【ケッキョク】2世帯住宅で同居・12日目【ドウキョ】
【運転手は僕だ♪僕だ♪僕だ僕だ僕だ僕だ】
1乙!
lヽ,,,lヽ ノl,,ノl
o(; )o───o( ´)o
/ ヽ、 ヽ > / \ , へ、 _1乙!
/ (_,ー、_j 'oー、_) `o、(・ω・`/
,'- 、 __/>o' ノ
∠∠# )ヽっ └/ー、_)
`ーo-oヽ_) ∧,,∧ lヽ,,lヽ /
\ (`・ω・') ( >ω)
`(-o-o-)───┬'-o-o'
0ー、_)〜 `ー-、_) 1乙!
おつ〜
4 :
名無しさん@HOME:2011/03/10(木) 19:18:06.17 0
在宅勤と2世帯はキツイねorz
旦那と子供見送って1人の貴重な時間を使って仕事してるんだけど
家に居る=暇だと思われて頻繁にウトメがやってくる
何度話しても無駄
あの人たちには家で仕事をする観念がないみたい
さっさとお金貯めて近くに事務所借りてぇ・・・
カギかけちゃえ
2世帯の我が家は冷戦状態。
本当に必要な話しかしないし、それこそ挨拶程度だわ。
と言ってもこちらが必要な話なんてほとんど無いんだけどね。
ワイドショーで被災地で再会できた家族を追ってた。
義母が孫に「これからは同居やと思うからな。安心して」みたいなシーンが。
嫁さんは再会に安堵はしていても喜んでいない表情。
複雑な気持ちだっただろうな。
物理的に別々の暮らしはやっぱり難しいよね
義両親がどっちかの実家か兄弟に世話になるなら回避できそうだけど
どうせ若夫婦がローン組まされるんだから
嫁がいいようにがんがんやって欲しいね
旦那出稼ぎ、妻子と偽両親コウトコトメ同居みたいな図が浮かぶ。
偽両親じゃなく妻の両親とってケースもあるだろうけど。
稼ぎ主を主張して、奥には強く頑張ってほしいね。
復興が進まなくて若い世代がどんどんでてっちゃうのもあるだろうか。
10 :
名無しさん@HOME:2011/03/16(水) 12:12:41.81 0
11 :
名無しさん@HOME:2011/03/16(水) 19:03:36.05 O
>>9 東北て、近場に親戚がウジャウジャいるっぽいし、
嫁もその環境で育ってるだろうから大丈夫じゃない?都会から来た嫁とかには、かなり酷だろうけど
2世帯じゃない家に同居してるが、まじ苦痛。
幸い便所が2個あるから助かってる。
お荷物ばばぁが、認知で糞は流さないし手は洗わない。
食べ物はなんでも素手で触る。こんな人と暮らすのストレスだよ。
出来れば、嫁と一緒に逃げ出したい。最悪は離婚した方が
いいのだろうか?既に、義父は亡くなってしまってるので
家のローンは無いが、ばばあはまだ60歳・・・。
施設空くの待ってるが、この先何年こんなのと一緒に
居なきゃなんねーの?
同居してると優先順位がさがるんでしょ?
思い切って遠くに転職。
人生一度きりだよ〜。笑って過ごすもストレス溜めるも
あなた次第。
あ、転職して嫁と引っ越すってことね。
介護同居はマジきつい
私は匂いでやられた。おむつから常にただよう匂いを気にしないように
していたら3年で嗅覚がおかしくなって、何の匂いも感じなくなった。
施設にお願いして5年経つけどまだ匂いの感覚は鈍い。
夜もちょっと物音がすると目が覚めるのでよく眠れない。
体って一度おかしくなると元に戻らないんだよね、若くないし。
17 :
名無しさん@HOME:2011/03/30(水) 21:42:35.35 0
>>13 優先順位下がるどころか希望者のリストにもいれてもらえないこともあったyo
程度にもよるけどまずはご家族のみなさんでできるとこまでやってくださいって言われた
結局家族=嫁の私なんだけどorz
18 :
名無しさん@HOME:2011/04/05(火) 19:17:51.94 0
ageage
19 :
名無しさん@HOME:2011/04/07(木) 16:08:37.47 O
>>17 お金つんでも駄目なの?
安い所が埋まる訳じゃないんだ
はー子供増えたからって同居したけど、育児に手は出さず口出す状態に
疲れ果てて結局家事育児全部してる。
こんなだったら家別に買った方がずっと良かった。
元々近居だったけどあまりに狭かったのと新築ローンを組むより
改築で子供達の学費を…と思ったのがいけなかった。
「お母さんって最近どうしていつも疲れてるの?」って息子に言われた。
22 :
名無しさん@HOME:2011/04/09(土) 23:13:54.43 O
二世帯同居って、義母達死んだらどーするの?
管理面倒そう
>>19 施設長の血縁、又は関係者とか地元で力のある団体のコネがあればごぼう抜きで入れるかも。
>>22 きっと生きてる方がもっと面倒だからなんとも思わないよ、そんな事w
25 :
名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 16:16:02.24 0
二世帯だと別居の友達がうらやましくならない?
飲み会もまともに行けなくなった、トメが帰宅するまで起きてんだわ
次会った時にダンナ残して飲み歩くなんてと言われる
年に数回なのに
うちは完全別離だから、何も気にしない。
微妙に干渉されるのがストレスだけどね。
息子夫婦二組が被災して、うちへ同居することになった。
大変なのは分かるが、無料託児食事施設の館長になった
私も大変だわい。腰がいたい。
二組かあ…
たぶん息子のほうでもこれはいかんと
どっちかは出ていくと思うから
二度とない同居だと思って楽しめば?
災害の時の同居はそうも行かないよ。
皆精神的に疲れているし、2組ともなると舵取りも大変。普通の同居とは
違って頼ってこられるんだもの。受け入れる方だって楽しむどころじゃない。
30 :
27:2011/04/24(日) 21:09:00.82 0
家も仕事もなくして親を頼るのはまあ当たり前だが
大人4人に子ども5人増えて、1家族に1部屋なんとか
割り当ててよ、それで狭がるわ、幼稚園児以外は
家事をやろうとも言い出さないわ、長男の嫁と
次男の嫁は子供がらみでいがみ合って、息子は
仲裁を私に押し付けようとするわ。
困りますorz
それは困るね。
はっきりと息子さん達に自分の妻子のケアは責任を持て。有事だろうが、そこまで面倒は見切れない。
ってはっきり宣言して放置した方がマシじゃないかな。
お世話になるなら、いがみ合うとかナシだよね
さっさと市営なり公営なり申し込んでもらうようにした方がよさそう
仲良く住めないなら出てけ、でいいじゃん。
34 :
27:2011/04/25(月) 19:27:13.80 0
いがみ合うなら出てけ、いがみ合わなくても
さっさと公営住宅に移れと言ってみた。
長男夫婦→「なるべく早く出て行くけど、毎晩子供に晩ご飯
作ってやってちょ」
次男夫婦→「市営住宅は環境が疑わしい、子どもが
市営住宅から学校へ通うのはかわいそう、そういうところは
自分たちにあわないと思う」
見え張る土台があるのかい、バカ言ってないでさっさと
生活を建て直せって言っておいたがなんかもう('A`)
被災したからって人にべったり寄り掛かって良い訳じゃないのになあ
期限を決めて追い出すのを検討してみてはいかが
被災地に住んでるけど家族で入れるようなアパートはもう満杯なんだよね
被災者急いでどんどん駆け込んでるから
ワンルームなら空いてるところあるかもって感じなんだよね
アパートの初期費用も家財道具も家具も服も何もかも一から用意だしね・・・
なかなか大変だと思うわ
受け入れる側も大変なんだろうけど
私も今親戚3人受け入れてるけどさ
早く住まい見つかってちゃんと家族でやれるようになればいいね
37 :
27:2011/04/25(月) 20:26:21.05 0
>>36 応援しています。
うちは被災地ではなくて、自治体が公営住宅も
用意するとか言ってるからとっとと出て行け感が
ある。
当初は生きていてくれたからこれ状望むことは
何も無い!と思ったが一ヶ月でこれです。
自分も業が深いと思うが子供らもしっかりしろって
思う。
うちも某震災の時に半年ほど避難されたけど同じだった。
最初はともかく全員無事で顔が揃ってのが幸せだったけど、無理な同居は双方すさむよね。
特に相手が自分達が被災した、しなかった人に不公平感持ったり、反対に皆が支えてくれて
当然って感じになってきたらもう最悪。別居して向うも生活が落ち着いて何年もたってようやく
元の関係や感情に戻れた。
たしかの個人の頑張りではどうしようもないレベルの震災だし生活破壊と頭では分かってるんだけど
イライラしちゃう事もあるよね。
39 :
名無しさん@HOME:2011/04/26(火) 03:12:56.64 0
自分の両親との2世帯を検討中の30前半男(妻+3歳+0歳)です。
意見や注意お願いします
・居間、風呂トイレ、台所冷蔵庫は別々。嫁の承諾はここ次第
・親は定年。引越し希望中。まだ元気。暇。孫の相手させたい
・嫁は専業育児。余裕ないからバイトしてくれ
・マイホームに固執ないけど近所で別居は余計金かかると思ってる
・介護って絶対必要なるん…?
>居間、風呂トイレ、台所冷蔵庫は別々。嫁の承諾はここ次第
玄関も分けて、出入りのプライバシー確保。もちろん中で通じるドアはNG
>親は定年。引越し希望中。まだ元気。暇。孫の相手させたい
同居で一番多いトラブルは、親と嫁の子供を巡るトラブル。
甘やかされて3文安になったり、教育方針が違って子供が翻弄されたり、親との
絆が薄れて思春期に困ったり。子育ての中心は母親で祖母ではない。
それを履き違えると嫁が不満を爆発させるだろうね。同居どころか預けるのも嫌な
嫁が多い事を忘れないように
>嫁は専業育児。余裕ないからバイトしてくれ
嫁が自分で育児したければ、子供を姑に取られる形で仕事に行くのは嫌がる人が
最も多い。二世帯は建築費が高くつくから、望まない二世帯の為にお金が掛るなら
嫁の不満はますます募る。
>・マイホームに固執ないけど近所で別居は余計金かかると思ってる
それは二世帯仕様にしなくて、煮炊き一本・水周り一つの場合。
食費だって光熱費だって日用品だって、世帯ごとにすれば結局核家族で
暮らすと同じだけ掛る事ぐらい分らない?住宅費の分高くつくと思った方がいい。
むりに一世帯仕様にするよ嫁が出て行くケースが少なくないしね。
>介護って絶対必要なるん…?
親が生物だって分かっている?
病気もならず年とって衰えないイキモノがあるかな?皆病気の力借りて最後は長
いにしろ短いにしろ介護が必要な状態になってあの世に行く。誰でもね。
同居なら、まず施設には入居できないから家族が介護する。それが日本の現状。
>39
≫40の意見に同意。
で、我が家のことを付け足すと
玄関のみ一緒で他は別の二世帯を建てたけど、
普通の3LDKくらいの1軒家が2軒建つくらいの費用がかかりましたよ。
0歳児持ちの嫁さんに子供は親が面倒見るから二世帯住宅のために働いてくれなんて
よく言えるなぁ。
母親になった妻に当然我が子の面倒みさせるもんだよね
自分の子供の面倒を見ることを奪われるなんて発狂するわ
子供育てる義務を取り上げて親にいい顔したいだけの男なんてイラネエ
マジでイラネエ
子供産んだらもう逃げられないだろって感覚なんじゃない?
親が元気で暇なら遊ばせないで働かせろ。
余裕がないからって子供うんだばかりの嫁働かせるよりはそっちのほうが妥当だろう。
今時、定年しても働いてるおっさんやおばさんはたくさんいる。
嫁は仕事を続けたい、姑が保育、飯炊き要員になると
最初から嫁姑とも納得しているなら、まあなんとかなる。
でも、お嫁さんがキャリア正社員で、産休取らず2ヶ月目から
復帰するのが当然、保育園のアテなどないって状態でないと
メリットは少ない。
姑も乳幼児の世話と家事をするわけだから当然相当の負担になる。
そういうことはきっちり話した上かな。
ごめん、産休→育休
やってはいけない二世帯住宅スレの住人が教えてあげよう。
◎そうじて二世帯住宅自体が避けられるならやってはいけない
でもどうしてもやるならこれに注意
・プライバシーのない住宅は同居が破綻する。留守中に相手が入り込めないこと
(水周り別・玄関別・中で通じる世帯間ドアなしは最低条件。)
・無理な資金計画の住宅は破綻する。どちらがか長期休んでもなりたつ計画の事
(育児や介護で休んでローンが払えなくなった等のトラブル例あり。)
・金の支払いはトラブルの元。公共料金は別メーター。
・宅急便対策にチャイムは二つ。ポストも二つで鍵付きの事
・世帯間の騒音対策(世代により確実に生活時間帯はずれる。床や壁の防音は必須)
住む時の心得としては
・子供は親の物。爺婆のおもちゃでもペットでもない事をキモに命じる。嫁が嫌がるなら
親に預けない。
:唯一血の繋がらない配偶者のプライバシーと意思(多勢に無勢で言い出しにくい)優先
・なんでも一緒という考えは捨てて、世帯ごとに行動する。(外食や学校行事・旅行等)
・来客時にお互いを巻き込まない。干渉しない。
・親が子世帯のライフサイクルやスタイル・家事の仕方や教育に口出ししない。していいのは
騒音等近所迷惑と明らかな虐待だけ。
・世帯間のトラブル解消のネックは実子。面倒臭がらず愚痴は最大限に聞いてすぐに対応を。
問題は往々にして最後の実子の調整が悪くて破綻する。
大抵の場合公平なつもりでも知らず知らず親に肩を持つケースが殆んど。親の価値観で育っている
からそうなりやすい。自分達の家がおかしい場合もある。同居では裁判官ではなく原則として嫁の
弁護人である事。
うちの近所がそうだ。ジジババだけの夢がいっぱい詰まった2世帯住宅。
支払いは息子夫婦2馬力で、孫はジジババが精一杯甘やかして我侭なクソガキに仕上がっていた。
そのうち嫁さんが子供連れて実家に帰って離婚。
ジジババとその倅が大きな2世帯で寂しく暮らしてるよ。
なにもかもが自分の思い通りにいかないストレス満載の家のローンのために嫁さんに働いてほしい?
二世帯建てるならせめてきっちり半額分(床面積の割合によって変動あり)は
親世帯に持ってもらいたいよなぁ。
雀の涙程度の負担でデカイ顔されたらムカつく。
両親に「暇。孫の世話をさせたい」嫁に「バイトしてくれ」の時点で
この人両親の方ばっかり向いて嫁の方は向うとしてないよね。
これで二世帯の舵取りは無理というか、本人にその気も能力もなさそう。
介護が必要が絶対かは、真剣に人生考えたことのない想像力の貧困な
甘やかされた坊ちゃんだからかもしれないけど。
たまにいるよね
嫁と子供を贄に差し出して「俺は親孝行!」って顔してる人。
2世帯だと行政の介護支援サービス受けられないケースもあるんだよ
奥さんから子育ての喜びを取り上げて働かせておいて親の介護させる気?
フルボッコになってびっくりしてそう。
二世帯だと、生活費が安くて僕の小遣いが増えてウマー、親に育児手伝ってもらえるから
嫁働かせても家事育児手伝わなくてウマーって簡単に甘い夢見てたんじゃない
だから介護?絶対じゃないよね?しなくていいかもしれないからキニシナイ!とか。
終わったな。
私が嫁ならいいリトマスと判断して、速攻離婚する。
同じ子ども抱えて働くなら、純粋に自分と子どものための苦労のほうが
頑張れるわ〜。
食費だって別々に作れば。食材代も光熱費も一世帯辺り今までと変わらないのだけいるのに
どうしてキッチン別で生活費が安くなるなんて思うんだろう?
高い二世帯より、小さな一世帯で別々の暮らした方が安くつく。
そうすれば子供だって預けられるし親の老後も福祉サービスが使えて共働きしやすいしね。
だな〜
住みたくもない2世帯住宅のローン代を稼ぐくらいなら
子供と二人幸せに過ごすために働きたい
定年した両親でも働けるよね。
必死になれば、清掃でもマクドナルドでも仕事はあるよね。
あ、勿論私が一家の主婦なんだから収入はご両親の分も全部家計にいれてね。お小遣いはちゃんと渡すわよ。
と、嫁に言われたらどう思う?
中古住宅情報誌で2世帯住宅チェックしてみなよ。
恐ろしく築浅なのにいつまでも売れ残ってる物件ゴロゴロあるから。
>>58 そんなこと聞いたら破綻した粗悪な住宅に無理やり同居しそうな悪寒。
破綻したには破綻の原因があるからそれがハード面だったら大変だよ。
安ければ安いほどいいみたいだし、甘い同居ドリーマーだから、変な間取りの方を選んじゃいそう。
親に孫いじりさせたいようだから子供部屋は婆ちゃんの隣とか。
>>58 そういう物件、子どもの多い世帯で核家族住まい
するにはありがたい話なんだけどね。
うち子どもが5人いるんで、一緒に住んで
面倒 み て あ げ て も いいわよと
言われた。ローンと家計折半かいと聞いたら
ただで住んで小遣いももらうつもりだったんで
お断り。二世帯に家族7人で住んでる。
61 :
39:2011/04/27(水) 03:24:53.91 0
>>40 ・子育てに関しては基本的に自分主導ですが、嫁の持論もあると思います。留意します。
・2世帯の建築費についてはまだイメージできてませんでした。よく調べてみます。
・別居で2世帯分を準備する方が安くつく、という意見でしょうか?
・介護は必要ですよね。疲れ気味で蛇足な質問失礼しました。
>>41 そうなんですか。逆にそうなる要因は何なんでしょうね?自分でよく調べてみます。
>>43 少し前の農家では嫁は働き手でしたよね?人と場合によるかと。
あ、当事者を無視する男ならイラネエと思います。
その一昔前の農家の嫁が、自分の娘だけは農家に嫁がせないって言ってるよ。
一昔前は世間体やしがらみでできなかった離婚も、今は簡単だってことは知ってる?
しかしフルボッコして下さいと言わんばかりのネタ満載だな39。
二世帯ドリーマーてこんなもんかね。
世帯主の自覚が無いと言うか。
嫁の気持ちを一番に考えないようではいずれ離婚になりますよ
住みたくもない家のローン稼ぐより
子供の為に母子家庭で苦労したほういいからねw
釣りだよねぇ……としか思えない。
今は一昔前でもないしお前は農家じゃないだろうが、ってとこ。
うち農家だけど企業化してがんばってますよ。
農家の娘さんがここなら来てもいいって言ってくれるように
しなきゃ農家に未来はありません。
んで未来もない農家のマネしようとするおつむじゃ
農家以外も勤まらんでしょ。
農家が嫁不足で悩んでるとか知らねえのな
おめでたいな
>子育てに関しては基本的に自分主導ですが、
その方針が、「子供は爺婆の暇つぶしに提供」?子供の為じゃないじゃん。
爺婆の都合より子供を優先で考えられないと子供の教育や躾けの方針担当は無理。
>介護は必要ですよね。
で、誰がするの?年寄りのウンコ・シッコ・入歯に世話にゲロのしまつ。
奥さんがパートしなきゃやっていけない計画でしょ。
奥さんは「二件分の家事」「育児」「介護」「パート」?昔の農家嫁並にひどいね。
>2世帯の建築費についてはまだイメージできてませんでした
>別居で2世帯分を準備する方が安くつく
それも調べずに、「安くつく」と聞いただけで同居進める気だったの?
無計画すぎる。そんな人に家計や育児方針任せておいて大丈夫かな。
主導権をジジババに提供するのか
アホくせw
>>61 同居していると老人ホームとかの施設に入りにくいよ。
入所は別居が優先されるから。
そうなると呆けた場合は自宅介護なので奥さんは仕事できなくなるよ。
まだ両親若いとピンとこないかもだけど、夜中に外にでちゃったり感情的になったり、家の中が糞尿臭くなるし。
年取ればみんなそうなるし仕方ない事だけど、同居して介護となると精神的疲労も大きいし、ある程度貯蓄があるか旦那の稼ぎが多いか両親公務員で年金が多いかのどれかじゃなきゃ厳しいよ。
>>70 都合よく想像力が欠けるタイプのようだからその辺りの想定は難しそうだ。
実際の経費の試算もせずに、同居したらお金も掛らないし嫁も働かせられてウマーとか、
ママンの退屈しのぎも孫差し出して孝行息子とか都合のいい想像だけはできるみたいだけど。
一昔前の農家がそんなに理想的なら自分がまず体験したらいいのに。
嫁だけ大変で男や爺婆には楽園だったように勘ちがいしているところが笑える。
生活できないわけじゃないのに
無理にジジババに面倒みさせて、嫁に働けってのはね
嫁だって子育てしたいだろうに
このご時世に二世帯のローンとか怖すぎ
別居は無駄だっていってるけど、光熱費はお互い節約しないと金額減らないだろうし
賃貸分の貯金が出来るかっていうと、ローン返済の額次第じゃ足りないぐらいだろうし
家持つと家のメンテだって必要になるし
母親の一番大事な仕事取り上げて働けなんて
糞としか思えない
75 :
39:2011/04/28(木) 00:52:57.47 0
なんかスレ汚しになるのでこのレスで失礼します。
「検討中で意見下さい」と書いたのに関係の無いミスリードがあったり、
現状は「居間、風呂トイレ、台所冷蔵庫は別々。嫁の承諾はここ次第」
と書いたのに嫁の意思を無視してるかのような扱いが多すぎて残念。
熟読して下さったり参考になる忠告を下さった
40さん、46さん、55さん、58さん、ありがとうございました。
他の方もご意見ありがとうございました。
あれあれ逆ギレかいw
忠告を聞き入れるとは思えないな、39。
色好い意見書いてもらえるまでスレジプシーすると思う。
嫁が同居スレ辺りで愚痴ってたりして。或は膿家スレ。
或はそのうち39が気団の寺に出没するかも。
>>48の意見がめっちゃ参考になった。宅急便対策にチャイム2つとかね、なるほど。
>>39じゃないけど親と同居希望中。
ここは同居をふみとどまらせるスレなんだろうかw
俺もまだ賃貸に住んでいて別居中だが俺の両親との同居希望。
希望の最大の理由は子供の情操教育なんだが
俺の母親がプロのピアニストであり、俺自身は普通のリーマンであることだな
嫁は100%専業主婦で金が回る範囲だと、ローンの借り入れ含めても、
俺の財布からは出せて3000万。
近所別居と、二世帯住宅同居の両方を考えているんだが、
近所別居だと実家は人気住宅地のそこそこいい場所なため、上記の金額で買えるのは
建て売り、中古住宅、(あるいは駅近の新しい奴を除いたマンション)
しかしこれらは土地が高いぶん上物のチャチさといったら…これが分相応なんだろうか…とゲンナリ
おなじ金額を出しても、実家を取り壊してその土地に二世帯住宅を建設する場合、親からも金は出てくるので
上物にかけられる金額はゆうに4倍。住宅展示場でヘーベルハウスなんか見に行っちゃったりして夢がひろがりんぐ。
最大の理由が弱すぎるw
金の問題のが余程大きいメリットだろうに
あとピアニストというのは芸術家肌の変人が多いから嫁と子供にとってはデメリットになるかもね
同居したいのなら金の問題を全面に出して嫁を説得しないと無理じゃないかな
舅姑と嫁の今までの関係や相性次第だろうけど
子供をピアニストに絶対させたいのなら同居したら?
絶対にさせたいのならね
ピアニストの祖母と一緒に住めば情操教育になると思ってるとは
びっくりだけどね
親が一番大事なのに
アホ息子だな
> 芸術家肌の変人
ぐわあ…超当たってる。その通りとしか言いようがない。
金の問題というのも事実。
嫁は二世帯同居に乗り気なので、説得とかいう段階ではないんだけど、
やっぱり変人芸術家対策は二人でいろいろ考えて、俺は絶対に嫁側につくとばかりに
ここのスレで出てくるようなことは一通り話したんだけど、
やっぱりやってみないと判らないということは多々あるだろうからgkbr
いまは分不相応にも結構新しめの賃貸にすんでてピカピカの設備。
んで一緒にひと月ほど建て売りや中古住宅みまくって
土地+上物で3000万だとこんなにショボいのか…と二人でゲンナリしてた。
そんなところに二世帯の話。上物だけで4000万の(少なくとも今までみた物件よりは)豪邸に住めるうえ、
子供の情操教育にもいいんじゃないか?という話でwktk
嫁絶対大変だよ、というのは確かに頭ではわかっているんですけど、
それで対策としては
>>48氏のような意見をいろいろ見るのが貴重かなと思ってここ読ませてもらってる
確かにピアノ教室の生徒とかがひっきりなしに訪れるから、
インターホンのセパレートは必須なのかも。
できれば玄関もわけたいんだけど、敷地ぎりぎりだし…容積一杯につかって45坪。
これからハウスメーカー複数とゾーニングの話をしまくるわけで
参考にさせていただきまつ。
自分の親に頼るのはいいんだけど
金銭面でもピアニストの為の教育面でも
母親が死んじゃった場合とか、そういう所は考えているんだろうか?
親孝行とかって考えたことなかったが、
二世帯住宅の話で進めようとしたとたん、両親ともにめちゃくちゃハッスルしだして
金も出すとかほざいてるので確かに向こうにはメリットありまくりなんだろうな。
と書いるとやっぱり金が二世帯の最大のメリットだということになるわな
介護は必須だと思ってるが、母親の弟(俺の叔父で母親より10歳下)はかなり偉い先生様なため、
同居であっても最悪の場合、容易に特養に入れる状況ではある。
だから、介護必要といっても最悪の状態まではならないはずで楽観視している。
別にピアニストにさせたい訳でも何でもない
(てか、子供の将来の職業にクチを出すもんじゃないだろう)
単に、小さい頃からきちんとした音楽が身近にあるといいんかな?と思ってるだけです
てか俺自身、親にピアノたたき込まれたわけだが、
一般人は所詮小さい頃からピアノやっても一般人です
ただ、音楽の素養ってのは、人生を豊かにするにはよかったのかなと。
母親が死んだらそれはそれで、音楽のない家になってしまうんだろうが
問題はどっちかというと死ぬ直前数年間のことなんだろう
まぁその頃までに音楽を志す人間になったならばそれはそれで
どっかで音楽を習うなりしたらいいとは思うが。
嫁が乗り気なら別にここに書きこむこともないんじゃない?
確かに、嫁の説得方法を聞きに来たわけではない
単に、こういうパターンでやろうとしてます〜って報告ということでひとつ。
>>86 >母親の弟(俺の叔父で母親より10歳下)はかなり偉い先生様なため、
これって叔父とも同居するってこと?
それとも単に叔父の威光を借りて自分の親を特養にいれるってこと?
(その場合、叔父ははっきりと特養にはいれると言ってんの?)
同居はしない。そこまではっきりとは言っていないが自分の姉だし、
せんことはないだろうと思っているだけ。
もちろん、あてがはずれると大変だろうけどさ。そんなこと今から考えてもなあ。
うちは1階義母2階私たち夫婦のなんちゃって二世帯でキッチンのみ別で玄間と風呂は一緒だった
インターフォンを分けてそれぞれの名前を書いといたんだけど回覧板などその家の家族に
渡せばいいと思われる物は片方のインターフォンを押してすぐ返事がないと
その隣にあるもう一つの方を押すので義母と玄関でかち合うのがしょっちゅうだった
宛名が書いてある郵便物でも郵便配達は返事がなければ両方押して出てきた方に
渡せばいいやみたいな感じでした。
今は義母は亡くなっているので片方のインターフォンは押せないようにふさいでいます。
なるほど、どうせ両方押されてしまうならインターホンを分ける意味はあまりなさそうなのかな。
参考になります。
まぁ、ピアノ教室の生徒さんは片方だけ押すだろうけど。悩ましいところ。
子供がピアノが好きになるかも分らない。
同居で揉めてたら子供にも影響が出てピアノ嫌いになるかもしれない。
どんな豪華な家に住んでも修羅の家になって嫁と子が出て行ったらピアノどころではない。
それと知っている?ピアニストはけして自分の子や孫は教えない。同門の他の教師に通わす事。
スポーツでも殆んどの選手がそう。
教師で或る事によって家族としての機能が狂ってしまったり、逃げ場がなくて子供がおかしくなるから。
だから子供の 情操の為にピアノを というなら親戚では駄目。まして同居はもっての外。
> それと知っている?ピアニストはけして自分の子や孫は教えない。同門の他の教師に通わす事。
めっちゃ教えられたし、妹はピアニスト、弟もピアノではないが音楽家になっているんだ…
教えられて機能が狂っておかしくなっちゃってるわけだ。
やっぱ、やめとけよ。
自分は何してるんだろうね
自分が成し遂げなかったことを子に達成させたいのかな
プロにする気もないし、お金もないのにちゃちな家が嫌だから同居って考えているぐらい
だからもとより音大にやれるお金もない。
何より子供がピアノが好きか、向いているかどうかを検討した結果ではない。子供が好きで
ないなら地獄だね。
本当はピアノは口実で同居したいだけでしょ。自分がいい家に住みながら経済的にも
楽したいだけじゃないの?嫁が100%専業とかちらりと漏らしていたから。お金持ちの
実家のすねかじりたいのが本音では?
子供の為という口実つけて実は親の都合って一番子供を傷つけるし、将来分った時に
子供の尊敬されなくなる。
そうなんだよね
しょぼい家嫌だから親の金と土地をあてにした同居にしか読めないんだよね
情操教育は後付けでしかない
まあそれでよしとする家庭もあるしね
祖母が素晴らしいから孫も素晴らしくなるとは限らないよ
全ては親
まぁそれでも両世帯で前向きなら、短期間だけでもお試し同居してみれば。
双方の家が狭いと言うなら、近くにマンション借りるとかしてさ。
問題はあっても、お互いに干渉しないようなら、
水周りとか完全別の二世帯なら上手くいくかもしれないし、
毎日顔を合わすのもごめんだと思えば止めればいいし。
面倒かもしれないしお金も掛かるだろうけど、
二世帯建ててダメでしたってよりいいかもしれんよ。
ドリーマーな人に言っとくけど二世帯はほんっと嫁がキツいよ。
家は予定外の子が生まれて新築悩んでた所に夫の単身赴任決まったから泣く泣く。
浮いた金の分しっかり精神的にもってかれてるw
メンタル強い方って自信はあったけど、体調悪い時とか気抜くと
すぐ嫌味とかマイナスオーラに引きずられそうになる。
育児もやりにくいったらないよ、甘やかしに時間量無視した菓子にで悲惨。
無洗米や新しい台所系の電化製品は入れるの嫌がるし核家族より家事キツイ。
鬼女って一側面からの物の見方しかできないんだな。
このスレ読んだらどんな条件でも同居はまったくメリットが無いからヤメロ!って意見ばかりでびっくりした。
自分の物差しがすべて世間の物差しだと思わない方がいいよ。概基地だと思われるから。
まぁ見てる人も『こんな意見もあるんだなー』くらいに思ってると思うけど。
もちろん参考になる意見もあるけどさ。
そんなことないよ
完全な2世帯でめったに顔合わせないぐらいの間取りだと
それはいいね、となってたよ
土地から建物から完全に親子で分けて、お金に関わることも当然
親子ともに自立した同士でお互い迷惑かけないようにしてるのはココで以前見かけたよ
道路挟んで2世帯住居としてるという家で滅多にお互い顔合わせないという家はいいなと思った
道路挟んで2世帯住居としてるという家で滅多にお互い顔合わせないという家はいいなと思った
↑それはもはや二世帯では無いのでは?スレ違いだよね
そういう家をココで見たって書いてある
小さい道路で通路付いてた気がする
>>103 それは違う
同居でやっていける人って特殊能力の持ち主だけだよ
二極化してて意見が交錯してるわけじゃない
ここは特に苦労した経験者が集ってるから尚の事反対意見しかでないよ
もしあなたが経験者で同居が上手く行ってるんなら
それはあなたが恵まれている人ってだけだ
これから考えてる人なら楽観視しすぎ
事情があって、旦那の祖母と同居することになりそうです。
完全同居ではなく、敷地内に増築をしようと思うのですが、
台所、リビング、お風呂、トイレと小さな寝室以外に必要だと思うものを教えてください。
ただ敷地が狭いため、これ以上大きく増やすと3階建になってしまい、それは金銭的にも無駄かなぁとも思います。
夫婦30代、子供6歳3歳。
祖母は70代後半です。
旦那の弟、20代半がいますが、こちらは一人暮らしを考え中だそうです。
108
追記です。
旦那実家の2階がまるまる空いてるので、収納や子供部屋はそちらにと考えていました。
子供部屋を実家の二階にするのはちょっと考えたほうがいいかも?
古い木造住宅は、2階で歩く音は、1階にそのままドスンドスンと聞こえる。
飛び跳ねなくても、子供が少しトテテテと歩くだけで相当なもの。
木造マンションやアパートの比でない。
1階でくつろいでたらケータイのバイブが鳴ったから、取ろうと思って探してもどこにもなくて
なんか音の出所がはっきりしないなあ、と思ってたら、2階にケータイあったなんてくらい。
まぁ「静かにしないと大変なことになる」という躾ならありかもしれないけどね。
敷地の建蔽率にもよるけど
ログハウス建てちゃえば?
安いし
>>108 敷地内別居なら公共料金のメータは別だね?
後はポストとインターフォンは別々にね。できればポストは鍵つきに。
でないと手紙が読まれたり、宅急便で通販で買ったものまで相手に知られたりして
プライバシーがなくなる。それにインターフォンは108のお客さんが祖母の寝ている時に
鳴らしたり反対に子供の昼寝中に祖母の客が鳴らしたりしてお互い迷惑。
ポストやインターホンは見落としがちなんだが
宅急便なんかだと結局両方押されてしまうという問題がある
まぁ関係ないお客さんに押されないというだけでも重要だよね
あと公共料金は案外問題にならなかったりする
…と思ってるのは公共料金がたいしたことなかったりする場合だけかな
>>113 結構揉めるらしいよ。相手が冷暖房使いすぎるとかTVつけっぱなしとかで
メーターが上がると喧嘩の種。特に電気料金が上がりそうな地方はこれ重要。
光熱費は近頃だとほぼタダだしな。一冬全部で5000円とかでもめるわけがない
確実なのはインターホンの下に家族名フルネームで書いておけばいいんだろうけど
今のご時世個人情報をおおっぴらにしたくないっていう
117 :
名無しさん@HOME:2011/05/13(金) 19:01:08.65 O
このあと7時からTBSで二世帯同居の特集番組やるよ!
118 :
名無しさん@HOME:2011/05/14(土) 15:31:26.31 0
へーベルハウスのCM
「じいちゃんがパパのかわりしてやるけんな」編がまた流れてるけど
「おばーちゃんちぼろい」編はやらないね。
苦情殺到したんだろうかw
じいちゃんがパパのかわりっていうのも「機能不全家族」になるから
やめたほうがいいのに。
親の代わりに爺婆なんて
爺婆世代には受けるかも知れんが
リアル親世代なら(普通は)引く
親がいなくなった子の親代わりをしている老夫婦知っているけど大変な思いしている。
楽しいどころか体も心も付いていくのがやっと、自分達の寿命と孫の大学卒がどちらが早いか
冷や汗物だって。思春期で荒れたらとうしようとか不安が尽きないらしいよ。
親から孫取り上げて孫いじりしたい爺婆ってぜんぜん責任感がなくていい加減な人なんだろうね。
引き受けた後の責任を考えないから平気で楽しい事だけ想定している。
>楽しい事だけ想定
めんどくさくなったらブチギレながら嫁に返却すればいいし とかね
一晩実家にお泊りしたら凄い嫌味の嵐
でも離乳食づくりは邪魔するんだよね
お父さん(ウト)にできたてを食わせたいそうでw
赤子の分は作り置きかベビーフードをくわせろってかw
この人達本当に孫を可愛いと思ってるのか本当に疑問
>>121 自分達は二世帯で住んでるのに、一泊実家に泊まっただけで嫌味言うなんて、
最低なトメだな…
121はちゃんとウトメの愛情を疑問に思ってるぐらいだから、三文安もなさそうだし、
しっかりした優しい嫁なんだろうな。
>>122 びびびびびびび び びっくりした
そんなにほめてもらえるような人間ではないのよ!
でも嬉しい!ありがとう!
たまに挫けそうになるんだよね
あーもうやだ、赤子は二の次でいっかあみたいな
でもカーチャン頑張る
家建築中に勝手に色々と図面変更されてさ
私たち世帯の台所と風呂消滅wwww
間接照明のはずなのに天井に蛍光灯が付いとるwwとか
一緒に暮らしたいのか追い出したいのかも謎なんだよね
>>121 なんでウトが離乳食に執着するんだ?
歯のないヨボヨボジジイなの?
108です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
祖母も年齢よりもまだまだ若く、今回祖父をなくしたばかりなので、
ひ孫と過ごせると気も紛れるかな?なんて思ってました。
当初は3階建ての予定を、祖父が亡くなって2階にしようと思ってたのですが、
あえて3階にしてきっちり生活は分けたいと思います。
公共料金、ポスト等、きっちり分けて揉めることのないように気をつけたいです。
ただ・・ どちらかと言えば私のほうが留守がちなので、ピンポンは祖母の家に行きそうな予感。
>>125 なら床の防音にも注意しよう。
子供の走り回る音って集合でも問題になるぐらい響くから祖母が下なら睡眠時間帯が
違えば辛いよ。後はできれば配水管の位置にも。寝室の近くはやめよう。
縦に積む二世帯のトラブルで多いのは騒音問題。
127 :
名無しさん@HOME:2011/05/15(日) 20:58:12.65 0
5年程の一人暮らしを経て、現在の旦那と結婚、旦那両親と海外で同居。
しかも中華圏の外国人。
実親との同居も疲れるのに、今は毎日が試験のよう。
旦那は支えてくれてるが、やはり両親よりに感じる時が多々ある。
それに全て生活の出来事を両親に報告…文化が違いすぎる。
義母は料理なども世話してくれ、私は自分たちの部屋の掃除、洗濯をするだけだから
ある程度の干渉も仕方ないとは思うが、
一人暮らしが長く快適すぎたせいか、ストレスが半端ない。
時々、ふと消えたくなる
128 :
127:2011/05/15(日) 20:59:11.96 0
すみません、下げ忘れましたorz
我が家は、出戻りコトメ世帯含めた三世帯同居。
離れていた時には、うちは大丈夫という理由の無い自信があったが、
今、夢から冷めた。
トメにコトメにコトメ子。
地獄だ。
これはどんな試験なのかと、
毎日、考えてる。
合格するまで頑張るべきなのか…
>>129 別居すべき。
離れて暮らしていた時期があるならできるのでは?
もちろん一悶着あるが。
トメは先に死ぬがコトメとコトメ子なんて死なないよ。
抜け出さなくちゃ死ぬまで地獄のままだよ。
うちも2年前まで129さんと同じ状態。
転がりこんできたコトメ世帯が10年経っても出て行かず
堪忍袋の緒が切れて別居寸前までいった。というか運よく
旦那が転勤になり今は離れて暮らしてる。
コトメ達は本当に怖ろしいよ。自分の実家だから何しても
構わないと思ってるのか親の貯金を食いつぶし、私ら世帯にも
金の無心を続けてたからね。毎日旦那、義両親とケンカで疲れ果ててたよ。
義両親も馬鹿なのか甘いのかサラ金から金借りてまでコトメコを小学校
から高校まで有名私立に通わせてた。大學もエスカレーター式なので行く予定
だとか。もちろんたった一人の叔父なのだから学費を援助しろと馬鹿げた
ことも言い出す始末。もちろん出すつもりもないし、転勤から戻ってもあの
家には帰らないつもりでいる。
ええええ。借金してまで私立にって!そこまでバカな夫って…
あの…自分の子の学費はどうしたんでしょう?
2世帯なんて法律で禁止する!
もしくはうんと課税
精神衛生上も社会経済的にも分離したほうがいいに決まってる
親のエゴでしかないわ
姑は息子を自分の旦那のように思ってるのよ
>>132 うちの子はまだ小学生なんだ。
コトメ達に毎月3万から4万援助していたので
この10年で約500万はあげてることになるわな・・・
それだったらローンの繰り上げも出来ただろうし
子供の為の預貯金ももっと出来たはず。
今更だけど悔やんでも悔やみきれない
あいつらをDMCの歌みたいにしてやりたいと
何度思ったことか(その頃はかなり病んでた)
うちも、離婚したコトメが親世帯に転がり込んで、同居解消した。
最初小さくなってたコトメ母子だが、トメが何かと庇ったもんだから、
段々態度がでかくなっていった。
コトメ達の分の食事も作れとか、子供部屋を交換しろだとか、勝手に
子世帯に入って、うちの物を持ち出したり壊したりして反省無し。
怒り狂った夫がさっさと自立せよ!ときっちり期限を決めたけど、トメが
ウトの建てた家だからコトメにも住む権利があるとか言って邪魔をした。
(コトメは生前贈与済みなんだけどね)
トメは娘と息子と、その孫達に囲まれて暮らしたかったみたいだけど、
欲張り過ぎだと思う。
結局、私達が出て行き、将来二世帯を建て直す為に溜めていたお金で
マイホーム購入。親子だけで快適に暮らしている。
二世帯でも上手くいってたと思っていたけどね、親子だけで暮らして
みると、その快適さは全然違う!
トメは今更コトメ母子の自立を促しているらしいけど(私達に戻って
欲しいからw)絶対に戻る気は無い。
ちなみに、実家に戻って楽しているコトメも、出て行く気はないらしい。
バイトはしてるみたいだけど、子供の学費と自分の小遣いで消え、家に
お金は入れてないんだって。
(
>>131さんのコトメと違って、金使いは荒く無いので、まだマシ?)
