【常識?】義実家おかしくない?36【非常識?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
義実家、ウトメ、夫等の常識がおかしいと思う方
みんなで語り合いましょう。

次スレは980を踏んだ方が立ててください。

前スレ
【常識?】義実家おかしくない?35【非常識?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1287028815/l50
2名無しさん@HOME:2010/11/30(火) 15:14:03 0


ーーーーーーーー ク  ソ  ス  レ  終  了 ーーーーーーーーーー   
3名無しさん@HOME:2010/11/30(火) 15:15:28 0



ID出ないからカキコ放題


無法地帯のクソスレ終了にしましょう


4名無しさん@HOME:2010/11/30(火) 17:18:05 0


ーーーーーーーー  開      始  ーーーーーーーーーー



5名無しさん@HOME:2010/11/30(火) 18:02:42 0





ーーーーーーーーーーーー 終   了ーーーーーーーーーーーー





6名無しさん@HOME:2010/11/30(火) 18:56:41 0
始まり始まり〜
7名無しさん@HOME:2010/11/30(火) 21:59:15 0
来週に続く
8名無しさん@HOME:2010/11/30(火) 22:00:48 0
来年までさよ〜なら〜
9名無しさん@HOME:2010/11/30(火) 22:08:02 0
>>8 
よいお年を
10名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 14:52:39 0
岡山から夫婦で北海道に来たウトメ。
正月は必ず1人につき1匹、合計10匹以上の
尾頭付きの鯛を焼かされる(嫁の仕事)。
グリルが小さいから3時間以上かかるし
皆食べ残す。

「内地(本州)じゃどこでも正月は1人ずつ鯛があって当たり前。
どこの家でも焼いている」

嘘つけ!
中部地方出身で東京にも住んでたが
そんな家、一軒も無かったぞ!
岡山だけだろ!
11名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 15:11:33 0
トメがやりたい風習ならトメがやればいいよ。
目出度い鯛の尾頭付き一人一つってのはなかなか豪勢だとか思うけど。

年取り魚って地方で違うけど
岡山って鯛?

うちは荒巻鮭地域だから、鮭の切り身こそ正統wwwって思ってるけど。
でも特別感は薄いな。
12名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 15:13:27 0
>>10 ワロスwww
13名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 15:16:49 0
岡山でも「どこの家でも」じゃないです。
私は正月三が日に誕生日があるので、焼き鯛はあったような気がするけど、
私の分だけだったし。まあ金銭的な都合もあるかもしれないけど、
祝い事だからだと思うよ。もちろん無かった年もあったと思う。

というより10匹以上ってことは大家族なのか
お客様が多いかなんだね。大変だね。
14名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 15:19:28 0
すごい豪勢だけど北海道ならもっと手軽に調理できて上手い物が
沢山ある気がするのになあ
冷めた焼き魚はいまいちだよ

うちは海無し県なので、正月は解凍さしみと魚卵とかまぼこだけどw
15名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 15:21:06 0
岡山との県境に近い広島出身だったけどブリだったよ
16名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 15:44:11 0
一家に一匹睨み鯛って地方は善く聞くけど。あと小さなレンコ鯛が取れる地方では
一人一匹付けもあるようだけど、大きい鯛なら食べきれないよね。
それ、本当に岡山の風習?トメはずっとやっていたんだろうか?旦那は覚えていないの?
17名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 15:49:48 0
北海道なんだから、北海道のごちそうにすべし。
家族にアンケートとったらどうだろう?

一家に一匹睨み鯛かあ。
そういう風習あるんだったらそれも素敵だと思うけれど
作る人がしんど杉。
18名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 15:53:44 0
しんどいのに、残されるのは辛いよね
残ったのどうするんだろう?
19名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 16:00:15 0
魚屋も商売だからそういう習慣のある地方ではちゃんと焼いて売っている。
どうせ冷めてから食べる物だし同じだよ。大体睨み鯛は食べずに飾って正月あけに
煮て食べる物だしね。冷たいまま出すから不味い。
トメのローカルルールか嫁が来てから怪しげな知識でしきたり厨になっているんじゃない?
20名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 16:08:45 0
そうだよねー。
旦那に聞いてみたら?
一家に一匹睨み鯛なら一匹だろうし。
1人で食べきれない大きさの鯛を10匹なんて
良く焼くよね。
とても私は焼き切らないわw
トメが名人ならトメがすればいいじゃん。
21名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 16:10:02 0
でも、ちょっとだけウトメの気持ちがわかる。
ふるさとから離れて時間がたつと
正月の料理でしかその地方と触れ合えないというか、
○○県人としての最後のこだわりというか。
それが自己満足のローカルルールだとしてもね。
北海道出身の自分にとっては鮭がそれ。
今住んでるところではいい鮭がないから、
北海道から取り寄せてる。

そんない食いたきゃ自分で焼け!と言っちゃれw
22名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 16:12:46 0
自己満足は人を巻き込むものではないのさ。
23名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 16:13:20 0
自分ならウトメの分だけであとは希望があれば作るって感じにしたいな
残すのが分ってるのに作らなきゃいけないなんて
いくら正月でも無理
24名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 16:14:42 0
>>23
あ、それいいね。
25名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 18:34:55 0
>>21 常駐トメ乙
26名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 18:52:57 0
>>10
岡山の「塩蒸しの桜鯛」
ttp://www.shihoya.co.jp/shopping/0005-010.html

↑こういうのを食べるけど、一人一尾なんて
わたしは岡山原人(岡山市内)だけど聞いたことがないです。
27名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 19:37:06 0
>>10
旦那さんは空気な人?
28名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 20:55:35 0
>>26
なんか岡山めっちゃ上品w
っていうか、コレ買って取り分ければいいじゃん。

でも取り寄せるくらいなら北海道のいいもの買うわな
普通。
29名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 21:09:35 0
そこそこの大きさの鯛を10匹も買うなら価格から言ってもこれ一匹おとり寄せしたほうが安いかも。
皆で分けても不味くて量が多いものより美味しくて少なめの方が満足度も高い。
それに本物の岡山の物だし格式もあるお店のようだからトメも文句はいえまい。
鯛、鯛言うのはトメなんだからトメ支払いでお取り寄せしちゃえ。
30名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 22:02:28 P
ウチの義実家(長野県)では鯉を一人一匹(ただし一匹で三品作る)出してくれる
妊娠中や授乳期の女性がいれば、その女性が最初に箸をつける
家では調理せずに、取り寄せだけどね
3110:2010/12/01(水) 22:18:06 0
ウトメ、夫の兄一家4人と私達夫婦とウトメのお客さんで
大体10〜12人くらいです。

鯛の大きさは年によって違いますが、15〜20cmくらいで
そんなに立派ではないです。
ただ、普通のおせちとタラバの足と雑煮も用意するので
どうしても余ってしまいます。

余った鯛はタッパに入れてお持ち帰り。
でも旦那は食べないしな〜…
鯛に関しては「どっちでもいいけど
喜んでるから好きにやらせとけ、どうせお袋の金だし」
みたいな感じです。
32名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 22:21:33 0
>>31
やらせとけって・・・
旦那が焼けばいいのに<鯛

もう行くのやめたら?
33名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 22:23:25 0
>鯛に関しては「どっちでもいいけど
喜んでるから好きにやらせとけ、どうせお袋の金だし」

喜んでやっていると言うなら自分でやらないと変じゃない?
好きにやらせておけというなら嫁に料理させるのはおかしいよ。
今年からはトメに好きに焼いてもらったら?但し嫁の料理を邪魔しない時間と場所で。
34名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 23:23:55 0
真のエネミーは配偶者w
35名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 23:25:30 0
今年からはウトメに焼かせよう。駄目ならウトメの息子に焼かせよう。
そうして始めて自分が好きにやっていると大口叩けると分からせないと。
36名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 23:50:00 0
そうだよ。嫁に10匹も焼かせるな!
37名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 23:54:24 0
>>10
元道民だが、正月の2日目が鯛と茶粥だった気がする。
北海道はいろんなところからの寄席集まりだから
家々で風習が違うと思うよ。

うちの雑煮は富山風だったし。具を作るのに2日掛かるorz
母があぼーんしたら、きょうだいは誰もあの雑煮は作らないと思う。
そもそも、餅が好きじゃないんだよな。
38名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 00:12:09 0
>31
トメの趣味応援するダンナに最新式のオーブンレンジ買わせたら?
サイズは30g以上の大型、2段調理OK、焼き物が得意な機種。
一度に全部は無理かもしれないけど、時間短縮にはなる。
39名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 01:31:46 0
>>38
正月の為だけに?それほど大きいと普段の光熱費が大変なことになる。
少量でもそのオープン使うだけで一定はかかるから、場所塞ぎの邪魔物になる。
それにそんな客寄せなんて縮小の方に持っていった方が楽。設備があれば簡単でしょとか
言って買ってやったとか恩着せ手ますます気楽に色々言って来るかもしれないし。

トメや旦那懲らしめるためにも延々と自分達で焼かせればよろしい。
40名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 01:49:30 0
岡山人だけど(市内からやや兵庫より)、確かに祝いの席での鯛はよく出る。
海が近く魚が豊富だから、小さい鯛もいっぱい売っている。
小さいのを各自に、のほうがお値段は安い。
うちは贅沢に大きいの2つをオーブンで塩焼きにするから簡単。
そのトメの鯛焼きから逃れられないならオーブン最強だよ。

ちなみに鯛は焼いて一品が多く、お雑煮に入れたりする具としては必ずブリ。
41名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 01:53:28 0
それから「正月は1人ずつ鯛があって当たり前」は、トメの常識です。
岡山の風習にそんなものはない。
42名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 01:59:42 0
>>40
トメの鯛焼きから逃れられない前提でなくて、嫁がさせられるのがおかしいから
どうにかしてやめるべきって皆言ってるんだと思うよ。やること前提に家電買って
済ませたらいいってもんじゃないし、鯛がうまいとかもどうでもいい。
43名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 02:49:45 0
岡山で鯛は美味しいかもしれないけれど
北海道なんだからさー、シャケだろ。
北海道産の鯛っていうならわかるけど。
正月は土地神様にその土地の恵みを感謝して
土地の物を頂いたり供えたりするのが
正しい正月なんだぞとそのトメに思うんだけどどうだろ
44名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 02:54:35 0
大体客も含めて家族が食べたがらない鯛の強制からしておかしいよ。
しきたりが気になるならウトと自分の分作って食べたらいいだけ。
それにやりたいのは自分だから嫁にさせずに自分でしたらいい。
トメが自分で財布出して手間暇掛けて振舞うならまだ文句言わずに頂くのも
マナーだと思うけど、誰も食べたがらないで残されると分かっているものを
何時間も掛けて嫁に作らせるなんてちょっと意地悪だよ。
45名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 02:58:44 0
そのトメ、なんで北海道にいるの?
正月に凸してくるの?
岡山から引っ越して住んでるの?
集まる親戚は北海道民じゃないの?
46名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 05:35:26 P
普通のおせちまで作ってるなら、大晦日に何時間もかけて鯛を焼く暇なんて
本当なら無いよね?(まさか元旦から焼かないよね??
単なる見栄張り&嫁いびりなだけでしょ
旦那が「好きにやらせとけ」というなら、好きにやらせてあげれば?
外に炭と七輪でも用意して、「お好きにどうぞ」
「旦那サンが『好きにやらせとけ』って言ってたんで」って
炭なら使わなければ夏にバーベキューとかに使えるし
47名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 08:34:15 0
鯛を食べるのがしきたりなんじゃなくて、
正月に嫁をいじめるのが習慣になってるって感じ。
48名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 08:41:34 0
そういうことだろうね
49名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 08:54:28 0
風習を守る事も大切だけど
焼かれたのにおいしくないって理由で食べられない鯛の気持ちを考えると
めでたい正月にそんな殺生しなくてもいいのにーとか思っちゃうわ
50名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 09:12:07 P
別に元旦に殺生するわけでなし
51名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 09:35:32 0
今時、正月の風習うんぬん言ってる香具師はイナカモンの証拠
52名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 09:37:09 0
荒れるからやめなよ
53名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 10:57:41 0
>>49
なにも一日から焼かなくても、前日に焼けばいいのに。
焼き鯛は少し時間をおくと身が締まるから、次の日のほうが
美味しいのに(そういう問題じゃないんだろうけどさ)

北海道だからお隣までは距離があるのかもしれんが、
元旦から魚の煙をまき散らすって、どういうしきたりなんだかw
54名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 11:01:50 0
大都会岡山人がきましたけど
正月に尾頭付きの鯛なんて焼かないよ〜
母親は海辺出身だけどそんなことしない
岡山のこと誤解しないでね〜
55名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 11:48:24 0
>>51
それはない。
56名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 12:26:14 0
大晦日にはみんな集まってるのかな?
だったら庭にしちりんとか出して、「みんなで」焼いてもらえば?
こちとらおせちの用意や掃除なんかで大変だからって言って。
それか、家で焼かずに焼いてあるやつをこっちで手配して出すか。
57名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 12:33:23 0
義理実家って普通 大みそかとかいかないよね。
正月になってから行くよね。

うちの義理実家って息子がかわいくてしょうがないのか知らないが
結婚してからも車買ってあげたりしてて
ばかじゃないかと思う。

だから息子がエネ夫になるんだよ。エネ夫は両親が死んだら
生きていけるのかな。
58名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 12:46:34 0
>>57
「普通」はそこそこで違うから、なんとも。
59名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 12:54:46 0
ああ〜〜〜、せっかくの正月にトメん家いきたくねー
お彼岸もお盆もイラネ
60名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 13:03:14 0
日本の家族の「普通」が変わり続けてるからね。
大昔、農業中心で世の中が出来ていた頃は
生活も実家の田畑に依存していたわけだし
大家族でお年越しをしたんだろうけど
勤め先もいろいろで、家族が核家族化すると、それも薄れてくる。

まだ、大家族制でやっていきたい家は一族でのお年越しをするだろうし
核家族感覚の人でも、普段は実家に行きにくい人とかで
昔ながらのようにしたい人もそうするかもしれないし
は縛られたくない人は、年が明けてとか
正月は旅行とか、いろいろ工夫して自分のペースを作ってる。

結局、自分がどうしたいかじゃないの?
合わせる人がいないと旧習は残らないわけだし。
61名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 13:04:21 0
>>59
行くな。
62名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 13:15:12 0
「お年越し」に衝撃。

我が家は年に一度、年末年始のみの帰省なので
30日から義実家、元日から私の実家というスケジュール。
我が家ではこれが「普通」だった。
でも、今年は受験生がいて「元日特訓」に申し込んだため
どちらの実家もキャンセルした。
姑は、夫と下の子だけでも来たら?と言ってきたけど
家族がばらばらに正月迎えるわけにいかないと夫が言ってくれた。

姑から後で「あの子は融通が利かない、嫁子さんから来る様に言ってちょうだい」と
電話があったけど
「正月は家族一緒に、と言っていたのは、お義母さんですよ。
親の言うことを守る、いい息子じゃないですか?」」
と言ったら「そーね。」と納得してた。
ちょっとおバカだけど、可愛い姑なので許す。
63名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 13:19:19 0
鯛焼き嫁さん、次の正月はタイヤキを並べといたら?
皆喜ぶと思うw
64名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 13:29:24 0
>>62
ちょっとごねても、賢いお姑さんw
65名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 13:31:56 0
義実家詣でって「お年越し」の名残なのかな
参勤交代のようにも思える。
66名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 13:43:59 0
>>59 意地悪トメ
67名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 13:45:21 0
訂正
>>61が意地悪トメ
68名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 14:03:14 0
>>62
トメと呼ぶには忍びない良い姑さんじゃないですかw
69名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 14:34:21 0
意地悪トメがこのレスの中に隠れています
さてどれだ
当たったらもう義実家に行かなくてよし
70名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 15:53:04 0
義理姉(旦那のお兄さんの奥さん)の祖母が亡くなったので、香典を持って
お葬式に行くように言われたのですが、たまたま旦那も私も仕事で県外に。
後日トメから「香典は二人の名前で出しておいたから」と言われたんですが、
これが普通なんでしょうか?
私は一度もお会いしたことがなく、旦那も義理兄の結婚式時に一度お会いしただけです。
おばあさんは他県に住まわれていたのですが、仕事を中断して
お葬式にかけつけるべきだったのでしょうか?

また、義理姉の弟さんが結婚と同時に家を建てることが決まったそうで
トメから結婚式と家を建てるお祝いも兼ねて、ご祝儀を渡すように言われました。
義理姉の弟さんの結婚式に呼ばれているわけでもないし、他県に住まわれているので
お会いすることもない状態です。
このような場合も、お祝いを贈るのが一般的でしょうか?

香典やご祝儀に関しては、旦那もしなくていいと言っているのですが、
トメが「しないのは常識がない!」と言って来るので、どっちが一般的なのか
わからなくなりました。
その家のしきたりによる・・・と言われればそれまでですが、常識的には
どうなのか教えて下さい。
71名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 16:00:39 0
兄弟の配偶者のほうの冠婚葬祭ってことか。
経験がないな、そういえば。
妹の旦那父が亡くなった時には香典は出したけど
遠方だったから私は葬式には行かなかったし。
72名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 16:06:27 0
祖母ならトメだけ出しておけば問題無いと思うんだけど
新築祝いは旦那兄夫婦が出せばいい話じゃない?

あんまり交流の無い人から貰っても迷惑になる場合もあるし
73名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 16:06:41 0
トメの年になると暇だからなんでもかんでも出せ出せという。
旦那に従って正解。
74名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 16:10:31 0
見得だろうね
迷惑だわ
75名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 16:15:12 0
トメは兄夫婦に将来面倒見て貰おうとしてるので
義姉実家を持ちあげてるとか
76名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 16:16:57 0
あーなるほどw
77名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 16:19:19 0
義理の兄弟の配偶者の関係なら、最大限譲歩して親までかな。
だから70の場合、近所に住んでるというならいざ知らず、
普段の付き合いがなければ、付き合う必要はないと思う。

義兄は長男?
だったらトメが張り切る理由が見えるかも。
「あんたの娘はこっちの親族全員で監視してるわよ」みたいな感じ。
夫が出さなくていいと言ってるなら、スルーしたら?
78名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 16:35:00 0
70です。
レス下さった皆様、ありがとうございます。
香典も結婚&新築祝いも旦那が「そこまですることないから」と
トメに断ったところ、「あんた達には常識がない」と烈火のごとく激怒されました。
実家の親に相談しても、うちの親も旦那と同意見だったので
こっち側がおかしいのかと不安になっていました。
旦那に任せてスルーすることにします。
義理兄は長男なので、みなさんが書かれているような感じでいるんだと思いました。
ありがとうございました。
79名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 16:37:52 0
>>70トメの言い分が常識だったら
兄弟が6人7人当たり前の時代は大変だったねw
80名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 16:59:35 0
あ〜あ、正月早々、義実家なんか行きたくねー
81名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 17:03:23 0
せっかくの休みなのにクソトメのご機嫌取りしなくちゃいけないなんて…
ストレスたまるだけだわ
82名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 18:46:46 0
>>77の下3行鋭い、それだろうね

ほっとけばいいよ。
冠婚葬祭マナー系板で聞いてもプゲラされる要求だと思う。
義姉祖母葬儀って。
83名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 21:00:42 0
高齢ババアはもうオネム?w
84名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 21:16:23 0
>義理姉(旦那のお兄さんの奥さん)の祖母が亡くなったので

とあるので、義姉ではなく義兄嫁だと思うんだけどw
義姉の祖父母と言えば自分の旦那のじーさんばーさんの事だから行くのが当然と言われるよ
ちゃんと「義兄嫁の祖父母」って言わなきゃ>>70の方がおかしいって思われるよ
トメトメしいけどこういう間違いって思わぬ行き違いが生じる可能性があるから気をつけたほうがいいよ
85名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 21:38:50 0
>>74
×見得
○見栄
86名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 21:51:57 0
>84 え?誰も義姉とは思ってないよ?よく読んでみ
87名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 22:22:12 0
>>86
第三者へ話をする時には気をつけてって事かと思って読んだ
88名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 01:09:24 0
>>84
みんな分かってるし。
そんな勘違いしそうになるのは、あなただけ。
89名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 05:08:10 O
義姉って書き方だと旦那の姉なのか旦那の兄嫁なのかわかりづらいってことなんじゃないの?
誘導されて来たがここはIDでないせいかギスギスしてるよなw
みんなお疲れなんですよねきっと
90名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 08:19:15 0
早朝から突っかかるとは
ずいぶん爽やかにお元気でw
91名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 09:06:57 0
義姉って、旦那兄の嫁に使っても、自分兄の嫁に使ってもいいんだよね?
ついでに両親が連れ子で再婚したら、上にできた姉に対しても義姉?
なんかわかんなくなってきた。
92名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 09:15:57 0
こういうところに書き込むときは
自分から見てどういう立場なのか第三者にわかるように書けばおk
それだけのこと

連れ子再婚なら、母親の再婚相手の連れ子が、とか最初に書いて
(以降は義理姉と書く)とか断っておけばよい。
>>70はちゃんと説明しているから>>84がトメトメしいな
93名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 09:43:32 0
伝わればいいじゃんw
なんでひと話題済んでから、自分ルール押し付けw
94名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 11:49:13 O
>>90
>>93
あんたもイチイチ一言余計なんだよ、流せばいいのに必死すぎw
95名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 12:27:44 0





ーーーーーーーーーーーク  ソ  ス  レ   終  了ーーーーーーーーーーーー





96名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 13:19:12 0
携帯アゲw
97名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 13:43:09 0
>>91
一般的には血縁が無く、義理の関係で結ばれた兄弟姉妹は「義○」
婚姻でも養子でも連れ子でも「義○」
嫁、婿、は婚姻による義理の関係による呼び名なので
正しい日本語としては「義」は付くことはありません。

辞書にも義兄、義弟、義姉、義妹や、兄嫁、弟嫁はあるけど
義兄嫁、義弟嫁は存在しない。
婿は後継ぎを期待されて相手の家に入る意味合いが強いらしく
女性の伴侶という意味での婿という言い方はあるけれど
兄婿、弟婿という言い方は無い。

兄嫁、弟嫁、婿、に「義」を付けるとしたら
そこ限定の便宜上の言い回しで、正しい言い方で無い事を前提に使われるだけで
一般にはそういう言葉は使われないのが正しいようです。
98名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 13:52:17 0
>>84には悪いけれど「義兄嫁の祖父母」じゃ
親の連れ子である兄の奥さんの祖父母って意味だよ。
トメトメしいついでに突っ込むなら。
99名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 13:52:44 0


大変勉強になりました

100名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 13:54:02 0
目がチカチカするww
101名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 14:04:16 0
ややこしいもんだねwww
102名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 14:07:26 0
>>97・98
大変勉強になりました
ありがとうございました
103名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 14:14:02 0
ヤ○ザの兄弟分も
血のつながりは無いけど
杯を交わして義理の縁を結ぶ縁組みだから
義兄弟w
104名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 14:14:12 0
つまり
旦那の兄弟&嫁達も
義弟、義兄、義姉、義妹でOKってこと
105名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 14:16:46 0
「義兄嫁の祖父母」の意味が恐くなるよ
106名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 14:18:59 0
恐い意味の「義兄嫁の祖父母」なら
お付き合いしておかなきゃ恐いかも。
107名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 14:29:30 0
飽きたw
108名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 14:32:36 0
辞書には単語として載って無いかもだけど
「義兄嫁」は言葉として変だけど、「義兄妻」なら言葉として成り立たなくはないかも。
「妻」は伴侶って意味だけど、「嫁」と違って家との義理関係を示す言葉ではないので。
109名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 14:34:20 0
意味解説は終了

スレ再開
110名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 14:40:30 0
ツマンネ
111名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 14:45:03 0



ーーーーーーーーーーー  糸冬    了ーーーーーーーーーーーー 
112名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 16:19:36 0
義兄嫁は、義兄の奥さんでいいんじゃないの?
113名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 17:21:35 0
義兄の奥さんが普通だよね。
ここってなんとか嫁って言い過ぎだから、かえってややこしくなる。
114名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 17:25:26 0
え、やっぱり普通は「兄嫁」だw
弟嫁からはシンプルにそれだけ。

考えて言いすぎるからややこしいのか
115名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 17:28:41 0
なんだこのこの流れ
義兄嫁とか義弟嫁とかって、トメ=姑、ウト=舅、がこの家庭板で使われてるのと同じじゃん
辞書ではどうのこうのってなんでそうなるんだか

ちょっと前からすくつやぶんもうにマジ突っ込みしてpgrされてる人を何人か見てるんだけどその延長?
116名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 17:31:58 0
正しい日本語を目指すなら、今すぐにちゃんはやめるべきw
義兄嫁に突っ込む人は(多分)始めて見た。
117名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 17:34:34 0
始めて→初めてだよ
118名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 17:36:37 0
>>98がよくわからない。
「義兄」=親の連れ子である兄という意味だけじゃないと思うけど・・・

ぎ‐けい【義兄】
1 義理の兄。妻または夫の兄、姉の夫など。

2 血縁関係はないが、兄弟の約束を交わして兄としている人。
119名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 17:45:53 0
しつこくてウザイ。
義実家の常識非常識を語る以前に、お前ら自身が非常識だ。
120名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 17:46:42 0
>>116
だよね…
義兄嫁って言葉に突っ込み入れてる人は
何スレか遡ってみればいいのに
せめて前スレくらい読んでみれば
ここではそういう使い方してんだなって分かるだろうに
121名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 17:49:44 0
それは義実家がおかしいんじゃなくてアンアタがおかしいんじゃ?って人最近多いけど
こうやって空気も読めない嫁が自分ルールと違うからってウトメに突っかかってるのか
122名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 18:37:50 0
義兄嫁って言い方は2ちゃん語みたいなもんだ。
一般では義姉。
旦那側か実家か判断できればどちらでもいい。
123名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 18:39:21 0
姑「これからは貴方達の時代なんだから、何でも提案し合い新たな家庭を作りましょう」

私「ここはこうした方がいいのでは?」

姑「あなたは我が家へ嫁いできたのだから、この家のやり方でやるべきよ。実家のことは忘れなさい」

まだ何十年かは主導権握ってたいんですね、わかります
124名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 20:08:05 0
うーん
とりあえず、ベースに前スレで叩かれた嫁が粘着糞スレ認定していて
さらに日本語突っ込みがあってそれに突っ込みって流れか。

さて、もとのスレに戻ろうよ。
125名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 20:11:46 0
>>124
123に謝れw

>>123
あるあるw
何でも受け入れる先進的なアテクシをアピールしても
性根は「アテクシがルールよっ」だから
すぐ化けの皮がはがれるんだよねw
126名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 20:16:53 0
千切りキャベツにソースをかけようがマヨネーズかけようが個人の自由だと思うんだ。
義実家はソースしか認めない!って家。
私がしょうゆをかけて食べてたら宇宙人を見るような目で見られた。
揚げもののソースは平気だけどキャベツには酸味が際立ってしまって苦手なんだよ。
127名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 20:26:00 0
w
うちのトメからは
「貴方達の時代なんだから」
「何でも提案し合い」
「新たな家庭を作りましょう」
のどの言葉も一切出る事はない。

今時、非常識なトメだ。
128名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 21:13:33 0
このスレ、ID出るキジョ板に移動しろ
そうすれば荒れなくて済む
129名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 21:21:04 0
どこが荒れてるの?
130名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 22:39:27 0



ーーーーーーーーーーー終   了ーーーーーーーーーーーー



131名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 23:59:58 0
この程度で荒れてるなんて
132名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 00:28:50 0
前スレの終わり頃からこの粘着出現?
133名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 08:25:09 O
おおかた、ここで変。って言われてるの見つけたババアかなんかがあらしてんじゃね?
ロミオスレとかにもどうしてもスレ潰したいやつが定期的にでるし、
それと一緒かと。
134名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 08:30:54 0
うちのトメも意見のすり合わせをしようとして話してても
自分の意見が通りそうにないとみるとすぐに、
「終わり!この話は終わり!
こんなに筋の通らない話ってないわ!!!!」
ってブチ切ろうとする。
一番筋の通ってないのはお前だ、と思うけどw
おかげでトメより気味だった夫も、
一歩引いて見てくれるようになったからいいけど。
135名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 09:20:55 0
高齢トメが一人で頑張ってるなw 
136名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 09:25:22 0
クソスレは荒れるもの
137名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 10:17:06 0
うちのウトメと価値観があわず、文句を言われるのが嫌。
空気洗浄機や食器洗浄機は無駄、贅沢とか言われた。
なのに、ユニクロで外出はみっともないとか
いつまでも賃貸なんてとか言われる。

私に言わせれば、ブランドの財布やバックのほうが贅沢だと思う。
冷蔵庫の中で食べ物腐らせるのも贅沢だと思う。
138名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 10:30:30 0
>>137
我が家は電気と水道の価値観が全然違うわ。
暗くなっても電気をつけたがらなかったり
DVDのコンセントを、無理やりテレビの裏に回って抜こうとしたりするのに、
(で、テレビを倒して買って1年たたない液晶テレビを壊した)
洗物や歯磨きの時は水やお湯をジャージャー流しっぱなしにしたり
お風呂のお湯を入れるのも時間を忘れてあふれさせたり。

80近いから、電気はぜいたく品と思ってるんだろうけど
その割には、テレビつけっぱなしで寝る事もあるし、
どうしたものかね・・・
139名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 10:32:56 0
空気洗浄機なしでどうやって生活するの???
140名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 10:41:56 0
空気のきれいなところで、家の中も清潔なら要らないよ、空気清浄機
141名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 10:48:30 0
黄砂も排気ガスもスギ花粉もインフルエンザもないとこってあるの?
142名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 11:02:23 0
>>141
あるだろうね。
花粉は、あっても耐性があれば症状でないから
将来のことを考えなければ空気清浄機なんかイラネって考えの人いるよ。
うちも別にあってもなくてもいいけど、そのことを他人にとやかくは言われたくない。
143名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 12:23:02 0
>空気洗浄機や食器洗浄機は無駄、贅沢
ブランドバック買う金があれば余裕で買えるじゃん
って、トメに教えてあげれば?
気がついてないのかもよ。
144名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 14:03:36 0
うちのトメも食器洗い洗浄機は贅沢だと言った。
布オムツ使ってたトメにとっては紙オムツも贅沢なんだと。
「今の人はいいわねぇ。」が常套句。
145名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 14:15:10 0
>>144
「トメさんの若い頃はタライで洗濯だったんでしょうねえ、大変でしたね。
ガスありました?もしかして薪で御飯炊いたりお風呂沸かしたりしてたんですか?」
と返してみて。
何と返事するか興味ある。
「いやあねえ、私そんなに年寄りじゃないわよ」だろうか。
146名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 19:25:39 0
>>145
そこまで年寄りじゃないわよ!!
って切れるんじゃね?
そしたら「じゃあきっと姑さんに「洗濯機なんて贅沢よ!」ってグチグチ言われて大変だったでしょうね。」
って返して欲しいけどw
147名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 22:33:32 0
これからおむつが必要になる可能性が高いのに布じゃないとイヤ!とか、
チャレンジャーというか不経済というか・・・と思う。
148名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 22:39:26 0
>>137のウトメって中国人みたい。
149名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 22:40:56 0
トメは嫁がラクをしてると面白くないんだろう
150名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 00:01:27 0
トメはうちに泊まりに来ると、私の前に風呂に入ることになってるのだが
トメは体を流さずにいきなり湯船にドボンと入ってしまう。
それがものすごく嫌でトメの後のお湯は全部流してしまい、自分は
シャワーだけを浴びることにしている。
注意するのも気がひけるので困ってる。
普通は湯船につかる前に下半身を軽く洗い、全身にお湯をかけるぐらいするだろ。

マナーも常識もないトメだからしかたないか。
151名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 00:53:58 0
>>150
それ150が後から入るの知ってて、わざとやってるんじゃないの?
152名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 00:58:46 0
トメとお風呂入った事があるの?っていう事は温泉や銭湯でもその入り方かな?
だって内風呂で一緒しはしまいし、トメが一人で先入るなら現場見てないだろう。
だったとしたらマナーがないトメじゃないかな。
153名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 02:15:41 P
掛かり湯してるかどうかぐらい、音でわかるんでね?
今どきの家は水回り集中してるし、テレビがうるさいとかでないなら
キッチンに立ってたりリビングに居てもある程度の音は聞こえそうだけど。
桶のカコーンとか、湯船に浸かるザバーとか。
154名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 04:02:07 0
「テレビでやってたけどお風呂の入り方もしつけられなかった
非 常 識 な 人が多いんですって〜。
洗わずに湯船に入るって汚〜い。
後の人の事考えない頭の持ち主ですね〜。
顔見てやりたいわ〜」
トメの顔見て真顔で言う。
155名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 04:11:29 0
一人暮らししていた時に欧米みたいに湯船で体洗うってのをやったなぁ
洗ったあとどうしたものかと困ったけどw
156名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 07:37:35 P
>>154
時事ネタ絡めて
沢山の外国人観光客が温泉地に〜の流れで話して
掛かり湯しないなんてキッタナイ!日 本 人 な ら 有り得ないですよね!
とかもトメ世代なら効くかも??

>>155
私も泡風呂に憧れてやったw
外人さんはそのまま湯船から出てタオルで拭くらしいけど
多くの日本人は肌が荒れるだろうね〜
私はそのまま栓抜いて、湯船のお湯を落としながらシャワーで流したよ
シャワー使ってるからなかなかお湯が無くならないし
風呂に居ながら湯冷めするかと思ったw
157名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 07:44:43 P
>155
ひとりなら何やってもいいじゃん。私もやってたよ。
というか家族と暮らしてる時もやっていて湯の無駄遣いといわれた。
でも普通のシャワーだけより使わないんだけどね。

空のバスタブ内で湯を溜めながらシャワーを浴びる。
適量溜まったらシャワーやめて温まる。
そのままバスタブ内のお湯で洗髪、体も洗いその汚湯で泡流す。
洗い場に出てきれいな湯のシャワーを浴びる。同時にバスタブ湯抜き。
仕上げにバスタブ洗って終了。

どうしてこんなクセがついたかというと実父がやはり洗わずにドボンの人なので。
お陰で兄夫婦別居したよ。まあ理由はそれだけじゃないだろうけど。
義姉からしたら非常識な義実家だろうなー。言い訳したい。非常識は父だけだ。
158名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 11:38:25 0
洗わずにドボンかどうかを一緒に入ってないのにわかってしまうなんて
そんなお風呂が嫌。
トイレとかもまる聞こえなのかしら。

普通よその家の風呂に入ったら、髪の毛とか落としてないかチェックすると
思うんだけど、うちのトメの後は髪が浮いている。
ありえないわ。
159名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 17:24:12 0
無頓着な人っているからね。
旦那もそうだ。
お風呂の中で髭剃ってきちんと洗い場で流しきれなかった
細かい髭が湯船に浮いてたり
浴槽に貼りついてたりしてて、たまに嫌になる。
偽実家でお風呂に入ったこともないし
偽親がうちのお風呂に入ったことも無く絶縁したけど
きっとウトメもコウトもそういう所気にしなさそう。
考えただけでめまいがするので絶縁してよかったと思う。
160名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 18:57:02 0
実母に色々愚痴った。(トメと年齢差15)
暗くなっても電気を付けない。
「年食うと眩しくなるらしいよ?だからじゃない?」
って言われた。それなら可哀想かと思ってやらない。
でもコンセントを抜きまくるのはウザい。
「節電のつもりなんでしょ?昔はコンセント刺さってるだけで消費してたから」
悪意ではないのよ、と言われたがモヤモヤする。
161名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 21:50:11 0
>>158 オマエ友達いないだろw
162名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 23:43:56 0
なんで?
163名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 02:39:55 0
>>160
電気屋の電気傘コーナーに書いてたんだけど、
「年をとると若い頃より多くの明かりが必要になります」って。
6畳用を買うつもりだった人、8畳用を買いましょうね!みたいな感じ。
まぶたがタルんで見えにくくなるせいかもしれない。
なので、眩しくなるというのは微妙。
164名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 09:24:25 0
>>160
お母さん、娘が姑とうまくいってないことを認めたくないんじゃないの。
体裁を気にする、自分の娘も他人さまから後ろ指さされることしないわ!って人?
それともただのノンキな人?

