■□■□チラシの裏 482枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME


■□■□チラシの裏 482枚目□■□■

基本的にレス無用。
好きなだけ書きなぐってくれ。

次スレは>>950さんが立ててください。
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意ってことで。

実況厳禁。
グロ・下・夜の夫婦生活などの話は前置きを。
細かい事は気にしない。

前スレ
■□■□チラシの裏 481枚目□■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1289222022/

■□■□チラシの裏 シモ専用 6枚目□■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1288922672
2名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:22:08 0
>>1
3名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:22:27 0
>>1おつでした
4名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:23:22 0
>>1

近所のスーパーで電気あんか売ってないかな・・・
ちょっと出かけてみよう
5名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:23:26 0
ほげあ
6名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:23:33 0
>>1

犬の散歩なら紐つけてるんだし
いくら習性でもしようとした時にひっぱるなり水かけるなりして
阻止して躾ければいいのに
7ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 15:23:59 0
新すれおめでとう
8名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:24:17 P
おつ

さ。洗濯も二度乾いたし。でかけてくるか。
知的なおばさまおじさま達とお食事よ〜。
9名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:24:30 0
>>1
近所のスーパー、もう鏡餅が売ってたよ
10名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:24:52 0
>>6
犬飼うなよなw
11名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:27:19 0
私は今日夫と外食デートだよーん
ゆっくり支度するか
12名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:27:47 0
犬を立ちション躾けろって言う前に
子供の立ちションさっさと躾けとけよ・・・
13名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:27:49 0
疑問が湧いたんだけど、みんなスコップとかもってるのはウンチのみだよね?
おしっこひっかけるのはOKなの?
電柱とかならおk?他所ンちはさすがにさせないよね。
14名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:27:58 0
15名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:28:16 0
>>1
ありがとう。
16名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:28:45 0
6の躾はなってないようだ
17名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:29:30 0
また同一人物厨か
18名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:29:30 0
ひとの家にはさせないわそりゃ
19名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:29:44 0
犬のしつけもそうだけど
子供の立ちション注意されたおばさんのことをお前が言うなって
20名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:29:57 0
義実家から貰うもちはびよ〜〜〜んと伸びて美味しいの
21名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:30:05 0
>>13
私は飼ってないけど、犬を飼ってる妹は、ペットボトルにいれた水を持ち歩いてる。
オシッコした上からかけるんだそうだ。
22名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:30:10 0
銀行で待ってるとき、隣に盲導犬が来て足を舐められたことがあるw
びっくりして「ひゃあぁぁ」とか変な声だしちゃったら
犬連れてた盲人のじーさんが「最近の若い者は」「思いやりがない」とか
ぶつぶつ怒ってて結局文句も言えなかった
これ人間がしたら立派な痴漢だと思うんだけど

賢いと言われる盲導犬でさえしつけが出来てないのに
その辺のペットに期待するのは無理だと思う
23名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:30:22 0
うち、家の前というか敷地内に電柱があるんだけどさせてる婆が一人いるよ。
24名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:30:45 0
そこダメだよ!
って言えばさっとやめるからね、うちの犬は。
25名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:31:15 0
公園でおしっこさせるのも汚いからやめてほしいわ
踏みそうで嫌だ
26名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:31:20 0
mmorpg
27名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:31:23 0
高校生の次は犬か
28名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:31:25 0
水をかけたところで広がるだけだと犬猫板では言われてるけどね
29名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:31:35 0
これからしばらくはうちの犬はおしっこさせないよレスが続きます
30名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:31:52 0
>>22
じいさんが教え込んでたりしてw
31名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:32:04 0
散歩中に我慢させるのって普通ですよね?
32名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:32:07 0
犬用の公衆トイレ作れよw
33名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:32:19 0
犬も大変だなあ。
34名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:32:28 0
ねこくさい
35名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:32:34 0
2chではおしっこさせないとか水かけてるっていう飼い主が多いけど
実際は普通にさせてるDQNばかりだよ
36名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:33:12 0
ダンナとスーパーで買い物の帰りお弁当を買って近所の公園へ
胡桃とサンザシと銀杏をいっぱい拾った サンザシはお酒に漬ける 
風が強かったけど良い事もあった
37名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:33:24 0
野良猫に食べ物やってる年寄りが迷惑
うちの庭でうんこするので庭がすごく臭い
38名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:33:39 0
オムツさせて散歩するって常識ですよね?
39名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:34:08 0
この間、犬がおしっこした後にペットボトルから何かかけてる人がいて
「ああ、消臭剤とか消毒剤?」と思ってたよ
水なのか
40名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:34:09 0
猫がうんこすると雑草も枯れるよね
猫糞最強
41名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:34:14 0
>>22
レスとは関係ない話だけどさ、
なんか犬が舐めたところがガンだったとかってTVで見たよ。
動物にはそういうのがわかるんだって。
その足もなにか病気が隠れてるのかも。
42名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:34:30 0
知人は家の中でマーキングするバカ犬だからって
犬にオムツさせてるが
外ではオムツはずしてマーキングさせまくってるよ
43名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:34:33 0
大型2匹犬飼ってる糞ジジイが他人の家の前の道の真ん中でさせてそのまま放置してる
前の家の人が気の毒だ
44名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:34:38 0
うん、おしっこでそんなの見たことない。
中途半端な田舎で犬飼いの人多いけど、
トイレセットもってても形だけの人とか。
こないだなんてめずらしくスコップで拾ってると思ったら
溝へポイしてたよ。あきれる。
45名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:35:14 0
犬エスパー説入りましたー
46名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:35:33 0
↑神経質にチェックいれてる人も気持ち悪いな
47名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:36:07 0
>>41
もし病気になったら犬を呪ってやる
気持ち悪い
48名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:36:08 0
牧場で牛に尻をなめられた夫は、その後大腸ポリープが発覚・手術したけど
牛に見抜かれてたのかなw
49名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:36:16 0
今日の一番のびっくりレスは>>41に決まり♪
50名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:36:31 0
足が強烈に臭かっただけの話
51ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 15:36:46 0
うんこは困るけどおしっこは雨でながれるのでどーでもいいです
どんどんわたしのうちの前でやってください
52名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:37:09 0
ペット飼ってる人でマナーのなってる人なんていないよね
無駄吠えもうるさいしさ
以前近所にいたDQNが2軒ともミニチュアダックス多頭飼いしてて
排泄物そのままリードつけずに散歩してて印象最悪
53名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:37:30 0
ガブの家の門前にDQN犬が集結
54名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:37:35 0
中途半端な田舎住まいだけどホント呆れるひといっぱいいる
袋とスコップは持ってるけど使わないでそのまんま
持ってすらいないで●したらダッシュで逃げる男
当たり前のように垂れ流しの老夫婦
キレそうになる
55名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:37:44 0
毎朝ホースで流してる方が気の毒
夕方にはまた大量のおしっこされるのに
56名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:38:10 0
チェックするさ、子供が遊ぶ公園なんだよ。
知らずに踏んだら嫌じゃん。
犬好きなのかもしれないけど、マナーの悪い飼い主のせいで犬が悪者にされるんだよ。
57名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:38:15 0
いやいや、犬が舐めたせいで病気になるんじゃなく
潜んでいる病気に、本人が気づいてなくても
犬にはわかることがあるって…
なんでもないのに他人の足なめるなんて、変だなと思ったので。
ごめんよ。呪わないでやって。
58ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 15:38:17 0
ハナのながい犬種はほえますです
59名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:38:34 0
>>51
塀におしっこかけられたらおしっこの跡がついて
材質によっては消えないし、植木も枯れるよ
うちはツツジが枯れた
60名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:38:39 0
今日は犬叩きの日ですか
61名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:38:39 0
多頭飼いにまともな人はいないよ
62名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:39:00 0
決め付けるなって
63名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:39:26 0
うわ〜>>41ってマジレスだったんだ…
64名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:39:28 0
犬が悪いんじゃないよ
犬に躾しない飼い主に怒ってるの〜
65名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:39:44 0
多頭飼いの人の家は、もれなく臭い
66名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:40:21 0
>>56
うちの近所の公園、犬の散歩禁止なのに
排泄させるために散歩に来る飼い主がすごく多くて腹立つ
67ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 15:40:22 0
うちの桃子はハナ短なのでほえません
みんなできゃばりあきんぐちゃーるすすぱにえるを飼いましょう
吠えないですなかないです
ただトシヨリになったので気に入らぬことがあると皿を投げます
68名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:40:50 0
>>60
どう読んだら犬叩きなのさw
ちゃんとしてない飼い主に対しての怒りでしょ。
69名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:40:54 0
>>41はまる見えで見た気がする
ガンの発見や猫なら死の匂いを見つけるのかとかったと思う
70名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:41:00 0
私は>>41じゃないけど癌を探知する犬とか今訓練中なんでしょ?
71名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:41:10 0
1頭でも外から来た人には匂うと思う
掃除機が臭くなるんだよね
72名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:41:31 0
犬に尻ばかり臭われている人がいたけど
ただ尻が臭いだけだよね?
73名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:41:36 0
知人は家の中でマーキングするバカ犬だから
74名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:41:53 0
それは別に超能力でもなんでもない。
犬は嗅覚が発達してるし
ガンなどの病巣は、人間にはわからないレベルでも
異臭を発してることがあるから、気がつくと言う話。
75名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:42:08 0
犬は、相手を知るためにまず尻をかぐのさ
76名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:42:21 0
ペット禁止のマンションで犬飼ってた爺は
鼻の短い白い犬だったけど(犬種はしらないがよく抱っこしてる年寄りをみかける)
すごく吠えるよ
ヨチヨチ歩きの頃、いつも子供に吠え掛かってたので
子供は小さい犬恐怖症になった
77ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 15:42:30 0
>>41の話ってさもう医療の世界でイヌの発見屋っているよね
ガン探知犬ってやつ
78名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:42:39 0
ガブリエルって名前をつけられた犬っていそう
79名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:42:51 0
年いった親父犬の散歩行くときにスコップ持っているから
「あぁちゃんとやっているんだな」
と思ったら・・・
犬の● その場で埋めてやがった orz
80名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:43:18 0
ますますむかついてきた
その後銀行の人が謝ってくれたからしょうがないと思ってたけど
病気にならなくても犬とじーさんを呪う
いきなり舐める犬を公共の場所に持ち込むなヴォケ
81名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:43:36 0
同じ話すんな
いつも同じ事聞くな
トメうざい
82名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:43:46 0
散歩中、よく犬が吠えあってるけど
小型犬ほどよくからんでいくね
で、相手(大型犬)が「なにか?」って寄ってくととたんに尻尾まいて
飼い主の後ろに逃げる
83ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 15:43:46 0
小型犬はハナの形状にかかわらずよくほえますこわがりだからです
でもつぶれてるようなハナの小型犬はほえません
84名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:43:49 0
>>78
ワロタw
ガブリエルって名前も実は犬の名前なんじゃw
85名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:44:13 0
ハナの長い犬種ですが吠えません。
散歩中に他所の犬に吠えられても吠え返しません。
悪名高いリフォーム業者の営業にすら尻尾を振りますorz
86名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:44:30 0
怒りの矛先が間違ってる気がしてならない
盲導犬連れてたじーさんの言うことが合ってたということか
87名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:44:56 0
人間ドックには癌探知(犬法)って項目が増えたりして。
88名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:45:10 0
つぶれてる鼻の犬も吠えてるのいるけどな
つぶれてる鼻の犬で吠えない犬飼ってる人が
「うちの子吠えないのは、私の躾が行き届いてるからなのよ」って言ってた
89ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 15:45:38 0
ばせんじーちゃんでは@長いのに吠えない
90名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:45:42 0
犬の中で一番可愛いのは柴犬
91名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:46:08 0
86に同意
92名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:46:13 0
犬が嫌いな人も中にはいるんだから
迷惑かけてるってことを自覚してほしいよね
でかい態度の障害者は他の善良な障害者にとっても迷惑だよ
93名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:46:26 0
ガブリL
94名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:46:45 0
まあじーさんに腹立つのはわかるけどな。
犬は許してやれよ。
95名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:46:53 0
通学路にいた大型犬は、たぶん声が出ないようにされてた
吠えすぎてご近所から苦情が来たんだろうな
ちょっと可哀想だった
96名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:47:08 0
柴犬嫌い
一番不細工だと思う
可愛いと思う人も多いのは認めるが
97名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:47:23 0
>>92
ごもっとも
98名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:47:30 0
チネ
99名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:47:56 0
犬は許そうよ
噛み付いたわけじゃないし

じいさんはあまり許せないけどね

なめられた貴方も狭いと思うけどね
100名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:48:01 0
>>41は常識だったのか。
スピリチュアルな人なのかと思ってごめんよ。
pgrしてた人たちも、反省したまえ。
銀行の人は、犬に噛まれたとでも思って忘れなはれ。
101名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:48:22 0
盲人に犬の躾なんてできないだろう
躾された犬が、やってくるわけだよ
盲導犬協会だかどこかに通報ツーホー♪ってことで
がんばれ
102名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:48:27 0
障害者の人でもすれてる人いるな
わざと人にむかって杖を叩きつける人いる
103名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:48:36 0
盲導犬って可哀想だよね、訓練途中で神経病んじゃうのが多いんだって。
104名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:48:39 0
吠えない犬が欲しかったら吠えない母犬から生まれた子がいいらしい。
3カ月くらいその母犬の元で育った犬だと更に躾が楽だそうだ。
105名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:48:39 0
>>86
なんで?
ただ立ってただけで犬に足を舐められてじーさんに文句を言われて
目だって恥ずかしい思いをして、病気とか足臭い言われたらむかつくと思う
足は、足先じゃなくて足首からふくらはぎにかけてだから
たぶん臭くないと思うし
106ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 15:48:42 0
吠えないせいたいしゅじゅつもできますよね
かわいそうですけど
吠えるのはイヌのおしごとなのに
107名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:49:15 0
犬って言うけど、盲導犬だしなあ。
噛んだわけじゃないならもういいと思うんだけど。
108名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:49:15 0
なめられても私だったら犬嫌いじゃないので可愛いと思って許すけど
もし犬嫌いのうちの子を恐がらせた上飼い主が罵倒してきたら絶対許さない
109名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:49:27 0
病気とか足くさいって言ってるのはここの人
あんた大丈夫か
110名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:49:58 0
>>102
いるいる
白い杖で叩かれたことある
111名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:49:58 0
頭おかしいんじゃないの
112:2010/11/09(火) 15:50:06 0
だってそこに足があったからさ〜
113名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:50:16 0
小学生の時、発情した犬にシコシコされた。
なんて気味の悪い犬だと思って逃げ回ったけど
他に子供はたくさんいたのになぜか私だけシコシコされて泣いた記憶がw
今の小学生ならそのシコシコに意味がわかっているんだろうけど
昔の子なので私は本気で泣いたわ。
114ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 15:51:00 0
学祭にさもえどとはすきー4頭つれてきたひとがいて
そのイヌたちはもう全身で「おれはやるぜおれはやるぜ」といっていました
115名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:51:28 0
ジジイの案内ばっかやってると気が腐るんだよ、
たまには規定外の足舐めとかもやってみたかったのさw
116名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:51:31 0
どんなこともさらっと流せばいいのに。
その程度で長くイライラできるのは普段ストレスがない生活送ってる証拠。
ありがたや、ありがたや。

犬が人間の呼気から癌をってのは、今いろいろ実験されてるね。
呼気の成分を特定して、センサー開発するの。血液検査よりずっと精度高そう。
117名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:51:57 0
>>73
???
118名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:52:32 0
TVで再現映像で出てたガン発見犬は
まさしくふくらはぎを舐めてた。
119名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:52:34 0
盲導犬も犬だから。大目に見てやろうよ。

でも私も舐められるの嫌だわ。嫌なものは嫌よね。
120名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:52:42 0
うっかり点字ブロックの上に立ってると、後ろから白い杖でガッと突かれちゃうことはあるな
もちろんわざとじゃなくてさ。むこうは見えないわけだし
ま、仕方ないかとよけるだけ
121名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:52:48 0
>>102
高校生の頃、道が分からずウロウロしてるっぽい白い杖持ったおじさんに
「どちらへ行かれるんですか?」と声をかけたら
「大通りへ出たい」と言いながら肩を抱いてきた。っつーより抱きつかれそうになった。
純情だったんでwひぇ!と悲鳴をあげて逃げたんだが
あれ判っててやってたんだろうな、と今になって思う。
122名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:52:50 0
ホントだね

やあね〜で流せない

ストレスはよくないですよ
123名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:52:54 0
>>113
フェロモンが出てたんだよきっと
その後もモテモテだった?
124名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:53:03 0
>>118
ちょーおま、煽る煽るww
125名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:53:54 0
盲導犬は、盲導犬
癌探知犬は、癌探知犬
トレーニングしなきゃ難しいよ
126名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:54:18 0
通勤電車で汚いオッサンに間近で臭い息を吐きかけられたり、
ハックショーイされて唾飛ばされるより、犬になめられたほうがましだと思いました。
127名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:55:06 0
あの独特の匂い猫のうんこが臭いのかおしっこが臭いのかどっちなの
128名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:55:15 0
え〜どっちかというと動物苦手だけど犬に対しては思わないけどなあ。
つか盲導犬で職務中に気がそれるってどうかと思うから、
もう一度ちゃんと躾し直してもらうか盲導犬の任務をあきらめるかした方がいいと思う。
ま、その時だけちょっと気が緩んだんだろうと思うけど。
129名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:55:31 0
舐められるのも、罵倒されるのもいやだけど、
マナー悪い年寄りなんて最近多いし
かわいそうな人だなーで終わるかなあ
130名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:55:32 0
オッサンの頭や首筋の臭いもキョーレツよ!
私は背が高いのでニオイが立ち上ってくる位置に鼻がある
131名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:57:21 0
ジジイのくしゃみキモイな
口おさえないで思いっきりしやがる
132名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:57:33 0
>>130
背の低い友達にそういうと、でも酸素があるだけましだって返される
背が低いと息が苦しくなるって
133名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:57:43 0
小鳥の匂いは癖になるね
くんかくんか
134名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:57:49 0
どっちもどっちだったでFA
アホ盲導犬
傲慢ジジイ
短絡女性
135名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:57:52 0
さてと、犬の散歩に行ってくっかなーw
136名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:58:07 0
あの番組の犬は、確か普通の飼い犬。
ふくらはぎを舐めたのは、そこにガンがあったからで
イヌ科の獣は群れで生活して、仲間が病気になったら舐めて治す
そういう習性だから飼い主を舐めてたのであって
いきなり初対面の他人を…はないと思う。

