離婚問題に直面している人たち 集まれ!その55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人 復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みーんな集まれ そしてみんなに幸あれ!

※注意
このスレは主婦叩きのスレでも、家庭の愚痴スレでもありません。
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ。
>>970さん次スレ立て&告知お願いします。

【前スレ】
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その54
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1286885871
【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1318087689/
2名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 14:02:07.63 0
>>1
おつ
3名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 19:32:58.23 0
あげておく
4名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 08:44:22.34 0
突然離婚を告げられました。
それ迄もちょっとした喧嘩はありましたが、義両親との同居の時、ある事ないこと義母に責められ、夫もそれに従った形です。弁護士さんなどに頼みましたが押し切られて離婚成立しました。
その後、実家で過ごすことになったのですが、抜け殻みたいになり何も手につきません。
逆に2chやyoutubeなどは依存症みたいになっています。
嫁入り道具なども乱雑に積んでありますが、片付ける気が起きず3ヶ月過ぎてしまいました。アラフォーなので、不況で仕事もすぐに決まらなかったのも鬱っぽくなった原因の一つです。
実親との折り合いも余り良くなく、復縁したいのですが、彼が、もう、嫁姑の揉め事や私の事も嫌になったと言われました。
でも、私には彼しかいなかったし、仕事も寿退社して、足掻いても苦しい状況です。
とこから手を付けたら良いですか?
また、彼に未練があっても、向こうが嫌っているなら、身を引くべきですか?
彼からは今でも家庭や仕事の悩みや相談はありますが、あくまで友達としてだそうです。
5名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 08:45:51.94 0
子供は?
6名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 08:48:26.75 0
子供なしです。
7名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 09:14:41.59 0
>>4
病院いってみれば?
8名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 09:18:29.27 0
こんなの病院来られても迷惑なだけだろ
9名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 10:45:00.71 0
子ナシなら、なんとでもなる。
未来は明るい。

美人だったら、だけど。
10名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 10:49:19.86 0
夫にこれほどまでにしがみつくようなのが美人だとは思えん
11名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 14:11:52.64 0
離婚したくなけりゃ同意しなければよかったのに。
少なくとも、貰うもん貰ってから離婚。
少しはしっかりした女じゃないと
妻として一緒にやっていこうと思えないよ。

今の4さんじゃ、旦那さんも復縁したいとは思わないでしょう。

生きていくために頑張ることを勧めるよ。
苦しいだろうけどさ。
12名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 14:12:27.91 0
>彼に未練があっても、向こうが嫌っているなら、身を引くべきですか?

べきとかべきでない以前の問題。結婚は2人の合意にのみ基づく。だから
相手にその気がないなら、復縁も含めて再婚は無理。

ただ、実家でネット三昧も自分と親の年考えればいつまでも続けられないね。
だから自活の道を探して自分の将来のために努力しよう。前を向けば過去への
執着や恨みからは逃れられる。
13名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 20:22:09.22 0
離婚したことで変わってしまった生活を受け入れられないんだろうけど
今のあなたでは同じ彼との再婚は絶望的だということから目をそらしゃいけない
今のあなたがすることは前向きに職探しをして自立することだと思うよ
彼との再婚を夢見たり2ちゃんやってても何もいいことはないよ
後ろを見てもどうにもならないんだって事を理解することが大事だよ
とりあえずパソコンの電源を切って履歴書書きまくってハロワに行くか部屋の片づけをしましょう
14名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 20:26:06.62 0
掃除や整理整頓って過去を整理するにもぴったりだからね。
昔の思い出の物は捨てるかしまい込んで、仕事見つけて自立すればまた
張り合いも出る。すぐに就職が見つからないなら、探しつつアルバイトだけ
でも多めに入れて離婚引きこもりにならないようにネットから離れて他人と
交流するいる時間を作ろう。
154:2011/10/14(金) 20:41:14.04 0
ネットは家族の回線を使えて無料なのと、
ラジオが見つからないので、BGMかテレビがわりにしています。
恋愛経験が殆どなかったし、離婚を言われる前の日まで、「一生仲良く過ごそうね。」
と言われていたし、家事も喜ばれていたから、本当に理解出来ない事ばかりです。
環境の変化が受け入れられないのかとは思います。荷物は彼が、彼の詰め方で、しかも半分位彼の物(大型ゴミ)を送りつけて来たので、なかなか片付けが進みません。
皆さんのレスを読んでいたら、憎しみが込み上げて来ました。
気持ちが切り替えられそうです。
16名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 21:41:06.96 0
なんだかヘンな男だね。別れてよかったんじゃないの
相談事はしてくるとか、調子よすぎだよそいつ
もう一切接触を断って、前向きに新しい人生を生きたほうがいいよ
174:2011/10/14(金) 21:44:25.31 0
>>16
ありがとう。そうするよ。
もう、過去の事は振り返らん。
無駄に思えて来た。
18名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 22:13:33.91 0
そういう相手とはもう関わらないほうがいいよ。
4の気持ちを利用して、気があるそぶりで接してくるけど自分からは何もしないはず。
結果振り回されるだけ。

心の傷は時間が癒してくれるよ。
19名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 05:00:00.82 O
抜け殻状態から憎しみに変化したのは逆に良い兆候
こんな元旦那と別れて良かった、もう相談されても答える気にすらならないや、私は私で元旦那からも実家からも少しずつ自立していこう、にゆるやかに移行していけばいい
ゆっくりでいいんだからね
20名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 15:04:35.53 0
今日法務局から手紙来てさ
「○○さんの出した離婚届について訪ねたい」
って内容の手紙が届いた
○○ってのは義理の弟なんだけど離婚したいって前々から話してたんだが、どうやら勝手に離婚届に相手の名前とハンコ押して証人の所にも勝手の俺の名前を書いて出したらしい
これってどうなのかな?まだ法務局には連絡してないけど・・・・(土曜日で休みっぽい)
本人含め罰則とかあるのかな?
21名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 15:10:30.50 0
>>20
公文書偽造の罪かな?
買ってに出しちゃ駄目だよ
22みかん:2011/10/15(土) 15:16:25.33 0
糞婆って本当うざいよね
23名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 16:09:38.87 0
ケンカがエスカレートして旦那が「離婚」「離婚」で頭がいっぱいな状態。
ケンカの内容もこっちが正論100%で、負い目のある旦那は言い返せない状況で
ついでにコンプレックスの塊の旦那の一番のコンプレックスを
ズバーーー!っと言ってしまったから
もう元には戻れないんだろうなーと漠然と感じている。

貧乏な中、必死でお金貯めて、子供達と初めての家族旅行にも行ったばかりなのに。
家族で楽しかったのになー。
もう戻れないんだろうなー。そう思うと、何かもう、泣けて泣けて…。

手に職があるから経済的には貧乏ながら何とかなるだろうけど、
楽しかった幸せな過去がまだ切り捨てられない。
離婚しないですむような言い訳を一生懸命考えてしまう。

ああ、もう睡眠薬が手放せない毎日がイヤだ。
24名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 16:14:45.17 0
>ケンカの内容もこっちが正論100%で、負い目のある旦那は言い返せない状況で
ついでにコンプレックスの塊の旦那の一番のコンプレックスを
ズバーーー!っと言ってしまったから

この内容にもよるな。
こっちが正論というけど、具体的でないと正論か正論と思っているものか分からないし、
夫のコンプレックスの内容やそれこ攻撃した言葉にもよる。相手が悪くても、物の言い方
も大切だし。
こういう書き出しって後出しがある場合が多いからどことなくもやもやする。
25名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 16:40:52.80 0
おかんが電話でおかんの母親(俺から見たら外の祖母)と話してるのを聞いたけど、いとこの親が熟年離婚しようとしてるっぽい。
おかんの弟夫婦で、おかんの母親と一緒にうちの家から5分程度のところに住んでる。
ちょっと珍しいかもなんだけど、いとこ長女(4月生まれ)・いとこ長男(3月生まれ)・俺が同学年で小中学校と同じところに通ってた。
そのへんのこともあって一般的ないとこ家庭間よりも近しい間柄でよく面倒見てもらってたし、今でも正月とか集まったりしてるんだ。

俺どうすればいいのかな。
いとこっつっても俺含め子供は全員成人してるし、おかんの電話聞いてた限りじゃかなり信憑性高いっつか確定だとは思うけど本人には聞けないしおかんも確実にはぐらかすと思う。
いとこ長女は妊娠中だし、いとこ次女は結婚したばかりであまりこういう話持ちかけるのもどうかと思って長男には連絡入れとこうかと考えてるんだ。
聞きたくなかったとも思うし、もしかしたらどうにかなるんじゃないかなんて甘い考えも思い浮かんだりしつつ、でも従兄弟とはいえ口出す問題じゃないとも考えちゃう。
ありきたりだけど優しくて厳しくて離婚なんて考えるようなおばちゃんじゃなかったんだけどなぁ…。
26名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 16:49:10.11 0
>いとこ長女は妊娠中だし、いとこ次女は結婚したばかりであまりこういう話持ちかけるのも
どうかと思って長男には連絡入れとこうかと考えてるんだ。

他人の家庭事情に口はさむのはやめておこう。伝聞でしか事情も知らないならなお更。
子供には当然伝わっているだろうし、伝えていないなら理由があるから引っ掻き回して
迷惑掛けるだけだよ。
子供が独立するまで我慢してから熟年離婚はとても多い。娘が結婚したり長男が別に独立
したならその可能性もある。としたら当然息子や娘は知っているだろうしね。

>ありきたりだけど優しくて厳しくて離婚なんて考えるようなおばちゃんじゃなかったんだけ
どなぁ…。

離婚は夫婦間でしか分からない事情があるから、嫁が悪いとは限らない。両方悪い場合も
あるし、自分たちは従兄側で身内フィルターが掛かっているから従兄悪いかもしれない。
それを事情も知らないうちから「離婚なんて考えるおばちゃん」って別れることを相手だけ
責めるようでは駄目だね。そんなスタンスの人間が嘴つっこめば余計揉めるよ。

27名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 16:54:04.00 0
従兄弟の離婚はスレ違いでは?
ここは自分が離婚に直面している人のスレ。親でもスレ違いって言われていた
人がいるのに。
28名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 19:24:42.25 0
>この内容にもよるな。
>こっちが正論というけど、具体的でないと正論か正論と思っているものか分からない

共働きで旦那自営。
不況で急激に仕事が減ったのは気の毒だと思う。
そう思って、2年、ほぼ無職の状態でも励ましてきた。
でも、プライドの高さゆえ営業にすら行かず、自営をやめることも考えず…、
事務所の経費に貯金が吸い尽くされてどうにもならなくなった。

事務所さえ閉めてくれればね、私がもっと残業を入れて働けば、何とか家族4人食べていけるのよ。
でもやだって。自分の命なんだって。
意地と劣等感で、もう現実もわかってない状態。

だから事務所の閉め時すらわからない無能な人間だから仕事が来ないんだって言っちゃったよ。
もともと来ていた仕事も、親の代からのつながりだったから、
自分の実力じゃないってのが旦那の一番コンプレックスだったんだ。

だからもう無理だろうな。
29名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 20:01:07.04 0
28つづき。
使いつくした貯金は旦那親からの生前贈与500万円以上。
旦那がもらったものだから旦那が使うのは仕方がないと思っていた。
でも私が私の給料で貯めた子供のためのささやかな教育費だけは絶対に崩させたくなくて、
話し合いを始めてケンカになり…離婚問題にまで発展した。

実家がないんで、友人に相談したら血迷った旦那が借金に手を出す前に離婚しろって言われたし、
それは正しいことだとわかっている。

ただただ、私の心が楽しかった幸せな過去に縛られてる。
旦那が事務所さえ諦めてくれれば子供もお父さんと一緒にいられて
家族みんなの幸せは続くのにって、ずっと考え続けている。

でも旦那に言わせたら、自分を見下した女に養われるなんて死ぬほどの屈辱なんだって。
そこまで大嫌いだと言われた。

もう頭の中ぐっちゃちゃだよ。
30名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 20:23:01.76 0
旦那も28もこだわりすぎて大事なことが見えなくなっているんじゃない?
とりあえず28は子どもを優先にしてあげてね。
多分この旦那は事務所を諦めてもずーっと28のせいにしてもっとダメになりそう。
31名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 21:05:59.55 0
自営の引き際が分からないのは事業主として最悪。
もうその一点だけで離婚推奨。
まだ借金はないのかな?あなたがかぶるようなことがないように注意してね。
32名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 21:58:29.08 0
旦那は商才がないことを認められない弱い人だと思う

甲斐性なしの父親と暮らしてると、子供に悪影響だよ
ロクに働かなくても食べていけるという見本だもん
33名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 22:07:11.37 0
>旦那が事務所さえ諦めてくれれば子供もお父さんと一緒にいられて
>家族みんなの幸せは続くのにって、ずっと考え続けている。

これは絶対ないと思う。
意地だと思うが「自分の命」と思い込んでる事務所を「妻に捨てさせられた」と思い続けると思う。
そんな状態でかつての幸せな過去のようには決して戻れないよ。
この考えは捨てたほうがいい。
34名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 22:40:47.90 0
23&28です。
ありがとう。
一人でぐるぐると結論の出ない(出したくない)考えに捕らわれて気が狂いそうだったから、
どんなレスでも、ただ嬉しい。

今は借金はないよ。でも事務所を閉めない限り、借金に手を出すのは時間の問題。
借金に手を出したら、多分、そこで私はスパッと頭を切り換えられると思う。
貧乏育ちだから貧乏に耐性はあるが、意味のない借金は身震いするほど嫌いだ。

ただ、仕事がなくても事務所に毎日行っているから、
子供はお父さんはしっかり仕事をしていると信じている。
二年間の収入がほとんどないなんて気がついてないんだ。
だからお父さん大好きッ子だよ、2人とも。
離婚になって事実を言ったら、子供達のお父さん像をぶち壊してしまうよね。

子供を泣かせるのが、多分一番辛い。


35名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 01:23:47.84 0
いつまでも隠し通せないと思うよ
子供を侮らないほうがいい
何かの拍子にバレる
成長するにつれて、家の中の微妙な空気にも気が付く
借金に手を出して、にっちもさっちもいかなくなる方がよほどかわいそうだ
子供にとって何が一番幸せなのか、よく考えて
36名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 02:37:42.86 0
>>34
つまり23の言う幸せな生活なんて2年前から存在してないってことじゃないか。
旦那に本当にプライドがあるなら家族が借金を被らないように一旦は離婚してでも
仕事を立て直して妻子を迎えに来るだろうさ。
甲斐性なしの男を捕まえた自分を認めたくなくて見栄はって子供を騙し続けたのは
23自身だよ。23が泣かれて辛い思いしたくないからって子供を犠牲にするの?
37名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 07:42:19.35 0
>>34
子供の洞察力を甘く見てないか?
もしかしたら子供もうすうす気がついてるけど、見て見ぬ振りしてるのかもよ
子供って柔軟性あるし強いから事実を知ってもふーんそうなんだ、じゃあしょうがないねって思うだけかもよ
ソースは自分たち兄弟だけど
なんにせよ、過去に捕らわれて今の現実から目をそらしゃいけないよ
38名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 08:58:10.91 0
お父さんとお母さんがなんか変・・・。いい子でいなくちゃ。
と子どもなりに両親に気を使う場合もあるよ。

あと別に離婚したって子と父親は親子だよ。
環境の悪いまま親子ごっこ続けるよりは、一旦離婚か別居してお互い距離を置いたほうが
互いを見つめなおせると思うよ。
39名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 12:22:50.70 0
この場合、借金作ってしまったらそれも財産分与の対象になるの?
40名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 16:26:59.04 0
借金はその本人のみにかかるもので、妻には分与されないよ。
財産は目減りするかもしれないが、その分慰謝料として上乗せすればいい。
41名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 16:55:50.59 0
>>34
子の中の父親像を壊したくないというのは、
離婚しない理由をお子さんのせいにしてるだけ。
自分の会社という城を持ち続けることが最優先な旦那さんは、
家族が自分から離れていかない限り、それで許されると勘違いしたまま。
夫婦二人とも、どこかで選択や判断を間違えたのは事実だし、
そのこと自体は責められることではないけど、
間違えたら、そのことを直視して、きちんと対処しなきゃダメだと思う。
42名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 19:12:52.81 0
23&28です。

いつもケンカすると向こうが一方的に無視してくる。
でも子供までは無視しなかったのに、今回は子供も無視の対象になってるから、
今回はいつもとは違う雰囲気を感じ取っているみたい。
離婚したら私が子供を連れていくだろうから、子供も敵認定なのかな…。
ほんと、どうしようもない人だよ。

それ以上にどうしようもないのは、未練だらけの私だ。
私は幼い時に両親と死別して祖父母に育てられたから、
幸せな家族像をどうしても手放したくなかったんだ。
だからこんな不自然な形で守ろうとして破綻した気がする。

まだまだスパッとはいかないけど、
離婚する前提で住む場所とか手当とか、
マンションの名義や連帯契約とかもっと具体的に調べてみるよ。
少しずつでも前に進めるように。
愚痴に答えてくれてありがとう。
43名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 21:53:01.44 i
>>42
他の人の言うとおり、借金始めないうちに離婚推奨
借金取りとか来たり破産とかなったら、子供の心に残るダメージもっとでかくなる
幸せな家族は母と子でも作れるよ
44名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 21:54:30.75 i
>>33
>意地だと思うが「自分の命」と思い込んでる事務所を「妻に捨てさせられた」と思い続けると思う。

間違いなくそうなるよね
45名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 22:59:20.54 0
毎年家族連名で年賀状の印刷頼んでたけど、今年の年賀状どうすっかなぁ…。
まだ完全別居してないし、籍入ってるし。親戚は我が家が破綻してんのまだ知らないし。
46名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 02:00:10.26 0
>>45
とりあえず例年通りにしとけば?
悩むのもめんどくさいし
47名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 16:23:13.18 0
義理関係は例年通りでいいんじゃない?
わざわざおせっかいが介入したりwktkされたりする余地を作っても
しょうがないじゃない。
自分の関係者には自分の名前だけで出してもいいし、
めんどくさければ例年通りでも構わんでしょ。対外的にはまだ何も変わってないんだから。
48名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 22:30:58.18 O
>>42
頑張って。
49名無しさん@HOME:2011/10/18(火) 00:45:15.89 0
・飯は惣菜を買ってきて、チン。それに千切りキャベツを載せるだけ
・Hは誘っても無し。プレゼントと引き換えにスル、とは言うがプレゼントだけ取られる。
・掃除、洗濯はするけど、いちいち私はこんなに大変な仕事を毎日やっているんだ、
感謝しろと言わんばかり。ちなみに妻は専業。
・毎日、残業で帰ってきてもお疲れ様の一言もない。
 反対に、自分の仕事がいかに苦しくて辛くて時間がなくて、とは訴える。
 アンタは何にも手伝わないと文句をいう。
 PCでヤフオクしながら、おやつ食べながら、毎日のように言う。
・俺の容姿が肥ったとか、とにかく亭主の一挙一投足に悪口を言う。子
 供にも亭主の悪口を当たり前のように吹き込む。 
・風呂は掃除するのが面倒臭いといって、家ではシャワーだけ。湯船につかりたいときは近くの銭湯へ。
 そして、アンタは毎日銭湯に行けていいね、と文句を言う。
・子供の世話はする。
・俺が、別れるか生活態度を変えろ!と言ったら、「どうせ、子供が育ったら別れるから、いまだけ私が辛抱してあげる」
 というだけで、何にも辛抱せず、また同じ生活の繰り返し。亭主に向かって悪口を言うだけ。
 
こんな自分にとって役に立たない女とはさっさと離婚したいのだけど、
子供が不憫でそのまま。

50名無しさん@HOME:2011/10/18(火) 00:53:43.35 0
子供が育ったら別れると言ってるんだからベビーシッターと割り切ったら?
自分のことは自分でやって金は使い込まれないように貯金をチェックして
子供には人の悪口を言う奴は他所で自分の悪口も言ってると教えてやって
離婚の時に備えれば良いと思う。
5149:2011/10/18(火) 01:28:49.55 0
そうですね。
衣食住付きのベビーシッターを雇ったと思いたいです。。。

でも、ベビーシッターが雇い主に対して、
腹が出てキモい、顔がスカン、とか「お前の母ちゃん出べそ」レベルの
悪口を四六時中言わないでしょ。
ずっと貝のように黙ってくれていればいいのに。

我ながら自分の鈍感力というか忍耐力を褒めてあげたい。。。
52名無しさん@HOME:2011/10/18(火) 01:29:12.84 0
離婚したい。
育児ストレスなのか旦那ストレスなのか解らないけど、不安定な精神状態でやっていけるか不安。
誰にも相談出来ないし疲れた。
まずは病院かな?
でもメンヘラ診断ついたら、子供の育児権危ういんだろうか。
53名無しさん@HOME:2011/10/18(火) 09:48:08.76 0
>>51
× 褒めてあげたい
○ 褒めてやりたい

だと思うの。
54名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 01:00:44.34 i
>>53
どっちでもいけると思うの
55名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 01:17:56.59 I
今別居中だ
一人暮らし久しぶりだから部屋がきたない
56名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 02:03:47.34 0
>>49
人の悪口を聴かされ続けて育つ方がよほど不憫だと思う
子供の育つ環境としては、その母親は害にしかならなくない?
57名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 17:22:26.72 0
>>49
お子さんは小さいんですよね?
小さかったら専業でもたいへんですよ

うちと似てるので想像ですが、うちでは夫から「感謝しろ」という内容のメールが送られてきたり、
うちもごみ捨てさえしたことがないのに「働け」、「働いたら家事もやる」とかいって働いているときでも
何も変わらず、無断外泊ももう何回もしてます。

うちは子どもが大きいので外泊されても困ることはないけど、私のことはともかく子どもに対して
どこまで責任感じているのかと情けなくなります。

なんでも自分だけ、自分のこと優先、そういう態度(感覚)が許せません。

いろいろ頭にくる発言はあるのですが、家の仕事を馬鹿にするようなことをいわれると
夕飯なんて用意する気力はなくなります。
惣菜を買ってきてチン、だとしても買い物してきてるわけですよね。

そもそもうちの場合「こづかい制って意味わかんない」と制限なくお金を使える状況にあり、
それってなんだかおかしい、こちらも節約とかするのばからしいとなり、どんどん心は離れていくのでした。
58名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 17:42:19.80 O
試しに「子供が育ったら別れる」に同意書でも書けって言ってみたら?
だって絶対別れる気ないよ、その専業奥さん
ただのレスならまだしも、プレゼントくれたらするっていうビックリな条件出しといて破るなんて悪質だ
家事の怠慢については…あきらめなさいw
59名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 18:30:42.89 0
多分、もう旦那の事一ミリも好きじゃないと思うよ。
私もそうだもの。

私はご飯とか作ったり洗濯するけど、正直結婚したから義務でやってるだけで
本当はもうやりたくない。旦那と結婚して一緒に生活して幻滅したことたくさんあって、
うざいと思っているから。
私も子供が大きくなったら離婚でもいいと思っている。

でも、もしまだ好きだったらもっと料理もおいしいの作ったりしてると思うし
死ぬまで一緒☆とか普通に考えると思うよ。

60名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:33:05.80 0
旦那の言い分
・私の方言が喧嘩売ってるようにしか聞こえない。
・仕事が一番大事なのに、家族を押し付けてくるのが嫌。
・どうでもいい事に拘り、それを押し通すところが嫌い。

旦那は個人事業主で仕事と偽りプラトニック不倫できるほど、自分の事には融通がききます。
ちなみに子供の学資保険強制解約など家庭から計260万を会社につぎ込んでいます。

61名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:35:16.29 0
個人事業主なら、会社につぎ込むのはある意味当然では
62名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:36:09.87 0
最近、遠方(400キロ弱)の祖母が脳梗塞で倒れ意識は戻りましたが右半身麻痺、日によって意識が混乱するようです。私としては完全に分からなくなる前に会いたいです。しかし遠方で田舎なため9〜1歳の子供を乗せて車で帰省しかないのですが、私一人では難しいです。
週末に帰省したいと申したところ、仕事が入ったようで(以前に週末に行けば?と旦那から提案あり)激怒されました。正直、祖母や親の死に目にも会えないのかと落胆しました。
旦那は、男が欲しいと3人産ませましたが里帰りも出来ない、頼る身内もないのに遠方へ出張に行きました。
心拍が弱まり、赤ちゃんが危険な状態でした。
こんな、家族の命に関わることより、仕事。しかし、不倫相手のためなら平気で仕事を融通する旦那に、私は謝るべきですか?
駄文長文になり申し訳ありません。
63名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:36:55.47 0
>>61
子供の貯金をですか?
64名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:40:49.87 0
子供の貯金だろうがなんだろうが、一家全員路頭に迷うかもしれないのに
65名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:44:32.54 0
>>64
後だしかもしれませんが、ある日突然会社を辞めてきて始めた会社です。
起業資金など、全くなく何の相談もありませんでした。
ですから、せめて子供の貯金は返して当然ではないでしょうか?
66名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:46:37.47 0
離婚しなよ
で、慰謝料請求の中に「子供の貯金も返せ」って増額すりゃいい
67名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:47:35.34 0
>>62
不倫については現在進行形?
一度ばれて再構築ということなら、事あるごとに不倫を引き合いに出してたらきりがないよ。
まずは旦那の仕事は簡単に融通のきかせられる適当なものだという認識があること自体が間違いじゃない?
あなたは旦那にそんな仕事の仕方をしてほしいと思うの?
そうじゃないなら簡単に融通をきかせろと言うべきじゃない。
祖母の死に目に会えないのは旦那のせいだけじゃなく、
遠方であることやあなたが子持ちであることも大きく関係してる。
その状況だと死に目に会えない人も多いと思うよ。
子供を3人作ったのも旦那だけの決断ではない。
あなたが選んだことでもあるんだよ。
いろいろと不満が積み重なってるんだろうとは思うけど、
あなたはあなたで何もかもを旦那のせいにしてしまう癖のようなものがついてるんじゃないの?
68名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:48:46.47 0
>>65
名前欄に最初に相談したレスの番号をいれてもらえるとわかりやすい
69名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:49:04.37 0
そういう説教する場ではなかろうに
70名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:51:02.73 0
車じゃなく公共交通機関でさくっと一人で帰ればいいのに
71名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:52:09.87 0
9〜1歳の子供3人いるのに公共交通機関って無理じゃね?
72名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:53:07.36 0
>>66
ありがとうございます。
考えてみます。
73名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:54:21.81 0
かと言って旦那に仕事休めはどうだろう
74名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:55:36.51 0
1歳児から9歳児までいるってことだよね?
それくらいなら無理ってほどでもないと思うけど
旅行とか遊びに行くならともかく、身内の死に目に会うかどうかの瀬戸際だし
75名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:58:50.42 0
>>67
ありがとうございます。
凄く考えさせられました。
その方との不倫は終わっているはずですが、いまだに女癖が悪く悩みの種であります。
旦那の仕事に対する認識は私の誤りかもしれません。しかし家族計画をするうえで旦那がサラリーマンではなく、自営業であるため、このような家族の生死に関わる事に少しも理解を示さない旦那に不信感があります。
76名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:59:30.89 0
>>68
配慮が足りず、申し訳ありません。以後気を付けます。
77名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 11:03:25.34 0
>>70
>>71の方のレスにもありますが、公共機関で帰省するのが大変な田舎であります。さらに、子供の学校を考えると旦那が朝早く仕事に出るので週末に車で帰省しかないのです。
78名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 11:05:18.20 0
>>75
実際同行できるかどうかはともかく、気遣いはあってしかるべきだね。
ただ、今回はもうぐだぐだ文句言ってるよりは自分で行く方法を探す方が近道なんじゃないかと思う。
旦那の認識として夫>妻ってなってるような印象を受けるし、
あなたはそのせいもあって言いたいことを自分で溜めこんで過去のこともモヤモヤしたまま払拭できなくなってるのでは?
もうお互いに穿った見方しかできてない感じがする。
とにかくここで謝っても謝らなくても夫婦関係は変わらない。
祖母のことをとりあえず済ませてからゆっくりどうしたいのか考えた方がいいんじゃない?
79名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 11:10:52.46 0
>>73
そうですね。私も、旦那の立場なら激情して出てけと言っているかもしれません。
しかし、祖母には世話になっており無農薬だからとお米を送ってくれていました。七五三の着物を着付けに、公共機関で何時間もかけて来てくれた事もありました。祖母が苦しんでいる今、ひ孫の顔を見せて少しでも元気付けたかったのです。
自分語り申し訳ありません。

ちょっと泣けてきました。
旦那を薄情だと、思ってしまう私はあたまがおかしいのでしょうか?何が正しくて何が間違っているのかよく分からなくなっています。
80名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 11:14:10.25 0
>>77
旦那のことは無視していいよ
最寄の駅からタクシーという方法もあるよ
祖母が亡くなったら二度と会えないよ
81名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 11:15:40.14 0
>>79
薄情は薄情なんだろうけどね、仕事休んでくれない=薄情というのは理不尽かも。
例えばすごく申し訳なさそうにしてたりどうにかして何とかしようとしてくれたら、
あなたも薄情だなんて思わなかっただろうしね。
祖母側にいる人に途中まで迎えにきてもらったりってことは難しいの?
行き先が田舎でも、ある程度の距離まではそこそこ便利に到達できない?
あっちはあっちで看病疲れやらなんやらがあるかもしれないし、
その辺は気遣いしなきゃいけないけど、別の方向で考え始めないとらちが明かないよ。
82名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 11:21:20.09 0
旦那借金ありそう
83名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 11:34:35.89 0
>>78
ありがとうございます。
先ほど、妹に連絡がつき途中まで迎えにきてくれる事になりました。
運転に気を付けて行ってきます!
84名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 11:35:36.33 0
>>80
ありがとうございます。
祖母も高齢なので、旦那は無視して行ってきます!
85名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 11:39:32.02 0
>>81
ありがとうございます。
そうなんです。
旦那の勝手に行けばいいじゃん、事故ってお前が氏のうが知らねーよとの言葉に結婚生活自体考えさせられました。
旦那の本心ではないにしろ、売り言葉に買い言葉にしろ、私の心が折れてしまった瞬間でした。
86名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 11:40:38.32 0
>>82
はい。お察しの通り、会社名義の借金がございます。
87名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 11:46:41.34 0
>>74
申し訳ありません。
レスしそびれておりました。
車で休憩一回を含め、5〜6時間かかります。渋滞状況にもよりますが、1歳児がグズるのは必至で夜中に行くことも考えましたが夜泣きもあり、難しいです。
代行なんかも難しいですよね。
お金に余裕があるわけではないので、今回は妹に助けてもらい行ってきます。
ありがとうございました。
88名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 11:53:20.56 0
自営初めてすぐなら借金ありは普通だけど
子供の貯金にまで手をつけるって儲かってないんでしょ

そのうち個人で借金作って会社につぎ込むようになりそう
様子見ながら逃げる準備しといた方がいいよ
89名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 12:29:11.54 0
ここIDでないから名前欄に番号入れないとレス返していてもあなた誰?状態だよ。
とにかく続けるなら名前欄に番号いれてよ。
90名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 12:37:50.31 0
自分で運転するか、最寄り駅からタクシー。
ご実家に家族親族はおられないのかしら?
多分、それほど辺鄙な場所なら、全員運転出来るはず。
91>>60.62:2011/10/20(木) 12:40:46.96 0
>>88
ありがとうございます。
私も、恐ろしいので貯金をしてあります。

私の父が仕事依存で家庭に全く興味がなく、家族で出掛ける事がありませんでした。旦那は子供達を可愛がり、内情をしらない方には良いパパだねと言われます。自分が得られなかった父と子供達の絆を手放す勇気がもてずに、ここまできました。
また母子家庭で育った旦那は少しズレた感覚があり、我が子がそうなるのではないかと危惧しております。
見極める決定打がいまひとつ分からない状態です。
92>>60.62:2011/10/20(木) 12:43:30.44 0
>>89
申し訳ありません。
皆さんのレスに気付かされることが多く、抜けておりました。
本当に申し訳ありません。
93>>60.62:2011/10/20(木) 12:46:13.00 0
>>90
ありがとうございます。
実家は皆働いており、職業柄休みの日がバラバラでようやく連絡のとれた妹に助けてもらいます。
94名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 12:47:19.92 0
>>93
バラバラなら余計助けて貰えそうですね。
95名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 21:02:18.00 0
母子家庭で立派に育っている人もいれば両親健在で糞みたいな人もいるよ
逆もまたしかり
思うに、どんなことでもできないかもって不安になるよりやるんだ!って強い気持ちを持って努力するしかないんだよ
事故って勝手にシネとか不倫するとか子供の貯金使うとかかなり最低な旦那だと思うわ
96名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 22:57:55.05 0
>>91
あなたの父親も外では家族のためによく働く良い父親と評価されてたんだろうね。
97名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 09:20:00.95 0
学校が旦那が…となんだかんだ理由付けして、帰れないのは私のせいじゃないよって思ってたのかな?
でもご自分で決断できた様で良かった
子どもがいたって移動できるんだよ
大丈夫だよ頑張ってね
98>>60.62:2011/10/21(金) 10:04:18.82 0
>>97
実際やった事ない人には説得力ないね。
99>>60.62:2011/10/21(金) 10:06:13.15 0
>>95
最低ですね。本当にこんな最低な人見た事ありません。
100>>60.62:2011/10/21(金) 10:10:46.44 0
>>96
父がどう思われていたかは、知りません。アルコール依存症ですし、DVで暴力のあとに中学の時に全裸で外に出すような人なので恐怖心しかないので。
一応、公務員なので税金ドロボーとは言われました。
101名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 17:42:29.71 0
>>98-100

>>60
旦那の言い分
・私の方言が喧嘩売ってるようにしか聞こえない。

これが間違っていなかったということですね。
102名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 18:16:40.58 0
26男 子供一歳です
常な奥さんがイライラしており
毎日喧嘩している状態です
イチャモンとしか受け取れないような文句を言われ、ついにこの間家の鍵を取られてしまいました…
気が狂いそうです
喧嘩するたび離婚を本気で考えるのですが、時間を置いて子供の事を考えると、自分が我慢するしかないと踏みとどまります。
毎日言葉に出来ない憤りで涙を流しています。
なんとか上手くやりたいと思っているのですが、もう我慢が限界を迎えそうで…
このままだといつかナイフで刺してしまいそうな心境です。
奥さんは両親が離婚してる事もあり、離婚に対して軽い気持ちでいるような気がします。
このまま我慢に我慢を重ねるのが結婚というものなのか、自分の為子供の為にも早く手を打つべきなのか悩みます。
なにかヒントがあればと思い書き込ませていただきました。
よろしくお願いします。
103名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 18:25:56.45 0
>>102
なぜ奥さんはそんなにイライラしてるの?
104>>60.62:2011/10/21(金) 18:30:36.26 0
105名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 18:31:33.92 0
>>103
今日は雨だからと…

今、そういう棘のある言い方されると
すごくいやな気分になるので辞めてもらえませんか?とお願いしたんですが無理と言われました…
詰んだかな
106名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 18:31:45.03 0
>>102
しばらく別居して、保険証取り上げて、
自分で稼げと言えば、しおらしくなるよ
107>>60.62:2011/10/21(金) 18:33:20.26 0
>>101
申し訳ありませんが、意味が分かりかねます。
実家に電話で話す方言すら、耳障りみたいなんですが…
方言すら許されないってことです。
108名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 18:39:57.32 0
>>106
奥さんの方が稼ぎが多い…
年収500万とかある
ボクは250万…
109名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 18:42:36.91 0
>>108
イライラの理由はそれですお。
110名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 18:43:29.40 0
>>109
そこに関しては今からどうするわけにもいかない
耐えるしかないのか…
111名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 18:47:42.48 0
>>110
あなたが給料高い仕事に就くとか。
嫌なら離婚も良いかもですよ。
あなたの方が資産が小さかったら、払うお金も殆どないかもです。
うちは、夫が暴力に訴えて、その後、自殺積りだったとか、へんに思い詰めて後味悪い別れ方したので、刃傷沙汰になる前に距離をおくかどうかした方が良いかも。
私自身も、暴力が怖く、警察に通報せざるを得なくなった。
112名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 19:06:31.09 0
>>111
コックなので諦めたくはないです。
それにあまりお金については言われません。
…でもそうですよね。
問題が起きる前に未然に防ぐベキなのかもしれないよな
ただ一点子供の事…
離婚して子供と離れ多少なりとも子供に影響が出る事に対して、どういうふうに自分に言い聞かせたら言いかわからない
113名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 19:45:00.32 0
そんなギスギスした家にいるほうが子供に悪影響
114名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 19:52:19.09 0
>イチャモンとしか受け取れないような文句を言われ、

具体的内容は?妻は何が不満なの?

>ついにこの間家の鍵を取られてしまいました

きっかけは?
115名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 21:00:15.04 0
>>102
奥さんPMSとかじゃないの?
更年期とか。

理由を訊く訳にはいかないの?
116名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 22:05:48.87 0
>>112
家事はどの程度やってんの?
その収入差なら102の方が多くやってないとおかしいよね?
117名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 08:42:10.25 0
>>112
イライラの原因をもう少しきちんと追求した方がいいよ。
それが収入の差にあるのか、育児によるストレスにあるのか、体調の問題なのか、
原因によって対処の方法が全く違う。
本人と相談して原因を聞きつつ、もう少し穏やかに過ごせる方向を探してみては?
離婚と言っても、原因不明のイライラで人に当たってるような母親のもとに子供を置いてはいけないでしょ。
イライラの原因によっては離婚後にあなたというターゲットがいなくなった時に
その矛先が子供に向く可能性もなくはないんだよ。
原因がわかって離婚によってイライラが取り除かれるか軽減するなら、
離婚も一つの選択肢となるけど、今の段階ではまだ離婚を選んじゃいけないよ。
118名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 14:29:03.94 0
>>102
奥さん疲れてるんじゃない?
子供が産まれてからイライラし出したのなら確実に育児がストレスだと思う
あなたも余裕がないかもしれないが、奥さんもギリギリなのかもしれないよ
119名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 23:25:47.14 0
奥さん、仕事と育児でいっぱいいっぱいなのでは
120名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 09:34:55.02 0
結婚して2年ちょっと
子供はいません
1歳の猫を飼っているのですが、夜にドタバタと1人遊びをします
私はあまり気にならないのですが、旦那さんはオモチャになるような物を全て隠し、それでもウルサイと叩いたりしてました
その事で度々、口論になっていたのですが、ついに旦那さんがキャリーバッグに猫を入れ、風呂場に隔離しようとしていました
私はその日から夜は寝ないか、居間のソファで仮眠をとる生活をしています(明かりをつけて私が居間にいると猫がだいぶおとなしくなる為)
同時に夫婦の会話はまったくなくなりました
これまでも小さな価値観の違いはありましたが、今回ばかりは旦那さんの行為が信じられません
私は子供ができにくい体で、一時期それが原因で精神的に参っていた時期がありました
そんな中、拾った今飼っている猫は私にとって大切な存在です
たかが猫と思うかもしれませんが、こういう事の積み重ねで後々離婚なんて事になるなら、早い方がいいのでは?と度々考えてしまいます
どなたかアドバイスお願いします
121名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 10:58:24.08 0
>>120
口論の内容が書かれていないけれど、子猫を庇いご主人に我慢しろと言いませんでしたか?
あなたは気にならなくても、眠れないご主人は本当に辛いのかもしれない。
寝不足が仕事に影響することがあったのかも。それで眠れないのは恐怖だよ。
あなたと子猫を守る為に仕事に頑張っているご主人でしょう?
ご主人は危機感で追い詰められていたのかもしれないよ。
子猫を浴室に閉じ込めるなんて、ご主人もそこまでしたくなかっんじゃないかな。
122名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 11:59:30.31 0
まず自分の家族に旦那さんとか奥さんとかやめようよ。恥ずかしいよ。
それはよその人が相手の旦那や妻を言う言い方だよ。
123名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 12:23:17.98 0
>>120
旦那と猫が同居できなくて120の中で猫>旦那なんだから迷うことは無い。
猫は旦那の子ではないから一緒に育てる必要も無いし離婚は早い方が良いと思う。
124名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 15:55:50.27 0
>>121
キャリーに入れる前は「夜に疲れさせる為に少しでも猫と遊んで」というような事を言いました
生後数ヶ月の時は、よく遊んであげていたのですが、大きくなるにつれ相手をしなくなっていたので…
キャリーに入れた後は、思わずヒドイ事を沢山いってしまいました
それこそ、猫を庇う様な事を言ってしまいましたが、最終的に私が我慢すればよいと思い、居間で夜を過ごしていました
でも私も働いていますし、お互い飼うと決めた事なのに、協力する事もなく全て私に押し付けて、自分さえよければいいという考えに疑問を抱く様になりました
私も働いてますので仕事が大変なのは分かります
だからと言って隔離するという考えが思いつく事に神経を疑ってしまいました
私は猫に愛情が行きすぎなのでしょうか…

125名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 15:58:40.53 0
>>122
そうだったんですか
すみません
周りにそう呼ぶ方が数名いたので一般的な呼び方なのかと思っていました
気をつけます
126名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 16:06:22.95 0
>>123
やっぱり早い方がいいですよね
最初はとても可愛いがってくれていたので、安心していたのですが…
それも小さいから可愛いと思っていただけのようです
せめて少しは協力してくれるのが普通だと思っていました
勘違いしていたみたいです…
127名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 16:38:16.94 0
猫を飼うことで120の精神状態が安定して夫婦関係も良くなれば
と思って夫は協力してたんだと思うよ。
でも愛情が完全に猫に向いて夫を蔑ろにするようになったなら
夫にとって猫を飼う意味は無くなる。
一方的に愛してもらえるのを当然と思ってたのが勘違い。
128名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 18:51:56.43 0
>>127
例えば猫ばかり構って旦那を無視するとか、夫婦生活に支障がでるほど猫に愛情が傾いていたら私が悪いのはわかります
でも猫がうるさくて眠れないという同じ条件の下、協力するわけでもなく、私と寝室を別にする事に対して何も言わないしないというのは、猫だけじゃなく私に対しての思いもたいしてないのではないかと思ったのです
寝室を別にしたのは旦那と猫にとって1番いい策を考え思いついた術ですが、よくよく考えたら上記のような事で頭がいっぱいになってしまいました
それとも寝室を別にするという配慮自体が、旦那より猫をとったという風にとらえられるのでしょうか?
旦那と一緒になって猫を隔離すれば夫婦として正しい行為なのでしょうか
もうよくわからない
129名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 18:59:25.96 0
離婚した家庭の子供の気持ちを歌った曲

3号線 - 中島卓偉
http://www.youtube.com/watch?v=xbMlTuYVmg4
130名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 19:38:22.15 0
妻は猫が好きだからうるさいのも我慢できる。
旦那は猫が好きでないからうるさいのが我慢できない。
ただそれだけのことで何でここまでgdgd言うんだか。
131名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 19:49:45.09 0
>>130
別居週末婚とかすれば良いのに
132名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 19:55:54.56 0
旦那は子供ができたら子供にも嫉妬するタイプだね
めんどくさいわ

猫に新しい飼い主さんを探してあげるか、離婚しかないよ
よく考えたら?

