離婚問題に直面している人たち 集まれ!その57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人 復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みーんな集まれ そしてみんなに幸あれ!

※注意
このスレは主婦叩きのスレでも、家庭の愚痴スレでもありません。
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ。
>>970さん次スレ立て&告知お願いします。

【前スレ】
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その56
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1325244626/

【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ67
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1327705588/
2前スレ986:2012/02/10(金) 12:59:11.67 0
>>1 お疲れ様です。

>>前スレ998
自分も子供第一でいきたいんだけど、
旦那が、娘にも興味を失っていて、養育費くらいは出すからそっちで引き取って自分の事は忘れさせてくれとか言っている。
引き取る件については異論ないにしても、子供についてまで離婚すれば全て無かった事にできるかのような態度は不誠実だと思う。
でもこれ、養育費を吊り上げる理由には成らないよね?

因みに、今は別居中だけど、踏み切った理由は娘が話しかけたり甘えたりしようとしても無視したりおざなりな態度を取るから。
(義両親の前では子供の相手をして見せてたけど、普段やり慣れてなくて心も入ってないのがミエミエ。
あれで「子供の相手もちゃんとしてる」とか思い込むのは義両親くらいなものだと思う)
3名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 13:14:39.88 0
>>2
自分は離婚した親を持つ子の立場だけど
離婚したことに不満を持ったこともない。
寧ろ友人の不仲親を見てた時はこんな親じゃなくて良かったと思った。
それは多分うちの母親がどちらかといえば父親っぽいからかもしれない。
基本惣菜やらレンチンものばかりの食卓も
時々来てくれる祖母の手料理があったから「母さん料理下手だしw」で済んだし
伯母と気があったし祖母はいかにも古き母って感じだから甘えられた。
自分が幼少期にバブル時代だったから生活に不自由もしなかったし
寧ろ一人っ子で父の生活費が浮く分誕生日やクリスマスプレゼントは豪華だった。
夢を持つとそれに協力してくれたし、母親特有の心配症やべったり感が皆無だったから
好きな道に好きなように進ませてもらった。

男に依存するような母親じゃなくて本当に感謝。
今一緒にお酒を飲むようになって
「ちょっとは娘を心配するってことしてくれてもよかったのにw」なんて言うと
「だってあなたは必ずどこで誰と何をしてくるか聞かれなくても言ってく子だったから
信用できたんだもの」
と言われた時は嬉しかったなぁ。
4名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 13:32:45.86 0
>>2
自分は母子家庭で育って、今は後妻の立場にいる(旦那は前妻との間に子供あり、前妻引き取り)けど、
離婚した以上は父親に父親らしくいてほしいと願うことにはいろんな意味で無理があると思う。
子供の立場からすると>>3さんと同じく離婚したことに意義はない。
それは両親が決めるべきことであって、子は多かれ少なかれそれに振り回される存在だと思ってるから。
(かといって自分が親の立場になった時にそうしたいとは思わないけど)
離婚してもしなくても、それは同じだよ。
だからせめて親の満足する人生である方がまだマシかな。
離婚してもしなくても「子供のためにそうした」とか言って不満タラタラだったら嫌だけど、
離婚して子供には多少迷惑かけたけどまあまあいい人生だったわって言ってもらった方がよほどいい。

旦那は今は前妻子とは完全に疎遠な状態。
前妻にも新しい相手がいるし、遠くに住んでるから頻繁に面会できない。
それならいっそのこと会わない方が子供にとっては良いだろうということで離婚後しばらくしてから会ってない。
それでも絶対になかったことにできるなんて考えてないよ。
旦那もそうだし私もそう思ってる。
同じ年頃の子どもを見るたびに思い出すし話題にすることもある。
表向きは何も思ってないように見えるかもしれないし、
実際父親が子供を疎んじていたとしても一生ついて回ることだという事実は変わらないよ。
5名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 13:57:53.33 0
母子家庭育ちの人が言うことは偏ってるからあまり聞かない方がいい
6名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 14:35:00.25 0
>>5
お前が一番煽ってる
7名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 17:12:11.12 0
家庭不和ののちに離婚した親を持つ子という自分w
正直どっちもいいもんではないよ。
ただ離婚した後に親権ない親の方にも好きな時に会える環境があったお陰で
離婚の方が負担は軽かった。
両親が揃って同じ場所にさえいなければ二人とも良い母良い父だったからっていうのも大きい。
あと、自分が割り切れるまでは新しい相手を作らないで欲しいという願いを
両親が快諾してくれたことも大きい。
もしこれがどちらか一方が完全決別してたなら、小6まで育ってた自分には厳しいかもしれない。
もしこれがどちらか一方に酷い扱いを受けていたなら
離婚してもしなくてもそれとは別にトラウマを抱えることになったと思う。
8名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 20:51:34.56 0
前スレの907です。
明日最後の旅行に行ってきます。満足に旅行にも連れて行けなかったので罪滅ぼしのつもりで。
妻は離婚はないと踏んで益々態度が悪くなった。
今月いっぱいは頑張るつもりだったけど、妻の悪態にもう疲れたよ。
どんどん図に乗って、怒りを通り越して気力も何もかもなくなった。
旅行から帰ってきたら打ち明けます。最初の予定通り離婚しようと。
俺がいなくてこの女は大丈夫かなと心配はありますが、心を非情にして突き放す。
9名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 21:09:43.43 0
>>8
大丈夫
奥さん、非常識までに図々しいから
あちらこちらで都合よく脚色してちやほやされるさ
10名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 21:49:54.41 0
旦那から離婚切り出された
もう旦那に私の考えを聞く耳がないのが辛い
ちょっとした事実も大袈裟な嘘に脳内変換されてる
向こうの親も一刻も早く離婚しろしろ言ってくる
離婚したくない、けど旦那と顔合わせるとその話を強引に進めようとするから家に帰りたくない
怖い
11名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 21:51:55.77 0
>>10
ビッチ嫁本人?
12名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 21:52:58.61 0
>>10
誘い受けなの?ちょっとした事実って?
昨夜の深夜の人も似た事書いていたけど同じ人?
13名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 21:53:08.54 0
なんで離婚を切り出されたの?
1410:2012/02/10(金) 22:08:26.53 0
原因は私がダラで家事やらないから
フルタイムで仕事してるから、というのも言い訳になってしまうけど
仕事でエネルギー使い果たして家ではがんばれない
夫には申し訳ないと思うけど動けない

夫も完璧な人ではないし、激しい喧嘩もよくした
私はずっと話を聞いて欲しかった、けど今まで聞いてくれなかった
信頼関係がなくなるにつれ、セックスができなくなった

彼の意思は尊重したいし争いたくはないけど、あまりに急で一方的なので、弁護士に相談しようと思ってます

チラシの裏に書いとけって感じですね
ごめんなさい
15名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 22:11:06.46 0
ていうか弁護士に相談するならネットに書き散らしたら駄目。
手のうちや経過晒していいという弁護士はいないし、場合によっては
書き込み内容が悪いと相手に有利になるから。
1610:2012/02/10(金) 22:17:00.33 0
>>15
さすがに細かいことは書けないです、特定怖いし
ちょっと弱ってて書き込みしたくなりました
ありがとうございます、これで最後にします
17名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 22:28:16.38 0
>>8
きっと離婚を切り出したらすがりついてくるか
勢いで離婚した後に「やっぱり私が必要でしょう?」みたいなこと言ってくるよ
勢いに押されないで頑張ってね!
よかったらどうだったか報告して欲しい
18名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 22:54:03.59 0
>>8
良かった。
奥さんは自分の不満を埋めてくれる物、人なら何でもいいんだよ。
ただ今は「夫」っていうわがまま言いやすい、責めやすい人がそばにいるから
不満をぶつけてるだけ。
あなたが去ったら、出会い系や飲み歩いてまた寄生、依存先を見つける。
あなただけって言われたら、頼られてる感が嬉しくて共依存になるかもしれないけど、
結婚生活はそんなもんじゃない。
次にいい人が現れたら、相手によってこんなにも違うのかって思える日が来るよ。
19名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 23:01:20.37 O
>>14
結婚する前も同じ仕事だったの?
だとして、結婚前は普通に仕事しつつ行為に及んでたの?

普通に考えて家事しない、そして一緒にいて楽しくもない同居人とか荷物だよね。
20名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 23:31:04.92 0
週明けになるけど報告します。
最後の旅行になるから、楽しもうねと言いました。
いきなり離婚を切り出したら困惑するかもしれないので、離婚を意識させて覚悟を決めさせるために。
泣かれてしまったけど。
泣かれて甘い顔をしたら、また図に乗るのでこらえました。
出来れば別れたくない。けどお互い変わらないと離婚は避けられない。
俺は変わろうと努力したけど、妻は変わる気はない。
覚悟を決めたら気持ちが少し楽になった。
後は時間が解決してくれるかなと思ってます。
離婚後妻が子供が出来ない事をいい事に、ほかの男に弄ばれないかが心配です。
ここまで舐められてるのに、離婚後の妻の心配をしてる俺はバカだと自分でも思う。
では週明けに報告します。
21名無しさん@HOME:2012/02/11(土) 00:14:05.76 0
子供が出来ないからこそ、弄ばれてもいいから
なるべく長く寄り添える相手を探すんじゃないかな

ところで子供が出来ないので離婚したいって発想で離婚なのか?
22名無しさん@HOME:2012/02/11(土) 02:23:34.41 0
>>21
レスするならせめて相談者のレスだけでも読もうよ、
まだ前スレだって落ちないんだから。
 
>>20
人間、変わろうと思っても簡単には変われない。
奥さんは依存度の強い構ってチャンだけど、俺様タイプのモラハラ男とは逆にうまく行く可能性もある。
心配してもらえる、構ってもらえるって感じたら奥さんだって次に進めないから頑張れ。
子供が欲しいって希望だって、もしも次の人がまた子供を産めない体でも養子だってある。
でも今の奥さんじゃそれも無理だ。
23名無しさん@HOME:2012/02/11(土) 16:39:21.07 0
前スレ読めなかった。
24名無しさん@HOME:2012/02/12(日) 12:57:28.03 0
>>4
旦那死んだら相続で揉めるだろうね。
25名無しさん@HOME:2012/02/12(日) 20:20:20.42 0
クズ嫁と離婚したいけど親権が怖い
むろん引き取るがもしクズに行ったら最悪
26名無しさん@HOME:2012/02/12(日) 21:24:20.34 O
旦那と離婚したい。旦那に不満はないのですが、私がうつ病になってしまい仕事を退職。家事もできないし申し訳なくて離婚したいです。
27名無しさん@HOME:2012/02/12(日) 21:26:40.27 0
>>26
病気の時は重大な決心はするなというからまずは直してから考えよう。
きちんと通院して医者の指示仰いで。
それからネットは時々鬱いじめする人は、しったか知識で惑わす人がいるし刺激が
強すぎるから程々に。掲示板は良くないよ。サーフィンぐらいに止めておこう。
28名無しさん@HOME:2012/02/12(日) 22:44:15.16 0
特に不倫とかではないのですが、離婚したいです。
夫は今も昔も仕事人間です。というより家庭に興味の無い人です。
二人の子供を母子家庭のように一人で育てました。
お給料は入れてくれますが、別口座へ行ったり引かれる部分が多く
手取りが少ないので(聞くと積み立てだとかローンだとかいいます)
子供が中学生になってからはフルタイムパートと臨時パートをかけもちし
日付が変わるまで働いて進学させました。
(仕事の都合上、正社員になると学校行事などに参加しにくいので)
その頃、ストレスと働きすぎで体を壊してしまい、いろいろな病気になり
今も苦しんでいますが、将来のことを考えて退職できません。
今も昔も、自分の好きなように生活している夫は同居人ですらなく、
大切な話を始めると逆切れしたあげく逃げる夫。
本当は仕事を辞めて家庭でゆっくりしたいけど、離婚を考えると・・・
29名無しさん@HOME:2012/02/12(日) 23:26:16.31 0
>>28
給与明細というものは見せてもらってないんですか?
30名無しさん@HOME:2012/02/12(日) 23:29:12.43 0
経済的DVで訴えれば離婚できるだろうけど、大変は大変。
質の悪いATMと割り切って、もう少し家庭にお金を入れるように第3者を立てて旦那に請求してもいいかも。
31名無しさん@HOME:2012/02/12(日) 23:56:43.48 0
28です
以前は見せてもらっていましたが、今は会社のパソコンで確認するみたいで
プリントアウトしてきてくれません。
給与明細を見ても、第二口座振込み金やら組合費やらが各十万円以上あって
見てもわかりませんでした。
財形貯蓄、ローン、積み立て、労働金庫(自分のお小遣い)などだそうです。
夫は地位的には組合員ではないです。
財形貯蓄や定期預金の金額とかを聞くと、前も言っただろうと怒ります。
(金額とかって流動的なものだと思うのですが。。。)

経済的DVではなく、おそらく当時は本当にお金が足りなかったんです。
子供ももう卒業なので、私が働かなくてもやっていけると思いますが、
家庭内別居状態で離婚を考えているので仕事を辞められないのがつらいです。
ちなみに私には入院しっぱなしで寝たきりの母がいます。兄弟はいません。
もう生きているのも面倒ですが、両親を看取らなくてはいけなおので・・・
32名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 00:03:24.52 0
>>31
どうお金が無いか説明してくれないのが嫌だね。
給与明細について、ご主人とは話し合える関係じゃないってのが、もうね。
で、離婚して、子供は勝手に生活すればいいし、
あなたは実家に行ったり、アパート借りたりすればいいよね。
その後は生活保護受けて、自分のための時間を過ごせば、
やっと生きてる心地がするよ。
33名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 01:56:40.74 0
今日両親が離婚するという話を聞きました。
家のローンがあと2000万ぐらい残っているらしいんですけど、それの返済は父が行うそうです。
生活費などは母にパートで頑張ってくれと言っています。
これぐらいが妥当なんですかね?
34名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 02:00:05.86 0
>>33
親と言えども離婚は夫婦の問題。そのお金の事も夫婦が話し合って決めるもの。
子供は知らされてない事が多いから口挟んでもろくなことはない。放置すべし。
35名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 02:03:59.43 0
お互いの同意の上でそのような決断を出したのなら仕方がないですが、母は離婚したくないそうで泣きついてきました。
36名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 02:04:35.08 0
ちなみに両親ともに50歳です
37名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 02:06:39.62 0
>>36
だったらなお更親の勝手。未成年の子がいて不利益を受けるわけでなく
もう独立しているはずだから。親の財産分与にも口を挟むことはできない。
それに親と言えど他人のプライバシー書くときは許可を取ってから。これは
最低のネットマナー。
38名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 02:09:18.59 0
すあません。冷静さに欠けていたようでした。少し落ち着けました
39名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 16:39:33.80 0
お母さんがその条件で納得してないんなら
子供が間に入るにしろ入らないにしろそのままでは離婚出来ないよね
離婚原因や今の経済状況にもよるだろうから一概に相場は言えないので
弁護士に相談してみたら?
40名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 16:44:59.07 0
>>31
そのお金、女遊びに使ってるって可能性はないだろうか。
41名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 16:48:54.83 0
給与明細を見せない人って、やましいことがあるからだよね
42名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 16:59:07.65 0
配偶者に心開いてない人は見せないんじゃない?
家庭に問題があって、家族=心の許せる人っていうのが育まれてきてないとか。
ほら、他人に給与明細は見せたくないでしょ?
そんな心理なのかも。
無理矢理フォローしてみた。
43名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 17:04:07.60 0
ていうか>>31の相談って要は
仕事しんどいからやめたいけど、現在旦那がくれる金少ないから無理だし
ATMにならないなら離婚したいけど離婚したらしたでやはり働かなきゃいけない。
どうやったら旦那は素直に全額私に金を渡してくれますか?
ってことじゃないの?
44名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 17:16:17.15 O
結局、自分がしんどいから楽な方法で自由になる金がある生活をしたいと。
旦那の都合より自分の楽さを優先したいといく事かな?
45名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 17:20:50.44 0
家族よりも自分の楽さを今まで優先し続けてきたのは旦那のほうじゃないか
46名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 17:32:18.98 0
旦那の不信感・疑心暗鬼を払拭しないと、なんともなあ。

自分の本質がどうあれ、現在の旦那の中で、自分がどんな妻として
存在しているのかをリサーチして、その旦那内思い込みについて
「やっぱり」「これだから信用ならん」と強化ループに嵌らないよう、
注意しつつ逆回転していかないと。

まったくの身の潔白なのに、旦那の浮気疑惑に凝り固まった妻に対し、
どのように夫がふるまえば、妻は自分の疑惑を恥じて信用するようになるのか。
47名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 17:34:30.58 0
↑これ日本語?主語はどこ?
48名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 20:47:57.12 0
>>907です。
結果報告。昨日旅行から帰ってきて話し合いました。
結論は今月いっぱいお互い努力してみようと言う事になったよ。
妻の言い分は、結論を出すのが早過ぎ、今月いっぱい頑張る話はどうなったの?こんな感じです。
一応妻の言う通り今月いっぱい頑張るとは言ったものの、頑張る気は一切なし。
慰謝料のかわりに先月現金で買った車を妻にあげます。妻が気に入ってるんで。
妻には愛がないんだとなんとなく分かってた。ただ認めたくなかったのかな。
でもなんで泣くのかな。訳わからん。
49名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 20:57:01.34 0
何かが壊れたんだから涙も出るさ
人間だもの
50名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 21:35:59.39 0
>>48
奥さんが出会い系サイトに登録してる件とかは話し合ったのかい?
そこを改善しないで奥さんが努力って言葉を口にしてるなら笑えるがw
51名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 22:43:42.04 0
>>48
今月いっぱいがんばってみる
来月こそは
その次こそは
そうやってずるずるいく予感

で、なんで車が慰謝料代わりになるの?あなたがなぜ慰謝料を払わねばならないの?
手切れ金の間違いなんじゃないの
52名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 23:23:16.35 0
努力ってのは、週に数回も飲みに行ったり、
出会い系に登録する前にするものでしょw?
まともな女じゃないのに。
旅行に行ったり、車を慰謝料だといったり、まだまだ共依存にどっぷりな感じ。
捨てきれないなら、自分の人生を捨てるのもありかもよ。
53名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 00:22:31.26 0
>>48
すがりつかせようとしてたのに愛想つかされて悔しいんだよ

愛からくる涙じゃない
自分のプライドが傷つけられて流した涙

相手の愛情を試すような相手といても幸せになんてなれやしないからサクっといっとけ
54名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 10:03:57.96 0
旦那にもう愛がないし結婚生活がずっと苦痛で法律が許されるなら殺してたと言われました。
一緒にいるのもいやなそうで何を言っても聞き入れてくれません。
私は旦那のことが好きで離婚したくないので判を押さないと言いました。
旦那は仕方ないので家に帰ってきています
今まで悪かったところは全部直すからゼロからやり直そうとお願いしてもだめです。
もう離婚しかないのかあ 今完全に生きてく気力を失ってる
55名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 10:09:02.97 0
今まで家族で過ごしてきた時間を忘れることがどうしてもできないよ・・
公園でみんなであそんだり海へ行って貝殻を拾って子供の笑顔をみたり・・
自転車補助輪はずせるようになって夫婦で大喜びしたり
夜景を見に行って子供が大喜びしてキスしてくれたり
もうどうしても悲しい
56名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 10:11:12.74 0
もとのようにもどりたい 旦那は何かがぶちぎれたのか別人のようになってしまった・・
私が話し合いしようって必死になっても それはそっちの考えだろ おれの考えはどうなるの?って言われるとなにもいえない。
どうすればいいですか
57名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 10:24:15.19 0
>>54
話が抽象的すぎて、なんとも言えないよ
ダンナが離婚したい理由で思い当たることはないの?
殺したいほど嫌いになった理由は何だと言われてるの?
年齢と、結婚期間と、子供の数と年齢教えて
58名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 10:25:00.42 0
>>54
夫婦カウンセリング、マリッジカウンセリング、を看板にしている
プロのところに、一緒に行ってきなさい。そうしたらあなたの覚悟も決まる。
本当に離婚しかない OR 本気で自分が変わればまだ望みはある、どちらかが。

その時の夫への口説き文句
「これまで傷つけ続けて、本当に、ごめんなさい。でも、このままお互い
 何がたりなくて、何が間違っていたのか判らぬままに離婚しては、
 上手に説明できないけれど、駄目だと思うの。どうか最後の情けを
 私に掛ける気が残っているのなら、ここに一緒に付いてきてください」
59名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 10:32:53.38 0
久しぶりに101回目のプロポーズを見た、昨日が最終回だった。
「50年後の君を今と変わらず愛している」
若い頃見た時よりもこの言葉は重かったけど、夫婦で笑いながら
この言葉を言い合った。
・・踏みとどまって欲しい。
60名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 10:38:33.00 0
>>59
あんたが信じてる「夫婦愛」とやらは、一体なんなの?
「ホントにダメだなあお前は(ハァト。でもお前だけは、特別の特別だから
 今回は見逃してあげる」。

そうやって、相手があんたのズルを許してくれることに、愛情感じる性質?
61名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 10:57:33.01 0
原因は分からないけど、旦那は子供がいるからと我慢に我慢を重ねてきたが糸が切れたんだろうね
62名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 12:51:39.14 0
浮気相手に本気になっちゃったから離婚したくなったんじゃない?
ちゃんと調べた方がいいよ(本人にばれないようにね!)
63名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 14:48:52.89 0
急に奥さんに暴言や離婚を言い出すときには、必ず女がいるよ
64名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 15:07:44.17 0
>今まで悪かったところは全部直すから

何が悪かったと指摘されているの?
或いは何が悪かったと反省しているの?
それを具体的に「どういう風に」直すと約束できる。

「自分が辛い」ばっかり書いてるけど、自分に責任があれば
相手はその数倍辛い思いして暮らして、辛い思いで決心した
ろうから、まず悲劇の主人公を止めて、自分を客観的に見よう。
65名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 15:20:49.20 0
>>58
自分だったら一気に嫌いになるwww
最後の情けとか気色悪いよ。
説明できないけれど、駄目だと思うのとか全然説得力ないし。
もう死んでもらいたいくらい嫌気がさしている人に
説得する言葉なんかあるんだろうか?
66名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 15:38:07.92 0
>>58
それはお互いやりなおしたい気持ちがあるうちなら有効かもしれないけど
もう既に旦那の方はコ○したいほど憎んでるでるんだからダメでしょう
>>65じゃないけど、こんな状態になってそんなところに連れ出されたら
火に油状態で余計逆上させてしまうんじゃない?
67名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 16:13:45.70 0
> 自分だったら一気に嫌いになるwww

離婚したくない側は、未だ現実逃避しまくっている。
本当はもう8/31過ぎて新学期にすでに突入、宿題教科の授業も始まってるのに
「まだ取り返せる、まだ間に合う」溶けた脳味噌でアホな期待をまだかけている。

図々しい自分の土下座願いを、相手の怒りで叩き切られた時、ようやく目が覚める。
何とかなるでしょう?何とかしてよ!と、教師に幾ら頼んでも敗者復活の奇跡は起こらず、
単位喪失、留年。ここまで突きつけられて、やっと本人は自分のアホを自覚するようになる。

ということで、さっさと旦那に自分の存在を全否定されてきなさい。
離婚して一人になって、自分の馬鹿と嫌でも向き合い、格闘してもう逃げない。
このままでは、結婚相手を幾ら変えたって幸せになんてなれないよ。

68名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 16:21:37.38 0
>>58
不幸のささやき?助言の振りしてわざと決裂する方法教えようとしてない?

「このままお互い  何がたりなくて、何が間違っていたのか」→「相手も悪い」って
言うことだよ。反省してませんって事だし相手に反省を求めることにもなる。
相談者が悪くて相手を傷つけた時に被害者に対してこういう言葉吐いたら、
「反省してません、夫ももっと努力や配慮を求めます、自分のメンヘラ治療にも
付き合って」と言うようなもの。
69名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 21:14:39.35 0
>>907です。
慰謝料じゃなく手切れ金の間違いでした。
出会い系の事は話したんだけど認めない。やってないの一点張り。
ばればれの嘘をつかれると、突っ込む気力もなくなる。
ちなみにモ○ゲーなんだけど妻の中では出会い系ではないのかも。
今月末に部屋を解約して来月に引っ越す。
なので20日過ぎにもう一度離婚をするように説得する。
今日はバレンタインデーだけど妻からは小さいコンビニのチョコ。
妻はちょっと買い物に行ってくると出掛けてる。メル友にチョコでもあげに行ってるのかと勘繰ってしまう。
もう妻に対して信用なんてないなあ。
もしメル友と会ってたとしても、嫉妬とかの感情はなく冷静でいられる。
一気に冷めてきた。
離婚問題は引き延ばさないで、今月で決着つけます。
70名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 21:37:09.80 0
>>69
こらまた都合のいい嫁だな…
モバゲーだろうがなんだろうが、やめないから気持ちが冷めたんだって伝えたら?
つか、やり直す方向なのにバレンタインで小さいチョコとか無いわー
71名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 22:49:01.86 0
止めろと言いました。言葉を濁さずはっきりと。
普通旦那が嫌がってたら止めないかとも言いました。
でも、やってないんだから止めようがないとのこと。
通帳には130万残ってるから俺が30万、妻が100万と考えてます。
妻に多めに残すのはこれから先苦労すると思うから。
とにかく浅はかなとこがある妻だから、最後の情で多めに。
心配で心配で仕方ないけど、心を鬼に。
72名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 23:30:08.70 0
何それ
車といいお金といい未練タラタラじゃん
73名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 23:47:05.14 0
心配ならもう離婚なんて無理な事夢見ないで、一生かけて面倒見てあげれば?
本当に冷静なら、きちんと証拠を掴んで、手切れ金だの貯金多めになんて言わずに、
慰謝料請求して別れた方が今後のためだよ。
もし次に結婚を考える人が現れた場合、なぁなぁで別れるより明確な理由やそれなりの
手順を踏んだ方が社会的にも信用される。
どっちもどっちっていうかお似合いな気がしてきた。
74名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 23:50:55.34 0
>>71
あまり余計な情は奥さんの為にならないように思うけど。
車まで贈るんだから、貯金は共有財産への貢献度から算出される金額きっちりでいいのでは?
72さんの言うとおりなんだかみっともない。
離婚後も奥さんとダラダラ共依存していきそう。
75名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 00:05:48.84 0
>>71
全然心を鬼にしてないw
優しい虐待だっけ?その人のためにならない事をするのは
自己満足にしかならないよ。
76名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 00:16:53.61 0
>>71
もうこれは優しくしちゃダメだよ。
その残したお金は、すぐに出会い系で見つけた間男につぎ込まれるよ?
今日もどうせ間男に高いチョコあげてるんじゃね?
お金が最低限しかないなら、本人も考えを改めて生きていくだろうし、想うのなら尚更甘くしないほうが良いよ。
77名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 00:18:51.82 0
本音は離婚したくないんでしょ
一生添い遂げればいいんじゃないの
78名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 02:39:23.66 O
妹からさっき別れるって電話が来て焦ってます。
今妊娠6ヶ月で18歳、相手は19歳です
うちと相手の親同士で挨拶をした矢先なんですが…
理由は相手と生活して子育てできると思えないと。頼りないそうです。
相手に具体的な非はなく妹から見てダメだったみたいで、こういう場合養育費等は相手から貰うことは出来るのでしょうか?
デキ婚で妹にはどうしようもない馬鹿野郎と思うのですがやっぱり心配で、まだ結婚していないしもしかしたらスレチかと思ったのですが、婚約はしていたのでここに書き込ませて頂きました。

赤ちゃんはおろす気は無く一人で育てると言ってます。
79名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 02:44:13.31 0
>>78 結婚してないならまさしくスレチ。

妹さんの夫婦の問題だし幾ら未成年でも親ならともかく兄か姉が事情を全て
知っていると限らないのに口出しするのは危険。兄弟にも言わない悩みは
多いしね。親が付いてるなら親と本人に任せておいた方がいい。

それにいつも言われることだけど、ネットに本人の許可なく夫婦の問題や
他人のプラバシーさらすのもやめておいたほうがいい。
ここの相談は原則本人か本人の許可を受けた人だよ。
80名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 03:43:27.72 O
>>79
やっぱりスレチでしたか…。 丁寧にレスありがとうございます。
僕自身は母と関係はいいんですが妹は15で一人暮らし始めて母との関係良くないんです。
別れたことも言う気は無いようで身内で知ってるのは自分だけで、どうフォローすればいいのか分からず書き込みしてしまいました。
81名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 06:59:15.56 0
旦那より頼りになるように見える誰かができたのかもしれないし。
82名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 10:40:00.91 0
さすがに6ヶ月だと胎動も感じているし堕胎はしづらいんじゃない?
妹のことが心配だとは思うけど本人達の問題だから心配しても仕方ないよ。
83名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 11:04:31.50 0
つーか堕胎は無理だし
84名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 15:06:54.22 0
後先考えないDQNしか繁殖しないなんて…
8554:2012/02/15(水) 15:58:20.99 0
悲劇の主人公になってるつもりはありません・・。
原因は私が出産後に精神不安定状態が続いて統合失調症の疑いが出るほどでした。
半年前に病院へ通うようになって今は安定して、旦那もこんなに変われるんだな人ってって喜んでくれていました。
不安定状態が続いて旦那も苦しめたと思っています。
言われたのはおれの苦しみを聞いてくれる人はだれもいなかった!辛くて死のうとまで考えたと言われ本当に私は反省しました。

今は普通の生活が送れるからゼロからやり直そうお願いと言いましたが無理だそうです。
子供がいるから我慢していたみたいです。好きだけど愛はないと言われました。

不思議なのはギャンブルもしないのみにもいかない(実際は仕事の残業だと言えばわかりませんが

それなのに貯金を100万以上使われてて借金を2回、昨日帰ったらローンをまた借りようとしていたみたいで審査が通らなかった通知の手紙が来ていました。
私がいや過ぎてほかに誰かいるんではないかとつい疑ってしまいます。
ちなみに子供は6歳 私は26歳 旦那32歳です 結婚生活7年目
86名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:02:12.64 0
>>71
ここで変に情をかけてしまうと、この先も都合よく利用される。
困ったなー、ああ元夫のとこ行くか、と平気で集り、振り回すよ。
法的にきっちりやって縁切りするべき。
8754:2012/02/15(水) 16:03:54.66 0
ちなみに精神科医のアドバイスで別居を昨日からしています。
燃え盛った炎は一度ちんかするので今は離れなさいと。
おさまったところでまた話し合いをしなさいと言われました。
別居なのにご飯を作って洗濯してビールまで用意してバレンタインのチョコをおいてきてしまいました。
どうしても気になるんです
88名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:06:13.62 0
>>87
少し離れたほうがいいと、アドバイスを
もらっているのだから、離れてみては?

その行為は、旦那さんをうんざりさせそう。
89名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:07:05.70 0
>>85
2回の借金の額書いてないから分からないけど、単に離婚の為に部屋借りて
家具家電入れようとしても100万ぐらいはいる。敷金敷金2ヶ月、礼金2ヶ月、
仲介料1ヶ月が普通という不動産屋も珍しくないし。
それに帰宅恐怖症でネカフェやら喫茶店で過ごしても、月々相当な額になる。
まして飲みが入ればもっとになるだろうし。

自分のした事だけ、棚に上げて相手にやり直す努力を求めるのもどうかな。
まだ十二分にヒステリックだし、昨日の書き方は複数の人が悲劇の主人公と
書いている。
9054:2012/02/15(水) 16:07:28.36 0
うんざりですかね・・ありがとうってメールはきたんですが・・
91名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:07:40.12 0
事情はわかりました。
けれど、順序が不明なところがあるので、それをもう一度。

> 出産後に精神不安定状態が続いて統合失調症の疑いが出るほど
> 半年前に病院へ通うようになって今は安定して、

出産後〜現在の半年前まで、病院行って安定してから離婚宣言前、
旦那の貯金使い込みは、一体どちらの期間中に起こったんですか?
借金審査落ち、これも、いつごろ判明したものですか?

旦那は、あなたにこう言いましたが、
> 言われたのはおれの苦しみを聞いてくれる人はだれもいなかった!
ということは「今は聞いてくれる人が側に居る」の疑いが濃厚(あくまで“疑い”です)。

> 辛くて死のうとまで考えたと言われ
それなのに、ずいぶんと長い間、あなたは病院に行かなかったんですね。
どのような事情があって、病院を忌避していたのか、そして何の切っ掛けで
気持ちを変えて病院通いに心が替わったのか、そこも説明お願いします。
92名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:09:32.57 0
>別居なのにご飯を作って洗濯してビールまで用意してバレンタインのチョコを
おいてきてしまいました。

医者に言われた努力をしないでするなと言われたことをしたの?
それじゃ自分の感情の赴くままストーカーみたいに追い回して相手を余計に
追い詰めたことになるじゃない。
しばらくそっとしておくように言われて相手の家にいくなんて。

それで気になるんですとか自分の気持ちだけ押し付けている間は、相手だって
よくなったとか一緒に暮らしたいとは思わないよ。
93名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:12:06.50 0
>>90
社交辞令て聞いたことある?

それにリアクションしないと余計に54から五月蝿く連絡されて感謝求められても
嫌だろうし、相手は刺激しないよう離れようとしてるだけだよ。

「感謝された。もっと押しかけて世話を」と誤解しないように
94名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:13:26.45 0
やっぱり病んでるね。
95名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:16:02.79 0
医者に通って直しますから再構築を→医者にケアしてもらいたい。
                       でも医者の指示は守らない。

これじゃ再構築の約束違反は>>54だよ。直さないようにしてるんだもの。
9654:2012/02/15(水) 16:16:31.93 0
病院行く前と中間あたりで借金は発覚しました。貯金の使い込みはずっと前からしていたそうです。
明細は自分でエクセルでつくっていたようで私は100万以上あると思っていましたがもともとなかったようです。
病院は旦那の携帯の履歴をみてショックで疑ってしまい精神科へ通うようになりました。
病院へ行くようになって働くこともできるようになり友達もできて行ったのは良かったと思っています。

間違いでしたかね・・ご飯作れない人なのでちょうど家に別居の用意のために帰らなくてはいけなかったのでついでに作ってきた感じです。
洗濯は子供のプールレッスンで水着や帽子が必要なのでついでにしてきてしまいました。
9754:2012/02/15(水) 16:17:52.36 0
病んでるのは十分承知です・・・
98名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:20:34.79 0
医者がするなという指示を守らないで「だってしたかったんだもの」
「間違いでしたかね」はない。絶対にしてはいけない事。

糖尿病の患者が医者の指示守らずに、ケーキバイキングにいって同じ事を
いったら?それと同じだよ。

でも旦那も失敗だね。鍵はなんとかして入れないようにしておくべきだった。
9954:2012/02/15(水) 16:21:14.16 0
93さん そういうつもりはないですよ  ただ最後にしただけです
100名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:22:48.80 0
>>97
病んでいるから医者も旦那もチヤホヤしてケアして欲しい。依存させて欲しい。

でも医者の指示や旦那の以来は嫌なことは守らない。相手を追い詰める事しても
病気だしいい。直すという約束したし。って感じだね。
101名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:23:23.49 0
> 病院は旦那の携帯の履歴をみてショックで疑ってしまい精神科へ通うようになりました。

じゃあ、自分がこのままじゃキチガイでいたら、旦那は私から離れていくかも捨てられる!
と切羽詰って、そこでやっと病院通いを始めたのですね。

どうして、旦那からの不穏な気配を携帯覗きで知る前に、自分から病院通いを提案して
旦那と相談していこうとは決意できなかったのですか?

精神不安定な自分を側で見ている旦那も苦しませているから、何より子供のために、
早く「まとも」に戻ろう、戻りたい、この自発的な決意が最初からあなたの中にあったなら、
今の事態にはならなかったように思えてなりません。
10254:2012/02/15(水) 16:23:54.41 0
そんなつもりはありません。
103名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:24:17.33 0
>>99
最後もヘッタクレもない。医者が駄目と言った後でやったんだから。
それに旦那が感謝メール寄こしたしいいかなんてニュアンスで書いたら、
またやらかすんじゃないかと疑う人がでても当然。
10454:2012/02/15(水) 16:25:55.50 0
101さん
そのとおりだと思います。
何度か旦那は連れて行こうとしていましたが私が精神科に行く勇気がなくてズルズルきていたかんじでした。
10554:2012/02/15(水) 16:27:54.82 0
私は別に旦那の気を引こうとかそういうつもりで家のことしてきたわけじゃないんです・・。
家を空けるので旦那にも迷惑をかけるのでもうしわげない気持からそういう行動にはしってしまいました・・。
106名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:30:27.94 0
>>105
理由の言い訳は言い訳にならない。
医者が直す為にするなと言った事をしたら、どんな理由でもいけない。

まして相手に迷惑が掛かる行為は禁止。病気でもね。相手が求めていない
以上相手が望んだとか不自由しているという言い訳も成り立たない。
107名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:31:13.39 0
> 精神科に行く勇気がなくて

病院に行けば、旦那が見込んだとおり「治って夫婦仲良し」に戻れるはずだった。
そうですよね?

