【所詮は】義実家と上手く絶縁出来た方32【他人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
絶縁している人限定のスレです。
絶縁を決意し、行動を起こしている人なら
うまく絶縁出来てなくてもOKです。
たまに絶縁された姑が粘着しますが基本はスルーで。
義実家にそんなにひどいを事されていない人が 無神経に興味津々で
「へ〜、で、何をされたの?」「そんな事くらいなんでもない」
「kwsk」などと書き込むのは止めましょう。

前スレ
【所詮は】義実家と上手く絶縁出来た方31【他人】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1305604916/l50
2名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 11:42:08.69 0
>>1乙です
3名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 17:15:37.54 0
4名無しさん@HOME:2011/11/05(土) 00:45:16.65 0
>>1乙ですー。

義父が原因で絶縁宣言済み。俺様な上に暴力で子どもをコントロールしようとするタイプ。
義母は悪い人ではないけど、過去の暴力や、絶縁の原因となった出来事を止められなかった人。

夫が義父母に電話で絶縁宣言して、それ以降は義母から連絡あっても無視している状態。
でも、うちの実母が「義実家との関係は絶つな。自分の子どもにされたくないことはするな(要約)」と言ってきてる。
実母には言っていないけど(言った言わないでエキサイトするタイプだから)
義実家と私がこじれた原因の一端は実母にもあることもあり、正直ウザい…。

物心ついてないとは言え、子供が覚えた「バイバイ」とか「ハーイ」を芸呼ばわりしたり、
薄毛なのを「誕生日はマジックで前髪描いてやろうなー」なんてバカにするジジイなんざいらんっつーの
5名無しさん@HOME:2011/11/05(土) 08:23:27.96 0
前スレ>>997すごくわかる。
町内会の役員の断り方が、義実家と私のアレコレから逃げる時とそっくりで、
夫にとって、家族としての役割も町内会の役員も同レベルで「面倒くさい」だったんだなー
と萎えた。

私 じゃあ自治会抜ける?自治会関係なく協力し合っているから、入っていない人も結構いるよ?
夫 いや、それは・・・
私 でも、入っていたらいつかは回ってくるよ?
夫 まーそのうち・・・
私 じゃあ、どうするの?
夫 適当にやっといてよ、俺、明日早いから寝るわー

ごく普通の会話だろうけど、義実家と絶縁になるような家では
フラッシュバックするのに十分だw
6名無しさん@HOME:2011/11/05(土) 09:52:49.83 0
やっぱり旦那によってフラバするのってあるんだね。
うちも、しょーがないんだけどトメと旦那が似てることあって(しかもいやな部分)きついことある。
時々「あなたの母親にそっくり!」って盛大に嫌味言いたくなるのをこらえてる自分がいるや。
なんか、言っちゃいけない気がして。
旦那自身も「母親のいやなところ」って自分で言ってるけど、同じことしてるって気がついてないんだろうな。

ふと思った。
旦那でフラバしてるのって、大なり小なり旦那がエネなんだね。
7名無しさん@HOME:2011/11/05(土) 11:09:25.74 0
いっちゃえよ!
8名無しさん@HOME:2011/11/05(土) 15:40:29.76 0
うちの旦那もそういう話しだすと
めんどくさい、明日何時だと思ってるんだ、お前らは昼寝できるだろ、といって
シャットアウトするよ。
エネで自立できてないんだろうね・・・
9名無しさん@HOME:2011/11/05(土) 16:15:50.55 0
オレが「めんどくせー」から逃げても、誰かがやるからいいんだと思うか、
逃げた後のことなど想像もしないか、いずれにしてもガキの発想だね。
10名無しさん@HOME:2011/11/05(土) 20:31:49.90 0
良くないんだろうけど、ここ見てるとうちだけじゃないんだと安心してしまう
大体みんな同じ感じだ・・
そりゃ義親の非常識を伝えたときに、
「そrや俺の親が非常識だ、すぐ〆てやる」と実行にうつすような男だと、
嫁が悩んで絶縁したりしないもんね。
11名無しさん@HOME:2011/11/05(土) 20:33:16.15 0
そrや→消し忘れ
12名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 10:14:04.34 0
トメの口癖がとても嫌だった。
「あんたは嫁子さんの旦那である前に、お父さんとお母さんの息子なんだからね。」
「最後に信じられるのは、血の繋がった家族だけ。」
「他人は所詮、他人でしかない。」
「血の繋がりを何よりも優先して。」
それでいて、血の繋がりもない他人の私に老後の面倒見させようなんて
図々しいにも程がある。
絶縁してよかった。
13名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 13:58:48.06 0
>>12
>嫁子さんの旦那である前に、お父さんとお母さんの息子

わかるわかるwウチのウトメもそれをやらかした。
しかも息子可愛さというより、私を傷つける為に「ウトメの息子」を嫁である私に
エラそーにアッピールしたので、新婚で可愛い奥様だった私は素直に
そうか「ダンナサマ」扱いしなくていいのね。ウトメのムチュコタン扱いでいいのね
、と夫を軽んじるようになってしまいましたとさ。
絶縁後でも夫が何かやらかすと「ったく奴ら(ウトメ)の息子はやっぱりろくでなし」
とか思う。親にさえ一人前に扱われていない男が、妻に一人前の男として扱ってもらえる
わけないよね。
14名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 18:08:48.40 0
食事はお子様ランチとか、ゴーカイジャーウインナーとかでいいな。
15名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 19:38:12.54 0
>>13
13が軽んじてもパパママに大事にされてる僕を実感してるなら
そんなにダメージなさそうなんだけどどうなんだろう
というかすっきりしないw
16名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 17:46:54.38 0
長文で愚痴ってごめんなさい。

旦那の祖母(ウトの母親)が危篤状態だと、旦那から連絡がきた。
仕事が終わったら病院に行ってくる、高齢だからダメかもしれない、と。
私はウトメと絶縁していて、ウトメ親戚関係とも一切関わりを
絶っているので病院には行かないけど、旦那には大切なおばあちゃん
だろうから時間が許す限り付き添ってあげたらいいよ、と返事した。
それからしばらくして、知らないアドレスで携帯にメールが来た。
義兄嫁さんからで「いくら体調が悪くてもお世話になったおばあちゃんに
会いに来るくらいの礼儀はないのですか?」とあった。
続けてまたメール、今度はトメから。
「お世話になったのだから来てあげて」
最後、旦那からもメールが来た。
「親も兄貴夫婦もおまえを呼べって言ってる、来れる?」とあった。
結婚当初は確かにお世話になったけど、ウトメと絶縁してからは
一切会ってないし、ここで情にほだされて会いに行けば
ウトメもなあなあで、これまでのこともなかったことにされるし
また、あの時の辛い思いをするのもわかるから、やっぱり行けないよ。
自分では「ウトメもちろん旦那側の親戚とは一切関係断った!」と
スッキリしてたけど、こういう状況になると言葉で表せない気持ちになる。
17名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 17:51:40.48 0
>>16
何をされたんだ?
18名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 18:00:02.54 0
体調が悪いって事になってるの?旦那はそう言ったの?
旦那がクソだよね

でも…ホントに体調悪かったとしても、危篤の人に会いにいけないほど体調が悪い人間を
呼びだそうとする人たちだから絶縁する羽目になったのにねぇ
19名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 18:03:23.10 0
>>16
義実家の人たちからは、16さんがわがままもの扱いなんだね。
つか、旦那さんなにやってんだよ。
親と兄夫婦の言ったことを鳩する前に、こういう状況なのに
なぜ妻が来てくれないか少し考えるって頭はないのかね。
旦那さんには「なぜ私が行かないのか考えてから言ってほしい」とでも
返事してやればいいんじゃないかな。
20名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 18:18:55.49 0
アドレス旦那が教えたの?糞じゃん

嫁来ないの?
体調悪いんだよー
えー!!!お世話になったんだから来いよ
オカーサン!あたしメールするわ あんたアドレス教えなさいよ
えー…はい、これだけど…
ふん!送信したわ!オカーサンとあんたもメールしなよ
そうね!全く嫁の野郎つかえねーな あんたもメールした?
うん分かった… 「みんな来いって言ってる。来れない?」

バカ鳩ポッポ
自分の意見を嫁にも親兄弟にも言わない糞男
21名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 18:20:17.96 0
あ、ごめん
コトメじゃなくコウト嫁か
22名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 19:18:04.01 0
バカ鳩ぽっぽ旦那だからこそ、嫁と姑が絶縁にいたるケースが多いと思う
勿論文句なし糞ウトメで、旦那がどう動いてもどうにもならなかった良旦那もいるにはいるだろうけど。

過去スレでも、同じように絶縁中、
姑親族が亡くなってお世話になったから・・と葬式にでていったら
不快な思いした人が多かったような。
最初からトメに敵意ある嫁なんてないし、最初は仲良くなろうとしてたのにさ。
トメ一族の集まりなんかいったら、
そういうのすっとばして絶縁したことだけ攻め立てられるんだろうな。
23名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 19:39:09.49 O
旦那がくそ。
24名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 21:09:28.16 0
義兄嫁からのメールがなんか腹立つなあ。
ウトメと絶縁なの知ってるの?知ってるんだったらもっと言いようがあると思うんだが。
25名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 21:51:26.59 0
マスクしてゴホゴホ言いながら訪問してやりたいね。
26名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 23:21:53.18 0
旦那は確かに私のアドレス教えたけれど無理矢理なんです!
死にかけの枕元で言い争い出来なくて仕方なく!ふじこふじこ!
27名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 02:28:15.55 0
ふじこって誰?w
28名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 07:25:28.63 0
>>27
ふじこるのも知らないやつは10年ロムってから書き込めやww
29名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 08:10:48.63 0
>>27
ggrks
30名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 08:16:12.59 0
>>16
私も絶縁しようと思ってた頃に、偽祖母が亡くなって、葬式に行ったら
>16さんの想像通りの結果になったと言う経験があります。
だから、どんなに自分の良心が痛んでも、悪者扱いされて辛い思いしても
自分の意思を貫いた方がいいと思います。

31名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 08:24:26.35 0
どうせ行っても今までの絶縁ネタにネチネチ言われるんだから
行かなくてネチネチ言われる方が直接言われないだけマシだよね
着信拒否すればいいし
ついでに夫も着信拒否すれば良い
32名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 09:50:31.24 0
危篤のときに孫の嫁に会いたいなんて思わないってば
無理矢理批判したい感じがみえみえ(とくに義兄嫁やなやつだねー)
33名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 10:53:55.68 0
だよね〜。
寄って集ってグチグチ言われるのがオチ。
旦那も庇ってくれそうには見えないし。
34名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 14:05:57.04 0
>>29
ふじこググったらウィキペディアに項目があってワロタw 
35名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 17:19:27.74 0
普通嫁にきて欲しかったらハイヤー頼んで足代に10万くらい出すよね。
男は本当クソだよ。
36名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 18:28:33.94 0
>>32
まさにその通り!
孫の嫁なんて、存在自体思い出しもしないってw

そのメールの発信元はさっさと着拒でおk
旦那も着拒でいいよw
37名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 18:30:13.17 0
結局16はどうしたんだろう
38名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 18:37:49.18 0
なんかあったのかもね。
今頃葬式の準備してるかも。
39名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 20:01:00.86 0
葬式、出るのかな。
旦那が糞だと大変だよね....
うちもいざとなったら、同じ事が起こるかも知れない。
40名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 20:06:45.40 0
葬式行っても変らない場合もあるよ、うちがそうだ
勝手がわからないからと手伝いもせず、飛雄馬の姉ちゃんみたいに柱の影で
ぼーっと立ってたら誰も声かけなかったし(色々思い出して足がすくんで動けないだけ)

ちょっと精神病んだふりしとくといいよ
もちろんほんとに病んでても可w
41名無しさん@HOME:2011/11/10(木) 10:07:24.59 0
私もそれでいってるw
うつで引きこもりってことになってる。
42名無しさん@HOME:2011/11/11(金) 13:03:36.37 0
流れを切って、我が家のウトメをご紹介。
初投稿&スマホからだから、おかしな部分があるかもしれませんが、
ご了承下さい。

結婚してそうそうからいろいろやらかしてくれていたウトメ。
・結婚の内祝いを私達に何の相談もなしに勝手に送る。
・こちらの車の保険の代理店やプランなど
何から何まで全て勝手に決める。
・娘の百日記念の写真を勝手に持ち帰る。
・トメの「私はママ、こっち(私)はお母さん」発言。
他にもいろいろあったため、我慢出来なくなっていたので、
少し距離を置こうかと考えていた。
その矢先にウトが旦那に手紙を渡していた。
内容は私について妄想であることないこと書き立てて
「嫁子は人格障害者だからさっさと病院に連れていけ、
もし人格障害と診断がついたら離婚しろ」だった。
旦那は何度も否定したらしいけど、
もうウトメは話が通じない状態だったらしい。
先の手紙を読んだ私が旦那に激しく抗議したため絶縁することに。
旦那はそのまま関係を続けて、
子は自分でいろいろ判断できる歳になったら子自身に判断させることになった。

ウトメと会わなくなってまだ2ヶ月。
まだウトメを思い出して、
どす黒い感情でいっぱいになったり、動悸でワナワナ震えたりする。
早く「ウトメ?あー、そんな人いたねーw」状態になりたい。
43名無しさん@HOME:2011/11/11(金) 13:21:24.31 0
家庭板見てるうちはムリムリ
忘却の彼方にと考えるなら家庭板は見ない方がいい
44名無しさん@HOME:2011/11/11(金) 13:49:18.81 0
やっぱりそうですよねー。
分かってるんですけど、
ついつい来てしまうんです。
先に家庭板からさよならする努力をします。
45名無しさん@HOME:2011/11/11(金) 13:49:39.61 0
>>42
された事は紙に書いて目に付かない場所にしまっておく。
ウトメは死んだ人にして忘れつつ、熱中できることを見つけて励むといいよ。
46名無しさん@HOME:2011/11/11(金) 14:09:02.13 0
>>42
・・・
上には上がいるんだね。ま、そのうちやられかねないわ。
・産後まもないのに義実家へ行くと、
「洗濯する時は風呂水をバケツで汲み取ってやれ。
運動にもなるだろうが」
・何にするにしても「うちの娘も○○したから」発言。
逆に娘がしなかった事はしなくていいと言いたげ。
予防接種とか「そんなもの受けさせなきゃいけないものだろうか」発言。
は!?あんたの娘が無知だから受けさせてないだけだろうが。
・小児科を勝手に指定される。結果、小児科なのに車で30分もかかる所へ行く羽目に。
当然のように旦那に行かせてる。当たり前だよね、旦那親がそうしろといったんだから。
・横着な孫子の性格は嫁子に似たんだな、発言。即、実両親に報告。

こういう事されて義実家を好きになるわけがないw当然距離を置く。
47名無しさん@HOME:2011/11/11(金) 14:40:46.67 0
人にされた嫌なことって10年たっても忘れられないものじゃない?
森山中の大島が「いじめっこは私にしたこと覚えてなかったけど、されたほうは何年でも何十年でも覚えてる」って言ってた。
そのりだと思う
48名無しさん@HOME:2011/11/11(金) 14:59:44.12 0
>>45
ウトからの手紙は何かのときのためにとっておいてあります。
ウトメを思い出したら、ウトメはもう故人だと言い聞かせることにします。

>>46
> 上には上がいるんだね。
そう言って頂けて、心が軽くなりました。
私の我慢が足りないだけなのかも…と、悩んだこともあったので。

> こういう事されて義実家を好きになるわけがないw当然距離を置く。
本当にその通り。
なのにウトは「家族は仲良くするのが当たり前だよ」ですと。
こんなことされて、仲良くなんかしたくないし、
その前に家族じゃありませんw
旦那も仲良くしてほしいと言ってきたので、
ウトメにされたことを再現してあげたら、もう止めてくれと言われました。
実の息子も嫌になるくらいなんだから、
赤の他人の嫁が好きになれるわけないよ。
46さんのウトメも、孫を自分の思い通りにしたいって
考えを持ってるのがもろに伝わってきますね。
ウトメの戯言なんて全部無視して
小児科も46さん夫婦で決めちゃえばいいと思います。
49名無しさん@HOME:2011/11/11(金) 16:30:27.93 0
旦那が「仲良くしてほしい」と言い、再現されるまでわからないようなら
近いうちに「何かの時」が来るかもしれないね。
思い出してしまうのはつらいと思うけど、ウトメからの手紙はせっかくの
物証なんだから保管しておくこと。

誰だって親がおかしいということはなかなか認められないものだから
手紙は念のため旦那に捨てられないよう気を付けて。
50名無しさん@HOME:2011/11/11(金) 17:40:02.01 0
>>47
何十年…長すぎます…
その通りだとしたら、45さんの言う通り、毎日楽しいと思えることを探して熱中するのが一番ですね。

>>49
再現後は仲良くしてほしい等は言わなくなり、
上手く絶縁に運んでくれたため油断してました。
確かに旦那はものすごい鳩夫だし、トメが少々娘に執着していたので、
また何か起きないとも限らないです。
手紙は夫にも分かるところに保管していましたが、
私や実母のみ分かるところに変えようと思います。
51名無しさん@HOME:2011/11/11(金) 21:49:26.78 0
なぜ、ウトメ指定の小児科に行くのか不思議。
そんなの無視すればいいのに。
52名無しさん@HOME:2011/11/12(土) 01:01:08.40 0
三十分車に乗せられる子供をどう考えているのだろう
53名無しさん@HOME:2011/11/12(土) 03:05:02.70 0
ほんとほんと。結局ウトメの言う通りにしてるから舐められてるんじゃない?
54名無しさん@HOME:2011/11/12(土) 12:13:17.99 0
言うこと聞いてやってるって思ってやってるのかもしれないけど
それだとウトメが静かだからでしょ。
結局子にとばっちりw
絶縁!って思ってこのスレ見てるなら
小児科を自分たちで決めるところからはじめたら?
55名無しさん@HOME:2011/11/12(土) 20:08:37.20 0
ああ、自分が楽したいから病気の子供に我慢させるってわけか。
56名無しさん@HOME:2011/11/13(日) 17:01:01.93 0
小児科をウトメが勝手に決めたって、
そこ以外の病院から閉め出されたわけでもないだろうに、
こんな経緯だから子を病院に連れて行くのは当然夫の役目ってのも変な話。
57名無しさん@HOME:2011/11/13(日) 23:45:33.56 0
>>46の義理両親は、「孫ちゃんは私達の所有物に決まってるでしょ!
病院だって、うちは昔からのかかりつけがあるんだから
そこ以外は認めません。大事な孫ちゃんを病院に連れて行くのは
息子くん以外あり得ない。嫁には孫ちゃんに指一本でも触れさせん!」
みたいな気持ちがあるのでは、とゲスパー。

絶縁されるような義理両親の多くは、自分の息子にも固執するけど
孫にも同じように固執して、嫁だけを自分たちの輪から外そうとするんだよね。
46が義理両親の言うことを聞いていたのは、まだ「いい嫁キャンペーン」
を多少なりともやってたからなのかな?
今もやってるなら、止めたほうがいいとは思う。

私も絶縁前は、止めるタイミングがつかめず、中途半端に
「いい嫁キャンペーン」やってしまい、相手をつけあがらせた口。
58名無しさん@HOME:2011/11/14(月) 10:29:50.59 0
そのつけは自分の子供にいくと言う伝説。
59名無しさん@HOME:2011/11/15(火) 11:20:59.99 0
>>46八つ当たりの相手を間違えると後悔するよ?

「たくさんの人に可愛がって欲しい」「たくさんの人の愛情を受けさせたい」
「私になにかあっても、かわいがって育ててもらえるように」
「子どもにとってはジジババ」
なんて考えて、子どもを愛玩扱いしているクソウトメの好き勝手にさせた時代があった。
子どもを自分の所有物扱いしちゃいけない、それは愛情じゃない(それじゃクソウトメと同じになる)
なんて自分に言い聞かせちゃってさ・・・今思うと、斜め上の発想だ。

>>46が本当に子どもを大事に思っていて、間違っていない、という信念があるなら
自分の思うように育てていいんだよ。
60名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 10:35:39.96 0
昨年離婚覚悟でトメと絶縁したんだけど
昨晩、旦那が「来月法事あるから」とナチュラルな感じでいいだした。
行かないと断ると「もうかばいきれない」と激怒。
今まで散々トメに嫌な思いさせられて、決死の覚悟で絶縁したのに
一年足らずでなかったことにされてしまった。やるせない。
さらに我慢を強いろうとする旦那を見て
あのトメに育てられた人間なんだなあって改めて実感した。
61名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 10:51:06.96 0
かばうという日本語を根本から勉強しなおせと言ってやりたいw
こっちはてめえの親兄弟と無関係な生活でなにひとつ困らないですがなにか?ってね。
62名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 10:57:17.69 0
>>60
旦那に言ったら?
「誰がかばってくれなんていった?あなたの親とは法律上もアカの他人だから、全く交流しなくっても誰も困らないんだけど。」
63名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 11:18:10.98 0
「もうかばいきれない」
「じゃあ自分の身は自分で守るので行きません」
で良いのでは?
何か勘違いしてるよね、この旦那。

6460 ◆PeWmbfcTHM :2011/11/16(水) 11:20:22.25 0
ありがとう。
この一年間法事の度にどれだけ自分がお前をかばってきたか
延々と話されたよ。
かばう必要なし!と言ったんだけど
田舎の長男の嫁が地元で暮らすのに法事に出ないということがどれだけ悪なのか
延々と話しされたよ。
そういう事は去年絶縁するときに話しとけばよかったのに。
去年はとりあえず私をなだめたかっただけなんだろうね。
どんだけひどい仕打ちをトメから受けても
法事にでないのはお前のワガママだと信じ込んでいる旦那は
私が何を言っているのか理解できないようで怖かった。
65名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 11:21:24.11 0
そうだよね
旦那がかばえないなら自分の身は自分で守らないとね
嫁は姑のサンドバッグじゃねーんだよっ
66名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 11:22:53.53 0
じゃぁ姑が、嫁が法事に出たくなるように優しくすれば良いだけの話
67名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 11:23:04.16 0
60が「(60夫親族にとって)悪くてもいい」という覚悟を持ってるって事が理解できないんだろうね
68名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 11:37:00.16 0
>>64
そんじゃ一度だけ出て、親戚中が集まってる席で
はっきりと、
「トメにこんなことされてあんなことされて、
去年は夫君とウトメの了承も得て絶縁しました。
どうも、夫君は今までこういった席だけで私の欠席理由を
ねつ造してきたようですが、そのような理由ですので、
今後はトメが出る席には一切出ません。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします」
って宣言して帰って来たらいいんじゃない?
もちろん、夫君には「あなたにかばってもらう必要は
全くないので、今後は一切自分の身は自分で守ります」
って言ってからやった方がいいと思うけどね。
69名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 12:04:03.20 0
それやってもこの旦那は「何てことしたんだ!!」って怒鳴りそう
7060 ◆PeWmbfcTHM :2011/11/16(水) 12:25:05.95 0
すこし気持ちが楽になってきた。
百歩譲って「行くけどお経が終わったら帰る」案を出したんですが
「お経が終わった後からがお前の仕事」と言われて唖然としました。
トメに従って配膳しろ、お酌しろ それができないなら来るなと。
「できないから行かないよ」と言ったら
感情で行動するな!法事は遊びじゃないんだ!と怒鳴られました。
旦那が私の気持ちを理解していないことが分かって残念ですが、
私が行かないと旦那の立場がかなり悪くなるんだと
私の気持より自分の立場が大事な人なんだとわかったので良しとします。
絶対に行きません。
68さんのアドバイスは街中で親戚に会って聞かれた時に使わせてもらいます。
田舎なんでたまに会いますし、噂も早く広まります。
71名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 13:03:50.49 0
>>60
百歩譲らなくてもいいよ、絶縁しているんだから。
旦那に「絶縁の意味判ってる?」聞いて見たらどうかな。
「絶縁した理由も私の気持も解ってるんだよね?
その上でまた関係を持たせようとするのなら、
貴方とも絶縁しようか?貴方は妻より自分の立場が大事なんだね。
そういう夫なら要らない」でいいじゃないか。
これから何か偽実家関係の行事がある度に、同じ喧嘩を繰り返すのは嫌だ、
私は金輪際トメとは接触する気は無い、
今後同じ事があったら離婚する。とはっきり言っておきなよ。
旦那が守ってくれないのなら、自分で自分の身を守るしかない。

72名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 13:24:12.97 0
旦那には
「私を法事の時にあなたが守ってくれないから欠席するんです。居ない人間すらかばえないのに、実際出席したら
 絶対かばってもらえないでしょ?せめて間接的にでもかばえるようになってから言ってくれる?」
ってのはどうかな。
73名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 13:27:46.50 0
去年すでに離婚覚悟したんだったら
今からでもその糞旦那をポイ捨てすればいいだけじゃね
こいつを捨てれば糞ババアとも永遠に絶縁だろ
74名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 14:01:06.58 0
うん、一度は離婚を覚悟したのなら、もう一度覚悟するのも難しくないと思う。
いくら話しても話しが通じないのなら、旦那ごと義実家を切り捨てるしかないよ。
75名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 14:18:42.12 0
いくら言っても話の通じない旦那。
一番身近にいて、守って欲しいのに自分の事しか考えてないヤツ。
なんか、虚しくなるね。
76名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 14:21:01.18 0
>>70
それなら一度、旦那のためじゃなくて自分のために出たら?
出て、ちゃんと親戚全員が揃ったところで説明した方がいいじゃん。
法事の手伝いをトメにさせられるって取るより、法事の手伝いは
親戚(人間関係上の)付き合いなだけで誰のためでもなく、
60 ◆PeWmbfcTHMさん自身のためでもあるんじゃない?
円滑に周囲から絶縁を認めてもらうためにも、きっちりやって
「良い嫁」を印象付けた上で「その良い嫁をイビッたトメ」と
追い込んだ方が「ウトメと60 ◆PeWmbfcTHMの絶縁」ではなく
親戚からもきちんと認められた「事実上の絶縁」にした方が
後々のためにいいと思うんだけどな〜
そうすりゃ、離婚だって周囲から「さもありなん」って思われるんじゃね?
77名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 14:35:12.28 0
親戚全員が旦那とトメみたいな考え方なら、出ても無駄じゃない?
自分のためなら二度と会わなくても良いんだし
78名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 14:54:21.34 0
親戚が常識的な人ばかりとは限らないからね。
特に「長男の嫁は〜」なんて田舎の年寄りなら、
トメと一緒になって吊し上げられる可能性だってある。
それに絶縁しちゃえば親戚にどう思われようと関係ないよ。
7960 ◆PeWmbfcTHM :2011/11/16(水) 15:05:33.63 0
元気が出てきた。ありがとうございます。
10年間ずっと法事はきっちり手伝ってきたんでもういいや。
見てくれた人が一人でもいたらいいな〜くらいで。
親族の前で説明しても、旦那と同じように
「何言ってんの?長男の嫁なんだから仕方ないでしょ?
なんで我慢できないの?」って話が通じない可能性大だし。
話が通じないって本当不気味。

離婚再度考えはじめました。
ただ今離婚したら
「法事に来ないダメ嫁を追い出してやった」的に言われそう。
「法事に嫁を連れてこれない情けない長男」のイメージを皆に植え付けたい。
親族にやんや言われる気持ちを味わえばいい。
プチ復讐しながら離婚準備に入ります。
ありがとうございました。
80名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 16:17:19.08 0
いや、田舎の長男の体面を馬鹿にしないほうがいい
体面を保つためならなんでもする人種だから

対外的には何を言われててもいいから、きっちり慰謝料だけとって新生活に備える方がいいよ
今なら、とりあえず旦那が周囲に納得のいく形で別れられるかもしれないから

どんな形にしたって、法事に嫁が来なくて離婚したには変わりないんだから、それだけでかなりのダメージだから
81名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 16:47:30.12 0
慰謝料取れるか?
82名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 16:54:56.57 0
>>79
>「法事に来ないダメ嫁を追い出してやった」的に言われそう。
>「法事に嫁を連れてこれない情けない長男」のイメージを皆に植え付けたい

別れるんだから、何言われたっていいじゃないか。
余計なことを考えない方がいいよ。

旦那が何と言い訳しようと、「嫁に逃げられた情けない男」だよ
どこから見てもw
83名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 17:43:48.70 0
このまま法事に行かなければ旦那から離婚を言い出すんじゃないか?
84名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 18:00:23.43 0
離婚しちゃえば夫側の親戚なんか縁切れるよ
85名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 18:55:48.95 0
元旦那を思い出した
結婚して初めての法事で田舎だったせいかお寺さんまかせの実家とは全然違う
解らないことだらけで、何をしたらいいか義姉に聞いたら常識知らずと罵られた 
会った事もない親戚の親父に跡取りの嫁とは認めないと言われ、泣きそうな私を無視して酒飲んでる
いなくなっても分からんだろうと思って 先に家に帰って荷物まとめて実家に帰った。

離婚まで3年かかったけど今は幸せだ
86名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 18:56:18.70 0
法事の席に妻がいないことで「自分の」体裁や立場が悪くなるのが困るなら、
妻が動いてくれるようにがんばらなきゃいけなかったのに、
「わがままな妻の頭が冷えるまで待ってやった」だけじゃねぇ。
80さんが書いてる可能性は怖いけど、
旦那さん自身の考え方と対応のまずさが、ことをここまでこじらせたんだし、
法事でダメ長男扱いされる羽目になったとしてもその結果でしかない。
87名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 23:56:09.19 0
>「法事に来ないダメ嫁を追い出してやった」的に言われそう。

これを言って回る方が逆に「ああ、それで逃げられたのね」と思われると思う。
88名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 08:45:35.83 O
行ったら罵倒されるのが確実なら逆に法事に出てレコーダーかなんかで全て録音して離婚の時に有効に使わせていただくとか

キレちゃダメよ、はい、すみませんって女優になりきって演じるんだ
89名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 12:53:50.35 0
金銭関係の他いろいろあって、義両親と私だけ絶縁。
一歳半の娘と旦那だけ二ヶ月に一回くらい義実家行ってる。
旦那に大晦日夜ご飯食べに来いと早々にメールが来たらしい。
旦那は当たり前のように行ってくるわ。と。年明ける前には帰ってくるって。
あまりの驚きで言葉を返せなかったわ、
大晦日は私一人ですか。そうですか。
さぞかし姑は喜んでるだろうな。
90名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 14:02:59.99 0
>>89
だんなさん一人で行かせれば?
「おおみそかは家族と過ごすものよ」といって。
それでも義実家に行くようなら、お嬢さんと二人の大晦日もいいよー。
91名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 16:32:41.83 0
つうか1歳半なら普通に寒い季節の夜に連れ出すとか無いわ
旦那だけ行け
92名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 17:45:06.48 0
>>89
うちも似たようなことされた。(年末年始に旦那を呼んで年越し)
トメからはわざわざ電話で、「家族水入らずで年越し出来てよかった」
と留守電まで入ってた。
その後しばらくは、旦那に
「あれ?今日は家族水入らずで過ごさなくていいの?」
「連休どうするの?家族で過ごしてくるでしょ?」
「あなたは実家親と家族なんでしょ?私は子供と二人家族だよ?」
など嫌味ばっか言ってたら、旦那が改心した。
旦那に「あんたの家族は誰なんだ!?」と自分で確認出来るまで
言い続けるといいんじゃないかな。
93名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 18:47:42.57 0
89です。
旦那のナチュラルなエネぶりにびっくりしました。娘も連れてくなんて唖然。
年明ける前に帰ってくれさえすればいいと思ってるみたい。
一人で年越し蕎麦なんて食べたくないから、旦那だけに行ってもらうか、夕方までには帰ってきてもらうようにします。

94名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 21:14:27.14 0
>>93
89も子供連れて実家で年越ししたら?
95名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 22:17:57.56 0
>>93
それ泣いていいよ
つか赤の他人だけど>>89独りで蕎麦食べながら年の瀬の賑やかな町の風景のニュースみて
紅白見てたら夫と娘がお腹いっぱいーって帰ってくるのかと思うと泣けるわ

独り蕎麦とか実家に帰らない独身男の年越しだよ
しかも元々家族が居ないのと、家族居るのに居てくれないのじゃ寂しい年越しの意味合いが違う
96名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 23:39:32.43 0
つうか旦那に
「あ?ひとりで年越ししろってか?あなたが実家いくなら
私も娘つれて実家いくことにしたから」
って言えばいい
97名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 23:51:53.38 0
家族って何?っつーか1歳半の娘にとっての家族って誰?
って遠い目で言うのオススメ
98名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 00:16:57.21 0
それスレ違いだろ
スレタイは
「上手く」絶縁できた方
だからな
99名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 00:32:26.88 0
絶縁を決意し、行動を起こしている人なら
うまく絶縁出来てなくてもOKです。
100名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 13:43:18.29 O
うちの旦那も結婚当初は義実家も家族だとか言ってたな
絶縁して以来、旦那が家族で出掛けたいとか
家族でゆっくりしたいとか言い出したときは
「家族ってだれ?」
「俺たちって誰のこと?」
「三人っていうのは私と子とあなたでいいの?」
としつこく確認してた
結婚して出産してからは、親は親であっても家族ではなくなった
旦那にはそういう感覚はなかったんだろうな
101名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 18:30:34.73 0
大晦日、義実家に行く予定のその朝に具合が悪くなったことがある。
結果から言えば夫は子だけを連れて義実家に行って、2泊してきた。
幸い、自分の推測通り疲労の蓄積で半日ぐらい休んでたら復調したので、
きれいな自宅で自分で作ったおせちを食べつつゆっくりしたけど、
このときの夫の判断を見て、今後自分のことは自分がいたわってやろう、
トメのために無理はしないという判断基準でやろうと思って、
気づいたら、トメと接触しなくなってもう4、5年になる。
102名無しさん@HOME:2011/11/19(土) 12:27:47.06 0
>>89
絶対許しちゃ駄目。今回許したらつけあがるよ。
実家に帰れる状況であれば旦那がいない隙にさっさと出てくればいい。
あなたは実家に帰るって言うから私も娘と二人じゃ寂しいし行ってくるわって。
それより義実家に娘連れて行くのもやめたら?
義実家だってあなたと顔を合わせなくてすむのを喜んでるかも知れないんだよ。
それでいいのならいいけど。
103名無しさん@HOME:2011/11/19(土) 13:48:10.54 0
>>92自分かと思ったW

>トメからはわざわざ電話で、「家族水入らずで年越し出来てよかった」
と留守電まで入ってた。

思えば絶縁の起点とも言うべきか、うちはこれがきっかけで、その後金銭問題に至り絶縁。
金銭問題中は「家族でしょ!助けてよ!」とストーカーのように電話と手紙で
頻繁に脅されたわ。
家族って都合よい言葉だね。
その金銭問題もあっけなく狂言と判ったけど。
104名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 10:02:45.62 0
>>92>、>103
絶縁したウトメも言ってたよ。
今は私だけ絶縁してて、相手側も私のことをもう嫁とも思わないって
感じだけど、旦那だけは絶対に離すまいと事あるごとに「家族だから」と
とにかく必死に旦那にアピってる。

義兄夫婦の子供が七五三だったそうで、前日にFAX送ってきて
「七五三があるので息子君も来れませんか?家族で祝ってあげたいので」
とデカデカと書いてあった。
トメの還暦のお祝いの時は、義兄家族と旅行に行ったそうで
その時もFAXが来て、「お兄ちゃんが還暦お祝いの旅行に連れて行ってくれます。
家族だけの旅行なので息子くんも参加できませんか?」

旦那携帯ではなくFAXで送ってくるのは、私に見せつけたいからなんだろうな。
わざわざ「家族だけ」ってのを強調してるの見ると、本当に絶縁してよかったと
つくづく思う。
105名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 11:20:29.67 0
息子君はどうしたの?
106名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 12:27:24.79 0
>>105
旦那は七五三も旅行も行かなかったよ。
最近は旦那の携帯にウトメから電話やメールが来るだけでも
嫌な顔して無視するようになったし、ウトメ宅とは
近距離だけどもう以前のように行かなくなった。
(以前は毎週のように呼び出されては行ってた。)
今はウトメとの接触を物理的に断つために他県への転職活動してる。

でも、うちの旦那も結婚してしばらくはウトメの言うことは絶対で
何でもかんでも私に鳩ってた。
ウトメから言われたことに対し文句や愚痴を言うと
「親はそういうつもりで言ったわけじゃないよ」
ウトメに会いたくないから体調悪いって言ってと頼めば
「君をかばうためだけに親に嘘をつくなんて出来ない」
離婚覚悟ですべて訴えて絶縁したのをきっかけに旦那の気持ちも
何か変わったみたいで、今は昔の旦那のことを言うたびに
「今はもう変わった」「あの頃の自分はどうかしてた」と言うようになった。

>>89の旦那さんも嫁の気持ちがわかってくれる日がきて
改心してくれるように祈ります。
107名無しさん@HOME:2011/11/23(水) 15:27:14.04 O
>>106
>離婚覚悟ですべて訴えて絶縁したのをきっかけに

これは義母に直接ってことですか。それとも旦那さんに?
108名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 11:45:06.41 0
ほしゅ
109名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 12:38:48.24 0
絶縁して1年。
こないだ義実家の前を通ったら、ますます汚屋敷になっていた。
良ウトが生きてるうちは、口やかましく掃除をさせていたらしいけど、ウトが
認知症になったとたんにダラ炸裂。
トメと、出戻りコトメと、その娘のコトメ子と、成人女性が3人もいるのに
誰も掃除しないあの汚い家の中で、憎み合って生活していると思うと笑える。
絶縁したきっかけはウトの葬式。
ウトが危篤だって言うのに、コトメ母娘は知らん振り。
トメが怒って(まだウトが生きてたのに)コトメ達には遺産は渡さん!って言い始め、泥仕合。
3人の女達は互いに罵り合うだけで何もしないので、私と夫が入院〜葬式から四十九日まで
奔走した(結局ウトの遺産はトメが独り占めしたみたい)
もうじき一周忌だけど、多分何もしないだろうな。
110名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 16:37:23.52 0
旦那がウトメ宅に行くと、必ず何かをもらってくる。
旦那用靴下、旦那用シャツ、ネクタイ、野菜類、姑の手作りおかず。
何度も何度も旦那に「捨てるの大変だからもらってこないで」と
訴えているんだけど、未だに親にNOと言えない旦那は
「持って帰りなさいって言われたら断れない。もらったものは
捨てていいから。」と持って帰ってくる。