別れるなら早い方がいいに決まってるよ。
133名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 21:59:59.31 0
猫>旦那なんだからさっさと離婚すればいいと思う。
134名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 22:26:35.23 i
子供と全く遊ばない。
家族のために何かしようと一切しない。
第三者の立場に立ったり,相手の気持ちを理解する事ができない。
=反論されれば全てを自己否定されたと認識し,結果酷ければ暴力。

そんな旦那は1年半以上ずっと同じゲームをしてる。家いる間はゲームしかしない。
絶対離婚します(p`・ω・´q)
135名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 22:41:51.37 O
>>134
なんでそんな人と結婚しようと思った…
136名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 01:43:18.97 i
>>135
同棲してたけど猫被ってたのか
結婚してから解ったので(´Д`|||)
137名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 01:37:31.67 O
携帯からすいません。

DVが原因で別居中です。

暴力は数えるほどしかありませんが、モラハラ、性的DVがひどく妊娠。
おろせと言われ別居して実家にいます。
無事出産を終え、離婚に向けて女性相談や弁護士相談に行かなきゃいけないんですが、旦那にされたことを書き出しておいて、と言われていまだに行けずにいます。


旦那の名前を聞くだけで吐き気がします。顔がひきつります。
旦那とも思いたくないです、自分の子供殺せと言うなんて。

なんとか頑張らなければいけないのにもう別居して一年たちそうです。
一年離れていてもこんなに嫌な気持ちがなくならないのかと思いました。


気を紛らわしたくて携帯をいじっています。育児に向き合わなければいけないのに携帯をいじってると楽なので逃げてます。


駄目ですよね。皆さんがどう思われるか、意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
138名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 07:27:41.88 0
まずは心療内科にかかる
ここは合う!と思うところを何件か探してみて

本気で別れたいなら弁護士に相談が一番早い
携帯で探せ。逃げてても解決しない。


あなたみたいな人はまず働いたら?何でもいいから金稼げるようになると考え方が変わるよ


139名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 10:30:22.80 O
早く離婚届持ってこいと別居中の嫁に急かされている。離婚届は俺が持っていてあとは親が書くとこだけ書けば完了
今まで無駄に延ばしてたけど今日やっと持ってくわ。明日にでも嫁は躊躇なく市役所に出しに行くんだろうな
何か色々人生詰んだわ
140名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 11:49:27.58 0
>>138
>>139も言ってるけど、現状から逃げてないで早いとこ
精神科か心療内科にかかりなさいな。
自分もDV経験ありで病院にはかからなかったが、
仕事してなけりゃ精神的に潰れそうだった。
どっちにしろ離婚に向けて動き出すなら、旦那から
やられたことに関しては、書き出すなり話すなりしなきゃ
ならなくなる。
とりあえず病院へかかれ。
141名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 11:51:01.75 0
>>140>>137
ごめんレス番号1コずれた
142名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 13:27:24.17 0
離婚するよー。
今日離婚届もらってきた!

ぐだぐだ何ヵ月も保留にしてたけど、やっと進められそう。

気分がいいので昼から
一杯やってるのだ。
143名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 14:19:40.21 0
俺のオゴリだ、飲んでくれ
     ∧∧ シュッ シュッ
     (`・ω・) シュッ シュッ
     (つ と彡 / シュッ
      /// /
     /c□ /
   /旦  /
  //c□ ./
/旦 Y  /
| |   旦 |
|旦  ガシャーン
  ガシャーン
ガシャーン  ガシャーン
144名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 14:44:13.91 0
なんかがしゃんがしゃんしてるー。
キャッキャッ

保証人って誰にたのもうかなぁ。
145名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 15:38:52.59 O
137です。皆さんありがとうございます。病院にかかれば、された事書き出せるようになりますか?

病院行った事なくて…勇気がいります。

病院にかかるほどの事なの?と親には言われます。大袈裟だ、お前の我慢が足りないと言われます。


まだ働く予定はないんです。すいません。色々ありまして…。


自分でもよくわからなくなってるんです。ひどい事されたと思っているけど、普通の人からみたらひどい事なのかどうかわからないし。これくらい我慢するのが普通?ですか?


離婚したいです。でもなにから手をつけていいのか…頭が混乱します。

病院探してみます。ありがとうございます。
146名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 18:47:09.43 0
>>137
病院にかかれば書き出せるようになるかはわからんけど
吐き気が出るほどの症状が出てるんでしょ?
きちんと医師の診察を受けなよ。
診断書書いてもらって離婚時の証拠のひとつにすればいい。
病院に勇気がいるなんて、離婚はそんなもんじゃ済まないぞ〜
自分と子どもを守るためにも
エネミースレを参考に早く話を進めよう。

そんなバカ夫は慰謝料きっちりもらってとっとと捨てれ。
あなたの人生は一度しかないんだから。

うまく逃げられることを祈るよ。
147名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 20:46:18.45 0
すみません!だれか無料で対応してくれる弁護士さんしりませんか?
私の友達が旦那から精神的なDBを受けています。
例えば:
病院にお金を払えない、電気、ガス止まることもしばしば、
くらいお金が無いのに見栄っ張りのせいか友達とかに奢ったり
スロットに行ったりで、もともと少ない給料がすっからかんで
友達と子供は月2000円くらいで生活しています。

自分の親も含めて何回も相談したが改善されず、
旦那の親にも相談したが旦那はアホなので
親にもかなりの借金をしているので勘当みたいな感じです。

友達も離婚したいとなんども言ってるのですが、
暴力をまだ振っていないくらいな勢いでまくし立てるそうです。
怖いのでもう逆らえないでいる生活で可愛そうで見てられません。
だからといって私もお金ないので、無料で手を貸してくれる弁護士さんとか
施設?みたいなのありませんか?
148名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 20:48:24.90 0
DVなら聞いた事があるけどDBって何?データベース?
149名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 20:52:05.91 0
>>148あ間違えました!
DVです!!
150名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 20:52:31.08 0
>だれか無料で対応してくれる弁護士さんしりませんか?

どこに住んでいるのか分からないのに無理な質問だよ。北海道の人に沖縄の弁護士
紹介しても仕方ないんだし。弁護士と言えども連絡先はネットに貼れない。
それに本人が動かないとね。
本人が住んでいる都道府県の弁護士協会や女性センターに問い合わせるしかない。

それから他人の個人情報はむやみにネットに書かないように。誰が見てるか分からない
から下手に書き込むと本人に迷惑が掛かる。
151名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 20:52:57.71 0
>>147
シェルターとかDV相談センターでぐぐる
法テラスや名簿検索して弁護士探す。
152名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 20:54:27.42 0
弁護士紹介して欲しいなら離婚に詳しい弁護士紹介してとだけ書けばいいのに。
で、ネットに晒さず本人が弁護士に相談したらいい。
153名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 20:54:39.25 0
>>147
近隣の都道府県の「女性シェルター」をググれ
暴力をまだ振るっていないくらいな勢いってなんだ?
154名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 20:55:30.30 0
>>147
市役所の弁護士無料相談も月二回とかある。
けど、有料でも5000円くらい。
若い人女性弁護士など親身になってくれる事も。
155名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 20:59:21.45 0
>>150そうですねすみません
都内です。私も経験無いので何が必要か分からなくて…

>>151ありがとうございます!シェルターって言葉が出てこなくて!
調べてみます!!

>>152本人が弁護士を探したりするすべが無いのです。

>>153ありがとうございます。
暴力をあと一歩で振るいそうな勢いってことでしたすみません。
156名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 21:16:09.10 0
離婚した。嫁は清々してるみたい。
子供にも嫁にもまだ未練があるので、いろいろと辛い。
二度と結婚なんかしたいと思わないけど、正月とかクリスマスとかイベントがある時は、きついだろうな
157名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 21:18:05.81 0
>>156
もしよければ詳しく。
向こうが言い出しっぺ?
158名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 21:19:31.76 0
>>156
スレタイ声に出して10回読みましょう。ここは離婚に直面している人のスレであって
すでに成立した人はスレ違い。×1板にでもどうぞ。お仲間一杯ですよ。
159名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 21:20:34.24 0
>>155
市役所に電話したり、公衆電話で電話帳見るだけでも弁護士の連絡先調べられる。
都内なら、駅前とかに看板出てたりもする。ググると名簿や得意分野のホームページとか見れるから手っ取り早い。
160名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 21:21:22.58 0
>>158
まあ、今日離婚なので正に直面では?
161名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 21:25:35.95 0
>>160
成立した時点でこのスレの対象ではない。現在進行形で離婚しようとしている人か
離婚されかけの人で、もう成立してしまった人のスレじゃないから。
愚痴や後悔なら別のスレもあるんだし、×1板でもいいんじゃない?
162名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 21:27:07.52 0
俺が先に言ったらしいんだけど、喧嘩の時に言ったので覚えていない。それがきっかけで嫁は本気で考えだしたらしい。
原因は俺が商売失敗して金の切れ目が縁の切れ目ってやつかな。
iPhoneの待ち受けとロック画面嫁と子供の写真にしてる俺情けない。
嫁は美人だし子供はかわいいし‥‥‥
163名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 21:28:08.52 0
あっ、ごめんなさい。失礼します
164名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 21:57:16.26 0
>>162
金の切れ目が縁の切れ目
シビアだねorz
165名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 03:06:54.06 0
長年の不和から別居1ヶ月。妻が子供のために籍だけは抜かないと言っているが、離婚の事ばかり考えてしまい、仕事がおろそかになっていた。
そこで来週、弁護士に初めて会う事にした。離婚は良い結末では無いと思うが、前へ進んでいると思うと楽になった。
ただ、これから争う事になるのだな…
166名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 17:36:46.23 O
別居中で、離婚する事になってます。届けはまだ。
2か月前に話し合いで離婚ってなったのに、未だに届けは未提出という…。
別れて好きな人の元に早く行けばいいのに…と思うのです。

妊娠を告げたその日のうちに好きな子と遊びに行く約束を取り付け、次の日にその子と遊びに行き、端から見ればデートか?!と思えるような行動をした旦那を許す事が出来ません。(旦那が自分で話して来ました&相手の子のblogにも書いてありました)

去年のクリスマス前後にはメールや電話でイチャイチャしてましたし…。

別居中も相手の子と会ってるようですし…(相手のblogで確認)

離婚してスッキリしたいです。
167名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 16:01:33.98 0
弁護士いれたら?
168名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 16:40:47.72 0
ご相談があります。

旦那に離婚されそうです。

旦那の給与振込み口座であり、引き落とし専門口座。
残った残金をボーナスと一緒に定期に入れ、
私の口座は雑費・食費・子供関係・医療費とお互いのお小遣いでした。
お小遣いはお互い3万。

ある日、旦那口座の残高照会したらマイナス3万。
(ダラなので通帳記入は滅多にせず、残高照会で確認のみ)
最近減り早いなと思ってたけど、子供が中学になってから学費上がったからだと思ってました。
169名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 16:43:22.54 0
続きです。

急いで通帳記入するとクレカから毎月4万〜5万の引き落とし。
(用途はドラックストアで痛み止めとのこと)
もちろん旦那を問い詰め、家計が苦しいことを伝えたのですが
一言も謝ってくれないのです。

いつも旦那が悪くても謝ってくれない(私が悪い時はすぐにではないけど謝ります)
その態度にキレてしまい、離婚と騒いだのは私。
旦那は必死で止めてました。
170名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 16:47:55.39 0
最後です。
その後、家庭内別居に突入し少しずつ離婚に向かって動き出す私
(旦那と同じ銀行印の変更のみ)
に旦那が諦めたところで、やっぱり離れたくないと思い「簡単に離婚を切り出したこと」を謝りました。
旦那も謝ってくれました。
離婚したくない!!とお互い話して決着がついたと思ったら
旦那は離婚届の保証人の為に親や親戚に話したから寄りを戻したいけど無理だと言われました。

何を言っても受け入れてくれないんです。
お義母さんや親戚の方には自分から謝ってもいいから離婚したくないです。
他に私が出来そうなことってありますか?
171名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 17:00:04.82 0
いやいや、発端は旦那だとしても、自分勝手すぎだし子供すぎでしょ
「謝ってくれない」とか「私はすぐにではないけどちゃんと謝ります」とか凄く子供っぽい
172名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 17:02:40.05 0
>その後、家庭内別居に突入し少しずつ離婚に向かって動き出す私
>(旦那と同じ銀行印の変更のみ)
>に旦那が諦めたところで、やっぱり離れたくないと思い「簡単に離婚を切り出したこと」を謝りました。
>旦那も謝ってくれました。
>離婚したくない!!とお互い話して決着がついたと思ったら
>旦那は離婚届の保証人の為に親や親戚に話したから寄りを戻したいけど無理だと言われました。

全体的に日本語でおk気味なんだけど、特に↑の辺りの話の流れが分かりづらい
173名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 17:08:55.94 0
なんだ、旦那が謝らないと文句いう割りには、自分も謝るのは「すぐじゃない」んだw
それに最初に離婚と騒いだのも、準備作業まで始めたのも自分なんだよね。
突然意見変えた理由は?それにもよるんじゃない?
それに旦那がクレカを本当は何に使っていたかにも触れてないし。

謝ってやり直したいにも何が悪くて謝って、どう改善策を取るかはっきりしないと
ごめんなさいだけでは無理でしょう。子供の喧嘩じゃないんだから。
こんな騒ぎが度々あるとか、普段から切れて何かと騒いだことがあるなら難しいかも。
174名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 17:15:34.61 0
>離婚したくない!!とお互い話して決着がついたと思ったら

お互いじゃなくて自分が一方的に主張したんじゃないの?
本当に「お互い」話して決着が付いていたのなら↓こういうふうにならないと思うけど

>旦那は離婚届の保証人の為に親や親戚に話したから寄りを戻したいけど無理だと言われました。
>何を言っても受け入れてくれないんです。
175名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 17:24:19.27 0
「謝ってくれない!!」とか簡単に「離婚(別れる)」を持ち出すのも中学生かと思ったよ
勝手に怒って勝手に準備して、急に「離れたくない」と思って今度は「別れたくない!」ってさ
自分勝手過ぎだし旦那の気持ちとか全部無視だよね
とりあえず、「お義母さんや親戚の方には自分から謝ってもいいから離婚したくないです。」って言ってるんだし、
まずは親戚の人に頭下げて周りなよ
176名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 17:24:31.71 0
旦那の月4〜5万の出費の話がどうなったのか
具体的な準備まで進めてたのになんで急に離婚したくないと思ったのか
「お互い話して決着がついた」、「何を言っても受け入れてくれないんです」をkwsk
177名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 18:02:57.43 0
>>168が離婚したいと騒ぎ、旦那は止めてたけど離婚の準備をしだした
その後>>168がやっぱり離婚したくないと思ったけど、今度は旦那が離婚したいと言い出した、ってこと?
最初に離婚したいって言い出したのが>>168ならもう無理じゃね?
178名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 23:28:56.87 0
障害者になっちまったし、仕事も不安定になったし、離婚されそう。
別居されたし、これから生きて行けるのかな… 子供連れ去られたし、弁護士つけられたし。
不安だ。

179名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 23:36:45.92 0
愚痴なら愚痴スレに行きな
誘い受けは嫌われちゃうよ
180名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 10:14:07.10 0
>>179
ごめん…どうしていいやらパニックで。
円満にどうにか持っていきたい…
181名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 10:26:17.59 0
障害もちなら子供は向こうで育ててもらって正解じゃないの?
あとは生活保護で万々歳でしょ
182名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 11:44:45.81 0
相談いいですか?
2歳7ヶ月と3歳10ヶ月の子持ちです。
旦那に2年前から離婚したいと訴えてるのですが、承諾してくれません。
現在名義(ローン)は私の家持ちなので、自分が出ていくのはおかしいし
すぐ近くに義母が一人暮らしをしてるので旦那が出ていったところで
仕事に支障はないけど、私の実家は車で2時間半の距離なので
出ていく=仕事を辞めなければいけなくなってしまいます。
なのでせめて別居したいと言っても、旦那は出ていかないし
玄関のチェーンを締めても車庫内から入れる扉に鍵がないので
簡単に入ってきてしまいます。
調停をしようしてみましたが、俺は絶対に家裁には行かないと言い
不成立になったら裁判を起こさなきゃいけなくなります。
裁判を起こせば決着はつくのかもしれませんが、費用や時間の問題でなかなか手を出せません。
離婚したくないという割に、その時だけ低姿勢で
気がつくとすぐ調子に乗って喧嘩になればすぐ人を全否定して馬鹿にしてきます。
本人的には売り言葉に買い言葉だと言いますが
離婚したくない人が買うでしょうか?
協議離婚・調停離婚が難しいとなると、裁判しかないんでしょうか?
ちなみにさっさと離婚届を出すという選択をしないのは
ちゃんと養育費を法的効力のある形で無理のない金額をきちんと決めたいからです。
親権がどうしても欲しいと旦那が言うのであれば、それも考慮したいと思ってます。
慰謝料は求めていません。
183名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 11:53:59.02 0
調停をしようとしてみたけどまだしてないんだよね?
だったらとりあえずしてみたら?
調停がダメだったら審判に移行させればいい
とりあえず本気で動き始めることから始めないと何も進まないよ
相手だって調停を起こすよと脅されるのと、実際に調停起こされちゃうのとでは受け止め方も全然違う
184名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 13:42:14.79 0
>>183
調停は起こすよ、と脅したのではなく
申請書と収入印紙を準備したものを見られて破られました。
以前は家を購入する前だったので別居状態が作れたのですが
同居で調停って大丈夫ですかね?
昨日も離婚の話で喧嘩になり、出ていけと言ったのですが
気持ち悪いことばかり言うくせに離婚しないの一点張りで
いい加減嫌になりビンタしてしまったら顎を殴られ、今顎が腫れて
耳の近くの顎の関節も痛くてあまり口を開けれない状況です。
会社で適当に誤魔化すのも疲れる…
同居状態で調停したら自分の思い通りにならないと
殴られたり力任せに抑えつけられたりしそうなので
出来れば別居したいんですが、自分が出ていく以外で
旦那を追い出せる方法なんてないですよね?
185名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 13:44:57.16 0
>>180
それ悪意の遺棄じゃねーの?
186名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 13:48:24.29 0
>>182
>玄関のチェーンを締めても車庫内から入れる扉に鍵がないので
自分のローンで買った家なら、鍵の取り付け業者呼べば鍵つけれるよ。
金かかるけど、必要経費だと思う。車庫にも鍵つければいいと思う。

それから調停用の準備だと思う。
187名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 13:50:12.13 0
>>184
とりあえず急いで病院行って診断書もらってくるべし
たいしたことないと思わず今日中に
離婚の時に使えるから
188名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 14:18:41.57 0
>>184
暴力振るった時点で離婚理由に出来るので診断書をもらう
車庫の鍵は旦那がいない日時で業者に予約して取り付けてもらう
鍵取り付けたら、義実家に連絡して離婚するので旦那を引き取ってもらう事を伝える
残りの荷物はこちらから送る事も伝えたら、鍵の管理は万全にした上で
離婚調停の準備を進める
189名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 14:51:02.07 0
自分が先にビンタしたのに離婚の時に使える?
自分も手を出したらダメだと思ってた。
あと、そういうのは慰謝料の為だと思ってたから
慰謝料いらない自分は診断書も必要ないと思ってた。
それと鍵の業者はどれくらいで施工完了してくれるかな?
朝と昼と夕方に旦那が家にいるから出来れば遅くても3時間くらいで済めば…と思うけど
前に住んでた家で窓を外して入ってきたことがある。
自分家に入るのに犯罪になるか!と言ってたがそこはどうだろう?
今の家も窓は頑丈なんだけど、お風呂の窓だけチープで外せそう。
どうしても毎日出勤するんだけど、家の前で張られてたらどうしよう、とか
そういうのは以前の経験で警察が動いてくれないことがわかってるからなぁ。

とりあえず、仕事終わったら整形外科?に行ってきます。
診断書くれって言えばもらえるんだよね?
190名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 15:09:17.78 0
仮に家に入れないようにできたらその他の部分は大丈夫なの?
働いてるなら外に出るだろうし、買い出しだって必要だよね
誰か協力者はいる?
なんだかもう穏やかな離婚という道はないような気がするんだけど、
離婚後、その家に住み続けて大丈夫?
あまり家を守ることやお金を使わないことを重視しすぎると返って危ないんじゃないかな
あなたに何かあれば子供が一番困るんだから、親として自分の身は絶対に守ることが責任だよ
191名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 15:23:41.50 0
>>189
だと思ってた、だと思ってたって、いろいろ間違ってるよ
本気で離婚したいなら、本気で行動
まずは診断書
次に、車庫のドアに鍵つける
そして調停、破られたならまた作って出せばいい
弁護士だって言うほどの金額じゃないよ
だと思ってた(からしなかった)ばかりじゃ、デモデモダッテまっしぐらだよ
192名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 15:26:54.41 0
>>190
>離婚後、その家に住み続けて大丈夫?
>あまり家を守ることやお金を使わないことを重視しすぎると返って危ないんじゃないかな
>あなたに何かあれば子供が一番困るんだから、親として自分の身は絶対に守ることが責任だよ

だよねえ
どのくらいの危機度合なのかがわからないけど
ほんとにやばいならDV相談行くべきだよね
193名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 16:01:38.65 0
>>191
横ですまん。
自分が先に手を出したら離婚理由の証拠にならないんじゃない?
っていうのは自分も勘違いしてたよ、ありがとう。

しかしやはり協力者がいないと難しいな。
現実はなかなか2chの武勇伝みたいにはいかないからね。
すぐに締め出し!即調停!も危険かもしれないし
やはり協力者は必要。
地元じゃない?状態でこれから母子家庭やってくのに
仕事失ってまで引っ越すのも大変だろう。
早急に事を動かす前に、まずは自分と子供を守っていける環境作りが先かもね。
194名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 16:16:22.56 0
>>189
暴力を振るわれたのは喧嘩がエスカレートした時の1度だけ?
それとも日常的に暴力があるの?
195名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 16:57:57.83 0
協力者…今住んでるとこにはいないです。
本気で誰かに相談しようかと思います。
診断書云々も色々間違ってたみたいですいません。
家は今年にローン購入したばかりなのもあるし
仕事のことを考えるとここに住む以外の選択肢が難しくて守ってました。
暴力に関しては、喧嘩がエスカレートした時数回です。
旦那はあまり男女の力の差を理解していなく、自分が力加減をしてるからと言って
痣が出来たりすると
「お前はいつも大袈裟だ、弱くてずるい。俺だって同じ痛みを与えられたのに
俺は強いから痣にはならないから卑怯だよ」
と言います。
自分がいくら本気で旦那を殴ったとしても、旦那の手抜き殴りより力は出ない
ということが理解出来ないようです。
父親が酒乱だったせいなのか、そういうことを学ぶ機会はなかったようです。
確かに自分は皮膚が弱く、ちょっと引っかいたくらいで赤くミミズ腫れみたいになりますが
打撲で痣や骨や筋の痛みもそうなのかまではわかりません。
ひたすら謝るくせにそういうところで出る言葉が本音なんだろうなぁと思うと死んでくれと思うくらい嫌悪します。

まず診断書貰いに病院へ行き、相談出来る人を見つけて協力してもらいつつ
車庫からの入り口に鍵をつけて、その後調停申請、でいきたいと思います。
ありがとうございました。
196名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 17:27:44.66 0
自分から手を出しててもDVになるのか
傍から見るとお互いに暴力的な夫婦としか…
197名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 20:09:52.24 0
もう腹立ったからって手出しちゃだめだよ
198名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 20:12:06.15 0
>>196
自分から手を出さないのが一番ではあるよ
でも、例えば、ビンタしたらお返しにナイフで刺されたとかイメージしてみて
男が殴るってそのくらいのダメージあることも多い
もっとも、ビンタして相手を挑発したってことは言われるだろうけど
だからって殴られたことは帳消しにはならないよ

>>195
>「お前はいつも大袈裟だ、弱くてずるい。俺だって同じ痛みを与えられたのに
>俺は強いから痣にはならないから卑怯だよ」

モラハラDV男に洗脳されない様にね
あと、自分からビンタとか、相手を挑発するのはやめた方がいい
199名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 21:16:23.72 0
2年も前から離婚したいと思っているのに
鍵のないところに鍵をつけるという知恵が働かないのか
200名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 21:19:26.39 0
鍵をつけても無意味かも。
201名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 21:20:08.86 0
・・・って思ったんじゃない?
根本的にやばそうな旦那さんだし。
202名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 22:52:18.96 0
まあ、窓割ってでも入ってくるだろうなとは思ったよ
そういう離婚騒動知ってる
診断書とったらさっさと弁護士いれた方がいいんじゃないかな
弁護士代が〜って言ってる人って、最終的にはその金額以上に損してそうな感じ
203名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 08:24:51.35 0
>>198
さすがにナイフで刺されたら明らかに異常だね

ビンタもビンタと表現すると大した響きに聞こえないけど暴力は暴力だよなぁ
だからって殴り返すのはどうなんだという話はまた別だけどね
怒りにまかせて暴力振るう発想自体、不思議だわ二人とも
ビンタすらしたことない
204名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 08:49:33.37 0
旦那にじゃないけど、何を言ってもわからず
自分が無視するには邪魔ばかりしてスルーすら出来ない人
(イメージとしては通せんぼする感じ)
そういう人にもうイライラの限界と強制的にやめさせるために
ビンタしたことはあるな。
どこぞの坊やみたいなこと言ってたが、後悔はしていない。
205名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 13:20:49.04 0
弁護士代に関しては、裁判勝てば負けた方が負担だから
あとで回収するの面倒だけど、やって損はないと思う
旦那が拒否したら、義実家と旦那の勤め先を差し押さえればいいと思う

暴力振るわれたらまず、救急車呼んで病院行って診断書書いてもらって写真をとってもらう
傷害罪で旦那を告訴して、取り下げの条件に離婚届の記入を提示すればいいと思うよ
206名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 13:31:37.23 0
そんなことで救急車呼ばれたら迷惑
207名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 13:35:18.50 0
そりゃ迷惑だが、暴力振るわれたことない人間にはわからないんだろうが
エスカレートした暴力になっても、警察は来てくれない
夫婦喧嘩でも出血くらいはないと、民事不介入で来てくれないよ
208名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 13:49:09.46 0
普通に自分で病院行けよ
209名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 14:09:21.67 0
本当に迷惑だよ
救急車で走ってくる人だって命がけなんだからさ…
210名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 14:13:24.31 0
>>207
それってなんて言って依頼するの?
本当は大した怪我じゃなくても、さも自力じゃ動けないかのように装うの?
211名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 14:16:28.10 0
普通に病院に行けれる状況ならいいんだけどね
>>184にて
>申請書と収入印紙を準備したものを見られて破られました。
>いい加減嫌になりビンタしてしまったら顎を殴られ、今顎が腫れて
>耳の近くの顎の関節も痛くてあまり口を開けれない状況です。
>同居状態で調停したら自分の思い通りにならないと
>殴られたり力任せに抑えつけられたりしそうなので

こういう人を相手にしてると、ヘタしたら殺される
警察に通報するよりは、救急車通報でケガの状態で
病院側が判断して警察に通報のほうが話を聞いてくれるよ
212名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 14:25:24.03 0
殺されるような状況なら110番した方がいいんじゃないの?
民事不介入とは言え、「殺される」って助けを求めても全く無視ってわけじゃないでしょ
結果どうなろうと話は聞いてくれる
213名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 15:24:41.38 0
警察ならとりあえず事件性はなさそうでも来てくれるよ。
で、事件性がなかったりすれば話をして何もせず帰る。
暴力はあれど落ち着いてて出ていって欲しいと話せば
旦那実家が近いなら実家に行くよう促す。
そこで抵抗すればするほど事件性に繋がるからちょうどいいし
素直に出ていけばそれはそれでOK。

ただ、後が怖いね。
通報仕様が救急車で運ばれようが旦那は拘束されないわけで
その中途半端な刺激と屈辱感で後日本物の事件に…なんてこともあるわけだ。
だから大人しく協力してくれる人を探して
裏でひっそり動くしかないんじゃないかな。
一気にやってどんと解決!で済めばいいけど、なかなか現実はそう上手くいかない。
214名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 16:25:57.48 0
2ちゃんは無責任にアドバイス出来るとこだから
あんま全部鵜呑みにしないで
どうか無事に逃げきってほしい
215名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 16:31:06.66 0
>>214
どのレスのことが言いたいの?
216名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 16:32:51.84 0
>>215のレス
217名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 17:01:28.69 0
え?意味がわかんないんだけど
何か思い当たるレスがあるなら言った方がわかりやすいと思っただけなんだけど
218名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 17:04:08.92 0
どうでもいいよ
レス番書いたらそれはそれでフィルターになるし
219名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 17:04:39.68 0
救急車云々のことじゃないの?
220名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 17:11:10.60 0
なんだろうね
とにかくわざわざ>>214みたいな書き込みするってことは
何かしら気に食わなかったんだろう
221名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 18:36:56.03 0
警察は地域にもよると思う
事件なくて暇々な環境なら親身になるんだろうけど
忙しいところだと、取り合ってもらえないからね
実際調書を取らないで終わらそうとするトコもあるよ

自分が身内での揉め事で経験したときはそういう状況だった
あとで見回りやっとくとか口先ばっかだと思うw
222名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 18:52:52.83 0
まあだから救急車呼ぶってのもないわ
歩けるなら自分で受診
223名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 22:38:04.66 0
DVがあるのなら、役所に相談し、
DVについて相談するのが一番じゃないかねえ。
DV被害女性の相談窓口とかあったりするよ。
普通はそこでシェルターに入ったりするんだが、
この場合はどうかなあ。

係りの人がどんな人なのかによるところが大きそうだけど、
一応知恵をお借りしてみたらどうかい。
224名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 18:56:23.27 O
私の洗濯物の干し方や、皿の洗い方にまでグチグチ言ってくる夫と離婚しそうです。
今までも何度も事あるごとに離婚をチラツかしてきた夫ですが、
今回は私が止めなかったので。
もう何度も離婚をチラツかせてこられて、疲れました。
それはそうと、
離婚するならするで、今は扶養に入ってるので12月31日までは、
扶養の範囲内で稼いで
それ以降は、ガンガン稼げる仕事に就きたいのに、
夫は「扶養の範囲内で働け。手続きをするのは俺だ、俺に迷惑をかけるな」と言います。
はっきり言って、私のことを無一文で追い出したいんじゃないかとしか思えません。
イライラして、まとまりのない文で、ごめんなさい。
225名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 18:58:03.45 0
DVの域な気がするから慰謝料ぶんどればおkw
226名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 19:13:54.82 0
>>224
もう離婚届書いてもらえば?
さっさと出してガンガン働けばすべて解決w
227224:2011/11/03(木) 19:25:18.33 O
>>226
レスありがとうございます。
住むところが無くなるので、ある程度お金は貯めてからと思っています。
228名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 19:38:20.81 0
スレを間違えてたのでここで相談させてもらいます

結婚したばかりなのですが、妻と最近あることで喧嘩ばかりしています。?
原因は、妻が子供が欲しい子供が欲しいと毎日言ってくるたねです。?
これだけ聞くと、何も変には聞こえないですが、俺がそれを拒否してるのが問題です。?
自分勝手な意見と言われるかもですが、俺は後2年くらいは子供は作らずに妻との結婚生活?
を楽しみたいからです。俺は今までずっと実家暮らしで、妻との二人での生活が楽しみでなりません。?
子供を作ると何も出来なくなってしまうので、その前に旅行行ったり、お互いの趣味を満喫?
したり、その他いろいろ二人だけの生活を楽しみたいんです。?
しかし、子供が好きな妻はそれを快く思いません。30まで待って子供出来なかったらどうするの??
という事を言われます。30超えると、というか歳を重ねる程子供が出来にくくなるため?
少しでも早く作るのが普通でしょ!みたいな事をいわれ毎日口喧嘩です。?

このままだと、今作る気がないんなら離婚して別な人に作ってもらう。なんてことを?
いいだしかねません。(実際こんなことは絶対いいませんがあくまで例えばです)?
まあ当たり前ですが、新婚なので普段二人の仲はすごくいいです。ただその子供の話に?
なるたびに……?

実際これで、離婚話になんかならないと思いますが。?
子供みたいな事言ってないで、夫婦の義務として俺が折れて今子供を作る事が当たり前?
と思いますか?自分がワガママ言ってるだけで第三者から見たら、俺がやっぱり悪者?
に見えますか?今子供を作れば夫婦円満、それはわかっているんですが?
229名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 19:54:24.04 0
子どもできずに一年で離婚させられた
嫁のため作ってやれ
230名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 20:00:43.29 0
>>229
一年で離婚、やっぱりそうゆう例もあるんですね

ちなみにその時慰謝料は発生したんですか?
231名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 20:21:36.12 0
>>230有責でないから手切れ金、和解金。
慰謝料じゃないとか色々言われたけど、
実質慰謝料。あと5倍くらい粘れたと思うけどバカバカしくなった。
相手の余りの必死さに。
232名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 20:41:46.22 0
>。?

は何なの?先週も某スレでやっぱり日本語がおかしい人が語尾にこれつけていたけど
流行りかなにか?今まではこんな語尾見たことないけど。
「言ってくるたねです」とか日本語もおかしいし、読む側の事考えて落ち着いてから
書き直そう。
233名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 20:46:27.12 0
>>232
何か機械的なものだと思う
気にスンナ
234名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 20:49:15.10 0
>>233
海外から書いてるとか?
235名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 20:54:51.98 0
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ65の909とコラボかと思った。
あっちは妻側みたいだけど新婚だって言っていたし旦那がレスの悩みだし。
でもだらだらした長文とか特殊な文末の癖も似てるような。
236名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 21:04:12.00 0
同一だと思うよ
向こうでは話が通じないから相手にされなかったけど、まだ相談したいから
フェイクってことで立場変えて書いてるんでしょう
237名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 21:05:46.99 0
ああ、旦那になりすまして書いたら「子供作れよ」て都合のいいレスが来ると思ったのかな?
メモ帳に書いてコピペしている人は山ほどいるのに、他にこんな人見たことないものね。
238名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 21:23:21.45 0
909 名前:名無し@相談者です[] 投稿日:2011/10/28(金) 00:30:14.55 I
皆さんの意見が聞けたら…と思って投稿します。?
自分自身どうすればいいのかさえわからず、さらに駄文な為、?
イライラさせたら申し訳ない。?

