【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
866後出し介護 ◆rgTymrjIoJL3
>>442です。
一応自分の身ひとつの引越しは終わりました!
全部を報告することは先になりそうですが、
彼と彼の家族は私以外の相手と今大喧嘩しているので
それに乗じて何とか逃げ切りたいです。
867名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 21:39:31.80 0
乙かれ。
彼一族は誰と喧嘩しているの?
868名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 21:42:01.22 0
>>866
逃げ切り頑張れ。解決するまで下手なことは書かないようにね。
869名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 21:44:23.95 i
わー後出し介護さん、引っ越し乙でした。色々大丈夫でしたか?
全てが終わり落ち着いたら、是非その後お願いします。
870名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 22:05:35.89 0
>867
車椅子のいとことかの同居予定だった人たちの親戚とじゃね?
「金払う約束で介護頼もうとしてたのに、断りやがって!」とか。
最悪、"受け取り済 且つ 使っちゃってる"ってのも考えられるね。
871名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 22:23:43.47 0
>>866
お疲れ様でした!
なにはともあれ速攻で引っ越しできてよかった。
落ち着いたらぜひkwskしてほしいけど、今はともかく英気を養って相手の対応に備えてね。
872後出し介護 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/21(火) 22:57:48.58 0
ありがとう!
速攻で引越しできたのは姉夫婦のお陰ですよ。
姉夫婦の交渉により不動産会社さんが私の切迫した状況を汲んで
手続き諸々を後回しにとりあえず入居させてくれました。
盗聴チェックまで手配してくれた義兄の有能さをちょっとだけ
分けてもらいたいです。

お察しの通り、今は何も言えない状態ですが
みんなに助けられながら私は何とかやってます。
873名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 23:08:41.98 0
そう言えば、スマホに追跡アプリ入れられてた人だっけ
乙でした
874名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 23:13:31.02 0
絶対ここに、居場所とか書いたらダメだよ
ヒントも駄目だよ(たとえばウイークリー系統とかマンション、アパートなどなども)

ちなみに、友達にも絶対教えないようにね
携帯のGPSとかも人から探索されないように
ツイッターの位置情報も全部切ってね
875名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 23:26:29.15 0
スマホの追跡アプリとかマジきめぇ
全力で逃げてね〜
876名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 23:26:52.79 P
無事なようでよかった。

Twitterの位置情報オフはもちろんだけど、
携帯で撮る写真の位置情報もオフにしておいてね。
例えばiPhoneだと、写真を撮るアプリが位置情報を取得するのをOKにしておくと
その写真がどこで撮影されたかがわかっちゃうから。
877名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 23:28:35.50 P
フェイスブックなんかも投稿した地点の位置情報がのるから
SNSなどは一応は使わないか、つかうなら完全クローズにして
アカウント新規取得がよさげ。
878後出し介護 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/21(火) 23:35:34.47 0
頂いたアドバイス全て目を通しています。
レスは出来ませんが対応します。ありがとうございます。
879名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 06:31:04.00 0
応援しています、頼りになるお姉さんと義兄さんは心強いですね
がんばって逃げ切って下さい!
880名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 08:21:45.30 0
おお〜、無事逃げ切れるよう祈ってるよ!
881名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 09:26:13.27 O
後出し介護さん応援してます。
片がついたら、ぜひ報告してくださいね。お願いします。