うどんの汁がかかってた、とかのほうが可能性あり。
137名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:58:28 0
うどんw
138名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:58:40 0
>>131
年取るとくしゃみの大きさが調節できなくなる…
ちゃんと手はあてるんだけど恥ずかしい
139名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:58:47 0
>>123
高校一年まではモテモテだったわw
ある時期を境に空気のような女に…私の高校時代は暗闇だったw
高校イケてない女ってやつ。
140名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:59:00 0
新説うどん汁w
また怒らせちゃうかもよ
141名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:59:05 0
なぜうどんww
142名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:59:07 0
ネジネジの人嫌い
鬱陶しい
143名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:59:09 0
香川県人乙
144名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:59:23 0
犬ってうどん好きなの?
145名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:59:26 0
パンパースのCMカワエエ〜 っと思っていたが
本当にあの月齢の子供がいてママがあのスタイルだったらムキー!!
ってなるんだろうなwwww
146ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 15:59:33 0
スキだね
147名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:59:59 0
関西のきつねうどんはうまい
148名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:00:03 0
さあ4時よ買い物の時間よ
149名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:00:12 0
自己主張ウザイ
150名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:01:06 0
関東のもうまいよー
151名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:01:24 0
ドンベイ
152ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 16:02:25 0
あーーーひまだなああああああ
153名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:02:25 0
朝の満員通勤電車の中、背の低めのオヤジの顎がどっしりと私の肩に乗っけられ
身動きとれずにモヤモヤした時があった。オヤジも身動きとれないらしいけど
顎乗っけるって・・・息が臭かったなぁ。
私の後ろの女子高生もそのオヤジと見つめ合う体勢になっていて
思い切り臭い息をかけられていたはず。
154名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:02:28 0
つか全ての犬が発見できるわけでもないのに、しかもTVで見た情報で
ガンかも〜なんて言い出すのって頭おかしいんじゃないの?
155名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:02:38 0
イライライライラする
156名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:02:39 0
じゃあ脚にうどんがついてたってことでFA
157名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:02:39 0
いや、関東のうどんは悪いが食べられない。
出汁が黒いのが無理。おうどんは黄金色じゃないと。
158ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 16:03:13 0
くろいのもごーるどもスキだね
159名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:03:18 0
短絡女
160名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:03:53 0
さて、話題を変えますか
161名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:04:04 0
どっちがうまいかは犬に決めてもらおう
右脚に関西、左脚に関東のうどんつけてどっちに犬が食いつくか
162ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 16:04:28 0
うちのはりょうほう食うな
163名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:04:41 0
>>161
犬は愛知あたりの子じゃないとダメなのかしらね。
164名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:04:58 0
>>153
それと似たようなので、電車通勤してた時
小学生の子の頭を文庫本置きみたいにして本読んでた親父がいた。
子供がちらちら見るので痴漢?と思ってよく見ると完全にのっけてんの。
速効身体入れてふさいでやったけどさ。なんなの?ああいうオッサン。
165名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:05:01 0
コーヒー好きだけど
今日はもう3杯飲んだので
緑茶でも入れてこよう
166名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:05:04 0
うどんって塩分はいってなかった?
まあちょっとなら大丈夫か
167名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:05:54 0
ときどきあり得ない非常識なババアやおっさんいるよね
168名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:05:59 0
うどんは塩けっこう入れて作ったきがする〜
169名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:06:29 0
関西風のやつは関東で売っても売れると思う

って何県で関西風に変わるんだ?
170名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:06:52 0
岐阜あたり?
171名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:07:19 0
>>164
なにそのおっさん。ムカツクね。
相手が子供だと思ってさ。
172名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:07:31 0
名古屋でもう汁黒いよね
173名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:07:32 0
名古屋かと思ったけど、名古屋は味噌煮込みになるのかあ。
174名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:07:55 0
うどんってそんなに食べない
鍋の時か病気の時くらい
そば一択
175ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 16:08:27 0
ナベのあとのウドンはさいこうだね!
176名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:08:30 0
うどんを頻繁に食べるのが、もう関西ってイメージ。
東京ならそばじゃないかい?
177名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:09:07 0
東京でもそば嫌い
178名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:09:09 0
だよね。
東京で働いてた時は街にあまりおうどん屋さんなかったもんな。
大阪は美味しいお蕎麦屋さん少ないし。
179ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 16:09:37 0
なんか周りだとソバ食うのはオトコ
オンナはウドン
を好む
180名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:09:50 0
鴨南蛮蕎麦
181名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:10:04 0
東京でもうどんが好き
182名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:10:16 0
岐阜育ちの母が、若かりし頃出張で東京へ行き
お昼にうどん屋さんでも…と歩けども歩けども
うどんの看板が見つからず、仕方なく入った蕎麦屋に
『うどんもあります』でガクーっとなったと言ってた。
183名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:10:39 0
>>180
食べてぇぇぇ
でも家でつくると肉が固くていまいち
184名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:10:50 0
サーバーメンテ終わったかな
185名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:11:52 0
満員電車と言えば痴漢。
傘を尻にツンツンしてきやがった。
それほど揺れてないのにツンツンが強い。
痴漢とも言えず、嫌な思いをしていた。
そうしたら、すごく親切なオジサマが満員電車の中、移動できるようにグイと
場所を空けてくれてその空間に移動できた。
ありがとうオジサマ・・・
>>164
あなたみたいな人がいるから「人間っていいな」と思えるんだろうね。
186名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:12:00 0
落語でも聴いたことある。
なんだって、うどんなんてのぁ病人の食うもんだ
とかなんとか。
187名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:12:16 0
東京のちょっと粋な蕎麦屋さんで日本酒のみつつってのも好きだけど、
寒い日に大阪の気取らない店に飛び込んできつねうどんすするのも幸せ。
188ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 16:13:09 0
司馬遼太郎さんみたいですね
189名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:13:24 0
なぜ痴漢はポケットに手を入れてお尻を触ろうとするのか
190名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:13:36 0
今日はすき焼き
〆はうどんだ
191名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:13:46 0
メンズのお尻
192名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:14:03 0
>>169
なか卯のうどんは関西風だよね
都内にいっぱいお店がある
193名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:14:04 0
手そのままで直にさわると逮捕されるからじゃん?
194名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:14:19 0
朝、家族のリクエストに応えて弁当にいなり寿司を作った

作る時の匂い(特にあげを煮てる時とか)にやられ
送り出した後気持ち悪くなって倒れて先程復活

毎度のことなんだがホントにいなり寿司が嫌いで辛い
作るのも食べるのも、正直見るのも勘弁レベルでダメだ
でも家族の大好物だから、年に一度位の我慢である
私っていい奥さんだな〜

と自画自賛しないとやってられっかっ!!!!!きぇぇ〜〜〜!!!
195ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 16:15:15 0
わたしがじてんしゃのりながらなっとう食らうみたいなもんですな
196名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:15:22 0
正直、いなり寿司を一度も作ったことないわ…
197名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:15:37 0
本当に偉いよ!
私はお稲荷さん大好きだけど、自分で作るのは面倒だから
めったに作らないし
嫌いな酢豚は、旦那の好物だけど一度も作ったことない。
198名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:15:51 0
199名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:16:08 0
稲荷寿司好きだけどなあ…
あのニオイがダメって
大阪のうどん屋さんの前通ったら
きえええ〜っとなるんだろうか。
200ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 16:16:38 0
いなりずしの皮は大量に煮ておくとれいとうほぞんできるのでステキです
201名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:16:44 0
いなりずし大好物なのに家族が嫌いだからつくらない
自分のためにそんなめんどくさい事できるか
202名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:17:00 0
そうだいなり寿司にしよう。
五目稲荷。それと寒いからうどん。
203名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:17:07 0
買えばいい
204名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:19:04 0
空いてる電車なのにポケットに手をつっこんでグイグイ近づいてきて
お尻を触ろうとしてきたアホな大学生風の男がいた。
私が移動する度に1mm単位でスルスルと移動してきてポケットの中の手を
お尻にくっつける。
周りはドン引き。
「なんですか?」と聞いてみると、スルスル〜っと引きさがっていった。
ちょっとおかしな人だったんだろう。
205名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:19:07 0
友人と一緒に昼間から蕎麦屋で一杯 
「天抜きで」が通じない!!と怒っていたがイマドキ「天抜き」
が通じるパートさんがいるとも思えない
206名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:19:34 0
揚げてから他のと一緒に炒める とかそういうのが面倒でもう駄目
揚げるか炒めるかどっちかだけにして欲しい
207名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:19:54 0
外のいなり寿司と自家製いなりはどうしてあれほど違うのか。
お店で買ってもレトルトの味付け揚げみたいにペッタリしてない?
208名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:20:02 0
作るのも食べるのも嫌、ってものを美味しく作れるのがすごいね。
209名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:20:14 0
酢豚でしょー?
まさにそれですよ。もう食えるのに、まだ加工しろってありえない。
210名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:20:45 0
うどんといえば、阪急そばだな
乗り換えの時に、ちょちょいと立ち食いがサイコー
211名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:20:45 0
おっさんは
アイスコーヒーのことを
アイコー
レイコー
と呼ぶけど、その略語は女子高生と変わらないじゃんって思う。
212名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:22:05 0
いなりずしの味付けしてあるお揚げを買っておけば
結構気軽に作れる おやつにもなるし
213名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:22:08 0
立ち食いそばとか食べたことないや。食べてみたい。
立ち飲み屋の入ったことない。
214名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:23:49 0
市販の味付けあげはマズイから嫌
215名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:25:16 0
手がご飯粒と揚げの油でべったべたのかっぺかぺになるから
子供の頃、おいなりさん作りは嫌いだった。
自分が主婦になってからは作ってない。
216名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:26:45 0
自分で作る巻きずしが一番好き。
217名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:27:17 0
>>207
自家製の作ってるすし屋で買うとうまいよ
218名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:27:29 0
>>216
食べさせてくださいw
219名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:27:40 0
酢飯が食べたくなった。
カニ脚とイクラでなんとかなるかな
220名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:27:50 0
今夜は手巻き寿司です 手抜き寿司ではありませんwww
221名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:28:03 0
食事をすべて私好みに作ってくれるロボットが欲しい
222名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:31:57 0
手巻き寿司・・・米5合で足りるかしらん
223名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:32:56 0
今日はハンバーグと湯豆腐
変な組み合わせだけどいいの
文句あるやつぁ食わなくてよし
224ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/11/09(火) 16:34:19 0
ああーーーーーひまだなああああーー
225名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:35:37 0
>>218
なんの変哲もない、昔ながらの具だけど。
226名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:38:09 0
寿司って五目すしかちらし寿司くらいしか食べない
だってマグロもイクラもウニも食べられないんだよ

安上がり舌といってくれ
227名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:39:48 0
褒めてくれた人有り難う
まだちょびっと胃がむかむかするけどがんがる

手巻き寿司好きだなあ 握りも大好きだ
でも流石に今日は出来ないなw
晩ご飯は、具沢山あんかけうどんにしようかな
白菜半玉入れちゃう
228名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:40:00 0
うちはシチューとハンバーグだ
229名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:41:17 0
オムライス
230名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:42:19 O
子どもが熱出したからうどんにしよう
231名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:42:21 0
30まで田舎に住んでいたので電車に乗らなかった。
30すぎて都会に出てきたけど電車の痴漢に遭った事ない。
30すぎてても痴漢てあうのかな。
やっぱラッシュ時に出没するのかな。
田舎にいたころ遭った痴漢は
自転車に乗っていて、自転車や原付に乗った兄ちゃんが
わたしを追い越しざまに尻や乳を触っていった。
田舎の痴漢はなかなか運動神経が良いと思う。

232名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:43:13 0
混雑しててつながらない
買いもの行く
233名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:43:31 0
洗濯機の部品が壊れたのでネットで注文しようとしたら。
420円の品に送料手数料が800円だってさ orz
234名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:45:23 0
神経性ヘルペスってそんなに痛いの?
235名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:46:59 0
友達が遭う痴漢はみんな露出系だからきもいし殴れないし悔しいって言ってた。
私は痴漢を殴るなんて怖くて出来ないから、そうういう強い子には
あえて触りにこない戦法で行くんだなと、ちょっと痴漢に感心した。
236名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:47:03 0
今年は医療費40万は軽く超えそうだ・・・
年とったなあ・・・
237名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:48:25 0
ほんまやね〜
238名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:48:49 0
年末調整しなきゃね
239名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:48:49 0
マジでしつこいわ
同じ話ほんっとにうざい
240名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:49:44 0
今日はカツ丼にしたかったけど財布が寂しいので
チキンカツ丼にする予定だ
腹減った
241名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:50:08 0
確定申告で帰ってきたお金て一瞬得したようでワクワクする
まあ、速攻で貯金だけど
242名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:50:24 0
昼間からずっと風が強くて、陽が落ちた今は思いっきり寒いよママン
買い物行きたくないので、冷蔵庫と相談だ
寒いからうどんいいねうどん 確か4玉くらいあったはず
そんなに食べられませんが
243名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:51:01 0
会社から出る交通費も一瞬わくわくする
が、それはそのまま定期代になるのであった・・・
浮かれて豪遊しないように注意
244名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:51:27 0
またこの話題かw
近年確定申告はマイナスで、年末の給料が減ってるよ
245名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:51:44 0
高校生の時に身長170を超えてから痴漢にあったことがない
246名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:51:53 0
どんな話題ならいいんだろ
247名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:52:37 0
新しい話題
248名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:52:42 0
おやつか献立の話
249名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:53:20 0
晩ご飯の献立
250名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:53:31 0
ヒートテックがさりげなく値上がりしている話
251名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:53:38 0
今日は幼稚園のお迎えでお母様方と、
「寒いね〜」「寒いね〜」「ほんと寒いね〜」で終わったw
話題にもならない。
252名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:54:11 0
そんなもんでいい
噂話とかそういうのはイラネ
253名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:54:25 0
「寒い」といったら1回につき10円罰金な
254名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:55:05 0
>>251
虫が鳴いてるね ああ虫が鳴いてるね
という詩を思い出した
255名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:55:24 0
近頃暑いな!
256名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:55:31 0
口にしたからってもっと気温下がるわけじゃあるめえ

と思ってた
257名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:56:35 0
京都だっけ、いなり寿司が三角なのって。
258名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:57:19 0
寒いねと話しかければ寒いねと答える人のいるあたたかさ 

だったかな。
259名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:57:32 0
ああ、あるね三角の。
でもうちは俵のデカイの作るよ。
260名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 16:59:35 0
俵万智だっけ

