相続争いについて語るスレ 6争目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
みなさんの周りであった相続の話、なんでもいいから聞かせて下さい。

前スレ
相続争いについて語るスレ 5争目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1255509447/
2名無しさん@HOME:2011/05/03(火) 20:50:21.46 0
>>1


義実家が惣菜店をやっていて年末にウトが亡くなり、それ以来バツ1コトメが
店を手伝うと言う名目で義実家に帰ってます。

連休頭の3日間に相続の事で判子を持って帰って来いと夫に行って来たので夫が行くと、
コトメからトメはまだ若く(60歳代)これからも長いしお金も要るだろうから
自分は相続放棄するので夫にもも放棄するように言ってったそうです。

しかし夫はコトメが車を買い替えていたり生活が派手になっていてそれをトメが出しているのが
有りありだったので断ると、トメからウトが残した財産はウトメ夫婦が2人で店を開業して
儲けたお金(これには夫も同意)だから半分はトメのもので、その半分がウトの遺産で
その1/4が夫の法定相続分だから遺産の1/8しか渡せないと裁判でも判例が出ている言われ、
夫は人と相談すると言って帰ってきたそうです。

トメの言い分は正しいのでしょうか。
3名無しさん@HOME:2011/05/03(火) 21:32:41.98 O
トメ1/2×1コトメ1/4夫1/4ですが夫が四人兄弟だとトメが正しいです
4名無しさん@HOME:2011/05/03(火) 21:42:23.09 0
>>2
トメだのウトだのよくわからん。
生存者の関係を整理したまえ。
5名無しさん@HOME:2011/05/03(火) 21:43:31.11 O
詳しくは民法第900条でヨロ(^O^)/
6名無しさん@HOME:2011/05/03(火) 22:39:32.96 O
長男・次男・長女の三人兄妹。
父親が亡くなり、長男は入院費や葬式代のためにと言い、
父親の口座が凍結される前にソッコーで全額おろした。
そして自分の口座に入れた。
それから一年余り、弟妹の『相続は?』の声をバックレ続け今に至る。
問い詰めると『相続しないとは言ってない。忙しい。金に困ってるなら言って!貸すから』となw

長男は全額自分の口座に入れた事により、
“父親の遺産を三人兄妹で分ける”ではなく、
“俺が継いだ金、弟妹に分けてやんなきゃいけないの?メンドクサ”と勘違いしている模様。
跡取り長男が全部貰えて当たり前と思ってるド田舎脳。

弟の1/3、妹の1/3、不当にネコババしてるって自覚あるんですかね?w
7名無しさん@HOME:2011/05/03(火) 23:20:51.13 0
>>2
「ウトが残した財産」
これは微妙です。
現金で義実家の金庫にあるならば夫婦の共有財産ともいえるので
ウト分は1/2なのでそれの法定相続分はトメ1/4、コトメ1/8、あなたの夫が1/8です。
ウト名義の預貯金、不動産などはトメ1/2、コトメ1/4、あなたの夫が1/4となります。
トメが息子に対してそのようなことを言うのは、何か含むところがあるのでしょう。
ここは法定相続分だけ受け取って、トメ・コトメと縁切りするのが賢明と思われます。
8名無しさん@HOME:2011/05/04(水) 00:20:44.44 O
トメ口座でなければ遺産相続の対象になるよ現金なら尚更だわw
9名無しさん@HOME:2011/05/04(水) 11:44:22.01 0
>>8
そうとは限りませんよ。
夫婦で共同して店を経営してるようなケースでは個人名義でも共同の財産とみなされるケースの方が一般的です。
これは離婚する場合の財産分与などにも通じる考え方。
ただし、夫が先代から店舗家屋を引き継いだ場合などはそれは相続の対象となります。
10名無しさん@HOME:2011/05/04(水) 13:03:06.72 0
>>9
ウトが残した財産はウトメ夫婦が2人で店を開業して儲けたお金(これには夫も同意)

と相談者自身が書いてるから財産の半分がお父さんの遺産でその半分がお母さんの相続分で、
そのまた半分=財産の8分の1が相談者夫が相続ってことか?
11名無しさん@HOME:2011/05/04(水) 13:05:18.57 0
共有財産であるかどうかが関わってくるのは離婚時だけじゃないの?
12名無しさん@HOME:2011/05/04(水) 13:16:55.72 0
>>6
そういう時のために相談センターがある。
http://www.souzoku-kaiketsu.com/
13名無しさん@HOME:2011/05/04(水) 13:21:57.47 0
>>11
夫婦どちらかに給与が払われてると相手方名義は相手の財産となるけれど、
給与も払ってないどんぶり状態だと共有財産になるね。
14名無しさん@HOME:2011/05/04(水) 13:33:00.73 0
個人事業で家計を一にしている夫婦の場合の結婚後に形成した財産は共有財産。
15名無しさん@HOME:2011/05/04(水) 16:11:33.57 0
問題はどこまでが共有財産であるかよりも
コトメに操られたトメが、>2夫におかしな事を言って来た事にあると思う。
16名無しさん@HOME:2011/05/04(水) 19:25:07.14 0
>>6

弁護士通して仮処分申請、兄の銀行口座を凍結したらどう?
このままだと、勝手に使われてしまって、跡形も無くなるような気がする。

http://sim.fc2web.com/rooba/tie/karisasiosae.html
17名無しさん@HOME:2011/05/04(水) 19:33:16.33 0
>>6
笑ってる場合じゃないです
18名無しさん@HOME:2011/05/04(水) 19:53:19.92 O
判例か民法第〇条に郷土KAの配偶者に燗する条文が書いてるのかヨロトメが個人資産だと訴えてもトメ名義で所得税や住民税を払ってなければトメ故人の資産と認められないんじゃないのですか
19名無しさん@HOME:2011/05/04(水) 20:20:03.01 0
郷土KAって、
どこのどなたの事ですかい?
20名無しさん@HOME:2011/05/04(水) 21:35:40.57 O
民法760を踏まえた上での900だとオモ(^O^)/
21名無しさん@HOME:2011/05/05(木) 09:46:46.53 0
>>6

金を借りてバックレ、相続分と相殺した、と主張したら。
22名無しさん@HOME:2011/05/05(木) 15:53:10.61 0
他人事でなく自分に置き換えて考えてみたら、
夫婦で商売を始めその中で子育てをして、
学費はらい仕送りして大学を出して、
その直後に夫が亡くなり、
息子に「半分よこせと」言われたら、
切れちゃうだろうな。
23名無しさん@HOME:2011/05/05(木) 17:58:04.97 O
小梨が妾の子にゆわれても法律で決まっている事ですからキレるのは自由ですがw
24名無しさん@HOME:2011/05/10(火) 03:20:56.22 O
長文ですが深刻です。

父の方の亡き祖父の姉(叔母)は子供もおらず、頼る親族は父方の血縁のみです。
が、祖母と大変仲が悪く、祖母はお金にルーズなためその子供や孫(私達)のことすら信用していません。
でも自分が死んだ後のお墓や仏壇が気になったのか、私の姉と養子縁組をしました。
叔母は後妻として家に入ったのですが、亡くなった妻の姉のBを信頼しており、通帳などはそちらに任せていました。
最近叔母が軽度の認知症になり、Bが入院の手続きなどを済ませたのですが、どうも老人ホームらしく退院出来そうにありません。

これはBの仕業だと思うのですが、姉に養子縁組解消の調停を仕向けたのです。
弁護士は依頼人は叔母だと言い張りますが叔母は覚えておらず、老人ホームからの外出も一人では出来ないはずなのです。
その弁護士は大変口調が悪く、「金目当てで養子縁組をしたとしか思えない」と、しきりに姉を責めました。
このまま叔母が姉を信用せず通帳も預けてもらえないなら、この先の面倒は困難だと(入居費用などをBが払わなかった場合など)養子縁組を解消しました。


結局叔母とはそれきりですが、Bがまだ仏壇などのある家と土地などを売るつもりであることを知りました。
通帳も全てBが管理しています。
弁護士に相談しましたが、「通帳を預ける人は本人が決める」ことが出来るらしくまた、Bの弁護士がK党系だったのですが同じ派閥らしく、この件についても知っていたようでお金を払ったのに助言などはもらえませんでした。

通帳はまだしも、赤の他人が土地や家などを売れるものなのでしょうか?
また叔母が売ったことにするとしても、入ったお金を好き放題に使えるものなのでしょうか?
叔母のお金が惜しいわけじゃありません。
ただ余りにも汚いやり方で大金を手に入れようとするBに、少しでも痛い目に合わせたいだけなのです。
25名無しさん@HOME:2011/05/10(火) 10:42:19.06 0
祖父の姉ならば「叔母」でなく「大伯母」ですね。

このままではBに大伯母の資産をすべて奪い取られてしまうでしょう。
認知症の人の財産を身近の人が取ってしまうことは良くあることです。
あなたの姉が養女の立場ならばそれを止められますが
養子縁組を解消した今では難しいと思われます。
どうしてもBを許せないならばBの行為をいくつかの方面から糾弾できますが
そこまでとことんやらず関わらないのがなによりです。
26名無しさん@HOME:2011/05/10(火) 10:46:58.58 0
>>24
「認知症 後見人」で検索してみて
この制度は色々と手続きが面倒だけど後見人を付ける方が財産を守れるかもね。

具体的には、介護保険利用に際しての契約や施設の入退所、
財産管理などはもちろん、ひとり暮らしの高齢者が悪徳商法にだまされて
高額な商品を買わされてしまうというようなことから守ってくれます。
ttp://www.chihou.net/care/zaisan/index.html

27名無しさん@HOME:2011/05/10(火) 12:33:18.62 O
>>25>>26
ありがとうございますm(_ _)m

姉も悪どいやり方で財産を増やしてきたBに立ち向かうのは面倒で、肉体的にも精神的にもきついと養子縁組を解消しました。
大叔母の甥にあたる父は何もせず…。
仏壇やお墓などBは管理しないでしょう。悔しいです(;_;)

姉が養子縁組を解消した今、誰でも後見人になれるのでしょうか?
父は面倒だと自分では何もせず、私達に任せるばかりです。

でも縁を切れて身軽になったと気持ちを切り替えてみようと思います。
ありがとうございました。
28名無しさん@HOME:2011/05/10(火) 13:00:01.07 0
養子縁組を解消したってことはもうその大叔母さんの財産には未練はないってことでしょ?
お父さんの言うとおり面倒な事には首を突っ込まずに放置しとけばいいじゃない
29名無しさん@HOME:2011/05/10(火) 13:03:42.32 0
最悪なのは身包みはがされて身内に押し付けられることかな…
30名無しさん@HOME:2011/05/10(火) 13:32:39.57 0
>>27
『後見人には特別が資格はなく、必要な書類を用意し、
公証役場に本人と任意後見人になる人が一緒に行き、任意後見契約を結びます。
次に家庭裁判所に、任意後見監督人選任の申し立てを行い、
裁判所が任意後見監督人を選任すると、任意後見人による後見事務が開始します。
この後、定期的に監督人が任意後見人を監督します。

この契約は、本人が亡くなったり、契約が解除されるまで続きます。契約解除には、
家庭裁判所の許可が必要です。』

受けられるサービス
「財産管理」

1.不動産などの管理・保存・処分。
2.金融機関との取引。
3.年金や不動産の賃料など定期的な収入の管理やローン返済、家賃の支払い、税金、社会保険、公共料金などの支払い。
4.生活費の送金や日用品の買い物。
5.生命保険の加入、保険料の支払い、保険金の受け取り。
6.権利証や通帳などの保管。
7.遺産相続などの協議、手続きなど。

どの他「身上監護」 などがある。詳しくはググレ

ただし、後見人は、賃貸借契約の保証人、入院などの保証人、手術の同意などはできないとされています。
また、毎日の買い物、掃除、食事の準備、身体介護などは行いません。


31名無しさん@HOME:2011/05/10(火) 17:49:08.05 0
何が何だかわかりません。

幼少時に両親が離婚して、自分と弟は母に引き取られました。
その後、父とは何度か会っています。
今年春、その父が亡くなりました。葬儀は全て父の弟が取り仕切ってくれました。

3年前に祖父(父の父)が亡くなっており、その遺産(土地と預貯金)が父のものになっていたそうです。
今回、父が亡くなったことにより、自分と弟が相続人になったようです。
が、父の弟は、「祖母(父の母)に相続させたいから、相続放棄してくれ」と言ってきました。
自分は面倒なことは嫌いですし、父の葬儀も生前中の入院費用なども父の弟が負担したことを知っているので
素直に従うつもりでした。

でも、相続放棄は結構面倒な手続きがいるようなので困惑しています。
そのまま相続をして、その後で、祖母や叔父に譲渡という形をとるほうがスムーズなのでしょうか?
どうしてよいのか、さっぱりわからなくなりました。
32名無しさん@HOME:2011/05/10(火) 19:08:22.48 0
相続と譲渡では課税関係が全然違う
財産に興味が無ければさっさと放棄してあげればいい
3ヶ月以内に手続きしないと手遅れになっちゃうよ
33名無しさん@HOME:2011/05/10(火) 19:53:15.59 0
金額によるね。
数百万円以下なら相続放棄して、今後のことは祖母や叔父にまかせたほうがいいし、
多額ならばあなたと弟さんで相続して、祖母と叔父にそれなりの金額を譲渡すればいいと思います。
もちろん譲渡の場合は課税金額は受取人負担(差し引き支払い)でね。
34名無しさん@HOME:2011/05/10(火) 22:45:03.32 0
>>31
相続放棄が面倒だなんて話、誰が言ったんだ?
戸籍関係書類と印鑑、印紙を用意するぐらいだろ。
わからなければ家裁に聞け。丁寧に教えてくれる。

>そのまま相続をして、その後で、祖母や叔父に譲渡
一人あたり年間110万円を超える贈与には贈与税がかかる。
贈与税は贈与を受けた人、つまり祖母や叔父が払うわけだから
おまえには関係無いっちゃ無い、が、わざわざ税金払うのか?
3534:2011/05/10(火) 23:02:44.97 0
連投すまん。さっきと言ってることが逆になるが、
個人的には「相続放棄してくれ」とか言ってくる奴は好かんな。
それに祖母は本当に相続を望んでいるのか?叔父からの伝聞でしょ?
それなりの年齢だから、またすぐ相続になるだろうし。

おまえが母子家庭で育ったなら経済的に余裕があるとは言い難いだろうし、
お袋さんの老後資金として活用するのもいいんじゃないか。

面倒とか言わないで財産の内容ぐらいは確認してから判断したらいいんじゃね?
36名無しさん@HOME:2011/05/11(水) 01:26:59.31 0
子が放棄すると繰り上がりで兄弟の叔父にも相続権が発生するんじゃないのか?
だから祖母を隠れ蓑に放棄してくれと言っている可能性がある。

親が離婚してから養育費をもらっていないのならその分くらいは最低もらうべき。
なので相続放棄と贈与とどちらが税法で有利か検討したいと遺産総額聞いたほうがいいと思う。
現金がちょっぴりで土地も祖母が現在住んでいる所だけならなかったものとして放棄してやれ。
3731:2011/05/11(水) 13:20:20.89 0
皆さんどうもありがとうございます。
毎晩の叔父からの電話に悩まされ、昨日はとうとうケイタイの電源を切ってしまいました。
でも、今日はちゃんと話をしようと思います。

皆さんのおっしゃるとおり、まずは「遺産総額がいくらなのか」を聞きます。
それすら教えてくれずにいきなり「放棄してくれ」だったので、さすがに酷いなと思ってはいます。
あと、今回放棄してしまうと、祖母が亡くなった時の「代襲相続」?とかいう権利も失うようなので、結局は叔父が総取りになるんですよね??
そう思うと、亡くなった父に対してもなんだか申し訳ない気がします。

相続放棄が面倒というのは、出頭する家裁が遠方の他県になることがまず一つ。
それと、身バレ回避で伏せていましたが
弟が第1級障害者(重度の自閉)であるせいです。
このために本人ではなく、後見人が行かねばなりません。
しかも母は再婚しているので、弟の後見人(扶養者)は今の養父です。
養父がどれだけ弟の面倒を見てくれたか知っているのに、晒し者にするような事態は絶対避けたいです。
むこうの親族だって、家を飛び出した女(母)の再婚相手なんて本来見たくもないでしょうに。

こういう事情があるので、出来るだけ穏便に、かつスムーズに終わらせたいんです。
財産が欲しくてどうこう…ではなく、実父と養父、そして弟の名誉と権利を守りたいだけなのに悲しくなってきました。

とりあえず、皆さんの意見をしっかり頭に叩き込んで、今夜の定例電話に臨みます!
(明後日、また報告と相談してもよろしいですか?すみません、お暇な方だけお付き合いください)
38名無しさん@HOME:2011/05/11(水) 13:56:13.31 O
>>28
財産には未練はないけど悔しくて。
赤の他人が何もせずに貯金や財産を好きに出来るものなんですね。

>>29
一応弁護士に相談した時に、「お金がなくなったからといって借金や大叔母の入居費用は払う義務はない」と聞きましたけど…少し不安です。
Bはかなり金使いが荒いので…。

>>30
詳しく本当にありがとうございます。
叔母に使われるお金ならまだしも、Bは現在アパート経営などの資産運用に困っているようなので…。
後見人制度を利用して使途不明のお金を出さないようにすることにします。
土地や家、畑や山、贅沢せずに貯めた億の貯金を、大叔母に使わず(入居費用は年金)Bの財産にすることはやはり許せないです。


本人じゃなくても通帳で簡単に卸せちゃうもんなんですね。
私が頑張ろう!
39名無しさん@HOME:2011/05/11(水) 16:52:55.63 0
>>37
最初の書き込みと違ってずいぶんとただならぬ状況ですなあ。

多少金がかかってもスムーズに行きたいのなら弁護士を頼め。
代理人として相続関連の全手続くや現状の悩みの叔父の電話も全部引き受けてくれる。
遺産放棄を迫る電話が余りにも酷いようなら嫌でもたてなきゃいけなくなるだろう。
電話の履歴と出来れば会話の内容も記録しておけよ。
弁護士入れるときにも調停でも絶対に役に立つぞ。
40名無しさん@HOME:2011/05/11(水) 18:24:39.01 0
31叔父怪しすぎ、役場でやってる無料の弁護士の相談に行ったらどうかな?
41名無しさん@HOME:2011/05/12(木) 00:27:32.61 0
>>37

お金はいつでも、あなたの味方!

弟さんのためにも貰える権利のあるものは貰ったほうがいい。
どうせ、相続が終わったら、他人になる人達でしょ。
4231,37:2011/05/13(金) 13:51:49.05 0
一昨日、叔父と話しましたが…やはり、遺産総額についてはハッキリとは言ってもらえませんでした。

「相続→譲渡」ではだめなのか?と訊いたら、それだと祖母に贈与税がかかって迷惑をかけると言われました。
たとえ贈与税がかかっても、本来自分たち二人のものである土地をそっくり渡すと言っているのだから、差し引きは+のはずなのに。
預貯金のほうも、丸々祖母に渡すのがさもあたりまえ…のような話しぶりでした。
(亡くなった実父に対して「家を捨てた人間だから、そもそも兄貴には権利がなかったんだ」などとさえ言ってました。)

祖母は承知している、と叔父は言っていましたが、耳も遠いし高齢(平均寿命超え)の祖母がどこまで理解してるのかあやしいです。
一度、叔父のいない昼間に祖母と連絡をとってみようと思います。
ちなみに、今回の相続対象である土地は、祖父母が昭和に住んでいた土地で今は誰も住んでいません。

>>39さんのおっしゃる通り、本気で戦う準備を始めなければいけないのかもしれないです。
まずは>>40さんの、市の無料相談にいってみようと思います。
3ヶ月経てば、放棄できなくなるので放っておいてもいいのかもしれませんが、いざ3ヵ月後に素直に叔父が通帳やらなんやらを渡してくれるとも思えません。

>>41さんのお言葉、胸に沁み入りました。
どうせ、今回の相続を乗り切ったところで、次は祖母の相続でまた叔父・自分・弟の三人が並び立ってしまい、同じような事態になるのは目に見えています。
それどころか、祖母がいないのだからますます強硬な態度に出そうでおそろしいです。
今回で縁切りと思って、とことん争ってしまったほうが後々いいのかもしれません。

第三者の冷静なご意見、本当に助かりました。
やっぱり、叔父の態度はおかしいですよね。恩義があるし、と思って黙って従おうと最初は思っていましたが…
改めて考え直すための大きな後押しをもらった気分です。
相続放棄期限の初夏まで、頑張ります。皆さんありがとうございました。
43名無しさん@HOME:2011/05/13(金) 14:11:45.24 0
本当に争いたいならそれでいいと思うけど、2ちゃんの無責任な煽りを受けてってのはどうかと思うよ
3ヶ月あるんだから周囲の人と相談してよく考えてみて
44名無しさん@HOME:2011/05/14(土) 01:49:28.83 0
>>31の場合、祖母に全て相続させたいなら、
祖父が亡くなった3年前に父がやってると思うんだよね。
当時そうしなかったのは31兄弟に相続させるつもりだったのでは?
争いたく無くても、連日の電話は向こうが波風立ててるというかw

特に弟が重度の障害を持ってるなら将来のためにも、
当然の権利を手放す必要は無いと思う。
法律相談で少しでも状況が進展すると良いね。
45名無しさん@HOME:2011/05/15(日) 11:44:37.33 0
31の事情

祖父(3年前に死亡)
→相続者は、祖母と父(土地と預貯金を相続する)、叔父(父の弟)の3人

父(今年春に死亡)
→相続者は、31の姉弟のみ

祖母死亡(将来)
→相続者は、31の姉弟(代襲)、叔父

父からの相続分は、31の姉弟のもので、
叔父や祖母は一切手を出せないし、もともと権利もない。
祖父が死んだとき、父の取り分が確定していたのなら、
それを放棄せよってのはアコギだわな。
ただ、父が相続した家土地が、今現在祖母が住んでいる家だったら、
祖母や叔父からしてみると、住んでいる家が盗られるって風にアセルかも。

まあ、住んでもいない田舎の土地なんか正直ジャマだろうし、
特に祖母や叔父に恨みもないんなら、
家土地は相続放棄で、
父のもっていた現金(&有価証券)を頂くってのが、
落としどころじゃないかな。

もちろん現金(&有価証券)の額にもよるけどね。

46名無しさん@HOME:2011/05/15(日) 15:33:20.05 0
>>45
>>42
>今回の相続対象である土地は、祖父母が昭和に住んでいた土地で今は誰も住んでいません。
ってあるから祖父の時の相続は終わってるみたい
祖父の時に叔父も何かしら貰ってるんじゃないのかな
叔父は
>「家を捨てた人間だから、そもそも兄貴には権利がなかったんだ」
って言ってるから兄弟仲も良くなかったようだし
>>31さんは叔父が祖母の面倒をみているのが気になるのなら
祖母の相続の時に放棄とか遺留分だけにするとか考えればいい
多分叔父は祖母遺産0にしそうだけど
今、祖母に渡しても結局は叔父の物になるだけ
全部普通に相続すればいいと思う
47名無しさん@HOME:2011/05/17(火) 22:49:05.69 0
相続裁判、土地共有持分確認等請求事件(平成20年(ワ)第23964号)
相続裁判では興味深い証言がありました。平成19年9月7日の臨終間際に、母親は喉に痰を
絡めてしばらくの間ゼエゼエしていました。その時にナースコールのブザーを持っていた
のは被告ですが、原告は被告がナースコールのブザーをすぐには押さなかったと主張して
います(原告第5準備書面9頁、原告第3準備書面7頁、原告第2準備書面6頁)。
これに対して、被告申請証人の次女は看護師が来るのが遅かったために痰の吸引が間に合
わなかったと証言しました。病院に責任を求めるような口ぶりでした。次回は5月19日10
時半から712号法廷で口頭弁論が行われます。
http://book.geocities.jp/hedomura/poli/inherit2.html
48名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:45:03.85 0
祖父は「自分には欲はない、金に執着しない」などといって相続放棄して祖父の姉に家の財産を渡していた
祖母はそれに対しずっと、家庭内崩壊するほどに怒り狂っていた
祖父は早期退職で遊び暮らし祖母のほうが働き者で父の私大の費用等も稼いでいたのに、祖父は自分より姉のほうを大事にするのか、と
私としては祖父に金の執着がないなら仕方ないのでは、何十年も前のことを毎日激怒するなんて、と祖母の方をおかしいと思っていたんだが
自分が相続する立場になって初めて祖母の怒りが分かる
父の相続権があるのは私だけなんだが
「何で一人で手続きしようとしてるんだ、まずこちらに相談しろ」「財産いくらあるのか見せないのはおかしい」
「全部自分のものと言いたいんか?若いお前に金の有り難味は判る訳がない、欲かいてないでこっちによこせ、贈与税もお前が出せ欲張るな」
と執拗に圧力かけてきたのは、祖父と、祖父の姉とその息子
私を「世間知らずのくせに祖母に似て金に執着している」、祖父を「慎ましい老人が強欲な孫にいじめられている」という事にしようとされかけたんだが
法律相談所にいって、相続人一人だけなら弁護士雇うまでもない、警察呼んでやりなさい!と言われ、今は一応静まっている
思い出しただけであまりの理不尽さにうなされる
49名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 18:13:16.55 0
警察は相続争いなんかに介入しないよ
法律相談所がそんな事を言うのもあり得ない
50名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 21:33:14.10 0
家に押しかけてきたり電話で大声で怒鳴ってきたりしていたので

警察に相談したら、頻繁に何度も電話をかけてきたら日時と回数を記録、
拒否しても勝手に家に居座り続けたらいつでも110番してください、と言われたが
確かに「相続争い」ですらないね、スレチだったかゴメン
51名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:10:45.22 0
それは住居侵入や不退去罪という刑事犯に対して動いてるのであって、相続争い自体には警察は関係ないね
52名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:41:52.57 0
相続争いに警察は関係ないが、脅迫されたら警察に通報。
53名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 01:12:12.05 0
しかし分をわきまえない強欲者は醜いな
自覚や考える頭が無いからこそなんだろうけど
54名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 01:21:46.69 0
醜くくても欲しいのが金
55名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 17:03:53.07 0
>>31
その後どうなった?
56名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 02:04:24.62 0
ここで相談してる事案は90%が創作です
57名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 23:43:32.57 0
学会員の義理叔父が、ボケ祖母を騙して、金を引き出しまくり。
年金が振り込まれるたびに、
「年金の引き出しと現金の管理を○○○さんに委任します」と
ボケ祖母に印をつかせ、銀行まで連れてきている用意周到さ(祖母はその際、車の中)
我々に発覚した時は、すでに数年が経ち、800万円ほど盗られていた。
この学会員の義理叔父、告訴したほうがいいと思うのですが、
ボケ祖母自身がボニョボニョ言って、告訴しようとしない。
義理叔父に腹が立ってしょうがない。
どうしたらいいのでしょうか?

58名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 14:34:55.35 0
>>57
叔父が面倒見てたのか?

法テラスで相談してからの方がいいよ
http://www.houterasu.or.jp/
5957:2011/06/24(金) 02:21:33.80 0
クズ義叔父は、
ボケ祖母を騙して、遺言書を書かせて、財産独り占めの算段をしていたことが発覚。
しかも、自身は成年後見人として、4年前に勝手に登記していた。
ろくに面倒も見ずに、月に一回やってきて、コンビニ弁当を祖母に食べさすだけなのに。
(義叔父と祖母の家は400q離れている)

まずは、成年後見人の無効の裁判を起こさないといけないが、難儀だなあ。
60名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 12:19:47.85 0
祖母の相続人は義叔父と>57だけ?
他の親族は義叔父の行為を容認してるの?
61名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 13:47:11.74 0
そういうコトに詳しいメンバーが、色々動くからねぇ
バレタらバレタで、集団で他の相続人が根を上げて折れるまでいちゃもんつけ
やっかいですよ奴ら
62名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 14:33:45.04 0
>>59
おまえの実父は死亡済み?
まだ生きてるのならおまえがちゃちゃ入れるのはお門違いだぞ
63名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 21:51:50.75 0
成年後見人って知らぬまになれたりはしないんじゃないか?
たしか、遺産相続に関係ある人全員の承諾が必要なはず。
57には連絡無かったの? だったら口を出す権利も無いんじゃないかな。
64名無しさん@HOME:2011/06/25(土) 19:32:43.97 0
父親の土地3400万位、ここに私が自宅店舗建てて要介護2の父親の面倒を嫁と
みている。子供は2人独立して出ている。私のきょうだいは姉2人(家庭持ち)
この場合父親が亡くなると土地の贈与税は幾ら位かかるのでしょうか?
土地の税金は年間60万位で父親の年金はこれで無くなり、生活費は
私達でみています。
65名無しさん@HOME:2011/06/25(土) 19:43:08.60 0
贈与税じゃなくて相続税の事?
3400万程度なら相続税はかからないよ
66名無しさん@HOME:2011/06/25(土) 20:06:57.27 0
>>65
すみません、相続税ですね。回答ありがとうございます。>64
67名無しさん@HOME:2011/06/25(土) 23:37:11.92 0
>>64
相続税はかからないけど、相続のさいに姉2人と揉める可能性があるよ。
父親を介護して生活費を>64夫婦が払っていても、
姉2人が1/3づつ要求したら突っぱねるのは難しい。
裁判すれば、>64夫婦の寄与分が多少認定されるかもしれないけど手間と金がかかります。
姉に財産を分けるとなると、現金で払うか、
現金が無ければ、土地を売るか、土地を担保に借金して支払うしかない。
店舗経営に影響がでます。
68名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 10:38:17.05 0
>>67
この場合80%減額の「小規模宅地等の評価減」適用は出来ないのでしょうか?
もし姉達が要求したら幾ら払うのでしょうか?
土地3400万は固定資産税納税通知書の課税評価額ですが、路線価で
相続税が決まると聞きました、金額が変わるって事ですね。>64
69名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 11:20:08.32 0
相続税の評価と遺産分割の際の評価は必ずしも同一ではないよ
あんたの言ってるのは相続税評価の特例なので遺産分割の際には全く関係ない
70名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 17:14:12.33 0
要介護2の親父に公正証書遺言書いてもらえ。

姉に、寄与分1/6x2は請求されるかもしれんが、
財産が土地だけなら、公正証書遺言を盾にさっさと登記してしまえば、
あとは知らぬ存ぜぬでいい。姉とは絶縁になるかもしれんが。

まあ、そんなことにならんように、
普段の姉とのコミュニケーションを密にし、
小金で喧嘩しなくてすむよう商売で大儲けすればいい。頑張れ!
71名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 10:01:11.70 0
寄与分1/6x2 ?
遺留分じゃないの?
72名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 22:23:33.17 0
遺留分だな。
>>64が話に付いて来れていない気がするが大丈夫か?
73名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 18:55:25.43 0
>>72
おっしゃる通り、質問してみたけど頭がガッチリ固まったままです
今度税理士に金額だけでも出して貰います、有難うございました。>64
74102:2011/07/14(木) 21:53:37.20 i
質問させて下さい。
スレチ・イタチだったら申し訳ありません。
現在祖父が入院→特養に入所するところです。

今まで痴呆の進んだ祖父と同居(祖父、母、私)していました。
面倒を見るため仕事を休んだ事も多々あります。
しかし祖父が歩けなくなってしまったため施設に預ける事にしました。
入所は明日です。

すると母の兄が急に祖父の緊急連絡先は自分にしろ・祖父の通帳等の管理も全て自分がやるから入所に立ち合う時に持ってこいと言い出しました。
今まで祖父が倒れた時も何もしてこなかったのに。と母と困惑しております。
因みに私たちは祖父の為以外に祖父のお金を勝手に使った事はありません。

出来れば渡したくないのですが、勝手に家に上がって持って行かれる可能性もあります。

相続とは違いますが、こういった時の対処法は何かありませんでしょうか?
また、今後どういった事をしていくべきでしょうか?
弁護士や税理士に相談すべきでしょうか?
75名無しさん@HOME:2011/07/14(木) 22:01:27.55 0
スレチだね
76名無しさん@HOME:2011/07/14(木) 22:03:38.55 i
そうですよね。
すいません。
失礼しました。
77名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 00:49:52.19 0
祖父が亡くなった後に相続争いが起きるのは間違いない。
78名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 00:56:03.37 0
困惑してるだけの頭しかないなら
相手に好き放題やられて終わり
79名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 10:29:10.91 0
此処で不確かな対処法聞くくらいなら
とっとと本職に聞きに行く方が良いわな
80名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 10:39:42.59 i
後見人について詳しく聞いてきました。
ありがとうございました。
81名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 18:12:24.72 0
>>74>>102で再降臨する予定なのか
82名無しさん@HOME:2011/07/20(水) 05:55:39.75 0
田舎の先祖代々の土地を跡継ぎAが相続し、
Aの兄弟BC(どちらも都会に出てる)は、てっきり田舎の先祖代々の土地はAが守って子孫に引き継ぐものと思っていた。
だからABCが遺産相続する際も、先祖代々の土地は、跡継ぎのAが相続し、
それ以外の現金遺産(900万円)をABCで分割相続した。
それから20年が過ぎ、都会に出ているBCは、Aが田舎で長者番付に出たという噂を聞く。
びっくりしてAに聞くと、どうも田舎の先祖代々の土地を売った売却益らしい。
あの土地は先祖代々の土地だから、守って子孫に引き継ぐ土地じゃないのか!
Aが跡を継ぐからAに先祖代々の土地を任せたのに、売るとは何事だ!とBCが怒っても、
Aは悪びれることもなく、BCは都会に出たのだし、田舎に残ってるのは私で法律上も先祖代々の土地は私が相続した。
相続した土地を売ろうと焼こうと私の勝手だと開き直る。
確かにAの言い分はその通りなのだが、もし先祖代々の土地をAが売るのなら、
BCは、900万の現金遺産分割だけでなく、最初から先祖代々の土地も組込んで遺産分割していた。
ちなみに先祖代々の土地を売ったAの売却益は3億円強。
よって単純に相続分だけを計算すると、
Aが3億300万円、Bが300万円、Cが300万円。
法律上は、Aの言う通りなのだが、なんとも不公平。
でも現金遺産相続から20年以上経過していることもBCには不利。
そこで、上記を読んでくれた聡明な諸君にお聞きしたい。
もし諸君がBCの立場だとして、この不公平感をなんとか打開できる方法はないものでしょうか?
宜しくお願いします。
83名無しさん@HOME:2011/07/20(水) 08:30:14.85 0
宝くじでも当てるしかないね
84名無しさん@HOME:2011/07/20(水) 10:07:03.40 0
なにも条件付けずにAに与えたBCがバカ。
ひたすら自分の愚かさを恨むしかない。
85名無しさん@HOME:2011/07/20(水) 11:09:03.66 0
>>82
で、そのAがお前ってわけね
がめつい野郎だ
86名無しさん@HOME:2011/07/20(水) 11:49:30.34 0
錯誤無効という手がある
87名無しさん@HOME:2011/07/20(水) 17:40:49.53 0
売却額ではなく売却「益」が3億円というところにビックリした
いったいいくらの土地だったんだ
88名無しさん@HOME:2011/07/20(水) 20:13:05.54 0
>>84
条件つけたら有効なんだろうか?
遺産相続の時、「もし売るなら売却益を3等分すること」とか?
89名無しさん@HOME:2011/07/20(水) 22:33:58.30 0
ケースは違うが、株券の不公平とかもよくある。
確かに土地の高騰や下落は運まかせだからね。
田んぼでも高速道路が引っ掛かるところとか急騰するからね。
90名無しさん@HOME:2011/07/20(水) 23:54:11.57 0
>>87
先祖代々の土地なんて元値はタダみたいなもんだから売却額≒売却益と言える
91名無しさん@HOME:2011/07/21(木) 00:12:08.29 0
遺産分割を無効にすればいいんじゃないのかな。
先祖代代の土地は売らないであろうとBCが錯誤していたという理由で。
92名無しさん@HOME:2011/07/21(木) 00:51:09.91 0
たぶん、資金力で裁判に勝てないだろ