トメの年金でなんとか3人で生活出来ているらしいけど、トメの不安は
すごいみたい。
欲張りすぎて結局全部失う羽目になる。
昔話のようなトメですね。
コトメだって旨みがなくなったらさっさと出て行くだろうし。
137 :
名無しさん@HOME:2011/05/22(日) 08:29:25.07 0
結局トメが甘やかすからいつまでたっても出て行かないんだよ
138 :
名無しさん@HOME:2011/05/22(日) 14:08:24.35 0
同意
>>135 まさに塞翁が馬w
返って同居解消できてよかったね
140 :
名無しさん@HOME:2011/05/22(日) 17:11:45.57 0
二世帯住宅って普通の住宅より建築費高いみたいだけど
建築代金や土地から購入する場合の費用負担ってどうなってますか?
親世帯と子世帯で折半するのがスタンダードですか?
これも家庭によりけりと思うんですが、うちは義両親にお金がないので
うちが負担するのを当たり前に考えてるみたいだ
「家建てたら一部屋くらい分けてくれよな」とウトに言われたこともあるし…
こっちだって金がないし意地でも建てたくないわ!
>親子だけで暮らしてみると、その快適さは全然違う!
一度同居してみて解消された時の開放感は何ともいえないわ
かなり抑圧を強いられていたのがよくわかる
>費用負担ってどうなってますか?
親世帯と子世帯で折半するのがスタンダードですか?
ケースバイケースでどれが普通とかスタンダードってないと思う。
自分でも家庭によりけりって書いているならなぜ聞くんだろう?
親と半々に折半or親世帯が多くだすって返事が欲しい?
>>140 自分達の金がないなら、無理です、建てませんで同居しなきゃいいだけでは?
二世帯で同居したいんじゃないんでしょう?
だったら建てない二世帯の分担なんて考えなくてもいい。
>「家建てたら一部屋くらい分けてくれよな」
私はこの一言で自分の家諦めるわ
夫に言ってもいい
欲しくない家になんか一円たりとも払いたくないと
貴方の親嫌いじゃないけど一緒に住んだら嫌いになる絶対、と
今日のビフォーアフターはまた二世帯住宅
ってか環境的に運河らしいものはあるわ周りには緑一つない
ゴミゴミした(失礼)小工場や小住宅だわ
そこに立つ工場兼住宅って住みにくくて当たり前な狭さだわ
住人のおばあさんは婿に感謝はしていたが
はたから見れがどうしてあんなところに執着するのか
そしておばあさんが持ってたガラクタをまた新住居に入れたのか
そっちが気になる
普通二世帯建てる場合は義親の希望だから義親が最低6対4。義親が多く出すのが当然。
ひと部屋くらい分けてもなにも「お義父さんひと部屋作るのいくらか知ってます?」って聞き返し相手が一銭も出さないなら気にせず
自分達家族の分だけの部屋数で家を建てるのみ。
そんな貧乏義両親の為に新築諦めたりわざわざローン組んでまで二世帯建てる必要なし。
年寄りが死んだ後にローンだけ残っちゃたまったものじゃないでしょ
だいたい大の大人がタダで家や部屋を貰おうなんて図々しい。
あ〜ヤダヤダ
今日のビフォアフタァは娘の本当の母親と娘夫婦の同居だからまだいいわ。
婿は仕事行ってるし夜中帰宅したら会うのは一日数分程度だろうし。嫁の同居ストレスとは
比べ物にならない。
婿は仕事さえしてれば家事育児何もしなくていいしね。
ただ、そんな婿でも義母との同居は息が詰まる。
結果、浮気して外に女作って終了。
同居の悲劇だわな。
148 :
名無しさん@HOME:2011/05/23(月) 02:46:43.77 0
同居禁止法
特別な理由なしに同居を禁ずる。
例外
・入居者全員の希望である(本音
・資金計画に無理や誤差がない
・プライバシーが保てる
・充分な広さ・間取りが可能
・誰かの希望だけが通ることはない
上記を満たしていて、計画が実行可能であればその限りではない
誰かの希望だけが通ることはない
って逆にウトメが子世帯の希望を却下しまくりそうで諸刃の剣だな
豚切りゴメン。
なんかもう色々疲れてどうにもならないよ。
別居してた頃って幸せだったんだなと痛感。
いや、希望が通らなければそこで同居拒否できるし
152 :
名無しさん@HOME:2011/05/23(月) 22:55:50.55 0
>>148です
これを引っさげて選挙に出たら当選するかねw
偽世帯だけど、今年中に単品世帯になるかもw
家電全部持っていっていいからね〜
>>148 法律化は無理でも条例化してほしいな
特にこの一文
>入居者全員の希望である(本音
これ条例化できたらもっと既婚率上がる気がするのに
こんなので既婚率が上がるわけないだろw
給与水準の低下、雇用の不安定化という大問題に比べたら同居問題なんて無視できる程度だよ
同居しないなら結婚しない、同居するなら結婚しないなんて人口の大部分を占める都市部じゃ早々無い話だろ
都市部の方が同居率は低いし親世代にも別居派が多いと聞いたけど。
住宅事情からしても同居に必用な空間が取れないし集合も選び放題。
現に結婚相談所でも同居なしの条件をつける人は多いし、結婚しない女性も都市部では
増えているから早々ない話では済ませられないんじゃない?
>>155 何が言いたい分からない
1行目で都市部では親世帯も子世帯も同居を望んでいないと書いているのに
結論が早々無い話では済まないとなっているの?
>>156 早々無い話では済まない=早々無い話ではない=ある じゃないか?
158 :
名無しさん@HOME:2011/05/25(水) 11:36:18.99 O
たしかに、田舎の同居率は高い。てか、同居が当然て感じだからね。
当たり前のように結婚当時同居同居言われたけど
若くて可愛いラブラブ期にイヤイヤしたら回避できた
今はそんなの無理じゃね?と回避してる
でもあの糞ウトは凝りねえな〜
田舎は土地や部屋数があったりするから
確立高くなるんじゃない?
161 :
名無しさん@HOME:2011/05/25(水) 12:15:54.26 O
だが田舎には仕事がない。それなりの生活をするなら都市部近郊に行く人が多いだろうし、年寄りの為にわざわざ生活切り詰めたり不便な思いはしたがらないだろうし。
敷地400坪なんて田舎じゃ普通。
そこに10LDKくらいの家が建ってる。(←けっして広くはない)
一番狭い部屋で本間6帖とかだし。
そんな田舎の仕事
・町役場、村役場の公務員
・学校の先生
・JAの職員
・寺の住職(代々世襲なので家が限られるけど)
・医者(これも代々世襲で新規参入はない)
・電気屋、プロパンガス、水道屋みたいなライフライン系
・スーパー、雑貨屋
米所みたいに専業でやってけない田舎はこんな感じ。
電車や車で会社にいってるサラリーマンもいるけど田舎なんで
大企業とかとは縁ないよ。
上の3つに兼業農家もつけてくれ
地方公務員の兼業農家率がすごいよ
164 :
名無しさん@HOME:2011/05/26(木) 04:41:32.02 0
>>163 兼業ってそんなに多いの??
こちら校庭もコンクリな地域なので知らなかったがちょっとショック・・・・。
農家って、美味しいものを育てるために日夜研究してるもんだと思ってた・・・・
>>164 それじゃ食っていけませんぜ
研究しながらも兼業とかね、いろいろでしょ
なんでそんなに地方公務員が多いんだww
大手工場勤務の方が多いよ
>>166 工場勤務の方が多い地域は、それなりに工業団地等の誘致に成功してる
田舎じゃない自治体だと思う。
先月、ちょっと田舎の県庁所在地に出張に言った時、商店街の店先で「○○
県庁様、○○JA様大歓迎」って張り紙があって、すごくビックリしたw
都心じゃ冴えない地方公務員も、所替わると超花形なんだね。
工場もあるけど
息子か嫁かどちらかを地方公務員にして兼業がサイコーな土地ですよ
どこか遠くに本社がある工場はどんどん撤退してます。
不況になるとなぜか真っ先に撤退していく
元々DINKSだったが、自分の発病(保険きかない、有効な治療法なし。メンタルじゃないです)
により、減りゆく貯金にびびって、同市内の私の実家に同居予定(都会)です。
両親は自営業です。
リフォームして二階部分3LDKが自由になり、さらに台所と風呂を新しく設置。
リフォーム費用は全部親持ち。
他にも兄弟がいて、今回のリフォームは我々の為だけではないというのが理由。
(他の兄弟は金持ちだし不動産もちなので同居はないと思うが)
両親は仕事が忙しいので、あまり家にいない。
旦那は喜んでるけど、私は自分の実家とはいえ不安。
虐待はなかったけど、かなりネグレクトな幼少時代を経たので、手放しに同居を喜べない。
両親はあまり病気に理解なし。
主治医はもちろん別居を勧めてますが、今はその医者に通う金がない。笑
不安……
はぁ?
>>169 自分のメンタル面での不安があるって話?主旨がわからん
離婚してあげて、一人で出戻った方が
いいパターンじゃないか?
DINKSということは、孫もなしか…親世帯も楽しみのない同居だな。
家を建てた早々旦那の転勤が決まった。
マンションが単身用だから一緒に行くのは無理。
今から憂鬱で不眠症になりかけてる
一番最悪のパターンだな…
175 :
名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 14:03:44.38 0
隣の同居宅も旦那さんが単身赴任で奥さん一人で
ウトメ達と暮らしてるよ。確かもう8年ぐらい
最初はふくよかだったのが段々痩せてきて今では
昔の面影が全く無くガリガリに痩せてしまった。
相当な心労があるんだろうな。可哀相に
>(他の兄弟は金持ちだし不動産もちなので同居はないと思うが)
金持ち、不動産もちだから〜 を甘く考えない方が良い
金からむと、かなりの確率で豹変する
奴隷乙
旦那は、現地妻と宜しくやってるさ
178 :
名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 21:19:39.41 0
男の人は食事とか心配だし(それを理由に私は逃げた)
着いていったほうがいいよ
6畳ワンルームでも2人でなんとか過ごせたよ
地球の裏側とか行き来がすごい大変な距離じゃなければ
しょっちゅう行き来するか入り浸ることをおすすめするよ
狭くっても夫婦なんだから大丈夫だよ
と思ったけどお子さんいたらそれも難しいか…
うん
子供いたら子供の生活もあるからじゃあ付いてくわと
サクサクっと動くわけにいかないような気もする
>173
それってよくあるパターンらしいよ。
家を建ててローン抱えてるから、無理な転勤命じても断れない。
(職を失ったり、左遷、窓際、出世コースから外れる等は避けたい)
そういう風に足元見て転勤を言い渡すんだって。
核家族だったら、だんなのいない不便さ、寂しさだけの対策でいいし
物理的なものは自力で解決できるものもあると思うけど、二世帯だと
厳しいよね。
会社は核家族か二世帯住宅かなんてことまでは考慮にないだろうから
転勤のある会社に勤めてる人は、そういうことがあっても大丈夫か
よく考えてからにした方がいいね。
|\ /|
|\\ //|
: ,> ⌒´ ̄⌒ < .′
. V ( ●) (●) V 僕と契約して
. i{.::::⌒(__人__)⌒::::}i 二世帯住宅を建てるんだ
八 |r┬-| .八
. \ `ー'´ /
その転勤先のワンルームに夫婦2人で住んでいいっていうならいいけど
会社の単身専用の寮だったりするとダメだしね。
結婚早々に二世帯同居話を持ち出され、有無を言わさず勝手に二世帯を建築。
とはいっても名義は義父、費用は私たち夫婦が半分、ということになった。
(注:私は同居に頷いてはおらず、トメの「嫁子は黙って従うべし」
な高圧的な態度に圧倒されてしまった…)
私たち夫婦も当時は若く、良い嫁キャンペーン中、さらに共働きで家を建てるということに興味も時間もなかったので、あれよあれよというまにトメの希望通りの家が完成w
費用半分出してるのに「私の家」ってトメに言われるし、外出中に勝手に合鍵で入って来て冷蔵庫の中をチェックしてるし
(閉め方が悪いとドアが開いてしまう癖のある冷蔵庫で、何度か冷蔵庫が大全開だった!)、嫌味ばかり言う割には自分の老後の面倒を見てくれという態度で辟易した。
ここに書けないような色々なことが、この十数年間にあったよ。
これから先、トメの自宅介護なんて絶対に出来ないと思う。
今でも性格が違い過ぎて、言動にイラッイラさせられるのに。
しかし他の人の書き込みやスレッド見てても思うけど、なんでトメってウソ付きが多いんだろうな?
話す度にサラッとウソを入れてくる。
人に悪口言っておきながらなんで嫁に介護してもらおうと思えるんだろう??
人に悪口言っておきながらなんで嫁に介護してもらおうと思えるのは信じられないね
一生で一番大きな買い物である家を考え無しにあれよあれよと建てるのも信じられないけど
一般的には、「核家族=不健全、冷たい」、「同居=あるべき姿」という認識が根強いよね?
マスコミも、高齢者の単独世帯が増加している事をいかにも「嘆かわしい」事のように言ってるし。
実際問題どうなんだろ?
>>186 それは昭和とか田舎だけじゃない?もう核家族なんて当たり前で不健全とまでは
認識されていないと思う。だからパパ・ママと子供二人なんて、教科書から各種に
パンフレットのイラストにも出てくるもの。現代の日本のライフスタイルとしてはそちらが
一般的なような気がする。
>人に悪口言っておきながらなんで嫁に介護してもらおうと思えるんだろう??
嫁は奴隷と思ってるからだよ。
だから自分が何をしても何を言っても嫁は黙って耐えるもの。将来も介護して
当然という考え。
嫁から姑様になったその瞬間に、あたかも魔法少女から魔女に変わるように
悪のクラスチェンジを果たすのさ。
本人は女としてのレベルが上がった、ヒエラルキーの階層を一段上がったとでも
思ってるだろうけど。
今、トメの年代ってほぼ家つきカーつきババア抜きの新生活で核家族のはしりの
世代が中心だよね。そこからバブル世代もそろそろ入ってきてる。
要するに自分は同居とか介護なんて時代に合わない、と言っておいて、いざ年を
取ったら都合のいいように嫁に全部負わせようとしてるだけ。
>>人に悪口言っておきながらなんで嫁に介護してもらおうと思えるんだろう??
嫁に介護してもらおうとすればこそだよ。
自分の良いように介護してもらうつもりだから、自分流でなかったりやりかたや、意に
そぐわない嫁の言動に不満が出る。
それに、嫁からの不満や愚痴が周囲に伝わった時、自分が悪いと思われたくない、
嫁が悪いことにしておきたい防衛本能も働く。嫁を思い通りに操るための駆け引き
でもある。依存心と優位性に立ちたい矛盾した気持ちのなせる業だよ。
もし、介護も同居も考えていないなら、息子家庭がうまく言っていればどうでもいい事が
自分に関わってくるから無関心ではいられなくて腹がたつだけのこと。
魔法少女から魔女、わかりやすすぎて笑ったw
ムスコたんが結婚するとソウルジェムが真っ黒になっちゃうんですね。
なぁ。娘夫婦が同居したいっていうんだけどぶっちゃけ嫌なんだよ。どうやって断れば良い?しょっちゅう嫁と喧嘩してるしなに考えてんだかわが娘ながらわからん。
持ち家ではないし同居したら光熱費安くなるとか言ってるし。
どうやってもこうやっても、家主が同意してない同居はありえないでしょ。
>>191 「やっと嫁さんと二人になれたんだから邪魔するな」とかは?
あるいは
「やっとのびのび暮らせるようになったんだから一緒に暮らす気はない。
昔より狭い暮らしはお断りだ。」とか。
まあ一番いいのは
「結婚したんだから自立しろ。いつまでも親を頼るな。」かな。
>>190 魔法少女と魔女はどちらかが倒れるまで戦い続けなければならないしね。
更にしつこく魔法少女契約を迫り、魔女化した後の責任は一切取らないあの白い
生き物は、無理やりこじつければ旦n
>>191 簡潔に一言
「俺は夫婦二人がいいから絶対に同居したくない。」
それでもしつこければ
「同居したくない親の気持ちを理解せず同居したい気持ちを押し付ける娘とは同居は無理。」
変にいい人ぶらずに率直に言う方が今後楽だぜ?
ただお前は同居したくない一択だが嫁はどうだ?
嫁が同居したいのなら面倒なことになりそうだ
>>191 単純に金じゃね?
同居のほうが安上がりというだけで理由になる。
今は不況で雇用も不安定。誰も彼も出費を絞りたいんだよ。
実の母娘の喧嘩なんて可愛いもん…じゃないのかな?第三者だし状況も書かれてないから全然わからんが。
本気で嫌だったらいくら金が助かるっつっても同居せんだろ。
財布を気にして同居を持ちかけてくるとしたら、そのまま放置したって
結局タカられるだけでないの?最後は金がものをいうからね。
同居して財布に余裕ができたらみんな丸くなるよ。いやマジで。人間結局金だから。
光熱費とかの分担や、プライバシーをみっちり取り決めしたら
子供から言い出してくる同居って案外うまくいくよ。
老いては子に従えっていうじゃん。
マジで金が問題なら金を節約する方向に動いたらみんな丸くなってうまくいくんだよ。マジで。
というわけで話を聞いてみることをおすすめする。
>>196 >>191が夫婦で喧嘩するってことだろ
中身も良く読めない癖に、アドバイスなんか良くできるな?
>>196 老いては子に従えってwwww
そのセリフは自活できない老夫婦に言うもんだ
191夫婦は今現在夫婦二人だけで生活していけるだけの基盤はある
その衣食住をあてにしてスネをかじろうとしてるのが191娘夫婦だろ
施しを受ける側がドヤ顔で「老いては子に従え(キリッ」なんてやってたら
立場をわきまえろと一喝されるわ
>>191 「別々に暮らしててもこれだけ喧嘩になるのに一緒に暮らせるわけがない」
と奥さんと娘さんに一喝してやればいいんじゃない?
>191
娘さん、妊娠してるなんてことはない?
今してなくても、今後その可能性は充分あるわけだけど
その時にはきっと子どもの世話も親によっかかるつもりだと思うよ。
孫なんて来てよし、帰ってよしというくらいで、一緒にくらすとか
ジジババがメインで子育てなんてそれこそ大変。
妊娠発覚してからとか、出産してからとかじゃさすがに出て行けというのは
言い難いだろうし、情も邪魔するかもしれない。
今のうちから同居拒否でいいと思うよ。
娘が母親と仲悪いのでは?
生活費たかりたいんだよ。
義弟が同居脳で困る
結婚を視野に入れて女連れ込んで、
一年近くダラダラ暮らしたが、最後は
女が浮気、義母の彼氏と付き合ってて、それで義母激怒で追い出したらしい
でも3LDKに同居してくれる人間なんていねーよ、普通
しばらくして、また女連れ込んだが、今度は義母のいびりで逃げ帰った
その後は気がつけば32歳。
結婚の様子なし
ちゃんと仕事をしている人なら男の32歳はまだまだ余裕
8月上旬で夏休みの宿題をしていないくらい
女で32歳なら8月下旬で焦るだろうけどね
別に義弟が結婚しなくても関係なくない?
同居脳は困ったものかもしれないけど、おかげでこっちが同居なんていわれないですむし
結婚してからじゃないから相手は逃げられるから犠牲者もいない。
>>204 今はいいけど、負債化したら倍(両親、義弟)に膨れ上がるぞ
>>205 元々義弟が永遠の毒喪になっても、面倒みる義務はないから関係ない。
独身でも義弟が同居していたらこっちにお鉢は回ってこなくなるし。はっちゃけてその時
助けなきゃとかせわしなきゃと思わない別居なら限り放置できるもの。
207 :
名無しさん@HOME:2011/08/06(土) 12:02:15.38 0
嫁実家を俺が2世帯に建てかえたけど、家に居場所はない。
当たり前のように自分たちのスペースに義理の親が来るし、
嫁はパートにも出てくれないし。
俺は完全にATMだ、疲れた。
嫁親が早めに天寿を全うしてくれるのを祈る位しか出来ないのか…
気の毒に
昔、ヘーベルハウスのCMであったじゃないか。
嫁母「婿男さん、くつろいでる?」 婿「はい、くつろいでます(背筋シャキ)」
嫁父「婿男くん、くつろいでるかね?」 婿「はい、くつろいでます(背筋シャキシャキ)」
ついこの間、ヘーベルのチラシ入ってた。
両親が共働きだから子どもはジジババ世帯にただいまして
宿題をみてもらえる♪
なんて書いてたけど、半世紀も前の教育受けたジジババに宿題見てもらっても
やりなおしか、まちがったこと教えられてとんでもないことになりそうだ。
>>210 良くあるそうだよ。漢字や送り仮名の違いで子供が混乱したり、学校の先生のやり方を
爺婆が否定して子供が困惑する例は。数式の解き方も円周率も変わったしね。
書き順なんか全然違うもんね
家で学校で習ったやり方をする→お爺ちゃんに怒られてやり直しさせられる。
学校で家のやり方が出てしまう→先生に叱られてやり直し
この悪循環にはまって勉強嫌いになったり、内容や考え方がごっちゃになって落ちこぼれる子供も
いるそうな。自分が聞いた例では爺ちゃんが元教師だから大丈夫って言われて預けたらしいけど
カリキュラムによって教え方が変わるから同じだったって。
>>213 そんなん塾でも起こりうることじゃん
元教師だったんなら子供の出来に問題もあったんじゃね
塾はプロだし、受験がらみで合格させて何ぼ成績上げてだよ。
新しいカリキュラムの研究や教え方位調べてやっている。
時代に取り残された爺ちゃん・婆ちゃんとは違って常に更新しているから。
217 :
名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 17:30:36.39 0
あげー。
hoshu
219 :
名無しさん@HOME:2011/08/21(日) 12:44:17.41 O
今の家を建て直すことになったのですが
義理姉
(50近い独身別住み)が
ちょこちょこと口をだしてくる
ゆくゆくは
私たち夫婦の家になるのに
義理姉は
絶対に結婚するわけないし子供もいないし
将来ころがりこんでくるのではないかすごく心配
性悪でドケチだから
可能性が高い
将来どころか新居に自分の部屋作ってもらう気満々だと思う。
「ゆくゆく自分たちの家になる」じゃなくて
代替わりしたと思って夫名義で建てるべきじゃない?
依存してくる高齢独身兄弟って最悪だよ。
>今の家を建て直すことになったのですが
>ゆくゆくは私たち夫婦の家になるのに
今の家の土地建物の名義は?新しい家の出資や名義はどうするの?
義姉にも相続権はあるから、その分を別に用意して渡せるように準備しておかないと
相続の時に権利を主張できる。生前の遺産放棄は有効性がないから。
だから、遺産分与まで考えないとゆくゆくその家が自分達の物になるとは限らないよ。
ウトメはその家のウトメの持分相当を別に用意する力がある?
>>219 「ゆくゆくは」じゃなくて
建て直しを機に旦那名義にしてもらった方がいい。
全部が無理なら土地家屋の権利の半分だけでも。
もちろんあなたが口出しするのではなく
「そうした方が相続の時にいいみたいよ」という事を
旦那の枕元で日夜囁いて動いてもらうといいよ。
>>223 でもそれは、旦那が出す分がそれ相当ある場合だけじゃない?改築費より土地代の
方が高いことが多いから、もし自分達がふさわしい額出せないなら土地+改築費の
一部を出せして名義もよこせは難しいし、義親や義姉も納得はしないんじゃない?
それなら下手に二世帯や同居なんてせずに、改築に自分達が出すお金を頭金に
他所に買って家族だけで暮らす方がいいって。親の家はそれこそ相続の時に分けたら
いいし、それで繰り上げ返済してしまえばいいんだから。
親が同じぐらいの金額を別に遺産わけできるとか、旦那が土地建物代の半額相当を
用意できるなら別だけど。独身であろうと女であろうと遺産相続は公平。
それに、独立して生計も立てているならこの人の義姉の場合は依存とは決め付けられない。
むしろ文章からは109の方が痛そうな気配がちらりと。
>>219 少なくとも土地は義父か義母かその両方の名義?
土地は買い換えず、建物だけ新しくするって解釈でいい?
あえて辛辣な言葉を使うと、
義姉
義両親の土地建物等を相続する権利を持つ。法定相続人の一人。
219
同じく法定相続人である219夫の妻。ただし、義両親とは血の繋がりが無い他人なので、
219自身は法定相続人ではない。
だから、あなたにとって義姉が「ちょこちょこと口をだしてくる」ことは不愉快かもし
れないけど、それは「赤の他人からの口出し」でもなければ「無権利者からの口出し」
でもないわけです。
義姉の干渉の問題はさて置くとしても、色々な意味で無難なのは、夫名義で住宅ローン
を組んで、土地も建物も219夫婦の経済力で入手することだと思うよ。身内であっても
(あるいは身内だからこそ)金銭的な援助を受ければ大なり小なり何らかの干渉を受け
ることは避けられないから。
このスレの趣旨とは外れるけど。
226 :
名無しさん@HOME:2011/08/21(日) 17:32:15.78 O
219です
レスありがとうございます
建て替えの金銭面は全額
旦那負担になります
義理両親はお金がないのかケチしてるのかわかりませんが(たぶんケチしてかなw)
生活費は今までほとんど息子(旦那)が負担してきているので
旦那も親に出してもらう
つもりはないみたいです
土地は舅名義です
建て替しない家では
普通はいつのタイミングで息子名義にするものなんですか?
頂いたレスのアドバイスを参考にしたいと思います
>土地は舅名義です
建て替しない家では普通はいつのタイミングで息子名義にするものなんですか?
ならないよ。舅が死んで遺産相続までは。その時は姑がいたら姑が2分の一、後は
子供たちが等分の権利がある。姑が高いしていたら子供たちで等分。
もちろん、相続税とかも等分にふたんする。
だから息子が舅の土地の名義をもらえるって事はまずありえないね。他に財産があって
この土地が息子、この土地や貯金が他の子と分けられたら別だけど。
改築費だすとはいえ、ちょっと取り欲が強すぎない?義姉より225の方が強欲でケチに
見えるよ。
ごめん上のレス安価待ちがった。
×225
○226(219)
でした。
229 :
名無しさん@HOME:2011/08/21(日) 17:58:02.88 O
226です
わたしが一番心配してるのは 好き勝手に生きてきて独り身でいる義理姉が
老後に転がり込んでくること
旦那が言うには
性格が悪すぎて姉は結婚できないと私に言いました
私も会ってそう思いました
230 :
名無しさん@HOME:2011/08/21(日) 17:59:42.12 O
それと とりぶんが欲しいなんてうっていません
よく読んだほうがいいですよW
土地代惜しまずに、自分たちだけの家を建てたほうがいいと思うよ。
将来旦那親の土地の半分の遺産が入ってくるのだし、
独身高齢義姉がいるならなおさら。
いつまでも嫁扱いされたくないでしょ。
二世帯なんて建てたら、
親の介護も229がやらされて、相続には義姉が割り込んでくるようになる気がする。
>>230 たしかに取り分とは言ってないねw
でも義父の不動産全部を夫名義に変えてしまう算段してる。自分達の取り分以上の
全部になっちゃう。
>>231 法定相続人が自分の権利を主張するのに
相続に割り込んでくるって表現はおかしい
確かに・・・・義姉も法定相続人だよね。割り込みではなくて正当な権利。
どうせ夫が金出すなら
夫名義の土地買って夫名義で家建てればいい。
旦那親の土地は将来的に売って義姉と等分するのが
一番すっきりする形じゃないかな。
229も働いているなら土地家屋の名義を夫と5:5で
入れてもらうとかさ。
夫とあなただけの家に義姉が口出ししてきたら
正々堂々と文句もいえていいんじゃない?
どうしてもその土地での建て替えで夫がお金を出すなら
最低限、家屋の名義は夫に書き換えておく。
そうすると相続分は土地だけになるので
義姉へ支払う遺留分を今から貯めておけば
相続の時もスムーズかもしれない。
どのみち得はしない。大変なだけ。
>>234 義姉もっていうか正当なのは義姉と旦那だけでしょ
客観的におかしいのはでしゃばる権利なし229の方
旦那のほかに義姉もって意味じゃない?
>>229 老後に転がり込んでくるってゆーか、義姉の勤務先への所要時間とか交通費とかの
条件によっては、建物完成の段階で来ちゃうかもよ? そのほうが衣食住の住の費
用を節約できるわけだから。
普通はこういう場合でも
義姉さんが結婚しているとかちゃんと自立しているとかなら
親の土地は親の面倒見てくれた人にと
相続放棄してくれる場合もあるけど
この場合は最初から
「親がアボーンしたら、絶対親の土地財産をよこせと言うに決まってる」
のだからちゃんと相続をふまえて準備するべき
二世帯に転がり込んできて、親の世話は嫁に丸投げで
自分の老後も嫁に頼もうとしてくるようにしか考えられない私は
家庭板に毒されすぎているのだろうか?
気をつけたほうがいいよ。
>>240 毒されすぎじゃないと思う、
友達のとこの出戻りコトメがそれに近い状態だから。
しかも息子(旦那)じゃなく嫁に直接打診してくるのがイヤラシイんだよ…。
まあ友達こっそり離婚準備中だからいいんだけどw
242 :
名無しさん@HOME:2011/08/24(水) 22:45:14.03 O
229です
レス読ませていただきました!
そんな図太い人がいるのですか!!
でも義理姉のせいで
自分の家庭が駄目になるのは可哀想ですね。。。。。。
私事ですが
旦那とは年の差夫婦です なので
義理姉とは親子ほどの年齢差があります
他のスレさんにもあるように
義理姉は結婚してないので
最終的には兄弟の世話になるしかないのです
取り越し苦労になりたくはないのですが
私が義理姉の介護!?なんて考えたら おそろしいです
旦那は義理両親の介護は嫁がするのが当たり前な人なので 介護人生にならないか
今私も自分の人生見直そうと思っています
自分が書き込むのはスレチだと思うけど、吐き出したいので書かせてください。
両親と祖母(母方)が同居しているんだけれど、
表面上はお互いうまくやっているように見えていたんだけど、どうも、ちょっと違ったみたい。
同居理由は祖母が金銭的に一人暮らしが厳しくなったため。
両親は、祖母が身の丈にあった生活をしていないこと(お金がないのに、客に豪華なおもてなし&孫への小遣い等)と
母の兄弟が祖母を養っていることについて「ありがとう」の一言もないことに苛立ちを感じている。
長くなったので分けます
祖母は、養ってもらっているという立場をわかっているようで
できる限り家事は率先してやるし、いろいろなことに遠慮しながら生活している。
もちろん、両親が苛立ちを感じていることもわかっている様子(原因まではわかっていないと思う)
さっき、祖母が「お風呂に入りたいけれど、ドラマみたいなぁー」ってドラマ見ていたから
「それなら、母がHDDに録画しているから、あとで見たらいいんじゃないかな?」って言ったら
「うーん、HDDの使い方もわからないし、母は仕事忙しくてイライラしていたりするから
手とらせちゃぁ悪いから。」みたいなこと言って結局最後までドラマみてた。
もう祖母は80歳。HDDの使い方を覚えるのも大変なのはわかるし、
母がイライラしているものわかるんだけど、録画したドラマの再生すら頼めないなんてなんかなぁ…って。
母に愚痴られたその日に現状?みたいなの見て凹んだ。
母の気持ちもわかるし、かといって祖母の様子を見ていると、なんだか悲しくなってしまって。
せめて、母の兄弟に「ありがとう」の言葉くらいかけてあげられるようにできたらいいんだけど
姪の立場からじゃ、どうしたらいいんだろうって考えたりもして。
愚痴を聞くくらいしかできない自分や現状に悩んでしまって吐き出させてもらいました。
長文&乱文失礼しました。
身の丈に合わない生活して寄生同居の祖母の面倒みて、テレビの録画を察してしてあげないと
まで娘に言われるお母さんが可哀想。そんなこというぐらいならその場にいるんだから自分がして
あげたらいいじゃない。母親が面倒見るのが当たり前じゃないんだよ。母親はみんなの便利屋じゃ
ないんだから。
>>246 後出しで申し訳ないです。
自分も家庭を持っていて、遠方へ嫁いでいる状況で
現在は少し遅いお盆の帰省で実家にいる状況です。(近々自宅に戻る予定)
自分がいる間は、録画の再生なんか頼んでもらえたらやるんですが…いないときはという話で…
確かに、祖母は寄生同居ですが、暇なときに「再生してくれない?」と
いえないという状況にまでなってしまったんだなぁと。(以前はそんなことなかった)
結局、現状を変える力(別居させる資金とか)のない自分にいらだってるんだろうなぁ。
たかがテレビごときで祖母が我儘だよ。
厄介な老人抱え込んで経済だけでなくてそれを支える労働の面でも母親は苦労している。
ましてゆくゆくは介護も逃れられそうもない。並み大抵の働きではなくてつかれ切っているはず。
祖母がテレビが終わるのをまって風呂に入ればいいだけじゃない。風呂にすぐ入らないとどうなる
わけでもなし、事実そうして差し障りはなかった。ただ風呂にも入りたいテレビも見たいというだけの
話。そこまでの我儘を聞く必要がどこにある?
そんな我儘のために母にこれ以上気を使え、体も使えは母親に対して酷いと思う。
>247
自分は結婚前に>247実家と全く同じ状態の実家で暮らしていたけど、
>247みたいなのが一番迷惑だったわ。
同居している家族には毎日毎日いろいろな負担がかかっているんだから
たまにきた人がおせっかいなこというのは言うのはやめておいてほしい。
>せめて、母の兄弟に「ありがとう」の言葉くらいかけてあげられるようにできたらいいんだけど
>姪の立場からじゃ、どうしたらいいんだろうって考えたりもして。
これなんかも絶対ダメ。
>245は自分を母上の立場に置き換えてみたら?
そういう金銭感覚のおかしいトメと同居して自分は共働き、普段からストレスをかかえているのに
帰省してきた娘が自分のコウトやコトメに余分なこと言って引っ掻き回す。
あなたが考えてるのはそういうこと。
よく介護で言われるけど、手も出さない金もださないで口だけ出すって奴だね。
一番厄介で同居家族の敵だよ。
それが女同士、実の娘だって言うんだからお母さんもつくづくかわいそうな。
お母さん愚痴ひとつ言わないんだね
偉いね
うちは母が祖父(実父)の面倒みてるけど、他人には言えないからさーって父や祖父の愚痴を電話してくるよ
私は遠方に住んでるから聞くしかできないけど、それでも聞いてくれて助かるよ明日からまた頑張る!!ありがとうって言われる
でもまぁ言われないと、どれくらい母親がしんどい思いしてるとか分からないのも分かる
私も言われるまで分からなかったもの
252 :
247:2011/08/25(木) 10:23:16.67 0
ここに書き込み皆さんからのレス一夜たったこともあり冷静になれました。
母は「疲れた・しんどい」は言っても、具体的な愚痴はあまり言わなくて動揺していました。
以前、「祖母が率先して家事をしてくれる」と感謝していたこともあったので…
実家とはいえ、別の家庭なので私が何か口出しをしたり現状を変えようということはしないでおこうと思います。
ただ、私に母が愚痴を言いやすいような関係(昨日、愚痴ってすっきりしたと言っていました)を保つことと
両親から何か頼まれたときにはできる限り協力する形をとろうと思います。
いろいろなご意見ありがとうございました。
>>247 そうそうそれがいい。はっちゃけなくてよかった
母親は娘に愚痴は言わずに、祖母を立てる発言をする。
祖母は、「母さんがイライラして録画もたのめない」と平気で悪くいう。
これだけで両者の関係も、祖母がいかに我儘でお母さんの方が我慢して過ごしているか
分かるというもの。
見たいテレビが終わってから風呂に入れば良いだけなのにね。したい事がしたい時にできる
人なんかいないからみんな生活の中で時間のやりくりぐらいしている。遅れて風呂に入れない
わけでも、テレビも見せないわけでもない。現に母親が用事をしている時にでんとテレビ見てるし。
「養ってもらっているという立場をわかっている」というけど、ぜんぜん分かっている態度じゃないね。
おばばが、母の兄弟に「ありがとう」の一言さえ言えば
少しは円滑に進むと思うのだけど、間違っているのだろうか…。
古いタイプの姑の中には無条件で嫁は奴隷って思ってる人が結構居る。
257 :
名無しさん@HOME:2011/09/01(木) 18:56:31.93 0
もうやめたい、二世帯
しかも名ばかり二世帯
風呂共同だし・・・
風呂トイレ台所別二世帯です。内ドアなし。
何故か、親戚は殆どアポなし訪問。
旦那の休みに親子で昼寝でもしようとすると、やってくるジジババ→愛想笑い
とお茶だし→大量の片付け食器。
平日はトメの「家電の操作が分からないの」系の質問。しかも、何故か私のお
出かけタイム直前や子の昼寝寝かしつけの時に限って。説明書読めやぁ!
建設費補助してくれたのはありがたいけど、別居でつつましく暮らしたほうが
良かったのかと無いものねだりすることも。
もっとずうずうしく無神経になったほうがいいよ。
最初は怖いし勇気ないけど、一回やっちゃえば後はもうグダグダさw
アポ無し親戚が来ても昼寝、アポありなら外出。
説明や相談系は「私もわかんないですぅ」で旦那に丸投げ。
ほんと嫌な嫁になったもんだわ私w
二世帯住宅建設中。
オカン「私の部屋は広くして。」
俺「え、そっちに広げたら玄関狭くなるよ。」
オカン「いいから広くして。こっちにも広くして。」
俺「え、そっちに広げたら庭なくなるよ。」
オカン「いいから広くして。こっちにも広くして。」
俺「え、そっちに広げたら親父の部屋なくなるよ。」
オカン「あ、あと窓いっぱいつけて。部屋の南側と東側ぜーんぶガラスにして、断熱性も最高で夏は涼しくて冬もあったかいようにして。」
俺「え、そんなの無理だよ」
オカン「そうそう、私の部屋だけでいいから床は無垢のこれね。あと、私の部屋だけ床暖房いれてね。」
俺「え、床そこだけ変えると統一感ないじゃん」
オカン「あ、壁も、私の部屋だけ珪藻土。他はビニールクロスでいいわよ。」
俺「え、塗り壁高いよ。」
オカン「あと、私の部屋は天井高2700mmね。」
俺「え、天井高高くすると高くなるよ。それなら他の部屋も上げなきゃ。」
オカン「私の部屋は間接照明とスポットライトね。他の部屋は引っ掛けシーリングでいいよ。」
ゴルアしてひっくり返してオカン部屋標準仕様で確定。
嫁「安く建てて老後に回そうね」
>>260 二世帯にしないという選択肢はなかったのかw
オカンの好きなような家を建てて両親が住めばよかったのに、後から部屋を安っぽくされた
親に対する尊敬の念がないって言われる可能性大w
会話の成立しなさっぷりに、生活感を感じるw
自分だけ豪華仕様にして、後は安物でもいい なんて平気で堂々と口に出来る人と
自分の家族を同居させる時点で終わってる。普通仕様に戻せば良いってもんじゃない。
だって我儘は建物だけで済むはずないじゃない。
食事からテレビから日々の生活の進行まで「私の我儘きいて、他の人はどうでもいい」
ってやらかすよ。それこそ子供の都合も嫁さんの体調も全てそっちのけ。
自分ひとりがこの母親と住んで苦行したいなら勝手だけど、嫁や子を巻き込んじゃ
いけないね。二世帯と我儘母ちゃんだけ残って家族が消えるよ、そのうち。
>二世帯と我儘母ちゃんだけ残って家族が消えるよ、そのうち。
知人♂は、離婚してそういう家のローンを払い続けてるわ…
長男夫婦が逃げて、ローン被って同居した次男夫婦も離婚危機の家なら知ってる。
267 :
名無しさん@HOME:2011/09/06(火) 21:48:45.46 0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 悲惨すなー
次男がはっちゃけちゃったのかね。
二世帯仕様は売れない。売ってローン返して別居とは行かないから誰かが
2重ローンか同居という貧乏くじ引く事になるから怖い。
まして意地悪婆が懲りまくった変な仕様にしたり、退去に同意せずに残るなら
たとえ玄関まで全て別の完全分離でも売れない。
二世帯仕様は駄目だな。細かいキッチンが2つあったりする時点で相当値崩れする。
しかし一世帯仕様の大きめの家なら、同じ値段なら売れなくもない。
どっちみち、価格が高くなって、売れ筋の価格帯を外れるので、厳しいことに変わりはないが。
一世帯仕様の家に二世帯で住んで、30年間トラブルを起こさないという
神業をやり遂げた奴だけが、ぎりぎり、売るのに苦労するけど売れなくはない、という状況になる。
築30年の家なんて解体費用が高いか安いかの違いくらいじゃないか?