カレー味のからあげ君がおいしいといったから」ってやつを読んで
カレー味のからあげクンなんて出てたんだ!と思ってしまった
261名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:02:16 0
ふうん。やっぱり歌人と名の付く人は上手いねえ。
うちの親父とは大違いだw
262名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:06:32 0
焼き肉とグラタンが好きという少女よ私はあなたのお父さんが好き
263名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:08:10 0
今日は冷えるなあ
あんかけ豆腐でも作ろうかな
264名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:08:28 0
不倫の歌?
きもいね。
265名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:08:41 0
「チョコレート革命」だね。
ちょっと衝撃だったな。
「万智ちゃん」がまさかあんな風になるなんて思わなかった。
未婚の母だよね。子供のお父さんはいったい誰だろうか。
266名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:09:23 0
きもい
グラタン吐きそう
267名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:09:43 0
父子家庭はどうする
268名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:10:27 0
娘にむかって、ママはパパが好きよ〜っていってるのかとオモタw
269名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:10:33 0
妊娠したのかしてないのか分からない時期でイライラする。
生理予定日まであと10日。
気になるよー!
270名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:11:42 0
詩人、歌人、て聞こえはいいけど、
常識はずれな人多いんだと思う
啄木とかさ
271名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:12:10 0
自分は人とは違う、という意識が強過ぎて、
結局は未婚の母になっちゃったんだろうな…
wikiには見事に割愛されている情報だが
272名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:12:29 0
歌は本来はそういう風に
読む人ごとに違う受け止め方してればいいんだよね。
今は情報発達しすぎて、人となりや私生活まで踏まえて
詠み人のことを詮索しちゃうけども。
273名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:12:31 0
今夜はサンマの甘露煮と豚バラ野菜炒め。
家族はみな甘露煮より塩焼きが好きだが自分は甘露煮派なんだ。
年一回は我慢して食ってくれ。
274名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:12:43 0
芸術というとそういうことだわね。
倫理的に正しいものばっかりじゃつまらない。
275名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:13:27 0
ガブリエルはどこの化粧品を使ってるんだろう?
276名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:13:54 0
>>271
ただ単に不倫で身ごもったから、でしょ。
相手が既婚者だったら。
277名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:13:59 0
死ねマジ
棚上げんな!!!!!!!
278名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:14:37 0
芸術家が普通のワクに収まってちゃ
人より秀でたものなんて作れないだろうしね。
279名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:14:44 0
啄木や与謝野晶子も現代なら今の評価はなかったのかな。
280名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:15:52 0
駅ビルのトイレの汚物入れに妊娠検査薬の箱と説明書がつっこんであるのを見たときはびっくりした
家でやれよ家で
家に帰るまで待てないほど切羽詰った事情でもあったのか
281名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:16:22 0
現代でも芸能人の離婚とか略奪とか不倫とかのスキャンダルは
作品の評価とは直接関係していないと思う
282名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:16:24 0
その二人は別格
与謝野晶子は少子化時代に希望の星とかいわれそうな気が
283名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:16:28 0
>>280
え?中学生とか高校生だと思うよ。
284名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:16:55 0
普通に考えて学生なんでしょう
285名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:17:32 0
TVドラマだとだいたい検査薬の残りとかでばれちゃう
未婚で家族と同居なら家には持ってかえれないかも
286名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:17:41 0
コインロッカールームの高校生かな
287名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:18:13 0
あーなるほど
子供だから家で出来ないのか
それは思いつかなかった
288名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:18:28 0
蒸し返さないでよw
潔癖さんが気持ち悪がるでしょ
289名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:19:05 0
潔癖って言い張るのって…
290名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:19:27 0
借金は芸の肥やしや!
291名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:19:57 0
>>290
誰だよw
292名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:20:04 0
陰性である事を祈りたいわ なんとなく
293名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:20:16 0
12人子ども産んで育てて収入のない旦那を支えて働いて
作品好きだけどそれ以外でもスゲー超人だと思う
294名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:20:27 0
研ぎ屋さんに包丁を研いで貰った
いつもは自分でするんだけど
流石プロ、全然切れ味が違う
料理が楽しくなる
295名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:20:41 0
(*´ー`)酒も呑みなはれ、女も買いなはれ、
それであんたの芸の肥やしになるのであれば…私、耐えまする
296名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:20:42 O
二年ぶりくらいにバナナを買ったら美味すぎて三本も食べちゃった
毎日の習慣にしたら太るかな?
297名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:20:44 0
どうでもいいよ、どうせ陽性でもトイレで産み捨てんだろ。
298名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:21:23 0
お通じがよくなると思います
バナナはGI値が低かった気が
299名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:21:29 0
バナナ食べる分、他を減らせれば
300名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:22:22 0
あ゛ー 包丁研ぎわすれてたー
301名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:22:41 0
一日三本食べたいなら食前に食べたらどうだろう。
ご飯の量が減ればトントンにならないかな。
302名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:23:05 0
三本はかなーりーおなか膨れるね。
303名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:23:48 0
飽きると思うわ
304名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:23:52 0
包丁研ぎは旦那の仕事
だが夜中に研ぐのはやめてくれw
305名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:25:00 0
何かつぶやきながら、時々口元に笑みを浮かべながら
306名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:25:03 0
BURBERRY をブルーベリーと読んだうちの旦那
自宅でよかった
307名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:25:07 0
シャープナーとか色々あるけどやっぱ研ぎ石が一番なのかな。
308名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:25:29 0
俵万智の不倫相手は相当な大物だと聞いた
経済界か文学界か政治家かしらんが。
309名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:25:47 0
>>306電車男みたいな旦那さんね。ピュアな人って感じ。
310名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:26:23 0
>>306
かわいいじゃねえかw
311名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:26:26 0
生活苦なく育てられるんだろうしいいじゃないの
312名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:26:28 0
喧嘩するとその夜に包丁を研ぎ出すとかw
313名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:26:37 0
ありがとう。でも、ピュアというより純粋な田舎モンですw
314名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:27:49 0
見ちゃいけないよ>夜中の包丁とぎ
315名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:28:07 0
よし。今日はカレー鍋にしよう。
ヤフーのレシピを見ていたらそんな気分になった
316名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:28:07 0
お前を食べるためさーーーーーっ!
317名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:28:08 0
変にブランドに詳しい男性より好感が持てる。
318名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:28:29 0
切れない包丁より、研いだばかりの良く切れる包丁でやられる方が
後の治りは早そうだしね
319名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:28:45 0
旦那が帰ってきたらためしてやろう。
320名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:30:04 0
うわ!なんちゅうレスの後に…
試すのはバーバリー読みでございます…
321名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:30:11 0
確かにかみそりでシュっとやっちゃった時は最初痛くないね
後からどんどんどんどん痛みが・・・・
322名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:30:28 0
>>318かと思って生唾ゴクリしたとこでしたw
323名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:30:49 0
ワロスwww
怖かったよ
324名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:31:20 0
バーバリー読みかw
うちの旦那どうだろ。純粋に頭悪いからもしや…
325名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:32:05 0
ぶ、ぶーべりー?
やっぱブルーベリーだw
326名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:32:52 0
>>321
本とか紙で切った時は後でじわじわ痛いよね
すごい脱力する
327名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:33:35 O
そうだ私も包丁とごう
ダイソー行って買ってこよ、とぎき
328名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:34:36 0
包丁を研いだら、家族に一報を

旦那が気を利かせてくれ、
自分、そうと知らずにいつもの積もりで、あわや大惨事に・・・
329名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:35:04 0
いつも何やってんだ…
330名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:35:50 0
いつも切れない包丁だったんだ
滑って指の上におちても「切れてナーイ」みたいな
331名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:36:37 0
切れない包丁の方が危ないんだよ。
332名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:37:49 0
そうだね・・・
包丁は料理人の命だよ、痛感しますた
家庭料理人だけどさ・・・
333名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:38:23 0
切れない包丁を使ってると変に力を入れてるからね
滑らせた時にざっくりやってしまう危険
334名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:38:31 0
カラス天狗…解析すんなよ。
なんかこういうのってがっかりするよ。
ネッシーとかさ。
335名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:47:19 0
人参の気持ちはだれにも言えない
336名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:53:38 0
子供と歩道を歩いてたら、後ろから来た女子高生に自転車で当て逃げされたー!
ぶつかっといてごめんなさいも言えないのかよー
あーむかつくむかつくむかつくーーーーーーー!!!
337名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:54:22 0
旦那の誕生日がもうすぐ
プレゼントを何にしようか悩む
靴かシャツかお酒を飲む時の器か
センスがない自分が毎回悲しい
338名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:56:56 0
当て逃げする人って何なんだろうね
私も妊婦の時自転車に当て逃げされたよ
自動車での当て逃げは大抵飲酒運転で検挙率9割って免許更新の時の講習で聞いた
339名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:57:42 0
自転車当て逃げも人身事故だから警察に連絡しる
340名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:58:56 0
乗り物だけじゃなく
肩やカバンが当たってもごめんなさいとか言われないよ
341名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 17:59:57 0
あまり付き合いのないご近所さんに、いつもいただいてすみませんって言われた

実母はハイになると色んな人に物を配っちゃうんだよね
それで、あげた人からお返しもらうとお返しに文句言うんだ
また始まっちゃったか
342名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:01:39 0
サイテーなママンだな
343名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:04:11 0
ユニクロの店だとぶつかっても知らん振り
デパートだととっさにごめんなさい
そんなもんだよね
344名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:05:21 0
そんな器用なこと無理
345名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:05:50 0
びじんなら
ぶつかられてもゆるす
というかうれしい
346名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:05:59 0
しまむらだと取っ組み合いか
347名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:07:56 0
しまむらではチッと舌打ち
ディズニーではどさくさにまぎれて蹴り
348名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:09:01 0
>>337
お小遣いを5万円で頼むよ嫁子
349名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:12:14 0
今日のチラ裏はDQN度が高いな〜

勿論そうじゃない人もいっぱいいると思ってますが
350名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:18:47 0
今晩は、お好み焼きと焼きそばです
351名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:22:37 O
コンビニから出たらその前の狭い歩道に
自転車の女子高生が3人、道を塞ぐ形で停まって立ち話していた
車道は車の往来が激しいので自転車の脇を擦り抜けて行ったら
何が気に障ったのかそのうちの1人が
「まじムカツク、しね」と私に向かって言った
リアルで自分にしねと言う人がいるなんて思いもよらなかった
でも・・・
心のなかでおまえがしねと言ったそんな私は2chでしねしね耐性がついたのか
352名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:24:02 0
夫と朝、喧嘩した
炊事洗濯掃除ほぼ私、なんで私ばっかりって思いが常にあるからついイライラする
それで今朝つい嫌味言って喧嘩になった

考えてみたら食事も洗濯も掃除もやってくれと頭下げて頼まれたわけじゃない
勝手に私が掃除洗濯炊事はやるものだと思い込んでやってて、
夫にもやって欲しいのにやってくれないからいつも腹立ててた

もうやめた
考えてみれば自分が勝手にやってた事なんだし、完全共働きなんだから
仕事で疲れた時や気が向かない時はやらなきゃいいんだ
それで夫が文句言うならそのときまた考えりゃいいや

今日はこのままカップめん食べよう
夫にもそれでいいやw
今日は折角早く仕事終わったんだし、溜め込んだDVDでもゆっくり見る
353名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:25:50 0
きこえたら
「いきる!」といってほしかった
354名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:26:22 0
鼻水が止まりません><
355名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:29:25 0
原西w
しねといわれたら言ってみよう>「生きる!」
356名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:33:21 0
明日の子供の弁当のおかずがない!と思ったら
冷凍庫に中華丼の具があった
明日は中華丼弁当だw
傾けずに持っていかなきゃまずいかな
357名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:33:59 0
とろみが濃ければなんとか
358名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:36:25 0
お弁当のおかずがない、というのが想像できない
359名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:38:28 0
子供が弁当を横にして隙間からとろみが出てくるというドッキリ作戦ですね
360名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:38:46 0
何で?
子供と大人は違うし
食卓に上るおかずとお弁当のおかずはまた違ったり
361名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:39:26 0
子供が弁当作ってるんだよね
一応、卵やら鮭フレークやらは用意してるんだけどメインになる物がなかったんだ
今日の夕飯で使ってしまったんだ
362名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:40:51 0
ある職場で働いていたときはご飯と納豆パック持ってくる上司がいたり
ご飯とレトルトカレー持って来る同僚がいたり
なかなか楽しかった
363名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:44:52 0
私は自分のお弁当に中華丼の具を入れてった事があるんだけど
食べる時にはあんが溶けて弁当箱の中は見るも無残な姿になってたよ。
364名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:45:41 0
肉野菜汁浸しご飯…
365名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:46:06 0
精神医療は若年層をターゲットに市場拡大を狙っています。
受診を勧める報道が繰り返されていますが、
しかし、実際には5分診療で話もできない、詐欺のような医療が横行しています。

受診する際には必ず録画・録音できる機器を持ち診察を記録してください。
カルテ改竄の可能性があります。
「薬漬け診療」から子供を守ってください。


(参考)
この子に“心の薬”は必要か

精神科医はどのようにして親や教師を啓発(洗脳?)するか

ADHDの薬物治療偏重に対して国連から日本に勧告

絵本を使った市場拡大大作戦
366名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:46:09 0
うちは今の派遣先はお昼カップ麺の人が30人中半分くらい
30前後の独身乙女も40、50代のおばちゃんもみんな揃ってカップ麺啜る姿は圧巻
367名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:47:13 0
海苔弁と卵焼きでいいか
368名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:47:20 0
お湯沸かすの大変だね。
369名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:48:09 0
高校の時はよくサンドイッチを自分で作ってお昼にしてた
うめ〜と自画自賛してました
単純な具だったんだけどね
370名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:48:11 0
給湯器で熱湯出るから沸かす必要はないよ
371名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:48:21 0
おかずがないなら、おにぎりでいいと思えの>弁当
372名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:48:27 O
お、納豆買って帰るんだった。
ありがとう
373名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:48:48 0
海苔弁好きだわ。
ちりめん山椒ときんぴらが乗ってればもう十分。
374名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:49:03 O
カップ麺て自分にとっては嬉しい食事だ
375名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:49:11 0
じぶんだけおべんとうつくってると
いじめられそうなかんじですな
376名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:49:46 0
私も
カップ麺とはまずまず美味しいし楽だしで
パラダイスだ
377名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:49:56 0
カップめん一個だけでお腹いっぱいになる?
378名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:50:39 0
今日はもっと食べたいって時はおにぎり追加するのよ!
379名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:51:02 0
たまに聞こえる「プァープァープァープァープァープァープァー」という
車のクラクションの連続音は、防犯装置の音だったのか
私はまた、気の短いドライバーが物凄いリズム感で刻んでいる音かと思っていた
380名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:51:50 0
>>379
君オモロイね〜
381名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:52:06 0
麺を食べた後の汁にご飯を入れて食べるって話もあったね>カップ麺
382名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:52:19 0
>>375
すごい彩りが美しくないお弁当だし、その辺り心配したけど
本人が早起きして嬉々として作ってるからもう心配するのやめようかなと
383名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:52:53 0
職場の人がカップ麺一個とかおにぎり二個だけみたいな昼ごはん。
会社にいる間はその他に間食とかそんなしてない。
余計なお世話なのは百も承知で、その人は100キロ越え確実な体型なんで
どうやってあの食事量であの体型が維持されてるのか気になる。
384名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:53:14 0
給湯器は完全に沸騰させないから水道を温めたのと同じレベル
ビルだったら貯水タンクの水を温めたのと同じレベル
電気温水器は飲用してはならない
浄水器通した水を沸騰させたほうがいいよ
385名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:53:33 0
夜食でしょ
忙しくて夕飯が遅くにずれ込んでるんじゃないの?
386名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:53:41 0
昨日米を食べきったので、今夜はうどん

今日米を買いに行こうと思ったけど、寒くて挫折した
ネットで美味しいの買えないかなぁ 探してみよう
今週末まで乗り切れたら、実家そばの物産センターで
新米のめっちゃ美味しいのが買えるな
2kgくらいのを明日買いに行って凌ぐか

利用しているネットスーパーのは、ちと買いたくないのだ
387名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:54:09 0
毎日弁当つくってるけど、それ用の食材は意識して買うなぁ
388名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:55:12 0
あ、思い出した。
買い物しなきゃ
389名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:55:29 0
独身実家暮らしで7時に家に帰ると食事が用意されてるらしい。
お母さんは普通体型だから特別とんでもメニューだとも思えないからなお不思議。
390名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:55:30 0
風邪引いてるときの買い物はもうグダグダね
3食用、お弁当用、野菜、アレコレ、考えなきゃいけないのに
もうだめぽ〜ってグダグダ
391名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:56:27 0
ラーメンが嫌いだが カップラーメンは食べられる
この間超久しぶりにラ王食べたら、結構満足できた

でもあの汁にご飯入れて食べるのは、自分的に絶対無理だな
好みの問題ね
392名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:56:56 O
朝はお弁当を二個作り
夜は食べ盛り男子に栄養バランスを考えながら食事を作る
だから昼はカップ麺が嬉しい
お気に入りは
麺作り(?名前失念)かどん兵衛肉うどんに玉子を落とし
お湯を注ぐとイイ具合に半熟玉子
トロトロの黄身を麺に絡めながら食べるとああ幸せ
393名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:58:30 0
>>390
そんな時こそネットスーパーだ
お金の持ち合わせが無くても、カードでおk
394名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:58:42 0
前にテレビで「突然弁当の中身を見せてもらおう」というコーナーがあって
矢口真理が母親に作ってもらった弁当で、グラタン、ポテトサラダ、卵焼き
番組の局の女子アナの一人は自作弁当で、おにぎり、ポテトサラダ、ウインナー炒め
二人ともえらくちっさい弁当箱だった
コンビニで買った三角サンドイッチだけという女子アナもいた
男性アナは二人とも奥さんに作ってもらった弁当でたくさんのおかずが入ってて
なかなか栄養のバランスが取れて綺麗な詰め方だった
女性の方が悲惨な食事内容なんだなとオモタ
395名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 18:59:55 0
娘と旦那のお弁当のおかずが全く同じだ
お弁当箱の大きさまで同じ
旦那はきっと恥ずかしいだろうなw
396名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:01:04 0
女子アナとか芸能人は普通に食べられないっしょ
細い状態を維持するには常に少ない量の食事せざるを得ないし
そういう普通に食べられない人の弁当を見て、
女性の方が悲惨ってのは違う気がする
397名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:01:23 0
旦那の弁当箱はロンリーリルフォックスの巾着に入ってる
みなさん、若いから知らないでしょう・・・w
398名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:01:38 0
グラタンって弁当にしたら食べる時カピカピになってそう
399名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:01:51 0
食中毒が怖いからって理由で何ヶ月間か旦那の弁当作りさぼってた
そろそろ作ってあげなきゃな
あさってからがんばろう
400名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:01:52 0
我が家は子がアレルギー持ちなので家族皆バラバラだ
あっちにはコレ、こっちにはコレ、これは皆食べられるけど、こっちだけは無理
とかメンドクセ
401名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:02:22 0
>>397
アラフィフですが知りません
402名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:03:05 0
早く弁当作りから開放されたーーーい!
っていつも母親が愚痴ってた
今、同じ思いだわ
403名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:03:52 0
グラタンの上に薄くマヨをぬってやくといいよ
404名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:04:25 0
高校生の子供の学校は昼休みがない
授業と授業の合間に10分休憩があるのみ
昼ごはんは各自いつ食べてもいいらしい
学食はカップラーメンくらいしかないらしい
男子校なんだけどどんな状態なんだろう
405名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:04:41 0
カレーを弁当にする時って
ごはんでカレーをサンドイッチ状態にするらしいけど
そうすると上がごはんだけで見た目が悲しいからまだ作った事ない
406名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:05:00 0
せわしないな
もう少し飯休憩あってもいいじゃんかー
407名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:05:23 0
昼休みのない学校なんて・・・・・そんなの学校じゃない
408名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:06:12 0
自分と旦那の分だけだけど、作り始めて1年半、もうめんどくさくてしょうがない
何年もお弁当いくつも作ってるお母さん方尊敬する
うちのかーちゃんすげーって気分