A:3億円
BC:300万

正義(?)は金で決まる!
93名無しさん@HOME:2011/07/21(木) 03:23:01.23 P
3億もの不動産を維持管理していくには
それなりの資金も必要だと思うけどそれは遺産に入ってたのかな?
300万で孫子に至るまで維持費負担しろってのが無茶じゃねの?
94名無しさん@HOME:2011/07/21(木) 20:18:06.36 0
>>91
そんな事が罷り通るなら世の中無茶苦茶になるわ
95名無しさん@HOME:2011/07/24(日) 17:46:44.47 O
亡き父は叔父二人と共同経営の社長でして、自宅兼仕事場のビルに火災保険かけてた。その返戻金の相続権は法定相続人の母親と私兄弟だけですか?保険掛け金は会社からのようですが、受取人は父でした。
96名無しさん@HOME:2011/07/24(日) 19:14:52.54 0
>>95
Yes
97名無しさん@HOME:2011/07/29(金) 00:49:46.30 0
母と母の兄が自分たちの父の遺産でモメている。
土地代は半分にしたものの、預金かわわずか150万の貯金が見つかった。
それから法事代や死んだ祖父の家の固定資産や死亡にまつわる手続き代金を払ったら
ほんのわずかしか残らない。
しかもそういう手続きに動いていたのは全部母。
母の兄は祖父の介護の時さえ遠方にいることを言い訳に何もしてこなかった。
なのにその150万をちゃんと半分分けろ、もし使ったのならちゃんとノートに
細かく書いて残りがいくらか教えろと、母を怒鳴りながら要求してくる。
母も、今まで全部私が動いてきて自分の仕事も失いながら父の面倒を見てきたのに
こういう遺産の話の時だけエラそうに明細を見せろというのはおかしいと言って
母もなかなか明細を見せようとしない。
実際、その150万は法事や固定資産でありません。
だけど母の兄は明細を書いて残りを出せと言ってきます。
だんだん母一人に向かって怒鳴るようになりました。
どうすればいいですか?
母の兄は55歳ですが、こういういい歳した変な親戚っていますか?
98名無しさん@HOME:2011/07/29(金) 00:59:12.79 0
たーくさん居ますよ^^
人間お金が絡むと本性出るのよ
99名無しさん@HOME:2011/07/29(金) 01:27:10.40 0
でも欲の皮が突っ張ったやつっていい死に方しないよね
これは確信を持って言えるよ
100名無しさん@HOME:2011/07/29(金) 02:34:45.94 O
>>99
そういう奴の方が長生きしないか?
101名無しさん@HOME:2011/07/29(金) 10:07:26.05 O
ウチは跡取りである弟に不動産+実家の維持管理費ということで弟が遺産の約70%相続する予定。私はそれについて全く異論ない。
むしろ、ありがたいと思ってました。
が…それを聞いた旦那が糞トメに話したらしく、義実家に行った時、なんてバカだ、権利を主張して貰える物は貰え!専業主婦させてもらってんだから、相続でもして息子に楽させてやれと散々言われた。

旦那は私が相続する財産をあてに、二世帯を建てようと計画してます。
旦那もトメも糞だ。

絶対に計画阻止してやる。
102名無しさん@HOME:2011/07/29(金) 11:25:34.98 0
兄弟で相続争いが起きるときは配偶者やその親族が絡んでることが多い。
103名無しさん@HOME:2011/07/29(金) 11:33:17.70 0
配偶者や一族は、結局他人だもんね。
こっちの家庭がどうとか関係ない。
自分さえよければいい。
そんな一族が話に入り込んでくると苦労する。
104名無しさん@HOME:2011/07/29(金) 11:35:50.70 P
>>97
感情的な部分は分かるけど
150万ぽっちの明細ぐらいサクサク出してやればいいんじゃね?
領収書のこってない部分は記憶で書いてもいい。
固定資産税の金額証明は簡単に出せるし
法事にかかった金額はお車代かなにかをちょいと上乗せして書いて
「むしろマイナスでしたので”折半折半”と言うのなら
 不足分を負担してください」と言っておけば大人しくなると思うよ。

伯父もたいがいガメツイとは思うけど
「明細出せ」という部分だけは事務的に応じればよろしい。
感情的に意地張り合ってもいい事はない。
105名無しさん@HOME:2011/07/30(土) 09:39:13.39 P
労りがないのが悲しいんだろうけど
葬儀費用を故人の遺産から精算するなら
明細はとっとと出すべきだと思うわ
106名無しさん@HOME:2011/07/30(土) 11:31:29.87 O
ウトが亡くなった時、サイマートメに任せさせられないと病院・葬儀・預貯金・保険金・香典等々の支払や管理、役所への届出を旦那に丸投げされた。後で面倒なことになりそうな予感がして、手数料などの細かい物までいちいち金銭出納帳やスケジュールを付けておいた。
数ヶ月後、残高が殆どない事を旦那に言ったら、案の定、トメが嫁子が使い込んで…と旦那を焚き付けやがったので、全ての領収書・帳簿・通帳他、関係書類を叩きつけた上で、それまで私が立て替えてたお金を請求してやった。
もうすぐウトが亡くなって5年、私の立て替えたお金は全額戻ってきていない。
離婚する時、慰謝料+養育費に上乗せして返してもらいたい。
107名無しさん@HOME:2011/07/30(土) 12:47:29.18 0
まだ離婚してないの?
108名無しさん@HOME:2011/07/30(土) 15:52:32.36 0
>>106
逆に慰謝料を請求される側にならんようにな
109名無しさん@HOME:2011/07/30(土) 21:34:15.77 O
>101=>106です

慰謝料とられるような事してないのに何で払わなきゃなんないの?
110名無しさん@HOME:2011/07/30(土) 22:24:54.16 0
旦那は何か慰謝料を取られるような事したの?
111名無しさん@HOME:2011/07/30(土) 23:34:22.60 O
>110
妻に内緒で借金。
…だけじゃダメですか?
112名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 09:41:08.58 0
>>101
貰っても黙っておけば良い。
親子にして金にルーずなのね。
113名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 10:31:47.64 0
祖父が亡くなりました。祖父の次男である私の父が亡くなっている為代襲相続で私と妹が相続人になり、
もう1人の相続人は長男A。祖父は10年特養にいた間お金の管理はA。で、Aにはお金絡みで良くない噂はありました。
祖父にタカる為祖父は土の中にお金を埋めたほど。
私が「財産目録出して欲しい。通帳開示して欲しい」と手紙を出し実際祖父宅(祖父は一人暮らしだったが
特養に入ったらAが妻と別居した為住み着いた)を訪れるとAの別れた妻が相続の立会人と自称し喚く。
Aは相続については一周忌までしない!通帳開示しない!!と拒否。
114名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 10:36:08.24 0
一応1000万程お金は計あると言う....おかしい。祖父は倹約家で10年前あったであろう貯金の額と
年金と旧軍人恩給合わせての計算も合わない。
こりゃ絶対使い込んどると、金融機関に問い合わせると銀行のは小額だったが手つかず。
郵貯が使途不明金3600万近く。特養のお金差引いても、どう説明するつもりなのか。
最初の話し合いの時は「自分は真面目である、お金に執着は無い、こんな細かく明細出せなどと
言われ信頼は崩れた、親戚にも話した」とまで言ってたのにw
115名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 10:41:36.97 0
はー。出入金明細10年分とったんだけど、毎月50万、30万、20万、30万、100万、何回も下ろしてる。
何なんだろう。何に使ったのかは不明。暮しも派手ではないようなんだが。
来月初盆でその話し合い......
116名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 10:45:58.04 0
ちなみに、このAと妻はうちの父が亡くなった時の保険金やら何やらのお金を自分達にも相続権ある!と
母に詰め寄ったり、父の務めていた会社に保険金や退職金はいくらだと聞き込んだりしてました。
一応弁護士にお願いする予定です...
117名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 13:53:56.91 0
>>111
借金の内容による
内緒で返済不能に陥るぐらい借金してギャンブルにつっこんでたとかなら離婚事由になり得る
ただ内緒で借金してただけってのなら無理

>>116
>一応弁護士にお願いする予定です...

それが最善だと思う
その叔父さんは素人の手には負えないよ、きっと
118名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 19:06:52.61 0
いままで叔父に好き勝手やらせておいて
祖父が亡くなってから慌てふためいてる>113姉妹がアホ。
119名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 22:04:33.75 0
ですよねーーーー。何言われようが祖父の生前中に手配しとけば良かった。
ま、全額使われてないだけマシか
120名無しさん@HOME:2011/08/03(水) 18:37:49.41 O
>>101
遺言書を書いてもらっておきなよ。
30%もらえるだけでも多いぐらいだよ。
ハンコ代しかもらえないケースも多いと思う。
121名無しさん@HOME:2011/08/03(水) 19:05:35.85 0
法事の手続きも何も自分ではできなくて女兄弟に頼りっぱなしなのに
長男面してえらそうに相続だけは主張してくる51歳の伯父がいます。
今は祖父が亡くなってからの争いになっているけど
10年前は祖母が亡くなった時この伯父だけ長男ということで
私の母より3倍も多い遺産を貰っています。
言いたくないけど、祖父や祖母が甘やかしたせいで
大人にはなりきっていないまま50代になりました。
そのせいで伯父は嫁さんとも上手くいっていないようです。
腹いせのように私の母に怒鳴ってきています。
私たちも早く縁を切りたいです。
昔甘やかしたツケが50代になって出ることはあり得るんですか?
少しは大人になるかと思ったらだんだん手に負えない人間になっています。
122名無しさん@HOME:2011/08/03(水) 19:27:33.49 0
年取ると意固地になるって言うじゃない
もうそのオッサンは手遅れで矯正不可能
123名無しさん@HOME:2011/08/03(水) 20:56:21.55 0
祖父や祖母だけでなく、あなたの母親も伯父を甘やかしていたのでしょ。
祖父の遺産をすべて差し出して、あなたら母子は伯父にひれ伏しなさい、
124名無しさん@HOME:2011/08/03(水) 21:35:26.61 0
113のとこみたいにならないようにするにはどうしたらいい?成年後見人?弁護士?
125名無しさん@HOME:2011/08/03(水) 21:48:16.28 0
まだ存命中なら第三者の成年後見人をつけるのがいいんじゃね
あぼ〜ん後なら弁護士しかないな
126名無しさん@HOME:2011/08/03(水) 22:01:20.46 0
成年後見人は先に付けた者の勝ち
127名無しさん@HOME:2011/08/03(水) 22:01:57.62 0
成年後見人は先に付けた者の勝ち
128名無しさん@HOME:2011/08/04(木) 00:13:31.84 0
129名無しさん@HOME:2011/08/05(金) 02:42:48.62 0
>>121

叔父の矯正が目的ではないくせに。
昔甘やかしたツケが50代になって出ようが、そんなことは相続争いではどうでもいい!
本気で、50過ぎたヒネタ糞オッサンの矯正を望んでいるのではなかろう。
もし、そうなら別スレに行け!

本音は、叔父と遺産相続をどう闘うか、だろう?

なら、法律分は徹底的に戦え!としか言いようがない。

叔父との相続金の汚い争いが好かんのはわかるが、
叔父の人格との争いに見せかけようとする「狡さ」が、俺的には好かん!

素直に金を余分に欲しい!
叔父よりも沢山もらう方法は?と聞けや。下種!
130名無しさん@HOME:2011/08/05(金) 19:04:18.42 O
129にとても共感できるなあ
131名無しさん@HOME:2011/08/09(火) 17:26:51.40 0
異母弟妹なんていると、嬉しいじゃなくて殺意しか湧かないよね?
132名無しさん@HOME:2011/08/11(木) 20:26:38.92 O
私のオジは祖父が介護状態になっても亡くなっても何も動かなかったのに
祖父から、死後の実家の金庫の管理を任された私の母に、
金庫の中の金を隠している払えと恫喝しています。
本当に金庫の中には現金はありませんでした。
それでも疑っています。
弁護士や裁判を挟むとお金もかかるし、このオジの恫喝で母は精神衰弱気味になり
もう裁判など余計な事で動けないと言います。
また払えと脅してきたらどうすればいいでしょうか?
来週に不動産の引き渡しのために母とオジが会います。
私もついて行きます。
実家の売買をした不動産やさんは母とオジの争いを母から聞いています。
不動産屋の中で話し合いが出来たらと思うのですが、そういう事例はありますか?
お金がかからない方法で解決させたいのですがどうすればいいでしょうか。
私はボイスレコーダーを持って行く予定です。
133名無しさん@HOME:2011/08/11(木) 20:37:40.46 0
>>132
相続税の申告はするわけですよね?
税理士さんなら相続財産全て把握して申告業務をするわけですから
おじさんとの交渉に同席してもらったらいかがでしょうか。
134名無しさん@HOME:2011/08/11(木) 20:39:07.06 0
>>132
相続税の申告はするわけですよね?
税理士さんなら相続財産全て把握して申告業務をするわけですから
おじさんとの交渉に同席してもらったらいかがでしょうか。
135名無しさん@HOME:2011/08/11(木) 20:43:17.64 0
>>132
相続税の申告はするわけですよね?
税理士さんなら相続財産全て把握して申告業務をするわけですから
おじさんとの交渉に同席してもらったらいかがでしょうか。
136名無しさん@HOME:2011/08/11(木) 20:48:45.41 0
相続税の申告業務に携わった税理士さんに立ち会ってもらうのは如何でしょう。
相続財産全て把握していますし、おじさんも納得なのでは?
137名無しさん@HOME:2011/08/11(木) 20:48:58.69 0

□■□震災ボランティア、被災地で『フジテレビ27時間テレビ』の会場設営作業を強いられる□■□

 7月23日午前7時、ある旅行会社が参加費3500円で募った個人ボランティアを乗せたバスがJR仙台駅を
 出発した。42人の定員いっぱいで、地元ボランティアセンターからの指示を受けて南三陸町の志津川
 中学校へ直行。そこで待ち受けていた「ボランティア作業」が、なんと27時間テレビの会場設営だった。
 この日帰りボランティアツアーには、関西や九州から駆けつけた人もいた。作業に取り組む間何度も声が上がった。
 「遠くから時間をかけて来たのに、なんでテレビ局の仕事を手伝うんだろうね」
 「これってフジテレビへのボランティアじゃない?」

 42人も動員したおかげで正味2時間ほどで終了。
 午後4時までの予定だった「ボランティア」は3時で打ち切られて帰路へ…。
 参加費3500円を払って被災地まで駆けつけたボランティア達の善意はなんだったのだろうか。

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20110811-01/1.htm
138名無しさん@HOME:2011/08/11(木) 21:18:43.81 0
大事なことだから4回言った人がいるなw
139名無しさん@HOME:2011/08/11(木) 23:13:48.45 O
相続税の申告等も税理士に頼まず母がやりました。
140名無しさん@HOME:2011/08/12(金) 00:26:54.85 0
>>137
ちゃんと引用しないと恣意的な情報を垂れ流すだけになるよ。
141名無しさん@HOME:2011/08/13(土) 19:11:01.47 0
いまは万田久子さんのとこが注目株
142名無しさん@HOME:2011/08/13(土) 19:13:09.58 0
>>141
万田久子の人生はドラマになるなあ。
143名無しさん@HOME:2011/08/13(土) 21:19:20.03 0
前妻の子供、そして死の一週間前に週刊誌ネタになった愛人の子供。
144113:2011/08/14(日) 17:37:29.34 0
初盆話し合い終わりましたー。。
家督相続を主張されました。訴えるならやれば?との事。通帳などは祖父が特養に入る際自分に託されたものだと。書面は無し。贈与も無し。。
とりあえず調停と不当利得返還請求します。はあ…遠方だから大変だ。。
145名無しさん@HOME:2011/08/14(日) 17:57:02.46 0
万級は特別な存在じゃなかったんだなw
146113:2011/08/14(日) 20:24:15.85 0
悲しくて泣けてきた。やったもん勝ちか。
泥棒親子が…
147名無しさん@HOME:2011/08/14(日) 20:58:50.52 0
訴えましょう!
まずは、仮差押えをして銀行口座凍結ですな!
相手が商売をやっていて自転車操業なら、ここで早速音を上げるはず。
148名無しさん@HOME:2011/08/14(日) 21:13:53.56 0
だめでしょ
やられ放題でなにも動かず、ここで愚痴たれてるだけの人だから
149113:2011/08/14(日) 21:18:18.36 0
明日役所に書類ゲットの為行ってくる!
弁護士に電話する!
許さん。家督相続言うとれや!
150名無しさん@HOME:2011/08/15(月) 01:09:16.30 0
>>113

頑張れ!
151名無しさん@HOME:2011/08/15(月) 18:52:13.64 0
まだ弁護士頼んでなかったのか
152113:2011/08/15(月) 19:16:31.04 0
初盆で話し合おうとしたんだが、相手が何に使ったか開き直りで開示拒否されるわ、
家督相続主張とは…。弁護士は以前別件でお世話になった人に頼むか祖父の地元で探すか…その前に今ある現金分を調停するよ。
153名無しさん@HOME:2011/08/15(月) 20:00:57.79 0
さっさと仮差押えしないと、毎日どんどん浪費してるかもねえ
154113:2011/08/15(月) 20:09:27.50 0
んにゃ、郵貯の定期と普通口座は凍結したんだよ。使い込みは年金と旧軍人恩給の入る普通口座だった。
155113:2011/08/15(月) 20:14:13.41 0
っていうか今ぐぐったら仮差し押さえって…!そういう事か!
156名無しさん@HOME:2011/08/18(木) 11:30:56.84 0
書けそうだったら経過ヨロ
157名無しさん@HOME:2011/08/18(木) 15:02:38.79 0
他にネタもないことだしな
158名無しさん@HOME:2011/08/22(月) 12:52:30.95 O
借金を重ねる叔父がいて、
生前贈与として、祖父のお金から数千万借金返済に当てていた。
(ちなみに何故かまた返済滞ってる…)
当時、遺産放棄をするよう一筆書かせているらしいんだけど、これって有効?
叔父はまだ貰う気マンマンのようです。
お金はやりたくないけど、
借金でおいつめられた人間のとる行動は怖いから何してくるかわからない。
ヤクザもからんでるみたいだし。
弁護士さんには相談するようです。
祖父でなくてこのオッサンが氏ねばよかったのに
159名無しさん@HOME:2011/08/22(月) 14:29:07.28 0
うちは5人で土地の権利を争ってる。親父が死んだ直後から仲が悪くなり、
かれこれ6、7年経ってるんだけどそのうちの一人が
とんでもないアクロバットを出してきた。そいつの息子に
あることないこと吹き込み、息子をだしにして土地を
買い取る手段を打ち出してきた。息子はまだ24,5歳だし独身だよ。
大人の喧嘩に子供を使うなんて、もともと糞みたいな奴だと思ってたけど
本当に最低の奴だって再確認した。
160名無しさん@HOME:2011/08/22(月) 14:48:57.93 0
大人同士で喧嘩してる時点で糞味噌だけどね
161名無しさん@HOME:2011/08/22(月) 15:15:11.40 0
>>159
適正な価格で買い取ってくれるというならそれでいいんじゃないの?
162名無しさん@HOME:2011/08/22(月) 16:18:10.84 0
>>160
そう、そのとうり。
>>161
詳しくは書けないけど、その土地はもともと5人の
同意のもとで、俺に所有権があったんだ
家を建てろって言われてさ。俺だけ賃貸に住んでて、あとは
家持ちなんだよ。うれしかったけど親父の命日までに建てろって
半ば命令されて、2ヶ月ぐらいで計画たてて、じゃあこれから建てますって
報告したら反対されたんだ。だから、その権利を放棄する手段として
破格の値段は提示してたんだよ。だけど別の兄弟が反対してさ、
それと同じことを息子にやらせてるだけなんだよね。
決して適正価格ではないよ。
163名無しさん@HOME:2011/08/22(月) 19:14:08.61 0
>>162
君の説明が意味不明。
同意してたならなんでもめるんだ。

登記してなかったのか? なら自業自得だ。
164名無しさん@HOME:2011/08/22(月) 20:49:36.14 0
>>162
それはこっちが聞きたいし、あんまり詳しく書けないせいもある
登記は5人の共有名義に無理やりされたんだよ
俺は家を建てる際、分筆を申し出たんだけど
例の息子の親が許さなくて、勝手に俺の印鑑に
似た印鑑を押して登記しちゃったんだよ

それと、息子が買取を申し出たからって、実際は
息子が金を出すわけでもないし、その親も出さないよ
結局はただで土地をもらえるんだから。
俺とそいつは得をするけど、ほかの3人が
そんな話に納得する訳ないだろ

165名無しさん@HOME:2011/08/22(月) 22:25:47.85 0
>登記は5人の共有名義に無理やりされたんだよ

なら、そもそも「君の物になる」という認識自体がまちがいだってことだ。
166名無しさん@HOME:2011/08/22(月) 22:54:15.86 0
>>165
うーん、俺の書き方が悪いんだろうけど、
土地が俺の物っていう認識はないよ。
俺から頭を下げて家を建てさせてくれって言ったわけじゃ
ないし、家を建てる義務もない。
ただ、4人は家を建てることに賛成してたのに、
建てる直前になって反対したことに頭にきてるんだ
それは非常識だろ。内心最初から反対だったんだろうけどさ、
だったら賛成なんかしなけりゃよかったんじゃないの?

反対した兄弟の一人はその土地に住んでるんだよ
立場は俺と全く同じ。同じ立場なのに反対されるとは思わなかったけど
結局土地を維持できなくなって、例の息子の親に泣きついて
こういう運びとなった訳さ。俺はこの争いは10年かかるとよんでたけど
思ったより早かった。これからは全面戦争になるけど
俺はもう蚊帳の外だから楽しくてしかたないんだよねw
167名無しさん@HOME:2011/08/22(月) 23:54:15.40 0

>その土地はもともと5人の
>同意のもとで、俺に所有権があったんだ

と書いてるし、だからこそ家を建てられなくて腹が立っているのだろう?
168名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 00:11:19.02 0
つまり>159がバカってこと?
169名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 01:15:31.98 0
話がよくわかんね
蚊帳の外なんだか悔しいんだか判然としない
文章能力が低い
170名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 01:53:13.00 O
親が亡くなり弟と土地を分けることになった。
A:十数世帯に貸してるマンション。築浅、ローン残8000万
B:Aより少し狭くいびつ、現在更地+ボロ倉庫

当方長男のためAかBに住むことは確定。
Aは家族持ちの自分には狭い部屋しかない。
リフォームするかBに新たに住居+マンション建てて住むか迷っている。
ちなみにBはAより低い建物しか建てられない&実家+Aの間にある土地。
皆さんならどうしますか?
171166:2011/08/23(火) 02:16:09.07 0
文章が意味不明なのは、細かい部分をかなりはしょってるからね
申し訳ない。これだけ読むと、俺VS4人みたいになってるけど
実際はちがう。てか、わざわざ読んでくれてありがとう。
もう寝ます
172名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 09:32:35.55 0
>>170
両方売却してお金を二等分しそのお金で新たな場所を購入
173名無しさん@HOME:2011/08/28(日) 00:23:12.50 0
イトコ宅も5人だけど、もめ方がハンパない。
嫁入った姉は旦那家がけしかけるんだろう。
174名無しさん@HOME:2011/08/28(日) 23:14:09.24 0
相続争いは被相続人の責任が大きいように感じる。

いざ、相続の件が生じて、目の前に大金があったら、
相続人は、それぞれ自己主張するわな。

被相続人は公正証書遺言を書いておいて、
揉めないように配慮することが、人生最後の仕事だろう。

175名無しさん@HOME:2011/08/28(日) 23:25:58.12 O
Bが何坪あるのか住宅地か工業地か建築条件があるのか農地なら地元有力者とコネがあるのかが気になりました
176名無しさん@HOME:2011/08/29(月) 00:32:18.05 0
だから親には「財産全部使いきるまで遊べ」と言ってある。
ねえちゃんと喧嘩したくない。

なくなったらなくなったでオレの方でいくらでも生活支えてやると。
とはいえ、生活に余裕があるから言えることではあるのかも知れない。
177名無しさん@HOME:2011/08/29(月) 20:05:13.78 0
>>174正解。
私も知らなかったが、公正証書遺言ほど、強力なものはない。
何かある方は、元気なうちに弁護士などを通じ、作っておくべし。
さらに、二重遺言として先の遺言が通らなかった場合の
次の遺言も作っておくと、完璧。
178名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 00:11:52.12 0
エグイ被相続人は、遺言を書くみたいなエサで引っ張って、
さんざん子供たちに貢がせたり、
うわべだけの親孝行を競わせたりして、悦に入っている。

そんな被相続人は人間的にはカス!

でも、遺産はいらないって言えないんだよなあ〜

兄弟仲も悪いし(親がそう仕向けている?)、あ〜我が親とはいえ、エグイ!
179名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 05:49:12.75 O
>>174
同意。
それと常日頃から自分の死に際をどうしたいか、
葬式をどうしたいか、
相続をどうしたいかを
家族や親戚や親しい友人に話しておくべきだと思う。
180名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 08:39:03.12 0
>>179
だから、葬式についても、公正証書遺言にきちんと記載しておくべき。
いくらでも、弁護士さんは相談にのってくれる。

相続についてどうしたいかなど、よっぽどの身内以外に
ゆうべきではない。
それは、不毛の争いをさそうもと。
181名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 09:48:25.30 O
>>180
祭祀、墓、仏壇をどうするかについても遺言しておくべきだろうな。
相続については遺言しておけばいいという専門家と、常日頃から家族に話しておいた方がいいという専門家がいるね。
自分は後者の専門家の意見に同意する。
182名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 19:19:12.92 0
>>181
もちろん公正証書遺言には、祭祀、墓、仏壇、等についても
記載できる。
ただし、仏壇については財産扱いされない。
私が出資して一千万の仏壇です、相続者のもとに返すようにと
あっても、それは無理。
今、持ってる人のもの。それが現実。
183名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 20:39:41.76 0
自分が稼いで手に入れたモノ以外のモノに執着するとろくな事にならないよ。
184名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 20:51:44.93 O
>>183
そんなこと言ってたら誰も結婚しないし、子供も産まない。
185名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 21:32:43.15 0
>>184
意味が分かりません
186名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 22:49:10.15 0
親が財産無い人は結婚も子供を持つ事もしないって事???
187名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 23:25:28.57 O
女の人が子供を産もうかどうかというときに、巣もなければ餌を持ってきてくれる人もいなければ子供を産もうとはしません。
つまり子供を産もうという人は他人(男の人)の稼ぎをあてにしているわけです。
だから他人の稼ぎをあてにするのはそんなに悪いことだとは思いません。
188名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 23:44:26.01 0
お互い夫婦で稼いで作り上げたものを守って行けばいいんじゃない?
親からの棚ぼた的な財産を兄弟で争っても詮無い。
今はそうでなくても相続財産より介護費用のがかかる。
189名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 23:45:36.71 0
>>181
話したところでなーーーーーーーーーーーーーーーーーーんにもならないよ。
口約束なんて何にもならない。そして人の心は変わる。
愛情があればこそ、その証を目に見える形で欲しいと思うようになる人も多い。
遺言は性悪説に乗っ取って書いたほうが絶対いい。
自分の財産やそのわけ方を明かさないで、ただただ愛情一番、仲良き事はよき事哉と
お題目を唱え、自分に一番尽くしてくれた人間に残すそぶりをして
家族をつなぎとめる毒親毒親戚のなんと多いことか。
190名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 23:46:53.08 0
>>188
介護したら棚ボタじゃなくて報酬として多くもらいたいのは当然でしょ
191名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 00:30:21.36 0
介護はね、した人に全部あげるのがいいと思うよ。

実親の時は、通院を手伝ったり自分の家にも月単位で引き取ったりした。
でもやっぱ主に見てくれた兄嫁さんや兄が一番苦労したので、親の葬儀の後で
兄以外皆で相続放棄をしたよ。それでも介護の日々に見合うかというと微妙だとは
思うけどそれ位しか出来なかった。
192名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 00:43:13.29 0
報酬を目論んで介護してた姉は
親からそのつど小遣いもらってた。7年間も。
嫁いでるから実家に通ってたけど一回につき
2、3万ぐらい。生前から報酬受けてたよ。
でも結局遺書は残さなかったんだよね。

遺産を分割した時点でもう終わると思ってたけど
土地もくれと騒ぎ出すし、一番執着してるよ。
193名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 00:44:47.09 0
>>192
ならアンタも生前親にせびればよかったじゃん
194名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 00:50:13.57 0
介護の報酬がちょっと高額だったとしてもそれは仕方ない
だって誰かにやって貰わないと困るんだもの。

他の兄弟も順番に介護して報酬を貰えば良かったんだよ。
195名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 00:50:25.39 0
>>192
七年も姉に介護させといて図々しすぎる…。
196名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 00:51:20.41 0
日当というらしいよ
介護家族によくあることなの
197名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 00:53:01.92 0
親からすればこずかい出せば上の子下の子が
代わる代わるやって来てかいがいしくちやほやしてくれると思ったんだろう
その気持ちに応えたのが姉でその気持ちを無視したのが192って事だ
198名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 00:57:30.67 0
7年間でいくらもらったのか?
199名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 01:06:12.71 0
>>197
その解釈は違う。自分の子供に介護させるのは本当は嫌だったらしい。
だから迷惑料として払ってた。
もちろん他の兄弟も世話してたけど受け取らなかった。自分もそう。
姉だけは専業主婦だったから一番世話してたよ。
>>198
それは明かしてくれなかった。
200名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 01:10:41.00 0
言えないぐらい、たんまりもらったってことか
土地もほしがるとは強欲だわ
201名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 01:38:58.41 0
>>199
迷惑料だろうがなんだろうが報酬は報酬でしょ、姉が強奪したわけでもあるまいし
そうやって我こそは親の気持ちがわかる代弁者、親の意思はこうに違いないと
それぞれ思い込み言い張るのが争いの元なんだよ
202名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 01:42:27.69 0
>>199
>姉だけは専業主婦だったから一番世話してたよ

姉が一番世話してたんじゃん。
しかも姉が仕事しないで親の世話したからアンタ達は仕事辞めずに
金稼げたんじゃん。それで親が死んだら金目当てに介護とか姉を罵って強欲すぎ。
203名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 01:59:31.47 0
>>201>>202
あんた達もここに来てるってことは
何かしら相続のトラブルを抱えてんだろ?
ならそれを書けばいいのに。

親の気持ちの代弁者?とか、仕事やめずに金稼げたとか
あんた達の脳内はどうなってんの?
204名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 02:04:25.86 0
>>203
お前の脳内の方がおかしいよw
介護したくないし金も欲しいし批判もされたくないって根性が叩かれてるんだろ。
205名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 02:15:17.44 0
>>204
ああ、批判されたくないから自分のことは書かないのか。
そっちのほうがよっぽど根性悪いだろw
206名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 02:27:24.12 0
お姉ちゃんだけお小遣いもらって悔しいいいいいいいいい
専業主婦何だからいっぱい介護できて当然じゃん!
キィイイイイイイイイイイ!
土地なんか絶対あげない!