旦那30私28歳。?
出会ってから今日まで一年半足らず、結婚して五ヶ月の新婚ですが、?
すでにセックスレスになりつつあります。?
旦那は結婚前に仕事場所が変わり、勤務時間が長くなり体力的に辛そうです。?
今更ながら、それを分かっているフリをしてたつもりが、?
彼の立場に立っては理解できていなかったと気づきました。?
最初の内は週に2〜3あったのが今では月2程度。?
急激に回数が減ったので勝手に不安になり、下着を変えたり髪を切ってイメチェン、?
会話を増やす・甘えてみる等自分なりにがんばりましたが効果なく、?
思い切って話し合いを持ったのですが、「そう言われるのが負担」と言われました。?
それでも改善しようと一ヶ月後、思い切って再度、レスになりかけているようで寂しい?
と思いの丈を言いました。私ができる事は努力するし言って欲しいと言いましたが、?
旦那からは「君が悪いんじゃない。仕事がしんどいから体力が無いだけ。?
だから気にしないで。これから2人で解決して行こう」と言ってもらえましたが?
結局何も変わらずうやむやに…?
本当にしたいなら私から誘えばいいのは分かっているのですが、その勇気が出ない事情があります。?
原因はほぼ私です。?
そして昨日全てを白状しました。←今ここ。?
239名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 21:23:52.71 0
910 名前:名無し@相談者です[] 投稿日:2011/10/28(金) 00:32:04.88 I
スタート時点から間違っていたのですが、旦那と出会い、その風貌や?
会話の節々から勝手に旦那好みのオクてで照れ屋の清純派を気取っていました。?
本当は性に対して色んな事をアグレッシブに楽しみたいタイプなのに…?
旦那は男性ホルモンが盛んそうな濃い顔で、実際に性格も男っぽいです。?
出会って二ヶ月でプロポーズを受け、あれよあれよと言う間に結婚に至り、?
旦那の事が本当に好きなので、嫌われたくない・言うのが怖いと躊躇してる間に?
白状する時期を失っていました。?
そのまま新婚当初、休日前は決まってしていたのですが、?
私自身が本当はして欲しい事やしてあげたい事、楽しみたい事を言えず?
そのせいで終わった直後に不燃焼し落ち込むんだりメソメソしていました。?
特にマニアックな性癖がある訳では無く、セクシーな下着を買った時は見て欲しかったり?
もっと色んな体位を試したかったり…という具合です。?
しかしながらも一年半もの間、清純派を気取っている間にそれが板につき、?
旦那は微塵も疑いもせず「なかなかできなくてごめんね。でも君は欲求不満には?
ならなそうだから良かった」とまで言われ始め、さらにメソメソしていました。?
私が何も言い出せずに落ち込む→旦那は理解できずにめんどくさがる?
→軽度?のセックスレス→鬱&嘔吐の悪循環でした。?
何でも深く考えこむのが私の悪いくせなのですが、感情を押し殺した結果?
心身症からじんましんまで出始め、これではいけないと一念発起し、昨日白状しました。?
240名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 21:24:45.96 0
911 名前:名無し@相談者です[] 投稿日:2011/10/28(金) 00:34:15.50 I
本当は好きな人とは色んな事を楽しみたい。性に対してアグレッシブな子でした。?
つき通せない嘘を付いてごめんなさい。と。?
あなたの好みって、清純な女の子よね?と聞いたら、ん…??との返事で?
馬鹿過ぎて泣きそうでした。勘違い女の可能性大です。?
旦那からは、「今までの君とは別人という事?信じられない。聞いた所で俺がどうなるか?
分からないし理解するのに時間がいる。でも言う事で君がスッキリしたなら?
良かったね。」と言われました。?
優しい旦那で自分が情けないです。?
今実は私は実家に帰っていて、面と向かって言うのが怖かったので電話で言いました。?
今日は旦那は送別会らしく、帰りが遅くなるから明日連絡するねってメールが来ましたが、?
何事も無かったかのような連絡でなんだか頭がモヤモヤしました。?
明日話すのが怖いです。?
昨日の今日で自分の意見もまとまらず…しかし誰かに話を聞いて欲しくて?
書き込んでみました。すいません。

912 名前:名無し@相談者です[] 投稿日:2011/10/28(金) 00:35:54.92 I
改行が全て「?」になってしまいました。
長文になったからメモ帳に一回写してコピペしたからかも。
読みづらくてごめん。

918 名前:名無し@相談者です[] 投稿日:2011/10/28(金) 00:46:00.68 I
メモ帳に写して、分けて投稿したら改行全てに「?」がつきましたです。
自分の心情を語っているようです。

この先旦那に対してどういう気持ちで接したらいいのか分からないです。
俺を騙してた勘違い女って思われてそうで、疑心暗鬼。
でも素直に言えて良かったねって言ってもらえて、ちょっと泣いた。
勘違い女なので、スレ違いだったら本当ごめん。
241名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 21:25:35.88 0
923 名前:909[] 投稿日:2011/10/28(金) 01:15:08.54 I
みなさん、レス本当にありがとうです。

>>919
丁寧にありがとうございます。
これを機会に話し合ってみます。
結局自分の欲ばかりを旦那に押し付けていました。
こうやって箇条書きにしてもらうと自分の馬鹿さ加減が情けないです。

>>920
文章がまとまらずに愚痴のような駄文で申し訳ない。
すいません。

>>921
本当にその通りです。
心身症でじんましんが…とか、鬱って診断されたとか、色んな人に相談して
悲劇のヒロイン気取りでした。
気持ちを押し付けた自分の傲慢さに気づかされました。
レスありがとうです。

930 名前:909[] 投稿日:2011/10/28(金) 01:31:12.16 I
今は用事で実家に帰って来ているのですが、家に帰ったら自分の身の振り方を考えます。
ひとまず何もかも聞いてくれた旦那に感謝しつつ旦那を支えて行きたいです。
小梨の専業主婦で、家事やお菓子作りぐらいしか芸も無い女なのですが、
居心地がいい家庭を作れていけたらいいなと思ってます。

>>926
旦那に嫌われたくなくて何もかも控えめでした。
マグロに近かったかもです。そりゃ飽きますよね。
ハッとしました。
242名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 21:27:11.20 0
見てきたけど酷いw
243名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 21:27:18.35 0
934 名前:909[] 投稿日:2011/10/28(金) 01:43:01.07 I
>>928
自分がどうしたいか不明ですね。確かに。
知恵が無くてごめん。
しかしながら、どうすればいいか明確ならば相談する必要は無く、
なので意見が聞きたいと文頭に明記してますです。

スレ見て客観視してると意見できるものの、いざ渦中にいると
感情論ばかりで。こんなに知恵が無かったかと痛感します。
本当にレスがありがたいです。

936 名前:909[] 投稿日:2011/10/28(金) 01:59:11.19 I
>>935
そうします。ありがとう。

レスくださった方、本当にありがとうございました。
グダグダになってすいませんでした。
244名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 21:29:21.26 0
全く話の通じない人だったよね。
今日はIじゃないんだ。
245名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 21:36:59.70 O
夫が8月頃からだいたい月に3回程度しか帰って来なくなりました。
夫の言い分は会社を転職したい、今すぐ辞めたい、でも借金をし過ぎてしまい支払いが滞るので辞められない。
だから離婚して仕事辞めて自己破産したいと言われました。
私は借金も知らなかったのでショックでしたが、住宅ローンもありますし、小さな子ども(5歳)もいますし、離婚はしなくないと思っています。
子どもは幼稚園で私は専業主婦ですが、返済の為働きに出ようと思ってます。
でも夫は私にもあまり愛情はなくなってしまったし、親権もいらないような事を言われました。
話し合いをしたいのですが、帰って来ないしあまり連絡も取れないので何の進展もなく3ヶ月が過ぎています。
今は生活費を入れてくれていますが、いつ入れて貰えなくなるか不安でたまりません。貯蓄もありません。離婚の場合、実家も頼れないので毎日不安で泣いてばかりで眠れません。
自分でもどうしたらいいのかわかりません。
何が言いたいのかまとまってなくてすみません。
246名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 21:39:43.17 0
>>245
すぐ働きに出た方がいい。
自分が有責でないなら、離婚しなくて良い。
247名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 21:39:56.93 0
>>245
・借金の理由は?
・別れたいという理由は?(転職や借金とは別に夫婦間で揉め事や行き違いは?)
・なぜ貯蓄がないの?家計のシステムは?生活費の中で貯金はないの?
・旦那はなぜ子供や家族に愛情がなくなったというの?
248名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 21:47:13.30 0
>>245
外に女がいて別の家で女と生活してるんじゃないの?
まさか別家庭で子供がいて普通に生活してるとかじゃないよね、、、
249245:2011/11/03(木) 21:49:23.13 O
>>246
それは知らなかったです。毎日求人情報を眺めているので探してみます。
>>247
借金は交遊費が主です。
カードの明細も見せてくれないのでわかりません。
夫婦間での揉め事はセックスレスで夫に拒否られていました。
何度か話し合いもしましたが、夫に負担になるならともう4年くらい誘う事はしていません。
貯蓄は子どもの養育費のみです。
何故他の貯蓄が出来ないかと言うと、夫がほとんど使ってしまうので残りません。
こんなに借金を作る人とわからずに結婚してしまった私が悪い。
250245:2011/11/03(木) 21:54:21.77 O
>>248
私もそれを疑っていますが探偵に頼むお金もありません。
もしそうなら話し合ってこれから先を決めたい。
ちゃんと家庭があり愛情いっぱいで夫が幸せなら諦める覚悟もあります。
私も自分を愛してくれない人といるのは辛い。
どうにかして帰って来て話し合いたいのですが、帰って来てくれないのです。
251名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 21:57:43.84 0
相談は始めて?よそに書いてない?この人もなんとなく既視感が・・・・・・
252245:2011/11/03(木) 22:02:14.77 O
>>251
初めてです。ごめんなさい。
今は毎日普通に暮らせているんですが、これからどうしていけばいいのか漠然とした不安で相談させて貰いました。
あまり自分の気持ちもハッキリしていないのにすみませんでした。
253名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 22:03:22.76 0
こちらが仮の家?
254名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 22:05:25.61 0
上の。?の人の後日談みたい。レスが原因で揉めてすれ違い準別居生活って。
255245:2011/11/03(木) 22:12:37.37 O
>>253
一応それまでは帰って来ていました。
仕事が忙しく外泊する日は多かったけど土日祝日はいつもいました。
今は土日祝日のが絶対帰って来ない。
転職する為に友人宅で資料を作ってるから帰れないと言われました。
本当かどうかわからないけど忙しいなら仕方ないとずっと思っていました。
256名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 22:31:39.73 0
>>255
あなたの実家に援助してもらって、興信所に頼んで見たら?
借金している人間が、家に帰らないのはおかしいからね
外泊なんて金がかかるばかりだから、不自然だと思うよ
257名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 22:37:38.86 0
実家に頼れないと書いていたような。
実家も経済的に大変なら興信所代って高いもの、出せない場合もあるのでは?
258名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 22:44:20.47 0
きっと他所に家が出来たんだろうね。

まず職を探す。
そして借金してでも探偵をやとって旦那の本当の理由をゲットする。
慰謝料がっぽり。
借金返して新天地で頑張る。

これしかない気が。
259245:2011/11/03(木) 22:44:53.97 O
>>256
やっぱりそれが一番いいんですかね。
ずっと悩んでました。
そこまでして不倫相手と別れてこちらに戻ってきてくれるならまだしも、もう戻らないものならわざわざお金をかけてまで確かめる必要はあるのかとか本当は知るのが怖いだけなのかも。
まだ夫を愛しているから覚悟が足りないです。早く嫌いになりたい。
前に進みたいから話し合いしたいのに難しいです。
260245:2011/11/03(木) 22:51:49.46 O
>>257
実家には頼れませんが、独身の時の貯金(ほぼ生活費で使ってしまいましたが)が少し残っているので考えてみます。
>>258
やっぱりそうかもしれませんね。
私も別に家があるのかなと何となく思っていました。きっとそのうちこちらには生活費を入れてくれなくなるのでしょう。
自己破産寸前なので、慰謝料は払えないと思います。養育費は払って欲しい。
261名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 03:23:01.15 0
転職したら払えなくなる
262名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 03:48:46.03 0
>>260
嫌いになりたいなら
証拠集めは有効だけど、金銭的に苦しいなら、仕事探しはすべき
慰謝料に関しては、給料差押もあるし
旦那が仕事を辞めたら、退職金を差し押さえてしまえ
とはいえ
不倫をしてない可能性も捨てきれないから、難しいよね
ちなみに
慰謝料は、自己破産しても消えないらしいよ
263名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 14:37:34.00 0
根本的なところから間違ってる気がする。
旦那のいう借金と自己破産寸前は自分の目で確認したの?
旦那の言葉だけでしか知らされてないんじゃない?
あなたに言ってる言葉は嘘だらけな気がする。

みんなも書いてるけど、他に家があってそっちにお金を使ってるんだと思うよ。
今のままで離婚したら無一文で放り出されるだけ。
ちゃんと調べて不貞の証拠を取れば、慰謝料を堂々と請求できる。
子供も小さいんだからお金は必要だよ。

離婚を切り出した相手に、いつまでも生活費を渡す男もいないだろう。
兵糧攻めにされる前に、まず仕事を探すこと。
あと証拠はしっかりと掴むこと。
がんばって。
264名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 17:54:54.70 0
夫と離婚一年です。どうしても諦め切れず、
復縁したいです。
でも、向こうは結婚や私の事は考えたくないそうです。
忘れる方法はないでしょうか?
265245:2011/11/04(金) 17:58:31.83 O
>>262
いろいろあるんですね。
自己破産したら慰謝料は払われないと思ってました。養育費は子どもの権利なので給料差し押さえが出来ると知ってましたが。

>>263
本当にその通りでした。嘘ばかり言っていて、私達を追い出す口実なのかもしれませんね。
疑いだしたらきりがないけどやっぱり証拠集めした方がいいんですね。
これから頑張らなくては、泣いてばかりいても仕方ないですね。
的確なアドバイスになんだかいろいろなモヤモヤが少し晴れた気がします。

皆さん相談に乗って頂き、ありがとうございました。もし夫が帰って来た時に何を話し合えばいいのか整理していきたいと思います。仕事も探します。
何の資格もなく不安だらけですが、頑張っていきます。
266Kei:2011/11/04(金) 21:34:02.61 0
日本に住む、私(日本人女性)がアメリカ人男性と離婚を考えています。彼は配偶者ビザで日本にいるけど離婚決定後に帰国させられるのが嫌で調停も裁判も好きにしろ、という考えです。
裁判なら延々と1年くらい続くようだけど、何とか協議、調停で早く終わらせる方法はないですか?
267名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 21:52:59.27 0
不動産購入にあたって、当たり前と言われている、1%から3%の値引き交渉できない、不動産屋の言うままに購入。
値引き交渉してといっても、俺が買うんだから口出すなの一点張り。
こっちが客なのに、遠慮してて意味不明。
もしや、彼なりの見栄か?
彼には、不動産屋に言われた価格どおりに買うのがかっこいいと言う自慢が存在するのか?
私にとってその感覚自体が理解できない。
そうかと思えば、タクシーの運転手には極端に横柄。
結論頭の悪い男は嫌い。
離婚しようかしら。
268名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 22:23:47.42 0
>>267
自分ならその手の男と不動産という足枷を嵌めることはしない。
おそらく夫婦で購入する人生で一番高価な買い物に
「俺が買うんだから口出すな」などと言い放つ男との一生など
簡単に想像できる。
269名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 23:23:38.08 O
夫と離れ、娘(2歳)と2人で別居しています。
夫が私に荷物をまとめて家から出て行けと言ってきたのが、別居の始まりです。
結婚生活は他人と比べられる毎日でした。よその奥様方がやれている事を何でお前は出来ないんだと責められていました。
出来なければ、罵られるか暴力をふるわれるかのどちらかでした。
そして、夫の堪忍袋の緒が切れ、別居になりました。
夫は離婚を希望しています。
出来ない嫁はいらないと言ってきました。
そして、愛情もない・気持ちもないと言われました。

夫に離婚だと言われてから、2か月経過しました。夫は離婚届を書いて送ると言っていましたが、離婚届を書く気配がありません。

私としては出来れば復縁したいと思っています。
愛情もない・気持ちもない・出来ない嫁はいらないと言われてしまっては絶望的でしょうか…。
270名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 23:36:50.01 0
>>269
暴力まで振るわれて、出て行けと言われて、モラハラも受けて、愛情もない
とまで言われているのに、何故復縁したいのかさっぱりわかりません
DVで慰謝料と娘さんの養育費請求してきっぱり別れた方がいいと思います
271名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 23:48:09.74 0
自分の書いてる文章をもう1度読み返してみて
・毎日他人と比べられる
・罵られたり暴力をふるわれる
・愛情もない、気持ちもないと言われている

復縁したら、また毎日こういう目にあうんだよ、それでもいいの?
こんなことを堂々と言い放つ人と一緒にいて、それで心から幸せだと思えるの?
子供に暴力が向かうことだって考えられるよ?
復縁なんていう考えは消して、次の新しい未来へ一歩踏み出すことを考えてください
272名無しさん@HOME:2011/11/05(土) 01:20:15.07 0
>>269
DV等で、あなたは完全に洗脳されているとしか思えない
貴女は
料理をして居ましたか?
洗濯をしていましたか?
掃除をしていましたか?
育児をして居ましたか?
できているのなら
貴女は、十分に主婦をしています
旦那さんは言いがかりを付けて、貴女を追い出したいだけです
自分に自信がないので、誰かを見下さないと生きていけないのでしょう
貴女は、もっと自分に自信を持ちましよう
自信を持たずビクビクと、人の顔色を伺う人が母親では子供が不幸です
子供は親を、特に母親を見て育つのだから
子供の為にも、もっと強くなってください
273名無しさん@HOME:2011/11/05(土) 01:26:23.52 0
>>269
娘さんは小さいのですよね?
生活費はもらえてるんですか?

もらえてないなら、生活費以前にそちらをきちんとしましょう。
274名無しさん@HOME:2011/11/05(土) 11:40:18.48 0
娘に暴力の矛先が向く可能性を考えてるのかな
復縁したい理由は何なの?経済的な理由?依存体質?
275名無しさん@HOME:2011/11/05(土) 15:55:40.41 0
>>269
旦那さんに認めてもらいたいのかもしれないけどそれは無理。
相手はその気持ちを見透かして、
捨てるぞと脅してより大きい負荷をかけてくるだけ。
そんな父親と、そんな父親に執着する母親の関係性が、
娘さんにいい影響を与えるわけがない。
旦那さんに向ける気持ちや労力は、自分自身と娘さんのために使うべき。
276名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 03:29:08.16 O
>>269です。
>>270-275様コメありがとうございます。
ひと月に1回精神的に不安定になる日があるのです。今回はそれが書き込みをした日で・・・。
離婚するにあたって、長い間考えてきました。
子どもに暴力行為を見せるのは悪影響で、心と身体の成長を妨げる可能性があると文献で読みました。
昨夜夫と電話で話をしました。
気持ちがなくても、夫婦としてやっている家族はいくらでもいる、帰って来たいなら帰ってくればいい、こちらは離婚って言われたからじゃあ離婚しようと言っただけだ、と言われました。
依存もありますが、父親がいたほうが娘にとって良いのでは・・・と。
いつまでも経っても、宙ぶらりんのままでは良くないので、精神が安定しているうちに、早めにけりをつけたいと思います。
皆さんお時間を取らせてしまい、すみません。ありがとうございました。
277名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 11:36:43.78 0
>>276
DV男が父親で何が娘の為になるんだろう。
いないよりは最低男でもいた方がいいという考えなら
いますぐその思考は捨てた方がいいと思う。
将来娘に刺されないといいね。
278名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 11:54:08.13 O
>>277将来父親がいない事で、後ろ指をさされたり、非難されたりとかですかね。
すでに娘には刺されています。以前、夫のお願いを忠実に従った娘に、フォークで刺されました。寝てたので、防御取れませんでした。
夫は外面は良いので、DV気質な所は周囲に気付かれないと思います。
非難されるなら私ですね。ダメな嫁だと。
279名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 13:18:24.92 0
なんで復縁したいんでしょうか?
280名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 14:01:47.37 0
>>278
そんな娘に育てていいわけ?
281名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 16:19:47.65 0
>>278
それ旦那が娘に暴力を教えてるってことだよ?
それって立派な虐待なんだよ?
他の人(子)に娘が同じ事したらどうすんの?
バカじゃないの?死ぬの?
282名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 16:25:50.58 0
最初から復縁希望って書いていたからねえ。
子供が虐待にあっても自分が別れたくなきゃ見てみぬふり、反対に娘が夫の
お先棒担いで暴力行為したから被害者は私ってなってるんだとおもう。子供が
虐待されているという自覚はないんじゃない?

母親より女である事優先したり、生活費その他の依存心でひっついて離れたく
ない人に何言っても無駄なケースじゃないの。父親や母親の配偶者の虐待で
不幸な結果になる母親って大抵こういうタイプだよね。虐待が子供に及んでいる
と知っていて行動しない。
283名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 17:09:13.89 0
娘さんまだ2歳なんでしょ?善悪の区別がまだ曖昧な時に
人をフォークで刺していいなんて知識植えつけられて
それでも怒らず夫が必要〜なんて、頭腐ってるとしか言いようがない。
母親がそれを受け入れてたら間違いなく娘さんは自分のしたことが悪いことなんて認識しない。
子供が不憫でたまらない。
父親も母親も糞過ぎる。
284名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 19:52:12.67 0
DVに耐える健気な妻だなんて誰も思っちゃいないよ
旦那が暴力以外でのDVするかもよ
娘も性的虐待を含めたDVの被害者になってゆがみまくるぞ

娘が大きくなって母を怨んだら、戸籍を抜いて介護もせず
一生旦那の奴隷になるんだが、それはいいのか
孫にも会えないであの世行き
それ以前に育つ前にDVしすぎで殺されたりとか考えはないのか

とりあえず旦那のそばにいるのは勝手だけど、子供は実家等に預けたら
285名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 19:57:23.62 0
>>278
>将来父親がいない事で、後ろ指をさされたり、非難されたりとかですかね。

今の時代、育て方がしっかりしてたらそんなことはない。
離婚ばかりじゃなくて、死別の人だっているんだし。
本当に子供のことを考えてるのか?
286名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 20:35:44.37 0
子供の為に別れないって変だよね。
子供とって劣悪な環境で悪影響も出だしているのに、別れないどころか
それを子供のせいにする。将来「あんたの為に我慢した」って恩きせなきゃ
いいけど。本当に子供の為なら悪影響でた時点でとっくに別れているよ。

こういう人に限って本当に別れたくないのは自分の都合なのに。
287名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 22:55:12.31 0
ろくでもない親に育てられてる子の方が後ろ指をさされてる。
288名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 22:57:30.19 0
後ろ指さされるだけならいいけど
子供がフォークや大きくなってもっとヤバイ物でお友達刺したらどうなるだろう。
母親にやって許されたら外でもやるだろうね。犯罪者まっしぐらの子育てだ。
それでも、自分は被害者!子供の為に離婚我慢した!って言い張れるのかな。
289名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 01:36:58.56 0
>>278
貴女は、娘さんの精神を殺す積りなんですね
寝ている母親を、判らないとは言え父親の指示でフォークで刺すなんて
確実にトラウマになっているはずです
幼児期の記憶は、自分では認識してなくても深層心理に残るものですよ
それでも、ヨリを戻したいと言うなら
子供は施設に預けましょう
今のまま成長すれば、犯罪者になる事は確実です
何しろ
物事の善悪を教えるべき両親が、人を傷つける事を教えているんですから
ハッキリと言いましょう
自分の欲望を優先させようとしている事は
要するに
娘さんにとっては、あなたも加害者だと言う事です
290名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 01:49:35.32 0
>>278
おかあさん

さびしいよ こわいよ
わたしはなにをしていいの?
あんしんさせて
このままのわたしをおこらないで
わたしをもっとだいじにおもって
おかあさんとおとうさんにおこらないでっていって
おかあさんとおとうさんどっちもだいすきっていいたいよ
あなたはわたしをたすけられる?

        おかあさんのこどもより

291名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 08:56:55.24 0
子供の代弁系は正直うざい
大人が考えたものじゃなくてリアルのものをコピペするならわかる
292名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 09:02:11.28 0
290「とても斬新なアイデアでみなさんに楽しんでもらえると思ったので書いてみました!」
293名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 13:28:21.18 0
>>278
2歳の子供がいるっていうからまだ20〜30代前半だと勝手に思ってたが
実は結構高齢?
30代前半からの時代で母子家庭にあーだこーだ言う人や
それが原因でいじめられるなんてなく育ってきたと思うんだけど。
余程の問題親子だったら別だけど、むしろ両親揃ってても
不倫だの借金だの汚家だのの問題抱えた家の子の方が敬遠されてたよ。
294名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 17:53:51.38 0
子に、父親がいないことで人からなにか言われたりしないために…と言うけど、
実はそう言う本人が離婚した人に偏見があって、自分がそうなりたくないから
結婚生活を続けることに固執してるんじゃないかと思う。
自分の子の今の現実がどれほど異常か、わかってないのが怖すぎる。
295名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 04:12:02.92 0
>>278
あなた達の様な両親が居る事で、後ろ指を指される事になると思うね
異常な父親と、そんな父親から娘を庇おうとしない母親
しかも、母親は異常な父親に依存状態
子供がまっすぐ育つ訳がない
何しろ
両親揃って、娘に精神的DVをしてるんだから
296名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 11:11:33.74 0
旦那に変わって欲しいと願う前に自分が変わる努力しろ。
他人より自分が変わる方が格段に早い。
自分が変わったら見えるものがあるよ。
297名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 13:37:17.43 0
>>296
>>269の場合だと「夫に認めてもらえるように自分が変わろうと努力する」と読んでしまいそうだ。
298名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 13:38:43.01 0
質問の内容が子供のために別れるべきか?じゃなくて、復縁したいけどできるかどうか?だからね。
299名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 13:44:11.19 0
最初に質問にも復縁したいとあったね。
質問に答えて、自分の為でなく、「子供の為」に別れたくないとも。
自己を犠牲にして子供の為に別れない悲劇のヒロインって自己イメージなのかな。
だから子供の為に別れろとかレスがつきだしたら即効消えた。
こういう人に限って本当に別れたくないのは自分の為で、子供は盾のことが多い。
300名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 14:06:39.86 0
旦那の望む完璧な主婦目指したらいいじゃん。
家事育児一人で完璧にこなしてるとさ、旦那に依存する気持ち消えてくるかもよ。
とくに+仕事してるとさ。
別居してるなら仕事するチャンスじゃん。
301sage:2011/11/16(水) 18:31:12.60 0
相談なんですが、今現在旦那と別居中。
別居した理由は旦那が仕事を解雇になりました。それだけならまだ耐えれたのですが旦那の父親も定年退職で家にいるようになりました。
この旦那の父親なんですが結婚前に数回自分の気分で怒鳴れることがありました。旦那や旦那の母親の気にしなければいいという言葉を信じて気にしないようにしましたが今では声を聞くだけでもダメになってしまいました。
そして旦那の母親も旦那に言うべきことを私に何度も何度もいってきて、耐えられなくなり旦那の仕事解雇を理由に別居を切り出し、仕事が見つかるまで別居ということになりました。
そこで今日旦那から連絡があり仕事が見つかったので戻ってきてほしいということなのです。
自分の親と話合った結果別居前から勝手に車を買うといって私の知らないところで車の見積もりを勝手にだしてきたり、ディーラーに車をとりよせてもらっていたりしていたこと、
解雇ということなのに失業手当がまだもらえないといって五ヶ月たったいまももらえていないということ
失業手当のことを聞いてもわからないの一点張りか逆切れであやふやにされてしまいもうこの人のことを信用できなくなってしまいました。
しかし父親に相手が仕事を見つけてしまったので別れることが難しくなってしまったと言われ弁護士をはさむということ。
この理由でも離婚は難しいでしょうか?
こちらが慰謝料をとられてしまうのでしょうか?
302名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 19:20:07.58 0
>>301
どこにsage入れてるの?名前欄でなくてメール欄に。
303301:2011/11/16(水) 19:46:12.35 0
すいません。慣れてないもので間違えてしまいました・・・。
304名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 20:18:25.39 0
弁護士はさむなら、弁護士に聞けばいいのに
なんか、バカそうな嫁が続くなあ
305名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 20:24:13.60 0
だね。第一弁護士入れたなら弁護士に無断でネットに書かない方がいい。
ネットで手の内晒してOKなんて弁護士は3流ネタ師のエア弁護士だけ。
弁護士が仕事しにくくなるような事は慎もう。
306301:2011/11/17(木) 00:19:40.55 0
弁護士はさむにも何もしらないものでしてこちらに書いてしまいました。
いろいろ調べていて弁護士はもめてからの最終手段で入れたほうがいいといわれたのでそれも含めて弁護士さんに相談という形でお話をしにいきたいと思います。
当たり前のことなのですが離婚問題ということにはじめてぶつかって正直ものすごく戸惑っています。
少しでもいろいろな方のお話を聞きたいと思いここにきました。
ですがスレ汚しのような書き込みになってしまい申し訳ありませんでした。
決着がつくようにがんばります
307名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 02:45:37.49 0
>>306
無料相談なら「法テラス」
ただし、運が良く無いとあまり参考にならない(時間は30分程度)

公共の有料相談所も在る
こちらは、親身になって相談に乗ってくれるみたいです
(30分〜1時間程度で5〜6千円程度)
調べてみてください
308名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 04:01:03.75 0
>>301
これは離婚事由にならないと思うんだけど、裁判になっても離婚成立が大と言う意見が得られたら報告して。
と言うかこんなんでは、何とか協議離婚成立が精一杯なのでは?
309名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 10:21:20.59 0
なんで離婚の前に舅姑問題や不明金疑惑のことを
きちんと話し合うって方向がないんだろう。
例えばそれで別居しましょうお金のことはきちんとします、となれば
離婚する必要はないよね?
信頼関係が壊れた?
夫婦がいつまでも完全安心安全の信頼で結ばれると思うな。
色々あった上で何度も結び直していくもんだ。
完璧仮面夫婦なんてのはそんなに多くはないが
一時的仮面夫婦なんてごまんといるぞ。
とりあえず旦那さんと何度か話し合い(第三者を入れるといい)をした方がいいと思う。
310名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 13:36:26.98 0
ようするに実家が楽で戻りたくないって事なんでしょ。
夏休みの終りに「学校行きたくない」ってダダこねてるガキみたいに。
311名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 15:09:48.56 0
今月籍を入れてこれから2人で頑張っていくんだ!!って決意したばかりなのに、結婚前の浮気がばれて離婚すると言われている。何もかも俺が全部悪いのはわかってるんだけど、離婚はしたくない。ワガママですよね。
俺29、妻28。四年半の交際を経て結婚しました。妻は俺のことずっと信じてくれてたのに、無職期間が長くてもずっと支えてくれて、応援してくれてた。仕事がきまって新しい職場で少しかわいい子かいて、その人に好かれて調子にのって妻を裏切ってしまった。
長くてすまん。誰かに聞いてほしくて2ちゃんねるに今日はじめて書き込みしました。
312301:2011/11/17(木) 15:16:33.79 0
話し合いをしても「もういい」とか「もうわかった」とか言ってあとは怒鳴られるだけでまともに話をすることもできませんでした。
舅姑問題も旦那に話していましたがまともに取り合ってくれず、もうそんな話は聞きたくないと怒り出すので、解決にはならず。
お前が我慢すればいいんだといわれてしまいました。
そのくせ私の親も交えて不明金の話し合いをしようというと「俺がお前の親にいろいろ言われるだろうが」と。
313名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 15:23:03.03 0
早く離婚して奥さんを楽にしてあげて
314名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 15:43:04.54 0
>>312
あくまで第三者を入れないと、そりゃ旦那さんにとってみたら
敵地に一人乗り込むようなもんだよね。
離婚前提でいいから、旦那さんに
「冷静に話せるようになったら、今度きちんと建設的な話し合いをしよう。
それによって離婚するかしないかも決めていこう。
これ以上感情論で話し合っても無駄だと思うので
無意味な話し合いになり次第終了し、離婚協議に向けて動いた方がお互いの為だと思う。
どうしても自分の意見だけをごり押しして客観視出来ないようであれば
完全なる第三者を間に入れて話し合えるようにするので安心して下さい。
自分の意見が正しいと思うのならば、その第三者も味方になってくれるでしょう」
と冷静に打診してみたらいかが?
315名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 15:47:07.90 0
>>311
うちと全く同じ状況w
自分は妻側だけど、それ本当に無理だよ。
信頼関係を築いていこうという二人の最初の一歩が浮気発覚って
もう土台がなくなったようなもんだ。
土台がなけりゃいくらその上に築いたところで簡単な刺激で全部崩れる。
ATM&100%カカア殿下で不満一つ漏らさないならOKだけど
そうじゃないなら奥さんに目一杯の謝罪をしてから解放してやれ。
316名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 16:41:15.79 0
>>315
コメントありがとうございます。
もうATMで100lカカア天下でも不満1つ漏らさない覚悟です。土台はまた作ります。自分で全部作り直します。今後小さな衝撃がきた時は1人で全部うけとめます。
だから、やり直したいんです。
317名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 17:00:06.24 0
>>316
多分ムリだと思うよ。
結婚10年目とかだと、同じ事がバレても今と同じように喧嘩になるだろうけど離婚までにはならない場合が多いけどさ。

今回のは良くて別居じゃない?
同じ家にいたままだとどんどんあなたが嫌になるだけだと思う。
そのうち足音にも嫌悪感でいっぱいになるんじゃないかな。

数年たって愛情が落ち着いたら甘えもあってレスに書いた覚悟も崩れてくると思う。
そうなったら普通の夫婦と違って一瞬で崩れ去るよ。
最初から裏切られるとあとあとまで残る。

318名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 17:05:47.50 0
そうでなくともこういうことはかなり尾を引くからね…
いっそのこと素直に別れに応じた方が幸せかもしれないよ
319名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 17:17:14.59 O
あなたが思ってることをそのまま相手にぶつければいいじゃん
『あなたが誰かみつけるまでのATM奴隷にしてください』って
セックスもキスもハグも自分からは求めません
家事も炊事も自分がやります
だから一緒にいてくださいって
320名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 17:25:41.13 0
仕事で帰りが遅くなっただけで疑われて友達とのメールや付き合いも疑いの対象になる
疑われる生活は辛いだろうけど疑う方はもっと辛いんだよ
可愛い子に誘われて調子に乗ってしまった緩いヤツに受け止められるのか?
奥さんが離婚の意思が固いなら応じてやれ
321名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 17:38:04.19 0
>>316
苦しいときにさんざん支えてもらって、ちょっと楽になったら浮気って、
きついことを書くが奥さんをバカにしすぎだ。
もしかしたら浮気は奥さんにとってとどめの一発だったのかもしれない。
チャンスがもらえて結婚生活が継続できるか、離婚になるかはともかく、
根本的な考え方を改めないとまた同じことを繰り返すことになるから、
死ぬ気で自分を変える覚悟が必要かと。


322名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 17:43:54.79 O
>>312
うちと一緒だ
『俺は精一杯やってる』『嫌なら離婚しかない』で、暗に『お前が何でも我慢しろ』と言ってくる
323301:2011/11/17(木) 18:32:19.02 0
>>322さん

私も別居前は「お前が我慢できないならじゃあもうおわりだな」とか私一人に全て我慢しろといってきます。
しかし旦那が仕事を解雇になる少しまえに突然一週間休みをとってきて「先輩の口のきき方が気に入らないから会社をやめて他の仕事を探す」と言い出してしまいました。
そのときは旦那の母親が旦那に今やめてはローンなど払っていけなくなると説得してくれたのですが旦那はすねていつもの「もういい」「わかった」を繰り返し、隣の部屋にこもってしまいました。
やはり旦那の両親の矛先は私に向かい、旦那に言ってくれないと困るようなことばかり私に延々と言い続けられました。
それを旦那に言うも「気にしなければいい」の一言だけ。
そしてその直後に会社から解雇になったと旦那に言われました。
324名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 18:41:10.74 0
>>323
そんな些細なことで会社辞める人間は、すぐまた仕事辞めるし出世できないよ。


嫁いびりと今まで旦那の対応の証拠と日記で、
性格の不一致で押せば離婚できると思うよ。

つかクズだね。旦那。
325名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 21:03:09.69 0
>>316
無職期間支えてもらっといて浮気とかクズだな
奥さんが離婚って言うなら応じてやれよ
やり直したいって言うけど勝手すぎ
愛してるなら離れてやれよ
一緒にいるだけで奥さんを傷つける存在なんだよ
浮気って相手の心を殺すんだよ
自分のエゴでこれ以上相手に辛い思いさせんなよ
離婚してから再婚できるように努力すれば?
326名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 00:41:58.31 0
私も信じきっていたところ浮気されて、直後は泣き狂って、
でも好きで苦しんで、相手から再構築頼みこまれて別居でやってみた。
しばらくして冷静になって、執着は憎悪へと変わった。
人生の中で人を心から憎んだのは初めてで、自分が壊れそうだった。
で、別れた。
未練は無い。今もこの世の中で一人だけ、死んで欲しい存在。
327名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 00:45:27.61 0
誘い受けかな?
ここは愚痴スレじゃないよ
328名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 01:36:56.56 O
不倫に詐欺(私相手ではない)に虚言癖…もう嫌気がさして離婚の準備を整えようと実家に帰って一週間。
夫には実家に帰った理由は伝えてないけれど今日「いい加減怒った。もう知らない」とのメールが。
これは離婚するとき不利な証拠になるのかな…
一応日記、不倫メールの転送はしてるけれど、離婚に向けてどう動くのがベストかまだ悩んでる。
夫が詐欺した相手に連絡取るべきなのか…
329名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 01:53:21.34 0
相談ならちゃんと相談形式で書こう。
吐き捨てとか愚痴なら該当スレに移動しよう。
330名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 01:55:07.37 0
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」274
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1317966172/

【ヲチは難民板で】レス禁止吐き捨てスレ 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1312205450/

■□■□チラシの裏 1014枚目□■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1321502648/

331名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 01:57:06.38 0
離婚は純粋に夫婦の問題だから被害者に連絡しても調停にも裁判にも役に
たたないのでは?相手に迷惑掛けるだけで。
相手に詐欺で与えた被害返すなら別だけど、これ以上煩わすのは良くないよ。
不倫相手なら別だけど。普通離婚なら不倫だけで十分だからね。
332329:2011/11/18(金) 02:16:38.31 O
夫からのメールに、自分が悪いのか?と動揺して相談か吐き出しかよく分からない書き込みになってしまいごめんなさい。
誘導もありがとうございます。
詐欺については相手はおそらく騙されたことに気付いてないので
連絡を取っても被害届をどうするかという話からになると思いますがこのあたりはスレチですね…
誘導していただいたので移動します。すみませんでした。
333名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 02:21:18.80 O
信じていたのに・・・
ダメ女の都合のいい台詞
見返りばかり求める女に限っていうよな
334名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 06:18:19.04 0
>>322
横だけど、
> 『俺は精一杯やってる』『嫌なら離婚しかない』で、暗に『お前が何でも我慢しろ』と言ってくる

結構、世の中居るんだね・・・。うちもそんな調子で、挙句に子供への態度まで悪化したので別居中。

確かに、自分の方にも、言い方が悪かったとか、言い過ぎたとか反省点は確かにあるんだけど、
最大の問題点は、旦那が「自分に意見される事に(全くと言っていいほど)耐性がない事」。
結婚する前は、旦那は「人のやることにいちいち文句を言わない、鷹揚な性格」だと思ってた。
しかし、実際は「自分が意見されたくないから、人のする事に口を挟む気がない」だけだったらしい。
で、自分の考えと異なる意見をぶつけられると、まるで人格を否定されたかのように受け取っていつまでも引きずる。

「今時の若い者は〜」的な記事で見かけたことはあるけど、身近で体験するとちょっと衝撃。
335334:2011/11/18(金) 07:08:26.75 0
揉め始めた当初、義両親に仲介を頼んだ(旦那の身内の方が旦那が話しやすいと思った)。
そうしたら、
義父は「喧嘩は双方に責任が〜」とか散々独演会しておきながら、結局息子には何も意見できず、「嫁子の努力で何とかしろ」。
義母は「息子ちゃんは悪くない!悪いのは全部嫁子よ!」とヒステリー。
仲介どころか状況悪化、別居に至る。

こういう両親が居て、今の旦那がいるんだな・・・と思ったら、何か気の毒になって旦那に対する怒りは消えてしまったが、
子供にとってどうする事がベストなのか、自分と実家で悩み中・・・。
子供は3歳でまだ状況が理解できてない。お父さんが自分に関心を失ってるなんて夢にも思ってない。
336名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 09:43:14.10 O
笑い話ッスね
ストレス発散に旦那の会社の人とイヤラシイ事しちゃいなよ
337名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 11:11:38.42 0
>>334
自分に興味のない無責任な父がいて、
お子さん本人は幸福だと思う?
父親がいなくても、
母親と朗らかに笑いあえる家庭の方が、
ずうっと言いに決まってるヨ。
子供のためと思うなら、
一刻でも早く逃げるべし。
338名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 16:43:12.16 0
>>311
ここで相談すればいいと思う
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1320294179/

個人的には通帳類、カード類は嫁に預けて小遣い制にする
浮気ネタでケンカを振られてもスルーせず自分の過去を認め、ひたすら謝る
浮気は許してもらおう&償いきれるなんて思わない
どっちかが死ぬまで償うつもりで頑張れるんなら再構築はありえると思う
自分が311の立場なら別れるし、結婚自体もうしないだろうな
339名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 16:50:47.43 0
>>334
毒親や変な義両親に影響されて、家族というものに対して
間違った見識になった子供がどういう家庭を築くか想像しなよ
自分もそうだけど、不幸な教育や躾のせいで
良い人間関係が築けないと、大人になってから苦労するよ
340301:2011/11/18(金) 19:08:15.48 0
>>334 わかります。子供相手にも自分が気に入らなければたかだか5歳の子供にすごくいやな態度をとるんです。
自分の子供ならまだしも私の兄の子供にまでそういう態度をとるので、もし自分の子供ができたときどうなるのだろうと考えてしまいます。

今現在は私の父親が母親と話し合っている最中です。
やはり自分の娘の幸せを信じたい母親としてはかなり渋っているようです。
341名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 20:04:00.15 0
>自分の娘の幸せを信じたい母親

世間体を重んじて、見ないふりしてれば困難は過ぎ去ると考えてる母親だろ
342名無しさん@HOME:2011/11/19(土) 10:30:52.20 0
>>341
そうだね
幸せでいてほしいなら渋らない
343名無しさん@HOME:2011/11/19(土) 11:59:34.43 0
>>340
私の場合は301さんと逆で母親が
「そんな思いして結婚生活続けている必要はない!いつでも戻っておいで!」
と言ってくれるが、まだ1年も経ってないし、実家依存になるのではないかと思うと躊躇してしまう。

母親が言うには、親は娘が努力しても幸せでないなら戻って来いと言うものだと。
幸せであってほしいからそうするとのこと。
世間体とか関係ない、親はいつでも子供の一番の味方だって。

離婚って大きな決断で踏み切るのに勇気がいりますね。
301さんもよく考えて頑張ってください。
344名無しさん@HOME:2011/11/19(土) 14:12:09.15 0

   ∠/|||ハハハハイ       ゝ ククク・・・
   /_l| |/_    ∠       ゝ 少し 気付くのが遅かったな 既婚者どもよ・・・・
  /  ー二 ―     ∠        |
. |―、      , ――― ∠        |  結婚してもらえるものは
  |   \   /     ::::::/      | 韋小宝の赤文字やラッパでの祝福
.  | ==┐ ::::==== ::::::| |⌒l  | あるいは 出来の悪いガキという『ガラクタ』
  |丶o/.. :::  _o_/ :::::::| |⌒|  | そんな程度のものだ・・・
   |ー/:::::::::  ー――  :::::::| |O|   |  本当に肝心な事は、『人生死ぬまで遊んで暮らす』
.   |/:::::::::::         :::::::| |ノ  |  譲られない・・・・ コレしかないのだ・・・・!
   /_;;;;;;::::;ヽ 、、、 ヽー 、:::::::| |   |
    |/ニニニニニニ^l | i:::::::|\  |  結局おまえら二人は
    |ししししYY^^//  ::::::/::::: \_|  その当たり前の認識が甘かった
__ ―|⊂ニニニニン 、:::/:::::     ̄ まあ あとはせいぜい
__  ―|  ::::::   、::/:::::        ブサイク同士、二人で慰め合って生きてくんだな・・・
     \、、、、、::/:::::
       |llll:::::::::::::::
345名無しさん@HOME:2011/11/19(土) 23:15:30.21 O
結婚と同時に夫両親と完全同居(私は近距離別居を希望したけど却下された)
先日これでもかというくらい暴言を吐かれて、まだ心の整理がつきません

・専業主婦が家で食っちゃ寝しててしんどいなんて口にするな
・早く働いて家事も全部しろ(今は子供が小さいので専業)
・ウトメの言う事に従え、逆らうな、敬え
・お前は長男の嫁、別居なんて許されない

もっと色々言われた気がしますが、思い出す度に涙が出ます
直接の暴力はありませんでしたが、私の座って椅子を蹴りながら延々言われました
夫はとにかく親(ウトメ)>∞>嫁
結婚してすぐに妊娠して、それからずっとレスです
私が誘っても拒否されます…

最近は夫に怒鳴られるのが怖く、顔色ばかり見てしまいます
離婚したら楽になれるのかな…とも思いますが、実親には私の我慢が足りないと言われました
私がいなくても夫は何も困らないし、今まで通りの生活を続けていけると思います
自分の存在が無意味のように思えて虚しいです
346名無しさん@HOME:2011/11/19(土) 23:27:51.79 0
>>345
ICレコーダーで暴言を録音して、自分の親に聞かせてやれ
それでも我慢が足りないと言うなら、当てにするだけ無駄かも
独立を視野に置いて、証拠集めをしたらどうかな
347名無しさん@HOME:2011/11/19(土) 23:28:30.98 0
とりあえず義父母や夫の暴言を録音
夫と話し合うにも、録音必須
それを両親に聞かせてみれば?
子供も小さいみたいだし味方がいないと離婚する方向には動きづらいでしょ
348名無しさん@HOME:2011/11/19(土) 23:28:54.54 0
りろってなかったごめん
349334:2011/11/19(土) 23:41:24.53 0
とりあえず、子供が独立するまでは別居を維持する方向で話を進めてる。
旦那はこっちから連絡しなければ、自分から関わろうとはしないので
ひとまず別居なら子供に対する影響は離婚した場合とさほど変わらないと判断。
ただ、旦那がかなりメンヘラ入ってきちゃってるので、義父と交渉中。

義両親は、
女は何も出来ないから、子連れで別居なんてしても
生活成り立たなくて泣き付いてくるに違いないとか思ってたらしいので、
こっちが女2人で気楽に暮らしてると知って途方にくれてるらしい。ザマミロ。
(義実家(特に義父)は上記の通りの男尊女卑っぷりなので交渉に父を介してるため伝聞形)

一応、これまでもフルタイムで働いてきてて、
子供を預けながら仕事して、家では子供と一緒に過ごす生活パターンは変わらないのに、何を困ると?