パンツはいつでも脱げる状態ですから
882名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 10:03:56.68 0
えー、すぐは無理。
パンツの上にタイツとズボンはいてるもん。
883名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 10:11:35.59 0
>>882
今の内に徐々に脱いで準備しとくんだ!
884名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 10:15:47.33 0
雑談でやれ
885名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 10:32:25.89 0
良かったー
886名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 10:35:59.92 0
ずっと気になってたよ。
落ち着いたらカキコよろ。
887名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 11:37:27.54 0
続きはその後に書いて下さいな
888名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 12:44:43.88 0
執念深いとか欲深いとか
そんな輩は戦う相手が大勢いて大変だなw
2chなんかでもよくある事だけど、
自分が妄想で作った敵とかともよく戦ってる。
889名無さん@HOME:2012/02/22(水) 14:31:54.36 0
>>888
はい今日の分の薬飲み忘れないでねぇ
890888:2012/02/22(水) 16:05:35.24 0
>>889
人のレス、読み違えて何言ってんの?
891名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 19:06:53.64 O
最近文意読み取れないで噛みつくアホが多すぎて困る
892名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 19:13:10.49 0
噛みつくのが目的なんだから
文意なんて読み取る必要ないんだよ
893名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 19:20:55.20 0
自分の薬他人に分け与えるとか、危険すぎるだろww
894名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 19:45:16.65 O
殺伐として参りますたw
895名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 20:04:28.50 O
言葉ずかいの悪い人がいるねw
896名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 20:24:18.44 0
ずかい?
897名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 20:30:36.34 0
>>896
お客様、園内はおさわり禁止ですよ。
898名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 21:10:18.65 O
肉体的よりも精神敵いじめの方がダメージはでかいなw
899名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 22:27:10.48 0
>>896
1タッチ\3000でお願いします
900名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 22:27:48.57 0
>>897
園内!?
901名無しさん@HOME:2012/02/24(金) 21:54:54.80 O
縁無いm9(^Д ^)
902名無しさん@HOME:2012/02/24(金) 21:59:09.62 O
あわわわわわ嘘々絶対に>>900に縁はあるよ絶対だ!ガンガ\レ(^O^)/
903名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 11:35:24.99 0
>>896
相手すんなやクソが
スルーも出来ないのかこのクソ低脳
904 ◆oyORL8ZBdkQN :2012/02/25(土) 17:56:58.95 0
初めての書き込みなので、間違っていたら教えて下さい。

私と主人と子供(小学生)の三人家族です。、義母は義父と再婚で主人は連れ子です。
とてもいい義父で養子縁組もしてくれ、主人を大学院まで奨学金も無く出してくれた
ので主人はたいへん感謝しています。義母との夫婦仲も良いのですが2人の
実子はいません。義母と義父は2人暮らしで近居です。

主人の実の父と言う人は、地方の財産家だそうですが姑と大姑とかの義母に
対するいびりがひどくて義母は妊娠中に実家に逃げて来て離婚になった
そうです。慰謝料も無く養育費もなく離婚できるならなにもいらないという
心境だったと義母が言っていました。
すでに愛人が居たらしくて、すぐ愛人と結婚して子供も出来たらしいのですが
その子供が女で婿取りをしたようですが、婿いびりがひどくて逃げてしまい
娘さんもついて出て、財産相続はしないから家の縛りから解放してくれと
縁を切ったようですが、今回の震災でご夫婦共に亡くなられたそうです。

先日主人の実父の代理人という伯父に当たる人と言う人が来て
主人は跡取りだから、すぐ義父との養子縁組を解消して戻って来いと
言うのです。今実父は愛人から妻になった女性と二人暮らしで
お金持ちなのですが、亡くなった娘さん夫婦には子供も居ないので
このままだと莫大な相続税がかかるので、妻になった女と養子縁組をし
私の息子とも養子縁組をして相続税を減らしたいと言って来ました。

主人は激高して塩をまいて追い払ったのですが、このあとどうすれば
いいのかと悩んでいます。伯父と言う人はあきらめないと言って帰りました。
905名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 18:18:30.94 P
>>904
その話をしにきたのは、実父の兄弟なの? 実父妻の兄弟なの?
それによって問題の性質が変わると思うんだけど。

基本的に、
全て向こうの都合のみの話なんだから、相手にする必要はない。
904実父妻が亡くなっても遺産は904夫には入らない。
904夫の実父が亡くなったら、遺産の相続権はある。
その時に相続するかしないかを決めるのも、
もし相続するなら相続税をどうするのかも、全部904夫が決めればいい話。
金目当てのオジとやらに今後もまとりつかれそうなら
今後の方針や、今の904家族を守るためにどうすればいいかについて
今のうちから相続に詳しい弁護士さんなどに相談するのは有りだと思う。
依頼せずとも、相談ならだいたい30分5000円くらいだよ。
906名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 18:19:29.44 0
>>904
とりあえず、勝手に何かされないように
離婚届、婚姻届、養子縁組届(養子縁組解消もか)の不受理申請を出しておきなよ。
養子縁組関連はあなた達の子供の分も。
907名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 18:21:41.01 0
地方の財産家というならそこの親戚一同を集めてもらって、こういうわけで
この家はむしろ潰してやりたいと思っているが一同はそれでよろしいかと
確認を取ってみたい気がする。
つーか伯父という人がそんな話を持ってくる時点で既に財産があるか怪しい。
908名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 18:27:58.32 0
どこにエネミー?誰がエネミー?
909名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 18:34:12.36 P
まずやるべきことは、
役所に戸籍改変の不受理申し出をすること。
・904夫→養子離縁不受理の届出、養子縁組不受理の届出、離婚不受理の届出。
・904→養子縁組不受理の届出、離婚不受理の届出。
・904実子→養子縁組不受理の届出