素直にこう書けばいいのに
207名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 02:31:18.51 O
>>192
そういうやり方が一番いいな。
それに介護1回につき2、3万円というのは、妥当な金額だと思うよ。
208名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 03:29:15.87 O
相続は本当に難しい。
自分の母方の実家(農家)は長男(伯父)が家督相続を行うことになっていたんだけど、
祖父が死んだときに祖母を無視して伯父が不動産の名義を全部伯父名義に変えてしまった。
(他の兄弟は基本的に相続放棄した。)
それから伯父は祖母を邪険に扱うようになり、祖母は老人ホームへ。
祖母が1円単位で貯めた300万円も伯父が狙いはじめたので、
祖母がケースワーカーさんに預かってもらうようにお願いしたんだけど、
ケースワーカーさんは預かれないとのことでケースワーカーさんから頼まれて自分の母親が預かって、
そこから老人ホームへ費用を振り込むことになった。
結局、伯父家族からは自分の母親はよく思われていないだろうし、
でも自分の母親が祖母の資産管理をしなければ、祖母は守れなかっただろうし、
結局、痛い目をみたのは自分の母親。
ちなみにケースワーカーさんが言うには伯父は祖母に“早く死ね”みたいなことを言って言葉の虐待を行っていたから自分の母親に資産管理を頼んだらしい。
伯父自身、サラリーマンとして働いていたから年金も充分あったし、海外旅行にも時々行っていたみたいだけど、
もっと海外旅行に行きたかったのかなあ。
早々に相続について決めていてもトラブルし、死ぬ直前に決めようと思っていてもボケ扱いされるだろうし、本当に難しいわ。
209名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 07:02:32.69 0
介護した!ってどっからどこまで?
家で献身的に、ホーム預けっぱ、ホームたまに自宅に、全然違うよね。
210名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 07:35:48.25 0
1日2、3万円なら家だろよ
211名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 07:54:47.79 0
姉家はド貧乏で、喉から手ーのお金だったかもしれない。
誰かがやらないとなんないからそれでいいじゃん!
212名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 08:21:41.08 0
相続をちらつかせて面倒見させたり
子供達のうちの一人に金貸してやって、面倒見させたりの婆。
213名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 12:32:04.81 0
>>203
お姉さんが一番もらう権利あんだよ、ボケ。
214名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 12:50:39.67 O
>>209
全部でしょ。
215名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 13:16:07.51 0
>>213
道義的には同意。
法律では介護関係ないんだ。残念ながら。
216名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 14:07:07.35 0
うん、権利って書いちゃダメだよね。
217名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 14:08:42.67 0
権利じゃなかったらなんなんだよ
218名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 15:22:01.50 0
>>217
お姉さんがもらうってのが筋ってもんだろう。そうじゃないのかい?
といえばいい。
219名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 15:26:35.15 0
姉に文句言うぐらいならきょうだいみんなでたらい回しにして面倒みればよかったんだ
介護のたらい回しは便利って噂だよ
220名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 15:51:38.80 0
>>218
なあなあ、もう親死んでるのに誰に言うつもり?
家裁で言う?鼻で笑われるわ
221名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 22:11:02.77 0
>>220
渡鬼くらい見ろよ
222名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 22:14:14.70 0
>>221
220はアナログマなんだから、見られる道理がない。
223名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 23:37:53.86 0
>>208
難しいというか、遺産を伯父名義にした時点で問題山積になったんだよ。
伯父が鬼だったから問題が起きたと思ってるだろうが、
例えば平和に暮らしてても、伯父が祖母より先に死んだら、
遺産は全部伯父嫁とその子に行くわけで、祖母の老後はお先真っ暗だ。
224名無しさん@HOME:2011/09/01(木) 01:08:44.47 0
相続税一回分ケチろうとするとこういう目に会うって言ういい教訓だな
旧民法の長男総取りなんて嫁が一生逃げないこと前提の
老人介護システムがあったからこそ出来た話で
今は離婚も介護拒否も出来るから年寄りがはした金ケチっていい事何もない
225名無しさん@HOME:2011/09/01(木) 09:37:57.67 O
>>223
祖母も伯父以外のおじおばも一旦は祖母に全て相続させるつもりだったのだが、
伯父が祖母の実印を勝手に使ったのか、全て伯父が相続することになってしまってたんだ。
祖母も怒ってた。
祖父が亡くなるときに田畑を処分して、家を修繕して祖母が一人でもずっと家で過ごせるようにしようとしていたのだが、
田畑がもったいないと思った伯父が反対して家の修繕費を出したのだが、
結局は祖母を老人ホームに入れて盆も正月も家に戻させなかった。
実の子でも親をこんな目にあわせるんだなと思った。
226名無しさん@HOME:2011/09/01(木) 09:43:48.98 O
>>224
上にも書いたが、相続税の節税のために祖母に相続させなかったわけではないのです。
それに祖母に一回相続させても、相続税はかからないはず。
227名無しさん@HOME:2011/09/01(木) 10:33:18.88 0
むしろ祖母がまったく相続しないと相続税はかなり高くなるんじゃないか
228名無しさん@HOME:2011/09/01(木) 21:51:42.30 0
相続税相続税ってバカの一つ覚えみたいに繰り返す低脳がいるが
少しは調べてからモノ言えばいいのに
229名無しさん@HOME:2011/09/01(木) 21:58:26.62 O
>>228
普通の家庭は相続税を払うことはまずないよね。
230名無しさん@HOME:2011/09/01(木) 22:16:24.52 0
祖母の老人ホーム代は誰が払ってるの?
231名無しさん@HOME:2011/09/01(木) 22:43:28.32 O
>>230
祖母が持っていた祖母名義の300万円。
232名無しさん@HOME:2011/09/01(木) 22:45:20.23 0
老人ホームは300万じゃ普通入れないよ、よっぽど安い所なんだね
なくなったらどうするの?
233名無しさん@HOME:2011/09/01(木) 22:55:43.20 0
特別養護老人ホーム(公営で動ける人はまず入れない、車椅子か寝たきり専用)月10万〜
グループホーム(認知症で動けて家族と一緒にいると家族が疲弊・虐待してしまう老人が主)15万〜

民間有料老人ホーム 入居料100万〜+月17万位〜(格安、イナカ)
             都内で中くらい 入居料500万〜+月25万位

上記全て小遣い、服、その他実費は含まれない

ひと言で老人ホームにぶち込んで放置というがそれでもこれだけ金かかる。
234名無しさん@HOME:2011/09/01(木) 23:05:58.09 0
>>225
相続の時は、相続人全員の実印が必要なはず。
もめたんだろうけど、結局
225母は伯父が遺産を全部相続すると明記してある書類に実印を押したはず。
勝手にとか、いつのまにかとかはよほどうっかりしてない限り、無いと思う。
235名無しさん@HOME:2011/09/01(木) 23:22:24.24 0
きょうだいは相続放棄して母に全額上げるつもりで
伯父が判子集めしたんでしょ、田舎って大体そうだよ
そこで伯父が判子集めた所で母にも相続放棄させて自分のものにしたんでしょ

そもそも長男嫁を実家で介護奴隷にするのと引き換えに家督相続させるつもりだったのに
家を継いだとたん老人ホームに放り込んでけしからん、ってことでは

相続や遺言が難しいというより祖父と祖母がきちんと自分達の老後を考えてなかった
祖母は自分名義の財産をもって子に頼らず老後の準備をするべきだった
236名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 01:05:03.89 0
>>233
特養費用は被相続人の年金やら貯金で賄えてた、なのに自分がぜーんぶ自腹切って看たように言って使い込まれたよーw
237名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 02:08:04.08 0
>>236
特養に入れるくらい介護度が高い老人だったんだろ
それまで世話して特養に入れるだけでも大変だったろう
実費は老人の蓄えと年金でまかなうのは当然で、その他の手間賃をタダと思えるくらい疎遠で
ほっておいたくせに後で「俺たちの分は?」と騒ぎ出す強欲な連中にあきれるな
238名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 02:37:38.08 0
いやーそれまで一人暮らしで元気だった。
自分の事は何でもしてたし買い物散歩、元気なじいさんだったよ。
息子が急死して特養に入ったんだがなあ。
239名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 02:40:01.66 0
>>238
そんなので特養入れるわけない
つまりそれくらい事情もわからない人間は口出しする資格なし
240名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 02:40:59.72 0
>>238
なんで一人暮らししてたのに息子が死ぬと施設行くの?
241名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 02:57:59.61 0
看る人がいなかった。次男死亡時中学生〜幼児の子持ちで遠距離のうちと長男家。田舎だから入れたのかも。
242名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 03:05:48.13 0
だから元気で一人暮らししてたなら息子が死のうとなんだろうと関係ないじゃん
自分の親なのにそんなのもわかんないの?
243名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 03:13:26.35 0
息子が死んで認知症になったんだよ!
244名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 05:42:57.82 O
>>235
祖父は死ぬ前に田畑を売って家を修繕して祖母がひとりで家で過ごせるようにと言っていたのだったが、
伯父がやめさせて、伯父が家の修繕費を出して同居しだしたのはいいんだけど、
すぐに祖母を老人ホームへ入れてしまった。
245名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 07:50:37.64 0
>>243
で、あんたも他の兄弟も面倒見なかったんでしょ?
246名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 08:28:59.82 0
>田畑がもったいないと思った伯父が反対して家の修繕費を出したのだが、
結局は祖母を老人ホームに入れて盆も正月も家に戻させなかった。

先祖代々の土地を自分の代でなくすわけにはいかない、と伯父さんは自分の金で修繕した、
とも考えられる。

だいたい、金を出さないヤツにかぎって口だけ出すんだよなw
247名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 09:19:06.98 0
>>246
親の身柄渡した時点でどうなっても後で文句言えないよなー。
そんなに文句あるならその時点で自分達が引き取るか修繕費出せばよかったのに
だって遺産は山分けのつもりだったから怒ってるんでしょ?
先行投資渋っておいて後から文句ばっかり言うんだよな。
248名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 09:57:54.34 O
>>247
だから田畑や山林を処分して家の修繕費にすればよかっただけでしょ。
先祖代々の田畑や山林というけれど、それらを手入れして活用してきたのは祖父母だ。
山菜をとってきて売ってほんのわずかな利益をためて貯金してきた300万円まで奪おうとしなくてもいいでしょ。
祖母がお菓子やパンを買おうとしても伯父は文句を言ってたんだから、ちょっとひどいよ。
自分の母は祖母を引き取ってもいいと思っていたが、方言が通じないだろうということと、
祖母自身も生まれ育った土地を離れようとはしないだろうということで引き取らなかったんだ。
自分(孫)も遠方だけど、会う度におこずかい(1万円)は渡していた。
249名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 10:15:11.83 0
>>248
ホント酷い祖父だね。
祖母に貧しい中苦労させて来たくせに共有資産も渡さない。
強欲で頼りにならない子供達に丸投げで先逝くなんてね。無責任でケチ。
伯父は祖父に似たんだろうね。
250名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 10:59:59.06 0
爪に火をともすようにして貯めた300万円なのでしょうけれど、人ひとりの生活
全ての面倒をみるとなると、何カ月もつのかな?
期限が決まっているわけでもないし

しかも、老人ホームに入れたならおじさんは持ち出しじゃないかしら?
お金の面だけでなく、やはり離れている人にはわからない大変さがあると思う
251名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 11:13:10.24 O
>>250
だから老人ホームの費用は祖母が貯めた300万円から出してたんだって。
252名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 11:20:08.17 O
>>250
母親は実家に口出しするつもりはなかったんだけど、
施設が伯父を呼んでも来なかったりすることが多かったので、
結局、施設やケースワーカーさんが母親に連絡をとるようになったんだ。
253名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 11:42:58.09 0
とりあえず老人ホームに入れたからといって叩くのはやめろ。不満なら引き取れ。
254名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 12:09:59.20 0
うちの祖母はホーム入って元気になったわ
世話が行き届いて
255名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 13:54:45.59 0
300万ぽっちで老人ホームって何ヶ月維持できるんだろうw
家で見てくれる人がいるなら家で見るほうが金銭的にはお得だよ。
大体、昔ならともかく現在はお金かけないと老人ホームの
入居金にすら足りないぐらいの額なのに。
明らかに伯父の持ち出しありとみるなぁ。
引き取りたかったけど引き取れなかったんじゃなくて
引き取りたくなかったとしかw
256名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 15:39:35.25 O
>>255
都会と田舎ではお金の感覚が全然違う。
祖母の入っていた特養は月6〜7万円で4人部屋。
もちろん入居金などほとんど不要なはず。
個室を使えるグループホームでも田舎だと月12万円ぐらいだよ。
257名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 15:43:54.22 0
会うたびにお小遣い(一万円)

年何回会ったんだ??
258名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 16:23:33.03 0
>>252
で?
おばあさんが死んだら300万の一部くらいはもらわないと、って事?
結局相続をどうしたい?
259名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 16:24:50.57 0
>>256
あなたは実際の介護の現場というものが全くわかってないように思う
確かに老人の資産を食い物にする子や孫も世の中にはいるけど、お金に表せないようないろいろな苦労もあるんだよ
たとえはかなり悪いけど、あなたはまるで自分で世話するわけでもないのに野良猫や野良犬の保護を声高く言い立てる似非動物愛護者のようだよ
260名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 17:26:00.57 0
こういう親戚が居ると、介護している人はやりきれない。
手を出して無い人が憶測で色々言うのは性質が悪いよ。
本当におばあさんの事を思うなら、何ヶ月かでも引き取って
介護者を休ませるなりなんなり実際に介護の現場に立てばいい。

介護にかかる労力や大小の費用を集めれば300万なんてあっという間
贅沢なんて出来ないよ。
261名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 18:31:38.64 O
>>258
相続のお金なんて望んでない。
ただこういうケースもあるので、もし配偶者が死んだら、資産は全て残った配偶者に渡した方がいいという教訓を教えたかっただけ。
それに母親は祖母については直系の伯父家族に任せたつもりだったんだが、
ケースワーカーさんや施設が伯父達が頼りにならないものだから、母親を頼ってきたんだ。
施設に家族を呼んで行うイベントとかにも伯父達がいかないから、代わりに母親が呼ばれてた。
伯父が祖母に言葉の虐待を行っているとケースワーカーさんから言われてたしね。
262名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 18:42:43.12 0
>>261
だからさ、なんでそこで引き取らなかったの?
うだうだ言うならまず行動で示せよ。
263名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 18:49:41.35 0
>>261
>もし配偶者が死んだら、資産は全て残った配偶者に渡した方がいい

お祖父さんは結局、田畑は売っておばあさんの老後資金に使ってしまう、
そしておばあさんが動けなくなった後のことは知らない、
ババ引いた子供がタダで介護する、という目論見だったんだよね

そりゃババ引きそうになった子供は何とかしてこの計画壊したいと思うわ
264名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 20:21:52.00 O
>>263
家督相続はそういったリスクもあるね。
265名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 22:51:59.22 0
>>256
うわぁ、まさに介護してない人が介護してる人に色々文句言ってる状況w
自分では苦労してないからこそ言える無責任発言。

で、月4〜6万で足りてるハズだから300万で十分だよねってこと?w
推測だし。日本国内での貨幣価値って都会と田舎でそんなに違うんだ?
田舎だと自販機ジュース10円くらい?
んなわけねーじゃん。老人ホーム入っても本人は金使うし。
300万ぽっちで全てまかなおうとしたら数ヶ月ももたないだろうね。
食事出るからおやつ買わないとでもw
老人になると金銭感覚狂いまくりの人知らないのか?
他人にお金配り歩いたりとか
ご飯食べても食べさせてもらってないとか言うし、
お金取られたとか言うよ。
266名無しさん@HOME:2011/09/03(土) 00:08:35.62 0
このスレでここまでフルボッコにされるやつも珍しいな
267名無しさん@HOME:2011/09/03(土) 02:19:29.90 0
というか、内容が相続からどんどん離れて介護の領域へ飛んでいってる
268名無しさん@HOME:2011/09/03(土) 03:32:53.39 0
法律に従ってまず分ければいい。
家督は通じないだろ
269名無しさん@HOME:2011/09/03(土) 16:42:20.65 0
介護と相続は密接に関わっています。
270名無しさん@HOME:2011/09/03(土) 18:31:01.16 O
>>269
法律上はほとんど関わってないでしょ。
271名無しさん@HOME:2011/09/03(土) 18:43:06.61 0
>>270
意味が分かりません
272名無しさん@HOME:2011/09/03(土) 19:01:21.15 O
>>271
同居して介護しても、親の財産に対して特別な寄与をしたとはほとんど認められないから、
相続の際に相続できる割合が増えるわけでもないでしょ。
273名無しさん@HOME:2011/09/03(土) 19:06:44.72 0
今回叩かれてるのはそこがツボなんだろうな
介護の苦労を経験した人たちが沢山集まってきてるんだろ
274名無しさん@HOME:2011/09/03(土) 19:43:05.13 0
>>271
意味が分かりません
275名無しさん@HOME:2011/09/03(土) 20:24:30.26 0
>>274
なんで? ここは法律上の話をするだけのスレなのかい?
今回の事例で介護の話が絡まないわけないだろう。
276名無しさん@HOME:2011/09/14(水) 03:42:12.46 0
祖母が6年前に他界し、祖母が権利者である土地の名義変更をしないままの土地があります。
祖父は生存してますが90才でいつ他界してもおかしくない年齢です。
自分は孫にあたりますが、祖父母の子は自分の母一人で他界してます。
固定資産税は毎年払ってます。

いつか相続するにあたり
名義を祖父に変更しておく場合と祖父他界後自分に変更する場合では
どちらの方が相続税や手数料の合計が安くすむでしょうか。
277名無しさん@HOME:2011/09/14(水) 11:42:18.10 0
2chで聞くよりもちゃんとした専門家のところで聞いたほうが確実だよ。
278名無しさん@HOME:2011/09/14(水) 11:53:38.96 0
それを言っちゃあこのスレの意味が・・・
と思ったところで、ここは質問スレじゃない事に気づいた。
ここはただ語る事に意味があるんだね。
279名無しさん@HOME:2011/09/14(水) 12:16:03.74 0
使い込みされ+遺産分割拒否されてたけど、調停の日決まったお!
一回目の後民事訴訟おこすよー。
弁護士も決まってますお!せいぜいショボい田舎の弁護士連れて来いや!
280名無しさん@HOME:2011/09/14(水) 14:58:00.84 0
がんがれー
281名無しさん@HOME:2011/09/15(木) 22:43:35.68 0
>>276
去年曾祖母の名義の土地を自分名義に変更したけど
プロに頼んで20数万だった。
一回で済ませるほうが安いと思うよ、結構名義変更しないほったらかしの土地って多いみたい。
ただこれは田舎の安い土地だからであって、都会の一等地の事はわからん。
282名無しさん@HOME:2011/09/16(金) 23:57:13.95 0
276です。
スレ違いだったようで申し訳ありません。
とりあえず>>281さんのお話を家族に話して相談し
最終的に専門家を通そうと思います。
アドバイスしていただいてありがとうございます。
283名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:01:10.84 0
>>282
書類さえ揃ってれば相続の名義変更ぐらいは司法書士っを使わなくても自分でできるよ。
ただし、>>281の20数万ってのはほとんどは手数料じゃなくて登録免許税だと思うので、それは自分でやろうがいずれにしろかかってしまう。
司法書士に支払う手数料は4〜5万程度だと思うので、その分を節約したければ自分でやるといいよ。
284名無しさん@HOME:2011/09/19(月) 01:20:22.13 0
祖父が他界して、親父とその兄弟が相続することになった遺産の分割があったんだけど面白かったw

祖父は超絶田舎に住んでいて
家は所有しているが土地の値段なんかあってないようなもの。
ちなみに山を丸ごと一個所有
全部あわせた固定資産税は「年間」で1万円

親父(長男)「たいした価値も無い土地と家は物納でいいかな?」
叔父(次男)「あー、俺相続放棄するわ。兄貴、後は頼むよ」
親父「いやまて、お前にも相続して貰わんとな・・・」
叔父「いらないって、兄貴長男だろ。後は頼むよ」
叔母(長女)「何言ってんだ。山一個だべした。売れば1億はくだらないし、もし松茸が出ればもっと価値が出る」
 「おらに勝手に離しすすめんでねー」
 「おめが相続放棄するならおらには5000万くらい入らねばおかしいべ」
親父&叔父「一億!!!どこでそう言う計算になったんだ」
叔母「山一個だから最低1億だ。当たり前だべよ」

と言うやりとりがスタートし、来月仕切り直しにw
今日10分も話し合えば結論が出ると思って集まった面々はびっくりしていた

納税通知書見せても何しても納得しないんだもんな
叔母の旦那はずっと俯いていた・・
財産なんか無いから何も無いと思っていてもこういうことってあるんだな
285名無しさん@HOME:2011/09/19(月) 02:56:07.08 0
>>284
まあ、まずその叔母にその山を1億で売る契約をもらうことから始めようw

あるいは、むしろ逆転の発想だよ。
叔母に山を譲って、5000万円もらえ。
286名無しさん@HOME:2011/09/19(月) 04:13:13.88 0
んじゃあ二人に現金で2000万づつくれたらあとは全部お前にやる。
かなんか言ったら、自宅売ったり旦那の退職金前借りしたりして
必死になって掻き集めてくるんだろーかw
287名無しさん@HOME:2011/09/19(月) 04:41:15.39 0
クソワロタwww
強欲ww
288名無しさん@HOME:2011/09/19(月) 09:03:31.28 0
残土処理場、産廃処理場とかにしたら、山一個で10億以上するんじゃない?

難波金融道2より
289名無しさん@HOME:2011/09/19(月) 11:02:26.65 0
ちっさい山だったら、土売る>その後産廃処理場 でけっこうな額になりそう

でも、今 産廃処理場にしたら、アソコのガレキ持ち込まれそうね
290名無しさん@HOME:2011/09/19(月) 11:44:28.92 0
「もし松茸が出ればもっと価値が出る」フンガー!

>>288-289みたいな考えではないわなw
291名無しさん@HOME:2011/09/19(月) 12:12:54.28 O
そんな簡単に産廃処分場にできたら皆やってるだろ。東北なら津波で沈んだ土地を埋め立てるのに土砂を欲しがるかも知れんけど。
292名無しさん@HOME:2011/09/19(月) 13:33:30.69 0
>>283
アドバイスありがとうございます。
少しでも節約するために勉強してやってみます。
293名無しさん@HOME:2011/09/20(火) 01:15:40.95 0
叔母一人に相続させてやれ!

と思ったが、その叔母だとろくな管理せずに他所に被害を出す可能性が高いか。
困ったもんだ。物納じゃなくて自治体に寄付とかできんもんかねー。
294名無しさん@HOME:2011/09/20(火) 13:07:43.62 0
うちも284同様、祖父が山を持ってた。
が、叔母も叔父も父実家近くの土地をもらって、山はうちの父親(長男)に来たよ。
そのうち自分に来るんだろうな。面倒だ。

284叔母みたいに、叔父か叔母がトチ狂ってくれればよかったのにw 

2年前に祖母も死去。その前に叔父が亡くなってたんで、家屋敷はうちの父親が、
預金関係は(ほとんど残ってなかったけど)管理していた叔母がもらったそうな。
うちの父親、婿養子なんだよね。
住む人がいなくなった祖母宅、俺の従弟が固定資産税程度の家賃で住んでくれるらしい。
ついでに山もみてくれんかなw
295名無しさん@HOME:2011/09/21(水) 10:49:03.67 0
俺の親父の妹達が、今更祖父の土地よこせって言ってきてる…
ちなみに俺の家族が今祖父の土地の祖父の家に住んでるのね
来年就活なのに俺はどうなるんだ
引越しかな?
296名無しさん@HOME:2011/09/21(水) 11:21:48.38 0
>>295
相続の処理が住んでるなら、そんなことを主張されるいわれは1mmもないので安心せよ。
297名無しさん@HOME:2011/09/21(水) 11:33:19.11 0
まだ終わってないみたい…
298名無しさん@HOME:2011/09/21(水) 19:56:43.99 0
土地って名義変更無しでほったらかしになってる事が結構あるからね。
面倒かもしれないけど、プロにお任せした方がいいと思う。
しかしなんでほっといたんだYO!お父ちゃん。
299名無しさん@HOME:2011/09/24(土) 16:44:29.09 0
山とか田んぼとかまじいらねー
うちらは都会育ちなんだから、東北の
くそ田舎にあるんだが、相続とかまじ
勘弁
売っても周りもいらないと言うし
金にもなんねーし、腹が立つ
300名無しさん@HOME:2011/09/24(土) 19:10:42.37 0
ニュースで耕作放棄地を国が買い取る案出てなかったっけ?
301名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 19:06:33.69 0
知り合いの話

山を相続。
隣地に山を切り開いた住宅地あり。
ここんとこの大雨で、土砂崩れの恐れあり、ということで
住宅地の住人が「山の斜面を補強しろ。コンクリートで固めろ」
「もし、災害が起きたら、そっちのせいだ」
と捻じ込んできた。

で、コンクリートの隔壁の見積もりをとったら、300万円以上。
「こんな山いらね」と市に寄付しようとしたら、
市も「そんな山いらね」の回答。
で、「どうしよう?うーん」のまま、早5年。

大雨のたびどうなるんだろうと、他人事ながら心配になる(ときがある)
302名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 19:51:38.84 0
父(死亡)遺言書:形式は全て満たしている
    「いずれ全て長男に、それまで母が管理しろ。次男はだめポ」
その後…

母(死亡)遺言書:なし

次男「俺にも等分に相続する権利があるヾ(`◇´)ノ」

さて、次男の主張は通りますか?

303名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 19:52:37.63 0
質問なのでageます
304名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 20:02:22.20 0
>>302

次男の主張は通ります。
305名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 20:28:53.35 0
父が死んだ時点で母が全部相続したんだよね?(それまで母が管理ってことは)
母が死んだ時点でそれからは母の遺産の相続
次男が法定分相続するのはあたりまえだと思う
306名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 21:15:03.42 0
難しいところなんじゃないの?
父親の遺言はまだ遂行されていないのだし。
307名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 21:54:24.52 P
父死亡時での父の財産の次の名義人は?

母になってる→次男の言い分は通る
長男になってる→次男関係ない(ただし母個人の分の財産の半分は次男にも権利がある)
308名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 21:56:16.78 P
あ、20年未満なら遺産分割についての異議申し立てできたっけか
なんにしろ次男にも権利はありそう
309名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 22:25:04.95 0
ヒント:
遺留分
310名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 22:59:52.66 0
遺留分減殺請求!!
311名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 23:17:32.22 0
>>302です

>>307さん
名義人は母になっています

>>309
長男は遺留分以上に次男に割り当てようとしたのですが、
すると等分よこせと…


父の遺言があったため母はあらためての遺言は必要ないとの認識だったのです。
年寄りに限らず皆が皆法律に精通していないため起こった、
卑しい次男による“いともたやすく行われるえげつない行為”に辟易してしまいます。
みなさんありがとうございますm(_ _)m
312名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 23:23:34.79 0
何で次男はだめぽだと父ちゃんが遺言したのか気になったぽ
313名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 23:23:36.81 0
法律ではもらう権利があるのですから、
その権利を主張する事を“いともたやすく行われるえげつない行為”と貶すのはどうかと思う
それならあなたのお母さんと長男は“あまりにも無知で無責任”だ
父が自分達に残した財産をきちんと管理するだけの気持ちがなかったのだから
314名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 23:48:07.77 0
>>313
おっしゃられる通りです。
財産管理は会社の経営も含め長男がキチンとしていたのですが、
家族みんな父の遺言を認識していたため、
まさか“こんなこと”がおこるとは亡母も長男も想像だにしなかったと思います。
信用していた兄弟に裏切られた気持ちが“甘かった”という認識に変わりました。

>>312
父は明治生まれの古いタイプでして…


315名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 23:54:57.41 0
昔は暗黙の了解で家を継ぐ長男に遺産はスライドだったけど、今はそれは通じないからね。
あなたの子どもの代でもそういうことが起こる可能性はあるよ。
とりあえずは自分の時はちゃんとしておくといいよ。
316名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 00:03:21.30 0
>>311 卑しい次男?

長男単独相続になった経緯が不明。
今ある情報では、卑しいのは次男じゃなくて、
独り占めしようとしている長男だろ
317名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 00:04:51.09 0
>>311
まずここで聞いたことだけで判断しないこと。
会社経営してるならまず弁護士に判断してもらうこと。

意気消沈する前に、すぐにでもできることはある。

名義は絶対じゃないはず。離婚の時の共有財産分与は
名義による区分はあまり有効ではないから。

俺は父親の遺言の実効性が問われるところだと考えるが。
318名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 00:06:38.10 0
>>314 父は明治生まれの古いタイプでして…

そんな理由なら、なおさら長男の言い分が不合理
卑しいのは長男!


319名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 00:08:58.24 0
>>315
そうですね。
次男は墓守りもしない、介護や面倒もみない、正月の挨拶にも来ないのナイナイ尽くしで遺産は等分欲しいと“権利”は立派に主張しますから。
私なら恥ずかしくてとてもそんなこと言えません。
それが通じてしまうのが現代なんですね…
次男の職業ですか?
弁護士ですww

みなさんホントありがとうございます。
320名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 00:10:37.98 0
うちじゃ大正生まれの父親が死んで昭和生まれの長男が家督相続主張してるよ。
てめーだよ良一。
321名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 00:12:57.72 0
釣り、与太話だよ

父は明治生まれの古いタイプでして、ってオマエいくつだよ
大正15年、昭和63年、平成23年 全部足して、父101歳以上だぜ。

101歳の長男と次男なら、まあ普通70代だろ。
そんな分別のついたジイサンが、わざわざ2chで相談するか?
322名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 00:14:26.11 O
良二か!?
ここで会ったが百年目、
てかさっさと寝ろ!
323名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 00:21:04.33 0
>>321
父は30年前に他界しました。
オマエやジイサン♂と呼ばれるのは…2chは聞いていた通り世代や垣根を超えた掲示板ですね。

そろそろ床につきますので今夜はおやすみなさい。
324名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 00:24:51.95 0
わざわざ2chで、深夜に相続相談する70代www

>>次男はだめポ」
>>ヾ(`◇´)ノ」

まったく文字まで頑張って、愉快な70代のジイサンだ。
で、弟は弁護士なんだよなwww



325名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 00:30:15.76 0
>>323 そろそろ床につきますので

もう二度と起きてくるな!バカ!
326名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 00:35:20.95 0
>>325
これかぁツンデレっていうのは

間違って再起動しちゃったからきてみたら…
ヾ( ´ー`)ノ~おやすみなさい
327名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 00:37:18.29 0
>>326

おー、長男、会社経営頑張れよwww
328名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 13:33:45.82 0
向こうが法定相続分を要求するなら、こっちも弁護士立てて
寄与分をキッチリ請求すれば良い話じゃないのかな。
ともあれ頑張って下さい。
329名無しさん@HOME:2011/09/28(水) 10:08:27.54 0
>>323
30年前に他界しようがあなたたちの年齢には関係ないわけで。
まあ70代でも分別が付いてない(というかむしろ若い頃より分別がなくなった)じいさんはたくさん知ってるけど、まあ普通に考えて釣りだよね。
330名無しさん@HOME:2011/09/30(金) 20:42:47.02 0
数十年前父が亡くなった。そんで、一週間前祖母が亡くなった。

遺産は祖父と自分たちが住んでるボロ家とその土地くらいしかないんだが、
叔母が「祖父に相続放棄させて家を自分一人の名義にする」とか言ってきてる。

ちなみに祖母は父の死後に要介護認定を受けており、祖父と孫で面倒を見ていた。
叔母にちょっとだけでもいいから協力してほしいと頼んだこともあったが
「絶対面倒見ないし、金も出さない」「家を売って施設に放り込めばいい。お前らは出ていけ」
と平気で吐き捨てていた。

亡くなった途端、生き生きと「保険金は?」「葬式代はそっちで出してね」と
嬉しげに不労所得の算段。

こんな頭がおかしいのが親戚にいることが恥だ。
331名無しさん@HOME:2011/09/30(金) 20:48:56.49 P
>>330
もちろん全面対決ですよね?

祖父が半分、子供2人(亡父と叔母)が1/4ずつで
亡父の分を330が代襲相続するわけだけど
介護なんかの寄与分もがっつり請求してやればいい

片付いたら祖父と養子縁組して祖母のもらいを徹底的に減らしてやれ
332名無しさん@HOME:2011/09/30(金) 20:51:15.57 0
祖父がまだ生きているなら
祖母の個人名義の遺産なんて無いだろう
保険金は受取人のものだ
333名無しさん@HOME:2011/09/30(金) 21:37:53.47 0
祖父が養子という可能性もある
334名無しさん@HOME:2011/09/30(金) 22:25:35.07 0
>>333
あたり。不動産はすべて祖母名義だった。

保険金は無しなので通帳に残っていた数万円が不動産以外のお金。
49日も過ぎてないってのに、半ば強制的にばあちゃんのもの捨てやがった。
もう既に自分の居住スペース作る気満々だよ。
じいちゃんは「わしが着れる服とかでは無いからいずれ捨てるし、いいよ」と
言ってたけど悲しそうだったな……
これ以上好き勝手させるわけにはいかないので全面対決です。
335名無しさん@HOME:2011/09/30(金) 22:46:39.42 0
祖父を信用し過ぎないようにね。
祖父が面倒だから相続放棄すると言い出したら祖父捨てて逃げろ。
自分の娘に財産をくれてやるなら面倒は娘にみてもらうのが筋。
336名無しさん@HOME:2011/09/30(金) 22:57:44.92 0
母はどうしてるの?
337名無しさん@HOME:2011/09/30(金) 23:18:27.80 0
母は余命宣告を受けるほどの病を患って入院中です。退院は無理って言われてる。
もちろん叔母に入院先は教えてない。

心配掛けてストレスでこれ以上病状が悪化したら怖いと思って、
相続の話はまだしてない。
母に相続権は無いので巻きこまれないのがせめてもの救い。
生きてる間にケリ付けてちゃんと話して安心させてやりたい。
338名無しさん@HOME:2011/10/01(土) 07:20:20.22 0
遺産は絶対に祖父に相続させないとだめだよ。
もし叔母に相続させたら、叔母は祖父を見捨てると思う。
339名無しさん@HOME:2011/10/01(土) 08:50:58.63 0
その叔母って家族いないの?住むってどういうことなんだろ?
不動産は住んでるもの勝ちだからとりあえず住まわせちゃダメよ。
340名無しさん@HOME:2011/10/02(日) 19:49:40.45 O
全面対決するよりも話し合いによる和解の方がいい用なキガス
祖母の遺言書がない場合は法定相続人は331のゆうとおりだから争うだけ無駄だとオモ
叔母が毒喪なら叔母が亡くなった場合は叔母の遺産も330が相続するのだから鼻息荒くしないで民法第900条以下を熟読したらいい
341名無しさん@HOME:2011/10/03(月) 00:14:46.66 0
叔母はよそに嫁いで持ち家も子もいるけど、田舎だからちょっと開けてるこっちの家を乗っ取って不動産の収益で悠々自適に暮らしたいみたい。

同居して面倒見ると口先では言ってるけど、当然信用出来ないので祖父の相続は絶対放棄させない様にするよ。
342名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 09:38:35.11 0
結局、兄弟で等分に相続すりゃ文句は出ないんだよ
変な遺言残すから親の死後もめ事が起こるの!
つきあいがどうの、介護がどうの、そんなことを言い始めるかtらいかんのだよ

分かってんのか、この借金弟!
家を建てる金や車を買う金も母に出させて
何が実家も自分がもらう、財産の管理は自分がするだ
タヒねよ!
343名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 09:47:33.79 0
使い込み泥棒伯父!うちの親父やじいちゃんじゃなくてめーが死んでりゃ良かったんだよ!
盗んだ金で食う飯はうまいか!
てめーの基地外元妻が遺産放棄しろだと!何が家督相続じゃ!
弁護士もpgrしてたわ!良一てめーだよ!
泥棒一家が!文句あるんやったら親戚一同の前でぶちまけたろか!てめーの娘の結婚式乗り込んでな!!最初の娘の時みたいに女作られて捨てられたりしてw
344名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 12:12:05.54 0
非嫡出子が嫡出子同等になったら、異母兄弟間で欧米並みの
殺し合いがおきるかもしれないが、日本も欧米に近づくためには
いいかもしれない。
345名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 19:07:34.27 0
>>344
殺しあいというより、嫡出子が一方的に非嫡出子を殺したり
嫡出子同士で殺しあうだけでしょ。
346名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 19:34:46.59 0
父が死んで自分と義理姉(父の前妻の子)が相続するんだが、
父は介護してくれた親戚にお金を渡したかったらしい。
遺言がない場合どうにもなりませんよね。。
自分が相続した分からしか出せないのかな?
347名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 21:15:09.84 0
どうにもならんよ。
自分が相続した分から出したら贈与になるんでご注意を。
348名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 22:30:51.20 0
>>345
非嫡出子なんてずるがしこい不倫女のガキだから、
一方的はありえないだろうな。
349名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 23:19:49.84 0
家庭から父親を奪われた子供も父親の不倫相手から賠償金取れるよう、法律作ればいいのにな
350名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 23:28:05.10 0
それは相続をあてにせず母親が夫と不倫相手にきっちり慰謝料請求しろって話じゃないか?
そしたら慰謝料分は母親から嫡出子に相続されることになるはずだし。
351名無しさん@HOME:2011/10/07(金) 21:53:43.92 0
>>350
夫が死ぬまで何もしなかったんなら、大抵は慰謝料を請求できる期限が切れてるかと。
子供の養育費は期限切れないんだっけ?
352名無しさん@HOME:2011/10/11(火) 23:01:48.72 0
父方の祖父が寝たきりになり施設に入った。もう先は長くなさそう。
祖父は一人暮らしだったため、祖父の持ち家に住むことになった。
財産は持ち家のみで預金は全部施設入居費でなくなりそう。
絶縁状態の叔父が一人いて、遺産を渡さないために持ち家を
生前贈与するとか言ってるけど祖父が亡くなった時財産として見なされるでしょうか?
353名無しさん@HOME:2011/10/12(水) 08:44:40.84 0
名義が爺さんならYES
354352:2011/10/12(水) 20:13:10.74 0
>>353
今の名義は祖父です。やっぱりそうですか。
移住するのは家を維持するためなので(祖父は売却拒否、維持できないので
こちらの持ち家は売却予定)、介護にかかる費用、生活費、葬式代も全部
こちらが出して、更に叔父に金を払わなくてはならないとは空しいもんですね。
こちらだけが身ぐるみ剥がされる感じです…
355名無しさん@HOME:2011/10/12(水) 22:03:08.62 0
遺産の分割は法定相続分の通りでなくてもかまわない。
ただし、相続人同士の話し合いが必要だから、叔父さんが同意しなければ無理だけど。
寄与分とか葬式費用はきちんと差し引いて計算することだね。
356名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 00:31:23.29 0
あれ?生前贈与が入っていませんよ。あと寄与分主張する前に
勝手に使い込んだ金額も当然に計算に入れて貰わないと話にならないですよね。
357名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 00:44:45.72 0
これから調停だけど使い込まれた分は裁判で取り戻すとして法廷相続分先にもらう。
358名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 01:04:01.39 0
現在ある遺産から計算にしてもらうべきです。
民法903条で決まっているのではないのですか?先に法定相続分というは卑怯だと思います!
自覚しているはずなんですから使い込んだ分は、裁判以前に当然として認めるべきです。
359名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 01:10:06.18 O
おじさん廃嫡したらいいんでないの?
360名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 01:27:22.30 0
もし嘘をついて認めなければ、詐欺か横領で罪が重くなるんじゃないですか?
専門家ではないのでわからないでのすが…
361名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 01:42:09.74 0
>>358
相手側は使い込みを認めていない。
使い込みではなく被相続人の了解を得ている、
きちんと帳簿つけていると主張。
了解って、死人に口なし帳簿見せないし、後から作って何とでも言えるし。
とっとと裁判裁判さいばん!だよ
362名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 01:52:08.17 0
え?それって、使い込みじゃないですか。
被相続人の了解を得ていたとしても、特別受益の持ち戻しには変わりないはずですから
民法903条の内容から考えてもこれも裁判以前に当然として認めるべきだと思います。
363名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 01:58:54.08 0
使い込みだろJK...なんだけど使ったのは自分の懐の肥やしじゃなく被相続人の了解なんだって。それなんですか?って聞いても、帳簿つけてる。でも見せない。一周忌の後公開する!
だって。特別受益だとしても現在ある遺産じゃ全然足りないよw
364名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 02:05:00.73 0
それは計算してますので
お金や有価証券で足りない分は不動産から合わせて貰います。
裁判の必要はないと思います。
365名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 02:10:24.06 0
帳簿つけてるが何の言い訳になるのでしょうか?理解ができません。
こっちも調べて資料は揃えいるのですから、それで充分立証できると思いますが。
366名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 02:17:37.42 0
そう。こっちは出入金履歴取り寄せたよ。
被相続人は外出できない状態。
不動産も家しかないし、
367名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 02:18:50.13 0
ほっとんど使い込まれたよ(皆は気をつけろ!)ま、これから追い込みかけるわ。
許さないw
368名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 21:35:35.66 0
>>352
祖父の自宅を売りたくないなら、自宅を担保に融資を受けてそれで施設入居費を賄えはいい。
そして預貯金からは352さんの介護費やお世話代金として日額数万円を支払った形にして現金で移動すればいいですよ。
祖父が亡くなった時に資産が無ければ伯父には遺産はいきません。
もし祖父宅を残したいなら、祖父の死後に352さんが受けた現金で返済すれば問題ありません。
それを祖父に言い包めて、了解できない時は介護その他を叔父に●投げすればOK