こんだけめんどくさくてしょうがないのに自分の職場で
「お弁当毎日作って家庭的ないい奥さんしてる」といわれると変なプレッシャー感じる
409名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:06:28 0
子供がお弁当を通学カバンに横向きに(ノートなんかと並べて)突っ込むから
ごちゃまぜになっても平気なおかずしか入れられない
ある意味ラクかもw
キャラ弁とかありえないな
きっと福笑いどころの話じゃない
410名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:07:22 0
消化吸収とかの意味でも、絶対良くないと思うんだけど
いくら高校とはいえ、食をおろそかにする学校って、なんか信用ならんな
411名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:07:22 0
我侭を言わせて貰えばお昼は11時半にはお願いしたい
そして12半時に終了で、昼寝タイムを30分頂戴したい
412名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:07:33 0
私が中学に入学する時に買ってもらったのは
「ブック型弁当箱」w
知ってる人いるかな?
413名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:07:43 0
我が家ではカレーを弁当にするときはご飯とルーを別のタッパーに入れて持たされた
そして少しずつルーをかけて食べるw
414名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:08:08 0
べんとうをみればよめのできがわかるのはじじつ
415名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:08:35 0
えええええーーー!
レンチンばっかだわ
416名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:09:06 0
レンチンは飽きるよ
417名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:09:12 0
赤の他人に素敵な嫁と思われなくてもいいわ
418名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:09:19 0
>>412
知ってる 愛用してたw
419名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:09:32 0
>>410
日本全国から生徒が集まる学校で
新幹線で通ってくる子もいて、なるべく早くに下校させたいらしい
それで昼休みの時間を削ってるんだと思う
でも食べ盛りの子には辛い環境だよね
420名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:09:45 0
ステキな嫁がいる同僚
421名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:09:53 0
弁当作ってる人偉いなあ。
うちは旦那が営業だから弁当いらないけど、作ってって言われても困るな。
422名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:10:19 0
お弁当作ってた時はよく業務スーパー行ってた
レトルト惣菜に鰻とか
423名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:10:28 0
職場のおばちゃんが
円形タッパーに夕べの残りの焼きそばだけ入れてきて
かき込むように食べてたわ
なんか見てはいけないものを見てしまった感じがした
424名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:10:29 0
毎朝5時過ぎに起きてます(キリッ
425名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:10:30 0
10分でがっつかなきゃいけないなんて大変ね
味も何もあったもんじゃない
詰め込む作業かよ
426名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:10:43 O
男子校なら休み時間ごとにパンやらカップ麺やら食べてそう
食費がかさみそうだ
427名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:11:25 0
もう休み時間の全てが食事タイムとか
428名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:11:58 0
>>423
そう?
楽でいいっすね、私も今度そうする!と感心すると思うw
429名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:12:43 0
>>418
あー、同志よw
あの弁当箱って結構大きかったよねw男並みにw

私は表面が赤のデニム地のを持ってたわ
なつかすい〜
430名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:13:16 0
私も高校生の頃が一番食欲すごかった
お弁当作ってもらってたけど、朝通学途中にパン買って午前中に食べて
お昼にお弁当食べて、放課後に学食でおやつ食べてって
431名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:14:08 0
そうだね
一日5食とか食べても制服普通にキープできてたんだから
その頃の新陳代謝ってすごいんだなと思う
432名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:14:19 0
ほかのひとのじゃまをしないなら
じぎょうちゅうに
べんとうたべてもおこらない
せんせいはいた
433名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:15:03 0
おなかなんかへらなきゃいいのに
434名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:16:02 0
べんとうで足らないときの
かいぐいのお金はどうしてたんだ
435名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:17:16 0
なぜおでんをお弁当のおかずにいれると誰ももっていかないのだろう
436名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:17:25 0
バイトしてました
1年強バイト続けたけど毎日なんだかんだ使いながらも
免許代ぐらいは貯まった
437名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:17:28 0
>>434
毎朝500円貰ってた
当時の小遣いは5000円だったけど、それで食べ物を買っちゃいけないって言われてた
438名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:17:57 O
どんなに貧相な弁当でも色合いは気を付けている
卵焼き、赤ピーマン、ブロッコリーが三種の神器
それに海苔、肉料理を入れると最強
それを息子は「定番弁当」と呼んでいるw
439名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:18:52 0
うちはおやつの買い食いは小遣いで
ご飯が足りないなどのパンやうどんは家計から出してる
あとから子供がレシート請求
440名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:19:51 0
あーそういやお小遣いなんてほとんど貰わなかったな〜
特に不満は無かった
441名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:20:29 0
>>419
なるほどそういう理由かぁ
私の出身中学も、北海道や名古屋からわざわざ来て一人暮らしとか
新幹線通学とか結構いたけど(公立中なんだけど…)
息子さんは高校だから、もっと通学規模が広いだろうし
勉強時間確保も重要だもんね…
442名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:20:44 O
漫画やドラマで授業中の早弁よくあったけど
実際に高校のときクラスの不良wがいきがって早弁したら
教室中、弁当の匂いが充満しちゃって
ああ、こんな不良もこんな家庭的な匂いの弁当作ってくれるかーちゃんがいるんだなあとほのぼのした。
443名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:20:45 0
うちの子の学校は2時間目と3時間目の間は早弁タイムとして
休憩時間を長めにとってある
444名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:22:33 0
>>429
うんうんw 今の女の子にはドン引きされそうだよねw
私は普通にアルミのシンプルなのだったよ〜
サイズは流石に、1学年下の弟よりは小さいのにしてたけどw
445名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:24:20 0
ブック型弁当箱…兄ちゃんが使ってたのかもしれない
すごい懐かしい記憶が蘇ってきた
446名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:29:00 0
あ〜、母親が作ったお弁当をもう一度食べたいのう
存命だけど、手が不自由になってて、細かい作業が無理なのだ

小学校の給食も食べたいなあ
自校方式で、すっごく美味しかったんだ
近年「給食レストラン」が話題になってたけど、メニューが微妙に
みんな違って、行こうという気になれなかった(´・ω・`)
447名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:32:23 0
なんこべんとうがあっても
ままんのべんとうは
わかるじしんがある
448名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:34:49 0
あー弁当面倒臭い
早く大学生になって学食で勝手に食べるようになって欲しい
あと5ヶ月か…はぁ
449名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:37:47 0
うそだね
「おかあさんのごはんがたべたくてかえってきた」
とかいわれたらぬれぬれのはず
450名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:39:19 0
今,ダンナ弁当昼食用 夕食用 息子昼弁当と3つ作っている
昼食と夕食は少しだけ変える 
2つの時とこんなに違うもんかと ストレスたまる

早く24時間勤務終われ〜〜!!!!
451名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:39:40 0
学食は高いよー
弁当もってってくれよー
452名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:40:43 0
300円くらいで結構食べられない?
453名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:40:57 0
私、お寺が経営してる幼稚園に通ってたから
弁当を米一粒でも残しちゃいけないって言われて
しかもフォーク・スプ−ンが禁止だったから
アルミのフタの裏にこびりついたお米を
箸で一粒ずつ取るのが大変だったのを覚えてるわあ
特に年少の頃

食べ終わったら先生に弁当箱をフタを見せに行って
綺麗に食べた事を見せてOKもらわなきゃ終わりにできないの
今もお寺の幼稚園ってそうなのかな
454名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:41:21 0
だいがくのがくしょくは
やすい
455名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:41:45 0
海苔弁にしたらいいのに…
456名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:42:33 0
うん。でも弁当ならもうちょい安いからなあ〜。毎日だとちりつもで。
でも、温かい食事がいいんですと。
でっかいランチジャーは重いから嫌なんですと。
457名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:43:17 0
定食は360円>子の学食
458名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:44:02 0
毎月定額の小遣いで足が出る分はバイトで稼げでOK
459名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:44:13 0
あー、書いてて思い出した
しかも幼稚園では弁当の時間は正座だったわ
よく足しびれなかったな自分
460名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:44:59 0
>>453
子供の通っていた幼稚園にそんな先生いたよ
やっぱりお寺の幼稚園
先生によって違うけど 私はその先生が一番好きだった
461名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:47:57 0
うちは弁当のほうが高くつく
今日は一人前で
豚肉100g   180円
ジャガイモ1/2 20円
卵1個      20円
ほうれん草1/3r束 35円
鮭1/2切れ   150円
残り物 ?
ごはん?
462名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:49:59 0
>>461
すごいボリュームだ
運動部男子ですか?
463名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:50:22 0
運動部女子ですw
464名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:55:55 0
>>453
いまどきそんなとこは入園者来ないと思う。
DQN親ばっかだものw
465名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:56:33 0
高くついてもいいじゃない
バランスのとれた弁当は子供にとって貴重な財産になるよ
466名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:57:17 0
食材高いなー
うちも弁当だけどそんなに高い食材は使えないw
467名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 19:58:01 0
うちは旦那と息子が弁当希望「食堂いくのが面倒」
娘は学食希望「今日は何か楽しみだし、気分によって量が変えられるから」
468名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:00:08 0
>>464
え?DQNがこないならむしろ入園者来るんじゃないの?
469名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:01:31 0
正座すると足の形が悪くなるから〜といって入れない親もいるかも
470名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:04:04 0
DQN親ばっかな地域ならこないだろうね
471名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:04:23 0
そこは悩む。
正座ばかりさせられてた私の足は、少なくとも昭和初期型。
472名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:05:29 0
普通弁当2つとランチジャー弁当1つ
高校生男子がランチジャー持って行ってる
この前ご飯が足りなくなってうどん入れたw
473名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:06:35 0
弁当は日本のすばらしい文化
474名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:09:41 0
昔、野村さちよが少年野球の監督してた頃
練習の日にはみんな母親が弁当持って付き添ってくるんだけど
さちよは母親に一人ずつ弁当を開けさせて中身を確認しては
「野菜が足りない!こんなんじゃ子供は強くならない!全然だめ!あんた何やってんの!母親でしょ!」
とほかの母親たちの前で罵声を浴びせて、
ダメ出しされた母親はさちよの顔を見ながら「はい、はい」と軍隊のように返事してた
475名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:10:24 0
親のノルマが少々しんどくても先生がしっかりしてて
ひとりひとりの子供を大事にしている園だったら入れたい
ただルールでがんじがらめなだけの担任頭悪そうな園はいやだ
476名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:11:42 0
そーそー
ホームステイした息子が、ホストファミリーが持たせてくれるランチに愕然としたらしい
まあ、文句言えないんだけどさ
477名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:13:30 0
焼いただけのトーストとバナナが入ってたとか
478名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:13:33 0
ピーナッツバターサンドイッチw
479名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:13:42 0
べんとうにきむちは
いじめてもいいとおもう
480名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:14:13 0
そんな感じ
パッサパサのマフィンにチーズとリンゴw
481名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:14:41 0
482名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:15:22 0
リンゴは当然丸のままですw
小学生くらいまでだろうけど、ウサギさんにカットする日本のお母さんて偉いわ
483名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:15:58 0
一番右って何?ブラウンシチュー?
484名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:16:53 0
果物と乳製品とパンならいちおうバランス取れてる
485名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:17:16 0
林檎だけスナック菓子だけが普通
サンドイッチはご馳走と聞いた>アメリカの弁当
486名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:18:01 0
アメリカの子は自分でお弁当作るんでしょ?
487名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:18:36 0
>>483
ラタトゥユじゃね?
488名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:19:17 0
アメリカの公立学校には家庭科がないと聞いた。
489名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:19:43 0
朝は毎日シリアルで腹にたまらねえよとホームステイをした友人がぼやいてた
490名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:20:11 0
http://labaq.com/archives/51261609.html

食にかける情熱が国で全然違う事が良く分かる
491名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:20:32 0
>>487
アメ公にそんな才覚はないww
492名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:20:51 0
ビタミンミネラル食物繊維がふんだんなシリアルのほうが旅館の朝定食よりも栄養バランスがいい
493名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:21:29 0
弁当って、作る人によってメニューが固定するみたい。
よって、うちの子は友達数人とおかずをトレードすると言ってたw
494名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:22:10 0
>>492
アンジェリーナ・ジョリー乙
495名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:22:16 0
ついに野菜をあきらめたってのにフイちゃったわw
496名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:22:32 O
昼の弁当のバランスが悪くても一日のうちで帳尻合わせたらいいでしょうに
たるんだ顔の婆にケチつけられたくないわ
497名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:24:18 0
友達の弁当には、そら豆のゆでただけのがしょっちゅう入ってた。
うちは母がそら豆嫌いで買ってくれないのでちょっとうらやましかった。
498名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:24:41 0
>>492
だがあえてバランスの悪い「旅館の朝食」を取ることにしようかw
499名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:25:27 0
旅館でバランス云々でシリアル出されたらマジギレする
500名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:25:50 0
アンジーは得意料理がシリアルの牛乳がけなんだっけ?
まあ彼女は家事なんかやる必要なさそうな人だからそれで十分なんだろうけど
501名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:28:06 O
「体に優しい」=「味が薄くて物足りない」
502名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:28:07 0
シリアルの牛乳がけ

料理ちゃうわw
503名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:28:35 0
ひとんちの弁当にケチつけてたっけ?
アメリカの弁当ヌゲーって感じの話ではあるが
アメ人なみの弁当なんだろうか
504名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:28:35 0
大きくなってから母親から聞いたんだけど、私が通ってた幼稚園では
園から「お弁当は子供の好きなおかずだけ入れてください」って言われてたらしい

幼稚園における弁当の時間とは
決められた時間内でみんなで楽しく食事をする事を学ぶ時間なので
好き嫌いを直すのは家庭の方でやってください
という理由らしい

じゃあなんで母親は
私の嫌いなおかずしょっちゅう入れてたのよーーー ( ゚Д゚)ガーッ
いつも嫌いなものが必ず一品入ってたわくそー
505名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:29:58 0
精米されてミネラルが落ちた白米
塩まみれの鮭
おなじく塩水にずぶずぶ漬かった何日も前の野菜
おなじく高塩分の保存食である味噌を溶いた汁
コレステロールのかたまりである鶏卵
海苔には醤油
506名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:30:07 0
幼稚園のお弁当なんて覚えてないよ
キティちゃんの弁当箱だったってだけ覚えてる
507名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:32:17 O
うちの子の幼稚園も「お弁当は子供の好きなおかずだけ入れてください」だったわ
だからいつもおにぎり唐揚げ卵焼きだったw
508名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:32:47 0
幼稚園の先生は子供が好き嫌いを言って愚図るのや残食を出すのを嫌がる
509名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:33:22 0
小学生の息子に「これ捨てといて」と頼むと必ず「コレステロール」と言いながら捨ててる
510名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:34:04 0
ちなみに何年生?
511名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:34:32 0
2年生
512名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:35:46 0
そろそろ九九を覚えきった頃ですかね
513名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:37:21 0
今日はひじきをいっぱい煮た。弁当3回分の副采ができたw
2段で計1000mlの弁当箱2つ埋めるのってある意味拷問。
野菜好き男子なんで野菜のおかず少ないと文句垂れるし。

幼稚園弁当の時は楽だったな…
514名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:38:59 0
>>497
みどりが足りない!!と冷凍枝豆入れていたのを思い出した
515名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:39:17 0
息子は九九は小学生になる前に覚えてたわ
「コラショといっしょに九九のうた」ってやつで

九九の歌っていっぱいあるんだよね
どらえもんとかもあるし
516名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:39:57 0
お弁当の本とかあるけど、幼児からせいぜい小学生かダイエットOLでもなきゃ
満足できないような量なんだよね・・・

たくさんの量で可愛く見た目綺麗にとかは出来ない
いや、できる人もいるんだろうけど、自分には無理だ
517名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:44:33 0
男子が喜ぶ・・・みたいな弁当は大抵,肉料理ドン!!
みたいなやつばっかりだしね
518名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:48:14 0
幼稚園では、綺麗に食べれるようになったら1品づつ苦手なものも入れてみましょう。
楽しいふいんき(で食べられることも多いです。と指導されたわ。

息子は普通の二段弁当一個と、おにぎり特大4個をもっていく。
おにぎりは休み時間毎に1個づつ食べてるらしい。中身は違うの良いと言われているので悩む。

上の給食サイト見せたわwおかーさんのありがたみを知れww
519名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:48:20 0
ポテトサラダがはいると、ちっとは華やかに見えるんで晩秋〜春は良く入れるw
だが食べる奴が彩なんて無視、腹が膨れりゃおk!だからな…
520名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:50:19 0
たまには誰かに弁当作ってほしい
「何が入ってるんだろう」と開ける時の楽しみを味わいたい
521名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:51:44 O
弁当作るの嫌い
522名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:52:26 0
ウズラの茹で卵にゴマで目をつけるとかわいいんだけど
食べる時には100%の確率で落ちてる
523名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:54:58 0
じゃがりこをお湯でふやかすとポテトサラダになる
お弁当に一口分だけ入れたい時に便利
524名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:56:01 0
料理あんまり好きじゃないんだけど、毎日お弁当作ってもっていってる
前回のバイトのときもお弁当皆勤賞だった
今の職場もいつまで続くか自分との戦い
一度さぼったら、後は作らなくなりそうだ
525名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:56:08 0
じゃがりこはないわw
味覚障害ならまだしも
526名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:57:18 0
旦那には月数回(夏期はナシ)しかお弁当は作らないんだけど、
明日は作ろうかなー
職場のおばちゃんに覗かれるらしいのがちょっと嫌
海苔で「ダイスキ」とか書いちゃうぞ
527名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:58:25 0
>>526
桜でんぶのハートもお勧めw
528名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 20:59:48 0
卵のそぼろでふちをとるのを忘れずにw
529名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:00:03 0
>>524
偉いなー。家族の為の弁当なら作れるけど、自分の分は無理だ。
530名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:01:24 0
じゃがりこがお湯でポテトサラダになるというやつ
テレビで見た時に私もやってみた事あるーw
本当にポテトサラダになったよ
びっくりするくらい

