自治会・町内会・老人会、絶対イラネ33丁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
町内会信者の立入を禁止する

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1321491744/
2名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 23:12:42.42 P
いらねえいらねえ
3名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 23:33:19.95 0
一乙
春休みだなぁ
4名無しさん@HOME:2012/03/31(土) 07:55:40.54 0
キチガイピエロも入室禁止で。
5名無しさん@HOME:2012/03/31(土) 12:57:36.99 O
>>1
明日から4月だから配布物一杯orz
この中にも無駄な紙と思われるのが沢山。
4月からもしょーもない行事がてんこ盛り〜
二週続きで集まりがあるってなんなんだよ!
役員歓送迎会なんてやらなくていいっての!!
6名無しさん@HOME:2012/03/31(土) 13:32:13.31 0
強制ボランティア&会費&寄付攻撃で時間、金を奪われるのに、
自分が生活に困っても(Bやチョンじゃなければ)生活保護受給させてもらえない。
本当に日本人ってただの「奴隷と財布」だよな。
わけわからん仕事にこき使われて金を搾り取られる。
でも自分が困っても「自己責任」と言われ無視される。
精神病や自殺や殺人事件が多いわけだよ。
7名無しさん@HOME:2012/03/31(土) 16:55:17.14 0
>>6
でも、まあ、そこまで言うとなんだかね。
日本人として生まれただけで幸せじゃん、
と言わざるを得ないな。
8名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 09:50:49.06 0
子供会も要らないわ…。
つーか全員が「要らない」って思ってんのにやってるのがキチガイじみてる。
要らないっておもってんならやめろよw
金のためにやってるんだろうなーってのが丸見え。
9名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 11:14:35.25 0
うちの総会は4月1日に無事に終わった。
役所の担当者と交番の巡査がミニ防犯講習会をしてくれました。
非加入者の犯罪から住民の安全を守るために見知らぬ住民とは
話し掛けられても無視するように言われました。
非加入者の放火や車への嫌がらせが増えてるので注意を呼びかけてる。
10名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:39:39.24 0
犯罪から住民の安全を守る

├ 1.見知らぬ住民とは話し掛けられても無視するように

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありませんし、相手が犯罪に走る可能性がより高まるだけです
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.見知らぬ人を見かけたら挨拶などで積極的に声を掛ける

[せいかい]
11名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 23:29:41.23 0
ここに来るのは脳内町内会員だからな、そんなもんよ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/an_machi/image/bouhan_pato.pdf
12名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 00:46:37.24 0
>>8
じゃ入らなきゃいいじゃん。
さすがに強制じゃないんだろ?
13名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 08:08:55.05 0
あるのに入らないのと最初からないのとでは状況はまったく違う。
14名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 16:09:23.42 0
会費が何に使われてるのか疑問
無駄な回覧をまわして印刷代の無駄がパネェ
チョンが路駐してるのに注意しない
15名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 22:32:53.01 0
>>13
子供会に入りたい人もいるんだろうから、
自分(の子供?)が入りたくないからって、
子供会そのものを「なくせ」ってのは
いくらなんでもむちゃくちゃなのでは?
あんた自分の都合しか考えてないじゃん。
16名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 22:42:51.74 0
>>15
入りたくない人もいるのに入らない人の有形無形の圧力を
かけてくるのは無茶苦茶でないとでも?
それさえなければ子供会を作るのに反対なんかしない。
17名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 22:51:07.54 0
>>16
それと子供会自体をなくせというのは話が別。
18名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 23:19:06.67 0
ああ間違えた”作るのに反対”じゃなくて”なくせ”だった。
19名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 10:20:42.65 0
うちは名古屋市にある某市営団地なのだが1棟のみで1つの町内会を組織しているのだがそんな所他にもあるんだろうか
建物自体そんなに大きいわけじゃないのに
あと老人しかいない世帯等で掃除に出られない所から掃除に出なければ罰金でその都度3千円とか取っているんだがこれって法律的にどうなんだろうか
町内会にそこまでする権限ってある物なのかな


20名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 12:49:42.53 0
>>19
加入が完全に「任意」なら、グレーゾーンだけど黙認されるというか訴えても勝つのは難しいだろうね・・・

加入せざるを得ない状況なら、完全に犯罪(強要、恐喝)
21名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 13:03:16.89 0
一人でやってる猿芝居に誰もレスしてこない
仮に自治会を無くしても他の組織ができる
しかし、今の未加入者が参加する席はないでしょう
そこに気付かない愚かさが痛々しいけどね...。
22名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 13:27:26.45 0
まぁ戦前から続く役人の強盗体質が変わらない限り、自治会をなくしてもすぐさま「自治会となんら変わらない奴隷制」が作られるのは明らかではあるなw
役人が住民を奴隷にして好き勝手なことをやったり、天下り団体の「寄付」名目で金を奪っては私腹を肥やせるおいしい自治会組織を手放すわけないから

戦後隣組が解散された後も、その直後には日赤奉仕団(戦前から隣組と一体化して日赤による強制徴用・恐喝のための末端組織になっていた)やら旧隣組長に対する命令系統などあらゆる形式で温存・復活させていたからね
23名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 00:30:00.89 0
>>21
老人会にカエレ!猿婆
24名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 07:13:00.57 0
自治会と同じ様な物を作るなら今度は強制力を付けてやらないと誰も入会しないだろう

固い脳みそが新しいコミュニティに以前と同じ様な顔をして参加してきたら鼻つまみものでしょうな

そのコミュニティは国や自治体も全体を把握出来ない様な形態になると思うがなw
25名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 13:56:22.76 0
過疎ってるなぁこのスレ

殆どが入ってない人の自演っぽい
前回のスレで一度見たけど
入ってないのに何が気になるのかが
私にはわからない…
26名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 14:25:29.19 0
非国民には判らないって
27名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 23:48:43.49 0
強制力をつけるには公平性が必要になる
どう転がっても無理w
結局、今の様に嫌がらせとかに頼り
入会率は落ちる一方w
28名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 00:43:00.47 0
近所に根も葉もない理解不能な悪評が流れていたのでその発端を探していたら
どうも老人が集まるゲートボールの席で流すボケがいるらしい
生きる価値が無くなったらあんな大ボラでもふかないと人に話を聞いてもらえなくなるんだろうな
ああはなりたくないよマジで
29名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 07:02:48.84 P
この判決はテンプレ入れるの推奨だと思う

http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=62595&hanreiKbn=02
事件番号  ?平成16(受)1742
事件名  ? 自治会費等請求事件
判示事項  ?
   権利能力のない社団である県営住宅の自治会の会員がいつでも
当該自治会に対する一方的意思表示により退会することができると
された事例
裁判要旨
   県営住宅の入居者によって構成され,権利能力のない社団である
自治会の会員は,当該自治会が,会員相互の親ぼくを図ること,快適な環境の
維持管理及び共同の利害に対処すること,会員相互の福祉・助け合いを行うことを
目的として設立されたものであり,いわゆる強制加入団体でもなく,その規約において
会員の退会を制限する規定を設けていないという事情の下においては,
いつでも当該自治会に対する一方的意思表示により退会することができる。

管理組合として、罰金(所謂出不足金)が規約にのっとってるなら仕方ないかもしれない
共益費の規定は
http://www.solaariumid.com/in03.html
共用部(廊下やエントランスなど)の掃除費や照明器具の交換代、ごみ置場の清掃代などが
これにあたります。

だが管理組合規約で罰金が決まっているという話は今の所聞いたことがない
(ないだけであるかもしれないが)

自治会町内会として罰金だというなら、判例から退会してしまえば取られることは
ないはず
但し、自治会会員との争いごとに物凄くエネルギーを使うことにはなると思うが・・

30一多郎:2012/04/07(土) 13:29:35.29 0
>>25
私は魚釣りは嫌いです
嫌いだから釣りの話題など気にもならない
未加入者は入ってないのにスレを建てて自演までする
という事は…
31名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 16:32:57.36 0
気にもならないはずのスレにわざわざやってきてカキコに反応し妄想をつぶやく
と、いう事は、、、
32名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 18:44:56.59 0
びっくりしたんだが
町内会の勧誘が遠く離れた実家にまで電話でかかってきたらしい
わしが断ってんのにこいつらバカか?
わざわざ調べたわけ?何勘違いしてんの?
どんな宗教団体だよw
33名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 19:42:39.81 O
会費一年分を払って、途中で引っ越しとかになったら返金してもらえるんだろうか。
今まで返してくれたところはないんだけど…
34名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 20:38:38.28 0
利己的で自分達の倫理観を押し付けてくる嫌がらせ団体
35名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 20:43:31.20 0
自治会って嫌な奴にはしんどい
好きな人には楽しい組織
ところで
辞めて良かった事などあるの?
例えば就職を紹介されたなど
メリットをお願いします
36名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 21:08:22.23 0
"嫌な奴"
すでに自分の倫理観を押し付けている事に気が付かないらしく救い様もなく
37名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 22:08:14.82 0
>>35
孤独になりマス,,,
38名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 22:54:42.53 0
生活スタイルは多様化している
その変化についていけない時代遅れの団体
39名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 23:01:43.76 0
>>33
よほど高額の会費でないかぎり、返金はないと思う。
どのくらいを高額というかは、色々あるだろうけど、数千円程度なら戻ってこない。
じゃ訴えたら戻せそうか、というかと、慣例的とか高額でないことから返金しなくてよい的回答になる、らしいです。
40名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 23:12:36.80 0
世界中の人と共感する事が容易になった今
自分と同じ思考や好みを持つ人とも容易にコンタクトできる様になった。
もし今の町内会の投稿を見つけたとしても いいね! も +1 も RT も多くの人は押さないのが現実
41名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 08:51:20.67 0
引越してきて半年でいきなり「役員やってください、順番です仕方ないです」と言われたので
町内会不参加で申請したら夜中に町内会長きやがった。


「お前が町内会辞めるって言ったせいで他の世帯も辞めたいって言いだした!取り消せ!責任とれ役員やれ!」


「他のお宅まで責任持てるか、結局他の人も嫌々なんじゃないか。
 終日留守にしがちの越して間もない新入りを役員にするのこそふさわしくないのでは?
 年会費なら支払うが、役員の仕事はできない。」
「我儘言うな、輪を乱すな。地域のつながりを大切にできないなんて社会性が疑わしい」

結局は「アタシだって嫌々やってるのにアンタだけやらないなんでズルイ!」ってことだった。
任意と言いながら上から目線で夜中訪ねてくるお前に社会性を問われたくない。
せっかくのほかほかオムライスが台無しになった。マジ死ね。
42名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 12:23:55.75 0
芝居?,臭っw
43名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 19:15:57.94 O
地区の運動会の手伝い押し付けられそうな予感
嫌だ・・
44名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 21:31:14.82 0
誰もやりたくないというので町内会長に立候補したよ
「自分が当選したらいろんなめんどい行事をすべて無くす
そうすれば負担が減るから次期は簡単に決まるだろう」
と言って回っていたら
推されてもイヤイヤ言っていた人が急に対立候補で出てきて大差で負けた
まあもう二度と私におはちが回ってくることはないと思うよ
45名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 22:31:55.28 0
>>44
こちらの町内会だったら君は大差で勝てる。ぜひ来てほしい。
46名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 01:13:49.78 0
>>44うちにも是非…?夕べ、
「町内会費の前期分を集める当番だから、よろしく。」
と言われ名簿を見たらざっと120件以上。
引っ越してから1年弱の田舎で、同じ苗字の家が多い。土地勘もなくどーしろと。
昔からの徴収の仕方なんだろうけど、効率が悪過ぎてビックリした。

47名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 02:55:51.35 0
積極的に参加して消滅を目指すとは、>>44は頭いいねw。

>>46
凄い負担量でお気の毒です。
うちんとこは多くても1組長12家集金くらいの作業。
それでも不在者がいて、全戸集金し終わるのに時間がかかるのに。
48名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 11:09:57.75 0
>>46
120軒って本当?
ウチは9軒だけどそれでもイヤなのにw
今年9軒の班長なんだけど配布物も多くて
2,3日おきに回覧板回してる

その配布物は広報担当からクリアファイルに挟まれてウチのポスト投函
クリアファイルを広報担当家へ返却
で、ファイルを返却するのを1日でも遅れると電話催促w
「他の班はすぐに返却してもらってるんですけどまだですか?」って

仕事の都合だってあるのにね
1枚の回覧物でもファイルに挟んで投函
そのクリアファイルを2枚で回してるんだからw
ファイルで投函しなくてもいいのにw
1年間ウツだわ
49名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 14:46:10.86 0
>>48
本当だよー。
回覧板をだいたい17世帯位で回す×7なんだから、せめて回覧板地域ごとの回収にして欲しい。
領収書を手書きで書くのも疲れてきた…

一度やれば何年も回って来ないだろうから
頑張ります



50名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 09:01:58.56 0
俺なら来年、自分は一切の役に付かなくても良いんだなと
聞いて言質を取って録音しとくわ
信用がどれくらいできるか未知数の所では
51名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 12:25:49.83 0
>>49〜50

他のものを苦しめる基礎を作ろうとしてる。
52名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 15:05:23.75 0
>>49
次は120年後w
53名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 15:46:42.48 0
いいなぁ。うちなんか5年毎に班長が回ってくる。13軒あるんだが高齢化して
班長できるのは5人だけ。班長の負担を減らせと言っているのだがいつも完全
無視。次はできるだけ多くを道ずれに脱退しようと思っている。
54名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 17:41:14.35 0
自営業で融通が利くからという理由で自治会長、消防団分団長、教育委員会の要請で少年野球の指導者をやっている。

はっきりいって自営業だから融通が利くというのは無理がある。その活動の穴埋めを日々やっていて365日働いている。

はじめは冗談じゃないと思ったが、最近は開き直ってすべてを難なくこなして後々好き勝手なこと言ってやろうと思っている。

物は考え様で、今ではこうやって毎週土日をつぶしてでも町に貢献した人間がいたという事を記憶を残したい。
55名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 19:49:16.66 0
近所迷惑だ。
56名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 22:32:49.35 O
>>54
無駄だよ
他人はあっという間に忘れ去ってしまうよ
57名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 06:23:12.85 0
>>54

その事跡は善に貢献したものとして他人の記憶に残らず、

人を苦しめる悪事に貢献したいやらしいやつとして、記憶に残り、又記録に残るだろう。

いやらしいだけならまだしも、智慧のない馬鹿者、愚か者として片付けられるのである。

やはり、正義と言うものが、社会にはあるからだ。
58名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 09:44:58.90 0
公営住宅に引っ越してきて管理費1500円の中に自治会費300円(月)が含まれてるんですが、そのほかにゴミ箱小屋の分担金が計7000円。分割で月1000円の支払いを言われました。
ごみ小屋は入居者で費用出すからと市に言って分割で建てたそうです。(建て直しなので新築時ですかね)

ですが、返済はもう終わってるとのこと。じゃあなんで?と聞いたら、みんな払ってるから新しく来た人は払わないのは不平等だし、ゴミ袋代も結構かかるからということでした。

なんだか納得がいかないのですが。ゴミ袋代はみんなでだすのでは?安い家賃でしかも新築で住めてたんだから不平等とかないと思うんですけど、ってかそのとき住んでないし!
返済終わってる分担金。なんて言ったら角立たずに訴えれますか?
59名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 11:26:02.30 0
なんのゴミ袋代?
60名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 11:40:54.73 0
ごみ小屋の中に大きなゴミ箱がいくつかあり、ペットボトル、缶ビン、プラ、トレイなどそれぞれゴミ袋を入れておくんです。

そこに住人がごみを入れるんです。
61名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 12:53:02.02 0
分担金=小屋使用料とゴミ袋代なんだろな
返済してんだから払わないって言ったら小屋に入れないでくれって
言われるな
62名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 12:56:58.34 0
分譲マンションとかはどうしてるんでしょうか。
全戸7000円で前住居者が払い終えてない場合は支払うとかだったらわかるんですが。永遠に7000円とり続けるのがおかしいなと思いました。
63名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 14:43:00.36 0
自治会に入ってないのにことあるごとにしゃしゃり出てくるジジイ
人の玄関前にタンを吐く、人の敷地に門を開けて入ってくる
何かやらかさないか心配だ関わりたくない
64名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 16:55:22.81 O
自治会から過去に設置したゴミ捨て場の費用を請求された!
http://www.hou-nattoku.com/consult/448.php
65名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 17:29:55.94 0
>>64 
ありがとうございます。
プリントアウトして会議に持っていこうかとおもいます。
66名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 20:02:07.44 0
>>63
うちの近所の非加入ジジイなんざ
よそのお宅の車に傷を入れている
何人も見てるけど
証拠写真かビデオに抑えるまで
捕まえられず困っている
67名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 07:04:00.70 0
>>66
京都で事件。
八人が死亡、その他重軽傷者あり。
皆自治会町内会会員でしょうね。

気持ち良い〜
68名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 09:09:21.88 O
>>63,66,67
工作員乙


と、久し振りに言ってみたくなったww
69名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 13:47:32.20 0
ゴミの集積所の管理を町内会に任せるようになった経緯はなんなのだろうか
それがわかれば逆を辿れるのではないかなと思った
70名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 15:15:40.97 0
最新の分譲マンションなんかだと
外部のマンション管理人がそういうめんどうな自治会の仕事
(カネ集め・ゴミ捨て場掃除・配布物など)引き受けてくれるの?
それともマンション住人1軒ずつ役が回ってくるもんなの?
71名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 15:47:44.51 0
分譲マンションの施設管理は、所有者で構成される管理組合の仕事
清掃など実際の日常的な管理は、管理業者に委託だろうけど

役員もたいていは順番で回ってくる

ただ法的に定められている管理組合は自治会とはまったく性質が違う(構成員には強制的な負担が生じる)から、「役」の意味自体が違うけどね
これは、下手に外部に任せると大変なことになる(法改正してでも任せられるようにしてくれ!と願う建設業者は無数にいるだろうがw)
72名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 16:41:45.12 0
ゴミの集積所の当番が回ってきたんだが、「80歳以上単身者は当番免除できる」とかいう項が増えてる
自治会より小さい単位の班2つの集積所だから、近所のなかよし老人どもが勝手に決めたんだろう
もう自治会のない賃貸アパートに引っ越したい
なんでも世帯単位で当番を決めてしまう自治会は独身者には負担ばかり
73名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 19:23:48.25 0
長年自治会に入っていた義母が亡くなったのですが、自治会は香典ひとつもって来ない。
きちんと、自治会長に連絡したのに。
74名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 19:53:41.74 0
>>73
香典なんて持ってこないでしょ、そんなことしてたら老人が多いとこなんてあっという間に会費が底をつくよ。
連絡すれば掲示板に貼りだすくらいじゃないの?
名簿から削除する必要があるから連絡は必要だろうね。
75名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 20:10:32.91 0
>>74
うちの自治会は会員が亡くなったら香典を出す規約があるらしい
76名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 20:12:52.80 0
>>75はそういう自治会もあるってだけで>>73とは関係ないよ
この板はIDが出ないから面倒だぬ
77名無しさん@HOME:2012/04/14(土) 17:50:21.56 0
この町内会という組織は面倒だよな。
1人暮らしの人とかどうしてる?
78名無しさん@HOME:2012/04/14(土) 17:56:33.36 0
>>77
縁もゆかりもない土地だったら入らないだろうな
先祖代々の土地だからひとり暮らしだが仕方なく入ってる
79名無しさん@HOME:2012/04/14(土) 18:18:32.50 0
スーパーとか外食とかに勤めてると転勤が多いからねぇ・・・
80名無しさん@HOME:2012/04/14(土) 18:53:40.63 0
例えば一人暮らしで町内会費が月1000円だとしたら、8人家族の家は月8000円出さないとおかしくね?
81名無しさん@HOME:2012/04/14(土) 19:14:29.35 0
子供は半額とか三分の一とかであっても、大人は平等にすべきだ。

八人家族であった場合も一人の場合も同じ会費であるのは絶対おかしい!

こんなことすら解らないのか、黙っているように強いられているのか、平然と

行われている今の自治会町内会なのだ。

だから撲滅すべし!

こういう不法集団を温存させている自民党以来の現政権は撲滅すべし!
82名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 01:43:22.95 0
一人暮らしに、消防団もドブ掃除も草苅りも総会も子供会も祭りもゴミ集積所の掃除にも出てこいと
しかし大家族だと消防団は若息子、ドブ掃除はばあさん、草苅りはじいさん、総会は若嫁、子供会も若嫁、祭りは次男と
分担も可能
実際、そういう所は多い
また定年で暇な老人に任せて息子は消防団に出ているだけという所もある
期待通り、老人一人であったり老夫婦は考慮されそれらの参加を免除される事が多い

基本三世帯同居が前提となっている場合が殆どで、多様化している生活スタイルに全く付いて来てなく時代遅れ
要は現実を無視している事になる

みんながやっている、今までこうしてきた と断っても押し付けられる
どこに公平性があるのだろうか
変化させるのは非常にむずかしい
だから入会率を落とし、潰すしか選択肢はないのです
83名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 08:25:24.41 0
町内会を潰す一番の早道は、「政治問題化」することだよ
町内会は、住民の民間団体ではなく行政側の末端組織だからね

「町内会に入らないとごみを出させない」行政に対する抗議・訴訟が相次ぎ、議会では役人や天下り団体による犯罪(町内会を通した強制徴用や「寄付」の強盗・恐喝)行為が問題になる・・・

一度こうした状況になれば

「町内会加入率○×パーセントを目指します(そして役人天国・住民地獄を維持します)!!」

とか喚くヤクザ市長も

「町内会をなくします」

と言わざるを得なくなる
84名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 11:44:49.89 0
八人の世帯が毎年1回溝掃除にでなければならないなら
単身世帯は八年に1回出ればいいんだよ
前にあるゴミ置き場分担金が不平等だから返済が終わっていても払えというならこう主張してもまったくおかしくない
しかし公平性は重要だが平等性を訴える奴らにろくな奴はおらんけどね
85名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 16:10:37.35 0
祭りの寄付金5千円も恐喝される。
回転すし屋行ったら、寄付金で役員の食事が持ち帰りにストックされてた。
86名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 16:32:28.16 0
静岡県浜松市細江(気賀)には「みをつくし」という自治体があるんだが
これは文字通りの意味なのか
87名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 19:19:40.96 0
夏祭りの寄付をせしめるために、押しかけてきた。
無論、支払わなかったけどね。何で一世帯1万円なのか?
全く説明がなかった。アフォか、こいつらは。
88名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 19:30:13.17 0
寄付とは、自分自ら出向いて行うもの。あるいは、自発的に行うもの。
寄付をもらいに来る行為は、恐喝になります。
89名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 19:30:32.13 0
そりゃ「押しかける」方だって、班長なんかが回ってきた不幸な会員世帯が「当番として寄付集金に回るよう強制」されてるだけだからな
毎年嫌々参加させられる祭りなんて興味もないしまして「説明」なんてやってられるか、ってことだろw
90名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 19:50:17.33 0
俺は毅然とした態度で、班長を断ったけどな。会費も寄付も当然
断った。特に何事もないがな。まぁ、裁判が相次いで起こっている昨今、
町会も下手なことはできないんだよww
91名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 10:22:29.00 0
人の家の門をこじ開けて入ってくるじじいがいて困る
れっきとした犯罪なんだけどこんなんで逮捕できるんかね
92名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 22:57:14.42 0
>>88
確かになあ。正論だな。

「○月×日に公民館で募金の受付をするので来てください」

これでOKのはずなんだが・・・・・
93名無しさん@HOME:2012/04/20(金) 19:00:34.77 0
募金とは自発的にするものだから、公民館に持ってきてください、と言うべきだ。
こういう理由で、募金の使いに当たった人は、募金集金を、勇気を出して断わるべきだろう。

全然問題ない態度表明だ。
94名無しさん@HOME:2012/04/20(金) 22:15:05.57 O
なんで年寄りってあんなに町内会が大好きなの?
95名無しさん@HOME:2012/04/21(土) 06:28:30.10 P
病院に用もないのに行くのと同じジャマイカ?
96名無しさん@HOME:2012/04/21(土) 07:49:41.39 0
病院でも色々有る。
当地の市立の総合病院は、良いもんだ。
97名無しさん@HOME:2012/04/21(土) 11:39:41.86 0
セキュリティ会社から連絡があって、
警察も来てるって言うから、
何事かと思ったら、町内会のおっさんが
ウチの垣根を越えて侵入…これだから田舎は…orz
98名無しさん@HOME:2012/04/21(土) 13:43:21.26 0
自治会町内会会員というだけで、もう罪人間違いなし。
99名無しさん@HOME:2012/04/21(土) 16:02:00.48 0
まぁ、町内会は「犯罪下請け組織」だから、班長が回ってきたりすると「犯罪者」にならざるを得ないことはあるな

(行政との「協力」と称する強制徴用で町内会行事として行う)地域清掃に出席しなかった世帯に言いがかりをつけて金を奪ったり、強制的な雰囲気の中で天下り団体の「寄付」を徴収する、といった「強盗」を町内会の仕事として行うよう強制されたりするからね
100名無しさん@HOME:2012/04/21(土) 16:22:01.03 0
町内会は年寄りの為にあるので年寄りが躍起になるのはまあ普通なんだが
ここにも現れるがそれにくっついている若いの。あれは何?
101名無しさん@HOME:2012/04/21(土) 17:17:11.16 0
そりゃあ次期年寄り候補だろ
102名無しさん@HOME:2012/04/21(土) 18:04:35.53 P
今月自治会の班長なんだが終わったら自治会抜ける事にした
近所の層化が毎年立候補で役員やってるんだが
持ち回りの班長を奴隷だと思ってて
自治会とは関係ない層化の配布物とか全戸配布しろって持ってきたりする
断ると他の層化をつれて押しかけてくるしもうやってらんねー!
家の班だけで毎年1件位ずつ抜けてるからそのうち人がいなくなるけど
基地外野放しにしてる自治会のせいだから潰れてもシラね
103名無しさん@HOME:2012/04/21(土) 22:11:35.37 0
うちは組長が地主さんのパシリなんだけどな…w
決定権も何も無い。酒飲みたいだけだろおまえらみたいな。
104名無し@HOME:2012/04/22(日) 14:45:45.35 0
家は会員ではないんですけど。町会長に伝えているはずです」と
断ってから、集金や募金という名のカツアゲが来なくなった。
今年、祭りのためのカツアゲがあるはず。各家庭、1万円がノルマらしい。
アフォだよ全くww
105名無し@HOME:2012/04/22(日) 14:49:48.35 0
町内会や自治会に入っている人って、間接的に反社会的勢力に
協力していることになるんだよね。こんな事知れたら、会社クビだよww
106名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 16:21:22.58 0
空家がメディアに取りざたされ始めた
これから空家の増えていく地域は
立地条件等に問題ないのであれば、老人が蔓延る自治会町内会が面倒な地域であることは間違いない
107名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 02:42:38.50 0
>>101
自分達が年寄りになる頃まで今の町内会の形態が残っていると思っているのかw
めでたい頭だのうw
108名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 09:48:48.24 0
町内会が残らなくても年寄りにはなる
形はどうあれ老害が継続しないようにとは思う
109名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 11:20:30.13 O
町内くそババァ多いからいやだ、やれ寄付だやれ集金だと金とることだけで全く恩恵受けてない。
110名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 21:01:02.95 0
じゃあ断ればいいだろ、ヴォケ。
お前みたいに言いなりになるバカがいる限り町内会はのさばる野田。
111名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 11:05:23.56 P
断ることから始めよう
Let's resistance!
112名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 18:30:16.88 0
早く役員終わりたい

じーさん達みたいに自由になる時間は山ほどねーよ
113名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 22:50:07.15 O
友人から聞いた話だけど、
町内会に入ってない人がゴミ捨て場にゴミ捨ててるって話が出たらしくて、町内会に加入してない友人がゴミ捨てに困ってるみたいなんだけど、町内会に入らないとゴミ捨てってできないんですかね?町内会の加入って義務なんですか?
町内会に入らずゴミ捨てるなら何処に捨てればいいのって思った。
こういゆう問題は何処に相談したらいいの?
114名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 00:24:25.03 P
ゴミを収集するのは自治体なので
自治体が決めたゴミ集積所には
町内会の加入に関係なく捨てられます
嫌がらせで捨てられないようなら
役所に○○町内会の嫌がらせでゴミが出せずに困ってます
と訴えると良いですよ
115名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 00:37:23.69 0
自治体が町内会にゴミ集積所の管理委託をしてるような状態だから困るんですよね。

私の利用しているゴミ集積所は、町内会に入っていない人も、
掃除をすることとゴミボックスのお金を負担を了解してもらって利用してます。
ゴミボックス代は新加入者のお金が入ると、既にお金を払っている人に、
一円単位まで細かく割って返金しているので、特に問題が起きたことないです。
但しもうこのボックスの容量限界に近づきつつあるので、
もう新しい人は受け入れられないだろうな、と思ってる。
116名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 03:14:13.50 0
ゴミ収容BOXの限界は日本の社会の限界なのかも知れんなw
117名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 11:26:22.34 0
捨てる権利はあるけど、利用者として掃除当番くらいはすべきだろうね
それもいやなら自分ちに集積所作れってことじゃない?
118名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 11:44:56.51 0
日本再生の鍵は 若返り だからね
119名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 12:23:15.55 0
>>113
ゴミは自己で処分が出来ます
貴方が言ってるのは自治会用の集積所でしょ?
それは県や市の規約に書いてあるように
自治会に入会してないとゴミは当然出せません
120名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 12:25:17.84 0
要は老人思想を現社会に持って来ている輩が癌なんです
奴らが日本再生の足を引っ張っているわけです
121名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 13:38:46.36 O
>>114
>>115


無知な自分に教えてくれてありがとう。

友人に伝えとくよ。

>>119

そうなんだ…

そのゴミ集積場は町内会が作ったものだそうで、町内会に入ってない人はゴミ置きダメらしいです。
122名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 13:55:53.03 0
入会してなくても問題なくゴミ捨てている私が通りますよw
123名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 14:00:53.23 0
誰でも入会できる町内会に特権与えるから社会のゴミが特権を手中に治めようと集まってくるんだわw
124名無し@HOME:2012/04/25(水) 15:25:04.38 0
ゴミの集積所は、行政が近隣の方々の了解をもらって置くようにしている。
自治会などが勝手に申し入れをして作った集積場もあるので、そこには
加入していないと置けないな。ただ、すべての場所が自治会などが
確保しているわけではないから。自治会連中は、自己中で保守的だよ。
まぁ、今の時代、村八分にされても情報なんてネットで簡単に手に入るし
行政関係は、行政のホームページにすべて載っている。回覧板も不要ww
そういうことが理解できない古参会員の集まりだよ、自治会はww
125名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 15:44:54.32 0
>>124
>すべての場所が自治会などが確保しているわけではないから。
そうなんですよね。
自治会が設置規定してるのかもしれないけど、
最終的にはその近隣の人の好意と了解で場所は提供されていることが多い。

なので自治会に未加入であっても、隣人とキチンと付き合っていく姿勢で話をすれば、集積所を利用することは出来る場合もある。
自治会に入会している人であっても、利用の仕方が適当で迷惑をかけるような場合は、
ここは使わないで他の場所使うように自分で探してくれ、と言う場合もあるし。
126名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 17:04:04.81 O
来年自治会長にDQN丸出しの馬鹿オヤジがなるんだが…今から憂鬱だ。
127名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 20:50:17.45 P
町内会はいってないのに近所のばーさんが集金にきた。
何回「いや、うち町内会はいってないんだって」といっても
「町内会はいってないっていったって、あなたここに住んでるんでしょう?
同じ町内に住んでるんだから、会費くらい払ってくれないと」とか。

俺払う必要ないよね?
128名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 21:40:10.64 0
回覧板などで配布物を受け取っていないなら払わなくてもいいんじゃないの?
だって「未入会」なんでしょ。

集金にくるほうも、未入会の家によく行くね。
集金前に入会者の名前と人数はちゃんと知らせたりしないのかな、
そうしないと集金もれや二重徴収しちゃうことがあるから。
129名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 21:42:10.62 0
ないだろ
婆マジキチだな
130名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 22:23:01.15 P
回覧も回ってきてないし、会報なんかも届いたことないよ。
元々家族で住んでた場所で、色々あって今一人暮らしなんだが
俺が一人暮らし始める時点で、俺に町内会活動出来るはずがないからと
親が町内会脱会してから出ていったんだ。
それから2年位たってるけど、今まで一回も集金自体なかったし…。

近所で顔見知りだったし波風立てるつもりも無かったんだが
「同じ町内に住んでるんだから払ってもらわないと困る」
っていう、意味不明な発言でプチ切れてしまった…。

んじゃ払いますよ、文句言われるのも嫌ですし。
けど今まで一回も集金来たことないんですけどねーと
嫌味と文句いいつつ金だしたら
「もういいです、区長さんに言っておきますから」だとさ。
是非うちが町内会入ってないって、ちゃんと確認しておいてください。
131名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 20:15:41.44 0
まあ、おかしな町内会なら無い方がましだな
おかしな町内会のせいで住民の人間関係が悪くなることも
あるんだから
132名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 21:18:12.79 0
去年の敬老会、うちの旦那が自治会長だったので嫁の私も手伝わなければいけなくて・・・
妊娠8ヶ月のお腹だったのだけど断る先も無く、お手伝いしてたら、出血・・・切迫早産しかけて1ヶ月入院した。
結局、3ヶ月ほど実家でゆっくりさせてもらったけど、今になって去年の自治会長の嫁は何にも出来てなかった・・・って。集会所やら寺やら掃除が行き届いていなかったとクレームが来る。
こんな所で子育てしたくない。
133名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 21:22:05.94 0
勝手に手伝って何言ってんの
134名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 22:08:23.63 0
>132
そんな感謝の気持ちも微塵もない強欲老人が幅を
きかせている町内会なんか、すぐには無理だろうから
徐々に距離を置くようにしたらいいよ。これからは
必要最小限のことだけやる。サービス無用、彼らを
増長させるだけだよ
135名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 22:11:28.72 0
悪いのは旦那
136名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 03:16:01.13 0
>>133
DQNクレーマー乙
137名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 04:06:55.61 0
>>136
てよりむしろメンタリティーが老人会の強欲老人に近い人なんでそ>>133
138名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 07:36:36.00 O
賃貸のマンションに住んでるんだけど、ペットボトルなどのリサイクルプラごみは、マンション内の捨て場。
そこに『ペットボトル以外のプラは町内の捨て場に』となっているんだけど、この前捨てていたら、偶然通った町内のジジババに怒鳴られた。
それも、ちょっと遠くから走りながら。

説明をしても、ただ怒鳴るだけ。あんなに、いきなり人を怒鳴りつけるなんて、おかしい。

そしてマンションのリーダー?の家のドアをガンガン叩いて怒鳴っている。朝7:30。おかしい。

ちなみに町内会費は家賃に組み込まれており、強制収集されている。
139名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 08:41:27.33 0
>説明をしても、ただ怒鳴るだけ。

もうアニマルですね ビーストです。
140名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 10:40:16.94 0
町内会費をマンション大家がくすねてるとか...
町内会費は一年分とかまとめての所が多いけどね。
領収書を町内会から受け取りましたか。
141名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 12:13:27.74 O
話にならないと思い『あんまり大きな声で怒鳴らないで下さい』と言って、引き上げたんだ。
言い合っても、後が面倒そうだし。

町内会費+家賃は、大家が宅建取引業者にまるっと委託してるはず。

142名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 13:29:37.92 0
近所の自営業に未加入者がいる。
うっしっし。会費も払えないのか親の小額遺産で揉めている(笑)
143名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 17:15:45.34 0
町内会の寄合に何度か出席した事があるが、楽しい話をしているのを聞いた事がない
終始出席していない家の悪口

今は入ってないので寄合や総会があると、ああ明日からしばらくは挨拶しかしない様な人からも睨まれたりする日が続くな と笑うw
それはただのガス抜きだから9割程脚色された信憑性も内容ない嘘話なので2週間もすれば治まるが、あれがここの推進派の言う様な道徳的で公平性がある集まりだとは、参加している奴でさえ思ってないよw

雑音にいちいち反応してたら奴らが喜ぶだけだから放置して、こちらが毎日楽しく生活するのが正解。それが奴らには一番ダメージw

町内会辞めて、まるで羽根が生えたようだよw



144名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 18:49:22.58 0
まあ、健全な町内会なら言われなくても入ろうと思うけど、
入会を強要する町内会は全部ダメだね。押し売りと一緒で
絶対何かある。おかしなルールが横行していたり、役員が
変人で占められていて脱会者が絶えなくて空前の灯火とかw
145名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 20:14:17.73 0
悪の組織に加担すると132みたいなしっぺ返しがあるから
気をつけないとね
146名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 20:54:31.39 P
>>144
一応つっこむと「風前の灯火」だと思う。
147名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 21:13:50.35 0
>>142
愛知、千葉、みんな、自治会員だよね

うっしっし
148名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 22:00:32.06 0
>>144
何でもそうなんだよね
それこそ宗教でも

向こうから入ってくれ買ってくれと言いに来るものにロクなものはない
そう思っておいて損はない
149名無しさん@HOME:2012/04/28(土) 02:10:12.24 0
>>132
この手の話は大手の相談サイトでも良く書かれてるね。
下手すりゃ流産する状態の人なのに参加を強要するって言うの。
事情を説明しても、あったかいおしるこ飲めますよ!だって。

うちの近所はイベント打ち上げ含めた飲み会が激減してる。
転入者が多いので、数で負け始めたようだ。

古株さんの家にお役所の車が何度か来て、乱闘騒ぎになって以降かな。
突然その家の親父が出て来て、お役所の車ベコベコにしたあたりから
何かが変わった。

その後もパトカー数台がくるなんて日常茶飯事だった…
『包丁もってこーい』ってかけ声は良く聞こえてた。
警察官はまたかって顔してた。

その人が犯人の被害届(嫌がらせ)も多かったみたい。
自分で墓穴掘った形か。

その人は今は隣町の老人会に押し掛けてる…w
150名無しさん@HOME:2012/04/28(土) 02:40:17.05 0
マジキチだな
151名無しさん@HOME:2012/04/28(土) 09:49:06.28 0
この町内に引っ越してきて、初めての役員選出選挙なんだけど、
誰の名前書いていいかわからない…。
白紙で出したら何か言われるだろうか…。
152名無しさん@HOME:2012/04/28(土) 19:53:31.09 0
>>151
何も言われないでしょ。
引っ越したばかりで分かりません、ってスタンスでいればいいと思うけど。
153名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 07:21:32.74 0
>>142
関越自動車道、

うっしっし、

自治会会員PTA会員、ご冥福よろしく
154名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 09:25:19.14 0
自治会員だとか、PTAというのは役所の片棒を担ぐもので、
公務に従事するもんですね。そうすると公務員ですね。

戦前の公務員ですね。戦前の公務員と言うのは天皇の役人でした。
天皇の家来ということです。天皇家に属するものと言う意味で、赤子といわれましたね。

それで、朝鮮人や中国人を天皇家に属さないもので、被支配者と看做したんですね。
その感覚が今の朝鮮人や中国人に根強く残っているのです。

日本人全体が大政翼賛会と言うものを構成し、軍人も民間人もなかったのです。つまり全国民が公務員
だったのです。

それだから、連合国が、日本の長崎と広島に原爆を投下したのです。民間人を非人道的に殺したんでは
なかったのですね。

今の時代は、戦前の大政翼賛会の戦前に戻っているのです。
155名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 09:38:57.63 0
日本人全員が公務員であると、どういうことになるのでしょうか?