369名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 08:48:05.96 0
ageてるのは全部同一人物っぽいな
勝手に裁判でもリアル殴り込みでもやればいいから
ここはおまえの愚痴の落書き板じゃないぞ
370名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 16:54:17.93 0
371352:2011/10/14(金) 22:21:19.66 0
>>368
介護費やお世話代金の移動は贈与にならないということでしょうか?
自宅が担保になっている=借金も相続しなくてはならないから、
叔父にとっては資産がないということですよね。
まだ祖父の意識がはっきりしているうちにきちんとして欲しいので
父に言い含めたいです…
本当は家いらないからそっちが全部面倒見てくれよって丸投げしたいんですけどね!
372名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 22:44:59.76 0
>>352
一括で資産移動すると贈与になるけど、日額適正金額ならば問題ありません。
極端にいえば、あなたや父親がヘルパーとして働いたことにすればいいのです。
373名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 00:20:58.44 0
生活費や学費は贈与にならない
374名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 05:03:01.73 0
それも背景にもよりますよね。被相続人が急に亡くなり
同居していた相続人がそのように、生活費などを得ていた場合など、その年齢にもよりますよね。
ただ相続人がもう独立していて、使い込んだ金額をごまかすために
その文句を使用したならば、もしくは法律を悪用したならば 詐欺ですよね…

あと寄与行為も内容によっては、配慮の範疇として認められない。
375名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 05:07:51.20 0
          ____
        /__.))ノヽ
        .|ミ.l _  ._ i.)  おお・・・
       (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしが育てた地球で
       .しi   r、_) |  わしが育てた人類が蠢いとる
      +  |  `ニニ' / +
        ノ `ー―i´
   ⊂ニニ二     二ニニニニ⊃
   . ・  /    /
     ./   / .        _ ,.... -‐‐
    / //   *  ,...- ' ゙゙
  +/ //     , '´ヽ ヽ    _/
  ・| _ノ|_丿    /   j´  `'ー、_ j
           /  /`´      !ノ
        /  '!.j
       ,!'   `'
376名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 10:34:19.27 0
>>374
詐欺という言葉の意味をもう少しよく考えて使いましょう
377名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 15:32:06.89 0
相手方の弁護士費用も勝手に使い込んだ金額からなんだろうなと調べている間に思ったりしました。
経費だって言って誤魔化されているけど…もう本当に嘘だらけだから。
例えれば、夜中に照明をつけたら床一面にゴキブリだらけみたいなのも連想してしまいます。
「敵を欺くにはまず身内から」なのでしょうか…
378名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 15:43:23.81 0
あ、すみません使い方間違えました。となると話がずれて
もっと大きな敵がいることになってしまいます。失礼しました。
379名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 15:51:29.99 0
>>377
使い込んだだろ!って問い詰めても経費どころか全部被相続人の了承だとさ〜。毎月何回も、
酷い時には一月に500万おろしてたわ。
はあ〜。娘が来月結婚するんだって〜。
盗んだ金貰ってたんだろうな。
うちは招待状なんか来てないwし、他の親戚には自分が泥棒の癖にうちが悪いみたいに言ってるから聞けないし。
場所興信所に頼んで式場見つけて乗り込みたいわw
380名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 17:44:12.65 0
こういう能無しはいいようにやられまくってますね
381名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 23:59:39.34 P
>他の親戚には自分が泥棒の癖にうちが悪いみたいに言ってるから聞けないし

しれっと聞けばいいじゃん?敵だと思えば敵になる
人間関係は自分で築いていくものだよ
382名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 01:00:24.75 0
勉強になるわ
同じ轍は踏まんようにやるわ
アンタの屍を無駄にはせんよw
383名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 01:09:22.13 0
身内って理屈とか説明くさいものを嫌うから、一度 権利問題でもめると
信頼関係がズタボロになります。でも記憶の中では片手指の回数しか会ったことないのに。
といって第三者をはさむと伝言ゲームみたいに余計に話のズレがあったりする。

もう、こういう重要な話は電話とかでなく、はじめの段階から書類とか郵便を通じて
すればよかったんじゃないのだろうかとも思います。
それができないのは、その相手の裏にやましいのがあるからじゃないのかなと思えてしまいます。

ただ、話の流れや口調で変だぞってわかるものですよね。調べたら、やはり隠してましたし…
384名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 01:16:48.16 0
いいよーもう縁切り上等でやってるし。
その前に泥棒使い込みから縁を切るって言われたわw信頼が崩れたとも言われたなあ。
最初の話し合いから全部録音してるんだけどね。聞き直したら吐き気がするわ。
自称真面目なりょうちゃんw
書類全部目の前にしても認めなかったよん。
カルト信者のような目をしていた。
盗んだ金で国境なき医師団をサポートするなんてすんばらしいわ。
385名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 01:42:36.39 0
ぼくも電話した直後にメモ帳に話の内容を出来る限りタイピングしましたよ。
そのときですね、胸がいたいんですよ…
386名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 05:18:02.89 0
少し愚痴。

相続税の連帯納税義務って何なんだ。
最悪、立替えかー。ほんと嫌になる。

故人とは折り合いが悪く絶縁状態だった親族Aが、遺言状によって排除され慰留分も消滅した。
Aは、そのことに納得がいかず、弁護士を立てて法定分の相続を主張。
こちらは遺言状もあるし、要求を全部突っぱねることも可能だったけど、
いろいろ考えて少しばかり譲ったんだよね。

で、諸々の手続きがすんでほっとしてたら、Aが弁護士を通して
「お前は貰いすぎだから、こっちの分の税金も払って当然だ」と言ってきた。
弁護士って、馬鹿な事を言い出す依頼主を説得したりしないもんなのかね。
イライラする日が続くわ。
387386:2011/10/17(月) 06:10:10.60 0
ちょっと訂正
×遺言状によって排除され慰留分も消滅した。
○遺言状によって相続無しとされた(慰留分は無い)。
388名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 08:00:20.74 0
常識を説いてくれるかどうかは弁護士によるんだよね。
信念のない弁護士は成功報酬がもらえれば良いだけだし。

なんにしても、身内に頭がおかしいのが1人いるだけでこじれるよね。
常識を知らない上に欲に目が眩んだ人は怖い。縁切りたい。
389名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 09:03:28.49 0
キチガイって言った人がキチガイだと僕は思います。具体的に何が原因でこじれたのか、
印鑑とサインだけくれという言い回しになったのが、全ての火種です。
切っても切れない関係を「縁切りたい。」とか言っている人が僕には人には見えません。
「人」という字を手の平になぞって飲み込むべきです!
390名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 09:31:23.97 0
変な時に親戚ヅラされたり利用されるのは勘弁やわ。親戚親戚言う割にな。
馴れ合って生きとれ。
じいちゃんばあちゃんの墓代はうちの親父とじいちゃん本人が出して、親父は次男でもじいちゃんの墓に入ったんだが、長男が死んだらどこに?
まあ、自分で掘った穴にでも入って欲しい
391名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 10:31:06.35 0
相続争いとは別だけど、墓についてももめるよね。
個人別の墓にすればいいのにな。
392名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 11:43:42.78 0
>>391
墓なんか作らなければいいんだよ。
俺はもうそのつもり。
393名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 12:56:01.52 0
>>392
それはそのとおりなんだけど、
勝手に作られる分が困るんだよ。
面倒みないといけないから。
394名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 13:40:32.34 0
永代供養にして放置でいいじゃない
395名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 14:25:05.52 0
>>387
遺留分も遺言で無しに出来るの?
子の場合の2分の一は必ずつくと思ってたわ
396名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 14:30:50.08 0
>>393
「勝手に作られた」分はもう自分にはどうにもならんのだから
気にする必要もあるまいよ。
397名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 14:44:59.47 0
>>395
被相続人の兄弟姉妹だと無いはず
398395:2011/10/17(月) 14:52:33.50 0
>>397
ですよね?
ちょっと似た様なこと抱えてるので安心しました。
399名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 15:03:16.86 0
>>394
放置するとどこまでもたどってきて溜めた使用量を払わないと裁判起こされる。
お墓を片付けるのも100万単位、永代供養で収めるのも一体最低50万かかる。
400386:2011/10/17(月) 16:07:46.16 0
>>388
レスありがとう。吐き出せてすっきりした。
388さんも早く解決できるといいですね。

>>395
参考までに。
親族Aは、故人(被相続人)の兄。
故人に配偶者・子どもは無く、両親もかなり前に他界。
被相続人の兄であるAには遺留分が無いので、
遺言によって相続無しとされたら何も貰えない。

眠れないままに書くとダメですね。漢字も間違ってたし。
401名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 16:09:32.69 0
>>399
自分が死んだ後なんだからどうでもええがなw
坊さんはあの世まで取り立てに来るのかね。
402名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 20:42:39.25 0
>>399
坊主がさかのぼって訴えたという判例出してくれよ。
本気で訴えてきた最高裁まで坊主と争ってやる。
403名無しさん@HOME:2011/10/18(火) 15:00:45.81 0
坊主で思い出した。
母方の墓がある寺で、前の住職が死んだ時に遺族が、
申告分とは別に数億の遺産隠しをして新聞記事になってたな。
今の住職は婿養子だから法定相続人ではないとも書いてあった。

揉めてはないな。スレ違い。
寺の金と個人資産は別物だけど、なんか馬鹿馬鹿しくなるよな。
404名無しさん@HOME:2011/10/18(火) 16:28:30.43 0
>>402
お寺じゃなく霊園みたいなところだとある。
405名無しさん@HOME:2011/10/18(火) 16:55:38.57 0
ばあちゃんの遺骨、伯父がお寺に預けたらしいけど保管料?払ってないみたい。何年分かはわからないけど寺に連絡して金出したら返してくれるんだろうか。
406名無しさん@HOME:2011/10/18(火) 18:04:32.08 0
保管料+延滞料を払えばお返ししますよ。遺骨は骨質ですから。
407名無しさん@HOME:2011/10/18(火) 18:21:19.57 0
預けたのは伯父なんだが金払ってないんよ。
多分支払い能力もなし。寺に払うから返してやって言ったら預けた奴じゃなくてもおkかな。
伯父にうちの住所バレたらタカリに来るから弁護士通して伯父に手紙送るとかすべき?
スレチすまん。
408名無しさん@HOME:2011/10/18(火) 18:37:22.28 0
連絡するなら寺の方では?
寺から保管料払わないなら無縁仏として処理するよと連絡してもらい
伯父との契約を打ち切らせた上で405が保管料払って引き取れば良い。
409名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 13:48:54.51 0
>>395
遺言書に書くだけでは遺留分は当然に排除できないよ。
被相続人が遺言書に○○を排除する旨を理由を添えて書き加えておくと、裁判所に相続人の廃除請求ができる。
それが裁判所に認められればめでたく排除できるというわけ。
当たり前だけど、裁判所に認められるにはそれなりの理由が必要だよ。
遺留分の趣旨から言っても、簡単には排除は認められない。
410名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 13:52:46.30 0
>>408
ありがとう!やってみる!
411名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 17:31:34.41 0
>>404
判例出せよ。
412名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 20:22:32.67 0
知ってる寺だと、使用料を滞納すると1年だか2年だかの猶予の後に
その墓に「滞納してると無縁にしちゃいますけどどうですか?連絡ください」
みたいな看板を立てる、多分一年位。
その後地方新聞と五大新聞社に「連絡ないと、ほんとに無縁にしちゃうよ〜」と
ちっさい広告を出してダメならお骨と石塔を無縁墓地に移して更地にしてから
空きが出来ましたよ!って売り出す。そんでそんな区画でも案外すぐ埋まる。
413名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 21:49:03.04 0
>>409
どんな理由ならいいのかな。
少年時の非行歴とか、成人してからの犯罪歴とか、
家族に対してのDVとか・・・かな。
414名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 22:03:12.10 0
兄死亡
生命保険の受取人が母親
保険会社が母だけに支払い
兄嫁は兄の貯金と借金を相続
保険金をよこせと裁判
裁判でも受取人は母親一人と認定
納得いかないらしく兄嫁と兄嫁母で物乞い
母親聞く耳を持たず
嫌がらせ開始
415名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 22:16:20.60 0
受取人が母親ならしゃーないわな。
416名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 22:41:21.31 0
>>414
生命保険は受取人個人のものだから仕方ないよね。
あとはお母様の善意による行為に頼るしか。
裁判起こしたらそれも無理だろうけど。

気になるのは
お兄さんにはお子さんがいたのかな?
子ども居なくて借金の相続は放棄したってこと?
417名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 22:41:54.39 0
>>413
被相続人に対する暴行とか家庭放棄とかいろいろ
懲役以上の犯罪も理由になったかも
418名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 22:51:55.49 0
>>415
理解出来ない人たちです

>>416
葬儀費用を建て替えたのを踏み倒すようなヤツには渡さないって
娘が一人
貯金より借金のが多かったらしい
親と俺にも借金してた
借用書突きつけて返してもらったけどね

>>417
警察に通報しました
敷地内に入ったときには110してすぐに来てもらった
不法侵入で事情聴取されてた
419名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 23:19:48.29 0
貯金より借金が多いのに相続放棄しなかった嫁がバカ
妻子がいるのに保険金の受取人を母親にしている男と夫婦やっていた嫁がバカ

こんなバカはとことん苦しめ!
420414:2011/10/19(水) 23:31:58.50 0
>>419
借金はあとからでてきた
家のローンがチャラになったけど銀行やカードローンが1000万くらいあったみたい
前に親と俺が立て替えて支払ったんだけどバカだからまた借りていた
生命保険は母親が兄が独身のころからかけていたんだ
ちなみに俺にもかかってる
421名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 00:11:42.91 0
>>413
子供は遺言に「あんたには一銭もやらない」って書かれていても手続きすれば法定相続分の2分の一はもらえる。
死んだ人の兄弟は遺留分無いから遺言書かれると一銭ももらう権利がなくなる。
んじゃないかな
422名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:01:16.07 0
>>421
だから、手続きしても遺産が入らないようにするには、
一筆書くが、それは相当な理由がないと認められないよ、って
話しをしてて、その理由のなかには懲役刑や家族内DVなどの理由が
あれば認められる場合あるみたいだよ、って話をいままでしてきたわけ。

話しを元に戻すな。
423名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:14:51.49 0
家裁に行ってこういう事情でって相談すればおおよそのことは教えてくれるでしょう
素人がとやかく言うよりあちらはプロだから適切なアドバイスくれる。
無駄骨折らない先に相談に行くべし。
424名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 10:49:23.29 0
相続人を廃除したいなら被相続人が生存中にしておくできでしょう
遺言書に書いてあっても、認められなければ被相続人が死亡後ならそれまでだから
425名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 12:40:49.14 O
うん
遺言で相続させないと言っても普通は遺留分は発生するので
遺言書ける状態…つまり生きてるうちに被相続人本人が廃嫡手続きをするのが基本でしょう
426名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 13:18:46.85 0
ここにわかりやすく書かれてました。
相続廃除 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E5%BB%83%E9%99%A4ここに詳しく書かれていますね
その人が相続できなくてもその子供が代襲相続できるし
相続放棄してもらうか刑務所に入ってるか以外は認められないみたいですよね。

427名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 15:50:01.30 0
>>419
>貯金より借金が多いのに相続放棄しなかった嫁がバカ

ボランティアでお年寄りのお相手をさせていただいてるんですが、
お相手をさせていただいているお年寄りが亡くなられと言う事は頻繁に有り、
その中で、債務>遺産 でもご遺族が放棄されずに返済されるって事は
よく目にします。
一番多いのが恩借の場合で、貸して貰った故人の友人知人には迷惑をかたく
無いとご遺族が考えられるケース。
次に多いのが、代々の墓地が故人名義の時に財産放棄をしてしまうと
墓地が没収されたり、遺族がそのまま使うにも再契約が必要になり
その補償金がかかってしまうケース。
それ以外にお仏壇を債務者に持って行かれるのを避けたいとか色々なケースで
債務>遺産 でもご遺族が返済されてますよ。
428名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 16:05:54.96 O
>>427
普通債務が資産より多ければ相続放棄ですよ。
我が家もそうしました。
四桁の借金で返せなくはなかったですがバカらしいので放棄。
債務者がしつこく迫りましたが法律上合法です
429名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 16:10:54.28 0
なんだっけ名前忘れたけど
債務部分を相続放棄できる法律があったような…
430名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 16:15:17.75 0
>>429
限定承認だよ
431名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 16:33:09.96 0
相続放棄し破産にして恩借のみ返すってあるよ。
生活保護を貰ってうちの借家に住んでいたおじいさんに
ウトが50万円ほど貸していて、相続放棄され配当殆ど無しと
連絡が有り、香典と思ってっと言ってたら
弟さんが「兄が長い間お世話になりました」って返しに来たよ。
432名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 17:52:37.15 0
限定承認て足したり引いたりした結果がマイナスだった場合は相続しません。
ていうやつじゃなかったっけ。
債務だけ放棄できるならみんなそうするだろけど、そんな美味い話あるわけない。
433名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 19:17:49.15 0
>>427
>>414みたいなケースの亭主はお骨を生ゴミに出してもいいくらいなんだがw
434名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 20:22:22.00 0
一部の債務だけ放棄して資産を相続するなんて都合の良いことは出来ません!!
435名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 21:04:28.56 0
限定承認ってのは資産の範囲内で負債も相続しますってやつでしょ
436名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 08:47:45.61 0
トメがウトがなくなる3ヶ月前ぐらいから、キャッシュカードで合計1000万円ぐらい引き出してる。
で、遺産は死亡日現在の残高だけだ、それまでに引き出していたものは贈与だ、遺産ではなく自分のものだと主張。
もう余命わずかだとわかってから、とにかく引き出す、引き出す。1000万円は超えてるはず。
トメは自分の通帳は一切開示しないから、いくら自分の口座に入れたのかもわからない。
一度も働いたことがなく、ずっと専業主婦だったトメ。
トメは自分の親の遺産相続もなく、預貯金はすべて亡くなったウトのもの。
トメにトメ名義の口座を開示させるのは、法的手続きをもってしても不可能?
あまりのトメのがめつさ卑しさにもううんざり。きちんと法定相続分で遺産分割したいが、前途多難だ。
437名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 09:10:30.22 0
>>436
嫁のあんたには一切関係ない話だか?
438名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 09:12:16.21 0
>>436
うちのトメも、ウトが死にそうだというのに預金の引き出しに必死だった。
義実家で寄生しているコトメがウトの入院を何も手伝ってくれないから、あの子には
遺産は一銭も渡したくない!とか私にぼやいていたが、ウトの死後2ヶ月以上経った
いまだに夫へも遺産贈与の知らせが無い(夫は無関心で放置)
どうやら現金は全部自分の物にした模様。
そのくせ、コトメがウト年金の手続きをやってくれないから嫁子さんが代わりに
行って来て〜と私に依頼して来た。(夫が「自分でしろ」と断ったが)
今まで干渉しない良トメだと思っていたけど、がめつくて自己中で見栄っ張りな
トメの本性見ちゃった。
家の名義変更もウト車の処分もまだやってないんだろうな。
439名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 09:19:29.98 0
ここは貧乏人子世帯の嫁がウトメへの鬱憤ばらしをするスレですね
遺産相続に嫁は一切関係ありません
440名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 09:54:03.47 0
>>436
ウトと養子縁組してたの?
だったら権利あるね。
441名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 11:48:25.47 0
いやいや
自分の旦那が死んだ時のための予行演習でしょ
442名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 12:57:25.68 0
>>436
専業主婦なら1000万やそこらでは安心はできんだろ。
すっきり全部渡してやれよ。

まさかそのくらいの金額を旦那と分割させようとでも思ってたのか?
443名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 14:30:30.49 0
>>438
自分の旦那が死んだら2ヶ月で一人じゃ何もできないよ
いざ自分がその立場になってみればわかる
死んだあとの後片付け、49日法要の準備、色々な支払いや公的手続き
その他は負債がないか調べるので精一杯
1年2年後に遺産分割の話をする人たくさんいる
そんなに大変なところに何も手伝わない息子の嫁ががめついだの自己中と陰口を叩く
そんな子供には何も残したくない罠
それもこれも生前から姑と舅の死後を話し合いコミュニケートしてこなかったお前ら夫婦が悪い

444名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 16:46:27.32 0
相続ってトメの本性が見えてウツになる
うちもウトが意識不明状態になってから、病院抜け出して預金下ろせるだけ下ろしてた
子供なんてまるっきり信用してないようで、カネへの固執がひどい
不動産も、残っている預金(ウト名義のため窓口で下ろせなかった分)も、
その他全て自分のものだと言って聞かない
ついにはどこで知識を入れたのか、突然全部贈与だったと言い出した
充分すぎるほどの遺族年金をもらい、金銭面では老後の不安なんてないはずなのに、
どこまでがめつい人間なんだろう
今きちんとしておかないと、トメの死後は兄弟でもめることになるんだろうな
445名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 16:53:50.71 0
>>444
おまえしつこいよ、周りからは「関係ないのにハッスルしてるがめつい嫁」って
思われてるよ。
446名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 17:07:30.41 0
遺産は渡さない
でも事あるごとに嫁を頼ってくる
だから余計に嫁から嫌われる

嫌われてるのを知ってるから
お金がないと見捨てられると考える
ますますお金に執着する
ますます嫁に嫌われる

遺産相続で嫁姑がもめるんじゃなくて
もともと仲が悪いのが表面化するのでは?
447名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 17:29:35.22 0
>>446
あとづけでいろいろ条件が加わってるから、簡単にはうなずけないね。
444がキモイってのは同意だが。
448名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 17:33:16.75 0
まぁそんなところだよね。
息子に渡したくないんじゃなくて、息子にくっついてる嫁にやるのがイヤなんだと思う。
449名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 17:45:20.65 0
それこそ1000万やそこらでは安心できないだろうに、姑も浅はかだよね。
調停、審判、裁判になれば、結局法定相続分で分けることになるでしょ。
これから世話になるなら、こじれて卑しい人間だと思われるだけ損。
450名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 17:55:27.02 0
姑にやっちまって「遺産は放棄したので老後はその金で自力でよろしく」というやり方もあり。
451名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 18:06:58.28 0
家は遺産って言えるようなものは土地建物だけで多分売っても1000万↓
そこに両親と自分で住んでる
自分は父に2000万貸してるが借用書は無いし返して貰おうとは思ってない

姉と弟は家を出て飛行機の距離で今まで金銭のやり取りは無い
兄弟全員独身、金を残してやりたい人は皆居ないと思う

両親はは外に出て好きにやってきた姉と弟には相続放棄させるって言ってるけど
もし遺留分とか求めてきた時の為に父に借用書書かせとくべきかな
452名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 18:35:31.92 0
そういう話が出た時に書いてもらっておいた方がいいよ
とかく揉めるもんだから相続は
身を守るためのアイテムは持ってないと、いつまでもグダグダして長引く
453名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 18:39:52.49 0
鬼嫁コワス
454名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 19:32:01.05 0
遺産確定の裁判になったら、贈与なんてそう簡単に認められないのでは?
書面があれば認められるだろうけど、実は贈与でしたはアウトじゃないの?

身内でゴタゴタ揉めるのはあんまりいいものじゃないだろうし
揉めるような親族なら、法定相続分できちんと分けるのが得策だと思う
それぞれの事情があるだろうから、まずは弁護士に相談だね
455名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 19:49:05.61 0
>姑にやっちまって「遺産は放棄したので老後はその金で自力でよろしく」というやり方もあり。
遺産放棄したところで、老後は頼ってきそう。
そう考えるなら遺産放棄するだけバカだよ。法定相続が吉。
456名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 20:01:05.47 0
遺産は渡さないとか全部自分のものとか… 寂しい死に方するんだろうな
そういう親だから相続でもめるし子供に見捨てられるだっつーの
457名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 20:40:44.64 0
嫁が外野で騒いでるだけでは何の説得力も無いぜ
自分の実親でせいぜい騒いだらいいのに
458名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 20:56:07.84 0
似たような人がいるのでカキコ

うちのトメも同じようなことやってて、子供らの追及により、それらを
遺産として計上することとなった。
ウトはトメには相当額の保険金が入るようにしてたのに、本当にがめついなー
と思いながら傍観してた。

結論:死亡の直前や直後に勝手に預金をおろすようなトメは、元々人間性に
問題があるから、相続が終わっても嫌われ者のまま
459名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 20:58:26.08 0
>>457
ですね
嫁には一切権利はないのにwww
460名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:00:32.74 0
自分も姑と似たりよったりだという事が分かってないのだろう
461名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:00:43.31 0
>>458
現実問題として、死んだ後だと下ろすのがめんどくさくなるんだよ。
全部子供たちや普通の預金でまかなえるならともかく、そういった
実務的な面もある。
462名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:04:01.35 0
>>458
いやいやいや。

口座ロックされて当座の葬式代も生活費もなく
子どもにたかってくるような無知なトメの方が迷惑だって。
それくらい確保しとくもんだし。
常識だと思うよ。それともわざわざ葬式代やら生活費をトメに援助したいの?
463名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:09:41.71 0
死の直前や直後に相続財産に手を付ける姑は十分迷惑。
そのくらいも確保してなかったのは常識のなさを露呈してる。
葬式代も生活費もないなら、子に頭下げて借りれば?と言いたくなる。
まともな親なら子がなんとかしてくれるでしょ。

ここで必死に姑擁護してる人キモイ。
464名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:17:31.05 0
べつに姑を擁護してるわけではないけど、ここで騒いでる嫁も自分の旦那が死んだ時に同じような事をやりそうな気はするよ
465名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:17:42.77 0
>>463
だからその確保する時期が死ぬ前だっただけでしょ。
家計の口座の管理、家計の管理とかトメがすべて行っていたかもしれんし。
そんな家庭では口座名義は稼ぐ人(夫)名義になっていることが多いし。
ウトの入院費や葬式代、当座の生活費をウトの口座からあらかじめ確保しておいただけ。
1000万程度のお金ってほとんど入院費や葬式代で消える。

まぁ関係ない嫁がああだこうだいうのはかなりカネの亡者に見えるね。
ウトの入院費や葬式代をトメの個人資産で行って
なおかつトメの生活費はウトがなくなったら相続財産だから手をつけるなですか
…どれだけがめついんだか。
466名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:20:32.58 0
↑で書いてる人がいるように、嫁には相続権はない。
ただし、旦那には相続権があるから、旦那は当然法定相続分をもらえる。
ここで相談しても解決には至らなさそうだし、法律相談をオススメ。

裁判所はきちんと法律にのっとって分割してくれるよ。
相続財産に手を付けたモン勝ちみたいなこともないし、どこまでも公平。
遺産分割は旦那さん固有の権利だから、相続権を侵害されることはないから。
467名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:21:48.67 0
相続財産が少ない家ほど揉めるんだってさ
金持ち喧嘩せずって本当なんだな
468名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:27:58.09 0
姑ががめつい、嫁がめついって罵り合ってるけど、
そのために法律があるんだから、法律に従って粛々と分割すればいいじゃん。
姑が引き出してた預金はちゃんと清算されるでしょ。
話しあいが無理なら、裁判所に判断してもらって遺産分割するだけ。
469名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:31:15.77 0
相続財産の多い少ないではなくて
嫁姑の確執がある家が揉めるという印象がある
最後は法律によって解決するしかなさそうだ
470名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:34:06.15 0
いや、法定相続分以上に寄こせという人間がいるとモメるのではないか?
姑も寄与分等を主張したいなら、家庭裁判所に申し立てろということだよ
471名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:38:42.63 0
相続の開始はきっかけにすぎないからね
法律に従って遺恨の残らないように分割するしかない
472名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:39:47.98 0
嫁ではなく相続人が法定相続分を要求しろ、でFA
473名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 22:08:33.94 0
家もトメが遺産隠しやってて、遺産分割は行われていない
ウトの預金はすでに移されていて、トメは自分名義の口座に入ってるお金は、生活費の一部を使わずにヘソクリで貯めたものだとか言いだして、夫も呆れて放置したまま
兄弟とはトメが死んだらまとめてやろうってことにしている模様
今のところ特に困ったことは起きてないようだけど、このままトメが迷惑かけてこないことを祈るばかり
474名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 22:10:43.39 0
ただ、トメの悪口言いたいだけだろ。
そういう人はトメの個人資産もああだこうだ言う。
専業主婦だから資産ないって決め付けてるし。
475名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 22:13:09.42 0
相続権ないやつがうぜえええ。
うちのじいちゃん死んで(ばあちゃんは前に死んでる)長男の元嫁が放棄しろ!家も寄越せ!だとー。しねよクソババ。糖尿苦しめww
476名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 22:23:21.35 0
専業主婦でも自分の資産であると立証できれば問題ない
結婚前からの自分の預金とか、自分の親からの遺産相続分とか
立証できないなら、固有の財産だと主張するのは難しいし認められないと思う
自分の資産だとして争うなら、証拠を出して裁判で白黒つけるしかなさそう

>>475
長男の元嫁が放棄しろだの家寄こせだの言ってきても関係ないじゃん
それこそ相続権ないんだし 私怨をここでぶつけてもねえ
477名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 22:43:55.53 0
>>462
死ぬときに備えがあるかどうかとは別の話だよ。
急場でないってこともある。状況が分からない他人がどうこう言うことじゃない。
478名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 22:46:55.44 0
>>462
>それともわざわざ葬式代やら生活費をトメに援助したいの?

