本当は家にひきこもって暮らしたいけれど、
経済的事情や世間に取り残される焦燥感等
様々な理由により、働かざるを得ない奥様の為のスレです。
また、現在ひきこもり専業主婦で、これから働く事を
検討しているものの、根っからの引きこもり体質の為
一歩が踏み出せずにいる方も歓迎します。
愚痴吐き大歓迎ですが、煽りや心無いレスは禁止です。
(前スレは既女板にありましたが、スレ立て荒らし多発で
スレの存続が厳しい為お引越ししました)
前スレ
ヒキ体質の兼業主婦スレPART2
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1323686533/
乙
専業と一緒のスレは何となく書き辛い雰囲気だったので助かるわ
旦那に働けと言われて正に泣く泣く始めたパート
12月になると仕事が暇になったので
10日頃に早くも仕事納めになった
久々の専業ライフに羽が伸ばせて
毎日苦しかった呼吸が楽になった
しかし年明け出勤日が刻々と近付いている
あと10日以上は間が開いているのに
既に嫌で嫌で仕方がない
正社員してた頃は、毎日ちゃんと出勤できてたんだけど、
考えればその頃から引きこもりたい衝動はあった。
会社を辞めて、在宅仕事にしてからずいぶんと気持ちが楽になった。
ただ、月に1〜2回ある打合せに出かけるのがしんどい。
電話かけるのも、基本キライだ。
いっそ仕事辞めたいと思う今日この頃…
>>1 別にあのスレで良かったのでは?
あそこは仕事の話しても叩かれないし…
専業さんの書き込みを見たくなかったのかな?
引きこもらざるを得ない方のために真正スレがあるように
働かざるを得ない方のために兼業スレがあっていいと思う。
叩かれないと分かっていても
専業さんがいるとやっぱり仕事の話、特に愚痴は
何となく遠慮してしまうよ。
1乙
>>1 乙でした
お茶!
-= 、、∧,,∧ どぞどぞ!
-=≡(`・ω・)ζζ
-= /、_〇=O旦旦旦
-=(_⌒)ニ‖_旦旦旦旦_
-(/し′∂ニ∂三∂ニ∂
- = ≡ グヮラ! ガラ ガラ!!
お家にいたいのに今日まで仕事。
パン屋さんだけど、年末のお客ってみんなカリカリして怖い。
確かにお店は開いていますけど、
メーカーは普ー通のサラリーマンお勤めの方が勤務されてる会社。問い合わせかけようにもお休みです。
それがわからないお客様が多過ぎる。
こんなことでうちへ電話掛けたりしないよね?な言いがかり毒の様な電話が殆んどだったりする。
段々腐って病んでいく自分が判る。
今日もラストまで勤務だ。盆正月?そんな休みは一日もないない。
明けましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
>>1 スレ立てありがとう
あけましておめでとう。
今年は働かないといけなくなったからこのスレにもお世話になる予定です。
キジョ板は荒らされててすぐ落ちちゃうから家庭板もいいのかもね。
>1さんおつです。
ひきこもりスレ読むと心が落ち着く。
既女板しか見てなかったけどこれからはこちらにもお邪魔します
新年早々風邪ひきで仕事休んだ(昨日から仕事)
ひき体質だけど仕事は嫌じゃない。
黙々とできる入力作業だから逆に楽しいw
ここは「仕方なく」働くヒキ奥のスレだから
仕事が好きとか楽しい奥様は既女板のスレの方が合ってるのでは?
>>1の
「働かざるを得ない」=好き好んで働いているのではない
ていう意味でしょ
嫌々働いている身としては
「仕事嫌いじゃない、楽しい」と言われると違和感ある
色々な事情があるにせよ前向きに働きたい奥はスレ違いだよ
17 :
13:2012/01/04(水) 18:03:07.45 0
ちゃんと
>>1呼んでなかった、すみません
仕事してるのは経済的理由からです。
でも今の仕事が楽で自分に合ってるので楽しいって書いてしまいました。
既女に戻ります
「兼業」スレに分離した事情分かっていますか?
その中でまたスレ違い連呼して何がしたいのかわからない。
既婚板の総合スレが兼業マンセー受け入れスレだと誰が決めたの?
たとえば長い人生、ほんの少したまに見出す働くささやかな喜びレスすらそのうちここじゃ
「可哀想な兼業様が辛いからスレ違い、出て行け」とか言い出しかねない。
スレ分離したと思ったら今度は繊細ぶった、
可哀想 な!引きこもり体質兼業以外認めないとか。
もうイイ加減にして欲しい。
もしかして新手の荒らしなのかな?
それ以前に、何もわざわざ
家庭板に別にスレ立てる必要なかったと思う
ひき共同スレあるし、
仕事の話だけをしたいなら働く奥の愚痴スレとか色々あるのに
専業がいると落ち着かないから嫌だとか
兼業を追い出した本スレの人達と変わらないわ
携帯とPCで必死ですね
ご苦労様
総合スレひとつで済むならそれに越したことないけど
リアルでも兼業専業のいがみ合いはつきものだし
今更もう無理でしょ
専業と真正は統合していいかもしれないけど
兼業はやっぱり別に用意して欲しい
何も兼業内まで、働くのが嬉しいとスレ違いとか意地悪言わなくてもいいのにな〜
ここ「働くのが病的に苦痛な引きこもり体質兼業限定主婦スレ」じゃないよね?
どちらにしても、趣旨は働きたくない根底同じ「引きこもり体質の兼業主婦スレ」のはずでしょう?何故揉めるのか、さっぱりわからん。
>>20 >携帯とPCで必死ですね
>>19書いたのは私だけど
で、どのレスと同一人物認定したの?w
正月休みだったけど「休んだーっ!」という実感もなく今日から仕事開始
寒いからよけい外に出たくない
こたつでぬくぬく一日中丸まっていたい
宝くじが当たったら昔の文豪のように温泉に長逗留したい
>>22 > どちらにしても、趣旨は働きたくない根底同じ「引きこもり体質の兼業主婦スレ」のはずでしょう?
働きたくないなら働くのが楽しいとか好きなんて
言葉出てこないと思うけどね〜
ともかく、どの荒れるキーワードが
分かったので、今後はその言葉を書くのは
なるべく控える方向でいいんじゃない?
それに兼業様とか病的という書き込みは
>>1の「煽りや心無いレスは禁止」から
外れていると思うのでやめましょうよ・・・
>>25 365日一秒残らず働きたくない働きたくないというのも不毛だからね。
ふと家族、旦那の為に前向きになる時も、どうしても逃げたくて挫けて凹む時もある。
好き、楽しいの言葉尻だけで鬼の首取ったかのように揚げ足取りするのも同じ兼業主婦として思い遣りがないというか。何だかな。
いつか仕事が兼業主婦を助ける日が来るよ
>>24 >宝くじが当たったら昔の文豪のように温泉に長逗留したい
いいよね湯治!
まったりしたい〜
部屋から直通の、雪に囲まれた露天風呂を貸し切り、
ルシウスごっこがしたいと旦那に話したら爆笑されたw
それはさておき温泉宿で長逗留いいよね。
>>29 仲間がいてうれしい
本やらゲームやら好きなもの持ち込んで、寒くなったらお湯につかり、疲れたら昼寝して〜
と家の生活と変わらないことを温泉でやったら豪華だなぁと妄想してるw
>>30 部屋直通の露天なんて最高だよねぇ
ちょっと今年中に宝くじ当ててくるわw
>>31 大きめな温泉旅館だと、温水インドアプールも完備されている、温泉に飽きたらひと気のない時間に黙々と一キロ程泳ぎ、潜水泳ぎしたり、じっくり孤独を味わいたい。
観光とは無縁なホテル敷地内から一歩も出ない生活w
いくら妄想しても金がないから無理。
一時妄想楽しむのも一興よ〜
去年から仕方なく久々に働きに出てるけど、案外仕事そのものは普通だわ
好きだとか行きたいという感じではないけど、行かなきゃいけないし行くかぁくらい
もっと毎日が苦痛に満ち溢れてて夫婦関係崩壊するくらいなイメージだった
なんというか、大げさに考えすぎてたな
旦那と子供がいない昼間にガッツリ引きこもりたいから、スーパーで夜パートしてる。
今学校が冬休み中で、大事な昼間の自由時間が無くて辛い。
この連休明ければ学校が始まる。静かな生活が戻ってくるまでもう少し!
37 :
名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 22:55:21.34 0
>>36 夜パートって何時から何時までやってますか?
私も夜パートに出たいんだけど、あまり長時間のパートだと昼間眠るだけになってしまい
そうだから短時間の夜パートを探してます
>>38 週4でPM9:00から翌AM1:00までの4時間です。
朝は6:00起床で眠いけれど、子供達が居なくなって一人になると途端に目がシャッキリ覚める不思議。
折角の時間を昼寝で終わらせるのが勿体無いと思ってしまう。
始めは辛かったけど、慣れてきたら平気になりました。
良い仕事が見つかるといいですね。
>>39 ありがとうございます。 そのくらいの時間がちょうどいいですよね
今は昼の仕事をしているのですが辞めるので次は夜パートを探します
夜パートの方が人間関係さらっとしてそうでいいかな?
やたら交流を深めたがる職場はひきこもり体質にはキツイorz
近年は募集内容で「チームワークが大切なのでコミュニケーション能力の高い方」
「人と話すのが好きな方」という文言が多くいからヒキにはハードルが高いよ。
倉庫内仕分けとかでも上記のようなの見かけるから参っちゃう。
もう工場ラインとか無い気がしてきた。
ある時期から急に、やたらとコミュニケーションがもてはやされてきた気がする。
単純作業で他に書くことないから書いてるだけか、明るい職場をアピールしたいんじゃないの?
仕分け作業に、なでしこジャパンレベルのチームワークが必要とも思えないし。
普通に会話できれば大丈夫だよ。
43 :
41:2012/01/10(火) 21:42:50.92 0
間違えた。 ×工場ラインとか無い気がしてきた ○工場ラインしか無い気がしてきた。
>>42 そうなんだよね。以前はそんなに対人能力を強調した募集は見なかったのに
近年突然「何故この職種にまで?」って思うほどあらゆる所でコミュ力を求められてる。
だから募集見ただけで怖気付いてた。
でも働かざるをえない状況だから思い切って応募してみっかな。あ〜緊張する。
揉め事が多いからですよ
コミュ力って結構大事だなーと感じるから社会人なってから努力してるよ。
世渡り上手くなったら同じ仕事をしていても回り方と受け手から得られる反応が全く違う事に気づいて、振る舞いや立ち回りを考えるようになった。
仕事以外はヒキだけどw
コミュ力って本当に大事だよね
そして人間関係は難しい
人手が足らなそうな所を受けては即採用されてたから、
バイトなのに書類選考で先に履歴書送って連絡待つやり方が
苦手
ハロワからは今月中は連絡待つように言われた
この際不合格でもいいから早く合否が知りたい
人間関係は良好なんだけど職場が寒い
風邪がずーっと治らないよorz
こういう寒い日は特に家でぬくぬくしていたいよ
今日は休み
今日寒いのか…
うちのリビングは午後からは日当たり良くなって
暖房いらずだから気付かなかったよ
夜は二年ぶりに連絡あった友人と会うんだけど
久しぶりなのにやたら積極的だから、逆に勘ぐっちゃう
なんか売りつけようとされたら、今度こそ
縁切ろう
>>49 ありがとう。
ようやく土日。
栄養つけてゴロゴロします。
>>50 売りつけられる
あるね〜
友達にはそういうのしない方がいいのに・・
結局大丈夫だったんだろうか
>>52 ご心配ありがとう
最近凹む事が重なって、色々話し合えた関係の
私を思い出したらしい
勘ぐって悪かったw と反省しつつ、ほっとしたよ
人間関係も裏では不平不満の渦。
表面だけ繕って和やかに会話しているのが面白いというか、薄ら怖いというか。
健康診断、ポリープの疑いってw
あんまり悩んだり自分にない専業になりたいだとか、欲しがったりするのはやめよう。なるべく無心に生きたい。
連勤終わった。ヒキるぞ〜
と思ったら免許更新の葉書がw
仕事始めたのにまるで痩せない
事務だからかな
間食もしないようにしてるのに
↑すみません書き忘れた
痩せたいのも働き始めた理由なんです
体力がないのにどんどんさらになくなっていくのが怖くて…
うん痩せたいよね
やっぱり食事がキーなのかな
寒いから、ますます出たくないー
暖かくても出たくないんだけどw
2ちゃんが不安定になってる間に、ひきこもるのが好きな奥様スレ落ちちゃったね。
あ、ホント落ちてる。
売上が悪いから来月は全従業員の就労シフトを削ると言われて、内心ニヤニヤしてしまったw
有給はタップリ残っているし(公休から振替可能)
休みが旦那と合わずに鬱々してたから来月が楽しみ。ちょっと働き過ぎ?心身ボロボロ。
でもあと数年で子どもが社会人になれば…
>>60 立てて見たけど規制で立てらんなかった(泣)
>>62 私もダメだった…。PCの方も規制中だし。
>>64 ありがとう。需要あります。兼業の私の居場所…
家庭板だとあまり書き込みないからちょっとツマラナイ(´・ω・`)
まだ職につけてないから今は専業なんだけど
寿退社した会社が同じ職種今募集してて応募しようか迷ってる。
オフィスワークじゃなくてどっちかというとガテン系だから体力の自信もないんだけど
フルタイムで働いたら家のことがなんにも出来なくなりそうで。
といっても専業の今もダラで家はそこまで綺麗じゃないし料理も大したことしてないんだけどね。
ここの奥様方は家事はどんな具合ですか?
>>69 体力に自信が無いならガテン系は…
大丈夫!?
>>70 レス有難う。
勤めてた時はまだ20代だったから暑くても寒くても雪でも平気だったんだけど
引き籠ってる間にめっきり体力なくなっちゃった気がして自信なくてね。
大丈夫なのか自分でも全くわかんなくて迷ってるよ。旦那とも話しあわないとだ。
72 :
名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 02:49:11.41 0
【情報商材インフォデータベース】と検索をしてみてください(°∀°)b
>>71 昔その仕事をしていたのならいいかもしれないね
体力が落ちただろうなってのは私も同じくだわ
このままじゃいかんなーと思いつつもなかなか運動できないorz
やったー!
今日は休みだぁ
ゴミ捨てして選択してずーーーーーーと2にいる
あー外でなくていいのって幸せだなぁ
75 :
名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 17:19:05.23 O
ひきこもりなのに働いてるだけでも偉い
世の中甘ったれて働かないのもいるから
76 :
名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 22:28:45.75 0
またーりv幸せv
復職して言葉がなんだかパッと出てこなくなってることに気付いた
毎日あわあわして恥ずかしいのと情けないのとでいっぱいだわ
旦那と外出しようと思ったけど、寒いからやっぱりヒキ。
>>77 しばらく経つと戻るよ。
自分は会話スキルが落ち過ぎて挙動不審だった。
>>78 ありがとう
いい年してあきらかに語彙が少ないし情けなやーってなってる
がっつり働き続けてた同世代とじわじわ差がついてたのかなって
…自業自得なんだけどさ
めっちゃ遅レスだけど、求人で
コミュ力とか楽しい仲間がどうとか、明るい職場とか明るい人募集とか
そういうところって、人間関係が最悪な所が多いから注意だよー
>>80 あるある。要注意ワードに「アットホーム」も追加で。
82 :
名無しさん@HOME:2012/02/03(金) 13:47:37.64 0
過疎りすぎてるから、あげ
図書館に本を返して、
届いている本を受け取りに行かなきゃいけないんだけど、
それすらいやだ…
夫を派遣するのは、何となくイヤだ…
誕生日に何か欲しいモノはないか?と旦那に聞かれた。
欲しいものは「休み」(専業主婦)だと返答したら、
よし、お前の会社に言ってやる!だとw
不可能だと分かり切っているくせに遠回しに嫌味とも取れる返事をした私、最低。
でも最近ケチというか、物欲皆無なんだよ。
ヒキりたい、仕事辞めたい気持ちをご褒美だ、買い物だと
誤魔化す事が正直出来なくなっている。歳か?
何か趣味なモノを買ってもお金が減るだけ。本当に要るのか?考えると触る暇なんかないから埃かぶるだけw
慰めにもならない。近頃は働くのを苦痛とか考えちゃ駄目だw
無心に無心になにも考えないように考えないように慣性の法則なんだと念じながら仕事へ行っています。
>>84 仕事を始めて長いのかな?
心身ともに気をつけてね
また仕事の日々が始まる
>>84 わたしは買い物自体が面倒になった
そのわりに節約もできないけど
お金のためお金のためと念じながら仕事に行ってる
そろそろ仕事の時間だ〜
と思うけどここに来てしまった
よし、始めるぞ!と元気付けカキコ
明日の東京は15度まで上がるみたいね
寒暖差が激しいと風邪引いちゃいそうだよ
今日も良く働いた。
相変わらず旦那は家事を気にせず夕飯後にグーグー寝ている。
私も残業ありまくりのフルタイムなんだが、やはり夫の本音、
家事は妻がやるものという考え方?
妻の義務だからと平気で寝られるのだろうな。疲れた。
>>89 お疲れ様です。
うちもいつもそうだよ。子供たちもよく食べるので正直
買い物でさえ、重労働。重いしかさばるし週2〜3回は買い物が必要。
旦那はもちろん家事一切手伝わず・・・
土曜出勤でヘトヘトで5時に帰って大急ぎで食事の支度。
旦那はといえば、冷たくなった洗濯物に気づきもしないで外に放置。
飯まだー?風呂は????とテレビを見ながらゴロゴロ。
お風呂自分で洗って入れたら早くはいれるよーーー。と言って
わざとなかなかやってやらないことにしてる。平日ならともかく
休日で一日暇なら少しは手伝えっての。
こっちは残りの家事だっていろいろあるんだ!!
家事をやってくれる旦那が羨ましいよ。
夫が適度にやるっていうのが難しいみたいだね。あれやって次はあれをやっておけば明日が楽だろうな。とこちらは頭で常にやるべき家事計算しているけど、
旦那はあくまでお手伝い感覚。やってもやらなくてもいい(妻がやるから〜家事なんかは妻の仕事だし〜俺、大黒柱だしー疲れているし〜)
単発的にしか家事、育児を考えず、やらなければならないという義務感に結局至らない。
いい脳の構造しているよな〜と逆に感心する。家事分担も出来ずただ稼ぐだけで他に何が夫に出来るのかな?地震や、義親の介護の日が来たらこの人はどこまで家族を雄として護れるのだろうか。
大黒柱として稼ぐ…それが一番大変だと思う。
わたしは正社員で旦那と同じくらい稼いでるけど
大黒柱になる自信ないもん。
稼ぐことがどれだけ大変かわかってるから
わたしは旦那にそこまで求めないなあ。
そりゃ家事や育児を手伝ってくれたら、すごく助かるけどさ。
妻をフルタイムで働かせておいて俺様大黒柱!と威張られても困るw
感謝はしているけど、
妻は疲れない外貨稼ぐ要員&家政婦ですか?
↑妻が口に出してはいけない禁句の一つだが、旦那にも旦那なりの文句があるんだろうな。
家から出るのがマジ苦痛。仕事へ行くのが10年経っても、いっそもう殺してくれ的な憂鬱さww
94 :
名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 15:26:12.71 0
夫婦で働く兼業の比率はどれ位なのかね
旦那570万私300万位。
差額の270万円分が家事なのかな。
96 :
名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 18:30:50.28 0
宝くじ買おうw
97 :
名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 20:20:24.35 0
あげ
半日だけパートで働いてる 月20日程度なので収入も少ない
主任にもっと勤務日数増やして欲しかったら言ってねと言われたが
お金より休みの方がいい
お金に余裕があるなら家にずっといたい
後どれくらい働くのかな。
新しい直属上司がやってくる。異動が有るたび緊張して眠れない。行きたくない。
前の上司は一年、また、最初から構築?
嫌すぎるううう
100 :
名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 01:34:32.29 0
二年間ひきこもってたけど四月から正社員が決まった
このご時世にありがたいと心底思う
でも早起きしたくない、外出たくない、働くの怖い
ブランクがあるから余計にフルタイムで行くのが不安で仕方ない
正社員は最後のチャンスかも知れないけど、それでも辞退してしまおうかと本気で迷ってる
家の中で自分のペースで家事をしていられるのは本当に幸せ
>>98 20日も偉いね・・・私は大体10〜12日しかないのに、
それでも気力を振り絞って行ってるよw
>>95家事のことでもやもやしてたけど
95さんのレスで少しすっきりした
差額を家事で補っているという考えはいいね!
新しい直属上司とご対面ー
はあ〜また仕事の手順総変えか。
結果的に支店だし全部やる事は同じなのに、
そこに至るやり方が全然異なるとは…
入替パズルみたいなもの、これまで通り、何も考えないよう上司の地雷がどこか探りながら従うのみさw
当分やり方を覚え慣れるまで脳味噌フル稼働。しかし色んな上司と仕事してきたわ。一々憶えていないけど我ながら勤務年数を想うと遠い虚ろな目になる…
みんな偉いなぁ
夫が転職するようで、多分単身赴任。
給料は同じでも手取りはダウン必至。
仕方ないから在宅から正社員に復帰するか…
>>104 在宅と正社員は同じ業界?