最近ではウトメの中では私が旦那に料理を作らない設定になってるのか
知らんが、旦那がウトメ宅に行くとタッパーに詰められたおにぎり、
鍋(中には温めるだけの料理入り)、タッパーに詰めたおかずなどを
持って帰ってくる。
それを見るだけで、ウトメにされたことなど思い出し、どんどん嫌な
気持ちになる。
旦那はもらってきたものには手をつけない代わりに、片付けもしないので
どんどん腐っていき、結局臭いに耐えられなくなって私が片付けてる。
私が洗ったタッパーや鍋をまた義実家に持っていく旦那。
悪循環だよ、絶縁した意味があまりない。
111名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 16:40:15.66 0
「捨てていいから」と言った瞬間、地面にたたきつけてやれよ。
根負けするくらいなら根比べすんなよ。
悪循環なら別の方法考えろよ。
超絶がんばれ。応援するよ。
112名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 16:40:44.08 0
とりあえずタッパーや鍋も捨てようか
113名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 16:42:48.82 O
旦那に全部捨てさせたら?
114名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 17:10:20.85 0
旦那にもっと切れてもいいんじゃない。
旦那の親孝行に巻き込まれてるじゃん。
タッパー、外におきっぱにして腐ったまま夫に渡せば、実家帰る途中で夫が捨ててくれるんじゃない。
もって帰ってくれたらそれでよし。
いっそ電話して、毎回捨てるのめんどいって言って切ってしまえ。
絶縁してるんだから、これ以上嫌われることもない、優しくするから付けあがってるんだと思う、夫も義実家も。
料理、喜んでるよって言ってる可能性もあるしね。
115名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 17:19:42.82 0
旦那にも何度も「見るのも捨てるのも嫌だから、もらってきたら
責任持って自分で始末して!」と何度も言ったのに
前半部分の「見るのも嫌」しか理解してない。
何かもらってきても、私に見つからないようにベランダに置いたり
冷蔵庫に入れるまではするけど、その後放置なんだよね。
こっちもウトメ宅からの物は一切さわらん、そこにあっても見えないふりを
してたけど、さすがに冷蔵庫の中の異臭に我慢出来ず
旦那が奥にしまった腐ったおかず入りのタッパーと鍋取り出してしまったよ。
ベランダに野菜を放置してたけど、腐って虫が湧きそうだったので
隣近所に迷惑になるなと思って、これも片付けた。
今度からは家の中ではなく、旦那の車の中で叩きつけて放置するよ。
今日冷蔵庫から取り出したタッパーと鍋は、さっき捨てた。
頑張る。
116名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 17:24:38.57 0
片付け乙
ちょっとづつ頑張ればいいさ
117名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 17:56:24.14 0
もう旦那とも絶縁したくなるレベルw
118名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 18:01:15.06 0
車に放置して、車を買い換えないといけなくなった場合、自分が悲しくなると思うので、
私なら、旦那がもらって来たタッパーや鍋の中身を夕飯に並べるな。腐っても並べる!
ネクタイや靴下、シャツなら、古いものはどこかに隠して、もらってきたものをタンスにしまっとく。
119名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 18:02:13.75 0
>>110
まえにも書き込んでたよね
夫婦ともども進展ないんだねー
120名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 18:43:12.09 0
>>115
以前どっかでみたが旦那の鞄の中とかはどうかね
共有スペースに置くなバカっつって
121名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 20:59:42.47 0
前に書き込んだ人かな?そろそろ旦那そのものが嫌になってこない?
122名無しさん@HOME:2011/11/26(土) 02:52:07.49 0
現状を写真で撮って、義実家に送ってみたら?
腐った鍋、ベランダで朽ちてる野菜。
旦那の物は勝手にどぞって事で。
その旦那は使えないので、旦那に痛がらせとか車放置しても何も解決しないと思う。
旦那ごと捨てるか、自分で義実家にいらねって言ってしまえ。
123名無しさん@HOME:2011/11/26(土) 03:53:47.31 0
ダンナが履いてるズボン引っ張って、中にぶちまけてやれ。
124名無しさん@HOME:2011/11/26(土) 08:29:13.10 0
朝食・夕食に鍋ごとドンと旦那の前に置いてやれ。
旦那の布団の上でもいいか。
125名無しさん@HOME:2011/11/26(土) 09:09:32.58 O
義実家からなんかもらってきたら旦那だけその食事にしちゃえ
もしくは、「次になんかもらってきたら
お前ごと義実家に返品する」と言っておいたら?
126名無しさん@HOME:2011/11/26(土) 10:03:58.12 0
>>110
>捨てていいから
ごみ捨てを丸投げしてるのにね。
我慢できなくなってもほっておいたら?
ようはあなたが全部するからでしょう?
127名無しさん@HOME:2011/11/26(土) 10:12:29.59 0
腐ったタッパを食事時に出してそれを見ながら
あなたへの気持ちと同じで、どんどん腐っていく 
とつぶやいてほしい。
128名無しさん@HOME:2011/11/26(土) 11:23:44.57 0
100歩譲ってゴミ袋に入れて処理する所までは良いけど腐った料理が入ってた鍋やタッパーを自宅のキッチンで洗うなんて絶対にいやーーー!!
私なら外の水道に100均の柄の付いたタワシとゴム手装備で処理してそのまま外に放置だね。

キッチンの流し台は調理器具やお皿と一緒だよ!腐った物なんか洗ったら汚れるよ!
129名無しさん@HOME:2011/11/26(土) 11:26:58.36 0
旦那にとって妻に手渡したかあるいは家の中に置いた時点で
そのイヤゲモノに関する責任は嫁になるんだろう。
腐るのも無駄になるのも自分には関係ない、嫁の不手際。
既に旦那の中ではルーチンは終了しているので、苦情は「俺に言われても困る」モードに。
家の中に入れる前に旦那の手で処理させないと、自分が持ち帰った物の面倒を理解しないよ。
玄関でゴミ袋を渡して旦那の手でゴミにさせる。
ゴミ袋も家には入れない。旦那の手で車に置かせ、朝自分でゴミ出ししろと言う。
130名無しさん@HOME:2011/11/26(土) 22:03:38.98 O
絶縁開始中なんですが、無事絶縁された皆さんに質問‥
最初の正月はどのように過ごしましたか?
子どもだけお年玉もらいに行きたい!と言うので迷っています
子だけやるつもりだけど。
131名無しさん@HOME:2011/11/27(日) 03:12:33.28 0
409 : 名無しさん@HOME : 2011/08/23(火) 11:20:44.35 0
トメは私が旦那の食事や身の回りのことをしてないと思い込んでいるようだけど
食事もお弁当も作ってるし、きちんと身の回りのこともしてる。
ヨレヨレのワイシャツや、破れた靴下を履かせてるわけでもない。
なのに呼び出しては、食事だの衣類だのを持たせるんだよね。
もう嫌がらせとしか思えない。

義実家からもらってきた食べ物関係には私は決して手をつけず
旦那に出すけど、旦那は私を恐れてか「捨てていいよ」と言う。
そんなこと言うなら、最初からもらってこなければいいのにと思ってしまう。
絶縁した後何度も、実家に行っても何ももらってこないで、もらってきても
絶対に私には見せないでと頼んだんだけど、旦那に言わせると
もらわないわけにはいかない、もらっても途中で捨ててこれる物じゃないって
言うんだよね。
義実家のすべてを排除した生活送りたいのに、旦那が実家に行くと
必ず何かもらってくるので嫌になる。

昨日、>>403の書き込み見て旦那に「旦那もいっしょに絶縁してくれる家庭もあるんだって。
あなたは私との縁は切れても、実家との縁は絶対に切れないから関係ないだろうけど」と
思いっきり嫌味言ってしまったよ。
旦那は「そんなことないよ」と言ってたけど、そんなことあるっちゅ〜の!
132名無しさん@HOME:2011/11/27(日) 10:51:11.97 0
何十年も音沙汰ない身内が遺産相続の時だけコンタクトを持ってこようとすると勘に障る。
133名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 11:50:55.59 0
↑目が悪いのかと思っちゃった自分は頭が弱い。
134名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 12:04:06.70 0
上手く絶縁出来たと思ってたけど葬式には行かなきゃならねーって思っちゃう。

通夜と告別式にはちゃんと出るからその前後の葬儀の打ち合わせやらはひとりで行ってほしかったわ。
(喪主は義兄、5人兄妹)

いくら広い家だからって旦那や子供以外の人と同室でなんて眠れる訳ねーじゃん
はーっ、疲れたーっ
135134:2011/11/28(月) 12:07:39.24 0
相続は放棄しました。
136名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:43:48.60 0
>>134
私はウトメの葬式なんて出ないよ。
絶縁とはそういう事じゃないのかな。
葬儀の打ち合わせに出てる段階で唯の疎遠なんじゃ?
137名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 14:24:35.52 0
「村八分」の方が正しいな。
138名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 14:27:11.35 O
私もウトメの葬儀は出ないつもり。
ウトメの前に旦那が死なないことを願ってるが、
万が一旦那が先に…となったら面倒だな
そうなったときは連絡しないわけには行かないよねぇ…
139名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 16:19:58.47 0
>>138
わかる。同じこと考えるけど答え出ないから考えるのやめる。
離婚したくなるもん。
140名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 21:21:59.70 0
>>138>>139
同じく。
旦那よ、頼むからウトメより長生きしてくれ〜


141名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 14:36:57.53 O
絶縁できた人は正月は旦那だけ帰省するの?
142名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 14:49:38.35 0
旦那も行かないよ。
行きたいんなら行けばいいけど、本人も行きたがらないし。
別に旦那は義実家と仲悪いわけじゃないけど、
休みの日には家族で過ごしたいらしい。
143名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 14:50:00.73 0
夫婦で絶縁してるから
勿論二人共行かない
144名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 00:06:41.59 0
正月は旅行に行ってる♪
子どももイベント喜ぶし、凸に怯えることもないし。
何より楽。
145名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 00:19:30.52 0
>>138>>139>>140
わかります。
あと、私が先に死んだ時のことも。
墓のこととか、私が死んだことを喜ぶトメの姿とか、
孫を会わせて喜ぶ旦那とか(うちは子も絶縁させているので)
想像するだけで憂鬱です。
146名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 07:06:38.60 0
トメの葬式に行ったのは世間体でもトメのためでもないよ。
親を亡くして辛い気持ちでいる旦那の側に居たいと思っただけ。

盆暮れは当然スルー。
次回は打合わせと義実家に宿泊はスルーさせてもらうつもり。

誰かも言ってたけど、うちは絶縁じゃなくて村八分だわ。
147名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 09:45:25.47 O
>>146
ひとつお聞きしたいのですが、
義実家側の親族になにか言われませんでしたか?
トメの実態を知る親族ならいいけど、
絶縁は嫁子のワガママ!と思っている親族だと
針のムシロになりそうなイメージがあって
148名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 10:51:27.06 i
絶縁(村八分)になる前に離婚に向けての親族会議したのよ。
その時に自分の気持ちは洗いざらい語って来たからか嫌味を言われたことはないよ。

旦那と離婚しそうになったのだって義実家絡みだったし…
149名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 13:09:41.72 0
村八分だって同じ村に住んでて農業か商売でもやってない限り困ることは全然ないわw
150名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 16:01:32.86 0
コトメが通夜振舞いの接待が絶妙で感心したわあ
ぼーっとしてて、言われたことだけしてたから陰口は言われたかもw
151名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 16:30:50.18 0
このスレでも旦那に対して愛情がある人っているんだ。
私はもうすっかり冷めてます。なので出席してません。
親を亡くして辛い思いをしてようが、自分の妻と子が出席しなくて
惨めな思いをしていようが構いません。
だって私が嫌がらせされて辛い思いをしていても私をかばってくれなかった。
自業自得だと思っています。
152名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 18:04:04.48 i
そっかあ、大変だったんだね。
旦那がトメやコトメの味方ばかりしてた頃は、私も旦那のこと大嫌いだったよ。
NHKで鬱病の特集番組か何か見て「ごめんね」って言ってくれたから少し楽になったかな。

あなたは無理しなくていいと思うよ。
努力と無理は似てるようで全く違うから・・
153名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 19:20:15.49 0
>>151
旦那が好きだから「義実家と絶縁」でとどめたの。

嫌いになれたら離婚できたでしょ?
もう完璧に義実家と絶縁、というか旦那ごと他人になれるんだよ?
冠婚葬祭、親戚付き合い、じじばばの介護、等々から開放されるんだよ?

当時は庇ってはくれなかったけど、いざ離婚か絶縁かで妻と子を選択してくれたから
旦那込みで絶縁。 ウトの葬式も連絡はきたけどスルーしました。
トメの時もそうする。
154名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 20:23:16.59 0
旦那嫌いになっても一緒にいる人は生活のためなのかね
155名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 21:08:41.91 0
今年絶縁したから来年年始の年賀状は出さない
知らねーわあんな色ボケモンペ基地婆
156名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 22:33:16.51 0
>>153
正論を言ったら可哀想だよ
自立できないから嫌いな旦那に依存して生きていかなきゃいけない人なんだから
旦那が庇ってくれなかった→だから旦那が嫌な思いをしても当然って不毛だね
嫌なら離れればいい、離れないならいい関係を築けるように努力すればいいのに
お互いが憎悪し合ってその先に何があるんだろうね
157名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 01:17:04.56 0
嫌いだからって簡単に離婚とはいかないでしょ。
たった少しの情報で全部わかったような気になって、
依存してるとか、努力しろとか。絶縁したトメによくやられたよ。
ここってそういう傷を負った人が来てると思ってたけど、
たまに攻撃的な人いて怖い。



158名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 01:24:15.06 0
>>156
すごい上から目線だし、ちょっと言い方酷すぎないか?
ちょっとは人の気持も考えようよ。
159名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 02:38:38.14 0
旦那が惨めな思いをすればいい、なぜなら私を庇ってくれなかったからって
旦那の気持ちや義実家の気持ちを無視して絶縁という選択をしたんでしょうに
人の気持ちを考えようじゃなくて私の気持ちを優先してって事でしょ
旦那が頼りにならないなら自分が家族を守るって気概は無く、守られる立場のまま自分を優先してって都合よすぎ
絶縁という強い行動に出るのなら覚悟を持って当然でしょ
160名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 03:24:13.01 0
>>152
>>努力と無理は違う
なんか胸に響く言葉だね。

私も夫がダメだった事あったな。
ずいぶん変わってくれたから、今は仲良いいよ。
つわりの間の家事は全部やってくれたし、昔からしたら驚くほど変わった。
当時の事を話すと顔真っ赤で
「うぅ・・・なんでそんな事言ったり、やったりしたか自分でもわからない」って泣きそうだし。
夫は糞トメに姿が似てるから、顔見るだけで動悸がしたり吐きそうだった。
時間が経った(5年以上)からかな、あと元の性格が忘れっぽいとか。
特に覚悟も努力もしてない。
運が良かったと思ってる。
辛いままのひと、今も傷ついてる人、時々思い出して苦しくなる人、色んな感情があって当たり前だよ。
161名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 09:35:43.11 0
何だか鼻息荒いけど、大丈夫?>>159
そういうのも人それぞれ考え方が違うから。
「○○して当然」って自分の考えだけが正しいのでは無いよ。
162名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 10:59:20.10 0
>>160
>「うぅ・・・なんでそんな事言ったり、やったりしたか自分でもわからない」って泣きそうだし。

なんかキモイ
163名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 11:18:09.06 0
>>157
>たまに攻撃的な人いて怖い
同意
このスレ長いけど、そういう攻撃的な人はこのスレ向きじゃないと思う。
スカスレとか義実家嫌いスレ向きだね。

義実家が明らかなDQNで即効絶縁なんて、実はあんまりないんじゃないかな。
あれ?これって?みたいな積み重ねだったり、一つ一つの出来事はどこの家でもあったりする事だから
周囲にはあまりわかってもらえないけど、フルコースなのはウチくらいだとある日気づいたりw

「嫌いになったから離婚」「ひどい事されたから絶縁」とアッサリ考えられる人は
逆に絶縁なんかしなくたってやっていける。
164名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 11:46:55.13 0
>>153は夫から
「嫌いになったから離婚してくれ」と言われたら
後腐れなく、躊躇無く、生活に支障なく、別れてあげる人なのね
、と思いました。
165名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 12:21:16.94 0
若干スレ違いな気もしないでもないけど、吐き出させて下さい。

昨日、旦那に義実家と絶縁したいって話した。
今までに言われて嫌だったことや、されて嫌だったことを話して
ずっと我慢してきたけどもう無理ですって話した。
そしたら旦那がすごく驚いた顔して、「その程度のことで
絶縁したいって言ってるの?それくらいで絶縁って騒いでたら
人付き合い出来なくなって、それこそ山にでも篭って暮らすしかなくなるよ?」
と言われた。
旦那に言わせると、ワイドショーなどで出てくるような鬼姑で
肉体的な暴力振るうとか、顔を合わせるたびに嫌味しか言わないような姑なら
絶縁したいって言われてもわかるけどうちの親はそこまでひどくないよ、とのこと。

確かに暴力振るわれたり、会う度に嫌味を言われるわけじゃない。
良くしてくれることもあるけど、なんていうか、ふとした拍子にさらっと
嫌味言われたり、私がいないところでひどいこと言ってたり。
そういう小さいことがどんどん積み重なって、もう無理って思って旦那に
話したけど、旦那にしてみたら「その程度で?」となるらしい。
我慢が足りないよ、って言われた。
嫌なことをされて絶縁って言うけど、じゃあお前は
今まで人に不快なことをしたり、言ったりしてきて、色んな人から
許されてきたのに、今度は自分が許す番になるとそれは嫌って
そういうのはあんまりじゃないか、って。
うちの親だって今までのお前の無礼を許してきたこともあるんだから
お互い様って思って許してやってよ、向こうも悪気あるわけじゃないだろうし、って。

大きな出来事がないまま絶縁された方は、こちらにおられますか?
166名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 12:41:26.38 0
>>165
我慢の次が絶縁というのは飛躍しすぎてない?
旦那さんのいう事も一理あると思う

されて嫌な事はコツコツとバントのように返していってみたら?
旦那には
「わかった。嫌いだけど表面上は付き合うよ。それがお互い様って事だもんね。あなたと
 結婚してる限りは私が殴られたり、精神を病むほどのイビリを受けないと絶縁は許して
 もらえないって事があなたの意見だという事はわかりました。」

程度の事はきちんと言ってさ。
男には「生理的に嫌」というのをわかりにくいんだと思う。
167名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 12:47:45.75 0
そんなことないよ
男だって「生理的に嫌」って感覚はわかる。むしろ男のほうが敏感な時もある。
男は共感能力が女より低いだけ。
168名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 12:49:58.89 0
>165
男っていきなりドカっといっぺんに言われても理解しないよ。
あなただって今までチクチク地味にやられてきて
その積み重ねでダメになったんでしょ?
だから旦那だって普段から小出しにされてなきゃわからないんだよ。

我慢したのは確かに美徳だけど
それはあなたの問題であって、いきなり言われた旦那にはわからなくて当然。

私はこんなにこんなに我慢してきた!って思うだろうけど
旦那にしてみたら初耳なんだからさ。
169名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 12:55:19.32 0
うちも最初は>>165さんみたいな感じで
夫は「悪気ないんだからさ〜流せばいいじゃん」だったけど
トメにイヤミ言われるたび夫を横目で見て「ほらね」「これだよ」って小声で言ったり
イヤゲモノ渡されるたび夫に聞こえるよう溜息ついてたら
徐々にわかっていったよ。

トメが私にだけ出した古い御飯や出がらしのお茶は素早く夫のと交換。
夫は4〜5回くらいは黙って茶色くなった御飯をモソモソ食べてたけど
ある日ふっと「実家行こう」とは言わなくなった。
夫の中にも臨界点が何かあったんだろうね。
170名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 12:55:58.69 0
セクハラと同じ
それぐらいでって言われても嫌な物は嫌、ダメになったものはダメ
我慢に我慢を重ねて絶縁って言い出すぐらいダメになったわけでしょ
人間関係だって大人だからある程度は我慢して付き合うし、お互い様だから交友関係は続くけど
切ろうと思うときはそれが限度に来たって事だもの。
旦那もモラハラの臭いがするから旦那ごと捨てれば?
だって嫁が訴えてるのに頭から否定だよ。普通なら話聞いて辛かったんだねぐらい言わない?
そしていきなり絶縁じゃなくても代案とかちょっと訪問控えようとか提案してこない?
旦那神様かよ。なんで上から目線でジャッジしてるの?
171名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 12:59:50.08 0
>>165
スレ違いじゃないよ。私も決定的な大きな出来事が無いから「こそ」悩んだ口。
自分が変なの?神経質なの?とかね。
ウチもそうだったけど夫は、165と義実家の話しを一般論で片付けようとしているから
理屈でわからせようとしても無理、当事者じゃないから。
あなたが同じ事されたら?って聞いたって俺なら許す、で終了。
夫が妻の気持ちを理解して、共有してくれたら理想だけど、そういう夫だったら
そもそも絶縁まで気持ちが高まらなかった筈w
私は、最終的には家庭の平和と自分の精神衛生状態を優先させて私と子のみ絶縁済み。
172名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 13:10:39.43 0
あなたがいわれてきたことを、今度はあなたが旦那に言ったら?
そして何か言い返したら
「その程度で?」
「義母と同じで悪気ないよ。」
「我慢が足りないよ。
「お前は今まで許されてたんだから、そういうこと言うのあんまりじゃない?」
「私もあなたの無礼を許したことあるんだから。」
では?
173名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 13:20:11.92 O
>>172に同意。
でもそういう旦那って逆ギレもありえるから上手くいくとは言い切れない。

ただ、義母にされたように旦那を嫌がらせるのは大事だと思う。
自分が同じ立場(もしくはそれ以上に嫌な思い)にならなきゃ嫁の言ってる言葉の意味すら理解しようとしないのもいるんだ。

何か言い返されたら、言われた事をひたすら繰り返せばいいよ。
174名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 13:43:27.40 0
>>172
そういう事を言うと「わざとそんな事イヤミったらしい事を言うな!性格が悪い」って逆ギレする人も居るよ
義実家の失礼な発言や態度は「わざとじゃない」「悪気がない」から良いんだって。
まあ確かにわざと失礼をわかっててイヤミな発言してるんだからカチンと来るだろうし同じではないわな。
>>169さんのやり方は良いと思うな
それで気がつくような旦那だったらだけど…
175名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 14:07:06.81 0
165です。
たくさんのアドバイス、ありがとうございました。
義両親から褒め殺しのような嫌味を言われたり、ひどいことを
言われたりするたびに、旦那に自分の気持ちを話していたつもり
でしたが、まったく伝わってなかったんだなと思いました。

これからは>>169さんが書かれたようなやり方をやってみます。
それでも旦那が変わらずに、「おまえも許すことを覚えようよ」など
言うのであれば、その時は義実家だけでなく旦那もいっしょに
切ることにします。

少し気持ちが落ち着きました。
本当にありがとうございました。
176名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 14:08:36.03 0
>「おまえも許すことを覚えようよ」

うわむかつくw
何様ww
それはちょっとやり返してもいいかもしれないわ
177名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 14:20:03.15 0
朝起こさずに遅刻させて、文句言われたら
「あなたも許すことを憶えてね☆」とかな。
178名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 14:57:32.41 0
イメトレOKのスレだから想像するだけでも少しだけ溜飲が下がる。

だけど、実際にウトメや夫に自分がやられたことやり返そう、と思っても
なかなかできるもんじゃないよね
だって、サラリと意地悪とか嫌がらせとか無神経な言動なんて、普通の人間ならできないよ。
それに気がついたので、やっぱりアイツラは人でなしだ、と確信し絶縁への踏ん切りがついた。
179名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 15:00:07.16 0
>>177
嫁が起こすのが前提?!
そういう夫婦なの?あなたんちは。
180名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 15:14:29.76 0
殴られて蹴られて傷だらけになってる相手に
「許すことを覚えようよ」
っていう旦那なら要らないよね
181名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 15:26:39.15 0
>179
独身ですが、何か?
182名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 16:30:39.43 O
>>181
コラw
183名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 19:24:53.43 O
>>165
頑張れ
「あなたの親に無礼を許してもらわなくて結構、
無礼な私はもう会いません」
「あなたの親以外とは非常にうまくいってます、問題ありません」
「あなたと離婚すれば悩むことがなくなるわね!」
184名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 19:26:31.28 0
イヤゲモノスレ見たら、本当に「その程度のことで?」っていう書き込みがあったわw
私の悩みも第三者から見たらその程度のことなのかもって思ったわ
185名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 22:21:24.52 0
もうウトメにもコトメにも何年も会ってない
なんで疑実家に行くのがイヤになったかもキチンと説明できない。
もうそろそろ吹っ切れたかと思ってたんだけど
昨日、ウト入院手術だとダンナが言った。
これを機会に距離を一気に縮めてあわよくば和解というか
ウトメの世話してくれと言い出すんじゃないか
一度かかわったらあとは怒涛の押しで同居に持ち込まれそうだと
しなくていい妄想してしまって疲れた。
やっぱり吹っ切れてないなあ。
186名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 22:57:40.96 O
誰も覚えてないと思うけど、前スレで、
ウトメにムカつくこと言われて疎遠→謝罪のトメール来る→私、許せるまで時間くれと返信→なのに孫ちゃん(娘1歳)の誕生日会に来ない?とトメールが来る。みんなに許すべき?って聞いた者です(多分、前スレ932)。

結局、誕生日会は旦那に断ってもらい行かずだったんだけど、昨日またトメール来て「今週末、義弟息子の誕生日会をしようと思います。孫ちゃん(私娘)の誕生日と合同でやろうと思うけど来ませんか?」 だって。
時間くれって言ってるのに、なんで分からないんだろうか。

旦那は「しつこいな。ちゃんと断っとく」と言ってたから一安心してたのに、「断っといたよ。でも母さんもかわいそうだから娘の写メも送っといた」て…。トメにはもちろんだけど、旦那にも私の気持ちは伝わってないみたい。あんなに泣いて訴えたんだけどな。もうやだ。
187名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 23:11:22.73 O
家政婦の三田みたく「アテクシは結構です。」「アテクシはアナタ方の家族ではありません。」と無表情で旦那に言ってみる。
188名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 23:12:27.03 0
>>186
その手のタイプには一切無視じゃないと通じないよ
ストーカーと同じで、何かの返事をもらうと、たとえそれが断りだったとしてもOKにとるタイプだからね
着信拒否で良いと思う

旦那に文句言われたら
「あなたごと切らないと、あのババアと縁が切れないってわけ?」
と切れてみる
189名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 23:19:28.28 0
>>186
一遍実家帰るとか
だんなと距離おいたら?
結局日常生活に変化がないと
ぜんぶなあなあで終わってしまうよ。
190名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 23:46:15.88 O
>>186です。
実家遠いんだ。飛行機だと乗り継ぎあるし、電車だと寝台だし…。娘連れてだと結構キツい。ついでに実母が難アリ。日和見&世間体重視&膿家脳でさ(デモデモでごめん)。

身バレするかもだけど、私、北陸地方から青森に嫁いだんだけど、周りに旦那、義実家以外知り合いも友達もいない(専業だし子連れの人がほとんどいないから知り合えない。言葉も分からないし)。四面楚歌状態で本当にしんどい。

なんか味方がいないからか、自分が間違ってて、自分一人で意地はってるだけなのかなとか、神経質過ぎるのかなとか、頭ぐちゃぐちゃ。考えれば考えるだけ辛くなるし泣けてくる。なんで誰も分かってくれないのかな。
191名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 23:56:26.63 0
>>190
息抜きのうちおいでといいたい
つか、そんなんでずっと夫婦生活つづけていられるの?
逆に子供小さい今のが動けるよ
子供に自我が芽生えて、幼稚園とか行きだしたら、引越しも転園も難しい
ずっと我慢しているか、今何か行動するか…子供小さいイコールまだ若いんだろうから
そのまま畑のこやしになるのもよし、あがいてみるのもよし。
192名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 00:06:41.67 0
>>190
じゃぁもう腹をくくって、義母と対決するという手があるよ。
あとから不利にならないように、メールじゃなくて直接ね。
193名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 10:35:10.14 0
私も自分一人で意地はってるだけかと思う時ある。
絶縁半年後、以前お世話になった義祖父の通夜にだけ顔だしたら
クソトメから「これを機に仲良くしなさいってじいちゃんが言ってるのよ」て
普通の顔して言われた。
加害者の言う言葉かと腹がたったけど、初七日・四十九日と欠席するたび
ふと不安になった。
不安になっても許せないから考えるだけ無駄なんだけどさ・・・
194名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 10:45:12.20 0
>>193
乙でした。
トメの言う事なんて無視でいいよ。
旦那さんには報告した?
「こういう事を言われて非常に不快に感じている。
あなたの口からトメに復縁は無い、とハッキリ伝えろ」と言っておいた方がいいよ。
195名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 11:36:56.48 0
>>190
SNSで相談できる相手を探してみるのはどうだろう?
青森出身の自分が言うのもなんですが、外国に嫁いだようなものだよね。
言葉違う味付け違う価値観違う何もかも違って苦しいと思う。
会話する時があるなら外国語だと割り切って
「わかりません」「もっとゆっくり話してください」「今のは何という意味ですか」
で押し通しちゃえ。
出来ることなら、保育園に子供を預けて外で働くのがいいよ。
金のためじゃなくて他人と触れ合うために働くんだ。
旦那や義実家親戚だけに会う関わる生活は絶対に良くない。
寒いから
つ ほっとれもん
196名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 13:19:06.80 0
>>193
> クソトメから「これを機に仲良くしなさいってじいちゃんが言ってるのよ」て

死んだ人を利用して自分の意見を押し付けるようなクソトメだから嫌われるのにね
「そうですか?うちの死んだ祖父は夢に出てきて、二度とクソ姑とはかかわるなって言ってるんですけど」
とでもいっとけば良いよ
197名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 13:23:29.90 0
>>193
じぃちゃんは、仲良くしなさい、じゃなくて
「ほら、やっぱり糞トメだろう?もう二度と会っちゃダメだよ」
って言いたかったんだよ。
198名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 13:30:49.48 0
「死人に口無し」なんだから、死んだ人が何か言う訳ないわw

199名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 13:31:22.85 i
トメの顔も見ずに
「そうかもしれませんね、お爺さまのお気持ちに応えられそうもありませんが…」
なんて言ってくれてたら面白かったんだけどなぁ

これだけではスレ違いだから…っと
新品だろうがまだ使えるものだろうが要らねーものは要らねーんだよぉ
あと、遊びに行った時に残飯持ち帰らそうとするの辞めてくれー
200名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 13:32:50.72 i
>>199
自己レス

すまん、違うスレと勘違いしてたorz
201名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 13:51:15.90 O
>>190です。

みんな優しいね。外は雪で真っ白だし、寒いし、心も縮こまってたから、みんなの言葉が嬉しかった。ありがとう。涙出たよ。

とにかく外と繋がりもとうとパートとか探したこともあるんだけど、こっちじゃ車がないとどこも行けない。アパートの駐車場に空きがなくて自分のは売っちゃったんだ。4WDじゃないと青森では走れないしね。

昨日いろいろ考えたんだけど、ウトメが80まで生きるとして、あの世に逝くまであと20年。こんな状態で暮らしていけるのかと言われれば、私は無理なんだよね。
だから、ウトメと直接対決かなと思ってる。それでもダメなら、緑の神様召喚するよ。もう疲れた。

なんだかスレチになってごめんね。
202名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 17:47:29.06 0
>>201
アドバイスもなにもできないけど、応援してる。頑張れ!
203名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 17:57:39.45 0
>>190
問題はウトメより、親の顔色や機嫌ばかり気にして、
親のいいなりになってくれという気持ち丸出しの旦那さん。
事実に背を向けて、妻を親の言いなりにさせて「妻子で親孝行」ができれば
自分が楽だからね。そんなことにつきあわなくていいんだよ。
緑の神様を召還する覚悟があるなら、ウトメと直接対決ではなく
旦那さんと話し合うほうがいいと思うよ。
204名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 18:56:45.25 O
>>203禿同

今更、年寄りを変えようとか理解してもらおうとしても無理だと思う。
しかも所詮他人なんだし、相手をどうこうしようという労力や心労を考えると割に合わないよ。

それよりもまずは旦那。
旦那が変わらないなら、ウトメとやり合っても無駄だからね。結婚してるのは旦那だからさ。

頑張ってね!
エネ鳩に負けぬよう私も頑張るよーーー!!
205名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 19:57:36.07 O
>>190です。
みんな本当にありがとう。みんなみたいな人が一人でも近くにいてくれたらと思うよ。

そうか。まずは旦那だね。ぼーっとしてるというか、人の気持ちの機敏に疎い人だから、時間かかりそうだけど、根気よく頑張る。

みんなのレス見て泣いてたら、娘がニコニコ笑ってギューと抱きついてきたよ。慰めてくれてるのかな。娘のためにも闘います。本当にありがと。
206名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 23:37:07.48 O
>>190
私も青森だ、うちにおいでー
つ旦~
何にもないけど絶縁話に花咲かせようぜw
嫁いできたならこっちの方言とか意味不だろうね
聞き流せばいい
207名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 23:49:01.08 0
>>190さん、がんばれ!とにかくダンナだ。ウトメは無理だ。話し通じないもん。

東北独特ののアウェイ感は分かります(他の地域でも多少はあるとは思うけど)。冬に閉じ込められる感じも。

何もできないけど、娘さんのためにも貴女が笑顔でいられる日々を掴めますように祈っています!
208名無しさん@HOME:2011/12/03(土) 09:27:40.63 0
>>205
ぼーっとしてるってことはやりようによってはあなたの意見を
全部聞いてそのまま染まるというか教育できるからね。
せっかくすきあって結婚したんだから何ぼかはやってみるといいよ。
209名無しさん@HOME:2011/12/04(日) 22:24:54.73 O
テス
210名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 00:12:47.67 O
テス
211名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 00:28:58.51 O
義母に嫁いびりされて同居解消したんだけど、自分は絶縁したいんだけど旦那は理解してくれない。
明後日偽実家行くからだって。
一人で行けばいいのに。
212名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 00:37:50.31 0
いってらっしゃーい、夕飯はごちそうになってくるんだよね

と言ってお見送りしちゃえよ
213名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 00:44:44.91 O
行きたくないから一人で行ってって言ったら、何で?って言われたよ。
離婚問題にまで発展したのに!
旦那ごと絶縁したいわ。
214名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 02:36:52.98 0
何で?だとーw
ニッコリ笑って「行きたくないからだよ」って言ってやってえ

215名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 05:02:48.69 0
旦那は自分が嫌な思いしたわけじゃないから、結局理解しないし
推測もできないんだよね。
妻が嫌だというからそれ以上荒立てたくなくて理解したふりしてるだけ。

理解を期待しても無駄。
期待すれば失望して愛も冷めるだけ。
習慣を作るしかない。
妻が義実家に嫌な思いをさせられたことで、旦那自身がどれほど嫌な思いを
するかを経験させれば良いんだよ。

えーと、暴れてみるとかw
216名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 07:58:04.85 0
元々、自己中・非常識なトメで
旦那はそれで育っているからスルー検定の達人だったから
いかにトメが常識外れなのかを話しても通じないし
ウトも含めてトメを窘めたりはしないから
イライラしていた。
そこで
トメからの電話は全て旦那にパス
旦那・ウトがトメ話をスルーするなら私もスルー
を徹底してやった。
あげくにトメの超非常識発言で旦那と大喧嘩したらしく
それっきり絶縁となった。
一度『察してちゃん』らしき電話が私宛にあったが
はっきり言わないので当たり障りの無い会話で終了。
が、最近「何か(入院等)あったらどうなるんだろう」
と考えてしまう。
旦那の姉と同居しているが、こちらも非常識なので
結婚式以来、会ったことが無い。
旦那とも一切連絡を取ってない。
今のところはありがたいけど、親族一同が集まる際に
多分、息子夫婦の悪口を吹き込まれているであろう中に
いるのは苦痛…。子供は義姉なんか会ったこともないし…。
後の面倒を考えると、もやもやするわ。
217名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 08:31:02.78 0
何かあってもスルーを貫く
すべて旦那に丸投げ
218名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 08:46:46.34 0
>>216
周りからいい嫁評価をもらう為に自分を殺しまくって尽くさないといけない時間(四六時中)と
悪口吹き込まれてる中にいないといけない時間(長くても年に半日程度)を比べて考えてみたら楽になれるよ。

219名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 09:20:46.03 0
>>216

絶縁したなら、トメは死んだも同じ
どうなろうと気にするな。悩む時間さえ無駄。

一族集まるところに集まらなければ無問題じゃない。
雅子妃殿下を見習えよw
220名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 10:02:16.58 0
>>219
いちいち皇室引き合いに出すチュプうぜえ
なんかの病気か?
221名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 10:16:38.60 O
旦那への愛はもうほとんどないので暴れて阻止してやる!
その場しのぎで、全く理解してない人とこれからやっていけません。
222名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 13:09:48.49 0
>>219
あれとだけは一緒にされたくないw
223名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 13:29:50.08 0
敢えて男という。男って共感能力低いんだろうね。
たとえば女同士なら「あの人に○○された」というボスの一声で
真相を確かめる前に全員で低レベルな嫌がらせしたりするけど、
男はそれがない。
根も葉もないときはその対応のほうがいいけど、
一緒に暮らす妻に対してはもうちょっと
寄り添った考えしてほしいよなあ・・
224名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 14:19:47.17 0
女は精神的な痛みに敏感で男は肉体的な痛みに敏感だなーと思うことはある
別にどっちが悪いとかじゃなくて

少年漫画のいじめって殴る蹴るの暴力だけど
少女漫画のいじめってシカトとか陰湿ないじめで
ああこういうとこにも表れてんなーと
225名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 14:20:55.75 0
旦那に「わかってもらいたい!」って思う人は
まだ旦那を愛してるんだよね
愛=共感だと思いたいというか

もうちょっと経つとわかってもらおうがもらうまいが
どうでもいいと思うようになるよ
226216:2011/12/05(月) 15:05:32.16 0
>217 >218 >219
ありがとう。
悩む時間だけ無駄だね。

自分の子供には教育上良くないな〜
と思いつつ、孫<<<<<<自分(トメ)
の態度を隠そうともしてない「おばあちゃん」
の事を子供は忘れたみたいだし。

ただ、中元・歳暮のやりとりをしている
私の実家の母に絡んでくるので完全には
絶縁できていないかも。
(自分(トメ)の正当性をクドクド話し込むらしい)
まあ実母はトメの非常識さに呆れているので
適当にスルーしているみたいだけど。
迷惑なんだよね。

ホント、トメの事を考えるだけでイライラするから
そんな時間の無駄は止めます。
みなさんありがとう。
227名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 15:29:34.50 0
中元・歳暮こそお金の無駄だと思うんだけどな
トメの遺品整理の手伝いに行ったんだけど、それ系の箱がいーっぱい出てきたよ

賞味期限の切れた高級海苔・バスマット・趣味の悪い食器のセットなどなどw

遺産なんて一円も要らないから業者に丸投げしたいわ
228名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 19:54:32.73 0
お棺に詰めて、一緒に焼けばいいのにw
229名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 20:45:32.64 0
大量なのよー(笑)
230名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 21:40:19.26 0
>>223
それ女は自分で判断する事が出来ず、上が黒と言えば白い物が黒い物に見え、何も考えず突っ走るバカだと言ってるだけじゃない
女でも自分で責任を持つって考えのある人ならそんな自分を危険に晒すような稚拙な行動はしないよ
231名無しさん@HOME:2011/12/06(火) 11:17:14.97 0
>>226
お父さんの定年を機に贈り物もやめちゃいなよ。
「長らくお世話になっておりました。おかげさまで無事定年を迎えました。
 年金のみの生活が始まり、大変申し訳ないのですが季節のご挨拶の授受を
 今年限りとさせていただきます。」って挨拶状送って。
ぼけた人は、まだ送ってくるから最初は元払いで送り返して、そのうち着払いか
受け取り拒否する。
これでお付き合いが終わるよ。

とこれはうちの実家とうちの旦那の義実家の話。
232名無しさん@HOME:2011/12/06(火) 14:42:09.90 O
>>190です。長いです。

旦那と話し合おうと思ってた日曜日、旦那の一言でもう全部嫌になっちゃった。

日曜、起きたらすごく体がしんどくて(風邪とかじゃない)全身の倦怠感が半端なかった。疲れが溜まってる感じで、それは旦那にも言ってあった。
で、ウチの子、BF拒否だから毎回作るんだけど、日曜日にある程度冷凍しとくのね。作り終えて、さぁ次は夕飯の支度かとため息つきつつ「疲れた〜」って言ったら旦那が「疲れたって言うなよ。俺はこれから仕事なんだぞ」って。

旦那は基本的に朝出て夜帰ってくる普通の仕事。年に1、2回、変則になるくらい(ちなみにその日は夜9〜12時まで仕事)。

私、子供を生んでから1年と1ヶ月、1人の時間がとれたのは美容院2回だけ。お茶飲みに行くのも友達と遊ぶのもショッピングに行くの一度もない。
続きます。
233名無しさん@HOME:2011/12/06(火) 14:43:31.93 O
続き

旦那は家事は一切しない。お風呂掃除だって「やり方が分からない」でやらない。コップ一つ洗わない。インスタント麺も作れない。

子供の寝かしつけもしないし、やるのは土日のお風呂(平日は全部私)と土日のうち数回オムツ替え(ウンチはやらない)。この日だって雑誌見たりネットしてただけ。

「疲れた」って一言言うのもダメなの?ネガティブな言葉を言わないように心掛けてるから、疲れた連発してるわけじゃない。
あんまりにムカついたから「こっちは毎日ずっと仕事なんだよ!」って言って以後無視してる。

旦那と縁が切れればうざいウトメとも切れるとか考えたり、もう疲れたからいなくなりたいとかグルグルしてる。
アドバイスとかもらったのにごめん。ダメだった。
思いっきりスレチだから、書き込みも最後にするね。みなさん、ありがと。
234名無しさん@HOME:2011/12/06(火) 15:00:58.20 0
お疲れさま。
あなたはよくやってるよ。
何か涙がでてきた。

偽実家以前に、まずは夫だね。


235名無しさん@HOME:2011/12/06(火) 15:16:31.22 0
とりあえずスレを変えてみたら?
236名無しさん@HOME:2011/12/06(火) 15:20:12.00 O
>>190さん
毎日お疲れ様です。

話し合いが難しい場合は手紙でもいいと思う。
何回も書いて推敲してね。客観的に嫌だと感じる事を書いてみて。

相手に渡す時は日付とコピーをお忘れなく。
不満が渦巻いてるだけで気分悪いと思うから。自分はそうしています。
237名無しさん@HOME:2011/12/06(火) 16:01:04.63 0
スマン、そろそろウザい
238名無しさん@HOME:2011/12/06(火) 16:54:34.67 0
書き込みも最後にする、とあるから期待しよう
239名無しさん@HOME:2011/12/06(火) 17:11:56.39 0
>>232
妻はロボットじゃないのにね。
でも旦那さんにちゃんと気持ちを言えたってことは、
イヤだと思いながら「こうするしかない」と流されるのではなく
行動できる人だと思うから、この結果をふまえて、
きっと190さんとお子さんにとって最良の選択をして実行できると思う。
240名無しさん@HOME:2011/12/06(火) 17:17:35.29 0
期待はずれw
241名無しさん@HOME:2011/12/06(火) 22:15:01.64 O
全然かわいそうじゃないw美容院2回も行ってるしワロタ
242名無しさん@HOME:2011/12/06(火) 22:16:56.43 0
>>241
土人じゃないんだから年二回くらいは髪切ろうね?
243名無しさん@HOME:2011/12/06(火) 22:52:09.09 0
土人って言葉久々に見たなw
244名無しさん@HOME:2011/12/06(火) 23:33:55.79 0
家事+育児を妻の仕事、金を稼ぐのを旦那の仕事としたら
子供が小さい時は育児で大変だけど大きくなれば手が掛からなくなるよね
旦那の仕事が大変になったら旦那の仕事を手伝ってあげるの?
245名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 03:14:13.39 O
>>244
そんなこと考えてどうするの?
246名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 07:30:53.11 0
>>190さん、おつかれさま。
とりあえず、弁護士に頼んで離婚して青森から出よう。
247名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 09:12:08.98 0
>旦那の仕事が大変になったら旦那の仕事を手伝ってあげるの?

