■□■□チラシの裏 491枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
基本的にレス無用。
好きなだけ書きなぐってくれ。

次スレは>>950さんが立ててください。
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意ってことで。

実況厳禁。
グロ・下・夜の夫婦生活などの話は前置きを。
細かい事は気にしない。

前スレ
■□■□チラシの裏 490枚目□■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1290056177/
■□■□チラシの裏 シモ専用 6枚目□■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1288922672
2名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 11:25:45 0
     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキーコ
 〜  。(_ ゚T゚
     ゚ ゚̄

       ,ハ,,,ハ   だーれもこねーから
      (,・ω・,)   あたいが2ゲトしてやるよ感謝しな
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄  
3名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 11:30:34 P
1乙
かわいいvと和んだらw
4名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 12:44:15 0
天気いいなぁ
昨日と同じ晴れの予報なのに、今日のほうが絶対にいい天気
若干薄曇でも、天気予報だと快晴なんだよな
5名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 12:44:23 0
いちおつー

必死で携帯叩いてる人って不憫ね
6名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 12:45:58 0
>>1乙でございます

前スレの話題を引っ張らないで下さる?
7名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 12:47:34 O
>>1

携帯は底辺だと自覚してるけど
底辺煽って安価まちがってるPCは本当に頭悪いんだろうな
かわいそう
8名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 12:48:06 O
管猿
9名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 12:48:22 0
1乙!

休みで天気がいいから、久しぶりに庭木の手入れに出たら
こんなに寒いのに、バラの葉や茎にびっしりと青虫?がorz
道理で葉っぱが丸坊主なはずだよ
草木用の殺虫剤まいたけど、あれは摘除しないとだめだなぁ
花芽もやられちゃってるし、今年は期待できなさそうだ
10名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 12:50:37 O
庭先の菊ちぎって花瓶に挿してたんだが虫まみれだったよ…
昨日今日は暖かいし外で虫がよく飛んでるね
11名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 12:54:50 O
虫まみれこわいおw


最近部屋に花を飾る生活をしてないなぁ
うるおい不足だわ


どれ掃除して久しぶり大好きな花を勝ってくるか
12名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 12:55:11 0
>>9
害虫は寒さとか関係ないよね。虫も沢山とんでる。
うちも山茶花の枝にぎっしり毛虫の団子ができてた。
寒いから固まってるんだろうけど、可愛くもなんともないよ。
百日紅にもカイガラが巣食ってるし・・・
田舎でなまじっか広い庭だけに、手入れも大変だよ。
13名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 12:59:26 0
東京カンパネラってお菓子をいただいた
これ美味しいね
14名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 13:03:16 0
久しぶりに鏡を見たら、すごく白髪が増えてたorz
これで仕事に行ってたのか。。。恥ずかしいorz
15名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 13:04:45 0
うわ、「じっくり」が抜けてたよ
化粧するから毎日鏡は見てるけど、髪の生え際とかしっかり見てなかったんだわー
後頭部も結構生えてる
歳だから仕方ないけどさ
16名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 13:05:48 0
>>12
チャドクガさんは暑さ寒さに関係なく集団生活だよ
17名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 13:10:33 O
職場の垣根に「チャドクガ発生!注意!」って貼り紙がされるな…そういえば
初夏ぐらいだっけか
18名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 13:13:25 0
おかしいなあ
いつもの格安スーパーへ買い出しに行ったんだけど
週末、銀行へ行く暇がなかったからは手持ちのお金があまりなかったのね。
だから今日は本当に必要な物だけにしようね。と旦那に言って
必需品だけ籠に入れたつもりなんだけど、精算はいつもと同じ7000円台
なぜだ.........orz
19名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 13:13:30 0
test
20名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 13:20:45 O
夫からメールで今夜は急に接待だと
しかたねーな昼間からひとりで牛しゃぶといくか
肉いたんじゃうからねー
21名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 13:40:38 0
〆はうどんで
22名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 14:09:23 0
子の同級生の母親に「娘が同級生にストーキングされて困ってる」と愚痴られた。
話を聞いてみると、なんかそれ普通に付き合ってるのを娘が親に言えずにごまかしてんじゃね?
みたいな内容だった。
渦中の本人にはなかなか分からんものなんだろう。
家に帰って子にちょっと振ってみたら「あ〜○○ちゃん、先輩と付き合ってるよ。でももう終わったらしい」
とあっさり。
まあでもあのお母さん、ちょっと頭に血上ってるみたいだから言えない。
23名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 14:13:13 0
余計な事言って恨まれたら馬鹿らしいよね。
24名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 14:25:34 0
結構年配の方が多いんですね
25名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 14:40:09 0
白髪に悩んだり、15、6の子供がいたりw
26名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 14:44:29 0
30近い子供がいますけど何か。
27名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 14:45:54 0
    ウワァァ!!
    (>'A`)>
    ( ヘヘ
28名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 14:46:48 0
ガキはママのおっぱい吸って寝なさい。
29名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 14:47:04 0
一昨年出来た新しいケーキ屋さん。
メニューの4/5は食べた。

中でも一番美味しいのはとろけるプリン。
Pastel系の「生クリームと卵黄系」のクリーム系プリンなんだけど、
しっかり洋生菓子になってる。
卵黄の味もするし、バニラビーズもしっかり(たっぷり)入ってる。
底のカラメルとのバランスもいい。
プリン本体の上には乳脂量の少ないセミホイップの生クリーム、
その上にふんわりしたカスタードクリームが乗ってて、
「味が濃厚でも軽やか」。
食べ終わった後に口の中に変なベタつきもない。
全体的にまとまってて、美味しい。

でもショートケーキはヤマザキパンに毛が生えた程度だ。
ここらへんでは1・2を争う残念っぷり。
生地の混ぜあわせ時に温度が高すぎるのだろうか。
ケーキ屋さんなのにどうしてこうなった(AA略)の典型だ・・・。
30名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 14:48:45 0
いまどき、若い人しかネットをしないと思ってる時点で
視野が狭過ぎるっていうか、アホだよねw
31名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 14:53:58 0
>>29
ショートケーキは山崎から仕入れているw
32名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 14:58:16 0
私は、会社で面倒な仕事の時
「年寄りはパソコン苦手でこういうのできないのよ〜」と言って
若い子にやらせる事はよくあるw

若い子は真に受けて35歳以上は本当にPCできないと思ってる
PCが普及して何年経ってると思ってるんじゃ
こちとらウィンドウズ3.1の時代から使いこなしてるわw
33名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 15:03:17 0
ひどw
自分がそういう風に思う様に仕向けておいて
34名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 15:04:52 0
プリンのカラメルってなんで上にかけてくれないんだろう
お皿に移して食べる人がそんなの多いのかな?
私はカップのまま食べるから最後の方にならないとカラメルとプリンを一緒に味わえない
食べ方を工夫すればカップのままでも最初からカラメルを味わえるんだろうけど
それなら最初から上にかけてくれればいいだけの話なんだけどな
35名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 15:09:48 0
>>34
あれ沈殿してそうなってしまう
作る工程でカラメルの方が重いから全部底に沈む
一回作ってみればわかるよ
36名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 15:12:08 0
だから「できてからカラメルを上にかける事ができるだろうに」
という意味なんだけどな
37名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 15:13:07 0
カラメルは下の方がいいな
先にプリン生地を味わいたい
TKGも混ぜきらないのが好き
前にコーヒーのミルクを混ぜないって人がいて
濃厚なミルクのところとコーヒーのところと別に味わうと言っていて
それ以来コーヒーも真似している
38名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 15:14:22 0
プリンカップに先にカラメル入れてから生地流してオーブンで焼くから
あとからかけるるんじゃ美味しくなさそう
39名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 15:14:58 0
意味不明
40名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 15:16:01 0
プッチンプリンもカップのまま食べる
あれをプッチンしたがるのは幼稚園児だけ
41名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 15:17:49 O
子供の頃、洗面器いっぱいにプリン作って一気食いするのが夢だった
42名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 15:19:41 0
そもそもプディングってのは蒸し焼きにするお菓子で
ひっくり返して器から出すと暖かいカラメルソースが〜ってのが楽しいお菓子だからなー

ゼリーみたいな冷やして作るお菓子は後で上からソースかけるでしょ
43名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 15:29:13 0
しゃーびっくがすきでした
44名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 15:30:37 0
夜食の カップヌードル お母さんが 食べえーた♪

って歌詞がつまらなさすぎる
45名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 15:42:48 0
>>36
カラメルソースって、卵の下で蒸されて水分を貰ってさらっと水分になる
蒸される前のカラメルってべっ甲アメみたいに固い。

蒸した後にカラメルのっけても固いままで食べられないし、
蒸された後を再現したさらっとしたソースを上からかけて製品化しても
お店の棚に並ぶまでの間に、プリンと器の隙間から下に流れ落ちてしまうかと

定期的に、適度な粘性をつけたカラメルソースを上からかけて…という製品がでるけど
カラメルソースに粘度があるのはプッチンプリンのカラメル部分のようで、
プリン生地がいくらまともに作ってあっても、安っぽく感じられてしまってイマイチだし。
46名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 15:44:08 0
カップのままだってカラメルソースから食べることは出来るよ。
ちょっと頭を使えばね。
47名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 15:47:36 O
バケツでプリンを作った人が、プリン固まった!よし!と皿に引っくり返したら
柔らかすぎてほとんどテーブルに流れていったらしい
48名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 15:50:29 0
>>46
ばか?
49名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 15:58:13 0
>>47
お友達は頭が弱いのか
プリンみたいに水分の多い重たいものでバケツ程度の大きさのものを支えなしだなんて
それだけの重力がかかるのだから潰れて崩れて行くにきまってら
卵の白身を多くしたブリブリに固い特別レシピでなんとかキープできるかどうかってとこ
50名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 16:06:48 0
ブリブリに固い

51名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 16:07:27 O
土日は食事の支度するのに家族の予定が立たないから献立も決めかねる。
どこかの国では食事の時間が決まっていなくて、お腹空いたら台所にきてつまみ食いしていくんだと。
うちもそうしたい。
52名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 16:07:37 O
友達じゃないよ
学校の先生が大学生のとき、友達数人と作ったんだって

小さいときはフルーツパンチに憧れてた
今なら簡単に作れるけど
53名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 16:08:39 0
電子辞書買ってきた
15000を11000にしてくれた

なんとなくシアワセってやつかしら
54名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 16:15:41 0
>>51
土日は立食パーティw
55名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 16:18:04 0
今日の夕食は久しぶりに焼肉でも行こうと思う・・・
56名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 16:29:43 O
>>47
その瞬間の大惨事を想像してフイタwww

子供の頃の夢を実現しようと友達同士で集まって
でかいプリンをワクテカしながら作る大学生たち…かわいすぐるw
57名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 16:41:09 0
一週間前の煮物が発見されたがリメイクして食ってしまうことにした
はいはいえこえこ
58名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 16:56:21 0
あまった煮物をなんでも天ぷらにしちまう地方があったな・・・・
死国だったかなw
59名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 17:05:10 O
白身でブリブリしたプリン…不味そう
60名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 17:18:50 0
しょっちゅう買い物行って
一昨日もふうふういいながら大荷物抱えて帰ってきて
もーしばらくスーパー行かんでもええわいくらいに思ってたのに
さっきみたら冷蔵庫の中身すかすかになってきた
とりあえず夕方特売逝ってくる
61名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 17:22:40 0
何でそういうことになるの?
大家族?
62名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 17:29:04 0
にちゃんで話題になってた中学生のブログが面白かった
63名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 17:36:24 0
>>56
ニコ動にあるよw
糞ワロタよw
64名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 17:36:48 0
うわーん。>>55のせいで抑えていた焼肉欲が復活しちゃったじゃないかー!
どうしてくれるー!
焼肉食べたい焼肉食べたい焼肉食べたいお。
65名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 17:39:30 0
ダンナの会社の家族慰安会乳酸菌球団のファン感謝デーご招待&どっかのお店で食べ放題


あんまり期待していなかったけどさ・・・


ジョン万次郎ってなんだよwwwwwwwwwwww


せこすぎるっっっorz
66名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 17:57:45 O
私の手、ハイターと生魚臭さが混ざって吐きそうな匂いです。
これから赤子の●オムツ交換です。

クサ…orz
67名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 17:58:35 0
飯時に・・・
これだからもしもしは
68名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:02:52 0
ジョン万次郎が分からなかった@地方
ぐぐったら庄や系列だった
庄やか・・・微妙
69名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:13:22 0
今日の携帯のDQN率パネェな
あ、いつもか
70名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:15:04 P
深大寺行ってきたー。
やたら人が多いので、そば祭り今週?と思ったら、来週だったー。
どこも待ちの人でいっぱいだった。
十割とか荒挽き蕎麦100食なんてとっくに品切れだしw
食べたい人は朝イチか、平日行くしかないかもー。
蕎麦粉のせいか、深大寺はどこも味薄く感じる。
二八じゃ物足りないー。蕎麦がきにすればよかったな。
今度から蕎麦がき食べ比べしてみよう。

紅葉は今年、関東地方どこ行ってもチリチリに枯れてるなあ。。
なんか茶色っぽいし。
でもきれいって言ってる人がいるからいいやね。
71名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:21:04 0
深大寺だと、国産のそば粉とか売ってる?
72名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:29:51 P
植物園のほうじゃなくて、
深大寺の門前前にある道路(日本語おかしい…しかし他に何と言ってよいやら)、
参道側じゃなくて、道路の反対側エリアにある蕎麦屋だか土産屋に、
9000円台の値段で蕎麦粉ありますって書いてあった。
単位が10sとかかも知れないけど。
丁度バス来ちゃったので、小分け販売あるか見逃した。
今は産地書いてあるとこは、群馬産て書いてあるの多かった気がする。

余談だけれど、深大寺にある水車小屋の使用予約して、
自分で用意した蕎麦とか麦とか、
水車の力で挽かせてもらえるというのもあったはず。
(2年ほど前にパンフ見て問い合わせた)
何時間もかかるというので、あきらめたけど。いつかやってみたい。
73名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:33:29 0
レスありがとう

10キロとか凄いな。でも蕎麦がき大好きなんだよな
あと、そば粉のクレープ。
国産のそば粉、近所のスーパーで売らないかなあ
74名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:35:49 O
生魚は使い捨てゴム手でなんとかしのいだ!
こまめにゴム手するようになって手荒れがわずかになった
やっぱり炊事が原因だったのか…
75名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:36:37 0
>>72
もし米を搗かせてもらえるのなら
ぜひ一度体験してみられることをお勧めします
ゆっくり精白したお米は機械精米のように熱を持たないので
おいしいですよ
76名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:37:44 0
>>66
ステンレスのシンクで手のひらをすりすりしてくるのじゃ
77名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:39:20 0
水車すごいね、欲しい
78名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:41:29 O
川の流れも必要です
79名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:41:37 0
欲しい???欲しいかwww
80名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:43:10 0
都心に水車持てるなら…とても……

固定資産税怖いな。
81名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:44:37 0
水車に任せておけば精米したての美味しい米が出来るなんて”素敵”じゃない
近くに川があって地元の野菜とか週一で売ってるから水車作って米を売れと市にメールしてみるか
82名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:45:48 0
>>67
飯時ならから離れなさいよ
83名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:48:21 0
>>81
水車自作して寄贈しなされ
84名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:48:52 0
音すごいよ>水車
85名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:50:34 O
あー泣きたいわんわん泣きたい
86名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:50:56 0
>>84
目が覚めますた
水車要りません
87名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:57:21 0
ならからってなんだろう
88名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:57:50 0
奈良でカラオケ
89名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 18:58:14 0
熱帯魚とか金魚とか飼って、水槽の中の水車で我慢しなされwww
90名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 19:00:04 0
>>88
フイタwwwww
91名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 19:03:35 0
水車があったら本陣殺人事件のトリックができる。
92名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 19:07:03 O
>>63
わーマジかw見てみよう
93名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 19:07:55 0
都心にこそ水車があっていいと思う
ビルの1F2Fをぶちぬいて
循環式の水路を作り
ポンプで揚水しながら2Fから水を落として水車を回す
少々高くても美味しい米なら買う人はいると思う
水の飛び散る範囲には苔をセットして緑の景色にする
三連に作って水車の回転で発電もするといいかもしれん

農協さん、やってみたらいいのに
銀座産の蜂蜜もあるくらいだし
94名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 19:10:09 O
>>66
シャキ奥えらいお
私など生魚もハイターもここ3日触ってないダラ奥さ
95名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 19:15:31 0
確かに少々どころかバカ高くても、本当にいい物なら買うお大尽がいるのが都心だな。
96名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 19:19:53 0
農協は腰が重い
97名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 19:29:39 0
都会に水車、いいと思うんだけど
すぐに水車=公園と勘違いして、子どもを遊ばせようとするバカ親が沸きそうだ
水車って結構危ないんだよね
羽根に巻き込まれたら、簡単には助けられないし
98名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 19:40:09 O
今日、新聞紙で紙鉄砲を作った。
子供がキャーキャー奇声を上げて喜ぶもんだから、私も調子にのってバンバンやってた。
お昼過ぎくらいにお隣さんがこれどうぞーって柿持ってきた。
曰わく「あんまり叩かないであげてね、お子さんも泣いてたでしょ」

危なっ!虐待と勘違いされるとこだった!