公務によって公益を受けるもんと、公益を与えるものが、同一人になるのです。
それなら、公益と言うものぜんぜん何もしなくとも、受けられると言うことになるでしょう。
役人は何もする必要がなく、国民は何ももらう必要がないのです。一体これで社会が成り立ちますか?
社会は消滅するのです。

今の年金受給者は、何もしない公務員が給料をもらうように、年金を給料のようにもらっていると思っているのです。
自分が働いて積み立てたお金をも経っているのが真相なんですが。

これでは年金を今積み立てている若い者は、年金者を憎悪するはずでしょう。
156名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 09:50:12.09 0
自治会の年金従者である老人たちが、若い者をこき使うのですが。
年金受給者の老人は自分たちを公務員と内心思っているのです。
住民に相当するものが、若い者(一般会員)と言うことです。
157名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 11:44:38.14 0
働き盛りの勤労者を陰日向で支えるのが現役を引退した高齢者の本来の務め

今の年寄りは何か間違っているな

儒教の精神を逆手にとり悪用しているとしか思えん
158名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 11:50:45.79 0
高齢者は敬うもの=心がけとして理解できるが他人に強要するもので
ないだろう。

今の町内会は無償で赤の他人に高齢者の娯楽提供やボランティアや、
見守りを強制するシステムになっている。
159名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 19:37:05.25 0
会費と一緒に募金を徴収しにきた。犯罪行為であるww
160名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 19:56:29.79 0
>>159
町内会に集金を要求してくるヤクザ団体に返還請求してみると、面白いかもw

赤十字や社会福祉協議会の場合は市町村長が会長や地域組織の長を兼ねて町内会に集金を要求してきたりするから、市町村長に

「あなたの名で行わせている募金活動で、意に反する恐喝被害を受けた」

と訴えてみるとか
161名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 11:10:21.97 0
違う地区の町内会の建物がプレハブで
キッチントイレ付き八畳一間なのを見てショックを受けた。

うちの建物世帯数の割に大きいんだよね。市の公民館なみ。
近所に学校が複数隣接してるので、避難所としては無意味。
間取りと設備全てが飲み会に特化した構造になってる…w
小さいときは何も思わなかったけど…
162名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 14:08:52.66 0
>>161
何をどう言いたいのか...解らん。
163名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 17:15:22.69 O
自治会から脱会したら、ゴミ捨てさせないというのは
どうなの?
164名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 17:27:55.51 0
>>163
当然のことだろ
ごみ集積所は、ごみ収集を行う市町村から委託を受けて自治会が管理しているんだから

自治会の負担で管理している以上、会員でもないのにごみを出すなんて身勝手も甚だしい
165名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 17:42:33.30 0

>164
あんた?バカ?

ゴミ置き場使わせないのは違法で人権侵害もはなはだしいんだけど?

非会員が使うのに不公平感があるなら、掃除当番くらいは
やってもらえばいい。
166名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 17:46:10.12 0
ゴミ置き場は自治体のもので、地域住民全員のものなの!
極端なこといえば町内会が勝手に仕切っているだけのこと
全く町内会に入っていないからといって、ゴミ捨て邪魔するなんて
陰湿な町内会だね!!
167名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 18:30:49.75 0
ゴミ捨てネタもループだね。
168名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 19:47:08.92 0
ごみ捨てを妨害する町内会なんて無い方がましだよ!
これだから町内会離れが進むんだ。。
169名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 20:06:30.05 0
妨害ってw
これだから、何も知らないオコサマは・・・

町内会があるから、ごみ集積所を設置・維持できるんですよ。
各家が勝手にごみを出したらどうなりますか?

地域としてごみの集積所を作り、維持しないといけませんね。
だから、住民がみんなで町内会を作ってごみ集積所など住民に必要なものを管理するのです。

町内会に入らないということは、その地域全体のための負担から逃げること、地域住民の資格を自ら放棄することです。
言わば非住民。

そんな存在自体がごみのような地域社会の屑に、ごみを出す資格はありません。
というか、生きる資格もないかな?
170名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 20:31:52.98 0
町内会がごみ捨て場の管理だけなら誰でも入会するだろ。
余計な役割まで強制するから敬遠されるわけで。
171名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 20:41:16.87 0
住民みんなで「地域全体のための負担」のために作るのは、行政(市町村などの基礎自治体)だよ

町内会は、公的な負担を担わせてはいけない民間団体
それぞれしたいことがある住民が勝手に集まって好き勝手なことをするため存在だ
172名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 21:04:26.55 0
>170
ごみ捨て場の管理だけの町内会作ってみ。
173名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 01:26:43.60 0
ゴミもういいよ
入会しないと捨てられないと思う人は何時まで経っても捨てられないし
ゴミ収集は町内会とは関係ないと思う人は行動してちゃんと問題なく捨てている

行動起こさないと問題解決しないよ 時間の無駄
174名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 07:07:14.94 0
>>173
本当にゴミもういいよ、となれば町内会問題はほとんど解決しちゃうな。
最大の脅迫材料がなくなるわけだから。

まずは本当にゴミもういいよ、と言えるように、全国的な行政問題として解決する必要があるんだと思う。
個々の町内会の問題ではなく、ゴミ収集という行政の公的事業のあり方の問題としてね。

>ちゃんと問題なく捨てている

これができない地域が、ずっと問題になってきたんだよね・・・
仮に法的にはできる可能性があっても、その「行動」が裁判起こせ、といった非現実的なものでほとんどの家庭があきらめざるを得なかったりしてね。

こうした陰湿な脅迫的状況をなくすためには、まず「行政が町内会に入らないと事実上ゴミを出せなくしている現実」をちゃんと「行政の問題」として取り上げていくしかないと思うよ。
「ゴミを出したければ、一般家庭には非現実的な行動を起こして、生活を賭して戦え」なんて無茶苦茶な脅迫的状況が、行政末端組織としての町内会の強制力を作り出しているわけだからね。
175名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 08:37:14.77 0
町内会費徴収が来たよ。
自分は大学生で一人暮らしなんだけどゴミや共用部分の掃除は全て管理会社がやってくれてる。
この部屋に入る時の契約書を見ても町内会費払えという文言は一切無い。

ゴミ捨てさせないとかどこの田舎なんだよ全く。ゴミ回収業者ってどこから委託されてるのか知ってからもの言えよ。
176名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 08:39:22.48 0
あとゴミ捨て場の管理とか町内会がやってるなら分かるが ただしかし。
なんで金銭を徴収するんだ? 掃除当番とかあるなら全く要らないだろ?
そもそもゴミ捨て場って自治体から金貰って作ったんじゃねえのか?
金を徴収するなんてそんな契約してないんだから払う必要一切なし。
177名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 09:19:51.79 0
>>164
>ごみ収集を行う市町村から委託を受けて

委託?
どんな風にしてくださいとの委託契約を締結してるの?
非会員には集積所を使わせないでも良いと?

廃棄物処理法では、役所が委託する場合の規定があり、そこには厳しい
審査基準が規定されている。それに合格しないと、役所の仕事を請け負えないからだ。

そして、役所が自分で収集業務が行えない事情がある場合に限り、他のものに委託できるのだ。
自治会のような不法団体に、役所が業務委託で着ないことは明白、初めから。

委託契約などしていないだろう?
勝手にやっているのだ。そういう不法なものには、五年以下の懲役、一千万円以下の罰金、場合によっては併課、すると規定もしてる。

勝手にやっているから、>>169のような手前勝手な論を口にするのだ。

こういう法規定は、国民全員の合意なのだ。何故お前だけがそれを守らないのか?
そういうお前を、独裁者とし、死刑に定めるというのも、国民の合意してるところだ。

まるで切れ味の悪い刀で、多数の国民をなぎ倒してるようなものだ、おまえのことだ。

偉そうに言ってるところを見ると、お前はなんか?自治会の役員をしてるのか、もしくは、したことがあるのではないのか?

さぞかしその罪の罰は大きいだろう。この世間では、罪を犯しても咎めら獲ないで一生を終わるものがいる。
しかし、後生と言うものが有る。後生がないというのか?だからアホだと言うのだ。
悪事を働いて、誰がお前を大事に思うか。即死ね!
178名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 09:25:24.99 0
>>176
町内会費は、街灯の取替えなどにも使われてますよ。
もちろんあなたが許せないと思うような、町内イベントや会館維持などの使途にも使われていると思いますが、
普段あって当たり前のようなとこが維持されているのは、誰かが管理しているからです。
179名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 09:35:14.10 0
>>178
こうやって「町内会に入らないといけない」状況が作られていくんだよね
参加したい住民が勝手に集まるサークルであるはずの町内会が、本来行政として取り組むべき公的な負担組織のような性質を持たされ、「加入せざるを得ない(建前だけの)民間団体」にされてしまう

そして、役人にとってこれ以上はないくらい便利な「行政機関ではない民間の協力組織」という形式の下で、「ボランティア名目の奴隷的徴用」「寄付名目のみかじめ料強奪」「役人のための署名集め」とあらゆるものが抱き合わせにされていくわけだ・・・
180名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 10:01:53.66 0
街灯か…最近市がLEDに変えたんで、
町内で維持してる場所が浮き彫りに…
三箇所しか無かった。
181名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 10:26:07.44 0
>>127
そういう集金の仕方は、恐喝に当たりますので、すぐに警察に
TELしましょう。
今は詐欺で直接受け取りに来る奴もいるから、すぐに来てくれるん
ジャマイカ?

>>169
それなら町内会など作らずに、ゴミ集積所を使う住民だけで
管理(そうじ)すれば良いだけ。町内会を作ることないじゃんww
何でもこじつけるなよ、低脳ww

>>178
街灯の維持管理は行政の仕事であって、町内会は関係なし。
役所に聞いた情報。税金で賄われている。
本当に町内会で維持管理などしていたら、町会費だけでは
足りないよww1つ2つを管理するんじゃないんだから。
182名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 10:37:04.50 0
>>181
>街灯の維持管理は行政の仕事であって、町内会は関係なし。

いや、補助金を出して町内会に管理させるんだよ
補助金で金属製の覆いなどを作らせるゴミ集積所と同じ手口

そうやって「町内会が地域の公的な設備を維持・管理しています」という「状況」を作って、町内会に入らない世帯を

「地域の公的な設備の維持・管理のために協力・負担をしない悪者」

にしよう(住民の間に不公平感を作って悪者にさせよう)とする

うちの自治会長なんて、この構造に見事にはまり込んで「良識ある人なら自治会に入るのが当然」とか言っているからね・・・
183名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 13:27:06.62 0
何もやることがない老人が、そういうことをやり始めるんだよ。
自分で必要のない仕事を作り上げて、余計なことをやりだす。
いい迷惑だよ。
だから裁判沙汰になると、100%町内会が負けるんだよww
184名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 20:24:03.03 0
>>181
>ゴミ集積所を使う住民だけで
>管理(そうじ)すれば良いだけ。

私もそう思うし、
うちのとこは実際に町内会に入っていない人もゴミ集積所を利用できるけど、
町内会に入っていない人が掃除しにきたことない。
一応お掃除当番表がゴミ箱にぶら下がっているけど、完全無視。
結局集積所のご近所さんが汚い状態にガマンできず掃除してる。

まぁ若いコはしょうがないと諦めてる、考えが未熟だから。
40代以上でそういう人は、人としてもうダメだから諦めてる。

町内会なんて面倒なものなくなって欲しいけど、個々の自主性が期待できないのも自明。
185自治会野郎市ね:2012/05/03(木) 22:01:38.06 O
240:利根っこ(2012/05/03(木) 17:46:56 ID:COxxhbOw)
回覧板回ってこない人なのか?町内会に入ってない人はゴミ置き場を勝手に使ったら駄目だよ
ワンルームとかのアパート暮らしで個人で町内会に入ってないなら大家さんに聞くといいよ
186名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 22:29:37.77 0
一番手っ取り早いのは行政の長?に直接連絡して、○○町内会がゴミ出し
妨害の嫌がらせをして大変迷惑しています、と言いつけちゃることだね。

>174
これができない地域が、ずっと問題になってきたんだよね・・・
仮に法的にはできる可能性があっても、その「行動」が裁判起こせ、といった非現実的なものでほとんどの家庭があきらめざるを得なかったりしてね。

こうした陰湿な脅迫的状況をなくすためには、まず「行政が町内会に入らないと事実上ゴミを出せなくしている現実」をちゃんと「行政の問題」として取り上げていくしかないと思うよ。
187名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 22:47:53.95 0
町内会、いろんなボランティア企画すんの勝手だけど、出来ない
こっちまで強制しないでよ!
188名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 22:52:00.78 0
強制=当番割り当てのことね、一人暮らしの老人の見守りなんて
そんなの言いだしっぺ&賛同者たちでやってよ!何で私があんな
大嫌いな底意地悪いばーさんの面倒みなきゃならんの!
189名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 22:56:19.78 0
底意地悪いから家族から見放されて一人きりになったんだろーが!
そんなクズの面倒を何でたまたま近くに住んでいるからって、見守って
やらなきゃいけないの!孤独死しようが自業自得よ!
190名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 06:30:46.48 P
全くだ
家の地域でそんな事はじめたら有無を言わせず町会なんか抜ける
どうしようもない理由で独り暮らしになったんなら気の毒に思うかもしれないけど
それでも見守りをするのは行政の仕事
ましてや自業自得の爺婆なんか知らん

うちの市ではゴミは各家の前に出す事になってる
集積場におくと誰が分別やらずに出したかわからないかららしい
集合住宅ならほとんどは管理会社が掃除するし戸建てなら自分でやる
無駄なトラブルも減って町内会への参加強制も減っていいことずくめだ
家も世代交代したら町内会から抜けることにしてる
191名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 09:30:00.25 0
>ゴミは各家の前に出す事になってる

羨ましい、うちの市でもそうして欲しい。
各戸集荷は費用がかかるっていうけど、
こうしてもらった方が結局双方平和が得られるよ。
192名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 11:21:20.12 0
>>184
掃除やらないというか、今の時代、核家族化でしかも共働きなら
掃除なんて出来ないでしょ?会社休んでやれって?
夜帰ってきた時には、次の日のゴミが置いてあるしね。
そういう事情も考えず、そういうことを言うのはどうなんだろうね?
193名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 12:59:19.75 0
>>192
会社休んでまでやれ、なんて思ってないよ。
みんな自分の生活があるんだから。

ただ自分ができるときに、フリだけでもしたら、と思う。
日曜でゴミが出てないときにだって、
一応自分も掃除を忘れていませんよ的ポーズでそこら辺を掃いたり片付けたりすればいいと思う。
ムダな行為だろうけど、私ができる時はゴミありませんからって完全に無視するのは感じ悪いと思われても仕方ないと思う。

時間のムダで不快だろうけどね。
194名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 14:37:08.15 0
自業自得な年寄り!
若い頃はアバズレで散々周りに迷惑かけておいて、謝罪の一言も無く
そんでもって年取ったから敬え?見守ってくれだと?
バカいってんじゃねえよ!
195名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 15:24:10.47 0
不良老人、大嫌いな近所の人の面倒なんて死んでも嫌だわ!!!
金貰ってもやりたくない!!
そんなの普段から地域のつながりだのお年よりは大切にしなきゃだの
奇麗事言っているあなた方だけで世話すればいいじゃない!
196名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 16:10:07.81 0
ほんとにあんなの早く死んじゃえばいいのに!!と
思ってる奴の見守りなんてしたくないわ!!!
マジ町内会やめたい!!!
197名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 16:52:33.31 0
入ってるやつはそのクズどもと同じクズ
198名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 18:36:25.50 O
自治会好きは創価学会員か童話
199名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 19:15:51.90 0
「自治会とか町内会、なんで必要なの?」と自治会所属のおっさんに質問したら、
『それらが無かったら生活が成り立たない!! ゴミ出しも町内管理も何もできなくなる!!』
と激しく怒鳴られた。 本当にそうなんでしょうか。ちなみに参加しない人の家のゴミなんか回収させない、とか言ってた
みんな町内会長とか何とか理事、という肩書きの名刺持ってて怖い すごい田舎というわけではないんだけど
200名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 21:18:09.44 0
>197

アタシのことクズ呼ばわりしないで欲しいわ!
勝手に町内会に入会させられていたのよ!
申し込み制だったら絶対入らないわ!
入った覚え無いといったら、ゴミ捨て場使えなくなるぞと
脅されてしぶしぶ会員続けていたのよ!
201名無しさん@HOME:2012/05/05(土) 00:15:01.86 0
>>199
京都だとゴールデンウイークは全部地域の催しで駆り出されるんだよね。
文化遺産を守るっていう大義名分があるぶん反対する者が少ない。
自ら希望して金払ってイベントに参加したいって言う人もいるくらい。

こういう事言う地域って、地域振興も交流も助け合いもすでに崩壊してるケース。
形式と肩書き守る事が全てで無くなっても困らないと思う。
202名無しさん@HOME:2012/05/05(土) 07:44:40.21 0
町内会は老害の集大成
203名無しさん@HOME:2012/05/05(土) 13:20:14.96 0
迎合する家もあるから厄介だよ。
後から越してきて、そいつは入っている(入らされている)が、うちは入って
いな。それを知るまでは、ペコペコしていたのに、知った途端にほぼ無視。
そいつの奥さんは、そういうこと無く普通に挨拶してくるんだけどな。
204名無しさん@HOME:2012/05/05(土) 15:10:04.58 0
嫌々入ってる人笑える
205名無しさん@HOME:2012/05/05(土) 15:45:53.25 0
その隣人は要注意だぞ。

その隣人は不正直だからだ。不正直とは嘘をつく人という意味だ。

自治会に入っている人は不正直で、妬み心の人、我欲の強い人、と割り切っていなければならない。
206名無しさん@HOME:2012/05/05(土) 16:03:08.04 O
一日中町内会の話で盛り上がって何が楽しい?
やり過ぎ町内会役員もウザイけど、アンチ町内会の連中も相当ウザイわよ。
まわりから見たら、どっちもどっち。
207名無しさん@HOME:2012/05/05(土) 16:25:33.99 0
ケータイは眼中にもないから安心してネ
208名無しさん@HOME:2012/05/05(土) 21:06:48.20 0
携帯厨ワロタ
209名無しさん@HOME:2012/05/05(土) 22:58:50.64 0
町内会のやっかな所は「おかしな」住民と無用なしがらみが
出来てしまうところね。一旦入るとやっかいな住民と
の関わりを余儀無くされる。
 マトモなリーダーが運営するいい人の多い町内会なら
問題ないだろうけどさ。
210名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 09:23:05.55 0
まともなリーダーがいる町内会なんて無いよ。
だから、全国的に裁判が起きていて、新参者が
古参に嫌がらせされるんだよ。
211名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 09:37:59.03 0
正解だ
212名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 11:38:50.65 0
そもそもまともなリーダーがいる町内会であったら
裁判すら起こされるはずがないわけで
213名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 12:44:08.36 0
それに、町内会に入ってもらいたい時は、リーダー自ら頭を下げに
来る訳で。班長という末端奴隷に入会の勧誘をさせるなどしない。
214名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 13:46:41.09 0
うちの町内会のリーダーは威張り散らしてるだけですが?
面倒な業務は全部末端の班長に押し付ける始末です。
215名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 13:57:51.09 0
そんなの入ってない人には関係ないけど
もしかしてその悪の結社に加担しているヒトですか?
216名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 14:33:57.24 0
うちの町会は、
町会長−筆頭副町会長−副会長−常任委員長−会計−副会計−庶務−副庶務−書記−書記補助−会計監査−副会計監査−常任委員−班長−班員(居住者全員)
となっているww
こんなに役割必要だろうか?また、強制的に班員は居住者全員となっているww
馬鹿じゃないだろうか?入るのが当たり前的な考え。しかも、HPで公開されているww
違法だろう、居住者全員という言い方は。
217名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 16:25:56.58 0
まともなリーダーがいる町内会ならとっくに解散している。
良い町内会は解散した町内会だけ。
218名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 17:04:42.23 0
まともな町内会とは
行政の下部組織として災害の時に機能すればそれで十分だよ

入会、募金、公園清掃、回覧板は任意で

こんなにシンプルでかつ大勢の方に賛同していただけると思うのに
なぜ、こうしないのか
219名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 17:07:35.58 0
住民に必要な情報は回覧板だけでなく、町の掲示板にも
貼ればよい。よって回覧板は希望者だけで回せばいいと
思う。
220名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 18:10:30.55 0
>>216
何それ?そんなにポスト作って、何やってんだその町会?ww
いかがわしい町会ほど、組織が複雑になっている。最悪だなww
221名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 18:37:58.17 0
しかーしそれだけポスト作ってもなぜか機能しない。
それがダメ町内会。
222名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 18:49:24.52 0
>>216
そうやって無理やりポスト作って、町会側から新参者に大人数で圧力かけて
入会を迫るんじゃないか?班長奴隷だって、近くに住んでいる新参者と
トラブルになって、自分が責められたくないからな。
班長がだめなら常任委員、常任委員がだめなら会計監査と手を変え品を変える
んだろうよww
それだけポストがあると、ドンだけそいつらに報酬払っているんだろうな?ww
223名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 19:32:24.51 0
うちの町内会では、支出で一番多いのが「費用弁償」という当番役員(いわゆる班長)に対する支払いだよ
これ、当番役員が「奴隷」だってわかってる人が名付けたんだろうなw

強制的にやらされるものだから、正当な契約関係に基づく「報酬」じゃないもんね
まさに奴隷にされる被害に対するせめてもの「弁償」だ・・・

もっとも、その賠償金を負担させられるのも町内会員という奴隷なわけだが
224名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 19:54:30.08 0
毎月10万円くれるなら、喜んで班長やるがなww
225名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 20:05:01.47 0
町内会に加入している極悪人乙
226名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 20:25:16.82 0
>>224
会費が月に10万円でも?
227名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 20:50:45.37 O
町内会は昔話
228名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 21:54:40.96 0
会費10万円までいかなくても、結構な金額を徴収するとこもあるはず。
うちんとこは年3,600円+赤い羽根募金400円。
ガマンできない金額じゃないから払っているけど、
新聞で高額会費の自治会の話が昔掲載されてて、
引越してきて普通に入会するつもりの人もビックリしたってあった。
そんな大金ムリって話だったかな。


知人の話で、諏訪では御柱祭りがあるので、自治会費が結構高いって言ってた。
祭り用に積み立てておくらしい。
229名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 02:18:58.54 0
きちんとした目的があるならまだ良い方だよね。
うちは無理矢理イベント作ってるフシあるから…
月1で何かしらのスポーツ大会企画して、
参加者が担当の3人だけとかw
230名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 08:04:30.98 0
それは町内会長が連合会などで”うちは月1でスポーツ大会をやっている”とか
自慢したいためだけにやっている。

いやそんなのはおれのとこの町内会長だけかもしれない。
231名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 21:23:32.50 0
「うち」と言っているということは、町内会に入っている悪い人なんですね!
232名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:03:26.31 0
すごい竜巻でしたね、アメリカみたい。

たくさんの自治会員の家が空中分解しましたか?
233名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:07:34.53 0
竜巻の被害にあったところでは、当然の如く、自治会が地域住民のために
後片付け等々を支援していますよね?ww
234名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:14:39.92 0
>>233
する訳ねぇ−じゃんww
自分ところの片付けが、会員のところよりも大事なんだよww
災害が起これば、所詮他人なんだから助ける訳ねぇじゃんww
235名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:22:54.43 0
>>232
冥土のピエロも見舞金出したいでしょうね。

236名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:26:30.00 0
冥土のピエロってなんですか?
237名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:31:18.85 0
日本もアメリカ並みに、成長したんでしょうか?
238名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:35:03.38 0
>>236
昔、そう、大地震がおきる前頃、キチガイピエロと言われたイルネ派の
小遣がいました。

大地震でと津波、原発事故で、土葬にされたようです。
239名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:45:03.70 0
キチガイピエロってなんですか?
冥土のピエロってなんですか?
240名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:58:46.41 0
土葬にされるまでは、キチガイピエロは非会員の家を狙う間男でした。

ゴミが捨てられないと強迫するのを常套句にしてるイルネ派の犬みたいな小遣いでした。
241名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 23:34:50.96 0
>>231
「うち」と言っているのは町内会長だからそれを理由に町内会に入っていると
判断するのはあほ。

”おれのとこの町内会長”で判断すべき。

町内会には入っているが悪い人ではない。君のようなあほにはわからんだろう
が町内会員にもいろんな人がいる。もちろん町内会はいらないと思っているし
脱退もしたいができるだけ被害を被らないように模索している。
242名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 12:35:02.98 0
町内会のみんなイヤイヤやってるのに廃止にならないの

無記名でアンケートとったら8:2で廃止になるんじゃない?

楽しんでるのってさ老人会で弁当もらった〜、お菓子もらった〜って
喜んでる60〜80代の年寄りだけだよね
50代〜60代は若い人が入らないから無理やり入らせようと家に何度も
押しかけてくるしさぁ〜
243名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 19:48:23.48 0
>241
極悪人乙
244名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 02:35:30.57 0










        ∧∧  ミ _ ドスッ  
        (   ,,)┌─┴┴─┐  
       /   つ.  終  了 │  
     〜′ /´ └─┬┬─┘  
      ∪ ∪      ││ _ε3  
               ゛゛'゛'゛  















245名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 06:35:14.24 0
>>243
極あほ人乙
246名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 07:19:02.17 0
引越し先(公営住宅などもあり、あまり良い地区ではない)で、
町内会の役員に報酬(手当て)が出ててびっくりしたわ。
前に住んでた所は高級住宅地的なところだったので、
完全に名誉職で報酬など無かったのに。
会長職で3万6千円だって。
やっぱ民度低い地域だわ。さっさと引っ越そうと。
247名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 09:51:18.75 0
自治会費着服容疑で女を逮捕
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012050990092035.html
248名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 10:54:24.23 0
あとから越してきて我が物顔wwwwwwwww
お前誰?
249名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 11:12:48.87 0
居住の権利に先も後もないと思うんだが
オマエどこのド田舎モン?

>248
あとから越してきて我が物顔wwwwwwwww
お前誰?
250名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 13:50:44.84 O
もう引っ越したけど、そこにきた当日、まだ引っ越しやさんが荷物下ろしてる時婆が訪ねてきて「あんたはどこの組のモンか」と怒鳴られた事がある。出入りかなにかだと思ったら同じ町内会でも派閥があるらしくてねー あれには参ったよ
251名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 15:28:12.15 0
>>246
年度終わりに「千円」出るってのは聞いたことある。
今も続いているかは知らない。

しかしあの作業と労力に千円はアホらしすぎる。
お金払って代わりにやってくれる人いるならお願いしたい。
252名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:13:10.38 0
今や町内会なんて年寄りたちが住民の意向を聞かずに
思いつきで勝手に始めたイベントを維持するための奴
隷収集機関になり下がっているからね。

地域のふれあいのためになんて、除草剤だの農薬じゃんじゃん
巻いて、こおろぎやバッタを駆逐して勝手に公園を花壇だらけに
しちゃってさ、花壇の維持には相当の手間がかかるのよ

仕舞いには自分たちの手に負えなくなって、むりやり当番制にして
住民全員を巻き込もうとしてる。

渋ると町の美化に協力しない悪い奴というレッテルを勝手に貼って
噂話ながすなど嫌がらせに走るしさ

もう町内会なんて害悪でしかないよ
253名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:27:17.74 0
本当に・・・最後まで責任持てないのなら余計なこと
しないでちょうだい!といいたいわ!
254名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:08:46.58 0
だいたいが花壇の手入れの協力を買ってくれる人が
みつからなかったのは自分たちが悪いんじゃない!!

何勝手に人まで巻き込もうとしてんのよ
255名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 19:23:13.71 0
キモイ町内会員がうろちょろしてるね。死ねばいいのに。
256名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 20:01:35.66 0
全くだよ。町内会員絶滅すれば町内会なくなり、平和で快適な町になるのに。
257名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 21:51:46.48 0
質問

宮城県住みです。去年の地震被害のマンション修理に関し
区役所から補助金みたいなのが出るみたいです。
そのために住人が面倒な手続きに行ったり会合に出席させられたり

自治会があまり好きでない、又はかかわりたくない場合、
拒否する事は可能なのでしょうか?
たぶん自治会に不満等で、したがってない人も多数いるみたいですが、
内情が不明なため聞いております。
258名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 21:54:52.85 0
売却して退去すればいいよ
259名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 21:58:07.23 0
退去するしかないなんて大損ですね
従わない(事情はあるけど)こっちが悪いか・・・
260名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:09:20.40 0
好きでない、かかわりたくない自治会と離れられるというのに
こんな得なことが他にあるでしょうか?
261名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:12:14.54 0
>>257
それは役所とあなたの法律関係「役所から損害を補ってもらえる権利)のための会合
や手続きです。あなたが補助金を受ける権利を放棄するのなら、そのための手続きや
説明の会合に出る必要はないです。拒否できます。
マンションの場合は、管理組合が対応することになるのでは?