別にみんながみんなあなたみたいな銭の亡者じゃないし、
婚家ともめてる人ばかりではないし。

旦那が援助したいってことなら別に反対はしない。
479名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 22:52:29.99 0
結局のところ、姑が嫁から嫌われてるか嫌われてはいないのかで
姑の相続分は変わるような希ガス
普段から嫁とうまくいっていれば、すんなり希望は通るかも
でも嫌われてると無理っぽい
480名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 22:56:02.71 0
聞いた話。

長男夫婦同居。他兄弟姉妹5人あり。
ウトがなくなりトメと長男相続。
トメなくなる。争族発生。
長男が他兄弟姉妹に話しあおうといっても先延ばしにされる。
長男が調停に持ち込む。
なぜか長男配偶者(妻)ががめついと他兄弟姉妹に言われる。
481名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 22:56:45.45 0
>>479
嫁さんは相続には関係ないのでは?
482名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 22:59:49.27 0
嫁さんは相続に関係なくても、うまくいってる夫婦の場合
旦那は嫁さんの言いなりだよ
嫁さんの機嫌を損ねるようなことはしないし
そこは夫婦の力関係
483名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 23:09:59.90 0
>なぜか長男配偶者(妻)ががめついと他兄弟姉妹に言われる。
調停の場で直接言われたの?
ちょっと考えにくいんだけど・・
調停の場には調停委員もいるし
申立人と相手方は待合室も分かれてるはずだし
484名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 23:19:51.94 0
いや噂話というか他兄弟姉妹一部談。
調停に持ち込んだのは長男らしいけど
裏で操って調停にもちこんだ長男配偶者ががめついらしい。
長男は悪くないらしいw
長男配偶者はそこそこの家の出で実家の相続がどうなったかを
長男兄弟姉妹に言わないからお金に汚いとも言っていた。
そりゃ長男兄弟姉妹には言わないだろうなぁと思った。

まぁ、ちょい前のやり取りを読んでいたら思い出した話。
485名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 23:23:09.78 0
>>480の話しって、そのまま親の家に住み続けていた長男が、
代償金も支払わずに家を寄こせとか主張したということではないんかい?
住み続けているだけでは、相続することは通常認めらないよね。
他の相続人に法定相続分の金銭の支払いはしないと。
それをせずに自分(達)のものだと主張して、他の兄弟姉妹からがめついと
言われてしまったのではないかとエスパー。
486名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 23:29:27.44 0
5人兄弟だと、他の相続人に対して、その不動産の4/5に相当する金額の支払いができなければ
裁判所は競売にかけることを命じるのでは?
(寄与分を考慮しない場合、その人の相続分は1/5だから)
支払えるなら、不動産の相続は認められそうだが
487名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 23:31:08.40 0
>>485
家の名義、預貯金は長男名義。
トメは預貯金残して…。
よこせとかそういう話をする前から(話し合いを先延ばし)独り占めするはずだという主張を
長男兄弟姉妹が言ってた。
トメの相続の件に関しては長男配偶者が頭下げて回れば調停まで行かなくてすんだらしいよ。
理由は、
長男配偶者実家の相続を長男兄弟姉妹に明かさないからお金に汚いはずだと。
488名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 23:31:45.66 0
不動産で揉めてるのか、それ以外の財産も含めて争ってるのか、>>480だけではよくわからんが
489名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 23:34:27.14 0
よくわからんが、調停が不調に終われば、家裁がきちんと審判をしてくれるであろう
490名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 23:52:59.75 0
>>482
そんな嫁に禁玉握られて自分の親すら大事にできない男はクズだな。
491名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 23:57:15.16 0
自分も年とってく
最後頼りになるのはカミさんだけだから
カミさん>母親
なのは当然
外では尻に敷かれているようなそぶりさえ見せないが
492名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 23:58:07.83 0
クズと言われようが母より嫁が大事なんだから仕方ない。
493名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 00:02:03.31 0
嫁姑でもめてたら迷わず嫁の味方する
それが普通の男だろ
妻より母親の方が大事なら結婚するべきじゃないね
494名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 00:05:32.56 0
喪男かなりすまし姑の書き込みかはわからないけど、仲良し夫婦や嫁が憎いということは理解できました。
495名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 00:08:05.09 0
妻より母親を大事にする男ならとっくに離婚されてますってば。
496名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 00:23:43.55 0
息子に大切にされたいなら何があっても嫁と揉めないこと
これに尽きる
嫁と揉めたらたいていの息子は嫁側につく
相続についても然り
497名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 00:36:19.70 0
感情論はさておき・・・・嫁に舅&姑の財産を相続する権利はないてことだ
498名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 00:42:16.75 0
だから相続人である夫が法定相続分を要求すれば終わる話。
すんなり終わらせるためにはそれが一番いいって。
499名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 00:45:38.46 0
>>498
それができない日和見コウモリ旦那ばっかだから
鬼嫁が姑叩いて金寄こせー!とわめくんだろ
500名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 00:48:10.13 0
以前は配偶者の法定相続分は1/3だった
それが1/2まで認められるようになったんだから、ありがたく半分もらっておけばいいんだよ
全部寄こせとか図々しいこと言うからトラブるんだよ
結局裁判所に持ち込まれたた1/2で確定することになるのにバカかと思う

501名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 00:54:56.51 0
だよね。
どうせ裁判までいっても姑に半分以上の相続が認められることはないから。
一緒に商売をやってたとかいうなら話しは別だけど。
半分以上寄こせと言ってきたら、「調停か審判を申し立てろ」「裁判起こせ」でいいんだよ。
半分以上あげたいと思うならそれでいいけど、イヤなら法定相続分以外での解決はないんだから。
502名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 00:58:18.29 0
ここまで読んで金の亡者はどう読んでも嫁さんにしか見えないのが不思議!
503名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 00:58:45.11 0
金よこせも何も、姑にはそもそも1/2しか権利はありませんから
>>498に書いてあるとおり
相続人である旦那が法定相続分を要求すればそれで終わる話し
みんなが法定相続分を相続すればいいんだって
504名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 01:01:11.41 0
相続人である旦那が法定相続分を要求する
それでまとまらなければ裁判所に持ち込んで解決する
早期解決のためにはこれが一番






終了
505名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 01:28:44.69 0
皆が法定相続分で納得すれば円満解決
506名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 01:58:07.28 0
>>462
口座ロックされてても葬式代や入院費は支店長権限で下ろせるよ。
まぁ当座の生活費も確保して無い様な姑は阿呆だけどね。
507名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 02:20:19.59 0
>>503
で、それを放棄するか要求するかは旦那の判断であって、嫁には何の関係もないんだよ。
がめつい金の亡者には分からないかも知れないけど。
508名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 02:35:43.06 0
がめつい、がめついってヴァカ?
夫婦のことにいちいち口だすんじゃないよ
相続ひとつとってみても
旦那が奥さんに意見を尊重した家庭もあるだろうが
逆に奥さんが何を言おうが
要求する、あるいは放棄する旦那もいるだろ
よそ様のことは放っておかんかい
重要なのは親が子供の相続権を侵害することはできん
放棄せよももっと寄こせも通らんってことだよ
509名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 02:42:13.55 0
507ってしつこいね
コイツ絶対金の亡者だよ
自己紹介乙
510名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 03:01:20.46 0
まぁまぁ、507は日本語が不自由な人みたいだから。
嫁が遺産分割の申立てができるわけではないのに()
最後はダンナが判断するのにそれが理解できないんだよ。
嫁ができることはダンナに示唆することだけなのに。
511名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 03:23:19.84 0
相続するか放棄するかが最終的に旦那の判断というのは正しいけど
嫁には何の関係もないということはない

遺産を相続する場合、当然負の財産も相続することになる
もし後で借金や連帯保証人になっていたことなどが判明した場合、
相続した旦那は法定相続分の負債を負うことになる
その場合、嫁や自分の家族には関係ないということにはならない

もし旦那が法定相続分をもらってなくても、その分の負債は負うのだから、
親に多くあげたりせず、法定相続分できっちり分ける方がいいよ
大方の旦那は、親よりも嫁や自分の家族の方が大切だから、
嫁や家族に迷惑をかけないように考えるし、奥さんにも相談するだろうけど
512名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 05:51:10.12 0
嫁憎しで息子の相続権を侵害しようとするババアうざい
相続に関する法律の立法趣旨もできないなら黙っとけクズ
513名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 06:34:20.10 0
遺産隠しや被相続人名義の預金の払い出しなどなど
実の親でも耐えられないから。。
心の底から自分のものだと信じてるならそんなことしない。
遺産隠しなどをするのは分割しなきゃいけないことがわかってるから。
その悪質さが許せないよね。。
514名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 10:58:23.43 0
ちゃんとした親子関係が築けてる親子なら、母子間で相続でもめることってあまりないんじゃないか?
嫁が口出しするからややこしい事になるだけだと思うけど
515名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 11:18:49.37 0
銭ゲバ嫁
516名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 12:52:59.06 0
>>508
だからなんどもそう言われてるじゃん。

それにしつこく「仲がいい夫婦は嫁の意向で放棄するか主張するか決まる」とか
変な粘着してるのがいるってことだろ。
517名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 12:57:38.26 0
まあ、いつも通り姑憎しの家庭板脳で狂ってる人が、
現金目の前にして銭ゲバの本性を現したってことでいいんじゃないすかね。

そもそも「舅が亡くなったってのに」っていう嘆きから始まってるのに、
自分がやってることも姑と同じだってコトに気がつかないあたり。

518名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 13:24:44.54 0
遺産相続は終わったんだけど。亡夫が経営していた
会社の経営権を巡って骨肉の争い。
亡夫の姉夫婦が会社のことをメシの種、自分専用ATMだとでも
思っているようで本気で死んで欲しいです。
今は私が社長だけど。自分らの息子を次期社長にとゴリ押し。

姉夫婦が自宅の固定資産税を会社の経費で落としてくれと
言いだした時は本気で殺意が湧きました。
519名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 15:04:06.12 0
相手方 弁護士が作成した遺産目録の内容に本来は書かれるべき金額が
確認していないと省略されています。

そこから想定されるのは使い込んだ金額を誤魔化すためだったように思います。
こちらは最終確認残高を事前に調べていたので未然に防ぐことができました。
しかし、相手方が雇ったとしても、弁護士は その書類を正当に作成する責任はあるのではないのでしょうか。
信義誠実の原則に反しています。とても信頼できなくなってしまいました。

所属する弁護士会に相談すべきなのか、
それとも他の弁護士会に所属する弁護士を雇った上で問い詰めるべきなのか悩んでいます。
520名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 15:11:32.30 0
>>516
丸っと同意
嫁は関係ないのにww
521名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 16:50:33.00 0
「嫁は関係ない」と吠え続ける婆笑えるwwww
アンタの息子は嫁の言いなりだからwwwwwww
捨てられてくやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww
522名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 16:53:53.15 0
あんたもいずれ婆やで
523名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 17:00:51.52 0
>>519
相手方とはすでに審判等で争ってるの?
だとしたらそこで残高が違うことを主張することができると思うけど。
あなたの委任した弁護士は対応してくれないの?

相手方の委任した弁護士なら相手方の利益のために動くから
信義則違反というのがよくわからない。
使いこんだ金額をごまかしたいのは相手方だろうし。
524名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 17:10:29.25 0
>>514
ちゃんとした親子関係が築けていない親子だから
母子間で相続でもめるんだよ
で、嫁が口出しして息子は嫁の言いなりになる

嫁が口出ししてややこしい事になるとしたら
それはそういう息子に育てた自分の子育ての失敗
息子はそういう嫁を選んでいるのだから

相続が始まるといろんな人間の本性がみえるんだよ
525名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 17:23:46.25 0
息子を取られて遺産も半分しかもらえないババア乙〜w
ババアが嫌いだから嫁子は口出しやめないよ〜w
ババアが発狂するなら嫁子はもっと口出ししちゃうよ〜w
ババアの取り分はどう頑張ってもきっちり半分だよ〜w
526名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 17:24:28.15 0
まだ私の主張に対する相手方の反応は、またわかっておりません。

初めの段階から相手方は弁護士を雇っていました。
分割協議書を作成しているので、その弁護士の事務所へ
印鑑や印鑑証明を持参のうえ来るように言われました。
しかし、書類の内容も確認できていないのに
いきなり判を押すことに強い拒絶感を感じていて拒否しました。

そして自分で調べたら、やはり騙されるところでした。
葬式まで信頼していた関係が一気に崩れました。
もしその協議書で法定相続分が決まっていて、ほとんど残っていないはずの口座を引き継ぐことになっていたら
明らかな詐欺だと思います。詐欺の未遂です。

しかし、それを作成したのは相手方の弁護士です。
あの時、弁護士さんだから大丈夫だとおもってすぐにサインしていたら明らかに騙されていたのです。
非常に腹が立っています。


このが当然に許されるならば遺産分割上で相手方が弁護士を雇った場合、
もう絶対に信頼できないですよね。
527名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 17:42:51.05 0
>>526
弁護士を裁判官みたいな公平な立場だと思ってるのか?
相手方の弁護士はあくまで相手の利益のためだけに動く代理人だよ。
相手側の利益=おまえの不利益になる場合は不利益になる事もするのは当たり前。
それに対抗したければ自分も弁護士を立てて対抗すれば良い。

528名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 17:43:50.88 0
>>526
判を押さなかったこと、自分で調べたことはGJだったね。
相続人(あるいは代理人)の誰かが遺産分割協議書(案)を作成したら
そこに記載されている口座等について調査したほうがいいよね。
死亡日現在の残高、それ以前の取引内容の詳細、その後引き出されていないかetc.

素人考えでは、仮に押印していたとしても、そういう事情であれば
錯誤無効を主張できる余地がないわけでもないように思えるけど
あなたの場合は相手方の弁護士のことも含めて
弁護士と対応を協議したほうがいいのではないかと思います。
529名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 17:52:22.82 0
トメが「銭ゲバ嫁許せない!!!!!!」と発狂するなら、
ダンナには絶対に法定相続分での相続を要求してもらわなきゃ。
トメが地団駄踏んで悔しがるのを見れるなんて最高。
それこそお金なんて二の次だわ。
そんな素敵な光景が見られるなんてwktkが止まらない。
むしろトメが発狂して縁を切ってくれるならお金なんていらないわ。
530名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 18:19:18.90 0
姑に縁を切ってもらうのが目的なら相続で揉めるのは効果的かも
裁判で争うことにでもなったら、そんな息子夫婦に世話になろうなんて絶対に思わないだろうし
まあそこまで嫌われたなら姑も自業自得ということだな
発狂した姑がゼニゲバ!とか金の亡者!とか罵ったら、嫁は笑いが止まらなかったりして
531名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 18:31:59.58 0
こんなことしたら、あとで更にもめることは分かるはずなのに…

分割協議が解決したら。報酬金を得て、
私から、当然に詐欺だ!って訴えられて相手方が
また同じ弁護士に相談して
その弁護士はまた着手金を得たとしたら…

こうなることを分かっていて
それを助長したならば、どう考えても悪質だと思いませんか?
532名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 18:34:40.90 0
姑がここに粘着してる婆と同じように発狂してくれるなら、
これを利用しない手はないよね^^
姑がどう暴れたって法定相続分以上に相続することなんてできないんだし^^
533名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 18:40:54.40 0
銭ゲバ嫁完全に精神病んでるね
計画通りだね!やったね姑ちゃん!
534名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 18:43:42.78 0
>>532
遺言書があれば、姑が法定相続分の半分しか相続できないってことはないでしょ。
ただし遺留分は侵害できないから、遺産が貰えないってことはないけどね。
遺留分減殺請求訴訟を提起すれば貰える遺産は法定相続分の2分の1になるけど、
姑と絶縁するのが目的なら、その目的は果たせそうだね。
535名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 18:46:50.78 0
>>524
そやね
悲惨な家庭はどこまでも悲惨の連鎖
しかも相続といっても大した額じゃないから最悪W
536名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 18:50:53.20 0
専門家ではないのでわからないのですが。
生前贈与も相手方に指摘されているのに故意に隠ぺいしたならば。

生前贈与を申告せず、贈与税を免れたとして相続税法違反の罪とか
調べたら出てきますよね。勝てないのに弁護士を雇うのは辛いです。
借金しないといけなくなりますので。しかし、勝てる見込みがあるならば
それも視野に入れて考えたいと思います。
537名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 18:55:54.43 0
生前贈与の隠ぺいは争ったほうがいいんじゃない?
弁護士の着手金は痛いかもしれないけど、勝てるかどうかの見込みも含めて相談すればいいんじゃないかなぁ?
受任するしないにかかわらず相談料は取られるだろうけど
538名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 18:57:33.09 0
粘着してる人がいるけど、相続はきっかけにすぎない
嫌われてる姑がそれを利用して仕返しされたり、どれほど嫌われていたかを認識することになるんだって
嫁姑問題は相続をきっかけに顕在化する傾向にあるけど、いい加減スレチ
539名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 18:59:43.25 0
>>529
そんなささくれだった関係の嫁姑ばかりじゃないだろ……。
540名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 19:01:20.46 0
>>538
少なくとも発端となっている書き込みを読む限りでは、
嫁さんの欲深さしか見えないけどなあ。

嫁さんが嫌うのは正しいことで、姑が嫌われるのはしょうがない、
ってことでもあるまい。
541名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 20:58:50.55 0
嫁さんが欲深いと叩けば叩くほど嫁さんは高笑い。
負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
必死で叩く婆の追い詰められ方を見てるのは快感。
こうやっていつまでも婆は粘着してるし。
542名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 21:06:23.13 0
>>536
相続で無税になる金額は5千万プラス相続人一人につき1千万づつ増えるよ。
たとえば3人だと8千万まで無税。
543名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 21:20:41.43 0
年に110万円以上、被相続人の口座から使い込んでて
これを申告していなかったら、相続税法違反ですよね?
相手方が何で異常に焦ってるのか、
もしかしたらこんなところにも理由があったのかもしれませんね。
544名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 21:28:24.86 0
>>542のレスは贈与税には関係ない。それは相続財産に相続税がかかるかどうかの話。

>>543
そうだね。贈与を主張するなら贈与を受けた年に申告する必要あり。
110万円を超える贈与を受けておきながら申告していなければ相続税違反になるだろうね。
申告もしていないのに、贈与だったは通らないと思うよ。
特別受益になるかどうかは不明だけど、遺産に組み入れるべきではないかな。
545名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 21:41:33.48 0
はい、しかも被相続人は精神病院に強制入院、病院側が退院を促したのも無視して使い込んでいます。
横領どころじゃないですよね…、親族相盗例で刑は免除されるんでしょうが…
546名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 21:48:04.35 0
>>545
似たような状況だわ。うちは使い込んだ奴が被相続人の了解の元引き出した帳簿つけていると主張。帳簿はただメモしただけ。毎月数百万引き出してた。
547名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 22:01:21.00 0
親族だしねー。相続税法違反で告訴告発はできるかもしれないけどねー。
でも、贈与だの被相続人の了解があっただのは認められないんじゃないかな?
>>545>>546も遺産確定の訴訟を提起した方がいいような気が。
548名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 22:09:46.56 0
>>541
君には何か、「他人には見えない物」が見えることだけはよく伝わってきた。
549名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 22:20:02.37 0
入院してるんだったら年間110万ぐらいは入院費用で消えるんじゃね?
550名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 22:30:05.02 0
>>548
君には何か、「他人には見えない物」が見えることだけはよく伝わってきた。
551名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 22:33:35.96 0
入院費用なら領収書があるから立証は簡単
仮に後期高齢者なら1割負担はあるものの、毎月の上限額が決まってる
その対象者じゃなくても毎月数百万円はあり得ない
差額ベッド代ももちろん領収書があるはずだし
552546:2011/10/23(日) 22:42:17.91 0
うちは医療費施設費の口座の履歴、金融機関の口座入出金履歴は取得済み。
使い込みを不当利得返還請求する予定。
残ってた現金は数十万、相続権通り分けた後なんだよ。
553名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 22:47:12.23 0
贈与について
上の方でいくつか勝手に預金を引き出していた姑が贈与を主張しているとのカキコがあったけど
そんなのはたぶん認められないよ。
(545や546の相続人と被相続人の関係はわからないけど)
贈与契約書があって贈与税の申告も終わらせるというならともかく、
夫から妻への贈与は、証拠がないと認められないとおも。
姑もきちんと遺産として計上して分割するべきは分割すればいいのにね。
554名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 22:53:17.22 0
>>552
だったら遺産の範囲を確定させる訴訟よりも
不当利得返還請求訴訟の方がいいよね


嫁姑の確執で相続がすんなり行かない人も
姑が遺産に手を付けるなどして相続権が侵害されてるなら
法的手続きに踏み切った方がいいと思う
おそらく夫もそのつもりだからここに書いてるんだろうし
555名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 23:00:52.68 0
546さんの場合
相手方はどうやって被相続人の了解があったことを立証するんだろう?
使いこんだ人、なんか悪質だなあと思う。
相手方の不法行為が立証できれば、
相手方に弁護士費用を支払わせることもできるんじゃない?
全額は無理にしても。
556名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 23:16:01.93 0
今年の分は申告する予定だったとしても、入院費や交通費とか差し引いても
去年までの年間の贈与額(使い込み)が1000万超えてます。
申告してなかったら相手方はどうなるんだろう…。
557名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 23:39:58.83 0
>>556
無申告加算税や延滞金が課されるのでは?
加えて、所得隠しや脱税の意図があれば重加算税も。

使いこみがバレて贈与だったと開き直ってるトメの件で
嫁には関係ないと息巻いてる人がいるけど
こういった告発は嫁単体でできるはず。
贈与を主張して贈与の申告をした事実もないなら、関係なくはない。
558名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 23:46:03.20 0
>>556
贈与の申告をしてないんだったら、贈与があったとは認められず
遺産として分割の対象になるんじゃないの?
現金預金は可分債権だから、相続分に相当する額を不当利得として返還請求すれば
解決するんじゃないかな?と思うけど
559名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 00:08:51.03 0
特別受益の持ち戻しのつもりだったんだけど
民法903条にあるのに実際は、されないって噂で聞いたんですよ。
もう何がどうなのか、全く分からなくなってきました。
560名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 00:16:26.47 0
特別受益は家の購入とか生活資金とかでないと認められないみたい。
だから特別受益の持ち戻しは難しいかも。
でも贈与を主張しても贈与の証拠がないなら、単に入院費用等の支払いのために
預金を預かっていただけだと考えるのが相当だから、
預かっているお金を返還しない以上、不当利得の返還請求はできるんじゃない?
561名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 00:29:13.76 0
有難う御座います。だいぶ理解ができてきました。
となると調停では預貯金は現在の残高から法定相続分を分割した後に
弁護士を雇って不当利得の返還請求をしたら、
その使い込んだ分は取り戻せるのかもしれないと思いました。
そもそも預貯金は可分債権だから分割の対象じゃないんですね。
562名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 00:47:16.79 0
家庭裁判所での調停や審判の申し立ては1200円でできるし、敷居は低い。
調停委員が話しを聞いて、不明な遺産については明らかにするように説得してくれるかもしれないし
その調停や審判の場で、相手方が使いこんだ分も遺産だったと相手方が認めれば遺産になるかもしれない。
ただし、遺産だということになったとしても、可分債権については、相続人全員の同意がないと
審判等による分割の対象とはならないので、各自が銀行等に自分の相続分を請求することになるんじゃないかな。
家裁の手続きにおいて相手方が不当利得の返還に応じてくれれば一番いいよね。
相手方も不当利得について訴訟を提起すると言われたら、素直に返還に応じるかもしれないね。
563名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 01:01:08.80 0
>>561
遺産の範囲について争いがあるなら、最初から遺産の確定訴訟でもいいんじゃない?
相手方の贈与との主張に対して、贈与の証拠はなく贈与ではないとして争うなら
(遺産の範囲を争うなら)、管轄の裁判所は家裁じゃなくて地裁になるはず
(家裁は原則として確定している遺産を分割するだけだから)
遺産が可分債権だけなら地裁に訴訟提起した方が早そうに思うけど、どうなんだろうね?
564名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 01:07:03.44 0
調停では、使い込んだ金額を含めた みなし相続財産で計算してもらいます
それに相手方が応じなければ、それを譲らず調停内での預貯金の分割はなしにして
(妥協したら、そこに付け込んで また何か分からない汚い方法で誤魔化されて騙されるのが怖いからです。)
不動産は審判に委ねます。その後に預貯金は法定相続分を各銀行に請求して
その得た資金で弁護士を雇い、返還請求をしてみます。
565名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 01:58:35.53 0
>>564
専門家じゃないけど、それがベストだと思う。
不動産は鑑定を入れて、きちんと法定相続分通りの審判が出されるだろうし。

不動産の審判後、預貯金の返還に銀行がすんなり応じるかどうかは不明。
遺産確定のためにこれから訴訟を…ということであれば
分割が確定した判決が出るまでは留保するという可能性もあるかも。
不当利得返還請求だけなら払いだしてくれるかもしれないね。

可分債権は相続の開始と同時に法定相続分通りに相続されてるけど
実際の分割では、特別受益等を考慮して調整する必要もあるしね。
専門家じゃないから詳しいことはよくわかんないけど。
566名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 02:01:21.87 0
×分割が確定した判決が出るまでは留保するという可能性もあるかも。
○遺産が確定した判決が出るまでは留保するという可能性もあるかも。
567名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 12:49:31.10 0
弁護士を雇う金はありません。今の自分に出来ることは、
生前贈与もしくは使い込まれた金額を立証するために、
ひたすら細かく資料作りをして提出し審判に委ねるしかありません。
民法903条で決められているはず。

私は、人は信じれないけど法律を信じます。
568名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 13:08:50.85 0
×私は、人は信じれないけど法律を信じます。

○私は、利害関係にある人は信じれないけどネットに書いてあった法律を信じます。
6法全書も持っています。自分で6法全書片手に調べて、
民法第882条-第1041条を信じるしかありません。その上で弁護士を今後雇うかも考えます。

分からないまま借金して仕方ないですよ〜で結果済んでしまうことだけは避けたいです。
結果、借金しか残らなかっただけは絶対に嫌です。
債券で痛い目にあったんですよ。倍になりますよ〜って誘っときながら大損しても
当然のように全く謝ることないですから。資料も説明も非常に簡素、

あのときのくやしさは忘れられません!!!!!
569名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 13:29:15.87 0
>>567
つ法テラス
570名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 14:52:41.87 0
遺産の範囲で紛争があって弁護士を雇うに一番気にかかっているのは
もし、遺産の範囲を決める(みなし相続財産)を決める
前提確認の民事訴訟を起こして仮に勝ったとしても、

結局 預貯金の分割に関しては遺産分割調停内に戻るとして
相手が負けて悔しく思ったことで、預貯金を分割の対象に入れないと言ったら
結局、裁判所は不可分債権だから預貯金の分割はしない。

私は弁護士と訴訟費用で借金しかのこらず。相手は仮に生前贈与の税金を払っていなかったら
相続税法法違反の罪。誰が得!???!!?得するのは弁護士…
これが一番恐れている結果です。
571名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 16:07:45.99 0
相手方が見ているなら、その弁護士を解雇することを勧めます。
本当にあなたのことを思っていて相談に乗っていたならば、
こんな書類にはならなかった、はずです。
解雇されても弁護士は着手金貰ったから、なんとも思っていないでしょう。

残高証明書など必要な謄本も弁護士に預けたままならば
すべて私が揃えて保管しています。

財産目録や遺産分割協議書などの必要書類は私がワードやエクセル、
もっと凝ればフォトショップで、分かりやすいアニメ動画が必要であれば
フラッシュ、ウェブでならドリームウェーバーを使用して証明して見せます。

弁護士はそこまでのことしてくれますか?
572名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 17:49:50.52 0
>>571
あんたちょっと病院で診てもらった方がいいんじゃね?
573名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 17:52:07.10 0
この人が相手方だったら、いろんな意味で怖いw
574名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 18:31:43.45 0
まぁまぁ餅つけ

遺産の範囲が確定したら、相手が同意するしないは関係なく銀行であなたの相続分は引き出せる
可分債権だから、遺産として確定すれば引き出すことに相手の同意はいらない(はず)
相手方が遺産分割調停での分割を希望すれば(全相続人が同意すれば)そこでの分割が可能ということ
同意しなくても遺産として確定している可分債権だから、あなたが自分の分を相続できないということはない

不可分債権(不動産)については、必ず家庭裁判所が分割します
お金と違ってそのままでは1円単位まできっちり分けられないので、鑑定を入れて分割するはずです
誰も不動産を相続することを望まない場合は競売にかけて法定相続分に従ってその代金を分けるということになるかもしれませんが

あなたが相続人で、それなりの相続財産があるなら、弁護士費用等で借金しか残らないということはないはず
575名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 18:37:15.70 0
嫁姑のゴタゴタで相続がすんなりいかないのは理解できるが
(嫁が納得しないので旦那が板挟みというケースを含む)
>>570-571は何が原因で遺産分割がそこまでこじれてるんだ?
576名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 18:40:30.77 0
不動産などの不可分債権については、必ず家庭裁判所が分割するわけではないね
相続人間で協議が整わない、調停でもまとまらないといった場合に、審判で分割するということ
当事者間で解決するか、調停でまとまるなら、審判による分割は不要だね
577名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 18:45:25.83 0
法テラスに行けば?
ウロだけど、法テラスなら、勝ち目のない訴訟は受任しないんじゃなかったっけ?

弁護士費用の支払いに抵抗があるなら、本人訴訟にすればいいじゃん
訴訟は原則は本人訴訟なんだし(弁護士を代理人とするかどうは本人の選択)
自分でやれるならそのほうがいいんじゃね?
578名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 18:48:10.20 0
>財産目録や遺産分割協議書などの必要書類は私がワードやエクセル、
>もっと凝ればフォトショップで、分かりやすいアニメ動画が必要であれば
>フラッシュ、ウェブでならドリームウェーバーを使用して証明して見せます。

ここは笑うとこでつか?


579名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 19:45:19.69 0
俺もそこ見て変なやつだなと思った
ちょっとおかしいよね
580名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 20:00:43.21 0
統失っぽい
581名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 20:35:00.31 0
>残高証明書など必要な謄本も弁護士に預けたままならば
すべて私が揃えて保管しています。

銀行の残高証明書は相続人であれば誰でも取得できるけど(そのように変更になったはず)
家庭裁判所に提出する遺産目録作成の際には必要だね
もちろん“みなし”で作成した方がいい
おそらくあなたの作成した遺産目録について、家庭裁判所は相手方に回答書の提出を求める
そこで相手方が遺産として認めれば可分債権として請求できるはず
相手方は“みなし”分を遺産ではないとして回答する可能性もあるけど
そうなら遺産の確定訴訟で争うしかないかもね
でも贈与の証拠もないのに贈与だとして相手方が争うのも考えにくいし
金額にもよるけど、訴訟そのものがマンドクサってこともなきにしもあらずだしね
582名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 20:41:15.14 0
祖母が昨年なくなったんだけど、母がお金を貸していたらしい。
「祖父にはまだいってないんだけど、返してもらえるかな?」といってた。

母は4人姉妹。伯母A、伯母B、母、叔母Cです。
AとBと母は、嫁に行ったけどCは婿を取って、実家を継いだ。
継いだといっても、実家から離れた公団に住んで好き勝手。
お金が無くなれば、祖父母にねだって援助してもらってた。
援助の額は数千万。内訳は
C旦那(叔父)の居酒屋開業資金→やっていけなくてつぶす。
C旦那懲りずにラーメン屋を開業。フランチャイズ契約で何とか軌道に乗るが
権利料etcでもめて、店を買い取る事に。そのための援助。
金も無いのに、子供二人を大学に入れた。たぶんそれも祖父母のだと思う。
お陰で、祖父母は自分の葬式の費用がやっとなくらい。
祖父は公務員だったので退職金たくさん貰ってたのに。
母も、Cにお金を貸してるんだけど、さっぱり返してもらってません。
最初に開業した居酒屋が担保だったのだけど、母に無断で閉店してしまい、
何度かいっても、知らん振り。
祖父も高齢なので、何が会ってもおかしくは無いから、早いうちに話しとけとは言っといた。
ぜったいもめるよなー、これ




583名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 20:45:00.12 0
借用書ェ…
584名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 21:19:39.58 0
借金は借用書がないと無理でしょ。
姉妹の一人にだけ援助してたのは、特別受益として持ち戻しになるかと。
叔母Cの生計や事業のためということであれば(名義が旦那だと微妙かな)。
でも娘に借金するほどだし、遺産らしきものがないなら、分割すべき遺産は
何もナシってことで終わりじゃないの?
持ち戻ししようがないし、叔母Cが自分の法定相続分を超える贈与を
受けてたとしても、それを返す義務はないしね。
585名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 21:24:29.46 0
Cと祖母に金を貸した(与えた)母がバカ

アキラメロン
586582:2011/10/24(月) 21:31:19.64 0
Cに貸したのは借用書ありますが、
祖母に貸したのは借用書ないといってました。
でも、A、B、Cみんなの居る前で貸してくれって言われたから
みんな覚えてると思うといってた。
うちは、父を早くに亡くして母子家庭だったが、母は大手企業に就職して
がしがし稼いでいるのでお金には困ってない。
それもあって、祖父母に洗濯機や、コタツやテレビなどをかってあげたり
(Cに援助していたので、壊れても買う金がなかったらしい)
遊びに行くたびに、田舎で売ってないお菓子を買って持っていってた。

でもそのお菓子は、全部東京の私立大学にいったC息子に送ってたんだって。
葬式のときに、C息子が読んだ手紙に
「おばあちゃんは、いつもダンボールにたくさんお菓子を詰めて送ってくれました。」
って書いてあったよ。
母は「やっぱり末っ子が可愛いのかしらね・・・」とつぶやいてた。
587名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 21:34:45.20 0
皆覚えている…しかしややこしい事やお金が絡むと知らんぷりになる時もある。
588名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 21:35:31.92 0
遺産分割で相手方が判を押してくれと言われて一番注意すべきなのは

・まず最終確認残高が省略されていないか、嘘の内容の分割書ではないか?
・他に考えられるリスクは、分割書といいながら実は遺産放棄の書類だったり
・自分の相続する権利を他の人に取られてしまう委任状ではないかなど…

委任状も裁判所の許可が必要なので余程の理由がないと認められないですが…
実際に、私はそれに近いことを扇動させられました。

他、相手方がこちらの問い詰めに逃げたのか別の人間に委任したから話ができないと
きました。理由は相手方が精神病だったからだそうです…
何で今更。電話ではメンドクサイっていっていたから…
じゃあ、相手方が相続放棄したらいいのに。
実際に内容証明が送られてきました。精神病だからという理由は記入されていません。
その場合は成年後見人の手続きしてもらわないといけないのにね。
情けないやら…悲しいやら…
589582:2011/10/24(月) 21:36:22.24 0
Cには、父が亡くなったときに色々お世話になったのもあった
(私ら3兄弟の晩御飯を作ってもらったりしていた。たまにだけど)
そういのもあって、断れなかったんだと思う。
まだそのときは、C旦那も稼ぎがよかったしね。
うちらは、お金が無いから我慢してたけど、
C息子、娘は毎月新しいおもちゃやゲームかってもらってた。
それが、C旦那の稼ぎが減っても変わらなかったから、お金なくなったんだよね。
母も、あきらめているようですが私たちには
「お金は、家族でも貸したらあかん!!」と口すっぱく言っています。
私たち夫婦は貸してもらいたいくらい貧乏なんですけどねー。
590名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 21:51:43.61 0
裁判も地方、高等、最高まで行ってもめると、
その分どれだけの期間が必要でどれだけの訴訟費用も増えていくのでしょうか?

この場合、はじめは訴訟費用も自分持ちですよね…
それを考えると、現在の残高から法定相続した方が
結果 よかったことにはなったりしないでしょうか?
591名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 21:58:02.46 0
>遊びに行くたびに、田舎で売ってないお菓子を買って持っていってた。

>でもそのお菓子は、全部東京の私立大学にいったC息子に送ってたんだって。
>葬式のときに、C息子が読んだ手紙に
>「おばあちゃんは、いつもダンボールにたくさんお菓子を詰めて送ってくれました。」
>って書いてあったよ。
>母は「やっぱり末っ子が可愛いのかしらね・・・」とつぶやいてた。

ココは笑うとこですか?
592名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 22:01:06.04 0
遺産分割協議書は無責任に手抜きで作成した弁護士。

相手方に、それがバレタのが一番悪い。

誰だって怒るのは当然。
593名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 22:01:16.93 0
そのうち息子にも捨てられたババアが出てきて
相続人はオマエの母親だ、オマエは相続に関係ない
と喚きだすというオチですか?
594名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 22:02:31.42 0
×遺産分割協議書は
○遺産目録
595名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 22:04:25.37 0
相手方は着手金を返却してもらうべきだと思います。
596名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 22:05:35.45 0
>>590
訴訟費用って印紙代のこと?
そりゃ訴額にもよるけど、普通はそんなすごい金額じゃないでしょ。
ググれは出てくるよ。

現在の残高から法定相続した方が結果としてよかったかどうかは
590がどう考えるかによる。
あと金額。それでいいならそのまま法定相続すればいいじゃん。
597名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 22:09:16.96 0
弁護士に相談する相談料がどうしても惜しければ
まずは都道府県や市区町村でやってる無料法律相談に池。

相手方が弁護士の着手金を返してもらうべきかどうかは相手方の問題で
オマイには関係ないっしょ。
598名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 22:09:54.78 0
当事者同士の意思関係なく弁護士の不備により、訴訟になった場合は
着手金を返却してもらうべきです。

でないと、もめればもめるほど
弁護士は儲かるというシステムを改善しないと弁護士を信用できないです。
599名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 22:13:34.08 0
>>590
最高裁が法律判断するような事件とは思えんが

地裁や高裁でどのくらい時間がかかるかは事件によるから
ここで答えられるやつがいるとは思えん
証拠も揃ってるなら、それを持って、まずは法律相談に行くべき
600名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 22:15:36.45 0
弁護士費用についてループしてて
すでに相続争いについて語るスレじゃなくなってる
もう相手しないほうがいいんじゃね?
601名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 22:19:25.22 0
問題は弁護士費用ではないです。

一番問題なのは、
弁護士が遺産目録を手抜き作成して、
それが当然のように解釈されていることです。
602名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 22:32:09.45 0
今後、弁護士が遺産目録を作成する場合は正当な最終確認残高の記入は義務づけるべきです。

しかも今回の事例は通帳を持っていながら最終確認残高をあえて書かなかった
疑いがあるという、悪質なものです。
603名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 22:33:06.00 0
なんか勘違いしてるみたい。
弁護士は中立的な立場じゃない。
依頼者の利益に沿うように働く。
相手雇った弁護士が自分の利益に沿わないからって文句言う場合じゃない。
その場合は自分で弁護士雇えばいいだけ。
弁護士は一人じゃない。
604名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 22:46:49.80 0
いい加減スルーしろよ。
おまえらが相手にするからいつまでも居座ってるんだろ。
どう考えても言ってる事がまともじゃないじゃん。
自分は金がもったいないから弁護士をつけないので相手もつけるべきじゃないって、頭沸いてるんじゃないか?
相手方にだけ弁護士がついてると自分が不利だから言ってるだけだろ。
605名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 22:54:55.12 0
そういうおまえもスルーできてないという
606名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 22:59:14.71 0
>>601
>問題は弁護士費用ではないです。

どう見ても金の問題だろw
弁護士費用だけじゃなくて訴訟費用まで心配してるし
607名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 23:01:28.55 0
>今後、弁護士が遺産目録を作成する場合は正当な最終確認残高の記入は義務づけるべきです。
そういう貴重な意見は弁護士会へドゾー
ここではいい加減スレチ

>しかも今回の事例は通帳を持っていながら最終確認残高をあえて書かなかった
疑いがあるという、悪質なものです。
最終残高は今後家裁なり地裁なりできちんとすればいいんで内科医?
ここで訴えててもどうにもならないから

以上
608名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 23:15:03.13 0
相手するなって言われそうだけど一言だけ>606

>遺産分割協議書は無責任に手抜きで作成した弁護士。

>当事者同士の意思関係なく弁護士の不備により、訴訟になった場合は
着手金を返却してもらうべきです。

弁護士が手抜きで作成したことが明らかなら相手方に対して指摘すれば?
相手方の返答で、相手方の意向がわかるし
弁護士の手抜きなら、あなたの指摘を受け入れて訂正するだろうし
無視したり争う姿勢を見せるなら、それが相手方の意向だったということ
そして相手方の意向に沿って弁護士が書類を作成したということ
相手方が委任した弁護士は相手方の利益のために動くのが当然だから
あなたがそこを責めるのはお門違い
609名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 23:21:17.87 0
あ、レス番が違ってた
>606じゃなくて>601−602
610名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 23:23:37.91 0
相手するな
611名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 23:25:05.88 0
また誤魔化されています。「相手方の利益のため」というのには理解しかねます。
本当に相手方(依頼者)のことを思っていたならば
誤った書類を作成しないはずです。
未然に防げたはずの詐欺の未遂を助長したことになります。
それは本当に依頼者のためにしたことですか?
こんなの実際に後になってトラブルになるのは明らかです。

社会に及ぼす害悪は、その弁護士なんじゃないですか?
612名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 23:27:19.71 0
またはじまた・・・・
だから相手するなって言ったのに
613名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 23:46:06.06 0
ちなみに、精神障害は病気ではないです。
一時的にパニックになっているだけです。

被相続人は、それなのに閉鎖病棟に強制入院させられた。
第三者から聞いた話では「なんでわしがこんなとこはいらないけんのじゃ」
と暴れたと聞きます。病院は退院を促したけど、相手方はそれを
「とてもじゃないけど、そんなことできません」拒否した。
拒否しながらも、被相続人の口座から年間1千万を使い込んだ。

それについては証拠はないですけども、
病院に聞けばわかることかもしれません。相手方に相続ずる権利はありません。
614名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 23:54:14.25 0
本当スルーしたほうがいいかも。
林先生物件ぽくなってきた。
615名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 23:58:48.33 0
アドバイス頂いた方々ありがとうございました。
616名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 13:24:42.23 0
私に著しい非行の事実があるとして、母が家庭裁判所に推定相続人廃除調停申立をしました。
私には子供がいるので子供に相続権が移行されることになるそうなので問題外ですが、
そそのかした姉に腹たつ。
父が亡くなり母の希望で同居しています。
それに伴い同居しやすい様に母が建て直したんですがそれに多額のお金を使い、
私達が住んでいる事に姉は不満を持っています。
父が亡くなって以来母は精神的に不安になり必要以上の不安感を持つ様になっています。
「著しい非行」と言うのは、夫は若い頃からサーフィンをしていて(ここまでは事実)
サーフィン仲間と私達夫婦が酒井のりこ夫婦のように薬物を使っていると言う事で、
母に問うと姉がそう言ってたと言います。
呼び出しが来ているので行くつもりですが、同行してくれる夫に申し訳ない。
617名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 13:53:23.78 0
サーファーは屑だから
身から出た錆
618名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 13:56:01.81 0
禁止薬物使用が事実かどうかってのがすべてだろ
根も葉もない事ならば何ら恐れる事は無い
619名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 14:07:29.40 0
名誉毀損で逆襲できそう。
620名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 14:15:44.15 0
火の無い所に煙はたたない
621名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 15:01:00.94 0
同居の実母からヤク中扱いかよ…
622名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 15:17:10.95 0
こんなので推定相続人廃除が認められるなら
相続の制度趣旨が有名無実になる
親が子の相続の権利を奪うのは相当の事実がないと無理っしょ

それ以前に変な家族だな
623名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 15:20:27.19 0
申し立てがされただけで認められてないんだろうか?
624名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 15:22:13.33 0
夫婦で検査を受け、それを裁判所に出せばいいだけじゃん。
625名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 15:22:26.85 0
とても家庭裁判所がこれを認めるとは思えんが
626名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 15:24:28.98 0
>>624
基地身内の為にその手間を旦那にかけるのが
旦那に申し訳な言ってんでしょ
627名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 15:27:52.55 0
母は同居してるんでしょ?
同居している家で、サーフィン仲間と娘夫婦が薬物使ってるなら、まずは警察に電話するでしょ。
で、裁判で有罪の判決を受けたとか、執行猶予がついている期間にまた繰り返すとかだったらわからんでもないけど、いきなり家庭裁判所に推定相続人廃除調停の申立をするのとかワケワカメ。
この母がおかしいんじゃないの?
628名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 15:28:01.94 0
弁護士か司法書士を使って申し立てたんだろうか。
そうだとしたら、弁護士や司法書士も名誉毀損で訴えられないの?
629名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 15:29:21.05 0
>「著しい非行」と言うのは、夫は若い頃からサーフィンをしていて(ここまでは事実)
>サーフィン仲間と私達夫婦が酒井のりこ夫婦のように薬物を使っていると言う事で、
>母に問うと姉がそう言ってたと言います。

ここでネタだと気付け
630名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 15:31:21.12 0
>>627
>この母がおかしいんじゃないの?