スキルあるといいなー羨ましいよ
>>105 在宅の業界は先細りなので、このスキルを使いつつ、
昔の仕事のスキルとの合わせ技でいける仕事を、と。
でも都会に比べると、求人が全然少ないっす。
107 :
名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 18:03:19.13 0
ポトフ作った。明日の残業もこれで安心orz
108 :
名無しさん@HOME:2012/03/08(木) 18:46:16.14 0
過疎っているのは何故だろう。
勤め先にへんなお客様が増えると春なんだな〜と思う。
このスレに誰もたどり着けないんじゃ…
110 :
98:2012/03/09(金) 08:26:47.78 0
このスレに誘導されてきた98です。
限界を超えてパートやめてしまいましたので、向こうへまた戻ります。
またこちらへ来れるのを楽しみにしています。 それまでにスレ消えませんように・・・
相変わらずウザい…
フルタイムで働くの疲れたよ
グリーンジャンボ当たって欲しい
そしたら速攻引きこもり専業になる
家事は好きだからちゃんとするから、マジで当たれ〜
老後や今後を考えると退職するわけにはいかない。
正社員・厚生年金だし、ボーナスもそれなりにもらってる。
一生ヒキりたいけど、馬車馬みたいに働き続けるしかない。
>>113 同じく。
あまり深く考えないようにしているけど、疲れていると吐き出したくなるよな。
考える葦っていやだわ。
今日は休み。
ようやく布団から出た。
パートだけどいるよ
週3〜4日の時短パートだけど
出勤日はいつもクタクタ・・・
休日は寝たきりだよ
夫が仕事を辞めて1ヶ月。
いつまでも引きこもっていられないので、
そろそろ私も仕事を探そう。
仕事をするのは13年ぶりだ。
社交性ゼロなので、工場などで黙々と作業するのがいいんだけど。
明日ハローワークに行きます。
運転免許も持っていない。泣けてくる。
ずっと引きこもっていたかった。
>>118 早く仕事決まるといいね。
不安でいっぱいだと思うけど、仕事は慣れたら何とかなる。 うちも旦那が失業中で、わたしが家計支えてるよ。
120 :
名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 22:11:10.28 0
ヒキ気質を棚に上げて他人様へこんな悪感情持ってはいけないだろうが、
いないよりはマシ…だけど…マシだけど…だけどっ…キィィィ!?
なタイプの同僚様が数人。
10年近く勤めていながら、50歳間際の現在揃いも揃ってその評価は揺るがず。
同じ日本人と思えない。当たり前の言葉が通じない。知らない聞いてないの繰り返し。
疲れる。生気が奪われる。他人のエナジー吸う人種。関わりたくない。でも迷惑を背負ってこちらに豪速変化魔球を投げてくる。
目を合わせない様にしていてもあさってからやってくる迷惑の塊には何とも…
辞められたらどんなに幸せになれるだろうか。
働いていないよりは、利益が0じゃないだけマシと念じるしかないのか。
精神的に自分の全ての部分が腐っていく感じがする。家はいいな。
結構病んでませんか?
折角の人生、楽しくないまま過ごすのは地獄。
そこまでして働く必要ないよ。
このスレは仕方なく働く奥様が多いと思うし
働く必要なければとっくに働いてないよ・・・
病んでいようがなんだろうが、
死ぬまで働かなきゃならないからね。多分。
124 :
名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 00:51:07.74 0
旦那の収入が大幅に落ちます。
子供の幼稚園もあります。
私が働ける時間で働きたいのに
探しても探しても働ける所がありません。
もう崩れそう・・・
土日のみの仕事なんてどう?
うちの姉がホテルの宴会のサービススタッフの仕事してる
子供は旦那がみてるよ
126 :
名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 09:49:47.96 O
仕事選んでたらいつまでも働けない
>>124 飲食店とかは?
土日祝は学生がいるから私は平日限定で出てるよ
時間も9-14でちょうどいい感じ
暇なら早上がり出来るしね
128 :
名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 12:16:05.70 0
>>124です
旦那の仕事が特殊で夜勤・休日出勤・残業と
時間が安定しないんです。
なので、日曜祭日必ず出勤できます!ということが言えない・・・
もっと頑張って探してみます・・・
みなさんありがとう・・・
>>128 その条件じゃ、仕事限られてくるから大変だねえ…。
見つかるといいね。
>>124 テレオペは?派遣会社登録すると日に4時間のも有るよ
っていうか私テレオペなんだけど育児支援やってる会社も多いし
幼稚園は諦めて保育園にしなよ
>>130 横でスマン、テレオペって大変?
受信の方?
130さんじゃないけど、受信のテレオペやってたことある。
結構な人数が同じ仕事をやってるから、1人抜けてもフォローしやすいんだよね。
フルタイム→出産→パートタイムで復帰、とやってたけど、働きやすかった。
パートの時は1日5時間、月に15〜17日くらい出てた。
地方都市だけど、時給も良かった。
ただどうしても女性の多い世界だから、人間関係で一度泥沼にはまると怖いけどw
133 :
名無しさん@HOME:2012/03/23(金) 13:09:31.70 0
>>124です
幼稚園は延長保育をお願いしようと思います。
ただ、幼稚園の延長なので預ける人も少なく子供がポツンと
寂しい思いをしてしまうのが心苦しくて・・・
実家も近いのですが、母は他界し父は姉夫婦と同居。
姉にも小さい子がいて頼ることが難しい…
元職場にも断られてしまいました。
深夜でもいいから働けるところ探します・・・
ここの方はみなさん優しくて泣けてきます。
本当にありがとう・・・
>>133 卒園まで何とか今の収入でやりくりできないかな
ただでさえ幼児持ちは敬遠される上に、子供を預ける所がない、働ける時間も不規則?となると
元職場に断られたのもその辺の見通しが甘く無謀に感じたんだろうね
すぐに働きたい気持ちはよくわかるけど、そのままだと面接行っても門前払いを繰り返しちゃうかな
よく見直してみて。がんばれ
テレオペの話、参考になったわ。
私もパート先のシフト削られ三昧だし、
かけもちでチャレンジしてみようかしら。
女の園の人間関係たしかに怖そうだけど…
さっさと帰れば大丈夫よね?
コミュ避けるとかえってまずいかしら
>>135 業種にも寄るけど、研修だけはしっかり長期間やるから、掛け持ちは難しい場合もあるよ。
会社の商品やシステムをしっかり理解していないと、お客に説明なんてできないから。
その途中で自分から脱落したり切られたりする人も結構出る。
私は信販のコールセンターに行ってたけど、同期で20人入って半年後残ったのは6人だった。
他の業種(例えば通販の受注とか、通信系の会社とか)は厳しいのだろうか。
経験者が居たら聞かせて頂きたいです。
人間関係は、とにかく上の指導役の人から反感を買わなければ、ポツンでも大丈夫。
私はリア充チームにも奥様チームにも属せてなかったけど、仕事をきちんとこなして迷惑かけなけりゃ何ともなかった。
>>131 亀レスごめん
大変と言えば大変だけど私は今は金融系発信受信両方なので物扱うより簡単で
何も出来ない人でも雇って貰いやすい
子持ちが殆どで休みも「子供の行事が〜」ですんなり取れる
職場研修期間長いから最初は時給いいわりに楽だよ
女ばかりだけどうちはやっかいなのは少しいる男w女性はみんな優しい
200人もオペいてチーム変えも頻繁だからドロドロしてる暇がないカンジ
お菓子配りのチェックしてるから昔は何かあったのかもしれないけど
138 :
名無しさん@HOME:2012/03/24(土) 19:20:57.86 0
>>133 元職場に断られたのは経営不振ということです。
子供がいることには寛容な職場でした。
辞めてしまうともう雇ってもらえないと先輩が言っていましたが
ハイリスク妊婦だったので辞めてしまいました。
主人の給料がこんなに下がると予想もしていなかったし。
とりあえず、見つかるまでは節約節約で貯蓄を崩して生活
していく予定です。
気にかけていただいてありがとうございます。
不安で毎日泣いてばかりですが子供は絶対に守ります。
139 :
名無しさん@HOME:2012/03/24(土) 20:08:47.77 O
>>138 私は派遣に登録して単発のバイトしてます。うちも三歳の子供がいますので働ける時間が
限られているので、旦那が休みの日に子供預けて働いたり、真夜中に工場の夜勤とかあいた日に
仕事してます。暇な時だけ働けばいいので都合がいいですよ。
登録制のバイトならやったことあるなあ
そのときは金曜日の居酒屋ヘルプで配膳と洗い場に入ったよ
すぐにお給料貰えたはず
Yahooトップのアルバイトってとこから探しました
いまは事務パート
繁忙期と社員異動、自身の花粉症が重なってへろへろ
超ひきこもり体質だけど仕事している間は
明るくめちゃくちゃ頑張ってしまう性格。
パートで入ったけど頑張りが認められ正社員登用。その後も
地道に努力して今、5年目。
忙しい職場だから毎日やめたいと思いながら仕事してる。
こういうご時世に贅沢すぎる悩みだけど、せめてパートにもどりたい。
外出たくないって毎朝思いながら
這うようにして支度してる
働いてる最中は結構気持ち切り替えて
楽に頑張れるんだけど、
終わったら帰るのもおっくうで
のろのろ帰途
万引き犯のように挙動不審にふらふら寄り道多くて
家着く頃には疲労困憊。
最近もうくじけそう。
今日とうとう休んでしまった。
熱もないし頭痛もないがもう起き上がれない
怠け病だと思うけど病院行こうかな
でもなんて言えばいいかわかんないや
>>142 私もそんなかんじになることしばし
怠け病って言いたくなるのもわかるよ
なんとも言い難いしんどさだよねー…
と布団のなかでiPhoneにて打ちながら明日もう休みたいもんorz
144 :
名無しさん@HOME:2012/03/27(火) 16:26:42.86 0
仕事があるだけうらやましいな・・・
でもきっと仕事見つかったら私もそう思うんだろうな・・・
みなさん子供は保育園とかですか?
>>138 派遣登録のこと教えてもらっていいですか?
3年半引きこもってたけどついに今日単発バイトの派遣登録の電話した。
登録というか面接に行くの緊張する、職歴なさすぎだし空白期間も長すぎ。
不安だらけだ。
>>140が言ってるのはショットワークスってのかな。
ちょっと興味あるわ。アルバイト板にも専スレあるんだね。
>>145 昔、登録に行ったことあるよー。
結構若い人が多かったけど面接はゆるいかんじだったよ。
がんばれー!
>>142 怠けじゃないと思うよ。
仕事で張りつめてる分、反動が来るんじゃないかな。
生活板に疲れやすい人スレがあるから、良かったら参考に読んでみて。
>>146 >145だけどありがとう!
若い人多いの気後れするけど頑張って明日履歴書書いてみる。
旦那が今無職で再就職できる気がしない。
旦那は足を前から傷めてるんだけど、昨日面接に行ったら
「会社と往復しただけで今日すごく足が痛い。これじゃあ通勤できないかも」と言う。
足が悪いからちょっとした作業も無理だろうしデスクワークしか出来なそう。
そんで電車の乗換えだのなんだのの通勤もできないとか言い出したらもう無理だろう。
で私も無駄に健康な無職だったから今求職中なんだけど
なんかもう先が見えなくて死にたくなるよ。引きこもってられるって幸せなことだったんだね。
もう夫婦仲もダメそうだよ。
150 :
名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 18:51:04.62 0
>>124です
149さん
私も先が見えなくて毎日泣いてます。
頑張っているのに収入が落ちる主人を責める訳にもいかず。
来週面接行って来ます。
不採用確実ですが頑張ってきます。
辛いけど、みんな頑張ろう。
頑張り過ぎてる人はほどほどに。
年度末乙でした。
疲れきって帰宅してさっきまで寝てたわ…
>>150 結局どういう職種に応募することにしたの?
今週初めて単発バイト行くんだ。単発だと思うと気が楽だけど緊張するな。
154 :
名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 15:00:20.68 0
>>152 接客・サービス業で応募しました。
一応、当時勤務していた大手企業で応対の表彰受けたりしてるので
まずそこで勝負してみたくて。
面接行って来ましたよ。
どんなに自信がある職種でも子供は?ってなると不利ですね。
国家資格取っとくんだった・・・
勉強していい大学出ればよかった・・・
今更ながら後悔だらけです。
>>154 ガンガレ!
私も国家資格取っておくんだったと今頃思うよ。
若さゆえの無知で、そんな資格なんてなくても!ってpgrしてたんだよな〜
今その資格があれば、もっと仕事しやすくなってたのに…
仕事も生活も落ち込みことばかり。
せめてどちらかが上手くいってれば…。
ダメだ。
薬剤師とかいいよね
給料もいいし
頭なかったから無理だったけど
私も薬剤師憧れるわ
資格あると求人あるし時給もいいもんね
159 :
名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 01:36:43.39 0
でも、薬剤師って学も金もないとなれない資格だよね。
人生やり直す事が出来てもあたしにゃムリだわ。
薬剤師、保育士、看護師、介護福祉士、美理容師
このへんはパートでも確実な資格よね。
最近よくある
アロマとかネイルとかの資格って
短時間パートでは求人出てないし
PC関係の資格なんて今や通用するの?
自宅でお教室開けるくらい
何かの匠になっておけば良かった…
>>159 確かに薬科大学や薬学部は金かかる
下手すると医学部よりかかる
>>159 保育士は資格持ってても時給激安よw
ウチの子の保育園前に張り出されてるパート募集を見ると
早朝(7時)〜9時と夕方(16)時〜19時までの
一日二回勤務で時給900円から。資格がある方はプラス100円だった。
すごく子どもが好きでその時間の都合が効く人じゃないと厳しい条件。
ウチの保育園のパートさん達はみんな近所に住んでて
自分の子どもはみんな大きくなっちゃったのよ〜ぐらいの
おばさま〜おばあちゃまな年齢の方ばっかり。
たまに若い人も入るけど長続きはしない。
朝晩見飽きたバカ旦那の代わりに可愛いチビっ子の顔が見れるし
昼間は家事なり趣味なりに時間が使えるし
お小遣いも稼げるからいいわ〜と思ってくれる人向けw
>>154 です。
2回目の面接でバイト決まりました!
しかも、希望していた職種です!
資格ではないですが専門職なので時給も交渉です。
労働時間とか細かいことはこれから打ち合わせですが
子供にも職場にも迷惑かからない範囲で頑張ります。
ただ、旦那とはギクシャク・ケンカが増えました。
家事手伝うのがイヤなんだろうな・・・
週3〜4日のバイトは楽しい
だけど休みの日に子供の相手して外出するのが楽しくない。精神的に疲れる…
旦那いる日はましだけど、旦那の休み少ないorz
季節の変わり目ゆえ体調不良が続く
五時間がすごく長く感じるよ
帰宅したら子供をみていた旦那が
『熱あるみたいで薬飲ませたから』
その後、子供が
『○○(名前)は大丈夫!心配しないで』って。
涙でたよ・・・もう号泣・・・
親の都合で急に子供の生活サイクルおかしくして
始まったばかりの幼稚園にも適応しきれてないのに・・・
ごめんねしか言えなかった
>>165 解熱剤の入った風邪薬は免疫力下げるし風邪を治すわけじゃないから
余程休めない事情があるか余程高熱でもない限り
あまり子どもには飲ませない方が良いよ。身体弱くなるよ。
漢方ならいいけど。
余計なお世話だったらごめん。
言い忘れた。
お大事にね。できるならゆっくり休ませてあげてね。
手取り30切るなんて有り得ない。
そんなところで働けない、自分なら絶対ムリ。
これ、同業の友達に言われた言葉なんだけどさ。
わたしはそんなところで必死に働いてんだよ。
旦那失業中だしw
自分に余裕がないから、イライラしちゃう。
>>165 お子さん、早く良くなるといいね。
お大事に。
>>168 うちは旦那の手取りが30超えたことないわ〜。
それでよく今まで呑気に専業してたなって感じなんだけどさ。
旦那失業中で奥様が生活ささえてるだけで十分立派なのにね。
私はコンビニバイトに応募してみる。
落ちても何かしら見つけて働くぞー。
休日出勤の方も平日出勤の方もお疲れ様です
また一週間が始まるね。
働くのは嫌いじゃないけど
いつの間にやら身についたグータラ体質が抜けないや
充実した悔いのない人生だったと思える
生き方がしたいな・・・
パートをしていたんだけど今月からフルタイムの仕事に就職した
前していた仕事は軽いもので時間も短かったんだ
今は立ち仕事で勉強しなきゃいけないこともたくさんある
仕事自体は今のところ思っていたほど苦痛じゃない
でもヒキ体質なのは心だけじゃなく体もそうなっていたんだと実感させられてる
帰り道、駅の階段を上がる頃には足がつるかつらないかくらいになってる
仕事を始めてから全然家事ができていなくて情けなくなる
旦那はまだ働き始めたばかりだから仕方ないと励ましてくれるけど、
いつかは慣れて家事をこなせるようになるんだろうか
今日も帰宅した後に気づいたら寝てしまってたorz
今まで単発の派遣でつないできたけど
体調崩して2ヶ月ほど家にいたら
すっかり外に出れなくなってしまったorz
もともと人付き合いが苦手だから
一度引きこもってしまうと、外に出るのが怖くなっちゃう
最近やる気に満ちあふれてきて求人見まくってる。
この間まで真正ヒキで布団にこもりっきりだったから家が汚くてヤバイ。
掃除嫌いだから汚れた箇所見るのも苦痛。働いてお給料でダスキン呼びたい。
疲れが溜まってるようだ。
周りが全部ボヤ〜としたどうでもいい存在に感じる。
もちろん仕事を怠けるわけにはいかないから、
要は仕事以外無気力。家事したくない。
でも寝具も初夏用の準備しなきゃ、
材料まとめて買ったから色々パンを焼かなきゃ、
あの趣味の型紙が行方不明だから探したい出来れば作りたい、
あれもこれもやらなくちゃ、しなくちゃと
自分に設定した義務感に追われる気持ちで仕事で体は疲れきっているのに、精神も何か休まらない。
あーあ、専業主婦になりたいな〜夢だよ夢w
専業に戻りたい
たった何日働いただけで頭がポカ〜ンと無になる・・・
そして部屋には埃が…
食事面はやらないといけないって気が張ってるけど
掃除アイロン洗濯は後で後で、天気も悪いし〜とかいろいろ理由
つけてズルズル引っ張り3日経過…
働いてることは色んな意味でいいと思うよ
弟の嫁がネトゲにはまって最低限の家事しかしてなくてどうかと思ってる
二人の問題だから口はださないけど、喧嘩した理由が家事してなかったからとか聞くとなぁ
そのネトゲスレみたらネトゲしてる主婦のどこが悪いみたいなのばかりで余計口出せない
178 :
名無しさん@HOME:2012/04/28(土) 17:37:32.80 0
フルタイムで働いてる奥様尊敬するわ。パートでも疲れ切ってるのに。
もともと働いていたいタイプじゃないからな。家事してる方が好きだ。
家事がおろそかになるの嫌だから疲れてても無理やり動いてる。
洗濯も掃除も毎日やらないと気がすまないタチ。
疲れてると旦那を笑顔で迎えられなくて申し訳ないなあと思う。
もっと人並みに体力があれば・・・
179 :
名無しさん@HOME:2012/04/28(土) 18:02:18.03 0
ひきこもり兼業主婦の人たちは
ひきこもり専業主婦の人たちをどう思ってますか?
やっぱり羨ましいと思いますか?
180 :
名無しさん@HOME:2012/04/28(土) 23:15:33.19 0
今日は忙しかった。明後日は月末〆。
いつもと同じ。
GW?なにそれ?
GWも仕事だけど、普段より暇だから楽だわ。
182 :
名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 00:34:19.82 0
あぁぁ、明日から三連勤。
子供の弁当作るのは楽しいけど
6時前に起きなきゃいけないのが苦痛。
ダラ奥だったからこたえるわぁ…
正社員のママさん凄いよね。
弁当作りはなくても立派だよね…
183 :
名無しさん@HOME:2012/05/01(火) 07:02:46.02 0
184 :
名無しさん@HOME:2012/05/01(火) 21:13:20.12 0
最近パート始めた。
初日にみんなに自己紹介した。
でも向こうは「今言ったって覚えられないでしょ」と自己紹介端折った。
覚えられないとかう事じゃなく礼儀の問題じゃね??
185 :
名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 00:08:44.14 0
確かに挨拶は礼儀だよね。
言い方ひとつでイメージ変わるのに
感じ悪い言い方であれこれ教えてくれる社員。
もうわかるよね?出来るよね?
連発されて頭きたから教えてもらってないことは
わかりません!!って言ってやったわ!!
186 :
名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 08:58:32.56 0
雨だから仕事へ行きたくない。
1時から5時まで、週3回だけのパート、座ってられるし、休みも融通がきくし、
こんな仕事は他には少ないだろうから、頑張って働こうと思ってるのに...