うるさくしてすみません…
99名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 19:56:25 0
思い込みって怖いな
100名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 20:04:01 O
携帯から長文。読みづらかったら失礼。

知人社長(70代)がその友人から、
銀座の雇われママ(40代)を水商売から揚がらせたいので
昼間の仕事を紹介してくれと言われたそうな。
一言で言ったら、図々しいなあという印象だ。
雇われとはいえ銀座でママまでやった女性が、
生活のレベルを急には下げられないだろうし
女独り健康で一生働き続けるにしても、現時点で年収400は必要だろう。
40代の水商売上がりで昼間の仕事って、何が出来るんだろう。何がしたいのだろう。
社長はせいぜい時給1000円くらいの仕事しか心当たりがないという。
それでは月20万にもならない。
「ご友人が月20万くらいの面倒は見るのでしょう。
足りない分は自分で稼ぎなさいってことでは?」といったら
老社長がムキになって「あの女があいつにはなびかないよ」だって。
はぁ〜あ。なんだかねぇ(笑)。
101名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 20:08:24 O
ハイター中三日はシャキ奥ですw


orz
102名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 20:08:52 P
びっくりした!まさかの水車レスあれこれ!
で。精米機でも充分感動したというのに、
水車小屋もっと美味いなんて!
それはぜひとも確認して、精米できたらやってみます!
何時間かかろうと、構わないわーw
103名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 20:22:55 0
旨い米の為に関東から琵琶湖付近に米を買いに行く私にも
聞き捨てならない話だわ水車精米
前世はすずめだと思うの
104名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 20:31:52 0
>>64
ごめーんw
食べてきたぁ、おいしかったよーお腹いーっぱいぱいw
105名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 20:36:10 0
>>74
炊事が原因じゃないよ。
炊事した後の手入れを怠ったのが原因だ馬鹿。
106名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 20:39:42 O
馬鹿って言われたわ
やだわなんでかしら
クリーム塗ったりしてたけど赤みが出てかゆくなるから湿疹用の薬とかも塗ったりしてたんだけどね
今日はやたら感じ悪な人が目につくわぁ〜
107名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 20:45:36 O
前世すずめだとぅーなんだかわい子ぶってー


前世占いで中世イギリスのオサーン設計技師(しかもキモオタタイプ)て
言われた私に喧嘩うっとんのかー
ちなみに料金\5000も払ったw
108名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 20:47:52 0
炊事なんて日常まったくしなかった高校生の頃から
アカギレが出来てた私の手は、主婦になってからボロボロ
一日中クリーム塗って綿手袋して過ごせと医者から言われたけど
お手伝いさん雇わない限り無理っす
109名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 20:50:15 0
前世は武田信玄と言われた私はどうするんじゃ
110名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 20:52:13 O
何人分に転生してるんだろねww
111名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 20:55:26 P
>前世占いで中世イギリスのオサーン設計技師
いいじゃねーかよw
金払ってでも欲しいわwww
いや金払ってじゃしょうがないんだけどw

自分の前世、
京都か中世イギリスのガーデナーだったらいいなあ。
112名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 20:56:22 0
>>108
なーにがお手伝いだタコ、炊事するな!料理するな!
一生店屋物喰ってろ!
113名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 20:58:41 O
前世マリーアントワネットと言い張ってたのはフカキョンだったか
114名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:01:49 0
>>113
そうそう
でもそう言う人は世界中に山ほどいると思われw
115名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:02:27 0
言うだけならただだもんね
116名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:04:37 O
前世が天草四郎な人もいる
それが芸能界
117名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:05:45 O
前世クレオパトラと言い張ってる人が世界でいちばん多いと勝手に予想
118名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:06:00 0
現世がたいした人間じゃないほど、前世は歴史上の有名人をもってくる
リアルで「ほほう、それで?」ってAAをブン投げたくなるわw
119名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:06:18 0
なんでそんなこと言うんだろう
前世が首チョンパされた王妃なんて嫌だけどなぁ
120名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:06:23 0
マリー・アントワネットも天草四郎も誰の生まれ変わりなんだろうね、
っていうかさ、
とどのつまりみんなの前世の行き着くところは猿ってことだよねw
121名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:07:41 0
クレオパトラも天草四郎もロクな死に方してないよね
122名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:09:24 0
1637年島原の乱を、
16歳、みな(皆→37)の頭(カシラ)の天草四郎って覚えたなぁ
123名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:11:03 O
>>118禿同www


やるおの「○○○だっておw」の
AAも捨てがたいw


例:マリーアントワネットだっておw
124名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:11:54 0
どうせなら美輪明宏みたいに「私はピカチュウの生まれ変わり」とか言って笑わせてくれればいいのに
125名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:15:36 0
それなら中世イギリスのキモオタ設計技師のほうがなんかまともそうだなw

>>107
前世が鳥って結構ひどいと思うんだけどw
126名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:16:14 0
この前の戦争で死んだ人のような気がするの。
生まれ変わりどころか死後の生すら信じてないけどw
127名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:18:11 0
自分は↓のAAリアルでやっちまいそうだ
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
128名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:19:35 0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      前世はマリーアントワネットです(キリッ
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
129名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:20:54 0
>>125
鳥から人にチェンジしたことがひどいの?
それとも本能の赴くまま生きてた鳥から人間になったことがひどいの?
130名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:21:40 0
ピカチュウの生まれ変わりとかw
さすが三輪さん、突き抜けてるwww
131名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:24:48 O
>>128久しぶり見たw
132名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:27:12 O
人は人にしか転生しないってエハラさんとばっちゃがいってた
133名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:32:26 0
2ちゃんでよく見るけど、ばっちゃがいってたってなんなの?
つまらないことを言うやつに限って語尾につけてるんだけど
134名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:33:43 0
これつけとけば面白いと思ってるヤツが使うんだよ>ばっちゃが言ってた
実際本当につまらんけどな
135名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:33:59 0
エハラなんぞ出されてもw
136名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:37:46 O
占い師に前世は烏賊と言われた人を知っている。
137名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:38:32 0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      人は人にしか転生しないってエハラさんとばっちゃがいってた(キリッ
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
138名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:41:36 0
>>134
○○が言ってた!の元ネタはわからないけど
その派生の「ばっちゃが言ってた!」は
舞-乙HiMEの主人公の初期の口癖だった。
139名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:43:59 0
ごめん、アンカーミスした(´・ω・`)
>>134でなく>>133
140名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:44:17 0
>>129
なんかポイントが変な人だねあなた

前世が鳥だの虫だの言われるより
人間のほうがマシかと思っただけだよ
141名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:45:23 0
美輪さんは天草四郎の生まれ変わりなんだけどな…
ということは
天草四郎=ピカチュウ、なのか

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
142名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:45:54 0
なんだ、ヲタが使ってるのか
ありがとう>>138
143名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:48:21 0
すごい新鮮だなー
昔は2chしている=ヲタだったからw 2ch語使う=ヲタなのは当たり前のことだわ
144名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:48:41 0
>>140
本人が自分はすずめって言ってるんだから
それに難癖付けてるほうが変じゃね?w
適当に流しておけばいいのにさ
145名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:49:20 0
実はいまだにヲタの定期がわからない
146名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:53:16 O
アメブロ見てたら、以前コアリズムで痩せた女芸人のブログ見つけた。

あの人スッサンしてたのね。
あんなに腹締まっていたのに、私より体重は重かったらすぃ。
161/57 だったんだと。

筋肉ついて体重は…ってのは容易に推測出来るが、
私は腹ぶよぶよ腿パツパツなのに、脂肪分の体重はいずこへ…
147名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:53:37 O
やるおさんていつから2chに登場してるの?
誰か教えてクレクレ
148名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:53:40 0
うーん
定期があったらヲタでいる間の金額ってどれほどになるのだろう
149名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:55:18 0
ヲタの定期は秋葉原発ですか
それとも終点が秋葉ですか
150名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:56:17 0
さっきから携帯鳴っててウザイ
たぶん嫁からだろうから出ない
151名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:58:20 0
久しぶりにマニュキュアした。
肌に合う色って限られてるんだよなーと思いつつ、新しいマニキュアを塗った。
乾きにくかった・・・_| ̄|○
触っても指紋とかは付かないんだけど、
一晩布団に爪が当たってたら布のザラザラ模様が付いたよ
未だに300円台でもこんなマニキュアあるんだな。。。
152名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 21:58:30 O
めちゃめちゃ久しぶりに家庭板に来たけど、「今日のトメ」スレ無くなったのかな?
かなり前に何度か良ウトメさんのエピ書き込んだら
些細なことで絡まれたなぁ…
153名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 22:00:30 O
終点は機械の身体をタダで貰える星です
154名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 22:02:43 P
嫁!!!
そーかー嫁がいても不思議じゃないよね。
嫁かーーーー
155名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 22:03:08 0
ネジ
156名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 22:04:16 0
トメは、何度も運転中の信号待ちの際に追突事故を起こされるのが不思議だったけど
きっと急ブレーキかけすぎなんだろうな。
事故する人って、何度もするよね〜きっと急ブレーキ、急ハンドルなんだろうな
157名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 22:07:10 0
ETCの追突事故が一日に100件あるってニュースでやってて怖くなった
それも流れてる映像でトラックが乗用車に追突してたし
料金所でお金払った方が安全だ
158名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 22:07:54 O
>>150
たぶん「あなたー帰りにコンビニで明日の朝食の
パン買って来るけど何がいいー?(はぁと」とかじゃないですか
159名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 22:10:37 0
ETCで一旦停止したら追突すると思うの
ママ友はETC付いてない車で、前の車に続いてETCレーンへ
大ひんしゅくを買っていた
そんな車にぶつかったら損
160名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 22:16:09 0
ETCカード入れ忘れてレーンに激突ってのもやってて
そんなバカなと思ってたのに
もっと上がいるのか、恐ろしいw
161名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 22:36:44 0
げんきんばらいがべすと
162名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 22:43:47 0
高速道路の出口を逆走するボケ爺さんだって何人もいるぐらいだし
163名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 22:52:48 O
義妹は私の1つ下で既に30越えてるのに、
会話の内容が薄いというかレベルが低いというか。
「北斗の拳のラオウって、ズボンをブーツインしてるんだよ!
あの時代の漫画なのに、先取りじゃない!?」
いや、軍人とか昔からインしてる。
すごく疲れる。
164名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 22:57:49 0
あなたに分からないような小難しい話をされるよりいいんじゃね?
相対性理論を前提とした量子力学を考察する際のシュレディンガーの猫の存在についてとか
語られても意味がわからんでしょ
165名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 22:58:37 0
逆に薄い話しか通じない・したくないと思われてるんだろうね
30過ぎてその話題を 敢 え て 振って来るのにはそれなりの理由がありそうだ。
166名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 23:08:42 0
北斗の拳話を出来る30過ぎの義姉妹ってのもレアだな
167名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 23:10:20 0
敢えて、とか
そこまで策士なのかその義妹とやらは
168名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 23:16:56 0
私だったら、
義妹が歴女だったりしたらやだなぁ
旦那と武将話で盛り上られたら嫉妬するw
169名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 23:19:59 0
折角縁続きになったから、
「仲良くなろう!」って働きかけてきたんでしょ?
義理の姉妹なんて所詮生まれも育ちも違う他人なんだし、
懇意になろうと働きかけないとなれないよ。
人生のベクトルだって方向が違うんだしさ。

サブカルチャーの服装なんていい年した大人が熱く語るものではないってこと位わかってるだろうよ。
それでもなんでもいいからきっかけが欲しかったんじゃないかね。
そういう努力をレベルが低いだの何だのって、ちょっと上から目線すぎるよ。
EQが低いことはわかったけどさw
170名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 23:21:08 O
私の職場のパートさんは高学歴の才女で政治・経済・芸術・歴史など
どんな話題もなんでもござれの人なんだが、
ドラマとワイドショーの話しかしない
他のパートさんとうまく馴染んで話してる
彼女は間違いなく「敢えて」だな
171名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 23:26:51 0
才女っつーか才媛だなw
172名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 23:29:50 O
義姉につのだじろうの描く人物の、顔と身体のバランスの不自然さについて
小一時間語ってしまったアラフォーの私はどうしたら
173名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 23:30:31 0
小難しい話をすると反感抱く人が中にはいるからな・・
174名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 23:42:06 0
義理関係なんてちょっとアホだと思われてた方が円満に行く場合が多いわ
175名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 23:42:11 O
別に三十路だろうが四十路だろうが
北斗の拳の話をして
なにが
いけないのか


ひでぶ
176名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 23:48:52 0
三十路だと北斗の拳の話するには若くねか?
まあ超有名漫画だから何歳の人が知っててもおかしくないけどさ。
177名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 23:51:34 O
以前働いてた職場は、仕事以外の話はほぼ全部ドラマの話題のみだった(男性も女性も)
不思議に思ってたんだけど働きはじめてそこが最悪の環境で(同族経営)、
暴力や不当解雇、ねずみ講への強制参加という見事なブラックぶり
社長の恐怖支配によって成り立っていたため全員が心を閉ざし、
当たり障りのない話題がドラマの話だったって訳いやー異様だった
178名無しさん@HOME:2010/11/21(日) 23:58:13 O
北斗の拳の話「も」できるのか


北斗の拳の話「しか」できないのか


どちらなのかが問題なキガス
179名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 00:03:22 0
自分は北斗の拳の話「は」出来ない
マンガよく知らないから
180名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 00:10:27 0
45の私が10代の頃付き合ってた彼氏が読んでたジャンプで
北斗の拳とドラゴンボール連載してた
その頃の北斗の拳とドラゴンボールしか知らん
181名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 00:18:25 O
北斗の拳は25くらいのときに男友達に借りて読んだ
ドラゴンボールは4年くらい前に読み始めてまだ途中
三国志は1/3ぐらいで止まってる

キン肉マン読んでみたい
182名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 00:20:37 O
高校生の時イケメンに告白されて舞い上がったが
付き合ってみたらジャンプとマガジンの話しか出来ない人だったので別れた
その期間2ヶ月だった…
183名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 00:21:47 0
ホコツの健の話ならできるw
184名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 00:23:07 0
>>182
太宰とトルストイの話をするプサメンならいいのかよw
185名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 00:29:54 O
>>184
太宰やトルストイでもそれしか話さない人ならキツいよw

もうね、本当にジャンプとマガジンだけなの
部活や勉強、音楽や映画、友達の話もほとんどなかったよー


もちろん北斗の拳とドラゴンボールが好きな人でした
186名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 00:45:28 0
あ〜私も男でマンガの話する人はひく
187名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 01:12:42 0
>>310
当て逃げされた。
のろってやる
188名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 01:14:32 0
前のアンカが残ってたorz
189名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 01:28:55 O
AERAとかSPA!の話ばっかりの男も引く。
190名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 04:10:48 O
起きる時間まであと二時間
このままホットカーペットの上でねるかベッドに行くか
どうでもいいことで悩み中
あー映画終わったわ
191名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 05:53:52 0
ほんのちょっと、1時間くらい寝るつもりが朝だった。
風呂も歯磨きもしてないよ。ご飯を炊くのに間に合ってよかった。
寒いわー
192名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 07:29:19 O
シャンパンシャワーとかビールかけとかもったいなくて見ていられない。
お金払えば何してもいいわけじゃないだろ。
生産者だって良く思わないんじゃないのかな。
普通に乾杯して飲むんじゃだめなのか。
193名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 07:33:12 0
今日は多分外に出られないだろうと予想して(生後2週間の赤子が居るので)
今日発売の某漫画の新刊をアマゾンで予約しておいた。
でもいきなり出張の旦那を駅まで送っていくことになって、ついでにコンビニ寄ったら
その漫画が置いてあった。

なんかもう馬鹿みたいに凹んだ。
いやもう本当に馬鹿なんだけどね、いい大人が漫画くらいで。
うっかり買ってしまいそうになったよ。
明日になれば届くんだし、勿論買わなかったけど。
きっと疲れてるんだな、そうなんだと自分に言い聞かせつつ、今から二度寝してくる。
194名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 07:43:06 0
2歳猫、お願いだから黙っていてくれ。
お前が四六時中ニャーニャー鳴いて、こちらの気を引こうと物をバッタンバッタンなぎ倒して
捕まえようとすると一目散に逃げて。
しかも夜中でもお構いなしに。
こっちはおかげで寝不足なんだよ。
ちゃんと構ってるじゃん、遊んでるじゃん、でも一日中は無理なんだよ。
いたずらされる度にどんどん気持ちが離れて行ってる。
だからといって無責任に捨てたりは絶対にしないけど、でもこんなんじゃ駄目だ。
ああまた鳴いてるよ。ごはんならちゃんとあげたでしょ。
これ以上は太るから駄目なんだよ。いいかげんにしてくれ。
ああしんどいなあ。
195名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 07:43:34 O
産後はホルモン変化の嵐だからね…
天気悪いしゆっくり寝てください。
196名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 07:53:08 O
>>194フラワーエッセンスって知ってる?
ロフトにもあるし、ペットショップや獣医さんで扱ってることもあるよ。
人間にもペットにも使えるからぐぐってみて。
197名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 08:11:26 0
>>194
またたびでも食らわせてやれ〜
しかし元気な子だね。だいたい子猫時代を過ぎるとまったりするのに。
もう一匹飼ったら、二匹で終結するんじゃ・・・とか、無責任なことを言ってみるw
198名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 08:33:29 P
今ふとキーボードを見たら、「6お」のキーだけ外れていた。
なんで器用な外れ方してんだよー
はまらねえ。。
199名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 08:38:07 O
猫が二匹で集結・・・
200名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 08:50:41 0
>>198
そういうおまえは毒男
201名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 08:53:15 0
うーん座布団一枚かなw
202名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 08:55:50 0
我が家では今まさに、猫2匹が大運動会絶賛開催中
元気で宜しい

大暴れして困っている人は、夜中だけケージに入れるのはダメなのかな
鳴き声はどうしようもないが
203名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 09:07:49 0
今週中にエコポイント申請をする
病院2ヶ所行く
風呂とトイレで連動している換気扇が壊れたので
マンションの管理会社にこれから電話する
猫の餌と猫砂をネットで注文する
家中のフローリングにワックスかける
仕事上でものすごく面倒くさい調べものの必要が出てきた

なんか他にも用事があるんだが思い出せない
取り敢えずお腹空いたから何か食べる
204名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 09:09:46 0
窓を開けて”さあ掃除機をかけましょう”体勢なのに動けん
寒い。誰か窓閉めて・・・てか、掃除機かけて・・・
205名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 09:09:49 0
>>194
つ ロボット掃除機
206名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 09:18:40 P
夕べ飲みすぎた。
利尻昆布入れて粥炊いた。うまー。

今夜は生ウコン使ってカレー。
農産物の品評会で1.2sを200円で売ってくれた。
250円でもびっくりするほど安くてそのままお金出したら、
おじさんノリノリで下げてくれたw
ゆずも20個450円→400円と、20個350円→300円にしてくれた。
うれしーーー
レモン代わりに毎日使おう。
207名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 09:25:13 0
ウコンも柚子も庭先にできてる
でもウコンは生で使ったことないなぁ
生ウコンでカレーってすりおろして入れたらおkなのかな
208名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 09:35:35 0
天気予報は1日中雨なのに、ぴっかぴかに晴れてる。
洗濯しようか迷うけど、したらきっと降るんだろーな。
209名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 09:35:37 P
>>207
そうみたい。刻んで使用とかあったけど、
やりやすい方法でいいんじゃないかな。

ぐぐってみたら、春ウコンは苦くて食べられない、
食べる場合は秋ウコンにしろだそーで。
収穫期が違うのかと思ったら、
春ウコンは中はしょうがみたいな色、
秋ウコンはオレンジに近い色だったー。

早速割って、薄く切ってみたら、オレンジ色で安心した!
食べてみたらしょうがみたいに意外と辛っ!
ちょっと苦みがあるけど大丈夫そう。カレー楽しみだあ。
210名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 09:38:50 0
うおんうおんうおんうおん という音がしているので何かと思ったら
「うぎゃーーーーぎゃーぁぁああーーー」との叫び声。
びっくりして外見たら、駄々をこねている2,3歳児と冷静なお母さんがいた。
あの うおんうおん は、毎日だと大変だなー・・・
211名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 09:43:53 0
>>209
おお、ありがとう
そうそう、春ウコンと秋ウコンって種類が違うんだよね
うちのはどっちなんだろ…今すごい茂ってるんだけどw
212名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 09:48:39 0
猫ウンコだたーりして
213名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 09:49:26 P
>>211
ちょうど収穫期だから、掘って切ってみるんだ!
「秋ウコン 収穫」でぐぐったら、
一番上に出てくる個人HPに詳しく書いてあったよ〜。
214名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 09:49:46 0
お騒がせしてすみません…
215名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 09:58:08 0
>>194です。
>>196
ありがとう。ググってみたらかなり興味深い。
これからじっくり調べてみます。

>>194
実は2歳年上の先住猫がもう居るの。
こちらは性格がおっとりしすぎていて、2歳の激しい性格とはいまいち合わないみたい。
仲は悪くなくておっかけっこも良くしてるんだけど、4歳がすぐに捕まってしまうから
2歳には物足りないのかも。
またたび最近やってなかったから買ってきます。