ただ、問題は、子供がやっぱり寂しいらしい事。
託児所の先生に聞くと、公園に遊びに行くと居合わせたおじいさんに話しかけに行ってしまったりするとか。
大人の男性に甘えたいけど甘えられない気持ちがどこかにあるんじゃないかと思う。
実家も(義実家も)遠方だし、託児所も女性スタッフばかりだし周囲に大人の男性が居ないんだよね。
なんだか危なっかしい。でも、何をどうやって教えたら良いんだろう?
350名無しさん@HOME:2011/11/19(土) 23:52:30.96 0
自分もりろってなかった(書くのすごい時間掛かるので)。ごめん。

直接の暴力はないって言うけど、
椅子を蹴られて、ってのは精神的には肉体的に暴力受けたのと同じくらいダメージ受けてると思う。
気をつけて。
351名無しさん@HOME:2011/11/20(日) 00:49:36.35 0
>>345
農家に嫁に行ったの?
何が良くて結婚したの?
私なら、1度でもそんなことやられたら即離婚する
まだ若いならいくらでもやり直しができるよ
352名無しさん@HOME:2011/11/20(日) 01:29:27.75 O
義家は農家ではなくサラリーマン家庭です
夫は小さい頃から長男教育をされたらしく、すっかりウトメに洗脳されています
気に入らない事があるとすぐに怒鳴り、私を無視
そうかと思えば優しい言葉で宥めてきたり…

子供のためにも録音頑張ってみます
353名無しさん@HOME:2011/11/20(日) 01:47:57.60 O
こんなことでって思われるかもしれないけど、旦那が昔の彼女の裸の写真をすてない
チューしてるのもある

こっちは手荒れで流血しながら2才児と乳児かかえてるのに家事を手伝わないし買い物も手伝わない

下はともかく上は耐えられない「捨てて」とお願いしてもスルー

裁判したら慰謝料とれるかな

354名無しさん@HOME:2011/11/20(日) 01:52:26.68 0
>>353
無理じゃない?多分無理。許せないことの順も変。
355334:2011/11/20(日) 08:30:42.16 0
>> 352
うちについても言えるけど、その「長男教育」って間違ってるよね。
やたらと「長男(+その肉親)を敬え、従え」と要求する。
でも、ノブレスオブリージュじゃないけど、長男側にも家長としての人徳(甲斐性)は問われないの?

妻には戦前のような隷従を要求するくせに、
夫は仕事して給料持ち帰ればOKだなんて、ダブルスタンダードにも程がある。

うちは、むしろ夫に仕えるべく「専業」でいるべき、と言われたけど、
「オレの金で養ってやってる」と言われたくなかったので自分から仕事に出た。
(「妻のサポートの下の元で稼いだ」という認識がない)
外界と接触する事でストレス解消にもなるし、離婚を考える時の糧にもなる。
356名無しさん@HOME:2011/11/20(日) 10:05:49.03 0
>>351
都市部にも多いよ、こんな話
どんだけ世間知らずなんだ?
357名無しさん@HOME:2011/11/20(日) 19:44:02.37 0
お気楽流れ者リーマン嫁が@ちゃん楽なんだよねー
358名無しさん@HOME:2011/11/20(日) 19:45:32.93 0
>>357
何時の時代の話なんだw無責任男の時代じゃあるまいし、いつ会社が
消えるかもわかないご時世なのに。
359名無しさん@HOME:2011/11/20(日) 21:54:03.56 O
お母さんを早くに亡くしてて、甘えん坊。


だから尚更 家庭ってものを一緒に作って行けたらなと思って結婚した。
しかし安定した状態になったら発覚した 女と2人きりも含めた呑み、ドライブ誘うようなメール?

馬鹿にしてんの?バレなきゃいいやなの?ずっと恋愛してたいの?

結婚したのに、事の大きさも 人の気持ちも分からないの?

なんだろ〜
2度としないって謝られたけど、‘私が言わせた’って感じしかしないし、気持ちがついていかない。
360名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 13:37:10.38 O
>>359
友達の元夫もそうだったよ。事情や言ってる事もやらかした事もほぼ同じ
離婚する際の話し合いで突き詰めた結果分かったのは
「女からの愛情」を過度に求めてるってことだった
妻からだけの愛情じゃ足りないんだよね
女の人にちやほやされたり大事にしてもらいたいんだよ
家庭を大事にしたい気持ちがあるのは本当なんだろうだけど
同僚や女友達と恋人未満()の関係でキャッキャしたい欲の方が勝つ
虐待児やACと一緒で歪みが原因だからカウンセリング受けさせた方がいいかもね
友達は相手の同僚(女)が本気になったのをきっかけに揉めて離婚したけど
361名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 13:54:13.36 O
>>360
源氏物語を思い出した。
マンガだけど
362名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 14:41:53.07 0
まぁ男はそういうの多いよ。
好き好き言われるのは誰も嫌いじゃないからね。
それがちゃんと自制出来る程、男は大人にはなれない。
というか、後先考える能力が「まぁいいや」「ばれなきゃ大丈夫」という気持ちより弱い。
363名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 16:21:57.91 0
>>360
別れて正解では?
絶対浮気をやめないタイプの男だよ、それ。
どうせ、再婚してもまた浮気するよ。
364名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 16:53:08.26 O
交際6年、結婚して1ヶ月半、挙式して新婚旅行行ってまだ1週間なのに、好きな人がいるから別れてほしいと言われた。

実家に帰り距離を置いていたところ夫が家族含め私にもう一度チャンスが欲しいと謝ってきた。彼女とは縁を切ったからと。
両親はもちろん反対。私はまだ好きだから揺れていたけど、今日電話して今の気持ちを聞いたらお前を幸せにする自信がない、好きか分からないと言われた。
じゃあ何で家に謝りに来たんだよ。あきれて涙もでない。こんな人をずっと想ってきた自分も情けない。
365名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 17:00:56.01 0
慰謝料もらってやり直せ。
まだ若いだろうし、いくらでもいい人はいる。
366名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 17:03:54.97 0
こういう場合って挙式や旅行にかかったお金は取り戻せないの?
367名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 17:12:16.46 0
>>366
難しい。普通は慰謝料に込みでは?
368名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 17:12:32.29 0
挙式や旅行は本人も消費してるわけだろ
369名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 17:17:54.78 0
>>364
自己愛性人格障害。
人の愛情を試さずには居られない奴だと予想。
付き合ってつ彼女も空気か、タダの友達だと思われ。
370名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 17:19:58.19 O
>>366
式費用とこちら側の出席者から頂いたご祝儀は全額返してもらうつもり。

初め私に別れようと切り出したとき、夫はその思いを彼女に言ったらしい。
でも彼女は夫の気持ちが重かったらしく奥さんと別れないでほしいと言ったそう。
夫はケジメつけるとか言ってるけど、まだ自分がやった事がどれだけの事がまだ気付いていないと思う。
そのケジメって私にしてみたらお金で清算してもらうしかないからね…。
371名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 17:23:03.57 O
>>368
そっか…。私は泣き寝入りするしかないのかな。
372名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 17:28:36.51 0
>>370
否。
この場合請求出来るかも。
弁護士挟んで対応したほうがいい。
373名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 17:54:43.51 0
弁護士入れてちゃんと慰謝料等請求した方がいいと思うよ
374名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 18:28:43.62 0
>>371
弱気になるなよー
世間や法律はまっとうに生きてる人に
結構優しいよ
375名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 03:50:50.95 0
なんか>>364は気が強そうだね。
交際6年、結婚に踏み切ったのはほとんど>>364の意思で
ダンナは流されていっただけって感じ。
被害者っぽく書いてるけど実際はどうなんだろうね。
本当にダンナが結婚したくてしたんだろうか。
ばかな男。事前にはっきりできなかったばっかりに。

ってケースに見えたわ。
376名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 03:54:33.65 0
挙式披露宴〜新婚旅行から1週間でそういわれて、
実家でそのことを親に言ってしまう浅薄さ。
夫婦のいざこざが始まった途端に親に言うかね?
頭に血が昇っても、親をいきなり巻き込むってことは
ダンナの退路を断つってことになるかなとか考えなかったのかな。
377名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 07:36:47.87 O
>>376
そうなのかもね…。私は自分を正当化しようとしていたのかも。
それをしたら相手がどうなるとか、考えてあげられなかった。
裏切られたっていうその思いでいっぱいで、自分の中でどう消化するべきかわからなかった。
私が間違っていたのかもしれないね…。でももう戻れないな…。
378名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 08:10:19.39 O
>>375
そうなのかな。結婚は私が望んでいただけだったのかな…。
もうよくわからないや…。
379名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 08:12:18.44 0
>>375
いい大人が「押し切られて仕方なく結婚したから…」は通じないでしょ
脅迫して結婚したわけじゃあるまいし364は加害者でもなんでもない
男の方が馬鹿なのは同意
380名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 09:04:51.34 0
>>379
曲解しないでよ。
>>364が「加害者」だなんてどこにも書いてない。
ただ純粋に被害者ではないよねと「思った」の。
何故新婚旅行から1週間でダンナにそう言われたのかって考えたら
慰謝料だのお祝いを返してとかは違和感ある。
お祝いは出してくれた人に返すんだよね。
381名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 09:11:42.54 0
どちらにしても当人同士が自分の意思で結婚したことに変わりはない
結婚してしまったあとで無理やりだのなんだのと騒ぐ方がバカだよ
382名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 09:31:39.14 O
>>364
その好きな人って、あなたの知ってる人?
二股だったってこと?
エアだと言う人もいるし、離婚前ならその彼女の素性を
確かめたほうがいいのでは…。
383名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 09:53:12.35 O
>>380
もちろん皆に返すつもり。でも今は返してもらえないかもと諦めが出てきた。

>>382
相手は近所に住む二十歳前後の今どきの子。
夫の携帯のお気に入りサイトにその子の日記があって、2人で出掛けた事、会話の内容とか書いてあるから間違いないです。
384名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 10:06:00.02 0
証拠握って離婚すれば。
ただ、慰謝料は結婚生活があまりにも短いからもらえなさそう。
385名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 10:14:59.78 O
>>383
そうなんだ…。しっかり調べていてすごいな。
ショック大きかったと思うけど…
私だったら狂っちゃうよたぶん
386名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 10:47:27.33 O
>>385
日記見て、夫の事だと気付いた時は身体の震えが止まらなかった。
今もご飯食べれないし、親にはお前も悪いんだと攻められ、もう疲れました。
夫がしたことを許せたら楽になれたのかな。

たった数ヶ月の結婚生活だったけど、一緒にいてもずっと寂しかった。
一人でいるよりももっと孤独だった。
私は、ただ夫と家族になりたかっただけなのにな…。
愚痴ってすみません。
387名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 10:49:35.38 0
そりゃ愚痴の一つも言わないとやってられないよ…
さっさと面倒事が片付いて新しいスタートをきれるといいね
388名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 11:21:56.79 O
>>387
ありがとう…。
私も現実を受け止めないとな…。
389名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 11:22:21.63 0
結婚する時の旦那さんの態度ってどんなものだったの?
つき合い6年となると、もう新鮮さもないだろうけど。
自分の友人(男)がね、10年くらいつき合った彼女と結婚したんだけど
結婚前からずっと
「彼女のことは嫌いじゃないけど好きかわからない。
でも長年付き合ってきたから結婚はしなきゃいけないと思う。
それが責任だと思うし、彼女も結婚を望んでる。
自分の幸せを考えるのはやめることにした。
だから少しでも結婚を先延ばしにしたいと思って、彼女には30になるまでは結婚しない」
と言ってたまーにその場限りの浮気をしてた。
30になって結婚したら今度は
「残業のフリして友達と遊んだりしてる。
家に帰って食事をするのは水曜だけw」
これが新婚のやることか…と唖然としたよ。
他の友人(男)も8年付き合った彼女がいて、やはり
「30前で今更別れるなんて無責任は出来ない。
よく飲み屋の女の子が長年付き合って振られた、これから見つけるの無理と愚痴ってる人がいて
そういう思いをさせるのは出来ない。
けどもう愛情はあるかどうかわからない、人としては好きだし一緒にいてラクだけど」
と言ってる。
結婚するまで長いと、恋愛感情から家族愛にシフトチェンジできなくて
惰性が生まれるんだろうなぁと思う。
それから結婚となると、もう責任という形だけになってる印象。
390名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 11:45:29.51 O
>>360
やっぱりそうなのかな。

妻だけじゃ駄目なのかな?


子供が産まれたせいじゃないって言うけど、そこら辺から関係が変わったのかもしれない。
未遂だったから許そうと思う反面、そういう事が出来るんだなって目で見てしまう。
根っからの浮気性ってわけじゃなくて、愛情に飢えての行動なら、私は何をすればいいんだろう。
391名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 12:42:16.68 0
>>390
あなた>>364さん?
子供いるの?
392名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 13:43:52.66 0
愛情に飢えてじゃないと思う、身の程を知らないの間違いだと思う
妊娠or子供がいるなら慰謝料と養育費のコンボが取れるんじゃないか
393名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 14:01:35.90 0
つか、証拠を握って弁護士いけ。
相手有責で上手く離婚できる。
394名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 14:33:38.96 O
>>390>>359さんだと思うよ。
395名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 15:24:39.81 0
>>389
私とまるかぶり。というか、今それで離婚寸前です。
そんな気持ちで30後半に来て離婚を持ち出されたら悲劇。
ブランクありで就職は簡単に見つからないし
費やした10年弱を失うのは本当にキツイ。
捨てられるのが怖くて、相手の惰性に目をつぶった
自分が悪いんだけど痛すぎる。
396名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 15:33:46.03 0
つまり損切りできない人間は大損こくということか。
397名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 15:47:56.14 0
>>395
友人からの話だけだから信憑性はわからんが
前者の彼女はお付き合い中期くらいに別れ話になると狂言自殺をしようとする人だったらしい。
後者の彼女は大きな喧嘩をして別れ話が出ると「捨てないで!ごめんなさい!」と縋りついてくるくせに
仲直りするとやっぱり同じ過ちを犯す人らしい。
どっちも依存傾向が強くてその割に相手の好意の上に胡坐をかきやすい印象。
前者の友人は何度目かの狂言自殺の時にいい加減うんざりして勝手にすればと突き放したらしいが
共通の友人らに連絡して駆けつけた友人らから電話で酷い!と罵られたそうで
もう面倒だから自分の意見ぶつけるのやめる…とどんどん妥協と惰性の道へ進んでた。
後者は元々生理不順らしく、不正出血を理由にほとんどセクス出来ないらしい。
調子がいい時に出来るかと思いきや、乗り気にならないとか今日はそんな気分じゃないとかで
結局1年に1回2回出来るか出来ないかの話で、更に出来ても「してあげた」というスタンスらしい。
多分どちらも余程のことがないと別れないと思うが
余程のことがあったり、積み重ねの限界が来たらどうなるんだろうな…と思うと
自分だったらまずそんな惰性の結婚なんてしないけどな、と思う。
なんかその彼女ら二人とも20代後半で「後がない」と思うような節が垣間見れるんだよね。
398名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 15:48:12.07 0
そそ、今大損中。
とりあえず人生終わった。
399名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 16:39:19.57 0
損失分が確定してなくて、まだ増えそうってこと?
そりゃキツイね。
400名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 16:47:45.84 0
今日はいい夫婦の日です。
離婚考えてる人も離婚されそうな人も
少し休戦して穏やかに過ごしましょう。
401名無しさん@HOME:2011/11/22(火) 23:59:33.83 0
先日、ラジオでDV相談ダイヤルの話題が出てきたんだけど、
相談例の中で「離婚を強要する」というのが含まれててへぇ、と思った。

もしかしたら、一般常識なのかもしれないけど、
DVって肉体的、精神的な暴力としか思ってなかったよ。

ま、離婚の強要も精神的な暴力のうちか。
そして、そういうのに限って、離婚届出せば離婚できると思ってる。
(法的には間違ってないだろうけど、
 実際には、財産分与だ、親権だ、引越し手続きだと決めなきゃいけないことが目白押し)
402名無しさん@HOME:2011/11/23(水) 08:43:30.86 0
なんでも強要すれば精神的暴力にはなるよね
403名無しさん@HOME:2011/11/23(水) 16:49:36.87 0
私46歳 入力作業で内職のような事をしている←不況で仕事が激減
夫52歳 リストラされて就活中
子ども2人(大学生)一人は就職内定
現在別居中

ここ15年ほど治まっていた夫の暴力が再発
肉体的精神的に追い詰められて精神科を受診するまでになりました。

実家に帰って考える時間ができると
結婚生活を続けるのは無理だなと思うようになりました。

夫から何の連絡もない日は薬に頼らなくても普通に暮らせるのですが
メールや電話があった日は、このまま束縛されて終わるのかと鬱状態になり
薬を飲まないと乗りきれなくなります。

夫には離婚の意思は伝えてありますが
「離婚するとお前にお金を持って行かれる
 子どもたちの奨学金の返済もあり、自分の就職もどうなるか分からない
 お金が減ると不安だ。慰謝料なしなら別れてもいい」と言っています。

退職金として2000万円(年金分含む)出ています。
うち600万は、既に子どもたちの教育ローンの返済に回したと思います。

「ひとりで暮らして行くには幾らかかると思っているんだ」とも言われますが
自分が我慢すればとかそういったレベルでない以上、離婚しか無いと思うのです。
404名無しさん@HOME:2011/11/23(水) 17:05:30.35 0
>>403
夫の暴力は証明できるの?
なら、子供も独立してるんだし、あなたの手に職はあるんだし
診断書提出して慰謝料、財産分与してもらってさっさと離婚推奨
なぜ離婚に迷ってるのかさっぱりわからん
405名無しさん@HOME:2011/11/23(水) 17:06:22.82 0
52歳でリストラされたような男が
今の時代再就職できるわけない
さっさと離婚だな
406名無しさん@HOME:2011/11/23(水) 17:07:32.22 0
離婚するかどうか心は決まっているようだし何が聞きたいの?
具体的なお金のことなんかはネットでは無理だよ。弁護士に相談しないと。
旦那が納得しなきゃどっちみち調停や裁判になるから弁護士必要だろうし。
407名無しさん@HOME:2011/11/23(水) 17:44:28.12 O
>>364さん成田離婚で調べてみると現実が見えると思います。
中には二股かけられて騙されていたことに気づかないまま
キツイ女のレッテルを貼られた人もいるでしょう
それと、オーストラリアの失踪花嫁。
これも話題になりました
408名無しさん@HOME:2011/11/23(水) 20:50:24.42 0
たしか収入ない人からは慰謝料を取れないんじゃなかったっけ?
409名無しさん@HOME:2011/11/23(水) 20:54:12.95 0
>>408
実際に集金できるかは別として払えと言う取り決めはできる。
でもって差し押さえられる物があれば差し押さえの手続きもできる。法的に
合法な範囲でならね。
410名無しさん@HOME:2011/11/23(水) 22:41:41.91 0
>>409
裁判になったら無理だよ。
無職の人間から、そういう約束も取り付けれない。
ソースは私。

養育費は子供の権利だからもらえるけど、
無職の人間から慰謝料は取れなかった。
旦那は欝で退職。高級車や退職金、失業保険も貰ってたけど、
失業保険は固定収入に入らないからダメって裁判で言われた。
結局、旦那からぶん取れたのは子供一人辺り3万の
月々系6万の養育費だけ。
411名無しさん@HOME:2011/11/24(木) 09:56:14.61 0
>>410
退職金は貯蓄でしょ?
貯蓄から支払える金額を一括払いで請求ならOKでは?
無職で貯蓄もない人からは分割でも無理だから支払い能力ゼロで無理だけど。
412名無しさん@HOME:2011/11/24(木) 09:57:51.85 0
あ、でも貯蓄(退職金)は財産分与でもらえるからいいか。
413名無しさん@HOME:2011/11/24(木) 10:11:04.10 0
退職金から財産分与+慰謝料はもらえないの?
差し押さえの対象にならないのかな…
414名無しさん@HOME:2011/11/24(木) 10:17:55.18 0
子供が二人いたし、貯金があまりなく。
夫も30代だったので退職金も少しで、
取れるものが本当にありませんでした。

旦那も財産分与見越して、私に渡す金を少なくしようと
使いまくってたみたいです。
415名無しさん@HOME:2011/11/24(木) 11:30:56.27 0
>>414
>旦那も財産分与見越して、私に渡す金を少なくしようと
使いまくってたみたいです。

隠してたんじゃなく本当に使ってたんなら、
自分の分もなくなるのに
後先考えない馬鹿もいるもんだな
416名無しさん@HOME:2011/11/24(木) 11:34:07.57 0
でもそういう旦那いるよねw
自分の幸せより、相手の不幸せを望む奴。
417名無しさん@HOME:2011/11/24(木) 11:34:15.85 0
そんなバカなら離婚して正解だったねw
418名無しさん@HOME:2011/11/24(木) 11:34:39.02 0
嫁にやるぐらいなら自分で使う!ってのが本音じゃね?
419名無しさん@HOME:2011/11/24(木) 11:43:40.14 0
そういうのに限ってロミオ化するんだ
420名無しさん@HOME:2011/11/24(木) 13:17:46.30 0
セックスは嫌いじゃないんだけど、夫のセックスはなんだかとても
気持ちが悪くて、夫にそういうのが耐えられなくて離婚したいなんて
とても言えない。
421名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 09:38:17.03 0
age
422名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 11:18:57.13 0
>>420
レスに持ちこめば、離婚したいとか言わなくても離婚してくれってなるか
外注に走って、旦那からのお誘いはなくなるよ
423名無しさん@HOME:2011/11/27(日) 21:52:45.47 O
今月いっぱいで離婚が決まっている。
正確には、今月中に旦那の仕事が決まらなければ離婚の約束だけど、
この土日も用事があって私と子供は泊まり掛けで出かけていて暇だったはずの旦那、急に友達から連絡が来て遊びに行ってたんだってさ。

ちゃんと、脅しじゃなく本気だって伝えてあるのにこの余裕。
ほんと涙が出てくる。

この一年、怒ってみたり、泣いてみたり、論理的に説明してみてもダメだった。
離婚は最後の手段だったのに、それさえも暖簾に腕押し状態。

正直、旦那がいなくなれば負債がなくなる分だけ生活は楽になる。
もちろん、結婚って利害関係だけじゃないよねって思ってたから頑張って来たんだけど…。

もう、楽になってもいいよね。
424名無しさん@HOME:2011/11/27(日) 22:25:37.92 O
いいんだよ。当たり前でしょ。
何、1年って。愛情とか誠意の欠片もない態度。
せめて 旦那がちゃんとした姿勢を見せてくれてたら違ったんだろうけど、もう捨てるんだよ。
愛は無限じゃないんだからさ。
425名無しさん@HOME:2011/11/27(日) 22:43:37.34 0
>>423
捨てられた後に、やっと危機感に目覚めて走って戻ってくるけど、
ほだされちゃ駄目だよ。ロミオメールスレを熟読して笑い飛ばす余裕を
心に育てておきましょうw
426423:2011/11/27(日) 22:58:56.65 O
>>424
ありがとう。
この一年、どうしたらいいか分からなくて、
自分が悪いのかもって、すごい悩んで、なんとか分かってもらおうって努力してたけど
結局、人を変えることはできないって悟ったよ。

旦那がいなくなれば、もっと贅沢な暮らしができるって前向きに考えることにする。

愚痴になっちゃって、すみません。
427423:2011/11/27(日) 23:08:23.90 O
>>425
大丈夫。
走って戻ってくるような甲斐性もないからw
万が一、ロミオメールが来たとしても、「仕事探すから(決まったからではない)寄り戻して〜」だろうなorz
428名無しさん@HOME:2011/11/27(日) 23:26:51.24 0
もう離婚届にサインはもらってるのかな
来月になったら迷わずサクッと出しちゃいな
429名無しさん@HOME:2011/11/27(日) 23:45:59.70 O
>>427

多分 この1年の途中からは情でガマンしてたんじゃない?
「もう少しガマンすれば 何とかなるのかも」「いつか変わってくれるんじゃないか」ってさ。
でも子供がいても、嫁が‘何とかしてくれる状態’を満喫し続けるんでしょ?
別に専業主夫として 家庭を守るわけでもないんでしょ?

そういう男って、危機感とか罪悪感が欠落してるんだよ。
そんなやつに人生の貴重な時間費やして どうすんの?
多分、あなたは優しい人。
でも子供がいるんだから、情に負けちゃダメだよ!
430名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 11:26:43.56 0
夫は優しくて良い人だし、周りはみんな「良い結婚したよね」と
言ってくれるけど、なんでも一緒に行動したり、常に私が自分の
目の届くところにいないと気が済まない人なので、
私にとっては苦痛。

仕事したい…。
たまには友達と会いたい…。
一人で暮らしたい…。

でも、そんなの私の勝手なわがままだから、離婚なんてできないだろうな…。
431名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 12:20:30.48 O
はじめましてです

私は40才旦那は28才で、結婚五年目です。

少し長くなりますが、相談お願いします。

約2ヶ月前に離婚届けを取りに行く程の、大喧嘩をしました。

しかし、その後はいつも通り仲良くしていたのですが(結構喧嘩をするので)旦那が仕事上のトラブルやなんやで辛そうだったので、喧嘩の後とか思いやれなかった事を謝り(旦那はキョトンとしてましたが)少し嬉しそうにしていました。

が、ここ数日、旦那の様子がおかしく、帰ってきてからため息ばかりつくので(支払いの件も有り)
「もう!ため息とかつかないでよ!このお金の件はクリアになるのに、なんで変に凹んでんのよ?!」
と、少し強い口調で言ってしまいました。
すると
「もう疲れた。ってかお前を愛していける自信がない」と

どうしても一人になって考えたいと言うので、少し突っ込んで色々話し合ったり、聞いたりした結果、少し気になる人が居ると

続きます
432431:2011/11/28(月) 12:21:44.20 O
正直、やっぱりなって思ったのですが
やはりショックで、一生懸命、冷静に話し合い、
とりあえず、今ある借金は私達の為にしてしまったものだし、今の仕事は本人も早く辞めたいといつも言っていたので、それを全額返済し
旦那が普通の仕事に戻ったら離婚しましょう
と言う結果になりました。ちなみに旦那の仕事は、違法な仕事と今は風俗の受付をしていて、気になる人は、そこのお店の人らしいです。
しかし今日、やっぱり夜の世界は楽だから辞めたくない。
借金は自分でなんとかするから、早く別れて欲しい。
と言う内容を言われました。

解ってます。
こんな人と一緒に居ても
絶対に幸せになれないって

もう一回続きます
433431:2011/11/28(月) 12:22:11.32 O
ただ、出会った時や結婚した時は、ネガティブになる事はあっても、私が励ましてくれるから頑張れる、私の為に自分の為に頑張る。って人だったから、自分のせいだと思うと辛くて辛くて…

最終的には、やはり借金を一緒に返していき、その人とは結婚してる間は接触しない。
今まで通り帰ってくる事
を約束しました。

やる事は決まってる
でもきっと気分屋の旦那にまた振り回される

解っているのに苦しくて仕方ありません。

こういう時は、どうやって気持ちを切り替えていけばいいんでしょうか?

本当にくだらない、チラ裏のような相談で申し訳ありませんが、もう心がボロボロでどうしていいのか解りません。

どうか宜しくお願いします。

長文、乱文で失礼しました。
434431:2011/11/28(月) 12:27:15.56 O
あげてすみませんでしたm(_ _)m
435名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 12:29:19.88 0
病院池
436423:2011/11/28(月) 12:40:05.10 0
>>429
家事はそこそこやってくれる。
子供の面倒も見てくれます。
傍から見れば、いい旦那。いい父親。
だから、ここまで我慢もしてきたんですが・・・
(専業主夫には程遠い範囲ですが)

とにかく、>>429さんのおっしゃる通り、危機感・罪悪感が完全に欠落
しているので、これ以上我慢しても無駄だと思いました。

>>428
離婚届、まだです。
今のうちにもらっといたほうがいいですよね。
期限が来たら、なんだかんだでごまかされそう。

ところで、こういう場合って養育費もらえるのでしょうか?
私はいいけど、子どもの為にはもらったほうがいいのでしょうか?
437名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 12:45:00.60 0
>>433
第三者から見ると1日でも早くその旦那から離れることがその苦しみから抜け出す近道だと思うよ。
借金に拘っているのはただ単に旦那と一緒にいたいがための口実でしかないでしょう?
まだ旦那があなたと一緒に頑張っていこうという気持でいる間は苦しいことにも耐えられただろうけど、
そういう気持ちすらなくなってしまったら一緒にいたって先がない。
遅かれ早かれ破たんするよ。
あなたがいくら執着したって旦那の方がもうあなたとの生活を望んでいないんだから。
たぶん一緒にいたらもっとボロボロになる。
今別れたらボロボロになるけどそこから先は上がるだけ。
438名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 12:48:37.08 0
有職の旦那が家事も育児も手伝っているのに「専業主夫には程遠い範囲」とは。
借金も旦那が原因でなくて、432の為と書いてるし。夜の違法な仕事させて返済させ、
終わったら離婚してもいいって?言い換えたら私の借金返すまで働け、終わったら
イラネって事だよね。完全金蔓扱い。
なんかこれって経済&精神的DVの逆バーションだね。モラハラもしてそう。
439名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 12:48:44.51 0
>>436
養育費を請求することはできるし、子供のためには請求しておいた方がいい
できれば公正証書で残しておくのがいいだろうね
でも、実際支払われるかどうかはまた別の話になるから、
できれば今後の生活設計をする上では度外視にしておいた方がいいかも
もちろんきちんと公正証書で残しておけば差し押さえなんかもできるだろうけど、
養育費が支払われないと一気に家計が破たんするようなことでは困るだろうからね
440431:2011/11/28(月) 12:52:30.85 O
誰もいらっしゃらないようなので
また来ます。

失礼しましたm(_ _)m
441423:2011/11/28(月) 12:58:57.76 0
>>439
ありがとうございます。
生活は、旦那さえいなければ私の収入だけで
なんとか食べていけるので大丈夫です。
やっぱり、子どもの権利として支払われないとしても
請求だけはしてみます。

>>438
あ、紛らわしくてすみません。
私は>>423>>431さんとは別人です。
442431:2011/11/28(月) 13:02:33.45 O
>>432
レスありがとうございます

おっしゃる通り、早く離れた方が私自身の為だとは思います。

一緒に居たいという気持ちも確かにありましたが、仕事に送り出すたび
磨り減ってきてるような気はしてきましたが

ただ、私が最後まで悪者になるのは嫌なんだと思います。

お返事遅れてごめんなさい
443名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:04:58.31 0
>>442
悪者になるというのはどういうこと?
借金の詳細がわからないんだけど、旦那名義の借金なんだよね?
444431:2011/11/28(月) 13:05:14.57 O
他の方がいらっしゃるので
また後程お邪魔します。
横入りしてごめんなさい。
445名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:06:11.25 0
なんの借金だかわからないけど
>>442も連帯保証人になってるとか?
私達の為の借金とか言ってるし
446名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:06:45.48 0
>>444
さっきからレス急ぎ過ぎw
447名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:08:45.55 0
私達のためというからには、旦那の借金の保証人ではないと思う。
だってそれなら旦那の為の借金になる。使用目的が妻の為では?
448名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:10:10.69 0
生活費のための借金なら財産分与の対象にすればいいと思う
449431:2011/11/28(月) 13:12:41.75 O
>>443
>>445
旦那が捕まった時の保釈金です。

私達の為にと焦る気持ちと思ってましたが、正直、普通の仕事より楽な仕事だから、選んだんだと昨日白状しました。

>>446ごめんなさいw
450名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:15:12.81 0
>>448
借金も分与したら旦那に返済してもらえないからでは?
だから返済終わったら別れてもいいなんて言葉になる。
夜の仕事して返済でしかも何ヶ月も掛かるようだと、はした金ではないから。
ただの生活費の借金ならそれほどになるのは相当かかる。
451名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:17:45.72 0
>今ある借金は私達の為にしてしまったものだし
>旦那が捕まった時の保釈金です。

矛盾してない?前者だと431が原因、後者だと旦那が原因になる。
431が旦那が逮捕される原因作ったんじゃなきゃ、正反対。
いう事がころころ変わって分かりにくいよ。
452名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:23:40.37 0
>>449
保釈金って返ってくるんじゃないの?
453名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:27:02.82 0
>>451
つきつめれば私達のためにがんばって違法な仕事に勤しんだ結果としてできてしまった借金ってことでは?
454431:2011/11/28(月) 13:27:33.10 O
>>443
悪者になるというのは
今の彼の周りの人達は、私が仕事もせず、彼にしがみついていると思っていたらしく
早く仕事をさせろと云われ続けてたみたいです。

実際は、結婚後、流産するまではずっと仕事はしており
流産に早く気付いてあげられなかったので、体調を崩し、自宅療養してました。

でもまた今年に入って、お金が大変になったので仕事を2つ掛け持ちしていたところ、どんどん窶れていく私を見るのは辛いから←一つは水商売でしたので
もう少しで全額返済できる、と言うところで
自分がまたもっと頑張るから、仕事は辞めてくれ
と言われ辞めましたが、今はあの時(自宅療養中)仕事してくれてたら…と責めます。

そして、周りも同じ事を言ってるぞ、と

ただ、胴元みたいな方には、一度ご挨拶に行き、私を誉めていたと喜んでもいました。

長文ごめんなさい
455名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:31:33.10 0
胴元みたいな人って?

話があっちこっちに飛躍してわからないよ。自分の読んでる人は別の頭だから
なにがどうしてどうなったかちゃんと順追って書かないと意味不明。
自分の感情は長々と脈略無しに書くけど、他の事は話が飛んで簡単すぎ。
456名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:32:18.36 0
>>454
その借金は誰の借金なの?
457431:2011/11/28(月) 13:33:21.65 O
>>451
>>453さんのおっしゃる通りです。
そして私的に、年上の馬鹿な女が、若い男の人の将来を潰すのは惨めで嫌なんです。
しかもお金に追われて、独身時代に一度逃げてる人なので、一つくらいちゃんとできたね。って、彼は思わないかもしれませんが、私は思いたい。
これもエゴだとは解っています。

だから苦しい
458名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:38:32.94 0
旦那が作った借金なら、今別れても問題ないのでは?
431も働いて一緒に返済してるなら同義的に一緒に返してからという言い分も
なりたつけど。

別れた方が旦那も生活費が軽くなって返却しやすい。養育費だけと妻の分の
生活費もいるのでは大いに違う。旦那の為なら旦那の申し出受けて、借金は
あちらに頼んで養育費だけ貰って別れて自活したらいいと思う。
459名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:43:03.57 0
>>457
もう十分手助けしてきたし、その結果は想像していたようにはいかなかった
旦那を成功させられなかったし、更に悪い方に向かってしまった
だからボロボロなんでしょ?

ところどころ話が見えないんだけど、結局>>454にかいてある子供はダメだったの?
その後旦那との間には子供はいないの?
460431:2011/11/28(月) 13:45:25.56 O
>>455
そうですね
混乱しててごめんなさい!
少し落ち着きます

胴元みたいな方というのは、今の違法な仕事に誘った人で、一つ仕事をこなすと、その人にお金が半分入るので、胴元、と表現してしました。

ですので、その人に嫌われると彼の仕事が遣りづらくなる為、気に入られようと接して一応その時は成功した。

ただやはり、当たり前ですが他人事なので、彼の収入が減ると胴元みたいな方の収入も減るので、
少しでもよりお金をピンハネする為に、嫁を働かせば金は回るのに、働いてくれないのか?と、今の時期のように暇な時は言われているようです。
461名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:46:30.82 0
ますます分からない説明になった・・・・・・
462名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:47:10.36 0
>>457
それって裏を返せば旦那を凄く馬鹿にしてるよ
大の大人が結婚を決めたなら本来は違法なことなんてしないで稼ぐべきなんだよ
年上とか年下とか関係なくね
旦那が自分の意思で自分の将来を潰したのに、それをあなたが自分のせいにしてしまうのはちょっと違うと思うなぁ
子供じゃないんだからさ
あなたのそういう姿勢は旦那の成長の妨げになっても助けにはならないと思う
463431:2011/11/28(月) 13:48:11.17 O
>>452
ごめんなさい
保釈金ではなく、罰金刑のお金でした。

464名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:50:31.62 0
>>463
で、それは誰名義の借金?
465名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:51:34.03 0
つか、結婚してるのに年上だの年下だのに拘った関係続けてると
上手くいかないのは当たり前なのでは?
年上なことを気にするのは結婚前まででしょ?
あとは共に家庭を築く伴侶として対等に見なきゃ。
稼ぎとかで相手を持ち上げるとかは別としてね。
466431:2011/11/28(月) 13:57:27.84 O
>>461
ようは、ショバ代的な物を納めている相手で、その人のおかげでその仕事ができているらしいです。やっぱりまだちょっと解りにくいですか?