職場も良い雰囲気なのに辞めることばかり考えちゃうよ。
昨日は夕飯を作りたくなくて、旦那に「私はフランスの貴族の生まれ変わりだと思う。
労働が向いていない。おかずが無ければ、ふりかけを掛ければ良いじゃない。」って言ったら、
鼻で笑われた。
20年も同じ会社で働いてる旦那とかに比べて、何か欠落してるんだろうな。
188 :
名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 14:49:07.90 O
してないよー
雨降りはテンション落ちるしー
多分ホントに貴族なのに鼻で笑う旦那が悪いよー
仕事はいつでもやめれると思うといいよー
辞めたら暇だよー(笑)
頑張らなくていーよー
だいたいで!
頑張らなくていーよー
だいたいで!
このフレーズなんか元気になるねー
だいたいでっていうのがいいね
190 :
名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 20:11:39.51 0
>>187 「私はフランスの貴族の生まれ変わりだと思う。
労働が向いていない。おかずが無ければ、ふりかけを掛ければ良いじゃない。」
ワロタwwww
でも気持ちわかる。
自分もどんな仕事でもそれなりにこなせるけど、どんな仕事しても「辞めたいな」と思ってしまう。
だから「私がここで働かないと家族がのたれじぬんだ…!」と自己暗示をかけている。
>>187です。
皆さん、励ましをありがとう。
やる気をかき集めて、車で仕事へ行ってきました。
駐車場代と、早く着き過ぎて寄ったスタバ代で日給がほぼ消えちゃった。
あと1年はだいたいで頑張ってみる。
ほんとにありがとう。
>>187 マリーアントワネット乙w 今度私も使わせてもらおう
私も同じ所で長く働けない 新卒正社員時代が最長で5年
その後2年、1年、とだんだん在職期間が短くなっていく
これからパート探さなきゃなんだけど、もう自分がどんな職種が向いてるのか
何がやりたいのかさえわからなくなってきた
同じような奥様がいて安心した。
私も結婚してからのパートはどれも全然続かない。やる気が出ない。
やりたい仕事よりも子持ち主婦OKの条件とか給料とかで職場を選ばざるを得ないからかも。
194 :
名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 09:18:55.12 0
今から買い物行ってビデオ見て服整理しなきゃ。
いらない服と鞄がたくさんある。
誰かもらってくれ。
主婦になってから楽な服しか着なくなったし
ショルダーバッグしか使わなくなった。
195 :
名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 12:30:13.71 0
ああ連休も今日で終わりか・・・
明日から仕事死ぬほど行きたくない。
同意
専業の時はGW明けが待ち遠しかったけど
平日仕事してる今は物凄く嫌
あぁもう逃げ出したい
専業だった時の休み明けは
のんびり家事こなした後に飲むお茶が
とても美味しかったよ
もう少しで産休だー
そしたら毎日引きこもる!
産後の練習と称してネットスーパー使ったり
西松屋もあかほんも歩いていけない距離にあるからと言い訳して
ネットでベビーグッズそろえたり
梅雨になったら雨だから!と外出拒否したり
あと十数日がんばる
>>197 そーだよね、やっぱり身体は大事にしないとね。
安産を祈ってます!
>>196 ナカーマ...
休みだ休み!
普段家事できない分
のんびりすることもなく洗濯掃除買出しに追われてる…
でも、どんなに疲れていても忙しくても
ちょっと時間があるとここに来てしまう自分(笑)
200 :
名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 17:17:46.32 0
>>199 わかるわかる。
ここ来ちゃうよね。
今日朝急いでて、電気ポットの電源抜くの忘れてた!!
朝から夕方まで誰もいないのに保温しっぱなし・・・・
恐ろしい。
帰って気づいて泣きそうになったわ。
今日は休みだ!
平日休みなの久しぶり。
買い物行ってドカ買いしてゲオでCD借りてきた。
買い物中雨降ってたのに帰ってきた途端やんだ。
昨日から胃が痛くて仕事休んでしまった。
今の職場は1人2人休んでもほぼ問題なく仕事進む。
1人1人担当があって休むと迷惑かかってしまうってとこはつらいよね。
>>202 胃痛は辛いよね。お休みして回復してると良いけど。
私も万が一のことを考えて、コールセンター、それも大人数のところで働いてる。
もちろん会社からしたら休まれると困るんだろうけど、
自分が行かないと店が開けられないとか、
そんな重圧には耐える自信が無いわ...
>>203 ありがとう。胃痛は治りました。
生理前で具合悪かっただけみたい。
生理前や排卵日付近のお腹の痛みが変でシクシクした痛みが続く。
2年前に流産の手術してからなんか変なんだよね。基礎体温も安定しないし。
今育児休暇中
毎日保育園→スーパー→家の往復のみ
働かなくていいって幸せ
楽で楽で仕方なくて、育児休暇目当てでうっかり子供3人も産んじゃったww
いいなぁ。子供3人か。楽しそう。
>>205 3人も子育て大変だと思うけどうらやましい。
私も早く妊娠して仕事辞めたい。
小梨で専業は肩身が狭いし。
辞めるために子供欲しいんじゃないけどね。
うちはもし妊娠してもぎりぎりまで働くし、多分1歳で保育園かなぁ…
旦那の給料だけだと貯金ができないー
この前パート先で「ここに来る直前まで○○で働いてた」って話したら
「じゃあ遊んでる期間はなかったんだね」とか言われたんだけど
小梨で専業してたら「遊んでる」って認識?
独身だったらそう言われても仕方ないけど、小梨でも一応主婦してるのに
外で仕事してなかったら「遊んでる」人間なの?
ものすごく腹立ったよ。
こういう事あるとほんとやる気なくす。
その人の「遊んでる」って「ゆっくり休む」みたいな意味なんじゃない?
そんな腹立てなくてもー
空白期間という意味にも受けとれるよね。
ブレーキペダルとかでも、踏みはじめの効かない部分は
「遊び」って言うじゃない?
>独身だったらそう言われても仕方ないけど、
こういう考え方良くないと思う
独身でも親の面倒見たり家事で忙しい人いるしね
214 :
名無しさん@HOME:2012/05/14(月) 20:09:37.97 0
教育テレビ
生活保護世帯の子供たち放送中
215 :
名無しさん@HOME:2012/05/14(月) 20:34:56.98 O
育休中に保育園に預けられるの?
>>215 地域によるとしか
うちの地域は無理
保育園に預ける条件が「復職したら(育休中はダメ)」
預けてるうちに2人目の育休とったら
「保育に欠ける状態じゃないから、退園」だし…
>>215 うちは未満児は産後2カ月はいけるけどその後は退園、年少からはそのまんまいける
せこい人は何らかの診断書用意して、「保育に欠ける状態」を作り出して預けてる人いる
今育児休暇中で虐待の誤通報されちゃって、
園の方から未満児の次男延長しませんか?って言われた
こんなケースもあるよ
218 :
名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 19:08:16.96 0
8時から教育テレビ 女性の貧困
明日は金環日食のために早起きする。
メガネ1か月前に買って準備万端よ。
曇りらしいけど。
死ぬ気でとった資格のおかげで多少時給のいい仕事にありつけてるんだけどパートぼっちで常勤さんたちになじめない。もう引きこもりたい。
この職場のためにがんばろうとか一時思ったけど、時間が来たら追い出されるし代打に入っても感謝されないしまだ入って間もないのにあなたの戦力なんてたいしたことないから宣告。
なんだかやる気をそがれてしまった。パートだから仕方ないのかな
私もパートだよ。
子ども小さいし旦那激務だし、フルだと迷惑かけると思ってセーブしてる。
子どもの行事で休むのに嫌味いわれてさ。
いやいや立場が全然違うだろと。
そういう条件ではいってるしその分もらうものも少ないんだよ。
女の敵は女だとおもったよ。
どっちも職場が悪いように思うなぁ。
でも、普通の会社はそうなんだろうな。
私が昔いた会社は、パートさん、派遣さんの仕事の割り振りは
すごくきっちり決められてて、
それを外れると人事からお呼び出しが来る。
今フリーランスで仕事してるけど、
きっちりと線引きしてくれる所なんてないよね。
今頃しみじみと昔の会社の良さをかみ締めてるw
勿論、その分正社員はむちゃくちゃ厳しかったんだけどね。
>>221 222
ありがとう。私だけじゃないんだって楽になった。
同じ職場でフルタイムの主婦さんもいるから風当たりがキツイ。
来ない日はなにしてるの?答えるとヒマでいいねぇとかクスクス。
ほんと女の敵は女。
結婚したばっかだから手続きとかも多いし、生活に慣れてないしで
そんなにダラダラしてるわけじゃないのになあ。
うちは事情あってすぐに子供も考えてるからパート選択してるのに。
みんな家庭があっても常勤でやってるよ?なんて言わないでほしい。
それぞれ事情があるんだから決めつけないでほしいなって思ってしまったよ。
でもきっちり線引してくれるとこなんてないのか…にこにこ笑ってごまかすのが得策かな。
独身の時は実家住んでて家事は全部親まかせで、結婚退職して初めて家事するようになった。
一人暮らし経験あると違うんだろうけど、仕事と家事の両立って本当に大変だね・・・。
家事だけ、とか仕事だけ、ならそれなりに何とかなるんだけどどっちも中途半端で辛い。
たった数時間の大変でもないバイトなのに。
小梨でこれだから子供育てて仕事もして家事もしてって人はすごいよ。
バイトの内容自体は嫌じゃないんだけど時間に追われてる感じが性に合わないわー。
225 :
名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 12:13:52.42 i
仕事へ行く朝は胸のつかえが重苦しいのに、休みの朝は体も心もなんて軽く清々しいんだw
連休ともなればなお良し。
226 :
名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 19:08:09.94 0
小梨、専業、賃貸マンションはダラ主婦の最高峰。
子供を考えてるけど、将来かかるであろう教育費、自分達の老後費用を
考えると私には絶対無理だ。
朝早く起きて、ご飯作って、パートして、帰ってからも家事しながら子育て…
凄すぎる。
本当に両立ってすごすぎる。
結婚してパートとなった今自分はシャキ奥とは程遠いと知った。
尊敬はする、やっている人はたくさんいるんだろうけど、私には無理。
それでもせめて代わりに稼いできてくれる旦那様にちゃんと晩飯の用意しよ。
明日は休みなので久々に後頭部の痺れがとれる。まさに清々しいw
228 :
名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 08:10:35.17 O
専業になりたい。
私は働くって言うことに向いてない。ましてや好きなことじゃないし。
旦那の稼ぎだけでやっていけるのに、辞めさせてくれないし、好きなことで資格とろうと思ってもそれはさせてくれないし。
せめて家事に協力してくれればいいのにまったくなし&気が利かない。
世間では新婚の部類なのに私は結婚してから一度も良かった・幸せだって思えたことがない。
離婚すればいいじゃん
でもそしたら働かなきゃだね、同じじゃん。
産休に入る前までは
散歩も兼ねて毎日おいしいランチに行くんだ!
ってはりきってたけど
いざ産休に入ったら、ひきこもり体質発症して
近所のコンビニ行くのすら辛い
布団からでるのも辛い
…こんなんで仕事復帰できるのか心配になるわ
五月から職場復帰。
産後のボケ?がひどいし、産前の頃のやる気が全くなくなって、早くも辞めたい。
夕飯作るのもほぼ自分だ。
育休の頃のゆったりした毎日に戻りたい・・・。
お金さえあればなぁ。
>>231ナカーマ
お金欲しさのあまりネットでtotoを購入しちゃったよい。
1口300円分だけw
当たったら、ハワイに移住してひきこもるんだ。
幼稚園のセレブママさんたちに聞かれた働く理由
『この仕事好きだから復帰したかったんだ!』
んなわけない・・・
ひきこもりたいに決まってるじゃん。
『生活の為』なんて旦那のメンツの為にも言えない。
宝くじ当たらない・・・
竹やぶに行ってみるかな〜・・・
自分はヒキも好きだけど仕事も好きだ。
通勤電車だけがいや。でも休みの日は家から一歩も出たくない。
私も仕事は好きだけど、いかんせん体が弱くて毎日しんどい
心も強くないかな…
患ってはないけど変なとこで過敏だし勝手に傷ついて我ながらうっとおしい
そういう身体になってしまってからひきこもり大好きになってしまった
お金があればのうのうと
ひきこもりしたいが自営
もっと金がある人と結婚すればよかったと
後悔した20年後
あーパンやシフォンの新しい型を買い込んだはいいけど、
洗ったりする気になれず未開封のまま。
連勤だと全てのモチが下がりっぱなし。
生きる力が全部吸い取られる。早く休みになれ〜
台風かー
通勤も業務も面倒だ
家でひっそり過ごしたいよ
週末から中東に出張になったorz
恐れていた時がついにきちゃった。
前回少し怖い思いしたから行きたくないよ家にいたいw
>>240 キャリアウーマン奥様じゃん!
こちとら自分の職場を出ることはまずないパートなんで…
お気をつけて行ってきてくださいね
出張ってだけですごいと思うのに、中東だなんて。
仕事できる奥様なんだろうなー。
でもひき体質って。おもしろい。
復帰してから、家事と仕事のストレスでかなり体調を崩してる。
一昨日も咽頭炎で40℃の熱を出してぐったりだった。今も喉の痛みでご飯も食べてない。
旦那はあまりの不健康さに呆れてる。
私に兼業という所業は無理だと分かってくれ、旦那よ。
連休なのに通院だ。 明日から連勤でキツいからヒキりたかった…。
>>243 お疲れさま。
早く体調治るといいね。
これから出社
頭痛と胃痛のコンボで辛い
毎週月曜日はいつもそう
専業時代の朝の優雅なティータイム
いつかまたしてみたいな
何年先か分からないけど
>>243 体調くずしやすくなったのを見て、心配するんじゃなくて呆れるってなぁ。
大丈夫??家事はしばらくしなくても死ぬわけじゃない、まずは身体を休ませて。
旦那さんに少しずつ理解してもらえるといいね。
あーもうしんどいなー
でも今以上の条件の職場はきっとそうない
また見つけるのは大変だろう
頑張るところかな…
1
台風が来るのに、昼から仕事に行かなきゃならない。
そして台風直撃の頃に帰ってきて、休む間もなく夕食の支度...
もっと大変な人もいるだろうに、分かっているのに行く気がしないよ。
このまま家でのんびりしたいよおおおおお
バイトそのものがどうのじゃなくて家から出るのが苦痛。
雨の日なんて家にいるだけでも気分が沈むのに身支度整えて外出るなんて嫌ぁぁぁぁ。
>249
同じいいい。私も家でゴロゴロしてたいよおおお
木曜から仕事だ
今日明日はひきりまくろう
偶然今日明日休み…子供は警報出て昼で帰ってくるし、独りのんびりやろうとしていた事もやる気が失せた。今夜早く通り過ぎてくれ!
仕事も明後日に待ってる台風の後処理を思うと憂鬱…
253 :
240:2012/06/19(火) 18:36:25.18 0
やっとこさ昨日自宅に帰還しました!
もう気候も食事も人間も違いすぎるし、二度と行きたくないけど、
怖い思いだけはしなかったから良かった。
ネットスーパー頼んだし、週明けまで休みだから引きこもるぞー!
>>253 無事の御戻りで何よりですわ。
引きこもり楽しんでね。
私も中東は怖いけど、ハワイなら引きこもりも治る気がするw
>>253 お疲れさまでした。思う存分ダラダラしてください。
>>253 おかえり〜
中東ならドバイに行ってみたい、エミレーツのファーストでw
でも、家から出るの面倒くさいなぁ。
行ったら行ったで楽しめるんだけどw
既女のひきこもるが好きな奥様スレ落ちちゃったね…
既女板はどうしても落ちやすいから
もうここと統一でも良いような気がするけど・・
既女板よりこっちの方がのんびりできるしね
土日祝日に勤務は疲れるなー
とかいいながら山型と、プルマンブレッドを発酵中〜昨日はシフォンケーキ焼いた。
眠ったら休みが終わってすぐ朝になっちゃうのが惜しい。
勿体無い。
早くこいこい公休日。
>>259 同意
それにみんな仕事と家事(お子さんいる方は育児も)で
忙しかったり疲れて書く気力なかったりで
数日レスがない時がよくあるのに落ちないのは助かる
>>258 賛成
何も書くことないのに保守のために無理に書いてたことあったもん
来たいときに来て確実にスレがあるって安心できるし自分にあってる
もう次スレ立ってたよ。
鬼女板は荒らし多いから、こっちで統合の方がいいと思うんだけどな。
そうね
私もこっちに来ようかな
うん、こっちへおいでよ。
今度既女板のスレが落ちたら
もう次スレはいらないという方向でいいと思う。
よほどでない限り落ちる心配しないでいいし。
鬼女板は荒らしが糞スレを立てまくるおかげで、
書き込みの少ないスレはどうしても落ちやすいんだよね。
もうこっち統合でいいと思うよ。
月曜はパートなので日曜の夜はちょっと気分が落ちる。
4年目の職場だし、行ってしまえばなんてことないんだけどね。
行ってしまえばそれなりにね。
でも通勤の道から、うちへ帰りたい帰りたいUターンしたい気持ちw
夕方から閉店迄が人員薄くて、
うっかり仕事に集中油断すると接客、電話地獄にハマる。次の日が休みならまだ残業もニコニコ受けられるけど、連勤時はやってられない。さっさと帰る。
>>265 そうだね、結局兼業が多いスレだし@ひきこもるのが好き
もちろん私もそう
子供のお稽古の親の会の役についたので
今日も9時〜5時まで拘束された。
んで、お仕事いっぱい持って帰ってきて疲れた〜
お役に立ちたいとは思うけど、
ヒキなので家でできる仕事だけを振って欲しくもあるw
そして明日も仕事だ。
家でダラダラしたかったなぁ…
子供のお稽古、懐かしい。
発表会、リハーサル他諸々のおつきあい。
中々割り切れなくても、
ママ情報網はなんだかんだ侮れないから、子供の為、自分の為!だと割り切って旦那と頑張ったなあ(遠い目
あと数年。
無事に独立した社会人になってほしい。
親としてはそれだけで何よりありがたい。
他になにも望まない。こんな世の中だからね。
今契約社員なんだけど、そろそろちゃんと働きたいなーと4月入社目指して
就活中。今日一件見学説明会に行くのだけど、
本気で働いたらこの業界8時始業が通常だから6時半には家を出なきゃいけない。
考えると憂鬱w
>>272 6時半はなかなかしんどいね
あーでも朝型生活に憧れるよ
どうしてもダラダラしてしまうし勿体無いんだ
説明会、気をつけていってらっしゃいー!
274 :
名無しさん@HOME:2012/06/25(月) 12:26:57.93 0
外で子供らとギャーギャー騒いでる主婦連中の方が頭がおかしいとしか思えない
そういう仲間に入らないと悪口言われるかもと思ってつるんでる弱者ばかり
家の中で自分の趣味に没頭している自分は毎日楽しくてうきうきする
ひきこもり=自分の世界を持ってる強者!
>>258からの流れだけど、
誘導とかはしなくておk?
顔中にじんましんが出た。しかも仕事中。
周りが驚いて「病院行って」と早退させられた。
でも制服着替えてる間にじんましんなくなったよ。病院行くべきなんだろうか…もう外に出たくないよ。
>>276 職場で受診結果を聞かれるよね?
一応受診したほうがいいと思うよ。
何にもなければ安心だし。
面倒なのはわかるけどさ。
>>275 ひきこもるのが好きな奥様スレのテンプレって、
このスレ貼ってないんだね。
また落ちる前に誘導かけた方がいいかもしれない。
>>276 いったん治まってきても、後でぶり返すこともあるよー。
塗り薬とかもらえるし一応病院行っといで。
>>276 なにかアレルギー反応のようなものなのかな?
昔の職場でもそういう人がいてみんな心配してたよ
お大事にね
>>278-279 ですね、また落ちちゃいそうで...
テンプレ、いいと思います
ありがとうございました
既女板のスレへ、誘導レスを書いてきました。
このままだと明日辺りには落ちてしまいそうですね。
向こうは総合じゃないの?
ちゃんとあっちと相談してから決めれば良かったね。
統合反対の人があんなにいるとは。
でも、またすぐに落ちちゃいそうだけどなぁ…。
>>284 いや…急に不自然でしょあの人数はw
あそこを残したいのは一人っぽいけど、こっちには来て欲しくないトラブルメーカーみたいだからこのままでw
なんか話の立て方と言うか、方向が
変では?
他のスレのことなのに。放っておけばいいのでは?
じんましん奥です。
自分でも何が原因かさっぱり見当つかないし、明日にでも診察受けてみます。
みなさん助言ありがとうございます。
同意。
あんなに過疎っておちてるのに。
でもここに来ないで、ひきすれでは目立ってる人だから文でわかる。
荒れるから向こうから出て来ないで。
>>285 >あそこを残したいのは一人っぽいけど、
>>286 もともと既婚板のひきこもるスレから発祥したのがココだから
住人が被ってる前提の話なのよ
みんなあそこの住人だったから
でも火の粉被りたくないから放置でいいかも
他スレも荒らしてシラッと別人のフリしてたり変な人が仕切ってる有名人でしょ
絶対統合して欲しくない
分離したスレの両方におかしい人が一人ずついて
互いに荒らしあってたんじゃなかったっけ
あそこがなくなるとこっちが荒れそうだし統合しなくていいよ
もう今はそれぞれうまく回ってるのに、今だに怨みに思ってる一人がオチスレを作って、
専業スレを単発で荒らしてて怖いんだよ
ひきこもるのが好きスレは持続させたいみたいで、専業がうまく回るのは許せないらしいから
ロムってて、あんな人にここの住人になられたらID出ないしメチャクチャにされる
ね、この話出たら一気に人が増えてね…
私も向こうの住民でスレ立てもしたけど
そんなに人がいると思えなかったけどなー
…なんか、明らかに
普段ここの住人じゃない人が混じってるね…。
オチスレのスレ主が統合反対だから
やたらひき奥スレを目の敵にしてる人は逆に荒らしにしか見えない。
色んなスレをかき回して楽しんでるように見える。
オチスレのスレ主
とにかくもう統合はやめましょう
これで終わりとあいうことにしよう
オチスレの人、落ち着いて!!