その手続きや説明の場所を、役所が自治会の会館を借りているという形になっているのではないでしょうか?
元々自治会の会館自体に、役所が補助金などを出しているはずと思いますから、こんなときは、
非会員でも、遠慮する必要なく、その会館に出向けます。
262名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:29:46.94 0
>>261
わざわざありがとうございました。

なんで自治会に関わらなければならないのかわかりません。
マンションで静かに暮らしたかっただけなのに・・・

腹たつことがその前にありました。
こっちも関わらないから
関わるなといいたかった・・・それが自分勝手でも・・・

263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:39:20.01 i
竜巻こい!自己中で冷たくて私利私欲の最低最悪日本人共クズ東京人共氏ね!!
糞大学生クズ会社員共カス老人はきめえから痛い目みろ
糞キチガイクズ老害共!
クズ老人共はシワだらけで底辺の公害だから氏ねや
きもいんだよ
性格も顔も根性も陰湿で腐っているクズ東京人共
264名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 08:09:53.62 0
>>344
ピエロの墓碑銘は「終了」ですか?
は、そうですか。
ではここで真言を唱えておきましょうね。

オン・アボキャ・ベイロシャノウ・マカボダラマニ・ハンドマ・ジンバラ・ハラバリタヤ・ウン
265名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 11:54:47.37 0
○○の会、とかいうようなのをやたら作って、夏祭りにもかなり金をかけてるよ
そこで爺婆が、菓子とか安く買って喜んでる。高齢者の会とかもあって、金が出て食事会とかやってる
それぞれ派閥があって、たまたま会っただけでも、つきまとうように相手の悪口言ってる。
中傷合戦して裁判起こすぞ! とか言ってるキチガイもいる

何でもいいから 関りたくないのに、年寄りのしつこさは異常
夜中にインターホン押してきて、どうでもいい話をしていったり、意味不明の文書がポストに入ってたり。
もし警察に被害届を出したりしたら、すごい嫌がらせをされるとわかってるので息を潜めて居留守したりしてる
まじで引っ越そうかと思ってる ストーカーに狙われたようなものだよ本当に
266名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 12:24:49.25 0
だから町内会なんて入らなければよかったのに・・・
267名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 12:30:46.46 0
本当町内会、自治会って余計なことばかりやらかすよね。
下らない企画作っては「住民全員を無理やり」巻き込む迷惑団体だ
住民全員巻き込みたければ、必要最小限のことだけ
でいいじゃないね。
268名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 12:44:09.80 0
>>267
住民全員を巻き込んで住民全体の負担でやらざるを得ないことをするために作るのが、行政機構なんだよね・・・

だからこそ、行政機構は法的な位置づけを明確にし「余計なこと」をして「迷惑」をかけないよう、厳重に監視・規制する仕組みが作られている。

それなのに、役人たちは行政機構の「外」に町内会という「民間団体」を作らせて、ごみ収集などを人質に「住民を無理やり巻き込む仕組み」にしてしまった。
そして、(法的な監視・規制システムを持たない事実上の)行政機構と化した町内会を通してボランティア名目の強制徴用や募金名目の強盗・恐喝など「行政が絶対にやってはいけないこと」を平気でやっている。

「町内会という(建前上の)民間団体として行わせる」形で。

こうした構造は、もうなくさないといけないな。
269名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 19:14:10.64 0
憲法や法律条例は、国民の実生活に生かされないなら、意味ありませんからね。
270名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 23:09:43.37 O
辞めたいと言ったのに辞めさせてもらえず…
271名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 00:35:43.54 0
>>270
辞めたいと言って、会費を納めなければいいと思うけど。
会則で会費を納めない世帯は、会員じゃない的表記があると思うよ、たぶん。

もちろんうるさく言ってくる町内会かもしれないけど、
任意加入が大前提なんだから、
こちらの意思表示をキチンとしておかないと。

町内会費の集金をしたけど、何度行っても応答ない家、連絡文や委任状も無視って家は、
組長・班長さんの負担になるから退会扱いにもっていく予定。

あー、早く来年4月にならないかなー。
272名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 05:35:41.48 0
○○会は本当に無駄の極み

爺さんの所は町内会に加えて老人会だか婦人会だか色々あるらしいんだが
何かしらのイベント時に粗品を配るのを習慣にしてるけど
心底要らない無駄な物を徴収した会費で買ってバラ蒔いて、押し付けがましいんだよ
紅白饅頭なんて嬉しくもない、爺さんは毎回手をつけてないし
変な粗品に関してはどの家庭でも要らない扱いされてるのが、色んな所で発覚する
配布された少し後に、リサイクルショップに同じ物がやたら売られてたりするし
バザーの度に、同じ物が山ほど出品されてるんだよね
あれ見りゃ無駄でみんなに要らないって思われてる事なんてすぐ解るだろうに
273名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:03:52.40 0
紅白饅頭、もらったら嬉しいよ、私は。
普通の食べ物をもらえるなら、多少まずくてもガマンできるわ。
274名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 18:51:27.43 0
町内会に引き続き、婦人会までも・・・orz
275名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 19:00:07.44 0
婦人会って男性差別だよね、その名称からしてすごく嫌なんですけど
私は女だけど金貰っても関わりたくない!
まして無償奉公なんて、て、何やんだろ?
276名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 19:01:26.50 0
自治会費高い
277名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 19:03:03.58 0
そんなの女同士でつるみたい人たちだけでやってればいいんだわ
278名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 19:50:18.17 0
自治会費の取り立てが鬱陶しい
会費袋をドアポストに放り込んだ翌日に班長が直接取りに来るのだが
朝昼晩お構いなしに「ドン!ドン!ドン!ドン!」

締め切りは二週間先なのに・・・
279名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 19:51:45.56 0
自治会に入っている悪い人には天罰が下るのです
280名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 21:16:48.78 0
>278
さっさと払ちゃえばいいのに。自治会員なんでしょ?
281名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 21:41:19.15 0
>>278
締め切りを守らないあんたが悪い
282名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 22:06:35.40 0
〆切りは2週間先でも、班長・組長が集金作業できる日はそれぞれなんだからしょうがないじゃん。
締切日に金額がそろってなければ、責任感のある人だったらプレッシャーだよ。

訪問が迷惑なら自分から組長の家に持って行ったらそれで完了だよ。
会費を払いたくないなら、「退会します」って紙に書いて申告したら?
283名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 22:55:29.16 0
とにかく私はどうでもいいことで他人に煩わされるのが
嫌なんだよ、必要と思えることなら考えるけど。
煩わされるのは仕事で十分。家にいるときくらい
本当に静かにすごしたい、それだけなんだよ。
それを阻止するのが自治会、町内会の類なんだよね
284名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 22:57:08.35 0
あと過干渉で自治会活動をライフワークにしているような近所の方
285名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 22:59:22.82 0

簡単にそれが出来ればね
286名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 23:01:20.98 0
失敬>>285>>282宛て
マジ退会したい
287名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 00:48:38.07 0
>>27
地区の婦人会役員さんからまだ若いし仕事もしてるから、
すぐに入らなくてもいいよと言われたのに、
後日、他の役員から言われたみたいで、
もしわけないけど、入ってと言われてしまった…orz
1年ごとに順番で役員してるらしいけど、
仕事もあるのに、月1回平日に会合とか、民生委員みたいなこととか無理('A`)
288名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 02:28:16.25 0
>>286
書面で退会の意思を伝えてみた?
もちろん最初は引きとめられるだろうけど、向こうは会費収入が減るわけだし。

ゴミ捨てが可能で、地域住民とのつながりを持つ必要などない、
って強く割り切ってるならやめられると思うけど。
自治会側も、やりたくないを連呼する人にいられるのも面倒だと思うよ。


私も>>283みたいに思うけど、家族がいるので今年一年は諦めて役員やってる。
でも先は長くて、お金も貰えないのにこんなに時間と手間を取られるのかとイライラすることばかり。

>>287
平日に会合なんてムリです、ってキッパリ言えば、
土日の夜とかに変わる可能性はあるよ。
平日に出られる人ばかりだから平日昼間に開催してるんだろうし。
夜開催だと、参加者が「早く終われ」オーラを強烈に発するので、割合早く終わる、かも。
289名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 04:04:23.85 P
うちとこの自治会長は平然と仕事休んで来いって言うわ
自治会長とか役員の一部の立候補組は定年退職した爺共だから
自分は平日の昼間暇だし自治会員は自分らの子分だから従って当然と思ってる
うんざりしたので先日退会するって言ったら
退会手続きの紙を寄越さずに非国民呼ばわりされて今揉めてる最中だよ
290名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 08:26:01.69 0
>>289
>うちとこの自治会長は平然と仕事休んで来いって言うわ
それは酷いね。>>289さんはもしかしたら女性?だとしたら言われるかもね。
仕事を理由に全く協力しない姿勢は、イヤイヤ活動してる側にしてみれば迷惑だけど、
可能な範囲で協力しようとする人に、メチャクチャな要求をしてくるのも迷惑。

PTAなどでもそういう問題あるみたい。
あなたがお金を稼ぐために、何で私が協力しないといけないのか、みたいな。
これは仕事があるからPTA活動なんて出来ません!って人とのぶつかりあいらしいけど。
こっちは爺さん婆さんがいない分だけ、違った意味で激しいバトルかもね。

先方の退会手続きの用紙なんて待っていないで、
書面で名前を住所と退会するってことを書いて出しちゃえば。
普通退会する人なんて、何の手続きもしないで引っ越したり死んじゃったりするんだから。
連絡するだけマシだよ。

291名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 08:48:10.99 0
z。>>289
>退会手続きの紙を寄越さずに非国民呼ばわりされて今揉めてる最中だよ

日本の憲法や法律を守らないものこそ非国民だ。イルネは自治会が強制団体だと
言うらしいが、そんな馬鹿に騙されるほどの人はこのスレにはいないだろう。
がんばれよ!逐一報告してくれ。

292名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 08:54:33.77 0
自治会町内会が強制団体だと思っているらしいが、こんなものは
任意団体で、必ずしも必要なものではない。
絆などということを言い出して、自治会町内会に入らせようとしてるやつが
いるのだが、絆というものは、その地域に住んでいるというだけで、必然として
その行政区の住民になることで、満たされているもので、特別に取り立てて言うものではないのだ。

それなら、そういう人は今までそこの役所の住民であることの認識がなかったのである。
自分の馬鹿を丸出しにしているのだが、その人こそ非国民であったのだ。
293名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 12:05:07.87 0
おおげさかもしれないけど退会届は内容証明で出せば一発で
抜けられると思うよ。
そこにはいろいろアコギな要求するからとてもじゃないが継続できない、
だから退会すると書いた方が良い。
294名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 19:29:38.57 0
町内会に入っているひとはそんなことまで頭がまわらないんです
295名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 20:59:43.56 0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120512/crm12051219560005-n1.htm

自治会費6000万円横領か 会長が無断で引き出す 千葉・野田
2012.5.12 19:54
 千葉県野田市の野田梅郷自治会(約1500世帯)で、会長だった男性が積立金6000万円を無断で銀行口座から引き出し、横領した可能性があることが12日、同会関係者への取材で分かった。相談を受けた県警野田署が捜査を始めた。

 関係者によると、6000万円は男性名義の定期預金として管理されていたが、平成22年9月に解約され、男性名義の別の口座に移された後、全額が引き出されていたことが今年3月、銀行への残高照会で発覚した。

 男性は昨年4月の決算の際には、1年前の定期預金証書をコピーして使うよう自治会の会計担当者に指示していた。今年3月の発覚後に会長を辞任、現在は自宅に戻らず連絡も取れないという。

 自治会役員は「大変困惑している。警察による真相解明を待ちたい」と話している。
296名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 22:22:49.61 0
1500世帯の自治会っていうのも凄いけど、
そんなにお金をプールできるって凄いね。
297名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:36:01.70 0
>>296
うちの町内会は、1650世帯だよ。年間6000円徴収されている。
年間約1千万円の会費が徴収されている。役員と言われる奴らが、
20名ほど。
宴会や報酬等で消えるんだろうな、役員たちの。こんだけ徴収されて
祭事ごとに寄付を募る。ひどいもんだよ、町内会という組織は。
会社では親睦会の会費制が廃止された。必要としない社員からも
徴収するのはいかがなものか?というクレームが出たため、廃止と
なった。町会も同じ構造だと思う。
298名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 14:06:00.92 0
うちの自治会もかなりの額が余剰金として残ってた
数年前に自治会の役員が独断でその資金使って駐車場整備とかして揉めた
名目としては公園に来た人のための無料駐車場
でも元から無料駐車場自体はあったし、普段からそこが一杯に埋まることも無かった
役員自身は町民から「需要も無い工事を議会にもかけずそんな真似して」と糾弾されると
場合によっては工事代金は自腹で返すとか逆ギレしてたけど、実際には返してない
内々でおさめてるけど下手すれば刑事事件に該当するんじゃないだろうか
みんな工事した業者と役員が身内だって知ってる
299名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 14:28:01.31 0
毎年回覧板で収支報告が来るけど、単なる数字あわせだと思う。
領収書を見せるように役員に言っても、町会に確認するという
回答だけで一度も見せてもらったことがない。やましいことに
使っていなければ、すべて開示できるはず。
こういう団体をいつまでも容認している行政には、本当にあきれる。
金に絡むことは、非常に厄介だ。しかも、未だに入会を強要して
くる町会関係者がいる。
300名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 22:46:18.12 0
仕事から帰ってきたら、同じ人間が何度も訪問していた様子が
インターホンの記録に残っていた。まだ集金に来ているみたいだww
生活の時間が違うから、会うこともないけどなwwご苦労様ww
301名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 13:14:38.92 0
うちの町会長は町会費で毎月飲み食いしてるぞ
町内会館で毎月土曜日は宴会やってるよ
302名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 14:41:01.14 0
スレチで悪いんだけど、うちの地域は役員変わったら自治会も一気によくなったよ
毎朝毎夕、蛍光色のジャンバー着て、通学路をパトロールしてくれたり、
市役所からのお届けの資料とか、子供会の分も全部貰ってきてくれるし、
その他、地域の公園の花壇の整備とか、お祭りの準備とか、
子供会の仕事の方もこまごました仕事引き受けてくれるしさ
役員自体は月に2,000円?だかのほぼボランティアで、事務職は有給ってシステム
うちの自治会も、年に1度だか2度、飲み会をやっているらしいけど、
仕事内容考えたら、どうぞどうぞって思う

20年くらい前の自治会は本当に酷くて、
地元の有力者たちの良いお小遣い稼ぎみたいなものだった、らしい
自分は詳しくは知らないけど
その当時の自治会ならイラねって思ったろうけどね
今の自分とこの地域でも、自治会なんていらないって言う人もいるけどね
自分は子供会の役員やってて本当にお世話になったから、ありがたいなーと思った
若い世代の人は忙しいだろうから、こっちで出来ることはやるわよって随分協力してもらったし
地域ぐるみで街を作るっての自体は、悪いことじゃないと思うんだけどね
303名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 15:44:49.25 0
302さんとこの自治会いいね。

仕事もやって、自治会の仕事も押し付けられて、
家のことが疎かになってきて凄くストレスを感るようになってきた。

なんで、こんな割の合わないタダ働きせみゃならんのよって。
最近、心の中が荒みまくってるw
304名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 17:15:45.05 0
>>302
>地域ぐるみで街を作る

この「地域ぐるみ」って発想が、一番の問題なんだと思うよ・・・
「参加したい人」が自由に参加してやりたいことを自由にやる、という「民間」団体のあり方を超えてしまう

地域ぐるみなどと言い出せば、どうしても「参加・協力しないといけない」状況を作ることになってしまう
「地域の全住民」を「無理やり強制参加・協力させよう」って方向になる(実際そうなってきた)わけだからね
305名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 18:54:27.93 0
今日の朝日新聞の投稿欄にも、自治体の存在価値を書いてる人がいたけど、
私も、街灯の管理に関してはお金を払う意味はあると思ってる。

でもパトロールとか公園掃除とかさ、
勝手に「意味のある仕事」を作り出しては自治会員に押し付けてくるのがイヤ。
やりたければやりたい人だけでやればいい。

地域ぐるみ、ってやたら範囲を広げず、
別に自宅近辺の気のあう人同士で、自分の許容範囲でつきあえばいいじゃん。
正しいこと言ってる・やってるってスタンスでくるから迷惑なんだよ。
306名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 18:59:09.44 0
>>303
私も荒みまくってる。
もー面倒くさいことばかり。
今週は毎日なにがしか書類つくったり地図貼り合せたりって、何かかんかやってるよ。

長く住んでいるので、>>302さんのように「お世話になった」という気持ちで仕方なくやり始めたけど、
リタイアしたじーさんたちのエセ会社ごっこで、書類や表現とか下らない事で時間をくってる感じ。
307302:2012/05/16(水) 19:58:23.70 0
やりたい人がやれば良いって言う意見、ありますが
実際のとこ、うちの地域じゃ自治会の役員やりたい人なんていないw
今時のリタイアした人は、お金も趣味もある人がほとんどですよ
自治会失くそうって言ったら、一番喜ぶのは彼らかもしれない
ただ、地域全体でやっぱりそうなっちゃ困るし、地域に対する恩返しって思いで、
一生懸命やってくれてるって感じですかね
うちの自治体じゃ、実際に役員になってもらう人を探すのは本当に大変です
やって欲しいと思うような人はあまり乗り気じゃなくて、
この人にはやらせたくない(口が軽い人や、お金がルーズな人)って人に限って立候補したり

古い体質の悪い自治会が一杯あることは重々知ってるし、
そういうのはどんどん変えていくべきだと思うけど、
でも、システムその物は、決して無意味ではない、と自分は考えているかなあ
自分のとこは、欧米系の外国籍の人が結構いるんだけど、
欧米の人って、個人主義化と思いきや、
逆に自治会や子供会の運営に積極的だったり好意的な人が多いんだよね
そのせいで、中からだけじゃなく、外から見た意見を聞けるから余計にそう思うのかもしれない
このシステムが完全に日本から消えたら、それはそれで困ると思うんだよね
今じゃあるのが当たり前で、嫌な面しか見えないわけだけど
ウンザリするようなしがらみがある反面、人間を結んでるという側面もあるというか
もちろん、完全個人主義で、要らないって意見があっても良いと思いますが
308名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 20:07:30.89 0
>>305
逆に質問なんですけど、
例えば、地域の共有部分とか、誰も掃除しなかったらどうするの?
汚れたら汚れたままで構わないってこと?
それとも自分じゃない誰かが勝手にやれってこと?
309名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 20:16:34.84 0
>>307
やりたい人がやればよいとは思わないってこと?
町内会は、多くの地域でそうなっているように参加を望まない人も無理やり巻き込んで強制しようとする現状を維持しないといけない、と。

>実際のとこ、うちの地域じゃ自治会の役員やりたい人なんていないw

そう、だからまずは「やりたい人が自由に参加し、また抜けていく」「住民を無理やり巻き込もうとしない」よう「変える」必要があるんじゃないかな。

やりたくもないのにやっている、という意識が非加入世帯や「協力的」でない世帯に対する不公平感や住民間の対立、陰湿な強制力、住民同士が傷つけあい地域を壊していく構造を生む背景にもなっているわけだからね。

こうした問題が起きないよう住民全体で取り組むべきことは、行政の枠組みの中でやっていく必要があるんだと思うよ。
310名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 20:29:59.16 0
>>308
別に「自分」でやってもよいんじゃない。
まぁ、やりたくない、という人に対しては他の人はそれはそれで「構わない」としか言いようがない(お前やれ、とは言えない)わけだが。

「誰も掃除をしない」なら、公道なら自治体がやることになるだろうね。
公共の環境維持は、住民全体で負担(税金から拠出)するしかない。
そのために税金を出しあっているわけだし。

ただ「町内会の当番」のような形で「他人に強制」しあうやり方だけは、もうやめようや・・・
311名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 20:45:30.42 0
>>309
あくまで、自分は、ですが、
そのエリアに住む以上、住民が最低限の協力はすべき、というスタンスではある
暮らしていく以上、絶対に地域に依存せざる得ない面というのはある以上、
地域と一切無関係でいるのは不可能だと思うからね

おそらく、自分は根本が性悪説の考えなんだろうけど、
やりたい人がやれば良いという考えだと、おそらく誰もやらないであろう、と、思うわけ
行政がって簡単に言うけど、日本中の個人宅付近の細い道や横道、公共の場所の清掃を、
行政任せではとても綺麗に保つのは不可能でしょう
当然、誰も掃除しなければ地域は汚れるであろうなあ、と思うわけよ
そんな汚れた町に住むより、住民がちょっとずつ協力して綺麗に保ってる街に住みたいと自分は思う

行政からのお知らせを配布するという問題でも、
仮に行政に任せるという場合、今のようには完全に各家庭に届けられなくなるよね
毎度毎度郵送するわけには行かないし、職員がその町や市の全家庭に配布して回るなんて不可能だし
となると、当然市役所の窓口やネットで知らせる程度になるわけで
情報が取れる人と取れない人の差は、どんどん広がるよね
それは個人の問題で自分は知らんって意見も当然あって良いとは思うけどね
自分は、そうじゃない街に住みたいなと思うのよ
312名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 21:13:07.26 0
>>311
いや、だから「あなたが」そう思うなら、自分でできる範囲でやればよいのでは、って話なんだよね。
それこそ「やりたい人」の一人として。

やりたいひとがやればよい、でもそうでない人に町内会として当番として強制することだけはもうやめよう、ってこと。

>やりたい人がやれば良いという考えだと、おそらく誰もやらないであろう、と、思うわけ

だから「加入せざるを得ない町内会のような仕組み」を維持して「当番として強制」してしまえ、と?

>当然、誰も掃除しなければ地域は汚れるであろうなあ、と思うわけよ

うちの地域は、「強制的な当番」で掃除する仕組みじゃないけど、特に汚れているわけでもないかな。
まぁ、「町内会に入らざるを得ない地域、そして町内会に入ると当番として掃除を強制される地域」になるくらいなら、「汚れた町」にでもなる方がずっとマシだとは思うが。

>住民がちょっとずつ協力して綺麗に保ってる街に住みたいと自分は思う

そうだね。
「協力」ではなく強制、「加入せざるを得ない町内会」があって「当番」で強制しあうような街にだけはしたくないものだ。

>行政がって簡単に言うけど、日本中の個人宅付近の細い道や横道、公共の場所の清掃を、
>行政任せではとても綺麗に保つのは不可能でしょう

行政としてどこまでやるか、は住民が決めるものだから「不可能」ではないよ。
もちろん、税金を投入せず「不可能にする」こともできるけどね。

「誰も掃除をしない」けど綺麗に保ちたい、と思うなら公的な枠組みで地域のボランティアを募るなり税金を投入するなりして清掃するしかない。
313名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 21:14:43.69 0
>仮に行政に任せるという場合、今のようには完全に各家庭に届けられなくなるよね

うちの市みたいに年に何度か広報を郵送している地域もあるし、行政として地域ごとに協力員を募集するやり方もあるよね。
募集に対して希望者がいる地域はその人に配布してもらう、いなければ職員なりアルバイトなりが配布するか郵送にでもする。
それは、別に不可能ではないんじゃないかな。

住民が事実上「町内会の当番として市の広報への協力を強制される」仕組みになっている地域も多いわけだけど、こうした仕組みの方がおかしいと思うよ。
314名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 21:17:33.92 0
アメリカみたいに、綺麗な街に住みたけりゃ、民度と税金が高い街に住めばいい
これからはそうなるよ
貧乏人の街はごみ溜めみたいになる
ここの総意はそれで良いってこと
315名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 21:30:05.50 0
>>312
先ほども言いましたが、自分は基本性悪説なので
やりたい人がどうぞとなったら、誰もやらないだろうと考えるわけですよ
今、地域活動が機能してるのは、まさにあなたが言う
『問答無用の全員参加』が根底にあるからでしょう
これが無くなったら、誰も地域への貢献なんてしないでしょう
そうなると、おそらく街って荒れるよね、って思うわけです
自分は、そういう荒れた状態になる前に、細々でもそのシステムを保ったほうが良い、と考えてます
過度の負担はともかく、最低限の負担はね
ただ、さっきも言いましたが、これは自分の考えですよ
誰も掃除しない、パトロールもない、街が汚れても荒んでも関係ない、
って意見の人が居ても、それはそれでいいんです

一番良いのは、そういう考えの街と、自分のような考えの街と、
街ごとにカラーを作ることなんでしょうね
そうすれば、お互い不幸が無くなるわけで
でも、今後はそうなってくると思いますよ
自分は東京なんですけど、
同じ区でも、自分のとこみたいに地域参加に熱心な街と、
無関心なところと差が出てますから
今後、顕著になるんじゃないですかね
316名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 21:57:35.28 0
>>315
>今、地域活動が機能してるのは、まさにあなたが言う
>『問答無用の全員参加』が根底にあるからでしょう

まぁあなたから見たあなたの地域はそうなのかな。

>誰も掃除しない、パトロールもない、街が汚れても荒んでも関係ない、
>って意見の人が居ても、それはそれでいいんです

「問答無用の全員参加」の町内会がある、というのは異なる「意見」があってもそれは認めない、町内会として強制する、ってことになっちゃうんだよね・・・
(町内会に賛同しない)意見があってもその意見に反することを強制する、って状況になるわけだから。

>一番良いのは、そういう考えの街と、自分のような考えの街と、
>街ごとにカラーを作ることなんでしょうね
>そうすれば、お互い不幸が無くなるわけで
>でも、今後はそうなってくると思いますよ

「問答無用の全員参加」の仕組みを作る(維持する)、ということなら少なくとも普通の街、多くの人が出入りする地区では「不幸」はそのままだろうね。
自分と考えの違う住民を排除することは、できないわけで。

だから、考えの違いがあっても共存するため互いに「強制」しあうことだけはやめよう、住民全体に必要なことは行政を中心に調整しながら取り組もう、ってことだと思うんだけどね。
317名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 22:08:23.25 0
>>316
不幸ですか?
わずかな負担で良い環境で暮らすというメリットを忘れてませんか?
住んでる以上、問答無用の参加はしょうがないってのは譲れないですよ
ただ負担が多すぎる等の問題は当然あるでしょうが

ゴミ回収場の掃除だって今は自治体で担当者を決めてやってるとこがほとんどでしょうが
あれを行政に任せたら、当然回数は減りますよ
ゴミ収集場がいつまでも汚いままの街か、
汚れたら綺麗になっている街か、どっちが良いかの話ですよね
自分は後者が良いわけですよ
しかし、自分が後者が良いからと言って、延々掃除を自分がしろと言われたら、
当然不公平だなという不満は抱きますよ?
それを地域で負担しようって考えが、不幸なんですか?
318名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 22:26:50.73 0
うちのマンションで大雪ふった時、
雪掻きしてたの管理組合の役員の爺ちゃんだけだってんだってさ
若い専業主婦の奥さん連中も一杯いるはずなのにね
そんでも文句言われることあって可哀そうだよ
ハッキリ言って地域の役員なんて貧乏くじじゃん
そういう貧乏くじを個人に引かせるのが不幸ってことなんじゃないの?
319名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 22:34:09.40 0
>>317
やはり、あなたは町内会への強制加入は譲れない、「他人にも」強制参加させたい、ってことなのかな・・・
あなたはそれを不幸とは思わない、また他人の意思に反してでも強制すべきだ、と。

>ゴミ収集場がいつまでも汚いままの街か、
>汚れたら綺麗になっている街か、どっちが良いかの話ですよね
>自分は後者が良いわけですよ

私もそうだな。

>しかし、自分が後者が良いからと言って、延々掃除を自分がしろと言われたら、
>当然不公平だなという不満は抱きますよ?

(今の町内会のような強制的な奴隷制でもなければ)そもそもあなたに「掃除をしろ」なんて求める無法者はいないし、求めるべきでもないだろう。
あなたが自ら掃除を買って出る気はない、あるいは自分で勝手にやっておいて掃除をしないといけないのは「不満」だというのなら、「他人に掃除を強制」するのではなくこう言うべきではないかな。

「ごみ収集所の環境維持のために、税金を投入しませんか」

>それを地域で負担しようって考えが、不幸なんですか?

いや、まさに不幸を減らすために「地域で負担」すべきだと思うよ。

町内会のような本来は住民全体を巻き込んではならない、そして「地域の負担」を背負わせてはいけない民間団体ではなく地域全体の枠組みである行政として負担することによってね。
320名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 22:51:45.73 0
>>319
本来はすべきじゃない、という前提は何でしょう?
そもそも、日本はそれこそ徳川の時代から、日本中を地域で管理してきましたよね
そのことは、当然、良い面もあれば、どうしようもなく腐った悪い面もあります
上の方で散々言われてるような、腐った悪い面が噴き出た自治会ってのも当然あると思うし、
そう言った物を改善するのは当然必要でしょう
本来はすべきではない、と言いますが、
それは、いわゆるこの村社会からの脱却をしようということですか?

鬱陶しい地域の付き合いですが、
地域による結びつきというものが、防犯上、かなり有効な側面は否定できないと思います
実際、自分の知り合いの外国籍の方からも、
広範囲にわたって近所の人間の顔を知ってるのは非常に良いと言われました
(うちの地区は半年に一回、親睦的な意味も含めて、大々的な町内の草むしりがあります。
一応参考までに言っておくと、建前は強制ですが、出られない人は欠席可です)

こういう地域の結びつきは、一度失ったら二度と取りかえせるものではないですよ
自分はどれだけ鬱陶しくても、細々でも繋いでいた方がメリットが大きいと考えてます
完全な脱却ではなく、改善でそのシステムを使おうとは考えませんか?
321名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 23:35:14.66 0
>>320
>本来はすべきじゃない、という前提は何でしょう?

「町内会」が全住民を巻き込もうとすること、地域の公的な負担組織とすること、ならそれは「行政」としてやることだからだよ。

地域の負担を担うということは、「強制力」を持つということ。
それは、非常に陰湿な脅迫構造・暴力にもなりうるし、実際になって来た。

そうした問題を少しでも減らすためには、公的な負担を担う組織を町内会のような「民間団体」の形で作ってはいけない。
法的な規定、明確な目的・担当範囲や何より「やってはいけないこと」を明確に定めて(他の地域からも見える)監視システムを作りながら運用していかないとね。

住民全員を巻き込む強制構造は、何重にも作るものじゃないよ。
公的なシステムを一つ作って、それが暴走しないよう監視・管理していかないと大変なことになる。
今、各地で「町内会の強制構造」が引き起こしている問題みたいにね。

実態としては行政組織でありながら建前では民間団体とされている町内会組織は、行政(形の上では役人)を暴走させ「行政がやってはいけない」こと(ボランティア名目の強制徴用や募金名目の強盗・恐喝)を繰り返すための一種の抜け道にもなっているわけだし。
322名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 23:35:55.46 0
>地域による結びつきというものが、防犯上、かなり有効な側面は否定できないと思います

この種の「結びつき」って、全員に強制しないといけないもの、というか強制で維持できるものなのかな。
「やりたい人がやる、住民が自由に集まって結びつく」のではなく「やりたくもないのに集められて無理やり結び付けられる」結びつきって何だろうね・・・

>こういう地域の結びつきは、一度失ったら二度と取りかえせるものではないですよ
>自分はどれだけ鬱陶しくても、細々でも繋いでいた方がメリットが大きいと考えてます

そしてあなたは自分でそう考えるだけではなく「他人にも」強制しよう、というわけかな?
他人を「問答無用の全員参加」で結び付けたい、と。

>完全な脱却ではなく、改善でそのシステムを使おうとは考えませんか?