それなのに、その円満な結果が、あなたにも予想できていながら、
あなたは「勇気が無い」と言い訳つけまくり、ズルズル逃げ続けていました。

そのたび、精神科行きを勇気付けていた旦那は、毎回あなたに断られ、
どれだけ絶望したことでしょうね。旦那の絶望をあなたは知っていたはずです。
知らなかった、気付かなかったことなんて、ありえませんよw

勇気がない、しかし精神科はあなたを悪く貶めるところではありません。
そこに行くことで、あなたは良く変われるはずだったんです。
それなのに、勇気がない、と逃げ続けた。なんで逃げていたのでしょうか。
激しく疑問です。
10854:2012/02/15(水) 16:34:29.53 0
106さん107さん おっしゃるとおりです
      
109名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:35:16.85 0
認めないだろうけど、心の中では直したくなかったんだよ。
で病気口実にずっと甘えて依存して、感情を相手にぶつけていたい。
ヒステリックな感情の吐露は甘えの一環だからね。

だから通院も嫌だし今でも医者の指示と反対の事をする。
病気の状態に依存て人は結構いるらしいよ。
110名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:36:09.55 0
医者の言うことすら聞けないんだから
人の言うことなんて聞かないよ
スルー
111名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:37:03.91 0
>>110
でも自分に都合良さそうなコメントだけ、しかも都合のいい部分だけ切り取って
よむ能力はあるようだ。
11254:2012/02/15(水) 16:37:05.88 0
もうわかりました・・お邪魔してすみませんでしたスルーしてください
113名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:41:44.50 0
> おっしゃるとおりです

何を書いてるんですか?
他人の言葉にそのまま乗っかって相槌打って、またズルズル逃げないでくださいよw
どうして?と理由を聞いているんですが。それに対して「はいそうです」ってw
こちらはぜんぜん分かりません。

その核心こそ、旦那があなたに絶望した源です。

なぜ、病院に行って自分は良く変わったのに。
なぜ、その良くなった自分から、今さら旦那が離れていこうと必死なのか、
なぜなのか、知りたくはありませんか?
114名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:48:11.77 0
変わってない。全然変わってない。

だって医者の指示守らないで治療の効果が上がってない。
旦那は54の今回の行動でそれをまた再認識したろう。
115名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:57:02.38 0
>>114
> 働くこともできるようになり友達もできていった

良くはなっているんだけど、夫婦間については全く治ってない。

結婚前は普通、出産後「なぜか」狂乱大暴れ状態にスイッチオン、
6年もの長い間、旦那は病院通いを提案するものの、54は即却下。
深い諦めの境地にいた旦那に、何らかの浮上切っ掛けがあり、
慌てた54がやっと病院通いして、精神状態は快方に向かう。

これなら、メンヘラ脱出したなら、もう自分が面倒見なくて良くなる!と旦那。
54が回復していけばいくほど、旦那は自分が解放されていく未来が広がる。

過去に病院から逃げ続けたツケが、今54に離婚として支払いが来てるだけ。
旦那が離婚をしたがるのは、過去の54の行いがそれだけ罪深かったということ。
自業自得としか…
116名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:59:37.36 0
>これなら、メンヘラ脱出したなら、もう自分が面倒見なくて良くなる!と旦那。
54が回復していけばいくほど、旦那は自分が解放されていく未来が広がる。

そんなこと書いて大丈夫かな。
「直られば旦那が離れていく」なら「直らなきゃ離れられない」と解釈して
治療もますまずおざなりにしないだろうか?
117名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 17:01:04.30 0
どっちにしても無理でしょ。
治癒の方向にいこうが、症状が悪化しようが、夫は離婚する気満々。
ただ、症状が悪化したらそれを理由に子供をとられてしまうから
54はどういう理由があっても病院にいって回復しないと旦那も子供もいなくなるという現実がある。
118名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 17:02:24.75 0
それも子供の福祉の為には・・・・・・。
旦那子供が可愛くて今まで頑張った人ならサポート受けたら大丈夫なんじゃない?
119名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 17:20:08.54 0
> 治癒の方向にいこうが、症状が悪化しようが、夫は離婚する気満々。

ここで病院通いをブッチしたら、旦那の離婚決意は完全に固まるよねw

かといって、治ったら離婚回避できるよね?という54の期待については、
これまでの54の旦那への精神虐待がどれだけ酷いものだったか、
こっちには不明だから、一切保証は出来ない。

54が努力を続けて、さらにその御褒美としての離婚回避も期待せずに、
自分だけの為に、自分を根気強くコントロールして、医師の指導を守って
旦那にちょっかい掛ける誘惑も退け、コツコツ頑張り続ける。
ひょっとしたら、旦那の離婚する気120%が、数%ずつ減少していくかも
しれないけど、約束も出来ない。それぐらいの僅かな可能性。

病院通いを自分の為に継続する、これ以外に現状突破する手段は無い。
120名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 04:41:51.22 P
>>99
54さんの脳は今病んでるんだから正しい判断は出来ないので
医者の支持を守って治す努力を続けるしかないと思います
くれぐれも自分の判断で行動しないようにした方がいいと思う
121名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 09:43:01.36 O
漢字もロクに使えないメンヘラ女に、ちゃんとした子育てができるか疑問
旦那さんが子供を引き取って離婚すれば丸く収まる
122名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 09:44:39.79 0
心が病んでるという自覚と、精神疾患という自覚は別なんだよ。
多分>>54は前者の意識で動いてるんだと思う。
統失なんてなかなか自分できちんと把握して向き合えるもんじゃないよ。
普通の風邪だって、医師に処方された分を全部飲まずに治ってきたら途中でやめる人が多い。
病気の自覚っていうのは肉体的損失がないとなかなか難しいもんなんだよ。
だから病んでることは自覚できるけど、精神科に通う(病気というレッテルを貼る)勇気が出なかったんでしょう。
正直患者本人の相談はここでは難しい。
>>113みたいなレスは、人格障害並に自己中に物事を歪めて相手の気持ちを想像すら出来ない人向けで
精神疾患の場合、そんなに責めたところで意味を成さない。
寧ろどんどん病んで死にたがり願望に囚われてまた周りが迷惑するだけで
迷惑を被らない他人が言って良いものではない。

とりあえず>>54は主治医の言うことを守り
出来れば親なり兄弟なりが医師の指示を守るサポートとしてそばにいてくれればと思う。
というか、そんな状態で子供の面倒はちゃんと見られてる?
子供は旦那さんと住むのかな?
まずはお子さんの前で不安定状態を見せるのをやめることを第一に考えて。
123名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 14:57:57.76 0
結婚三年目にして性格の不一致にお互いに我慢できなくなる
喧嘩が絶えなくなってお互いに離婚を口にする
だけど思いとどまる
自分しか使わないパソコンに違和感←マウスの位置が自分の置く場所と違う
ネットの履歴を調べたら不動産の履歴が・・・一人用のアパート探してたみたい
もうダメかも
124名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 15:00:48.04 0
プリンターも使った形跡があるけど印刷履歴って調べられるか調べたら無理だった
離婚したくないから、ダメ元で嫁を説得してみる
125名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 15:02:56.47 0
>>123
夫は、険悪になると口閉じて引きこもる?
理屈でずらずらずらと機関銃で喋る?
126名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 16:27:43.85 0
「性格の不一致」ってよく聴く言葉だね
そもそも全く性質の違う男女(陰と陽)が
一緒に暮らすわけだから
不一致するのが当然なんだけどね・・
違うから惹きあうんだろうし
なにもかも性格やら価値観やら
一緒じゃないと夫婦は無理だなんて
それこそ誰が相手でも離婚に至るよね
互いに違って当たり前で
違うから相手の世界を尊重できる器量さえあれば

通常離別には至らないと思った
127名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 17:05:13.88 0
性格の不一致とは、明らかな有責理由がなく別れたい場合をさす便宜上の言葉。
そのたもろもろの理由で愛情がなくなりましたって場合のことなそうな。
言葉のとおりに性格だけの問題ではないよ。ライフスタイルや夫婦として暮らした
年月の間の感情のかつれあいなど。126の言うような元々の性格だけの問題でも
ないし、通常の道徳や一般論で切れない感情の歴史があっての事。
128名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 17:24:56.06 0
別居用アパート見に行くくらいだともう時間がないね。
契約しちゃったら後に引けないだろうし。
129名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 17:30:19.98 0
お互いに離婚を口にする状態だったなら相談者も別れたいんでしょう?
それなら慌てる事も悲観的になる事もいらないじゃない。今の状況改善するから
後は条件の話し合いでいいんだし。
別れたくないのに相手が離婚準備してるなら別だけどさ。
130名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 17:43:36.05 0
相手が着々と準備してるのではないか?という疑心暗鬼で冷静になれてないんじゃない?
相手がどう動いてるかよりも、いま一度自分はどうしたいのかをよーく考えないとダメだよ。
誰かに引きずられてちゃどういう結果になっても不満や後悔しか残らない。
131名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 18:16:46.46 0
相談者は離婚したくないと書いているというのに
132名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 19:02:30.36 0
>>125嫁には理詰めで淡々と話すよねって言われてる
喧嘩した時は離婚を考えたけど、冷静になったら離婚するほどのことでもないなって思って
こっちは離婚したくないけど、嫁は離婚の決意が固まりつつある
小中高と嫁はいじめられてて無視とかよくされたらしい
だから夫婦喧嘩しても無視とかはしないでねって結婚前に嫁に言われた
でも嫁が俺を無視したりする
困ったもんだ
133名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 19:16:24.02 0
でも本人に手で123で「お互いに離婚を口にする」ともはっきり書いてある。
とすると本人は駆け引き離婚してやると脅しのつもりだったって事?
嫁さんは本気だったようだけどね。
134名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 19:20:49.46 0
>>132は、無視してないから、だって口きいてるから、という意味で
理詰め会話を続けたのだろうけど、嫁が旦那にとって欲しかった態度は、
そうじゃなかったんだろうね。
135名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 19:26:53.81 0
女は感情の生き物と言うしね。
理詰めが必要な場面とヨシヨシの場面と使い分けするといいかも、面倒だけど。
136名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 19:30:05.09 0
>冷静になったら離婚するほどのことでもないなって

132の立場ではそうでも嫁さんに取ったら離婚するほどの事なんじゃない?

137名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 19:31:39.43 0
自称理詰めの人って相手の気持ちを聞くのは下手だったりする。自分側の理屈を
とうとうの述べて相手を説得するのが話し合いだったりね。酷い人は相手の言葉の
途中でもそこは違うだろうとかさえぎって正し始めたりする。自分が正しい、自分は
理詰めの人間だという事は相手は間違っている、或いは感情論だということになる
もの。相手の気持ちや言い分を虚心には聞けないんだよ。
138名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 20:17:30.02 0
>>126

We waste time looking for the perfect lover, instead of creating the perfect love.  

私たちは完璧な愛を創る代わりに、 
完璧なパートナーを探そうとして 
時を無駄にしている
139名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 20:21:35.58 0
相性が悪そうな二人だね。
140名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 20:27:42.76 0
何かあると離婚の前提でいて、冷静になったらそうでもないかなというのがちょっと馴染まない感じ。
とりあえずどうやって今のこの現状を修復しようか考えるもんじゃない?
141名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 20:36:37.67 0
興奮してとか怒りくるっていたなら、落ち着いてから気が変わったは理解できる。
でも理詰めって言うなら自分は落ち着いているって事になる。最初から落ち着いて
いたのに落ち着いてから気が変わるって矛盾してる。相手が気が変わったという
話でもなくてあくまで自分が落ち着いて離婚するまでないと思ったと書いてあるし。

なんかいまいち書いている内容があやふやというかもやもや感が抜けない。何か
都合の悪い事誤魔化しているのか、自分を理解しないで書いているからなのか。
142名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 20:45:28.35 0
理性的に問題の解決策を考えるんじゃなく解決できない理由を並べるだけの理屈屋なんぞ何の役にも立たんわ。
143名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 21:41:05.55 0
理詰めで話せる=落ち着いてるではないと思う。
いつでもそうならケンカしても自動的に理詰めになるんじゃないの?
奥さんは言われたことをサラっと流せたり忘れてくれなさそうだから
上手くいきそうにないけど。
144名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 21:47:39.96 0
>>143
落ち着いている時離婚したくない人が離婚したいと口走るほど興奮して
理詰めは無理だろうと思うよ。いくら普段理詰めの人でもね。
だって理屈が分かったり相手を冷静に説得できる状態のはず。
したくない離婚口走る時点で自分の感情の統制とれてないのに相手に
だけ理路整然派無理でしょう。
145名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 22:46:20.21 0
えええええ このひとなんか頭かたそう。
146名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 23:00:28.77 0
私も昔はすぐ別れる!!って言ってたな。
でも相手が年下のくせに生意気ってキレる以外何も言えないくらい
キッチリ追い込んでたけどね。きっかけとか理由はないんだけど
きちんと別れる時以外でそういう言葉を口にするのは良くない、やめようって
なぜか思うようになって言わなくなった。
147名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 23:10:23.92 0
>きちんと別れる時以外でそういう言葉を口にするのは良くない、やめようって
>なぜか思うようになって

普通の人はそんなのはじめからわかってるけどな
148名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 23:13:10.33 0
だってキッチリ追い込むなんて恐ろしい事平気で書く人だもの。
対等な話し合いとか喧嘩でなく相手を追い込むとか追い詰めるなんて
意識してやれる人は怖い。普通の人とは感覚が違うって。
149名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 23:38:39.58 0
はじめからわかってて出来る人なら
ケンカするとお互い離婚とか言って相談に来ないわけで。
だまりこくって無言でアパート探す妻、反省して何とかしたくてあせる夫に対する
アドバイス無しかw
150名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 23:50:07.10 0
乙女ゲーによくある、怜悧すぎて行動が無味乾燥な男キャラが、
主人公に必死にデレる場面を参考にしてみれば?

どうせこのまま壊れるなら、感情タイプ嫁に効果あるかもしれない作戦は
いくらだって当たって砕けたらいい。やるだけやってそれでも離婚なら
サッパリ吹っ切れるだろうし。
151名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 00:01:48.27 0
理詰めで淡々と話すのに離婚を口にするのに実は離婚したくないってことは
相手に言うことを聞かせるための手段として「離婚」を持ち出してるってことでしょ。
言っちゃ何だが最悪だ。
自分も理詰めで話をするようにしてるけど、それは相手を追い込むためじゃなく
自分の頭を冷静にして感情的になって相手を傷つけたり、思っても居ないことを口にするのを防ぐため
できるだけ冷静に論理的に話をして、最後の落としどころ(=どうやって問題を解決するか)に
夫と二人でいくためのもんだと思ってる。
理詰めが悪いわけじゃないけど、冷静じゃない状態の理詰めっていうのは、相手を傷つけるだけだし
嫁はそういうのに疲れたんじゃないの。
152名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 00:36:25.60 0
31です
>>32
お金が無かったのは家や車(おそらく)のローン、主に子供達の教育費です。
かかる割に当時の夫の収入が少なかったと思うのですが、よくわかりません。
引かれるものが多すぎて手取り無しで、一時期は私のお給料を生活費にしていました。

家の土地は私の親のもので、家は親と夫の名義です。
親から相当出してもらっているので、家をどうするかが大問題です。
(そこそこ大きな家で維持費がかかるので、私は家なんていらない・・・)
他にも親がいくつか土地も持っているので
離婚した後に相続したら税金も私が一人で払うことになるでしょう。
せっかくの代々の土地を私が手放すのにはとても罪悪感があります。

いくつかの病院にかかっているので、医療費がけっこうかかります。
(現在の職場を選んだ理由も医療費の補助が出るからです)
家も土地も手放してしまって
医療費のかからない生活保護になれたら本当に楽だと思います。。。

153名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 01:58:27.87 0
>>138
正解!
無駄な時間
154名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 12:05:42.06 0
>>152
土地を売ってそれお生活費にあてればいいじゃない
生活保護っていうのは、みんなの税金なんだよ
甘えたこと言ってんじゃねーよ
まるっきり人に頼る性格かよ、結婚も上手くいくわけないね
155名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 19:07:49.51 0
つーか相続した自分の土地の税金払うことすら出来ず
相手に払わせようって何なの?もちろん余裕があって相手も当然だって言ってくれてるなら
いいけどさ。それで生活保護みたいなゴミになれたらとかアホなこと平気でいうし。
156名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 21:35:19.75 0
>>907です。
話し合って離婚決定。妻は泣きながら実家に帰った。
車で20分程の距離なので。
話し合いの最後の方は妻から離婚したくないって感じがしたけど。
嫌いになった訳じゃないとか、最後まで優しいねとか、最後になってやたら褒め殺しされた。
俺は来月まではいまの部屋に住む予定。妻には実家に帰れと行ったけど俺が出て行くまで住み続けるらしい。
それなら寝室を別にしようって事になって、明日から家庭内別居の始まり。
妻が実家から帰ってくるか分からないけど。
今月の月末が結婚記念日なので、最後のお祝いをしようと言われ、断る理由もなかったから一応OKした。
離婚が決まってるのにお祝いするなんて変な夫婦だよって言ったんだけど、妻はお祝いしたいらしい。
こちらは未練はないけど、褒め殺ししたりお祝いしたり、相手は未練あるのかな。
157名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 22:30:40.08 0
>>156
構ってちゃんだから構って欲しい人に見捨てられて
いい顔したいだけじゃないのかな
お祝いを断る理由もないって…断る理由はあるだろうよ
なんかやっぱりあなたも甘い人だね
158名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 22:34:41.61 0
捨てるのはいいけど、捨てられるのはイヤなんだよ
159名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 22:40:54.86 0
>>156
メル友と一緒になる準備期間まで追い出されないようにするためじゃね?
今も実家じゃなくて、そいつのトコかも。
まぁ、離婚目前で結婚記念日のお祝いとかないよな。
お互いの新生活に向けてのお祝いか?
160名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 23:15:13.21 0
物分りがいい同士ならば最後のお祝も分からないでもないけどね。
この奥さんの場合は何がしたいのかさっぱり分からない。
形式的な事が好きなんだろうなって感じがする。
儀式的な事はすきだけど現実と向き合うのは苦手っぽい。
161名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 23:16:17.73 0
自分のわがままに男を付き合わせるのが好きなんじゃない
ほら、やっぱり私のこと好きなんだわこの人って勘違いしてそうだけど
162名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 23:22:57.82 0
奥さんは相手を自分のペースに巻き込みたい人なんじゃない?
この旦那はまたズルズルとケジメの付かない人だ。
今月末に意味不明なお祝いをして、さらに1ヶ月も一緒に住むって理解できない。
163名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 23:30:04.45 0
離婚決まったばかりだから一ヶ月同居は仕方ないんじゃない?
あっという間だよ。
164名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 00:11:52.79 0
俺の場合
俺35歳、嫁専業主婦30歳、娘1歳
不便なところに住んでいて、嫁が外出するときは全て俺が車を出さなければいけない
で最近嫁が疲れていて、週1回半日俺が面倒を見て、その間嫁爆睡
ここ最近夫婦喧嘩が頻繁に起こるようになった。
俺は週6日仕事なのでストレスがたまったいった。
ある時嫁と大喧嘩、
あくる日仕事から帰ると、義母が来て、嫁、娘、銀行印、家の現金(祝いなど含めて150万)がなくなってた
当初は動揺したが、今では普通というかむしろ離婚するき満々

落ち着いたきっかけ間に入った知り合いが、俺のこれまでのがんばりと
最近円形脱毛になってたんだよって伝えた時の義母の一言

『娘は全く悪くありません。円形脱毛は仕事上のストレスでしょ』

この一言にある意味感謝! 

財産は二人の貯金900万で俺の仕事上の運営費500万
向こうは半分もらえると思ってる

でも違うんだよね。
俺は独身時に900万円の貯金があって、結婚時に800万入れた。嫁は0
で結婚後手元に100万円残して投資で運用して400万に増やして自営業に変更

嫁のほうはパートに出ていた時期もあるが、全て自分のポケットに入れてた

さーどうなることやら
165名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 01:08:39.24 0
続き
でも不思議だよな
嫁と娘がいなくなった次の日、動揺してとにかく戻ってきてくれと嫁にメールしたんだよ
それから1週間ほど何も食べれずに、子供に会いたいという思いだけで動けなくなった
実家に帰った翌日義母から
『明日二人の全荷物を取りに行きます』のメールで落ち込んで自殺も考えた。

さすがに自殺はダメだと思って知り合いに間に入ってもらった。

で164の発言で一気に冷めたんだよね

不思議だよね。
166名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 01:27:25.23 0
>>165
続きは明日か?
俺ももう寝るか。
167名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 01:33:25.86 0
>>166
すまん書いてみる
持っていかれたのは正しくは銀行通帳、印鑑、現金

荷物取りにいくとメールがきたが、全力で拒否した
その後も何度もメールがきたが、途中で友人が
『荷物は持っていってもいいが、持ち出した通帳と印鑑は返してください
当日立ち会うから、その時に返すことが条件』

と連絡したら向こうは返還は拒否
俺は即日銀行などに連絡して紛失届けをだした。

それから別件で住民票は必要だったので取りにいったら
実家に帰った2日後に二人の転出届がだされていた。

で現在に至ります
168名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 01:59:47.98 0
>>167
普通に窃盗だから警察に届けろよ。
捕まえて貰った後に示談にするなり告訴するなりやれ。
169名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 08:57:05.42 0
【何についての質問】
離婚時の財産分与

【登場人物整理】
私(35才自営業) 嫁(30才) 娘1才 結婚5年

【いつ・何処で】
2週間ほど前

【何をされた・何をした】
嫁が娘を連れて出て行きました
家の全財産を持っていかれたので気が動転してしまい、メールなどで
財産は全部渡すから子供にだけでも合わせてほしいなど連絡しました。
その後精神科に通院して薬や周りの人の力で、今では落ち着いて離婚しようと思っています。

【何をしたい】
財産分与
●現在の財産
 家の貯金900万円と車など
 自営業の運営費:500万円

私は独身時の貯金が900万円あって、結婚時に家に800万円を渡し自分用に100万円残しました。。
嫁側からはゼロです。

結婚してから5年はサラリーマンで給料など全て家に入れておりました。
自分用の100万円を運用して増やして自営業を始めました
自営業になってからもきちんと生活費を毎月40万円渡しています。

嫁が実家に帰ってから動揺して送ったメールなどは財産分与時の証拠になるのでしょうか?
この場合、財産分与はどのようになるのでしょうか?
170名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 09:06:36.90 0
財産分与時の証拠になるかもしれないけど
普通に落ち着いて弁護士立てて協議離婚した方が良い
171名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 09:09:01.02 0
>>169
結婚前の財産は財産分与に含まれないよ。
精神科の通院記録をとって嫁にメールした時の精神状態を鑑みれば無効にできる。
すぐに弁護士に依頼しろ。

172名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 09:13:50.17 0
この場合だと嫁が子供を誘拐した扱いになるから警察に相談しても良いレベル
173名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 09:42:18.68 0
旦那が携帯二つもってた・・・
174名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 10:03:43.23 0
よく通帳持って実家に帰ったってのが窃盗って出るけど
もし通帳おいてった場合夫が使いこんだり資金隠ししたりする可能性がある場合も
通帳は置いてった方がいいの?
夫名義なら口座凍結を嫁がするわけにもいかんだろうし
そんな離婚云々やってる時に素直に夫が妻に生活費渡すとも思えないんだが。
通帳持ち出し=窃盗になるもんなの?
通帳持ち出し+勝手に引き出し=窃盗なら理解出来る。

>>196の間に入った知人とやらも、その知人は>>196側の人間であって
双方の事情を知ってる第三者ではないから
客観性がなく、どちらが悪いか云々はここでは伝わらない。
相談内容も財産分与のことのみらしいし、ここはサクッと弁護士入れた方がいいと思う。
175名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 10:56:47.40 0
夫名義のものは結婚後だろうが結婚前だろうが夫の個人資産だよ。
176名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 11:38:49.77 0
169です
法律相談スレに書いたつもりがこっちに貼っていた、すまん
向こうに再度コピペしておいた

>>172
今は親権は子供の年齢から難しいと思ってるので相手に譲るつもりです。

>>174
向こうは義母が入っているので、こちらも友人に入ってもらっている
義母は嫁側の意見、友人は俺側の意見のみ

嫁は軽度の育児ノイローゼ
俺もそれを助けようとして、精神的負担が大きくなって円形脱毛症になったんだよ

初めての子ができて、二人とも少しおかしくなってたかな
最後の喧嘩は俺のほうが言いすぎた面もある

ただお互い家庭環境がちがうのが大きかった
俺は両親ありで3人兄弟の長男
嫁は母子家庭の一人娘

今は少しでも早く離婚したい
177名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 11:50:00.12 0
弁護士入れろ
178名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 11:57:04.13 0
子供育てるのに夫婦が壊れちゃうまでになるの?
よっぽど手がかかる子どもなの?
179名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 12:02:48.20 0
いったいどんな子育てしてたんだ
180名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 12:06:30.54 0
布おむつ!完全母乳!離乳食もすべて手作り!子どもはアレ持ち!
夜泣きも激しい!とかそんなんじゃね
181名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 12:54:50.75 O
奥さんが爆睡してた…。
普段寝れなかったくらい夜泣きひどかったんかな?寝れないと精神崩壊するよ、特に専業だと子供と二人きりで。

お金の持ち逃げは許されないけど、なんか他人事みたいに聞こえて…、ちょっと奥さんが気の毒に思った。
182名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 13:16:10.68 0
育児ノイローゼになるってことは
それまで育児ノータッチ?
ノイローゼになった後に手伝いして円脱ってどんなことしたの?
ノイローゼになる前にちゃんと夫婦で分担してたら
>>169が円脱になるほどじゃなかったんじゃないのかな。
つか、>>174はスレ住人的には>>169とその友人の話しかわからんから
一概に嫁が悪いと言えないねって言いたいんじゃ?
週に1回で半日嫁が爆睡したところで円脱になんかならないよね?
うち夫婦共働き育児分担だけど、土日は嫁さんに昼前まで起こさないようにしてるよ。
出産してから疲れやすいみたいだし、基本世間は子供に何か少しでも問題があったら
嫁側が非難される傾向にあるからその重圧を受けての育児(躾)って
マジで大変だろうし感謝してるから、少しでも休んで欲しい。
たまに二人で育児の愚痴を肴に飲んだりして、それもまたいいなと思えてきてるよ。
183名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 13:45:08.70 0
>>174
スレ読んだ?
その通帳には夫の金しか入ってないじゃん。
後、仕事の運営資金も。
持って行かなくてもカメラ等で預金額押さえてれば良いだけの事。
いくら何に使ったかはそれこそ後で通帳見れば分かる事だし。
夫が生活費払わなければ悪意の遺棄で夫有責になるから後で取り返せるし。
むしろこれで夫の仕事に支障きたしたら損害賠償請求されるよ。

184名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 14:07:31.77 0
>>183
横からすまん。
結婚後に稼いだ部分のお金は誰名義だろうと夫婦共有財産じゃないの?
でもまぁ通帳撮影でいいはずなんだが
そこまで頭が回る精神状態かどうかは疑問だな。
離婚の知識なんて離婚関係スレでも見てなきゃ普通の人はあまりないもんだしね。
185名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 15:15:59.55 0
>>184
日本の法律では自分が稼いだお金は自分のもの
共有財産なんて概念は無いよ

ただ、「妻の助けがあったから稼げた」とみなされる場合は
相応のお金を妻に(離婚時に)支払え、ということになっているので
その判例を基に何となく「妻にも半分権利がある」ということを信じている人が多いだけ
186名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 15:31:22.44 0
>>185
だよねえ
離婚するときには必ず半分もらえると思ってる場カンナ大杉
187名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 15:35:41.15 0
188名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 15:39:09.39 0
財産分与
189名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 15:39:52.84 0
>>169の場合、育児ノイローゼになったくらいだから
それまでは家事に育児にパートにと一人で頑張ってたんじゃないの?
それなら貢献度は高いと思うんだが、3分の1くらいは貰えるんじゃ?
誰も半分は貰えるなんて言ってないでしょ。
190名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 15:42:47.73 0
育児ノイローゼは家事育児してなくてもなるから
191名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 16:02:37.38 0
育児しなきゃ育児ノイローゼにはならんだろw
192名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 16:04:00.74 0
あーやだやだ
これだから子作りなんてしたくないんだよね〜
193名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 16:40:42.01 0
育児ノイローゼは養育が必要な乳幼児が近くにいるだけでなるんだよ
194名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 17:08:05.55 0
それはただのノイローゼやないかーい
195名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 17:40:20.84 0
あと1時間もしたらミルクあげなくちゃいけないと思っただけでも
ノイローゼになっちゃうんだよね。
196名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 17:42:56.22 0
そして体が動かなくてあげられない
結果的には同じだけどね
197名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 18:45:31.95 0
何もかも、完璧にやらなくちゃ!!と思い込んでいたら、
何故か、行動自体は、「完璧にできないのなら、何もやらない」になってしまうと
いうのは聞くね。この奥さんがどうだったかは知らないけど。
198名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 20:50:57.84 0
夜泣きがうるさいだけでも育児ノイローゼにはなるよね
あと幼児がいるだけでの、公共施設等での行動制限とか
199名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 00:36:45.58 0
月曜になったら仕事に行かなくちゃいけないと思ったらノイローゼになるよね
生きていく為に何十年も辞める訳にはいかないし
200名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 02:48:59.99 0
一億総ノイローゼ
201名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 09:13:19.85 0
>>199
そこで鬱々とする人はいるが、ノイローゼになる人は
基本寄生虫ニートかバイト・パートになり下がります。
202名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 10:18:10.76 0
結婚前に貯めた貯蓄と遺産は各個人のもの財産分与にならないはずです。
婚姻成立してから貯蓄されたり家を購入した場合は夫婦共有の財産
追加するなら、借金も夫婦共有の財産。
離婚調停中による財産の移動はしないほうがいい調停員の心象がわるくなる
同様に別居はともかく、離婚成立してもいないのに住民票を勝手に移動することは
悪意ある行動とみなされる。
離婚成立してから、動くのが正解。まずは、家裁に円満解決という名目で調停予約いれる。
長ければ数ヶ月待ちになる、次に無料弁護士か弁護士相談する。
素人で動くべからずです、調停出廷の通知がきてもばっくれてくればこっちのもん
離婚裁判に移行すればいいだけのはなしです。
子供の親権は、一緒に生活している者勝ちで勝ち取るのは難しい。
どうしてもというのなら、親権を父親に観護権を母親にというほうほうも取れます。
家裁に行くときはできるかぎりきちっとした衣服に若干くたびれた感をだすように
若干髪をみだしておくと本当に参ってるのだと思われるかもですね。
協議離婚は諦めたほうが良い感じですね。
あと、精神的に参っているので直接お話するのは今は避けたいので別室でお願いしますといえば
別室でとりおこなっていただけます。
で、気持ちが落ち着いたので直接お話をしたいと持っていくことも可能。

金銭的な終始、通帳、収入関係の公的書類、時系列を簡易にまとめたもの
そこにほんのすこしだけその当時自分が思った気持ちなどをこっそり織り交ぜるもよし。
PCで作成するなら目立たせたいところは若干気のせい?程度に文字を大きくしたりするのも有り。
調停員が5分ほどで把握できるようまとめたほうが良いかと思います。
と、養育費に関しては収入から算出される表が家裁にあるので相談。
まぁ、家裁に予約とるのが一番最初の仕事です。
203名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 10:26:31.69 0
まずは、護持と支離滅裂な文章にもうしわけございません。
収支○ 終始×
インフルで出勤しないでくださいと特休中。しんどすぎて眠れない
長々と失礼しました。
204名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 11:13:14.36 0
>>202
ありがとうございます。
私自身は164の発言のおかげで今は落ち着いています。
パソコンを使った自営なのでここ数日は仕事をしていません。
独身時代には私名義の外貨定期預金を600万円しており、結婚後解約し定期預金に変更しました。
時系列などまとめれる部分は少しずつ行っていきます。

みんな1人の子供で育児ノイローゼなどならないという意見が多いのですね。
妻は子供のことだけを考えて、いつもよりも離乳食の量が少ないときは
即私に電話してきたり、それ以外にも四六時中子供のことで何かあればすぐに電話してきました。

それ以上に母子家庭で育ったためか、考え方の違いが大きかったです。
毎月1週間は電車で1時間かけて実家に帰ってました。

何でも話しているうちに義母の感情には私たちの家族の一員のようになってしまったのでしょうね。
私は両親に自分の家族のことなどは一部しか話しませんが、向こうは全て話していたみたいです。
それを聞いて中立的な立場でいてくれてらいいけど、そうではなかったんです。

とにかく今はゆっくりと過ごします
205名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 11:25:55.39 0
>>204
うわ…
お前ちょっと育児板の0歳児スレとか愚痴系スレ読んでみろよ。
過去でもなくリアルタイムで新生児〜乳児育ててる母親の言葉が聞けるから。
子供が1歳でも歳取れば、乳児期の育児の辛さなんて風化しとるわ。
リアルタイムの言葉を聞け。
206名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 11:35:18.70 0
一番最後はこんな感じです。

毎月嫁は1週間実家に連れて帰っていて、当時娘が熱と鼻水を出していたことがありました。
翌日熱と鼻水がともにましになったので嫁はそのまま実家に連れて帰りました。
娘はまだ微熱のままでかえってたと思います。

で今回、私は日帰りで子供を私の実家に連れて行こうと思ってたのですが、
その4日ほど前に少し風邪を引いたのです。
で私のほうは当日まで様子を見て風邪が治らなかったら、やめておこう。
しかし嫁はこの時点で『今週末は連れて行かせない、こんな風邪なのに何言ってるの?』

で私は風邪気味の状態で嫁が実家に帰ったことを言ったのです。
すると相手の回答は

嫁『あなたは私が実家につれて帰るのを反対なの?』

俺『いや反対とかではなく、当日風邪が治っていたらいいだろ?
  君はもっとひどい状態で電話に乗って連れて帰ったじゃないか』

嫁はそれ以降『あなたは私が実家につれて帰るのを反対なの?』の一点張りで義母にもそのまま伝えたみたい。

大変だよ
207名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 11:42:58.56 0
その後義母との電話での会話

義母『あなたはこんな状態で連れて行こうと思ってるの?何考えてるの』
俺『いやいや前回もっとひどい状態で連れて帰ったじゃないですか?
  連れて行くとは言っていません。当日まで様子見で確認しようと思っています』
義母『私のとこに連れて帰るのが反対なの?
   私は風邪引いていた孫をきちんと治して返したじゃないですか』
俺『たまたまではないですか、電車に乗って不特定多数の人と接すれば
  もっとこじらせる可能性もあったと思います』
義母『あなたはこちらにつれて帰らせたくは無いと言うことがよくわかりました』
俺『そんなことをひと言も言ってません』

こんな感じかな
208名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 11:47:37.79 P
>>206
妻実家で風邪の子と嫁を共に実の母に面倒みてもらうのと
気を使う夫の実家に連れて行くのを同列で考えて嫁に言った時点で
もう積んでる

お金の面は嫁のやりすぎでも離婚は考えられてもしかたがないよ
209名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 11:52:33.37 0
>>208
看病を実の母にしてもらうのが目的なら、微熱のある乳児を一時間電車に乗せるより
母に来てもらえよ。
馬鹿らしい。
210名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 11:53:48.21 0
結婚してもうすぐ4年の男。
相手は結婚前にお付き合いしていた時は性格の良い人と思っていた。
 結婚前にアパートを決めたんだけれど、そうしたら不満や俺を責めるメールが来るようになった。結婚を白紙にしようか考えていると伝えたが、それにも関わらず相手は結婚したいと。しかも「6月中に」と期限を切って。
自分は大いにに悩み、相手とも長い時間話し合った。何か吹っ切れないまま、6月30日に婚姻届を出す。
自分が相手に「ご両親にご挨拶に行きましょう」と言うと「落ち着いてから後でいい」と。 相手も自分の両親に会う気が無くズルズル。喧嘩してからはそんな話も出なくなった。
時々喧嘩→時間が経つとなんとなく和解の繰り返し。
昨年11月、心無い酷い言葉を妻から言われ、「無理に一緒にいて貰わなくて結構。離婚しましょう」と言い、後日、離婚届を置いておいたが何も反応無し。
最近、自分の父親が入院、手術したが、見舞いにも来ず、「どうでしたか」の言葉も無かった。 日にちが経ってから父親の事聞いてきたが、見舞いには行く気は無い様子。
自分だけでなく父親もぞんざいに扱われたようで許せないし、殆んど会話も無く、一緒にいるだけでストレスになる。
なるべく円満に離婚したいんだけど、どうしたらいいものか…

駄文、長文失礼しました。
211名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 11:56:19.12 0
>>210
相手の非常識な行動を日記に付けて、
溜まったら性格の不一致で離婚の申し立て。
212名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 11:59:12.79 0
>>169
>>176
>>202
>>204
>>206
>>207

が同一人物、という認識でおk?
213名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 12:01:02.53 0
>>212
はい、そうです
214名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 12:01:19.49 0
>>210
・「結婚前にアパートを決めた」のは二人で相談して合意したのに後から不満や貴方を責めるメールを送ってきた、ということ?
・婚姻届を出す前にお互いの親へのあいさつや顔合わせは一切無し?
215名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 12:07:57.21 0
>>210
離婚届をおいてきて、何で父親の入院に来てもらいたいの?

既に関係ないと思わない?
216名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 12:09:52.94 0
昨年11月に離婚届を置いておいて相手が無反応だったとき、どうしたの?
そのままお互い知らん顔して何も無かった振りをしたの?

毎回ケンカはその都度知らん顔して何もなかったことにして終わり?
一度もちゃんと向き合えてないの?
217名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 12:15:13.82 P
>>209
実の母が泊まりこめる環境がないんじゃない?
218名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 12:47:56.76 0
てかよっぽど嫌な舅姑なのかとゲスパー
219名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 12:48:36.31 0
嫁姑問題に気づかない旦那は多いしな
220名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 12:52:49.07 O
なんだか女側からしたら奥さんの肩もっちゃうな。。
正直家に実母呼んでも色々面倒だよ。泊まる準備とか。それならいつでも準備出来てる実家で気兼ねなく楽でいたい。
まあ、旦那が頼りにならんからでしょうな。
なんとなく奥さん側を理解してないっていうか、俺の方が正しいのにって感じが文章から出過ぎてる。
頼りにならん夫より実母のがいいにきまってるでしょ。
育児も口ばっかで手伝ってなさそうじゃん。
221名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 13:04:19.60 P
旦那はお金の事で悩んでるだけでもう妻子の事はどうでもいいんでしょ
通帳持ち出されても旦那名義ならすぐ銀行に対応して貰えれば済むし
慰謝料取られるのが嫌で嫁の有責作りたい相談だよね
222名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 13:23:06.98 0
>>220
そうだね。自分が正しいと思ったことはなかなか折れなかったかな。
図星ですね。

>>221
慰謝料というのは別に考えていません。
周りに入った友人から、離婚となると相手も仕事したりとか育児とか
それを背負っていかなくてはいかない。
お金のことは割り切って、自分に残る分はいくらか考えて
きちんと養育費という形で毎月お金を渡せばよいといわれている

冷静に考えるようにしている。
子供のことは小さいので親権は取れないし、向こうが会わせたくなければ合う気はない

こんな気持ちになるまでだいぶかかったかな。
223名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 13:26:43.00 0
子供に会いたいという気持ちすら消えちまうんだから
妻子に戻ってきてほしいと錯乱したのも本当に一時的な感情だったんだな
たいした育児してなきゃそんな気持ちも育めないもんな
224名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 13:27:18.21 0
もし向こうが子供との面会を認めてくれるのなら、月2回申請しようと思っている。
毎日子供を抱っこしていたし、つらいけど物心も付いていないので自分の思い通りに
ならないのではと思っています。
225名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 13:28:11.01 0
>>222
その友人って離婚経験者だっけ?
仲間増やしたくてしょうがないんだねw
離婚した人って相談されても復縁の助言は少ないもんねw
226名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 13:30:00.45 0
>>225
いや結婚してて、子供二人いるよ。
周りに何組か離婚してる人を見てて、その経験から教えてくれる
今回離婚ありの知り合いに話をきいたみたいです。
227名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 13:30:39.57 0
>>224
権利とか申請とかじゃなくてさ、感情がね…
>向こうが会わせたくなければ合う気はない
なんて言えちゃうのはやはりその程度なんだよ。
抱っこしてたいとか育児じゃない。
228名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 13:32:03.21 0
>>226
それ経験じゃないじゃん。
又聞きしてるのを助言としてあなたに言ってるの?
その人もなんだかなぁ。
229名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 13:33:34.49 0
ま、嫁が離婚望んでるんだからサクっと離婚してやれ。
気持ちの整理がついて良かったね!
230名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 13:35:34.33 0
>慰謝料というのは別に考えていません。
>周りに入った友人から、離婚となると相手も仕事したりとか育児とか
>それを背負っていかなくてはいかない。
>お金のことは割り切って、自分に残る分はいくらか考えて
>きちんと養育費という形で毎月お金を渡せばよいといわれている

>冷静に考えるようにしている。
>子供のことは小さいので親権は取れないし、向こうが会わせたくなければ合う気はない

>こんな気持ちになるまでだいぶかかったかな。

ここまで離婚に向いてるのになんでここで
タラタラと義母と嫁の悪口書いてんの?
>>206の情報なんて全くいらないよね?
231名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 13:37:28.10 0

>>230

別にいいじゃん
読みたくなければ読まなきゃいい
単に吹っ切れたってことだろ

この時間は主婦が多いから反論が多いな
232名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 13:39:14.85 0
いや、吹っ切れたならなんで今更
ほらこんなに義母と嫁が酷い!みたいな報告いらないんじゃと思って。
どうしても「その嫁と義母おかしいね!」と賛同されたいだけに見えてきてね。
233名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 14:01:41.51 0
主婦じゃないけど反論する気持ちがわかるw
234名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 14:04:01.31 0
俺母子家庭の子と付き合ってるけど
結婚はやめとこ
片親で育って離婚してるの多いわ
235名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 14:09:42.45 0
偏見はやめなされ。
母子家庭の場合、母親がどれだけ子供に依存してるかを見ればいい。
親が自立して自分の時間を大切にしてる人なら問題なし。
依存してると結婚生活にとって大事なものが育まれてない可能性高し。
236名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 14:58:52.67 0
母子家庭のピーナッツ親子は酷い。
母子家庭のママン&ムチュコタンも酷い。
父子家庭並のタフな母子家庭の子はしっかり者。
放置母子家庭はメンヘラ子。

自分は離婚に偏見ない世代だからか
結構クラスに3〜4人は母子or父子家庭があったがこんなイメージ。
しかし夫婦不仲のとこの子は荒れてるか陰険か捻くれてるかメンヘラで
そっちの方が周りに迷惑かける率が高かった。
237名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 15:28:01.61 0
そもそも、「一人の子供なら、育児ノイローゼになんかならない」ってレス、あったっけ?
本人は、「そういう意見が多いのですね」って書き方してるけど…。
238名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 15:31:15.30 0
育児ノイローゼになるには
育児しなくてもなるのか、育児しなきゃならないのかの話は出てたけど
育児ノイローゼにならないなんて意見は一つも出てないよね?
239名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 15:32:56.79 0
えー
>>206とか十分ダブスタだと思うけどな奥さん
さすが家庭板w
240名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 15:41:23.47 0
>>239
育児に参加してないような旦那が義実家つれてったとこで
風邪の子供見るのは母だけだろ?
その母も日々見てるわけでもない子供の症状なんて
大まかにしか判断出来ん。
それに比べ嫁実家の場合、嫁と義母の二人要員。
嫁は普段から育児看病やってきてるから症状見てどんなもんか判断出来るし
それを実親が慣れた感じでサポート出来る。

分担育児でなるべく手伝ってる自分でもそう思う。
男親の育児なんて父子家庭でもない限りサポート止まりなんだよな。
自分が親に看病の指示なんて出来ない。
241名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 15:44:02.51 0
>>239
そうかなぁ?
自分は今まで、169に同情してて、奥さんが悪い!って思ってたけど、
上の「一人の子供なら〜〜意見が多いのですね」って、都合の良いように読みとるところと、
風邪をひいてる子供をどちらの実家に連れて行くのも同じ条件だと思ってるところで、
ちょっと169もなんだかな…と思うようになった。
だって、風邪引いてる子供を、普段見ている母親が、母親自身の実家に連れて行くのなら、
同じ考え方で子供を看病する人間が二人に増えるってことだけど、
旦那さんの実家に連れて行くのは、単に「親に孫を見せるため」になるじゃん。
もし、「まだ風邪が治ったばかりなので、安静にさせたいです」って奥さんが言っても、
奥さんが義親にあれこれ指図もしにくいし、「義母さんや義父さんのやり方で、安静にさせる」って状態になるわけだし。
子供のいない自分でも、それくらいは分かるけど。
まぁ、電車に乗って連れて行くのがおかしいっていうのなら、そうかもしれないけど、
その辺の事情はよく分からないしね。
242名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 15:51:54.02 0
まぁそもそも子供が風邪ひいてる状態でお出かけするのはなんだかなと思うが
嫁の都合(判断)でOKになる場合もある。
こういうのって結構普通の仲良し家庭でもあるもんだと思うが
子供のことの判断は嫁に任せとけばいいと思うよ。
相談されたり一緒に考えなきゃいけない時は全力で父親も参加する、と。
共働き夫婦でもさ、10ヶ月腹で育てて、少なくとも半年前後は24時間毎日子供と過ごして
子供の些細な変化を見逃さず育ててきた母親には
父親なんていつまでも敵わないもんだ。
243名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 15:53:57.05 0
907は別れず「心配なんです」でズルズルいくんだろどうせ
244名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 15:54:47.42 0
ダブスタはいかんな
もめる原因だな
誰でも自分に甘い判断しかできんわ
245名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:01:44.60 0
子供を思うならどっちにも連れて行くべきじゃないでしょ…
それを奥さんは自分の判断で実家に連れて行った。
その先例に倣って今度は旦那も行けると判断したわけだ。
旦那に反対するならするで、ココの人たちみたいに意見して納得させることも出来るはずなのに
この奥さんにはそれが出来ない。ママにいいつけるだけw
で、ママ登場で旦那を頭ごなしにやりこめておしまい。
これをダブスタマザコンといわずになんと言う?
246名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:02:26.13 0
主夫になれば良かったんだよ。
そしたらその感覚わかるんじゃない?
247名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:03:20.47 0
女のマザコンはきれいなマザコンですから…
248名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:07:01.38 0
>>245
他人事で冷静に横から文字で口出してるここの住人と
リアルタイムで言葉で言われてる状況はまた別なわけで
咄嗟に言い返せなくて悔しくて「こう言えば良かった!」と愚痴書き込んでるレスは大量にある。
奥さんあまり自分の意見を上手く言葉で伝えられないタイプなのでは?
249名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:09:31.69 0
毎月一週間実家に帰ってる時点でもうね
その分、旦那と子供と奥さん、の家族の時間を奪ってるんだよ
まあ相談者はずるずる行きそうだが。
いずれ義母を引き取ることにもなるだろう。
250名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:15:26.31 0
そう考えるとやはり旦那が邪魔だったんじゃないのかな
251名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:16:32.67 0
金とタネとって離婚、は女の花道だってピーナツ母子の友人が言ってたわ
252名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:17:32.15 0
男はいらないけど子供は欲しい