2歳は基本的には人なつこくて子供(人間の)の面倒見もいいんだけど
やっぱり寂しいのかな。
環境面も精神面ももう一度見直してやろうと思う。
愚痴を拾っていただいてありがとうございました!
216名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:04:40 0
カルビーのCMが気持ち悪い。
蒼井そらってコ、好きでも嫌いでもなかったけど
あのCMって超絶不細工になってないですか?
217名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:06:01 0
ジャルジャルもきもい
218名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:08:12 0
まず歌がきもい
219名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:11:46 0
>ウコンも柚子も庭先にできてる

いいなああああああああ

あと、庭でむかごとウドと蕗とセリが取れれば完璧
220名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:12:03 0
フラワーエッセンスとかホメオパシーとかは・・・ちょっと・・・
221名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:12:49 0
蒼井そらはAV女優でしょw
222名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:13:56 0
腰に手芸用のロープ結わえて引きずって歩いてるだけで勝手にジャレてたっけ…

ねこいいなねこ
223名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:14:06 0
そもそも庭などないわ
224名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:14:31 P
>>219
ワラビとコシアブラとタケノコもぜひ。
225名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:14:33 0
ねこってやっぱり柱とかガリガリになっちゃう?
226名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:14:57 0


 +             +        /:.:.:.:.:.:.:.://    十
         十         , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:レ′           +
ニニニニ.._:.:.‐-...._     _.......-―'――-:.、:.:.:./
       ``丶、:.:.:`:ー:'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|          +
ヾ、           〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'":,.,,-ァ、+
 ヾ、         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.`:.:.:   ''_´:.:.:.:\
  ヾ.、     ',:.:.:.:.:.:.:._.ィ:ニゞ'‐:'`.:.:  r 、 ! フ :.:.ヽ  +     +
   ヾ::.、    〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. _.      ̄|    }_:l`` ‐ 、
┼     ヾヽ、 _|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_.. -‐ T     _.,ノヽ、.人:/`丶、 ``丶、┼
         ` ーi:.:.:.:.:_..- '"  , '´ヽ、_..-、"ヾ、:::|  /\ +`ヽ、   ``丶
    +    ',_.ィ.:.:.:  /   /  ヾ、、ヽ... V.、 /   \   `ヽ、     十
         /ヽ:.:.:.:/   /      `ー、=='ノ,'     \    `ヽ、
  +    /    /:.:.:.:.. /     _... __ノ ハ         \      \
     /   /  ヽ:.:./          ,' ,'  :.:.',  十    ヽ
┼      /   //:.:        ' '    :.:.',         ヽ  +
      /     ,':'.:.:.:.:             _ :.:.',    +
          /:.:.:.:.:.:             _f´`ヽ`ヽ:.',            十
 +       ┼  /:.:.:.:.:.:           i´ `ヽ l  |:.:'.,+
         /ヽ、.:.:.:          f ヽ、 '   !:.:.:.'.,     ┼
  +       /: : : : : `: -. . ._      '、       |:.:./:',           +
227名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:16:07 0
カルビーは蒼井優じゃねw
228名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:17:55 0
たけのこ!
庭でたけのこは超憧れだけど、
竹なんて植えた日にゃ、まさに地雷状態になってしまう
229名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:18:54 0
あ…orz
蒼井優だった…orz
蒼井優の映画宣伝でTVに写ってて
「蒼井、蒼井、なんだっけ?」って言ったら
「蒼井優だよ、そらって外で言ったらいけないよ、
絶対にそらって覚えちゃだめだよ」って旦那に言われて、
間違えたらダメ!ってインプットしてたはずなのに…orz
230名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:21:37 0
>>219
むかごは実家にできるかな、ちょっとだけど

ウド、蕗あるよ、サンショもある
タケノコも栗も花梨も山にとりにいくし、椎茸もウトさんが育ててる
ニラも自生してるけどなんとなくとったことないw

いなかバンザイ
231名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:21:43 0
このAV嫁がw
232名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:37:14 0
旦那わざとだろw
233名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:56:43 0
山椒.ふきのとう.たらの芽.三つ葉なら自宅もしくは隣の空き地で取れる
234名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 10:59:25 0
先週いっぱいずっとおかしな人に絡まれてたorz
久しぶりの2ちゃんでちょっと緊張だわw

私は自分が好きで子供のお弁当を楽しくしてるんだけど
それを快く思わない人が一人いて、その人と揉めまくってた
その人の言い分は「出来る時間と技術(笑)がある人はいいけど、出来ない人を考慮しろ」とのこと。
別に他人の家庭の事情考えてやってたわけじゃないけど、ちょっと勝手じゃないの?と反論したら
「子供は公平であるべきだから、同じようにしてもらわないと困る」と言われ
私が「他人の家のお弁当なんか気にしてる人なんかいないでしょ」というと
「私が気にしてます」と・・・

バス停のママさん方に相談したら「園に言えばいい」と言われ
園に相談したら「園で特に禁止していないことなのでなんとも言えない」と言われ
苦情入れてきた人に園で言われた「禁止されてない」という部分を言って理解を求めようとしても
「子供は公平に育てる環境を持つのが教育機関と親の連携」だと譲らない

もう、相手しちゃいけない人なんだと割り切って無視して今日もキャラ弁にした
よその家がそんなに気になるなら、芸能人の暮らしと自分を比べたりもしてるんだろうな
めんどくさわ
235名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:01:48 0
それ基地外だよw
236名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:02:03 0
せこけちママかなんかのまとめに
「キャラ弁奥」っちゅーのがあって
確か同じ様な体験だったよ。
相手ママが「平等に自分の子どもにもキャラ弁作れ」って粘着。
よかったらいっぺん読んでみてね。
237名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:03:08 0
因縁ってのはどういう風にでもつけられるんだねコワッ
238名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:06:33 0
てか、育児の話題だなあ
239名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:10:27 0
逆に平等というなら、おのれがキャラ弁作れるようになるべきである!
ってのはw
240名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:11:20 0
またカテ割しないと気が済まないニートが来たか
241名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:13:14 0
>>239
実際に料理が不得意な人が子供に要求されるとつらいと思う
子供って母親はオールマイティだと勝手に思い込んでるからね
242名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:14:48 0
アンパンマンポテトとピカチュウかまぼこぐらいで我慢してもらていたいわw
243名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:14:54 0
キ○ガイにまともな理屈なんか通じないよ。
何言われても相手にしないのが一番。
244名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:16:04 0
一歩譲るとどこまでもにじり寄って来そうで嫌だよね。
245名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:21:04 0
思いっきりがんばった弁当作ったら隙間が出来てキャンディーチーズ入れたら
今日のお弁当おいしかったよ 特にチーズ・・・と言われてorz になったのも遠い思い出
246名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:25:16 0
そうやって人は、「他人は何一つ自分の思い通りになどならない」
ということを学んでゆくのだね
247名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:31:25 0
育児板でこの手の話題ふると
「キャラ弁は不衛生か否か!?」って
肯定派と否定派の熱い議論が始まっちゃうからなw
248名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:31:59 0
昨日、ちょっと無理めの若づくりかしら?と思いながら、ちょっと頑張ってみた。
ヘアスタイルやメイクなど。普段はしないヘアスタイルに挑戦して、
買ったばかりの化粧品使った。
普段からわりと身ぎれいにしてるという自負はあるけど
いろいろやるとテンションあがるねー
お洒落って楽しいなー
249名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:32:06 0
>>246
そう思ってくれるのは正常な人であってモンペ本人でないのが非常に残念
250名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:34:09 0
>>248
そのお洒落は誰のため?
251名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:34:23 0
自分の子供にしたってモンペにしたって、思い通りになんて動いてくれないさ
252名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:34:48 0
お断りしていいんだと思う人が増えたらいいじゃない?
253名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:37:39 0
気づいたら自分がお断りされてるパターンですね
254名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:40:13 0
お断りします
255名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:44:50 0
小梨ヒキ系なので、そういうめんどうな人と関わることがないわー
そういう主張する人って、悪平等(徒競走で手をつないでゴールとか)で
育った世代のお母さんなのかしら
256名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:49:13 0
最近自分の気に入らないことをなんでも「ずるい」って言う人が増えてる気がする。
平等なのは生まれて来たことといつか死ぬことだけなのに。
257名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:49:24 0
「子供は公平であるべきだから、同じようにしてもらわないと困る」
「子供は公平に育てる環境を持つのが教育機関と親の連携」

凄いな。小中学校に上がったら、もっと進化するかな?
長期的に見守りたい気分だ
258名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:49:32 0
心配するなもう2〜3年したらそんな親ばかりになる
259名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:52:17 0
>>250
誰のため・・・深く考えたことなかったなー
でもイマイチな服やメイクだとテンション下がるので自分のためかな?
260名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:53:47 0
リッチな自治体は、無料の塾を提供してたりするけど
そういうとこにも、文句いいに行くのかな?公平ママさん
261名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 11:54:19 0
二、三歳違いの兄弟で、下の子ができないことを
親が必死で上の子に目配せして譲らせてた時は、
何か特別な事情でもあるのかと微妙な気持ちになった。
262名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:00:30 0
>>260
そういうママさんは有料塾に文句でしょ
263名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:05:37 0
>>262
民間の塾に文句ってw 怖いな
264名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:13:03 0
塾にも補助金だせとか言いそう
265名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:21:44 0
日本人じゃないんだよ
266名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:22:06 0
「公平な教育のために、子ども手当より塾にまわせ!」 こうか?
267名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:22:33 0
まともな手順踏まない女は自分が思っているより世間に蔓延している
268名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:23:46 0
>>234
その公平(笑)ママさんには是非
私学助成金反対や住民税を盗んでいる
在日ナマポ反対に参加して頂きたいわぁw
もっともそう言う人って真の公平とか解ってないのよね。
269名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:27:49 0
貰える物はなんでも貰え
払う物はなんでもゴネろ


そんな風習のある、某船ぶつけ国と同じ考え方な女性なんでしょう
270名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:28:25 0
そう言う人に限って、自分の子が得意な部分は平等平等言わないんだよねw
例えば徒競争とか、造形の賞とかね。
271名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:29:38 0
あんな明らかな証拠映像があるのになぜ話矛先を週出方面に持って行ったのか謎だわ
272名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:30:56 0
ザイニチは日本で差別を言い出した
日本だけで
273名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:32:20 0
>>234
今度絡まれたら、録音した方がいいかも
これ以上面倒なことにならないといいね
274名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:33:11 0
>>271
誤字修正

週出×
流出○
275名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:35:07 P
おかゆじゃもたなかった。
腹減ったー
何つくろうかなあ
276名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:36:03 0
あー今、集会所に置いてあるコピー機のトナーを交換してくれー
と住人(老人?)から電話がかかってきた。
ちょ、用紙やトナー補充の仕事も役の仕事に入ってるが
トナーの交換サインが付いたからって自分を呼びつけるなよ
そりゃ結構ヒマな身ですよ、でもそこまで老人を甘やかす必要ないと思うの
277名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:36:44 0
おかゆで満腹感は、30分だな
あとから恐ろしいほどの空腹感が襲ってくる
278名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:37:12 0
>>271
密約があったのかどうか、その辺取り上げられたくないから必死だろうね
まあ、今日の午後2時からNHKの国会中継が急遽決定したようだし、楽しみ
279名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:37:42 P
いままさにその状態。
ぐおおおおおお腹減ったーーー
280名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:38:18 0
へええ、NHKってそんな柔軟性があるのか
見るぞ
281名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:39:44 0
>>279
ダイエット中なら今が耐え時我慢しろ

病気でおかゆ食ってまだ食える状態にあるなら食え
まずは腹満たせ
282名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:39:56 0
おかゆは、食べたらすぐ寝る
それが正解
283名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:41:08 0
密約って、示談金払うってやつ?
しかも日本側が!?
284名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:41:35 0
キャベツの千切りを食前に食べると炭水化物への欲求がわりと緩和される(ダイエット思考だった場合にのみ有効)
285名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:41:47 0
>>280
電撃解散発表だったら、超早いクリスマスプレゼント?
まあ、見ねばならぬ
286名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:41:58 0
>>276
そこにいる役員の首根っこつかまえて
「ここに、こうやって入れる」って指導したら。
287名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:42:01 O
いいふーふのひ
288名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:42:43 0
ふーふ


顔文字に見えてきた
289名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:43:03 0
>>283
え?なんで日本が?そこまでタカられて黙ってる政府って何?
290名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:43:37 0
>>283
船長釈放とビデオ非公開を中国に要求されて、仙谷が丸呑みしたってやつじゃないの?>密約
その間をとりもったのが、急遽中国にとんだモナ男、とか
291名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:44:18 0
>>286
まず集会所へ出かける前にまず身なりを整えるのがメンドクサイ
だから自分が行っても出来ないよーと言って電話切ったった
年寄りは何でもヘルプしてくるから、今の若者と変わらないと思った
292名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:44:23 0
>>289 今頃そういう怒りを抱けるあなたがうらやましい
293名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:44:52 0
>>290
そんな中国サイドのみに都合のいい密約を飲む条件を是非知りたいものだわ
294名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:45:39 0
>>291 gj
めんどうな事から逃げてるとどんどん老化が進行する
そのお年寄りのためにもいいことしました
295名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:48:10 0
すごい、自分ならとりあえず行ってやるけどな。
何度も呼び出されてる上でのことならごめん。
296名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:48:55 0
>>294
サンクス!w
この半年で学んだ事は
普段は口達者なくせに、都合のいい時だけ老いる
297名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:49:14 O
やれば出来るのに
出来なくて他人の前で恥かきたくない、壊して責任とりたくない爺婆
298名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:49:17 0
>>293
外務省通したくないと、個人のつてを頼ったらしいから、個人的な見返りがすごいのかも。
間をとりもった人は「妻を目とらば韓国人」の著者で
中国緑化事業の偉いさんで、仙谷の古い友人らしいし。中国とソウルで活躍
299名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:50:12 0
便利屋にされてもいい、という心の広い人なんだな>>295さんは
300名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:50:33 0
>>295
文面読む以上すくなくとも初めての呼び出しではなさそう
私も「業者呼ぶか自分でなんとかしてください」とバッサリ切ると思う
301名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:52:06 0
>>299
いやいや、何度もあるなら考えるけど
初めてのことなら行って教えるぐらいするけどって程度。
302名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:52:06 P
おお。ダイエット中じゃなくて
二日酔いで朝は水分のみ
もうちょっとたってやっとおかゆ

今すんげー腹減ってるので、
今度はもうちょっと食べる!!!
おかゆの残りに、きのこみじん切り1パックと
大根の葉っぱたっぷり、
牛乳とコンソメ足したぜ!
パスタを細かく砕いて足したのは内緒だ。
303名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:53:00 0
たぶん、また2時頃に死ぬほどおなかすくよw
304名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:53:57 0
明太子スパでもつくろうかの〜
305名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:55:09 0
昼間っからビール飲んでほろ酔い
日が高いうちに飲む酒はなぜこうも回るのだろう
306名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:55:29 O
職場で休憩時間になると、おばちゃん達が「メールどうやるの?」「写真撮りたいんだけど」教えてクレクレ
おぼえようと頑張るおばちゃんはいいんだけど
「娘に○○ってメール送っといて」と携帯投げてよこされたときは腹が立った
307名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:56:42 0
>>306
他人の携帯なんか触って壊したりうっかり情報見て後から何か言われても困るのにね
308名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:57:32 0
国内旅行行ってきた
ホテルの朝食バイキングで、熟年世代の食いっぷりに驚いた
肥満してる上に、膝にもキテるみたいなのに山盛り食べるとかスゴイ
309名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:59:29 0
太ってる人は長生きする気がない「今さえよければそれでいい」という刹那的な考えしてる人だと思ってる
310名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:59:31 0
>>301
トナーの置いてある場所を伝えたら、モニョモニョ何か言ってたんだ。
ストックは用紙の横にあるのですぐ分かるはずなのに、
最初から何もする気が無かったんだな〜と思った。
しかも町内会とはあんまり関係ない、老人趣味サークルの会の人。
そんなところまで付き合ってたら、身が持ちしぇーん。
311名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:00:15 O
コインランドリーいかねばー
312名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:00:24 0
自分に甘くとことん甘く都合が悪くなると悲劇のヒロインになる
それがデブ
313名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:01:01 0
こらっ、うちの息子の悪口はそこまでだ!
314名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:01:18 0
1メール100円くれるんなら仕事としてやってあげてもいいのに
315名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:01:46 0
あたくしはデブ
おかゆは、前菜にもなりませんわwむしろ食前酒
316名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:01:52 0
>>310
いいんだよ、言いたいだけの暇な老人と同じなんだからほっとけって
老人どももほっとけば自分でやるだろうし、あなたが取った行動は正しい
317名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:02:22 0
デブって、動作がのろくてイライラする。
なんであんな左右に身体ゆらしてノッソノッソ歩くの?
通勤時間帯って駅や改札はみんなさっさと歩いて流れができてるのに、
なんか詰まってるなーって時は大抵デブが邪魔してるね。
318名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:02:51 0
法務大臣職を菅と仙石が兼任って
本当に民意とか何も分かってないんだなぁ…
319名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:03:23 P
>>305
ロウソクとかオレンジ色の明りつけて酒飲んでも、
すんげい回るぜ。
友達呼んでクリスマスやった時に、
一気に酔いが回って、ロウソク倒してあぶなかったので
二度とやらないことにした。
320名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:04:30 0
>>319
へえ〜、人間って不思議だねぇ
321名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:04:42 0
民意か。民主党によって随分ゆがめられてしまった言葉だなあ
322名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:04:59 0
つかもう誰も引き受けてくれないんじゃないの?今さら。
クダさん死に体じゃん。こんなとこで関わり合いになったら次の選挙が危ない
323名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:05:27 0
>>316
ありがとう。
後で買い物行くついでに、チェックしてくるw
324名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:06:44 0
昨日も閣僚勉強会とかやってたじゃん
勉強会って、研修中みたいで腑に落ちない
325名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:07:07 0
どうせ総理なんて使い捨て役職じゃない
なんでそんなに執着するの?
やっぱりお金?
326名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:08:06 O
ロウソクにはそんな効果が
「酔うと明るい光が邪魔」って間接照明にしてる人がいたなあ
327名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:08:34 0
単に総理大臣=エライ人っていう幼稚な発想じゃないの
歴史に名前が残るのは確実だから、短命政権として記録されたくないんでそ
328名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:08:43 0
>>323
チェックして出来てなかったらやってやるの?
それなら最初から行ってやりゃ良かった話になるよ
ほっとくならとことんほっとく、それが老人へのしつけってもんだ
329名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:09:37 0
小沢とか腐るほどお金あるだろうけどいろいろ執着するよね。
まあ権力欲ってすごいなあと思うわ。
でも羞恥心があれば普通いきていけないよね、鳩山とか柳田とかさ。
すごいと思うよ、ほんと。
自分ならたぶん自殺しちゃう。
330名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:09:45 0
勉強会って、マダムの情報収集ランチと一緒でしょw
てか菅夫人もそっち系苦手らしいね。
草の根運動の闘士夫婦じゃ先進国首脳は無理だったと。
331名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:10:12 0
暴力装置のおっさん、あんなのが官房長官でいいの?
ってか、その前に管さんが首相でいいの?
早く解散こないかなー。
332名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:10:19 0
政治家羞恥心なんかあるもんかwww
333名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:10:36 0
まあそこまで厳しいこと言わなくてもいいじゃないか>>328
ちょこっと柔らかさが必要なこともあるさ
334名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:10:45 0
そこに山があるから上を目指すんじゃないの?
元々権力志向でないと政治家なんか目指さないでしょう
335名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:10:55 O
家族で母乳の話をしていた。「おばあちゃんは出ないよねー」とか
そしたら急に、リスザルに似たおじいちゃんが股間を両手で指指して、「母乳でるよ!ここ!」と
家族全員固まった後大爆笑。
336名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:11:38 0
その山も「宝の山」だから登るんでしょ
337名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:11:44 0
わざわざじゃなく、物のついでなら手を貸してもいい。
かな。
338名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:12:33 0
APECとか、国際舞台で恥さらしてくれたよね
ただただ笑顔のみ、あとはきょどってたな総理
見てるこっちがいやな汗かいたよ
339名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:13:17 0
・・・きもくて笑えない
340名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:13:33 0
政治家に「恥」なんて感情があればこんなに日本は苦しくなってない
341名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:13:48 0
そういや、あの鯉の装置作った人(会社)は切腹したのかしらw
あれ税金使ってやってるんでしょ?
あんな恥かかせてどうおとしまえつけるのかしら。
342名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:13:50 0
>>339
それがやつの狙いですよ・・・・・・・・
343名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:14:13 0
近所の老人世代=股間指差し爺さん=政治家おやじ