>>462
ありがとう
そう言ってもらえると、本当に嬉しいです。
ずっと年上だと言う事が申し訳なくて、不安だったので

ただ、彼は、私のせいだと思いたがってるんです。
だからこそ綺麗に返したい、って気持ちもあると思います。
これ以上の負い目を感じる方、が、私自身負担なんだと思います。
467名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 13:58:53.68 0
とどのつまり不幸な男の子を立ち直らせた良い女って称号が欲しいんでしょ。
そして男はもう若くもなく稼ぎも無い女から別の女に乗り換えたいと。

ダメ男を捕まえたバカ女という評価が覆ることはないんだから止めるならさっさと止めなよ。
続けたってバカ女が大バカ女になるだけだ。一発逆転なんて無い無い。
468431:2011/11/28(月) 13:59:49.67 O
>>463
彼の名義です。
469431:2011/11/28(月) 14:04:21.37 O
>>465
本当にそうですよね
こんな気持ちも、彼には負担だったんだと思います。
そして、自信を失くさせた

>>467
おっしゃる通りですね
ただもう、ヨリを戻したい、という気持ちはほとんど無いように思えます。

私は、自分が楽になりたいだけなんでしょうね
470名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 14:05:12.33 0
違法なことをさせてる時点で立ち直らせたいいい女じゃないよなw
借金があろうと汗水たらして夫婦二人で頑張って返して初めてまともだろ。
471名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 14:06:21.64 0
>>469
旦那名義の借金ならさっさと捨てていい男見つけなよ。
人生もったいない。
472名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 14:06:40.65 0
>>466
これ以上旦那を甘やかさない方がいいと思う
それがお互いのためというか…
甘やかして尻を叩いてみたところでもうダメってことは実証済みでしょ?
旦那名義の借金で、今のところ旦那は自分で何とかすると言ってるんだから、
このチャンスを逃がす手はないと思う
473431:2011/11/28(月) 14:09:23.41 O
>>470
ですから、少し無理をしても私も働き、早く辞めさせたかったんです。

でも借金は、彼の今の周りの人からのものなので、返すまでは辞められないといわれると、仕方がない
という感じでした。
474名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 14:09:25.69 0
>私は、自分が楽になりたいだけなんでしょうね

だったら別れたら楽になれるじゃない。
彼の申し出有難く受けて、借金は任せて。彼も楽になれるし自分もなれる。
生活費も安くなるから(仕事もその為と書いているし)返済も楽になる。
借金返し終わるまでただついているというのは脳がないし、伸ばす理由と
してとしては辻褄が合わない。
自分一人で借金も無ければまた自活するのも楽だよ。事実多くの人がやって
いるし体壊すとかダブルワークとかしなくてもやっていける。
475名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 14:11:47.53 0
自分が去った後に万が一にも旦那が自分で借金を返してしまったら
あの女と別れて良かったなと思われてしまうじゃないか。
負けたまんまで追われないパチ狂の心理と同じだよ。
476名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 14:14:40.29 0
壮大な後出しはないよね?どちらがか買い物依存症とか贅沢で生活費が
普通とちがう桁だったりとか。
477名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 14:17:17.18 0
>>469
たぶん431は旦那の借金を返済し、立ち直らせて二人で普通の幸せを…って考えてたのかもしれないけど、
旦那自身はそうは思ってなかったんだろうね。
431に合わせて無理をしていたところもあるんじゃないの?
親の期待を裏切れない子供みたいな感じ。
でももともとの旦那の気質はそんな出来た人間じゃなく、
本当は嫁に働いてもらってさっさと借金とおさらばしたいし、水商売も楽で辞めたくない。
役に立たない431とはさっさと別れて、どうせなら自分の好きな女と好きに遊びたい。
そういう本性を既に見せて、ギブアップ宣言してるじゃない。
もうこれ以上旦那に見合わない夢を押し付けても答えてはもらえないと思うよ。
旦那も自分勝手だけど、431も到底無理な人間相手に
自己満足のために思い通りになってほしいと願い続ける自分しか見えない人間だと思う。
478431:2011/11/28(月) 14:23:41.25 O
>>471
>>472
>>474
ありがとうございます

確かにそうですね
チャンスはチャンスだとは思います。

これまでに余りにも色々ありすぎて、私から別れて欲しいと何度か言いましたが、頑張って行こうと諭され
私もここで投げたら無責任だ、と感じ、また信じて今までやって来ましたが、正直、気になる人の存在は耐えられない
逃げ出したいです。

でも
来月もう少し家賃の安い所に引っ越しをするので、荷造りや片付けで働きに行けず
彼が毎日持って帰ってくるお金をあてにしている気持ちもあると思います。

とても酷い考え方ですよね
だから余計に混乱してしまってるんです。
479431:2011/11/28(月) 14:28:32.94 O
>>475
正直、彼が一人では返していけないであろう、と思っています。
ギャンブル好きなので

>>476
大丈夫です
彼がギャンブル好き…と言うより、病気に近い事以外は
480名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 14:29:38.72 0
>それを全額返済し旦那が普通の仕事に戻ったら離婚しましょう
>私から別れて欲しいと何度か言いましたが
>逃げ出したいです。

また180度矛盾。別れるの伸ばそうとしたり別れてくれと言ったり。

481名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 14:33:55.84 0
私達の為に旦那が違法な仕事した→自分も酷使された
保釈金→罰金
私達の為(生活費)→旦那のギャンブル
旦那は別れたい、自分は借金返してから→別れて欲しいと言った。

話がコロコロ変わりすぎ。
後だし後だしで最初は両方が悪いと示唆しておいて批判されそうになる
という事が変わってない?
482431:2011/11/28(月) 14:37:56.92 O
>>477
まさにそれです。
結婚するまで、してからも、器以上に頑張ってくれたんだと思いますし、彼も似たような事を言ってました。

私自身も、彼に求めすぎて、追い詰めてしまったと思ってます。

だからいつも喧嘩になると、これは、彼氏彼女の揉め方だわ
って、違和感がありました。
お互いなんだか軽いよな…一生を、と、誓い合った人達の会話ではない気がする、と

その違和感が不安感になり、以前は私が彼から逃げようとしていました。
彼への感謝なんか棚上げして、どっぷり甘えて…へばりついてた事は、自分自身気持ち悪い感情だと思って昨日謝りました。
483名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 14:40:33.19 0
>>482
今の時点であなたは本心は別れたいの?別れたくないの?
借金や自分自身の経済的な自立の問題、あなたのプライド、そういう柵がなかったら別れたい?
484名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 14:44:29.14 0
>>482
431がレスを重ねれば重ねるほど、もう別れしか選択肢はないと思うんだけど。
いろいろあるだろうけど、とりあえずは431自身が決意しないと何も始まらないよ。
離婚しようかどうしようか、でもあれを先に終わらせて、これもまだ残ってるから片づけてって、
そうやってごまかして先延ばしにしちゃ駄目だよ。
485431:2011/11/28(月) 14:51:41.80 O
>>480
書き方が悪かったみたいでごめんなさい

私から別れて欲しい、と、何度か言ってたのは今までの事で、旦那から別れたいと言われたのは今回初めてです。

離婚届けを記入する際も←以前私は書いていて、保管していたものです)ずっと彼は書かずに居たのですが、気になる人の存在を隠すためそういうポーズを取りたかったのか、本気で悩んでいたのかは解りません

逃げ出したいのは
引っ越しが終わると私もまた仕事に戻り、彼をまた助けようと、話し合い、押し付けている自分を改めると謝り、また頑張ろうねって言い合った時、すでに気になる人がいたようで
おお空振りな気持ちのやり場がないから
逃げ出したい
っていう
大変恥ずかしい理由です。

これからだったのに、という押し付けな気持ちと共に

子供みたいに泣けたら良いのに
って思いました。
486名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 14:51:50.22 0
どうしても彼とやり直したいと思うんだったらまずは離婚した方がいい。
それで一人で(新しい彼女がいても)借金返せてまともな職についてたら
再度アタックかければいいんじゃない?ダメ元で。
どっちにしろダメ元なんだから、だったら借金&風俗勤めする旦那の妻という立場なんか捨てて
面倒なところを一人でやらせればいいじゃない。
面倒なところを補助しようと頑張って支えるのが迷惑で窮屈だって言うんだから
その損な役回りを新彼女にお任せして、おいしいとこ取りしてみよう。
どうせダメ元。このまま続けてもダメになるなら
今一旦引いて、のちに【まともになったら】奪えばいいよ。
その間自分も別の人と恋愛して人間的に成長してみよう!

って考え方でいけばいいんじゃない?
487名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 14:56:51.79 0
>私から別れて欲しい、と、何度か言ってたのは今までの事で、旦那から別れたいと
言われたのは今回初めてです。

それなら、「別れて欲しいと言っていた(過去)→別れるのは後でといった(今回)」って事に
ならない?旦那が別れたいといった時の発言て書いていたよ。逃げたいとも書いている
けど、実際はデモデモダッテのようでもあるし。

別れたい別れたいと連呼しても実際旦那が別れたいと言い出したら止めてたらおかしい
じゃない。本当は別れたくないのに別れたいという言葉で操ろうとしてたなら別だけど。
488431:2011/11/28(月) 15:04:59.66 O
>>481
私の気持ちの混乱や、文章力の無さで、481さんをも混乱させてごめんなさい

保釈金→罰金刑は単純な間違いです

生活費の為の借金ではなく
生活費を稼ぐために違法な仕事についた
元々ギャンブル好きなので、返済のお金に手をつけ、利息しか払えていなかった
なぜなら、日銭の仕事だから、暇な日はギャンブルで増やしたいし、稼げた日は、遊びにギャンブルにいきたい、と思ってたようです

私が別れて欲しいと言ったのは今までの事で、今回は初めて旦那の方から、せっつかれている

で、今回話し合っい、決まったのは、借金を返してから別れましょう
彼も努力はすると

解りにくくて本当にごめんなさい
489名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 15:08:27.09 0
心がここにない人と同じ屋根の下で生活出来る人って単純にすごいと思う。
490名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 15:09:25.61 0
>>488
なぜこれまで「別れてほしい」立場だったあなたと、「別れたい」と願う旦那の二人が話し合った結果が
「借金を返してからわかれましょう」なの?

・431は旦那が違法な仕事をしていた理由は自分達の生活のためであり、
借金を負った責任は旦那だけでなく自分にもあると考えている。
・また、彼が仕事をもらっている人間(胴元)は431が経済的に旦那に依存していると思われており、
このまま離婚してしまうことにより431が働きもせず無責任に逃げた悪人のように受け取られては心外だから借金を返済してしまいたい。

別れの柵になっているのは上記2点?
491名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 15:11:34.98 0
>私が別れて欲しいと言ったのは今までの事で、今回は初めて旦那の方から、
せっつかれている
で、今回話し合っい、決まったのは、借金を返してから別れましょう

旦那が別れたがっていて、自分も別れたいならすんなり決まる。
旦那が別れてがってもう一方が止めないとその結論にはならない。とすると
別れたくないと意見を変えた人が居るって事だよ。旦那でないなら妻がね。
なんど読んでも何度言い換えても分かりにくいけど、その点だけは矛盾しない。
「今までの事」と何度も強調すればするほど「今は」別れたくないと。

離婚振り回す癖に具体的にその話になったら逃げるデモデモダッテちゃんでは?
492名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 15:16:37.13 0
どうせ別れたいって言ってたのだって、別れたいといえば
旦那が自分の意見に合わせてくれるだろうっていう脅しに使ってただけで
本当に別れようとしてたんじゃないんだろ。
だから旦那から別れようって言われて焦って借金理由にして縋りついてるんだろ。
493431:2011/11/28(月) 15:22:34.73 O
>>483
そうですね…正直言うと、もう無理、限界って解ってます。
私の本来の性格から言うと
面倒くさいわもう!って感じ始めています。
ありがとう

>>484
ですよね
私もそう思うんです
でもこうやって吐き出させてもらってて気付いたんですが
彼が、気になる人ができてしまった事は、絶対に私を裏切らないと決めていた自分からしたら、罪悪感で耐えられないから嫌だ
と、言いつつも
全く悪びれず、今まで有難いと思ってるよ
って言う癖に
ごめんなさいも、有難うもない人だった
っていうのが消化不良になってる最大の原因だと思ってます。

494名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 15:26:19.23 0
>>493
ありがとうとごめんなさいだけもらえれば満足するの?
495431:2011/11/28(月) 15:32:51.43 O
>>486
ありがとう

再アタックは無理だけどw

確かにそうですね

私はこれから少しずつ、前向きに生活し、少しずつ楽になっていくだろうけど
彼は、今の仕事で満足だとも言っていたので、まず方向性が違いますよね

今はご法度である
ありがちな店員と女の子の恋愛をどう進展させようかと、熟慮中なんだと思います。
相手に本気を見せる為離婚し
相手の本気を探り、ビンゴなら
今の職場やしがらみから彼女と逃げようと思ってるんだと思いますし


あーなんだかこんな人ともうちょい頑張ろうと思ってる自分が少し馬鹿らしくなってきた

嬉しい

496名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 15:43:06.44 0
>>495
所詮は今まで費やしたお金と時間に執着してるだけなんだよね。
自分の幸せをもう少し前向きに見てみれば広がる世界。
497名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 15:44:37.96 0
何を言ってものれんに腕押しな気がしてきた。
これだけ言われてもちょっと馬鹿らしくなった程度で、借金返すまでは離婚しないという意思を変える気はさらさらなさそうね。
もともとの相談内容がそういう前提での内容だから仕方ないんだろうけど、
まあその状態で気持ちを切り替えて前向きになんてことは無理だと思うよ。
今を耐えればどうにかなるということでもない。
道が間違ってるということだよ。
498431:2011/11/28(月) 15:51:09.64 O
>>490
それは、最近売り上げが悪すぎて、クタクタになってる彼を見て、私、なんにもこの人にできていない
彼を責める前に、私自身は嫁としてどうであったか、と、思う処があった為です
つまらない事ですが、たまたま初めて旅行に行った場所がテレビで流れたり、失くしたと思っていまSDが出てきたりして、この頃の相手を思いやる気持ちや、一緒に居られる幸せを私は忘れていた
という感傷的な事です
なのに旦那よ何故?!って言う最後の押し付け駄々なんですね

その二点に
気になる人の存在
がやはりネックにはなってますが

特に今日は、初めて店の女の子が時間外の指名があるから早く出る、
と言っていたので
彼との事で苦しい気持ちが沈静化しそうだったのに
皆さんの言うようにズルズル時間をかけない方がかも、って決心しようとした足を引っ張っています。

本来なら、これで決まりって思えるのに、思えてない自分が悔しい
499名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 15:57:40.28 0
>>498
もう、そんなゴミクズ捨てろ。
500431:2011/11/28(月) 16:06:51.69 O
>>487
遅くなってごめんなさい
順番的には
今までは私が別れたいと言っていて仲直り
内容はおっしゃっるように、技巧的に使った時もありますが、まともな頭で考えている時は、こんなの夫婦じゃない、と思い、ぶつけて〜の繰り返しでした

今回は
届けを書かせたのは私
長い時間をかけ、本当にこれでいいのか?とブツブツ言いながら、記入していたのは彼

なのに、その後の話しで二転三転
言われた言葉の変化は
届けを見るまで
愛し続ける自身がない
届けを書いた後
お互い幸せになれないと思う
俺は一生変わらないだろう
最低の男だ
指輪を私がありがとうと返すと
早く届けを出して欲しい
一人になりたい、私が負担だ

となってきたので
またネガティブモードだな?
と感じ、彼を励ます方向に転換した
という流れです

そして翌日、嵌められたのかな?っていうモヤモヤを問い詰めると
気になる人が居る
って話でした

長文駄文で本当にごめんなさい
501431:2011/11/28(月) 16:15:41.26 O
>>492
>>491

そうとられても仕方ないような事が今まであったから、結果的に彼を疲れさせた
自分勝手だけど
この事が一番辛い
だから一緒に借金を〜
という気持ちが生まれたのですが
彼にもそう感じられてるかもしれないなら、もう全部投げてもいいと思ってきますね。

こんな女、私なら絶対嫌だと思う自分と
一緒に居て欲しいと言う気持ちはもう失くなってきています。

502名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 16:18:50.20 0
>>501
満場一致で今別れた方がいいと言われてるけど
それをデモデモダッテするならもうスレチじゃない?
あとは自分の好きなようにしなよ。
503431:2011/11/28(月) 16:26:03.24 O
>>494
そうですね…
今まで辛かった事が全部無駄でお前は不要なんだと、私がそう感じてると彼は気付いていないんです。

で、それはお互い様だから、きちんと私の方こそ謝ろう、ありがとうって言ってみようって思い立ち、金輪際、このウジウジ話は私の中で凍結するから、ありがとうとごめんなさいの二つだけ言わせてもらいました。

彼からは
俺の方こそ…ごめんやわ
まぁ、良くしてもらったと思ってるよ

このおざなりな返答を聞き
更に落ちましたけど…
やはりきちんと聞けたらスッキリするのにって、わがままな気持ちはあります。
504名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 16:29:25.84 0
真剣に考えてくれる人もいるのに、長々と自分の悩みにつき合わせておいて
「再アタックは無理だけどw 」とかw付けて書き込んだり失礼じゃない。
本当に悩んでいるの?それとも胸糞悪いネタだから反応があったら「嬉しい」
なの?


505431:2011/11/28(月) 16:32:18.36 O
>>496
正直、お金は稼げばいいんですから、執着はありませんし、それなら、彼との借金を返そうなんて思いません。

ただ時間に関しては、そうかもしれません。

私は若くはありませんし、私より若い人に走るなら、最初からそうしとけwって、思います。

506名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 16:33:27.83 0
40歳でこの頭の悪さってヤバいよw
だからゴミみたいな男にすら捨てられるんだよ。
507名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 16:36:18.01 0
だね。段々431が痛い人に見えてきた。
文章も書き込みのマナーも読む人の事や気持ちが全然考えられないで
自分の気持ちだけで暴走する人って丸出しだし。
都合の悪い意見はスルーだから何時までたっても現状が好転しない。
508名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 16:37:54.40 0
段々というか最初から痛い人だろうとは思ってたけど、想像以上だった
509名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 16:38:27.78 0
男のほうが40だと思って読んでたw
女のほうが40なんだwww

頭おかしいわ
510名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 16:40:48.59 0
まだ続けたいならプリマ行ってもらいたいな
511431:2011/11/28(月) 16:45:18.86 O
皆さんごめんなさい
ありがとうございました
レス返さなきゃって思ってるうちに、大変ご迷惑をおかけしてる事に気づけなくて申し訳ありませんでした

こうやって吐き出させて頂けたから
やっと気持ちの整理が付いてきました

後、ウジウジしてるのが嫌で
w←とかを入れて不快にさせてしまい
ごめんなさい


とりあえず
引っ越したら、すぐに届けを出す事にします。
その方が新たな気持ちになれるだろうし
今はお金や入居に際する諸々の書類等、彼が持っているので
私自身、信用できなくなった今、先に届けを出してしまい、私が放り出されるかもしれないという事もなきにしも非ずなので…

それまではなるべく時間をずらして、会わない
きちんと帰って来なくても何も言わない

って決めました

また改めて戴いたレスを読み返し、気合いいれさせてもらいます

相談に乗って下さった方々、本当にありがとうございました

もうブレません。
512名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 16:47:50.33 0
>>511
がんばれ〜
とりあえず自立を目指すんだよ
513名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 16:48:54.80 0
>>511
行政使うことも考えてみていいかも
女性の支援みたいなのね
514名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 17:00:50.51 0
>>511
人の支えになろうとする前にきちんと自立するんだよ
頑張って
515名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 17:02:40.83 0
叩かれ出したと思ったら急にホットミルクなノリになってきた。
516名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 17:04:53.08 0
飴と鞭なのだよ
グダグダ言ってたら叩くし、腹括って決めたら優しく応援
517431:2011/11/28(月) 17:08:30.58 O
最後です
今読み返しました。

皆様ありがとうございます

やっと本来の私の考えに
修復できそうです

いい年の女がみっともなかったですね

レス返してなかった方々
申し訳ありませんでした

ちなみに
子供はそれからは恵まれず、病院に行くと子宮内膜症にもなっており、ストレスから生理も止まっていたので、本当にボロボロな所に
今回の話に至ったので、やはり辛かったです。
身体は正直なんですね

まず一人になって、治療をきちんとしようと思います。

やっと今夜は眠れそうです

長々とお付き合いいただき
本当にありがとうございました

これで失礼します。
518名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 19:06:58.46 0
お疲れさん。ジュリにならないようにね。
519名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 19:08:00.81 0
うぜー
520:2011/11/29(火) 07:42:11.90 O
皆さんに相談です!
苦言からアドバイスまでよろしくお願いします!
今サラリーマンですが、元々調理師の仕事をしていた事もあり調理師の仕事に戻るのですが…
嫁と結婚するときに調理師の仕事は不安定だからと理由であきらめてサラリーマンになったのですが、嫁も嫁の両親が毎日の様に色々ゆわれて正直疲れて…
率直にゆって離婚がしたいです。向こうの両親もでてきて泥沼になるんでしょうが……
アドバイスお願いします!
521名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 08:02:26.65 0
次どうぞ〜
522名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 08:48:05.30 O
520日本語で。
523名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 08:51:57.91 0
確かに日本語は不自由だけど意味はわかるじゃん
524名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 08:53:35.37 0
>>520
嫁とその両親がうるさいならそれについて話し合った方がいいのでは?
後、なるべく「言う」は「ゆう」ではなく「いう」と書いた方がいいと思います
525名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 08:53:47.63 0
ゆうこちゃん
526名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 08:54:13.28 0
ゆうこのネナベ?w
527名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 13:12:00.06 O
30代半ばで、かれこれ14年くらい無職
子供はいない、たぶんアスペ
何もかも旦那に依存して生きてきた私が
離婚して生きて行けると思いますか?
ただ年だけ取った中身がからっぽの粗大ごみです。
528名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 13:15:06.36 O
嫁が俺と付き合う前の彼氏と切れてなくて6年以上二股だったってのと
この間4歳になった娘がどっちの子供か分からないって事実が発覚。
嫁との生活は無理だと感じてるので離婚しようと思うんだけど、娘と俺のDNA鑑定するべき?


どちらの子供にせよ親権は主張するつもりなので
もし俺の子じゃなかったら嫁の不貞の証拠にはなるだろうけど
血が繋がってないと親権争い不利になったりするのか?と思ってなかなか踏み切れない。
娘の事考えれば俺が我慢して嫁の事許すのが一番良いんだろうが、正直無理だわ…
529名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 13:59:20.85 0
>>527
無理ですね
そのまま寄生してた方がいいですよ
530名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 14:03:51.20 0
>>528
法律関係の相談スレの方が回答をもらえるかも

我慢する必要はないと思う
親権がとれるといいね
531名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 15:47:14.05 0
批判覚悟で相談です
スピード婚の末別居中で、離婚すべきかどうか悩んでいます

旦那とは今年10月初めに知り合って付き合い始め、
11月1日に入籍するも一週間で顔をみるのすら嫌になり
今私は友達の家にずっと泊まっています

旦那の何が嫌というわけではなく
ただただ冷めて一緒にいるのが苦痛という感じです
旦那のほうは別れたくないみたいで
毎日電話やメールをくれるのですが
返す気にもなれず無視しています

早く別れるべきですか?
532名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 15:52:35.79 0
>>531
慰謝料を払う準備があるならお好きなように
533名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 15:53:08.99 0
>>531
別れるべきか、じゃなく別れたいんでしょ?
既に別れしか見えてなさそうに見える
534名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 15:54:33.16 O
>>529
無理か‥
住む場所と仕事を探すって難しいのね
ダラダラしてないでもっと若い時に行動起こすべきだった
旦那の為にも離婚したいんだけどね
レスありがとう。
535名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 21:00:32.80 0
参考意見を伺いたく初めて書き込みさせていただきます。

今、二歳の子供がいます。半年ほど前に旦那がドラッグをしている事が発覚しました。
すぐに旦那の家族に報告しましたが、結局旦那の家族などにも本人にも説得され、
旦那が泣きながら『もう絶対やめるしこれからつぐなって幸せにするから』と必死にお願いされ、
その場はしぶしぶなし崩し的な感じで離婚を先延ばしにすることにしました。家族にもよくぞ思いとどまってくれたと感謝はされました。

ただ、もう信用は出来ないので、おこずかいは0円にし、必要なときにだけ私に報告して使った分は必ずレシート、もしくは領収書を取ってくるのが絶対的条件でした。

それなのに何度かレシートを取ってこなかったりして何度も離婚話になりました。
彼の様子から見て、もうドラッグはやっていなさそうなのですが、不透明なお金の使い道があるとそういう事をしていなくても疑ってしまうので、
それが嫌なので、絶対に領収書を取ってきてと口すっぱく言っているのに
○○さんと飲みに行くからとお金を渡したり、私が実家に帰るときにご飯など不自由をかけるのでお金を渡したりした時などに
何度も言っているのに結局おつりと帳尻が合わなかったりと領収書を100%取ってきてなくて、又離婚話に。

もう次は無いから。次したら離婚やから。と言っていたのに昨日も飲みに行き同じ事が。。もう同じ事で裏切られる事に嫌気がさしました
ただ、それ以外の何もない日は、別にそんなに不満はありませんし、子供の事が大好きで、溺愛もしています。

でも、どうしても私が守って欲しい大事な約束をこう何度も裏切られると、人として理解に苦しみます。
そのたびに凄いケンカになりますし、(ケンカと言っても私が一方的に切れてる。)こんなケンカを繰り返しているといずれ子供も内容がわかってきてしまうので、
悪影響になってしまうのでまだ言葉がわからない今のうちに早くに決断したほうがいいのでしょうか。

別れた後の金銭面や生活の事を考えるとやはり不安で慎重になってしまいます。
このケースは離婚に相当する事なのかどうかさえ、一人で悩んでいるとわからなくなってしまいます。
この場合は慰謝料は取れるのかどうかなども。。。ご意見を聞かせて頂ければありがたいです。よろしくお願いします。
536名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 21:15:18.65 0
ドラッグやってることがわかったならまず病院でしょ。
更生を期待してじゃなく収入減を失いたくないがための再構築ならさっさ別れれば?
家族の誰も本気で治そうとしてないし、目先の金を惜しんでるうちに旦那が借金作って事件起こして
知ってて見逃してたんだからオマエも共犯と言われて賠償金を払う羽目になるかもよ。
537名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 21:19:16.90 0
養育費は最低取れる。
ドラッグの件を証明できないと慰謝料は難しいかもしれないけど。たまに飲みに行く
お金ちょろまかしたぐらいでは慰謝料まではね。
でも自分だって働いているんでしょう?だったら金銭面とか生活とか理由にして、
子供をドラッグやるような父親と一緒に暮らさせるのは止めたほうがいい。はっきり
いってそういう環境も虐待だよ。
538名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 21:22:29.97 0
またいつもの人じゃないよね。
虐待的な環境に子供おいて、「生活していけないから」ってメソメソ、デモデモ
ダッテする母親ネタの人。この前から手変え品変えあちこちのスレに同じような
文体と改行の携帯で書いてるようだけど。虐待ネタのあの人かな。
539名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 21:22:53.70 0
ドラッグしててもウトメ動員で説得したらあっさり許してくれる甘い嫁だもん、
完全にナメられてるんだと思うよ
だからレシートをもらって来なくても、ドラッグに比べたらたかがレシートだから
きっと許してくれる、離婚離婚って騒がれるけどきっと離婚はしないって思われてる

てか、何でドラッグ発覚した時点で許すかなあ、理解不能
540名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 21:24:28.03 0
ドラッグなら、まず警察にタレこんで連行してもらえ
離婚も慰謝料もそれで解決w
541名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 21:29:26.60 0
ドラッグは許せて、飲み代の遣いこみは許せないんだね。一円残らずお金
握ることだけは譲れない。
普通だったらそんな条件つけないでさっさとだよならだね。ドラッグするような
父親ならいらない。お金自由に握らせてくれたから離婚回避って発想がまず
普通じゃない。旦那も変だけど相談者も変だ。

でも子供はそんな家庭では可哀想。離婚してまともな環境で育られるならよし、
ドラッグ男と別れないとかまただめんずと付き合うなら子供預けよう。
542名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 21:30:58.41 0
>>540
今やってないなら、逮捕は難しいよ。家とか体から検出されない限り。
口頭だけの訴えでは調べてシロだったら終わり。でないと虚偽の申告でも
逮捕されちゃうもの。そうするなら前にすべきだった。
543535です:2011/11/29(火) 21:41:54.83 0
ご意見ありがとうございます。
私は2ちゃんに書き込む事自体初めてです。専業主婦で働いていません。
お金は私がずっと管理していました。ただ、毎月のおこずかい3万円を渡していたのを0円にしました。

そして、旦那の家族とは父以外なんですが、家族全員が父親に知られる事を恐れて父に知られないように
無かった事みたいにされてしまったのです。
父に知られるとものすごく厳しい人なのでそれこそ、施設に入れられたりする事を恐れたみたいです。
旦那も私がお父さんに言うと言った途端にふてぶてしかった態度を変えて誤って来てそれだけは、やめてくれ頼むと。。
それで旦那の兄に説得されてその場はそれで終わってしまったのです。。
それから旦那は態度を変えて普段は優しいのですが、レシートの件でいつもケンカになります。
私は飲み代にうるさいのではなくて、不透明にして不信感を抱かせないで欲しいだけなんです。
直接的にドラッグを発見した訳では無いので、何とも言えず、、どうしたらいいものか悩んでいます。
544名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 21:58:08.40 0
ドラッグをやっている人と再構築するなんてと責められたら直接発見した
わけではないという事を微妙に変えてくる。
飲み代のことでも、飲み代を管理する事ではなくてお金を管理させる事と
引き換えにドラッグを許したことを咎められているのに論点をずらず。
別れろと言われてたら話ずらしてデモデモダッテ。

飲み代に拘らないと言う内容は小遣いに飲み代に慰謝料にとお金お金
お金なんだよね。働いてもいないし、依存もしたいから別れたくないと分かる
書き方だし。お金のために我慢してるからお金の事では許せないんでしょう。
子供の環境や将来は全然考えていない。
545名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 22:11:42.00 0
ネットに相談してどうしたいんだろう?
残っていないドラッグやっていた証拠をネットに相談したら確保できるとでも思うのかな?
それとも口頭で「ドラッグ歴があるのに、私を安心させるお金の遣い方してくれないから
別れます」って調停で言うだけで、慰謝料もらえる魔法の呪文?
或いは旦那が一銭も勝手に使わないようになる魔法の呪文かな?

どれも無理だと思う。慰謝料ったって旦那の資産以上にはとれないから、それだけで
今のままではやっていけるわけない。給料全額なんて無理だし。
慰謝料でなくて就職を探して養育費は取って子供育てていけるようにする事考えた
方がいいよ。
546535です:2011/11/29(火) 22:14:24.22 0
>>544
過去は確かにしていましたが今は私や子供の為にもう二度としないと信じたいのです。
でもどうしてもレシートを忘れてくる事とドラッグが私の中でリンクしてしまうのです。
おっしゃってくれている事すごくわかりますが
私一人なら直ぐにでも離婚しています。
子供の為を思うからこそ、金銭面も大事ですし、父親になついている子供から父を奪っていいものなのか
でもドラッグをやる父親なら居ないほうがマシです。
でもレシートだけでは今はドラッグをやっているという確証は無いので離婚にまでなかなか踏み込めないのです。
いっそのこと発見すれば直ぐにでも決断ができるのですが、、、
でも今のこの時点で決断するべきなのでしょうか。。。
547名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 22:19:01.09 0
離婚しないのも子供のせいにするのか・・・・。
こういう人に限って本当は自分が未練があるか依存したいってのはお約束だね。
書き込み見てるだけで、ねちっとその辺り伝わってるよ。
548535です:2011/11/29(火) 22:28:36.03 0
>>545

確保などとは全く考えていません。
大事な約束をどうして守れないいのだろう
次は離婚だって言ってるのに大事な約束をどうして守ってくれないのだろう。って。
その度にドラッグをしていたからこういう約束をしないといけなくなったんだよっていう内容の
ケンカになってしまう。

こういう事を繰り返すのが子供の為に良くないし、レシートごときで離婚を真剣に考える私も疲れる。

でも何に使ったのかがわかっていれば変な事に使っていないんだと安心できるんです。
私がレシートの事で離婚を考えるのは変ですか?逆に離婚しない方が変なのでしょうか。
ご意見を聞かせていただきたいだけなのです。
549名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 22:29:48.23 O
子供を理由にするなら言っておく。

かえって子供に悪影響だぞその男!

自分が不安なだけじゃないのか?
550名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 22:35:29.34 0
>私がレシートの事で離婚を考えるのは変ですか?逆に離婚しない方が変なのでしょうか。

さんざん答えもらってるでしょう。最初から一人も結婚続けろというレスはない。
再構築したことをとがめるレスはあってもね。
それにたいして「子供のために離婚しなかった」と言い訳しているのは自分。つまり子供
口実の離婚避けたがってるたのは自分でしょう。
551名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 22:38:34.96 0
未だにドラッグをやるような男から子供を隔離する為でなく
「レシート管理で自分を安心させてくれない」からなんだね。

離婚は正しいけど理由がそれじゃ子供をそんな粗悪な環境においていると
いう反省がなさすぎ。でもって自分だけは悲劇の主人公になりすぎ。
離婚したら働いて子供育てていかなきゃいけないのに甘えは捨てなきゃ。
552名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 22:41:10.92 0
旦那の買い物って何買うの?
何万もの買い物なら一緒に行けばいいし、
ネットで買える物ならネットで。

友人と飲みにいって俺の分の
レシート頂戴って無理なのでは?

コンビニの買い物のレシートがなくて、ふじこふじこ
してるなら、少しあなたが精神的に疲れているように思う。

旦那も社会人なのだから、財布には使えないけど
もしもの為に5千円ぐらい入れてあげてね。
553名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 22:44:29.30 0
お金じゃなく、カードと電子マネーにすればどうだろう。
購入履歴わかるし
電子マネーでは、薬買えないし。
554名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 22:57:26.24 O
状況が元夫にソックリなのでレスします。
まず、離婚した方が良いかについては貴方次第ですが、子供が物心が付く前の方が良いと思います。
うちは元夫が売人との縁を切れなくて金の管理を厳しくしても友人や知人に私に内緒で借金をしてました。
さらに使い方に細心の注意をしてバレない時間帯(飲みに行くなど言って単独行動できる機会を作ったり)にやってて行動も普通と変わらなかった。
555535です:2011/11/29(火) 22:57:42.80 0
色々厳しいご意見ありがとうございます。
当時は半年前で
まだ子供が一歳半の時だったのでこのまま子供に一生わからないように更正してくれるならばと思って
先延ばしにしました。
やはり家族揃って仲良く暮らせるのが子供の為には一番いいと思いました。
その為には私の気持ちは二の次にしてと思っていました。

ただ、このケンカが続けば内容もわかってくるようになります。
そうすると勿論、悪影響ですよね。

ちなみに今は本当にドラッグをやっているとは思えません。
ただ、レシートの事がある度に私が不信感を抱いているだけです。

それはこんな小さな約束を守れないんだったら他の約束は守れるの?と私が思ってしまうからです。

だいたい使い道は飲み代、5千円から一万円くらいです。500円とか合わなかっただけでも勿論ケンカになります。
大きな買い物は全部私か一緒にします。厳しいようですが1円も狂いの無いようにと約束しています。 正直小学生でも守れる約束です。
やはり苦渋の思いで一度許した私にそれくらいの約束を守って、誠意が欲しいのです。
それを何度も裏切られると、やっぱりあのとき離婚していれば良かったのかなと思ってしまうのです。
556535です:2011/11/29(火) 23:03:47.86 0
>>554
そうですよね。普通にしてても油断は出来ないですよね。。。
私も子供が物心ついてから、再度発見というのが一番恐れていることです。
557554:2011/11/29(火) 23:05:04.37 O
続き
結局、子供の為にと離婚を思い止まってましたが借金がヤミ金になり何もかも嘘をつく様になって二度と顔を会わせたくないほど憎しみ合って離婚しました。
子供は元夫を嫌って父親とも思ってないと言います。
今さらながら早く離婚して子供の心の傷が浅いうちに対処すれば良かったと後悔してます。
捕まれば犯罪者の子供ですよ。
子供は親を選べません。
貴方が一番に守らなければいけないのは誰ですか?
558名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 23:09:23.20 0
>1円も狂いの無いようにと約束しています。 正直小学生でも守れる約束です。

いやそのレベルになると無理な場合もあるとおもう。小学生はお金を使う場所が
少ないし仕事上の交際とかないからできるけど。事情の違いも考えず小学生と
同じレベルで考える方が間違っているよ。レシートがでない出金だってあるよ。
社会人と小学生の区別ぐらい考えようよ。
無理な条件つけてそれができないから自分を安心させてくれないと言ってもねえ。

旦那を管理する=お金を管理する にすり替えてる気がする。
それだけ本人のお金への執着が凄いんだろうけど。でないとお金の管理を条件
に出されても再構築はできない。
559名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 23:12:47.76 0
1円でも、イライラするなら
みんなと自分の為に離婚がいいよ。

精神的にかなりキテるから、病院も考えたらどうですか?
この状況で好転するはずもないし、
旦那が更生してもこんな状態だと子供が歪む。
「このままでは、みんなが不幸になる・・。離婚してください」で
大丈夫なのでは。理由は旦那はよくわかってる訳だし
あなたが有責になるとは思えない。
560名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 23:15:33.70 0
>>555
そもそも何故ドラッグが法で禁止されてるか理解してる?
理性をぶっ壊すからだよ。
理性の壊れた相手に約束だとか信用だとか期待するのが大間違い。
そういう相手とやり直すってのは相当な覚悟がいる。
その覚悟も無く現実から逃げてるだけだから、子供に害が及ぶ前にさっさと別れろと言ってるの。
子供がいなけりゃ勝手にすれば?で終わってるよ。
561535です:2011/11/29(火) 23:15:43.05 0
>>558
おっしゃるとおりだと思いますが
レシート、領収書を取れないお店には行かない。証拠を残せない物は買わない。
ジュースも自動販売機では買わない。
大人だからこそ判断できるとおもっています。
それ位は私の信用を再び取り戻すまで、つぐないとしてしてもらうべき事だと思っています。
562名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 23:20:13.05 0
>>561
無理。大人だからこそ無理。

働いた事はありますか?
563554:2011/11/29(火) 23:20:54.31 O
多分、止めているのも一時ですよ。
手を出す間隔が長かったら気がつかないです。
うちは子供が元夫しか居ない家に帰りたがらなかった。
子供心に薄気味悪かったんだと思います。父親なのに。
一度手を染めると止める方が困難なんです。
そんな根性が貴方の旦那にありますか?
止めたと言って他の場所で使ってると思いますよ。
それを『やっている事が』バレないように神経を使うんですよ。家族の為じゃなく。
義実家にも子供の事で金が足りないとか、嫁が心配するから金を渡した事を内緒にしてとか、知恵がついてきますから。
悪い事は言わない。
別れた方が子供の為です。
564535です:2011/11/29(火) 23:21:37.45 0
>>559
確かに精神的にきてるのかもしれませんね。
まさかこんな境遇に自分がなるとは想像もしてませんでしたから。
テレビや芸能人の世界だっと思っていたのが、
急に自分に降りかかって来て、、冷静な判断が出来ていないのかも知れません。
565名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 23:24:56.49 O
>>561意味がわからない。

もうさ、「自分が別れたくない」って言っちゃったらどう?
結局どうしたいの?
今の状況よりも離婚するほうが恐いんでしょ?