私の母は前者だった。どのみちグチるのは同年代の嫁仲間のほうがいいよ。
親はなにかと諍いを嫌うので聞いてくれない。
義母の鬱による泣き言が辛くて精神的に私が追い詰められていた時に
「きちんと看てあげないと、近所から鬼嫁って言われたら(私が)困るじゃない」
程度の返事しか来なかった。もう期待してない。
165名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 11:16:44 O
皆さん義実家から開封済みのお土産って貰ったことありますか?


実は先日、主人がウトからのお土産をいただいてきました。
主人は「お土産もらってきたよ、半分食べたらしいけど」と…
箱を開けると半分に切られたパウンドケーキ。

私達は義実家分として丸々1つお土産を渡しています。

気を使ってわけてくれたのかもしれませんが、理解できません。
個包装のお菓子ならまだ気になりませんが、1個しかないものをわざわざ半分にされても…

賞味期限も気にしないタイプのトメで、今まで期限切れのイヤゲモノをもらったことが何度もあります。何ももらいたくないから義実家に行くのを避けてたのに…

主人に「全部食べてもらっていいのに…私達は半分のお土産を渡したりしないでしょ?」と言ったら怒ってしまいました。


開封済みのお土産ってありなんでしょうか?
携帯から長文ですみません。
166名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 11:22:50 0
旦那さんはなぜ怒ったの?
旦那さんが食べればいいのに。
167名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 11:24:00 0
お土産っていうか
おすそ分けだと思ったほうがいい気がする。

そういうお土産の渡し方を否定するつもりはないけど
一度開封したものを貰う習慣はないから違和感がある
お互いの為にも気持ちだけで十分だから
貰ってくるなって旦那に言っておいたほうがいいよ

最悪、貰ってきたら旦那が責任もって全部処理してもらえばいい
168名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 12:04:58 0
おすそ分けとお土産では、かなり違うから、
開封してなかったら「お土産」
開封してたら「おすそ分け」
と脳内変換しておけばいいのかね?
169名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 12:29:41 P
>>167
>一度開封したものを貰う習慣はないから違和感がある

この言い回し使えるんじゃない?>>165

今までに一度開封したものを貰う習慣がなかったから
違和感があったの、ごめんなさいね。
お裾分けしてくれるウトメさんの気持ちは有り難いとは思うけど
やっぱり抵抗があるから、それはあなたが全部食べてね。

って感じでさ。
170名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 13:08:00 0
それだと義実家以外から本当のお裾分けがあった時に指摘されたら面倒臭い事になりそうよ。
俺の家からのは文句言うのに、それ(誰かからのお裾分け)はいいのかよ!みたいな。
未開封のものは「お土産」、開封済みの物は「お裾分け」として夫婦の認識を一致させて話し合うのがよさげ。
171名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 13:19:15 0
中途半端な状態の物は遠慮したいって主張だから
その他とは問題無いと思うけどね

大体の人は自分家で包丁入れたものや、開封、未開封でも賞味期限切れの物を
他所様にはあげないと思うけどな
172名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 13:21:02 0
イヤゲモノも、嫌がらせなのか、もともとだらしなくてあまり気にしない人なのかで
対応の仕方は変わるよね。
うちのトメは後者なので、とりあえず貰って味見してみて
ダメなら捨てて、大丈夫そうなら自分も食べてる振りして
殆どは夫に食べさせてる。

どうして嫌がらせじゃないかとわかるかといえば
夫が「この前貰ったやつ、美味しかったよー」というと、喜ぶから。
どうして息子タンに食べさせたのよ!と怒り出したらアウトかなと思ったりw
173名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 13:25:05 0
そのバームクーヘンって、
ウトがどっか行って来たお土産?
それともウトがもらったお土産?
前者ならなし、後者ならありというかお裾分けだね。
174名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 13:25:37 0
そういう対応できれば楽だよね

167は義実家から貰ったものは全て嫌なんだと思うわ
気持ちは分るけどね

習慣の違う部分は良く話し合った方がいいよ
175名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 16:09:56 0
トメにはされた事ないけれど
コトメのところから帰るとき
ロールケーキ1/2本とか持たされて
微妙な気持ちになったなー。
でも兄弟とかでおやつ分ける時の感覚で
お裾分けしてる家なんだなって思ってる。
するのもママ友とか義理の仲までみたいだし。

常識としてはナシだけど、親しい仲ではあり。
微妙な仲では微妙っていう線上の行為なのかな。
面倒だから目くじらたてるつもりはない。
でも自分ではしない。
176名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 16:14:11 0
貰いたくないなら尚更義実家に行って

お気持ちだけで十分ですお母様〜
あら、ヤダお母様賞味期限が切れてます!捨てますね
勿体無いとか言い出したら、じゃあお母様にお任せします♪

ってやらなきゃダメだと思う
177名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 17:23:19 0
>163
中高年にありがちな白内障の自覚症状として「まぶしさ」があるんだよ。
>160母上の「年をとると〜」というのはそのことだと思うので、微妙ではないよ。
178名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 18:01:26 O
>>165です。仕事の間にたくさんのレスが…!皆さんありがとうございます。

>>166さん
主人が怒ったのはたぶん、薄々トメが非常識なのを分かってるけど、それを注意できないからかな?と…。

以前、ウトメと私達夫婦で外食した時(ウトメに誘われてご馳走になりました)に
(料亭のような所で鍋料理、個室)
トメが食材を持ち込んでいて(野菜〜肉)、勝手に鍋にいれて食べたんです。

私はドン引きしてたんですが、まだ結婚したばかりでその場で何も言えませんでした。
ウトも気にせず、持ち込んだ肉のほうがいいお肉だから〜などとヘラヘラ笑ってました。
主人はトメに、持ってきたの!?とは言ったものの注意も何もしませんでした。


家に帰ってから「外食するのに持ち込むなんて、失礼だけどちょっとおかしいよ。持ち込むなら外食しなきゃいい」
と言ったんですが主人は「親父(ウト)が何も言わないのに俺が注意できるわけないだろ」
と…。そういう家庭で育ってきたから非常識だと受け入れきれないのかもしれません。
179名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 18:04:12 0
>親父(ウト)が何も言わないのに俺が注意できるわけないだろ

旦那ヘタレすぎ
極力外食はしないほうがいいね
いつか店でトラブル起こすだろうな
180名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 18:21:11 0
我が家もそんな感じだったんだけど
「だからこそ長男のあなたが言うべきでしょ。」
と言ったらなぜか覚醒したw
181名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 18:22:52 O
>>167さん>>169さん
ありがとうございます。相手のことを気遣っていて、素敵な言い回しです。
私もうまく伝えられたらいいのですが…主人のほうが口が上手くて…


>>172さん
後者だと思います。何年も前の調味料が食卓にありました。
お箸もバラバラで、食器もうすよごれています。たぶんそういう事を気にしない人なんでしょうか。


>>173さん
前者です。ウトが出かけて買ってきたお土産です。
182名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 18:23:57 0
義実家っていうかうちは旦那が長男で同居なんだけど、

私の実家から毎年お中元と、お歳暮をウトメ宛てに送られてくるんだけど。
お礼言っといてって言われるだけ。

そんなもんかなと、そのことに今まで疑問を持ってなかったんだよね。

ところが、一昨年に旦那の弟が結婚して、義弟の奥さんの実家からお中元とお歳暮が送られてくるようになったんだけど、
そっちには必ずウトメからもお中元とお歳暮を贈ってるんだよね。

私が同居してるからかな?それともうちら夫婦でお礼送っとけって事かな?

私の両親が下げられてるようで最初は少し動揺してしまった。
今は慣れたから平気だけどね。

そんなもんですか?
183名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 18:37:16 O
>>176さん
>>165です。
そこまでは言えていないんですが、期限切れのイヤゲモノをもらってからは、(今までは食べないものも受けとってた)「食べきれないので結構です。」と断るんですが、トメはいいからいいから、持って行って!と押し付けられます。


持ち込みを見て以来、外食は誘われてもお断りしています。

パウンドケーキもですが、主人は基本的にお菓子を食べないんです。
捨てていいよ、ごめん。とは言ってくれるものの、あんまり私が注意すると怒ります。どうしようもない、と。


どうやったら主人を上手く納得させて、義実家からのイヤゲモノや非常識な行動を注意してれるのか…おかしいと分かってるはずなのに強く言わないんです。
長文で相談ばかりですみません。

184名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 18:45:32 0
>>178
ありえーん!
185名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 18:49:04 0
>>182
そんなもんじゃないですよ。
おかしいです。
しかも同居してお世話になってる嫁の実家相手だから
ちゃんとするのが当たり前だし、丁寧にしたっていいくらい。

ただ私も弟嫁の実家に対してsageられてますよ〜。

単純に長男嫁はトメの従者で、それの対抗馬として弟嫁ageなんだと思います。
大人げない対応です。
186名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 18:53:35 0
>>183
私なら懇々と旦那に言い聞かせて、
わからなければ、相手が思ってる以上の喧嘩をする。
少なくとも息子なんだから、注意ぐらいはできないと
小さい問題だと位置づけながら、自分は揉めたくないから逃げてるんだし。
そのままじゃ一生ウトメに頭のあがらない旦那のままかと。
187名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 19:19:18 0
元も子もない言い方だけど、
夫が注意したからと言ってウトメの行動が変わるとは思えないよ。
「どうせ嫁の差し金だろう」と言われるのがオチ。
自分でも言ってるけど
>そういう家庭で育ってきたから非常識だと受け入れきれないのかもしれません。
これが全てだから。

165は外食も断れるし、土産物も捨てていいって言われてるんだから
ウトメの事は諦めて、夫が同じような失敗しないように
教育?しなおすほうがいいと思う。
いちいちウトメの事で喧嘩するのって、本末転倒だと思うよ。
188名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 08:29:04 0
>>183
うちのトメも平気で封を開けて湿気た煎餅とかくれるよ。
もう面倒なんで、「あーどーもー」と棒読みで言って帰ったら捨てている。
旦那は最初は自分の親の恥ずかしい行動について、どうしたらいいか
わからないようだったけど、今は「ったく、なんで平気でこんなもんよこすんだか」と
ぶつくさ言っている。
私はそれを聞きながら開封済みのものは捨てる。

うちのトメは息子から注意されてやめるような人ではなく
どっちかというと、注意されると逆切れする奴なんで
もらっておいて捨てるのが一番楽。
ただ、恩に着せる言い方をしたら(いつも物をやっているのに、みたいな)
旦那が「あんなもんよこしておいて」とそこは注意をしているな。
189名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 09:45:18 0
「ゴミよこしておいて」くらいレベルアップした言い方でも良さそう。
190名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 10:12:59 O
>>186さん
>>183です。レスありがとうございます。
言い聞かせること、大事ですね!
>自分は揉めたくないから逃げてる
そういう所あります…また非常識なことがあったらきちんと落ち着いて話し合います。


>>187さん
レスありがとうございます。
>ウトメのことで喧嘩してたら本末転倒
その通りですね…。主人にはウトメがしている事を普通と思わず、同じ事をしないようにしっかり言い聞かせます。


>>188さん
レスありがとうございます。必要な時はきちんと注意してくれるご主人、素敵ですね!
そうなってくれるように頑張ります。


皆さんたくさんのレスありがとうございました。
1人でスペースを使ってしまい、すみませんでした。
191名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 10:17:18 0
>>190
>>188です。
ちなみにウチは結婚生活がもう17年になるw
旦那が自分の親を多少は客観的に見ることができるようになったのは
いつくらいだったかなぁ。
やっぱり最初はダメだったよ。
自分の親がおかしなものを押し付けるDQNとは認めたくないらしく
言いわけとかに一生懸命でねえ。
そういう旦那にイライラしたこともあったけど、ちょっと考えてみたら
自分の親がもしそういう人間だったら嫌だよなーと思って。
で、配偶者の親はまともだったりしたら…
今は旦那には同情の気持ちが強いかな。
192名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 14:44:04 P
>>191
結婚生活が17年になる息子にも子離れできないものなんですね。

毒親タイプなのかな。
責任は果たさない親っていらん干渉はしたがるよね。
193名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 14:52:28 0
それが当たり前だから、たとえ正解でも不正解でも
違った意見てのは認めにくいんだってさー
194名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 16:24:10 P
明確な嫁イビリだからまずいもの湿気ったものになるんじゃねの?と思ったり・・・

自分の親が田舎マナーの人だからってのもあるとは思うが
義両親からタッパーでおすそわけもらったり
空いてる袋からアメもらったりするの全然平気
美味しいからどうぞーってやつだし、実際おいしいし
195名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 16:38:32 0
開いている袋から飴はまた違う話だな…
196名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 16:47:38 0
息子に粘着して嫁を目下に見るウトメは結構デフォなのだけど
そもそもそういうのは子供に対して最初から毒親だよ。
子供の人生とか子供の家庭を自分の道具にできるように
ナチュラルに育てて実行してるんだから。
息子も嫁も正しく尊重してないし、いつまでも親子の力関係だしね。
197名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 16:56:23 0
ご、ごめん、あげちゃった
198名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 17:35:03 0
>>182
長男は結婚して同居、つまり嫁も我が家の家族の一員になった。
家族である嫁の親も家族だからお返しなんて水くさい。

次男は嫁をもらって外に出した、もう家族ではない別の世帯。
別の世帯のお宅からもらったんだからお返しは当たり前。

こんなとこだと思うよ。
いい気持ちはしないよね。
199名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 17:40:50 0
家族である嫁の親も家族とは
家制度チックの人は考えないと思う。
200名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 17:42:37 0
ご両親は義務で送ってるだけだろうけど
本人に直にお礼も言わないし、198のように思ってるなら
もう送らなくてもよさそうだよね

送らないと送らないで文句言いそうだけどw
201名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 22:00:59 0
>>194
私も平気だ。
でも姑がくれたものはだめだった。
賞味期限切れのハムの切りかけ(いつ切ったか不明)
茶色に変色して、味も変だった市販高級梅干(賞味期限数年前)
封があいたそうめんwith小さな黒い虫たち(コクゾウムシでもあげない悲鳴をあげた)

私自身賞味期限が数日切れてても気にしないけど
いつ切り口ができたのかわからない期限切れハムのお土産は微妙。
田舎のおばちゃんたちのタッパー惣菜は平気だけど、
姑は刺身に使用済み醤油を常温保存する人なので、怖い。

最近も賞味期限切れ→試しに食べたらバターが酸化してるしけたラスクを
「孫ちゃんに」ともらったから夫にあげた。私以外はみな胃腸が弱いw
202名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 22:10:07 0
>>201続き
そうめんは「古いものほどおいしくなるんですって」と渡されたけど
掃除道具も入っている北側の湿気のこもりやすい納戸から出てきた。
封を開けかけたものを、なぜそんな奥まったところに…と思ったw

今は未開封の瓶詰め・袋包装以外は私はもらわないことにしている。
夫は最初は「お袋の好意を」と騒いでたけど、
全部夫に見せて「虫そうめん、虫捨てれば食べられると思うけど食べる?」と
聞いたら黙った。

刺身に使った小皿に残った醤油、翌日の納豆に使えとか言うし@関東地方
解凍マグロはドリップ血まみれで黒いし生臭いし
最初は「都会ってこれが普通なのか?!」と悩んだよ。
203名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 22:37:34 0
都会じゃなくトメの常識です…
204名無しさん@HOME:2010/12/08(水) 08:19:10 0
それで問題なく過ごしてきたトメの胃袋が凄いw
205名無しさん@HOME:2010/12/08(水) 11:02:56 0
そのトメからそこはとなくメシマズのかほりがw
206名無しさん@HOME:2010/12/08(水) 11:04:18 0
>>205

× そこはとなく
○ そこはかとなく

の間違いでした
207名無しさん@HOME:2010/12/08(水) 23:55:20 0
トメと一緒に泊まりの旅行にいくと、トメはいつも宿のグラスかコップに
汚い入れ歯(部分入れ歯)と洗浄剤を入れて置いておく。
うちに泊まりに来た時もやる。
しかもフタもしないから洗面所に行くと丸見え。
ガサツで不潔なトメ、大嫌い。
208名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 01:27:42 0
そんなトメとなぜ旅行に行く?
209名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 04:59:00 0
義実家で、ポン酢で寄せ鍋食べてて
最後に雑炊作る時、各自のポン酢を鍋に戻した。
私は、お腹がいっぱいと言って食べなかったが
これは普通の事でしょうか?
私は、旦那のポン酢でも嫌です。
210名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 05:08:31 0
>>209
まず、雑炊を作るときにポン酢って入れるものなの?
うちでは、ご飯入れて最後に卵をとき入れて味整えてできあがりだけど。
211名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 05:13:52 0
>>210
私もポン酢は入れません。塩か薄口しょうゆを入れます。
まぁ、でもポン酢もアリかなぁ。。とは思いますが
各自の食べ残しのポン酢を入れるのが、衝撃だったのです。
212名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 08:49:50 0
>>209
うちの実母がそれやる人だったわ
私はやらないけどw
母曰く、家族が口にした物だから汚くないと…

こういうタイプの人が身近にいると子供ができたら苦労するよ
大人が使う箸・コップ・茶碗を平気で子供にも使うから虫歯菌が心配
何度注意しても聞きやしねえ
私の場合実母だからかなりキツク言ったりしたけど
相手がトメだと言いにくいだろうし大変だろうなあと思う

まだ子供いないなら今のうちに旦那さんへ
子供の虫歯菌予防に大切な事は
大人の口に入れた箸などは絶対共有しちゃダメだって
すりこんでおかないと面倒臭い事になるよ
213名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 08:54:46 0
汚いよねー

一人用鍋ならそれでもいいけど
複数の人が一度使ったタレを鍋に戻すとか無理だな
義実家だろうが、実家だろうが無理
214名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 08:55:13 O
>>209
気持ち悪い。そんなの食べられるわけない。

お子さんいらっしゃる?もし、我が子にそんなもの出されたら、絶縁したいレベル。
215名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 08:56:41 0
昔の人は自分で噛んだ物を赤子に喰わしてたからそう思うんだろうな
ウトメの唾液入り雑炊なんて気持ち悪い
216名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 09:03:18 0
普段から衛生的な事を蔑ろにしてるトメが
自分の使ってる箸で姪っ子にオカズパスをナチュラルにやってる
結果的に姪っ子は拒否して食べないけど

ああいうの見ちゃうと自分の子どもにはやって欲しくないと思ってしまう
217名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 09:58:18 0
てっちりの最後に雑炊を作るときはポン酢を入れる。
でも、食べ残しのポン酢は絶対に嫌だ…
218名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 11:47:16 0
今住んでる地域はサラリーマンの給与所得が恐ろしく低い。
県自体の平均賃金が低いことと、技術的にももっと栄えた県で学んだほうがいいのも
あって、旦那転職を考え中。
そのことを旦那がぽろっとウトメに言ってしまったところ、トメが激怒。
「大学は好きなところに行かせたんだから、仕事は絶対ここから離れたらダメ」だの
「他の県に行ってもいいことないよ、地元が1番だよ」
薬剤師してる義兄を引き合いに出してきて、「お兄ちゃんだってこっちで働いて
今のお給料で暮らしてるんだから、あんたが出来ないはずない」
しまいには、「前はこんなこと言う子じゃなかった。嫁子さんが息子をたぶらかした。
他県に出て行きたいなんて言い出すのは嫁さんの差し金。本来なら息子が他県に
行きたいと言っても止めるのが嫁の努め。それが出来ないなら離婚して」

子供は自分の物、だから子供は自分の言うことは絶対聞くべき。
子供は親の手元から離れるなんて考えられない。
そんな考えでいるトメと、それをまったく疑問に思わないウト。

薬剤師とサラリーマンじゃ、もらえる給料だって全然違う。
今の生活じゃ、家も買えないし、子供に充分な教育の機会を与えてあげることも
出来ない。
旦那がいくら説明しても、「それはあんたの意見じゃないよね、嫁に言わされてる
だけだよね、あんたはこっちにいたいんだよね」と言い負かそうとする。

地元に残ることがそんなに当たり前のことなの?
他県に行くのがそんなに悪なの?
責められすぎて、私が非常識なのかと考え中・・・。
219名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 11:52:18 0
ウトメ側から見れば完全に非常識だろうね

否定するのも面倒になりそうだし、もう嫁の言いなりでもよくない?
大事なのは218一家の生活
220名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 12:00:36 0
>>218
お疲れ。実家を離れるのも他県に出るのも変なことじゃないよ。
旦那さんの一生を考えて決断すべきこと。
スキルを上げたいって大事なことだよ。向上心のある旦那さんで素敵だね。
どうせ嫁子の入れ知恵って言われるんなら、もう思いっきり煽っても良いんでない?

でも薬剤師はそんなにはもらってないよー。
うちのトメも薬剤師はお大尽だと思っているらしく、年収500弱の夫にたかるたかる。
夫も薬学部の高い学費を出してもらったからと断り切れず。
トメの贅沢に金がかかって、家買うどころか貯金もできんわ!
221名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 13:13:38 0
>>218
どっちにしても責められるなら、ウトメと離れる方に煽っちゃえば?

「そうですか。こんなに信じてもらえないなら近くにいてもしょうがないですねw」
とか言ってさ。
222名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 13:20:15 0
お兄ちゃんとかって
いくつの子供に対していってるんだろうねって
思いながら読んだら笑っちゃった。

大学は好きなとこに行かせてあげたwって
じゃあ一体いくつまで、親に物事決めてもらえと?
親離れ子離れをきちんとするのがマトモだよ。
>>218みたいなそんな親は非常識。
ウトメの常識は世間の非常識。
223名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 13:51:22 0
お兄ちゃんが定住しているんだから弟は県外出てもいいじゃないか
がめついトメだねー。
自活の道を閉ざす上は何か見返りがあるのか?仕事も住むとこも親が用意したとか。
自分の欲望だけだろ。

関西って地元至上主義の人って多いけどただの世間知らずだよなー。

>>218
トメのヒステリーなので、無視して旦那とよく話し合って。
無計画でドボンしたらそれみたことかとトメに言われないよう頑張って。
男より女の方が計画には向いてる。
転職ってこのご時世そんなに甘いもんじゃないからシビアな目でみてやったほうがいい。
トメの言い方を借りれば彼が生きたいように生きるのをサポートしてよりよい家庭を築くのが嫁の務め。
非常識なのはトメ。
224名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 14:30:46 0
この板、誘導されて来たんだけどなんかズレてない?

義実家が非常識?って言うよりオマエラが非常識W
225名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 14:39:53 0
板とスレの違いを理解するまでROMってから出直して鯉
226名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 15:36:41 0
ここは低能ばかりだからキニスンナ
227名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 15:53:26 0
わざわざ誘導されてるってコトは・・・
228名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 17:22:43 0
IDが出ないから言いたい放題なのです
よって井の中の蛙・DQNババアばかりが集うスレとなりましたw
229名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 17:26:40 0
そんなスレにわざわざ書き込んでるなんてww
230名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 17:30:38 0
でもトメトメしい香具師が常駐してるのは事実だね
時々そう思う
231名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 19:10:35 O
姑は二十歳で結婚したのに、たまに男遊びが激しかった事を思わせる言葉をポロリ。
そして、孫のアソコの大きさを凄く気にしている。
更に、コトメは舅に全く似ていない。
性格や地頭に至っては家族の誰にも似ていない。
ひとりだけ、みにくいあひるの子状態。

232名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 20:17:29 0
そんなトメと親類になったアナタもDQN
233名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 08:24:26 0
田舎嫁です。ウトメ宅の近くに住んでいます。
ウトメは、この地域では金持ちに該当します。
もう75歳になるトメが自分のことを「ママ」と呼び
ウトのことを「パパ」と呼びます。子どもたち(もう40歳を
超えている)のことは「○○ちゃん」です。
私は東京の庶民家庭出身ですが、東京の金持ちでも
この世代でパパママはめずらしい気がします。
というか、トメが「パパったらあ」「ママはね」と甘ったるく言っているのを
聞くとむずむずします。
234名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 09:44:12 0
>甘ったるく言っているのを聞くとむずむずします。

ワロタw
何かね。うん。分かる。抗議するほどのことでもないんだよね。困ったことに。
235名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 09:49:00 0
>>231
チャールズ皇太子の弟も父親に似ていないことで有名。
エリザベス女王の元馬屋番にそっくりなことで有名。
ということは!
あなたの義実家ってばロイヤルファミリーみたーい!すごーい!ステキーwww

とはならないか。流石に。
236名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 11:04:25 0
>>233のような話はにちゃんでは定説?になってるけど
私はあまり気にならない。
家族間で言ってるなら害にはならないし
家族の歴史?に後発隊の私が口を出す事もないと思うから。

だからトメから
「あちらのご両親のことを『お父ちゃんお母ちゃん』と呼ぶのは辞めて」
といわれるのはものすごく腹が立つ。
別にトメの前でそう言ってるわけじゃなくて
実家で話してるのを夫が聞いて、トメに話したらしいんだけど、
何が悪いわけ?と思ってしまう。
「孫ちゃんが覚えたら困るから」とか言うけどさー
その孫ちゃんに「大ママ」と呼ばせようとしたお前が言うなって感じだ。
237名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 11:39:53 0
233です。

>236
私も口出しはいっさいしませんよ。でももやもやするから
ここで書かせてもらったの。うちのトメは100kgなんですが
100kgのおばあさんが、田舎で「ママはねえ」と言っているのを想像すると
もやもやしませんか?

236さんのトメの
ように相手を操作しようとするのはまた別次元で、よくないですね。

だから私もいっさい口出しはしないです。でもモヤる(笑
238名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 11:42:32 0
>>237
うん、モヤモヤしないw
でもモヤモヤするのを否定するわけじゃないよ。

私も40過ぎて「お父ちゃんお母ちゃん」だから
233のトメさんのことは言えないって言うのもあるけどwww
239名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 13:01:59 0
映画のアテレコなら結構可愛いな。

うーん、綺麗な白髪になると日本人でもパステルカラーが似合うようになるけど
そういう着こなしもばっちり可愛ければ許す。
非常識でもないし、浮き世離れ扱いの特例って事でwww

まあ旦那が40過ぎてママァは許さん!
240名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 13:42:10 0
叔母が30代の頃、未就学児の息子たちに「ママちゃん」「パパちゃん」と呼ばせていたけれど、
もやもやどころかはっきり「バカ?」と思ったよw
よその家のやり方って異文化だから、違和感感じるのは仕方ないと思う。
勿論口には出さないんだけどさ。
今も還暦過ぎて「オバちゃんじゃなくお姉さんと呼んで」と言う叔母を生温かく見守っている。
241名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 15:27:55 0
もうすぐお正月だけど、お年玉のことで義両親からアレコレ言われて悩んでる。
義兄夫婦の子供にあげるお年玉の金額なんだけど、3才の幼稚園児と
10ヶ月の赤ちゃんだけど、旦那は「3000円くらいでいいんじゃない?」という考え。
義両親が旦那に「甥っ子くんと、姪っこちゃんにはお年玉いくら用意するの?」と
聞いてきたらしく、旦那が正直に答えると「自分の甥と姪なんだから、1万づつ包みなさい」
と言ってきた。
幼稚園児と赤ちゃんにそれぞれ1万って・・・どうなの?

それと、普通は自分の従兄弟にもお年玉ってあげるものなの?
年下の従兄弟といっても、義両親の兄弟姉妹の子供だから、みんな大学生だったり
大学院生だったりで大人が多い。
大人だからそれこそ、5000円とかじゃダメな気がするけど、1万2万包めば
お年玉だけでかなりの金額になる。

お年玉、どうしよう・・・。
242名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 15:34:08 P
>>241
旦那の幼少期のデータは?

なんにしろあげる側の価値観合わせでいいと思うけどなあ
243名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 15:35:57 0
>>241
1万円はやりすぎ。
どうしてもその額が出したいなら、祖父母であるウトメが大盤振る舞いすればいい。
241には子どもがいないなら、変な前例作ると
義兄夫婦に恨まれるかもしれないしね。
従兄弟に関しては、その家によるとしか言えないかなー
でも大学生や大学院生には要らないんじゃないの?
244名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 15:36:57 0
今から1万円はやめたほうがいいよw
トメは1万でいいから、夫婦で決めた額でいいと思う

正直、その年なら3000円でも多い気がする
245名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 15:42:35 P
3歳の幼稚園児の去年と一昨年はいくらだったの?
246名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 15:45:21 0
うちではその年齢なら1000円だな。
小学生で\3,000
中・高校生で\5,000
大学生は仕方ねえな、\10,000だ。

無いもんは無い。
姪・甥が限度、それ以上の親族にはなし。
変な前例は作らない方が良し。
247名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 15:48:03 0
うちは5歳の姪にいままで現金はあげてません。
お年玉プレゼントにしています。〜3000円が限度という感じ。
248名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 15:55:05 0
赤ちゃんや幼稚園児で1万円なら今後どうなるんだ?
それに叔父の立場で1万円なら、祖父母の立場からいくらを想定してるんだ?
それともすべて1万円均一??
249名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 15:58:38 P
どうしても義両親が幼児に1万と言うなら今後の予定も確認しておくべきだね
中学生になったら10万とかwどこの大富豪一族だ
250名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 16:00:08 0
241です。
レスありがとうございます。

旦那とは去年結婚したばかりです。
幼稚園児には今年のお正月は1000円とアンパンマンのおもちゃをあげました。
結婚前は旦那はお年玉をあげてないと言ってました。
今年もそんな感じでいいかなと思ってたのですが、義両親から初めての甥と姪だから
お年玉やお誕生日、クリスマスなどはちゃんとしてやって・・・と言われて
正直そこまでしないとダメなのかと思ってました。
従兄弟へのお年玉は義兄夫婦が渡していたので、それに習って渡さないといけないのかと
思って今年は用意したのですが、大学生や院生にもなると額が大きくなるので
辞めたいと思うのですが、義実家のしきたりだから従うしかないのかなと。

実は、今年のお正月に義祖父母宅に挨拶に行ったとき、私達夫婦に義祖父母が
お年玉をくれたんです。
お断りしたんですが、「いいから、いいから。」と・・・。
義兄夫婦もお年玉もらってました。
私としては義祖父母からのお年玉も申し訳なくて辞退したいのですが
好意に甘えたほうが孝行なのかと、こちらも悩んでいます。

義実家はとにかくお祝い事にお金を惜しまないようなのですが
うちは義父ほどの収入がないので、身の丈にあったことしか出来ないと
説明するも、「甥や姪がかわいくないの?」と言われ黙ってましたが
今度言われたら、「かわいくないです」と答えてみます。
251名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 16:05:57 0
>>250
いやいやいやいや・・・・そこでけんか腰はまずいって。
ウトメの言う事はハイハイって聞いておいて
今年に習ってやるのがいいよ。
よく夫と話し合ってみて。
まだ結婚して間もないのに
>今度言われたら、「かわいくないです」と答えてみます。
なんて失礼すぎる。
悪いのはトメで義兄家族には関係ないじゃん。
252名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 16:11:23 0
若輩ものが義両親と同格になるのは
気が引けるから無理ですっていうのは?

第三者からすれば「可愛い」からこそ
義父の収入並の生活送ってるわけじゃないんだし
姪甥の両親の手前だってあるからこそ
その辺の価値観はしっかりさせてあげたほうがいいと思うんだよね
253名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 16:19:13 0
>>250
問題を混同されてるのにごまかされちゃあかんよ。
甥姪がかわいかろうがかわいくなかろうが、
241のとこの経済状況には全然関係ないでしょ。
ウトメはあなたの、いい嫁に思われたいという隙を上手く突いただけ。

口の達者な方じゃなさそうだから、
「旦那の言うとおりにしますね〜」とだけ言って、
収入だの身の丈だのどうこう説明なんかせず、
適当ににこにこしときなよ。
254名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 16:25:08 0
乳飲み子に1万円なんて貰ったら逆に困る
255名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 17:31:32 P
それ幼児達の親が扇動してね?
256名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 17:47:08 0
家の偽実家関係は、基本は>246とほぼ同じだけど、「お初のお年玉」=生まれて最初のお年玉だけは1万円。
次の年からは年齢相応の金額になる。

さらに、子どもにいくら、といこともあるけど、家対家の収支ということもあるらしく
子沢山の長兄(伯父)は、一人っ子のうちの子に年齢不相応な金額のお年玉をくれる。
家ではそういうことを子どもにも話して、子どもには全額は渡してない。
というより、基本的に親戚からのお年玉は子ども名義の口座に預金、
親からは親族ルールよりちょっと多めのお年玉と、親戚からのお年玉から
一部を渡している。

イトコ同士はいろいろだな。
家のダンナは年の離れた末っ子で、家の子が小学生になった頃から、社会人のイトコが増えた。
そのイトコは「おじちゃんには、おじちゃんが若い頃からお年玉もらってたから〜」と
お正月に会う機会があれば、あまり気張らない程度のお年玉をくれたイトコもちらほら。
うちの子はもう高校生になったんだけど、その年上のイトコたちはもう結婚してる人も多く
ジジババのところにまでは来なくなったから、お年玉も自然消滅という感じ。
257名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 18:01:22 P
夫の祖父母が私にもお年玉をくれる
年齢×千円で端数切り上げ×2(祖父&祖母)
そしてウトメも貰っているw
258名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 18:19:20 0
>今度言われたら、「かわいくないです」と答えてみます。

いやいや、「可愛いのと、お年玉の額と何か関係あるんですか?」だろ?
259名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 18:36:00 0
お年玉もらいたくないから、正月に偽実家に行かないのって非常識?
去年、0歳の子に5万もらったんだよね。
2月に行くってのじゃダメかな?
260名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 18:41:31 0
>>259
2月に行ったら、遅くなったけど、と言ってくれると思うよ。
一度受け取って、別の機会にウトメにプレゼントにしたりするのはダメかい?
261名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 18:46:46 0
>>259
義親が送ってくる事も、取り置いて次会った時に渡す事もあるんじゃない?
小細工せずに、赤ん坊にこれは困りますってはっきり断った方が良いと思う。
これからの事考えて子供に良くないことは親としてはっきりノーといえるように
なった方がいい。
お金だけでなくておもちゃやお菓子色々問題はでてくるだろうから。
262名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 19:38:58 0
うちはお年玉を幼稚園の姪に渡すと、トメがその場で開封を促す。
それを姪の両親である義弟夫婦も、ウトも止めない。
公開処刑状態ですよ・・・
前回お正月は二千円入れたけど、金額を見て
「ええ!まさか、これだけってわけじゃないでしょ?」とまで言われた。
ウトメは三万円、オオウトメは五万円あげてたから余計に義弟夫婦から
白い目で見られた。
もうお年玉制度、廃止して欲しいよ。
2歳にしかならない姪に今から万単位であげてたら、中高生になったとき
どんだけあげるんだと恐怖だ。
263名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 19:44:15 0
>>262
それは白い目で見る義弟夫婦が非常識。
三代そろって脳みそ沸いてんじゃね?
夫はなんて?