少なくとも「他人を無理やり巻き込む」点だけは、改善してほしいよね。

「住民を無理やり巻き込みながら、陰湿な強制構造を作る」点を「改善」するなら、「やりたい人が自由にやる」システムとしてあっても良い、というかご自由にどうぞ、とは思うが。

私なら「自由に集まる人同士の結びつき」ではない「全員参加の強制的な結びつき(という名の脅迫的な相互監視構造)」に巻き込まれたら、そんな「結びつき」なるものはすぐに「失いたい」よ・・・
323名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 02:30:20.11 0
>>308
結局、共有部分はそこに恩恵を受けてる家で掃除するもんでしょ。
うちはゴミ集積所のまん前なので、しょっちゅう掃除してるよ。
あと市の緑地も近くにあるので、山のような桜の花びらや落ち葉をしょっちゅう掃除してる。
雨どいにつまっている葉っぱを掻きだすのも危ないし大変な作業。
でも緑地があることの恩恵も受けているので諦めてやってる。

だから公園掃除だって、公園周りはそばに住んでいる住人、中は子ども会とかで掃除すればいいと思う。
公園なら行政の掃除も月に一回はあるんだし(場所にもよるだろうけど)。
みんながムリしない範囲で自分の縄張りをそこそこキレイにしてれば、それなりになるよ。

汚くても別に気にしない、という人は、それはそれでしょうがないでしょう。
無理やり自分が良しとする価値観を押し付けないで欲しい。
みんなが足並み揃っているより、良くも悪くも多様なほうがいいと思うよ。
324名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 08:12:55.53 0
自治会のエリアにある運動場の草刈りに年3回駆り出されるのだがその3回以外に
運動場にいくことがない。何で草刈りしなきゃいけないのかわけ分からん。
325名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 09:53:46.96 0
全員参加にしたかったら立法すりゃいいのに、
何も出来ない/しないで自分の願望を他人に押し付けようとする無法者
それが、町内会信者
役所の言葉を鵜呑みにして自分で考えないで
役所に媚売って自分が何か偉くなった気でいる
だからヤクザと呼ばれて誰にも支持されない
326名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 10:34:57.73 0
私たちはこんなに頑張っているのに、みたいなことを言い出すとダメなんだよな。
327名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 12:41:20.58 0
モラル、マナーまでいちいち法制化されることが異常
道徳心の喪失
328名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 13:39:17.71 0
そもそも町内会は反モラル,マナー違反だな
329名無しさん@HOME:2012/05/18(金) 11:58:50.08 0
いばって、他人の悪口(えらそうなことはいえないけど、ひどすぎるから)
金がらみ

市ねや
330名無しさん@HOME:2012/05/18(金) 17:16:59.87 0

戦時下の隣組が敗戦になっても消滅せず、町内会と名称を変えて遺っている

331名無しさん@HOME:2012/05/18(金) 20:27:24.75 O
班長なんだが募金の集金までさせられるってなんかなぁ…
332名無しさん@HOME:2012/05/18(金) 20:59:23.15 0
役でお金集めてんのに宗教かなんかと勘違いされて怒鳴られたことある
近所でも付き合いないとお互いの顔って全然知らないからなあ
333名無しさん@HOME:2012/05/19(土) 10:30:22.85 0
>>331
募金の集金は違法行為ですよ。取り立てに当たります。
334名無しさん@HOME:2012/05/19(土) 12:24:38.28 0
>>331
強引な集金は刑法の強要罪に抵触するおそれあり
町会や自治会は法的根拠のない親睦団体にすぎない
335名無しさん@HOME:2012/05/19(土) 12:36:49.23 0
問題は、町内会じゃなくて行政を通して町内会に集金させる(脅迫する)赤十字やら社会福祉協議会やらだな
この種の天下り団体の犯罪(脅迫、強要、強盗・恐喝)構造の中で

実行犯にされる町内会
無理やり集金に回るよう強制される班長

は、被害者だよ・・・
336名無しさん@HOME:2012/05/19(土) 12:52:30.12 0
こんなことやってる市もあるからねぇ

http://namerikawa.blog38.fc2.com/blog-entry-779.html

25日の金曜日に、市民会館で全市の町内会長の皆さんを対象とした
「町内会長研修会」が初めて開催された。
60名ほどの町内会長さん方が参加をされていた。
冒頭、民谷連合会長から研修会開催の経緯などの説明があり、続いて
中屋市長から「平成20年度滑川市政の概要について」と題して、
パワーポイントを利用して、予算案や主な事業に関する説明がされた。
まちなか再生事業などの新規事業や市政55周年記念事業について、
市長の思いを含めて語られた。

続いて、「各種会費及び募金等の説明」ということで、福祉課や農林課
などの担当者から、以下の会費の意義や必要性の説明がされた。

日本赤十字社滑川市地区 一世帯あたり450円
滑川地区保護司会 一世帯あたり60円
滑川市緑化推進委員会「緑の募金」 一世帯あたり50円
滑川市社会福祉協議会 一世帯あたり400円+社会福祉基金50円
滑川市防犯協会 一世帯あたり50円
滑川市交通安全協会 一世帯あたり800円
滑川市保健衛生協議会 一世帯あたり50円
共同募金 一世帯あたり350円

・・・

帰り際、何名かの町内会長さんの声を耳にしたが「金集めてくれ…
ばっかりやねか。」と。
仰るとおり、上記以外にも各小学校の教育振興会などの集金もある。
337名無しさん@HOME:2012/05/19(土) 14:34:59.82 0
なぞのマンションww
毎日みかける人が違うww2回みた人がまだないしwww
一回みたら見れないし・・・同じ人(たぶん人間)
338名無しさん@HOME:2012/05/19(土) 16:00:04.26 0
コミュニティとは、参加者自身の得になるものであり、罪悪感に訴えかけたり自己犠牲を強いるものではない
339名無しさん@HOME:2012/05/20(日) 13:37:29.00 0
神社との癒着も問題
町内神社の氏子(宗教)でもないのに奉賛会という名目で強制的に金を徴収される。
集めた金は本庁へ上納される。
神社は寺院みたいに自分で檀家を集めるべき。
340名無しさん@HOME:2012/05/20(日) 17:11:34.75 0
>>333
うちの町内も募金を集金して回る。領収書を求めると、非常に嫌な顔をされる。
たぶん正しく使われないんだろうな。生活も多様性を極めているんだから、
化石と化した町内会なんて辞めればいいんだよ。
341名無しさん@HOME:2012/05/20(日) 18:10:31.56 0
ほんと集めた自治会費や区費から募金を強制徴収もしてるし
かなりの金額が婦人○○会とか○○慰霊会とかに
まったく生活してて縁もゆかりもない団体なのに
施設維持と治安維持、実際の町内の活動にかかる経費以外払いたくない
342名無しさん@HOME:2012/05/20(日) 18:27:51.85 0
悪の組織に加担している報いです
343名無しさん@HOME:2012/05/20(日) 19:34:38.89 0
防犯と言いながら、テント内で宴会...
交通安全と言いながら、テント内でお茶会...
防犯パトロールと言いながら、未加入者宅を夜間訪問...
町民同士のトラブルには一切介入しない、火事があっても
消防団は出向かない。震災直後も、安否確認しない。
そういう奴らの懐に入るんだよな、集金した金は...
344名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 01:20:23.68 0
マジ町内会の無い所、あっても余計なことを強要しないような民主的な
町内会のある街に住みたいです。こういうのって事前に調べることは
出来ないのでしょうか?
345名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 08:05:38.79 0
>>343
私が思っていた事をいってくれてありがとう!!
346名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 11:25:05.95 0
>>344
最初から加入しなければうまくいきそうだよ。おれのとこも10軒くらい新築があるが
誰も入ってないけどトラブルはない。
347名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 11:47:15.28 0
>>346
そう、最初から入らない方が良い。それと毅然とした態度で断ること。
躊躇したりしていると、相手は893と同じでどんどん強い態度で
望んでくる。
おそらくゴミ出しさせないとかの脅しがあるが、前金を払っていながら
行政サービスを任意団体が受けさせないような事をすると、違法行為に
なると言うことかな。
348名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 12:05:37.92 0
>>343
あと、総会という名のパーティー。町会費が大量につぎ込まれていると思われ
349名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 12:35:49.35 0
>>347
>おそらくゴミ出しさせないとかの脅しがあるが、前金を払っていながら
>行政サービスを任意団体が受けさせないような事をすると、違法行為に
>なると言うことかな。

いや、その「前金」を「町内会を通して」支出する仕組みになっている場合があるんだよ。
「行政が町内会に補助金を出してごみ集積所をボックス/小屋にする」とかの姑息な手法でね。

これをやると、ごみ集積所が完全に「町内会の管理下」に置かれることになる。

こうやって、町内会に「町内会に入らないなら、ごみ集積所を利用させない」と言わせるようにしているんだよね・・・
筋違いの「負担」を押し付けられる不公平感から住民を分断・迫害するようになる町内会も、本来住民全体のために行われる公的事業から排除される非加入者も共に犠牲にする形で。

で、行政に抗議すると、「町内会で管理しているものなので町内会と話し合ってください」というわけだw

この結果

会員の脱退の自由は事実上制限されているものといわざるを得ない
・自治会費への寄付上乗せを巡る大阪高裁判決文(2007/8/24)

状況になっている。
350名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 12:44:14.87 0
住むとこを選ぶ余裕があるなら、ゴミは戸別収集してるとこにするとか、
不動産屋に自治会の状況を確認するとか。

賃貸なら、自治会の役員やらせませんをセールスポイントにして募集かける大家もいるらしいから。
351名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 13:55:18.36 0
>>349
ボックスや小屋の前に置けばいいんだよ。ボックスや小屋を作るのは
町内会の勝手だが、その場所を使ってはならないという事はないからね。
俺はそうしてるよ。注意されても、前述のようなことを言って
やり過ごしている。
352名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 16:09:33.40 0
>>351
さすが未加入者。
公共心ゼロですね。

あなたの置いたごみが交通の邪魔になっても、カラスがつついて散乱しても知らねぇよ、と。
結局片付けるのは、町内会の人なんですけどね。

あなたのような身勝手な未加入世帯のせいで、町内会の人、さらに地域全体が迷惑しているんですよ。

大体、「町内会の勝手」ではありません。
行政との協力関係の下、住民が自分たちの環境をよくするためにボックスや小屋を設置して掃除するんです。

住民が皆で地域の負担を分かち合い、助け合うのが町内会。
その住民として当然の負担すらしない未加入者に、ごみを出す資格がないのは明らかでしょう。
353名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 18:10:16.95 O
結局ゴミ出しなんだよな。
「このゴミ集積所は町内会の管理下だから、ゴミを捨てるなら収集車に直接手渡しするか、ゴミ処理場に持ち込んでくれ」と言われるのがオチ。
行政的には個人だけの集積所も出来ないみたいだし。
354名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 18:24:30.09 0
>>352
はっ?
「行政との協力関係の下、住民が自分たちの環境をよくするためにボックスや小屋を設置して掃除するんです。」
って、行政は管理監督する立場にはない。町内会のすることに介入しない。設置は
町内会が勝手にやってるんだよ。
そもそも、入らない奴は使わせない=ゴミを出させない。違法行為もみんなでやれば
合法ってかwwwwwww

では、>>343さんが書いている件については、どう説明するの?スルーしてるけどww
355名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 18:30:21.94 0
>>352
町内会信者は怖いですねww
ごみ集積所の利用は、他の自治会・町内会に関するトラブルでもよく問題になりますね。
「自治会や町内会に入らないとごみを出せない」ようにすることで事実上町内会を
「強制加入」にしている自治体が多数あって、これまでもごみ集積所の利用を
巡ってトラブルが続出してきました。
こうした加入せざるを得ない事実上の行政組織と化している自治会や町内会で
「町会費や寄付を払わないと退会」などということを行えば、あからさまな
「強制」そのものになるのは明らかでしょう。
また、町内会組織に「寄付の徴収業務」を要求してくる天下り団体や行政団体にしても、
そうした強制体制を背景に無理やり脅し取ろうとしているわけです。
自分たちの「集金組織」にしている町内会と生活に不可欠な公的事業とを「抱きあわせ」に
することで、「ごみを出したければ(町内会に入って町内会に集めさせている)寄付をよこせ」と……
最悪な任意団体という名の強制団体ww
356名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 18:38:24.09 0
>>352
引っ越してきた当時、自治会に入るのは、「ここに住むための決まり」って、
言われたけど、そういうことをするような自治会って必要?
「住民が皆で地域の負担を分かち合い、助け合うのが町内会。その住民として
当然の負担すらしない未加入者に、ごみを出す資格がないのは明らかでしょう。」って
未加入者はここに住むなって事だよね?
357名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 18:49:25.14 0
おまえら入って中から変えようとか思わないの?
358名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 19:23:15.53 0
>>352
自治会費に上乗せの募金、入退会は自由っていう判例、知らないの?
加入していないから○○するなって言うこと自体おかしいでしょ?ww
359名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 19:28:09.40 0
>>352
片付けるのは町会の人間だけではありませんよ。近くの工場の人や
未加入者の人も掃除してますよ。また、未加入者が多いのは
町内会が存在する必要性等々を、理解してもらうような説明をして
いないからでしょ?「なるほど、そういうことなら協力しないと」と
納得できる説明が必要だね。うちは、何の説明もなく「町会費を
納めていただく事は出来ますか?」と、金を納めさせる事しか
言ってこなかったけどね。もちろん、払うはずもない。
360名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 19:28:23.68 O
一度総会に行って仕事してるから活動はできないと言ったらとうに定年してるであろう爺に個人の事情なんでしらない、仕事休んで来いと言われた。
361名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 19:32:53.13 0
集合住宅住まいでゴミ集積所も市の持ち物であるはずなのに
「このゴミ集積所は町内会の管理下だから、ゴミを捨てるなら収集車に直接手渡しするか、ゴミ処理場に持ち込んでくれ」と言われたわたしが通りますよ。
362名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 19:40:14.44 0
とりあえず>>352はゴミが荒らされない捨て方をするべきだと思う、ボックスに入れないにしても。

自治会に入っていようがいまいが、迷惑以外のなにものでもないもの。
自治会員じゃなくても、そこらへんに住んでいる住人として迷惑かけないようにゴミを捨てる気持ちはちゃんと持っていたほうがいいと思うよ。
今のままじゃ理論上正しくても、単なるDQNな人だよ。
363名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 20:21:46.50 0
ごめん。
>>362>>351に対してだ。
364名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 21:28:21.91 0
>>357
なんでそんなことしなきゃならない。変わるようなものならとっくに変わっている。
365名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 21:55:16.70 0
>>361
>集合住宅住まいでゴミ集積所も市の持ち物であるはずなのに

違うだろw
普通、集合住宅のごみ置き場は敷地(オーナーや分譲入居者が共同で所有する私有地)内にあって所有者で作る管理組合が管理する。
366名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 22:25:45.51 0
>>365
市営住宅なんじゃない?
367名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 06:53:02.94 0
>>352
>住民が皆で地域の負担を分かち合い、助け合うのが町内会。
その住民として当然の負担すらしない未加入者に、ごみを出す資格がないのは明らかでしょう。

これはお前の勘違いだね。これをするのは自治体役所(公共団体:国)です。
そのために住民(国民)は税金を出す義務があるのだ。

住民の生活はさまざまだから、平等な行為ができないので、そこで、住民から公共団体の構成員(役人)を
集めて、公共団体とするのである。
この公共団体が、公共業務の執行に当たるのである。

自治会町内会でお前のような社会知識が支配していて、いくら言っても正しい社会知識
が支配する見込みがないとき、住民はぐれてしまう。その典型例が、ピエロと言われたものだ。
ピエロも初めは素直なものだったが、不正が固着してくると、その上にキチガイと言うあだ名が付いてしまうことになる。
368名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 07:31:46.95 0
つづき
自分の都合を中心に考えてはならないのだ。
自分は健康で暇をもてあましているからと言って、他のものが皆お前と同じだと考えるのは、
異常なのだ。
ここのところがお前の致命的な癌である。

お前の公共心なるもの、つまり地域の公衆衛生を考えるのは、非難されるべきではない。

そこでお前の公衆衛生を心配する気持ちの正しい発露は、次のようの行われるべきである。

住民個人の敷地と家屋を見て歩き、他に迷惑をかけている管理をしてる住民がいるなら、
そのものに、注意をするのだ。又公共業務をする権限義務のある
役所が、公共施設の管理を怠っているがために、住民が迷惑しているなら、その点を
役所に注意することである。

住民でもその管理ができないものがいるなら、ボランティアを買って出て、そのお手伝いをするべきである。
役所の懈怠を見つけたときは、役所に強制的にも、義務を果たすように働きかけるべきで、
役所にボランティアを申し出てはならない。役所と言うのは、そういう機関なので有る。
役所の業務を住民であるお前の個人的判断で、ボランティア行為により行われてはならないのである。

お前がそういうことを地域で個人的にするからといって、他のものにも強制してはならない。

こういう行為がよき住民の生活態度なのだ。
369名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 09:39:15.26 0
役所に問い合わせたけどやっぱゴミ関連は無理みたいだな。

・未加入者はゴミを出させないと言われても、ゴミ集積所が私有地である限り
市は何もいえない。
同じ苦情が過去にあり、市が町内会長に出向いて未加入者にも出させてやってほしいと
お願いしに行く事がある。

・建前では自治会加入義務はないと言うものの、ゴミを出せない=生活できないわけ
だから実質強制加入では?と聞くとお茶を濁す。

・とにかく一にも二にも町内会加入を勧めてくる、話が堂々巡りだからキリがないので
電話切った
370名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 10:30:37.98 0
ゴミを出す権利は誰にでもある。税金を払っているんだし。問題は、集積所を
自分たちの管理下だ!と私物化している自治会にある。出したければ入れと
脅迫する。住みやすい町作りをするはずの自治会が、このようなことをする
のであれば、それはヤクザのみかじめ料をとるのと変わらない。
組織に入っている人間には、そういう違法行為や非常識な行為に気づかない。
ボックスを勝手に設置しているところがあるが、収集する人のことを考えろ。
毎回南京錠などの鍵を開け、収集後に閉める1カ所や2カ所じゃない。
至る所でそんなことをされたら、収集に時間がかかって仕方がない。
閉め忘れたら苦情が入る。いい迷惑だと言っていた。
カラスよけの網も同様。絡まってしまっていることもある。また、誤って
ゴミと一緒にしてしまい、苦情が入ったこともある。これもいい迷惑だと
言っていた。
371名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 10:38:32.94 0
ゴミボックスを作ったものの、お年寄りが鍵をなくすという事案が頻発。
ゴミボックスは撤去された。その地域に住んでいるのであれば、当然
納税しているので、ゴミを持って行ってもらう権利がある。
自治会は、どういう考えからなのか、未加入者に対してはその権利を
奪っても良いと考えている。コンプライアンスは、今の時代の基本。
372名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 10:46:21.41 0
うちの地域の設立条件。
しかし、会則も見たことない。見せると、入退会は自由と書かれているから
不味いのだろう。
また、70%以上の加入が条件となっているので、そりゃぁ強制的に加入さ
せるよね。下回れば解散させられるんだから。
その他、委託料が年数十万円払われている。うちらの税金から。
新参者にやらせるだけやらせて、古参は甘い汁だけを吸っている。
これじゃ、やめられないよね、自治会はwwこんなおいしいことないものww

自治会設立要件
(1)住居表示による一定の区域を有すること(集合住宅の場合は、1棟単位以上)
(2)区域内の概ね70%以上の世帯が加入していること
(3)会の組織運営に関する基本的事項が会則に定められていること
(4)区域内の住民相互の連絡・親睦等地域社会の維持・形成に努めていること
(5)既に加入している町会・自治会から分離・独立する場合は、当該町会・自治会の了解が必要となります

373名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 11:09:22.01 0
>>369
>未加入者はゴミを出させないと言われても、ゴミ集積所が私有地である限り
>市は何もいえない

これがおかしいんだよね
ゴミ集積所を指定して収集するのは、市なんだから

「地域住民」のために集積所を整備する

という意識が少しでもあれば、市道(公有地)に収集所を設定するなり、私有地を「市のために(地域の全世帯が利用する集積所として)提供してもらい、市の責任で管理する」形にするはず。

ゴミ収集は、住民全体のための公的事業なのだから
町内会のような「住民全体の利益を代表させてはならない私的な民間団体」に負担・権限を持っていってはいけない

それをわざわざ

「町内会に管理させる」形で、私有地を収集所に指定する
市が直接やればよいものを補助金の形で税金を投入し、町内会にゴミボックスを作らせ町内会に管理させる(町内会に「使用者を決める権限」を与える)

ようなことまでやってしまう

これはもうゴミ収集事業を

地域住民ではなく町内会のための事業にするために
住民を町内会に強制加入させる「脅迫材料」にするために

わざとやっているとしか言いようがないよな・・・
374名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 12:08:57.48 0
>>372
納得。だから何が何でも強制的に加入させる訳だ。

>>373
癒着しているんだよ。少々の報酬を渡して、公務員は楽をする。
375名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 12:15:36.25 0
>>372
会則は見せないんだよ。見せれば退会は自由みたいなことが書かれているから。
そういう項目を入れないと、自治会として認可されない。
抜けさせないために、生活に支障を来すような嫌がらせをするんだよ。

勝手にゴミボックスを作るということは、「加入しないとゴミ出せないよ」という
無言の脅迫をしているようなもの。
自治会が出来た、初期の頃の信念なんて無いんだよ。お金が絡んでしまっているから。
376名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 15:00:44.37 0
俺が町内会の役員だったら
未加入の奴の家の前をゴミ置き場にして
掃除せずに放置するわ
377名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 15:27:40.68 0
>>376
未加入者の了解を取らず、勝手にゴミ置き場にしたら不法投棄になるよ。
そんなことも分からないのかな?ww
不法投棄は、5年以下の懲役または1000万円以下の罰金だよ。
378名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 15:45:30.83 0
>>376
君みたいなのが集まっているのが、自治会なんだよww
379名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 16:01:27.35 0
>>376
馬鹿丸出し..そういう嫌がらせをして、未加入者に加入を迫る、いかがわしい団体のやる行為。
380名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 18:23:01.89 0
自治会の目的は住民を住みにくくすることだから自治会から見ると>>376は立派な人だ。
381名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 19:58:16.70 0
自治会未入会でゴミを捨てたいなら、
ごみ収集車が来たら、直接ゴミ収集してる人のとこに持っていけば?
手渡しでも持っていってくれるよ。

これならゴミ集積所を利用する必要はないし、面倒な掃除をする必要もないですし、
自治会の人と関わることなくちゃんと市に持って行ってもらえます。
382名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 20:03:08.58 0
結局自治会の存在価値はゴミ集積所の管理だけという点には
賛成派も反対派も異論はないのですね
383名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 20:08:35.70 0
>>381
われわれは収集と運搬と処分と言う区分を法律に定めたのだ。
収集とは運搬の直前のごみの状態を言い、運搬とは収集されているごみを
運搬車(これを収集車と言うが、正しい表現ではない)に積み込み処分場に運び、
そこでおろすことを言う。処分とは、そのようにして集められたごみを適切に
あるべき様に処理することである。

お前の言うのでは、運搬はしてもらえるけれど、収集はしてもらえない住民がいると言うことになる。
こういう不公平は、これまた許されないものとわれわれ国民は合意してるのである。

日本人でないも、むしろ人でなしのキチガイは、キチガイ病院にいるべきものと言うのも、
国民の合意するところなのだよ。

384名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 20:11:37.09 0
>>382
いやそうではない。公民館の維持管理、道路水路の維持管理、街灯の維持管理、
それらに関連するもろもろの事務、他にもあったのでは?
385名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 20:15:09.20 0
>>381
ゴミ収集車が来るころは、すでに出勤していて居ないんですが...
直接渡せって、そういう感覚が自治会信者の感覚なんですよww
集積所を自治会の勝手な縄張りとしているから問題なんですよ。
ガキのいじめじゃないんだから、使わせないよぉとかやめればいいのにww

>>384
そういうところで委託料が入ってきて、それを宴会等に流用しているんですよ。
386名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 20:38:55.71 0
>>384
それ全部役所がやるべきことでは?
それにこのスレほとんどゴミの話ししかしてないじゃん
387名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 21:05:03.11 0
>>377
さすがに勝手にはやらないだろうけど
自治会で合意して市に申請すればできそうじゃね、道路なら
388名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 21:23:51.43 0
>>385
別に自治会信者じゃないけど、
どうしても自治会に入りたくないなら、ある程度の不自由さは自分で解消するしかないわけでしょ。
ごみ収集車に渡すなんて、アホらしいと承知で書いたんだけど、
結局現行の集積所を使わせてもらえないならそうするしかないんじゃない?

あとは自分の私有地をゴミ集積所として提供して、収集車に回ってもらうようにするとか出来ないのかな。
そうなるともう「戸別収集」になっちゃうけどね。
389名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 21:29:45.71 0
>そういうところで委託料が入ってきて、それを宴会等に流用しているんですよ。

キチンとしたとこもあるし、あなたが書いているようなグタグタなとこもあると思うけど、
そんなにお金の使い道が信用できないなら、年間の出納報告をちゃんと請求してみたら?
大抵の自治会は、市から助成金が出ているから、
総会の議事録とかお金の記録は結構キチンとしているもんだよ。
なにせ会社をリタイアした人たちが、会社ごっこをしてるような組織だから、
会則だってちゃんとあるし、下らない言い回しをああでもないこうでもないっ
て言ってるもの、
見せてくれと言えば見せてくれると思うけど。
そんな自治会役員の作った資料は信用できない、っていうなら、もうしょうがないと思うけどさ。

390名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 23:32:22.80 0
田舎の殆どは会費の領収書もでないような感じじゃないかな
議事録なんてあってないようなもので悪く言えば偽造されたものだ
そもそもが、これはどうゆうことなのかと切り込んで質問しただけであからさまに嫌な顔をされて、次の日から皆が非協力的になり他の所で老人達から一斉に嫌がらせされる
質問の件とは関係ありませんよ という顔をされて。

予算なんて領収書のない計上ザラ

要は 例年通り であれば誰も文句は言うな というもろ役所気質な団体なんだよ田舎の町内会は
391名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 06:25:20.08 0
>>388
だから、収集は役所の責任なのだ。
役所に収集知れくれないと生活できない、と訴えるほかないし、それが
当然の権利の主張である。
役所が自治会に入れとしか言わないなら、それでも頑強に思想良心の自由を建てに
拒絶するのだ。
それでも役所が何もしないなら、役所の玄関にごみ袋を置くとか、目立つ道路の置けば良い。
そして、役所の環境課に、道路にごみ袋を放置してあると通報しておけば良い。道路は役所の管理下のものだから、
ごみ袋も役所の管理下に入っている。
その前に役所との交渉記録を残しておけば良い。
392名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 07:36:20.95 0
訂正
収集知れくれないと→収集してくれないと
建て→盾

しかし、どこの役所もどうしてこんな腰抜けの無責任なんだろう?
収集、運搬、処分、の区別を法定してるのに、それが読解できないと言うのだろうか?
仕事に貴賎があって、ごみ収集見たいなものを自分たちがしなければならないはずがないと言う
偏見が根底にあるからではないだろうか?

中国では、道路を掃除する役人がいて、市民は道路を汚すのをそれほど気にしないと言う。
反対に、道路を市民がきれいにするなら、役人の仕事を奪ってしまうことになるから、
しないのだ、と言うことを聞いた事がある。

日本は反対に、市民が役人のために道路やその他の公共施設を強迫観念にとらわれてまで、
汚さないように注意しているのだ。

中国国民は、人民として現政権に解放されて自由になったのだと考えている。
日本も、天皇政府から解放されて自由になったと中国人は考えているのである。
それが、戦前の天皇政府のような行為を周囲の外国にするので、中国人や韓国人
は我慢ならないのだ。それは自分たちの自由を根底から覆す行為とみなすことになるのである。

中国の共産革命以前の政府と、日本の天皇政府とは、一体と中国人は考えているのだ。
中国人ばかりではなく韓国人もだが。
393名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 08:06:52.50 0
靖国神社に祭られているのは、国民のために戦い命を失ったものではないのだ。
天皇政府のために戦ったのである。
394名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 10:03:38.85 0
>>390は議事録・収支決算・会則の開示を求めてそういうメにあったことがあるの?
推測で書いているだけ?

総会は住人なら出る権利はあるんだから、
そんなに信用できないならICレコーダー持込みで参加すればいいのに。
領収書の発行だって、手間だからイヤがられるだけで、最終的には発行されるはず。
手間をイヤがられるのは仕方ないでしょ、その辺の住人が無償で自分の時間を犠牲にしてやっているんだから。
誰だって手間をかけずに済ませたいと思うもんだよ。
大抵の人たちは、ここにいる人たちが自治会活動をイヤがってるのと同じ気持ちを持ちながら、
それでもガマンしてやっているんだから。
395名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 11:24:43.39 0
>394
>領収書の発行を手間だから嫌がるなんか非常識すぎる。
領収書持参で町内会費集金、領収書と引き換えに会費受け取りが常識。
収支決算・会則の開示は毎年回覧で回したり、各戸配布するだろう?
4つ町内会知ってるが全部そうしていたよ。
そんな最低限のこともしないなら、お前の地区はカス。
396名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 11:53:51.85 0
>>395
>収支決算・会則の開示は毎年回覧で回したり、各戸配布するだろう?
うちの方では各戸配布はしてないけど、収支や会則の変更部分は回覧で回してるよ。
総会に参加した人は、自由に持って帰れるように積んであった。

ただ>>390の自治体はそうじゃないみたいだし、
そもそも町内会イラネの人で未入会の回覧が回っていない人なら、
自分から開示を依頼しないと分からないでしょ。
だから「やってみたの?」と問いかけただけ。

お金のやり取りだから、領収書は必須だと私も思うけど、
組・班長の負担が大きくてそこまで管理できないという人もいるし、
別に領収書をいらないという人もいる。
なので、作業量を増やさないために領収書を必要な人は申告してくれ形式にしてるらしい。

自分で会費収集してみて、人数分の領収書を管理するのは確かに面倒だけど、
領収書がないと回収済みの人の記録を他にとらないといけないから、どっちにしても手間は手間なら最初から出した方がいいと思ったけど。

そういう作業を効率よく管理できる人とそうでない人で、言い出すことは分かれそう。
397名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 14:47:37.18 0
そもそも自治会に入らないとゴミを出せないというのが
根本的におかしいのよね。本来議論するまでもないこと
だんだけどね
398名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 15:50:17.87 0
ここ領収どころか会則すらないぜ
兼業農家や日教組の天国だわ
3年程付き合いで入会したが
アホくさいので見捨てました
399名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 23:36:06.55 0
クソジジイが私怨をはらす為に利用できるような団体だから
なるべく関わらず生活するのが一番賢い
400名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 00:04:38.65 0
とにかく頭が悪くて人権侵害まがいのことする年寄りと関わるのが
本当に嫌なんだよね。で、得てしてこういうタイプの年寄りが
やたら自治会活動に熱心だったりする。。。
401名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 06:08:07.90 0
>>396
>ただ>>390の自治体はそうじゃないみたいだし

自治会と自治体の区別は問題の核心の一つだ。
これをこの期に及んで間違うとは、発言の資格が疑われる。

402sage:2012/05/24(木) 08:19:40.95 O
今まで五回転勤してきたけど、自治会に入らないとゴミは出せなかった
別に辞めたいと思ったこともなかった
別に面倒臭いとも思わなかった
最初は嫌だったけど今では各地にそれぞれの文化や特徴があり勉強になった
友人も出来たしたまに遊びに行ける
物は考えようとよく言ったもんだね
403名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 08:45:01.20 0
402は、町内会擁護のキチガイピエロだよ!
404名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 21:38:35.87 0
キチガイピエロ?
405名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 05:40:00.76 0
なりすまし

キチガイピエロは死んだ。
406名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 09:04:25.62 0
>キチガイピエロは死んだ。

そう?でも、まだお知らせの回覧板回ってきてないよ?
やっぱり町内会はデタラメな噂話ばかりだね。
407名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 21:22:59.64 0
キチガイピエロって?
408名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 05:09:30.57 0
死人は相手にするな、死人は知る必要がなイ。
409名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 20:53:07.71 0
ゴミ捨て場は、新興住宅地で作ったもので、数軒の共有地に作られ地元自治会とは無関係。
自分たちの家の近くだし、自治会なくてもきれいにしていた。

そのうち、地元自治会に勧誘され、新興住宅地の数軒が加入。
なぜか、ゴミ捨て場まで、地元自治会の数軒が使うように。
ゴミ箱にゴミが入りきらなくなってしまった。

どうやら、基地外自治会班長が、自分のママ友たちを誘ったもよう。
ゴミ捨て場を独占したいわけでもないが、私有地になんの関係もない人間が、
勧誘し、許可しているという図々しさにおどろく。
自治会のゴミ捨て場はどうしたんだろう。
自治会ってそれを構成する人間が非常識だと、無法集団になる。
410名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 21:04:51.79 0
>>409
「あっちの新しいゴミ捨て場のほうが近くていいわ」とかって発想だったのかも。
411名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 13:44:19.87 0
神社(公民館)で仲良しサロンとか言いながら人を集め300円金をむしりとる町内会
412名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 13:47:15.96 0
町内会で祭りのあがりでマクドナルドのマックカード大量購入してた。
寿司も大量に取ってた。
町内会特権を許さない

国勢調査は密封で出すこと!
413名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 16:25:57.46 0
テレビ受信出来るのに、共同アンテナを使えって怒って来るってチンピラ?
断るとお前の家のアレが気に入らんコレが気に入らんってクソ文句
必要ないものは断固としてお断りします
もちろん入会もしません
414名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 17:09:06.88 0
>>412
ネットで回答すればいいよ。

>>413
関わらせることで、共同アンテナの1人あたりの維持費を下げたいんだよ。
うちにも来たよ。すでに自宅にアンテナ立てることが決まっていたから
お断り。ものすごく嫌な顔してたよww
415名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 18:15:51.38 0
町内会とか民生委員といい地場の人間が新住民を監視する風潮に腹が立つ
戦後67年を経て、未だ大政翼賛会や隣組的な町内会が存続していることに疑問
を感じないわにははいかん

「元帝国陸軍第18軍独立工兵隊38連隊所属ニューギニア派兵某伍長91才」


416名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 04:25:44.26 0
昔は町内会もない学生寮アパート見たいなところに住んでたから
すごい気が楽だったけど、一軒家買って越してきたら地獄だわ
なんか町内会に監視されてるみたいで昼間でも出歩きたくない
家売ってアパートに越したい
417名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 18:03:43.44 0
町内会ねえ
一言で言うなら くだらん
418名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 18:33:05.49 O
一言で言うなら時代遅れ
419名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 19:41:41.10 0
何で会長になったじーさん達はいらぬ仕事を増やすんだろうな
420名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 20:18:38.64 0
会長になったじーさん達がいらぬ仕事を増やすとか詳しいな。
町内会に入っている悪い人ですか?
421名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 01:46:03.26 0
いらぬ仕事=無用な懇親会、必要以上の雑草取り、そんじょそこら中に花壇を
作りまくる、自分たちで管理できているうちはいいが、そのうち手に負えなく
なり周り(住民全員)を無理やり巻きこむのが関の山
422名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 10:22:31.54 0
>>415
数年前に引っ越してきたけど、監視と言うことは感じていた。
玄関を出ると、必ずどこかの世帯が一緒に出てくる。偶然と思って
いたけど、100%そういう事態が起こるので、気持ち悪い。
帰宅時も同じ。帰ってきて、ドアを開けると必ず誰かが出てくる。
偶然と思いたいが、どうもそういうことでは、片付けられない...


423名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 18:12:28.57 0
町内会の組長が去年回ってきて、これであと20年無いわ〜と言っていた母。
ところが先日の寄合で今年の組長が「あと15年でもう一度組長が回ってくるのは
納得いかないので登板を回す順番を変えます」といって勝手に変えた。
結果うちの実家は10年後に組長に。15年で納得いかないのに、10年って。
他の家はほとんど変わる事なかったため、多数決で決定。
「10年後は死んでるから知らないわ」と母はいってるけど、相変わらず糞みたいな
組だと認識した。
424名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 18:21:42.29 0
>>423
っていうか、なんで抜けない?何か不都合あるのか?
425名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 21:34:08.68 0
ケンカ仲人ってしってる?
町内集まると噂話 
「言われとるでー」と思わせぶりをしてはっきりと言わない人のことらしい。
あっちでこっちでいいまわるといつの間にか町内仲悪くなってんのよ。
きっかけがあると
親戚対親戚
酒が入るとバトル
だから町内やめました。
助け合いと言いながら陰ではいろいろ言ってんだね。
寄合でまでいうのは常識ないだろう
と言ってやめました。

426名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 22:09:46.70 0
私「入居する前に町内会とか面倒ですか?
オーナー「いやつきあいはほどんどないよ

うそばっか
しつこいしつこい
427名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 23:41:04.46 0
町内会がトラブルメーカーである事は推進の訳のわからない妄想カキコを見てればわかるはず
428名無しさん@HOME:2012/05/30(水) 07:36:05.29 0
[町内会がトラブルメーカーである」と言うのは至言です。

一言で表していますね。
429名無しさん@HOME:2012/05/30(水) 08:56:09.25 0
町内会長は行政から報酬をいくらもらってるのですか?
430名無しさん@HOME:2012/05/30(水) 09:27:30.59 0
町内会は解散しろ。
全くの不要。
役所も町内会に役目を丸投げしてるから
未加入者はゴミを捨てれなくなるような酷い有様
いい加減にしろ
431名無しさん@HOME:2012/05/30(水) 09:44:04.60 0
>>429
行政からは、会員1人あたり数百円/年。人数をかければ、年間の
助成金が出てくる。その助成金を会長が全額懐に入れていれば、
結構な額だろうね。
うちの場合だと、
300円×1700名=51万円/年
になる。月あたり約4万2千円。飲み代、遊び代くらいには
なるな。
こういう会長などをやっている連中って、比較的良い家に
住んでいるよ。
432名無しさん@HOME:2012/05/30(水) 14:31:49.61 0
町内会は付き合う相手を選べない、変な住民に住所を
知られちゃうのが嫌ね
433名無しさん@HOME:2012/05/30(水) 20:28:41.10 0
>>431
ウチは地主→市議会議員って繋がりだな。
民主党祭りでその血族が落ちた時は万万歳したもんだ。
先がおもいやられる…orz
434名無しさん@HOME:2012/06/01(金) 14:01:36.38 0
最近賃貸に入る前にプロパンガスかどうか確認するのがデフォになってきたが
これからは町内会についても必ず確認し、強制入会の場合には一考する必要がある旨
貸し主に伝えるといいだろう

町内会について金銭だけでなく、時間、労働力等を奉仕する必要があるならば
それも賃貸料に加味して考えるのがデフォになる

シェアハウスならさらに町内会は必要なくなる
435名無しさん@HOME:2012/06/01(金) 16:15:24.22 0
一度、自治会を辞めた人と話す機会があった
辞めると話も掛けられないし村八部になったようだと...
話し込むと細かいしあんた本人の正確だと内心おもた
数ヵ月後、空家シールが貼られていた
436名無しさん@HOME:2012/06/01(金) 22:55:29.88 0
うちは、組長になった家庭は次の年必ず
夜逃げに近い形で引っ越して行く…
一戸建買ってても、だw
437名無しさん@HOME:2012/06/01(金) 22:58:12.19 0
ここ読むと俺の住環境はすばらしい所なんだと思えてくるわw
おまえらww
438名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 00:30:28.89 0
>>436
俺のところは組長が嫌で自治会脱退する人がちらほら。なかには組長になる
前に引っ越そうとした人もいたが引き止められて組長をやっていた。田舎な
ので親戚ともども引越ししないことには地域と縁を切るのは難しい。外部か
ら来た人はそれがないので脱退しやすい。今は最初から入らない人がほとん
どでその理由が行事が多すぎるということ。自治会長はなぜかそういうのが
大好きで今年は何をやろうかと張り切っている。はっきり言おう。自治会を
つぶしているのはお前だ。
439名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 14:39:18.39 O
すまん質問。
持ち回りで自治会役員になった。
配布物を貰うための短時間の会合があるんだが、
その日は仕事になっていて会合に行けない。
配布物を他の日に受け取りたいと丁重に自治会に相談したら、
みんなその日に集まるから、欠席は困る。
(暇なお年寄りしか集まれない時間帯。)
かわりの参加者探して必ずその日に参加汁って。

かわりの参加者を探してるが、年寄り以外は忙しい時間帯だからかわりの人が見つからない。
本当に困ってる。

無理なもんは無理で不参加でいいのかな。
生活や仕事を犠牲にしてでも参加しなきゃ村八分になるのかな。

440名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 15:04:07.22 0
村八分になると、何が困る?
俺は近所付き合いが無くなり、何の役割もないし、生活上の不都合は
一切無い。
情報など、ネットで十分。会合など、無視すれば?

