共依存になりつつあったんでない
195名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 21:38:11.20 0
本物のバッグはどこに気になる私も

兄嫁も少しあれだけど
196名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 21:42:35.02 0
>>194
大抵の人はそんなもんだよ
間違った情報を与えられてる期間が長いから余計に仕方ないと思う
197名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 21:57:24.91 0
本物バックの行方を兄嫁さんと一緒に一番に追求すべきじゃ…
なんか浮気臭いんだけど…
198名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 22:01:29.57 0
八割方浮気だよね
199名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 22:05:29.37 0
キャバクラのねーちゃんにプレゼントだけして、まだなんもさせてもらってない
浮気未満の馬鹿行為とゲスパーしてみる
200名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 22:07:59.27 O
>>187が義実家の件
201名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 22:09:40.15 0
義実家は真の敵じゃないんだよ
202名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 22:38:38.66 0
質屋じゃ?
203名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 22:48:13.25 P
買って質入れしたら単純に損するからそれはないでしょ
204名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 22:51:16.06 0
兄からキャバ嬢そして質屋、かな?
205名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 22:57:58.52 0
うん、浮気でしょ。それにしても酷い話。
206名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 23:32:19.16 P
兄嫁さんとその子供気の毒に
>>187は公平でいい人だな
207名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 23:48:37.27 0
>193
兄乙。
208名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 23:58:13.07 0
義理とは言え、子供の教科書代を飲み代に使うなんて屑だね
養子縁組してない以上ってあるが
養子縁組してたって、実の子供だって、アウトだよ
209名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 00:41:07.02 0
こんなのが切れない身内にいるなんて目眩がする
210名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 03:20:04.28 0
祖父−父親−馬鹿兄

父権のラインが断線してるか歪んでる。
211名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 08:06:12.90 P
本物買ったカモフラージュのために
あえて安価な偽物を妹にあげてるんでしょ。
偽物バッグを持った妹が嫁の視界に入るのも計算済みでさ。

わかってる事実だけをみても相当な腹黒野郎だね。
212名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 09:34:01.83 0
なぁなぁで家も騙し取るつもりだったのかも
213名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 09:42:30.82 0
居住権が発生するまで居座って、後は身内だからごねれば何とかなると思ったとか?
214名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 09:47:57.01 0
教科書代って、子どもは高校生以上ってことかな?
215名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 10:05:42.33 0
独身で子供がいないまま死んだら
兄にも相続権は発生するしね
216名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 10:52:52.37 0
両親健在なんだが?
217名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 11:01:01.36 0
家の名義が親じゃなく178だからでしょ
218名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 11:01:18.70 0
187だった
219名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 11:38:26.75 0
つか187さんが亡くなるくらいの年齢になったら
両親はもう亡くなっているんじゃ…
220名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 21:06:38.95 O
居住券は住宅に住んだ時点で発生すると思いますがw
221名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 21:15:28.82 0
居住権と相続権は全く別物だけどね
222名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 21:23:27.63 O
家賃も払ってない妹の家に何年住もうと居住権なんか発生しないよ
223名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 22:08:37.87 O
賃貸契約おしてないなら居住券を主張しても無駄な努力だよねw
224名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 22:19:25.05 0
妻に持ち家だと騙っていたから当然家賃の支払いはないわな。
リフォーム代金のローンと称して余分の小遣いを貰っていなかったか。
225名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 00:55:42.24 0
別れた元旦那から電話で

「庭にお前の名前書いた卵を百個埋めてやった!」

って電話がかかってきたんだけどこれ何?
元義親ともに変な宗教入ってたけどこれもそれのおまじないか儀式なんかね
226名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 01:01:53.00 O
>>225
ロミオスレの方がいいんじゃない?
それにしても新しい手口だ
地味に嫌www
227名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 01:04:50.73 0
>>225
別れる前は本気でエネな夫だったから此処に書き込んだんだけど
スレチだったらすまん

ちなみに今ググったら何か一応呪いの類らしい
相変わらずの盲信っぷりに別れて良かったと心から思う
流石は折角お腹に宿った娘を「良く無い生まれだ」
とかほざいて堕ろさせようとしただけある
228名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 01:04:51.18 O
イースターエッグは隠すものだしねえ
229名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 01:08:56.83 0
「名前を書いた卵を埋める」でぐぐったら呪いのあれこれがでてきた。gkbr
230名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 01:09:01.60 0
>>227です
>>226宛てだったのに間違えた
自分に宛ててどうするww
231名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 01:41:26.03 0
>>225 もったいないおばけではw
食べ物を粗末にした人には罰が当たるよ。

マイアミのどうぶつ番組で、キチガイが卵とヤギと虫、汚物、なんかで宗教儀式するってんで
愛護団体に取り締まられてるの見たことあるなあ
232名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 02:23:20.96 0
その卵って埋めっぱなしなのかな
夏に凄いことになりそうなんだけどw
233名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 02:33:21.38 0
234名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 04:38:37.71 0
>>227
脅迫で訴えちゃえば?
235名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 05:35:14.18 O
>>227
つ【マホカンタ】
236名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 07:32:43.65 0
>>227
スレチでないなら過去の話でもいいんで
そのキチガイエネっぷりを書いてくださいな。
237名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 07:35:56.79 0
呪いって成就する前にバレるとかけた本人に返るんじゃなかったっけ?
238名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 08:17:38.49 0
>>237
www
私もそれ聞いた事がある。
丑の刻参りとかも人に観られたら、その人も殺してしまわないといけないんだよね。
239名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 08:58:36.33 0
卵10パックで1000円かー。
安い時だと1パック89円よ。
安い呪いだなー。
食べたほうが幸せになるのに。
240名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 09:00:25.38 0
卵に100個も字を書く労力を他に使えばいいのにw
241名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 09:07:03.13 0
ぐぐったら卵の呪いは自分にも災いがあるんだね
つまり、呪ってる言葉相手に知られて自分に返ってくる+本来自分も引き受ける分の災い。か
エネ一家ざまぁww
242名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 09:17:32.20 0
生ごみ捨てた嫌がらせとして
警察に届けたら?
243名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 09:21:23.85 0
普通に「ゴミの不法投棄」で犯罪じゃん。
244名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 09:28:53.65 O
捨てたのは僕じゃありません!
ほら、こいつの名前が書いてあるでしょう!


うん、バカだw
245名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 09:36:17.78 0
生卵埋めるより、直接当人にぶつけた方がダメージは大きいだろうにw
246名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 09:47:44.72 0
ピータンみたいになるかな?
247名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 09:59:42.53 0
どこの庭に埋めたんだろう?
248名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 10:40:45.31 0
>>225んちの庭に埋めたのなら不法侵入だよな
自分ちの庭に埋めたのか?>元旦那
しばらくしたら変な虫とか湧きそうだなw
249名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 10:48:17.05 0
どっちにしても、救いようのないバカだね。

その上、かけた呪い()のターゲットに自らお知らせしちゃうとかもうね・・・・・
250名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 11:17:35.79 0
もし225の庭に埋めたら腐ったらすごい臭いがしそうな…。
元エネ宅で埋めたなら別にいいけどw
251名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 11:20:04.30 0
まあエネ宅だと思うよw
おそらく225の住所とかは知らないだろうしw
252名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 11:27:21.45 0
「卵封じ」っていう呪いか…一個でいいらしいけどw
わざわざ伝えてきたのは、「謝ってヨリを戻すなら呪いを解いてやってもいい( キリッ」のつもりかな?
253名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 11:45:36.67 0
「卵埋めた」はハッタリの可能性もあるよぬ・・・
254名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 11:57:52.90 0
ぶっちゃけ呪いは相手が誰かに呪われてるって認識されないと
効果が無い。これは科学的に証明されてるんだよね。
呪われてると思うと、ちょっとした不幸やらアクシデントを呪いのせいだと思い
それがマイナス効果になって体調不良になったりする。
それをまた呪いだと思って負のスパイラルw
255名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 12:13:40.00 0
負のプラシーボ
256名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 12:25:00.36 0
「名前を書いた卵を埋める」でググッてみた
みっつめに出たピータンを真っ先に開いてしまったw
257名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 13:45:24.46 0
バシリスクがその卵から…
258名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 14:25:52.76 O
>>225です
携帯から打ってるので見にくかったらごめんなさい

卵埋めたとしたら元旦那の家です
私は2才の娘と今実家に避難していて実家に庭はありませんから
259名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 14:35:29.88 0
>>239
うちの近所は48円だけど、ばしょによっちゃ148が最安の所もあるらしいね
どうでもいいけどw
>>258
単なる自爆じゃんw
警察に相談したとか返しとけばいいんじゃない
万が一本当に埋めてた時のためにその呪いは知られると自分にかかるそうですよとか言ってみてw
260名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 15:37:44.41 0
いいなぁ、うちの地域では2週間に1回程度、1000円以上の買い物をした人限定で
1パック98円が最安値だ
同じ条件で1パック138円の時もあるよ、それでも特売
普段は1パック200円弱だ
261名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 15:49:54.78 0
>>259
>その呪いは知られると自分にかかるそうですよとか言ってみてw
それが一番効くんじゃない?w
呪いを信じてる人に呪いがかかってるよって言うんだもん。
262名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 16:04:33.85 O
>>257
バシリスクかっこいいよねw
263名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 16:13:12.94 0
100個って、先に鶏か食の神様に祟られるでしょ。
264名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 16:45:21.46 0
しかしゆでたのにしろ生卵にしろ
のちのちすごい匂いを発してそうでいやだなあ
265名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 17:05:39.68 0
人を呪わば穴二つ
266名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 17:18:46.63 0
時期的にイースターのつもりなんじゃないのか
267名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 18:23:18.96 0
自分に帰るとか教えちゃったら、次は黙ってやるだろう>バカ元夫
268名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 18:29:15.29 0
>>267
>>254
呪いってのは呪う対象がなんも知らないとなんも起こらない
269名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 23:51:15.38 0
>>254は突っ込み待ちのボケだと思う
270名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 14:53:06.69 0
呪いに失敗はゆるされない。失敗したときは全て自分に降りかかる。
次はないんだよ。
271名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 15:15:25.60 0
>>254
科学的に証明って時点でw
272名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 20:48:58.69 O
>>254
科学的に証明されてるかは知らんが、これ聞いたことあるわ
何年か前にTVでやってた
273名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 21:09:43.98 0
要するに受け取り手の問題なんだよね。
呪われてる側が「直接行動は取れないヘタレなら実害は無い」と
前向きに受け取っちゃう性格だと逆効果。
274名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 23:54:42.10 0
>>273
呪いは受け取った時点で発動するから、受け取らなければ相手に返るだけだよ
元気な時は、勝手に跳ね返しちゃうので、逆効果って事にはならん
むしろ誰が呪ってるかわかれば、そこで無効になる呪いも多い。丑の刻参りとかね。

子供やティーンエイジャー、大人でもちょっと弱ってる時なんかは受け取りやすいけど
基本人を呪わば上手く行っても穴二つ。
大抵は呪われた人より呪った本人が先に地獄の穴に堕ちます。
275名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 00:09:01.12 0
自爆テロみたいなもんか。
276名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 00:19:28.44 0
「誰かに呪われてる、呪われる程憎まれてる」って知るだけで普通の人は精神的にくるよ。
それから嫌な事があったら「呪いのせい?」みたいに勘違いして更に深みに。
「呪われてる」って自覚しちゃうと、嬉しい事も素直に喜べないし、嫌な事は倍嫌に感じる。
そしてどんどん病んでいく。
呪いにかかる人ってそんな感じ。
精神がタフな人だと「ふ〜ん、そんで?」で終了。
277名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 03:13:32.08 0
のろわれても平気!
だって不可能犯だもの!
278名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 07:24:29.23 0
>>276
そうそう。
他人に共感しやすい人は、他人の悪意もまともに受け取っちゃう
そうなると、心の持ちようから変えないと呪いに勝てないから、かなり苦労する
一度呪いを跳ね返すやり方を覚えたら強いんだけどね

この手の人に対抗する本もたくさん出てるが、自分は岩井志摩子のエッセイに出てきた
女が怖かったな。こんな海千山千の人でも振り回されるのか!って驚愕だった。
279名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 08:52:26.29 P
>>278
×岩井志摩子
◯岩井志麻子
280名無さん@HOME:2012/04/08(日) 09:37:17.95 0
三輪に散々呪い殺してやると言われてる
都知事もピンピンしてるしなw
281名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 10:51:07.35 0
ディスカバリー・チャンネルか何かで心理学者が「呪いは実在する」
と言っていて、どういうこと? と思ったら >>276 の理屈だった。

だから、現実には、呪っていることを相手が知らないと意味がない、と。
282名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 10:56:53.01 0
そろそろオカ板の雑談にでも移動しない?
それともこれは卵100個分の呪いなのか
283名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 11:09:58.41 0
保育園通いの子持ちとしましては呪いよりノロの方がgkbrです、はい。
284名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 11:11:35.17 0
成人社会人でもノロの方が今は怖いです
285名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 11:19:46.26 P
>>283
ノロわれて一家全滅なんてよく聞く話だものねぇ
286名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 13:06:39.59 0
ご無沙汰ですが>>225です
警察に連絡したいのは山々ですが現在引っ越しの準備真っ最中
(両親共々家を引き払う予定)なので弁護士に連絡して警告だけしてもらいました
ただでさえDQNで話が通じないしこれ以上あの家と関わりたくないんです
2歳の娘は勿論、今私は妊娠5ヶ月です
無事に生むためにもこれ以上の心理的負担は徹底的に避けたいと思っています

ところで>>236さんの言う通り離婚に至るまでkwskしてもよろしいですか?
287名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 13:09:13.75 P
くるしゅうない
288名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 13:22:51.79 0
>>225です

>>287さんありがとうございます
ではまずスペックから

私:元兼業主婦。アラサー
元旦那:30過ぎ。会社員
ウトメ:変な宗教を信仰していると後に判明

離婚騒動がピークになったのはつい2,3ヶ月前
それまで私はウトメとも元旦那とも比較的うまくやっていました
ただ今思えば色々と変なところはありましたね
多分始まりは長女が生まれたときで
ウトメが長女にやたらゴツイDQNネームをつけようとしたことだったと思います
何処からバレるかわからないのでそのDQNネーム自体は伏せますが
漢字は勿論カタカナひらがなが混ざって五文字という奇天烈なものでした
289名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 13:25:58.12 0
試演
290名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 13:35:51.49 P
Q)イースターエッグって、どんな意味があるの?
A)エッグロールなどに使われるイースターエッグは、生命の始まりを象徴しています。
イエス・キリストは、十字架上で死んでから三日目に、復活されました。ちょうどひよこが卵の殻を破って出てくるように、キリストも死という殻を破ってよみがえられたことを象徴しているのです。


『あら、何時キリストに改宗したの?貴方のキリストが埋めた中から復活するといいわね。』

だなwww
291名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 13:36:33.17 0
>>225です

私はちょっと変わった名前で(DQNという程ではないですが)小さい頃苦労したので
子供には極々普通のありふれた名前をつけるつもりだったため大反対
しかしウトメはそのとき物凄くしつこく、しかも元旦那もやはり親には弱いのか消極的
私の両親も私が自分の名前でからかわれたり虐められたりしたのを知っているため
私に味方してくれ、結果的に長女は「子」のつく普通の名前になりました

そのときはそれで終わったのですが、それ以来何故かウトメの電話・訪問が急増
一週間あったら3日から4日はうちにどちらが来るようになりました
電話なんてほぼ毎日です
内容はありふれていて「何か変わったことがないか」とか「問題は起こっていないか」的な感じ
ただ回数だけが異常でした。電話は多いとき一日3回ほどかかってきてました

元旦那にそれとなく言ってみても「初孫が心配なんだろ」と言われておしまい
ただ元旦那は一人っ子で長女が本当に初孫だったウトメにとって
孫が可愛くて仕方無いんだろうとそのときは納得しました
292名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 13:39:48.75 0
>>225です
元ウトメらしき人たちが玄関前でなにか叫んでいます。
手に卵みたいなものを持っているのですが、警察を呼んだほうがいいでしょうか。
293名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 13:43:01.89 0
とりあえず弁護士に連絡しました
294名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 13:43:56.14 0
弁護士から折り返しの連絡
いますぐには来られないので警察をよべと
295逃走準備中  ◆GWqmoz5/7Y :2012/04/08(日) 13:46:15.28 0
>>225です
なりすましらしい方が出てきたので取り敢えずトリ付けました
>>292-294は私ではありませんのであしからず
296名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 13:48:39.94 0
295はなりすましじゃないの?
297逃走準備中  ◆GWqmoz5/7Y :2012/04/08(日) 13:50:43.15 0
>>296
それを言われると痛い・・・
もっと早くトリつけるべきでしたすみません

298逃走準備中 ◆tjXKR8xTL2tE :2012/04/08(日) 13:51:15.31 0
やめてください。わたしが>>225です
どうしたら証明できますか
299名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 13:51:36.53 P
>>294
04/08(日)13:43:56.14 0

>>295
04/08(日)13:46:15.28 0
>>225です
>なりすましらしい方が出てきたので取り敢えずトリ付けました
>>292-294は私ではありませんのであしからず


まぁ…PCなんかに張り付かず逃走(闘争かw)準備に専念してください。

報告は纏めて夜にでも!待ってますね。
300名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 13:52:15.99 0
>>82
山田家には姉か妹は居ないのかいな?
嫁に行って苗字変わったなら家族じゃなくなるんだね
夫のイトコが嫁に行ったらもう山田一族じゃなくなるんかいな
さらに言えばトメは苗字が山田に変わったからトメ実家とは他人なのかな
301逃走準備中 ◆tjXKR8xTL2tE :2012/04/08(日) 13:58:57.44 0
警察が来る前に近所の人たちが出てきてさわぎになって
元ウトメは帰っていきました
一日も早く引っ越さないとまずいですね
今夜は遠くの友人の家にとめてもらいます
302逃走準備中  ◆GWqmoz5/7Y :2012/04/08(日) 14:03:07.21 0
>>299ありがとうございますそうします
引越センターは明日家に来るので今日はこれから家族でホテルに泊まる予定です
出来れば明日の夜にまた来ます
303名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 14:06:07.21 0
そういう予定も書かない。
何もかも片付いてからおいで。
304名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 15:20:27.53 0
じゃあGWqmoz5/7Yさん、tiXKR8xTL2tEさん、両論併記って事で
コテハンのみ変えて、個別に報告して下さい。
305名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 15:28:21.20 0
もう意味ないよ。ふたりとも偽者かもしれないし。
日付またがる時点でトリつけないからこうなるんだ。
306名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 15:48:27.83 P
大丈夫。多分、ねt(ry だから!
307名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 15:55:41.98 0
どっちでもいいから面白いほうが本人ってことで
308名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 16:18:47.78 I
過去の話もこちらでよろしいですか?
309名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 16:21:05.88 0
ここに書いたことの続きなら「その後いかがですか」
初出ならここでもOK
310名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 16:24:18.46 I
では失礼して、

結婚前から義実家は複雑な事情を抱えた家だから関わりたくないと思っていた。
ただ、夫の「俺もあの家嫌いだから。挨拶だけして、関わらなくていい。」との言葉を鵜呑みにして結婚。
義実家にさえ気をつけていれば大丈夫だろうと思っていた。

しかし当然甘かった……。
盆暮れ正月は騙して帰省に付き合わされるし、
義実家の複雑な事情も、よくよく聞けば初めに聞いてた何倍もひどい。
さらには、夫の会社の人たちと会う機会があり、夫が会社で私について嘘ばかり吹聴していることが発覚。
とにかく嘘を平気でつく性格で(しかも本人は嘘とは思っていない)、
この人と何十年と暮らすのかと思うと、無理無理!と思うようになった。
もう我慢できない、変わろうとしてくれないなら離婚したいと切り出し、
実家へ帰った。

実家では親から「結婚てのはしんどいものなんだ、我慢が足りない」と非難され、私が悪いのかとも思ったけど、
仮に自分が悪くても不眠になってまで結婚生活を続けたくはなかったから意思は変わらなかった。

数ヶ月後、夫から「気持ちに整理がついた。話したい。」と連絡をもらい行ってみると、
「もっと○○(私)が我慢すればいいんだよ。俺もたくさん我慢してるもん!」と……
確かに私は結婚するまで家事をしたことがなくて、家事では申し訳ないことをしていたけど、
それは結婚前から伝えてあったし、
自分にできる範囲で努力をしていたつもりだっただけに一気に冷めた。

じゃあ、お互い我慢は良くないから離婚しましょうと言うと、夫はそういう意味で言ったんじゃないとオロオロ。
かわいそうかなあと思いつつ、すっぱりと別れさせていただきました。

離婚したあとに義実家から実家にクレームの電話があったのには驚いたw

義実家もかなりのエネミーでしたが、
最終的には夫が1番のエネミーだったなあと今になって思います。
エネミーな家で、それが常識と思って育てばエネミーな夫になるのは仕方ないのかもしれませんね。
311名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 16:28:02.45 0
どっちもなりすましだろうが、特にtiXKR8xTL2tEは最初から確実に
わかりやすい偽者じゃんw
312名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 16:29:13.11 0
310の実家も310にとってのエネミーだったんじゃない?
313名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 16:32:55.13 0
>>310
旦那はどんな嘘付いてたの?
また、旦那はどんな理由で嘘付いたの?
ちゃんと嘘ついたことを謝った?
314名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 16:53:15.57 I
>>312

母は我慢は美徳という考えの持ち主で、
自分が我慢ばかりの結婚生活を送っているからそう言ったんだと思います。
そこまで我慢しなくていいと思うよ、と言っているのですが。

>>313

義実家へ帰省させられたときの嘘は
「友達が結婚祝いしたいって言ってくれててさ〜。だから一緒に来て!」などでした。
実際に帰省しても、誰も集まってはくれてなかったです。

会社の人にはお小遣いもくれない鬼嫁と言われていました。
実際は私がお小遣い制で、お金の管理は夫だったのですが。
小さな嘘ではありますが、会う機会のある人たちにはついてほしくない嘘でした。

嘘をついていたことについては、そういえば謝ってくれませんでしたw
本人は嘘と思っていなかったようなので、
謝るということすら思いつかなかったのかもしれないです。
315名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 17:33:04.52 0
>>314
元旦那、何か障害があるんじゃないの?
316名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 18:13:35.62 0
ここが正しいか判断できないけどとりあえず書きます。
先週元旦那の現在の妻から会いたいと電話が私の実家にあったそうだ。
離婚当時は実家に居たが今は勤め先に近い賃貸に引っ越している。

元旦那は私と現妻の二股で私と結婚後も続いていた。新婚なのに
休日もよく出かける旦那に不満があってつい遊びに来た旦那友人に
さびしいから控えてねのような事を言ったら二股事実を知っていた
友人にそこで不倫を教えて貰い、興信所を入れてさくさく離婚した。

現妻は元旦那と結婚したかったらしく、慰謝料もさっさと支払ってくれ
私とは憎み合うことも無く終わった仲だ。私の携帯とかは知らないが
実家の連絡先は知っているので連絡して来たと思うがなんだろう?