うちは未就学児には図書券かおもちゃ券にしてる。
小学校低学年は文具券。
親にやるんじゃない、子どもに渡すんだよ!の意思表示。
これは義実家の風習らしいので、ちょっとほっとした。
264名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 19:51:00 0
>「ええ!まさか、これだけってわけじゃないでしょ?」とまで言われた。

おかしんじゃないの?
子どもは感謝の気持ち持っているの?
それとも、もらって当然って感じ?
265名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 20:00:34 0
>>262
「これだけです」
って言えば?
「うちもその金額で結構です。お金を平行移動するだけですので」
で良いんじゃないの?
266名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 20:12:48 0
262ですが、旦那はトメにも義弟夫婦にも「これだけだよ」と言ってた。
トメは「これくらいしか出来ないくらい貧乏なの?」って言うし
義弟は「うちの子がかわいいならきちんとしてよ」と文句言ってた。
お年玉もらう当の子供はまだ2歳だからお金の価値がわからない。
お正月以来、トメが何かにつけて「あんたたちは貧乏だから」と
粗大ゴミの日に捨ててあったゴミ袋に入った食器や、衣類を拾っては
持ってくるのもつらい。
ゴミを拾うくらい困ってるわけじゃないし、普通に生活も出来る。
だけどトメは「お年玉があれだけってことは、生活が相当苦しいんでしょ」と
ずっとずっとお年玉のことを持ち出してくる。
先週は義弟から旦那にクリスマスプレゼントの要求メールが届いてた。
ちなみにうちの子(小学生)にはウトメからも義弟夫婦からもお年玉なし。
「小さいうちにお金に味をしめるのはよくない」と生まれてから1度ももらってない。
267名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 20:17:52 0
なんで自分の子がもらえないのに、よその子にあげるの?
その時子供は何しているの?

ゴミなんて受け取らなければいいのに。

>義弟は「うちの子がかわいいならきちんとしてよ」と文句言ってた。
旦那は言い返さないの?
268名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 20:24:16 0
えーっと・・・・そのケースで姪にお年玉を渡すっていうのが信じられないんですが。
なぜ渡したの?
「こちらは兄弟間のお年玉話でいいんですよね?」
で終了だよ、普通。
死んでも出さないわ、私なら。
>「小さいうちにお金に味をしめるのはよくない」
いい言質取ってたのに、惜しい事したね。
269名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 20:25:28 0
スマヌ

× お年玉話でいいんですよね?
○ お年玉はナシでいいんですよね?」
270名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 20:36:36 0
>>266
> 「小さいうちにお金に味をしめるのはよくない」と生まれてから1度ももらってない。


あなた馬鹿でしょw
271名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 20:42:18 0
お年玉の話つまんねー
272名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 01:16:13 0
馬鹿じゃなくて奴隷母だね。

奴隷の子はお年玉やクリスマスプレゼントを貰える身分じゃないけど
主人筋の2歳の子は奴隷から貢物があって当然だ。

子を奴隷にしたくなければ我が子に貰えないものを献上するな。
273名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 03:42:56 0
義実家もおかしいけど、何ももらえない子の親であるあんたら夫婦も変。
あんたらの子はかわいくないからちゃんとしてもらえなかったんだ?
そういう事を言われてまだ付き合っているその神経がわからない。
274名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 06:51:23 0
愛玩息子と搾取息子がいる毒義親?

ゴミなど受け取らずきっぱり縁を切ろうよ・・・・
275名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 12:18:14 0
自分(夫)の実家はおかしいと、嫁は批判する。
しかし、私から言わせれば、嫁実家も同様に他人から見るとおかしいと感じる点が多々ある。
それを指摘しても聞き入ず、批判ばかりの嫁に愛想が尽きた。
まあ、立場を替えて想像するということができないんだろうから仕方ない。
276名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 12:26:37 0
>275
あなたの環境がわからないと、実情もわかりません。
あなたの親と同居、嫁の親と同居、近居、遠方で核家族、
トメが干渉好きか嫌いかなどいろいろありますから。
277名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 12:51:31 0
>275
各家庭の価値観や習慣はそれぞれ。
だから「家風」という言葉がある。

夫婦お互いの実家の家風をそれぞれが引き継ぎつつ、自分の家の家風を作っていくのが
普通だと思うけど、どっちかの実家とのみ何かとかかわりがあるなら、それを書かないとなんとも言えないね。

どっちかの実家と同居とか、別居でも近居で必要以上の干渉があるとかだったら話は別。
あ、まさかとは思うけど、妻は嫁に来て夫実家の一員になったんだから、夫実家のやり方に
なにもかも染まるのが当たり前、とかいう話じゃないよね?
278名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 18:06:56 0
うちの義実家は年末か年始に温泉に行くのが恒例。
今年も誘われたんだけど、3ヶ月の赤連れだから遠慮したいと
旦那に言ったところ、4ヶ月の赤連れでコトメが来るらしいのに、
なんで連れて行けないんだと強い口調で言われてしまった。

ばあちゃんにひ孫を見せたいんだ!って言うけど、
高速で2時間の温泉宿で会うより、車で15分位のところにいるんだから
連れて行ってくれればいいのに。私はおばあさん家知らないし。

せめて風呂付の宿か調べたら、それも無し。
大浴場のみ。泉質は硫黄のキツメ。

周りのお客さんに迷惑かけるかもよ〜、もっと大きく、せめてオムツがとれるまでは
温泉の大浴場は行きたくないわ〜
と、以前から温泉に行きたがる旦那をおさえていたけど、
自分の親が良いと言ってる!と引き下がらない。

最終的に、今まで結構な回数温泉宿に行ったけど、乳児連れの客が一般的なら
今までの旅行で見たことがあるはずだけど、見たことある?
と聞いたら、見たこと無い、と返事してお断りの連絡してくれたけど・・・

今までも妊婦に昼酒勧めたり、食後はコーヒー、その他は緑茶を出してくれる家で、
その度にお断りするのも面倒くさい。
母乳をあげてる今もお酒は勧めてくる。
考えなくても飲めないの分かるじゃん!って怒鳴りつけたい。
279287:2010/12/11(土) 18:09:23 0
すみません、温泉の風呂付の宿じゃなくて、風呂付の部屋の宿、です。
280名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 18:24:23 0
偽実家ではなく、旦那さんがおかしいね。
旦那さん今何しているの?
常に、あなたの気持ちより、自分の気持ちって人なの?
281278:2010/12/11(土) 18:45:40 0
>>280
普通のサラリーマンですよ。
旦那は義実家に誘われる前は、オムツした子は温泉は行けないよ!
と前から私が言っている事に同調してたんですが、
コトメが3ヶ月から温泉全然OK!ウチは行くよ。と言ったのをきっかけに
「周りの迷惑って言ってたら何も出来ない。温泉は入れるんだから行く」
と、イミワカンネーヨな発言をしだしたんです。

やっぱり嫁より自分の家族なんですかねえ。
282名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 19:00:39 0
自分の家族=嫁だろう。
あなたがそんな考えでどうする。
283278:2010/12/11(土) 19:58:37 0
>>自分の家族=嫁だろう。
そういえばそうですね。
子供もいるのに、うっかりしてました。

280さんの、
>>常に、あなたの気持ちより、自分の気持ちって人なの?
を考えていたら色々思い出しました。

ウチはサッカーが好きで、よくアウェイの試合も行くんですが、
サッカー以外の観光で私の意見が通ったことは無いです。
広島へ車で行ったときも、折角広島まで来てるし、宮島行きたいと言う私に
姫路城行くからそんなトコ行けない。の一点張りだったり
生理中でお風呂に入れない私を連れて立ち寄り湯に行ったものの、
場所が分からなくて、雪の中、車から降りて探してくれ、と言われたり。
もちろん断りましたが。

ひょっとしてエネミーは旦那ですか?

義実家は、今回の温泉の他にも上のほうにあったイヤゲモノをよくくれます。
残り3枚の東ハトオールレーズンとか、賞味期限3ヶ月切れた天ぷら粉2キロとか。
旦那が一人で実家に行った時にイヤゲモノを持たされるので、やっぱり旦那がアレなんですかね・・・
284名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 20:29:52 O
なんで283が結婚したのかわかんない。
サッカーなんて人生に占めるシェアそんなに大きいものじゃないし
その他について何一つ譲り合いが無いって283は絶対のご主人様が欲しかったの?
でもちゃんと意見は言う辺り、無意思な奴隷になりたいってわけじゃないんでしょ?
エネミーってレベルじゃねーぞ
285名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 20:58:12 0
エネじゃなくて、思いやりのないわがままな人って印象。
愛されているの?
286名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 21:36:20 0
イヤゲモノは283夫が気を利かせたつもりで
かーちゃん、コレいらないならもらってもいい?とクレクレしてる悪寒
283も喜ぶよ!だって俺様セレクトで俺様実家からの下げ渡し物だもん!
みたいな。
287名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 21:55:10 0
父が長年温泉に勤めていますが、お子さんがうっかり湯船でいたしてしまった後始末って
施設側にしてみたら結構大変です。
だって他のお客さんも入る湯船に●が浮いていたら・・・
その温泉の評判、どうなります?
おむつが外れるまで遠慮していただいた方が、施設としては嬉しいです。
家族風呂なら良いんですけどね。風評被害の元を持ち込まれるのは本当に困ります。
ちなみに父の勤め先では、●が浮いていた時に居た全てのお客様に口止め料をお支払いしてました。
>>278さんのコトメさんは、多分想像力がないんですね・・・。
288278:2010/12/11(土) 22:08:39 0
基本的に行きたい場所は一緒なんですよ。
たまに違う時は、譲ってくれないです。
イヤなときは強く断り、反省をうながすと2回同じ事をしません。

ただ、そういう躾?が結婚してから必要と知って、
かなり細かい生活上のことも口に出して注意してきました。
私はお前の母親じゃない、世話係が欲しいなら別れて探せ!
と何度も言いましたが、それでも一緒にいたい、態度は改めると言ったのは旦那なので、
旦那は私を大好きらしいです。

ちなみに子供は、つくるフリで誤魔化そうとしたらできました。
でも子供は可愛いので後悔は無いです。

って、スレ違ってきましたね。すみません。
289名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 22:21:00 0
>基本的に行きたい場所は一緒なんですよ。
>たまに違う時は、譲ってくれないです。

つまり常に自分本位な旦那さんてこと?

>態度は改めると言った
つまり口だけで何も変わらないってこと?
290278:2010/12/11(土) 22:22:05 0
286
いえ、トメセレクトです。
賞味期限切れの醤油を私に渡しかけて、
慌てて期限内の物と交換してくれた事があるので
息子なら平気♪と思ってるっぽいです。

287
ですよね、●問題もそうですが、滑りやすい温泉に抱っこで連れ歩く、
別の事故につながりかねません。
そして年末年始の高い宿代を払ってゆっくりしたいのに
目の前にそんな人がいたら、私はゆっくりできません。
そう思う人も他にいると思うのです。
でもトメ・コトメ共に、子供見てくれる人、大勢居るから楽しなよ〜
しか言いません。
あんまり「それが普通」な感じに言われたので、
ネットで調べたり、自分の親に聞いたりして確認してしまいましたもん。
291名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 22:44:23 0
そういえばアルカリ泉ってすべるよね。
硫黄泉は刺激強いしガスも出るけど、
アルカリ泉家族風呂なら赤ちゃんいけるんじゃね?なんて軽く考えてた。
292名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 22:52:53 0
塩化物泉くらいかなあ、それなりに不安を感じずに赤ちゃん連れてこられる温泉て。
293名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 23:07:33 0
泉質関係なく、循環で混んでる所は気を付けた方が良いよ。
レジオネラ菌発生してるの、もみ消して営業してる所も中にはあるらしい。
もみ消し協力したドクターが不正スパイラルから抜けられなくなって愚痴ってた。
294名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 23:26:04 0
まあ泉質とか衛生は問題の本質じゃないんだけどね。
逃げる言い訳には使いやすいからいいね。
295名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 00:28:36 0
流れ読まずにすみません、皆さんのご意見が聞きたくて書き込みします。

結婚一年目、もうすぐ初めての年越し・お正月を迎えるのですが
夫が妹(私から見て義妹)にお年玉を渡すつもりのようです。
夫は学生時代、アルバイトでお金を稼ぐようになってから毎年妹にお年玉を渡している、という話は
付き合い始めた頃に聞いていて、その時は妹はまだ学生だったのでまぁアリかな?と思っていたのですが
妹が就職してからもずっと続けています。
私の感覚では、そもそも兄姉が妹弟にお年玉というのも不思議な感じがするのですが、
成人した相手に渡し続けるとか、社会人になってもまだ続けるというのはかなり違和感があります。
でも、結婚前は私が口を出すことでもないと思っていたので特に意見することもなかったのですが、
どうやらこのお正月も今まで通り渡す気のようで、しかもできれば家計から捻出してほしい様子。
夫の小遣いから渡すならまだしも、家から出すのは私は納得できません。
「もう結婚して世帯も分かれたんだから、お年玉もおしまいにしたら?」とやんわり言ってみたのですが
歯切れの悪い返事でした。

私の気持ちとしては家計からであろうが夫の小遣いからであろうが、正直もうやめてほしいと思いますし
どうしてもやりたいなら小遣いでまかなってもらいたいです。
皆さんはどう思いますか?
296名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 00:31:56 0
>>295
小遣いならどう使おうと勝手では?エロ本買おうと飲もうと妹に上げようと。
家計からは断ればいいだけ。
297名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 07:09:19 0
>>295
実兄弟でも社会人→学生なら違和感はない。
でも、下の子が社会人でお年玉は、普通の親せき関係でもおかしいだろw

親が結婚した子供に「お年玉」という名目のお小遣いをあげるのとはわけが違う。
あれもどうかと思うが。
298名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 07:25:00 0
小遣いですべきだと思う。

新婚のうちにきっぱりはっきり悪習慣は断ち切るのが良い。

やってもらって当然という依存気質の親戚を育てると痛い目にあうよ。
299名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 07:30:25 0
就職したらお年玉は終わりでしょ、普通。
300名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 08:45:07 0
なにその旦那気持ち悪い。
義妹がそんなに金に困ってるってこと?
小遣いの中でできないなら終了。
というか、結婚した時点で終了させたらよかったのにね。
義妹に「なんで今更?」て言われて「妻に止められた」って言いたくないんだろうな。
301名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 09:19:36 0
いくらなんだい?
妹は何才なんだい?
302名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 10:11:31 P
義妹はそんなにお金に困ってるの?
貧乏なの?もしかして借金とかあるの?
だとしたらすごく大変なことじゃない!大丈夫?

と心配してる素振りの要らぬお節介をぶつけてみれば?
「そんなことはない」と反論がきたら
「いい年した社会人の義妹をいつまでも子供扱いするのは失礼すぎる」
「常識で考えろ。オマイはシスコンか?」
で更に反論
303名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 10:43:38 0
>>295
小遣いからするなら、好きにしたら?って言えば?
「会社の誰でもいいから相談してみたら?」
って冷たく言ってみたら??
304295:2010/12/12(日) 12:24:16 O
携帯からすみません、295です。
義妹は20代半ば、きちんと正社員で働いていてお金には余裕があるみたいですが
義両親が割と歳をとってからの子どもな上に小さいとき体が弱かったらしく
かなり溺愛されて育ったようで、未だに甘やかされているようです。
家族には誕生日プレゼントに万単位の品をリクエストするけど自分は家族の誕生日はプレゼントしたことないとか
仕事に行くのは9割方親の車でだとか…
「自分に甘いのは血の繋がった家族だけ」というのはわかっているようで
私にはたかってきたこともないしいい子なのですが、家族の中ではお姫様のようです。

家計からのお年玉は断固拒否します!
一度してしまうとずるずる続きそうなのできっぱり断ります。
ありがとうございました。
305名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 12:30:39 0
うん、それにお年玉を含めて、もうお姫様扱いはやめるべき
20半ばならまだ可愛いけど、30過ぎたら気持ち悪いよ、お姫様ごっこ
306名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 14:23:46 0
きもい兄貴だなぁ
307名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 16:43:36 0
意見ください。

内孫には出産のお祝いがないという風習はどれくらいメジャーなものですか?

わたしの義理の両親はわたしが娘を産んだことについて、「同じ名字だから自分たち(義父母)もお祝いされる側だからお祝いをあげるのはおかしい、」
と言います。
お金がなくてあげれないのではなく、上記のような理由であげないのはよくある話ですか?

ちなみに同居はしていません。

そんなにお金が欲しいのかというレスは勘弁してください。
308名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 16:49:50 0
そんなにお金が欲しいのか





というのはお約束として
風習がメジャーかマイナーか、どっちでも関係ないんじゃないの
言われているのが義両親の考え方ということだから。
人の数だけ常識はあると思っていれば慌てないで済むよ
309名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 16:52:43 0
>>307
自分からこれこれのレスはご遠慮くださいって都合のいい答えだけくれって人は
レスがつかないかもね。小町なら関係なく叩きレスで炎上するかもしれないけど、

答えとしてはそういう慣習の地域もあるって事から地域と家によって様々。そういう
地域では珍しい話じゃない。お祝いは相手の好意から出す物でもらえて当然という
性格のものでもないしね。
310名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 16:54:12 0
まあ、同居かどうかの前に
核家族の発想かどうかの違いだよ。
ウトメ世代は大概息子の結婚は嫁取りの解釈だから。
家制度の概念で言えば、○○家のくくりで考えるのが
古来の家の概念だから、お祝い事も○○家として行う事なので
その義両親の考え方になる。
そのかわり同じ家族って考え方だから、お中元も、お歳暮も
お見舞いも香典もその関係ではいらない。

核家族として、独立した別の家として
結婚した子世帯が分家の様に別世帯を主張した時は
>>307のような感覚になる。
同居かどうかっていうのは概念の決め手にならないので
自分達の今後の方向を夫婦で考えて意思表示していくしかない。

どっちが正しいってことではないです。
311名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 17:00:17 0
別居のうちは旦那が長男だけど跡継ぎしないと公言してるので
大トメの葬儀の際は喪主の父親に香典を出した。
強い強い将来への意思表示って事で。
何かあればお見舞いも、お中元も、お歳暮ももちろん送ってる。
312名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 17:38:21 0
別居だけど、ウトと同業で将来は同居あるいは近居で事業を継ぐ予定の我が家は
内孫の出産祝いはなし。
でも、義実家関係の内祝いは、全てウトメが用意してくれたので
その差額がお祝いだったのかと思ってる。
でも、親戚の香典は出してるかな。

ちなみに、実家では両親が実兄にお祝いは渡してる。
実母の実家は義実家と同様。
実父の実家は祖父や長男三男が早くに亡くなってるので
跡取りとかそういったものが早くに崩壊してて
どういったやり取りがあったのかはわからないな。

どちらも、そういう歴史があっての決まりごとなんだろうから
あえて逆らって口を出すつもりはないです。
自分がその立場になった時に、自分が恥ずかしくないようにやるだけ。
313名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 17:42:15 0
親戚の香典だすのは当たり前www
完全に他家
314名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 17:48:32 0
旦那の両親も出して、旦那も出すって事かな。
昔ながらで言えば、合わせて一家扱いで一件で出すんだけど
今は過渡期だから、社会的にそれなりの年齢で親子共にお付き合いや
個人的な繋がり部分があったりすれば、それぞれの家扱いで出すケースもあるよね。

こういうのマナー的にもケースバイケースで、それぞれの家のまとまりの中で違う場合もあるし
あえて意志を持って次世代が代えてく場合もあるし、一概に言えない部分だよね。
315名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 17:53:32 0
代えてくじゃなく変えてくだった。
316名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 17:58:30 0
>>307
つまり
「あなたはこの家の嫁として貰ったものなので
将来は内孫のその子にも家を継がせるし
あなたと息子と孫で私達は一家。
もちろん将来は夫婦で私達の面倒も見るのは当然よ。」
って解釈で、義両親の頭の中は進んでる 可能性大。
317312:2010/12/12(日) 18:00:19 0
>>313
当たり前なのはわかってるよ。だから出してるってw
>>311
>大トメの葬儀の際は喪主の父親に香典を出した。
>強い強い将来への意思表示って事で。
を読んで、それも線引きになるんだなと思った次第です。

今思い出したけど、私たちの結婚の時は
実母の実家からは、祖父と伯父の連名でお祝いもらったわ。
でも我が家は、別々に出してる。
色々だね。
318名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 18:02:57 0
まあお祝いって請求してもらうものでも無いしね。
貰えばお返しなり気兼ねなり、それはそれである事だし。

家族の概念が義親と自分達とで違うのは後々もめ事になるけれど
家庭板の9割はその話w
319名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 18:05:18 0
実際全部が正しく線引きできてる家って無いよね
慣習っていってもウトメ世代も変わってきてたりとか
320名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 18:07:48 0
>>317
実母の実家から祖父と伯父の連名でお祝いっていうのは
昔の人的にも別におかしくないし
連名のお祝いへのお返しもそれぞれにっていうのも、通例だよ。
321名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 18:17:58 0
>>317
旦那の叔父が旦那が用意してるのを知って
お前はこの家の方だからいらないよって言ってくれたんだけど
まあ、慣習でその辺は合わせておいて、将来的に駆け引き的にいろいろするのが多いと思うけど
長い目ではっきりと意思表示して行く機会だからと、旦那はあえて伯母さんにも心づもりを言って
来客としてではないけれど、別に親に渡したそう。
知ってるのは親族だけだと思うけれど、冠婚葬祭で跡継ぎとしての位置をやってく事で
親族間でそういう決まり事が続いてくので、かなり意図的にはっきりさせる気持ちがあったよう。
いきなりやったら揉める場合もあるかもだけど、前から旦那は言ってる事なので。
分家感覚ってことで。
322312:2010/12/12(日) 18:23:02 0
私はどれが正しいとか、当たり前だとか言ってるわけではありません、念のため。
身近にある「家」でも、それぞれやり方が違うことを
書いただけですので・・・
文才なくてゴメンナサイィィィィ(つд⊂)
323980:2010/12/12(日) 18:45:21 0
わかるよぉだいじょうぶ
324323:2010/12/12(日) 18:46:09 0
ごめん、余計なもん残ってた
325307:2010/12/12(日) 19:16:21 0
307です。
たくさんのレスありがとう。
確かにどんだけメジャーかなんてどうでもいいことですね。
とにかく義父母とわたしの感覚が違うのが問題。
どこの家庭もそうですよね。

いつもそうなんですけど、すごいんですよ、口出しが。
結婚式のときも日取りから場所から内容まで口出し。
新居として借りたアパートもシリアスのアパートに住ませたかったらしくさんざんなこと言いました。

家建てようと思うって話したときには「家建てるならこの家住んで今払ってる家賃(9万円)うちに入れた方がいいよ」とか本気で言うんです。

つまり、私たちがお金を使うなら自分のために、自分の株が上がるように、口を出してくる人なんです。

本気で逃げないといつか喰われそう。
はぁー、愚痴になっちゃいました。
326名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 19:48:27 0
もう完全に照準あわせられてるね
327307:2010/12/12(日) 19:56:29 0
×シリアス
○知り合い

いつかお世話になる照準?
328名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 21:11:20 0
私も内孫には祝いを出さないなんて言われたら、びっくりしちゃうな。
出産祝いは、子供に出なくて、家にって発想なんだね。
お誕生日プレゼントとかもなしなのかな?

ま、もらわないほうがいいかもね。

>結婚式のときも日取りから場所から内容まで口出し。
結婚前からわかってたのか。
旦那さんに対応してもらえばいいのよ。

年何回ぐらい会ってるの?
旦那さん抜きで会うことってあるの?
329307:2010/12/12(日) 21:14:44 0
旦那も知ってます。
父親の言う通りになるわけではないから、言わせとけばいいってかんじです。

とても近距離なので毎週末行ってました。
妊娠後期に月一にして、
産後は半年で5回も行ってないかな。

絶縁できますかね?
330名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 21:27:25 0
教育環境のよさそうなところに、引っ越しちゃえば?
絶縁しなくても、近所でなければ気にならなくなるよ。

旦那さんが偽実家にそんなに行きたがるの?
331307:2010/12/12(日) 21:41:07 0
旦那は帰りたがります。
親孝行したいのかな。

引っ越しは仕事の都合で難しいんです。旦那に相談して納得いくようにしてもらうしかないですね。
離婚覚悟で戦います。
332名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 21:46:08 0
え?
結婚前からトメの性格がわかっていたのに、子供ができてから離婚覚悟なの?

旦那さんだけ帰ってもらえばいいじゃない?
家事育児して、そのうえで好きなことに時間を使うのは自由だわ。
333名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 21:49:55 0
出産したばかりで疲れてイライラしてるのかも。
旦那さんにお子さん任せて、美容院にでも行って来たら?
トメなんて、嫌なら会いに行かなきゃいんだから。
334名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 22:10:35 0
ちょっと気持ちわかる
私は子供が生まれるまでは、自分が我慢して済めばいいかなと思ってた
特に考えてそうした訳ではなく、なんとなく自分が折れてた
子供が生まれて、子供にまで我慢させようとしてる夫と義実家に気が付いて、そこで初めて色々考えて反乱を起こしたから
335307:2010/12/12(日) 22:12:43 0
そーですよね。
真剣に考えてなかったです。

旦那は親の悪口言うと怒るので、話すと離婚になるかもと思った。
336307:2010/12/12(日) 22:16:47 0
>>334の考えにとても近いです。
337名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 22:34:22 0
悪口は言わないほうがいいわ。
でも、やめてほしいことは旦那さんに伝えたほうがいいわ。
338名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 22:36:45 0
子供産む前に真剣に考えないって…。
子供がかわいそう。
子供に我慢させようとしているのは本人もなんじゃ?
339名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 22:51:02 0
離婚して、夫といる時より経済的にも社会的にも
余裕を持って子どもを育てられるなら、
離婚でも別居でも何でもしたらいいけど
そうじゃないなら、うまく義実家をコントロールする方法を模索するのも
一案だと思うけどね。

離婚か我慢かって極端な選択しかないわけじゃないだろうし、
>父親の言う通りになるわけではないから、言わせとけばいいってかんじです。
って、一応言わせてるんだから、これを保険にして
うまく付き合っていく方法を探る決心はつかないんだろうかね?

あ、にちゃん的には離婚が絶縁しか認められないのかしらw
340名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 22:55:55 0
×にちゃん的には
○家庭板脳的には
341307:2010/12/12(日) 23:03:34 0
上手くコントロールですか。
感情的になってる今は無理そうですね。
落ち着くまで会わないで考えてみます。
聞いてもらって反省すべき点も見えてきました。
ありがとうございました。
342名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 00:37:55 0
なんか、似たようなことが多すぎて
もしかしてそう思う自分の方がおかしい?とすら思えてきたので
みなさんのご意見を聞きたい。

帰省したら夫の妹の子どもがいた。
343名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 00:49:31 0
>>342です
ごめん、途中で・・・・

帰省したら夫の妹の子どもがいた。中学生。
滞在中、部屋から全然出てこず、出てきても目も合わさず
話しかけても上の空。
前から感じていたが、私達夫婦のことは確実にバカにしてる態度。
それはどうでもいいんだけど。

私達が先に帰ることになり、義親に挨拶などしてリビングでまったりしていたら
義母が、
「そうそう!帰る時に、孫子君2階に居るからあなたたちちゃんと挨拶してから帰ってね!」
と一言。

私が義母の立場だったら、もしくは私の母親だったら
2階に居ると分かってるなら孫子ちょっと下りてきてーと呼んで挨拶、という流れになると思うんだけど。

今までそういう小さなアレ?が多くて感覚が狂う。
あなたが義母の立場だったらどうします?
344名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 01:01:59 0
ここでよその人の見解を問うても意味がないと思う。
あなたの義母と義妹(の子)はそういう人間なのだ、という認識をして
それなりの対策をするなりしたほうがいいと思う。
345名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 01:17:15 0
>部屋から全然出てこず、出てきても目も合わさず
>話しかけても上の空。

心の病気でしょ。
旦那さんは何も聞いてないの?
346名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 01:41:07 0
>>341
>>339的には非難の対象になりそうだけれど
長男スレやエネmeスレも覗いて見ればいいかもしれない。
基本的に義親関係の問題って
嫁が合わせているから続いているところもあるし
嫁と旦那と義実家で譲り合って良いバランスになって行く場合もある。
何にせよ結婚当初は義実家も旦那も嫁も夢を見てるので
その失望から先に、本当のその家の現実的バランスがあると思う。
遠慮しておけば良い系の考えは答えが見えない時にはひとまず便利だけど
本質的な問題をスルーして放置して後で後悔する事だってあるから
両面見て、自分の気持ちと現実と摺り合わせたら良いと思うよ。
347名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 01:59:32 0
>>343
常識的にはその通り。
多分コトメが兄嫁なり兄なりを極端に苦手で
それが子供にまでまん延しているか、
逆にコトメコがコトメやトメとかに反抗期で
その回りにも斜に構えてしまい
トメが甘やかし刺激しないで言いやすい方に指示してるとか
そう言う感じなのかと自分なら思うかな。
本当に知りたければ旦那に探ってもらえば。
348名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 04:04:50 0
>>343
中学生でしょ。親戚の家になんかお小遣い目的以外では来たくないよ。
あなた方をバカにしている訳ではなく、そういう年頃なだけ。
部屋に閉じこもってるのは一人でゲームでもしてるんじゃないかな。
放っておくのが吉。
義母は多分孫の態度が理解出来ず当惑しているだけ。
腹立つだろうけど義母の言葉は無視するか、「お母さん、駄目よ。そっとしておいてあげて」と
訳知り顔でスルーすれば良いよ。
349名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 04:21:56 0
>私達夫婦のことは確実にバカにしてる態度。

年が離れたら話しも合わないだろうし、相手だって気まずいし大人の相手は退屈だとおもう。
おまけに今の子は一昔前とは言葉使いも違うから生意気にみえる。儒教国で育っていないと
伯父や伯母に明快な形で敬意なんて示す習慣もないだろうし、その年頃の子に対して求めすぎ
というか、馬鹿にしているとか被害妄想になりすぎでは?
相手は子供なんだから、こちらが大人の余裕見せないと。

>私が義母の立場だったら、もしくは私の母親だったら

私が義母でも母親でもないからねえ。だから言える事だよ。同じように義母や母親は
343じゃない。だから343が母親だったらどうするとか察して行動はしないと思う。
他人は自分の常識とかかくあるべしという理想で動いてはくれない良い例だよ。それが
正しいとか間違っているとか別問題としてね。
350名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 05:28:47 0
>>342
中学時代のイトコがそんな感じで、絶対に降りてこなかった。
大人は面倒だからいやだ〜だそう(部屋に押しかける同世代の私とは話す)
私たちが呼んでも、出てこなくなった。

みんなに挨拶に来ないから、イトコはお小遣いもお年玉ももらいそこねてたし
別のおじさんのお土産にもケチをつけたらしく、うちにお土産が回ってきた。
私たちが大喜びしてたら、おじさんがボソッと「こんなに喜ぶなら、本家には買わないで
はじめからこっちにもってくればよかった」と言うので、使いまわしに少しへこんだw

挨拶は階段下から「帰るね〜」程度でいいんじゃないの?
351名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 08:12:23 0
妹が結婚してから家を建てた。
先日お宅訪問したら、たまたま旦那側の親も来ていた。

色々見させてもらうと、なぜか二階に洗面所があって、
私が「なんで二階に洗面所あるの?」って言うと、義父が「それはわしがつけろと言った」と。
で、リビング階段に引き戸がついてて私が「これいいアイデアね」と言うと義父が「それはわしが言った」と。
今外溝工事中なんだけど、毎日義父が朝8時に来るらしい。
妹はいま妊娠中でとにかく眠くてしかたないそうだがお構いなし。
妊娠は病気じゃないから動けだの、工事に来てくれてる人にお茶出せだの、とにかく毎日毎日・・・。

義実家ってこんなに口出しするものなのかな。
うちは良トメ・ウトメだからか、基本的にお互い放任。
つかず離れずいい関係を築けてるだけに、ここまで介入されるもんだと思ってなかったw
妊娠中の身だけに、ストレスが心配だ。
352名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 08:50:35 0
資金援助してもらってるの?
353名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 09:10:37 O
みんなトンチンカンなレスだね
434はその甥っ子さんの態度じゃなくて
義母さんが帰る前に甥っ子の部屋まで行ってちゃんと挨拶してこいって
言ったことにモヤッとしてるんでしょ
反抗期だろうが心の病だろうが常識的には434の言ってることが正しい
354353:2010/12/13(月) 09:12:20 O
間違えた
343宛てだった
355名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 09:23:35 0
義母がダメにしてそうな予感
356名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 10:18:39 0
>>353
>>344がFA。
常識かどうかを問うても、意味がない。
357名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 10:36:52 0
>>356
だよね。誰も義母の言いなりになれとも言ってない。
358名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 10:41:20 0
確かに、仮に常識だとしても通じないだろうしw

子供の頃、同じお客の立場でも親戚が帰る時は親と一緒に見送ったけどね
当たり前とは思わないけど、そういうささいな行動で印象upでお年玉に繋がるというw
359名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 10:42:15 0
義母にしてみたら、
孫(妹の子)=よその人=客
343(息子夫婦)=うちの者=客じゃない
と思ったのかもね。
よそ様にちゃんと挨拶していきなさいよ!ってことかも。
単に孫>>>>息子夫婦だったのかもしれないけど。
360343:2010/12/13(月) 11:13:27 0
>>343です。
前スレを読まずにこちらに書き込んでしまったのですが、ここは義家のしきたりなどの
常識非常識を語るところでしたね・・・スレ違いすみません。

いろいろなご意見ありがとうございます。
>>344さんのおっしゃる通り、そういう一族なのだという認識も持って
対策(というか心の準備)をしたいと思います。

ありがとうございました。
361名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 18:28:50 0
別にしきたりにかぎらないんじゃ?
実際常識非常識で言えば非常識だろうし
それ前提で「あなたが義母の立場だったらどうします? 」って問いかけだったから
バリエーションが増えただけ。
分析は出来たんだからそれでいいよね。
362名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 18:57:23 0
なんか男前でステキ
363名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 19:03:04 O
バリエーションwww
364名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 14:14:46 0
保守あげ
365名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 19:22:36 0
近所に住むトメからお正月はコトメ夫婦とコトメのトメさん(独居)が
来るのでうちの家族もその日に合わせて来るようにと電話があった。