基本中身は同じ
344名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:14:26 O
大爆笑…
345名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:14:48 0
リスザルw
じーちゃんにくめない
仙谷みたいな極悪人顔だったら黙殺
てか昔、そういうとき「シー」って音出して無視するイジメがあったな
346名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:15:14 0
遠い親戚に政治やってた人がいるんだけどさ、もう年取ってしんどいし辞めたいって
言ったら大変な騒ぎだったみたいよ。
いろんなしがらみでがんじがらめになっているから、ぽこっと穴があいちゃうと
そこからいろんな人に迷惑がかかっちゃうんで、後継者のこととか
ついでに引き受けてる名誉職のあれこれとか、完全に引退するまで数年かかってた。
人間関係のすったもんだが好きでなきゃあんなこと出来ない。
347名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:15:45 0
自分アピールのためだけに誰がどう考えても無駄にしかならない政策をねじ込んで
後のことはしらんぷり
それが総理大臣という職
そもそも総理大臣なんて今の日本に必要なの?
348名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:16:53 0
直接選挙制にすればいいのにと思う。
ナントカ党とかもイラネ。派閥とかもなくすべき。
349名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:16:56 0
それにふさわしい人がいるか、いま正しく機能しているかは別議論として

最終責任者としてのリーダーは必要でしょ。
350名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:17:00 0
コピーの紙詰まり、トナーの交換、プリンター用紙の交換
全て私に頼む図々しい後輩がいたなー。
とんでもない性悪女だった。
351名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:17:07 0
総理大臣なんて誰がやっても同じ、とよく言われてたけど
同じじゃないってことを思い知ったじゃん
麻生さんがなつかしい
352名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:17:29 O
細川さんは引退して陶芸家になったんだっけ
353名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:18:21 0
>>347
それじゃ国の代表としてどういう役職が必要か教えて
354名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:18:37 0
あの小泉さんでさえ、段々ギロギロに痩せていったから
総理って大変なんだろうな。
管さんは、痩せないね。
355名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:19:03 0
>>350
先輩ならともかく後輩ならさせればいいのに
356名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:19:15 0
アメリカの大統領選もまどろっこしくてめんどくさいよな
357名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:19:16 0
KYの民主党だから、引き際も徹底的に読み間違うと思う
358名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:19:22 0
一旦、高田純次あたりが総理になって
359名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:20:01 0
テキトーはいかん
360名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:20:20 0
誰がやっても同じならイケメンでお願いしたい。
361名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:21:06 0
菅も昔はイケメン枠じゃなかったっけか
あそこまでショボくれたじーさんになるとはねえ
362名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:21:30 0
菅どんどん人相が悪くなっていくよね
363名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:22:55 0
マニフェストも変更し放題とかもうなんだかね・・・
厳しい罰則儲けないとダメだよね。
政党助成金ナシ、被選挙権ナシくらいの。
364名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:23:53 0
山のゴミを捨ててくれてる登山家は、出馬を頼まれてるけどまだ断ってるらしいね
ああいう人が政治家になってほしい
365名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:23:54 0
5時から男w
366名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:24:00 0
マニフェストの内容自体がおかしかったから変更してもいいけど
変更の方向が間違いすぎてる
367名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:24:34 0
マニフェストに無いこといっぱい
368名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:25:01 O
修造で
369名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:26:51 0
政権担当能力がなかったってことは明らか
まともな仕事何ひとつしてないし
面倒なことは先送り、手をつけたことはぶちこわし
370名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:27:14 0
世襲はいかんが、何も知らんアマチュアを持ってくるのもいかんよ
政治は高度に洗練されたプロフェッショナル同士の駆け引きだっつーことが
わかっていなさすぎる
371名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:28:26 0
疑問なんだけどさ、仙谷とか、日本に生まれてどうしてあんな左巻きのままでいられるんだろ?
あの年代は学生運動やってた人いっぱいだけど、みんな今はまっとうな人生でしょ?
仙谷は親が日教組バリバリだったらしいけど、
在日とかでない限り、自分の生まれた国が好きになれないってどういう心理なのかな・・・
372名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:28:51 0
自分自身反省するんだけど、もっともっと政治に興味持って勉強しないとダメなんだと思う。
いろんな事象があるたび、マスコミに扇動されたような文句ばかり言うおばさんにはなりたくないなと。
自分の持っている一票に責任と誇りを持って大事にしたい。
373名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:29:09 0
もう大統領制で、かなりの権限もたせないと
情報化社会に対応できないと思うけどな
日本だけ、国会でいちいち真偽してたら対応とれないのが問題。
刻一刻と世界情勢が変化しちゃう時代なんだから

責任の所在も大統領制なら明確だけど、党単位だと挿げ替えだけやったり
党員の身分も怪しい党だと危険すぎ。外国人が日本の総理をきめかねない
374名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:30:12 0
マニフェストなんてあってないようなもんだ
あんな絵空事に惑わされて投票しちゃう人ってエーって感じ
375名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:30:13 0
閣僚だけど、元々レンホウとか日本人じゃないし
376名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:30:48 0
>>371
>みんな今はまっとうな人生でしょ?
まっとうにならなかった人たちが集まったのでは・・ >みんす
反日運動してた公安トップなんか考えられないよね
377名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:31:00 0
仙石はなんつーか、あれが自分的愛国行動なんじゃないの?
俺の言うことを聞け、俺の思うとおりに皆も思えば幸せになれるんだ!
みたいなこと本気で言い張る教師とかいるじゃん
あれと同じ気配がする
378名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:32:05 0
結局sengoku38の38はなんだったの?
379名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:32:11 O
いい家庭で育ったんだなぁと彼等を観てそう思う
380名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:34:48 0
まっとうな人は、普通政治家にはならないもんです
381名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:35:19 0
今思えば、アザワでもそれほど違わなかったかも…
382名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:35:55 0
38は「左派」の意味
383名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:36:06 0
かといってまっとうでない人に国のかじ取りを任すのもいかがなものか
384名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:36:27 O
やだよ小沢なんか
385名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:37:29 0
小沢だけやめてくれ
386名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:38:08 0
マニフェストに靖国を参拝するかどうか
一番上に書いてくれたら、それ一行で決める
387名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:38:08 0
かといって自分や夫が立候補するなんてまっぴらごめんなわけで
人にまかせる以上、少しはましな”まっとうでない人”を見極めて国をまかせないとね
388名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:38:21 0
オザワはダメ。
与党になって最初にしたことが中国さまへご機嫌うかがい大ツアー
握手写真撮っていただいたお礼に何差し出すつもりだったか…
389名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:38:59 0
田母神閣下がお出ましになったらどうなるのだろうか
390名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:39:18 0
軍事国になる
391名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:40:02 0
交渉できないでしょ
煽り担当としては良いキャラだと思うけど
392名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:42:14 0
軍事国になるのは悪いことでもないと思うけどね
本人が言ってたけど、現場を知ってる人はそう簡単に戦争はしないそうだよ
部下を戦場に送るとか、簡単にできることではないとか
393名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:43:21 O
将来、女性の首相があらわれるのかな
394名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:43:54 0
軍事国はイヤだな
そう簡単に戦争になんかならないって言ったって、なっちゃったらえらいことだ
395名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:44:08 0
今日本の現状を鑑みるに、軍事国になるっつーのはみすみすチウゴクに口実を与えることにほかならん
中国はとても上手に煽ってるよね。カンセンゴクなんて手のひらで転がされているじゃん
396名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:46:04 0
もともと資源の少ない小国は生き延びるために人材を磨き
交渉事に長けてゆくものだが、どうも日本はそうならんねー?
鎖国がことのほかうまくいったからかね?
397名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:46:26 0
軍事国じゃないから中国にも韓国にも易々と侵入されてるんじゃ
アメリカなんていざとなったらなーんもしてくれないよ
軍事力持って、使わなきゃいい
398名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:46:40 0
米国が居るから軍事国にならなくてもいいんじゃない
ただ近隣国が戦争吹っかけてきたら、実際どうなるか
399名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:47:26 0
あほか、「軍事力を持とうとしている」というメッセージそのものが
チウゴクにどう利用されるかが想像できん人ですか
400名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:47:59 0
利用すればいい
中国だけが国じゃないし
401名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:49:34 0
そう、そして日本は、ハトさんがアメリカをないがしろにし、
朝鮮半島からは常に仮想的とされ
ロシアからは上手につつき回されて、
とてつもなく他国の利用が下手なんですよ。
なんでだろうかねー?
402名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:49:40 0
中国なんてカウントダウン始まってる国じゃん
あの必死さを見ればわかる
403名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:50:07 0
民主なんか、アフガンに丸腰で自衛隊を派遣しようとしてるもんな・・
国会で論議もしないで、教育実習の形にしてこっそりと。
教育派遣だから危険手当もでないし、殉職でもイラクの1/3程度のお金しか出ない
だいたい反対しまくってたのに、与党になったとたんこっそりやろうとは卑劣すぎ
404名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:50:19 0
逆に工作日本人があっちで活動して
民主化へ向けて大暴動に仕向けるって出来ないもんかね
405名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:50:32 0
その必死に巻き込まれてとばっちり食うのはごめんだ
406名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:50:42 0
この悪天候で物価が高くなり、中国からの安い野菜が輸入できないと低所得層が飢えてしまうとかそういう理由だったら泣けてくる
407名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:50:49 0
あの変な戦後の自虐的教育ってなんだったんだろうね。
ドイツやイタリアはそんなんやってないでしょ?
ドイツはナチスが悪かったでーす、スンマセン、で済ませてる気がするし。
なんで日本だけ敗戦国であることをここまで引きづらないといけないんだろうね。
408名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:52:40 0
>>407 それはアメリカさんが頑張ったわけですよ
アメリカの思う壺ですよ
409名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:53:38 0
>>407
国内メディアが裏切り者だから
410名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:53:58 0
マッカーサー元帥
411名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:54:21 0
中国人留学生に日本の技術を盗ませてるってテレビで言ってたね
例えば大学院の研究室なんかで
日本にいる留学生は、自分の祖国の異様さに気付かないもんなのかな
412名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:55:45 0
例の反日デモも、やばい方向(反政府)に向かいそうになって
中国政府はあわてたわけでしょ?
こちらが何もしなくたって自滅するよあの国は
あの国は海外に大量の出稼ぎ人が出てるから、いくら政府が情報統制しても
国の異常さに気がついてる人はたくさんいる
413名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:56:31 0
娘の両隣の東亜留学生、国から支給されてるだろうにバイトもやってるそうで
TV見てる暇は無いらしい
格安の寮に国家奨学金もらってる東亜人を入れるなよ、日本人をもっといれてやれ
414名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:57:37 0
日本人が想像するただの留学生とはちがうから。
ある程度の身分以上じゃないと留学できない。
当然ばりばりの共産党員
415名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:58:40 0
そりゃ国家奨学金もらってるとか、共産党に強力なコネがないとね
416名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:00:07 0
そこらへんのチャライ兄ちゃんより外国人留学生の方が「何かやれば終わり」っていうリスクのせいか真面目で扱いやすいという理由
417名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:00:15 O
夕飯はラザニアにしようかの
418名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:01:15 0
うちは今日はハヤシライスに温野菜サラダ
419名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:01:47 0
うちはブリをどうにかする
ブリうまー
420名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:02:41 0
うわああああああ太った・・・・・
158cm48kg
もうだめだ
421名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:02:50 0
TVで、日本人大学生と中国人)留学生数人づつに尖閣ビデオを見せて
感想を言わせてたけど、中国人はやっぱり日本が悪い!と主張してたよ。
留学くらいで洗脳はとけないって。
422名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:03:04 0
ブリうまいね
ブリ大根食べたい
423名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:03:24 0
確かロースの薄切りがあるからそれで豚丼かなあ
焼肉のたれでたまねぎと一緒にじゃーっと炒めておしまい
ねぎ斜め切りにしたやつを炒めてねぎスープもつけよう
424名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:03:50 0
留学生はガキだもの
海外で商売してる出稼ぎ人は違う。もっと現実を見てる
425名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:04:58 0
なにもないんで買い物行ってくる、でも献立が決まらん・・・
426名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:05:38 0
この季節、献立が決まらない時は鍋
427名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:06:11 0
>>421
船名部分を消して、どっちが悪いと思う?って聞いて欲しかったね。

結局あのビデオ、最後まで公開されずに終息なの?
428名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:06:14 P
酔っぱらって手を怪我して、バンドエイド貼ったのは覚えてるけど、
何で怪我したのかさっぱり覚えてない。
やっとこさ酒抜けてきたから、
昨夜そのままにしたテーブル片づけ始めたら、
物どけた下に、4pぐらいたらーっと血を引いたあとがw
現場は見つかったが、凶器はまだ不明だ。
429名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:07:35 0
>>420←こいつ殴って良い?
430名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:07:44 O
ボジョレー・ヌーボー殺傷事件
431名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:08:23 0
>>429
だめ。そのこぶしで自分の腹パンチしろ。
432名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:10:07 0
>>429
ダメッ!
         )
       ⌒ヽノ
     ・∵。ノ○ ・
     ☆ 
 ∧_∧(⌒)  ガッ!!
(   ) /‖
(/   ノ 川 
(O ノ 彡  
/ / 〉
\_)_)
433名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:10:14 P
>>430
ただ今、ワインのアルミキャップを鑑識中。
どうも違うようだ。
434名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:10:21 0
ホウレンソウで巣篭りたまごシメジをのせて。
いただきもののラ・フランス 生まれて初めてたべるのwktk
435名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:11:35 0
劇的にウマイもんでもないよ>ラ・フランス
436名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:11:53 0
ケガ話



さっき紙で手を切った
その瞬間リアルでぎょわああああって言っちゃった
なんで紙で切るとあんな総毛立つほどイヤーな感じがするんだろう
437名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:12:40 P
>>436
ぎょわあああああ(想像中)
いやあああ
438名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:13:11 O
熟してないラ・フランスは薄甘い大根味
皮に軽く皺がよって、少し柔らかくなってからが食べ頃だ
439名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:13:38 P
熟してないラ・フランスを赤ワインで煮るの好きだ。
440名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:13:43 0
ラ・フランスは劇的に美味しいものもある
香りがいいよね。
自分は水菜と一緒にサラダに使ったりする。白ワインとあうよ〜
441名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:13:45 0
紙って シュパッ!と切れるよねー
442名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:13:52 0
今日はブリ大根〜
天然ブリのアラをゲットしたので
大根はもう下茹で終わったぜ
443名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:14:42 0
 _, ._  ぎょわあああああ!!
( ゚ Д゚)  
444名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:15:23 0
そろそろお歳暮だな。
昨年は南蛮海老(甘エビ)と車海老とイクラとカニが届いた。
ありがたいようなお礼状書くのもちょっと面倒なような。
今年は何かなー
うちも考えないと。
445名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:15:25 O
みんな料理上手だな
446名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:15:58 0
>>431-432
自演なのかガリ一族なのか
447名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:16:59 0
昨日テレビで菅野美穂のヨガの番組を見てヨガやってみたくなったけど
ためしに座禅を組んで後ろから回した手で足をつかむポーズをマネしてみたら
つかむどころか全く手が届かなかった
あきらめるか
448名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:17:11 0
ごめん、悪いけど160cmあたりで50gk前後って全然ガリじゃないし
449名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:17:36 0
>>446
         )
       ⌒ヽノ
     ・∵。ノ○ ・
     ☆ 
 ∧_∧(⌒)  ガッ!!
(   ) /‖
(/   ノ 川 
(O ノ 彡  
/ / 〉
\_)_)
450名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:17:47 P
50gk

どんな単位なんだ
451名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:18:17 0
>>447
一度にやろうとせず、ちょっとずつやってれば出来るようになるよ。
私も身体が超かたいけど、ヨガはじめて少しずつ出来るようになった。
無理は絶対だめだから、すこしずつね。
452名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:19:34 0
>>427
尖閣関連は防衛で追求する予定なのに、柳田が目立つからのびのびに
今日あたりからやるんじゃないか?自民は実地調査もやってきてネタ豊富だろうから
453名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:19:59 O
50ゴキ
454名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:20:38 0
>>450
南米ボリビアあたりの高地民族が使う単位で「グキュ」かと
455名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:20:47 0
>>438
大根w 香り命だよね、ラ・フランス
カリンとかと一緒
456名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:21:00 0
嫌な想像した
謝罪しろニダ>453
457名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:21:08 0
>>431だが432は違う。
殴りたくなるのは自分がもっとデブだからでしょ?
ではなぜデブなのか。
自己責任じゃん。それをなぜ他人を殴る衝動にかられるのかわからん。
458名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:23:22 0
>>451
無理せず、ちょっとずつね
寝る前に布団の上で毎日やってみるよ
459名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:23:30 0
>>457
デブから見て十分やせてる状態なのに「太った」とほざくのが許せないんでしょ
それがデブの思考回路
自分が痩せようなんて考えずにまず攻撃から入る
460名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:23:33 O
>>456
反省してまぁーす

  /⌒⌒⌒⌒\
 /ノ⌒⌒⌒⌒ヾ\
`(ノ/ ̄ ̄ ̄ ̄\ヾ)
(( )/・\ /・\( ))
(( )  ̄ ̄  ̄ ̄ ( ))
(( ) (ww人ww) ( ))
(( )  \  |  ( ))
(( \  \_| / )))
(/T|\_从_/|T\)
| >|人\/入|< |
461名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:25:33 0
なんか、学級会でヒステリックに男子あげつらう女子みたいなのがいるな
462名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:26:13 0
>>460
なぜだ。
ムカついたからマウスで反転させたら余計にむかついた

ムカついたじゃなくむかついた
なぜだ
463名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:27:03 0
いるいる、人が必死でダイエットして痩せると「前のが可愛かった〜」とか言うデブ。
自分のデブを隠そうと、周りをもっとデブにしようとするデブ。
話も相手を落として自分を良く見せようとする話し方だった。
自分自身が向上しようという気が全くないんだよね。
464名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:27:46 0
本質衝かれて別方向に話を流そうとするデブがいるな
465名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:27:49 0
んでも158で48キロって普通ぐらいだと思うよ
太ってもないし細ーいなわけでもない
466名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:28:06 0
殴っていい?って本気で言ってるわけじゃない気がした
むしろ本気で批難レスしてる人にひいた
467名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:28:36 0
>>465
まあ標準の範囲だよね。
468名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:29:28 0
時々、すごいデブ批判の人来るよね
こういう人ってかつてデブだったとかそういう人?
太ったことのない人ってここまでデブ批判しないだろうに
469名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:29:45 0
ま、どっちも本気じゃないけどねw
470名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:29:50 0
だからそこを太ったからもう駄目だとか言ってるのがむかついたんでしょ!
471名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:31:26 0
そうか、自分は「病んでるのかな」とスルーした
472名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:31:26 O
過去デブは今デブに厳しい
473名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:31:32 0
太ったことないけど
私の周りにいるデブは

・性格悪い
・臭い(アンモニア臭)
・意地汚い
・うそつき

だから嫌い
474名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:32:24 0
そもそも>420がなんのヒネリもない釣りだろうに
ヒマだからって釣られてやるなよ
いつまでも釣り師の腕が磨かれんだろう
475名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:33:07 0
まあ、やたら身長体重BMIを聞かれてもないのに書きたがる人はアホだからな
476名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:33:07 0
久米さんの番組、ちょっと流し見しただけだけど
最近の若い子って夕食「食べない」が普通って本当なのだろうか
この世代は確実に寿命縮む気がする
477名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:34:19 P
>>473
そういう知り合いがまずいない。
478名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:34:36 0
確かに粗悪な釣り。殴っていい?の人は>>420に反応がないので自分で釣ったのかと思ってた
479名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:34:52 0
人の体重なんてどうでもいいし。ましてや顔もしらん人w
480名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:35:05 0
>>474
釣りの要素あるかな?
そこで太ったと思える人とちょうど良いと思える人とガリだと思える人で見解が全然違うと思うんだけど
481名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:35:30 0
>>473 まわりにいるデブ、というかそれ特定の1名に過ぎないのでは?
482名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:35:38 0
そもそも身長体重だけでは体格はわからんしな
483名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:36:02 0
冗談でも「殴っていい?」って言う人気持ち悪い
484名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:36:47 0
そうだね。10年前も同じ身長・体重だったけど体型も服のサイズも違う
485名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:40:08 0
>>482みたいに思ってくれる人がいると個人的に有り難い
自分はかなり特殊な体型なので、身長と体重だけ言うと
デブ扱いされちゃうから辛い
486名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:41:08 0
>>457
一言言わせてもらうと
デブにもいろいろで、病気治療の薬の副作用で太る人もいる
あなたはそんなつもりで言ったわけじゃないと思うけど
誤解する人がいるといけないので、一概に「自己責任」と言う表現はやめてね。
487名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:42:18 0
>>482
筋肉の人は見た目痩せてても体重は結構あるよね。
488名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:42:57 0
デブ嫌い→病気の人もいるのよ!