なんで、そういう発想になるんだろう?
子供の手が離れたらパートでもなんでも「自分の仕事」を探せばいいじゃん。
なんで「旦那の仕事を手伝う」必要があるの?
248名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 09:46:59.15 0
244は身内で細々やってる自営業なんでしょw
そもそも家事+育児は妻の仕事、金を稼ぐのは旦那の仕事って
一体何時代のお話だよ。
249名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 09:50:49.35 O
>>244
妻の仕事(家事育児)が忙しい時期だから旦那に手伝えと言うなら、旦那の仕事が忙しくなった時も当然手伝えよって?

あなた頭弱いねってよく言われない?
250名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 11:32:12.35 0
244は働いたことないニートなんでしょ
251名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 12:47:49.64 0
妻の仕事は就業時間も決まってなけりゃ定休日もろくにないのにね
252名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 12:53:18.51 0
そうだよ。24時間年中無休。
おまけにどれだけ働いても給料は貰えない。

244は男か糞トメ決定
253名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 13:17:04.27 0
結婚を夢見る30年前は少女
私なら、旦那には従うわ、ってな妄想中で旦那募集中
254名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 16:43:44.13 0
お見合い相手にも断られ…
255名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 16:50:04.20 0
残るは匿名ネットばかりなり
256名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 16:56:07.34 0
な〜にか
        __
       / /
       / /
      / /
      / /   _
    ww/ /   //
    ミ ゚Y二二二/
    /゙゙゙
   (
    \   (⌒\
 /⌒)  丶  / 丶丶
`/  \_w|w/ ||| |
( /|| / | |||(ノ
丶)丶))人_人(((ノ
   (ヘ> <ヘ)
257名無しさん@HOME:2011/12/08(木) 21:30:17.10 0
24時間年中無休で無給なのに専業になりたがる女が多いのは何でだ?
258名無しさん@HOME:2011/12/08(木) 21:56:02.27 0
育児とかあるとねえ
259名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 09:37:19.96 0
子と私のみ絶縁を勝ち取って12年、当時子どもは0歳。
旦那ごと絶縁したくて何度も話し合いを試みても旦那はお決まりのアーアーキコエナイ
そのくせプレッシャーでしょっちゅう腹を下してトイレに籠っていた。
やっと話そうかとすると赤ん坊が起きる、旦那は寝室か出勤に逃げる。
実親には「離婚なんてとんでもない!離婚するなら子どもを捨てるくらいの覚悟をしろ!」
と責められた。
精神的に一杯一杯で、このままじゃ子どもの世話もできなくなる、と離婚を諦め
義実家との関わりをたつだけで取り合えず心を保たせてきた。
子どもには普通に育って欲しいから、このことの影響が出ないように
子どもの前で旦那の批判はしないようにしてきた。
そしたら、子どもが旦那ソックリな考え方するようになっちゃったよ・・・。
どうしてこうしちゃったの?→だってそれでいいと思ったんだもん
どうしてそう思ったの?→なんとなく
その後はアーアーキコエナイ→腹下してトイレ
わざとじゃないのに、私のトラウマになっている旦那と同じ行動している。
理不尽な怒りを子どもにぶつけちゃいけないと自分を抑えるだけで
頭がボーっとしてくる。
私が悪いの?私のせいなの?と悩んだあの頃がフラッシュバックして頭おかしくなりそう。
私、何の為に戦ったんだろう?何の為に生きてるんだろう?今すぐ消えてなくなりたい。
260名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 10:06:16.47 0
連投ゴメン
あの頃、実親に言われて色々考えたんだよ。
私ひとりで子を育てるなら、朝から晩まで働いて寂しい思いさせて
それでも満足な生活がさせて上げられるかなんてわからない、
だったら旦那に任せた方が恵まれた将来となるんじゃないか?
もしストレスで虐待なんかしそうになったら、その場で死のう、とか。
だからいつでも子どもを叱る時は、八つ当たりじゃないか、を自分自身に
確かめたり。子どもに依存しないように、すごく気をつけた。
そっかーパパに似ちゃったかー、そしたらママは口うるさいだけだよねー
パパと結託するのも時間の問題だなー。
あーあ、ウトメみたいな子育てしちゃいけない、とアッサリした親子になれるように
育ててきたけど、ママっ子にしちゃえばこんな思いしなかったのかなー。
261名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 10:28:14.49 0
つうかじゃあ今から離婚すりゃいいよ
262名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 10:35:13.78 0
旦那に似ちゃった子は旦那に押し付けて離婚した方がいいね
もう愛せないっしょ?
263名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 11:10:16.71 0
でもでもだってと自分自身ダブスタになってるのから脱出できないと無理だね

知り合いにいたよ、でんながDVだけどでもでもだってで離婚はしない
だけど子供が小学校で女の子を「弱っちいから、何かするのが遅かったから」
殴ったとか怪我させたとかで、どうしてこんな子に育ったんだろうって…

だんながそうやってあんたに暴力振るうの見てたからだろうに
でもだんなが居たほうがいいと思ったとか、あげくそんな女の子に怪我させれなんて
最低じゃんと口滑らせたら、なんかすっごく切れて縁切られた…今頃どうしているやら
264名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 11:17:46.97 0
たぶん旦那と子供の両方に殴られて可哀想な私…ってでもでもだってで暮らしてると思う
265名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 11:52:03.90 0
>>263
XでんながDV
○旦那がDV
たぶん...。
266名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 12:41:20.96 0
うちのトメ(正確には継母だから他人)本当に絶縁したい。
夫と血のつ繋がりはないけど中学生から大学卒業まで面倒をみてくれた人だと
思って、今までそれなりに礼を尽くしてきた。
結婚してから20年ウトメの誕生日等贈りものも欠かさずしてきたが、夫も私も
一度も貰ったことはない(別に欲しくはない)
ところかが、去年あたりから夫、私、私の父(母は他界)の誕生日になると
バースディメールが来るようになり(全て私の携帯)同時にウトのボケ具合の
状況報告が頻繁に来るようになった。
ウトは76歳トメ60歳なので、ウトの面倒はトメが十分看れるはずなのに何かに
つけて私に報告(遠回しのHELP)にウンザリ。

今までウトメに何かを頼んだことも、何かをしてもらったこともないのでウトメ
達も子供に迷惑を掛けまいと考えてくれてると思ったが、どうやら違う雰囲気。
気が付くのが遅かった!後悔…

少しずつフェードアウトしていきたいが何からしていこうか?とりあえず私の携帯
はメール受信ができないようにしたけど…
267名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 12:56:31.86 0
このスレ「うまく絶縁できた人」のスレなのに
うまく絶縁できてない人の愚痴吐き場になってるね

絶縁してから来いよ
268名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 12:58:10.50 0
>>266
夫に丸投げすりゃいいじゃん
何からも糞も何もしなけりゃいいだけ
269名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 13:05:25.40 0
>>266
着拒したなら、後は旦那に丸投げでいいじゃない。
あとはプレゼントなんかもやめたら?

何か言って来たら「私には何もできませんが・・頑張ってください!」でおk
270名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 14:42:10.95 0
>>259
旦那の批判をしないからだよ
そうやって旦那が逃げてる姿を見て、それでいける事を学んでしまった

271名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 15:44:52.42 0
>>267
本当だね
該当スレでやってほしいわね
272名無しさん@HOME:2011/12/13(火) 05:37:25.88 0
震災後、絶縁していたトメと交流が復活。
週に1回、買い物の足と1時間程度の話し相手をして、
新居にも泊まりに来てもらったりしていた。

トメは心を入れ替えたかに見えたが、
トメ親戚のお嫁さんを、トメ一族が寄ってたかっていじめていたことが判明。

お嫁さんは精神を病んで実家へ帰ったんだけど、それをくそみそに言う。

私もトメと絶縁前に精神を病んだので、そのお嫁さんが悪く言われると
自分のことのように黙っていられなくてトメと喧嘩。
トメは私の目をじっと見ながらお嫁さんの容姿について悪口を何回も念を押すように言った。
その特徴は、私にもあるから、私に言っているのが丸わかり。

家に帰って旦那に報告。
「そんなつもりで行ったんじゃない。と言い訳できる範囲でいうから、老人は狡猾。」
とトメが言い訳しても旦那に通じないようにした上で、
「また壊れそうで怖いの」とマヤったら旦那はあっさり絶縁を了承。

本当はもう全然怖くないんだけどね。
弱弱しくマヤるほうが効果的と、このスレで学習していたのでやってみたw

あーあ、トメ、介護どうすんだろうねw
273名無しさん@HOME:2011/12/13(火) 08:17:38.71 0
>>272
ただただGJだな
274名無しさん@HOME:2011/12/13(火) 08:42:10.98 O
>>271まぁ、愚痴ばかりはいかんけど
>>1ではこれから絶縁でもオケになってるし
275名無しさん@HOME:2011/12/13(火) 10:17:08.82 0

        _,,.-‐-、__,,....,
      /,;/;,/ ∴ヾ、,;`、;‐-,、
    /'/,;;;;;,> .‥ .〈,;;;,\,;;,ヽ
   /;/;/,;;;/,;,/‥‥‥∴ヽ,;;;;;,ヽ;,ヽ
.  /;/;/;,',;;,';,/.:∵∴∵∴:、,;;;;ヽ;,゙,
  ;',;;;;',;;',;;;;レ‐_'"`'ヽ∴∵r'"`''ヾ,;;;},;;,i
  {,;;|;|,;|,;;;;ト.'´``ヽ、ヽ.:// ̄〉/,;,i!,;;,i
  |,;;|;|,;|,;;;|;゙\、_,.〉 | |〈.__,.ノ./,;, ||,;;,|
  !,;;|;|,;|,;;;|,;,,ヽ∵∴ !! ∴∵/,;;;;;,||,;;,',
  !,;;|;|,;|,;;;|,;;;;;,}  ∵ ッ ∵.{,;;;;;;, }!,;;;,i
  !,;;|;|,;l,;;;l,;,∠_‘___,、_’ヽ、,;;;,!,;;, j
  |,;;|;|,;|,;;;|;<ー─‐-----;:Ξ〉,;;,l,;;;;;,!         ダダダダGJだな
  |,;;|;|,;l,;;;l,;,,\ ̄.ー一 '"./,;;;;;,!,;;;;;,!
  |,;;|;|,;l,;;;ト,;;;,,ヽ ∴   ∴/,,;;;;;;;,l,;;;;,」、_
  L;;!Ll_;;|,;;;;;;;;,,ヽニニニニニ'-‐二フノノ,ィヘ、
/二ミ``‐-ニ二─===ニニ-─彡'",./',r>、
===、、==、、二ニニ=ii ┌=二ニ="<y<y´ <ヽ
=y  }} 〃==ll  l| }} ヾ、 i } l==マ、ヾ、ヽYニニ\
276名無しさん@HOME:2011/12/13(火) 11:55:08.23 0






















          掃除








277名無しさん@HOME:2011/12/14(水) 07:54:34.73 0
旦那がいないときに嫌味言ってくるトメって、
家に帰って嫁が旦那に報告するとか考えないのだろうか?
嫁に嫌味言っても、息子が自分の味方をしてくれるとか思っているのかなあ?
278名無しさん@HOME:2011/12/14(水) 09:02:25.49 0
自分が正しいことを言ってるので
●言いつけられるはずがない
●言いつけられても平気
●言いつけられても 教えてあげた といってあげる気満々
あたりじゃないかな?
279名無しさん@HOME:2011/12/14(水) 10:33:08.03 0
うちはまさに>>277のタイプ。
息子は嫁よりも親である自分たちのほうが絶対に大事、と思い込んでる。
何かあるたびに旦那に嫁よりも親子兄弟親戚のほうの絆のほうが大切と
しつこく言ってたよ。
280名無しさん@HOME:2011/12/14(水) 11:23:07.12 0
逆じゃないかな。
しつこく言わないと確信が持てないってことだよ。
言わないと自分が捨てられる気持ちになってんた。
さり気なーくそこつつくと、面白いんじゃない?
281名無しさん@HOME:2011/12/14(水) 22:49:50.67 O
直接言ってくるなら言い返せるが
息子(私の旦那)宛にメールで「お嫁ちゃんちょっと怖い」とか
ムカつく
つかメールすんな気持ち悪い
282名無しさん@HOME:2011/12/15(木) 08:28:00.55 0
気になるのはあなたに楽しいこと嬉しいことが足りないからだ。
楽しいことを見つけようよ。
あなたの心の中をほかの事で満たしていけば、入る隙がなくなるからね。
いやだ〜と思っていると、あなたが枯れていくよ。
あなたの心の栄養をあなたが探すのだよ。

ちなみに私の楽しみには、冷蔵庫にあるプリンと最近オープンした
コストコで、食べたことのないものを食べること、これから読む本、趣味。

お互い頑張ろう。

283名無しさん@HOME:2011/12/15(木) 14:41:05.36 0
>>280
普通、他人にはそうだけど、母親から子への場合は、
「しつこく言っておけばちゃんと言う事聞く」
「しつこく言っておかないと忘れちゃうかも」
だと思う。
284名無しさん@HOME:2011/12/15(木) 17:00:44.34 0
トメの親せきが息子と嫁に絶縁されたそうなんだが、
トメたちは「息子は嫁なんか愛していない。子供がいるから仕方なく離婚しないだけだ。」と
妄想全開。

そんなわけないだろ。
285名無しさん@HOME:2011/12/15(木) 17:16:40.48 O
完全とはいきませんでしたが、なんとなく絶縁はできました!

って話は書いてはダメですか?
286名無しさん@HOME:2011/12/15(木) 17:18:21.61 0
ネタ切れだしかまわないよ
287285:2011/12/15(木) 17:36:32.82 O
285です。

許可ありがとうございます。

主人が帰宅したので、家事等落ち着きしだい書きにきます!
288名無しさん@HOME:2011/12/15(木) 20:47:45.26 O
トメから絶縁言い渡されて幸せなんだがここにきて私の親戚でトメと付き合いのあった人が文句言いはじめた
その人からも絶縁となったんだけどそちらはこれから色んなしがらみで付き合いがある予定
結婚とはつくづく家と家なんだなあと思う

夫と家族が納得してくれてるからいいんだけど
自分もきちんと大人にならなきゃなあ
289名無しさん@HOME:2011/12/15(木) 23:34:21.37 O
テス
290名無しさん@HOME:2011/12/16(金) 03:00:07.59 0
>>277
うちのトメは息子がいる前で言ってた真正のお馬鹿さん。
「嫁ちゃんは今時で、気が強いから心配だわ〜。気が強いから、母さん心配で〜」って。
脳内は(お母さんがちゃんと釘を刺して置いてあげますからね!!)って花畑だったと思うw
あっさり息子に「なんでそんな事言うの?気が強くてもそこが好きで結婚したんだし、
そんな話聞かされて俺が嬉しいと思う?」って返されて呆然。
コトメもクソだったから合わせて絶縁w
291名無しさん@HOME:2011/12/16(金) 04:46:14.19 0
>>284
絶縁したトメも似たようなこと言ってる。
「息子は優しいから離婚出来ないでいる」
「責任感が人の何倍もあるから、離婚したくても出来ないんだと思う」
「親戚の葬式にも出ないような無礼な嫁に息子も呆れてると思う」
(→トメ姉の通夜・葬式に出席しなかったので)
「本当は息子も私らを心配していっしょに暮らしたいのに、
嫁に遠慮してる。息子かわいそう」

とどまるところを知らない妄想パワーで
「息子のことを本当に愛しているなら、息子の将来を考えて
あなたから離婚して下さい」という離婚届入りの手紙まで来た。
旦那は激怒して、ますます実家に寄り付かなくなったのに
「息子は優しいので、嫁にマインドコントロールされてる」
「息子が半ば軟禁状態で、家(ウトメの住む家)に帰れない」
「私らと連絡取れないように嫁から強制されてる。助けてやって」
など弁護士に相談したようで、事実確認かなんか知らんが
弁護士がやって来た。
旦那から事実(ウトメは絶縁されてること)を聞かされた弁護士、苦笑い。
292名無しさん@HOME:2011/12/16(金) 07:55:48.08 0
その後どうなったの?
293名無しさん@HOME:2011/12/16(金) 10:37:18.30 O
完全ではないけど絶縁ぽい良い感じになれた話、報告させて頂きます。

主人とは職場(大阪)で知り合い、その後地元(新潟の田舎)に帰った主人と遠距離の末に結婚。

はじめは別居プランがあったのですが、挙式1ヶ月前にウトメがガタガタ言い出して完全同居スタート。いびりもスタート。

近所では「都会から来たワガママで傲慢な嫁」と言いふらされ、
毎日のように酒を飲む舅には「てめぇみたいな奴はいらねぇんだよ」「大阪に帰れ」と罵られる日々。

でも、平気だったんです。主人がよく戦ってくれてたのと、新潟弁の罵倒にたいして凄みを感じなかったのとで。

寝室にも入られたりしてましたが、別に見たきゃ見れば?な感じでした。

が、主人がいよいよ精神的にダメになり口をきいてくれなくなったんですね。

続きます。
294名無しさん@HOME:2011/12/16(金) 10:55:18.01 0
なんで一行あけるの?
295名無しさん@HOME:2011/12/16(金) 11:03:23.64 O
続き

ウトメがガタガタ言うと私が従う。でも更にガタガタ言う。私の機嫌が悪くなる。
しかし、自分はそれをどうにもできない。

これが嫌だったみたいで、自分の殻に閉じこもっちゃいました。

知らない土地にきて、唯一の知り合いである主人に拒絶され、
意を決してウトメと主人に言いました。

「ある程度の金用意しろ。そしたら離婚して出ていったる。お前らもそれで元に戻れる。ええ話やろ?」

都会育ち(笑)の傲慢嫁は恥も何もないのか!?とウトメ。
でも主人は「それなら自分も一緒に出ていきたい」と言ってくれました。

田舎で本家で長男なので、ものすごい反発(親戚が襲撃、トメ死ぬ死ぬ詐欺、ウト大暴れ)はありましたが
半月ほどでアパートも見つかり、別居に成功。

その後もしばらく行き来はありましたが、ウトメの「老後は嫁にみてもらうつもり」発言に対して

「嫁には相続権がありませんので、私には関係のない話ですよ?だいたい私、このお家にはいらないんでしょう?」

と突っぱねてからは、音沙汰なしです。

長くてすみません!
296名無しさん@HOME:2011/12/16(金) 11:05:29.32 O
>>294

携帯から書いてるんですが
なんとなくその方が読みやすいからです。
ダメでしたか?
297名無しさん@HOME:2011/12/16(金) 12:08:06.01 0
個人ブログやSNS以外では余計な改行は嫌われてるじゃん
ウトメって言葉が分かる程2chに慣れてるならそのくらいわかるでしょ
298名無しさん@HOME:2011/12/16(金) 15:16:56.30 0
>>295

しかし頼りねークソ旦那だな

と新潟の片隅から書き込み
299名無しさん@HOME:2011/12/16(金) 16:37:42.44 0
元々精神的に弱かったトメとコトメ
私が旦那の実家に同居するようになってから益々おかしくなり
ある日突然トメがリストカット騒ぎを起こし親戚を巻き込む大騒動に
トメ&コトメはすべての元凶は私にあるといい
「この子がうちに来てからご飯を食べさせてもらってない」などと狂言を
親戚に言い出した
幸い親戚の人はトメが元々頭おかしいってわかってたから全部は信じなかったけど
それでも私がもっとトメを気遣うべきだったみたいなことをくどくどと言われた
当時妊娠初期だった私はその騒ぎのせいで数日後に流産
トメとコトメは私のせいじゃない、知らない、子供もろくに産めないダメ嫁みたいに言った
それに怒った旦那が義実家に絶縁宣言し、引っ越した
出てった後の生活費を入れてもらうから新しい住所を教えろと言うトメを無視し
義実家+親戚とは一切連絡を取らずに来た
それから2年経った今、奴らからの連絡も特になく安心して暮らしてます

300名無しさん@HOME:2011/12/16(金) 17:29:33.01 0
>>299
親戚も、キチガイにどんな気を使えって言うんだろうね。呆れる。

うちはひっそり絶縁。
トメ&コトメは『嫁よりも血のつながった親兄弟のほうが、絆は強いのよ!』
と言うような人達だったが、ウトが亡くなるときに、家族の絆なんか全く
無い事が解った。
ウトの入院中に余命宣告を受けたトメとコトメは、悲しむよりも先に
どうやってウトの貯金を引き出すか、しか考えていなかった。
ウトの世話や付き添いを病院や私に丸投げしようとしたり(夫が阻止)
葬式も、その後の遺産分けでも大揉め(トメが独り占め)
四十九日を過ぎてから、夫は義実家と縁を切ったみたい。
(みたいっていうのは、宣言した訳じゃないから)
去年私の実父が無くなった時、母と兄弟で協力し合って付き添いし、
葬式にも人が沢山集まり、遺産分けも全然揉めなかった。
その様子を観てた夫には、自分たちの母と姉がどんな風に映ったんだろうと
思うと、とっても可哀相だ。
301名無しさん@HOME:2011/12/16(金) 17:57:43.93 0
誰がどうみてもキチなウトメだと、
夫が早めに見切ってくれてまだいいなあ・・・
302名無しさん@HOME:2011/12/17(土) 12:16:27.44 0
>>295
>しかし、自分はそれをどうにもできない。
自分の殻に閉じこもっちゃいました。

ここで書いてる自分は、だんなさんのことだよね。
303名無しさん@HOME:2011/12/17(土) 15:58:06.25 0
どうにかしようという気はないのか…
304名無しさん@HOME:2011/12/17(土) 16:46:52.96 0
>>300
レスありがとう
ホント、これ言われた時はびっくりしました
『所詮こんな親だからこんな娘(トメ)が育ったんだろうな』って
思いました

絶縁できて本当に良かったと思ってますが
この時の事はやっぱりトラウマになってて、
街中でトメやコトメのようなギャルファッションの女性を見ると
息詰まって心臓が苦しくなります
早く存在そのものを忘れたいものです

長文失礼しました
305名無しさん@HOME:2011/12/18(日) 18:59:13.28 0
キモイなあ 絆絆って・・・
うちもわざわざ口にはしないけど確実にそう思ってるウトメ。
なぜ結婚した息子家族を別の「独立して別の家庭を持った」って思えないんだろう。
揉める原因てほぼそれに尽きる。
テリトリー浸入して暴言嫌味三昧でも従う嫁が現代にいると思ってんのかな。
306名無しさん@HOME:2011/12/20(火) 07:54:35.37 i
↑ちょうど今日の産経投書欄に、「孫という絆が楽しみ」とかいう
孫梅攻撃を見てドン引きしたところ
307名無しさん@HOME:2011/12/20(火) 14:03:26.66 0
>>305
「独立して別の家庭を持った」ではなく、
「元からある自分たちの家族に嫁という奴隷が加わった」
くらいにしか考えてないウトメが多いんだよ。
308名無しさん@HOME:2011/12/20(火) 15:09:57.73 0
で、そういうウトメだからこそ話が全く通じなくて絶縁されちゃうんだろうね・・
近距離や2世帯でうまくいってるところって
きっちり「別家庭」と認識して援助はするけど、口出ししないとこだよねw
309名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 08:27:47.87 0
義理弟カップルと私の悪口を言いまくり意地悪しまくりの姑だったが、義理弟カップルが破局した途端に私に媚を売ってきた。
今更って感じだし、関わるつもりもないので、私の方から絶縁宣言した。
姑からされたことは絶対に忘れない。
310名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 09:45:04.04 0
いじめと同じで、やったほうが覚えてないけど
されたほうはずっと覚えてるんだよね。

私も姑が「あの嫁、交通事故かなんかで死んで
くれないかしら」と言っていたのを絶対に忘れない。
本人は私に聞かれたと思ってないみたいで
老後の世話してもらおうと、絶縁した今でも
必死に媚売ってくるけど、徹底無視。
311名無しさん@HOME:2011/12/22(木) 13:45:24.92 0



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報ですでに大儲けしてるしな






312名無しさん@HOME:2011/12/22(木) 22:33:39.35 0
トメの浮気した息子にむかって「考えすぎたら廃人になる(あんまり思いつめないで)」
てせりふが大嫌い。
313名無しさん@HOME:2011/12/23(金) 09:42:56.41 0
「その一言も何も考えずに言ってるんですね」と言ってさしあげたい。
314名無しさん@HOME:2011/12/23(金) 22:52:49.75 i
前に大晦日に旦那と娘だけ旦那実家に行くことについて話した>>89です。
あれから旦那に本当に大晦日行くの?って聞いたら(夜)9時頃には帰ってくるからと言われ片付けられてしまいました。
私だけ絶縁してるので、別に普通の日はそれで構わないですが、大晦日って・・・。
私の実家は遠方なので、二人が義実家に行けば私一人です。
誘う姑も姑ですが、旦那にも呆れました。
せめて娘だけでも連れてかないでくれと言いましたが、それじゃ義実家に行く意味ないだろ。(姑と小姑家族)が楽しみにしてるのに。と言われ逆に軽蔑されました。
どう言えば分かってもらえるんでしょうか。
315名無しさん@HOME:2011/12/23(金) 23:30:59.29 0
義実家に行って欲しく無いって言うよりも、大晦日は「家族で」ゆっくり
年越ししたいから、夕食には居て欲しいって言い方は?
トメが可哀相だとか言ったら、いつまでも息子の気分でいるのは辞めて欲しい
って言ってみたら?
316名無しさん@HOME:2011/12/23(金) 23:33:30.00 0
旦那さんが大晦日の夜に行きたがってるってことは、絶縁とか関係なく
年末年始を義実家で過ごすのがデフォだっていう考えなんだね。
317名無しさん@HOME:2011/12/24(土) 03:53:31.17 0
>>314
「大晦日に一人で家に残される私の気持ちは考えてくれないの?」って
聞いてみるのは?
旦那は大晦日は実家に行かねばって考えみたいだから
夕方までには帰ってきて欲しい、私も「家族といっしょに」夜ご飯を食べて
大晦日を笑って過ごしたい、って訴えてみるとか。

>せめて娘だけでも連れてかないでくれと言いましたが、
>それじゃ義実家に行く意味ないだろ。(姑と小姑家族)が楽しみにしてるのに。
>と言われ逆に軽蔑されました。
大晦日に嫁を置いて出かける旦那のほうを軽蔑します。
あなたにとっての家族って誰なの?と思いっきり問い詰めたい。

314が一人で大晦日を過ごさないでいいように祈ります。
318名無しさん@HOME:2011/12/24(土) 05:18:24.68 0
「一緒に来ればいいじゃん」で済まされるのがオチだな。
319名無しさん@HOME:2011/12/24(土) 09:24:57.17 i
314です。
皆さんありがとうございます。
>>318さんの言う通り、それなら一緒に来ればいいじゃん。母さんは○○(私)に来て欲しいって言ってたよ。と言われてしまいました。
根っこの考え方から違うのかもしれません。



愚痴になってしまい、すみません。
微妙にスレチな感じもするので、これで終わりにします。
旦那にはもうちょっと頑張って訴えてみます。
レスくれた皆さんありがとうございました。
320名無しさん@HOME:2011/12/24(土) 11:06:28.64 0
年賀状送らなくなって5年もたつのに
義実家はしつこく送ってくる 今度来たら送り返してやる
321名無しさん@HOME:2011/12/25(日) 00:09:26.13 0
314さんの気持ち考えたら涙でる。
子供は親孝行の道具じゃない。
そういうことされたら、義実家とは益々距離が遠くなることを旦那さんは気付いてないのね。

戦う余地がないのなら、314さんが気持ちを切り替えて前向きに過ごせますように。
負けるが勝ちってこともある。
何とかうまく収まるように祈っています。
322名無しさん@HOME:2011/12/25(日) 16:19:30.30 0
>>319
旦那は大晦日に絶縁妻を1人きりにすることで、罰でも与えてるつもりなんかな。
アホだね。
感情的に訴えるよりも、まずノートとかに言いたいことを整理してみてから訥々と訴えよう。
323名無しさん@HOME:2011/12/25(日) 17:10:33.65 O
>>319
旦那は一人で行かせればいいと思う。旦那の家族は妻じゃなくて義実家連中みたいだし。

ただ、お子さんはあなたの大切な家族だよね。
「私も家族である娘と水入らずで過ごしたいの」で行かせなきゃいいんじゃない?1歳半の子供が自分から行きたいって言う?世話は誰がしてるの?旦那?

義実家連中が娘さんを楽しみにしてるとか言われたら「娘は義実家を楽しませるために産んだ訳じゃない」でオケでしょ。

つか、あれか。
義実家とだけ絶縁して、旦那とは何も変わりなく仲良くしたいのかな。
なかなか難しいよね。

私は、旦那の好きにしていいと言ってるけど、今まで一度も一人で帰省とかしてないわ。
義実家近い人達は大変だね。
324名無しさん@HOME:2011/12/25(日) 19:10:06.26 0
>>314
義実家との交流を復活させたくて、追い詰めているんだろうね。
子どものしつけでもあるよね。
脅して言うことを聞いてもらう方法。

家族が誰なのか、旦那はわかってないね。
愛情も冷めるだろうから、離婚しないにしても、自立出来るように
資格を取ったり、保育園や職を探して、自分の励みにして頑張って欲しい。

日記など他人が見てわかるように、旦那や義実家にどんなことされたかを残しておくといいよ。
325名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 15:13:33.15 0
お子さんが1歳半だと、そもそも行く前に泣いて嫌がるかも。
お父さんと二人で行くのが初めてではなくても、
いつもと違う空気を察して嫌がるってこともあるし。
326名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 16:09:13.40 0
皆優しいな・・・
私は年末年始の過ごし方が定着しているので何の心配もない
毎年旦那と旦那の独身友達とパーティーだわ

義実家?年賀状も出さず放置三昧
これでいいのかしらと思うぐらい何も無い

皆様よいお年をお迎えください
327名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 20:12:06.06 0
うちは絶縁ゲットして半年目。
来年の正月は3日に旦那と子供たちだけで義実家詣出するようだ。
子供たちにとってはお年玉もらえる機会だし、別に行くのはいい。
私が行かなくて済むのもとてもラッキーだ。
だが!!そこに透けて見えるのは姑の「ヨメだけハブにしてやった!
愛する息子タンと孫ちゃんたち独り占め♪」という思惑。
誰かが「負けるが勝ち」と書いていたが、その言葉を胸に3日の日は
一人で家でのんびりするつもり。
っていうか、ホントのくそは旦那だって気づき始めた2011年。
旦那にとっての家族とは、私ではなく義実家なんだよね。
そうやって洗脳して子育てした姑の勝ちで、その洗脳を結婚後10数年たっても
解くことができなかった私は負けなんだと思う。
私ができることは、自分の息子をそういう変な洗脳にかけて、将来のお嫁さんに
負担をかけないようにすることなんだろうな。
328名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 20:53:38.49 0
女の子産まなかったら寂しい老後だぬ
329名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 21:22:38.61 0
≫328
ヨメに嫌われるようなクソトメにならなきゃ普通に楽しい老後を
送れると思うけど。
私もクソトメの暴走に12年つきあったよ。
悔しすぎて眠れなくて一晩中泣き明かしたこともあったし、
ぜったい許せない!!と憤ったことも、寛大な心で許したことも
あったよ。
仏の顔も三度までって言うけど、100回じゃきかないくらい許した。
でも、もう我慢も限界。もう無理だよ。
クソトメにはさびしい老後を送っていただく。
330名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 21:51:24.77 0
絶縁して1年。
元々旦那大好きだった姑は、ますます旦那に執着するようになった。
今では早朝から深夜まで、連日のように旦那の携帯が鳴ってる。
先週末の3連休の時もメールが1時間置きに来てたみたいで
ちらっと見せてもらったら、「連休なので息子君といっしょにクリスマスを
したいのでご馳走作ってます。」
さっきもメールが来てて、旦那が大きく溜息つくので見せてもらったら
「30日から餅つきです。お正月はお兄ちゃん家族や、東京からおじさんも
帰って来ます。仕事は何日までですか?今年の仕事が終わったら
そのままこちらでお正月いっぱい泊まって家族で過ごしませんか?」

旦那も絶縁を考えていて、以前ずっと連絡を無視し続けてたら
とうとう姑が旦那の会社に乗り込んで来たので
以来、完全無視も出来ずにいる。
来年は転職して他県に行く予定なので、それまでがんばろうと
旦那と励まし合ってる。
執念深い姑とは、物理的に離れるしかない。
気持ちはとっくに離れてるけど。
331名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 23:19:18.42 0
>>330
北風と太陽じゃないけど、そんなに旦那さんにしつこくしたら逆効果だねw
会社に乗り込みとか男のプライドだって会社でのメンツだってあるのに台無しだ
がんばって逃げてー
332名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 00:37:22.35 0
>327
旦那の服にでっかい名札縫い付けてやれ。
「うとやま ぼくたろうちゃん」と平仮名で。
333名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 02:21:43.03 0
みんな何度かは許そうとしたり歩み寄ろうとして、つらい思い何度もした?
よね・・
うちもトメと大喧嘩→私は絶縁覚悟→その後話し合って和解
して、私にも至らないところはあったと反省してかなり歩み寄ったのに
また嫌な雰囲気に。
しんどいわ。
物理的距離を置くしかないってのほんとだわ。
334名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 03:29:43.63 0
っていうか、相手が歩み寄りすぎても重いし気持ち悪いしで
セリ理的に無理レベルになってしまって辛い。

会うたび 親戚同士の集まりの話やいついつに弟夫婦が来るから来ない〜?とか
じいさんの誕生日だの、どこそこの親戚が来るだの、本当にそんな内容ばかり。
他の話題を話しした事、多分ない。

旦那のメールにも、大抵この内容ばかり。
毎日こんな事ばかり考えて生きてるんだろうなーって感じ。
一回も行った事ないし、今は誘われないけど、働けないで家ばかりに
閉じこもって趣味もないとこうなるんだなーって思った。
335名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 08:29:51.93 0
330の逆をやればいいんだよ。
トメちゃんトメちゃんとスリ寄り続けて
もう物理的に無理と言わせるんだ。


オェ無理
336名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 09:02:36.14 0
>>334
そうゆうの歩みよってきたって言わなくね?
337名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 09:21:36.21 0
>>334
それは親戚の当たり障りないごく普通の会話
338名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 09:34:58.72 0
携帯じゃないのに、「そうゆう」だと…?!
339名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 09:38:56.59 i

>働けないで家ばかりに閉じこもって趣味もないとこうなるんだなーって思った。

このスレ覗いたんだから味方してあげなきゃいけないのかもしれないけど、なんだかなあ
340名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 14:38:12.90 0
>>333
>私にも至らないところはあったと反省してかなり歩み寄ったのに
ここが大失敗。

  弱気は相手の強気を引き出す

ですよ。
だれの言葉だったかな?
野村監督か星野監督かな。
341名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 15:34:51.42 0
>>340
333です。私もそう思う
トメは私が「絶縁も辞さないしあんたのこと大嫌い」態度だしてたから
それが我慢できなくて一時的に歩み寄ってきただけで
トメは全く変わらないということ。
しかも一旦和解したことで私が普通に戻ったから
また強気になってきたんだわ。
無理な人とはもうどうやっても無理なんだよね。
342名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 10:36:35.46 0
絶縁したので、ウトが入院手術した時もお見舞いにすら行かなかった。
オオウトが亡くなった時もお葬式にも行かなかった。
トメの兄弟の子供が結婚した時も行かなかった。
電話もメールもお中元・お歳暮、年賀状もすべてしなかった。

昨日、旦那が実家に呼ばれ、帰ってくるとすごく暗い顔。
理由を尋ねると、トメから同居しようと言われたそうです。
トメいわく、ウトのお見舞いやオオウトの葬式、従姉妹の結婚式にも
出ないような礼儀知らずの嫁に、我が家のしきたりと常識を教えて
あげるから同居してあげます、とのことらしい。

なんで断らないんだ、こっちは絶縁してんだよ、と旦那に文句言ったけど
旦那は、一緒に暮らせば関係が修復するかもしれないよ、親だって
一緒に暮らすことで君に情が湧き、きついこと言わなくなるよ、と
親の意見を通そうとする。
あまりにも腹たったんで、荷物まとめてこれから実家に帰るとこ。
343名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 10:40:11.33 0
>>342
絶縁までの経緯を
344名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 10:55:41.37 0
そりゃ縁を切るなら旦那ごと切らないと無理だわなw
345名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 11:11:22.68 0
>>342
子供さんいらっしゃるの?
私も上4行は全く同じ状態。
346名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 11:57:35.10 i
>>342
まるでわかっていないボンクラ旦那に半笑い
「教えてあげる」とか、寝言言うヤツが優しくなるはず無いし
347名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 12:44:04.79 0
もう家に着いたかな。

>一緒に暮らすことで君に情が湧き、きついこと言わなくなるよ
情がわかなくても、普通はきついことは言わないよね。
だんなさんはそれもわからないんだね。
348名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 12:48:45.11 0
なんていうか…旦那のボンクラっぷりに笑っちゃったわ、ごめん。
嫁だけ、嫁と子だけ絶縁に旦那は納得はしてないけどしゃーないかっていう状態だとこうなるよね。
俺以外が我慢すれば収まると勘違いしてる。
むしろ俺が我慢して嫁の絶縁を許してやってるくらいに思ってる。

可能なら旦那ごと絶縁ですな。
349名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 12:55:32.12 0
だね。
望みのある旦那なら、離婚を前提に再教育だけどどうだろね。

再教育に成功した経験から言うと、最初に離婚を切り出すと
「離婚されたくないから言うこと聞いとこ。」
と頭が固くなってその後の言葉は頭に入らないから、静かにどういうことがつらかったか
時には涙でも流して淡々と言うほうが聞くよ。
会話の時々に
「でもあなたが好きだから我慢した。」
「あなたとは離れたくない。」
とか言うといいよ。
そう言って、俺って好かれてる!って思わせて、とどめに

   リコーン

っていうと、山から転げ落ちたようになって効き目あるから。
語ってごめんね。
350名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 12:58:40.29 0
策士現る
351名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 13:11:32.74 0
嫁がどんなに嫌がらせうけてても自分が嫌な目に合わなければ
親への対応を全く変えない旦那ってほんっとに多いんだな・・・

旦那も縁切り成功した人の姑って、
旦那の前でも嫌がらせされたり
第三者からみて明らかにDQN行為とか繰り返してたの?