441名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 15:26:29.15 O
ありがとう。
俺、近所の集金係も兼ねてて。
集会にいくか、後日自治会の人が俺に会ってくれなきゃ、
集めた募金も渡せなくて。
金さえなきゃ、もうばっくれたい。
仕事なきゃこっちが生活できねーから、
年寄りに何言われても村八分にされても別の日にお願いするお。
442名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 17:27:44.28 0
村八分はひどい。残り二部の付き合いがあるなんて!
443名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 19:34:25.68 0
>>442
今は火事は消防署、葬式は斎場でやるから実質村10部。安心してくれ。
444名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 23:42:33.12 0
こちらとしては村十分にして欲しいんだが
現実はジジババがああだこうだと文句を言ってくるよ
嫌がらせね
警察とか役所にさも自分達が正しいかのようにうったえて
いう事をきかそうとするが強制力はなくこちらも黙ってないので結局何も変わらない

ジジババは入会していない方が困る姿を見て笑いたいわけだよ
しかし平気な顔をして普通に生活しとるからそれが気に入らんわけだ

困ったもんだ
自分より下の人間を作らないと生きてる価値が見つけられないかわいそうな奴ら
特にせんせせんせと言われてた様なのが一番頭が硬くて支配欲が強くて
トラブルメーカーだ
445名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 01:11:34.52 0
>>439
>年寄り以外は忙しい時間帯だからかわりの人が見つからない。

それはもう年寄りを見つけるしかないよ。

本当に自分が出られない時間帯にしか活動しないなら、
その時間帯に出られる人を無理やり見つけるしかないし、
あなたの担当してる班・組全員がその時間帯はムリだというなら、
可能な時間帯を連絡して、私たちは生活するためにどうしてもこの時間でないとムリと主張するしかない。
あくまで自治会活動がイヤで言ってるのではない的スタンスを示すのが大事。
そうまで言っても、仕事休んででも来いっていうなら、退会するしかないんじゃない?
だって生活できないでしょ、自治会辞めても生活できるけどさ。
普通の大人なら、各個の事情を汲み取ってある程度対応してくれるもんだが、
このスレにはどうも凄まじいとこもあるようなので、参考にならないかもしれないけど。
446名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 07:47:15.99 0
おおこういうスレがあるんだね
今年3月に新築して引越して初めて自治会の行事でさっき草刈りしてきたんだけど
草刈りの場所が貯水池の敷地と河川の土手100m近くでひどい重労働なんだけど
なんで住民税払ったうえに強制肉体重労働させられないといけないのか理解出来ないんだけど
出なかったら出不足金1.500円って、、、住民税取って更に金取るのかよ と
ウチのババアの都合だけで糞田舎に建てたんだけど俺以外全員百姓で草刈機持参
自治会で何か用意してないのかと聞いたらショボい片手用の熊の爪みたいな引っ掻くやつだけ
どうやらドブ攫いの時もジョレンとか全部自前で用意するらしい
誰一人として何も疑う事無く当たり前のようにブインブインいわせながら草刈りしてる光景は
まさに洗脳された集団だった
この先何十年もコレかと思うとやっていく自信がないな
447名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 09:06:24.12 0
>>446
俺のとこも草刈りしている。市の運動場なんだが草刈りしていくらか市から
自治会にもらっている。だから役員は反対者が多くてもやめない。出不足金
はないが状況は俺と同じで班長をするようになって草刈り機を買ったくらい
だ。それまで草刈りとか自分でしたことがなかったのに。
俺のできるアドバイスは自治会を脱退する準備をすぐ始めておくこと。新入
りの場合はかなり止めやすいみたいで変なしがらみが出来ないうちがよい。
そして自治会には協力しておいて”自分には自治会員の義務を果たせない”
と言う理由にする。大事なのはあんないい人がなぜと思わせること。班長を
やった後にやめるのも効果がある。これが脱退後の嫌がらせを防ぐコツだ。
この先何十年も脱退しないとか考えないこと。
448名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 09:22:50.30 0
田舎の理由は違う
水路の管理は農業に直結するからだ
兼業農家の為に土日も働かせられ
あいつらに補助金払う為に納税もしてるって事だよ
449名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 10:02:59.99 O
>>446
草刈りしてきたって
ずいぶん早く終わったんだね
何時からなのか人数が多いからなのか
文章からすると狭い面積じゃないみたいだし
なんにしても完全に行政の管轄でしょ
自分とこも福井県でけっこうな田舎だけどそんな酷いのはないなあ
家の裏を流れる大きめの側溝も自治体がやってるし
450名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 11:46:56.36 0
全くだよ。
私にとっては実はコレが一番重要&近隣におかしな奴が住んでいないか。
余計なこと強要しない町内会ならいいけどね(災害など必要な時には進んで
お手伝いするつもりだが。)
 町内会入らないとゴミ捨て場使わせないとか、本来有志でやるべき
ボランティア活動を強制するとか、否応無しにしがらみを持たせるように
仕向けるとか。そんな町内会だったら絶対入りたくないから。

>これからは町内会についても必ず確認し、強制入会の場合には一考する必要がある旨
貸し主に伝えるといいだろう

451名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 17:37:22.29 0
直の野焼きは禁止って圧力かけてた本人が焚火してるってどうよ…orz
452名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 18:29:42.40 0
>>447 >>449
レスどうもです
私はマスオさんで嫁のババアの都合で建てた土地なので抜け出す事は不可能ですね、、、
ババアも全く疑問に思わない白痴なので聞く耳持ちませんし
今日の草刈りは朝の6時からでした。最悪です。
453名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 19:37:58.78 0
なあにそのうち慣れるさ
でなきゃ出ていけ
嫁の親をババア呼ばわりする婿はイラネ
454名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 21:58:19.07 0
変な町内会にありがちな非常識なルールがまかり通って
いるところって、住民全員が「洗脳」されているんじゃないかと
思うよ。
455名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 22:25:36.55 O
>>446の岳母の事を知らない癖に>>453は何言ってんだw
それともなにか?配偶者の親ならどんな人間でも敬えってか?
白痴は黙ってろよwwwww
456名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 22:55:19.02 0
せいぜい2ちゃんねるで愚痴吐けばぁ?
457名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 22:55:28.80 0
>>444
それ村八分になってるよ。
村八分を勘違いしてる。
村八分ってのは無視されることじゃない。
なんだかんだ嫌がらせされ、追い出したいターゲット。
458名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 22:59:31.93 I
農協ジジイ、ババア組織。

いらね。
459名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 01:48:16.52 O
>>453
しね
460名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 08:49:41.45 0
>>453
死ね
461名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 09:19:13.12 0
>>452
> 私はマスオさんで
そこまで俺と同じだ。

> ババアも全く疑問に思わない白痴なので聞く耳持ちませんし
年寄りはこの観念が離れないらしい。でも病気や介護が必要になったとき、災害
などのとき自治会や近所の人は何の役にも立ちません。頼りになるのは貴方達だ
けです。それは本人もわかっているはずなので力関係は逆転します。その時のた
めに脱退の準備だけはしておくことです。
462名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 18:59:32.40 0
老人って下らん事に人生浪費しとるよな
付き合わせれないように気を付けよw
463名無しさん@HOME:2012/06/05(火) 04:32:25.10 0
誰でも老人になるということを一応認めておかなければならない。

老人に特有の考え方があるというのは適性ではない。
しかし、今の現状の維持の果てならば、その未来の人間の考え方は
現状の考え方をさらに、凝り固まったものにしていると予想すべきだろう。
しがらみに打ち勝つ勇気がないなら、・・・・・

現状が良いとして維持を言う人もいるだろう。それが優勢であるとは認めてはならない。
優勢であると認めるためには、審議の上で、投票して決すべきである。
多数決を必要とするのだ。

ネット上のステマに騙されてはならない。
464名無しさん@HOME:2012/06/05(火) 06:50:58.95 0
>>463
自治会町内会ptaなどが日本人の社会に必要であると言う意見は
否定されているのだ。これが優勢で勝っている。

それは法律がそのように規定してるからだ。自治会町内会PTA
は違法不法団体に当たると定めている。

関わらずこういう違法不法団体がのさばっている現状があるが、その原因は
あるものまたはある団体が、脅迫強要暴力により国民を隷従させているからである。
465名無しさん@HOME:2012/06/05(火) 08:37:37.05 0
アサダ徘徊じじいどこか見えないところにいってほしい( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
466名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 07:10:14.23 0
会社も町内会に多額の会費を支払っていることが判明した
調べてみたら、各工場と各寮がある土地の自治会に
1平方メートル/5円とかで会費支払っている。寮は1室/3千円
自治会って本当にごね得屋。
467名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 13:46:16.84 0
>>447
俺は取り立てのように町会費を請求された。
その証拠を残してくれた町内会。
役所に行き、「お前らは、こういう町内会に入ることを勧めているのか?
ヤクザが関わっているんじゃないか?」とクレームを付けた。
その後、役所から文書が届き「町内会長に対し、適切に対応するよう
申し入れをしました」と。それでも当たり前のように町会費の請求に来る始末。
すでに会員ではないので「会員ではないんですけど」とインターホン越しに
言ったら、二度と来なくなった。
長くなったが、ヤクザが関わっているんじゃないか?
468名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 18:37:53.79 0
来週の日曜、PTAで中学校の草むしりとドブさらい奉仕がある。
行かないと別の日(平日)になんかの用事をやれと会長名で文書がくるらしい。
草むしりなんか生徒にやらせりゃいだろ!!!
469名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 18:38:59.07 0
町会加入してる自分が悪いくせに役所に余計な仕事をさせて
税金の無駄遣いするアホ
470名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 20:35:28.13 0
>>468
子どもやらせると、今どきの親はアホだから怒るんだよ。
471名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 20:48:56.34 O
自由意思で加入のはずなのに入れ入れと強要してくるなんて
創価なんかと変わらないね
472名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 21:44:09.88 0
学校は公共施設。公共施設の管理者は公共団体:役所。
住民は手を出してはならない。手を出すと、贈賄罪になる。
473名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 23:10:54.33 0
社会が変化した事もあるが、もうまとめられる人徳のある老人が地域に存在しない事もある
負担を若者に押し付けておいて、ついてこいだの言う事を聞けだの誰も聞く耳を持つわけがない

ただ例外がおる。老人の資産や年金のおこぼれをもらっているパラサイトだ
親に家を建ててもらい、固定資産税もろくに払わず、もちろん親に生活費や小遣いを与えているわけでもない
食料などほとんどを親からいただいているパラサイト
一応働いてはいるが、その賃金の殆どは子供や娯楽や貯金に使い、生活は親に見てもらっている様な親に歯向かえない若者の事だ
ここでの激しい町内会推進は例外なく当てはまる

正直 あいつらに何を言われても 半ニートが何を甘い事を抜かしておるのか としか思えない





474名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 01:58:23.60 0
>>468>>470
学校の草むしりは俺が子供だった30年前もあったけど。
今は自分も子供が出来て全く違う地方に住んでるが
やっぱりPTAによる奉仕作業はある。
そのこと自体は悪いことだと思わないが、
文字通り「奉仕」であるべきだよな。

>>468のことが本当ならそれは奉仕じゃなくて強制だろ。
そういうことは感心しない。
475名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 06:44:43.65 0
自治会もPTAも本来の目的を見失っている。
昔は本当に奉仕の世界だった。参加しない人のことを
悪く言う人は少数派だった。
しかし今では、組織を維持すること、甘い汁を吸うことに
主眼が置かれてしまっている。だから、強制や強要になってくる。
生活が多様性を極める現代では、参加できる人って非常に
少ない。それを認めてしまうと、参加率、加入率が規定割れして
組織を維持できず、助成もなくなる。甘い汁を吸っている人たちが
必死に強制や強要に出る理由は、ここにある。
476名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 21:36:03.56 0
最近引っ越してきたんだが、自治会の班長が神社の氏子費というのを集金に来た。
何それって聞いたら、班長も去年引っ越してきたばかりで、なんか知らんけど集金しろって
上から言われたらしい。強制じゃないみたいだから払わなくていいよって怒ってた。
477名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 01:42:16.47 0
このスレだと、
「甘い汁を吸ってる」って書き込みをよく見かけるけど、
本当にそんな?

今年、役員になっちゃったからイヤイヤやってるけど、
地元自治会では、そんなうまいことやってる気配も感じない。
会長は会長で、市の○○に行ってきました、どこそこの○○に行ってきましたって、
忙しいときは一週間にあちこち出向いてるし、
市から広報紙やら連絡メールやら細々と受け取っている模様。
何か小忙しいばっかりに見えるけど。
478名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 07:40:12.48 O
そりゃ全ての自治会で横領とかやってるわけじゃないだろうからね
一番多いパターンは慰労なんたらとか銘打って役員達で宴会するってやつじゃないかな
479名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 16:10:58.10 0
>>478
>>477は、町内会擁護の基地外ピエロだよ。
町内会信者は、出入り禁止。
480名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 19:32:51.64 0
基地外ピエロって何ですか?
481名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 00:28:37.37 0
>>478
うちはマシになった。昔はイベントの度に飲み会。日本全国酒飲み音頭状態だった。

転入者が増えて、別の勢力が大きくなり始めたからなんだがなw
おかげでいわゆる昔からいる人間に対しての地主さんたちの締め付けがキツくなった。

482名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 19:03:41.40 0
私も基地外ピエロって何か知りたーい
483名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 21:29:58.55 0
>>482
イルネ派の狂犬
484名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 22:33:43.82 0
と見せかけるイラネ派の自作自演
485名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 22:51:06.55 O
のように偽装する自治会狂信者の凶行
486名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 10:23:38.54 O
携帯から失礼します
この地に越して4年目
自治会でやっている催しに参加した事がない
地区の運動会は子供通ってる学校じゃないし知り合いで参加者も特に居ない
子供会もまだない
ゴミ拾いも参加希望者だけだし
ただ回覧板が回って来るだけで自治会費を支払っているのがアホらしく思えて来たから抜けようと思う
487名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 11:17:46.38 0
下手に関わり合いが出来る前に抜けておくが吉
自治会、町内会は災いでしかない
488名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 11:27:46.20 O
ご近所さん(大して面識なし)は抜けたそうで
でも自治会の仕事してる人から「あの家は自治会抜けたのよ」と言われていた
私は何となく雰囲気的に強制加入かと思ってたから抜けられる事に驚いたが、いざ自分が抜けようと思うと影で何か言われるんだろうな
持ち家だから引っ越すのも難しいし…スルー検定ってところでしょうか
489名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 12:10:12.24 0
じじかいって、俺たちの金でくってるのになんでいばってるの??
490名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 12:31:55.22 O
???
491名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 12:32:47.47 0
>>486
> ただ回覧板が回って来るだけで自治会費を支払っているのがアホらしく思えて来たから抜けようと思う
そのうち班長や役員が回ってきてもっとアホな思いをする。そうなる前にすぐ
やめること。
そういうのさせられる側から見るととんでもない奴に見える。自治会費を支払
うだけで済むなら幸運だと思えてくる。
492名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 15:07:31.99 0
フェイスブックで火災現場中継した消防団員
「火を消すのは消防署の役目で団員は見てるだけ」

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120613-OYT1T00582.htm


強制入団の実態
493名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 20:58:02.58 0
うちん所はゴミの日になると爺がわさわさ沸いてきてゴミチェックするからすごく嫌だ。
494名無しさん@HOME:2012/06/14(木) 08:14:33.04 0
それって、ホームレスが集団でゴミ漁ってるみたい
ちゃんとした家の人は恥ずかしくて絶対しない行為
人間の行動には品性が出るね
495名無しさん@HOME:2012/06/14(木) 18:48:36.80 0
「我が正義!」って面して爺が5〜6人で張り切ってゴミチェックすんだよ。
で、市で配ってるゴミの紙と明らかに違う事言いやがるし。

本当に老害。
496名無しさん@HOME:2012/06/14(木) 19:17:56.69 0
勝手にチェックさせとけばいいじゃんw
497名無しさん@HOME:2012/06/14(木) 19:32:08.27 0
一人一人のゴミをその場でチェックして、ダメだとリジェクトするんだが…
498名無しさん@HOME:2012/06/14(木) 19:48:16.00 0
問題ない
499名無しさん@HOME:2012/06/14(木) 21:52:43.40 0
>で、市で配ってるゴミの紙と明らかに違う事言いやがるし。

問題ありすぎるw

500名無しさん@HOME:2012/06/16(土) 09:08:14.42 0
>>495
本当はHOMELESSなんじゃない?

>>492
現場に行くだけましなんじゃない?
うちの地域の消防団は、日曜日の火災では出動してなかった
501名無しさん@HOME:2012/06/16(土) 14:40:18.40 0
>本当はHOMELESSなんじゃない?
ホームレスはチェックしてリジェクトしないから、
権限ないのにでしゃばる町内会より、ホームレスのほうが人として弁えがあるんじゃない?

>現場に行くだけましなんじゃない?
役立たずにうろうろされると作業の邪魔だから、出動しないほうがましじゃない?
502名無しさん:2012/06/16(土) 18:44:12.79 0
>>501
行くだけマシだよ。行かないのは、報酬泥棒。
503名無しさん@HOME:2012/06/16(土) 21:50:34.22 0
警察や消防の本職だってクズはいるわな。
一人がそうだからってみんなそうだと考えるのは絶対ちがうとおもう。
まじめにやって津波のとき最後まで避難誘導してなくなられた方とかに失礼だよ。
個人的には消防団員制度自体は体力とかない市民にまで責任押し付けすぎで反対だけど
個人の時間つぶしてまじめにやってくれてる方には感謝すべきだとおもう。
504名無しさん@HOME:2012/06/16(土) 22:25:22.53 0
どっちもどっちだろw

個人の時間つぶしてまじめにやってくる人
最後まで避難誘導してなくなられた人
みんなそうだと考えるのはちがう

フェイスブックで火災現場中継
「火を消すのは消防署の役目で団員は見てるだけ」
みんなそうだと考えるのはちがう
505名無しさん@HOME:2012/06/16(土) 22:38:31.82 0

「火を消すのは消防署の役目で団員は見てるだけ」
フェイスブックするのは間違ってるけどある意味そうなんじゃないの?
野次馬を制止したり火事の後泥棒がこないように見張るとかが消防団の仕事だと思ってた。
最前線で火を消すとかある程度火がまわってたら
いくらある程度訓練あっても素人みたいな消防団には無理でしょ?
506名無しさん@HOME:2012/06/16(土) 22:55:38.05 0
するってぇと、消防団の皆様には貴重な休日を潰して、
野次馬を制止したり火事の後泥棒がこないように見張る練習しているのか
それはそれで哀しいのぅ
507名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 12:08:26.51 0
消防団というのは、都市部では不要だよ。
消防署が多いからな。うちの消防団は、近所で火事があっても
来なかったな。近くにポンプ車倉庫があるのにww
ちなみに首都の都市部。

近くに消防署がないところなどは必要だが、火を消す役割は
消防署だ。消防団はあくまでも初期消火が基本。装備は
その程度しかない。
508名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 13:52:43.84 0
消防署員がそういってくれるならすぐなくなるのにな。
やりたいひと今ほんとに少ないし。
消防署員がプロでいっぱい訓練してお金もらってるんだから全部やればいいのに。
509名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 14:15:59.48 0
自治会が補助金、助成金をもらうことを目的に消防団を作っている
ところもあるんジャマイカ?
形だけのところなんて、休日の火災は放置だよww
510名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 15:24:07.83 0
消防団への補助とか寄付とか酒代が町内会費からでたりとか
加えて強制的に入団させられるのとか
全て廃止してそれでもやりたい奴がいるのならそいつらだけでやらせればいい
511名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 16:03:14.59 O
何かって言うと飲み会ばかりの消防団。
以前近所が火事の時に駆けつけた消防団も案の定酔ってて、フラフラしてコケる団員続出。
消火作業中の本家消防隊員も呆れ顔で、見てて可愛そうな位だった。
512名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 16:16:17.14 0
それはないわ。ネタにしても最悪。
513名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 16:33:05.65 0
ネタかどうかは別にして>>511の状況は十分起こり得るね
消防団は飲み会多いから呑んでる最中に火災が起これば必然的に酔っ払いが出動w
514名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 17:32:31.63 0
そして、現場検証に来た警察官に飲酒運転の容疑で現行犯逮捕されるんですね・・・
515名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 17:50:29.66 0
加えて、酔った勢いの放火ジャマイカ?と疑われるww
516名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 18:01:49.77 0
>>512
ネタではないだろうな。うちの消防団は月に1回集まりがあって、
居酒屋で慰労会と称して飲んだりしてる。会費間もちろん皆さんから
集めたお金。酒入った状態で出動も十分あり得るなww
517名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 18:46:47.19 0
ネタじゃないかな?自分も以前消防団だったけど
飲んだ状態というか酔った状態のときにいくことはぜったいないし。
飲み会とか半分休んで半分出席する感じだし。
全員出席の飲み会があるならその地域はよっぽど糞だよ。
518名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 19:57:37.37 0
はい、自治会信者、消防団信者登場ww
519名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 00:12:10.28 0
家を買うときの一番重要な調査項目は自治会の内情だった。
買うまではまさかこんなことで悩むなんて思ってなかった。
こんな古臭い団体にとてもじゃないが付き合いきれない
貴重な休みの日に運動会のテント立てに来いとか絶対無理だろw
520名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 02:07:29.94 0
インテリには町内会組織は肌にあわなかったかw

【山形】弁護士、町内会長に暴行「10発以上殴ったが、理由は言いたくない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339821407/
521名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 11:12:16.52 0
途中から抜けるとなると頭の硬い老害が出てくるから
最初から一切シカトするのが一番
引っ越しをしても挨拶すらしない、表札も無し、近所付き合いも一切しない。
これで余計な干渉束縛、強制募金からもおさらばできるぞ
522名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 11:33:17.59 0
>飲んだ状態というか酔った状態のときにいくことはぜったいないし。

だから日曜日の火事は出動せず知らんぷりですね。わかりますw
523名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 14:14:06.46 0
うちらの消防団は未加入者宅の火事は適当にやってるよ
524名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 17:00:05.97 0
523はキチガイピエロだな
火事は一軒の被害で済まない
だから、昔の村八分でも火事と葬式の二分は仲間はずれにしないで協力したんだ
下らない嘘付いてると昔の人からも蔑まれるよ
525名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 18:46:30.73 0
おもろいw
526名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 22:28:18.96 0
昨今の自治会は、助成目当て、町会費の流用目当て。
動員かけて、強制労働なんて冗談じゃない。活動しているところを
示さないと、役所に目を付けられるから、必死。
無視する、ハッキリと断る姿勢が大事かな。今までそういう人が
いなかったらしく、強い態度をとったら、距離を置くようになり
自由の身となったww
527名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 01:21:09.07 0
最近の事情は知らないけど、十数年前の西東京地域の消防団で
飲み会が多かったのは事実ですねぇ。
そういう集まりに呼ばれる、パーティーコンパニオンだった経験談です。
月一はないとしても、忘年会新年会歓送迎会は確実にありました。
(気に入ってもらえたら、続けて同じ会社のパーコンが呼ばれるので)
そういう日に火事があったらどうしてたのかは不明。

都市部の町内会や消防団の飲み会は、お姉ちゃんを呼んでも
ご近所さん仲間という意識が働くのか、悪さする人がいなかったので
良いアルバイト先でした。

まあ、自分が会費を払う立場になってみたら、お姉ちゃんを
呼ぶ費用がどこから捻出されてるんだー!とは思います。
528名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 02:11:54.33 0
新築マンション住まいです
自分の地域は月100円なのですが購入するさい、不動産屋からなかば強制的に管理費に組み込まれました
自治会長も名前すら知らないし、この半年お便りすらありません
どうにか抜けられませんかね?収支報告すらなさそうですし 
529名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 13:06:36.94 O
そういう場合はまず役所でどうなってるか確認したほうがいいんじゃないかな
530名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 13:53:45.47 0
役所がなんの関係があるんだ?
自治会と自治体の区別もつかないバカなのか?
531名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 19:35:06.59 0
自治会は役所が管理というか役所の広報配布とかの業務を委託する
形で補助金出したりしてるから自治会長の名前くらい把握しているはず。
と町内会に入ってない私でもこれくらい知っている。
532名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 19:37:49.73 0
>>528
マンション売れば抜けられます。
533名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 21:10:46.44 0
>>530
役所のホームページ見てごらん。
自治会や町内会に入るように勧めているから。
その割には、厄介ごとが起きると、役所は管理監督をする立場では
ありませんと言い逃れする。
助成している先が、893の自治会や町会でも同じ対応ww
反社会的勢力に資金を提供している自治会って、いったい...
534名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 21:16:00.62 0
そもそも町内会は、行政というか役人のための組織だからね・・・
「ボランティア」とか称して役人たちの住民に仕事を押し付けたり、天下り団体が町内会を通してみかじめ料を奪い取って天下り役員の報酬にしたり、役人にとってはなくてはならない存在

だから、行政はゴミ集積所を町内会に管理させたりと「町内会に入らないと生活しにくい」状況を作り出して、住民を無理やり町内会に巻き込もうとしてくる
535名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 22:25:06.40 O
白痴(>>530)にバカ呼ばわりされちゃったよw
536名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 22:59:56.71 O
>>535
バカなんだからしょーがないだろ。
537名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 05:48:09.38 O
建て前として自治会の上の組織になってるんだから自治会と直接関わらずに情報を得たい場合はまず役所だろ
>>536はそんな事さえ一々説明されないと理解出来ない低脳って事だね
まあどうせ反発して意地でも認めないだろうからこれ以上何を言っても無駄だろうね
538名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 06:32:38.84 0
法律的には、自治会と自治体は厳格に別なもので、何の関係もあってはならないのだが、
名称が似ていて、その名称の内容も同じなのだ。そもそもこの自治会という名称の使用が、違法なのだ。
現実に、自治体は自治会を自分の下部組織としてみなしているのだ。そして、自治体の仕事を
自治会にさせているのだ。これは違法で無効である。
戦前は自治会は自治体の下部組織であった。戦後それは法律で廃止されている。

混乱しているのは、法治行政が行われていないからなのだ。

まず、自治体と誤認させる恐れのある名称の使用を止めなければならない。
振り込め詐欺の手法なのだ。

自治会問題をいうとき、必ずこの名称の混乱を念頭に置かなければならない。
まず始めに、この名称の不正使用を論ずることが必要だ。

自治会というだけでなく、自治会町内会と言い、さらにPTAを付け足すのは、
自治体役所と区別するためでもある。

自治会町内会という名称の使用を禁ずることが最初のすべきこと。
539名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 08:51:55.55 0
団塊の世代が居なくなれば、町内会も衰退→消滅だろな
あと15年で維持不能、20年で完全崩壊とみるが
540名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 17:23:19.41 0
読んでないけど入ってなきゃ関係ないしー
541名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 17:35:43.11 0
>>524
キチガイピエロってなに?
542名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 07:08:44.66 0
お前知らなくともいい
543名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 20:58:09.22 0
反原発みたいに、反自治会、反町内会を唱える団体はいないのか?
町内会、自治会のない世の中を、実現してほしい
544名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 21:10:26.20 0
そんなことしなくたって抜ければいいだけだし
545名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:35:29.71 0
文章にしてここに投稿するだけでも、運動の一つになっている。
546名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 21:13:12.38 0
抜けて晴れ晴れだよ。ゴミ出しさえ問題なければいい。
村八分にされても、情報はネットや広報誌(行政の
委託がポスト投函)で十分。
547名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 18:40:41.31 0
全部いらないよ バブル期の名残だ
ゴミと児童の交通安全だけやればいい
特に老人関係の行事とか無意味まったく必要ない
548名無しさん@HOME:2012/06/24(日) 12:40:04.16 0
>>547
全部って、何言ってんの?
>>546は、ゴミ出しだけって言っているじゃん。
あとは、ネットや広報誌って言っているだけだけど。
シナ人が来るところじゃないよww
549名無しさん@HOME:2012/06/24(日) 13:51:05.29 0
自治会に県有地無償貸与 浜松の県営団地(2012/6月)

http://www.at-s.com/news/detail/100133753.html
550名無しさん@HOME:2012/06/24(日) 13:54:09.62 0
県営佐鳴湖団地(浜松市中区、約千戸)を管理する県が、有償貸し付けが原則の団地内の県有地を、
駐車場用地として約19年間にわたり無償で地元自治会に貸していたことが、18日までの県などへの取材で分かった。
この間、自治会は独自に住民から利用料を徴収。収入は総額約2億円に上った計算になるが、県はチェックせず、
自治会も民間駐車場の借り上げ費などに使っていた。(静岡新聞より抜粋)

静岡県って最悪だよな
551名無しさん@HOME:2012/06/24(日) 17:29:46.33 P
中途半端なんだろうな
神奈川と愛知に挟まれてさ
552名無しさん@HOME:2012/06/24(日) 18:46:14.67 0
町内会ほど自浄作用が働かない団体も珍しいよ
会員が一生懸命問題探すだろ?
あれ外に向けてだけで実際本当に解決すべき内部については放置される団体なのさ

外に向けて問題を模造するのは 提議してもそれを解決しても
会の中での自分の株が上がるからなんだよ

町内会での株を上げたい、頼りにされたい、発言力が欲しい

そんな実社会からポイされた人々がすがりつくささやかな欲望なんだよ

だからどうでもいいことを問題にしたり、妄想や模造で外の人間を悪人にしたり
寄り合いがある度にへんな噂が流れるだろ?