触らぬ神に祟りなしで連絡しない方がいいよね?
317名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 18:16:01.74 0
他にも女がいたとかじゃないかな。
何にせよ会わない方がいいねー
318名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 18:18:18.41 0
>>316
相手する必要全くなし
無視するか、ちゃんとした第三者から「話したくない。二度と連絡するな」と言ってもらえ
319名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 18:20:12.12 0
義実家関係ないからスレ違いだよ
320名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 18:23:12.20 0
元夫でさえ今は他人なのに現妻なんて更に他人。
他人が用件も言わずに会いたいと連絡してくきて応じる必要がどこにある?
このご時世じゃ監禁されて脅されて預金奪われて殺されてなんてことだって有りうるよ。
321名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 18:26:03.43 0
そもそも相談スレじゃないよ。
322名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 18:50:08.16 0
>>316
用件きいてみたら?
323名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 19:02:12.80 0
やっぱりスレチでしたか。すみません。
元旦那からは離婚後すぐから現妻と結婚したにもかかわらず
再縁希望の電話・メールが来ましたので、携帯を新規契約したら
実家に直接再縁してくれと言いに来たことがあり弁護士経由で釘をさして
貰ってます。
きっとまた何かあったとしか考えられないですよね。今度実家に電話が
あったら会う意思なしと伝えてもらいます。
スレチすみませんでした!
324名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 19:17:39.24 O
最初に略奪嫁からの電話が会った時に二度と連絡して欲しくないとか電話が会った事を>>323に知らせないとかの壁際大作が出来ないなら実家庭もう相談市内方が良いとオモ
コテは鳩実家持ち元嫁で是非w
325名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 19:23:37.84 0
もしもしの日本語はひどいね
326名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 19:28:39.36 0
日本語も酷いが内容も酷い
327名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 19:39:28.57 0
現妻がいるのに何を復縁?
328名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 19:44:03.87 P
クソゆう子もコテつけろや
コテはもしもし馬鹿ゆう子で是非w
329名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 20:09:41.54 0
恋は盲目どころか自動的にエネmeになってDVにも耐える事が判明

人間は恋をすると激痛もヘッチャラになることが明らかに
http://www.news-postseven.com/archives/20120405_100265.html
>なんと、恋に落ちると脳に変化が起こり、痛みを抑制するような効果があることが
>研究によって分かりました。しかもモルヒネを同じく、中毒になることもあるようです!
330名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 20:22:08.16 P
>>323
浮気や不倫をする人は何度でも繰り返すだけでなく、
自分がやるから他人もそうなんじゃないかと疑うんだよね。
323が浮気相手なんじゃないかと疑われてたりしてw
まあなんにせよ接触は全無視がいいと思うけどさ。
331名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 20:30:46.32 O
なんだ、おまいらが不良債権掴んでエネmeになるのは本能だったのかw

だから恋が冷めた途端エネmeから脱却するのねw
332名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 20:59:25.95 0
つか、現妻って要するに元旦那を不倫略奪した相手なんだよね
あなたから慰謝料されてもおかしくないのに
どこまで図々しいんだ
333名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 21:02:31.44 0
ちゃんと読もうよ
慰謝料支払済みだよ
334名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 21:55:01.35 0
現妻からの話って
「夫が浮気してる。(もしくは、「してるかもしれない」)」
しかないじゃん。
335名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 21:56:42.38 0
>>334
「こんな人じゃなかった、前の仕様に戻して」
ってのもあった記憶がw
336名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 22:18:13.89 0
夫が自分と別れてあなたと再婚したがっている
不倫だ慰謝料払え、かも
337名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 23:35:54.62 O
更に斜め上で、子供ができたから払ったお金を返せかなw
338名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 00:06:08.77 0
夫の浮気相手はアナタなんでしょ!もありえるw
339名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 00:10:00.17 0
どうやってあの男と別れられたんですか?教えてください。

↑みたいなのはなんか前にあったなぁ
340名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 00:11:02.05 P
>>338
有る有るうちの父も新奥さんに言われたみたいだよ
母はふざけんな!って怒ってたけど
341名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 00:28:40.97 O
どちらにせよ
自分にメリットのある話でない事だけは
確かなので完全無視で良い。
342名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 08:59:01.97 0
昨日のスレチの>>323です。
さっき実家に電話したら、昨日元旦那がまたやって来て私に合わせて欲しい
なんなら実家の両親立会でもいいから合わせて欲しいと頭を下げたそうです。
どうすると言われたけど、とにかく断ってと言っておきました。
仕事始るのでこれだけですけど、気持ち悪いです。
343名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 09:01:02.46 0
スレチ続けるんだ
344名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 09:01:27.16 0
元夫の妻とは今後連絡とるなよ
また実家に凸してきたらストーカーとして訴えると・・・
345名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 09:15:52.65 0
>>342
どうせ、実家と言うワンクッションが入るんだから、実家に用件だけ確認してもらえば?
で、実家に返事は
娘に取り次ぐが返事するかどうかは、娘の判断に任せます
と言ってもらう
勿論、どんな内容の要件であったとしてもスルーで
相手から確認の連絡があっても
思い出したくないから関わり合いたくない
と返事をしてもらう
では無理かな?
346名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 09:16:40.44 0
>>342
スレチと分かってまだ書き込むあなたが気持ち悪いです。
347名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 09:27:32.87 0
>>342
元旦那の方も用件は言わないと。
言えば絶対に会ってもらえないような事なんだな。
会う必要なし。というか会っちゃ駄目。
348名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 11:24:39.47 0
会うのに必死になる緊急に発生する用件って
金か親の介護ぐらいしか思いつかない
349名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 11:33:55.91 0
あと、大嘘ついていたのがばれていて、それを否定するために嘘の証言をしてくれとか?
350名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 11:37:24.20 0
どっちにしろ別れた妻には関係ないわな
351名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 11:43:16.38 0
>342
元夫にも元夫妻にも「会っても良いけどいくらくれるの?」って言ってみて。
352名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 12:59:24.14 P
用件あるならまず文書でよこせって話だよな。
直接来るなんて自分の都合しか考えずに図々しい。
353名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 13:04:13.09 0
もと夫や元義実家は嫁が二人になったと勘違いしてるのではw
お金ください。介護用手伝ってくださいかと思う
354名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 14:13:11.89 0
どうしても書きたいのなら相談スレ探していけばいいんじゃね
相談スレ以外は現在進行形は嫌がられるよ
355名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 15:37:16.63 0
スレチの相手をするヤツらも気持ち悪い。
IDでない板だし、自作自演を疑ってあげやう。
356名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 20:44:24.78 O
慰謝料とった相手と離婚したなら他人以上の他人になるのに心配してあげてる不思議w
三角関係の縺れから被害車の車を傷つけて卒業式前に器物損害容疑で捕まった女教師の審理と一緒なのかなw
357名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 01:29:24.93 P
一度は縁があって夫婦になった人だから心配する人もいるでしょ
子供いる離婚した元夫婦は後に用があって度々会ったり復縁したりもするし
358名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 06:03:17.48 0
>>357
ほだされて、せっかく逃げられたのに、自分から災厄を招いて悲劇になる例は
枚挙に暇がないというのに、何を言ってるの
316の件なんて、どう見てもキナくさいじゃないか

しかも、本当に困っているなら、警察なり弁護士なり行政なり助けを求める所は
たくさんあるでしょ?316が関わるべきポイントがどこにある?
何があったのか知りたい気持ちはあるけどさ、こっちの野次馬根性で接触させて
いい事態じゃないと思うよ
359名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 10:18:46.30 0
気持ち悪いしでも用件気になるしどうしたらいいか分からないって
悩む気持ちは分かるけど何でまたエネスレを選んだんだろうw
他に適したスレいっぱいあるのに
360名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 11:05:39.47 0
初心者で他の板が分かってないんじゃない?
361名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 15:33:32.36 0
初心者を装ったネタとか
362名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 15:44:15.72 O
>>345
あなたの野次馬根性を満たすためだけに
>>316や316両親の手をわずらわせることに
罪悪感はないの?
363名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 18:57:10.64 0
新しいタイプの先生
364名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 20:51:18.18 O
廃人が一人増えただけと思うけど社会に取っては脅威だよねw
逮捕者が出ない事を望みますo(^-^)o
365名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 23:13:07.26 0
2年ほど前に旦那と義実家が、元旦那と元義実家になったのお話。

自分デザイナー兼イラストレータ
義実家&旦那 地方の家庭内工業のちっこい印刷屋

十数年前、その地方ではわりと有名なデザイン事務所でチーフデザイナーしてた私は、
仕事つながり旦那と知り合い付き合って結婚。

時代はDTP最盛期で印刷所もいっせいに変革を迫られていた時期。
アナログからデジタルへの移行期で、
macをバリバリ使いこなして旦那とともに次々に高額の印刷機械を導入する私は
コンピュータのことなんてハナからバカにしていたウトメから目の敵にされた。
でも時代の流れからして今導入しないとダメだと旦那を説得して
生き残りのために真剣に印刷のことを学び、がむしゃらに働き続けた。

デザインができてイラストもばっちりで、
DTPに対応している印刷屋として周りの同業者がバタバタと倒産していく中、
何とか生き残ることができた。
366名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 23:13:26.95 0

そして十数年が過ぎた。
近距離別居とはいえ、仕事場が一緒だからほとんど同居と同じで、
「嫁のくせに家業を乗っ取りやがって!」とウトメに罵られながらも
「お前は正しいよ。お前が嫁に来てくれたからうちはつぶれずにすんだ」という
旦那の言葉を信じて、ずっとがんばってきた。
忙しすぎて子供はできなかったというか作れなかったけど、家事もして、仕事もして…いつの間にか
家族の中で働いているのは私一人になっていた。
アナログなウトメはDTP化の波に乗り損ねて、若いスタッフに仕事をまかせたまま
拗ねて働くのをやめてしまい、(正直、これはうるさい存在がいなくなってくれて嬉しかったが)
旦那はイラストレータやフォトショップを覚える覚えると言いつつ、結局覚えなかった。
専門用語がわからないから結局営業も行かなくなり、従業員と私に丸投げ。
「俺はお前みたいに出来がよくなくて…。ゴメンな。お前一人に苦労させて…」
人には向き不向きがあるし、旦那のきっと出来ない自分に苦しんでいるんだ…と思い、
一層がんばる私はエネミー一直線だった。
367名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 23:16:23.58 0
私がこの印刷所を背負っているという自負もあったから、一人でもがんばってきたんだけど
この不況で仕事が減ってきてほとんど働いていないのに給料を取っているウトメや旦那に
従業員の給料のために取り分を減らして欲しいとお願いしたら、
「全部お前の言うとおりにしてやったんだから、最後までお前が責任を取れ!」と
ウトメだけじゃなく味方だったはずの旦那に思いっきり罵られた。

あれ?あれ?何かおかしいって思いながら、話し合おうをしたんだけど、
こっちが何を言っても罵られるばかり。
わけがわからないまま事務所で一人で泣いていたら従業員の一人がこっそり教えてくれた。
旦那、浮気してて実は子供も2人いるんだって。
あまりの忙しさに全然気がついてなかったよ。

ボーゼンとした後、ものすごい怒りが襲ってきて、旦那とウトメのいる場所に怒鳴り込んだら
逆ギレした旦那に殴られた勢いで飛び出して、実家に帰ってしまった。
実家にはすでに両親はなく、妹夫婦が住んでいたんだが、青たん作って返ってきた私にビックリして事情を聞いて憤慨。
即座に病院とか連れていてくれて、悔しさと恥ずかしさと自分のバカさ加減に泣いてばかりいた私の代わりに
退職と離婚までの手続きを全部やってくれた。
368名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 23:19:09.45 0
大変だったのは機械関係で2千万円くらい連帯保証があったこと。
浮気の慰謝料と相殺で連帯保証人を外してもらい、財産分与もなしにした。
文字通り無一文で放り出されたわけだけど、縁を切りたいばっかりだった私はそれで十分。

即行で地元を逃げ出して、別の都市で就職した。
技術はきっちり持っていたのでいくつかの派遣を転々として、今の会社に正社員で働いている。
妹夫婦に借りたお金を返して、貯金も200万円貯まった。

そして義実家の印刷所はこの前つぶれたそうな。
ザマミロ! ボケ!
369名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 23:26:44.78 0
義実家、けっこうもったなw
370名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 23:32:22.03 0
若手社員が頑張ったんだろうが、一人辞め、二人辞め…
目に浮かぶなwww
371名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 23:32:47.10 0
従業員の人ができるだけつぶれないように頑張ったんじゃね?
372名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 23:44:46.50 0
沈む船から鼠が逃げる如く…。
373名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 23:51:55.51 O
不況に弱い業種だからねぇ…。

まあ、そのかわり横移動もしやすい業種だから
従業員さんも元気でやってると信じたい。
374名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 23:54:04.41 0
義実家と旦那は恩をあだで返したんだね。
愚かだなぁ〜w
375名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 23:58:11.97 0
365だす。レスありがとです。

従業員の人は…30代と50代の正社員二人とパート一人にアルバイト一人です。
今でこそ迷惑かけたな、申し訳ないなと思うけど、
当時は旦那たちのことを知っていながら黙っていたってことで私の中では敵認定してた。

だからすべての仕事の采配をしていた私が抜けたらとんでもなく
苦労するとわかっていながら(というかそれが復讐だと思って)
一度もコンタクトを取らずに逃げた。

実家に逃げてきて離婚成立まで一ヶ月ほどなんだけど、
その間は従業員の努力で何とか回っていたからわりと簡単に離婚できたんだよね。

その後、仕事が来ても作る人間がいないと仕事が少しも回らないということにお馬鹿な奴らは気がつき、
ほとんど恫喝状態で妹宅に押しかけてきたみたいだが、
妹夫婦には姉(私)は行き先も告げずに失踪したということにして、義実家に
「お前らのせいで姉さんが自殺したら訴えてやる!!」と言い続けてもらった。

新しいデザイナーを雇ったらしいけど、あんな安月給(15万円)であんなハードな仕事(一日18時間労働)は
普通の人には出来ないと思うんだ。
私が出来たのはただただエネミーだったから…。
376名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 23:59:21.44 0
がむしゃらに働く嫁さんをみんなで助けてうまくやってけば
つぶれることもなかったろうにw もったいないのぅ
377名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 00:03:42.03 0
最近話題のどっかの歌手の事務所騒動も、そのうち馬鹿な歌手が
気付くんだろうなぁ、自分だけで金稼げていたわけじゃないって事に

金の卵を産むガチョウを殺しちゃう馬鹿は本当に後を絶たない
378名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 01:02:28.02 0
今年の紅白は一気にショボい衣装になるんだろうなー。
379名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 01:06:51.24 O
>>378
ショボい衣装でも紅白出られりゃ御の字だろw
既に新曲の発売予定が白紙になってんだぜ?
380名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 01:39:08.95 0
婚期過ぎた女演歌歌手が結婚する実業家ってみんな・・・・
なんつーかだな
381名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 03:31:51.26 0
>>378
普通に考えて、紅白は無理でしょ
382名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 03:52:56.33 0
自分は紅白出てほしいなw

自称スーパーマンの実業家がこれまでの1/3の費用で手配できると豪語した
衣装セットが本番中に故障して、永久追放されてほしいww
383名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 04:03:54.86 0
【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
384名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 07:54:29.86 0
365とほとんど似たような話が知り合いにあるなぁ。
そこは薬局と薬剤師嫁なんだけど。
古い体質の町の小さな店の跡取り息子が、使える嫁をハンティングして家業を押し付け
孫を取り上げて働かせ、安心した跡取り息子は浮気、気づいた嫁が逃亡、店アボンていう。
嫁は逃げてもやっていけるが、嫁が逃げたらうちは回らないってことに早くに気づくべきだよね。
385名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 08:01:04.26 P
感謝って大事だよね
386名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 09:34:52.37 0
>>365さんが大変だったこと以上に、
これから良いことがありますように!
387名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 09:38:47.35 0
>>365
悪いことしたわけじゃないけど自業自得みたいなもの
あなたが義実家と夫をスポイルしたからこうなった
もちろんもともと義実家も夫もあまりいい人じゃないだろうけどさ
388名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 09:41:33.11 0
>>384に登場するお嫁さんも>>386に同文
389名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 09:53:41.43 0
一度楽をした(自分達は働かずに食ってた)だけにキツイわなww
390名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 09:57:50.81 0
スポイルて(驚愕)
391名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 10:03:44.01 0
>「お前らのせいで姉さんが自殺したら訴えてやる!!」と言い続けてもらった。

これ言われた後の馬鹿どもの反応を知りたい
つーか言い続けてもらったって何度も来たということか…
392名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 10:26:44.18 0
>>387
つまり、家業が潰れても放っておけと?
でも、そうなれば結局、技術を持っている>>365がメインで働く事になるんじゃないの?
結果、同じ結末しか見えないんだけど
気のせい?
393722:2012/04/11(水) 10:30:51.13 O
>>392
でかい釣り針を無理して飲まんでもよろしい
394名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 10:45:30.49 0
>>392
釣り針と言うより当り前の感想じゃないかな?
>>365本人が言ってるけどエネミーだったから
時代の変化に対応させて事業を継続させる事が出来た
でも、>>365が初期の段階で関らなかったらこうはならなかった
多分、大きな借金も抱えることも無くアッサリ廃業になっていってた
もちろん義実家及び元旦那は最悪だけどそうさせた原因ではあるよね
395名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 11:00:54.41 0
>>365元実家は>>366に描かれている行状読む限り
あっさり廃業なんてしなかっただろうなと思う。
仕事してない&仕事が無いのに
お給料を仕事があった時代と同じだけ貰うなんて、
借り入れ金、売掛金等、綺麗にして廃業できる舅姑じゃない
396名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 11:01:54.54 0
>>394
なら当時実権持ってたウトメ&旦那が嫁を説得して廃業してれば良かっただけ。
嫁に促されたとはいえ決断したのは上記の全員。
子供じゃないんだから今更嫁のせいには出来ないでしょ。
397名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 11:04:03.12 0
あっさり廃業って言ったって、その後の生活はどうするのさ?
旦那がしっかり新しいことを覚えてがむしゃらに働けば良かっただけだろ
嫁がせっかく生き残る道を作ってくれたのに
ウトメも旦那も努力せずに楽してきたんだから自業自得
398名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 11:10:36.37 0
>>395
どうだろうね?
少なくともこの人が嫁に来るまでは普通に印刷屋を廻してた訳だろ
元々仕事しなかった訳じゃ無い訳だし
それはわからないよ

ウトメ憎しで全体が見えなくなってるんじゃ無いかな?
399名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 11:13:52.16 0
>>398
そんなになんでもかんでも嫁のせいにしたいの?w
400名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 11:15:31.08 0
嫁が来たことで新しい波に乗っかることを決めたのは
旦那実家だろ、
少なくとも自営を続けてきたわけだし
そこは責任転嫁などできるわけない。
結果、破産することになったとしても
その道を示したものにも一部責任があるなんて
どの馬鹿の言い訳だか。
401名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 11:17:44.69 0
ウトメが働くのを止めた時点で今後をどうするか旦那と話し合うべきだったと思う。
法的には権利も義務も無いのに自分が経営責任者だとはっちゃけてズルズルきたんだしね
その結果が長年の過重労働にも関わらず無一文で失業だから自業自得ではある。
けど元義実家の窮状はあちらの自業自得。365に責任は無い。
402名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 11:17:55.67 0
なんで此処の人達はバランスが悪いんだろう?
嫁は清廉潔白で完全勝利!じゃ無いと気が済まないの?

>>365本人が「エネミーだった」と言ってるのに
403名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 11:19:36.48 0
>>394
廃業を選ぶ人間は、借金より廃業を選ぶんじゃないの?
廃業をしたくないから、借金してでも家業を続ける
>>365が居て大切に扱かわれ、家族全体で協力していれば問題はなかったのでは?
銀行だって返済計画に無理があるなら、出資はしないでしょ
404名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 11:23:27.06 0
>嫁は清廉潔白で完全勝利!じゃ無いと気が済まないの?