私にだけの嫌がらせなので旦那の親への呪縛がなかなかとけない
352名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 13:25:49.76 0
>>351
うちも似た感じ。
ひどいことをされたり言われる現場に旦那がいても
旦那は何も気にしてなかった。
こんなことされた、言われたって旦那に訴えても
「うちの親には、そういう意図(悪意)はないと思うよ」
「うちの親は考えなしで思ったこと言うだけだから、気にしすぎだよ」
泣いたりしようもんなら、「気にしすぎだよ。親は意地悪したくて
言ったわけじゃないんだから」

そんな感覚なので、義両親が旦那に言う私の悪口なども
旦那は何の考えもなしに私に鳩ってくる。
>>349さんみたいに再教育出来ればいいんだろうけど
今は何言っても、「大げさに取り過ぎ」「被害者意識が強すぎるよ」
「親はそういうつもりないって」など取り合ってももらえない。
私も家を出る日が近いのかも。
353名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 13:26:19.51 0
縁切りほどにはなってないけど疎遠になった私のことだけどいい?
義母にやられたことを旦那にやってみたなあ。
言われたことを旦那に言ってみたなあ。
たいがい旦那が驚くしなんでそんなこと!?
ていうから、当然むっとして言ったり傷ついたり。
「私がされた(言われた)といったら、悪気はないとか気にしなければいいって言うでしょ。
 わたしも 悪気ないよ。 気にしなくていいよ。
 だ か ら これからもやり続ける言い続ける)から。」
で、旦那が折れた。
354名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 13:27:07.34 0
>352
ごめん、リロしてなくて内容がダブったね。
355名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 14:36:48.04 0
>>354
いや、一歩進んでる
356名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 14:37:31.89 0
自分は結婚当初に、夫に宣言した。
実家の価値観(宗教)を私に押し付けるなら別れる、と。
恋愛大盛り上がりの時に彼の実家を訪ねたら
その宗教のことに話題が触れて、
私は徹底的に無視したので夫の方に、コレを勉強しろと言った。
夫も抵抗したものの、言い返し方が弱々しかったので、
あとで「もし今後2度とあの話を私に振ったら別れる」と宣言。
夫から義両親にその旨伝わったようで、無事結婚に至り
あとはうわべのつきあい。
357名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 14:46:07.81 0
せんべい?
358名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 15:08:53.85 0
>>357
せんべいまたはせんべい以外。
どっちでも問題ないだろ? 聞くなよあらしたいんかよ
359名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 15:11:42.41 0
私も嫌なことされても大人なんだし・・とうわべのつきあいはしてた。
仏心をだして挨拶はきっちり心がけてたんだけど
向こうがそれで調子に乗り出したのでもう絶縁決定。
360名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 16:15:39.11 O
絶縁したけどいつ電話がくるか年末年始は気が抜けない
楽しく過ごしたい
361名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 16:37:09.49 0
絶縁したけどいいことばっかり。

喧嘩はしなくなるし、つまらない交通費だのおみやげ代だのかからないし
いやげもの捨てるゴミ袋代もかからない。
電話やインターホンが鳴る度びくついたりしないし、盆暮れ正月が旅行で楽しい楽しい。
介護も葬式にも出なくていいって言われてるし、自分の人生をきちんと生きられるよ。

皆さんが旦那の洗脳をきちんと解けるように祈ってます。
362名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 18:06:04.81 0
うちの夫はトメの非常識さや失礼な言動にも、
しょうがない、周りがあきらめて我慢すべき、という態度。
なのに私には、〜すべき、〜するのが常識と、
説教モードで 要するにママンの望みは全部かなえろと。
身内にそれだけ甘いなら、他人の私にはもっと寛容であるべきでしょ、
私がもうトメさんと関わらないこともあきらめて、と突き放した。
トメのことは夫兄弟ができる範囲でやってる。
実際自分がやるとなったら、ママンの言いなりにはならないんだなと。
363名無しさん@HOME:2011/12/29(木) 16:24:31.20 0
テス
364名無しさん@HOME:2011/12/29(木) 16:32:24.84 0
近距離で絶縁してる方、
街中で偶然会ってしまった場合どうしていますか?

わたしのみ絶縁して2年弱、
はじめて近所のスーパーで遭遇してしまいました。
無視でいいのか?大人なら会釈くらいすべき??と一瞬悩み、
しかしすぐに、姑に言われた色々、
特に「子どもは産まないでよね、障害者」(軽い身体障害があります。日常生活支障なし)や、
姑の「自分はぜったい悪くない」という態度などを思い出し、
気付かなかったふりで帰ってきました。

でも動揺して、すだちを買おうと思ったのにかぼす買ってきちゃった。
365名無しさん@HOME:2011/12/29(木) 20:28:58.41 0
>>364
そんな事を言うようなトメは、例え目が合ったとしても無視でいいよ。
366名無しさん@HOME:2011/12/29(木) 22:02:32.54 0
>>364
どんまい、気にしない気にしない
シカトでおkでしょ〜
大人になる必要なんてない、長期戦は避けられないし
自分あっての家庭なんだから、一番はあなたの精神力を大事にしてね
これからはホントに気づかないぐらいの気持ちで行きましょw
367名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 00:22:20.96 0
結婚して5年。
人格的に難のあるトメとは言え、大人として常識的な付き合いを心掛けてたつもりだったが、この半年でトメの私に対する被害妄想が勝手にエスカレート。
「もう、絶縁よ!あげたプレゼントは全部返せ!嫁実家に糾弾の手紙を出してやる!老後もアンタの世話にはならない。遺産はアテにしないでちょうだい!」とのお言葉を頂いた。
特に何も変わった事はしてないのになー。
私はこの棚ボタ状態に正直「ヒャッホォォォォォィイ!」な気分だけど、なんだか夫は困惑しているようだ。

夫よ…せっかく先方がそう言ってるんだし、付き合ったって全く良い事無いし、私はもうこのままでいいんだってば。
トメに会わなくていい正月サイコー。
368名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 07:44:03.81 0
>あげたプレゼントは全部返せ!

近所のキチガイババァが同じこと言ってきたなぁ…帰り道一緒になっただけで
「あとつけてきた、おまえはストーカーか」と難癖つけてきて(近所なんだ帰り道同じだっての)
「あげくにあげた物は全部返せ!」と言ってきた。
困ったのはもう●十年前に「あんたの成人式にあげた花(胡蝶蘭)も返せ」と言われた事
枯れてないから同じの買って持ってったら「これは私のあげた花じゃない」ってまた難癖つけられた

そんなばばぁに息子が2人いた、下の息子は結婚が遅かった、正月は子供見せに来ていたが
来年来なかったら>>367さんだったんだと思っておこう。
369名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 14:35:50.03 0
>>367
それもしかして年のせいだけでなく、背後に重篤な病気が隠されているのかも
370名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 15:22:15.65 0
えーうちの姑もそうだよ
根拠のない被害妄想。
年とって、絶縁されがちな年寄りにありがちなんじゃないかな。
仕事もせず社会との関わりもなく
友人もなく息子夫婦だけが楽しみ。
それなのにそっけない・・
息子の至らないところも気がきかないところもぜ〜んぶ嫁のせい。
そんなだから絶縁されるんだけど。
371名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 18:45:24.00 0
>>367です。
うちのトメみたいの、他にもいるんだね

>息子の至らないところも気がきかないところもぜ〜んぶ嫁のせい。
コレ、ほぼそのまんま言われたよ。
お前の息子が気がきかないのは、結婚前から変わらんだろーが!

確かに>>369さんの仰るように、病気の可能性あるかも…精神的な。
自分には予知能力と透視能力がある!とか本気で言ってるし。
「自己愛性人格障害」の特徴にバッチリ当てはまる性格の上、ボケとか重なっちゃったら手に負えないよ。

もう、トメ親戚にどう思われてもいい。
この絶縁、全力で死守する。
372名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 19:34:37.19 0
>>371
トメ親戚なんてただの他人〜
他人にどう思われようが、自分の幸せが一番大事だよ。がんばれ
373名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 21:03:04.09 0
絶縁したトメは、嫁と付き合って結婚する前は何でも親の言うこと
よく聞いて親思いの良い息子だったのに、結婚して変わってしまったと
色んな人に言いまくってるらしい。
絶縁された理由など考えることもせず、色々世話して"やった"のに
嫁からこんな仕打ち受けるなんて思いもしなかった、と。
息子を変えてしまった嫁が憎くて、息子に離婚を迫ってるそう。
本当にどっかおかしいとしか思えない。
374名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 21:22:40.92 0
>>373
どこの糞トメも同じ事を言うんだな。
うちもだけど、結婚後糞になったウトがいるから
言われたら「お義父さんも結婚してからああなったんですね。」と言い返してる。
ンガググって顔が面白いW
375名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 09:44:11.49 0
絶縁します。
旦那は元々親とうまく行ってなかったが
孫はかわいがってくれる、かわいがってほしいと期待していたみたいだけど
ことごとく踏みにじられてきた。
もうこれ以上傷つくことないじゃん、期待するのやよようよ?
旦那と話し合った。
すごい可哀想。

私が悪いの・・・ヨヨヨヨって口ばっかりで
何にも根本的に分かってない、どしようもない屑婆なのが事実だし、
仲良くできたらしたいけど、無理っぽい。
発展しない関係を我慢しながら、家族を傷つけられるのはもう嫌だ。
悲劇のヒロイン義母、ほんと質が悪いです。
都合が悪くなると頭がおかしくなるメンヘラだし、つきあいきれねぇ。
どんだけ息子傷つけてるのかも自覚なし。

いつも可哀想なのは私(義母)と我が娘のみ。
けなげに頑張ってるのも同じく。 心底図太いわ。
二度と負けない。
376名無しさん@HOME:2012/01/01(日) 01:15:10.45 0
1年ほど前に私だけ義理両親と絶縁しました。
旦那は絶縁まではしなかったものの、以前と比べると
実家と距離を置くようになり、トメの「遊びに来い」電話やメールも
無視することが多くなりました。
年末年始と旦那とゆっくり過ごすつもりだったのに
旦那の携帯に1時間置きくらいにトメから着信有り。
面倒なのもあってか旦那は無視し続けてました。
日付が変わった頃、旦那の会社用携帯が鳴ったのでトラブルかと
旦那が電話に出ると、相手は旦那会社の上司の上司。
トメが「息子が電話に出ない。連絡取れないのは考えられない。」と
支給連絡取ってくれと要請があったそうで、とても困惑されてました。
ウトは自分のツテを使って、旦那会社の関係者を探し紹介してもらい
そこから電話してきたそう。
上司の上司とウトメは知り合いでも何でもなく、関係者を通して
電話番号を聞き出し、夜中に電話してきたそうです。

正月早々、しかもこんな深夜に本当にゲンナリした。
明日、旦那が実家に猛抗議に行くみたいだけど、もう相手するのも疲れる。
正月早々、こんな愚痴書いてごめん。
377名無しさん@HOME:2012/01/01(日) 01:44:25.49 0
あけおめ!
新年早々大変だったね

旦那に丸投げでいいよ
きっと完全絶縁コースだね重ね重ねおめでとう!
378名無しさん@HOME:2012/01/01(日) 01:52:00.22 0
乙。トラックで義実家に突っ込んでも許されるな、こりゃ。
379名無しさん@HOME:2012/01/01(日) 13:41:23.37 0
旦那の会社の立場とか考えないのか
大の男が恥かかされて親の言う事聞けるわけないってのにねー
380名無しさん@HOME:2012/01/01(日) 19:14:27.76 0
>>376
抗議に行くならウトメは無視して上司の番号を教えた関係者の方でしょうに。
上司の上司には改めて謝罪と説明に出向き、こういう嫌がらせを受けているので
実家とは疎遠にしている。今後このような事があれば業務妨害として訴えて良い、
ときっぱりした態度を取った方が良いと思う。でないとウトメと同類と見られるよ。
381名無しさん@HOME:2012/01/01(日) 20:48:49.59 0
>>380
えぇぇっ?!それもおかしくない?
関係者もウトメから嘘八百のでたらめ聞かされ騙された可能性もあるのに、いきなり
抗議って。最初は状況把握でしょ。
まずウトメに猛抗議して、関係者には「迷惑かけてスマン」と言いつつ「もう教えるな」と
釘を刺し、上司にはひたすら謝罪じゃないかな。
家族内のトラブルをいきなりドヤ顔で「訴えてよい」と言われても、「関係ないのに
他人を巻き込むな」と迷惑がられるだけだと思うけど。
382名無しさん@HOME:2012/01/01(日) 21:31:11.19 0
>>364
挨拶したら、あら嫁ちゃん反省してるのかしら とか
そろそろ 許してあげなくちゃいけないかしら とか
思われるよ。
ていうか、同じ障害者として(あなたと同じ障害があるかではなくて、
私も障害があるんです。)、許すと負けるような気になりませんか?

色弱なんですよ、私。
結婚も遠まわしなことを言ってやめるように言われましたよ。
結婚したら、かたわで、とか、子どもがいなくても楽しい人生があるわよね(子ども
生むなよ。とか言われましたよ。
許すことが人間の大きさと同じではないと思います。
383名無しさん@HOME:2012/01/02(月) 08:20:19.53 0
義両親の借金問題、義姉夫婦の見栄っ張り問題、義両親の親族の遺産争いなどで
ことごどく義家族一族のキ○ガイっぷりにキレキレ状態だったが、
ついに絶縁したのが2007年。
以来、一度も帰省していないし電話やメールや年賀状もなくなったが、
ビックリするくらい穏やかな毎日になった。

ダンナとは離婚していないけど、義家族関係に関しては離婚したも同然扱い。
法事や結婚式の連絡もないし、夫の祖母が亡くなった時はさすがに連絡きたが
いまさらという感じで参加せず。夫も行かなかった。

夫は今後どうするつもりなのか知らないけど、私はこのまま絶縁状態で居続けるつもり。
無駄なストレスや陰湿ないじめもなくて最高だ。
384名無しさん@HOME:2012/01/02(月) 08:27:31.75 0
祖父母や身内のお葬式とかが絶縁してても行くか行かないかが迷いどころだけど
私は経験者だけど、行かなくて正解だった。

お葬式じゃないけど、絶縁3年目くらいに法要があってちょっとだけ顔を出したら
まあすごい空気だった。それで「ああもう今度こそ絶対行かねー!」って決意したわけだけど。

絶縁しても何も困らない。何か不都合が出てくるかなと思ったけど
うちの実家や身内は絶縁に至る経緯を知っているので「それは誰でも絶縁するわ」
「えらい家にあたってしまったね」と、皆同情して味方だから。
だから、うちの実家の法事や葬儀で旦那身内が来てなくても当たり前って感じで
穏やかに普通に誰も詮索しないし、楽しくといえば変だけど過ぎていく。

弟がもうすぐ結婚するんだけど、絶縁するしないに関係なくどのみち身内を
厳選して披露宴に呼ぶつもりだったので、はなから義家族は呼ばれなかっただろうし。

お正月は平等にどっちの実家にも帰省しないことにしているので、家族水入らずで
のんびりと過ごしている。絶縁するまでは悩みに悩んだけどあっけないもんだよね。
長文スマン。
385名無しさん@HOME:2012/01/02(月) 08:36:52.73 0
少しだけどわかるわかるー!!

40歳になった時に、残りの人生およそ40年で、やりたいことを
ちゃんとできるのは正味30年ないなあと思い、無駄なことをどんどん
切り捨てていった。
お返しのほとんど来ない、付き合いの親戚宛のお中元やら、うっとうしいひと
の携帯アドレスやら、義実家との濃いつきあいなど。

いやあ、さわやか。
何の曇りもない窓ガラスをみて、あー今まで慣れて気がつかなかったけど
汚れてたんだなあって思う感じ。

捨てろ、捨てるのだ!皆様よ。

386名無しさん@HOME:2012/01/02(月) 09:30:57.27 0
>>385
良いコメントだ。読んだだけでスッキリした(笑
387名無しさん@HOME:2012/01/02(月) 10:09:00.98 0
うん、なんかお正月にふさわしい。とりあえず掃除しようかなw
388名無しさん@HOME:2012/01/02(月) 13:57:50.92 O
金の切れ目で(笑)うちも絶縁して幸せなまいにち
義理親の葬式もいかず旦那も縁を切ったので(笑)
ざまぁぁな感じ
旦那のお金は私が使う
義理親にはビタ一文もやらない
389名無しさん@HOME:2012/01/02(月) 15:37:03.23 O
絶縁してすっきりしてたんだけど
年賀状がトメ兄弟からきた
私の親が死んで喪中なんだけどその頃はまだウトメと付き合いがあったのに
言ってなかったのかそれともトメとべったりでトメへの孝行に妻と娘差し出すくらいだから嫌がらせなのか
コメント無しで出さなくても甥への説教でもいいからなにか書けば良いのに
さすがあのトメの兄弟と苦笑してしまった
多分暗い正月過ごしてるんだろうくらい思われてそうだ
390名無しさん@HOME:2012/01/02(月) 18:21:56.52 0
私のみ絶縁したので、今日旦那一人で偽実家へ。
私は8カ月赤とお留守番。
帰ってきた旦那が義母からお年玉貰ってた。
しかも、赤の分だけでなく、旦那の分となぜか私の分まで…
社会人で結婚して家庭も築いてる息子にお年玉あげるのは
おかしいって思うのは私だけですか?
絶縁中の嫁にまでお年玉とか、意味が分からない…
絶縁するとき、「もう物もお金も送らん!」って言ってたのに。
新年早々最悪な気分になった。
391名無しさん@HOME:2012/01/02(月) 19:05:29.40 O
>>390乙です
赤ちゃんの月齢一緒だw

妻が不愉快になるであろうと想像したのか、想像力0なのか、旦那がエネミーなのでは?

貰う事と感謝はセットと奴らは思ってるから、旦那にきつく拒否するか、そのまま手を付けずに持っておいて叩き返すかのどちらかだね。

旦那が絶縁を理解してくれないと本当に疲れるね。
392名無しさん@HOME:2012/01/02(月) 19:52:58.64 0
>>391
> 貰う事と感謝はセットと奴らは思ってるから、
まさにその通りです。
「貰うだけだなんて図々しい」と言われました。
お返ししてたのに。
「金も出すが口も出す」とも言われ、それを旦那も聞いていたのに、
お年玉を持って帰って来ました。
「これはただのお年玉で、そういうつもりの金じゃないから」
と旦那は訳の分からないことを言っていました。
じゃ、出産祝いはそういうつもりの金だったのか。
旦那は私の反応が気に入らなかったらしく、キレてしまい、
「じゃ、返してくるよ!!」と言ってお年玉は旦那の鞄の中へ。
立派なエネ夫ですね。
再教育頑張ります。
393名無しさん@HOME:2012/01/02(月) 23:24:38.04 O
心の広い私はもう許してあげてるのよ、だから遊びに来なさい。
って意味だと思う
394名無しさん@HOME:2012/01/02(月) 23:32:41.78 0
うわー、あのクソトメなら有り得ます。
旦那に返しに行かせるか、着払いで送り返してやろうと思います。
395名無しさん@HOME:2012/01/03(火) 01:25:53.39 0
>390
全部オムツ代にしてしまえ。
396名無しさん@HOME:2012/01/03(火) 03:09:27.52 0
旦那が病気で退職したために、大嫌いな義実家近くに引っ越した。
そのすぐ前に義弟夫婦も仕事の都合で義実家近くで空き家にしていた義父の生家に引っ越す予定とのことだった。
私達夫婦は年がとても離れていて(旦那が年上)私のほうが再婚&連れ子ということもあり、挨拶に出向いた瞬間からずっと嫌味を連発されていた。
対して義弟夫婦はだいぶ前に結婚していたし、お嫁さんはいびられていたようだけど、初内孫をもたらした甲斐あって、義実家との関係はまずまずみたいだった。
トメは舞い上がって空き家をリフォームし、私達夫婦には旦那が上京する前に使っていた(今はトメが溜め込んだガラクタ置き場)義実家の一部屋を使えば?くらいの調子。
引っ越しの話が出たその日に、猫里親募集サイトで猫を探した。
引っ越しの段取りを三家族でする時期に猫を受け取り、旦那に「拾ったの。かわいそうで。」と見せた。元々動物好きな旦那も承諾して、飼うことに決まった。
トメは子供の頃に何かあったらしく、猫が大嫌い。旦那が猫を飼っていると告げると、義弟は「じゃあウチとチェンジしよう。俺は地元に仕事がある期間だけだから。」と、トメが金をかけてリフォームした一軒家とチェンジしてくれた。
どうやら義弟は私達夫婦にも義実家と同居とはいえ自分達と同じような待遇&部屋の確保やリフォームはトメがすると思っていたらしい。
チェンジが決まった後のトメの慌てっぷりがウケた。
引っ越し後すぐは何だかんだ理由をつけて義実家に呼び出ししたり、嫌味を言ったりしていたが、猫がいるためにウチに一歩も入れない様を見るとザマアミロと思う。
今では私同様にウンザリしている旦那と息子と共に、猫をめちゃくちゃ可愛がってる。

397名無しさん@HOME:2012/01/03(火) 17:24:45.77 0
全部読んじゃったけど、全然絶縁関係ないな
スレ間違えたのか?
398名無しさん@HOME:2012/01/03(火) 17:44:57.44 0
間違えたんだろうね
399名無しさん@HOME:2012/01/03(火) 22:42:41.50 0
トメから絶縁申し渡され、私も関わりたくないし、そのまま一切連絡してない。
しかし時々、トメにこちら感情全てブチまけてキレてやりたいという衝動に駆られる。
だってヤツの妄想で私が悪者になるのはまだしも、実家の父を悪く言いまくるのがどうしても許せなくて。
「お義母さんはキチガイですね。クソですね。大嫌いです。」ってメールの一つでも送ってやって、スッキリしたい。
でも、今さらケンカふっかけるより、あくまでも存在無視を貫く方が老人にはダメージ大きいんだろうか?

あー、ホントはこんな下らない事考えること自体、時間とエネルギーの無駄でイヤなんだ。
早く○ね??
400名無しさん@HOME:2012/01/03(火) 22:48:34.44 0
訂正
??→!!
401名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 00:00:26.45 0
>あくまでも存在無視を貫く方が老人にはダメージ大きいんだろうか?

大きいと思う。
友人知人は自動で死滅していくし、体はどんどん弱って動きにくくなるしで
老いによる不安も重なって寂しさの感じ方が若い頃よりもずっと強くなるから。
絶縁言い渡されたのなら死んだものと思ってほっとけばいい。

トメのことに考えが捕らわれてるのはなんだかんだとトメが気になってる証拠。
「好きの反対は嫌い」ではなく、「好きの反対は無関心」。
数年はかかるかもしれないけど完全絶縁貫いてれば自然と記憶から消えていくから、
自分からアプローチとかアホなことしないでそのまま放置しとくが吉。
402名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 09:53:10.57 0
>>401
レスありがとう。納得した。
大嫌いなのにトメの顔や言葉をしょっちゅう思い出してる私はまだ吹っ切れてないんだな。
今年は出来るだけトメの事考えないようにして、心穏やかに過ごすよ。
403名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 13:39:08.05 O
私と子は義実家と関わらないということを旦那は承諾しているが
私の母親がそれに猛反対している
結婚しているなら冠婚葬祭くらいは出なさい!
孫が誰からも可愛がられないし、付き合いの出来ない子になる!と

私は親が同居で親戚も近くにたくさんいたけど、
祖母は嫁いびり、父親はギャンブル借金亭主関白で母親の味方をせず
伯父の借金のせいで親戚関係険悪
出来のいい従姉妹を母親が僻み、卑屈になるし
とにかく親戚がいたり祖母がいたことで
自分自身幸せではなかったし、
母親の愚痴と卑屈な態度を毎日見ていて苦痛だった、と
それを母親に訴えても母親は仕方ないとかしょうがないとかもう馬鹿かと
母親は自分の親戚の冠婚葬祭にも出ないコミュ障なんだけどねぇ
なんなんだろこれ
義実家も実家も終わっとる
404名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 14:07:44.44 0
>>403
自分の考えを貫き通すのが吉。
そんな自分も、旦那と一緒に絶縁開始して半年。
ウトは良い人だから申し訳ないけど、トメ&独身コトメが無理過ぎた。
405名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 15:11:58.04 0
>403
自分の実家も切っちゃえば?
406名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 16:06:59.23 O
>>406>>407
レスありがとう
そのうち実家の父親の借金が発覚するだろうから
そのときにそれを理由に関係を絶とうかなと思っている
旦那は、両家とも縁を切ったら子の祖父母がいなくなるし
なにかあったときに頼れる人がいなくなると気を揉んでいる
夫婦仲良く協力し合って頑張れば
祖父母がいなくとも子は幸せなのではないかと
思っているのだけどどうだろう
旦那はすぐ親親戚を頼ろうとするのでモヤモヤする
407名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 16:08:32.17 O
思いっきりアンカ間違えたorz
>>404>>405でした
ああ恥ずかしい義実家逝ってくる
408名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 16:27:12.35 0
>>406
普通に付き合えて子をかわいがってくれるような祖父母や、
いざとなったら助けてくれるような身内なんて、
いればラッキー、ぐらいのもの。いわばおまけだよ。
それに、いざとなったら助けてくれるでしょ?みたいに考えてる人となんか
たとえ身内でも恐ろしくて付き合えないよ。
実際そういう考え方の人が身近にいるけど、
ここ何年かの間に皆からFO・COされてる。
409名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 17:48:09.01 0
>>406
何かあった時に頼ろう、って考えは、嫌な義実家&実家の考えと大差ないじゃんね。
旦那さんには「自分達だけでなんとかしていこう」っていう意気込みが欲しいところ。
頼る為だけに親戚確保しとくなんておかしいよ。
上手く旦那さんと解決できるといいね。
410名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 18:40:03.83 0
>>406
祖父母が居ない人も夫が居ない人も妻が居ない人も世の中にはたくさん居る
そんな家庭の子がすべて不幸なわけじゃないし、全部揃ってる子でも幸せで歪まない子になるわけじゃない
なにかあったら頼る気満々でも、親戚にも生活や予定があって頼りにならなかったりする
448夫は人に頼らないと生きていけないほど能力がないのか?
昔の村社会ならともかく、今は行政や相談するところもいくらでもある
要はだんなさんはデモデモダッテちゃん
411名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 18:43:41.25 0
なんかあった時に頼ろうという考えの人は頼られると全力で逃げる
親戚だから何かあったら手助けしようって思ってる人と何かあったら頼ろうって思ってる人は
似ているようで大違い
412405:2012/01/04(水) 19:39:09.69 O
皆さん意見ありがとう、本当にその通りです
義実家が膿家で、畑やるにも田んぼやるにも親戚とやってるし
トメがトメ姉にべったりで旦那が小さい頃から
従姉妹も兄弟♪みんな家族♪なノリで育ってるから
困ったときは助け合いみたいな感じになってる
正しくはトメが借金でトメ姉からお金借りたり、
旦那の反抗期時代に両親の手におえず、
トメ姉宅で更正させてもらったりとそんな感じだったようで
あまりにも濃い親戚付き合いにも違和感があり
同居解消して絶縁し賃貸に暮らしてるわけだが

うちは親戚でも他人と言われて育ったので
旦那の考え方自体が信じられなかった
もういっそのこと親も親戚もいないとこで暮らしたいw
413名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 23:48:45.65 0
絶縁してる人に質問。
絶縁の事実を子供にはどう説明していますか?
うちは入籍前に絶縁して6年、3歳娘にどう説明しようかと。
旦那は嘘はいけないというので、
聞かれたら「(心が)遠く離れていて簡単には会えない」
って答える予定なんだが・・・
414名無しさん@HOME:2012/01/05(木) 00:49:04.55 0
「(両親の心の中で)祖父母は死んだ」でいいんじゃないかと
415名無しさん@HOME:2012/01/05(木) 00:54:19.93 0
>>413
知人は、死んだことにしてるみたい。
その子どもは、今高校生になってます。

嘘はいけない、とご主人がおっしゃるのであれば
義実家の今までの鬼畜な言動と行動をお話しして
そういう悪い人たちとは付き合わないことにしている、で
よろしいんじゃないんでしょうか?
416名無しさん@HOME:2012/01/05(木) 01:42:02.53 0
うちも旦那の親と色々あって、旦那はあわなくてもいいよって言う。
心の中では会ってほしい。俺と一緒に実家に来てくれれば親孝行できるのに、と
思ってるんだろうけど、私がおもいっきり機嫌が悪くなるので、言わないでいるみたい。

だけど、実親がそれを許さない。
嫁になったんだから、正月くらいは顔出さないとダメだっていう。
それがストレス。
いつも、直接誘われてるわけじゃないから、正直行かなくてもいいと思う。
旦那が誘われて、私が嫌なら、俺だけでもいいしって言うんだから。
旦那だけちょいちょい帰ってるみたいだし問題ないと思うんだよね。
大した家族じゃないし。

417名無しさん@HOME:2012/01/05(木) 02:23:24.17 0
>>416

>言わないでいるみたい

>旦那が誘われて、私が嫌なら、俺だけでもいいしって言うんだから。

言ってるじゃんw
嫌ならいいけどって言い訳しながらも、しつこく誘ってんじゃんw
はっきり、今後も行かないからわざわざ鳩ってこないでって言えば?
418名無しさん@HOME:2012/01/05(木) 13:37:58.92 0
>>413
うちは
いるけどつきあいがないの
世の中には付き合わない方がいい人もいるのよ
とありのままを語っています。

自分がトクをするために他人を道具のように使おうとしたり
嘘ばかりついていると他人から信用されなくなりつきあいを断たれるとか
そういうことをきちんと学んでくれればなと思います。
また、子どもが大きくなったときに、そういう人に利用される人間にならないといいなと。
419名無しさん@HOME:2012/01/05(木) 20:30:23.75 0
なし崩し絶縁は嫁の立場悪くなるよ〜
420名無しさん@HOME:2012/01/05(木) 21:35:20.62 0
バッサリ絶縁したってなし崩しに元通りにされたりするんだよ
421名無しさん@HOME:2012/01/05(木) 23:05:04.98 O
絶縁すんだから、立場なんてどうでもいいだろ。
なんの立場?意味分からんわ。
422名無しさん@HOME:2012/01/05(木) 23:07:05.56 0
ゴメ、全然関係無いんだが
>>417の鳩ってにツボった
ぽっぽっぽー

あー、絶縁したいっ
423名無しさん@HOME:2012/01/05(木) 23:08:01.94 0
>>417

そっか、俺だけでもいいけど、って言うけど、よく考えてみるとこれって
誘ってるよね。
今まで100回くらい、もう二度と行かないとか言ってるんだけどね。
だから誘われる度に断らないといけないから、疲れるしうんざりしてくる。

やっぱり、どこかにちょっと期待してるんだろうなー
一緒に来てくれるとか。

今まで、泣いたりどなったりしながら、嫌な事された、嫌な事を言われた事、実際旦那と
一緒にいる時も嫌な事をさんざん言われてるのに、わかってないしね。


424名無しさん@HOME:2012/01/05(木) 23:17:51.48 0
ふと思ったんだが、今ネットを謳歌している既女の皆さんが
そのまま姑世代になったら、2chに「嫁死ね」「クズ嫁」スレが
やっぱりガンガン立つんだろうか?

【お前は】嫁の帰省が鬱陶しいおかあさまっ☆3【呼んでない】
【奪還】息子とクソ嫁の離婚を祝うスレ☆2【帰還】
【家事】嫁に勝ったことを報告しよう!【育児】
【亀の甲より】嫁に対するDQN返し☆25【年の功】
【うちが】最悪嫁選手権☆8【最凶】
425名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 02:02:15.65 0
ちょw
そんなのあったんだ
知らなかったw
426名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 07:43:51.78 0
まだないって
427名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 10:27:01.00 0
需要あるならたててこようか?
428名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 10:32:22.26 0
×1子持ちの私はトメから、ただそれだけのことで発狂されて一度も会うことなく旦那諸共絶縁された。
せめて父親が生きていればなと旦那は呟いていたが、
幼少の頃から母親の手料理を食べたことがない、
平日は祖父母の家から学校に通っていた、自宅には寝に帰るだけ、
中学の時の弁当は毎日コンビニだった、
平日休みの母親に合わせて学校をサボらされた、
家族旅行などは行った記憶がないという話しを聞く限り、絶縁されて良かったと思う。
429名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 11:00:15.11 0
×1子持ちで発狂な時点で絶縁してもらえて幸せだと思う。
こんなことを言っていいのかわかんないけど、×1子持ちでよかったね。
430名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 12:03:13.85 0
絶縁したトメの姉からの年賀状(旦那宛)

自分は病気で病院通いしてるとか
お母さん(姑)は見舞いに来てくれた とか書いてあったけど知らんがな。

新年早々なんでこういう暗い話しを他人に書き送ろうと思うのかわからない。
一族揃っておかしかったのかもしれない。
431名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 13:14:12.83 0
>>429
・・・すみません
嫁の立場でもある三十路近くの息子持ちですが
×1子持ちと結婚するといわれたら
やはり取り乱してしまうかと・・・

みすみす苦労の種を背負い込むことはないのに、と愚考してしまいます・・・
432名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 13:18:47.35 0
バツイチ子持ちはさすがに疑ってかかられても仕方ないと思うなあ
433名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 13:24:18.26 0
まあそうだよね
×1子持ち同士ならまだ分かるけど
彼女から妻へ母へと変化していったのではなく最初から母親の立場で夫を選んだとなると
打算や狡猾さが潜んでいると思われる
434名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 13:30:56.47 0
>>428の後半を読むと
トメの方に打算と狡猾さが見えるが
435名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 13:43:34.81 0
>>424
ガンダム立つに見えた
疲れてるな
436429:2012/01/06(金) 14:13:24.41 0
>取り乱す

そうかもしれませんね。
旦那とは同い年で30から35まで付き合って、子供のパパとしてやって行けると確信したからとのプロポーズでした。
私は再婚する気はなかったので、思わぬプロポーズに、舞い上がってました。
子供の小学校入学にあわせて、部屋も1LDKから3LDKに引っ越しして準備しましたが、旦那から待ったがかかり、旦那が親を吹っ切るまで二年かかりました。
私に会わせるどころか、最後までその話をしようとする度、
問答無用で発狂、物を旦那に投げる、
泣き叫ぶで話にならなかったらしいです。
いくら取り乱しても、37の息子の話を少しくらい聞いてもいいのにと思っていましたが、世間はそんなものなのでしょうね。

私は、絶縁ラッキーと思って過ごすことにしましたが、当時は流石に少々傷つきました。
437428:2012/01/06(金) 14:14:42.04 0
>>436名前欄間違えました。
>>428でした。
438名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 14:23:47.40 0
ATMとしては優秀なの?
男なんて金を稼ぐ機械だから
439名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 14:59:11.16 0
>>431
429だけど、周りに×1子あり・子なしと結婚して
幸せにやってるのがけっこういるんで、
そこだけ見て判断するような人は
所詮その程度だと思っちゃったんだよ。

問題ある人もいるから、警戒するのはわかるけどね。
ちなみに自分には息子はいない。
娘が×付きの相手を連れてきたら、ガッツリ調査して
総合的に判断すると思う。娘が俺の言うことを聞くかどうかは別問題としてw
440名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 14:59:15.16 0
>>436
バツイチ同士ならまだしも、初婚で相手が子持ちとなると考えるよ。
発狂するのはおかしいけど渋る親御さんは多いと思う。
女性側の子持ちは最初から専業主婦ってパターンが多いし養わないとならないから男親はそう思うんじゃないかな。
トメからすると血の繋がってない孫にも戸惑うだろうし。

441名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 15:23:27.26 0
結婚に渋ったって孫に戸惑ったって、まあ親に出来る事なんて少ないよ
その感情を表に出したら絶縁だしさ

成人した息子なんて
なんでもいいから仲良くやってくれればいいわw
442名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 16:01:19.68 0
戸惑うだろうけど自分の息子がまともに育ってれば連れてくる相手にそんなに心配はしないなあ
でも30過ぎで独身だったらさすがに結婚して幸せになってくれたら良いと思うし
むしろ相手に会って人柄知りたいと思うし
発狂してただただ会わなけりゃ息子ちゃんは自分の言う事聞いてくれるとか道理が通ると思ってるのはキチだわ
443名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 16:18:57.59 0
極論のパターンを言ったら切りがないけど

幼稚園のママ友に、×1子供2人
再婚相手(今のだんな)は7つも年下、初婚www
ママは40過ぎだけどパパは若くてかっこいい
それこそだんな両親にしたら×1子供付きで年上女性となんで結婚したの?
と言う状態だけど
なんかはたから見ててもうまくやってる、時々ママの変わりにだんなの両親が
迎えに来てたりする、けどつれ子をとっても可愛がってくれてるし運動会見てても
義両親との仲もいいし…そういうとこもあるから、×1だとか条件だけでその人の本質
みないのはやっぱだめだよねと思った。
444名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 17:59:06.61 0
>>428
>×1子持ちの私はトメから、ただそれだけのことで

うーん
なんていうか、普通の人にとってみれば「ただそれだけのこと」じゃないんだよなあ
もちろんその後幸せになるかもしれないが、やはりただごとでは無いでしょう
新車と事故車比べて、中央分離帯乗り上げて壊れた事のあるただそれだけのこと、って言うかなあ
×イチ再婚組ってこういう感性がちょっとズレてる部分がある
だから再婚するんだろうけど
445名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 18:00:42.28 0
バツイチでも死別と離婚じゃ天と地ほど違うもんだよ
446名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 18:05:20.49 0
死別って×1って言うの?
447名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 18:07:51.02 0
私は×2の糞トメと絶縁した。
×2なのにまた再々婚した性格が強烈な糞トメ。
タバコスパスパ、酒ガブガブの下品なオバサン。
絶縁してハッピーです。
448名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 18:08:42.90 0
なんかスレチになってきてね?
449名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 18:09:33.39 0
>>446
2ちゃんじゃ、死別でもそう名乗る人もいるね。
450名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 18:56:49.48 0
本人同士が納得してるのに「バツイチ、バツイチ」うるさいババアは、なんなの?
451名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 19:08:44.34 0
とバツイチが喚いています
452名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 20:14:06.75 0
>>438
まさにクズ。
453名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 20:55:40.58 0
トメも息子が適齢期になるにつれ、お嫁さんに夢を見てたと思うんだ
どんな可愛らしいお嬢さんを連れてくるのかしら、とかさ……
そこにいきなり×1子連れって言われたら、腰抜かすと思うよ
トメにしてみたら「それだけのこと」じゃなかったんだと思う
454名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 21:55:57.87 0
>>453
トメさん乙www

夢見るのは自分が少女のうちだけにしとけゆ
息子の人生の分でまで夢見ようなんて贅沢しすぎや
455名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 22:25:23.95 0
>>453
絶縁スレで何言ってんだか
456名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 22:27:31.56 P
でも義理の家族が増えるのって気が重くない?