だから町内会を推進している奴らは、社会の底辺にいる弱い可哀想な奴らと思って大目に見てやれw

553名無しさん@HOME:2012/06/24(日) 20:12:40.63 0
こちらの被害が及ばないならな。
554名無しさん@HOME:2012/06/25(月) 10:24:18.91 0
実害があるから困るのね
555名無しさん@HOME:2012/06/25(月) 11:13:50.77 0
地縁も血縁も崩壊してるんだから
素直に自治会も解散すればいいの
夏祭り、子ども会、敬老会、運動会、災害訓練、自治会だより作成・・・
不必要なことやめろ、無駄なカネ集めるな
実際災害訓練なんてやってもいざ災害がきたら自分の家族しか心配しないよ
街を心配するヒーローは映画の話だ
そういう時代の変化や住民の本音を少しは読め
556名無しさん@HOME:2012/06/25(月) 13:39:02.60 O
日曜日の朝から公園の掃除とか何やねん。
こっちは土日出勤の共働きやのに出られるかアホ!
来年度からは抜ける!!
年間36000の自治会費とか無駄にしか思えない。
たまに回ってくる回覧板もしょーもない内容ばっかり。
抜けても差し支えないと判断したので脱退や。
557名無しさん@HOME:2012/06/25(月) 19:29:00.36 O
古臭い時代遅れの町内会
うちも来年度からは抜ける
558名無しさん@HOME:2012/06/25(月) 20:00:04.48 0
賃貸アパートなんだが、毎日の様に集金催促に来る。
回りの人はみんな入ってるそうだが本当だろうか。
チャイム鳴っても絶対出ないが、メモが入ってる。
ノイローゼになりそうだ…。
だいたい毎日仕事で土日は家にいないし、入る意味無いと思うし。
まさか賃貸アパートにまで町内会集金来ると思わなかった…。
559名無しさん@HOME:2012/06/25(月) 20:15:46.93 0
メモならまだ良いぞ。
うちなんて、玄関の扉に張り紙された。
「何度伺っても不在だったので、○○(班長名)まで町会費を
もってきてください」
とね。取り立てだぞ、これって。
560名無しさん@HOME:2012/06/25(月) 20:31:00.68 0
入るなんて一言も言ってないのに…。
回り皆入ってるし街灯も町内会費用でやってるって。
普通入るか聞かない?
あまりに毎日来るから(しかも同じ時間帯)その時間のチャイムが怖い。
他人を不安にさせるくらいしつこく集金て、嫌がらせとしか思えない。
561名無しさん@HOME:2012/06/25(月) 20:53:37.48 O
うちとこも知らん間に加入させられてた。
町内会なんて強制じゃない、任意で加入するものだよね?しょーもない内容の無い回覧板とか要らん。
うざくて溜まらん。
皆で脱退しようよ。
加入者が減ったら消滅するでしょう。
562名無しさん@HOME:2012/06/25(月) 21:14:49.96 0
ゴミが出せれば入るメリットなし
戦時中の隣組の制度の名残
もはや存在意義は完全に失われた
563名無しさん@HOME:2012/06/25(月) 21:50:11.84 O
別に町内会に入らなくてもゴミ出せるし抜けたい。
564名無しさん@HOME:2012/06/25(月) 22:37:31.30 0
どうしたらいいんだろう。
断わりたいけど、街灯がーとか言われたし…。
本当に参ってます。
お祭りとかは行かないし、仕事あるから班長とか回ってきても困る。
ただ子供がこの地区の小学校に行くかもしれないから入らないと変に思われるとかは困る…。
賃貸アパートまで勧誘来るなよ…。
引っ越したい。
明日もまた集金催促来るかと思うと憂鬱。
母子家庭って個人情報流れるのも本気で困る。
集金に来る人は、何が何でもお金集めるって勢いだったし、話したくないよ…。
565名無しさん@HOME:2012/06/25(月) 23:01:37.41 0
自治会に入る入らないは自由だが該当などは応分の負担をすべきと判例にあった
と思う。借家などは入らなくても良いが共益費は払ってくれという自治会もある。
払いたくなければ街灯は要らないから俺が通るときは消しに来いと凄むのが良い。
566名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 00:22:13.43 O
公道の街灯なら地方自治体の管轄
私有地なら個人の自由
どっちにしても自治会がやってる事自体がおかしい
567名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 00:55:09.69 0
>>564
ハッキリと入会しませんって意思表示をしたら?
でも子どもがいるなら、就学すると色々影響が出てくるかも。
近所で自治会未入会だった世帯あったけど、子どもが就学年齢になった途端、慌てて入会したってのがある。
何かハッキリした理由があったはずなんだけど、私は子どもがいないので忘れてしまった、登校班だったかなぁ。



568名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 03:07:15.83 0
独りで書き込んで何が楽しいんだか・・?
569名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 09:23:32.84 0
一昔前の専業主婦、暇老人家庭前提の組織
それが町内会。
全く時代にマッチしてないが自浄作用もない素人集団だから
組織を変えようとする者はいない。
今牛耳ってるクズ老人どもが死ねば少しは変わるだろう
570名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 11:20:25.95 0
入らないと困る と思うきっかけがわからない
571名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 12:57:32.91 O
572名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 17:31:45.81 0
老人による老人の為の消費税増税が決定したそうですが
それでもまだ老人に金や時間を費やされたいですか?
573名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 21:08:37.78 0
>>569
老人予備軍はたくさんいるんだから変わらないよ。
574名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 21:29:50.43 0
糞スレくだらね
575名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 22:19:16.88 0
危機感があるのは団塊未満だろうね
その辺りが老人になる頃には日本は積んでるから
576名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 22:33:45.78 P
もう詰んでると思うよ
577名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 23:53:14.43 0
骨までしゃぶられるのを待つか行動を起こすかだよね
578名無しさん@HOME:2012/06/27(水) 06:31:24.51 0
逃げるッつーのも一つの行動だな
579名無しさん@HOME:2012/06/27(水) 08:23:15.31 0
Yes/Noをはっきりする方が世の中を良くする
長いものに巻かれているのは自分の保身しか考えてない証拠
580名無しさん@HOME:2012/06/28(木) 09:14:42.19 0
昨夜、町内会勧誘きました……。
酔った状態で大声でまくしたてられ、
言ってることかわよくわからなかった(怖かったのもあります)ので、
夫が帰宅してから話します、
と言って帰ってもらおうとしたら、
「入らないつもりか!それならゴミ出すな!」などと脅迫めいた発言。
さらに、「日本語がわからないのか」等罵倒されました……。
そんな人とご近所付き合いしたくないですが、
夫は加入するしかないんじゃない?と。
ゴミ当番とかあれば夫がやってくれ、私は接触しなくていいと言ってくれましたが、なんだかもやもやします。
引っ越したばかりですが、引っ越したい。東北が大嫌いになりました。
581名無しさん@HOME:2012/06/28(木) 10:08:38.50 0
>>580
大変なメにあいましたね、お疲れさまです。
ただ凄まじいDQNな人はどこにでも散在しているので、
今まで遭遇しなかったのが幸運だったと思い、
こちらで回避スキルをあげていくしかないと思いますよ。

その失礼なふるまいについては書面に簡単にまとめて、
町内会の組長か会長宅へもって行っては?
582名無しさん@HOME:2012/06/28(木) 11:10:40.31 0
>>580
入らないほうがいいよ。入ってから出るのはとても大変。入ったままで義務を
果たすのも大変。あなたが自治会に出ていかないといけない場面が必ず出てく
る。相手はあなた達をこき使おうと手ぐすね引いて待っている。
以前に役員をしていたからよくわかる。班長の負担を減らせと言っていたが完
全無視されるばかりだった。
583名無しさん@HOME:2012/06/28(木) 13:06:06.76 0
>>580
俺は、全ての町内会を否定するつもりはないが、
少なくとも、>>580の町内会には、絶対入ってはいけないと思う
584名無しさん@HOME:2012/06/28(木) 13:35:00.96 0
>>580
すいません。
そのネタ以前にも書き込んでましたよね。
無駄にイラネ住民増やしてもお宅に+にはならないよ(w
585名無しさん@HOME:2012/06/28(木) 18:17:25.24 0
不況、高齢化、震災、増税の現在
地縁・血縁関係は完全に崩壊した
自治会は存在意義のない古い地主、超暇な老人のちっぽけな支配欲を満たす
ちっぽけな場に過ぎない
そんなものに協力する必要はない
加入依頼は立派な強要罪だ
586580:2012/06/28(木) 18:58:08.68 0
レスありがとうございます。
一応解決したので、報告させてください。

午後になってから夫と町内会長さんのところへ行ってきました。
町内会長さんはいい方で、共働きであることを伝えると、
当番や清掃、会合は免除する旨の書面を作ってくれました。
ほかにも何軒かあるそうです。
町内会長さんは、時間のある人が当番などをすればいい。
誰もいないというなら、わたしがやりますから、とおっしゃってました。
町内会の加入については、「私自身はそうでもないけど、うるさい人もいるからね〜」と苦笑いされてました。
昨夜のことを伝えると、大変丁寧に謝罪していただきました。
その方(役員のひとりだそうです)には注意をしてくださるそうです。
イラネスレなのに、加入報告になってしまいすみません。

>>581
変な人もいますが、やさしい方もいました。
581さんのレスを読み、勇気を出して行ってよかったです。

>>582
すみません。加入することになってしまいました。
会長さんと話し合いながらやっていこうと思います。

>>583
加入することになりました。ご心配おかけしました。
こちらが、みんなああいう強引な人たちなんだ!
と思い込んでしまったというのもありますが、
やはりああいった勧誘のやり方は誤解を招くことになるので、
やめたほうがいいと思いました。
会長さんも苦笑いしてらっしゃいました。

>>584
はじめて書き込みました。
587名無しさん@HOME:2012/06/29(金) 06:57:59.13 0
>>586
まずは一安心ですね。
588名無しさん@HOME:2012/06/29(金) 08:23:26.46 0
ひとりの大馬鹿者のせいで全体が誤解されることってある。
その酔っ払いクソ役員は皆に迷惑をかける困り者だ。
589名無しさん@HOME:2012/06/29(金) 23:38:11.27 0
キチガイピエロはどの町内会にもいるってことだ
これから>>580はキチガイと付き合っていく羽目になった
距離をとっていられるかどうか、
いつまで話の分かる人が会長でいてくれるかどうか、
怪しいものだ
ご愁傷様
590名無しさん@HOME:2012/06/30(土) 22:44:07.59 P
転勤族なら、少しの我慢かもな
591名無しさん@HOME:2012/07/01(日) 07:00:22.10 0
来月のお祭りが、3年に一度の大祭らしい。
3日間で500万円かかるので、全世帯に寄付をお願いしたいとキター!!
馬鹿じゃねぇの?町会費を飲み代、報酬に回していながら、何が寄付だよww
3年に位階というのが分かっているなら、町内会費から積み立てればいい。
893に払う、みかじめ料も含まれているんじゃねぇの?ww
無論断ったし、町内会入ってないし。すごく嫌な顔して引き上げていった。
592名無しさん@HOME:2012/07/01(日) 11:52:31.43 0
町内会で宗教は論外。
と、近所にイスラムの人がいる私が言ってみる。
593名無しさん@HOME:2012/07/01(日) 18:31:48.65 0
この前初めて自治会の会合に行ってきた
世帯数30くらいのマンションで出席してたの7人くらいだった
内容は「自治会長をいい加減交代してほしい」
「回覧板を回しても誰かが止めて回らない」
「消防訓練に誰も参加してくれない」など・・・
回覧板も満足に回せないような人間がいるクソマンションなんだったら
自治会なんてやめちまえ
なんで顔も名前も知らないような人間の出産祝やら香典やらを自治会費から
引かれなきゃならんのだ
金の無駄だし退会したいわ(多分できないけど)
594名無しさん@HOME:2012/07/01(日) 18:48:02.78 0
町内会はマッチポンプと同じ
595名無しさん@HOME:2012/07/01(日) 18:57:28.05 0
>>593
これから増税なのに明らかに無駄
回覧板も紙の無駄
はや自治会に加入する義務はない 加入依頼は悪徳商法と同等の強要罪である
596名無しさん@HOME:2012/07/01(日) 21:36:35.43 0
20代の若者はマイホーム購入が目標の人生にNoを突き付けた
これから土地も家も価格下落が止まらない事を知っている
非常に堅実で賢い選択だ
賃貸中心ではさらに入会率は落ちるだろう

町内会を一度潰して再生しない限り。
597名無しさん@HOME:2012/07/01(日) 21:58:12.38 0
再生させる必要ないだろ
街灯は自治体、ゴミステーションも数を
減らして清掃局が管理すればいいだけ
それ以外は不要だから削減でいいよ


598名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 01:02:32.52 0
ゆかりも縁もない土地でいきなり物件を購入するのは危険だよ、マジで
ひょっとしたら近隣に変なのが住んでいるかもしれないし、893な町内
会が仕切っている土地柄だったら目も当てられん
これだけの情報化社会なのに、地域のネガティブな情報はなかなか出て
こないからなー
まずは賃貸で土地柄、近所を様子見て、納得してから購入することだね
599名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 01:08:45.21 0
全国で住民に一斉アンケートをして住み心地を集計して
それを偏差値のような分かりやすい指針で公表してくれ
るといいのに。
600名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 09:30:17.03 P
そんなことをしたら偏差値の高い地域と「やら」にみんな集まってしまって
一瞬で偏差値が(ry
601名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 13:08:02.62 O
5月に草刈りしたばかりなのに今月また同じ場所の草刈りだって
なにこの自治会頭おかしいだろ
貯水池周辺なんて自治体の管轄だろアホ臭くてやってやれるか
602名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 13:11:50.49 0
草刈が目的でなく草刈している「ポーズ」私はこんなに地域に
貢献してるんですよ〜周りに知ら示すのが目的w
もはや形骸化してますな
603名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 13:14:11.35 0
そんな無駄な作業に貴重な休日を割いて付き合わされるなんて
頭にくる。草なんかテキトーに生えている方がいいのよ。
出なければ出ないで文句言われるし。
604名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 14:54:07.31 O
うちの方も今月草刈りだ。川沿い土手の急斜面もやらされる。
道沿いの平らな場所ならともかく…
605名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 22:38:04.30 0
うちも今月草刈りだ。おれが死ぬほど嫌な草刈りを他の人にも頼まなきゃ
ならない。ボランティアだといいながら班から2名出せって何なんだよ。
606名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 00:03:05.03 0
それボランティアちゃう、奴隷や

607名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 19:41:44.09 0
草刈行事が毎年のこととか分かってるなら、その草刈する土地の管理者に
言いがかりつけて草刈の日程より早く草刈すませるように毎日毎日電話
するといいよ。
つーか町内会に入ってる悪人は草刈ぐらいだまってやれよw
608名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 20:24:40.34 P
いっぺん草刈全面的に止めて草ボーボーに生やし放題にしたらええんちゃう?
609名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 01:47:34.33 0
いつも思うがあんな危ない作業を全員強制参加でよくやらせると思う
プロにやらせようぜ その方が安全で安くて速い
地域住民を強制労働させてそのコストを計算したことあんのかと
610名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 05:33:42.89 0
町内会の何が嫌かってタダ働きを「強制」するところ。
しかも緊急性必要性を感じないものばかり。

本来協力者(ボランティア)を募集すべき話なのよね
611名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 07:57:15.03 O
>>610
公民館関係の役員には少なからず自治体から報酬が出るし、地区の長なんかも報酬が出る。
出なきゃ誰もやりたがらんだろうよ。
612名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 08:33:16.91 0
>>611
それは強制労働の報酬ではないし肝心の班長以下の大部分の参加者にはなにも
出ない。
613名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 08:39:47.89 O
本来地方自治体の仕事であるはずの草刈り等を自治会(笑)が住民に強制し
挙げ句に非参加者から罰金を盗るなんて言語道断狂気の沙汰
614名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 15:24:07.68 O
>>446>>601なんだけど
さっき仕事の帰りにチラッと見たらまだほとんど草なんか生えてなかったよ
5月末の記憶だったけど6月初めだったんだな
そりゃ生えるわけないわなw
尚更ここの自治会は基地外揃いって事か
615名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 18:41:13.40 O
>>580
いい会長さんですね。
うちも共働きで活動に参加できないから辞めると言ったのにできることだけやってくれればいいから残ってくれと言われ仕方なく残留。
先日、夏祭りは全会員夫婦で強制参加だからと手紙がポストに入っていた。
だ・か・ら
できないって言ったじゃん!
616名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:20:22.33 0
自治会って、参加不参加って選べる地域あるの?
うちはそういうシステムなく勝手に参加で班長とかも回ってくるよー
班長やったことあるけど、まだ若いからドキュソおばはんとかクソ老害にめちゃくちゃ上から目線でイヤな目に合わされたわ・・・
町内会なんぞ必要なんかね?
いまは共働きも多いし都合つかない人多いんジャマイカ
617名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 00:23:51.24 0
「ボランティア」に参加しない、出来ない人から罰金をとるなんて
ばかげている。こんなおかしなことがまかり通る日本ってやっぱ
変な国
知人のインド人と中国人とアメリカ人はハア??という反応だったよ
ま、全員英語圏の人だけど
618名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 01:03:34.90 0
>>616
自治会は任意加入ってことになってるよ。
なので、あなたが入会の意思を表明していなければ自治会員ではない、というのが基本姿勢のはずなんだけど。
そういう基本ルールすら認識されていない地域に住んでいるのであれば、
もうしょうがないでしょうね、理屈を言っても通じるとは思えない。


619名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 01:42:54.25 0
道理の通じない屁理屈言うなの一言で一蹴されてしまう地域
いたるところにありそう
620名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 04:42:30.49 0
草刈・掃除等は作業それ自体が目的というより、会員を命令に従わせてる
っていう確認の目的の方が強いことが多々あるからな
まー奴隷確認のようなものさ
621名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 18:48:27.47 0
町内会に入ってるなら掃除品
622名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 11:33:05.36 0
町内会の中で掃除したいやつがすればいいのよ
623名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:06:26.30 0
いじめで問題になっている大津市のように町の有力者からして相当
ヤバイ奴(殺人者の親)なんて話、ゴロゴロあるからね
特に誰にでもなれる町内会長だからって信頼に足るとは限らない
危ない 危ない
 町内会に入るとヤバイ奴と変なしがらみが出来たりするんだよね
 また本当にヤバイ奴に限って自分の素性に目を向けさせないために
やたら役に就きたがったり顔を売りたがったりする
624名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 19:00:52.93 0
>>616
うちは、下町の地域だけど、入っていないよ。任意だから協力できないと
毅然とした態度で断った。
老害のなかには、入ることを条件に住まわせてやっている、住んでいるんだから
入るのは当たり前だろうという奴がいるが、犯罪行為の認識がない。
大昔は、皆が助け合わないと生きていけなかったが、今の時代は金さえあれば
解決できることが多い。町内会の意味はないよ。
625名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 23:09:30.82 0
助け合い ならまだわかるが、使われるばかりでこちらに何もかえってこない
だから入らなくても一向に困らないというw
626名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 07:02:21.27 0
たいていの人が助けられたいという動機で入ってるんだから需要と供給に隔たりが
ある。独居老人などは特にそうだろう。別に悪いとは思わないがそういう人に町内
会がいうのは草刈り、掃除、行事への参加の呼びかけ、回覧板を早く回せなど助け
るどころか苦しめることばかり。さすがに体力的に無理がある人には免除してるよ
うだが回覧板だけは免除がないようで”回覧板を回せない”という理由で脱退者が
出る始末。そういう人こそ町内会が手を差し伸べるべきだが邪魔者扱い。遠くの親
戚より近くの他人のほうが鬱陶しいのは真理だ。
627名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 10:54:04.58 0
地元の議会でも毎回行政に対して質問が出るが、予算がない、人員不足を
理由に町内会を容認している。
23区内。
金がない訳無いだろうww各自治会に助成金をばらまいているんだからな。
270以上の町会、自治会に年数十万円。
人員だって、役所に行けばわかる。窓口の奥で、どれだけ仕事をしていない
奴らがいるかww
628名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 14:22:45.41 0
>道理の通じない屁理屈言うなの一言で一蹴されてしまう地域

静岡県です。わかります。

会社にいても自●車総連から福祉カンパという名目の募金恐喝(1人200円以上)が回ってきます。
もうダメだ。
629名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 14:28:58.47 0
自治会なんて辞めてNPO法人や介護施設に面倒みてもらいたい
630名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 16:09:55.26 0
>>629
ケア付きマンションは選択肢にないの?
ご家族は?
独居老人になりそうなの?
631名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 16:34:19.00 0
キチガイピエロだな
632名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 19:12:34.44 0
石巻で避難訓練があったが、自治会長が仕切っているようでは終わりだな。
しかも、ほとんどの住人が参加しなかった。
633名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 22:49:05.94 O
祭りいらね〜
634名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 00:14:55.22 0
ただのボランテイアなんだから町内ボランテイアに改名してほしい
635名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 14:36:53.54 O
最近の祭りはすっかりDQNのアピール場所になっちゃったからねえ
あぁでも昔からヤクザがでしゃばったりしてるから変わらないかw
そういえばここ何年かでチョン系の出店が増えたな
中の人がどうなのかまでは知らないけど
636名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 22:16:28.30 0
町内会はせいぜい町内で有志、ボランティアを募るくらいのことしろ
住民全員に下らないボランティア活動を強制するな
637名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 22:21:14.90 0
町内会に入ってるなら強制です。
638名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 22:46:00.46 0
自治会(町内会)に入会した覚えは一切無い
いつのまにか自治会員になっている私は一体どうすればいいのか
首都圏の団地
639名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 23:20:00.83 0
どうもしなくていい
640名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 08:20:56.02 0
熱中症なりそうな暑い中、夏祭りの手伝いしないといけないなんて嫌すぎる。
金を払って時間拘束されて、ただ働き
641名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 08:28:58.48 0
夏祭りが日本の伝統文化と、仮にもみなされるものであるとしても、そして、
伝統文化を尊重する義務が国民にあるとしても、その尊重するとは、
それを妨害しないことであれば良い。それが尊重の態度である。
思想良心の自由に反して、参加しなければならない義務は無い。

にもかかわらず、あるものが、日本の伝統文化、であるとして皆が参加するように
仕向けるのは、それを独裁行為と言うのである。

こういう独裁の言辞が多すぎる。
642名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:09:09.14 0
ボランティアなら黙ってすることじゃね
グダグダ言う萌えをボランティアと言うか?
643名無しさん@HOME:2012/07/11(水) 00:50:08.97 0
私は町内の祭りも興味ないし、もちろん足を運ぶことも無い、
だから祭りの準備の手伝いのタダ働きを強制されることに激
しい抵抗を覚える。
だからといって祭り自体否定しない。中には楽しみにしてい
るもいると思うからだ。
 要は祭りを必要としている人、参加する人たちで準備せよって
いいたいのよね
644名無しさん@HOME:2012/07/11(水) 11:57:13.10 0
まあまあ、大袈裟ね
お祭りに限らず、キャンプや旅行も参加する人は参加し
好きな人同士でやる準備に後片付けもやる人がやれば別に楽しいし
神社が家族や町内住民を守ってくれると思えば安いものね
645名無しさん@HOME:2012/07/11(水) 12:21:33.77 0

キチガイピエロだね
646名無しさん@HOME:2012/07/11(水) 20:52:14.73 0
キチガイピエロって何ですか?意味不明。
前から聞いてるんだからちゃんと答えてよ。
647名無しさん@HOME:2012/07/11(水) 21:41:51.41 0
ちゃんと説明してるぞ、それも二回ほども。

強迫する人、名誉毀損する人、侮辱する人、淫行する人、こういう人がお前には、
なんでもない人に思えるのでは?
648名無しさん@HOME:2012/07/11(水) 21:48:04.72 0
なーんだ、池沼さんの個人用語でしたか。

強迫、名誉毀損、侮辱、淫行で検索して前レスに無いけど・・・
2回も説明したんだw
649名無しさん@HOME:2012/07/11(水) 21:55:51.58 0
ちなみに「池沼」は国語辞典には無いかもしれませんが、ググると意味は理解できると思いますw
ググるも国語辞典には無いけど以下同文
650名無しさん@HOME:2012/07/11(水) 23:01:20.46 0
さっき、町内会の班長がやってきて日曜日に草刈りに出なかったから5000円払え、だと・・・
断っても、出ない人は皆払っているからとにかく出してくれ、というばかり

まぁ班長も役目で徴収させられているから文句言ってもしょうがないんだけど、本当おかしな仕組みだよね
651名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 00:16:39.32 0
>>650
嘘は言わない方がいいよ
誰がわざわざ未加入者宅に行くか!バーカW
652名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 06:21:42.88 0
>>650
絶対に払わないでください。

役所に相談しましょう、しつこいようなら。そして払ったのなら、
それでも役所に言いましょう。

ほかの人の悪例にならないように、お願いします。
653名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 09:54:13.97 0
節電の影響で、町内会が節電チャレンジなる記入シートを作ったので、電気使用量と電気代の昨年度・前月との比較一覧表を7月から9月まで記名式コメント付きで作成し、提出しろと言ってきた
去年も同様の事が強制させられて、わざと提出しなかったら町内会長の訪問を受けたんだが、記名式で強制させられるのが苦痛すぎる
早く町内会なんか滅びればいいのに
654名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 12:32:47.45 0
小学校の夏休みの宿題っぽいなw
無視だな、無視w。
ちゃんと記入したんだが、用紙なくしたとでも言っとけよw
655名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 20:07:00.31 0
夏祭りの準備とか片付けの依頼がきたけど
蒸し暑くて嫌だ
適当に断りたいが、次に会う時気まずい雰囲気になりそうだ
656名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 10:05:43.23 0
どうせ入っててもうざいか気まずいんだ
さっさと脱会して気まずい雰囲気になれ
すっきりするぞ
657名無しさん@HOME:2012/07/14(土) 00:49:32.38 0
祖母の代から住んでいるが、今は私1人暮らし。
毎年会費だけ取って、収支報告もない町内会を
退会しました。

清々した。
ゴミ出しは深夜に自分の家の前に出すので
何も困らない。

あとは死ぬだけの年寄りにつきあっている暇はない。
 
658名無しさん@HOME:2012/07/14(土) 09:48:28.09 O
自治会色の強い大津ではああいう事になった
皆で口裏あわせて黙り決め込み最低だ
自治会最悪!
659名無しさん@HOME:2012/07/14(土) 18:02:45.81 0
>>556
高くないか会費

うちは100円だぞ

ネタじゃないよ
660名無しさん@HOME:2012/07/14(土) 18:49:06.24 0
本当に高いね。
うちはちょっと36,000円も払えないなぁ。
現在の月300円だって、ちょっとなーと思うこともあるし。
661名無しさん@HOME:2012/07/14(土) 21:49:36.36 0
あ〜!憂うつな夏祭りがやってくる
行きたくない…祭りなんて大嫌い
同級生とかイキイキしてる…理解出来ない
662名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 07:33:27.03 0
>>661
行ってやれ。同級生も待っている。そいつは君も楽しそうにしてたぞ祭りは
いいもんだとか言うんだろう。そして多くの参加者があったことにより村の
親睦は深まり祭りの目的は達成されたと考える。そして大勢で同じ事をする
のに無上の価値があると考えている。同じ考えを持たないものは異端者だ。
君からすれば有形無形の強制力により参加者が多いだけだが彼には想像もで
きない。

というわけで理解できたかな?
663名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 12:04:01.88 0
楽しみも色々だよ
夜店のハシゴ大好きな子ども
酒飲む口実
彼女を誘う口実
堂々と夜遊びできる開放感
非日常の楽しみ
とくいな太鼓叩いて良い所を見せたい
日頃のダンス練習の成果を披露・・・色んな動機があるだろ
人ごみにもまれるのが好きな奴もいるw

664名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 15:54:19.34 0
祭り好きなのなのは勝手だが他人にまで
強制スンナ
665名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 16:27:33.46 0
そのとおりだ。他人に強制しなければ反対しないのだが強制するから反対せざるを得ない。
666名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 19:47:02.32 0
祭りと言っても、強制的に祭りの手伝いをやらされるのがイヤなんです
子供が参加するから仕方なくやってる
子供神輿に付き添う時に掛け声かけろ!と強制される
酒を飲まないと楽しんで無いとなじられる
それらが耐えられない
667名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 23:14:26.30 0
祭りの日は家族旅行をする
668名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 23:20:54.22 0
無償の手伝いを強制
要は住民を奴隷くらいにしか思っていないってことさ
こんな奴隷要因確保のための町内会なんて一度解体した方がいいね
669名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 23:49:46.47 O
>>662
何言ってるんだかサッパリ分からん。
説教よりまず自国語の勉強し直した方が良いのでは?
レスだけ読むと頭が弱い人みたいですよ?
670名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 06:08:12.80 0
>>669
 w
俺は解る。

自分がよければほかのものも皆良いに違いないと、疑うことを知らない。
こういう自己中心な人間がいるのだ。そしてそう言う人間を作るのが
自治会町内会ptaなのだ。
 他の嫌がるものについては、強迫して有無を言わせない。
そしてこういう自治会のあり方が伝統文化であるとまで信じているのだ。

祭りを楽しんでいるものは、こういう団体の中心的人物であって、
他の皆も同じであると信じて疑わないのだ。
自分たちが祭りを主催し、皆を楽しめさせたと思っているのだ。みんなのために
良いことをしたと思っているのだ。

これから祭りを行うのなら、こういう成果を得られると信じている自己中心の人間
がイキイキしているのだ。

662さんはこういうことを説明されているのだ。

皆が皆同じに楽しむことができないので、こういう祭りのようなものは各自の任意とすると言うのが、
法律憲法なのだ。これを公序良俗ともいう。
671名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 08:32:40.64 0
あちこちで熱中症で倒れている人が
いるのに、夏祭りの準備も屋外で
何時間も作業してたら熱中症になりそうじゃない?
熱中症で死んだり脳に後遺症が残ったらどうするの
672名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 08:40:18.78 0
>>669
意見を言っているとしてみるからわからないのでしょう。
>>661が同級生を”理解できない”というので彼の心理を解説しています。
>>670のとおりで自分も最近まで同級生の考えが理解できなかった。こんな
わがままな考えを理解できるほうがおかしいでしょう。でも彼らにすれば
それが正義だから堂々と押し付けてくる。
673名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 08:48:41.99 0
>>671
>熱中症で死んだり脳に後遺症が残ったらどうするの

どうもしません。
自らの判断で夏祭りの準備に参加したあなたの自己責任です。
674名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 09:11:31.65 O
草刈りやらなんやらに出ないと罰金とられるって話
自治会のやつらは「罰金」の意味が解ってて使ってるのかね
そもそもタダ働き(人によっては仕事を半日休んでとかなので賃金的にマイナス)なのに
一体なにに対する「罰」なんだっての
自治会によっては「出不足金」とか名付けてるけど、タダ働きしなかった事に対するペナルティーに違いは無いだろ、本質は同じ。
老人が有り余ってるんだから自治体がシルバー人材センターに委託すりゃいいんだよ
小学生でも買い物頼んだりしたら御駄賃渡すのにタダ働きなんて言語道断だろ
675名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 09:36:22.27 0
町内会に入っている悪人は文句言わないでタダ働きしな
676名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 18:40:52.53 O
ウチの地区は町内会員が亡くなると町内放送かかって各班長が香典を集めて回るんだが、一世帯最低500円〜と決まってる。
高齢者が多い地区なんでこれが結構痛い。
677名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 20:32:31.59 0
ってゆーか
そんなコ難しい御託並べるまでもなくw

そもそもあなたのゆーとーりみんなお祭り好きだったら
何も嫌がる人にまで強制するまでもなく準備の人員?とやらは
すぐに確保できるハズだけどねえw

>662
行ってやれ。同級生も待っている。そいつは君も楽しそうにしてたぞ祭りは
いいもんだとか言うんだろう。そして多くの参加者があったことにより村の
親睦は深まり祭りの目的は達成されたと考える。そして大勢で同じ事をする
のに無上の価値があると考えている。同じ考えを持たないものは異端者だ。
君からすれば有形無形の強制力により参加者が多いだけだが彼には想像もで
きない。

というわけで理解できたかな?

678名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 20:52:49.99 0
会員はやりたいから入会していると聞いているので
やりたくない人はやらなくても問題ない

もしそうでないなら大問題
679名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 21:12:59.20 0
>>677
> そもそもあなたのゆーとーりみんなお祭り好きだったら

誰がそんこと言った。俺はその同級生の思いを言っただけだが。
680名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 11:56:18.13 0
地域コミュニティを再編するなら20代以下の若者にやらせよう
彼らは年金を2000万円異常払い損である上にこれから増税の嵐で
老人達の尻拭いをさせられる世代前である
平和ボケしている老人より何が無駄で必要かよくわかっている
681名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 14:44:56.23 0
>>668
>無償の手伝いを強制
>要は住民を奴隷くらいにしか思っていないってこと
>>670
>俺は解る。
>自分がよければほかのものも皆良いに違いないと、疑うことを知らない。

どうしたらこんな捻くれた発想が浮かんでくるんだろ?
誰にも強制されず自分の町に愛着と誇りを持つことの何がいけないのか?
お祭りを成功させていくために毎日稽古に準備に頑張っているの人をどうして否定するんですか?
自ら進んでやっているのに強制されたなどいう住民はいませんよ
もし変な考えの脳内がいたら即刻帰らせます。はい!
682名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 14:53:26.47 0
問題は閉鎖された村社会の組織にあり
それを良しとする一部の変化したがらない人間にある

時代はそれを必要としていないのだ
それを入会率低下が裏付けている


683名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 15:12:25.66 0
入会率低下してる地域が羨ましい
うちは新興住宅地なので入会率が毎年対前年比120%
自治会からコミニティになり行事は減ったけど他の会が増え
予算が増えてよかった
勿論、予算の使い道は皆で話し合いますよ
684名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 15:15:22.42 0


「見守り隊」の68歳男逮捕 女児2人にわいせつ容疑

広島県警廿日市署は10日、小学生の女児2人の体を触ったとして、わいせつ目的誘拐と強制わいせつの疑いで、地元自治会で「児童生徒見守り隊」のボランティアをしている広島県廿日市市佐方、無職砂田謙二容疑者(68)を逮捕した。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/386438.html


自治会は犯罪助長集団なのか?
自治会というミノに隠れ、防犯という札をつけた変態老人に気付かないなんて、自治会あげての防犯とか名前だけの役立たずである事を証明している
685名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 15:20:43.24 0
>>683
ここまで来て妄想書かないでねw
686名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 15:23:52.54 0
>>683
うちの町内会も脱会者や未加入者が増えても全然おK!
予算は人数分きちんともらえるのだ。ニャン
嫌らしい話だけど未加入者が増えると旅行先や弁当がグレードアップするから嬉しいのだ。ニャンw
687名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 15:27:38.36 0
児童を変質者から守れ!って言ってる自治会員が変質犯罪者だったとはw

口で綺麗事並べる会員いるけど、現実は悲しいですなw
688名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 16:25:01.67 0
町内会加入者は危険人物 ってスレ建てろ
事実に基づいてるので問題ないわ
689名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 19:02:43.82 0
>>888
キチガイと同じレベルに堕ちるな
加入者を叩いて誹謗中傷するゴミスレじゃないぞ
自治会町内会システムをイラネとするスレだ

690名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 19:15:58.44 0
子供が小学生なら入っておいたほうがよい
こういうのは地域によってとんでもないところがある
集めた金は自分たちの給料にしてしまっている地域もある
その給料利権を渡さないためにやっているみたいなもの
(そのうまい利権には住民には絶対に渡さない)
ボランティアとかじゃなく普通に生活できる給料を
会費からピンはねとかやっているからね
691名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 19:25:03.62 0
>>690
ソースありますか?
そこまで言うと嘘っぽいよ
692名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 19:37:18.76 0
>>689
危ないところだった。
彼らの様に妄想に逃げるだけの人生に堕ちるとこでした。
あの様なスレを建てる様になったら人間として終わりですね。

693名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 20:08:27.55 0
ソースも出せずに逃げてるのは
さて、どっち? 笑/
694名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 20:19:48.90 0
どうみても逃げてるのは、>>690だね

バカスレに張る妄想・デマの類にしてもひどすぎだw
もう少し「現実的」なデマ考えようよ・・・

せめて一瞬だけでも「もしかしたらあるかも」と思えるような
695名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 20:36:23.19 0
キチガイピエロって言わなくなったのね
696名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 21:12:45.69 0
同じ自演を生活スレでやってみてw
697名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 21:12:46.10 0
>>691
ネット上で探していないからわからないが
実際にある話
自治会のことは無料ではやらないで
ほぼ毎日賃金(会費からとって)をもらって働いていますよ
会費で部屋借りて(賃貸か分譲かはきいていない)あまり仕事もないのに
そこで数名で座っているだけで金取り放題ですからね
698名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 21:35:10.21 0
キチガイピエロは役立たず
キチガイプエロは町内会でもイラネ
699名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 21:47:31.85 0
つーか、町内会絶対支持者の人に聞きたいんだが、町内会に入会しなければならない
法的根拠ってあるの? 無いんだったら、非加入でも合法だよ?
700名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 22:03:55.00 O
>>699
つうか絶対支持〜なんてくそ野郎はこのスレには居ないはずなんだがな。
701名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 22:05:44.05 0
>>699
町内会に入るも入らんも夫々の自由
自由を侵害する行為は非合法
常識だから一々マルチすんな
702名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 22:08:50.07 0
>>700>>701
おお、確かにここはそんなスレだ。スマンかった。以後、気をつける。
703名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 22:33:53.89 0
【大津・いじめ】 被害生徒が教師に相談するが「そんなのどうでもいい。君が我慢すれば丸く収まる」と突き放す http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1722108.html
704名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 22:38:06.71 0
いや、町内会の老害とまったく同じ事を言ってるので驚いてしまってね
わしはただ狭い世界に別れを告げただけで解決したけどまだ苦しんでいる人がいるのではないかと心配だ

705名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 18:22:10.89 0
>>703
故郷が滋賀だがそんなところだわ。
昔からの土地の有力者で根回しのうまい奴、理不尽でも強引な奴が良い思いする。
横つながりが重要で、商売から私生活まで全部根回しで回ってるから。

確信犯的に色々やる人が多い。カップルの前で彼女元気?って言いうタイプ。
本人達は近江商人やねんっていうけど、反吐が出そうで故郷とは手を切った。

さらっときてさらっと暮らす都会の人には住みにくい場所。
706名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 08:51:11.16 0
>>705
地方の人間はそんな奴ばかりだよ。
そういう地元が嫌だからみんな都会へ出ていく
707名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 16:34:34.83 0
三年に1度の大祭で寄付集めがやってきた。無論払わないけどな。
23区下町では、未だにやってるんだな。担ぎ手は地元にはもう居ないから
雇うために高額な報酬を支払う。地元で担ぎ手が居ないんだったら
やめればいいのに...
708名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 17:13:14.68 0
893の資金源なんだよな。だから、必死になって寄付を要求しているんジャマイカ?
709名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 10:21:55.69 O
よく「都会もんは冷たい」とか言うけど近隣住民と濃密な関係をもってもウザいだけでろくな事が無いのを知ってるだけ
別に近隣住民と親しくしなくても職場や友人関係が充実してるから必要無い
非常時に余裕があったら協力すればいいだけ
近隣住民との親睦や無償奉仕を強制する自治会等は害悪でしかない
710名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 12:55:56.69 0
>>705
私とは正反対だわ
夫の転勤で各地を転勤してきてきたけど東京は子供を育てるところではないと思った
確かに生活をするのには便利だけど地方から来た人とはあまり仲良くなれなかった
けど、昔からの江戸っ子もいてそんな人は気質は地方都市よりいい人が多かった
お祭りや人情があり今でも東京に行くときは必ず寄ってます
主人の実家は愛知だけど、ここの町内の人も面倒見がいい人が多いので定年後は
ここで暮らそうと考えてる
私達夫婦は都会が合わないから定年後は実家の田舎で人情に触れて生活したいですね
711名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 16:39:12.60 0
>>710
人情があり
面倒見がいい



馴れ馴れしい
個人情報の扱いが杜撰
監視
宗教
距離無し

に変換されるから厄介
712名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 17:12:29.30 0
面倒見がいいとか、人情に触れてと言っている裏に
他人にもたれかかろうとする甘え根性が透けて見える
713名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 17:37:30.08 0
自分は透けて見えない(そういう視力が低い)人間で良かった
714名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 18:26:29.23 0
言ってることおかしいね。やっぱりキチガイピエロだ。

>地方から来た人とはあまり仲良くなれなかった
なのに
>田舎で人情に触れて生活したい

>実家は愛知だけど、ここの町内の人も面倒見がいい人が多いので定年後はここで暮らそう
と書いた次の行で
>定年後は実家の田舎で人情に触れて生活したい



715名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:23:31.07 0
>>709
都会もん代表みたいに語らないでほしいな
流浪の民はアメリカみたいにトレーラーハウスに住めばいいのに
日本は敷地がないから無理か
716名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:37:31.67 0
不在時、頼んでもないのに宅配便がうちにきたら
顔を出してきて代わりに受け取ってくれる

誰から何が来たのか、酷い場合には クール便でもないのに
腐る物があるといけないからとかいいながら開封して中を確認して平気で渡してくる
そしてそれに尾びれを付けて風評のネタにする

良く言えば面倒見が良い
悪く言えば完全に犯罪だ

宅配会社全社に電話をかけ、近所に渡さないようにお願いする
そして近所が出てきても、宅配ドライバーが禁止だからと渡さないようになると
風評ネタが仕入れられないもんだから怒り始めて
あそこは怪しい物を買っているだとかの風評を流す
2chにも似たようなクソスレがあるがあれが悪口を生きがいにしていて補助金や税金に群がるシロアリの特徴

面倒見が良いなんてなんと耳触りの良い言葉を選んでくるものだとw

頼んでも無いことをされると大迷惑なんだが
717名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:49:11.60 0
一所懸命書いたのに町内会と関係ないよね
718名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:51:27.10 0
2、3日家を空ける事があると
ポスト内に入って外からは見えない新聞をわざわざ手を突っ込んで取り出し
門を開け、道路や近所から見えないうちの裏庭の勝手口にまでわざわざ侵入してきて勝手口に新聞を放り投げ
うちの裏庭の様子を観察して、欲しかった物があるとポケットに入れて持ち帰る
そしてあそこの家は汚いだの栽培の時期が間違っているだの風評を流す
そしてうちに言ってくるのが

泥棒は新聞を見て留守を見とるから、隠しといてやった とまさかの恩着せ
ポストを開けて見ないと新聞があるかどうかなんて見えないのにw

それからは家を空ける時は新聞屋に止めるようにお願いしている
そうしたらまたあそこは新聞も取らない非常識などの風評

面倒見が良いなんてわらけるw
持って帰った物返せや!