私を信頼させて欲しい…って、違法薬中だった人間に求めること?
見放すべき人間と守るべきは子供。
離婚経験者として言わせてもらうけど甘すぎるよ。

ついでに…「おこずかい」じゃないよ。
お小遣=おこづかいだよ。
566535です:2011/11/29(火) 23:27:54.62 0
>>560
確かにそうですよね
考えさせられます。。。
567名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 23:38:46.79 O
貴方が離婚を躊躇するのもわかります。
他の人はダメだったかもしれないけど旦那は愛する私と子供の為に更正してくれる!と思いたいよね。
でもね、そもそも家族を愛する人はドラッグなんかに手を染めたりしないんだよ。
その前に思い止まるの。
ドラッグは逮捕されるんだよ。
そうなったら誰が辛い思いをするのか大人なら判断できるでしょ?
それが判断できない時点で親としても旦那としても人間としても失格なんだよ。
568535です:2011/11/29(火) 23:38:58.48 0
確かに自分でもどうしてこんなに悩んでいるのかわからないのです。
身近な人に軽はずみに相談できる内容じゃないし、
迷わず決断できていたら、ここで皆さんの意見を聞くこともしません。
こういう書き込みも生まれてはじめてです。
駆け込み寺のようにここに来ました。
そこまで今自分の中でも追い込まれているのです。

でも皆さんの冷静な意見はとても参考になります。
ありがとうございます。
569名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 23:44:03.90 0
薬やるような人間は基本弱くてずるくてうそつきだよ。
弱い部分がたまに優しく見えるだけ。
570535です:2011/11/29(火) 23:46:53.19 0
>>567
私もそう思います。
私も彼が一度でもそれに手を染めてしまった事を一生忘れられないし
その人間性を多分、一生許せないのかも知れません。
それが心の中にずっとあるのがつらいのです。
それを認めるのも怖いのかもしれません。。。
571535です:2011/11/29(火) 23:48:21.40 0
>>569
そうかもしれません
572名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 23:50:07.46 O
まず第一にする事は実親かドラッグ相談電話(都道府県か市町村に)があるから信頼できる第三者に相談する事。
うっかり友人なんかに言わないで。
実親には離婚を前提に話をする。
離婚して働く時に助けてもらう様に了解を得る。
自分が自立しないと子供まで巻き込まれて不幸になるから。
573535です:2011/11/29(火) 23:56:14.29 0
>>554
ご自身の体験談を教えて頂きありがとうございます。
同じ境遇の人のお話を聞く事はなかなかできませんから本当にありがたいです。。。。
本当にそのような同じ事が今後無いとは言えませんよね。。
私もそれが不安です。怖いけど決断しなければいけないのかもしれませんね。
普段旅行に行ったり、家で子供と三人で幸せな家族をしているとそれを失うのも
怖くなりますが、こういう些細なトラブルが無くならないのはまだ油断できない
危険な信号かもしれませんね。

574名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 23:57:05.45 O
私も相手の過去が許せなくて信じられなくて、辛くていつも血圧上がってました。
それでも「私にだけは違う」「彼は変わったんだ」って思いたかった。
ある意味執着です。

だけど幻想でしかない。
きっとまた旦那さんが罪を犯したとしても結局姑らが甘やかして許してしまう。

>>569の言う通りなんだよね。
残念ながらクズは変わらない。

貴女自身の為にメンタルクリニックを考えるのも悪くないですよ。
あなたがお子さんとやり直せるように願ってます。
575535です:2011/11/30(水) 00:02:38.62 0
>>572
私の実親は自営業共働きで、なんとか生活ぎりぎりで、
どちらかというといつもお金に困っている方なので、
頼る事は難しそうです。。
完全に自立するとなると子供に寂しい思いをさせてしまいそうですね。。
それも覚悟しないといけないんですね。。
576554:2011/11/30(水) 00:14:20.26 O
>>573
うちも普段は仲良く幸せな家族でした。
旅行や買い物も家での団欒も。
他のご家庭と何も変わらなく、仕事をし家族を愛し幸せな家庭でした。ドラッグ以外は。
それだけ…でも、それが一番してはいけない事だったんです。
ドラッグに手を出した家庭なんて荒れてたり、すさんでるイメージがありますが、全く普通の家族でした。
だから認めたくないんです。
でもね、今のままだったら必ず後悔すると思います。
私が貴方みたいだったから。
嘘と不信感の上に幸せは成り立ちませんよ。
不信感って相手に無くす努力を強いても絶対に無くならないんです。
自分自身が発してる警告なんです。
577名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 00:16:30.71 0
>>575
うざったいなぁ。
あなたは夫の命より子供の将来より今の自分の安楽な生活が大事で
その浅ましさを認めたくないから言い訳してるだけじゃないか。
このまま現状維持か無理なら金もらってトンズラしたいって言っちゃえ。
その方がよほどあなたの望むアドバイスがもらえるよ。
578名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 00:27:02.66 O
>>575
結局デモデモダッテで何もしないんじゃん。
実親が共働きだろうが協力できるかもしれないし、離婚して住む所や資金が無ければ母子寮ってのもあるじゃん。
公的相談窓口に電話したら情報もらえるのに何もしないでココでウダウダ可哀想な私を演じたいんでしょ?
ヤク中の旦那でも子供に隠し通せるかもとか思ってたら甘いよ。
579名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 00:30:53.92 0
私の元旦那はドラッグじゃなく、ギャンブルに嵌ってしまってた
535さんと似たような感じで、私は当時一旦は元旦那の借金やら嘘を許した
子供もまだ赤ちゃんだったし、私も専業主婦だったから別れても生活できないと思ってたからね

でも一度信じられなくなると、心の中では「許そう、忘れよう」と思っても
心の底から信頼できなくなってしまうんだよね
一見普通な生活を送れていても、いつも「また裏切られるんじゃないか」って不安があった
で、私は別れたよ
「子供をお父さんのいない子にしてしまう」と悩んだけど、友人の「母親とおじいちゃんおばあちゃんがいるから大丈夫って思いなさいよ」との言葉で勇気出た

別れた時、非常に幸福だと感じたよ
もう、不安や疑いだらけの生活が終わったんだって
580535です:2011/11/30(水) 00:33:05.03 0
>>577
>>588

そうですね。まだまだ考えが甘いですね。
離婚したとしたらどうするべきかも真剣に考えます。
581535です:2011/11/30(水) 00:37:37.29 0
>>574
ありがとうございます。。。涙
582名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 00:39:15.94 O
人を疑い続けながら疑ってる人間と生活を共にするほどキツい事は無いね。
しかも他人に悟られない様に仮面を被ってなんて。
私も離婚成立した日の解放感は最高だったよ。
これで本当の自分で生活できるんだ〜!ってね。
583535です:2011/11/30(水) 00:40:34.10 0
>>576
554さん何度もありがとうがざいます。
そうですか。。本当、似ていますね。。
警告。。。そのお言葉深く受け止めます。
584535です:2011/11/30(水) 00:49:16.81 0
>>579
別ても辛い事だけじゃなくて新しい生活も素敵になるかもしれませんもんね。
ありがとうございます。
585名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 00:50:00.84 0
>>581
おやおやホットミルクよしよしがお望みだったのね。
でもドラッグやる旦那にしがみついて子供犠牲にしているような母親に本当に同情する
人はいないよ。子供にとっては父親同様敵だから。
それも一銭にいたるまで管理するなら離婚猶予とか、自分がATM失いたくないから
じゃない。でそれも子供の為と称する。

缶ジュースも職場の交際のお金も(飲み会でも、冠婚葬祭を出し合う時も個人宛にレシート
なんてない)駄目って辺りに自分の社会経験のなさが見えてるし、働いた事がある人なら
当然分かる事なのにね。
離婚だって慰謝料もらえますかが最初の質問。もらえても数十万から数百万、子供の養育
費だって3万前後、後は自分で働かなきゃいけないのに。
586554:2011/11/30(水) 00:52:40.46 O
>>583
不安な気持ちも痛いほどわかります。
離婚も新たな生活をするのも大変だけど、きっと報われますよ。
私でも乗り越えられたから(笑)
貴方には子供っていう味方が居るじゃないですか。
貴方も子供さんの正しい味方であってあげてね。
子供は親の背中を見て育つから寂しくてもシッカリ生きてる母親を見てたら大丈夫!
587535です:2011/11/30(水) 00:54:23.23 0
>>582
そうですね。
私は今は殆ど身内の家族としか付き合いがなくて
世界が狭いので、他の家庭を見る事がないので
この半年でそんな不自然な生活に麻痺していたのかもしれません。
588名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 00:54:44.62 0
まさしく、「執着」なんだよね
「旦那のことを心から信じられるようになりたい!」っていう思いへの執着
でも、どんなに望んでも叶わないことってあるんだよね
589名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 00:55:36.21 0
ドラッグなんて人として最悪じゃん
何デモデモダッテでしがみついてるの?
590名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:00:15.63 0
>新しい生活も素敵になるかもしれませんもんね

あまり甘い夢は見ない方がいい。一人で働いてその上育児しなきゃ行けないし
途中就職の女の給料は旦那より低いだろう。家事や育児に加えて仕事だから
労働もきつい。慰謝料だってとれるかどうか分からないし取れても高くはない。

それでもその環境に子供をおくのは母親失格、親としての責任を果たす為、
今までの子供への謝罪の為にはやりとげなきゃいけない。楽しい事夢見て違う
からと精神的におかしくなっては要られない。腹くくってやろう。
591名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:00:17.23 0
慰謝料も養育費も端からあてにしないで別れたらいいと思う
少なくとも、旦那がいなくとも自分自身で生活を立て直せれば非常に自信がついて、
生きていくのが楽しくなると思う
それは全然不可能なことではないと思う
592535です:2011/11/30(水) 01:01:43.67 0
>>581
交際のお金も(飲み会でも、冠婚葬祭を出し合う時も

そういう時はレシートが出ないのは仕方が無いので旦那の言葉を信じて出してはいました。
それとか、私が贈り物を替わりに買ってきたり。。
そういう付き合いと言われたお金はさすがにレシートは求めてませんよ。。
593名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:04:39.26 0
594名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:05:00.25 0
お金のことにはむきになるね。凄い執着だ。ドラッグには甘いのに。
子供の安全にも甘い。ドラッグをやめてもドラッグをやるようなDQの側に
子供を置くという危険は全然考えない。それにフラッシュバック問題も。
595名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:07:03.50 0
そうそう
子供が大きくなった時に、絶対にいたたまれない思いをするよ
そのあたりの想像力に欠けてる
同じエネルギーを使うなら、別の方向に使いなさいよ
596535です:2011/11/30(水) 01:08:51.90 0
>>593
すみません説明不足で。。あまりに詳しく細かく書くと文章が長すぎます。
と文字がでて、アップできませんでした。
なので最低限まで文字を減らしていきました。。
初心者なものですみません
597名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:09:49.64 0
DQ父親とそれが気に入って結婚して依存心が強くて社会経験もないお金に執着の
強い母親に育てられる子供。
しかも自分が執着して粗悪な環境に置いたのに、「お前の為」って言われるんだね。
まさしく毒親だよ。

母親も父親も似合いの夫婦でそれでいいかもしれないけど、子供が可哀想。
598名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:10:58.78 0
いや、レスを遡って読み返すのが面倒なのでポップアップ出来るようにしたの
あやまらないでいいのよー
599名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:11:20.45 O
旦那は段々、子供に手を上げる様になるよ。
今まで自分が知ってる旦那じゃなくなるから。
それほどドラッグは人格を崩壊していくんだよ。
600名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:14:05.10 0
いつまでもデモデモダッテしてるなら子供預けたらいいのに。
あるいは離婚して一人で育てる自信がないなら、ドラッグやる親の元よりは数段まし。
601名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:19:17.78 0
離婚後の生活が不安なのね
ドラッグやる信頼できない旦那がいなくなるのは無問題
仕事はやれば出来るようになるからこれも問題なし
住むところも実家にちょっとの間お世話になったらいいわね
なるべく早く自立すればいいしね
後、何か不安でも?
602名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:23:02.39 0
>>592
レシート出させるのは使途不明金でドラッグを買ってないことを証明するためだよね。
それを出さないって時点で真っ黒。それがわかってるからあの時に離婚すりゃ良かった、
今からでも慰謝料は貰えるかって相談に来たんでしょ。
一番安全確実なのは義父に全部白状して養育費を一括で立て替えてもらっての離婚。
義父が許さないこと知ってて隠したんだから慰謝料までは無理だろうね。
目先の金に目が眩んで犯罪に目を瞑った時点で詰んでんの。諦めろ。
603名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:26:45.14 0
少なくとも、ひとまず別居して2歳の子を保育園に預けて働きにいくといいよ
今のままじゃ、精神衛生良くないよ
自分でお金を稼いでごらんよ
もうちょっと前向きな気持ちになると思うよ
604名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:27:28.29 0
>一番安全確実なのは義父に全部白状して養育費を一括で立て替えてもらっての離婚。

そういうこと吹き込まないであげてよ。
親は成人した子供の不始末の後ぬぐいは義務じゃないよ。慰謝料でも養育費でも
舅は払う義務もないし義理もない。取立てようとしても法的にも無理。
そんな甘い了見吹き込んでうまく行かないと余計に不条理感や不満募らせておかしく
なったらかわいそう。
605名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:31:01.33 0
ひょっとして>>535は寝たか
606名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:33:08.81 O
二歳児抱えてるから寝かせてあげて〜!
607名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:36:54.78 0
これは今回別れそうにないな
旦那を虐める快感に目覚める日もそう遠くはなさそう
数年後、別理由であっさり離婚パターンだ
608535です:2011/11/30(水) 01:42:26.57 0
どんな時でも子供にはデレデレで、本当に子供には溺愛しているので
例え私に暴力をふるったとしても、子供には絶対にしないと思います。
そんなパパの事を子供がとても懐いているので。引き離すのが心が痛いです。
でも物心ついてから別れさす方がもっともっとつらいですもんね。。。
それを考えてると本当に辛いんです。でも、問題がドラッグですもんね。。
もっと現実を受け入れなければいけないのでしょうが。
旦那の様子が今はずっと穏やかなので、やっているとは思えない所がミソなんです。。
ただ、、レシートの事がたまに守れないのがひっかかってしまって。。。

堂々巡りで自分でも本当パニックになりそうです。。
すみません。。テンパッってしまって。。。
609名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:43:36.74 0
>>604
別に舅に払ってもらえって意味じゃないけど。
旦那から確実に取り立てできそうなのは義父だからそっちと交渉した方が早いし
施設に放り込んでくれれば535親子の身の安全も確保できる。
孫は自分が育てるから2人とも出てけと言われるかもしれんが、それならそれで
身軽になって自活もできようってなもんだ。
610名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:43:42.65 0
ドラッグってなんなのだろう?
のりピーと同じ物ならば速攻別れたほうがいいと思う。
それ以外でも、刑罰を受けたならまだしも、身内で庇って終わりにするって考えられないわ。

離婚後の生活に不安があるのかな?
1円の狂いもない生活をいつまで続ける気?
あなたは子供の為と思ってるけど、子供が大きくなるとそうじゃないってことに子供も気付くよ。
そんな生活を続けていると、子供はドラッグの過去がある父親より母親を恨むようになるのが目に浮かぶ。
611名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:44:57.34 0
現実逃避したいのに現実を突き付けられて逃げ惑ってるんですね。
612535です:2011/11/30(水) 01:46:04.77 0
すみません。起きてました。。
みなさんの意見を読みながら色々考えてると
本当、、色々考えさせられました。。。
613名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:49:12.31 0
ああいえばこういう。ドラッグをやるだけで悪い父なのに子供にとって甘いパパだから
「子供の為に離婚しない」とまだ口実にしている。
そういう暴力の際に人を選んだりも含めて理性が飛ぶのがドラッグだろうに。
仮に今しなくてもまたする可能性や、フラッシュバックもあるけど、都合の悪い事はスルー。
百歩譲ってまたしなくてもドラックをやるような、反社会的な人に甘やかされて育ったら子供
が父親のような反社会的な人間に育つ。父親と母親の価値観に染められるからね。

結局「子供理由に離婚はしたくない」「でもお金は一銭も残らず管理したい」だけなんじゃない。
614名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:50:13.11 0
>旦那から確実に取り立てできそうなのは義父だからそっちと交渉した方が早いし

でも舅には取立て屋になる義理もないよ。
615名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:53:37.09 0
いっそのこと、旦那にお金を自由に使わせてあなたが管理するのやめたら?
どんなに管理したって裏切られるんでしょ?
そんなことやってる意味あるの?
616535です:2011/11/30(水) 01:55:26.11 0
>>611
いや、逆です。。
現実を。。皆さんの率直な意見を聞きたかったんです。

こんなこと聞きたくても誰にも聞けませんから。。
一人で悩んでも結局同じ所に戻ってしまうだけだし。。。
お話出来るのは結局旦那の身内だけですから。。。
最終的には私の味方は今誰もいませんから。。
あ、別に皆さんに味方になってほしいのではなくて、身内以外の
冷静な意見が聞きたかったのです。。
ここはそういう場だと思って今回参加させていただきました。。
でもこんなに沢山の方が意見して下さるとは思っていなかったので
嬉しかったです。
本当に皆さんの言葉を真剣に受け止めて今後の事考えて行きたいと思います。
皆さん、、ありがとうございます。
617名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:56:20.13 0
いや、だから、本当に子供が大事なら薬なんか
手を出さないってば…
618名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:58:37.22 0
一回夫婦でカウンセリング受けに行くといいかもね
619名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 01:59:33.01 0
でもどうやって薬やっているって確認したんだろう?
本人の書き込みでは見たわけではないらしいし、合法的でないなら
それこそ拘っているレシートとかないはずだし。
どんな種類のドラッグをどこでやったんだろう?どうして知ったんだろうね?
620535です:2011/11/30(水) 02:02:25.54 0
最終的には義父と話はすることにもなります。
最後離婚するときには義父に事実を告白して『こういう理由で離婚させていただきます』
と報告しないと、どうして離婚になったのか知らないのは義父だけですから、、
でも義父が何て言うかは想像出来ませんが、慰謝料なども余りあてにしない方が良さそうですね。
621名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:03:23.06 0
旦那の兄の緩い反応といいもしかしてドラッグは思い込み?
社会人として通用して、妻にも我慢強い人のようだし固い家の育ちでもある。
安定剤ぐらいもってたのを過剰に騒いでいるとか?
622名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:05:02.87 0
慰謝料はあてにはできないだろうね
最初でしくじってる
そこで病院に連れてくなり、第3者入れて話しするなりしなかった
もう遅いんじゃなかろうか
623名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:05:43.58 0
慰謝料あてにしないとかなんかずれてるよ
最初から何度も言われてるけど、
慰謝料とか義父云々とか以前の問題で、父親として夫として毒にしかならないから離れた方が良いのでは?ってこと
624名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:08:59.67 0
いつまで親がかりなんだか。言いつけっ子しても旦那〆てくれるわけでもないし
旦那に慰謝料とか払えといってくれるわけでもない。
大人になった夫婦の問題に親は関係ない。離婚の説明とか結婚や離婚の許し
も必要がない。

第一証拠も出せずに「以前ドラッグしていて」「使ったお金のレシートくれなくて」
ってメソメソ泣き付いて信じてもらえると思ってるんだろうか?
625535です:2011/11/30(水) 02:10:19.78 0
>>619
>>621
詳しい事はここでは言えませんが
不審な出来事があったので怪しいと思い、旦那の財布を見ると
怪しい道具が出てきました。
本人も最終的には認めました。
626名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:11:25.47 0
舅に話しても、「何で俺に黙ってた!」って激怒されるのがオチ
最初に言わなかった時点で舅から見れば共犯だね
627名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:11:43.44 0
>>625
証拠は残っていますか?
628名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:13:26.64 0
道具を使うドラッグ?何だろう
てっきりお塩先生のやってたドラッグあたりを想像してた
道具使うのって覚せい剤ちゃうんけ?
629名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:13:46.62 0
なるほど財布チェックしてたのか・・・・昔からじゃん。お金お金言ってるのは。
630名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:14:27.86 0
先週 突然旦那が仕事も何もかも 嫌になったとメールしてきて
実家に帰った。電話するとお母さんがもう寝るから電話するなと
電源切った。2日後メールが来て離婚したいとの事。離婚届けを
ポストに入れておくからだと。
7月に子が誕生したばかりなのに父親の自覚無しで
簡単に離婚出来るもんだと思ってるみたい。
姑は旦那がすぐ仕事変えても かばってるし
私が怒ってたらその事が怖くて電話も出来ない オレは
被害者だ〜だと。 いずれ離婚 だと思いますがまず私は
どこに相談すればいいのでしょうか?
長文ですみません。
631名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:15:41.52 0
ドラッグは許しましたが、その後お金締め付けるのは譲れないから離婚しますって
説明したらウトあきれ返るだろうな。
ドラッグなんて証拠だせないと信じられないだろうけど。別れたさに嫁が無茶苦茶
言っていると思われるのが落ち。
632名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:16:09.85 0
先週 突然旦那が仕事も何もかも 嫌になったとメールしてきて
実家に帰った。電話するとお母さんがもう寝るから電話するなと
電源切った。2日後メールが来て離婚したいとの事。離婚届けを
ポストに入れておくからだと。
7月に子が誕生したばかりなのに父親の自覚無しで
簡単に離婚出来るもんだと思ってるみたい。
姑は旦那がすぐ仕事変えても かばってるし
私が怒ってたらその事が怖くて電話も出来ない オレは
被害者だ〜だと。 いずれ離婚 だと思いますがまず私は
どこに相談すればいいのでしょうか?
長文ですみません。
633名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:16:26.80 O
本当にドラッグだったとして、やめようと思ったらやめられるモンなの?
只の手巻きタバコとかではないんだよね?
634535です:2011/11/30(水) 02:16:29.69 0
>>623
はい、そうなんです。。それが一番重要な事です。勿論それは承知しています。

ただ、色んな角度から意見を聞きたかったので。。。
やはり慰謝料など貰えるものなら貰いたいというのも本音ですし、
法律はど素人なので、少しでも詳しい方の意見を、本格的に弁護士などに
相談する前に、少し知っておきたかったのです。。
635名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:16:50.72 0
>>630
相談したい内容は?
離婚の仕方なら役場へ
離婚後の住処なら不動産屋へ
慰謝料云々なら弁護士に
揉めるなら家庭裁判所へ
636名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:19:04.97 0
>>633
一度やったら脳破壊されるからね。シンナーもそうだけど。
で何年たってもフラッシュバックでやっていた時の状態に戻る症状が残るらしい。
その時荒れる人もいれば、また手を出す人もいる。
フラッシュバックが起きなくても、脳の一部が萎縮したりして脳機能が変わったり
性格がおかしくなったり早くから痴呆が始まる人もいるそうな。
637名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:19:24.93 0
638名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:20:54.60 0
養育費は子供の権利だから当然要求できるけれど、
慰謝料はどうだろう?
現時点では無理な気がするな
もう一回旦那がドラッグやって、証拠掴めればいけそうだけど
その際は即行警察に突き出すんだよ
639名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:22:08.21 0
>>535って何を相談したいの?

離婚したいの?したくないの?
旦那のお金を完全に管理したいの?
慰謝料が欲しいの?
640535です:2011/11/30(水) 02:26:28.22 0
>>629
違うんです。その不審な出来事が起こるまでは、一切、携帯も財布も見た事がありませんでした。
ある日突然私の部屋で管理していたお給料袋の中から15万円無くなっていて、
旦那に聞くと実は親友に貸したと。信じていたのに事実は逆で親友が旦那にお金を貸していて
取立てにきました。私の携帯に電話があったり、旦那の母にまで取り立てに来たので、おかしいと思い。
その親友に聞くと旦那にお金を貸したと。こないだ15万返ってきたけどまだ後10万かしてると。。。
電話しても全然でてくれない。。と
それで初めて旦那の私物を調べたのです。。すると出て来て。。。という訳です。
641名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:28:34.76 0
離婚 →ドラッグをやる人と家庭を築くのは難しい。溺愛していようが子供には害。離婚した方が良い。など
慰謝料 →証拠の有無や弁護士による。養育費は可能と思われる。など
お金の管理 →社会人が1円単位で全ての支出のレシート領収書を提示するのはほぼ不可能。など
義父 →最初に言わなかった時点であなたも同罪。義父に慰謝料養育費を期待するのはおかしい。など

大体の答え出てるよ
642535です:2011/11/30(水) 02:29:32.93 0
>>638
はい、、その時はそうするつもりです。。
643名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:30:16.81 0
>>640
変な読点の使い方はやめようよ
644名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:31:51.32 0
ずっと言い訳のレスしかしてないけど何か意味あるの?
離婚やら慰謝料やらの話は既に出尽くしてるよね
645名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:35:13.76 0
旦那を信用できるか否か
出来ないんでしょ?
慰謝料なんか取れたとしても微々たるもんだよ?
働かないと慰謝料だけで暮らしていけないんだよ?
覚悟なんて後からでいいから、さっさと別れなさいよ
目の前に犯罪者と信頼関係築いて本当に幸せになれるとでも思ってんのかしら
646名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:35:13.83 0
>>642
そうするつもりって?
638はもう一度ドラッグやって(やるのまって)証拠を集めてって書いてなかった?

まさか慰謝料貰う為に離婚を伸ばして証拠固める気じゃないよね?
それまでDQ旦那の側に子供おく気?もし気付くまでに旦那がおかしくなって
子供に手を出したり、外で異常な行動して捕まったら?子供が犠牲になるか
逮捕されたら慰謝料どころか養育費も払えなくなるかも。

離婚伸ばしたくて、「子供にのために」を口実にしたように作戦ですを口実のする気?
今すぐ行動に移るなら「その時は(また手をだした時は)」なんて仮定の言葉でないん
じゃない?
647535です:2011/11/30(水) 02:38:31.63 0
>>639
勿論最終的に決めなければいけないのは自分ですから。。
でも今回の件は簡単に誰かに話したり、相談出来るような事では無いので
色んな方の色んな意見を聞いて自分の気持ちを整理したかったのです。
本屋に行ってもそういう本は置いて無かったですし、ネットを見ても
私の境遇と完全にマッチする内容は勿論載っていなかったですし、
もう、なにが正しくて何が間違ってて、そういう判断が出来なくなっている自分に気付いてますし、
だからと言ってそれを聞く相手は私の周りには誰もいなくて。。
弁護士さんに相談する前に
最終的にここに辿り付き、勇気を出して自分のこの現状を相談して冷静に見てくれる意見
が聞きたかったのです。
648名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:40:15.06 0
どうでもいいけど、結構タイピング早そうだね
そういう方面の仕事、在宅でできそうじゃない?
649名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:40:43.88 0
もうネット相談でどうこうなる話じゃないよ。
まずはカウンセリングとか心療内科とか精神科に行ってまともな精神と判断力をつけないと話にならない。
650名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:43:51.01 0
>>535
全レス紛いなことしてないで>>635>>649を実行しなさい
ここでうだうだ言ってても何も変わらないよ
651名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:43:55.47 0
意見聞かせて聞かせてという割りに、何度もレスがついても、それを無視して
同じ事(離婚した方がいい?)を聞いたりしてるじゃない。そしてまた言われても
デモデモダッテ、子供にいいパパだから子供のために〜とか、レシートさえきちん
と見せて安心させてくれたら〜とか言って未練ありあり。
言い訳と事故正当化ばっかりで人に意見聞こうとしないのに、意見くださいとは
これいかに?

欲しいコメントがつかないから思い通りのコメントが来るまで無限ループする気?
それともかまって欲しいだけの虐待ネタの好きなあの人なの?
652535です:2011/11/30(水) 02:46:42.28 0
>>646
誤解を招いたようですが、それを待っている訳ではありませんよ。
もし今、この2〜3日とかで離婚するまでに見つけた場合にはそうするといっただけです。
決してそれ待ちではありません。
今は自分の気持ちの整理をすることしか考えていません
653名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:46:49.46 0
>>647
だからもう意見は出尽くしてるんだって
あとはあなたが判断して行動するだけなの
ここでデモデモダッテしてる場合じゃないって言われてるんでしょ
654名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:47:30.51 0
もうプリマにでも行けば?
何がしたいのか全然分からない。
655名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:48:17.66 0
旦那がドラッグに嵌ってしまってどうしましょう?的な相談なら
たまにDr.林のサイトでのってた気がするね
お医者さんだから「医者に連れて行け。それ以外家族が崩壊するのを防ぐ道はない」なんて答えばっかりだけど
「医者には行ってません。お金の管理して、いつか立ち直るのを期待してます」なんて書いたら、
けちょんけちょんに言われるだろうけど
656名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:51:06.19 0
弁護士に相談する前に色んな意見を聞きたいとか言ってるけどさ
そもそも離婚しようかどうしようかとかレシートがうんたらって相談だったんじゃないの?
デモデモダッテちゃんな上にだんだん言ってることが変わるよね
657名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:51:39.51 0
この人被害者意識が強くて悲劇のヒロインになってるけど、子供にとっては
加害者だっていう意識はあるのかな。子供のために我慢してますって勘違い
してるような節もあるけど。
それに旦那を以前庇って隠した時点で社会に対しても共犯者になるって事も。

犯罪をお金さえ自分の好きにさせてくれたら許すってどんな倫理観なんだか。
そんな人が子育てって怖いよ。
658名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:56:13.42 0
金は自分で稼ぐんだよ
子供にはしょうもない父親はいらない
今時片親だからって学校で虐められることなんかないよ
父親がいない分、母親が色々工夫して子供が寂しくないように育てればいいじゃない
もう、そうしなよ
659535です:2011/11/30(水) 02:58:14.16 0
そうですね。。ある程度意見は出し尽くしたみたいですね。。
皆さんありがとうございます。
こういう掲示板は初めてなのでどのようにして終わればいいのかわかりませんが
レスしておきたい方にレスしながら、
自分の気持ちを文章にする事で整理して行きたいと思います。
イライラしている方もいるようですが、先ほども書きましたが
何がしたいのかわからないから相談に伺ったんです。
答えが出ていたらここには書き込んでいませんので許してくださいね。
でもそういう意見も自分がグダグダ悩んでいるのだと思い知らされます。
本当に皆さんありがとうございました。
660名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:58:51.36 0
働らく意思あるのかな?なさそうに見えるけど。
生活が不安だから離婚しなかったと書いてもいるし。
661名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:58:59.82 0
>>535

ドラッグやってた→病院へ行かせよう
離婚するorしない→>>641
慰謝料とれますか→>>641
お金の管理(レシート)→>>641
義父関連→>>641
意見聞かせてください→既に出尽くしているのであとは行動しよう(>>650

子供のためにも〜しないor〜してる→自分が不安なだけでしょ
義父には言わない、病院に行かせない、(違法薬物なら)通報しない→自分や旦那が咎められるのが嫌なの?
レシート云々→既にそういう段階じゃない
662名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 03:02:08.95 0
>何がしたいのかわからないから相談に伺ったんです。
>答えが出ていたらここには書き込んでいませんので許してくださいね。

じゃあ最初から「どうしたらいいのかわかりません、どうなりたいかもわかりません」って書いておこうよ
離婚とかレシートとか慰謝料がどうとか言うってるから皆ちゃんと答えてたんだからさ
それをあーでもないこーでもないデモデモダッテしてるから鬱陶しがられるの
こんなところで馴れ合い求めてないで、本当にカウンセリングに行った方が良いよ
663名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 03:03:21.90 0
通報しなかったのも旦那が失職したり、逮捕されたら経済的に困るからでは?
義父に知らせるぞって言えば旦那も大人しく財布渡したんだしね。
だから許した。
でも実際にはレシートで1銭も間違いなく締め付けることは不可能。だからイライラ。
664名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 03:03:25.59 0
>>659
もうレスしないでいいよ。
ネットに張り付いてないでちゃんとそれぞれの専門家に相談しな。
665名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 03:06:17.44 0
結局はただの構ってちゃんなのね
自分の欲しいレス(魔法の言葉、ホットミルク、よしよし)をもらえないから逆切れか
まともな意見は何回言われても聞こえないんだね
666535です:2011/11/30(水) 03:07:09.81 0
>>662
参考意見を伺いたいと最初に書いているとは思いますが。
あまり同じような内容に文章を取られるとアップ出来なかったので
最低限省略させていただきましたのですみません。
667名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 03:09:12.95 0
もうプリマ行ってもらえば?
この人が居るせいで何人かの相談も流れちゃってるし
668名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 03:15:23.40 0
もうこの人は明日緑の紙を取りに行くべし
何でもいいから行動した方がよさげだわ
離婚に向けて荷物まとめるとか
離婚しないで旦那とうまくやっていく方法を考えるのはもうやめとき
669名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 03:18:34.89 0
どんなに具体的なレスをしてもデモデモダッテな返事しか来ない
670名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 03:22:23.45 0
具体的なレスは都合が悪いから必死で弁解するんだろう。
この人の求めているホットミルクじゃなくてブラックコーヒーだから。
671名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 03:27:40.23 0
まじで舅にばらしてみるとか、慰謝料請求してみるとかやってみればいいじゃん
みんなにやめとけって言われても、納得できないみたいだし
ひょっとしたら望みどおりになるかもよ?
気が済むまでやればいいのよ
672名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 03:29:59.56 0
>>659
2chに慣れてないとのことだから教えますけど

>レスしておきたい方にレスしながら、
>自分の気持ちを文章にする事で整理して行きたいと思います。

今までのデモデモダッテなレスや、↑みたいなやり方は2chでは嫌われる
せめて馴れ合い系の板やスレに行くとか、2ch外の相談サイトに行った方が良いよ
673名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 03:36:11.27 0
2ちゃん以外でも「ドラッグをやる旦那と離婚しなかったのは子供の為」なんて
書いたら同情者はいないとおもう。こういうデモデモダッテはどこでも駄目。
674535です:2011/11/30(水) 04:34:46.36 0
すみません。今全部の文章をじっくり読みに行ってました。
又、批判されそうですが最後に。。。

離婚しなかったのは最近は子供の為もありましたが、
それが発覚した日は私は旦那と兄に、子供の為にも絶対に離婚すると言いました。
兄がそしたら父に事情を報告しなければ、すると旦那が泣きながらやめてくれと頼んでくる。
それでも私は離婚するの一点張り、いや、義父に言う、やめてくれ。。。
それを約3時間程繰り返してました。
最大の離婚出来なかった理由は義父ががんの手術をした直後だったのでこれ以上心労をかけたくないと
言われると何もいえませんでした。そして最終的に兄に説得され、今回はおれに免じて一回見逃してやってくれ。
おれが責任を持って見張って辞めさすから。と頼まれ、旦那もどうしても子供と離れたくないらしく、
馬鹿な事をした。もう絶対に辞めるからと泣きながら言ったのです。
離婚はいつでも出来るから、とりあえず先延ばしにして様子を見ようと思って今日まできました。
今は義父は元気になったので先延ばしにしたのは間違いじゃなかったとしても、
やはり離婚したほうが良かったのかと思い始めています。
皆さんの意見がきっと普通の意見なんですよね。色々な事情に埋もれて見えなくなっていました。
今がそのタイミングなのかなと思っています。
腹をくくって考えて行動していきたいと思います。
本当に皆さんご意見ありがとうがざいました。
675名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 04:45:47.25 0
色々な事情ってさぁ・・・
そういうのをデモデモダッテ、後出し、言い訳って言うんだよ
本当に何回言われても分からないんだね
どうしても自分は悪くない、頑張ってるって言いたいようだけど、
明らかにあなたも悪いし頑張ってるようには見えません

最初からずっと同じこと繰り返してるけど、あなたの欲しいレスは付かないと思うよ
676名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 04:47:39.07 0
>パパの事を子供がとても懐いているので。引き離すのが心が痛いです。
>完全に自立するとなると子供に寂しい思いをさせてしまいそうですね
>家族揃って仲良く暮らせるのが子供の為には一番いいと思いました
>子供の為にと離婚を思い止まってましたが

おやおやこの発言はみんななかった事になっているのか。
今度は「自分は子供の為に離婚を提案した」って事に変えてきたね。
今でも平気で「先延ばしにしたのは間違いではなかった」と書いているし。

これほど反省できない人はいないよ。自分にだけは限りなく甘い人だ。
677名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 04:48:14.40 0
あたくしにレシートくれなきゃドラッグの件パパにバラすわよって脅してみる
678名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 04:49:30.55 0
>>677
とっくにやってるよ。でも出せない分もあるから気に食わないって相談だった。
679名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 04:51:18.84 0
相談も質問も主張も言い訳も全部変わりすぎだろ
まずはカウンセリング行きな
680名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 04:51:55.26 0
おぉ、すまんかった
681名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 04:55:57.24 0
レシート出さない旦那を信用できないって言うけど
言ってることコロコロ変わってる相談者の方がよっぽど信用できないよ
いい加減プリマ池
682名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 04:57:18.01 0
あんまりコロコロ変わるともはや旦那の話も信用できなくなってくるね。
683名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 05:00:01.38 0
>>535はまだ続けるならこのスレにいってね
コテトリ付けてメール欄は空にして書き込むこと

プリマ既女が独りで踊るスレ 45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1321640198/
684名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 06:02:28.24 0
ドラッグって、捕まると周りの人の人生もぶっ飛ぶよ。
医療系の自営なんだけど、従業員の女性の夫がドラッグで捕まったらしくて、
わざわざうちにまで警察が来て見て行ったよ。
夫から預かったものをロッカーに隠してるんじゃないか、注射器を流してるんじゃないかとか疑われたんだと思う。
もちろんそのあとすぐに辞めていった。
ホントに失うものは大きいよ。
そんな物に手を出せてしまう時点で、信頼も父親としての資格もないと思うよ。
685名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 06:10:56.27 0
あっ締めてたんだ、すみません。
686名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 08:39:24.33 0
このスレのフルボッコ具合はすごいなぁ
687名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 10:30:48.77 0
>>686
ドラッグ、モラ義父、モラ義父に逆らえない義理家族、
専業で一人じゃ育てられないデモデモダッテちゃん、
ドラッグ犯罪者を父と呼ばないとならない子から犯罪者父を取り上げたくな〜い。

どこに擁護できる余地があるのかとw
688名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 10:41:19.48 0
相談者が悪いんだから仕方ない
そんな相談者を正すことにもなるし、フルボッコは楽しいしで一石二鳥
誰も困ってなくない?
689名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 11:19:22.14 i
相談者可哀相
690名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 11:22:36.79 0
このままじゃ獲物が来なくなっちゃうから、あと2件ほど穏やかに相談にのって、
その次の相談者をまたフルボッコかな

次の方はフルボッコしませんから相談どうぞ〜
691名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 12:22:24.34 0
とりあえず
>>632
が取り残されておる
692名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 13:39:42.21 O
>>632
先ずは法律無料相談に電話して。

はい、次!
693名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 14:26:06.35 0
相談したらフルボッコにされるんでしょうか
でも、相談します。
シモの話及び長文ですが、どうしたらいいのか混乱してるので相談させてください。

アブノーマルな(と私には思える)性的行為を半ば強要されるのは、
離婚の正当な理由になりますか?

専業、小梨。
夫は自分の意見に妻が従うのは当たり前で、反論するのはおかしいと思っているようで、
夫の意見や要望を私が聞き入れ、自分の非を認めて謝罪するまで、
何時間でも険悪な雰囲気のまま黙っていたり、私を批難したりします。
些細なこと、例えば返事の仕方が悪いとか、彼が帰ってきてからすぐに私が家事を始めるのが気に入らない、
また職場のストレスで、いつもではありませんが上記のような状態になります。

対外的には、問題のない夫だと思います。暴力を振るったり、酒乱やギャンブル、借金があるわけでも、浮気もないです。
ですが、夫の顔色を窺いながらの生活は精神的にかなりの負担があり、
夫の帰宅時間が近づいたり喧嘩をした後に、激しい眩暈と嘔吐を催すことが何度かあり限界を感じていました。

すみません続きます。
694693:2011/11/30(水) 14:26:32.05 0
続きです。

決定的に離婚を決意したのは、一番始めに書いた性的嗜好のことです。
具体的には、コスプレ? 制服プレイ? のような感じで、ようは特殊な服を来て着衣のまましたいそうです。
「これくらのことは世の中の夫婦はみんなやっている、それを拒否するのはおかしい」と彼は言うのですが、私にはそうは思えません。

このことで5時間ぐらい話し合いをしたのですが、彼には私の嫌悪感が理解できなかったようで、
私が渋々了承する形になりました。
ですがこれが本当に苦痛で、ただでさえ夫との性交渉は苦痛で出来るだけ避けていたのに
この上さらにとなると耐えられるとは思えません。

私が間違っているのでしょうか? こういった状況で離婚を考える私がおかしいのでしょうか?
もし間違っていないのなら、上記のような理由で離婚を成立させるのは可能なのでしょうか?

離婚を決意してから、自分名義の口座とカードを作り、離婚届も入手し記入済みです。
が、夫が離婚に素直に応じるとは思えません。
今まで離婚届を突きつけたことはないですが口にしたことならあり、その時も結局はズルズルとうやむやになってしまいました。
私はどうしたらいいんでしょうか。
695名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 14:43:08.77 0
肉体的暴力のみがDVではありません。
精神的な圧迫、長時間にわたる無視や説教、望まない性行為の強要などもDVであり、離婚理由として認められます。
まずはされたこと、嫌だったこと、圧迫を感じたこと、夫原因による不調の症状などをまとめて、
無料法律相談へ。
日記をつけていたら持参して下さい。
離婚届にご自分の署名捺印がしてあるのは良くありません。
夫に奪われて、きちんとした話も出来ないままに提出され、
無一物で追い出される可能性もありますので。
696名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 14:46:42.99 0
コスプレプレイは一般的ではない。
旦那のお友達がそういう人ばっかりだと「みんなやってる」かもしれないけど。

あとは>>695の通りだね。
「望むとおりにしてくれる奥さん探してね」だな
697名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 14:57:20.40 0
>>694
余裕でできっから弁護士に相談しに池
698名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 15:32:01.59 O
>>694
旦那に離婚話をする前に結婚してからの各通帳(旦那のもあれば更に可)のコピー、結婚後の加入保険の証書のコピー、マンション持ちなら権利書またはコピーを取って婚姻後の財産の在り方を明確に把握できる様にしてから弁護士に相談する事。
証拠になる物を集めるほど離婚も慰謝料取るのもしやすくなるよ。
699693:2011/11/30(水) 17:08:37.24 0
>>695
>>696
>>697
>>698

アドバイスしてくださった皆さん、本当にありがとうございます。
一般的に見て私がおかしいわけではないこと、今回のことがきちんとりした離婚理由になること
それがわかっただけで、なんだか身体中の力が抜けたようにホッとしました。
今まで誰にも相談できなかったので。

夫に離婚を切り出すのは、弁護士さんに相談して、実家に離婚を考えてることを話して、
いつでも家を出られる状況を作ってからにしようと思ってます。
調べたところ、市でやってる無料法律相談が来月の半ばにあるとわかりました。
それまでに要点をまとめて、今後具体的にどのように行動したらいいのか聞いてきます。
慰謝料や財産分与は、最悪なくてもいいと思ってました。
それほど裕福でもありませんし、多額の貯蓄があるわけではないので。
ですが今後のこともありますし、この辺もあわせて相談してきたいと思います。
面と向かって、性的問題が〜と言うのは勇気がいりますが頑張ります。

700名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 17:11:28.82 O
>>699
頑張って!
離婚ってエネルギーいるけど、成立した時の解放感は今後の自信につながるよ。
701名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 18:50:42.38 0
>>699
けど性的嗜好は決断のきっかけであって問題の本質じゃないでしょう。
それまでのモラハラで夫に対する嫌悪感が募ってたのがコスプレ強要で爆発しただけ。
ここで書いてたように夫との日常生活がいかに苦痛かを訴えた上で更に身勝手な性行為を強要された事で
我慢の限度を超えたと順序立ててきちんと説明していった方がわかりやすいと思う。
702名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 22:35:40.14 0
離婚したいなら仕事しろよ
703 ◆nMSxJ8uKuU :2011/12/01(木) 15:44:49.19 0
41歳 女 小梨
自殺未遂、鬱で入院中
結婚10年目
夫 39歳 酒、博打(パチンコ、スロット)、タバコはやりません。

夫から離婚を強要され自殺未遂で入院となりました。
再構築希望していますが、外泊(自宅)時は家政婦気分で余計な事はするな。
病院へ戻る時は冷蔵庫に何も残すな。
夫の食事、弁当は作るな。
等、私の全てを否定されて余計に自殺願望が強くなります。

後程、夫からのメールの写しをコピペします。

病院からは入院中は離婚について話し合いをしない事とされ、ソーシャルワーカーからは病院として話は出来ないと言い放たれ、闇に落ちています。

閉鎖病棟の為、外出等が自由に出来ない、交通費、通信費が無い為、自宅の有る行政に相談出来ません。

途中ですが、後程続きを書き込みますので宜しくお願い致します。
704 ◆nMSxJ8uKuU :2011/12/01(木) 15:49:24.82 0
>>703
夫からのメールの写しです
病室へ戻ります。
昨日、入院してから一度も髪の毛を切っていないので髪の毛を切りたいと訴えました。

----------------------------------------

土曜日に家につくまでにはお金置いておきます
美容院いくならどうぞ

家滞在中は余計なことは絶対にやらないでください
あなたが食べる食料のみ作るなり買うなりしてください
家政婦とか、そんな意識で来ないでください
弁当なんて作らないでください、迷惑です

病院もどるさいには余計なもの(食材とか)を冷蔵庫に残しておくのは絶対にやめてください


離婚してください
705名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 15:53:08.76 0
>>703
医師からネットをつなぐ許可は出ているの?
まずはそれからだよ
706名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 16:06:50.50 0
>>703

旦那さんが離婚を望んでる理由はあなたの鬱?
閉鎖病棟ってことはかなり重症なんだよね?
707名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 16:11:35.92 0
ネットしない方がいいんじゃ…
708名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 16:39:41.07 0
つか診療ケアセンターの入院施設にネット環境無いよ。
ソースは、いろんなケアセンターで働いてた私。

コードで首つる奴いるから、
パンツのヒモすら没収するんだぜ?w
709名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 16:42:09.76 0
>>704
あなたは、はっちゃけて余計な事をしすぎるタイプなのかな。
旦那子供じゃないんだから、やらなくていいということま手を出さなくていいんだよ。
なんで人が嫌がる事をするの?
普通の家事だけでもイイのでは?
710名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 17:06:14.29 0
>> 707
そうだね。病院で診断受けている鬱の人は「ネットは厳禁」

病状もわからない素人の言う事よりも医者のアドバイスが優先
素人は時々病人への接し方がおかしい人がいる(特ににちゃんには
鬱の人見つけて叩いたり、逆の助言して楽しむQ職みたいな人も)
治療の妨げになるから「2ちゃんしてもいいですよ」なんて医者はいない。
711名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 20:05:44.50 0
>>708
同意。
充電のコードがダメだから、
髭剃りも電池式のヤツのみOK。
712名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 20:22:05.15 0
>>704
みんなの言うとおり、入院中ならネットしてないでちゃんと療養しな
ネットも刺激が強いから鬱みたいな心の病気に罹ってる時は厳禁だよ
閉鎖病棟に入る位なんだから尚更
713名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 20:23:10.59 0
>>709
そういうタイプだろうな。
うつで入院してるのにネットつないで2chに相談してるのも「余計なこと」だし。
714名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 20:30:07.15 0
>>709
もうこの人のダンナは「普通の家事」をされるのも厭なんだと思う。
好物作って冷蔵庫に入れておいたから、みたいなことを繰り返したんじゃないの。
この人はなんとかダンナさんの離婚へのまっしぐらな思いを止めたくて
何かしていることが全部負担なんだよね、たぶん。
715名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 20:31:38.51 0
とりあえず、お相手するのやめない?
ネット止めろという助言も「拒否された!」とか言って疎外感強くされても困る。
下手にお相手して酷くなったら大変だ。素人はお相手しちゃ駄目だよ。
716名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 21:37:08.30 0
ネット越しじゃプロでもどうにもできないよね
717名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 21:39:00.20 0
確かにプロでもネットで面接は無理だね。顔色とか表情とか話し方とか
声の調子とか総合的に見られないから、文字情報では面接にならない。
まして検査もできないし、投薬も無理。
718名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 21:45:44.51 0
はい、次の報告or相談者さんどうぞ
719 ◆nMSxJ8uKuU :2011/12/02(金) 15:27:30.20 0
携帯電話での通信は限られた時間で許可されています。

退院後即離婚と言われ、落ち込んでいます。

×ソーシャルワーカー
○ケースワーカー

閉鎖病棟なので紐類は基本的に禁止ですが、病状により医師より許可されます。

通信機器はナースステーションで預け、使用時に利用時間を申請します。
充電器も預けています。


保護室になると皆様方のご想像の病室かと思います。

720名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 16:16:41.38 0
>>719
今は考えすぎない方がいい
そのために旦那も結論を出さず一時凍結したんだろう
それがあなたにとって必要だからそうしたんだと思うよ
そして私も今はあなたはこんなところで相談しない方がいいと思う
721名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 16:21:25.48 0
>>719
離婚して生活保護を貰ったほうがいいよ。
今のうちに障害者手帳取得しとけば、
一生働かなくても困らない金額をもらえるから。
722名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 20:45:15.82 0
離婚したからといって他人になるわけじゃない
戻って復縁だってある
離婚して同じ人と再婚してる人もいる

障碍者手帳は取って損はないと思うよ
723名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 21:00:32.01 0
724名無しさん@HOME:2011/12/03(土) 02:02:05.81 0
退院後離婚って、
いやなら離婚に応じなければいいだけだし、
とりあえずネットはやめて療養に専念。
退院=全快ではないだろうし、
医師も、全快しないうちは離婚などの決定は勧められないと言うんじゃないのかね。
全快してから考えればいいことよ。
725 ◆nMSxJ8uKuU :2011/12/03(土) 10:42:36.07 0
皆様、ご意見ありがとうございます。

今日は外泊で自宅へ帰ります。
精神障害者手帳3級は有りますが、特に支援金等ありません、住んでる行政では交通費(横浜市や東京等バス、地下鉄無料パス)の支援も有りません。

ケースワーカーからも提案等無く心細くなってました。

療養に努める努力をしたいと思います。
726名無しさん@HOME:2011/12/04(日) 10:46:57.76 I
今、両親が離婚の話してる。
母親は別れたがってる。
父親は別れないようにしたがってる。
727名無しさん@HOME:2011/12/04(日) 10:48:38.31 I
なんかスレ違いかもだけど。
728名無しさん@HOME:2011/12/04(日) 10:51:50.59 I
話振られてても困る。
729名無しさん@HOME:2011/12/04(日) 11:09:12.21 0
>>726
このスレで話せばいいと思う
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1238054915/
730 ◆4geSa7zo1Q :2011/12/06(火) 23:46:07.36 0
旦那から離婚を申し入れられて困ってます
結婚して半年の夫婦です
理由は生活費として渡された100万の貯金を使い果たした事が発覚したのが原因です
旦那が3ヶ月前から会社都合によるリストラから手取り25万から手取り15万まで減額されました
転職するまでの半年分の生活費として100万を渡されてそれを3カ月で使い切ってしまいました
友人たちと遊びに行ったり心療内科や私の車のローンの支払いにをしていたら使い切りました
旦那は貯金を使い切った事よりも相談も無く使い切った事が腹が立つみたいです
貯金は旦那が独身時代に貯めていたものですがまだ後100万あるからそれを使えば良いと思うのですが
旦那は転職活動すると言ってますがまだ3ヶ月で3回しか面接などに行ってません
私も働きに出たりしましたが希望の部署に配置して貰えないなのでその日の内に退職して来ました
旦那は根性が無いとか言って諭してきますが嫌な物は嫌なのです
旦那がおじさん臭い事しか言わないのが嫌で精神的にくるのが有って2ヶ月前から実家に帰って療養してます

仮に離婚するなら慰謝料とか請求を出来ますか?