嫁からすると、離婚したウトメが再婚してて双方と付き合わないといけないようなものだと思う。
疎遠にするならそれでもいいけど、普通に親戚付き合いするつもりなら戸惑うわ。
457名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 23:04:52.25 0
>>453
しつけえなババアは、
458名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 23:05:24.71 0
>>451
腐れババア乙
459名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 23:09:55.41 0
バツイチババ、こえぇぇwww
460名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 23:19:59.30 0
懐かしいな、火病がいるよ

     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
461名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 23:27:34.62 0
旦那と離婚して素敵な王子様と再婚する夢を持っているババアがいるのか?
462名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 23:30:36.15 0
ヒステリック更年期ヴァヴァ様をこうもファビョ(死語か)らせるなんて
×イチ、最強ワードだな
463名無しさん@HOME:2012/01/06(金) 23:31:40.26 0
>>456
うん面倒くさいね
なかなかいい例えだと思う

うちのトメもいい年してノコノコ再婚なんかするから
縁もゆかりもないジジイと親戚だなんてうっざいわ
再婚以前に生まれてたうちの子にじいちゃんだよ〜とか言うし
勘弁してって感じだった
まあもう絶縁済みだが
464名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 00:38:59.14 0
>>462
日本語でお願いします
465名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 00:42:01.62 0
>>464
ババ乙w
466428:2012/01/07(土) 01:12:48.54 0
>>463
そういえば、463さんのレスを見て思い出しましたが
絶縁のきっかけになったのは旦那がトメの家に説得にノンアポで訪ねたとき、
トメの彼氏がパジャマで出てきたことがきっかけでした。

俺には散々反対しておいて自分はそれかよ!なんて自分勝手なんだって
めちゃくちゃ怒ってました。
第二の人生はお互い様なので私はへーいい人見つかってよかったねーとしか思いませんが
散々発狂された旦那はトメの自分勝手さに怒りくるってました。
おかげですっぱり絶縁できたみたいです。
467名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 01:20:37.12 0
トメがダブスタなのはよくある話。
468名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 03:22:29.51 0
バツイチ子持ちっていうのは、トメみたいな人もいるって事を踏まえて選んだ道なんだから、
傷ついたとか、トメへの恨み言は忘れて自分の道を進むしかないよ。
ニュー速かなんかに「AV女優だからって差別しないで!」みたいなスレがあったけど、
差別されることも踏まえて選んだ職業だろってレスが多かったのに似てる。
469名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 03:36:59.38 0
AV女優と一緒にしないでよぷんすか
470名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 07:11:19.66 0
>>465
人外乙
471名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 08:15:26.18 0
家庭板では旦那がエネミーなどでよく離婚を推奨されますが、
離婚後はAV女優のようなものだから、さげずまれるような扱い受けても当然と思えと思われてるのが本音なのでしょうかね。


472名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 09:25:20.79 0
>>468
そのスレ、見た
AV女優という職業を差別する人がいるなんて容易に想像できるのに
差別すんなって、世間知らずなのか何なのか、何言いたいんだ、としか
思えなかったな
AV女優に限らず、世間にはいろんな見方する人がいるんだから、万人に
受け入れられようなんて無理、とそのスレ見てて思ったわ


>>470
おばちゃん、いつまでやってんの
もうやめとけば、惨めだ
473名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 10:32:02.93 0
「差別するな」は正論よね。

でも、現実は必ずしもそうはならなんだけど。
474名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 11:18:13.06 0
一人っ子
不妊
専業主婦
未亡人
離婚
再婚
大家族
職業
出身地

差別と言うか固定観念で見られる事は誰だってある。
離婚、子連れ再婚だって同じ。
気にしないで幸せを感じながら生活してればいいよ。
475名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 15:53:14.28 0
だね。勝手に嫌わせとけばいい。
息子さんとの価値観の不一致、御愁傷様〜で終了。
476名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 17:12:28.73 0
>>475
同意。
トメさんがこっちを嫌うのはしょうがないですねー。人それぞれですもんねー。
ですから、トメさんの目に入らないところでこちらは勝手に暮らしますねー、でいいよね。

つか、この流れ、ν速のAV女優スレ見て立てた釣りじゃないの?
477名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 21:14:46.02 0
いつ我が身に降りかかるかわからない「バツイチ」を、平気で馬鹿に出来る神経が知れん
そうやって、差別してたら因果が巡るよ
478名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 21:23:16.34 0
バカにはしてないと思う
バカにされてるーって言ってるあんたがひどいわ
479名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 21:35:16.89 0
バカにしてるように見えたとしたら、自分の読解力を疑ったほうがいいレベル
480名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 21:36:39.29 0
違うものは違うんだからしょーがねーべっつー流れだったよね
481名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 21:51:15.57 0
↑トメみたいな言い訳ばっかり
482名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 22:03:50.20 0
スレ違いだからどうでもいい
483名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 22:28:35.99 0
どうしても差別されてることにして、かわいそうなアタクシしたい人がいるみたい
484名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 22:49:00.73 0
ああバツイチってめんどうくせえなあ
485名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 22:58:45.15 0
面倒臭い人だからバツイチになるんだろ
旦那にストレスかけて早死にさせたり
愛想つかされて三行半叩き付けられたり
486名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 23:02:12.72 0
知り合いのバツ女は
一人目の夫は犯罪者になり
二人目の夫とは再婚10年で離婚
男運無いんだーとか言うな
お前が人間的にバツだからバツ女になるんだっつーの
再婚組も10年過ぎてもまた離婚になるかもしれないから気を付けてね
487名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 23:12:07.54 0
アトピーと離婚は荒れるからよそでやってくれ
488428:2012/01/08(日) 00:03:06.21 0
流れ悪くしてすみません。

離婚話は家庭板では緑の神を召還したという話でGJってレスをよく見ますので
こんなに荒れるとは思いませんでした。
再婚後は今のところ平和なごくごく普通の結婚生活ですので
偏見トメに絶縁されてラッキーだと思っていますが
偏見じゃない当然と思えというレスを横目に見つつ、
「嫁なら介護しろ!」と言われても絶対拒否で潜り抜けたいと思っております。

ではROMに戻りますね。
489名無しさん@HOME:2012/01/08(日) 00:26:15.46 0
離婚→自立して生きていく決意
×1再婚→寄生して生きていこうとする甘え

普通の結婚生活と恩恵を受けている側が思っていても意味が無い
旦那がそう思っていて成り立つ言葉だよ
そして旦那は嫁に聞かれたら本心はどうであれ幸せだと答える
何故ならそう答えないと厄介になるのが分かっているから
490名無しさん@HOME:2012/01/08(日) 00:32:48.34 0
ババアしつけえ
491名無しさん@HOME:2012/01/08(日) 00:38:44.92 0
>>489
結婚=寄生なの?
その思考回路はよくわからんなー
492名無しさん@HOME:2012/01/08(日) 00:40:44.33 0
>>489
そのネガティブ思考にワラタ
489は間違いなく結婚向いてないから
やめた方がいいわな。
493名無しさん@HOME:2012/01/08(日) 00:49:46.54 0
あーほんとにめんどくさい人たちだなぁ
いい加減にしてよ
494名無しさん@HOME:2012/01/08(日) 00:56:33.76 0
なぁんでわざわざ偏見とか横目で見るとか、突っかかる言い方すんだろね。
世間ではそういう見方をする方がいらっしゃるのはわかっていましたが、今の主人と
出会えた幸運に感謝しています的に言っておけば反感かわずにすむのに。
もう釣りとしか思えない。あからさますぎる。
495名無しさん@HOME:2012/01/08(日) 01:00:44.73 0
>>494
428が出てきたら、その後すぐにバツイチ差別すんなのヒスレスが
連続してんじゃんw
自演込みの釣りだと思ってるw
496名無しさん@HOME:2012/01/08(日) 03:02:55.04 0
釣りじゃなく、こんな性格だから×1再婚なんだろ
察しろよ
497名無しさん@HOME:2012/01/08(日) 03:34:27.17 0
コトメ1が×2現在独身、コトメ2が×1再婚なんだがどちらも実家ベッタリなんだよ。
自分の娘達がそんななのに私を教育しようとするんじゃねーぞクソトメ
498名無しさん@HOME:2012/01/08(日) 04:21:44.56 0
チャック全開のオッサンから道徳を説かれる気分だね、そりゃw
499名無しさん@HOME:2012/01/08(日) 04:43:49.47 0
>>494
同意、AV女優の主張と同じすぎて、釣りとしか思えない。
この人もAV女優も「あなたは幸せになれるよ」って
世界中の人に言われるまで戦い続けるんだろうか、苦しいんだろうか。
500名無しさん@HOME:2012/01/08(日) 08:39:15.92 O
バツイチスレかと思ったw
先日義実家からお金が送られてきた
私と子にお年玉だそうだ
金銭問題で絶縁したのでお金は
旦那に返してきてもらおうと思ってる
新年早々義実家の話を口にしなきゃいけなくて
大いにテンション下がったわ
501名無しさん@HOME:2012/01/08(日) 09:42:12.16 O
郵送でいいじゃん。
502名無しさん@HOME:2012/01/08(日) 10:35:24.78 0
お金くれるだけいいじゃんとも思う。

うちはとられる(請求される)ことはあっても貰えたことはない。
※長男教で(旦那は3男)義実家かえらなかったら
長男の子供のお年玉送れとか言ってきたりした
うちの子供には長男さんからも次男さんからもましてや義実家からなんて
送られてきたことはないのに。

もう縁切ったけど、その長男の子供が結婚するらしい
招待されても欠席予定…ご祝儀だけは贈れって言われるんだろうなぁ
だんなにまかそう
503名無しさん@HOME:2012/01/08(日) 10:37:02.04 0
「今までのお年玉分」と書いたメモだけ入れておけ。
504名無しさん@HOME:2012/01/08(日) 10:58:52.58 0
お金、ほしくない。
してやったのに!なトメだから。
505名無しさん@HOME:2012/01/09(月) 12:18:32.81 0
>>500
夫がなあなあにしようとして
ポケットに入れちゃう場合があるから
書留で送り返すほうが吉。
506名無しさん@HOME:2012/01/10(火) 19:21:25.80 0
うちも姑がしてやった!!だから、ご祝儀とか本当にいらない。
でも旦那がもらってくる。何もしてほしくない。
507名無しさん@HOME:2012/01/11(水) 08:28:10.42 0
後始末を全部旦那にやらせればいい
508名無しさん@HOME:2012/01/11(水) 09:56:50.73 0
うちは全部旦那に任せてる。
義両親は「金は出すから口も出させろ!」タイプなので
今でも旦那にバンバンお小遣い渡してると思う。
断ると逆切れして説教から始まり、最後は泣き落としになって
面倒なので、旦那も今はもらってると思う。
だけど、義実家のことは一切私の耳に入れないで
何しても何もらっても私には関係ないから話さないで、と
言い続けてるので、今はもう何も知らない。
後で色々言われても、全然平気。
だって他人だから。
509名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 08:29:24.45 0
おめでとう!
510名無しさん@HOME:2012/01/15(日) 20:06:09.00 O
ここで絶縁してる人達は本当に夫婦で信頼してるんだなと思う
関係ない喧嘩や食い違いの度にあのトメの息子だからと醒めた目で見てしまう時があって鬱
もっと強くなんなきゃなあ
511名無しさん@HOME:2012/01/16(月) 09:50:18.12 0
旦那は自分の親に反論したり、苦情を言うことがまったく出来ない。
「親の言うことは絶対命令。反論は認めない。だってあなたのことを
考えてお父さん・お母さんが決めたことだから従って当然よ」みたいな
洗脳みたいな躾を長年されてきた旦那だから。
絶縁前は義実家のことでよく旦那と喧嘩になってた。
お互いのことが原因で喧嘩になるなら話し合って、解決策を見つけられるけど
義実家関係のことになると、義両親と話し合いなど出来るわけもなく
まして洗脳されてる旦那が義両親に意見してくれるわけもなく、
結局、私が我慢するしかなかった。

絶縁してからは、劇的に旦那との喧嘩が減った。
関係ない他人のことで喧嘩する必要がない毎日は
こんなにも穏やかで幸せなんだね。
良ウトメなら絶縁しなくてもいいけど、糞ウトメはとっとと絶縁して
みんなストレスから解放されよう!
512名無しさん@HOME:2012/01/16(月) 10:27:53.72 0
どんな命令をされた?
513名無しさん@HOME:2012/01/16(月) 11:30:05.55 0
「飛べ、ジャイアントロボ!」
514名無しさん@HOME:2012/01/16(月) 14:56:42.11 0
うちは夫婦で信頼なんてしてないな、正直夫には愛想が尽きてる
でも、私だけ絶縁したので確かに喧嘩にはならないね
515名無しさん@HOME:2012/01/16(月) 18:15:47.54 O
子どもの入学祝とかランドセルとかもらったら、返すべき?
516名無しさん@HOME:2012/01/16(月) 19:31:52.99 0
受け取りたくない!返したい!と思うような関係が続いてて
返せる強さがあるのなら返した方がいいと思うけど。

一般論としてって意味なら受け取ってもいいんじゃない?
517名無しさん@HOME:2012/01/16(月) 19:38:06.23 0
>515
もらったら、気分的に相手に屈したようで私なら嫌だな〜
特にランドセルなんて6年間は使う物だし、
それ見るたびに、絶縁するほど嫌いになったウトメが用意したものって
思うだろうしね
あと、もらったら自分はともかく、旦那や子供はお礼を言うと思うけど
その時に相手が調子乗って「今度泊まりにおいでね」とか言い出しそうで嫌

返すのが難しいようなら、現金→旦那に任せる
ランドセル→どこかに寄付する、自分の子供用にはきちんと自分で購入する
518名無しさん@HOME:2012/01/16(月) 19:45:29.20 0
私も姑とか、何かくれたら、後から お返しはー?みたいな人だから
受け取りたくない。けど旦那が受け取ってくる。
だから、ほとんと旦那側の事は旦那にやらせているけど、姑はそれが
面白くなさそう。全部嫁にやらせたい人みたい。

これでよく喧嘩になる。喧嘩になる度に旦那に離婚でいんじゃない?って言われる私。
義理弟嫁は、頑張ってほとんど全部嫁がやってるみたいでえらいなぁと思う。

519名無しさん@HOME:2012/01/16(月) 21:46:30.28 O
夫側がトメを中心に結束してるというかトメと合わない親族を大トメ含めて絶縁しているような親族関係
なので夫はトメと絶縁するのに抵抗が殆ど無かった
むしろ私が親子関係に立ち入ってるようで色々考える
子供にはせめて悪口陰口にならないよう冷静に状況を話したい
自分の方は仲悪くても表面上穏やかに必要以上立ち入らない関係だったから戸惑うことばかりだ
物心つくころから親族の悪口を子供に言う母親にだけはなるまい
520名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 00:39:01.04 0
ランドセルの件でふと思い出した。
たとえば、娘は新品のピンクで、あるデザインのついたランドセルを欲しがってるし
買う予定だったのだけど、
姑はそれを私たちにどんなのが欲しいか聞きもしないで
誰かの赤のお古を持ってきて、お礼を強要するような人だった。
私も娘も微妙な気持ちになりついついお礼をスルーしてしまうと、
「物の価値がわからない!なんだあの嫁は!!」と罵る人だった。
なんでいらんもんや夫の好きな物を押し付けといて嫁に礼を強要するんだろう
521名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 03:21:06.90 0
>>520
しかも「ムチュコタンじゃなくてよ め がお礼しろ!頭さげろ!」って思ってるよね
522名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 10:42:19.30 0
あーわかる。
うちもそうやって嫁に頭下げさせたがるけど、私は一切ノータッチ貫いてるよ。
こっちがねだったわけじゃあるまいし
勝手に送って来て、期待通りの対応しろって言われてもシラネ。
何をどう話したか知らないけど、トメの手先の義兄弟やその嫁に
礼儀知らずのクレクレ嫁呼ばわりされてて笑ったわw
523名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 14:10:28.90 0
>>522
私は「礼儀知らずの嫁」と呼ばれてるよ。
自家製の筋たくさんで短い人参や、中身がスッカスカのにんにく、
外葉が虫食いでボロボロで全体が黄色や深緑に変色した白菜、
義兄家族と義両親とで行った旅行で買ってきた旦那だけのお土産などに
お礼など言う必要ないし。
いらないと断ってるにも関わらず押し付けてきた上、お礼まで強要する
ほうがよっぽど「礼儀知らず」だと思うので、すべて無視。
524名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 14:28:56.41 0
受け取るだけ、素晴しい人だと思うけど。
断るようになるまでもう一息!
525名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 19:25:01.34 0
>>523
私も礼儀知らずで常識のない嫁呼ばわりされてたわ〜
なら構ってくんな糞トメ
って感じで晴れて絶縁
526名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 20:13:35.36 0
私はインフルで義実家訪問をキャンセルしたら、礼儀知らずで冷たい嫁呼ばわりされたわ。
小学校教師のコウト嫁が仕事で義実家訪問キャンセルは、「いいのよ、いいのよ、キャリア
ウーマンですものね」と許すのに、会社員の私の風邪でキャンセルは許せんとかなんじゃそりゃ。
えこひいきで陰口叩くような人とは会いたくないっつたら、「ちがうの、ちがうの、ただの愚痴
なのよ。陰口じゃないの」だとよ。
同じだっつの。
527名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 20:59:04.10 0
私なんて、「水物商売上がりだから常識がない嫁」だよ。
そしてトメが親戚一同にこの呼び方を連呼するも、間違った理解をされて
今ではなぜか「水商売上がりの常識がない嫁」になってる。

最初に「水物商売上がり」と言い出したのはウト。
ウトは地元銀行勤めで、トメも元銀行員。
義兄もウトのコネで銀行勤め、義兄嫁は元薬剤師。
私は正社員として書籍の編集やってたんだけど、
ウトに言わせると、「公務員・行員・『師』のつく職業以外は
明日の生活もままならない水物の仕事。横文字の仕事に食らいつくのは
このご時世、中卒程度の頭もないと公言しているようでみっともない。
親戚には絶対に仕事は秘密にしてくれ!」と言われた。
絶縁してからは、ウトメが周りに「実は今まで黙ってたけど・・・あの人
私らと違って水物商売上がりだから、こちらの常識がまったく通用しないのよ。」
と言いまくってる。
周りの人は「水物商売」なんて言葉わからないみたいで、いつの間にやら
「水商売上がり」になってる。
金輪際会うことがないとわかってても、腹立つ。
528名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 21:03:08.19 0
自分の嫁が水商売上がり呼ばわりされてる旦那はなんと?
529名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 21:14:21.64 O
私は「飲み屋で男をナンパする下品な嫁」だよ
実際の出会いは大学の同学部で出会い、付き合う前に実験系だったので同じ定食屋でご飯食べてただけ
そして夫はお酒が飲めないし絡む酒飲みが嫌いで有名(絡まなければ付き合い程度はしてくれる)
ウトメにも飲んだら絡むなと良く喧嘩してた
嫁憎しはともかく息子のことぐらい覚えれば良いのに
だから息子にも絶縁上等と言われるんだよ
530名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 10:01:12.32 0
私は「3回も中絶した嫁」だ。
3回 流 産 して悲しんでいるのを知っているトメが親戚に言いふらしてる。
旦那が、トメはもちろん親戚とも絶縁でいいと言ってくれたけど、
目の前で普通にトメと電話する旦那。
トメお手製漬物をもらってくる旦那。
子供だけはトメに会わせてやってくれと言う旦那。
自分だけ絶縁できればそれで良し、と思わないといけないのだろうけど
旦那ごと憎んでしまいそうだ。
531名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 10:18:35.46 0
それって中絶と流産の違いをよくわかってないとかじゃなくて
完全に悪意で言ってるの?
だとしたら、すごい性悪だなあ
漬物なんて、家に帰ってくるまでに旦那が全部食べろよ、目にも触れたくないよ
って思うわ
532名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 10:21:56.62 0
>>530
それはきちんと憎んで良いと思うよ
533名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 10:30:51.28 0
>>530
それでよし、にしちゃダメだと思う。
子どもにとってもマイナスにしかならないヒトだよ。
病んだフリしてでも接触を断たせなきゃ。
534530 ◆zOWvHYEqJs :2012/01/18(水) 12:22:08.85 0
中絶と流産の違いはわかっていそう。
実母がトメに抗議の電話をした際「あら〜私は流産と話したと思うんだけど〜」
なんてとぼけてたから。
トメ作漬物まで憎いなんてちょっと異常?と思っていたけど、
正常みたいで良かった。
535名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 13:44:38.31 0
え?それ子供が物事が判るようになったときに言われたら嫌じゃない?
親戚の噂でヒソヒソが聞こえてくる可能性もあるし
お母さん「中絶」したのよ!って吹き込まれたら
自分が子の立場で考えたらドン引きどころじゃないし母親憎みそう
かと言ってお年頃だったら母親に面と向かって中絶?なんて生々しいこと聞けないからずっとそう信じそう
夫はともかく子供は自分の目の届く範囲に居させた方が良い気がする
536名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 14:00:21.74 0
旦那糞だね
537名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 14:28:57.06 0
それトメより旦那が糞だろ
538名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 14:45:37.11 0
いや、旦那もトメも糞過ぎるな。
539名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 15:07:59.29 0
糞の糞度を比較しても仕方ないだろう
540名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 15:13:50.69 0
トメは悪意があって行動してるからわかるけど、旦那が異常だよ
あなたのことを傷つけたくてやってるならわかるけど、そうじゃないならものずごい異常者だと思う。
541530 ◆zOWvHYEqJs :2012/01/18(水) 15:44:11.74 0
冠婚葬祭全て欠席でいいと言われたので、感謝しないといけないと思ってた。
優しい旦那だと思ってた。
糞旦那みたいですね。どうりでモヤモヤすると思った。
「3回も中絶させた夫」と言いふらされていると同じなのに、
なぜトメと仲良くできるか不思議だったけど、糞な異常者なら納得かも。
ちょっと考えます。
糞認定ありがとう
542名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 15:48:05.34 0
毒親と嫁の間で苦労する俺、に酔ってんのかもね。
543名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 15:51:03.19 0
夫(長男)は搾取用。コトメは愛玩用。長男嫁の私は使用人。
そんな義実家に昨年、絶縁宣言した。
ウトメは「後悔しても許さんからな!」とか言ってたけど、可愛くない息子が
疎遠になっても全然平気みたいで、特に凸も電話も無かった。
今年はとても平和な正月を過ごせたんだけど、成人式前にコトメからお祝いの
催促電話がかかってきた。
私達が結婚する時、トメから「うちはお祝いを贈る習慣がないから」と言われ
結婚祝いも何もなかったので、夫はその言葉を伝えて電話を切っていた。
ぼ〜っとしたコトメなので、意地悪もされなかったし、母親と兄夫婦が仲悪い
事さえ気がついていないかもしれない。
夫はうちの姪・甥のお祝いやお年玉を喜んで出してくれる人なので、コトメにも
何かお祝いをした方がいいのかな、と思ったけど、夫の気持ちを考えて、口出し
するのはやめた。
544名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 15:53:00.06 0
もう十分前払いしてんだよね。そっとしとくが吉。
545543:2012/01/18(水) 16:03:27.10 0
>>544
はい、そうします。
546名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 18:05:12.14 0
543さんはちゃんと、
「実の妹さんの成人式なのに夫君ひどいよ!」って常識的な対応するように勧めたんだよね?
547名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 18:09:38.91 0
>>546
夫を背中から撃ってどうする
548名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 18:14:38.16 0
野良トメですよ
549名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 23:29:17.94 0
>530
漬物を手づかみして、ツラに擦り付けて良し。
550名無しさん@HOME:2012/01/19(木) 01:02:26.48 0
>>521-525
亀だけどまったく同じ扱いされた人がいるもんだね
常識ない嫁呼ばわり私もされたわ。
551名無しさん@HOME:2012/01/19(木) 08:01:14.30 0
亀じゃしょうがない
552名無しさん@HOME:2012/01/19(木) 10:15:10.79 0
>>550
悪事が公になったときのための保険でしょ。
嫁が非常識ってことにしておけば性悪ばれないと思ってる。
言い返されると色々困るから、陰口と欠席裁判しかできないのが特徴。
553名無しさん@HOME:2012/01/19(木) 16:13:40.86 i
>>541
それさ、中絶したのは結婚前で相手は3回とも違う相手ってとる人いたらやだね
554名無しさん@HOME:2012/01/19(木) 16:24:01.75 0
むしろそっちで取るだろう
555名無しさん@HOME:2012/01/19(木) 17:59:56.05 0
>言い返されると色々困るから、陰口と欠席裁判しかできないのが特徴。

そうそうまったくその通り
556名無しさん@HOME:2012/01/19(木) 20:08:51.20 0
私は「暗黒の嫁」って言われたよw
私のせいで息子たんが反抗するようになったんだって。
暗黒って言われたときはびっくらこいた
557名無しさん@HOME:2012/01/19(木) 20:10:08.03 0
なんかちょっとかっこいいw
558名無しさん@HOME:2012/01/19(木) 20:12:27.35 0
おかあさまは腹黒の姑ですねw
559名無しさん@HOME:2012/01/19(木) 21:53:24.49 0
アンコ食うの嫁。
560名無しさん@HOME:2012/01/19(木) 22:29:43.22 0
暗黒の嫁w
厨二病ぽいねw
561名無しさん@HOME:2012/01/20(金) 00:44:52.58 i
暗黒の嫁(暗黒微笑)、
562名無しさん@HOME:2012/01/20(金) 01:00:33.78 0
もうわからん
563名無しさん@HOME:2012/01/20(金) 07:59:31.64 0
絶縁5年。理由は姑が影でいびるからで、
舅は全然気づいてなかったけど、いい人で優しい言葉をかけてくれることもあった。
夫の携帯は今でもつながっていて、冠婚葬祭の連絡はそっちに行ってるみたい。
舅に書留で5年ぶりにお年玉をもらってしまった。
舅にお礼は言いたいけど、電話で姑と話すのもいや。
姑分は送り返したいけど、またごちゃごちゃ言われるのもいや。
スルー最強?
564名無しさん@HOME:2012/01/20(金) 08:49:25.64 0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |暗黒嫁がやられたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 腹黒姑ごときにやられるとは  │
| 黒嫁の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   漆黒嫁        ガン黒嫁    那智黒嫁
565名無しさん@HOME:2012/01/20(金) 08:58:47.06 0
笑いを勘違いしてる輩、約一名。
566名無しさん@HOME:2012/01/20(金) 10:02:57.35 0
>>563
ウトは携帯ないの?
家電だけなら旦那に先にかけてもらってウトが出たら代わってもらったら?
567名無しさん@HOME:2012/01/20(金) 10:25:03.72 0
舅の携帯は番号を知りません。単身赴任中で、夫にかけてもらうのも難しい。

夫は義理実家にかかわることで自分が何か言われるのは嫌とのことで、
そのかわりかなり徹底して絶縁させてもらってます。
夫の祖父がなくなったことも、夫が香典を包んだらしいことも、
書留に入っていた手紙で知りました。
568名無しさん@HOME:2012/01/20(金) 13:42:40.80 0
受け取るのが悪いのに。
どうしてそういう馬鹿なことをするかね。
569名無しさん@HOME:2012/01/20(金) 14:43:49.16 0
なぜ「夫に聞かず自分で連絡」か「夫が連絡」の二択なのかわからん。
夫に舅のTEL番聞いて自分でかければいいんじゃないのか?
570名無しさん@HOME:2012/01/20(金) 15:13:36.24 0
夫宛の書留を拒否するのも気がひけたので受け取ってしまったのです。
私宛にも1万円入っていたので驚きました。
夫は「父親の携帯番号は知らない、お礼は夫だけで電話する、返金は余計もめるからやめて」
と言うので、任せることにします。
義実家の一部と絶縁するってのはムリがありますね。
571名無しさん@HOME:2012/01/20(金) 15:17:30.20 0
旦那動き悪いけど結果オーライだね。
とりあえず美味しい者でも食べておいで。
572名無しさん@HOME:2012/01/20(金) 15:29:32.46 0
>563 今朝の8時ごろに悩んで
>570 おやつの時間に解決
割と早くてよかったね。
しかし配達は当然昨日でしょ?昨日のうちに連絡できなかったのかな。
お年玉が昨日ってのも変だけど、お正月前後に受け取ったものを
今朝まで悩んで今日解決ってのもなんだよね。

旦那宛のをあなたが開けたのが敗因。
573名無しさん@HOME:2012/01/20(金) 15:55:43.73 0
なぜ引きずり戻して踏みにじるんだ?
3行目までならとても爽やかなレスだったのに。
574名無しさん@HOME:2012/01/20(金) 16:10:16.18 0
ありがとうございます。
ココアでも飲んで落ち着こうと思います。
お年玉はおととい来ました。なんでかは謎です。
子供は7歳、2歳まではお正月に行けばお年玉は子供だけもらってました。
絶縁5年目で、なぜ夫婦にまで。
また交流したいのかな、と思うので空気を呼んであえてスルーで。
575名無しさん@HOME:2012/01/20(金) 23:22:31.94 0
>571
人喰いを勧めるんじゃねえw
576名無しさん@HOME:2012/01/21(土) 02:46:42.61 i
つまんね
577名無しさん@HOME:2012/01/21(土) 17:10:45.65 0
爽やかなレスw
それに何の意味があるwww
馬鹿〜
578530 ◆zOWvHYEqJs :2012/01/23(月) 13:12:56.18 0
また少しだけ聞いてください。
旦那と話したところ
「祖母に孫を会わせないなんてできない」
「法事は俺の役目。もちろん子供もつれていく」
「嫁子は法事にも出なくていいって言ってやってるのに、これ以上どうしろというのか」
「俺が法事に行く時は気持ちよく送り出せ」
「母がくれる漬物を断れという権利はお前にない」
「子供が成人するまで離婚はしない」
とのことです。
自分だけ絶縁って難しいのですね。
579名無しさん@HOME:2012/01/23(月) 13:24:14.44 0
予想以上のウンコですな。
580名無しさん@HOME:2012/01/23(月) 13:36:09.46 0
まあ旦那も530をウンコだと思ってるだろうし、
お互いウンコウンコ思いながら生きていけばいいと思うよ。
581名無しさん@HOME:2012/01/23(月) 16:59:57.36 0
>>578
その糞旦那はもうとっとと捨てた方がいいんじゃね
582名無しさん@HOME:2012/01/23(月) 17:54:33.35 O
「子供が成人するまで離婚はしない」なんてどの口が言えんの?
この旦那子供にも嫁の悪口吹き込んでそう
直接言わなくても義母との会話や、義実家で親戚から何か言われたりで耳に入る可能性はあるわけで
子供のことも親孝行の道具扱いで、人格あることを認めてないんだろうね
子供かわいそうだよ、人格歪むよ
583名無しさん@HOME:2012/01/23(月) 18:30:05.11 0
子が成人するまで離婚しないと言ってるってことは、
旦那さんにとって妻は「子育てのための道具」でしかないんじゃないの?
妻抜きでお子さんを実家に連れて行くのも、
お子さんを取り込むためじゃないのかな。
お子さんは、母親と、父親&祖父母の間で板ばさみになってる。
お子さんのためにどうすべきかを考えてあげて欲しい。
584名無しさん@HOME:2012/01/23(月) 22:59:58.90 0
父親を軽蔑するように子供を育てられたらどうするんだろ、このウンコ亭主w
585名無しさん@HOME:2012/01/25(水) 21:20:28.62 0
トメや親せきにあることない事吹き込んで揉めさせたり、
仲良いふりして情報を引きだしては裏切ってたコトメを絶縁して5年。
今日、夫がコトメと連絡を取ってる事がわかった。
電話が掛かってきてて、内容は「不妊治療して妊娠したかも、でも出血した、どうしよう」とか。
そんなの自分の夫に掛ければいいだろう、ってか病院に掛ければいい。
夫は「仲良くはしてない、かかって来たから…」と言ってるが不妊治療の相談としてちょくちょく連絡あったらしい。
なんで相談にのるんだか、親切にしてないなら一度で電話無くなるだろう、すっかり頼られててアホかよ。
今、夫は私がぶちまけたコーヒーを掃除中。
掃除後はコトメに電話してもう相談には乗らないというらしいけど。
まさか人を簡単に裏切ったり、理由もなく影であざ笑うなんて思いもしなかったから
わかった後は鬱っぽくなったり大変だった。
当然、そのことを一言も謝られてない。
利用できるとき、大変な時だけ連絡とって来ようとする、気持ち悪い。
586名無しさん@HOME:2012/01/25(水) 21:25:55.27 0
大変な時だけ、じゃなくて大変ぶってるだけだよ
だってコトメは人が大変な事態になるのが大好きだもん
自分の非常時は、もっと好きで大げさにしたいんだよ
587名無しさん@HOME:2012/01/25(水) 21:36:16.57 0
>>586
>>コトメは人が大変な事態になるのが大好きだもん
すごいわかります、人が不幸になったり困ってると目が輝いて、それで?それで?って話を聞こうとしてくる。
昔は気づけなかった、ってかむしろ親身で優しい人かと思ってた。
自分を思いっきり殴りたい。
夫曰く、不妊治療ってデリケートなことで「弱者」として電話が掛かってきたり相談されたから無下にも出来なかったと。
大変な振りってホント、本当に大変だったら何の資格も知識もない弟よりも、病院なり自分の夫に掛ければいい話だもの。
夫は自営業なのでウトメとは毎日会うから、コトメの影を完全に消すのは無理かなって思ってたけど、
コトメに対してかなり一緒に怒ってたのでそこまで仲を戻してるとは思ってもみなかった。
コトメはもう気持ち悪いだけでどうでもいいけど、夫に対しての怒りや失望が大きい。
妊娠中だしあまりイライラするのは良くないってわかってるんだけど。
588名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 06:19:20.30 0
>>585です。連投になってしまい申し訳ないです、愚痴らせて下さい。
夫がコトメに電話して「過去の事が清算されてないし、相談されても力になれない。電話はもう止めて欲しい」と。
それに対してのコトメの答えは「ああ、もうかけねーよ。今掛けてきたのはあんただから!」でコトメがガチャギリ。
相変わらずの斜め上の返事に思わず吹き出してしまった。
でもその後、夫の携帯に鬼のような着信。シカトしてたら私の携帯にも着信の嵐。
携帯の電源切ったのが23時で、1時ごろ電源を入れたら着信30件以上を知らせるメールと留守電マーク。
最後の着信は1時近く、2時間もかけ続け。
留守電聞いたら「メッセージが一杯です。消去して下さい」と言われ、
3分×20回分=60分の留守電。
最初のしか聞いてないけど、何も言わずに、
「ふしゅー、ふしゅー」って呼吸音だけが入ってた。
夫は「相変わらずの基地外だなー」って他人事だったのでぎちぎちに〆た。
正直コトメはこうなるだろうと予想がついてたから、ゆるぎないキチぶりだなって感じだけど、
夫に対してどうしていいのかわからない。
「○○君のお姉さんがやったらどう思う?」って聞けば「腹立つ、基地外」って言うんだけど、
「子供の頃から基地っぷりに接しすぎて、どうしても他人事のように受ける癖が付いている」らしい。
589名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 07:39:49.86 0
子供、生まれてきても良い事無さそうだね…。
590名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 11:18:49.84 0
旦那頭のおかしい人をナチュラルに受け入れられるんだね
591名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 11:36:00.35 0
子供生まれたら子供を巻き込んでもっとやらかすと思う
旦那もコトメも
592名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 11:37:12.91 0
>>588
それ、旦那は周囲のキチや騒ぎや怒りを他人事として受け止める癖がついちゃってるんだと思う
あなたがいくらシメても、それも他人事と受け流してるとオモ
593名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 11:57:45.52 0
>>592
完全絶縁して引越し→音信不通ぐらいやらないと
生まれた子に障害か最悪死ぬ目にあわされそうだよね…
594585:2012/01/27(金) 02:23:36.84 0
朝になって、7時ごろからコトメの電話が復活。
間髪入れずに私の携帯に掛け続け、さすがに夫が切れて対応してくれました。
電話に出ても何も話さない、でもかけて来る状態で出たら切れる。
夫がコトメ夫に掛けて(寝室が別、昨夜からあってないからコトメの奇行を知らなかったらしい)
なんとか止まりました。100件以上の着信。
が、トメも参戦してきて「5年も前の事をお前は根に持ってるのか!時効だろ!家族を助けろ!」って怒鳴られたり、
もうぐちゃぐちゃ。
夫が覚醒してくれてトメコトメを怒鳴りつけ、ウトは冷静に間に入り…と一日経ちましたが、
基地外母娘とは何もかもを切って遠距離に逃げるしか方法は無いみたいだと痛いほどわかりました。
コトメは重度の障害児を抱えており、さらに不妊治療と人生詰みすぎて精神的に参ってるのもわかるんですけど、
私には関係のない事なんで、全力で逃げます。
595名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 02:31:34.27 0
それは、コトメにバチが当たっただけじゃね?
596585:2012/01/27(金) 03:16:21.92 0
バチ…、思っちゃいけないけど、頭の片隅には正直あります。
結婚当初「妊娠はまだ早いよ〜、子供うるさいし、夫婦2人の生活が大切。地盤作ってからじゃないと育児大変だし。
まだ子供は止めときな、私たちもまだ作るきないし〜」って会うたびに言われてた。
私たちは貯金も欲しかったので「そうですね、まだ早いかも」って答えてた。
同じころに結婚し、私に子供やめとけって何度も言ってた裏でコトメは不妊治療してた。
妊娠したと聞いた時は顎が外れるほど驚いた。
しかもトメに「ママが初孫を抱きたいって言うから、私ちゃんにも言ったんだけど、まだ絶対子供作らないって言うし。
だから私が抱かせてあげるね」
と言ったのでトメからは「コトメちゃんから聞いたけど、コトメちゃんは優しい子だわ」って嫌味をもらう羽目に。
で、生まれたのがコトメ子。
神様っているかもしれないって思った。
597名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 09:58:48.20 0
そりゃもう全力で逃げろとしか言えない
あなたの子どもに将来的に同じ障害を負わせようとしてくる可能性が大きい気がする
598名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 10:08:14.99 O
不妊治療で授かったのが重度障害児で、また第二子希望で不妊治療中てこと?
兄弟児大作戦?
599名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 12:19:26.05 0
近距離別居のクソトメと、二年前夫共々絶縁しました。
絶縁後半年位の時、スーパーでトメ宅の隣の奥さんにばったり会ったら
「もういいの?いつ退院したの?」とビックリされた。
どうやらトメは、ぱったり来なくなった息子夫婦のことを
嫁が病気で遠くの病院に入院したので…と言い訳したらしい。
見栄っ張りのトメらしい。
もちろん「入院なんてしてませんよ〜おかげさまで元気にしてますよ。」とニコニコ挨拶しました。
2年たった今、トメは何と言い訳してるのやら。
遠くに転勤か、もしかしたら海外転勤くらい言って近所の失笑をかってるかも。
600名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 12:22:47.47 0
>>594
コトメの粘着っぷりがストーカーっぽくて怖い…
多分全ての負の感情が>>585に向いてると思うから
一時的にでも実家とか常に誰かがいる場所に避難した方がよくない?
犯罪行為に発展する前触れのような気がしてならない。
601名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 13:53:19.38 O
>>600
同意
キチトメも一緒になってる所を見ると、恨みの気持ちをぶつけに来る可能性が0とは言い切れないよね。