そうじゃないよ。
エネミーだったから、ウトメや旦那が働かなくても必死に働いてきたんだろうよ
けど、義実家が借金抱えて倒産したのは義実家の自業自得だろうって言ってんの
それを嫁の責任だのなんだの言うのはおかしいだろ
405名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 11:30:25.81 0
>>402
バランス悪いのは無理やり嫁に責任求めてるお前だろw
406名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 11:30:44.13 0
とっくに終わってることに、ああすればよかったこうすればよかった言われても。
407名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 11:36:27.90 0
一因がある、ってのを否定するのは完全勝利!を求めてる様にしか見えない
誰も「義実家はマトモ、嫁が全部悪い」なんて言ってないのに
「義実家はもちろん一番悪いが、嫁にも原因がある」
これの何がそんなにシャクに触るのか理解できない
408名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 11:38:20.74 0
>>403
小さな印刷業は事業清算して借金チャラとか行くのはレアケース
印刷業は設備投資でかなりの借金持ってるのが普通だから
会社清算した時点で経営者にはかなりの借金が残る
それが怖くて赤字でも血を吐きながら続ける悲しいマラソンを
続けている所が殆ど
設備投資止めた時点で事業が続けられなくなる業種だから…
>>365元実家もえらい目に遭っていることでせう
409名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 11:42:39.96 0
嫁に原因があるか?
410名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 11:42:57.16 0
>>407
無理矢理一因とやらを嫁に押し付けてるからでしょ。
411名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 11:44:40.55 0
>>365嫁に責任があるとしたら、働きもしないウトメに給料払って
甘やかしたことくらいかな。
小さな印刷所じゃ、おそらく連鎖倒産も無いだろうし。
412名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 11:49:58.39 0
>>409
最低でも馬鹿な男と結婚したと言うのはある
413名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 12:06:51.54 0
>>411>>412の意見になら同意出来るね
それ以外の理由で、嫁にも責任があると言われても、納得できない人は多いはず
414名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 13:12:44.61 0
>407は「KOOLな私は無原則な嫁擁護はしない! 間違っているものはきちんと批判する!」
みたいな勘違い学級委員なのでどうしようもないのです。
415名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 13:17:04.56 0
「殺されたのは被害者が現場にいたからだ、だから被害者にも原因がある」って主張してるようなものだよね
確かに被害者がそこにいなければ殺されはしなかった、だから因果関係がある
そうわざわざ主張して何か意味があるのかな?と思う
416名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 13:38:15.17 0
KOOL
ひぐらしのなく頃に のファンが用いる造語
キャラクターが正常な判断力を欠いて暴走している状態のこと

COOLじゃね?と思いつつググってみたらおもろいのが出た。
417名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 13:42:07.11 0
自分の好きなアニメでは熱血キャラの代名詞だな<COOL

あとテニス格闘漫画の人の作品にKOOLってあったようななかったような
418名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 13:45:07.09 0
へ〜!>KOOL
私もCOOLじゃね?と思ったがそのまま放置してた
ひとつ賢くなったわ
419名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 13:51:16.12 0
KOREAN COOL かと思ったw
420名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 13:55:40.14 0
雑談行けよ
421名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 14:02:22.00 0
>>415
それが極端だと何故気付かない?
この場合「殺害された被害者は、事前に加害者とトラブルがあった」のは明白だろ?
それを然も「被害者は何の落度も無く偶々現場に居ただけ」みたいに言ってんの?
マジで頭おかしいんじゃねえの
422名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 14:07:41.55 0
なんでそんなにカリカリしてるの?
423名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 14:09:37.96 0
>421
本当にKOOLな奴だぜ…
424名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 14:19:58.45 0
>>422
童貞をこじらせてるから
425名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 14:20:53.02 0
この件で本人も認めている「自分もエネmeだった」というのが分からない人は
きっと社会に出ていないか、出てもたいした仕事してない
会社回すのに一人が頑張ったからって、結果次第では評価はよくはならないよ
426名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 14:24:14.26 0
あ〜、はいはい
427名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 14:24:16.77 0
そうやって本人も分かりきっていることに
敢えて「お前も悪かったんだよ」というレス付けるのも
愚行だけどな。
428名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 14:25:11.75 0
>>421
ここは初めてかい?まあ肩の力抜けや
429名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 14:27:04.72 0
>425
KOOLちゃんそろそろコテトリつけて。
430名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 14:30:51.47 0
本人にトラブルの発端があるのと、本人がトラブルに巻き込まれたのとでは
全然違うからね
後者の場合に振りかかる火の粉を払おうとしたが、払う方法がベストな方法ではなかった
そういうケースで「本人にも責任がある」って延々主張するのは、なんかちょっとおかしい人に見える
431名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 14:41:10.48 0
>>430
その通りだと思う
で、前者のケースで「本人に責任は無い」ってのもオカシイ話
432名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 14:50:52.64 0
>>431
いいからコテ酉つけなよ
嫁叩きしたいおばあちゃん
433名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 14:53:00.45 0
まだ繰り返すの〜?
434名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 15:27:07.77 0
外野がヒートアップしてどうすんだよ
どっちもよそでやれ
435名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 17:04:07.68 0
煙草だと思った>KOOL
436名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 17:21:03.04 0
そもそも社会的立場はウトメや旦那のが上だから嫁が教育すべきなんて無茶振りなんだがw
必死に嫁のせいにしたいバカにはわからんかw
437名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 17:34:50.49 0
まあ盗人にも三分の理って諺も有る。
糞旦那に騙された。
糞ウトメに騙された。
上記を甘やかした。
これで三分かな?
KOOLは病気w
438名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 18:52:48.83 0
わー
脳の質が悪い人が居たんだねえ
439名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 20:18:30.46 0
>>414
タバコ?
440名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 20:58:03.66 O
>>365を信用して仕事を発注していた営業さんもいただろうし365職場の給料を宛にして将来設計を縦てた従業員さんもいただろうしと思うと責任感が欠如してると思われても仕方がない
441名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 21:16:01.95 0
>>440
そういう状況に追い込んだ365旦那&ウトメが悪いよな。
営業さんも従業員さんも365旦那&ウトメの被害者だ。
365だけじゃなく他人にまで迷惑かけた365旦那&ウトメはホント許せん。
かわいそうにw

これでいいですか?
442名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 21:19:47.33 0
いつまでも改行覚えないもしもしゆう子ちゃんにかまっちゃいけません
443365:2012/04/11(水) 21:34:03.22 0
途中から何を争っているのかさっぱりわからなくなった、エネmeーの365です。

仕事から帰ってきたので、とりあえずの補足です。

当時DTP化しない弱小印刷所は、その数年後にはすべてつぶれたから、
生き残りたければ私がしめした道、一択でした。
廃業も私が結婚する前の設備投資で借金が山ほどあり、
住居まで担保になっていたので廃業=義実家全員自己破産しかなかったです。
廃業を先延ばしにしたと言われればその通りですが、
十数年先延ばしにして、その間に何人もの従業員やパートさんたちを
養ってきたのだからそれはそれでよいのではないでしょうか?

それとウトはもともと腕のいい版下職人さんでしたが、
その部門が丸ごとコンピュータに取って代わられて消滅したため、
社長という肩書きだけの人になりました。
職人としてプライドが高かっただけに、
徹底的にバカにしていたコンピュータのオペレーターになんて
死んでもならんという感じでしたね。
トメは一応経理をしていたんですが、これも途中から経理ソフトになったので
パートさんの仕事になりました。
ぶっちゃけ社長ウト25万円トメ15万、
副社長旦那25万私15万円で世間一般の共働き世帯に比べると
それほど多くないです。従業員なんてもっと少なくて…。
444365:2012/04/11(水) 21:37:12.10 0
私と旦那で40万円で、副社長の旦那の顔を立てて旦那の方を多くしてました。
旦那25万円のうち10万円+私の15万円で生活のやりくりをして、
残りは貯金してくれたと思っていたら浮気相手との生活につぎ込んで、
貯金は全くなかったらしいです。それに気がつかなかった私ってwww

とにかく忙しくて、旅行なんて町内のバス旅行くらいで、
マイホーム欲しいねーと会話してても旦那は動かないし
(貯金がないんだから動く気ゼロだったんですね)、
私は常に仕事で動けないから夢を語るだけで終わってました。
445名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 21:45:55.73 O
負債を抱えない廃業だったんだw
ホントに働くのが嫌だったんだね元旦那さんは
乙でした♪
446名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 21:55:26.51 0
>>444
会社潰れた旦那たちは今何をしてるの?
すがり付いてこられても全力で逃げてねー
447名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 22:00:13.47 0
>>443
変な煽りは気にしなくて良いよ。
443-444の内容辺りのことは普通は想像つくから。
しかしウトは残念だな…職人は尊敬するけど
人間、時にはプライドを捨ててもやらなきゃいけない時があるのにね。
でも旦那は普通にクソです。
ありがとうございました。
448名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 22:07:28.36 0
ソフトだって元は人間の経験や技術だもの。
職人なら時代の変化に対応して新しい道具の使い方を学ぶべきだった。
職人としてのプライドは既に無くしてたんだとしか言えんな。
449名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 22:08:29.90 0
職人って頑固に旧態守る人のことじゃないよ
日々変わっていくのが職人
一日千秋同じことしてるのは職人じゃない
450365:2012/04/11(水) 22:15:32.34 0
>>「お前らのせいで姉さんが自殺したら訴えてやる!!」と言い続けてもらった。
>これ言われた後の馬鹿どもの反応を知りたい
>つーか言い続けてもらったって何度も来たということか…

直接来たのは2回だったそうな。
仕事の責任云々、顧客への責任を取れ!! できなければ損害を賠償しろ!とか言ってきたって。
でもこっちこそ訴えてやると言われてびびって来なくなったらしい。
ただし電話は結構しつこかったって。

義実家がその後二年近くも生き延びられたのは私のおかげだと自負してる。
その周辺のスーパーや商店のチラシやパンフをわりとたくさん引き受けていて、
デザインもきっちりフォーマット化していたからコツさえわかれば誰でもできるようにしてた。
ただそのコツがあのお馬鹿さんたちにはわからなかったから、私に連絡を取って聞きたかったらしいwww
ある時からピタッと止んだので、それなりに優秀なデザイナーを雇って
それなりに仕事が回るようになったんだろうね。
451365:2012/04/11(水) 22:20:24.21 0
ただ、義実家印刷所の売りが私のイラストと写真加工&CG合成の腕だったんだ。
同じ印刷の値段でこーんないいものができますよーとクライアントをゲットしてたから、
売りがなくなって、だんだんとクライアントに切られ、不況で仕事そのものがなくなっていき…、ボン!
2年も猶予があったのに新しい売りを作れなかったのはあの人たちだしー、
つぶれたのは私のせいじゃない。

負債は思いっきりあったと思うよ。
私と離婚した時、私が連帯保証人になっていたのは2000万円だけど、
ウトメだけの借金も別にあったし、総額は倍近くあったと思う。
あの借金が増えていることはあっても減っているとは思わないな。
だって利子さえ払っていればいいって言っているような人たちだったからね。

元義実家と妹夫婦宅は40キロは離れてるし、私のいるところは200キロはある。
つぶれた話だけは伝わってきてもそれ以外は噂も聞こえてこないから何も知らないよ。

というわけでもう書き足すこともないと思うので、明日の仕事ために寝ます。
452名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 22:27:02.63 0
家族揃ってDTP嫁子さんを盛りたてて皆がスキルアップの努力して
何年か頑張れば借金返して仕事も増やせて回っていってただろうにね
453名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 22:36:11.08 0
旦那乙
454名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 22:49:39.86 0
>>450‐451
それだけのスキルと先見の明があったなら今頃は自分の会社を持ってたろうにと思うと本当に惜しい。
これからの人生は無駄使いせずに自分のために使い切って下さい。
455名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:01:13.04 0
>>451
実家への凸は大丈夫?
両親に来たら警察呼ぶように言ったほうが良いよ
相手は失うものが何も無い連中だ
456名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:05:26.38 0
>>455
なんでちゃんと読まない人がアドバイスしているのかひじょーに謎
457名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:05:44.64 0
自営業は家族一丸となって、先を考えていかなきゃ立ち行かない。
15年現場・事務をこなしてきたから良くわかる。
誰かが1人で背負って出来る事なんてないよ。
良く頑張った!もう新しい人生歩んでいるんだから何も恥ずかしくないよ
458名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:07:27.47 0
>>456
40キロなんてすぐじゃん
自動車で1時間だよ
459名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:09:48.74 0
両親はすでに鬼籍で
実家に妹夫婦が住んでいるようだがどうやって両親に連絡するの?
460名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:09:54.84 0
>>458
高速道路や自動車専用道路使ったらもっと早いよ
家は大阪まで44キロに住んでるけど
自動車かっとばせ40分で着く
461名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:11:47.36 0
>>451
乙でした。
義実家&旦那は正に自滅。
貴方のせいじゃない。
しょーもないプライドと感謝の気持ちが無い
元々駄目人間だっただけ。
462名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:11:51.92 0
40キロは近いから妹夫婦に伝えたほうがいいよ

>>459
これで満足ですか?
姑さん
463名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:12:38.85 0
>>460
多分同じぐらいのところに住んでるw
464名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:13:14.97 0
>>458
そういうことじゃなくてw
だからちゃんと読めや。
465名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:14:18.91 0
>>460
京都?
466名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:15:47.54 0
>>462
逆切れみっともないね
467名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:15:58.71 0
>>365
自分も同業者なのでそれだけ働いて15万にビックリした。
同情する余地なし家族の犠牲になって
無駄な時間を過ごされてかなり悔しい思いをしたと思います。
お疲れさまでした。
468名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:18:15.16 0
しかし離婚や退職にあたって法的なことを妹夫婦が手続きしてくれたのなら
距離的なことを考えても会社がつぶれたことは妹夫婦から聞いた可能性が高いのだけど
そういうのは無視で本文も読まないでアドバイスアドバイスなのね
469名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:18:36.93 0
デザイナーに依頼すると高いんだよね
pixivとかで素人探して適当にお小遣い程度で雇うのが早い
470名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:19:36.92 0
つか40キロも離れてるのにw
潰れた事を誰が妹に伝えたんだろうねw
471名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:20:07.36 0
>>468
トメトメしいww
472名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:20:25.94 0
どう見てもネタw
473名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:21:22.04 0
1回こっきりなら良いけど継続的に仕事を取るにはそれじゃ厳しい。
技術のある素人さんを発掘し続ける手腕があるなら、そっちを仕事にした方が早そうだ。
474名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:33:09.09 0
>>470
?距離関係ある?
475名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:35:03.38 0
馬とか籠で移動する時代の人なんじゃない
476名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:35:50.00 0
>>454
下手に経営者になっていたら元義実家とそう変わらない立場になっていた
可能性も高いよ
技術のある人、技術を蓄積できる人はそれに見合った報酬貰う雇われな
立場に居るほうが賢い場合もある
477名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:44:34.46 P
私も元アナログ版下やってたから身につけた技術が糞の役にも立たなくなる悲哀はわかるけど
みんな新しい機械やPCに慣れて行くもんだよな
アナログで出来る事がPCで出来ないわけないのに
478名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:54:57.76 0
写真屋が使えると自慢していたコトメが
印刷業界に入ったら
50代でも息をするように写真屋を使う人ばかりで
動かせる程度のコトメは早々に首を切られていたな
479名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 23:56:30.20 0
>>477
ジジババ世代にはデジタル嫌悪症に罹患している人も多いから…
480名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 00:26:55.27 0
>>479
デジタル嫌悪世代は既に70超えしとるよ

今時の定年組は、嫌悪どころか、とにかく生き残る為に必死だよ
勉強もするし、パソコンやメール苦手なモンでもかじりつくし、若い社員に聞くことを厭わない
そもそも親が大正だの昭和ヒトケタだの頭の固い世代だから、戦後生まれの自分達は親と同じ
轍は踏むまいって自負もあるんだよね。

うちの部署って定年間際や嘱託の人たちがよく異動で来るんだけど、それまでケータイメールも
したことないっておじさんたちが、ひと月足らずでエクセルで報告書作成してメールで転送まで
覚えてくよ。フットワークも軽いし、ちょっと尊敬してる。
481名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 00:37:42.82 0
私は元DTP職人だが、所在地が変わってまったく意味のない職歴になった…。
この嫁子さんが会社を一気に引き受けた頃、DTP業界に入ったかと思うと感慨深い。
482名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 00:46:46.00 0
>>470
通信手段が飛脚だけの時代の人間か?w
483名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 00:50:42.53 0
経営者側で、月収80万て安すぎる・・・
484名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 01:34:15.63 O
旦那に地味に嫌味言われて眠れない。
録り溜めしてたドラマも見てきたけど
まだ眠れない。
悔しい。
485名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 02:36:43.89 0
>>484
夜中に乙。良かったらこちら↓へ。

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1330613665/
486名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 05:23:42.40 0
>485
バカか。
なんで義実家が関わっているかもわからない状態でエネスレに
誘導するんだよ。
愚痴スレや相談スレでいいだろ。
487名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 06:16:56.98 0
>>483
零細なんてそんなもんだよ。
社員優先したら無報酬の月もあるくらいだし。
488名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 08:16:02.60 0
>>487
むしろ従業員雇ってなお80万出せるのがすごいかも、って感じだよね。
489名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 08:40:37.40 0
ざっと見て億単位だろうな
つーか機器を購入してる所が凄いな
普通はリースだろうに
490名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 09:40:10.96 0
デジタル化についていけなくて、過去のアナログ暦だけが誇りって人いるね
そういう奴は口だけは達者であれこれ口出してくる
新人が20分で終わる作業を7時間もかけてるくせに
491名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 10:38:24.26 P
>>490
DTP業界に関していえば
アナログで培った技術を上手い事デジタルに活かせてる人が最強なんだけどね。
写真の切り抜き加工とか曲線の美しさとか線を崩す場合の加減とかを
アナログから始めた人は感覚でよく分かっているので
頭の切り換えが早い人なら「仕事の道具が代わっただけ」と捉えて
適宜対応していっている。
印刷そのものはデジタル入稿でもイラストを書く場合とかは
アナログな手描きイラストを求められる事も多いので
社内にそういった物が素早く描ける人がいたら外注費用がはぶけて助かる。

新しい文化をアナログ文化の蓄積の上に立つものと捉えるか
全く別次元の宇宙的で不可解な何かと捉えるかの違いだわね。
492名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 10:40:52.73 0
そんなに語りたいかね
493名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 10:48:12.00 0
まだまだDTP知識を披露したいアタクシの話は続くんじゃよ
494名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 10:54:02.94 0
DTP知識を漏らしてドヤ顔する機会は少ないから有効活用しないとな!
495名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 11:00:36.46 0
真のエネミーは逃げたヨメではなく技術の進歩
496名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 11:01:07.40 0
に乗り遅れた自分
497名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 11:50:50.92 0
なんだよスレ伸びてると思ったら
どうでもいいアテクシの話かよ
498名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 19:37:18.08 O
印刷業と介護職の年収の低さは異常だと思いました
バブルの頃じゃないと零細企業で2000マソなんて借りれないんじゃないかな
借金で設備投資したけど返済を終える前に感情だけで職場放棄して会社を潰したんだとゆう自覚は持った方がいいよ^^
坂裏水戸思っても鵜ラミを買うのは一緒だから気をつけてねw
499名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 19:46:20.25 O
>>498
社員一人辞めた程度で潰れるような会社
遅かれ早かれ潰れただろw
経営者が時代について行けなかったから潰れただけだwww
500名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 19:48:04.27 0
ゆうこに触るな
これだからもしもしは
501名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 19:48:38.09 0
すごいな、それでもまだ語りたいのか>>498www
チラシの裏とか沢山お話聞いてくれるとおもうよ!
502名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 20:04:29.74 0
すぐ上のレスも読めないのか。
503名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 20:31:24.55 0
木の芽時はゆうこが湧きやすいんだろうか…
504名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 20:32:49.64 0
DPE業界事情に付いてもっと教えて下さい。
505名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 21:05:00.98 0
>>504
そっちの業界はDTPよりさらに悲惨なキガス
506名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 21:16:05.72 O
PTADはシャワー奥
507名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 22:12:58.97 0
DTP・印刷板
http://engawa.2ch.net/dtp/
508名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 08:51:21.41 0
509名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 08:56:00.03 0
どこが主婦なんだw
510名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 09:08:14.25 0
夫が妻の名で投稿していたなら面白いw
知人の1人や2人は見ているだろうしヒソヒソ間違いなしだろうね
511名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 09:11:03.69 0
妻から夫へ離婚を切り出すという可能性しか考えていないんだろうね
相手は自分の事を愛しているから離婚されるなんてありえないってエネにありがちだw
512名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 09:12:29.11 0
夫が家事全部できるようになったら
嫁要らないよねw
513名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 09:14:41.65 0
家事も出来る、子供も巣立った、残ったのは思いやりもなく働きもせず家事もしない無職の豚
じゃあお前イラネって言われるよね
514名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 09:19:37.86 0
それまでの夫婦の歴史にも拠るんじゃないかな?
515名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 09:26:53.47 0
夫から切り出す熟年離婚も意外とある。
516名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 09:27:26.37 0
「夫婦の歴史」の上にあぐらをかいて
それを帳消しにするような言動してたらダメでしょ。
517名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 09:37:46.35 0
夫も家事ができるようになるのはいいことだけど
(病気とかアクシデントとかのために)
双方元気なら、折半とか役割分担するよなあ。
518名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 09:54:06.26 0
更年期障害は個人差があって重い人はマジで寝込むからなぁ
とは言え、専業主婦なら家事をを肩代わりしてくれる人には
恐縮して感謝するのが当然だよな
519名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 09:58:41.80 0
>>508の投書の人は、夫が不満を言い始めたら
具合悪いふりで寝室に逃げ込んだりしてるんだよね。
520名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 10:42:16.20 0
【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
521名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 16:25:58.23 0
522名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 16:32:26.55 0
>>521
小町ネタは既女板に小町ヲチスレがあるからそちらでどうぞ
523名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 16:34:59.70 0
小町スレに帰れ
524名無しさん@HOME:2012/04/14(土) 21:49:31.21 O
糖質みたいに更年期障害も細分化された病名がついていくと思いますから更年期と諦めズに受信した方が良いんじゃないかな
病名がはっきりしたら治療方も確率して行くと思いますしお医者さんから貴女は病気ですよとゆわれるだけで気持ちの餅用が全々違って来ると思いました
525名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 19:39:09.26 O
受信して見て病名が分かったら治療方が分かると思いますから自己判断しないで他人からすすめられた時庭病いんに行って下さいね^^進められない人も是非w
526名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 19:49:37.71 P
さわっちゃだめださわっちゃだめださわっちゃだめだ
527名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 20:07:32.75 0
さわっちゃだめださわっちゃだめださわっちゃだめださわっちゃだめだ