そう思う女性も増えてきてるしね
253名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:18:26.28 0
ならやはり離婚でみんなハッピー☆
254名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:26:01.39 0
うんだから相談者は離婚するつもりで最初から腹は固まってるのよ
ところが離婚を決意するに至る事情をちらりと書いたもんだから
スレ住人が喰いついて「奥さんの気持ちわかるわー」ってやってるだけ

つかまず通帳紛失届け出すべきじゃね?
勝手に引き落とされちゃうよもう全額引き落とされてるかも
>嫁が実家に帰ってから動揺して送ったメールなど
これはあなたが送ったメールのこと?返信は?
255名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:32:45.01 0
>>254
通帳は返してもらってたんじゃ?
つか>>204で完結してるのにわざわざ>>206を出すから
それについてなんだかなぁって話してるだけでしょ?
256名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:33:47.01 0
>>254
返信は無いです。悩んでいるのかわからない。
257名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:37:45.40 0
>>256
出て行ったきり連絡取れないってこと?
通帳返してもらってないの?まずくない?
258名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:39:26.81 0
カード類は?
証券の類は?
印鑑類は?
259名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:42:00.90 0
なんか時系列がわからん…
結局出ていってからどれくらい経ってるの?
通帳紛失届だしたって言ってたから大丈夫だろうけど。
260名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:43:42.94 0
離婚と腹括ったならあとはサクッと弁護士通して話進めればいいのでは
261名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:44:41.82 0
無くなったのを確認してから、三菱東京三菱UFJはすぐにとめました。
もともと独身時代から使っていた口座なので、ネットバンキングのパスワードなどを
手帳に書いていたのでログインしたけど、お金の移動はありませんでした。
で最終的に郵貯の普通口座と定期預金もとめました。
クレジットカードは持っていってるけど大丈夫かなと思っています。
上で書かれているけど、おろしたら後で印象が悪くなるみたいだし。
262名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:47:21.39 0
こんなこと書いたら余計叩かれるだろうが、FXで預かっていたお金が300万あったんだが
それが増えて今500万ほどになっている。
それも正直に出すべきかな。スレチごめん
263名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:49:15.51 0
もうそろそろ弁護士に相談しろ?
ここは離婚問題に直面してる人があがくスレであって
離婚決定の人が法律相談する場所ではない
264名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:50:14.84 0
>>263
わかりました。これで最後です。
ではおちます
265名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 17:01:06.33 0
なんか最後の最後まで時系列がわからなかった
誰かまとめてくれ
266名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 17:02:42.05 0
最後まで、名前欄に「169」と入れることもしなかったなぁ。
267名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 17:02:50.14 0
もういいじゃん
離婚で片付いたってことだろ

すぐに離婚危機の書き込みが付くよ
268名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 17:07:49.92 0
いや、離婚でいいんだけど
話がさっぱりでスッキリしないw
何度か週1で半日嫁爆睡なのに月に1週間実家に帰る??
>>206>>207は最後の大喧嘩っていうやつの詳細?
最後とか今回とか何から見てなのかよくわからんかった
269名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 17:09:13.51 0
初登場の164を読むと、自分の円形脱毛を嫁の母親が軽く見た発言は許せなくて、
奥さんの育児ノイローゼは「子供一人なら育児ノイローゼになんてならないという意見が多い」の人なんだな。
もう子供のこともどうでも良くなってて、
今はただ、貯金900万と仕事上の運営費500万の半分をもらえると思ってる奥さんが
ショックを受けるのを楽しみにしてるだけなんだろなー、という気はするな。
270名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 17:13:16.48 0
次のことを考えるとお金が必要だしね
もう嫁と子に興味ない
なんとなくわかるな
271名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 17:18:45.48 0
>>270
離婚して親権を取られて落ち込んで鬱になる人間を見たことがあるが
そこまでいくと見てるほうもつらくなる
ある程度割り切っていけるのならそれに越したことはない
俺もクレバーではなくスマートにいきたい
272名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 17:26:32.41 0
次の奥さんと子供も、すぐ作りそうだしね。
×1ということで彼女がためらっても、友人が出てきて、
前の奥さんがどんなにひどいピーナッツ親娘で、とんでもない奴らだったかとか、
「こいつは悩んで、円形脱毛になったんですよ!」と言って、うまくいくだろうな。

娘さんだけは本当に気の毒だけど、親は選べないからね…。
273名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 17:34:35.81 0
お前らドライな奴だと叩き出すなw
ストーカーになるほどのドロドロならいいのかw
274名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 17:41:08.76 0
叩く気はないけど、
今までは「男に厳しくて女に甘い家庭板ってどうよ」と思ってたけど、
この相談者は、最初に同情した分、
「あれ…? なんか違う…あれ?」みたいな違和感が出てきて、
「あー、ここでこの人の話だけを聞いていても、真実は分からないっぽいな」という気持ちに
なってきたというか。

この人はこの先、子供のことは切り捨てて生きていくんだろうし、
ちゃんと「自分は円形脱毛になるまで悩んだ、できるだけのことはやった」という
自分への言い訳も出来てるんだろうなー、というのを感じるというか…。
だからただ、「子供が出来てしまう前に、離婚すれば良かったのに」と思うんだよな。
275名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 17:50:29.11 0
自分は離婚経験者だけど169の書いていることはなんとなくわかる。
【財産は全部渡すから子供にだけでも合わせてほしいなど連絡しました。】
この書き込みからやはり限界だったんじゃないのかな
このままの状態でいたならば鬱病になってたと思う
だから離婚しようと逃げたんじゃないかな。
自分は別れを告げられた時、おんなじ気持ちだった。
結果的に分かれたけどね。
169は今から離婚という現実を突きつけられて落ち込んでいくと思うよ。
276名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 18:04:53.45 0
【財産は全部渡すから子供にだけでも合わせてほしいなど連絡しました。】

いやでも、我に返ると

>財産は二人の貯金900万で俺の仕事上の運営費500万
>向こうは半分もらえると思ってる
>でも違うんだよね。
>さーどうなることやら

で、法律相談板に

>動揺して送ったメールなどは財産分与時の証拠になるのでしょうか?

と相談してるわけだし。
子供を失う悲しみのあまりの精神的動揺なのかもしれないけど、
子供には罪がないのに可哀想だなぁと思ってしまうのは、やっぱり変わらないなぁ。
両親の離婚時に、金銭的なことでいさかいがあったなんて(このままいくと、そうなりそうだね)
将来、子供が知ることにならなきゃいいけどと思うんだよ。
277名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 18:11:42.54 0
>>276
財産分与に子供は関係ないよ
財産でもめたから子供が不幸になるとは限らなくはない?
子供を育てるから財産分与で増えることもないじゃん
離婚の財産分与でもめる夫婦なんか山ほどいるぞ!
278名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 18:24:32.14 0
>>277
財産でもめたから子供が不幸になるっていうんじゃなくて、
もめたなんてことを知りたくはないだろうなってことでしょ。
引き取った母親が、その後貧乏生活を続けることになれば、
子供も何か察するかもね。

だからといって、財産分与しろと言ってるわけじゃないけどね。
今後、自分が父親に捨てられたんじゃないと感じられるように、
何かの形で子供への精神的ケアが出来ていけばいいけど…。
でも、こんな離婚の仕方をしたら、それも難しいだろうね。
だから、今は離婚したくてハイになってるかもしれないけど、
落ち着いたら、子供への責任というものを、もう一度ゆっくり考える機会を
持ったほうがいいと思う。苦しいだろうけど。
279名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 18:29:30.45 O
すいません親が別居する事になり母親と弟と僕で引っ越しする予定です。ちなみに弟と僕あわせて収入は年690万ぐらいです。母親は内職で月5万って感じです。この収入で大阪市内のマンション住めますか?貯金はだいたい400万ぐらいです
280名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 18:30:00.59 0
不幸にはならなくても、
一度は、財産は全部渡すから子供に会わせてくれ、と懇願した父親が、
祖母から、円形脱毛は仕事のせいでしょ、と言われたので気が変わって、
動揺して送ったメールなどは財産分与時の証拠になるのでしょうか?と
相談してました、と知ったら、子供はトホホな気分にはなるだろうなー。
281名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 18:40:51.29 0
>>279
URはどうかな?
市営や県営は収入による制限などがあるけど、URは家賃は収入による差が無いよ
礼金、保証人なども不要だし古いのなら安いよ
282名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 22:42:58.21 0
職場の先輩から相談されたので、私自身が直面している訳では
ないのですが。

彼女の不手際で、住宅ローンの引落ができなかった、を、過去1年間で
2回やらかした。どちらもボーナス払いの時。
そのせいかどうかは不明だけど、政府系の融資機関?で、何かのローンの
審査に落ちた(夫が)。
おかげで子供の学費が払えないとか。
それだけではないのだろうけど、彼女の夫が怒って、とうとう離婚を言い出した
らしい。

彼女は別れたくない、と。愛情はないけど、年齢の問題もあるので(今50歳)、
今更離婚されて一人で生活していけないし、何とか回避したい(ちなみに
レス10年だとか。それでも別れたくないそうです)。
私としては、彼女の自業自得な面もあるし、弁護士や離婚カウンセラーでもないので、
相談されるのも困るのですが、職場でとてもお世話になっているので、突き放せず…。

諦めろ、と言うのが一番ですよね?
283名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 22:46:15.83 0
>>282
伝聞では正確な情報はわからないので本人が来るように、もっといいのは
本人が法律関係者に相談するように進めてあげてください。

夫婦の問題や家庭のお金の問題は外に出せない事も多いし(ましてリアルの
知り合いには)都合のいい、ほんの一部分の聞いた話では判断できないよ。
それで見当違いなレス返しても人の人生に責任とれないし。
284名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 02:43:27.03 0
半年前から別居してるんだけど、住民票はまだ動かしてない。
(郵便局に転送依頼は出した)

住民票の移動って離婚調停等の離婚手続きに影響出たりしますか?
285名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 10:36:50.95 0
>>284
住民票の移動がデメリットになるのは
基本的にそれによって相手側が不快に思うかどうか。
相手側が離婚拒否してる場合、移動させたことがショックだったり怒りに変わったりする。
そうなると調停では悪意とみなされ不利。
子供の保育園や学校の転入に現住所の住民票が必要とか
そういうのがあれば相手も納得するかも。
ただし、逃げた等の現住所等を知られたくない場合は
相手側が離婚前に住民票取ったら全部記載されてしまうので注意。
別居の事実も離婚の材料にしたいなら
住民票移動させていつから別居してるのかを明確にするのも一つの手。

つまり、現在どんな状況かによってメリットにもデメリットにもなる。
286名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 12:26:06.86 0
210です。
遅番勤務が続くのでこんな時間のカキコになります。
>>211
そうですね、性格の不一致です。
>>214
そうです。二人でアパートを決めてから色々メールが送られて…
婚姻届出す約1年前、相手からお互いの両親を交えて顔合わせしたいというので会いました。
その後、自分の両親が相手の両親に会いたいと言ったら断られました。(嫁の言い分なので親が本当に言ったかは不明)
>>215
言われてみれば仰る通りですね…
>>216
全く仰る通りです。
なんか怖いというか躊躇して真摯に向き合えてない…
287名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 12:28:41.78 0
全レスの必要は無し
288名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 14:22:46.60 0
相談お願いします。
私35 妻35 子ども7・2
不倫相手25
会社の部下と下の子供が生まれるあたりから深い関係になりました。
新入社員の彼女の相談に乗るうちに惹かれていき、私から誘いました。
それから切れたり戻ったりを繰り返し、去年嫁にバレました。
最初は私も自分に非があるので、家庭に戻ることにしました。
しかし、社内不倫であったため、嫁が水面下を疑い(実は続いているのですが)
私に対する締め付けが強く、先日彼女に慰謝料請求すると言いだしたので、
離婚を切り出しました。
離婚したい理由は不倫は関係なく(彼女といると癒され、居心地がいいのは認めますが)
あくまでも嫁の言動が我慢できません。
正直、嫁に愛情はまったくありません。むしろ憎らしくてたまりません。
嫁は子供を盾にして離婚を拒否します。
弁護士に相談したらしく、話し合いはすべて録音されています。
私はそう言うところが嫌でたまりません。
嫁も私に対する愛情はないと思います。
嫁には子供がすべてです。私のことは常に二の次でした。
この状態で離婚するには、調停→裁判となると思うのですが、
私は離婚できるでしょうか。
289名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 14:31:08.20 0
>>288
よう、クズ男
290名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 14:32:45.15 0
子供が成人する頃には出来んじゃない?
291名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 14:37:08.64 0
そこまで嫁が憎いならなんで浮気する前に離婚しない?
不倫は関係ないって言うなら普通不倫する前に離婚するよね。
それとも二人目がもうすぐ生まれるから出来なかったとでも?
命をかけた出産をする時に不倫するより、離婚申し出る方がいいと思ったの?
そうだとしたら随分足りない頭だね。
下の子現在2歳なら、イヤイヤ期も突入して一層子育て中心になる。
そんな中あなたは育児のフォローもしないで「私のことは常に二の次」と拗ねて不倫してたの?
そんな男、二の次どころか論外だよ普通。

浮気したなら嫁が嫌な態度取って当たり前でしょうに
そういうのを自業自得って言うんだけど、それすらわからないの?35にもなって。
あなたは逆の立場なら浮気されても黙って耐えてるの?
それでも変わらず愛し続けるの?
足りない頭の貧困な想像力でものを語るんじゃなくて、一度経験したら?
292名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 14:38:02.80 0
間違い
×命をかけた出産をする時に不倫するより、離婚申し出る方がいいと思ったの?
○命をかけた出産をする時に不倫するより、離婚申し出る方が悪いと思ったの?
293名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 14:42:53.14 0
>>288
有責側が出来ること。
別居して、養育を含む婚姻費を奥さんに毎月渡すことを7年間すること。
そしたら離婚出来るよ。
ただその上離婚となると、プリへの慰謝料請求と共に
あなたは更に子供の養育費二人分と慰謝料を払わなければいけなくなる。
奥さんが弁護士に相談までしてるなら、どの支払いも逃げられないようにするだろうね。
逃げて給与差し押さえになったら会社バレ。
プリも同じとこで働いてるなら差し押さえ可能。
294名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 14:45:43.99 0
>>288
まあ二人とも会社はクビだろうね
給料差し押さえられたら絶対バレる
295名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 14:48:45.78 0
相談女が嫌われるのはこういうのが多いからなのか
296名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 14:51:08.22 P
>>288
嫁の嫌な言動を録音して締め付けが精神的負担になる日記を下記続ければ
夫側有責でも慰謝料は安くなるんじゃない?
多少金かかっても離婚したいなら裁判したり家を出て別居を続ければ離婚出来る
297名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 14:56:47.26 0
>>296
不倫の末の締め付けが精神負担云々は
金額交渉に使えないと思う。
締め付けが酷いから不倫したってなら可能かも。
298名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:16:26.03 0
クズ男は自分に都合の悪いことから逃げるからね
299名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:27:05.24 0
>調停→裁判となると思うのですが、私は離婚できるでしょうか。

原則として有責配偶者の方は離婚を請求できない。だから裁判に
できるかも微妙。訴えそのものが却下される場合も。
離婚が不成立でも有責側(この場合夫)及びその相手(不倫相手)
に対して被害者側(妻)は慰謝料の請求する権利はある、
300288:2012/02/22(水) 15:39:23.95 0
しかし、愛情もなく、むしろ殺したいほど憎いと思っている相手と、
子どものために一緒にいるというのは間違ってるんじゃないでしょうか。
思えば、結婚当初から嫁とは会わなかったように思います。
言いたいことも言えず、我慢してきました。
嫁はセックスがあまり好きではないらしく、3回に1度は拒否られていましたし、
片付け下手で、仕事から帰っても安らぐことができませんでした。
子どもが出来てからはそれはますますひどくなりました。
上の子供の時は育児にも協力的だったと思います。
もちろん子どもはかわいいと思いますが、嫁が溺愛していると思うと、
可愛がりたくないという気持ちにすらなります。
それでも私が不倫に走る原因にはならないんでしょうか。
妻のせいで不倫に走ったとしてもそれは考慮されないんでしょうか。
301名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:41:37.28 0
嫁との生活に無理を感じたなら
嫁と別れてからそのぷりんと付き合えばいいんですよ
モラルや順序を無視して性欲や悦楽を重視しておいて何を言ってるんですか
やっぱり浮気して自分を肯定したい男って心底馬鹿なんだねぇ
302288:2012/02/22(水) 15:41:45.56 0
>>296
ありがとうございます。
しかし嫁は、離婚を切り出した日から、家のことを怠けずにやっているようで、
それがまた癪に障ります。
どうせいつものように2週間も持たないだろうと思うので、それから日記をつけてみます。
嫌な言動もすっかり鳴りをひそめ、そう言う計算高いところもいやでたまりません。
303名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:43:01.02 0
>それでも私が不倫に走る原因にはならないんでしょうか。
妻のせいで不倫に走ったとしてもそれは考慮されないんでしょうか。

正当化できる理由にはまったくならない。
不倫そのものが民法といえど国の法律でも認められない行為。
不倫した側はみんなそういう言い訳を考えるが、認められた例はない。
304288:2012/02/22(水) 15:43:33.41 0
私の言い分はそんなにおかしいのでしょうか。
愛情がなくなったから、嫁を愛せないから、離婚する、ではダメなのでしょうか。
けして離婚後不倫相手と結婚することとかを考えてるわけではありません。
305名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:43:50.02 0
ほら、自分に都合の悪いレスは無視してる
306名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:44:48.92 0
>>304
愛情がなくなったから、嫁を愛せないから、【不倫をする前に】離婚する

ならいけたのに馬鹿だねぇ
307名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:46:35.76 0
>>302
それでも妻子から逃げたいなら、現状の嫁をさらに上回っていかないと。
彼女との不倫証拠を、絶対に捕まれないように。今の潜伏状態だけでは
ハッキリ言って、甘いよ。半年はメールも断ち切るぐらいの慎重さが必要。

逆に、嫁に完全なる黒証拠を掴ませてしまう。金の支払いは続くけれども、
嫁と今すぐ離婚出来る。

308288:2012/02/22(水) 15:47:07.03 0
けして無視してるつもりではないんですが・・・。
すべてにレスするのも無理なので。
軽い気持ちで始まった彼女との付き合いでしたが、
今こんなにも自分が必要としているということに気がついたんです。
嫁と一緒にいると、また何か文句言われるんじゃないか、
育児について手助けが少ないとか、帰りが遅いとか、家のことを手伝ってくれないとか、
そう言うことを言われるのが苦痛でたまらなく、家にいたくありません。
嫁のことを好きじゃなくなったから、してあげたいと思わなくなったんです。
それは不倫する前からだったように思います。
つまり私は不倫するより前から嫁のことが好きじゃなかったということになると思うんですが、
夫婦関係の破たんにはあてはまらないのですか?
309名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:49:53.19 0
愛情がなくなったなら、そこで離婚を切り出せばよかったんだよ
その間に不倫(しかも切れたといいつつずるずる続けていたり)が入るんだから
正しい正しくないとかそういうレベルに達しないんだよ
ほんと馬鹿だな
310名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:51:03.61 0
>私は不倫するより前から嫁のことが好きじゃなかったということになると思うんですが、
夫婦関係の破たんにはあてはまらないのですか?

それぐらいでは無理。夫婦関係は恋愛ではないからね。
別居しているわけでもなく都合のいいときだけ女と遊んだのでは破綻離婚には
ならないよ。
311名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:51:27.53 0
>今こんなにも自分が必要としているということに気がついたんです。
ぷりん女とくっつく気まんまんじゃんwwwクズがwww
312288:2012/02/22(水) 15:51:39.08 0
>>307
離婚を切り出した時に、自白してしまいました。
その上で子どもを盾に離婚に応じてくれないんです。
まったく理解不能です。
養育費は払うと言っているのに、子供には父親が必要だの一点張り。
会わないと言ってるわけでもないのに。
嫁にしても不倫して愛していないとはっきり言う私のことをこれから愛せるかもわからないのに。
313名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:52:27.39 0
> 嫁のことを好きじゃなくなったから、

これだけじゃ「破綻」とは裁判所は認めてくれないねえ。
もっと具体的な物証を積み重ねないと。夫側の不貞の証拠とか。
314名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:52:51.61 0
>>312
わかんないの?
離婚に応じたらどうせプリンとくっつくんでしょ
そうさせないために決まってんじゃん
嫁からの制裁だよ
離婚しないから再構築するとでも思ってんの?
315288:2012/02/22(水) 15:54:17.45 0
>>309
どうして離婚を切り出さなかったのか、今では不思議でしょうがありません。
いったいどうすれば私は自由の身になれるのでしょうか。
316名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:55:55.57 0
>>315
自由の身になりたいとか何夢見てんだろうな
苦しめ
317288:2012/02/22(水) 15:56:31.74 0
>>313
私の不貞の証拠を出せば離婚を認めてくれるんでしょうか?
破綻の物証って具体的にどのようなものがあるんでしょうか。
結婚というものは好きだという気持ちでするのに、
どうして離婚はその気持ちで出来ないのか不思議でなりません。
318名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:56:50.18 0
>>312
養育費を?一人月幾らぐらい提案したの?
もちろん一括だよね?だって後で払えなくなったら困るし。

それと養育費だけなの?「不倫の慰謝料」は幾ら払うの?
もちろん自分もだけど彼女も2人とも払わなきゃ駄目なんだよ。
たとえその人と再婚しなくても。

それに財産分与も勿論必要。
319名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:57:20.94 0
>>315
>>293で自由になれるのにどうして無視すんの?
320名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:57:47.43 0
>>315
嫁の親に、自分の身の上を包み隠さず明かして、嫁親に嫁を説得してもらう。

「あの夫はもう更正の見込みがない。最悪だ、もう無理だ。金だけ決着つけて
 別れなさい。あんな駄目男への復讐に、お前の大事な残り人生を使わせられない」
321288:2012/02/22(水) 15:58:22.60 0
>>314
そんな制裁をするような性格の女と戸籍上でも夫婦としてやっていくのはどう考えてもムリじゃありませんか?
そもそも、愛のない状態で子どもをまともに育てられるのかも謎です。
それだったら別れた方が子どものためにならないでしょうか。
322名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:59:09.40 0
>>321
お前は全く子供のこと考えてないのに語るな。
323名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:59:18.53 0
何匹釣れたかな
324288:2012/02/22(水) 16:00:21.93 0
>>318
嫁がやりくりが下手で貯蓄はあまりありません。
それはすべて嫁にやってでも離婚したいです。
養育費の具体的な話はしていません。
ただ、相場は一人2〜3万だと聞いたので、6万くらいを考えています。
慰謝料は今のところ考えていませんが、貯蓄がないので、払えないのではないかと思います。
彼女への慰謝料請求は”やりすぎ”だと思うのですが、正当なのですか?
325288:2012/02/22(水) 16:01:21.43 0
>>319
7年間も足かせがあると思うと耐えられません。
どうしても今すぐ離婚したいんです。
子どもの学校の問題もあるので、4月には嫁と子供には嫁実家へ行ってもらいたかったんです。
326名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:01:41.31 0
>>324
とっても正当。
シタとプリ以外誰も非難しない。

慰謝料は給与差し押さえが嫌なら分割で払うと公正証書に残す。
327名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:02:00.54 0
>>324
何がやりすぎなんだよw
相手が既婚者だとわかっていて関係してるならそのプリンには慰謝料請求できる、それ普通
そうやってプリンを必死こいてかばったら余計に色々難しくなるのに
ばっかだねー
328名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:02:11.04 0
>>325
完全に別居すりゃ足かせにもならん。
329名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:03:34.36 0
>>324
そもそもプリはバレたこと知ってるの?
慰謝料請求の準備してるって話した?

ちゃんと話した方がいいよ。
あなたを愛してるならきちんと準備してけじめつけるもんだから。
330名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:03:46.16 0
>嫁がやりくりが下手で貯蓄はあまりありません。

自分が無能或いは嫁さんにろくに渡してなかったんじゃない?
一体幾ら渡していたの?
女遊びに使う金はあったのに自分では溜めてないの?

それとね「金がないから払えない」なら貧乏男は何しても払わないで
いい事になる。慰謝料は金のあるなしで決まるんじゃなくて「自分の
した悪行」で決まる。いわば罰金だよ。貧乏でも金持ちでも駐車違反の
罰金は同じでしょう。
331名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:04:47.38 0
> そんな制裁をするような

そんな不毛な制裁はお止めなさい、自分の幸せにこそ生きなさい、と
嫁に菩薩道を説けるような、人徳高い人間は、身近にいませんか?
332名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:04:54.16 0
無職になれば慰謝料も払えないし離婚もあっさりしてくれるんじゃない?w
333288:2012/02/22(水) 16:05:09.97 0
>>320
嫁は嫁実家と毎日電話しているので、もう全部筒抜けだと思います。
嫁の実家好きは異常です。それもずっと理解できませんでした。
正直、嫁実家に電話するのは、勇気が出ません。
334名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:05:29.97 0
離婚した途端にプリンは逃げていくに一票
335名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:05:59.37 0
>>333
離婚したいなら動かなきゃ
336名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:08:19.33 0
>>333
とはいえ、嫁の復讐心を誰かが消さなければ、嫁は離婚を承諾しないよ。
離婚しないのは、夫を苦しめるためなんだから。

外側からあんたがた夫婦を見たら「浮気した夫を待ち続ける妻」にしか
見えない状況だもの。妻が「浮気した夫を許し続けます」というポーズを、
内心はどうであれ、裁判所や弁護士に主張し続けるなら、不貞夫に勝ち目はない。
337288:2012/02/22(水) 16:10:07.43 0
>>329
不倫がばれたときに嫁から彼女に電話しました。
そのあと、誓約書の取り交わしなどの話をしていたようですが、
慰謝料の請求は見送ると言っていたのに、いきなり請求すると言いだしました。
彼女は嫁が待ち合わせ場所を指定してきたのですが、
嫁にばれたことで精神的に参っており、その要求を突っぱねたようです。
嫁はそれが気に入らなかったのか、突如として慰謝料の要求を言いだしました。
正直嫁は強い女ですが、彼女は弱いです。
電話でもきっと怒鳴られたんだと思います。
338名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:10:25.43 0
よくこういう馬鹿な相談出来るよな。
目の前のPCで調べりゃ出来ないことくらいわかるだろうに
それすらも動かないんだからそのままダラダラしてたら?
いつか愛想尽かしてくれるかもしれないよw
ただ離婚は出来ても慰謝料は回避出来ない。
339名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:11:53.87 0
>>337
まだこんな化石みたいな思考の男っているんだな
>正直嫁は強い女ですが、彼女は弱いです
340288:2012/02/22(水) 16:12:11.31 0
>>336
もう本当に、そう言うところが計算高くて嫌になります。
私がいなくても、子供がいればいいと思っているくせに。
嫁の本性を引き出すにはどうしたらいいですかね。
341名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:12:50.92 0
>>337
弱い女は既婚者と不倫して
嫁に誓約書を書かされてもそれでもこっそり関係を続けるなんて
図太いことはできませんよぉ〜
342288:2012/02/22(水) 16:13:04.80 0
>>338
いろいろ調べて難しそうだったから、ここに来たんです。
裏技なんかを教えてもらえるんじゃないかと思って。
343名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:14:13.86 0
裏技wwwwwwww
ゲーム感覚かwww
344288:2012/02/22(水) 16:14:40.07 0
>>341
いえ、彼女は、嫁にばれるまで、いつも嫁に対して申し訳ないという気持ちを持っていたと思います。
嫁の急な予定変更で会えなくなっても文句ひとつ言いませんでしたし。
彼女には俺がついていてやりたいんです。
345名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:14:55.71 0
> 正直嫁は強い女ですが、彼女は弱いです。

自分の両親に、自分の不倫の尻拭い頼んだらどうかな。

自分が不倫したせいで結婚破綻したけど、なぜか離婚が出来ない。
できれば慰謝料も払いたくない。養育費も値切りたい。だから助けてって。
346名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:15:02.86 0
いつもの釣りでしょ
文体と良いやり方と良いまるっきり一緒じゃん
347288:2012/02/22(水) 16:15:26.67 0
>>341
あ、誓約書はまだ書いていません。
これからも書かせる気はありません。
もう嫁には彼女に接触させる気はありません。
348名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:16:01.96 0
>慰謝料の請求は見送ると言っていたのに、いきなり請求すると言いだしました

だってその後もわかれずこっそり付き合い続けてと書いていたじゃない。
だとしたら、「別れる代わりに慰謝料は免除する」という約束を破ったのは
自分と不倫女。つまり続けるという事は請求してもいいと契約した事になる
から嫁の請求は妥当。
349名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:16:28.97 0
裏技www

Bボタン押しながらダッシュしたら嫁から逃げられるよ
がんばって!!!!
350名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:16:36.56 0
>>325
自分がどっか行けばいいのになんでしないの?
離婚の為なら多少会社が遠くなろうと耐えられるでしょ。
そしたら即独りになれるのに。
351288:2012/02/22(水) 16:16:46.13 0
>>345
母にはもう相談して、離婚する決心をしたことを伝えています。
その時には母は私の不倫を知っていました。
嫁が話していたようです。
ですが母は、俺の人生が大事だと言ってくれ、離婚の後押しをしてくれました。
調停なども視野に入れるため母がいろいろと動いてくれています。
352名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:17:02.55 0
>>347
とりあえず事実関係をまとめると

・夫が浮気をしており、夫は認めている
・浮気相手もみとめている
・子有り
・夫は離婚したい
・妻は離婚を拒否

こういうことだよね?
そして、次の段階として離婚するのあんら

・貴方に慰謝料支払い義務がある
・浮気相手に対する慰謝料請求の権利が奥さんにはある(これは離婚しようがしまいが関係ないケド)
・親権は奥さん側にいく可能性大
・その場合、当然養育費の支払い義務もある

これらすべてを承知するのであれば、離婚したい旨奥さんにちゃんと話しをして
それでも聞いてもらえないなら家庭裁判所の離婚の申立書に必要事項を記入して提出し
離婚調停をすれば良い
いろいろ手続きが面倒なら、お金かかるけど弁護士入れるのも手だけど、それだけで数十万かかります
それだけかけても良いのなら、弁護士のところへ行けばよい
そんだけ
353名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:17:09.91 0
構うと居着いちゃうよ
354288:2012/02/22(水) 16:18:23.49 0
>>348
こっそり付き合っていると言っても、電話やールで連絡を取って、
会社で顔を合わせているだけで、ふたりであってるわけじゃありません。
嫁にはばれていないはずです。
それなのに、上司とのみに行ったことすら疑われて彼女に慰謝料を要求すると言いだしました。
355名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:19:38.49 0
>>354
結論出てるんだけど、どうしてまだいるの?
お前の望む形で離婚は100%無理。
以上。
356名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:19:43.32 0
>>354
だから嫁がプリンに慰謝料請求するのは正当なんだよ
アキラメロン
357288:2012/02/22(水) 16:20:04.03 0
>>352
ありがとうございます。
現実的な話、私と彼女にはいくらぐらいの慰謝料請求がされるのでしょうか。
結婚生活は12年、不倫期間は2年半くらいです。
358名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:20:10.76 0
毎度のことだけどプリマ誘導しとく?
359名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:20:17.89 0
プリンをかばえばかばうほど自分の立場も悪くなり不利になるのに
360名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:20:25.36 0
>>351
あははははははwwwwwww

じゃあ、何にも心配することないじゃん。ここで相談する意味なし。
これからは、あなたのママンが相談した弁護士から逐一作戦を
伝授してくれるだろうから、その通りに従いなさいね。

ママン側弁護士が指示した以外の、勝手な行動は絶対しないこと。
不倫彼女と連絡取り合うとかねー。(でも約束勝手に破りそうだけど…w
361288:2012/02/22(水) 16:20:33.36 0
>>350
会社の借り上げのマンションに住んでいるからです。
362名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:21:40.31 0
だから何?
>>355
363名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:21:45.94 0
>>288
>調停なども視野に入れるため母がいろいろと動いてくれています。
え?じゃあそのままお母様におまかせしておけばいいんじゃないの?
364名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:21:55.26 0
>>357
弁護士さんに聞いてください

では、家庭裁判所へどうぞ
365288:2012/02/22(水) 16:22:40.37 0
>>360
仕事が忙しいので、母に連絡出来ていなかったんです。
母に今日電話しましたが、出ませんでした。
それで不安になってここに来たんです。

366名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:23:15.18 0
息子のゆるちんの尻ぬぐいかぁ…いやになるね
367288:2012/02/22(水) 16:23:48.96 0
>>363
母も2度離婚調停をしているので慣れてると言っていたのですが、
ネットでいろいろ調べていたら、自分が振りだと言うことがわかったんです。
どうしたらいいでしょうか。
368名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:24:19.42 0
>>366
それがママの生きがいなんでしょ。好きにさせてあげましょう。

> ですが母は、俺の人生が大事だと言ってくれ、離婚の後押しをしてくれました。
だっておw
369名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:24:26.26 0
>>367
どうしたいの?
どう足掻いても自分が不利なのはわかってるんでしょ?
370名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:24:52.71 0
>>367
弁護士に行くかプリマに行け。
他の相談者の邪魔だ。
371名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:25:06.36 0
>>367
有責側が有利に離婚できる魔法の呪文など存在しない。
存在しない物は推しえられないね。ここ法治国家だからね。
372288:2012/02/22(水) 16:25:33.80 0
>>369
不利なのは解ってるんですが、今すぐ離婚したいです。
373288:2012/02/22(水) 16:26:00.10 0
>>370
プリマってどこでしょうか。
邪魔をしてしまってすみません。
374288:2012/02/22(水) 16:26:18.51 0
>>371
絶対に絶対に絶対にそうなのでしょうか。
375名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:26:57.67 0
> 今すぐ離婚

ママが弁護士からの答えを持ってきてくれるまで、おとなしく待ってなさい。
少なくとも、ここではウルトラミラクル裏技は編み出せませんから。
376名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:27:18.59 0
>>372
それは交渉次第です

奥さんに貴方の全財産を譲るから離婚して欲しいと土下座をしてみてはどうでしょう?
もしくは、彼女とやり直したいのなら、彼女やサラ金からお金をかりて、さらにお金を積んでみてはどうでしょう?
今すぐ離婚したいというのであれば「奥さんを説得する」以外に方法はありませんし
奥さんの耳元で「どうせ離婚になるのなら、変に長引かせるより俺の全財産もらって離婚したほうがよくね?
長引いたらその分金減るぞ?」と脅してみたらいかがですか?
377名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:27:42.27 0
>>372
自分がしたくても したい事が全部できる(許される)事はない。
法や規則で許されない事はしたくでもできない。
378288:2012/02/22(水) 16:28:02.66 0
そうですか・・・残念です。
法の隙間をつくような方法はないんですかね。
そろそろ休憩が終わるので消えます。
379名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:28:52.95 0
>>373
ここだよ
コテトリ付けてageて書き込んでね

プリマ既男が独りで踊るスレ30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1326475071/
380名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:29:35.64 0
金は払いたくない
離婚したい
時間はかけたくなく今すぐしたい

なんか前にも見たな
381名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:32:44.15 0
>>354
不倫相手に慰謝料請求は奥さんの「当然の権利」なの。
これ日本の法律で定められてて、あんたがどう思っていようが変わらないの。
後、浮気の前科者を疑うのは普通の事。
どうしても離婚したけりゃ奥さんに相場の倍の慰謝料、養育費を払い続けてね。
あれも嫌これも嫌じゃ話にならないよw

382名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:34:19.11 0
構うんじゃないよ
383名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:46:09.46 0
384名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:52:55.80 0
離婚したいけれど子供が反対したらどうすればいいでしょう?
子供は大学生です。
夫婦喧嘩が始まると「生まれてこなければよかった」と大泣きします。
子供のためにまた我慢する、しなくてはいけないと思っていますが
私の人生を考えると私も泣けてきます。
385名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:55:40.94 0
>子供のためにまた我慢する、しなくてはいけないと思っていますが

その考えがそもそも間違い。
離婚や結婚は純粋に夫婦間の問題。子供の成育環境に大きな悪影響を
きたさないように、努力する必要はあるが、子供が反対したからといって
我慢する必要はない。ましてもう大学生なら独立する人も居る年齢。
嫌がるなら下宿か寮に入れて自立させなさい。親は親ということをそろそろ
教えなきゃいけない年齢だよ。
386名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 16:56:33.47 0
>>384
私、っていうのは母親かな。

離婚したいが子供が反対する、子供が産まれて来なければよかったと泣く。
この現状に陥ったのは、母親の生きる姿勢がずーっと捩れていたからで、
その捩れを解消するには、母親から変わらないといけない。
親子で同時にカウンセリングに通って、元気になってから離婚してください。
387名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 17:00:07.12 0
猛烈スレやこのスレに何度もモラハラやDV受けている母親の離婚を止めたい
子供の相談があったけど、同じ人が立場変えて書いてたりして。
だって「我慢する、しなくてはいけない」なんて書いているし。

離婚したくて話し合い中の人がこういう書き方はしないと思うんだよね。
離婚したいのに反対されて困っています、なんとか説得したいって書くと思う。
388名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 17:27:18.29 0
そういうのよくあると思うよ
自分、配偶者、子供、親、兄弟って立場変えて書き込んで
自分がいかに可哀相か確認したり、ほらやっぱり相手が悪いんだって思いたいんでしょう
389名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 17:32:51.12 0
>>384
どういう内容で夫婦喧嘩することが多いの?
390名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 18:05:29.10 0
いまさらかもだけど、288みたいなやつの弁護を引き受ける弁護士っているのかね?
見つからなくてママも電話に出ないんじゃねーの?
391名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 18:08:02.64 0
その話引っ張るなよタコ
392名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 18:17:17.81 0
いや、でも実際、有責配偶者の依頼を受ける弁護士っているのかな。
ほぼ勝てないじゃん。
その部分は興味ある。
393名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 18:21:52.86 0
288の話はこっちで

プリマ既男が独りで踊るスレ30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1326475071/
394名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 19:49:04.37 0
384です。
>>385>>386
確かに私は子どもが小さいころから離婚したいと揺れていましたが
子どもの成長や目先の楽しいことや受験にまぎれて
このまま主人と老後を過ごしてもいいかなと思うようになっていました。
しかし、実は主人も同じように私と離婚したかったというのをつい最近知りました。
子どもが小さいから親権をとられたくないから我慢していたそうです。
子どもは
今まで仲が良かったと思っていた家族が
実は両親とも色々なことを我慢しながら家族を演じていたんじゃないかと。
また自分にはまったく非がない関係ないことで
家族がバラバラになることを悲しんでいるし怒っています。
少しずつ「お母さんも自分の人生を歩きたい」と諭してしますが
「お母さんが自分の人生を歩きたいのはわかるけれど
そうすると家族がバラバラになる」と
心と気持ちのギャップにまだ苦しみメンタルクリニックのお世話になったりしています。
395名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 19:56:27.86 0
子どもの心が壊れかけているのに自分の幸せを優先していいものだろうか?
と悩んだしだいです。
>>389
おもに暴言ですね。
言ったことを忘れていることもありますし
後から自分の都合のいいように解釈を押しつけてきます。
抽象的ですみません。
姑と私の関係が悪いのも嫌だそうです。
396名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 20:01:47.81 0
>>394
お子さんのメンタルが幼すぎる
397名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 20:07:59.22 0
自分の為に母親の人生を台無しにしていいという子供。
心が壊れかけているのを直してからというけどわがままは一生だからね。
何時までたっても「私(俺)の心が〜」と騒いで一生子供の奴隷になりそう。
もう相手はその手は学習したから。
これも一種のデモデモダッテだよね。相手が亭主でなくて子供というだけで。
398名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 20:09:24.61 0
マンネリのネタを読んでいる気分。
文章もだし内容も。大学生の子供のある世代の人っぽくないというか
裏返しネタのお嬢さんと似ている。
399名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 20:13:47.44 0
>>396
子が幼いとはいえ、子供が自己成長するのに必要な自己尊重感情が、
両親の不和という、まさに出生の足元が常に親により揺らがされていたんだよ。

自分が産まれたことの意味が、親の不和によって見出せない以上、
そこから自分の自尊心を汲み出して、自己成長しようという芽は刈り取られる。

足元が崩れないように、いつ崩れてしまうのか、そっちに子供のエネルギーは
消費され、自己成長する方向に回されないんだよ。だからいつまでも子供は弱い。
400名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 21:06:13.86 0
>>399
すごく納得です。本当にその通りです。
成長してほしいと思いながら私達が邪魔をしているのですね。
ダラダラもめたり夫婦喧嘩を見せるのは
子どもに対して精神的虐待だと思います。
すすむも地獄とどまるも地獄ですがなんとか早めにケリをつけなければ。
>>396>>397
そうだと思います。
震災でもっと辛い思いをしたお子さんたちも徐々に立ちあがっているのを見るにつけ
うちの子は弱いですね。ストレスに弱いです。
401名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 21:11:03.71 0
みなさんありがとうございました。
すごく参考になりました。
くだらない話で乱入してすみませんでした。
まだ結論は出ませんが考えます。
402名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 21:12:03.69 0
子供が別れないで欲しいという→子供のためにまた我慢する、しなくてはいけないと思う
ここで批判される→子供が弱いと思う

誰かに意見される度にころころ意見変えてふらふらしすぎ。だから子供にも舐められる。
お母さんは騒げば結局は折れると学習させているのは自分だよ。
別れるなら一人で生きていくんだから、自分の意思をはっきりして人のちょっと言われても
ふらふらしない事。そして自分の決断に責任を持てること。
別れなくても大人なら当たり前のことだけど。
403名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 22:31:16.87 0
>>402
最後の一行、身に沁みます。
ふらふらしているのはまだ決心がつかないから。
みなさんのどの意見も心にストンと納得できます。
決めたら責任持ちます。
404284:2012/02/23(木) 00:06:56.37 0
>>285
亀ですがありがとうございます。
転居先は向こうに連絡済です。(子どもの幼稚園等の関係で距離も近いです)

離婚を希望してるのはむしろ旦那(むしろ旦那のみ)なのですが、別居する旨を伝えたら何故か反発され。
どうも「自分が離婚したいと言ってるのだから、離婚に同意する以外の行動を取られるのは不満」という事らしいです。
子どもの生活に対する影響などを考えると短絡的には動けないと説明しても右から左。

相手側が不快に思うかどうか、という点で言えば、「何をしても不快に思う」状態なので、
そういう意味でのデメリットはないと考えてよいかもしれません。

現状で自分が感じるデメリットは、
・ 免許証の住所と一致しないために、本人確認等でトラブルが発生する
  (至近の例だと、郵便局での郵便物受け取りが出来ない、等)
・ 行政サービスが受けられない(児童手当の手続き等の各種案内は世帯主(=旦那)に届く)
「離婚の意向」は自分にはない、という事を示すためには住民票は移さないほうが良さそうですね。
行政サービス関連は市役所に相談してみます。
405名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 00:22:50.86 O
>>374
死刑囚を無罪にする魔法の言葉があるならあるかもね。

んーいい例えが思いつかん。
406名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 00:43:04.98 0
407名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 06:58:12.36 0
ちょっと質問です。旦那と離婚の裁判しています。旦那の実家は資産家で結婚生活21年間で得たもの
全てが特有財産が原資だからオマエが得る財産分与はゼロだと言われてるんですが、旦那は元々
親から相続した不動産の賃貸収入で暮らしていて、不動産を管理する会社を親族と一緒に作って
そこの社員としての給料(勤務実態無し)として収入を得ていました。
ちなみに私は専業主婦で結婚後は外で働いた事はありません。

このような場合も収入は特有財産という扱いになるのでしょうか?
408名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 08:11:41.10 0
実質的共有財産扱いになるものもあるけど、詳細がわからないし
お金絡みは弁護士入れたほうが良いと思うよ
409名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 09:01:27.34 0
専業主婦で仕事してた実績ないのに給与を得ていたなら
それで十分だろと判断されそうだな
向こうが強い弁護士入れたら終わりだと思う
410名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 09:13:48.81 0
給料を得ていたのは夫じゃないの?