一人で出歩かない方がいいよ。つか本気で遠くに逃げた方がいい。
相手はリアルキチだもんね。
602名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 18:12:30.59 0
うちの基地コトメよりたち悪いな
引っ越すべき
603585:2012/01/27(金) 21:36:13.43 0
レスありがとうございます。
人と話せるとすごく落ち着きます。

コトメ発狂から警戒して一人で出歩いてません、マンションなので一応家は安全だと思います。
夫と「もしトメがまた発狂してたり、責めてくるような状態なら実家にとりあえず行こう。
その後を考えよう」と話して仕事に行きました。
トメは夫が来るのを待っていたようで「○○く〜ん、嫁ちゃん怒ってた??考えたらコトメ夫が悪いと思うの」と言ってたそうです。
なぜコトメ夫が悪いのかはわかりません。
コトメとトメで出した結論のようです。
5年前の事は時効、今回の電話は「付き合わない」なんてひどい事言われたからしょうがない、
悪いのはコトメ夫のせいって思ってるみたいです。
コトメ夫は電話を止めてくれただけで、5年前から一度も関わってないんだけど。
キチの思考は謎です、また夫が仕事から帰ったら話し合いたいと思います。
604名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 22:42:20.24 0
トメとコトメの頭をアルミホイルで包んでやれば、宇宙電波を攪乱できるだろうかw
605名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 23:44:36.24 0
キチには無視が一番。
ああいう連中は無視されるのが一番つらく思うみたい。
まぁ積極的に関わる必要もないので、絶縁を貫き通せばいいよ。
606名無しさん@HOME:2012/01/28(土) 16:06:11.76 0
全部自分の血縁以外の人のせいとか
ぜんぜん私は悪くないとかその思想、
うちのトメともそっくりだわ。
やっぱ嫁とうまくやれずに切られる人ってそんなのが多いんだろね。
607585:2012/02/01(水) 03:13:51.62 0
なんとなく落ち着いたので報告させて下さい。
トメコトメの言う、コトメ夫が悪い理由は、「お互い子供が出来たら付き合いも増えるだろう」みたいなことを言って、
コトメを焚き付けたから悪い…みたいでです。
妊娠したことにより、なんとなく距離を詰められてたのは気づいていたので、
今回の事がありコトメの基地外っぷりを夫が再認識し、
コトメに対する警戒感や距離を取れるようになったので結果的に良かったと思う事にします。
トメコトメには夫が「電話はおかしい、基地外だろう。僕の家族(私とお腹の子)を尊重できない人間を助ける義理は無い。」と昏々と説明したそうですが、
「家族って私たちでしょ?私と嫁どっちがあwせdrfy」状態。
そしていくら語っても「私は大変。どうして私をいじめるの?私の方が具合が悪くなる」とお話にならなかったそうで。
「もういい、あんたは敵だ。困っても助けない、一人で生きていけ」って離れてくれたので万々歳です。
夫にはもう家族がいるんで一人じゃないんですけどねw
トメコトメ的には自分たち「家族」から追い出される=一人なんですね。
「非常識な電話をしたこと、ストレスを掛けたことを謝らせたかったけどごめん」と夫に謝られましたが、
このスレの住人としては「謝罪」なんていらん、離れてくれればおkなんで、
下手に仲良くしましょ、いとこどうし遊ばせましょみたいな話になるぐらいなら
あいまいになってた絶縁を確認できて本当に良かったです。
608名無しさん@HOME:2012/02/01(水) 03:54:43.22 0
乙。バカとは、話すだけ時間と精神力のムダだもんね。
609名無しさん@HOME:2012/02/01(水) 07:35:09.57 0
超乙だわー、そんな基地外と付き合うなんて無理だわー
610名無しさん@HOME:2012/02/01(水) 19:16:53.22 0
乙すぎる
611名無しさん@HOME:2012/02/02(木) 17:38:24.26 O
乙です。体大切にね
612名無しさん@HOME:2012/02/03(金) 03:46:57.41 0
四年ほど実家に帰ってきていなかった兄が
婚約者つれて返ってくるという
既に実家を出ている私はまあ仕事もあるし両親に任せとけばイイだけの事とほっとくことにした
実家は父、母、母方の祖母、わりと賢い高校生の妹で比較的仲良し
みんなおっとりしてるタイプでやさしい、つうか舐められやすいどんくさ系

さて婚約者が来たと言うその次の日に、妹から要領の得ないメールと電話があって
なにやら兄の婚約者はバツ2で連れ子の女の子をひとり連れてきたらしい
いわゆる妹とは人種の違うギャル。高校はどこも受ける気がないそうで、中卒後の進路は「未定」
進学はしないというかできない。馬鹿すぎて。

「出て行ってくれる?」って言われたと妹泣く。地元の国立大受けるので、家から十分借りられるのに。
兄はその初対面なのにピンクのジヤージで挨拶に来た親子にでれでれ
勝手にもうこの実家に住むと決めてやってきた。
妹のきれいに片付き、気持ち良くととのえた可愛い部屋を勝手にのぞき、「この部屋うちのにするー」
とのたまったらしい。「そうさせてもらいな」と母親。馬鹿兄へらへら
両親はおろおろ
今まで身内は仲よかったし、もめたりすることもなかったので
この台風みたいな一家にもうなすすべもなくかたまってる。
「ど、同居する気はまだない」
と何度も言ってるらしいが聞く耳無し
ギャル娘は「自分の部屋」に昔から憧れがあるらしく、とくに妹のいかにも女の子らしい部屋はもらえなかったら死ぬ
くらいの騒ぎ方
続きます
613名無しさん@HOME:2012/02/03(金) 03:48:43.88 0
うわ、間違えてスレ違いに貼ってしまいました
逝きます
614名無しさん@HOME:2012/02/03(金) 05:45:59.89 0
いずこへ逝かれた?
615名無しさん@HOME:2012/02/03(金) 06:50:05.57 0
>>612
引っ越し先を教えてくれ
616名無しさん@HOME:2012/02/03(金) 08:26:05.95 0
>>612
続きが気になる
617名無しさん@HOME:2012/02/03(金) 08:46:04.72 i
612はどこにいますかー?
618名無しさん@HOME:2012/02/03(金) 23:46:18.90 0
612の続きどこー、みたいー
619名無しさん@HOME:2012/02/05(日) 13:07:37.70 0
野次馬うぜえ
620名無しさん@HOME:2012/02/05(日) 13:54:01.25 0
そもそもこんなスレ覗いている時点で野次馬な訳だが
621名無しさん@HOME:2012/02/05(日) 18:16:23.95 O
素晴らしい小説に吊られ過ぎ
622名無しさん@HOME:2012/02/05(日) 18:44:27.99 O
続きが気になる
623名無しさん@HOME:2012/02/09(木) 11:16:51.08 O
実両親死去、義両親絶縁で兄弟もいない場合家の保証人ってどうしてます?
保証人会社経由で借りられるのかしら
転勤族はめんどくさい
624名無しさん@HOME:2012/02/09(木) 15:07:05.03 0
転勤族だけど借り上げ社宅だから
全部会社がやってくれる
625名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 22:17:10.84 0
今って保証人協会入らされるんじゃなかったっけ
保証人たてるほうが珍しいとか聞いた。
626名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 22:51:59.75 0
今でも保証人たてるところ、結構多いよ。
特に地方に行ったら多い。
うちも転勤族で、大きい都市だとこちらから保証人のことを
言い出すよりも先に、向こうから「保証人はうちと提携してる
保証人会社で〜」と言われることがほとんど。
だけど地方都市に行くと、当たり前のように「どちらかのご両親に
保証人になってもらって〜」と言われる。
保証人会社でお願い出来ないか聞いてみたら、保証人会社を利用した場合でも
どちらかの親には保証人になってもらうと言われ、意味ないなと思った。

会社が借り上げ住宅持ってるならいいけど、うちの旦那会社は
持ってなかったので、地方転勤は本当に苦労した。
627名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 16:15:05.77 0
上手く絶縁できた方に聞きたいー!
冠婚葬祭て出席する!?

旦那だけ?とかあり?
628名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 17:44:53.16 0
>>627
うちは義実家とは付き合わないけど、その親戚は、絶縁に関してはウトメが
絶対的に悪いと理解してくれているので、葬式や法事などは、夫だけ出てる。
私も出ても良いんだけど、ウトメと顔を合わせると周りが気を使うだろうし
場の雰囲気を壊しそうだから遠慮してる。
義実家に関しては、夫も私も無視。
コトメの結婚式も、しつこく出席する様に言われたがお祝いもあげなかった。
その後、出産祝いの要求もあったけど、無視。
夫従姉妹に子供が産まれた時は、ちゃんとお祝いをしたので、コトメも
祝ってもらえると思ってたみたいだけど、無理無理。
629名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 18:40:23.52 0
>>627
絶縁で没交渉だから旦那だけだよ
トメとその彼氏(今は夫になったのかも)の葬式も行かない
630名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:30:02.97 0
>>628
>>629
トンクス!感謝

よし、旦那は事情解ってくれてるし、ウトの○回忌は旦那一人で行かせよう
親族がトメの味方だからもうお腹いっぱいなんだよねorz
私と子供が行かなかったら旦那が集中砲火浴びそうでちょっと気が引けたけど…

ま、いっか
631名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 08:11:45.55 0
お葬式には家族全員で仕方なく行った。でも、その後は旦那一人出席w集中砲火はなかった様子。

出席して嫌な思いするよりは、欠席なら何も耳にしないから気分的には楽だー。(旦那曰く私の方が評判が良かったからだと)キリッ
632名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 10:24:58.99 0
>>627
法事どころか、私はお葬式にも行ってないよ。
ウトメだけと絶縁も考えたけど、私はよそ者で親戚関係は事実関係など
どうでもよくてウトメの言うことだけを信じてるみたいだから
冠婚葬祭すべて行くつもりもない。
お葬式に行かなかったことで、結果的に義実家の親戚からは
常識がないと言われているので、今は結婚式やお祝いごとの招待も
すべて旦那のみにしかこない。

旦那が集中砲火浴びるのはわかってるし、申し訳ないとも思うけど
ウトメのことで悩んでた時に、ウトメに意見してくれることもなかったし
なるべくしてなったことだと割り切ってる。
義実家関係では苦労かけてるけど、それ以外の所で旦那を大切にしようと思ってる。
633名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 11:44:01.64 0
葬式は旦那に頼まれて行ったなー。姪の結婚式も頼まれて嫌々ながらも夫婦で行った。
まー旦那に恩着せがましく行ったから、その後、私の頼み事に関しては、すんなりと聞き入れているw∞
634名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 12:04:59.18 0
それ全然絶縁じゃなくね
疎遠、でしょ
635名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 12:28:46.65 0
>>633は、一般的な絶縁とは違うような・・・
義両親のことが嫌いだけど、頼まれれれば冠婚葬祭に出られるくらいだから
疎遠とも違うよね
なんというか、仲の悪い嫁姑レベル
636名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 12:48:39.40 0
絶ってないしスレチだよね
このスレに居るってことは仲は悪いのは間違いないだろうね
絶縁に憧れてるとかかな
637名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 20:43:25.24 0
>>632
おお!ありがとー!!

結局行かないことにした、冠婚葬祭初めてだったんだけど
バッチこい疎遠!ってことでこれにて一件落着w

>ウトメのことで悩んでた時に、ウトメに意見してくれることもなかったし
>なるべくしてなったことだと割り切ってる。
これ同じで響いたわwwwそういえばそうだった!
なんかしっくりきたよ、感謝

でも決めちゃったらなんか心が軽くなったー
なんか自分がいい子したかったんだと、いまさらながら気づいた
もう鬼嫁といわれようが他人からなんと言われようが知った凝っちゃない

旦那が居ない時、子供とパーティーしようw
638名無しさん@HOME:2012/03/08(木) 15:39:36.80 0
>>627
出席したことが無い
639名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 08:24:19.74 O
御年83歳の舅。色々と元気です。
もともと凄い人でしたが、この数年で自制心が利かなくなったのか、
やってくれることが派手です。

私は現在、精神科のお医者さんと家庭裁判所の指導(?)のもと
一切の連絡を取らないようにしている状態なんですけど、
騒ぎが起きれば、どうしたって耳に入ってしまうんです。
去年1年だけで、何回警察沙汰をお越したのか。。。
今年もまたか。。。

認知症老人の迷子や徘徊なんてモンじゃない。
隣近所まで巻き込んで、妻と実子と孫に対する傷害と器物破損ですわ。

家族揃って、認知症でも精神疾患でもないと言い張るくせに
入院させるから金を出せとか言ってくるし。
断ると、警察に逮捕してもらうとか、薄情だとか…。
包括に相談に行けっつってんのに、誰が連れて行くと思ってるんだ!とか言われるし。
知らねーよ、私の親じゃないもん。

まして、私の父の葬儀をぐちゃぐちゃにかき回した人のことなんて
知るもんですか。

なんかもー
ついて行けません。
大元は親族間での口約束の金銭貸借が原因なんだから
んなモン、当事者同士で解決してくれよ!と思う。

厳かな気持ちで311を過ごしたかったのに…
640名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 08:51:56.34 0
SWAT呼んで射殺せんといかんな。
641名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 15:12:04.26 0
>>639
着信拒否しなよ
全然絶縁できてないじゃん
642名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 17:18:32.52 O
私の携帯はもちろん拒否してあって
宅電はナンバーディスプレイで、
義理実家と義長兄からの電話には出ないことにしてるんだけど
義姉(唯一の女兄弟)だけは普段から無害だし、同じく巻き込まれて困ってる側だから
夫がいる時に限り、宅電だけは取り次いでたのね。
そしたら一昨日の夜に義姉を通して知る羽目になっちゃって。

義姉さんには悪いけど、もうそこからの電話に出るのも考えてしまう。
643名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 17:29:32.57 0
>>642
家の電話は、ナンバー登録しといたらすべて嫌なものは非表示にするものにしたら?
旦那の携帯だけに連絡してもらうようにしてさ。
644名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 23:50:17.00 0
既にあらかた対策やってるじゃん、執拗にアドバイスとかなんなの?
645名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 07:00:43.69 0
おばちゃんは暇な時間は無限にあるので同じ話でも同じ意見でも気にしません
先に出た意見を聞いて初めて思った事でも、さも自分もそう思っていたが
偶然先に言われただけで、私もそれくらいは思いついていたんだと周りに認識させる為同じ発言をしたがります
プライド、見栄、虚栄心のなせる業です
646名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 22:47:45.60 O
豚切りごめんなさい。ここで聞いていいか分からないんだけど、教えてほしい。スレチなら誘導してもらえたら助かる。
義実家と絶縁して約1年(私と子供だけ絶縁)。
これから先、娘を保育園に入れるか幼稚園に入れるか旦那と話してる。どっちに入れるにしても緊急連絡先みたいなの書かないといけないよね。私実家は超遠方だし、今住んでるとこには義実家しか親類はいない。
こういう場合って緊急連絡先どうしたらいいのかな。もし経験ある人いたら教えてください。
647名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 23:08:39.25 0
旦那の職場は?
648名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 23:21:24.40 O
>>646です。レスありがとう。

そうか、普通に旦那の会社でいいのか。なんか保証人(?)みたいなのとかっていらないのかな。義実家絡むのは絶対イヤなんだ。
649名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 23:42:20.72 0
>>646
幼稚園は夏休みあるから働いてるなら保育園一択でしょ?
超遠方でも実家かけば?

お父さんの方は?と聞かれたら家庭の事情で所在不明ですって言っておけば良いじゃん
650名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 00:11:28.87 O
>>646です。
私は今は働いてない。これから先、私が働いて保育園にするか、小学校あがるまで専業で幼稚園にするか旦那と話し合い中。
超遠方(東北〜四国)でも書いて大丈夫なのかなっと疑問だった。あ、考えてみれば、そんな人、いっぱいいるよね。
651名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 01:04:41.56 0
≫646
昨年同居解消。連絡とってません。
うちの保育園も祖父母を記入する欄があって、同居してる時は記入したけど、今年度は空欄で提出した。
もう関わりたくなかったし・・・
652名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 13:28:01.16 O
>>651さん
>>646です。同居解消おめ〜!本当関わりたくないよね。私も祖父母欄があったら空欄にするよ。レスありがとう。
653名無しさん@HOME:2012/03/26(月) 08:28:18.17 0
私だけ絶縁して数年経過。
義実家はじめ、義実家に関わる親戚関係とも一切の接触ない状態。
たまに旦那が義実家に顔出すくらい。

去年出産したけど、当然義実家には何も話してない。
ところが、赤ちゃん連れて買い物に行ってる姿を親戚の誰かが見て
義両親に報告。
義両親は「孫と会わせろ!」と旦那だけでなく、私にも抗議。
「あんたの子供でもあるかもしれないけど、私らの孫でもあるんだから」
「あんたは他人。でも孫は血が繋がってるから、私達にも会う権利がある」
と、とにかく会わせろとうるさい。
子供が分別つくようになったら、子供の意思を尊重してその時に会うか会わないか決める、
今は無理と旦那経由でお断り入れたけど、向こうも折れない。
「おじいちゃん、おばあちゃんの存在は必要。小さいうちにしか出来ないことを
してあげたい。孫に会う権利がある」
権利権利、もうしつこい。
無視してたらさっきFAX来て、法的手段に訴えます、だって。
朝から疲れるよ・・・。
654名無しさん@HOME:2012/03/26(月) 08:34:04.11 0
国際最上級裁判所が来るのかなw
しかし、お喋りな親戚には腹立つね。
655名無しさん@HOME:2012/03/26(月) 09:32:11.98 0
>>653
絶対あわせちゃダメよ、一度でもあわせたら漬け込んで来て
次は自分がおじいちゃんおばあちゃん気取りでウザ過ぎるよ
小さな子供がそういう空気の中育つのは精神的にも良くない

私は出産して親族にお披露目したあとに疎遠になったし
明らかに義実家側が迷惑行為をしたのでシャットアウトしてる
そういう親は共通して権利を主張するんだよね

法的手段てなんだよw
656名無しさん@HOME:2012/03/26(月) 14:14:19.87 0
虐待などの実態がある場合は別として、
普通に暮らしてるなら実親を超えた権利なんて祖父母には存在しないと思うけどな。
やれるもんならやってみろってほっとけばいいと思う。
657名無しさん@HOME:2012/03/26(月) 18:46:05.92 0
>>653

そのチクリ入れた親戚腹立つね
余計なことするなっつうの。

孫におじいちゃんとおばあちゃんは必要ってよくいうよね
マトモなおじいちゃんおばあちゃんなら話は別なのに
自分らがクトウトメだってわかってないから鬱陶しいよね
658名無しさん@HOME:2012/03/26(月) 20:34:06.49 0
>>655
親戚は義実家と一緒に漬け込んで放置でいいのでないか
659名無しさん@HOME:2012/03/26(月) 21:48:05.11 0
法的手段って、どういう名目で訴えるのかが見ものw
660名無しさん@HOME:2012/03/26(月) 22:07:53.30 0
逆に接近禁止命令食らったりしてなwwww
661名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 02:55:24.98 0
うちのトメは嘘つきカメレオンで、好き嫌いが激しく
好きな人にはとても優しいが、嫌いな人は徹底的に嫌うタイプ
 
私と私の生んだ子は、もれなく嫌われていて、他の嫁・孫との差別が酷く
でも20年間耐えてきて、表面上だけは私の我慢だけで波風立てずに来た。

去年母を亡くしたのをきっかけにトメの言動のひとつひとつが許せなくなり
ショックと鬱と更年期が重なって、一周忌法要でトメの無神経発言にキレた
その場では怒りを抑える事ができたけど、帰宅してから夫を罵倒した。

それから一か月後に何事もなかったかのように、トメから電話があったので
夫に「トメにあの時の発言の真意を問いただしてくれ、答えて貰えないの
ならば、もうトメとの付き合いはできない」と宣言。旦那が問いただすと
「知らない、そんな事は言ってない。今風邪ひいてるからもう寝る」と逃亡


「じゃ、もう付き合えない」と夫に電話を投げつけて怒ると夫が
「最近おまえの怒り方が異常すぎる。入院した方がいいんじゃない?」
と言われたので、頭が真っ白になり体が震えて大発狂した。

「発狂した時の原因は全部おまえんちのババアだろうが!おまえんちのババ
ーと接触さえなかったら、こんな発作はおきねーんだよ!
もう死ぬからほっといてくれーー」とハサミ持ってダッシュしたら、
旦那が腰をガシッと捕まえて抑え込んできたので、床でクロールして奇声を
あげて泣き喚く私に対して夫が「ごめん。こんなになるまで苦しめてゴメン
もうお袋とは会わない方がいいね。もう今後一切会わなくていいから」
と言ってくれ、ババアとの縁切りがやっとできた。法事の時のトメの
無神経発言を夫がたまたま聞いてたそうで、トメの嘘がばれ自爆しましたw
662名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 05:28:16.15 0
乙でした。聞いていて、その発言かよ、旦那…。
663名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 06:07:00.56 0
乙なんだけど、そのうち後ろから撃ってきそうだよな…旦那。
気を付けていてほしい。
664名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 14:21:50.86 0
強い方に付く旦那っぽいな
665名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 18:35:09.72 0
20年妻子がそんな扱いされてても、親の機嫌取りを優先させてた人だから、
数ヶ月してトメから「何で嫁も来ないんだ」などとせっつかれたら、
「そろそろ機嫌直して」的なアプローチをしてくる可能性はあると思う。
本当に腹立つと思うけど、もう会わないと何度でも伝えるしかない。
トメの相手は実子の旦那さんがすりゃいいのよ。
666661:2012/03/29(木) 01:16:11.31 0
みなさま、レスありがとうございます。

そうですよね。
接触しなくていいと言う言葉にホッとして浮かれてましたが

>数ヶ月してトメから「何で嫁も来ないんだ」などとせっつかれたら、
>「そろそろ機嫌直して」的なアプローチをしてくる可能性はあると思う。

これ凄くリアルに想像して、ゾーッとしました。
とりあえず、先日口約束でかわした
『もうお袋とは会わない方がいいね。もう今後一切会わなくていいから』
を誓約書として、文書化し署名・捺印を貰っておきます。
私・夫・裁判用と三枚あればいいかな。
667名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 04:34:28.66 0
コピーも撮りましょう。
668名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 05:02:30.49 0
>>661
誓約書、もしも『なんでそこまでするんだ』ってごねたら、
「それだけ追い詰められてるの、まだわからないの?」って
淡々と言い返してくださいね。
669名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 10:03:57.08 0
「今まで守ってくれなかったあなたが信用できると思うの?」も付けてやれ
670名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 10:25:29.51 0
こいつと結婚さえしなければ病むこともなかったのにね
キモイ男
671名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 10:26:23.66 0
絶縁していいよって夫から言われた直後は浮かれるけど
生活が平和になってよくよく考えたら
夫が元凶なことに気づくよね
672名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 17:42:57.39 0
今いろいろ言ったり、誓約書を書かせたりしても、
のどもと過ぎれば…になっちゃうんだよね。
私は夫に「あんたの母親とはもう関わらない」って言ったけど、
3ヵ月後には平然と「実家行こうよ」と言ってきたよ。
「行ってくれないかな」じゃなくて「行こうよ」。
怒りすぎて「は?」しか言えなかった。
さらに3ヵ月後また同じようなアプローチしてきてね…。
ただそんな流れの中で、もう一歩も譲らないしこっちの決意はさらに固まった。
673名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 10:49:00.61 0
そんなバカと一生一緒にいて楽しい?
674名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 10:51:47.84 0
>怒りすぎて「は?」しか言えなかった

それで正解
こっちが1から説明したってどうせ向こうは覚えない

こっちが消耗するだけ
「いやだ」「はぁ?」「一人で行けタコ」を繰り返して放置。
675名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 11:06:54.72 0
「行けない」」
「行かないんじゃなくて、行けない」
「私にギリギリ言えるのはここまで」
676名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 00:45:08.19 0
誓約書と記名捺印入りの離婚届を三組作成だね
離婚した場合の養育費などの取り決めもしっかりと

そこまでやっても絶対にそろそろ良いだろと言い出すと確信できるクソ物件
677名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 10:15:59.42 P
以前にも板内でレスしたものです。

「そのときは、だいたいこんな内容でした」
結婚してからというもの、びた一文金を出してくれたことはない義実家。
手作りのご飯すら一度も食べさせてもらったことがなかったです。
金を再三むしんしてきて、それでもうこれ以上無理となると
ゴキブリだらけの腐敗した食品を宅急便でおくりつけてきたりもした姑。
それを開封した時は卒倒しそうになりました。

私の父が亡くなった時、夫側の身内は誰も葬式に来ませんでした。
弔電も、香典もなし。別に双方結婚に反対されてはいなく
私側の身内は夫には高待遇で接してきました。
ある日、夫の兄から大きな封書が届いた。みると、家屋の設計図と何やら手紙が添えられていた。
この間取りで作成してみた、検討中とのこと。。一体何?と思った。
どういうことかというと、姑は私の親の遺産で自分の家を本気で新築する意向でした!
嫁の金=当家の金。だからそれで家を建てて当然と思っている一家。

●「後日談」
これでぶちきれた私は大声で怒鳴り、縁切りして
日々の生活を送っていました。そんなある日、姑は亡くなりましたが
とうぜん葬式にはいきませんでした。夫も縁切りには同意。
そうしたら、義兄が激怒して九州から関東のうちまで乗り込んできた。
でも家には入れてやらなかった。二度と来ないで、もう縁切ったからと言い放ち
追い払った。
氷雨の降る晩、ましてけっこう不便なところなのでバスすらない時間帯でした。
タクシーすら流しでは通過しないようなところ。勝手のわからない義兄は
おろおろしていたけれど知らん。


678名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 11:34:42.83 0
交通費と時間使って、バカを見に来た義兄、アホスw
679名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 11:44:59.68 0
縁を切った相手の家に怒鳴り込みに行くのに、何故素直に
家に入れてもらえると思ってるのかwww
話し合いという名の説教をして更に泊まるつもりかw
680名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 12:25:36.73 0
うちも義実家と絶縁したのは、父が亡くなった後だった。
直接私には言って来なかったけど、夫に対して「嫁さんいくら貰った?」っていう
電話に始まり、新車やら旅行やら強請られ続け、夫がついに切れて、絶縁。
その時に初めてウトメから集られていたと知り、驚いた。
元々夫は、長男教で義兄ばかり優遇するウトメが大嫌いで、疎遠にしていたが、
珍しく猫撫声で電話があったかと思ったら、嫁の親に対する悔やみでは無くて
金の無心だったことで、酷く落ち込んでいた。
その後、念のために引っ越しして、親戚に説明&口止めして、夫の携帯だけ
通じる様にしているが、もうお金はもらえないと悟ったウトメは、夫にも
興味が無くなったようで、その後電話はかかって来ない。
義兄は今のところ3浪もしてやっと受かった私立大学を中退後、ずっと引きこもり。
義兄に何かあったり、ウトメに何かあれば、必ず夫に面倒を押し付けてくると
思うので、油断できない。
681名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 20:06:52.00 0
絶縁して20年以上。
ウトは死んだ。私は葬式にも法事にも行かないけれど、
子供はもう成人してるんで本人の意向で出席。
で、先ごろあった法事。
子が帰ってきて、「××という絵本、あれどうしたの?」って訊くから
うちで買ったと答えると、
子は、無駄に多い旦那親戚のひとりから、自分にくれたと聞いたって言う。
そんなもん、もらってねーよ! ウトメからも何一つもらってねーよ!!!
親戚からの出産祝いを全部ガメて、多すぎて内祝いが大変だと文句言っただけじゃねーか!!!!!

その場にいたらきっと言い返せたと、この時だけ は 絶縁してるのを悔しく思ったwww

682名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:11:56.97 0
買ってもいない絵本一冊を
すでに成人した子に恩着せがましくアピールwwww

みみっちい…こっちが悲しくなる…
683名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:27:12.38 0
出産祝い全部がめるとかもすごいね
まじで?じゃあウトメが回収しちゃって1円ももらってないの?
684名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 18:22:33.06 0
>>683
ウトメはもともと近所同士で結婚したから、
義実家周辺に親戚がかたまってるので出産祝いは全部義実家に届いて
私は影さえも見てない。
うちのより1歳上のコトメ子に流れたのもだいぶあると睨んでる。
そんなこんなで絶縁の運びとなりますた。
685名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 22:20:38.26 O
>>681
本当、そういうくっだらねー奴らと絶縁してよかったねw
しみじみ、旦那は恥ずかしくないのかなと不思議に思うよ。←自分の基地外トメの事とか
686名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 00:03:50.27 P
>>667です。

>>684
私も似たようなこと、初対面でやられた。
夫側の親類たちがくれた結婚のお祝い金、ウトメに全額取り上げられて
1円も手元にこなかったです。親戚からのお祝い金は当家が付き合いしてきて
くれたものだから、あんたには関係ない金だといわれた。
それと、九州内各所の親戚に回った時の移動費や食事代も全て私に払わせたウトメ。
そのくせ、親類たちへのお返しをあんたが金を負担して払いなさいって。
この段階から火花勃発でした。私は、夫の親戚へはお礼はしなかった。
全額取り上げられたこと、夫の従兄弟たちに電話で伝えた。
687名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 00:06:11.92 P
間違えた。ごめんなさい。

わたしは以前にレスをしました>>677です。
688名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 00:14:49.29 0
そこまでDQNウトメだと、もっとああすればよかったかな、とか
私も悪かったかな、とか
一瞬でも揺らぐことがなさそうできっぱり決別できそうだね。
689名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 00:26:27.89 P
>>688
そうですね。あと、ウトは博打打ちで借金だらけ、
夫の一番上の兄は酒乱で、飲み屋で大暴れすることもあり
その修理代も払わされた。後、その酒乱兄の妻子の食費も毎月仕送りしていた。
なんどもこの2名の尻拭いで金をむしられたの。結婚後にこれら問題あり
の家族がいることを知りました。縁をきるときは意外にも簡単でした。
二番目の義兄が家に乗り込んできた時は、二度とくるなと怒鳴りました。
結婚、18年目のことでした。

愚痴ってばかりですみませんm(_ _)m
690名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 20:29:17.55 0
>>689
よく18年我慢したね、自分なら無理だったな
旦那が頼りにならないね

これからは穏やかに暮らして下さい
691名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 19:49:12.90 0
>>689
払わされたって、払うなよ
692名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 18:44:35.81 O
2月に絶縁に成功した。
妊娠中に毎日庭の草刈りしてから仕事に行けと言うような糞大トメと同居していたが旦那が大喧嘩して大トメ、旦那親戚(こちらも糞)に絶縁宣言。
宣言後3日間で家を決めて業者なしで引っ越しするのは2ヶ月赤がいるし大変だったが、そんなの同居の苦労に比べればなんてこと無かった。
買い物に行くのにもグチグチ言われ過干渉だった生活が嘘のように今は赤と旦那と楽しく暮らしている。
693名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 20:43:46.93 0
>>692
おめでとう!
大トメだけでなく、親戚も糞なら堂々と絶縁できるよね。
お幸せにね。
694名無しさん@HOME:2012/04/20(金) 20:22:00.41 O
絶縁予定の方、既に絶縁された方はウトメに贈り物をしますか?
695名無しさん@HOME:2012/04/20(金) 21:49:04.46 0
なんで?
絶縁してもう縁なんか無い他人なのに贈り物するわけないじゃん
696名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 00:07:01.00 0
スレチですいません。
絶縁している方に質問です。
親の葬儀に出ないのは判りますが相続はどうするつもりですか?

じつはもう10年近く長男とその奥さんに連絡が取れません。住んでいるところはわかっています。
私は二男の嫁です。昨年義母が無くなったのですが葬儀にも義兄夫婦は出てきませんでした。
絶縁している原因はわかりません。私も夫も義兄のお嫁さんとはほとんどあったことがありません。
義兄が連絡を絶ったのは義母が入院したあとだったので義母のせいではないと思うのですが。
とにかく電話に出ない。メールは無視。で義母の口座が開かず困っています。
親戚には実家と絶縁したと言ったそうです。

遺言書もなく法定相続になるのですがとにかく口座が開かないと葬儀にかかわる経費も建て替えたままです。
片道2時間ぐらいのところに住んでいるのですが誰もその家に行ったことはありません。

どんなふうに話したら相続だけでも出てこようと思ってくれるのかお考えはないでしょうか。
ほんとにこまっています。
697名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 00:23:01.16 0
>>696
内容証明郵便送ったら?
698名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 00:25:47.53 0
>>696
実家と関わる者には近寄りたくないんだろうから
内容証明郵便で用件を伝えるか、費用はかかるけど弁護士に入ってもらうとか。
郵便で話が伝わるようなら、分割協議書と相続放棄の書類の両方を作成して
どちらでもいいから戸籍謄本を添えて返送してくれとか。
699名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 00:41:27.42 0
レスありがとうございます。
内容証明郵便ですか、訴訟を起こすときでなくても使っていいんですね。知りませんでした。
>分割協議書と相続放棄の書類の両方を作成して
どちらでもいいから戸籍謄本を添えて返送してくれとか。

これは一度送りました。
無視されていますが書留でしたのでもういちど内容証明で送ってみるように夫に伝えます。

うちは義父も痴呆で母の介護と重なったのが8年あったのですがとうとう連絡が取れないままでした。
父はまだ施設にいます。夫も私もあと義妹がいるんですがその夫も。四人ともくたくた。
亡くなってもこれです。
いったい義母は義兄たちに何をしでかしてくれたのか、ため息が出ます。
義母や義父が困るのは仕方ないけど私たちはほんとに知らないのに。

700名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 01:09:41.54 0
>>699
義母が何かしたじゃなくてあなた達に恨みがあるとかは?
いくら絶縁でも相続で困っている、しかも金銭立て替えて困っているのがわかりきっているのに
書留送ろうが一切無視とかちょっと義母がらみとはとても思えない

あなた達が困るようにしていると見た方が妥当
早めに弁護士入れてきっちり分けて義兄夫婦と縁が切れるようにしたら?
弁護士から相続さえ完了すれば本当に縁が切れるのに放置しているのは
絶縁ではなく兄弟達への嫌がらせにしかなっていませんよと告げてもらえば
向こうも何が本音かぐらい漏らすんじゃないの?
701名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 01:27:56.14 0
自分も弁護士に一票
多分、残りの一人が死ぬまでは絶対に連絡とってこないと思う
そして苦労するだけさせられて最後の最後の相続の時にきっちり取り分を主張してくると思うから
702名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 01:33:48.11 0
>>700
私たちになにかあるというのは考えませんでした。
たしかにそうですね。
今いくら義兄ががんばっても施設にいる痴呆老人と故人では意味ないですものね。

思い当たることはほんとにない・・
っていうか義兄の結婚式を含めて20年近くの間に4回しか会ってないんです。
今道あっても分からないと思います。義兄はお嫁さんの実家のそばに家を建てて住んでいsます。
今まで弁護士を立てなかったのは相続がこれが最後ではないから。
まだ父がいます。そんなに遠くない先にもう一度相続があります。
義母の葬儀費用を義父の口座から出せなかったのは
義父に痴呆が始まった時に義母自身が預金を自分の口座に全部移してしまったからなんですが
不動産は父の名義のままです。
でもおっしゃるように弁護士さんに事情を聴きだしてもらえば何か解決策があるかもしれませんね。
明日夫と義妹に相談してみようと思います。
でもほんとに思いがけないことなんでしょうねぇ。難しいです。
703名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 01:55:44.87 0
介護にかかる費用は全部領収書を取っておいた方が良いよ
相続の時に、その分を考えてもらえるからね
704名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 02:15:34.91 0
>>701に同意だな

義母が他兄弟を信頼していなかったから葬式代はあるけど渡さないと聞いていた
本当なら喪主なのに入院中から兄弟がシャットアウトして顔さえ見させてもらえなかった
業突く張りで嘘つきなのは他の兄弟の方
離れて暮らしていたら他の兄弟にやりたい放題されていた

口頭でのやり取りで証拠がないと第三者にいくらでも嘘ってつけるんだよ
書留の内容だって相続放棄書類以外送ってこなかったとか言い張ったら面倒
メールだってサーバーから消去されればどんな内容を送ったかもう二度とわからない
次の相続を考えると現在弁護士投入はありえないと向こうが考えているからこその
証拠を残さないための無反応ってのは考えられる訳で

次があるからと躊躇しているのを見透かされていると思うよ
705名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 02:31:05.26 0
「そんなものは受け取っていない」
を貫くつもりなんだよね

内容証明で「亡くなったこと」「介護の費用が発生していること」とかを知らせたと言う証拠は絶対必要な気がする
706名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 08:14:51.33 O
義母か>>696、どちらが悪いにしても
絶縁したから後は知らん、じゃ後処理が出来ん。
絶縁するにしても、書面は目を通した方が良いな。
クソな内容の方が多いかもしれんがw
介護お疲れさん。
707名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 10:11:11.64 0
たくさんのレスありがとうございます。
今日の午後義妹夫婦と義父の施設で集まって相談することになりました。

夫にこのスレを見せたら「実家と絶縁する人ってほんとにいるんだな」と驚いていましたが
私たちにも責任があるのではというお話に「人に言われないとわからないもんだなぁ」といってました。
内容証明、弁護士さんとの相談など具体的になると思います。

スレを全部拝見しました。結婚後1年以内で絶縁という人もいるので
付き合いが少なかったとはいえ私たちに原因がないとはいえないと思いました。
ありがとうございました。


708 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/22(日) 22:10:58.67 0
>>707
その後で結果報告待ってるよ。
709名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 01:04:30.17 0
>>707
気になるので話がまとまったらその後スレでお願いしますー。
710名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 08:02:51.47 0
>>707
707さんの所と同様に、私も絶縁した義兄夫婦と3回くらいしか会ってない。
そのたった3回で本当につらい思いをした。
多分、相手にしてみたら「なんで?」くらいにしか思ってないだろうけど
やったほうは覚えてなくても、やられたほうはずっと覚えてることも
あるのかもしれないね。
711名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 15:18:22.55 0
流れを豚切り。読みにくいと思うので先に謝ります。
自営業のウトメ。数年前にウトが体調を崩し、サラリーマンだった夫が跡継ぎとして家業に入ることになった。ウトは奇跡的に回復。健在です。
煎餅教信者で無年金のウトメの将来を案じ、夫は寝る間も惜しんで家業を拡大させようとしていた。
自分の思い通りに行かないことに腹を立てたトメが、無いこと無いことウトに吹き込み、夫は義実家の家業から追い出された。
元々、夫よりコトメが大好きなトメはうちの子を犬扱い(トメは言ってないとほざいているが、2回私はその現場を目撃した。)するなど、夫への扱いがとても酷い。
一生懸命働くことが好きな夫だが、二枚舌で自分の都合のいいように物事を動かしたがる糞トメの仕打ちには精神的に限界だったらしく、毎日悲しそうな表情で帰宅するようになった。
私もこの4月から、夫と一緒に家業を継ぐつもりだったが、他所に就職することが決まり、夫も求職活動をしている。
今日、大トメが亡くなったらしいのだが、葬儀の日程等も教えてこないので、子供ともどもかわいがってくれていた大トメには悪いが、葬儀も法事も今後一切出ないことにした。
ついでに、夫の再就職が決まり次第、煎餅ともオサラバすることになりそうだ。
晴れて絶縁となる日も近いだろう。

子供の物心が付いた際には、父方の祖父母が死んだことのするつもりだ
712696:2012/04/23(月) 21:17:20.89 0
ご心配かけてすいません。
昨日の話し合いでは結論は出ませんでした。
というか打つ手がないようなのです。