719名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:52:05.71 0
またまた町内会と関係ないよね
720名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:54:47.41 0
面倒見と町内会は関係ないらしいので
町内会の長所として面倒見が良い を挙げるのは間違いだそうだ
人情も同じく
721名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:57:47.87 0
すねちゃったw
722名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:59:00.46 0
町内会が組織的にそれやってきたら大問題だからそんとききてね
723名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 21:00:07.36 0
思惑とおりの結論なのでスッキリなのですがw
724名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 21:05:40.11 0
あなたの言う通り、推進会員がカキコしてくる事のほぼ全ては
町内会の存在意義とは全く関係ない所である
それに答えても町内会とは全く関係のない所に反論している事になるので

会員達が組織的に個人攻撃してくるというのは大問題ですが
725名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 21:20:31.92 0
DQNな隣人に悩まされてる人なんだね、お気の毒。
でもそれは町内会とは関係ないと思うよ、隣人のモラルの問題。
726名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 22:20:52.46 0
>>725
で?お前はイラネスレとは関係ないんじゃね?
727名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 22:45:56.55 0
とかげの尻尾切りは常套手段
隣人のモラル・・・
町内会で自主的に決まったもので・・・
秘書が勝手に・・・


728名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 12:20:57.84 0
寝込んで検査入院してる時に
親の所に電話かけてきて
はってでも町内会総会には必ず出て来い
という団体に人情ってw
一番足りない集団じゃねえの?
729名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 14:22:26.58 O
>>726
お前が関係ないと判断する理由は?
一応、私は当人じゃないよ
いきなり他人様をお前呼ばわりする奴には同様にお前呼ばわりで充分でしょ
730名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 16:13:20.95 0
>>729
ネタスレでやれ。基地は全員ネタスレへ行け。
731名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 17:47:53.27 0
イラネが33丁目まできて
現在も市民からイラネされ樹海で暗中模索
732名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 17:51:55.32 0

キチガイピエロだね
733名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 19:10:53.03 0
>>728
寝込んで検査入院してる時に人情丸出しで総出で見舞いに来られるのとどっちがいい?
734名無しさん@HOME:2012/07/25(水) 17:58:25.26 0
どっちもまっぴらごめんだな
物事全て極端でバランスを取れないのが共産主義者の特徴
735名無しさん@HOME:2012/07/25(水) 18:51:41.41 0
>>716
宅配の業者は、不在時には持ち帰るのが原則。近所でも他人に受け取って
貰ったりしない。配送事故は信用を落とすからね。
よって、作り話ww
736名無しさん@HOME:2012/07/25(水) 18:54:03.13 0
>>735
やっぱ作り話だよねぇ。
同居の人には渡すけど、いまどき隣宅になんか置いていかないでしょ。
737名無しさん@HOME:2012/07/25(水) 19:38:29.07 0
>>735-736
いつの話なのか書いてないから、あながち作り話とも言えないよ。
隣人預け厳禁ってのは宅配会社によるし、逆に預けて行ってくれなんて人もいるしさ。
配達員の質だって地域によるし、隣に預けていって
(最初は「預かってくれって言われてるのよ」と隣人に言われたとか)
本来の届け先から何もクレームがなければ、そのまま隣に配達し続けてしまう可能性もある。

今禁止になってるところだって、過去に>>716のようなトラブルがあったから禁止になったわけで。
それに716は今はもう宅配会社全てに連絡入れて、近隣に預けないようにしてもらってるわけだから、
宅配会社勤務経験のある自分としては、ありえる話だと思って読んでたが。
738名無しさん@HOME:2012/07/25(水) 23:33:24.57 0
郵便物や配達物はよく盗られるなぁ…
回覧板は一度も行方不明になった事ないのに。

あまりに配達物が来ないので、聞きにいったら、
誰かが電話でウチの名を語って配達を断ってた。
ええ、いじめで有名になった県です。
なんて恐ろしい所なんだ…一戸建て買わなくて良かった。
さっさと引っ越したい。
739名無しさん@HOME:2012/07/25(水) 23:51:58.70 0
>>738
草津以南?
740名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 00:34:08.69 0
>>738
みんな君の作り話にもう気付いてるよ
被害妄想は自分も家族も苦しめるだけだよ
741名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 01:14:00.31 0
今は禁止なのかしらんが
当時、近所に預けないように宅配便の本社にクレーム入れたら
担当地区の営業所長が菓子折り持って謝罪に来た事がある
その記録位は残ってんじゃね?
そのために本社にクレームいれたんだから

ここ1,2年で町内会も風当たりがきつくなってきて
会員老人も郵便だのにはなかなか手が出せなくなって来たとは思うが
シロアリ老人の本質は何も変わってないよ。
742名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 01:25:54.13 0
>シロアリ老人の本質は何も変わってないよ。

ここにいる非老人もいまにここで嫌われているような老人になるのにね、とふと思った。
743名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 04:42:53.60 0
元気なジジイどもはエラそうにしたいだけで
自治会の掃除のときとかまったく働かないからな
ニートとなんも変わらん、うんこ製造機

お前らの年金払ってやってんだから
おとなしく飯食ってうんこしとけ
それ以上要求すんな
744名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 10:32:52.60 0
高齢・天下り役人のためのシロアリ組織、町内会を根絶しよう!
745名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 02:41:01.09 0
強欲で自分勝手なジジババが仕切っているというだけでお断り
出来るだけ彼らとは接触せずに生きたいものだね
746名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 18:04:06.97 0
おかしな人が大きな顔している確率が一番高い組織、それが町内会
ご用心、ご用心
関わらないが肝要
747名無しさん@HOME:2012/07/28(土) 01:05:28.36 0
>>746
そうかな?
あなたが地元で無視されてるだけでは?
748名無しさん@HOME:2012/07/28(土) 07:51:04.77 0
>>747
無視とか子供同士のいじめかw
全く成長していないんだな
早く大人になれww
無視だ村八だと下らないお子ちゃま集団だから、皆去っていくんだよ
749名無しさん@HOME:2012/07/28(土) 11:03:04.51 0
自治会?いらない!
750名無しさん@HOME:2012/07/28(土) 12:20:38.16 O
>ここにいる非老人もいまにここで嫌われているような老人になるのにね、とふと思った。

知能障害児は思った事を周りに言わないほうがいいよ
751名無しさん@HOME:2012/07/29(日) 20:45:04.67 0
今年度残念ながら役員になってしまった。
昨日今日と町内の夏祭りの準備片づけ駆り出された。
しかも今朝片づけ終わってから、反省会の名を借りた酒盛りが始まり
オッサンどもに捕まった旦那は夕方まで解放されなかった。酷い話だ
自治会費と地域の掃除くらいは覚悟してたけど、こんな前時代な祭りに駆り出されるなんて・・・
転勤族だから次の引っ越し先でも越してすぐに役員にさせられたりするのはコリゴリ
自治会活動の少ない地域悲惨な地域のデータベースみたいなのがあればいいのに・・・
752名無しさん@HOME:2012/07/30(月) 04:03:12.36 0
>>751
そんなデータベース、使うほうは便利だけど情報提供者の身バレ確実な気がw
753名無しさん@HOME:2012/07/30(月) 07:13:42.22 0
久しぶりに来てみたら、シロアリ基地外で町内会マンセーな老害が居座るようになってたのか
754名無しさん@HOME:2012/07/30(月) 08:38:06.70 0
>>751
転勤族なら入らなければ良い。町内会は永続的に住む人のためのもの。転勤族を
加入させるのが間違っているし、入るべきでない。
町内会のやっていることを仔細に検討したらわかると思う。
755名無しさん@HOME:2012/07/30(月) 13:05:23.43 O
実年齢は不明だけど脳は確実に老害だね
自治会町内会が無いと社会が成り立たない必要不可欠な存在なら擁護するのも理解出来る(納得は出来ない)が
健全な自治会町内会でさえ「あってもいいよね」程度なので不健全な自治会町内会なら「なくさないとダメ」なのは明白なのにね
犯罪者集団だろうとなんだろうと擁護する奴の脳ってどうなってるんだろうね
カチ割って見たらスポンジでも詰まってるのかな?
756名無しさん@HOME:2012/07/30(月) 20:52:30.37 0
>>751
町内会に入っている悪人、しかも役員にまでなってるくせに何言ってるんだ。
是正できなかった責任は役員であるお前にある。
文句言える立場じゃないくせに被害者面するな。
757名無しさん@HOME:2012/07/31(火) 12:04:32.34 0
自浄作用の無い集団とは関わりたくない。
若者が入りたがらない組織に未来は無い
古い商店街が廃れて消えていくようにこの老害たちもやがて消えていくだろう。
758名無しさん@HOME:2012/07/31(火) 18:43:26.84 0
ここの町内会員の行動は理解不能だ
昨日までニコニコと挨拶してきていたのに、次の日になると挨拶してもエンジン空ぶかししてにらまれプイっとされたりする
越して来た当初は、私が何かしただろうか、と気にしていたが脱入会の方から話を聞いてわかった
この辺りの推進会員は先祖代々殆ど世帯が入れ替わっておらず、内々には甘く、外に厳しいムラ社会
そして自分達の虫の居所によって、土着民以外の人への態度を急変させるのであなたには何の原因もなくまったく気にする事はないとの事

あれで近所付き合いは大事とか老人が説教してくるんだから本当に理解できないし説得力が全くない

それからはどういう態度を取られても気にする事無くいつもと変わりなく接しているが
推進がたまにつらつらと吐く綺麗ごとを聞くと笑ってしまうようになったw

759名無しさん@HOME:2012/07/31(火) 19:14:00.19 O
市報配るだけならいいけど集金が嫌。
有無を言わさず組合長をさせられてる。
11世帯なのに4年に一度回ってくるなんておかしい。
(4アパート一棟から一件ずつ)もうやりたくないから配布物だけ配って寄付集金はスルーしよう。
子が中学卒業したら引っ越すつもり。
760名無しさん@HOME:2012/07/31(火) 19:27:56.81 0
脱町内会って進みそうだね
これだけ若者を卑下しているのに町内会についていく若者は親と同居している怠け者だけだろw
761名無しさん@HOME:2012/07/31(火) 19:36:57.60 0
脱町内会って進んでないよ。
今日も759みたいな加入者が来たよ。
762名無しさん@HOME:2012/07/31(火) 19:46:10.02 0
年々減っててるだろ
町内会 加入率 住んでるとこの名前で検索すれば
わかる
763名無しさん@HOME:2012/08/01(水) 00:47:59.15 0
若者が入会しなくて困っている みたいな記事よくみるだろ?
この辺りでも脱町内会は、従来のライフスタイルに縛られない世代だ
世代交代が進めば壊滅する団体なのよ
764名無しさん@HOME:2012/08/01(水) 04:48:27.16 0

茨城県 北部在住 宗形昌幸 bakahot mameshiba3553

私は茨城県北部在住で今年5才になる娘と2人暮らしです。
去年の震災により勤めていた会社が業務の継続が不可能となり失職しました。
そのせいで娘がいじめを受けています。
お金をくださいとは言いません。貸してください。
もちろん、いつとは約束できませんが必ずお返しいたします。
必ず返すつもりで必死に生きていきたいと思っております。
貸してもいーよって方は振り込んでください。

常陽銀行 美野里支店 支店番号120 普通口座 口座番号 1161421
常陽銀行 菅谷支店 支店番号055 普通口座 口座番号 1656512
765名無しさん@HOME:2012/08/01(水) 17:16:13.88 0
府営の自冶会ってさ、
入らなくても良いわけ?
766名無しさん@HOME:2012/08/01(水) 19:58:13.01 0
 自 冶 会 には入らなくていいんじゃないかなぁ

あるなら、の話だけど
767名無しさん@HOME:2012/08/02(木) 09:45:24.87 0
地元にゴキブリチョンが生息してるんだけど、いつも道路に車を停めてる
自治会はチョンだからスルーしてる
こんなのに会費を払いたくない
768名無しさん@HOME:2012/08/02(木) 16:57:25.51 O
数日分の証拠画像を持って警察に行きましょう
769名無しさん@HOME:2012/08/02(木) 20:17:03.40 0
>>763
私は20年間入らされていた町会を正面突破で脱会しました。
まったく無駄な組織でした。
770名無しさん@HOME:2012/08/02(木) 23:50:27.65 O
寄付の集金とかマジ勘弁
771名無しさん@HOME:2012/08/03(金) 12:51:43.86 O
夏祭りの役員イヤだ。祭自体行ったことないのに。
秋は運動会あるよ。鬱。役員終わったらひっそり退会してやる。
772名無しさん@HOME:2012/08/03(金) 19:43:12.37 0
町内会マンセーについてちょこっと調べたら違法建築増築
ちょこっとなのに
潰すの簡単w
773名無しさん@HOME:2012/08/03(金) 20:23:53.56 0
また極悪役員さん771登場
774名無しさん@HOME:2012/08/04(土) 10:19:26.69 0
9年前に引っ越してきて町内会に入って 初班長 子供は引っ越してきた当時から大学まで一貫の私立
子供のためと思ってきたけど・・・必要ないことが解りました。
来年は 班長経験者として意見をしてから脱会します。
こんな町内会不要論を体験から語れますから
775名無しさん@HOME:2012/08/04(土) 17:39:20.49 0
新築マンションを購入して住んでいるが、管理費、修繕積立金の他に、何で町内会費
を取られているんだ。月額300円だけど納得できないから管理会社に俺は町会に入る
意思はないから、町会費は払わんと宣言し、いま管理組合の役員と喧々諤々ともめてる
何様だぁ町内会って
まさか町会に入らん奴は村八分とかいうんじゃないだろうな
前世期の遺物なんだよ、町会ってのは
776名無しさん@HOME:2012/08/04(土) 17:57:57.09 0
村八分!

望むところだ。
777名無しさん@HOME:2012/08/05(日) 04:00:31.36 0
管理組合もぶっちゃけ危ういよね。経理の素人が入れ替わりで
集合住宅の修繕積立金とか管理するんだから。
テキトーな見積もりだす業者からぼったくられたり、下手すると
積立金を横領する不届き者が出たりするしw

きちんと管理・清掃・修繕してくれる管理会社がいれば管理組合は不用。

こどもも老人も居ない世帯はまったく町内会のメリットないよね。
防災上、どーのこーの言うけど東北大震災クラスが来たら意味ないと
思うよ。生き延びるのが先だもん。避難や炊き出しは町内会程度じゃ
よほど手馴れたリーダーがいなきゃグダグダですわ。
778名無しさん@HOME:2012/08/05(日) 05:05:05.46 O
村八分
ただ無視されるだけならまさに望む所だねw
嫌がらせや悪戯等の攻撃に出てきたら訴訟を起こせばいい。
弁護士費用なんて安いもんだよ、賠償金や慰謝料に上乗せ出来るし。
証拠集めに初期費用が掛かるけどね。
779名無しさん@HOME:2012/08/05(日) 10:02:03.49 0
今朝のNHKのニュースで東京・北区の高齢化率が25%を越えて
老人の見守りのために町内会に助成金を補助する方針だといっていたよ。
冗談じゃない。誰も承諾していないのに勝手に町内会員にされたうえに
何でタダで近所に迷惑ばかりかけてきた老害の見守りだの世話を焼かなきゃ
いけないの?いつも早く死ねばいいのにと思ってきた
連中の面倒なんて絶対嫌だわ。いい人はいいけど。
780名無しさん@HOME:2012/08/05(日) 21:31:36.00 0
引越ししてくる前は学生寮みたいなアパートで町内会も無く近所付き合いも無い
監視されてる感も無く本当に天国だったわ。
一軒家購入してストレスたまりまくり。
てかまだ若いから爺どもと付き合いたくない
781名無しさん@HOME:2012/08/06(月) 01:11:01.25 0
>>740
大津市民乙
782名無しさん@HOME:2012/08/06(月) 09:53:24.40 0
道路にいつも車停めてるチョンゴミ屋がいるんだけどスルーだよw
チョンってなんで日本に住み付いてるの?
783名無しさん@HOME:2012/08/06(月) 11:20:20.34 0
251 :名無しさん@HOME:2012/08/05(日) 21:23:30.95 0
今日は朝から神社の草取り清掃でした。
うちは月1で掃除しているので一時間ほどで作業が終わります。

掃除が終わり役員は残されて寄付金集めの会議が始まった。
区の世帯軒数と世帯数の確認から始まりました。
一軒だけ世帯主の苗字の変更がありましたが他は変わりなしでした。
寄付金のお願いに当たり企業や商店街もお願いに回るように決まった。

それと、未加入者(ゼロ番地住民)への募金をどうするかについて話し合いがあリました。
中にはわざわざ頭を下げてまでお願いに行く必要もないと言われる人もいたが
地元に住んでいる以上は当然回収するべきが筋だろ!の意見も多かった。

但し、一軒のキチガイゼロ番地人宅だけは行かないようにと指示がありました。
詳しく聞くと、その男は近所で何かと揉め事が多く現在も近所と犬の件で裁判中だそうだ。
家庭ゴミに関しても区長がお前は部外者だから自治会専用ゴミ集積所にお前のゴミを捨てるな!
と、注意するとそいつは訴えるだの馬鹿な事を言うそうだ。
区長も怒って訴えるなら訴えてみろ!と言い返すと何も言えなくなったそうだ。
自分達自治会会員でお金を出し合って購入した物にまでイチャモン吐ける正真正銘のキチガイゼロ番地人だ。
このキチガイゼロ番地人宅だけは絶対に募金に行かないように言われました。

このキチガイゼロ番地男は層化信者だけど、ホントに未加入者は恐ろしいと思った。
784名無しさん@HOME:2012/08/06(月) 13:43:36.58 0
理事長会議で1人の副会長(老害JJI)に個人攻撃された。
盆踊り大会で踊らなかったのが気に食わなかったようだ。
踊りが苦手だからって踊らないのは云々かんぬん言ってたなぁ。
土着人ではないので、その町の盆踊りの型なんて知らねえし。
それでも最初は見よう見まねで2,3周したんだぜ?
与えられた役割は全うしたし、会場のゴミを拾ったり多少の雑用手伝いはした。
あの老害JJIなんて、椅子にドカッと座って露店で買った食い物食って
タダでビールがぶ飲みして(もちろん町会費で購入したビールね)
酔っ払っていい気分になって、ふらっと盆踊りに参加してただけじゃねえか!老害JJI!
「もうビールないの?」って・・・お前が全部飲んじまったんじゃねえか!w

こっちは夕方5時から夜の9時過ぎまで腹空かして
ほとんど椅子にも座らずにいたんだよ。
金曜と土曜の2日間も無駄に時間拘束された上に
日曜は早朝から片付けとかナニソレ強制?
まぁ準備と片付けは出なかったけどなw

理事の任期あと1年と8ヵ月あるんだが正直辞めたい。
辞めないにしても、来年の盆踊り大会は全スルーさせていただくわw
785名無しさん@HOME:2012/08/06(月) 20:24:14.90 0
町内会マンセーの相手をするなんて人生もったいないw
他にやることあるだろ?
786名無しさん@HOME:2012/08/06(月) 20:27:24.48 0
>>784
理事までやってるアホ
他人の迷惑考えろボケ
787名無しさん@HOME:2012/08/06(月) 20:40:22.24 0
そういえば幽霊住民って
強制させられる
違法だ
風評被害だ
性格も似てれば言う事も同じだよな(笑)
788名無しさん@HOME:2012/08/07(火) 02:07:47.44 0
789784:2012/08/07(火) 10:00:16.82 0
>>785
だなw
町会費年1万2千円も払うの無駄だしな
そのカネも時間ももっと有効に使うことにするわ
とりあえず今日仕事終わったら町内会脱退届けてくるw

>>786
まぁそう言うなよ
独身だから役員避けられるかと思っていたんだが
「理事さんは毎月1回の会議に出席するだけですから楽ですよ〜
班長さんのほうが色々忙しいんですよ〜
独身って言っても家持ちなんだし
男の方に理事やってもらいたいんですよね〜」ってBBAに言われて
仕方なく引き受けた俺がバカだったよw
お前にアホボケ言われて目が覚めたわ
俺脱退するわw
お前も町会三役の奴隷やってんの?早く脱退したほうがいいぞww
790名無しさん@HOME:2012/08/07(火) 12:54:07.95 0
高いね
項目わかる?
791名無しさん@HOME:2012/08/07(火) 21:40:03.62 0
何故か東電の申請書を配らされています。「各自治会員宅にポスティングお願いします」と自治会町名でメモがありました。
東電には液状化で道路ぼっこぼこの中計画停電され、怖い思いで帰宅した寒い日もありました。
東電の下請けのために役員しているんじゃないんですけど
自治会に入っていない人は申請書はどうするの?おなじ被害をうけたんですよね。
792名無しさん@HOME:2012/08/07(火) 21:44:28.27 0
>>791の名前で「各自治会員宅にポスティングお願いします」とメモを添付して
自治会町宅のポストに全部入れとけw
793名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 01:55:27.84 0
同じ地区に住んでいて情報が一切閉ざされる自治会未加入者
町の見守り隊の防犯マップに☆印で監視されてる未加入の幽霊住民
794名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 11:27:25.50 O
ショボい釣り針だなw
まだパン君のほうが巧く釣るんじゃないか?w
795名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 12:33:45.39 0
盆踊りだの敬老会だのイベント関係はやりたい人が
やるべきだわ
何で当番制という名の強制にするのかしら
796名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 14:45:09.97 O
でもこのスレ面白いな
監視役の爺さん婆さんが死ぬのが先か?
ゼロ番地の幽霊住民がやられるのが先か?
仁義なき戦いだな
町内会もいろいろあるからな
会費さえ払えばいい所から
会社を休んででも町内会の行事を優先しないといけない所まで様々だしな
監視に不満なら逆にゼロ番地の幽霊住民が盗聴機とか仕掛けてもいいんじゃない?
実際に逆監視してる人もいそうだな
797名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 14:48:44.89 0
どちらにしても時間は脱町内会の味方だな
会員がウダウダしている間に脱町内会がジリジリと進行していくという
798名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 15:44:44.82 0
町内会という仕組みがなくなるのは構わないが何人だかわからない人が増えるのはやだな
棲み分けはしてほしいよ
799名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 18:17:53.10 0
住民が把握する必要はない
800名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 18:23:06.35 0
DQの天下になるかもね
801名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 18:25:08.43 0
>>799
外人さんはそうなの?
802名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 18:29:26.47 0
何を把握したいんだ?
勤務先か?学歴か?出身地か?年収か?
お前ら何様だw
803名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 18:39:07.35 0
日本人
804名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 18:48:13.03 0
日本国憲法に法って言おう
把握出来ませんw
805名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 19:05:51.58 0
知りたいわけないよ!
知らずに侵食してこないでほしいだけ!
店先、ゴミステーション、道路、諸々でトラブル起こすな!
806名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 19:11:54.98 0
違法行為の相談は警察へ
自分の倫理観の押し付けはご遠慮下さい
付け加えて近隣住民による相互監視システムを導入しているのは
朝鮮中国ですのでやりたい方はそちらの国へどうぞ
807名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 19:23:07.31 0
監視w
監視されるようなことしてんの?
監視好きだね
ご近所で監視なんて単語使わないよ
なんで帰国しないの?
808名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 19:24:18.81 O
結局過去に夜中にゴミを捨てたりとか
関係ない所に車を放置させたりとか
色々な騒音を喚き散らしたりとか
トラブルが重なって排他的になるんだろうな

プライバシーはどうよ?出身地や学歴なんかは軽い興味レベルだとおもうけど
年収とかいくらお金を持ってるかは強く詮索されそうだな
特に田舎は嫉妬がストレートに出そうだから
やっぱり気ままな幽霊住民には向かないよ
「こんな人は田舎に来ない方がいいですよ」
というのを浸透させた方がいいと思う
トラブルを起こす人は都会でも迷惑だけどね
809名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 19:30:39.37 0
わりとどうでもいい
810名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 19:34:25.94 0
トラブル起こす→注意受ける→反省しない改善しない→逆恨み
○○特権で被害者ぶって差別だなんだ騒ぐ(文字通り大声)

腐ってる
811名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 19:40:24.21 0
田舎の町内会って入会を断る理由がいくらでも見つかるんだよね
存在理由が明確で、一部の土着民の為にあるだけ
トラブルっつっても、土着民が模造してる事が殆どのなのねw
悪いけどどの道廃れる偏った陰湿な集まりだわ
812名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 19:40:34.19 0
町内会自治会はある意味こういう輩の歯止めになっているかと…。
スリム化は必要だと思うが代わりのシステムが見つからないうちは残した方がいいような気もする。
813名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 19:42:22.49 0
町内会が注意って何の為?
814名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 19:50:47.49 0
土着民対新参をつくってるのは土着民で
新参が何も言わなくなって従順になるまでトラブルを作るわけさ
自分達の犯罪の共犯者にする為にね

そうなったら終わり

犯罪を指摘されない為に一生懸命ここでも脱町内会批判してるだろ?
怖いんだと思うよ。自分達が逮捕されるのがw
815名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 20:50:11.40 0
トラブル起こさず暮らすことはできないのかな?
新参古参の問題ではないと思うよ。
氏より育ち。
大きな旧家は別として、核家族化が進んで子供達が独立して親元を離れる、仕事、結婚、進学、理由もそれぞれ、夜逃げする人もいるかもしれない。
でも、個人が受けた教育、培った社会性はどの地に行っても変わらないと思う。
年齢が若くても同じこと。駄目人間は新参だから煙たがられるわけではない。駄目人間だからだよ。
816名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 21:18:25.35 0
息苦しいとか窮屈に感じるなら土地と相性悪いのかもねw
監視されてるとか末期症状だよw
住めば都ともいうけどさw
817名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 21:35:04.25 O
まあぶっちゃけどこに住んでも根性のネジ曲がったババアとか居るからな
後は老け込むだけの妖怪なんだから
寧ろ哀れんでやれよ
818名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 22:00:14.89 0
どこに引っ越してもトラブル起こして嫌われるってすごいね。過去を知らないはずなのにね。全国の町会のBLで回状されてるとか?まさかね〜w
においかな?敬語はマスターした?結構印象変わるよw
819名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 22:26:09.32 O
ババアの口臭は凄かったよ
今までに嗅いだ事の無いあの口臭はもうね…
820名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 00:15:02.71 0
前向きだね
逐われたんじゃなくて
お婆さんが臭かったから自ら出て行ったと
自分のにおいって気付きにくいらしいよ
821名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 00:30:12.63 O
若いおなごは匂わないのに
ババアは何であんなに悪臭を撒き散らすの?
822名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 00:58:21.32 0
敬語で話せないのはなぜ?
正しく使えないから?
服従の意味にとられると思うから?
初対面には相手が小学生であっても敬語を使った方がいいよ。
既存のルールに端から抵抗するのはなぜ?
823名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 07:31:18.73 O
ババアも敬語使えてないよ
強く批判する事は大体何らかの強い潜在意識だろうからな
ババア自身が本質的に組織に迎合しない性格だったと言えるんだよ
824名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 08:54:39.81 0
>>822
>敬語で話せないのはなぜ?

敬語?

誰に対して?
825名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 09:20:08.40 0
ゼロ番地は行く先々で不遜な態度で本人はクールを気取ってるつもりでも挙動不審のコミュ障をすぐ見抜かれ嫌われるってことでは?

それを己の不遜を省みないばかりか被害者意識で村社会だなんだかんだ滑稽なんだよ
826名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 09:48:51.44 O
こんなスレにムキになる時点でどのレベルの人間か想像つくな
結局この手の輩が一番箸にも棒にもかからない底辺
827名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 09:51:20.01 O
どっちもどっちだな
双方心が汚すぎ
828名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 10:19:33.47 0
即レス&自己紹介乙
やっぱゼロ番地の自覚あるんだなテラバロスw
829名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 10:35:35.87 O
スルーしようよ更年期おばさん
830名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 10:41:47.77 O
相手にすると思うツボだぞ
このババアは茨城在住のいちゃもんババアだからな
ネットでは無敵のババアだ
831名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 11:35:37.46 0
自治会に入ってない世帯をOUT
時代が変わっても人の気持ちは変わらないんだね
832名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 12:25:10.66 0
>>810
>トラブル起こす→注意受ける→反省しない改善しない→逆恨み

これ、町内会じゃんw

>○○特権で被害者ぶって差別だなんだ騒ぐ(文字通り大声)

これも町内会じゃんw
町内会独善で正義ぶって未加入者だなんだ騒ぐ(文字通り大声)

833名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 12:56:55.37 O
いちゃもんババアみたいな
在日エラ張りナンチャン顔のババアが自治会長だと
迷惑を通り越して生理的に無理
834名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 13:00:29.14 0
近所や地域からEXCLUDE

未加入ゼロ番地時代ほど苦しいものはなかった(orz
835名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 14:48:14.74 0
脱町内会と加入者が同じ事をやっても

脱町内会がやるとトラブル
加入者がやると音沙汰問題なし

どういう事?w
836名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 16:35:35.64 0
○○県民なんだw
県内の自治会、町内会で年配の女性が会長を務めてるとこだったら結構絞られてくるんじゃまいか
837名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 16:50:02.26 0
実態を知らずに青臭い事を言う厨ニは
自分で飯を食えるようになるまですっこんでろ
838名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 17:21:40.85 0
>>837
夏ですな
839名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 18:59:02.24 0
まあ、他所でもゼロ番地は滅多にいない。
2ちゃんねるで存在を知られたが居住地では見掛けない。
不気味だね。
840名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 19:35:36.41 0
もう内容のないカキコは控えなさい めっw
841名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 20:01:31.42 0
国民としての義務を果たしてないわけだろ
未加入者になった時点でもう人生も終わってるがな
842名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 20:06:54.31 0
釣りはもういいから めっw
843名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 20:15:29.10 0
事実を釣りにしたくなった時点で人生が終わってますがな^^ へっw
844名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 20:29:34.06 0
わかったわかったw めっw
845名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 22:00:17.03 O
キチガイに触って餌を与える奴も同罪だぞ
完全スルー推奨
846名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 22:05:39.18 0
キチガイに触りたい奴はネタスレでやれ
847名無しさん@HOME:2012/08/10(金) 07:53:59.11 0
今日から夏祭り。だが天気が悪い(笑
普段から悪いことしているからだよ。
寄付金の額をつり上げるような掲示をして、何の意味がある?
誰が、どの企業がどれだけ寄付したか表示するっていったいww
848名無しさん@HOME:2012/08/10(金) 10:33:23.70 0
自治会、商工会、市がやってる夏祭り
消防団に自警団、学校教員、PTA役員、育成会、議員、民生委員他お疲れ様です

自治会批判をしてる未加入者もこっそり来るのですか?
打ち上げには呼ばれますか?
849名無しさん@HOME:2012/08/10(金) 10:39:31.88 0
自治会も役員全員87歳老人会に変身・・
850名無しさん@HOME:2012/08/10(金) 11:42:41.37 0
草刈りの日に仕事を入れるなと
勤務先に電話をかけてきて、上司を怒鳴る町内会老人って
経済活動を妨害して足を引っ張る害悪でしかないよね
これだけ若者から搾り取っておいてまだ足りないの?
若者を苦しめる為に生きてるならさっさと逝きなよ
851名無しさん@HOME:2012/08/10(金) 17:45:09.84 0
町会も酷いが、この前運転免許更新で地元警察署にいったら、新しい免許証を交付する
とき、地域の交通安全協会加入を勧められ、会費の金額まで提示された
結構です、と断ったら免許を放り投げてよこしたよ
交通安全協会ってのは警察ОBと町内の役員で駐輪場とか経営してんやろう
なんで無駄飯くいの爺に銭払わなあかんのや
あほくさ

852名無しさん@HOME:2012/08/10(金) 18:42:57.33 0
警察利権を町内会に分けてやるわけないじゃん
853名無しさん@HOME:2012/08/10(金) 18:53:06.92 0
会員の御曹司様には若いのに脳味噌酸っぱい奴が多いが
一度外界を体験した方がいいんじゃねえの?