お菓子自体に味がついてるからほんとにお湯で戻してつぶすだけでできあがるの
経験として一度やってみたらいいと思うw
531名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:01:57 O
保育園の息子は給食がある(主食だけでいいから楽)
旦那は毎日お弁当持ってくが卵焼き、ウィンナー鮭だけ焼いて後は自然解凍できる冷食やミニトマト昨夜の残り物のおかずだけと手抜きしまくりW
532名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:02:38 0
昼にマクドナルドでたらふく食べて気持ち悪くなったというのに、
夜になるときっちりお腹がすくなあ
533名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:03:25 0
ちょっとじゃがりこ買いにいってくる
534名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:04:45 0
ようつべで「じゃがりこ ポテトサラダ」
で検索すると作り方出てくるから参考にするとよいかも
535名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:04:57 0
>>530
一度ふざけ半分でやった。ヘンに味がついてるんで自分的には無理。
536名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:05:01 0
えーでも、あれだけの量で100円前後、彩りっていっても30円くらいはかかる?
生協の冷凍ポテトの方が安そう
537名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:06:12 0
じゃがりこふやかすやつやってみたい
興味はある
勇気がない
538名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:06:44 0
>>534
ありがとー
539名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:07:24 0
そりゃあたくさん作り置きした方がいいんだけど
ポテサラがない時にちょっとだけ作りたいっていう非常用には便利だよ
540名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:07:34 O
ダルとサエコ離婚するんだ?
結婚した時から別れるかもって思ってたけどW
541名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:07:50 0
なんとなく隙間がっていうときあるよね
542名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:08:40 0
20代前半でバツイチ子ども2人か
若くて綺麗だから次はあるだろうけど大変そう
543名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:09:11 0
弁当箱は隙間との戦いよね
私は詰め方にセンスがないから本当にそう思う
544名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:09:33 0
キャンディチーズ最強
545名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:09:46 O
きれいか?
化粧でごまかしてると思うが。
546名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:09:48 0
明日の弁当
牛肉とごぼうのしぐれ煮(作り置き冷凍保存)
里芋人参レンコンこんにゃく鶏肉の煮物(今日の夕飯の残り)
明日朝はお浸しと卵焼きを作ってプチトマトを洗うだけ。
5時に起きれば十分に間に合うな。
547名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:10:36 0
一般人に比べたら綺麗じゃない?
絶世の美女とは違うと思うけど
548名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:10:40 0
メン子ちゃんゼリー最強
549名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:11:50 0
明日の弁当
鶏肉の照り焼き
サツマイモのチーズのせ焼き
ブロッコリー
チャーハン
550名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:12:54 O
冷凍食品をつかわないのえらいね。
551名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:13:09 0
>>549
( ̄¬ ̄) ジュル・・・
552名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:13:49 0
中学男子の弁当に冷凍食品いれてごらんよ…
小さすぎて泣けるよw
553名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:14:03 0
私の作ったポテサラはすごく美味しいんだよ
でも美味しくてつい食べ過ぎるし芋は炭水化物だし
2年くらい食べてない
554名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:15:07 0
冷凍食品で使うのはアンパンマンぽてと
555名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:15:35 0
>>553
しょうがない
作ったら持って来て
食べてあげるよ
5人前大盛りでよろしく
556名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:16:56 0
卵焼きって作る時間より冷ます時間がかかる
前日夜につくっちゃう
557名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:17:08 0
うちは弁当の分だけでいいわ。
ご飯茶わん一杯分くらいね。
ああ私って遠慮深いw
558名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:17:30 O
冷食ってやばいのか?
我が家の冷凍庫は自然解凍OKの冷食ばっかだぞ。
559名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:17:31 0
私も食べてあげる

あなたのためだから ためだから
560名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:17:55 0
>>553
レシピくれくれ
561名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:18:09 0
親切で言ってるのよ〜
4人家族分だけでいいわよ
明日ね
562名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:19:04 0
卵焼きは焼きあがったらホイルを敷いた保冷剤に乗せておく。すぐ冷める。
563名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:19:20 0
じゃがりこに似てるサッポロポテトではできないのかな?ポテサラ
試す勇気がない
564名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:20:08 0
子供が冷食嫌いなんで買わないなあ。
565名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:21:04 0
ホイルか
今度やってみるよサンクス
566名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:22:40 0
冷食って一口分が小さいので、それこそ隙間埋めにしか使えない。
しまったこの辺がユルイ、じゃあ○○フライ1個入れるかシューマイ入れて動かなくさせる。
みたいな使い方。
567名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:24:01 0
隙間梅には使うこともある
でも基本使わない
今我が家の冷凍庫は空っぽに近い
568名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:24:39 0
スキマには茹でたブロッコリー最強
569名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:25:33 0
今日伊勢神宮のおはらい町で
石田純一と東尾りこ(漢字しらん)夫妻を見た
TVの撮影っぽかったが、携帯で写メ撮りながら一緒に移動する
おばさんやお姉さん達の集団が面白かったわ
570名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:25:41 0
冷凍庫調べたら 
アイスノン アイスクリーム 安売りの時に買った肉だけだった
美味しくできると作って保存する前に食べちゃうんだよね
不味いととって置きたくないしw
571名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:27:58 0
うちの冷凍庫はいつも冷ご飯のおにぎりが入ってる。
子供3人が弁当+おにぎりについて量をうるさく言うので
つい大目にご飯炊くのが習慣になってる。
炒飯と雑炊以外で冷凍冷ご飯の消費の仕方知りまへんか?
572名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:29:23 0
知りまへん
逆に教えてもらいたいぐらいです>冷凍ごはんの消費方法
573名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:31:21 0
もう四半世紀前の話だが、デパートに化粧品を買いに行ったら
販売員さんが興奮して
「お客様!今石田純一とすれ違いましたよね?肩ぶつかりましたよね?」
…すみません石田純一知りませんでした。
確かにぶつかってきたニーチャンはいたけど、謝りもしないのでムッと来ただけでした。
と翌日会社に行って話したら「なんで!なんで知らないのドラマに出てるでしょ!」
と先輩に怒られたw知らんもんは知らんがな。
574名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:32:56 0
小倉優子の婚約者って
モデルと付き合ってたのにゆうこりんと会ったらすぐにモデルを捨てて
ゆうこりんに猛アタックして乗り換えたんだって
この男に壮大な罰が当たりますようにと願わずにいられない
575名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:33:18 0
ざっと読んだ
ガブがいなくなったらおめこに入れ替わったのか
576名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:34:44 0
>>574
しかも相手の男はバツイチだよ
女癖悪いからすぐ離婚だろう
577名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:36:05 0
離婚になったら「こりん星」じゃなくて「りこん星」とか書かれそうw
578名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:36:07 0
そんな感じするね
すぐ別れそう
579名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:39:01 0
お相手男性は
ゆうこりんの整形前の顔と声を知ってるのかな?
580名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:39:43 0
世の中みんなに売れてる芸能人くらいの収入があったら
離婚は何倍にも増えると思う
581名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:42:24 O
二股じゃなくてモデルと別れてから猛アタックしたのの何がいけないんだろう
582名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:43:13 0
小倉優子の整形前&ダミ声
http://www.youtube.com/watch?v=Hn5rOER9ShA
583名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:43:48 0
ひょいひょい乗り換える男なんだろうなという悪のイメージ
584名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:47:23 O
それだけで壮大な罰とか…
捨てられたモデルですか?
585名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:48:18 0
声って普段はどうしてるんだろう
地声とあまりにかけ離れてるよね
586名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:48:37 0
やっだぁ〜
モデルとか言われちゃったわぁ〜w
587名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:50:18 0
これが整形前と言われてるけど
この時点でもう目をいじってるように見えるのは私だけだろうか
http://seikeishimasyo.up.seesaa.net/image/3F3F3F3F3F3FA6C18FA9C18FABD28FAAA95BA6AE3F3F8FA6E4A7B0.jpg
588名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:52:07 0
いとうあさこみたいだ
589名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:52:26 0
元がこんなでも整形が成功すれば勝ち組なのかなあ
ああ・・・金さえあれば整形したいとこいっぱいあるわ
590名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:53:19 0
ああそうだ、誰かに似てると思ったらいとうあさこか
そうだね、いとうあさこ顔だ
スッキリした
591名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:53:21 O
別人…
美容整形てすごいな
592名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:57:38 0
わざわざぶさくな娘を整形させてデビューさせるより
芸能人になりたい可愛い子をデビューさせるほうが楽なんじゃないの?
と思うからこういう写真は嘘なんじゃないかと思ってる
593名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 21:58:03 0
小倉優子と夏川純とAKBの板野友美は
整形大成功トリオでユニット組めばいいと思うの
594名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 22:02:42 0
小顔で輪郭が綺麗で全身のバランスがよくないとどんだけ整形しても__
595名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 22:03:30 0
倉木まいなんて整形してもアレだもんなぁ
写真の技術はすごいけど
596名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 22:13:10 0
ある店の前で並んでたら、風上にタバコ吸ってるやつがいた
煙が流れてきて臭い臭い
周りの迷惑顔にも気付かず気持ちよさそうにスーハーしてる
そいつが2本目のタバコに火を付けた時、
そいつの真後ろにいた女性が突然歌い出した
森三中のデタラメな歌歌う人みたいに
そんでその迷惑喫煙野郎に熱烈アピールするわけ
最初は戸惑ってたけどなんか気味悪そうな顔で逃げて行った
森三中はそいつの姿が見えなくなったらパタリと歌うのをやめて
すみませんでした、どうしても臭くて
いいアイディアがなくてあんな風になってしまいました
このまま並ばせてください、と謝って来た
もうみんなで拍手喝さいでしたよ
597名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 22:19:26 0
なんか忘れてると思ったら味噌汁作ってなかった
598名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 22:20:12 0
えっと何のコピペだっけな
このパターンは何度か見たが
599名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 22:24:14 0
猫が家の外で喧嘩してるのかと思ってちょっと振り向いたら
家族がソファで寝てた、変なイビキw
600名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 22:33:26 0
酔っ払った夫のいびきはうるさいので寝てるとき何度か蹴っ飛ばす
枕を引張ったり布団はがしたり
うるせえんだよ
601名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 22:34:39 0
>>505
みんなに無視されて可哀想に・・・

なんて思わないよ〜ん馬〜鹿w
602名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 22:38:37 0
年末は物欲センサーが増大して困る。
とりあえず[必要なもの]と[やや必要なもの]のトータルだけで2万5千円か。
603名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 22:40:40 0
今すぐ必要か、今年中に必要なのか、冬の間には必ずなのか
でもわけるんだよ
604名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 22:43:10 0
冷凍ごはんは冷凍前に焼きおにぎりにして冷凍
ちょっと食べたい時にチンして食べてるよ
605名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 22:48:38 0
しょうゆ味?
味噌味?
606名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 22:58:26 O
醤油派です
607名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 23:03:47 P
む。出かけてる間にうどんで盛り上がってたのか。
まあいいや。叱られるし。
608名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 23:12:21 0
あれは贅沢品うちには必要ないあっても持て余すだけ
あれは贅沢品うちには必要ないあっても持て余すだけ
あれは贅沢品うちには必要ないあっても持て余すだけ
あれは贅沢品うちには必要ないあっても持て余すだけ
あれは贅沢品うちには必要ないあっても持て余すだけ
あれは贅沢品うちには必要ないあっても持て余すだけ
あれは贅沢品うちには必要ないあっても持て余すだけ
あれは贅沢品うちには必要ないあっても持て余すだけ
あれは贅沢品うちには必要ないあっても持て余すだけ
あれは贅沢品うちには必要ないあっても持て余すだけ
あれは贅沢品うちには必要ないあっても持て余すだけ
609名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 23:18:46 0
エコポイントスレ読んでたら冷蔵庫買い換えしたくなった
今朝地元家電店からDM来てて捨てたのを思い出しゴミ箱探って見ている
テレビの買い換えはOKでたけど冷蔵庫はどうかなー
610名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 23:42:18 0
買うときは一気に買うんだよ
そして割り引いてもらうんだよ
611名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 23:45:54 0
>>609
地元ならゴミ箱漁るよりか、
足を運んで直接「葉書ないのよねぇ」で相談した方がストレスなく早そうだぜ
置き場所の寸法測って行って、良さそうな型番のカタログ貰って帰れば桶
612名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 23:48:01 0
冷蔵庫は400L以上で初めてエコになるんだそうだよ
613名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 23:48:46 0
最近の冷蔵庫ってギミックが多くなった分、前より入らなくなったように感じる
614名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 23:49:05 0
ケータイ見ながら交渉すると良いらしい。
洗濯機と冷蔵庫と乾燥機を買ったときにもう一台冷蔵庫かえるほど安くなった。
雷が家に直撃して家電が全滅したのだ。
615名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 23:54:01 0
どうやら風邪引いたようだ

おやすみ、ベイベちゃん達ノシ
616名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 23:55:10 0
アシタカ軍曹がモニターの後ろに居るわw
足が長いのね軍曹gkbr
617名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 23:58:57 0
軍曹とgkgrの文字が並んでると違う風に読んでしまうw
618名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 00:12:15 0
軍曹がgkbrに狙いを定めてるんだよ
>>616のモニターの後ろにGが・・・
619名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 01:38:00 0
自分、フリーで仕事をしているんだが
今年はレシートや領収書を月ごとにビニール袋にぶちこんだまま。
PTAの役員や義親の通院に付き添ったりと、とにかくバタバタ。
誰かに家に来てもらって、PC入力やってもらいたいなぁ〜と思っているのだけれど、質問。
友人に、家に午前中くらい来てもらい作業してもらって昼食(出前)付きで1万円で
やってくれない?と知人に頼んでしまいたいのだが、
そんなこと頼むと上から目線とか、何いってんの?って思われるかな。

それか、業者?か何かを探したほうがいいのかな…。

620名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 01:50:33 0
義母が自営の経理してて、その手伝いを義母の友達にお願いしてるよ
週1で2時間程、月3万だったかな
621名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 01:57:53 0
雨が屋根を叩く音が凄い
たぶんバケツひっくり返したみたいに降ってるんだろうな
なんだか不安で眠れない
622名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 02:32:44 0
レス番指定してレスしてるのに、
全然関係ないやつがいきなりレスの一部分に反応して
まったく関係ない方向から絡んでくるのが鬱陶しい
しかも学歴コンプレックス丸出しで
だからおまえはどんなに上品ぶってみたところで中身は底辺出身低学歴なんだよ!!
623名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 02:42:49 0
ネットでたくさん買物した
欠品が多くて色々とちぐはぐになった
しかも購入まで何時間もかかった
疲れた
624名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 03:01:37 0
小雪
ハイキングウォーキングのQ太郎を小綺麗にしただけにしか見えない
625名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 03:01:57 0
姑「小さい頃弟の頭を跨いだら、『長男の頭を跨ぐとは何事だ!』と母に
叱られた。やっぱり長男って優遇されてるのね」

人の頭は跨ぐものではないです。
その他、新聞紙をリサイクルに出さずにゴミに出したり、「もう着ないから」と
まだまだ綺麗な服をゴミに出したり、食べ物の箸渡しをしたり、これで
「私はお武家の血を引いてるのよ」とか笑止千万っす。
626名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 03:44:48 O
テスト
627名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 03:45:32 0
週末に渡辺陽一ばりなベレー帽を買おうと思ってるのです
628名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 05:35:18 0
家庭板まとめ なんでどれもこれも報告者レス太字…読みづらいよ〜
ユーザースタイルシート
em, strong,b { font-weight: light ; }
にしても細字にならないのはなんでなんだぜ
629名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 06:39:53 0
1歳の息子が、子供用のイスに座ってテーブルに足をかけたのを、旦那が叱った。
するとトメが脇から「あんたら(夫と義弟)が行儀良かったのは、
うちはテーブルと椅子で、自分じゃ椅子を動かせなかったからなのよ〜ウフフ」と言ってきた。

行儀がいいって!?
酔っ払ってたとはいえ、椅子に片足を立てて座るような男が!
行儀がいい!?

と口に出しそうになったがやめておいた。
630名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 07:03:24 O
都会から田舎に引っ越した先の住人、みんなゴミが小さいんですが…
みんなスーパーの袋ひとつぶん。
マジかよ
45Lで2袋出してるうちが多すぎに見える
ぎゅうぎゅうに詰めてるのか?野菜皮まで食べてるのか?
ミカンの皮ほして入浴剤にしなきゃダメかね(;´д`)
引っ越し直後だから仕方ないよね
631名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 07:11:06 O
野菜くずは畑にまいてるのかも。



朝旦那を起こしたらうなじのあたりの髪がウトの雰囲気に似ていて
思わずぞっとした。
ウトは好きでも嫌いでもないけど、やはりウトの子なのねーとか
加齢によりこれからもっとウトに似てしまうのかなとか
ウトと結婚したんじゃないとか、私も母に似てしまうのかとか
なんかもやもやが止まらない。
632名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 07:17:00 0
そのもやもやは、
老いの自覚とその自覚を否定したい感情のせめぎあい
633名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 07:34:14 O
私じゃないが、バースデーケーキの飾りがアポロだった。
イチゴくらい買おうぜ…せめてロウソクたてたらいいのに。
634名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 07:36:41 O
畑に撒いてるか。納得。
ゴミ収集が少ないから生ゴミに困ってきたよ。
昨日は収集前夜だから生臭くても平気!とイカさばいた。
さすがにハラワタを4日放置とか無理だわ。

モヤモヤかー。共にアンチエイジングがんばろう!
ネタで買った美STORYがぶっ飛んだエイジングぶりで、今はまってバックナンバー揃えちゃったよ
爆笑でモヤモヤが飛ぶかもよ
ひまだったら立ち読みしてみて
635名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 07:43:28 0
どれくらいぶっ飛んでるのかと美STORYのサイトを見に行ったら、
特集が「満たされた気持ちが最高の美容液でした」とか、
なんかスピリチュアルっぽくてキモいw
636名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 07:48:30 0
生ゴミの日まで
においそうなゴミはビニール袋に小さくまとめて
冷凍している。
賛否両論あると思うが、とりあえず臭いはしない。
637名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 07:53:13 0
否はそんなめんどくさいことできるかだと思う
自分だったら間違ってレンジで解凍しそうな気が
638名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 07:55:21 0
魚のワタとか臭うゴミは新聞紙に包んで捨てるですよ
639名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:03:13 O
小さい頃はお行儀よかったんだろう
大人になってから行儀悪くなる人だっている
なんでもかんでも親のせい、かいな
トメの悪口言いたいだけだろ
640名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:07:57 0
>>629
を読んでトメに次男が愚図った時に
「家の方にはこんな子いなかった,家の方の血じゃない」
って言われたのを思い出した
641名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:08:41 O
雑誌やマスコミ鵜呑みにしてしまう人ってどんな脳内思考なんだか
642630:2010/11/10(水) 08:10:40 O
うぉぉ!ありがとう!私も冷凍する!!いい知恵をありがとう、ほんと感謝。

