■□■□チラシの裏 895枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
次スレは>>950さんが立ててください
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意
実況厳禁

■□■□チラシの裏 シモ専用 11枚目□■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1315790185/

前スレ
■□■□チラシの裏 894枚目□■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1316169120/
2名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 11:54:33.56 0
>>1おつ おっ おっ   カッチン
 /⌒ ≡ ⌒ヽ      カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△
3名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 11:58:00.16 i
    /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    i ノ       `ヽ'
    /  `●   ●´i、   いちおつー!
   彡,   ミ(__,▼_)彡ミ  
    ,へ、,   |∪|  、`\
 _ / .___'  ヽノ `/´>  )
( (___)    / (_/
 ゝ.,__|        /
    |  /\ \
    | /    )  )  ニャア
    ∪    (  \   ニャア
           \_)
4名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 11:58:56.32 0
これは尻尾なんだからな!>>1おつじゃないぞ。変な勘違いすんなよ! 
                ∧_∧
                ( ゚Д゚  )⌒)乙
                ⊂ ⊂ _ つ
5名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:14:55.38 0
>>1
6名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:15:54.09 0
>>1
やっぱりダラには、めんどくさい事はイヤだにゃー
7名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:17:08.96 0
そろそろデモ前の様子ををロムってくる
8名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:17:15.60 0
いちおつ。
ナンバー隊もおつ。
9名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:18:19.70 0
流れを豚義理したダメ嫁がすぐ逃亡してたなw
10名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:20:33.00 0
あそこまで流れに乗ると立派としかw
11名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:21:40.44 0
奈良にやってきた韓国人修学旅行
http://nyoze.up.seesaa.net/image/299778.jpg

大阪にやってきた韓国人修学旅行 http://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/osaka1456.jpg


京都にやってきた韓国人修学旅行
http://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/kiyomizutera16.jpg
12名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:25:13.67 0
またチラ裏の歴史に新たなる1ページが・・・・
境界性人格障害はすばらしいw
13名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:25:47.99 0
家庭版を読んでいると、普通の家庭のほのぼのした話とかが読めていい。
子どもの頃はずっと空気みたいに扱われていた。半放置?というか無視というか。
ずっと図書館に入り浸って本読んでた。4歳ぐらいで補助輪付きの自転車を
こいで図書館。家の鍵は「ぼんやりしてるから持たせられない」と。
姉はすごくかわいがられていて、母子で姉妹みたいな感じ。
おいしそうな描写が出てくる本が本当に大好きだった。水は図書館で飲めたから
よかったけど、学校のない日の昼食は私の分はないのがデフォ。
放置子の話を読むと泣けてくる。
あの頃は父親に訴えようとか、幼稚園や小学校の先生に相談なんて思いつかなかった。
ただひたすら本の世界に逃避していた。
「大草原の小さな家」「農場の少年」あたりの食べ物なんて、食べたことなんか
ないものばっかりなのに、今「小さい頃食べた」みたいな幻の思い出になってる。
妄想力だけはついたなw。
14名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:31:23.36 0
母と姉はその間なにしてたの?お出かけとランチ?
15名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:32:09.42 0
>>13
本の世界に逃避できてよかったですね。こどもは無力だから、そういう場所で妄想に
ふけるしか逃げる方法がないんだよね。
それができなかった人は、非行化まっしぐらだよ。
16名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:33:20.26 0
>>13
私も放置子w
言葉もおそかったし、よく祖母の家に預けられてた。
小さいころの思い出のごはんや、自分のルーツ的ごはんは全部祖母の料理だ。
それ以外はまともなごはんじゃなかったから、
ガリガリだったしw
17名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:37:21.67 0
放置は辛いな。自分はかまわれすぎて発狂した口だ。
常に母親の監視の目があって、息が詰まりそうだった。

母親の目から逃れる学校、修学旅行サイコーだった
18名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:37:57.51 0
>>1
昼ご飯食べた〜
お腹いっぱいで眠たい
19名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:39:06.90 0
私も一刻も早く家を出たかったな
姉妹の長女として親も手探りでの育児だったんだろうけど
正しい姉として育って欲しかったらしくて色々と辛かったな
20名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:39:45.89 0
>>17
何を監視されるの?

うちの子もうちょっと私以外に興味持って欲しいわ・・・
友達<<<私過ぎてこっちの息が詰まる
21名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:40:36.47 0
家からは予告無しにいきなり荷物まとめて脱走した
22名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:42:42.97 0
箸の上げ下ろしから、本を読んでる姿勢、机の棚の本の並べ方
歩き方、友達との会話、とにかく何にでも目をつけて自分の方法でやらせようとする。
母親から見て無価値と思う友達とは「付き合うのやめなさい」なんて普通。

食事や読書、友達との付き合い等楽しんでる最中にあれこれ言われるので
本当に頭おかしくなりそうだった。
23名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:42:58.20 0
甘えられる環境があるってのはホント素晴らしいことだよね
24名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:43:06.38 0
むすこがどうきゅうせいの在に
どくと、どくとと言うとおこりだしたと
言ってた
25名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:44:10.66 0
在は本土にも日本にも疎まれる不思議な存在
26名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:44:41.89 0
友達の成績、親の仕事とか聞いてきたなー、母親。
なんかバカにしてるけど、うちの父親だって中小企業のしがないリーマンだったじゃんwww
27名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:45:10.50 0
だって在は、本国じゃ人間扱いされないから「優しい」日本に逃げてきた人たちじゃないの
28名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:45:51.85 0
自由に育てられた旦那
ガチガチ教育された私
で育児方針が違くて参る
29名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:46:42.04 0
違くて
30名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:47:35.78 0
おかしいよねw
まあいいやと思って書き込んだ
31名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:48:10.53 O
お腹すいたので買い物いきます
お菓子は食べたw
32名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:49:09.30 0
空腹で買い物は行かないほういいってね
33名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:49:13.59 0
学生の在は居直りタイプと
泣き落としタイプがいる
まあさいごはどっちも
怒りタイプになるんだけどね
34名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:50:23.71 0
最後はファビョって瞳孔が開く
35名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:50:49.25 0
>>22
絶縁ですか
36名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:57:05.79 0
昔知り合いの男性がZと結婚しようとして反対されてた。
その時は関心薄くてよくわからなかったけど、
今は親御さんの気持ちがよくわかる。
37名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 12:57:06.00 0
半分絶縁
話してるときは何言われても「あーそうなんだ」「へー」「ほー」の類の返事しかしない
「お正月(お盆他)来る?」って電話が来ると「今回は無理かなー(理由は言わない)」で終了
38 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/17(土) 12:58:46.21 0
歯医者でリラックスしちゃって眠い
39 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/17(土) 12:59:47.42 0
れべるちぇっく
40名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:03:49.06 0
富樫厨が暴れて鬱陶しいわ。
富樫なんか、早く消えてしまえばいいのに。
41名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:06:37.55 0
何が絶好調w
どうせすぐに描かなくなるのにな。
42名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:09:12.84 0
>>22
うちの親も似たタイプだ

いまだに30過ぎてる自分がジム行ってると話すと、そんなとこいったら病気になる
って反対された、わけわからんw
注意してもわからないから、最近はあんまり話さないようにしてる
43名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:10:05.17 0
富樫って、ハンターハンターとか幽遊白書や烈火の炎書いてる人か。
妻は、セーラームーン書いてる人だし、お金あるから気が向いたときだけ書いてるのかなって思ってた。
44名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:11:30.29 0
烈火の炎は違う人だったw
ごめん。
45名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:15:24.26 0
富樫ファンは再開される度、馬鹿の一つ覚えみたいに面白いと絶賛。ひたすら擁護。
長々ネタバレと称して暑苦しいレス続けるのが痛過ぎ。
46名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:16:37.03 0
ハンタ売れているの?
47名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:16:56.80 0
10歳の男児が「俺はすごい事ができるんだ」と言って
マンションの8階からぶら下がって落ちたて
たまたま下の屋根が柔らかかったので助かった、というニュースを見て
私の中のトラウマがフラッシュバックした

私の兄は子供の頃から家の中で火遊びをよくやってた
石油ストーブの隙間から燃えてる芯の部分に色んな物を入れて燃やしたりするのはしょっちゅう
何をやったか知らないけどお風呂のガスも軽く爆発させた事もあったし
ある時は両親の留守中に隣の和室の様子がおかしかったので見に行ったら
ゴミ箱がかなり燃え上がってて兄が服を叩きつけて消しとめてた事もあった
そしてそれを見た私は兄から脅されてきつく口止めされた

当時まだ小1だった私は本当に怖くて
毎日「いつか火事に巻き込まれて死ぬんじゃないか」とばかり思ってた
両親が共稼ぎだったから毎日とにかく親が早く帰ってくるのを祈る日々だったわ
48名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:18:10.78 0
>>45
同意。
49名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:18:40.84 0
家事も出さずに、生きて成人できてよかったねえ。
火に執着する人は、精神的にちょっとあぶないんだよなあ
お兄さんはその後無事普通のおとなになれたのだろうか
50名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:20:10.73 0
ハンタの夫婦は破産でもして一度痛い目にあい堕ちてくれないかと思う。
51名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:20:23.48 0
危機感が薄い子とか、危機やスリルに必要以上に引きつけられる子って昔からいるよね
今なら発達障害の範疇だろう
52名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:20:36.50 0
>>47
子供の発達障害や異常癖に気が付かないまま
共働きしてる家庭にはなにげによくある事よ
お兄さんの関心が火に向かって
妹への性的虐待にならなかっただけましだと思うわ
53名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:20:36.47 0
パンダの夫婦?
54名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:22:15.05 0
専業ママのお宅があって、
その専業ママがADHDで子供も完全にそうなのだけど、
自分とそっくり☆って感じで全然気づいてない。
ちなみに有名な汚屋敷。
55名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:23:33.88 0
市営住宅群に爆弾落ちて炎上したら壮観だろうな〜土地空くし民度上がるかもしれないし、いいんじゃね?
と、想像した事はあるww
56名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:24:35.43 0
>>55
よく燃えそう。
アブラムシの集まりだからな。
57名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:25:20.21 0
富樫夫妻は確かに鬱陶しい。
58名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:26:40.10 0
兄はもうずいぶん前に一応結婚して娘が一人います
ただ、以前兄一家と会った時に
兄が何度も、まだ当時5歳だった娘の頭に鼻をくっつけて
思いきり吸い上げて髪の匂いを嗅いでいたのを見てびっくりしました

それは私が小さい頃にも兄によくやられてた事で、私はそれがすごく嫌で
何度嫌だと言って振り払っても隙を見ては一瞬で頭を押さえつけて匂いをかがれました
私が6年生くらいになるまで続きました
痴漢が獲物の傍から離れようとしない不気味な感じがして本当に嫌だったのを覚えてえます

でも兄嫁は兄のそんな行動を見ても何も言ってなかったので
私も何も言いませんでした
59名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:27:00.33 0
キジョのフジデモのスレに
拡大○ンポのAAを延々貼ってる工作員がいるんだけど
(たぶん)そんなの見飽きた奥さま相手に何をしたいんだろうと思うw
6013:2011/09/17(土) 13:28:04.73 0
>>14
姉の分は普通に用意してあった。「あら、あなたも食べるんだったの?」
みたいな。「やっぱりいらない」とか答えてたよ。無理矢理つじつま合わせみたいに。
姉とはほんと、ほとんど話さなかった。たまに姉と一緒に遊ぶと、母親に
「2人でべたべたして気持ち悪い」と言われた。今は遠い親戚ぐらいの親しさ。
大人になってから姉とゆっくり話したら、「自分の考えがはっきりしない」
「世の中の常識とずれていることが時々発覚して自分の考えていることに自信がない」
ということに悩んでいるみたいだった。私のほうはといえば、子供のころは
微妙に不潔だったりw、生活習慣が身についていなかったりして困ったけど
周囲の友人知人に恵まれて、大人になった今では普通に暮らせてる。
安全な部屋で、おなかいっぱい3食食べて、家族と仲良く暮らせる幸せに
時々「夢見ていた未来が、本当にあったんだ」と涙が出るよ。
61名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:28:34.11 0
>>59
鬼女相手にw
完全に童貞の発想だわ。
62名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:28:47.23 0
私は心霊やオカルトに異常に引き寄せられる子供だったな
もう心霊写真やテレビの心霊特集大好きだったし
昔よくやってた「衝撃の瞬間」みたいな番組で
人が死ぬシーンを見るのも好きだったし
ホラー漫画も好きで親から気味悪がられてた
63名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:29:06.71 0
ああいう人間は恵まれる一生だからあのままだろうな〜
でも夫妻の不細工子供がそれに寄生する気満々。
今からミエミエじゃん。
64名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:30:51.80 0
>>60
お姉さんは、過干渉の被害に合ったんだな。自分は過干渉被害者だからわかる。
母親はどちらの子も幸せにしてやれなかったのね。
65名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:31:04.42 0
>>63
男の子だっけ?
女寄ってくるだろうねぇ。ファンも。
66名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:31:34.26 0
富樫の弟の漫画、絵がかなり汚くて減った糞。
67名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:31:56.70 0
チン○コンプレックスの喪男か。涙なしに見られんなw
68名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:32:13.26 0
ここってアニオタ多いんだね
69名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:32:20.60 0
>>60
とりあえず、改行してくれ。
70名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:32:44.50 0
私が小さい時は昆虫博士だったキリッ
昆虫のポケット図鑑が大好きで毎日見てるうちに
昆虫の名前や生息場所や生息期間を何冊分も暗記してた
あの頃の自分は別人だったんだろうか・・・
71名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:33:03.48 0
>>58
私も娘の頭の匂いは嗅いでしまう
いい匂い
干した布団の匂いだと思う
72名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:33:17.00 0
>>65
ファンの女の子もいるだろうしあり得るな。
将来楽しみ。
73名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:33:58.03 0
ハンタってアニメなん?
74名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:34:01.44 0
高校のクラスメイトに芸能人と結婚した人いるけど
やっぱり誰とか絶対言わないんだって
ご主人の職業は?と聞かれたら自営業だと答えてるって
75名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:34:09.25 0
母親が娘の髪の匂いをかぐのと
兄が嫌がる妹の頭押さえつけてまで匂いを嗅ぐのは
なにか質が違うと思う
76名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:35:11.65 0
>>60
頑張ったねえ。よかったねえ。幸せを満喫してね
私も家庭はあったけど恵まれなかったから、気持はわかるよ
77名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:35:54.64 0
小学生の時に
うめずかずおの「洗礼」のコミックス買ってきた時
表紙の絵がきもくて父親に「捨てろそんな物!」と怒られた
78名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:36:06.59 0
>>70
小学生の時はそうだよ。自分は草花の名前から虫の名前、生態まで
いろいろ覚えていた。ああいうものは、本さえ読めば頭に入るものと思っていた。
小学6年くらいから「無理」になったorz
79名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:36:16.15 0
何も知らないで偶然恋愛というのは無いだろうな。
芸能界や、出版界の有名人なら。
80名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:37:17.59 0
>>60
ぬ〜ん・・・・・・・
81名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:37:25.33 0
>>77
そりゃ父親が正しいw
82名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:37:32.99 0
自分の息子が
火や妹や変な物に異常に興味を持つようになったら
どうすればいいのだろう
83名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:37:47.38 0
ハンター×ハンターは有名漫画?
知らない奴氏ね!
84名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:38:20.48 0
ひのでひでしのほうがいや
85名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:38:45.88 0
>>81
楳図先生に謝れ! 楳図先生に謝れ!w
86名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:38:48.37 0
見たことない>半田半田
87名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:38:51.14 0
中学生の時に、父親と一緒にレンタルビデオ屋に行って
キンキがやっていた人間失格というドラマを借りたいと言って持っていったら微妙な顔してたなw
88名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:39:06.98 0
ハンター×ハンターでぐぐった


知らん
89名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:39:15.43 0
私も本に逃避していたな。性的な興味を持つのも早かった。
ただ頭の中はまるで子どもで、いつか王子様が…じゃないけど誰かが助けに来てくれると思ってた。
特に父親と引き離されていたから父性を求めていたのか、女子よりも男子と遊んでた。
それで余計に女子からは嫌われてたけどね。
まったく変な親から生まれたもんだ。
勝手に作られてこんな無責任にされるなら生まれて来たくなかったと何度も思った。。
90名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:39:51.64 0
うちの親も放置で、
小学校の時に与えられたおもちゃは日本の歴史漫画とクーピー30色だけだった。
歴史の本は何度も何度も読みまくって暗記したなー