訪問日は都合悪くなく、毎年恒例の行事だし何の問題もないのだが、近所に
住む私の父(独居)を連れてくるようにと言われてしまった。
その日は兄が父の元にやって来るのでせっかくお誘いいただきましたがすみませんと
断った。ところがトメは日にちを変更してでも私の父に来てもらいたい。
家族全員が集まる機会はそうあるものじゃないんだからなんとしてでも来て
もらいたいと譲らない状態・・・

私の父は80歳で耳と言葉に障害が有り、人が沢山いるところだと会話が全く
できない。父に誘われたことを話したが、やはり苦痛だから断ってくれと
言われてしまった。トメは障害のことは知ってる。

そもそも嫁の親とウトメ、コトメのウトメは家族なの?
殆んど付き合いのない嫁の親は正月にウトメに挨拶に行くべきなの?
366名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 19:37:56 O
>>365
あなたから言うのは角が立つだろうから、旦那から本当の理由を言って説得してもらうしかないような。
「あちらのお父さんと母さんは家族じゃないだろ」
は多分禁句だと思うけど。
『正月から大家族でみんな仲良し、幸せ!』ドリームの否定は多分態度を硬化させるだけだと思う。

めんどくさいなら、もうお父さんにエアインフルエンザになってもらうしかないだろうけど、
多分来年も同じ思いすると思う。
367名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 19:51:26 0
>>365
折り入って何か話があるわけでもないなら
お父さんが遠慮したいというのを無理に呼ぶのはトメの我儘でしかない。

旦那さんにお父さんの気持ちを言って無理強いしないように言ってもらえ。
とりあえずお父さんはコトメ夫婦に会いたいわけないだろうにあほトメだな。
368名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 19:54:48 0
高齢なので人の集まるところは負担が大きいから無理、でいいんじゃね?
369名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 19:56:06 0
乳が遠慮したいと言ってますので
って言っちゃえばいいのに。
370名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 19:57:22 0
「家族なんだから遠慮しないで〜」
371名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 20:02:20 0
>>366
>>367
レスありがとう。
父がウトメやコトメのトメさんに年始挨拶をしないと無礼ってことはないよね?
ウトメと近所に住んでいるけど殆んど付き合いもない。もちろん中元・歳暮の
付き合いすらないし、年賀状のやり取りもない。

旦那にうまい事言ってもらうようにしようと思う。
372名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 20:05:03 0
>>371
ないない。
トメのワガママ
373名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 20:11:36 0
普通、コトメ夫婦だけならまだしもコトメのトメさんが来るならこっちは遠慮するよな。
集まって何するんだよ。
常識の無いトメだぜ。
374名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 20:22:49 0
意識的か無意識か知らないけど
子どもの配偶者の親を呼びつけて
わが世の春を謳歌したいんだろうな。

夫から言ってもらうのが一番か。
トメに説得されないように、きちんと言っておいたほうがいいよ。
375名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 20:32:40 0
失礼な奴め
376名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 20:36:37 0
そう、「呼びつけている」ことに気がついてほしい
結構失礼な奴だと思う
377名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 21:09:17 0
>>365
その面子で集まる機会なんてウトメの葬式くらいしかないよーな。
378名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 21:28:14 0
皆様 ご意見ありがとう。
私の考え方がおかしくないと確認できて良かったです。

最後に後出し笑い話を一つ。
トメは旦那の継母でもちろん養子縁組していない。ただのウトの嫁。
戸籍上ははじめから家族ではないのです〜。
379名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 23:07:01 0
ああ、だからなおさら余計に「家族ごっこ」したがるんじゃない?
380名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 23:12:05 0
>>369
>乳が遠慮したいと言ってますので
なにその陥没
381名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 07:52:04 0
「ほーら嫁の父親はこんななんですよーpgrハズカチーwwww」
これがやりたいだけでしょ
382名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 08:20:15 0
私は結婚して15年経つけど実両親が近距離にある義実家に行ったのは3回だけ。
(結婚前の挨拶と、私が里帰り出産した後に自宅に戻った時)
義両親にいたっては、実家に行ったのはたぶん長男出産の時だけ。
結納は別の場所でやったしね。
別に仲が悪いわけじゃなく、お互い良い関係でいるためにある程度距離を置いてるのと
用がある時は私たちを通して伝わるからだとは思うけど…

ただ、私の伯父が亡くなった時に義親は葬儀に行くどころかお香典さえ出そうと
しなかったのには呆れた。結婚式にも招待した、うちの父の兄だよ?
しかも遠方ならともかく同じ市内。
反対の立場だったらうちの親は絶対葬儀に参列してお焼香してくれるのに。
…義実家はただのひきこもり体質だったよ。
383名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 08:43:22 0
年寄ってはっちゃけるからメンドイよね
趣味仲間や友人がいればその気持ちも分散するんだろうけど

家族しかないとストレートに子供にその感情が向かってくるから厄介
384名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 09:17:02 0
>>382
それは…微妙じゃない?嫁の伯父ってどうするか微妙なところだよ。
普段、義実家とその伯父宅と付き合いがあったの?
うちも結婚後叔父や叔母、従兄弟など亡くなったけど、特に知らせなかったし
知らせた上で香典などしなくてよいと伝えて断ったよ。
だって、親戚宅でも私の義理両親からいただいたとしても気を使うだけだし、
こちらがすると、向こうも今後の付き合いが発生するだろうから。
こういうのはその家や親族間の考えがあるから何が正解ってわけじゃない。
嫁の両親の場合でその対応ならおかしいけど、伯父なら…家によるのでは?
385名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 09:37:05 0
義実家から見れば息子の嫁の伯父か、ちと遠いな。
結婚式に招待したのは嫁だろう、義実家じゃないわな。
親族と姻族との付き合いは違うし、冠婚葬祭は土地柄だってある
一概に義実家非常識とは思えない。
386名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 10:05:49 0
今年も葉牡丹オンリーの寄せ植えが届けられた。
去年、作って持っていくと口頭で言われたときも、勝手に置いていかれた後にも
いらないと夫が告げていたのに。
そのとき、今年だけだからって言っていたのに。
義母からメールで、「じーちゃんの唯一の楽しみだから」って、孫にもちっとも喜ばれていないまったくの自己満足。
おまけに「水を切らさないように、育ててください」って、勝手に置いていった物のその後まで指定ですか。

煮ても焼いても食えないし、ムダに場所をとるし、強風で転がるし、所詮葉っぱで綺麗でもなんともないし、ウチに合わないし
私は葉牡丹が嫌いで、今年もむかつく年末年始をおくることになりそう。
387名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 10:21:08 0
老人ホームとかに寄贈するとかは?

いらないって言ってる人に押し付けるよりも
大事にしてくれる人に見てもらったほうが草も喜ぶのにね
388名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 10:36:59 0
葉牡丹とかクレマチスって季節外れになるとどうするか困るよね。
まだシクラメンならいいのに。
389名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 10:40:49 0
葉牡丹は玄関先で凍みてるイメージ
390名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 10:43:14 0
春になるとみょ〜んと伸びて体だけ丸刈りにされたポメラニアンのようになってるよね
391名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 10:46:00 0
私みたいにサボテンすら枯らすようなとこには
草花持ってこられても迷惑なだけだな
392名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 11:21:19 0
葉牡丹…あのキャベツみたいなのか
393名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 11:29:34 0
>>391
ナカーマ!<茶色い指を持つ女

サボテンも枯らしたし、トメがくれたどくだみも枯れた(わざとじゃないよ)
誰も鉢植えをくれなくなった。平和である。
394名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 12:22:24 0
どくだみって枯らすほうが難しくない?w
395名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 12:47:09 0
私も茶色い指を持つ女・・・しかし雑草は除く。

葉ボタンには「水を切らさないように育ててね」と書いた紙を貼ったダンボールに入れて
公園にでも置いておけば誰かが持って行ってくれるかも。
396名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 12:50:04 0
ゴミを捨てるなって怒られちゃうかもよ
397名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 12:52:33 0
まだ枯れてない葉牡丹ならゴミじゃなくね?
398名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 13:00:32 0
枯れてなかろうがどうだろうがそれはダメだろう。
ご近所で草花好きの方見つけて、毎年もらってもらう算段つける。
399名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 13:17:22 0
鉢植えって湿ってるからゴキが寄ってきそうなイメージがある。
興味あるけどそれが怖くて手を出せない。
400名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 16:10:35 0
家の物置には主の居なくなった植木鉢がゴロゴロしています。
捨てるのも面倒でつい溜めこんでますが見るたびウチュ
なんか死屍累々って感じで。

植木鉢を固めて置いておいたのを、移動させたら下から色々な虫が出てきたよ!
ゴキは居なかったけど、もうちょっと置いておけば涌いたかも。
401382:2010/12/17(金) 16:17:30 0
>>384>>385
うん、土地によってもその家族によっても違うことはわかってるんです。
だからこそ、都会はともかくこんな田舎でそれってあまりありえないことなんですよ。
気を悪くされたらごめんなさい、説明が難しい。
無理にお葬式に行ってほしいわけじゃないけど、せめて弔意を示して欲しかった。
嫁の親族だからって下に見られてるのかと思うとちょっと伯父に申し訳なくて。
402名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 16:34:52 0
>>401
うちの夫の実家の方もそうだよ
403名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 17:39:04 0
嫁の伯父にはないかな。
旦那の伯父さん無くなっても実家からは何もなしだよ。
話としては伝えて、話題にはなるけど。
せいぜい旦那から2親等までだよね。

問題は近距離ってことだろうけど。
404名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 17:40:07 0
地域の慣習でていねいにする所はあるかもしれないけどね。
405名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 17:47:14 0
地域ルールの話はちょっとスレチかも。
ここは「義実家のこういうとこ、おかしくない?」ってスレだから
地域ルールで「義実家がへん」と書かれても
「いや、それは変じゃないよ」というレスばかりになるよね。
406名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 17:51:13 0
地元ルールの加減がわからないことには
応援も否定もなんとも言いようがないね。
407名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 17:54:39 0
>>401は一般的なルールではないとわかった上で書き込みしたようだが
408名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 18:06:45 0
ならば仕方の無い流れかなゴメン
409名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 20:10:27 0
じゃあもともとスレ違いってことかな
410名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 20:31:00 0
冠婚葬祭あたりかね?
411名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 20:32:58 0
愚痴スレかチラ裏でそ
412名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 10:21:15 0
>>382
>私の伯父が亡くなった時に義親は葬儀に行くどころかお香典さえ出そうと
しなかったのには呆れた。

旦那の親からしたら、嫁の伯父伯母なんて親族でもない。
葬儀参加や香典を期待してる>>382に呆れた。
413名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 10:24:28 0
>>412

同じ市内に住んでたんじゃね?
414名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 10:30:46 0
>>412
そういうルールがある土地にいたのに
そのルールを無視したから呆れたんでしょ。
415名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 11:08:18 0
その土地のルールとか言っても、最近は家での葬式も減って付き合いは簡単になったし
冠婚葬祭本見て判断する人もいるだろうから何とも言えんな。
地域の隣組がギチギチに決まっててそれの通達を無視したとかじゃないと非常識とは言えないのでは?
お祝いは盛大に人も呼ぶけど葬儀は控えめにするし。
義実家が嫁の伯父に香典あげたら、次に義実家に何かあった時伯父の家は返さないといけなくなってしまうし
そういうのは面倒だから遠慮するってのもあるんじゃない?
416名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 11:26:18 0
>>415は何ともいえなくても>>382は変だと思ったって話。
一言お悔やみの言葉でもあれば、気にもならないってことなんだろう。
>>382のウトメの兄弟が亡くなった時、
「嫁子さんの実家にも来てもらわないと!」と言わない事を祈るよ。
417名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 12:06:22 0
家単位でルールがあるだろうから、誰がなにを感じてもしょうがないけど、
自分だったら親戚付き合いが薄くなるのは大歓迎なので、
ウトメがルール破りしたとしても、歓迎だなw
そうやってだんだんルールを薄めてくれたほうが生きやすい。
418名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 14:10:30 0
冠婚葬祭の流れでうちも。

北海道出身の旦那実家。(私は東京出身)
義父の弟が東京に出てきて家を構え、子供が結婚式を挙げることになって、(たぶん人数の関係で)私たち夫婦+子1もお呼ばれした。
ところが、ご祝儀は3万円でいいと言う義実家に困惑中。
いろんな遣り取りや付き合いがあって、そう言われているらしいのだが、どんな顔していいのだか本当に困る。
419名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 14:10:49 0
>>416
のあとの文章には同意。
>>382の(旦那の両親=)ウトメの兄弟が亡くなった時、
「嫁子さんの実家にも来てもらわないと!」と言わない事を祈るよ。

お互いに育った環境が違うし、分別があるもしくは無いウトメもいるから
420名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 14:20:33 0
式をあげる場所によるのでは「北海道は会費制」みたいのが多い
東京は「ご祝儀」での相場を目安だから
義両親は「北海道の会費制」の相場で話してそう
421名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 14:56:28 0
>>382は距離無しなんだな。
息子の嫁さんの伯父なんてのは、思いっきり他人だよな。

422名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 15:04:42 0
>420
そういったこと諸々全て含めてやりとりがあるんだろうけど、
子供世帯、孫世帯の嫁側までその意識が共有できているのかがあやしいところ。
新郎新婦(旦那のいとこ夫婦)に、ご祝儀の金額確認まで初対面ではしにくい。
こんなリッチな結婚式で親子3人で3万はないよ、感が、
どうしても拭いきれなくて愚痴書いた。すまん。
423名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 16:02:39 0
>>422
そりゃ不安になるわな、だって子供は東京育ちなわけでしょ?
息子の嫁さんは北海道出身じゃないかもしれないし、蓋を開けてみたら
「3万ってバカにしてんの?」状態になったら嫌だしね。
トメがそのあたり責任もって発言してるか不明だし。
自分だったらトメにお祝い渡すわけじゃなし、東京相場でお金包むわ。
424名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 16:21:44 0
>息子の嫁さんは北海道出身じゃないかもしれないし、蓋を開けてみたら
>「3万ってバカにしてんの?」状態になったら嫌だしね。

なんで嫁がそうなるのかな?
旦那の親戚がいくら包んだかなんて別にどうでも良くない?
だって、自分の招待客じゃないし。

これが、例えば出産祝いに1万出したのに
相手からは出産祝いが3000円しかなかったら「バカにしているの?」と
思うかもしれないけど。
425名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 16:24:11 0
1万円の出産祝いのお返しが3000円程度のタオルセット
これはうちの地域じゃよくあるパターンよ
赤ちゃんのために使ってねって事だからヨシとしてるんだと
理解してました
426名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 16:25:34 0
旦那といとこ(あるいは叔父)は連絡取れないものなんだろうかね?
「親父はこう言ってるんだけど、ちょっと不安でさ」
とか何とか言って。
あるいは、418が結婚した時のご祝儀はどうだったか、
それに習うって方法もあるし。
427名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 16:28:02 0
あーごめん
相手からのお返しじゃなくてお祝い自体がってことかw

428名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 16:28:31 0
>>425
よーーーーーーーーーーーーーーーく読んでごらん
429名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 16:29:28 0
リロードって大事
430名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 16:32:12 0
>>429
テヘ
431名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 16:39:20 0
知らん顔して東京相場額で出しておけばいいのに。
432名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 16:43:48 0
人数あわせでも東京で3人で3万はないな〜
今後の付き合いがあるのか解らんが最低5万が常識だろ
433名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 16:48:11 0
東京の普通の披露宴で大人二人と子供一人で飲み食いして普通の引き出物貰って
ご祝儀3万だったらちょっと恥ずかしいのでは?

旦那のお父さんの弟の息子さんが北海道相場でOKだと思ってればいいけど。
普段お付き合いが無ければどういうもんかわからないし。
434名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 16:50:44 0
以前ウトかトメ関係で披露宴やった時に、ウト弟に貰ったお祝いが3万だったから
3万でいいのよ的な感じでトメが言ってるようだったらヤバイ。
435名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 16:51:31 0
418が結婚したときに、旦那イトコはお祝いは出していないんだろうなぁ。
だからの「3万」て気がする。

親同士は同じ金額のやりとりでいいけど、その子供になると難しいよね。
436名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 17:07:29 0
大人2人子供1人だったら10万が相場じゃないか?
1人で出ても3〜5万だもの。
437名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 17:10:45 0
自分達の結婚式に呼んでいない旦那の親戚の式に呼ばれた時は
夫婦で5万出したら、親戚の親から車代として2万もらったよ。

式はもう3年前だけど、親戚にはその後一度も会っていない(旦那も)
年賀状のやりとりのみ。
438名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 19:36:47 0
この辺の地域別金額の常識は冠婚葬祭板の管轄だと思うよ。
439名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 19:48:36 0
うちの実家は母方が北海道で
従兄弟の結婚式は会費制と内地式で半々だったが
祝義に関しては内地式で統一している。(一人なら親戚として5万、家族で呼ばれたら10万以上)

親戚内で祝義の額は高い方で合わせておいたら
何の問題もない
会費式に合わせたら、こういう他所で結婚式あげた場合に問題になる。

とにかく3万円はやめておけ
440名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 19:56:47 0
だねぇ
もし三万円が非常識だった場合、トメは「私が3万でいいって言ったのよ」とかばうのかな?
案外「あらぁ嫁子ちゃんたら困ったわね」程度にされちゃうかも、それも知らない所で。
441名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 20:02:04 0
自分は呼ばれていないけど、人数合わせのために
イトコを家族で招いた人とかいないの?

そういう人の話を聞きたいな。
「こっちのワガママで呼んで迷惑をかけたんだし、普通のお祝いなんて
申し訳なくて受け取れない」と思うのか
「こっちのワガママで呼ぶけど、お祝いはお祝いとして普通にもらいたい」なのか。
442名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 22:00:51 0
422です。

実は、3人兄弟で3回ともお呼ばれしました。
私達の式の時は呼んでないので人数あわせだろうと思っております。
初回に旦那がご祝儀の準備をしたので3万を包み、後日、私一人で青くなったり白くなったり。
2回目は東京の相場を包んで出したら、多すぎと旦那親に戻され今後の付き合いがあるから困るとまで言われて。
3回目、さすがにもう耐えられないので、私と子(幼児)は式だけで、
旦那一人で披露宴に出席してもらおうと思っております。
いくら親世代の事情があるとしても、もう、本当に合わせる顔が無いです。
いとことは小学生以来だそうで、伯父ともそんなことを話せる関係ではないそうです。
これ以上はスレ違いなので該当板へ行きます。
443名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 22:04:00 0
>>442
は?
前例があるなら、それでいいじゃん。
何で1人でパニクってるのか訳わからん。
444名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 22:37:47 0
>>442
>多すぎと旦那親に戻され
伯父さんから442旦那親に 「多すぎるから戻して」との話があったからそういう事になったんだろ?
皆が少ないというのは世間の相場と比べてであって、
そこまで親族間の価値感が揃ってるのなら
3人目は素直に3万で良いのじゃないかね?
445名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 22:39:53 0
>>443
前例があっても親子3万で平気ではいられないから、愚痴って書いた。
今後もこのご祝儀相場が続くのかと思うとね。すまん。
446名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 22:43:13 0
>>444
伯父が戻したんではなく、金額を聞きつけた旦那親が今後の付き合いもあるから返してと言ったそうです。
それが子世帯孫世帯まで認識しわたっているのかが、疑問に思っている。
447名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 23:02:01 0
445が平気かどうかは関係ないんじゃない?
例え、旦那親が返してと言ったとしても、
それでいとこ側がおや?と思えば、三度目の招待はなかったと思うんだけど。
結婚って、両家のパワーゲームみたいなところがあるから
445が勝手に出席人数減らすと、本人の気は済むかもしれないけど
いとこたちに迷惑がかかる可能性もあるかもよ。

夫実家の事なんだから、445の「常識」だけに縛られないで
素直に言うこと聞いておけば?
世の中は何事も臨機応変だよ。
448名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 23:25:24 0
>>447

わかりました。愚痴を言って悪かったです。
もう寝ますので、それでは。
449名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 01:32:08 0
逆ギレ風味
450名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 02:30:56 0
分かるけど心苦しいってことはあるよな。
ご祝儀に限らず、実家と義実家とでいろいろと相場が違うと
いちいち自分の常識と戦う羽目になるからなあ。
しかも地域的な常識と家の常識がごっちゃになってると、余計悩むものね。
結婚ってことは相手がいるんだし。

でももう別次元だと思って放置するしかないよ。
(皆その相場で出してくるのなら、旦那従姉妹の結婚先も気がつくだろうし)
自分の関係者と、子どもが祝儀をやり取りするようになったときに注意すればいいよ。
451名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 18:00:58 0
>今後もこのご祝儀相場が続くのかと思うとね。すまん。

>>445旦那には
「自分の式には呼んでいないけど、人数合わせで呼ばれる可能性があるいとこ」
がまだまだいるってこと?
これで打ち止めじゃなく?w
452名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 18:25:45 0
私の実家から義実家に送ったお歳暮の中身をそっくりそのまま
うちに持ってきてこれあげるって言われたんだけど
これって普通?
失礼な人だなーと思ったんだけど。
453名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 18:28:43 P
お歳暮なんてあげた先の自由でいいんじゃね?

お歳暮がまわってきたらチョイスした実家の好み=私の好みと
思ってくれたのかなーってありがたくいただきます
454名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 18:29:56 0
あげた先の自由でいいと思うよ
ホント考えたらキリがないし悪意があるとわからない限り
ありがたく受け取っておいたほうがいい
455名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 18:51:24 0
そうなのか。貰った人の自由だけど、
中身そのままあげるなんてわざわざ言わなくていいのにってモヤモヤしてしまったんだよね。
ありがたく頂いておきます。

456名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 18:51:30 0
>>452
実家側の気持ちをむげにされた感じがするよね…
これご実家からいただいたから分けていっしょに食べようみたいな感じならいいけど
全部そのままもってこられたらちょっと嫌だな
457名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 19:09:48 0
こんなのイラネ風だったらちょっと悲しいが
自分だって送る人全員の好みに合わせお歳暮なんて送れないしね。

ヨメに何かをあげたがる習性があるトメが多いし、
誰から貰ったのかも忘れてる可能性もある。
458名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 20:16:45 0
>誰から貰ったのかも忘れてる

うちのトメのことだな。
我が家から義実家に送ったお歳暮の中身をうちによこしたことがある。
凹んだ。
459名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 20:20:16 0
それは凹むわ
460名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 20:27:09 0
>>455
お中元にそのまま義実家に送り返せば?(笑)
461名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 20:39:23 0
今度から自分が欲しいものを贈るようにすればいーんじゃね?
462名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 20:41:02 0
あら嫁子さん気が利くのね〜私コレ大好きなのよ〜来年もヨロシクね(ウフッ

のパターン!
463名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 21:11:12 0
うちもお歳暮じゃないけど実家から義実家に送ったものをいらないからって
持ってこられたことがあったわ。
あんまりいい気分じゃないよね。
近所で配ればって追い返したけどw
464名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 21:17:24 0
…この流れだと、実家からのお歳暮類が私のところへ回って来るって言ったら
義実家への進物がすべて私の好物になったうちの実家はおかしいのだろうか…。
465名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 21:19:21 0
気の利くお母さんですばらしいw
466名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 22:01:57 0
>>464
子を思う心があふれる行動だと思われw
うちもそうしてもらおうっと。
467名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 22:02:33 0
>>464
うちもだw
468名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 23:03:14 0
お中元の素麺は回ってきそうになるが、お歳暮のハムは気配すら見せないw
469名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 23:18:38 0
なーんにももらえね
470名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 09:35:27 0
賞味期限切れてから回って来たよ・・・
471名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 09:37:26 0
>>470
あるある(さすがに実家からのモノでは無かったけど)
472名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 09:48:59 0
賞味期限切れのエコナが回ってきたときはちょっと眩暈がした。
しかも回収騒ぎのずっと後の話。
捨てとけよと…。
473名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 09:51:10 0
若干スレチなんですが、義実家としての私の常識がおかしいかも?と思ったので
流れに便乗して質問させて下さい。
私が小さい頃、実家はお歳暮を親兄弟に配ることはしておらず、
仕事関係のみに送っていました。
私も嫁いだ後はそんな気分で、実家や実兄弟へのお歳暮は
子どもが巣立って家計に余裕が出てからと思っていたのですが、
兄嫁さんはカツカツの家計からでも義実家である私の両親へしっかりお歳暮を送ってくれています。
最初は「ああ、他人っぽさを強調したいのかなw」などと家庭板脳で軽く考えていましたが
もしや両親に何も送らない私って、兄嫁さんから見て非常識コトメ?と不安になってきました。
夫側の両親へは、大晦日に行った時現金を夫から渡しています。(実家がそうでした)
自分の両親へは何もしていません。
他、誕生日・父の日母の日・クリスマス等のイベントプレゼントは両家とも贈っています。

家によって違うというのは重々承知ですが、
義実家にお歳暮を欠かさないお嫁さんから見たら、「コトメがお歳暮しない」って
ムカつくものでしょうか?
私が一般的に見ておかしいなら改めたいと思っています。
474名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 09:51:25 0
ばあさまは賞味期限の小さな数字なんて見えません
475名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 09:52:57 0
>>473
ウチは、両方の実家にお歳暮を送っているけど
夫の兄弟や私の兄弟が送っているかどうかは気にならないです。
476名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 10:47:57 0
気になるんなら兄貴と話し合えよ。
もやもやを兄嫁にスライドして疑心暗鬼しちゃダメだろ。兄嫁なんにも悪くないんだし。
477名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 10:55:55 0
兄嫁がムカついたとして、直接嫌味を言って来たりしなければ、
別にどうでもいいことだと思うけど。
478名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 10:56:53 0
>>473
自分はやりたいからやってるんであって
兄弟間で足並みそろえる必要はないと思うけど。

ちなみに、義実家では、
うち(夫は第二子長男)は中元歳暮を送り、年始は持っていかない、
義姉(第一子長女)は中元と年始
義妹(第三子次女)は年始のみ、渡してます。

実家は兄夫婦と同居なので、歳暮(子どもの好きなお菓子)を送ってます。

でも473の兄嫁さんの気持ちは、わからんなw
479名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 11:04:47 0
>>477
だよね。
歳暮に限らずなんでもそうだよな
480名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 11:29:01 0
>>473です。回答ありがとうございます。
贈っている方々が余所の兄弟の事は気にしていないとのことで、
私が気にし過ぎだったのかなと少しほっとしています。
兄は私同様その辺疎いので「嫁さんが贈るもんだって言うから任せてる」だそうです。
兄嫁さんから直接何か言われたことはありません。
いつも笑顔で接してくれますが、我慢強い良い人なので
「私のダメな所を我慢させてるのでは」と思ってしまいました。
あまり気にしないことにします。ありがとうございました。
481名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 15:43:31 0
>>472
捨てちゃった?販売元に送れば商品券もらえるよ。
482名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 16:40:55 0
>>473、兄嫁にとっては473の親は義理の親、473にとっては実家は自分の親

兄嫁が自分の親に送ったから、自分も自分の親に送るってズレてない?
兄嫁が兄嫁の親に送ったから自分の親になら同じになるけど。
兄嫁が自分の実家に良くしてくれたから、兄嫁に返礼するなら分る。

もっとも兄嫁がコトメが実家やコトメの義実家にお歳暮したかなんて興味ないんじゃない?
相手は張り合う為でも嫌味の為に送っているわけでもないだろう。
向うは自分が躾けられた礼儀に従って行動しているだけで他人に強制する気はないと思う。


483名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 17:32:24 0
>473
兄嫁(兄家)から>473実家に贈ったお中元、お歳暮を実母さんが
>473にあげてるなんてことはないよね?

兄家、>473家も別居のようだけど、実家で居合わせたときに
実家にストックされてる贈答品を持って帰ったりしてないよね?

実の母子の間で、そういうことを絶対やるなとは言わないけど
やるなら兄嫁さんの目に触れないようにやるならという
条件付きでOKかと思うので。
484名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 17:47:46 0
余計なお世話ですわ、奥様
485名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 18:14:44 0
>>483
こういうのを読むと、トメが先回りして
あーでもないこーでもないとウザ説教(本人は忠告のつもり)をするのは
仕方ないのかなと思ったりw
486名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 23:12:51 0
コトメの立場で嫌味言ったり、意地悪じゃないなら中元歳暮のことなんて無問題。
487名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 10:46:04 0
風邪を引いたので、入院中のウトの所へ行くのを中止した。
(洗濯物を持ってきたり、身の回りの整理のため)
トメ・義姉・私・義弟嫁の4人で交代で行ってるんだけど、
義姉に代わってくれるようにお願いしたら
えらい勢いで怒鳴られた。

トメや義姉の当番の時に、客が来るとかPTAとか寒いとか見たいテレビがあるとか
色々理由を言っては私に行かせてたくせに
こっちが頼むとこれだよ。
なんか腹が立ったので、義弟嫁のところに
「私はもう行かん」とメールをしたら「じゃああたしも〜」と返信があった。
その後2人の連名でトメ・義姉・夫・義弟に
「もうお前たちは(゚听)シラネ」と一斉送信した。

これから実家に帰る。義弟嫁もそうするって。あーもーヤダ。
488名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 11:05:58 0
>>487
乙。
そんな連帯責任の交代勤務、普通の神経なら自分が代わってもらった時のことって絶対忘れられない筈なのにね。
しかも自分の親だろうが。
寒いとか見たいテレビがあるとか最低だな。
489名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 11:25:25 0
旦那義弟はノータッチってこと?
週末は行くの?
490487:2010/12/21(火) 11:59:19 0
とりあえず、身の回りのものだけは持った。
私と義弟嫁の実家は車で20分ほどの距離なので、
一緒にトンずらします。

行かない理由なんてまだあるよ。
昨日、ママ友とランチにいって疲れたから
雨が降りそう、傘が壊れてる
子どもの予防接種がある(夕方に予約、病院へ行くのは午前中でよい)
今日は行く気分じゃないからってのもあったな。

そのつど行ってた私たちが悪いんだろうけど
夫も義弟も嫁に○投げで、トメや義姉のズルにも
「年だからさー頼まれてやれよー」でおしまい。
奴らも病院にいったのは1回くらいかな。自分の親の癖に。
前から色々警告は出してたのに、へらへらやってたんだから自業自得。
うちは子どももいないし、もういいかな。
年明けから就活に励む事にしよう。
491名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 12:01:09 0
非常持ちだし一覧のページ置いていきますね
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/357.html
492487:2010/12/21(火) 12:01:47 0
なんか変だ。
自宅から実家は車で数時間かかるんだけど
私の実家と義弟嫁の実家が車で20分ほどの距離(同じ市内)。
義弟嫁の車に乗せてもらって帰ります。
実家の母は、トメが大嫌いなのですごく喜んでたwイイノカカーチャンwww
493名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 12:03:01 0
義弟嫁ちゃんと逃避行なにげに楽しそうだw
がんばってねー
494名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 12:15:13 0
ウトはどれくらいの間入院してたの?
トメ何才?

一回しか見舞いに行かないって夫婦として異常。
一度も行かない息子たちも異常。
495名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 12:16:42 0
一回しか行かないのは息子
一度も行かないのは誰だ?
私が日本語読めてないのか?
496名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 12:19:21 0
1回しか行かないのは夫や義弟じゃないのかな
>夫も義弟も嫁に○投げで
>奴らも病院にいったのは1回くらいかな。自分の親の癖に。
497名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 12:27:50 0
ごめんごめん。
私が文盲だった。

トメ、コトメは何度も行ってるのね。
498名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 12:30:21 0
>トメや義姉の当番の時に、客が来るとかPTAとか寒いとか見たいテレビがあるとか
>色々理由を言っては私に行かせてたくせに

という感じだから、こっちもロクに行ってなかったんじゃない?
男どもほどじゃないにしても。
499名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 12:34:36 0
>>487が倒れても看病してくれなさそうだね。
老後をともに過ごすには不安な男だね。
500名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 13:02:26 0
だから愛が逃避行してるんじゃん
501名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 17:10:58 0
常識非常識というよりも、性格異常の義実家というかんじだな。
502名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 17:29:43 0
こういう旦那に限って、「俺の親を見捨てるのか!冷たい!」って怒るんだろうな。
503名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 18:09:43 0
>>487さん、落ち着いたら報告よろしくね。
504名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 20:47:36 0
舅が夕食中「俺が使ってるコートの内ポケットに女物の下着が入ってたが一体誰のだ!?」と言い出した
我が家にいる女は姑、義姉、私、それと0歳の我が子の4人…
何かとんでもない手違い(?)によって内ポケットに入ってたのが私のだったらどうしようと本気で心配したが
ブツを確認すると私のではなく義姉の物で一安心…
「あれ?これ随分前に無くしたと思ってたヤツ…何でポケットに?何だか気味悪い」と言ってゴミ箱へ捨てる義姉
詳しく見たわけではないが、下着はところどころ破れてボロボロだった
姑は私の長男(2歳)がおもちゃのつもりで隠したのではないか、と言ったが
すかさず舅が「ボタンも付けられない2歳児がご丁寧にボタンかけて隠したってか!?冗談言うな!」と反論すると同時に
「大体あのコートは○○(義弟)のもんだったろうが!」と言い出した
末息子である義弟を溺愛してる姑は
「じゃあ○○が盗んで入れたっての!?変態じゃあるまいし!」
と激怒したが、当の義弟は始終だんまり…
以前にも義弟の部屋から大量のAV、熟女物のエロ雑誌
空気嫁、家族の物ではない若い女物の下着等々が発見された前科があるので
まあ義弟が怪しいのだが流石に実姉の下着ってどうなのよ…
ちなみに義弟は25歳童貞フリーター
未だにあの若い女物の下着は誰の物なのか明らかにされていません
505487:2010/12/21(火) 21:14:59 0
5時過ぎに実家へ着いて、一眠りしたらこの時間。
携帯見ると、メールや着信がすごいw全部夫www
体調がやっぱり優れないので
「今日は無理。週末にでもゆっくり話そう。
風邪が治りきらないのであまり無理させないで」
とだけメールした。そしたら、返信が

「俺の体調を気遣ってくれてありがとう。
まだ愛が残ってると思っていいんだね」

ちーがーうーーーーーー
私に無理をさせるなって書いたんじゃーーーーー
お前なんか、何とかは風邪引かないを見事に体現しとるだろーーーー
と思ったけど、力が抜けたのでこちらにカキコ。
バカは死なないと治らないみたいだ。
や。死んでも無理だなあいつは。
506名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 21:22:12 0
旦那キモすぎワロタ
507名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 21:24:03 0
>>504
なぜウトは、息子が変態だってことを知らないの?
508名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 21:25:18 0
>「もうお前たちは(゚听)シラネ」と一斉送信した。
これに対する返信はないの?
509名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 21:32:13 0
>>508
トメ・義姉からは「何を言ってるのかわかりません。話し合いましょう」
義弟からはなし(義弟嫁のところにはいってるかも)
夫からは「どうしたの?何か怒ってるの?」他多数

つーか、たくさんありすぎてよくわからないので
最初の数件しか読んでませんw
510名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 21:40:20 0
なぜ怒っているのかメールで伝えたほうがいいのでは?
511487:2010/12/21(火) 21:45:29 0
509も私です。

>>510
一斉送信分には(゚听)シラネだけじゃなくて、
そのほかにも色々文章は書いてます。
面倒見切れないので、あとは血の繋がった人たちでどうぞ、とか何とか。

トメの返信には
「血は水よりも濃いっていうでしょう?あなたたちの協力が必要です」
言ってる意味がわかんないw
512名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 21:46:38 0
もうちょっと詳しく。

>面倒見切れないので、あとは血の繋がった人たちでどうぞ、とか何とか。
これでは意味が分からないと思うよ。
513487:2010/12/21(火) 21:48:24 0
>>512
ゴメ、ちょっとメンドクサイw
向こうには十分伝わってるから安心してください。

ご飯食べて寝ます。色々ありがとう。
514名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 21:49:23 0
>>512は487のトメか義姉か?
何でそんなに、しつこいんだwww
515名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 22:12:53 0
>>512
ゆとりすぎる
516名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 22:50:15 0
>>511
>「血は水よりも濃いっていうでしょう?あなたたちの協力が必要です」

たしかに意味がわからんw
ウトメ・旦那と嫁は血がつながってないよなぁ…。
いとこ婚でもないだろうし。
517名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 23:22:30 O
>>516
ウトとトメも血は繋がってないw
518名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 23:25:53 0
んだねw
血の繋がってる方々でどうぞ だww
519名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 11:03:36 0
がんばったね、>>487

今はゆっくり休んで、落ち着いたら夫に今までのグダグダ全部吐き出すといいよ。
そもそもトメ・コトメ・夫・義弟がメインでやらないといけないのに。バカは優しくす
るとつけあがる、の典型例だね。
520名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 11:23:34 0
>>512って文章が読めないのかね?
521名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 13:17:24 0
>>520
こういう読解力の無い人って
普段から新聞や小説など読まず
漫画やアニメばかり見てる人だろうな。
522名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 14:22:04 0
マンガやアニメすらまともに理解できない奴も最近は多いよ。
523名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 14:48:57 0
ウチの義甥も物語の意味分かってないのに
NARUTOやBLEACHやONEPIECE好きだって言ってる
そう言わないとハブられでもすんのか?
524名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 15:05:26 0
素朴な疑問なんだが
義理の甥ってどういう関係?
義姉の子とかならただの甥だし・・・
525名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 15:10:42 0
あ、ゴメ、524自己処理
自分兄弟姉妹の子供(男)が甥で
旦那兄弟姉妹の子供(男)が義甥かな
違ったら教えてエロイ人
526名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 16:08:30 0
兄嫁にも義兄の嫁って事で、義つけて義兄嫁になっちゃってるから
そのついでで義甥になっちゃってるんじゃね?