夫の幼馴染(ということは義兄とも幼馴染)の弁護士さんが飛び入り参加してくれたのですが
決定打はない。家まで行ってドアをガンガン叩くしかないな・・とのことです。
一年以上音信不通になると「不在者」として代理人を選定し法定相続分をその人に預ける形で相続ができるそうなのですが。
ちゃんと住民登録の場所に暮らしている人を不在者の申し立てはできない。
企業に勤めていれば勤め先に出向句こともできるが義兄はフリーの仕事、自宅が事務所。
こう言う立場の人が話し合いはしたくないと言えばそれは個人の意思の問題。
内容証明を送ってもいいけどそれを拒否しても訴訟は起こせない。
義兄が財産を不当に取ろうとしている訳ではないから。
もう呆然としてしまいました。
713696:2012/04/23(月) 21:31:07.80 0
続きです。

何が原因なのか義妹とも考えたのですが義妹もわからないといいます。
私が思いつくのは、義兄の奥さんと二回目にあった時。
彼女たちが結婚して1年ぐらいの時です。私はその5年前に嫁いでいました。
お寺に先について客を迎えていると見覚えのない女の人が来たので
「いらっしゃいませ」とスリッパを揃えました。だまって立っているので「どちらさまですか?」
と聞いたら「嫁子です」 すぐ謝ってそこはそれですんだとおもったのですがあとで「ショックだった」と話してたそう。
でも、結婚式で一度あったきりだったんです。
親族顔合わせは急キャンセル結婚前の顔合わせも何もなし。
高島田に角隠しのお嫁さんでしたし、眼鏡なし。法事の日は眼鏡をしててほんとに判らなかった。
それだって絶縁する10年近く前のことです。あと二回あってるけど普通に挨拶したと思います。
義妹はほんとに何も思いつかないそうです。

>710さんの場合はどんなことがあったのでしょう。おしえていただけませんか?
714名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 21:33:47.09 0
>>713
法事があったんです。その時のことです。 書き忘れ。
715名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 22:29:23.03 0
知らねえよ〜
ここで聞いても誰も「あのせいだヨ!」だなんて当てられるわけねえよ
そういう面倒くさいところが嫌なんじゃないかな
716名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 22:36:52.49 0
>>713
嫁となんかあったよりもまず長兄とじゃないの?
相続の当事者は長兄で嫁は関係ないよ
長兄がもともと兄弟間で不満があった可能性は?
たかが二時間の距離で兄弟が家を訪問したことがないのは正直不自然で元々確執があったと思う

必死で考えるのは結構だけど推測が長兄嫁との問題と思う時点で
あなた達も相当考えが偏っていると思う
長兄がずっと絶縁したいほど不満を持っていた、そう考えられていないあなた達では
本当の理由は永遠にわからないと思うよ

幼馴染は最終投入としてまずわかっている所から連絡とって協力仰げ
絶縁したと聞いた親戚と交流があるならそこから絶縁の経緯を聞きだしてもらえるかもしれない
嫁の実家がわかっていて付き合いがあったのならそこにも向こうの家が困ってる
娘夫婦に協力してもらえるようそちらからも口ぞえ願えないかとか頼んでもいい
頼みごとをはばかるような親戚付き合いだったのなら今回の問題はお互い様だと思う
なるべくしてなった話だからそこまで放置した自分達を恨め
717名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 18:45:41.10 0
論点がズレてきてる。
>>696がやりたいことは、遺産相続のために義兄に連絡を取ることでしょ。
内容証明や弁護士を使って、とにかく形や記録に残る形で何度も連絡を取る、記録もつける。
義兄と連絡を取ろうとしたけど拒否したのは義兄側であることを
将来証明出来るようにしておくのが大事になってくるよ。

義兄たちの頑なな態度の理由を突き止めるのは後回しだよ。
そんな謎解きしてるほど時間に余裕があるならともかく。
718686:2012/04/29(日) 00:30:25.61 0
今日ちょっと展開があったので

どうも義兄は義父からお金を持ちだしているようです。
今度夫が父の成人後見人になりました。母の保険金を受け取るためです。
母の終身の入院保険にオマケのように付いている死亡保障なので少しなのですが受取人は義父。
これを受け取るのに成年後見人を立てるように言われたのです。
3月から手続きして(もちろん義兄にもメールと手紙で了承を取り)やっと先週手続きが終わりました。

夫と義妹が保険会社のついでに昨日銀行を一回りして届を出したのですがその時私たちの知らない口座が出てきました。
同じ支店にもうひとつ口座があったのでこちらの方も・・と銀行の人に言われてカードも通帳もないので再発行。
妙に少額の定期預金があるので古い記録を調べてもらったら10年ぐらい前に五百万あった定期が借り越され残りが自動継続になっていたようです。
父や母がまとまったお金を借り越す事はないし(解約すればいい)どうも兄らしい。
両親が知っていたかどうかはわからないけど、兄は私たちが知っていて返済を迫ると思っていたのかもしれません。
自分たちのせいかと色々考えていたのがばからしく、このまま義父の相続が発生するまでほっておきたいと夫は言ってます。
義妹は激怒中。とにかくスレ違いだったようです。お騒がせして申し訳ありませんでした


719696:2012/04/29(日) 00:31:31.70 0
>>718
すいません、私は>696です。間違えました。
720名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 15:50:34.62 0
多分だけど私だけ絶縁成功〜
本当は子供も会わせたくないけど、仕方ない。。
721名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 09:00:34.61 0
>>720
絶縁したくなるようなジジババに子供会わせて大丈夫なの?
子供がある程度大きくて物事の分別つく年頃ならジジババからあることないこと
聞かされても自分で判断出来るだろうけど、小さい子だと大変だよ。
722名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 17:50:24.48 0
>>721
だよね。。
ただ義実家も孫には会う権利があるよね。。
本当は会わせたくないけど、さすがに無理かなーと思う。
723名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 17:55:24.71 i
ジジババが子供に対して何の権利もってんの?
724名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:29:00.20 0
母親が子供の行動を決める権利もないけどね
725名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 07:36:31.80 0
あるよ。
726名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 12:28:00.06 i
↑勝手に言いなりになってろ
727名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 13:39:22.14 0
親の義務が発生する間は、あるよ。
728名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 15:53:32.20 0
子供から祖父母を奪うなんてシクシク…の人は
同一人物なのかね

子供はそんなにジジババなんて欲してないのに
子まで奴隷に差し出さないで欲しいわ
奴隷やりたいなら自分だけでやって
729名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:13:17.64 0
自分はジジババ同居の家で育ったから、絶対にジジババ同居はお断りだったな。
ジジババにもよるんだろうけど、ババの性格が悪かったから、小学校時代はババのいる家に帰るのが
いやでいやでしょうがなかった。
自分の若い頃の苦労話(トメとの確執とか)を、こっちが泣くまで繰り返し、泣かなかったら、この子は
心の冷たい子だ、性根をたたきなおすとマッチの火を押し当てられたりもした。
泣かすためにする苦労話だから、話す度に話が残酷な方に脚色されてたな。
そんなババだから死んだときには親戚一同「やっと逝ったか」だったよ。

今、結婚してトメは良トメだけど、最近他人の悪口ばかり言うようになってきた。性格悪くなるのも
老いのひとつかなのかな。大人はそういう老いの症状にも多少は我慢できるだろうけど、
言われたことをまともに受け止めてしまうほど小さな子を老害に近づけたくはない。
ジジババはいたらいたでしょうがないけど、必要不可欠な存在ではないと思う。
730名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:19:32.79 0
そんな自分語りする前になぜスレタイ確認しなかったのか?
せめて前半だけならまだしも。良トメいる人がなぜここのぞいてるの
731名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:23:06.75 0
ウトがクソなんじゃね?
732名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:30:36.51 0
良トメがクソトメに変貌してるからとか? >悪口ばかり
733名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:32:18.79 0
「最近悪口ばかり」っていってるからまだまだ余裕でつきあいあることが容易に想像できるわ。
734名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:36:37.70 0
このスレってトメとつきあいある人は来ちゃいけなかったっけ?
クソトメと絶縁狙いで、前例の情報収集に来てる人もいると思ってたよ
735名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:39:47.63 0
スレ違いの長文書き込みがマナー違反なのはどこでも一緒
736名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:41:44.06 0
720から流れで729まで読んでたから違和感なかったわw
子供から祖父母を奪うなんてシクシク…の人、乙
737名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:42:38.87 0
前半だけならまだしもなのか、スレチなのか、違和感ないのか、そんなのどうでもいい。
この流れが一番のスレチ
738名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:43:47.63 0
>>736
いや、ここは絶縁されたクソトメ乙、でいいだろ
739名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:44:04.23 0
自分はジジババ同居の家で育ったから、絶対にジジババ同居はお断りだったな。
ジジババにもよるんだろうけど、ババの性格が悪かったから、小学校時代はババのいる家に帰るのが
いやでいやでしょうがなかった。
自分の若い頃の苦労話(トメとの確執とか)を、こっちが泣くまで繰り返し、泣かなかったら、この子は
心の冷たい子だ、性根をたたきなおすとマッチの火を押し当てられたりもした。
泣かすためにする苦労話だから、話す度に話が残酷な方に脚色されてたな。
そんなババだから死んだときには親戚一同「やっと逝ったか」だったよ。

今、結婚してトメは良トメだけど、最近他人の悪口ばかり言うようになってきた。性格悪くなるのも
老いのひとつかなのかな。大人はそういう老いの症状にも多少は我慢できるだろうけど、
言われたことをまともに受け止めてしまうほど小さな子を老害に近づけたくはない。
ジジババはいたらいたでしょうがないけど、必要不可欠な存在ではないと思う。
740名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:45:03.43 0
あんまりいじるから、糞トメがコピペ荒らしになっちゃったじゃん!
741名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:47:26.72 0
良トメと末永くお幸せに!

クソウトメと絶縁したお話続きドゾー↓
742名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:48:24.79 0
毒親持ちの人ってなんでどこででも自分語りするの?
絶縁した話、もしくは絶縁に悩むウトメの聞かせて。
743名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:17:49.98 0
ジジババネタが地雷になるってのは理解した
744名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:19:41.04 0
ここはクソウトメに悩む人のスレだからなあ。
良ジジババのネタは地雷になる人多いでしょ
745名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:19:48.19 0
絶縁されてフンガーッ!なウトメならさっきから暴れてますがなw
746名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:21:26.22 0
悪ジジババのネタが地雷
747名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:26:51.86 0
絶縁されたウトメがなんで>>739でフンガーになるの?
毒親持ちの本人が暴れてるの?
748名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:32:17.40 0
>>729
なんかややこしくなってんじゃん。

もう一回でてきて。kwk
749名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:43:47.11 0
ジジババを毒親に摩り替えてまで、フンガーしなくてもいいのに……

話題変わるといいんだけど。
絶縁の時、どこまでやって絶縁完了と自分で納得できたか、ご意見ください。

絶縁宣言だけで絶縁完了できた? それとも引越しと転職で、痕跡残さず義実家から失踪しないと
絶縁には足りないかな?
夫の職業がそこそこ安定した会社のサラリーマンで、転職しても同じだけの収入が確保できるかっていうと
多分難しい。収入が減ると、子の教育費や生活に影響が出そうでなかなか転職して失踪するまでの
決心がつかない。
その分、私が働けばいいという案もあるけど、私も今の職場をやめて、次に同じだけの収入が
もらえる会社に転職できるかっていうと、不可能に近いと思う。
転勤希望も、会社が社員の個人的な事情までは汲んでくれないので、アテにできない。かといって
引越しだけしても、会社関係から芋づる式に引越し先を探られる可能性も否定できない。

「転職を躊躇できるなんて、あんまり苦しんでないからだ」という意見もあるかなとは思うんだけど、
安定した生活を捨てることで、すさんだ生活になったら、何のために絶縁したんだろうって
後で考えることもあるんじゃないかと思ったり、デモデモダッテでぐるぐるしてる。

750名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:49:56.93 0
>>739
で、絶縁するか悩んでるの?スレチ
751名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:53:05.03 0
今日の委員長は厳しいんじゃなくて、自己中だなあ
アテクシの気に入るレスは全部スレチざます! 許さんざます!って言ってたら絶縁されるよ
752名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:54:02.02 0
しまった、間違えた orz カコワル

×)
アテクシの気に入るレスは全部スレチざます!

○)
アテクシの気に入らないレスは全部スレチざます!
753名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:54:35.62 0
729の悪口だけの良トメうらやましいわ〜
普通の人なら良かったわ。とりかえて〜
うちのはクソウトメだからいらないわ〜
754名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:59:20.81 0
子供全員どころか甥姪にも絶縁されたうちのトメも、絶縁の原因は悪口だった
口を開けば誰かの悪口で、妬み、嫉みで真っ黒だった
悪口ばかり聞かされてるとメンタルにダメージ来るんだよね
悪口だけで羨ましいとは冗談でも言えん
755名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 00:05:01.70 0
>>749
自分は自家用車がメインの地方都市で、バスや電車の便が良くない田舎に家を建てたおかげで
絶縁宣言だけで絶縁できた。
ウトメは運転免許持ってないから自力じゃ押しかけできないのと、見栄っ張りで他人に
連れて行ってと頼めない、加えてタクシーはもったいないというウトメの性格が影響してると思う。
756名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 19:15:39.19 0
>>749
同居解消時に同じ市内に引っ越したが引っ越し先は教えてない。
更に携帯電話やメールアドレスは何かやらかす度にひとつずつ着信拒否。
最後まで旦那携帯だけあけといたけど、文句の電話が来る度に
電話に出る回数を2回に1回、3回に1回・・と少なくしていった。
無駄に頭が良いか、頭悪いのに無駄に行動力のあるウトメでなければこれで十分だったよ。
ただ、中途半端に秤にかけると心の平安は来ない。
心の距離だけでもスープが腐る距離にしておける心の強さはいると思う。
757名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 11:17:07.30 0
絶縁したウトメの「孫に会わせて」攻撃が本当にうざい。
かわいい赤ちゃんのうちにどうしても一度会っておきたい、
死ぬ前にこの目に焼き付けておきたい、
孫に会えない私らかわいそう、って知らんがな。

小さいお子さんがいて絶縁されてる方、ウトメからの会いたい攻撃は
どのようにかわされてますか?
758名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 11:46:35.81 0
757がどうして絶縁にいたったのかの理由がわからん限り、
757が人でなしとしか思えない
759名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 11:55:41.34 0
人でなしとか、絶縁スレで何をいってるんだw
理由があって絶縁したに決まってるのに、ピラニアはさすが汚いw
760名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 12:28:04.74 0
絶縁してるのに要望が聞こえてくるのはおかしい
761名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 12:43:48.66 0
>>760
以前はウトメから届く手紙で。
差出人がウトメだと捨ててたけど、ある時から差出人ナシになったり
印刷した宛名になってたりで、開封してしまってた。
最近はよくわからない手紙は読まずに捨ててるけど、ウトメからだと
わかるのでポスト開けるのが嫌になります。

後は義弟夫婦や親戚、厄介なのがウトメの知り合い。
事情説明しても、一度くらい会わせてあげたらいいのに、ウトメさんたちを
いじめるのはよくないよ、悪気あって言った(した)ことじゃないのに
いつまでも怒っておとなげないよ、など。
762名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 12:44:58.06 0
旦那さんが全然防波堤になってないような…
763名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 13:39:34.08 0
何があったかよくわかんないけど、
事情説明して周りがそういうなら
誰にもわかってもらえることはないと思って
シカトキャンペーンするしかないよ。
電話とかかかってくるものをいちいち相手にしなきゃいいよ。
ウトメに関わる人に極悪人と言われて快感を覚えるくらいにならないと。
764名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 14:05:25.93 0
いちいち相手にしすぎなんだよ。
絶縁してるんなら、毅然とした態度で無視。
765名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 16:03:34.85 O
>>757
うちはもっと凄いよ。
当時元旦那と別居中で全部両家は知ってた。
原因は旦那とトメだから。

何やら話があるから来た元旦那の携帯にトメから着信。
どうやら今日偽実家に行く予定だったらしい。
そんなの一言も聞いてないし、もうトメには会いたくないって元旦那にもトメにも言ったのに意味が分からなかった。
元旦那経由で伝えたのがいけなかったんだろうな。
少し時間が経てばほとぼりも冷めるだろうって思われてたんだろうな。
その後の息子1歳の誕生日にも贈り物がしたいだの元旦那経由で言ってくるし。
会わせないのに物なんか貰いたくないから断ったけど。

そんな簡単なものじゃないから会いたくないって言ったのに。何も分かってなかった。

もう離婚したから参考にならないね…
経験談で申し訳ない。
766名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 17:04:48.17 0
>>761
気持ちの隅にまだ罪悪感のようなものがあるから揺さぶられるのでは。
ウトメへの罪悪感じゃなくとも、世間体とか一般的な人情とか良識とかで。
事情説明なんかしなくていい。
ウトメ周囲の人たちは、事情を理解しても説得を止めない。
自分がウトメからせがまれるのが鬱陶しくて、あなたに折れてもらいたいだけだから。
地球の裏側から届くストーカーの手紙とでも思って
まともに取り扱う必要なんて無い。
767名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 18:15:07.35 0
>>761
きちんと説明してもそんな感じなら、もうその人たちと話す必要はないでしょ。
一時的でいいから着信拒否したり、NDつけて出ないようにしたり、
それぐらいしていいと思う。
768名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 18:38:45.43 0
>>765
うちは着払いで五月人形送り付けられたから「要らない」という隙も無いよw

着払いで送り返してやろうと思ったが、その手間さえ掛けるのがいやで、
リサイクルショップに行ったよ。まいど〜。
769名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 09:56:37.39 0
>>768
新品買って送ってくれるなら売れるからいいけど
うちのウトメは旦那兄弟が子供の頃に使ってたヨレヨレの布おむつや
ボロボロのオマルを送ってきた。
本気で喜ぶと思ってるんだろうか。
770名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 19:04:17.29 0
うちのトメも、消費期限切れの食べ物とか平気で押し付けてきた。
そういうのを全く見てない単なる雑な人かと思ってたけど、
他にもいろいろあって一気に距離を置いた直後
夫経由で買ったばかりと思われる袋菓子を寄越してきた。
わかってやってたと気づいて怒り倍増、距離を置いて正解と再確認した。
771名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 23:30:07.83 O
亀レスごめん
>>761さん。私も、子供出来るずっと前に絶縁。子供1歳だけど会わせてないよ。旦那が勝手に写真送っていて、ぶちギレたくらいだ。

いろいろ考える事はあるけど、やっぱりあいつらには会わせない方がいいっていう結果になるw
子供が分かる年になって知りたがったら、話すつもりだけど、「死んだ」でいいかな?

それくらいだよw
772名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 09:19:17.16 0
うちのトメは同じ兄弟嫁でもあげるものを分別してたよ。
義兄嫁には、ギフトでもらったちょっと高価な食器や食べ物。
対してうちには、賞味期限ギリギリ(または数日過ぎてる)高級ハムや
どこかの景品でもらったような冷蔵庫につけるカーテン、
ほとんどくっつかないサランラップ、ウトの会社でもらった粗品など。
自分のとこで要らない物を処分してくれる場所だと思ってたんだろうな。
絶縁して正解だと思ってる。
773名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 19:18:53.08 0
ここの皆さん強いな。
読んでて勇気がわいてくるわ。
774名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 22:29:38.65 O
愛知県豊川市小坂井の在日北朝鮮人、森下友○(30代男)は、女性を長年ストーカーし呪いをかけているキチガイ。
775名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 08:52:14.52 O
はじめまして。このスレに出会って勇気でましたー!
特に>>585さん。ちょっと状況が似てるかも。
うちの場合はウトは超良。トメは結婚当初から基地外でかわゆい長男を奪った憎い嫁で、長年に渡って嫌なコトしか言われたことなし。なんとか仲良くしようとがんばってきたけど。続く
776名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 08:54:37.18 O
続き。ダンナが単身赴任になったときは私、息子、娘と引き離せてゴキゲンでした。2年の単身赴任を終えて喜んでる息子に『あんたまた東京行ったらいいのに』って。
加えて×1無職で基地外義弟が、家族4人仲良く暮らしてる兄一家にモーレツに嫉妬。
777名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 08:59:47.41 O
続き。去年突然キレて夜中早朝罵声を浴びせる電話を自宅&ダンナの携帯にかけまくり。ダンナには『おまえの会社に押しかけてめちゃくちゃにする』だの、私には『おまえの親にできの悪い娘のこと攻めに行く』だの。
778名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 09:05:29.65 O
続き。電話の内容からトメが私の悪口を義弟に吹き込んでいたことが判明。ダンナが猛抗議して以来月1の義実家訪問をやめました〜子供たちにはもう大きいので全部話して、イエ電・携帯とも着拒してます。良ウトが心配でダンナの携帯だけ開けてますが。
779名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 09:17:13.26 0
メール欄に半角でsageと入れましょう。あと、文章ぶつ切りしすぎ。
780名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 09:26:58.52 O
ごめんなさい!
長い文章でまとまりないし。携帯で書き込みしようとしたらぶつ切りしないとエラーになっちゃって。
781名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 09:28:11.98 0
メール欄に半角でsageって書いておくのはできるよね。
できないなら、もう書かないほうがいいと思うよ。
782名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 09:37:54.40 O
ほんとだ。書けてなかったーごめんなさい!!
783名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 15:40:22.65 0
この人の書き込み全部スクロールしたった
784名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 16:59:43.37 0
live:家庭[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1248162687/14-

141 :”削除”依頼:2012/05/24(木) 16:47:33.58 HOST:zaq7ac41887.zaq.ne.jp

削除対象アドレス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1320372176/l50775-778

削除理由
レス内容から個人が特定され危険が及ぶ可能性が出てきました。
お手数ですが削除お願いします。
785名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 17:01:06.26 0
>>787
アンカーがおかしい
786名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 17:03:14.58 0
てか、自分で自分の個人情報書いちゃったのに関して
対応してもらえたっけ?
テンプレも守らないと相手してくれないような。
787名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 17:07:45.47 0
あ・・・あほや
788名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 18:52:41.15 0
本当に義理実家とは絶縁したい。
震災前に家を購入する際、散々津波の危険性を訴えた(南海トラフそば)
夫にも義理実家にも無視され(バカかと言われた)
安いところにしろ、と言われ、海抜1メートルの海のそばに家を建てた。

で、震災。次の3連動地震でかなりの被害を受ける地域なのに
当時 市の防災マップは、かなりの甘い想定。
津波はこない、となっていた。
過去の論文探したら5メートルの津波がきていることが分かったので
売却の相談をしたら
「不動産屋が大丈夫だと言っている」
「積水ハウスの○○さんが大丈夫だと言っている」だの
嫁より不動産屋を支持する始末。

挙句、津波はこない、非難も必要ないだの言って
本当にむかついた。

ぱっぱと売却した。
売却後、国の想定で5.5メートルの津波浸水予想区域になった。
今まで利権絡みで、津波浸水なし、となっていたことすら
理解できない様子。
そして、今でも津波はこないと言ってるバカ義理実家。

少しずつ絶縁していく予定。
789名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 19:17:06.95 0
>>788
>夫にも義理実家にも無視され(バカかと言われた)
>少しずつ絶縁していく予定。

旦那とは絶遠しないの?
790名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 19:36:41.82 0
>>789
旦那とも絶縁したいけど
ATMと割り切ることにした。
給料だけが取り柄だったけど
その給料も最近減り気味で、もう取り柄がなくなってしまった。
791名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 19:48:21.43 0
>>790
じゃあ旦那も絶遠でいいんじゃないか?
ATMの役目も果たさない旦那に妻の役目を求められるとムカつかない?
792名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 20:02:02.33 0
>>791
絶 「遠」 て何?
793名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 20:06:42.23 0
>>792
ゴメンね間違った「絶縁」です
794名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 20:58:28.99 i
>>791
もういいよしつこい
795 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/24(木) 21:30:23.00 0
なにが?
796名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 04:49:17.11 O
もういいじゃないですか
797名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 04:55:18.57 0
>>784
ワラタw
798名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 15:45:26.90 0
私だったら会話を録音して警察に言いつけて弁護士に相談して政治家を味方につけて
自衛隊に協力要請して国連を動かしてやるのに〜〜!
799名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 18:50:12.13 0
なんなの? 流行らそうとしてんの?
800名無しさん@HOME:2012/05/30(水) 15:23:23.63 0
こちらから絶縁しているにも関わらず、私の謝罪を要求するウトメ。
謝罪する気などさらさらないけど、謝られたら仲良く出来るとでも思ってるの?
おめでたい。
801名無しさん@HOME:2012/05/30(水) 19:39:15.94 0
仲良くする気は、それこそさらさら無さそう。
「早く考えを改めて奴隷になりなさい」ってことじゃない。
おめでたいのに変わりは無いねw
802名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 22:23:54.52 0
絶縁宣言したのに贈り物された時はどうすればいいんだ。。
803名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 22:34:07.75 0
着払いで送り返せばいい。
804名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 22:38:55.42 0
それを拒否する旦那も?
805名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 05:48:18.98 0
>>803
送り返すのが難しいようだったら、無視でいいと思うよ。
なまものだと傷んだ時の片づけが大変だから一応、箱は開けるけど
中身は即ゴミ箱。
もちろん、お礼の手紙や電話は無視。
また来るかもしれないし、手間もかかるけど、無視し続ける。
806名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 01:17:56.81 O
うちは私と子供のみ絶縁だけど、毎年数回、大量に食べ物を送って来る。
中身を見もしないで、旦那の部屋に段ボールダンクしてる。
最近もお菓子5箱とか送られたらしいよ。半分以上捨てたみたい。
大量の生魚は、さばかずに旦那部屋へ(ry
料理の出来ない旦那は全部捨ててた。

勝手にウトメの脳内で仲直りしてるようで、しつこく送って来るから、次は受け取り拒否する予定。
807名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 23:03:07.47 I
初投稿です。書き方間違えていたらごめんなさい。
昨日、家族で絶縁宣言をしました。
実は私、妊婦なんですが。
妊娠の連絡をしてからというもの、トメから毎日罵倒&非難のメールが届くようになり参っていました。
メールを見るたびお腹も張るし悪影響なので、昨日思い切って「何故毎日毎日そんな非難を受けなければならないのでしょうか?私がそんなに酷い事をしましたか?」とメールで返したら…逆ギレして「もう帰ってこんでええわー!!」と返事がきました。
返事をみた瞬間、ぱぁーっと目の前が明るくなりました。
ちなみにトメから「おめでとう」の一言も頂いていないので、出産しても連絡はしない予定です。(メールは毎日毎日1ヶ月程きていたんですけどね…。)
旦那から、「あいつは元々性格が破綻しているし、昔から俺も嫌いだから安心しろ。俺の親は友達も居ないし親戚付き合いも出来ていない。」と言われて、若干残っていた「旦那への申し訳ない気持ち」も吹っ飛び、スッキリしました。
トメが親戚も認める程常軌を逸していたので、私は助かりました。
このまま平和に暮らしたい…。
808名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 00:57:56.79 0
なんで罵倒と非難?
ムチュコタンとはめはめズコズコドピュした淫売、とかいう発想?
809名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 01:59:58.91 0
>>808
聞くにしても書き方てモンがあるだろ
ガキか、お前
810名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 08:00:54.63 0
>>808
きも
811名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 10:42:02.94 0
宮部みゆきさんの「小暮写真館」って本がある。
その本の主人公の両親はどちらの親族とも絶縁してる。

特に父親は妻のために絶縁して親の死に目にも行かない
そのくらいの覚悟の絶縁だと言ってる。
絶縁ってそういうもんだよね。タダの疎遠とは覚悟が違うわ。

たんに「行かなくて良い」くらいのナンチャッテ絶縁って絶縁の言葉の意味が軽いと思う
812名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 14:56:56.88 0
>>808
下品すぎる
自分の品性下劣ぶりを少しは恥じろ
813名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 10:01:55.64 0
>808
迂闊な書き方するから人工授精の不妊治療様がたが暴れ始めたじゃないか。
814名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 12:11:19.47 i
>>813
死ねよカス
815名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 14:04:54.49 0
うまずめさんはスレチだお
816名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 18:05:06.10 0
旦那にも私にも「言う事聞かないなら、家の籍から抜けろ」ってウルサイんだけど、戸籍って結婚した時に旦那ごと抜けて、今は夫婦二人だけになってるよね?
817名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 18:06:47.18 0
>>816
なってるよ。旦那アホすw

それとも、離婚しろってことかしらね。
818名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 20:12:06.61 0
>>816
抜けてやればいいと思うよ
819名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 21:06:21.90 0
>>817が何か根本的な勘違いをしているように見えるんだが・・・
820名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 22:24:27.67 0
>817
つ【義実家アホす】
821sage:2012/06/12(火) 22:57:55.95 O
娘の死後、義両親にされた事がきっかけで絶縁しています。
義両親に関する物は殆ど捨てましたが、義両親が写っている結婚式写真の処分に迷っています…
(集合写真等、特に)
絶縁された皆様、どうされていますか?
初めての書き込みなので、何か間違えていたら申し訳ありません。
822名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 23:09:47.84 0
サインペンで顔塗りつぶすとかで良いんじゃないかな?
823名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 23:59:36.69 0
>>821
何されたの?
824名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 00:07:55.99 0
>>821
費用がかかってもよければ、写真屋さんに頼むとデジタル処理してくれるかもしれない。
構図によっては不自然になるかもしれないが。
825名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 00:29:58.78 0
アンパンマンのシールでも貼るとか。
826名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 01:45:17.64 0
スィーツ新婦だったからアルバム作っちゃったんだよね、私も…
押し入れの奥にしまってある。
普段は存在も忘れてるからさほど問題は無い。

現実的にはフォトショなど使える人に頼んで
自分たちだけ切り抜き&加工とかかな?
827名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 02:23:33.66 0
821です。
レスありがとうございます。

娘が亡くなった2日後、義家族が来ると言うので夫と喪服を買いに出かけました。
帰宅すると、義父は酔っ払い上機嫌。楽しそうに笑いながら刺身をつまみ、大声で双子の赤ちゃんについて喋り続けていました。
娘は生後3ヶ月の赤ちゃんでした。
後から聞くと義両親はお通夜をしていたつもりのようですが、宴会にしか見えませんでした。
娘の棺の横で泣きじゃくる私にも気付かず、帰るそぶりも見せないので
「静かにして欲しい。気を遣って欲しい」と夫が言うと
「この家が狭いから悪いんじゃねえか。もう来ねえよ」とブチ切れながら帰って行きました。
娘を送る最期の日には来ましたが、夫の事を無視したり、私の父の声掛けに対しても適当な対応。ふて腐れた学生のようで、本当に酷い態度でした。

お宮参りに私服で来たり、何かと常識の無い義両親で…我慢を続けてきましたが、もう顔を見るのも無理になったので絶縁しました。
少しずつ落ち着いては来ましたが、たまに怒りが込み上げてきて苦しくなります。
長文すみません。
読んで頂いてありがとうございます。
828名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 02:35:58.69 0
切り離して燃やせ!それ以外思いつかん。
829名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 06:44:31.97 0
結婚式の集合写真のそこだけ塗りつぶすとか抜き出すとかしても
自分がその写真の元々を知っている限りその写真を見る度に思い出してしまうので
私だったら残念だけど集合写真なかった事にして捨ててしまうかな・・・
もしその写真にしか映っていない自分の大切な人がいない場合だけど
830名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 06:44:44.21 0
田舎っぺといわれるおじさんだよね。
私は田舎に住んでるが
隣人が親の葬式のときに自宅で宴会してて
手拍子、笑い声...もの凄い盛り上がりで、いまだにこんな葬式がと驚いた。
娘の結婚式に普段着のひとも来ていたが、祝ってくれるのだからと気にしなかったけどね。
まあ、住む世界が違うと言う事でしょうかね。
831名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 09:01:06.39 0
>>821
旦那と二人の写真、
実両親と自分の映ってる写真さえありゃ、
あとは小火にでもあったと思って捨ててしまえ。
うち、トメの遺影1枚限りだわ。ウトのは遺影も捨てた。
832名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 19:12:20.42 0
>>821
ウトメが写ってる集合写真は、私もアルバムから抜いてこっそり捨てた。
捨てるときにはちょっと抵抗感や罪悪感があったけど、捨てたら超スッキリ。
結婚写真のアルバムなんてほとんど見ることないけど、
もう顔を思い出すようなものは家の中にないと思うとストレスが減るんじゃないかな。
833名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 22:18:20.17 0
>>830
親の年は?
834名無しさん@HOME:2012/06/14(木) 15:24:32.91 0
葬式でも亡くなった人が高齢で大往生だと宴会になっても嫌な気はしないな。
そうじゃない場合は…
835名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 01:50:47.16 0
80過ぎてたら分かるけど50でも早すぎるって皆泣くのに、赤ちゃん…あり得ない
私なら刻んで捨てるな
他にも写真あるだろうし
836名無しさん@HOME:2012/06/25(月) 20:48:37.44 0
絶縁できたならあとは幸せになるだけ
837名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 17:10:44.30 O
821です。
皆様、レスありがとうございます。

写真は義両親が写っている物だけまとめて、とりあえず押し入れの奥深くへしまう事にします。
勝手に捨てるとさすがに、夫に何か言われそうなので…
もう少し時間が経ったら、夫に話してみます。

病院で、もう息をしていない娘の顔を両手で挟みベタベタとさわり、娘の顔を左右に傾け、色んな角度から後頭部をジロジロと何度も何度も眺めていた義母。
(私が娘を落としたんじゃないかと確認しているように見えました)
棺の中の娘をさわり「もうカッチカチだぁ」と言った義父。
この2人は、自分達の息子である夫にすら、なんのフォローもしていませんでした。
「娘が寂しくないように」等と勝手に宴会もどきの通夜をして。
私達夫婦の家の台所、食器等を勝手に漁る事も何とも思っていなかったようです。
今まで生きてきて、こんなにも誰かを憎いと思った事はありません。
何故死なせたんだと罵倒された方がまだマシでした。

吐き出しすみません。
どこにも吐ける場所がなくて…。
スレを暗い雰囲気にしてしまって、ごめんなさい。
聞いて下さった皆様、本当にありがとうございました。
838名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 19:03:28.46 0
読んでるだけで涙出てきました。
どうかこれからはそんな義両親にとらわれず、娘さんのためにも心安からにお過ごしください。
839名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 19:20:31.87 0
ネットを通して文章を読んだだけでこんなに辛い気持ちになるのに、実の孫にその対応は信じられない
冷静にならなくていいんだよ
時には泣きわめいていいんだよ

娘さんのご冥福をお祈りします
840名無しさん@HOME:2012/06/29(金) 12:32:59.81 0
>>837
哀しみにうちひしがれてる人に、よくそんなむごい仕打ちできるもんだね…。
そんな態度取れる奴は人間じゃないよ。
人の外見してるだけ。
煮ても焼いても喰えないクズ。

あんまりにも哀しみが深すぎると
亡くなった人は、逆に心配して旅立ちにくくなるとも言われるから
娘さんのご成仏の障りにならないよう、1日早く日常が取り戻せますように。

義実家の人には、喧嘩になっても言いたい事を言わないと
今後も長く怒りに苦しめられる事になるから
何事もはっきり言うのがいいと思う。
ご主人に気持ちを理解してもらうのが肝心だと思うよ。
自分の家庭を守るために強くなって。

心よりお悔やみ申し上げます。
841名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 11:24:02.05 0
流れ読まずに、愚痴書かせて下さい。
私だけ義両親と絶縁して1年、現在妊娠中です。
義両親は近くに住んでいます。
絶縁後、旦那は以前に比べると実家に行く回数が減ったものの
トメからの「顔見せにきて」要請に請われ、数ヶ月に1度の割合で行っています。
妊娠してることは絶対に義両親には話したくないし、旦那にも
言わないでと頼んでるけど、狭い町なのでそのうちに義両親に知られてしまうかもしれない。
旦那は「いつまでも隠し通せるものでもないし、妊娠してることくらいは
話してもいいんじゃない?」と言います。
「子供が生まれた後で知られてしまうと、どうして知らせてくれなかったんだって
親も怒ると思うし」と・・・。

義両親に妊娠のことを話せば、やがては孫に会いたい・会わせろなどの要望が
来ることもわかるし、それで面倒が生じることもわかる。
旦那には「(義両親と子供を)一生会わせないって言ってるわけじゃない。
子供が少し大きくなって物事の分別がわかるようになった時、今までの経緯を
話して、それで子供がじいちゃんばあちゃんに会いたいってなるなら会えばいいし
反対もしない。でも小さいうちは無理。」と延々と説明するも、わかってもらえない。
「孫はかわいいと思うし、親だって会いたいと思うよ?さすがに自分の孫には
ひどいことしないと思うし。」だの、「親も歳でこの先、孫の成長くらいしか楽しみ
ないんだしさ。」と、子供会わせる気満々。
さらに絶縁してることについても「怒る気持ちもわかるけど、親はそういう意味で言った
わけじゃないと思うよ?」「誰だってミスすることもあるんだし、たった一度の
言い間違いで絶縁するお前も心が狭いよ?」
と、言い出す始末。
ため息も出ないほど、呆れてしまった。

近距離別居で絶縁された方、お子さんが生まれた時に義両親との攻防戦は
どのようにされましたか?
842名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 11:34:49.47 0
>841
夫との会話・確認不足。

「ヒステリー女の『許した』はコップのふちを上げただけ」とかご高説たれるなら
「ボンクラ男の『判った』は判ったといっておけばしばらくはしのげるなぁ、の意味」だと理解しろ。
843名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 15:21:14.15 0
夫は妻の絶縁に納得いってないんだね。
その場合は、夫は子供連れて勝手に面会いくだろうね
844名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 16:43:04.08 0
絶縁理由が書いていないので、判断保留だわ。
845名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 17:08:48.37 0
子供くらい会わせてやればいいのに
絶縁してるのは自分だけなんだから、自分は行かずに
旦那+子供で義実家に行かせれば問題ないのでは?
846名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 18:02:22.74 0
それウトメらにとって一番幸せなパターンじゃん
847名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 19:39:46.99 0
絶縁目的が「ウトメを幸せにしたくない」ならNGだけど、
「自分が不幸になりたくない」なら別にウトメが喜ぼうがOKじゃん。

どんなモノ食わされるか、どんな話を吹き込まれるかを考えたら
「自分(と子ども)が不幸になりたくない」から連れて行かせられないと思うが。

現に、旦那は洗脳されてるじゃん。
848名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 20:21:07.04 O
流れよまずにすみません。

ウトメが余りにひどいことを言うので、
ズバリ指摘したら
いきなり家買ったときに出したお金は援助じゃない、金返せ、ときた。
旦那経由で電話してきた。
嫁に伝えておけ、と言ってきたらしい。
あーもう最悪。
絶縁決定です。
散々援助だと言うので、ウトメの言いなりのつまらない家建てたのに、この有り様。
いきなり1000万返せるわけないから
分割返済にすると言っても
旦那は何もしてくれないし。
返済計画書だけつくると言っても、怒らせるからやめろという。
計画書もないのに、いきなり明日五万円振り込みする、とか無茶苦茶すぎる。
吐きそう
849名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 21:40:17.12 0
ちょうどよかったw
旦那ごと捨てて、新しい夫と好みの家を建てればいい
850名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 22:41:46.22 0
今まで絵に描いたような縁切られて当然のクソウトメの話が続いてたから
1000万援助のウトメってましなんじゃないかと思ってしまう
851名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 23:02:48.78 O
>>848
旦那も捨てたいw
この旦那が元凶。
援助か借入か、二世帯か単世帯か、全てを曖昧にしたから
トンでもないことになった。
いまだに返済計画もたてようとしない馬鹿旦那。
ウトメの電話番号拒否っといた
852名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 23:36:35.68 0
>>848
ローンの残りを全部買い取れって言えばいいじゃん
853848:2012/07/05(木) 00:23:59.73 0
>>848=>>851 です。分かりにくくてすみません。

>>852
 ローンの残りを買い取れって言いたいけど
 そこまでは言えないw
 まじ、刺されそうw
854名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 10:57:39.92 0
>>848
乙です。 うちも資金援助がいつの間にか貸した話になってるよ。
近距離別居だけど、地元に戻らせるエサみたいな感覚だったみたい。
近くに住みだしたら話が変わってたw 

納得いかないままに、それでも返してたんだけど、
うちの子には、お年玉も誕生日もまともなものしてくれた事なくて
義母は、お金貸してるから、そこから差っ引く感感覚だったんだろうと思う。

コトメ子達には自分達がしてもらってる事を言わないように義母が箝口令しいてた。
でも、そんなのすぐ分かるよね。
義父は嬉しそうに、
「孫たん達のお祝いにあげるお金、500円玉貯金でためてるんだお!」\(^o^)/
ってバラしてるしw

そんなの貰ったことないお…(´Д`(´Д`) って微妙な表情の私たち夫婦を見て
え?何? ヤベェって顔してた。

孫差別やらコトメがらみで何だかんだあり、もう絶縁しようと思ってる。
そうなってから初めて、義父の名前で子供の誕生日に5千円がポストに入ってた。
もうするなって連絡しようか、お礼言うべきか迷ったけど、
それもエネルギーを消費するし、精神衛生が非常に悪くなるのでスルーしたまま。
ほんと、なんで素直に来ちゃったんだろう。
855名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 12:28:13.31 0
私だけはうまくやれるわ〜と結婚当時ははっちゃけちゃってるからね
856名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 14:54:30.03 O
「ウトメとの血縁者をつくる」と考えると、子供を産みたいと思えない。
絶縁後ウトメの事で夫と大喧嘩した時
「あいつらは最低な人間だけど、あいつらがいなかったら俺は存在してないんだよ。あいつらが育ててくれたから今ここに俺はいるんだよ」と夫に言われ、そう考えると気持ち悪いなと、その時は感じてしまった。
普段の生活ではすごく仲良しだしそんな事思わないけど、夫の嫌な所(ちょっと短気)を見るとウトを思い出して苦々しい気持ちになる。
早くあんな人達の事忘れたい。
857名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:02:14.95 0
>「あいつらは最低な人間だけど、あいつらがいなかったら俺は存在してないんだよ。あいつらが育ててくれたから今ここに俺はいるんだよ」

旦那の言う事はもっともなんだけど、それを言っちゃったら自分も義実家同様に
嫁に拒絶される事を考えなかったのかな?