おかげで歴史ヲタではないのにそこそこ知ってる。
友人からは歴史好きなんだーwとか言われるが、
そういう背景は言わないから適当にごまかしている。
91名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:39:52.18 0
>>85
やだよ、あんなキモイ絵嫌いだものw
ついでに本人もキモイわ。
92名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:40:40.11 0
いつまでも終わらない怠け者の創作系は触らないようにしている。
ハマっても哀しいだけだ。
93名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:41:14.98 0
ハンターハンターなんて読まなくても困らない漫画だよ
むしろ読まないほうがいいかもしれん
94名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:42:12.35 0
この間、ラジオに梅酢先生が出てたのよ。テンションが魚クンに似てたわw
95名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:42:15.20 0
読まないと困る漫画なんてないでしょ
96名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:42:15.27 0
勝手に死ぬまで描いてろだよね。
97名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:43:05.36 0
読んでおくといい漫画ってのはある。
98名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:43:18.24 0
>>82
犯罪方向に走らないように見張る
可能なら何か普通の趣味に誘導する、くらいしか思いつかない…

私の息子は多分発達障害ギリギリくらいの子だったんだけど
小さい頃規範意識が弱かった(だって間にあわなかったんだから遅刻したって仕方ない、みたいな)
自分のコダワリと社会のルールがずれていて、自分のこだわりを優先しちゃうんだよね
うっかり犯罪者にならないか随分気をもんだけど、まあ何とか社会でやってるわ
ストレス溜め過ぎないようには注意させてる
99名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:43:25.60 0
実母からの電話で「まだ(卵の)黄身はくわんのか」と言われてその理由を思い出した
自分が2歳になる前に離婚しているが当時の父方の祖母が黄身は好きだけど白身が嫌いな人で
「卵のタネ(=黄身のこと)は大人は大丈夫だが子供が食ったら毒になる」といって巻き上げていたらしい
実姉も奪われそうになったみたいだが祖父のところに逃げて無事だったらしい。

こんな理由で嫌いな物ができるとは思わなかった
30過ぎの現在でも目玉焼きやゆで卵の黄身は食べないので喜ぶ娘に食べてもらっているが
100名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:43:37.61 0
はだしのゲンだな
101名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:43:54.80 0
未完で終わらせる気満々。H×H
氏ね!
102名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:45:13.96 0
ハンターハンターもワンピースもコナンも本来の目的見失いすぎ。
103名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:45:43.63 0
>>102
それに尽きる。
104名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:45:45.19 0
ゲンは絵が下手すぎるわ
10513:2011/09/17(土) 13:46:17.56 0
腹が立つのは親が昔のことをこれっぽっちも
覚えてないこと。すごくかわいがった、と
脳内変換されてる。末っ子の私がいつまでも
甘えん坊だったので働きにも出られなくて、
人生棒にふった、それもみんなあなたのせい、
みたいなことを言われてへこんだよ。
図書館の人に微笑みかけてもらうのが
何よりの楽しみだった小学校低学年時代だったのにねえ。
106名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:46:30.18 0
美しく終わるって難しいわねえ
107名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:46:54.78 0
>>99
大人からの刷り込みって怖いよね
私も「ミョウガは食べると馬鹿になる」と言われて未だに苦手w
薬味で乗ってるものを食べると、体に毒を入れるような気持ちになる
108名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:46:57.21 0
サザエさんの本来の目的はなんだろう
109名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:48:26.54 0
>>108
番組内に東芝の家電製品をチラチラ出して、
こんな風に使うといいですよ〜のデモンストレーションw
110名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:48:28.25 0
軽い発達障害なんて社会にたくさん出てるよね
「よくこんな異常な人が結婚できたな」っていう人ほんと多いもの
111名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:48:34.57 0
サザエさん一家は普通に生活しているだけだからねぇ
112名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:48:52.67 0
だから珍遊記が最強だって言ってるだろう
113名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:49:29.34 0
>>112
女の子が可愛くてピックリ漫☆画太郎先生のことですねw
114名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:49:48.28 0
普通じゃないよ、なん十年も小学校行ってるなんてww
115名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:50:08.31 0
終わらせる気無いだろうw
ドル箱作品なら。
でもいつ死ぬのかわからないのに延々と引き延ばし出来るプライドの無さには感心する。
大金持ちの富樫などは特に。貧乏一発屋でもなく引き延ばしする必要ないのにな。
116名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:50:13.57 0
マスオさんは大阪出身
117名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:50:45.41 0
サザエは波平の連れ子
118名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:51:14.78 0
たぶんガラスの仮面は未完のまま美内センセが…
119名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:51:18.74 0
ああ、わかるよ。私も「お前は家族の王女様気どりだった」と言われたことがある
ええっ…と言ったまま返事をしなかったけど、家族でトランプして勝ったら押し入れに閉じ込められたんだぜ?
弟が私の似ン号をずたずたに引き裂くのを皆で笑って見ていて
私が止めさせようとしたら殴られたんだぜ?理解不能だよ
120名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:51:44.76 0
クレしんみたいに終わりが無いモノならいつあぼんしても構わん。
121名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:51:47.83 0
「波平家物語」ってのがあったなw
122名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:52:00.46 0
サザエさんがいつ携帯電話を使い出すか楽しみだ
123名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:52:11.20 0
>>113
日本の教育委員会が誇る推薦図書ですよね
124名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:52:45.30 0
携帯もいきなりアンドロイド端末だったら時代進み過ぎだろうなw
125名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:52:53.17 0
磯野家はまだアナログTV
126名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:52:56.91 0
似ン号
127名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:53:43.06 0
富樫氏ね!とは思う。
128名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:54:56.65 0
マスオはサザエを綺麗だよ〜と言っているがはたしてどれほどのレベルなのかを
本気で知りたい
129名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:55:40.29 0
そのうち未完大書が作れそうな位、未完が増えるんだろうか。
130名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:56:01.08 0
私は逆に、警戒心が強くて誰にも懐かない子だったような気がする。
でもよく覚えてないんだ。
131名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:57:00.91 0
創り手側も高年齢化してるしなあ。
132名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:57:58.24 0
何で氏ねまで思えるのか不思議…キライキライも〜てやつ?
ハンター×ハンターは名前は知ってるし売れたんだねお金持ちだねとは思うけど
それ以上の興味は無い
133名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:58:34.35 0
お金持ちだね まで考えたことはないなあ
134名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:58:54.23 0
とりあえず、夏目友人帳とぬらりひょんの孫がグダグダな終わり方をしなければ満足。
135名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:59:12.17 0
他人の財布には興味がないねぇ
136名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:59:28.89 0
さっさと描かない奴は氏ねとはおもうぞ。
137名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:59:44.65 0
小銭が落ちた音には反応しますけど
138名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:59:48.38 0
ハンターハンターの作者お金持ってるだろうw
以前の作品もアニメ化してるし。
奥さんも相当貰ってるだろう。
139名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:59:58.21 0
何が氏ねのポイントだろうね?
140名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:00:59.58 0
病気で休載したはずなのに、遊んでたからじゃない?
141名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:01:37.58 0
お札は落ちても音がしないしねえ
142名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:01:56.15 0
札束なら…
143名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:02:08.00 0
グインは作者が公言守ってさえいたら完結していたのに...
創作に無駄な時間などないんだよなぁぁぁ
144名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:02:08.64 0
すぐ振り向きます
145名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:02:21.53 0
これから遊びに行こうかと思ったのに、飴降ってきた。チッ
146名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:02:39.76 0
>>128
吉瀬くらいじゃね?
147名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:02:40.71 0
飴が降るなんていいなあ
148名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:02:48.84 0
拾って舐めるのだ。
149名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:03:01.51 0
まあお金持ってようがなんだろうが
自分には関係ない
150名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:03:11.98 0
>>119
誰かが、歪みを全部引き受けることになるんだよな
結局。「すえっこOちゃん」や「ペパー家の兄弟たち」
みたいな末っ子がかわいがられる話はうっとり耽溺してたw。

「リンバロストの乙女」みたいに、いつかお母さんが
やさしくならないかな、なんてあきらめきれずにいたよ。

3歳で本を読み始めたらしく、記憶も古いのが残るほうだけど
最初の記憶は「お前は私達とは違う、本当に変だ」とため息を
つかれたこと。多分、4歳台。ほんと、そりゃないだろう…と
思うよ。

お互い無事に大人になれてよかった。
151名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:03:32.42 0
飴ってなんだよ飴ってorz
152名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:03:34.35 0
描く気ない奴はマジ氏ねだわ。
153名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:03:52.76 0
さよなら絶望先生の隣の女子大生との関係をだな…
154名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:04:20.45 0
マスオはどんな感じかな
船越あたりか
155名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:05:14.64 0
できれば佐々木蔵之介あたりで
156名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:05:22.55 0
吉瀬と船越!?
えーーーー
ゲンナリーーー
157名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:05:38.48 0
つーか、完結させる気ないんだよ。多分。
ラストも決めてないんじゃないか?
昨今の創作系を見てると。
158名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:05:54.16 0
ナリスが死んだのは何巻?
さぞファビョっただろうとそこだけ読みたい。
腐ったトマトと言われようが初期はファンだったんだよ
159名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:06:01.95 0
途中からグダグダしていて読むの放棄したマンガは山ほどある
休載して氏ねってのは書いてたら読んだってことかしら?愛してるのねえ
160名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:06:29.52 0
実写版では筒井道隆だったっけか、マスオさん。
サザエさんは観月ありさで。
161名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:06:32.78 0
私は長女なのでキチガ○母が過干渉
弟は唯一の男の子なのでキ○ガイ母が溺愛
妹は末っ子で放置子

現在:弟は遠方に逃亡。私も遠方に逃亡
妹は近距離に住んで「まあ私が面倒見るわ」と言ってる。妹は私達の代償にされて
過干渉・イジメに近いことされてるように見えるんだが本人の希望なのでほっといてる。
子供の頃放置されてたから、過干渉でも嬉しいのかもしれない。悲しいね。
162名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:07:27.99 0
グインは裏表紙のあらすじと最初の挿絵の説明だけ読む年月が続いたなあ
50巻くらいまでは真面目に買ってたんだけど、その後はあまりにバカバカしくてな
163名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:07:41.26 0
浅野温子のサザエさんってなかったっけ
164名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:07:44.83 0
富樫は夫婦揃って有名であることに色気があるから、あれも釣る作戦なのかもな。
165名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:07:48.79 0
ノリスケはAndroid持ってそうだけどな。
iPhoneかiPadかも。
166名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:09:12.23 0
あったあった
浅野温子
167名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:10:04.35 0
>>150
それは分かるなぁ。家族の中で、私だけなんだか毛色が違ったワァ(´・ω・‘)
168名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:10:12.53 0
浅野温子って見るからにエキセントリックな感じでサザエは違うだろうと思ってた
169名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:10:56.66 0
浅野温子が出てたドラマでサバカレーが人気出たのなんてタイトルだったかしら。
170名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:10:59.88 0
>>158
ナリスが、結婚したと聞いて慌ててスレへ確かめに行ったな〜遠い目
結局白い結婚。挙句未完。バカみたい。
171名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:12:11.81 0
イササカ先生はMac
172名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:12:19.92 0
みんな茶トラなのに自分だけ黒とか
そりゃなんだか寂しかろう
173名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:13:04.96 0
花沢さんちのお父さんが携帯持ってないのはおかしい
174名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:13:43.68 0
リカちゃん家はセレブ
175名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:13:47.57 0
花沢不動産は全国チェーン
176名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:13:53.47 0
>>168
おさかなくわえたドラ猫を追っかけて裸足で駆け出すようなエキセントリックな女だぜサザエは
177名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:14:10.62 0
未だに黒い電話だしな
コードレスは永遠に出てこないのか
178名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:14:34.96 0
細部に至るまで凝りまくった世界を構築してしまうと、そこから抜け出せなくなっちゃうんだろうねえ
素敵な世界優先で、物語はそっちのけみたいな
179名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:14:59.85 0
グインは20巻ちょっとまで読んでた。
ナリス好きだったよ。なんだかんだ黒髪ロン毛好きだからさ。
妖怪ハンターの稗田礼二郎萌えと同列にw
180名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:15:18.64 0
一番最初の実写版でのサザエは江利ちえみだったのよ。
181名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:15:30.53 0
>>175
後に緑の丸いのがキャラクターになるのかw
182名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:15:31.30 0
編集がやめさせないんでしょう、人気連載は?
それで作者も壊れるんだろう
183名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:15:49.40 0
>>170
最期のほうのナリスはお姫様になってしまった
腹黒い陰謀が大好きキャラだったのに、みんなキャラが最初とちがいすぎw
184名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:15:55.35 0
江利チエミはサザエのイメージ。声が。
185名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:16:06.92 0
ドラ猫の歯形とよだれのついた魚を取り返してどうしようと言うのか
186名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:16:13.01 0
>>164
多分そんなところかね。ウダウダやりたがるの。
187名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:16:30.55 0
ビューティフル・ドリーム 温かい家庭
188名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:17:16.31 0
アメリカン・ビューティーは面白かった
189名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:17:19.69 0
サザエはお魚くわえた猫を追いかけて、蹴り上げるんですよ
それが目的で追いかけてます
190名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:17:28.44 0
ナリスをホモにしたのはどんな理由があったのよ
191名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:17:51.47 0
復讐心の強すぎるサザエ
192名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:18:02.67 0
サザエ「倍返しは当然」
193名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:18:30.58 0
サザエは氏ね!
194名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:18:40.87 0
ナリスホモなの?虚弱体質でお薬飲み過ぎて不能なんだと思ってた
195名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:18:50.03 0
フネ「サザエ、ほどほどにね」
196名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:18:55.99 0
黒サザエw
197名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:19:09.00 0
>>194
不能ならまだマシ。
198名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:19:27.69 0
陰番長はフネ。
199名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:19:32.04 0
フネ「もぉ〜、サザエったら〜」
200名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:19:39.97 0
マスオはぬすっと猫の手足を押さえて・・・・
201名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:20:18.51 0
カツオは蝋燭の蝋を・・・
202名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:20:44.74 0
タラちゃん「カツオお兄ちゃん、ボクも手伝う!」
203名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:21:04.69 0
ワカメは網タイツで
204名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:21:09.77 0
ワカメは今日も同伴出勤
205名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:21:10.35 0
>>194
男とはヤレる都合の良い虚弱体質
206名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:21:25.37 0
イクラ「プゲラ」
207名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:21:29.53 0
サザエさんちはなんだかんだ言って全員穏やかな人ばかりだよね。
208名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:21:42.62 0
イクラ「ぶーびゃ〜」と猫の上に転び
209名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:21:48.11 0
富樫氏ね
210名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:22:21.14 0
イクラ「認めたくないものな。自分自身の若さゆえの過ちといぅのを」
211名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:22:55.84 0
>>194
なんとかっていう坊さんの拷問されて不能になった、そのあと真実の愛に目覚めたらしいw
212名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:23:16.49 0
なんだかんだ言って、核家族なノリスケさんちは幸せそう
213名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:23:34.35 0
タイコはトメ気質
214名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:23:40.48 0
へーほーありがとう。
男とヤルところは読んでないやなんかスピリチュアル?結婚式と
死ぬ直前のなんやかんやのところは読んだなつまらんと思ってその辺で完全離脱した
215名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:23:55.93 0
サイコさん「同居pgr」
216名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:24:00.67 0
永遠の乳児持ちなのに、育児ノイローゼとは無縁なタイ子さん
217名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:24:17.61 0
サイコさんってどちら様だっけ?
218名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:24:25.47 0
早川さん「べ、べつにあんたのためじゃないんだからねっ!
か、勘違いしないでよねっ/////」
219名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:24:37.03 0
ごめんサイコってorz
220名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:24:56.25 0
>>211
作者が腐だから仕方ないのかな。
221名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:25:27.76 0
花沢不動産チェーンの頭取になれるかどうか
222名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:25:44.78 0
サザエさんは、時々お金持ちのおうちのお手伝いさんまがいのアルバイトをしている
お金に困ってるわけでもないのになぜなんだぜ
223名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:26:21.10 0
富樫、結婚せてたの?
224名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:26:25.43 0
噂話のネタを仕入れにw
225名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:27:01.12 0
激しく納得w
226名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:27:09.40 0
>>214
本編ではやってない、作者が発行した番外編の同人誌ではそういう設定だそうで
あの人はなんでああなってしまったんだろう
227名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:27:29.32 0
腐女はろくなもんじゃない。
作品を駄作にして。
228名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:27:38.35 0
そしてカツオが広めるっとw
229名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:27:49.60 0
中島くんの両親をみかけたことがない
230名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:27:55.56 0
花沢さんはAPAの社長みたいに女手でやっていきそう。
大卒後に就職浪人してたカツオを営業として拾ってやると。
231名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:27:57.25 0
カツオ〜!まちなさ〜い!
232名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:28:19.29 0
中島君のところはおじいちゃんばかりだな
233150:2011/09/17(土) 14:28:43.90 0
>>167
うちの親は多分、自分に似ていない子がかわいくなかったんだろうな
絶対ここは自分のうちじゃない、と確信するほど、
なにかが違ったよ。かわいげがない、おかしい、変だ、
ひがみ根性だ、被害妄想だ、とずーっと言われると
実際何が正しいのかわからなくなる。