>>270 甘いよ。築浅なら別だけど一世帯使用だろうとなかろうと、築30年は売れない。
老朽化していて設備も古いし修理やリフォームして住むと新築より高くつく。
大きな家買おうって人なら、更地か築浅物件選ぶよ。
不動産会社だって更地に家建てて売るのと、解体費かけるのでは儲けが段違いだから
古家つきなら相場より安く買い叩かれる場合もあるそうな、或いは更地にしてからでない
と売れない。30年も同居に耐えて、相場より安くなったんじゃ割りあわないよね。
中途半端な中古二世帯の安売り広告を見るのが楽しみになりつつある
>>275 そこに晒される二世帯住宅は無駄に豪華すぎたり
片方が異様に狭かったりして、暮らしのイメージが湧かない二世帯が多いよね。
豪華なのは二世帯住宅ってより金持ちのパーティー接待用じゃね?ってのがほとんどだけど
片方が歪な庶民派二世帯はきっとあんな事やこんな事があったにちがいないぃぃいぃぃって
wktkなゲスパーで盛り上がるしねw
たまに狭小住宅も話題になっているようだよ。一部のベットルーム地下室とか。
間取りだけみて、二世帯って分かる住宅が主体だから、適当ななんちゃって
二世帯は断定して話題に上げにくいんだろう。
二世帯住宅のスレだから、トイレだけ別とか無理にミニキッチンつけたぐらいだと、
二世帯の範疇に入らないで完全同居住宅に入れられるんだと思う。
トイレだけ別って…
普通に一世帯で住んだってトイレ2つあるだろうよ
二世帯の範疇に入らないかもしれないけど確実に二世帯だな、とわかるのは
洗濯機置き場が2つあるパターン。
>>278 それガテン系の仕事をする家では一世帯でも基本。仕事着は違う洗濯機使うから。
それに節約の家庭では、小物用と大物用使い分けてたりする。
ガテン系は考慮になかったわ
しかし小物用と大物用というのはどういう分け方?
ちょっと興味ある。
毛布とかジーンズとか洗える布団やコートは大容量で自宅で洗ってクリーニング代倹約。
普段は大物用だと水や電気もったいないから容量の小さい機種利用するらしい。下着や
タオルとか。洗濯物ためといて洗うと沢山服と収納場所がいるから不経済なそうな。
洗濯機が並んで2つならともかく、1Fと2Fにそれぞれ1つなら
二世帯だと思うけどなあ。
洗濯機が2台あるという事実より、洗濯機置場含めた水まわりが2セットなら二世帯なんじゃない?
ガテン系一家と、親世代農業専業、息子夫婦会社員共働きというお宅が近所にあるげと
どちらも仕事着用のものは戸外に置いてるよ。
戸外といっても、勝手口から続く半土間みたいなとことか、簡単な囲いがあって
洗濯干場も作ってあるようなところ。
284 :
名無しさん@HOME:2011/09/12(月) 16:48:12.22 0
旦那兄は同居の末、見事に奥さんに子ども連れ逃げられ離婚してるんだけど
・ジジババが子どもの育児を「してやった」
・奥さんはのんきに働きに出ていってた
離婚の原因は他にもあったようだけど、私の場合、上記のような事を言われるだけで
離婚か絶縁の末の別居になるな。
新婚だからまだウトは悪い人じゃない気がするけど、
うちのマンションにも月に数回突然やってくる(くる前に電話あるが、
電話あってから5分以内にくる)ところをみると
距離感ないんだろうな。
トメは自分に娘がいて、その娘が同居の末、別居してるから
娘がおそらく娘にとってのトメが頻繁に来襲してくることをグチっていたらしく
トメはこないwコトメ、GJ!自分の娘はされたらいやだが、
息子の嫁にはする、では道理がたたないもの
>自分の娘はされたらいやだが、息子の嫁にはする、では道理がたたないもの
そのダブスタ平気でやるトメやコトメが多くて良く話題になっているよ。
自分は良トメ(自分の干渉は好意)だからいいけどコトメのトメは悪トメ(干渉は苛め)
だから駄目という人。よく聞いたら孫に会いたくてアポなしとかイヤゲ物とか同じ事を
やっていたりする。酷いのにいたっては嫁は実家に帰っちゃだめだけどコトメは入り
びたり放題とかね。道理ではなくて嫁姑は力関係っていうトメはまだまだ多い。
他の振りを見てわが振り直す良トメで良かったね。
恥を知ってる人ならまだね
現在、旦那実家敷地内に別棟を建てるべく計画中・・・
トメが結婚前から「同居してくれ」と言い続けていたので
2才の子供の将来を考えに考えて、私が先月渋々ながら決意した事を知り、
早速、
「母屋(ウトメ宅)と離れ(私たちの家になる予定)の間に渡り廊下を付けて
いつでも行き来出来るようにしたい」と言いだしやがった。
旦那、速攻で「そんなことは考えていない。それで上手く行かなくなった話沢山知っている」
と言い、渡り廊下の話は完全に無くなった。
(ウトはそれは無くても構わないという考えのようだ)
渡り廊下を却下されたトメは、今度は「息子ちゃん宅の合いカギをちょうだい」と言いだしそうだw
これも「それで上手く行かなくなった話あるみたいですよー」で阻止しなければなりませんね。
ウトメ(特にトメ)の毎日の来襲はありそう。
子を産む前に2週間ほど入院した時、トメは毎日病院にやって来て
「何か出来ることは無い?」とか言っていたけど「特にありません」と言い続けた。
ホントは「毎日くるんじゃねー!!」と吐き出したかったが。
産後の入院中にはトメから「実の娘だと思っているから、これからは言いたい事遠慮なく言ってね」と言われて
実母に言ったら「それは無い。あなたは(トメと)血縁じゃないんだから、距離は取るべき」と言っていました。
子供、多分ウトメに毎日拉致られて、子供が欲しいと言わなくても、オモチャをバンバン買い与えるんだろうな。
新居が完成し、引っ越してトメがうざい行動をし出したら「うざいんだけど」とわざと言ってやるつもり。
トメのうざい行動に我慢する事ないですよね。
緑の紙も用意しておくつもりです。
288 :
287:2011/09/15(木) 07:38:12.99 P
我が二才児、体力が有り余っているのか、ジジババ宅(ウトメ宅)に行くと常に歩き回っているw
もし敷地内別居が始まって、ウトメが毎日子を拉致るなら、
60代後半のウトメが二才児に振り回されまくってボロボロになるのもいいかもしれないなwとも思ったりもしている。
それくらい考えないと敷地内別居計画なんてやってられない。
出来れば一生このまま少し離れて暮らしたかった。
本音は今日にでも「(ウトメ)二人が事故で即死」という知らせが来ないかな、だ。
過干渉タイプとの同居は敷地内でもきついと思うよ。
親しくしたいと思ったら突撃してくるし、それを拒否すると
嫌いなの!?嫌ってるの!?こんなに良くしてあげようと思ってるのに
って憎み始めるからね。うまいこと落ち着くといいね。
好きでも嫌いでもないとか、好きだけど三日に一回でいいとか
嫌いじゃないけど用がないなら月一回の定期連絡でいいとか
とりあえず生存確認できればいいとかいう関係もあるんだけどね。
290 :
名無しさん@HOME:2011/09/15(木) 15:29:54.09 0
後半2行が理想だわ
育児落ち着いたら仕事復帰したいけど
2世帯だと永遠に落ち着かなそうで鬱だ
>>287 決心を翻意した方が早いと思うけど…
現時点で充分287さんの精神が病んでますよ?
でも考えに考えて、とあるから、
財産とか教育費とか、いろいろ書けない弱味があるんだろう
>>288 簡単にウトメがぼろぼろになるからいいかな、なんて書いているけど、子供に危険が
あるの分かっている?ウトメへの意趣返しの為に子供に何かあったらどうする気?
年寄りがお守りしている間の子供の事故多発しているニュースみなかった?年寄りが
おろおろ追っかけても追いつかないで毎年沢山の子が事故にあっている。
戸外での事故や行方不明もだけど家庭内事故も多いよ。誤飲や危ない物に当たったり
水回りや火での事故(ストーブややかんなど)、不調時のあやしいおばあちゃんの知恵袋
で病気やけがをこじらせるなど危険がいっぱい。
>>293 ソースkwsk
祖父母 子守り 事故あたりでggっても出てこない
預けたくないよー
>>294 ほとんど新聞だよ。交通事故の記事で祖母がお守していて見逃して線路に入ったとか
車道に下りたとか、畑でトラクターの死角に入って轢かれたとか。祖父が飛ばされた帽子
拾っている間に海にベビーカーごと落ちた子もいたっけ。
こんにゃくぜりー凍らせて子供に食べさせたのもおばあちゃんだったね。
嫁憎しで孫やってしまったのも読んだ気がする。そういうおばあちゃんかどうかは
見てればある程度わかるとは思う。
事故は生きてれば一定確率であるからなんとも言えないけどね。
階段から落ちたり、ストーブでやけどはニュースにもならないしね。日常茶飯事だけど。
ウトメの家が2歳児仕様で片付いているなんて事は奇跡的確率だから。
育児板で「祖父母と同居ですか」て項目がある救急診療所もあるって読んだ事がある。
朝の書き込みに色々とレスを有難うございます。
精神病んでいる・・・確かにそうかもしれません。
今のアパートが狭くなってきたとか、今後の子育てに今の所は環境があまり宜しくないとか
その他諸々の事情があり、旦那との話し合いの末の私の中での消去法で
ウトメ宅に別宅を建てるしかないのか・・・と色々と妥協&諦めの末の決意です。
>>289 >親しくしたいと思ったら突撃してくるし、それを拒否すると
>嫌いなの!?嫌ってるの!?こんなに良くしてあげようと思ってるのに
>って憎み始めるからね。うまいこと落ち着くといいね。
うちのトメ、多分これだと思います。
アポなしで毎日孫の顔見たさに突撃してきそう。
「私たちが面倒見るから、ママはゆっくりしてね〜」といいつつ
小一時間我が家に上り込んでお茶飲んで・・・ってトメやりそうです。
その時には「毎日来られるのうっとおしい!!」と言ってやりたい。
トメが「あなたの為を思っての事なんだけど」と言いだしたら
「私の為を思うなら、毎日のアポなし訪問は止めろ!!」と爆発するでしょうね。
トメが拉致ったわが子に何かしでかしたら、怪我したり、怪我どころじゃなかったら
死ぬまで一生後悔すればいい!と思います。
その時には謝ったって絶対に許さない、
トメに「我が子に何かあったのは、結婚前からあんたが同居しろとしつこくしたからですよ!!」と言ってやる。
ウトメはわが子を拉致った事を後悔したまま死ねばいい。
介護しろっつーなら、ウトメに糞尿毎日顔に塗りたくってやる。
「子があんな事になったのはおまえたちのせいだ、しねしねしねしね、早くしね」と耳元で呟いてやる。
つーか、今すぐ市ね。
ちゃんと反抗できるなら、いいのかもね
言いたいことばんばん言って、しょっちゅう怒れば勝手なことしにくくなるし
>トメが拉致ったわが子に何かしでかしたら、怪我したり、怪我どころじゃなかったら
死ぬまで一生後悔すればいい!と思います。 その時には謝ったって絶対に許さない、
子供に何かトメが一生後悔すればそれでいいの?許さないと一生責められたらそれで
いいの?
母親としてそれを防いでやるんじゃなくて、意趣返しに子供使うって事だよ?
危ないだろうから止めるのが母親で、何かあったらトメ責めるもんじゃあまりに責任が無い。
もしそれで子供が亡くなったら?子供の命ってそんなに軽い?
死ななくても障害や心の傷が残ったら苦しむのはトメだけじゃなくて子供だよ?
母親失格の考え方と思わない?危ないと知って連れて行かれるまま阻止も奪還にも
いかなかった自分の責任は?子供に一生責められるのは298だと思うよ。
>>298 チョットあなた、壊れてるんじゃないの。
敷地内同居やめた方がいいのでは
うちの近所でも、なかなか死なない親に業を煮やして
敷地内のステキな庭をこわして家を建ててる所がポチポチと増えて
景観が悪くてやになるわ、そうまで無理して家を建てなくてもと思うが。
占いで言われたんですよね。
「ウトメ宅の敷地内に住んだらあなたに負担がかかる、ウトがあなたを襲ってくるかもしれません」
お子さんはすくすく育つと思いますが、あなたとの相性は良くありません。
お子さんとウトメ宅との土地の相性は良くないので、
お子さんはそこに住む事を決めたあなたたち夫婦を後々恨むかもしれませんし、
お子さんがウトメの土地を継ぐことは無いでしょう」
やっぱり敷地内別居はしない、となると、選択肢は離婚になります。
実家までかなり遠い(新幹線など使う)ので、
いざという時に実家に帰る時の交通費は確保しておきます。
すでに壊れてるね
占いを信じるとか子供を意趣返しに使うとか優先順位が無茶苦茶だ
「実の娘だと思っているって言ったじゃないですか〜」
と言いたい事言ってやる。
側に引っ越してきたからって、毎日アポなし訪問OKって訳じゃねーんだよ、
勘違いするんじゃねーぞ、くそゴリラ(トメの容姿がゴリラ似なので)
産前産後の入院時にも「心配だから」と毎日きやがって、
産後に実母が遠方から手助けに来ていても、それでも「心配だから」だって、
入院中に震度4の地震があれば、「地震があった昨日の夜あなたが大丈夫か気になっちゃって〜」だって、
実母も内心てめーの毎日の訪問に呆れてたぞ。
入院中あんたが来ている時間帯、すげーストレスだったんだ、来てほしくなかったんだよ!
「嫁と上手くやっていけると思ったんだけどね〜」とトメはご近所さんに言いまくるんだろうな。
距離無し人間となんて誰も上手くやって行けるわけねーだろうが、
今の時点でお花畑全開のくそトメ。
母親はトメにあきれる前に、自分の娘の精神状態気にした方がいいのでは?
これは完全にさわちゃいけない状態だよ。
同居云々以前に一度精神科かカウンセリングにイッテここで書いた事全部聞いて
貰おう。もしかしたらお医者様が旦那に同居は無理ですって説得してくれるかも。
旦那が同居したがる理由とかトメが子供連れて行きたがる理由Pさんの方に
あったりして。危ないから保護しているのかもって思えてきた。旦那も仕事安心
していけないのかも。
あーすっきりした。
どこかで吐き出したくて、でも、書き込もうとすると子供がぎゃーぎゃー騒ぎ出して
それどころじゃなくなって。
私が決めてしまったから、仕方ない事です。
今後のウトメの距離無し攻撃には、ハッキリと言ってやります。
....いつぞやの...何処かのスレの
嫁が勝手に同居とか騒いでいた人かな?
これただのヒステリー嫁から子供を保護したい義両親と旦那って話じゃないの?
だんだんそう思えてきた。子供のギャーギャーあたりで特に。
ヒステリーの声が聞こえてからアポしたんじゃ間に合わないから仕方なさそう。
同居する前からウトメのことを憎んでるならスパッと同居やめた方がよくない…?
同居が原因で離婚なんて馬鹿馬鹿しいよ…
なんか怖いよ
○○されたら▲▲してやる!■■言ってやる!!!
延々これを書き連ねて、まるで何か悪い事が起こるのを待ってるみたいなんだけど…
まだ起きてもない悪い出来事ばかり考えすぎて、自分の脳内で勝手にヒートアップしてる感じ
本当に病院行った方がいいんじゃないの・・・?
占い行く前に自分で答え出てんじゃんしかも占いって、気持ちは分からないでもないけど憎しみしかないなら敷地内でもやめた方がいいよ、今の自分の顔見てみな
渡り廊下や合鍵を阻止できても、そもそもそんなことを言ってくるようなトメとは
敷地内同居は上手くいかないと思う。
おまけに病んでるとなればあおさら。
占い師、占いででたんじゃなくて経験かw
>>314 一日中ピンポン連打が目に見えてるよね…
別棟を自分たちの費用で建てるのなら
近所に土地見つけて無理矢理でも完全別居したほうが良さそう。
なんだか心配だよ。
まさに二世帯住宅に住んでるけど、ホント嫌だ。
音と臭いがどうしようもない。
今も階下からジジイの木魚乱れ打ちが聞こえてくるし、
朝なんてキタナイ話だけど、トイレでビチビチいってる音とか聞こえてくるし、
その後ちゃんと扉閉めないから臭うし。
最悪。
引っ越したい。
木魚乱れ打ちっていったい何w
木魚って一匹じゃないの?
そうかそうか
朝と夜に仏壇に手を合わせる人なんだよ。
それ自体は悪いことではないと思うんだけど、
我流にアレンジした般若心経を、木魚叩きながらとなえるんだ。
それが、超アップテンポ。
木魚を叩くのもなんかアレンジ入ってる。
近所には創価もしくは新興宗教だと思われてると思う。
防音は大事だね
>>320 ぜひつべにうpしてくれ、いや、してください。
323 :
名無しさん@HOME:2011/09/21(水) 21:44:54.54 0
2世帯で小さい子供いる場合介護拒否できる?
同居人いると施設入れにくいって聞いたけど
子供小さい場合はパスできるの?
>>323 現実には難しい。せいぜい保育園に入れやすくなるとかデイの日がすこ〜し考慮して
もらえるぐらい。場合によっては子供さんがいて働きにでないで在宅だから一緒に面倒
見られるでしょっていうケアマネもいる。
325 :
名無しさん@HOME:2011/09/21(水) 22:52:09.13 0
>>323 即レス トン
はぁ・・・やぱし厳しいねorz
まだ上が保育園、下が乳児だからほんと拒否りたい。。。
>>325 保育園って事は働いているんだよね?
それでもダメなのかなぁ。
うちも二世帯で、私働いているんだけど
仕事辞めたら生活出来ないんだが…。
下のトメが狂ったように焚きまくる蚊取り線香のせいで
二階の服やリネン類、みんな蚊取り線香臭。
>>326 奥さんが仕事辞めて面倒みろって要求してくる福祉関係者は多いよ。
実際介護の為に退職や休職に追い込まれる人は少なくない。
仕事が口実で断れるのは、遠隔地で就職していて越せませんっていう時ぐらい。
まだまだ行政も福祉関係者も介護は妻の仕事って先入感が強いから怖い。昔みたいに
共働きでなくてもやっていける時代の意識のままの担当者だと最悪だよ。
うちもお香焚かれるけど蚊取り線香は可哀想だ・・・
それなんていう我が家・・・
室内で3つたくって何をいぶりだしたいんだよ。
夕飯食べてる真横に置くなよ。
その前に網戸なおせよ。
保守
相談です。
旦那の実家がすでに20年前に二世帯住宅になっていまして、
2階が旦那家族(旦那の父、母、弟)、1階が旦那祖父母の住まいです。
今年になって旦那祖母が他界し、旦那祖父も90歳を越え、先は長くないと覚悟しているようで、
ゆくゆくは私たち夫婦(旦那、私、来月出産予定の息子)に
1階を譲ることを考えているようです。
この二世帯住宅のローンはまだ支払い中らしく、
万一譲られたらそれも引き継ぐんだろうなーとは
思っているんですが、他に、今のうちに確認した方がいい
事項とかありますでしょうか。
家の権利とか相続とか、詳しくないもので。。
>>331 市役所とかでやっている無料相談予約しときなよ。
ここで素人に相談するよりもプロに聞くほうが早い案件。
つーか素人の意見を鵜呑みにして間違ったことすると
人生フイにしかねないからリスク排除のためそうしてくれ。
>1階を譲ることを考えているようです。
>ローンはまだ支払い中らしく、万一譲られたらそれも引き継ぐんだろうなー
とは思っているんですが、
「ようです」とか「だろうなーと考えている」というのはあくまでも推測の域。
推測では判断しても仕方ないよ。
譲ることが考えていると判断した根拠は?はっきり言われたのかな?
ローンの推測もそういう話があったの?
ちゃんと現状や予定の把握から。動こうにも推測では相談すらできないよ。
まずは旦那と旦那通じてウトメからどういうつもりが聞き出さないと。
>>331 まず同居したいの?断りたいの?
相手の意向は別として331自身のライフプランで同居はありなの?
誰名義のローンか、死亡保険とセットになって名義人が亡くなったら払わなくて
いいタイプか二世代ローンになっているか、それもわからないとローンが残るか
どうかは推測できないよ。
>>331 とにかく旦那祖父が存命の間は「確認汁」と言っても難しいね。
例え爺ちゃんがどこかの施設に行ったとしても
息がある間は荷物の片付けも出来ないしね。
・旦那弟はいずれ結婚して家を出て行くのか?
・旦那父母の介護をする覚悟はあるのか?
・ローンは後どれくらい残っているのか?
・ローン負担するとして家と土地の名義はどうなるのか?
(旦那父の名義のままでローンだけ負担していくとなると
後々旦那弟と相続時に揉めるかもしれないから)
ザッと考えてもこれぐらいは確認した方がいいと思うんだけど
嫁は表に立たずに旦那を操縦してやることかな。
頼れる旦那さんなら何も言わなくてもやってくれてる事だけど
頼りない旦那さんなら要注意。
旦那が2世代ローンとか抱えてないならだけど、同居よりも自分たちの家かマンション
用意して別居のまま過ごす方法考えた方がよくない?
旦那がローンなら義親に確認しなくても旦那に確認すれば大体わかる。
同居して介護なしは難しいし、育児しながら介護は辛いよ。
それに一階を譲る気という話も気になる。一階は玄関まで完全別の作りでない限り
通り道になるから、プライバシーは保てない。完全別でも窓が道からの通路にあれば
こちらの動向は丸分かりだし、騒音だってうるさい。
338 :
331:2011/10/29(土) 08:13:18.10 0
皆様コメントありがとうございます。
旦那祖父はまだ元気ですから、お察しの通り、今は旦那自身も将来の二世帯同居について
親や祖父に確認ができる状況ではないです。(旦那祖父の意向がちょろっと出ただけ)
おそらく、数年後に具体化すると思うので、今のうちに勉強を……と考えて書き込みました。
家は玄関も表札も別、内階段のない完全別住宅。
旦那家族と私は、旦那が親を抑えて適度な距離をとってくれているので、今は良好です。
旦那母さんは穏やかな人ですし、今の状況なら、同居は嫌とは思っていません。
私が育休後に仕事復帰する予定なので、同居なら子供の面倒をみてもらえるというのが
最大のメリットと夫婦ともに考えています。
旦那実家近くで別居というのは非常に難しい。都内のかなり地価の高い場所なんです。
ローンと名義の確認は重要ですね。
一階が旦那祖父、二階が旦那母の名義と思われますが、二世代ローンか確認してみます。
旦那弟は、おそらくこのまま結婚しないんじゃないかと。
ずっと二階に両親と住んでいそうです。旦那母に似て優しい気性なので、毒に変貌することはいでしょう。
介護か…。その覚悟は必要ですね。実は旦那父だけちょっと苦手なんだよな〜。
義弟がこのまま未婚で同居だとすると、将来、331さんの子供とその嫁(または婿)は、
義両親(331さん夫婦)だけでなく叔父の介護もあり得るってことか。うわぁ…。
それに旦那の弟も今は住んでいるんでしょ?
これもちゃんと追い出してくれるのか?
ここで聞く前にちゃんと確認しないといけないことが多すぎる
独身だろうがちゃんと稼いでいる息子がいるんならその弟に家を譲るのが一番いいと思う
弟は死ぬまで母親に面倒見てもらい、介護もする
長男だから同居しないといけないってことは無い
老夫婦が20年も住んでた二世帯の一階なんてリフォームしたっていやだなあ。
そも義両親が足腰ガタきたら更に他人に使い汚された一階と二階トレードするの?
間取りは?一階は義弟も住めるスペースあるの?
年寄りってどんなに几帳面でもどうしても目や足腰の老化で若い人に比べて不衛生なんだよね。
なぜ弟に譲るって選択肢が無いのか不思議だ
最後まで家に残った子(末っ子)に譲るのは世界的にもわりとある家督相続なんだが
今の所良トメだし、都内の買えば高くて住めない所に一戸建て、無料託児所付きって
メリットだけ考えて居る感じだね。ローンがなきゃいいところ取りで同居できてウマーって
感じかな。
でも介護もだけど、旦那の弟にも相続権があるし、ずっと旦那の弟が居たら老後には
ウトメの次は旦那のほかに弟の面倒も色々被さってくるかも。先に病気になられたら
老老介護も。
旦那実家の近くでなくても、親には弟が付いているならいいじゃない。別に家構えて
子供は託児所使った方が断然いいって。老人の子供預けるって大変だよ。何時体調
崩すか分からないし、トメでなくてウトが崩してもトメが介護で、急に見られなくなる事も。
最初から預けておけばいいけど、急な予定変更ほど仕事先に迷惑になって嫌われる
事はない。
ずっと共働き前提ならウトメが年取ったらどうするの?
ウトメの労力(育児や家事のヘルプ)あっての共働きなら、ウトメが倒れたら
ウトメの介護だけでなく家事や育児も新たに加わる事になる。今まで出来
なかった事+介護なんて共働きなら当然続けられないよ。共働きありきの
家計やライフプランなら経済的にも労力面でも崩壊する。
同居して大丈夫なのは、ウトメが老後に家政婦やヘルパー自費で雇えるとか、
有料の待機時間のないホームに入れる経済力持ちか、仕事やめてもやって
いける人だけ。
346 :
331:2011/10/29(土) 22:38:48.56 0
今はいいとこしか見えていないので、厳しいコメントありがたいです。
現実はそう簡単なもんじゃないですよね……。
再リフォームや相続の問題もありますし。
旦那は、両親の面倒をみるつもりは今のところないみたいですが、いよいよとなったら
どうなるか。
この話を旦那から聞く前は、私の親が頭金を出して、
夫婦それぞれの貯金からお金だしあって、
無理のない土地に中古マンション買って保育園預けて…というごく普通のプランも考えていたので、
そっちと比較してゆっくり考えようと思います。
相談にのっていただいて、ありがとうございました。
>旦那は、両親の面倒をみるつもりは今のところないみたいですが、いよいよとなったら
どうなるか。
面倒を見るつもりはないけど世話にだけなりたいって意味じゃないよね?
まさかあなたまでそういう計画なら同居賛成とか言い出さないよね?
>>346 離れているから良トメなんだってば
上下に居たらお出かけチェックや子育てに口出しとかされてもいいの?
都内土地の誘惑に負けないで冷静に考えてね
>>346 嫁実家の援助と自分達の貯金で中古マンション買えるなら
義実家から遠すぎず近すぎずの場所に買って
親子水入らずの暮らしを楽しめばいいんじゃないかな。
義弟が結婚するかしないかはまだ分からないけど
二世帯住宅で親世帯には義弟同居・子世帯には長男夫婦という環境だと
介護認定がなかなかおりないから結局嫁が割を喰う事になるよ。
親世帯に義弟が住んでても独身で働いていて家事能力なしで
長男夫婦は別居という環境ならまだ介護保険の世話にもなれる。
義祖父があぼーんする前に「いい場所があったから〜♪」とか言って
マンション購入しちゃって自分達の住まいはきちんと確保した上で
「後の事はまたその時が来たらね〜」でお茶を濁す。
高齢者はそのうち死ぬけどそれが「いつ?」かは分からない。
グズグズしてるうちに子どもは産まれてくるしドンドン育つ。
保育園だって都内はどこも激戦だからマンション買うなら
最初から環境調べて引っ越せる。
将来的に義弟が結婚するしないに関わらず
義実家は売って夫と義弟で折半すればスッキリ終わると思うな。
近所の人が新築建てて二世帯同居を始めたw
「ボンヤリ穏やかな奥さん」らしいけど
さあ、いつ出ていくかな♪
嫁親援助なら通勤の範囲もあるけど
援助してくれる両親の気持ちも考えて嫁親の近くのが色々角立たないんじゃないかなぁ。
つか何が楽しくて自分の親から援助もらって付き合いたくもない義実家近距離にマンション買わにゃならんのか、と。
嫁親さん、嫁さんに介護期待たっぷりだよね、それって。
違う?
そりゃそうでしょう。
人間、お金を出せば口も出すしね。
都内の一等地に義理実家あり、自営業なため
二世帯を匂わせられ、
下の子供の入学時期かしら。
なんて夫婦でトークしてたら
完全二世帯で玄関は別に。
と話した私に夫はありえない!
と反論。
敷地が狭いのが理由らしいけど、
本心はわかりませんよね。
今は別居でかなり旦那を育て直したはずなんですが、
この反応にショックです。
本当に敷地が狭いなら物理的に無理な場合もあるよ。
だからこそそんな無理な同居は止めておいた方がいい。二世帯は嫌で別居
維持したいんだよね?断れる口実ができて良かったじゃない。
>>356 ですよね。
敷地はペンシルハウスではないですが、駐車台数がトラック含め三台必要です。今の別居の(車一時間)環境で中古を買いたいですが、義理親体調やお金の件で、いつかは呼ばれてしまうのではと危惧しています。
お金の件って?
義親の家業や家計が赤字なの?都内一等地なら売るなり貸すなりしたら
老後資金ぐらいでない?
お金がないなら玄関別の二世帯にリフォームは無理じゃない?
だって小さな建売買うよりリフォームって高くつくよ。しかも間取りによっては玄関を
設けることができないから、解体費に建築費、その間の仮住まいに、2軒分3回の
引越し代がいる。それの負担が誰かにもよるけど。
>>358 旦那の給与が13年間変わらず、
思いきって聞いてみたら、
義実家生活費は、某地方都市にある
資産(マンション2件、山)
で自分たちの生活を賄っている
事がわかりました。
>>360 だったら義両親は悠々自適じゃない。お金の為に呼ばれる事なんてないのでは?
都内一等地の家を売れば施設も可能で後はマンションの家賃でやっていけるだろうし。
今の義実家ローンは、
自営業のほうから出てます。
それぞれの物件が築25以上なので
今以上の収入は今後望めません。
旦那妹は、実家に子あり出戻り。
無家賃。
売るなんて、先先代の苦労話を聞かされ、難しいですね。
ローンが終わるまで
年収300で我慢してくれだそうです。
住んでないのに。
どうしたら別居理解して
くれますかね?
義両親はお金には困っていない。旦那の妹も同居。
つまり万一の場合も世話人はいるじゃない。義妹が無家賃なのは実家でもあるから
両親が是としていたら仕方ない。介護費用と思えば家賃は安い。
世話人もいるし収入もあるなら世話やお金のために同居という話は断れるでしょう?
現実に狭小なら物理的にも義両親に小姑と子供(何人か分からないけど)それに362
家族までは住めないだろうし、義両親も小姑親子は追い出したくないだろうから。
すみません。
ここは、
既に同居してらっしゃる方のスレでした。
スレ汚し、申し訳ありませんでした。
少し旦那と話をしてみます。
ありがとうございました。
>>363 義理妹は本気の婚活中です。。
ぶっちゃけ、
介護人員として呼ばれたくありません。
それが一番でして。。
義父母が義祖母の、介護で
大変なのを見てきました。
そうなりたくないのですが、
結婚する時に、
いずれは同居と話をされたので、
手放しで新居を探せないんです。
やめると言いつつレスしてすみません
>いずれは同居と話をされたので、手放しで新居を探せないんです
探せばいいじゃない。人に言われたからそれを一々聞いていたら身が持たない。
あの人がこういったからあれはダメ、この人がこういったからあれはダメで何事も
決めるの?
だんだんデモデモだってちゃんに見えてきた。本当のところ、断れないんじゃなくて
断ろうとしてないんじゃない?
>>366 そうかもしれませんね。
今は育休中で考える余地がありますから
じっくりと、答えを出したいです。
一言で人生を変える程、
簡単な事はないですね。
一等地に住めるという事に魅力を感じているんだろうな
まさか>355が都内一等地の義実家に義両親負担で気のすむようにリフォーム
させて同居なんて考えないないんじゃない?介護は嫌だって本音だと思う。
小姑もいるけど介護を丸投げして自分はノータッチとは行かないだろうし。
ただ旦那はちょっぴり狙っているかも。男が介護は所詮他人事に思っている人
多いから。
一等地に住める、どうせ後々同居になる、お金も助かる、
ていうか流される気満々、ならまぁいいんじゃない。
後々の負債はさておき、直近の生活が豊かになる可能性は高いわけだからね。
>>355の書き方だと二世帯住宅が全然駄目、という感じではなさそうというか、
むしろ満更でもないように読み取れてしまうんだけど…
近く(というか同じ建物に)住むのはOKで、でも玄関を合わせるのは駄目ってのは
どういう判断基準なんだろう?
玄関が別々で、中で行き来する扉もなくて、親世帯のところと行き来するには
いったん玄関出て向こうに入る感じの二世帯住宅はOKなの?
そのパターンでも、もろに介護要員になるだろうけど。
確かに二世帯は色々難しい問題は絶対あるけど、
「別世帯と共同生活を送れる人達」との共同生活なら、
ボケや介護で駄目になるまではプラス要素のほうが大きい。
そもそも迷惑人種なら二世帯住宅なんか考えるまでもなく論外なんだけど、
そうでなくて単純に介護だけが嫌だというなら、要介護までのプラス分と差し引きで
都内一等地をネタにギャンブルしてみる手はなくはないよ(笑)
以降は、一応二世帯擁護レスだけど、
自分の知っている介護のパターンだと、基本的には実子が普通に介護してた。
遠くに住んでたって、車で1時間〜2時間程度の距離が一番イマイチで、
北海道と九州くらい離れてたらなんとかなるけど、都心と近郊都市だと100%逃げられない(笑)
結局は火をつけっぱなしにしちゃっただの何だので現地の人に呼ばれまくって、実子なら結局放っておけない。
いくら旦那を教育しようが、その時が来たらおしまい。
完全放置したら即座にボケて、特養も入れられなければ、引き取れって話になってくるから悪循環だし。
どっちみち旦那が介護から逃げられないなら、大きく作戦をかえて
昭和の大家族みたいにみんなで仲良くするか、介護から100%逃げられる旦那に再教育するか、あるいは乗り換えるか(笑)
基本、片方が生きてる間は、もう片方が介護できる(両方同時に要介護になるパターンは少ない)
それにそもそも悲惨なまでの介護が必要になるとも限らないし
なんだかんだで実の親ってのは凄く大きい、そういうことしなさそうな人でも介護しちゃう
今でも300万で我慢しろとか平気で言うような連中が、これからも気遣って
くれるとは到底思えないけどな、事ある毎に「我慢しろ」て平気で言うよ
一等地にタダで住めてリフォームもウトメ持ちで玄関まで別の完全二世帯。
でもってコトメが介護を全部担当するならOKとは行かないよね。だってそれなら
嫌いそうなコトメと同居になっちゃうし、介護押し付けている人に働け、家賃入れろ
とはいえないもの。
だから介護が嫌なら、別居のままホームに入ってもらうか、コトメの無家賃は文句
言わずコトメに投げるかが一番楽では?旦那が自営で絞られるようにゆくゆくコトメ
は介護という誰もが嫌がる労働力で搾取されるからおあいこかも。同居さえしなきゃ
拒否できる実子以外が一番楽な立場だ。
変則的だけど、妹(長女)に婿をとってもらうよううまく誘導してみたら。
連れ子有り嫁両親と同居でも、都内一等地土地付き家付きなら、婿に来るひともいるんじゃないかな。
将来の介護は夫じゃなく妻(実の娘)が担当することになるから、親にとっても悪い話じゃない。
血縁のない長男嫁に介護を強いるよりよっぽど筋が通ってる。
>>376 あまり賢い手ではないような。
そんな条件の家に妹が離婚はしてるけどすごく性格よしなら別だけど、財産目当てで
来る男に碌な人間はいない。
とすると、タダでも金にはシビアなウトメとコトメ夫の利害が一致したら旦那はどれだけ
絞られる事やら。相続でも大変な騒動になりそう。
さらに悪いのはその男にウトメが身包みはがされたら金までなくなったウトメとコトメが
ぶら下がってくる。下手すりゃ子供の口数増えて。
大体はっきり拒否して同居さえしなきゃ長男の嫁だって義務は生じないんだから、本人が
腹決めてウトメがなんと言おうとも拒否してたらそれで済む。
ダンナさんも義両親の自営業で働いてて、その給料が安いってことかな?
都内一等地の土地、そこでの自営業、出戻りコトメ、地方都市の資産。
相続でもめそうですね。
相談させてください。
私の妊娠(双子)を機に遠方に住む旦那両親が定年後2世帯同居予定(土地から購入)
で話が進んでいるのですが、いくつか不安があり悩んでいます。
旦那が2世帯同居を希望する理由は、私が悲惨な幼少時代を過ごした為
普通の家庭を知らない、情緒不安定になることがあるので双子の育児への不安から。
自分自身も不安はありますが、旦那となら一緒に頑張って行けると思い子どもを作るに至りました。
しかし幼少時代や私のろくでもない実家の話をされてしまうと断り辛い状況です。
一番大きな不安は金銭的な面での話です。ご両親がいくらか頭金を出してくれて
ローンは旦那が組むという話になったのですが、2社で見積もりをとってみたところ
月々の支払いが月収の半分位になりどう考えても先が詰まるのではないかと思っています。
それに追随する不安として、自分が家計を補うために働きに出た場合、
自分自身の人生が寂しい物になるのではないかと言うことです。
自業自得ではありますが、最終学歴は高卒・特に資格も無いので職がかなり限られます。
そうなると、子どもの行事に一切参加出来なくなり、
旦那と休みが合わないので家族でどこかに出かけることも出来ず、
毎日疲れて帰ってきては家事して寝るだけの生活というのが簡単に予想できます。
2世帯同居自体は、ご両親がとても尊敬できる人物であるため子どもには良い影響があると思うし
私実家には頼れる人が全く居ないため、きっと手助けしてくれてとても助かるんだろうなと思います。
旦那も、仕事が忙しいのに私がつわりで辛いときに家事の8割をしてくれたり本当に完璧で、
むしろ私自身が子どもを無事に生みさえすれば後は死んで保険金残すのが良いのかなと思うくらいです。
どうするのが一番良いのか、分かりません。
月収の半分って、手取りで?
手取り30万、ローン15万なら、うちと一緒だ。
子供ができて疲れておられるようだし、まずはままーり構えてくだされ。
ボーナスの額にもよるけど、余裕で繰り上げできるレベルでしょ。
そもそも、手取りの半分も生活費にいらないから。
繰り上げが全然できず、日々の生活でかつかつになるレベルなら、心配してもいいけど
月収の半分がローンだとしたら、そこまでではないように感じる。
あなたの家族が、大丈夫だと思ってるなら、大丈夫ですよ。
子育てはじじばばがきちんと手伝ってくれるなら、あなたの負荷は減るだろうけど
あくまで子育てのメインはあなただから、働きに出るにしても最低限にしておかないと
あなたの子じゃなくてじじばばの子になっちゃうよ。
関係ないけど二世帯の規模の新築の値段って、
見積もりよく見たら造作家具が何百万とかしてたりするよ。
家具は思い切ってDIYにしてみるとか、いろいろ切り詰める方法はあるよ。
大手メーカーにたのんで、建材を子供にやさしいのにしようとしたらどんどん高くなるから、
見積もりはビニールクロスだったけど、打ち合わせしてるうちに
赤ちゃんにはこっちの珪藻土のほうがいいから+100万…とか、値段が膨れていっちゃう。
何社も、ってことはモデルハウス巡りして大手に頼んでるのかな?
家ってすごく高い買い物だから、切り詰める手段を色々切り詰めたら、一気に値段が数百万安くなるから
それでもすごく財布にはやさしくなると思うよ。
お金がぎりぎりなら、モデルハウス巡りはばっさり考え直して、ゆっくりと家族で考えて作ってください。
本は何冊読んだ?
家を建てるのって、大手に大金払って任せきりとかじゃなかったら、すごくパワーがいることだから
とにかく余裕をもてる状態に自分をもっていってからじゃないかな。
高気密高断熱の家を買っても、結局は窓開けて換気する使い方のほうが多くなるから
わざわざ高気密高断熱にする必要はないし。
鉄骨の家だと後から手もいれづらいし。大手メーカーは本当にお金がある人が
家に一切手を入れずに、何かするときは全部メーカーの人を呼んで使うもの。
地場の工務店で優良なところを見つけるのがいいと思うよ。
土地選び、まだ決めてないならだけど、建築条件付の土地って、
ほとんど建て売りが建つような粗悪品のイメージがあるけど、
そういう建築条件付土地ってけっこう良い場所に陣取ってる場合が多いので、
敬遠せずに、条件のついてる工務店を調べ上げて、悪くなさそう、
きちんと注文を反映して建ててくれそうなところなら、
あえて建築条件付きに飛び込んでみるのもありだよ。
なぜ二世帯住宅新築の話に踏み込んだかというと、
あなたがすべきことは、新築の金を稼ぐためにパートに奔走することじゃなくて
新生活をどう組み立てていくか考えることだと思うから。
お金が心配なら、住宅費を稼ぐんじゃなくて、住宅に何が必要で何が必要でないか
ポリシーをもっていれば自然と費用は減る方向にいくよ。
生活を組み立てていく流れの中に、道具の一つとして家があるんであって、
家を建てる→二世帯だから高い→働かなきゃ!!
だと、本末転倒です。
二世帯で住むとお子さんにいい影響があると思うなら、住むのはいいじゃない。
でも本当にそれは大金を払わないと実現できないことか?
まずは本をいろいろ読んでください。
それで自分の生活をこうするんだ、って設計をつけて、その通りにしていってください。
中古住宅も、都市部ならけっこう良い場所に建ってたりするんじゃない?
リフォームすればぴかぴかになるし、耐震性だってすごく上げられるよ。
もちろん先の書き込みに書いた建築条件付だってそうだし、
そうじゃなくて注文住宅だったとしても、プレミアのつくメーカーじゃなくて
オーソドックスな木造住宅でも、手を入れて住めば品質に不安があることなんかないよ。
土地から探すくらいなら、とにかく何でも選択肢に入れてください。
>自分が家計を補うために働きに出た場合、自分自身の人生が寂しい物になるのでは
ないかと言うことです。
自業自得ではありますが、最終学歴は高卒・特に資格も無いので職がかなり限られます。
そうなると、子どもの行事に一切参加出来なくなり、 旦那と休みが合わないので家族で
どこかに出かけることも出来ず、
思い込みが激しすぎない?家計補うってどれほど、どいういう形態の労働契約で働く
つもり?働いたら年中休みなしか土日も夜までとか変な先入観ない?行事って大抵
土日だよ?