この流れはもううんざり
489名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:42:59 0
>>483それじゃ、2chに向かないね。他に行った方が良いよ。
490名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:43:36 0
冗談で殴っていい?って聞く人って
それ以外の冗談もたいていつまらない。
491名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:43:44 0
>>468
とりあえず自分の身の回りに三人いたのであげてみるw
・親も糖尿で自分も糖尿の気がある(標準)
・完璧主義・潔癖症(標準)
・自称だがデブに嫌な思い出がある(標準)
過去に太っていた要素はないけど、三人とも異様にデブを嫌ってる。
まー大人なんで、本人の前で言うことはないけど。
492名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:43:45 0
>>486
私は>>457ではないけどそんな一部の人の話されてもさぁ
そこらへんで元気にファストフードむさぼってるデブは明らかに自己責任じゃん
493名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:43:50 0
>>488
そして次は「太れる人が羨ましい」ガリの人が登場するんですねw
494名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:43:57 0
病気等で太ってる人はそこまでデブにならんのじゃない?
ちょっとぽっちゃりかなーってくらいで・・・
巨デブにはならんと思う。
495名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:45:30 0
>・親も糖尿で自分も糖尿の気がある

え?糖尿って遺伝するの?
496名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:46:40 0
そんなレアケース出されてもなあ。
なんも言えなくなっちゃうよ。
どう読んだって、病気の人までどうこう言ってる流れじゃないでしょ。
497名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:46:49 0
>>495
性格が遺伝するから怠惰な性格がそのままデブ遺伝からの生活習慣病に繋がるのでは?
498名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:46:51 0
>>489
2ちゃんの汚いとこばっかり見てるんだね可哀想に
499名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:46:59 0
私は親が糖尿で自分も糖尿の気がある標準体重の人だけど
デブのことは嫌ってないなあ
ただ、ものすごく太ってる人見ると心配にはなる
「健康診断行ってるのかな、糖尿じゃないのかな」とか
あと、あれだけ太って糖尿じゃないならむしろ羨ましいぞー!とかね

>>495 糖尿は遺伝するよ。糖尿になりやすい体質が遺伝するのよ
500名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:47:19 O
自分もわけ解んない体型w165cm58kgの小肥りなのにまさかのウエスト58cm
尻が95cmもある

ゆったりした服で買い物行くとふだん11号ですか?扱いされるが
スカートは7号でもゆるい
もちろんサイズのあうジーパンなぞ皆無
まったく引き締まってなくぶよぶよだから、腹筋したら美しくなりそう
まあ自慢ににるから誰にも言えないけどさ
501名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:47:30 0
糖尿は遺伝しないけど、家族は当然同じような食生活してるからそうなる。
家族性糖尿病という言い方をする。
502名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:49:03 0
健康板かよ
503名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:49:22 0
>>495
え?知らないの?
病院の問診でも糖尿・ガン・高血圧の家族既往歴書くところあるでしょ。
504名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:49:22 0
>>501 違うよ。同じ食生活してても、糖尿になる人と、ならない人がいるの
とてつもない量を食べるとか極端に運動不足とかそういう人はまた別だけど
505名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:49:23 O
デブでブスな婆の罵り合いw
目くそ鼻くそワロスww
506名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:49:35 0
普通に見かけるデブの9割は自己責任だろう
薬の副作用で太ってる人っていることはいるだろうけどそういないって
507名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:50:40 0
>>506
その9割のほうに入るデブが自己防衛のために書いたレスがあれですw
508名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:51:17 0
過去デブによる今デブ攻撃開始
509名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:51:33 0
相変わらずデブ話は盛り上がるな
510名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:52:01 0
糖尿の型があるんだよ。
生活習慣病からくるのと遺伝からくるの。遺伝っつうか体質かな。
あと、太いから糖尿病ってわけじゃない。
むしろ糖尿がすすむと痩せる。
511名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:52:02 0
2chに向いてるなんて恥ずかしい
512名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:53:25 0
>>501
食生活は関係ないよ
体質
うちの夫は遺伝的に血圧が高い。
血圧降下剤飲んでるから、納豆好きなのに食べれなくて気の毒。
と思いつつ、わたしは食べる。
納豆我慢するなんでできないよ!ごめんよ旦那!
513名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:53:36 P
そんな嫌うほど見かける?
そもそも太っている人をほとんど見ない気がするのだが。
近所にも出かける先にも、華奢な子ばかりだ。
温泉地に行くと、おばちゃんがほどよくコロコロしていて、
懐かしい感じがするが。

というか。
自分が全く人のことに興味がないだけかも。
人ことちゃんと見るのなんて、
一緒に出かけた人と話す時とか、
買い物の時に店員に話しかける時ぐらいだ。
514名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:53:47 0
2ちゃんが恥かしいならここにいなければいい
515名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:54:23 0
アルコール分解酵素あるなしが遺伝するのと似てるかもね
516名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:55:23 0
おばちゃんのコロコロは遺伝的体質&更年期のホルモンバランスの問題だからしょうがない
ここで話題になってるデブは更年期でもない遺伝的な問題でもなく
健康な年齢なのに怠惰な生活の結果で肥満してる人のことでしょ。
517名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:55:42 0
デブのことなんとも思ってなかったけど
職場でデブと出会ってから、ちょっと偏見もつようになった。
やっぱり自分に甘いね、デブって。
なんだかんだ言い訳ばっかりしてる。
繊細で傷つきやすい風で気を使わせられるけど
一番耳に痛いことには、
ものっすごく鈍感というか無神経というかすごいスルースキルを備えてるから
いつまでたっても、反省も成長もしないし、もちろん痩せない。
518名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:55:43 0
たまにスーパーとかで巨デブ見かけるよ
病気かな…と思うけどかごの中はお菓子とかインスタント、ジュースばっかりとかで
ああなるほど…みたいな
519名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:56:53 0
子供のかかりつけの病院の看護師に臭いデブがいる
子供のサポートは私がやるように指示されるんだけど
さらにそのサポートにそのデブ看護師が着くわけで
息なのか体臭なのか、とにかくウ○コ臭い
息止めてられるほど診察も短くないので吐き気で私の顔色まで悪くなって
いつも医者から心配されるが理由が言えない日々
520名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:57:00 0
デブの定義が、人によっていろいろなんじゃないかな
巨デブでないとデブと認識しない人とか、
標準体重ちょっと超えたようなぽっちゃり体型でもデブ認定しちゃう人とかさ
521名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:57:35 0
太い細いの基準が人に寄って違うからなあ。
私は森三中の三人は太いと思うが
松下由樹はぽっちゃり程度だと思う。
でも、ある人に言わせると松下由樹はデブだと言う。
大概の人はなにも思わないけど、
マツコデラックス並みの人をたまにみかけると気持ち悪くなる。
522名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:58:22 O
巨デブが夜中に「お腹すいた。我慢は体に悪いよね」って唐揚げとチョコ菓子食ってた
うなずくしかない
523名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:59:23 0
最近の由樹はぽっちゃりを通り越えて中年太りを体現してると思う
524名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 14:59:54 0
私はガリタイプの困った人によく出会う
なんかうまく言えないけど、めんどうな人が多かった
525名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:00:00 0
けっこうなおデブさんが「意外と小食なんだよね」と言いながら丼ご飯食べてた。
526名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:00:14 0
もうデブ板とか作っちゃえよ
527名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:01:01 0
大きい人は声も態度も食事内容もすべてが「大」だと実感している
528名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:01:29 0
通勤途中でいつも見かける女子高生
デブの分際でミニスカ
醜い足を見せるんじゃねぇ!!!
恥とか知らんのか?といつも思うわ
529名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:02:06 0
松下由樹は、骨太筋肉質ではないかと思ってる
こういうタイプの人は、ちょっと肉がついただけで堂々とした体型になってしまう
530名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:03:04 0
なんだろうね、小さなお弁当持ってきたりね・・・デブ。何アピールだよw
お祭りの屋台で紙コップに入ったから揚げを一気飲みしてるデブのほうがまだよかった。
531名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:03:14 0
ものすごい偏見だけど、ぽっちゃりさんは人当たり良いけど
他人にも自分にも甘い人が多いように思う。
ガリさんは自分にも他人にも厳しくてきっつい人が多かった。
ごくごく普通で身なりも小奇麗な人が一番付き合いやすかった。
そして、体型も見かけも同じような人同士が仲良いなあとも思う。
532名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:03:28 0
新入社員の頃にさんざんいびられたお局は
ダイエットスリッパを履いているのにちっとも痩せないデブと
ガリガリに痩せてスレンダー通り越して貧相になってるヤセのコンビだったので
心の中で「いくよくるよ」と呼んでいた
533名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:03:54 0
>>529
リアルに噴いてしまって今掃除中w

あの二重あごと二の腕を見てもそう思うならそうなんだろう>>529の中オンリーで
534名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:04:06 0
デブがおっとりおおらかキャラなのは漫画やテレビの中だけだと思う。
535名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:04:18 0
つまり「デブ嫌い病」の人がいるということですね。
536名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:04:46 0
デブ嫌い病っていうか、醜いものが嫌いかな。
537名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:05:02 0
みんな松下由樹のナイスバディ時代を知らないのか。
おっぱいでかい人は太って見えやすいよね。
手も足もながっ!だったのに…。
538名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:05:03 P
思いだした!
女子高生でぶっとい足出してるのいたわ。
昔なら、絶対に隠してるだろと思うのだが。
細くても、鞄でわざわざ隠したりアホじゃねと思っているが、
太いと、揺れるたびに余計見えそうな。
隠せてないし。あの短さはどうにも下品でむかつく。
539名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:05:11 0
若い子のデブミニスカは「若いっていいわねー」と思うだけだな
先日東北地方に行ったんだけど、気温1度なのに女子高生さんが生足ミニスカで
おばちゃんちょっと心配になったよ
540名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:05:45 O
perfumeのあ〜ちゃんも骨太だなと金曜におもた
541名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:06:21 0
>>531
あーちょっと胴衣。

ぼっちゃりのキャラはまさにそうだと思う
巨までいくと、性格が非常に難しくなるね
大らかからは程遠いタイプ。
542名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:06:35 0
年代近いと「若さ」よりも「醜さ」が浮きだってしまうもの
若いわねと思うならその対象との年齢さが親子ほどなんだろうなと勝手に想像してしまう
543名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:07:17 0
二重アゴも、なりやすい人となりにくい人がいるね
アゴの形とか、首の長さとかいろいろ関係あるんだろうな
544名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:07:34 0
大らかからは程遠いタイプ。

太らかと呼ぼう
545名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:08:02 0
29才のクリスマスだっけ?
あの頃の松下由樹と葉加瀬太郎は…
546名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:09:24 0
友達細いけど二重あごっぽい
アゴがあんまりないタイプ
547名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:09:47 0
ドールハウスの頃の松下由樹は・・・
548名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:10:22 0
あごがツンと小さくとんがってるタイプは、
年とって二重あごになりやすいよね
松下由樹とか宮崎美子とか三雲孝江とか
549名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:11:00 0
標準体型だろうがモデル体型だろうが、
デブが嫌いであーだこーだと青筋立ててる人とは
あんまり、付き合いたくないw
550名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:11:19 0
吉高由里子?のCM見てたら宮崎美子に見えてくる
551名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:12:09 0
相手もたぶん自分をデブだと認識できない人とは付き合いたいと思ってないと思うからちょうどいいんじゃない?
552名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:12:38 0
日本語でオケ
553名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:17:47 0
青筋は仕様です
554名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:17:59 0
チラ裏におけるデブ比率は低くないのであろうと思える瞬間がたびたびある
痩せろとは思わんが、痩せてる人間に罵詈雑言を浴びせる余力を自分に向ければいいのにとは思う
555名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:19:06 0
自分勝手だけど、松下由樹みたいな元はいいのにちょいデブの人を見ると
激しくもったいないと思ってしまう。私だったら必死で体型維持して人生謳歌するのに!って。
556名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:20:16 0
ちょいデブでも充分謳歌できるんだよきっとw
557名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:20:36 0
痩せてる人間に罵詈雑言は、あまり見かけない件
558名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:23:21 P
これ以上痩せたら、
声かけてくる人が多くなって困ってしまうので
このままでいいのです。

てか。
酒やめない限り、絶対に痩せねーーー。
甘い物なんざいらないけど、酒だけはいや。
559名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:24:22 0
デブを叩いてる暇があったら、顔の産毛なんとかしろと思ったり
近眼なのか老眼なのか知らないけど鼻の下黒い人が多いのう
560名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:24:33 0
画面の向こうの人がデブだろうがガリだろうがどうでもええやん
561名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:26:51 0
美人でスタイルのいい人なんてごくごく少数
画面の向こうの人はいろいろ容姿に難ありと思っておけばよい
はいはい、私もね
562名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:27:09 0
>>555
実物はそんなに太くないと思う。2割くらい太って見えるんだよね。
以前の仕事でアイドルとか女優の実物を何度かみたことあるけどガリガリだよー
キジョ板で話題になってる拒食症?アイドルとか大丈夫なのかね。
563名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:27:42 O
>>558
太る酒痩せる酒ってあるよね?
ワイン一本一人で毎晩空けても太りはしない
ウーロンハイ、ウイスキー水割りはむしろ痩せる

ビールと日本酒は太る

気のせいかな?
564名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:27:47 0
ね、酒のせいで太ってると思ってる。
565名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:28:26 O
TSUTAYAが腋臭の臭いで充満してて、すんごいデブが汗かいてた
お前か!と思ったらガリの店員が犯人だった
デブすまんマジですまん
566名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:30:15 0
よく食べてよく飲む人は太るんじゃ?
つまみに脂っこいもの好むとかさ
本当ののん兵衛はガリ。塩なめて飲んでるような人
早死にするぞ!と心配になる
567名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:31:32 0
>>565
ワロタw
568名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:31:39 0
腋臭といえばこないだコンビニに入ってきた女の子がすごかったな。
今までに出会った腋臭の中でだんとつ一位の臭さだった。
コンビニ中、その子が入ってきた途端に空気の色が変わった気がするぐらい。
わりとかわいらしい今時の子だったのに
誰も注意してあげないのかな。
569名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:33:33 0
脇臭ってのがわかんない。今まで遭遇したことがないのか
遭遇してもそれが脇臭だと認識してなかったのか。
どんななんだろう。
あ、夏場の仕事帰りの旦那がゲロっぽいニオイだったことがあるけどそれかな?
でも冬場は別に気にならないしな。
570名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:34:59 P
毎日なんて飲んだら死んでしまいますがな。
571名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:35:15 0
昔勤めてた会社の社長がスパイシーな感じの腋臭だった。
部屋に入って来ると、姿が見えなくても「来た」ってわかるくらいキツい。
ある時、若くて可愛い女の子が入社して来たけど
社長のことが生理的にダメだって1年半くらいで辞めていった。
572名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:36:04 0
腋臭は出会えばわかる
よって遭遇したことがないのだと思う
汗臭いのも相当だけど(ご主人は単に汗臭かったのでは)、
全然違う
573名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:36:24 0
すっごい腋臭の臭い人がいた。
今まで会った中で一番。
だって、エレベーターに残り香があったし、50Mくらい離れてても臭うことあったもん。

574名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:38:48 0
トシとってからも細い人ほど若いカッコをしたがるように思う。
なまじっか若い子の服が着られるからだろうな。
575名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:39:02 0
腋臭好き…
576名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:39:29 0
わきもうなじもかみも
いいにおいのじょせいをくどいて
いざしようとしたとき
くさいほうがだめーじ大
577名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:40:34 0
腋臭って遺伝なのよね
気の毒だとは思うけど、自覚を持てばかなり抑えられる部分も大きいので
頑張ってほしい

欧米では腋臭は意外に好まれると聞いたよ。フェロモン的なとらえかたで
578名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:42:37 0
うちの姉。
娘たちと服をシェアしてる。
それがなんていうか下品な服装で嫌だ。
ドクロのプリントTシャツとか天使の羽が背中に描いてあったりとか
ベルトのバックルがドクロの形してたりとか
40すぎてやめて欲しい。
579名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:42:48 0
「源氏物語」の薫も、つまりは腋臭だろーと突っ込まれてる。
身も蓋もない。
580名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:43:55 0
そ、そうなのか・・・
581名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:44:32 0
若い子の服って安くて可愛いからついつい着たくなるけど、
デザイン以前に生地がやっぱり安っぽいから、やっぱり・・・なんだよね。
若い子は若さでカバーできるけど・・・。
シンプルな黒タートルでもやっぱり違うもんだなーと。