特に旦那さんの養子「離縁」の届出を不受理申し出しておけば、
勝手に第三者がサイン偽造して904夫と養父の養子離縁しようとしても、ブロックできます。
どの届出も簡単な手続きなので、役所に本人が行けばすぐ終わります。
戸籍改変の不受理に関する説明は、ここのホームページが詳しいです。
ttp://www.city.koto.lg.jp/tetsuduki/koseki/5059/25456.html

※数年前の法律改正までは、不受理を申し出すると有効期限は半年間でした。
現在は有効期限は「本人が取り下げるまで」です。
ググると個人のホームページなどには古い情報のまま有効期限半年とかいてあるところもありますので、お気をつけください。

奥さん子どもは必要ないと思われるかもしれませんが、
相手がわざわざ金のために相手の都合を考えず押しかけてくる輩なので油断大敵です。
未成年であるお子さんの戸籍を勝手に改変されることはないと思いますが、
役所へ行けばすぐ終わる手続きなので、念のためみなさんの不受理を出されることをオススメします。
ばかげている予想だけど
勝手に離婚届だされて、その自称「伯父」の子供と婚姻届出されたり、なんて可能性もなくはないし、
それが紙一枚で防げるんだから、やっておくといいですよ。
910 ◆oyORL8ZBdkQN :2012/02/25(土) 18:36:34.47 0
>>905
実父の末の弟だそうです。はっきりとは言いませんでしたが、現実父妻と親戚の
仲が悪くこのままだと実父が亡くなると、主人と実父妻で財産を半分にして
実父妻が亡くなるとその親族に財産が渡ることを嫌がっているような話でした。
まだ血がつながっている主人と家の息子に渡った方がましと言われました。
主人はとにかくそんな財産は要らない。地方の土地など貰っても換金も
出来ないし返って税金ばかりかかると財産放棄するつもりだと伯父にいいました。
伯父が墓守がいないと無縁仏になると騒いでいました。

やはり弁護士相談の方がいいんですね。
911名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 18:37:05.60 P
旦那さんはエネミーじゃないし、
もし相談を続けたいなら移動をおすすめします。
その方が荒れにくいと思いますよ。
移動される場合には、一応こちらを〆る宣言お願いします。

★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★60
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1329392290/l50
912 ◆oyORL8ZBdkQN :2012/02/25(土) 18:38:27.85 0
>>909
すみません。読み込んでいませんでした。
詳しくありがとうございます。プリントして主人と相談します。
913名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 18:39:27.78 P
実父と叔父が財産を妻実家へやりたくないと意思統一できてるなら、
昔捨てた息子に頼らずに実父に遺言書を書かせりゃいいのに。
914 ◆oyORL8ZBdkQN :2012/02/25(土) 18:39:59.90 0
>>911
スレ違いでしたか。慣れないのですみませんでした。
まず主人と相談して、弁護士に相談に行きます。
こちらでの相談はこれで〆させて頂きます。
915名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 18:53:28.68 I
プリントアウトするなら、
>>904のリンク先ホームページと、
自分が住んでる自治体の不受理申し出のページにしたほうがいいですよ。
実際に必要な情報は自分が住んでる自治体のものだし、
旦那さんには危機感をもってほしいだろうけど、
不安を煽るだけになってしまったらかわいそうだから。
なぜ不受理申し出が必要かは口頭で説明できるだろうし…
変な人に絡まれて大変だけど、がんばってね。

ちなみに、父の弟なら「叔父」です。父の兄が「伯父」。
916名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 18:54:56.71 0
本人も相談に乗る人もこっちでどうぞ