血縁じゃない、微妙に悪意の起きやすい関係っつ状況の表現で。

正しくは自分の血縁でも旦那の血縁でも甥姪に義はつかないんじゃ?
旦那とも血の繋がらない連れ子の甥姪とかなら義をつけるのかもしれないけれど。
527名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 16:11:24 0
兄嫁、弟嫁も正しくは義は付かないよね。
世間で義付きで話したら、ねらーカミングアウトみたいなもの。
528名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 16:12:26 0
ねらーというより家庭板脳COかと
529名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 16:15:33 0
家庭板みてるけど、兄嫁、弟嫁や甥姪に義つけて話したりなんかしないw
530名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 16:16:25 0
それをリアルで言っちゃうのが家庭板脳(末期)。
531名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 16:19:03 0
拒絶感の強調って感じだよね「義」付け
どこでかのスレで内孫外孫もわからない人が頻発してた。
ま、家長制度的感覚マンセーで物事考えなくなってるのは悪くないけどw
家庭板脳とか言われたらたまらない。
532名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 16:23:42 0
>>530
家庭板に来る前に、一般常識が入ってないんじゃ?
533名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 16:55:17 0
未確認生物こげんたに嫉妬する一人がひたすら…
【偽善】こげんたスレの似非黙祷6【荒らし】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cat/1292719132/
534名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 19:36:25 0
トメがうちの子にコトメ(未婚)のことを「お姉ちゃん」と呼ばせる。
なんだかなあ・・・と思ってた。
たまたま私の家でトメと私姉(未婚)がばったり。
「おばちゃーん」と姉に抱きつく子に
トメが「おばちゃんじゃないでしょ!お姉ちゃんでしょ!」
姉は苦笑しながら「おばちゃんでいいですよ〜」と言ってたけど
トメはちょっと不満顔だった。
先日コトメが結婚したら、トメが「コトメちゃんは今日からおばちゃんなのよ」と言ってた。
義実家では未婚女性=おねえちゃん、既婚女性=おばちゃん なんだそうだw
535名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 19:52:12 0
>>534
うちのトメも30過ぎた義兄嫁のことをお姉ちゃんと呼ばせてる
それを当たり前だと思う義兄嫁も気持ち悪い
536名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 20:09:01 0
まぁ若いコトメだったらいいんじゃないかと思ったが、30過ぎはさすがにおばちゃんだわw
537名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 20:32:58 0
旦那は人前では「母」「お袋」と呼ぶけど、
身内では「○○(トメの名前)ちゃん」と呼んでる。
先日妊娠した事がわかったんだけど、「前からトメの名前呼びに違和感あって
治してほしかったけど、子供が生まれるんだから、トメの事を身内でもどこでも
「母」とか子供の前ではちゃんと「おばあちゃん」とちゃんと呼ばないと子供が
混乱するから言った。
そしたら旦那は「なんかおばあちゃんって感じしないし、本人も抵抗あるんじゃないかな」と。
そんなトメは「おばあちゃんって呼ばれるのもなんかね〜なんかいい呼び名ないかしら」だって。
だいたい息子が勝手に「○○ちゃん」と呼びだしたとしても、トメは何も言わなかったらしいし、
平気で呼ばせてるトメがまずおかしいわ。
「うちの母も祖母も親の事をちゃんと「お父さん」「お母さん」と呼ばないとダメだ。
たかが呼び名でも相手を敬う気持ちが表れる。ちゃんと呼ばないのは親をバカにすることになる
と言われて育った。」と言った。
そしたら「成人するまではちゃんと呼んでた。名前呼びh恥ずかしいとわかってるから
外ではちゃんと呼んでるんだからいいだろう」だって。ほんとに呆れる。
どう言えば納得するんだろ。
538名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 21:21:02 0
トメ何才?
ババアはどうかしら。
539名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 21:21:29 0
>>537
537は旦那にとって「人前」ではないの?
540名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 21:28:07 P
>>537
完璧に人前ではやってないなら許容範囲だなあ
嫁と子の前も人前だと認識してもらう必要はあるが

実家にでもいったときに話題にして笑ってやれば?
541名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 21:52:05 0
うちの旦那は結婚以来「お袋」って呼んでたんだけど、一度ついうっかりだろう「おかあさま」と義母の事を呼んだ。
もうびっくりして笑ってしまったけど、それ以来聞いてない。
2人で居る時はきっと言ってると思うけど。

そういう私は実父母と私だけの時は小さい頃からの習慣で「パパママ」と呼ぶ。
うっかり呼ぶ時もあったと思うので、旦那も知ってる。
542名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 22:01:59 0
>>538
あら、「糞」つけるの忘れててよ
543名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 22:17:00 0
>537
>そしたら「成人するまではちゃんと呼んでた。名前呼びh恥ずかしいとわかってるから
>外ではちゃんと呼んでるんだからいいだろう」だって。ほんとに呆れる。
>どう言えば納得するんだろ。

ダンナがちゃんと答えだしてるじゃん。これでいいんじゃない?

「じゃ、やはり孫(537子)が成人するまでは、『 ち ゃ ん と 』しないとね。
小さな子どもは家の中と外の区別なんかつかないよ。
自分が『 恥 ず か し い 』と思ってることを続けていたら、それが『 恥 ず か し い 』ことなのか
そうじゃないかもわからない子どもに生まれた時から摺りこむことになるんだよ。
その『 恥 ず か し い 』呼び方を普通にするような、そんな『 恥 ず か し い 』人間に
私たちの子どもを育てるつもり?まさかそんなことないよね?
私たちの子どもは『ち ゃ ん と 』そだてなきゃ!」

くどくても、多少日本語おかしくてもかまうことない。
とにかく、「恥ずかしい」「ちゃんと」ってことを強調、繰り返して行ってやれば?
544537:2010/12/22(水) 22:21:55 0
トメは来年還暦迎えるし、周りのトメ友も孫がいる「おばあちゃん」が
多いのに自分だけが若いと思ってる。

完璧に人前ではやってないことはないですよ。
人前についてだけど、他人や親戚、私の実親にトメの事を話す時は「母」、
でもトメに話しかける時は親他人や親戚、私の実親の前でも「○○ちゃん」と呼ぶ。
旦那の親友の前でトメの話をする時に「母が」とは言わず「○○ちゃんが」と言う。
例えばウトメと旦那と私と食事に行って、店員の前で「○○ちゃん」と呼んだりするから
恥ずかしい時がある。
私は常に心の中で「糞ババア」ですよ。
545名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 22:44:23 0
ファーストネームで呼び合う友達親子かっこよす
って考えの人いるよね。
旦那さんと育児、躾について一度じっくり話したほうが良いかもね。
546名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 22:55:33 0
友達親子でいたいにしても
>>541みたいに娘が「パパ ママ」家族内だけで呼んで、
旦那の前では気をつけようとしてるのはまだいい。
>>537の旦那の場合は男だし、普通に「マザコン」に見えるよね。
嫁や嫁親の前でも平気で呼んだり、それを指摘するとあーだこーだごねて
前者とは全然違うと思う。
547名無しさん@HOME:2010/12/23(木) 00:52:00 0
>成人するまではちゃんと呼んでた。
成人してから母親のことを○○ちゃんって呼び始めたってこと?
普通の成人男性ならそんな呼び方すること自体恥ずかしく思いそうなんだけど・・・。
548名無しさん@HOME:2010/12/23(木) 07:15:15 0
小さい頃はちゃんとしてても、今でそれじゃあ普通にマザコン。
きもいよね。
549名無しさん@HOME:2010/12/23(木) 12:04:59 0
>>540
そのうち、外でも出そうw
うちのコトメは親の前(義実家の中)では「のぞみ(仮名)は」と名前を使用する。

45を過ぎてからたまに私の前でも出るし、外食中など外でも出るようになった。
550名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 10:35:52 0
義実家、夕飯がおやつなんだ。
ぽてちとかカール、きのこ山をぱかっとひろげて
「ごはんよ〜」って言われた。
朝はクリームパン渡されて、昼は夕食と同じ感じらしい。
同居してるコトメ(×1子持ち)もなんとも思ってないらしい。
私達が帰省したときは、ファミレスに連れ出してる・・・
コトメコたちがおかしいのは、障害なのか食事のせいなのか・・・

夫は3食アンパンで済ませるような食生活だったのを
付き合い始めてから矯正した。
551名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 10:39:00 0
旦那さんはそういう食生活で育ったの?
うそお〜
552550:2010/12/24(金) 12:05:46 0
旦那のときは大トメがいたから、
まあまあ食事は保たれてたらしい。
たまにお菓子ぱかーんはあったらしいけど。
553名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 14:12:53 0
うちの義実家も、甘いマフィンやらパウンドケーキを食事に出すことがある。
おかずはちゃんとあるけど、白い御飯を少なめに炊いて、足りない人にはマフィン…
(帰省シーズン、大人9人子供6人いるのに4合しか炊かなかったりする)
朝食やおやつにならわかるけど、昼食に煮物とマフィンとか嫌だ。

旦那に聞いたら、休みの日の昼食はホットケーキだったりしたらしい。


帰省シーズンだけの我慢だけど、苦痛。
554名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 14:18:49 0
15人分作るのイヤでキレてるんじゃね?>>553のトメさん
555名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 14:29:59 0
>>553
昼ご飯にホットケーキは別に違和感はない。
556名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 14:32:12 0
ホットケーキはいいけど
煮物とマフィンは嫌だ

ご飯のおかずにピザ並の違和感
557名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 14:38:00 0
取り合わせってあるよな
558名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 14:38:42 0
>>554
おかずは普通にあるんだから、普通にごはん炊けばいいだけではないかと
559名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 14:48:36 0
まあそうなんだけどさ
その人数分炊ける炊飯器あるの?
無いんじゃないかなーなんて思ったり・・・
560名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 14:55:55 0
ジジババだけだと、二人で1合くらいだろうから炊飯器小さそうだよね
561名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 15:25:22 0
そいえば友達の義実家も白飯無しが多いみたい。
普通のオカズに手作りの餡入りちまきが大皿に乗って来た時は衝撃だったらしいw
餡無しの餅の時もあるみたいで、白飯が出る方が少ないみたいで耐えられずご飯を自分の分だけ炊く事にしたようだ。

たまに訪問するだけだし我慢すればいいのにと思ったけど、友達は1日の中でご飯の時間が何より好きなので苦しかったようだ。
562名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 15:40:37 0
某四コマエッセイ漫画に、東北に住んでる主人公の両親が
食事に甘いものを食べるのを主人公はどうにも理解できない、
という話があったな。(主人公も東北在住)
東北に限らず、地域と年代によっては、食事に甘いものを出すってのはありなのかも。
>>550の場合は地域や年代の問題ではなさそうだが。
563名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 15:42:37 0
雑煮の中の丸餅にあんこが入ってる地域すらあるしね
564名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 15:56:14 0
マッ○グリドルを最初に食べたときは衝撃だったけど、
それに違和感を覚えない人種なのかもな。

>>550の場合は、ご飯足らなきゃパン(広い意味)で良いよね、
ってレベルのようだが。
565名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 16:00:34 0
クリームパンはともかく、「ぽてちとかカール、きのこ山」を(広義の)パンに分類しちゃうって
564の食生活は大丈夫なのか
566名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 16:06:40 0
きのこの山じゃ腹は膨れん!

567名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 16:11:16 0
>>563
この書き込みで、はじめて餡子の入った餅で作る雑煮は変なのか?と思った
デフォで餡子入りだけどw
568名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 16:14:31 0
地方によりけりだもんね、雑煮は。
569名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 16:17:13 0
>>567
全国的には、餡が入ってないほうが普通。
餡入りが変とは言わないけど(郷土料理だし)
一般的とはいえない。
570564:2010/12/24(金) 16:56:27 0
>>565
>>562に釣られてリンクミスしてたわ。

>>553の「白飯の代わりに甘いマフィン」ネタにリンクしたかったんだ
571名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 16:58:42 0
>>564
ミーはアメリカ暮らしが長かったので、ソーセージにメイプルシロップがけとか
全然平気ネー

……、あっちの人が好きな組み合わせらしいんだよ。同僚の米国人(複数)が、
スモークチキンサンドやらローストビーフサンドにもメイプルシロップかけて
食ってるのを見ると、けっこう一般的なんだろう。

オレは出張の時に食べて、慣れたかな。別に食べたくなければそうじゃない
メニューも山ほどあるし。
572名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 17:42:05 0
父がアメリカ研修ですっかりアメリカかぶれになり、
アメリカンな食生活で糖尿病になってしまった。アメリカ怖い。
573名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 20:23:07 P
( ´ ▽ ` )モーア?


>>553みたいなケースで義実家の炊飯器が小さい場合は
ご飯を2度炊いて、先に炊きあがった方はおにぎりにしておくとか
五目ちらしの素みたいなので良いから持ってって、ちらし寿司にしておくとかすれば
多少はマシに過ごせるかもしれないよ
574名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 00:00:36 0
なるほど。
だからうちのトメは、二人暮らしなのに大きい炊飯器や鍋を買おうとするのか。
昔の人だからだと思っていた。
575名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 00:17:55 0
帰省炊き出しは年に1回あるかないかだけど、あればデカイからねえ。
田舎の家は大抵何人分作るですか!?みたいな鍋持ってるよねw
公民館からでっかいのを借り出すとかできる土地柄なら、あんまり苦労せずにすむんだけど。
あとは「ここのおいしいんで買って来ちゃいました。一緒にいかがですか」でも何でもいいからテキトーに差し入れするとか。
576名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 06:53:09 0
15人分だからね・・・・
炊飯器持参して一気に10合ぐらい炊けば
何とかいけるんじゃないか?w
577名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 08:01:30 0
うちのトメ、一人暮らしなのに息子に六合炊きの炊飯器買ってもらったって自慢してたよ。
息子一人っ子で孫もいないから、帰省炊き出しったって嫁子入れて三人までなのに。
ボケ?それとも単に頭悪いの?

あ、私がこれから10人ぐらい産む予定・・・なの?
578名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 09:52:52 0
大きい釜の方が美味しく炊けるっていう説を信じてるからじゃね?
579名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 12:00:40 0
そのくらいの容量の方がコスパいいからだろ
3合炊きとかって、あんま安売りしないし
580名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 13:06:28 0
一度断ってからストップしてた義実家からのお中元・お歳暮が
私の妊娠・出産を機に復活した。
今回は洋酒がたっぷり入ったティータイムセレクションとかいうやつ。
授乳中なんですけど・・・。

1回もこっちから送ったことないし、母の日父の日も結婚した最初の
年しかあげてないのに・・・。
どういうつもりなんだろ?

こう言っちゃなんだけど、安物の甘いもの詰め合わせってホントいらねー。
アルミ缶に入ってるゼリーとか捨てるのも一苦労だし。
旦那が洗ってるとき手切ってたな・・・。
581名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 16:56:50 0
>>577
「あったかいご飯が常にないと死んじゃう病」なんだよきっと。
炊きたてかどうかは問題じゃなくて、黄色かろうが縁がカピカピだろうが
あったかいご飯が無きゃ不安。冷凍ナニソレ?そんな人も居る。

うちのウトメがそうだった、恐怖症克服のために炊飯器二台使ってた。
炊飯器@のご飯が少なくなると炊飯器Aで炊く、で炊飯器@の残りご飯とAの
ご飯を食べる、その繰り返し。しかし二人なのに一回に最低3合炊くので目測を
誤ると@にもAにも黄色いご飯が・・・
582名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 17:01:22 0
大きい炊飯器のほうがコスパいいってどういう意味だろ?
小さいほうが安いよね。
大きいのなんて必要ないのに。
583名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 17:14:00 0
>>582
ヒント つ本体価格
584名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 17:18:14 0
>>582
まとめ炊きの方が光熱費が安くつくんじゃない?1合焚くのと2合では電気代が2倍ではなくて
1.5倍ぐらいとかね。もっとも暖め直しの光熱費は想定外だろうけど。炊飯器メーカーとしては
それでもコストが安い部類に入る。
585名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 17:29:45 0
>>584
ヒント 年寄りは電子レンジを使いたがらない
なぜなら炊き立てを食べたいから
炊飯ジャー様様
586名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 17:54:29 0
本体価格は小さいほうが安いでしょ。
587名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 17:57:31 0
そんなことないよ
売れ筋は安い
4人家族ぐらいで使うサイズがよく売れるからそこが一番
炊ければいいという何の機能もついていないものは安いかも
しれないけど美味しく炊けますという炊飯器欲しいでしょ、年寄りは
588名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 18:13:27 0
その美味しく炊けますっていう炊飯器って総じて高いよなぁ。
589名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 18:34:19 0
たかいけど、まあ、やっぱりおいしく炊けるよ。
毎日のことだからそれくらいの投資はしょうがないかとは思う。

かといって10万円の炊飯器は買わないよ、もちろんw
590名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 20:13:32 0
>>585
炊飯ジャーの中で黄色くなったご飯を炊き立てとは言わないわけだが。
591名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 22:20:58 0
6合炊きってあるんだな。
1台しかなくて、息子夫婦が帰省するなら5合炊きくらいは必要なんじゃないの?
592名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 22:25:54 0
一升炊きだってあるよ。
593名無しさん@HOME:2010/12/26(日) 04:17:36 P
そういやうちのトメも新しい炊飯器が欲しいと言ってたのを
旦那が義実家で聞いて来て呆れてたな
そら何年か前に買い替えたばかりだもん
私達が結婚して10年で既に2回買い替えてる
594名無しさん@HOME:2010/12/26(日) 13:18:15 0
先日、初めての結婚記念日だったので旦那と食事に行きました。
帰ってきたら旦那と私の携帯に義母からものすごい量のメールが届いていました。
(店内では携帯電源を切っていたので、帰宅して気づきました。)
内容は、「今日は結婚記念日ですね。お祝いを用意してるので待ってます。」
「食事会の用意してるので、連絡下さい。」などです。
すぐに旦那が電話したのですが、義両親は激怒していて
ものすごく旦那が責められたそうです。

私たち夫婦の結婚記念日に義両親と食事会をするという約束などは
していないのですが、義両親は私に「常識がない」というメールを
送ってきました。
私の親は私たち夫婦の結婚記念日だからと言って、お祝い(?)の
電話やメールもしてきませんし、子供の結婚記念日に親がお祝いをするという
ことが常識だとは思っていなかったので、びっくりしています。
旦那も私と同じ考えなのですが、同じように両親から注意されたようです。

一般的に見て、子供の結婚記念日に親がお祝いをしたり、親といっしょに
過ごすのが常識なのでしょうか?
595名無しさん@HOME:2010/12/26(日) 13:27:17 0
>>594
前もってアポのない約束は全て非常識
相手が親だろうが伴侶だろうが同じ
596553:2010/12/26(日) 13:29:03 0
炊飯器、確かに義実家のは5合炊きです。
しかし、大人数になるのがわかっているので、近居の義弟家から
炊飯器(こちらも5合炊き)を持ってこさせています。
それなのに4合しか炊かないでマフィンを食べさせる。
おかずは和食系が多く、しらす干し、たらこなど御飯がすすむ物も用意されているのに…御飯がない。
地味にストレスなんです。


今回の帰省は、旦那が協力的で例年より短くなりそうなのが救いです。
前回帰省が原因で1か月も●秘したおかげw
597名無しさん@HOME:2010/12/26(日) 13:49:16 0
>>594
最初が肝心だと思う

「え?夫婦のお祝いなのにどうして親が出てくるの?」

っていうスタンスが良いと思うよ
どんなに叱られても聴いてないフリした方が良いよw
相手にしてられないという感じでね
598名無しさん@HOME:2010/12/26(日) 14:04:28 0
うちのトメはガス炊飯器じゃないとやだって言うよ。
息子と二人暮らしの時は六合炊いてたらしい。
ガスで沢山炊くとうまいらしい。
しかしトメも息子も極端に食が細い。
当然残るから食いきれない冷や飯をそのまま食う。
冷や飯うまいんか?意味わかんね。
599名無しさん@HOME:2010/12/26(日) 14:07:09 0
>>594
義両親が昔むかし、そうされてうれしかった思い出があって
それが「常識」になってるとか…?
600名無しさん@HOME:2010/12/26(日) 15:46:23 0
>>594
どこの常識なのか聞いてみた?
事前約束もなく怒るような行動を今後もするのか確認したほうがいい。
601名無しさん@HOME:2010/12/26(日) 16:30:34 0
>>594
同居?別居だったら、同居への第一歩にしたいのかなと思った。
家族団欒から徐々にみんなで過ごすモノと洗脳して同居話を持ち出す計画。
「え?そうだったんですかぁ?
そんなに気を遣わないでください。
私達の周りではみんな結婚記念日は夫婦でお出かけしてますよ。
独身の頃に戻って楽しかったです。
お義母さんもたまにはお義父さんと食事でも行かれたらいいんじゃないですか?」
と言って、ヌルくスルー。
602名無しさん@HOME:2010/12/26(日) 16:34:09 0
古い古ーい家なのか?

「お陰様で結婚して一年になりました。
これからもお義父様お義母様どうぞよろしゅうたのんます。」とやって欲しかったのか?
鬱陶しいー!
603名無しさん@HOME:2010/12/26(日) 17:12:34 0
594です。
約束もしてないのに、いっしょに過ごすのが当たり前なんて
おかしいですよね。
近距離別居なんですが、義両親は同居する気満々でいるみたいなので
>601さんが書かれてるような計画を練ってるんだろうなと思いました。

以前から約束もしてないのに、勝手に「ノー残業デーの日は我が家(義両親宅)に
来て、いっしょに食事する」「◎◎の日はいっしょに祝う」など決めてかかられ
それに答えないと、遠まわしな嫌味メールや電話がかかってきてて嫌でした。
「◎◎の日」は、「節分」「親の結婚記念日」「親の誕生日」「母の日」「父の日」
「敬老の日」「夏・冬のボーナスもらった日」…と切りがない状態です。
いっしょに過ごすことを当たり前のように言われ、それをしないと非常識と叩かれ
欝になりかけてました。

古い家や名家ではなく、普通のサラリーマン家庭ですが、義母は>>602さんが
書かれてるような感謝の言葉を言ってもらって、みんなで笑って食卓でも
囲みたかったのでしょうね。
本当に鬱陶しいです。

今後はっきり言うようにします。
レス下さった方々、ありがとうございました。
604名無しさん@HOME:2010/12/26(日) 17:32:30 O
結婚前はしきりにうちの息子は次男ですからを連発していたトメ。
しかし、結婚→孫が生まれる、となるうちに○○家の嫁、○○家(私)の孫と言うようになった。
次男ですからを連発していたのは、どうやら半分棺桶に足を突っ込んだ祖母の財産目当てだったようだ(実際持ってる)。
母実家は母が一人っ子だった為に跡取りが居ない。
母も祖母も養子にする事に何か直感というか引っかかりがあり躊躇した。
案の定当たっていた。
私の実家もそこそこ資産はあると見て金目当で結婚させたもの恩恵が薄くガックリきている様だ。
トメに金に困ったら貸してねと言われた。
ある時はトメの母である大トメにお年玉をヤレと言われた(出させて自分がやった事にするつもりだった)。
○○さんにあげて下さいと預けるとそれを自分があげた様にして渡す。
コトメをいけいけと金持ちのボンボンに押しかけ女房させて結婚したが何も出てこなかった。
それどころか、反対を押し切って結婚した為にコトメもトメも気を使って大変そうだ。
ウトは誰から見ても大人しくて、嫁の言いなりの無害な空気だから関係ない。

605名無しさん@HOME:2010/12/26(日) 18:20:09 0
>>603
結婚前は旦那はどうしてたの?
606名無しさん@HOME:2010/12/26(日) 19:51:30 0
>>594
夫に「あなたの両親の結婚記念日は?」と聞いてみて
ほぼ100%知らないと思う。
結婚記念日を親と子で祝う習慣があるなら
夫さんは今まで両親の結婚記念日には早く帰って親と食事をともにしていたはず
そういう習慣がなさそうなのは、今ポカーンとしている夫を見ればわかる

そこから反論して、余計な前例を作らないことだ。

ちなみに私は両親の結婚記念日を知ってるが(11月3日でその日は父の好物のすき焼きだから)
その場に祖父母がいたことはない。
607名無しさん@HOME:2010/12/26(日) 21:15:09 0
>>603
大トメか大ウトは御存命?
もし聞けるなら、そういう習慣があったのかどうか
聞いてみたらどうかしらん。
608名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 00:04:27 0
>>603
自分達の独自の常識を振りまわし、あなた達の都合など考えず
常識が無いと非難して鬱に追い込む程自分達の意見を押し通そうとする義実家は
間違いなくモラハラ野郎共なので本当に気をつけてください。
旦那さんの対応と義実家の今後の態度次第では絶縁推奨物件になりかねません。

最初が肝心ですので徹底抗戦(あなた方とは別の世帯であり、家族である事を再三主張すること)と
近距離別居から遠距離別居への転居を推奨します。
まあ旦那さんと意思の疎通ができてたら義実家など怖くありませんよ。
末永く仲良くね。結婚記念日おめでとう。
609名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 10:00:23 0
他人の結婚記念日に割り込んでくるとか、ウトメどんだけ常識ないんだ。
610名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 10:02:37 0
息子は永遠に母親の所有物だと思ってそう
611名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 13:28:26 O
うちも最初の結婚記念日にトメにアポなし凸されたよ。
夜の8時にケーキ持ってきてアホかと思った。
別居なのに、息子の家は自分の家だと思っていた様子。
追い返したら疎遠になれた。

612名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 13:35:55 0
わりと同居が当たり前だった世代だから
息子夫婦の家庭もなんでも同じだと思ってそうだよね

お互いよそよそしいぐらいがちょうどいいのにさー
613名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 13:37:10 0
マズイ・・・私は皆さんのトメだw
実家が両親の結婚記念日に、父方の祖父母も一緒に
ご馳走を食べる風習だったので、
最初の結婚記念日の時に、実親と義両親に
「一緒にご飯食べましょう!」と誘いをかけたら
実親は大喜びでYES、
でも夫と義両親はすごく微妙な顔をしてたw
事情を話したらわかってくれて、みんなでご馳走食べたけど、
次の年には夫に誘うなといわれ、
実家が世間一般じゃないことを知ったw

まあ、夫は子供が生まれても
どちらかの実家に預けて2人きりでディナーをしたい、と言う人だったので、
そりが合わず、今は元夫になってるわけだけれど。
614名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 13:37:44 O
コトメが離婚した。原因はコトメの不倫。コトメには子どもが2人居るんだが元夫側についた。
そんなコトメが義実家に戻る際にどういう流れでそうなったかは分からないけど元夫・子どもたちも一緒に来て最後の挨拶をしたみたいなんだけどこれって普通なの?
コトメの子どもの一人が母親の不倫が許せなかったらしくて車から降りて来なかったらしい(義実家に行くのも嫌がったぐらいで、行ったら二度とあわなくて良いと元夫に言われ渋々ついて来た)
離婚するのにわざわざ挨拶っているのかなと疑問に思ったので聞いてみました。
615名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 13:39:06 0
別にいいんじゃない?
子供には酷だろうけど、下手なウソで誤魔化すよりはマシのような
616名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 13:43:50 0
元夫が挨拶するのがおかしいとは思わないけど
子供は連れてこなくてもいいかな。
わざわざ傷つけることはないよね。
617名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 13:49:02 0
特におかしいとかは思わないな。
そういう人もいるんだな、くらいで
618名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 13:50:27 0
おかしい人だから離婚になったのでは。
619名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 13:51:49 0
果たして元夫の子どもなのか
キニナル
620名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 13:52:19 O
人によるんじゃね?
旦那の心のケジメてきに必要だったのかもしれないし。
621名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:05:13 O
>>615>>620
ありがとう。けじめか。そうだよね、そういう考え方もあるね。レス見てスッキリしました。

そしてもう一つ。すみません。
3年前結婚後初めての鍋をした。
鍋を食べる時に食べる分だけ取り皿に入れて食べますよね。
その取り皿に取った分を食べ切れなくなったらどうしてますか?
私は皿のままラップをし冷蔵庫へ入れて翌日レンチンして食べるのだが、旦那はまた鍋に戻してる。
「ちょっと、食べかけを鍋に戻すのはやめてよ。」と言ったら旦那がキレた。
旦那は「家族なんだから食べかけを戻してもおかしくない。家(義実家)はずっとそうしてきた。俺は嫁子と結婚して夫婦になった。それを嫌がられたのは心外だ!!」だそうな。
いくら夫婦になってもそれは無理だし、第一残って口を付けていない鍋の具が駄目になりやすくなるから私はしたくない。と旦那に言ったら更に怒りを増して話にならなくなった。
友だちと鍋をした時はマナー的におかしいからやらないって言うけど、家族でもおかしくないか??
今は私が嫌がるから旦那が大人になって私のやり方(食べ残しは戻さない)をしてるようだが子どもも産まれたし旦那方式を教えられたら困るのでどうしたものかと。
そう思う私がおかしいのかよく分からなくなってきた。
622名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:07:41 0
母親の不倫が子供達に発覚した時点でアウトだろうに
最後の挨拶なんてダメージ少ないんじゃないかな?
623名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:08:54 0
自分の分を取って、それを食べられなくて残す
という経験がないなぁ。

食べられる分しかとらないし。
そんなにしょっちゅう残るの?
ちょっとビックリ。
624名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:12:39 P
>>621
いや正しいから大丈夫
>鍋の具が駄目になりやすくなる
これでOK
625名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:13:39 0
鍋なら、よそった分は頑張って食べてもらう
いい大人がみっともない
それか捨てるか

煮物が悩む、自分はさほど気にならなかったけど
義実家で皆で食事した時に、余った煮物を鍋に戻したら
コトメがあんまり気分のいいもんじゃないんだよねって言ってから
義実家の煮物に対しては気になり始めたw

626名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:15:58 O
>>623
いや私も食べ切れるだけ取って食べるけどごくたまに食べ切れない時はラップして冷蔵庫とやってます。
結婚当初旦那は鍋に限らず食べたい分だけ取って食べ切れなくなるっけ事を何度かやってて行儀悪いなーとは思ってたんだ。
今はちゃんと食べ切れる分だけ取って食べてます。
627名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:36:12 O
>>623
良かった。正しいですよね。ありがとうございます。
鍋だけでなくジャムやインスタントコーヒーでも一度使った(口に入れた)スプーンを突っ込まれました。
義実家もそれを普通にしてるもんだからジャムにはカビのような白い物体があるし、コーヒーの瓶の中身は固まってる。
だから義実家で食べ物や飲み物をすすめられた時は極力口にしないようにしてます。あー正月どうしようorz

>>625
旦那実家は金銭的に厳しかったらしく捨てる事は絶対しなかったらしいです。
汁が残っちゃった時捨てようとしたら「えっ?!捨てるの?」と言われたし。
今は食べ切れるだけ取ってますが食べ切れなくなったら無理してでも食べてもらうかラップして冷蔵庫です。
そういえばご飯も2〜3口だけ食べ切れなくなった時に「炊飯器に戻しても…それか冷蔵庫入れておくから小腹が空いたら食べて良いよ」と言われたのを思い出したよ。
2〜3口ぐらい食べ切れよって食べさせたけど義実家ではこれが普通だからあまり行きたくないです。
628名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:37:08 0
それなら子供には食べきれる分だけ取るようにとしつけたらよろしい。
鍋以外でも食べかけを皿に戻すのはマナー違反だから、鍋以外のところで教えればいいさ。
629名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:40:15 0
食べられる分をよそい、責任持って食べる
食べられない量をよそわない、鍋に戻すのはマナー違反

子供はそう教えればちゃんと覚えるよ
義実家ではどうしようね・・・・
口にしたくないね・・・・
おなかいっぱい、飲み物は持参してます、で乗り切るとかw
630名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:43:56 O
>>628
そうですよね。子どもにはそう躾します。
身近に悪い手本(旦那)がいるけど頑張ります。
から揚げとか皿にドーンなおかずを出した時は取り皿を用意してるのに使わないんですよね(普段から取り皿を出してますが)
で、たまたまから揚げが大きかったからか一口食べたらまたから揚げが入ってた皿に戻し違うおかずを食べる旦那('A`)
さすがにやめてもらったけどたまにやるんだよね。
取り皿使って!!って言うとウザそうにこっち見てわざとらしく取り皿を使う。こんな旦那嫌だ。
631名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:45:53 0
2、3口程度残したものを後で本当に食べるの?w
632名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:46:20 0
>>630
酷い家で育ったんだね…
633名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:47:36 0
大皿で出さないようにしたほうがいいね
それ職場の飲み会なんかでもやってるんじゃね?>からあげ
634名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:48:21 0
>630
ウチのトメと似てるようなw