「父が亡くなって以来母は精神的に不安になり」
って書いてあるのにそんな事を書いてる
あなたこそ大丈夫じゃないんでは?
631名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 15:36:34.66 0
母は自ら同居を希望し、その同居してる娘夫婦を薬物中毒扱いして、
刑事事件として立件されたという事実もないのに、
著しい非行の事実があるとして、家庭裁判所に推定相続人廃除調停申立をする。

・・・・・。
よくこんなのにまともにレスする気になるね。
最近ミエミエのレスばかりでつまらん。

632名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 15:37:44.65 0
>>630
だったらこの母を病院につれてけよ
633名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 15:39:14.55 0
釣りのレベルが低すぎ ワロタ
634名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 15:42:16.04 0
>>632
630には触るな。
635名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 15:45:39.63 0
雅子みたいな母親なんだろうか?
SPがついている娘が学校内で暴力を受けてるなんて言う皇太子夫婦もいるから
こんな母親もいるんだろうけど。
636名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 17:12:28.26 0
妻=姑に全て相続させるという遺言書書いた舅。
問題は起こらないだろうと思ったらしいが
息子達が遺留分請求して大揉め、ワロタ。
姑は遺言書を盾に一円も渡さないと言い
息子達は法律に則って分けろと言い。

結局嫁が後ろで糸を引いてると親戚中に言いふらされた。
知るか、巻き込むなっつーの!
637名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 20:41:38.85 0
息子が正しい
嫁が後ろで糸引いてる云々は負け犬の遠吠え
638名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 21:25:39.74 0
遺留分の請求は息子の権利。
それさえ渡したくないなら最初から子供なんて作るなよ、カスが
って話。
肉親間で遺産で大揉めしてる所はたいてい母親がクズ。
639名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 21:56:50.12 0
法定相続分の1/2=遺留分は、遺言書を書こうが侵害することはできない
息子は遺留分減殺請求をすれば確実に取れる
ただし時効があるから、期間内に請求がなければ渡さなくてもいい
でも遺留分減殺請求される時点でもう家族としてはオワタ感ありあり
640名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 22:40:45.76 0
遺産で揉めてる婆なんて仲間内でも笑われてるでしょ
もっともわかりやすい子育て失敗例
死ぬ間際になって息子と揉めるとかどんだけ悲惨な人生なんだ

641名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 22:57:36.03 0
相手方が生前に贈与を受けた、もしくは使い込んだ預貯金を
今ある残高に加えることを前提にしています。
民法903条によってそれを みなし相続として法定相続分に分割する予定です。

しかし、まだ相手方がそれを認めるかどうかはわかりません。
遺産の範囲について調停内で解決しない場合は、地方裁判所にて前提確認の民事訴訟を起こす・
そこで確定できれば、決まった分割の預貯金をそれぞれに単独で引き継ぐことが出来る
というところまで理解ができてきました。

しかし、審判でも可分債券である預貯金は分割の対象としていないように
地方裁判所でも、実際に取り扱ってもらえるのでしょうか?
弁護士を雇うかどうかについて、そこが気になっていて躊躇しています。
642名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 23:12:29.01 0
>>636
両親が一生懸命稼いだ金で、それを残される方に残したいって
遺言残したんだから、全部渡したっていいじゃん。

と思うんだがねえ。息子たちに浅ましさを感じるのは私だけ
なんだろうか。
643名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 23:21:56.27 0

息子に訴えられる強欲ばばあバロスwwwwwwwwwwwwww



644名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 23:32:11.97 0
>>643
家庭裁判所では遺産の範囲の確定はできない
できるのは単なる分割だけ
それも法定相続分にしたがった分割ができるのみ
可分債権は相続開始と同時に既に分割されているのだから
あえて家庭裁判所が分割する必要がないでしょ
遺産とするかどうか等、遺産の確定について争いがあるなら
それは家庭裁判所の管轄じゃないんだし

というか、弁護士に頼むかどうかも含めて弁護士に相談するべき
もうここであなたがまともな回答を貰うのは難しいと思うよ
645名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 23:33:39.75 0
だからさ、法的に正しいってことと道義的に正しいってことは別のこともある。
この場合に

「法的な遺留分をよこせ」

って騒ぐ息子たちになにも感じないのかい、ということだ。
それとも「法的に正しいんだからもらうべきだ」って考えるってことかい?

ふだんは「結婚したら新しい家庭をつくるという自覚を持て」とか自立を
促す意見を書き込んでる人はどう思うの? 親の遺産は「別腹」なの?

別に俺は当事者ではないからどっちがどうなったってどうでもいいが、
傍目から見たらやはりその息子たちの方に気持ち悪さを感じるよ。
646名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 23:35:23.73 0
おまえが気持ち悪さを感じるだけだ
647名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 23:36:29.41 0
息子も浅ましいかもしれんが
そういう親子関係しか築けなかったということ
648名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 23:37:39.53 0
「法的な遺留分をよこせ」って騒ぐ息子たちは正しいんだよ
すっこんでろクズ
649名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 23:39:18.61 0
法的に正しいってことと道義的に正しいってことはニアイコールだ。
それが法律なんだから、不満でも従えってことだ。
650名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 23:41:20.86 0
息子がせめて遺留分くれろって言うのに
一銭もやらないと言う母親は鬼じゃないの?
651名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 23:41:56.59 0
息子が浅ましいとか浅ましくないとかどうでもいい
こういう場合ほぼ間違いなく母親に問題がある
652名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 23:43:18.57 0
そういう浅ましい息子に育てたのは母親自身だ。
何があろうが自業自得。
653名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 23:45:43.63 0
そんな息子じゃなかった
結婚して変わった
嫁が悪い
となるんだよな、これが。
654名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 23:46:10.57 0
法律があっても遺産は息子にやらないという
浅ましい母親に育てられた息子なんだから
浅ましいのは当たり前 
目糞鼻糞の浅ましい親子として世間で嗤われろ
655名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 23:47:48.05 0
>>653
そんな嫁を選ぶ息子に育てたのはその母親
遺産でもめるのは母親に責任がないとは言えない
656名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 23:48:56.72 0
ババアの嫁憎しはもういいって
飽きた
657名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 23:54:28.85 0
この話の発端は亡くなった父親が自分の妻にだけ相続させる、ってところっしょ?
両親揃って息子に残したくないって事だよね。
なんで残された母親だけが強欲扱いなのかよく分からん。
658名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 00:00:41.19 0
>>645
心情的には言いたいことはわかる。
ただ、息子が遺留分を請求してるという時点でそういう親子関係しか築けなかったという事だと思う。
普通の親子関係ならまずあなたの言うとおり、遺言があるのに遺留分をよこせなんて言わないだろうから。
子育ての主な責任は親にある事を鑑みると、やはりこのお母さんはそういう母親なんだろうなと思うよ。
659名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 00:06:51.44 0
>>641
もう引っ込んだんじゃなかったのか?
ちょっとしつこすぎないかい?
660名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 00:07:39.03 0
>>644
家庭裁判所でできないことは地方裁判所でもできないと思っていました。

また、調べて考えます。ありがとうございました。
661名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 00:19:22.84 0
>>658
大枠了解。

ただ、それを踏まえた上で、傍目からどう見えるのか、ってことをよく
説明するのも嫁さんの役割だとは思うがなあ。

煽ってる人間のように「当然もらう」という態度では、そりゃ姑から
嫁さんに憎悪の目が向くのもしょうがない、とは思う。

そもそも、金に目がくらむのは誰が悪いわけでもないしな……。

>>654
煽りは相手にしないつもりだったが、やっぱり

>法律があっても遺産は息子にやらないという

やっぱり親の遺産は「別腹」なの?
結婚したら別の家庭なんじゃないの?
662名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 00:31:31.49 0
うん、たとえ舅が死んでも姑が健在だったら、遺産よこせとは思わないけどな。
姑の面倒を見ないといけないくらいなら、むしろ要らんと思うけどw
でも数億レベルの遺産であれば、ちょっと欲しいと思うかもしれない。

残された姑の心配より、遺産遺産言う息子に育てたのは姑本人だから、
他人がどうこう言う問題でもないとも思うけどね。
663名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 01:52:06.82 0
遺産遺産言う息子だから元々親の面倒を見ようなどという気はさらさらないんじゃないかな
まあそういうのって大抵は因果は巡るって事になるんだけどねw
664名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 02:53:44.12 0
やはり、おかしいと思う。だって遺産確定の訴訟なんてないようなに思うんですが

だってあくまで遺産範囲を決める訴訟だから、そこで預貯金を対象にするならば
どういう配分で分割するかをまた互いの合意の上で遺産分割調停をする。
そこで決まらなければ審判でも不可能なはずです。

今後も騙されないように気を付けます!
665名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 02:53:58.14 0
大抵そうだね。
親の面倒見ない子供ほど遺産をもらう事にはこだわる。
親との最後のつながりが「金をもらう事」なんだよ。
666名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 06:15:35.51 0
>>665
だから親の面倒をみない子供には遺産をあげて、つながりを最後にすればいいじゃない
どっちにとってもそれが一番いいんだよ
667名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 06:48:29.89 0
遺産あるいは遺留分を要求する息子は親の面倒見る気なんてさらさらないよ。
因果が巡ってもいいから、遺産をもらって縁切りしたいんじゃないの?
逆に遺産遺産いう息子(夫婦)はそれが狙いなんじゃないかと思えるほど。
668名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 07:47:32.85 0
別に他人の遺産相続や巡る因果なんてどうでもいいわ
だんなのところが揉めてるから、他人事ってわけでもないけど
うちの子がそうならないように一生懸命子育てするよ
669名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 09:02:05.21 0
>>666
面倒みないなら遺産の権利もないのでは?
670名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 10:01:32.38 0
>>669
バカ?
なんで面倒みないと遺産の権利がないんだよ
寄与分がもらえないって言いたいのか?
面倒見ることと遺産は全く別の話しだ
671名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 10:01:58.26 0
>>670
ですね
672名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 10:13:54.22 0
だね。
舅の遺産をもらったからと言って、姑の面倒をみなくてはならないということはない。
そこは完全に分断されてる。
遺産はやらねえと言ってる姑なんて普通面倒みたくないだろ。
嫁が嫌いでも世話になりたかったら常識を持てってことなんだよ。
世話にはならんって言うなら、遺言書書いてもらって遺留分だけ渡して、はいサヨナラで桶。
673名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 10:47:07.95 0
>>670
で、そういう人間を周りがどうみるか、って話なんだが。

やはり君も親の世話はどうでもいい、遺産はよこせ、っていう
人間だってことかな?
674名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 11:20:05.03 0
だから何なんだ?
おまえ本当にしつこいな。
周りがどう見るかなんて関係ないんだよ。
親子間の問題なんだよ。
こんなスレでもっともらしいことを言いたいのか?
おまえきもいんだよ。
675名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 11:31:47.07 0
>>674
この程度でもっともらしいことを言ったと思ってるクズなんだよ
さわるな、さわるな、、
676名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 11:42:21.78 0
親の世話はどうでもいい。遺産はよこせ。

で、何が問題?
周りの目、気になりませんが何か?

677名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 12:03:05.96 0
たぶん舅も子育てに失敗して失敗作ができちまったと思ったから遺言を書いたんだろうね
678名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 12:03:27.68 0
遺産争いしてる親子なんてどっちもどっち
この親にしてこの子あり
679名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 12:04:55.88 0
>>677
そんな遺言を書かなきゃいけない段階で人生の敗北者。
680名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 12:11:27.95 0
兄弟間で争うならまだしも親子間っていうのは絶望的
そういうケースはまず親に問題があると思って間違いない
681名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 12:13:53.72 0
DQN親子の潰し合いは世の中のためだからもっとやれと言いたい
682名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 12:18:55.09 0
現実問題としてさ、人生の最後に、
自分の子供には遺産やらないって
書いて死んでいく人生ってどうよ?
相当悲惨だよ。
そんな遺言書く人、あまりに哀れ。
683名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 12:22:00.46 0
それくらいクズな息子や娘ってことでしょ。
ここで「金だけよこせ」っていってる人と同じくらい。
684名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 12:26:38.57 0

すみません、流れを切ってしまいますが相談させて下さい。

母の実家の話です。祖母と母・叔父の二人兄弟です。
曾祖父の代で相続止まる→祖父死去
→子が未成人のため、相続止まったまま、祖母が子を育てる
 (親戚の反対のため。子が未成人で死んだ場合
  誰が養子に入るかまで取り決めが有ったらしいです)
→叔父成人、相続再開
→祖父の兄弟(曾祖父の子)が相続放棄の条件として
 叔父の単独相続、母と祖母の放棄を主張する
→曾祖父の財産を叔父単独相続

と移行したケースです。曾祖父、祖父は戦後しばらくしてから
死去しました。古い家督相続のイメージがやや残っていたと思われますが
新民法施行後に相続はされました。
685名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 12:27:40.54 0
叔父は祖母と同居、従兄弟(叔父の子)は祖母に育てられました。
叔母と祖母の仲はよく有りません。
それもあり叔父は祖母の介護を拒否しています。
理由は「相続は新民法になってからだから、本来等分に
分ける部分を勝手に放棄されただけ。
当然祖母の面倒の負担は等分だ。
俺は今まで同居していたのだから、娘は介護をして
同居と介護で初めて負担も等分になる」
という事だったのですが、遠方に娘(母)は住んでいて困っています。

地域には、「息子(本家?)を嫁に行った娘は仕えて
本家を盛立てるべき。娘は無償の労働力にならねばならない」
という謎の掟も有って、ややこしくなっています。
母は贈与などの援助は一切受けた事がありません。

財産は跡取りですから叔父のものと思っています。
ただ、祖母も大変弱って来ており、介護をして欲しいのですが
何か方法はないでしょうか。
スレチでしたら申し訳ありません。
686名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 15:47:13.01 0
長すぎて読む気にならん
687名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 15:49:37.19 0
確かに、子供には一円も分けず
妻にだけ全部相続させるって遺言を書く時点で
親子関係が破綻してるってことだよな
子は遺留分要求しても罰は当たらんわ
688名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 15:59:26.35 0
最後の一文が意味不明。

そもそも独立して家計を営んでる人間だったら、
そんな浅ましいマネをせんでもよかろうよ。

「親が悪い」というなら、そんな悪い親のマネを
してどうするんだ?
689名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 16:01:07.95 0
どっちもクズでFAだな
親も子も罰当りまくりの人生なんじゃね
690名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 16:13:48.75 0
>>689
俺もそう思うが、なにせ「遺留分を請求するのが正義」みたいなことを
言い出しちゃったから引っ込み付かないんだと思う。
691名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 16:41:36.65 0
遺留分を要求するのは正当な権利でしょ?
一円たりとも渡さねえと抱え込んでる母親の方こそ
浅ましいんじゃないの?
692名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 17:04:28.31 0
だからもう、浅ましかろうが因業だろうが金さえもらえば勝ち、という感覚になっちゃってるから。
693名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 17:23:10.06 0
長文五月蝿

694名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 17:36:26.93 0
>>691
それが舅の意志なんだろ?
695名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 18:00:38.08 0
>>687
うちは家族関係、上手くいってるけど、
父親がなくなったときに、母親が全て相続したぞ。
結構、普通にあることじゃないか?
696名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 18:18:49.82 0
「普通だろ」「当然でしょ」「仕方がない」こういう言いまわしを聞いたら

もう怪しい…
697名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 19:25:16.80 0
浅ましいしか言えない馬鹿ババア笑えるw
698名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 19:37:07.18 0
3年前に亡くなった舅さんは、会社を継いだ義弟に株式と預貯金の半分、
残りをうちの旦那と姑に残すという遺言状を残したけど、結局兄弟とも
義弟がやってる自営の会社の株以外は放棄。
699名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 19:53:17.22 0
>>687
奥さんが心配だっただけでは?
700名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 21:01:49.51 0
後妻の遺産は前妻の子(一人)に相続権あるの?
夫は死亡しています。
また、この後妻は養子縁組したAがいます。
相続人は二人という事?
701名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 21:02:35.46 0
>>700
ない。その二人も相続対象ではない。
702名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 21:03:02.52 0
ちがった。Aは相続人の一人だね。
703名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 21:10:54.97 0
前妻の子の相続権は死亡した夫の遺産についてのみ。
後妻と前妻の子は他人だから相続権は無し。
養子縁組したAは後妻の子供の立場になるので相続権アリ。
という解釈でOK?
704名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 22:05:11.08 0
遺産相続がすんなり行くor泥沼化する家
これは一重にその家族の有り様による
遺産でモメてる家は大抵親がどうしようもない
外面がよくても遺産でモメてると聞くと
どうしてもそういう目で見る
嫁がどうしたこうした以前の問題
705名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 22:59:43.95 0
>>704
たいていもめるのは兄弟間なので、それもまた違うのではないかと。

また、何度も言われてるとおりだが「みっともないコトするな」と
嫁がきちんと押さえることも重要な役割だな。

「私や旦那は悪くない、でも金は欲しい」では話は収まらないだろうね。
706名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 01:15:48.86 0
>>703
OK
707名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 10:19:35.13 0
だいたいここで母親VS子供という争続トラブルになってる奴らは
いったいどのぐらいの相続財産なんだろ?持ち家と預貯金2〜3千万程度で揉めてるんなら悲しすぎる
708名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 10:24:16.63 0
>>704
揉める=子供がゴネる=子供が悪い
という図式なら
そういう人間に育てた親もおかしい。
これはずっと教育現場にいて痛感した事。
変な子供の親はどれだけ社会的地位があろうと
決まっておかしな所がある。
どっちもどっち。
709名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 10:28:49.02 0
30も過ぎた社会人なら、親の育て方がどうとか言えるレベルではもうないだろう。
本当におかしな人間ならそれまでの社会人生活で多少なりとも矯正されるものだ。

結局「何がなんでも姑が悪い」と言いたい家庭板脳さんの妄想という気がするよ。
710名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 11:02:07.75 0
姑は悪くないという主張、もううんざり
他でやってくれ
親子でもめるなんていうレアケースは母親に原因があるって
尋常じゃないことに気づけ
相続は子育ての集大成なんだよ
持ち家と預貯金2〜3千万程度で揉めてるんなら
その程度の親なんだよ
711名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 11:19:00.76 0
息子から嫌われてることを認めることができなくて
嫁が悪いに決まってると脳内変換してる婆がほざいてるだけでしょ。
もめてるという事実=母親などどうでもいい
ということ。
大切に思われてるなら、嫁に関係なく母親を尊重するよ。
712名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 11:35:48.64 0
どっちもどっちのはずだが、なぜか母親が悪いってことになるのが不思議だねと。
ましてや姑と言うより舅の意志であり、なおかつ嫁さんは尊重して従ってやれよと
諭す気もない。

これでもめる要因が母親にだけあるってのはおかしいや。

>嫁が悪いに決まってると脳内変換してる婆がほざいてるだけでしょ。

そういうのも家庭板脳の典型だね。
713名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 11:41:17.45 0
>>710
>姑は悪くないという主張、

どっちもどっちだって言ってるんだが。

それに、舅が死ぬような年の人間の行動が親のせいって
どう考えてもおかしいだろ。たとえ親の影響があったとしても、
ちゃんと社会生活を営んでる人間ならそこから当然脱却するし、
矯正もされていく。

希に脱却もせず、矯正もされない人間もいるが、そりゃ

「本人の問題」

でしかないわ。
714名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 11:46:03.04 0
姑と言うより舅の意志とは言っても、
相続人全員が同意すれば舅の意志に従わない相続も可能なわけで。
舅がいくら姑に全部と言っても、法はそれを許していない。
息子が遺留分を要求すればそれまで。
それこそ相続人でもない嫁さんが口出しすることでもない。

相続でもめる要因が母親だけにあるとは思わないけど、
母親に要因があることは否めないし、
息子からそれほどまでに嫌われてるというのは紛れも無い事実だろうなあ。
715名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 11:51:41.92 0
本人の問題なんだからどうでもいいじゃない
本人が母親なんかに少しでも多くの遺産をやる気などないって言うなら
それが本人の意思なんだから

だいたいさ、昼間から2ちゃんやってるようなやつに何言われても
本人はバーカとしか思ってないって
716名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 12:14:29.20 0
相続で揉める実の親子ってDQN丸出し
DQN親子でどこまでもやりあえ
そして恥さらしとして世間から笑われろ
717名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 12:38:49.26 0
>715
つまんねえ、ばーか
いまだに2ch=オタクの図式しか思い浮かばないステレオタイプ。
718名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 12:55:10.66 0
日本人全体に余裕がなくなってきてるし、国の将来も明るくないからこれからは相続争いはもっともっと増えるだろうね
719名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 13:20:47.06 0
>>714
そりゃ「法的には口出しすることじゃない」のは確かだし、
「法的には権利はある」のは当然さ。

ただし、そこは「みっともないよ」って忠告するくらいのことはしてもいいと思うよ。
それを受け入れるか受け入れないかは旦那さんの資質次第だが。

どっちの見方をするつもりもないんだが、正直なところ俺の心情としては
親が共同で築いた財産なんだから親が使うべきだとは思うね。

結婚したら別世帯だと主張するなら、財産だって当然別にするべきだ。
720名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 13:38:30.94 0
ちょいと質問なんだけど

離婚して出てった父親が保険屋で(しかもそいつの母親が悪徳不動産屋)
別の子持ちの人と結婚したんだけど
これって保険を現在の妻と子にかけまくって現金処分して
不動産名義を妻とかにしたら前妻の子(俺ら)に財産一切残さないことができるよね?
721名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 13:45:05.74 0
前妻の子に財産残さないように画策する事は可能だろ。
死んだ時に父親名義のものがわずかな現金だけ状態にしとけばいいわけだから。
722名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 13:53:13.99 0
thanks
やっぱそうだよなあ
こりゃ相続争いにすらならんな
723名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 13:57:19.58 0
おまえを捨てて出てった父親の財産を当てにするなよ
みっともないぞ
724名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 14:04:45.35 0
>>719
そういう心情を持つ719の親は、いったいどれくらい資産を持ってるの?w
親の総資産が2億3億あったとしたら、「要らないから死ぬまでに使い切ってくれ」
と言うのは不自然だと思わない?
725名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 14:13:14.17 0
719の親の財産が実際にいくらかなんて関係ないだろ。
その気になったら金なんてすぐ消える。
726名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 14:30:20.17 0
>>724
うちはアパート2軒か。いなかだからたいした価値はないが。

>親の総資産が2億3億あったとしたら、「要らないから死ぬまでに使い切ってくれ」
>と言うのは不自然だと思わない?

何が不自然なのかがわからない。母親の兄弟がたった300万で争っていたのを見てるし、
俺も兄弟で争いたくないから父親と母親で好きなように使ってくれとしか思わない。

世界一周旅行でもなんでもスキなように過ごして欲しいと思う。俺たちを育てた上に
がんばってためたおかねなんだしな。
727名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 16:15:31.93 0
亡き、祖母名義の駐車場についてです。

子は5人ですが、もう高齢で4人は亡くなり痴呆の叔父が独り健在です。

孫達(共同相続人)が12人居ます。その内8人は県外です。
もう数十年会っていません。
たぶん相続権が有ることも知らないと思います。

県内に居る孫aが駐車場の利益を独り占めにしています。
私は県外に居る孫達(私の従兄妹)にも相続権を知らせ皆で話し合いをする必要が有るというのですが
aは無視を続けています。
理由は、駐車場の管理をしているのは俺だ、と。

県内に居る従兄妹達は揉め事が嫌であまり立ち入ろうとはしません。
このまま県外の従兄妹達に何も知らせないで住むものなのでしょうか。
728名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 16:50:07.83 0
駐車場経営って予想以上に固定資産税がかかるよね
宅地×6倍くらい?
誰が払ってるんだろ
729名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 17:39:18.29 0
孫aは全然払っていません。
ビックリするほどの督促が来ています。役所で調べました。
この事をaに責めると、これからの粗利で少しずつ払う、と。
そして、その為にも管理をこのまま続ける、と言うのです。
とにかく土地を手放したく無いの一点張り。

周りが何も出来ないと思っています。
それを良い事にやりたい放題。

不正行為をしているaを許すことが出来ないのです。
730名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 17:50:33.12 0
すでに2chで相談するようなことじゃないと思う。
731名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 17:52:09.35 0
督促はどこに行ってるの?
ほっとけば土地没収してもらって、みんな喧嘩せずに済むんじゃ
732名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 18:10:31.24 0
>>731
だね
733名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 18:12:48.96 0
>>728
は?何言ってんの?
ほとんどの駐車場の地目は宅地だと思うぞ
駐車場用地なんて地目があるとでも?
734名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 21:01:29.46 0
更地や駐車場だと建物がある場合に比べて税金は高くなるよ
735名無しさん@HOME:2011/10/28(金) 13:13:09.70 0
正確には駐車場だと固定資産税が高くなるんじゃなくて
住宅用敷地だと軽減されるだな。
736名無しさん@HOME:2011/10/28(金) 13:38:54.82 0
近所の寺が境内を駐車場として貸してるんだが、あれって固定資産税タダだよな
賃料は事業収益として申告してるみたいだが、固定資産税も取れよと思う
737名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 00:29:36.23 0
相談です。
田舎の実家に父、母(67歳、年金生活)。実家は持ち家。
兄(34歳。実家近くに3年ほど前に新築で家を購入、今年9月に離婚)
俺(33歳。実家から数百キロ離れた東京で一人暮らし。独身)


大学まで実家暮らしでしたが、兄のDQN振りに卒業とともに上京。
この10年、親を頼る事も無くなんとか無事に自立生活が出来ています。
兄は高校中退、職を転々として25で結婚。家を買ったが離婚して、我が儘により家を手放したくないとなりました。
兄は仕事が長続きしないため、社会的立場が弱いです。(俺の賃貸の保証人になれない、現在別れた義兄嫁名義)


問題は以下です。
・兄は30年(?)ローンを払って、新築の家に住みたい
・収入も低く銀行の審査通らず。両親は年金生活のため保証人にはなれなかった
・弁護士、税理士などが入り(離婚問題もあったため)、実家を担保に父が保証人となりました
・俺には以前「兄の保証人になれないか」と聞かれましたが、昔から俺の財布から金は盗む、俺の部屋にある物を盗んで質にいれる、
貸したかねは返さないなど非道っぷりだったので、断りました。俺は独立して自営業なのでなろうと思ってもなれませんが。

兄が借金をまともに返せるとは思えませんが、問題は両親の遺産すべてを兄ローンの担保にしてしまいました。
両親に聞いたところ「もうお前に渡す金は全く無い」といいます。
知り合いの税理士に聞いたところ、
「もし両親が死んで遺産を相続する事になった場合、兄のローンの保証人にならないといけない」と言われました。
兄家のローンは予想で1800万くらい、実家の価値は予想で500万くらいです。

生前贈与にあたるようで、実家には税務署が入ったようです。

俺は今まで両親に迷惑にならないように金を借りたりして来ませんでしたが、
この状況だと遺産となった場合も100%兄に行ってしまうのでしょうか。
738名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 00:36:07.53 0
遺産になる前に借金のかたで実家はなくなる悪寒
739737:2011/10/29(土) 00:49:58.19 0
>>738
俺も8割方そうなると踏んでます。
兄はウルトラCを考えてるようで、離婚前から浮気・不倫状態で付き合っている女性がいます。
その親御さんは地元大企業の重役だそうで、その支援をアテにしているようです。
兄「俺、離婚したらアイツと結婚するからよ、車買ってバイクも増やすわ」
「アイツの親は金持ちだしアイツ自身も結構持ってるから、親に負担はかけさせんわ」

30歳を越えてもなお、この典型的なDQNっぷりです。自分の才能や貯金は全くなく、
全て他人をアテにしています。


今回、この問題で実家と揉めているのは俺マンションの保証人絡みからです。
保証人になれない場合は保証金で済ます事は出来るでしょうが、
正直自分だけ親も支援してくれずカチムカという状況です。
740名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 00:54:43.94 0
気持ちは分かる
が、もうこれはどうにもならんだろ
心の中で家族にサヨナラ言って強く生きていくのが吉
741名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 01:01:08.54 0
>>740
ですね
742名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 01:26:43.62 O
もう結論は出ていて、私は当事者ではないんですが、モヤモヤしてます。愚痴らせてください。

私の祖母の姉が、今年の2月に老衰で突然亡くなりました。親類やご近所とのトラブルの絶えない、相当な変わり者のおばあさんでした。
夫に先立たれて、子供もいなかった彼女の財産は、一億円以上にもなるそうです。

現在兄弟が祖母を含めて5人いるので、初めの話では、それぞれが5分のTで約二千万ずつ貰うということでした。(相続税はかからないようです)

しかし、亡くなった方の、兄の娘さん(Eさん)から連絡があり、私の父と母も代襲の相続人になるから、祖母と合わせると約三千三百万も貰えるらしいのです。

でも母は、家だけがそんなに貰ういわれはないし、親戚付き合いが悪くなるのも嫌だから、相続放棄すると言うんです。
つまり、初めと同じで、祖母の分の二千万の受け取りということです。

すみません、続きます
743737:2011/10/29(土) 01:32:50.59 0
>>740,741
やっぱりそうなりますね。正式に税理士・弁護士に相談したわけではありませんが、
諦めざるを得ないと思います。
最近「保証人になってくれ」と言われてから、
父「うちにはもう金がないから、実家に住んで家に金を入れろ」
父「出来ないなら家に毎月10万入れろ」
俺「その言葉は兄に言うべきなんじゃないのか?」
父「兄ももう金がないから仕方がない。お前の方が稼いでるからいいだろう」

こんなトンデモ理論をいう父です。
母は甘いのですが、俺は負担をかけさせたくないと思って生きてきたので、
結局すべて兄に金銭が行ってしまっている状態です。
その母から「保証人になってくれ」「車が壊れたのでお金がない(田舎なので車必須)」
そう言われたのがショックで頭痛の毎日ですが諦めます。

自分としては遺産の大小や金に困っているわけではないんですが、
ここまでくると「本当に俺は実の子供か?」と地味にヘコんでます(笑)
744名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 01:39:28.60 O
続きです

実際、Eさんは今までずっと書類を揃えるために苦労して駆けずり回っていました。それがやり直しになるのは申し訳ないそうです。
それに、家の分配が増える分、一人当たりの金額がそれぞれ三百万位減るので、それもまた揉める元になりそうで嫌だそうです。

でも、そんな大事な所で見落としがあったのは会計事務所の責任ですよね?ちゃんと権利があるのに、どうしてうちが遠慮しなければならないのか。

一千三百万なんて大金、まだ21歳の私には想像出来ない額なので、正直なところ、そんな簡単に引き下がってしまって良いのかな?って思っちゃいます…

お金が欲しいというよりは、争わないために法律というものがあるのに、人に遠慮してそれに従わない(従えない)というのに疑問を感じます。

皆さんはこういう場合は、どう思いますか?
745名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 02:50:13.36 0
>>743
なんかうちの親父とその兄貴の件に似てるわ。
じいちゃんやら他人の金当てにしてさ〜。
あんた、親に何言われても保証人になったり金出しちゃいけないよ。絶対に。
746名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 04:18:41.21 0
>>743
親が倒れたら介護はあんたを頼ってくるよ。
徹底的に切る覚悟をしておいた方がいいよ。
747名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 04:33:03.86 0
>>744
その母親は「法律に従って主張すると争うことになる」可能性を見ているわけだ。