528名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 20:28:00.00 P
えっと…シンジ乙 でいい?
529名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 20:39:16.56 0
いいと思うよ?
530名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 21:13:05.70 0
笑えばもっといいと思うよ
531 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/04/15(日) 22:06:06.64 0
>>527->>530
おまいらーww
532名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 23:58:19.18 0
【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
533名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 08:55:38.51 O
暇な時にまとめを読んでいます。
相談するだけして結果が無い件だと
何だか凄く気になります。
どうしたらよいですか。
534名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 08:57:41.53 0
>>533
まとめを読まない
535名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 09:13:55.44 0
ワロタw
536名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 09:37:29.94 0
>533
つ【壁に頭突きして記憶を消す】
537名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 10:40:50.26 O
ありがとうございます。
でも読みたいから我慢します。
538名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 11:12:18.64 0
>>536
パッキーかw
539名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 11:20:08.51 0
パッキーと聞いて「あれ?パチョレックってそういう事やってたっけ?」と思ってしまった
540名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 11:24:39.85 O
>>539
バッキーって知ってる?
541名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 13:25:21.62 0
あれだろ、木村タクヤがパラパラ踊るやつw
542名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 13:28:54.98 0
>>540
阪神のことは詳しくないんで
543名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 13:53:52.34 O
>>542
上出来
544名無しさん@HOME:2012/04/17(火) 11:21:03.70 0
まとめサイト、また変な変更されてあげられてる
545名無しさん@HOME:2012/04/17(火) 12:18:26.52 0
>>540
子○破壊のとこ?
546名無しさん@HOME:2012/04/17(火) 19:46:52.35 O
>>545
バッキーって知ってる?
547名無しさん@HOME:2012/04/17(火) 19:51:39.13 0
あそこの社長は女を憎んでるのかな?
548名無しさん@HOME:2012/04/17(火) 20:53:18.70 O
我が儘な女性は罪になるらしいけど女性の我が儘を許せない男性も罪になるとみたいでつね^^
549名無しさん@HOME:2012/04/17(火) 21:16:00.33 P
虹とスニーカーの頃 乙
わがままは 男の罪
それを許さないのは 女の罪
若かった 何もかもが
あのスニーカーは もう捨てたかい
550名無しさん@HOME:2012/04/17(火) 21:25:20.23 O
何故か南キャンのしずちゃんで再生されたw
551名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 01:27:49.59 0
いつまでもとっておくわけないのにねw<スニーカー
第一子の「はじめての靴」とかならともかく。
552名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 06:42:55.49 0
>>549
何度も思う
愚問グランプリ大賞間違いなしだと
553名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 11:03:08.93 0
男のワガママ「お前と夫婦になりたい。が、海外冬山登山遠征は続ける。止めないから」
女の罪「ずっと側にいて守ってくれないくせに、夫婦になりたいってどういうこと!許さない」

これなら理解できる。
554名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 11:25:52.13 O
ずっと側にいてはやれないが
君と僕の頭上には同じ空が広がっているんだ
どこにいたって同じ(ry
555名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 11:36:58.24 0
ロミオメールみたいw
556名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 11:58:55.66 0
これが本当の ロミオの青い空
557名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 12:21:07.27 0
誰がうまいこと言えといったアルフレド
558名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 12:41:56.55 P
559名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 12:48:55.97 0
>>558
へんべえ?ひんべえ?どっちだっけ?この馬型ハニワ
560名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 13:03:27.83 P
アルフ 所ジョージが吹替
561名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 14:21:43.59 0
>>559
おーい!ハニ丸くんに出てくるのは、「ひんべえ」だけど、
>>558はひんべえじゃないと思うの。
562名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 14:22:27.47 0
563スレチすまんね:2012/04/18(水) 14:48:25.21 P
アルフ 〈ファースト・シーズン〉 コレクターズBOX [DVD]
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0024NJY1W/

NHK教育で放映してた海外ドラマの主役のヌイグルミ
564名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 19:15:47.17 O
>>563
ステマ乙
565名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 00:15:06.55 0
アルフの声優は所ジョージだったね
566名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 00:35:16.63 0
>565
5つ上のレス読んでみろ。
567名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 00:39:36.81 0
スレチなんだよ。
568名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 01:15:23.13 0
真のエネミーは義実家ではなくアルフだったんだな。
569名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 03:01:14.89 O
ハーッハッハァ
570名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 03:21:41.76 0
>>569
脳内再生余裕でしたwww
571名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 21:46:31.60 O
変態にしか思えませんがw
572名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 23:22:14.15 O
変態さんは
(*´Д`)ハァハァ
だと思うの
573名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 23:22:46.38 0
   /l/\
  ト'    Vl
  ト'/⌒Y⌒Vl
  `( ´・ω・`) これからが本当の地獄だ
574名無しさん@HOME:2012/04/20(金) 14:38:17.56 0
ニコちゃん大王が火を吹いてるとおもったら、ベジータだったw
575名無しさん@HOME:2012/04/20(金) 15:02:45.96 0
よそでやれ
576名無しさん@HOME:2012/04/20(金) 15:10:13.49 0
ニコちゃん大王は名古屋弁だがね
577名無しさん@HOME:2012/04/21(土) 14:59:06.56 O
エネ夫は銀牙伝説WEEDでも読んで勉強しとけや
578名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 17:34:52.17 0
ああ、僕のチンコの先が割れそうです!
そして、僕のお尻も割れそうです!
579名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 17:43:20.00 0
>>578医者に逝くがよい
580名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 17:46:18.47 0
お姉さんがスパッと割ってあげるよ
581名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 20:39:22.79 O
コトメスレの不良債権の人ぽいから願い下げだ!
582名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 20:46:03.76 0
贅沢いうんじゃありません
583名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 21:01:06.45 O
いうんいうんいうん
584名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 01:24:42.39 0
>>583
ゆうじゃなくていうが政界だからゆうんゆうんゆうんがいいと重いますた(^O^)

…マジで疲れるわこの文体…(ノ∀`)
585名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 03:55:52.24 0
【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
586名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 11:21:47.04 0
>>583
なんかちょっとえっちな響きに聞こえるのは
今日が排卵日だからかしら
587名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 14:50:01.94 0
自分31歳旦那40歳。
結婚して4年になりますが子供欲しいのに
子作りに協力的でないのです。
40歳なのにまだまだ若いって思ってるんですよね。
子供なんて中田氏したらすぐできるなんて言うのですよ。
私もう30すぎたし、もしどちらかが不妊だったら?とか
考えないの?と聞いても、その時は子供諦めようとか
簡単に言うし、障害持って産まれたら嫌だから最初から
子供なしでいいやって。
これ言われた時に旦那エネミーじゃね?って思い始めた。
私にとって旦那は初めての彼氏で他の男の人を知らないから
よくわからないのだけど失敗だったかこの結婚。
588名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 15:03:02.11 0
>>587
どこに義実家が?
589名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 15:04:22.91 0
31ならまだまだ諦めなくていい歳だよね。
というか、旦那が40にもなって大人になれてない感じ。
年齢の割りに人生舐めすぎてて心配だねぇ。
590名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 15:04:24.72 0
>>587
エネミー旦那は、義実家が絡んでこそのエネミーなのだけど、
義実家関連は、その悩みのどこにも出てきてないよ?
591名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 15:06:59.47 0
その状況だと趣味にお金使ってたり家事も587任せだったりしない?
安易に離婚は勧めないけど子供のことは氷山の一角ってこともある。
その旦那とこれからも暮らしていけそうか考える良い機会だと思う。
592名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 15:10:58.62 0
40歳で子供できたら、成人する頃は60過ぎ
子供持つコト怖くなったのでは?

今のご時世、子供が高校生-大学とお金がかかる時に
早期定年退職求められる例もあるし
593名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 15:32:43.26 0
587です。
義実家絡みも書かなければいけなかったのですねすいません。
基本は良ウトメなのですが、たまに会うと旦那ではなくて私に
「子供産んであげてよ」と言われる以外は良い人達なんですが。
私が「旦那さんがいらないって言うんですよ。」と言えば
「そんな事ないでしょあの子甥姪(コトメコ達)可愛がってるし」と
毎回そんな感じです。

確かに旦那は趣味にお金をだいぶ使ってます。特に車関係。
収入は結構余裕あるのですが自分以外にはケチだと結婚してから
気付きました。実際毎月の生活費は必要額以上はくれません。
私のパート代で贅沢するのも嫌がります。
私も馬鹿だなと半分諦めてますが周りの友達はもう
二人以上子供がいるので焦りはあるのです。
離婚も考えた事ありますが何せ喪女歴長かったのでまた一からとなると
面倒だし、旦那への愛情は枯渇した訳ではないので。
でも最近は子供の話になると睨まれてそこから無視されます。
それだけがすごい腹立つ。
594名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 15:42:29.11 0
>>587
外に子どもが居るのかもしれないよ?
それかおたふくとかにかかって、子どもが出来ないのを隠して結婚したとか?

とりあえず離婚を視野に入れた方が良いよ
まだ再婚出来る
595名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 15:42:39.84 0
結婚の目標が子供を持つことならば、さっさと離婚して次行け
喪女だと言うが、バツイチのモテ度は喪女をも凌ぐはず
自分の為以外に金を使うのを嫌がる、嫁のパート代でも
使うのを嫌がるって、立派な経済的DVじゃん
旦那への愛情が枯渇するのを待ってたら、出産適齢期を過ぎちゃうよ?
596名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 16:02:59.25 0
やっぱり皆さんもそう思いますか。
友達何人かに相談しましたが皆がに口をそろえて
上記レスの事を言われましたよ。
自分の両親に相談しましたが母は旦那に怒ってましたが
父親は「そんな事くらいで離婚するな恥ずかしい。離婚しても
帰る家はないと思え!」とさすが毒父な発言いただきました。
子供いないし離婚するなら今でしょうね。
ですが自分はでもでもだってのエネmeだとつくづく思ってても
旦那と一生を過ごしてもいいとも思ってます。
イライラさせてしまってすいません。喧嘩になってもいいのでとことん
旦那と話合ってみてもう駄目だと感じたら離れる事にします。
ありがとうございました。
597名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 16:03:30.80 P
小梨のバツイチだと結構モテるよ。
でも、男を見る目なさそうだから、新しい男は友達や親に判定してもらったほうがいいかもね。
598名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 16:07:09.37 0
>>596
就職の当てが出来たら離婚だ。頑張れ。
599名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 16:17:58.68 0
小梨の×一がモテるってどこの国の話?
600名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 16:19:30.08 0
後付けで義実家のこと書いてるけど、擦れ違いには変わらないからこの辺でやめて移動してね
601名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 16:37:16.72 0
今子供を持つ事にためらっているだけなら心構えができれば父親になれるかも知れないけど
その他の理由、他に子供がいる、自分の趣味以外にお金を使うのが嫌などの理由なら
ココで無理に押し切って妊娠・出産したとしても子供にとって良い父親とはならないと思う
602名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 17:00:29.68 0
>>596
将来その毒父の介護する必要無いよって御免状貰ったようなものじゃん
おめでとう
父親の住んでいる家に帰る許可が無いのに介護なんてできないからね
再婚して子供生まれても見せに行くこともできないし
あ〜残念だね
でも母親は大事にしたりなよ
603名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 17:42:22.35 P
なんかすげーモラハラっぽいし
ダブスタふりまわして『俺はよくても妻はダメ』的な価値観の人っぽいから、
一旦別居してみれば?
もしくは子作りしないな別居ってのを提案したら?

もしかして旦那は成人してからおたふくとかかかってたりで、
種無しなのかも?っておもってたりして。
それか浮気中か。
604名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 17:51:28.55 0
587ですが、どうやらスレ違いらしいので書き込みは
やめておきます。レスはありがたく参考にさせていただきます。
もし何か進展ありましたらまたお世話になります。
605名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 18:29:07.48 0
まずいネタだなあ
606sage:2012/04/23(月) 19:36:54.31 0
結婚してから早20年。
散々ウトメ、今は嫁に行ったコトメ(義姉)に一通りの嫁いびりされた。
その当時は、良嫁キャンペーンになぜか必死だった私。
長女を妊娠したときも「義姉の子を初孫にしたかった」との嫌味を言われながらも出産。
敷地内同居で、勝手に家の中に入ってきて長女をいつの間にか連れ去るなどやらかしてくれたおかげで
だんだんガマンの限界が近づいていった。
必死に耐えていたが、その後、義姉にも義姉子が産まれた。
そして、義姉子に対するトメの可愛がりっぷりを見て、ガマンをやめた。
きっかけは長女の一言。
「どうしておばあちゃんは義姉子にだけお小遣いあげるの」
この一言で、ふと目が覚めた。
それからは過干渉ウトメに関わらないように、長女も後に産まれた次女にも
極力近づかせないようにしてきた。
良嫁キャンペーン?なにそれおいしいの?

長いのでわけます。
607606:2012/04/23(月) 19:39:02.06 0
あげてしまった・・つづきです。

そもそも、結婚当初は、落ち着いたら旦那の社宅に入るはずだった。
しかし、どうも家を出るつもりはない旦那。
ウトメコトメに何をされたと言っても、のらりくらりと逃げてばかり。
どうにかするどころか、何もする気がないんだと薄々わかってきた。
またまた、ふと目が覚めた。
そうだ。こいつも癌だったんだ。
ここからは、エネ夫に期待してもムダだと気付き、子どもと生きてきた。
口うるさいトメに何も言われないようにと、かなり厳しめに躾けてしまったが、
私なりの方法で子ども達を守ってきたつもりだった。

そして今。
長女21歳、次女18歳。
エネ夫から経済DVを受けている。
しかし、子どもに心配をかけるわけにはいかない。
もうどうすればいいんだろう
608名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 19:44:35.04 0
金蔓としてすら使えなくなった男に利用価値があるか?
子供ももう大きいんだし離婚したら良いのに。
609名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 19:44:35.08 0
いつのまにかエネmeになっていたんだね。
子どもたちは守っても、自分を守ってはこなかった。
義姉より先に子どもを産んだくらいだから、そんなに高齢ではないんでしょう?
夫と別れて自立しなよ。
本人次第でなんとかなる。
これからの人生ウン十年、いまがいちばん若いんだからさ。
610名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 19:45:06.11 0
子供はもう大人といえる年齢なんだし
離婚しても一人で生きていけるようならすればいいんじゃね?
611名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 19:46:03.87 0
クソ夫と別れたら、たぶんびっくりするくらいの自由が待ってるよ
612名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 19:47:19.46 0
経済DVで606さんがどうにかなってから真相を知るほうが
子供たちはより深く傷つくのでは?
613名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 19:49:21.85 0
まだ目が覚めてないね
614名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 20:13:40.05 0
証拠保全・経済的な自立・子供にすべてを話す覚悟
615名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 20:20:02.29 O
>>609
深いなφ( ̄∇ ̄o) メモッチャエ
616名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 20:43:05.96 0
その旦那はいらないんじゃない?
このまま婚姻関係を続けていても義両親の介護だけ押し付けられそう・・・
617606:2012/04/23(月) 21:22:14.03 0
皆さん真摯なご意見ありがとうございます。
こんなにたくさんのご意見がいただけて、うれしいです。

そして私からひとつ、お詫びしなければいけません。

私はこのエネMeの娘です。
というか、私が母になりきって、
昔の記憶や言っていたこと、遺書をもとに606・607の書き込みをしました。
私の母は自殺しました。
エネ夫、つまり私の父からの仕打ちに耐えられず、家で首を吊りました。
離婚する方法もあったのに、逃げることもできたのに、母は死を選んだのです。
母の死は自殺と近所で噂が広まり、しかもその噂はトメ、つまり祖母が流していました。
自分が原因のひとつであるというのに。

母の自殺の理由も、子どものことを本当に思っていてくれたのも
誰にも知られていないのが悔しくて、
本当にやりきれなくて、誰かに知ってほしくて、つい先ほどのような書き込みをしてしまいました。
そして、全てを捨てて逃げることもできたのに、死を選んだ母に、
みなさんにいただいたご意見のような方法もあると知ってほしかったのです。
母はもういませんが。
こんなクソ一族と縁を切って、自由にしてあげたかった。

このような書き込みでお騒がせしてしまい申し訳ございませんでした。
そして、スレ違いで大変失礼いたしました。
618名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 21:31:12.25 P
バッカじゃねーの?
祖母と同じに大嘘ついてさ。
619名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 21:39:17.10 0
これほど意味のない一連の書き込みをみると逆にすがすがしいな
620名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 21:47:24.36 O
それで、自分で噂ばら蒔いた婆と父親の現在は?
いくら自分に都合よく話を作っても、回りにヒソヒソされると思うんだけど
621名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 21:57:26.91 O
自分の幸せの為に生きて行って下さい
それが何寄りの母親えの供養になると思います
過去を帰る事は出来ませんが未来は何時でも切り開けますよガンガレ\(^O^)/
622名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 22:04:33.52 0
とでも言われたかったんだろうね
623606:2012/04/23(月) 22:06:29.93 0
本当にバカですね。
こんな嘘の書き込みでみなさんをご不快な気分にさせて本当に申し訳ございませんでした。
そして、みなさんがせっかくくださったご貴重な意見をいかすことができず、
重ねてお詫びいたします。

くそ婆と噂については、ヒソヒソされてました。
が、バカなので自分のことも噂されていると気付いていなかったようです。
そして母が亡くなった4ヵ月後、婆も亡くなりました。
死因は不明で、風呂に浮いてました。
父親は相変わらず糞です。
もう誰にも迷惑かけないように、一生見張ってようと思います。

>>621s、あたたかいお言葉、本当にありがとうございます。
無駄な嘘で不快にさせてしまいすみませんでした。
わたしが幸せになったら、母を裏切ってるような気がしていました。
少し考えてみます。本当にありがとうございます。
624名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 22:11:54.94 0
父を一生見張る必要はないよ。
そういうあなたの考えもエネme入ってると思う。

母親はあなたの幸せを一番に願ってる
だから父親とは縁を切った方がいい。

もう母親はいないんだからあなたも自由になったほうがいいよ。



625名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 22:25:01.26 0
婆は自然死かもしくは・・・
626名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 22:30:55.61 0
このスレチちゃんなにオカルト話投下してくれちゃってんの
婆のくだりとか気色悪いんだけど
627606:2012/04/23(月) 22:52:31.71 0
そうですか。私もエネMeかもしれません。
>>624s、ありがとうございます。
いただいたあたたかいお言葉を大事に父親との関係を見直してみます。

婆については、本当にいきなりでした。
親戚・近所で誰もはっきり言いませんでしたが、
みんな同じことを考えていたと思います。

本当にスレチですみませんでした。
もうこれを最後にオチます。
あたたかいお言葉をくださった皆様、
本当にありがとうございました。
失礼いたします。
628名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 23:00:56.51 0
三世代に渡ってダメだったねw
629名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 23:03:38.69 0
>>626
叩き厨のおまえが気色悪いわ
630名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 23:06:23.69 0
と本人が愚痴っております
631名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 23:21:05.61 0
なぜ誰も釣り乙しないのか不思議
632名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 23:39:31.17 P
だってあからさまに………(>>1234s、)………変だからwww
633名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 00:12:44.58 0
浴槽が可哀想だ。
634名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 00:27:31.36 0
>>630
疑心暗鬼に陥ると二極化したもう一方は常に同一人物に見えるんだな
635名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 01:53:40.05 0
なんでこういう当事者じゃない報告ってつまんねーんだろうね
636名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 05:13:34.34 P
18と21の娘の経済DVって進学させて貰えないとか?
ならしかたがないから仕事について家を出ればいいのに
637名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 05:23:57.17 O
18と21で親の支援ないのを「経済DV」ってのは、ゆとりもいいところだなw
そもそも21の長女は何やってんだよw
学生やってるなら金出して貰ってるんだろうし
働いてるなら経済DVじゃないし。

まさかニートで「小遣いもらえない!」とか言ってたんじゃねぇよな?w
638名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 05:37:17.88 O
年寄りが風呂に浮くのはオカルトや犯罪じゃないかと
うちの祖母や近所のおじさんも浮いた
警察にはよくあるって言われた
639名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 05:46:27.11 P
母方の大叔母も風呂に浮いていた
風呂、トイレは年寄りの死に場所の定番だよみんなも気をつけてね
640名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 05:48:14.73 0
脱衣所寒くて風呂熱けりゃ、年寄りなんて簡単に浮くでしょ。
641名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 07:01:06.55 P
>>635
当事者じゃないから、空々しいんだよ。
642名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 07:17:21.68 0
当事者も何もネタだろう
643名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 07:57:45.24 0
ネタならかわいそうな母親はいなかったんだから
それはそれで良かった

お母様ヘの供養はその父親を見捨てる事だと思うの
644名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 09:29:41.25 0
経済的DV って母親に対する…ってことでしょ。
子どもたちにはどうだったかわからないけど、生活費とかじゃないかな
645名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 10:14:31.43 0
子供としては母親は自分達を大事にしてくれてたんだと思いたいよね。
646名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 10:21:00.84 0
見捨てて離れて幸せになってもいいんだよ
647名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 11:45:54.87 P
エネミーってほどじゃないけど、夫は予備軍だと思った話
うちの姑は料理上手で、しかも外国時代が長かったせいで家庭料理っぽい海外地方料理が得意
挨拶行った時もホテルみたいなテーブルに、オーブンからまるごと一匹のでかい魚料理とか
お皿ごとに替わる姑オリジナルカクテルとか、そんな感じ
もっと若い時は料理教室やってて、今でも生徒さんが姑慕ってしょっちゅう遊びに誘われたりするらしい
で、そんなママン超すごい!尊敬!大好き!な夫
当然同居を強く望み、だがママンに拒否され、婚約時代のある日家におじゃました時、
私も同席してるところで「私子ちゃんもお願いしてよ!」って言われた
初耳でオロオロしてたら、その姑がニコニコしながら
「あらら、でも私、同居したらきっとクソババアだわよ。それが姑ってものなのよ、
私子ちゃんをいびっていびって地獄みたいな毎日よ!」ってきっぱりと拒否してくれた
今でも距離を保ってかわいがってくれている、かなりいい姑だと思う
でも夫は私の料理に不満で、結婚1年後の今も「◯◯つくってよ、知らないの?アルザスのやつ!」とかいう
料理のこと以外では、夫はまったく普通なんだけど、こと料理になるともうすごいエネミーっぷり
今は料理だけだからいいけどね、今は
648名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 11:50:43.76 0
自分で作れと言ってやれば?
どんなに不器用でも母親が先生ならいくらでも時間はあったんだし
本当に食べたいなら自分で作り方を覚えるよね。
口開けて待ってただけだってこと自慢するなんて情けない奴。
649名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 11:57:47.94 0
アルザスがどこかもわからないw
648に同意、「自分で作って」としか言いようがないね
650647:2012/04/24(火) 12:00:48.24 P
専業なので言いづらい<自分で作れ
そのアルザスの時は、言った内容より言い方(ママは知ってるのにって上から目線)に
相当むかついたからモンゴル料理レシピ調べて作って出して「知らないのお!?」って言ってやったけど、
粗野だとかなんだとか言われて大げんかになったので、二泊で実家に帰った後に仲直りした
そんな事が何度もあるんだよね
料理に関しては本当に疲れる
651名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:04:51.22 0
働いてても料理が好きで得意料理を振る舞う夫も大勢いますよ。
そもそも自分に父親並の甲斐性が無いのに妻に母親並の接待を要求するのがアホです。
652名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:07:31.45 P
>>650
自分では作れないのに威張り散らすって、
ずいぶんと心も頭も残念な旦那さんだね。
なんか言われたら毎回
「何度も食べてたくせに威張り散らすのって、虎の威を借る狐だね。かっこ悪い。」
って毎回言ってみたら?

