実兄実弟の嫁がムカつく27【コトメ・コウト専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
687名無しさん@HOME
今月に入り、無事挙式の運びとなりホッとしたし、こちら側の事情で延期になったのだから、
皆さまには親戚総出で謝罪に回ったつもり。

ただ、出席した私たちの恰好がふざけてる、と。
延期の最大の原因の自覚はあるのか、と。
夫は略礼服だったのだが、ポケットチーフが水色なんて気取りすぎ。てかポケットチーフ、そもそもいらないだろう。
私は化粧濃すぎ、着飾りすぎ。
(確かに髪は美容院で夜会巻きを頼みましたが、服は紺のセットアップ。アクセサリーも真珠と結婚指輪のみ)
娘は白レース襟の黒ワンピだったのだけど、カチューシャの白が非常識。
息子のセーラーカラーのシャツは男のくせにセーラー服pgr
おまけに子どもに化粧までするなんて!、と。

もちろん化粧は誤解。
私たち一家はやたらと濃い顔で、「日本語上手ですね」と言われるのもしばしば。
学生の頃は少し化粧するだけでケバくなるのが悩みだったのに
インド人みたいな夫と結婚したら、子どもらは更に凄いことになっちゃっただけ。

私が両親にも似てないので、母の浮気疑惑まで飛び出し、両親激怒。
(私は今回は欠席した、父方の祖母に生き写し)
688名無しさん@HOME:2011/07/14(木) 00:50:15.72 O
これで最後です。


こうまでこじれたのは、弟嫁やその妹のあっさり顔コンプレックスがある模様。
弟嫁妹の娘がフラワーガールを勤めたのに、二次会で話題に登ったらしいのはウチの子だったのもまずかった。
弟嫁姪はふわふわワンピに天使の羽、ティアラでプチ花嫁みたいな恰好で気合い充分だったからなぁ。
二次会参加の若人も、もうちょっと気遣いしてくれたらなぁ。

とは思うものの、やっぱり弟嫁やその実家には頭に来る。
幸い入籍前なんで、弟は迷ってるらしい。
慰謝料も弟が払わなきゃダメなのかもしれないし、立場もあるだろうから
一朝一夕に結論は出せないだろうけど、どうか入籍は踏みとどまってほしい。