そのせいなのか優しく叱られるシチュエーションに激烈に弱くて
危ない人によくひっかかったよ、若い頃w。
234名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:28:47.42 0
カツオは花沢不動産の婿養子って決まってるのさ
235名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:29:04.97 0
>>229
共働きで忙しいんだっけ。
花輪くんのご両親みたいなのを想像してたわ。
236名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:29:37.22 0
花沢カツオになるのか
花カツオだな
237名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:30:48.46 0
花沢さんは、派手な帽子を被った女社長になるw
全国展開のホテルオーナーに
238名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:32:06.16 0
ヒデじいがくたばったら花輪君どうするんだろう
239名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:32:29.85 0
240名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:32:30.24 0
イササカ先生は「白夜行」で大ブレイク
241167:2011/09/17(土) 14:32:30.33 0
>>233
私もまったく同じことを思っていた。
ここは自分のうちではないような感じ。
どうしてこの家にいるのか分からなかった。
242名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:35:51.03 0
うちにもヒデじい来て欲しい
243名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:36:26.33 0
花輪家の財産が来て欲しい
244名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:37:03.10 0
反論の余地もございません
245名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:40:23.43 0
>>239
タイ子さんの年齢がおかしいw
246233:2011/09/17(土) 14:41:03.02 0
>>241
もう、無事に大人になったんだから…と思うけど
自分の子どもをかわいがりつつ、結構ひどかったよな…
って思うよ。すっぱりわすれて、とか出来ない自分が
ちょっといやだ。

今は幸せだよね?>>241
こういうところにでも愚痴れるのがホント、ありがたいよ。
247名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:48:25.14 0
眠い。腹減った。
カレー食べる。血糖値が85しかない。
フランスパン焼く。
眠い。
248名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:49:46.37 0
低血糖で眠いんだね。お大事に〜
249名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:54:12.99 O
>>239
嘘だろぉぉお
のりすけU-30とか
250名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:54:18.69 0
ありがとう
251名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:55:45.15 0
友人(既婚・男)からはしゃいだメールが来た
部下の女の子(独身)にモーションかけられてるんだけどどうしよう?と自慢半分みたいなメール

「その子は今恋人とうまくいってなくて、彼へのつらあてでお手軽なあんたにちょっかい
出してるだけ、本気になったらバカを見るよ」と適当に返事をしておいた。
後日、まさにその通りだったことが判明した。
その友人からお前エスパー!?と驚愕のメールが来た
252名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:56:08.22 0
ATM に行かなきゃー
253名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:57:49.73 0
ブランチの時、ワインで軽口になった夫が
「毎月、何万も(生活費)渡しているんだからなあ」などと抜かした。
(うちは旦那が光熱費とか家賃とか公共料金を払ったり、必需品以外を担当なので
私は毎月決まったキャッシュをもらって、それで食材買ったり余ったらお小遣いにしてる)
速効で財布を取り出し、すべてテーブルにぶちまけて
「もうお金一円も要らないですから、これからはあなたが買い物して下さいね。」
途端に土下座せんばかりの勢いでテーブルに手をついてペコペコ謝りだした。
謝るくらいなら言わなきゃ良いのに ふぅ…
254名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:59:20.30 0
おとなげない夫婦
255名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 14:59:34.63 0
何十万ではなく何万と言うところが泣ける話ですな
256名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:00:08.88 0
働けばぁ〜?
257名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:01:00.19 0
十何万でも無いので生活費十万以下って事か
凄いな
258名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:01:21.81 0
私は親の遺産の不動産で家賃収入あるから良いの。
遺産だから旦那は関係ないしね。
259名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:01:34.11 0
食費だけで7万かかってるのになー無理無理
260167:2011/09/17(土) 15:02:15.89 0
>>246
私は独身のまま…だけど、ほとんど思い出せない。
田舎に預けられて以降の記憶しかない。
今は母にストーカーされて困っている。
261名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:02:27.78 0
>>257
外食が多いから、自宅の食材費はほとんど掛からないんだ。
もちろん外食は旦那餅。
262名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:02:43.20 0
遺産がある人ならそれくらいじゃ怒らないっす
ましてやお金をテーブルにぶちまけるなんて
263名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:03:16.96 0
すごく無理な後だし乙。
最初からネタくさかったからなあ
264名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:03:27.53 0
富樫が月にお仕置きの人と結婚するきっかけは私の先輩が作った。
先輩は北斗の件のお嫁さんだ。
265名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:03:28.14 0
2ちゃんに書けるネタにするためにぶちまけて見たんだよw
266名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:03:38.05 0
>>262
おげふぃんよね。
だいたい外でお金の話なんてしないわ。
267名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:03:52.37 0
遺産があるのに旦那さんだけが生活費を出しているの…?
268名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:04:08.34 0
>>261
では10万未満のそこそこの金額ががあなたのお小遣いってこと?
なら怒らなくてもいいんじゃない?
269名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:04:17.74 0
働けば?って言われたから言っただけで、収入は税金とか使ってあとは老後用だよ。
管理で掃除とか自分でやってるんだよー
270名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:05:03.24 0
つまらない事でおとなげないふるまいしてるから、もうちょっと世間を見てきたらという意味だお<働けば
271名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:05:19.87 0
はい、次行きましょ次
272名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:05:27.31 0
この後だしには無理がある
チラ裏なんだから言い返したりせず黙ってスルーしとけば賢かったのに
273名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:06:04.67 0
遺産とかFXが出たらネタだ
274名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:06:10.36 0
>>264
ほんと?nrnr
275名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:06:17.44 0
てか、チラ裏で絡まれるとは思わなかったw
雑談と勘違いしてるぼけ老人の集まり?
276名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:06:27.35 0
ま、金に汚いってことだけは良くわかったな
277名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:06:39.67 0
日向夏みかんのドレッシングが好き。
でも白っぽいのも好き。
278名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:06:56.71 0
うわーやっぱり最悪だ
279名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:07:02.88 0
粗悪なネタを見抜かれたらボケ老人と逆ギレ
280名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:07:36.44 0
まろゆきは言いました。
嘘を嘘だと見抜くなんたら
281名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:07:43.39 0
絡まれると思わなかったならスルーすればいいのに
思いっきり反応しといてさ
自分こそ雑談と思ってるんじゃね
282名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:07:44.80 0
雨やんだ
283名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:07:57.26 0
お金をテーブルにぶちまけるって相当だわよ
あの程度のこと言われてやる行動じゃないって
284名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:08:11.31 0
>>274

本当だよ。
先輩は清楚綺麗美人さん。
漫画で手塚賞とったこともある。
285名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:08:29.12 0
>>283
更年期とか
286名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:08:37.53 0
自分の思い通りの意見じゃないとご機嫌ナナメw
婆だな
287名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:08:41.11 0
私のようにチラ裏ではレス付けられても普通にスルー
そんな態度を275に望みます
288名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:09:09.50 0
ま、それもこれもチラ裏ですから
289名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:09:22.50 0
はいはい
まさかチラ裏で説教婆に遭遇するとは思わなかった
退散しまーす
290名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:09:36.36 0
>>253
粗悪なネタをさらしておきます
291名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:09:50.99 0
最後に一言言わないと気が済まないタイプっているよねーw
292名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:09:57.52 0
いちいち退散しますとかくやしさ丸出し過ぎじゃね
もっとうまく逃げろよ
293名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:10:08.26 0
おやつにもなりゃしねえ
294名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:10:24.00 0
チラ裏には説教婆がうじゃうじゃいるのに、初心者のふりw
295名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:10:34.59 0
すごいキレやすいな
296名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:10:49.95 0
負けず嫌いなんだろうな
297名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:10:50.40 0
「覚えてろよ!」みたいなwwww
298名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:11:09.67 0
どんな言い方されたかにもよるよね
ちょっとの軽口でそんなことされたらドンビキだわ
299名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:11:12.36 0
チラシの裏で退散しますとか雑じゃねぇってw
300名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:11:41.04 0
負けず嫌いのそのパワーを、別のところに使えばいいのに
せめてもっと良質なネタを投下してくれ
301名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:11:59.67 0
泣きながら
「今日はコレぐらいにしといたるわ」
302名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:12:29.36 0
最近のプリマもどきはヘタレねえ
303名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:12:42.18 0
どこからどこまでだネタなんだかw
304名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:13:03.07 0
なーに、また別人のふりしてさらっとここに参加してるさ
で、また粗悪なネタを投下するんだな。うざいな。
305名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:13:27.10 0
プリマが何だか解らないけど、ここを雑だと勘違いしてる人が
ここは雑じゃないわよと怒ってるのは解った
306名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:13:52.61 0
また何くわぬ顔で戻ってきて叩く側にいるだろう
307名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:14:00.67 0
プリマとは踊り子さんだ
おさわり自由のなw
308名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:14:25.57 0
なんかすごい興奮状態の人がいるのはわかった
309名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:15:03.93 0
>>308
どうしたの?興奮してるのはあなただけよ?
310名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:15:31.20 0
>>307
は、ハムじゃないの・・・
311名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:15:55.59 0
プリマドンナっすよ
312名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:16:57.66 0
ファビョってる人は、どんなレスもファビョってるように見えるもんだと他スレで聞いた
興奮してる人はry
313名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:17:33.45 0
公衆の面前で喧嘩始める人見たことあるけど
あれはカッとなって周りが見えなくなってるんだろうか
朝の満員電車から降りた所でリーマンが取っ組み合い始めたのは迷惑だった
ビアガーデンでの取っ組み合いも迷惑だった
というか迷惑でしかない
314名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:17:54.16 0
彼女も踊るつもりで書いたわけじゃないだろうけど
突っ込まれてつい言い訳三昧したからダメだな
あげくの果てに「雑談と勘違いしてるの?」と意味不明なギャク切れ
踊るつもりがないただの書き捨てなら、スルーしなきゃな
315名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:19:20.65 0
ネタを投下した時点で、踊る気満々でしょ
言い訳がひどすぎて、おさわりする側も脱力よ
316名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:20:15.99 0
朝のホームで暴れるサラリーマンいるいる
鞄が当たったとかなんとか小学生かみたいな話なんだよね
迷惑だよねえ、朝から血圧高い
317名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:20:18.43 0
ネタじゃなくほぼ本当なんだと思った
そこに生活費の貧困さを指摘され、ネタに走ったとみた
318名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:21:26.97 0
生活費が10万以下?と言われて言い訳したくなったんだろうね
319名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:21:30.06 0
>>316
地域どこー?
こっちはまだ飛び込みくらいなもんだよ
320名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:21:43.85 0
あまりにお下品な点をつかれ、遺産だの不動産収入だのってか。
夫がペコペコってのも相当盛った話だろ
321名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:23:06.20 0
殴り合いは見たことないけど、怒声はよく聞くよ<朝の満員電車
長距離通勤、睡眠不足で疲れきってるわ仕事のストレスだわで
こわれかけてる人が多いのかもね
322名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:23:08.61 0
10万以下の生活費渡して威張る旦那
それに切れた嫁にペコペコする旦那
いることはいるんだろうな
323名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:23:18.05 0
逆だったりしてなw
324名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:23:58.56 0
生活費10万以下だ
いいじゃねえか別に
325名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:24:17.60 0
しかも、生活費10万以下なのに外食が多いんだってw
あんまり家事しない嫁?夫も文句のひとつも言いたくなるんじゃないかしら
326名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:25:07.11 0
生活費10万以下でもいいのよ。お金ぶちまけたり、粗悪なネタ投下したり
「遺産が」なんて嘘ついたりしなきゃw
327名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:25:11.14 0
あーうち外食滅多にしないな
328名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:25:19.82 0
私もキャッシュは10万くらいだな
今どこでもカードで決済できるし、現金が必要な場所って少ない
329名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:25:24.14 0
確かに10万以下の生活費でやりくりして、そこから自分の小遣いもひねりだしてる嫁は
節約妻の鏡と言っていい
旦那が反省して謝るのもわかる
自分じゃそんな生活ありえないけどw
330246:2011/09/17(土) 15:26:01.22 0
>>260
仕事見つけて、お金貯めて、さっさと逃げよう。
私はそうしたよ。貧乏全開だったけど、親に
会わなくて済むのは大きいよ。自分の人生も大事に。
銀行に入れておくのが危ないなら、信頼出来る人に預けて。
50万ぐらいあったら、1人暮らしスタートには十分のはず。

祈っとく。応援してるよ。
331名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:26:26.20 0
>>328
まだいいわけしてるの?生活費ってキャッシュだけをささないでしょう普通。
332名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:26:26.65 0
えーうち生活費4万円だ
333名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:26:56.99 0
夫婦二人ならその程度の金額でも余裕だよ。
うちはトウチャンと二人だけど、食費や日用品そのものは数万円しかかからん。
334名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:27:07.00 0
>>325
外食も遺産も食費は殆ど旦那持ちも
あとで付け足したネタ
でないと彼女の小遣いが10万になる
小遣い10万あって、「あんたがやりくりして!」と切れるわけがない
335名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:27:27.46 0
えー?キャッシュを旦那からもらう話してたんじゃないの?
336名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:27:28.03 0
大人二人と高校生一人だ
あと猫がいる
337名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:27:32.53 0
食材だけなら4〜5万あれば十分だ
338名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:28:07.68 0
うちは夫と二人だけど食費6〜7万(外食込み)
339名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:28:20.06 0
生活費だよ
消耗品含む
少ない?
340名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:28:52.33 0
子供いなければそんなもんだな
341名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:28:52.81 0
ブランチって言ってたけど生活費数万と読んで
自宅でのブランチなんだと解釈してた
342名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:28:58.61 0
うちの食費いくらだろう?
ちゃんと計算した事無いけど、三人で月10万くらいか
343名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:29:46.86 0
旦那、知り合いと釣りに行くって言ってたのにまだ寝てる。
三時に現地集合って言ってたじゃん。
雨だからいいでしょ、って相手に電話の一本もしない。
せめて相手に連絡しないと失礼だろ・・。
色々お世話になってる人なのに。