視野の狭さは折り紙付きだぜあれ
854名無しさん@HOME:2012/08/10(金) 19:21:05.99 0
>>848
地元の夏祭りには行かないね。
興味もないしな。何もなかった時代では祭りはイベントとして
よかったんだろうが、今の時代は、いつどこででも楽しめるからな。
祭り自体、あまり意味がない。
855名無しさん@HOME:2012/08/10(金) 19:48:00.08 0
地元で祭りやってると昔は音とかですぐわかったが
ここ数年いつやってるのかさっぱりわからない
聞いたら子供がいないので老人がひっそりと神社と灯篭を往復して終わりなんだとw
鐘も太鼓もろくにたたかない

若者に厳しい地域という自覚ないんだなと

出て行った長男達は就職先で結婚しても仕事もなくなるし
若者が住みづらくて嫁が嫌がって帰ってこないらしい

老人はそれでも自分達は正しくて変える必要はないと言ってるらしい

救いようもない呆れた
856名無しさん@HOME:2012/08/10(金) 23:21:38.45 0
>>851
交通安全協会は、日本赤十字社と同じく町内会を悪用して住民を強制的に資金集めに回らせたり金を強奪する反社会的な犯罪組織だからね
住民から奪った金は、報酬と称して天下り役人が懐へ仕舞い込む・・・

http://blogs.yahoo.co.jp/dongara7/4128418.html
857名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 14:01:03.56 0
>>855
うちは今でもカラオケ大会だよ…orz
858名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 08:11:12.90 0
だいたいが本来有志でやるべきレジャーや行事の役を住民全員に
否応なく強制することからして間違っている

今までの自治会のあり方が異常

だいたい強制にしなければ人が集まらないなんて
その自治会のルールが非常識であったり嫌なやつが長年しきって
いたりして反感もたれているか

その行事自体嫌がっている人が多いってことだよ

住民のための自治会なら人が集まらない=皆が嫌がるイベント
なんか一旦廃止すべきだ
859名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 09:22:13.02 0
昨日やってたTV番組「万が一」だかで
田舎暮らしのデメリットやってたよね
消防団に強制参加とか噂話がうざいとか
860名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 10:27:27.27 0
ずっと地元に固着してる土着民が原因だから。
人の上に立つ人間はどうあるべきで、そうでなければ人の上に立つ資格がない事がわかってない奴が牽引している町内会は最悪だ。
正直何をやっても改善の兆しすら感じられない。
脱会を促し縮小させ潰すのが一番早くて簡単だと思うが。
861名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 10:36:03.37 0
ずっと地元に固執している土着民がまともな連中ばかりだったら

いくら不便でも限界集落にまでなってしまうことなんてないと思うし

地方がこんなに廃れることなんてないと思うし

これもそれもやっかいな町内会が招いたことだと思うよ

ある意味自業自得
862名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 12:57:43.79 0
朝から祭りでうるさい。動員かけて何やってんだかww
運営500万円費足りないと寄付をもらいにきた役員、違法行為だよww
863名無しさん@HOME:2012/08/13(月) 12:01:45.79 0
チョンが普段から路上駐車してるけどスルーだぜw
無能な自治会に金なんか払いたくねーわな
864名無しさん@HOME:2012/08/13(月) 18:54:33.44 0
あと1ヶ月半で赤い羽根の共同募金。
祭りの寄付に募金、町内会の懐はあたたかいですねww
865名無しさん@HOME:2012/08/13(月) 20:26:26.58 0
祭りだって、大昔は何もなかったから楽しみにしている奴らは多かっただろうが
今はいつでもどこでもイベントがある。
自治会や町会だって、大昔は助け合わないと生きていくことができなかったが
今は違うしな。
時代に合わないものはいずれ消える。あがけばあがくほど、トラブルになる。
自治会や町会は、集まりたいやつだけにすれば、何の問題もない。
関わりたくないやつまで巻き込もうとするから、トラブルになるんだよ
866名無しさん@HOME:2012/08/13(月) 22:32:30.09 O
>>858
激しく同意、その通り
867名無しさん@HOME:2012/08/13(月) 22:57:17.20 0
>>858
> 住民のための自治会なら人が集まらない=皆が嫌がるイベント
> なんか一旦廃止すべきだ

人が集まるイベントにも大反対だ。それは有形無形の強制力が働いた結果であり
喜んで参加しているとは限らないからだ。
868名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 07:47:50.73 0
>>865
まさにその通り。意味のないものばかりだよ。自治会の祭りは。
由緒あるものだって、強制されて、動員されて成り立たせて、参加を拒む者は
村八分、嫌がらせ、噂話等々、何されるかわからない状況を作り上げて
強制参加させるんだよ。
自治会の設立条件を満たし続けないと、助成金がもらえなくなるからね。
だから強制的に参加させるんだよ。
869名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 09:03:26.97 0
京都の何とか祭とか、テレビで見るけど、内実は大変なんだろうな。

観光客のためなんだろうね。
大して勉強にもならない歴史なのに。
870名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 09:09:06.60 0
地方では、政治屋やヤクザと繋がる地域の「ボス」が旅館や観光関連の企業やっていたりするからね・・・
町内会は、この種の人間が私利私欲のため住民を奴隷にしたりみかじめ料を奪う仕組みでもある
871名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 10:50:41.77 0
お寺から土地買いたいから特別志納(寄付)1万以上を強要された。
自分が家買いたいから住民に寄付してくださいって普通言えるか?
坊主は常識が足りないやつが多いな。
税務署にチクったらどうだろう?
872名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 11:05:28.13 O
一見スレ違いのようでいて実はこれほど地域にベッタリなのも珍しいのが神社仏閣だからね
地域にもよるけど自治会町内会とは切っても切れない間柄な所が多い
873名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 11:28:00.98 0
町内お祭りが近いんおで寄付をお願い致します
子供の夢を育もう・・・・
874名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 14:00:22.12 O
>>869
規模が大きく有名な祭りは分からないが、田舎でちょっと歴史がある程度の祭りによっては出たがらない地元民に変わり、金で集めたバイトで頭数を合わせたりする場合も多々ある。
875名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 15:06:55.74 0
いまどき自発的に祭りに出てる奴なんか珍しいよ
盆踊りでも踊り子○名出せと言ってくる
子供だって楽しみにしてるのは友達と連れ立ってする買い食いだ
ぶっちゃけ祭りなんかどうでもいい
876名無しさん@HOME:2012/08/15(水) 13:25:15.04 0
ところが京都となると話が変わるんだよな。
文化財保存、技術継承、綺麗な言葉並べるだけで
人がわんさか手伝いにくる。
本物なんて見せないし、触らせないのに…
無名の田舎が憧れで同じ事やるとただ痛いだけ。
877名無しさん@HOME:2012/08/15(水) 21:52:19.87 0
自発的に参加して上手くいっているんなら
それが一番じゃない?
問題は本人の承諾もなく強制的に当番にして
無理やり祭りの手伝いをさせている自治会
878名無しさん@HOME:2012/08/16(木) 10:27:39.78 0
>自発的に参加して上手くいっているんなら
>それが一番じゃない?

自発的なのには中からも外からも文句出ないよね。
やってる人も楽しいから満足、やらない人もストレス無い。
今は本当に価値があるものや残したい祭りなら、○○保存会とか作るよね?
町内会不要。
879名無しさん@HOME:2012/08/16(木) 14:19:36.00 O
>>878
甘い。
保存会なんて完全に有志な筈なのに地域の老害が町民への協力・参加を持ち掛けて来る。
手始めに子供(会)達が犠牲に。
880名無しさん@HOME:2012/08/16(木) 19:22:43.18 0
そうなのか。おれんとこは行事に班長が動員されるので有志でやってくれと
提案しようとしてるところだがさてどうなるか。おれに関係ないから子供たち
が犠牲になるのはかまわない。
881名無しさん@HOME:2012/08/17(金) 09:47:12.92 0
チョンが毎日路上駐車してるんだけど関わりたくないからかスルーw
こんなジジババ会に金なんか払いたくない
882名無しさん@HOME:2012/08/17(金) 11:25:07.92 0
老害しかいない自治会。
ここ5~6年の間に越してきた若い夫婦や家族は入ってない人が殆どなんだが、その人達には陰口叩きまくり。
同居の糞婆は外面良くしたいだけだから、班長や役員にはなるけど実際何かしてるのは母。
自分が手伝おうとしたら、若者は必要ない、と物凄い勢いで叩く。睨みつける。
何も知らないと思ってんだろ。自分達だけの狭い世界で生きやがって。
ほんとにこいつらみんな死ね。
883名無しさん@HOME:2012/08/17(金) 12:36:11.57 0
回覧板きた。氏子は、一万円払えとの事。神社祭りだけど、いつのまにか氏子になってる。そもそも氏子てなに?
884名無しさん@HOME:2012/08/17(金) 12:49:32.24 0
自治会に入ってないお宅って
必ず「最近の若い夫婦は入ってないよね」と嘘を吐いて回る

先月新築で越してきたお宅にそれとなく近付きデマを垂れ流している
結局は若い夫婦も小さい子供がいたので子ども会に入れないと不便だと入会された
入会の情報を知った未加入者が若い夫婦の車をパンクさせるのを観た人が証言していたよ
大人だね
しかし、若い夫婦はパンクくらいと事を荒立てなく笑っていたのが印象的だった
それ以来、うちのホームパーティーに来てもらってるけどね(w
885名無しさん@HOME:2012/08/17(金) 14:34:21.46 0
ピエロくせぇ。
886名無しさん@HOME:2012/08/17(金) 17:22:40.57 0
>ホームパーティー

プッ
887名無しさん@HOME:2012/08/17(金) 21:51:44.00 0
>>883
金ズルのことだよww
888名無しさん@HOME:2012/08/17(金) 22:30:17.45 O
ホームパーティーwwwwwwwwww
少し見ない間にこんな愉快な書き込みがw
889名無しさん@HOME:2012/08/18(土) 01:26:05.26 0
アラフォーの自分ですら今時ホームパーティは恥ずかしくて言えません
890名無しさん@HOME:2012/08/18(土) 02:14:58.89 0

謝れ!
不二屋のほーむぱいに謝れ!!!

891名無しさん@HOME:2012/08/18(土) 05:07:37.07 0
>しかし、若い夫婦はパンクくらいと事を荒立てなく笑っていたのが印象的だった

これだって、愉快だWWW
892名無しさん@HOME:2012/08/18(土) 05:59:27.96 O
パンクったって釘とかを踏んだんじゃなく横から千枚通しなんかで刺されたんだろうから新品に交換だろ
元々履いていたのが溝の残り少ないやつなら4本交換になっちゃうだろうし新品に近いほど「また交換か」になっちゃうし
そんなろくでもない事をされてヘラヘラ笑ってるなんてお人好しを通り越して頭おかしいレベルだろ
嘘臭ぇ
893名無しさん@HOME:2012/08/18(土) 08:53:29.07 0
もまいらもちつけ(藁
漏れは苦労して男子一生の夢である庭付き一戸建てを35年ローンで手に入れたのだ
ワイフがかねてより憧れのホームパーティを開いて、
町内会でママ友になったナウでヤングなカップルを招いたのだぞ
みんなでフィーバーしてからうまい酒と徹マンだ
マイホームとマイカーを持てない奴らの僻みは一切受け付けないぞ








古文は難しいわ
894名無しさん@HOME:2012/08/18(土) 09:55:17.81 O
あっという間にネタスレになっちゃったw
895名無しさん@HOME:2012/08/18(土) 11:50:11.10 0
いつも道路に車を停めてるキムチウンコ家族がいるんだけどスルーw
ちゃんとキムチにもわかるように話せよ無能ジジババ会
896名無しさん@HOME:2012/08/18(土) 19:16:22.96 O
警察の管轄でしょ
証拠を集めて所轄の警察署へどうぞ
897名無しさん@HOME:2012/08/18(土) 23:00:04.76 0
会員の妄想って凄いねw
あれでよく警察に通報出来ると思うわw
来た警察も そんな事がある様には思えないけどって笑ってたわw

何の根拠も証拠も被害もないのに

虚偽の通報を繰り返す会員で
警察もわしもホトホト困ってるんだが
逆にこちらが被害届けだせないもんかね
898名無しさん@HOME:2012/08/19(日) 05:36:31.40 0
????
899名無しさん@HOME:2012/08/19(日) 11:15:25.96 0
道路を車庫がわりに使うヒトモドキチョンがいてイヤだ
ジジババ会って暇でうろうろジロジロしてるくせにヒトモドキチョンの車は目に見えないらしいw
900名無しさん@HOME:2012/08/19(日) 11:39:02.28 0
>>899
そんなことに対処するのは自治会の仕事ではない。
つまり生活で困っていることにはなんの役にも立たずむしろ困らせようとするのが
自治会というもの。
901名無しさん@HOME:2012/08/19(日) 13:59:37.39 0
>>900
あえて困らせて、自治会に入らないと不都合なことが起こるということを
見せつけ、加入率を上げようとしている。
存在している意味がないんだけどな、自治会という組織は。
902名無しさん@HOME:2012/08/19(日) 21:11:07.92 0
村八になった人どのように暮らされていますか?
903名無しさん@HOME:2012/08/19(日) 21:58:11.88 0
↑ピエロの腐臭
904名無しさん@HOME:2012/08/20(月) 07:54:28.54 0
>>902
ピエロが真似をするから言わない
905名無しさん@HOME:2012/08/20(月) 09:44:03.98 0
朝鮮ヒトモドキがいつも道路に車を停めてるけどスルーw
無能ジジババ会は(゚听)イラネ
906名無しさん@HOME:2012/08/20(月) 19:41:12.08 0
ピエロってなあにぃ?
このまえのキチガイピエロと違うのぉ?w
907名無しさん@HOME:2012/08/21(火) 08:48:17.58 0
うへぇ ゲボゲボ
908名無しさん@HOME:2012/08/21(火) 09:50:22.68 O
なんか同じ臭いがするな

636:名無しさん@HOME :2012/08/19(日) 11:04 0 AA
いつも道路に車を停めて地域じゃ有名人のチョンナカイの馬鹿犬が死んだようだ
うれしくて仕方ないwさすがにバカ犬が死んですぐに違う犬は飼わないよな?
909名無しさん@HOME:2012/08/21(火) 10:27:39.00 0
臭い奴は全員ネタスレから出てくるな!
910名無しさん@HOME:2012/08/21(火) 11:06:52.26 0
朝鮮ヒトモドキがいつも道路に車を停めてるけどスルーw
無能ジジババ会は(゚听)イラネ
911名無しさん@HOME:2012/08/21(火) 15:56:26.37 0
路上駐車スルーはうちの町内会では絶対にありえない。
町内に県が運営する駐車場がたくさんあって、その管理委託をうちの町内会が任されていて、町内会に県から管理委託報酬が入るので、
路上駐車が増えた結果、駐車場の契約が減れば、委託報酬も減る原因になる。
路上駐車は発見次第、移動するように放送して、移動されなければ、レッカー依頼。
もちろん、レッカー代は本人負担。
912名無しさん@HOME:2012/08/21(火) 16:01:17.27 0
>>908
犬は周りにとって騒音源ペットですので死ねばうれしいでしょう。
913名無しさん@HOME:2012/08/21(火) 18:28:19.46 0
道路を私物化してる日本名のヒトモドキがしにますように(−人
914名無しさん@HOME:2012/08/21(火) 22:34:20.36 0
外界を知らないぼくちゃんたちの学校が早く始まらんかなあ
老害の受け売りだからめんど臭くてたまらんよw
915名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 10:17:45.89 0
自治会ってそもそも見回ったり住みやすくするものだろ?
犬を長時間無駄吠えさせるキチガイチョン一家とか道路にいつも車を停めてるキチガイチョン一家とかなんとかしろよ
会費集めてくだらない回覧版まわして終わりかよクソが
916名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 11:39:00.77 0
入ってない池沼の正当化工作
村八されると大変そう…
917名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 12:48:22.50 0
洗脳教育の賜物ですわw
918名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:59:54.02 0
>>916
> 村八されると大変そう…

今度は脅迫か脅迫しないと維持できない自治会哀れよのう。
919名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 20:56:29.37 0
路上駐車とは違法駐車の事か?
920名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 21:06:15.81 0
ここには違法ではない路駐している会員様が山ほどいる
それで警察呼んでたら呼ぶ方がアホだろう

実際、否入会者が駐車してると警察を呼ぶアホ会員は存在するけどなw

921名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 11:19:27.78 0
路上駐車とは違法駐車ってどっちも人に迷惑かけてるんだよ
普通は歩行者が車で見えないから5分くらいしか停めない
922名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 12:54:06.22 0
会員は普通ではないのだな

知ってるけどw
923名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 23:45:48.79 0
村八になった未加入人はどのように暮らされていますか?
924名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 01:11:02.55 0
>>921
「路上」とは名ばかりの、田舎の砂利道とかじゃないのw
アスファルト舗装された道は、車で10分ほど行った国道にしかないんじゃないw
925名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 19:18:53.74 0
>>923
しぶしぶ残り二分付き合わされます
926名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 06:04:28.16 O
>>925
巧い!
これをテンプレートにしましょう
927名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 08:18:45.35 0
>>925
> しぶしぶ残り二分付き合わされます

残り二分は火事と葬式だから会員同士でも今は付き合いは減っている。
他の八分は全く不要。つまり町内会は今は無用のもの。
928名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 13:13:51.18 0
変なの?
自治会が本当に不要ならなくなってるはず。
現在も存在するという事は
国民の過半数以上の賛成があるからね。
929名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 14:14:04.97 0
そんな程度の低い社会知識しかないのは、学校教育社会教育共に
まともではなかったのだ。
民主主義社会の人間ではない。

しかしさ、お前みたいなのが多いんだよね。
大体、現状の自治会があるということがそれを証明してる。

しかしやっぱり、教育がなされていないことを挙げなければならない。
政府の教育がなされていないのである。

国民の過半数以上の賛成など全く無いんだ。
過半数の賛成など無いのに、過半数賛成があるかのように教育してるのだよ。
930名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 15:16:38.08 0
>>928
頭悪いな
世の中に存在するものはみんな必要なものだと思ってるのか
不要なものなぞいくらでもある
国民の過半数以上の賛成がなくても存在する迷惑団体なら、いくらでも挙げれるぞ
931名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 15:51:48.48 O
ドキッ!B疑惑者だらけの夏祭りが明日開催されます
極一部の爺とドキュンだけが張り切っています
932名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 17:46:33.76 0
自治会はただで飲み食いできる人がいるかぎりなくそうとはしない。
その人にとっては必要不可欠のものだからね。
933名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 19:19:22.08 0
>>930
必死なんだよね、町内会の連中は。指定された加入率を下回ると
助成を受けられなくなるからね。
934名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 11:26:32.55 0
税金にたかるウジ虫町内会
935名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 16:26:56.42 0
いつも道路に車停めてるキムチワルイゴミが生息してるんだけどジジババ会は見て見ぬふり

あきらかに容姿も行動もおかしいキムチワルイカスが生息してるんだけどスルー

くだらない回覧版のために会費はらってるんじゃねーよハゲ
936名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:52:37.87 0
今も河川土手の下の道に路駐しとるな
夕方からずっとだわ
アスファルトで舗装された市道
朝まで駐車されとるだろう

路駐は会員様だから会員は何も言わんけどねw
937名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:53:27.51 0
あれ通報したら怒りまくるな老害達がw
938名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 00:44:07.47 0
町内会やめてスッキリ
近所の底意地が悪いだけの嫌なジジイババアと関わらなくてすむからな
これからは何があってもガン無視してやる
なんでたまたま近所というだけで、あんなクズと無理してまで
付き合わなければならないんだ
町内会やめて正解
ストレスフリーで今は快適な毎日
939名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 10:32:12.32 0
人生は短い、アホと付き合ってる暇はない
940名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 16:39:58.47 0
2chやってる暇はあるのにな
941名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 18:01:17.54 0
2chなんか30分もかからん
婆の話はいつ終わるか分からない
町内会行事で半日潰されるのと大違い
942名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 21:32:15.63 0
町内会行事もこちらが好きで行っている分には拘束時間が
長くても文句はないが、強制だものな!強制!!
バックれてみろ ストーカー、嫌がらせの嵐だよ
943名無しさん@HOME:2012/08/28(火) 09:43:50.21 0
地震の時見回りにもきてないくせに
<部屋の中で住民死んでるかもよ>
<部屋の中で住民死んでるかもよ>
<部屋の中で住民死んでるかもよ>
いまだにいばって、用を頼んでくるけど

うちの町会もそうだった。災害時の安否確認というのも町会の
役割って言ってたけど、隣近所には全く来なかったそうだww
これでは、災害時の支援物資なんて町会に渡したら、行方不明に
なってしまうなww
944名無しさん@HOME:2012/08/28(火) 10:11:37.43 0
朝鮮ヒトモドキゴミシゲがいつもどうり車を道路に停めてるんだけどジジババ会はスルーw
くだらない回覧版のために会費払ってるんじゃねーよ無能ジジババ会(゚听)イラネ
945名無しさん@HOME:2012/08/28(火) 10:56:47.64 0
普段さんざん偉そうに振舞っているくせに、いざ肝心要のときはほとんど
役に立たないか逃げ腰 町内会及びその役員

そのくせどうでもいいことには熱心だよな。
他人の家のゴミアサリだの、迷惑なだけの日中パトロールだの

>うちの町会もそうだった。災害時の安否確認というのも町会の
役割って言ってたけど、隣近所には全く来なかったそうだww
これでは、災害時の支援物資なんて町会に渡したら、行方不明に
なってしまうなww

946名無しさん@HOME:2012/08/29(水) 17:01:30.86 0
いつも道路に車停めてるキムチワルイゴミが生息してるんだけどジジババ会は見て見ぬふり

あきらかに容姿も行動もおかしいキムチワルイカスが生息してるんだけどスルー

くだらない回覧版のために会費はらってるんじゃねーよハゲ
947名無しさん@HOME:2012/08/29(水) 21:09:37.19 0
キムチワルイ君は宿題は済んだのかい?
948名無しさん@HOME:2012/08/30(木) 10:46:46.58 0
このスレでいちいち絡んでくる人って暇人以外いないねppp
949名無しさん@HOME:2012/08/30(木) 14:32:05.79 0
ふ〜ん
>1の自演なのに?
950名無しさん@HOME:2012/08/31(金) 08:33:34.00 0
ついでに
町内会費の主な収入源は
9割以上の団体で町内会費
6〜7割が市や区からの補助金・委託金
2割で寄付金。
等になる。
町内会費の収入割合を示しているのではなく、収入元の話しである。
だから、6〜7割程度の町内会で、町内会費と市や区からの補助金・委託金を両方もらっていることになる。
だから、町内会費を支払わないとゴミを出せないという地域においては
市や区から補助金や委託金をもらっていないか確かめる必要がある。
もらっているのであれば、市民税をおさめていればゴミを出す権利があるというわけだ。


411 :名無しさん@HOME:2012/08/31(金) 08:32:12.06 0
町内会によっては
集めた町内会費の使い道しか記さずに
町民に明細書を見せる場合も多々あるだろうが

自分の参加している町内会において
町内会費の他に、市や区からの補助金や委託金、寄付金、その他(事業や財産収入)
が入っていないかを確かめる必要がある。
町内会費の使い道だけを見せられて他の収入を勝手に使われている恐れがある。

これを読んだ人は、自分の加入する町内会の収支をきちんと確認した方がいい。
中には町内会費だけはきちんと明細を見せ、他を流用している恐れもある。

これは町民が目の届かないところにもなる。
951名無しさん@HOME:2012/09/01(土) 06:18:02.09 O
町内会要らないし、新しく出来た住宅地だから誰も入ってないな。ゴミも無問題ただ広報がないだけ。
加入してとヤイヤイ言われた事も無いし。
今の時代にもう要らない会じゃない。
952名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 09:32:55.94 0
本当に必要ないな。
各地でゴミを出させないなどの嫌がらせをして、加入を迫っている時点で
違法と言うことも理解できないんだから、すでに必要ないだろう。
税を納めているんだから、ゴミを回収してもらうのは当然の事。

ゴミの集積所なんてやめて、すべて個別回収にすればいいんだよ。
高齢化が進んでいて、数十メートル先の集積所に行くのも大変。
そういうことを改善するのも、自治会の役割なんジャマイカ?
953名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 09:40:44.78 0
いつも道路に車停めてるけどチョンだから見て見ぬふり
会費はくだらない回覧板のために払ってるんじゃねーよカス
954名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 09:51:08.39 O
>>952
オーストラリアやニャージーランドは個別回収だけど
住宅から全然違うから無理
日本やアジアみたいにごちゃごちゃしてないし
955名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 10:26:54.47 0
あと戸別回収にするとお金がかかるから、
今よりもゴミを捨てるために細かく費用がかさんでくる。

そういうのがイヤな人や、適当なゴミの捨て方をする人は、今まで通りを望むだろうね。
956名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 10:50:45.14 0
戸別回収しても良さそうな
957名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 10:54:44.83 0
おかしい

田舎の方が諸外国の様に家がごちゃごちゃしてなくて戸別回収しやすいはずなのに
ゴミ集積所があって町内会がうるさい

都市部周辺の方が戸別回収が多く町内会がうるさくない

費用の問題じゃないことは誰の眼にも明らか
958名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 11:11:00.91 0
家がごちゃごちゃ建て込んでいるほうが、個別回収の効果がある。
費用もかからない。
外国のような間隔が大きい地域は、個別回収は費用がかかる。
住民は集積所が遠くなるからもんだだけど。


959名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 11:15:26.53 0
おかしい

田舎は集落で家屋が集まっていて
道路も数本あるだけで
個別回収しやすいのにゴミ集積所があって町内会がうるさい
集落と集落とに距離があるだけ

都市部周辺は家がごちゃごちゃしていて道が入り組んでいるのに個別回収が多い

費用の問題だけではないのは明らか
960名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 12:12:07.06 0
お金がかかるのは、収集のためのお金がかかるだけじゃなく、
ゴミを出す各住人が、ゴミ専用袋を買わないといけないとこが多いからってこと。
今まで買わなくていいものにお金を出さないとゴミが出せないって、
1〜2回ならともかく、毎度毎度使うことになると結構な出費だよ。
慣れて何とも思わなくなるかもしれないけど、貧乏人にはジワジワくるはず。
961名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 12:57:54.49 0
おかしい

田舎で集落でゴミ袋は買わないと捨てられないのにゴミ捨て場でなければ町内会から妨害が入って捨てられない

戸別収集と費用とは全く関係ないという事がわかる
962名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 13:25:15.56 0
有料ゴミ袋って考えて見たら公平だよな
沢山ゴミを出す奴は金沢山払うし、少ない奴は負担額が少ない

しかもゴミを減らそうという意識ができる

まあ貧乏人は不法投棄するから、例えば年間数枚は配布してもいいかもな
963名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 13:33:42.25 0
お祭り寄付金が少ないぞー
子供山車中止か?
964名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 14:11:56.90 O
町内会、自治会が嫌いな奥様
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346559807/
965名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 15:06:02.20 0
寄付という名のみかじめ料ww
自治会、町内会は893の集まりww
966名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 16:17:18.67 0
今日さ、住んでるのに溝掃除に出ないなんてお前は何を考えてるんだ!と言われたけど
相手をするのがアホくさいのでそのまま無視してたが
わし独身だし若いし老人は退職金と年金持って逃げきれるし
老人達はそれ位の奉仕してもいいんじゃね?

そもそも独身のわしがなんであんな貧相な集まりに参加せなあかんの?

何の得になるん?教えてくれる?
年金支払額がもらう額より4000万近く少ないんだぜ
ジジイの相手してられるかよw
967名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 19:14:30.49 0
>>962
キチンと守れば公平だけど、
どこにでも存在するズルい人は、よその家のゴミ袋を勝手に開けて自分とこのゴミを突っ込んでいく、なんて話を聞いたことある。
セコすぎてリアルにありそうだな、と思ったよ。
968名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 20:31:47.96 0
俺もせこいけど、ちょっと違うな。
俺はごみ袋にめいいっぱい詰めるんだ。はちきれそうなくらい。
はちきれそうにならない限りごみ袋を使用しない。それまでごみを出さないということ。
969名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 21:59:56.33 0
ゴミ袋有料で戸別回収してくれるなら安いもんだ
970名無しさん@HOME:2012/09/03(月) 00:23:55.20 0
ゴミステしかない地区の収集員って何人も乗ってるけどあんなに必要?
ここなんか3人乗ってるよ
ゴミステ着いて降りて後ろに突っ込んで行くだけだろ?
宅配便のトラックに配送員が2人乗ってたらおかしいだろ?
無駄だらけだろ?
ゴミ屋さんてあれなのみんな知ってるだろ?
そろそろ辞めようぜ
971名無しさん@HOME:2012/09/03(月) 12:55:35.72 0
アパート住民の方々 分別曜日は守って下さい
整理整頓カラス被害、
972名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 08:14:13.01 0
無能ジジババ会なんて(゚听)イラネ
973名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 08:25:52.83 0
月にごみ管理費を一万円くらい払ってもいい。
くだらん分別でガタガタいわれたくないわ。
昔はどうだったのよ?
みそもくそも一緒だったくせして、環境問題とかいってるけど
こんなちっちゃい日本がいくら頑張っても焼け石に水。
放射性物質垂れ流してもおとがめなし。
放射能のほうが有害じゃねえのか?

人んちのごみ袋あけて写真とって回覧板にのせるなよ。
プライバシーの侵害もいいとこ。
老がい集団の自治会にはあきれたわ。
974名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 09:11:34.54 0
どっちもどっちだ。
>>973はゴミ分別くらいしろ。
昔どうだったかなんか言い出したらお前も老人だ。
放射能のほうがとか言い出したら韓国脳。

悪趣味町内会もクソ。
ゴミ写真なんか見たくないわ。
回覧板にグロ注意ってメモ貼りしてまわしてくれw
中見ずに次にまわすからw
975名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 09:11:42.06 0
>>973
有料の産廃業者に連絡すれば、分別ナシで回収してくれるらしいよ。
お金払う気があるなら、自治会やめてそういう業者にゴミの収集を依頼したら?
随分スッキリするんじゃない?
976名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 11:34:29.17 0
>>974
酷い書きようだけど、最初の3行は真っ当なこと書いてるねw。
977名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 12:17:08.04 0
ゴミ質町内会w
ゴミ利権にしがみつく町内会は
地方を食いつぶすシロアリw
978名無しさん@HOME:2012/09/05(水) 14:30:45.54 0
過疎ってね?
979名無しさん@HOME:2012/09/05(水) 19:07:39.97 O
自意識過剰なバカ夫婦
ガキがいるとお前らも偉くなるの?(笑)

勘違いの近所迷惑
980名無しさん@HOME:2012/09/05(水) 20:03:42.39 0
震災の時自治会うるせーとか関係ねーとかいってる奴が相手にされなくて
困ってたみたいだな。恐るべき田舎の自治体
981名無しさん@HOME:2012/09/05(水) 20:25:57.80 0
村八分って本当にあるんだ
982名無しさん@HOME:2012/09/05(水) 23:38:39.14 0
>>980
嘘つけ。阪神大震災後自治会の役に立たないのに怒って自治会脱退した人もいる。
東北レベルの震災だと自治会の出る幕などない。災害を利用して加入者を増やそう
としているが詐欺師の手口そのものだ。
983名無しさん@HOME:2012/09/06(木) 10:46:44.28 0
いつも道路に車停めてるけどチョンだから見て見ぬふり
会費はくだらない回覧板のために払ってるんじゃねーよカス
984名無しさん@HOME:2012/09/06(木) 21:19:09.85 0
>>982
俺も東日本大震災経験者だけど、まさにその通り。
なにもできず役立たずならまだマシだが、素人の集まりでしかない消防団員が
被災地を牛耳ろうとして自衛隊の救助活動を妨害したなんて噂も聞くくらいだ。

しまいには仮設住宅でも「助け合いの精神」云々とこじつけて
勝手に自治会作って、若者を年寄り連中の小間使いにしてやがる。

ところで、今日帰ってきたら「町内会費払え」って封筒入ってやがった。
しかも実名入りで。誰だ俺の個人情報ばらした奴!
払えも何も最初から加入してないっつうんだよ。気色わりぃ。
こんなクソ田舎早く出て行きてえ。
985名無しさん@HOME:2012/09/06(木) 22:21:01.33 0
>>984
未入会なのに催促がくるって、ちょっとイヤだね。
自治会未入会です、って封筒に書いて戻しちゃえば。
986984:2012/09/06(木) 23:46:51.97 0
>>985
ありがとう。さっそくアイディア通りに返してきた。
ついでに「個人情報破棄しろ」とも書いといた。

まあ、これで収まるとは到底思えんが・・・はぁ

陰口叩かれる程度なら痛くもかゆくもないが、
あいつら平然と数の暴力に出てくるから恐ろしい。
ゴミ集積所も市の補助金で設置・管理してるっぽいから、
市民税払ってる俺が使っても無問題だけど、町内会信者は
因習>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法律って価値観だから。
987名無しさん@HOME
いつも道路に車停めてるキムチワルイ家があるけどチョンだから見て見ぬふり
会費はくだらない回覧板のために払ってるんじゃねーよカス