私は27歳の公立高校中退ですが、旦那は36歳の私立高校を卒業して職を転々としてトラック運転手です
次の会社を見つけてきたと連絡が有りましたが産業廃棄物の処理をする土方みたいな仕事です
それも義母の同級生が社長を務める会社みたいで仕事の事も義母に相談しないと入れない人みたいでマザコンじゃないかと疑ってしまいます
私の車のローンも払えないし生活費も払えないなら結婚するときに養ってやるって言ってたのが嘘に成りますよね

離婚をして下さいってメールが来ましたが私を養えない給料しかないなら慰謝料を請求できますよね
慰謝料を請求するってメールをしたら旦那から家裁に行こうって返信されました
これって私を脅迫して慰謝料を払わずに離婚しようって事ですよね
同居時代も家事はしてましたし旦那が不規則勤務で私も睡眠障害持ちなので旦那の世話はしてませんがこれって問題になりますか?
731名無しさん@HOME:2011/12/06(火) 23:48:48.38 0
釣り針がデカすぎてお話になりません
732 ◆4geSa7zo1Q :2011/12/07(水) 00:23:16.72 0
>>731
こっちは真面目に相談しているんです
義母に相談したら息子は毎日キチンと働いている
給料が減ったのは仕方が無い
だから100万作って嫁に生活費として渡したんだと
こんな感じで説教を受けました
お金の管理もろくに出来ない旦那から義母が全額管理して旦那の給料の中から生活費として管理して分を全額貯金してみたいです
個人年金も25歳から掛けててそのお金も有るしそれを解約しようと言ったら怒られました
私の車の2万のローンが払えないと困るし携帯代の2万も払えないと困る
旦那も仕事用の携帯と個人用の携帯で2台で1.5万も払っているのがおかしいでしょう
旦那の車は7年前から乗っている一番安い軽、現金一括で90万の車です
私の中古の軽は200万の軽が100万だったし月に2万で買えるから買ったのに
旦那の車はミッションとか言ってるけど私は運転することが出来ないし
あんな変なレバーをガチャガチャする格好が悪い車なんか要らないのに
私の車はオートマで運転が楽だしターボ??って旦那が言ってたけど付いてるし速いから仲間と遊びに行くのが便利だしね

こないだは子ども作ろうって迫ったのに生命保険入ってないから嫌だって拒否られたしね
なんか婦人病特約って付いている生命保険に入るまでは子作りしないって訳分からない理由で拒否されるし
禁煙してからって理由も言われた事がある
タバコ吸ってても子どもは育つよね
なんか低体重って状態で生まれるらしいけど・・・

お金は足りているかって聞いてくるから妻が金を管理して何が悪いって怒りましたよ
何の為に結婚したんだってメールしたら離婚しようって返信が来ました
733名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 00:24:51.11 0
愚痴は愚痴スレでやってくれ

次の方どうぞ
734名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 00:28:27.37 0
何の為に結婚したんだって思うなら、離婚すればいいじゃん
735名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 01:23:53.34 0
>仮に離婚するなら慰謝料とか請求を出来ますか?

できません。また旦那が離婚を申し立てた場合、浪費も離婚に十分な
理由(有責事実)となります。従って拒否は難しいでしょう。
736名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 09:35:20.19 0
395 コンソメ白味噌汁 ◆NtEBDG5Ois sage 2011/11/27(日) 23:05:08.26
メシマズスレから流れてきた

結婚4ヶ月で離婚した
1.七夕に結婚
2.九月末に別居開始
3.十一月に貯金と給料の使い込み(100万)が発覚
4.十一月末日に離婚成立

別居理由は嫁の精神的な病気(マリッジブルー、軽度の欝、自律神経失調症)
離婚理由は貯金と給料の使い込み、使途は離婚交渉時にも言わず
貯金については、生活費として渡した分だが役三ヶ月弱で全部使った
渡した理由は俺の給料が手取り25万強有ったのが手取り15万まで減額された
なので穴埋めとして結婚前の貯金を嫁に生活費として渡した
お金を使い込んだことは怒ってないとは言えないが、それよりも使い込んだ金が無くなった事を言わなかったので
不信感を抱き離婚に至る

これだろw
737名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 11:45:34.61 0
そのコテはなんだw
コンソメ味の味噌汁でも食わされた人なのか
738名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 17:00:34.40 O
>>732あなたが働いていないのに、電話代2万も使ってるの?
元々あなたは浪費癖あるんじゃないの?
739名無しさん@HOME:2011/12/08(木) 20:23:48.17 0
まさか出汁の代わりのコンソメ…
740名無しさん@HOME:2011/12/08(木) 21:27:01.41 0
メシマズ+メンヘラ+金銭感覚無し+低学歴+無職+常識知らず
金持ちのジジィのペットとしても無理なレベルw
741名無しさん@HOME:2011/12/08(木) 22:12:54.20 0
>>732
こういう人の脳みそってどうなってるんだろ
どういう生活送ってたらこういう思考になるんだろう
不思議
742 ◆4geSa7zo1Q :2011/12/09(金) 06:40:32.75 0
旦那も書き込みしてたのですね
私の料理を美味しいって言ってくれていたのに
コンソメでお出汁を取った大根味噌汁を美味しいって食べてたような気がします
しかも私を馬鹿にした書き込みまでして
これって慰謝料を上乗せいけますよね?

お金を浪費するってみんな言ってるけど遊びに行かないと息が詰まるじゃないですか
旦那は私に働くな、とにかく家の家事をしろってうるさいけど私は家政婦じゃないよ
私の母親の彼氏に旦那を〆て貰わないと
旦那は私にヤセロ、化粧をしろ、ジャージを着るなって小うるさいし
旦那だって太ってるいるし、加齢臭がするのでお互い様だち思うけど
743名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 07:33:31.64 0
書き込みしてるのもじゃあお互い様なんじゃねww
744名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 08:42:09.55 0
メンヘラって怖いわ
文章読んでも思考回路がイミフ過ぎ
745名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 08:51:53.30 0
旦那が無事に逃げ切れますようにw
746名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 12:53:04.47 0
なんだ、釣りだったのか
747名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 16:30:59.40 0
なんか同じ臭いがする。文章の支離滅裂さなんて特に。
もしかして旦那と妻の二つの人格持っている人?
748名無しさん@HOME:2011/12/09(金) 18:47:52.39 P
>>740
> メシマズ+メンヘラ+金銭感覚無し+低学歴+無職+常識知らず

しかも喫煙者、いますぐ削除されていい国民w
749名無しさん@HOME:2011/12/10(土) 05:00:21.57 0
旦那と離婚したい理由が今までおぼろげだったが今やっとハッキリわかった
これは重要な問題
お互い思いやる気持ちがないから当たり前だ
私が怪我した時も手術した時も面倒くさそうな態度だった
あんたのスキーに付き合って怪我した
やりたくなかった
ダイビングもパニック起こしてるのに頑張って付き合った
挙句には趣味を探せ
私とあんたの趣味が合わないだけ
私だってやりたい趣味があるが育児に追われて出来ていないだけ
毎日家事育児、明日も同じ事の繰り返し
750名無しさん@HOME:2011/12/10(土) 07:28:14.40 0
愚痴は愚痴スレでお願いします。
751名無しさん@HOME:2011/12/10(土) 10:00:09.03 0
一行目読めないの?
752名無しさん@HOME:2011/12/12(月) 09:45:15.29 O
職場の元上司とパートが1年以上前から関係があり、パートの旦那にバレました。
親権はパート旦那で、パート妻に養育費と慰謝料を請求と言う話になっています。
パート旦那から元上司に連絡も行っています。
もうパート夫婦の関係修復は厳しいでしょうか?
元上司妻は状況が全く分かっていませんが、このまま話は行かずにすむでしょうか?
753名無しさん@HOME:2011/12/12(月) 09:50:57.30 P
俺はもうすぐ、財産6500万円を隠し通し
離婚をする。

ちなみに今は貯金100万円しかないと
言っています。

能ある鷹は爪を隠す。

なぜ馬鹿な女はこれに気づかないのか。

金額を言えば嫁もまともに家事するようになるのかなとも思うけど。
754名無しさん@HOME:2011/12/12(月) 09:54:48.31 0
「能ある鷹は爪を隠す」の使い方が違うんじゃ…
755名無しさん@HOME:2011/12/12(月) 10:02:03.34 0
>>752
なんで他人のことが気になってるの?
当事者なの?
756名無しさん@HOME:2011/12/12(月) 10:19:24.96 0
能ある奴は、離婚するような女掴まないよ
757名無しさん@HOME:2011/12/12(月) 10:28:18.91 0
「隠してるお金=爪」ってことが言いたいのかな
お金はただのお金で能力じゃないけど
758752:2011/12/12(月) 11:11:14.91 O
分かり難くて申し訳ありませんが他人ではないです。
どなたかよろしくお願いします。
759名無しさん@HOME:2011/12/12(月) 13:28:33.64 0
>>752
親権・養育費・慰謝料と話がまとまってきてるんだからもう修復は無理でしょ
元上司奥にバレるかどうかはわかんないけどパートの旦那から連絡行く可能性もある
パートは元上司奥からも慰謝料請求されても自業自得

760名無しさん@HOME:2011/12/12(月) 14:15:57.06 0
>>752は嫁にバレないか冷や冷やしてる元上司だよね。
パート旦那が「お前たちのせいでこっちの夫婦関係は破綻した。
お前たちも地獄見ろ!」って思ってたら相手の奥さんに連絡するだろね。w
761752:2011/12/12(月) 15:43:30.05 O
どの立場かは想像にお任せするけど、元上司妻は知らないままの可能性もあるのか?
もしパート旦那から連絡なかったら、泥沼状態になっていても元上司夫婦は普通にしてる場合もあり?

養育費とかで話がまとまって復縁はあまりないケースって事か?
762名無しさん@HOME:2011/12/12(月) 16:04:15.91 0
>>761
何度も言われているように、他人のプライバシーをネットにさらすな。

他人のことを相談するなら本人の了解を得てから。

最低のネットのマナーですよ。それ以前に本人が相談すれば言いだけの話。
解決法だって本人しか実行できないしね。他人が夫婦関係への口出しはもっと
もめるだけ。
763名無しさん@HOME:2011/12/12(月) 16:09:20.21 0
>>761
>>762の言うことは最もだし、>>761自身が「離婚問題に直面している当事者」じゃなければスレチです
というか、もし本人了解有りだとしてもネットに晒すのは良くない
764名無しさん@HOME:2011/12/12(月) 16:10:39.28 0
ま、当事者なんだろうけどな。
ちゃんと自分のこととして相談すりゃいいのに姑息。
765名無しさん@HOME:2011/12/12(月) 16:16:19.19 0
当事者(しかも多分元上司)だってバレバレなのになんで変にぼかすんだろう
いずれにせよ立場を隠してネットで相談する内容じゃないだろ
766名無しさん@HOME:2011/12/12(月) 16:19:11.21 0
パート旦那次第だねえ
これから連絡して「頼む!上司妻には言わないでくれ!」って土下座してみたら?
767名無しさん@HOME:2011/12/12(月) 16:26:27.84 0
・パート旦那が復讐に走る→嫁バレ
 (慰謝料請求/タレコミ電話/電撃訪問/その他)
・離婚され子供を取り上げられたパート嫁が自暴自棄になって元上司の家に凸→嫁バレ
・金銭が動く→(財産管理をしていたら)嫁バレ
768名無しさん@HOME:2011/12/12(月) 18:48:57.18 0
不倫相手の既婚男に慰謝料請求するだろうから妻にはバレるよ。
769名無しさん@HOME:2011/12/12(月) 19:02:15.40 0
>>752はパート妻なんじゃないの
だからパート夫婦の関係修復を模索したいし、
元上司奥にバレて慰謝料請求されるのを恐れている
770名無しさん@HOME:2011/12/12(月) 19:30:55.71 0
本人が他人だというならそれでいいじゃない。ほじくり返すことはない。
本人だったらそういって相談すればいいだけ。こちらがゲスパーしてまで
相手する必要はないよ。そう思っても万が一他人なら大変だ。
771名無しさん@HOME:2011/12/15(木) 08:49:50.14 0
431はさっさと川の向こうにいけば解決だよ☆
772名無しさん@HOME:2011/12/19(月) 22:55:48.75 O
離婚したいと思ってるんですが、
仕事や住む場所探し、扶養の手当てを調べたり各種手続きしたり…と
先の事を考えただけで疲れてしまい何もできないです。
夫はすぐ感情的になり怒鳴り、物にあたる人で次の日にはまた日常に戻っているので
私も離婚を先送りにしてしまっている状態です。
十数分のツラサ<<<離婚の手続き という感じで…
そこを乗り越えれば原因である十数分のツラサもなくなるのに…
乗り越えるチカラが湧きません。
何もしたくない消えたい。でも子供は大好き。
相談というか、誰かに後押ししてもらいたいだけなのかも。
773名無しさん@HOME:2011/12/19(月) 22:58:05.61 0
何もしたくないとか消えたいとかは愚痴スレでやってくれよ
774名無しさん@HOME:2011/12/19(月) 23:00:43.87 0
離婚は誰かが変わって手続きや離婚調停してくれるわけにはいかないよ。
まして調べることすらしないなら永遠にできない。夫婦のことは他人が口挟めないから
救世主が来て助けてはくれない。やる意志が決まってから出直しを。
775名無しさん@HOME:2011/12/19(月) 23:12:00.56 O
>>772です
そうですね。
ごめんなさい!
やる気がでたら来ます
776名無しさん@HOME:2011/12/19(月) 23:14:20.23 0
「うんうん、つらいよね、頑張ってるね、離婚を考えてるならまずは○○を読んで勉強して××へ行って相談すると良いよ」
みたいなレスが欲しかったのだろうけど、ここはそういうスレじゃないんだよ
ここは具体的に離婚問題に直面して頑張ってる人を応援するスレだから
離婚したいと思ってるけど心や体が付いていかないって言うのはちょっと違うし、背中押してとか愚痴愚痴言うのはスレ違い
777名無しさん@HOME:2011/12/20(火) 07:52:30.64 0
クリスマス明けに嫁に離婚申し出るYO!
778名無しさん@HOME:2011/12/20(火) 13:49:55.87 0
なんでクリスマス明けなんだよ
クリスマス独りは寂しいから一緒に過ごしてそれが過ぎたらとか都合良すぎだろ
779名無しさん@HOME:2011/12/20(火) 13:51:05.13 0
>>778
子供が楽しみにしてるから
780名無しさん@HOME:2011/12/20(火) 22:12:26.29 0
大掃除にお正月はどうでもいいのか!!
せっかくの冬休みじゃないのか!!
781名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 03:00:38.19 0
9年間レスで放置な私と
4面前から浮気をしている妻
どちら悪いですか?
782名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 08:09:10.38 0
>>781
お前
奥さん解放してあげなよ
俺は逆パターンで、来週離婚を切り出す
783名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 13:53:48.78 0
妊娠八カ月です。夜中に酔って家の外で倒れた母親をそのままにしておけず、お腹が大きいのを
省みずに持ち上げて運び、その後父親と喧嘩をし、お腹の子供に負担をかけてしまいました。
病院にこういう行動をしてしまって緊急かどうかの電話をし、自宅で安静指示をもらってから
今はまだ同居していない(明後日に新居へ引越し予定)旦那にその事を伝えるためメールをしました。
感情的になってしまい、子供を危険に晒してしまった思いを短く二度メールで伝えました。
時間が夜中だったので返事はすぐになく、しばらく経ってからとにかく安静にするのだと
メールで返事がありました。
その後、子供を危険に晒した事でメールで離婚を伝えられ、それ以降連絡が途絶えました。
全面的に私自身に原因があり、離婚するにあたって旦那に謝罪をし、慰謝料や引っ越しなどで
折半で使わせてしまったお金も返して行こうと思います。
慰謝料を払って養育費をもらうのはおかしいと思い、旦那の親も、相手が悪いなら普通は
払う必要はないと思うでしょうし、養育費はもらわないでいたいです。
離婚をするとき、妻に非があっても夫は男性というだけで何かと不利になってしまう事が多いと思いますが、
私の謝罪と誠意を汲み取って、養育費を拒否し慰謝料を支払う事は可能でしょうか。
私は他の男性と再婚の予定はありません。現在不倫もしていません。
離婚後、旦那に再婚しようと言われても、離婚したならば二度と再婚はしません。
養育費は子供の為のものであるので、支払いの義務が出てしまうと思いますが、それを
拒否、もしくは使わず返す場合受け取って貰える事は出来ますか?
財産分与も、全て旦那に渡したいです。旦那が望めば、子供が生まれたあとも自由に
合わせたいです。私自身は信用をなくしてしまったので、離婚はするべきだと思います。
何か、うちはこれは出来た、これは駄目だった、とか分かるひといましたら
教えてください。



784名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 14:07:23.51 0
えーっと…
>>783は、養育費いらない。
財産分与もしなくていい。
引っ越しなどで使った分は返す。
慰謝料払いたい。
ってこと?
よく分かんないんだけど
785名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 14:14:15.75 0
デキ婚にしたって八カ月まで別居とか、夜中に飲んだくれて外にで倒れる母親とか、妻有利と思い込んでたりとか
いろいろとおかしい。夫側の離婚の理由は子供を危険に晒したとかそういうことではない気がする。
786名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 14:27:52.88 0
おかしくない部分が見当たらないのがすごい
787名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 14:33:48.88 0
>>783
叩きたいわけじゃないけど、一般的な考えとあなたの考えがかなりずれていることは自覚してる?
離婚の理由も不思議だし、養育費や慰謝料に対する考え方も普通じゃないと思う
あなたは自分で自分を卑下することが日常的になってるのかな??
何かそういう感じになった原因で心当たりはないの?
788名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 14:36:36.20 0
>>781の嫁さんは、別れる気はないってことか?
2者択一なら嫁さんが悪いけど、酌量の余地大
789名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 14:38:24.73 0
>>781の家庭は何が楽しいのだろう?
金と地位のある古い家系?
790783:2011/12/21(水) 14:44:40.19 0
>>784 そうです。
>>785 妻有利と思わせてしまいすみません。母親は目が不自由で、食べる呑む以外の楽しみ、
ストレス解消がありません。身近に盲目の人がいたら何となく分かると思います。
旦那は常識のあるいい人です。私の母親とも仲が良いです。
浮気もなく、仕事が終わった後も引越しの準備を動けない私の分まで進めてくれていました。
私は、なおさら子供を守って安静にしていなければいけならないのに、
母親が外で倒れてしまった、そのままにしておけないと担ぎました。
旦那には謝罪し、二度と子供を危険に晒さないよう誓いたいです。



791名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 14:47:21.76 0
>>783
こういう相談をするときは、漢字を控えめにして
誤字脱字少し入れて 「いう」を必ず「ゆう」と書かないと
相手にしてもらえないよ。
792名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 14:48:23.73 0
>>781
ごめん
お前さんが嫁さんを放置してるの?
それとも嫁さんを放置しちゃったから、嫁が浮気しちゃったの?

お前さんが放置された挙句、嫁が浮気までしてたら完全に嫁が悪いけど。
793名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 14:50:10.86 0
養育費以外は、783が望んでいるのならそれでいいのでは?
色々おかしいけど、望みなら仕方ない。
何でそこまで金払いたいのか理解できないけどね。

但し養育費は子供の権利、
相殺されてややこしくなる、とかなら
子供の口座作ってそこに振り込んで貰えばいいよ
794名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 14:50:54.87 0
>>792
>お前さんが嫁さんを放置してるの?

間違えた。
嫁がお前さんを放置してるの?
795783:2011/12/21(水) 15:03:02.79 0
>>787 お腹に子供がいるのに、危険だと分かって母親を担ぎました。
そんな人間、信用は出来ないと思います。私が間違っていました。
子供が死んでしまうかもしれない事を私はしました。旦那はそれで離婚したいと
いいました。私はできる限り謝罪したいです。
>>791 はい。すみません。
>>793 具体的にありがとうございます。謝罪は言葉や文章で誠意を表せますが、
弁護士に相談する場合、お金のやり取りが大半ではないかと思いました。
養育費については、弁護士に相談してみます。
796名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 15:11:01.51 0
>>795
林先生に相談した方がいい
797名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 15:15:45.11 0
>>795
自分じゃ母親思いの健気な娘のつもりですか?
そうやって卑屈になってみせれば周りが可哀想だと同情してくれるとでも思ってる?
最初はそれで同情を買えても、そういう態度を続けてると反省してるポーズだけで
何も変えようとしてないんだと見抜かれて他の人達からも愛想尽かされるよ。
798783:2011/12/21(水) 15:21:48.11 0
>>796 検索してみます。
>>797 同情はいりません。法的な謝罪の方法が知りたいです。できる限りしたいです。
参考になる方法を知っていたら教えてください。
799名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 15:21:58.82 0
どちらかというと旦那思いのけなげな妻のつもり
800名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 15:22:54.67 0
>>798
法的なっていうならこんなとこじゃなく弁護士に相談しな
801名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 15:25:55.93 0
>>795
子供のこと考えないの?
783は間違ったことをしたけれど、それって子供と父親を引き離す理由になる?
離婚する、養育費を受け取らないというのはまさにそういうことなんだよ
本当に783のことを離婚したいほど子供にとって危険で信用ならないと考えていたなら、
そんな人に自分の子供の親権が渡るようなことはしないでしょうに
802名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 15:30:50.90 0
何この気持ち悪い流れ
8ヶ月でまだ同居もしてないしわけのわからない理由で離婚とか言ってるし
夫も相談者もどこかおかしい
803名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 15:31:32.34 0
謝ることに固執する人って許してもらって元に戻ることが目的なんだよね。
804名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 15:35:48.01 0
盲目異常の障害が脳内に発生している母親をどうしても捨てられない犠牲娘と
そんな娘を「健気」だとうっかり思い込んじゃった未熟男がそのままケコーン。
未熟男の親が「娘はどうでもあんな母親付きじゃ絶対駄目だろ!」と
本格結婚に絶賛反対中なのか?<八ヶ月にもなって別居婚の理由
805名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 15:39:55.99 0
親離れできない母娘で酒乱の母親つきだもの。
旦那今頃とんでもない人と結婚しちゃたと愕然として逃げたくなったんじゃない?
だってゆくゆくこの母親の面倒まで見る羽目になりそうだし。

目の悪い人でもいやそういう人ほど転倒の怖さは知っているから酒の量は自重
している人も多い。酒乱の言い訳にはなってないしね。他の全盲の人に失礼だよ。
806783:2011/12/21(水) 15:47:40.70 0
>>799 旦那の事を思って謝罪します。
>>800 相談してみます。
>>801 ありがとうございます!親権、旦那がどうしたいのか、弁護士を入れて話し合います。
謝罪したいばかりで、確かにおかしくなってました。先の事も視野にいれて考え直します。
>>803 確かに執着してしまいました。許してもらえなくていいです。
私がした事は許す事は出来ない事です。許す事は出来ないから離婚だと思います。
>>804 未熟者は私です。それを旦那が支えてくれました。結婚式もしました。
別居をしていた訳ではなく、病院から近いので、産休に入って旦那のマンションから実家に帰りました。
子供が出来たので、育てて行く為に広いマンションを探してやっと引っ越しの矢先でした。
>>805 人の心の中は分かりません。こうしたい、こうする、しかないと思います。
母親は、私の母親です。

807名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 15:56:41.04 0
まぁ双方に離婚と金を出す意志があるなら揉めないよね。
783はこのまま実家に住めば良いだけだし、出産前にさっさと離婚した方が楽だよ。
乳児抱えて役所に行ったりは物凄く大変だ。
808783:2011/12/21(水) 16:04:59.14 0
>>807 私が全面的に悪いので、旦那には何も負担なく離婚を進めたいです。
楽をする選択はしません。
その後の生活は>>801の意見も踏まえて考え、やっていきます。

809名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 16:07:06.07 0
子供の将来が心配だ
810名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 16:07:42.58 O
離婚したい
811名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 16:39:49.96 0
まず精神科か心療内科へgo!
812名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 18:13:52.17 0
>楽をする選択はしません
つまり離婚を引き延ばすのね。
そして出産後は赤ちゃんがいるのを口実にまた引き延ばすと。
813名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 18:40:47.56 0
>>806
離婚して夫に金払ってはいいけど
お金あるの?
子供育てるお金あるの?
814名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 19:03:56.60 0
酔って道に寝るような酒乱の母親と同じ家で育てるのかな。
それも自分の母(祖母)>>子供の命の安全という優先順位の母親が。
親の面倒見ている間に子供が家庭内事故で怪我とか悲惨なことならなきゃいいけど。
はっきりいって虐待的環境だよ。
815781:2011/12/22(木) 20:45:13.34 0
放置した私が悪いのですが、捨てられるのなら、最後っ屁えをかましたい。
私には捨てる気は全くなし
816名無しさん@HOME:2011/12/22(木) 20:50:38.54 0
愚痴は愚痴スレでやれ
817名無しさん@HOME:2011/12/25(日) 09:23:23.02 O
夫は浮気もしないし、ギャンブルしないし、暴力ふるわないし、仕事はまじめ。
子供に優しいし、私をまだ好きだと言ってくれている。

けれど、ダメだ…
ウトメ&コトメがどうしても無理なんだ。

とりあえずギャンブラーでサイマーで逮捕歴(ギャンブル)ありで常識がない。

私や子供や、私の親に吐いた暴言が忘れられない。

夫は私とウトメ&コトメを仲直りさせることを諦めないから、一緒にいられない。
離婚したくない。けど、あの人たちと関わるくらいならって思ってしまう。

7年間訴えて理解されないなら、もう笑って暮らせるようになるためには離婚しかないよね?
818名無しさん@HOME:2011/12/25(日) 14:42:28.12 0
>>817
生計の立つアテがあるなら、離婚やむなし、だね

妻が7年訴えて理解せず、笑って暮らせないという妻を縛る夫と、
離婚したくない、ということはないと思う
もう、自分の中では結論出てるんだろうな
819名無しさん@HOME:2011/12/25(日) 15:38:02.82 0
>>817
下3行を訴えても聞いてもらえないなら、夫は妻よりトメコトメが大事ということだね。
820名無しさん@HOME:2011/12/25(日) 16:13:51.53 O
止めても平気で飲酒運転する旦那。
もう別れたい
821名無しさん@HOME:2011/12/25(日) 16:42:15.93 0
>>820
さっさと実家に帰った方がいい
822名無しさん@HOME:2011/12/25(日) 19:49:56.06 0
>>820
人身事故を起こす前に別れるべきだよ
823名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 03:28:21.36 0
人生、失うものが少ない人なんだろうか、飲酒運転繰り返すって。
今までの人生の努力がすべて吹っ飛ぶと思ったら出来ないけどな。
=人生に価値のない夫とは別れてもいいと思う。
824名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 04:46:36.57 0
学歴、手に職がない嫁が離婚したいと言って来た。
セックスレスが続いたのと、俺がいつも嫁の言うことを否定することによって嫌いになったとのこと。
お金も要らないと。
個人的には、互いに限界が来ていると感じているが、実家もない、お金もない嫁がどう生きていくんだろう。離婚するのにそんなこと考えたらいかんよな。
825名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 07:18:18.09 O
>>824
子どもが貧乏な思いしなければ全く問題なし。
緑紙先に書いてもらっておけば?
826名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 09:17:17.44 O
>>824
新しい男がいるんだよ
子供いるなら自分が引き取りなよ
827名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 09:22:04.45 0
その前に興信所付けたら?
間男がわかれば金取れるし踏ん切りもつくでしょ
828名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 09:23:45.58 0
>>824
そんな心配するくらいなら離婚を決意させるようなことをしなきゃよかったのに
もしくは何かしら解決に向けて動けばよかったのに
829名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 09:32:23.68 0
この男は心配なんかしてないと思うよ
どう生きていくんだろうってのは心配じゃなく見下しでしょ
830名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 10:18:25.39 0
新しい男がいても、嫁に落ち度が無いのに一方的にセクロス拒否ってたら慰謝料もらえんだろ。
831名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 10:19:20.49 0
は?日本の法律知らないの?
832名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 10:34:15.39 i
>>831
知ってるよ。
でも一方的なセクロス拒否も慰謝料の対象になるから、お互い請求して相殺だよ。
833名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 10:42:38.77 0
セックス拒否と間男なら全然違うだろ
834名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 10:44:33.66 i
>>833
だから別々に慰謝料請求するんだよ。
835名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 15:51:36.59 O
旦那がボーナス使いこんだ…
今年はボーナス無しじゃなかったの?
銀行のカードは私が持ってた筈なのに、違うカードになってたよ…
子供が入院したから入院費払わなきゃなのに…友達にお金借りたとか言ってたから返すまでは返してもらえない??給料おろせないよ…

どうしたらいいの…旦那の金使いが荒くて貯金もできない、離婚しても仕事がないし、資格も何もないから子供連れて離婚したら…

今お金もないし、どうしたらいいんだろう…親は1人暮らしだから頼れない。
子供にお金なくて大変な思いはさせたくない。旦那に文句言ったら不満があるなら出ていけだよ?

仕事探してるけど、受からない。どうしたらいいのかわからなくて涙止まらない
836名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 16:00:28.24 0
>>835
離婚して生活保護受けて、その間に仕事探しつつ婚活。

今にママじゃ何も変わらない。

と自分にも言い聞かせてる。
837名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 16:23:41.79 O
>>836
そうですよね。今のままじゃダメですよね…
今まで子供にはいい父親で子供もパパ大好きなので離婚は悩んでました…

生活保護は私なんかが受けられるのか…と思いますが、ウジウジしてないで頑張ります!ありがとうございました!
838名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 16:39:43.24 0
>>837
離婚してもパパには会えるし、今は昔と違ってメールもあるしスカイプ使えば顔見て話す事も出来ますからね。


役所にいけばシングルマザーのサポートとかあるし、2ch見るよりそっち見たほうがいいかもですw

親がいつも笑顔のほうが子供も安心するんじゃないですかねw
839名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 16:53:45.89 0
>>837
子供の入院費用も払えない、教育費の貯金も出来ないどころか
勝手に借金こさえて生活費を自由に引き出せない状況とか
それのどこが子供にとっていい父親?
たまに遊び相手になってあげてるからとか?
そんな誰でも出来るようなことじゃなくて、父親としての責任果たすのが良い父親だろうに。
その様子じゃ子供手当も使い込んでる?
早急に離婚しろとは言わないけど、役所に事情話して
せめて子供手当は母親名義の口座に振り込んでもらえば?
あとは旦那さんのお友達に連絡していくら借金があるのか確認して
月賦で払うと念書作成して、旦那さんの口座(お金)全部自分が管理するようにしないと。
「文句があるなら出ていけ」というような人は、調停や裁判を避ける特徴があるから
そう言われたら「それならきちんと離婚なり別居なりしたいと思うので
慰謝料なり養育費なりを法的に決める為にきちんと調停を起こしましょう。
感情任せ、自分の都合任せに発言・強制するような泥沼を長引かせるような馬鹿な真似はしたくないので」
と言えばいいよ。
そしたら離婚になるにせよならないにせよ、きちんとお金のことに決着つけられるから。
その時に、旦那さんに「自分のお金の使い道におかしいところがないのなら
お友達から借金とたこととか全部裏を取って提出してくださいね」と念押しすると更によし。
その間めげずに片っ端から仕事の面接受けまくれ。
どうしたらいいかじゃない、子供の生活を守ることだけ考えればいいんだよ。
親に全面的に頼る必要もない、ただたまに面接時の数時間見てもらったりするくらいは頼っていいんじゃないかな。
840名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 17:07:32.28 0
困難で離婚して生活保護とか
841名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 17:47:02.95 0
>>840
それの何が悪い?

そこから後は上がっていけばいいだけ。
842名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 21:09:43.24 0
相談させて下さい。
妻から離婚請求されている30代中盤の男です。
子供は1人(幼稚園)
不貞や金銭問題はまったくなく、平凡そのものでした。
家族旅行から帰った3日後に妻を子供前で大きな声で怒り、出ていけ!と言いました。
その次の日の夜、離婚を告げられ、去って行きました。
音信不通となったため、
離婚に応じることや今後のこと(養育費、財産分与等)と書類の用意をメールしました。
家を出て数日後、離婚届が郵送され、
家を出て10日程で弁護士が登場。

弁護士から離婚の理由を聞くと
以前から高圧的で脅すような発現があったことと子供(息子)への愛情が感じられないこと
を言われました。

こちらに離婚の意思がないことと、弁護士が言うようなものは存在しない(口げんか程度はありますが・・。)
ことを伝え、弁護士との面会は終了しました。

クリスマスプレゼントを渡すことや子供に会うことは拒否されました。
また、相手の両親との話も拒否されました。1か月後くらいにもう一度会いましょうと弁護士に言われましたが、調停等の話はまだ出ていません。

メールで妻へ謝罪ややり直すことを伝えましたが無視されています。
また、可能性がないならないとせめてつたえてくれと言っても無視です。

周囲は時間の経過でちょっとずつ修復していくかもしれないと励ましてくれますが、
正直どうなのでしょうか?

過去の例からも離婚の理由には乏しいですが、息子を奪還したいという願望はあります。



843名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 21:39:15.10 0
自分も弁護士入れるとか相談所に行くとかしたら?
844名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 21:45:47.55 0
>>842
もしかしてこの方ですか? お子さんの性別は違っていますが
【法律相談】 離婚に関する総合相談スレ
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1302357024/853,855,857,858,860,920-921,923
845名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 21:47:37.01 0
>>842
奥さんを解放してあげたら?
なんかさ、

>弁護士が言うようなことは存在しない
>離婚の理由として乏しい

とか、奥さんの感情は全否定しといて、自己弁護は一丁前だね。
あなたにとって大したことなくても、奥さんにとってはあなたとの生活は我慢の連続でツライ日々だったのだろうと容易に想像できる。

修復なんて無理でしょう。

846名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 22:34:57.04 0
>>842
あなた多分自分で気がつかずにモラハラしてるんだよ。
847名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 22:48:47.67 0
>>842
もしかして、ここの461ですか?
諦めたほうがいくないですか?