パート程度なら、働く時間最初の契約の時に選べるでしょう。今の能力で専門職の
フルタイムはなかなかないけど、単純労働のパートなら見つけやすい。パートなら最初に
旦那の休みの日や土日外して契約すればいいんだから。
思い込みが強いのか、働きたくないから、否定的なことばかり考えているのかどっち?
レスありがとうございます。
地元の企業と大手の企業2社で見積もりしてほぼ同じ金額になったのと
ネットで調べても平均の金額でしたのでそんなもんかと思っていました。
もう少し本などで勉強して値段を抑える努力をしてみようと思います。
>>380 同じくらいです。しかし旦那も義両親も無理なんじゃないかと思って迷っている段階です。
>>383 関東や名古屋なら良かったのかもしれませんが、東北の田舎なため
来てから数年たちますがパートで土日以外の昼間だけ働けるなんていう仕事見たことがありません。
都会なら高校生や大学生が働く、土日終日・平日夕方の時間帯しか募集がありません。
以前は事務職についていたため、事務のパートや正社員に応募しましたが
方言が出来ない・わからないという理由で全て落ちました。(自分は標準語です・・)
以上の理由から、働くとしても土日や平日夜の時間帯も含む仕事しかないと思っています。
そして、かつて飲食店などで働いた経験からそういった仕事で私用の休みがとれたことは一度も無いので悲観的な考えに至りました。
なんか…家を建てるのは、やめた方がいいような感じ…。
あなたが友人なら、泣きながら全力で止めたい。
普通だと止めた方がいいってなるよね。
ただ最初に書いた「情緒不安定になることがあるので双子の育児への不安」って
のが気になる。子育てに支障が出ていてヘルプが必要と旦那さんが言い出した
なら別居のままで密室で問題が起きても困るだろう。
今回の相談者は親の面倒見るためでなくて、相談者夫婦の方の都合だから難しい。
相手の都合なら止めとけで済むけど。
義実家にもっと経済的に負担してもらって、働かなくて良くてかつヘルプ受けたいと
なるとさすがに甘えすぎの身勝手になるだろうし、義実家も出せない物は出せない
だろうしね。全部出してもらえば?とは助言できない。
第一、子供が小さいうちに新築したら、
いくらフォースターとはいえ建材から多少のホルムアルデヒドが発散されて
(フォースターってのはシックハウス症候群の原因物質が出ない、じゃなくて、
出るけど少ないからいくらでも使って良いよ、
という建材なので安く建てようとするといくらでも使われる)
子供のアレルギーやアトピーその他疾患のリスクは大きくなるんじゃないの?
お金ないなら中古住宅をお勧めするけどなあ。リフォーム費用300万くらい上乗せして。
二世帯サイズの中古住宅って、なかなか売れないから結構足下見た値段で買えるよ。
その状況で新築は贅沢。
無理なく出せる金額の二世帯中古の物件を買うか
賃貸で同じ棟に住めるようにしたほうがいいと思う。
完全同居でなくとも近距離で気軽に預けられる環境があればOkな気がする。
完全同居だと相談者が追い詰められるだけ。
現状でも親と育ちを持ち出されて自分がいない方がとか言い出す人に
面前でやっぱりお前に任せられないと言われたら
この人は二度と育児が出来なくなるだろう。
二世帯よりも夫が妻を信用していないことが一番問題なのよ。
妻は自分で二人の子供を育てたくて産むのに夫は積極的に取り上げようとしている。
何のために子供を産むのか既に絶望入っているように見えるんだよね。
義実家よりも夫がどうして信用できない妻との子供を欲しがり
妻に育てさせたくないと自分の両親を子育てに引き込もうとするのか
夫婦で話し合う方のがまず一番じゃないかな?
モラハラくさいよね
妻の育ちも実家もわかってて結婚したのに
子が出来たら今更のように持ち出して
夫の両親は立派だから同居しようって変
なら最初からもっと育ちのいいのと結婚すればいいのにw
>>388 全く同感
義両親のヘルプ以前に、夫が、「俺と妻で一緒に子供を育てる」っ意識が薄いと、
同居したら育児のストレスより義両親・夫との関係にすごくストレスを感じると思う。
モラハラ気味だし、何かにつけて「嫁子さんはわからないだろうから、子供のことはまかせなさい」って
子供取られそう。うちがそうでした(うちも双子)旦那は親の味方。
私が子供の母親にふさわしい育ちをしていないと、ずっと馬鹿にされた。
ストレスですごいことになった。
持論ですが、ヘルプを安心して頼める義両親というのは、嫁を嫁と馬鹿にせず、
母親として扱って一歩引いて手伝ってくれる人じゃないとだめ。
自分たちの方が立場が上、自分たちの孫!っていう意識が見え見えで、嫁子の母親としての気持ちを
大事にできない人のヘルプ?は害でしかない。
そのあたりをきちんと見極めて、旦那さんにも妻の気持ちを一番にしてもらえるよう
とことん話てもらってから決めてほしい。
旦那がモラハラというけど、本人の書き込みではそこまで言い切るのは
早くない?家庭のせいで情緒不安定で育児が不安と本人が書いていたし。
本当に頼りたいのは本人かもしれない書き方でもあった。
>>391 >自分自身も不安はありますが、旦那となら一緒に頑張って行けると思い子どもを作るに至りました。
>しかし幼少時代や私のろくでもない実家の話をされてしまうと断り辛い状況です。
本人不安でもまずは夫婦でやっていきたいとしか思えない。
不安ならじゃあ子育て放棄しても良い様に俺の親と同居しようじゃなくて
本当は夫に大変でも俺が支えるしおかしいことは俺が指摘する
過去はどうであれ母親としてやっていけるよ自信持てと励まして欲しいんじゃないかな。
本人は夫に頼りたいのに夫は実の両親に丸投げ希望でかみ合っていない。
母親になろうとがんばっている人を一番否定しているのは夫だよ。
しかも子育てで孤独になり情緒不安定になるのが心配なのに
金銭不安で育児諦めて働かなくちゃとか言わせて変だと思わないなんておかしいよ。
子供が出来たから同居で母親がいるのに子育ては祖父母がメインって
膿家スレでよくあるから気になる、東北だし。
うーん…
東北で月給手取り30万って、ダンナは稼いでるほうなんじゃないの。
仕事もそれなりに忙しいだろうし、双子育児をサポートするにも限界があるよ(自分は♂、双子父)
妻が「一人で頑張ってみるからあなたも手伝って」ってスタンスならまだ頑張れるかなとも思うが
最初からあなたの助けがないとダメなの、って気持ちだとそりゃ…ちょっと無理じゃね?と思う。
実際にどうなるかはともかく、嫁さんのメンタルが弱いとわかってて
夫婦2人だけで双子育児に突入するのはリスク高いよ。
>>392 それはちょっと2ちゃんの某スレに毒されすぎでは?
東北だって全てが膿とは限らないし、母親が危険で周囲のヘルプがいる
家庭だってある。現に母親が虐待とかネグレクトとかあって、周囲が手を
出さなきゃ不幸な結果になってしまっている場合だってあるから、祖母が
助けるといったからといってすぐ子供取り上げと読むのはおかしい。
だいたい、相談者だって、同居やヘルプ自体には拒否的なことは言って
居なかった。立替費用で働きに出るのだけがネックだと。
双子は大変だよな
ひとりでも大変なのに
二世帯なのに旦那両親はいくらか頭金を出すだけみたいなのが気になる。
旦那は同居したいだけで妻をうまく誘導してる感じがするなあ。
まあ双子を一人で見るのは難しいと思うけど、メンタル弱いなら
同居によるストレスはどうしてもあるだろうから、とりあえずは
行政に頼ってみるほうがいいんじゃないかなー。
ローン抱えると追い詰められそう。
397 :
379:2011/11/10(木) 17:07:31.56 0
レスありがとうございます。
この数日の間に旦那と義両親の間で話し合いがあり、ローンの毎月分を
義両親が少し負担して下さるということになっていました。
>>388さんのおっしゃるとおり、一時は絶望していました
というのも、私の生家のこと不妊症であることを結婚前に伝えており
それをふまえての結婚、不妊治療→妊娠でした。
結婚自体出来ると思っていなかったので私にとっては相当勇気のいることで
それでも旦那とだったらやっていけると思ってのことです。
何故2世帯同居したいのか?と聞いた時に
私がそんなんじゃ不安だからと言うのを聞いてとてもショックでした。
旦那は私に育児が任せられないとかそういう意味ではなく
私が倒れたときに一人で2人見るのは無理だから、義両親がいれば安心できると。
(不妊治療からの妊娠で副作用が出てしばらく入院していたので
それで旦那も不安になったのかもしれません)
そして2世帯同居するかどうかは私の意志に任せる方向になりました。
同居にあたって不安に思っていることは結構あるので
(もし介護になったらとか、義両親との関係でのストレス等)
メリットデメリットを整理してよく考えようと思っています。
義親がお金だしてくれたら同居も考えるって事?
でもって、育児や家事のヘルプも欲しい、共働きはしたくない。
でも介護になったら逃げたいし人間関係でもストレスは避けたい。
良い所取りの同居なんて無理じゃないの?甘えや依存を前提とする
人間関係なんて義家族でなくても無理。自分が我慢したくないって
書いてるけど、相手が全面的に我慢なんて無理だし、相手が爆発
するよ。
399 :
393:2011/11/10(木) 17:29:47.98 0
メリットデメリットを整理して、って言ってるんだから、良いとこ取りをしようってんじゃなくて
メリットの分はデメリットも引き受ける覚悟をする、ってことなんじゃないの?
で、血縁は天涯孤独って状況なら、双子育児の加勢が居るってのはかなり大きなメリットだと思う。
子供はよく病気になるし、子Aが高熱、夫は仕事って状況で子Bの面倒を見るのはかなり困難。
入院なんかしたら詰む。
>398
同意。働きたくない、こんな自分は芯だほうがとか言ってたのが、
ウトメが出してくれる金銭が多くなった途端、
今度は介護が、ストレスが、って。どんだけ姫願望なんだか。
401 :
393:2011/11/10(木) 17:40:32.79 0
しかし将来的にどうするにせよ、双子妊娠が判明している段階で今から家のプランニングとか
ちょっと厳しいんじゃないかな。
土地は決まっているのかどうか分からないけど、
土地探し>メーカー決め>プランニング>着工で半年とかすぐ経ってしまう。
双子だから出産前数週間は入院する可能性もある。
大きなお腹で打ち合わせは辛い。
同じ賃貸マンションを2世帯借りるとかで2歳くらいまでを乗り切ったほうがいい気もするけど、
金はかかるね。
同居も別居も色々メリットデメリットはあるもんね
旦那さんも一人じゃ相当心細かったんでしょう。
あなたが信頼できるできないじゃなくて、実際に、人手が多いほうが確かに色々有利だよ。
あといえるのは、今から介護とか考えても仕方がないよということ。
将来のことなんかどうにでも変わる。
旦那親がどうしようもなくなったらそうなってから逃げてもいいしww
ストレスについては、失敗例ばっかり取りざたされるけど、
常識的な大人4人が、単純に4人集まっただけで何かおきることはないよ。
導火線があったら2人でもなにか起きるわけだし。
あなたが結局どんな問題を抱えていて、何を解決したいか。箇条書きにしてみよう。
どうしていいかわからないときは、書き出して頭の中を整理するのがいいと思うよ。
2人+子供で住むとどの部分が解決されて、4人+子供だとどうなるか。
>>401 同意。土地探しも含めると1年じゃ建たないとおもうけど。
二世帯住宅のサイズだと工期だけで4ヶ月〜半年とか取られることもあるし。
そして、二世帯住宅だと、打ち合わせの段階で両方の世帯の意見をすりあわせなきゃいけないところがあったりするので
へたすると打ち合わせだけで半年なんてパターンもある。
共有部分ゼロの完全分離二世帯住宅なら、そうでもないんだけど、
>>379さんの場合
お金が余って仕方がない、というわけでもないだろうから、共有部分作るんだろうし。
メリットデメリットだけどさ、お金の問題ばっかり取りざたしてるけど、
お金なんて正直、生活しはじめたら些細なことだよ。しょせんは銀行の中の数字。
塾がいけるだの私学がどうだのみたいな大まかなプランや、
日々節約しなきゃ〜みたいな感覚がかわるだけで、人間、生活しはじめたらなんとでもなってしまう。
一般的には別居のほうがお金かかるんだけどね。
住居費、食費、光熱費。どれも、倍まではいかないけど、ほとんど倍近いよ。
大人2人子供2人が、大人4人子供2人になったって、食費とか大して変わらないよ。
住居費だって、倍にはならないよね。
そもそも二世帯住宅を新築とかいうことになってるけど、なんで?
近居じゃだめなの?あるいて数分の距離に住居をかまえるとかでもいいし。
あるいは、マンションや賃貸じゃだめなの?マンションの2部屋続きとかじゃだめ?
中古住宅もだめなの?ていうか、お金ないのに、完全分離型の二世帯とか無理でしょ?
そして、同居だと新築を買うけど核家族キープなら新築を買わないということになってるのだろうか?
子供が居ると二人の時よりも家の面積はかなり必要だよ。
赤ちゃんのうちは実感ないかもしれないけど、独立した一人の人格には
相応の子供部屋や、それに限らず、生活スペースってのは全体に大きくなりがち。
子供二人で打ち止めにしたとしても一家族分の住居をかまえるというのは大変なことだよ。
手取り30万として、義両親と同居したら手取りの半分が住居費に消えるとして、
じゃあ、核家族を維持したら手取りのいくらが住居費に消えるんだろう?その差額は?
東北の相場はしらないけど、正直、大人二人子供二人の四人家族むけの広さだと、手取りの1/3は必要なんじゃない?
月あたり差額5万出るかな?その差をはっきりさせとかなきゃ。
二世帯住宅といっても寝室だけ別で、キッチンや風呂ふくめ全部共有にしたら
一世帯の費用とほとんど変わらないよね。
それがローン15万(ローンだけで35年5000万、頭金ちょっと出して貰って総額6000万?)まで
ふくれあがるってことはそうとう欲張ったのかな?23区内…じゃなくて
東北だからよくわからんけど一等地に建てようとしたとか、
完全分離にして、豪華キッチンを二つつけようとしたとか…
>>405 >二世帯住宅といっても寝室だけ別で、キッチンや風呂ふくめ全部共有にしたら
>一世帯の費用とほとんど変わらないよね。
それ、二世帯住宅って言わないんじゃw
>>406 確かに。
でもそこがよくわからないんだけど、
完全分離じゃない二世帯住宅って、たとえば何が共有なの?
ここのスレはみんな、玄関だけ共有であと全部二つあるって感じ?
玄関も分けちゃうけど同じ敷地に建ってるのも二世帯住宅?
それ以上共有するパターンはなし?たとえば、LDKは共有しない?
いまどき一世帯住宅でもトイレは1F2Fそれぞれあるだろうし。
メインの大型LDKと、専用のサブキッチンみたいな小さいスペースとか。
あるいは、共有風呂と、小型のシャワールームとか。
全部共有だけど洗濯機と物干しスペースだけ別とか。
さすがに寝室は共有しないよね。
メンヘラとろくでもない実家餅
まるで旦那に押し切られたような妊娠の話
つわりや入院中は家事も完璧な旦那
働きたくない→ウトメが負担分をうp
ウトメが子供見てくれる⇔でも介護やストレスはコッチにかけるなよ
貴女、もうちょっと感謝した方がいいよ。
ろくな貯金もないのにどうして5〜6千万のローンを組むような人生プランが立てられるんだろう?
見積もったのが国産ヒノキの注文住宅とか言ったら心底笑うぞ
頭金を自分で支払う核家族だって核家族用の一軒家2〜3千万を払うのに
年数かけて悩んで悩んで家のローンと子供の養育が両立できるか悩みぬいて
ようやく自分の身の丈に合う物件・家を決めるものだけど
頭金すら自分で払えない人がその倍のローンを組むなんて正気の沙汰か?と思ってしまう
ギリギリの金で計画立てたりした人がリーマンショックで
どれだけ家を手放したか考えれば家購入自体がすごく無謀だと思うけどね
なんか弱々しい自分って書き方してるけど、かなり図太いよこの人。
いかに自分が得するか、しか頭に無い感じ。
まだ見ぬ我が子に対してさえも、産まれたらああしてあげたい、て
感じが全然伝わってこない。
図太いというか悪い意味で甘えているというか依存心の塊だよね。
お金は出して欲しい。家事や育児もヘルプして欲しい。自分はメンヘラだから
ストレスかけないで欲しい。仕事はしたくないし、子育ての楽しい行事だけは
出たい。でもって介護も嫌で人には働きたくない。
ストレスなんて他人が暮らせば生活習慣から言葉の行き違いから趣味から違う
ことがあるから当たり前。でもこの人病気盾にとってあれはストレスです、これも
嫌だになりそうだから、義実家がお金も労力も吸い取られた上に気を遣いまくり、
ストレス貯めまくりでないとなりたたない同居だ。
本気で義実家の人逃げた方がいいよ。こんな嫁連れて同居なんて親にとって
息子はまさしく敵だよね。
ワラタ。どっかのスレで見た、欝の言い分テンプレ思い出した。
すっごいウロ覚えだけど、↓
病気なんだから、気を使ってね。
でも、説教とか要らないから。そういうの逆効果だから。
こちらが望むことを先回りして察して動いてね。
でもそれを気づかせないような心遣いが大事。
病気なんだから。
413 :
379:2011/11/10(木) 19:51:12.83 0
めちゃくちゃ言われてますが、
>>399さんの言うとおりで
同居でも別居でもメリットの分デメリットも引き受けるつもりです。
何から何まで旦那や義実家に頼ろうなどとは思っていません。
だからこそ同居・別居で悩んでいるのですが?頼りたいなら同居一択です。
子どもについてはもちろん大事に思ってます。
このスレでわざわざ産まれたらこうしたいなど書く必要があったのでしょうか。
結局何を言ってもメンヘラだからダメだ、甘え病だなどと揚げ足を取るのではないですか?
私が、じゃあ離婚します、子どももおろして不幸を増やさないようにしますとでも
言わなければ不満でいつまででも叩くのでは無いですか?
ちなみに、情緒不安定とは書きましたがうつや精神病は患っておりません。
好意的なレスを下さった方には申し訳ないですが、
あんまりにも下種な言い方をされるのでこの書き込みを最後に消えます。
アドバイスありがとうございました。
あれ、逆切れしたよ。切れやすい人なんだな。旦那が子供と密室の置きたくない
のも分かったような。
なんだこりゃ
子供をどうしたいじゃなく、二世帯のプランについても
子供部屋が、とか校区の良し悪し、とかが全く
書かれてないからそう思われたんじゃないかな。
母親予定なら、凄く重きを置く部分かと。
自分が働いたら、子供の行事に行けないとかより先にね。
>メリットの分デメリットも引き受けるつもりです
・仕事はしたくない、お金は義両親になるだけ多く出させる
・育児はヘルプしてもらう。
・介護は嫌、ストレスのかかることも嫌、
デメリット引き受ける気ないじゃん。仕事も介護も嫌なんだし。
メリット分のデメリット(損はいたしません)だけでも身勝手なのに実際は
デメリットは全部嫌と宣言してやる気ないし。引き受けるは完全に口だけ。
これはいい不妊様()→妊婦様()
>379の初出で、
>むしろ私自身が子どもを無事に生みさえすれば後は死んで保険金残すのが良いのかなと思うくらいです。
って書いたらメンタル面心配されてもしょうがない罠。
きっと、「市ぬなんて言わないで!同居でも別居でもお母さんは貴女だけだよ!」って
言って欲しかったんだろうけど、冷静なレスばっかり書かれて不満だったのかw。
でも、厳しいと思えるレスこそ>379の為になると思うし、いちいちキレてたら
それこそリアルな同居なんかやっていけん。
2ちゃんぐらいでいちいち真に受けて怒ってたら
同居は出来ないと思うのは私だけかw
>>420 その通り。でもこの人はそう思ってないみたい。
毒親持ちのメンヘルの可哀想な私をみんなそろってストレスかけないよう
労わってくれて当たり前みたいな義親が育てなおしの親代わりみたいな
感じなんじゃない?で育ちあがった頃義理親が年取ったら後はしらんと。
422 :
名無しさん@HOME:2011/11/11(金) 01:09:52.99 0
陰湿婆の溜まり場発見w
来春、義実家同居予定。(トイレ洗面台洗濯機のみ別の半端な二世帯仕様)
義実家ローンは義父と旦那の親子ローン。
同居を機にキッチンを対面キッチンにリフォームしようと旦那が提案し、
義両親も同意したが、義両親曰く
「(2階に新設した)洗濯機置き場の工事費(30万円程)はこちらが持つから
キッチンリフォーム代はお前らが出せ」だと。
まだ見積もりしてないけど、キッチンリフォームって100万以上はかかるでしょう。
桁が違うし、どう考えてもおかしいと思う。
洗濯機置き場はもともと私たち夫婦が願い出たものだから、
「洗濯機置き場は私たちが全額負担。キッチンは折半」でないと納得が行かない。
義両親はコウト結婚時、式場代援助+コウト新居建築時に援助で金が無いらしい。
(といってもまだ貯めこんでると思うけど)
明日、リフォーム業者に義両親と行く予定だけど、旦那にもっときちんと
話をしてほしい。
ここで強く親に話をできないような旦那なら同居は無理。
義両親がキッチンの値段の感覚わかってないんじゃない?
対面キッチンなんて完全に今風のものだし、若い人の感覚で作ったほうがいいじゃない、
値段も30万くらいだろうし、なんて思ってるかもしれない。
昔のI型キッチンなんて実際安い奴を今買ったら工費込20万しないしw
むしろ、同居のためのリフォームって、最初に全部やっちゃうと失敗するよ。
お金使いまくったのに、何か違う…ここは嫌なのに直せない…みたいな。
住み始めてから、ここがやだあそこが足りないetcetcといって
ちょっとずつ手を入れていくと、嫌なところはいつでも直せるって気になって
結構前向きになれると思うよ。
それとは関係ない話だけど、同居って生活費は絶対浮くから、お金の50万100万の話は
さらっと流すのが得策。どうせ1年で取り戻しちゃう。
それよりも自分らで金だしたんだからキッチンは好きにさせろ、と
主導権を握れるほうが大きくないかなあ。
あと
>>423自身が強く言うという選択肢はないの?
来春住み始めるってことは、今すでに何度も合ってて、たまには実家で泊まったこともあって…
わざわざ旦那を通さないと言えないような関係だとたしかに同居って結構難しい気がする。
426 :
423:2011/11/12(土) 10:04:53.25 0
>>424 そっか〜。同居後のリフォームは考え付かなかった…。
同居するとき不安がっている私に対しての旦那の気遣い(リフォーム提案)が嬉しかったてのも正直あります。
義両親はとりあえずニ○リに見に行ったらしく初っ端からハードル低いとこ
行ったから安く済むと思っているのかも…。
(私たちは別日にt○t○をリサーチ)
主導権握ればニ○リ押しの義両親も説得できるかも知れないし前向きに捉えます。
すこし気が楽になりました。ありがとう
>>425 そんな関係まだ築けていないと思うので耳が痛い…。(結婚2年目)
泊まったことなんてないし、行っても世間話して帰ってくるのみ。
リフォーム代金云々は旦那が電話で義父から言われたらしい。
嫁が金銭のことで強く義両親に進言ってのはありなんでしょうか(言いたいけど)。
キッチンのリフォームは旦那が提案したのに
理想のキッチンは値が張るから親に出せとは...あまりなような...
私ならそんな息子夫婦とは住みたくないがなw
428 :
423:2011/11/12(土) 11:11:12.52 0
>>427 義母は家を建てるときに対面キッチンの希望が義父に通らなかったから
不満ありで、元からリフォームはしたかったっぽい。
旦那が義実家に「俺らも金出すから同居を機にリフォームする?」って感じで
提案した時も即賛成だったから。
後出しでごめんなさい。
お金は同居破綻の大きな要因。同居前からもめるようでは止めといた方がいい。
それに義弟もいるのに、義親に十分な資金がないと相続の時にもめるよ。
半額相当の貯金を渡せないと売って折半とかなったら大変。ローンも残るのに。
430 :
423:2011/11/12(土) 15:22:26.33 0
>>429 相続とか考えたことなかった…
>それに義弟もいるのに、義親に十分な資金がないと相続の時にもめるよ。
>半額相当の貯金を渡せないと売って折半とかなったら大変。ローンも残るのに。
これどういう意味ですか?資金って何の資金?
義親は「家は長男にやるし、その他は長男:次男と7:3でいいんじゃね?」
というとてもアバウト(いい加減)なことを冗談めかして言っていたことはあります。
>お金は同居破綻の大きな要因。
これは本当そう思います。てかこのくらいの金額のこと解決できないようじゃ
先が思いやられます…。
私たちの貯金はそれなりにあります。
リフォーム代くらい出せるけど、正直複雑です。
>義親は「家は長男にやるし、その他は長男:次男と7:3でいいんじゃね?」
というとてもアバウト(いい加減)なことを冗談めかして言っていたことはあります。
法定遺留分って知ってる?遺言なければ半分ずつ、遺言があっても全財産の
4分の1は弟にも権利があって請求できる。
つまり不動産価格と貯金合わせた半分〜4分の1は弟が欲しいといえば渡さなきゃ
いけないわけ。その分の貯金がなければ家を売って分けなきゃいけない。
遺留分は親が渡さないといっても権利として法で保障されているし、生前に弟が
いらないと公言しても意見を変えることもできる。
〜じゃね?なんて厨房言葉使うウトメなんてw元祖ヤンキー?
433 :
423:2011/11/12(土) 15:41:33.58 0
>>431 こ…怖い…知らなかったです。
>不動産価格と貯金合わせた半分〜4分の1は弟が
不動産(土地+家)は義父と長男である旦那で半々で持っています。
義父が生きているうちに名義を全部旦那にしておけば問題なし?
残っているローンも今後は旦那が支払うのに納得いかない。。。
義弟は独身時代からスネかじりまくってるからそこは自重してほしいところ。
もっとそういうことも調べた方がいいんですね。
(リフォームと関係なくなってきちゃったけど)参考になります!
え?義親の財産の名義をただで旦那に移すの?自分達が買ったりお金だした
土地でないのに?リフォーム代だけで全部よこせは欲張りではない?
リフォームだって自分で言い出した分のお金の分担も後だしあったし。
そんな同居やめとけといおうとしたら、欲張りさんに悪い知恵つけちゃったかな?
でも生前贈与だって相続の時考慮されるよ。なにより土地代や義父の取り分を贈与
されるなら贈与税が必要だけど、家一件分の土地となると高いよ。
義弟も援助受けまくってるかもしれないけど、土地と貯金の半分以上貰う気の
兄(兄嫁)も経済的な問題に関しては同じぐらいがめつい。普通はせいぜい家
までだけど貯金まで貰って当然だし。ウトメ子供の教育間違ったなw
>>433 最近相談してなかった?
義両親の家にリフォーム代半分ずつで同居の話が出ているって。確か義両親に
もっと出してもらいたいって負担分めぐって揉めていた人がいたけど。
437 :
423:2011/11/12(土) 16:52:43.00 0
>>434 >>435 旦那は家を建てるときにもう何百万か出していて
(リフォームとは関係なかったので後出しです。ごめんなさい)
「家と土地は長男に」ってのは義親が言っていたことです。
たぶん贈与税まで考えた発言ではないと思います。
私としては、
義親が元から1円も貯金がなく貧乏夫婦が息子に頼っているというならわかる(それも嫌だけど)
そうではなく、義弟に援助したことを理由にして(今回のリフォームに限らず)
「貯金無いから同居長男よろしくね」って言われそうなのが嫌なんです。
挙句に
>>431のような相続問題云々とか言われると…
がめつくなってますかね…?
でも何だか間接的に義弟を援助してるようでモヤモヤしているんです。
でも、ここで友人以外の第三者の意見聞けて参考になりました。
リフォームの件は継続して旦那と話し合っていきたいと思います。
(こじれるようなら最悪リフォームも見送りか、全額負担して良い様に作ってやります)
どうもありがとうございました。
438 :
423:2011/11/12(土) 16:56:27.71 0
>>436 リロってなかったです。ごめんなさい。
最近相談はしてないので違う方だと思う。
何よりうちは金額半々を希望してるので。
でも、そんな悩みってかなりあるんですね。
>>437 その辺のもやもやを持ったままで同居はちょっと無理だよ。
今の時点で義弟が使い込んだからお金がないといっている義両親のために
家をリフォームして老後の面倒を見ることに納得いってないじゃない。
しかも口約束での相続なんて一番当てにできないものしか向こうも提示できてない。
義弟への援助を理由にして向こうがお金を出さないのは
同居を撤回するに充分な理由だよ。
同居して下手に自分達を養えるだけの甲斐性があるとなったら
さらに気の毒なw義弟への援助が加速して老後のお金を全放出
将来生まれる子供への教育資金まで吸われる可能盛大だからね。
リフォーム以前に信用してない人間と共同生活は無理だよ。
前提から考え直した方がいいと思う。
>>423 普通は、土地は100%あなたの旦那、家は旦那親7割、旦那3割、くらいで建てると思う。
家建てるときに旦那はほとんど金を使い切って、登記の割合は旦那の分を、
実際の資力よりは多少有利に登記するようにする。何せ使い切っちゃうわけだからね。
とにかく家を建てた時点で、旦那はスッテンテン、旦那親は金を残したまま。
その後、親が生活費を多めに払うとか、ローンを助けるでも、
何でも良いけど、それで旦那の支払いを助ける。
10年もそうしてれば、土地が100%旦那のモノで、建物は半分かそれ以上、親のものだけど、
相続でもめるころには、建物の評価額はほとんどゼロか、残ってても激安なので、
その半額くらいなら、余裕で買い取れるという寸法。
親が「誰々に家あげるわ」だけじゃもめるのは確実だけど(なんせ、旦那弟の嫁や子供、
みたいなのも、ワラワラと相続に集まってくるからね)
でも、そうやって、土地は100%旦那のモノ、家は激安だけど3割くらい旦那のもの、
としておいた上で、さらに、旦那親がきちんと遺言を書くような人なら、ほぼもめることはない。
441 :
440:2011/11/12(土) 22:14:03.89 0
ごめん、話の流れ見えてなかった。新築じゃないのね。
そしたら、生前贈与はなかなか難しいよ。結構もめそうだね。
とはいえ、登記は半分が旦那、そのうえ旦那がローン払う(これもちゃんと税務署に言えること)、
というなら、義両親死亡までにはきっちりとしてるパターンだろうし、あんまりあせることはないんじゃない。
年度ごとに、分割登記とかは、手数料かかって面倒臭いけど、そこまできちっとやれば完璧だね。
最終的に、土地の8割、建物の4割が旦那のモノになってれば、相続は大丈夫だよ。
建物なんていくら金掛けても20年も住めばゴミみたいな評価額になるからね
444 :
423:2011/11/13(日) 00:28:13.43 0
閉めた後ですが、レスありがとうございます!
あまり愚痴になるんで言いたくなかったけど、義弟がこれからどれだけ親の
面倒を見る気があるのか…と考えるともう援助はやめてほしいということは
いずれ話していこうとは旦那と言っています。
(とはいえ義弟も建てるものは建てたからもう実家に寄り付かないかもしれないけどw)
登記に関しても、同居後にちゃんと実態を把握しておきます。
残念ながら義親がきちんと遺書残す人とは思えない…
>建物なんていくら金掛けても20年も住めばゴミみたいな評価額になるからね
これ本当そう思います!
私的にはローン残ったジジババ付の家なんてあまりメリット感じないけど
義親がそう思ってないところが厄介で…
これ以上は愚痴になるのでやめておきます。
ご意見、アドバイスありがとうございました。
こりゃ向こうも好き放題いうはずだわw
同居していない今が一番尊大な態度で条件詰めてもいい最高の時期なのに
同居してリフォームで貯金吐き出した後に登記確認しますとかアホ過ぎ
若夫婦がお金を使うほど別居資金も減るし金を注いだ家への執着が残るから
手のひら返して老後資金まで義弟に援助してもそう簡単に逃げ出せなくなるので
こうやって金出せって言われてるのもわかってないのかな?
向こうの方が年重ねただけ狡猾だから
裏の裏まで読んで対策を立てられないような人でないと
同居してもろくなことにならないわよ
相続やローンのことは、節税も含めて専門家に相談した方がいいんじゃないの?
ダンナやウトメには節税対策を前面に押し出して話をするのが吉かと。
それをきっかけにして、ダンナと義弟が受けた援助から、ローン、資産のことまで
きっちり確認、整理してデータ化する。
それを元に自分で調べる限り調べて、自分たちに損のないようにすすめるんだよ!
>>423 結婚は二年前とのことなので、たぶん423さんの夫実家を建てた(親子ローンを組んだ)のはその更に前、
夫が独身の頃だよね。おそらく当時423さんは関知していない。
登記のことは同居後に把握するつもりって言っているところを見ると、はっきりいってこれまでまるで
何も把握してなかってことじゃないの?
いきなり義両親のところに行って確かめるのは嫁の立場で言い辛いと思うので、まずは、旦那さんの手元
にある、親子ローンの契約書の写し(原本が手元になくてもコピーくらいは旦那さんが持っているはず)
とか、今確認できる範囲で各種書面を旦那さんに見せてもらって内容を把握しておくことだよ。
義実家は親の土地に二世代ローンで建てたのか、土地から買ったのか知らないけど
土地から買って二世代ローンを組むなら常識的に土地は子が持つから、問題は起きない。
(建物なんて相続の時にはタダだから)
親の土地に建てたなら大問題。息子が家の半分持ってたって、将来家はタダになってしまって
土地という資産は親のものだから相続でモメる。
最悪、土地を売って分ける(家はタダだから売っても0円)という話になり、
あとあと家がなくなって路頭に迷うことになる。
449 :
423:2011/11/13(日) 23:42:41.90 0
すみません、またまたお邪魔します。
>>445 >同居していない今が一番尊大な態度で条件詰めてもいい最高の時期なのに
同居してリフォームで貯金吐き出した後に登記確認しますとかアホ過ぎ
言われていることは分かるんですが、何せ結婚2年目なので
>>447さんご推察の通り
私からは言いにくいところです。
でも旦那にはこれまでアドバイス頂いたことは今日じっくり話をしたので
>>446さんのような「節税対策として」話をしてみようということになりました。
>>448 >土地から買って二世代ローンを組むなら常識的に土地は子が持つから、問題は起きない。
土地から買っています。
旦那の話では、持ち分は半々ということでした。
ただ、何が半々なのか…自分の目で確かめたいので、今度登記を見せてもらおうと思います。
(旦那もローンを組んだ時期が成人してすぐのことであまり深くは聞いていないそうなので)
今回リフォームの話からは飛んだけど旦那ともども考えさせられました。
(相続云々のことは旦那も相当驚いていました)
追記ですが、当初相談したキッチンリフォームの件は旦那の交渉と思ってたより
費用が抑えられそうなのもあり、親と折半で話が付きました。
一安心です。
レス下さった方々、どうもありがとうございました。
頑張ってね。
>旦那は家を建てるときにもう何百万か出していて
旦那もローンを組んだ時期が成人してすぐのこと
成人してすぐに何百万も出せる旦那すばらしいですねw
てゆーか 成人したばっかりって実際まだガキに毛が生えたようなものだよね?
そんな頃の息子に親子ローンとはいえ数千万の借金背負わせる親って。。
クソじゃね?
姑息なジジババの奴隷になっていく若夫婦のドラマ
同居を承諾した時点で自己責任です。
苦労して下さい。
二年目ならまだ新婚といっていい時期なのに勿体ない・・・
可哀想に
確実に不満だらけの人生になるね
ローンがあるから逃げられない
介護地獄も待っている
今逃げれば間に合うのに
>>423 >何せ結婚2年目なので
>>447さんご推察の通り
私からは言いにくいところです。
あなたはこのスレと同居スレを一から見直した方がマジでいいよ
というか、自分の一生だけじゃなく下手したら子供の一生もかかってるんだって
「言いにくい」だとか「イイ嫁キャンペーン」なんて言ってる場合じゃないんだってば
同居ってだけで「離婚も視野」って話が普通にあるのに
親の脛かじりコウトなんていたら、よっぽど条件をつめなきゃ↑で言ってる人
達の言う通り、後悔だけの人生になるよ。
ここが頑張りドコだって。
このままでもでもだって…で二世帯に持ち込まれたら
一生悔やみ続けるだろーな
完全分離の二世帯。
旦那は私の味方になってくれているので安心。
義親世帯とは、完全に冷戦状態。もはや挨拶することぐらいしか接点が無い。
時々クソババアの悪口が聞こえてくるが、これをスルー出来ればもう平気。
直接言われるわけでもないしね。
とっとと死んでほしいわあ〜
正月も何もイベント無くてワロタ。
まあ集まっても誰得状態だから、義親と小姑で仲良くやってくれ。
保守?
ho
これから二世帯同居だけど、事前に取り決めしといたほうがいいことってある?
まだ初めていないなら、ぜひ同居をやめるようオススメしたい。
同居自体をやめる。
それが無理なら二世帯ではなく、独立した小さな家二軒にする。上下は駄目だよ。
最低壁を共有しない隣の家。
もちろんポスト共有、鍵の持ち合い、郵便・宅急便の預かりあいはなし。
466に加えて、
その二軒の家は、玄関を真逆の位置に付ける等、
お互いに出入りが見えない状況にしておくといいよ
隣居ならポストに鍵があった方がいいかもね。お互いだけでなく、今は
子供のいたずらや犯罪がらみでポストで情報収集なんて事もある。
それを他人ではなくて身内がやったって誤解してもめる場合も結構ある。
プライバシーの維持もだけど、お互い疑い持たなくていいように予備手段を
講じたり、相手に疑われないようにする事も関係を悪くしない方法。
どんな事情があるのか知らんが
二世帯同居するくらいなら、自分なら木造安アパート暮らしを選択する
夫婦親子水入らずで、コタツ兼食卓みたいな感じのつましい生活で充分。
何年かして結局出て行くことになったら、
巨額の負債やら、無駄な物件がのしかかるだけだから。お互いに。
隣に別居かせいぜい同じマンションの別棟か別フロアにしとけばいいのに。
二世帯は後で売れないから、片方がいなくなったり、何かの都合で引越しに
なった時損が大きすぎる。転勤とか転職とか今は先行き不透明だしずっと今の
土地に住める保障はない。
完全別でも上下や長屋方式だと騒音やプライバシーの都合で売れない、借り手
もないで経済的にリスクが高い。
という反応は想定の範囲内だけど、住むとしたら取り決めしといたほうがいいことってある?
>>471 礼も言わないとか、喧嘩売ってるんかね?
そんなに知りたきゃログ読めや
想定の範囲内?なにか不満げな言い方だね。
別棟隣居案や二世帯同居止めておけというレスが気に食わなかったのかな?
まさか完全別の二世帯は嫌だから取り決め一つでうまくいく方法が知りたいとか
いいだしはしないよね?
少し前から二世帯住宅スレに、「建てていい二世帯」聞きに来たり、同居スレにも
配偶者を自分親と同居させたくて相談に来てる人出没してるからねえ。
都合の悪い答えだと、都合のいい答え限定でくれろといったり、住人に家庭板脳
はこんなものかといったりしてたから、想定の範囲という言葉が引っかかる。
取り決め以前に471が礼儀やマナー守れる人間になる事だと思います。
同居となると二世帯であれ敷地内であれ、人間関係が増えて複雑になるから
当たり前のマナーは会話能力がないと話し合いも取り決めもできない。
でもこのくらい無神経で図太いなら、
完全同居でもうまくいきそうな気がする
片方が図太くてもうまくはいかないよ。相手が我慢限界過ぎたら破綻する。
471が自分の親と同居したい場合は、配偶者がぶち切れる可能性もあるし、
471が実子の妻または夫でもこれじゃ義母や義父が出て行ってというかも。
同居は一人でするんじゃないからね。
もう二世帯が建っちゃってるのなら子世帯を賃貸に出して、その家賃収入で市営住宅とか町営住宅に住むのがベスト
建設的なレスなら自然と礼でもでてこように
何にもならないレスして礼を要求とか
反対派しか居ないスレは香ばしいな
自分の思うようなレスが付かないことに
怒ってるなら、
あなたは同居しない方がいいと思うよ。
たぶん専門家のアドバイスwを受けてこういう決まりを作ったから大丈夫だよ!
安心して二世帯同居できるよ!
・・・・・・って渋る嫁に言って二世帯同居したいエネ旦那なんだろ
決まり作っても守る気がなかったらおなじだっつーのw
>建設的なレスなら自然と礼でもでてこように
なるほどやっぱり、同居大して前向き=建設的なレスが欲しかったんだな。
どうしてもするなら分離にしてと具体的な助言があるのに、ポストもドアも
建設的でないと。でもって小手先の取り決めだけで済ませたいかったんだ。
これは例の同居したい(妻子をさせたい)側の男かな。
完全別の二世帯にはしたくなくて、小手先に取り決めとかでお茶を濁して
ごまかしたがったんでは?