>旦那は元々
>親から相続した不動産の賃貸収入で暮らしていて、不動産を管理する会社を親族と一緒に作って
>そこの社員としての給料(勤務実態無し)として収入を得ていました。
411名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 10:37:15.96 0
>>407
離婚理由は?
慰謝料払う立場なら財産分与できても相殺って事もあるし。
412名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 11:39:28.72 0
裁判しているんだから裁判所で判断してもらえばいいじゃない
非常勤役員か何かで得た報酬だから共有財産になるだろうけど、
妻も夫も実質働いていない状態で妻側の貢献度は低いだろうね
こういう人は生活費>>報酬ってなっていそうだけどね
413名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 18:53:22.99 0
ちょっと質問です。
主人が不倫を自白しました。
ずっと疑っていて状況証拠だけを積み重ねて話しを切り出したら、
認めました。
その話し合いの様子を録音しておきました。
そして確認書(肉体関係があったかどこで行われたか)などを
書いてもらいました。
相手方からはわかりにくいけれども謝罪(らしき)のメールをもらっています。
相手方に慰謝料請求する証拠となりますでしょうか?
414名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 19:56:20.93 0
>相手方からはわかりにくいけれども謝罪(らしき)のメールをもらっています。
相手方に慰謝料請求する証拠となりますでしょう

「分かりにくい」なら、メールの文面が分からないとなんとも言えない。
慰謝料請求するなら弁護士を雇うんでしょう?それを保全して弁護士に見せたら?
そうしたら大体可能かどうか見て、無理なら無理と断るだろうし。
まずは無料相談の弁護士に見せたらいい。で可能から本式に選任したらいいよ。
415名無しさん@HOME:2012/02/24(金) 09:44:02.49 O
>>414
弁護士も仕事が欲しいから、無理でも有りと言うよ。
416名無しさん@HOME:2012/02/24(金) 15:57:18.07 0
弁護士は負け戦はやらないよw
無理なものは無理と言う
そうしないと何より大事な戦績が落ちる
417名無しさん@HOME:2012/02/24(金) 17:04:49.54 0
>>416
だとしたら、弁護士に見せればその時点で無理か貰えそうか分かるから
駄目でも高い弁護料は使う前に最初の5000円(30分)で済むね。
>>415の負けても文句なし、報酬と経費は頂きますの悪徳にかかったら
別だけど。
418名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 15:50:14.64 0
心が壊れそうです。精神科に入院したけど未だに不安・・
わたしがいない間に女連れ込んでるような被害妄想が・・
家に帰ったら妙に家がピカピカになって子供がいたパパに似顔絵まで壁から外されていた・・
419名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 22:29:42.44 0
壊れそうではなく壊れていますよ
被害妄想で他害する前に子供と夫から離れてくださいね
420名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 02:11:23.14 0
再構築は、離婚よりきつい。
よほど、相手にほれていないと無理だし
双方に理解とカウンセリングが必要だ。

認識の甘さでつぶれるくらいなら、離婚してから縁があれば復縁のほうがいいような気もする。

離婚するくらいなら結婚しなきゃいいのにって、無神経な言葉が飛び交う昨今。
離婚するために結婚する奴がどのくらいいるのかと聞いてみたいと思うが
そういう奴と話すと面倒くさいから、スルーする。

自分より、子育てをってのは倫理からすると自分の幸せより優先するべきじゃないのかってのが社会
作ったのは間違いなく「己」なのだから
まさに、自分でまいた種だ。
男女問わず、まいた種に責任とれないなら子供ができない身体になれよ。
と、ネグレクト子供に被害あって当の夫婦は離婚だなんだと近所に聞こえる声で話し合いして
素晴らしく迷惑かけられてる隣のものですが
421名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 09:05:20.95 0
>>420
>離婚するために結婚する奴がどのくらいいるのかと聞いてみたいと思うが

でも、最近はやっぱ結婚に対するハードルが低いと思うよ。
ドラマや音楽の影響も大きいと思うけど「好きなら何とかなる」という風潮はどうかと。
最低限生活に困らない程度の収入が、自分が働いたとしても見込めるかどうか
愛情の種類が変化しても対応出来るかどうか
子供に対して、親族に対しての接し方はどうか
結婚してみて改めて思うけど、上記のものは結婚前にきちんと把握しようと努力しないとね。
収入面はこの不況でいつ減給になるか、クビになるかわからないと言っても
仕事に対する姿勢を見ればどう乗り切っていけるかわかる。
好きだの恋だのの愛情のみでは長年夫婦として成立しない現実だから
尊敬出来るとこはあるのか、今許せているもので愛情がない相手だった場合許せる範囲なのか
友情みたいな落ち着いた好意を抱いているのか
そういうのを自分の中で確認していくのが大事だと思う。

そういうの怠って「結婚は勢い」を誤解して都合の良いように解釈して
何も築かない・覚悟しない内に結婚。
そりゃ簡単に離婚になるわな。
422名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 16:31:15.69 0
夫が浮気をしていました
少し前から私の服装や髪型を「ババ臭い」とか「おばあちゃん」と嘲笑するようになり
家にいても一切手伝いをせず、文句を言うと離婚をちらつかせるようになりました
毎週水曜日がノー残業デイなんですが、その日も仕事があるからと毎週遅く帰るようになった頃からです
思い切って探偵を雇ってみました
3日で15万プラス実費だったので毎週水曜日に、とお願いしてみたら3度ともビンゴで
職場の若い女の子とホテルへいっていました
気になったので相手の女性について調べてもらいました
こちらは7万でしたが、彼女が複数の男性と並行して付き合っていることもわかりました
とりあえず、急いで病院へいき私が病気に感染していないかを検査してもらいましたが、こちらは異常無しでした

浮気を疑いだしてから全部わかるまで1ヶ月半
結構早いもんですね・・・

まだ夫に離婚を切り出していません
どういうタイミングで切り出そうか迷っています
チラ裏気味ですみません・・・
423名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 16:33:31.15 0
↑ごめんなさい
疑いだしてから、ではなく、調査依頼してから、でした
疑いだしたのは昨年からで、調査お願いしたのが1月なので
424名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 16:44:33.24 0
全部準備完了して後は調停もしくは裁判ってなってからでいいんじゃない?
離婚したら実家に戻るなら新居の準備もいらないし
両親にも説明して納得してもらえば後は決行のみ。
最初は協議出来るものなら協議で済ませたいと思うなら
証拠類は全て実家なりに保管して、提示するのはコピーのみ。
破棄される可能性があるからね。
日常的に「ババ臭い」とかの台詞を言われるなら会話録音。
彼女の素性については教えなくていいと思う。
馬鹿にしたかったら離婚成立してお金関係など全てに決着つけてからね。
425名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 16:44:44.49 0
脱出準備をこつこつ完了させ、後は届けだけという状況に下準備。

帰宅後一声「離婚して」と緑の神。浮気夫の奇妙な反応をザッと受け流し、
離婚?は?アホか、って反応が返ってきたら、浮気証拠コピーを目の前にバサ。
そうかやった離婚しよう!とさっさと記入してくれた後、浮気証拠をバサ。

後は弁護士通じて連絡ね、と夫をその場に残してトンズラ。
426名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 17:26:21.45 0
自分の要望(慰謝料、養育費、年金分割、財産分与など)を決めてから、離婚を申し入れるといいと思います。
話し合いで解決しなければ離婚調停はいかがでしょう。
427名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 12:06:18.68 0
ひょんなことから旦那の浮気が発覚。
興信所に頼んで証拠の写真もゲット。
旦那の携帯メールも転送済み。
そして昨日、浮気相手を呼んで話会いをして、地獄見せてやろうと思ってた。
…のだが、いろいろ出端をくじかれた。
浮気相手、家に入るなり土下座。
顔を上げようとしない。
もっとファビョられるものかと思ったのに、ずっと「ごめんなさい」の繰り返し。
最後のほうは額が真っ赤になってたよ。
それで「離婚だけは勘弁してあげてください」 「自分はどうなってもいい」と。。
離婚するつもりでいたし、相手をボロカスにけなしてやろうと思っていたのに…
どうしていいかわからず現在実家。
一度は離婚と心に決めたのに、再構築していくべきなのか?と悩んでます。
チラ裏でスマソ。
428名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 12:14:12.17 0
>>427
自分なら余計腹が立って大暴れだわ。
「お前が頭下げてどうにかなると思うな、図々しい」と思うし。
再構築と浮気相手の土下座が関連するのも不思議。
旦那を許せるか、浮気相手を許せるか、は別問題
429名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 12:26:55.64 0
>>428
レスありがと。
今まで修羅場スレとかでいろんな修羅場みてたけど、プリンって皆ファビョルものだと思ってた。
なのに会うなり土下座、謝罪の嵐。
一番びっくりしたのが封筒渡されて、中を見たら札束。
「これは何?」と聞くと「全財産だからもらってくれ。」と。
「お金で許される問題じゃないのはわかってるし、金額もまだまだ慰謝料にしては足りないと思う。
今後足りない分はちゃんと払っていきます、ごめんなさい、ごめんなさい…」
と、泣きじゃくりながら土下座。
それ見てどうしていいかわからず、
「慰謝料請求するなら後日きちんとするから今はもらません!!」
って返したよ。
旦那が言うにはその札束は就活で貯めてたお金だと。(プリンは現役女子大生)
旦那もプリンも許すつもりなんてなかったのに、ここに書いてたら泣きそうになってきた。
430名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 12:29:30.12 0
>>427
悪いことしたんだから謝るのは当たり前。
小学生でも知ってる。
それでやり直して本当に貴方がまた幸せになるならそれでもいいかもしれないけど、
よく考えてね。土下座にほだされず、自分が幸せになれる方を選ばなきゃ。
431名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 12:31:15.64 0
>>429
しっかり離婚しましたって文章残して離婚かな。
女子大生と浮気してる旦那も糞だし。
432名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 12:32:01.16 0
>>430
正直旦那のことは、今はよくわからん。
やり直したいのか、やり直しくないのか。
世間体とか親のことを気にすると、離婚しないほうがいいのかも、って感じ。
ただプリンはずっと謝って私の要望に対応するって言ってるのに、
旦那は「あの子とは遊びだった!それをあの子もわかってて付き合ってた!スキなのはお前だけだ!」
の一点張り。
初めて昨日、旦那をボコボコに殴ったよ。
433名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 12:33:43.05 0
> 旦那が言うにはその札束は就活で貯めてたお金だと

旦那が一番悪い。そういう、自虐性に付け込んで不倫始めたんだから。
精神が脆弱な『若い』女性にやったラッキー♪と言い寄った旦那を、
あなたが許せるかどうかが肝心なところ。
434名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 12:34:35.71 0
>>431
正直、どちらも糞だよ。不倫してる時点で。
でも昨日の話し合いやプリンと旦那のメールのやり取りを見てると旦那の方が糞に思える。
435名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 12:36:39.70 0
>>433
旦那のことはきっと許せない。
でも再構築が絶対に無理なのか、って聞かれたらわからなくなってきた。
話し合いするまでは地獄を見せてやる!!って意気込んでたのに…
あぁ、若い子の涙には弱いみたい。
436名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 12:43:40.62 0
> 再構築が絶対に無理なのか
> あの子とは遊びだった!

遊びだと女子大生も承知していた、ということは、遊びだと断言する
旦那の強気の源泉は、一体どこ?
・若い女体だけだった
・嫁には希望できなかったアレコレが彼女には遠慮無く要求できた
・嫁には何一つ欠点は無いが、その正しさゆえに旦那は一人で自家中毒。
 自我や自尊心が貧弱な女子大生と出会ったので、そこで毒を吐いてスッキリ。
437名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 12:49:44.30 0
>>435
家のケースだけど、
二人で泣きながら謝罪してきたので許したら。
その2年後まだ続いてることが発覚した。


不倫するようなメンタルの人間を信じてはいけない。
簡単に許されたと思って、影で舌出して笑ってるよ。
438名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 12:51:00.77 0
相手が真剣に謝罪してるのは、
就職活動があるからだろ。

実際は「自分の将来」に対して怖くなって謝罪してるだけ。
弁護士挟んでサックと慰謝料請求。
439名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 12:51:35.19 0
>>432
再構築目指しても絶対「遊び」を繰り返すよ
むしろプリンちゃんと冷静に事実関係を再度
確認してみたら?
旦那より女子大生のほうが実のある話し合いに
なりそうな気がするよ

二人とも旦那に騙されてる危険性高そう
440名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 12:52:27.92 0
>>436
おそらくその3つ全部。
プリンにも大好き(笑)な彼氏がアメリカにいるらしいので、お互い割り切った関係だったみたい。
旦那も今年41になるので若い女体に惹かれたんだろう。
旦那はいろんなセクロスをしたい人だったが、私は淡泊なセクロスしか基本受け付けない。
プリンは旦那の書道教室の生徒で、プリンの性格は私が感じる限りでは断りきれない性格。
だから旦那の希望通りにいろんなプレイを引き受けてくれたらしい。
そして旦那が言うには私には何一つ欠点はなかったと。しいて言うなら、もっといろんなプレイを
してみたかったんだと。
441名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 12:52:36.80 0
二人口裏合わせて謝罪してるだけだろ。
旦那とか要らない。
442名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 12:53:28.43 0
>>440
リアルに弁護士挟んで話し合いしたほうがいいよ。
443名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 12:53:49.54 0
どーせデモデモダッテでしょ。
一生浮気されてれば?
444427:2012/02/29(水) 12:58:23.65 0
>>437
やはりそんなものなのかな。
旦那は嫁の私が言うのもアレだが、なかなかのイケメンだったため昔は女遊びが激しかった。
もう歳も歳なので落ち着いたと思ってたんだけど、やっぱりする人はするのかなぁ

>>438
そう思いたいんだが、昨日プリンが家にきたときはスーツ姿だった。
就活帰りかと思ったんだが、旦那の話を聞くと第一希望の面接に行くところだったらしい。
「私の将来なんて、どうでもいいんです。人様の将来を壊してしまって…ごめんなさいごめん(ry」
の繰り返し。

>>439
悲しいけど、今は旦那よりもプリンのほうがまだ信用できる。
そのほうがいいかも。
なんでこうなっちゃったんだろ。。両親にもまだ本当のこと言ってないよ。
445427:2012/02/29(水) 13:03:51.14 0
>>441
メールは全部私の携帯に来るようにしてるから、たぶんそれはない。
でも私はエスパーでもなんでもないから、実際プリンがどう思ってるかはわからない。
こんなことならもっとファビョってほしいよ。

>>442
まだどうするべきなのか気持ちが固まってないんだけど、弁護士に相談とかしてもいいの?
この場合話って聞いてくれるのかな??

>>443
そうだよな、そう思われても仕方ないかも…。
涙と謝罪に騙されてるのかな。。けど、どうしてもプリンが極悪人には思えない。
旦那のことは糞だと思えるのに。
446名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 13:04:18.67 0
>>444
自分の将来のためならどんだけでも泣けるし頭下げれるよ。
まぁ旦那がゴミすぎるけどねw
41歳でその性欲とか気持ち悪すぎる。
447名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 13:06:00.85 0
>>445
もうつけ論出てるじゃん。
プリンの謝罪信じて再構築。
ここでグダグダくだまいて愚痴りたいでけ。
次の報告者いるかも知れないんだから。
おとなしく41歳の不倫おっさんとセックスしてろよ。
448名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 13:06:48.74 0
両方の両親にハッキリ伝えて旦那晒し者にしたら?
449名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 13:07:00.46 0
>>440
それはw まさか全部とはね。
離婚の原因として性格の不一致とは実は性の不一致とはいうけれど、
性って、嘘偽りの無い欲望そのものだからねえ…

今の旦那からは「性」を人生から除去することはまだまだ不可能のよう。
これで再構築というのは
・旦那の性癖は認めるが受け止められないので、旦那が枯れるまで公認。
・旦那の性癖が自分の悦びとなるまでに、自分の性癖を改造。
・過激なことも無理だが外注も無理なので、2人で根気よく性の道を模索。

どれも自分には飲めないし、心が耐えられないのなら、離別するしかないかも。
450名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 13:08:14.18 0
41歳・・若い女の子と色んな変態エッチしたい。
女子大生・・就活しながら遠距離恋愛の彼氏の目を盗んで不倫。

女子大生>>>>>>>>>>>>>>中古妻
451名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 13:09:24.62 0
>>449
旦那は若い女とやりたいんだから無理じゃね?
妻を若返らせなけれ問題解決にはならない。
色んなセックスは頑張ればできるけどw
452名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 13:10:38.53 0
とりあえず謝罪の意思が有るなら
女子大生に目の前で彼氏に電話させて不倫を伝えさせたら?

自分のやったことの責任を取らせるべき
453名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 13:11:27.25 0
>>447
>41歳の不倫おっさん

きめぇwww
454名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 13:12:27.49 0
離婚しないであげて〜とか馬鹿じゃね?
プリンの言えた義理じゃねーし
むしろムカツクわ
455名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 13:13:29.48 0
若い女とやりたいなんて言ってなくない?
変態プレイをしたい下半身脳みそ男ってことでしょ。
自分なら離婚か風俗利用と同じ感覚で外注OK再構築するかな。
デートやセクス以外の時間も欲しいなら離婚で。
456名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 13:16:42.71 0
離婚しないであげて〜って
不倫じゃなくても言う他人の女とかたまにいるけどアレ何?
他人の夫婦の問題によく軽々しく、しかも女の立場のくせに言えるもんだと
軽く軽蔑するんだけど。
飲み屋の女とか旦那側の会社の女とかが
「私は男のそういうところに理解あります」アピールしてるんだろうけど
既婚者相手にそんなアピールして好感度上がると思ってる尻軽馬鹿女。
457名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 13:20:24.24 0
> 「私は男のそういうところに理解あります」アピール
そう言う女性の父親って、どんな人間だったんだろうね。
458427:2012/02/29(水) 13:22:30.16 0
ちょっと見てない間にたくさんレスありがとう。
とりあえず自分なりに今考えているのは、

・きっぱり離婚。旦那にもプリンも慰謝料請求。
・離婚するが旦那にだけ慰謝料請求。
・今回だけ許す
・とりあえず別居
・プリンと二人で話をしてみる(相手の真相を見るため)

この5つくらしか思いつかないorz
旦那とは結婚して4年目だけど本当に糞だと思う。
プリンとは昨日初めてあっただけど、旦那より数倍まともに思える。悲しいね。
>>447の言うように、私のグダグダな相談のせいで次の相談者の人が書けないかもだから
結果出てから再度来た方がいいですか?
459名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 13:34:07.33 0
>>458
正直あなたはプリと二人で話し合いは向いてない。
多分プリの方が狡賢く立ち回る能力と空気読みの能力が上だから
泣きながら土下座事件同様上手い具合に言いくるめられて騙されそう。

それと今回だけ許すっていうのもまたサレる運命。
許すとか再構築するとかはきちんと様子見期間を1年以上作ってからの方がいいと思う。
離婚するもしないもとりあえず別居に一票。
3年以内ならいつでも慰謝料請求出来るから
しばらく別居して自立してみたら?
自分で仕事して生活してると、その旦那が必要かどうかがはっきり見えてくるよ。
460名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 14:28:01.73 0
っていうか…再構築する理由が、「子供のため」とか、「まだ相手が好き」「一人では食べていけない」とか、
そういうのはよく聞くけど、
「プリンが離婚しないでやってくれと泣くから、再構築していくべきなのか?」なんて
聞いたこともない。どういう考え方なんだろう…。

2chとかで見かける配偶者の不倫相談だって、いつもいつもプリンや間男が
極悪人ってわけじゃないよ?
中には独身だと嘘をつかれて何も知らなかった人とか、本当に反省していて別れようとしていたとか
そういう人もいる。
その場合、不倫相手に協力してもらって証拠をとって、それで離婚できました、って報告は何度も見たけど、
不倫相手が泣くからとか、いい子だからなんて理由で、自分の離婚問題とごっちゃにしてる人は
見たことないよ。
不倫相手が憎めないなら、二度とこんなことをしないようにきちんと第三者を入れて慰謝料をとり、
書類に残す。それが本人のため。そして、これ以上関わりをもたなければいい。
離婚するか再構築するかは、自分と旦那の問題でしょう?
旦那に未練があるなら、再構築すればいいよ。
461名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 14:33:37.30 0
>世間体とか親のことを気にすると、離婚しないほうがいいのかも、
とも書いてるから、プリンの涙だけが問題じゃないんだろうけど…。
しかし、最初は離婚すると決めていたのに、プリンがいい子に見えるから
悩みだしたっていうのはなぁ…。
なんか肩透かしくらった感じで気が抜けたのかもしれないけど、
再構築か離婚するかを決めるのは、夫婦の問題だよ。
462名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 14:43:01.69 0
プリが根は良い子だろうが性根が腐ってようが
性欲任せに不倫して嫁騙したのはその糞旦那だからね。
プリからは慰謝料取らないでやろうって思うのならまだしも
良い子ちゃんプリが再構築してくれっていうならそうしよっかなぁなんてどんな感覚?
それなら「悪い悪いと思ってて…」と常に罪悪感持ちつつ不倫してりゃまた許すのかな。
バレたらプリに全力で土下座謝罪させれば無問題!と
そのシタはまた繰り返すよね。
というか、今の今までプリの謝罪風景は出てきても、シタの謝罪風景が全く出てきてない。
シタが出てくるのはプリの情報提供者としてだけw
夫婦の問題なのに旦那の存在薄すぎやしないか?
463名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 15:02:44.59 0
プリンから慰謝料もらうかもらわないかならまだしも、
427夫婦の離婚・別居・再構築の問題とプリンの性格・言動は全く関係無い
ついでに極悪人かどうかは別にしても、最低でも「彼氏がいるのに浮気する」ような子なんだからけっして良い子ではないよ


>>447の言うように、私のグダグダな相談のせいで次の相談者の人が書けないかもだから
>結果出てから再度来た方がいいですか?

そもそも今何を相談(or報告)したいの?何がしたいのか分からないよ
相談するならするで(相談内容を明確にして)ここに居れば良いし、一人で考えるとか事態を進展させるっていうならそっちに専念すれば良い
そのくらい自分で考えようよ
そういうところもデモデモダッテだとかズレてるとか言われる要因だと思う
464名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 15:11:42.68 0
デモデモダッテうざい
465名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 15:13:22.23 0
土下座なんて、計算じゃなきゃ咄嗟にできない
466名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 15:15:04.37 0
お金持ってきたのも怪しいよねw
旦那から予め渡されておいた金を
慌てて出した感じw

通帳を
467名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 15:15:42.81 0

途中送信した

通帳を0にするのなんて簡単だし。
通帳を見せてもらったとしても、通帳がひとつはと限らんし。
468名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 15:16:43.39 0

「離婚しないであげて〜」とかww

完全に旦那と口裏合わせたヤラセじゃん
フジテレビやTBSよろバレバレ
469名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 15:34:00.35 0
まぁ、プリンが本当は性悪かどうか、疑いたくないというのならそれでもいいけど、
だったら、
「夫の浮気相手があなたで良かった。おかげで、知らなかった夫の本性がよく分かりました。
何も知らないままだったら、自分の人生の時間をもっと浪費してしまうところでした。
あなたは一生懸命、私に謝ってくれた。これで何も咎めなければ、誠実なあなたは
もっと苦しむでしょう。
あなたが、私に対して、きちんとした謝罪をしたのだと安心できるように、形通りの慰謝料と、
不倫の事実を書面に残すというけじめをつけて、この話は終わりにしましょうね」
という話で落ち着けばいいんじゃないかと。

旦那と再構築しなければ、プリンが本当はどんな性格だろうが、もう関係なくなるしね。
再構築するなら、プリンのことも、旦那の本性が見えたことも、ずっとずっと引きずっていくしかないけど…。
470名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 16:06:39.57 P
プリンに同情する事で旦那が悪い自分とプリンは被害者って図式を
頭の中で描いて精神安定を図ってるとしか思えない
どうみても就職間近だから土下座
でも相手学生だからそこらへん旦那に吹き込まれていそうだ
再構築しても性の不一致でまだ41なら又どうせ浮気はするけど
離婚したくないならそこはスルーか毎回〆るしかない
471名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 16:16:18.07 0
土下座なんて反省してなくてもできるんだよ。
女子大生のパフォーマンスに騙されてどうするんだか。
ちゃんと第三者入れて話し合わないと、今度はあなたが足をすくわれるよ。
472名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 16:42:56.29 P
427がいくつなのか子供がいるか仕事を持っているかで
離婚か再構築か色々変わると思うんだけど
どちらにしても興信所入れて証拠持ってるなら内容証明ちゃんと作って
慰謝料は両方から取った方がいいよ
473名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 16:49:19.06 0
旦那もプリンも完膚なきまでに打ちのめすべし。

少しでも隙をみせたり甘さを見せると負けるよ。
冷徹に動けばそれでいい。

感情に左右されると本当に何もかも負ける事になる。
474名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 17:18:09.10 0
現在、離婚を踏まえた喧嘩をしているのですがここで相談しても大丈夫ですか?
(※結果として離婚するかどうかはまだわかりません、それも含めて悩んでいます。)
475名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 17:23:36.63 0
どぞー
476名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 17:24:36.53 0
未婚とはいえプリンにもお相手がいたんだから
W不倫できる子だったのに、それのどこがいい子なんだ。
477名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 17:37:54.71 0
大事な面接があるのに土下座までしてるし、、、ってどんだけ表面上の事に誤魔化されやすいんだ。
本命の彼氏にバレないように既婚者と肉体関係を何度もしてた子なのに。

今大騒ぎされたら就活よりもダメージありすぎるから土下座したんでしょ。
本命の彼氏と結婚の予定があるのかもだし。
「あなたの誠意はわかったわ、彼氏と電話で話させてもらっていい?それでお互い様よ」って言って見たら?
彼女発狂するかもよ。

金なんてまた稼げばいいんだし、自分の評価を落としたくないんでしょ。
普通そのくらいの年齢の子だと金包んで土下座なんてしないよ。
こんな事で揺らいでたら2人で話したって言いくるめられるよ。

478474:2012/02/29(水) 17:40:50.20 0
ありがとうございます。スペックから書きます。
当方、夫側。

妻:29歳
(元?)メンヘラ、統合失調症
中絶経験アリ、DV男との交際経験アリ、自殺未遂多数。
そのDV男の子供を堕胎しており、その男の子供が欲しいと
結婚寸前まで言っていた。
専業主婦

俺:24歳
妻がはじめて付き合った人。
最初に就職した会社をクビになったときに
売り専(ゲイ風俗みたいな)のを少しやった。
某自動車会社勤務。
手取り28万程(諸手当込)

子供アリ:0歳男の子(デキ婚ではないです。)


今回は主に結婚前の約束を破られたことで
自分が離婚願望を持つようになりました。
479名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 17:48:34.27 0
>>478
約束って?
480474:2012/02/29(水) 17:49:14.50 0
見辛い文章ですみません、続けます。

結婚前にいろいろ約束していたのですが、その中で
『元彼に連絡しない』という項目もありました。

携帯電話やメールアドレスも結婚を期に変更しました。

…が妻は元彼にメールしていました、内容は浮気ではありませんでしたが。
ちなみに子供を堕胎した彼氏とは別の彼氏です。

僕はそれでももちろん約束違反だし、違反したら離婚!と決めていたのですが
いざ事が起きると、お腹に子供も居るし、親族の世間体もあり実行する勇気はありませんでした。
これは実はもう一昨年の話です。
それからずっと尾を引いています。
もちろん今ではもう連絡は取っていないと思います。

そもそも付き合ったのが妻だけなので僕が過度の気にしている部分もあると思います。
妻には「貴方が自分の自信が無いのが悪い」と言われたりします。

それ以外にも子育てに協力的ではないと、妻の実家に言ったときに発言したりして
ひどく落ち込みました。

もちろんこれらは僕側の言い分です。
喧嘩する中で僕側も妻に嫌な思いをさせたことでしょう。
481474:2012/02/29(水) 17:52:36.59 0
書くのが遅くてすみません、半分以上愚痴のような形になりますが
それから子供も無事生まれました。
でも僕はもう辛いので離婚したい、いやしたくない…そんな風に悩んでいます。

離婚したい旨は妻に何度か伝えたこともあります。

482427:2012/02/29(水) 17:54:26.96 0
たくさんのレスありがとうございました。
しっかり全部読ませてもらいました。

先ほどまで旦那が実家に来て、少し話をしようということで話をしました。
すると旦那からも土下座での謝罪。
「一番悪いのは自分だ、わるかった!!」と。
「そんなことはわかってる。お前は私とあの子の人生両方滅茶苦茶にしたんだよ」というと
「それもわかっている。でもこの通りだから許してくれ」の一点張り。
何を言っても離婚したくない、別れたくない、考えなおしてくれ、あの子とは割り切っていた。
腹が立ちすぎて追い返しました。

確かに、プリンの涙の謝罪が原因で離婚を考えなおすっておかしい話だよね。
もともとは離婚する気満々、慰謝料ガッポリ、ひゃっはー!って思ってたのに。
けど、なんか拍子抜けしてしまったというか。。
離婚する気満々だったのも、浮気されてムカついた勢いでそういうつもりでいただけだったのかも。
とりあえずさっきの旦那との話し合いで、旦那は糞だという事がわかった。
こんなやつと残りの人生共にしたくない。
明日、さっそく弁護士を探してみるよ。
そのあとにでもプリンにはきちんと話をしてみる。それでプリンから慰謝料をとるかどうか、決める。
ちなみに旦那は41で私は37、小梨です。プリンは21歳。
483名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 17:57:34.36 0
>>482
頑張れ〜
応援してます

>>474
離婚一択
糖質に関わったら人生が終わる
財産半分取られてもいいから性格の不一致で離婚
484427:2012/02/29(水) 17:58:16.98 0
おっと、次の相談者さんがいらっしゃたんですね。ごめんなさい。
私はこれにて消えます。
もし需要があるようでしたらまた後日どうなったか書き込みしますね。
ありがとうございました。
485名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 18:00:57.77 0
>>481
wwww
状況が自分の友達にそっくりだわw

DV男>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>旦那

その友達は男としてDV男のが好きなんだよ。
糖質の薬代に配偶者が欲しかっただけw
自分でも言ってた「カウンセリング代と薬代高い。ATMと結婚して控除うまい」って
486名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 18:05:25.59 0
>>478
一回子供堕胎してるのに
そのDV男の子供がまだほしいといった時点で
結婚やめとけばよかったのに
また何かあると同じ事を繰り返しそうだし、子供だけ引き取って離婚すれば?
487474:2012/02/29(水) 18:05:29.52 0
>>483
すみません、子供が生まれてからは自殺するとか言わなくなりました。
今では治ったと自分では言っています。
実際のところ決断できない自分がいます。
普段は気さくで家事もしっかりやっている妻です。

>>427
すみません、誘導されてあまりスレ読まずに書き込んでしまいました。
488474:2012/02/29(水) 18:08:59.01 0
>>485
すみません、今では薬は使っていないです。
でも出産するまでは普通に自殺とか言ってました。

>>486
全くそのとおりです、自分がどうかしていたと思います。
でも、今もまだどうかしたままなんですよね…
ちなみに結婚するまでたった半年です。そのうえ、遠距離恋愛でした。
出会いはネット(笑)です。
489名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 18:11:29.96 0
>>488
いやいや
友達止めてあってなから知らないけど、
前結婚〜結婚ぐらいまで飲んでたよ。

それから最初は反復性うつ病とか双極性障害って言われてて
最終的に病名が糖質に診断変わったんだよね。

なんか有ると「死にたい」とかメール来るから友達やめちゃたた。
490474:2012/02/29(水) 18:11:51.26 0
やはり離婚したほうが良いという意見が多いですよね。

ちなみにこれまたDV彼氏とは別の元彼にですが
バレンタインに僕の前でチョコ渡していました。

やはり文章にすると印象悪いですね、ただ今普段の生活しているときは
特に問題は無いのです…

491名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 18:12:21.67 0
糖質は薬ストップしたらダメじゃなかったっけ?
492474:2012/02/29(水) 18:14:00.73 0
しにたいっていうのはよく言ってました。
なにかで拗ねて、ずっと電話して徹夜で仕事に行く羽目になったことも
(妻も徹夜でいったと思いますが、結婚前は妻は仕事していました。)

子供が生まれてからはしにたいとかは言わなくなりました。
子供のことだけは本当に可愛がってくれています。
493名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 18:14:57.13 0
>>487
統合失調症だと解ってて結婚したんだよね?
普通のメンヘラと統合失調症は全然違うよ。
今悩んでいる問題がちっぽけなくらい大変な事だと思う。
薬はちゃんと飲んでるのかな?
統合失調症がよくあるメンヘラと大差ないと思ってて結婚したなら多いに間違ってるので、子供の将来の事を踏まえてどう生きていくか考えたほうがいいよ。
統合失調症は鬱とかと違って治らないからね。
494474:2012/02/29(水) 18:15:55.19 0
>>491
そうなんですか?
ただ普段の生活をしているときはあまり不満はないです。
ただ喧嘩したときとかに、意味不明な理屈をぶつけてくるので
今後大事な話とかをするときのことが不安になったことも
離婚を悩んでいる原因のひとつです。
495名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 18:17:21.78 0
糖質、躁うつはくするはヤメたらダメだよ
再発率が高い上に、糖質は一生付き合っていかないとダメだから
496名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 18:18:03.66 0
>>490
完全にATMじゃんw
497474:2012/02/29(水) 18:19:06.24 0
>>493
妻自身はもう治ったと言っていて、普通の生活をしているときは
違和感を感じることは無いのですが…

統合失調症に関する僕の認識が甘かったのかもしれません。
治ったと聞いたのであまり調べていなかったです。
まさか不治の病だったとは。。。ちょっと衝撃を受けています。
調べてみます。

離婚するかどうかすら決断できていない、支離滅裂気味な自分の悩みに多数のレスを頂き
感謝しています。ありがとうございます。
498474:2012/02/29(水) 18:20:59.60 0
>>496
一応、バレンタインの話は結婚前です。

ちなみに今は遠距離だったので妻が会社を辞めて僕の方にきています。
僕が行っても良かったのですが、僕が正規社員であることと、妻の希望で
妻がこちらにきました。

499名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 18:22:00.31 0
統合失調症患者なんてwそんなモンだよ
勝手に「治った」って自己判断して薬止める
そして家族が異変に気がついて病院に連れてくる頃には手遅れ
一番可哀想なのは子供
統失の親の子供は本当に可哀想だ
500名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 18:23:17.33 0
>>498
離婚したほうがいいよ
統失は完治しない上に年を重ねるほどに病状が悪化する

統失の場合、約束しても守れない
501名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 18:25:21.78 0
>>499
家の母親は糖質だった。
突然キレたり。
突然テンションあがって出かけたり、
以前と言ってることが違ったり、
どう考えても母親が悪いのに屁理屈こねて反論。
正論を言うと泣いて叫んで暴れる。
自分は大学と同時に逃げましたw
502名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 18:26:05.13 0
ネタでしょう
503474:2012/02/29(水) 18:28:38.89 0
>>500>>501
ありがといございます。
やはり統合失調症という病気は大変難しい病気なのですね。
たまに話がかみ合わずに困惑することがあります。

ただ普段は5年自分より長く生きている事もありますが、自分より
頭の周る優秀な人間のように思うのですが、統合失調症というのはそんなものなんでしょうか?