こう言ういい加減なところが本当ムカつく。
明日だってトメの用事で義実家行くのに何時にお邪魔するのかとか確認しないし。
なんで私が確認しなきゃならないんだよ!!
344名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:29:47.95 0
うちもいくら使ってるかさっぱりわからない
でも、給料の範囲内
345名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:29:54.67 0
生活費に使ったカードの決済は、どなたがなさるのかしら。
夫の稼ぎからじゃないの?
それを生活費から除外するって意味がわからないわ。
346名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:30:21.38 0
夫婦プラス小学生二人で10万いかないな>食費+消耗品
学費は別だしね
347名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:30:22.26 0
>>330
とっくにバックレ完了〜と思ったら追いかけてきてストーカーすんだよ。
得体の知れん男を連れてきて「結婚しろ!!きぇ〜!!子供は最低な生き物だから絶対作るな!!きぇ〜!!」と一人で喚いてる。
もともと少々頭がおかしかったが、最近輪をかけて頭がおかしくなってる気がするわ。
348名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:30:31.29 0
私結婚当初、旦那から月10万もらってたわ
家賃や光熱費は全部旦那の口座引き落としで自分の給料は全部貯金しなさいって言われてた
349名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:31:20.18 0
>>346 おお、それは素晴らしいですね
350名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:32:17.17 0
結婚当初生活費9万で、全然足りなかったわw
パンツ(下着)も買えなくてぼろぼろになったわ
351名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:32:45.61 0
学費は年/140万だ
定期代、雑費(教科書代)、追試代除く
352名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:34:04.63 0
生活費って消耗品費も入るんじゃないの?
うち食費一日700円くらいだよ
353名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:34:09.92 0
子供は見えてる学費より、その他費用の方が大きくないですか?
何か知らんがどんどん出て行く
354名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:35:06.33 0
自分ちがお金使いすぎてることはわかった。明日から節約する!
355名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:36:03.28 0
うちも多分もっと引き締めないとイケナイ気はする
356名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:36:26.96 0
140万じゃなかた
150万だった
357名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:36:32.22 0
素晴らしくないよ
貧乏だからやってるだけw
358人間の屑! ◆PiNcl3en.4fa :2011/09/17(土) 15:36:42.87 0
食費は考えたくないな。
ものすごくかかってる気がする。
あとは地味。
359名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:37:50.97 0
そうそう、学校には旦那が振り込んでいるんだけど
その他、着る物持ち物部活の費用友達と遊びに行く宿題で必要なもの…
指の間からお金がすりぬけてゆくわ
360名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:38:09.70 0
夜は外食にしたいけど、雨が降ったり止んだりで気分的にでる気がしない
でも作るのもめんどくさい
361名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:38:48.88 0
学費以外の金額考えたら頭痛だわ
絶対総額年間200万は余裕で超える
362名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:39:24.00 0
雨降らないなー天気予報も突然明日まで晴れになった
まあお祭りにはよかったのかな
でも涼しくならないね
363名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:39:52.30 0
台風近づく時って蒸し蒸しして湿気が多い
364名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:40:59.65 0
1年間家計簿ちゃんとつけて集計したら、めまいがしたw
やっぱりちりも積もると山になる、でつまらない無駄使いがすぐ数万数十万になるのだと
思い知った。
365人間の屑! ◆PiNcl3en.4fa :2011/09/17(土) 15:42:07.02 0
子供育てるってお金かかるんだね。
塾とか?
服も今の子はヨーカドーで買ったのとかは着ないのかしらん。
366名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:42:42.92 0
爺の機嫌が悪い。
367名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:43:02.77 0
ロウキーもちんたらするタイプみたいね
368名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:43:20.83 0
爺様を可愛がってあげたらいいのに。ハゲとか呼ばないで。
369名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:43:45.17 0
婆が2ちゃんばっかりしてるからか?
370 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/17(土) 15:43:45.58 0
チェック
371名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:44:12.41 0
子に年200万はかかってるとして食費が月に10万で住宅ローンが月に12万で
もう500万近い 光熱費は月に5万くらい?雑費や遊興費は予想できない
うちの夫の年収は幾らなんだろう?はてさて
知らないほうが幸せかも知れん
372名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:44:46.34 0
>>365
あなただってお子さん居るでしょうに
373名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:45:08.44 0
奥様何も知らないのね
374名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:45:30.70 0
屑の子はもう大きいんだよ、成人。
375名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:46:03.77 0
教育費かけずに成人になったんか
376名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:46:18.33 0
眠いでござる。
377名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:46:53.22 0
ヨーカドーの服着せてオール公立で成人なさったとか?妄想だけど。
378人間の屑! ◆PiNcl3en.4fa :2011/09/17(土) 15:47:48.99 0
子供はおらんというのにw
猫は育てられるけど、人間は無理。怖いもの。
379名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:47:59.23 0
今の子はワガママよね
380名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:48:19.27 0
うちの子は素直だわ
381名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:48:35.38 0
>>378
じゃ何で育児板にいるの?
ちょっと前は常駐してたでしょ?
382名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:48:43.62 0
私も素直よ
383名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:48:50.31 0
あ、大人がワガママを許してるのか
子供がワガママ言うのは当然さね
384名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:49:11.60 0
屑の屑っぷりが今明らかに!
385名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:49:42.56 0
うちの子は頓馬ちゃんだW
386名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:49:44.74 0
おう設定に綻びか?
387名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:49:46.29 0
屑には子どもが居る設定じゃなかったっけ?
旦那さんの方で暮らしてると思ってたが
388名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:49:50.57 0
育児なし(意気地なし)
389名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:50:43.00 0
今の環境で育てるのは大変そうだ
モンペ親子とかも避けようがなさそう
390人間の屑! ◆PiNcl3en.4fa :2011/09/17(土) 15:50:54.17 0
>>381
面白いから。
ハンクラしないけどハンクラ板にもいるよ。
391名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:51:30.06 0
ネット上で別人になる人ってすごいパワーだと思うw
私は自分自身で精一杯だ
以前ヤフでアバター作ってたらあまりに私にそっくりで(でも5割増し)バカらしくなってやめた
392名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:51:46.62 0
前に屑が育児の泥ママスレのスレ立てをしてるのを
見た事があります
ここで前にすぐ泥ママがナントカとかいう人が居たけど
あれは後の屑だったのでは?と予想してる
393名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:51:54.56 0
ろむってるならともかく、子もいないのに育児板で書き込んでたのか
394名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:52:25.86 0
>>390
泥棒する母親が面白いの?
395名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:52:26.50 0
屑の屑たるゆえん
396名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:52:29.21 O
うちの息子。
そんなに母さんが嫌いか?
なんで母さんのことを悪く悪く言うの?
自分の友達、姑、夫、みんなに悪口ばっかり言いやがる。
母さんはバカバカ母さん。
母さんはボケボケ母さん。
文句ばっかり!
自分じゃ何もできないくせに。
洗濯も上履きすら自分じゃ洗えないくせに!
小学校にあがったとたん生意気になりやがって!
ぶん殴るぞ。
DS、へし折ってやる!
397名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:53:26.89 0
一日だけ、家に篭ってゲームをしてもいい日が欲しい
食事の準備も何もせず、人とも会話せず、ゲームだけしていたい
398名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:53:42.79 0
>>396
子は親の鏡
399名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:53:51.02 0
親子でも気が合う合わないはあるのだよ。
400名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:54:07.86 0
>>398
まったく同じ感想を持った
401人間の屑! ◆PiNcl3en.4fa :2011/09/17(土) 15:54:12.74 0
読み物として面白いから読むけど、
話題をほかに持ってきたりはしないよ。

スレ立てはたまたまのぞいたら立てれてなかったから立てた。

このスレでトヨエツに言及してるのは私w
402名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:54:17.98 0
>>397
ネトゲ廃人まっしぐら〜
403名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:54:18.91 0
まあかわいい。
精いっぱい自立の練習してるんだね。
息子も母さんもがんばってね。
あ、上履きは自分で洗わせた方がいいよ。
ちょっとくらい汚れが落ちなくても死なないからね。
404名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:54:53.68 0
悪口の罪は、自分に返ってくる
405名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:55:34.06 0
私は屑は文筆業だと思ってる
時間の自由さとかそこそこの裕福さとかで
あちこち行くのもネタ集めにいいしね
ただし、一文にもならない文章を書くのかという疑問は残るw
406名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:55:48.07 0
ツンデレかもしれん
407名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:56:18.97 0
さて・・・お昼寝の時間だ

おやすみなさい。18時に起こして?
408名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:56:22.67 0
文筆業がこんな暇なわけねー
409名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:56:46.16 0
明日の18時だな?まかせとけ
410名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:56:54.31 0
100g1,200円のベーコン買った。
勿体無くて、使えない。
411名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:57:04.62 0
締め切りとかありそうじゃないよね
412名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:58:42.41 0
締め切りはないが爪切りはある。
413名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:58:43.31 0
>>410
あら。嫁の癖にそんないいもの食べなくていいのよ
私が貰ってあげるから
414名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:58:46.42 0
屑は49歳
夫とは別居中、生活費も別々、離婚届渡し済み
前は男に貢いでいた

ここまでは知ってる
415名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:59:26.89 0
屑のプロファイリングか
416名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:00:17.92 0
じゃあ屑はご馳走を、誰のために作ってるの?
今も男がいるの?
417名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:00:21.59 0
子がいないのに育児に常駐するって、子供に興味あるのねw
418名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:00:41.75 0
前に今はしごとをしていないと書いてたよね。
419名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:01:10.43 0
髪型はフラッパーで今はヒジとヒザにカットバン貼ってるらしい
420名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:02:59.26 0
>>410
なにそんな高いの?
マイスタームラカミで買ったって100g400円くらいだぞw
421名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:04:01.20 0
>>410
厚く切って焼いたら美味しそう
422名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:04:08.74 0
マイスタームラカミかあ。昔は神奈川の座間市の地味な肉屋だったのに
423名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:04:55.07 0
屑そんなババアなの?
424名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:06:00.53 0
結構ババアだと思う
425名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:06:20.42 0
屑さんは自分で婆だと言ってたよ
426名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:08:05.22 0
40代後半で小梨、旦那だけはエラく稼いでくるのでひたすら美味しい物を
頂くことにこだわっている
交友関係は割りと華やかで知識だけは無駄にもっている
427名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:08:30.45 0
ベーコンはいためて脂を出す
その脂でチャーハンにする<ガーリックとこしょうでシンプルに

炒めたベーコンは取り出しておいて
野菜のポトフのダシに使う

余す所なく使い切る作戦を書いてみたw
428名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:08:56.84 0
別居中で生活費別々ならダンナの稼ぎは関係ないんじゃ
429名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:09:23.98 0
昔から49才はしじゅうくさいって言うのよ。
430名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:09:25.30 0
>>426
別居で生活費も別だってさ
431名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:09:52.76 0
あ、別居って決まってるの?
432名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:10:16.35 0
49才で花火したり遊ぶ友達って不思議な世界かもw
433名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:10:40.69 0
つまり裕福なときの記憶を思い起こしてるのか
434名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:10:56.27 0
屑よりちょっと下だけど花火するわよ
435名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:12:06.40 0
8 : 名無しさん@HOME : 2011/08/23(火) 15:22:20.98 0
いちおつ〜
え、屑ちゃん49歳だよね?
前にチラッと暴露してたような


9 : 人間の屑! ◆PiNcl3en.4fa : 2011/08/23(火) 15:22:25.26 0
もう貢いでないよ
生活費も別々だし、週に1〜3回会うだけだし
いつ離婚してもいいから離婚届渡してある
436名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:13:55.02 0
離婚したい別居相手と週に数回会うのか
こりゃ小梨じゃないな
子がいるからそんなに頻繁に会うのでは
437名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:14:46.11 0
えー子供がいたらむしろ週何回も会ってる暇なんかないのでは?
438名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:14:51.18 0
旦那稼ぐどころか、屑が貢いでたんじゃん
439名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:14:53.78 0
パン発酵中〜
寝たら後悔するかな
440名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:15:12.70 0
子がいたってそんな頻繁に会うものかしらね
共同で何か仕事でもしてるのかしら
441名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:17:30.24 0
貢げるだけ稼げるってすごいわ
そんなに稼いだことないw
442名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:17:40.44 0
読書傾向がかなりシブい、ってのも文筆業の推測かな。
ギボンの「ローマ帝国衰亡史」を読むアラフォーの婆って
それほどいない。
ダンナと別居で収入あるみたいだしと考えるとフムフムw
443名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:18:18.53 0
風俗臭
444名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:18:48.67 0
ではむしろ塾講とか高校大学の教員とか
445名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:19:01.43 0
なんか
イタリアからおいでなすったベーコンらしい。
スープにすると、良い出汁が出ますよ。
って、日本語でイタリア顔のにーちゃんが言ってた。
446名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:19:22.29 0
社長だなコレ
447名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:19:36.33 0
いや屑は暇だからw
448名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:21:06.49 0
ベーコンもウィンナーも人工調味料タップリなのはエグイね
後味が悪い
449名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:21:15.55 0
水商売だな
450名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:21:43.03 0
>>445

>>427見てくだしあ
451名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:21:54.12 0
水では無いと思う
452名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:22:17.47 0
発色剤はいらねーのよねと思う、いつも
453名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:22:57.56 0
コンビーフは半分以上が油なので
炒めるとどんどん油が溶けて
肉の部分はほんのちょっとだけになって
いつの間にか油で糸状の肉を揚げてる感じになる
454名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:23:22.24 0
ちょっと前に屑のマンション名と場所を晒してたキチガイは誰だったんだろう
455名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:23:47.55 0
988 : 人間の屑! ◆PiNcl3en.4fa : 2011/08/23(火) 15:18:19.24 0
若い時イケメンに惚れて貢いでたんだけど
ある日腰骨のところに贅肉がつきだしたのを見てなんかどうでもよくなって
別れ話したらすがりついて来たので
明日結婚するんだったらいいよ、と婚姻届渡したら本当に出されて
それから20年くらい一緒にいるわ
大して好きでもないので普通の友達よりちょっといい扱いしかしてないけど
向こうはうっとうしいくらいまとわりついてくる

991 : 人間の屑! ◆PiNcl3en.4fa : 2011/08/23(火) 15:18:58.64 0
でも一緒には暮らさない
一緒に暮らすほど好きでない
456名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:24:16.61 0
さっ、気合を入れてアイロンでもあてよう
457名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:25:18.08 0
自家製コーンドビーフに憧れ続け、なぜかレシピだけは持っている。
458名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:25:22.74 0
一緒にフォカッチャ?も買ったから
ご飯は炊かないんだ。
>>427のポトフ作ろうかな
カブ買って来るよ!
サンキュ
Ipad入力遅くてスマン
459名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:25:30.98 0
そうか、それで屑なのか。
いろいろ生い立ちに問題ありそうだな。
460名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:25:36.03 0
455の話はネタ臭いなぁ
どんだけ自分がいい女設定なんだよw
女優か文化人のインタビューみたいだw
461名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:26:03.09 0
傷だらけの天使というドラマのオープニングで
萩原健一がコンビーフをまるかじりしてるシーンがあって
子供心に「ないわあ〜」と思って見てた
462名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:27:04.63 0
ノザキのコンビーフ
463名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:28:13.91 0
屑は実は男だと思ってる
464名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:28:22.56 0
以前も、良いベーコンもらってどうしようというのに
全員総つっこみでベーコンステーキにしろよ!ってあったような
465名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:28:28.26 0
20年経ったら自分もおばさんだろうに
そんな好きでもない男にまとわりつかれて、、友人よりちょっと上の扱いしてやって
でも20年くらい一緒にいたって
どう考えても妄想だろ
もしくは喪女すぎて妥協し続けて20年経ったのか
466名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:29:20.49 0
男も20年もよく我慢したわな
設定が本当ならだけど
467名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:30:11.99 0
一緒に住まないからいい関係ってのもあると思うけどな〜
468名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:30:12.93 0
クールで素敵な私wぽい書き込みではあるが、何か事情があるのを妄想力でカバーしてるのかも
469名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:31:02.50 0
カリカリベーコンが美味しいってよく言うけど
固いばっかりで美味しくないと思う
カリカリまで焼かずにほどよく焼くくらいが好き
470名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:32:05.29 0
まあそのあたりはお好みでしょうけど、上手にカリカリにして油切って
チップスみたいになったのもおいしいですよ
471名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:32:16.36 0
安物だから不味いんでそ
472名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:32:47.47 0
ネットは誰でも
「なりたい自分」になれる場所ですからw
473名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:33:10.62 0
分厚いベーコンの外側カリカリ、中がジュワーがいいのよ
474名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:33:16.68 0
そんなこんなで出産時期を逃し、2ちゃんで育児板を覗き書き込む日々か
変なの
頭がいいとは思えん
475名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:33:42.89 0
男は外国人な気もするw

まあ、私は屑は嫌いじゃないので
ベーコンの料理にひとこと言ってやってくだしあw
476名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:34:21.85 0
ベーコンは切らずにびろーんと長いまま二枚使って
卵二個でベーコンエッグにする
至福
477名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:35:26.55 0
これ屑じゃね?