あれもこれもって欲張って小さい取り皿に山盛りにして残すとかデフォ
一口食べて放置も当たり前だし、ご飯をちょろっと残すのも当たり前
その時は食べたいと思ったらしいけど、後になると食べたくなくなるんだって
理由になんねーよバカが、だから許されると思ってるのか?と本気で思うときがある。
635名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:48:37 0
最初から銘々に出せば無問題だな。
必要な食器の数が増えるけど。
636名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:49:27 O
>>629
ありがとうございます。
皆優しくレスくれるから涙出てきた。
改善はされてきてるけどずーっとモヤモヤしてたんだ。
飲み物は持参してます。食べ物はお腹いっぱいで〜も使ってます。
旦那に怪しまれないよう義実家に行く前にわざと自宅で沢山食べてから行きますしw
子どもは今離乳食なんで今回は持参して義実家の物は一切食べさせません。すすめられそうだけど、まだ無理です〜とキッパリお断りしよう。
637名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:54:33 0
結婚記念日の事が話題になったので自分もちょい相談。

うちは初めての結婚記念日にウトメから「食事しよう」と誘われて、
?と思いながらも4人で食事した。
その後、過干渉になっていったから時々誘いを断るようにしていた。
翌年は結婚記念日はまたウトメから食事の誘いがあって断ったら
「これで美味しい食事しておいで」と現金2万円もらった。
断ると「義兄夫婦にもいつもやってるから受け取って」と言われて受け取った。
そして当日に出かけると、トメから電話が来て夫が「ありがとう」と話しをして、
私も変わってお礼を言うという感じ。
お金はくれるけど、どこまでも干渉したいんだろうか。それとも私の気にしすぎなのかな?
638名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:56:30 O
>>631
忘れちゃって食べませんね。だから無理にでも食べてもらうかこれみよがしに捨ててます(2〜3口の時)

>>632
家はこうだった!!おまえがおかしいみたく言われましたよ。
ずーっとその環境だとそれが常識になっちゃうんですね

>>633
家族以外の食事ではやりません。トメはやってると思いますが。
マナー違反だからだってさ。家族にまでマナーとかは嫌なんだって。
639名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:57:15 0
なんて羨ましい関係
ちゃんとお礼いってるんだしいい関係だと思うけどね。

自分達の誕生日だけ催促して、ウチら夫婦の誕生日はスルーするし
無駄遣いして、○○の金が無いって集ってくるウチの義実家よりマシw
640名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:57:23 0
息子の記念日=親としても一大イベント
そんな感じなんだろうね
いい大人なんだから放っておけとw
641名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:58:25 0
>>638
普段の家族の食卓でマナーを守れない人間が
他所の食卓できちんとマナー守れるとは思えないけどねw
不思議
642名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 14:59:26 0
義実家でやる分には我慢できるかな。
家族にまでマナーはいやって言う気持ちも理解できる。
でも、嫁にそれを押し付けんなってことだよね。
嫁には嫁のマナーや習慣、嗜好があるんだから
それをないがしろにしないでくれってだけなんだけど・・・
それを理解しないのがトメ脳なんだろうね。
643名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 15:00:00 0
じゃああれだよ、子供が外で恥をかかない為にもちゃんとした見本を見せなきゃ、
と夫婦で頑張ればいいよ
家で親がしなかったら子供は覚えないよ
親が見本なんだもん
644名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 15:01:11 O
>>634>>635
一時期大皿はやめてワンプレートご飯にしたり個々に盛りつけて出してました。
旦那が取り皿使うから戻してくれって言ったから今は元に戻ってますがまたやらかしたらこっちも戻します。
645名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 15:03:00 0
ちょっとずれるけど、小さい子供がいるうちは大皿に出すの止めた方がいいよ。
栄養が偏りがちだし、好き嫌いが多くなる。
646名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 15:08:14 0
一口かじったものを大皿に戻すのはマナー以前の問題だな。

こういうことが合わない人間との生活は難しいね。
647名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 15:08:38 O
もうこっちも嫌になってきたから最近は私はこう育ってきたから旦那のマナーに対する考え方は理解できないと言ってます。旦那からしたら同じ事言いそうだけど。
食事中の事に限らず子どものためにも私ら親がちゃんとしなきゃね!ってのはやってるんですがね。
義実家でもこれみよがしに子どもに躾て行きます!!
子どもだけでなく旦那も一から躾しないと…
648名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 15:11:11 0
がんがれー。
>647の旦那みたいな食べ方するのは常識とは思えないし
649名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 15:11:21 0
他人の目があるところではやらない、なら
結婚前に見抜くのも難しそうだね…
外食時はやらないんだろうし。
650名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 15:11:22 0
トメトメしくてごめん
>義実家でもこれみよがしに子どもに躾て行きます!!
そうじゃなくて、自分のポリシーは曲げないという意気込みでやって欲しい。
あてこすりに子供使うのはやめてね。
651名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 15:11:47 O
>>645
子どもには暫くは大人と同じ味付けは出さないのでワンプレートご飯にして出そうと思ってます。
同じ食事になると好きなものしか取らなくなる恐れがありますね。
ありがとうございます。参考にします。
652名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 15:16:27 O
>>650
あ、もちろん自分のポリシーを曲げないでやるつもりです。
ちゃんと躾たら子どもも義実家のルールはおかしいって分かってくれるかな。旦那みたいになってほしくないです。
ありがとうございました。
653名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 15:18:05 0
大皿から取り箸じゃなく各自の箸でつついて食べてると
虫歯菌やピロリ菌が感染りやすいんじゃなかったっけ?
かじったのを戻したりすれば、なおさらだよね。

誰かひとりが風邪ひくとあっという間に家族全員に感染してた知り合いの家が
大皿に盛るのやめたとたん、全員一気にダウンすることがなくなったと言ってた。
654名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 15:33:35 0
まだ妊娠中だけど、義実家は鍋を直箸でつつくんだよねぇ…
義祖父に最初に「うちはこうなんだ。いやじゃないかい?」と聞かれ、「あっはい!」と答えてしまったorz

自分だけなら我慢できるけど、子供が産まれたら無理だよ〜…
655名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 15:35:05 0
子供の分は初めによそっておけばOK
656名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 15:58:07 0
>>653
私も虫歯菌やピロリ菌が気になった
突発性湿疹(名前うろ覚えだわ)も、大人の口の中の細菌が原因の一つと聞いた事があるし
躾だけじゃなくて、他にも害がある事を話したらどうだろう?
657637:2010/12/27(月) 17:33:16 0
>>639
いい関係か…催促されてるわけじゃないし贅沢なのかな。
「○○のお金がない」と集ってはこないけど、その変わり「老後のお金が心配だわ」と
よく言われるから催促されてる感じがする。

>>640
そう、息子の事というか私たち夫婦のことなのにトメにとっては
一大イベントなのかも。
私たちの誕生日はもちろんの事、ウトメの誕生日会も催促されてやった。
さすがに今年は断ったけど不満そうだった。
仲良し家族ごっこが好きなんだろうけど、放っておいてほしい。
658名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 18:23:16 O
>>656
突発性発疹はウイルスが原因だけど、箸とか取り皿とかじゃなんともならんよ。
HHVが原因ならほぼ100%かかるしさ。
母親に必要なのは正しい知識だよ
659名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 18:23:20 0
>>657
察しちゃダメよ。
老後のお金がないなんて、くれってほのめかしなんだから。
「無駄遣いしてるとすぐお金がなくなりますもんね。稼ぐのは大変ですから
みなさんしっかり節約してるみたいですね。
友人のお姑さんなんか月に○円貯めて
自分はいいからと、息子夫婦にまでお小遣いあげて使い道は干渉もしないし
してやったんだとか一切言わないそうです。
ああいう人をお姑さんの鑑って言うんですよね。」
660名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 18:36:10 0
作り話と分かってはいても>>659の括弧内のトメさんとうちの浪費トメさんを交換してほしくなった。
泉の精にお願いしたら取り替えてくれないかな。
661名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 18:47:33 0
>「無駄遣いしてるとすぐお金がなくなりますもんね。稼ぐのは大変ですから
みなさんしっかり節約してるみたいですね。

ここまでにしておいた方がいい。

>友人のお姑さんなんか月に○円貯めて
自分はいいからと、息子夫婦にまでお小遣いあげて使い道は干渉もしないし
してやったんだとか一切言わないそうです。
ああいう人をお姑さんの鑑って言うんですよね。」

後半は、トメが真似してきそうだから。
「知り合いの息子夫婦は〜してくれるらしいの。羨ましいわあ。」って。
662637:2010/12/27(月) 19:46:29 0
637です。察しちゃダメなんですね。
「お金がない」って最近あまりにも言うから、うちの両親の話をちょこちょこ話してます。
「うちの両親は昔から派手な事も無駄使いせずコツコツ貯金してる。
祖父母の介護でお金とか苦労したせいか、自分たちの老後は絶対我が子に迷惑かけたくない。
老後のお金貯めて準備しておくのが最高の子孝行だと言ってくれてます」
これは本当の話です。それに比べてトメは浪費家だし、トメ苦労が全くなく介護経験もナシです。
663名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 20:26:59 0
>>662
いいね。それ私も使わせてもらおう。
それを念仏のように何度もリピートだ。
664名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 20:29:44 0
「私はあなたのご両親みたいに貯金出来てないから」と言われたら
説教、軽蔑コースで。
665637:2010/12/27(月) 20:50:51 0
>>664
トメに何度か「あなたのご両親はお金があっていいわね〜」と言われたことありますよ。
なんかふって湧いたみたいな言い方をされるのがなんかムカつく。
こうやって色々書いてると嫌なトメだなぁ。
だから「両親はずっと共働きで連休もあまりなく、家族で旅行があまりできず寂しい思いをした」
「だけど一生懸命働いてくれたから、お金の面で心配することもないし良い両親で恵まれてる」と。
ちなみにトメはずっと専業主婦だし、バブリーな頃は海外旅行しまくってたから
相当嫌味になって言いすぎかなと思ったり。
でもしつこいくらいリピートして察してないふりしとく。
666名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 20:57:24 0
>>665
うちも両親の金の話される、すごいムカつく
確かに公務員だけど高卒だからエリート街道じゃないし、給料もボーナスも退職金もお前が思うほどもらってねぇよ!
ていうかもう削られまくりでほぼ半額だよ!!!

そのくせ自分達はマンションと駐車場経営で、まさに「ボーっとしてたら金が入ってくる」タイプ
公務員も大変なんですよ、と言ってもまたまた金持ちのくせに〜へらへら
667名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 21:06:20 0
トメが浪費家で貯蓄がないって愚痴は良く聞くなー。
うちのは海外旅行ではなく毛皮と着物だ。
668名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 22:47:40 0
同じだ

トメ「嫁子さんのご両親はお金があっていいわね」
私「ないですよ?トメさんみたいに温泉行きまくりじゃないですし。
化粧水も5000円のなんか使っていないですし。」
トメ「…」
という会話がデフォ。
669名無しさん@HOME:2010/12/28(火) 08:46:13 0
家族で鍋の時も皆取り箸使うのかあ。うち直箸だw
670名無しさん@HOME:2010/12/28(火) 12:00:33 0
直箸は危険だよ。
義兄家族と同居の義実家は直箸で、みんな仲良く風邪引いてたけど
最近じゃ義実家が孫含め家族みんなノロウィルスにかかった。

うちは基本取り箸なので、家族の誰かが風邪ひいたりしても他までうつったことがあまりない。
なにより旦那が独身時代に比べて風邪をひかなくなった。
671名無しさん@HOME:2010/12/28(火) 12:04:25 0
ノロは感染力強いからねぇ。
672654:2010/12/28(火) 12:19:34 0
>>655
ありがとう、そうしてみる

>>669
実の家族ならまだ気にならないかもしれないけど、義実家だと…キモチワルイヨ
何より子供に虫歯菌やらウイルスやらが移ることを考えると、直箸はちょっとなー
673名無しさん@HOME:2010/12/28(火) 12:38:36 0
風邪ひきは早めに申告して、直箸控えるけどね
674名無しさん@HOME:2010/12/28(火) 12:42:44 0
たいていの感染症には、感染してから発症するまでの間に潜伏期間というのがあってですね
潜伏期間中にも、ほかの人に感染するんですがな
不顕性感染ってのもあるし
675名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 10:50:22 0
>>673
自覚症状出てから直箸控えてももう遅いんだがw

やはり日常普段から取り箸の習慣つけないと。
676名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 11:30:20 0
>>666
半額?
ほんとに半額?
日の丸親方に守られてそれはないでしょ。
たいして仕事できなくても国旗に守られてる公務員は楽だよ。
どっぷりぬるま湯の、ぶったるんだやる気のなさ、人をぞんざいに扱うばかさ加減。

と公務員経験者と一般企業経験者の私が語る。
677名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 11:34:38 0
日の丸親方…斬新だな
678名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 11:41:09 0
公務員っても国に守られてる人だけじゃないよ。
地方公務員とか考えが及ばないかね?
679名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 11:56:57 O
半額はいかんけど、父親は15年位前から右肩下がりらしい
一応責任と仕事量と肩書きは右肩上がりなんだけどね
バブル時代は美味しい思いなんかこれっぽっちもなかったし

まぁ、ほめられる仕事とは言わないが、一億人位から目の敵にされるには割りの合わない給料だとは思う
種類によっては身とか精神削ってたり、命懸けだったりするのにな
680名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 12:08:48 0
日の丸親方は良く言うよ。
公務員は緩いなーと私もお役所バイトしてて思ったけど、
大雨大雪の日に自主的に深夜出勤してるの見て少し見なおした。良い意味で公僕なんだなーと。
首長が変わってサービス残業奨励されたりの苦労はあるみたい。
取り締まる立場の行政が率先してサビ残強要しちゃダメだろうよ。と思った。
イメージ的には郵便局は辛そうだ。
681666:2010/12/29(水) 12:12:41 0
>>676
本当に半額かどうかは、親の金だから知らんw
母親が言っていたのは「(就職したバブル時の計算からいくと)この年でもらえるはずだった給料の半分」だね

バブル時はさ、他企業に就職した仲間に公務員なんて給料安くてバカみたいって、すごいバカにされたんだって
それなのに今になって、公務員は楽してかせいでずるいって、言われるんだって
違うって伝えようとしても、うちの義実家や>>676みたいにそんなわけない、うそだって頭ごなしに言われる

>>678
うち地方公務員
682名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 12:28:18 0
またまた金持ちのくせに〜へらへら

↑真に受ける必要はどこにもない
683名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 12:52:16 0
親方日の丸は聞くが日の丸親方は初めて聞いたな
弁当みたいだw
684名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 12:54:25 0
日の丸親方よくいうんだww
685名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 12:56:30 0
>>680
うち法律関係の公務員だけど、ちょっと大きな事件があると土日返上2ヶ月連続勤務とかあるよ
役所がぬるいからって公務員はぬるいとひとくくりにされるとなぁ…
686名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 13:11:20 0
今日の昼飯は日の丸弁当にしよう
687名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 13:23:42 0
688名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 13:24:04 0
田舎の役所がひどいんだろw
しかし日の丸親方ってなんだ?
日の丸工業の親方?
それとも全身日の丸のコスプレした怪人かなにか?
689名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 14:02:58 0
役所というか役場・・・
690名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 14:21:44 0
公務員の給料が半分になるわけなかろうが
組合が黙っとらん
んとに大げさなんだから
691名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 14:27:42 0
>>681
母親が言っていたのは「(就職したバブル時の計算からいくと)この年でもらえるはずだった給料の半分」だね
と後出し台合戦してます。
692名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 15:32:43 0
日の丸親方だと土方のおやっさんしか思いつかないw
693名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 15:48:25 0
しつこいよう
694名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 22:30:06 0
公務員の給料がバブルの頃の計算より減ってるのは確かだとは思うけど
あなたのお母さんは一般企業に勤めてる人はバブルの時の計算通りの給料や退職金をもらえてると思ってるのかな?

相手は私より楽してるってお互い思ってるだけだよ。
695名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 22:59:12 0
>>694
>666も666の親も「一般企業に勤めてる人は楽してる」なんて言ってないと思うけど。
696名無しさん@HOME:2010/12/30(木) 00:44:10 0
バブルの頃の計算の半額程度だとしても貰えなくなる心配せずに暮らせてるんだから良いよねー
ってありがたがるくらいの気持ちでいればいいじゃないか
責任と肩書が右肩上がりで給料が右肩下がりでも働き続けられるだけで羨ましいと思う人はいるだろうよ
必死に働いてるのに職を失った人から見たらこのご時世職を失わないってだけで美味しい思いしてるんだ

バブル時は楽して稼げてズルイ
崩壊後はあの時調子に乗ってたからw公務員は良いぞーw
って公務員に言われて悔しい思いした人もどっかにいるかもしれん

隣りの芝は青いって思い込んでる人に実際はこうなのよ!っていくらいってもしょうがない。
一生懸命説明するだけ時間の無駄だよ
697名無しさん@HOME:2010/12/30(木) 05:15:15 P
まぁバブルの頃と比べるのがおかしいんだけどね
証券会社なんかで4月入社の新人の夏のボーナスが100万超えで
ボーナスの袋が立った!(それぐらい厚みがあった)とか
どう考えても異常な時代だったんだし
698名無しさん@HOME:2010/12/30(木) 09:41:32 0
みなさんあいかわらずお金の話に敏感ですね
699名無しさん@HOME:2010/12/30(木) 09:43:04 0
今財布に1000円しか入ってないからね
700名無しさん@HOME:2010/12/30(木) 10:41:52 0
(´・ω・`)ゲンキダシテ
701名無しさん@HOME:2010/12/30(木) 19:06:55 0
旦那兄、一部おかしい。
本人曰く口が肥えてるらしくってさ。
焼肉用のお肉は、肉屋で固まり肉を。
お造り用の肉を焼くとうまい。
マツタケは丹波に限る。
かには日本海側からおとりよせが当たり前。
食卓には必ず肉があって当たり前。
料理がまずい時は、作ってくれた母親(私から見たら義母)に向かって「豚のメシか、これは。」
じゃあ食べなくていいよ、と言われたら一週間三食お菓子とお酒。
義母が根負けしてあやまって、普通ごはんを食べ始める。
  などなどが食事について。
お風呂上りに使うバスタオルは、ふかふかして気持ちがいいから洗濯機の乾燥機能で乾かせ。
   
さんざん言うこと聞いて、暴れ馬みたいに育てといて、、私が旦那再教育が成功したのを見て
「嫁ちゃん、うちのも何とかして。」
義父も、義母がなにいわれても「あんなこと言うのはほっとけ。あほなんや。」と言ってほってる。
そう、言われた義母もほってる。
一家三人そろってくるってる。
702名無しさん@HOME:2010/12/30(木) 20:09:50 0
旦那さんも昔はそんな感じだったの?
そんなに稼ぎがいいの?
703名無しさん@HOME:2010/12/30(木) 20:59:45 0
一部は似てたよ。
オカンは子どもにつくすもの、として接してたので暴君が出来上がってしまってた。
結婚してから、それはもう何度もぶつかって10年ぐらいでだいぶ変えたんだ。

兄ねえ・・・
たいした稼ぎはないと思うよ。給料はいくらか何ていうのは聞いたことないけど、
何の資格もなくて30過ぎて転職するぐらいだからなあ。
会話の弾みにぽろっと言うのが「たくしょく(しょくたくだったかな?)」とか「契約制度」とか「正社員じゃない」とかだから。
高給だとしても、義母いわく「そんなに生活費を入れてるわけじゃない。」のですって。
義母も、子どもはかわいいけれど暴君でもてあましてるって感じ。
うるさいのはごはんだけじゃないし。
オカンを女中扱いする兄。
女中扱いされてる妻を見て、兄を掘り出さず見てみぬふりの義父。
三人でよく暮らせてるもんだよ。
704名無しさん@HOME:2010/12/30(木) 21:08:11 0
行かないことをお勧めしたい。
傍から見ててもいやでしょ。そんな三人。
705名無しさん@HOME:2010/12/30(木) 21:18:28 0
よくそんなとこの息子と結婚したね。
子供に悪い影響与えそう。
706名無しさん@HOME:2010/12/30(木) 21:37:33 O
フォアグラの刑に処したいな
707名無しさん@HOME:2010/12/30(木) 21:42:49 0
優しい虐待ってヤツかな・・・
708名無しさん@HOME:2010/12/30(木) 22:15:28 0
あまり向こうとかかわらないようにしてるよ。
結婚する前には、そんなに向こうの家に何度も行ったり長居したりしてないので
分からなかったんだよ。
結婚下ぐらいのときの兄より、その後甘やかした分ひどくなってるんだ。
義母は自業自得だよね。
兄はどうしたらいいだろうか練って愚痴のような相談をされるので
「家をでてもらったら?」て言ったんだけど、一人だと暴飲暴食するからねえって言って
結局手放さない。

子どもや私が帰省した時は、なんとなく頑張って三人ともがうまく立ち回っている。
たまに兄がごはんなので切れるけど、切れてごはんいらんわ、と言うので無視して
みんなで食事をする。
最初はびっくりしたけど子どもも悲しいかな、慣れてしまった。
帰省する回数も年三回から二年で三回に減らしたから、後は我慢。
709名無しさん@HOME:2010/12/30(木) 23:54:27 0
マンガやTVやネットだけって丸わかりの知識で産地指定グルメにワロタ
710名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 11:26:29 0
産地指定グルメじゃないとキレるのに3食お菓子で平気な舌ってw

元料理人の食に煩いウト(白内障で殆ど見えてない)に
美味しそうな解凍のバチマグロがあったから生の本マグロだと言って食べさせたらやっぱり旨いなーと喜んで食べた。
種明かしはしてないけどね。

「デパートで売ってた♪」って言って(買ったとは言わない)出してみたら?
かかわらないのが一番だと思うけどね
711名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 11:32:10 0
>>710
そもそもそんな面倒な事を義兄風情にしてやる義理はないってw
義実家なんて他人の家、内政干渉はやめて好きにさせときゃいい。
帰省したときしか顔合わさないんだからお取り寄せが食膳に載ってラッキーって放置。
トメがしつけなおして欲しいと言っても宅急便で送りつけてくるわけじゃなし、預かれと
言われても拒否したいいだけ。
712名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 11:47:12 0
そうだね。
家は関わらなきゃいけない関係だから適当にランクダウンしたもの食べさせたりしてるけど
2年で3回しか会わない義兄にそんなことしてやる義理はないね
713名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 11:57:24 0
ありがとね。
みーんな義母におまかせしてる。買い物も料理も。
五月の連休に言った時は、牛丼作ったら
「このつゆは親子丼の味だろ。」と言われたとのこと。何か違いあったっけかな。

しかし義父も疑問でさ。
自分の息子が嫁さんに変な態度取ってるんだから、注意するなり家から出すなりすればいいのに。
自分の嫁さんが大事じゃないのかなあ。
って思うけど大事なら掘り出すからけっこうどうでもいいのかね。かねじゃなくていいのだね。
年をとっても女でいたい、どころじゃなくて女中にはなりたくない。
714名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 11:58:39 0
>701
間違えてる。
お造りようの  お魚  を焼くとうまい  
だった。
贅沢だ〜
715名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 12:28:24 0
>>713

ありがとね。
みーんな義母におまかせしてる。買い物も料理も。
五月の連休に言った時は、義母がご飯に牛丼作ったら 暴君兄に
「このつゆは親子丼の味だろ。」と言われたとのこと。何か違いあったっけかな。

しかし義父も疑問でさ。
自分の息子が嫁さんに変な態度取ってるんだから、注意するなり家から出すなりすればいいのに。
自分の嫁さんが大事じゃないのかなあ。
って思うけど大事なら掘り出すからけっこうどうでもいいのかね。かねじゃなくていいのだね。
年をとっても女でいたい、どころじゃなくて女中にはなりたくない。

716名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 12:35:18 0
義母が長男ちゃん甘やかして、義父が入り込めない関係かもしれない。
特に現役時代仕事人間の家庭には母子密着は良くあること。
今は愚痴を垂れているトメだって、息子を甘やかして育てて躾けもせずそういう人間に育てた
責任はある。義父が悪い、トメが女中扱いの犠牲者とだけは言えないんじゃない?
むしろ好んで息子の女中になりさがったのかもしれないよ。
717名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 13:12:46 0
>むしろ好んで息子の女中になりさがったのかもしれないよ。
これは気がつかなかった。
文句言いつつ、実はってことね。ますますこわーい。
ああいう風に育てたのは義母の自己責任だからほっとくけど、育て方失敗するとあんなふうになるんだね。

義父は、言われてるのとは違って、お調子者のええカッコしいの気が弱いって言うのかな。
クソ兄が義母の失敗ににぎゃあぎゃあ言うとするでしょ。すると兄が部屋を出て行ってから
「あいつあほやなあ。あんなに言うなら自分ですれはいいのに。ハハ。」と笑いながら私に言うの。
軽蔑したように言うわけでもなくね。
もちろん本人に「あほな事言うな。じゃあ自分でしろ。」とは言わない。
へんな人よ。
718名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 13:28:44 0
相手の要求を汲み取って先回りしてかなえてあげて自立の目を摘んで
いつまでもそばに居てくれるボクちゃんを作成したんだから
多少ワガママだとしても離れて行かないし女も作らない、トメの思うツボ。

719名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 13:36:32 0
>>718
あああっっっ
そうだ。言葉にされると良くわかる。そうなのねー。
家に女中がいるんだから、そりゃ嫁さんみつからないや。
後不自由するのはセクスーだろうけど、まあ色んなおみせがあるし一人でって言うてもあるしね。
720名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 13:39:01 0
家事するのメンドクセって年になったら女手である>>708
全力で押し付けてくるよ
721名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 13:56:03 0
だね、トメは自分の為に愛玩ボクちゃんを手元に置いてるけど、長男の真の幸せとか考えてないから。
仕事して、恋して、結婚して家庭を持って・・・という幸せを奪ってる事から目を背けて
ただ日常の世話をしてワガママ聞いてあげるって行為とすり替えてる。

とりあえずウトメ亡き後長男の面倒見ない、のたれ死にさせたくなければ長男の人生考え直せって警告したほうがいいわな。
722名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 14:44:44 O
とにかく時間にルーズ!!旦那もそうだけど義実家みんなルーズ!!
昼前にお飾り作ったから持ってくねーって電話があってからまだ来ない。20分ぐらいの距離しか離れてないだろ!!
家行ってもいないし畑もいないし携帯持ってないしもうほんっっっと嫌。
愚痴ですみません。
723名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 15:43:09 0
トメも誤算したね。チヤホヤしてママン大好きで親離れしないように育てたけど長男が肝心の嫁を
連れてこなかったから。長男が嫁を連れてきたらトメの理想の家族で老後が完成した。それこそ
嫁を女中にしてね。でも長男が毒喪になっちゃって、自分も長男も老後面倒みてくれる人がいない。
躾け直しとか口実にそろそろきつくなってきた世話を次男嫁に丸投げしたいんじゃない?
その年になって、躾け直しなんてできないのはトメが一番良く知っていると思う。
724名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 15:49:13 0
甘いな
「この子はいい子なのよ、ちょっと我侭なだけで根は優しいの。
私達が親だから甘えてるのよ、大人な女性が付いてくれれば上手くいくと思うわ。
でも子供は3〜4人産むぐらいの女性じゃないとダメだし稼いでこなきゃ意味ないし。
ホント今の子は我侭なのよ〜・・・グチグチ」
と言うのがこういうのを育てたトメ
725名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 16:37:29 O
>>724
うちの親戚みたい

息子が大学卒業のみが自慢で
「なんでうちのムチュコタンには良い縁談がないのかしら〜不思議だわ〜」
と本気で思ってる
その息子は大学卒業後就職せず家でゴロゴロ
自慢の畑田んぼ山を売りながら食い繋いでる
ムチュコタンは繊細だから、理解のない世間が悪いて言い回ってる毒母
息子さん、55歳くらいですけど家事一切できません
毒母は、自分が死んだら娘(遠方に嫁いだ)や親戚がムチュコタンの面倒みてくれると本気で思ってるんだよね…
無理だろ
726名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 16:54:39 0
>>725
日本語話せない方とのお見合い話は来ていないのかしら…
727名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 17:54:21 0
>>726
大抵そういうトメ&ムチュコたんは理想がチョモランマより高いのでミリ

お義母さんに尽くして専業で料理の美味い25歳以下の黒木瞳希望だったり(実話)
728名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 17:55:20 0
おとぎ話の読みすぎじゃそのお母さんは
729名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 18:18:22 O
>>726
餃子やキムチの嫁さんはお金がないとこないらしい
つか、釣り合いがとれないとか言ってる…バカか
いやバカなんだけど
親戚の女性に嫁に来ない?とかほざいてるんだよね…
もうすぐ売る土地もなくなる、働きもしない、見た目も性格も悪い家に誰が嫁に行くんだ
730名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 21:32:06 0
餃子は宇都宮のこと?
731名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 22:54:01 0
夕方、義実家に行ったら遠方から来た義兄夫婦が夕食の準備、トメは入浴中。
お節料理の分担をしていたので今のうちに御重に詰めようと思ったら
「下ごしらえは終わってる。明日仕上げて詰めるからあなたの分だけ詰めておいて〜」と言われた。
1時間たってもトメは風呂から出てこない。
ウトが怒って俺は先に食べる!と言い、義兄がすき焼きを付きっきりで作りながらウト1人ですき焼きを食べ始める。
風呂から出てきたトメは「柔らかいうちに切らないと」と言って爪を切り始める。
食べ終わって自分の部屋に帰るウト。交代で義兄の作るすき焼きを食べ始めるトメ、義兄嫁、姪。
3人と交代で義兄、私夫婦がすき焼きを食べる。すべて義兄が取り皿にまで入れてくれる。
自分がお腹いっぱいになるとさっさと席を立つ夫。
食べ終わるとみんなで紅白を見る。こんな奴ら知らん。と怒るウト。
じゃあこれを見ようと姪の習い事の発表会のビデオをつける。
つまらなくなって自室に帰るウト。

1日にお節を仕上げて詰めることにも
物理的に全員で食卓を囲めないのにメニューをすき焼きにしたことにも
みんな自分勝手に動きすぎなことにもびっくりした。
732名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 23:00:41 0
>>730
たぶん点心(餃子)の国の人のことだと思うよ
733名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 23:46:31 0
>>731と義兄夫婦、誠に乙。
734名無しさん@HOME:2011/01/01(土) 08:59:56 0
>>731
バラバラだねえ。
ウトメが勝手過ぎ。
735名無しさん@HOME:2011/01/01(土) 09:42:01 0
ウトメも身勝手だけでちょっと違う意味で義兄も変わってない?
自分が食べないウトの時やトメの時まで作ったりもだけど人の皿に取り分けするって鍋奉行?
この前どこかのスレでトメがバイキンクを勝手に取ってくるって話があったけど、自分の分は
好きなテンポや好きな物とって食べたい人はいないの?
気を使ってサービスしているとしたらそれもちょっと変な気遣いなような気がする。
736名無しさん@HOME:2011/01/01(土) 10:00:24 0
義兄さんがすごくまめまめしいのがすごい。もしかしてマスオさんかと思った
737名無しさん@HOME:2011/01/01(土) 10:43:53 0
ウトがお子ちゃまで、トメがあきらめて自分もお子ちゃまになったパターンかなw
崩壊につながらないように鎹役の長男が必要以上に動いちゃう
738名無しさん@HOME:2011/01/02(日) 21:43:27 0
年末だからといって、別に好きに過ごしたっていいと思うんだよ。
ただそれなら息子夫婦×2を呼びつけて、おせち分担させたりしないで
それぞれの家族単位で年越しすればいいだけの話だよね。
739名無しさん@HOME:2011/01/02(日) 23:44:54 O
自分達が楽したいだけだよね
740名無しさん@HOME:2011/01/03(月) 00:03:47 O
義兄宅に義両親、義兄夫婦、義妹、義兄嫁両親、義兄嫁実兄がくる集まりに毎年行くのが納得いかない。
これ仕組んでるのはトメ。そこで「私たちは家族なんだから」アピール。

そしたらウトが○日私の両親の都合が良かったら食事でもと突然誘ってきた。
それ聞いたトメは必死に話題をかえようとした。

その状況みて、旦那がトメにキレた。

トメがうちの実家を良く思ってないのは分かってたけど、あからさまな態度にイライラした。

旦那はキレてくれたけど、結局は自分の親だから最終的にはかばうし。

トメは義兄嫁実家は家族、私の実家は他人ということを私に言いたいんだろ。

私はいいけど、家族をバカにされるのは許せない。

自己中で我が儘放題やってきても、未だに自分の思い通りやってるんだから、因果応報なんてないんだろうな。
741名無しさん@HOME:2011/01/03(月) 00:15:20 O
>>740さんの両親の何処が気に入らないんだろう。
742名無しさん@HOME:2011/01/03(月) 00:25:31 0
義兄夫婦からみたら
>>740さんのご両親は血の繋がらない他人
743名無しさん@HOME:2011/01/03(月) 01:07:52 0
740の実親はそんな集まりに参加したいのだろうか?
私なら行きたくないが。
ま、740も文句あるなら行くのやめたら?
自分の実家で楽しく過ごしなよ。
744名無しさん@HOME:2011/01/03(月) 02:22:01 O
義実家の正月料理がみすぼらし過ぎて、来年からは、家族で正月料理を食べてから義実家には新年の挨拶のみにしようかと思案中。義兄も結婚して子どもが出来たし。
義兄が独身の頃は私が義実家で正月迎えるのは義務で、腐った餅と菜っぱなどの野菜屑を腐った醤油で味付けの雑煮も仕方ないと思ってた。作らされる私は涙目でした。
おせちはなく前日の残りの鉢盛りに煮しめなど正月とは思えない質素な料理でした。お腹が一杯にならないので皆でカップラーメンをすする。
だからと言って義実家は貧乏な訳ではなく、トメが自分が着飾り友達と遊びに行く為だけにしか金を使いたくないだけ。
自分の為にはジャンジャン金を使う。
しかも普段は料理しないで総菜。だから醤油も腐る
私達も手ぶらでなく年末には鍋の材料などを持って行く。
コトメが品のいい家庭に嫁に行ってからはコトメに注意されてか、多少はまともな正月料理になった。が、めちゃくちゃ量が少ない安いのを買う。
当然足りないので私は遠慮して食べない。
745名無しさん@HOME:2011/01/03(月) 09:45:35 0
義実家のしゃぶしゃぶに大根ともやしが入ってた。
746名無しさん@HOME:2011/01/03(月) 12:37:54 0
大根ともやしって、いれちゃいけないんですか?