504474:2012/02/29(水) 18:30:04.01 0
ここからは約束を破って離婚する話になった後に、自分が妻にしてしまった
酷いことも書いておこうと思います。
505名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 18:31:37.48 0
みんなと同じで自分も離婚推奨
メンヘラにしろ糖質にしろ重大な病気なのにちゃんと理解しないうちに結婚までしちゃったのが間違いだったかもね
まぁ結婚もして子供も出来た今更そのことはどうにもならないから、今後どうするのが一番良いのかを考えよう

奥さん以外付き合ったことないなら固執や執着心がわくのも無理はないけど
今からでも病気のことを良く知って、その病気と向き合ってる人やその家族の経験なんかを勉強してみたら?
離婚するしないに関わらず、これから自分と子供がどれだけ大変な思いや苦労をしなければならないのかは分かっておかないと
506名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 18:32:53.63 0
>>503
自己愛性人格障害でぐぐってみるといいよ。
自己愛性人格障害は糖質を発症しやすいし、
あなたの嫁さんは、ほぼ2つとも発症してると思う。

自己愛性人格障害は保身が凄いから、
保身の為に必死に屁理屈こねてくる。

それを聞くと一見賢く見えるけど、
実際は言ってることクシャクシャだよ。
507474:2012/02/29(水) 18:34:07.08 0
離婚するにできなかった自分。
約束を破ったことは認めた妻。

最初はただのセフレだから約束違反ではないとか言ってました。
僕はそのことは想定していたので、聞く少し前に元彼の名前を聞きました。

そこではじめて悪かったと認めてくれたのですが。

もうお腹に子供がいた為離婚に踏み切れず…

僕の憂さ晴らし(?)のためいくつか不平等な約束を新たに作りました。




508名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 18:34:45.04 0
>>504
ここに書くの?それはやめておいたら?
離婚するならどれだけこじれるか分からないから、
結婚生活の事や自分の手の内は出来るだけ口外しない方が良いよ。
相談するなら相談したいことをハッキリさせて進めてね。
509名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 18:35:27.78 0
>>507
愚痴愚痴2ちゃんで愚痴った所で糖質は治らんよ
マジで離婚推進一択
510474:2012/02/29(水) 18:35:51.96 0
>>506
確かにそうなんです、すごくクシャクシャなんです。
昔はあまり事を荒立てたくなかったこともあり、その屁理屈を鵜呑みに
して話を終わらせていました。
511名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 18:36:17.04 0
報告するなら全部終わった後にしたら?
愚痴みたいな垂れ流しなら今書く必要ないと思う
512474:2012/02/29(水) 18:37:56.51 0
>>508>>509
確かにそのとおりですよね、離婚どうとかというより
まずはどこぞの恋愛相談系に行った方が良かったかもしれません。

もし、少しまとまったらまたきても大丈夫でしょうか?
そのときはお願いいたします。
513名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 18:43:39.42 0
なんで恋愛板?474もなんかズレてる
事情の深いところに関わる愚痴や相談なら恋愛相談系の場所だろうとやめた方が良いよ

離婚するかどうか相談したいならここで相談すれば良いし
愚痴を吐きたいなら愚痴スレに行けば良い
ネットに書けないことを話したいなら身近な信用できる人に相談する
離婚に向けて話を進めたくて相談するなら当事者・関係者で話し合う、必要なら弁護士に相談する
514474:2012/02/29(水) 18:48:13.52 0
>>513
確かに、恋愛相談というのは不適切だったと思います。
許容範囲が広そうだったので…

僕としては離婚するかどうか悩んでいる状態です。
それを相談するために現状をつらつらと書かせていただいておりました。
又、自分にも悪いところがあると思っていたので、その点等について
客観的な意見が欲しかったところです。

515474:2012/02/29(水) 18:52:31.36 0
離婚した方がよさそうという意見が多く参考になりました。
ありがとうございました。

また統合失調症については治っていると聞いていたため
たいして調べもしていませんでした、これから勉強してきます。
ありがとうございました。
516名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 18:56:38.40 0
じゃあ相談したい内容と背景をワードパッドかなんかにまとめて、それから改めて相談に来たら?
自分の中での整理にもなるし、冷静にまとめた文章の方が相談に乗ってもらい易いよ。
もしオフラインでまとめるだけで決心が付いたら、
ここに書き込むのはやめてそのまま行動に移しちゃっても良いしさ。

まぁ、個人的には>>474に悪いところがあろうとなかろうと関係なく、
まずは統合失調の知識を付けた上で、
統合失調の嫁と暮らしていくこと、病気を理解して家庭や子供を守ることに覚悟・自信が持てないなら、
離婚した方がお互いのためだと思うよ。
517名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 19:00:00.87 0
>>515
糖質は治らんよ。
一生薬で抑えながら、再発しないことを祈るのみ。
518474:2012/02/29(水) 19:02:02.42 0
>>516
やはりそうですよね。
ありがとうございます。
やはり客観的に見るとどう考えても問題のある妻ですよね。
普段は…気さくでかわいいんですが。

現在、ネット上の文章ですが統合失調症についていろいろ読んでいます。
スレ汚しすみませんでした。

又、僕自身も最近仕事含めて辛いので一度カウンセリングかなにか受けて
そのときにお医者様に統合失調症のことについても相談してみます。
519名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 19:08:11.95 0
病気と付き合っていくのが無理だと思ったなら離婚を考えて良いと思うし
病気とは付き合っていけても約束破りが許せないならそれでも離婚を考えて良いと思う
病気も約束破りも全部許して受け入れられるのなら再構築というか、医者と相談しながらどうにか上手く付き合っていくって感じかな
520名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 21:25:28.65 0
たったいま、子供を連れて嫁が出て行った
離婚届をテーブルにおいて

第二の人生が、いま始まった四十路後半
もうこんな年じゃ再婚も厳しいかなorz...
521名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 21:26:31.07 0
そりゃお気の毒に
522名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 21:35:13.56 0
お気の毒にか、良かったねか、はたまた自業自得か、分からないけど
誘い受けっぽい書き方だからおさわりしない方がいいのかな。
523名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 21:51:00.12 0
相談スレで愚痴書いてるようだから逃げられたんだろうな〜って思った。
面倒くさ臭が漂っている。
524名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 22:10:17.13 0
キッチリ制裁しないとより状況は悪くなる。

これ格言にしとくべきじゃないの?
ケジメはつけないと今後双方にとって良くない結果になる事が多すぎるきると思う。
525名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 22:26:33.14 0
>>427
プリン女子大生の親御さんには連絡しないのかな?
1人暮らしっぽいよね
526名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 10:05:04.87 0
>>427
土下座はある意味パフォーマンスだよ。
土下座=誠意じゃないからねー。

女子大生も就活絡んでいるから必死なだけ。もちろんヤバイ!と思っているだろうけどさ。
ところで旦那の職業は書道の先生?
先生が生徒に手を出しちゃまずいでしょ。
今回まだマシな女子大生が浮気相手だったからよかったものの、変な女に引っかかったら
もっと面倒なことになるだろうね。
527名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 11:16:54.04 0
>>427
いい子ならいくら流されやすい性格で会っても不倫はしませんよ
528名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 11:38:52.86 0
> 変な女に引っかかったら
> もっと面倒なことになるだろうね。

そうだね。浮気して土下座女子大生を「遊びだ」「性欲だけの肉体」と
平気で言い放てるメンタル持ちの男が、これで嫁に許されたら
嫁の苦悩はさておき、また精神脆弱な若い女性を教室で見つけたら、
絶対2回目がある。

怖いのが、一回目の女子大生のビギナーズラックに調子乗ってるから、
二人目の女の性質を見抜く目が曇りまくっているだろうということ。
女子大生と同じに男に言いなりになる性質でかつメンヘラ女を引っ掛ける
可能性が大。そうなると、メンヘラの不倫男に対する依存は酷いものだし、
妻にもメンヘラの攻撃の手は出るよ。

早めの見切り、離婚お薦め。
529名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 11:48:02.72 0
この手のタイプの男は60過ぎても女作りそうだからねー。
今回女子大生とはお互い遊びの関係でも、今度は相手が本気になったりメンヘラだったりすると
離婚しない限り平穏な日々は暮らせないと思う。
530名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 11:50:25.05 O
女子大生だから大目に見るとかないだろ
427さんの旦那が427さんと女子大生の人生を壊したんではなく
427さんの人生を旦那と女子大生が壊したんだよ
「離婚だけは勘弁してあげて」ってプリンが言う台詞じゃないしw何様こいつ
旦那も「一番悪いのは自分」とかさ
一番二番とか関係ないの
旦那もプリンも同罪

反省してるふりに騙されるな
プリンの親にも当然知らせるべき
就職先で新たな不倫相手でもさっさと見つけるんじゃない、ビッチは
531名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 11:54:24.16 0
その海外の彼氏とやらに電話した方が良いと思う
被害者を増やさない為にも
許す許さないは彼次第だけどね
532名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 13:04:18.85 0
その海外に彼がいる説
旦那の作り話かもよ
女子大生に土下座させるって旦那がこの子にどんな対応してたのかも気になる
533名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 13:29:23.60 0
なんかちょこちょことプリの裏事情を旦那が言うのがモニョる。
海外に彼氏とか、第一候補の面接日に土下座だとか、その金は就活資金だとか…
それを旦那が細かく知ってるのも気持ち悪いし
そうやってフォローしてるのも気持ち悪い。
そういうとこに気づいてる?
正しく口裏合わせしてる証拠じゃん。
534名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 16:19:09.05 0
あーそうだね、今大変だから追い打ちかけないでって事だもんね
徹底的に追い詰めてやればいいよ
535名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 16:26:14.29 0
自分(旦那)が巻き込んで自分(プリ)が股開いた結果なのに
「プリは就職活動投げ出してまで土下座して謝ってるんだから(勘弁してやってくれ)」
「私が悪いんです!どうか離婚しないであげてください!」

なんだこの気色の悪いフォロー合戦は。
それ見て冷めないどころかほだされとる>>427はもうちょっと社会勉強しろ。
536名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 16:41:56.08 0
427、まだ見てるか?
 
アンタは毅然としてないと丸め込まれるな。
一時の感情に左右されてはいけない。
旦那とプリンは口裏合わせのグルだよ。間違い無い。
いずれにせよきつい制裁は必要。

弁護士立てて思いっきり二人から搾り取ってやれ!
搾りカスにして放り出せばいいよ。自業自得。
プリンの就活が失敗して派遣になろうが気にするな。
アンタの人生の一部を粉々に破壊した二人なんだから。
537名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 17:05:36.34 0
>>427は要するに「私には全く落ち度がなくて、旦那は完全な遊びで
女子大生に手を出した」と思いこもう思いこもうと
してるんだなぁというのが伝わってきた。
性の趣味がどうのこうのとか、相手がいい子そうとか関係ないよ。
100歩譲って相手が本当に良心的な子だったとしても、
大事な事は「相手がどういう子かなんて関係ない」んだよ。
事実だけを冷静に判断してビジネスライクに動くべき
538名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 17:08:50.03 0
うちにも就活中の子ども居るけど
就活資金てなに?
539名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 17:10:06.50 0
>>427
>>429
>>432
>>435
>>440
>>444
>>445
>>458
>>482
>>484

これで全部かな?
540名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 17:11:03.20 0
>>538
スーツや仕事就いた時に買わなきゃいけないものの為の資金?
541名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 17:19:20.90 0
スーツ代・書類の送料・説明会や面接会場までの交通費etc.って感じかと。
542名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 17:20:02.72 0
県外に受けに行く時の旅費?とか?
よくわからないね
543名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 17:23:47.20 0
自分の生徒に手を出す旦那を許せるんだね。
しかも、20歳も年下で「見るからに断れないタイプ」で彼氏がいることを知っているのに
変態プレイがしたいからって強引に迫るって、やってることは犯罪者じゃん。

つか、そのプリンも頭おかしいよ。
544名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 17:30:51.72 0
出演者

旦那(41歳)
いろんなセクロスしたさの余り、書道教室の生徒に手を出すアホ

プリン(21歳)
彼氏がいるのに20歳も年上の男に簡単に股を開くビッチ

>>427(37歳)
泣きながら土下座されただけで「悪い人には見えない」と簡単に騙されるサレ

545名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 17:46:48.80 0
>>540-542
そうだとしたら
そのお金って親御さんが出したものも含まれるんじゃない?
そのお金を差し出してしまったら土下座ちゃんは就活がうまくできなくなる
なんかちょっとモニョル
546名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 19:06:44.28 0
旦那さんとプリンの関係は、
旦那さんが圧倒的に優位な立場の主従関係ごっこというかプレイに見える。
プリンはそういう関係の恋愛にどっぷりいっちゃうタイプで、
人のものをとるのが好きで不倫するような子ではないのかも。
ただ、今自分がどういうことをしてるかはわかってないんじゃないかな。
プリンの親や彼氏にも話をする、は必須かも。
旦那さんはそういう子を見抜くのに長けていそうだから、
このプリンと別れてもほとぼりが冷めたらまた次を見つけてやらかしそう。
547名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 20:21:02.00 0
大学生なら親にも連絡すべし。
慰謝料請求して払いきれないようなら
親に代払いしてもらえばいいよ。


土下座に関しては皆の意見と同じ。
あんなもんはパフォーマンスでナンボでも出来る。
ただし焼き土下座だけはちょっとは認める。


でも許さんけどさw
548名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 21:00:48.57 0
>>545
そんな女社会に出て来ても迷惑なだけだろ。
どっかに就職してもそこで上司とやらかしてその奥さんと子供etc・・・
泣く人が増えるだけ。
就活資金根こそぎ奪い取って社会に出れない様にして欲しいわ。
549名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 23:33:56.86 0
427さんの人生を台無しにしてしまって私なんかどうなってもいいんですって泣いて土下座してるから
いいんじゃないのw就活できなくなっても
当然って自分でわかってるんじゃん
550名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 23:38:41.07 0
>>533
自分もそう思ってたー
なんかプチ情報を挟んでくる旦那が気持ち悪すぎた
めっちゃプリンのことかばってるし
離婚しないであげてとかプリンから嫁に頼むことじゃないし
もーほんとキモこの二人
551名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 00:00:39.04 0
>>538
説明会や面接場所までの交通費・宿泊費
履歴書代・写真代(何十〜百社以上エントリーするとそれなりにかかる)
リクルートスーツなど服装一式
私服で面接がある会社の場合は、それ相応の服装一式
552名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 00:09:57.81 0
地方から都市に出て就活とかになると
毎週毎週そこまで出向いてとか
朝早ければ前乗りしてとかね
たくさん受けようと思えばそれだけお金かかるよ

地元て数社程度とかならそんなかからなかったりするけどね
553名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 15:02:21.26 O
突然すみません
別居中なのですが「離婚届け不受理申請」を出したい場合、受け付けの役所はどこがいいかご存じでしょうか?今は互いに都内と県で離れてます。出すのは向こう側の住まいの役所になりますか?
554名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 15:12:23.80 0
急ぐ場合は本籍地。
急がないなら今住んでるとこでOK
555名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 16:23:18.67 O
すみません。
誘導されてきました。
アドバイスをお願いします。

私:妊娠22w、派遣で仕事、過去に別れからうつを発症
夫:正社員
・婚姻期間は3年弱。

離婚についての話し合いです。
夫は資産分割/慰謝料なしで別れたい、子どもは私が引き取るなら養育費は出す。
私は何も持たずに家を出るなら子どもの親権は持ってもらいたい。
持ってもらえるなら保育園に入園可能になるまでは一緒に暮らす。

上記要望で話し合いがスタートしたのですが、夫は子どもを一人で育てるのは難しいので離婚しても子育てを手伝ってほしいと言われます。
(離婚しても住まいを近くにしろ等)
私は産後に離婚して引っ越すという状況だけで大変だし、不安があります。
夫は扶養義務のない家政婦がほしいんじゃないかという疑念と
離婚したいと言われた身で子どもや夫のそばに居れば
寂しくなってしまう気持ちややり直せないかと期待をもってしまう気がします・・・

元々ネガティブな思考をしてしまう方なので勘繰りすぎなのか
そういう可能性もある冷たいけど冷静な判断かお教えください。

また、正しい場合どう断るのが門が立たないと思いますか?
一応、市の一人親支援制度に関する資料を用意しています。

他にしておくべきことがあれば教えてください。
556名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 16:28:35.11 0
どっからきたか位書いてくれよ
557名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 16:29:35.38 0
>>555
>>553とちょっとかぶるけど、離婚届の不受理申出をまだ出してないなら
ぜひ出しておいてね。
558名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 16:31:14.72 0
559名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 16:31:16.75 O
555です。
すみません、育児板です。
560名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 16:31:55.07 0
>>559
555と名前欄に入れてくれ
561名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 17:47:40.33 0
>>555
旦那は自分で子育てする気ないね。
あなたを側に住まわせ、育児をさせながら親権は自分が持ち、養育費払う必要もない。
いずれ自分が再婚した時には新妻に子の育児をさせ、あなたのことはお払い箱。

あなたとよりを戻す可能性なんか、まず無いよ。
新しい奥さん探す方が楽しいじゃない。

とまあ、旦那にいい事づくめの離婚条件ですね。
これが気に入らないなら、弁護士いれなさい。
562555:2012/03/02(金) 18:06:53.97 O
>>561
そうみえますか・・・
離婚したいわけではないのですが弁護士を挟んで話し合いをした方がよいでしょうか?
563名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 18:11:50.42 0
絶対に弁護士入れたほうがいいよ。
つか離婚言い出して慰謝料なしはねーわw
手切れ金ぐらい払ってもらわないとね。
あと、子供の親権は手放さないほうが良いよ。
564555:2012/03/02(金) 18:20:40.78 O
>>563
子どもをきちんと育ててくれるな親権ら諦めもつくのですが
私が親権を持った方がいいのはなぜでしょうか?

565555:2012/03/02(金) 18:29:44.54 O
すみません
変なところに親権が入ってます。「なら諦めが」です。
566名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 18:34:16.87 0
>>564
母子家庭の国からの援助が受けやすいんだよ。
子供が好きで、お金さえアレば育てれると思うなら手放さないほうがいいよ。
567名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 18:35:56.20 0
つか何で離婚つきつけられてるの?
568名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 18:37:48.68 0
>>567だけど
読んできた
569名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 18:41:54.93 0
>>567
夫の言い分では「嫁のヒスに耐えられない」そうなんだけど、
夫側が言う嫁の切れ、というのも、なんつーかどうやら
「聞く姿勢がない夫に言い聞かせようと頑張ってる怒声」=嫁がヒスってる
こういう認識っぽいので、なんだかなーという感じ。
570名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 18:43:54.26 0
>>566
元スレ読むと、彼女の方もなかなか育てるの難しそうじゃない?
派遣で実家が頼れず、うつ病持ち。
571名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 18:53:42.68 0
母子家庭だから優先的に公営市営に入れるし
ナマポも貰い安い
自分で独立するなら子供の真剣は持ってたほうが良い


それからヒスは躁鬱病かなんかじゃないの?
いっかい病院に行ったほうが良いよ。
脳波測ってくれるところ。
鬱病の薬じゃあ躁鬱は止められないから。
572名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 18:56:00.97 0
>>564
子供をきちんと育ててくれるなら、って言ったって、
子供を育てるのは、あなたってことになってるじゃん。
養育費も慰謝料も、さらには母子家庭手当?も無しで。

具体的には、恐らく旦那が再婚するまで、
旦那が仕事している間の保育園の送り迎え、離乳食はあなたでしょうね。
夜は旦那のところとしても、旦那は子の沐浴とか夕飯とか寝かしつけとか、やる気と時間はある?
子が昼間に熱発したら、誰が保育園に迎えに行くの?

旦那はそのへん、全部あなたに任せるつもりで近所に住めって言ってるんだよ。
その上親権持ってるのが父親なら、もしかして母子手当や子供手当も旦那が丸儲け?
うわあ、羨ましいw
573555:2012/03/02(金) 18:57:16.57 O
569さん
代わりにありがとうございます。

話す流れも悪かったのですが
会話始め
「私一人で空回りしてる気がする」

「私の質問にはあまり答えてもらえなくて」
↓(夫:いつ?)イライラ
「例えば、今日のメールとか」

仕事中にメール返さないのがそんなに不満か!
↓(私:そんなことは一言も言ってない!)←ヒステリー
仕事の邪魔をする

となって本来の趣旨にたどり着かないまま拗れてしまいます・・・
574名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 19:02:19.61 0
まあ弁護士入れれば?
575555:2012/03/02(金) 19:08:04.70 O
病院には以前行ってましたが脳波を測るまではしたことなかったです。
一度考えてみます。
後、出来ればナマポは受けたくないのです・・・


>>570
そうなんです。
私が感情で引き取って惨めな暮らしをさせてしまわないかとか
万が一、何かあったときに実両親の元に
子どもが行くことになったらと考えるのが怖いです・・・
576名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 19:11:18.01 0
メンヘラーの配偶者ってほんと大変だよ
ちょっと話を聞いてあげなかっただけでキレて号泣したりさ
そんなに情緒不安定な人が一人で子供を育てられるとは思えない
一人で生活できるかどうかすら危ういわけだし
577名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 19:13:34.91 0
>>575
ナマポ受けたくないとは、いい心がけだ。
ナマポも働いて生活立て直す為のつなぎだよ。
もらえるなら貰っとけ。


出来れば再構築したほうがいいよ。
医者に「テンション上がるとヒスっちゃう」って言って
脳波測って薬もらって心落ち着けて。
ゆっくり直していけば?
夫には「しっかり直すから。出来るだけ頑張るからチャンス頂戴」って懇願しろ

そのかわり努力して必死に病気直せよ。
578555:2012/03/02(金) 19:20:21.19 O
すみません。
私の話し方はやはりヒステリーですか?
自分は冷静に聞いてる方だと思ってて
夫のヒートアップが止まらないと思ってたのですが
違うようならまず謝り、治療と再構築をお願いしてみます。


579名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 19:22:20.04 0
>>577
この夫は駄目だろ。夫側から歩み寄る気はゼロいやマイナス。

感情の波が激しい人間にはどのように接すればいいのか、
対応法を勉強して、回復まで歩調を合わせてくれる男に見えるか?
580名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 19:25:11.29 0
>>578
文面見るとヒスっぽくは無いけど、
躁鬱の人が豹変するところ見たことあるから
なんとも言えない。

とりあえず、旦那に頑張って謝れば?
そんで治療に専念。
「次にヒスったら離婚でもいいから」ぐらい言えば
なんとか再構築いけるだろ。
581名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 19:33:55.89 0
旦那も>>555も子供をなんとしても育てようっていう気概に欠けてる気がする
 旦那は妻に愛情が無くなったぽいし、妻は幼少期に虐待受けた可哀想な私、みたいだし
 養子に出せば?

 そもそも仕事中にまでメールして聞いてもらいたかった事って何?
帰ってきてから話をするじゃ駄目だったの?
582名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 19:34:03.77 0
果たして、旦那は善良な、ヒスの純粋被害者なのか、
最初から許容度が低いというか、プライド高い性格なのか、

旦那が離婚を突きつけ&慰謝料絶対拒否、とまで拗れるまでに
どのような経過を辿ったのかは、それは不明だから、実体はどうなんだろうね。
583名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 19:40:48.95 0
つか、お腹に子供のいる妻に離婚を懇願って糞だろ
なんで子供出来る前に離婚しないかなぁ

とりあえず今はお互いに子供育てる為に必死になれよと
584名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 20:02:23.01 O
>>554
大変助かりました。ありがとうございます。本籍地はまた別で遠距離なため自分の住まいの役所に致します。
また宜しくお願い致します。
585555:2012/03/02(金) 20:03:43.16 O
色々ご意見ありがとうございます。
ひとまず、夫の主張するヒステリーに該当するか
病院で検査を受けた上で、弁護士を挟んで話し合うか再構築を提案してみます。

586名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 20:09:54.69 0
>>585
頑張れ
587名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 20:19:44.35 O
度々お話のお邪魔をすみません(涙)
>>553
>>584です
離婚届け不受理申請は当然相手には内緒で出したかったのですが、それでは無効になるため相手に手紙などで知らせなくてはならないと書いてあるサイトを見たのですが本当ですか?
わざわざ知らせたらぶち切られた行動をされ、申請の意味が無くなりそうな状況なのですが‥
588名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 20:27:38.49 0
>>587
え?
相手なんかに送られないよ。
むしろ提出方法は郵送でも構わないのに…
589名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 20:46:32.56 O
>>588
ありがとうございます。申請は郵送でも可能だったのですね、それは助かります。
申請後相手には役所から何も送られないと思うのですが、自分で相手に電話、または直接会話をしたくない状況の人は、メモでも手紙でも申請した事を書いて送るなどして伝えておかねば無効になるとサイトに書いてあり驚いたのです‥。
590名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 21:03:39.27 0
どこのサイトよそれ。
いくつか見てみたけどそんなこと書いてあるとこなかったよ。
相手が勝手に離婚届提出しようとした時に受理されないから、相手にわかるとは
書いてあるけど。
それから、不受理申し出は有効期限6か月と書いてあるところが多いけど、
法改正で、今は取り下げるまで有効だそうです。
591名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 21:56:37.59 O
初カキコです!
只今、同居中ですが離婚確定的です。
状況は…オレ40歳、現在は新職場にて仕事始めて3週間。
借金5百万。
近々、持ち家競売にかけられる予定。
住宅ローン残3300万有り。
借金と競売後の住宅ローン合わせて2500万返せないから自己破産申請する予定。嫁さん43歳、看護学校の学生。
連れ子有り、長男25歳フリーター。
次男21歳会社員。
自己紹介の通り、オレの借金が原因で離婚する予定。
借金の原因は無保険での交通事故。
それが原因で消費者金融に借りて返済=金利で元金減らず、さらに仕事の方は不景気でボナス超減少により、住宅ローンのボナス払い滞り、一攫千金狙ってD東建託に転職も失敗。その後、歩合制の営業職に就くがことごとく失敗。
と、まあ、オレのダメっぷりが原因なんだけど…
オレはこの結婚自体の失敗だったんだ!って思ってるんだけど、続き需要ある?
592名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 21:58:20.12 0
>続き需要ある?

ない。
593名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 22:24:55.09 0
読む気もない
594名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 22:40:59.74 0
すごい
読んで3行ぐらいで需要がないのはわかったけど
それが最後まで変わらなかった
595名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 22:48:09.28 0
これほどまでに読む気を起こさせない誘い受けは初めて見たw
596名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 23:11:40.04 0
出る杭は打たれると言うけれど、まさか旦那に打たれるとは・・・トホホ
597名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 23:27:10.72 0
>>563
92脳か?
言いだしっぺが慰謝料払うって何の根拠があってそう思ったの?
598名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 23:55:31.55 0
>>591
踊るへどうぞ
599名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 00:16:57.67 0
初です

一回り離れた旦那が酒乱で、離婚を毎度考えては子供もいるしと、13年間中々踏み切れずにいます。
子供は二人中学生で旦那は49才です。
手は出さないですが、警察にお世話になったりと.... 最近は、暴言が多いです。

ただ、家のコト子供のコトは良くやってくれます。浮気や借金もありません。が、酒が入って暴れる姿はトラウマで、旦那への愛情はかなり薄れてしまいました。

早く死んで欲しいと、ほぼ毎日の様に思って一緒にいるのもバカみたいだし。

誰と一緒になっても、浮気とか何かしらはあるんでしょうか?

心配は、私の稼ぎで子供と3人でやっていけるでしょうか?
給料20万円 賞与40×2(年間)



600名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 00:27:36.11 0
>>599
イネイブラーという単語を知ってください。検索すれば分かります。
601名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 00:36:26.07 0
>>600

勉強になり、自分の弱さにも原因があるんだと
痛感しました。じっくりと考えてみます。
本当に有難うございました。
602名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 00:43:24.76 0
家庭というカプセルに、心配と不安と、家の恥を晒せないからと篭らず、
どんどん使える安全な手段を探して(役所のアル中相談など)
子供の心の健全のために、まず自分の身を安全な場所に置くように
心がけてください。母親が健康であること、これが子供の安心となります。

あなたの元気を取り戻して。何を始めるにも、まずそこからですよ。
603名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 00:51:40.81 0
599です

そうですね、子供も普段から旦那に
対してはビクビクしていて私なんか
より辛い思いしてると思います。

頑張ってみます。心を鬼にして。
604名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 00:56:30.42 0
> 頑張ってみます。心を鬼にして。

頑張るのは、夫の酒癖にじゃないよ〜。
これまで13年悩んできて、あなたなりに考えて対処して、それでも駄目って
現在なのでしょう?もうあなた一人で、孤独に頑張るのは止めちゃいましょう。

自分以上の力を他者に借りる。躊躇を踏み超える勇気。こっちで頑張りましょう。
まだ人生ドン詰まりじゃありませんから。人の手を借りてみましょう。
605名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 01:00:25.87 0
酒乱の自覚があって酒やめる気があればいいけど
今度は少しだけ飲むとかってほとんど無意味。
それが出来たら十年以上酒乱やってないし。
606名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 01:01:18.25 0
もちろん、離婚の方向にです。
今までも何度も離婚の話はしました。
親も含めて。

暴れた後は決まって反省モードです。
リストカットされた事もありました。
でも、治らないのが現状だとやっと
分かりました。長い年月かかりましたが。

607名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 01:06:04.56 0

599です

コメントが凄く力になります。
有難うございます。

最近は「誰と一緒になっても、同じだ」と
自分に言い聞かせ、半ば諦め掛けていた所
でもあったんです。

自分の人生やり直します。
608名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 01:07:14.38 0
>>606
これまで、色々本当にお疲れ様でした。
助けられるのでは?治るのでは?と思い、裏切られ絶望してきた時間を
惜しがらずに、このまま手放せますように。

この時間があったからこそ、今思い残すことなく、自分はこれ以上なく
夫に手を尽し果てた、未練を燃焼できたのなら、後はそこから離れるだけでいい。
色々片付いたら、充分リフレッシュなさってください。

609名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 01:07:34.40 0
それは、反省 ではなくて 反省したポーズ でしょう。
リストカットなんて小芝居打つなんだから捨てられたら困るという計算してる。
本当に反省しているなら、自分からアル中の治療を受けるとか努力するよ。当座
だけでもね。
610名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 01:11:37.05 0
608さんへ

涙出そうな位、嬉しいです。
短な人には言えなかったから。
見ず知らずの方に、助言して頂き
勇気と少し幸せな未来が見えました。
有難うございます(^^)
611名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 01:18:59.01 0
609さんへ

小芝居も、もうネタが尽きたと思います。
要は、ちっちゃい男なだけなんです。

断酒会も勧めたんですが、行きません
でした。もう、お手上げです。

結婚前は酒乱隠してたんです。
向こうの実家も旦那も。
結婚後、地元では有名な酒乱だった
と判明したわけです。
612名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 01:19:47.16 0
>>610
最後に、子供さんたちについては、子供は親の姿を良く見てますから、
下手な美化や嘘を盛る必要はないですよ。
母親が自分の幸せのために立つなら、子供はそれを応援してくれます。

今後、離婚の過程で、右往左往、旦那の見捨てられ不安が爆発して混乱、
きっとトラブルは連発です。けれど父親が父親になることを放棄したんだから、
離婚は仕方ないことなんですよ。ここはきちんと線引きしましょう。

他レスのある人の発言ですが↓

『本当に「いい父親」は、子供のために先を見通す。いい面なんて誰にでもある。
893だって子供には優しい。
右手で家族の幸せを叩き壊して左手で子供の頬を撫でる人を夫にしたのだと
きちんと理解しておいたほうがいいかと』

それでは。
613名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 01:25:12.16 0
612さんへ

子供達も、全部知ってるので
後は行動に移すのみです。
仕事が休めないので、上司にも
相談しなんとかしてみます。

お言葉、肝に命じ自分を信じて
頑張ってみます。
遅くまで有難うございました。
614名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 01:32:55.48 0
相談者報告者は名前欄に最初のレス番入れて
615名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 15:07:20.32 O
第二子を産んで1ヶ月も満たないのですが、離婚をつきつけられています。
まず、私は以前DVで離婚をした×1で、現夫とは連れ子再婚という典型的クズ女で、現夫は初婚で、まだ子供っぽい所も多々ある年下の男性です。
結婚後、夫の母親や、夫の強い要望も有り、妊娠。
妊娠中に、夫の軽い浮気1→切迫流産で入院→ネトゲ依存からの浮気未遂で、私はほとほと疲れ果てていました。
ヒステリックを起こしたり、別れ話を切り出したり、沢山問題はありましたが、臨月になる頃には、話し合いの末、彼は浮気まがいの事はもうしない事、 私は必要以上に疑わない事を再約束し、夫婦関係の再構築に向かい始めたと思っていました

そして2月初旬に第二子(夫にとっては第一子)の長男を無事に出産したのですが、産まれてからも変わらず毎晩仕事から帰るとご飯中であろうと夜中までPCでオンゲをカチカチカチカチ…話し掛けても聞いていないか生返事の毎日が続き
1週間前、私がキレてヒスを起こし、「そんなだったら、別れた方がマシ!」と言ってしまったのですが、今までだったら謝って仲直りできていたのに、一変して、自然と寝室別・ご飯別の家庭内別居になってしまいました。
私も言い方が悪かったと反省したので、「別れを匂わせてしまったけど、私は変わらず愛しているし、ただ夫婦の時間がもう少し欲しかった」事を伝えました
ですが夫の返事は私が予想していなかった物で、「散々怒られる生活にもう疲れた。一週間前の喧嘩から、もう好きな気持ちは無い。離婚しよう、自分の母親には、もう無理な旨は伝えてある」と言われてしまいました。 続く
616名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 15:08:05.25 O
正直今までの一年は真逆で、夫が私にすがる様な関係だったので余計に意地や虚勢では無く本心な気がして、ショックでした
ですが、離婚の方向で考えてみても、私は父親の違う姉弟を一人で育てていくこと、祝福してくれていた祖母への罪悪感、娘が夫を父親として慕っている事、産まれたばかりの長男が不憫すぎる事、もちろん私の気持ちとしても離婚は嫌です…
別れたくないことは伝えましたが、今すぐにって訳では無い様で、数日間普通に生活していますが、夫の気持ちを考えると虚しくて仕方ありません。
私は此れから夫に対してどう接したら良いのでしょうか…
今夜は家でご飯を食べてから朝まで遊びに行くと言われました
正直腹がたつ気もします…
育児に見舞われて、頭を整理する余裕もなく、支離滅裂な長文ごめんなさい
617名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 15:29:31.33 0
>>615
産後一ヶ月経ってないんだね。
まずは本当にお疲れ様。いくつか質問に答えて貰えると助かる。

・旦那を怒ってばかり、と言われたみたいだけど、いつからどんな理由でどんなふうに怒ってたの?
・あなたは仕事持ってる?離婚したとして三人で生活出来そう?
・夫の浮気は初めてか、また証拠はあるか
・旦那はいつからネトゲやってるのか
618名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 15:49:34.53 O
>>617
ありがとうございます
私目線からの話にはなってしまいますが…

・旦那を怒ってばかり、と言われたみたいだけど、いつからどんな理由でどんなふうに怒ってたの?
→お金の管理の事や、浮気まがいの事から始まり悪化。産前3ヶ月の頃をピークに、酷い時は人格否定までしてしまったと思っています
○○はそれだから駄目なんだ!約束も守れないクズ!など…
・あなたは仕事持ってる?離婚したとして三人で生活出来そう?
→パートでしたが再婚、引っ越しを期に辞めましたし職はありません。
実家に頼って保育園に預けてギリギリの生活かな…と思いますが、初老の父と、80の祖母しか居ない為、かなりの不安はあります
・夫の浮気は初めてか、また証拠はあるか
→身体の関係を持った証拠はありません。
私が実家に二泊した際、怪しかったので携帯を見せてもらい、ホテル行こうだのやり取りの後、逢ったのが1回目
2回目のは、ネトゲで知り合った遠方のメンヘラ女が夫に依存して、来月休み取って逢いに行くね!襲ってね///奥さんにバレてない?などのやり取りの時点で大喧嘩になったので未遂に終わっています。
・旦那はいつからネトゲやってるのか
→ネトゲ依存は去年の11月からです。
ちなみに私が暇潰しに始め、誘いましたorz私はとっくに飽きて辞めていますが夫はハマッてしまった様です
619名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 16:31:28.82 0
年下で子供っぽい夫が、好きだったんだろうけど同時に見下して、
人格攻撃やらかしたのはまずかったね。
マタニティーブルーと言い訳するにも程がある

年下といえども、いや年下だからこそ、夫を尊敬して立ててやらないと、
夫のプライドズタズタじゃん。

そこらへんをよく反省して、心から謝って、誠心誠意尽くすこと。
あとは若干卑怯だけど、生まれた子供に夫が愛情を向けるようしむければ、
子供と離れたく無くて離婚だけは思いとどまるかもしれん。

それでも、どうしても離婚したいと旦那がいい出したら、
さらに卑怯だが浮気の証拠を盾に離婚には応じないと突っぱねられないかな。
通常、浮気した方から離婚って言い出せないのでは。
620名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 16:31:32.09 0
……ダメンズ製造機?
もしくは緑の指ならぬ、ダメンズの芽育て上手?
621名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 16:48:53.94 O
>>619
そうですよね
一度目の結婚では言われるがまま尽くしてきたことでDV男に発展させてしまったと思ったので今回こそは!と思い恐妻を貫いたことが裏目に出てしまい・・・極端すぎました

今は夫のプライドをズタズタにしてしまったことを本当に反省しているので、今夜もう一度誠心誠意謝って、息子がまだ小さいので離婚まで何ヵ月かは猶予があるし、良妻を目指しつつ、子供への愛情を育んでもらうのが一番ですよね
さすがに出産前の浮気を持ち出して引き止めても、私が辛い上、その先が見えないのでそれは辞めておきますww
アドバイスありがとう
>>620
ああ・・・まさしくそうなのかもしれないです
622名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 17:00:22.32 0
>>621
目の前の相手の機嫌が悪くなると、急にソワソワ落ち着かなくなる性格?
早く気分を治してもらわなきゃ!と、とにかくそのことだけに全力投球。
つまり、自分の軸を持ってないから、その場の空気に振り回されてしまう。

そして、自分を持つ、ということは相手を屈服させることじゃないよ。
自分も大事に、けれど相手も大事に。衝突してしまったら勝負ではなく
「そっか、そっちはそう思うんだね。でも、私もここはお願いしたいの。
 だから、2人でどうしようか?」
こういう相互問いかけが、ビクビクせずに出来るようになる自分になること。
頑張ってね。
623名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 17:25:56.08 O
>>622
確かに昔からそうです
自分が無い・流されやすいと散々言われてきました

相手の機嫌が悪くなったり怒られるのが本当に苦手で、そうならない様に全力投球で、むしろ怒らせてしまった後はどうしたら良いかわからずフェードアウトだったりですね…

屈服させても、服従しても、何も解決しないのですね。
心に響く指摘ありがとう、今までの自分を見直せそうです。
深い人間関係とは本当に難しい物ですね…
もし、離婚を回避できなくても、そんな自分になる努力は忘れない様にしようと思います
624名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 18:23:00.05 0
横からすみません。
グッドワイフを見た人いる?
625名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 18:33:42.48 O
>>623さん素直に聞ける人だから大丈夫だよ。
夫婦はお互いそうして育って行くんだよね。
逆に服従しても…の言葉に響きました。
頑張りましょう〜@16年目
626名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 23:22:25.34 0
素直に聞けるのはDVのハネムーン期みたいなものじゃないの?
627名無しさん@HOME:2012/03/04(日) 14:05:14.33 0
妻と離婚を考えてます
お互い40前後で妻は3歳年下です
長男4歳次男2歳です
妻は専業主婦です
妻は自分の思うようにならないとすぐ不機嫌になります
私を無視してあてつけのように子供といつも以上におしゃべりしてます
こんな事が一生続くのは精神的に持たないしそんな人生は嫌です
私が夜勤の時は昼間寝るのですが生活音が煩く何度言っても静かにならずなかなか眠れません。
夫婦生活では3年近くキスさえさせてくれません。
3年前も次男を生む為だけにする感じで嫌でした。
私からしたら威張ってる家政婦かベビーシッターみたいにしかもう感じません
離婚したいのですが世間体とか双方の両親とか親戚とかが気になってる小心者です
アドバイスお願いします。
628名無しさん@HOME:2012/03/04(日) 14:13:29.19 0
離婚したいと奥さんに匂わせた事はある?

離婚するとしたら、子供はどっちが引き取るとか、慰謝料、養育費、子供への面会権、
どっちが家を出ていくか、などであなたの希望は?
629名無しさん@HOME:2012/03/04(日) 14:16:28.10 0
>>627
世間体とか考えて離婚しないで仮面夫婦を続けている例はゴマンとある。
仮面夫婦で居続けることが、世間体を守るよりも苦しくなった時に、
どっちかが離婚に動くわけだが、
あなたは現在、どのくらい耐えられないの?
630627:2012/03/04(日) 14:28:56.57 0
>>628
4年くらい前に単身赴任だった時に1度離婚話になったことがあります。
向こうもその気だったっけど単身終って帰ってから仲直りしました。
離婚まで気持ちが行ってるとは思ってないと思います
ただ、愛してないのは女だから分かってると思います。
>>628
どのくらいっていうのは分かりませんが耐えてまで続けたい雰囲気じゃありません。
妻の希望の地に引っ越して希望の間取りで希望のメーカーで希望の高いキッチンつけて
希望の無用なでかいミニバン買ってやって希望の子供作って甘やかせすぎたのがが癖になったのか
631名無しさん@HOME:2012/03/04(日) 14:33:45.13 0
偽実家が近距離だが行きたくない。
偽実家の人間すべて受け付けない関わりたくない。
632名無しさん@HOME:2012/03/04(日) 15:01:01.23 0
>>630
耐えてまで続けたくないってことは、世間体はどうでも離婚したいってことだよね。
それなら離婚を真面目に切り出せば良い。
親にも、これ以上無理と言う。

奥さん専業主婦なんで、子供を向こうが引き取るとすれば養育費は毎月払う。
慰謝料は、無しでいいと思うが、もめるようなら弁護士を挟む。

で、相談はなんだっけ。
633名無しさん@HOME:2012/03/04(日) 15:01:28.57 0
>>631
そのまま配偶者に言いましょう。
634名無しさん@HOME:2012/03/04(日) 23:48:18.50 0
>>630
世間体より、まず子供の気持ちだろ
文章を見るかぎり子供のこと考えてないね
2歳と4歳じゃうるさくて当たり前
夜勤するなら工夫して寝るしかないわな

慰謝料と養育費たっぷり払ってあげて下さい

635名無しさん@HOME:2012/03/04(日) 23:52:43.69 0
子供とおしゃべりも思春期まで小さい子供が煩いのは普通。
4年前なら最初の出産時期だよね?
24時間365日稼動の時期全く知らないし、奥さんも単身赴任の状況わからない状態ってことですよね?
お互いに何も歩み寄ろうともせずに結果離婚したいになってるってことでOK?
大人が自分の幸せを勝手に願い叫ぶのは自由だが、巻き込まれる子供の立場を少し考えてみてわ?
子供のことをどう思っているのかまったく記述されてない気がするのだが
一番不幸なのは、子供だろ。
636名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 11:28:52.50 0
子供が子供作っちゃったレベルかw
子供は、子供が嫌いだからねぇw
637名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 11:31:30.88 0
4歳にもなる上の子がいるんでは
まだ父親としての自覚がない、なんて言い訳は通用しないなぁ。
子供がうるさいのもデフォだし、産後旦那としたくなくなるのも結構デフォ
(その時の旦那の対応次第で夫婦生活が回復するかしないかが決まる)
結婚して子作りして4年以上たつのに
いつまでも独身生活と同じリズムでいたいなんて人は
慰謝料と養育費払って自由を得ればいいんじゃないの?
勿論奥さんにも反省点はあるけど、こんな旦那じゃね…
638名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 12:39:39.82 0
>>627
あーもう先月の我が家かと思うくらい同じ状況

たぶん嫁が安心し切ってんだわそれ
「オレが居ても居なくても変わらんのなら
離婚前提で別居だー!」
って不安にさせたら改心したよ嫁

15年振りにKissの毎日に戻った
639名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 13:15:53.26 0
不安にさせる為だけに離婚を口にしたの?
それって根本的な解決してないじゃん。
その内また同じような状態に戻ると思うよ。
変わって欲しいなら自分も相手に合わせなきゃ。
どちらか一方的な関係だとその場限りで成長しないよ。
640名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 13:27:44.76 0
いやーでもぬるま湯で調子に乗っちゃう人もいるだろうから
そこは家庭それぞれというか男と女のなかなんだから。
それで本当に離婚、ってならなかったならそれでよかったんじゃないの
641名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 13:43:10.13 0
旦那はいらないけれど子供だけは欲しいという女はいるそうだから
気に入った家と車と子供が手に入って生活の心配がなければ
ずっと仮面夫婦で良いと思ってるんだろう
642名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 14:36:59.14 0
>638
従姉妹夫婦の旦那に似てるなw
従姉妹、末の子が就職したのを機に離婚したw
643名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 14:46:29.69 0
>>634
え?
この場合、慰謝料は払う必要があるの?
644名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 15:58:55.81 0
>>643
あなたから離婚を切り出す場合、あなたの言う離婚の理由に相手が納得しなければ、
離婚届に判を押してもらえないよ。
離婚したい配偶者が離婚したくない配偶者と別れたい時はお金積むか裁判か、じゃないの?
ただ、あなたの離婚事由は裁判にするには弱すぎると思うけどな。
協議か調停で、条件(養育費や慰謝料)を詰めていくしかないんじゃない?