★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★60
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1329392290/
917名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 20:18:58.47 O
まとめの質問いいですか?
エネスレかDQN返しスレだったと思うんですが、
レス主が死んでしまって代わりに義姉が報告してた話を探してます。
レス主が死ぬ前に税務署かなんかに電話して、
やっと実を結び義実家に調査が入るとかなんとかってやつです。
ぐぐってもヒットしなくて、レス主の特徴が全く思い出せず困ってます。
心当たりある方いらっしゃいますか?
918名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 20:29:02.76 0
>>917
マルサ嫁じゃね?
919名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 21:21:05.77 0
>>917
クレクレは雑談でやれ
ここは相談スレだよ

【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
920名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 21:25:47.31 O
>>918
マルサ嫁だった!
ありがとうございます!
921名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 21:40:41.85 O
旦那はいらないとゆってるし相続する頃に今の財産が残ってるのかも疑問なのに何故今判断する必要があるのか
土地が会っても活用出来る脳這うが無いと相続しても苦痛かもね
922名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 21:56:46.41 0
スレ移動の話題はやめなさいってば
923名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 22:17:07.82 0
ゆうこにかまうのもやめなさいってば
924名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 22:27:28.76 O
>>922-923
ナルト乙w
925名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 22:43:55.39 0
ゆうこ警報
926名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 23:09:29.13 0
「言う」を「いう」って書くようにするだけでちゃんと相手してもらえる確率があがるのにね
現状では読まれもせずにスルーされるだけなのにほんとバカだよね
927名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 23:49:07.95 0
928名無さん@HOME:2012/02/26(日) 01:45:14.75 0
もうそうゆうのに構うなよ
929名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 10:39:17.88 0
実父の遺産狙いで養子縁組しても、親戚連中にたかられ粘着されるよ
相手にするな
930名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 11:04:48.20 P
そういうバカ父親族がいう「資産」なんて
たぶんほとんどない。

言う通りに養子縁組したところで
面倒な介護を押し付けられ
相続時には「俺が口聞いてやったんだから」とか言って
ほとんどないような資産を毟り取られる。
本当に全く資産がなくなってても
「そんなはずはない」などと難癖つけて付きまとわれる。

せっかくお母さんが断ち切ってくれた悪縁を
また結ぶことないわな。
931名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 11:07:35.56 0
固定資産税押し付けたいだけだろ
932名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 11:42:58.26 0
義母が追い出された時にせめて味方になってくれた親戚ならまだしも
知らんぷりしといて今更なんだって話だ。
不受理の手続きして、しつこく押しかけるならなら警察よんで、死んだら
さくっと相続放棄で終了だな。
933名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 08:52:10.54 0
>>928
クスッとしたぞ
934名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 14:44:41.92 0
実父の弟と養子縁組すればいいんだよね。
それと、実の息子と養子縁組って変じゃない?
認知すればいいだけのような。
935名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 14:49:39.52 0
認知も何も、実の両親の婚姻中の妊娠→出産でしょ
戸籍上、ちゃんと親子だよ
お母さんの再婚で、その相手と養子縁組したとしても
いわゆる特別養子縁組じゃないんだから、実親との関係は残る
相続権だってなくなるわけじゃない
936名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 16:12:05.34 0
>>935
その通り
別に養子縁組とかしなくても相続権はある
養子縁組する意味が全くわからんw
937名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 16:14:21.15 0
息子の嫁や孫を養子縁組するケースはあるけどね
だから役所での不受理手続きは旦那本人より嫁子供の方が重要だ
938名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 16:23:15.69 0
実父と養子縁組ではなくて、実父の後妻とだよ。
叔父さんとやらの狙いは、実父の後に後妻が亡くなったとき、
後妻が相続した分を後妻の親兄弟に渡さないためなのでは?
939名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 16:59:39.43 P
>>936
実父の遺産は、現妻と息子へ半分ずつ相続権がある。
実父→現妻の順番に死亡した場合、
代々続いた一族の遺産は半分が現妻にいき、さらに現妻が死亡したらその妻一族へ遺産がいく。
もとは実父一族の遺産であっても、実父一族のもとへはもどってこない。