肉に飽きた後、
細切りの大根ともやしを軽くゆでて
ポン酢で食べるのおいしいからいつも入れてたよ。
747名無しさん@HOME:2011/01/03(月) 12:44:43 0
料理って全国共通のこうあらねばいけないって決まりはないから、店にせよ家庭にせよ
その家独自のレシピがあってもいいとおもうけど。
しかも野菜なし、肉一辺倒よりバランスが取れていてよろしいのでは?アレルギーとかなら
別だけど嫌いなら鍋なら取らなきゃいいもの。もやしや大根はアレルギーも少ないから無難
で良いと思う。

748名無しさん@HOME:2011/01/03(月) 13:21:47 0
もやしは匂いが強いから
良い肉を使ってる時は入れるかどうか迷う
749名無しさん@HOME:2011/01/03(月) 15:35:54 0
大根薄切りにして入れる
750名無しさん@HOME:2011/01/03(月) 17:55:31 0
>>749
うちも
751名無しさん@HOME:2011/01/03(月) 18:07:01 0
ピーラーで薄切りにした、大根と人参最強
752名無しさん@HOME:2011/01/03(月) 18:11:32 0
夫の実家は北海道。
おせちは大晦日から食べる。
すき焼きや刺身、きんぴら、茶碗蒸し等がテーブルいっぱいの料理が並ぶ。
絶対食べきれない。
年越しそばは12時を回ってから食べる。
その前は満腹すぎて入らないからw

元日は一応雑煮を作るけど
満腹と泥酔で全員がそろうのは午後3時ごろ。
で、すぐに前日の残りで宴会。
帰ってくると確実に2〜3kgは太る。
753名無しさん@HOME:2011/01/03(月) 20:05:56 0
非常識かも知らんけど、うらやましい
754名無しさん@HOME:2011/01/03(月) 23:20:44 0
>>752
それって北海道の風習だったのか。
うちは旦那も自分も元道民で、752と似たような状態だが、
どこの地方も似たようなものだと思っていた。

つか、北海道は色んな地域の集合体だから、
雑煮一つでも色々違うんだけどね。
なぜ、そこだけ似てるんだろう。
うちは実父が幼少時のもらわれ一人っ子養子だから、めんどくさい宴会はないんだが。
本人もそういうのを好まないし。
755名無しさん@HOME:2011/01/03(月) 23:25:34 0
生まれも育ちも札幌だけど、大晦日の晩ご飯はお寿司を食べた
そばは夜食
お節はお正月に食べたよ
とにかく大晦日にご馳走を食べるみたいね
756名無しさん@HOME:2011/01/03(月) 23:30:46 0
長野出身だけど、ウチも大みそかの夜からお節だったよ
757名無しさん@HOME:2011/01/04(火) 00:34:58 0
福岡だが、大晦日からお節を食べるというのは聞いた事ない。
関東以北にある習慣なんだろうかね?
大晦日の食事は質素だ。
実家では、お節の残り材料で作ったおかずで夕食を済ませ除夜の鐘を聞きながら軽く年越しソバを食べた。
婚家では、夕飯が年越しソバだ。
758名無しさん@HOME:2011/01/04(火) 00:59:20 0
新潟だが、実家では赤い魚(鮭の切り身)とソバで年越し、お節とお雑煮はお正月から食べた。
しかしわりと近いのに、旦那家では「歳取り」が重要なので、大晦日にブリの照り焼き、焼きエビ、刺身、クワイの煮物、ユリ根の煮物などのゴージャスメニュー、お正月はその残りとお雑煮。お節はナシ。
結婚して10年近く経つのに、未だに夫婦して互いが互いの習慣に違和感を抱いたままだw
759名無しさん@HOME:2011/01/04(火) 04:32:48 0
大晦日にご馳走食べて、元旦におせち食べれば良いじゃん。
760名無しさん@HOME:2011/01/04(火) 09:43:31 0
実家(父のみ存命)で同居中の兄夫婦の所に
甥が赤ちゃんを連れて帰省してきた。
それを見て思い出した事。

出産して初めての帰省。
お互いの実家同士は車で10分程度の距離で、
夫実家→私実家と帰る予定でいた。
私実家に行く時、トメが子をしっかと抱いて
「私が孫ちゃんの面倒見るから、嫁子さんは実家でゆっくりしておいで」
と言った。一瞬何を言われてるのか、全然理解できなかった。
夫がトメを叱ってくれて、トメも自分が言った事がひどい事だと気付いて謝ってくれたけど。

それ以来、おかしなことも言わないし、
私たちがUターンした以降は同居もしてて大きな諍いもなかったけど
あれは初孫フィーバーで脳みそいかれてたんだろうと
初孫を見て、鼻の下伸ばしまくりのアホ面兄を見て、理解した。
761名無しさん@HOME:2011/01/04(火) 09:48:18 0
なんなんだこの違和感
762名無しさん@HOME:2011/01/04(火) 10:22:32 0
>>754
北海道の風習って言うか、北海道の人はあまり細かいこと気にしないで
蕎麦とご馳走食べときゃいいだろって考えなのだと思う。
763名無しさん@HOME:2011/01/04(火) 10:55:09 0
>>759
両方やってるからエライ騒ぎになるんだよw
764名無しさん@HOME:2011/01/04(火) 14:00:55 0
昔、旦那が年越しからお節食べるって話してて、
そういう地域もあるんだーと思ってたけど、
実際は飢えた息子3人から義母(メシウマ)がご馳走を守りきれてないだけだった。
765名無しさん@HOME:2011/01/04(火) 14:35:51 0
地域じゃなくて、家庭によるでしょ。
何も作りたくないわ〜ああおせち出しとけばいいわ!って感じじゃないの?
766名無しさん@HOME:2011/01/05(水) 17:48:51 0
うん、家庭によると思う。
地域だったら変わってるとは一概に言えない。
767名無しさん@HOME:2011/01/06(木) 11:28:39 0
うちも北海道なので、おせちは大晦日から食べるし年越し蕎麦もその日のうちに無理してでも食べる。
タラバ・花咲・毛蟹が揃い、余った毛蟹で母が作る天麩羅は毛蟹率95パーセントなので歯じぇめて食べた友人は驚いていた。
タラバの余ったものは焼いたり揚げたりカニ玉になる。
勿論普通の煮しめや数の子もある。
牛肉もヒレ・ロース・腿で様々な物をこれでもかと作ってくれるので3キロ以内の体重増加に抑えるのに強い心が要る。
768名無しさん@HOME:2011/01/06(木) 14:29:30 0
>歯じぇめて

なんか生えかけでカユイ歯、みたいな。
769名無しさん@HOME:2011/01/06(木) 14:50:53 0
北海道に住んでて甲殻類アレルギーの人は大変だろうなあ、と思った。
770名無しさん@HOME:2011/01/06(木) 14:56:54 0
ジャガイモと鮭と昆布とたらことホタテで生きていけるべ。
あとハッカ。
771名無しさん@HOME:2011/01/06(木) 15:00:20 0
ほっけもあるしね!
772名無しさん@HOME:2011/01/06(木) 17:35:28 0
毛ガニの天ぷら食べてみたい!
773名無しさん@HOME:2011/01/06(木) 18:41:59 0
実父が北海道出身なのだが、なにかあるとすく蟹を買う
義理実家にも送るのだが、蟹はあまり好きではないらしい
そんな私も蟹は大嫌いだ
774名無しさん@HOME:2011/01/06(木) 19:30:14 0
北海道の正月は高そうだねw
いいな〜
蟹食べ放題行きたい
775名無しさん@HOME:2011/01/06(木) 19:54:32 0
食べ放題の蟹に期待してはいけない
776名無しさん@HOME:2011/01/06(木) 22:21:52 0
よし、今年は北海道に行く!
色々たらふく食う!
777名無しさん@HOME:2011/01/06(木) 23:22:35 0
北海道も情報収集をして、季節を選んで行ってね。
選択を誤るととんでもないことになるよ。
今は気候も変化してるし。
778名無しさん@HOME:2011/01/06(木) 23:35:01 0
今なら冬山装備と室内用夏服しか考えなくていいからある意味楽w 
779名無しさん@HOME:2011/01/07(金) 06:59:12 0
飛行機が欠航になる時があるのは困るよね。
780名無しさん@HOME:2011/01/07(金) 07:08:37 0
>>779
結構あるよね。
781名無しさん@HOME:2011/01/07(金) 08:00:12 0
【審議中】
            _,,..,,,,_        _,,..,,,,_
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
          _,,..,, `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
         / ,' 3  `ヽーっ         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ        l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"       _,,..,,, `'ー---‐'''''"
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
             `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
782名無しさん@HOME:2011/01/07(金) 19:09:22 0
もちっとエコな生活すれば?>室内用夏服
783名無しさん@HOME:2011/01/07(金) 20:54:05 0
北海道生まれな義弟嫁ちゃんは
北陸の義実家を「生まれて初めてあんな寒い所で過ごした!」って言ってたよ
義弟嫁ちゃんの実家は地下鉄に直結なマンションで冬は外を歩かないそうだし
室内は暖房切ったら死ぬからちゃんと入れてあるし
蛇口をひねるとお湯が出るそうだ

そりゃ暖房はちっさいストーブと炬燵のみ、台所も洗面所も水しか出ない義実家は寒いよね
784名無しさん@HOME:2011/01/07(金) 23:14:05 0
>>782
家の中でまで厚着をすると疲れるよね。
だから家の中では1年中半袖。
お風呂の床にも暖房を入れないとあんよが冷たいです。
785名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 00:57:40 0
寒冷地の室内は、暖かい。
がんがん暖房炊く。
近畿とか比べると。
そうしないと、仕事が出来ん。(オフィス内、工場内)
786名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 01:47:39 0
北海道って光熱費どれくらいかかるんだろう?
787名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 08:30:27 0
我が家の事で恐縮ですが、
電気代16000円位。灯油代65000万位(玄関・車庫にロードヒーティング)
788名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 08:40:32 0
寒冷地でケチると
水道管なんかも凍って破裂の危険があるし
ドア開かなくなっちゃうからねえ
床下にお湯通して、その熱で部屋もあったまると聞いた
789名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 08:58:03 0
>>787
>灯油代65000万位
6おく5せんまん!!!!!
790名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 09:56:49 0
>>787
もはや一般家庭の額ではないですねw
791名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 10:05:12 0
釣られるなよw
万を取って6万5千をひと冬なら…寒冷地では一般的だと思う
(一月ならちょい大杉)
792名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 10:20:15 0
代わりに夏にクーラー要らないと思えば
そんなものなのかなーと関東圏民は思う
793名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 10:24:14 0
>>787
ロードヒーティング入れているって書いてあるから
それくらいかかるかもね。
794名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 10:53:34 0
>>735
「好きなテンポ」がティムポに見えた
寝不足だな、寝てくる
795名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 13:06:12 0
年末年始、去年までは私実家に帰ってた。
トメ「家なんてどうせ親戚集まるわけでもないし、遠くのご両親と過ごしなさい(ニコニコ」
  「長男なんて嫁も娘も連れてこないで1日に料理だけもって来て置いたらすぐに帰っちゃうんだから(グスン」

今年は臨月なので遠方の実家には帰らず過ごすことにした
トメ家で長男嫁と話をしてみると
「客が来たら疲れるから来ないで欲しい!」と言われていたらしい
だからせめて長男だけでもと正月料理をもたせて派遣してたんだって

ヘルパーさんには息子たちに捨てられて可哀想な私…と語っていたようで。
本当に捨てたいよ。
796名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 13:31:43 0
>>795
心配せんでも、ヘルパーさん達はいろいろ見てるから、
「息子に捨てられた」と言うトメが
「一見しおらしそうに見えても、捨てられるような愚行をたくさんやらかした馬鹿トメなんだ」と
確実に脳内変換してくれるよ。

年寄りの愚痴って8割方自爆なんだよね。
察してちゃんの技術が耄碌して落ちてきてるから。
797名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 15:36:52 0
ヘルパー実習で何回か老人の家に行った事あるけど、みんなそういう愚痴を言うんだよね
わかってると思うよ
息子たちが来てるのは

逆に本当に捨てられて一人きりみたいな人は絶対にそういう事は言わない
家の中が20年位前で止まってたりするんだよね
798名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 16:45:51 0
>>795
年寄りって、同居してやっているのに文句を言うからね。
乙です。
799名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 19:57:33 0
うちの儀実家があるあたりでは、法事の後にはお寺に近い割烹料理屋の座敷を借りて
参加者全員で会食をすることが多い。
お葬式や法事客専門といってもよいような料理屋さんで、土日ともなると複数ある座敷はほぼ満室。
お葬式や法事後の会食なので、静かで、騒々しさとは無縁。
(大往生のお葬式もあるので、「しみじみ」「しんみり」「静か」といった感じ)

そんな料理屋さんで、昨年トメの法事があった。一周忌でまだ若いと言ってもいい年齢だったし、
トメの思い出話に涙している方もいた。
そんな中、ウトが急に「カラオケでも歌うまいか」と、どっかからカラオケ機をずるずる引っ張り出してきた。
んで「おい歌えや」と、親戚の高校生にカラオケの曲目リストを無理矢理渡した。
キョドる親戚子にしびれを切らしたのか、ウト、勝手に曲を入れ(SMAPだった)、「これなら歌えっやろ、
はよ歌いまっし」と親戚子にマイクを押し付け、「楽しまんかいね。飲んで歌って盛り上がらんかいね」と
パンパン両手をたたき出した。
止める親戚もいたけど、イントロが流れ、おずおず歌いだす親戚子。手拍子や掛け声で盛り上げようとするウト。
ウトはDV糞夫として親戚中に知られていて、トメ法事を滞り無く立派に行うことで、イメージupを狙っていたらしい。
カラオケもレンタルしたのを持ち込んだそうだ。

だけど、そこは法事専門、葬式専門みたいな料理屋さん。休日だったので、座敷はほぼ満席。建物全体が
しんみりとした空気に包まれているところに轟くカラオケの大音量。
当然、他のお客さんからクレームが出たようで、仲居さんがおずおずと「音量を下げてほしい」と言いにきて
カラオケはそこで中止になったんだが、「カラオケボックスに行っか」とウト。
叔父一家だけが賛成し、会食が終わった後、ウトとカラオケに行ったそうだ。
他の参加者はぐったり疲れて早々に帰った。うちと義弟夫婦もウトから「一緒に行こう」としつこく言われたけど
振り切った。

法事の後のカラオケって、ありなんだろうか?

800名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 19:59:32 0
地方の因習によりけりなんじゃないの。
すくなくとも叔父一家のみが同行ということは
その因習にそった行為じゃなかったんだろうけど。
801名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 20:06:47 0
叔父さん一家もウトのお守の為に同行してくれたのかも。
でないとまた非常識な事しでかしたり、他の参列者にしつこくしそう。
ウト連れ出してくれたKら早くお開きにできたんだから助かったね。
802名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 22:08:37 0
法事の時ってお寺で卒塔婆を書いてもらって、お墓へ納めに行くことが多い。
寄り道はしないなあ。
803名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 22:11:03 0
>>799
金沢方面の方でしょうか。
804名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 22:25:12 0
確実に石川だね。
805名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 22:27:49 0
にぎやかな法事はあると思うよ。
故人を偲んで故人の話で盛り上がる。笑顔も出る。
806名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 22:34:40 0
賑やかに故人の話で盛り上がり賑やかに見送る葬式や法事は
きいたことあるけど、カラオケは聞いたことないなあ

音楽葬とか合唱葬みたいな無宗教葬儀は別として
807名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 22:37:02 0
故人の話で盛り上がるのとカラオケ大会じゃ天と地の違い。
賑やかな法事って言葉だけでひとくくりにはできないな。
カラオケでイェーイってしながら故人偲べないし。
808名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 22:39:48 0
法事後の会食は宴会ではないということだよね
809名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 22:46:56 0
故人が音楽関係者や音楽好きなら音楽葬もありだろうけど、故人となんの関係もない
カラオケならありえない域だよね。
でもウトでもカラオケで盛り上げてイメージアップできると考えたとは思えない。
DV亭主だったから偲んで思い出話されたら、厄介な話題になるから邪魔してたんじゃない?
或は死んでも女房はサンドバック、丁重に偲ばれるなんて許せんとか。
810名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 22:50:43 0
根本的に頭のおかしいウトなんでしょ
811名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 22:57:55 0
>>800
>因習

なら従っちゃならんべっちゃ
812名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 22:58:03 0
DV糞ウトなんだから仕方ないなって気がする
ということでおかしいんだよ
813名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 23:05:52 0
799です。
やっぱりカラオケは無いんですね。
ウトは自分が親戚から嫌われてる自覚はあり、法事を立派に執り行わないと親戚から
バカにされる、と思ってるようです。婿養子であることもちょっとは影響してるかも。

法事当日は墓参にお坊さんの読経にと、たいしたことはしてないようで、意外と疲れます。
なので会食が終わったらすぐに帰りたい方々(年配者や子供連れ)がいたのですが、

すぐ帰る→しょぼい法事と思われた?!→一秒でも長く居てもらわないと→
盛り上がったら長居してくれるよね→カラオケしたらイイ!

というのがウト思考です。もう帰らんか?もうちょっとおんまっし、としつこかったです。

>>803-804
あたりです
814名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 08:42:09 0
接待=カラオケ
リーマンにそういう公式がまかり通ってた時代の成れの果てっぽいね、ウト
要は自分で調べたり考えたり周囲の反応で対応を変えたりする能力がゼロなんだろうな
815名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 09:16:56 0
金沢の法事専門の料理屋…わかる。そういうところ、うちも利用する。
ってか法事のお経そのものもそこで上げることもできる。仏間が無い家が利用する
(お坊さんがお経上げるための部屋がある)

だから他の部屋にまで聞こえるようなカラオケは場違い。

あなたの夫と義弟は振り切って帰るんじゃなくて「迷惑だからやめろ」と阻止するべきだった
816名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 12:56:49 0
法事に歌舞音曲をするのは、平安時代から日本では禁止です。
817名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 13:02:26 0
そうそう、坊さんのパフォーマンスの影が薄くなるから<歌舞音曲の類
818名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 17:53:40 0
そこで夫が止めてくれたらまた違ったのかもね
夫と父親の関係にもよるけど。

止めてほしかった葬式と言えば
私は2回会ったくらいの義理祖母さんのご遺体によりそって写真とられたよ
なぜてあげて、さわってあげて、って最後まで毎日スキンシップとるように強要されて
ご遺体が家にある間はそこが集合場所で、食う風呂寝る、以外全部そこ集合な2日間。
実家ではそんなことなかったから、どうしていいかわからなかった。

実子や一緒に育った孫ならありなのかもしれないけど
2回あっただけの人間に触られたくないんじゃないか、とか考えちゃうわ。
写真も寝てる義理祖母さんの顔に顔寄せて女子高生みたいな姿勢とって
義理兄嫁さんなんか結婚がきまったばかりでご挨拶にきた次がコレで戸惑っていた。
ぶっちゃけかかわりの深い人達だけでやってくれと思った。
旦那は止めないし。
そんな旦那は父親に逆らえない物がいえない自信のない息子だよ。

あ、おくりびとみたいな旅立ちの準備中にも写真にとりまくってたよ。
お墓に手をあわせてるときも写真写真。最後に喪服で集合写真。
819名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 18:22:56 0
まだ2回会ったことがあるだけでもいいじゃないか、と思ってしまった自分
ごめんなさい>>818

儀実家親族の葬儀に行ったとき、葬儀の最後に棺を祭壇から引き出し
棺を開けて亡骸に花を添える儀式があった。
葬儀が終わって親族のみになった場ではなく、本葬の中でのことだから、
会社関係での付き合いの人とか、町内会の人とか、それほど付き合いの
濃くない人もセレモニーホールのスタッフに促され亡骸に花を添えていた。
中には一度も故人と会ったことが無い人もいたと思う。
怖そうにおそるおそる花を棺に入れている人もいた。(後で聞いたら
会社の人でお手伝いに来ていただけで、故人とは殆ど面識なかったようだ)
でも、本葬に参列したら義務みたいで、断れなかったみたいだ。

遺族の心境としては、一人でも多くの人に見送ってほしいものなのかなと思ったけど、
やっぱりあまり親しい付き合いをしていなかった人の亡骸を見るのは複雑な気分。
故人が全員、エンバーミングされて微笑み浮かべている訳じゃないしね……

その地方の風習なのか、宗派の風習なのかはわかんないけど、希望者のみとか
親族限定にしてほしかったよ。
820名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 18:55:32 0
母と同居していた祖母(母の実母)の葬式を手伝った時、葬儀場の空きがなくて
3日間遺体が実家にあった。その間近所中の人がひっきりなしに弔問に来てくれたけど
自分は結婚して実家を出ていたので弔問に来てくれた人と祖母・母との関係が
どの程度か分からず「ありがとうございます」「顔を見てやってください」と
言っていちいち棺桶の窓を開けていた。そうしないと来てくれた人に悪いと思っていました。
821名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 19:21:52 0
マナーサイトとか見てると、親族以外でも故人の親しい友人には、遺族の方から
「お別れしていただけますか?」という言い方で顔を見るかたずねるように、とか
書いてあるね。要は空気読んで故人との付き合いを探れってことかな。
混乱した状況でそこまで出来るもんなのかな。
顔を見て最後のお別れをしてもらうのも供養、という考え方らしい。
もし断る場合は「別れが辛く平静でいられる自信がなく、遠慮させていただけますか」と
お断りすればいいみたい。
故人と対面した衝撃で欝になり寝込んだ人とか、ひきつけ起こした子供とかの話も
あって、難しい問題にだなと思ったよ。
822名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 22:25:47 0
私はトメの臨終に立ち会って、泣いて混乱したウトに、「まだ温かいんだ、触ってみてくれ」って言われたよ
どうしたもんかと思ったけど、手に触ってみた
臨終って言ったって、心肺停止してから蘇生とかできる限り手を尽くして、やっぱりだめでした、ご臨終ですって感じだから、もう冷たかった
そしたら、ウトにそこはもう冷たいんだ、ここ触ってくれって胸と言うか、鎖骨の下辺りを触らされた
ウトと息子である夫が触っただけで気が済んでくれよって感じだった
さっきまで頑張って生きてたんだって事を言いたかったらしいんだけど、病院の人も気まずげだし、本当に困った
まだ温かいですねって言ってなんとか納得したみたいだけど、本当にどうしろって言うんだよと思った
今思い出したら、蘇生の作業で胸の辺りは温まってただけなんじゃないかって気がして来たなー、それだと病院の人の気まずげな感じも納得だし

お棺の中にお花を入れるのは全国でやってるんじゃないんだ
ひとつ知識が増えた
今まで出たお葬式は全部やってた気がする
でも近親者か希望者だけしかやらなかったけど
823名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 23:32:49 0
ウトさんかわいそうだ。
気の済むように付き合ってあげてよかったじゃん。
824名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 23:49:13 0
>>823
それは人によって無理だと思うよ…。
どんなに親しくても胸なんてプライベートな所を触ることなんてほとんどないから
死者になってから本人の同意なしに触るのには自分は罪悪感感じるわ。

ウトに合わせるのは残された生者のための心遣い、
触れないのは亡くなったトメへの敬意ある心遣い、
どちらをとっても人をいたわるのには変わりないんだから
この方がいいなんて一概に言えないよ。
825名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 00:21:20 0
>>824
823です。もっともだ。あなた、かしこくて優しいね。
悲しんでとり乱してるウトさんを慰めてあげたら、トメさんも
たいていのことは許してくれるんじゃないかなと思っちゃったんだ。
826名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 00:27:18 0
自分もトメの亡骸には触れられないわ
所詮他人とまではいかないけど、義母と嫁って仲良くしてるときでも
お互いの立場を踏まえた適度な距離があるもんだし、その距離は
亡骸に触れたいと思う程ではないし
義母は嫁に触れてほしいと思うかな? こんな無防備な姿は触れてほしくない
と思うんじゃないかな?とか考えてしまうし

でも、そう思うのは、自分がお葬式やお通夜で故人の顔を見せられるの
いやだと思うからかもしれないけど
なんか亡くなった人を見世物にしてるみたいで、つい目をそらしてたから
だから

> 顔を見て最後のお別れをしてもらうのも供養、という考え方らしい。

には、そういう考え方だったのかと、ひとつ開眼した
827名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 00:35:17 0
私は実父の亡骸に触れるのも抵抗があったよ。
でも、触ることでウトさんの気が治まるなら、我慢して触れるかなあ。その場から逃げられないなら。
828名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 01:32:50 0
えーと、元の>>818の話なんだけど
ご遺体に触れるかどうかという点も勿論モニョりポイントなんだけど
更に、ご遺体をばっちりパシャパャ写真にとってしまうメンタリティがなんだかね…
葬儀の様子を写真に残すという大儀名目なんだろうけど
あからさまにご遺体を写すって、あまり日本人的な感覚じゃない気がする。
829名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 02:36:58 0
日本人には無理なところがあるよね。
デスマスクとか、遺体の永久保存とか。
写真もいやだなぁ。

見ようによっては眠っているように見えるかもしれないけど
もう仏さんだもんねぇ・・・
830名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 02:39:42 0
ウトさんは伴侶を亡くしたばかりの御遺族だとはいえ、
亡くなってる人の、そのあたりを触れだの、ぬくもりを感じてくれだの
血縁じゃない人にお願いするのは厚かましいとおも。

いざっていうときに、デリカシーの有る無しって出るもんだね。
831名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 02:40:22 0
即身仏なら…いや、ないな
832822:2011/01/10(月) 02:54:14 0
>>823
心の中でうわーとは思ったけど、ちゃんとウトの要求には従ったよ
いきなり胸なんか触れないと言うか、そもそも思い付きもしなかったから、手を触ったら、そこじゃなくて〜という話になって、胸に触ったんだよ
トメ、多分私の事はあまり好きじゃなかった気がする
嫁いびり的な事もしてくれたのに、こっちは相手にしなかったから
だからなおさら触っていいのか躊躇したんだけど、目の前で号泣してるウトが気の済むように、ちょっと頑張ってみた
ここに書いた事はウトはもちろん、夫にも話してないよ
833名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 05:07:58 0
いや石川寄りの富山県っぽい
834名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 08:29:34 0
いつも思うのだが、「義実家」という言い方自身がおかしくない?
「義理の実家」という意味では形容矛盾じゃないか?

スレタイも36も続けば、非常識も常識になるのかw
835名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 08:45:24 0
>>834
板方言と思ってればおk
深く考えちゃいかん
836名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 09:57:50 0
>>835
「義父」とか「義母」とかならまだしも、「義実家」は、ここの「板方言」どころか、ググっただけでも、至る所で使われている。

みんな「義○○」とか、「ギーギー」言ってるわけなんだけど、以前見てケッサクだったのは、

「義父の義息子」

というヤツ。いったい誰のことなのか、一瞬分からなかった。

ところで、「義実家」について「深く考えちゃいかん」 ということは、みんな、「義実家」のことなんか、あまり深く考えて問題になんかしていないということなのねw

837名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 10:18:49 0
あと、「義母の義実家」とか「義理母の義理実家」という言い方もよくされるのだけど、これもよく分からない。

ようするに、「義母が住んでいるダンナの実家」の意味なんだろうけど、そもそも「義実家」の意味を考えると、「自分のダンナの実家」のことなんだから、「義母の義実家」というのは、「義母のダンナつまり義父の実家」のことでなければおかしい。

ちょっと考えるだけで、「義○○」の用法が混乱しているのが、よく分かりますw
838名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 10:37:06 0
まあ、ここに書き込むような人が
一般的な名称である「婚家」を使いたくないってのは
とても納得できるじゃないか。

自分も最初は違和感があったけど、
そう思うとあまり気にならなくなる。
839名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 10:42:14 0
>>837
わかったのか。良かったねw
840名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 10:51:17 0
うん。837がよく分かったのなら無問題w
841名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 11:19:12 0
>>833

>>803-804
> あたりです
842名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 11:21:40 0
>>786
凄いカメレスだけど夫が札幌支社だった時は6年間札幌暮らし
あの時は冬近くなると寒冷地手当が出た
随分前だけど月8万円くらいだったかな
会社借り上げのマンションだったんで月3万程度しか掛からず残りは貯金した
確か東北や長野支社の人々から文句が出たww
843名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 11:32:44 0
ウトメは同居してた義兄が転勤になった3年前、
「孫(男児当時3歳)だけ置いて二人で行け」
と言ったツワモノ。
エネ気味だった義兄はウトメがかわいそうだからと
妻子を残して単身赴任した。
程なくして甥が精神的に不安定になり病院にいったら
父親と離れたストレスの可能性あり、と言われ
3ヵ月後には義兄の元へ引っ越していった。

で、今年の正月。
義兄夫婦が転勤先に家を建てて、
地元企業に再就職したと事後報告。
ウトメファビョるファビョるwww
トメなんてひきつけ起こして倒れてやんの。

我が家も2年前に私の実家の近くに家を建て、
夫は婿養子になってる(家業を継ぐため)。
今まで好き勝手やってた報いだわ。
せいぜい寂しい老後を過ごしてねw
844名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 12:11:47 0
>>838-840
>>835も同じだけど、「義実家」の問題なんて、誰にとっても、結局はその程度の問題ではないということです。
845名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 12:27:09 0
このスレって、時々おかしい人が湧くね。
「クソスレ終了」とか。
義実家wの人なのかしら?
846名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 12:28:37 0
「義実家」という言葉を無頓着に使うくらいたいしたことのない問題なはずなのに、「婚家」を使いたくないほど深刻な問題だということが分かりました。
847名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 13:03:10 0
>>846
義実家でも婚家(←何故か一発変換できない)でもいいから
改行入れてくれ
848名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 18:12:40 0
息子はお宅に差し上げます。って言った義母と
俺には息子は居ない。って言った義父が何かにつけて呼び出してくる。

行って来れば?って私は言ってるし、
旦那が自分の意志で行かなかったのに、
「嫁子ちゃん、父親に会わせてあげて!
これはお義母さんからの命令だから。」と
義母と義姉に言われた。

なにそれ・・。

子供の頃から放任で、祖母が世話してて
親らしいこと一切してないのに、こんな時だけ
親面して命令しないで。
849名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 18:22:37 0
私は一切何も言ってませんが何か?

と言ってこい
850名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 18:33:36 0
>>848
赤の他人の命令をきく筋合いはないので、可愛い弟さんに直接言ってもらおうw
851名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 18:44:36 0
848だけどもういっちょ。

嫁子ちゃん、喧嘩になったりしたら
息子をくらしちゃる(殴ってやる)から
言っておいで。
いつでもお義母さんは嫁子ちゃんの味方だからね。

と言われてたので喧嘩して殴られた時に
お義母さんところに泣きついて行った。
うちの実家は飛行機で行く距離なので
いつでも味方って言葉を嬉しく思って
頼って行った。

そしたら「うちの息子は優しいからそげんことせん」
と言われた。
852名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 18:47:59 0
殴られたんならDVで通報しろよ
853名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 19:44:21 0
>>852
殴られたのは、その時一度だけで
うちの家庭は平和です。

そう、義母が電話してこなければ・・いつも平和。
854名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 19:48:44 0
義母が電話してこなきゃ平和なら義母に電話しなきゃいいじゃん。
殴ったのは旦那なのにいつの間にか義母に憎しみがすりかわっている?