世の中にはいろんな視点があるので、法律に従うなら絶対に納得する、という
人ばかりではないことを重視するのも一つの視点ではある。
ましてやすでに相続金額が周知になってから減るともめるよ。

君には相続権はないのだし、母親の判断を尊重すべきだとは思うがなあ。
748名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 05:27:33.84 0
>>747
母ちゃんがえらい。
749名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 06:37:00.39 0
>>747
母ちゃんが愚か。
750名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 11:18:11.27 0
>>739
賃貸で保証人をつけることができない場合(親が高齢で働いてないとか
迷惑かけたくないとか)保障協会に頼むことができます。
家賃の半分です。(2年分)
家主さんもその方が安心という人もいます。
751名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 11:19:27.98 0
家賃の半額ってボッタクリ過ぎじゃね?
752名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 12:13:16.24 0
火災保険とそれほど変わらんよ。
753名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 12:17:51.28 0
>>752
なにがだw
754名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 12:23:23.73 0
>>751
ぼったくりといえばぼったくりだけど・・
10万の家賃だと補償料は、2年分で5万ていう感じです。
755名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 12:26:57.76 0
ああ、そういうことかいな
10万×24ヶ月=240万の半分で120万かと思た
756名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 14:11:49.74 0
>>754
俺も勘違いしたw
阿漕だなあ、とおもったがさすがにないか。
757名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 17:50:32.79 0
また釣り堀になってるw
758名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 18:06:16.24 0
>>743
世の中には長男教という変な宗教があるらしいので、たぶんそれが原因だろ
おまえさんはまっとうだ、ヘコむなよ
そっちの世界から遠く離れて幸せにイキロ
759名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 20:04:29.34 0
姑の強欲にはまいった
旦那も似たようなもん
似たもの親子だわ、やっぱり
760737:2011/10/29(土) 21:10:58.77 0
>>745,746,750-756
レスありがとう。家は伝統やらが全くない家系なので長男次男関係無しに受け継ぐものはありません。
手癖の悪い家族に嫌気がさして出たのは俺の身勝手ですが、やはり両親としては実家近くに住む兄がかわいいのだと思います。
父「遠いから親の介護出来ないだろう! 文句を言うなら金を入れろ。出来ないならもう世話してもらわなくてもいいから、文句を言うな」

介護や根回しは、2chまとめサイトを普段から見てるので気持ちの準備はできています。
実家近くの親戚には根回し済みです。
子供の頃から俺たち兄弟を見て来た人たちなので、全面的に信用してもらえました。
借用書等を偽造されないように、週明けに実印登録もしてきます。

マンションに関しては、保証会社も考えていたほど高すぎるものではないんですね。
何十万もするものと思ってました。
2年で数万は掛け捨てなんでしょうか。

解決にならず泣き寝入りで終了ですが、俺の愚痴に付き合ってくれてありがとうございました。
761名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 16:16:27.74 0
737は頑張って生きてきたんだから胸を張っていいと思うの。
762名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 16:30:09.61 0
質問なんですが、父に前妻の子がいて、父が死亡した場合、
既に他界している自分の母親名義の家って「前妻の子」にも相続の権利が
発生するのですか?
763名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 17:28:56.57 0
母親名義の家の法定相続分は、
夫(あなたの父親)1/2、子供たち(実子のみなので「前妻の子」は含まない)1/2。
あなたの父親が相続した分は子供たちで等分することになります(新たな配偶者がいれば1/2)。

つまりあなたの父親を経由して「前妻の子」に財産が渡ります。
764名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 17:48:53.96 0
前妻の子ってのが父親の実子でなくて養子縁組してなければ相続権は発生しない
765名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 18:22:19.25 0
連れ子でなく実子だろ  常識で考えて。。
766名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 18:22:53.90 0
すみません、前妻の子は父の実子で父が既に他界してる場合はどうですか?
767名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 18:31:51.74 0
>>766
違う話になってると思うんだが、自分でちゃんと理解してるか?
768名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 18:33:51.11 0
亡くなった順番によるとしか言えない。
769762:2011/10/30(日) 20:20:11.78 0
すみません。。母が死んで、名義変えてないまま父が他界した、
という順番で前妻の子(実子)が四分の一ほしいと言っているのです。
770名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 21:56:32.97 0
>>769
お父さんの子供はあなたとその前妻の子の2人だけ?
それなら遺言の類が一切なければ1/4の主張は残念ながら正しいね。
771名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 22:27:08.22 0
>>769
名義替えてない、そして母親と養子縁組してないなら、
そもそも君には相続権がないのでは?
772762:2011/10/30(日) 22:51:22.54 0
?父も母も自分にとっては実父、実母です。
父は離婚してから自分の母と結婚(祖母と養子縁組)してるけど
前妻との間にも実子一人がいます。相続人は二人だけ。
それで実母、実父の順で死亡。やはり四分の一持ってかれますね。
遺産はほとんど母名義なんです。
773名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 23:18:39.47 0
>>762
764,771はアホなので無視してください。
763,770が正しい。
774名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 02:25:21.17 0
数次相続でクグれ。
母の遺産の1/2+1/4があなたの相続分、1/4が前妻の子の相続分が正解だよ。
数次相続はトラブルが多いから気を付けてね。
775762:2011/10/31(月) 10:36:23.42 0
>>774、763、770様
ありがとうございました。ものすごーーくトラブルになりそうです。
自分より父や母の兄弟のが心情的に納得いかないようです。
776名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 12:02:19.14 0
実子がいるんだからそもそも父や母の兄弟は無関係w
777名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 12:24:19.19 0
>>776
心情的にって言ってるだろ

実父の再婚相手の遺産が欲しいなんて
とんだDQNだね
なにか遺言でもあれば少しは守れたのにね
778名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 13:28:46.87 0
父親が生きている間に名義変更しておかなかった事が悔やまれるね
父親の死後だとどうしてもその前妻の子の判子がないと何もできないからね
779名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 15:33:15.79 0
母親が死亡してから父親が死亡するまで、どの位期間があったのかわからないが・・・。
遺言書がない場合は、母親名義の不動産は子供に相続させる内容で遺産分割協議書を作成
しておくべきだったね。まぁ自業自得の側面もあるけど、現実問題として不動産を換価処分
して現金で支払うか、評価額の1/4に見合った額を現金で支払うしかないやろね。
頑張って下さい。
780名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 19:29:18.65 0
>>742
状況的に代襲は発生しない。損してないから心配無用。
781名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 20:08:52.93 0
そうだよね。
婆さん生きてんなら発生しないよね。
782名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 07:37:58.03 0
>>762
もし祖母が生存していて財産があるなら
祖母と養子縁組してる亡父を通して(代襲相続)前妻の子にも遺産がいくことになります。
同じ過ちを繰りかえさないよう対策を講じてください。
783762:2011/11/01(火) 22:32:30.26 0
>>782
ありがとうございます。祖母は他界して相続も済みました。
父は生前、前妻の子を金銭的にもその他のことでも面倒をみてきたのに
母の遺産、法定相続分主張するのって当然、普通のことなんですかね。。
ちょっと残念な気持ちになります。
784名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 01:03:07.56 0
@父親が遺言書を書かなかった事
A生前に母親の遺産相続手続を放置していた事
を後悔すへき案件。
前妻の子の主張は何も間違っていないと思われます。
785名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 01:55:12.31 O
>>783
前妻の子って父から見れば自分の子なんでしょ?
てか783から見れば腹違いの兄弟姉妹っていう。
とーちゃんが金銭的その他面倒を見るのは人として当然でないの?
786名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 02:42:30.83 0
3人で50、25、25%の配分だったけど、相手方が使い込んでるのをみなして計算に入れると
15、42、42%になった。しかしこれは預貯金のみです。
改めて債権は50、25、25%です。これを合わせると。65、67、67%で

可分債券に関しては、ほぼ綺麗に3分割になったことに
膨大な資料を整理している間に気が付いた…
それも考えて相手方は使い込んでいたのかな…でもまだ解決してないけど。
事件化してるけど、だったとしたら争いでなくなる。

相手方がそれで納得していただけるのを願います。
787名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 03:53:07.13 0
うちは使い込み分別で裁判する。
許さんよ。
788名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 11:52:33.21 0
>>785
自分の異父兄弟ならともかく
異母兄弟だろ
母親の遺産を持っていかれたら腹立つわな
あれか、相手は父親を取られた腹いせみたいな感情もあるんじゃないの?
789名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 16:44:53.04 0


                  ▲ 50%
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
  42%        ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼ 42%
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    _ノ  ヽ、_   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  o゚((●)) ((●))゚o  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::::::⌒(__人__)⌒:::::   ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼         |r┬-|       ▼▲▼
     ▲▼▲         | |  |       ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲        | |  |      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲       | |  |     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲      | |  |    ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲    `ー'´    ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲ 25%
  25%        ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼ 15%
790名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 17:14:30.91 O
ばーちゃんの実家か奈
791名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 19:52:23.51 0
>>785
とーちゃんの財産じゃなくてかーちゃんの財産だから>>783は渋ってるんでしょ
気持ちはわからんでもないよ
792名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 06:34:17.71 P
私も相談させてください。

遠方に父方祖母(鬼籍)の一族がいます(かなり多数)。
私に近しい親族は祖母一族とはほぼ現在没交渉です。

先日、その遠方から手紙が来ました。
内容は祖母の妹が亡くなったので、私の父に遺産相続の権利があるが、
放棄してほしいという内容でした。

この亡くなった大叔母は、A家に後妻で入っていて、実子はなく、
先妻の子がいるようです。大叔母の夫は先に亡くなっているようで、
夫から相続した分を、先妻の子だと相続できない(養子縁組しておらず)ので、
大叔母側の身内にほとんど遺産が流れてしまうから放棄しろというのです。

そもそも没交渉でしたし、遺産が欲しいとかそんなんではないです。
でも世間では、こういう頼みは当たり前なのでしょうか?
しかも、その手紙は差出人無記名、封を開けるまで誰からかわからず、
同じ内容の手紙が叔父にも来ていましたが、やはり差出人無記名。
後ろ暗いから封筒に名前を書けないのか?などとモヤモヤしてしまいます。

こういう場合、私(父の後見)は、どう動くのが正解でしょうか?
793名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 08:41:37.98 0
改めて筋を通した連絡が来るまで放置。
無記名で怪しい封筒が来たけど気持ち悪から読まずに捨てたで通す。
時間稼ぎしてる間に向こうの態度次第でそう対応するか叔父としっかり話し合う。
遺産の総額がわからないけど、ハンコ代として100万くらいまでのどこかで手打ちが妥当かな。
794名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 08:43:45.22 0
4行目 そう対応するか  じゃなくて  どう対応するか  の間違いです。
795名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 11:25:40.68 0
遺産がいらないんだったら相手の要望どおり放棄しても何も不利益は無いと思うけどね
796名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 12:21:24.14 0
>>792
後見って事はお父さんは認知症か何かで判断できないの?
それならもう一人の叔父さんとよく相談して、面倒に巻き込まれたくなければ先方の申し出通り放棄するのもありだと思う。
お父さんが自分で判断できるのならお父さんの意思次第だけどね。
797名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 13:55:54.64 0
放棄するくらいなら向うがハンコ代持ってくるまで放置でいい。
何を言ってきてもひたすらスルー
798名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 14:28:09.73 0
>>797
なぜわざわざ面倒な事に首を突っ込むように仕向ける?
遺産が欲しいわけじゃないって言ってるんだから、面倒を回避するためにも放棄でいいだろ
放棄しないとなると面倒な事になるのは目に見えてるじゃん
世の中おまえみたいに心根の卑しい人ばっかりじゃないんだよ
799名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 15:42:29.90 0
スルーしてもこちらは損害が無い。
相手の困惑や反応を見て楽しめる。
800名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 17:32:58.81 0
見て楽しめるような相手の反応ってどんなだろ
799は変な嗜癖でもあるのかしら
普通の人はそんなの楽しめないと思うけど
801名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 20:49:18.93 0
他人が困ってるのを見るのが何よりメシウマって人はけっこういるよ
802名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 21:47:50.45 P
792です。スレチかもな内容にレスありがとうございます。
私もあれからいろいろ調べております。
父に関しては痴呆アリで、諸手続きは私が代行している状態です。

面倒なことに関わりたくないとは思っています(叔父も同意見)。
しかし無記名でこっそり?送ってくるやり口や、
そもそも法律で、継子(先妻の子)のままなら、相続不可と決まってるのに
どうにかしようとする行動(手続きしたら、相続は可能なのですか?)、

そもそも、叔母と甥の関係でしたら、叔母の配偶者、両親、実子がいない状態で、
相続があるのは当たり前のことですよね。

自分の行動がかえってトラブルの元になるようなこともしたくないですが、
大叔母の介護をずっと継子がしていたとか、関係は良好だったと
はっきりしないことには、放棄はちょっと…って気がしてきています。

法テラスなどで、この手の相談は可能でしょうか?
803名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 22:32:50.31 0
別に遺産は欲しくなくても、相手のやり口が気に入らないよね。
804名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 23:41:31.00 0
つーか結局遺産欲しいんでしょ
かっこつけずに最初からそう言えよと思う
805名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 00:15:03.43 P
792です。
この件ですが、そもそも寝耳に水の話だし、
遺産相続なんてのは、しかるべき人が受け取ればいいと思っております。
長年没交渉で他人も同然だし、うちにお金が入る入らないはどうでもいいんです。
どの道うちは何の損もない話だし…。

ただ、相続人が全部で数十人もいて、うちみたいに没交渉なのは数人、
この相続人全員が、大叔母の血縁者で、継子サイドの人間は一人もおりません。

先にも書きましたが、継子さんと大叔母との関係が良好だったならば、
その継子さんにも一部はお金が行くように便宜を図りたいと思うし、
そうじゃないのに、放棄して、他の身内から恨まれるようなこともイヤです。

正当な相続人なんだから、欲しいなら欲しいと事務的に伝えるまでですよ。
806名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 00:26:28.64 0
>>805
自分で聞きに行くなり、調べるしかないよ。
ここの人間に聞いても、そういった背景はわからない。
807名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 01:24:09.73 0
>>805
全くの没交渉だった他人のために便宜を図るって一体何のおせっかいだよ。
欲しいなら欲しい、いらないなら放棄するって、ただそれだけの事じゃん。
いっちょかみしたいってことはちょっとは色気あるんでしょ?
お金は誰でも欲しいんだからべつに欲しいってはっきり言っても恥でも何でもないよ。
808名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 10:39:50.14 0
「お金が欲しいわけではない(キリッ」って書いてる人たまにいるけど、その裏で欲が見え見えなのでかえって滑稽だよね
809名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 12:25:30.64 0
権利があるなら
貰えばいいじゃん、
↑でも出てたように相手から正式に言ってくるまでこちらは放置。
知らん顔してればいいよ。
810名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 16:40:59.38 0
そろそろ強欲姑が死んでくれないかなー
811名無しさん@HOME:2011/11/06(日) 02:58:25.17 0
>>808
>「お金が欲しいわけではない(キリッ」

ガチで「お金が欲しいわけではない(キリッ」で相続争いに参戦する人は
最終的には
「何もかもめちゃくちゃにしたい」というのを発動する。
裁判費用で遺産が尽きるまで争ったり、壺割ったり放火したりの実力行使に出たり。
812名無しさん@HOME:2011/11/06(日) 03:26:18.61 0
無理やり強引に言いくるめようとするから、反感買うんだよ。
変だから、こちらが理屈通したらスネて逃げるんだから…
813名無しさん@HOME:2011/11/06(日) 03:59:53.49 0
例えると、ズルして100円の値札(死亡時の残高)が貼っているにも関わらず
怒鳴りながら1円(現在時の残高)で強引に値切ろうとする。

そのコンビニ(遺産分割)の店員が客と知り合いで、なんらかの上下関係(親族)があったとする。
しかし、それが通用しますか?その客が暴れ出したら警察(調停)ものでしょ?
そしたら、準備している間に客の方から自分で呼んだ。
は?って誰だって思うでしょ?

×「お金の問題じゃないでなくて」
○「お金の問題どころじゃない」ってことですよ。
それ以前の問題でしょ?だいたい分かって貰えますよね。
814名無しさん@HOME:2011/11/06(日) 06:53:38.16 0
でも、今時コンビニでこんな馬鹿なことする人はいませんよね?

では、なんで相手方は、はじめから一方的に弁護士を雇って
話を勧めようとしたのかも幾分かは想像できたりしますよね。
815名無しさん@HOME:2011/11/06(日) 06:57:49.94 0
だからといって、騙していいの?
816名無しさん@HOME:2011/11/06(日) 07:08:06.27 0
>>813
分かりにくいw
817名無しさん@HOME:2011/11/06(日) 11:04:33.06 0
>>813
例えが下手すぎてわけわからん
818名無しさん@HOME:2011/11/06(日) 11:42:35.40 0
遺産分割に関して常識的に通用しないことが身内のみならず弁護士でも、起り得ます。
というニュアンスが伝わればいいと思います。
相続人以外の利害関係者(第三者)が絡めばもっとです。
819名無しさん@HOME:2011/11/06(日) 12:19:31.83 0
法的権利があるのに自分の子に一円も渡したくないからって
弁護士雇うと脅しをかける糞母。
それに乗っかって甘い汁を吸おうと思う弁護士に
痛い目に会えばいいんだ、ばーか
820名無しさん@HOME:2011/11/06(日) 12:21:41.17 0
>>815-816
わかりにくいから「お金が欲しいわけではない(キリッ」 っていう更にわかりにくい表現になる。
821名無しさん@HOME:2011/11/06(日) 12:22:31.62 0
自分のお気に入りの息子には
お金出してやって家を建ててやったり
事業立ち上げ資金を出してやったり。
しかも、その事業がかなりヤバい状態らしいじゃん。
だからと言って「お兄ちゃん、相談に乗ってやって」って知るかよ、ばーか
822名無しさん@HOME:2011/11/06(日) 14:40:47.24 O
遺産ね。
残ってるか、わからないけど土地は争うよ。
馬鹿両親は、無職野郎長男に全て渡すつもりだろうけど、いただく権利あるからねw
金は要らんが土地は凄く欲しいわ。
823名無しさん@HOME:2011/11/06(日) 14:44:11.18 0
土地って共有にしちゃうとすごく不便だから金に換算して分配ってのが普通じゃないかな
賃貸物件とかじゃなければ共有持分を相続しても正直何の足しにもならんよ
824名無しさん@HOME:2011/11/06(日) 19:44:03.89 0
>>823
同意
共同相続は揉める元
権利分お金でさくっといただくのが良い
825名無しさん@HOME:2011/11/06(日) 20:56:44.63 0
財産がそこそこあるなら、
欲を出さずに法定分でさっさと分けることが大切だろうね。
生前に介護したとかのワダカタマリができないように被相続人は、
都度、現金を渡すとかの配慮をしっかりやって。

問題は、財産が少ない場合。
財産が持家一戸とわずかな現金で、次男同居中とかになると、
分けるに分けられないから、修羅場

826名無しさん@HOME:2011/11/06(日) 22:48:38.97 0
姉妹なんだけど
妹夫婦には近所に家建てて
私たち夫婦には、今のところ援助なし、なんだけど
遺産は妹の家分は多くもらえるはずだよね
親が心情的に「かわいい」だけの理由で妹が独占する恐れもあるんだろうか
法律にくわしいひと教えて
親は妹がとにかくかわいいらしい
827名無しさん@HOME:2011/11/06(日) 23:12:36.71 0
知人の次男も脛かじりの名人。
うちの妹も同じく、というよりそれ以下

いい年なのに自立できず派遣のまま、苛烈で裏表のある性格故嫁の貰い手もなく。
親に他の兄弟に関わる根も葉もない嘘を親に吹き込んで、自分は常にいい子ちゃん。
結果親と他の兄弟を引き離し親を囲っておこうと必死なんだな。
傍から見ていてただただ哀れなんだけど、近い将来において妹が様々な禍根を残しそうな予感はしている。
828名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 00:18:27.05 P
>>826
姉妹2人?
もし妹の夫と子供(1人)を両親が養子にしたら
妹一家の取り分は法律でも3/4でもし遺言で全部妹一家に行くことになってたら
あなたが法廷で争って請求できる遺留分は法定相続分の1/2で遺産総額の1/8
もし妹の子供が多く、その全員を親が孫養子にしてしまえばあなたの分はもっと減る

妹のほうがかわいがられてる現実があるなら
対策とられないように表だっては争わないのが賢いと思うよ
829名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 00:58:16.05 0
>>828
>もし妹の夫と子供(1人)を両親が養子にしたら

そんなこと可能なの?
830名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 01:29:35.84 0
>>829
超金持ちなら普通の相続税対策方法、人数制限があった気もするけど…

実子の配偶者を養子にすることで実子と同等の相続権利をもたせられる
(=相続時の控除総額も増える)
実子の子供を養子(孫養子)にすることで、実子を経由せずに遺産が渡るので
経由した場合より相続税は減らせる
831名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 01:41:12.24 0
>>826
親が金を出した妹一家がいま住んでいる家の名義がいまどうなってるかわからないけど…
なんにしろ遺産の等分は子供の権利だ!と主張するのは愚かなことだよ
財産をどうするかはもってる当人の意思ひとつなんだから
「かわいい妹」さんがそばに住んでることでご両親が幸せを感じて
今を生きていけているなら、妹さんにはそこに存在しているだけで価値がある
あなたがご両親に同じだけの幸せをあげられないなら、
ご両親からもらえるものに差がつくのも仕方がないことじゃない?
子供に残したくないがために全部処分して高級老人ホームにはいる人もいる
財産をどう使おうがもってる本人の自由なんだから…

相続なんてのはゼロで当然、自分の財産はで築きあげるって
前提で生きなきゃ面倒くさいことが増えるばかりよ
とりあえずは家族親族とは揉めない(お金がらみでは絶対ダメ)
適度にちゃんとつきあう、くらいに気をつけておけばいい
832名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 01:46:02.21 0
ていうか「かわいい妹=介護要員」でいいじゃん。

主な目的が「妹が好きな親と、妹が憎い」なら一家皆殺しオススメ。
833名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 02:02:14.65 0
>>830
理屈はわかるけど、それが可能なのかってことだよ。
婚姻は不可能になるから、離婚までさせるの?
そんな事例があるの?
834名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 02:26:57.46 0
>婚姻は不可能になるから、離婚までさせるの?

「婿養子」「孫養子」で検索してみ
835名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 03:10:20.32 0
>>833
アホ?
836名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 03:23:14.30 0
こらこら
アホに向かってアホは禁句だろ
837名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 03:56:05.56 0
確か、たけしが孫を養子縁組したけど、やっぱり相続対策なのかな。
838名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 10:44:09.07 0
>>837
相続する額が多いと相当の節税になるよ
あくまでも「額が大きい」場合だけどw
839名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 11:40:20.97 0
うちは父親が婿入り(養子縁組)してたけど、
祖母が長生きしてるんで自分も祖母と養子縁組した。

総資産で2億程度だと思うけど、父母経由で自分のところに来るより
確実に節税になるしね。
840名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 12:31:44.81 0
遺産相続ができる養子って
一人だけじゃなかった?
841名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 12:33:08.73 0
節税という意味では
数が多い方がいいのか
842名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 12:41:48.58 0
そうそう>>831の言うとおり
>財産をどう使おうがもってる本人の自由
生きている時に幸せを感じて感謝して、本人が納得して使ったお金に誰も文句は言えないよ。

死んだ時に残った資産が相続対象になるって考えなきゃ、死ぬ前から皮算用してたら疲れるよw
843名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 13:08:49.47 0
質問です。
遺産の場合、その「遺産」ができた由来って関係ないのかな?
例えば祖父からお金をまきあげて生活、貯金してた養子が死んだ場合、
相続で裁判になっても「養子の遺産」の出所はとわれないの?
844名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 13:09:14.61 0
>>840-841
節税という意味では、養子の控除枠には上限がある。
子がいる場合は1人、いなければ2人。
養子縁組自体は、何人とでもできる。

控除は実子+1人分で相続税が計算されるけど、
あとは実子+養子の頭数で割って分配される。
メリットは・・・ >>828が危惧しているような状況とかかなあ。
845名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 19:02:05.76 0
>>843
不法行為によって得た物は当然に返還義務が生じるよ
846名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 20:39:27.68 0
すみません、質問です。
相続税の評価と遺産分割の際の評価は別ですか?
母の残した不動産ですが、立地の割に評価額が低く、実売価格は倍あると思われます。
母は遺言で私に遺留分に満たない額を、いずれ同居する予定だった姉に残りの財産を残しました。
この遺留分は相続税の評価額を基準にしてるので、実売価格を基準に考えるとかなり低いものです。
また母の預金の金額等は姉がはっきり知らせてくれません。
実売価格で評価するのが普通であれば遺留分請求を前提に交渉しようと思います。
ご存知の方おられますか?
847名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 20:49:41.58 0
相続税の評価って路線価基準じゃなかったっけ?
高い実売価格で相続する物件の評価したら、相続額が上がっちゃうから通常それはやらないよね。
848名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 21:37:58.44 0
>>846
バブルの頃ならいざ知らず、現在は路線価と実勢価格の差が2倍もあることはまずないよ。
実勢価格により近い数字を知りたければ、近隣の基準値の公示価格を見てみればいい。
バブルの頃の土地に対するイメージをいまだに引きずってる人は結構いるけど、土地の価格はあなたの想像以上に下がってます。
実勢価格での分配を主張するのはおかしくはないけど、価格の根拠があなたの脳内ではまず誰も賛同してくれないでしょう。
正確な根拠が欲しかったら費用はかかるけど、鑑定評価を依頼するなりしないとね。
849名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 22:00:42.82 0
>>846
そこまで具体的な要求が固まってるなら、聞くのはこういう場所じゃないよ。
850名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 22:15:20.86 0
>>811「お金が欲しいわけではない(キリッ」 について
これは極端な解釈です。しかし、騙されかけていて
それが当然のように、なかったようにお金の解決だけをさせられるならば。
お金の分割はなしにしてもらいます。

相手方に指摘されているんだから。誤りがあったことについてまず詫びるのが当然ですよね。
お金の話しはその後です。弁護士だったら騙すのが当然なんですか?
851名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 22:25:57.93 0
>>850
弁護士は公平な立場じゃないと何度言えば(ry
つーか、おまえもう出てくるなよ
しつこすぎ
852名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 22:30:50.14 0
だからといって騙していいんですか?
853名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 22:47:59.17 0
>>811
「「何もかもめちゃくちゃにしたい」というのを発動する。 」という文章について



実際、めちゃくちゃにしているのは弁護士じゃないんですか?



公平な立場、信義則ってなんですか?胸の天秤はなんですか?
プロじゃないんですか?ちゃんと責任もって残高を提示していればこんなところでまずつまづくことはありません。
後になってもめるのは明らかです。
854名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 22:51:30.44 0
>>850
>誤りがあったことについてまず詫びるのが当然ですよね。

「お金が欲しいわけではない(キリッ」で、
詫びさせるのが最優先もって、相続関係の弁護士に言ってもスルーすると思うよ。
だから「何もかもめちゃくちゃにしたい」という本音を実力公使したら
気分がすっきりするんじゃない?
855名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 22:55:02.35 0
実際、めちゃくちゃにしているのは弁護士じゃないんですか?
856名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 22:56:46.59 0
どんな犯罪者にも弁護士つけられるんやから、天秤公平ゆうてられんって。
857名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 22:58:00.67 0
だからといって騙していいんですか?
858名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 23:13:57.46 0
もう相手になるなよ
ウザすぎるだろ、こいつ
859名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 23:22:52.04 0
信義誠実の原則
当該具体的事情のもとで、相互に相手方の信頼を裏切らないよう行動すべきであるという法原則をいう。

今後、弁護士は責任もって死亡時と現在の残高の記入を義務化すべきです。
そして、その内容に誤りがあれば詫びるべきです。
860名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 23:35:11.01 0
弁護士や先生は、聖職と勘違いしている純真無垢なガキですか?

大人になっても純真無垢なガキのままだと、ライオンやオオカミに喰われますぞw
861名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 23:43:39.84 0
弁護士にとってもめればもめるほど、儲かるんですから。

しかし、当事者同士としては こんな 下らないことで

自分たちの遺産分割がメチャクチャにされている現状はここで止めなければなりません。

弁護士なら、信用できるというのは間違いだったんですね。
862名無しさん@HOME:2011/11/07(月) 23:51:07.40 0
食われても一寸法師になって見せる。
863名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 00:30:07.83 0
詫びがなければ

・相手方は弁護士を解雇すること。
・もしくは、遺産分割調停では、不動産のみを対象として可分債権は対象としない。

そうすれば、弁護士への報奨金は相手方にとっても支払う額は少なくなるはず。
その後、相手方が預貯金に関して分割を求めるならば、それなりの誠意を求めます。
預貯金に関して、残高証明書もその他要な書類も私自身で揃えています。

預貯金の分割案についても、ちゃんとできる限り整理して書類を作成し相手方にも送りました。
もう、私たち自身でできるはずなのです。



相手方次第です。
864名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 00:30:40.45 0
弁護士に騙されてると思うなら弁護士もう1人立てて、弁護士に謝罪させるための裁判やれよ。
865名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 00:31:55.84 0
は?馬鹿ですか?
866名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 00:42:00.55 0
それが最適な解決策だと思うなら、あなたがその費用を出すべきではないですか?

そんなことしたら、更に弁護士の思う壺じゃないですか。

この件に関しては依頼者は騙されているんですよ。
867名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 00:56:45.27 0
遺産分割は遺産の内容によって、その%とるから
着手金もらうだけでも、小さな事件扱うよりも まるでボーナスポイントみたいなもんでしょ?
内容によっては、遺産目録も相手方が自身で作成した。

いったい、何をしてるんですか?

30分前後の会議を数回出るだけで数万、十万、百万も可能ですから
もうだから、こんな汚いことするんですよ。

もう今後は遺産分割に関して弁護士は%でなく固定の着手金と報酬金を定めるべきです。
遺産分割で弁護士に依頼するのは馬鹿らしくないですか?
868名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 01:18:16.32 0
相手になるなって言ってるのに
相手方にだけ弁護士がついてて自分は金がなくて弁護士を雇えないもんだからずっとファビョってるアフォだろ
何を言っても聞く耳を持たないし、自分の主張を延々と繰り返すだけだから相手になるだけ無駄
869名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 01:22:17.04 0
スネちゃった身内を説得してるんですけど…

自分の主張を延々とってまた嘘つきですね。ちゃんと返してるでしょ。
そういうあなた返せてないじゃないですか?
870名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 06:27:21.73 0
>>869
嘘つきは誰なのか、何がしたいのか、紙に書いて精神的に整理してからもう1回来てくれ。
871名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 06:33:42.04 0
もう充分書いてます。
872名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 07:16:14.49 0


/      ドッカン
  / /    ,,_  ドッカン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ━━━━━'), )=   ∠  おらっ!出てこい、>>1!!
      ∧_∧ヽ\     \___________
     (   ) 〉 〉  ∧_∧          ______  _
     / ⌒ ̄ /  (`∀´ )         |  "'''"'|    | ̄  |
      |   | ̄     /     \         |    |    |    |
.      |    |      | |   /\ヽ        |     |    |    |
       |   |     へ//|  |  | |         |     |    |    |
      (   |'ヽ/,へ \|_  |   | |        |    .ロ|_∧ |    |
       | .lヽ \/  \_ / ( )         |    |´_ゝ`)|     |
      | .|  〉 .〉     | |            〉    | つ |    |
     / / / /     | |            |     |  Y  |    |
     / / / /      | |            |     |__)  |    |
    / /  / /      | |           └──┴──┴-- ̄
   (_つ(_つ   ⊂ _)
873名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 07:24:03.77 0

/      ドッカン
  / /    ,,_  ドッカン
 ━━━━━'), )=       ∧_∧
      ∧_∧ヽ\       (´く_` )
     (   ) 〉 〉  ∧_∧と>>1 )      ______  _
     / ⌒ ̄ /  (`∀´ ⊂___)     |  "'''"'|    | ̄  |
      |   | ̄     /     \          ...|    |    |    |
.      |    |      | |   /\ヽ          .|    ..|    |    |
       |   |     へ//|  |  | |        ..|    ..|    |    |
      (   |'ヽ/,へ \|_  |   | |          .|    .ロ|    |    |
       | .lヽ \/  \_ / ( )        ..|    |    |    |
      | .|  〉 .〉     | |            〉     .|    |    |
     / / / /     | |               |     |    |    |
     / / / /      | |              ..|     |    |    |
    / /  / /      | |           .└──┴──┴--
   (_つ(_つ   ⊂ _)
  ドッカン
          ドッカン



現状は本当にこんな感じですよね…
874名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 08:29:23.01 0
通帳を持っていながら何で現在の残高を提示しなかったのですか?