新聞は取ってないのよね…。
美STORYは水谷雅子さん41歳の美しさに圧倒されてもう目が離せません。

643名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:12:02 0
うちの実母も、私の旦那が
食事中に座り方がだらしないの、酔うとアホみたいだの言うけど
私の実兄二人のお行儀も全然褒められたものじゃない。
かろうじてお嫁さんのあら捜しと悪口は、
絶対しないことに決めてるらしいが
相手がムコなだけで、そりゃ立派なイビリですわよ母さん。
644名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:16:23 0
娘にその旦那の悪口をいうなんて信じられん
「私の老後はあなたがた夫婦はみなくていいのよ♪」
という温かいメッセージなのか?
645名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:16:58 0
冷凍が気に入ってもらえてよかった。
賛否両論の、否は面倒だからだろ、と言う意見も上で出たけど
以前友人に言ったら
「えー!ゴミを冷凍庫になんて信じられない。キタナイ。無理」と
とても嫌がられたので、あまりリアルで人に言わない方がいいかも。
ゴミつったってさっきまで食べ物の一部だったんだけどね〜。
三角コーナーで段々腐ってくより、衛生的だと思うんだが。
646名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:18:09 0
色々図太いDQNが羨ましくなる時がある。
根拠なんかなくても「俺最高」「今が良ければ将来もいい」
「(たとえ自分が悪くても)俺を悪く言う奴はバカ」
と思える超ポジティブな精神力が旦那に少しでもあればいいのに。
冷静になればそんな奴が旦那なのは大変なのはわかってるので
今、私はちょっとおかしいのだろう。
647名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:19:47 0
もう出てるけど生ゴミは新聞に包めば匂わないよ
648名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:20:46 0
実母はうちの旦那を悪く言うことはないが(むしろ褒める)
妹の旦那には不平不満がたんまりあって愚痴ってる。
確かにガサツというか常識がないところもあるが気持ちは良いこなんだけどな。
たぶんデキ婚というのが一番気に入らない原因だと思う。
649名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:27:29 O
はじめて子どもの結婚相手に会う時点で
デキ婚だと、この人ならと納得して結婚を許可するってよりは
結婚するのが決まっててどういう人か見るって感じだから
納得しない部分が残ってるような気になるのかも
650名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:30:33 O
うちの母は旦那の文句を私に言いつつ、私からの愚痴は聞いてくれず
旦那本人の前では誉めたりお小遣いあげたりと
訳わからなかった。
私と旦那を仲違いさせたかったと知ったので今は連絡もしてないけど。
愛玩孫ちゃんと召使い娘がお望みだった模様。
母と縁切ったら旦那とうまくいくようになった。
651名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:31:12 0
デキ婚てことは、まだ若いのだろうし、
親としては礼儀とかマナーが気になって、本人は指導したいけどさすがにできないという
ジレンマが愚痴になってるのかも
652名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:34:22 0
若いからというのはあんまり関係ないと思うよ。
若いから礼儀やマナーができてないのではなく、
そう言う常識がないからデキ婚にいたるわけで…。
若くてもちゃんとわきまえてる人もいるもの。
逆に良い年してデキ婚する人はやっぱ常識外れ。
653名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:36:03 0
妹さんには>>648さんの旦那さんがメタクソに言われたりしててwwww
654名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:40:33 0
>>649
そうだと思う。納得してなくてわだかまりがあるままなんだと思う。
>>653
それはないと思う。さすがに本人の前では言わないけど、
私たち姉妹の前では愚痴ったり妹に注意したりしてる。
妹は「おねえちゃんばっかり贔屓される」と私に愚痴ってる。
比較される方はたまったもんじゃないよ。
655名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:41:48 0
渡辺陽一はあの帽子と髭がイスラム教の巡礼者と同じなんだよね
だからイスラム教圏で生き残れているのはそれが大きいと思う
656名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:52:06 0
今日は秋冬物買いに行くんだ〜
帰りにミスドにも寄るんだ〜
ウフウフウフフフウフフフ
657名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:54:15 0
エジプト考古学の吉村作治も向こうでの活動をしやすくするためにヒゲをはやしているようだね。
中東では男性はヒゲがあるのが当たり前だから。
658名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:55:25 0
でも脛毛は剃るんだよね
659名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 08:55:29 0
朝6時から竜王戦について熱く語られて疲れた。
はいはいと適当に流すと
「親子の会話は何よりも大事っ!」って、それちと違うだろ。
5時起きで弁当作ってるんだからさ、朝食くらいまったり食わせてくれよー。
660名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:01:34 0
相手は父?母?w
661名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:02:18 0
小学生の息子だったら笑う
662名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:02:34 0
うんにゃ息子@羽生さん命w
663名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:03:17 0
中一…
笑ってくれw
664名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:03:36 0
将棋好きな子って賢そうでいいな
うちなんて、朝からポケモンについて熱く語られるんだぜ・・・ウンザリ
665名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:04:16 0
ちなみに中3だぜ・・・笑ってくれ・・・orz
666名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:04:22 0
渡辺さんは日本人じゃないと思う
667名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:06:37 O
>>645
冷凍庫スカスカしてるしやってみる!
この金欠時に生ゴミ処理機を買わなきゃダメかなあと思ってたからしばらく冷凍でしのいでみる、
ありがとう。
さっきまで冷蔵してたものをバラバラにした一部ってだけだもんね。
間髪入れずに凍らせたら菌も湧いてないしね。

新聞があればベストかもしれないけど、年間の出費で考えると払えない。
でもそのうち新聞取らざるを得ないかもな、
なんというか世間体的に…
668名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:07:58 0
わからん話を熱く語られると疲れるよなw
うちは旦那がサッカーを語る。W杯の時は毎朝だったよorz
669名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:08:29 0
朝っぱらから飲む甘酒のなんと美味なることかな。
670名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:11:42 O
竜王戦(笑)今さらDQ1かよ
とか思った自分のバカ、無知、どっか行け


671名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:11:45 0
うちもだよ、野球でもサッカーでも
うっかり「この人だれ?」なんて言おうもんなら
20ぐらいは返ってくる。
さっきのアウトじゃないの?でも
あれは〜で〜で、何年のどことどこの試合の時はどうのこうの〜って…orz
4歳児の息子が夫似でなんとなく受け継いでそうな悪感がする…
672名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:13:03 O
上の子が休みなのをいいことに、下の娘と今まで寝てしまった
ゴミ収集車は行ってしまっただろうか…
673名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:14:02 0
うちは旦那が超楽しみにして、予約までしてたゲームソフトの
販売が延期され、次の日程も発表されないことから
毎日毎日「なんでだと思う?」「クリスマスまでにでるかな?」と
興味ない話題を延々投げかけられてうんざりしてた。

で、旦那は2ちゃん見ない人だったんだけど
私が、そのゲームの関連スレを探してやって、
たくさんの人が自分と同じように「まだかなまだかな」とか
「○○が遅れたのが原因じゃマイカ」とか愚にも付かぬことを
夜通し熱く語り合ってるのを読んだら、かなり気が済んだらしい。
よかったよかった。2ちゃんって素晴らしい。
674名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:14:07 0
うちのゴミ収集車はきっかり8時半
675名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:14:33 0
>>663
。゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!! 
。゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!! 
。゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!! 
676名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:15:00 0
うちの娘はテニプリについて熱く語るのでちょっと心配している
677名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:15:39 O
>>669
同志ハッケソ
自分のは粕汁の残りの酒粕製だから普通に酔う
麹欲しいなあ
678名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:17:01 0
>>668
うちもw
とりあえず聞いて簡単な質問とかはするけど
選手がこういうことしたとか選手の名前はおろか何をしたかさえ覚えていない
旦那は話せば満足なのか私が覚えて無くてもおkらしいので助かる
679名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:17:55 0
今父に聞いたら羽生さん負けたんだ>竜王戦
悔しくて黙ってられなくて語ったんだな、かわいそうにw

…と書いてたら後ろから父が熱く語り始めたorzさっさと将棋クラブ池
680名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:18:03 0
酒粕のと麹で作るのとはちがうよね。
伯母さん家に甘酒作る用の魔法瓶みたいになってるツボのような
バケツのようなのがあって、それで飲ませてもらったのはウマーだったw
681名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:24:15 0
確かにww
周囲に理解されないマイナーな趣味を語り合うなら
2chが一番だわ。
682名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:25:14 O
>>680
いいなあ。炊飯器やポット、ヨーグルトメーカーでもできるらしいね
麹の袋の裏に「材料入れて炊飯器保温で八時間」とか書いてあって、
なんか激しく面倒で酒粕でやってるけど、効能全然違うんだよね
麹からのは無茶苦茶、完全栄養ドリンクらしいよね

ヨーグルトメーカー買おうかなあ
683名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:26:45 0
さて、17時まで何しよう
684名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:26:56 0
趣味がマイナーすぎて該当スレはあるがずーーーっと過疎ってる場合はどうすれば
685名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:27:51 0
昔はこたつに入れてたね>麹の甘酒
686名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:28:48 0
>>683
にちゃん
687名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:28:53 0
過疎スレはageる事が日課です(キリッ
688名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:30:07 0
一人で語り続けていればそのうち誰かくることもあ
689名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:30:42 0
るのかないのか
690名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:30:53 0
だ、誰か来たのか???
691名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:31:42 0
過疎スレは自分で盛り上げるか
家庭板チラ裏でちょっとでも匂うレスがあったら
すかざず誘導してみるとかして
一人啓蒙活動をする。
692名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:32:15 0
布教だ布教!
693名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:37:22 0
米粒に絵を描くとかだったら、まじマイナーな趣味だから諦めれw
694名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:37:45 0
トイレつまった
ゆっくりとは流れてる
キュポキュポないので後で買ってくるとして、
パイプユニッシュでも入れてみるか
695名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:38:53 0
今見てきたら、珍しく土曜日に10近いレスがあったw
米粒に絵を描くのよりはマイナーじゃなかったらしいw
696名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:39:17 0
米粒www
徹夜で描いた絵は、朝見るとダメだ〜
スゲーの描けちゃったよ!
うp汁!
とか語り合うのかな。
697名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:40:44 0
>>680
懐かしい。母が魔法瓶に入れてから
電気を切った後のおこたに魔法瓶をもぐらせて
一晩発酵させて翌日ちょっとだけ飲ませて貰う、
その甘酒の旨かったこと。
698名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:42:09 O
掘りごたつの端っこに魔法瓶が入ってたな
懐かしい
699名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:42:14 0
>>694 さっさと
               / ̄ ̄ ヽ,
   +          /       ',  +      /. ̄ヽ.
              {0}  /¨`ヽ  {0}^^^ヽ_______/ヽ. ヽ. ;
         ./⌒,  l   ヽ._.ノ   ', , <―――――――'、 ;  l ;    
        ./  /  リ    `ー'′  ,'´⌒´           :、'  .ノ .ノ
    __/   | /⌒ヽ      <´                ー―'
  /       ヽ'  、_,        ヽ      +  ._______         / ̄/ ̄/
  〉   `ヽ´ヽ  ) ノヘ        |        /______/  / ̄/ / ̄|  ̄  ̄
 〈  \__/, .l/  ヽ        .l       ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ./  / /  .|  ,―――,
 〈  \__/_ノ     〉       .l / ̄ ̄ヽ,  ̄ ̄ ̄/  / /  / /   | /___/
  ヽ \__/      /        |'′/    ノ  / ̄´  / /_/ /___.|
   `ー'′      ./            ./    ./    ̄ ̄ ̄                   __
            ./       ω__ノ  .l    /    __/ ̄/__        ____/ 。 ./
           /      ノ  `ー―l   /    /__       / _ __  ./     `ー−'
           l     /      (   '、      /  / ̄/  / /_/_/ ̄/ ̄ ̄ ̄/  /
          /    .ノ         ヽ、 `、    /  /  /  ./ / ̄ ̄ ̄ / ./ ̄ ̄´ /
 + .       l    /           ‘、  )     ̄    ̄   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
          l   ./              'J'''
         〈   .〉
.         /   l
         l    ヽ、
         〈_っっつつフ.
700名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:42:35 0
いいペールがあるから紹介するね
とかw 米粒
701700:2010/11/10(水) 09:43:46 0
すまん、ルーペだったw
702名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:48:34 0
業界言葉かと思ったw
703名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:51:24 0
>>699
ワロタw ホムセンいてくる
704名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:53:43 O
ペールてwww

魔法瓶とこたつでできるのかー…

両方持ってない…
酒粕溶かす作業してくる
705名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:54:02 0
動画やっと削除されたみたいだ
706名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:54:14 P
>>688>>690
これすごく好きなんだけど、
ミステリ板のやつ?
元ネタはゲームとかなのかな。
707名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:54:22 0
玉ちっせw
708名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:56:24 0
棒がないな棒が
709名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:58:37 0
>>708
さらに小さくて見えないようす
710名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:59:16 0
見ちゃったよ
見るんじゃなかった
711名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:59:50 0
ルーペ、ルーペ
712名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 09:59:53 0
なにみたの
713名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:00:56 O
耳のピアス穴がすごいクサイ!
ピアスは常になんか入れとかなきゃダメだね
はずしてる間に垢がたまるとか?
どうしよう自分だけだったら
714名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:01:31 0
>>703
まってええ
100均で見かけたから寄ってみてー
715名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:01:56 0
最近家族の事で色々あって、ストレス解消に近所の公園へ行き
ベンチに座ってたら、鳩が集まってきてしまい、
そいつらが遠からず、近からず、何度も私をチラ見。
「ネェ、タベモノ、モッテル?モッテナイ?」って
全然くつろげんわー!
716名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:03:24 0
屍になるの待ってるポッポー
717名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:03:33 0
>>714
おお、サンクス 口紅ぬってたとこ
キャンドゥ経由で行きます!
718名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:06:22 0
100均で魔法瓶やこたつ売ってるのかと思った。
ルーペはあるのか。
719名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:06:30 0
>>713
ピアス穴をどうやって嗅いだんだw
720名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:06:35 0
>>715
「色々あったんだろうね」「かわいそうだね」「でも原因はこいつかもしれないね」とヒソヒソヒソヒソ
721名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:07:19 0
朝ご飯に8枚切り食パン2枚を焼いて、軽くバター塗って食べた
全然足りないっ!!!!!!

猫2匹が激しく運動会を開催している
あんまりうるさくすると食うぞ!!!!
722名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:07:47 0
詰まったウンコキュポキュポ買いに行ったんでしょ
723名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:08:47 0
同じカロリーならご飯の方がいいよ。
鳩と話せる人素敵♪クルッポー
724名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:08:59 0
>>721
猫は食うより食料調達に使え
725名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:09:46 0
サンマとか咥えてきてくれるかな
726名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:10:21 0
>>713
入れっ放しでも垢は溜まる。
たまに掃除するといいよ、そういうの売ってるから
727名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:10:25 0
仕事ない日は腹が減るなー
朝ごはんがっつり食べたのにもうお腹すいた
728名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:11:31 0
ピアスのカス臭い…
たまにつけると押されてポロって出るんだよ。
729名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:11:36 0
安くてまあ丈夫なのあったらいいな
730名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:12:17 0
100均に過剰な期待はしない方がいいよ。
731713:2010/11/10(水) 10:13:04 O
>>719
首から耳にかけてマッサージしたあと鼻ほじったらあまりにクサくてビックリしたの
732名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:13:14 0
ご飯には、鉄分、カルシウム、亜鉛(皮膚を作るのに関係)etc.
色んな栄養素が含まれてるよ
でも食べ過ぎるとたんぱく質、糖分がおおいので肥えます
733名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:15:22 0
>>731
あちこち臭いお方なのねw
734名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:16:05 O
>>726
面倒くさいよう
>>728
よかった、みんなクサイのかな
735名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:16:52 0
携帯も臭い
736名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:17:07 0
ピアスかー
若い時から憧れはあったけどヘタレで開けられないまま年だけ食ってしまった
もう一生開ける事はないだろう
次に生まれ変わる時は痛みを感じない体で生まれたい
737名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:17:30 0
100均
これ100円でも高いだろってくらいの粗悪品も珍しくない
738名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:18:25 0
台所用洗剤なんてスーパーの特売で85円で売ってたりするよね
739名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:18:33 0
無痛症も辛いぞ、腕折れてても気付かんしw
740名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:18:46 0
開ける時はそんなに痛くないよ。音にびっくりするだけだ。
それより開けたあと、つけたまま服脱ぐときにひっかけたり
キャッチが穴に埋まったり〜の方がよっぽど遺体。
741名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:18:53 0
痛みを感じない子供がテレビに出てたよー
>>738そんなこと言っちゃいかん!
体中に骨折や跡があって痛々しくてカイワイソウだった
742名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:20:13 0
>>741
>>738>>786に訂正です
743名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:20:32 O
一時期トーストにはまった
バターの塩気がたまらんかった
その次はトーストにジャム、トーストにハチミツ…
カロリーが
あああああああ
744名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:20:49 0
えっ?www
745名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:21:19 O
>>736
若いとき開けといてよかったよ、今じゃ無理

最近イヤリングもいいなあと思うようになった。
清純アピールが凄いアイテムだなと感心した。
イヤリング痛いし落とすけど、たまにわざとつけてみようかと思ったよ
746名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:21:28 0
>>742
いや>>736だわ
さっきのルーペといい、ダイソーで老眼鏡探してくる
747名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:22:03 0
>>743
トースト+バター+蜂蜜
トースト+バター+ジャム
美味しいよねw
748名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:22:09 0
>>741
そっか、痛みを感じないという病気があるのね
失言でした取り消します
749名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:22:12 0
>>712
自殺
750名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:23:03 0
なんでそんなの見るかな
751名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:23:32 0
閉経した記念にピアス開けるおばさまってなにげに多いらしいから
40代以降になったら誤解されるから開けない方がよろしw
752名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:23:48 0
トーストにバター塗って明太子をたっぷりのせて食べて妊婦検診に行ったら
母子手帳に「塩分過多」のスタンプをパーン!と押された悲しい思い出w
753名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:26:22 0
2ちゃんで自殺予告した人が映像流した
ニュースになってるよ
754名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:26:49 0
>>751
そんなの初めて聞いた
755名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:27:17 0
自殺する勇気があるぐらいなら・・・・・と思ってしまう
自分には絶対怖くて出来ないし、小6で自殺した子なんてまだ子供なのに
凄く辛かったと思う
756名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:28:07 0
>>750
これから死にます
うっそつけー
しんでみーこらぁ