855名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 19:52:05 0
>>854
時系列が狂ってる。
856名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 19:53:32 0
でも本人も代わってない?喧嘩の原因はトメとは書いてないのに
トメが電話してこなきゃ平和と書いているし。
857名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 19:57:53 0
>>856
>>848を書いて、昔のことを思い出したんでそ。
ああそういやこんな事もあったなーって。
その当時はトメが助けてくれるって思ってたんだろうよ。

>母が電話してこなければ・・いつも平和。
は過去からの教訓。
トメに電話したのは、その教訓を得る前のこと。
喧嘩の原因は知らん。
858名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 20:08:27 0
>>857
概ね、857さんのおっしゃるとおりです。

喧嘩の原因は娘が悪いことをした時に
旦那が娘を平手打ち→私が旦那に回し蹴り→旦那私をグーでパンチでした。
「女子供に手あげる奴サイテー!」というような内容でした。

義母の呼び出し電話さえ鳴らなければ平和なんですが
昨日「あんたの家、PSP2つあったでしょ。1個甥にやれ」と言われ
え、なんで?て感じでモヤモヤと。
同い年の我が息子さえ持ってないのに、さすがにダメって言いましたが。
859名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 20:12:08 0
>旦那が娘を平手打ち→私が旦那に回し蹴り→旦那私をグーでパンチ
>「女子供に手あげる奴サイテー!」というような内容でした。

根本的に何か間違ってる。
860名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 20:13:49 0
家の電話機をナンバーディスプレイにしたら少し幸せになるのかもね。

しかしながら騙り?本人?
娘に平手打ちしたからって夫に蹴りを入れてたら反撃って…
先に手を出した妻のほうが悪いよ。
861名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 20:16:08 0
完全に八つ当たりだね。喧嘩の原因は旦那だからトメが電話がなくても
暴力はあった。だからトメから電話がなければ平和は嘘になる。
それに自分の方が先に手を出しているからさらに微妙。
862名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 20:18:20 0
DVかと思っていたら逆DVでしたってか。
それにしても旦那が娘を平手打ちした理由はなんだろ?ちゃんと加減していた?
863名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 20:20:39 0
>>862
娘に手を上げてる時点でDVは旦那側でしょ。
864名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 20:26:50 0
>>860
だとしてもそれなら悪いのは旦那でトメじゃない。
トメの電話はその時点で関係ないから、トメの電話さえなきゃ平和って言い分も
八つ当たりってことになる。旦那に怒るべきをトメのせいに摩り替えている。
865名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 20:30:01 0
殴り合いの喧嘩の事と、現在かかってくるトメの電話の事はまったく別の話でしょ?
トメ電が原因で喧嘩してるとは書いてないし。

え?え?私が勘違いしてる?
866名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 20:33:50 0
>>865
DV通報すればって言われて、「トメの電話さえなきゃいつも平和」って
答えたからだと思う。
867名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 20:36:40 0
娘をなぐったからって、旦那をなぐっていい理由にはならんべさ
868名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 20:40:04 0
>>866
受け取り方が全然違うからか。デモマダヨクワカラナイw
DVは通報できないだろうさ。
だって自分も蹴ってるしw
869名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 20:48:18 0
すみません、荒れそうなので撤退しますが
レスがついているものだけ。

娘の頬に手の跡がくっきりついていたので
私もカっとなって回し蹴りしました。
子供、特に女の子なので平手打ちは
打たれた痛みより打たれたことの心の方が
痛むと、私の経験で思っていたので
何も手をあげることはないだろう!って
喧嘩になりました。

その後、夫は改めて躾の域を超えた体罰はありません。

家族仲良く暮らしているのに、昨日のような命令口調の電話が
時々入るのでつい愚痴に来てしまいました。
今はPSPが3軒回ったけど無いとかで。

ではこれで失礼します。
870名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 20:51:36 0
女子どもに暴力なんて、というのが間違い。
暴力はダメ、といって暴力で返すのが間違い。
父親の罰を、即座に母親が否定するのも間違い。
かっとなった人にかっとなって対応したのが間違い。

でも、トメの電話がなければ平和と言うのは、私は理解できた。
871名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 20:55:39 0
暴力沙汰が起きた時点でトメの電話はなかった。
暴力沙汰は平和ではない。したがってトメの電話が無くても平和ではない。
それをトメの電話がないかぎり平和というのはやっぱりすり替えだよ。
872名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 20:56:29 0
娘に手上げた理由によるな
873名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 20:57:37 0
夫の暴力は次の1文で昔の事件とわかる。
>その後、夫は改めて
トメ電話は現在進行形ですり替えにはならない。
874名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 20:58:26 0
しつこー

>殴られたのは、その時一度だけで
>うちの家庭は平和です。
って言ってんだからもういいじゃん
875名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 22:35:50 0
私は悪くない悪いのは夫
私は悪くない悪いのはトメ
私は女だから暴力ふるっても問題ないけど旦那は男だから暴力はDV
私は女だからカッとなっても問題ないけど旦那はカッとなったら許さない
ってことですね
876名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 22:35:53 0
>872
援交だったりして。
877名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 23:33:58 0
>>876
娘の名誉のために言いますが8年前
小3の時に友だちの消しゴムを無断で
家に持って帰ってしまった事で叱りました。

旦那の口癖が
「女子供老人には優しい俺」だったこと、
暴力を振るう男が大嫌いなことは結婚時に
約束していた事です。

私は悪くない悪いのは夫
私は悪くない悪いのはトメ
↑こんなとこに書いた私が一番悪いと思ってますよ。

今回の書き込みで旦那が悪いなんて
全然書いてないのに文章力ないので
裏々読む方には誤解を与えてしまったようですが
悪いのは「強制・命令」をする義母ですよ。
それも、ここの住人から見れば義母は正しく
おかしいのは私なのかもしれませんが。
878名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 23:40:45 0
こんなところに書きこんでる人間がおかしいに決まってるwww
879名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 23:44:26 0
酒飲みのトメがいや。
孫の前ででろんでろんになって恥ずかしくないのだろうか。
ウトとは離婚してるけどウトも酒飲み。酒飲みって遺伝するのだろうか。
880名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 00:13:52 0
遺伝するなら旦那も酒飲みだよね
881名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 00:19:35 0
>>877のいう事をわかってくれる人もいるのに
>こんなとこに書いた私が一番悪いと思ってますよ
>それも、ここの住人から見れば義母は正しく
>おかしいのは私なのかもしれませんが。
て書くのか。なんか残念な人だね。

882名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 00:25:44 0
>>881
877は色々ありすぎて壊れたんじゃないの?
883名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 00:36:54 0
うん、壊れたの。
だからそっとしてて下さい。
884名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 00:37:22 0
>小3の時に友だちの消しゴムを無断で 家に持って帰ってしまった事で叱りました。

無断でって、間違っての打ち間違い?それとも故意に持って帰ったの?
後者なら消しゴム一個といえども泥棒じゃない。
厳しく叱って絶対親として許さない態度をみせるのは正しいと思う。
でもなんで人のものを持ち帰って叱れた事が「名誉のため」なんだろ。お母さんは
あまり悪いkoと子認識してなさそうだね。

885名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 00:41:02 0
なんで話の全く関係ない部分の詳細が必要なの?
昔話ででてきるとこばっかりに注目されて、肝心な義母はどうなのかしら。
886名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 00:51:07 0
>>885
関係大有りじゃない。一番最初の書き込みごらんよ。
その時義母に言いつけたのに、旦那の肩持ったから裏切られたって思ったのが発端だよ。
色々指示するって不満はその後。
でも暴力も先に手を出しているし、娘が悪くて叱られたなら義母が肩持たなかったのも
理解できる。おかしいのは義実家でなくて本人てこと。普通のDV男の肩持ったなら義母が
おかしいもわかるけどね。
887名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 08:22:55 0
とっさに手がでちゃう夫婦ってだけでは。
自分なら娘を庇っても回し蹴りは出ない。
何度も手をあげるようなら応戦するかもしれないが。
で、蹴られて殴り返すって子供の喧嘩みたい。
888名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 08:51:00 0
>>877
わざと持ち帰った泥棒行為だったら、叩いてでも強制しないと。
成人してからやったら窃盗だよ?
卑しい行為には間違いないので、子供だからとか名誉とか
そういう愚かな考えはやめたほうがいいよ。
889名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 09:26:35 0
しつこい人多いねぇ…
今一気に読んで疲れた。
890名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 11:04:18 0
このスレの結論は
娘はどんなにどつき回してもいいけど
旦那にちょっとでも手をあげたらNG
です
891名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 11:05:58 0
そうなのw?
892名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 13:42:26 0
>>886
一番最初の書き込みみたけど発端は違うくない?
躾にしても手のあとがつくほどの平手打ちはさすがにないわーと思う。
893名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 14:22:10 0
>>890
モンモウ病だな。
泥棒は癖になるまえにやめさせたほうがいいとは思うけどね。
旦那が泥棒して悪びれないのだったら奥さんは殴っても仕方ないと思うよ。
894名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 15:48:12 0
鉄は熱いうちに打てだよ。
子どもにとっては「消しゴムだからたいしたことない。」とかそういうことは考えないでしょ。
欲しかったからとった。
欲しかった→取った ○
高かった→だから欲しかった→取った ×

それがもっと高額でも消しゴム以下でも同じ。
物を取ったら最初の一撃がすごく重要。
消しゴムとかから始まって取る事に慣れたら、後はどれだけ高額になろうと関係ない。
だって取って手に入る、ただ(無料のもの)のなんだから。
895名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 16:00:04 0
ウトメに呼ばれ夫婦で義実家へ行って食事してる時、自営業のウトが「俺が先に死んだら
お母さんはどうする?」と私たちの前でトメに話してきた。

そしたらトメは「どうしようかしら…なるようにしかならないかしら…」とウトに返事。
このやりとりってわざと私たちの前でやってどういう意味なんだろ?
新婚時は「老後は子供の世話にはならないようにする」と言ってたし、同居の話をされた事はない。
だけど今は遠まわしに同居や老後の面倒見てねって言われてる気がする。

自営もあまり良くなくて老後資金もたぶんあまりなさそうなのにトメはずっと専業主婦。
私も内心ではウトメは老後をどう考えてるんだろう?と不安だけど、
面倒見る気もないし(旦那には言ってある)、関わりたくないから
あえて私からは聞いたこともない。
今は小梨だけど、そろそろ子供の事も考えてるし、
私たちだけの生活でいっぱいで面倒見る余裕もないのもウトメはわかってるはずなんだけどね。
旦那も私もその場で無言だったけど、面倒見る気はないとわかってもらえるなんか返し方ないかな。。
896名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 16:08:15 0
無言で正解だとは思うけど

「新婚の時、子供の世話にならないようにするって言ってたじゃないですかww」ってのもアリだと思うけど
嫁が物事はっきり言っちゃうと角が立つからやめた方がいいよ
897名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 16:08:34 0
>>895
「私はあなたが死んだらどうしよう」
って旦那と話始めたらいいじゃんw
898名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 16:12:12 0
それはそれで危ないようなw
旦那が死んだらさっさと縁切っちゃうなんて言えないしww
899名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 16:17:33 0
「旦那、あなたがいなくなっても私は一人でしっかりやっていくからね。
 反対の時も、周りにお世話かけないでね。
 老後の資金も今からためようね♪」
900名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 16:41:07 0
「あなたが死んだら、私は働いて一人で生きていけるし、
こどもの世話もできるから大丈夫!
そのうちこどもは独立して自由に生きていくでしょう、
それがこどもの人生。そうなるように私ができること一生懸命やって、
いざとなったら施設に入るわよ」
901名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 16:43:23 0
た〜いへ〜んで〜すね〜

とギャル店員風にバカっぽく言う
902名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 16:51:07 0
た〜いへ〜んで〜すね〜

「あ〜いとぅいまてぇ〜ん〜」って言う芸人思い出した、この頃みないけど
903895:2011/01/11(火) 16:55:28 0
>>896
あ〜それが言えたら楽かも。

その時はあくまでもウトメ内で会話してるだけかも?
私に話してるわけじゃないのかも?と思ったから黙ってました。
やっぱり私に話したのかな? はっきり言うと角が立ちますか…
無言=面倒みる気ありって思われないかなと思ったり。
899、900さんみたいに自分たちの事に例えて話してみるのもいいですね。

「あなたが死んだらどうしよう」「再婚しなきゃ」じゃダメかな?w

「た〜いへ〜んで〜すね〜」って言えたらスッキリしそうだ。
904名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 16:58:23 0
旦那に確認取ってからのほうがいいよ
後ろから撃たれるのは辛いから
905名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 17:55:32 0
あちらは、嫁が察して自主的に「同居しましょう」と言うことを狙ってる。
そのほうが体裁がいいとか、嫁に頭を下げたくないとか、そんな理由でね。
そんな虫のいいことを考えてる人にこちらからアクションを起こすことはないよ。
ただ、旦那さんも何も言わずに妻が折れるのを期待してる可能性はあるから、
何かの話の流れでいいので、改めて、同居の意思はないと伝えるほうがいいと思う。
906名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 18:05:03 0
無難にいくなら「そんなこと考えられません、長生きしてくださいね」かねw
907名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 18:07:28 0
長生きしてくださいね〜じゃないと困ります、困ります、あー困る困る、あ〜・・・・・無理無理ゴニョゴニョ・・・・
908名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 19:29:46 0
みなさん、レスありがとう。

旦那の考えを確認してからにします。忘れるとこだった。

>>905
>ただ、旦那さんも何も言わずに妻が折れるのを期待してる可能性はあるから

旦那の方が私のこれまでの生活、発言、性格からして同居するのは無理だろうと思ってます。
でも年をとれば変わるかもしれない、まさに折れるかもしれないとは思ってるかもしれないです。
またタイミングを見て同居の意志はないと伝えるつもりです。
ウトメも私がひとり暮らしが好きだった、ひとりで行動するのが好き、
束縛されるのが苦手など散々今まで話してるんですけどね。
仮にわかってても自分たち(ウトメ)の要求が第一だからこうやって発言してくるんでしょうけど。
だんだんと空気読めない、察しない気が利かない嫁を演じるようになった気がする。

前は「長生きしてくださいね〜」って言えたのに、なんか最近はお世辞でも言えなくなってきた…。
909名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 20:42:47 0
「同時にぽっくりいけたら最高ですね!」と言ってみる。
910822:2011/01/11(火) 20:58:45 0
>>909
でも、それ結構いいよね
私は夫と一緒にぽっくり逝きたい
ピンピンコロリであっさり
どっちかが残されるのは考えただけで悲しい
子供達は葬式も法事も一度で済むし
911名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 13:36:02 0
祈れ!祈るんだ
912名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 15:57:52 0
食べることに非常にお金をかける義実家。
家も古い、ローンもやっと終わった、その他色々でも食べるのがおいしいのが大好き。
あそこまでお金がなくても食べ物にこだわるなんて変。
913名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 16:05:32 0
食べる事は手軽な娯楽だからね
914名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 16:05:57 0
>>912
その人その人こだわりや趣味があるからねえ。グルメが趣味って結構多い。
ローンも終わって借金もないならいいんじゃない?子供も無事に育て上げたようだし。
親の家なんてどうせその代で取り壊しだから、お金を掛けない人もいるよ。
老後の資金が無いと困るだろうけど、家があるなら売れば施設代ぐらい出るんじゃない?
915名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 16:21:17 0
他人ならそう思えるけど、旦那の親がそんななんだよ。
そのうちこっちにもたれかかってくるんじゃないかと思うと気が気じゃないよ。

916名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 16:25:18 0
そうそう
生活できる範囲でなら何やってもらっても構わないんだよね
どうみても息子夫婦を当てにしてる感じがするから困る
917名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 16:26:39 0
冗談厳禁。義実家に言って笑ったことない。変。
918名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 16:36:45 0
頼りにしてるとかって言われてるわけじゃないけれど、色んな所から向こうの経済
なんかを考えるとさ、しっかりした貯金があるとは思えない。
そのうちに
「ちょっと足りないから貸して」と臨時に貸してと言われて
「返せない」ようになり慢性的に足りなくなり
「少し援助して欲しい。」となだれ込みそう。
919名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 16:44:49 0
持ち家売れたり、
老後資金があって子供に迷惑かけない範囲ならお好きにどうぞだよね。

うちの義実家なんて賃貸住まいで貯金ないみたいだし貧乏だよ。
その癖見栄っ張りでウトメ共々浪費家で10万ぐらいの洋服ポンポン買うし、
ウトはいつも飲み歩いてるし、トメは通販で無駄な物すぐに買う。
もう息子夫婦を当てにしてるとしか思えない。
でも旦那も私も一切面倒見る気ない。たぶんウトメはいつか生活保護のお世話になると思う。
920名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 17:07:56 0
勝手に生活保護のお世話になるのはいいんだよ。
援助も面倒も何もしないけど、頼られてそれを断るのがこちらの大きな
ストレスになることがわかってないのがいやなのよ。
イヤゲモノを差し出して
「いるものだけ持って行って。」って、ごみの山を見せるのと同じ。

義両親でなくてもいろんな人と知り合っていくうちに
「断ってくれたらいいから。」の一言で何でも頼ってくる人に断ることのうっとうしさと同じ。

921名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 12:46:46 0
流れ切ってスミマセン。

義実家とは隣の県に住んでいる。不仲ではない。
月に2〜3回程は顔をあわせている。
今は夫の転勤で隣の県だが、春に異動で本社のある同一県へ行く予定。
本社異動後は転勤はないので、現在マンションを探している。

この連休中に、希望にかなり近い物件を見つけた。
ちなみに義実家からは車で30分の距離。
今週末にも再度見学に行く予約をとってきた。

将来的にも同居はしないとはっきり言っており、
このマンションに義実家は関係ないものの、興味はあるかと思い、
今週末の見学は一緒に行かないかと誘った。
以上が連休中の出来事。

昨日、夫が週末の待ち合わせで連絡したら、「今日、物件見てきた」と。
しかも全然関係ない物件(こちらの条件に全く合わない)もいくつか
見てきたらしく、「コレ以上にいい物件はなかったよ!」
とか偉そうに言ってくる。
知ってるよ。ずっと探してたんだから!!!


なんか土足で踏み込まれた気分がしてしまう。
夫も不快のようで、「車で30分の距離はいい距離かもね。
これ以上近いところはやめよう」と。

別に害はないのだが、ナチュラルに上から目線(嫁に対してではなく、
他人全般に対して)で距離ナシなので非常に疲れる。

吐き出しスンマセン。
922名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 12:57:59 0
わざわざ自分から餌撒いて向こうが喰いついたら
土足で踏み込まれたみたいって何なの
上から目線で距離なしなんだって分かってるなら
情報与えなきゃいいのに
923名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 12:59:38 0
完全に自爆だよねww
被害が出る前にいい経験できてよかったジャン
924名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 13:03:34 0
>>921
うちは土地探ししてるとき、暇な義両親が次々探してきて勝手に見て回って
こちらの条件に合わないのに週末見学につき合わされ…疲れたことあるよ。
勝手にやってればいいさとやらせておいたけど。
こちらが頼ったときだけ力を貸してほしい、と思うこども世帯は
親にとってはわがままなんだろうか?
925名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 13:04:58 0
私は物件見るの好き(あとの攻撃が怖くて行けないヘタレ)だから
時間があって大義名分もあるなら、ラッキーって思って見てまわりたいw
926名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 13:06:50 0
不仲じゃない息子夫婦が自分の近くに来るんだったら
舞い上がってるだろうしね。
「あんなところよりうちの近くにいいところがあるわよ(メ゚皿゚)フンガー」
じゃなかったことに感謝した方がいいかもw
927名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 13:43:05 0
>>921です。吐き出しにレスありがとうございます。

やっぱり自爆ですか。
連休は見学は一緒に行きませんでしたが、連休中義実家に滞在していた
(正月を私の実家で過ごした代わりです)ため、話してしまったんですよね。
その流れで今週末は一緒に、と誘ったのですが。

別にお金を出してほしいわけでもアドバイスがほしいわけでもなく、
ただ単に報告ってしないもんでしょうか?
私の実家は飛行機の距離なので見学に誘ったりはしませんが、一応
検討中のことは伝えています。

実害はないのでまだマシなのですが、こっちに一言もなく見学に行く
っていうのが気持ち悪いというか、テリトリー侵略されたみたいな気分
なんですよね。
勝手に業者さんと話されるのも嫌だし。
見たいだろうと思ったのでちゃんと誘ったのに、なんで先に勝手に行くかなあ。

>>924
うちの義両親も同じことしそうです。
しかも情報収集能力低いので、既に却下した物件とか見せてくる。


>>926
確かに!
今検討しているのはベッドタウンにあって、実は同一市内の物件も候補
だったのですが、これは絶対に教えないようにします。
928名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 14:07:25 0
相手がどう理解するか分からないから、善意だと思っても余計なことはしないが吉だね
929名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 14:58:08 0
>>928
あなたの話の読め無さは普通じゃないからその方が良いかもね
930名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 15:36:49 0
>別にお金を出してほしいわけでもアドバイスがほしいわけでもなく、
ただ単に報告ってしないもんでしょうか?

相手はがどんなつもりで話したのか524の頭の中を察する事はできないからね。
事前に話すと相談だって勘ちがいする人もでてくる。特に年寄りはね。

>実害はないのでまだマシなのですが、こっちに一言もなく見学に行く
っていうのが気持ち悪いというか、テリトリー侵略されたみたいな気分
なんですよね。

まだ買ったわけでも手付けうったわけでもないから、自分のテリトリーじゃない。
不動産会社が見学させている物件だものウトメに限らす誰でも見られるし、
不特定多数の人が見ているよ。

ウトメ嫌いなのはわかるけど、だったら先に相談なんてしなかったらよかったんだよ。



931名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 15:40:23 0
>>929
>>928は特別話が読めて無いわけじゃないと思うが…
義両親に情けをかけるべからずってだけじゃないの?
932921:2011/01/13(木) 15:56:04 0
>>930

スミマセン、テリトリーという言葉が悪かったですね。
勿論、まだ契約もしていないので不特定の人が見学するのは
全く不快ではないです。
というか、当然のことですし。
その物件が私達のテリトリーだとは思っていません。

でも、私達夫婦が住むかもという認識で物件の評価をして回ったり、
職場までどれくらい時間がかかるとか、近所のスーパーがどうとか
調べて報告してくる(勿論自分達で調査済みなのですが)のが、
何だか余計なお世話というか、自分達でやりたいこと、やるべきことを
侵略されてる気分になるというか。
説明しづらいのですが。

イラっとくるのは私も少し神経質なのかもしれませんが、
勝手に調べてとっくに知っていることを「私達調べてあげたの!!」と
報告されると微妙な気分になりません?
しかも的外れだし・・・
933名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 15:58:20 0
>>927
ただの報告なら、事後でもいいよね。
どうしても検討中に報告したいんだとしても、物件の詳細まで伝える必要はないよね。
相手の了承を得たいとか言うわけじゃないんだし。
934名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:23:58 0
自業自得としか。じゃなかったら気にしすぎだよ。

元々上から目線ってうちの義実家と似てる。
でも言ってる内容はそんなに酷くない気がする。
問題は週末一緒に行く予定を無視されたことなんじゃないの?

こっからは勝手な想像だけど
たまたま暇だったから勝手に盛り上がって見に言っちゃおうということになって
行ってみたら不動産屋が気を利かせて他の物件まで紹介したんだろうね。
で、良い物件だったという結果を言うぐらい、あなた方が気を悪くすることじゃないと思ってる。褒めてるんだもの。
不動産みてまわるのって疲れるけど面白いから、楽しくて舞い上がったんだろうね。

うちがマンション買ったら感化された義姉がマンション探しに嵌って結局近所のマンション買った。
結婚できないアラフォーの義姉だから、義両親もうちの近所に住んで欲しかったんだろうしそれはいいんだけど
うちの内覧に来た時どこにベッド置くのかとかいろいろ口出ししてきたのはウザかったw
どう置こうとこっちの勝手だから無視したけど
そういう物件見たり家具の配置考えたりが楽しくって仕方なくて言ってるんだろうなと思ったから
険悪にはならなかったし、掃除とか採寸手伝ってくれて助かった。

結局は相手との関係とか、性格によるかな。
935名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:38:41 0
いい嫁キャンペーン中なんだよ
936名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:40:34 P
“相談”でもなく“了解を得たい”でもなく“報告”なら
事後報告にするもんだ
937名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:46:01 0
変に期待もさせないし、勘違いされなくていいわ
938名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:53:54 0
確かに「この辺りで家をさがしています」ではなくて特定の物件名まで自分から
連絡する必要もないのに良い嫁しすぎだよ。それでちょっとウトメが家に興味を
しめせばテリトリーとか言ってガルガルしている。
いい嫁するけど、見に来ないでねは察してちゃんだよ。
939名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:58:20 0
義親もいい義親しようとして空回っちゃっただけだよね。
940名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:00:12 0
なんだみんないい奴なんじゃないか

〜エンドロール〜
941921:2011/01/13(木) 17:21:13 0
>>921です。

やっぱり私が話しすぎなのが発端みたいですね。
気をつけます。

ただ、わざわざ物件名を報告したというより、
義実家滞在中の昼に夫と子供だけで昼間見に行ってたので、
帰ったら「どうだった?」「気に入った」と話題になる

今週末アポ済みの見学に一緒に来るよう誘う

当日現地で待ち合わせのため物件の場所を教える

勝手に見学へ行き不動産屋と話す(正に>>934さんの流れのようです)
という状況です。

私的には例えば、「緊急時用に合鍵ちょうだい」と言われて渡したら、
風が強くて洗濯物が心配だったから家に入って取り込んでおいたよ、
と言われたような気分なのですが、嫌なら合鍵死守しろという感じでしょうか。

相手が距離ナシなので疲れるのですが、悪い人達ではないので
キャンペーン終了する決心まではできないです。デモデモかもしれませんが。
上手いこと距離を取れるよう、頑張ります。
ありがとうございました。
942名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:28:54 0
一番性質が悪いのはこの人かも。
相手が距離梨だとか距離梨が嫌なら、こっちから距離あける努力すればいいのに
それは嫌。自分からいい嫁して親しみ見せたら相手だって距離なしの付き合いを
こっちはOKかと思って近づくだろうに。

尻尾振って近づいたらガブリとやる犬みたいだよ。
943名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:33:37 0
同意
ウザい人だ
相手は自分じゃないんだから、自分の思い通りになんか動かないから。
944名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:35:22 0
>今週末アポ済みの見学に一緒に来るよう誘う

これが意味不明w
良かったよーで終了でいいじゃんww

誘うってことは一緒に考えてくださいってお願いしてるようなもの
自分で誘っておいてそれはないよ
945名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:36:53 0
なんだそのたとえ。
合鍵は本当にやめとけwwww

読んだ感想から言わせてもらうと距離なしなのは実はこの人だ。
946名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:38:24 0
意味不明な例えで
この人が距離無しだってのが分かる気がするw
947名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:41:52 0
面倒な人だよね。

私はこんだけ気を使ってやっているのに、トメは私のことを無視して
やりたい放題だ、と言いたいみたいで。
こういう「私はいい人」ぶってトメを非難するって最低だなw
948名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:44:10 0
しかも気を使うっていっても
この人の場合は完全に余計な事してるから面白いよねw
相手に期待させるような事しておいてさ

勝手にはりきっちゃった義両親もいけないとは思うけど
949名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:46:03 0
> 私的には例えば、「緊急時用に合鍵ちょうだい」と言われて渡したら、
> 風が強くて洗濯物が心配だったから家に入って取り込んでおいたよ、
> と言われたような気分なのですが、嫌なら合鍵死守しろという感じでしょうか。

この例えの場合、「風が強くて洗濯物が心配」というのが
トメにとっては十分【緊急時】だっただけでしょ。
その程度で入り込まれるのはイヤ、というなら
どういう事態を【緊急時】と定義するかを事前に話し合っておかないとね。
「自分が何を嫌がってるか察して欲しい。それができないなら没交渉」
ってわけにはいかないんだから、察してちゃんしてないで話し合わないと。
950名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:46:28 P
んだな
風が強いからって勝手に上がり込んで洗濯物取り込まれたくないわ〜
と思うなら、そもそも合鍵なんて渡さないってのww
951名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:49:11 0
どういう人かわかっててやってるんだもんな。
あほとしか言いようがない
952名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:53:24 0
合鍵の例えだっておかしいよね。
トメからしたら合鍵を渡された時点で信用して渡してくれた、入ってOKなのねと思う。
緊急用っていってもどこからが緊急かは人それぞれ。トメが嫁の頭の中を盗聴して、
嫁の考える緊急事態を推測なんてできないのにね。
入って欲しくなきゃ始めから鍵を渡さなきゃいいだけ。
953名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:56:12 0
自分が原因だって気がついただけでも良かったじゃんw
954名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:59:44 0
話し過ぎっていうか、相手が勘違いするような事を無自覚でしてるのが問題のような
それが義両親に対してだけなのかどうか
友人関係とかでもやらかしてそうな気もしないような
955名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 18:05:52 0
あーあ泣いちゃったよーもうそのくらいでいいじゃんw
956名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 18:29:25 0
原因を作っておいて思い通りにならないとヒステリー起こすタイプだねえ
957名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 19:15:40 0
この人、なんでこんなに叩かれてるのかな?

嫉妬?
958名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 19:17:52 0
私も不思議。
頭越しに不動産屋と話されたらムカつくのはわかるけどなあ。
まあ、距離置きたいなら誘うなとは思うけど。
959名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 19:24:52 0
「距離なしを誘ったら距離なしな言動をされて腹が立った」と言われてもねw
960名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 20:04:17 0
まあたしかにウカツだったとは思うけど
一応念のため的な感じで誘ったら
身を乗り出して先回りされたんじゃ引いちゃうのは当然だよね。。
961名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 20:10:03 0
>別に害はないのだが、ナチュラルに上から目線(嫁に対してではなく、
>他人全般に対して)で距離ナシなので非常に疲れる。

こういう人を誘って文句言ってもw
962名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 20:17:13 0
いい嫁キャンペーンやめる気は無いとも宣言しているしね。
最初は散々、上から目線のなんのと書いておいて、いい嫁辞めたら?といわれたら
悪い人達ではないのでって発言を翻してもいるし。結局何がいいたいか分らない人だ。

自分はいい嫁キャンペーンで義親たてて相談するポーズと取ったりするけど、気をきかせて
遠慮しろって事?合鍵もここで言われなかったらナチュラルにやりかねない。
それとも自分は内心嫌いで嫌いな義親だけど、あちらに嫌われたら困ることでもあるのかな。
963名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 20:21:03 P
>>962
ウトメに対しての良い嫁キャンペーンではなく
旦那に対しての良い嫁キャンペーンなのかな、と
964名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 20:21:59 0
トメがどういう人間かわからない状況ならともかく
わかっているなら、自衛するしかないじゃんねw
965名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 20:23:14 0
>>963
「私はこんなにウトメさんのことを考えてあげているのに
気も使っているのに」と夫に訴えたいのかなw
バカな夫だと「俺の親が酷い。お前は優しい」ってなるのかもね。
賢い夫なら「親にあれこれ言うなって…」ってなるだろうけどw
966名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 20:27:36 0
引っ越しで思い出した。
結婚した時はウトメに近所に住むようにと言われてしばらく住んでたけど、
遠慮なく家に来るし、すぐに呼び出すしとにかく干渉がすごかったから
中距離に引っ越すことにした。

いい物件が見つかって契約する直前にトメが「引っ越し先のマンション見たい」
と言ってきた。
色々理由つけて断っても「契約する前に私が見とかないと」とかわけわからない
事言いだして全く引かない。
不機嫌になるし仕方なく連れて行ったけど、トメは車で連れて行ってくれると思ったらしいけど、
あえて電車にした。
トメの家からだと乗換も面倒だし、最寄駅からちょっと遠いしトメは疲れてた。

その物件に引っ越して2年になるけど来た事一度もない。
トメってプライド高いから嫁から「来てください」って車で迎えに来るの待ってるみたいだけど、
そんな事するはずないし、だけど電車で来るのは面倒らしい。
967名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 20:29:49 0
うちは儀実家からわりと近いが別の市。

もう、物件決めて判子押す、その時に初めてどこに家買うか言ったよ。
もちろん文句は出なかったし言わせなかった。
儀実家よりずっと住みやすい街だったし・
968名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 20:55:10 0
>966
お見事!
969名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 22:20:05 0
>>968
お見事と言ってもらえて嬉しいです。ありがとう。

義実家の近所に住んでた頃は、私も921さんみたいに良い嫁やってて
トメの要求通りにしてたけど内心は嫌でそれでいてデモってだったと思う。
だから921さんの気持ちもわからなくもない。
今でもトメに呼ばれれば時々会うけど、絶対気を利かさない、尽くさない、最低限にでいいやと
思ったらなんか楽になった。
それを気に入らないトメの嫌味は増えたけど、スルーしたり嫌味返してするようしてる。
970名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 22:54:45 0
>>969
嫌味返しのやり方を詳しく。
おそらく、ここに書き込んでいる

将来のウトメ候補生たち

自分らが

将来の嫁らから

同じように言われる可能性を

まったく考えていないに違いない。
ほんの1ヶ月前くらいまでは、息子は専門学校を卒業しても、
パラサイトする気マンマンでいたのに、彼女にそそのかされて、
同棲すると言い出したのである。

「義実家おかしくない?」

と言われないために、

何をどうしたらいい?

似たような経験の方いますか?
みなさんなら、どうしますか?
誰にも相談できません。
真剣に悩んでいます。
藁にもすがる思いです。
973名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 06:09:29 0
>>972
社会人なんだから放置。金銭的援助はしない。
つーか同棲(予定)相手にとって972は義理親でも義実家でもない。
974名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 06:14:24 0
>>972
というか同棲はだらしがないからやめさせたほうがよろし。

彼女にそそのかされて、とあるが本当のところは微妙だし、
もし結婚となった時に彼女親との確執の原因になるから、
「同棲するくらいならちゃんと籍を入れろ。筋を通せ。」
と反対して後は放置でいいんじゃない?

まともでちゃんと結婚を意識していて賢い彼女なら
ちゃんと筋を通さないと認めてもらえないかも・・・同棲はやめておこうかな・・・・と考えるだろうよ。
975名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 07:53:30 0
>>972
ほっとけばいいさ
976名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 07:54:29 0
籍を入れちゃってから「やっぱりこの人とは無理!」なんて事になるより、同棲して様子を見るのも良いと思う。
977名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 08:11:37 0
子供さえ作らなきゃok
万が一子供が出来たらどうなるかってことを
詳しく教えておけ
逃げ出すことは絶対に出来ないんだから
978名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 08:25:53 0
子供さえできなきゃいいの?
同棲経験なんて、その相手と結婚しなきゃマイナスでしかない。
今時の人達は違うのかな。
同棲と結婚は違うし、長い同棲の末結婚したけどすぐ離婚…というパターンを3組知ってる。
979名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 08:29:19 0
色々な人とお付き合いして最終的に合う人を見つけるのが
普通じゃないの?
そこに同棲期間があっても大人ならそういう事もあるだろなぐらいにしか
思わないよ
980名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 08:30:57 0
専門学校を卒業してすぐに同棲を考えるようなのは
ただ単にだらしがない人にしか思えない
981980:2011/01/14(金) 08:33:04 0
規制中でした。以下テンプレを置いておくのでどなたかよろしく
スレタイは

【常識?】義実家おかしくない?37【非常識?】

です
テンプレ↓


義実家、ウトメ、夫等の常識がおかしいと思う方
みんなで語り合いましょう。

次スレは980を踏んだ方が立ててください。

前スレ
【常識?】義実家おかしくない?36【非常識?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1291095520/
982名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 08:34:33 0
>彼女にそそのかされて

てのが気になるよね
ホントのところなんてわからないけどさ

とりあえず100万ぐらいは貯めてみな
と言ってみるとか
ソレぐらい出来る男じゃないと女はついていかないよ、と
983名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 08:36:24 0
同棲をだらしないと思うかアリだと思うかは平行線だと思う。
私は自身も子供もありえない選択肢。

で、スレ立てだめでした。どなたかお願い。
984名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 08:37:39 0
立ててくるのでお待ちください
985984:2011/01/14(金) 08:40:17 0
ホスト規制でダメでした
次の方お願いします
986名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 08:45:08 0
できちゃったwwww

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1294962265/
987名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 08:47:02 0
>>986
やればデキる子wwww
988名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 08:48:18 0
>>986
ありがと。お疲れ。
989980:2011/01/14(金) 08:51:11 0
>>986
乙です
助かりました
990名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 09:38:05 0
自分や子供の結婚相手に長年同棲して別れた経験があったら嫌だなあ。
991名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 09:43:40 0
なんで?
同棲じゃなかったらいいの?
過去一人の女性と5年間お付き合いした経験がありますってのと
過去一人の女性と5年間のお付き合いのうち2年間は同棲してましたってのとで
何がどう違うの?
992名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 09:49:12 0
自分(子ども)の時もそうやってズルズル同棲して
別れようって言われるのがイヤだってことじゃない?

同棲で失敗してるって分かってるのに、あえて同棲しようとは思わないけどw
993名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 09:50:39 0
>>991
違うと思う人には違うんだよ。あなたはわからないタイプだから別にいいのでは。
こういう感覚ってどう説明しても、説明されても理解できないもんだ。
994名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 09:52:25 0
ふーん
どうしても嫌と思う人がいるという事は理解した

同棲と結婚は違うのコレ当然なんだけど
ほんのちょっとでも一緒に暮らしてみるって有効な手段だと思うんだけどね
995名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 09:55:12 0
>>972
全く放置(娘さんの立場なら止めた方が良いと思うけど息子だし)

息子さんは結婚するかどうか迷ってるんだと思うし、
「出来婚なら結婚式の金は出さない」
と言っておけば気をつけると思うし…

同棲段階では一切口を出さないのが、義実家がおかしいと思われない一番の方法だと思うよ
996名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 09:56:21 0
私は結果結婚したとしても同棲って嫌だわ。
古いとか田舎モンとか言われてもなんか嫌。
そもそも、とりあえず同棲でOKってする人と付き合わなかっただろう。
997名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 10:00:42 0
うちには男女どちらも子供がいて、もちろんどちらも話はすると思う。
でも、どちらかというと息子の方が必死で説得するだろう。
よそ様のお嬢さんをそんないい加減な扱いでキズものにするなってね。
(異論はあるだろうが、まだまだそう考える人は多いのが事実)
結婚が決まって何かの事情でそれまでの間っていうのなら譲るかも。
998名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 10:06:39 0
同棲で上手くいく人もいるだろうし、同棲してイヤになって別れちゃう人もいるだろうし
同棲して結婚したからって結婚生活が上手くいくわけじゃないし

結局どうなるか分からない感じがするw

うめ
999名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 10:11:54 0
リスクはあると思う。
10年同棲してた知人がいて、同じ会社だったから事実上夫婦同然。
いつ結婚するのか、今更別れたら後がないだろうって思ってて
なんとか婚約までしたが結局別れた。
同棲生活も長くなると事実婚みたいになるから、そこで別れたらバツイチ扱い気味だ。
1000名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 10:13:40 0
他人同士節度あるお付き合いにしたいものですね
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