統 合 し な い か ら !
いま突然IP表示されたら面白そうだね。
元々総合出入りフリーのスレなんだから、
落ちたらおちたで需要があり立てるなら立てれば良いではないか。
アレルギーじゃないが、風邪から気管支炎こじらせた。咳のし過ぎで胸からお腹が痛い。
ストレスからだと医者は言うけど、
こればっかりは…仕事辞められて心身解放されるのは死にかけか、死んだ時さw
どうしようもないよね('A`)
たかがスレ一つで騒ぐほどの話じゃないよね。
生憎そこまで暇じゃない。
明らかにアラシの人だよね
もうわかったから書きこまないで
アラシとかオチとか訳のわかんないことを書きこむ人こそ
お話の通じる場所にお帰りくださいね
あなたの文章クセがあるから本当にいてほしくない
310 :
名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 00:31:48.51 0
おまえもなww
ひきこもり専業主婦の生活9
269 :可愛い奥様[sage]:2012/06/25(月) 10:28:12.23 ID:CAa6dQQL0
>>266-267 いつも自演大変だね
成長しないとこがカワイイよw
ひきこもり専業主婦の生活9
277 :可愛い奥様[sage]:2012/06/25(月) 10:48:24.59 ID:CAa6dQQL0
>>272 どうして言われるかは
>>273奥様が説明してくれてるよ
本当に自演じゃないのなら荒らしが見抜けるようになるまでROMってて
ひきこもり専業主婦の生活9
283 :可愛い奥様[sage]:2012/06/25(月) 12:30:52.57 ID:CAa6dQQL0
だってあれも自演だものwひき奥スレはいつも過疎
ひきこもり専業主婦の生活9
285 :可愛い奥様[sage]:2012/06/25(月) 14:51:32.92 ID:CAa6dQQL0
新IDでまだ引っ張るなんてwもう諦めなよ
ひきこもるのが好きな奥様4
18 :可愛い奥様[sage]:2012/06/25(月) 19:51:56.27 ID:CAa6dQQL0
どうせまた落ちちゃうでしょうにw
いっつも過疎っててムリヤリ保守してるだけじゃない
ひきこもるのが好きな奥様4
24 :可愛い奥様[sage]:2012/06/25(月) 22:02:04.59 ID:CAa6dQQL0
いつもは超過疎スレなのに、今日だけ単発IDで大賑わいの図ww
品性を疑うわ
あれ、この人働いてないな。とわかる幼稚な思考の書きこみが…。
ストーカーっぽい…
ここまで分りやすくてあからさまなレスは…
あー休みたい
寝たいよー
仕事嫌いじゃないけど、行くのがメドクセー
仕事柄、翌日のバイトがあるのか無いのか前日の夕方までわからないことが多いんだけどそれが地味にストレス。
小梨で基本的に暇ではあるんだけど、明日は◯◯しよ〜みたいな予定が夜まで立てられない。
働く時間は短いし割のいいバイトだとは思うのだけどそこだけ辛い。明日はどうなんだろ・・・。
>>304 風邪とか気管支炎が流行ってるのかな〜変な咳してる人、多いね。
私も気管支炎をこじらせ中。
深い咳がなかなか抜けなくて腰に響く。
しばらく休んできっちり治したいけど、人事異動と重なって休むに休めない…
職場の人にも申し訳ないし、早く治したいよ〜。
6DXc3QkJ0
KBqzLaj00
業者さんがエアコン点検した次の日から
咳する人増えたような…。
今日は久々の休みだ〜。
月に一度ぐらいは何もしないでボーっとする日が欲しい。
接客がない仕事を選んだのに
上司が変わったとたんにシフトに接客を組み込まれて
いつまでも慣れない自分は髪の毛が薄くなってきた。
ああーしんどいよー
早く休みの日がきてほしい
前は既女板のお弁当スレの住人だったとは思えないくらい、
今ではまーったく夫のお弁当を作らなくなった
も、もう無理なんだ…
暑いからいいよね!?って自分に言い聞かせてる
でも職場で愛妻弁当を見ると軽く凹む(男性が多い職場)
腰痛になってしまった
家でゴロゴロしてたいよ
久々の平日休み
自宅でひとりのんびりPCの前にいられるのって
専業だったときは至極普通の事なのに
兼業の今は本当に有難いと実感・・・
326 :
名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 17:10:22.38 0
夏のセールはじまってるね
自分へのご褒美になにか買う予定
でも出来れば通販で買いたいあたりがひき気質だなーとしみじみw
もう何年も服はネットでしか買ってない
日用品も極力ネットで買う
オフの時は宅配業者の人以外と接したくない
その気持ちわかる。
私もネットで殆どの用事を済ませるけど、
段ボールの量がはんぱないわ。
資源ゴミの日が待ち遠しいよ。
どのみち職場では制服だし、と通勤時に着る安いTシャツやタンクトップを通販で買う
休日は出かけないしこれでいっかとw
メール便対応してるのも楽でいいわー
好きな趣味があって、たまたま専スレが立った。
wktkしながら既女で好きな系統の話が出来ると喜んでいたら、
あっちのお国の真似ものが出てきて、
こちらが本家だとか、それに反論した嫌韓だの、パチモノ扱い厨ばかり湧いてまともな話ができない。どうでもいいじゃん。
好きな系統があっちだろうとこっちだろうと。
誤爆しました。ごめんなさい。
久しぶりに図書館へ
あの誰も他人に無関心な空間は好きだわ
図書館は行く気になる。
せっかくの平日休みが雨で、大物の洗濯が出来なくてがっかりしてたけど、
図書館へ行こうかな。
残念なことに、近所の図書館に集っている老人達は暇なのか、
すごーくジロジロと見てくるけどね。
図書館、四隅に陣取るホームレスと老人ホーム化して充満した腐臭加齢臭がダメだ。死臭に近い時もあり泣けてくる。
本大好きだけど、今の図書館は迂闊に席を離れる事も出来ない。本を選んでいる隙にすごい勢いで人の荷物も押し出し、席を奪うお年寄り達…
で、彼等が日がな一日本を読んでいるかというと…
学生時のまったり静かで聖域だった図書館が懐かしい。
336 :
名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 07:03:32.86 0
あげあげ
バーゲンの広告を電車内やテレビで観ると行きたくなるけど
やっぱり家にいたいが勝つ
ヒキ生活5年。
ご近所からの騒音と煙害で、引っ越したい気持ちが強くなってしまった。
でもローンがあるんだけどね…
さっさと繰り上げするには私も働かなきゃね…
兼業主婦になってから来てね^^
つまらんから過疎る
ひきこもるのが好きスレも過疎ってる
いつも一人しかいなそうw
仕事してるからな。疲れてスレ保守忘れる。
早く休みになれ。
お盆休みに石垣島に行くよ。楽しみだー。
普段はヒキだけど、旅行は好き。
温泉行きたいなあ。
子供が就職したら夫婦か、義両親連れて温泉行きたい。部屋に露天風呂付きの!
また荒らしか。
よその話をしてるレスはスルーでおk
そうだね。
ここやひきこもる好きが荒れてうれしい人が犯人なんだろうけど、
スルーだね
>>349 そういうこというからでしょう
次荒れたときはスルー+その何か匂わすのもやめて
あんまり人がいないのにやたら自治の人がしつこいから居心地悪い
暑い。湿度すごくてムンムンベタベタ。
やっと買い物済ませて帰宅。
即行エアコンを除湿に。はあ〜これから夕飯の支度だよ。
今日はつかの間の休み。明日から連勤地獄〜
自宅マンション、EV入れ替えに伴う点検により一日中EV使えないそうだ。
どこへも行く気ないけど、堂々と今日はどこにも行かなくてもいいな!と胸張って旦那に言ったら、でかける気なんかないくせにwと返された。
最も、会社の健康診断が間近だからずっと階段しか使ってない…最上階はキツイw
30度になるのかー
ひき気質だからか体弱めだからか
すぐ軽い熱中症気味でフラつく
>>355 今日はゆっくりしてね
階段使い、私もたまにやる
ちょっと運動しとくかってかんじでw
一気に上がれるのは5階まで。
ちょっと息切れおさめて残りの5階を上がる。
中学部活動時代は走って100往復なんて平気だったのに、歳だな。
>>357 5階までって十分すごい!
私は地下鉄上りくらいだな…
やっぱり昔運動部に入っておけばよかったよ
近年の体力の衰えで痛感
地下鉄上りって日本語変だね
地下鉄構内から地上までの意味でした
仕事行きたくない
行かない選択肢がないのは辛いな〜
皆どうやって紛らわす?
>>358 同じく!
基礎体力無いのはマズイって最近思う
コアリズムとかやりたいけど息あがるだろうな…。経験者奥様いますか?
>>360 行かない選択肢無しの理由にもよるかも
ヘタレな私は堪えられず退職してあわよくば転職しちゃいそう
心身ともにご無理なくね
今日は終日ネットのバーゲン品見てた
専業のときより靴に興味出てきてる自分に気付いたよw
あーあ仕事ばっかり。行きたくない。
パン焼きたい、お菓子も焼きたい。
ダイエット中だからいいんだろうが、
折角自分で作れるのに、仕事帰りにパン屋へ寄るのが面倒くさい。ずっとうちに居たいなあ。
>>360 2ちゃんでグチ書いて発散してるw
今日も仕事だ。
連休はあっという間に過ぎてしまう。
世間様はどうあれ、三連勤。
明日は休み明日は休み…今日は定時上がりだ、上司の残業依頼は断固断る。
夕方の勤務は時給に合わなすぎ。いやすぐる。
連休の旦那が迎えに来て一緒に外食が出来る。
頑張るぞ(棒読み
昨日は締め日だったが、夕方からの頭数が日曜だというのに絶望的に足りないわ、
人員は壊滅最悪な面子だわ散々。
酷い目にあったorz
同期のトレーナー役がついに心労の為、早退してしまったよ…
>>365 お疲れ様でした。
何だかよくは分からないけど、めっちゃ大変そうだ。
あっという間の連休、同意すぎる
明日からまたがんばろう…
一日休みの後はまた連勤。
もう殺してくれw
今日はあまりの猛暑で一瞬自分が何の作業してたのか忘れる。
で、慌てて思い出す。
こんな日は子供と一緒に昼寝したいお。
昨日はあまりの暑さに嫌気が差して、
車で出勤しちゃったよ。
日給の半分が駐車場代に消えてしまった…
そして、今日もまた暑くて車で出勤したくなっている…
でも当日欠勤するよりはマシだよね、
と自分を正当化してみる。
梅雨明けしたのに雨降りでテンション下がるわ
カンカン照りよりはマシだ!
今日しかないと思い、頑張って早起きして美容院へ行ってきた。
ちょっとマァ思い付きで行ったからはまったけど、
帰りに旦那と待ち合わせてマキシム・ド・パリでミルフィーユ買ってお茶してバーゲン覗いてきた。
明日から連勤。
名古屋住み乙
w
連勤乗り越えたら連休。
連休は思いっきりヒキる。
仕事行きたくないけど連休が支えだわ。
同意〜休み早くこーいw
また明日から暑いみたいだね…
暑いなあ・・・
夜クーラー消したら暑くて寝られないんだけど
朝までつけてると体がだるいよ。
クーラー消した途端暑くなるんだもんなあ
冷気が部屋に全然残らない。
先週の暑さに比べたら、覚悟していた程今日昨日の暑さは苦にならないレベルだった
公休で家にいたけど、扇風機で充分だった
湿気とモワッと感がないだけでぜんぜん過ごしやすくなるな
> ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
> このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
> ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
> 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
> 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
> ほしくないことが起きてしまうでしょう。
> コピペするかしないかはあなた次第...
> ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
あーあ行きたくない。
要は赤の他人のお守りだよな。接客業って…金金金の世の中です…
健康診断で貧血がヤバイから病院行けときた。
道理で倦怠感、痺れが引かない筈だわ。
心電図にも異常が出る胸の痛みもヘム鉄不足の影響か?とにかくだるい原因が貧血の症状だとわかった。しらなかったー
>>381 貧血辛いよね〜暑いから気をつけて、お大事に。
私も接客業だけど、出勤前のダルさは異常。
制服を着て店頭に立ってしまえば頭も切り替わるけど、休みの日は元々出不精なのに輪をかけて、極力人に会いたくなくて引きこもっちゃう。
ひきこもり体質だから、人との付き合いが苦手だ〜
相手に嫌な思いをさせないようにと、仕事も子供のお稽古事の役も
細心の注意を払って、できるだけスムースに事が運ぶようにしている。
そうすると、かゆい所に手が届いてるとか、
もう3年ぐらい役をやって欲しいとか言われる。
けど、そういう所が益々人を遠ざけている気もする…
イヤなんだよ、キライなんだよ、家から出て行くの!(涙
>>383 その気持ち分かる。
なるべく打ち合わせとかに出掛けたくないから、
自分で全部やっちゃう。
再度の打ち合わせとかも嫌だから、
どこからもクレームがこないように完璧に仕上げる。
そうすると、周りの人から向いてると誤解されるんだよね。
今年はPTAの役員の最初の集まりの時に、
「昼は仕事、夜は家から出たくない。
文書作成などは何でもやります。」って宣言したので、少し気が楽。
連休が終わってしまう…。
悲しい切ないやるせない。
>>383 >イヤなんだよ、キライなんだよ、家から出て行くの!(涙
泣ける程同意。
隣家の庭で物音がするとキッチンの窓に張り付いて聞き耳を立てるメンヘラ基地外主婦椙原美枝。影が映ってるよwww
またひきスレおちて立て直してたw
もう誰もいないんだから諦めろよ
ここの方が過疎ってる件w
>>257からの流れ、なかったことになってるのね笑
あのスレは、ひきこもり専業主婦スレができた事が気に入らないおばさんが保守してるスレ
専業主婦スレに毎日単発で粘着して荒らして、対抗心でひき好きスレを保守する事に命かけてるからw
絶対こっちにくる事はないし、ひき好きスレが何度おちてもまたスレ番増やしてまた保守すると思う
難民板でも1人で自演してヲチスレとは名ばかりの鬱憤スレやってるしw
こっちに統合すると、やたら専業主婦サゲをおりまぜたレスして気味悪い人が来るから絶対反対
あちらのスレにもいたけど専業sageなんて見たことない。
じゃあ、たまたまって事でいいからw
うん、割とまったりのんびりスレじゃない?
過疎とそうでないときの差が激しいけど
専業のほうはやっぱり全然空気違うけどね
のんびりというか単に過疎ってるだけでしょ
毎回おちてるんだから
もういいから
統合すると変なの増えるからもうこの話題は無しで
>>395 1人でやってるからだよ
多分否定するレス来るけど、何かを下げてまで盛り上がりたいとは思わない
どうして既女板のスレの話を持ちこむのかわからない。
既女板で話合えばいいじゃない。
はーい、もう他板の話題は一切禁止で
今日は仕事休みなんで思う存分ゴロゴロしてる
幸せー
喧嘩なら鬼女板でやって
明らかに働いてない人の書き込み…。
働いてない奴を荒らしとして叩きたいなら出てけ
こうなるから統合は絶対反対
攻撃的な荒っぽいレスしてる人、浮いてますよ。
普段このスレにいない人だとはっきりわかります。
荒らしを相手するのも荒らしだよ
>>408 丁寧なら不快にさせてもいいとは思わないけど…
早くたこ焼き連投の続きしてこないとまたおちるかもよ
>>400 無視されたねw
ゲリラ豪雨がすごかった
暑いけど今日も出勤準備
明らかに日焼けしたわ
がっかり
統合嫌がるレスが続いたのに無理矢理で退屈な内容じゃん
>>414 あれはただのお客様でしょ
書いてることも意味不明だったし
自治以外のレスが退屈って
ここを止めてひきこもるのがすきスレに行く方がいいと思う
>>414 このスレは最初から退屈で過疎なのがデフォだよ
みんな忙しいから、気が向いた時につぶやいてる
自治レスや他スレの話をしてるのは部外者
働いてると現実でのスルースキル上がってるから
誰も相手しないだけさw
自治レスはスルーできてない証拠だよ
ここの少ない住人がひきこもるのが好きスレに移住しようよ
>>419 だからその自治レスも部外者だってばw
どうせ平日昼間なんて相手できないし、スルーでいいんだよ
ネット掲示板で「出てけ」とか「書きこまないで」とか
強制力もない意味のないこと言ってダダこねてる時点で
勤め人じゃないお子様だとわかるじゃない
なんか仕事してる人をageてるようで結果sageることになってるからもうやめてくださいw
同意。荒らしを挑発するような言い方は控えてほしい。
私は専業と混合のスレは書き辛かったのでここにいるけど、
移住したい人は自由にすればいいんじゃないかな
働いてるからって無職をpgrするような言い方する人はここに普段いない人
ほらね、自治レスしか無くなるw
ほら…。だから言ったのに。
あしたもパート頑張るぞ!
>>427 私も!
欲しいのを少しでいいから好きに買いたくて!
俺が車のドア閉じたら隣家の当室基地外主婦芟エ美枝がきもい奇声ともとれる笑い声を上げた
こいつは以前、俺が車のドアを閉じた時にガキに「うるさい」と言わせているヘタレ
ガキ十数人集めて屋外で連日馬鹿騒ぎしている奴等の方がよっっぽど煩い
パートがんばるの意味を込めてネットで服買っちゃった
半分は酒の勢いかもしれないけどw
明日から頑張らねば
仕事してるから性格が悪い訳ではないよ
たまたま勘違いな奴がレスしただけ
お盆は連勤。
のんびり1週間位休んでみたい。
でもシャキ神が降臨されるのは間違いない。
3連休の時も無性に家事料理掃除朝からヤル気満々。
やはり心の余裕が有るのと無いとじゃ全然過ごし方が違う。
仕事〜と考えるだけで総てのやる気が0。
意気消沈するもんな。
お盆休みの取り方で上司に酷いイヤミ言われた…
もう辞めたくてしょうがないのにいっぱいいっぱいだよ
ダンナは仕事と家事を軽々両立してる私が好きらしい
だったら義母にお盆の帰省を強制しないように言って欲しい
今北
新スレのレス番だけが増えてるって言ってる人いるけど
過去ログで確認したらパート4でもかまわない感じだったよ
そりゃ正確にはパート3.5くらいかもしれないけど
もうなんでいつまでも粘着してよそのスレの自治をここでするの?
いい加減出てって欲しいわ
住人がかぶってるからならまた移住話でもする?
向こうでID出したくないんじゃない?
スレの私物化に巻き込まないで欲しい
よそのスレまで来て仕切りたがるのにほのぼの装ってるから過疎っちゃうんだよ
ネットで「出てってほしい」とゴネても無意味
自分が興味ない話題の時はスレ見ないのが一番
仕切り屋しかいないし
>>434 面倒な話だけこっちに持ち込んで当該スレでは平和なフリの単発レスしてないで
誤爆ですか?
なんかギスギスしてる
ここって文句ばかり言う人が集まってたの?
明日から連勤だからカーペット洗おうと計画していたのになんだか曇り…
もうバスタブに洗剤入れてつけちゃったよ。これから足踏み洗いするw
カーテン洗いとガラス拭きはこれからお盆休みの旦那と息子に託す!
お盆休み?なにそれ!ハハハハハハ!
ごめん、愚痴らせて
ひき体質で嫌々やっとこ働いてるのに、
ふとした会話で職場の男性陣によく思われていないことを知った
言った本人は冗談のつもりだったのかもしれないけど、
思った以上にショック大きい
なーんかこういうスルー力も落ちてるなって痛感したよ…
ちなみに
私もお盆休み?なにそれ!ハハハハハハ!だよー
443 :
名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 21:55:22.38 0
事務所で中間売上をカウントしていたら、
壁向こうのすぐ外で雷の落ちるバリバリドッカーーン!と凄い音がした。
と同時に一部停電。
あーあ帰り遅くなる〜朝は行きたくない、仕事中は早くNO残業で帰りたい、そればかり考えている。まだ連勤は始まったばかりだ。
遂に働かないといけない
今までみたいに、笑顔でものすごい頑張る〜帰るとゾンビ、何もできない〜
エネルギーを使いはたして突然会社に行けなくなる
会社の人びっくり(元気にやってたのに何で突然?)