990 :名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:18:07.23 0
しっぱいした…orz
名無しで書き込んだ筈が名無しになってなくて、
プライベートを漏らしてしまった。
今になって後悔している………ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

478名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:35:48.47 0
最近のベーコンは偽者ばかりでむかつく
ちゃんとしたやつだとちょっと遠くのスーパーに行くしかない
479名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:36:21.86 0
揺れてる@宮城
長い
480名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:36:39.88 0
>>455
厨二病か
481名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:37:02.67 0
ベーコンは切り落としのパックを狙って買う
端っこは香りとうまみが凝縮しているのがわかる
482名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:37:44.86 0
東京もちょっと揺れキタ
483名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:37:58.91 0
偽者のベーコンは油をひかないと焦げる
本物は油をひかなくても焼いたあとに200ccの油が出る
484名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:38:30.33 0
徐々にベーコン話が優勢になってきた
485名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:39:06.93 0
>>483
200cc ! すげー
486名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:39:14.51 0
999 : 人間の屑! ◆PiNcl3en.4fa : 2011/08/23(火) 15:20:26.10 0
既婚者っていうか、そういうのはとても抵抗がある
制度上結婚してるけど、生活としては結婚してないから
487名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:40:29.41 0
そいういうのを世間では偽装結婚っていうよねw
488名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:40:39.96 0
偽者のベーコンでも絶対必要
オムレツの具にしたり、白菜や小松菜とスープにしたり
うち豚肉スライスは常に冷凍してるんだけど、
ベーコンの方が出番が多いんだわ
489名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:40:47.45 0
>>482
え?どこ?全然気づかなかった
490名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:41:05.06 0
恵比寿の店のランチメニューでベーコンエッグがあった。
若かった当時は厚切りウヒだったけど、今はもう食いきれない。
そしてその店ももうない。
491名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:41:33.58 0
そっか偽装結婚かw
報酬はいくらもらったのかなw
492名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:41:56.10 0
ベーコンってほとんど出番無しだ
493名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:42:48.85 0
>>489
新宿
うちはマンソンの10階だから揺れを感じやすいのだ
494名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:43:22.54 0
屑って何か知らんが「大人の女性のお洒落な生活」を目指してんのか??
女性誌の特集でよくある
「都会で暮らすオトナの女性のお洒落な生活」みたいな?
結婚に囚われない生き方、食事は自炊でもお洒落にきちんと、夜遊びスポット○○で女子会
みたいなクロワッサンかハナコみたいな
495名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:43:29.80 0
久しぶりにベーコンが食べたくなった
しかし我が家の近所に(゚д゚)ウマーなベーコンの店は無い
電車に乗って銀座辺りにでも行かねばならぬか
496名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:44:01.82 0
>>493
d
集合住宅の上階は揺れやすそうだね。
497名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:44:36.91 0
屑の書き込みを、そのまま信じたりネタくさいと言ったりどっちだよw
498名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:44:37.37 0
高層階は地震でなく強風でも揺れます><
早く引っ越したいぃぃぃ!!!!!!
499名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:44:41.84 0
500名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:45:00.28 0
熱出たから桃食べたい
501名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:45:33.66 0
>>497
2ちゃん初心者のようだから、全部をネタで綴る事は出来ず
ネタを織り交ぜるくらいしかやってないだろう
502名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:45:36.44 0
熱が出た時は2ちゃんしてないで寝てなさい
503名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:45:53.63 0
籍だけ入れて20年も生活別々ってできるの?
旦那側の親族との付き合いとか冠婚葬祭とか
入籍したらまるっきり無視って日本人だったらできないよね
本当に密入国の中国人あたりとの偽装結婚なのかも
504名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:46:53.42 0
週に2〜3回もあってるなら親戚付き合いもそれなりにしてるんじゃ?
505名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:48:03.76 0
旦那、ただの単身赴任中だったりして。
506名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:48:13.40 0
>>477 >>486
こういうの陰険な婆さんね
彼女が気になってしかたないのかしら
507名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:50:15.70 0
本当は旦那が週の半分を愛人の所に入り浸ってて
それをプライドが許さなくて
「振られたんじゃないわ、私が降りただけよ」的に強がっているのかも
508名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:50:16.21 0
オーバーステイの外国人→就労できない彼に惚れた屑が貢ぐ
→闇から偽装結婚をもちかけられる、彼氏乗り気
→偽装結婚を承諾し、闇から大金を受け取る
→彼に飽きる(年くってきたので)→同居を解消し、残った大金で少々の贅沢をする日々
・・・こんな感じかw
509名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:50:30.89 0
さて、割り下でもこしらえようか
510名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:51:02.13 0
>>507
ああ・・ありがちですなw
511名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:51:08.00 0
そりゃコテは気になるよ
自己顕示欲強いとしか思わんが
512名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:51:35.68 0
知り合いでもいるんだよな
「どれだけ好きでも一緒に生活したら愛じゃなくなる」ってわざわざ離婚してた
恋愛至上主義なんだと思う
そこまでの情熱が羨ましいけど真似は出来んな
513名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:51:40.25 0
桃がダメなら桃缶でも全然構わない
514名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:51:48.92 0
コテって「自分を覚えてください」っていう意思表示だよね
515名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:52:50.05 0
私、屑はわりと好きだよ
弱ってる人に親切だから
516名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:53:11.59 0
ネクタリン美味しいよ。
517名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:53:35.17 0
屑は傷のなめ合いが好きなのか
メンヘラだなやっぱり
518名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:53:46.55 0
>>515
そりゃコテ付けてる時は親切でしょうよ
名無しの時は知らんけどw
519名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:54:28.61 0
>>512
屑の場合は元々好きじゃなかった、と言う設定w
520名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:55:32.29 0
 
失 や 精   |´:::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
 せ る 神  |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ
 ろ か 安  |,. '"    /      `ヽ、::::::::::〉
    ら 定  | / /  i ハ ヽ 、   ヽ::/
.      剤  ノ/  /.ゝ!、ハ i  ! ,!ィ! ハ  !ハ
ヽ       i ハ   ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! /   i
 `''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ     ト__,.リ レ'  /
     ほ  〈ヽ、  ! "        "/! rイ
     れ   ヽ. ヽ.ヽ、   r─ 、  ,.イノ ノ
          〉ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ
          ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、
        __ rイ、__、___   iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ.
      と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、
      ,. '", θ:..`ヽ、!,イ .   十::::::::::!、_r:、_rン
     /./7 ,.  .  !ン `   - ''^:::::::-イ、   ヽ.
     `´ / /7 ハ !ヘ       十::::::::iィ´   ノ
521名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:55:34.04 0
そうか、ネクターという手もあるな
522名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:55:37.09 0
捨てられそうな女の最後っ屁だよ>元々好きじゃなかった
523名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:55:55.78 0
育児板か鬼女板にいたJoyはコテ止めたのか
524名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:59:00.92 0
ガブリエルは帰ってこないね…
525名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 16:59:35.64 0
屑は前は会社員だったようだし
昔は普通のOLだったんだと思う
昔の職場の後輩が泊まりに来たっていう書き込みしてたし
今、働かないで済むのは遺産か旦那からの慰謝料か闇からの大金かのいずれかだなw
526名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:00:03.01 0
ガブリエルが消えてうれしいわ。
527名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:01:37.74 0
ガブリエルは東北で〜という噂があるし
528名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:02:32.89 0
ガブちゃん東北人じゃなかったような?
関東でそ
529名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:03:20.70 0
4〜5年前にニュー速+にいたコテが自爆で身バレした事があったけど
ただでさえコテの身バレで祭りになったのに
それまで誰もがそのコテをおっさんだと思ってたのに
実は腐女子だった事も発覚してた
それが祭りに拍車をかけてた
屑もわからんよ
530名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:06:02.27 0
腹減った 
めしつくる
531名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:06:28.84 0
震災直後は色んなスレで、ムカつく荒しでも
消えたらどうしたんだよ?と心配したもんだw
532名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:07:22.89 0
いや間違えた
>>529の話は+じゃない方だった
ただのニュー速の方
533名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:08:12.13 0
屑は女性で間違いないと思う
料理のディテールであのお洒落さは男には無いものだ
結構女性誌を読み込んでるなぁと思う
泥ママに興味あるのは小梨と言うなら子蟻の嫌なところを見つけて
発散したいという思考か
534名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:09:31.27 0
ガブと屑が同一という可能性はw
535名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:09:52.19 0
はたまた二丁目の店引退した釜か
536名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:11:04.93 0
ガブは震災前から滅多に来なくなってたからな〜
537名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:13:17.82 0
カボチャ切ってたら、咳き込んで、
包丁持った手で口押さえた
刃が頬に食い込んだがケガはなし

ビックリして包丁落としたら、一回転して
スリッパに刺さった
が、ケガはなし

今日は良い日だ。
538名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:13:52.46 0
まあ屑はどうでもいいかな
ここに現われる人格で付き合っていればいいんだから
むしろコテをはずしたゼロ(ひらがなの奴)が嫌だ
コテつけてるのはNGできるし親切だよね
539名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:15:33.55 0
おめこおめこ言ってる人?
なんでコテ外したのか意図がわからんけど
540名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:16:31.73 0
>>537
良かったぬー
541名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:17:38.18 0
ゼロはコテ外してても分かるし言動がむかつくから嫌い
屑は好き
542名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:17:42.43 0
さて風呂はいる
543名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:18:25.10 0
子供が中学生とか高校生になるとpcを弄られたり、共用してたりするようになるから
コテの子が成長するとコテを外す場合が多いんじゃないかな?
2ちゃんでこんなコテでこんな書き込みしてるって子にばれたらまずいでしょうw
544名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:19:53.85 0
うふ。フランスパンがうまく膨らんでるわ。
割り下も出来たわ。
さ、タン塩焼こうっと。
545名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:21:09.95 0
>>544
どんな献立だよw
546名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:21:17.89 0
変なメニューですこと
547名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:22:47.96 0
あーこのコンテンションそっくり
548名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:24:18.61 0
フランスパンに割り下かけて・・
549名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:24:29.97 0
一人暮らしの頃はコンビニで
おにぎりと缶ミカンとヨーグルト
みたいなめちゃくちゃな組み合わせで買って夕飯にしてたな
でも意外と、炭水化物、ビタミン、タンパク質が取れててバランス良かったりしてたw
550名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:24:37.86 0
タン塩を巻く
551名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:25:14.94 0
お洒落な屑とは正反対のメニューですな
552名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:26:07.20 0
屑おつ
553名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:27:18.42 0
さつまいもご飯
さつまいも味噌汁
さつまいも天ぷら
さつまいもコロッケ
さつまいも煮物
大学芋
後他にレシピない?
実家から段ボールに一箱来て
ここまでのものは作ったギブアップたしけて〜
554名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:27:54.61 0
日本で日本人が作ってもフランスパンとは
これ如何に?
555名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:28:11.84 0
つ クックパッド
556名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:28:12.99 0
さつまいも生
557名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:28:34.42 0
さつまいもジュース
558名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:29:06.84 0
さつまいもケーキ
559名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:29:11.39 0
さつまいものツルをみそ汁の具にすると美味いらしい
560名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:29:15.25 0
生かよ
561名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:29:16.18 0
焼き芋
562名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:29:47.97 0
年賀状用のいも判
563名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:29:49.85 0
芋焼酎
564名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:29:51.10 0
スイートポテト
565名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:29:57.69 0
干しイモ
566名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:30:04.41 P
さつまいもとりんごのバター煮
さつまいもの甘煮
やきいも
スイートポテト
567名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:30:19.46 0
日本刀の切れ味を試す
568名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:30:31.21 0
埋めて来年用の種芋に
569名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:30:42.53 0
今晩はカレイと焼き豆腐の煮付けと〜〜と書いたけど
次が決まってないんだ。青梗菜が青菜で一番安かったので
買ったけど、どんな料理にするか考えてなかったし
570名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:31:12.32 0
ジャガイモだと思い込む
571名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:31:30.50 0
食用色素を抽出し別の献立に役立てる
572名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:31:58.61 0
サツマイモをみじん切りにして白米の代わりに
573名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:32:03.50 0
青梗菜とハムとしめじの炒め物
574名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:32:38.65 0
でんぷんを摂り出し春雨や冷麺をつくる
575名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:33:50.82 0
>>571
アントシアニンですね
576名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:34:09.47 0
食べ切れないなら私がもらってあげる。
577名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:34:30.69 0
いえ、私が
578名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:35:16.83 0
実家に「チェンジ」と言う
579名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:35:54.19 0
>>573
お、全部材料ある。塩こしょうだけでいいかなー
580名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:36:14.49 0
物々交換の旅に出る。
581名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:36:49.85 0
わらしべ長者になれればラッキー
582名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:37:07.42 0
>>579
うちは味塩こしょうで作ってる。
583名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:38:39.44 0
>>580
アメリカだかどっかでそんな番組あったな
クリップから始まって最後は一戸建てを手に入れてた
584名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:38:51.79 0
お隣に実家から貰った南瓜持ってったら
同じく、お隣も実家から南瓜貰ってた
南瓜の種類が違ってたから物々交換した過去がある
585名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:41:54.69 0
うちは野菜炒めには甘酢タレを作って、
そのまま食べるか甘酢で食べるかの二択w
586名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:42:50.97 0
炒める野菜の種類によって味を変える。
587名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:43:54.24 0
>>553
サツマイモをジャガイモに見立ててポテサラ
レーズン入れてタマネギ多め、ハムはなくてもいい
マヨネーズを半分にして酢が多めのフレンチドレッシング作って足す

薄切りにしてチーズと重ねてオーブンで焼く
茹でて牛乳生クリーム塩こしょうでポタージュ
588名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:43:54.42 0
むか〜し、焼き芋ジュースってあったよね
激マズだったような記憶がおぼろげながらある
589名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:46:47.77 0
>>553
それから拍子木にしてあげてシナモンと少しの砂糖絡めておやつ
茹でてつぶして白玉粉に混ぜて団子<黒蜜

煮魚するくらいの味付けで煮ておくと長持ち
590名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:49:51.77 0
全部天ぷらにしてサツマイモ天ぷらオフ会
591名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:50:28.03 0
その後、みんなで屁こき大会
592名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:52:46.54 0
だれの屁がいちばんくさいか
593名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:52:50.68 0
さつまいももちってのも。
594名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:53:26.89 0
優勝者にはサツマイモ10kg贈呈
595名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:54:13.24 0
そして始末に困り、またチラ裏で相談
596名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:54:14.65 0
なんか優勝できそうな気がする。
597名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:55:23.11 0
以下振り出しに戻る
598名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:55:57.20 0
さつまいもはリンゴとレモンのバター煮一択
みんなレモンが余ったらどうしてるんだろ?
紅茶に入れるのはナシで
599名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:56:18.09 0
サイコロもサツマイモで作る。
600名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 17:56:31.64 0
フランスパンは焼成がイマイチだったわ…orz
601名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:00:02.24 0
明日は結婚してから2度目の夫の誕生日
昨年は産後で何も作ってあげられなかったから今年はちゃんと作りたいなと思っていたところに、
義母(近距離)よりお寿司を届けるとのメールあり
義実家では、誕生日をお寿司で祝うのが通例らしい
これは従うべき? それとも断って良い?
義実家との関係がそこそこ良いだけに迷う
602名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:01:12.35 0
寿司に合う惣菜を作れば?
603名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:01:35.20 0
寿司を盛り込んだメニューにすればいいじゃない
604名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:01:53.18 0
てんぷらでも揚げればいいんじゃね
スシとてんぷら〜〜〜
わたしの好物
605名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:01:55.15 0
受け取っておくべき
通例ならば譲れ
どうせ赤ちゃんいて外食もできんだろうし、そのフォローかも知れん
606名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:02:03.66 0
あさってにつくればいいだけなのに
607名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:02:13.74 0
>>601
お寿司って、混ぜ寿司系でしょ?
だったらもらっておいてメインをどかんと作ればいいよ
大きな海老フライとか、凄くいい肉のすき焼きとか
608名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:02:33.05 0
電子番組表のJPGのチャンネルが増えて矢印ボタンでザッピングするのが好きだったけど
わずらわしくて
チャンネルピンポイントでザッピング。
609名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:03:45.27 0
違う日に造れば
610名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:04:04.00 0
前日にちゃんとお知らせしてくれるなんていいトメさんじゃないか
611名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:04:14.93 0
メニューが決まってるのなら、寿司は貰ってその日に食べて
翌日にまた祝えばいいのよ
612名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:05:23.85 0
まだ新婚さんなんだし
誕生日当日にこだわりたい気持ちは凄くよくわかるよ
乗っ取られた気分だよね
613名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:05:26.90 0
断る理由がわからなーい
614名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:05:53.43 0
ってか、デキ婚だよね?
615名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:06:56.54 0
震災直後にこのスレで枝野ファンいたけど
今でもファンなんだろうか?