つーか旦那のモラハラ度チェックしてみたら?
653名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:09:09.19 i
>>649
アルプスの親戚だよ、たぶん。
ググれば1分で分かるけど、そんな無粋なことはしない。
654名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:10:21.56 P
この人、姑が死んだらママの料理食べたい病が悪化するよ。
死人には永遠に勝てないし、
自分が作れもしない料理で上から目線をやめないなら
子作りはストップした方がいいと思う。

常に妻よりも自分の気持ちが一番大事であるのは確実なんだしさ。
655名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:12:42.20 P
特殊な外国料理だし文句言うなら休みの日に旦那が作ればいいのに
うちは旦那が関西人だから関西風な味付けは旦那が作るよ
歩み寄りも大事だと思うけど
656名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:13:32.33 0
「○○料理作ってよ知らないの?」→「○○に連れてってよ。本場の味食べて勉強しなくちゃね☆」
「私はあなたのママじゃないって知らないの?」
とかその辺を適当に繰り返すうちに改善されるならいいけど

料理だけだからと増長させてると危険度が増してくるよー
実家に帰られても同じこと繰り返すなんて妻を馬鹿にしてる証拠
657名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:15:39.73 0
>>650
仮に650のお父さんが年収5000万だとして
旦那さんに「5000万稼いで来て」って言う?アルザスを求めるのはそういう事
欲しい人が作るべしですよ
>>653
ありがとう
658名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:18:56.38 P
妻をお母さんがわりにしようとする人は大変だよね。
結婚前は良い人でも、結婚した途端にバカ息子にシフトするからw

前にそういう報告があったよね?
タオパンパしないでいたら文句言ってきた
旦那に「私はあんたのママじゃねーよ」って言い返したら愕然とされた話。
659名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:19:48.99 0
>>649
フランスの地方名。
チーズ・岩塩・ワインなんかを物色してるとよく見かけるよ。

赤の他人なので言えることだろうが、>>647トメさんに料理教わりたいw
660名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:24:22.76 0
>>650
夫の問題の本質は自分は何の努力もしないで与えられることが当然と甘ったれてるとこだよ。
金持ちのお嬢さんが普通のリーマンと結婚して夫は何にも買ってくれないと文句を言ってるようなもん。
海外在留時にはホステス役を務めて料理教室も開き大勢の教え子から慕われるような女性からは
見向きもされなかったというのが夫の現実。子供じみた真似はみっともないからヤメレと言ってやれ。
661名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:28:29.43 0
>>659
ありがとう〜
662名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:29:08.06 0
このエネは一生、「妻に作らせたママン料理」は求めても「妻の手料理」を求めることはないんだろうな
663名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:33:20.35 0
おふくろの味がやっかいな事になってるなw

>>660
夫の現実とやらが、ようわからん。
ママに見向きもされなかったで良いのか?
664名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:35:31.69 0
>>663
一応ぼかした言い方で書いたのにw
そういうことだ。
665647:2012/04/24(火) 12:43:57.63 P
レスありがとう
ホント、料理に関してはエネだし馬鹿だよね
一回大げんかになったのに、どうしても食べたいみたいで「◯◯作って」ってなる
で、その◯◯は前に食べたいって言ったやつとはまた違うやつ
多分生まれつきかなり食いしん坊であり、その性質がママンによってスクスク育てられたんだろうと思う
喧嘩するとすごい反省するし、私もまあ所詮食べ物のことでそんな…って感じになるんだけどね
今度喧嘩になったらガッツリ行こうかなあ
姑も叱ってくれてるんだけど多分本人も「料理のことでそんな…」っていう甘さがある
私自身もそこまで気弱じゃないから、つい言い過ぎちゃってその言い過ぎに対して謝るハメになったり
なかなか難しい
666名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:44:01.73 0
>>664
ありがと。
同居断った事しか書いてないので、見向きもされなかったってのは、やっぱようわからんw
667名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:45:08.56 0
>>665
習うって選択肢は、もう無くなっちゃったの?
668名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:48:11.90 0
じゃあ自分の父親の特技を求めればいいんだな
「電気の配線やってよ、知らないの?あなたこんな事も出来ないの〜?パパはコレぐらい説明書見なくてもやれたけど?」
と上から言われる嫌さを体感してもらうw
669647:2012/04/24(火) 12:51:30.54 P
>>667
料理を姑に習うってことかな?
うん、それは姑に先回りされて断られたw
「実の子やお嫁さんに教えるとヒートアップするから嫌だわあ、その点他所のお嬢さんだと〜」って感じで
そもそもあんまり関わりたくなさそうで、喧嘩のことも、話したら叱ってはくれるけどあんまり…
今、再婚しそうな相手がいて(舅は鬼籍です、そっちにかまけてるし
670名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:52:05.21 0
妻に要求するってことは母親に作ってもらえないってことだもの。
同居を熱望した夫が週末ご飯食べに行きたいと要求してないわけがない。
671名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:55:28.49 0
>>669
手の離れてお姑さんで。
その分、旦那が馬鹿なんだなぁ…
672名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 13:02:48.99 0
姑さんが再婚したら余計に面倒くさいエネ夫に進化しそうだなあ
673名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 13:04:41.11 0
>>668
電気の配線と言うと壁の中の配線と勘違いする、こちらは公的資格が必要。
家電の配線だね。
674名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 13:07:02.84 0
エネなのはエネなんだろうけど、「たかが料理で」って態度は取らないほうがいいだろうね
料理に関わる夫の態度がまずいのであって、料理が家庭の中で重要な存在であることに変わりはない
675名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 13:13:33.17 0
妻と一緒に作ればいいのになあ
676名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 13:13:35.94 I
>>665
毎回「そんなの知らない。私はあなたのママじゃないしw」
って、喧嘩するよりバカにしてみたらいいと思う。
それか「自分で作れ、今日のご飯はこれ。いやなら食べなくてけっこう。」
でバッサリ切り捨てて
それ以上は相手にしないのが肝心かと。

好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だし、
旦那のようなクソ甘ったれには無関心で返し続けてみたら?
677名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 13:17:34.27 0
メシマズなんじゃねーの?
678名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 13:21:41.24 0
「しいたけご飯」の旦那思い出した・・

本質は料理の事じゃないんだよね
679名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 13:26:25.05 0
>本質は料理の事じゃないんだよね
うんまったくだ
680名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 13:26:57.65 0
アルザスのなんとかが食べたくなったじゃないかw
681名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 13:36:08.61 0
>>677
この場合のメシマズは、「料理のレパートリーがママと異なり、味もママのものと違う」という意味だな
682名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 13:36:56.42 0
家庭料理っぽい海外地方料理、って、実際にやってみると
思ったよりもずっと簡単にできたりするけど、
(材料そろえて味を調えて、後は煮込んだりオーブンに突っ込んで仕上げる、というのがけっこう多い)
料理教室の先生と同じ味にしろというのは難しいよなぁ。
調味料も日本でそろえると高いものもあるし。
だったら、姑と同じように「長い外国時代」も体験させてもらわないと。
683名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 13:41:22.14 0
ママの味が懐かしいのは判るんだけど
上から目線はなあ
なんか会社の同僚によくある女は全部バカって前提の人で
こーんな事も知らないの〜?って言って影で嫌われてるタイプかと思ってしまうw
684名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 14:20:40.07 0
>>647
「あなたも海外転勤が多い職種になってくれたらおぼえられるのにねぇ」
と嫌味っぽく言ってみたら?
685名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 14:26:17.72 0
料理の問題に関しては現状把握しないと外野はなんも言えない
要求する側が馬鹿なケースもあれば、作る側もなんだかなぁ
な場合もあるし
まずは当事者同士で腹割って話し合いするのが第一歩
双方忌憚無く文句言い合って互いの主張とその主張の問題点
を議論し、すり合わせしていくしかない
すりあわせの時点で他者の意見が必要になってくる
686名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 14:32:54.70 0
>>665
どうしても食べたいんじゃなくてチクチクいじめてるようにしか思えないわ
687名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 14:33:21.23 0
うまい切り替えし方を考えるのも良いけど、美味しいのなら作ってみたら?

直接教えてもらえないのなら、旦那にだけ土下座でもさせてレシピを譲って来てもらって、
お休みの日に二人で作ればいいのに(邪魔かもしれないけど)。
料理上手な人の子供はやってみると本人も料理上手な事が多いから、
もし美味しかったら褒め殺していろいろ作ってもらえばいいよ。
688名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 14:37:09.22 0
旦那の言うことに対応して作ってる限り
一生旦那はそういうことを言い続けるんだろう
ママの料理が食べたいならママに作ってもらえばいいだけであり
嫁の料理が喰いたくないんなら嫁を開放すればいい
っつーより自分が食べたいもんは自分で作れよと思う
アルザスのなんとかは何回食べても作れない程難しい料理だとは思えない
689名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 14:37:12.36 0
たかが料理のことで喧嘩も大人気ないかなと妻には思わせて、
それを隠れ蓑にして自分の正当性や立場は守りながら、
ストレス発散のために妻をねちねちいびって、
優位に立っていい気分になってる夫って感じ。

上で指摘があったように、それ、料理の問題じゃないよね。
早いうちに解決しておいたほうがいいと思うなあ。
690名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 14:41:23.56 0
ただのマザコンじゃん。
691名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 14:41:39.75 0
専業である限りメシを作るのは仕事であり義務なんだから
金を稼いでる旦那が「○○を作れ」って要求するのを足蹴にはできんでしょう
それを仕事だと割り切って資金源の旦那の要求通りの仕事をこなしていくか
すぱっと専業主婦をやめて仕事探して生活費折半の家事折半を要求できる兼業主婦になって
「食べたいなら自分で作りなさいよ」と言い放てる立場になるか
692名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 14:42:06.11 0
647さんがどれぐらい料理が出来るかにもよるけど、
わざわざ教えてもらうのは姑さんの負担になるんなら、
レシピだけでも、ということで頼んでみたらいいよね。
レシピ見て作れるぐらいの腕があれば、外国のものとはいっても家庭料理なら
そんなにまずくはならないと思うし、そのうち、どこを手抜きすれば簡単に作れるか
分かってくるんじゃないかなぁ。
ただ、たとえ美味しく作れても、旦那が「母さんのと違う」と文句を言う可能性があるのと、
煮込み料理やオーブンを多用するようになると、ガス代もしくは電気代がけっこうかかるのを
覚悟しなきゃいけないけど。
693名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 14:42:22.35 0
アルザスといえば「最後の授業」

・・・ロレーヌだっけ?
694名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 14:58:24.15 0
>>692
お姑さんのレシピ通りの美味しくできた料理を
「ママのと違う!」というようなら、かなり厄介なエネだろうなぁ・・・
695名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 15:08:01.83 0
そういや、姑のレシピ通りに作っても「マズイマズイ食べられない!」ってけなされまくり
姑本人に料理を教えてもらって食べてもらって「変ねえおいしいのに」となり
最後は姑作の料理を「私が作ったの」って出して「マズイマズイ食えるかこんなの!」と言い放って
他ならぬ姑の怒りを買った馬鹿なエネ夫の話があったな
696名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 15:10:21.56 0
本当に単なる食いしん坊ってことかな?
子離れできているトメさんに執着している馬鹿息子の嫌がらせにしか見えない
これはトメさんが再婚したら、もっと酷くなるぞ…
>>691じゃないが、仕事を持って生活費も入れて、その分の家事の要求には
応えられないって対応にしたらどうだろうか?
折半とは言わないが、アルザス料理を作れと言われたら
そういうのは自分で作ってくれ、暇がないと断れるくらいはね
697名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 15:11:39.35 0
>>693
あってるよ〜
アルザス=ロレーヌ。
フランスとドイツで領土紛争やってた国境地域。
698!omikuji!dama:2012/04/24(火) 15:11:45.47 0
「最後の授業」

アルザス・ロレーヌは、16世紀にフランスの支配下にはいった、ドイツ語地帯。
フランツくんとか、ハウゼルじいさんとか、ドイツ系の名前。
アメル先生もドイツ系。
普仏戦争でフランスがまけて250年のフランス支配がおわってドイツ領になり、
フランス語の最後の授業が行われる学校が舞台。


1945年、朝鮮半島の国民学校で、朝鮮人の「金田」先生が、
朝鮮人の生徒たちにむかって「日本語ばんざい!日本ばんざい!」
って叫ぶような、ちょっと変わったおはなし。

日本・朝鮮の場合とちがうのは、1945年、アルザス・ロレーヌがまたフランス領になって現在に至っている点だ。
699名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 15:18:20.64 0
とりあえず、そんな場所さえ知らない上に自分で調べようともしない649が残念すぎる
659がお節介するから結局661は自分で学ぶチャンスをスポイルされる

こういうの貼ってやればいい
http://lmgtfy.com/?q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B6%E3%82%B9%E3%80%80%E6%96%99%E7%90%86

>>649=661
自分で調べる癖がつくと色々捗るよ!一歩進んでみるといいよ!

700名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 15:25:08.12 0
ふと思ったんだが「うちのお父さんみたいに〇〇してよ!」って嫁側が旦那に言うことある?

あー「もっと稼いでよ!」ならあるか…
なんにしろ、「うちの親みたいに〇〇して」ってのは
夫婦関係では基本ナシだと思う。ならお前がやれば?って思うし。
701名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 15:45:03.07 0
旦那の子供時代からの思い出と、トメ料理が結合しちゃってるのな。

「ママン見て!お教室よりも僕を人生至上価値に置いてよ、ママン!」
「お教室代頂いてるから、生徒が優先なのよ。いいからとりあえずこれ食べとけ」
「……うまい」

甘やかすのと甘えを満たすのは、まったくの別物。
子供がうるさいときに、チョコレートを与えて黙らせるのは「甘やかし」。
トメはどっかで間違えちゃったのかな。
702名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 15:48:14.39 0
>>700
「お父さんみたいに○○してよ!」と素で言える人のお父さんっていうのは
大抵は優しくて、マメで、家族サービスに長けた人であることが多い
「私や母が病気の時は、もっとお父さんは心配して会社にいてもメールくれたし
こういうの買ってくれたりおかゆ作ったりあんなこともこんなこともしてくれた!何であなたにはできないの?」
「毎週末あなたは寝てばっかりだけど、お父さんは週末必ず家族サービスをしてくれて
あんなとこ行ったりこんなことしてくれた。どうしてあなたは寝てばっかなの!私のお父さんみたいにしてよ!」
みたいな。
でも、そういうマメなお父さんを持ってないと、そんなネタは出てこないw
703名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 15:57:21.16 O
>>699
このツンデレさん!
ありがとう
704名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 16:04:41.94 0
料理にだけこだわるってのは
逆にいうと料理面でだけ満たされていて、他の面で愛情不足だった可能性が高いんだよね
お姑さん家庭が大事で子供が大好きで料理を作っていたというより
料理することが大事で作っていた感じなんじゃないかなあ
旦那が生来の食いしん坊ってのもあるんだろうけどねw
705名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 16:05:24.45 0
料理することが大事でではなくて大好きでだ
706名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 16:11:11.68 0
料理にケチ付けられるのって本当に腹立つよね。
そんなにママの料理が恋しいなら毎晩実家帰ってご飯食べて来いって言いたい。楽だしw
このトメは息子がそんな寝言ほざいて実家帰ってきたら〆てくれそうだけど。
707名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 16:15:19.91 0
トメは、トメの出来る範囲で旦那を精一杯育ててきたはずだけど、
旦那にとってトメからの接し方は「僕が欲しいのはこれじゃない」。

これじゃないんだけど、料理しかトメは方法知らないもんだから、
次第に幼少旦那は、自分から自分に暗示を繰り返しかけていく。

「僕を好きじゃなければ、あんな料理は作れっこない」
「実際、僕がリクエストしたら、その通りの料理を作ってくれる。
 この複雑料理は、トメは僕のことを大事に思っているという証拠」

根深いねえ。
708名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 16:18:40.82 0
いやだから、大好きなママンに同居もご飯作りも断られたから
仕方なく嫁に同じことを要求しているんだよ
だから出来ないと、嫌味っぽく不機嫌になる

大好きなママンのご飯を食べたいが、作ってくれないからお前ので我慢してやる
それなのに作ることも出来ないって? 専業主婦のくせに!