子どもを引き取る気がまったく感じられないからねぇ。
それに奥さんは専業主婦ってことは、就業するまで生活は安定しないだろうし、
それなりの慰謝料を払うべきじゃないかなぁ?
645名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 16:08:58.50 0
でも大体こういうこと言ってる男って、不倫して女がいる気がする。
それを隠して離婚しようとしてる人多いよね?
646名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 16:36:37.95 0
離婚切り出すにしては弱いよなぁ。
これじゃ離婚出来ないか、お金積んで協議離婚するしかないでしょ。
普通は夫婦で話し合って譲歩するべき案件なのに
それすっ飛ばして離婚したいです!なんて通らないよ。
ましてや40前後で「3年キスすらしてないお!」なんて主張してもねぇ。
下の子まだ2歳なんでしょ?
せめて年少年中さんになって少し育児が落ち着くまで子供主体で生活しようとか思わないの?
子供が小さい時は家族全員寝不足は当たり前なのに。

妻は自分の思い通りにならないと機嫌悪くなってあてつけに子供と会話する?
それ本当に自分の思い通りにならないからなの?
あなたが育児に非協力的なことに対してとか、思いやりがないことを言ってるだけなのを
「妻の我儘」って思ってるだけじゃない?
647名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 16:36:56.84 0
そう思ったら興信所なり使って証拠を握れば妻側の勝利。
隠し通して離婚できれば旦那側の勝利だな。
648名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 16:40:12.89 0
あれ?
3年キスらしてないお!で子ども2歳って・・・。
少なくとも3年前子作りしたってことだよね・・・。
649名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 16:43:19.42 0
つかセックスレスは有責になるよ離婚の
650名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 16:46:06.81 0
やたら「(して)やった」連発する人だね。
あげく「希望の子供作って甘やかせすぎた」とか言っている。
奥さんの方からみたらモラハラ発言とかナチュラルにかましてそう。
651名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 16:49:25.70 0
>>649
でもセックスレスの立証って難しいよね。。。
652名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 17:14:44.14 0
>>649
子供産んでまだ2年
これじゃセックスレスとは言えないよ
どんだけ乳幼児の育児甘く見てるんだと言われるのがオチ
653名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 17:23:48.57 0
この人の場合子供がすでに2人いて、レスになってから年数も経ってないんで
レスを離婚事由にするのは難しいっしょ
654名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 17:38:42.35 0
別居に持ち込んで
別居期間稼いで離婚に持ち込むのが一番かな
655名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 17:38:44.59 0
実際離婚事由になるセックスレスってどのくらいの期間なんだろうか。
656名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 17:41:07.24 0
セックスレスは大体2年だから、言えなくもないよ。
だた子供もいるし、年齢なんかもあるし、セックスレスだけを理由に離婚は厳しいかも。
他にもいろいろあって、さらにセックスレスですっていう話ならまだ。。
657437:2012/03/05(月) 17:45:55.25 0
>>639
いやレスだからかなり省略しちまったが
ただいま不倫中で その時はマジで離婚して
プリと再婚するつもりだった
子供のこと考えて思い留まったが
嫁の変化が一時的なものならいつでも離婚だよ
658名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 17:50:39.66 0
どこの437だよ
659名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 17:51:16.91 0
誤爆じゃないの
660名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 17:58:07.43 0
>>656
産前産後のセックス拒否は仕方がないことじゃないかなぁ?
その期間も含めるとなると夫側の思いやりのなさが露呈されるだけな気がするけど。
661638:2012/03/05(月) 18:39:34.12 0
>>658
すまん >>638だった
662名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 18:42:29.28 0
不倫してるなら奥さんいまごろ証拠集めしてるだろうよ
663名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 18:43:45.35 0
腹くくって証拠集め始めたとたんに、辛かった日々が一転して楽しくなって
配偶者に(表面的には)優しくできるようになるなんて、よくある話。
664638:2012/03/05(月) 21:13:20.97 0
>>662,663
それならそれでもういいや
慰謝料や養育費払ってでもプリと一緒になりたいのが本心だし

ただ、子供がなぁ。。。悩
665名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 21:31:58.01 0
誰だよこんなクズ召喚したの
666名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 21:42:53.27 0
子供だって、こんなクズ父なんて要らないと思うよ。

667名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 21:47:12.79 0
皆でクズとプリンの因果応報と嫁さんと子供の幸せを祈ってあげよう。
うまく行かなくなってから捨てた物を取には戻れないからね。
668名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 23:06:07.36 0
改心しなければならないのはお前のほうなのに
なにこの屑男
669名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 23:09:37.32 0
屑は反省も改心もできないから屑なんであって、またそうでなきゃ厄介だよ。
ポイ捨てしにくいでしょう?なまじ中途半端に改心されたら。
670名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 23:48:06.17 0
年収850万円の会社員です。
給料は全額嫁に渡しているけど、使途不明金が多くて全くお金が残らない。
食費と日用雑貨だけで月12万は勘弁して欲しいと、何度話し合いをしてもいつもはぐらかす。
朝ご飯なし&晩ご飯は一品にサラダのみ(たまにプラス納豆)だし、装飾品などの購入は一切していない事を考えると、ヘソクリ以外に考えられない。
まともな家計で、まともなご飯を食べ、計画的な預金もしたい。

愚痴っぽくてすみません。
正直、別れたいです。
671名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 23:54:52.11 0
へそくりどころかよその男に貢いでるのかもよ
672名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 23:58:33.21 0
>>670
ヘソクリならまだいいけど、嫁実家への送金や>>671の場合だってある。
まずは給与の振込口座を変えてみては。
673名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 00:03:16.77 0
>>670
全額渡さなきゃ良いじゃん
自分が管理したら?
絶対よくないことに使ってると思う
674名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 00:08:42.11 0
>>672
しっぽは掴めていませんが、嫁実家送金が濃厚だと思ってます。
ただ、子供自立完了後の離婚を目指した隠し資金作りの線も邪推してます。
前者も嫌だが、後者なら刹那過ぎる。

先ずは口座を代えてみようかな。
675名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 00:13:00.87 0
なんで全額渡すんだろ
嫁と2人の生活ならそんな食生活なら食費で3万もいらんだろ
とりあえず3万渡して「なくなったらまた渡すから」って突き放してみたら
676名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 00:42:10.48 0
子供自立完了後って書いてるから嫁と二人ではないんじゃない
677名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 00:44:13.87 0
こども何歳か知らないがそんな食生活じゃ悲惨だな
虐待レベル
678名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 00:48:34.38 0
夫婦2人で専業主婦なの?そうなら専業の理由は?
ざっとでも明細出せないのはおかしいと思うけど。
昔、家庭板で食材全部お取り寄せかデパ地下で買って旦那の貯金全部溶かしたバカなコトメの話があったけどw
679名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 01:36:59.35 0
>>670
子供の人数・年齢・家賃・返済中のローン金額でだいたいの大まかな出費が分かるから
ここに身バレしない程度に書き出してくれると大まかな必要経費がわかるから
レス内容もかわってくるかもよ

口座変えた後の毎月渡す金額をいくらで考えてるのかとか
その辺も慎重に計算しないと少なすぎると経済DVになってしまう
680名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 02:09:45.75 0
予備費として10万くらい渡して後は領収書やレシートと引き換えに現金を渡せばいい
旦那はそのレシートで家計簿を付けて家計を管理すれば収支もはっきりするし、勝手に無駄使いされないだろ
681名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 06:58:15.45 0
年収850万でどうだと言わんばかりに書いてますが
10年前ならいざ知らず、今じゃその年収ではカツカツの生活ではないかと
同じ年収の夫がいる私が言ってみる。
デフレとか言われてますが
光熱費等は上がってますし、食品だって同じ値段でも大きさが一回り小さくなっていたりと
灯油なんて2倍近く上がってるし...何処がデフレじゃと思ってます。
貯金だって子どもの将来かかるであろう学費や塾代を前もって貯めとくぐらいで
離婚のために貯金してると考えるその頭、馬鹿かと思います。
あなたの想像している850万生活は昔と違いますよ。
あと食費が3万で済むと考えてる人がいるとは。。。
682名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 07:29:48.42 0
そうね。一人暮らしや子供がいないならともかく
子供二人もいて家のローンもあると、850じゃギリギリだよね。
うちじゃ生活できないわ。
683名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 07:56:42.61 O
朝ご飯なし&晩ご飯粗食なら
850万は多いからじゃないか
684名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 08:05:25.30 0
850万の収入なのに850万使う生活するからカツカツなんでしょ
取捨選択できないやり繰り下手な生活を改善すればいいのでは?
使途不明金が多い不明瞭な家計を明瞭にして何にどれだけ無駄があるのかを調べないとね
ドンブリ勘定で足りない足りないと言っても説得力もないし、そんな人はいくらあっても足りないと言うだろう
685名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 08:27:34.36 0
無駄があるとか無いとかじゃなく、一番の問題は
この期に及んでお金のことについて話し合える関係を築けてないことじゃないの?
686名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 09:09:47.22 0
家計を任せられないならやりくり自分でやればいいじゃん。
うちは共働きだけど、夫婦でお金の仕訳してるよ。
でも握ってるのは自分。
光熱費も他の支払いも全て明細や請求書出してそれに対してお金渡すのみ。
仕事しててもいくらでも食材や日用品買いに行けるし
それでご飯作れないって言うなら自分で作ればいい。
奥さんがいなくても家庭は回るって実績作っちゃったら?
687名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 09:54:25.15 0
しかし外食してないのに12万の食費は痛いなw
688名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 09:55:33.44 0
689名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 10:02:49.67 0
ここで850万なんてギリギリ!とアピールしてる人なに?w

この奥さんって料理下手なんだと思う。
12万で朝食なし、夕飯1品+サラダってどんだけ料理の段取り悪いの?
400万〜500万世帯でももっと豪華だぞ。
これじゃ毎夕飯は外食した方が安上がりで豪華じゃない?
690名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 10:10:59.56 0
料理の内容はともかく
夫婦と子供ふたりだと食費は7万くらいはかかると思う
雑費プラスして12万は妥当
691名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 10:27:17.79 0
年齢はわからないけど、うちも子供二人で4人家族。
食費は5万だなぁ。
日用雑貨ってどこまでか知らないけど
服とか子供の学校関係とか抜かせば5万もかからない。
692名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 10:27:50.53 0
あ、それで一品+サラダはないわ。
693名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 10:37:36.13 0
生活雑貨って衣類食品含まない日用品でしょ?
それならうちは3.5万くらいだわw
世帯収入は700万。
一番かかるのは子供の部活の費用かな。
694名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 10:39:34.47 0
850万でギリギリかどうかは、住んでるところによるんじゃない?
695名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 10:41:02.68 0
子供がいて貯金ができてないってのがなあ
旦那が不安に思うのもわかるわ
696名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 10:50:25.61 0
自分は子供あり
義理両親同居だけど8万行くか行かないかぐらい
外食しないし。
697名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 10:50:43.62 0
エステとかじゃね?
698名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 10:51:21.51 0
正直にヘソクリ額を書くスレ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1223898829/
>>670の嫁はこのスレに書き込んでいるような浅ましい人なんだろうね

収入に対しギリギリの生活なら分不相応な生活をしているって事でしょ
収入が右肩上がりに増えるような時代じゃないんだし、備えの無いキリギリス生活していて金が足りないとかアホでしょw
699名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 10:56:59.54 0
>>670
年齢は?
700名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 11:15:00.17 0
850万の収入で足りてるかどうかなんて子供の人数や年齢でも大きく変わるし
家賃きけば大まかな必要経費が見えてくるじゃないか
本人出てこないし、これだけの情報で多いか少ないかなんて判断できんよ
701名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 11:18:20.97 0
まぁどうであれ、身分不相応な生活してるってことでしょ
家賃高けりゃ安いとこに引っ越せばいいだけの話だし
702名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 11:20:37.89 0
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/pages/230.html
こんなアホ嫁もいたって事で
703名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 14:46:40.01 0
光熱費やローンなどは引き落としだろうし、嫁には食費と小遣いとして10万渡しておけば?
それだけあれば足りるよ。

3人家族で子供が小さいなら5万の食費で朝昼晩と普通の食事が作れる。
残りの5万で子供の物や小遣いにすればいいし。
10万は自由に、それ以上は何に使うか明確にさせるといいよ。
704名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 16:10:49.15 0
食費、雑費は住む場所で違い過ぎてあまり参考にはならないよ。
久々に地元帰って薬局の前通ったらティッシュ5箱が198円で思わず振り返ったもの。
港区だと400円台とかざらだし、チェーン店でもセールで安くて298円。
705名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 16:37:15.43 0
家計簿つけさせるのもいいかもね。
給料日から家計簿つけさせてみたら?
夫婦で見れる場所に置いておいてさ。

小遣い程度の金額で奥さんが息抜きに友達とお茶したり化粧品を買うとかならまだしも、大きな金額が用途不明は家族としてありえない。
家計は誰が見ても大丈夫な感じにしておいたほうがいいよ。
こんな所で相談してる相談者も変だよ。
夫婦なんだから向き合って話したほうがいい。
話し合いにならないなら、「来月からお金の管理は俺がする」でいいよ。
706名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 01:10:18.08 0
>>704
色んな都府県に住んできたけど198円とか普通にあったよ
港区が高いだけ
707名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 01:14:29.02 0
>>638
子供は将来自立して勝手に自分の人生を歩んでいくんだから
貴方も1度しかない自分の人生を有意義に過ごすべき
708名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 01:28:07.34 0
急に書き込みが増えたと思ったら同じ奴が何回も書き込みしてるな
709名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 09:04:37.82 0
>>704
田舎だってね、いつも198円なわけじゃないんだよ。
特売日限定だし、何枚入りかでまた違う。
いつも安いのはイオンのベストプライスの箱なしガサガサティッシュ。
これなら全国どこにでもある。

正直都市部の方が安いと思う時、最近よくある。
港区じゃないけど、TVで激安店やら1万円生活に出てくる店とか
そんな値段で田舎は売ってないもの、農家大事主義だから。

コストコ行ってみたい…
710名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 14:09:30.86 0
>>709
コストコは何年も会員だが、じゃあすごいのかというと別に。。
じゃあ安いのかというとそうでも。。程度だ。
焼肉パーティーがあるとか、子供会がどうとかじゃ無い限り
さほど、だ。
やめたいがつきあいもあってやめられん。無駄金だわ。
711名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 14:20:10.45 0
とりあえず田舎は広大な駐車場が無料完備されてるにも関わらず
店舗の品揃えが悪い。
結局は近場の店&ネット購入でどうにかしなきゃいけないんだが
手数料や送料がかかって、ポイント稼げるとこでしか買えない。
地方は高齢化が特に酷いから、雑貨屋なんてすぐに潰れるから切ない…

ってなんか話ズレてるね、すまん。
712名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 17:53:32.63 0
>>710
コストコの付き合いって何?
713名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 18:11:10.03 0
>>712
710じゃないけど、コストコの付き合いって、ママ友グループで一緒にコストコ行って、一緒に買い物して、内容量多いものを分けっこして、代金を割り勘するというイベント的な付き合いだと思う。
定期的に私もしてたけど、離婚決まり、引っ越しまでカウントダウン始まった今、そんな日々を幸せだったと思う。
714名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 21:13:15.91 0
>>713
へーそんなんあるんだw
仲いいんならいいけどそれでもなんかめんどくさそうw
715名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 23:47:30.72 0
まーなんでもかんでもずけずけ言えるような友達とじゃないとねえ。
私はそんな友達としかコストコ行かないよ。
716名無しさん@HOME:2012/03/08(木) 08:53:06.14 0
コストコって会員制で、会員以外会計出来ないのがメンドクサイよね
717名無しさん@HOME:2012/03/08(木) 09:22:06.91 O
じゃあ会員と非会員のママトモで行ったら揉めない?
718名無しさん@HOME:2012/03/08(木) 10:02:25.74 0
>>717
だから>>713の会計後のイベントがあるのだよ。
719名無しさん@HOME:2012/03/08(木) 18:00:17.53 0
710です。
皆さんの仰る通りで、ママ友系に疲れてます。
私の回りでは私のみカード持ちで、
夫の会社経由で作ったビジネスカードなので
やめるのがめんどくさいのもあります。←社長の奥さんがノリノリ
大抵、非会員の方に持ち回りで車を出して貰い、
買い物をし、ランチを奢って貰ったり、払うつもりの何かを
一商品分出して貰ったりしていますが(500-600円くらい)
時々セコケチ系に絡まれて大変なことも。
今年で子供が義務教育も終わり、
PTAや付き合いも変わったり終わったりすると思うので
もう少し辛抱して本当に使うのか考えてみるつもりです。
720名無しさん@HOME:2012/03/08(木) 18:27:40.55 0
女って面倒臭えなあ
721名無しさん@HOME:2012/03/08(木) 23:26:51.25 O
会費で揉めそう
722名無しさん@HOME:2012/03/09(金) 00:04:38.04 0
子供が15歳にもなるのにママ友()と中学生みたいに付き合わないといけないのか
中学生の子供のほうが友達との距離をちゃんと取れてるんじゃないのか?
723名無しさん@HOME:2012/03/09(金) 00:10:54.10 0
コストコやママ友話はスレ違いになるからこの辺でお開きにしましょう。
続きは育児でどうぞ。
724名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 07:55:09.63 O
相談させて下さい。
主婦です。
3歳のこどもが1人居ます。
先日夫と離婚について電話で話し合いました。
離婚を切り出したのは私です。
夫は仕事人間(忙しい時は殆ど帰って来ません)で、私が精神的に辛くなって訴えても頼れません。
そんな夫婦関係が嫌で(原因は色々ありますが)、離婚の話をしていました。
しかしこどもは家族3人が良いと泣き、私も夫が好きなので悩んでいます。
今夫は凄く忙しい時期で、ちゃんと会って話し合いをしたいのですがいつになるやら‥で、取り敢えず保留にはなっています。
夫は離婚しても良いと言っていましたが、悩んでいる様でした。
好意があるうちの離婚はしない方が良いのでしょうか?
今迄も色々と問題はありました。
きっとこれからも問題は出るんだと思います。
離婚したらスッキリしますか?
説明下手ですみません。
宜しくお願いします。
725名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 08:19:11.94 0
>>724
あなた自身が「夫」より「父親」が欲しいんなら、さっさと別れて旦那を解放してあげなよ。
ともに助け支えあうのが夫婦じゃないの?
必死で働いてるのは誰のためなんだろうね。
甘えたい一方なら実家で寄生虫のように生きれば?
726名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 08:25:38.04 0
>>724
精神的な依存が強い人なのでしょうか?
仕事するって大変だよ。
一人で好きなように働けるわけでもなし、それでお金を稼いでいるのに
そこを突っ込んで訴えられても、旦那さんもどうしようもないでしょ。
だからこそ、旦那さんも離婚に同意したんだと思う。

一方が働いて家族を養う家庭の場合、もう一方はそれを支えるのが当たり前だろうに
精神的にもおんぶにだっこだと、旦那さんが壊れてしまうよ。
離婚してあげた方が、旦那さん的にも楽かもしれないね。

この際、>>724の好意があるうちはとかいう気持ちはどうでもいいような気がしてきた。
好きなくせして離婚訴え、同意されると留まるって、馬鹿じゃね?
離婚を武器にして甘えたいだけでしょ。
727名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 08:28:55.35 0
>>724
素朴な疑問なんだけど、離婚するとあなたや子に、なんかいいことあるの?
夫と父親が「本当に」いなくなって、
収入もなくなって専業主婦だったあなたは働かなきゃいけないんだよ。

それとも、新しい旦那のあてでもあるのかな。
728名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 08:37:15.56 i
>>724
他にもいろいろがわからないけど、
第一印象としては、合わないならしょうがないんじゃない?ってかんじ。
仕事で大変な旦那をしっかり支えて、円満な家庭を築いてる人もいるし、
家族を優先してくれない仕事人間とは一緒に家庭を築けないから無理
って思う人もいる。

このご時世で転職してってのも現実味がないから、
旦那が仕事で大変なのは変えようがないという前提だとしたら、
家のことは私に任せて仕事頑張って!言えるタイプじゃなくて、
どうせ頼れないなら自分一人で頑張ったほうがまし、
って考えるタイプなら、やっぱり合わないんだよ。
729名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 09:10:43.17 O
>>724です。
ご意見有り難う御座います。

>>725
私にとっては夫、こどもにとっては父親が欲しいです。
夫婦支え合うのが理想です。
夫は何も言って来ないので、私が出来る限りのサポートはしてるつもりですが‥。
私も人間なので一杯一杯になってしまう時があります。
頑張って働いてくれている夫には感謝しております。

>>726
精神的依存は強いかも知れません。
普段は大丈夫でも、一杯一杯になる時があるので‥。
そう言う時は夫に話を聞いてもらいたいなと思っても中々。
馬鹿なんだと思います。

>>727
離婚すると良い事‥。
浪費家の夫に悩む事が無くなる、浮気されなくて済む(過去に浮気未遂が2度あります)、引っ越せる等が大きな理由かと思います。
兼業になる事は、嫌ではなく寧ろ働きたいです。
新しい夫の当てはありません。

>>728
第三者から見たら合わないと思いますか。
私も合わないのかなと悩んでいたりします。
色々と言うのは、借金を隠していた(完済してます)、浮気未遂をした、私の財布からカードを抜き貯金を全て遣い果たした(ギャンブル)、上記の事は夫も反省して私も許しました。
今はしてないと思いますが時々思い出して悲しくなります。
夫が仕事人間なのは判っているので、私は家庭の事を頑張る!とやっていますが、時々一杯一杯になってしまうのです。
やっぱり合わないんですね。
730名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 09:12:41.34 0
家族の為に金を稼がなくてはいけないから自我を殺して組織の為にと身を粉にして働く旦那
旦那が稼いだ金で生活をしているのに、旦那が仕事で忙しいから寂しいと駄々をこねる妻

旦那より短時間の労働で旦那と同等に稼げばもっと一緒にいられるよ

旦那が仕事人間だってのも何故仕事を頑張ってるのか分からないの?遊んでいるんじゃないんだけどね
旦那のサポートもせずに金銭面も精神面も依存している立場でよくそんなアホな事を考えられるものだ
自分と自分の子供のための家事と育児をするだけで生活できる立場を理解してないの?
旦那もここまで嫁が甘えたなら離婚したくもなるだろう。精神的にも体力的にもキツイ上にさらに忙しくさせる嫁なんていらないだろうね
731名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 09:16:42.21 0
今:家事育児
離婚したら:家事育児+仕事

どっちが大変か考えるまでも無いんだけどね
離婚したら話し相手が出来るの?現状で一杯一杯だといってるのに、その上仕事して稼がなくてはいけないんだけど
732名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 09:22:34.95 0
後だしすげえなあww
>借金を隠していた(完済してます)、浮気未遂をした、私の財布からカードを抜き貯金を全て遣い果たした(ギャンブル)、
>上記の事は夫も反省して私も許しました。

なんでココがメインの離婚理由にはならず、「仕事人間の夫で頼れないから」が理由になるのか。
借金やギャンブル、浮気なんて、一緒に生活は無理なのが一般的な感覚だと思うけどね。
733名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 09:46:01.42 O
レス有り難う御座います。

>>730
確かに仰る通りだと思います。
甘えた考えがあるんだと思いました。
夫の仕事は自由に動けるので、携帯ゲームばかりやってるんじゃないのかと疑ったりしてましたが‥
1つ質問なんですが、夫のサポートとはどう言う事なのでしょうか?
私なりに考えてサポートしているつもりでいますが、果たしてサポートになっているのか疑問になりました。

>>731
離婚して私1人が働く事は苦ではないです。
自分を追い詰めれば頑張れるので。
でも夫が居ると精神的に頼ってしまうので‥駄目駄目ですね‥。

>>732
後出しすみません。
何と説明して良いか分からず後出しになってしまいましたorz
確かに何故そこで離婚にならなかったのかと思われますよね。
当時勿論離婚話しになりました。
独身時代ギャンブルはしないと言っていた夫を信用していたし、未遂とは言え浮気しようとしていた事、勝手にカードを抜いていた事‥その時もこちらで相談しました。
夫のした事は確かに悪いんですが、何故そうせざるおえなかったのかを考えさせられたんです。
夫はもうしないと約束してくれ、私も自分の考え方を変える努力をしました。
許しても、忘れてはいないんだと思います。

説明が下手ですみません。
734名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 10:17:51.52 0
後出しの内容が糞すぎるwww

それじゃあ仕事夜遅くまで頑張ってる……フリして、何してるかわかんないよね。
それを家でじっと待ってるのは嫌だろうな。

まずは、子供を保育園に入れてとりあえず働きに出よう。
家で子供とひっそりしてるより、外で働いた方が旦那への精神的な依存は少なくなると思うし、
離婚するにも生活基盤必要だし、逆に働くことで旦那の苦労も少し実感できて、離婚する気がなくなるかも。

とりあえず働こう。
735名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 10:38:31.38 0
とってつけたような後出しって、マジてバカなんだね。
736名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 10:48:01.20 O
レス有り難う御座います。

>>734
疑ったら切りがないんですが、夜遅く迄仕事してるのかも見ていないので判りません。
携帯ゲームの課金をしまくったり(上限1万にしましたが)、給料が少なかったり(歩合制ですが平均より少ない月もあるのです)で疑ってしまう私が居るのも事実です。
当初は3年保育で今年から幼稚園へ入る予定でしたが、放射線の事を考えて2年保育にしたんです。
放射線の話題を出すと放射脳きもいとか言われるかと思い出せませんでした‥すみません。

>>735
はい。馬鹿なんだと思います。
すみません‥。
737名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 11:01:03.48 0
>>736
あなたにとってどっちが大きな問題なの?
借金癖、浮気未遂で信頼できないこと?
仕事(おそらく)で留守が多くて頼れないことが不満?

前者は信頼回復されようと旦那がどう行動してるかあなた自身がしっかり確認しないと話が進まないよね。
後者は周囲によき友人関係を持てる人を増やすとか、自分で別方向での解決もできるよね。
738名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 11:08:06.64 0
とりあえず信用調査と浮気調査したら?
739名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 11:14:47.43 0
家族とは言え人のサイフからカードや金を抜く人間とは無理だ・・・。
もうしないって約束したとはいえ手癖が悪いのはなかなか治らない。
仕事でいないのも出張や泊りが多いのもスケジュールがわかってれば別に平気だけど。
カードの暗証番号変えたり何か対策はしてるんだよね。手癖の悪い人に
金目の物をチラつかせちゃいかん。
740名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 11:32:13.79 0
携帯ゲーム課金しまくりなのは仕事人間とはいわないからw
仕事してるんだと思い込むことで全部済まそうとか思ってるだろw
自分ごまかすのはやめたほうがいいぞ?
741名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 12:27:39.90 0
必要なのは「旦那がいなくても経済的自立できるじゃないか!」
という自信で、そこが解決されたら
なけなしの未練なんて煙のようになくなりそう
この旦那、聞いてるだけで倫理観がゆるい所がもう駄目
「家族が一番」といった口で女口説くの躊躇いもなさそう
742名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 12:31:37.48 0
夫が仕事人間で頼れなくていっぱいいっぱいでつらいと書いておいて
本人も夫が全然いないのは仕事とは思ってない所がwww
まずは自分を何とかしないと。自分で自分に本音を吐いてください。
743名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 12:39:22.01 0
>>736
社畜は遊ぶ余裕も無いほど仕事に必死だから
ギャンブルなんか出来んぞ

携帯ゲーに課金するおっさんは問題外
そんなおっさんに頼るやつも問題外

今が自分を変えるいい機会だと思うぞ
744名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 12:43:50.02 O
レス有り難う御座います。

>>737
>あなたにとってどっちが大きな問題なの?
借金癖、浮気未遂で信頼できないこと?
仕事(おそらく)で留守が多くて頼れないことが不満?
両方大きな問題です。
前者は話し合って一応解決はしてます(私だけが引きずってますが‥)。
解決はしていますが、平気でゲーム課金する所、稼ぎが少なくなる所等から「この人は過去の過ちをやすれてるのかな?反省していない?」等と思ってしまう時があります‥。
指摘して頂いた事、自分でも考えていまして、人付き合いが苦手なのですが交友関係を増やす為、少しずつ行動はしるつもりでいます‥。

>>738
調査は何処かに頼むと言う事でしょうか?
お金が無いので出来そうにありません‥。
是非頼んでみたいですが‥

>>739
カードや通帳は隠してあり、夫は知りません。
私もそんな泥棒夫と一緒に生活するのは無理だと思っていました。
しかしそうしてしまった理由があり、そうさせた私にも責任があると此処の板で相談した時に言われ、考え方を変えました。

>>740
夫には趣味が無く、仕事の合間に出来るゲームにお金を遣う事でストレスを発散している様です。
休日は家族と過ごしてくれているので(忙しいと休日が無くなります)、ゲーム課金も仕方無いかなと自分に言い聞かせてます‥。
745名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 12:56:46.34 0
ギャンブルのかわりに携帯ゲーみたいなものか。
746名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 13:00:38.90 O
皆様レス有り難う御座います。
>>741
確かに私自身に自信が無いのだと思います。

>>742
矛盾していてすみません。
普段は怪しいな‥なんて疑って過ごしてはいません。
頑張って仕事していると思いますが、私が一杯一杯になると嫌な感情が溢れてくるので「もしかして‥」と思ってしまうのです。
>まずは自分を何とかしないと。自分で自分に本音を吐いてください。
どうしたら良いのか解りません‥。

>>743
ギャンブルをしていたのは3年前なので、今より仕事が忙しくありませんでした。
仕事帰りに行っていた様です。
ゲーム課金は、私の本音は止めてほしいです。
しかし理由があるので我慢させるのも‥と思ってます。
一応夫は25歳なので、おっさん‥なのか?おっさんなのかな‥おっさんか‥真面目な話なのに笑ってしまいました‥orz
>今が自分を変えるいい機会だと思うぞ
これは離婚した方が良いのか、しないで自分を変えた方が良いのかどちらでしょうか?

747名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 13:12:53.44 0
> 自分で自分に本音を吐いてください。
について、
> どうしたら良いのか解りません‥。

単なる自惚れと、正当な自尊心と、どこが違うのかよく分からないのかな。
周りの空気を良く読みなさい、察しなさい、まずは自分から折れてみなさい。
こういう空気で育っちゃうと、いざ自分の主張を外に出そうとするときに困るよね。
748名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 13:22:49.31 0
ゲ もしかして相談者もまだ20代半ばなのか?
最初に年齢も書いてほしかったな。
相談するのもヘタクソっぽい。
7491:2012/03/10(土) 13:25:02.60 0
未遂を含め、浮気を許すってのは一生苦しむって事だよ
あと、浮気は必ず繰り返すよ。泥棒と一緒で性癖だから
浮気は甲斐性って言葉は、された女が惨めにならない為の嘘
しない男はどんなに巧みに誘惑されてもスルーするから

750名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 13:25:39.99 0
あ、名前欄ミスった
751名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 13:29:14.82 O
>>747
教えて下さって有り難う御座います。
>単なる自惚れと、正当な自尊心と、どこが違うのかよく分からないのかな。
解りませんすみません。
>周りの空気を良く読みなさい、察しなさい、まずは自分から折れてみなさい。
周りの空気とは此処で、ですか?
折れるとはどう言う時に、ですか?
>こういう空気で育っちゃうと、いざ自分の主張を外に出そうとするときに困るよね。
私が育って来た環境の事ですか?
理解力が無いので、意味が解りません。
すみません‥。
752名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 13:58:58.00 0
旦那25歳で、子供が3歳?
結婚が20か21歳で、子供が出来たからギャンブル止めて真面目に働き出した、ってとこかな。

浮気未遂男で人の財布から金盗る激務な旦那と、
この先40年以上一緒にやっていけるの?
今の段階で揺れに揺れているというのに。
753名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 14:25:45.14 O
レス有り難うございます。

>>748
私は28歳です。
年齢書かずすみません。
普段相談しないのと、コミュ障なので下手だし解りずらいんだと思います。
申し訳無いです‥。

>>749
やはり一生苦しむんですかね。
元に私も許してはいますが忘れられません。

>>752
結婚したのはこどもが出来たからではないです。
3年付き合って、4年目の記念日に入籍しようと婚約していた所に妊娠が発覚しました。
順番が違うので出来婚になるのかとは思いますが‥。
結婚する迄はギャンブルをする様なタイプでは無かったんです。
2年間同棲もしていましたが、信用もあり仲も良かったし楽しかったしこの人となら結婚してもきっと楽しいんだろうと思いましたが、結婚してこどもが産まれてから色々ありました(今迄お返事した内容です)。
夫への小遣いが少ないから借金返済の為(この時私は知りませんでした)にお金が必要→私に隠しているから言えないけど小遣いが少なくて返済出来ない→金に困りパチンコしたら勝った→足りなくなり私の財布から(ry
と言う感じです。
確かに揺れに揺れてます。
そんな夫でも、結婚する前は割りとまともだったので、厳しくし過ぎた私が変えてしまったのかなと思っているのです。
この先何十年とやって行けるのかと問われると、解らないんです。
でも年をとってあの時はああだったなとか笑って過ごせたらな等と馬鹿な理想もあったりします。
754名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 14:31:40.24 0
浮気未遂にカード抜き、ギャンブルの時も2chで相談して、
「夫のした事は確かに悪いんですが、何故そうせざるおえなかったのかを考えさせられたんです。」
ということは、こんな風に説明が充分でない相談をして、
「嫁が夫を追い詰めたから悪いんじゃないか」的説教が大好きな連中に食いつかれたのかな?
そして、それを素直に聞いてしまったのかなぁ…。
傍から見れば、早めに別れた方がいいケースだと思うけど、結局は本人がやりたいようにやるしか
ないからねぇ…。
755名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 14:54:56.46 0
パチンコしてみたらお小遣い全部すいこまれちゃってから始まるんじゃなくて
先に借金返済がくるのかwww まだ若いとはいえ結構無謀な旦那さんだな。
厳しく締めつけすぎてキャッシング10万円くらいなら何とかなる範囲だが。
756名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 16:52:18.62 O
レス有り難うございます。

>>754
此処で相談した時は、私の渡す小遣いが少ないと指摘を受けました(当時5千円)。
夫からは小遣いが少ないから仕事での付き合いが出来ないと文句を言われていました。
確かに頑張って働いてるのに少ないなとは私も思っていましたが、少ない給料から引っ越し資金を貯める為に私も節約節約で至らない点があったと反省したのです。
確かに別れる別れないは本人同士の問題です。
私は此処で色々な方からの意見を聞いて自分なりに答えが出せたらなと思っています。

>>755
お金が無くて困っていた所、思い付いたのがパチンコだったそうです。
そしてビギナーズラック?で勝ってしまい、ハマった様です。
借金は友人からのもので、総額14万でした。
中々返さない夫に大して、弁護士を立てて来ました。
私も全く知らなかったのでビックリしましたが、借金の理由が事故を起こしてしまい、払うお金が無くて困ったと言う事でした。

何だか長くなってしまい申し訳無いです。
皆様からのレスをメモしつつ、自分の考えとまとめて決断しようと思います。
貴重なお時間取らせてしまいすみませんでした。
ご意見は締め切ります。
有り難う御座いました!
757名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 17:09:22.80 0
結婚前から借金があったのを隠してたって事なんじゃねえの?
締め付けたから変わったんじゃなくて、まだまだ身軽な気分で遊んでいたかったのだろう
旦那の精神年齢が幼くて結婚したり子供を持つのが少し早かったってだけの話のような
758名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 17:29:03.61 0
あー
そんな相談の人いたなあ
友達から14万で思い出した
759名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 18:17:08.19 0
借金や浮気未遂を「許せない」「一度は許すべき、許さなきゃ」
「子供もいるから自分の気持ちだけで決められない」などと
いろんな気持ちがある中で許すと決めたけど、
たぶんその後許してよかったと思えることが少なくて、
押し込めてた「許せない」が大きくなってきて、
でもあのとき「許す」選択をしたのだから…と苦しいんだろうね。
760名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 18:46:01.41 0
借金と隠れてお金を使ったこと

>前者は話し合って一応解決はしてます(私だけが引きずってますが‥)。

悪いほうは引きずるなんてないし、奥さんが引きずってるなら解決とは言えないよなぁ。、
761名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 18:52:31.86 0
ただ受け入れた、そこで終了しちゃったんだろうな。
まあそうしないと、旦那は心を固くしたまま恨みがましい目付きのままだから、
そのダメ態度を解除させるために、嫁から許すポーズをしなければならなかった。

ダメ男じゃん。
762名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 20:30:06.63 0
お小遣い5000円wwwwwwwww
うちの中学生と同じ小遣い
ひどすぎる
763名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 20:56:38.04 0
>>762
稼いでなかったらしょうがないでしょw
764名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 21:16:32.76 0
お小遣い5kとか考えられないな。
そこまでしてしないと、嫁と子供は手に入らないのか…
勉強になりました。
765名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 21:40:28.40 0
いやー5000円は有り得ないでしょ
つか、2年も同棲してていつか結婚する気だったら
なぜ貯金しておかないの?
引っ越し費用もないまま結婚、子供作るなんて無謀というか
計画性なさすぎ
766名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 21:52:34.81 O
旦那責任感ないな
767名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 22:17:40.94 0
お互い40代、子蟻、W不倫で離婚して結婚しようと思っています。
どんな手続きで進めればいいんでしょうか?
どうせ後でばれるから、お互いそれぞれ配偶者に正直に説明して、それなりの
慰謝料払って、スムーズに事が運ぶのでしょうか?
ちなみに、俺の年収は2000万だが、慰謝料って妻や相手の夫へはいくらぐらい?
768名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 22:36:22.95 0
>>767
お互い離婚はスムーズに行く、明るい見通しは手にしてるの?
双方の配偶者は、不倫を知らないから、青天の霹靂ってことになるんでしょ?
その時に「お金くれるんだ、じゃあね」って綺麗に手を切ってくれる相手?

不倫相手の旦那がどんな男だか自分で調査もしてないのに、
その女からの情報だけで事を進めるのは、勇気ではなくて
単なる向こう見ずの馬鹿でしかないよ。
769名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 22:36:24.96 0
>>767
釣り乙
770名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 23:18:10.98 0
>>767
慰謝料はそのケースバイケースだけど
子供の養育費は年収から算定するから
2000万の年収だと、だいたい養育費は月20万円×子供の数だね
771名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 23:21:46.08 0
>>767
きもちわるうううううううう
772名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 01:17:29.08 0
>>767
浮気は有責です。
有責側からの離婚請求は基本的にできない。

相手に納得してもらって
離婚の同意を取り、協議離婚するしかありません。
金積んで時間かけて説得するしかないね。
773名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 03:38:32.64 0
>>770
養育費算定表
http://www.courts.go.jp/tokyo-f/saiban/tetuzuki/pdf/youikuhi_santei_hyou/youikuhi_santei_hyou.pdf

20万*人数とか適当すぎる答えはどうかと思うよ
774名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 22:52:21.91 0
相談させてください。
夫33、妻32、小学生と幼稚園の子供が2人います。

夫は現在出張中なのですが、ここ10日間以上連絡がありません。
事の発端は先月末。子供のことで悩みがあり、夫に電話したところ、
「俺にはどうしようもない」の一点張り。こちらが真剣に悩んでいるのに適当な返事ばかりでした。
さらに「今まだ仕事中だから、あとで電話する」というので待っていたのに、結局電話はなし。
この人は私の悩みなんてどうとも思っていないのだと感じ、メールで非難した上で「そんな態度なら家族でいる意味なんてない」と言いました。
それから10日間以上経つ現在にいたるまで、全く連絡がありません。
昨日と今日はこちらから電話してみましたが、連絡はつかず、またかけ直してくるわけでもありません。

こんなことが以前もあり、もう限界を感じています。
夫も仕事で忙しいのかもしれませんが、私も仕事をしています。
さらにその上、家事や育児の負担割合も私の方が大きいです。
これについては私が在宅業ということもあるので、ある程度仕方ないと思っていました。

でもだからこそ、物理的にどうにもならないなら、せめて精神的な支えになってほしかったと思うのはわがままなのでしょうか。
以前は1ヶ月ほど連絡が来ないこともあり(こちらからの連絡は無視)、そういうことはやめてほしいと伝え、向こうも「これからはこまめに連絡するから」と言っていたのに。

もう精神的に疲れ果て、離婚を考えていますが、この程度で離婚というのはやはり我慢が足りないのでしょうか?
775名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 23:03:41.39 0
夫婦なのに1ヶ月も連絡しないとか変だと思う
浮気してんじゃないの
776名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 23:20:37.31 0
まー確実に旦那さんは一人の時間でほっとしてるだろうねー
出張で仕事大変なわけだし、決して楽しいとか遊んでるという意味じゃなく
精神的に一人になれてほっとしてるだろうというのは思う

そこに電話かけてきてまでゴチャゴチャと今どうしようもない事を言われて
正直ウンザリなんだろうねえ。

我慢する必要もないけど、旦那さんに変わって貰おうとするのも諦めた方がいいと思う。
だって男ってそんなもんだもん
777名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 23:21:01.37 0
>>775
レスありがとうございます。
浮気はない・・・と思いますが、断言はできません。
ただ、出張に行くのは毎回別なところで、連絡がこなかった1ヶ月というのは2年ほど前のことです。
(ちなみに、連絡が来なくなったきっかけも大体今回と同じです。)

もともと出張の多い仕事ですが、2年前のその時以降は出張に行ってもこまめに連絡が来ていました。
要するに、私が子供のことで悩んだりストレスを感じていたりすると、連絡が来なくなるんです。
そのため、浮気とか何とか言うよりも、単に家族の問題を抱えるのが嫌で、無視して逃げているように思えます。
それで「家族でいる意味がない」と思ってしまったのですが。
778名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 23:21:03.44 0
そんなの夫婦じゃないよ。
779名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 23:30:11.51 0
子供の問題というのが旦那がアドバイスや解決策を言えるような問題なのか分からないけど
ただ、愚痴を聞いて欲しいって電話なら連絡したくなくなるだろうなとは思う
旦那は子供と過ごせていないんだから、子供がどういう状況なのか伝聞でしか分からないよね

私が私がばかりみたいだから、主観じゃなく客観で旦那の意見を求めてたらまた違ったんだろうね
精神的な支えというのが愚痴のゴミ箱になれというのなら無茶だね
780名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 23:31:00.89 0
だけどしょうがないよね
出張でいつも以上に疲れてるところに電話で追い討ち掛けられたらウンザリするって。

話すにしても精神的支えになってもらうにしても、何故わざわざその時を狙って言うのか。
781名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 23:31:36.14 0
旦那が出張で長期不在時に共働きの妻が家庭のことすべてかかえて
大変でストレスたまってるのがわかるから逃げるって最悪じゃね?