このパターンにならないようにしないと
もう清掃とか警備とかしかないか?観光地の旅館の布団と宴会場のセットとか
人怖いし、いつもマスクつけたい・・・
>>444 郵便の仕分けとかどうだろうか
体には気をつけてね
業績悪化を理由にパートリストラくらった
でもその会社、細々だけど内職仕事回してくれる
月1-3万ぐらい収入で時代の1/3以下に下がったけど
仕事のやりとりは、電話&通信
通勤に気を使うコトも無くなったし、微妙な天気の時でも洗濯物&布団干しも出来る
出来高せいなんで、30分でできる仕事でも体調に合わせてダラダラやっても問題無し
すっげー気が楽。
不況の波に飲まれて会社がつぶれないコトだけを祈ってます
447 :
名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 16:28:23.57 0
>>445 ユウメイトになるとパワハラセクハラの嵐だから心して
お役所バイトいいなあ
でも田舎だとコネありきじゃないとむ〜り〜
今日は10時間勤務だ。強引にさ。
お盆のシフト組んだヤツは休みだと?シネ!休みの人が組んであったり、
シフト表からどんどん名前が減っていくけど、明日も明後日もどうなるの〜
もう帰りたくて帰りたくて('A`)
最近仕事の愚痴ばっかりで何のスレだかわからないね
愚痴も言いたくなるよー申し訳ないけど…
明日も家で読書してたいけど出勤だわ
最近ちょくちょく腰が痛くなる
家にいろ!という天の声なのか…私もそうしたいんだけども…
今も痛めてベッドの上です
>>454 遅レスしてまで自治しなくていいよ
そういうのは普段あなたがいる専業スレでやって
兼業の愚痴、仕事メイン話が気に入らないのが自称自治(とは真っ赤な偽りの煽り)だとおもう
最近このスレや、ひきこもるのが好きスレの存在が気に入らない人が
ちょこちょこ荒らしに来てるからね…
煽りは気にしないでいこう
ひきこもり主婦スレのヲチスレをずっとひとりでやってる人の
いつもの荒らし方ですねw
とりあえずしばらく荒らして、何故か専業主婦がやってるんだと偽装して
何人もの書き込みのように会話する
続き 上の数レスの書き込み時間が興味深いですよねw
なぜそんなに他のスレにまで来て関係ない専業主婦を陥れたがるのですか?
多分いつものパターンでは、なんでそう思うの?とチャットしたがったりして
絶対にスルーせず、専業主婦が荒らしているというレスが最後になるまで続きます
なぜ何年も同じやり方で荒らすのですか?
ひきこもり専業主婦のヲチスレのたった一人の住人が帰省から戻って書き込みしたのと同時に
ここでも荒らしの話が始まりましたねw
いったい何と戦ってるんだろう・・
文が支離滅裂なのはどこスレも仕様
よくわかった
荒らしが唯一の娯楽愉しみなのもよくわかりましたw
ご苦労様でごわす
>>463 あなたも荒らしだと気がついてほしい
他のスレの話する人達はもう巡回しないで
466 :
名無しさん@HOME:2012/08/15(水) 12:52:23.61 0
堂々巡りだね
なんで荒らし認定厨のレスばっかなの
変なのw
みんな、釣られちゃダメだよ
みんなって、どれぐらいいるのかなw
保守レスか自治連投の流れなのが不思議
自称「プロの引きこもり」な自宅勤務。
保育園の送りは旦那担当でお迎えが私。
なので外出は1日一回30分ポッキリ。
だがしかし同居の義母が入院したためヒキライフに変化到来。
夕方までヒキって病院に寄って洗濯物を回収してから子供回収に向かう生活。
病院に行くのに電車と徒歩で片道40分かかる道のりが辛い。
早くヒキライフに戻りたい。
自分でフラっと出かけるのはいいけど
行かなきゃならない、しかも義理絡みってなるともう出るのすら憂鬱だよね
>>471 わかるわ
明日以降に控えている美容院も墓参りも苦痛だ
田舎住まいなんだけど、やっと近所に安くて予約無しですむ
全国チェーンの美容院ができた
ヤッターと思って、精神的に元気な時にでかけてみたら、
50〜70代くらいの婆ちゃんばっかりで恥ずかしかった
若い子は行きつけもあるし、開拓するならもっとお洒落なところに行くよね
よく考えてみたら
美容師もイライラしてたりで辛かった
ほんとに美容院だけは小さい頃からの鬼門
予約無しだと死ぬほど待たされない?
せまーい待合室で他人と顔つき合わせてるのがキツかった
うん、待たされて隣のオババと世間話でマジ辛かった
でも予約の電話も超怖いんだよね
美容師って見た目で判断しにくくなってるからやだ〜
話好きで詮索好きな人にあたったら一週間寝込む
私も美容院嫌い。
今の家に引っ越してきてやっと理想的な美容院に巡り合えた。
今まで色んな美容院行ったけど、
仕上がりも良くないし美容師がタメ口使ってくるのが嫌だった。
今の所はそんなこともないし最高だ!
癖毛なもんで、半年に一度の縮毛矯正やってるけど長時間滞在になるし苦痛
でもやらないとモサモサで嫌になるし
本を持ち込んでほとんど喋らず過ごすよ
行きつけの、とか言ってみたいよ
美容院ジプシーはもう嫌だ
美容院って嫌いな人多いんだね
私だけかと思ってた。
美容院でシャンプーすすめるならわかるけど
化粧品推されて、化粧品の仕事してるんでけっこうです。
って断ったらウチの会社の製品ボロクソ言ってきた。
態度も言葉使いも接客業としてありえないわ!
480 :
名無しさん@HOME:2012/08/19(日) 23:16:24.71 0
なぜ 朝鮮人が生活保護をもらえるんだ?
うちらはサベツはイクナイ!って刷り込まれているから
そういう事すんなよって調子で乗り込まれるとつい渡してしまうんじゃないかな
大元はそれだと思う
んでいろんなところでつけこまれまくって
マスコミ、芸能界、いろんなところの中枢にいつのまにかそこらへんが力持って
もう気がついた時には取り返しがつかなくなってる
今はそんな感じだと思う
ここでなら書けるw
大量コピペに相手するとか
過疎ってるからいいじゃない
カリカリしないの
必死で保守するだけが目的になってるからつまらないスレになったんだよ
ここは保守いらないじゃんw
家庭板は数日書きこみ無くても落ちないよ
だから移転してきたと
>>1に書いてあるじゃんw
スレそのものに関するコメントだと賑わう変な住人w
ダメだ。暑いし一日そこらの休みじゃ何もする気にならない。
しかし冷凍庫内、食材処理の為揚げもの予定。
黒酢使ったタレ作るか、柚子胡椒、あらぎりわさびでさっぱりいただくか。
てんこ盛り野菜サラダつき。チカラ振り絞るぞ。
馬鹿犬の散歩逝けよ奇声婆杉腹美枝
明日は旦那と出掛けたいな。
季節のタルトが出回り始めたと聞いてw
ヘモグロビン不足だと、ダイエット飢餓感を増長させると小耳にはさんだ。
仕事のストレス半端ないから過食衝動起こるのかと思ったが違うのか?
数値5.6の自分は春からダイエット中。
サプリメントを服用始めたら停滞していた体重が減った。
ダイエットの為になるならとようやく動く自分単純wバカス
ホントは病院行った方がいいらしいが、
待ち時間に貴重なヒキの時間潰されるのがツライ。
散歩逝ってないな引き籠もり糞美枝婆
>>490 サプリメントって効くんだねー
どういうのを飲んでるの?気になる!
お出かけ、熱中症には気をつけてね
3時間外にいたら帰宅後、めまいで6時間横になった
旅行を予定してるが元気に帰ってくるのは厳しいだろうな
行きたくないけど夫がノリノリで言い出せない
495 :
名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 09:51:31.25 0
書込みがないないと愚痴いうくらいなら書き込めば良いのにといつも思う。
そうやって他所に持ち込むのはここがあなたのモノだからなの?
割りとどうでもいい話の方が盛り上がるのか
>>495 ここは自演やり放題なんだから一人で盛り上げることも可能なのにねw
自演というより独り言OK。
自演という言葉が使いたくて仕方ないくらい大好きなんだね
>>498
ブログではやれない構ってメンヘラてことかw
自演を独り言って解釈するんだねw
怖いな
何が怖いの?じぶんが?
他所からの自演ネタを持ち込むのはやめて欲しい。
愚痴の書込みなんて独り言の最たるものじゃない。
まさか兼業な愚痴も自作自演カウントされてるの?
このスレの存在価値はなんだろね
そんな事言っていたら、
レスないコメントは全部ひとりごとになってしまうではないかw
それはいくらなんでもあんまりな〜
ひーとーり上ー手と呼ばないで♪
ひーとーり上ー手と呼ばないで♪
昔のANNのひとり上手のコーナーを思い出しちゃったw
鬼女板と違ってID変える手間がないから
一気に自演レスがつくのなw
突然の単発連投w
これとこれとこれとは、
自分のレスだと一々説明しないといけないのw?
バカス
ダイエット板みたいに一々前回これあれこれアンカーつければよくない?
wwwww
鬼女スレは兼業の奥様も呆れて逃げだしたよ
スレ主の被害妄想が強くて気持ち悪いから
仕事の愚痴も書けないってよw
またまた自治話だけ賑わう不思議スレw
いじられるとすぐ発狂する1w
1って何だろう
もしかして真面目に暴れてるおかしなのがいる?
質問?
なら答えは いる で終了w
とぼけてるwカワイイw
何だろう
何だろうね、本当何だろうね…わかんないな…
こういう時だけは人が増えるスレw
もう一つのスレも自演で無理して回してる感ありありw
>>517 もう一つのスレってなに?
さっぱり分からないよ
という予測w
独り言はいいのかw
ならブログでやれw
レス禁スレにもそう言ってみれば?
チャット状態w1大興奮w
レス禁ってw
ブログかーおもしろいひきこもりブログは晒されないの?
そういうほのぼのした内容になると全く書き込みなくなるもん
晒しにならないよ
つまらないブログもどきなら
ここと鬼女板のスレが該当するw
ブログ、マメな人なら楽しそうだね。
mixi、FBすぐ飽きた自分が言うのもなんですが。
今日の晩御飯は何ですか?
そういうの
アンケート
っていうの?
ただの雑談ネタよ〜
秋刀魚が高いとか?
専業主婦にはアンケートとケチ付けるくせにw
たまにはいいな。過疎スレだけど雑談も。
何の話か説明会開いて下さいよ
基地外?
スレ違いだとでも言いたいわけ?
面白い人。
今日は相手がいてよかったねw
そして急に人が消えるw
マジでIDストーカーに忙しかったらしいw
しばらくこないうちに殺伐とした雰囲気になっとる
イライラをぶつけるスレでなくて、イライラを癒す方向に行けないものか
その自治グセ直すところからじゃねw
仕事がなくて平和〜
でも、仕事がない=お金が入らない だからそれはそれで大変…
余剰金が山のようにあればデイトレーダーでもするんだけど、
生憎とそんな余裕などない。
やっぱり働かなきゃいかんのだよな…
あ〜、イヤだ。仕方ない、営業かけてこよう。
540 :
名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 12:02:27.47 0
たまに要らなくなった趣味物をオークションに出す。
数件ネットバンクから速攻入金。
翌日仕事へ行く朝発送と、上手く流れたのに、
一件だけ入金予定日も知らせてこない放置落札者。
よりによって、今日!私が楽しみにしていた休みの今日、詳細入金の連絡。
え、今から発送の為だけに出掛ける支度するの??
かといって持込みで送料貰っているから集荷頼むのも…
明日は早出、郵便局開いてない時間に出勤だし今行かなきゃ。
そんなに待てないならオークションするなと言われそうだけど、せめて遅れるなら余計、入金予定日を先に教えて欲しかった。
でも今時、ネットバンクから送金すればいいだけじゃないのよ〜?
つい愚痴りたくなりました。
せっかくの休日が潰される気持ちわかるw
休みの日は一歩たりとも外へ出たくないわ
今日はもうすぐ納車される車のあれやこれやに、
ディーラーがくるらしい
旦那、今日は定時に早く帰ってきて来てぇ
あ〜、ごめん
>>540 たまにやっちゃう。
忙しくてメールやオークションのチェックできてなくて、
気付いてすぐにネット送金やったらそういう結果になるorz
私も一応送金時に、今振り込みましたと連絡メールするけどね。
そういう時は1〜2日発送が遅れても仕方ないと私は理解してる。
でもきっと540はそういうことができないきっちりした人だから、
余計にイライラするんだろうね。
その人に成り代わって謝っとくよ。
ほんと、ごめんね。
家で副業やりたいなー
正社員だからダメなんだけど
小梨で趣味も特にないと時間持て余す
ヒキ好きだけどヒキに飽きるw
>>543 ヒキ好きだけどヒキに飽きるってよくわかる
だから専業は向いてないと思う
週5働いた後の休みにヒキる幸せ、サイコー!
ちょっと足りないって思うけど、それくらいがいいのかも。
>>543さんは正社員で働いてるのに時間持て余すの?
>>542 あなたのように遅れても仕方ないと理解してる人は少数だよ
自分がちゃんと迅速に連絡も送金もしないくせに、相手には
速攻で送るのが当たり前という態度の人がいかに多い事か
洋服(とくに子供服)系のカテなんかひどいよ
546 :
542:2012/09/20(木) 20:13:12.74 0
>>545 そうなんだ、私はもっぱら本を取引してるから、
他所のカテのことは知らなかったよ。
メールで謝り倒して、発送は都合のいい時でと書いてたけど、
そうじゃない人も多いんだ。
ま、他者に厳しく、自分に甘い人は多いもんね。
547 :
名無しさん@HOME:2012/09/26(水) 13:12:38.27 0
しばらく病院通いだわ。
初診検査申し込みして後日検査、後日結果を聞く。
また違う科の新たな診療問診を受けて、
検査申し込み、検査、結果を聞く、後日治療方針の話し合い。
何日通えば終ーるーのー?
原因は仕事のストレスよ。
病気だからって仕事から解放されるわけでも無く、治るわけない…阿呆らしいw
わかる
私も慢性病になった時にお医者さんに
「ストレスが原因と言われてますのでストレス溜めないようにね」と言われた
「そんなんできたら今ここに居ないですよw」って返したら
「そりゃそうだよね〜アハハ」で終わったorz
検査〜面倒臭いーー
もし悪い結果だったら、なおさら面倒じゃない?
同僚達は健診異常なしで羨ましい…
別に倒れたりするわけでもなくピンピンしてるのになんで私だけあっちもこっちもorz
涼しくなったのをいいことにお気に入りのカゴでぬくぬく安眠している
ヒキニャートがうらやましい。
生まれ変わったらお金持ちで優しい人のとこでヒキニャートをやりたい。
ヒキニャートw
私は道端のコロコロ転がっている小石になりたい
道端の小石なんて!
めっちゃアウトドアですやんか!
自分は中に籠っているから無問題
パラヒキニートは鬱陶しい迷惑な存在
プロヒキニャートは可愛いのプロ
気ままなノラネコもいいものよ
甘いミルクはないけど
556 :
名無しさん@HOME:2012/10/02(火) 17:39:45.00 0
パラサイトもいいものかもなあ
引きこもりたいけどシフト連日入れられてるorz
採用の時は週3日程度でお願いしてたけど、
いろいろ優遇してもらってる部分もあって言いづらい。
生活の為、フルタイムよ
今日は胃カメラ検査、
自分のポリープ写真いっぱいみてきたよ
筋腫も発見
559 :
名無しさん@HOME:2012/10/06(土) 22:46:45.70 0
三連休?
そんなものはない
嵌められて出勤になった後、勤務予定だった旦那の休みが決まり、二重にショック
本当は休みでのんびりするはずだったのに落ち込んだ
月曜日も仕事だ
もう嫌だ
わたしも仕事だよ。
最近、身体がしんどいわ…。
自分も週3程度だったのが
週5フルタイムになってしまってきつい
休日は完ヒキして昏々と眠って
心身ともに回復させるようにしてるけど
ストレスのせいかここ数か月ずっと
手やまぶたが痺れてしんどいわ・・・
562 :
名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 23:21:26.06 0
古参を都合よく閉店まで残業させようとするから私はサクサク断わる。
古参だから断れると人は言うw
社員は何のためにいるの?
確かにお金は欲しいが、夕飯食材もったいない。
家が好き!早く帰りたいんだよ!
563 :
名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 23:30:38.36 0
引きこもり=アムール でFA
接客業のパートで週2or3(フルタイム)でヒーヒー言ってる。
これ以上仕事増やされるときっと人間でなくなる。
庭が荒れ放題。隣人と仲が良くないから出たくないんだけど
隣奥は仕事辞めたようでよく家にいるから余計出づらいんだよねorz
境界の木を切ってしまって丸見えなのも嫌。
ラティスとか立てても文句言われるだろうし、何かいい目隠しは
ないだろうか。
普通に562理解できるとおもうけど
ここに仲間がいっぱいいてうれしい。ヒキオタ体質なのにパート中
生活のためというより、家にいると嫁が趣味に走りすぎてロクなことがない、という理由から
週4〜5で夕方からみっちりがっつり。頭と気を遣うお仕事
風邪でダウン
このまま辞めたい
寝ながらの読書最高すぎる
疲れ切って週末はほぼ寝たきり
明日からまたラッシュに揉まれて・・・orz
家でぬくぬくしてたいよー
でもわかってるんだ
辞めてもまた1年以内に探すこと
そしてその面倒臭さ
引きこもって家でひとりで仕事してんのに、
いろいろあって法人化してしまった…
めんどくせえー。
一生眠っていたいわ
体力的には楽なんだけど、精神的にきつい会社でフルタイムで働いてる。
旦那の帰りが遅いから家事はほとんど私だし、お弁当も作ってる。頑張りすぎたのか、10円ハゲが出来てしまった…本当は引きこもり体質だから、毎日辞めたい辞めたいと考えてしまう…
自分も似た様なものだ
いつも「早く帰ってひきこもりたい、辛い逃げたい」
という一心で働いてる
今日はいつもより心臓バクバクして
目がチカチカして冷や汗流れる位しんどかったから尚更
「このままぶっ倒れて入院でもしたら
仕事辞められるのかな」なんて
はた迷惑な妄想してしまったわ
在宅仕事だけど、仕事がない期間に突入。
家に居られるのは嬉しいんだけど、
収入がないってことで…
577 :
名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 23:49:34.14 0
保守
アラヤダ私がたくさんいる
そして過疎ってるw
私もなんか最近仕事を辞めたくなってきた。
元々人に会うのは最低限にしたい性格だったから、疲れてきちゃった。
まぁ、後1〜2カ月したら私の勤務先も閑散期に入るからいっぱい休ませて貰おう。
働きたくない
引きこもって猫と遊んでいたい
BIG当たらないかなあ
買ってないけど
生理と風邪で今日休んでしまった。
フルタイム残業ありですべての家事全部付き。
両立難しいし、引きこもりたいし、めちゃくちゃだ。
世の中には仕事も家事も、育児までこなしていることは分かっているんだけど…小梨なのに仕事と家事だけでキツイ。駄目だ…
仕事と育児でてんてこ舞いで家事は旦那の尻を叩いてどうにか回してるところに
義母の介護が加わってもう何が何だかの真っ最中。
旦那は本当に使えない。
家事をやらないワケじゃないけど事細かに指示しないとできない。
もう尻叩くのに疲れた。
義母見送ったあとにコイツの面倒みるのはもう嫌だ。
>>582 こなしている人もいることは分かってる〜でしたorz
皆、お疲れさま。
私も、家事と仕事でいっぱいいっぱいだよ。
仕事は週四くらいだけど、それでもダメ。
家事だけでいいならそうなりたい。
>>585 おまおれ。
目をつぶって走ってるみたいだ。しかもゴールがみえないのでだらだら走ってる。
止まりたいような気もするけど止まると奈落へまっさかさま。後ろから何かに追われてるみたい。
最近なにかに監視されてるような気がするんだ。ストレスで精神やばいのかな・・・。
夢見もやばい。戦争と一つ目おばけの夢みちゃったよう。
寒さも加わって、ひき願望倍増
首肩こりもしんどい
仕事も家事もいやだー
今日、職場が臨時休業になった。
嬉しすぎる。
今日は引きこもれるぞー。
週2の夜勤でさえキツいのに、来週は週3だ。っていうか永遠に週3になりそうな悪寒。旦那の給料さえ上がれば笑顔で断れるのに。
旦那も家が居心地がいいのか、毎日残業しないで定時上がりだから給料も低いまま。はぁー仕事をすぱっと辞めて家で家事をしたりゴロゴロしたりしたいわ。
>>590 夜勤おつかれさまです
給料上がらないのは辛いですよね
自分も正社員で働くのが辛くていまはパートなのですが、正社員時代の
収入で計算された国保の支払いでほとんど給料が消えます。
ホントキツイ
そして今の仕事で要求されることはバイト以上の割に時給は低くてボーナスも
無いし、所詮安くこき使われてるだけなのかなと思えて悲しいです
>>3 遅レスですが私の事かと思いました
週1の打ち合わせってライターさんとかですか?