でないとこれほど具体的に注意もらって「建設的ではない」と感じないもの。
初めまして失礼します。5年前バリバリ仕事しようとミニキッチン付き2世帯風を建てジジババに子育てを手伝ってもらうつもりでしたが、出来上がってからやっぱり嫌と言われ広い家に夫婦子供4人で暮らしてきました。私は仕事挫折してパートです。
最近になり姑が要介護となり急に数百万の贈与をチラつかせ同居したがってきました。なまじ二世風な為にいつでも迎え入れるつもりだと思われているみたいで、断るストレスに負けそうです。長々スミマセン。
利用しようとして失敗して
今度は利用されようとしてるわけね
まさに因果応報
本当そうですね。
ただこの2世帯風提案が義両親なので、子育て断りいずれ乗り込む事が全てシナリオにあったのかと怖くなります。土地+建物一切援助うけていない事と、主人単独の余裕持ったローンにしておいた事が救いかなと。
>>485 その話通りなら、すげえジジババだな
策士過ぎる
>>486 その通りにした私達が馬鹿でした。
誰にも話せず書き込みましたが、少しスッキリしました。
失礼しました。
この場合のエネは、紛れも無く夫だろう
>>483 ジジババ死ねばどうせ貰えるんだから、贈与もクソもないよな
現在2世帯同居中です。
親が建てた家なんですが、
3階建て1階テナント、2階両親、3階俺の家族。
風呂、トイレ、台所は別。太陽光発電の為光熱費、上下水道費はメーターは分けてません。
毎月家賃と称して賃料を払ってます。
水道光熱費はわかるけど、家賃って払うものなんですかね?
同居のメリットが無いような・・・
親が設計したので俺が住んでる3階は住みにくい間取りになってる。
嫁にその事で散々言われ放題。使いにくいとの事で。
いっその事家賃払うくらいなら別に部屋借りたほうがいいのかな。
数百万の贈与もらって税金取られたらいくら残るんだろ?
はした金過ぎてもらっても子供の小遣いにしかならんわw
核家族なら必要ない設備をお金かけて作ってまで子育て協力をお願いしたのを直前で断ったくせに
自分が困ればその余分な設備代にも足らない金額で頼めると思っているんですか?
その数百万はこちらがそのせいで失った仕事キャリアへの慰謝料にしかなりませんよ
同居したいと頼むならもう少しまとまった金、私が失った生涯賃金の差額くらい用意してくださいね
そのくらいい言ってもいいと思うけど
向こうが断られるのも因果応報だし
>>489が全てだよねw
ローン払えないくらい困ってるなら話は別だけど
今のところ何の問題もないみたいだし
>492
最初の予定通りだったら、共有名義にするとか、息子名義で建てるなら
家を建てる時の特例で節税して贈与とかもできたのにね。
結果としてローンが減れば息子夫婦は経済的に助かる、気持ちに余裕もできる
ウトメともそこそこいい関係だったかもしれないのにね。
全くお金の使い所をまちがえてるよね>ウトメ
あ、>482は正社員で仕事続けるはずが、パートにしたんだよね。
生涯賃金で比べたら、かなり差が出てるはず。
ウトメと同居だ、介護だ、なんて「予定通り正社員でいたらそのぶんの費用も捻出できたでしょうけど
今となっては無理無理無理〜」でいいよね。
482さんの悩みって、単純にウトメに同居拒否の意思をうまく伝えるにはどうすれば、って点なのかな。
息子夫婦持ち家で同居できるかできないかは、その家の所有者(夫)の意思次第だから、夫が同居拒否で
考えを固めているなら妻は悩む必要なし。
でも、夫の気持ちがぐらついていてどう転ぶかはっきりしないなら、最悪、(ウト+トメ+夫) vs. 妻で、
押し切られる場合もあり得るよね。
対ウトメ対策より、対夫対策が重要かもしれないよ。
>バリバリ仕事しようとミニキッチン付き2世帯風を建てジジババに子育てを
手伝ってもらうつもりでしたが
どっちがミニキッチンでどちらがメインキッチンの予定だったんだろう。仕事中に
子供預けるのは仕方ないにしても、ミニキッチンじゃまともな食事は作れないけど
子供や自分たちの食事どうする気だったんだろう?まさか食事も含めて育児だけ
でなく家事もトメにやらせる気だっんじゃないだろうし、子供預からさせて食事は
ろくに作れないミニキッチンじゃトメも嫌がるだろうしね。預けたいなら預けたいで
仕事頼むんだからそれなりの家にしなきゃ。
>仕事挫折してパートです
核家族でも働いて育児している人はいるのに。バリバリ働きたいといいつつ、
いろんな事の処理能力が低そう。
そんな人なら同居しないで正解だよ。ウトメが病気でもしたら、今までウトメに
任せていた家事と育児それに自宅分の家事もしなきゃいけなくなるもの。場合に
よっては看病や介護も。
最近になって介護や同居言われて慌てているけど、その時同居していても結果は
同じだったんだよね。
482です。皆様ありがとうございます。この世の中に非情で冷たい私の行動を責めない人、肯定してくれる人、援護射撃してくれる人がいると思うだけで救われます涙。
主人は私を責めたり強要はしませんが毅然と断ってもくれません。長男呪縛で親に申し訳ない、孝行しなきゃと内心考えていると思います。なので私次第です。
当時、保育園の送迎を手伝うと言う提案だったので、食事家事は私がやるつもりでした。仕事はお迎えがどうしても間に合わない為、時短を希望したところ嫌がらせイジメにあい心が折れました。
たしかに処理能力(特に人間関係)が低いから嫌がらせに負けたし、こんなメンタルだから同居もむいてないと自覚しています。なので毅然と断る強い心がほしいです…
トメが要介護になる事はその時同居していても変わらなかったはずだよ。
老人は必ず病気をするものだし、いつかは要介護になる。ごく奇跡的な確率で
ぽっくりって場合もあるけど、それはそれで急に事態が変わるから振り回される。
あの時同居断られたことは感謝こそすれ、愚痴を言う事ではないね。
介護も同居もしてしまってからは断れないけど、してないからこそ今は断っても
大丈夫なのだから。断るストレス<<超えられない壁<<介護のストレスだし。
ありがとうございます。たしかに後30年以上続く可能性だってある介護と比べたら断るくらいなんて事ないですね。
本当にあの時のすれ違いは今となっては私達の家族を壊さない為の運命だったと思えます。
皆様いろいろなご意見ありがとうございました。自分でも後ろめたさからハッキリ決められなかったのですが毅然と断る事にします。力添え感謝です。家庭、自分の人生を大切にしますm(__)m失礼いたします。
504 :
名無しさん@HOME:2011/12/12(月) 12:13:06.12 0
うちは二世帯同居だったんだけど
同居5年で介護してたウトメがあいついで他界、中途半端な二世帯が残った。
広い事は広いし子供が大きくなって来て部屋数多いのは良かったとは
思うけどいかんせん使い勝手が良くない。
そんな注文住宅を高いお金払って建てても機能したのは5年
今あのお金があれば、どんな素敵な家がもっと安く建つかと思うと・・・orz
同居なんかするもんじゃないよ。
使い勝手が良くないかもしれないけど
2世帯生活が終わったというだけでも羨ましい
建てちゃったならその後も住み続けられるならよしとしなきゃ。
共同出資で建てた場合、親の貯金がないと大変。贈与税や遺産分与で家を
売らなきゃいけない場合も。中古で売るとなると安くなるし二世帯は売れない
から買い叩かれる。ローン返済に足りない事すらある。
同居始めた頃は蓄えがあっても病気や介護で親の貯金がゼロに近くなる場合
も想定しておかなきゃ。
507 :
名無しさん@HOME:2011/12/13(火) 13:07:54.22 O
同居1年目で義親と大姑いい人なんですが、なんかもう無理。
ちょこちょこ小姑(+娘ときどき旦那)帰ってきて1ヶ月近く居座るし。
自分たちの寝室はあるけど隣が義親の寝室だし…
最近やたらと口うるさくなった大姑にも嫌悪感。
月3万+食費(2〜4万)でだいぶ安く生活させてもらってるが、ほぼ毎日のように「いつかはあたしたち(義親)が面倒みてもらうんだから」…
結婚後に知ったけど農家だから、いずれは自分が農作業やらなきゃいけないのかな;;
旦那に別居話持ちかけてもなんだか微妙な感じ(あたしも義親に引け目感じて強く言えないし)
そこで!同居→別居なった奥様、旦那さまのことなんて説得しましたか?
長々とすいません。
完全二世帯で同居中。
私は、酒や紙類など、重い物やかさばる物だけ定期的にネットスーパーで
注文しているんだけど、今迄はトメにも声をかけてたのよ。
いる物があったらついでに注文しますよ〜って。
なのに、影で「楽ばっかりして」って悪口言われている事が解った。
(親切なwトメ友さんが教えてくれた)
最近、注文してないの?と、怖ず怖ずと聞いてくるんだけど「はぁ?はぁ...」
って曖昧に応えてはぐらかしている。
週一で配達が来てるんだから、注文しているのは解っているけど、自分から
頭を下げてお願いするのは嫌みたいだ。
もうこっちからは絶対に声かけないよ〜だ。
>>508 うっざーー!たまらん。
自分だってあわよくばお願いする気でいるくせに陰口とかまじ勘弁してほしい。
私がこんなイライラしてどうすんだw508さんご苦労さまです。
>>509 レスありがとう。
書きながら、自分って「ちっちぇ〜人間だなぁ」って思ってたので、
共感してもらえて嬉しいです。
私には「さすが嫁子さん、便利な物を知ってるわね〜」なんて褒めてた癖に。
その恩恵に預かってたくせに。
気持はわかるし、声かけてあげるなんて、できたお嫁さんだと
思うけど、人から聞いた話は微妙にニュアンスが違うことがあるから
近頃は便利なものがあって、よく利用している。楽でいい
だったら、悪口ではなかったような〜
あ〜わかる。ニュアンスね
「楽になったわよねえ」が、トメ友フィルターで、
「楽してるわねえ」になった可能性大
513 :
508:2011/12/13(火) 14:29:15.69 0
>>511,512
だったら良いんだけど、トメ友の話ではそうじゃないみたい。
トメも、その後から顔を合わせると気まずそうにしているから、
自分が「悪口」を言ってた自覚があるみたいだし。
でも、お嫁さんに声かけてもらってという自慢をしたかった
という一面もあったと思う。
ただ自慢だけならよかったけど、ちょっと付けてしまったみたいな。
できたお嫁さんみたいだから、そのうち解消すると予想
あと、トメ友みたいな感じはさけようかと心の準備
義母さんは楽したくないんだろうから重いものも頑張って買ってきてもらおうじゃないか
516 :
名無しさん@HOME:2011/12/13(火) 15:17:21.81 0
先にちっちぇ〜陰口叩いたのはトメだしw
トメ友も要注意だと思う、そんなことベラベラ言うなんて。
骨を持ってくる犬はあなたの所からも骨を持って余所へ行く
トメ友さんこんな事言ってましたよ?ホントですかぁ?って聞いてみたら?
トメ友の余所の家庭揉めさせてウマー作戦の可能性もある。
517 :
508:2011/12/13(火) 17:00:21.91 0
さっきトメが謝罪しにきました。
ご近所の集まりで嫁自慢しようとして、逆にこき下ろしてしまったとの事。
心にも無い事だったけど、言ってしまった言葉はもう取り戻せないし、
不快な思いをさせて本当に御免なさいって。
皆さんの言う通りでした。
前述のトメ友さんに「嫁子さんには話しておいたから、ちゃんと謝りなさい」
って言われて、どうやって謝ったら良いか、ずっと悩んでいたそうです。
ちなみに、トメ友さんは悪い人ではありません。
トメが私をこき下ろした時に、こんな場所で悪口を言ったら、嫁子さんの
評判がどうなるのか考えろ、とトメを叱ってくれたそうですから。
(中には真に受けて、まぁハズレだったわね、とか言う人も出て来た)
トメがなかなか謝ろうとしないので、私に「あんな姑に気を使う必要は無い」と
警告してくれたそうです。
皆の意見を読んで、そ〜かな〜自慢かなぁ〜と気持ちが揺らぎ始めていたので、
すんなりと謝罪を受け入れて、こちらの態度も謝る事ができました。
ありがとうございます。
まぁ、なんだ、昔の人は他人から身内(嫁含む)がほめられたら、とりあえず謙遜、
それも身内を下げて(今回の場合は楽してる〜の部分)ってのがめずらしくないからね。
それに加えて、嫁より優位に立ってるアテクシみたいな意識がついプラスされちゃったとか。
自分の経験だと、とある事情で1ヶ月ほどトメ宅にいた時に、似たようなことやられたよ。
親戚が来た時に玄関の花(私がいけた)を褒められれば「生花なんかならってないから
基本も何もなってなくて〜ロクに花嫁修業もしてないのよ〜」だし、
別のお客にたまたま当日作った焼き菓子を出してほめられたら「ううん、こんなのレンジに入れりゃ
勝手にできるんだから〜こういう時なのに、おはぎ作る気もないみたいだし〜」とか。
どっちも私には大げさなくらい褒めてたんだけどね。
それにはお世辞がすぎるとも思ったけど、客に対してのは謙遜を通り越して下げ過ぎ、
こき下ろしになっているのがわからなかったのかもしれん。
それにつけても、トメ友さん、いい人だ。
そういう人に好意をもってもらえる>508も常識をわきまえたいい人なんだろう。
これがいい薬になって、トメもいろいろわきまえてくれるといいね。
イベントの時だけ普段は別に食事しているトメを呼ぶんだけど、去年の年末年始は
普段なんとも思わないトメが嫌いになった。
大晦日、私は朝から料理したりトメに頼まれて買い物に連れて行ったりしたのに、
トメってば食事の時間に呼んだら箸だけ持ってきた・・・。買い物に連れて行ったときに
なにか注文したものを受け取ってたんだけど、それはコトメ家族に出すものだったらしい。
婆ちゃんならではの料理とか作ってくれるかもとか期待した私が馬鹿だった。
夫や子供たちの手前、いまでもイベントのときにはトメを呼んでいるけど、なにも期待しない
ことにした。そしてこの前「大晦日は駐車場混んでて怖いし、私は料理に専念したいから
買い物は行かないですよ。なにか頼むならその前に受け取るようにして」って言っといた。
>>519 トメさんは、イベントの時お呼ばれしたら何かお返しがあるのですか?
もし、お返しがあるのなら、たまに来るコトメ家族さんに何か買っておいても
それはそれでいいかなと・・
519さんの所からは、御馳走になるだけ、コトメ家族には色々だったら
ちょっとひどいと思うけど。
でも、さすが同居しているだけあって、断るににも角がたたない理由を
言っておくんですね。なかなか、出来ないことです。
521 :
519:2011/12/13(火) 21:03:18.59 0
>>520 子供たちにお年玉をいただくかんじです。
コトメさんたちをトメがもてなすのは別にいいのですが、うちは毎回
呼んでもてなししてるのに、しれっとお箸持ってくるだけって・・・と思って。
買い物も前もって言ってくれればいいのに、忙しく料理しているときに
言われるんで、なんだかなーと。前日に声かけたときに言ってくれれば
こっちも予定立てられるのになぁ。
スレチかもしれません。
自分の親と二世帯です。それについては特別な不満もなく、旦那と両親も仲良しでありがたいです。
兄と兄嫁が子連れでしょっちゅう遊びに来ます。私たち夫婦に
子供がいないため、両親にとってはたったひとりの孫だし、ちょこちょこ連れてきてくれる兄嫁に感謝しないといけないのだと頭では分かっています。
ただ結婚7年目でなかなか子供ができず、正直なところ兄家族にしょっちゅう来られると辛い気持ちにもなります。甥っ子はめちゃくちゃ可愛いのですが。
はぁ、愚痴って少しラクになったかも。
スレチ。
んで、皆があなたに気を遣ってくれれば満足?
同居のコトメが不妊だからって夫が孫見せに行くぞって言われたら
トメのご機嫌伺いに行かないわけには行かないよね
私も小梨だけど兄嫁に子供が居て申し訳ないって態度されたらもっと腹立つと思うよ
>>524 遠慮されたらされたで腹が立つだろうけど、今遠慮されてないからされた事時の
事は分からない人も居る。想像力の欠如だね。
結局遠慮されてもされなくても腹が立つ理不尽な怒りというものが存在するって
事では?理性的な人ならその感情を処理できるけどそうでない人や相手を下に
見ている人はそれをしようとしない。
子供がどうこうじゃなくて、しょっちゅう来るのが微妙なんでしょ。
二世帯してたら、普通はお嫁さんに気を使ってあんまり訪問しない。
けど、522は嫁さんじゃないけどね。
この話題はコトメスレへ‥
529 :
名無しさん@HOME:2011/12/15(木) 00:11:26.07 0
やっぱ兄嫁憎しになっちゃうんだね
兄が「実家行こう」って言ってるかもしれないのに。
二世帯ってやっぱ難しい。
530 :
名無しさん@HOME:2011/12/15(木) 01:31:35.51 0
>>483 ジジババの同居(介護つき)は数千万クラスの負債と考えたほうがいいよ。
522は自分の辛い気持ちを訴えているけど、自分のことより、本当に気にかけて
あげなきゃいけないのは522夫の気持ちだと思う。
>甥っ子はめちゃくちゃ可愛いのですが。
522にとっては血の繋がった甥だからね、叔母として可愛くも感じるでしょ。
522にとっては、ね。
>>531 だが男は意外とそういうの大丈夫。
嫁姑問題は多いけど、婿舅問題は少ない。
>>532 甘い。あるよ。実娘同居が増えて以来急増中。
女親が息子に対するスタンスと、男親が娘猫かわいがりするスタンスは
似ているからね。
もっともこっちは早期に解決(夫が逃げるか、同居が破綻するか)するから
長期化しないだけ。経済力の問題もあって逃げるのも簡単だから。
>>532 うちの父親(同居歴40数年)が家庭板知ってたら
舅が死んでパーティスレとか建ててたと思うよ
うちの父も建てたかも。母はいまでいうピーナッツだったからな
あんたの旦那愛想ないねとかよく言われてたみたいだし
親世帯に出て行ってもらいたいんだけど、波風立たない方法なんて無いよね。
離れて暮らせば、昔みたいに良好な関係に戻れるような気がする。
一応、二世帯建てる時の親が負担した分ぐらいは、現金で返せるぐらいの貯金はある。
つまり現金を返せば、親としては数年間タダ暮らししたことになるし。
住宅ローンはこちら持ちなので、そのまま継続。
波風立たない方法なんてないよ。それが同居しちゃったツケというもの。
それに離れて暮らせば昔みたいな良好な関係に戻るも甘い。
同居の時に相手の嫌な面見てるし、別居でゴタゴタがあればなお更。
だからこそしちゃいけないというのに。
嫌いな人とは付き合いたくないから、疎遠なら勝ち取れるかもしれないけど。
539 :
名無しさん@HOME:2011/12/20(火) 17:32:43.26 0
ジジババとの同居(もちろん介護つき)は数千万クラスの負債と考えたほうがいい。
追い出すことなんか不可能だから自分らが出ていくしかない。
ロスカット命!!
土地も建物も購入しての二世帯かな。だとしたら相当損なことしたね。
一旦出て親に渡すつもりの金で賃貸で過ごして、後で親の持分を相続する
他ないんじゃない?建物は古くなるけど土地だけは残る。
それでも介護つきの同居よりはこっちが働ける分楽じゃないかな。
541 :
名無しさん@HOME:2011/12/20(火) 21:35:19.65 0
>>537 >一応、二世帯建てる時の親が負担した分ぐらいは、現金で返せるぐらいの貯金はある。
これに騙されちゃう人が多いのよww
せいぜい数百万でしょ?(笑)
>つまり現金を返せば、親としては数年間タダ暮らししたことになるし。
それは子供夫婦の自己中心的な解釈。
介護やら何やらであと数十年は無料で面倒みてもらったほうがよっぽどいいでしょ。
無料で老人ホームに入れるようなものだから。
親世帯が子世帯との同居を解消して別居することが親世帯に多額の経済的恩恵を
もたらすなら波風は少ないかもしれないけど、普通そんなことないよね。
同居中はアテにできた子世帯の経済力労働力を別居後はアテにできなくなるし、
同居なら今後の老人介護や病気看護をタダ同然でやってもらえる(と期待できる)
けど、別居では期待できなくなる。
つまり、今同居解消を申し入れるということは、おそらく親世帯が期待していた
であろう将来のメリットを諦めろ、っていうに等しい。
二世帯新築時の援助金を返したくらいじゃ納得しないんじゃないかな。
それに加えて「キャンセル料」を積み増せばなんとか……って感じ。
それで別居成功してもしこりは残るだろうけど。
お金や労働力のメリットデメリットもそうだけど、姑としては対外的に「子供が同居してる=いい姑」というイメージが、
別居するとなると真逆の評価に変わってしまうというのも大きそうだ。
同居解消した=子世帯とうまくいかなかった=嫁いじめでもしたんだろう、と。
そこまでいかなくてもプライドの問題は大きいと思う。
544 :
537:2011/12/22(木) 11:25:33.87 0
やっぱりそうだよね。
ただ別居が成功するにしろ失敗するにしろ爆弾を投下してみたい気持ちがあるw
「え?老後を期待していてそんな態度だったの?」って質問したい。
土地は旦那名義、建物は共有だから、逆に建物の評価をちゃんとした所でやってもらって
むしろ援助した分より少なく買取させて欲しいとか言いたい
>むしろ援助した分より少なく買取させて欲しいとか言いたい
え?それじゃタカリというか相手に借り作る事にならない?
介護期待していたとしても、実際にまだしたんじゃないよね?
だったらそれをひくのはおかしいよ。自分がDQになっちゃう。期待では
金は取れないよ。
ところで土地の名義は旦那というからには、土地は旦那が購入したもの?
>>545 介護なんて全然。まだまだピンピンしているよ。
そう、土地は旦那が購入。
じゃあ大した援助も無くなんで2世帯?って思われるだろうけど
若かった私達夫婦には、ちゃんとした判断力が無かったってことだね〜
当時はすごく良い関係だったから。
>>546 だったら相手が介護期待していても、お金は引けないよ。自分たちだって
色々期待していた事があって、お互い期待外れて別居なんだから。
そこでお金を取ったらこちらがおかしな人になる。恨みも残す。最初に望んだ
別居して良好な関係の逆を行く事になる。
ウトメの部屋代がチャラになるというけどそれぐらいは勉強料でしょう。
金の計算は公明正大にしておくに限る。同居だけでなく親戚関係で
金の揉め事は一番厄介。
こちらにわずかでも非があれば、相手に物言うチャンスや見返り求める
チャンスも進呈することになる。
ウトメの出資分だけ返して別居が一番いい。
実娘との同居ってここ最近かなり増えてるでしょうか。
資料とかあれば教えてください。
2ch内をピーナッツでググるといい
1階:父方の母親一人
2階:父母、俺(23)
仕事は自営だし父が上司になって家が同じなのは当然だが
2世帯だとそれに拍車がかかるな。マジストレス溜まります
父親が上司とか
なんつう選択をしたんだよ…
>>552 >俺(23)
で、独り身みたいだから
単に二世帯住宅に住んでるお孫ちゃんの立場でしょ。
551の母ちゃんが
「家は姑と同居なうえ夫がやってる自営に息子も入ってきたので
どうしても家の中でも仕事の関係が入り毎日辛いです」とかって
愚痴りにくるならともかく、孫で息子で独身だったら
どうしても今の環境が嫌ならとっとと出て行く選択肢だってあるわけで。
>>551 でも父親には祖父母は血の繋がった息子だし、551は血の繋がった
可愛い孫。自営の上司という問題はあるんしても他人と住むのとは
雲泥だよね。一番気の毒はおかあさん。
間違ってもそこで結婚して未来に嫁さんも巻き込まないように。嫁や
母には血を分けた愛情があるわけじゃないし血の繋がらない上司との
暮らしになっちゃう。自営でも近所になら越せるだろうしそれもしないで
ぼやいている亭主じゃ可哀想だしね。
二世帯同居3回目のお正月を迎えるんだけど
正直慣れない。慣れるどころか色々気使いすぎて今年は胃きたのか
気持ち悪い。
旦那の仕事納めお疲れ会、お墓参り、大晦日一緒に食事
元旦は朝から夜までずっと一緒…しかも2日も姑の姉の居る他府県まで
車で行くので一日中一緒…もう気分悪くてはきそう。今日あまりのストレスで
浮かない顔してたら旦那に「何ぶすっとした顔してんの」って言われるし。
子供が居ないだけまだ楽なのかもしれないけど正直しんどい。
556 :
名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 14:44:06.73 0
愚痴連投ですが
墓参り行ったとき姑の以前住んでた近所の方に道でばったりあったとき
「一緒に住まれてるの?良い息子さんを持って幸せですね」と言われてた
その時思ったんだけど「良いお嫁さんで幸せですね」なんて言われたことないなと…
嫁のおかげもあるだろ同居できるのは!!!と心の中でつぶやいたわ。
そのあと姑の居ないときに夫に「私はこんなに気使って暮らしてるのに誰も褒めてくれない」
って愚痴ってしまった。二世帯同居なんかやだーー正月なんかゆっくりできない!
正月大嫌い…
年寄りにはまだいるよね。
嫁を提供した息子褒める人。嫁という家事&介護&跡取り作り&便利屋
提供した息子は親孝行らしい。男の方にも嫁を同居させて親孝行させる
という発想が少なくない。
ま、そういう姑は友人も類友で息子もそう育てるから、そういう人の周りには
集中しているだけで、親世代にも同居反対派も増えてるらしいけど。
>>555 気使うほうが苦労するよね。
誰も褒めてくれないし旦那さんもその態度なら
もっとフリーダムになってみるんだ!
そうしないと自分がしんどいし体壊すよ。
ウトメなんか大人なんだから放置しておk。
気回すだけ損だよ。
>「何ぶすっとした顔してんの」
うわなにそれムカツク!!
急に具合悪くなってお出かけ出来なくなっても仕方ないと思うの。
>>556 旦那が薄情者過ぎますわ。あなたのことを何も考えていない
もし俺があなたの立場なら絶対に二世帯にしないし、姑との関係も最小限にする
うちの母親もあなたと同じでかれこれ15年二世帯してるけどストレスはかなり溜まってそう
俺はまだ23歳だけど自営跡継ぎだから結婚しても近場にしか住めないし負担かかるだろうから
絶対に結婚しないと決めてる
>>560 いや、結婚はしろよw
母親的には、いい歳して結婚もしてない息子って不安でしょうがないぞ
後は、自分が双方どれだけ気遣ってやれるかだろう
自営跡継ぎなら、結婚してその先の跡継ぎを作らんとダメじゃん
それが跡継ぎの役目だろ
嫌なら継がずに世間で苦労しろっての
不景気も20年以上も続けば自営の方が苦労しまくってるよ。貧乏しまくってるよ。
大体、跡継がないといけないほど儲かってる自営なんてほとんどないよね。
小さい頃から「お前は跡継ぎ」「店は大事」「学校出たらすぐ店手伝え」
とか言われて洗脳された、潰しのきかないおっさんだらけだもの。
潰れたら自分はどの会社でも通用しないから、赤字でも必死で店守るしかないわけだ。
>>564 凄いわかる
知り合いに米屋を継いで40までやってたんだけど、街の米屋なんて今やお得意さんもいなくなったから潰れる寸前
結局、借金がないうちに就職活動始めたんだけど上手くいかず
就活やめて、今はお好み焼き屋を始めるが全然客入ってない
母寝たきり父介護で嫁さんも何度も離婚話を切り出して来るって
子供が三人もいるからかなりしんどそうだったわ
結婚前に、ウトメが夢見て建てた二世帯住宅で同居。
まぁ家賃要らんし、良いか〜と気軽に入ったものの、トメは勝手にこっち側に
入ってくるし、干渉酷いし、そんな母親を夫は止められないし、ウンザリ。
もう私だけでも出て行こうかなと思ってたら、夫が友人から子猫を預かって来た。
ペットショップで買ったばかりの子猫だが、友人の娘さんにアレルギー症状が
出てしまったため、断念したらしい。
試験的に預かってきたのだけど、子猫がモコモコ動き回る姿に夫婦とも悶絶。
夫は子供の頃から猫好きだったけど、トメが嫌いなので、飼えなかったらしい。
一応トメの許可を取ってからのほうが良いんじゃない?って言ったけど夫は、
反対されるに決まってるから言わない。反対されたら出てく、だって。
私がトメの文句を言った時はそんな事言わなかったじゃんってムカついたけど、
相手が猫だからしょうがない。
当然トメは猫を見て大発狂。見るのも考えるのも嫌な位大嫌いなんだって。
早く捨てろ!って騒いでたけど、夫は「嫌なら猫と一緒に出て行くけど?」とキッパリ。
トメが勝手に部屋に入って来て捨てるかも...って言ったら、少し考えて、
世帯間を繋ぐドアを塞いでしまったwww思わずガッツポーズ。
(トメ一階、うちは二階で玄関別だけど、行き来できる階段があるんです)
先日夫友人が娘さんとやって来て、一時預かりじゃなくて正式に?譲渡して
くれる事になった(トメの猫嫌いを知ってたので)
元々家族ぐるみの付き合いで、家で飲み会なんかもやってたので、その時には
娘さんも、会えるし皆が幸せ。
友人が帰りにトメに「おばちゃん、猫嫌いなのに許可してくれてありがとうね」
とお礼を言うと「え、えええ、可愛い猫ねぇ」なんて言ってて笑った。
ほしゅ
>>566 その二世帯住宅の費用は誰が出したの?
もしウトメが出したなら自分達の家って感覚があるのは仕方ないかも。
逆を考えれば分かるじゃん。
年寄りの意識を変えるのは簡単じゃないさ。
そういう意味で一番難しい、しちゃいけないのがウトメの土地に息子夫婦の
金(ローン)での立替だよね。土地の権利もだし土地代と建築費の差から見ても
ウトメは自分の家と思うし、ローン抱えた息子家族も自分の建てた家と思う。
双方が自分の方が権利があるし貢献していると思うから譲らないし相手への
フラストレーションがマックスになる。
>>569 うち、まさにそれだよ
ほんとに最悪
まぁ、出て行こうと思ってるけど・・
>>569、家もまさにそれ仕様住宅wだけど地価は紙切れ同然、自営業で国保であるトメは独り暮らしは経済的に厳しく
住宅は息子夫婦で建て一円も援助なしなのでトメは立場なし。
でもたまに言うのよね「この土地があるからあんた達も家が建てられたんでしょ」って。
別にもっと立地条件よい場所はあったけど、どうしても離れたくない手放したくないってごねたのは誰だよと言いたくなる(実際言ったけど)
みんなよくそんな状況で同居するなぁ。
自分なんて断固拒否。
一時期流されそうになったけど今つくづくあの時の判断は正しかったと思うわ。
次のビフォーアフター楽しみね
二世帯住宅のビフォーアフターってやってるの?
ビフォーアフターになぜかトンデモ2世帯が出ることが多いだけ
ビフォーもトンデモ物件だが、
アフターもさらにパワーアップしたトンデモ物件になって
オチ対象としてはとても面白い
そりゃ良いなあ
こんど見てみよう
最初から無理のあるトンデモ物件だからTV番組に出来るってのがあるからね
普通の古い家を普通に綺麗にしても面白くないからね
ドリームハウスは・・・変人の施主を笑う番組かな
施主も変だけど、リフォームのコンセプトも奇抜な物が多いよね。
変なドリーム満載で実際の生活はこれ住みだろうという物件も。
579 :
名無しさん@HOME:2012/02/03(金) 10:34:34.89 0
家族4人インフルエンザに感染し、その間こっちに
近寄られなかった。声さえもかけられない時間の流れって最高だった。
・・・昨日あたりからこっちにやって来始めた・・・。。。。
>>579 嫁子さーん ケホゴホ
ちょっとワタシにもうつっちゃったみたいなんだけどぉ〜 ズビズビ
>>579 直りかけが一番移りやすいんだよ。
良いお嫁さんなら、完全に治るまで近寄らないよう注意してあげないと
インフルは熱が下がってからも5日間くらいは体内にウイルスが残ってるから移るんだよね
今度の日曜のビフォーアフターは古い二世帯住宅をリフォームですぞ
若くて綺麗なお嫁さんが小汚い狭い二世帯住居で同居してるの予告で見た
その嫁さん、一体何が良くてそんな生き方を選んだのだろうな
予告動画の服装から「あれはお水」と言われていたよ>ビフォアフ
サザエさん一家がうらやましい。
敬語を使いながらも波平さんと茶の間で飲んでるマスオさん、台所のふねさんとサザエさん。
私の理想像だ!
>>585 短いスカート+ゴテゴテの爪だったからね
水かそれに近い仕事だろうね
田舎っぽかったよね?<今度のビフォアフタ
予告編見たけど、旦那は完全にヤンキーだった
>>589 「パチンコ雑誌のライター」なんだって。
2世帯なんだけど、
両親が他界したので
有効活用っていうか みんなどーしてる?
二世帯住宅ゴールインか裏山
うちはまだだけど最終的にどうなるんだろうなあ
売れないし、貸したら後々余計に面倒なことになるし
>>592 うちは同居する実母の希望で1Kにしたけど、広い部屋だったら使い方、迷うよね。
今は夫の趣味の部屋になってる。
時々同僚を呼んで、自分たちで簡単な料理をして飲んで雑魚寝。
皆に羨ましがられてるみたい。
>>593 そうなんですよ。売れないし、貸すのも何か大変そうだし、
>>594 自分達で使うにも何か持ったいないんですよね
光熱費やら何かと...
一世帯分貸すと後で売りたくなっても借り主が出ていかない限りまず売れない
有効活用というと、売って必要なサイズの家を手に入れてしまうことじゃね?
不動産売るとそもそも損するけどw
同じ棟内なら貸すのも他人が住むってことだから鬱陶しいよね。
せっかく同居が終わって自由になったのに他人とならそれなりに決まりとかつくって
こっちも遠慮が生じる。
せっかくだからリフォームして一世帯仕様にしてしまえば?特に一階の水周りは
自分たちが老後絶対に便利。世帯間を繋いで1階をリビングにしてしまえばいい。
二世帯下手に残して今度は自分の子と二世帯になんていい出す人が出るのも
防げるし。
ウチの近くに、ヘーベルハウスの二世帯が1F部分賃貸中で売り出してる
しかも可哀想なくらい売れてなくてもう2年以上ずっと売り出し中
一応、地域では一番人気の場所だし、もう可哀想なくらい値下げしてるので
今みたら結構お得そうだなと思える
総二階だから入居部分と賃貸部分は半々なので一応住宅ローンは付くし
ヘーベルハウスならそんなに音ひびかないだろうし、
そもそも自分が2F部分に入居ならそんなに悪くないと思うんだが
結局そんな面倒臭そうな物件は誰も手をつけないな
俺が家探し始めた頃に、お得ですよって言われて不動産屋から情報見せられて
家賃収入あるとはいえ面倒臭そうでスルーしてその後家を決めて
久々に不動産情報覗いたらまだ売っててなんかカワイソス
すみません、相談させてください。
自営業、義両親+未婚小姑と同居予定なのですが、私が困っている事がいくつかあります。
私が同居に求めているのが、
>>48さんのおっしゃっている事まんまです。しかし夫とは考え方が違って、どうにもうまく行きません。
・同敷地、別棟がいい
→同じ建物で階を分ければいい
・そうであるなら別メーターにしたい
→なぜそうする必要があるのか、同じ屋根のしたなのに分ける意味が無い
の二点に始まり、プライバシーの考えに差があり過ぎます。
夫は、家族なんだから気兼ねせず仲良くすればいいと言いますが、私からしたら、正直に言ってしまえば血の繋がらない赤の他人と(冷たい言い方になってしまいすみません)そんな風にはできません。
自営なので日中は顔を合わせるわけですし、せめてそれ以外の時間は顔をあまり合わさずにいなければ気疲れが過ぎてしまいます。
もし関係がうまくいったとしても、それは適度な距離感と守られたプライバシーの上に成り立つものだと思っています。
勿論、出来る限り義両親と仲良くしたいですし、いろいろ教えてもらう事やお世話になる事も多々あると思います。
「義実家+夫」と「私」ではなく「夫+私」と「義実家」になるといいなと思っています。が、今のところ前者になりそうで怖いです。
そもそも夫は、結婚した事によって私が義両親の娘になったと考えているようです。プライバシーの考え方の違いもそこから生まれているようです。
そういう事を何となく伝えると、冷たいだとか他人行儀だと言われてきました。なので、同居の重点をはっきり伝えられずにいます。
身勝手な言い分かもしれませんが私としては、今している大好きな仕事も辞め、友人のいる生まれ育った場所をでて知らない土地で同居・家業の手伝いをするわけです。ので、私の要望も聞き入れて欲しいというのが本音です。
勿論、自営だから手伝いをするのは当たり前だと思いますし、同居の家も資金に無理のない範囲で当然構わないとおもっています。
その中でプライバシーを守る、というのはやはり不可能なのでしょうか。
すみません、続きます。
しえん
続きです。
今はまだ子どもがいませんが、夫は同居開始の年に子どもが欲しいと言っています(そうトントンで妊娠するかは別として)。が、同居開始と同時に私は家業の手伝いをするよう言われています。
という事は結局子どもは義母にみてもらい、私があまり育児に関われなくなってしまうという心配がでてきます。
育児の先輩として色々教えてはいただきたいのですが、義母が母親のようになってしまうかもしれない事がとても不安です。
そして
>>48にある
> :唯一血の繋がらない配偶者のプライバシーと意思(多勢に無勢で言い出しにくい)優先
> ・なんでも一緒という考えは捨てて、世帯ごとに行動する。(外食や学校行事・旅行等)
>大抵の場合公平なつもりでも知らず知らず親に肩を持つケースが殆んど。親の価値観で育っている
>からそうなりやすい。自分達の家がおかしい場合もある。同居では裁判官ではなく原則として嫁の
>弁護人である事。
この辺りがあまりしっかりしていなさそうで、夫自身きちんとしようという姿勢がみられません。
よく考えず適当に建てて、もし家族間に何が問題があったら困ると私は言うのですが、夫はうちの親に限ってそんな事はない、の一点張りです。
でも裏では何があるかわかりませんし、問題が起こってからでは遅いと思います。
単なる同居ではなく、一緒に仕事をするわけですから出来るだけの予防策をこうじたいです。
長くなりましたが、どの様にしたら夫にこの様な事を理解してもらえるのでしょうか?それともやはり、考え方の違いは変えられないのでしょうか?
そして、
>>48さんの書いたような事(私の要望+その理由)を紙に書き出して夫に見せて説明してもいいものなのでしょうか。(口でいうといつも丸め込まれてしまうから)
長文でよくわからなくなってしまいすみません。
ご意見やアドバイスありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
突っ込みどころが多すぎて何から言えばいいのかわからん。
同居自体を拒否することは無理なのかな。
未婚小姑付きとか、同居開始と同時に家業手伝えとか、結婚生活を破綻させるための同居にしか見えない。
旦那の「うちの親に限ってそんな事はない」ってのは信用できないよ。
全部ぶちまけて、旦那の出方を見てみたら?
あと小姑は結婚して出て行く予定はあるの?
子供ができたらそれこそ身動きとれなくなるよ。
逆の立場だったら旦那はどう思うんだろうね。とにかく徹底的に話し合うべき。
結婚して娘になるなんてありえないわ。
簡単に離婚を勧めるのもどうかと思うけど
この夫は駄目、モラハラだよ
話し合って歩み寄ろうとか、聞き入れようとかいう気持ちが欠片もない
同居したら味方を得てあなたを完全に支配しようとするよ
安易に離婚は言いたくないけど、子供居ない今のうちってのもある。
どう足掻こうが、この旦那と義実家ではね。
仕事を最後までやめず、ギリギリまで話し合いして〜。
正直、同居するなら離婚レベル。子どももいないのはこれ以上ないくらい幸い。
こんな男と子どもこさえたら、確実に取り上げられて自営の無報酬労働要員だよ。
何が悲しゅうて苦労するために仕事やめて遠方にいかにゃならんのかと。
私が親なら絶対離婚してこいと言う。絶対言う。
そんな環境、ストレス不幸は確定だけど絶対幸せになれない。
>>603 おっしゃる通りです。すみません。
本心は拒否したいですが、夫と義父が改築or新築二世帯にする気満々で言い出せずにいます。
また、以前その様な事を口にしたら、それならお前が家賃や余計にかかるお金を稼いでくれるのか、のような趣旨の事を言われたので尚更言い出せません。
義母は今ある家を改築するのであれば、マンションを借りればいいといってくれています。
しかし、夫は(恐らく義父も)多少の気苦労よりお金が浮く事を選んでいます。
私たちが義実家近くにアパートを借りるorマンションを買う、と言う話も一瞬出ました。
けれど、税金云々をこれ以上払いたくない(義実家以外にも土地をいくつか持っているらしい)、義実家が職場なのにわざわざ離れた場所に住む必要がない、などの理由で却下されてしまいました。
私もその言葉については全く信用していません。
小姑の近々の結婚の予定はほぼゼロに近いです。
>>604,605
夫はあまり気兼ねしないタイプ(田舎で育ったたためか、親戚や友人がオープンに出入りするような環境が普通だったらしい)なので、なじまない環境にいる居心地の悪さや居場所のなさをわかってもらえません。
もう少しきちんとはっきり、自分の意見と主張を伝えてみます。
確かに子どもができてしまったらそこまでですよね。もし同居になったとしても、子どもをつくるのは様子をみてからにします。子どもに嫌な思いだけはさせたくありません。
こう言う事に嫁が強く出てもいいものなんでしょうか。
>>608 あのさ、今、目の前にいる男一人を説得できないで、
その男の味方が+3人する環境で、自分の意見なんて通るわけないじゃん。
ウトメコトメ夫の痰壺になるってことだよ、これから先。
4人の不平不満をイッテに引き受けることになるの。
子どもができたら取り上げて家政婦、できなかったらいびって下僕。
あなたが今しようとしている同居は、自分をゲロ袋にしてください、と
ゴミ捨て場に人生そのものを投げだそうとしているようなもの。
結婚そのものを考え直してでも阻止すべき事項。
>こう言う事に嫁が強く出てもいいものなんでしょうか。
奴隷嫁に発想だね。嫁に意見をいう自由意志はなくて当然と思うの?