582名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:45:00 O
自分軽くワッキーなんだけど、軽いと思ってるのは自分だけなのかいつも不安
制汗スプレーで抑えられるレベルだけど、体臭ってみんなあるものかな?
無臭の人もいるんだよね?といつもへこみます。
合わない繊維の服だとやけに臭かったりする。
だから腋臭話ができる人がうらやましいよ。
面と向かって臭いと言われたことはないけど、「いいにおい」とか言われるとギクッとする
嫌味なのか遠回しに指摘してるのかマジでシャンプーがいいにおいなのか判断つきかねる
昔のバイト先で私が着替えたあと男のバイト達が「いいにおいがする」と言い出し、
イジメなのか本当なのか悩んで辞めちゃったよ
583名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:45:26 0
40過ぎの人の娘って中高生とかかな。
中高生が着るような服が似合う40過ぎなんてまず存在しないよね。

>ドクロのプリントTシャツとか天使の羽が背中に描いてあったり
そもそもこんな服は中高生が着ててもイタイのに。
584名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:45:48 0
>>578
背中に羽のTシャツって、犯罪者が着てたのをTVでみた記憶がある・・
ドクロだけでも嫌だな
585名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:46:06 0
食べ物でも変わるよ。
自分は肉を殆ど食べない家で育ったから汗は無臭だったけど、
結婚して旦那にあわせて肉を食べる頻度が増えたら汗がちょっと汗臭くなった。
586名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:47:28 0
私は夫の首筋のにおいが好きでよくクンクン嗅ぐ
あれも、他人にとっては臭いのかもしれないな
加齢臭とかさ
587名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:47:55 0
うちも高校・大学の娘たちに服を取られてこまってる
まあ、ベーシックなコートとかジャケットとかだけどね
588名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:52:08 0
昨日煮たブリ大根、煮こごりになってた
これってコラーゲンの塊?
589名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:52:41 0
ベーシックでもやっぱりミセス向けブランドだと
若者向けブランドではパターンから違うよね。
まだちょっと着られない。
590名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:54:07 0
>>582
大丈夫なんじゃないの?
世の中ひどい人がいてスレ違いざまに言い放つ人いるから
591名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:55:47 0
コラーゲンだお
592名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:55:51 0
一般的に腋臭嫌いの日本人だと、
雑菌もたんまり繁殖させてそうな人が匂わせてることが多いけど、
健康な腋臭は少しにおいが違う。

免疫が落ちてる場合の腋臭は臭い。
593名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:56:10 0
スーパーの衣料品コーナーのティーン向けのミニスカートはいてる旦那のいとこみたときは
びっくらこいた、50歳なのに娘と共用してるとみた
594名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:57:52 0
旦那がミニスカはいてたかと
595名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:58:00 0
すきです
596名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 15:59:41 O
旦那の脱いだTシャツが、魚焼きグリルの臭いがする。
これは加齢臭?
597名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:00:33 0
加齢臭ってお祖父ちゃんやお祖母ちゃん独特の臭いだよね。
596タソはお祖父ちゃんやお祖母ちゃんの臭い知らない?
598名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:02:50 0
最近物欲がなかったのに、いろいろ買ってしまったー
化粧品とか洋服とか・・・靴も。
秋冬ってどうしてこうカワイイものが多いんだろう〜
ああああ・・・
599名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:05:39 0
>秋冬ってどうしてこうもカワイイものが多いんだろう

ものすごく同意。
帽子とか手袋とかの小物はもちろんコートもブーツも
カワイイ物大杉。財布の中身少な杉><
600名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:06:20 0
40過ぎたら、どこで服買っていいのかわからなくなったわ。
大物はデパート(のバーゲン)で買うけど、普段着とかさ。
601名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:07:50 O
>>597
父方ジジババは漬物臭。
母方ジジはポマード臭のみ。
煙臭いっぽいのが加齢臭?
じゃあグリル臭は体臭になるのかな?
602名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:08:55 0
確かに夫の体臭が変化してきたなあ
加齢臭なんだな…
昔は脂汗っぽい匂いだけだったのに
603名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:11:38 O
>>590
ありがとう。何気ない返事でも救われるよ〜
制汗スプレーがないとやはり臭いんだけど、直接言われてはないから大丈夫かな
そもそも制汗スプレーをあんな売ってるってことは多少みんな臭いがあるからだよね…?
多汗で緊張すると汗染みが20センチできる
だからTシャツや白いシャツは着られない
すごく素材が限定されるよ…涙
手術したいけど、脇を手術すると今度は全身が匂ってしまうらしい
脇だけスプレーで抑えられるレベルなら手術しないほうがマシと2ちゃんの腋臭スレで見た
術後臭のスレはほんと苦しそうだった
腋臭の話題ができる人がうらやましいよ
604名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:12:44 0
もこもこもふほふもさもさしてたらなんかかわいいと心奪われてしまう
605名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:14:48 0
赤系のミックスのニット小物とか好きだけどもう40過ぎだ
自重してます
普段着はタートルニットとデニム基本にニットカーデや革ジャケット
こんなのばかり
606名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:16:59 0
40すぎてドクロTシャツの人もいるから大丈夫じゃない?
607名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:19:20 0
服ぐらい、好きなもの着ればいいと思うがな
気にするほど、誰もみやせんって
608名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:20:26 0
今の若い人はカツラ(ウィッグって言うのかな)とか
つけまつげとか、カラコンとか、昔だったらけばけばしいとか
商売女?とか言われたアイテムも上手に使って
お洒落を楽しめて良いなー
体型も今の子は足が長くてスタイル良いし羨ましい
609名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:20:34 O
白菜をいただきました。

…メニューが思いうかばない…
610名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:20:40 0
50過ぎてるけどパーカーとか好きよん。
611名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:21:11 0
>>609
鍋にしとけ
612名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:21:33 0
着る自由、見る自由、笑う自由
好きにすればいいのだ
613名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:21:42 0
ドクロだけは抵抗あるなー
犬の服を探しててもちょっと可愛いと思ってよく見るとスカル
可愛がってるペットに骸骨柄なんて嫌
迷彩もなんか嫌
614名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:21:53 0
何歳でもどんな格好でも似合ってればいいと思うよ。
年配でも私これが好きなの!という感じでお洒落な服着てる人っていいよね。
615名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:22:02 0
目を覆うファッションは勘弁してくれ
自由には責任がセットなんだよ
616名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:22:14 0
中華丼たべたい、白菜、えび、いか、、、
617名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:22:44 0
>>609
ピエンロー
博多蒸し
揚げと煮る
八宝菜風炒め物
618名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:22:56 0
目を覆う自由
619名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:22:59 0
中華丼というと、10年ほど前のウズラの卵事件を思い出す。
たぶん死ぬまで覚えてる。食べ物の恨みはこわいんだぞ
620名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:23:01 0
白菜とベーコンのスープ、
白菜と塩昆布の即席漬け、
中華飯、
621名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:23:53 0
シチュー(白)に入れる
622名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:24:05 0
このオババの若いころは、
パリジェンヌのお洒落に学べ!とかの特集がよくあってのう。
623名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:24:25 0
視覚物は目を瞑れば回避できるが
香水ぶっちゃけた臭いは逃げれない
エレベーターや満員電車だと逃げれない
624名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:24:38 0
w
痩せた筋肉と骨が分離してる足を晒すとか
泣けて来るよな。足自慢だった若い頃のまま時間よ止まれ的な
625名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:24:44 0
焼きそばと炒めても美味しいよ>白菜
626名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:25:07 0
あったねー
パリジェンヌ。お洒落もいればそうでないものいた。当然だけどねw
日本人はみんな同じ格好してるなんて言われた時代長かったよねー
今はお洒落で有名。
627名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:26:01 0
白菜はリンゴとサラダにしても美味しい。
美味しいダシもでるし、賢い野菜だ。
628名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:27:50 0
シンプルだけど白菜のお浸し大好きだわ。
629名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:27:57 O
白菜を厚揚げや油揚げと一緒にトロトロななるまで煮たのが好き
630白菜質問者:2010/11/22(月) 16:28:40 O
ちょっとスゴすぎる!皆さん
ありがとうございます
やってみるでござる
631名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:28:47 0
餃子はキャベツより白菜が美味しいらしい
632名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:30:38 0
白菜の漬け物が好きだ。
今度家が建ったら、念願の白菜漬けを完備する生活を始めよう…
漬け汁が凍ってシャリシャリするヤツで
ホカホカご飯を巻いて食べるのだ
633名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:35:18 0
キャベツの餃子も美味しいけどね
白菜のほうがしっくりくるなぁ自分は
水餃子だと白菜のほうがよい
634名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:35:25 0
白菜の漬け物
<丶`∀´>キムチのことニカ?
635名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:35:26 0
北海道にいた時は、この時期になると大根を干して
何種類もの漬物や鮭の飯寿司も作ってたけど
神奈川のマンション住まいになったら
涼しいって言うか寒い場所がないから
全然作れない。
年末に親が少し送ってくれるけど物足りないわあ。
636名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:35:47 0
同じ色で服や小物を揃えちゃいかんよ
それは昭和テイストなんだってw
茶色のニット上着に紫色のバッグ
花柄シフォンミニスカに黒レギンス、ショート丈のファーブーツ
私がしたらチグハグでダサイ格好でも、若い娘がしたら何故か様になってる不思議
637名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:36:54 0
40歳、いや45歳からでもいい
任意で化粧引退制度wみたいなのがあったらいいなあ
普段は勿論、改まった場でも化粧無しで
マナー違反pgrされないようなの
その代わり女性割引(映画とか)対象外でいい

綺麗にしている人を見るのは好きだけど
自分が化粧とかお洒落とかするのは、もう苦痛でしかない
638名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:37:37 0
そうだ、大根の糠漬けも作ろう!
大好きなんだよなー
ああ,夢の漬け物生活
639名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:37:49 0
しなきゃいいじゃん。
ばかみたい。
640名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:38:34 0
化粧品がこの世から無くなったら
後の人生ひきこもりだ
641名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:39:20 0
>>639
常識知らず乙
642名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:39:38 0
化粧品は消費税無しにして欲しい
女にとっては生活必需品なんだ
643名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:39:42 0
眉毛の刺青したい。
644名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:39:50 0
>>637
人PGRされても気にしなければいいんじゃないのかな
苦痛まで感じるものを、なんで無理してやるのか理解できない
645名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:40:56 0
ばかじゃないの。常識ぐらい知ってるよ。
苦痛で仕方ないくせにおしゃれなんかしなきゃいいじゃん。
646名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:41:10 0
眉毛の刺青は確か10年ぐらい前にハイヒールの二人がしてる
眉だけ濃い一筆書きw
647名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:43:04 0
「ばか」が好きな人だな
648名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:43:13 0
そこらへんに買い物に行くぐらいなら化粧せずに出る
誰も見ないし
近所の人にあっても別になんとも思わない

よし、おでかけするぞー、な時は普通に化粧する
649名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:44:09 0
大臣の奥さんとかなら、化粧しなきゃまずいだろうけど
その辺のおばちゃんなら、どっちでも構わない
650名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:44:28 P
眉毛の不要な部分の永久脱毛とか、
眉毛の刺青とか、失敗したらどうするんだろう…。
その時の流行の眉とかにされちゃって、似合わなかったり、
そのうち流行遅れになったりとかないんだろうか。
651名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:44:49 0
私はどんな時でもフルメイク (キラッ
652名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:45:43 0
よっしゃ、可愛いニット帽とモチーフマフラー買うちゃる
同じ色に揃えないように
653名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:46:18 0
眉だけは描く。あと、口紅。
近所のスーパーはこんなもんでオケ
654名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:48:03 O
買い物行った旦那が割引チラシもらったからあげる!と渡してきたのは
店頭に置いてあるチラシと同じだったので、私は使うときには店でもらうよ
と言ったらしょぼんとしてた。
前にも私が必要ないものをぼくちん良いことしたでしょとドヤ顔するしこういうとこウザイんだけど
ここで上手く転がせられるのがいい奥さんてことなのかなあ。
655名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:48:33 0
>>652
そのくらい自分で作れよ
656名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:50:29 0
社会人としてのマナーを重んじていたら
化粧は必須だし、いい加減な服を着られないよね。
ある程度の年齢で、仕事持ちなら余計にそうだと思う。

自分もそういう気持ちに陥ったことがあるから、分からないでもないな。
今は適当に楽しんでる。
657名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:52:14 0
キリンのフリーうんまい。
658名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:52:16 0
ニット帽とモチーフマフラーか
自分も作るの無理だわ
編み図見ても何も理解できない
マフラーなら編めるけど
659名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:52:42 0
今日は噛みつき亀がいるなw
660名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:54:23 0
なぜか秋が深くなると編み物をしたくなるんだよね。
661名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:54:23 0
更年期なんでしょう
そっとしといてあげなきゃね
662名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:54:42 0
わたしは「ばか」の人ね。
作れよは別の亀だからね。
663名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:56:02 0
名無しなのに自己顕示欲www
664名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:56:36 P
怪我をして運動できず、歩く量も減ってしまい、
さらに風邪もひいたら、一気に吹き出物が出てしまった。
口元と鼻がひどくて、顔洗った時にひっかけてしまって、
かさぶたっぽくなってはまた切れたりで、なかなか治らず。
跡みたいになってしまって、買い物行くにも化粧必須。
よくないのはわかってるけど、どうにも。

やっと治って、一昨日昨日と、久々にすっぴんで出た!
都会の電車乗らないようにして、デパートも避けて公園に行った。
しあわせーーーーー!!!
でもやっぱ化粧しないと落ち着かないw
665名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:57:00 0
手抜きご飯だし楽々と思って油断してたら、こんな時間かよ。
更に手抜きしてやる!
666名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:58:08 0
これからの時期はマスクしてれば誤魔化せるしね
667名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 16:59:24 0
鳥レタス作成中
668名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:00:02 0
他人のことをいろいろ批評する人は、批評したいだけの人
そんなことより、自分のことをやればいいのに
669名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:00:03 0
メガネでマスクすると、曇るから困るねw
コンタクトレンズの出番が多くなる冬
670名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:00:19 0
一瞬、鼻レタスに見えたw
671名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:00:58 0
ああ、真っ暗だ>外
早くなったねえ、釣瓶落とし
672名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:01:27 0
>>669
同士
コンタクトめんどいんだけどね
マスクだと眼鏡くもるよねw
くもらない構造!とか書いてあるのでもやっぱり曇る
673名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:02:27 0
自分は若いころ皮膚科で顔のホクロを取って、その跡が消えないから
化粧は必需品
674名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:03:33 0
鼻が低くてマスクが上に上がってしまうことが多かったんだけど
使い捨てのワイヤー入りが出てから、その悩みは解消されたよ。
675名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:04:35 P
鶏レタス初めて知った!
今度やってみやう。
今日はカレー。
676名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:04:57 0
おおー我が家もカレーだ
677名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:06:29 0
フルーツカレーを作ろうと思って
バナナやリンゴなどを入れて作ったら
残飯臭くて食べられなかった
678名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:08:11 0
自分もぐぐってみた、鳥レタス
美味しそう
レタスあるよ
食べ方を模索していたのだ
ちょうどよかった
679名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:08:21 0
最近、甘くない小豆にはまってる
今日は和え物にすっか
680名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:13:00 0
メニューが決まらない
何が食べたいってのがない
昨日はカレーだった

鳥レタスを私もぐぐってみた
白菜でもいけるよねこれ レタスないんだ
全然別物になりそうだけどいいやw
681名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:14:20 0
鳥レタスぐぐった
不味そうだ
682名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:17:09 0
ブリ照り焼き
サーモン刺身
これだけは決まってるけど、野菜をどうするか。
筑前煮にするつもりだったけど、すごい面倒だー。
683名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:18:32 0
ルマンドうまい
684名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:19:05 0
実母が作ってくれた餃子に味噌汁
退院したとこで殆ど動けないのでありがたや
早く動き回って自分で炊事したい
685名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:20:46 P
>>680
白菜いいんじゃね?
鶏レタス知らなかったけど、
うちはキャベツかぶせて似たようなのたまに作る。
686名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:22:25 0
甘くない小豆はなんかがっかりしそうだ
煮豆も赤飯も甘い地域なので赤い豆は甘いもんだと脳が認識している
687名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:23:34 0
広末やっぱりデキ婚かよ
688名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:24:41 0
おでかけの準備ーー
化粧するぞーー
689名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:26:57 0
昨日だったか、ここでキャベツステーキが絶賛されてたので
ググってみたら、同じHPの他の料理が美味しそうだった。
肉(牛、豚、鶏)の煮込み料理に興味あるんだよ。
690名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:29:02 0
鳥レタス
ダラなので肉切らずに入れたけど
皮もそのまま食べるんかねえ・・
691名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:29:17 0
今夜はポトフ


だけ
692名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:33:40 0
エビフライに変更
693名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:34:10 0
ポトフにジャガイモとソーセージが入ってたら栄養バランスおkだとおもう
694名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:34:42 0
それ入れてポトフというんじゃー
695名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:36:29 0
宇多田ひかる、自分の光熱費や家賃知らないなんてすげえ
696名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:40:03 0
明日から年末ジャンボだ
とりあえず買おう
697名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:41:19 0
宇多田ひかるなら別に普通
698名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:42:14 0
明日ですか!
私にとってはクジではない。3億円引換券よ!
と毎回、念じるけどいつも300円しか引き替えてもらえない
(´・ω・`)ショボーン
699名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:43:07 0
シナノスイーツ、美味杉
700名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:46:00 0
700
701名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:47:26 0
今までで1万円当たったのが唯一最高。
702名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:50:02 0
>>695
私も知らないw
703名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:53:09 0
独身一人暮らしと夫婦じゃ違うと思う
私も夫任せで全然知らないw
704名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:55:12 O
オレオ買ってきた、二枚に分けて食べるんだw
705名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:55:28 0
知っとく方がいろいろ得だけどなあw
706名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:56:44 0
月に20万自由に使えるなら知らなくても損だと思わない
707名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:59:47 0
月に20万以上つかえるけど、だからこそ知ってないとな。
708名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 17:59:48 0
やりくり下手で貯金できない
締まりやの誰かさんに家計を任せたい
709名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 18:01:30 0
管理上手のパートナーがいるなら、大雑把な把握ぐらいでもいいんじゃね
710名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 18:06:53 0
鶏レタス美味いんだぜ。
うちはだいたいキャベツだけど。
711名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 18:08:20 0
そうか、旦那が金銭管理貯蓄も完璧にして
嫁は自由に遊んでていいよという理想の家庭があるのか。
私は疑り深いので、自分で見極めたいw
712名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 19:07:32 0
亀だけど

>>229
ナカーマorz
蒼井優のつもりで蒼井そらと
義実家の人たちの前で口にした私はどうしたら…
義父母は何のことやらだったろうが、妙齢のコウトにさらりと訂正されたよ…
713名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 19:40:10 0
あちこち紅葉の盛りらしいけど、
明日の休みにどこ行っていいのかわからない情弱 orz
714名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 19:43:36 0
一番近いローカル線にのって、ふらっと途中下車してみるとか
715名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 20:33:02 0
しずかなよる
716名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 20:36:31 0
雷ごーろごろ
717名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 20:58:10 0
旦那の関与しないところで子供名義の通帳作っている
結婚するときに300万ずつくらい渡せればいいかなって思ってる
金額にあんま根拠ないけど
718名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 21:06:50 0
うちもそれぞれの子供名義で、出産祝いから、お年玉、各種祝い金を貯めた通帳がある
子供自身も小遣いやりくりしてそこに時々入金している