自分は編集の仕事なのですが、ライターさんは取材行ったり、常にメールチェックしておかないと
いけないので、それはそれで大変そうです
>>100 正社員からパートになり、収入の減った私からすると羨ましいです
子供産むにもなんにせよお金は必要なのでもう一度正社員にチャレンジしよう
かと思えてきます
確かに早起きとかは辛いですが、自由になるお金が多いのは羨ましいです
世の中全てがお金というわけでもないですが、やっぱりお金がないと歯がゆいことも多い
明日仕事だ。
嫌だな。土日は忙しくて嫌だよ。
一緒に働いてるおばさんが本当に嫌い。
仕事してなかったら、嫌な人間とかも切って
好きな人ばかりと付き合えるのに
仕事してると強制的に付き合わなきゃないから嫌だ。
明日休みたいな。
私の友達で、三人全員専業の人がいる。
一日の生活パターンを聞いてみると
朝、旦那と子供を見送ってからネトゲ、テレビ。
それからジムに行って汗を流した後
ジム仲間とお茶。
帰った来たら夕飯の準備、子供と遊ぶ。
旦那を子供に預けて飲みにいく、それかナイターテニスなど。
この間なんで、皆で朝の五時まで飲んでたよー。
私ちゃんも来れば良かったのに!
と言われた。
私は仕事あるから、そんな朝まで飲めないよ...。
そんなに外出しなくてもいいから
私も家の事とか、趣味とかに時間費やしたいな。
本当羨ましい。
>>595 お友達お金あるんだね。うらやましい。
朝の5時まで飲むのは羨ましくないけど。お若いのかな、体力あるねー。
旦那の収入だけじゃ貯金できないから働くしかない。
早くローン完済してのんびり暮らしたいなあ。
>>596 私が二十代で、あとは三十代と四十代だよ。
確かにお金持ち出し、余裕あるね。
ほとんど皆外食って言ってた。
働かないで、食べていけるのはいいなぁ。
私も五時まで飲みたいとは思わないけど
自分のために時間つかいたいな。
週末は予算が無くて、人員が少ないから行きたくない
面子も最悪とくれば尚更orz
朝からどうでもいい事を呼び出しかける
人少ないのが理解出来ないのかな?
そんな面子と忘年会
何の罰ゲームだよ仕事自体も苦行なのに。
いや苦行にしても私はいつ悟りをひらけますか?御釈迦様…仏様
地獄へ堕ちても構わない
仕事辞められるならしんでもいい
辞められるのが死しか無いなんて、でも地獄の方がマシだわ
情けない人生w
599 :
名無しさん@HOME:2012/11/12(月) 21:31:59.11 0
専業主婦だった頃が懐かしい
フルタイムで働いていたのですが、2ヶ月目くらいから夕飯が
手抜き(レトルトのパスタやどんぶりものなど)になり、掃除も週末に
まとめてするので部屋が散らかり、挙句の果てにはストレスからカリカリし始めて
旦那に当たることも多くなってしまいました。
(旦那は残業があり大体帰宅が22時くらいなので家事分担も難しいです)
みなさんは家事分担どのようにされてますか?
むしろなんだかんだで妻に比重が大きいのがデフォでしょうか…
601 :
名無しさん@HOME:2012/11/13(火) 11:21:50.38 0
>>600 それが嫌なら退職を考えたほうがいい。
人(夫)に依存するのは人としてどうなの?
外注はダメなの?
夕食の準備は前の日の食後にしてるけど、
掃除なんかは頼んじゃえ
旦那が土日祝日休みのサラリーマン、
接客業の私は平日が公休
夫婦、子で自転車通学、通勤
念願の車を購入して、
週末だけ私の送り迎えに使う→外食、遊んだりするのが楽しみになったけど、
車の支払いが気になって遊びにいくのも控えないと〜な感じ
色々あって沢山あった趣味もやめたりしてひたすら学費、ローンの為にお金稼ぐ仕事⇔家の往復で潤いが全くないから送り迎えの後の二人きりが心の支えだったのに
なんかうまくいかないものだな〜
旦那は車を買ったのは旦那自身の完全独断なのに
私の送り迎えを口実に買ってやった!とか私がねだったみたいに言うし、
なんか違う!空回りして辛いわ
体も手術勧められているけど、この現状じゃある程度保険で戻って来るにしても、
2人体制の仕事が長く休めない、復帰出来るか不安過ぎる
>>603 何の病気か知らないけど、治療を先行しようよ
お子さんもいるみたいだし
お母さんが倒れでもしたら大変でしょ
>>601 それを言っちゃうのは人としてどうかと思うよ
>>603 身体治すのは優先順位一番だよ
17で母が他界してるから尚更感じる
お大事にしてね
>>600 うーん。
私はフルタイムじゃなくて、週四でパートしてる。
昼間だけなんだけど、夜もたまにバイトで
飲食店で働いてるよ。
家事の八割は私かな?
家事するのは元々好きだから、特に苦はないんだけど
どうしても時間的に余裕がない時は
洗濯干すのは旦那にしてもらってるよ。
私の場合は家事ならバンバンやりたいけど
仕事するのが本当に嫌なんだよね...。
同居なんだけど、旦那家族との仲は良好。
後は本当に仕事を辞めれれば最高という感じ。
608 :
600:2012/11/14(水) 09:54:24.79 0
みなさんレスありがとうございます。
外注などは頼めるような環境ではないので、
やはり家事は私中心でしかできないな…と思いました。
>>607さんのようにフルタイムではなく、パートで
ゆとりをもちつつ仕事をしていこうと考えています。
家事が滞るのがいやだよね
家に篭ってひたすら黙々と掃除や料理に一日を割きたいなあ…
せっかちなので何かするのに今日しかないとか、限定拘束されるのが苛々する
610 :
名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 19:44:49.37 O
600
旦那は一生懸命働いてる、一日中家でぐうたらしてだらしないな。家事分担?はぁ|( ̄3 ̄)|
もう終わった話題ですよ。
しかも、600さんはフルタイム勤務ですから一日中家でぐうたらしてしてる人はいないと思うけど…
携帯ってとんちんかんなレスする割合が多いよねw
働いていたのですが、って書いてるから今は働いてないのでは
働かなかったら家事分担は全部自分になるけど、十分こなす時間もあるから何ら問題は起こらないよね
兼業だからこそ悩ましいw
615 :
名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 22:23:40.89 0
>>614 そう、
別に専業主婦だったら家事は当たり前に、年目丁寧にマイペースに時間掛けてもオケ
明日やればという時間の余裕があるものね….兼業にはそんな選択肢はないw
まったく悩ましい
616 :
名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 17:21:21.95 0
専業主婦、どうせなれやしないけど、
疲れた時はなりたいと切実に思うわ
漫画喫茶好きすぎてもう経営しちゃいたいわ!
どっぷり専業にはなりたくないけど
もう少しヒマが欲しい
でも今の会社ほど条件のいい職場は少ないだろうな…
どっぷり専業になりたくないならスレ違いな気がするけど
専業完ひきになったら視野が狭くなりそう。
そんな事はない
経験値があれば
>>619 何がスレチなのかわからない。
引きこもりたいのと専業希望は違うでしょ。
何となくだけど前向きな理由で働きたいとか
専業願望ないならこのスレの趣旨とは違うんじゃないの
>>623 スレ分けしたのにまた揉めたいの?
ヒキが好きならいいじゃない、グチグチ文句ばかり言ってたらやってられないよ〜
分けた当初は兼業専業問わずマターリ進めるのが趣旨だったよね
>>624 それは既女板にあった「ひきこもるのが好きな奥様」スレでは?
需要なくて消滅したみたいだけど。
>>1見る限りここは最初から兼業専用で
「ひきこもりたいけど仕方なく働く予定のある専業」ならOKと受け取ってる。
休みで嬉しいーーーーーーーーーー
悔しかったんだなー
鬼女板と掛け持ちしてる人はトメトメしくてめんどくさいね。
オールオッケーでマターリ話したくてできたスレなのにねぇ
読解力もないし叩く事しか知らないって恥ずかしいわ…
ずっと怒ってるのは同じ人?
ここを荒らしたいのか分からないけど
きちんと
>>1読んでね
オールオッケー()なんてどこにも書いてないから
ひきこもる奥様スレが淘汰されてムキィーなのかなww
「兼業専業仲良くマターリ!」ってしつこかったよね
それが嫌だからここが出来たんだっつーの
ここと統合されそうになったとき
恨み節を呟いていて怖かった
あー今日も休みが終わってしまう
ちぎりパン焼こうかと迷っていたけど、寝て起きたら夕方だったw
お菓子、パン類は連休じゃないと無理だな
一週間位休んでみたいわ
貧血酷くて筋腫手術勧められるけど、
開腹全摘して超身体弱った状態で、
一ヶ月!も貴重なものすごーーーーーーーーーーーーーーく貴重な休み取るのもったい無い気がして踏み切れない
体が1番大事なのは重々承知の上ですが…できれば健康に充実した長期休みが欲しいよ…
ここんとこずっと在宅仕事ばかりで、
今日久々に所要で街中に出たら、
帰ってきて疲れがドッと出て3時間も爆睡してしまった…
沢山の人をみると、それだけで気疲れする。
自分である程度お金稼ぎたいから、専業主婦にはなりたくないけど
在宅仕事には憧れる…
大好きな家が職場だなんて羨ましい
既女板から来た人達は喧嘩好きだね
なんかイヤだな、ここの流れ。
しまった、「こ」が1個多くて、この板の住人全員を
敵に回しそうなニュアンスになってしまった
正→ なんかイヤだな、この流れ。
639 :
名無しさん@HOME:2012/11/21(水) 09:40:02.31 0
休みの日って何して過ごしてますか?
家事ため込み過ぎて、せっかくの休みが
あっという間に終わってしまう。
貯めた家事をしてすごしていますよ…
そろそろ大掃除の季節ですね…
平日7時間拘束のパート。
仕事は事務職で嫌な人もいないし体力も使わないし
忙しくもないし暇すぎでもないから不満は無いし
収入もないと生活もカツカツになっちゃうんだけど
ただ誰もいない家に居たい。
家にいて家事をするとか掃除するとか
そんなんじゃなく
ただこたつで猫なでてぼーっと一日過ごしたい。
休日は子供とか旦那がいるから。
早く旦那の自営を手伝いたい。
本当は専業になりたいけど、それは無理そう。
半年くらい旦那の仕事手伝ってたけど
ケチなウトメのせいでまったく給料が出なかったから
給料出せるまではパートすることになったけど
パートの人間関係がすごく辛い。
それだったら、旦那と仕事してた方が全然良い。
休みで何かしようと思ったけど
生理痛でダウン、ダラダラゴロゴロしたー
明日は仕事だけどDVDレコーダーの修理が来るから片付けるはずだったのにな
旦那が帰って来る前に散らかったのを少し隠すかな…
休むと行きたくない。
今日は一日中パンを焼いてたよ
メロンパン風と普通のちぎりパンと、
レーズンとナッツ入り食パン
夏前に国産粉を買い込んでいたのに、すっかりサボってた
スクエア型、便利だね羊羹、カステラやブラウニーも作れそう
だがしかし早々暇はないのだ明日から連勤!
646 :
名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 06:08:53.68 0
みなさん、仕事は順調ですか?
>>646 この間、クビになりました。
持病持ちでも、一生懸命頑張ったですが...。
次の仕事を探す気力がないです。
また新しく、職場の人間関係を築くのも辛いです。
病気が辛いので、家にいたいんですが
すぐにでも働かないと、家計が苦しいですよ。辛い。休みたい。
>>646 順調です
今年は大幅ベースアップもしたし、社内環境もここ数年で急激に整ってきて
働きやすくなりました
だからこそ絶対退職できないな…と思う
週3〜4日の仕事で不定休なんだけど
三日続いて休みで家に居たりすると仕事する気が無くなる
というかぶっちゃけ家から出たくない、寒いとなおさら。
ああああ明日から仕事イヤぁぁぁぁぁ
でもやんなきゃ飯の食い上げだぁぁぁぁ
>>647 ここで励ましても何にもならないけど、応援してるよ。
良い仕事と人間関係に出会えるといいね。
12月から仕事に復帰します。
あああああああと明日しかないいいいい
何なのコレやばい行きたくない行きたくない行きたくないおおぉぉぉおおお!!!
はぁ、担当場所変わったみたいだし、意地悪な人に嫌がらせされたらどうしよう…。
昨日で派遣期間終了。
職場の1人に無視されてるのがめんどくさかったので
12末までの契約だったのを11末に短縮してもらった。
もうあの職場に行かなくていいことが本当に本当にうれしい。
今日はツタヤで借りたいくえみ綾の漫画読みまくってる。
でも早く次の仕事決めなきゃ。
>>652 おつかれさま。
仕事にいかなくていいって考えると
どうして心がウキウキするんだろうね?
私も、今の職場はあと三週間で終わり。
年末年始は、久々にゆっくり過ごしたいな。
いやああああああああ!今までは週休2日だったけど1月〜3月までは月2回休めたらいいほうの
繁忙期に入る。
金曜日は夜更かししたり子どもと映画見たり、土曜日は家の掃除や手の込んだ料理をして買出し、
日曜日は家族でお出かけ。
これができない日がもうすぐ来る。。
お金があったらなあ。働きたくないよう。辞めたいよう。
でも41で正社員はもうないだろうな。
せめてパートで働きたい。お金ないから仕方ない。
子どもがしたい方向にいくためにはお金が必要だ。
でも嫌だー!来月から地獄が始まる。昨日は泣けて眠れなかった。
家が大好きだけど仕事も楽しい私は少数派か。
ここは仕方なく働くひきこもり体質主婦の
スレだから少数派なのかもしれないね
生まれてから一度も仕事を楽しいと思った事ないや
ずっと布団にくるまってひきこもっていたい
>>656 同じ
体も満身創痍だしなんかどうでもいい
明日からまた仕事だ。行きたくない。
宝くじが当たったら仕事を辞めたいと思いつつ何年経っただろう。
在宅だから仕事もそれなりに楽しいな。
たまに怠けたくなるけど。
昨日仕事で、お局のばーさんに
仕事の連絡事項があったから、それを伝えたら
「は?もう知ってるけど?」と冷たく言われた。
他にも、作業してても
「そんな事やっても意味ないよ。」とか
そういう発言ばかり。
どうしてこういう言葉使いしかできないんだろう。
それとも、普通に働いてる人は
こういう事言われるのが普通で、皆やり過ごせてるのかな?
自分がダメなのかな?と思ったりして辛い。
こんなことも我慢できないのかとおもうと本当辛い。
家に帰って、寝て、もう起きたくなくなる。
661 :
名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 23:27:11.35 0
毎朝、通勤途中、
Uターンして家へ走り帰ってしまいたくなる
今の所辞めたって、働かなければならないのは変わるはずもないからそんな稚拙な事はしないけどね
でも、優雅にゆったりとした引きこもり専業主婦だったら逆に働いてみたくなるかもしれないw
生活費の為強制されビンボー生活感丸出しで働くのが嫌なのであって、
働くこと自体は何が何でも大嫌いではないんだよなぁ
(単なる旦那へのプレゼントは自分の稼ぎでwktkしながらケチらずに贈りたいという動機)
夢みたいだよね、旦那のプレゼントの為だけに働くってのも…
不安や暮らしの心配がないだけ純粋に働ける気がするよ
すっぴんで仕事行きたい〜!
私の給料はほとんどが生活費にため、働かないわけにはいかない。
今は正社員だし、辞めるわけにはいかない。
このやめるわけにはいかない。と思いながら働くのがとても苦痛。
いつでも辞められると思ったら、もっと気持ちに余裕をもって働けそう。
いつでも辞められると思えたらいいな
お金も心も、余裕があるとないのとでは全然働く意識が違ってくるものね……
必死に見栄張りながら身心壊しながら働く姿、
我ながら醜いわ〜
自虐的ねw
私も、余裕もって働きたいな。
別にいつでも辞めていいし!って。
旦那の給料だけで、全然やっていけるってわかったら
むしろ仕事したいって思うかも。
暇潰しだーってそのくらい軽い気持ちで。
でも今は、働かなきゃやっていけない
ってのが常にあるから苦しいよ。
今日行きたくないな。
暇つぶしというと傍目にも弊害があるから
目的は欲しいものだ
何百万貯まったら、とかね
逆に、大昔結婚当初に仕事辞める際の目標、
私の稼ぎでン百万貯まったら、旦那が辞めてもいいよと言ってくれたから一年で貯めたよ
頑張ったなぁ
今は何百、何千万稼いでも学費に消える辞められない貧乏境遇ですが…
誰にも言えないからここで恥をさらさせて…。
私の親友は、とてもやさしくていい子。
その子が私に会うたびに「私ちゃんはがんばってて偉いよ、私なんて能天気な専業主婦で恥ずかしい。」と、褒めてくれる。
その子は普段は派手な生活をしてるわけではないけど、家庭も経済的にも抜群に安定している。
あちこち旅行して、大型連休には必ず「またまたハワイです〜」とメールがくる。
私はアクセク働き、しかも職場命令で数年のうちに資格を取らなければならず毎日深夜まで勉強。
働かないと食べていけない貧しい我が家なのに、疲れて余裕がない私は昨日親友に
「もう全部やめて家でのんびりしようかなー。疲れちゃった〜、
旦那も働くの反対なんだよねー」なんて、とんでもない見栄を張ってしまった。
馬鹿じゃないの、私。貧乏な上に心も汚くて、これじゃあいいとこないわ。
思い出したら顔から火が出そう。
どうして、「がんばろう!自分は自分!」と思えないんだろう。
>>668 いや、でもね、優しくて良い子でもさ
お金の心配がなくて、海外旅行にもいけて
楽しく専業でやってる人を見たら
どんな綺麗事言ったって、辛くなるよ。
ただの嫉妬と言われてもさ
嫉妬したくなっちゃうよ。
私だって、旦那の稼ぎだけで暮らせて
その上旅行にいけたらなって思うけど
現実には無理だし、でもそれを簡単にクリアーしてしまう友達が身近にいたら
見栄の一つでも言いたくなるよ。
見栄かーわかるな
学生時代からのサークル仲間の友人らと、
年賀状のみになったのも、
自営失敗の零落ぶりを知られたくなかったのと、
それでも見栄張ったりしようとする哀れな自分がイヤだったからなんだよね…
その差はなに?運?見たくない知りたくない聞きたくない考えたくない
汚い部分がどんどん溢れてくるわ
みんな大変なんだね
私は仕事好きだし自由なお金を持ちたいから働くのは辛くない
けどメイクや通勤がめんどくさい
家で仕事できたらなあ…
>>668 です。レスありがとうございます。
吐き出させてもらったおかげで、逃げ出したいような気持ちが少し落ち着きました。ありがとう。
結婚を決めた頃、夫となる人は小さな会社で給料が少ないとわかっていたけれど、
そのときは、お金なんかどうでもいい!私も一緒に働く!って思っていた。
なんの覚悟もなく、ただただ結婚したくて。
それなのに、今更嫉妬したり、見栄を張ったり、
>>670さんと同じく必死に働いている自分を
知られたくなくて友人と疎遠になったりもしている。
お金だけが大切なんじゃないけれど、やっぱりお金は大事だと痛感する。
資格とったら今後それを生かして新たな道ができるかもしれないし、
がんばった経験は決して無駄にはならないと思うよ。
今はお金の心配のないのほほん専業主婦だとしても、
この先どうなるかなんて今の時代わからないしね。
明日から新しい職場。
貴重な今日のお休みを充実したものにしたいと思いつつ2ch…
部屋はぽかぽか、隣では猫が寝てる。幸せすぎるよー!!
>>672 669です。
私と環境似てますね。
私の旦那も自営ですが、経営体制がまだ整ってなくて
生活していくには、トントンか
ちょっと足りない位です。
旦那の父が、経営の才能がない人で
代替わりした今、旦那がとても困っています。
これから建て直すのに、時間かかりそうですが
旦那と自営で働ける日を夢見て頑張ってます。
旦那となら、一緒に働きたいけど
知らない人や、面識がない人の中で働くのが
自分にとってはとても苦痛なんです。
そんなに大儲けしなくてもいいから
家族だけ十分食べていけるような経営になれるように
頑張りたいとおもってます。
上手くいってる友達なんか見ると
本当落ち込みますが、もうちょっと頑張りましょう。
寒くて動けない
久々の休みだったのに布団干しただけ、
歯医者もキャンセルしてしまた
ひきこもりバンジャーイ∩( ・ω・)∩
お休みばんざい!
天気良いから引きこもるぞー
昨日無理して仕事帰り買い物してきたw
専業主婦になりたいな。
仕事イヤ…。
2代目の若い店長と二人で仕事、凄くイヤ。
引きこもりたい。
専業主婦になってペットとひきこもり生活送るのが目下の夢
ちっちゃすぎる夢だけどこれがまた難しい
明日からまた満員電車に乗って通勤で憂鬱
年末のせいかもしれないけど
電車内で無意味に怒鳴るキチオヤジ増えてる気がする
679 :
名無し:2012/12/10(月) 00:09:49.73 0
もうちょっと暇は欲しいと思うけど、専業主婦にはなりたくないなー。
去年転勤で見知らぬ土地に来て専業したけど私はダメだった
子どももいないから自分は社会の歯車になっていないと抑うつ的な思考になってしまった
楽しかったのは最初の半年だけで、今働いてる方が友達も出来るしお金も貯まるし楽しいよ
結構条件良い仕事なんだけど、贅沢言えばもっと勤務時間短い仕事にしたいかなw
682 :
名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 16:32:45.55 0
>>673 そういう専業をディする書き込みして楽しい?