枝野のしゃべるところを見ると、口の動かし方がパブロフの犬みたいに思えてきてしょうがない
616名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:07:09.08 0
なんで?
617名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:08:02.61 0
デキ婚だな
618名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:08:11.78 0
トメさんにしてみれば
誕生日といえば寿司なのに結婚して子供もできて息子は
経済的に誕生日に寿司が食べられなかったら
かわいそうと思ったのかもよる
619名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:09:05.01 0
>>607
おいしいお寿司屋さんに配達頼んでおいたわよ〜ってことかと思ってた
620名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:09:32.47 0
>口の動かし方がパブロフの犬みたい

???
621名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:09:38.13 0
当日いきなり押しかけないだけいいトメさん。
622名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:09:47.95 0
子供いたら贅沢できないかもしれないからっていう心遣いかも

あの嫁じゃ貯金もなさそうだしpgrムチュコタンを祝いたい!とかではない。
623名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:09:49.34 0
電話してもってきてくれるなら良心的だと思う
全部つくった後アポなしとかで持って来られると泣きそうになる
624名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:10:05.13 0
>>607
散らし寿司などではなく、出前のにぎりです

義実家ではそれに唐揚げ、赤飯が並びます
義母が食べたいものを作り、それ以外で楽をしたいために出前なんだそうです
お寿司を受け取ると、上記2品もおそらくもれなくついてきます
昨年は毎回そうでした

関係は良好なものの普段過干渉気味でもやもやしてもいるので
個人的に快く受け取れないだけでした
やはり断らないほうがよいのですね
625名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:10:11.19 0
くら寿司のお持ち帰り寿司だった日にゃ。
626名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:11:44.64 0
デキ婚だしなぁ
627名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:11:50.17 0
断ったらどうなる?という覚悟が見えないw
628名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:12:11.08 0
だからだったら明後日作ればいいじゃない
629名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:12:22.19 0
デキ婚ならしゃーない
630名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:12:32.59 0
寿司に赤飯ってご飯ばっかりw
631名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:12:41.52 0
>>624
いいじゃん
自分らだけじゃ鮨なんて取れないっしょ
632名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:13:25.10 0
ダンナの誕生日にはりきってご馳走つくりたいなんて
何年も続かないから寿司くれるんならもらっておいたほうが
あとあと楽でいいよ
633名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:13:29.42 0
そのペースで子供産んだんだから、
あさってでもいいじゃん。
全部自分たちの都合でしょうに。
634名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:13:56.74 0
「蟹もとって」と言いなさい
635名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:14:06.14 0
やはりふっん連チャンで祝うのだ。
昨日はお母さんからのお祝い、今日は私からのお祝いよと。
それで気を収めておきなよ。
636名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:14:26.08 0
お金に困ってなくて余裕あるから、自分の好きなもの作りたい、頼みたいっていうならアレだけど。
一緒に食事行こう、でないんだからまだいいと思うけど。
637名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:16:01.57 0
断ってもいいと思うけど。
過干渉と言いながら、私が欲しいものは欲しい☆っていう強欲はナシね。
638名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:16:23.47 0
一食分浮くし、2日分メニュー考えなくていいし連日お祝いでいいのにねー
639名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:16:40.70 0
お彼岸にはおはぎを届けてくれそうなトメさんですね
ちょっとうらやましいかもw
640名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:16:52.76 0
過干渉って言うけど、日常を詳しく聞き出そうとしたり
口出ししてきたりしないならあなたに気遣ってくれてるんだと思うけど

過干渉って言うのは日常の生活に「おもいやり」と言う名の制限を加えてくることでは?
手料理で旦那の誕生日を祝いたかったら一緒に作ればいいじゃない

唐揚げも赤飯も翌日食べられるだろJK
641名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:17:13.60 0
子供いるなら、なおさらいただいてもいいんじゃ。
642名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:17:27.60 0
去年まで毎回ってことは嫁の誕生日にも
お寿司届けてくれたんでしょ?いいトメさんでねーの。
私の誕生日に貸してクレクレ。
643名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:17:43.47 0
寿司と一緒に義母がやって来るのが嫌なんだとオモw
644名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:17:49.53 0
おはぎなんてもう何年も食べてないわ…
645名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:18:13.52 0
>>635
やはりふっんってなんだよ
発音むずかしーぞ
646名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:18:16.77 0
去年は妊婦だから甘えて、
今年は動けるから嫌、過干渉だ、と手のひら返すのはどうかと思うが。
647名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:19:02.56 0
「蟹もね、焼きタラバ頼むよ あと天ぷらはお好みで揚げてもらって
安っぽい冷凍エビやナスとかやめてね 活海老とアナゴ揚げて」と言う
648名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:19:12.18 0
届けるだけで一緒に食べないんでしょ?
649名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:19:14.15 0
アテクシの誕生日にはパエリアをお願いしますお義母さま
650名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:20:02.67 0
うちのトメは旦那の誕生日具合が悪くて寝てた私に
なんにもしてないの!?信じらんないpgrして
台所を荒らしてポトフ盗んでった
38度の発熱の中精一杯作ったポトフを
651名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:20:28.49 0
ワタクシの誕生日には鉄板焼きが食べたいです(ハァト
652名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:20:37.19 0
うちは義母がメシマズ。
旦那は結婚してから初めてグラタンやパスタ、煮つけなどは家で作って出てくると知ったw
653名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:21:34.94 0
>>648
そんなトメだったらすばらしい、欲しいw
いや、それなら断る理由あるの?
654名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:23:35.46 0
お前らよってたかって初々しい嫁さんに向かって…
魔女めらがw
655名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:24:29.62 0
美魔女ですからw
656名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:26:00.38 0
だってえ〜新婚さんだなんて〜
657名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:26:02.66 0
それはかなり図々しいw
658名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:26:03.34 0
自分で言うな馬鹿
化け物みたいな顔してるくせに
659名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:26:05.82 0
魔女っ子メグちゃんの成れの果てです。
660名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:27:08.52 0
届けるだから持ってくるだけだとオモ人の行為を無にする人はあとでしっぺ返しがくるよここは素直に受け取っておくのが既知
661名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:27:46.44 0
しんかしたw
662名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:28:13.79 0
奥様は魔女ですから 
663名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:29:04.49 0
ピコピコピン って鼻が動くんだっけ
664名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:33:27.93 0
あーーーお寿司食べたくなっちゃった
今日は焼き魚なのに
665名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:35:31.73 0
新婚だけど35歳ですキリッ
かもじゃん。
666名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:36:05.75 0
いいっしょ別に。
667名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:36:35.37 0
でもデキ婚には変わりない
668名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:37:06.48 0
くら寿司なんかでも予約しとくと
ドーンとした盛り合わせ作ってくれるんだよね
669名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:38:04.17 0
デキ婚でもいいから早く孫の顔見せてー。
670名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:39:44.31 0
回らない寿司屋の出前なら喜んでー!
671名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:41:32.25 0
回ってる寿司でも喜んでw
672名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:42:26.77 0
現金なら一番喜んで。
673名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:43:20.16 0
回転寿司ってたまに行きたくなるけど、近所にないんだよな
674名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:44:34.33 0
くら寿司モスシローもかっぱ寿司もそれぞれ車で10分圏内よ。
675名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:46:46.99 0
>>674
いいなぁ
回転寿司は1店しか無い。
あとは回らない系。

いつかくら寿司とかかっぱ寿司に一人で行って、
鮪の赤身だけを延々食べたと思ってるんだが。
676名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:49:46.17 0

104 :わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 16:37:29.12 ID:auKOZM77
イオンのペットショップっていっても、ペットシティ(グッツ・小動物販売)の
インショップだから、色々な会社が入ってるよ。
一番多く入ってるのはペッツファーストで、ペットシティ127店舗中、77店舗がその会社。
ペットプラスとかも入ってるけど、酷いのはたぶんペッツファーストだね。

他のペットショップは分からないが
ペッツファーストでは地方店舗で死んでしまった犬猫を冷凍庫に入れて保管し、
クール宅急便で本社に送ってる。
ヤマトや佐川は、まさか動物の死骸を運んでるとは知らないだろう。
クール宅急便だと、他の荷物に食品とかもあるだろうし
倫理上も問題だし、法律で罰せられないかな?

オークションで買い付けてるから、ブリーダーも両親犬のこともチェックできてないし、
東京の本社から地方店舗に振り分けるのに
空輸と陸送(長距離あり)だから小さい犬猫へのストレスも負担が大きくて、
店舗に着いたときには弱っていたり、しばらくして調子が悪くなったり
販売してしまってお客さんの所に行ってから病気になったり、
店舗でパルボとか感染症が出て、広がって犬がどんどん死んでしまう。
    


677名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:50:18.65 0
いいなあ
うちの辺りは年寄りが多いせいか、駅前に唯一あった回転寿司もつぶれた
678名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:51:55.07 0
室温33℃の2階の部屋にチョコレートを置いてて
食べようと思って1階に持ってきて開けたら
チョコが溶けててびっくりした
30度をちょっと超えたくらいで解けるもんか
679名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:55:41.52 0
冷凍わんわん!
680名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:58:01.81 0
チョコレートは26度以上で溶けるよ
33度なんて当たり前だ
681名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:58:51.67 0
33度で溶けないと思うほうがどうかしてるぜ
682名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 18:59:00.87 0
ココアバターのβ型結晶の融点がそれくらい
683名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:00:02.11 0
解凍ワンワン
684名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:00:02.61 0
溶けないと思う方がびっくりだ
685名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:02:20.13 0
ブルキナファソだよ
686名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:03:15.69 0
あの昆布の佃煮は余計だったんじゃ・・・
黒故障はもうちょっと少な目のほうが・・・
687名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:03:20.36 0
今まであんまりチョコを食べたこと無かったのかも
688名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:04:45.58 0
ちくわに入れるんだったら味は濃いめの方が良さそうだから
昆布の佃煮入れてちょうど良かったんじゃないかなー
689名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:05:43.08 0
お口で溶けて手で溶けない
690名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:06:12.08 0
そうか?
味濃いぞあれ絶対
佃煮は濃い
竹輪の塩気と混じって酒が欲しくなるw
691名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:08:04.58 0
きゅうりやトマトの水っぽい野菜と食べるんだから無問題
692名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:09:30.08 0
回転すし屋に車で何分って意味ないんだよっ
車で行くかぎり飲めないんだからさ!
693名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:10:07.90 0
ぎゃー! 羽アリの大群に襲われたー!
食欲なくなったスキヤキは明日にする!
694名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:13:26.51 0
飲みたい人にはつらいね
ノンアルコールビールが置いてあるけど、それじゃダメかw
695名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:13:49.56 0
飲むってからには酔っ払ってナンボです
696名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:14:59.65 0
やっぱり寿司は近所で食べて帰りは千鳥足じゃないとな
697名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:16:47.50 0
年寄りは回転寿司についていけないみたいだよな
野村さちよが初めての回転寿司とかいうテレビ見たけど
選ぶ→取る→食べる の行動だけで大騒ぎしたあげく
「こんなの忙しくて食べた気がしない」って怒りだしてた
698名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:17:38.71 0
駅前に魚民と庄屋があるのにまだ行った事がない
あの距離なら歩いていけるのに
699名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:18:59.68 0
新潟古町の鮨清最高
700名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:19:23.46 0
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/


701名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:19:52.51 0
やっぱ、お父さんが酔っ払って千鳥足で
お土産の寿司の箱さげてるのが定番だわなw
702名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:19:53.97 0
千鳥足で家へ折り詰めのみやげ持って帰るのが正しいおかあさんの姿
703名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:21:25.47 0
        ゥィー
     ⊂ヽ  ∧__∧ r''∋
  〜  ヽ`ー(*´Д`)'/ |
   〜   ̄ヽ    イ ↓
    〜    〉   / E田ヨ
 〜    /⌒   〈
  〜   ノ /~`⌒> )
   〜 (__ノ   / .ノ
   〜     (__つ
704名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:21:46.73 0
お口でとけて手でとけない
705名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:22:09.39 0
無論です
つねに家族の事を頭にいれていますヒック
706名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:23:49.62 0
母ちゃんは大変なんだな…
707名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:24:20.33 0
私も回転ずしでは沙知代タイプかもw
一つの事に集中してしまうから
まずダーッといくつか選んでテーブルに取り、
食べてる間はもうレーンは見ない(見る余裕がないw)
そんでお皿がなくなったらまた選んで取る事だけに集中する

でも旦那は一度にたくさん取る事を嫌がるのよね
食べきれるかどうかわからないのだから
少しずつ取ってそれを食べ終わってから次のを取れと言う
まあそっちの方が行動としては品がいいんだろうけどさ
708名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:28:19.30 0
職場のシングルマザーが独身40代後半の男性社員にしきりに結婚を勧めててた
家族がいないと老後が寂しいし、子供もいない人生だとちゃんと目的意識を持って
正しく生きることが出来ないという趣旨の主張をしてた
別にそのシングルマザーがその男性を狙ってそういう事言ってるわけではなさそう

自分は出来婚で結婚生活は一年持たず、産んだ直後に別れたくらいなのに
どうして世の中色々な人がいるとは思わず結婚=善、
非婚=寂しく怠惰で目的のない人生と言い切れるんだろう
嫌味とか抜きにどうしてそう思うのか不思議だ
結婚が善でそうじゃない生き方が駄目なら自分の結婚生活が破綻した事とかどう折り合いつけてるんだろうな
とりあえず一回結婚して子供も産んだからOK!なんだろうか
709名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:30:58.23 0
経験者ヅラで先輩風ふかしたかったんでしょう
710名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:31:48.98 0
室内なのに虫が降ってくるよう…
誰かボスケテー
711名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:33:00.49 0
5年ぶりくらいにポテトチップを食べた
カルビーうすしお
死ぬほどうまかった
この5年の間にポテチの何かが変わったんだろうか
712名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:33:13.06 0
近くの銚子丸は、むしろオーダーする人たちが多いから、年寄りにもいいかも
713名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:33:37.59 0
最近のカルビーは中国産と2ちゃんで見た気が…
714名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:34:00.51 0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
715名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:35:06.99 0
帯広工場じゃがりこは近隣農家の芋を運び込んで作られている。
716名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:35:53.43 0
スーパー駐車場からいなくなった2歳女児
JR北海道の社長
奥山リポーター
もうみんなだめかもわからんね
717名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:36:06.90 0
      ___    /`i /`i
      i': 'i   l:: l l:: l
      l::  l__`"  `'
  i:: ̄ ̄      ̄フ    ,,- ‐‐ '''" "`i
  l,,___   _ _,-''    /::      /     ,.--,
       i::  l         ` ̄ ̄/::  /      l::  ト--‐‐'/
   ,-,.  l::. l i'"`i         /::  /      l::     ,,-'   __
.  l:: :l  l:: l l::  l,        /::  ヽ,     l:: 凡  l'    i'   `'i
  l:: l  l: l  l::  ゝ      / /`-, ヽ    l: / l  l     `''"~ ̄
   `'"  l: l  `''"      `''"    `''"    `"  l /    i'""~~  ̄ ̄"ア
      `'"                         `'     `‐‐-,  ,‐ '"
                                         l  l
                                        / /
                                       '- "
718名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:36:55.79 0
>>717
どうしたの?( ゚ω゚ )
719名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:39:35.71 0
商品名 : ポテトチップス
しお味
(香港製造)
NET : 70g
賞味期限 : 製造日から4ヶ月
期間限定商品
じゃがいもの美味しさがより一層ひきたつよう、シンプルなしお味に仕上げました。

※この製品は香港にあるカルビー株式会社の関連会社である
「カルビーフォーシーズ株式会社」で製造したものを輸入しております。

※この製品の原材料には、オーストラリア産とサウジアラビア産のじゃがいもを
使用しています。

720名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:40:23.60 0
オーストラリアABCテレビが最初に取り上げた「こごまちゃん」?

ようやくここ1,2,3か月くらい日本の地上波でも取り上げられるようになったっすね
いいなあと思うよ
721名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:40:25.09 0
カルビーのポテチはアレ、電話で商品詳細見れるよね
722名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:40:53.23 0
こごまちゃんは逆輸入だったのか
723名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:41:21.17 0
えーそうなんだ
カルビーって昔は北海道の農家と契約してるってCMで言ってたよね?
724名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:41:44.76 0
>>708
お嫁に行った同級生はお嫁から続々帰ってきてるけど、子供がいてよかったって皆いうよ。
お嫁行くのや〜んって自分は思ってるクチだけど、やっぱどこか病んでるんだなって思う。
725名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:41:46.09 0
ボスケテ…ボスケテ…
虫いや………
726名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:42:06.36 0
最近のゴマとか原産地見ようとしたら
バーコードリーダーでアクセスしたら見れますってなってるのが多い
腹が立つから中国産とみなして買わないことにしてる
727名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:42:36.99 0
>>723
契約してるのもあるみたい
ややこしいね
728名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:43:21.83 0
729名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:43:55.14 0
>>725
掃除機で吸っちゃえ・・・
730名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:44:10.06 0
>>727
そうなんだ
一か所だけじゃなくてあちこちに契約農家を持ってるんだな
味に当たり外れがありそうで不安な気も・・・
731名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:45:34.49 0
推測するに、
正規のラインナップは北海道産
百金用とかは中国生産
732名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:45:53.67 0
発売当初のCMで
藤谷美和子が変な発音で
「ひゃくえんで〜?」って言ってたのを覚えてる
733名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:47:12.73 0
うちの実家のある町もカルビー契約だったんだけど、
最近はどうなってるかわからない元道民
前はレストランもあって、コロッケが有名だったのだが
734名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:47:43.37 0
あ、思い出した。
こないだうろうろ走り回ってたら、
とうきび満載して髭やら皮を道しるべのごとくこぼしつつ走ってたトラックがクノールに入ってった。
すんごいいいにおいで、販売部門とかお徳用とかあったら買うのにとかw
735名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:47:51.51 0
うちもたまにヤスデやダンゴムシがカーペットの上にいるんだけど、降って来てんのかしら
736名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:48:57.05 0
トラクター祭りを思い出したw
737名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:51:08.21 0
降ってるのは羽アリ…
やっとおさまったっぽい…
雨上がりの巣分かれと推測…
738名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:53:17.67 0
3年前に離婚した元夫が、実家近辺に出没して近所を訊ね回っているらしい。
訪問された幼なじみがメールをくれた。
実家は、道路拡張計画のため転居していて建物すらない。
幼なじみがそう答えたら、転居先を訊かれて不審に思ったそうだ。
親しい関係なら転居案内くらい送るもんね。
どういう関係か訊いたら、私の夫だと答えたので、
「○○さんは離婚したと聞いている。再婚したとも聞いていないが」と
言ったら、黙って帰ったとのこと。
念のために他の家に聞いたら、1週間ほど毎日出没して違う家を訪ね歩いていたようだ、と。
一応絶対に転居先を教えないようにお願いしたけど、気味が悪い。
739名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:54:04.77 0
奥様方、電灯はLEDにしたほうが良さそうDEATHよ…
740名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:54:56.07 0
うちも洗面所に羽アリさんが大挙ご来場したことがある
アリの巣コ○リが効いたよ
741名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:55:05.16 0
nazedeathか
742名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:55:30.70 0
羽蟻がいるってそれシロアリの巣があるんじゃないの?
743名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:56:15.85 0
羽蟻の季節か。
だから電車で羽蟻つけたおばさんいたんだ。
744名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:57:50.63 0
LEDは紫外線を出さないんDEATH
745名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:58:08.69 0
>>738
職場の人がそれやられてた。「あいつに金貸してるんだ居場所教えて?」って言いふらされてたよ。
「事実無根(プンスカ」って怒ってたけど、怖えぇ!と思った。
746名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:58:56.59 0
羽蟻は紫外線に寄って来るんDEATHか
747名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:59:06.99 0
ああ、展示品の劣化を防げるんdeathね
748名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 19:59:46.49 0
女王アリ候補を見るに黒いアリだった…
749名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:01:28.51 0
だから何で しろ 蟻なんて名づけたの責任者出てらっしゃい
750名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:01:55.24 0
掃除機で全部吸っちゃえば・・・ムカデが出た時泣きながら掃除機で吸ったお
751名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:02:56.84 0
田舎から来る電車に乗ったら、社内がカメムシだらけだったことがある
天井にいたヤツに、腕に緑色の汁落とされた
さすがに鉄道会社に駆除しろと連絡した
752名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:03:33.01 0
>>749
あt間の中が真っ白になる、恐るべきエネミー!それがシロアリ!!
753名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:03:57.33 0
誘蛾灯は紫外線発生機。
スーパーや魚屋肉屋にあるムシポンも
754名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:05:17.44 0
あ〜ぅ
755名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:05:35.42 0
うちでは割り箸でつまんでレジ袋に入れ洗剤漬けだわ
756名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:06:15.23 0
大型電気店のスポーツマシン売り場で
振動ダイエットマシンに乗ってみた
こんな感じのやつ
ttp://www.yamakyu.net/swing%20cat%20main.jpg