858名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:25:22.80 0
>>857
夫もそれ(離婚)を視野に入れていたんだと思う
859名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:32:24.11 O
>>857
夫と喧嘩。色々と話が飛び、子供の話に。
「離婚したらどちらかが子供を引き取る事になる。夫の方が引き取るなら、ほぼウトメが育てる事に。私はあんな人達に育てられるのは嫌だ」と私が言った所
「じゃあウトメに育てられた俺の事も嫌なのか?」と傷つき、怒りに火を注いだようです。
夫も、ウトメがした事は許せない。最低だと私の気持ちに寄り添ってはくれるけど、やはり実の親と縁を切っているというのは辛いんだと思う。
腐っても俺の親だと言っていた。
だからと言ってウトメを許す気には毛頭なれないけど、夫の気持ちも、なんとなくは分かる。

子供が欲しくない理由は他にも色々あるんだけど、あの人達との繋がりを増やしたくないというのも大きい。
860名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:35:52.92 O
すみません。
>>859>>856です。
861名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:40:47.21 0
もう離婚した方がよくない?お互いのために…
愛情が憎悪に変る前に別れる方が嫌な思いが少なくて済むよ
862名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:59:03.95 0
>>859
うちの実両親もクソだけど、夫に「クソ親」だと言われると平静でいられない
まして冷静にポイント指摘されると死にたくなる。
863名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:59:20.74 0
今日スーパー行ったら飾ってあった笹飾りの中に
「離婚した長男の孫に会えるようおねがいします(原文ママ)」って書かれているものを見つけた。

思いっきり絶縁されたどっかの義家族の人、お星様頼みってことは
そうとうやらかしたんだろうな・・・
864名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:16:46.04 0
だろうねぇ。
元嫁さんのために、これは叶わないように呪っておく。
865名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:47:15.56 0
離婚したんだから息子を恨まないとね。
866名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 23:27:57.24 O
GWにトメが、娘の帽子をつくるからってサイズ教えてっていうから教えたけど
あれから絶縁宣言したから
帽子どうしてんのかね。
悪いけど
帽子なんて作ってくれても捨てさせてもらう。
近所の人も息子夫婦がいきなりこなくなったことを察知してるだろうな。
散々、静岡沿岸部に住んでた私に
東海地震きても津波は絶対こない、引っ越しするな、金もったいない、息子は職場にいるから助かるでしょ、あなたは津波を怖がりすぎなの、異常だわと言ったのですから
老人ホームは、是非太平洋沿岸の立地の場所に入って
お手本みせてください。
867名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 02:01:01.04 0
>>866
なにがきっかけで絶縁宣言したの?
868名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 03:19:13.04 0
最悪の場合40万人ぐらい死ぬってね。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120707-OYO1T00229.htm?from=main1
869名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 08:31:18.10 0
同居始めてもうすぐ3ヶ月だけどそろそろ限界
ウトはそれなりにマシなんだけど糞トメと一切関わりたくないので別居検討中
んで将来的には絶縁したい
あんな非常識で恥知らずでうざいまだらボケババアと同じ空気を吸いたくない
子供まだだけど生まれても絶対糞トメには触らせたくない
870名無しさん@HOME:2012/07/11(水) 02:10:11.29 0
子供が生まれる前に同居解消した方がいいよ。
子供がらみで嫌みや意地悪されると、ほんと神経蝕まれる。
ガンガン言い返して、クソトメを怯えさせる位でちょうどいい。
旦那には、されたこと3倍位盛って涙ながらにマヤっとくといいよ。
それでも男はバカだから、なかなか通じないけどね。
871名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 14:46:25.37 O
3才の娘にウトメは好きかと聞いたら、
おばあちゃん知らない、ときた。
ザマァ。2ヶ月前に会ったばかりなのにw
嫁さんを苛めてばかりいるから
子供たちにも伝わるんだよ。
分かる?
872名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 16:10:56.36 0
トメが脳梗塞で倒れ急遽ウト(86歳)宅で仮同居がはじまり3ヶ月がたった。 
そいつが典型的モンスターシルバー、人の不幸はうれしそうに話すし
話の9割は文句ばっか愚痴ばっかり、3食の用意と病院の見舞いの送り
迎えなどあり一日中一緒にいるような状態です。食事中は痰をだすは鼻をかむ
はでお茶でお口の中を何度もくちゅくちゅ(オエー)
私は(37歳)2週間で6キロも痩せたこともあり、初めての精神安定剤を
服用するようになってしまった。そんでもって昨日ちょっとしたことで私の
ストレスが大爆発そしたら向こうも罵詈雑言、もう二度と会いませんからと
今日の朝家に帰ってきてしまった。出てくる間際、謝ろうと出て来ようとしていた
ウトに『しばらくは会わないほうがいいんしゃない?』と旦那が言っていたのが
聞こえた。
私は2度と会わないと言ったんだよ オブラートに包むんじゃねー
後トメさんごめんなさい。ウトが死んだら面倒みてやるからね。。
これって私が鬼ですかね?
873名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 16:19:27.68 0
はい鬼ですって書いてほしいの?
874名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 16:26:14.50 0
いやいや第3者の意見を単純に聞きたかっただけですよ
周りの友達にはこんな高齢ウトが居る人がいないので
相談できないんだよ^
875名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 16:29:32.50 0
自分はすでに鬼じゃないって思って書いてるなら、聞かない方がいいんじゃないの?
あなたの書き方は、心はもう決まってるようにみえるけど。
ここ、絶縁スレだし絶縁するのを「これって私は鬼ですかね」って聞くのはお門違い。
876名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 16:29:37.41 O
「なかなか会う機会がないから、会える時には精一杯のことをしよう」と心掛けていたら、
相手は全て逆に受け取っていた。
「自分達に気を使って、普段は行かないような店に連れて行ってくれるんだな」じゃなくて、
「普段からこんな贅沢しているんだ」と思われていた。
長じてウトは旦那に借金負わせて家を買おうとした。
直接旦那に話をせずに、「自分は頼んでないのに息子が自発的に買ってくれた」と見えるように、
バレバレの裏工作(笑)してた。
義弟は成人した子供3人と嫁の5人で元旦に何処かの店で食事させて、と
年末30日くらいに急に電話してきた。
元旦なんて開いている店は少ないし、料金は半端なく高いし、どこも予約でいっぱい。
その手配も何もかも丸投げして、しかも数万円を平気で当然のように人に払わせようとする。
思考回路はウトと同じだと思う。どちらも頭おかしいよ。
旦那のスルースキルが高過ぎて、
大事にならない代わりに絶縁する材料にもならない。
とっとと縁切りたいのに。
877名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 16:34:22.76 0
マックにでも連れて行けばいいやん
878名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 16:36:20.63 0
なるほど、「普段は行かないような店」が必ずしも高級店である必要はないよねw
879名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 16:38:37.24 0
マックw
うちも滅多に行かないから、たまに行くと子どもが小躍りするorz
成人した3人の子どもが喜んでくれるかどうかはわからんが、そこはあえて空気を読まずにw
880名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 19:24:35.73 0
マックに文句言われたら、マックより少しお高いモスへどうぞ。
881名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 20:42:03.40 0
モスすらもったいねー
882名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 21:43:48.60 0
どんがんかっさーくやん
いんどんむー♪


ああ、ゴメン
883名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 22:39:04.39 0
絶縁してから来てくれ
884名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 13:12:55.44 0


義父、義母とは絶縁2年目。(おもに義母のヒステリーが原因。義父は空気)
義祖母が健在で、た1、2ヶ月に1度くらい呼び出しに応じて行ってる。

義母は義粗母にたいしてもひどいことを言うので、義祖母は私らにその愚痴を言ったりして
うさばらし。

でも私らがいないとこでは義母に同調というか調子合わせてる感じがする。
もう90近いおばあちゃんなんだけど、何と言うか、「女子〜!」って感じで。

義祖母が元気なうちは、と思って義実家詣でもしてるけどだんだんしんどくなってきた。

2時間かけて行って、愚痴聞かされて、義祖母のデモデモダッテを延々聞いて、
野菜もらって帰る、、

「親と絶縁なんてかわいそう」って言われるけど、快適なだけなんだよ、おばあちゃん、、
885名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 14:10:55.49 0
旦那だけ行かせればいいのに
886名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 17:05:20.96 0
何度か試みたけど「家族全員で行かないなら自分も行かない」な人なんですよね。
義実家関連だけじゃなく日常の用事なんかでもそう。
「じゃあ次の機会でいい」ってなる。

旦那の親と絶縁してても、おばあちゃんとはちゃんと仲良く、って思って頑張ってきたけど
限界かもしれん、、
887名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 19:03:56.25 0
じゃあ行かなくていいんじゃん
あなたが悪い
888名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 19:05:44.99 0
>>884
じゃぁ行かなきゃ良いのに・・・
889名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 19:47:39.26 0
みんな割り切ってるなあ、、
おばあちゃんとまで絶縁するもんなの?
890名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 20:18:24.02 0
行って楽しい場所じゃなさそうじゃん?
でもでもだってを聞いて帰るとか書いてるし
891名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 06:27:25.38 0
連絡とってるなら別に絶縁じゃなく疎遠じゃん
いいんじゃないの
絶縁って葬式すら行かないレベルだよ
892名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 09:50:27.87 0
884です。義父義母とは連絡も取ってないので絶縁状態です。
(義母は自分が困ると何事もなかったかのように頼ってくるので怖いですが)

義祖母はだいぶ弱って来てるし、疎遠もかわいそうで。義祖母が亡くなってしまったら
完全絶縁にしたいと思っています。

「あなたと子供で行ってきたら」と夕べ言ったら、やっぱり「じゃあ行かない」ってorz

私が「おばあちゃんがかわいそうだし」って思ってるうちは難しいんですかね、、
893名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 10:24:13.04 0
自分だけ義祖母のとこに行けば解決!
894名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 10:59:22.16 0
>>892
私もそう思ってた頃があったけど、くそを育てた人だと思ってみたらなんか吹っ切れたよ
吹っ切れたというよりむしろ、あれこいつが癌だって気付いた
895名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 11:13:45.52 0
疎遠にしたくないなら普通に付き合ってろよ
グダグダグダグダ何が言いたいんだろう…スレタイ読めよ
896名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 11:24:45.07 0
改めて読んでみたら、1、2ヶ月に一度の呼び出しって多くない?
ただの義祖母なのに、それとも何か恩でもあるのかな?
一人で住んでるの?
897名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 13:46:26.58 0
疎遠にするか、絶縁か迷うスレたってるよ
過疎ってるけどw
898名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 11:17:43.09 0
844です。
くそは義母で、義祖母は義父の母なんです。義父は義母にさからえない感じで目の前で自分の母親が
罵倒されてても平気な感じ。

今年にはいってから1、2ヶ月に1度くらいになってしんどくなってきました。行くとしたら1日
つぶれるので。1人で住んでます。ヘルパーさんが毎日来てますが。
亡くなったら完全絶縁!と思ってるのですが、この呼び出し増加で黒い感情がわいてきました。

たしかにスレチ。
失礼しました。
899名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 20:59:29.49 O
旦那が医学系大学院を中退させられたのは、私のせいかのように吐き捨てたばかトメ。
家庭が大変すぎて、息子は勉学に集中できなかったとか言ってんじゃないよ。
900名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 14:43:33.97 O
絶縁の為に現在努力進行形中。

昨日はトメからの着信を無視。

現在妊娠中。
子が産まれるまでに絶縁出来ないかな。
早っく気がつけ♪
トメさんよ〜♪

私は貴方がウザイですぅー
つっいでに義兄もウザイですぅー

ふったりでなっかよく生っきていけ〜♪
二度とうちらにかかわるな〜♪
901名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 15:00:11.51 0
きもい
902名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 23:19:46.21 O
なんで歌いだしたの?
903名無しさん@HOME:2012/07/20(金) 07:30:53.08 0
ミュージカルだから
904名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 16:45:36.50 0
ほら今日も暑いから…、察してあげるべき
905名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:31:24.79 0
ウトメがまだ家を買うな、と命令してくる。
夫と相談して決めた、というと
夫は言わされている、あなたが洗脳した、みたいなことを
言ってる。

「もう家にこないでください」と絶縁宣言したら
(ウトメ宅には1年くらい行かなくなったら、孫に会いに来るようになった)
「今まで孫が風邪ひいたときとか散々世話したのに恩知らず」とか
散々吐き捨てられた。


906名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:36:39.80 0
あーあ、疲れちゃったよ。
自分の親がガンガン言ってくれたらいいけど
毒親で「あんたが悪い」というだけ。
907名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:44:00.93 0
>>905
つうかトメの言うように、病気の子供の世話をさせた事が1度でもあるの?
908名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:55:26.81 0
>>907
下の子が入院することになったとき
旦那が上の子をウトメに預けた。
病気の子の世話はさせたことないよ。
テンパって
孫が風邪ひいたときとか、って書いたけど
正確には
下の子が入院【尿路感染症)のときに上の子を預かってもらったってこと。
909名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 21:37:02.29 0
>>907
有ったらどうなるってのさ?
910名無しさん@HOME:2012/07/28(土) 09:49:25.53 0
義実家、義実家の親戚一同と私だけ絶縁。
盆も正月も冠婚葬祭もすべて旦那だけ参加。
「嫁子さんはなんで来ないのか!」の質問に対し、旦那がどう答えてるか
はっきり聞いたことないけど、揉め事大嫌いの旦那が「絶縁してるので来ません」
と答えるはずもなく、体調不良だの何だのでごまかしてるんじゃないかと思ってる。

そんな中、私が妊娠出産。
旦那に何度も義実家には妊娠出産のことは話すなと口止めしたにも関わらず
子供生まれたよと話したらしい。
それを知った義両親が親権変更の異議申立てをするそうな。
嫁は義実家にまったく顔を出さないどころか一言の挨拶もない →
それは人に会いたくない病が発症してるからだ →
そんな精神病を患ってる嫁が大事な孫の子育て出来るはずない →
人と会えないような嫁は家にこもりきりになり孫を虐待するに違いない →
また子供は小さい頃からたくさんの人に囲まれて育ったほうが良い →
親戚づきあいもろくに出来ない嫁は孫の人間関係を狭めることしかしない →
これは精神的虐待だ!親権変更しろ!

・・・ってことらしい。
弁護士に依頼すると鼻息荒いけど、どうしてこんなにもバカなんだろう。
事なかれ主義の旦那はまったく役に立ちそうもないし、これからしっかりと頑張らねば。
911名無しさん@HOME:2012/07/28(土) 10:58:26.42 0
お約束だけど、そんなダンナいる?
912名無しさん@HOME:2012/07/28(土) 12:27:03.04 0
>>910
義実家が910さんに絶縁されてる認識がないんじゃ、義実家の対応もわからなくもない。
何をされてどんな話し合いをしてどうした、と第三者にわかるようになってるのかしら?
義実家が有利な何かを持っていた場合、910さんは不利になって、メンドクサイことになるんじゃない?

「旦那役立たず!」と言っている前に、自分の身は自分で守る用意はしておきなね。
母親になるんだから。
913名無しさん@HOME:2012/07/28(土) 14:22:00.91 O
うちの旦那もことなかれ主義だよ。
結局、完全には私の味方になってくれないんだと最近やっと気付いた。
結婚しなきゃよかったとたまに思う。
914名無しさん@HOME:2012/07/28(土) 22:10:22.56 0
>>910
アホだな義実家
そんなもん通るわけがないのに

今後もこういうことが起きそうでその都度面倒なことになりそうだから
元凶のボンクラ夫を捨てた方が面倒がなくていいことずくめじゃね
915名無しさん@HOME:2012/07/29(日) 00:10:01.76 0
話聞いた弁護士が、すっげえ溜息つくのが目に見えるようだ。
916名無しさん@HOME:2012/07/29(日) 13:40:53.77 0
>>913
勿論例外もいるけど、
事なかれ主義の旦那って多いなあ。
娘だと「それおかしいよ」「そうしないほうがいい」って言えるのに、
男は黙っちゃうんだね。平和にやりすごそうとして。
917名無しさん@HOME:2012/07/29(日) 18:10:22.43 O
男の人ってそういうタイプが多いのかな。
うちも「どうせ言ったってわからない。どうにもならないから面倒臭い」とほぼ何もしてくれなかった。
我慢できなくて私が直接トメにぶちまけたけど、「こんなにも話にならない人間がいるのか…」と愕然としたよ。
あまりの通じなさに「ちょ、何これ」って感じで笑いが込み上げてきてしまったけど、電話を切った後どっと疲れた。
まぁそのおかげで絶縁できたからいいんだけどね。
ウトメは今も、どうして絶縁されたのかわかってないんだろうな。
918名無しさん@HOME:2012/07/29(日) 18:26:27.32 0
事なかれ主義多いんだろうね
だから嫁姑問題で泣く嫁が多い
刃傷沙汰に発展しないと気付かない旦那も多いのかも。
>>917
うちと全く同じ!!
典型的な夫だった。
「年とった彼らに何か言ったからって変わると思うか」とノータッチにしていた。
で、私が直接トメにぶちきれた。
感想も全く同じ。こんなに話の通じない人がいるもんなのか、と。
時代も違いすぎるんだよ。
年取った世代の人らって、「嫁は奴隷」「貰ってやった」「義実家が上、従うべき」そう思ってる人らに、
何であろうと言っても一切聞き入れず、「頭おかしい嫁」で終わりなんだろう
919名無しさん@HOME:2012/07/29(日) 19:10:07.20 O
>>918
わかってくれる人がいて嬉しい。
うちの場合それに加えて、夫は男3人の真ん中で兄弟で初めての結婚。
私達にとうとう娘ができた!!と、はっちゃけ。
「あんたはうちの嫁になったんだから、これからは呼び捨てにさせて貰う」だの「私達は家族なんだから」だの、
私はおまえ達の家に嫁に行った訳じゃない!!
結婚して、お互いの実家から独立して新しい家庭をつくったんだ、と言ってもトメは
「えっ…?(何それ)」って感じだった。

「私達はもう年寄り。考えは変わらない」って、トメ本人に言われたよ。
(ウトメ共に私父と歳変わらないのに)
何開き直ってんだと思ったけど。
大した家柄でもないのに女の家の方が下とか、やめてほしいよね。

ウトメ関係の事が無くなって、毎日ほんと平和。
920名無しさん@HOME:2012/07/30(月) 05:53:43.69 0
トメに限らず自分の価値観が絶対的だと思っている人は多いよ
事なかれの夫が悪だと言ってるけど、それは自分の価値観が正しいと思っているからでしょ
考え方自体は古いウトメと変わらないんじゃないのかな
921名無しさん@HOME:2012/07/30(月) 06:06:42.96 0
自己紹介乙。
922名無しさん@HOME:2012/07/30(月) 10:28:26.90 0
時代とともに価値観は変わっていくんですよ、トメさん。
923名無しさん@HOME:2012/07/31(火) 14:38:11.89 0
>>917-918
旦那が言っていたことが間違っていないのを
自ら体験できてよかったね。
924名無しさん@HOME:2012/08/01(水) 19:02:37.20 0
嫁は自分の価値観が正しいと思っている。
ウトメも自分たちの価値観が正しいと思っている。
ゆえに、嫁とウトメの考え方は同じである。

なんじゃそりゃ? その三段論法はwww
925名無しさん@HOME:2012/08/02(木) 04:29:37.28 0
嫁もウトメも自己中心的な考えをしている点では同じだと言う事でしょ
926名無しさん@HOME:2012/08/02(木) 12:27:00.03 0
>>925
メタ視点から見りゃ、そりゃそうだろう。
それで家庭内の問題が片付くなら、それはそれでけっこうだがな。

つか、汎用性ありすぎじゃね?
「嫁とウトメ」を、対立する二項になら何にでも差し替えられるべ。
弁証法つーより、詭弁の類だな。
927名無しさん@HOME:2012/08/02(木) 13:52:53.40 0
あー、つまり>>920>>925の言いたいことは、
そういうゴルディアスの結び目的な問題を解決するには、
嫁側からの絶縁という手段しかないってことね。
すっぱり切って捨てようぜ!
928名無しさん@HOME:2012/08/02(木) 14:49:54.02 0
早産って母体のせいの場合もあるけど子供のせいの場合もあるよ
あなたが悪かったのか子供が悪かったのかは分からないんだから
元気だして〜
929名無しさん@HOME:2012/08/02(木) 14:53:25.68 0
誤爆かよ!
930名無しさん@HOME:2012/08/02(木) 15:00:51.73 0
そうざんす
931名無しさん@HOME:2012/08/02(木) 15:05:00.08 0
年寄りが増えてきたねー
932名無しさん@HOME:2012/08/03(金) 01:11:15.21 0
元のスレで散々叩かれていたよ、このウンコ。
933名無しさん@HOME:2012/08/03(金) 01:16:35.83 0
釣りじゃないの
934名無しさん@HOME:2012/08/06(月) 08:00:05.70 0
うちも結局は、事なかれ主義はっちゃけ風味の夫が元凶だった
まぁ、あれやこれやでウトメとの絶縁宣言して、新たな気持ちで再構築しようと、ささいなことでも「ありがとう」
と言葉にするように気をつけたり、物を手渡す際にも優しくしたりと接していると、ものの3ヶ月くらいで、
嫁はもう怒ってないんだ、と義実家との復縁をほのめかしてきていた。その度に、フラバおこしながらバトルの繰り返し。
そんなことが絶縁初期に続いた。もうどんどん消耗しちゃって、やっぱり離婚!とかの気力も残ってない。
優しくしたら、また勘違いするんだろうな、って怖くて、もう旦那に優しく接することが不可能になった。
たまに「なんですぐ嫌な態度するんだよー」って言ってくるけど、無理に無愛想にしているのだって
結構きついんだよ。言ったってわかんないだろうし、変な勘違いされたら嫌だから言わないけどさ。
935名無しさん@HOME:2012/08/06(月) 09:32:27.67 O
勘違いは困りますよね
936名無しさん@HOME:2012/08/06(月) 10:57:34.59 0
>>934
わかりやすく紙にでも書いて、毎回旦那に説明するほうがよさそう。
察してチャンで不機嫌なままじゃ、お互い不健康。
937名無しさん@HOME:2012/08/06(月) 20:50:05.32 0
>934
うちの旦那は「事なかれ主義」+「自分の親兄弟は悪意なんてない」信者だったよ。
コレコレこんなことをされたと話しても、「親には悪意なんてなかったと思うんだよね」
だの、「お前が思うような意図があってやったわけじゃないよ、ただ頭が回ってないだけ」
「何も考えずにやっただけ」と、ひたすら悪意はないと返してきてた。
小学生にもわかるような喩え話をして、一般的にはこれを悪意と言うのだと
説明するんだけど、その時は理解したふりしてるだけなので、毎度同じことを繰り返してた。
絶縁宣言してるにも関わらず、盆や正月のイベントが近くなると
「そろそろ実家にいっしょに行こうかと思って」と言い出す。
事なかれ主義だから、嫁がこんなに嫌がってることなど一切実家には話さず
嫁側に「悪意ないんだから許してやろうよ」的な態度。
義実家絶縁する前に、旦那絶縁だなと本当に思う。
938名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 09:41:06.55 0
うちも事なかれ主義だった〜
義理母の呼びだしに、行きたくない、と言ったら、旦那が「じゃあ行かなくていいよ
俺が連れていきたくないと言うし、だから俺が連れてこなかったと言うよ」と
言ったくせに、
数カ月後、義理母からの電話で「あの日どうしたの?お腹痛くて来れなかったみたいだけど」
って言われた・・・

仮病使った事みたいになってて、旦那と結婚した事を後悔した。
多分、他の時も、私の体調が悪いとか、アホみたいな事言ってたのかなぁと思った。

939名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 15:01:51.13 0
>>934
>>938
トメに限らず自分の価値観が絶対的だと思っている人は多いよ
事なかれの夫が悪だと言ってるけど、それはあなたたちも、
自分の価値観が正しいと思っているからでしょ
考え方自体は古いウトメと変わらないんじゃないのかな
940名無しさん@HOME:2012/08/08(水) 18:05:18.36 0
>939
お前の頭の悪さは論理的なものだから心配するな。
941名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 00:54:39.25 0
こいついろんなとこで同じこと言ってるよ。
トメでしょ。
942名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 01:26:51.49 0
こんなのと一緒にしたら、トメが可哀想じゃないかw
943名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 10:15:45.23 0
義実家と絶縁して3年経過したが
毎年お盆のこの時期になると
これでよかったのか、とか
自分が大人げなかったのではないかとか
精神的に不安定になるので
久しぶりにこのスレのぞいている。
まだまだここを卒業できそうにないな
944名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 10:27:06.11 0
>>943
なにがあった
945名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 11:22:10.83 0
3年前に絶縁したんだろ
946名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 11:48:02.59 0
943です
嫁にもらった・嫁は使用人みたいなテンプレ通りの義実家で
ことあるごとに親戚中に嫁の悪口を吹聴
最終的に金銭トラブルが絡み絶縁。

この時期になると帰省する友達や
帰省ラッシュを報じるメディアを見てると
義実家とうまくやれなかったのは自分が悪かったんじゃないかとか
考えて不安になっちゃうんだ。
まだまだだね

947名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 12:04:35.10 0
>>946
そんな風に考えられる人が、一方的に悪いなんて事はないと思うわ
948名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 12:27:27.02 0
>>947
ありがとうそう言ってもらえると救われるよ
949名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 12:51:32.64 0
>>946
あぁ、絶縁大正解。
あなたはまったく悪くない。
間違っても和解などしないように。
950名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 15:15:04.88 O
絶縁成功しました。

姑からの再三の援助要請を断ってきた。
姑は通販大好きで、黒酢だのニンニクだのヒアルロン酸だのローヤルゼリーだのあらゆるサプリを定期コースで購入。
しかも黒酢のカプセルを複数の会社から購入する、
全く同じ健康器具を違う日に計3回頼み、前回買った物を把握できていない、
など、お金の無駄遣いでは?と言いたくなる買い方。

サプリを各一社ずつにして、無駄な衝動買い多重買いをなくせば、家計はだいぶ楽になる筈。
だけどとにかく注文したいから必要な生活費も削って通販につぎ込み、こちらに生活費援助の要請がくる。

私は何回もその事を姑に説明し説得してきた。
夫からも姑に意見してほしいと頼むけど、「母さんの好きなようにさせてやれよ通販ぐらい。少しぐらい用立ててやれ」と姑の肩を持つ。

夫のその言葉に私はキレて、来月分の夫の小遣い3万円を封筒に入れて姑に渡した。
「母さんへ。(夫名前)より」と記入して。
「おかあさん、(夫名前)さんが気持ちばかりのささやかな額だけど、渡してくれって」と言い渡したら姑は大喜びで通販の電話をかけた。
夫へは「来月のお小遣いは貴方の言うとおり姑にあげたから無いよ」と。

怒る夫に、私は貴方の言うとおりにしただけ。
勝手に私の財布や口座からお金を抜いたら、その分再来月以降に渡す筈だった小遣いから引いていく。
と突き放した。

姑の援助要請は言うこと聞かん嫁から優しい息子に標的を変えて続いた。
3万円を渡して一週間足らずで鳴りまくる夫携帯。
夫は姑と大喧嘩、実家に乗り込んで行って夫には隠していた通販商品の山と大量のサプリを見て愕然としたらしい。
この辺りで夫は目が覚めたようで、私に謝罪してくれた。
姑は夫に見切りを付けられ絶縁宣言をされ泣き崩れた。
今年中に近距離別居から遠距離別居に引っ越しが決定。
義実家詣で一切ナシが決まり、今年のお盆はゆっくり二人で過ごす予定です。
951名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 15:20:12.68 0
旦那、アホやな。
952名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 15:33:44.38 0
その前に姑がクズ過ぎだろ。
953名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 15:49:31.91 0
それって痴呆の症状になかったっけ
通販とかで無尽蔵に買っちゃうの
ま、絶縁はして正解だよ!他人だもん
954名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 17:19:19.69 0
タイムリーな話

先ほど義母からかかってきたヒス電話
ついに義母から縁を切ってくれて構わないという言葉を引き出させてやったよ!!
まだまだ細かいことは旦那と話し合わなきゃいけないけど、大きな一歩だ

新婚早々、金銭問題発覚
絶縁するとは言ってもうじうじ言う旦那
長〜い説得の上、やっと旦那の目も覚めたよう

ここの方たちに比べたら全然大した苦労じゃないんだろうけど、今日は頑張った自分にご褒美あげたいww
まずは泣いて腫れ上がったこの顔をどうにかしないと買い物にも行けないなww
955名無しさん@HOME:2012/08/09(木) 17:28:37.75 0
つ【白くまアイス】
956名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 11:28:33.65 i
>>954

だが、油断するな
多分次は体調崩したと泣きが入る
957名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 12:31:17.63 0
なんとか絶縁したんだけど、旦那はまだ納得できてないらしくて
盆や正月になると旦那が無口になる。
絶縁したあとに、旦那に理解させる方法は
ありませんかね?
958名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 12:38:09.53 0
ときぐすり
959名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 12:45:41.28 0
濡れタオル?
960名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 13:04:26.35 0
>>957
話し合いを続けても「はい。わかりました」という風にはいかないと思うよ。
気が済むまで、毎年旦那だけで行かせたらいいんじゃないかな。
自分と子供は一切関わりありませんっていうスタンスだけは守りつつ、時が経つのを待つ。
961名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 13:11:45.09 0
>>960
そういうスタンスを貫いているんですが
旦那が鬱っぽくなって、最近呂律が回らない時があります。
ベランダでぼーっとしてたり趣味を全部やめてしまったり
とにかく陰気臭いんです。
旦那の中ではなかなか割り切れないみたいです。
962名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 13:13:48.84 0
それは別の理由で鬱っぽくなってるんじゃないの?
963名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 13:15:51.16 0
>>961
そんなことくらいで呂律が回らないとか、そんな故障旦那ww
大好きな実家に返品したらええ。
964名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 13:17:09.91 0
>>962
仕事は順調だそうですし、昇進したり若い部下に囲まれて
会社生活は楽しそうです。
原因はたまに口喧嘩になる時に漏らす義両親のことが
大きいと思います。
965名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 13:19:03.76 0
>>963
そうなんですけど、稼ぎは良いんで子供のためには
必要かなーと思ってます。
私より若くて、よく稼ぎ、浮気もせず
無趣味、酒もギャンブルもなし、という
物件をまた見つけられるとは思えないですし。
966名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 13:21:48.90 0
名前欄にレス番号つけないとわからないよ。

絶縁してるのにそのことで喧嘩になるなら、夫は絶縁してないってことでしょ。
夫一人で義実家には行くの?
ちょっと背景が見えないから、何とも言えないよね。
ATMとして割り切らばいいんじゃないの?
967名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 13:23:25.45 0
>>965
じゃあ死ぬまでATMとして働いてもらえばいいわ
長持ちしないかもしれないけど、無いよりマシだものね
968名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 13:23:39.51 0
957の旦那は「上手く絶縁出来」てないんだろうね。
もしかしたら絶縁したつもりになってるのは957だけなんじゃないの?
969957:2012/08/11(土) 13:27:25.02 0
>>966
夫は帰省しません。私が帰っている間は家でじっとしています。
ATMとして割り切りたいのですが、陰気臭いのが
子供に悪影響になりかねないので
以前のように明るくなってもらいたいんです。
970957:2012/08/11(土) 13:29:51.86 0
>>968
旦那には、私の親と一緒の時に
今後二度と両親とは会わず、子も会わせず、
何があっても金銭的な負担を持ち込まないことを約束させました。

和室で正座させて宣誓させたので、覆すことは
できないことがよくわかっているはずです。
971名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 13:34:29.36 0
じゃあ単なる駄々っ子なんだね。幼稚すぎて救いようは無いと思うよ。
それに自分だけでも実家に帰ればいいのに、それもしないで
家で膝抱えてるとか、当てつけがましすぎ。
妻が折れるまでうじうじクヨクヨ鬱々してみせるつもりだと思う。
972名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 13:35:48.20 0
ルール違反で申し訳ないけど、何があったのさ。
夫が自分の実家に帰るくらいはいいんでないの?
973957:2012/08/11(土) 13:40:00.29 0
夫には帰って良いといっているんですが、彼の意思で帰りません。
初孫を楽しみにしていた両親に会わせる顔がないそうです。
いつまで夢を見ているのか、現実と向き合うことができないかわいそうな人です。
974名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 13:47:48.15 0
ATMとして割り切るか、さっさと捨てるかのどっちかだね。
957の思った通りにはならないと思うよ。
絶縁した後ろめたさと、正座させられた屈辱感が忘れられないんだと思うわ。
弱い夫だねぇ。
鬱っぽくしてたらおつかいでも頼んだら?
975名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 14:04:59.71 O
正座させてまで宣誓?
絶縁の理由はなに?
いいとしした男に正座はないわ。
鬱になって、ATMにもならなくなるんじゃないのかね。または自殺か。
976名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 14:08:33.99 0
いい年をしていようが謝罪のときは正座が基本でしょ。
生きていればATM、死んでも保険と遺族年金がある。死んでもATM。
977名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 14:25:23.37 0
そんなに稼ぎもよくて無趣味なら、養育費いっぱいくれるでしょ
離婚した方がお互いのため
978名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 14:30:04.62 P
離婚して、その状態が継続できればいいけど、
そんなウジウジした旦那なら、離婚した途端ポキンと折れて
リタイアしする可能性も無きにしも非ずだよ。。
子供もいるならうまく乗せて働いてもらわないと。

でも971のいう通り、妻を説得するためのポーズかもしれないし、
難しいところだね。
979名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 15:14:38.96 0
夫からしたら、愛する嫁のために絶縁したのに暗いと疎まれATM扱いされて理不尽だろうな・・・
980名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 15:18:42.17 0
>>979
僕ちゃん帰りたいと誘い受けしてる時点で絶縁しきれてないじゃんw
981名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 15:21:35.54 0
>>980
正座させられて大切な親と無理矢理絶縁させられたら「帰りたい」くらい言うよwww
つーか嫁には孫に会わせない権限ないし。
982名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 15:24:38.69 0
正座でしょ?土下座じゃないんだし、正座は普通では…
983名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 15:29:29.43 0
何があったかわからんけど、子供も会わせないっていうのは
ウトメにとったら相当なダメージだよね。
私もウトメとは死ぬまであわなかったけど(葬儀も行かなかった)
子供は会わせた。
夫が、私は悪くないとはっきり意思表示してくれたからだけど。
984名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 15:40:56.15 0
↓4月頃にたってたんだが、荒らしのたてたスレなのかな?
次はこれ再利用?

【所詮は】義実家と上手く絶縁出来た方33【他人】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1323341608/
985名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 15:52:05.34 0
>>984
いいんじゃないかな。
鯖移転の時になかなか家庭板が復帰しなかったことがあって
その時に重複スレがいくつかあったから、それかな?
それにしても5月からレスついてないのに生き残ってるってすごいw
絶縁されたウトメの執念かしらw
986名無しさん@HOME:2012/08/11(土) 23:36:55.06 0
>>957
なんで自分の両親の前夫に土下座させた?実家依存の馬鹿ですか?
あなたの親とも絶縁すれば納得するんじゃねぇ
987名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 01:55:50.76 0
957が自己中嫁だから欝になったんだろ
旦那を人間として見なかったら壊れた、壊れたら鬱陶しいから直したいんだけど
自分が何も努力しない、譲歩しないで直す方法は無い?って事でしょ
988名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 02:14:32.45 O
自分の両親の前で謝罪ですか。
すごいね。
うちなんて毒親だから、バカウトメと一緒になって、あんたが悪いって騒ぐだけ。
ばかウトメには、もう家にくるなって言っといた。
こないだ子供たちに帽子つくって持ってきたけど、ハサミで切って捨ててしまった。
989名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 07:41:45.52 0
土下座や謝罪させたってどこに書いてある?
990名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 08:34:59.11 0
見えないものが見える人なんでしょう、きっと。
991名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 11:43:26.50 0
土下座謝罪にエスカレートワロタw
和室で正座させて宣誓とはあるね。
992名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 11:52:30.70 0
和室ではふつう正座しますしね。
993名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 12:00:37.26 0
なんでATMの製造先に行かなきゃいけないのか不明
994名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 13:02:31.33 0
>>993
ですよねー。ATM経由で金をいれてくれれば
たまに孫の写真を送ってやるよwwww
995名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 14:22:06.21 0
>>993 >>994寄生虫のチュプ乙
996名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 16:22:43.86 0
確かにATMって言いたいだけのクズもいるね。
997名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 17:01:32.44 0
カードの利用を停止されたら自分の息の根が止まる立場でATMをバカにするって凄いね
北朝鮮の瀬戸際外交みたいなもの?
人民(子供)を盾にとって自分の思い通りに事を運びたいんだね
998名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 17:06:45.14 0
ATMって言いたかっただけの人と
北朝鮮て言いたかっただけの人が戦っているのか。
この話は次スレへ持ち越されるのか。
999名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 17:09:16.07 0
次スレはここね

【所詮は】義実家と上手く絶縁出来た方33【他人】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1323341608/

くだらない争いは持ち込まないで(b´∀`)ネッ!
1000名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 17:10:23.66 0
言いたかっただけの人かと言いたかった人もいるよ
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