そういうのが嫁として当然なんていわれたら他の嫁が迷惑だね。
>義母は今ある家を改築するのであれば、マンションを借りればいいといってくれています
だったら義母と共闘すればいいのに。
男に決定権があって義母にも嫁にもないなんて言い出さないよね?
611 :
600:2012/02/06(月) 23:25:01.33 0
600です。
厳しいご意見とてもためになります。
周りに既婚者もおらず、私の両親も同居など無縁の世界の住人なので、皆さんの言葉が身にしみます。
確かに、夫や義両親に嫌われたらどうしようという思いばかりがあって、
>>610さんのおっしゃる通りまさに奴隷嫁そのものですね。申し訳ありません。
私はアルバイト(上で言った好きな仕事とはアルバイトの事です。語弊があってすみません)の身で、稼ぎ的に夫のほうが優位なのでどうしても色んな面で負い目を感じて、発言権や自由な意思をもてないんだと思いこんでいました。
でも確かにそうではないですよね。私自身が同居するんですから、意見してもいいんですよね。今やっと気がつく事ができました。ありがとうございます。
これから先、話し合っても理解してもらえず、お金や義実家を優先するのなら私なんていなくてもいいですし、別になったほうがお互いのためですもんね。
>>611 同居問題で多いのが夜の夫婦生活だと思うんだけど
ご主人はその辺をどう考えてるんだろう?
同居後にすぐに子供が欲しいって・・・
階下に人の気配を感じつつセックスするのがどれだけ苦痛かわかってなさそう
具体的にその辺から話を広げて見るのはどうかな?
親だけならそこまで夜更かししそうにないけど、小姑まで居るって事は深夜コッソリやってても気付かれそうだし
終わった後にシャワーしたり、ちょっと小腹空いたねって軽食用意するのも
台所・お風呂・トイレ全部別じゃないと厳しい
イチイチ物音がしたからって起きてこられたら本当に気が滅入るよ
それに伴って水道ガス電気等、早寝早起きの親世帯と比べれば多くなるかもだし
夜お風呂入ったのに夜中にもシャワーしてたの?光熱費勿体無い!とか言われたらどんな気持ち?
って全部旦那に聞いてみて
旦那がなぜ
>>600の不安をちゃんと聞いてくれないのか考えてみた?
義実家の言いなりになる奴隷奉公してくれる女なら誰でもいいからだよ。
そう考えると辻褄が合ってこない?
>>600のこれからの人生がどう転ぶかがかかってる大事な局面なのに、意見も言わないでどうするの。
口だと丸め込まれるなら、紙に書いてそれを見せながら話し合えばいい。
不安に思ってる部分を訴えて、問題が起きた時の解決法を具体的に旦那に言わせる。
それでも「うちの親に限ってそんな事はない」と言い張るのなら、奴隷が欲しいんだってことだよ。
あと住むところの話が落ち着くまでは避妊はしっかりね。
旦那が
>>600さんの不安や同居の条件を理解出来ないうちは
絶対に同居はやめておいたほうが良い
それとどうしても同居を押し切られそうになったら
最低でも小姑は出て行ってもらわないと駄目、
一つ屋根の下に女三人、というか敵が二人ってどんな戦場だよ…
>>614の前2行がいちばんシンプルでいいね
そもそも小姑とか自営業手伝いで同居とか地雷以外の何物でもない
が、それを検討してるからにはやっぱり同居もありと思ってそうなったんでしょう
だったら後はやり方次第。とにかく話し合いをもつんだよ。
話を聞かない夫に話を聞かせるには、納得感をかもしだす。
納得しない話って、話がないのと一緒だからね。
1、感情的にならない
2、定量的な根拠をもとに話す
そういう人は想像力がないから、「何となくプライバシーがなくて大変だ」じゃもちろん駄目
たとえば「こういう場合には足音すら気になる」
「こういう状況じゃないとセックスもできない」などと事細かに全部言ってあげる必要がある
少なくとも定量的な根拠ということは24時間どういう生活をしそうか、こういう状況でどう思うか
ということを全部書き下してあげればいいんじゃない。
同時に、プライバシーにかける予算というのも定量的に考えないといけない。
さすがに、同居にあたって嫁のプライバシーに一円もかけられない旦那なら
即座に終了だがw もしプライバシーに金を出せるとしても、たとえば別棟にするのに
一千万余分にかかるとすれば、財力にもよるけど旦那としてはそこまでは譲れないかもしれないだろう。
旦那実家がどれくらい金を持ってるかは知らないけどさ。
だから、定量的に、いくらかければこうなる、というのを出していくしかない。
とにかく感情で話してたら絶対にまとまらないので、定量的に、
数値であらわしづらいものも数値であらわすように心がけてください。
旦那視点では、別棟は高いから一棟にしたい→なら一棟でも
上下階の防音をコンクリートなどまったく響かないものにするといくらかかるのか
あるいは単に嫁のプライバシーごときに一円も出したくないだけなのか
別メーターだと基本料金二重取りされて毎月何千円も損だ
→同メーターだとどういうプライバシーが侵害されるのか、どういうときに気になるのか、全部定量的に説明してあげてね
夜の生活どうするのか聞くべき。
親が聞き耳立てているような状態でHが出来るのかと。
ホテル行けば良いとか言い出すのかな。
あと小姑はぜったいダメ。デメリットしか無い。
義親でも無理なのに、小姑と暮らすために結婚したわけじゃないと。
光熱費だって、例えばこっちがエコと節約のためにせっせと努力している中で
親がバカみたいに使いまくったらどうなのかと。
同じく逆に、こちらの使い方に文句言うようなことがあったらどうするのかと。
この辺の問題をしっかりクリアしないと同居なんて絶対無理だよ。
クリアにしてても新しい問題が発生するんだからさ
以前、同居の話が出た時に、小姑とか介護の問題を、明確にして欲しいって言ったら、
皆に「冷たい」と言われた。
夫も事前に話してくれれば良いのに、義実家でウトメ&コトメに囲まれて、私が
発言しにくい状態での打診だったのも腹がたった。
最後は何で嫌なんだ!ってしつこいから、
「良い条件だったら喜んで同居します。私だけが我慢すれば良いっていう状態ではできません。」
ってハッキリ断った。
夫は一時期私との離婚も考えたらしいw
職場の飲み会でぼやいたら、皆が「冷たい嫁だな〜」って言ってくれるかと思ったのに
私と同じ事を言いだしたので、考えを変えたんだって。
まぁ遅いけどね。私は離婚準備を進めているし。
でも同居もいいものよ。
お姑さんに色々なことを教えて貰えるし。
子どもができたらお姑さんに預けて仕事もできる。
ただやっぱり親しき仲にもでちゃんとお礼や礼儀は必要だと思うけどね。
イクジイも流行ってるしまずはお試しでお願いしてみたら?
バスに乗り遅れるな!
そりゃ同居嫁みんなが姑に子供預けて働きたい!って人なら問題ないだろうけど
幼稚園入学まではとか小学生になるまでは預けたくないって人だっているんだし
それこそ根本的な問題がそこになるんじゃない?
617はマルチ
同居してた新婚の半年間片手で足りるくらいしかセックスしなかった
ってか夜中までトメが階下でウロウロしてたから出来なかった
で孫孫言われてもね
コトメも毎日来ててうざかったし
あら、同居スレのキャンペーン釣り師こっちに移ってきていたの。
そういえば、数年前某スレで姑がにちゃんして釣れた釣れたって喜んでいると
いう書き込みあったっけ。
624 :
600:2012/02/08(水) 00:03:46.74 0
600です。
夫の事は好きですし自営なのはわかっていたので、二世帯はやはり仕方ないかなと思い承諾しました。
それで多少のストレスはあっても、適度な距離でうまくやっていけるのであれば二世帯でも構わないんです(夢を見過ぎなのは承知しております)。
ですが二世帯二世帯と元から言っているのに、蓋を開ければ二世帯のメリット、特に妻側のデメリットなどを何も調べたり前準備していない事に少し愕然としています。
>>613さんのおっしゃるように、わたしは妻なのであり、奴隷奉公するために同居をするつもりはない(経済的に苦しい等なら勿論別ですが)旨もはっきり伝えます。
>>614さんと
>>615さん、参考になります。
紙に、
・同居するに当たって理解して欲しい私の気持ち
・希望する家の作り
・生活するにおいて譲れない、守って欲しい点こと
・子どもと家業の手伝いについて
を考えられるようなケースを挙げ、全て理由付けをして書き出しました。後それでも夫が、うちの親なら〜発言をするようであれば、
>>613さんがおっしゃるように、全てのケースの解決法を明示してもらいます。
ここで相談した事と紙に書き出したことで、だいぶ自分の主張もはっきりしました。これなら頑張って対等な話し合いができそうです。これだけ言っても歩み寄り、理解がないようであれば最悪離婚も考えます。
一人でずっと悩んでいたのでみなさんのアドバイスに感謝し、お言葉に泣けてしまいました。ここで質問してよかったです。
レスくださった皆さん本当にありがとうございました。
そういう旦那は無理やりにでも妊娠させようとしてくるから(離婚させないため、逃げられなくするため)
ピル飲んどくなり防衛しておいた方がいい
妊娠するといよいよ逃げられないもんね…
がんばれ〜
姑に子供預けて仕事が出来るという話について。
私も同じ気持ちで2世帯に住みました(玄関は別ね)
で、まあいわゆる嫁姑のちょっとしたいざこざがあったり
小姑が実家に帰ってくる頻度が異常に高かったりで不仲に。
旦那の収入も、専業主婦やっていて問題無いレベルだったし
やはり子供には母親が重要という旦那の意見もありで結局働かず。
まあそのころは姑に子供を預けるなんて絶対嫌だったからね。
で、今はいったいなんのために2世帯にしたんだっけ?
という状態ですw
今年2世帯建てる予定です
現在私達夫婦と息子1ヶ月は社宅に旦那両親は車2時間程度のところに住んでる
私は来年には仕事復帰するので旦那両親(旦那母は今年退職)に私がいないとき息子の面倒を見てもらうから2世帯はまぁしょうがないかとおもっている
しかし旦那が安くなるから水回り一緒でも良いんじゃないとか簡単に言う
私と旦那母は好きにお客も呼べないし色々揉め事が起きるし、生活スタイルが違うから左右完全分離にすると最初から決まめていたのに
旦那に間取りを相談したら、今度は壁ぶち抜いて共有の居間作ればスペース広く取れるんじゃないって言い出しやがった
なんでいざこざが起きそうなことばかり考えるのかな、お花畑入ってるのかな
そもそも二世帯住宅だと部屋にこもることが多くなるから
居間などやめてしまえばいい
>>628 水回りは別々に作る方が絶対にいい。
姑とも意見が一致してるならお花畑旦那の言う事など
基本スルーでおkだと思う。
間取りの相談などしなくてよし。
姑と結託して決めていって「お義母さんと決めたから」で
押し通してもいいんじゃないかな。
共有居間なんて結局はどっちかの居間にしかならん。
ジジババがずっと家にいるならそこはジジババの居間。
スレチだったらごめんなさい。
今分譲賃貸マンションに夫婦と息子一人で住んでます。
車で15分程度の場所に義実家(土地持ち一軒家)があります。
旦那は一人っ子長男で、ウトメからは、息子が産まれた頃同居を迫られましたが私が固く拒否しました。
人に気を使いながら毎日の生活は送りたくなかったし、ウトメは可愛い孫と暮らせる&介護人ゲットとプラスになることはあっても私には例え家賃代が浮いてもそんな事には変えられないマイナスな面しか思い浮かびませんでした。
なので、「同居するくらいなら、息子を連れて実家へ帰ります」とその場で宣言しました。
( 長いので一旦切らせてください。)
支援
それ以降、かれこれ10年経ちますが一度も同居を迫られることもなく、またウトメ供、70代半ばにしてまだ元気なので介護その他問題もなくやってきました。
ただ私も主人も心の中では将来必ずやって来るxデー(介護や、ウトメどちらか一人になった時の対応など)に向けて漠然とではありますが、覚悟はしていました。と言っても、私の覚悟は同居を無理強いさせられた時には主人と離婚すると言う意味での覚悟です。
ウトメが好きか嫌いかと言えば答えに困ります。ただ鬱陶しくはあります。
あまりの過干渉、うちの家庭にドシドシ土足で踏み込んで来る様な所が苦手です。
また、私はかなりの潔癖性でウトメと同じ洗濯機、風呂釜を使用するのは絶対に耐えられなく思う点などから、主人との婚姻関係継続よりも離婚を選ぶと思います。
ただ、息子も居ますし主人にも情があり、また中年になって女一人で生きていくのは心細く、ましてや、ウトメごときの事で上手くいってる家庭を捨てるのは本来なら避けたいと言うのも本音です。
(すみません、また切ります)
そんな折、うちの分譲賃貸で借りている部屋の隣が売りに出され、主人がウトメにその部屋を買ってはどうかと薦めウトメもその気になってる様です。
現在のウトメの家も古くなり、手入れにお金が掛かる上、場所も不便なので割りと交通の便も良く、何よりも同居が望めない以上、息子や孫の側で暮らせるにはこれしか無いと思ったのかしれません。
私も、あの古くて汚い義実家に同居は絶対無理、でも離婚するだけの勇気が本気であるのか自信が持てない以上、最低限のプライバシーが守られ、でも何かの時はウトメの役に立つ事の出来る、この「お隣さん同士」の関係に賛成するのがよいのかなぁ・・と感じています。
もし近所、もしくは同じマンション内でウトメと住んでる方がいらっしゃいましたらご助言お願いします。
正直言って自分の耐性次第だよ。どのぐらいまで我慢できるかで、どの距離なら
許容かも変わってくる。
それに「うちの家庭に踏み込んでくる」という具体的な事例次第。
>>634です。土足で踏み込むの例は家庭板にあがってるそれぞれのスレにだいたい該当します。
この場で言うには足りなく、一言で言うならウトメ宅と息子宅を同一化してる節が良く感じられます。
息子宅の事は何でも把握しておきたい、一つの例をあげると息子を帝王切開で産んだ時生命保険からお金が降りたのですが、トメはその保険会社に電話し、(ウトメと同じ生命保険会社、同じ担当だったので)うちにいくら入ったのか聞き出していました。
私も前途の様に後先考えずはっきり言う質なので今までそれらの事でトメとは何度もやりあってきました。
そのせいか、ここ何年かは大分ウトメも自重してくれる面もあり近くに住んでるのにお互いの家に行き来するのも年に何回かになっています。
特に最近はあんなにしつこかった電話やイヤゲモノもなくなり、それだけ距離を取ってくれるのなら、お隣で暮らしてもいいかなぁと魔が差してる状態です。
>>628 私も来年あたり偽帯同居の予定だけど
水周りの件、うちの旦那も全く同じ事を言ってる
トイレ以外は2階になんにも作る必要ないんだってさw
そんな家、私住まないからねって笑って聞き流してるけど。
幸いお姑さんがまともな人みたいだし旦那の言うことはハイハイワロスで無視しちゃえ
>>634 喉元過ぎれば…になってるね。
今は距離を取ってるかもしれないけど、お隣同士になったら過干渉は再発すると思うよ。
時間関係なくひっきりなしにピンポンされるだろうし、ご飯時になったら凸されるだろうし。
自分でも鬱陶しくあるって書いてるけど、そんな相手が隣に引っ越してくること、ちゃんと想像してみたら?
>>638さん、レスありがとうございます。
昨夜は色々考えてたら結局一睡もできませんでした。
主人が一人っ子でなので責任は感じつつもやはり逃げ腰になります。
親の事は本当に一番の悩みの種です。
ここまで、スレチなのに長々とすみませんでした。
良く考えてみます。
私も旦那が長男でXデーに漠然とした不安と責任を感じてます。
でも同居もお隣りさんも無理。
私ならお隣りさんじゃなくて、徒歩5分位にマンション探すな〜。
お隣りさんって居留守も使えないし、どこか出掛けたとかバレバレだしストレス溜まりそう。
今書いてて思い出したけど、私の母は家から車で5分の祖父(母にとっては舅)の介護をしてたけど、7年経った今でも文句言ってる。
叔母二人も父もみんなして母に介護を押し付けたからなんだけど、やっぱ実子がどこまで率先してやるかなのかなー。
眠れなくなるほど同居?が嫌なら
義両親には施設にはいってもらうしかないよね。
家を買うのを勧めるより、有料老人ホームを勧めた方がいいのでは
同じ悩むのなら、どうしたら老人ホームに入ってもらうかで悩んだ方がいいのでは
義両親はお金を持ってるんでしょう?
老人介護は金しだい、お金の心配をしておいたほうがいいよ。
マンション隣で考えられること
・旦那から合鍵もらったトメが自分の家のように侵入
・勝手に掃除と称した家捜し
・「あんた達夜遅くまで起きてるのね」
・勝手にご近所挨拶回りと称して気味悪い手作り惣菜やイヤゲモノ配り
・皆の分作ってしまったから一緒にご飯食べましょう
・洗濯物干しといてあげると下着チェック
・お風呂沸かすの不経済だからどちらかで沸かして入りましょう
・「あら?どこへお出かけ?何時に帰るの?」「その服買ったの?いくらしたの?息子ちゃんには?」
2世帯と変わりないな
>>631さんは賃貸で、ウトメは隣を購入なんだよね。
ウトメが一人になった時や経済的に何かあったら、なしくずしにマンション同居に
なるかもよ。息子の環境変えなくていいし。
>>643 旦那いずれなし崩しに同居狙って隣購入って考えてると思ったけどなぁ
だって自分等が賃貸なのに、親の家購入とかってさ…
>>644さん、他の皆さん沢山のレスありがとうございます。
>>644さんのおっしゃるとおり、主人はいづれ私たち夫婦のものになる事を狙っています。
上の方で隣同士のデメリットを書いて下さったのと全く同じ事を想像し、昨夜は眠れなくなりました。
私はやはり自分が一番可愛いですし、やらなくていい強制的な苦労ならしたくありません。
遺産も、ただで貰える家もいらない。
今回の件は全力で反対し、それでも隣に越してくるのなら鬼と言われ様が鍵は渡さない、私が居ない時に勝手に上がらない(例え主人か息子が在宅でも)、来る時は電話で確認を取ってから、お互いのプライバシーには干渉しないなど、私の要望を承諾してもらいたいと思います。
私の反対を押し切り、押し掛ける様なら、本当なら無視か縁切りしたい所ですが、今までの経験上息子や主人が間に居る以上あまり効力がないことも知ってますし、隣同士になるなら尚更縁切りも無視も通らないと思うので。
男ですが、失礼ながら旦那バカスな人多いな。
まあ私も2世帯建てちゃったバカなんですけどね。
ただ嫁の味方というスタンスだけはずっと続けてます。
お陰で親子間は険悪(特に母とは)ですが、夫婦仲は円満ですよ。
>>646 そう思ってるのは貴方だけでは。まだ防波堤としては役に立つだけで奥さんの愛はさめていると思うよ。
嫁の味方するのは当然たろう。このトラブルは貴方が引き寄せたたような物。
躍進してる維新の会、
「資産課税」、「資産は一世代使い切り」、「資産家は年金なし」
を公約に打ち出してるけどどうなるんだろ
>>649 へーそうなんだ。応援したい。
地主とかもそうだけど、一度金持ちになったからずっと金持ちはダメだね。
といっても、2代目がバカに育つから、だいたいそのへんで資産無くなるんだけど。
夫&妻&子(8ヶ月)の三人家族ですが、舅(姑鬼籍)との同居について考え中です
舅は某企業の役員で定年なし、60半ばですが現役です
持ち家は築20年ローン支払済み、駅近ですが単身世帯用なのでそのまま同居はムリ
舅が非常に気を使う人なので、同居するとなると二世帯に立て替え予定ですが、
料理の出来ない人なので(現在は外食ばかりとのこと)食事は一緒になりそうです
そうなると、どんな感じの作りがいいのでしょうか?
ダイニングだけ共有って感じなんでしょうか?
1階に舅の部屋&トイレ&お風呂&ミニキッチンなどを、将来を見越してバリアフリーで超コンパクトにまとめて作る、
とか想像していますが…
652 :
名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 13:31:51.20 0
>>649 それってつまり、個人の資産を国家が管理するってことでしょ
社会主義バンザイってか。
ソ連になるつもりなのかしら
>>651 同居を希望してるのは舅?それともあなた達?
>>651 60半ばの現役が、なぜ同居を希望するんだろう
要は、家事一切の面倒を見て欲しいってことじゃないかな
だとするなら、すべて共有で個室だけある、
普通の間取りでいいと思います
>>651 とにかくよ〜〜〜く話し合うこと。
敷地面積がどれくらいかによるけど
>1階に舅の部屋&トイレ&お風呂&ミニキッチン
という作りにするのは介護&その先を考えると合理的ではあるけど
高齢世代は狭い風呂やトイレは嫌がるかもしれない。
玄関別・それぞれの世帯に水回り一式は必要だと思うけども
家事ができない舅だったら普通に一部屋作った方がストレスは少ない。
(その場合、手入れされない水回り施設が増えて掃除の手間が増えるだけ)
舅の家事能力がどの程度かどんな生活スタイルを思い描いているのか
旦那の家事能力はどれくらいか?
あれこれと話し合ってみるといいよ。
舅も旦那も、単に家族の一員が増えるだけ
みたいな感覚でいそうだな
>>651 立替予算の負担の割合は?
舅の財産である土地に建てるなら土地の値段考えたら舅の持ち出しが大きい筈。
一番出した人のスペースを「超コンパクト」って可哀想じゃない?
しかもまだ要介護でない現役なら、仕事止めても趣味やしたいこともあるだろうし、
いろいろな活動をする。その空間も確保しないと。
相手が遠慮深い人なら、狭いスペースに篭りっきりになって気の毒だし早く年とりそう。
引き取り同居じゃないんだし自分が住むと仮定して、閉じこもっていて閉塞感のない
ある程度快適な空間にしない。幾ら将来介護する約束でも不公平ってもんでしょう。
トイレと洗面台は2つある方がいいかも。朝の忙しい時間とかかぶるとつらい。
寝室はお互い生活時間違うと健康にさわるから離しておいた方がいい。
あとは音と臭いに気をつけた作りを心がけるくらいかなぁ。
とにかく話し合い。夫とも舅とも。
LDKを共有する決まりで介護前提でバリアフリーにするならミニキッチンは
考え物では?
LDK分けて立ち入り禁止とか今は自炊、後々こちらが作るなら必要だけど。
お茶淹れたり、湯飲み洗ったりぐらいなら、水道&湯沸しポット&電子レンジ
とミニ冷蔵庫で済む。介護室に火の出る設備は危ない。使い慣れない人なら
痴呆でなくても危険性もある。
>>651 舅の趣味は?
男なら寝室と趣味スペースさえ与えれば後は何でもいいと思う
ただし、たとえばガレージや庭を使うような趣味(車を磨く、土を使うetc…)だったりすると
趣味スペースがかなり大きいことになってしまうので共有は必要だし
ステレオを聞く人なら防音も必要だろう。(というかいずれにしろ防音はしといて損はない)
うちは似たパターンで舅部屋にミニミニキッチンを設けたけど正解だった。
火は無しで、電子レンジとシンクと冷蔵庫がある奴。
普段は飯を一緒に食うとしても時間があわなければ自室のレンジでチンして何か食ってるし
コーヒーや酒でわざわざメインのキッチンに出張って来られることもなくなるし
他でも出てるけど大きめの普通の一世帯住宅に、舅スペース(超ミニキッチン、寝室、趣味スペース)
を設けた感じのが一番丸くおさまると思う。
あと、洗濯や風呂を分けるかどうかは話し合い。
舅の体格にもよるけど男の人に小さい風呂というのは拷問だから、
1216みたいな小さめのバスルームを二つというのは賢くない。皆に良くないと思う。
提案としては、舅スペースに0808シャワーコーナーを設けて、
メインの風呂は大きめの介護対応品で最初は子世帯用。
ただし舅がメイン風呂を使いたくなったらきちんと事前に取り決めして決まった時間にしか進入しない
ベッドルームの隣にシャワーというのは非常に満足度高いし、スペースも食わないし、
メーカーによるけど20万から導入できるのでおすすめです。
うちの場合、1Fに舅スペースを設けて、舅スペースを出てすぐ向かいに共有のトイレ、
すぐ奥に共有の風呂(時間区切って使用)
これで舅の動線が他の人とごっちゃになることはあんまりない
2Fにもトイレあるからトイレは困らないし、実質1Fトイレはほぼ舅用
舅スペース入ってすぐにミニキッチン(火なし)
奥には専用クローゼットと寝室。寝室の一角に机やマッサージチェアがあって、書斎と兼ねている感じ。
そして舅スペース全体を防音区画にして水使う音も楽器使う音もあまり気にならない。
話ぶった切ってすみません、お伺いします。
現在1階義両親、2階私達夫婦+子供の二世帯の話が進んでいます。
玄関、お風呂一緒、その他はそれぞれです。
お風呂など義両親に用事がある場合、1階リビングのドアをノックして失礼します、と
声をかけてから入ろうと思っていますが、おかしいでしょうか?
(おかしいと誰かに指摘されたわけではありませんが、義両親との距離感がよくわからなくて)
同居されている方はこのような場合、どのようにしていらっしゃいますか?
>お風呂など義両親に用事がある場合、1階リビングのドアをノックして失礼します、と
声をかけてから入ろうと思っていますが、おかしいでしょうか?
義理両親に聞けば?
家族の距離感はその家庭それぞれ、家族の都合もそれぞれだからね。生活時間の差で
一々五月蝿いから止めて欲しい家族もいればして欲しい家族もいる。
ここで事情もお互いの生活も違う「よその事情」聞いて持ち込めはおかしくなるよ。
こういうことに全国これが当たり間という決まりや常識はない。
むしろ大切なのはお互いは話し合ってその家の決まりを作り上げる事。だからこそ相手と
そういう細部まで話って解決する習慣をつけよう。
話し合いや、素朴な疑問が聞けないような関係なら同居しない方がいい。
666 :
663:2012/02/14(火) 16:50:19.88 0
そうですね、話し合ってみます。
同居は大変と考えてるうちに、自分一人で決め過ぎていたようです。
ありがとうございました
自分で考えたり、ネットやら知人に聞いた「これが当たり前」で行動したり
相手にそれを暗にでも求めるとトラブルよ。
自分の意見を言うなという意味でなく「よそはこうなのに」ではなくて「自分は
こうしたい」って主張できなきゃおかしくなる。それこそ「よそはよそ、うちは
うち」ってね。
ともかく一人で考えて帰結したり、一人合点で行動しないように。
やっぱり、お風呂は合わせるんだね。
うちも、ちょっともめたけどお風呂は結局合わせたよ。
お風呂が2つある間取りと、お風呂が1つだけの間取りって、全然違ってくるんだね。
何より、細かいお風呂を2つつけると、身長2mの旦那視点では、家にお風呂がないのと同じになる。
ユニットバスは浴槽の大きさはどれも一緒というけど、
1624の奴や、パナの1620の上位モデルなら浴槽かなり大きいし。
1616や1216を2つつけるよりは満足度高いと思う。
でもねえ、例え狭くても風呂に対する衛生観念が違うと風呂共用キツイよ。
ただでも沢山の人が入ればお終いの方はお湯がどろどろ。特に舅やら夫やら
子供やら男が多いと垢らだけ。良く掛かり湯かけない人や体を洗わない人が
いたら大変。
風呂の時間が違って深夜になってもウトメが寝ていたら気を使うし。
最初風呂共用でも途中で分けたり、気持ち悪くて嫁がシャワー専門で何年も
湯船に浸かれない日が続いている例もある。
図太くなって、男の後はお湯を抜いて、洗って新しくお湯を入れればいいのに。
手間とガス水道代は勿体無いけど、イライラするより健康的。
それがね、聞いた話では狭小無理やり二世帯で水周りも分けられない家庭って
予算ぎりぎりだったりする。普段の生活も苦しくてそんな事したら水道代が大変
らしいよ。
そうか、水道代の高い地域もあるもんね。
うちは朝シャワー、夜風呂の二回派でも一月3千円だからそういう苦労に考えが及ばなかったわ。
メーター分けてないとね、電気代や水道代が少し上がっても負担の分担で
もめるんだよ。水周り共通ならほぼ分けてない。半額ずつ支払いでも、嫁が
入れ替えてウトメの分まで増えるから文句言われる。
掛かり湯しないとかどこの土人家庭だよ…
>>663 風呂はいるのにお伺いたてるなんて
ぜったーーーーい続かないって。
そしていつかは、間違ってお父さんにドア開けられたりしそう。
で、いつも鍵を気にしながら風呂入るなんてのも無理でしょ。
>>663の、義両親に用事、というはどっちかというと、
風呂わきましたよ、とか、風呂入りますか?みたいな用事と読めるな
自分が風呂入るために義両親に伺いを立てるようには読み取れないが。
さすがに新築である以上はそんな間取りは議論にも上がらないだろ
風呂が一箇所だと防音施工も有利だね。
もちろんスペースや資金に余裕がある人なら二箇所とったらいいと思うけど
排水の音って結構響くから、2Fに風呂があると、たとえ風呂を分けて
さらに防音していても配管からの音でトラブルになったりする
そのてん1Fで音出しゾーンを固めておくのは理にかなっている
1Fの隅っこに防音施工した風呂・洗濯スペースというのは
生活時間が違うパターンにも対応できる
昨今は忙しい女性も多いし深夜電力は安いしで
深夜に洗濯機かけて朝には乾いていてほしいけど、
風呂洗濯スペースが細かく分かれていて防音も満足にできない
2Fでそんなことをしてたりするとほぼ100%トラブル
1Fの隅っこに重点的に音出しゾーンを作るといいよ
義両親が特に汚なかったり、それぞれ、銭湯すらも嫌だ、という人でもないかぎり
風呂の共有でトラブルって実際ありそうでないパターンだけどねえ。
>>663 自分じゃなくて実家のお嫁さんの場合、完全同居なのでちょっと違うけど用事がある時はリビングに普通に入ってくる
ドア開けながら、お父さん、お風呂先に入っていい〜?みたいな感じ
ものすごく距離を縮めてきている
家の親もざっくばらんな感じが好きなので合っているからいいけど、「先に嫁が風呂なんて!」「なれなれしい!」
みたいに思う親ならやっちゃだめだね
>昨今は忙しい女性も多いし深夜電力は安いしで
深夜に洗濯機かけて朝には乾いていてほしいけど、
風呂洗濯スペースが細かく分かれていて防音も満足にできない
2Fでそんなことをしてたりするとほぼ100%トラブル
1Fの隅っこに重点的に音出しゾーンを作るといいよ
そんな事したら現役でなくて早く休む年寄り勢から苦情がくるから使えないよ。
大体出入りだけで足音やドアの音で苦情がくるし。
一階に子世帯でもないかぎり、年寄りが寝てからそのフロアの廊下ばたばたする
ことになる。それに洗濯機等の振動は音と違って防音設備で完全にさえぎれないし。
水周り一緒にこだわって薦めている人がいるけど実際の同居を知らない人?
実際には水割りの騒音や遣い方のトラブルって住宅会社の人に聞くと凄く多いんだよ。
大概の人が後で反省点として「わけときゃよかった」って後悔するとか。
せめてシャワーブース作ったほうがいいよ
まあシャワーばっかになるだろうけど
681 :
名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:29:52.00 0
トイレは絶対2ついる!
我が家は途中から二階にお風呂作ったよ
まぁ、お風呂からリビング経由しないと二階の自室にいけない間取りだったから
分けて正解。
夫の帰宅後にお風呂となると、リビングで親が団欒してたりするし
もっと遅い時は、親の寝室から遠くても足音やドア開閉音に気を使う。
ちなみに嫁実家の話
義実家の場合は、お風呂いただく前にお伺いをたてて
あがった後に、あがりましたと報告しなきゃいけないシステムでめんどかった。
玄関別じゃないと2世帯住宅って言えないよね。
玄関が同じなら単なる同居。
うん、ただ2階にミニキッチンがある程度で2世帯とか言ってるのが多いよね
私の前の婚約者だ。
「二世帯にしたから見に来て」と言われ、渋々観に行ったけど、普通の
4LDKの二階の3部屋を改装して、ミニキッチンを付けただけだった。
どう?って聞かれて、どうって...下宿みたい。って言ったら怒ってた。
二世帯wだからプライバシーは守れるし、家賃いらないし、家事はお袋が
やってくれるし、良いだろう!?って、本気で私が喜ぶと思ってたみたい。
勿論彼とは別れた。
>>651です
遅くなりました
まとめてすみません
参考になりました!よーく話し合って決めようと思います
皆さんありがとうございました
うちは玄関以外は全部別で、二世帯だと思ってた…
うちも玄関とお風呂以外は別だから二世帯だと思ってた。
>>681 そうそうトイレは2ついるよね。
うちも別だから助かってる。
子供のトイレトレーニングする時とか夜中したくなってわざわざ1階に降りなくてもいいし楽。
1階のやつはお尻を洗う温水が出てくるんだけど2階は別にいらないな。
さすがにトイレは2つだろう
3階建てだと3つの家だってある
しかし、問題は二世帯住宅じゃなくてもトイレは2つが標準ということだ
つまりトイレが2つあったからといって二世帯住宅かどうかには全く関係ない
私の実家なんてちょっと前までトイレ2つあるものの、男子トイレと女子トイレ2つ、という無意味なものだった
しかも隣同士
下水通って直したら、シャワートイレとただの洋式と2つ、また隣同士で作った
しかしそんなことより、洗面所2つ作ればよかったのに…と思う今日この頃
洗面所とシャワー室も欲しかったな。
シャワー室は期待限定になるが夏の間だけでもウトメの部屋を通らなくてすむし楽だ。
最近の家は一世帯でもよほど狭小でないかぎり、二階にもトイレがある家が
珍しくない。二世帯というからには二つの家族だからキッチンが最低別で
世帯間にドアがいるよね。
理想を言えばバスも玄関も別だけがいいけど。
勝手な印象
玄関→合わせてる奴と分けてる奴は半々ぐらいかな。都市型の家だと道に面して玄関がそれぞれあったりするので分けることが多いようだ
郊外型だと庭が広くてそれぞれ筒抜けなため分けてもそんなに分けた感じがしないのが難点
インターホン→玄関よりは分けてる奴が多いだろう。玄関1つでインターホン2つというのはあるので。
しかし階をはさんでもインターホンが響いてしまうと、自分の客ではないと判ってもプライバシーに問題あることも
メーター→合わせてる派が多そう。分ける派の分ける理由は、光熱費でもめるからというものがある
たとえば嫁が暖房ガンガンかけまくってその間トメが寒いのを我慢して服を着込んでたりして
嫌味を言われるなど。しかし常識的な仲や経済的余裕があればそこまでのトラブルは考えづらい。
インターネット、テレビ→分ける話はなかなか出てこないが、これはやっぱり親世代は
まだネットに詳しくないからということもあるのだろうか。単純に基本料二重取りされるのはいまいちすぎるしね。
ネットに詳しくて、トラフィックを見て嫁子さんネット使いすぎじゃない?とか嫌味を言ってくるような世代がトメになったら状況は変わるのだろうか。
リビング→完全にLDKを2つ取ってしまうパターンもあるけどそういった完全分離型は多数派ではない
親世帯の、応接間兼居室をこぢんまりと設けて、子世帯用のメインリビングという形のを多く見る
防音→まったく防音に頓着しないパターンは、既存の住宅流用ということでもないかぎりほとんどない
ただ多いのは木造のウール系断熱材+遮音シート程度の防音。LL-45程度、よくて40が基本
2F子世帯だとセックスの音は響かないが子供が飛び跳ねると聞こえる程度
次点で鉄骨のコンクリート系防音だが実際のところ防音性能は変わらず
風呂→分ける派と分けない派が半々のように思う
分けたとしても洗濯機を回す人は家に居る人に固定されることが多く
わけると逆に洗濯物の管理が大変だったりするようだ
今は大丈夫でも10年後に顔ぶれが変わると…?
洗面、トイレ→多くは2つ(あるいはそれ以上)設ける
ミニキッチン→親世帯用に設けることはあるようだ。子世帯向けにミニキッチンというのはあり得るのだろうか…?
なにこの、「僕の考えた二世帯」
親世帯に本格的なLDKなしのミニキッチンと居室兼用のLDK?
毎日ミニキッチンで出来る程度の料理しか親はしないんだろうか?
まさか毎日子世帯の嫁のキッチンを使いに来る?それとも嫁に食事作らせて
子世帯のLDKで団欒?それじゃ食事の度に入り浸り。世帯分ける意味が
全然ない。
風呂も洗濯機も分けるのが反対で、いつも家にいる(親を想定)が固定で使う
からという意味不明。洗濯物の管理がどうのというけど、働いても洗濯なんて
するし、自分の洗濯物を人に管理されたくない嫁の方が多いのに。立場が
逆とすると親の洗濯まで嫁になるし。
男の人の考える二世帯や二世帯ライフって、妻子の立場では地獄だね。
家事とかプライバシーの観点が全然ない。
子世帯は携帯のみなんだが、親世帯が留守の時に固定電話が鳴ったら
とるかどうか迷う。
子機は一応あるんだけどね…
>>698 うちも子世帯は携帯のみだけど親世帯で電話がなってもまるで気づかない
防音に金かけてよかった
別居に金かけるのが最も幸せ
玄関別で、通称:開かずの扉 が設置されているんだけど
そこからの音漏れとか、匂い漏れが結構うっとおしい。
いっその事、壁で封鎖したいんだけど、波風立つだろうなぁ。
封鎖までいかなくても、音が漏れるからって言って、防音したら?
防音には気密も重要だから、防音材はって気密パッキンつけるくらいなら
波風たてずにリフォームできるんじゃないの?
>>701 「煩いから防音しますね」じゃ無くて、
「煩いでしょう?御免なさいね〜。防音するから堪忍ね〜」って、
馬鹿みたいにへりくだった態度で強行すれば、何も言われないと思うよ。
尺八習い始めて、「うるさいと思うんで〜」と封鎖
もしくは毎日キムチ鍋
臭いぞ、と向こうから封鎖申し出
感性の違う他人と同居するって、本当に忍耐の連続でした。あと3ヶ月でウトメを
義姉が引き取ります。
2世帯住宅が時々売りに出ているけれど、うちみたいなドラマがあったのかと、感慨深いわ。、
感性の違う他人と同居するって、本当に忍耐の連続でした。あと3ヶ月でウトメを
義姉が引き取ります。
2世帯住宅が時々売りに出ているけれど、うちみたいなドラマがあったのかと、感慨深いわ。、
大事な事なので2回言いました!
誘い受けじゃありません!
トメが信頼している、自宅購入時にお世話になったという不動産屋のおじ様に、
「私の娘にも二世帯住宅は絶対に建てるなと言っています。
絶対にやめたほうがいいですよ。」と言われたそうな。
おじ様グッドジョブ!!
不動産屋さんって売れない中古2世帯の在庫が沢山あるの、知ってるだろうしなー
>>708 おじ様本当にGJです
親戚に大工がいますが
同居は止めたほうがいいなんて
言ってくれませんでしたね
711 :
名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 01:18:57.62 0
だめな嫁で申し訳ないですが、うちは舅が死に姑がホームに入って、
親のことが落ち着いたところで、遅ればせながら新居を建てました。
人間は80過ぎると頭、足腰が俄然衰えるので介護は半端ではありません。
無理して介護しようものなら自分の人生何年も失ってしまう。介護が終わったころのは自分も老人。
介護はプロに任せてたほうが、本人も家族も回りも一番幸せ。
そのためにもお金はしっかり貯めて、一度きりの人生大事に生きたいと思います。
二世帯同居だと介護の約束をしたと同じ。簡単にホームとか入れられませんよ。
>介護はプロに任せてたほうが、本人も家族も回りも一番幸せ
これは真実。
プロはだてにプロなわけじゃない
誤嚥性肺炎は家庭で介護された老人が陥る死病。
老人側も、プロ相手だから遠慮なく注文出せるのだしね。
結果、QOLが上がるんだよ
同居してると、入院や訪問介護等、全部後回しにされるからね
愚痴投下。
当方長男で、妻・子2人の4人家族でアパート暮らし。
アパート代が勿体無い。
通学距離の遠い子供が楽に通学できる距離に家を建てたい。
などの理由で新築を建てる事に。
家を建てる旨を両親に言ったら、実家の老朽化もあり、気が付けば同居の流れに。
絶対両親とモメルと思ったので完全二世帯を提案。
建築予定地は親の土地なので、当方の出せる金額と3割ほど親の資金援助の条件で
すべて別の完全二世帯を建てる予定に。
援助はあっても限られた予算だったので、早速ハウスメーカーめぐりで数社を候補に。
それを報告すると、「あのメーカーは駄目だ」とかダメだし。
予算を考えろ、と思ったが、そこは除外。
図面を作るにあたって、両親に希望の間取りを聞いたところ、「一階に三部屋小さいのが
有ればいいから、あとはお前達夫婦の好きにしろ。」と、言ってくれたので、当方世帯が
大きめの間取りを提案。も出るわ出るわの条件変更。
まあ、一生モノだしと思い、言葉では聞き忘れがあるからと、紙に親の条件を書かせて、
それに対した間取り提案もまた文句。(玄関は南とかまあ、コダワリがウザイ。)
予算の限界があるから、とやんわり進言も、「良い家なら仕方無し、予算オーバー分も、
その位の借金は皆してる」とか、アホな事をいう。(これで当方ブチギレ)
両親は同居でもいいんだろうけど、コッチは嫌だし、まあ、こんな感じで揉めて
親世帯の日当たりなど色々考えたのがバカバカしくなったし、同居で親が将来口出し
しないと思えないので、今日建築自体を諦めた。
自分たちで中古でもいいから身の程の物件を買うことにした。
親はぶっちゃけ、面倒見るが、負担大なら施設に入れる。
俺って鬼かな?