最初一番遅いモードで乗ってたら店員がやって来て
「それはリハビリ程度のスピードです。このくらいやらないと運動になりません」
と言って勝手にどんどんマシンの振動スピードを上げていった
私はそれでもこれが運動になるならと思ってそのままがんばって耐え
15分で自動で止まったのでマシンを降りたら
意外と疲労してたのと、ずっと揺れてた場所から降りた事で
歩き方もフラフラになってしまった
結局いいのか悪いのかわからなかった
757名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:08:51.65 0
あ、うちの物置きのロデオマシンそのままだ
早く処分しなきゃ
758名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:11:11.69 0
ロデオマシンが
ロシナンテに見えた
ロしか合ってないのにw
759名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:11:32.46 0
冷凍庫の明治エッセルスーパーカップチーズケーキ味を食べるか、
アイスコーヒーを作るか、焼プリンを食べるか、スダチジュースを作るか、
30分くらい悩んでいるが答えが出ない
760名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:11:51.12 0
そういやうちも腹筋マシンとステッパーが
イナバの物置で眠ってるw
761名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:12:22.77 0
なにも食べずにロデオマシンに乗りなされ
762名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:12:31.22 0
>>756
私ぐらい無乳だわ・・・
763名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:12:34.08 0
ほぼ牛乳の甘い甘いコーヒー牛乳
とか
764名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:13:20.12 0
旦那に乗ってロデオ
765名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:13:42.10 0
っ鞭
766名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:14:58.03 0
この前実家で眠っていた40年前の健康器具を全部捨てた・・・ら家が広くなった。
767名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:16:03.50 0
756だけど
店員さんがスピードを上げた後に
「この状態でご自分で「体のここがキツいなあ」と感じる部分はありますか?」
と聞いてきたので
「お腹とお尻とモモです」と答えたら
「そこが脂肪が付き過ぎてる所です」と言って去って行ったわ
あの店員、タダでマシンに乗りに来た客への嫌がらせだったのかしらね?
768名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:16:58.39 0
ムカデは割り箸でつまんでガスレンジで焼く
そのために使用済み割り箸を一定数置いてある
769名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:16:59.82 0
そういえばバランスチェアとかいう姿勢が良くなる変な椅子、見かけなくなったな
770名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:17:22.19 0
腰がブルブルしとったら、そりゃ腹と尻がキツいわねぇ誰でも
771名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:17:26.92 0
モデルのような体型のひとは
かわないとおもう
772名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:18:27.05 0
>>768
取り落とさないのか、匂いで腹が減った自分が嫌にならないのか
ムカデの丸焼きはどなたに献上するのか
773名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:18:52.86 0
バランスチェア持ってたー
あれ、たしかにお尻とか腰は楽になるけど
ヒザに体重がかかるから今度はヒザが痛くなるのよ
結局また普通のパソコンチェアに戻したw
延々繰り返すのかなw
774名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:18:57.82 0
40年前の健康器具…
スタイリーとかぶらさがり健康器とかか
775名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:18:57.82 0
部屋が狭くなるの嫌い
どんな豪邸でも各室ギュウギュウにしてたら四畳半一間の気分になれそう。
776名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:19:41.70 0
>>768
ドSなんですね
777名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:19:45.24 0
知らずに軍曹を駆除してしまった苦い過去…
778名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:20:02.48 0
体脂肪アスリート並みの友人は、
ソレにのって痛いのはお腹の中の胃のあたりらしい。
779名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:20:38.79 0
>>768
そのSっぷりがたまらん
780名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:22:04.93 0
>>772
ムカデの丸焼きは水に漬けてから生ゴミと一緒に捨てる
その匂いで腹が減ることなんてあるの!?
781名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:23:08.79 0
767の話
なんかムカムカしてくるな〜w
782名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:23:12.82 0
ピジョンの何とかスタイルという番組に出てくる奥さん
いつもナチュラル系の人たちだったのに、この間出た人は珍しくギャルだった
旦那さんは普通っぽかったのに
783名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:25:04.30 0
ムカデを焼くにおいなんて嗅いだことないからわからないけど、
腹がすくものなのか?
784名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:25:31.25 O
オフハウス行ってきた!
本30冊 690円…
785名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:26:33.89 0
うちもブックオフに本やゲームなど持って行った。
100ケで8000円くらい。
バクマンなども売った。
786名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:27:52.03 0
カメムシ=はっとうじ
787名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:30:03.15 0
ハッとしてー、グっときてー
788名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:31:49.87 0
ロリフォームにすいて失敗、〜 というスレが気になる
789名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:36:34.08 0
俺は今モーレツに○ボタン押しゲーがやりたい。
790名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:52:46.81 0
ムカデって焼くと匂いで他のムカデが寄ってくるってきいたけどホント?
791名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:56:08.30 0


   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・・
   |⊂    オカシヲダスナライマノウチ
   |



.        Å
.       / \ ■
      ヽ(´Д`;)ノ ッパ♪
         (   )
.       ノ  ゝ

792名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:59:16.29 O
夫が汚くてムカつく。
793名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:59:34.42 0
離婚だな
794名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 20:59:55.85 0
;゚■゚) バクッ!


;゚■゚)   ス
゚■゚)   ス
■゚)   ス
゚)    ス
)    ス
  スッ
795名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:00:41.09 0
今日は一体どうしたのかしら?また泣いてたのかしら?
796名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:01:34.56 O
靴もそろえられない。
脱いだら脱ぎっぱなし。
三日坊主
臭い汚い離婚したい

あげく、私が美味しいレストランに行きたがるだけで文句

行けば必ず文句
文句文句文句ばっかり!
大嫌い!
797名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:02:11.93 O
何このへたくそなAA
798名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:02:38.65 0
それは男だからしょうがない
799名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:03:25.59 0
昼間のTVで離婚理由第1位が性格の不一致だった
これは嫁姑問題が含まれるに違いないとほくそえんだ
800名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:03:45.44 0
菓子が食いたい。
ただそれだけだ。
801名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:05:11.83 O
しかも、ハイター3本買うのさえ
文句言うんだよー。
一本98円。
姑が佐賀県だからケチに育てられたらしい。
もうマジで離婚したい。
802名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:05:24.17 0
性格の不一致には発達障害も含まれると思う
803名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:06:51.75 0
>>798
うちの旦那にあやまれ
804名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:07:25.45 0
ハイターは業務用なら5`800エン程度
805名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:07:31.75 0
>>803
どうもすいません
806名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:07:34.48 0
ハイター三本もいるの?
807名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:11:09.82 0
佐賀県出身者が周りにいないから県民性でぐぐってみたら、
佐賀民が通ったあとは草も生えないと書いてあったw
808名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:11:12.06 0
はやぶさ映画になるんだー西田敏行がいらんなー
809名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:13:49.26 0
ゴミの排出量が少ないのもケチだからなのかw
810名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:14:49.40 0
トウチャンが無事帰国してきた。ヨカッタヨカッタ。機嫌も良さそうだし。
811名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:14:58.12 0
ほー私は山梨産ですが「甲州商人の通った後には草も生えない」って言うんですよw
812名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:16:30.60 0
甲州の人って口臭はどうなの。
813名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:17:19.08 0
草も生えないって近江商人も言われてるよね
814名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:17:30.69 0
口臭は公衆便所並みです
815名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:17:46.90 0
こっちの方ではぺんぺん草も生えない・・・になってる
816名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:18:45.48 0
ベジップスうめえ
817名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:20:52.66 0
商人はどこでも悪口言われるんじゃない?
近江商人も散々な扱いされてる
池波章太郎が大阪人はケチだといわれるが、本当の大阪人はそうではない
ケチなのは近江商人だ、失礼なこと書いてて笑ったw
818名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:22:05.66 0
ウリに勝る商人はいないニダ
819名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:22:18.17 0
どこの商人もがめついってことですね
820817:2011/09/17(土) 21:22:27.99 0
正しくは正太郎だよな多分
821名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:22:59.45 0
夫がお風呂で体洗ったナイロンタオルみたいなの、
あれを泡だらけのまま放置って?
いくら専業主婦だからって、泡だらけのタオルをゆすぎ、ハンガーにかけるのが
妻の役目?納得いかないのはワガママ?
822名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:23:18.82 0
大阪人はケチというより「無駄と思った金は使わない」人が多い
東の人と結婚した友人は、使ってない部屋の電気を消して回ったら
旦那さんから「けちくさい」って言われたって笑ってた

池波先生のその文章は「鬼平犯科帳」にも書いてあったなあw
823名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:23:35.93 0
結婚するまではママの仕事だったのか?
キモイ
824名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:24:17.70 0
>>821
いやいや、使った人が洗うのが常識だろ
専業とか関係ない、旦那さんが可笑しい
825名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:24:29.27 0
半か丁か。
826名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:25:46.61 0
意味無く鼻血が出るなー
今日はまだだけど偏頭痛も酷いし

とりあえず旦那と映画見る
827名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:27:43.90 0
旅行の浴場とかに行ったらどうするんだろう?
そのまま捨ててくるの?
それとも泡あわのまま外まで持ってくるの?
828名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:27:51.11 0
>>826
鼻血に偏頭痛とか病院池
血管どうかなってるんじゃね?
829名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:28:32.58 0
明日は汗だくになっても大掃除する
830名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:29:16.51 0
おおそうじゃったか。
831名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:30:09.97 0
ただ泡流すの忘れてたんじゃね?
そう思いたい・・
832名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:30:57.64 0
鼻血方、お住まいは何処ですか?
833名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:31:09.07 0
慌てたのかね。
834名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:32:10.64 O
身の回りのこと、最低限の家事を若いうちに
出来るようにしておかないと老後は修羅場が待っています
妻が先にあぼんしたら悲惨
まあお金持ちならいいけどね
835名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:33:14.69 0
お金持ちの場合、中年のデブスに狙われる可能性が
最後は練炭か火事
836名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:34:04.57 0
呼びつけて片付けさせろ、泡泡タオル
837名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:35:05.72 0
泡泡の言い訳はなんだって?
838名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:35:43.72 0
タオルを持ったまま、たおるる。
839名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:37:16.27 O
>>gkbl ((((゜д゜;))))
840名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:37:49.40 0
審議
841名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:37:59.57 0
うっかり忘れてた、って可能性大かなあと>あわあわタオル
842名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:38:25.26 0
元夫が泡泡タオル放置の人だった
そして「たおぱんぱ」用意してないとキレるw
843名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:39:05.63 0
毎回だったらうっかりではない
844名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:39:15.74 0
晩御飯まだだ
アイスですますかラーメン作るか悩む
845名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:39:58.93 0
最近は審議する気にもなれないw
放置でいいんじゃない?
846名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:40:03.06 0
元がついててよかった。
普通にキモイよね。
847名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:40:33.10 0
この時間からのラーメンはカロリー的にやばい。
848名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:41:02.94 0
多分淡淡タオルでも目が悪いから私気がつかないかも。
849名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:41:41.28 0
はらへ…った…
850名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:43:02.04 0
水を飲んで寝てしまうのだ。
851名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:44:03.60 0
映画みながらですまんこ
鼻血だけど先日MRI撮れと言われたけど子供がいて時間とれんのう
場所は東海
大人は食材あまり気にしないようにしてたから放射能かな?
子供だけはちゃんとしたもの食わせといたが
852名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:44:37.51 0
たおぱんぱ、今まで生きて来て初めて目にした!
ググッて更にビックリ!
私もまだまだ未熟だわ
853名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:46:20.53 0
>>851
出来るだけ最優先で病院いきなよ
かぁちゃんになんかあったら子供が泣くぞ
854名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:47:39.14 0
この人まだ行って無かったのか
ここで前に散々アドバイスされたけどデモデモダッテダッテって言ってたな
855名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:48:29.89 O
ご主人にお子さんみてもらう、
もしくは託児所に預けてでも
病院行った方が良いかと
856名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:49:34.00 0
またじんましんだ
またかよ
857名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:52:00.64 0
医者に言われたなら、MRI撮っとけよー

私なんぞ、鼻血が半年くらい毎日出るっつってんのに
「ここにーほらー、傷あるでしょー?鼻のいじりすぎ!」で終了だよ
いぢってねぇよ、乾燥してプチって切れるんだよ
人をハナホジ大魔王みたいに言いやがってチクショウ
858名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:52:13.60 0
大丈夫?何かにあたってるんだろうね。
859名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:52:54.16 0
チック症?
860名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:55:33.67 0
うちの夫はアレルギー鼻炎で鼻のかみすぎでよく鼻血出してる。
861名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:56:27.09 0
東海でヤバイなら関東なんてorz
子どもの学校でのグランドまじヤバいよメール読んだから尚更ブルーだわ
うちの子は文科系の部活だからまだマシなんだろうけど
ドラえもん、なんとかして〜!
862名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:57:08.99 0
不覚にもハナホジ大魔王でフイタw
863名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 21:58:48.02 0
どうしてこんなに眠いのだろう。
864名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:00:11.20 0
私の業の病が伝染ったのであろう
865名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:00:20.22 O
用事があって、旦那は一時間前から義実家に行ってる。
今日は義実家に泊まるって電話来たんだけど、なんかやたら素っ気ない口調&ゲーセンの音みたいなやたら高音のBGMっぽいのが聞こえた。
誰かと一緒に遊びに行ってるみたい。まぁ義弟だろうけどね。
866名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:00:33.85 0
毒りんごを食べたせいだよ、白雪姫。
867名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:02:06.77 0
いざという時病院に車飛ばせるように今日は酒我慢我慢
868名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:02:27.89 0
放射脳だね
869名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:03:01.08 0
未だに男の子って感じだねw
心が少年はキモイから使わないけど
870名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:03:37.19 0
業の病ってなに?
871名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:03:41.89 0
魂が中二病
872名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:04:20.00 0
万年思春期症候群
873名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:04:47.65 0
花王ってあのまま倒産するんだろうか?
品質悪いのが消費者にバレたくさい。
874名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:05:16.67 0
未来で自分が放射脳だったと笑っていられればいいのにと思うよ
875名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:05:41.02 0
あ、バイオなんとか安いから買っちまっただ。
876名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:06:20.67 0
時は速くすぎる〜光る星は消える〜だから君はいくんだ 微笑んで〜
877名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:06:42.87 O
先々月死んだ実家の番犬ポチ(雑種・仮名)に会いたくなった
もふもふして癒されたい
思えばいつも私を癒して慰めてくれたのはポチだけだった
ポチだけは私を裏切らなかった
14歳だから死んで当然なんだけどさ…
癒しが無いのって辛いね
878名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:08:23.27 0
友達の友達が赤子生んだばかりで病気判明
子供を残して死ぬのが辛い辛いって言いながら亡くなった
時間がないからって病院いかないお母さんってなんなの?子供可愛くないの?
自分が死んだら子供なんかどうなってもかまわないと思ってるの?
長生きして孫に囲まれたいとかそういう自分勝手な理由じゃなくて
子供が自力でやれる年までは生きて育てて見守ってやりたいって思わないの?
879名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:08:54.42 0
もしもし、私、ソンカー

いま小笠原の海の上
880名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:09:24.25 0
もしもし、わたし、ロウキー