719名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 21:13:01 0
718は子供さん何歳?
720名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 21:30:29 0
うちはみんなつかった
721718:2010/11/22(月) 21:32:48 0
子供は高校生と中学生
722名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 21:38:15 0
うちはお年玉なんかは全部こどもに渡す。
小遣いなんかもきっちり決めてわたす。
それ以外はよほどの事情がないかぎり出さない。
こどもは使いみちに悩んでるようだけどw
723名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 21:52:19 0
広末デキ再婚なんだね
それよりキャンドルジュンの年収3000万にびっくりだ
724名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 21:53:38 0
おでんを腹いっぱい食べたはずなのに
喰い足りないのは何故だ
栄養が偏っているのかなぁ、毎回こうだし
あ〜何か食べたい!
残ったご飯でお茶漬けか、頂き物のカステラか
725名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 22:23:36 0
胃袋のいっぱいでないと満腹感を感じない
問題だ
726名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 22:28:43 0
>>679
そう思っていた。作ってみるまでは。
中南米の方は小豆を普通に塩味で食べている、という、
簡単な料理で、一気に開眼。
ポイントは、茹で汁ごと冷ます。これで旨味が残る。
あとは、みじん切り塩胡椒オリーブオイルで炒めたタマネギと混ぜる。
どうやらこれが中南米の小豆料理の基本形らしい
727名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 22:29:39 0
>>686へのレスだた…orz
728名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 22:30:14 P
生ウコンでカレー作った。
・ニンニク、ショウガ、ウコン、黒粒コショウ、トウガラシ、シナモン
・鶏肉、塩、ローリエ、クミンシード、キャラウイシード
・セロリの葉、茎
・生トマト、缶トマト、赤ワイン、バルサミコ酢
・パクチー(食べる時にかけた)

ちょっと苦味が出てしまったけどうまかった!
あとはセロリとブロッコリーとレタスのサラダ。おなかいっぱいー。
729名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 22:32:20 0
なんで料理板じゃなくてわざわざここなんだろう
730名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 22:32:53 0
秋ウコンってラー油の材料になるんだっけか
731名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 22:33:05 0
ぷろがつくったしはんのるーより
おいしくつくれるしゅふがいたら
はうすにひくぬかれると
ふううおもうの
732名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 22:34:30 P
料理板なんて行ったことないもの。
733名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 22:38:50 O
おー
カレーうまそー
明日天気がよければウコンを掘ってみようかな

実家の母作の梅ジュースを湯割りに
おいちい
734名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 22:52:56 0
>>724
おでんの汁で茶漬け風に。
735名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 22:56:02 0
人からの助言を素直に聞ける人、参考にできる人はいい人生を歩めるけど
自分のやりたいことしかやらねー、助言してくるやつうぜー
自分には自分の行き方があるんだよ、口出ししてくんなって人はだいたい苦労してる
736名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 22:59:27 0
>>735
そういう人はここ来ないから、カキコしなくていいよキミw
737名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:00:23 O
時々元彼のことを思い出す。
ろくな思い出ないけど、あの人と結婚してたら
義実家詣で強制されて奴隷のように働かされただろうなと思う。
危なかった。
738名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:00:54 0
いい加減、就職しなさいよ
早く結婚して家出てって

口出ししてくんなババア
739名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:00:56 0
去年つけた梅干がまだたくさんある
お弁当に持っていって消費すべきか
740名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:02:28 0
結婚したらガラッっと変わって、
義実家からキミを守り通してくれたかもね。

ナーンチッテw
741名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:03:51 0
おでんて、凝ってる物じゃなければ、
炭水化物ばっかり、少しの炭水化物、
なんとか、大根、昆布あたりくらいか。
市販の練り物なんて、糖質の塊だと思う
742名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:04:08 0
ま、それはないないノシ
743名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:04:27 0
>>739
梅干しは腐らないからしまっとけよw
市販品は塩分低いから賞味期限とかあるけどさ。
744名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:04:57 0
いくらチラ裏でも意味不明な文章はやばい…

すまん。
少しのタンパク質ということでorz
745名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:05:30 0
>>741
魚のすり身が炭水化物ですかw
馬〜鹿www
746名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:05:50 0
>>735
それ私だ。
その選択によっての苦労はそんなにない。
747名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:06:54 0
>>741
馬鹿はおでんを喰わぬように。
748名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:07:14 O
旦那は、ひとりでもわたし実家の方に帰省するような人。
元彼は、親はいい人だったけど元彼自体がクソだった。
749名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:07:34 0
お前ら落ち着け
750名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:08:50 0
さすが子供より長生きしてるだけあって
生きていくうえでの要領を分かってる大人(親)の助言は役に立ったと
今になって思うよ
もし聞いてなかったら>>737の元彼みたいな男と結婚して苦労してただろう
751名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:09:04 P
7年前に作った梅干し、
梅酢を再度ひたひたに入れたやつ、
すんごい塩の結晶ができていたw
じゃりじゃりしそう。
752名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:09:56 0
おでんとカレーって似てると思うよ。
手をかければどこまでもいける。
手を抜けば、もの凄く簡単に出来る。
どちらも主婦のお助けメニューだよね。
もちろん、手をかけて作った方が栄養はたっぷり。
753名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:10:40 0
無駄な長生き 休むに似たり

歌丸
754名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:11:21 0
おあとがよろしいようで。
755名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:11:31 0
梅干も100年くらい寝かせておいたら高い値段で売れないかな
そういや100年くらい前のワインを飲ませてもらったことがあるんだけど
開けてすぐは紹興酒みたいな味で、しばらくしたら酢を飲んでるようだった。
756名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:12:16 O
うちの姉のカレーはまずい。
しゃばしゃばしてる。
757名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:12:16 0
しまっといてもいいんだけど、そのまま何年も寝かせてしまいそうだし
んでも梅干が一番美味しく感じるのは、炊き立てご飯のおにぎりなんだよな
あああ、ご飯炊いておにぎり握りたくなってきたw
758名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:12:21 0
親を反面教師にして幸せを掴むというのもある

ソースは自分
759名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:12:38 0
栄養なんて手をかけずに素材そのままで食った方がとれるんじゃない?
760名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:12:43 0
>>750
生きていくうえでの要領を分かってる大人が周りにいる幸運に感謝しようね。
761名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:13:44 O
えらそう
762名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:14:11 0
えらそうにしてみた
763名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:14:36 0
>>756
それ血股でいうコレラカレー
764名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:14:36 0
むしろ、わかってる大人の方が少ないだろうと言う
765名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:14:55 0
きっとまともな大人がいない環境で育った不幸な人なんでしょう
766名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:15:14 O
なら許す
767名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:16:07 0
なんにも分かんなくっても、子供は一応大人になるんだよ。
768名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:16:08 0
鼻水出そうに図星
769名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:16:27 0
親にも習い事の先生にも
「貧乏人と結婚しちゃダメ」って言われた

まともなっていうか上にも書いてるけど、生きていく上での要領をわかってる大人ね
770名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:17:00 0
思ってても普通なら口にださないことを、
上から目線で説教口調で言う人って本当にいるんだね
771名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:17:40 0
2chだからね
772名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:17:49 0
おでんで手をかけるのは面取りとか下茹でだから
栄養とは関係なくない?
773名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:18:19 0
生きていくうえでの要領をわかった大人になったつもりの人がいるようですね
774名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:19:06 0
2ちゃんと自分の家庭が世界のすべてなんだよね、幸せそうだw
775名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:20:05 O
それ以外の世界があんの?
776名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:20:40 0
なにそれw
777名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:20:58 P
梅干しづくりで有名な人が持ってる、
100年物の梅干しをTVで紹介してたんだけど、
しわしわで粉吹いてたw
1粒30万円ぐらいするんだったかな(忘れた)。

自分も30年物の梅干しにしちゃると思ったのだけれど、
保存するために塩利かせる(減塩じゃない普通の量だ)と、
作ってから大分たったのは塩ジャリジャリになってた。
自分の管理方法がまだまだなのかも。
3年ぐらいがほどよく馴染んで一番うまい。
778名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:21:02 0
「貧乏人なんかと結婚するんじゃないよ!私がいい見本だ!」
779名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:22:18 0
貧乏人ってすごい言葉
780名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:23:22 0
>>778の体を張った助言はみんなちゃんと聞くべき
そして感謝しなさい
781名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:25:07 0
は〜い
782名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:25:08 0
>>777
私は10年くらいのが一番好きだな。
柔らかくて、料理にも使いやすい。
保存はジップロックに小分けにしてる。
783名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:26:30 0
でもまぁ、自分を省みずにあんまり高望みしすぎても行き遅れて
もっと悲惨な人生歩みそうだから
つりあった相手が一番だろうね
784名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:33:41 0
感謝やお礼って自発的に出るもので
他人から強制されたり、ましてや強要してくるなんて
ありえないと思うんだけどたまにいるよね
宗教やってる人や教師に
785名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:34:31 0
手を掛けた時のおでんてさ、
市販の練り物はほとんど入れない
いわしのつみれ作って、大根は下茹でして、
昆布結んで、卵入れて、蒟蒻もゆがいて、
油揚げの詰め物作って、カンピョウで結んで、
高野豆腐は大きめで別に煮て…

もちろん出汁は合わせ出汁

30回に1回くらいはこういうおでんを作ります
786名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:36:57 0
>>785
おでんといえばそういうおでんしか作ったことない
そして面倒臭いので1年に1回か2年に1回のメニュー
787名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:38:05 0
身近な人間に相談するとどんなに簡単なことも滅茶苦茶になってたから、ほんと羨ましい
788名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:38:10 0
栄養が違うよねえ
789名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:38:40 0
おでん缶、一度食べてみたいんだけど
アキバの自販機以外にどこで売ってるのかわからない
790名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:39:05 O
30回もおでん作ったことないわ
791名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:40:41 0
ドンキホーテにありそう>おでん缶
792名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:41:09 0
家の駅前にはあったw
793名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:41:39 0
>>789
ttp://item.rakuten.co.jp/tengu/c/0000000124/

ぐぐってあげたから感謝しなさい
794名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:42:00 0
楽天でおでん缶ぐぐったら死ぬほど出てきましたわよ
箱買いもできますわよ
795名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:42:03 0
おでんてそういう物だと思っていた
逆に栄養足りないおでんてどんなものなんだろう
その29回作るおでん
796名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:42:30 0
>>785
大根は下茹でして、
昆布結んで、卵入れて、蒟蒻もゆがいて、
油揚げの詰め物作って、カンピョウで結んで、

って普通におでん作る時にやってんですけどぉw
797名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:43:06 0
久々におでん作ろうという気になってきた
798名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:43:59 O
つみれは
799名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:44:12 0
>>793
ああああ感謝しますありがとう
一人でちょっと食べたい時にちょうどいい量ですね
キャラもかわいい
800名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:44:46 0
…どうせアタイのおでんは、市販の練り物満載のヤツさ
大根の下ごしらえ程度だよ、命賭けるのはさ
ああそうだよ、腹いっぱい食べたのに腹減らしてるのはアタイさ

おつゆで膨れた練り物の、腹もちの悪さは貧乏神w
801名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:44:49 0
誰も食べないんで入れません
802名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:46:46 0
>>800
それ煮込む温度高杉、75〜80度で煮込んでごらんw
803名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:48:08 0
つみれは水炊きの鍋をする時は入れるけど
おでんの時は入れないな
昔、実家のおでんにはコロというすごくまずいクジラの肉が入ってて
臭いスポンジ食べてるみたいな感じで家族全員嫌いだったのに
なぜか必ずおでんに入れてきた母
804名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:48:08 0
いもと餅巾着沢山にするとお腹いっぱいで安上がり
805名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:48:28 0
75、80、てーとセブン11あたりの温度じゃございやせんかw
806名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:49:10 O
おでんあんまり好きじゃないんだけど
おでんの具では練り物(市販のさつまあげ的なやつ)が一番好きなので
そればっかり入れたいぐらい。
卵やら大根やらは入れてやってるという気分。
807名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:50:02 0
おでんにはすじ肉よ
前日から圧力鍋で昆布と煮て一晩冷まして上に浮いた脂とって
翌日のおでんに入れるよ
808名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:51:54 0
練り物のすじは好きだけど肉のすじは好きじゃないな
肉も好きじゃないが、汁に雑味が出る
809名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:52:40 P
>>782
そうか。10年でやわらかくなるのか〜。
自分のはガラス瓶に入れて、冷暗所に入れてるんだけど。
温度か湿度が足りなくて塩の結晶出ちゃってるのかも。
塩分も最初の頃(塩結晶できちゃってるやつ)は、
ちときつめだったかもだからなあ。
気長に美味しくできるようにがんがる。
810名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:53:02 0
肉を入れるとどうしても獣臭くなるんだよね
811名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:53:54 0
自家製梅干作ってるってほっこりさん?
812名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:55:01 0
>>802
シャトルシェフのお世話になってるけど、ダメだったかorz

はんぺんが好きなんだが、もうフワフワのふかふかで
でも口の中ですぐ溶けてしまって、食べでがあるんだかないんだか
813名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:55:43 P
おでんの好みいろいろなんだね。
私は練り物が苦手で、味良くするためだけにしょうがなく入れてる感じ。
さつま揚げだけでいいやぐらい。
あとは結び昆布、大根、じゃが芋、卵、こんにゃく2切れあれば十分。
たまに超省略バージョンで油揚げに卵入れたのと、大根だけとか。
814名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:56:22 0
>>811
さぁ、どうかな
売ってる梅干が醸造酢で酸っぱくしたのが気に入らなくて自作しだしたクチだが、
これが「ほっこりさん」というものかはわからん
815名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:57:23 P
ほっこりさん
ぐぐってみたが、意味がよくわからん
816名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:58:19 0
練り物に薩摩揚げも含まれるのかと思ってたよ
それならうちも薩摩揚げだけだな
おでんに入った練り物は苦手
817名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:59:30 0
>>813
あのぉ さつま揚げも練り物部類なんですけどぉ・・・
818名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:59:31 P
>>816
さつま揚げも練り物だよー。
練り物苦手だから、さつま揚げだけ、
つゆに味出すために入れてるだけ。
819名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 23:59:54 0
子供の頃、近所におでんダネの店があって
そこに母と一緒に買いに行った時、
銀杏の殻をむいたものが4つ串刺しになってるのがあって
それがすごくおいしそうに見えたので母親にねだって買ってもらって
実際おでんに入れて食べた時のあまりにも想像と違う味に
( -д-) マズー になって固まってしまった4歳の冬
820名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:00:10 O
わたしも市販の梅干し駄目だ。
塩と紫蘇だけで漬けた梅干しが好きなので。
まあ、母が作ってっから自作はしたことないんだけど。
てか、ほっこりさんてまだ言うんだね。
821名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:01:42 0
一日中嫌な感じだったな
822名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:01:58 0
>>819
うん、4歳だったら銀杏の塩ゆでからだなw
823名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:04:45 P
>ほっこりさん
これかw
>内股に歩き、マグカップを両手で持ち
>オーガニックと言いながら、身体はぽっちゃり
>皆同じような服を着て、おしゃれなカフェ巡りが趣味
>自分が好きでやるならいいけど、私こだわっているの。をアピール

全然違うな。
824名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:06:29 0
小さい子供にたくさん銀杏食べさせたら死ぬってニュースを最近どっかでみた気が
825名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:06:47 0
近所に銀杏並木があってこの時期になると
ビニール袋手にした人がうつむいて何人もウロウロしてる
犬の散歩に通りかかるとサーーっと一斉に姿が見えなくなる
通り過ぎて振り返るとまたいる
そんなに見られて困るか?
下しか見てないように見えるのによく人が来た気配が分かるよなあと
そして気配消して一時いなくなるのが不思議
826名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:07:52 0
>>824
あまり多くは毒だよ、そんなことは親の責任。
827名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:11:13 0
この時期の銀杏並木は臭すぎる
828名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:12:57 0
>>826
だからニュース見て知ってるけど?
829名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:12:58 0
それはしょうがないでしょ、風物詩w
830名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:13:20 0
夏頃から引越しを検討していた友達が
いちょう並木のそばのマンションが気に入ったと言ってたので
私が「銀杏がなる時期は臭いよ」と忠告したが「え〜?平気だよー」と鼻であしらわれたので
その後何も言わなかったが
結局そこのマンションに引っ越したらしく、今になって
「毎日銀杏が臭い!もう耐えられない!」とメールが来るんですけど
831名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:14:15 0
臭いから臭いと言ってるだけなのに
いちいちうざいな
832名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:15:38 0
ほっこりと言えば糸井重里がなんか流行らせようとしてたシロモノのイメージ。
糸井信者の友人は見事にはまってしまって、ちょっとキモくなってる。
商業ほっこりさん、って言ったらいいのか、
糸井のおすすめの「他人とは違う、ちょっと良い物」を有難がってる。
糸井から離れればそれよりも品質の良くて安価なものなんてゴロゴロしてるのに、
「ほっこりっていいよね〜」

・・・踊らされてるだけだよ!
833名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:15:56 0
雄雌の見分けが少し難しいんだね
834名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:16:09 0
>>830
大人になっても実際に自分がひどい目に遭わなきゃわからない人っているのよ
誰かが助言してくれても想像力なさすぎだからピンとこないんだよ
しかもその手の人は同じ過ちを何度も繰り返す
835名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:19:25 0
近所のおばさんがやたら物知りぶって
●●ってこうなのよ!
●●ってこういうものだから!などと薀蓄語ってくれるんだけど
それ、ガセですってことや、ごめん詳しく知ってます…って内容ばかりで
ちょっとウンザリしたのを思い出した
普通にこれこれこうなんだよね〜って言えばいいのに
いちいち教えてあげるわ風なのが受け入れられない理由だろうか
836名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:20:08 0
銀杏の実を踏んづけると帰宅しても玄関が臭う
それぐらいあの臭いは強烈
837名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:21:50 0
>>825
うちの近所の銀杏並木は堂々と拾ってる人がいっぱいいるよ
なんで隠れるんだろうね?
838名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:23:27 0
>>835
親戚にいるいるw(伯母)
自己顕示欲が強いんだよね
おかげで従兄弟の最初の結婚は破綻した。
839名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:23:28 0
犬の散歩してるから犬のしょんべんやクソが銀杏につくことを気にして
ささーっといなくなるのでは
840名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:37:04 0
近所の農作物直販所で銀杏売ってる
ビニールでしっかり密封されてるにもかかわらず、あの臭いw
でも美味しいんだよね〜
フライパンで気長に炒る
841名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:37:51 0
ギンナンを最初に食べてみた人の気が知れない
よっぽど食糧に困ってたんだろうか
842名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:38:43 0
梅干を自家製する人がほっこりさんなら、
一昔前の農家はALLほっこりだな。
843名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:38:52 O
銀杏の臭いわかんないや。
844名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:41:27 0
それいったら、牛蒡もなまこもあわびも同じだと思う。
生のままじゃ食べられない梅の実やかりんや渋柿を、
何とか食べ物に転用しようとした、
昔の人の知恵と試行錯誤と情熱はすごいよ。
845名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:44:09 0
ほっこりさんはどうでもいいけど、ほっこりさんを叩きたがるのがよくわからん
846名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:46:27 0
銀杏は電子レンジ派だ
847名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:47:35 0
>>843
あー旦那ぁ ウンコ臭いんですぜw
848名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:50:00 0
>>844
縄文弥生の貝塚を調べていくと河豚で亡くなった人の骨がずいぶん見つかるらしいね。
と、いうことは、可・不可は不明だがとりあえず食べてみて、
結果的に生き残った=これは食べ物だ、
ってリスキーな事の繰り返しだったんじゃないだろうか
849名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:51:45 0
ナマコを最初に食べた人はエライってよく聞くよねw
たしかに〜
850名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:51:49 O
うんこかあ。
食べられる状態になってもうんこだっけ?
なんか癖のある味(風味?)だった気はするんだけど。
851名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:54:48 0
腹減った
これでもいいからとにかく食いたい