褒め褒めして欲しそうな人だね。誘いうけっぽい。
鬼じゃなくてバカだと思う
それまでにどれだけ家族に気を揉ませたり迷惑掛けたことやら。
自分の親で相手の親じゃないのにこの有様では、嫁さんの鬱陶しさは実子の倍だろう。
舅と姑だけでなく旦那に愚痴や不機嫌にも付き合わされてないといいけど。同居話が
壊れた親の八つ当たりが嫌味一つでも嫁さんにいかないといいな。
気づけば同居の流れに1度はなってる時点でだめ
うるさい親持って苦労する俺、親を捨てて鬼になって同居止めた俺、
家庭板の嫁族は褒めるよなってドヤ顔で書き込んでフルボッコw
同居の理由も自分の甲斐性がなくて親の資金当てにして居たなんて
理由だし、止めた理由も別に家族守って止めたわけでもない。総じて
情けない男だね。
毎日、じーさんは芝をかってくるから川で洗濯してねと言いながら出勤して、
嫁は家事が仕事だと吹き込んで、古き良き日本家庭やろうずとノリノリになって
純和風の二世帯住宅を建てて古き良き日本の伝統をうけつごうぜとかいいつつ
嫁を洗脳して同居を始めた俺と嫁だが
最近は嫁もネットでいろいろ情報を仕入れつつ
「これって二世帯住宅じゃなくて同居っていうんだね」
「普通はお風呂も二つあるんだね」
とか、だんだんと訳がわかり始めた。
こういうとき中国の高官の気分になるな。
やっぱ、家のネットにコンテンツフィルター入れて、二世帯住宅関連の情報はブロックするか。
え・・・?
煽りでしょう。
でなきゃ滅多に男の人が来ないスレで立て続けに痛い男が二人も
2日続きでくるなんて偶然ありえない。正直この手って一人きたら
続くパターンが多いんだよね。あらしみたいに。
この程度で荒らしとか初心者?
断末魔にしか聞こえないけど、どうせ過疎スレなんだから生暖かく見とけよ
>>720 ×芝刈り
○柴刈り
薪(たきぎ)拾いのこと
バカだよなあ。ちょっとひねって書きましたって感が。
>>720 同居情報をブロックってどういう設定だw
掲示板全てをブロックか?
727 :
名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 16:32:05.08 0
保守
728 :
名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 15:59:09.35 0
ho
ho
ho-taru koi
731 :
名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 21:51:09.17 O
どこに書き込んでいいのか分からなかったのですが…携帯から失礼します。
二年程前から母方のお母さんが旦那さんを亡くした為長女の住んでいる家にお世話になっているんですが、ひと月10万渡せと言われて渡しているにも関わらず大好きな果物も食べさせて貰えずお菓子さえ食べさせてくれない…、と孫である私に愚痴をこぼしてきました。
732 :
名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 21:52:03.97 O
続きです
一度メロンが食べたいなぁと言ってみたらしいのですが、子供3人いるし我慢してよ!と言われたそうです。しかし長女家族は(おばあちゃん抜きで)外食している事が多々あるみたいで…
それで質問なのですが、ひと月10万って高過ぎないか?と疑問に思い書き込ませて頂きました。長文乱文申し訳ありませんが皆さんの所はどうなのかなと思いまして…
なにいってんだがわかんねーw
>ひと月10万って高過ぎないか?
それはそのばあちゃんが使うお金の額によって違う。光熱費だって生活費だって
医療費だって人それぞれだからね。特ばあちゃん側からだけの情報での書き込み
だから。実際世話をしない外野は人の介護や世話に幾らでも文句つけるし、外野に
あれもしてくれない、これもしてくれないという不当な文句を垂れる老人は多いから
割り引いて考えなきゃ。
老人引き取れば家族で外食もできないなんて、相手の家族への要求も高すぎる。
可哀想と思うなら自分が引き取ろう。半額ぐらいでフルーツもメロンも出してあげてね。
やれやれ、今日の釣り場はここですかw
釣堀?
そのおばあちゃんは糖尿だと思うの。
ていうか、ちょっと前に母が兄嫁の所に引き取り同居してもらってるんだが
ひと月8万払ってる高すぎ、それなのにお姫様待遇しない兄嫁は鬼って相談して
皆から良い返事もらえなかった人じゃない?
今度はマゴで来たとか??
ひさびさの書き込みがお気楽な学生さんかあ
740 :
名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 22:20:37.64 O
答えて下さった方ありがとうございます。そうですよね、自分がお世話した方がいいのかもしれませんね。でも学生だからそんな事は心配しなくていいから…と言われてしまいました。。
預かってもらってる身だから文句は言えないとおばあちゃんは言ってましたが 冷静になって相手側の負担などを考えると妥当なのかな?と。
> 冷静になって相手側の負担などを考えると妥当なのかな?と。
ばあちゃんの水道光熱費や食費・医療費だけじゃないんだよ。
食事つくりの手間(家族と同じものでいいとは限らない)や掃除・洗濯・病気した
時の介護まで。月10万でヘルパー頼んだら一体何時間介護が受けられか、
実際に調べてご覧。到底足りない額だ。
まして子供が3人いたら妻も働いて教育費も溜めたいだろうに、老人抱えたら
安定して働けないから、その分確実に介護者の家計に負担が行っている。
おばあちゃんにかかるお金はいくらくらいか、医療費や送迎代などは?
同居が嫌なら出ればいい、同居のストレス考えたら10万でも嫌だって人も多いよ。
そこはおばあちゃんと長女の話し合いだし当事者じゃないのに口出ししても
余所で文句言ってるのがばれておばあちゃんの立場が悪くなるだけ。
愚痴聞いてあげて、美味しいものでも食べに連れだせばいいと思うよ。
多分おばあちゃんは「おばあちゃんカワイソス」って親身に話聞いてほしいだけだと思う。
うちの老人は介護施設に月50万で丸投げしてるけど
妥当な額だと思う
一緒に住んで24時間世話しなくちゃいけないなら
仕事で交代してやってる人たちより精神的にも肉体的にもずっとずっときついだろう
きちんと老人介護を家でしてる人には頭が下がるわ
だね、10万は少なすぎるね。
おまけに手は出さない、金もださないで口だけ出す親戚(世間知らずに学生!)
つきでそれにあれしてくれないこれしてくれないと触れ回る我侭婆ちゃん。こりゃ
介護する家族もたまったもんじゃないわ。子連れで食事すら文句の対象。自分達は
ずっと自由外食だってし放題でね。
必ずばあちゃんもコミで外食ってなると行く店が限られちゃうじゃん
焼き肉だってこってりラーメンだって食べたいよ、子供居るんだし。
老人が同居以外の人に言う「アレしてくれない」「コレしてくれない」は割り引いて聞かないとね。
家族旅行だって我慢してるんじゃないの?家族旅行の時に
>>740がおばあちゃん預かって好きな物
食べさせてあげればいいと思う。
746 :
名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 22:44:05.34 O
そうですよね…預かって世話してくれてるだけでも有り難く思う様言っときます。愚痴はなるべく聞いてあげて好きな所にも積極的に連れてってあげようかなと!
おばあちゃんの友達も長女の家からは遠く離れたところに住んでいるらしく引きこもって家から出ないみたいなので頑張って連れ出してみようと思います!
病気によったら子供三人と老人では食べる物が違わなきゃいけない事もある。
その時に老人に合わせたら子供がカロリーや栄養が不足してしまう事も。
そうなれば別に作るにしても、同じ家の中だと臭いや気配で分かる。たまには
外食しなきゃやってられないのかも。子供だけで外食できる年齢でもなし、世話
やら働いている大人も栄養失調になっちゃまずいし。
果物のくだりが気になるんだよね。糖尿とか腎臓でカリウムや蛋白制限とか
あるんじゃない?
>愚痴はなるべく聞いてあげて好きな所にも積極的に連れてってあげようかなと!
えっ??
婆ちゃんが悪口言うのをふんふんと聞くの?相槌は一緒にいうのも同然だよ?
一緒に悪口言う人がお客さんとして家にきたら家族も嫌だろうな。
悪口言っているうちにエスカレートすることもあるのに。非に油注ぐようなまねを。
おまけに苦労してる家族でなく婆ちゃんをレジャーに?
徹頭徹尾婆ちゃんのことだけしか考えてないね。一番苦労している家族のケアは
ケの字もなくて婆ちゃんの機嫌取りだけだね。婆ちゃんのせいで経済的にも困って
いるという家族尻目に贅沢するの?
その費用はどこから?自分の財布?まさか二人分婆ちゃんの財布とは言わないよね?
>>746 きっと楽しいよ、マゴとお出かけはおばあちゃんだって嬉しいよ。
私もおばあちゃんをショッピングモールに連れだしたり
遠方の親戚の家まで一緒に旅行したりしたけどとっても喜んでくれた。
今でも大切な思い出だよ。
質が悪いババアだな、としか思わん。
愚痴言うなら実子に言えよ。なんで孫を巻き込む。
>>748 そうかなぁ、同居の義母をコトメが連れだしてくれた時は嬉しかったよ
帰って来た義母も機嫌よかったし。
それに同居の長女家族をマゴがケアするってのも変な話じゃん
>婆ちゃんのせいで経済的にも困って いるという家族尻目に贅沢するの?
これは完全にゲスパー
ちょっとお茶するのが何の贅沢なんだよw
>>750 それはあるな
一番騙しやすい純な子を選んで愚痴って同情を買ってるのかもね。
ものわかんねーで言ったこと鵜呑みにしてくれて、
自分の味方してくれる奴をえらんで、年寄りは愚痴るんだよ。
若い孫は最適だよ
754 :
名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 22:59:08.09 O
すみません、愚痴と書き込みましたが我が儘の間違いです。悪口は一度も聞いたことないです
>>751 介護者の負担を減らす為に預かって介護なら嬉しいだろうけど一緒に
贅沢いたしますとか、悪口に頷いて調子つかせてますじゃね。
751とはスタンスが違うよ。
それに婆ちゃん抱えて経済的に大変だと家族が言っていたと書いてある。
その時に遠出や外食ならそれ相応のつくもの。家族は面白くないよ。
>愚痴と書き込みましたが我が儘の間違いです。悪口は一度も聞いたことないです
「自分を置いて家族だけで外食に行く」とか「好物をだしてくれない」(あれしてくれない
これしてくれない)は我侭だけではなくて、立派に悪口になる。つまりいかに自分が
酷い扱い受けて、世話して貰ってないか、世話している人の不備を広める事だから。
それぐらいそろそろ分かる年じゃない?
>731
体が不自由でないならもう4〜5万出せば
出入りの自由なグループホームに入れるから
そこでメロンをお強請りすればいいよw
施設でだしてくれるかな?個人の好きな物まで。
それに我がまま老人なら規則守れないで問題起しそう。結構生活リズムとか
食事とかで揉めて帰されてくる人いるそうな。
きっと
>>754は同居で苦労した事がないんだよ、ある意味純心。
自分にはやさしいおばあちゃんの裏の一面を見ないようにしてる。
実際ここに同居家族ひどくない?って書きこんで広めてるんだから
悪口聞かされておばあちゃんカワイソス!私がなんとかしないと!って思ったって事だよね。
まんまと操られてますがなw
760 :
名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 00:24:09.73 O
皆さんの意見を聞いて 本当世間知らずだな自分、と反省しました…。おばあちゃんの優しい面しか見ていなかったのかもしれないですね。親が寝る前に、GWは姉さんたちに息抜きしてもらいたいから、と、お婆ちゃんを預かる事になっていると言ってました。
お世話してくれてる事に感謝して、文句言う代わりに有り難うと言いなよ!とおばあちゃんに伝えてみます!スレ汚し失礼致しましたm(_ _)m
遺産も、誰が面倒みたかとか世話したかとか関係ないんだってね。
子供はみな当分の権利がある。
これ考えると、お世話はプロに任せて後でごたごたにならないようにするのが一番。
そのためにもお金を貯めて老後を迎えないといけないね。
母が祖母の面倒を見てたんだけど
面倒見てない姉妹は祖母のお金で贅沢したり
色んなものを買ってもらったり外食したりいいとこどり。
祖母は相続をちらつかせながらきょうだい間にゆさぶりかけて
自分を優遇するように持っていってた。
そして母が面倒見たけど、結局遺産は全員で等分。
年寄りの面倒は子供の面倒を見るより大変だよ。
子供同様、わがままで言うこときかないだけじゃなくて
年とってる分プライドあるし、周りに悪口吹聴するし、汚いし臭い。
何年も死ぬのを待つ老人介護と
きちんと大きく育つまでというある程度期限があって
未来もある可愛らしいわが子の世話じゃ、やりがいも全然違うからなあ。
最初は、老人介護がんばろうって思ってひきとった人も
数年したら老人以上に老け込んでボロボロになるのよ。
介護を甘くみたらだめ。
依頼心のつよいトメだと同居は地獄。
近所の語り草になってる鬼トメは、家族旅行に誘ったら「疲れるから嫌」と留守番希望しといて
いざ出発って時になって玄関先で
「私を一人置いて行くのか!鬼!人でなし!」
と近所に響き渡る声で叫びまくり、結果お嫁さんだけが家に残った。何事かと出てきたご近所さんに
トメは「嫁のくせに自分ばっかり楽しい思いしようなんて、置いてかれていいきみ」と言ったようだ。
しかしその後「孫が口きいてくれない」などど近所に
こぼすようになり、ほどなくボケと持病悪化で長期入院してから亡くなった。
中途半端に元気なのに同居は地獄
本格的に介護が必要になったらプロに任せる為にも同居はNG
つまり同居はおそろしいって事だと思った。
二世帯で同居してると、ボケや介護だけで追い出せるわけがないし。
舅と姑2人の介護で20年は潰れちゃう。
嫁さんも目先の利益で家なんか建てちゃだめだわ。
20年ならいいけど
うちの大姑100歳だよ・・・
60歳からだと40年だよ
子供の方が先に死ぬよ
40年だと20歳から介護をはじめたら終わるころは60歳。
人生、介護で終了だね
介護のために産まれ大人になったら自分が介護されるようになるまで
ずっと介護の人生
それほど、人に介護させるって罪だね。
自分はPPKしたいと切実に思うわ。
PPKって心筋梗塞とか脳梗塞とかで放置されれば可能かも
爺婆の後で配偶者の老々介護が待っているものね。
情がある夫婦なら当然だし、させてもらえないと苦になるけど、問題は
同居家庭の場合、それまでのゴタゴタで情が磨り減っている家庭が多い
からね。特に嫁に親の介護投げて苦労させた男に対しては。でもって
男の方が要介護になるのが早い。
うちはお金で二世帯住宅に縛られてるわけじゃなくて単に、利用するために同居してる
仮にも、親がプロの音楽家だったりするから
(残念ながら自分はプロにはなれず、下手なアマチュア)
子供の情操教育にいいんじゃない?子育ても手伝わせれるし。
という流れで夫婦で合意して同居開始。
今のところは大きな問題なし(共同生活するわけだから、問題がゼロではないけど)
子供が大きくなったら家は親に寄付して自分らは好きなところに移動する
子供が大きくなる頃は親はヨボヨボのお年寄りだと思うけどどうするの?
無視して出ていくの?
それとも親があらかじめホームに入るだけの支度をしてあるのかな。
>>772 利用するだけしておいて、来年あたりに逃げようと計画していたら、親が
倒れて即介護生活突入って人もいるけどね。最近は脳梗塞も心臓疾患も
早いし、若年性痴呆症なんておそろしい病気もある。
その時点で捨ててでるのは、最悪遺棄に問われるらしい。でもって同居して
たら施設は何千人待ち。お金があっても入れませんってね。
773 :
名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 00:50:39.74 0
自分にレス↑www
みんな最初は子育てを手伝わせようとか
家賃を浮かせようとか
何かしらのメリットを考えて同居するんだけど
同居してる人からは愚痴しかきかない。
昔から三文安って言われてるしな
同居してると施設にも入れないというのは
二世帯住宅は嫁にとっては悲劇の始まりということですね。
ああ恐ろしや〜・・・
>>776 そう、それも要介護は突然やってくる。昨日は元気にウォーキング次の
朝には脳梗塞で救急車。退院したら要介護とかね。
弱ったきたら、年取ってきたら逃げたらいいは甘い。最近脳梗塞も心臓も
早いから40代後半や50代だって発症するから。
あり得るのは事実だがそんな低確率を恐れて同居しないのはただの馬鹿。杞憂。
情操教育に良いのは事実だし、お金も助かるし、常識的な両親なら健康なうちは問題もないし。
まぁあまり長続きしないという前提でやるのは良いね
低確率ではないんだけどね。ざらにある例だよ。
いずれは別居→ホームへなんて約束で同居してそのまま介護突入は。
それに今回のキャンペーンの人は親がプロで義親がプロと書いてないから
実子の立場のようだけど、夫側の場合万一でもそうなれば負担は実子でない
方に行く。つまりは実子は甘えられて楽して、配偶者は地獄ということ。
780 :
名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 22:11:13.90 0
778にある、「情操教育に良いのは事実」って何?
最初に770がタダで音楽が習えるといっているからじゃない?
でも自分はその親の指導を受けて下手なアマチュアw子供の時だけ
うまくいくなんてないのにね。
プロの親の指導をうけても下手なアマチュアの子供しか育てられなかったのに
孫なんて尚更無理だろうね……
それはさておき、同居に求めるのはつまるところジジババのお金と労力なんだよね。
若い世代は自分で家を買える甲斐性のない人たちも多いから
r
横道それるけど、芸術って努力の割には喰っていくの大変だし、お金かかるし、勉強もおろそかになるし
趣味の範囲超えたら時間の無駄に他ならない。
親もバクチしているようなもの。
勉強させて医者にして将来ご安泰の方が、よっぽど簡単。
>勉強させて医者にして将来ご安泰の方が、よっぽど簡単
というくらいに音楽家になるのは難しいと言いたかったんだろうけど
例えが下手だね、あんた
どうでもいいことですまんけど、
音楽の話題が出ると、絶対に音楽のプロにならなきゃ何の意味もない
みたいな論調の奴が必ず現れるんだけど、そうなのかな?
音楽の素養がある、普通の人でも、人生豊かだよ。
勉強がおろそかになるとかあり得ないし。むしろはかどる。
東大京大その他の旧帝大、国立大、音楽関係のサークルすごいよね。
頭いい奴は結局何でもできるし、そういう趣味がある人ほど、本業もきちんとできる。
>頭いい奴は結局何でもできるし、そういう趣味がある人ほど、本業もきちんとできる。
そんなことは無い
頭良い人もいる悪い人もいる、趣味と本業を両立できる人もいる出来ない人もいるだけだよ
頭が良いから何でも出来る訳でも、趣味があるから本業が出来る訳でもない別の物
背が高いから勉強できるとかイケメンだから勉強できるって誰も思わないでしょ、それと同じ
すみません。お話の途中ですが…
夫の両親と都内で2世帯同居5年目、2歳の子が1人。
自分は扶養範囲内でぼちぼち前職を続けてて、その間子供見てもらってる。
まだ元気だし、世間では比較的良ウトメの部類のようだけど、
やっぱり各種気疲れは日常茶飯事。
で、旦那が急に転勤になった。特急で約2時間。期間は未定。
完全2世帯(駅近)で賃貸には一応出せる造り。ローンは今年中に終わる。
ただ、自分の職が一応あるのと、現地の人には本当に申し訳ないが、
転勤先(茨城)が引っかかってて…(地震、子供の内部被ばく等)
単身赴任させる?それとも家族3人で引っ越す?
夫婦仲はごく普通です。よろしければご意見ください。
子供を保育所に預ければ、気を使う事も無くなるのでは?
>>789です。
>>790さんありがとうございます。
無認可すらフル共働きの人だらけ、
一時保育もなかなか予約できない状態の地域なんです(泣
792 :
784:2012/04/16(月) 15:32:45.14 0
>>785 うちが後者のほうだからそう思っただけの話し。
芸術は優秀な遺伝子が必要と思ってる。
>>789 職は一応ある、という書き方なら、正社員じゃないんでしょ。
子供が未就学児なのに、単身赴任にさせる選択肢があるのが理解できない。
子供が一番カワイイ時期だよ、旦那についていきなよ。
茨城にいるのが何年か予想できるのなら、3年以上ならついて行く。
正直、都内だから茨城より影響がないとも思わないし。
皆が避難しているような土地じゃなくて茨城でしょ?
私は『夫に着いて行く』一択。
ウトメに気を使わなくても良い土地で、子育てに専念できるなんて、天国。
うちは九州なので地震も原発の不安も無いかわりに、同居地獄からは逃げられ無い。
実親にも親戚にも「良い舅姑で良かったわね〜」って言われるので、うっかり愚痴も言えない。
夫も、私が親に可愛がられて幸せだと思い込んでいるので、一度愚痴ったら「え?」って
宇宙人を観るような目でみられた。
手元にはウトメの嫌みをこっそり録音した証拠があるけど、最近、夫はこれを
聞いても、私の味方に付いてくれないんじゃ無いかという気がしている。
本当に、どこでも良いから逃げたい。
うち、宮城で同居だよ。放射性物質も同居もストレス。
九州うらやましす。
>>789です。
皆様ご意見ありがとうございます。毎日考え中です。
近所の医者には放射能云々の不安は鼻で笑われました。
いろいろ柵があるので、すぐには同行しない予定ですが、
しばらくは旦那に週末帰って来てもらうようにして
いずれ引っ越すかなという方に傾いてます。
やっぱりどんなに良ウトメだろうが、一度同居すると
もうカンベンしてよってなりますよね。いろいろと。
今は子守要員として都合よく利用させてもらってますが。
でもまた介護が必要になるまでに異動で戻る、とか
十分あり得るのでどーにもこーにも憂鬱です。
転勤で地方にいる弟家族か妹家族(毎度客のような顔して
やって来るこいつらがまた非常にうざい)が東京転勤に
なって代わりに住んでくれればいいのに…家賃も取れるしw
スミマセン、チラ裏でした。
中身変わった?なんか急にちょっと痛い人にキャラ変わってるけど。
799 :
名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 00:11:53.82 0
このスレ、過疎ってるしwwww
お隣の2世帯(水回りは一緒の作り)空き家が売れた。
所有者は賃貸にして貸すそうで入居者がもう決まったが
車を4台ぐらい置くそうと言う情報が入った。
会社の寮か老人施設にでもするのか...障子ボロボロのままだよ。
憂鬱だぞ...
今日同居解消前提でモデルハウスを回った。
そのうちのひとつが完成内見会だったんだけど、60代夫婦のリフォームで、二階はまだ独身の30代息子の「世帯」スペースだった。
やっちゃった感が半端なかった。子供部屋ももちろんあった…。
気の毒に
その息子に、嫁は来ないな
803 :
784:2012/05/08(火) 23:14:31.28 0
うちの義理の弟は、子供は女の子が2人。
上の子に養子をと、5年ほど前に隣に一軒建てた。隣といっても入り口は親の家を向いており親の庭を通って玄関に入る感じ。
でも義弟は学歴も稼ぎもないし、財産もないし、長女は28で高卒でしがない洋服屋の店員。
養子なんて来てくれるわけもなく、5月に恋愛結婚で嫁にいくこととなった。
婿取り用に建てた家も用無しで、仕方なく二つの家に住んでいる。
身内ながら情けないことだ・・・・
家代がもったいねぇヽ(´o`;
親を追い出したいんだけど
手狭になったから親世帯を買い取りたいのですが
とか言ったらどうなるかな。
おもいっきりバレバレだけど。
806 :
784:2012/05/21(月) 12:14:13.88 0
2世帯といってもシンクが2つあるだけで、何坪あるのか知らないけど
60坪とか狭い家は中途半端だね。
追い出された親はどこにいくの?
コテハンになってるよ
気持ち悪い人だな〜
2ch初心者?それぐらいのドジにいちいち反応するなんて
スレ違いの自分語り垂れ流しなんて、2ch古参はしませんわよ
>>806 バツイチ小姑のマンションへどうぞ。
そうなった方が、みんな幸せだと思うんだ。
今年2月から二世帯住宅で同居開始。俺、嫁、俺の両親)の4人。
今のところ、嫁はかなりやる気満々のもよう。
二世帯といっても、二世帯にできるためのスペースや配管を確保しつつ、
最初はただの一世帯住宅って感じにしてみたんだが、このままになりそう。
建具の見積もりが高額だったので、ドアなしで、ワンルームの家になっちゃったんだけど
意外と、セクロスに全然困らないというか、押し倒しても嫁がいつもの感じで反応してこっちがびびる。
壁がきちんとあればわざわざ他世帯の生活スペースまで浸食しない感じ。
(後から日曜大工でドアつける予定。GWには1枚しかつけられなかったけど)
キッチンは2つの予定だけど、これまた、節約のため1つだけつけて、
もう1つは配管だけつけといてあとから親世帯のキッチン作ってやるよ、と言ってたのに、
4ヶ月目で、メインのキッチンで完全に分業体制が確立してしまって、2つ目のキッチンいらないねって空気
風呂も、いつでも2つ目が付けられるようにはなってるんだけど、これも2つ目はつけないだろうなあ。
1つ目の風呂が1624ででかいんだけど、これも2人一緒に入って、
2人並んで洗えるから、親とうちらの2回で風呂済んじゃう。親はたまに別々に入ってるようだが。
これで2つ目に1216がつけられるよ〜って言われても、付ける気しない。
後々何か問題が出てきたらガンガン区切れるしその予算もあるんだけど、
今のところ、このスレで出てるほどの問題は全然ないなあ。
そう思っているのは、同居させているスイーツ男だけという例も多々ある。
不満を溜めてある日どかんという例もあれば、気がつかない間に精神的に
ぶっ壊れてたりもする。笑っていると見えておかしくなってたりね。
また、不完全同居(完全一緒同居)推奨キャンペーンの男の人か。
定期的に湧くね。
自分の親と同居してる立場の人から同居いいよキャンペーンされてもねえw
義親と同居してから「同居っていいもんだよ」って言ってみてほしいわw
>811
親だって息子が盛っているのは聞きたくないと思うぞ
それが嫁の狙いだったりしてw
二世帯化リフォームを嫁が要求しなくなった時の怖さを知らないね。
それは離婚が頭を掠めだした時でもある。別れるなら他人になる姑の家に
使うより、貯金で残せば財産分与で取り分が増えるもの。
長く同居しようと思えば、関係が友好でもプライバシーもキッチンも欲しい。
でも、離婚が頭よぎりだしたらそのまま様子を見る。で、この亭主も駄目だと
諦めがついたらはいさようなら。
同居前は友好的(と実子は思って)完全同居、別居かリフォームを嫁が要求。
それを誤魔化して伸ばしていたら、嫁が言い出さなくなって旦那が安心して
いたら逃げられたなんてケースも。
よくわかんないけど、同居で普通にセックスできる嫁さんなんだからこの先も色々大丈夫じゃね?
不完全二世帯で親の気配が気になりレスになる、とかのありがちなパターンじゃなさそうだね。
>811
子供いないうちはもめ事ないだろ。
子供ができたら女は主導権争いで対立する。
しかし、子供もできないうちに親と同居なんてうまいことやったね。
奥さんももう帰るとこは実家だけになった。
ワンルームの家って何?w
親の近くでセックスとかどんな変態だよ
その変態プレイがいいんじゃないか。
親が階段をトントンと上がってくる音が聞こえたら興奮する
まあ俺らの部屋までは来ないけどな
ワンルームってのは、扉をまだつけてないので、
扉を将来つける予定のところ、つまり部屋の入り口にに扉がなくて
門のようなかんじになっているということ。
いま2つめの扉を施工中。引き戸はけっこうむずい。
何をうpするんだよ
まだ壁塗り途中だしボロボロだよ
>>615 うちもwww
二人目あっさりとか、通院休んでる間にとか、憧れるわ
824 :
名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 00:19:11.15 0
2世帯で見積もり取ってるところです。
金は出さないくせに文句ばかりいう舅の本性を見た
もう最悪だ
なんでやめないの
>>824 先が思いやられるとダンナに逐一言わないと地獄を見るよ
>>825 >>826 そりゃやめたいよ
でも旦那が親を大切にする気持ちは良くわかる&家ボロボロって理由で二世帯に踏み切ったんだよね
駅近ってこともあるw
何でも口出す舅の性格はよくわかった上なのでもちろん完全別にするとか考えているんだけど皆の意見見ながら参考にさせてもらってるよ
>>828 自分達にも打算がある以上しょうがないんじゃない。
せいぜい頑張ってくださいだね。
こんなところで愚痴ってる余裕があるならいいんじゃね
最近中古不動産で完全別タイプのも少しだけ出てるけど値段高い割に貧相。
ただの狭小マンション2つ並べただけみたいな感じの割に、一軒家2つ分の値段w
あと両世帯とも滅茶苦茶口出した、やっちゃった感のある間取りは資産価値ゼロw
どっちかの世帯が「はいはい」とばかりに建てる家を受け入れてすんなり進まない限り
世帯間でやりあってる間は、絶対にやっちゃった感のある家が建つと思ったほうがいい。
連投w
何でも口を出す義理の親って、家を建てる時だけじゃなく
息子夫婦の生活にもず〜っと死ぬまで口出しするんだよね
完全二世帯にしたとしてもズカズカ入って来る事、間違いなし!!
>>832 家建てる計画段階で嫌な予感がして辞めたよ俺は。
何にでも干渉してきて、大して金も出さないのに同等の権利を主張してくる。
2階にでっかい子供部屋あるのに
子供を共用の玄関で遊ばせるのまじでやめてほしい
子供だけならまだいいが完全にそこらの近所のガキのたまり場になってるし
親はそれに対して何も言わない、休日、学校帰り、もう時間を問わず玄関で騒ぐ
具合が悪くても疲れててもおかまいなし
そろそろ限界だわ
義両親が二世帯住宅or近距離別居を提案してきたー
30代半ばで未婚の母になった義姉(子2歳近いのにまだ無職・親に金も住居も寄生中)が絶対ついてくるー
やだよ!!ムリムリ
今住んでる所(転勤先)で家建てる計画だったのに夫は迷いだしてるし…なんて断ろう
>>835 なにそれ絶対やばい。
旦那は何を迷ってるんだろ。
早く家立てればいいのに!
基本的に、男は頼られると弱いからなあ
義姉がフラフラダラダラ実家寄生している間は近距離別居ですらありえないよね
>>835旦那がはっちゃけませんように…
うちの近所の2世帯さん
世帯主の旦那さんの姉(バツイチ子持ち)が実家側に入り浸ってるよ。
奥さん可哀想。
奥さん曰く「親世帯側は義親がギリギリ住める1LDKにしといて良かった」
そうじゃなければ、義姉が絶対家に帰らないし。
840 :
835:2012/06/28(木) 17:24:06.94 O
皆さんありがとう!
住み慣れた地で親の傍で暮らす方が夫は幸せかもしれない…
って善嫁モードになることがたまぁ〜にあったんだけど、
やっぱり断固拒否するべきだよね!!
色々ありえない義姉だから、義両親よりも長いお付き合いになるって考えると……おそろしい!!
ごめんよ、夫
あなたの姉まで愛せないや
娘が一緒にいるなら息子まで一緒にいる必要ないのに何言ってるんだその義両親
金ヅル&奴隷ゲットって考えてるんじゃない?
義姉を口実に上手く断れるといいね
同居の娘はいつまでも可愛い娘ちゃんだから
介護など必要になったら別途奴隷がいないとダメなのよねw
私の知り合いは行かず後家なアラフィフお嬢さんが家に住んでるのに
介護用に息子夫婦を呼び戻して同居しようとして
当然のように断られて憤慨してたよw
お嬢さんwは仕事と趣味にお忙しくてアラフィフのまで介護どころか家事も一切しない生活。
そんなお嬢さんの面倒をせっせと見てたママ(70くらい)が倒れたから
共働きで幼児持ちの息子夫婦に戻ってきて嫁を奴隷に差し出せと。
元気なお嬢さんが同居だから介護保険の認定具合も下がるし
嫁がいないと困るのに!冷たい!なんのために息子を結婚させたのか分からない!
と散々愚痴ってたよw
旦那両親は旦那とコウトが成人した頃離婚してて、義母の話を聞くと原因はどうやら二世帯同居。二世帯とはいえ食事作ったりあれこれ干渉されるのが嫌だった様子。
で、今は一階に旦那祖父母、二階に旦那&コウトが住んでるが、旦那父が一階に移り二階をうちらに明け渡したいと言ってきた。
自分達が同居で失敗してるのに子に同居させるか??と思いその話はスルーして、義母に会う機会があったのでそれとなく伝えてみたら「あらいいじゃない」だってさ。
開いた口が塞がらなかったよ。
そりゃ、義母と特にソリが合わなかった旦那祖父も年取って多少丸くはなったようだけどさ。
結局自分でハッキリ断るしかないなあ、距離置いてればいい人達だし角立てたくないんだけど。
何か人物配置が分かり難い
旦那は今コウトと住んでて
844は別居してるの?
846 :
844:2012/07/01(日) 18:00:05.12 0
>>845 ひーごめんなさい、二階は旦那父&コウトです、失礼しました…
わかりづらいのを読み解くと旦那祖父母、旦那父、旦那母+子供2人の6人二世帯同居だったのね。
そして、子供(旦那・コウト)が成人するまではなんとかつないだが離婚、旦那母が出て行ったと。
そりゃ旦那母可哀想だなあ、と思ったら旦那母、同居に賛成とかw
鬱陶しかったにしろ20年続いたんだから、いいじゃないと言える面もあったってことかな。
コウトは出て行って、旦那祖父母+旦那父=1F、旦那と
>>844=2Fの同居にしないかと提案されてるってことかな。
旦那祖父母何歳よwほとんど介護必須な年齢じゃないのw単純に、目の前の介護要員が欲しそうな感じだなあw
どっちかというと二世帯同居賛成派だけど、さすがにそれは厳しそう…
>>847 そうです、分かりづらくてゴメン
二世帯とはいえ一軒家いいじゃない、て感じで言われたけど、同居時の愚痴を何度か聞いたことがあるので意味不明でした。
男3人と80過ぎた旦那祖母なので家の中も庭もかなり荒れているしご近所付き合いも悪いようなのでリフォームしても住みたくないのが本音です。
まあ様子見ですが、、二世帯スレで予習しとこう…
旦那親だけなら兎も角、旦那祖父母に旦那父なんて
女手確保の為の同居希望にしか見えないわ
850 :
844:2012/07/04(水) 19:52:14.17 0
>>849 ですかね。
旦那も乗り気ってほどではないけど私が嫌でなければ、て感じなので、また話が出たら職場(共働き、お互いの職場は電車5分位、今のマンションから30分位)からだいぶ遠くなることを理由に渋ってみよう。
子供できたら色々大変だし、同居でも旦那父だと頼れないしね。
愚痴聞いてくれてありがとう。
ものすっごい女手として待ち構えられてるだろうに、そんなのん気で良いんだろうか・・・
私ならそんな同居話持ってこられたら離婚も辞さない構えで話し合うと思うのだが
これが家庭板脳ってやつなのか・・・?
義母とは普通に話ができる仲のようだし
旦那両親が二人揃ってて、お互いがお互いを、あるいはその親を面倒見れる状態で、
良い場所に一軒家が建ってて、仲が良い大家族やっていこうよと思えるような状態なら
自分的には賛成なんだけど
とてもそうは見えないんだよね。
二世帯が絶対に駄目というわけではなく、うまくいくならやってみたい、というなら
賛成派としての最低ラインとしては、旦那両親をくっつけ直してお互いを面倒見させたりする方向かな。
部外者だからどんな状況か知らんけど昔とちがって祖父母が丸くなったし、
一軒家なのでいーじゃんと思ってる旦那母が舞い戻れば良い。
それができないなら
>>844にもできないので話はなし。
逆に、それができるなら案外、絶対に駄目という案件ではないように思う。
賛成派バイアスかかっててもここまでかな。
853 :
844:2012/07/04(水) 22:33:58.67 0
ああ、ありがとう。
義母とも義父ともそこそこ良好です。義母は出身地である東北で仕事しながら楽しく暮らしていて戻る気はこれっぽっちも無いと思われ。
向こうも今すぐ!とか絶対!とかまで思ってないようで、スルーした後その話はまだ出てきません。できればそのまま流れて欲しい。
今そこで暮らしてるコウトの趣味のモノが結構場所取ってるので簡単に家を出ないだろうと思ってるのもあり。コウトとはこの話は直接してません。
例えば義祖父母に何かあったら手伝うのはやぶさかではないけど、仕事もあるし子供も欲しいし、メインで当てにされても困る。
向こうが本腰あげてきたら同居スレ参考に思いつく限りの言い訳考えて逃げます。それでダメなら関係壊すの覚悟で拒否する。
同居拒否なんだけど、義母のいいじゃない発言にビックリしてつい愚痴ってしまった。レスありがとう。
適度な距離感をもちつづけられるかだよね。
それなりに距離感をもちつつも、仲が良い状態ってのがやっぱりベストなわけで。
まったくつながりがないってのも寂しい話だし、自分に悪影響がこない範囲ならそこそこ手伝ったってそりゃいいだろうし。
仮にも自分や自分の伴侶を育て上げてきた人達なんだからある程度できる範囲では手伝うのは当然だと思う。
いちばん注意すべきはそこそこ仲良くしてたらなしくずし的に同居するという話になってしまったりすることだろうね。
きちんと線引きを明確にして、これ以上は絶対駄目というラインを旦那ときちんと決めておいて
旦那だけにでいいからきっぱりと他人として仲良くしたいといっておかなければいけない。
そうやって旦那とあなたで合意をもっている状態にして、二人で方針をそろえておく必要があるよね
旦那からしてみれば自分の両親とそこそこうまくやってる人なら
いやいやいっててもやってみれば同居くらいできるじゃんと思うだろうし。
855 :
名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 15:47:09.90 0
あげ
856 :
名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 17:46:35.07 O
介護要員で思い出した。
祖父母+義両親のいる家へ入った友達が辛いと嘆いた。
とにかく義母が何でも取り仕切る長男教なお家柄で、周りを囲い込んで半ば強引に結婚。
祖父要介護、義父定年、義母専業、旦那毎晩遅くに帰宅で土日もほぼ仕事でいない。
更にマザコン。エネミー。
部屋には、パソコンもテレビもなく常に監視体制。
そんな人もいるから慎重に。
>>856 常に監視体制下でも、友達に「辛い」と言えるとは
何が真実なのか解らない友達同居宅。
「警備員と監視カメラで出入りを完全に監視しなきゃいけない裕福な家」に納得づくで嫁いだお嫁さんが、
外出も自由にできず家出しようとするも、監視されてて家出る前に捕獲。
旦那から離婚したくないんですけどどうしたらいいでしょうか・・・っていう寺の相談思い出したわ。
病むよなあ・・・
話、d切りスマソ
二世帯住宅って、1F2Fの台所、リビング、夫婦の寝室は同じ位置が基本!って
トメが息まいてるんだが。
ホント??
> 夫婦の寝室は同じ位置
二階でギシアンしたら丸わかりw
ギシアン以外の物音も耳につくかもね。
>>859 キッチン等の水周りの上は湿気が酷いから寝室にすると体に良くない。
おまけに水音は響くから煩いし、リビングもテレビや歓談の音でやはり
煩い。リビングとキッチン一体型なら湿気の問題もある。
だから水周りとキッチン避けると狭い日本の家ではどうしても居室の上に
居室になりがちなわけ。ただし寝室の上に寝室だとプライバシーは・・・・・。
つまりどんな間取りでも狭い日本の一般住宅で二世帯は無理があるから
プライバシーは得られない。一番マシなのが棟割長屋タイプらしい。
家を建てる前なの?