まあ出張先で嫁の子供に関する悩みを聞いても「で?」って感じなんだろうね
自分は話聞くぐらいしかできないから
子供に対して何かすぐできるわけでもないし

旦那に子供のことでの悩みとか言うのやめたら?
782名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 23:32:59.29 0
なんかこの嫁もしつこかったりくどかったり
色々問題がありそうと感じた
783名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 23:33:51.81 0
悩みってのは急ぐことだったの?
緊急性が高い話でないなら家にいる時にちゃんと話し合った方が良いと思うよ。
父親がいなくて子供がだらけるってことなら母親がしっかりしないと仕方ない。
784名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 23:36:23.59 0
>この人は私の悩みなんてどうとも思っていないのだと感じ

なんかかまってちゃんって感じ
785名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 23:48:12.12 0
なんというか、破れ鍋に綴じ蓋なのかな
お互いにちゃんと向き合わないと夫婦として家族として成り立たない
嫌なら別れたら良いと思うよ
786名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 23:50:55.73 0
>>785
この人の場合、ちゃんと向き合うっていうのを
旦那の方が明らかに私より楽なはずなんだから旦那が私に気を遣うべき
って方向でしか考えられてない気がする
787名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 23:52:50.50 0
短時間にたくさんのレスありがとうございます。

出張時に面倒事を持ち込んだのは悪いと思います。
帰宅する日にちがわかっていないので、焦りと不安からつい電話してしまいました。

子供の問題についてですが、愚痴ではなく、アドバイスを求めたつもりです。
子供が病気になったとかそういう問題なら私ひとりでも対処できるのですが、しつけに関することだったので、
私ひとりの考えでは堂々巡りになる可能性もあり、客観的な立場で意見を聞きたかったのです。

やっぱりかまってちゃんだと思われるのでしょうか・・・。
普段は夫の手を借りるようなことはほとんどなかったので、こんな時くらいせめて話をまともに聞いてほしいと思ったのですが、やっぱり甘いのですね・・・。

でも、それなら夫婦ってほんと何なんでしょう。
「支え合っていく」が理想論だというのはわかりますが、話もまともに聞いてもらえず、あげくに無視。
>>778さんの「そんなの夫婦じゃない」という一言が突き刺さりました。
788名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 23:53:55.01 0
てす
789名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 23:55:26.76 0
>>787
子供のしつけの事なんか急を要することでもあるまいに出張中に言う事なの?
790名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 23:55:44.29 0
どっちが大変か楽かとか、どっちの負担がどうとかじゃなくて、
お互いに相手の大変さや苦労を理解した上で、お互いの悩みなんかを共有するっていうことだよね
「理解」って言うのはただ理解するんじゃなくて、「労い、感謝、認める、気遣う」等を含めた理解
791名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 23:56:12.88 0
>>787
結局自分に味方してくれてるっぽい発言にしか反応してないよね
自分自分って鬱陶しい
792名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 23:57:24.00 0
>>787
だって男ってそんなもんだもん
793名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 00:00:02.35 0
互いに思いやりの気持ちが足らない夫婦って感じかね
そんなの夫婦じゃないよね

しつけに関して客観的な意見が欲しくて旦那にって
全然客観的じゃないんだけど

友達とか親とかでもいいのに
そんな頼りにならなさそうな旦那に聞かなくても
794774:2012/03/12(月) 00:01:59.98 0
個別にレスできなくてすみません。

出張で大変な時に面倒事を持ち込んだ私が悪かったということがわかりました。
自分中心でしか物事を考えられなくなっていたことも・・・。

夫は家にいる時は、私が仕事をしている時でも自分の仕事の愚痴を言ってくるので、それなら私も少しは言っていいのかな、と甘えていたのだと思います。

不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
たくさんのレスありがとうございました。
795名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 00:03:33.50 0
スレ住民ギスギスしてるなあ。
311で精神状態が弱ってんの?
774の言うことがそんなにおかしいとは思えないよ。
何週間も家に連絡よこさない旦那って普通におかしいって。
796名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 00:03:36.33 0
なんかうまく言えないし、ゲスパーなんだけど、
出張中に夫の心が離れるのが心配で、それをつなぎとめるために子供の教育を口実に連絡してない?
そういうのって相手に伝わるし、鬱陶しがられるのも無理はない
心配で連絡したいなら「子供がね…」とかじゃなくて、「あなたが心配で」っていう要件で電話した方が断然素直で可愛いよ

長期出張で心配なのも「私や子供のことを忘れないで欲しい」って思うのも分かるけど、
↑みたいなことをしてるから、余計に夫は連絡しなくなるし、それであなたは更に不安になるんだよ
全部悪循環になってる
みんなも言ってる様に急ぎではない悩みなら出張中に連絡することじゃないし、帰ってきてからゆっくり話し合ったほうが良い
797名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 00:05:28.37 0
>夫は家にいる時は、私が仕事をしている時でも自分の仕事の愚痴を言ってくるので、それなら私も少しは言っていいのかな、と甘えていたのだと思います。

自分が仕事をしてる時に旦那に愚痴吐かれて嫌な気持ちはしなかったの?
もししたのなら同じことを相手にしちゃ駄目だよ
798名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 00:07:44.39 0
連絡してこない夫も充分おかしいけど774のやり方もちょっとおかしいと思う
799名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 00:11:55.13 0
旦那の行動は幼稚だしおかしいのは違いないんだけど
相談者のやり方がまずいと思う

>夫は家にいる時は、私が仕事をしている時でも自分の仕事の愚痴を言ってくるので、それなら私も少しは言っていいのかな、と甘えていたのだと思います。
気持ちはわかるけど
在宅の仕事なんでしょ?
旦那からすれば家=仕事の場ではない、んだから
そこらは「ごめんちょっと今仕事中だから後で聞くね」とか言えばいいのよ自分がいやなら
私は我慢して聞いたんだからあなたも聞いてくれてもいいでしょ!っていうのは違う
800名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 00:13:44.48 0
連絡してこない夫じゃないでしょ
連絡していた夫が連絡をしてこない夫になったんでしょ
連絡しても自分がどうする事も出来ない話を延々とされるなら、連絡する頻度は減っても仕方ないと思う
801名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 00:20:37.02 0
相談者は旦那の気を引きたくてやってるんだろうけど
きっと旦那は「あーめんどくせー出張すると毎回こうだからなー」と思ってるだろう
後で電話すると言ってかけてこないのもそういうことじゃないかな
完全に逆効果

>>796
>心配で連絡したいなら「子供がね…」とかじゃなくて、「あなたが心配で」っていう要件で電話した方が断然素直で可愛いよ
に同意
802名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 00:21:26.55 0
>メールで非難した上で「そんな態度なら家族でいる意味なんてない」と言いました。

それは旦那の方かも。案外その10日の間これからの事考えてるかもしれないよ。
それに本当に仕事中だったとしたら、家庭の悩み長々と聞いていられなくても
無理はない。それでその態度なら旦那も考えるだろうね。

自分が限界を感じているなら離婚になってもいいだろうけど、子供に負担が行かない
ように。ただでも一人でしつけができなくて頼ろうとしたんだろうから。別れてから、
頼ろうとしても受け入れてはくれないだろうしね。
もし、本当に旦那が離婚って言い出したら、この人大丈夫なんだろうか?
803名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 00:23:07.32 0
なんか子供が可哀相
804名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 00:31:52.42 0
なんかずれた人だね。
病気の時は対処できるけどしつけの事でなんて。

しつけなんて緊急でなくて普段からすること。問題点もある程度普段から見えてる。
だから緊急でなくて、できるときに相談すればいいもの。それに出張先から手も
出せないし現状も見えないなら「何もできない」という旦那の言い分も真っ当。
出張やせめて仕事中でない時間を相談をしようとしないんだろう?

子供の急病や怪我連絡したならわかるけどね。するべきとは連絡しないでどうでも
いいときに連絡して仕事中に困らせたら、わがままとかかまってちゃんと言われても
仕方ないよ。
805名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 09:49:28.00 0
>>800
逆も言えるんじゃない?
話も聞かない連絡もまともに取れない旦那だから嫁がグチグチうるさく言うようになった、と。

人間だからね、誰だってカチンときたら幼稚にやり返したくなったりする時もある。
うちの旦那は普段の仕事中はあまり連絡よこさないけど(自分もフルタイム仕事してるから連絡しない)
出張になるとどんなに忙しくてもこまめに連絡してくる。
仕事家事育児を一人でやらせてる申し訳なさからか、労いの言葉をかけてくれるから愚痴も軽く済む。
自分がいなくても生活が回る不安からか、写メの送り合いを要求してくる。
うちは子供が女の子の幼児二人だからか、子供の様子を聞きたがる。
そうやって自分から家のこと気にかけてくれるから、自分からあまり連絡しないで済んでる。
これが旦那が連絡してこないいつ帰るのかもわからないって状態だったら
最初は仕事の邪魔をしないようにするだろうけど、どんどん不安になり
なんで連絡しないの?何してるの?ちょっとは愚痴聞いて!って歪むかもしれない。
806名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 10:05:33.75 0
身ばれ覚悟で相談(というよりも、自分の考え方がおかしいのか客観的な意見を)お願いします。
長いです。

夫45 妻(私)30
・夫実家は教員一家で、誰も彼も高学歴(日本で1番頭の良い大学卒クラスだと考えてください)
・私の実家は学は無いものの、一般企業にしては堅い仕事・私自身も学歴だけ見たらそこそこな方

2年の交際・同棲を経て昨年結婚
結婚を期に夫の実家で姑と半同居を始める。(舅は他界)夫は私の元上司で、異性関係・賭け事・飲酒など一切しないタイプ。
逆に私がアルコール依存症(専門医にかかり断酒中)・夫と出会う前の職が風俗関係・元々結婚願望が希薄だったタイプ。

都会で出会い、結婚をしたら夫の実家で暮らすといった話は婚前にしていました。
結婚後約束通りに姑と同居開始。
夫は片道100km以上の職場へ通い、車社会で車が運転できない私は自転車で通える範囲の場所でパートを探し就職。
約半年間は姑とも良好な関係が続いていたものの、年末にある事件が。

同居中の一軒家は2階が私たち夫婦・1階に足の悪い姑が住むといった形で、夕飯などは私が作っていました。
その2階には姑の高い着物など高価なものが置いてあり、「置く場所が無いからそのまま置かせておいて欲しい」と言われ特に生活に支障が無い為快諾。
年末のある事件というのが、「ベビーグッズが無くなっている。あなた(私)が勝手に移動させたり売ったりしたのではないか?」とういう姑のビックリ発言。
それに対し、私は本当に知らないこと、話し合おうにも「盗んだのはあなた(私)以外いない」の一点張りで話にならない為そのまま家を出て夫と出合った地域のマンションへ私だけ出て行く。
翌日冷静に話し合おうと自分から姑に電話をかけ、本当に知らない旨を伝えるも信じておらず、「この件を(私の)ご両親にしても良い?」と尋ねられ、事実無根の為何でも話してくださって結構と電話を切る。

ここまでが12月半ば〜の話です。
続きます。
807名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 10:28:12.20 0
もともとの盗っ人疑惑の発端は小姑の里帰り出産についてで、最初に私に「里帰り出産をしても良いか?」と姑から打診が有り、個人的に里帰り出産は自然な流れであることから快諾。
その後姑と夫で里帰り出産について話したところ、夫と小姑が犬猿の仲で夫が里帰り出産を猛反対。
ならばオゾン清浄機など一時的に使うであろうベビーグッズを送ろうとしたのか、2階の私が通路として使っている部屋へ入り確認したところベビーグッズの一部が無いことに気付き、
「ベビーグッズについて知らない?」といった質問ではなく何故か私が勝手に売ったでしょう?との主張。

更に夫と姑の話し合いから前後しますが、夫と出合った土地に社宅がある為、田舎でやっと見つけたパートをやめて3ヶ月ほど私に出て行ってもらえないかとの話し合いもしていたそうです。
盗っ人事件から1週間ほど経った頃、お涙ちょうだい的に気持ちのこもってない(少なくとも私はそう感じた)謝罪の言葉をいただいたものの、
夫の実家に帰るつもりに無かった私はもう既に夫の社宅の方でパートを見つけ、働いていました。
また時は過ぎ2ヵ月後のつい最近、姑が「自分が住み慣れた土地を捨て、小姑と県外に住むから夫の実家に戻ってきて欲しい」と連絡が有ったのですが、
ご都合主義にもほどがあると考えている私は戻る気は有りません。
夫は夫で、自分の育ってきた実家・土地なので姑が出て行ったなら私に夫の実家に帰ってこいと言います。

上記を踏まえて私が相談したいことなのですが
・見に覚えの無い盗っ人扱いをされて、翌日もそれまでと同じ様に普通に接することは可能か?
・姑が出て行ったところで夫の実家に住んだ場合片道100kmの長距離勤務をする夫と1日に会話できるのは30分有るか無いか程度
・私自身アルコール依存症ではあるが、結婚するまで自活し借金などもした事が無く1人で暮らしていける働きは可能
特に上の2点について姑と私の関係・夫婦の形としてそれは自然なものかが伺いたいです。
また、後出しになりましたが私の両親は金融関係で、一般的には中の上の生活・借金をするなど以ての外といった考えを持ち、私にそう教育し、また私自身贅沢な生活を望んだことはありません。
つまるところ盗んで売るといった浅ましい発想は皆無です。
混乱している為、質問で気付かせていただけると幸いです。
808名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 10:40:14.16 0
>>807
>盗っ人事件から1週間ほど経った頃
>お涙ちょうだい的に気持ちのこもってない(少なくとも私はそう感じた)謝罪の言葉をいただいたものの

こうあるけど、その事件はきちんと解決したの?
解決せずに「まあそこまで違うって言うんならそういうことにしてあげてもいいけど」てな状態なら
完全に決別でいいと思うんだけど。
小姑との同居で姑家出てくってのも
荷物は全部運び出して二度と敷居を跨がないつもりならいいんじゃないかと思うけど
正直何故職場から100kmも離れたとこに住まなきゃいけないのかわからない。
その移動時間と燃料が無駄すぎる。
住む場所がないならまだしも社宅があるなら十分そこでいいと思う。
実家を失いたくない(けど今は住める環境じゃない)っていうなら賃貸にすれば?
809名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 10:48:17.72 0
>>806
「空いたから住んでいいわよ〜」なだけなんだよね?
ご都合次第でひょいひょい戻って来そうだし
また 「あれがなくなってる」「ここが前と違う」と
言い掛かりをつけられるんじゃないかと疑ってしまうな。
自分なら絶対に住まない。

808さんに同意。空けておくのが勿体無いなら賃貸に出せばいい。
けど、旦那の家じゃないんだから、提案してみてもいいけれど
なるべくノータッチがいいと思うよ。
810806−807:2012/03/12(月) 10:52:53.31 0
>>807
解決せず、というよりも「一応謝罪したい時間が解決してくれる」みたいな感じです。
もっとも、本人が精一杯謝っていたつもりなのかもしれないのですが・・・。
事実、私は子供がいないのでオゾン清浄機がどのような形状か知らないのですが清浄機の様なものを別の場所から見つけた際に見せたら「もうその話はいいから・・・」とさえぎられました。


はからずも後だしになってしまいましたが、実は夫は猫を大事に飼っています。
私も社宅が有るし、100kmの移動時間も燃料も無駄だと夫に主張したのですが、「猫を別の場所に連れて行ったら寿命が縮む・・・」とか姑が出て行くことになってからは「誰かが住まないと家が朽ちていく・・・」と煮え切らない態度です。

>実家を失いたくない(けど今は住める環境じゃない)っていうなら賃貸にすれば?
これは夫の実家を賃貸に、という認識でいいでしょうか?
それだと超のつく田舎の為、賃貸としてどなたかに貸すことは難しいと思います。

まだ夫に少ない愛情は残っていますが、その愛情ももうなくなってしまいそうです。
811名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 10:58:41.12 0
そんなに自宅にいたいならいさせればいいんじゃね?
通勤が楽な別宅ができればそっちに行くかもしれない。
来ないかもしれないけどそれはそれ。
812名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 10:59:47.07 0
それはそれってのは
妻より家が大事ってことね
そういう価値観なんだからもうあきらめれ
813806−807:2012/03/12(月) 11:04:06.25 0
>>809 >>811-812
やはり価値観の相違・・・ですよね。
年末からずっと自分のキャパが狭くて考え方がおかしいのか、それとも彼らが外国語を喋っているのか、わからず内視鏡を飲む程度には体を壊しました。
発作的に最悪の選択肢を選択しようとしたり・・・

相談してよかったです。
少なくとも自分が全面的におかしいわけではない、ということがわかりました。
ありがとうございました。
814名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 11:21:12.82 0
うちも超がつく田舎だけど、田舎だからこそ
一軒家の賃貸が重宝されるんだけどなぁ。
田舎ってアパート少ないし、賃金も安いから若夫婦の新築も難しく
子供生まれた夫婦とか、孫の面倒時々見る50代60代の夫婦に
戸建の賃貸は好まれるんだよ。
815名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 13:24:40.81 P
>清浄機の様なものを別の場所から見つけた際に見せたら「もうその話はいいから・・・」
>とさえぎられました。

なんかコレが気になる
盗人呼ばわりした事を本気で謝ったのならこんな態度は変じゃない
あと猫を大事に飼ってるのは実家で飼ってて夫は806が社宅に出た時も実家にいたの?
猫飼いとしては猫はとても大事だけど806にとっては酷い話だ
猫は家につくっていうのは嘘なんだけど社宅では猫飼えないのかな
816名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 13:33:48.73 0
それってつまり、清浄機は別の場所で見つかったってことじゃない?
それを伏せて疑ったことだけ謝罪して強制終了したんだけど
>>806がたまたま見つけて「こんなやつですか?」としたもんだから
「その話はもういい」とほじくり返されてバレないようにまた強制終了したんじゃないかと。
817名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 16:23:36.51 0
>>816
たぶん、そういうことなんだろうね。
818名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 16:27:17.91 0
うわ〜不良物件にも程がある。
姑との絶縁は必須だとして、その旦那も正直いらんなぁ。
今は全面味方になってるってならまだしも違うみたいだし。
819名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 18:26:26.64 0
>>813
学歴もそこそこで文章からも真面目な性格がうかがえるのに
その経歴ってことはダメンズで身を持ち崩すタイプだろ。
アルコールだけじゃなくエネ夫や糞トメも断ってしまえ。
820名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 04:00:14.04 0
前提さん乙
821806−807:2012/03/13(火) 06:27:30.18 0
昨夜いただいたレス全て拝見していました。
レスが遅くなってしまい申しわけありません。

>>814
そういった背景も考えうるのですね!勉強になりました。
>>809 >>811-812
昨夜夫と話す機会が有り、それとなく賃貸について話してみましたが、「庭が広いから多分住んでも手入れの関係で借り手が見付からないと思う」とのことでした。
それこそ、築年数を除けば庭が広い家は格好の子供の遊び場にできるのでは?と思いましたが、何しろ公園や原っぱなどもたくさん有る地域の為庭は必要ないのかもしれません。

>>816-817
おそらくそうだと思います。どこかで見付かったか、または最初から置いていなかったはずです。

>>818
家を出た当初は全面的に味方でしたが形勢が変化してきました。
今は>>819の言葉で初めて知ったエネ夫という言葉がしっくりきています。

>>819
私の実家は離婚家庭で、数代前から死別含む離婚経験がないのが私だけという状況ですので合法的に家出をするには進学の機会が1番早かった為、「実家に帰るくらいなら体を売っていた方がマシ」という考えから風俗関係の仕事についていました。
その間は恋人を作らず、恥ずかしい話ながら恋愛経験はほぼ皆無の状態で夫との結婚を決めました。
・・・ダメンズを見抜く能力が無かったようです。

>>820
なんだか気分を害してしまったなら申しわけありません。
822名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 06:36:28.95 0
>>815
猫についての補足ですが、社宅では猫が飼えません。
そこで、いつでも夫と猫を迎え入れられるように夫と出合った土地でペット可の物件を探しているのですが、犬は可でも猫は不可、有っても敷金礼金が跳ね上がることを初めて知り驚きました。

また夫が猫(8歳)を夫実家から離したくない理由の1つに、元々半野良猫だったので今更都会で家猫にするのは難しいのではないかという懸念も有るようです。
ただ、そこについては昨年の夏の台風のときに(夫実家の)室内に閉じ込め、室内が安全である認識を植えつけたので今は日中はずっと部屋の中で寝ているか屋外に出てもベランダで日向ぼっこ程度にまでは行動範囲を狭められたと思います。
また私が夫実家を飛び出した際ですが、夫は実家にいました。
ただ家から駅までけっこうな距離が有り、自分の力で出て行くのは難しかった為駅までは送ってもらいました。
(その後姑と夫で口論となったと後に聞きました)
823806−807:2012/03/13(火) 07:08:01.26 0
名前欄を忘れていましたが>>822も私です。

ここから建設的な別居の相談ですが、私自身は独居であれば今日にでも別のマンションを借りて引越しできる資金と、結婚の際に少なくまとめた荷物を運び出す事は可能です。
(補足ですが、風俗時代のお金は学費にまわした為、その預金はお昼の仕事に転職してからのものです。)
荷物が少ない、ハイエース1台分がこの1年で必要だった荷物だと思うと少し寂しい気もしますが、それが私の1年だったのだと思います。

夫が人事の関係で激務の部署に変わると昨夜聞かされました。
今、別のマンションに完全に出て行ってしまった場合彼の精神的な負担は大きいと判断し、頃合を見て出て行く準備をしようと思っています。
いくら当座の生活の預金は有るとはいえ、パートではなくフルタイムで自活できる仕事もきちんと見つけないと不安ですし、3ヶ月を目処に完全に出て行こうと考えています。
「守って欲しい」「依存したい」といった気持ちは有りませんが、せめて私の味方でい続けてくれたら・・・と、寂しい気持ちです。
824名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 07:54:10.25 0
全レスの必要は無し
別居の相談と言うけどある程度の意志は決まってるようだし何を相談したいの?
825名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 08:19:45.91 0
>>824
自分ではもう十分再構築の譲歩をしたのですが、一般的には「まだ」「もっと」自分が譲歩すべきなのかをお尋ねしたかったです。
上の書き込みで1番大事なところが抜けていてすみませんでした。
826名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 08:41:30.48 0
ここでもっと譲歩するべき、全部許すべきって言われたらそうする?
>>823に書いてあるような対応をするって決めたならそれで良いと思う
自分が充分譲歩したと思うならあとは旦那の出方を待つしかないんじゃないかな
827名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 08:43:17.50 0
元々依存体質の人なのかな
夫のことも吹っ切れそうで吹っ切れない感じがするし
スレやネットに依存しそうなニオイがしてきた
828名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 09:02:54.21 0
依存体質の人でしょ
アル中で元風俗嬢なんだから
829名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 10:16:38.14 0
離婚とか住居のことはとりあえず置いといてさ
普通の仕事で自立してみては?
自分で自分の生計立てられるくらいには。
そりゃ今の時代すぐに職は見つからないだろうけど
とりあえず緊急雇用とか契約社員の期間限定の仕事でもいいから
パート以外の仕事を片っ端から受けてみれば。
幸い子供もいないし、働くには問題ない環境なんだから
ここは一つ社会経験を身につけて色んなまともな人と接して
自分一人で生活出来る術を身に付けた方がいいと思う。
自立出来ると自分の中で必要なもの・不要なものがはっきりわかるようになるよ。
そしたら考えればいいんじゃないかな、住居問題も離婚のことも。
830名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 16:37:43.82 0
>>816
トメはコトメの里帰りに間家から追い出せればそれで良かったんじゃないかな。
と、悪意を持ってゲスパーしている。
831名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 17:18:06.83 O
>>615-616です
誠意を持って謝って、離婚について迷ってくれているのは伝わってくるのですが、家庭内別居から戻れません。
夕飯は普段通りに一緒に食べていて、会話もありますがぎこちないです。
夜、産後初のお誘いがあったので応じましたが、産後1ヶ月なのでまだ痛かった上、終わった後に「離婚するって言いながら俺、最低だな〜」と言っていました。
そして、久しぶりに同じ寝室で寝ました。
自然に「明日もこっちで寝たら良いじゃん」と言ったところ、「いや、いいや」と言われてしまいました。

険悪ムードでは無いですが、このままぎこちない家庭内別居が続いて、また離婚を切り出されるのかな…と思うと毎日吐き気がします

旦那が離婚の話を取り下げない事には仲直りにならないのか…
旦那の心理が全く読めません
832名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 17:24:49.17 0
>>831
旦那とラブラブのつもりが、不倫相手が居ると知って大乱闘して、離婚はせずに
さて再構築…っていうときに、一番苦しいのが「罪を犯した相手を許すこと」
不倫された浮気された思い出しての苦痛を訴えても、犯罪側の夫は「もういいじゃん」
これじゃ、いつまでたっても妻側の痛手は癒えませんよね?

年下旦那のプライドをへし折りまくった側は、あなたですよー。
あなたを何時許すかどうか決めるのは、旦那の側にあるんです。
833名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 17:39:38.23 0
>>821
離婚家庭が嫌だったから家出して風俗で稼いで依存症になって
焦って結婚して離婚に直面とか自分でアホだと思わない?
身体を売る方がマシだと思うほど実家の何が嫌だったのか
しっかり自分を見直さないと同じ事の繰り返しになると思う。
834名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 18:02:40.45 O
>>832
すみません、私も浮気を心からは許せていません。
浮気した時も、子供の為にと、離婚に応じず、一緒に育てていこうと言った旦那が、産まれた途端に豹変したことに悔しさすらあります。
私は被害者だからって気持ちで旦那を責め続け追い詰めたのは重々理解しています。

ですが離婚について自分からは話も進めようとせず、私の謝る言葉や態度にも→嫌いうざいめんどくさい
その割に夜誘ったり、明日のホワイトデーにケーキ買ってくるからお金ちょうだい、セクス後に「やっぱり落ち着くなぁ」と腕枕してきたり、私が一喜一憂するのを見て楽しんでいるのではないかとすら思ってしまいます。
どうしても離婚したいのなら、きちんと話を進めてくれれば私だって、無理なんだなぁと判りますが、今は、片思いで遊ばれてる感覚と似た感じで…
私がこんな事を考えている時点で相手の事を本心で思いやれていないので駄目なんですかね…
835名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 18:04:53.97 0
え…?
836名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 18:50:29.46 0
>>831
あーあ、旦那さん、離婚を盾につけあがっちゃったね。
子供みたい。

なんつーか、離婚されたくないとか、許して欲しいとか、
そういうのをその男に期待しない方が楽だと思うよ。
精神的に距離置くの。

その男、いろんな意味でどうしょもないよ。
837名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 19:45:19.34 0
>>836
>あーあ、旦那さん、離婚を盾につけあがっちゃったね。

私もそう思う
しばらく別居したりできないのかな?
近くにいたらぐだぐだになるんじゃない?
状況的にも、精神的にも。
838名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 22:47:56.07 0
ATMにしながら、金貯めて離婚準備でしょ。
子ども生まれるようなときに浮気する男は一生同じことし続けるよ。
839名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 23:40:23.70 0
妻がオロオロ自分にすがってくるのが楽しくて仕方ないって感じだね。
俺って最低だな〜って言ってるとき、最高に気分いいんだと思うよ。
今の関係に味しめちゃったから「図に乗りすぎて冷めた、別れる」って言われるまでグダグダにしとくだろうね。
840名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 00:56:07.90 0
一回目の結婚と同じ構図になってるじゃないか。進歩なし。
841名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 00:56:22.31 0
>>834
旦那は馬鹿だな。
何も考えてないんだよ。
やれればそれでいい。
離婚がいやならそれを踏まえて再構築ってことでしょうね。

ネトゲはスッパリきらせる。
ネット回線解約してでもね。
842名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 01:38:20.16 0
だめんずうおーかー?
843名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 04:47:50.76 0
別居8年、子供2人、早く離婚したいけど嫁が応じてくれ無い、原因は自分に有るけど養育費その他諸々払うから別れたいっつても応じてくれ無い、ノイローゼになりそうだよ
844名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 04:54:46.42 P
えー?別居は7年続ければ離婚出来るんじゃなかった?
裁判所に行って聞いてみなよ
845名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 05:43:48.58 0
有責側が逃げ切る形になるのか。
846名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 06:41:27.34 0
>>843
ノイローゼになれば良いんじゃないの?
原因はお前なら因果応報じゃん。
847名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 06:49:18.74 0
>>843
養育費その他諸々スパーンと一括で目の前に叩きつけて頼み直せば?
848名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 07:22:28.72 0
うん、慰謝料養育費と財産の事きちっとすれば離婚出来ると思うよ!
849名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 13:40:18.17 0
>>844
目安にすぎない。
子どもが小さいと無理な場合も多い。
 
850名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 14:36:39.93 0
>別居が5年を超えると裁判でも離婚を認める可能性が高いと思われますが
>有責配偶者からの請求である場合とか
>離婚が配偶者または子に著しい生活の困窮や耐え難い苦痛をもたらすときなど
>個々の事情により5年が経過していても離婚の請求を棄却された例あります。

だってさ。
離婚に至る経緯を常にメモや日記に残す方が効率はいいみたい。
851名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 14:38:12.17 0
別居の事実を作ってから離婚に強い弁護士つければいける
852名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 19:57:39.32 0
>>843
ざまぁw
853名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 21:44:06.41 0
有責側が金払うと言ってるのに離婚に応じないっていうのは復讐心なのかな
854名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 21:56:21.95 0
どうせ浮気とかでしょー
プリンとケコンしたいから嫁と別れたいんでしょー
855名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 22:00:24.78 0
プリンと結婚させない為に離婚拒否か。
ならプリンと別れた頃に捨ててくれるんじゃない?
856名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 22:08:46.82 0
暴力、借金あたりだと嫁も願ったり叶ったりで離婚だろうから、不倫だろうね。
857名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 22:09:34.34 0
まともにカキコ読んでないけど、風俗嬢の分際で夫の人格を扱き下ろす奴ってナンなの?
死ねばいいのに
858名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 22:39:10.73 0
知人も離婚してもらえないのは、不倫の復讐のため。
突然、地獄の底に落とされて既に六年経ったが、奥さんはまだまだ恨んでる。
板挟みで辛い辛い言ってるが、知らんがな。
859名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 03:59:28.27 P
樹木希林みたいに絶対離婚しないって長年頑張れば
プリンが逃げ出す可能性有るから離婚したくない奥様はガンバレ
860名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 09:00:32.91 0
あれは特殊な例の一つだ。
ホスト経営の社長夫人もそうだけど、あれは真似出来んな。
861名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 11:29:59.34 0
危機麒麟は数十年別居中だよね
862名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 19:23:59.29 0
>>861
なんという字面w
863名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 23:19:17.54 O
みんなハッキリしてて裏山…orz
昨年5月〜自分の浮気を棚に上げて私のせいにしまくり、
別れると一方的に突き放しながら毎日帰ってきてご飯食べてゲームして寝てる
そんなクズも居ますよ〜(´д`)
いい加減腹が立つから法律相談行くわ
864名無しさん@HOME:2012/03/16(金) 13:59:52.27 0
>>863
なめられきってるね
865名無しさん@HOME:2012/03/16(金) 18:13:17.04 0
ここまで乱れているのか?
海上自衛隊Y3佐(40才バツイチ、自称元女子アナ、性器ヘルペス持ち)K総監との5年超え職場不倫の噂への回答:

123 :専守防衛さん:2012/03/11(日) 20:27:58.04
Y下以前にも愛人はいたのだ。 しかも子供も産んでいる。
夫婦で土下座しておろしてくれと言われたが断ったら
身重の腹を正妻に蹴られた。蹴られたのもあって
産後の肥立ちが悪く、養育費も支払われていない。
理不尽すぎるというもの。口汚くののしられるだけでなく蹴られるとは
心身に受けた傷は甚大だ。


「正妻は小太りの田舎者」「自分が再婚して海幕長夫人なら外国でも見栄えする」
と公言。 正妻に同情。
866名無しさん@HOME:2012/03/17(土) 07:32:58.20 0
現在1才の子供のいる専業主婦です。
夫の夜遊び、女遊びの酷さに悩んでいて、まわりもだんだん「奥さんかわいそう」となってきたようで、いろいろ情報を入れてくれるようになりました。
思ってた以上にひどかったので、もう夫に落ち着く見込みはないんだって目が覚めました。

不貞行為の証拠等はありませんが離婚を切り出す予定です。
以前揉めた時に書いてもらった離婚届もあるし、割と簡単に別れられると思います。

今一番の悩みは住むところについて。
仕事のない母子家庭が部屋を借りるのは大変だろうし、今の賃貸マンションも気に入っているので、旦那に出て行ってほしいんです。
「別れたいのは自分なんだから自分が出ていけ」と言われるのがおちだろうし、万が一出て行ってくれるということになっても、ずるずる居続けて部屋探しもしないと思います。

今月中に出ていかなかったから、レオパレスなりを借りて夫の荷物を送り込む、という矯正手段を取るくらいしか思い浮かびません。
知恵をお貸しください。
867名無しさん@HOME:2012/03/17(土) 08:05:49.17 P
>>866
知恵もなにも、慰謝料と養育費請求する気がないならサクっと離婚届提出
資産があって金取る気がないなら、そのレオパレス案でいいと思うけど
でもお金あるなら、逆に面倒だから慰謝料とか養育費とか文書にしといたほうがいいよ
子供もいるし後々もめるから、絶対
868名無しさん@HOME:2012/03/17(土) 08:45:29.53 0
>仕事のない母子家庭が部屋を借りるのは大変だろうし、今の賃貸マンションも気に入っているので、
>旦那に出て行ってほしいんです。

もし旦那が出て行って離婚後は家賃とか維持できるの??
866が専業主夫なら今の住んでいるところの契約者は旦那だよね?
契約者が旦那だから今のところに住めているわけだから、母子で暮らすことが出来る
身の丈にあったところを借りたほうが早いと思うよ。
869名無しさん@HOME:2012/03/17(土) 08:46:12.86 0
866が専業主夫なら→専業主婦なら です。失礼。
870名無しさん@HOME:2012/03/17(土) 08:56:31.78 P
普通に実家が資産家とかだと思うよ
じゃないと賃貸にそのままとか書かないよ
871名無しさん@HOME:2012/03/17(土) 11:45:56.71 0
資産家なら一度、家に戻るのがいいよ。
そのマンションに住み続けてもいい事ない。

資産家でないなら尚更。
そのマンションに住んでる限り、母子手当も貰えない。
別れた旦那さんと生計と居住を共にしないと駄目でしょう。
契約を奥さんに替えてもらうのも多分むりだし。

一才持ちの無職が、独り立ちするのは甘くないよ。
もっと準備して。
872名無しさん@HOME:2012/03/17(土) 11:46:01.42 0
>>866
金銭的なものは大丈夫なの?まずそこが一番大事なんだけど。
離婚するなら、賃貸の名義を変更する必要があるけど。(まぁ出て行けと言われても居すわったもの勝ちだけどさ)
873866:2012/03/17(土) 13:08:02.30 0
レスありがとうございます。
お金は、ほとんどありません。
取り決めは書面に残すつもりですが、
差し押さえに使えるような正式なものを作ることは今のところ考えてません。
色々後出しになって申し訳ないですが、
低所得世帯として公費の補助を受けられる所に住んでいます。
もちろん母子家庭も補助を受けられるので
妥協して新居を探しても今の家賃以下で住めることはないと思います。
逆に夫1人で住んでも、単身なので更新の時は補助が打ち切られて正規家賃が払えるのか微妙です。
保育園に申し込みと、失業保険受給の申請を先月しました。
手取り20万もない夫の稼ぎだけで一年間やってきたし、
「車は必要、普通車じゃないとだめ」とか
「400ccのバイクも手離さない」と譲らない人がいなくなるので、
経済的な心配はあまりありません。
874名無しさん@HOME:2012/03/17(土) 14:04:05.31 P
子が一歳で専業なのに失業保険受給って?って調べてみたけど、
受給期間って失業の日から一年間で、出産だと延長手続きできるんだね。
ちゃんとやってたのが偉いわ。
私はそんな事全くしてなかった。
てか保育園まだ決まってなくても失業保険出してくれるのか。
ちょっと勉強になった。
875名無しさん@HOME:2012/03/17(土) 14:17:40.07 0
>>866
それなら市役所などに相談した方が良いと思う
名義の変更などが出来るのかどうか…も大事だしね

いきなり離婚を言い出すと逆上すると困るから、外で遊んで帰ってきたらネチネチネチネチ言って、旦那が家を飛び出すのを
待つとか出来ないかな?精神的に追い出すっていうかなんていうか。
「こんな家に帰りたくない」
というほど、正論で追い詰める。

もしそれで旦那が改心してくれたら言う事ないし、旦那が出て行って相手から離婚を言い出したらしめたものだし。
876名無しさん@HOME:2012/03/17(土) 14:41:15.64 O
夫の不倫発覚し、離婚話中@乳児1人

関係は浅い様ですが、本気で好きらしい
なのに離婚したくないと言っています。
相手の女は、それでも別れたくない、ずっと待ってるよ(うるうる)タイプの×1シンママ
mi●iで知り合った、同じ市内の方
夫の親、私の親には、逆上して不倫の事実報告済み。

正直、夫に再構築する気があるなら私も再構築したい気持ちはあるのですが。

本気になっちゃったのに、関係を清算して、心を入れ替えるなんてあり得るのでしょうか・・・

両親には既に知れてるし、夫の職場も友達も、×1の方が多いし、本気なら離婚したくない理由無いと思いませんか?