別に専業disってるように見えないよ。
>>681には専業生活は合わなかったっていう話でしょ。
685 :
名無し:2012/12/10(月) 16:57:40.46 0
余裕のある専業主婦は夢だわw
兼業にしても余裕があればいいのにな
気持ちのゆとりは大事だね。
お金がないのに無理して専業主婦してる長年の友人がいるけど
最近なにかと被害妄想が激しくて会うのがしんどくなった。
やんわりCOを考えてる。
それ言っちゃったら同じ仕事してる友人にもそんな性格の人はいるわけでw
それを専業主婦という部分に特化して語ってしまう自分に気がつけたら楽かもね
>>684 「のほほん」って言葉は否定的な意味が強いと思うよ。
>>687 すでに友情も感じてないみたいだしさっさと縁切ればいいだけじゃん
私はまずは年賀状やめることから始めて、いらない友人切ってかなり人間関係すっきりしたわ
691 :
名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 09:55:31.47 0
>>687 >お金がないのに無理して専業主婦してる
他人の家計までなんで分かるの?
単に専業を妬んだるとか?
専業を妬むという発想が理解できない
まして貧乏で専業だったら見下すかもw
皆さん年末追い込みでイライラかしら
専業 という呼び方かなんか怖いw
午後から泊まりの忘年会行ってくるぜ
694 :
名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 11:16:06.73 0
専業裏山のレスが一杯だけど
「お金がないのに無理して専業主婦してる」というフレーズに
激しく反応してる方がいますね
696 :
名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 11:48:07.54 0
専業主婦が妬ましいというフレーズに激しく反応している方もいますね。
どうでもいい煽りあいは他でやっとくれ。
忘年会かー。
今の職場は楽しいからいいけど昔は地獄だったw
698 :
名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 11:58:01.44 0
>>695 >>1 >本当は家にひきこもって暮らしたいけれど、
>経済的事情や世間に取り残される焦燥感等
>様々な理由により、働かざるを得ない奥様の為のスレです。
↑↑↑
これをもう一度よく読め
ここは基本専業主婦が羨ましい人のスレなんだよ
上げてる人は巣に帰ったらどうよw
世間に取り残される焦燥感かー
嫌な他人、お客さまの接客して心身病むよりは自宅でゆったり焦燥感を抱いてるくらいが多少世間へのアンテナを立てるゆとりが出来て丁度いいなどと思う今日この頃
残業ばかりで疲れたけど、パン焼く支度始めたし、ピザ生地作ろうかな
>>697 泊まりでってのがウチの会社凄いでしょ
毎年お迎えのマイクロバスが自宅まで来るんだけど、まだ来ない…
なんらかの理由で中止ってことはないか…そうであってくれ…
>>701 マイクロバスが自宅までって、
なんかその本気度が怖いなw
多分今年の納めの仕事に取り掛かったんだけど、
逃げたい…
資料は全部揃ってるのに、激しく逃避したいよぅ〜
毎朝の満員電車はマジストレスマックス。周りもみんなイライラしているしね。
今の時期は無神経に咳やくしゃみを大声でする人は、睨みつけられてるよ。
それがないだけでもストレスフリーだなあ。
専業でも精神的に毎日充実できる人が羨ましいよ
自分はそれが出来なくて働いてる
結婚前正職で働いてる時は専業になりたくてしょうがなかったけど、実際やったら1年で挫折w
今は責任少なく休みが多い契約社員、仕事内容もキャリアになるし今が1番ちょうどいいな
バイト、本日で終了した。
と言っても仕事しないわけにはいかないので
明日から知り合いのお店で
年末年始のバイトする。
年末年始くらい、ゆっくりしたいな。
ゆっくりしてた事ないかも。
でもバイト辞めれて良かった。
バイトの人間関係嫌すぎて、最後の方は
ストレスで胃炎になってた。
他スレで選挙なんて行かないって書いたら叩かれちったw
休日くらいはほんとうに引き篭りたいんだよ…近くだろうと行きたくないものは行きたくない。
>>706 ワロタw国政に感心高いスレだったのかしらww
私は投票するけど正直休日に行くのは('A`)マンドクセ
なんとか仕事の日に期日前するわ
私も出かけたついでに期日前に行くつもり。
いつでも投票できるように、送ってこられたヤツ持ち歩いてる。
やべー期日前は明日しか無い!
仕事ついでに投票したいのに、他区だから投票所不便すぐるorz
明日は忘年会だ行きたくない…
よりによって自分以外のパートは
全員欠席なのでぼっち確定
行かないとマズイと思って仕方なく参加表明したのに
素直に欠席にすれば良かった
>>709 折角スレの雰囲気よくなって来たのに空気読めよ
全くだ。
一日たって亀レスするよりネタふりなよ
>>709=714
3日も後から下らないスレするよりましだよ。
なんとか期日前投票したどー!
これで週末はコタツ虫になるんだ、私…
やな奴ばっか
おいらの周りはイケメンと美女ばっか
政治家も魅力的な人ばかり
でも将来に光が見えないお
まあ自分ですとは書かないわな
こんな粘着質な人職場にいたら嫌
派遣で新しい職場になって1週間。超大手企業。
職場の皆がコミュ能力高すぎ。暗い人って1人もいないんじゃないかって感じ。
頭がいい人はコミュ能力も高いのね。
公務員って頭はあんま良くないのかな?
うちは行政なんだけどどう見ても発達障害な方達がいる
仕事でお役所に出入りしてるが
職員よりバイトの女性が頭悪そうな人が多い
バイトは試験がないからコネ採用なのかな
>>724 コネだろうね。
うちの田舎は特にそうだよ。
学生の時はDQNだったじゃんって人が
大半病院や役所にいる。
公務員の友人いわく
無能な無能なバイトほど態度が大きく職員を見下してくるらしい
そういうのは適当にハイハイと持ち上げつつ
やんわりと遠ざけてるとか
無能な、がダブった orz
私の職場はお役所だけど、バイトは玉石混淆だね。
事務職スキルの非常に高い方もいれば、発達障害の人もいる。
コネじゃなくて、ちゃんと書類選考と面接やって、
職務によってはペーパーテストまでやってるんだけど、
なぜに発達障害が何人も混じってるのかと・・・
日曜日は結局引きこもった。
投票率も悪くて、実はみんな引きこもり?
もし私がいったとしてもあれに1票加わるだけかと思うと結果が
変わらないことは明白で、やっぱり引きこもっていても大丈夫だったと確認。
ただ、結果のTVは夜中まで見ちゃったけどね
今日もパート休みなんで引きこもってますw
選挙はもちろん行ったよ。
さすがに選挙は行ったよ。
面倒くさかったけどさ。
投票率悪いって本当なのかな
うちの近所の投票所は初めて見るくらいの混雑ぶりだったよ
風邪ひいた…
引きこもれても具合悪いんじゃ意味ないよおおおおおお
お大事に。
元気で引きこもらないと意味ないよね。
投票率が超悪かったのに、自民への政権交代が良かったという
世論調査の数字がwww
良かったと答えた人の中で、ちゃんと選挙に行った人はどのくらいいたのか
>>734 ありがとう、無事回復してきますた(´;ω;`)
連休は完全に引きこもってるけど、何だろうこの心の空白は…
平日の引きこもりの方が幸福感半端ない
イブ&三連休だっつのに出勤だよorz
でも電車がらがらだったから少し元気出た。帰りにケーキ買って帰るぞー
旦那がいる連休にひきこもっても、あまり幸福感はないな
別に旦那にいじめられる訳でもないし、ご飯も作ってくれるけど
なんだかな…
旦那が居る連休は引きこもると逆に精神衛生上良くない
どこかにでかけてたい
でも気づいたら旦那が洗濯物を畳んで布団干しまでしていた
普段ダラ妻でスンマセン・・・
今日、洗濯干してたら友達から電話きた。
電話してる間に旦那が洗濯干してくれた。
そしたら旦那に、感謝しろよな。と言われた。
仕事もして毎日家事全部やってて
普段お礼とかも言われた事ないのに
何故にたったの一回洗濯干しただけで
そんなに偉そうにされなきゃないんだろう。
頭の良い人は、ちゃんと感謝の言葉言って上手くやるんだろうけど
有り難く思えよな。と言われたら
ありがとうって何だか言いたくなかった。
「感謝しろよなって何様なん!」と、私なら逆上する。
むしろそれなら、いつも洗ってくれて干してくれてありがとうと
旦那が感謝するべきやん。
という主義なので、うちは旦那も洗濯干しや畳みも普通にやる。
普通だと思ってるのでお互い感謝の言葉は無い。
>>741 ありがと。
普段からやってくれれば、別にいいんだけどね。
クリスマスに喧嘩とか、疲れたよ。
うわー嫁さん養う甲斐性ないくせにムカつく男だ!
私は自分の稼いだお金は家計に一切入れてないから
ダンナに
>>741みたいなこと言われても言い返せないw
>>744 自分にかかるお金はちゃんと自分で稼いでるんだから、洗濯だって本来は自分の分だけでいいはずじゃない?
うるせーお前のシャツ洗ってやってるこっちに感謝しろ(゚Д゚)ゴルァ!って言っちゃうわ。
ちなみに、我が家は旦那と私の収入がほぼ一緒なので、家事は担当決めて分担してる。
料理・食器洗い→旦那
掃除・洗濯→私
744です。
ありがとう。本当は家事も仕事もせず
ひたすらひきこもりたいのになwと思ってる。
家計に入れてるお金はそんなに多くないけど
義実家に同居してやってんだから、その時点で有り難く思って欲しいわ...。
ちょw744は私なんだけど
740さん?
>>747 間違ったwごめんなさい。
740です。
最近、旦那が「ずっと家にいて本読んだり好きなことやりたいから、
そのぶんもっと稼いで欲しい」などと言いだし、どうも
引きこもり体質は私よりも・・・だったらしいw
自分がいっぱいいるお
昨日仕事おさめでした
年末年始は初詣以外は引きこもる予定w
引きこもってればインフルもノロも恐るるに足らず!
3日までお正月休み。
連休を満喫すればいいのに、初日から仕事までのカウントダウンをして憂鬱になってしまう。
休みを休みとして心から楽しみたいのに、もったいない。
始まれば、しょうがないと諦めきれるんだけど、
楽しい後の来る現実を思うとダメだ。
宝くじ、なんとなく当たっているような気がしたのになー。
PCもスマホもアク禁orz
スタバに入ってやっと書きこめた
あけおめ!
奇跡的に3日迄休みもぎ取れたよ
初詣の帰り途でカキコ
正月休みがもうすぐ終わる
来週からまた満員電車に揺られて
仕事と家事に追われる日々の始まり
つかの間の専業生活本当に楽しかったよorz
うちは4日から仕事始めだった
電車人少なくて快適だったー
子どもが水ぼうそうになって、正月休み終わったのにまだ会社休み中。
このまま休み続けて、しれっと専業主婦になってしまいたい・・・。
休み明けはなんかしんどいよね
早く休みになーれ∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・*
休日は完ヒキしないと身体が持たなくなっちゃった
専業だったころの方が積極的に外出してたなぁ
仕事中はひたすら「働きたくないでござる」が頭の中をぐるぐるしてるよ。
そのせいか毎日ミスしていて叱られまくり。
>>759 そんな状態なら仕事辞めた方がいいんじゃないの。
事情があって嫌々働いてるにしても会社に迷惑でしょ。
働く場所を確保する為ならミスしようが
何だろうが図々しく居座った者勝ちだよね・・・
真面目な人ほど損する世の中だよ、ホント
仕事は楽しいけど、緊張で精神的に疲れる。
固定費は夫、食費雑費などは自分が支出してる。
家事は基本的に自分がしているし、
家庭に貢献しているよね?
何か疲れてきた。何だろうこの疲れは。
仕事したくない…
しかも、パートなのに、自宅で課題しなきゃいけない…
なんかおかしいと思うんだけど
「(社員の人達も)皆やってるから!皆同じでしょ!」て言われるけどなんか違う気がする
休みの日も気が休まらない
>>762 貢献しまくりだよ
ちゃんと家計に収入入れてるんだから、家事は夫にもやってもらっていいんジャマイカ
明日電車動いてんのかな?仕事行きたくねー
行きたくないよねぇ
お気楽専業時代は雪降ったら
外の雪景色見ながらコーヒー飲んだりして
実に優雅だったな
兼業の今は雪は出勤の大敵だ
ただでさえ混雑して殺伐とした電車内が酷くなる・・・・・
たまの大雪とかあると、自宅が近いからって緊急要員として駆り出される
すっかり慣れた有る程度の責任ある古株にはなっているけど、
仕事が好き、仕事へ行きたいと心から思った事などないわ
仕事は仕事としてきっちりやるけど、辞めていい理由が出来たら即日でも辞めたいな現実的に辞めるのは、定年か氏ぬほどの何かが無ければ不可能ですがw
あー仕事行きたくない
昨日は昼過ぎまで炬燵で寝て幸せだったのに。
宝くじでも当たって専業主婦になりたい
ネガティブでつまんないスレw
そんなに嫌なら専業主婦になればいいじゃーんw
自分は専業は飽きちゃってダメだった
働いてる方が楽しいしこれからも働きたいけど、毎日朝早くから出勤とか責任とかは嫌なんで正社員は無理ぽ
社保完備で週2勤務とかあればいいのにと思ってしまう…そんなのねーけどw
元々引きこもり体質で外出嫌いなのに今の職場は最悪。ちょっとでも手が空けば、あの人がどーとか誰々がこうだとか。そういうのめんどくさいから外嫌いなんだよ。こっちにふってこないでほしい。
>>769 私も同じ。家は好きだけど、ずっと一人でいるのも辛い。
それに自分でお金稼げる生活は捨てたくない。
でも、もう少し休みが欲しいw
それってひきこもり体質じゃないよね
子が何とか就職内定したし、あと少しで気持ちだけは楽になれそうか
しかし、うちの子供と同い年の同僚のお子さん達が続けてでき婚だそうだ
いやービックリ40代でお婆ちゃんですか…
そりゃあ自分の稼いだお金も欲しいけど、旦那の稼ぎであらゆるものが賄えるなら働きたくない
ずっと家に居ても今はいい時代だなあ
Photoshopやら遊べるPC環境整えて、ネットとお金があればリア充ヒキが満喫できる
そうお金が有ればw
775 :
名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 18:23:11.80 O
引きこもりになれそうてかほぼなってる。
不況で兼業になって丸7年。
この度、帯状疱疹後神経痛になってしまい、やむなく今月で辞める。
その前からひどい偏頭痛や倦怠感があり、身体が悲鳴をあげてた。
専業になれるのはめっちゃ嬉しいけど通院が辛い。
でもこの病気にでもならなかったら仕事は辞めれなかったなぁ。
貧乏でイヤイヤ働いてる、専業主婦願望の強い人しかいないの?
>>772 いやー周りのリア充達と比べるとかなり引きこもりだよ
私の職場は休日に家に居ると不安になるってくらいアクティブな人が多い
そこまで行くと病気ぽいけどw
私は月一でイベントいれるくらいで、あとの休日は引きこもって充電しないと身体が持たないよ
家にずっといるのは嫌なひきこもりって何だよw
スレタイから屁理屈臭w
仕事、もうすぐ棚卸しだ
残業地獄が始まるのねorz
現場はカウント終われば上がれるけど、
事務はそれからが修羅場、同日監査も入るし何時に帰れるか
数え間違いの多さにロス率見ると胃が痛い
はあ〜
仕事を辞めたら頭も性格も悪くなりそうで怖いわ…
ネット見てると典型的な例が沢山いるし
>>776 ひきこもり体質の主婦が集まるスレなんだから当たり前だと思うけど
ひきこもり希望なのに外が好き仕事が好きったら変だよ
貧乏なのはアナタだけかもよ〜
>>781 それ書き込もうっていうのが嫌だなw
もう性格は悪くなってるみたいだよw
仕事サボったった ( ̄▽ ̄)
お金なくて無理して働いてる人は
楽しそうな人の書きこみ見るとモヤモヤするのかもね。
>>788 なんか怖い…妄想で絡むほど疲れてるのかな
同僚だったらイヤだw
786と787がわたくしですが?
決めつけイクナイよ
>>781のレス見た瞬間、
「これ絶対スルーできずに絡む人が出るだろうな」と思ったら案の定w
その私はわかってましたレスも仕様?
昨年秋まで働いていた。
情緒不安定な先輩に振り回されていた数年間。
周りはどんどん辞めていった。
私もやっと辞めれて嬉しかったけど、
働いていた時と同じく食費、雑費、ガス代は私の負担。
夫婦別々に貯金してるからそこから切り崩さなきゃ・・
夫がいくら給料をもらっているかは知らない。
会社で表彰されてるみたいなんで結構な額だと思う。
正直、うちの夫の甲斐性のなさに泣けてくる。
うちも夫がいくら給料もらってるか知らない。
でも生活費は全部出させてるので無問題。
私の方の収入はほとんど貯金と旅費にまわしてる。
このご時世、自分がいつ辞めても困らないようにしとかないと危険だね。
>>794 8行目と9行目が矛盾してない?
生活費を全部出してくれない=甲斐性がない、ということかな
女に生活費ガッツリ出させてしかも収入なくなってるのに知らん顔って、甲斐性なしにも程があるわ
夫婦としての会話あるのかな
共稼ぎで結婚して最初の頃に割振りみたいに決めちゃうと、そういうことになるんだよね
知り合いにもいるよ、子供が出来て割り切れない費用がで始めて、それきっかけじゃないかもしれないけど離婚した
794です。レスありがとうございます。
>>797 うらやましいです。貯金はある程度はしてたけど再就職がんばらないと。
>>798 分かりにくくて申し訳ない、まさにそのとおり。
>>799 会話はありますが、ルームメイトって感じ・・。
>>800 そうなんですよ、結婚当初から共働きで割り振りしてました。
夫は根がケチなのもあるけど1日も早く再就職してほしいから
あえて割り振りはそのままでいくと宣言してます。
根っからのひきこもり体質だけど、修行だと思って仕事を探します。
そんな旦那さんなのに離婚しないってよっぽど惚れてるのか…
あーうちもだ
結婚当初から月10万づつだして生活費にしてたら妊娠、出産、その後も
その割り振りを当然とされて、いまだに食費と雑費は自分持ち。
じわじわ勢力を増していって、光熱費はなんとか出してもらえるようになったのが
結婚して10年。家事を分担っていうのもようやく「お茶」一言がおかしいと説得し始めたくらい。
>>働く場所を確保する為なら
今、まさにそれで悩んでる
時給とか労働日数は文句ないんだけど、仕事内容がハード&残業多くてしんどい
でも、今のところを辞めたら、次をみつける自信がない…
それから、うちも当初から共稼ぎだったので、なんか「生活費全部ちょうだい」って今更言いにくくて困ってる
>>801 私も同じく食費や日用品、税金や子の教育費も私の支払い。
家事も私の仕事だし。
子が社会人になったので離婚しようかと思っていたら
私の勤めていた会社が自主廃業。
退職金が出たのがせめてもの救い…
失業保険も貰いきったし、再就職をせねばと気ばかりが焦る。
でも、ひきこもり気味なのでハロワに行くのも億劫だ。
いっそ、このまま、貯金を食いつぶしていこうかとも思ってるよ。
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
仕事辞めて一ヶ月くらいは信じられないくらい幸せだったけど、
今は私の預金残高でどれだけ生活できるか気が焦ってます。
でも再就職は本当に気が重い・・。
コミュ能力が低くて、結婚してからも何度か転職を繰り返してます。
仕事をすればするほど嫌いな人間が増えていく。
ただ仕事をしているとたまには楽しいこともあったし、
なによりお金のために気持ちを奮い立たせないと・・。
みんな、がんばれー
自分も仕事辞めてハッピーうれぴーよろぴくね状態は半年しかもたなかった
あとは貯金が減る恐怖w
夫の収入でなんとか生活は出来たけど、自分が稼いでないお金だと気兼ねしてお小遣いもあんまり使えなかった
今は自由にお金使えるようになったし、貯金残高がどんどん増えてって精神的に落ち着くw
やっぱ最後の問題はお金かな
働かなくても問題なければ安心してひきこもれるのにって思ってしまう
>>809 何より基本はそうだよね
お金が敵仇の世の中です…
本気で宝くじが当たってほしいよ。
うちの夫は夫の母親がずっと共働きだったので
健康な妻が働くのは当然だと思ってる。
ちなみに義母は還暦過ぎた現在もフルで働いてる・・
働くのが大好きみたい。
私の実家は母はずっと穏やか専業主婦。
夫婦で仕事に対する価値観が違いすぎてつらい・・
私が働かなくても暮らせるけど、そうすると贅沢は出来なくなるしなあ…
若いうちからいい家に住んで、旦那の承諾なしで好きなもの買える暮らしは
今さら変えられない
仕事が辛くて、帰宅は七時半くらいだけど、台所に立てない。
旦那にもイライラしてあたってしまう。
家事をしてたら、座ってゆっくりする暇もなく就寝時間になる。
土日は外食しまくったり、旅行に行ってるけど、全部仕事からの逃避なんだなと思うと、生きるのが虚しくなったきた。
お金貯めたって、全部会社に行くための通勤服、現実逃避の外食、カウンセリング料でなくなっていく。
もう生きなくていい。30で寿命がくればいのに。
逃避()のために外食しまくったり旅行に行くくらいなら
とっとと仕事やめればいいんじゃないの。
グチばっかりで鬱陶しい。
生活のために仕方なく働いてるんだよ。
役職もあるしそんな簡単に辞められないわ。
生活苦で仕方なく働いてるなんてお気の毒だと思うけど
ぶっちゃけ
>>813は暗すぎてうざい
>>813は、旅行や外食にお金使うなら、
家政婦とかお掃除サービスとか頼めば日常生活が豊かになるんじゃない?