という事はよかったじゃない。独善的で同居に向かない人と分かったから。
建てる前なら断りやすい。建ててしまったらローンやなにかの縛りが出てくる。
865 :
859:2012/07/27(金) 16:27:38.37 0
皆さん、有難うございます。
土地だけ購入済みで、設計段階です・・orz
水回りの位置は上下で揃えた方が良さげだけど
寝室まで揃える必要はないでしょw
まだ設計段階ならいろんなハウスメーカーに声かけて
間取り提案してもらうといいよ。
各メーカーの二世帯プラン集をもらうだけでも色々見れるよ。
>>866 床面積がせまいと、LDKと水周り揃えたら居室が一つか二つしかとれなくなるから
バッティングしちゃう確率がでてくるよ。物理的に。
田舎とか外国で面積が広いと1階の寝室の上は屋根にしたりもできるけど。
無理な同居ってそんなもの。必要があるというよりそれしかできないから。
かといってウトメの寝室の上をLDKにでもしたら、騒音が凄くてマンション住い以上に
つま先立ちで生活しなきゃいけなくなる。
うちは風呂の上が寝室になった。風呂って天井低いので、風呂の上のスペースが十分あるせいか
寝てる間に風呂の音が全く聞こえない、というか寝ながら床に耳つけても風呂の音が聞き取れないレベル。
いろいろ失敗はあるけどこの部分だけはおすすめできるw二世帯自体がおすすめではないという話はともかくとして。
やっぱりどうしても避けられないなら狭くても長屋型がお薦め。
あれなら玄関も別に作れる、下の階の音を気にしなくていい。
マンションでもそうだけど、上下の音より隣の音は防音しやすい。子供の足音
とかもあるからこれはいい口実だよ。
第一一階がウトメで玄関が一緒になれば、トメが出女を監視する改め婆となって
玄関が越すに越されぬ箱根の関になる率が高い。ちょっとでかけようにも、
「あらまたお出かけ?いつ帰るの?どこに行くの?どなたと一緒・・・・・」
二世帯住宅って上から下への物音ってのがいちばん気になるから
>>861の言うような、棟割長屋みたいに縦に割って、音が響いても自分の世帯、というのが
間違いなく一番マシな間取りなのは確実だと思う。
ただ最近の住宅の性能だと、少なくとも、下から上への音ってのはかなり響かなくなってる。
上から下ってのはどんなに頑張って鉄筋コンクリートにしたり、防音材張っても、ドスドス言う音は
鉄筋コンクリートのマンションでも響くくらいだから、実際には防音は無理と思って良い。
でも長屋だと間口が必要になってくるし
最近だと大きなお屋敷の土地を割った分譲地って、一軒あたりの土地は間口が狭く奥行きが長い形が多数派
それに完全に二棟建てられるほどの土地がない場合も多い
だから、完全な長屋が無理なら、下から上への音は気にせず、上から下への音を徹底的に気にした間取りってのが
今の住宅ならおすすめできる形だと思う。
実際風呂の上だとギシアンしても向こう(親世帯)に聞こえる心配がないのがいい
(向こうが気にしようが気にしまいが、向こうに聞こえてるかも、と気になるの自体が嫌になる)
とにかく上→下の音が漏れることで出る弊害を徹底的に減らす
1Fにそういった音が出る(あるいは音が上から漏れてきても気にならない)機能を集中して、
上階に寝室や、音が気になる部屋を集中させるのがいい。
871 :
859:2012/07/28(土) 00:43:40.23 0
ちょっと公務で来られませんでした。
本当に皆さんのご意見は参考になり、心強いです。
上から下への音を徹底的に気にした間取り、を追求したいと思います。
キッチンの上は湿気とか言うけど、風通しを考えて建てれば、
今時、空調の性能も滅茶苦茶良いので、キッチンの上が湿気云々という話はない。
ただダクトを天井ふところに埋めると、レンジフードの真上はさすがに騒音が厳しいかもね。
梁との取り合いもあるから配管の引き方もかなり制限されるし。
最近のハウスメーカーだと標準仕様になっているところも多いと思うけど1Fの天井高は上げるべき。
1Fの天井は最低2600mm、できれば2700mmあれば心強い。
そうすると2Fとの間にレンジフードのダクトスペースを十分とったうえでその上に吸音材を入れられるので
台所の真上に寝室という間取りも十分可能になってくる。台所に限らず、風呂の上にも空間をとれるし
何も無いところでも天井ふところに多めに吸音材を入れて貰うことで防音効果を高められる。
とにかく1Fと2Fの間に緩衝地帯が大きいというのはいいことずくめ。
また案外気になるのは配管スペース。配管を何かが流れると音が気になるから、配管は屋内に通さないほうがいい。
トイレの配管や洗面所の配管は、なるべく屋内を通らないようにする。給水・給湯の配管は気にならないけど、排水は気になるパターンは多い。
屋外に配管を通すと、特に2Fから下水管なんか下ろしたらみっともないけど、実際、屋内に通す配管は少なければ少ない方がいい。
屋外に見えてる配管は、後から日曜大工で、木をうえるなりラティスつけるなりつたはわせるなりして隠せるし。
また同じ理由で、給湯器は絶対に、ふたつ置くほうがよい。
エコキュートなんかだと場所とるし高いから、二世帯住宅でも、水回りを近づけて
エコキュート一つを共用したくなってしまうが、配管は長くなるし間取りは制限されるし、
メーターも分けられない(義両親世帯に電気料金で文句言われたりする)し、いいことない。
小型のエコジョーズを2つつけるほうが絶対にいい。ガス屋の回し者じゃないよw
床暖房の区画が多いとただでさえエコキュートだと厳しいしね。
今のご時世、エコキュートで深夜電力ガンガン使おう!って時代でもないからね。
あと、二世帯の場合、コンセプトを決めずに打ち合わせに臨むと
両世帯の意見がいっぱい出まくって、しっちゃかめっちゃかになった挙げ句
結局業者の口車に乗せられるってパターンになる
それを避けるには、発言力が強い人が一人いるのが一番いいし、それがあなたか旦那なら
一番いいんだけどそれはなかなか難しいから、とにかく、船頭多くして船山に登ることだけは避けようということだけは
義両親と合意をとっておく。そのうえで業者に会う前に、事前にとにかく話をしてから業者と話をして、
業者と話をしながら決めるということはないようにする。
>>873 この場合は要求が相容れないで合意が取れないケースでは?
こちらの意向をこのトメさんが受け入れるとは限らないし、本人も譲れない
条件もあるから大変になりそうなのに。合意なんて机上の空論だよ。
>>874 んん?
合意が得られなくてもどこかでは決めないと家が建たないよ。
それが業者の決めた通りなのか、自分らで決めるのかはともかくね。
でも合意が得られないのに合意をして建てろは無理難題では?
トメが譲らないのに無理に家を建てる為に合意しようとしたら結局トメの意向
ばかりが重んじられるようになって、ゆくゆく破綻の元になる。
それなら最初から建たない方が被害は少ない。土地代だけか建物のローンも
あるかでは雲泥の差。同居ありき、家建てる事ありきであとは野となれという
わけにはいかないから。
>>876 実際には遊休地のローンを払いながら賃貸に住む奴なんか居ないw
合意が得られるだの得られないだの、誰の発言が強いだのは各論の範囲
そんなことをここで愚痴る意味はないのでチラ裏でやっててくださいな
二世帯住宅を建てるために色々な要素があるので
合意を得るためのハードルが往々にして大きいのは当然としても
他にも色々考えることがあるんだからそればっかり言うとノイズに埋もれちゃうよ。
あと大金持ちでもないかぎり絶対に無視できないのが後々の資産価値だろうね
何十年も住んで上物の価値ゼロになるまで住める人って実際は少数派だからね
そのさいに1Fと2Fが同じ間取りの家って、すごく価値がさがるのよ
同じ二世帯でも、間取りがもうすこし自由で1F2Fが全然違う形だと、
すこしリフォームすれば二世帯臭がなくなったりするから1F2Fが同じ間取りの2世帯だけはやめよう
実際には縦割りの長屋形式を基本にアレンジした形が一番ましだと思う
あとお風呂は二つ付けたいという意見が多いようだけどこれは疑問。
後々の資産価値を考えるうえで
5000万も6000万もする物件に1216のこまごまとしたお風呂が二つついてる物件ってのは売れ残り確定物件。
お風呂だけは大きいの一つのほうが、余裕ができると思う。
なにせ、お風呂ってのは騒音源だし、お風呂二つつけると、自動的に洗濯機も二つになるけど
それを両方騒音が双方に気にならない位置に配置するってのは至難の業。
1F2Fで分けたら間違いなく騒音が双方に響き渡る間取りになるし、
縦割り長屋で、双方の端に風呂を設置したら、往々にして寝室が隣り合うことになって
なかなかうまくいかない。お風呂という騒音源は合わせちゃうほうが間取りには良いんです。
お風呂ってほとんどの時間は空いてるんだし、生活スタイルにもよるけど若い夫婦と年寄りが
お風呂でバッティングすることって現実的にはまずない。
使った後の使い方、髪の毛の処理だのでストレスが溜まることは往々にしてあるから注意は必要だけど、
風呂を分けて風呂洗濯機の騒音がそこら中にまき散らされたうえ、寝室の配置も不自由するリスクもある
これに関しては否定的な意見が出るのは承知してるけど、
「〜〜はやめたほうがいい」って言うひとは大抵、「〜〜」じゃない状態を体験せずに二世帯やめときゃよかった、
二世帯憎しで書いているパターンが多いので、お風呂1つにも騒音低減という意味ではメリットあるんですよという意見ということで一つ。
もちろん、余裕をもって建てられるなら、お風呂二つにしてもいいだろうけどね。
>1Fと2Fが同じ間取りの家って、すごく価値がさがるのよ
トメはまさしくそれに固執してるから厄介。トメは譲る気なんてないし
859はそれを受け入れられないから書き込んでいる。だから同意が
得られない両者の妥協が難しいのは火をみるより明らかなんだって。
一番肝心なそこを誤魔化して進むのは危険だよ。
家は建ててしまえばいいんじゃなくてずっと住むからもっと慎重でないと。
土地なら売れても変な二世帯になれば売れないから被害も大きくなる。
ここまで読み飛ばした。
>>879 あなたは質問者?
質問者じゃないなら「トメが息巻いている」と書いた質問者が実際にどういう状況なのかわからないわけじゃん。
譲る気なんてないほどの状態で二世帯を建てようとしてるほどの状態なら知らないけどw
そこまでの状況なら止めたほうが妥当だけど、そうだと確定しない限り外野が変に囃し立てるのはやめない?
そういうもんでしょとトメは言ってみたものの結局
>>871の言う通り間取りを追求していける段階としか読み取れないよ。
ままーり距離を置いて見ておこうじゃない。
お風呂が共用なんて死んでも嫌だ。
実家が二世帯だったけど、風呂は二つないとやばいよ
老人と若者ではお湯を貼り替える頻度も違うし、物の置き方(量)も違う、なにもかも違う
老人ルールをおしつけられちゃたまったもんじゃない
玄関は共有でもどうにかなるけど
水周りだけは完全分離を貫いた方がいいと思った
広さに余裕が無い場合もせめて二階にシャワーとか。
風呂を使う時間がずれてるから大丈夫?
何言ってんだ、ずれてるからこその衝突があるんだよ!
長文業者さんの意見は『費用対効果の優れた二世帯をつくる』という観点で優れていると思うが
実際そこに住む人の生活を全然考えていないしわかってないね
こんな担当者に当たったら速チェンジしてもらうよ
家のウトメはどんな二世帯にしたいかの希望出す時点で
昔ながらの和室2間続きを断固として取り下げなった。
だったら2世帯にしないでウトメだけでそういう家に住めばいい。
そして結婚してから今まで家で和室2間続きが必要になるような行事を行ったことがない
仏壇もないし
なんのための2間続きなんだ
耐震上もあまりよくないんだよね<和室2間続き
柱が少なくなるから。
>>885 それだけはない。
和室2間続きは耐震上は16畳〜20畳の一部屋なのと同じ。
今時、そのサイズの部屋を取れない工法なんてない。
事実311の地震で、最新の建築基準法に適合した20畳のリビングを持つ家が倒れたか?答えはNO。
かといって和室2間続きはスペース効率が良くないから広さに本当に余裕がないかぎりはおすすめしないけどね。
>>883 そういう意見があるのは承知してるけど、シャワー室を別に用意するのは良いね。
それなら長い目で見てリフォームの必要性も小さい。
2階のシャワー室は音が大きいよ。水の床に当たる音って足音並みに
振動がある。排水音もうるさい。普通に溜められる風呂桶があって、
水を抜くのは昼間にすれば下への影響はましだけど。
でないといつシャワーしたか下のウトメがよく知っているなんて事も。
なにより子世帯が風呂もゆっくり入れないような関係の同居はよくない。
ただでもソフト面で我慢が増えるから、建物ぐらいはストレスを極力
排除して置かないと。
ストレスを極力排除するために、お風呂を1つにして騒音に対して余裕のある間取りもありだと提案してるんだけどね。
「お風呂が2つと1つで」比べようとするから、2つのほうが良いように説明しがちになるけど
その説明は間違い。デメリットも整理して公平に比べよう。
狭い所に無理矢理詰め込んで騒音が筒抜けの間取りと、
騒音地帯とそうじゃないところがきちんと整理された間取りなら後者のほうがやっぱりいいんですよ。
で最終的にお風呂2つのほうがメリットが大きいか、騒音源が少ないほうがメリットが大きいかは
間取りによるので個々の事例によるとしかいいようがないけど、家が小さくなればなるほど、後者のほうがメリットが大きくなる。
最初からお風呂2つだの、お風呂1つだの決めつけずに、色々な間取りを考えてもらって決めるのでいいんじゃないかな。
少なくとも、お風呂2つと、お風呂1つというそれだけの要素を比べて、2つのほうがいい、という
説明をしている
>>887みたいな書き込みは提案としては何の意味もないですよ。そんなのあたりまえだから。
2ちゃんねるに限らず、あらゆるものの相談事で
「こっちのほうが絶対いいですよ!」と薦める人が居るんですよ
(そして往々にして「良い」ことに関してだけは正しい)
でも相談者にとっては何の意味もない情報になっちゃう。
無限に広さの余裕があるわけでも、全体を鉄筋コンクリートで作るわけでもなんでもないからね。
おすすめってのは単純に、無限の予算や広さがあるときに何が良いというお奨めをするんじゃなくて
(この場合、無限に予算があるならお風呂2つを薦めるんじゃなく、同居しないことを薦めるべき)
与えられた制約条件をクリアするうえで何が一番良いかなんだよね
そうすると小さい家の場合、音の問題が大きいよって話をしているのに
「(家が超広ければ)お風呂2つのほうがいいに決まってる!」(まー、それはそうだよね)
「(音の問題なんか完全に度外視!音なんかいくら響き渡ってもいいから)お風呂は絶対2つ!!!」
確かにそういう好みの人も居るかもしれないけど、一般的じゃないと思うんですよ。
実際には、括弧の中は言ってないんだけど、現実を考えられない人の発言を、
実際の制約条件の中にあてはめようとしている人が見ると、括弧の中が見えてきちゃうんですよ。
だから、意見としてスルーせざるをえなくなる。意味の無い意見ですよ、と注意してあげることはできるけど。
長杉。読む気にもならない。
↑黙って読み飛ばせよクズ、いちいち書かなくていいわ
風呂共用のがストレスだな。毎日義父の後湯とか嫌だ。ちょっと風呂場使いたい時にいちいち親世帯行くとかも嫌だ。
資産価値なんて下がってもいい、毎日のストレスよりはずっとマシ。
それにしても長文だな、その割には…これは客観的一般的なアドバイスですよ、と言ってる割に意見の押し付けでワロタw
ここいつから業者が居座るスレになったの?
プロの意見に耳を貸さない訳じゃないけど(参考になるなら歓迎だ)
空気は読めない、俺様が正義だ!じゃ誰も読まないよ
まじでこんな担当者嫌だわ
私もどんなに小さくなっても騒音に悩まされても風呂トイレ洗面別がいーなー。
洗濯機別も願ったり叶ったりだし。
>>895 そう。こういう意見なら公平なんですよ。デメリットも踏まえて書いてるじゃん。
実際に完成してから、こんなはずじゃなかった、お風呂2つにしたらもう人生バラ色だと思っていた、何か違う、
そんな話があまりにもよくあるからちょっと声を荒げてしまったけど、それも含めて受け入れるなら他人が口を出すことじゃないかも。
まぁ、単身者用かと思うような小さい水周りで義両親と近接居住するなら、
同じようなサイズの賃貸でも借りて別居したほうがいいに決まってるよね。
それをいっちゃー、おしまいよ。。。
そもそも、
>>859が敷地の広さについて何も触れていないのに、
狭かったら風呂はひとつがお勧め!って力説しても
狭いか広いか分からないんだからどうしようもないじゃないか。
自分の話したいことを話すために他人をダシにするのっていやらしいよ。
>自分の話したいことを話すために他人をダシにするのっていやらしいよ
なんかやな感じを受けたのはそこか。納得いった。
901 :
名無しさん@HOME:2012/08/02(木) 14:39:25.84 0
長文の奴は、自分のところが風呂共有だから、
必死になってそれを正当化しているだけ。
>>901 同居推奨のコトメや同居したい男かも。
以前から外の同居スレに定期的に同居推奨キャンペーンの人が来るから。
とりあえず建てるのありきと説いていた時のヒステリックさとか風呂は一緒でいいあたり
怪しいと思ったな。
蒸し返すようで悪いけどさ
広さによるしどっちかに偏らずに考えようね〜って話に
なぜか相手の意見をねじ曲げてまで変な脊髄反射レスをつけてる人が数人(
>>899-902)いるようだけど
そういう人達が同居失敗する理由がわかる気がする。
相手ばっかり悪いからストレスが溜まるとか考えてないかな。
俺は、台所・トイレ・風呂のような水回り?関係は
絶対に別じゃないと失敗すると思っている。
共有でいい、と思える最大の妥協点は玄関・車庫・庭までだな。
>>904 甘いよ。玄関もトラブルの元。出入りのプライバシーがなくなるからね。
特にポストは二つ、それも鍵付が推奨。手紙や宅急便を見られたと揉めたり、
なくなったと疑いかけられたりするトラブルが多い。せっかくのお取り寄せを
「冷蔵庫に入れてあげる」と開けられて半分食べられてしまったなんて実話も。
車庫の庭はさすがにトラブルは少ないだろうけど。
最大の妥協点がこのラインと言っているのに、それでもトラブルは起きるよって意味が分からん
どんなラインで線を引いてもトラブルは起きる
それこそ同居しなくてもトラブルは起きるよ
だからその妥協点が妥協点になってないってことでしょ
そもそも男目線の妥協点なんて、笑止千万
FA:同居止めちまえ
>>907 それなら最初から男の意見は意味がないと言えばいいのに
ただ揚げ足取りたいだけじゃないの?
最初からって…初めて書いたんだけど?
揚げ足云々、自己紹介乙だ
男目線で語るなら、嫁親との同居で気詰まりな部分を分析してからの改善案を提案してよ。
婿だろうが嫁だろうが関係ないが、義両親同居というアウェーへの対策じゃないと意味無い。
想像力の無い人間が同居を希望するのだろうから、
それは無理だと思う。
確かにこの前から変な人が張り付いてる。風呂を共同にさせたがったり、
妥協点を下げろと言ったり、挙句に同居に失敗するのがウンタラカンタラ。
やたらにヒステリックに噛み付いたり、罵倒したり。
ウトメサイドの同居推進派だね。一生懸命長文で啓蒙してるつもりなんだw
なんらかのメリットがなきゃ、絶対同居なんてすべきじゃないけど、
現実には、いろいろあるんだろうな、我慢して同居するメリットが。
近所に、完全同居の家があるけど、
若夫婦2人地方公務員で共稼ぎ、3人の子供の世話はほとんど婆がやってる。
PTA役員も婆が出てくるし、夕飯の世話から塾送り迎えまで婆だよ。両親は夜10時過ぎにしか帰ってきてない。
10時過ぎまで働かされて可愛いさかりの子供はウトメに任せなきゃいけない
なんて母親からしたらメリットでもなんでもないね。ましてその二世帯の為の
共働きなら。ウトメ世代と母親の育児方針が100%一致する事なんてないし
三文安とかも心配。専門家の方がよろよろ後追うウトメより安全だしね。
確かに嫁の目の届かないところで子守口実で孫弄りたい放題、稼ぎは二馬力は
ウトメ側からみたら全部メリットだけど。
>>915 そんな気の毒な嫁だったら、914は書かないよ、女王だよ。
婆は実質女中さん。
嫁さんは県職員で、けっこう上の方らしくて、
婆にとって、それは対外的には自慢なんだけど、家の中では嫁に頭上がらないらしい。
気の毒な事に、子供らもそれを感じてるらしく、
一緒に遊んでても、育成会の集まりででも 使用人を連れてあるいてるおぼっちゃまの感がある。
まあうちとは関係ないからどうでも良い事ではあるけど。
>>916 確かに、ごくまれに自分の祖母らしき人に「ババア」とか平気でのたまうクソガキを目の当たりにして
度肝抜かれることがあるけど、歪んだ二世帯の成れの果てかも知れない、憶測だけど
子育てにはちっともいい環境じゃないねえ
爺ちゃん婆ちゃん頼みの育児なんて何のメリットもないよ。
同居してたら保育園も学童も使えないもの。年取ればいつ病気や怪我して急に
明日から駄目になりかねないのに。それも予定して有給とるのではなくてある日
急にだから仕事に穴があく。保育園や学童ならそんなことはない。
その時最悪病気の義両親の看護や介護&二世帯分の家事が子育てや仕事に
加わる。同居なら介護の方のサービスも限定されるし優先順位が低いから、
仕事休める数日のうちに片がつくなんて奇跡的。同居老人が理由で退職する
女性って多いんだよね。キャリア志向なら同居はメリットは一つもない。
昔から婆ちゃん子は三文安って言うしね。
昔の3文の価値は微々たる物だったんだろうけど、
変化が早いこの時代には、半額シール張られたくらいの価値だよね
半額で済めばいいけど。
三文安は産廃物でいいんじゃね?
〜オネスト(正直)カード〜
「お婆ちゃん子について」
甘やかされて、多少わがままに育っていますので
思い切った売価(通常の三文安)で販売しております。
OKでそんなもん売ってたら嫌だww
値引率、低いなー。
十文安だろうと買わないけど。
古いマンション2戸ぶち抜いて二世帯になってる物件が数年にわたってチラシ入ってた
隣に行く通路がベランダしかないし、なぜか風呂が片方にしかなくて簡易キッチンになってる。
いっそ風呂とキッチン作ってニ部屋に戻して売ればいいけど、お金ないんだろうな
私は引越したのでその後友人に聞いてみたらまだチラシは入ってくるそうだ
古いマンションって、一世帯でも、ぶち抜いて2部屋使って生活してる人いない?
値段も安いから、隣接2部屋まとめて使っててそれがまとめて売りに出されるのって結構あるよね。
でも簡易キッチンがあるなら二世帯かw
むしろ隣に行く通路をベランダ以外に増設して、簡易キッチンも撤去して、
大きめの一世帯として売った方がお金はかからなさそうだし買い手もつきそうなもんだけど。
マンションの改装は高いし改装したところで構造が中古の物件の値段なんて
改造されてなくてもあまりあがらない。
風呂とキッチンを元に戻すならそれこそ何十万悪くすると100万越えだからね。
それで値が改造してない中古相場に戻っても得にはならない。改装費だけ
損をする勘定。戻らなかったら大損になる。
オートロックに立ち入り制限がなければ自営の人が買ったらいいかも。
片方が茶だしぐらいできるオフィスで片方が自宅。
マンションの隣との壁は共有物だからぶち抜くのはダメじゃなかったっけ?
>>931 大抵のマンションではだめらしい。けど可能な物件が少しある。
隣との共有なら隣が同意ならいいんだって。壊す壁は繋げたい隣との壁
だから。
最近は構造上無理な物件が大半だけど。棟全体の耐震強度や防火が
落ちたり、他の部屋に影響が及ぶから許可が下りない。そういう物件では
隣との共有にはなってないから管理組合の許可がいる。
最近のマンションは抜けるようになってる壁をわざわざ作ってたりするし
マンションって基本的に高層なものは壁構造じゃなくて柱構造だから
ほとんどの壁は構造上は抜けるね。
古くて安い物件でないと難しいと業者から聞いたよ。
防火防音で基準が厳しくなって頑丈になった上に構造壁の部分が多いから
そもそも工事してはいけないきまりの物件が増えてるって。大抵コンクリート
壁だしね。
最近の物件特に高層化の建物は壁も床も2重でその一層目しかいじれない
そうな。
義実家と二世帯同居、玄関同じで他別にしたんだけど、後悔。旦那に弟と妹がいて、まだ独身だけど結婚して子ども出来たらって思うとゾッとする。
夏休みに一ヶ月預けられたりするのかな。世話とか無理だし、うちの猫が高齢になるからうちの世帯にあげたくない。私が発狂する。
皿洗いとか料理なら全然手伝うというかやるんだけどな…。
玄関同じで猫は無理だよ。猫が飛び出す瞬発力はすごいから子供が来なくても
トメだけでも出入りの時に出しちゃうかも。年取ると反射神経が鈍くなるからドアの
開け閉めものろくなる。玄関に出られない世帯間のドアにかぎでもかけない限り
猫みたさに開けちゃう人もいるしね。
>>936 無理と言われても、もう住んでるしローンも光熱費もうち持ちなんで徹底してもらうしかないですね。カギは子世帯がいないときは必ずしてます。義両親には渡していません。
猫はビビリなんで悪意を持って出そうとしなければ絶対にでないはず。
というか、二世帯同居とはいえそんなに義両親って出入りするものなんですか?猫居なくても怖いし気持ち悪いです。
ビビリだから危ないんだって。
猫の脱走はシーズンのオス猫を除いて大抵パニックになって逃げようとするのが
原因。知らない人が来て扉を開けてズカズカ入っていたりしたら、足元すり抜けても
逃げちゃう子もいる。猫がいて在宅時は鍵掛けないなんて危機管理が甘いよ。
鍵つきのドアがあるのか。
それじゃ小姑や小舅の子をトメが預かってもシャットアウトできるじゃない。
それに義両親がそんなに出入りするものか?って質問のおかしい。ドアがないなら別として
鍵があればさせなきゃいいんだし。
「夏休みに一ヶ月預けられたりするのかな」とか「世話とか無理だし」とか先回りして被害妄想
膨らませて過剰に警戒してるし。一月も預ける親なんて少ないし、祖母に預けても嫁に預ける
事なんてめったにないからその時になって断ればいいだけなのにね。
そうですね。さすがに義両親以外がきてるときはカギしてますが、そうでなくてもした方が良さそうですね。それ以前に義両親含め他人が遠慮なしに入ってくる状況が自分にも無理です。
>>939 そうですね、被害妄想でした。突然困ったことになるとパニックになって思考停止するので先回りして考える癖があるんです。自分の所ももうすぐ産まれるので。自分の子なら前持って教えれば良いけど、親族とはいえ他人には難しいですし。
従兄弟同士仲良くなったら結果的に自分が預かる状況になることもあるんじゃないかと。まだいない人達のこと考えても仕方ないですね。
ただ、そういう性格なのに間取りの段階で気がつかず玄関同じにしてしまってバカだったと思ってます。
なんか頭の中でいろいろ悩む人なんだね
自分が嫌なことは嫌と言わないと、夫でも気付かないよ
>>941 気持ちはすごくわかる
二世帯の話が出てるけど甥(義弟の子)が旦那大好き
「お兄ちゃん(旦那の事)の家に行ってみたい、お泊りする」って言われる
甥っ子が分別つく歳まで同居の話は伸ばしたいのだが
増税前に早く早くとせっつかれている
>>943の場合はすでに婆ちゃんの家が大好きな甥っ子がいるけど、941は
まだそうなるとは決まってない段階だから一緒ではないのでは?
小姑も小舅もまだ独身だし出来ても預けるかどうかも分からない。
自分が想像して一人で鬱陶しがっている状態。
>>943実際に家に突撃されている訳でもないのに
家を建てたら泊まりにくるのかなとか
婆ちゃん家に来たらこちらの世帯にも勝手に入り込んでくるのかなと
妄想の中で被害者になっているのが似ているかなと
>>939の先回りして被害妄想膨らませて過剰に警戒してる
ってのがまさに当てはまる
>>945 そこまで過剰反応するなら最初から同居なんて無理ってこと
話し合ってもはぐらかされて自分の意見は受け入れられないと肌で感じてるからの妄想
自分の意見を普段聞いてもらえている人はそういう反応はしない
>自分の意見は受け入れられないと肌で感じてるからの妄想
自分の意見を普段聞いてもらえている人はそういう反応はしない
本人さん?本人の書き込みではそんな示唆はないよ。
義親も現に本人達が鍵を掛けてない時も出入りしてないし、鍵も渡してない。
鍵間でつけてもあえて活用しないかったのも義親でなくて本人の意思。つまりは
本人がその必要を感じていない環境や関係だったと言う事。
だれかの妄想するような関係だったら言われなくても鍵掛けていたでしょうに。
なにか本人に似た根拠のはっきりしない悪意の解釈だね。本当に思考が似てる。
愚痴です。
掃除板で聞いたら普通じゃないという意見だったのですが。
姑は家の玄関の掃除で室内も屋外も同じモップで拭いてることが今日判明して
私は汚いから嫌なのですが姑からしたら「洗ってるからきれいだから!!」って言うんです。
でも外の土汚れのタイルを拭いたモップはいつも手洗いしかしてないし
かなりばい菌だらけだと思うんですが姑はきれいと言う考えなので
何も言えず…「あんたが嫌なら分ければ?」でも自分はこれでいいって感じでした。
はあ・・・もう早くいなくなって欲しいです。
土足で歩く場所と、スリッパ履いて歩く場所じゃないよね?
玄関内のタタキと玄関外のアプローチだったら私も同じ箒とブラシ使ってるが。
950 :
948:2012/09/10(月) 20:51:00.91 0
>>949 じゃなくないです。
土足で歩く場所(玄関内の土足の場所)&玄関外&靴脱いで上がったスリッパ履いて歩く場所
すべて同じモップで拭いてたらしいです。
理由は「モップ洗うからきれい」「土足のタイルも週一で拭いてるからきれい」って言われました。
951 :
948:2012/09/10(月) 20:55:36.34 0
母にとっては見た目だけ綺麗ならいいんでしょうね。
ばい菌とかまで考えてなさそうです。
母?姑さん?どっち?義母の義が抜けたのかな。
953 :
948:2012/09/10(月) 21:03:40.72 0
955 :
948:2012/09/12(水) 12:22:24.19 0
>>954 なにこれ、泣ける…
その後昨日の夜義母と口論になってお互いに言いたい放題言いまくって
結論、義母とは普通に会話すらかみ合わないって事がわかった。
理解できない同志いくら話しても同じ口論を半年ぐらいでまた繰り返す…
だから同じ屋根の下に住んでても結局はただの他人。
これからは他人として接することにした。あー腹立つ。
>>954 自分がキチガイな親に育てられたということを本心では認めたくなくて、
同居がうまくいくことで「ああ、やっぱり母もまともな人だった」と思いたいんだろうな。
憐れではあるが、それに付き合わされる妻子はさらに憐れ。
うつ病持ちって書いてあったし、早晩壊れちゃうね。
二世帯同居してる嫁はどこでストレス発散してますか?
もうむかつきすぎて壊れそうです…
>>957 ついうっかりくそトメにも聞こえるボリュームで
友達とくそトメの悪口言い合い電話とか
あと2ch
>>957 ストレス発散する友達もいなくて旦那と毎日大ゲンカ。
私もむかつきすぎて壊れそうですよ。
960 :
名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 18:47:05.79 0
嫁さんに下の子が生まれて半年ほど、
60歳パート姑、4時に仕事が終わったら、
息子家に行き「息子の帰りが遅いのよ。男の子ふたり大変だと思って、
嫁が上孫をお風呂に入れてる間、下の子を見ててあげて、
下孫を風呂に入れてる間は上孫をみててあげるの。うふ」っとうちの母に話してたのを聞いた。
母は「あらー嫁さん助かるわねー、男の子ふたりだと大変よね」。
母友「そう思って」
母「毎日お孫さんにあえてよかったわね」
オオ怖い。悪気のない姑はタチ悪い。
あほか。核家族で男の子ふたり、実母義母の手も借りず、お風呂に面倒いれてる母は五万といるわ。
自分たちが嫁だった時に姑が毎日来襲してたら嫌だったろうに。
母もそのおばさんも、姑と同居、近居経験がないから、ほんと頭がお花畑。
961 :
名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:40:27.55 0
自分なら、ほっとく
孫の世話なんて、まっぴらだw
962 :
957:2012/09/14(金) 21:03:24.16 0
>>958 それはまた勇気ありますね。
自分は聞こえないように言います。
2chは同じですね。
>>959 うちも同じです。毎日ではないですがトメの事で夫婦喧嘩に発展したりします。
今日またトメと口論になりかけたのでストレスマックス!で…初めてですが
一人カラオケ行ってきました。これ結構いいかも。大声で叫んでも大丈夫ですし。
1時間歌いまくってスッキリしました。
963 :
名無しさん@HOME:2012/09/17(月) 04:48:50.44 0
貧乏人がやるんだよな 二世帯同居
旦那が家を買えない楷書なし
二世帯住宅って結局二件分金かかってるよね。
見かけると「頭が弱い人が住んでいるんだろうなあ」と思っちゃう
二軒分はかからないでしょー。1.6くらいかな。
都内のちょっといい住宅街だと、山ほどあります
967 :
957:2012/09/17(月) 11:09:48.63 0
>>963 うちは玄関だけ共有で一階が主人の母が二階に私たち夫婦が暮らしてる二世帯住宅です。
が、、、建てたのは私の主人(息子)です。土地も母親が持ってなかったので土地から買いました。
そして母親一人だけなので毎月の生活費を渡して一階で生活してもらってます。ボーナス時も渡してます。
水道、電気代は二世帯分を主人がすべて支払ってます。もちろん毎月の家のローンもです。
そんな家もあるのよ。ていうか、うちの主人はなんて親孝行なんだw
その代り折角建てた家でくつろぐ時間が少ないけど働き過ぎで…
>>964 エコキュートもは2台あって水道はメーター同じだけど
2倍はないかな。
頭弱いってどういう意味?二世帯住宅にしたのは嫁姑が生活別に出来るようにしただけ。
なんでそう思うのかな?
仮に二軒分掛かったとしても、頭悪いなーとは思わないなあ。水道光熱費が浮くから二世帯にしましたー、とか言ってたらそりゃちょっとオカシイけど。
970 :
957:2012/09/18(火) 15:39:57.50 0
1円も家のお金出してないよ姑。なのに嫁の私に嫉妬心むき出しにしてくる。
二世帯にしても光熱費浮くどころか光熱費増だわ。
何の得もない今のとこ…ストレスも増した。いちいちうるさい。
のびないみたいだし次スレはまだいいのか?
2世帯同居スレはホントのびないからね〜、どうかしら?
>>957 トメは息子に投資したのかもねw
だから家を建てて同居させてもらっても
「わたしが息子を立派に育てたからホホホ」としか思ってないよ。
あなたのことは息子についてきた蠅としか思ってないかも...
あなたの精神を狂わせようとする同居の家を建てた夫は
ただ金銭的に豊かなだけだと思う。
のびないって事は皆同居してないんだな、うらやま
>>964,
>>966 自分はそれで名字の違う表札がかかってると
「カッペが、よっぽど都内戸建の住所欲しかったんだな。嫁親タヒねばみんな俺のものウヒヒ」
って感じか。と思っちゃう
>>974 実際二世帯同居したことあります?
結構長生きしますよ…それまでに精神がやられる。
>>975 「そんなのへっちゃらな凄く太い神経」「それでも!いいトコに家!」とかいう意味も含まれてるのでは >カッペ
カッペて田舎者って意味だと思ってたけど、
>976の意味だったら 都市かっぺもあるのかな?
都市部に住んでいても
三世代ぐらいその土地に住んでないと田舎者扱いにするひとがいるよ。
>>975は(多分、99%)女でしょ?男と女でかなり感覚違うと思うけど。
「自力で買ったり建てたりする甲斐性がなくて寄生」みたいな目で見られてるわけじゃん
住む場所が旦那実家だとしても↑だろ、といわれそうだけど昔は旦那親と住むのが当たり前だったし。
当事者は「同居してやってる・被害者」と思ってる点は同じみたいだけどw
>>977 田舎者=カッペ は広義で「田舎者精神・根性」的な意味も
そんなにソコの住所が‥wwといえば、劇的ビフォーアフターで
浅草あたりの天ぷら屋だかトンカツ屋だかで、娘夫婦が同居ってのを思い出した。
(元々料理人とか後を継ぐつもりで弟子入りとかで)ムコに入ってそこで一緒に働いてるならともかく
リーマンなの。狭い店舗兼住宅で完全同居、で狭いだのプライバシーだの言ってリフォームw
「俺だって金出してるし」「すげぇ義理親孝行!」「精神やられる」(キリッ!)
982 :
981:2012/09/21(金) 13:57:39.81 0
あっ、ビフォーアフターに出てた人が言ってたとか、その人を揶揄してるんじゃないですw
マスオさん二世帯の話です
庭が空いてるからそこに建てちゃえ♪ならいいけど
もともと一軒の家だったのを増改築して車庫まで作ったりして…
マスオ旦那が本当に地方出身だったら確かにpgrかもね
984 :
名無しさん@HOME:2012/09/21(金) 18:13:27.97 0
>>967 そんな親孝行いるの〜!てか、旦那さんはそうとう高給取りなんだね
舅はそもそもどこに?食事は別なのかな?
今後子育ての資金は大丈夫なのかと心配してしまう
でもうちの義両親も同じことを望んでいるから怖い
985 :
967:2012/09/21(金) 21:27:31.05 0
>>984 いますよ、まだ主人は今も帰りません。高給取りかはわかりませんが
毎日寝る時間しか返ってこないのは確かです。下には姑がおりますが今日は
顔合わせてないです。玄関だけ共有で他は何もかも別々なので顔を合わさない日が3日ぐらい続くときも
有ります。
舅はおりません。主人が小学生のころに亡くなったそうです。
親一人子一人で頑張ってきたそうです。
子どもは10年授からなくて飽きらめたばかりです。なので心配は老後ぐらいです。
両親がそろってるなら大丈夫ですね。持ち家もあるんでしょうし…。
986 :
名無しさん@HOME:2012/09/22(土) 01:14:47.27 0
>>985 984です
そうなんだ。でも、なんか近いのを感じます。
持ち家ないですよ、実家を飛び出して市営アパート暮らし。
舅はギャンブル大好きで退職金を使い切ったらしいです。
でも私はそんなに優しくなれません。
二世帯も同居も拒否します。自分の親も見捨てた人を大切にする気には
なれないし、そんな人と生活はできません。
将来年を取ったら、スープの冷めない距離ということになるかな。
現在、まさに実母と、私と夫3人の都内私実家での同居を検討しています。
(私ひとりっ子、旦那4兄弟の3番目。実父は亡くなってます)
玄関・風呂・台所ひとつの完全同居で、
5LDKで1階の2部屋を母が、2階3部屋を私達が使うことを考えてます。
共働きで私が妊娠中したことを理由に、夫が同居を言い出しました。
実母も乗り気で、特に反対する人間がいない状況です。
メリットは、居住費・駐車場代が浮く、子供が病気の時に実母にお願いできる、
家事を相互に負担ができる、あとは相続税対策です。
デメリットは、人間関係だと重々承知していますが、このまま同居を決行していいもんなんでしょうか。
以前、実父の看護時に1ヶ月ほど短期同居したときは、特に問題はなかったです。
>>987 期限付きの短期とは違うよ。遠慮がなくなったり、家族意識が出てきて干渉する
ようになったり我慢できない生活習慣が出てきたり。
年とれば誰でもアクや癖が強くなったり愚痴っぽくなったり病気して陰気にもなる。
そうだよね。
987さんが今妊娠中ということは、20代〜30代くらいの女性と仮定すると実母は60代くらいかな?
60代くらいではまだシャキシャキしてて、言動も若い人とほとんど変わらない人が多いけど
70代後半くらいになると急に年寄りめいたことを言いだして、構ってチャンになったり我儘になったりしてくる。
実母が若い時に1ヶ月のお試し同居して大丈夫だったとしても、これからは親も年を取っていくばかりだから難しい。
因みにうちは20年くらいの別居期間は旦那と私の実母の関係は良好だったのに、母が80歳になって同居したらとたんに悪くなったよ。
可能なら二階にミニキッチンとシャワー室とトイレくらいあった方がいいかなと思うけどね。
赤ちゃん〜幼児期は急に吐いたり漏らしたりが多いから
簡単でもお湯が使える水回りは近くにあった方が何かと便利よ。
同居の形については旦那さんが別に気にしないならいいんじゃないの?
人それぞれでしょ。
完全同居でいいなんていう親や実子の距離感なら配偶者は息が詰まりそう。
旦那方実家に同居でも旦那と旦那親が完全同居に拘るようなケースややばい事が多い。
女方だって同じじゃない?同居したらあれこれ安くつくって期待もしてるようだから、少しでも
使いたくないんだろうけど。
自分がその条件で一ヶ月のような短期でなく相手の家に同居って想像してみたら少しは
違う結論を出すんじゃないかな。しかも近い将来看護や介護がいるかもしれない老人付で。
親が片方だけだとお出かけは全部一緒に行くことにならない?
同居スレで、出かけようとするとウトメが不機嫌になるというのがよく出てくる
土日の買い出しもスペシャルな旅行もおばあちゃんがもれなくついてくるのは
ご主人は耐えられるのか?
おばあちゃんも自分抜きで娘夫婦が旅行に出かけることに納得できて
快く送り出せる距離感を持っているのかな。
風呂・キッチン・玄関共同で親が高齢ならほぼ確実に水周りや玄関の側は親だよね。
仕事で夜遅くなる事があっても玄関一つなら気も使うしそれでも音もする。親の方でも
起きちゃったとか眠れないとか苦情がでるかも。
残業で遅くなっても風呂にも入りにくいしね。遅く帰って夜食も作ったら親が起きると
思えばそれこそ部屋にポット置いてカップラーメンかコンビニ食。
短期なら我慢できてもそれが長期になればどうだろう?体も心ももたないんじゃない?
旦那が帰宅恐怖症にならなきゃいいけど。
うちも1階が妻の実親世帯、2〜3階が子世帯。
が、玄関以外はすべて別。
生活時間も全然違うし、完全同居だとやっぱり気を使うと思う。
確かに同じ条件で夫方に「俺の親と同居すれば住居費も浮くし子守もしてもらえるし
メリット多いよ。二世帯?全部一緒でいいじゃん」って言われたらお断りするよね。
この条件でメリットに目がくらんで自分の親と同居言い出す人って同居向きじゃない。
同居前からアウェーに一人になる相方への配慮に欠けてるから。
でも同居は婿の旦那が言い出したんでしょ?
共働きで義母を子守り兼家政婦みたいに同居のいいとこしか見てないかチェック
旦那賛成でも、「嫁が楽になるかもしれない」「自分の親としてきた生活と変わらないと思うんだけど」
「嫁実家では嫁も嫁母もニコニコだし、俺は上げ膳据え膳で超楽だし、同居してもそんな感じ」
「俺のお小遣いも増えるかもしれない」くらいの認識だと失敗するんじゃないかと思う
そんなバカなら後から失敗したとか思っても
「まぁそらそうだろ」とpgrっとけばええ。
1000
1001 :
1001:
┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