877866:2012/03/17(土) 14:43:37.97 0
失業保険については、
実家にあずけますとか保育園に入れる予定です言えば、
特に証拠の提示を求められたりすることもなく緩いかんじです。

保育園入園できる通知がさっききました。
激戦区ではないとはいえ、求職中でも入れるのか不安だったので一安心。

月曜日になったらマンションの名義変更とかいろいろ調べてみます。

追い詰めて逃げ出させても、止むを得ず部屋探しや引越しを決意するのは相当な期間を要すると思うので、積極的な方法でいきたいです。
878名無しさん@HOME:2012/03/17(土) 14:51:57.20 0
>>876
そんなのと再構築してもいいとか思うなんて心の広い方ですね
また繰り返すよどうせ
それでもいいなら再構築してみたら
879名無しさん@HOME:2012/03/17(土) 15:24:46.92 0
>>876
その手の相談はよくあるけど、大抵
・旦那が清算するといいつつずるずる。または再復活
・奥さんがいったん許しても心にしこりを残したまま、いつまでも許せない&信じられない

のどっちかだよ。
よほど夫婦の絆が強い場合以外はね。
880名無しさん@HOME:2012/03/17(土) 16:52:27.71 0
>>876
> それでも別れたくない、ずっと待ってるよ(うるうる
> タイプの×1シンママ

こういうのに本気で好きになった、ということは…
あなたが余命3ヶ月の身になれば、旦那はすぐ戻ってきます。
881名無しさん@HOME:2012/03/17(土) 17:32:04.53 P
シンママの方を好きでも離婚したくないって事は
シンママと今の所結婚する気はないんだろうな
876が旦那のお母さんでシンママは恋人感覚

経済的に役に立つ旦那ならともかく浪費家なら離婚した方がいいと思う
882名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 09:04:59.54 0
>>876
乳児がいるのに浮気するようなクソ男
ほんとに父親として必要?
旦那としてスズな男は父親としてもクズでしかないよ
883名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 16:07:58.46 0
旦那さんには再構築する気持ちはあるでしょ。
ちゃんと帰れる家庭がキープされてるからこそ、
自分を頼ってくれる恋人とのお花畑な恋愛に夢中になれるんだから。
884名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 22:54:55.31 0
再構築じゃなくて、単にふたりの女を持って幸せな男と
いう身分に酔ってるだけじゃん。
それこそ>>883の書いてることが男の本音。
相手バツ1でしょ?
本気で略奪狙ってくるだろうし、絶対離婚しちゃダメなケース。
その代わり、ちゃんと相手のフルネームと住所とか調べて慰謝料請求の
不貞侵害訴訟起こすべし。
裁判のときに、二度と会わない誓約書とか取れる。
885名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 10:17:58.50 0
相談お願いします。
旦那34会社員
私32会社員
子供二人4歳3歳女児

浮気・ギャンブル・姑問題・モラハラDVなどなど、色んなことで離婚を申し出たが承諾されず
全て直すから再構築してくれと言われ
3年再構築検討するも、どうしても旦那が嫌で再度離婚を申し出てようやく承諾を得ました。
しかし恥ずかしくも貯金がなく、旦那がアパートを借りれるまでここに住むと言ってます。
最初は家庭内別居も考えて実行してみましたが、パパが大好きな子供達は
同じ家にいるのにどうしてパパは遊んでくれないのか、一緒にいてくれないのかと悲しくなるみたいで
仕方なしに別居出来るまで今までと同じようにする方向にしました。
しかしこの状態がとても辛い。

再構築検討中、旦那は家事育児をきちんと分担し、休日の全てを家族に使い
時々喧嘩をする時にモラハラな部分が顔を出しますが、それでもすぐに自分から折れるようになり
傍から見れば良き夫、良き父になっていきました(まだ頑張って演じてるレベルですが)
しかし自分の心がついていかず、旦那への嫌悪感がいつまでも消えず
セックスも出来ない、些細なことでイラつく状態でどうしようもありませんでした。
しかし子供のことを考えると再構築するべきだと頑張ってきたのですが
旦那も3年も経つと折れてた部分に不満を漏らすようになり、小さな衝突が増えていきました。
それがお互い耐えられずにいるのはわかるのですが、旦那は
「嫌な思いをするのはお互い良くないから二人の会話を減らす」という方向へ努力していき
自分は「嫌な思いをするのはお互い良くないから楽しい会話のみにする」という方向に行き
すれ違い自分の話は流される、という状態になっていき
なんで自分が努力をしてるのに無視されなきゃいけないんだという憤りを感じてしまい
更に悪化してしまいました。
886つづき:2012/03/19(月) 10:18:52.23 0
それが続いて辛くなり、性的嫌悪感もあり苛立ちもありで
このまま虚しい気持ちで夫婦でいるのが苦痛で仕方なくなり、離婚を切り出したのですが
子供と会いたければいつでも会って良いと言いました。
しかし今目の前にいる状態で子供達は混乱してしまい、特に上の子はもうわかるらしく
自分も離婚したい相手が目の前にいるのが苦痛で仕方がありません。
本当は家を出て実家に戻りたいところですが、仕事も保育園もありますし
離婚するなら特に今仕事を手放すわけにはいきません。
家も自分名義でローンを支払い途中なので、出ていって旦那一人に住まわせたくない気持ちが強いです。
でも旦那がアパートを見つけるのに最低3ヶ月は必要だと言い
どうしようもないのだから不満なら自分が実家に帰ればいいだろと言ってきます。
3年頑張ったのだからあと3ヶ月…と思う気持ちと
3年も頑張ったのにそれで限界来てるのにあと3ヶ月も…と思う気持ちで
正直今死にたいくらい現実逃避したいです(が子供がいる為出来ずに精神壊れそうです)

ちょっと死んでもいいですか?なんて聞けないので
気持ちがラクになる方法が何かないかと思い、質問させていただきます。
887名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 10:33:49.16 0
>>885
家を出て、家を自分のものにする事を旦那が狙ってるんだと思うよ
あなたが家を探せば良いじゃん

あとカレンダーに旦那の言う引っ越し日に○をつけて、一日ごとに×をつけていって楽しむとか
888名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 10:37:46.20 0
ローン払ってるのが>>887なら家を探すのおかしくない?
親権は>>887みたいだから、ローン払って家賃払って、なんて無理でしょ
889名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 10:38:14.01 0
どうしたいのか良くわからないんだけど、旦那が明らかに有責なんだから住む所無くたって追い出したら良いのに。
離婚後の生活なんて気にしてやる必要なんて無いよ。
子供達は最初は淋しがるかもしれないけど、自分の立場を守る為だけに子供に取り居る父親なんて毒なだけだから。
本当に子供達の事を大切にするなら普通は子供達の大切な母親にDVしたり浮気して悲しませたりなんてしないから。
890名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 10:41:55.48 0
>>889
でもさ、実際女が男を力づくで追い出すなんて無理だし
こんなこと警察にお願いしたら馬鹿だし
拒否してる人を追い出すってどうやってするんだろう?
今はDVの危険性もないみたいだし、それで鍵変えたら逆に不利になるよ
891885:2012/03/19(月) 10:44:16.86 0
>>887
今これ以上の出費を自分が負担したら生活出来ません…
カレンダーに×、やってみます。
892名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 10:47:47.15 0
>>891
いや、お金を出すんじゃなくて探すってこと
「良い物件が見つかったんだけど」
といって何軒もチラシもってくるとか
893885:2012/03/19(月) 10:58:03.19 0
かなり良い物件を提案した物件があるのですが、そうだね〜と言いながら
色々自分で物件見て回らないとダメだと言うんです。
かなり文句は言いましたが、旦那がこれから住む所なわけだし
自分が口出すのもおかしいのかな…とそれ以上言えませんでした。
その物件は家購入前に探してた物件の一つで
当時は旦那もかなり気に入ってたので勧めたのですが
ボロだけどそれより家賃が安いところがあるらしく、色々探したいのだそうです。
894名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 10:58:59.40 0
すいません間違えました。
かなり良い物件を提案したことがあるのですが、です。
895名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 10:59:08.28 0
>>890
鍵変えたら不利になっちゃうの?
浮気やDVされてる過去が有るから、フラッシュバックで一緒に居るとパニックになるからって理由でもダメなのかな?
とにかく、自分名義で自分でローン払ってるなら住まわせる事無いよ。
困ったら旦那が実家に帰るんじゃない?
896名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 11:06:32.42 0
キリがいいから月末までに出て行くように期限を決めて
出て行くなら慰謝料を減額するとかは?
相手の好意にまかせて〜って今の状況だと何が何でも出て行かないよ
旦那は出て行くよりも今の状況の方がいいんだから
897名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 11:23:36.46 0
旦那にとっての天敵を魔よけとして出て行くまで家に住まわせる。
世間様については「あらいいわね」と同居がいい風にきこえる相手限定、
かつ旦那が寄り付かなくなったら、同居を快く解消してくれる人。
898名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 12:00:23.06 0
>>885
「ここは私の家なんだから、住みたかったら住みやすいような態度をとってくれ。それすら嫌なら一刻も早く出て行ってくれ」
じゃダメなの?
899名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 13:04:31.67 0
>>895
>>898
今の話ならまだしも、3年も前の話では追い出せないと
前違うスレで指摘されました。
自分名義で自分のローンだとしても夫婦の共有財産だから
強制的に追い出すことは出来ない、嫌なら自分が出ていくしかない、と。

ちなみに旦那実家は義母だけですが、生活保護受けてる6畳一間のアパートです。
そこに一時的にでも行って欲しいと頼みましたが無理だと言われました。

>>896
物件見てお金借りて引っ越しとなると最低でも3ヶ月は必要だと言われました。
慰謝料は貰うつもりはありません。
というか、事が起こってから3年経ちますし、浮気の件は時効になると思います。


あ〜正しく今の自分がデモデモダッテ状態ですよね…
なんか嫌な気分になるのが嫌で離婚切り出してるのに
まだ家にいるもんだから余計嫌な思いしてるのが辛すぎて言い争うのもしんどい…
母親は強し!の精神力でなんとか心の均衡を保つしかないですよね。
900名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 13:06:28.93 0
前に別のスレって?何時頃?どのスレ?
901885:2012/03/19(月) 13:14:28.97 0
>>899は自分です。

>>900
いつ頃だろう…年始あたりですかね。
どのスレだったか忘れました。
再構築スレだったか、このスレだったか、育児板だったか。
902名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 13:41:51.88 0
浮気が3年前だから無効なんてことはないよ。
実際にその浮気が発端で夫婦関係が破綻したんでしょ?

ただ、慰謝料云々で揉めて長期戦になるより
貴方自身が旦那を追い出したいってことなんでしょ。
だったら、上で誰かも書いてるけど、期日を決めて
それまでにちゃんと出て行ってもらうようにしないと。
もともと旦那がでていくことで決まってるんだから、だらだらい続けられても困るでしょ。
一度向き合って話し合って、このままじゃ埒が明かないから
今から3ヵ月後の6月末までには出て行って、と。
そのためには3月か4月頭には物件をみつけないといけないよね。
それができないようなら、実家へ帰るなり何なり好きにすれば良い。
とにかく7月頭には勝手に鍵をかえるからね、と脅してみたら?
903名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 14:02:57.99 0
その3ヶ月がしんどいって言ってんじゃないの?
まぁ3ヶ月なら耐えるしかないのかねぇ
904名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 20:29:58.65 0
三年が時効だからギリギリセーフじゃない?
つまり、追い出すなら今しか無いって事よ!
905名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 22:48:32.23 0
慰謝料の請求期限が三年で不倫は十年だったような・・・
906名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 00:20:12.93 0
とりあえずICレコーダーか何かで、3か月後に必ず家を出るとかいうのを録音しとかないとね
「そんな事は無い。こちらから出ていくとは言っていない。きっと男がいるはずだ。」
とか言い出す人もたまに居るからね。
907名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 12:25:24.51 0
生活保護の母親の所には行けないね。生活保護打ち切りになる。
家も結婚して二人で住む為に買ったなら財産分与の対象になるけど
その辺もどうするのか決めないと。負の財産になりそうなら
その分の請求はしないから1カ月以内に出てとか交渉すれば?
908名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 00:05:55.55 0
どうしよう、今日旦那に離婚したいと言われた。
眠れない。
誰が何と言おうと離婚するといっている。
909名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 00:14:05.48 0
気が動転していてうまく説明できるかわかりませんが、
離婚したい主な理由は、セックスレスです。
私はまだ旦那のことが好きなのでやり直したいです。
でも、とても頑固で一度言い出すと絶対曲げないタイプ
です。
第三者に仲裁をお願いしたほうがいいですよね。
その場合、どちらの両親か、または共通の友人かどちら
がいいでしょうか。
動揺していてまともな判断ができないので、誰か教えて
下さい。
910名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 00:29:35.25 0
>885

今はウィークリーでもマンスリーでも家賃並みの値段で
家具つきの部屋借りられるじゃん
着替えだけ持って出て、あとはそこを拠点に仕事と物件探しをすればいいだけ
預金がなくたって、仕事をしてるならマンスリーの家賃くらい払えるでしょ
その気がありさえすればいくらでも出ていける

ぶっちゃけ旦那は家を出る気なんかないんじゃないの?
妻の不機嫌にさえ目を瞑っていれば、家賃なんて出費しなくていいわけだし
子供もいるし、もしかして食事もあなたが作って食べさせてるんじゃないの?

>アパートを見つけるのに最低3ヶ月
あなたはあと3ヶ月頑張れば解決…のつもりかもだけど、「最低3ヶ月」だよ?
仕事が忙しい、いい物件が見つからない、なんて色々言い訳して半年、1年居着くかもよ
今追い出せないなら、いつだって追い出せないよ
自分名義でローン払ってるのに、不満なら実家に帰ればいいだろって言われて
渋々住まわせるあなたも優柔不断w
旦那有責ならもっと強く出られるだろうに

大体会話も満足にしない夫婦を見て、子供たちにいい影響を与えるとは思えない
母親は強し!の精神力で自分の心の均衡を保つよりも、子供の心の均衡を大切にしてあげなよ
911名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 00:42:19.03 0
>>910
レスは有責。
諦めて。

そもそも何で好きなのにレスになったの?
912名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 00:46:09.31 0
910です。ありがとうございます。
出産してから自分の体型に自信がなくなり
(太ってはいませんが、胸がなくなってしま
いました)、恥ずかしくなったのです。
913名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 00:48:18.57 0
出産後ってどの位前から?期間も重要だよ。
それからダイエットとか努力はしてるの?
914名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 00:49:22.56 0
910でもないし、わたしへの言葉でもなかったの
ですね。ほんと、やばいです。私は908です。
915名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 00:57:43.87 0
908です。885さんもレスっぽいことかいてあったので、
911さんは885さんへの言葉でしょうか?

私への言葉なら、誰か見てくれてることに嬉しくて、我
慢していた涙がいっぱいでてきました。
916名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 01:11:34.27 0
>>911->>912
3回読んだw
レスが原因で第三者をまぜるのはいかがかと
917名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 01:12:03.56 0
908です。
なんだか泣いたら冷静になれました。
まあ、レスだからしかたないのか、浮気の可能性も思い当たります。
とにかく明日、どちらかの親に言ってみます。
生活費は食費分くらいしかもらえていなく、金銭的に二人の
子を抱えては厳しいので。
今はアルバイトですが、私が職に就くまではかなり援助してもらわ
ないと。
918名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 01:13:15.68 0
夫婦関係のことなんて友達やら親に話されたくない人も多いだろうに羞恥心は
ないのかな?話すとしたらカウンセラーとかプロだよね。リアル知人に相談って
聞かない。
919名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 01:17:03.12 0
916さん、ややこしくさせてすいません。
私もとても混乱していて。他の方のように
冷静に説明もできません。
時間がたてば客観的に色々見られるかな…。
主人はこれで×2になります。
920名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 01:20:55.11 0
918さん、私が自由に使えるお金がないのです。
第三者に相談するとしてもお金を借りなくては。
ですので、恥ずかしいですが親にまず言わなく
てはどうしようもないのです。
921名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 01:28:29.88 0
いや、なんかさー 違う気配がしてきたよ?
自由に使えるお金がない、生活費は食費分くらいしかもらえていないって
具体的にいくらくらい?

状況によっちゃモラハラとか金銭的DVとかに属するんじゃないの
レスったって、子供生まれて数カ月とかなら普通にあるよね?
旦那の前の離婚理由は?浮気とかなら今回も怪しくね?
922名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 01:33:56.79 0
908です。
今、考えると、単身赴任を決めてきた時から
おかしかったです。
今まで、ある程度家計管理はさせていてくれ
たのに、クレジットカードは解約し、食費と
少しの雑費だけをわたすことにされました。
私は決して使いすぎたということではありません。
単身赴任でお金がかかるから節約するとのこと
でした。
子供にも愛情が全くないそうです。確かに最近
は子供を無視していました。
旦那の通話料が最近急に増えました。夜中や私
のいないところでこそこそ誰かと頻繁に話して
います。

離婚するために色々準備していたのでしょうね。

前の奥さんとは一年以内に離婚してます。
とても気むずかしく潔癖症なところがあります。
そこが、真面目でいいところだと思っていた私は
ばかですよね。
923名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 01:38:08.40 0
レスの期間は二人めが生まれ、あまりしなくなり、
ここ一年はしてないです。
食費は、外食せず質素にすれば何とかやれるくら
いです。
もう、浮気なら浮気でいいのですが。
924名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 01:40:37.85 0
突然離婚を言い出す場合は、女がいる可能性が高い。
お金をくれないのは浮気相手に使ってるから。
落ち着いたら証拠探しをしてみて。
925名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 01:42:18.73 0
明日も朝から仕事なので頑張って目を閉じてみます。

返事をいただいた方、遅くまで付き合っていただいて
ありがとうございます。

とにかく、前へ進まなくてはいけないですね。
泣くのは今日だけにします。
子供たちには何と説明しようか、考えてみます。
926名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 01:45:51.09 0
>>922
お金を借りられれば浮気調査しますか?すごくお金かかるけど。
恥ずかしかろうがなんだろうが、セックスを長期にわたって拒否してきたのが>>922さんなら、
旦那さんの浮気の証拠を見つけでもしない限りあなた有責で離婚が通ります。
継続してのレス1年間は十分有責。
不貞がない限り有責はあなただから、旦那さんから離婚申し立てできますよ。
927名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 01:55:16.69 0
浮気調査はするきはありません。
今後どういう手続きを踏めばよいのか、専門の
方に相談はしたいです。
もう、離婚は離婚でよいのですが、子供たちも
いるので。会うとか会わないとか金銭的なこととか。
旦那は頭はいいので、うまくまるめこまれない
ように相談できれば心強いです。
928名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 01:59:21.03 0
単身赴任先で現地妻?が存在する場合、
そっちの彼女は、自分が不倫当事者ってことは知ってるのかな。
929名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 02:06:10.64 0
928さん、今は浮気を追求すると長引きそう
なので、追求はしません。

すきでしたが、気むずかしく顔色を伺うこと
も多く大変でした。
もう、朝には明るい顔で子供に接しなくては!
930名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 02:12:02.58 0
今日は遅いし、ゆっくり寝てね。
今度来るときは、名前欄に「908」と入れるといいよ。
分かりやすくなるから。
931名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 02:13:51.65 0
解放されて嬉しい気持ちの方が大きいのね。

じゃあ、離婚すると旦那が言い出したって事実は両実家に公表して、
「なぜ離婚なのか?」と親たちに追及されたら「私の口からは何とも…」と
目を伏せて濁して、事情説明は旦那に丸投げしてしまえ。

離婚したいのは旦那なんだから、両親たちを説得するのも旦那の役目。
932名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 02:14:35.07 0
本当にありがとうございました。
返事をいただいた方たち、朝起きられるかな?
私は目が腫れて大変なことになりそうです。

今日はこれで失礼します。ラジオでも聴いて
目を閉じて気持ちを落ち着けます。

また相談というか、愚痴ってもいいですか?
私一人では消化出来そうにないもんだいなので。
933名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 02:18:44.79 0
>>932
また来てくれても大丈夫だと思うけど、
名前欄に最初の番号を入れて、あなたが誰なのか分かりやすくすることと、
できたら、レスをくれた相手に番号名指しで返事をする時は、
「例 932さん」じゃなくて、「>>932」のように、「>>」この記号を数字の前につけた方がいいよ。
この記号を入れると、専ブラ使っている人には分かりやすくなるから。
934908:2012/03/21(水) 02:19:56.12 0
931さん、そうですね。
離婚するって知ったら親は悲しみますよね。
義理の両親には色々よくしていただいたので
悲しませるのは辛いかな……。もちろん自分
の親も。
また泣けてきた。
935908:2012/03/21(水) 02:23:37.02 0
>>932さん
優しく教えていただいて、ありがとうございます。
ああ、ラジオからは泣ける曲が。
でも明日は絶対泣かない。

936908:2012/03/21(水) 02:25:13.15 0
>>933さんです!
だめだこりゃ。明日バイトでミスらないように
しなくては。
937名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 02:27:49.72 0
おやすみなさい。
938名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 02:32:04.10 0
今晩はもう〆て、寝たらいいよ。
でもって、離婚を悲しむだろうというご両親と、良くしてくださる義両親
というのが事実ならば、あなたはそのまま素直な姿勢でいたらいい。

どうしても絶対離婚したい旦那 VS 思いとどまらせたい旦那両親
これらの対立最中に、旦那の口から新事実もぼろぼろ出てくるだろうしw
お休み〜
939908:2012/03/21(水) 06:37:26.70 0
昨日は一睡もできませんでした。

やはり納得がいかず、旦那のpcのネットの履歴を見たら
山ほどのラブホの検索と、昨日家を出ていく前には何故か
某テーマパークのホテルつきパックツアー検索数件と新幹
線時刻表。

これ、どうしたらいいのかな。
940名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 09:03:19.00 0
メールとかはやりとりしてない?
有責の証拠を何としてでも掴み、
レスして離婚される妻じゃなくて
浮気されて離婚すると言われた妻になれ。
ゴミ箱もレシートとか探せ
慰謝料もらって離婚してやらなきゃダメだ
941名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 11:41:29.79 0
レスVS浮気の泥沼の争いになるのか
レスの時点で破綻していたとされたなら慰謝料は貰えないんじゃない?
942名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 12:17:27.98 0
そうだね、「レスが原因の浮気です」で終わっちゃうなぁ。
2ヶ月以上だっけ?3?レスすると婚姻関係破綻て言えちゃうんだよね。
943名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 12:31:23.59 0
納得いかないって意味が分からないね
レスをしていたという自覚はあるのに、離婚される事は不服なんだね
自分がレスなのはOKで旦那の浮気はOUTなの?

何とか周りを味方につけて旦那に離婚されないように画策しようとしているけど
最終的には自分と旦那との関係なんだけどね
離婚しないように丸め込めたとしても、心は戻らないよね
なら金目的で離婚が嫌なんだね
944名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 13:07:34.92 0
レスが原因で浮気は、浮気がOKで
浮気が原因でレスは、レスがOKってこと?
945名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 13:18:52.77 0
興信所入れるつもりはないんだよね?

「好きだから別れたくない」と最初に書いてあるし、PCの履歴やら携帯やらみて
旦那を決定的に信じられなくなる前に、あなた方夫婦はもっともっと話し合う必要が
あると思うんだけど。セックスレスって夫婦の接触が減った明らかな現象じゃない。

転勤先について行く提案はした?「別れたくない」と伝えた?
離婚条件の詳細を話すのはもっと話し合ってからでいいんじゃない?手遅れかも
しれないけれど、まだ言われたばかりでしょ?子どもをちょっとどこかに預けてでも
話し合うといいと思う。旦那は育児に懸命なあなたを見て、夫婦間の接触不足を
我慢してきたと思う。子ども抜き状態で話し合ってみて。
946名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 13:44:46.23 0
>>944
どちらにせよ不貞はいけないんだけどこの件の場合は浮気開始時期が不明なままだったら
「プリンと身体の関係を持ったのはレス開始日から3ケ月以上後、夫婦関係が破綻して
からしばらく後です。」という誤魔化しがきいてしまうという事。
まして単身赴任したら夫婦は物理的に離れるから「夫婦関係破綻」がもっと言い易くなる。
だから何度か興信所入れないの?証拠集めは?と聞かれている。
相談者からレスしているから双方後ろ暗いのよ。

浮気が原因のレスだったとしても、それを許して再構築中だったら少しの期間は
考慮されるけど長期のレスは「再構築の意思なし→夫婦関係破綻」と判断されるよ。
相手がセックスを望んでいて、それが叶えられていない状態が続けば。
947名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 13:53:20.02 0
>>908
まず市役所に行って、婚姻届の不受理願いを出して来て
多分相手の女に子どもが出来たとかじゃないかな?

旦那は一刻も早く籍を抜きたいみたいだから、お金をもらってからじゃないとダメだよ
養育費の取り決めもね

自分で勝手に単身赴任を決めておいて、お金も渡さずにレスって…
家に居るのは数日なんだよね?
子育てで忙しくて疲れ切って無理だった…と言えるんだから、まず強くなろう
948名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 15:03:38.37 0
>>946
再構築中でも長期(1年以上?)はダメなのか〜。
再構築完了したわけでもないのに、それもまた酷だよねぇ。
浮気の事実は許せても(許すというのも少し語弊があるが)
他の女としたという性的な嫌悪感はなかなかフラッシュバックが起きそうで
それを「レスだから夫婦関係が破綻!」と浮気した側が騒ぐのは
何とも言い難いものがあるね。

ごめん、脱線したね。
949:2012/03/21(水) 15:23:56.97 0
もう限界なんで離婚したいな。
何度か言ったけど、妻が出来ないって・・
いるだけでしんどいんだけどね。
950908:2012/03/21(水) 15:41:38.88 0
すいません。仕事してました。
元々レスぎみだったのですが、ある時期から
全く誘われなくなったのです。自分からも誘
わなくてはならなかったんですよね。今さら
おそいけど。飲み会といい、帰宅しない日が
増え、香水をつけ始めたところで気づけばよ
かったのに。
市の無料相談にいってみます。
前の奥さんにも一方的に別れたいといい、半
ば強引に別れてます。慰謝料なしで。
子供たちにはもう全く愛情がないといってい
ましたが、養育費はちゃんと約束してもらい
たいです。
951名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 15:52:41.15 0
それは、あなたからのセックスレスという話には当てはまらないんじゃないかな。
だから、「私から誘わなくてはならなかったんですよね…」みたいな思考は、
これからの邪魔になるだけだから、捨てた方がいい。
あなたは最初から、「私が出産後の体に自信がなくなったから」と言ってしまう人だし、
しっかり専門家の話を聞いて、その通りに動かないと、子供達の未来にも陰りを落としてしまうよ。
無料相談に行って、おおよその話を聞いてもらったら、
自分で、離婚も仕方ないと腹をくくれるかどうかをしっかり考えて、実家に相談しておいで。
952名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 15:54:50.94 0
なんだ…誘われたのに断ったんじゃないんじゃん
それレスって言わないwww
953名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 15:54:52.60 0
>>912では自分からのレスって感じの話だけどねぇ
954名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 15:59:10.70 0
無料相談に行ったら、今みたいな「私が悪いんですよね…」系のうじうじした話の組み立て方でしゃべっていたら、
あっという間に時間が終わって、「はい、さようなら」されてしまうよ。
「私が体に自信がなくなって…」「それでは、あなたからのレスということになりますね。その場合は〜」と弁護士に延々説明させて、
時間が終わる頃になって、「ある時期から、誘われなくなったんです。私からも誘わなきゃいけなかったんですけど…」と言い出したら、
「それを早く言ってくださいよ! 話が違うじゃないですか!」と言われてしまうということ。
今からでも書面に時系列で今までの経過を書いて、整理しておいた方がいいよ。
955名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 16:01:08.13 0
体に自信がないから誘われてもモゾモゾしてたんだろうか。
しぶしぶ仕方なく付き合いでやるけどさって態度は相手を傷つけるし。
その辺も出産でこんなんなっちゃったけどって話が出来ればよかったんだけど。
956908:2012/03/21(水) 16:02:52.31 0
>>951さん
相談してよい方向にいくように色々自分なりに
準備してみます。まだ動揺しています。
すいません、子供のお迎えにいかなくては。
957名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 16:12:52.74 0
お迎え行ってらっしゃい。
まだ混乱しているようだから仕方ないけど、昨日から書き込みしてて、
断片的な話をぽろぽろと落としていくだけで、実態がよく掴めない相談になってるのね。
夫婦の年齢と、結婚してからの年数、
子供の年齢(二人目が生まれてあまりしなくなったと書いてるけど、その二人目がいつ生まれたのか書いてなくて分からない)、
夫はいつから単身赴任をしているのか、
それとも今は単身赴任を決めてきた段階でこれから赴任するのか、
(単身赴任を決めてきた時からおかしかったと書いているけど、それがいつのことなのか書いてなくて分からない)
今考えれば夫が離婚準備をしはじめたと思われるのはいつ頃か、それが完全にレスになったという一年前の時期と
重なるのか…そういうのは大事な情報だと思う。
別に、ここでそういうことを書かなきゃいけないわけじゃないけど、専門家に相談する時には、要点を抑えて話すことに
気を配ってください。
958908:2012/03/21(水) 16:39:00.00 0
>>957さんすいません。ほんと、混乱してるとは
まさにこういうことですね。
説明するのうまくないので、ノートなどにまとめ
てみます。
多分旦那は前回の離婚で有利な進め方を学んでい
るはずなので。

ここに書き込んでいるときは離婚してもいい気持ち
になりますが、ここを離れるとやはり、やり直したい気持
ちが捨てきれません。
959名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 16:40:48.76 0
>>908
弁護士は超頭が良いから、ダラダラ話したらダメだよ
A4位の紙一枚にまとめていくべし
相手も忙しいから、結局それしか見ないから

○年○月 単身赴任(事前承諾無し…生活費を○円のみもらう生活始まる)
   ○月〜○月 性交渉を求めてこなくなった
   ○月 セックスレスを理由に離婚を求められる

みたいに時系列に沿って書き出す
そして自分は離婚をする気はない事、もしするなら慰謝料と養育費をもらいたい


みたいな感じでとにかく簡潔に。
あなたが体に自信があるとかないとか、余計な事は書かない。
相手が求めてこなかったんだから。
960名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 16:44:06.59 0
お迎え行くんじゃないの?37分間に行って先生に会って受け取って帰るのは
短すぎるし、行く約束の時間から37分遅れでまだ出ていないとなるとそれは
それで問題かも。2ちゃんなんて後でもいいのに。
961名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 16:48:32.62 0
>>960
なんじゃこいつ
962名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 17:21:37.05 O
旦那が子供を大切にしないので別れたいです
養育費って相手に一筆書かせても強制力ってないんでしょうか
963名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 17:23:54.19 0
>>962
強制力を持たせたいなら、法的に有効な書式で書かないと意味ないです。
弁護士か行政書士に相談してみましょう。
964908:2012/03/21(水) 17:28:48.31 0
>>959ありがとう。参考になります。
お迎えにいきましたが、暖かいのでみんなと
まだ園庭で遊びたいと言われたので、その間
に返事をかきました。先生が見てくださって
いるのでご心配なく。
日中は仕事だったり、夜は家事やらでなかな
か書き込めないので、出来るときにしようと
おもってます。
こんな私へアドバイスをいただけるかたに、
見ていますって伝えたいので。
965名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 17:36:52.11 0
とりあえず、書くことによって頭が整理されてるみたいだから書いて行った方が良いよ
そして偽物が出ると困るから今のうちにトリつけといて

旦那、モラハラというか巧妙に人をコントロールするのが上手だから絶対にその場で返事をしないようにね
「ちょっと考えさせて」
と言って必ずどんなことでも後から。

ICレコーダー持ってて、あなたが口頭で了承した事を録音しておいて
「ほら言っただろう」
とやるくらい平気っぽいからね
966名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 18:04:10.29 0
>>941,942
はモノを知らない馬鹿学生
967名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 18:29:15.93 0
>>943
>自分がレスなのはOKで旦那の浮気はOUTなの?

旦那からのレスはOUTなの?ならわかるんだけどな。
968名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 18:32:42.14 O
>>963
ありがとうございます
書いて貰ってきます
969名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 18:33:32.86 0
そうそう、トリがあった方がいいね。
トリップの説明を、ロミオスレから拝借してきた。

【コテトリとは】
コテハン/トリップの略語。
・コテハン…固定ハンドルネームの略称。
「コテをつける」とは名無しが基本の2ちゃんにおいて名前欄にハンドルネームを記入して名乗ることでもある。
・トリップ…簡易的に個人を証明および識別できる、暗号化された文字列。

【トリップの付け方】
名前欄に#(半角)好きな文字(全角でも半角でもOK)
例 777#yaruo →777 ◆kz/emHmap

#のあとに任意の文字列(全角4、半角8文字まで)を設定することによってトリップが生成されます。
任意の文字列に簡単な単語を設定すると、
すでに使用されているケースが多くトリップがばれてしまうことがあります。
トリばれが気になる場合は、
トリップをつけてテスト書き込みをして、
生成されたトリップをgoogleなどで検索してみてください。
970名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 19:53:04.72 0
>>964
どこで返事書いているんだろう?携帯じゃないようだし。幼稚園の回線
は2ちゃんの為に貸してとは言いにくいだろうし。
971名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 20:21:29.11 0
>>970
スマホは0だよ
972名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 20:24:57.15 0
>>970
次スレ立て&告知よろしく
973名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 20:28:52.79 0
立てました。不備があればお許しを。
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その58
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1332329280/l50
974名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 20:41:34.18 0
>>973
乙です〜
975名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 22:31:22.25 0
旦那が誘う→嫁が度々断る→旦那が誘う頻度が減る→旦那が誘わないからレス
って流れでレスになったんでしょ
そりゃ誘っても断られる事が多いなら、誘うのも空しくなるだろうから、誘う頻度は減るし愛情も減るよね
俺はしたいが、嫁はしたいと思っていないみたいだ、愛されてもいないんだろうと
俺の事を愛してもいないセックスしたいとも思っていない嫁を誘う努力をするなら、外で自分を好きでいてくれる女作るかと
976名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 22:49:33.93 0
>>973
おつ
977 ◆hhaZ4Y74vI :2012/03/21(水) 22:50:34.17 0
トリップうまくついたかな?

最近、壮絶なバトルの末やっと別居&調停(もう
裁判だったかも)をした知人に先程連絡がとれた
のでアドバイスをもらえることになりました。


昨日は本当にやばかったです。普段は相談なん
て他人に絶対しないけど、色々読んでアドバイ
スいただけたりしたお陰で落ち着けました。
皆さんのお陰です。

もうすぐ旦那が一時帰宅するので、話し合える
ように交渉してみます。

>>965さん、そうです、モラハラというか営業
マンなので、誘導は得意だと思います。よくわ
かりましたね!

スマホです。慣れなくて入力しにくいです。



978名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 22:54:14.74 0
922でお金のこと書いていたから苦しいかと思ったらスマホで2ちゃん。
経済DVもどき仄めかす書いていたけど、最新式の高い携帯や料金は払えるんだ。
979名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 23:01:50.38 0
>>978
今どきスマホでそんな事言うんだ…自分が苦しいのかもしれないけど人にあたるのは辞めた方が良いよ

>>977あなたからは動かず、旦那が何か言ってくる事に対しての話の方が良いと思うよ
いわばしゃべりのプロに、しゃべりで勝とうと思わない方が良い
そして明日一番で市役所で離婚届の不受理願いだしておいで
980名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 23:21:16.69 0
>>977
実際に離婚騒動を経験している人にアドバイスもらえるのが
一番、具体的で分かりやすいよね。良かったです。
旦那さんと話し合う時には、本当に気をつけて。
まだ相手のペースにはまってしまいそうなら、「まだ気持ちがはっきり決まらないから、考えさせて」と
今回は逃げてもいいかもしれないよ。(その際、相手から暴言が出るようなら記録してね)
長引くと辛いから早く解決したいと思ってるかもしれないけど、今現在、別居状態なのなら、
調停などを経て、時間をかけてもいいかもしれない。
そうやって時間が経っていくうちに、しっかり腹が決まったり、最初はあった未練がなくなったとか、
自分達のことを客観的に見られるようになった、という話はよく聞くから。
ただ、弁護士などの専門家に相談するのは、なるべく早いほうがいいと思います。

965さんじゃないけど、旦那さんがモラハラっぽいことは、読んでいるとなんとなく分かる。
2chは良い意味でも悪い意味でも雑多で、煽りも入るから、
そういうのを相手にするエネルギーがないなら、他の離婚相談サイトなどで、同じ境遇の人達と
話してもいいかもしれないですよ。
(ただし、もし旦那さんにスマホを見られそうなら、相談内容は読まれないように気をつけて)
あとは、離婚経験者の知人さんと、専門家と、できればご両親とよく相談してみて、一人で煮詰まらないようにしてください。
981名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 23:49:51.91 0
金ないとかいってスマホだとどうでもよくなる。
982名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 00:36:31.34 P
ネットよくする人ならスマホの方が安くない?
私庭のガラケーから禿iPhoneに変えたら毎月2000円安くなったよ
983 ◆hhaZ4Y74vI :2012/03/22(木) 00:47:42.54 0
まあ、私はスマホの前は通話とメールのみの携帯で、旦那の携帯を借りて
ゲームやらサイトやらみてました。そしたらある日突然旦那がスマホ買って
あげるから、もう俺の携帯触らないでと。旦那もスマホにしましたが。
旦那にお金がなくて自由にならないわけではないのです。

今、話してみましたが、暖簾に腕押しです。まだ、別れたくないと頑張って
みました。私、未練ありまくりですね。
最後は旦那が頭がおかしくなりそうとか言い出して、話も強制終了。
浮気の件はあえてふれませんでしたが、何か聞かれたくないことや答えたく
ないこともある様子で、それは、浮気ってことに繋がりそうな場合でした。

前向きな話は、次は土曜の夜に話し合う約束をしたことくらいです。
もし離婚ときまり、お金のことなどは調停ではなく二人で決めたいと言って
いますが、たぶん自分が有利にならないから調停は嫌なのでしょう。

あー、今日も頑張らず、離婚を認めればよかったのかな。
花粉症の薬飲んだから、今日は眠れるかな…。不眠で診断書とったほうがいい
のかな。
日記みたいですいません。
984名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 00:52:47.63 0
>>966
経験者だよ。正義は必ず通るワァ慰謝料ガッポリ☆なんて思いこんでる甘々主婦め。92か。

>>908
養育費も婚姻費用もまともに支払われると思わない方がいい。弁護士入れても
公証役場通してもそんなもん。
今の時代どれだけ引っ張ってもリーマンの支払える金額なんて雀の涙。
その旦那、女いるかもしれないんでしょう?子供に愛情無さそうなんでしょう。
支払い逃げられても、離婚したら忙し過ぎて弁護士と話す時間すらなくなるの。

話し合いをなるべく長く続けてごらん。離婚なんてせずに済むならしない方が
いいんだから。
私は友達が目を覚まさせてくれてモラ旦那に耐えられなくて離婚しちゃったけど、
気にならない程度ならそのままでもいいんだよ。
私、普段は朝に夕飯と塾までの間食作って出勤して、帰宅は23時とかだよ。
土曜日は毎週出張。日曜日の朝に帰宅。それから1日だけが休日。
毎日子供たちに申し訳ないけど、食べさせ進学させるためには仕方ないと思ってる。
子供の行事なんて滅多に行けない。「男並みに働きます」と言って今の給料もらってるから。
そういう暮らしと今を比べてみ。
話し合いしながら就職に役立つ資格取ったり新しい安定した金のいい職場を探すといいよ。
できたら資格必須の正社員。技能手当てつくし給料で男女差別されない。
他人になる男の金をアテにすると痛い目みるよ。自分の力で稼ぐ努力を
惜しまずしてみ。
985名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 01:21:30.73 0
>>983
離婚を認めれば良かった、と思うのは、どういう理由なのか分からないけど、
子供さんもいるのに、ちゃんとした財産分与や養育費、面会の有無も決めないうちに
離婚の話だけが進んでしまうのは、不利なんじゃないかと思うよ。
養育費なんかは、確かに払わなくなる人は相当多いらしいけどね。
早く離婚して、全部忘れて子供達とやっていけるのならそれでもいいけど、
まだ仕事も見つかってないんでしょ?
周りの人に相談して、ちゃんと気持ちが固まって、知識もついて、強くなってから
離婚の話を進めたほうがいいと思う。
ただ、旦那の前では、あなたはあまり知恵がついたような様子は見せないほうがいいとは思うけど。
986名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 01:31:03.71 0
>>983
浮気を疑う素振りを見せると、相手は証拠を隠すからね
とりあえず出てきた物はこっそり証拠保全しといたほうがいいよ

セックスレスだって、ケースによっては有責にならない場合もあるし、
法テラスなどで弁護士の無料相談を早めに受けた方が安心できると思う

離婚は夫妻双方の合意がないとできないんだから、とりあえずは相手の話に乗らずに「離婚しない」の一点張りでいい
987 ◆hhaZ4Y74vI :2012/03/22(木) 07:06:04.59 0
今朝、朝ごはんつくってあげる気持ちになれず、何も
しなかったら怒って色々言いながら出ていった。一応
謝った。今日もまた帰らないらしい。こんな状況で、
旦那に世話をやく気持ちになどなれなかった。明日か
らは作りたいです。
もうすぐ完全別居になるが、私はそれまではなるべく
普通に接したほうがいいのかな?

私の今後の仕事は、何ともいえないけど、頑張って探
します。今持ってる資格の職業につければ普通には暮
らせるのですが、採用してくれないことにはどうにも。
実家は遠すぎて頼れません。


988名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 08:57:57.74 0
普通というか、家事はやった方がいいと思うよ。義務は果たすというか。
朝ごはんを作らなければ、それだけ「妻が夫をないがしろにした」という実績が
溜まっていくだけの話だから。
もちろん朝食一回作らないだけで有責になんてならないけど、
後で謝るぐらいなら、もう作ってしまった方がいいんじゃない?

昨日は「離婚を認めればよかったのかな」と思ったりしていて、あまりうまく立ち回れないタイプなのかな。
実家が頼れないのが距離だけの問題なら、電話だけでもしておいた方がいいんじゃない?
ただ、離婚することになったら、どこに住むのかはまだ分からないよね。
989名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 09:14:54.85 0
>>984
ごめんちょっと脱線しちゃうけど
それで月にどれだけ稼いでるの?
住んでる地域にもよるんだろうけど
990名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 10:27:25.92 0
>>983
もしかして、場所を知られるアプリとか、メールの転送機能とか入れられてない?
ショップに持ち込んで確認した方が良いよ

お金を調停を避けるということは100%払う気ないね
離婚届の不受理願いを出しておいて、慰謝料と養育費の一括払いをしてもらった時に離婚届を出したらいいよ

もらえないかもしれないけど、その場合は親権だけ取れるように。
勝手に親権を旦那にした離婚届とか出されて子ども連れて行かれたら非常にやっかい。養育費惜しさに…って
事もあるからね。

とりあえずなんか、旦那と話すと丸め込まれてる気がするから、いったん話し合いを全部録音して聞いてみたら?
多分旦那、相当話の論点を変えるのが上手い気がする
そして相手を疲れさせるんだよ。クレーム対応と同じで。
991名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 10:52:37.60 0
>>989昨日から脱線レスつけてる人?下世話な詮索はやめたら?
992名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 10:53:25.53 0
「カレログ」だっけ?
993名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 11:08:55.59 0
>>991
いや、昨日は仕事だったからスレに来てない。
下世話だと感じたなら申し訳ないが、参考までに聞きたかったんだよ。
自分も離婚考えてるから。
994名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 11:15:43.62 0
>>993
自分が離婚を考えているからって、どれだけ稼いでいるか聞いてどうなるの?
年齢、能力、資格、経験、資質、学歴、運、色々要素はあるのに、結果である給与額だけ聞いたらどうにかなると思えるの

主婦が取れるような資格で自分と子供が自立して食っていけるなら、学生ならもっと楽に取れるし就職もできるでしょ
995名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 11:27:45.77 0
何もそんなにカリカリしなくても
996名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 11:51:33.43 0
人のこと根ほり葉ほり聞くだけ聞いてへーーwwwで終わる人ってめずらしくないからね。
自分のこと先にさらけ出してくれ。離婚を考えてるようだしここは相談スレなんだからさ。
997名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 11:51:51.08 0
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          | ぬ る ぽ  |
          |_∩____|
           〈   }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /  
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
998名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 11:59:19.06 0
            ∧_∧
        / ̄( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |  ゙ガッ!!!
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ >>997
999名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 12:04:21.81 0
                    _________
        ───   、    |            |  /⌒ 彡⌒ヾ⌒ヾ>'⌒ヽ 
      //  ノ    ヽ\ \   |  ぬ る ぽ   | /ヘ<ミ、 \ミ \ミ⌒ヽノ)
    /  |  |彡-|ハ  }从ト|   |_∩_____∩_|/イ/ /_\_≦ミ ヾ <彡ヽ <
   :|  |  | y==、jノr={リノ   ./\ ノ   ト ⌒ノ    |ハ.}__`   ヒリ \ _ >j彡 }
   :|  ハ  | :::: __' :::V  /  o >   |\Τ>      /{⌒、  '" jノレノ  _ノリノ
   :|  トゝ \ l  ノ 人./   o /    |   ̄|    {.人 <_ ノ  イ\\
   :|  | ト\ \ < /   /   ノ   !   .!   _\ >ー< /ト、} )
   :|  | |/⌒ア´ ̄ ̄   /  ̄ 彡    !  ノ ̄ ̄ \  `ヾミ=- † |/ノ从
   :|  | /    ___./ ヽ ̄ ̄       V____ゝ |\. \ \|  | }> 、
   :|  / | //ア/>、/∧>\ ミ=−           ヾ{     \ | / / V  \
   :| ./  V  /   \/|  ト.>\f⌒ヽ            ゝ    \ V/  ノ   \
   :|  ̄ ⌒\       |\!o } (うーノ            > ー.彡 个ー=イ \{/ '⌒ヽ
   :|       人      |   o∨_ア´                 ∨\  p|   {   .ノ   /
   :|  | |< ____,ノ   >〉                 _}>  >o|つ ゝ〃⌒ヽ /
   :|  | |  从  >_彡     <!                  ∧   アハ    ヽ)、_ノノ
   从∧人从  ,) >      ト、                  /|     /∧     〉、__
     \丶    /         |ヽ\              < ヽ、  .///∧    /\_イ
1000名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 12:05:01.17 0
次スレ

離婚問題に直面している人たち 集まれ!その58
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1332329280/l50
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