だから、叔父とやらが出しゃばってくるのは
代々続いた遺産を妻一族にとられないために
「現妻と息子の養子縁組」をしてほしいっていってるの。

最初の書き込み読んでなんでわからないんだろ…
940名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 17:00:57.88 P
でもこれって
実父の妻が実父の弟(おしかけてきた叔父)と養子縁組すりゃいいだけじゃんね。
年齢が数歳しか違わなくても養子縁組できるんだからさ。
941名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 18:31:26.43 0
バカだから、気付いてないんじゃね?
今度来た時それ言ったら、案外大人しく帰るかもw
942名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 18:36:23.89 O
相続の権利を持ってる夫の実子だからこそありえる養子話なわけで、自分と
いう妻と子供がいる以上、主張できるほどの権利をハナから持ってない夫の
弟との養子縁組なんかいくらなんでも現妻が了解するわけないだろ
943名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 20:27:26.90 O
男系男子のみの由緒正しき出自なのでしょうかw
944名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 23:13:01.18 0
そんな立派な家系じゃねーだろw
945名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 03:47:41.06 0
昔、「逢いたい」とかいう番組があって、昔別れた人に会ってやり直したい
という人が出て来てタレントが間を取り持つんだけど、出てきた男の一人が
「どうして嫌われたのか分からない。」とか言ってて再現フィルム観たら
みんなドン引きで、「一番嫌われるタイプですね。」と言われてた。

でも、彼女と別れてから家も車も買ったし、漢字の勉強もしたし、もう完璧
だから大丈夫だとか言って、電話した途端叩き切られてたわ。
946名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 05:46:02.13 0
>>945
どういうとこがドン引きされてたの?
947名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 05:46:11.04 0
>>945
再現フィルムの内容をkwsk!
948名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 07:45:52.49 0
>>945
今DVD出たら買ってしまいそうだ!
949名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 09:08:46.08 0
漢字の勉強もしたしってところが意味わからないw
950名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 09:57:53.93 0
>>945
【自演の女】高嶋政伸 妻・美元50【居座り婚】ってとこにも同じこと書いてるね
951名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 10:13:47.59 0
>>927
読解力ないのか?
952名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 11:18:46.77 0
>>945
ここでやるな
953名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 20:02:33.84 O
惚れた人より惚れられた人と一緒になる方が幸せになれる確率が高いのにねw
二世芸能人は世間知らずが多いから一緒になるとホントに苦労するよね(´・ω・`)
954名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 20:09:05.86 O
政伸事件は詳しく知らないけど話し合いをしないで一方的に身元を拒否ってる印象がある
歩み寄る事もしないで理想の嫁象を追い求めるなら一人で勝手にやってくれと思う
身元の人格を虫して自分色に染め用として失敗したから次のタゲを早く見つけたいだけでしょ
955名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 20:18:45.01 0
こんなところにまで工作員がwwwww
本当に知らないなら読んでから意見言えばいいのにw
956名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 21:16:55.21 0
ゆうこに構うなって……
957名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 21:46:48.80 0
工作員なんて言葉が出る時点で
>>955のほうが輪を掛けてイタイ
>>945
一番書かないといけない部分をスルー
最近多い
959名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 11:33:52.62 0
ゆうこ最近かまってもらえなくなったから必死やね
960名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 12:46:13.19 0
>>958
945は他スレからコピペしたのを自分で書いたみたいにみせてるだけっぽ
961名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 19:58:24.65 O
>>959
カーネーションのゆうこで再生されました(´・ω・`)
962名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 21:09:31.76 0
エネミーが配偶者ではなく婚約者の場合なんですが、ここで相談してもいいですか?
専用スレがあるなら誘導お願いします。
963名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 21:16:34.90 0
色々あるけどエネミーっぽければここで良いんじゃない?
書いてる途中で途中誘導あれば移れば良いし
964名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 21:46:36.45 0
ここでいいと思うよ
965名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 21:50:41.24 O
ドゾー
966名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 21:53:06.61 0
>>962
↓に当てはまればOKだと思うよ
出来れば全容をメモ帳かワードパッドにまとめてから一気に投下してくれると嬉しい