これってすごく失礼な話だと思う
嫁は永遠の代替品ってことだもの

ちなみに、ママンが作れない何かの料理を極めて作ってみたら?
旦那はきっと不満を漏らすよ
それならママンの美味しかった料理を自分で作るとか
または嫁と一緒に作ってみようよ!って行動にも出ない
だって
「嫁の作ってくれる美味しい料理を食べたい」
のではなくて
「ママンの作ってくれる美味しい料理を食べたいが、作ってくれないので、嫁が作れ」
ってスタンスだから

食いしん坊とかそういう次元の話じゃない
旦那が嫁をどう見ているか、夫婦の在り方の問題だよ
馬鹿馬鹿しいと言ってないで、一度ママンが絶対に作らない料理を作って
上の旦那の反応を引き出した後に、実家に帰ってもいいから徹底的に話し合って
再構築することを勧める
709名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 16:22:23.91 0
お前の母さんが作ってくれた○○が美味しかったから食べたいな〜とか
お袋の○○好きだったんだよね、家でも食べたいなあ〜なら普通だし
こっちも知らない郷土料理なんかだと義母に習ったりして、近い!とか再現できた!とかやるけど
え?知らないのpgrはナイワーナイワー
710名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 16:29:02.29 0
ウトメは良識的なのにエネになる馬鹿夫ってたまにいるね
711名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 16:29:39.19 0
自分のために料理を作ってくれないママンへの怒りの矛先が妻に向いてるのかも。
712名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 16:34:16.78 0
相談なら相談スレでやれ
713名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 16:41:49.31 0
>>695
ヒントプリーズ
714名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 16:48:10.25 0
単に料理の話だけならまだしも、姑と同居したくて、相談もしてない嫁に向かって
「嫁子ちゃんもお願いしてよ!」といきなり外堀埋めようとするなんて、
やっぱり変だよなぁ、この夫。
715名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 16:49:30.27 0
>そのアルザスの時は、言った内容より言い方(ママは知ってるのにって上から目線)に
>相当むかついたからモンゴル料理レシピ調べて作って出して「知らないのお!?」って言ってやったけど、
>粗野だとかなんだとか言われて大げんかになったので、二泊で実家に帰った後に仲直りした
>そんな事が何度もあるんだよね
>料理に関しては本当に疲れる

すまん、既にママンが作れない料理を極めて作ったんだね
そしてそれを粗野だとケチつけられたと

もう確定じゃないか
とりあえず、ママは知ってるのにって上から目線のpgrな発言をせっせと録音してみることを勧める
再構築するにせよ、最悪の場合は離婚してやり直すにせよ、それこそ他人は料理のことで?って反応だろうから
夫のさぞ馬鹿にした発言を聞かせて、>>708の趣旨の発言をして、
「私はどんなに望まれても、絶対に彼のお母さんになることはできません。もう疲れました」
とマヤればいい
716名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 16:55:07.02 0
上でも誰かが言ってたが
今日の料理はこれ、嫌なら食べるな
で仕込むべきだろ
敢えて義母の料理を再現する必要は無い
食べたければ自分で作れ、で十分
貴女は貴女で、自分の料理をするべきだよ
旦那が下手に出て、お願いしてきたら
その時初めて、自分で調べて挑戦したら良いと思う
義母さんは、こうなる事を見越した上で息子を突き放しているんだと思うよ
717名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 16:56:30.57 0
>>695>>713
【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
718名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 17:03:03.83 0
>>647もアドバイスしたい人もこっちへどうぞ

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1334774422/
719名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 17:04:25.54 0
作って欲しい味を教えもせずに作れとか当たり前にムリだろう。
テメエがママンに教えてもらってきて伝えろ、で終了。

なんだこの甘えん坊のクソ三歳児は。
720名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 17:31:42.14 0
ゲスパーの嵐w
721名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 17:33:08.59 0
そのアルザスのなんとかとか
欧州の地方料理とか色々作っても
結局文句付ける旦那だと思うけどな。
結局ママンの味じゃないとか言いそう。
722名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 17:35:08.65 0
まー実際にクソまずい飯を出す人もいるからね
723名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 17:39:21.25 0
アルザス料理は良くて、モンゴル料理は粗野だというのも
マザコンだけじゃなくて、スィーツwまで入ってるよなる
724名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 17:46:18.42 0
そのモンゴル料理、ママンに作ってもらったら?
食べさせた時に「粗野だ」なんて扱き下ろさないから

1度だけトメに協力してもらって、そのモンゴル料理で>>695を試してみたら?
この場合は実は嫁子が作ったものを、トメが挑戦してみたことにしてね
賭けてもいいが、嫁子作のモンゴル料理より、やっぱりママンの作った料理がおいしい!
さすがだね!って反応になるから
そこでトメに〆てもらう
それでも改まらなかった場合でも、このエピソードを話せば離婚しても周囲は納得するよ
725名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 17:47:10.17 0
昨日読んだ本に、「ドイツ人が日本に来て初めて見たもの」として
「バウムクーヘン」があげられてて、
「旧東ドイツの地方の郷土菓子なので、ドイツではあまり知られていません」と
ドイツ人のクララさんが言っていたけど、
この夫の「アルザスのやつ」も、フランス人に聞いたら知らない人が多かったりして。
その場合も、夫は「知らないのぉ〜?」と言うのだろうか。
726名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 17:48:15.49 0
とりあえずググればレシピは出てくる時代なんだし、
歩み寄って夫の好物作ってあげる姿勢は見せてもいいんじゃない?
それでもウダウダ文句言ってくるなら
「じゃあ私もトメさん見習って、アルザスに料理修行に行くわねー☆よろぴく〜」
でいいよ
727名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 17:52:38.16 0
>>724
モンゴル料理は、すでに一度大喧嘩になって
夫は反省した様子を見せたというし、今度は文句を言わないんじゃないかと思う。
それに、まだ離婚したいと思うまでは至ってないみたいだし。
ただ、この夫の難しいところは、料理のことだけじゃないと思うけどね。
728名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 17:57:09.94 0
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1334774422/
729名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 17:59:03.47 0
>>725
ユーハイムの創始者が日本に広めたんだよ
本場の奴は日本のみたいに均一じゃなくてかなりでこぼこしているとか
730名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 18:09:36.23 0
>725
「日本人の知らない日本語」だね
731名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 18:15:57.12 0
>>676
同意。文句ばっかりで自分は動かないって最低だと思う。悪いけどハズレだねその旦那。
732名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 18:20:12.45 0
反省した後また繰り返すって、反省してねーだろと思うよな
733名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 18:44:49.56 0
>>732
モンゴル料理には文句は言わなくなるけど、
その他の料理が出れば、また文句つけるのかもね。ヨーロッパ以外の国の料理なら。
734名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 19:48:08.79 0
ドイツに旅行した時、現地に住んでる友人に「おいしいバームクーヘン教えてくれ」
ていったら「ユーハイム」って言われたなあ
735名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 20:02:18.09 0
ユーハイム氏は第一次大戦時に中国に居て日本軍の捕虜になって、
その後広島に移されそのまま日本に居着いて菓子屋を開いて成功した。
736名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 20:58:00.06 0
ユーハイムのバームクーヘンが食べたくなっただろうが…
737名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 20:59:22.02 0
【セコキチママ】発見!キチガイママ その24【泥キチママ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334732808/
738名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 21:43:47.49 0
ドイツのお菓子ユーハイムー♪
このCM最近見ないな
739名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 21:54:33.15 0
懐かしいなぁ。結婚した当時、同じ様に夫から「母の手料理を、母に習って作れ」
「できれば同居させてもらって色々覚えろ」と言われた。
トメは同居なんて冗談じゃない!って人だったから、夫の同居要請を突っぱねた
ところも一緒ね。
ちなみに共働きで生活費折半。
私は料理が好きだったので、トメに大体の作り方を聞いて、トメ本人にも
「手をかけているだけ私のよりも美味しいw」って言ってもらったけど、
夫は「お袋のとは違う!」「だから同居できるようにお袋に頼め」と言うばかり。
結局、結婚するまで実家で母親に頼りっぱなし、給料=小遣いだった夫には
私との結婚生活はお金を自由に使えないし、掃除や洗濯をしなきゃいけない分、
不自由で窮屈なものだったらしくて、同居して前の生活に戻りたかったみたい。
話し合ったしウトメも〆てくれたけど、子供ができたら私も仕事を辞めなきゃ
いけなくなって、もっと厳しくなるよって言ったら、黙って離婚届を持って来たw
あれから5年経って私は再婚し、ウトメに患わせながらもしっかりガードしてくれる
夫と、幸せな結婚生活を送っている。
前の夫は、親が実家を売り飛ばし、前から計画していた農村生活を早めて移住。
会社の独身寮には年齢制限で入れず、一人暮らしの汚部屋で暮らしているらしい。
740名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 21:58:32.26 0
便乗自分語り要りません
741名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 22:03:50.72 0
>>739
実の親も息子との同居が嫌だったんだろうね
見事なまでの袖の振り方だ

 いつまでも あると思うな 親と金
742名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 22:07:32.26 0
739の例はまだいいよ。
息子は親の労働力を当てにしていたわけで、親自身に執着していたわけじゃない。

親に逃げられないまでも、親の方が先に死ぬってことを理解していたら、
家事半分どころか全家事をこなさなければいけないバツイチになることはなかったのにね。

親の飯飯煩い奴は、実は飯じゃなくて親から向けられる愛情に執着しているわけだから
結婚生活を続けるだけ無駄っぽい。
743名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 22:09:24.22 0
しいたけごはんのトメさんは元気に暮らしているのかな
744名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 22:24:55.49 O
義理実家何も悪くないじゃない
>>1も読めないの?
745名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 22:26:52.70 O
あのね、スレチなの
わかる?
ただの馬鹿と結婚した間抜けが書き込むとこじゃないの
わかった?
746名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 22:28:16.81 0
名前が出てるお菓子メーカーはスポンジの使い回しするクソメーカーですよ
747名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 22:35:42.98 0
>>739
普通、親と同居=貯金が増える つまり 夫の小遣いは少ないまま なのにね。
親と同居する事で夫の小遣いが増えるって変。むしろ嫁の小遣い増やせな話かと。
でも簡単に離婚してくれてラッキーとも言える。
離婚となると途端にダダ捏ねる人が多い印象があるからw
748名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 22:48:53.14 P
>>739
乙。再婚できてよかったね。

つーか別にスレ違いでもないのにギャーギャー書いてる携帯はなんなの?
749名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 22:53:55.24 P
他のスレにも沸いてるキティちゃん
750名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 22:54:05.75 0
>>774-745
スレタイを10回音読してみようか
751名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 22:54:48.91 0
>>750訂正します
>>744-745
752名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 22:55:21.90 0
本当に携帯ってバカだよなw
753名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 22:55:51.04 P
その代表がゆうこ
754名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 23:06:05.51 0
初カキコでどこに投下していいかわからないのでここに投下

食事に文句ばかり言ってた旦那
献立が気に入らなければ 食べ物を投げる 始末

クソトメが「うちは食べ物がいいし躾もいいのよ」みたいなことを言うし
ほんとに頭にくる

子供たちが学生時代お金もたくさんいるのに
家にお金を入れないで風俗に行ってた馬鹿旦那

いつかは仕返しをしたいと思っていたけども
こんど クソトメの祝いが親族一同で行われる

なんとかその場で旦那とクソトメに仕返ししたい
どなたかよいお知恵をお貸しください

細かく書かなかったけれど 旦那からいびられてたと思うほどのことをされてました。
755名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 23:15:57.11 0
>>754
離婚汁、以上
756名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 23:18:09.84 0
一同の前で離婚宣言
757名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 23:18:16.26 0
祝いの日までにしっかり準備をした上で祝いの席に弁護士と参上、離婚
758名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 23:31:43.88 0
離婚しなよってことと、
スペースじゃなくちゃんと句読点入れろとしか言えない。
759名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 00:08:52.86 i
>>754
祝いの席で旦那が食事を投げるシーン他やらかした場面と、クソトメの「うちは〜」を録画したものを親戚に鑑賞させて、離婚宣言。
760名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 00:16:55.48 0
>>758
「食べ物を投げる」の部分を強調したいのかと思った
761名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 00:21:03.65 0
>>760
その部分以外も、全文にわたって
句読点一個も使わずに代わりにスペース使ってるじゃん。
762名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 00:23:57.30 0
録音でも日記でも、なんでもいいからとりあえず記録取ろう
763名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 00:34:02.56 0
相談スレじゃないんで
764名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 00:53:28.88 0
>>754
>>1


他にいくらでも適切なスレがあるだろうに。
判断力がないと糞旦那をつかむよっていい例ですね。
765名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 01:00:31.02 0
>>761
ホントだ…すまない
766名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 01:14:37.52 P
>>595
生活費は渡してるんだから経済的DVじゃないだろ。パート代も取り上げてるわけじゃないし。
767名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 06:40:21.79 0
>>754
お祝いには行かない
家を出て、協議離婚に入る
そんな旦那なら子供たちも味方についてくれるでしょ

祝いの席でご馳走投げつけるより
「○○さんとこ、お祝いに来てないと思ったら、離婚調停中みたいよw
子供たちもみんな奥さんに付いたってw」って影で笑われる方が効果的
ロミオメールで溜飲を下げればよろし
768名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 07:23:14.75 0
やっぱ知性がアレだとね・・・
底辺同士お似合いだけどね
769名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 07:56:44.54 O
スレチにレスつけるのもそうとう知性低いから、ある意味お似合いってことか
770名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 10:38:34.23 0
>>754
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1334774422/
771名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 11:58:56.83 O
>>754
食べ物投げる?
信じられない
本当ならもはや人間にあらず。

772名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 12:25:02.30 0
本当に躾がいい人が食べ物投げるわけないじゃないw
773名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 17:10:31.65 0
このトメは、人に作ってもらった食事や人からもらった食べ物を、
貶めたりぞんざいに扱うことが、
いわゆる上流という意味の「育ちがいい」と勘違いしているんだと思う。
祝いの場でなにかするより、その席をすっぽかすことが効果的。
プライドが傷つけられるからね。
774名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 19:37:01.35 O
相変わらず>>1どころかスレタイも読めない馬鹿が湧いてるのな。
義実家関係無かったらスレチなんだよ。
>>647とか>>739のどこを読んでスレチじゃないって言ってんだ?
日本語不自由ならでしゃばるなよカス。
775名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 20:09:14.26 O
>>774庭期待していたのに・・・
776名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 20:47:36.98 0
確かに>>647>>739はスレ違いだな
義実家が登場しても良い人〜普通の人だったり、↓に当てはまらないものはスレ違い

【「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?】
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。
※現在進行形で義実家問題&エネ配偶者に悩んでいる人は下記の相談スレへどうぞ。(ここは報告スレです。)
777名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 21:10:29.64 O
ごちゃ々書き杉でワロタwゆとり世代はここ迄書かないと分からないんだw指示待ち児童しかいないんだwネットじゃないと本音で話せないんだw
んだ々スマソm(__)m
778名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 23:02:12.77 0
な、携帯だろ?
779名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 23:38:43.62 0
うん、携帯だ
780名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 23:39:32.56 0
なんかへんなの沸いてるみたいなので流れを変えてみる。
数年前に離婚した元夫がエネだった話です。
箇条書きで。出てくる人には全て元がつきます。

・義実家と徒歩10分の近距離別居で、ほぼ毎日クソトメが我が家へ凸、テンプレイビリをされる
・旦那に相談しても「悪気はない」「年寄りのする事だから」とスルー
・トメにやめろと直接言ったら「わざとやってるの。嫁子が浮気しない様に見張ってるの!」と言われる
・トメの話によると、旦那が「嫁子が浮気してる」と言ってきた。こらしめてやろうとイビリを始めたとのこと
・勿論事実無根。真実は旦那が浮気するために嘘を吹きこんでトメを差し向けていた
・浮気相手は義兄嫁だった、しかも私と結婚する前から関係があった
・義兄とタッグを組んで、義姉・夫の両方から慰謝料をもぎ取り離婚

結婚から離婚まで、わずか2年の出来事でした。
ちなみに義兄嫁には子が二人いたのですが(当時3歳と1歳)
他にも浮気相手(遊び相手?)が複数いたみたいで、誰の子かわからないそうです。
781名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 23:54:51.29 0
>>780
乙でした。

その子は結局どうなったの?
エネ夫のその後もkwskおながいします
782名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 00:03:35.95 0
>>780
乙です。エネ夫と義姉のその後も知りたい
783名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 00:06:23.95 i
>>780
浮気に利用されたトメの様子も知りたいわ!
784名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 00:25:57.42 O
次男と長男嫁のダブル不倫に利用され、息子二人はダブル離婚、さらには
孫二人すらダブル他人かもと、こういうことですか?
トメ反応をkwskせねばなりますまい
785名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 00:34:37.93 P
>>780

最初から不倫の隠れ蓑として>>780と結婚したんだな。ひどい話だ
786780:2012/04/26(木) 01:12:47.43 0
義兄のとこの子供
義兄が引き取っています。自分の子ではないかもしれないけど、
子供に罪はないし血がつながってなくても自分の子だから、と言っていました。
元気にすくすく育っているみたいです。
義兄は勤め先の本社に転勤になり、離婚後すぐにお引っ越しされました。

トメ
エネの嘘に大激怒し、絶縁宣言してました。
弁護士さんの前でエネをすごい勢いでビンタし(何発もw)、お前なんて息子でもなんでもない!と。
ウトは鬼籍なので持ち家を売却し、子供の世話のために義兄の転勤について行きました。
エネの浮気と嫁イビリについては泣きながら何度も謝罪してくれました。
元々は特に干渉してこない普通のトメだったので。

エネ
義姉とは別れたのではないかと思います。
離婚の話し合いの時に「あんなアバズレだとは!」とか言ってましたし。
一人だろうが二人だろうが浮気してる時点であなたも同類だよって言ったら
ねえねえ今どんな気持ち?のAAみたいにプルプルしてましたが。
慰謝料一括だったため、事が済んだあとは連絡がつかない様にしましたので
その後は分かりません。

義姉
エネの事は単なる遊びだったみたいなので、離婚問題に発展してからは
お前イラネ、って状態でした。
義兄の収入が目当てだったようなので離婚する時にかなりゴネてましたね。
あ、ちなみにこの義姉、離婚=女が慰謝料貰える と思ってたみたいで…
あなたは伝説の92ですか?と聞きたくなりましたw
義兄嫁のご両親も謝罪しにきてくれました。その時に、義兄嫁は実家に連れ戻しますと
言っていたので多分地元へ戻ったのでしょう。
義兄嫁は社会人経験なしの専業だったのでお金もありませんし。

787名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 01:18:39.63 i
深呼吸してから言うね。


エネざっまああああああああwwwwwwwwwwww
義姉馬っ鹿でええええええええええええwwwwwwwww

>>780は心から乙。幸せになって欲しい。
788名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 01:19:42.27 0

義兄嫁はお金がなかったそうだが、慰謝料は払えたの?
あなたと義兄の2人分
789780:2012/04/26(木) 01:34:26.66 0
>>788
慰謝料は、義兄嫁両親から払って貰いました。
詳しくは分らないんですが、義兄嫁父がいくつか会社経営をしててお金持ちみたいです。
790名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 01:37:42.11 0
あなたはまだしも、義兄の子供でないかもしれない幼子2人の養育費もあるだろうから
義兄嫁の親が裕福だったのが救いだね
乙でした
791名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 01:42:26.38 0
元旦那は全てを失ったんだな…
嫁も愛人も、親兄弟も
そしてお金も
職も失っていても驚かない
自業自得だ
792名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 01:42:27.45 0
乙です
義兄いい人だな…姑も実の孫じゃないかもしれないのに一緒に面倒見るのか
義兄嫁は実家が金持ちなのに義兄の収入目当てとかよくわからんな
793名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 01:47:20.57 0
まともな家なら、いくら金持ちでも
成人して結婚までした娘に
自由に使える金をほいほい渡したりはしないから
794780:2012/04/26(木) 02:28:47.41 0
>>792
トメは子の面倒見る事についてかなり悩んでましたよ。
もちろん義兄もですが。
自分が孫につらくあたったりしてしまったらどうしようとか、
子供は些細なことでも敏感に感じ取るから少しでも態度に出してしまったら…とか。
離婚後、引っ越し前にトメと会ったのですが
「息子がなにがあろうと二人は自分の子って言ってるんだから、
あの子たちは私の孫。今までどおり可愛がっていくわ」
って言ってました。

義兄嫁の収入目当て〜は、多分実家住まいの時の生活レベルを落としたくなかったのでは?
と勝手にゲスパーしてます。

795名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 02:52:03.96 0
>>792
よっぽど頭おかしい家庭じゃ無い限り、親からの援助なんて金持ちでもせいぜいブランド物の服やバッグ買ってもらう位だよ
796名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 03:30:10.81 0
会社の経営をしている家だと嫁に出た娘を資産運営会社の役員にすることはある
金持ちの祖父母が外孫の学費をだすこともある
相続をどう考えるかによるな
797名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 05:33:51.11 0
役員とか事務名目でいれておいて
5万から8万くらいの給料支払いとか珍しくないんだよね
最近は不景気でそういうところも減っているみたいだけど
798名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 08:35:04.13 O
似たような話が以前にもあったよね。
799名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 09:40:19.37 0
義兄と姑、すごいね。
私なら絶対にDNA鑑定して白黒つけないと子供引き取れないな。
800名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 09:52:34.54 0
もしDNA鑑定したら、片方は自分の子供で片方は別の男の子供、しかも実父は次男と判明するかもしれない
そうなったら片方だけ引き取るのかとか、絶縁したであろう次男と関わりが続くことになりかねない
そういうこともあって、DNA鑑定しなかったんだろうね
801名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 09:55:37.57 0
白黒はっきり付けない方が幸せってこともあるからなぁ。
生まれた時から手許で育てて成長を見守ってきて愛情を持っているなら
もし血は繋がっていなくても養子にしたと考えて接する方が楽かもしれない。
802名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 09:58:01.98 0
実父が名乗り出てきて親権争いする可能性だけはないからね
DNA鑑定して寝取った次男が実の父親と判明すればまた別だが
803名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 10:41:52.36 0
むしろ実母に要注意だね
成長した我が子から搾取しようと
「お前たちは父さんの子供じゃない!」
暴露をしかねない
804名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 11:14:11.25 0
義兄嫁は子供を引き取ることを拒否したのか
805名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 12:20:51.99 O
うむ
私ならDNA鑑定はしない
どんな結果でも受け止めるとかそんな度量ない〜
806名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 12:59:41.42 0
あいまい、不確かな物は引き取れません!
807名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 13:33:02.78 0
前に気団で似たような話見たな〜。
808名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 13:44:08.50 0
809名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 17:31:30.53 0
>>808
これだwありがと。
810名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 19:57:01.43 O
>>805
義兄嫁の立場ならそう思っても仕方ないよね
811名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 20:41:17.71 i
>>803
不況だからねー、義姉実家が没落する危険性だってあるし。
義姉がまたやらかして、実家が呆れて絶縁するかもだし。
812名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 22:23:53.87 P
これを貼れと言われた気がした

409 名無しさん@十周年2009/10/16(金) 16:23:36 ID:KXoxyrUm0

幼馴染と俺は結婚した。
翌年には娘もできた。満ち足りていて幸せだった。次の年離婚して欲しいといわれた。納得がいかず裁判になった。
妻の性格の不一致という理由だけで裁判に負けた。それでも妻と娘を愛していた。3ケ月後元妻が再婚したと聞いた。

再婚相手は俺の幼馴染の親友だった。結婚式のときにスピーチをしてくれた仲だった。それでも養育費を払い続けた。
ある日、娘に会いに行ったとき元妻から「もう娘に会いにに来ないで」といわれた。納得がいかないので理由を聞いた。