じゃなくてか?
852名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:56:37 0
銀杏のニオイが分からないって
銀杏並木をこの時期歩いたことないのか

お料理として出されたら別に臭くない
853名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:58:45 0
わざわざ銀杏並木を植えようと思う人って臭いのになんでなんだろう
854名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 01:02:14 0
>>845
どこに叩きレスが?
855名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 01:10:39 0
>>853
銀杏は雌雄異株だよ。
そして差挿し枝も出来るから、挿し枝で増やした雄木だけ植えればいいじゃないか。
銀杏は日本の環境に適応してるから枯れにくい。
街路樹などは管理責任も発生するから、強健なものでないと植えられない。
856名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 01:29:32 0
見つけられないなら黙ってればいいのに
857名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 01:37:52 0
もっこりさんはどこ?
858名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 01:51:14 0
シティーハンターの中にいます
859名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 03:04:10 0
祝女 女学白熱教室〜都合のいい女を見てたら
一緒に見てた息子(10歳)がいきなり機嫌を損ねてDSで遊びだした。
何怒ってんのと聞いても教えてくれんかった。
なんとなく、「ああこいつも男なのだな」と思った。
860名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 07:43:44 O
銀杏並木はきれいだがにおいがw
銀杏を拾いに来てる人もたくさん
風物詩だと認識してる
においも含めて

あー
のどがいたい
旦那の風邪がうつったかなあ
861名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 08:41:13 0
あ、そうか
今日は休日なんだな
旦那普通に出勤したから忘れてた

だから過疎ってるのねん
862名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 08:47:59 0
吾郎さんが増刊号で自分の天然話を出されるのが嫌って言ってたから
二枚目路線でいたいのかと勝手に思ってたもんで
昨日のスマスマでのおどけっぷりにびっくりしたw
やっぱりわざとおどける分には構わないんだなあw
863名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 09:10:04 0
出っ歯は喋り魔だと思っている
864名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 09:32:04 P
坊主にしたいはワロタw
865名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 09:47:28 0
テレビの番組表を見て
スマスマってまだやってたんだ、と旦那が呟いてた
866名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 09:51:18 0
>>832
イトイさん、事務所が大きくなって
雇い人が増えてきたあたりで
木戸銭いらないよサイトから
自身のコンセプトを追及する寄って見て買ってってサイトへ
方向転換したんだよね。

「品質が伴うなら金に糸目をつけない」購入力のある層をターゲットにして
売れる物をずっと追ってるみたいだけど
確かに品質はある程度いいけど
ここ3,4年もともとの素材が少しレベル低下してるのか
Tシャツなんかでも昔のより先に穴が開いたりする。

年齢的にイトイさん自身が周囲にあたたかくしてもらいたいから
ほっこり方向に転換してみたのでは?とにらんでる
多分年寄りになったんだよ
867名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:03:05 0
先月友達から近況伺いみたいなメールが来た。「元気ですか?最近どう?」みたいな
ことが書いてあったので、「ぼちぼちかな。旦那の転勤で新しい土地に来て半年近く仕事探し
してるけど、なかなか見つかんないわ。厳しいねぇ。」と返信しておいた。
で、最近自分の携帯メールのアドレスを変更したので、変更お知らせメールを送ったら、
その件の友達から「前のメールといい、今回のメールといい、何か元気ないね。何かあった?」
ってメールがきた。うん、だからさ、先月のメールに仕事探してて見つかんないって書いてるじゃん。
30過ぎのいい大人なんだからそれくらい察してくれよ。
「仕事みつかんなくて元気ないんだよ。言わせんな恥ずかしい」とでも言えばいいのか。
868名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:09:18 P
自分に最近どう?メール送ってくる人は、
最近どう?って言葉が言いたいだけで
送ってくると勝手に思ってる。
869名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:10:39 0
最近どう?って言うと何かいいことあるの?
870名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:12:15 P
気が済むんじゃない?
何となく思い出して、気になっただけって感じかと。
871名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:13:25 0
元気にしてる〜?とか聞かれても
ぼちぼちとかしか答えられないよな

今月手術したけどそんな内容も別に知らせたくもないから書かないしさ
872名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:14:55 0
最近どう?

ぼちぼちですわ
873名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:18:06 0
誰も叩いてないのに被害妄想きつい人が身近にもいて困る
しかも気のせいだよと言われたら逆ギレするのも同じ
メンヘラなんだろうな
874名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:22:04 P
仲のいい人はそもそも、
よく会ってるから最近どう?の必要ないしなあ。
最近どう?というよりは、
しょっぱなから自分の近況書いてたりするし。
続いて、そんな状況なんで(会うのは)このあたりいかが〜?とか。
875名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:30:18 0
会うのはこのあたりいかが?
 このあたり忙しい
じゃあそのあたりは?
 そのあたりも忙しい
うーん、あのあたりは?
 一番忙しい
会いたくないんじゃね?

 うん♪
876名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:30:44 0
>>862
あの稲垣はお笑いに持っていくしかなかった
きっと向井理の格好良さに、いつものクールな自分を出しても負けると分かっていたからね
877名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:32:15 0
にわかおどけって見苦しい
878名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:33:32 0
>>875
ちょwww
879名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:34:37 0
向井君、ペチャ靴履いて猫背で気を遣いまくり
880名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:36:23 0
じゃあ、ずっと会ってない知人にメールするときはどんなきっかけならよいのだろう
人付き合い下手なのでそういうのがよくわからん
ひさしぶりー最近どうしてたー元気ー? とかじゃだめなのかな
881名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:36:32 P
>>875
それは最近どう?の人のノリだw
メールもイラネw
882名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:37:01 0
ホットミルクにするか
えせチャイにするか
ココアにするか
迷うところだ
883名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:37:53 0
>>880
久しぶりー
元気してた?の後に
自分の近況やらなんやら書いてればそう気にならない

ほんとに「最近どう?」「元気してる?」だけ送ってくる人がいる
884名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:38:02 0
連絡する方の立場だけど、ただの暇つぶしだから
気にしたらマケ
885名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:41:16 0
おわり、はい次
886名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:41:35 P
えせチャイが気になる。
887名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:44:27 0
>>883
そっか、自分の近況書いてもいいのか
知りたくないのに何勝手に語っちゃってんのとか思われそうだと思ってた
参考になったよありがとう、今度からはそうやってみる
888名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:48:14 0
んじゃ、えせチャイにしようかな

紅茶にしょうが、はちみつ、シナモン、牛乳を入れるだけ
889名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 10:49:46 P
おおトン
しょうが、はちみつも入れんのか。
やってみよう。

さて。天気悪いからイマイチ乗らないが
家事やっか〜。
890名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:00:46 0
屋根ないんか
891名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:02:08 0
チラシ

おたくは声優やっちゃ駄目だと思う
おたくが地で喋ってるみたいで、嫌悪感を感じるアニメが多い
そんなのを子供が見て喜んでると思うと複雑だ
だから宮崎やディズニーなどで有名芸能人がキャラクターの声を当ててるのはとても魅力がある

とにかく子供とおたくを近づけさせたくない
892名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:03:06 0
天気はいいけど風がすごく強い
でも洗濯干すときはさほど寒くはなかったな
893名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:03:49 0
栗山千明はオタクだけど許せる
加藤夏希も
894名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:07:21 0
天気晴朗なれど波高し
各員奮闘努力せよ
895名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:09:32 0
へー、しょうが紅茶が身体にいいのか、しょうが好きだしやってみよう
シナモンも身体をあたためるとか、そうか入れてみよう、好きだし
ハチミツもいれよう
もともとミルクティー好きだし牛乳も

なんじゃこれ、チャイみたいなもんだな、ということでお手軽定番になった
896名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:10:38 0
有名芸能人のって、舞台もやるような人じゃないと聞き取りづらくない?
897名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:12:50 0
>>893
●にさわるとンコつくよ
898名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:15:10 0
聞き取りづらいのはあるかもだけどそれを遥かに上回るほど見る人を惹きつける魅力はある
899名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:17:48 0
上手ければ有名俳優だろうが誰でもいい。上手ければ。聞き取りづらいのは論外。
900名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:17:48 0
そうか
そう言う見方というか聞き方もあるのね。
901名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:32:12 0
最近、芸能にかなりうといので
向井理と濱田岳が自分内では字数的にもごっちゃになってる
どっちがどっちだっけ、みたいな
902名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:34:02 0
>>901
背の高い方が向井理
低い方が濱田岳
顔が整ってる方が向井理
ブサメンが濱田岳
903名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:35:45 0
わかりやすい説明ありがとう
どうも逆に捕らえていたようだ
904名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:37:49 0
濱田岳が出てくる時点でそう疎くもないと思ったがw
905名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:41:12 0
いや、夏頃、パンパパパパン♪のCMで
わーこの子、芸能人?ADかなんか使ってるの?って検索して初めて知った
でいつしか、向井理の名前がその顔にかぶさるようになった

てどーでもいいですわね
906名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:44:14 0
正統派のイケメンを見たい。もうジャニ系はいいわ。
でも受けてるということは、ああいうのが時代の要望なんだろうなぁ。
907名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:47:06 0
正統派イケメンってどんなタイプだろ
その人の好みによって違うだろうしな
908名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:48:02 0
以前は玉木宏だったが、ちょっと痩せ過ぎだよ・・・・・・
909名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:51:11 0
岡田将生は美形だけどちょっとクセがあるかな
玉木宏はやせすぎ前はよかったね
三浦春馬はいいと思う
910名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:56:19 0
三浦春馬って綾瀬はるかにちょっと似てるねーって言ったら
友達に叱られた
911名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 11:59:17 O
にゅうめんの具が思い付かない…
適当でいいのかな
912名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:01:38 0
あぶらげかまぼこ鶏少しとか、なんかそのへんの物適当に入れる。
913名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:02:59 0
三浦春馬はいいよね
整ってるし肌も綺麗
出てくるとついつい見てしまう

分からないのは小栗旬だ・・・
914名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:03:35 0
個人的にはピンクが少しついたかまぼこの薄切りと分葱のみじん切りがいい
915名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:03:47 0
昔は田中麗奈と藤原竜也が似てると思っていた。
916名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:04:59 0
小栗旬は、芸名の寄与するところがかなり大きいと思っている
917名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:05:20 0
オヴァの自分は、昔の加藤剛…
918名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:05:41 0
今のドラマ観たら
花男に出てた頃の面影ないよな〜まおちゃんがそのまま過ぎて
919名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:07:08 0
あの髪型見た時、最初40代の福山かとオモタ 小栗旬
920名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:09:00 0
>>917
なんの
私は草刈正雄だと思ってるざますよ
921名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:10:37 O
バラエティに出てる小栗旬を見るたびに好感度が上がってしまう

あとは全体のバランスかな
顔はすごい男前というわけではないがスタイルいいしなぁ
922名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:15:21 O
草刈正雄に一票
923名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:15:24 0
本日午後1時半から福岡市天神で『尖閣・沖縄を守ろう!』デモ大行進!がありますよ!
参加しなくてもいいので応援に行ってください。
声援をかけてあげてください。
もちろん、飛び入り参加もおkです。

924名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:21:46 0
イケメンはチョンマゲ姿になってもイケメン、というのが持論w
思いつく人をチョンマゲ姿にしてみて判断して下さいw
925名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:23:30 0
志村けん
926名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:30:12 0
加藤剛って誰だろうとぐぐったけど、全然知らない
まだ生きてる人?
927名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:31:41 0
明治生まれの名優だよ>加藤剛
モノクロ映画で有名になった人
928名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:36:37 0
今自分と娘のイチオシは千葉雄大かなー
ゴセイジャーやちょっと前まで資生堂のCMに出てた
http://r0.prcm.jp/gazo/i/5fECt5/
929名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:40:21 0
いやいや江戸末期の人>加藤剛
930名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:48:57 0
有名な浮世絵があるよね>加藤剛
931名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:52:48 0
幕末のお侍さんがいたら、
今の政府(特に仙谷)あたりは刃傷沙汰だろうなぁ。
尖閣の変、とかさ
932名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:57:23 0
大岡越前様があああああ
933名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:58:02 0
そうなんだ、知らなかった
教えてくれてありがとう>加藤剛

江戸とかだったら〜衛門とか〜介みたいな名前だと思ったけど
ずいぶん今っぽいんだね
934名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:58:46 0
ちょw みんないい加減にしろよw
935名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:59:02 O
結局いわしつみれ汁の残りに大根もやしちくわを追加しラーメンの醤油ダレを投下
にゅうめんとは言えない代物になった…が
一歳児は文句も言わず食べたので良いことにする
936名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:59:02 P
>>926をもてあそんでるのかと思ったら、
ヒントだったのかw
937名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 12:59:38 0
>>933って本気?
何歳なんだろう
加藤剛知らないなんて
938名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:00:56 0
若者は知らないだろうw
939名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:02:44 0
知らなきゃなんなんだろう
>>937はAKB48全員分かるんだろうか
それと同レベルだよ、くだらない
940名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:03:48 0
加藤剛なんて知らなくても別に困らんわ。
〜〜を知らないなんてとか、たかが大昔の俳優ごときでw
941名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:03:59 0
http://www.youtube.com/watch?v=U6qYzNXYJy8
       ↑
ここの24秒あたりから出てくる竹脇無我の隣の人だよ
942名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:04:12 0
>>933も釣りの一種でそ
943名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:04:51 0
まぁまぁ
江戸中期から明治時代に活躍した歌舞伎役者なんて、
普通の人は知らなくても当たり前でしょw
944名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:05:59 0
ぐぐってもわからないってことは本当にわからないんだろう
大岡越前とかも知らないし水戸黄門も見たことないんだろうな
大昔の俳優…大昔なんだろうか
その感覚がよくわからんな
945名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:06:28 0
江戸時代なら十分に大昔だよwww
946名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:06:46 0
>>943
しつこいよ
面白くないしそれ
947名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:07:27 0
その歌舞伎役者、大した人気だったとばあちゃんが言ってた。
948名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:08:08 0
加藤剛を知らないなんてっフンガーってしてる人が一番しつこいし面白くない。
949名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:09:04 0
当時は市川と人気を二分してたんだけどね>加藤
昭和に入って姿を消しちゃったね・・・
950名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:09:46 0
この前旅番組に出てたよ。息子と一緒に。
951名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:10:01 0
腹減ってきた
952名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:10:37 0
>>950
こないだは加藤剛は昔かっこよかった
息子と旅番組でてたね、と盛り上がった記憶があるこのスレ
いろんな人がいますなぁ

ってことで次スレよろしくです
953名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:10:40 0
>>950
それ多分息子のほう。一緒に出てたのは孫だと思うよ。
つかスレたてよろしく〜
954名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:10:48 0
加藤ごう?加藤つよし?
955名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:12:44 0
GO
956名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:12:54 0
10代20代なら加藤剛なんて知らんよ
957名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:13:00 0
ひろみ
958名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:14:02 0
名前の変読みで一番笑ったのは
若林豪(ワカバヤシ・オーストラリア)だな
959名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:14:03 0
てか、ググってもわからないって、wikiがあるのに。
釣りだね。
960名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:14:30 0
加藤 剛(かとう ごう、男性、1938年2月4日 - )は、静岡県榛原郡白羽村(現・御前崎市)出身で俳優座に所属する日本の俳優。身長170cm。本名は表記は同じだが、読みは「かとうたけし」である。東京都立小石川高等学校、早稲田大学第二文学部卒。
妻は俳優・声優の伊藤牧子。俳優の夏原遼、頼三四郎は実の息子。
2008年旭日小綬章受章。
961名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:14:50 0
それほど興味が無ければわざわざググらない
それも会話重視のスレッドでもないし、チラだし
962名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:15:19 0
次のチラ裏どぞー
963名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:16:00 0
自分の親より年上か
若く見えたけどな
964名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:16:57 0
息子はちょっと残念かもw
965名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:17:44 0
いちいち貼ってるのってバカ?
966名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:17:47 0
>>953が何が言いたいのかさっぱりわからない
967名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:18:15 0
チラ裏だから独り言だろう
968名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:18:16 0
たててくる
969名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:18:24 0
つか加藤剛ってそんなにこだわらなきゃならんほどの役者かよwww
970名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:19:06 0
蚊統合ってまだご存命?
971名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:19:29 0
どうでもいいよねー
ババァにとってジャニタレがどうでもいいように
今の人に大昔のジジタレなんてどうでもいいだろう

でも津川雅彦は別格
972名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:20:13 0
身長170だったなら70過ぎた今は165くらいだろうな
973名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:20:29 0
変換したら最初にそれが出てきたwww>蚊統合
974名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:21:24 0
自分にとっての別格は山崎務だな
975名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:22:03 0
1938年生まれなら72歳か…
976名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:22:18 0
昨晩寝ちゃったわ
モーム原作の映画2時からやってたのに
977名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:22:45 0
次スレたつまでは自重してくさい
978名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:23:25 0
身体は元気だけど?
979名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:24:02 0
お待たせ!新スレです。

チラ裏492枚目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1290486181/
980名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:24:12 0
務って何だ
努だよorz
981名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:24:26 0
2ちゃんでは自重の意味を間違って使うらしいよ
982名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:24:26 0
>>977
自重だとぉ、ああどうせ俺はデブさ。
983名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:24:58 0
自重でつぶれそうですw
984名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:27:04 0
985名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:29:04 0
>>979

加藤剛ってこの人か〜
いつの事だか、白衣着て大病院の医師役してたのを思い出した

千葉君がカッコ可愛いすぎて、
この後ブレイクするよー
986名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:30:27 0
ちがいます
津川雅彦です…
987名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:34:36 0
昔の俳優は芋やら難いものを食べてたせか
顔の特にあごからエラ辺りがゴツゴツしてるね
988名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:35:57 0
千葉君って誰だろう
989名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:37:19 0
990名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:42:01 0
>>989
さんくす

かわいすぎてちょっと引いた…
戦隊ものやライダー系で残ってる人って誰だろう
最近なら佐藤健かな
デカレッドは脇役でチラホラ
991名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:43:33 0
オダギリジョー
玉山鉄二
永井大

微妙なところでかしゅうとしき?
992名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:44:25 0
半田先生は違うところで大活躍されております

要潤も忘れないでね
993名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:44:32 0
俺の名前が無い件
994名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:44:39 0
杉浦太陽も頑張ってる感じはする
パパタレとして
995名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:45:31 0
この間までやってた仮面ライダーWの菅くんも相方も色んなドラマに出てるよ
菅君はまだまだ17歳だからこれからだけど、身長もまだ伸びてるし180cmにはなるね
996名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:47:15 0
水嶋ヒロはも忘れないでー
997名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:47:49 0
京都のチソウってすごいところなんだろうか
998名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:48:49 0
水嶋ヒロはもう芸能人じゃないんだよね、一応w
999名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:48:55 0
つるの、長野博も
1000名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:49:15 P
うわああああ
仮面ライダーで思い出した。
友達が太陽ファンで一緒に握手会行ったんだ。
うー思い出しちゃった。
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