最近は1週間分の食事を作ってくれるサービスもあるらしいし、
掃除も週1の外注でずいぶん楽になると思うよ。
>>817 気に入らないならブラウザ閉じろよ。
いちいちお前の感想いらねーよ。
愚痴ばかりで迷惑なメンヘラだなあ…
は?
あんたのチラシじゃないよ
お前がなw
次スレいらないね
貧乏メンヘラが愚痴書いてるだけだし
職場にもいるよなぁ。誰も聞いてないのに「アタシきら〜い」とか自己主張ウザい非正規のBBAw
誰もお前の感想聞きたくねーっつーのw
仕事やだやだってグチばかりのおばさんもいるよね
さっさとクビになって消えればいいのに
迷惑だよね、こっちだって割り切ってやってるのに馬鹿さらして
ぐちぐち泣き言言ってんならさっさと辞めて欲しいわ
愚痴禁止の仕事大好きスレでも立てれば?
スレチ。
まーた細分化かよーw
読めてるよ?で?
>>832 同意。
天気が悪くて行きたくないとか休日は外に出たくないとか
そういう話ならわかるけど
ダラダラと自分の愚痴ばっかり書いてる人はちょっと違うよね。
キチガイ自演
キチガイはお前だろw
そんなに仕事が嫌なら専業させてくれる旦那を探しなw
自演は認めた粘着キチガイw
>>836 大丈夫??病気?
仕事が嫌すぎて狂っちゃった?
むしろわざわざ専業と言う自演とかw
あちらの国の方みたいw
自己紹介になってるよw
なるほどキチガイってことかーw
ネッチネチー
平日の昼間は仕事してないヒマを持て余した人でいっぱいw
たった一日の賑わいで専業主婦への妄想爆発w
よっぽど働きたくないんだね
だからいつも仕事の愚痴ばっかり書いてるのかーw
ひきでもなんでもねーしW
働きたくないからってひきこもりに憎悪感わくって女ならではだなあ
風物詩ですな
>>829 そういうあなたが
自分用の愚痴スレでも立てたら?
>>850 スゲーwふるーいレスもスルー出来ないBBAw
なにこの住人が全員荒らしとチャットってw
パートのイベントで大入り袋もらった
3000円だったw
昼間から一人で荒らしてる奴は何と戦ってるんだ。働けよw
今日は前期の成果面談だわ。気が重い。
ひきこもり体質なのに働けかw
そりゃギスギスするわw
ああ、契約更新の書類回ってきたな
期限ギリギリになって仕事アサインしてくる上、企画丸投げの上司。
無理やりスケジュール切ってもってったら
「何の件だっけ…?」
うわああ使えねぇぇ
土曜日に車で出かけたら正面からトラック追突→むち打ちコースだったので、仕事休めるぜと思ったら、職場のオバ様&バイトがインフルで休みだから休めなかった、、、、こんな時ぐらい休ませてくれよ、、
休めよ、ってか辞めれ
身体第一だよ!
ここ仕事の愚痴スレと分ける意味を感じないな
待ちに待った週末キタ━(゚∀゚)━!!!!!
自宅警備しまくってやる
グチのあとに、休みはヒキこもるぞーで締めてるだけの違いw
ただの愚痴スレw
働いてるのにヒキコモリて何w
ひきこもり体質のサラリーマンとか?
バカバカしいwww
できることなら全力でひきこもりたい
現実はそうもいかないから、しょうがなく週3だけ働いてる
人生ってそういうものよね(´・ω・`)
金もないのに結婚してブツブツ文句かよ
仕事なんて男は当たり前にやってることだわバカ女共
専業主婦になれない奥様のスレですもの
愚痴と妬みばかり
夫婦両方仕事バリバリ&家事しないって、子どもも育てられないしそもそも結婚する意味なくない?
理想は夫は仕事、妻は家事とと子育てと諸手続き係りだな。
夫婦どっちかが前衛後衛分担したい。
子ども育てたいし家事もきっち。したいから後衛に回りたいよ。
すごい誤字だ。ごめん。寝る。
専業してたけど飽きちゃったから働いてる奥様もいるじゃない
自分も家で引きこもってるのが大好きだけど、ちょっと社会に触れてたいから働いてる
今週4だけど、特殊な職種だから中々週2〜3や責任が少ない求人が無い
もっと楽に働きたいよー
>>870 それのどこがひきこもり?
本当は専業させてもらえないくせに
専業に飽きたなんて、無理しちゃって
自分が資産家だったら何の遠慮もなくひきこもってるけど
家で何もせずだらだら、お小遣いクレクレだけの人生じゃ悲しいから
お小遣い分+αくらいは自分で稼ごうとがんばってる
そういうもんなんじゃないの
本当に、お金が有るなら専業で毎日引きこもりたい。
旦那にも専業でイヤミも言われないで、贅沢じゃ無くても好きにお金が使える…そんな専業主婦に憧れる。
>>872 また専業主婦disってる
本音は羨ましくてしょうがないんですねー
専業主婦はうらやましいけどディスってるつもりはない
ちゃんと家事やってる主婦は偉いなあと思ってるよ
>>871 専業はずっとしてて良いと言われてたよ
夫の年収はまぁ良い方なので
でも自分がなるべく臨床経験を積み続けたいから働いてるんだよね
何だかんだ言って仕事というか自分のいる業界が好きなのかも
毎日働きたくは無いしインドア派だから休みは引きこもってるけどw
>>876 ふーん、毎日充実してて家庭も夫婦間も問題ないみたいだし、良かったじゃん。
でも本心は専業主婦に憧れてるんだよね?
そもそもこんな無理やりなスレタイで何もおかしくないって言ってるやつの知能が知れてるwww
仕事の愚痴書いてその後ひきこもりたいよーと締める
でっていう
881 :
名無しさん@HOME:2013/01/26(土) 23:29:37.23 0
>>876 ひきこもりでもなんでもないじゃん
屁理屈?頭悪い?
883 :
名無しさん@HOME:2013/01/26(土) 23:33:28.81 0
884 :
名無しさん@HOME:2013/01/26(土) 23:36:27.02 0
貧乏がいかに人間を屈折させるかわかるスレタイ
わたくしは心はヒキコモリ、でもそれでは満足できない欲張りさんなの
お金はタンマリあるけどまあ働いてやってるわ
でもヒキコモリなのよ
憧れのひきこもり専業主婦になれない惨めな奥様が意地を張るスレ
働きたくないでござる
仕事大好き働くの楽しくて
でもおうちも大好きなのーって人は
インドア派であってひきこもりじゃないでしょ
仕事楽しい社会と触れ合いたいひきこもりwww
ひきこもりの概念全部否定するようなもんだなww
889 :
名無しさん@HOME:2013/01/27(日) 00:14:11.05 0
女ってやっぱバカなんだな
これだからマンコは…
あー引きこもりたい。
仕事なんてしたくない〜
旦那もっと稼いできてー専業になりたいー
専業になってもグズグズ言わないでー
こうあるべき
こうあるべき
私 家の事は勿論ちゃんとする。
専業で居させてくれる旦那さんに感謝する。
だーかーら稼いできてー専業にならせて。
総合職やり続けるのって辛い。
いかに長時間働いて仕事にのめり込むかで評価されるし、評価され続けないと否定される社風だから手も抜けない。
でも今更退職?部下にも迷惑かかるし…引き継ぎも面倒だって考えると、方向転換ができなくなってる。
家で夫を送り出し、掃除し、食事を作って夫を迎えるって生活をやってみたかった。
兼業主婦ですらないな。夫の方が家事の分量多いし。
辞めたら夫より収入が減ることに劣等感感じるのかな?
もやもや。
ひきこもりたいからスレタイって、仕事の愚痴の細分化がひどすぎるW
専業主婦に憧れる貧乏奥様の愚痴と
ひきこもりに該当しない自称仕事好き奥様の専業disで埋まるスレ
妬み全開(笑)
898 :
名無しさん@HOME:2013/01/27(日) 09:12:14.37 0
スレが自治とスレタイの定義論だけで進行しとるw
中年女のスレあるあるだなw
ちなみに
>>891>>894は同一人物ー私です。
本音を言えば皆こんなもんじゃない。
ひきこもり体質なら友人なんて居なくても理解が有る家族が居れば楽しいだろうし。
>>876>>895は自分を気持ちを騙して生きてるからストレス貯まるだろうな〜
惨めだよね
専業からしたらパート含めた兼業が
「仕事大好きなの☆」と言ったところで
「生活苦であくせく働かされてお気の毒www」と
嘲笑の対象でしかないのに変な見栄張って可哀想
今日はお仕事がんばった〜〜〜〜!!!
まぁ実力ナッシングの足数で稼ぐタイプだから
毎日恥と失敗を重ねるだけの毎日なんだけどorz
なんていうか、仕事がある場所に遅刻せずにいけた事
だけで何の役にも立ててないけど
周りにフォローさせたり余計な事ばっかりしてるけど
とにかくお疲れ様、自分!!!!!
働かなきゃ食えないのは全人類一緒だし、家事も下手だし
前も後ろも険しいけれどなんとか生きてるぜ!!!
後は地獄に落ちた後に皆に謝って消滅するだけだぜ!!!
あぁ、なんていう毎日なんだろうか!!!
こんな女と結婚したら地獄だ
そう?その割りに宅の旦那様はいつもやさしくて嫁想いなのよ
二人ともお休みの日は一緒に引き篭もってくれるし
買い物にも付き合ってくれるの 仕事が遅くなってあちらが家にいる時は
ご飯作って待っていてくれるし情緒不安定なときは甘いものとか暖かい飲み物与えてほっといてくれるのよ
句読点がなくて怖い。
でんわでろみたい。
情緒不安定な時って書いてるから…そうなんだろうね。
それでも働かないとダメなんだ。
私はパート辞めて、ひきこもりたい。
待機児童問題なんて全国の旦那の給料上げれば、あっという間に解消するよ。
だって旦那の給料が良かったら奥さんは働かなくても良いんだもん。
働かなくても優しくしてくれる旦那様をもつ専業主婦が最高よねー
そうか?仕事も旦那も好きな女性って素敵だと思うけど。
家にメイドがいるなら正社員で目標持ってバリバリやっていけたけど、家がぐちゃぐちゃになって、旦那も私も疲れて会話がなくなったので辞めた。
躁鬱だろうと何だろうと働かないとダメなんだよ
働いてお金稼がないと家族皆と生きていけないもの
でも生きているのに我慢ばかりも阿呆らしい、出来るだけ買える欲しいものは買うわ
本当に欲しいものは手に入らないけどね
>>911 現実はそうなんだろうね。
私も たまには自分の働いたお金で好きなものを買い、騙し騙し仕事してます。
私の欲しい物ーそれはノンビリした生活と理解有る家族。
家族や自分の為に美味しい料理を作ったり、子供に手作りの服を作ったり…。
今は仕事で余裕がないや。
欲しいものは本当〜にただひとつなんだけど、
それを叶えるのは夢の如く難しい
それが叶えば心置きなく逝ける感じ
まあ待てばいつかは死ねるとはいえども、せめて色々安堵して逝きたいものだわ
自称リア充も消えていい感じ
こうじゃなくっちゃね
自分の物欲のために働くのもなんかなぁ。
モノがなくても心が豊かな暮らしはできるのに。
>>915 出来ないよ。
心が豊かになるには、お金の心配をしなくて良い生活が有ってこそだよ。
物欲の為に働くって経済が回るし良いことじゃん。
皆ひきこもりたいけど理由が有って働いてるんだよ。
「お金のため」の「お金」って人それぞれ違うからなぁ
うちは今日食べるもののために働かないといけないんだけど
去年辞めてしまった…
食いつぶす貯金にも限りがあるので
これから面接に行ってくるよ…
ノシ
>>917 あなたが良い仕事につけるように応援するよ。
私も生活の為に働いてるんだよ。でも、たまには自分の給料から自分の為に物を買うと自分の気持ちが収まるんだ。
せいぜいお菓子や3000円位の服やかばんだけどね。
せいぜいお菓子や3000円位の服やかばん…て悲しくならない?
働いてなくてもそのぐらい買ってもらえるよww
仕事が好きだ専業飽きたと嘘つくリア充アピよりは許せるけどw
朝からイライラが収まらない、会社仮病で休んだ…
ダンナから、仕事辞めて家事をちゃんとやって欲しい、もう家に帰っても家事ばかりの生活は嫌だ、俺の給料でやりくりできるはずだって一方的に言われた
できるわけないじゃん!バカじゃないの!
こんなんなら子供いないし離婚した方がいいのかも
一人なら家事だって親戚付き合いだってこんなに大変じゃないし
>>919 だって生活ぼ為に働いてるんだよ。
お金が有るなら昼間っからこんなところに来ないよ。
今日は休み、思う存分ノンビリひきこもり中なんだ〜うれしい。
仕事の愚痴、稼ぎの悪い旦那の愚痴、
専業主婦への妬み・憧れ、仕事好きアピ、
最後に「あーひきこもりたい」「休みはひきこもるぞー」www
生活のーが『ぼ』になってた。
>>922 だって外行くと、お金かかるでしょう?
昼寝が最高の贅沢 現実逃避できるし。
あー毎日家に居たーい
あーひきこもりたーい専業主婦になりたーい
と愚痴ばかりのスレw
だからどうしたの?
かわいそうだなーと思っただけだよ
あと自分の幸せを再確認w
だって…そう言うスレなんですもん。
何がしたいんだろう??
あなたが何回登場して煽っても私の生活は変わらないんだー
それに ひきこもり体質も変わらない。
幸せの確認は、こんなところでしないで今の生活と旦那さんに感謝して心根の可愛い人になった方が良いよ。
一馬力でがっつり稼いでくれる旦那に感謝してますw
>>930 そうなんだ、でも此所で幸せを確認せずには不安でしょうがない可哀想な人なんだ。
煽りだと思うならスルーすればいいのにw
絡まずにいられないほど疲れてるのかな。
ううん、あなたも私と同じ今の生活に何かしら不満が有るから自分と関係のない此所にくるんだろうと思って。
それに直ぐに反応して寂しい私の相手をしてくれるから嬉しいよ。
生活苦であくせく働かされてるのは可哀想だねーw
でも仕事が好きと見栄をはらないだけ素直で偉いわ。
>>934 今シフト減らされて週に2〜3日勤務なんだ。
バカだから誉められた事ないし、相手もしてもらえない時が多いから、相手にしてもらえて、素直で偉いって言われて嬉しいよ。
ひきこもるのも好きだけど、ずーっと続くと飽きる
働きだすと「あー家にいてまったりしたい」と思うから休日がむちゃくちゃうれしくなる
仕事も大好き!と言えるほどじゃないし、仕事してていいことも悪いこともあるけど
家にいるよりは刺激がある
ずーっと家にだけいたらただ時間だけが無駄に過ぎて、私は老人になった時に人生悔みそう
出たよ「家にいると飽きちゃうの☆」という見栄っぱりw
ほんとは働かなきゃやってけないんでしょうに
自分の気持ちを騙して生きるのって大変そうね
>>936 あなたはひきこもり体質じゃなくてインドア派。
ひきこもり体質なら外に出て刺激が欲しいなんて思わないから。
ひきこもりに飽きるなんて事はない。
夢がないかもしれないけれど私は老後の生活資金のために働いてる
>>940 大事な事です。
今頑張って老後思う存分ひきこもりましょう。
942 :
名無しさん@HOME:2013/01/29(火) 00:31:56.82 0
ここ全員同じIDなんじゃね?
>>938 そうか!私はインドア派だったのか
家にいて育児と家事をしてると子供はどんどん成長していって世界が広がるのに
自分の世界はどんどん狭くなるなぁ、子供が巣立ったらどうなるんだろう?
って考えもあってひきこもりきれないのかと思ってたよ
もともと趣味も1人で出来るものばっかりだから、このままいくと残りの人生で
家族以外としゃべる機会もなくなりそうなんだよね
>>940 老後資金はとても大切。 人間年とってからの方が体に無理が利かない分
お金が役にたつもんね
チャットの間隔が自演臭いわ
同じキチガイが荒らしてるから、ID付きの鬼女板に戻した方がいいかも。
NG登録できん。
月曜午後の言い争い、1人でやってるとしか思えない投稿間隔と文章表現w
あれ実は煽られてるのが私
で煽ってるのは、どっかのキチガイ。
暇だったから、良い暇潰しだったよwwww
あのキチガイも今日はイヤイヤ仕事にでも行ったのか来ないね。
こんなスレに煽りに来る専業主婦?は
現状に何かしら不満があるんだろうねぇ。
例えば旦那から働けプレッシャーがかかってるとか。
949 :
名無しさん@HOME:2013/01/29(火) 10:38:45.06 0
これって前にどっかでも同じ事やってた人でしょ
必ずID無しの所でやるパターンだから
専業主婦が荒らしてる!って自演して騒ぐメンヘラ
向こうの国の手口みたい
951 :
名無しさん@HOME:2013/01/29(火) 11:49:44.06 0
いろんなとこのぞいてるんだねm9(^Д^)
あれ?ここって2ちゃんねるだよねw
図星でイラついてんだよ
意味がわからなきゃ反応しないw
954 :
名無しさん@HOME:2013/01/29(火) 12:11:44.94 0
あんたの文章わかりやすよね
釣れたw
荒らされたくないならなんでID出る板に立てないんだろう…
957 :
名無しさん@HOME:2013/01/29(火) 12:23:36.56 0
性格悪そうだよね
鬼女に戻そうよ
煽りに対する
>>929の返しが大人だな…と思った。
でもここを荒らしたり煽ったりする人間の心には届かないんだろうな。
>>960 929は私。
でも煽って来たから、その後ずーと煽られてたの。
素直で良いって言われて嬉しいよ。とか言ってね。
たぶん煽りキチガイは寂しいし満たされない何が有るんだよ。
スルーするか、おちょくり返せば楽しいよ。
うわぁw自演する奴って必ず自分のレスをしらっと自画自賛するねw
よくやるわw
自治と荒らしとのチャットだけで進行してるしスレタイに偽りありだな
結局 ここって何話せばいいの?
まず仕事の愚痴を書いて、最後に休みは引きこもるぞーで締める
で、定期的に専業主婦への苛立ちと遠回しに、社会参加の素晴らしさを歯の浮く表現で書き込んで鬱憤ばらし
これってスレタイあってるの?ww
967 :
名無しさん@HOME:2013/01/29(火) 16:47:51.50 0
働く女のグチスレなんかどっかあるだろW
キチガイがきましたw
オバサン仕事じゃないの?
メシは?
970 :
960:2013/01/29(火) 18:33:45.17 0
自演?自画自賛?
あいにく私は鈍いので
>>929みたいに気の利いた返しはできないよ。
荒らす人の思考って歪んでるな〜。
なんだこのスレw
972 :
名無しさん@HOME:2013/01/29(火) 18:38:28.04 0
女は社会の害だな
973 :
名無しさん@HOME:2013/01/29(火) 18:39:20.69 0
929が絶賛されてしまう社会人レベルw
929って煽られて気にしてるからこその返しじゃね?
ひきこもりたいのに働いてるって、人生の目標を金に絞っただけじゃん
女は被害者意識強いよな
なんというか、煽りのレスひとつひとつに
コンプレックスが滲み出てるのが痛々しい
働かずに家にいられるのならさぞ楽しいはずなのに
幸せじゃなさそう
つられ放題だわ荒らしを特定した人物に決めちゃってるわw
よくいるよこういうお局がw
979 :
名無しさん@HOME:2013/01/29(火) 20:01:55.12 0
煽り耐性の無さが更年期女臭い
929の賞賛の声が止みません
かわいそうなオバサンw
女からみて専業主婦ってそんな目に付くんだな
男でいう所のニート?
ダンナが稼げない+妻が物欲まみれ
この組み合わせがまずいんだろ
鬼女出張所っていうから何かと思ったらw
荒らしにもれなく返事するほどイラついてんのにID出ない板に逃げ込んだ理由は…
本当に鬼女?
皆そんなに寂しいの?
明日は休みでゆっくりしようと思ってたけど、用事が入って出かける事になった。
朝風呂と昼寝したっかのに。
煽りカモーン♪
次スレは鬼女板に立てる?
鬼女板はシナチョンスレの乱立で
すぐに落ちるかもしれないけど。
990 :
名無しさん@HOME:2013/01/29(火) 21:53:28.22 0
そんな煽りに1人でレスするお前の寂しさには負けるぞ自演デブスw
どうせID出ない板からは出てかないよw
自画自賛できないじゃん
もう次スレいらないよ
住人が1人しかいないんだから
また勝手にスレ立てるよw
994 :
名無しさん@HOME:2013/01/29(火) 22:09:24.68 0
梅
埋め
鵜め
餌もらうだけの家畜みたいな暮らししてると脳みそ緩むのかね
かわいそ
1001 :
1001:
┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