実は娘は俺の子供ではなく今の夫の子供だといわれた。怒りよりも絶望が大きくて言葉が出なかった。うつ病になった。

翌年元妻と親友が交通事故で死んだ。娘は生き残った。俺は娘の引取りを拒否した。俺の実家が娘を引き取った。 
親失格といわれ実家から勘当された。

娘が俺の子供じゃないのは俺のみが今は知る。この秘密は墓場まで持っていくつもりだ。

今は養育費を毎月実家に払っている。これが俺の精一杯だ。
娘と会うと吐き気がしてしまう。娘は彼女の親によく似ているから・・・・


誰か俺を救ってくれ・・・・・
813名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 22:32:08.56 0
>>812
元嫁が離婚成立後三ヶ月で結婚は不可能な気がしてならぬ
814名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 22:32:25.82 0
コピペに何だが、女性は離婚後3ヶ月じゃ再婚できないよね
815名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 23:02:21.26 0
雑談でやれ
816名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 23:22:09.09 O
ベストアンサーが何だったのか気になります
817名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 02:11:05.95 O
元義実家の話で元旦那はほぼ空気状態でしたが彼が多分原因だったので此方に書き込みたいのですが、長文及び気分が多少悪くなる話ですが書き込んでも良いでしょうか?
818名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 02:15:35.37 0
お断りします
819名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 02:16:41.10 0
【「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?】
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。

「多分原因」程度じゃスレ違いじゃ?
820名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 02:28:51.29 0
多分原因だと思われる何かがあったんだろ?
それをkwsk
821817:2012/04/27(金) 02:37:40.06 O
元トメの罵声、元ウトのセクハラは私の為だったらしいです。
避妊は私がすると言ってもさせてもらえませんでした。

でも、どちらかといえばエネme要素が強いです。
822名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 02:43:14.23 0
旦那が糞だね
全部kwsk
823名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 02:48:21.58 0
じゃあ全容をまとめて投下してちょ
824817(1/8):2012/04/27(金) 03:33:58.60 O
ありがとうございます。幾つかに分けて書き込みますが、不慣れなので読み辛かったら申し訳ないです。
少しだけ気分が悪くなる描写が入ってますのでご注意を。

数年前、元旦那と離婚しました。
当時16歳の元義妹(R子ちゃん)の自殺未遂をした時の遺書が原因で。

最初から話すと長くなりますが、私は結婚してからすぐに仕事(看護師)を辞めて元義実家で同居しようと言われ、当時は元旦那にベタボレだったので簡単に同居してしまいました。
元義実家は元トメのいびりは当たり前、元ウトのセクハラは当たり前でした。
しかしこの事を訴えても元旦那は「二人ともお前が心配なんだ」としか言いません。
元旦那がこう言うし、仕方ないのかな、と。
825817(2/8):2012/04/27(金) 03:35:10.74 O
それからは、元旦那公認だと思った元トメのいびりは激しくなり、さっさと子供を早く産めと言い、元ウトは産んだ暁には女なら俺の妾にしてやると言われました。
元ウトにこんな事を言われては子供は産みたく無かったのですが、元旦那は元トメに従順で小作りをしようと言い出したのです。
いくら嫌がっても、私がすると言っても避妊はしてくれない・させてくれなかったし、性交渉自体を拒むと殴られたので拒否出来ず、私は当然の如く妊娠しました。

妊娠に喜ぶ元義実家。元旦那が喜ぶなら、とそのまま産む決意をしました。
826817(3/8):2012/04/27(金) 03:37:11.44 O
しかしある日、元ウトメが外出中に私が一人で家事をしている時に、義妹であるR子ちゃんが部屋から出てきたのです。

R子ちゃんは中卒尚且つ引きこもりで精神面がかなり弱く、リストカットや食事後に嘔吐など様々な事をしていました。
私は結婚して数年経つまでR子ちゃんの事実は知りません。ただの人見知りが激しい可愛い末っ子だ、としか聞かされてません。

部屋から出てきたR子ちゃんは私と膨らんだお腹を一瞥すると眉を顰めて頭を軽く下げてから何かをした訳ではないのに部屋に戻っていきました。

そしてその三日後、R子ちゃんは自室で首を吊りました。縄の括り付けが緩かったお陰でR子ちゃんは自殺に失敗し、病院に搬送されて一命を取り留めました。

R子ちゃんが残した遺書に触りたくないと元義実家は言ったので私が読む事になりました。
827817(4/8):2012/04/27(金) 03:38:52.86 O
R子ちゃんの遺書には
「お母さん、お父さんごめんなさい。
でも親不幸の私を赦さないでいいです。
だって私、耐えられなかったから。
なんでお兄ちゃんは平気なの?
なんで元嫁おねえちゃんのことに気付いてあげないの?
本当に結婚してるの?
わたし、知ってるよ。お母さんが元嫁おねえちゃんに嫌がらせしてるのも、お父さんが私おねえちゃんにセクハラしてるのも。
もちろん、お兄ちゃんが浮気してることもね。
元嫁おねえちゃんはさ、なんでいつも辛そうな顔してるのに誰も気付かないの?元嫁おねえちゃんは平気なの?
なんでくずみたいなお兄ちゃんの子供を妊娠させられてるのに平気なの?

いみわかんない。
お母さんは学校の先生に私を精神科に通わせてください、って言われても私は大丈夫、金の無駄だからって行かせてくれないし。
お父さんは私に売春婦になって働けっていうし。
お兄ちゃんは私を沢山叩いてストレス発散させるし。

私をなんの為に産んだの?
こんな事になったのはお母さんとお父さんとお兄ちゃんの所為だよ。

元嫁おねえちゃんは離婚して幸せになってください。

敬具、R子

ps.元嫁おねえちゃん、美少女戦士は全員で何人でしょうか。漫画の三巻目に答えがあります。それが私の金庫のパスワードです。元嫁おねえちゃんの為の証拠です。」
828名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 03:45:14.68 O
しえん
829名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 03:50:29.47 0
これ、義妹ちゃんのためを思ったら書かない方がいいんじゃない?
本当に人間不信になっちゃうよ
830817(5/8) :2012/04/27(金) 03:57:38.98 O
規制で書けなくなったので、別の携帯で失礼します。

>>829
本人の許可は頂いてますので、大丈夫です。

続き

この遺書で私は目が醒めました。もちろん、ps.の部分の音読はしていません。
私だけではなく、実の娘と妹にもこの人たちは手を出すのか。私が愛してた人は私を裏切っていたのかと。
それから私はR子ちゃんが残した漫画をの三巻に挟まっていたパスワードを見て誰も居ない時に金庫を開けて証拠を貰い、それを持って離婚の準備の為に実家へ戻りました。
831817(6/8):2012/04/27(金) 03:58:44.13 O
R子ちゃんが揃えた証拠は、元旦那の浮気を証明するメール履歴の写真、私を罵倒する元トメの声、セクハラする元ウトの声とR子ちゃんを殴る元旦那の声や音が入ったカセットテープとレコーダーが入ってました。

私はそれを証拠に慰謝料を元義実家から人一倍もぎ取り、浮気相手からも貰って離婚しました。まだ当時は子供が産まれてなかったですし産まれたとしても会わせたくないので養育費は貰いませんでした。

例え子持ち×1でも看護師資格持ちなら働ける場所もありましたし。
832名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 04:00:36.11 O
紫煙しとく
833名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 04:01:39.23 0
許可もらってるにしたって、もうちょっと伏せて書いた方が良いと思う。
R子ちゃんの健康に関する事とか、遺書の中身とか、そういうのはもっと大まかで良かった。
酷い目に遭って心も体もボロボロってだけでも充分可哀相なのに、
それを晒されたらR子ちゃんがあまりにも不憫。

これだけ書かれてたら知ってる人が目にしたらすぐに分かるだろうし、
もし元義実家の誰かが知ったら、またR子ちゃんが傷付くことになるんじゃない?
許可もらってるにしたって、R子ちゃんが立ち直るチャンスを奪う可能性もあるし、
既に立ち直ってR子ちゃんが幸せにしてるとしても、傷を抉ったり色んなことに発展する可能性がある。
834名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 04:03:57.19 0
(ツッコミを踏まえて結末のテコ入れ中です)
835817(7/8):2012/04/27(金) 04:05:47.39 O
R子ちゃんは障害などは残りませんでしたが精神的な問題から二年間、入院をしました。
その後、優しい親戚の養子となり大検を受けて美容師専門学校に入学、資格を取って卒業。
そして今月、婚姻届を出したと本人から聞きました。R子ちゃんは私の恩人なので今も頻繁に連絡をしてます。
836名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 04:08:59.36 0
書かれたらマズイ人がいるのかな。私怨
837817(8/8):2012/04/27(金) 04:10:29.80 O
私は母子家庭ですが、可愛い男女の二卵生双児に囲まれて幸せです。
元義実家は私、R子ちゃん共に知りません。R子ちゃんの親戚曰わく、元旦那がクビになったので、一家揃って逃げたようです。

拙い文章を長々しく失礼しました。

>>833
これでも遺書やその他色々と伏せてますので、ご心配なく。しかし私も最初に伏せている、と表示した方が良かったですね。申し訳ありません。
838名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 04:11:45.68 0
乙。今は幸せで良かった。
839名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 04:13:11.59 0
お、おう
840名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 06:33:45.59 0

旦那どうなったんだろうね?
夜逃げして終わりって話しが多い
841名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 06:48:05.66 0
これって…物質前スレ141の相談のパクリだよね
虐待疑惑のコトメ
人の少ない時間帯なのをいいことに、散々叩きまくって煽って
書くのやめさせといて、スレが落ちるの待ってネタとしていただいちゃったんだねw
842名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 08:01:52.36 i
こういうゲスパー気持ち悪い
843名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 08:09:40.28 0
パクリってか
あっちのはコトメのみ虐待されてて
コトメも虐待されてることに気づいてないって設定じゃなかった?
それをパクリというなら、大抵のお話は似たりよったりだと思うんだが
844名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 08:23:09.29 0
>>842
井の中の蛙が鳴いていると思い給えw
845名無さん@HOME:2012/04/27(金) 09:20:52.68 0
817とコトメちゃんが幸せでよかった
証拠そろえる辺り行動力あるなコトメちゃん
846名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 13:46:33.37 0
ネタ師必死w
パクるなら数年熟成させればいい
847名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 13:48:09.30 0
>>842
バラすなフンガー!でしょ
元スレの人の口をふさいどいて見苦しい
848名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 13:48:48.53 0
>>842
バラすなフンガー!でしょ
元スレの人の口をふさいどいて見苦しい
849名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 13:54:29.28 0
物質の相談者はかわいそうだったね
キチに絡まれて、レスした私も絡まれたわ
元ネタが盛り上がったら泥バレするからか、そりゃ必死で叩いて落とすよね
850名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 13:55:48.66 0
スルー検定開始w
851名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 13:59:36.14 0
ところで>837の「曰わく」だけど、「いわく」と打って出る変換候補は「曰く」だけ。
どこかからコピペでもしたのかね?
852名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 14:01:36.56 0
まあ丸パクじゃなく、インパイアwされて長編練ってくれたしいいじゃない
ネタ師も大変なのよ、面白かった
853名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 14:09:33.48 0
>>851
じゃぁそのコピペ元はどうやって変換したのかという問題が。
854名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 14:10:26.62 0
>>851
「曰(のたま)わく」と読む。
855名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 14:17:40.24 0
子曰わく の「のたまわく」か…>854ありがとう

R子ちゃんの親戚のたまわく
856名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 15:12:58.16 O
イン…パイア…だと?
857名無さん@HOME:2012/04/27(金) 15:12:59.25 0
きん のたまわく
858名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 15:23:55.88 0
インきん… パイのアたまわく…
違うか…解読班っ!
859名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 15:36:29.81 0
「いわく」か「のたまわく」かは,文章の内容で判断します。
対等な関係の人や目下の人が言った場合には「いわく」,
先生や年長者など目上の人が言った場合には「のたまわく」になります。

だってさ。
860名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 15:45:12.36 0
しかし、論語は
し いわく
で習ったが

孔子は対等な関係の人や目下の者扱いだったのかな
861名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 15:56:47.91 0
>>860
それは、教えた側に問題ありじゃないか?
862名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 16:07:22.99 P
論語は「し のたまわく」だよね?
863名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 16:22:44.10 0
>>860
残念ながら先生がアホ
864名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 16:22:54.91 0
【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
865名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 16:27:59.07 0
就学以前の幼児たちに暗記教育を施している塾(?)の様子をテレビで見たが
幼児たちが「し いわく」と暗誦したのを覚えている

「いわく」「のたまわく」どっちでもいいってことじゃないの?
866名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 16:35:03.28 0
こんなページがあった。
http://www.cotohastea.com/PC/rongo/2011/12/post-107.html

曰くの方がグーグルのヒット数多いな。
wikiも含まれてるし・・・orz
867名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 17:39:24.65 0
ネタ認定厨はいつでも必死だなあ
868名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 18:09:57.82 0
851 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 13:59:36.14 0
ところで>837の「曰わく」だけど、「いわく」と打って出る変換候補は「曰く」だけ。
どこかからコピペでもしたのかね?
869名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 18:10:37.26 0
教わった時期だと思う。
私はいわくだった。
870名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 18:53:59.97 0
40前後の年寄り同僚はのたまわく で習ったらしい
20代の自分はいわく で習った
871名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 18:54:18.87 i
自分もいわくだったなあ
872!omikuji!dama:2012/04/27(金) 18:54:19.22 0
1945年に、漢文の諸流派が読みの統一をやった。

学校の漢文で、「し、のたまわく」でならったひとって、もうとてつもないじーさんかばーさん
873817:2012/04/27(金) 19:07:05.77 O
817です。
私は現在30代前半ですが、小学生時代にいわくと、のたまわくの二種類を教えて頂きました。
当時の教師の方がご年配の方でしたので、多分習うか否かは先生の年齢によって変わるのではないでしょうか。

もう書き込む事はないので、これで失礼します。
874名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 19:08:19.10 0
>>867
教養とかそんなのどうでもいい人間にとっちゃそう見えるよね。
875名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 19:10:05.58 0
【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
876名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 19:59:02.33 0
小説なんか読んでたら「いわく」「のたまわく」の違いはすんなり頭に入る
そっちを先に知ってたら、どんなに「今はいわくで統一します」たって感覚変えられないよ
若い人にまで強制する気はないけどさ

ミニゆかたは浴衣じゃねーんだよべらんめえ
877名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 20:28:29.38 0
851 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 13:59:36.14 0
ところで>837の「曰わく」だけど、「いわく」と打って出る変換候補は「曰く」だけ。
どこかからコピペでもしたのかね?
878名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 20:44:57.75 0
雑談でやろう
879名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 21:38:22.04 O
そうしよう
880名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 22:49:04.44 0
いわーく
\            /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\  /    /
  \          /: : : : : :>   \l \ト、: : : : : : : : \     /
           /^ヽ: : : :/         \ト、: : : : : : :\  /
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´       
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /      
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ         -‐‐‐‐ "´
      _/^7 .//           / \ ` ´ /                  
     //レ′{ /        、   /      /       強いられているんだ!           
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          `゙ ー- 、_
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \          `゙ ー- _
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \
    |        \   \  ̄   / / .|\     \  \
881名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 23:39:35.89 P
「師の玉湧く」って漫画で読んだ
882名無しさん@HOME:2012/04/28(土) 00:25:07.98 0
今のたまわくって教えないのか
授業で習ったぞ
いわくで統一されちゃったけど
本当は身分関係で読み方が変わると
883名無しさん@HOME:2012/04/28(土) 00:43:44.62 0
【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
884名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 10:19:13.00 0
36 :がんと闘う名無しさん:2011/11/27(日) 20:19:04.36 ID:c1pVP8a0
今年初めに母をガンで亡くした。
喪中ハガキを出さなくてはいけないのだけど、
娘の私は結婚してるから母のことを
夫からみた関係で義母って書かなきゃいけないんだって。
せめて私の個人的な友人にだけでも母って書きたいのに夫に反対された。
私にとっては母なのに。悲しい。
885名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 10:55:57.49 i
なんという常識知らず
886名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 10:57:54.33 0
『妻・○○の母、△△逝去のため』で良かったはずだが
887名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 11:03:07.89 0
>>884
ぶん殴ってやりなよ。そのアホ旦那。

岳母って書いたらどうだろう。
888名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 11:16:40.48 0
妻の母のテンプレにいれると義母だとだんなのかーちゃんがしんでしまうw
889名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 11:29:07.50 0
>>884

夫婦連名で、夫が筆頭名で出す葉書ならともかく、
妻個人の葉書に「義母」ってイミフ
890名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 11:46:21.72 P
これ元スレでは夫が非常識ってレスはついたのかな?
891名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 12:06:42.05 0
>>888
ハガキ通りにしてやろうか?と笑いながら言ってやりてえな
892名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 12:41:45.21 0
884夫みたいな阿呆が増えたから
886の言う『妻・○○の母、△△逝去のため』というフレーズが誕生したのかも、
と思った。
893名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 12:43:05.05 0
あ、ごめん。
便宜上884夫と書いたけど、
これじゃ、レスを貼った884の(全く無関係な)旦那さんが阿呆みたいだね。申し訳ない。
894名無さん@HOME:2012/04/29(日) 13:30:26.55 0
夫もバカだけど
調べればわかる事もしない娘もバカだろw
895名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 13:33:48.66 0
>>894
日本語もおかしいし、娘って。
896名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 13:37:16.08 P
元スレでもレスついてたわ。
最近vipのまとめスレでコピペされてたけど、「旦那の器小せえ」と書かれてた。


39?:がんと闘う名無しさん:
2011/11/28(月) 11:25:46.62 ID:+hYzx/k0
>>36
今は母でいいですよ
最近はそういう流れですので気にしないでいいと思います
旦那さんにも最近はそういう流れですからと説得してみては?
また、貴方個人が出される物についてはそうしてもらうといいと思います
印刷を別にするとお金はかかりますが、数千円ですむ物ですから
もしくは筆を使い直筆でご自分の知り合いには送るといいですよ
最近多いメールの場合も気にせずあえて母でいいと思います

40?:がんと闘う名無しさん:
2011/11/28(月) 14:14:44.34 ID:+544gLWH
(妻の名前)の母A子が逝去いたしました、では駄目なのかな…
うちは喪中葉書出す予定無い
897名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 13:38:32.23 0
病院の待合室でオカルト系の漫画雑誌見てたら
「嫁にもらってやったんだからアテクシの言うことに逆らうのは許さないわよ!」
「ママンがいじめる?ママンは正しいんだお、お前の考えすぎだお」
「実家に連絡なんて許さない!!」
「え?あの資産家、あなたの実家じゃなかったの?!それなら当てが外れたわ!離婚しなさい」
「ママンの言うとおりだお、お前なんかもういらないんだお」
って話があった
オカルトじゃなくてただのくそトメとエネ夫じゃないか!とつっこんでしまった
898名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 13:39:04.94 P
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 2
http://sp.romch.net/read/engawa.2ch.net/cancer/1322083569/


癌・腫瘍板の書き込みがつらすぎる件…
2012/04/17 12:02
http://hamusoku.com/lite/archives/6973781.html
899名無さん@HOME:2012/04/29(日) 13:49:36.38 0
>>895
嫁いだ娘が自分の母親を義母としろと旦那に言われたんだろ?
娘でおかしくない
900名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 14:03:42.22 0
旦那って書くなら妻だね
娘ではない
901名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 14:31:29.66 0
>>886
身内に「逝去」はNG。
902名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 14:41:44.13 0
>>899
母(義母)、旦那、娘
それだと奥さんいないね
903名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 15:39:52.02 0
嫁の母が亡くなったのに、娘である嫁が出す喪中はがきに「義母って書け」と
旦那に言われたんでしょ?
別に娘でもおかしくなくね?
904名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 16:37:13.59 O
昔 使途不明金と名乗っていたものです。
携帯から失礼します。
愚痴らせてください。

タヒんだ彼が借金の原因になった、
彼が一方的に入れあげていたキャバ嬢から、
彼のお父様経由で手紙が届きました。

彼のよくわからない理論が綴られていました。

亡くなった2、3日後に届いたそうで、遺書にあたると思います。
キャバ嬢のせいで離婚と 全てキャバ嬢が悪いと。
あと、私への不気味な執着心が綴られていました。
自殺するとも。
やはり自殺だったんですね。


彼女 結婚するそうで。
ママ稼業も引退するため
肩の荷をおろしたかったとか。
しかしながら、何故 彼のお父様ではなく 私に…
何故 彼のお父様も私に正直に開封もせず送って来たのか。


吐きそうです。
905名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 16:48:37.31 0
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/480.html
でよろしいですか。
906名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 16:49:11.97 0
司書さん、はよ
907名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 16:57:49.18 0
>>904
使途不明さんは、元義実家の呪いの空間に巻き込まれた側。
今回の手紙は瘴気と同じ。吸い込まず、元の空間に反転させるイメージで。

貢がれてたキャバ嬢の新婚家にそっと差し込んで反してやりたいな。
元義父から転送ということは、キャバ嬢は不明さんの家は知らない。
ちょうど良い。
908名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 16:58:04.20 0
>>905
リロッてなかった…
ありがとう
909 ◆6VioaQtT86 :2012/04/29(日) 17:02:02.32 O
ソレです。
コテハンあってるでしょうか。
子供たちと自分に精一杯で、
2ちゃんねるじたい久々なので…
910名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 17:03:47.73 0
> 彼女 結婚するそうで。
> ママ稼業も引退するため
> 肩の荷をおろしたかったとか。

へー鼻ホジ。
自分が招いた事態は自分で刈り取らないと、ね。
911名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 17:07:44.60 0
>>909
ちがいまーす。
使途不明金 ◆tb8uEuhDas
912使途不明金:2012/04/29(日) 17:08:35.64 O
嗚呼もう全然違う…
元キャバ嬢さんの気持は解らなくもないのだけれど、
解らなくもないけど、
ソコは男性のサガを糧に生きてきたのだから
引退するとはいえ
抱えていて欲しかった。

過去のちっぽけな客の逆恨みだとしても。
913名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 17:12:16.60 0
> 抱えていて欲しかった。