ってやってたら首吊って死んじゃったんだよw
757名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:28:13 0
2ちゃんで煽った人トラウマだろうな
758名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:28:22 0
>>753
あれ本当だったんだ!
て、レス見たけどそういう事だったのか
759名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:29:07 0
祭りになってたよ
760名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:29:48 0
自分で死ぬのって怖いよね、すごく怖いと思う。
でもそれより生きる方が辛いって悲惨すぎる。

自殺動画なんて見る人の気がしれない。
あの首切られ画像も話題になったよね。
761名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:30:37 0
死に損なったらって考えるとコワス
762名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:30:42 0
ハイハイ
763名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:31:12 0
wつけて話すようなことか?
764名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:31:42 0
>>751
私も初めて聞いた
閉経記念とピアスの関連もさっぱり分からん
まあ、もう空けてるから関係ないけど
765名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:31:44 0
這えば立て立てば歩けの親心
766名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:32:03 0
うちの母親、私の中学卒業と同時にピアスあけたよ
「二人の子供が義務教育終了した記念」とか言ってた
家族に何も言わずにあけたからびっくりしたけど
私の高校の入学式に母がちっちゃいピアスつけて
嬉しそうに来てたのが印象に残ってる
767名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:33:40 0
閉経記念ピアスは
わずらわしい生理からようやく解放されて
まだまだこれから一花も二花も咲かせるわよーという意気込みの表れだとか
768名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:34:55 0
姉ちゃんがピアスあけて、すぐ離婚した
運気も変えるの?
769名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:34:56 0
勇気があるから自殺できるってことではない木が
770名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:35:34 0
>>763
いや、ほんとに死なれて、煽ってたやつらが
゚ ゚
( д ) こーんななったかと思ったら、
思わずつけちゃった・・・スマソ
771名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:36:01 0
へー初めて聞いたよ。
アラフォーだけど、二十歳の記念で開けた。
周りもそんな感じだったな。
未成年や学生で開けてるのは不良の子たちだった。
772名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:37:27 0
留学したらもれなく耳に穴が空いて帰国します
773名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:38:01 0
化膿しやすい私は穴開けれない。
ピアス穴見るとゾクッとしたりするが、可愛いピアスは羨ましい。
774名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:38:12 0
オリンピック見てて誰かの金メダル見て、次の日勢いで開けた。
そこから人生の転落がはじまって、今、幸せにダララー。
775名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:39:12 0
結婚してからピアスつけたくなったが、
折角幸せと思える生活をしてるのに運気が変わると嫌なので我慢。
776名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:42:15 0
ピアスで運気っていうけど、みんなそんなに色々気にしてるの?
なんだっけ、黄色い財布とか玄関に八角鏡とか?
トイレはピカピカにするとかやってる?
777名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:42:31 0
別にイヤリングでいいし
778名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:43:00 0
イヤリングは頭痛がする。
779名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:43:49 0
耳や鼻に穴開けてモノ通したりって、
アフリカあたりに山ほどいるよねww
780名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:43:57 0
運気がどうたら言ってるのはスピリチュアルとかの人なのかね
781名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:44:22 O
運気が変わるのなんとなくわかる
何もない人に比べて顔まわりにキラッキラしたアクセサリーがあったら、
単純にキャピついた楽しげな派手な人に見えそう
さらにピアス見せたさに髪を耳にかけたり寝癖直したり、
小さい積み重ねで楽しげに映りそう
782名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:44:42 0
ピアス怖い
783名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:45:18 0
トメが「コトメちゃん、あのこは幸せ者だわー」と私に連発する
旦那は年収1500万(推定)で、一男一女にも恵まれ幸せに見える
だが子供らは小学生なのに、もう後数年で定年退職の爺旦那だから
同意できない
784名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:45:49 O
トースト+バター+クリームチーズ+蜂蜜
=最強
785名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:46:36 0
そりゃ確かにつける時はそれなりにおしゃれする時だったり
お出かけするときだろうから、普段とはちょっと違うかもね。
常につけてたらわかんないけどw
786名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:47:12 0
>>784
なんで書く
787名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:47:23 0
トースト+バター+クリームチーズ+ハム
=こっちの方が好き
788名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:48:23 0
食パンじゃだめなのか
この言葉、関西だけなのか
789名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:48:29 0
昨夜眼鏡かけたまま寝落ちしてたら
旦那がそっとw外してくれていた

愛があるかな?まだ
で、今眼鏡なしでパソコンは結構きついことに気づく
790名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:48:37 0
アーモンドトースト最強だった…orz
791名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:49:11 0
よかった朝食食べた後に見て
792名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:49:24 0
おいしそうなので試したい。
バター、クリームチーズ、蜂蜜、ハム、全部家にあるのにパンだけがない。
793名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:49:33 0
トースト+バター+ハム+タマゴサンドの具=なんぼでも食える
794名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:49:41 0
なにいっとりゃーす。
トーストは小倉バターに生クリームだわ。
795名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:50:20 0
今から昼ごはんだ
昨夜の残りの味噌汁にみりんと醤油少々いれて
冷凍うどんをいれて味噌煮込みうどんの完成!
796名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:51:18 0
昨日の残りのシチューでブランチ終了
私はいつも残飯整理係
797名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:51:29 0
みりん入れるんだ
なるほど
798名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:52:02 0
小倉バターと生クリーム入ったどら焼き食べたい
昔、生どらって名前で売ってたのに最近見かけない
799名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:52:27 0
あ〜なんか野菜たっぷりレシピない?
お鍋以外で。
800名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:52:48 0
私はパンにマスカルポーネと蜂蜜が最強だな
801名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:53:28 0
クリームチーズ+ブルーベリージャムORマーマレードが好き
802名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:53:41 0
>>794
もう乗らへんでの辺り…?
803名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:54:21 O
>>785
ピアス派は普段から必ずつけるよ、お出かけに限らず
放置しすぎるとふさがったり、穴がきつくなる
つけっぱなしのズボラも多いし、もちろん服によって変えるけど

イヤリングは今の時代、お出かけ的だよね
わざわざつけないというか
ピアスの人はさあ着けるぞ!て感じじゃなく、外すのを忘れたままだったりもする
無くしたら嫌なジュエリー系、でっかいぶら下がり系は帰宅したら外すけど
ガラス玉や金属ものは数日つけっぱなしかも

804名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:54:54 0
トン汁
805名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:55:26 0
くそっ、腹が減るわ!!
806名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:56:27 0
大体自殺の直前に酒を飲んで泥酔状態で決行すんだよね
807名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:56:32 0
もうお昼てw
808名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:56:41 0
ピアスつけっぱなし?
それはずぼら過ぎるだろw
ピアス派だけど、ちょっとぐらいつけてなくても
簡単に塞がらないし、つけたまま風呂とか寝るのとかありえん。
809名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:56:53 0
同級生がピアスかぶれで耳たぶ瘡だらけになってたのみてトラウマになった
810名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:56:53 P
身内にきちんと会社に行ってそこそこ良い収入得つつ、
パチンコでも勝って帰ってくる人がいる。
ネットで情報交換したり、必勝法研究してる。
借金もなく、派手にお金使う人でもないので、
老後の資金として積み立ててるらしい。

玄関に風水グッズがちょろっとあったり、財布は黄色だったり。
自分で絶対に勝つ!て自信がないと、うまくいかないんだって。
風水を熱心にやってる訳じゃないけど、お守りぐらいでやってるそうだ。
811名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:56:57 0
チヂミは?
野菜たっぷりで小麦粉少々、卵、水少々を混ぜて焼く
ポン酢+ごま油でいただく
812名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:57:20 0
イヤリングつけるとお出かけだーと思って緊張する
813名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:57:48 0
>>811
いただき!サンキュー♪
814名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:58:40 0
ピアスいちいち外さないよ
815名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 10:58:57 0
配達午前中にすればお好み焼き食べれたな…
いいや、ホッケ解凍しとこう。
816名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:00:54 0
みんながどうか知らないけど、とりあえず一緒に旅行行くような友達たちは
全員ピアスはずしてたよ。
つけっぱの人ってコンタクトとかもつけっぱなイメージ。
817名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:01:05 0
>>813
少し片栗粉を水で溶いて混ぜたら、形が整って焼き易くなるよ
ごま油は1,2滴です
818名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:01:28 0
色々食べたくなってきた。
買い物に行きたいが、近所のスーパーは今日は休みなので、
予定通りお昼ご飯はナポリタンにしておこう。
819名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:03:00 0
近所でビルの取り壊し開始
ネズミやゴキブリが引っ越してきちゃうんだよな、嫌だなぁ
820名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:03:41 O
ピアスつけっぱしてたら両親耳とも耳たぶ切れたよ。
長い月日をかけて切れてるから血もでずきれいにパックリ。豚の爪みたいな感じ。
絶対はずさなきゃね
821名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:04:14 0
とりあえず窓枠、玄関ドア淵の外側に殺虫剤をシューっと
822名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:04:53 0
なにそれこわい
823名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:05:32 0
大学時代、文化人類学の教授が
「君たち、ピアスはやめておきなさい。年取ったらどうなるか
自分はこの目で見てきたからね…」と真面目に語っていた。

いや先生、そりゃアフリカとかのでっかくて重いピアスを
ぶら下げる民族は、先生がご覧になった通り、穴も耳たぶも
びろ〜んになるだろうとは思うけど…。

と内心突っ込みつつ、結局開けずに25年が経過したw
824名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:05:42 0
いや、網戸に虫コナーズの原理を応用した
825名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:06:20 0
ちがう豚足耳
826名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:07:38 0
ボディピアスで失敗した人で豚足になってるの見たことある
827名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:08:39 0
■■(別館)チラシの裏 シモ専用 1枚目■■
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1289354610/
828名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:09:11 0
ブタの蹴爪はチョキ♪
829名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:10:05 0
耳たぶにネイルシールを貼るのが一番いいようん
830名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:11:00 0
かぶれますはい
831名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:11:47 0
ゴールドのちっこいピアスつけっぱだけど別に自分がだらしないとは思わないが
832名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:12:25 O
あまりに部屋が寒すぎる
私は手先から冷えるタイプだから常に手袋していたい
でも家事がしにくい
タクシー運転手みたいな薄手の手袋ダイソーにあるかみにいこう
あれならはめたままゴム手袋もはめられそう
833名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:15:55 O
ネイルシール耳に貼ってる人がいたら吹き出しちゃうけどな
小学生までじゃないかな

て思ったけど意外と可愛いかもね
834名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:18:51 0
ピアスに見える磁石ピアスは何回かしたことある
耳側の後ろに磁石をつけてピアスするやつ
今もあるのかしらん
835名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:19:34 O
食パンを焼いてバター、がトーストだと思ってたんだが違うのかしら
焼いただけがトーストか?
836名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:19:54 P
外すのはピアスの種類によるねー
お出かけする時のピアスや自分的におしゃれピアスは外すけど、
普段用のちっちゃいピアスなんかは付けっぱなし。
837名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:21:58 0
お腹いっぱいになったので昼寝
838名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:24:44 P
はえーなw

カロリーメイト二本
おでんの玉子一個
納豆トースト半分食った
苦しい
839名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:26:00 0
ゴマ団子の話だ

まず、クックパッドでナンバーワンレシピとやらの材料を集める。
その通りに混ぜる。ここで誤算が。分量どおりしたら、団子の生地がデロデロに。
写真では固形なのに、私の団子はデロデロ。仕方がないから小麦粉を足す。
こしあん、写真では丸く団子にできるほど硬いのに、私の漉し餡はデロデロだ。
デロデロデロデロ。仕方がないからスプーンですくって団子生地に入れる。
当然だが、餡子が団子に収まらないで、団子にならない。餡子と生地がマーブルに
混じった何かだ。
だが負けるものか。ここで金ゴマ。くっ付かない。生地にゴマ付きません。
水をつけても、ギュッとしても、油でつけてもつきません。仕方がないから
見なかったことにして、ゴマをまぶしただけの団子を油へ投下。
ゴマ、分離。
揚がったのは、餡子が飛び出しかけてザクロのような団子にゴマが心持ち、
へばり付いている何かだ。
食う。硬い。喉に生地が刺さる。小麦粉が多すぎたんだ。
これは冷めたらきっと、食えない。食う。食う。く・・・・もう食えない。
どこで間違ったんだろう、私のゴマ団子?食う?
840名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:27:54 0
昨日の残りの豚汁に茹でたそうめん入れて食べようと思って
小さい鍋で茹でたら(大きい鍋出すのが面倒だった)
鍋から垂れ下がったそうめんが燃えた。
早くお湯沸かそうと小さい鍋柄はみ出すくらいの強火にしてたからか。
次から次へと燃えた。
風が強い日のお墓のお線香みたいだった。
食べた。
841名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:28:37 0
839は簡単にいうと失敗したの?成功したの?
842名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:29:34 0
>>841
5,6個食ってみるとわかると思うから、ね、5,6個でいいんだ
843名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:29:58 0
少し読みづらい、自分で盛り上がってるだけの長文って読む気が失せてしまう
844名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:30:07 O
どこをどう読んでも失敗だろ
845名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:30:39 0
んじゃいらねーや
846名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:31:19 0
計量方法に何か大きな間違いがあったんだと推測
847名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:32:38 O
団子に小麦粉投下っておかしいだろ
848名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:33:43 0
849名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:34:36 0
さあ?
850名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:35:07 0
原住民も真っ青
851名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:37:21 0
胸元から見えるのタトゥーだよね?
Tシャツの模様かと思ったわ
852名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:38:00 0
●付けてるの?
853名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:38:41 0
ピアスとかタトゥーをたくさん入れたがるのって
自傷行為と同じだと聞いた事があるわ
ようするにメンヘラだと
854名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:39:30 P
>>839
私もククパドで作りたかった物のNo.1レシピ使って作って失敗した。
生地の段階で水分量がダメ。(自分で調整しろとかの類は書いてない)
下地を先に焼けって書いてあって、
結構な温度で時間たっぷりだったので、これって身も一緒での焼き時間じゃないか?と。
身を入れてからの温度と焼き時間はまた別だったので、
だったらこのままやってやろうじゃないのと、
書いてある通りの温度、焼き時間で生地だけ焼いたら、
案の定、カリカリになって違う代物になった。

うまくいきました!て報告してる人は、
明らかに膨らし粉の量も、生地の厚さも違うだろってぐらいの人もいて、
投稿者本人の完成写真と全く違っていた。
855名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:39:56 0
アンジェリーナジョリーもタトゥーいっぱい夢いっぱい
856名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:42:45 P
>>848
今まで見た中での最高のグロ画像だったorz
857名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:45:13 O
ククパドは会員登録とかしてないから1位レシピ探せないから5、6個適当に覗いてみて
4位とか5位とかがあればメモってあとは覗いたレシピと適当に照らし合わせてなんとなくな量を割り出すかな

それかククパドでなく普通に検索
手持ちの料理本が一番安心できる
858名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:47:03 O
あのピアス絶対今まで恋人とかに危害与えてるよね。
いくら中身が善人だったとしても怖い
859名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:49:37 0
首が痒い時とか便利だね
860名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:51:49 P
>>857
あ、そうなんだ。
たまたま検索でひっかかったところが、
No.1レシピになりましたとか書いてあったのでついそのままやってしまった。
以前も同じようなことあったのに忘れてて失敗したorz
粉に水分系は特に難しいね。

料理本開くの面倒だったり、アレンジ探しの為にネットで見るけど。
おかしいなと思ってやっぱり料理本で確認すると、
ネットのレシピどおりで大丈夫なのか?て思うこと多い。
861名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:51:53 0
おおおおお
昼食(はやめし)に、ご飯1合平らげてしまったよ
寒くなってからすごくおなかが空く
言い訳になるかどうかわからんけど、週に9キロ歩いて12キロ走ってる
862名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 11:59:00 0
すげえエネルギー消費だな
だったらそれだけ食うはずだ
863名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:02:22 0
週の合計だよ。1日でやってるんじゃないよorz
明日はせめて半合におさえたい

フリカケとか久しぶりに使った
864名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:04:10 0
ご飯1合の摂取カロリーとジョギング12キロの消費カロリーはあまり変わらないから、
毎日ご飯1合食べてたらヤバいだろうね。
865名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:07:07 0
あ、一週間か
読み間違いスマソ
866名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:07:23 0
運動もしてないのに1合食べるよりはマシかもしれん
わ・・・私はめったに大食いはしないもん
867名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:12:05 0
あっそうか、昼食べるんだっけ…なに食べようかなーウーム
868名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:12:35 0
欲しかった可愛いサーモマグ買った
ヒートテックも買った
ミスドでポンデリングとゴールデンチョコレートも買った
もちろんキュッポンも買ってきた
残念ながら100均にはなかったですが、ホムセンで

ちょっとドーナツと新しいマグで一息入れてから
トイレをなんとかしよう
869名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:14:13 0
最終行を読むまで、キュッポンてドーナツの種類かと思っていた
870名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:17:05 0
それにしても固くて太いウンコしたもんですなw
871名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:17:48 0
ミスドのドーナツって昔より真ん中の穴が大きくなったように見える
見るだけで食べてないから、定かではないけれど
872名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:19:58 O
ローカル局のアナが髪が伸びすぎてる
短いほうがかっこよいよ
切れよ〜
873名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:20:40 0
「学生や子供は割引き料金なんだから椅子に座るな!」と舅がいう
バスの敬老乗車証で無料で乗ってる老人どもは
一銭もお金を払わず乗せてもらってるんだから、椅子に座る権利なんてないな
874名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:22:32 0
一日だけ、何もしない日が欲しい
前日は好きな時間に寝て、好きな時間に起きて
食べたい物食べて家事も子供の世話もせず何もしない。
一人になりたい。
875名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:23:12 0
尖閣ビデオ流出自首だってよ
あくまで自首な
876名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:24:21 0
私は耳たぶが厚くて、イヤリングをすると痛くてつけていられない
だから、ピアスの穴をあけた
1〜2週間ピアスしないこともよくあるけど、穴はふさがらない
こういうピアス族から見ると、とキャンドルなんとかさんのピアスをピアスとは言いたくない
あれは、棒とか杭の類
877名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:25:08 0
トースト2枚で腹減ったと絶叫した後
うどんを1玉茹でて、生卵1個と生醤油ぶっかけて
小葱刻んで散らして食べたら満足した
なのでお昼は抜き