いま、那覇市にいるの
881名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:10:54.83 0
>>873
株価を見るとそうでもない感じだけど
882名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:10:57.97 0
そうは言っても育児は忙しい。
883名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:11:23.10 0
お母さんってのは自分の事は一番最後にやろうとしちゃうんだよね
ぜーんぶやることやって最後に時間が余ってれば自分に使う
子供の為に自分のケアもしないとね・・・
884名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:11:44.65 0
>>801
離婚したらいいのに
885名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:12:15.73 0
所詮、友達の友達
886名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:13:10.62 0
病気には勝てないよ
887名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:13:52.04 0
>>881
花王だけじゃないけど海外でも商品が売れてれば
潰れることはないだろうね。
日本の化粧品は海外で人気あるし
花王もソフィーナとかビオレとか外国で売れているのかな
888名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:14:00.28 0
専業や自営業者は病気を見つけにくいんだよ
889名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:14:26.10 0
亡くなったわけだし
なんかよくわからない878
890名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:14:50.04 O
私の叔父宅は、叔母が調子悪いのも一家で大丈夫大丈夫気にしすぎーで、病院に行くのも止めてた。
結局叔母は吐血するまで病院に連れてってもらえず末期ガンで助からなかった。
あんなに異常に痩せこけた叔母を止め続けた従姉(メンヘラ)にドン引き
従姉の口癖は「生きてる内しか親孝行できないんだから(悲笑)」
891名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:15:01.67 0
チョントリーは非上場
892名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:15:25.81 0
878にはただの悲劇のヒロインにしか見えなかったという話
893名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:18:05.10 0
>>887
ユニリーバだったかな?インドを制圧したのは。
一番最初に流入した石鹸が市場を制するらしい。
894名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:18:40.73 0
>>890
お前らが殺したんだろ、悲劇のヒロインぶってんじゃね〜よks
と冷たく言い放ちたくなる従姉だな
895名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:19:07.74 0
878は上の放射脳さんに向かって言ってるんでしょ
896名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:19:41.53 0
>>893
(゚д゚)ヘェー それ知らなかったよ
すごいね
石鹸でインド市場を席巻しちゃったのか
897名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:19:59.11 0
なかなか子供がいると動けないからね
でも医者からMRIとれとか言われてるなら
無理にでも時間作っていくべきだと思うがな
898名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:20:24.37 0
時間を作れないという甘え
899名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:20:55.26 0
>>896
座布団はやれないよ
900名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:21:09.89 0
で、後で大きな病気が発覚してここでグチグチ言うんだな
901名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:22:16.31 0
>>896
ほとんどの家庭でテレビがないので、学校を通じて衛生状態向上させようと、石鹸屋を呼んだらしい。
石鹸を貧乏な人が使うようになり、乳幼児の死亡率が若干下がったとか。
902名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:22:33.38 0
育児中の母親が病院へ行けないのは
旦那が時間を作れないから
病院へ健康な子供を連れて行くわけにいかない
でも専業主婦では預かってもらえる場所がない
だから母親は病院へ行けない
903名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:23:18.83 0
預かってもらえる場所あるよ
ちゃんと探してないだけ
904名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:23:31.98 0
地域によるけど保育所で一日だけでも預かってもらえるとこあるはず。
905名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:23:38.90 0
うちの実家は自営だが、両親ともに昔から、ちょっとでも体調悪いとすぐ病院へGOだわ
機内持ち込みがゆるかった頃は、お土産が栄養剤だったこともあるw
もちろん、他のお土産もたくさんあったけど

でもって旅行が趣味なため、海外旅行へ行ったときは他のツアー参加者の神になって帰って来て厚遇の接待を受けてたりする
906名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:24:23.55 0
美容院には行けないけど病院には行く
907名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:24:38.37 0
病院に託児あればいいのにと思うよねえ〜
908名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:24:46.43 0
>>901
インドというとガンジス川が思い浮かぶけど
とても清潔とは言えない環境だよね
石鹸で衛生観念が向上するのは良いけど
下水とか排水の浄化設備も整えろーと思うわ
石鹸もガンジス川に垂れ流しで川が綺麗になるとか思ってそうで
インド人こわい><
909名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:25:37.05 0
>>906
美容院は土日もやっているから旦那が預かってくれる
病院は平日しか開いてないから預けられるところがない
910名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:25:58.91 0
そうなの?>>878
私が放射脳だから、受けるよ
911名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:26:02.70 0
妊娠中にさ、なんでそういう託児できるとことか探しておかないんだろうねえ
912名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:26:32.79 0
田舎はなかなかない
913名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:26:37.03 0
市役所に電話してみた?
サポートとか最近の方が手厚いと思うけど
お金を払いたくないだけとか?
914名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:27:27.03 0
>>903
>>904
>>907
>>911
面白いね
育児を担う父親である旦那が有休も取れないのはおかしい
とは絶対に言わないんだね
これじゃ日本に働く父親が増えるわけ無いわ
915名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:27:41.22 0
田舎はないね
専業してるとケチるしね
916名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:27:56.06 0
911みたいに頭良くないんだよ
917名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:28:31.90 0
>>911は石女でしょ
918名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:28:39.84 0
だって病院に行けない理由って結局は旦那の休みが取れないって言うの
目に見えてるもん
だったら自分で解決する手段を探すしかないじゃない
919名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:28:41.35 0
病院に行くときは実家の母が面倒みてくれる
我が家より病院に近いので

旦那が休みのときに美容院!と思うんだが
ここんとこ休みの日も出勤したりしててタイミングがはかれないんだよな
まあ、ウトメに面倒見てって言えばいいんだがな

こども生まれてから年1だわ、美容院…
920名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:29:03.39 0
>>916
自分で考えたことじゃないよ。本とかに書いてあるよ
921名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:29:36.42 0
何かあったら実家が面倒見てくれるなんて羨ましい。
922名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:29:36.45 0
本とかw
とか、とか、とか
923名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:29:43.88 0
一時預かりなんかないとこ結構ある
924名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:30:01.46 0
今日病院行くから仕事休んでよ、とか旦那に言えないわ
もし、旦那が専業主夫やってて「今日病院行くから仕事休んで」とか言われたら
ブチ切れてそう
925名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:30:09.52 0
私は自分で解決派だが、そうではない人も多いということはわかった
先走りすぎとかいわれちゃうんだけどさ
926名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:30:16.67 0
あらら、何が気に障ったんだろうw
927名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:30:26.96 0
亭主=父親が家庭のことを実家という親に丸投げ
イチュマデアマッタレテルンデチョーネ?
928名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:30:46.93 0
うちは旦那が会社休んでくれたわ
旦那の会社は家族が病気になると見舞い休暇を用意してくれる
あれで何度も助けてもらった
929名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:30:49.99 0
まあ、美容院は行かなくても命に別条はないけど
病院は命にかかわることだしなぁ
930名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:31:01.73 0
預けるということがなかなか身近に感じないんだよ
病気のときぐらいかなと思うとそもそも登録もしないし
931名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:31:03.42 0
>>914
あたし病院行くから有休とって、子守お願いね。で納得する会社はなさそう。
赤の他人の嫁さんが病院行くから深夜残業よろしくね、で納得する同僚もいなさそう。
932名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:31:27.00 0
見舞い休暇じゃない、看病休暇だ…
933名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:31:59.62 0
>>931
有休取るのにいちいち理由を説明する必要があるの?
労基法にそんなこと書いてあったっけ?
934名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:32:12.29 0
いや別に病院行かなくても他人のことだからいいけどさ、
後で後悔するのは自分なんだから
935名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:32:13.70 0
私と娘3歳がインフルエンザになった時は、さすがに休んで病院に連れて行ってくれたわ。
936名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:32:27.17 0
>>931はニート
937名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:32:57.13 0
>>933
残業は月40時間までになってたような気がするよ?
938名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:33:04.82 0
労基法にそんなの書いてないけど休みますって人に何で?って聞くよね
939名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:33:10.91 0
労基法とかなんとか言ってもさ
すぐに休みがとれる会社ばっかりでもないしな
940名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:33:22.73 0
???
有休と残業とどんな関係が?
941名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:33:47.49 0
有休あまりとらなかったら会社から「休め!」って
怒られるようなご時世だしなあ
942名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:34:03.59 0
テンプレざますよ


■□■□チラシの裏 896枚目□■□■


次スレは>>950さんが立ててください
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意
実況厳禁

■□■□チラシの裏 シモ専用 11枚目□■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1315790185/

前スレ
■□■□チラシの裏 895枚目□■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1316227846/
943名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:34:31.19 0
アンフェア見に行きたいなー
凶悪犯なんて、萌え萌えだわー
なんとか時間作ろう!
944名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:34:39.71 0
ま、ここの奥様(女性)からして
夫が休みを取って妻を病院へ行かせるべき
と言う意識がないんじゃ
少子化が止まらないのは道理
日本の将来はお先真っ暗だね
945名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:34:39.83 O
数少ない一時保育やってるところも、市の保育関係のサービスも一杯で無理だわ。
ちなみに田舎。都会の方だと不自由しないの?
946名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:34:43.38 0
預けるとこ無かったら連れて行くしか仕方がないでしょう
予約取るときに事情を話せば看護師さんがみててくれるかもよ
947名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:34:48.76 0
>>937
お前ほんとに何にも知らないんだな
週40時間労働だよw
残業は労使間で月何十時間にするかを合意するんだよ
948名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:34:54.40 0
有休とったら、どんどんボーナス額が下がっていくから休めない。と前にも書いた気がするw
だから、振り休使って休んでる。
949名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:35:00.16 0
ホームヘルパーさんだっけっ?
産褥鬱のときはそういう人に来てもらってたわ
950名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:35:05.64 0
誰かが有休とったらその分業務が停滞し、別な人が業務を負担する羽目になるのでどうしてもオーバーワークを喰らう。
951名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:35:44.40 0
>>950
オーバーワークですが次スレよろ
952名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:35:53.22 0
>>950
仕事大変だろうけど、次スレお願いね。
953名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:35:55.88 0
あ・・・・・・・みぎゃー
次スレ無理なんです
954名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:36:11.54 0
>>943
運営が誤解すると困るのでお気を付け下さい。

土曜プレミアム 映画「アンフェア the movie」
2011/09/17 21:00 〜 2011/09/17 23:10 (フジテレビ)
955951:2011/09/17(土) 22:36:37.27 0
私も規制で無理です
956名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:36:54.72 0
有休とったら給与関係に影響するのは法律違反だよ
957名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:37:09.12 0
ごめん、レベル足りない 誰か〜〜
958名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:37:12.57 0
>>946
そうじゃなくて病院は感染症とか病原菌がうようよしてるから
元気な子供を連れて行けない。ってこと
959名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:37:23.79 0
いってみる
少し御控えなすって
960名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:38:11.56 0
病気って早期発見しようと思ったら
定期的に検診受けたほうがいいじゃない?
だいたい具合悪くて病院行った時は手遅れっていうか。
その点、専業主婦は会社の検診もないし地域でやってる検診も
子連れじゃ行けないから、仕方ないっていう気もする。
もっと保育園の一時保育が誰でも気軽に使えるようになればいいのにと思うわ。
うちの近所の一時保育は、何ヶ月も前から予約して
あきがあれば預けられるけど、それすら運次第だから到底無理。
961名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:38:30.67 0
旦那が有給とれないブラックに勤めてる奥様がいるときいて
962959:2011/09/17(土) 22:38:44.88 0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

だめだったわ
次の方どうぞ

だから少しは黙ってろ
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/17(土) 22:38:52.59 0
リセットされたんだよなー、確か
964 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/17(土) 22:39:04.17 0
あ、いけそう。ちょっといってみる
965 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 964:2011/09/17(土) 22:40:49.25 0
あかんかったーごめん
てんぷれ↓

■□■□チラシの裏 896枚目□■□■



次スレは>>950さんが立ててください
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意
実況厳禁

■□■□チラシの裏 シモ専用 11枚目□■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1315790185/

前スレ
■□■□チラシの裏 895枚目□■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1316227846/
966名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:41:05.66 O
そんなに気軽に有給とれるの?!
羨ましいなぁ…旦那の会社もそんなんだったらいいのに…
冠婚葬祭以外で有給使えない…
967名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:43:36.52 0
>>966
少子化の原因は実はそこなんだけどね。
政治家は見て見ぬふり
男ってなんで働く父親をしたがらないんだろうね?
働く母親のことばっかり
968名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:44:13.70 0
アホ発見
969950:2011/09/17(土) 22:44:25.17 0
■□■□チラシの裏 896枚目□■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1316267014/

絶対無理思ってたら、立てられたー
970名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:45:11.52 0
>>969
乙ー
有給あげる
明日明後日2ちゃんお休みしていいよ
971名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:45:12.94 0
ためしもしないで無理とかほざいて、しかも宣言しないでスレ立てとな
972名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:45:32.49 0
>>956
え、そうなの?
それは知らなかった。
ボーナスでも違反になるのかな。
ちょっと調べてみる。
教えてくれてありがとう。
973名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:45:43.70 0
>>969

スレも立てないくせにベラベラ五月蝿いやつは
過労死する呪いを掛けておく
974名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:46:05.15 0
>>969

でも、宣言はしてほしいな。
975名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:46:09.10 0
>>969


糞フェミの人がいるみたいだねw
976名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:46:42.22 0
>>958
そんなことはわかってる
子供の年齢にもよるけどたかだか数時間のことでしょ?
977名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:46:46.86 0
スレ立て制限がなかった時代は、宣言無しのスレ立ては無効で削除だったよね。
宣言無しのスレ立てはありがたいとは思わない。
2ch鯖に負担になるから使うけどね。
978950:2011/09/17(土) 22:47:01.01 0
これからも張り切って参画フェミ叩きに邁進して参ります!!
979名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:47:28.99 0
結局使うのにグダグダいうのかw
980名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:47:38.55 0
>>969
乙ー
今度からはとりあえず立てるの試してみてね
かぶらなかったからよかったけどさ

>>967はとりあえずたんすの角に小指をぶつけるといい
981名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:47:45.06 0
>>976
科学的知識が皆無の人なのかなあ
満足に教育も受けさせてもらえなかったんだね
気の毒に
982名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:48:42.50 0
>>976
ほんの数時間でもそんなとこに連れて行きたくないよ普通
病院の託児は怖すぎるわ
ほかの託児でも病気が蔓延してるというのに
983名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:48:45.46 0
>>981
病院には赤ちゃんだって小さい子だって入院してんだけど?
984名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:49:09.61 0
>>979
宣言無しはスレ重複や乱立の可能性があるからね。
985名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:49:32.89 0
グダグダと注意喚起は違うでよ
986名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:49:35.55 0
だったら検査に行かず、ウダウダ言わずに過ごせばいいのに
987名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:49:41.95 0
>>983
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
988名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:49:48.09 0
>>983
入院してる病棟と託児場所(どこか知らんが)を一緒に考えんなよ
989名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:49:50.08 0
>>954
ごめりんこ
990名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:49:59.59 0
スレ立て乙〜〜

有休とったら給料が下がるのは労働基準違反じゃなかったっけ
訴えたら会社に監査がはいるレベル

旦那の会社は有休も病気での長期休暇(最長3年)もとらせてくれるよ
まあ、こうなったのも十数年前に労働基準局に密告がいったせいらしいけどね
991名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:50:10.75 0
ほとんど社会経験のないような人があれこれ口はさんでくると、現場は大混乱するし、いい迷惑だよ。
992名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:50:48.81 0
>>972
有給で皆勤手当て減らすのも違法。判例あり
ボーナスも皆勤と連動してたりするから違法の可能性が高いね
993名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:51:13.17 0
>>983
最近は総合病院でも小児科を削除するところが増えてる。
もちろん都立とか国立とか国公立は別だけど
994名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:51:14.33 0
フェミ脳の人は小町から移行してきたのだろうか
995名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:51:26.92 0
Gを退治したぞー
いつもそれ専用のタッパーに追いこんで、
そのままトイレに流します
996人間の屑! ◆PiNcl3en.4fa :2011/09/17(土) 22:51:51.61 0
スレ立て好きだから●を買おうかと思ってる次第。
でもああいうの買ったらネット廃人みたくじゃない?
997名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:51:59.07 O
小児病棟は付き添いの母親以外は許可ないと入れないし病棟外にも出せなかった。咳してたらおいだされる。
NICUはもっと厳重だし。
998人間の屑! ◆PiNcl3en.4fa :2011/09/17(土) 22:52:12.64 0
1000なら世界平和!
999名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:52:12.39 0
>>983
その子らは病気だから入院してるの、根本が違う
健康な子供を仕方なく連れていって、子供が病気に感染する例がいくらでもあるの
1000名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 22:52:18.58 0
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";
         ,' ; ,─--、___  ;
         '; r" ;    '! ;
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ   嫌だよ…1000ゲットなんて…
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