抱えてくれるような女だったら、元旦はあてつけ自殺してないでしょうがw
手紙から臭う毒気は、臭い所にお返しして、ご自身の居場所を
清浄に保ちましょう。被る覚えのない悪意は、跳ね返していいんです。
914名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 17:15:28.70 0
闇を返す場所は、キャバ嬢との不毛なやり取りを一切知らなかった元義実家と、
金だけの繋がりとはいえ、旦那が稼いだ労力を吸い取ったキャバ嬢と、2ケ所にね。
915名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 17:16:04.83 0
だね 弁護士を使ってキャバ嬢にお返ししたい 便器を引き取るバカ夫が一緒のところでねw
916名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 17:17:00.50 0
闇とか毒気とか、変な宗教みたいな書き込みが多いのが驚き
917名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 17:21:08.41 0
オカルトっぽく書いてしまったのは悪かったw

悪意って見えないけど「かたち」や「重さ」はあると思う。
そういう感じのことを言い表したかったのよ。
918名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 17:21:41.41 0
だって書き込みで、かなり精神的にまいってるのが分かるんだもん。

そういう時は喋って毒吐いてすっきりさせるほうが良いんだけど、日常的に
忙しくてそっちでもまいってる感じがするから。

神頼みですっきりするなら、寺とか神社とか行って厄落とししてみたら?
919使途不明金:2012/04/29(日) 17:30:15.08 O
エネだった人はいなくなったのに
スレ違いなのに聞いて下さって有り難うございます。

親にも子供たちにも言う訳にいかなくて
吐き出したくて、ここしか思い就かなかったんです。
920名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 17:31:50.59 0
>>916
キモイよねw
てかキャバ嬢がホントの住所書いてくるわけないじゃんと思うんすがwww
921名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 17:37:01.00 0
>>919
問題のキャバ嬢からの手紙は、元旦がキャバ嬢に送ったものであり、
息子の死亡原因がありありと書き記されているはずなのにね。

その息子の激白かもしれなかったキャバ嬢からの封書を、元義実家は
開けようとした形跡もなく、律儀に封をしたままの状態で
使途不明さんに転送してきた、と。マジでおかしな元義実家だね。

親子の情・愛着より、親書は開封せずという建前を重要視って。何だかな。
元旦の歪みは、そこら辺が由来っぽいね。
922名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 17:45:57.97 0
封も切ってないってことはキャバ嬢も読んでないんかーまあ仕事だしな
大勢いた財布のうちの1人ってだけだし
923名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 17:55:07.90 i
まあ、離婚の時に弁護士入れていたら、弁護士から
「これって、脅迫ですか?」
とか、警告文と共に元義実家とキャバ嬢に返送でいいんじゃね。
924使途不明金:2012/04/29(日) 18:03:24.69 O
キャバ嬢さんは彼の手紙は読んでました。
開封済みの封筒と手紙、彼女の手紙が結婚中の私の名前宛で彼の実家宛に届いていました。

何人か貢いだ内のたったお一人ですし、
彼が貢いだのは婚前で、
一方的に入れあげて借金して
膨らんで膨らんでどうしようもなくなって。
でも、ソレを黙って結婚したのは彼だし、
見抜けなかった馬鹿は私ですし。
キャバ嬢さんはそれが仕事ですから仕方ないことなのかもしれませんが何故今更…。
やっと忘れていられる時間が長くなってきていたのに。

自分が被害者意識ばかりで嫌になる


925名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 18:08:41.49 0
> 彼女の手紙

キャバ嬢の事情「結婚するので肩の重みうんぬん」って説明か。
元義実家が、いまだに元旦の心情を知らないなら伝えたほうがいいんじゃ。
弁護士経由で。
926名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 18:20:23.71 0
>925
それはやめといた方がいいのでは?
当時こそ抜け殻だった元トメだって、息子の遺書まがいの手紙読んだら
「嫁子が離婚だなんて言ったせいで息子は死んだ!」とか逆恨みしそうじゃん。
927名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 18:24:15.29 0
> キャバ嬢のせいで離婚と 全てキャバ嬢が悪いと。
> あと、私への不気味な執着心が綴られていました。
> 自殺するとも。

その遺書&「私結婚します☆ミ、手紙重荷なんで、返しますね☆」
というキャバ嬢の手紙をつければ、とばっちりは心配ないのでは。
928名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 18:35:47.54 0
>>926
75 名前:使途不明金 ◆tb8uEuhDas[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 19:34:07 O
皆様ありがとうございました。

私のせいで死んだと義母に責められると思ったのに義母は抜け殻。
義父は私に謝り通し。

私のせいで死んでしまったと責められる方が
結婚前のおねーさんに貢いだりしてつくった借金を
秘密にして私と結婚しておいて、
しかも、結婚生活は嘘ばかりだった奴なんかしらねーよ。
って言えたのになぁって思う。

思うけど誰にも吐き出せなくて
苦しかったからココで吐露。
すごく汚い私の心うちを聞いてくれてありがとう。

って過去に思っていたんだから、元トメの逆上はむしろカモン状態では。
そこでやっと、吐き出せなかった心の重荷を成仏させられる。
そもそも、すごく汚いなんて、そんなことちっともないのになあ。
人の業を引き受けるにもほどがある。肩の荷下ろして楽になれ。
929名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 18:47:40.70 0
今更なんじゃ?
かかわりたくないって思う。
何も知らなかったほうが気が楽だったろうなー。
930名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 18:54:29.09 O
元義母、あの後 認知が始まり、
幸せな世界に一人で住んでます。
義父と彼とうちの娘と義母がいる世界は楽しそうです。
そこにはやはり私とうちの息子は居ません。

だから、毒を吐きだす場所 無いんです。
だから、2ちゃんねるなんです。
独り言を聞いてくれて有り難うございます。

最後に今まで言いたかったことを一つ。

あのね。
あなたは、
ものすごく浅はかで馬鹿だから死ななくちゃいけなくなって、
でもソレって身からでた錆びなのよ。
わかる?
でもね。
自分の浅はかさから逃げる為に死んだって、
自分の馬鹿さ加減がますます浮き彫りになっただけなのよ。
こんなに何人もの人を傷つけて貴方は楽しいですか?
楽しいんでしょうね。
馬鹿だから。
お母様の夢現のなかにずっといて、
生まれ変わってさえくるな。

私と娘と息子は絶対に幸せになる。
私はあなたをふりきってみせる。
残念ね。あなたは何もないの。
馬鹿なまま死んだから!
931名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 19:00:09.28 0
> やっと忘れていられる時間が長くなってきていたのに。
> 自分が被害者意識ばかりで嫌になる

この重荷をとにかく晴らして欲しいね。

こんな因業一族のしつこい余波で、結婚途中から離婚まで、これまでも
これからも母を頼り見上げてきた子供たちに、再び憂鬱な母の顔を
目撃させたくないだけだよ。
932名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 19:02:53.62 0
>>930
この程度の独白が毒?w

すごく良い人なんだねあなた。好きだわ。
933名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 19:44:51.61 0
馬鹿は〜死んでも〜治らない〜〜〜♪
934名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 20:09:18.69 O
人が一人しんでんでんでんでんで!
被害者のご冥福をお祈りいたします(合唱)
935名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 21:13:57.33 O
でんでんでんででんででんでんでん
でんでんでんででんででんでんでん
でん!でん!でん!
936名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 21:19:34.29 0
ででんでんででん
ででんでんででん
937名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 21:26:23.92 0
ででんででんでんでん
938名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 21:26:37.77 0
被害者は死んでないだろ。
939名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 21:33:25.32 0
>>930
乙。
940名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 21:52:54.16 0
借金から逃げたくて結婚
借金がバレて離婚されそうな上、娘だけは母が絶対取れって命令するけど
そんなのできるわけないし、妻の稼ぎがなくなったら借金返す当てもなくなるしで八方塞り
すべてから逃げたくなって、自分のせいにはしたくなくて、キャバ嬢にあてつけ自殺

本当に馬鹿だとしか…でもそれは報告者さんには全然関係ないし
こういう人は頑張るとか性格変わる事は無理だったと思う
本人もすべてから逃れられて楽になっただろうし、
使途不明金さんも子供達も長い年月に渡って苦労しなくて済んだ
結果的に一番マシな方向で落ち着いたんじゃないかな…

お子さん2人と幸せになってください
941名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 22:19:20.54 0
後味は悪いけど、どうしようもなく馬鹿で卑怯な男と
完全に縁が切れたのだけは良かったよね。
942名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 22:21:24.67 O
ぶ・・・ぶんもう
943名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 22:46:43.22 P
>>940
「あてつけ自殺する前に、わざわざ自分にかけられた保険も解約」
ってのも追加で。

本当にクズだね。
自殺ってのも、あてつけしようとしてうっかり本当に氏んだから
警察も事故ってことで処理してくれたんでない?
まあでも下手に長生きしていざ子供達が成人して就職したときに
子供に金をたかるようになるよりは
まだマシだったんじゃないの?
944名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 00:17:11.31 0
ていうか自己破産すりゃいいじゃん
別にこんなんよくあるケースやんけ
4月だけで数件処理したわ
945使途不明金 ◆tb8uEuhDas :2012/04/30(月) 00:37:00.92 O
コテハン思い出したかもしれない。

明日からリセットして
また子供たちと自分の幸せの為に生きます。
みなさん暖かくて嬉しいです。
たくさんの好意有り難うございます。
もう お世話になることがありません様に。
頑張りますよ。
頑張ってねないといけないのです。

おやつみなさいませ。


馬鹿は死んだって馬鹿だし
エネは死んだってエネですよ。
むしろ死んだらパワーアップしますよ。
946名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 01:05:48.04 0
> むしろ死んだらパワーアップしますよ。

生きてる人間のほうが億倍強いよ。平気だよ。
生霊は怖いけどね。だって生きてる人間のだから。

さっきしっかり自分のスタンス明らかにしたじゃないの。
とはいえ、あれは単なる爆発じゃなくて、叱りというか諭しだよ。
キャバ嬢も、元義実家も、みんなみんな旦那を無視してきたのに、
ビシっと道を指し示してあげたなんて、使途不明さんだけだったよ。

本当に元旦はバカだったな。死んでから本物の価値に目覚めたろ。
すでに死んで取り返しつかないけどw ばーかばーか。
947名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 01:26:09.34 0
>>945
コテあってる。すげー。
3年経った今、過去のことをほじくり返されて大変だったね。
まあ分かったことも、元旦那さんはクズのまま自殺してたのかwww
ってことだけだから。
あとはお子さんたちと幸せになっちゃってね。
948名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 01:39:29.04 0
いやな遺伝子だなw
949名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 01:51:19.16 O
今、書き込みして良いかな。初めてなんですが。
950名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 01:53:06.33 0
ぜひ
951名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 01:53:08.87 0
>>930
>義父と彼とうちの娘と義母がいる世界は楽しそうです。
>そこにはやはり私とうちの息子は居ません。

意味わかんない
952名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 01:53:53.65 0
>>951
アスペ?
953名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 01:53:59.94 O
移動中で、携帯からでごめんなさい。

新婚六ヶ月。初めてのGWはいつの間にか義実家滞在が決まっていたんだ。
着いたらすぐに私は家政婦で、庭の草むしってご飯作って窓ふいて。
今日は親戚が来て、ずーっと仲居さんみたいに動き回ってた。
やっと夕御飯が終わって親戚が帰って、台所で一人洗い物していたら、近所の喫茶店から出前が来た。
義両親とエネ夫の分「だけ」フルーツパフェを頼んだんだって。
トメが「あらー○○さん居るの忘れてたわ、あははー」ってバカ笑い。
さすがにウトと夫が私の顔色見て、やばいでしょうって表情になった。
エネ夫が「半分こしようと思ってさ」とか、ウトが「年だから全部は食べられない。○○さんに手伝ってもらおうか」とか。
そんな残飯いらないよ。

954名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 01:56:01.72 0
いや自分もそこは意味がわからなかった。
スルーしたけど。
955名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 01:56:10.04 0
>>953
天麩羅はトメだな
956名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 01:56:26.47 O
黙って洗い物終わらせて、台所をピッカピカにした。
そしたら喫茶店から出前がまた来て、私の分のフルーツパフェだって。
喫茶店の人がお節介っぼいおばさんで、『何?揉め事?嫁イビリ?』って顔してた。
「ありがとうございます。でも私、朝から何も食べさせていただいてないから、まずは朝ごはん食べてからパフェいただきますね」って聞こえるように言っておいた。
つまみ食いくらいはしてましたが。
エネ夫が何か言い訳していたが、さっさと荷物持って出てきた。
クルマに乗って、今、SA。エネ夫は運転できないから片道三時間私が運転して、義実家着いたらエネ夫は疲れただろうから、居間でゴロゴロしていなさい、だってさ。
私、割りと若い時に事故で両親亡くしていて、何かウトメは「親なし子をもらってやった」みたいに思っていて、親戚にもそういうことを言っていた。
「ぶをわきまえなさい」ってトメからメールが来た。
957名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 01:57:47.94 0
一行目にあるけど、認知症なんだろ
958名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 01:59:09.46 P
>>954
糞元トメはムチュコたんと孫娘至上主義だった
認知症になってからも脳内お花畑から嫁と孫息子は除外してる
心の底から根っからの糞トメだったってこと
959名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 01:59:23.53 O
エネ夫は私が何で出てきたのか分からないらしい。義実家に着いた途端、私が見えなくなったみたいだった。

親はいないんだけど、親代わりはたくさんいる。
伯父(父の兄)夫婦、両親の親友夫婦。
今、両親の親友夫婦が迎えに来てくれるのを待ってる。
トメからまたメール。明日(今日)は一緒に買い物に行って、私の服とかたくさん買ってあげようと思ってたんだって。
トメが買うような安物なんかいらない。
イオンで売ってそうなカーディガンをもらったんだけど、気を使って着ていたら散々親戚に「あの服は自分が買ってやった」って自慢していて、イライラした。
親がいないから私達がしてあげないとって、何回も親戚に言っていてウンザリした。
親戚も貧乏な娘を嫁に貰ってやったんだね、みたいな感じ。
両親の事故の慰謝料や保険金や遺産やあるから全然貧乏じゃない。
使う気になれないから使わないだけで、欲しいものは自分で買ってる。
義実家も嫌だし、ウトメがいると『跡取り息子』になってしまうエネ夫もいやだ。
エネ夫はたぶんGW中は義実家にいると思うから、自分の荷物だけ持って両親の親友夫婦のところに行く。
実家みたいなもんだし。
960名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:01:06.49 0
>>956
3時間かけて956が運転して義実家へ到着したら
ウトメは旦那に「ゴロゴロしてなさい」とぬかしたのかな
今は一人でSAなんだよね、脱走おめ!
961名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:02:33.93 O
長く付き合ってきたけど、全然自分の親に興味なさそうな人だったのになあ、エネ夫。
GW、海外行くつもりだったのになあ。
長い休みは家族で過ごすものだって、言われてびっくりした。
だらだら書いていてごめんなさい。
今回と同じめにあうのはイヤだから、もしかしたら離婚かもしれない。
どう伝えたら良いか考えないと。
お腹空いたなあ。
書いてたらすっきりしてきた。
お邪魔しました。
962名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:05:38.90 0
>>959
トメのイビリもムカツクし
それ以上に旦那が糞。
そのまま離婚しなされ。
963名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:06:01.31 0
最悪な男だね
お疲れ様
964名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:06:14.68 0
跡取りムチュコタソ、教育は大変そうだね。
965名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:06:19.44 0
>>960
いや、そう書いてるじゃん…
966名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:06:52.67 O
>>956さん
ありがとうございます。
脱出します!
両親の親友夫婦が迎えに来てくれたから、行きます。愚痴を聞いていただきありがとうございました。
両親の親友夫婦は、ウトメで苦労するのが分かるからって結婚反対だったんです。
ちゃんと話を聞いていたらよかった。
967名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:07:25.85 0
>>951 >>954
認知症になったから、トメの中では自分が必要な人間だけしかいないって事さ。
死んだ息子も死んだ事になっていない訳で。この位判れよ…

>>953
乙。エネの出方次第ではこれから色々ありそうだね。
もし今後相談とかあるならば、こっちへ

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1334774422/

一度自宅に帰るにしても運転には気を付けてね。
968名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:08:29.09 0
もう見てないと思うけど、暗い中の運転だから事故に気を付けてね
その夫、再教育は無理の様な気がするなあ…
969名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:09:16.18 0
妙にアスペが多くて驚き
970名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:12:02.28 0
カッカカッカしないで〜更年期辛いよね〜☆
971名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:14:04.98 0
>>970
更年期辛いだろうけど次スレよろ
972名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:15:10.92 0
命の母飲めよ
973名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:15:38.35 O
こんな時間なのに、メッセージありがとうございます。
すごく嬉しかったです。ありがとうございました。
974名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:16:45.09 0
975名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:24:18.75 P
>>973
乙です
また何かあったら吐きだしでも相談でも書き込んでね
976名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:49:17.00 0
アドレス見れば即バレだろうがよ、なんだよ同性愛サロンて…
977名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:52:14.98 0
>>974
最近オネェ系がバラエティに進出してるからといって
思い上がってるんじゃない?
おまえら普通にキモイから。
978名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 02:58:49.56 P
>>973
両親の親友夫婦みたいな人を見る目のある人達がついてたら大丈夫だよ。
幸い子供もいないようだし。
離婚となったらたぶん夫はすごいゴネるだろうけど、
自宅に財産がわかるようなものを残してきてない?
なんか夫もトメも、
遺産のことがわかったら全力ですがりついてきそうな下品な人達みたいだから、
弁護士いれて後腐れないよう別れてね。
979名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 03:08:18.10 0
>>961
連休なのに乙。馬鹿はさっさと捨てて逃げ切ってくれ。
980名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 03:13:57.46 0
「パフェひとつで何そこまで怒ってんだ?」とか思ってるんだろうなーエネは。
サクッと別れられるといいね
981:2012/04/30(月) 03:35:36.34 0
970が居ないみたいだから立ててくる
982名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 03:39:03.68 0
>>970
スレ立てまだ?
983名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 03:41:12.96 0
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者257【敵】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1335724807/

たてたよ
984名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 05:52:44.56 0
>>983
深夜のスレ立て乙です
985名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 08:00:13.79 i
>>983
乙です
986名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 08:18:57.60 0
>>983
スレ立て乙です

「ぶをわきまえなさい」メールとか、証拠ありがとうって感じだねww
987名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 08:23:05.87 0
>>983乙です

エネも性格の不一致で離婚に応じれば慰謝料も払わず傷も浅くて済むだろうけど
ゴネて嫌がらせや凸やらかして有責積み増し慰謝料ドンになるんだろうな。
988名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 08:29:51.88 O
昨日は懐かしい人がきてたんだね。
あの頃、パソコンの前でかなり心配してた人だから。
時間をおいて再度って辛いな。
989名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 08:38:40.85 0
遺産持ってるって話は一切しないほうがいいよね
以前、弁護士さんがポロリで長引いた話あったし
990名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 08:39:26.70 0
>>945 >>947
コテは最初から合ってるよー
違ってたのはトリだよ。

コテ(固定ハンドルの略)・・・使途不明金
トリ(トリップの略)・・・◆tb8uEuhDas

誰も指摘しないので、埋めついでに。
991名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 09:17:01.49 P
>>953
お疲れ様
トメも酷いけどそれ夫もそうとう酷いよ

>長い休みは家族で過ごすものだって

これ親がいないからって旦那さんも無意識に953さんを舐めてるのが表面化してる言葉だ
お嫁さんなんて長年の同居した後でもない限り
余所のお嬢さんを頂いてるんだから大事にするのが当たり前なのよ
992名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 09:23:31.19 0
これは、もしかして離婚・・じゃなくて、確実に離婚だろ。
今離婚しないと同じことの繰り返しになりそう。
993名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 09:30:37.70 0
>>983 乙
994名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 09:44:38.11 0
キ タ ー !
GWに正統派エネ夫とウトメ。
エネが実家にいるうちに、自分の分の家具は
貸倉庫にでも入れちゃって
きっちりとしっかりと、離婚を突き付けて
泣き面にしておやんなさい。
995名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 11:08:43.63 0
すんなりさっさと離婚できるよう祈ってます
996名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 14:05:55.02 O
>>953
仲居さんは草むしりなんかしないし、窓なんか拭かないし、ご飯なんか作らないし、洗い物なんかしない
二度と行かなくて良いよ
997名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 14:20:54.83 i
>>953
脱出おめでとう。これからはエネ夫もクソトメもいない、あなたと子供だけの楽しい幸せな生活が待ってるよ!
頑張ってね!
998名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 14:42:21.16 0
家政婦にしろ仲居にしろ、それで給料貰えるんだもんなあ
無給じゃ奴隷だよ

エネ夫は連休終わり間際に
「ねえ、いつ迎えに来てくれるの?」
と寝言ほざくに10000ペリカ
999名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 15:52:28.84 0
「君は何が嫌なのかはっきり言ってくれないから、分からなかった。」
「君は何も言わないから、スルーしてくれてると思った。」
「君が僕の家の仕来りを覚えるように母は色々してくれてるのに、何故帰るのか分からない。」
「君は後から来た家族だから、母もついうっかりしてたんだよ許してあげてね!」
「君は親が死んでるから聞いていなくて知らないだろうけど、嫁姑とはあんなものだよ。」
「君ならやれるだろ?ちゃちゃっとやっておいてよ、頼むよ意地悪言わないでさ〜。」

どのパターンがくるかしらね。
1000名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 16:12:55.32 0
「分をわきまえなさい」だもんな
娘が姑にこんな事を言われたらソッコー取り返すわ
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