↑これがすべての元凶
875名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 08:42:24.38 0
これから、信義誠実の原則を無視しようとする相続人の方々に告げます。
一つの嘘が、とんでもないことにまで発展しうることは覚悟してください。

あのとき、弁護士さんだから大丈夫だと思って言われるままに
印鑑よ印鑑証明、持っていって、その事務所に行っていたら明らかに騙されていました。

最後は信義誠実の原則を無視したとして、弁護士会に懲戒請求。
ここで言われるように弁護士は依頼者のために騙すのは当然だという解釈があれば
日弁連にも相談に行くことも考えます。

そしたら誰が一番悪いのか、自ずとわかることになるでしょう…
876名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 09:22:56.85 0
基本的に誰も信用したらあかんわ!金融機関から取引明細取れるだけ取らなあかん(10年分くらいか)おかしいおもたら質問、まあ録音しとくのは基本や!ハンはその場でつかん!
877名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 21:30:37.44 0
初めから、もう不正なことが明らかな状態で相手方は弁護士を雇っている。
それがどういうことなのか…
もし、私もしかるべき対応に応じて同じく弁護士を雇い
とことんまで訴訟を起こしたとする。

屍に群がるカラスに遺産は食い散らかされる、そんな絵を想像してしまいます。
それが被相続人にとって、どうなのでしょうか?いい加減わかりまうよね。
878名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 21:33:26.15 0
もう、群がっています。いつ食われてもおかしくない。
せめてそれを払いのけるのは、相続人じゃないんですか?
879名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 21:56:06.86 0
↑いい加減スルーしようね
880名無しさん@HOME:2011/11/08(火) 22:38:05.18 0
わかりまう
881名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 22:52:30.36 O
裁判が始まって2年半…
早く収まって平穏なる生活ができますように…
882名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 23:51:18.75 0
>>881
あなたはもう裁判なしでは生きられない体になってます
そう、訴訟中毒という恐ろしい病気です
883名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 14:14:09.99 0
>>882
何ですか、それ!
次々訴訟を起こすってことですか?
うちもようやく判決が出ますが、また別件で訴えますか?
それで、また負けるんでしょうか。

付き合いきれないんですけど…
884名無しさん@HOME:2011/11/21(月) 18:01:54.65 0
知り合いんとこは3年争ってた
もうね・・・・言葉がない
885名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 11:44:38.73 0
友人の親が争ってた。
婆さん亡くなったとたん、嫁に出ていた妹が権利主張。
介護に手間も金も出さず、でも遺産は等分してよこせと。
人がかわってしまったかのような守銭奴ぶりだったらしい。
友人は「あの姿を家族に見せてやりたい」と言っていた。

結局どうなったかは聞いてない。
法律だけで来られたら苦戦しただろうな。
やはり遺言書は書いてもらった方がいいな、と思ったよ。
886名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 12:59:23.63 0
弟がいて、似たような心境にもなります。態度がね…
当然の口ぶりで電話番号さえ教えないのに会議ではちゃっかりだから。
一生懸命、資料作って 直して時間かけて考えても
来てあげてるんだからみたいな態度だから…でも来てもらわないと困るからさ
手間に関しては、お互いに当然のことだし、そんなレベルで話し出したらキリがないですよね。

しかし遺言書は書かせるものですか?
自分で書くものでしょ!
そこまで本気だったんなら遺言書あったって遺留分減殺請求するでしょ。
遺言書を偽造した場合は相続廃除の対象になります。
887名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 13:51:56.02 0
もちろん自分の意思をあらわしてもらうんだよ。

遺言というか、財産の分配についての考えを生前あれこれ言っていて、
まわりも「うんうんそうだね」と言っていたのに、死んだとたんに手のひらを返して
法律に基づいた分与を! なんて言い出すのがいるんだよ。

財産分与についてあれこれ考えているなら、言うだけじゃなくて書いてね、とお願いした方がいい。
888名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 14:15:17.34 0

  ∧_∧ ギュ
 ( ´_>∧_∧
 /⌒\(*´_ゝ`)  な、ナンだよ急に・・・兄者
 |  \二二つU
 |  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
__|__(__ニつ/  FMV /___
     \/____/
889名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 14:34:04.14 0
ちなみに法定相続する言いながら

詐欺まがいな遺産目録を出す姉もいるらしいから注意なw
890名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 14:45:03.76 0
子供は一人がいいよな。
まぁ中には善人ばかりの兄弟姉妹もいるが。

うちの場合は親が病気になった時から、
親の体の心配するフリをしつつずっと遺産のことばかり考えてたらしい。
こんな奴と血がつながってると思うだけで身震いするよ。
891名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 17:33:06.28 0
自立できない子程親に依存して親を囲おうとする、うちがそうなんだけど
嘘八百でっちあげて他の兄弟の足を引っ張るあさましさにげんなり
一線を越えちゃってるんで人として見限っているけど、どうなることやら。
892名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 18:15:04.56 0
>>889
目録は要注意だよね
結婚してたらこどもたちそれぞれに配偶者がいるから
日頃の言動や金に対しての価値観なども家の場合は参考になった
893名無しさん@HOME:2011/11/26(土) 08:02:11.30 O
子供は一人がいいよ。
つくづく思うよ。
自分が死んだ時の遺産は子供に渡す。
子供が成人してから死なないとね。
毒親どもが後見人なったら遺産とられるでしょ間違いなく。そんな事は絶対させない。
うちの馬鹿親は、長女が産んだ孫より無職長男が可愛いみたいだし、あんなの押し付けられる前に逃げるけどね。
タダじゃ納得いかないから多分争うね。
894名無しさん@HOME:2011/11/26(土) 13:51:17.94 0
一人っ子はたくましさに欠ける
同僚や同級生を見てるとそう思う
やっぱり兄弟がいるやつの方がたくましいというか、打たれ強い
895名無しさん@HOME:2011/11/26(土) 18:36:55.55 0
>>893
亡くなる順番は大切に同意
ウチはそれで係争を免れた
順序が違ってたら今頃亡き兄(凄く年が離れてた)の再々婚毒嫁にとんでもないことされたと思う
相続は恐ろしいわ
896名無しさん@HOME:2011/11/26(土) 18:45:09.90 0
>>894
そんな事はない。
897名無しさん@HOME:2011/11/26(土) 19:32:06.02 0
代襲だから死んだ親父の兄貴とじいさんの遺産で係争中。ややこしいね。
死んだ弟が何をしてくれた?ってさ。
うちの親父が死んでからはじいさんの金全部自分の物にしてたよ。

898名無しさん@HOME:2011/11/26(土) 20:56:08.48 0
あなたには権利がある。
親父さんのためにも徹底的に争え。
899名無しさん@HOME:2011/11/26(土) 21:27:35.25 0
今調停、終われば使い込み分の裁判だわ〜
900名無しさん@HOME:2011/11/26(土) 21:57:13.05 0
凄まじく亀レスなんだが>>762のケースを父と姉に話してみたら
2人とも母親が悪いで意見が一致した。。
余所に子供のいる男と結婚した時点で予想されることだったと。
確かに母親の財産管理が杜撰だから目減りしてしまった訳で
相続ってのは資産を貰うだけじゃなく、その人の人生の清算を
引き受けることでもあるんだなと思ったよ。
901名無しさん@HOME:2011/11/27(日) 10:26:04.99 0
>>900
>相続ってのは資産を貰うだけじゃなく、その人の人生の清算を
引き受けることでもあるんだなと思ったよ。

良いこと言うなぁ
正にその通りの毎日だわ
902名無しさん@HOME:2011/11/27(日) 11:32:55.53 0
同腹の兄弟でこんなに揉めるなら異腹の兄弟なんて
殺し合い寸前だろうね。
903名無しさん@HOME:2011/11/27(日) 13:44:57.29 0
>>902
お金が絡むと色々大変だよね
家は相続した賃貸物件諸々が来月丁度契約更新時期にあたる
まだ名義変更もしてないし49日法要も終わってないのに忙しすぎだわ

売りたいという思いがあるところもあるし個々の案件抱えてまんどい
分割協議はすんなり終わったけど今後は維持管理や契約がなぁ
みんな悩みは尽きないね

微妙にスレチすみません
904名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 04:31:33.11 0
父死亡、介護施設に母。
30ぐらいからニートの長男50歳(父母と同居。一応父を介護した)
親元から離れ、夫、子持ちの妹(介護はほぼ関わらず)
の場合、長男、妹で相続を争った場合どれくらいの比率になるんでしょうか。
介護の事実は当然加味されるでしょうが、無職であるということも長男に有利に働くのでしょうか?
905名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 07:39:24.34 0
>>904
法律上は半々
同居してると現金などの資産は、流用されちゃってる。
介護は都度精算しといたほうが良いよ。お礼もふくめて
906名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 12:30:18.57 0
どうやって生計を維持してたのかが気になる
もし父親の年金のみだったのならたぶん破綻する
母親に遺族年金がおりるけど、極わずか(年間70万ちょっと)だからね
907名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 12:51:54.40 0
兄弟で不動産を共有相続するつもりだった。しかし弟が連絡先を教えない。
明らかにおかしい。
それでも父を仲介して連絡は極力取り合っていました。
ある日、弟が調停を遅刻してきた。ここから、
もうこのままじゃいけないと強く思うようになりました。

当人同士連絡とれないのに、どうやって
不動産2つを相手方と分けて片方は兄弟で共有登記できるの?

今度は新しい向こうの家庭を持つ父ともいい加減に うざくなってきたのか
ある日ついに連絡が取れなくなりました。後日やっと連絡が取れて
その時に弟が居合わせていたので、もう我慢できなく
「なんで連絡とれないのか?」と尋ねました。
「そんなことまで言わんなあかんの?」「は?(しばくぞ)」

「いい加減にしろ!このままだったら もう資料も送らないし
協力的でないのだったら不動産の相続はこちらが代償金払う形で降りてくれ!」
「そうしたいんやったら、そうしいー!!」

父は慌てて弟を説得し、
Cメールをこちらから強引に送ったものをやっと返すようになりました。
もういい加減に許せない。
908名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 14:12:55.26 0
そんな弟相手にあなたが動いてもストレスたまるだけ。
父親にやらせてほっとけばいい。
909名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 15:38:12.74 0
>>908
しかし弟ですので、父(別の家庭を持っている)に任せってきりなのは危険です。
弟の遺留分を父に言いくるまれて自分の家の建築費用に横領されることを恐れています。
最近不動産を購入したらしく、家を解体してから空き地のままになっています。

ストレス上等で一つ一つに文句付けて警戒し監視し続けたいと思っています。
遅刻問題に関しては、これからは前日確認をCメールで行い。
翌日 早朝には出発確認をさせることに努めます。
910名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 16:17:44.55 0
みんなの争い読んでると、やっぱり子供は一人がいいよねと思う。
二人以上いる人は、「うちの子達に限って」などと思わずに遺言書作っといたほうがいい。
親が亡くなった時、まさか自分の兄弟が金で豹変するとは思ってなかったからショックだったよ。
いざ自分が病気になったら、遺言書つくるゆとりはなかなか無いからできるうちにやっといた方がいい。
911名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 17:34:39.34 0
遺言書を書くのは本人の自由ですが、遺留分減殺があることも注意です。
もっと注意なんですが、遺言書を書かせたから もう面倒見る必要はないと言って
施設に放り込んで放置したという話をどこかで聞いたことがありますよ…
家庭に寄りますよね。
912名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 17:55:52.87 0
遺言書なんていつでも取り消し、書き直しできるだろ
913名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 18:31:01.23 0
母は父亡き後一人暮らしだったので、寂しく無いように、私と妹が交代で子供を連れて
遊びに行ってたんだけど、事故に巻き込まれて体が不自由になった。
リハビリで風呂やトイレは一人で出来るようになったらしいけど、やはり一人暮らしは
無理だろうと、兄が実家に引っ越し、同居した。
体の不自由な母に今迄通り子供を預けるわけにいかないし、ましてや兄夫婦と同居する
ようになってからは、遊びにも行けなくなったので不満はあったが、仕方ない。
父の命日と、お正月だけ会いに行き、あっという間に12年。
母が亡くなり、遺産相続は母の希望通り、土地家屋は兄、預金は3兄弟で等分した。
葬式代も、これからの法事も兄が持つので文句は無かったが、最近、母が亡くなる迄の12年間
兄嫁にお世話代として年間100万円を渡していた事が解った。
合計1200万円?これって生前贈与だよね。
ちなみに遺産相続で実子が受け取ったお金は1人500万円。
(実の子供よりも嫁が多く受け取るって、ありえない)
お世話代と行っても、母はある程度動けたし食も細いし、大して手間がかからないって兄嫁が
言ってたのに、月8万は貰い過ぎでは?
伯母がお世話代の事を話してくれたんだけど、文句言ったら
「母が元気なうちは頼りっぱなしで、体が不自由になったとたん寄り付きもしなかった」
って逆に怒られて、こっちは兄嫁に遠慮して行けなかったのだと説明したんだけど、
全く聞いて貰えなかった。
妹にもお金の事を伝えたら絶句してた。
裁判なんかを起こしたら、このお金って取り戻せるんだろうか。
914名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 18:37:43.29 0
贈与税は…
915名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 18:38:20.46 0
ってか先ににいちゃんに確認しる。
916名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 18:50:24.83 0
>>体の不自由な母に今迄通り子供を預けるわけにいかないし、ましてや兄夫婦と同居する
>>ようになってからは、遊びにも行けなくなったので不満はあったが、仕方ない。

>>「母が元気なうちは頼りっぱなしで、体が不自由になったとたん寄り付きもしなかった」
>>って逆に怒られて、こっちは兄嫁に遠慮して行けなかったのだと説明したんだけど、
>>全く聞いて貰えなかった。

その通りじゃん。
世話見るのは実子が当たり前。他人の兄嫁には関係ないからね。
兄嫁には相続ないんだから母親からのせめてもの気遣いだと思われる。
母親は出来た人だったんだね。
出来た人からは出来た人が育つわけじゃないってか。
917名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 19:03:02.71 0
子供を預けられなくなったから年2回しか会いに行かなくなったっ
てのが露骨ですごいなw
918名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 19:04:11.30 0
祖父母の遺産を父に言いくるめられて横領でもされたら、本当に○します。
それが、どれだけ最悪なこと。

兄弟共に実家には住んでいません。
横領して再婚した新しい家族のために新居を建てる。
(もうすでに10年前に新築を立てているにも関わらず隣が開いたから急いで買ったそうです。)
そして挙句の果て再婚先の嫁に遺言書でも書かされたらどうなりますか?

本来は私たちの遺留分で建てた家なのに、
住んでるのは再婚先の家庭だから もう、どうしようもできないでしょ?

すでに亡くなった母の遺留分は父に濫用されて手元にありません。
でも、それによって父の口座は増えていると疑っています。

それが、どれだけ最悪なことか誰だって○したくなりませんか?
919名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 19:06:50.64 0
>>918
なるよ。不当利得返還請求裁判するけど、まじで腹立つ。泥棒一家しねよってなる
920名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 19:20:52.70 0
毎日他人である姑の世話をするのがどれほど気苦労か。
自分でやってみないと分からないんだろうな。
自分の取り分は過大に評価し、他人の貢献は過小に評価。
強欲すぎるだろ。
921名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 20:09:40.94 0
>>913
年間100万ならべつに過大な金額じゃないと思う
施設に預ければその数倍は必要になるよ
1200万って金額の裏には12年って年月がある事を良く考えなさいよ
922名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 20:56:39.16 0
>>913 一年100万は、贈与税がかからない額。お母さんの意思で
お礼としてあげてたのを取り戻すというのは・・
法律的には時効の分があるから、5年分だけは争点になるけど
同居は大変だったと思うよ。同居してくれたお礼をさらに
あげるぐらいが、普通の感覚だけど
923名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 21:34:19.14 0
>>913
上の人たちに同意。
あなたがもしその嫁さんだったらどう思うかを考えてみよう。
すごくできたお母様だったんだね。
嫁さんだって気持ちよくお世話ができたと思うよ。
きついようだけど、兄嫁に遠慮して行けなかったってのは見苦しい言い訳にしか聞こえないよ。

それにしてもこのスレには意外にまっとうな人が多いな。
924名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 21:42:56.31 0
同居家庭に親がいると会いに行きにくいのは当然だと思うけど?
同居嫁側からの「たまにしか会いに来ないコトメが…」という書き込みはよく見るし。
どこまで行っても平行線な話題だよね、この辺りは。

「母親が渡していた百万円は諦めろ」には同意だけどな〜
925名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 21:49:26.83 0
兄嫁の存在が気詰まりなら
兄夫婦に外出費用渡して楽させて自分らがその日一日母親の世話するなり
母親を負担にならない程度近場へ遊びに連れていくなり、方法はいくらでもあるだろ。
926名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 22:07:01.80 0
>>925
「自分が不在の家にコトメを入れるなんて(AAry」という書き込みをよく見かけるぞ〜
927名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 22:15:29.81 0
いやなウトメだったら年間100万円もらってもかかわりたくありません!
928名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 22:33:20.11 0
>>926
本当に兄嫁を気遣うんなら母親を自分のうちに招くか外に連れ出して親孝行しつつ
兄夫婦もたまには水入らずで過ごす機会を作ろうとか思うだろ。
929名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 22:37:53.87 0
>>928
上の人の母親は「事故で身体が不自由」なんだよね。
だから「他の子供の自宅に招く」という選択はハナから無理だと思いますよ。
旅行に行くのも難しいだろうね。

ショートステイ利用時とか、施設在住だったら会いに行けたんだろうね。
自宅で介護という事になった経過が解らないからなぁ…
「兄夫婦が遺産目当てで同居」と書き込んだ人が思い込んでいるんだとは思うけど。
930名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 22:58:03.27 0
何も問題がなければ普通に父を信頼しています。


1.父を信頼して投資した母の遺留分が元本割れ。
もうやめて!と言っても名義は僕でも所有は父であると恫喝。

2.僕にかけられていた簡易保険の還付金を、また賭け事に使用すると父から恫喝。

3.母の不可解な死。祖父の不可解な閉鎖行頭への強制入院。

4.立派な新築の家があるにも関わらずまた不動産を購入して、解体まで進んでいるが建物はこれから…

5.弟宛てに郵送している遺産関連の資料を実家に送ってほしいと要望。
弟の下宿先までいってでも弟に渡すと言ったら妙に興奮して反対する。
その他でも、今回の遺産の話で いかに父が僕らの相続人としての権利にねじ込もうかと伺える
言動を何度も聞きました。

ここまで揃うと、もう誰でも信用はできないはずです。
931名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 23:15:42.56 0
はよ弁護士いれや
932名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 23:26:37.14 0
1.に関しては「最終的」には、弁護士さんも考えます。
933名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 23:32:05.98 0
金融機関さえも、父の味方してこちらの主張を無視しましたから。
最後の最後は、訴えます。

しかし名義は私なんですよ!
父は自分の所有であると主張してるけど、よく考えたら亡くなった母の遺留分なんですよ。
その金融機関に問題があるんじゃないんですか?
934名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 23:35:42.48 0
>>933
名義があんたやったらおかしい。
録音しとり。銀行員がいう事。
ほんではよ弁護士いれや。地方銀行?
935名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 23:41:22.66 0
はい、次は店頭まで言って録音するつもりです。証券会社です。
弁護士は「最終手段」です。今は祖父の相続争いの最中ですから…
936名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 23:55:59.89 0
「はよ弁護士いれや」が、もう既に胡散臭い…

しかも連呼してるし…もう騙されない!
937名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 00:02:17.62 0
そんな調子で急かされて言いくるめられて契約させられたんだから。

まともな理屈のない扇動は、警戒します。もう誤った判断は繰り返さない!
938名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 00:19:30.33 0
はやく「相続」が終わって欲しいなんて思わない。
とことん納得いくまでお互いに意見を主張し合い争って、解決します。

急かされて間違った判断をして後悔して更に問題を大きくするよりは
それが最も正当であると私は思っています。

だから、相続争いが絶対に辛いだなんて思わない。
939名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 00:29:28.36 0
弟にはもう一度、最後に聞きます。本当に不動産を共有相続するつもりなのかと
それは本当に自分の意志なのかと。
だったら、今後は責任もって連絡を取り合うことができるのかと。
共有相続したのはいいが、肝心な不動産登記に連絡が取れなくなった場合は
○バキます。
940名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 00:33:06.61 0
>>936
なんでwちなみに私は不当利得返還請求しますw
使い込み…
941名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 02:30:25.40 0
>>913
同居のお嫁さんに親の介護を頼むなら、
913や妹から何かしらの資金援助があってもいいくらいだと思う。
典型的な金は出さないが口は出すタイプか。
母親が嫁さんにそれだけ感謝していたってことでしょ。
942名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 05:37:12.60 0
>>894
その断定的なずうずうしさが兄弟持ちの欠点。
943名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 07:31:19.53 0
>>941
感謝といえば感謝だけど、母親の立場でみてみると
実の子供は年2回しかこないし、くれば色々お小遣いをわたすだけ
で頼りにならない。子供のところに身をよせるなんていわなくても
拒否されるのがわかってる。

体が不自由でどうしても頼みごとをするし、機嫌よくいてもらいたい。
と、自分の生活を第一に考えていたのではないですか。
944913:2011/11/30(水) 09:54:31.39 0
>>915
昨日の夜、兄に電話して確認してみました。
確かに貰ってたけど悪い?って開き直ってた…orz
兄嫁が母の為にパートを辞めたので、その代わりにって母から言い出したらしい。
これは純粋に兄嫁の労働の対価?なので、意地汚い事を言うなって怒られた。
しかも、母の退院後は兄嫁が普段看る代わりに、週末は妹と私が交代で顔を出す
って約束をしてたのに一回も守らなかったって責められた(全然覚えてない)
夫も子供も居るのに、毎週顔を出せる訳ないです。
月に8万円貰えると解ってたら、私が母を引き取ってます。
こっちは母に息子を預ける事が出来なくなったせいで、保育所を利用しなければ
ならなくなり、お金は出て行くばかりだったのに。
でも、もう何も言わない方がいいみたいね。
これからも兄夫婦とは付き合っていかなければならないので、この件は諦める
事にしました。
兄嫁に対して感謝の気持ちが無いって書かれてますけど、遺産分けの時に、
母の遺志で黒真珠(50歳の誕生日に父が贈った100万円位の物)のセットを
兄嫁に渡したのです。
私も欲しかったけど、一つしか無いので私と妹で揉めるより、母がお世話になった
お礼として渡すのも有りかなと思って(お金の事を知ってたら...)
何人か理解してくれる人がいて嬉しいです。
伯母だって、兄嫁が同居する時に実家は無くなったと思えって言ってたのにな。
945名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 09:58:56.02 0
本物のクソだな
946名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 10:15:27.13 0
うちの母親は5人姉妹、末っ子のみ男。
一人暮らしが難しくなってからは末っ子が嫁さんと共に祖母をみてくれた。
娘たちは口も手もださないが金はだす姉妹だったぞ。
嫁さんが祖母の世話のため仕事をやめたからという理由で皆で出し合ってお金渡してた。
祖母の年金や遺産はすべて末っ子の弟が得ていた。
姉たちには多少の疑問符はあったようだが争いは起こらなかった。まぁ嫁さんには皆感謝してるし。

祖母が弟&嫁の家にいる時は年に数回しか行かなかったけど、
介護施設に入ってからも娘たちの訪問回数はたいして変わってなかった。
会いにいけない
のではなく
いかない だよ、結局。
947名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 10:21:19.67 0
クソは結構世の中の多数派だったりする。
自分の姉も同類かそれ以下だった。
948名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 10:25:57.12 0
兄家族が同居した成り行きが不明だけど
>兄嫁が母の為にパートを辞めた
てことだからずっとお世話はしてくれてたんだよね
介護をしたことのない人はわからないと思うけど心身共に半端なく疲れるものだよ
しかも嫁なわけで実質他人だし

亡きお母さまは出来たい人で良かったね  合掌
949948:2011/11/30(水) 10:27:59.09 0
アンカー忘れた、ごめんなさい
>>944さんへ

○ 亡きお母さまは出来た人で良かったね  
× 亡きお母さまは出来たい人で良かったね  
950名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 11:12:16.92 0
>>948
同居の経緯と、施設じゃなく自宅介護になった経過が不明ですよね。
かなり資産を持っていたようですので、自宅を売却して施設に行けばよかったのにと思う。
わりとマジで。
951913:2011/11/30(水) 11:31:02.22 0
何故施設に行かなかったのか?にお応えします。
母が嫌がったからです。それだけ。
もし母が希望しても、私が入れさせませんでした。
寝たきりでも歩けない訳でもないし、実家近くには母の姉妹も友達も沢山
住んでいるので、見守る人の目もあります。
ただ、やはり体が思い通りに動かないし、二日おきに通院する必要があったので
誰か一緒に住んだ方が良いとなり、兄嫁が承諾してくれました。
条件をいくつか付けられましたが、私は一つも守っていないと言われました。
妹に電話したら、兄に言ったのか?って呆れられました。
妹が絶句したのは私に対してだそうです。
妹は月2回、実家に行って、兄嫁と交代して母の面倒をみていたそうです。
だからといって、私よりも多く相続はしてない。
兄嫁へのお金は少ない位だと言ってました。
ため息が止まりません。
952名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 11:36:18.57 0
>>944
うん、本物のクソだ。
地獄落ちて当たり前。そんな嫁、夫と子供が可哀想!!
旦那さんの親も金の亡者の糞嫁におびえてるねw
953名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 11:40:14.13 0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
954名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 11:41:31.33 0
>>951
お母さんが実娘のアナタに頼らなかったのがよくわかります。
最悪なお方ですね。でもまあ、最悪さを素直に書いているところは更正の可能性あるのな?それともただのおつむが弱いちゃんかしら? 
955名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 12:04:21.32 0
>>943
心付けって意味ももちろんあるだろうね。
956名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 12:22:41.13 0
>>944
>月に8万円貰えると解ってたら、私が母を引き取ってます。
>こっちは母に息子を預ける事が出来なくなったせいで、保育所を利用しなければ
>ならなくなり、お金は出て行くばかりだったのに。

この部分を自分で読み返してみ。
自分がいかにひどい人間かよくわかるだろ。
957名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 12:23:37.04 0
>>916
同意。お母様がすごいできた人だったんだよ。
手間がかからないといっても、兄嫁がお母様の食事を作ったりしてたんだと思うよ。
お母様はよい相続をされたと思う。
958名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 12:28:18.74 0
>>951
妹さんはまともな人だね。
月2回行ってたことを言わなかったのは
お姉さんである貴女がまともじゃないと
きちんと分かっていたからでしょうね。
分配
兄夫婦>妹さんへの相続>貴女 でしょうな。
おそらく妹さん、兄さんから貴女より多くもらったことは話すな、少ないと言えとでもいわれたんじゃないですか? 私だったらそうするなー。
959名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 12:29:26.95 0
>>944
あなたのお母様は立派すぎ。
人間こう生きたいものだ。
あなたも見習いなさい。
960名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 12:31:44.97 0
>>951
あなたの妹さんも出来た人だ。あなたも見習いなさい。
961名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 13:21:59.34 0
フルボコだね〜
遠方に住んでいれば、介護の大変さはわからないかも。
あと、年数回しかあわなかったみたいだから、お母さんのイメージ
が元気なままなのかなぁ・・・
自分のところにひきとるといっても、ひきとって女中さんがわりに
使うつもり(意識してないけど、子供の世話をさせ、自分は働く)
で、実際は、介護のために仕事はやめなきゃならないし、家族関係
がぎくしゃくするとかは、考えないのかな〜
それに、親が弱っていくのを見るのは辛いものですよ。
たぶん、8万なら安すぎとそういう立場ならいうと思う。



962名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 13:37:51.60 0
結局、親が若くて体が動くうちは散々孫見てもらったり小遣い貰ったり甘えるだけ甘えといて親が年老いて具合悪くなったらポイって感じにしかとれないな
兄嫁には感謝すべき。介護は月8万じゃ出来ない少ないくらいだ。本物の親子でも24時間体制で大変なんだからさ
963名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 14:31:10.27 0
>>944
続きはプリマで踊って欲しいわw
久しぶりの本物の糞だ。
964名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 15:37:14.60 0
> もし母が希望しても、私が入れさせませんでした。

うわー鬼だ鬼がいる。
自分が同じ目に遭ってみるといいよ。
ケア施設で手厚く看てもらいたいのに、娘に拒否されて
不自由な暮らしを強いられるってのをさ。
965名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 15:43:11.16 0
>>964
ここまで書かれるとさすがにネタに思えるな。
966名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 15:43:11.30 0
人間国宝並みの踊りの上手さに感動した!
967名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 15:56:06.56 0
>>965
息子や娘が「母さんは俺(私)が看る!」と、
公的サービスに極力頼らないで親の面倒見ようとするのって
少なくはないんだよ。
で、実際にちゃんと看られるなら立派なんだけど、そんなことないことも多いわけで、
最悪の場合介護に行き詰って心中とかになる。
968名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 17:22:28.68 0
心中ならまだまし
親の屍骸を押入れにって事もある
969名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 17:24:28.34 0
ああ、で年金だけ貰い続けてたってパターンね。
970名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 17:38:57.63 0
>>913みたいな人が押し入れ入れそうw
971名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 02:40:03.19 0
それはしないと思うよ。
実際、兄嫁に押し付けてたわけだし。
お金がもらえると引き取ったとしても、割りが合わないって、
すぐにまた兄嫁に押し付けたんじゃないかな。
この家庭は、嫁姑共に良識があって、本当に上手くいってたんだね。
滅多にない良い状況だったのに、欲深い事だね。
972名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 08:38:03.87 0
二日おきに通院の記述があるけどこれって結構大変
準備して連れて行って全てが終わるともうクタクタだったわ
実際にしたことのある人しか介護の大変さはわからないよね
ウチは要介護5で二週間に一度通院だったけど・・・
それでも突発的に様々なことが起こるしとても大変だった
兄嫁さんは本当に良くやっていたと思う
もちろんお母さんもね  合掌
973名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 11:44:41.35 0
不勉強でごめんなさい。土地もちの長男に嫁いだ者です。
相続は、土地家屋は普通長男にあるもの?
財産は妻、兄妹で分けるもの?どのような割合?
義父が元気でも、こういうことって決められるのだろうか。。。
974名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 12:03:17.16 0
基本的に土地家屋有価証券等遺産全てを
・配偶者が50%で残りを子供が等分
・配偶者が居なければ子供が等分
となり、嫡男だから多く受け取るということはありません
また、各相続人の配偶者には相続の権利はありません

ただし、相続人同士の話し合いによりこの割合は変更可能です
なので残された母親の面倒を見ることを条件に相続の割合を増やしたり
相続放棄をする場合もあります
また、正式な形で書かれた遺言状がありますとこれらの限りではありません
いざと言う場合の為に皆と話し合っておいたほうが良いと思われます
975名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 12:26:30.65 0
>>973
あなたみたいな嫁がいると間違いなく揉めるw
976名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 12:31:39.79 0
>>973
嫁に相続権ないから首つっこまんといてや!
977名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 13:01:04.49 0
きっとこれは壮大な後出しがくるに違いない。
違いない。
978名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 13:52:02.81 0
両親が亡くなったとき、遺産を子供で等分に分ける分にはかまわんが、
墓も残さず、祭祀もなし、親戚づきあいもなしにしておいて欲しいわ。
979977:2011/12/01(木) 13:53:38.06 0
勝手に孫を墓守にさせないで欲しい。
980名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 15:43:51.78 0
>>974
ありがとうございます。

最近、旦那と義母とで関係がよくないのです。

旦那が義父が倒れたのをきっかけにいろいろ指揮をとろうとしています。
淡々と準備を始める息子に、義母は義父の心配はよそにそんなこと言い出して
と納得いかない様子。でもナンダカんだ愛息ですから、
そう指示してんのは嫁じゃない?と思われているかのような態度をとるように。

こちらとしては言っても無いのにたまったもんではないので、悩んでいました。
敵意丸出し、心ない言葉を浴びさせられるのもさすがに限界が・・・
義父が元気な頃は関係良好だったぶん、義母の豹変ぶりに怒りというより
戸惑いと悲しみが多いです。
一度家族(私はもち抜き)で話し合ってみたらと言ってみます。
981名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 16:18:08.78 0
>>980
巻き込まれて、大変だね。
うちも最近舅が亡くなったんだけど、私は何も言ってないのに、嫁は口出しするな!
と言われたかと思えば、あれもこれも手伝え!って感じですごく嫌な思いをした。
(同居の小姑にはさせないで、私に指示)

旦那さんは家の名義変更とか、預金の移動とかをやってるのかな?
現金は、死んだ後はややこしいから生きているうちに、せめて葬式代だけでも
引き出した方が良いって言うよね。
とは言うものの、実際は抵抗あるみたいで、うちの母も父の余命宣告を受けた時、
父自身に早く解約しておけって言われたのに、そんな事したら、父よりもお金の事を
心配しているみたいで嫌だと、躊躇っているうちに父が死亡。
手続きは思った以上に面倒で、あの時に父の言う通りに引き出しておけば良かった
と後悔してた。
982名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 17:28:30.18 0
>>981
ありがとうございます。ああ、前半自分ちを見ているようですw

>旦那さんは家の名義変更とか、預金の移動とかをやってるのかな?
なんだと思います。うちにも義妹がいるのですが、まだ未婚です。
1〜2年で職を繰り返すちょっぴり精神的に弱い感じの子なので
義母は特に義妹の将来を心配していています。

旦那は私がいないときに、実娘への甘さを義母に軽く注意していました。
義父が倒れてからは、旦那も妹の心配をしているがゆえに、より口厳しくなりました。
義母は、耳にタコなのか近頃は逆切れするようになり、旦那と喧嘩、前述にあるように
怒りの矛先は嫁の私まで・・・という感じです。
こちらの厚意を踏みにじる発言や、自分都合の頼まれごと、そして
気分が変わればドタキャンされたりと…はあー。人がかわったようです。

多分自分に厳しく言ってくる息子(嫁も入ってるかもw)は
自分と娘の面倒をみてくれないんじゃないかと、妄想が膨らんでるのではと。
なので、一度話し合ってほしいなあと思いまして…。
旦那は自分がすべて譲り受けるのが当たり前と思っている節があります。
私もそうだと今まで思っていたのですが、嫡男は関係ないようですね。
法律上?はそうではないことを教えて、義父がいるうちにみんなで話合ってほしいです。。

ちかれる… 長文失礼しました…スレ消費しちゃったので、次スレたてますね。

983名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 17:32:40.63 0
次スレです。
いろいろ、ありがとうございました。

相続争いについて語るスレ 7争目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1322728304/

984名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 18:52:27.98 0
>>982
近い将来982旦那の立場になりそうな俺からアドバイス

義妹が義母に色々と吹き込んでいる可能性が高い。
問題の根っこはそこにあるのかもしれない。

>自分と娘の面倒をみてくれないんじゃないかと、妄想が膨らんでるのではと。

例えば上記のようなことを。
うちにも嫁にいくには人格的に未成熟かつ年齢的にも手遅れ、定職につけない妹がいてね。
まぁ親を囲う為か?兄弟の評価を落とすデマを流すのよ。んで親は洗脳されている。
哀しいけどこういう現実もあるのよね。
985名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 19:13:49.92 0
それは妹と兄貴の話し合いや。
嫁がでしゃばるなカス嫁。相続権ないモンは黙れや
986名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 19:14:40.97 0
義妹乙
987名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 19:48:58.85 0
>>983
揉め事、スレ立て乙です
義母の態度の悪さと嫁への八つ当たりは旦那にどうにかしてもらうしかない。
義妹も居るようだし、どうしても何か言わなきゃいけなくなるまで口を貝にして頑張れ。
言質を取られてはならない。
988名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 15:30:10.06 0
「平成21年に発生した相続のうち相続税の申告があったケースはわずか約4%
しかし 相続に関する調停のうち7割が遺産総額5千万円以下」
遺産って少なくても遺言書書いとくべきだね
989名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 16:07:04.86 0
しかし安易に遺言書なんか、勧めちゃいけないと思いますよ…
遺言書を書かせたら、もう面倒見る必要ないと言って放置したというのが聞いたことあります。
書くのは自由ですが、書かせるのは間違っていると思います。
もし、私が遺書を書く場合は泣きながら書くでしょう…

書くときは、身内には知られないように自分でこっそり書くべきです。
990名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 17:11:48.40 0
遺言書なんか何回でも書き直せる、
1回書かせて後は用なしなんて思うほうが馬鹿。
991名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 17:35:44.43 0
身体が不自由になった後に遺言書を破棄したいと思っても

手遅れだという事例です。透析など、自分の体が自分の意志で動かせない日がいずれ来るのです…

争いができるのも健康なうちですよね。身内が体調崩したもので…
992名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 17:47:20.46 0
よくわからないな。
争うのは残った人間だ。
993名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 18:09:15.75 0
その状態なら、遺言書を破棄したいかどうか、周りからも判断がつかなくないか。
自分に不利な遺言書を書かれて、きっと本人は破棄したいはず!って思いたいの?
994名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 18:15:05.37 0
首つり(目が開いたまま、視界が消えていき。口から泡を吹きます。)
ながらも、遺言書を残した。それはゴミ箱の中でクシャクシャになって見つかったそうです。
遺言書は本来こういうもののようにも思います。遺言書は人に言われて書くものではありません。
書いたとしても、身内には教えてはいけません。遺言書にも種類があるいそうです。
995名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 18:21:15.04 0
それは遺書じゃないのか。
996名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 18:52:25.47 0
遺書と遺言書は別物
997名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 19:02:53.55 0
>>994
印鑑やら日付やら、抜けは無かったか。
998sage:2011/12/02(金) 19:10:21.08 0
1000なら財産全部俺の物
  ∧_∧
 ( ´・ω・)  =3 働かなくていいが、暇だな
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-___--___ヽ
999名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 19:17:36.72 0
>>910 で遺言書いとけって勧めた者だけど。
989と990の流れ・・・デジャブかと思った。

>>989 これを読んでるPC前の人がいつか被相続人になるならば、
相続が発生した時に自分の子供らが争わないようにしっかり後のことは記しとけと勧めたいよ。
ウチは…まともだと思っていた姉が、父が亡くなったとたん金の亡者になった。
残された母と他の兄弟はショックだったよ。
父も自分の子供たちに限って…と思っていただろうから遺言書などはなかった。
特に法的に争うなんて事にはならなかったけど、その姉は金を得た代わりに兄弟とのつながりを失ったよ。
しっかり遺言を書いておいてくれればそんな事にはならなかったと思う。
もちろん、相続人に遺言書書いたから〜なんて宣伝する必要はない。
見つからないようにしまっておけばよろし。

自分の親に書かせろとすすめてる訳ではないのよ。
1000sage:2011/12/02(金) 19:25:30.75 0

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   ☆皆、平和にな〜れ☆
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