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1321147376/
848名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 22:55:05.16 0
4歳の子どもがいる30代のモラハラ男てあちこちの板にいるんだねw
849名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 23:03:10.77 0
うちにはモラハラ妻がいますw
850名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 23:23:04.32 0
自覚のないモラハラってどうしようもないね。
自分がどれだけ相手を傷つけてるのか、わからないんだもの。
わからないから反省しないし、治しようもない。
離れたいって言われたんだから、離れてあげなさい。
851名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 23:34:22.55 0
>>850
モラハラの人って、それを指摘すると、人にせいにするとか言って逆ギレするよねw
852名無しさん@HOME:2011/12/26(月) 23:41:57.05 0
>>844
>>847
これ同一人物に読めちゃうんだがw
モラ気質って文体似てるのかな
853842:2011/12/27(火) 00:17:06.96 0
モラハラかもしれません。
>>842=844ではあるません。他人事におもえませんが。

お互いさまであることを証明すりことで一矢報いたいのかもしれません。
メールで脈ないならあきらめるような主旨を伝えました、
それは解決のためです
でもレスなしです。

私の考えでは、
@100%無理
A条件付きまら再考余地あり

のどちらかと思っています

経過暫時経過を書き込み込ますので応援して頂ければ幸いです。
アドバイス意見お願いします。

>>852
残念ですが、別人です。
にた話で驚愕ですが・・・。


どうかよい意見お待ちしてます。
854名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 00:26:16.85 0
>>853
答えがないのが答えでしょう?
100%無理と態度で示してるのに察することくらいできないの?
諦めれば解決するんじゃないすか

ていうかモラハラ男と直接交渉したくないから、わざわざ高い金払って弁護士雇いました
話は弁護士にどうぞ
855名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 01:38:36.79 0
メールは転送されて弁護士が管理、保存してるよ。
弁護士を雇う=法的にきっちり片を付けたい(確実にあなたを切り捨てたい)
金銭、権利などで損をしないように法的に決着、離婚に関するわずらわしい話し合いを代理でしてもらう事。
夫婦げんかの仲裁人じゃあるまいし。
弁護士雇ってまで離婚したいって奥さんの意思がまったく伝わってないのが怖い。
時間の経過とともに修復はしない、奥さんの生活基盤が着実に固まっていくだけ。
あきらめろ。
856名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 08:19:06.95 0
>>853
>大きな声で怒り、出ていけ!と言いました。
一つの言葉に拘ると言うわけじゃないけど、これって現状はあなたの望み通りになったんじゃないの?
それともこの言葉は本心ではなかった?
だとしたら奥さんの言うように”脅し”ということなんじゃないかなぁ。
あなたは自分で気づいていないだけで、奥さんにとっては脅威になるようなことを言っていたんじゃないかな。
あと、子供の前で怒鳴ることについて違和感を感じたりしないの?
普通は考えると思うんだけどな。

経済的な状況や日ごろの人間関係にもよるだろうけど、普通は一般人が弁護士を雇うってけっこう本気だよ。
長引けば長引くほど嫌悪が増す可能性もある。

それに一矢報いたいってさ、それってもう自分のことしか考えてないじゃないの。
他人から見たって、もうそんなことしか考えられないなら別れてあげたら?って思うよ。
857名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 09:31:34.11 0
>>854-856
そうですよね。
頭では解っているのですが、
せめて、本人から100%あり得ないと言ってくれたら、しっかり受け入れる準備が
できるのですが・・・。
858名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 09:33:55.91 0
弁護士は今は意志が固いというのみで、また1〜2カ月後に会いましょう位の感覚なのですが、
これは通常の経過なのでしょうか?
一矢報いたいというのは、自分の気持ちを伝えたいということだけで・・・。
やっぱり、脈なしでしょうね。
弁護士が仲裁人ではないことは100も承知なんですけど。
どなたか、修復成功者いませんかね?
参考にしたいです
859名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 09:48:21.60 0
>>858の気持ちって何?
860名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 09:51:31.96 0
>一矢報いたい
って言うくらいだからねえ
861名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 09:59:51.73 0
>>859-860
自分は今まで、家族のためだけどれだけ頑張ってきたかということです。
相手の弁護士には何もしていないただのモラハラ夫のようなことを言われました。
ですので、それに一矢報いたいと思うのです。決して、危害を加えるとかではないので
862名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 10:01:06.23 0
いや、わかるよ
「俺だけが悪いわけじゃない」と向こうに思わせたいんだろうね
でもそれは無理
863名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 10:01:10.23 0
なんで今まで自分の意思のみ尊重してきたモラハラ男が
こんなところまできても結局「自分の気持ちを伝えたい」なんだろうね。
まぁそんな思考だからモラハラするんだろうけど。
相手の気持ちを尊重して譲歩するって気持ちが微塵もないのね。
自分のしたいことを諦めたり譲ったりすることってそんなに許されないものか?
そんなことしてると「親の顔が見てみたい」って親まで馬鹿にされる結果になるけど
それはプライドに傷がつかないんだな、変なプライド。
864名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 10:03:20.44 0
とりあえず>>863は斜めすぎだな
865名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 10:09:21.57 0
今朝、モラハラ&セックス拒否の妻に離婚したいという手紙を置いてきたけど、きっと今頃全て俺の責任だと思って怒ってるんだろうな・・
866名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 10:09:30.32 0
>>861
普通の「相手の為」というのは、相手が望んだ形で頑張るものだけど
貴方の「相手の為」は、自分の考えだけを押し付けてるだけで
普通相手が望んでないものをごり押しされても感謝はしないし逆に迷惑だよね。
でも貴方は自分の考えだけで「これだけしてるのに」なんて思うからすれ違う。
例えば焼き物の器が好きで、漆塗りの器が過敏で肌に合わない人に
「これはすごく高価で貴重な漆塗りの器なんだよ!君の為に探してきた!」
と渡しても拒否られるのに、拒否したら
「こんだけ努力して君の為に手に入れたのに!なんて失礼な奴なんだ!」
と憤慨するようなもの。
これはまだ物だから、適当に受け取ってどっかに売ればいい話だけど
これが気持ちや態度という形のない物だった場合
しかも家という一つの空間で共に過ごさなければいけない相手に押しつけられたら逃げ場はない。
867858:2011/12/27(火) 10:09:51.63 0
>>862 
そうなんです。やっぱり無理ですよね。裁判を見据えて、最大限努力していることを残すしかないかなと思って行動しているのですが・・・。
868名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 10:13:49.69 0
>>864
横だけどそうか?
自分もDVやモラハラ、メンヘラの人間見ると親に問題あったのかと思うね
大抵この親にしてこの子ありって感じだし
869858:2011/12/27(火) 10:14:09.87 0
>>866
ありがとうございます。御指摘の通りの部分もあるかと思います。
ただ、妻が協力してほしいと言いだしたことを、妻の都合で努力を怠ったときに
『それならもう協力しない』と言うのは異常なことなのでしょうか?
弁護士からはこの発言の繰り返しが脅しだと言われたのですが・・・。
870名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 10:14:39.37 0
>>861
結局自己保身でしかないじゃないw
奥さんの気持ちへの理解や反省はないんだね
自分が逃げる側だったらと考えた時にさ、「自分は悪くない」って態度に出られたらどう思う?
相手に嫌な部分があって、それをわかってほしかったけどわかってもらえなくて、
離婚を決意してもなお理解しようともしていない
そんなんじゃやり直そうとは考えられないよね
871名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 10:16:54.03 0
>>864
そうか?
結局は相手を尊重できないというのがモラハラ化する罠ってことでしょ
それができる人間なら、842のようなレスはそもそもしないからなー
まあ842は、粘着やめてカウンセリングにでも行ったら?
奥さんに粘着するより建設的だし、まだ修復の可能性も上がるんじゃないの

ちなみに親をバカにされてもモラハラのプライドが傷つかんのは、親は自分じゃないからだよw
自分のせいと言われるよりは、親のせいと言われたほうがまだ納得できちゃうのがモラハラさん
872858:2011/12/27(火) 10:21:11.37 0
>>870
ここでは、自分の思いのみが吐露できるので、そう思われてしまうかもしれませんが、
自分としては、修復前提ですので、気持ちと反省は弁護士を通じてとメールでしているのです。
いつか伝わればという淡い期待はあるのですが・・・。
子供のためにも離婚回避を懇願している最中なのです。
873名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 10:22:45.01 0
>>869
妻の都合というものがどういうものかわからないけど
その都合が奥さんの我儘から出た都合ではない場合
「それならもう協力はしない」というのは責めてるように感じるのでは?
それと上記の発言の言い方は?
多分すぐにそんなこと言う人は、言い方も冷たかったり見下してたりすると思うんだけど。
ましてや仲の良い夫婦だったら「努力を怠る」なんて言葉自体出てこない…
874名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 10:23:11.62 0
子供のためって書いてるけど、多分あなたは子供の事なんか全然考えてないよ
ついでに奥さんのことも考えてない
元に戻っても、奥さんと子供の上に君臨したいだけにしか見えないよ
875名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 10:26:18.67 0
>>872
自分の思いのみっていう状況に反省の気持ちが一文も出てこない人が
本当に反省して自分を省みてるとは思えない。
弁護士や妻側にメールしてるのも、ただ謝罪してるだけじゃない?
どう悪かったのか、どう改善していくのか、どう妻の気持ちがわかったのかを伝えてないでしょ?
てか伝えられないでしょ、わかってないから。
876858:2011/12/27(火) 10:31:38.71 0
>>873
完全な我儘のときもあります。妻の受験勉強のために協力してきたのです。
試験の追い込みの時に、勉強を放棄するような発言があったり、疲れているから今日はやらない
みたいなものは、真剣に協力していただけに腹立たしいと思ってそう言うことはありました。
877名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 10:35:08.53 0
もう嫌われちゃったんだから 全面降伏して プライドと変な自己弁護捨てて
土下座して 全財産差し出して リストカットして
それでもダメなレベル

878名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 10:38:39.63 0
「疲れているから今日はやらない」
「そうだね気分転換も必要だね。子供見てるから少し出かけてきたら?」
普通はこんな感じかな。
879名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 10:41:30.92 0
>>876
そんな程度…誰でもたまにはあるだろうよ。
完全にやーめたwてへ☆とか言うならおいおいふざけんなよとは思うだろうけど
普通の感覚だったら「たまには息抜きもいいんじゃない?」って思うよ?
うちの旦那も仕事上の資格受験勉強中たまにあったけど
そんな時は「じゃ今日は脳のお休み日ってことで、みんなで外食でも行こう!」って
発散させたりしてたけどなぁ。
あなたみたいな父親の元で中学高校大学受験する子供が不憫だから親権なくていいと思う。
880858:2011/12/27(火) 10:42:08.25 0
>>874
真剣に考えているつもりなのです。亭主関白と言われればそうかもしれませんが、
自分のためにお金も時間も使ったことはほとんどありません。
>>875
伝えられる範囲で伝えているのですが、
念書や誓約書で改善や修正をすることで許してほしいことを弁護士を通じてとメールで伝えたのですが、
御指摘の通り、わかっていないのだと思います。
881名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 10:46:38.79 0
>>880
念書…誓約書…ダメだこりゃ。
誠心誠意気持ちを伝えた上で、信じられないなら書類に起こすよと伝えるならまだしも。
人の気持ちわからない人って、どうやったらわかるんだろうね。
想像力もないから自分に置き換えっていうのもタラレバの話になって
そんな時は自分なら出来る(実際そうなったら出来ないこと多し)なんて平気で言うし。
882名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 11:02:42.67 0
>>880
根が不器用というか…これまでの人生で自分に置き換えて考えるという作業をしてこなかったんだろうね
883名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 11:06:36.38 0
>>882
出てけって言ったらもう駄目でしょ。
884858:2011/12/27(火) 11:08:36.18 0
>>881
誠心誠意伝えたうえで(上辺だけど言われたら仕方ないのですが、
伝え方がメールしかないので)の提案なのです。
信じてもらう方法も見つからないままでして。
885名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 11:09:12.62 0
>>883
だよね
喧嘩の時でもそうじゃない時でも「出ていけ」と「出ていく」は本当に決意した時しか使っちゃいけないよ
886名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 11:10:46.15 0
>>880
法律事務所の事務員やっているけど、この場面で
念書とか誓約書とか言ってくる相手方が居たら
事務所全員で爆笑してるよw
そんな書類で許せるんだったら、お金を払ってわざわざ
弁護士の依頼はしないってw
きっと>>880は弁護士や事務員に笑われてるだろうなー。
これって釣り?それとも>>880は何かの障害持ちなの?
887858:2011/12/27(火) 11:15:10.73 0
皆様の御意見、参考になります。
ありがとうございます。確かに、自分の人生、我儘に生きてきて、社会でそれなりに成功してきました。
でも途中で捨ててきてしまったものもたくさんあって、その代償なのだと思ってます。
子供と妻のために判を押すことを考えます。ただ、自己中心的ではありますが、やはり、修復したいと願っていますので、どうかよい対策があれば教えてください。
888名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 11:20:41.54 0
修復は無理だよ
だから次の奥さん見つけた方が早い
889858:2011/12/27(火) 11:21:42.66 0
>>886
そうですね。病気なのかもしれません。
笑いがとれてよかったと思います。
ただ、追い詰められて、それしか思い浮かばなかっただけです。
私の仕事でも追い詰められて、玄人にはあり得ない話でも真剣に提案されるかた
たくさんいます。
890858:2011/12/27(火) 11:24:44.95 0
>>888
ありがとうございます。
今はその気になれませんけど、そんな気持ちになれたらいいなと思います。
891名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 11:26:37.21 0
妻は許してくれる とか
まだ俺の事を愛しているはず
ずっと一緒にいた夫婦なんだから、
こんな簡単に愛情が冷める訳がない
とか思ってるんだろうなぁ…

奥さんはずっと耐えてて、我慢の限界になったから弁護士に頼んだんでしょ。
きっとこの人、喧嘩の度に出て行けとか脅しで言う人だよ。
それで今までは出て行かなかったのに
何で今回は急に??って思ってそう。
もう謝罪してどうかなる問題じゃないと思うけど。
本当に悪いと思っているのなら
奥さんの為にも潔く離婚してあげなよ。
892858:2011/12/27(火) 11:32:13.02 0
>>891
そんな風に当初は思ってました。
子供もいるのでそんなことはと。
まさに御指摘のとおりで、そういうエピソードはたくさんあったと思います。
判を押す方向にしようと思うようになりました。
最後に機会を与えてくれたらという淡い期待だけ薄らと残っていますが。
893858:2011/12/27(火) 11:38:50.71 0
楽しかった思い出と自分が思っていることも
妻にとっては苦痛の中の通過点だったのでしょうね。
今出来ることは、皆様の仰るように捺印することなのでしょうね。
今残っている仕事が達成できるまでは、死ぬに死ねませんから、
それが終わってから死のうかとも思ったりします。
来月か再来月かに弁護士と会った時に書類を渡すことを伝えようと思います。
894名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 11:40:54.89 0
>>887
あのさぁ、社会的に成功するために捨ててきたものがあるって言ってるけど、それって誰でもそうじゃない?選民意識はやめときな。

その代償に離婚ってw
そうじゃなくって、奥さん大切にしなくてお子さんに愛情注がなくて言葉の暴力浴びせてその結果でしょ?

あなたの発言からは被害者意識とか奥さんを見下してる感じがにじみ出ていて不愉快です。
895858:2011/12/27(火) 11:41:55.35 0
ただ、やはり修復を期待してしまいます。
896名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 11:43:40.20 0
>>887
俺は逆パターンだけど、人の気持ちはコントロール出来ないよ。
あなたが嫌いな人好きになれます?

諦めた方がいいよ。
897名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 11:44:09.97 0
>>895
期待した事は起こらない。

これ宇宙の法則。
898名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 11:47:10.99 0
>>893
>それが終わってから死のうかとも思ったりします。
奥さんに絶対にこういうこと言わない方がいいよ
ますますうざくなる
899名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 11:47:49.68 0
死ぬ死ぬってw死ぬ死ぬ詐欺w
奥さんがロミオスレに君臨しそうだ。
900名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 12:09:06.27 0
なにがなんでも奥さんを支配したいんだな。
奥さんに劣等感や罪悪感を植えつけて
奥さんが幸せに向かって歩いていくのをやめさせたいんだ。
奥さんと子供への執着は愛情じゃなく、自分のモラハラが敗北するのが許せないんだ。
901名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 12:12:54.74 0
死ぬ死ぬ詐欺の狂言失敗して・・・・
ってなりそうだからやめときなよw
902名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 12:16:44.59 0
なんか一連のやり取り見てたら自分の旦那でさえまともに思えてきたw
903名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 12:33:06.00 0
>>900
あんまり核心つくと発狂しちゃうから
904名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 12:49:21.67 0
まあ失ってから 初めて大切さに気がつくもんだよ。
この震災でたくさんの人が理不尽な目にあった。
それに比べれば>>858のは自己責任。
ご愁傷様としかアドバイスできない。


905名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 13:03:51.16 0
失って初めて気づくってよく言うけどさ
本当にクズだよねそれって。
失いかけそうな時に気づくもんでしょ、本来は。
シグナルどころか訴えても理解してくれないって
そんな相手と一緒にいたいと思うかよ。
んで、完全に決別して新しい道に進もうとして初めて気付いて止めに来るって
もはや邪魔者でしかないよ。
906名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 13:14:07.97 0
最近テレビでやってたよ。
男性からみて、(別れた)女性は気持ちの切り替えが早過ぎるって。
そうしたら女性ゲストが、
『気持ちの切り替えが早いんじゃなくて、男性と違ってずっと我慢して限界が
来てから別れるから、別れを切り出す時にはすでに気持ちがゼロになってる」
そこに気がつかない男性はおおいみたいだよね。
907名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 13:15:55.35 0
こういうのがわかれた奥さんにストーカーとかするんだねえ
908名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 13:20:54.77 0
>>906
そりゃそうだよねぇ。
女性だと、男性よりも収入が良い仕事につくのも大変だし
子供も居る、家事もしなければならない。
それで我慢して我慢して、こらえきれなくなった離婚するんだよね。
909名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 13:28:43.92 0
ハタから見てると死ぬ死ぬいう人ほど絶対に死なんし
罪悪感を植えつけようとするモラハラだとハッキリわかるんだけど
奥さんはしんどいだろうなあ
どうせ今送ってる低姿勢メールだって、こんなにも反省している俺を許さないお前が悪いメールでしょw
自分の身内だったら、メールは読ませないし、気持ちを落ち着かせて、生活基盤を固めさせて、離婚してもやっていける自信がつくまでノラクラさせて
ある程度したら一気に片付ける方向でアドバイスするかな
わかってる弁護士さんぽいし、奥さんに良かったねと言いたいわー
910名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 15:35:00.22 0
>>906
俺男だけどそんな感じ
911858:2011/12/27(火) 16:07:16.34 0
皆様のご意見真摯に受け止めております。
少し自己弁護させていただきます。
死ぬということなどはここで自分の決意として書いただけなので、
妻に伝えることはありません。
ストーカーをするほど妻に執着もしていませんし、子供が片親になることが不憫
と思ったからです。
私が受けた仕打ちをここで記載しないのは、妻からどう見えていたかが知りたかったからですので、
一方的なハラスメントではありませんよ。
>>906 については大いに賛同できますね。

今後の経過もここに書いていきますので、どうぞよろしく願いします。
912名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 16:15:09.41 0
子供が片親になっても、今の時代そう珍しくないし
妻が再婚して良い父ができるかもしれないから
あなたと離れた方が子供は幸せだよ
913名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 16:21:13.95 0
ろくでもない父親ならいないほうがマシ
914名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 16:23:54.05 0
自分も男だが、確かに女性の怒りゲージは分かりにくい。
でもMAXに行くまでには何らかのアクションがあったりする。
それを見逃しといて「女はいきなりMAXだから酷い」というのはお門違いだと感じる。
我慢してる最中だって何かしら不満を表現してたりするよ。
自分の嫁は会話の返事に「ふ〜ん」が気持ち増えてきたり
笑顔がニコニコからニッコリに変わるw(上手く言えないが)
915名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 17:26:08.53 0
>>914
含蓄深いですな。
916名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 17:41:04.52 0
相談させてください。とても重い話ですが…。
以前、私と夫がケンカをした時、旦那が私の制止をきかず強奪するような形で息子を義実家に連れて帰ったことがあります。
今回は離婚問題になるほど揉めていて、近々2人で話し合いをするのですが、その時に激昂した夫がまた息子を連れ去っていくのではないかと不安でたまりません。
誰か人を入れて話をすればよいのですが、夫がこうするかもしれないというのは私の想像ですし、実家も義実家も入れず2人で話し合うというのは決まっています。

子供は1歳です。まだ母乳を飲んでいます。以前連れ去られた時はもっと小さかった。
その時は義母が味方についてくれて、すぐに子供に会えるよう迎えに来てくれました。
しかし今回は、義母から子供を連れて帰る発言があったり、母親として相応しくないとの義父の発言があったりして、夫はエネなので義両親のいいなりなのです。
話し合いの日まで連絡は取れません。
あの時の不安を思うと恐怖で眠れません。

連れ去られた場合、すぐに両親を呼び追いかけるつもりでいます。私は運転ができないので…
義実家に着いても子供に会わせてくれない場合、警察を呼べばいいのでしょうか?
そしてすぐに弁護士をたてた場合、子供が私の手元に戻るのはいつになるのでしょうか。
まだ母乳を飲んでいるのに、お茶など水分は少ししか飲まない子なのに、不安でたまりません。
917名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 17:44:43.43 0
運転できないならタクシー呼びなよ
警察でいいんじゃないの
自分の子であっても妻に無断で連れ去ると未成年者略取誘拐罪
実際今までもそれで夫が逮捕された事例は少なくないし
手元に戻るのは警察介入したらその場で渡してもらえるかもね
918名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 17:49:04.07 0
>>916
話し合いの場に子供は連れてこないで、最初から両親に預けるのが吉
ミルクに慣れさせるの頑張れ
(両親には、子供強奪される可能性がある話をしっかりして、
旦那や義両親が来ても入れないでと話つけときなよ)

>子供が私の手元に戻るのはいつ
取られたら戻ってこないかも
万が一子供取られて義実家での生育事実みたいなの作られると
父親の方でも面倒見れますねって思われて子供取り返せなくなるよ
1歳だし母乳ととかもうあんまり関係ないし(むしろ乳離れにちょうどよいと思われるかも)

もう離婚して面会の話とかが決まるまで会わせない方がいいかもね…
919名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 17:52:00.52 0
>>916
連れ去られる前に対策を練ろうよ
そのまま親権持っていかれるケースだってあるんだからね
もう子供連れて義実家に戻った方がいいよ
920名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 17:52:52.58 0
間違えた
義実家じゃなくて実家だ
921名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 17:53:32.99 0
>>920
おまw
922名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 17:57:33.40 0
みなさんレスありがとうございます。
しかし>>917さんの書いてくれてある通り、警察を呼んでもダメなのでしょうか?
いつも通りの自宅で話し合いをすることが前提なので、先程子供を連れて帰ってきてしまいました。
923名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 18:00:14.09 0
>>922
何かあっても後悔しないなら好きにしなよ
警察呼べば済むかどうかなんてその時になってみないとわからんよ
最初から安全な道を進む方がいいと思うがね
924名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 18:02:37.62 0
警察もヒマじゃないし一応民事不介入だから
925名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 18:09:49.29 0
>>922
ttp://cp-interactive.com/sinken/trouble05.php
上のサイトからの引用

そして、子供が連れ去られたときに、まだ離婚が成立していなくて別居の状態ならば、
夫婦の共同親権なので、この時に人身保護請求の手続きを行ったとしても、
明らかにそれが違法であるとは認められにくいので、
適用する必要がないと判断されることがあります。

いずれにしても、この問題は裁判所に申し立てを行うことになります。
最初は違法で連れ去ったとしても、
結果的に子供の生活が安定してよい生活が出来ているのであれば、
親権者や監護者の変更が認められることもあります。
926名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 18:18:45.74 0
>>922
何を置いても子供を守りたいなら旦那との約束を反故にしてでも安全策を取らないといけないんじゃない?
927名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 18:40:17.30 0
>>917
成立しない。
しかし、一方的ならば同居義務違反であり、悪意の遺棄になる。

まずは、話しあいなさいな。
俺みたいになる前に
928法律おじさん:2011/12/27(火) 19:16:52.56 0
>>916
弁護士をたてるというのは意味が二つあります。
一つは、内容証明を依頼;これは自分か書士でも頑張ればできるけど効力はある
もう一つは、離婚前提で依頼する。
母親が日本では圧倒的に有利。
つまり、手元にもどしてもらうかどうかはちゃんと話しあって、ダメなら、
弁護士に調停依頼⇒裁判となる。
その時に全ていい条件になるようにするために、自分の非を少なく、相手の科を大きくするのです。
もっと言うと、今からでも日記をつけなさいな。
日記には捏造がつきものというが、これを証明するのはかなり難しい。(決して捏造しろと言っているのではない)
きのうくらいのことはすぐにかけるでしょ?
思いだして、相手の科を増やすのです。
子供を奪還するのに力技は絶対NG
できれば2人で子どもを育ててくださいね。
929名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 19:21:05.87 0
どうして自宅で、しかも二人きりで話し合いなの?
何されるかわかんないし、何かあって、あなたが話をできない状態になったりしたら
相手の言い分が全てになるんだよ。

子どもさんは実家に預けるか、無理なら抱っこひもとかでしっかり体にくくりつけて、
絶対に離さないようにするしかないかな。
母乳を絞っておいて、外出する時なんかはそれを飲ませてるお母さんもいるよ。
930名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 19:32:36.22 0
そもそも離婚の原因は何なんだ?
前回は味方についてくれた義母が今回は味方になってくれないということは
916は母乳出す以外は母親としての仕事してないと思われてそう。

931名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 19:43:35.77 0
話し合いは他人の目があるところで
略奪される可能性がある人・物は同席させない
話し合いの基本だよ

しかも「子供を連れ去られたらどうするか」の前に「子供を連れ去られない方法」を考えるのが先でしょ
932法律おじさん:2011/12/27(火) 19:46:01.08 0
>>929-930
当事者同士での話し合いがあったかどうかで今後の印象が変わるので必要です。
相手の言い分が全てになるのはその場だけで、効力なしです。
むしろ記録に残しましょう。
そして、不本意ですが、無理やり?そうなったという形を残すのです。
つまり>>929の言い分は感情的で意味がありません。
>>930の質問が本質で、原因が何かです。
誤解曲解有ると思いますが、話し合いしましょう。
子供のために必要なのは、両親で、義母ではありません。
片親の方がいいという意見もあるでしょうが、それはほとんどの場合間違いです。
両親が私情を捨てて歩み寄ればよいのです。
原因を探るためだけでも会って話す価値はありますよ。

933名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 19:52:18.98 0
水をあまり飲まないとか書いてるけど
喉が乾いたらちゃんと飲むから大丈夫だよ
934名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 19:54:53.81 0
>>932
仮に話し合いが決裂して無理やり旦那が子供を連れ去り会わせてもらえなくなったら、
その後の流れとしてはどうなるの?
935名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 20:16:21.02 0
>>925読めよ
936名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 20:32:06.15 0
925を読む限り一度連れ去られて生活が安定してしまうと取り戻すのは厳しいという印象を受けるんだけど、
実際どうなんだろう
937名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 20:37:40.53 0
その通りだよ
だから最初から連れ去られる危険がないように
他に預けた方がいいと言ってるんじゃないのかな
938名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 20:55:07.40 0
もう好きじゃなくなったと言われた
そんなに追い詰めてたなんて気付かなくてものすごく反省してる
つらくて、気ばかり焦って、何も手につかない
939名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 20:59:37.52 0
愚痴は愚痴スレでやってよ
940名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 20:59:54.87 0
いまさら反省しても遅い
反省は次にいかせ
941名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 23:17:53.25 0
みなさま本当にありがとうございます。
>>916です。

先程、夫との話し合いが終わりました。
子供は大丈夫でした。
私の杞憂でお騒がせしてすみませんでした。

>>930
離婚問題の原因は、夫婦の問題にからんできた義実家です。
私と義母はもともとソリが合わないんですが、お互い無理して付き合っている感じでした。
前回私の味方になってくれたのは、子供を連れ去られる時に車にしがみつき、振り落とされケガをしたことと、母親として子供を奪われるのがどれだけつらいのか、理解してくれたからの2つだと思います。
942名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 23:19:25.69 0
もう少し具体的に
943名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 01:15:36.43 0
義母を疎遠にすれば解決するよ。
時間は必要だけど、義母は100年生きない、
ほっとく。
そして、距離(物理的、精神的に)を置いたらどうですか?
きっと、幸せになれますよ。
しっかり寝てください。
944名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 09:25:31.32 0
>>943
旦那がエネなんだから旦那とも離れるしかない
945名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 10:09:14.47 0
100年は生きないかもしれないけど
若い義母だったら5〜60年生きることもあるなw
946法律おじさん:2011/12/28(水) 11:05:20.92 0
>>945
たしかに・・・w
947名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 12:08:56.36 O
旦那に対してもう限界。
(経済的DV)

子供達に「もうお父さんとお母さん別れるかもしれない」と伝えたら

「学校転校しなきゃいけないの?絶対嫌だ」と泣かれてしまった。

どうしたらいいんだろう。
948名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 12:10:23.10 0
よその学校に行くのと、どこの学校にも行けなくなるのと、どっちが良いか聞いたら?
949名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 12:39:04.80 0
>>947
自分の立場がわかってない子は夫の下に置いてきたらいい。
夫に養育させて週末か月2くらいで会えば?
950名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 12:42:21.93 0
>>947
子供がある程度選択できる年齢なら選ばせればいいんじゃない?
父親と暮らして学校はそのままか、母親と暮らして転校するか
951名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 12:44:15.52 0
>>947
自分さえよければいいワガママなガキですね
家族を思いやれないDV旦那に似たのかな
DNAは争えないし、経済的余裕のない欠損家庭じゃ思いやりのある人間に矯正するのも難しいでしょう
いらないから捨てていけば?
952名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 12:46:34.83 0
絶対嫌だっていうなら子どものために卒業まで我慢したらー
ていうか働けよ
953名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 12:50:24.29 0
離婚して、卒業まで近所に住めば?
経済DVなら別に引っ越ししなくていいじゃん
954名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 12:53:08.53 0
残り少ないし、新スレ立ったらまた相談しにくるわ
んじゃ、アデュー
955法律おじさん:2011/12/28(水) 13:11:36.48 0
>>947
話し合っても解決しないのであれば、
パートなどをするのはどうですか?
もちろん、現状では厳しいかもしれないけど、
夫の言い分を聞いても平行線でしょうから、夫とお子さまが理解してくださればですけどね。
よく話し合ってください。
離婚はダメですよ!

956名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 14:48:00.95 0
共稼ぎで妻の稼ぎだけで家庭を回してるなら
夫はすぐに捨てるべき
957名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 15:10:50.03 0
>共稼ぎで妻の稼ぎだけで家庭を回してるなら
>夫はすぐに捨てるべき

夫が居なくなれば、そのぶん負担が減って楽になるね
958名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 15:13:40.42 0
仕事をしていないのか、稼いで入るけど家にお金入れてないのかどっち?
「経済的DV=お金はあるけど渡さない」という解釈でいい?
959名無しさん@HOME:2011/12/29(木) 00:43:21.01 0
>>956
共稼ぎで夫の稼ぎだけで家庭を回しているなら
妻はすぐに捨てるべきだよね
960名無しさん@HOME:2011/12/29(木) 01:55:26.16 0
>>959
DVする妻なら捨てて良いと思う

というより、旦那有責なんだから旦那に出て行ってもらえば良いんじゃないの?
そしたら引越ししなくていいし
子供は父親の事好きなのかな
961名無しさん@HOME:2011/12/29(木) 08:11:07.19 P
まずは家庭裁判所で円満調停起こして、
公の記録として経済DVを残して、
それでも続くなら婚姻費用を入れろと
円満調停また起こして。

最終的な離婚調停では、
今までの円満調停の記録を提出して
信用出来ないから養育費は一括払いにするか、
会社の手続きから直接振り込んで
と訴える方がいいと思うな。

離婚して終わりじゃないでしょ。
962名無しさん@HOME:2011/12/29(木) 13:01:30.95 O
>>947です。たくさんの意見ありがとうございます。

昨日はゴタゴタしててここに来れなくてすみません。
貧乏だけならともかく、旦那の人間性が嫌になりました。
子供の病院代が高額だったため、私のパート代だけでは足りず、旦那にキャッシュカードを借りました。

何と嘘の暗証番号を教えられ、カードは使えなくなり私の実家からお金を借りました。

飲酒運転も何度注意しても繰り返します。(仕事はドライバーです)

子供が高校生二人、中学生一人、

近くの公団を探してみようと思います。

「子供がいるから何をしても出ていかないだろう」

旦那にそう思われているんだと思います。
今まで、子供に嫌な思いをさせたくない、それだけの為に10年以上我慢してきました。

子供の世話をしてくれた事もなく、高校入学金などを出してくれた私の実家にもお礼の一言もありません。

私の母から飲酒運転を注意されると、あとから機嫌が悪くなり荒れます。

旦那の母は甘く、相談しても「仕事はちゃんと行ってるんだから酒ぐらい飲ませてやってよ」。

もう嫌で嫌でたまりません。
子供達と話し合い、旦那と縁を切りたいです。

長々とすみませんでした。
963名無しさん@HOME:2011/12/29(木) 13:16:47.80 0
>>962
子供を納得させられるだけの理由はあると思うよ
例え近くに住まいが見つからなかったとしても前に進んだ方がいいと思う
高校生・中学生なら何もわからない年齢じゃないんだから、あとは子供自身が選択するよ
本当にまともに学校に行けるかどうかの瀬戸際なんだから
964名無しさん@HOME:2011/12/29(木) 13:34:34.14 O
>>962
私は中学生、小学生、園児の三人連れて離婚したけど家を出る時に子供にまで暴言(生まれて嫌だった等々)で必要以上に傷つけたりした。
子供に離婚の話をした時に父親が家に帰ってこなくなる事を聞いて心底安心した顔してたよ。
子供ながらに家庭の状況がストレスだったんだと思う。
>>962の子供さんも今は嫌だといっててもキチンと話したら理解できると思うよ。カンバレ!
965名無しさん@HOME:2011/12/29(木) 13:41:51.90 O
>>963>>964 ありがとう!
966名無しさん@HOME:2011/12/29(木) 18:14:30.32 0
>>962
UR住宅(昔の公団)は一定以上の収入がないと入居できないから
公営住宅を探してね。
967名無しさん@HOME:2011/12/29(木) 22:12:04.10 0
>>962
高校生と中学生で、母親の苦労も考えず転校を嫌がるなんて
話し合いが足りないのではないかな
もしかしたら
父親の飲酒運転の事を知らないとかかな?
飲酒運転で事故を起こして死人が出ればどうなるか
もしも、普段から飲酒運転をしている事を知っていたのなら、一緒に罪に問われかねない
そういう事を知らないだけなのか
とちらにしても、学校で転校以上に嫌な思いをする事を教えないとね
貴女も早く離婚すべきだよ
ドライバーなら、仕事中の飲酒も離婚理由に加えられるんじゃないかな
968名無しさん@HOME:2011/12/29(木) 23:19:53.32 0
旦那が離婚したいと言っているが、「意思が固い」割に何か子供っぽい。
離婚届を出せば、子供との関係も含め、全てがリセットできると思ってて、
離婚に伴う問題についてどのように考えてるのか聞いても話にならない。

・子供はどうする気?>自分は育てられないから、そっちで引き取って。
・財産分与とか養育費とかどうする気?>条件を決めてくれ。こっちが同意できるないようならそれで良い。
 (その割には別居する時に家計の貯金を使おうとしたら、泥棒呼ばわりされたけど)
・義両親とちゃんと話し合ったのか?>当人同士が同意すれば関係ない。だからさっさと同意しろ。
 (因みに義両親は離婚に反対。外聞が悪いのと、孫に会いにくくなるから)

子供に対する態度が目に余るようになってきたので(話しかけても無視する等)別居したけど、
あまりに身勝手で無責任すぎてとてもじゃないけど離婚には同意できない。
・・・と、言ったら先日自分の名前とハンコだけの離婚届が郵便受けに入ってた。
(証人欄すら空欄、つまり誰にも同意してもらってない)
969968:2011/12/29(木) 23:22:02.49 0
因みに離婚したいと言い出した理由は、
「自分の漫画やアニメの好みにケチつけられた。人格否定だ。」との事。
本当に好きなら、他人がどう思おうが別に良いじゃん、って思うけど、
そういうレベルの話じゃなかったらしく。
(やたらと精神的に不安定なキャラが出てくる作品が多くて、それらに自分を重ねてたらしい。
35男なのに思春期の乙女みたい)

正直、関係修復は無理だと思うものの、
何で文句ばかりで面倒ごとは人にやって貰う気満々の旦那のために離婚に応じにゃならんのだ、という気分。
・・・すごく不毛だorz

子供はまだ幼くて状況がちゃんと分かってないから、
「お父さんはお仕事忙しい(から帰ってこない)のね〜」と思ってる、というかそう教えてる。
(毒にもならない愚痴レベルならともかく、子供に人の悪口は言いたくないもんね)
・・・でも、どう説明したら良いんだろう?orz
970名無しさん@HOME:2011/12/29(木) 23:57:28.05 0
>>969
そこ迄考えの浅い旦那なら、もう一度話し合いをしてみたら?
会話内容は、なるべく旦那有責の証拠になるような話題を選んで、それを録音しておく
後は弁護士に頼んで、慰謝料・養育費を取って
サクっと離婚しては?

971名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 00:36:45.88 0
二日で嫁が逃げ出した。
セックスしなかったからかな?見合いだから新婚旅行でセックスしようと思ったのにな… 即慰謝料請求来たわ…
籍入れてないし俺に非はないな・・・
訴状見たら俺の誹謗中傷ハンパないし。精神疑ったわ…怖いわ
裁判中俺負ける?
972名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 00:45:04.00 0
書き込みしてないで弁護士雇いなされ
973名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 00:48:20.55 0
>>972
弁護士三人雇って弁護団作ったよ。
40すぎてるし誹謗中傷ハンパないし。頭来たからね。
974名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 00:51:39.48 0
じゃあ負ける?って聞く必要ないんじゃないか
とにかく決着つくまで情報は漏らさない方が良いよ
975名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 00:56:45.75 0
>>974
助言サンクス
ボチボチ頑張るよ。
976名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 01:09:02.90 0
頑張れー
977名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 01:12:33.00 0
あー誰かに聞いて貰いたいがリアルでは話せない苦しみ。
やはりここでもヤバいよなー(>_<)
978名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 03:54:54.02 0
>>977
キモい。愚痴は他所でお願いします
979名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 09:25:49.94 0
>>969
あなたみたいなこと言ってる人は結局強い態度に出られないし、
状況分析も冷静にできないだろうから、さっさと離婚届けに判押して
自分だけで子供育てればいいよ。
980名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 10:09:56.92 0
>>968
っていうか、離婚したい奥からしてみたら最高の旦那じゃん。

とんでもない条件さえ提示しなければ、子供や財産のことでやり合う気ナシ、両親も関係ない、夫婦二人で全部決めて終わらせちゃおうぜってことでしょ?

裏を返せばそれくらいあなたとの生活がウンザリなのかも。

確固たる意志さえあれば、他人に好みを否定されたって凹まないはず。
なーんて考え方の人と関わりたくはないもんw

きっと旦那が調停だーとか言い出したらそれはそれで文句いうくせに、そっちの条件でいいよって言われたら言われたで面倒なことは他人任せ呼ばわりかw
981名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 19:11:44.17 0
早く離婚したい。
今日は今まで生きてきた中で最悪の誕生日になった。
元日には義実家訪問とか鬱過ぎる。
でもまだ何も準備出来てないから
とりあえずは仲良い夫婦演じなきゃ。
今年度中にはすっきりしたいなぁ。
子供の為だけに頑張る!
982名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 20:08:02.73 0
>>981
誕生日おめでとう
983名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 20:24:45.79 O
旦那が嫌がってるけど私の医師は固いですウトメも離婚に反対です私庭逃げる場所とお金がありません次スレが立つまで書き込みを控えた方がよろしいのでしょうか?今の所緊急星はないと思われます
984名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 20:27:35.68 0
>>983
次スレ以前に落ち着いて「日本語で」お願いします。

一つ二つなら誤変換があっても読めるけどこれじゃ意味が通じない。
それに適当に改行も入れて。読んで相談に乗って欲しいなら、読む側の事も
考えて分かりやすい文章を書こう。
985名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 20:28:07.47 0
>>983
日本語で
986名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 20:31:05.99 0
>>970じゃないけど次スレ立てたお〜

離婚問題に直面している人たち 集まれ!その56
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1325244626/
987名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 20:55:58.73 0
>>983はゆうこじゃないの?w
988名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 21:28:32.30 0
専ブラ入れてれば改行入れてない文章でも画面の端で勝手に折り返されてるんだけどなぁ。
989名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 21:32:04.03 0
>>988
携帯さんだから専ブラは無理で?
990名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 21:59:29.12 O
>>981
誕生日オメ\(^O^)/
子供がいるのに離婚したいて思った事kwsk
991名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 22:01:19.03 0
>>930
もしもしゆうこは今日も元気だなあ
992名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 22:02:01.87 0
アンカミス…
993名無し草:2011/12/30(金) 22:20:51.38 O
雑談スレかと思ったわw
994名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 23:57:16.05 0
寂しいよ。旦那に離婚って言われた。
確かに離婚した方がいいくらいひどい人だけど、愛してるのに。辛い。死んでしまいたい。
995981:2011/12/31(土) 00:01:43.96 0
>>982.990 ありがとうございます。
本当に涙が出ました。
kwskされるような面白い話は何もありません。
一番の原因は旦那のモラハラですかね。
DV男のテンプレのように、時間が経つと
途端に優しい旦那に戻り、謝られ、うやむやになる、の繰り返しでした。
私が書面に1つ1つ問題を書き出して話し合っても
3日後には、あんな事をしてきやがって、調子に乗っている証拠
と罵られ簡単に約束は破られました。
それが子供にとって悪影響な事もあったので
もう限界かな、と。

今日も雪が積もっているのに、子供と一緒に消えろと言われました。
子は人見知りで、私以外では泣くんですが
家に置いて行くと(旦那と2人)泣くので可哀想 らしいです。
ふざけんなw
だらだらと愚痴ってすみません
996名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 00:04:29.18 0
>>994
愚痴は愚痴スレでやってね
997名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 00:30:52.59 O
>>995
乙です
愚痴でも何でもいいから書いてね貴女は一人じゃないから離婚するなら先ずは貴女に実家とか逃げ込む場所があるならいいけどない場合一度kに相談して最寄のシエルターを紹介して貰ったらいいと思いますよ
ガンガレ(^O^)/
998名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 00:33:11.90 0
>今日も雪が積もっているのに、子供と一緒に消えろと言われました。
子は人見知りで、私以外では泣くんですが 家に置いて行くと(旦那と2人)泣くので
可哀想 らしいです。
ふざけんなw

むしろ幸いじゃないの?旦那が子供置いていけといえば養育権争い大変だよ。
それにそんなDV男の場所に置いていくなんてできない事だよね。自分でも子供の
為に限界かもと書いているのに。
子供は押し付けたい人とか、子供置いていって復縁の手段に使う人じゃあるまいに
怒る場所がおかしいよ。
おまけに子供も絡んでいるのにw(笑いマーク)はないよね。本人も痛い感じがする。
999名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 00:36:25.01 0
もう笑うしかないんじゃね?

頑張って逃げ切ってください>>995
1000名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 00:45:35.93 0
1000ならみんな幸せになれる!
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