>【「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?】
>「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
>「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
>これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
>※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。
967名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 21:53:57.21 0
次スレ立ててみる
968名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 21:54:23.06 0
わくてか
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーはあなたの夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、自分が親兄弟に良い顔したいために、
一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻についての相談スレです。
相談したい人はハンドルネームとトリップを付けて相談してください。

▼「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。

▼トリップの付け方
名前欄に“半角#のあとに好きな文字列”。半角なら8文字まで、全角なら4文字まで。
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。

相談員の方は、むやみに相談者を叩いたり、ファビョって離婚・離婚と連呼したりせず大人の態度で相談に乗りましょう。
雑談は雑談スレでやりましょう。
次スレは>>970が立てること。

▼報告スレのまとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
▼現行報告スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者254【敵】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1327490574/
▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1324987190/
970名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 22:04:12.95 0
非常持ち出し一覧表

□預貯金通帳&カード&通帳用印鑑
□実印、印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ

□家計簿
□日記やDVされた時の診断書
□部屋を破壊されたらその写真(日付入り)
(写真はフィルムのもの(写ルンです等)推奨。デジカメ画像は証拠にならないと言われますが、
最近は日付けが入る使い捨てカメラ自体売っていません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話、携帯の充電器
□お子さんの母子手帳、写真、成長記録等


逃げる際にすること一覧表

□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□居住している市町村の役所で離婚届不受理願い申請


▼雑談スレ
【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
971名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 22:05:08.50 0
>>967だけど規制でダメだったごめん
テンプレ置いておくのでどなたかお願いします
テンプレは>>969>>970
972名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 22:27:49.37 O
厚かましいにも程がありますよ
973名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 23:53:53.22 0
じゃ、立ててくる
974名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 23:55:09.04 0
>>967
テンプレありがとう。

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1330613665/
975名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 00:01:25.62 0
乙です
976名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 01:40:38.37 0
>>974乙。
もしもしさんは何に腹を立てていらっしゃるのですか?
977962:2012/03/02(金) 02:38:32.87 0
それではここで相談させてもらいますね。
姉が結婚式直前になり破談にしたいと言っていて、相談を受けてこちらに書いています。
結婚式の準備をする段階でおかしい、と思うことがあり姉も本気で結婚を取りやめたい。
結婚式の準備のことなどでごたごたして話し合いを持ちかけると、「結婚はなしにしよう」と言われたと。
ちなみに結婚をなしにしようと言われたのはこれで3回目、そして姉も3回目でおかしい、と気付いた様子。
式場のキャンセル代で結構お金がかかるみたいなのですが、姉は婚約者が結婚なしにしようと言い出したのだからキャンセル代全部を相手に持って貰いたいのですが、具体的な対策はありませんか?
2回弁護士相談に行ったのですが、弁護士は2人とも相手がキャンセルと言ったのなら姉はキャンセル料を払わなくていいと言っています。
しかし、婚約者がちょくちょく嘘をつく人なのでこの結婚取りやめ発言も言っていないで言い切られるのでは、と姉は思っています。
978962A:2012/03/02(金) 02:41:44.99 0
姉がされた事は以下です。

・ 姉側の友人が余興をする、婚約者側の友人が余興をする、披露宴の時間設定を話していったら時間が足りないことが分かる→婚約者「じゃあ俺の友人が余興をするで決定」で、
姉が上記のことがおかしいんじゃないか、というと「君はうがった見方をするんだ、君はおかしい」という感じ。
姉が何かおかしい、不安に思う、というようなことで話し合いをしようとしても、姉を一方的に悪者にして話し合いができない。
今までに別れ話をしたときも、相手は「君が僕に会う機会を持たないのはおかしい」「君が僕にチャンスをくれないのはおかしい」と言ってくる

・ 指輪買うときにいろいろな店を回ったがなかなか決まらなくて、彼がいらいらしていた。とあるお店で指輪を見ていたとき10万円オーバーの指輪を見ていたら、彼が横から「これに決めればいい!!」と横から何度も言ってきた。
姉は「でもオーバーしてるし〜」って感じだったら、「結納から10万減らせばいい」、と周りの人に聞こえないようにぼそっと言ってきた。