猫はハンバーガーになるのを免れ、窓際でひなたぼっこ中
878名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:25:16 0
私を救えるのはもうドモホリンクルだけかもしれない
879名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:25:35 0
デジカメとビデオ画像をHDに入れないといけないのだが
面倒臭くて2ヶ月も放置してる。
ページのプリントアウトをいくつかしなくちゃいけないのにそれも放置。
1ヵ月後には年賀状の印刷もはじまる。
しかもあれもこれも予定を入れてしまった。
あああああ面倒臭い。
880名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:25:54 0
>>874 お子さんが巣立ったりしたら可能になるかも
私は小梨なので、夫が出張に行くと必ず1日はそういう日を作る
881名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:27:43 0
経験ないくせに何か言いたくて仕方ないんだろうな
882名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:28:12 0
くくぱどレシピを探したいときはぐぐる先生に教えてもらう
site:くくぱどこむ、で上から何個か見てよさそうなの決めてる
あとはつくれぽが多いやつだなー
883名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:28:41 0
私も小梨の時は毎日ダラダラしてたな
結婚して1年後には子供ができたから1年しか小梨の期間はなかったけど
884名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:28:43 P
おっと。
自分もデータ整理しないとだったんだ。
やるか。

ついさっきまで、巡回スレの動きがないんで、
つまんなあああああい!!!て叫んでた。
885名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:30:19 0
げっ、年賀状ネタ(絵柄)探さねばならないの思い出した
886名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:30:39 0
運動会のために買った新しいビデオは内蔵HDなんだが
どうやってPCに保存するのか
夫はPCに疎いし私がやるしかないんだが
私だって機械に強いわけじゃないんだよぉ
887名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:31:17 0
説明書に書いてあると思う
888名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:31:42 0
読んでも難しいんだと思う
889名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:32:22 O
そういえば新婚当時デカうんちしてつまった。
恥ずかしくて旦那に言えず私がしっこして流したら水が溢れてきたと説明した。
旦那が知り合いのそういう業者に聞いたらよほど鉄のようなうんこをしない限りうんこではつまらないから奥さんがヘアピンとかを落としたのだろう
と言われたらしい。
せっせと手をつっこんだりキュッポンッしてる旦那を背に笑いをこらえすぎて苦しかったな。
『鉄のようなうんこをしたんだろうよ私が…』
890名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:33:03 0
みんな年賀状の用意はやいんだな。
うちなんて12月も20日過ぎてからあわてはじめるw
891名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:33:10 0
コピペだろうか
892名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:35:25 0
うちは子供がトイレットペーパーを大量に使いすぎて
トイレが何度かつまったことがある
893名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:37:29 0
説明書を読める人ばかりだったら
機械オンチなんて存在しないと思うの

「私ったらビデオの予約録画もできなくて」と自慢気に言う人がよくいるけど
最近は「あっそう」(おそれおおいが昭和天皇風)で流す
894名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:37:39 0
ふと思い立って、しばらくつけてなかったピアスをつけてみた。
上の子が生まれてからだから6年ちょっとか。
ちょっと通りにくかったけど通った。
895名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:39:04 0
自分もペーパー大量使いなんで、うんちの時は途中で一回流さないとつまる時がある。
子供って、でっかいうんちしたら得意げに報告してくるよね。
見て〜ってトイレから呼び出されてた頃よりましだが…。
896名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:39:13 0
老眼なので説明書が見えません
897名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:40:20 0
うーん うまくいかないな・・・・
クラムチャウダーでも飲んで、ちょっと休憩するか・・・
898名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:40:31 0
難しい漢字や横文字が並んでいると拒否反応おこす。
899名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:40:40 0
老眼鏡を買うのです
100均にもあります
900名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:40:53 0
ここ数年、寒くなってくると冷えのぼせするんだけど、なんでだろう。
手足は冷たいけど顔が火照る。
まさかこれが冷え性なのか!?
体質改善に努めないとだめか。
901名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:41:35 0
>>900
更年期障害だよ
902名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:42:33 O
自分のピアスあけまくるのが自傷行為なら
他人のピアス穴あけまくるのはどうだろう
中学のとき、安全ピンで穴あけてあげてる子がいた
手先が器用でおとなしくて、定期的にいじめられてた子
中学だからもちろん校則では禁止で、開けたがるのは素行のよくない子ばかりで、
不良っぽい子たちがその子のまわりに集まってる様子はちょっと異様な感じだったな
903名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:44:20 0
>>902
自分の意思であけるのと、やらされてるのとは比較対象にならないだろ
904名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:45:00 O
今日から毎日100円貯金したら、
年末5200円!200円なら10400円!500円なら26000円!
新年の自分へのお年玉にどうかなあ
化粧品かプチアクセか服が買えるなあ

ていうか使わないで10年たったら36万!
200円なら72万!
100円と200円の差はたいしてないのに凄い差だな

あと彼の定年まで30年として100円なら108万200円なら216万、
500円なら540万、1000円なら1080万!!
毎日1000円貯金はさすがにきついけど老後に力強い資金だなー。

あーいくらにするか決まらないよっ

905名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:45:29 0
妄想してるあいだだけ天国にいられるんだよなあ
906名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:47:11 0
何日か日雇い派遣でも行った方が早い
907名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:48:07 0
働くなんてやだ
908名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:49:44 0
今日1円貯金して、明日は2円、その次は4円・・・という
倍々貯金妄想のほうが面白いぞう
天国にはいられないけど
909名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:50:35 0
やっと直った・・・
掃除も終わった
あつあつのクラムチャウダーが美味い
910名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:51:05 0
こつこつ貯金するのが面倒で何か月分かまとめて貯金箱に入れる。
あんまり意味ない気がしてきた。
911名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:51:33 0
908は一休さんで見たなー(単位はもちろん円じゃない)
912名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:51:55 0
倍々貯金したら1ヵ月後には10億だな
913名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:52:21 0
家計費からざくっと外して貯金してしまう。
914名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:52:46 0
老眼なので小さい字を読むのを嫌がる姑
新聞もぜんぜん読まない
でも新聞をとりつづけることが常識と信じて
お金を払ってゴミを買ってる
915名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:54:17 O
貯蓄枠とは別に意外な貯金があると嬉しくない?
でも1000円は無理だなあ、月の生活費が5万だもの

500円からなんとか始めてみるかなあ

先月結婚退職さえしなければ潤沢だったのになあ
916名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:54:33 0
イカ焼き最高
これって関西以外でもあるのかな
917名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:54:40 O
>>903
自分から言い出して、ちやほやされて得意気に見えたけど…
内心はいろいろあったのかもしれんね
918名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:55:24 0
生活費5まん?
うちは医療費と光熱費と通信費だけで5万ちかい
919名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:55:27 0
父が500円貯金して3年くらいで50万貯まってたよ
それで母と家の子に新しいPC買ってくれた
920名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:56:21 0
貯蓄枠は別だ。
完全に私のヘソクリお小遣い
921名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:56:29 0
>>916
大阪風イカ焼きっていうのがたこ焼き屋に売ってるよ
イカの切り身の入ったお好み焼きみたいなの
922名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:56:34 0
まあお金があるってことでしょう、読まない新聞をとるって
うちはボーナス大幅カットの時さくっと新聞やめた
なくても困らないというか、新聞が溜まらなくて快適なので
ボーナス額は元にもどったけど新聞とるのはやめたまま
923名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:57:25 0
竹輪もうまい棒も小さいままだし餃子もパンも値上がりしたまま
924名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:57:50 0
イカ焼きはおいしいね。大阪行くと阪神だか阪急だかの地下で並んで買う
でもあれ、ビジュアルが貧乏くさいよねw
925名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:58:02 0
>>921
あるんだ!
大阪風って書いてあるんだね
今度転勤になったら、たこやき屋チェックだな
926名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:59:19 0
大阪以外でたこ焼き食べると油っこいのが多い
927名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:59:21 O
気が向いたときに財布にある白い硬貨を貯金箱にいれる
500円だったり350円だったり50円だったり
ここ何ヶ月か入れてないなぁ
もっとこまめに入れなきゃ
928名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:59:38 0
>>925
明石焼き風たこ焼きもあるよ
たこ焼きを出汁につけて食べるの
でも本物の明石焼きはもっと卵の風味があるって聞いた
食べてみたい
929名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:59:50 0
背中に小さいできものが!!
930名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 12:59:59 0
パン高いよねえ
小洒落たパン屋じゃあ、ちょっとした可愛いパンが200円以上って
もう普通になってきた・・・・以前は100円台だった気がするのに
931名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:00:10 O
918
語弊すまそ
家賃水道光熱費保険車通信もろもろ以外の食費雑費が五万。

新婚なんで記念に貯金して退職後「実はね(笑)」って渡すのはどうだろう

それか熟年離婚後の私の資金


932名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:01:01 0
>>931
詳細サンクス ちょっとホッとしたw
933名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:02:25 0
マックが流行る訳だ ハンバーガー100円だもんね
クロワッサンとブリオシュとで500円なんて・・・
934名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:02:35 0
うちは食費五万ではちょっときつい
食べ盛りが3人もいる
935名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:02:51 0
家計簿上は毎月黒字なのに
口座の残高がここ3ヶ月まったく増えてないのはなぜだ・・?と考えて気づいた。
保険の年払いが7、8、9月とこの3ヶ月毎月あったからだった。
家計簿は一ヶ月いくらで均してたので気づかなかった。
936名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:03:06 0
明石焼き(現地では玉子焼きというらしい)は美味しいね
大阪だと阪神百貨店の地下で良く食べていた
937名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:03:22 0
1円単位まで家計簿につけてるので、適当に貯金箱に入れると計算が合わなくて発狂する
貯金箱に入れるのは拾った硬貨とかなんか自販機で多かったお釣り(たぶんおき忘れ)
とか宝くじで当たった100円、300円とかだな
でも3年に1度くらい夫婦でウナ重が食べられる
938名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:03:26 0
ねぎ焼き食べたし牛すじはなし
かわりにモツでも入れてみるか
939名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:03:56 0
昔、近所の駄菓子屋でイカ焼き売っててよく買った。
お好み焼き屋の前で店のおばちゃんが屋台出してたこ焼き売ってた。
6個で100円だからこれもしょっちゅうおやつに買ってた。
なつかしい。
940名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:04:35 O
小銭ためちゃう人は貧乏なイメージ
夫が定期的に財布の中の小銭を渡してくるんだけど
使っても使っても追い付かず今や3リットルくらいになってる
もうやだ
941名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:05:11 0
>>927
結婚してから数年そういう事をやってたんだけど、
豚の貯金箱がかなり重くなったところで郵便局に持っていったら
7万入ってたことがあった。
でも最近やってないや。
今は1万も入ってないだろうな…。
942名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:05:25 0
小さな舟皿に乗ってるやつ?なつかしいな
943名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:05:33 0
リットルで言うってなぜだ
944名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:06:18 0
>>943
ペットボトルに貯めてると予想
945名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:07:22 0
たこせんと言うのも売ってるよ
オレンジ色の薄い煎餅にたこ焼きが挟んであって150円
学校帰りの高校性が食べてるの良く見かけるよ
946名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:07:31 0
大阪に来て9年くらいになるが、「たこせん」を食べたことがない
まあ想像できる味ではあるが
947名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:07:37 O
937
私も1円単位なんで「貯金100」とか書いてるよ
940
いいなあ!銀行行って紙幣に変えてお小遣いにしたらいいのにー

948名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:08:27 0
原田知世のエッセイ読んでたら
幼稚園のときに、年上の姉さん達によって
ピアスの穴あけられ、ウキウキと幼稚園に通ったって書いてた。
知世姉の中国人の友達直伝の穴のあけ方は
熱くなるまでもんだ耳たぶを、冷凍した薄切りしょうがで挟んで
消毒した針で一気に貫く…だったかな。
949名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:09:29 0
自分用にお小遣いというのをとってないので、
いくら使っても構わないのだがついついこれ買おうと思うんだけどと
夫にお伺いをたててしまう
面倒臭そうに「勝手に買えばいいよ」といつも言われる
小遣い制導入しようかな
950名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:10:23 O
買い物してたら犬服屋さんがあった
近所の仲良くしてる黒ラブが、夜の散歩してると闇に紛れて見えなくなるらしい
なので目立つ赤チェックの上着を買った

でも突然プレゼントしたら気を使わせてしまうかな…
「実家の飼い犬に買ったけどサイズが大きかった」て言おうかな
迷惑にならないといいな
緊張してきた
951名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:13:43 0
電池でピカピカするようなのはないのかな
タイで、象さんが夜間そんなのをつけてたな
で、スレ立ててね>>950
952名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:13:48 0
もしもしが踏んじゃった!
953名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:15:41 O
すみません規制中でした
お願いします

※テンプレ

■□■□チラシの裏 483枚目□■□■

基本的にレス無用。
好きなだけ書きなぐってくれ。

次スレは>>950さんが立ててください。
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意ってことで。

実況厳禁。
グロ・下・夜の夫婦生活などの話は前置きを。
細かい事は気にしない。

前スレ
■□■□チラシの裏 482枚目□■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1289283599/

■□■□チラシの裏 シモ専用 6枚目□■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1288922672
954名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:17:06 0
もう毛布干した
今晩から掛け布団と毛布仕様だ
955名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:17:40 0
やってみるけどたぶん無理(ずっと規制中)
他の皆さんも心の準備しといて
行ってくる
956名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:17:49 0
トメが、いちいち自分の好み以外の物を貶すのがストレス。
人の好みはそれぞれだから仕方ないけどさー。
普通にあった出来事を話しただけで愚痴を言ったみたいに返してくるし、気が合わないんだわ。
顔には出さないけど。
957名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:20:06 0
>>955
乙でございます〜
958名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:20:27 0
乙!
やればできるじゃーん
959955:2010/11/10(水) 13:21:03 0
嬉しくて間違えて投稿したorz
とりあえず新スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1289362717/
960名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:21:26 0
>>955
おつでございます
961名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:21:29 0
銀行って大量の硬貨貯金もっていったら、
いや〜な顔をされて口座に入れるのをお勧めされるよ
両替はしてくれない。

札を棒金に両替するのも手数料取るし。
なんだかね

小銭リットル単位の方は、棒金にしてエンゲル君を持って自販機のある店に手数料なしで両替しますよと
声をかければどうだろう
962名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:21:38 0
喜びすぎて新スレで新スレの案内を出しちゃう>>955であった
963名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:22:51 O
>>959
どんまい
乙です

ずいぶん前だけど、自分も携帯で踏んでPCでスレ立てしたな
携帯でもできるけどやっぱりPCのほうが楽
964名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:23:10 O
>>955
ありがとうございます!
965名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:23:11 0
でも硬貨で預金に入金すれば楽だと思う
966名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:23:11 0
「ご入金ですよねっ」って確認されるよね
大量の硬貨
967名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:23:15 O
口座に入れて引き出せば?
968名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:24:02 0
硬貨は枚数が決まっているんだな。
969名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:24:26 0
うちはあらかじめ「硬貨が大量にあるんですけど、持ってきたら口座に入れてもらえますか」
って郵便局に聞いた。用事のついでに。
あまり混んでない日を選んで行くけど、まあまあ時間がかかる。
970名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:24:37 0
ATMだった
971名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:25:14 0
機械で硬貨で入金は一回に50枚まで・・・じゃなかった?
972名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:27:11 0
銀行て硬貨をグローリーにかけるだけでそ
何でイヤがるんだろう
973名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:28:05 0
金にならない仕事は極力しない、それが銀行だから
入金してくれるならいい、ってことだよね
974名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:30:12 P
グローリーというのか。
なんかステキだw
975名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:30:58 0
働き者だね
グローリーw
976名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:31:09 O
ATMで預金は考えたことあるけど周りの目が気になるんだなー
窓口で聞いてみるかな
ちなみにペットボトルでためてるわけじゃないよ
枚数はわからないし、体積が一番わかりやすいかと思った
977名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:33:31 0
子供守ってマフィアと闘う女の映画あったような>グローリー
978名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:34:23 0
それグロリア
979名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:35:23 0
大黒まきの「あなただけ見つめてる」のB面だったような気が>グローリー
980名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:36:19 0
>>978
ああそうだたわw
981名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:36:42 0
>>979
それもグロリア
982名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:36:45 0
ナイナイ岡村今月復帰
今知った
よかった(´∀`*)
983名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:37:35 0
日産の車でしょ>グローリー
984名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:38:21 0
それセドリック
985名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:38:43 0
セドリックディゴリー
986名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:39:04 0
銀行のグローリーは製造してる会社の名前みたいね
日産の車もグロリアだよ
987名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:42:56 0
海保の人応援したいなあ
988名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:43:20 O
国会中継見よっと
989名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:44:07 0
グローリグロリーハレルーヤ
岡村復帰?ほんと?
990名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:44:23 0
政府がちゃんと公表しなかった意味が分からないし
991名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:44:24 0
埋めるぞ
992名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:45:11 0
最期のお別れを・・・
993名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:45:21 0
海保の人ねえ、黙りとおしてほしかったわ。
でもきっといい人なんだろうと思う。正義感の。
なんかそういう人が裁かれて終わりって、
この話そういうこっちゃないでしょー!と思うわ。
994名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:45:33 0
管、顔が死んでいる梅
995名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:46:04 0
船長釈放したことで機密度がハイパーアップしただけのことじゃん
事実をあるがまま出しただけのこと
何の罪かと思う
996名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:46:04 0
>>989
ほんとほんと
まとめブログ見て知ったのでもしかしたら朝の芸能ニュースとかには流れてたかもね

http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/3750780.html
997名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:46:12 0
実況したらいかんばい
998名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:46:45 0
政治家も大変なんだろうけどさ。
非難ばっかされて「お前らやってみろ!」って思うだろう。
でももうちょっとマシな対処はないのかと。
999名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:47:05 0
1000
1000名無しさん@HOME:2010/11/10(水) 13:47:07 0
正義(海保の人)が出てきたので民主は悪役にチェンジ
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