・ 新郎、新婦にそれぞれが各々の招待者宛に招待状を送るように、式場から両方に招待状が届いた。姉は自分の分完了、彼のほうは切手も貼ってない、宛名も何も書いてない状態。それを全部姉にさせようとする。
979962B:2012/03/02(金) 02:46:26.85 0
・ 顔合わせのとき、彼の仕事が忙しいので休みが取れなかったら彼抜きで、相手宅
ですると向こう親が言い出す。姉は連絡ミスなのかこのことを知らなかった。
直前になって姉が知って驚いて相手親に連絡すると、相手親は「電話でちゃんとあなたに言った」と言う。でも姉からしたらこういう常識からずれたことは、電話で聞いていたら反対していたから、聞いていたはずはない。
彼にそのことを言うと「親は君にちゃんと言ったって言ってる。メモもとってあるんだから間違いがない!」と言い張る。で、姉としては「メモがある」ということで彼がとっさに嘘をついているんじゃないか、と思い始める。

・ 結婚式の準備のことで彼の両親に連絡事項があって話をするときに彼は姉に連絡させる。こういう話の後は世間話になってしまうが、そういうときは彼が横から「電話きって」と言ってくる。

・ 新婚旅行は婚約者両親付で行こうという。

姉は式場のキャンセル料を相手に払って欲しい、というのが希望です。
何かアドバイスがあったら教えてください。
980名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 02:48:19.95 0
次に会う時にICレコーダー持っていけば良いじゃん
981名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 03:03:34.03 0
>>979
弁護士に「相談」じゃなく正式に「依頼」して、丸投げしたら?
982名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 03:10:09.87 0
すごい、>>980-981の2レスで全て事足りるw
他に加えるとしたら弁護士のところに行く時はきちんと考えを整理してから
ってことだけだ
983名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 03:28:54.81 0
婚約者が嘘をつく人なら、きっと言った言わないの争いになる。
ICレコーダー推奨。
984名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 04:16:10.29 0
>>982
うむ
他にもう何も言う事はないな
985名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 04:27:02.76 O
スレチじゃねーか
>>966がわざわざ貼ったのに
姉妹揃って馬鹿なのな
986名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 04:41:10.76 O
と言うか、弁護士に相談したなら録音・記録しろくらい言われてるだろ
姉さんはあなたに相談してると言うより愚痴ってるだけなんじゃ?
聞いてあげればよし
987名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 07:22:04.86 P
>>980-981でFAだね。
あとは早急に姉自身で
婚姻届不受理の申し出を役所へしておくぐらいでしょ。
これだけはやっておいた方がいい。

988名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 08:26:53.86 0
目の覚めるようなエネ物件。
なんで結婚式直前まで気付かなかったのか知能を疑うレベル。
989名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 09:01:32.96 0
口の悪いのがまざってるなw
990名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 09:51:06.32 0
エネ物件とかじゃないだろw
別に義実家関係ねーし
単にワガママな俺様なだけじゃん
エネの意味すらわかってない投稿者
991名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 09:51:25.91 0
 /l、 
(゚_ 。 7  ツンツン
⊂、 ~ヽ
  しf_, )〜
992名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 10:08:50.25 0
新婚旅行に義両親同行は…
993名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 10:13:04.92 0
>>992
それだけで既に危険物件だし相手有責だよな
994名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 10:13:52.14 0
戸籍が綺麗なうちに取りやめたほうがいい物件だねw
ICレコーダーで録音するときは「取りやめたい」という言葉を念を押して聞いたほうがいいと思う。
で、弁護士に依頼でおk
だねー。
995名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 10:16:30.10 0
メールでやりとりすればいいじゃん
証拠ざくざく集まるだろ
996名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 10:48:21.84 0
>>995
こういう輩はメールで証拠を残さないよ
結納10万円の件と言い、人に知られたらまずいことは認識している
親の電話についてもそう
口頭なら証拠はないと思っているんだよ
結婚やめようと言い出したことだって同じようにしらばっくれる
997名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 11:16:26.05 P
弁護士に丸投げしてキャンセル料向こう持ちぐらいの所で
解決としておく。
弁護士費用をかけてでも縁を切っておいた方がいいお相手。
998名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 11:19:14.87 0
先に証拠を残さないと、逆に向こうは婚約破棄で訴えてきたらまずいよ
とにかく証拠を先に抑えてね
999名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 12:17:15.53 0
999
1000名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 12:18:14.89 0
1000
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