■□■□チラシの裏 471枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
基本的にレス無用。
好きなだけ書きなぐってくれ。

次スレは>>950さんが立ててください。
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意ってことで。

実況厳禁。
グロ・下・夜の夫婦生活などの話はシモ専用スレでお願いします。
細かい事は気にしない。

■□■□チラシの裏 シモ専用 5枚目□■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1285311767/

前スレ
■□■□チラシの裏 470枚目□■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1288322290/

2名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 12:53:29 0
|....,,__
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
|  i⌒"
| ∀`) < 誰もいない…2を取るならいまのうち
|⊂
| ノ
3名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 12:59:59 0
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
今日こそお役目を果たすんだ!!!1
4名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:05:11 0
. キタ━(゚∀゚)━━━━━┓
  ┏━━( ゚∀)━━━━┛
  ┗━━━(   ゚)━━━┓
  ┏━━━━━(  ,)━┛
  ┗━━━(゚   )━━━┓
  ┏━━(∀゚ )━━━━┛
  ┗━(゚∀゚)━━━━━!!!!
5名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:09:28 0
                            \   /
    新スレです             チンポ /⌒\
    楽しく使ってね        ────― (´・ω・`) ―──
    仲良く使ってね                    \_/  、
                           /   | γ⌒ヽ
            r ´ ⌒ヽ          /     |(      ⌒
   , ⌒ヽ    γ⌒   ⌒ヽ      /     ,'⌒
  (    ヽ r⌒   ´^ω^`   ⌒ヽ⌒ヽ、   γ'⌒
  ,ゝ    (⌒                     ) (⌒
(     γ⌒ヽ , '⌒          ヽ-γ⌒
6名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:12:56 0

   ∧_∧ 
    (;´Д`)
   ( つ@ノハ@
   ) 「( ・∀・) ナカイくんみたいにしてください
     |/~~~~~~ヽ

     ∧_∧   ブチッ
      ( ・∀・)つξ
     ( つ〆⌒ヽ
     |( ´・ω・)
      |/~~~~~~ヽ
7名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:14:13 0
           ::    ::  ___   ::   ::
           ::   :: /  u  \  ::  ::
           ::  ::/\   /   \::  ウゴケウゴケ・・・
            :: / >)  (<)  J \ ::
            ::|し  (__人__)      |:: 
            ::\    `⌒´   U /
>>1  N      ::  ノ           \ 


                 ___  
                /⌒  ⌒\     
              /( ●)  (●)\ +  
            +/::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
             |     |r┬-|     |  
    コロ・・       \    `ー'´    / +
>>1 乙⌒        ノ           \ 
8名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:14:59 0
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
9名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:18:39 0
    (~)
  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
        (~)
      γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |    >>1乙.    |
10名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:22:26 0
 ペキペキ
   .γ"⌒ヽ,
   .んヘ/V'ヘ
  ((( 'ヘ/V'ヘ)))
    ゝ、._,ノ.
 パカッ
   .γ"⌒ヽ,
   .んヘ/V'ヘ  >>1
   ./ ・ω・ ヾ
   ( 'ヘ/V'ヘ|)
    ゝ、._,ノ.
11名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:23:58 0
           ∧_∧
           ( ・ω・)
           (っ  つ
           /   )      チャリーン
           ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ



           ∧_∧
           ( ・ω・)=>>1乙≡>>1
           (っ ≡>>1乙=>>1
           /   ) ババババ      
           ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    ) ♪
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
12名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:25:01 0
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (/)゚ー゚)< >>1乙であります!
  @_)  \__________

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (/)・ー・)< >>1乙であります!
  @_)  \__________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (/)゚д゚)< >>1乙であります!
  @_)  \__________

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (/)・д・)< >>1乙であります!
  @_)  \__________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (/)゚∀゚)< >>1乙であります!
  @_)  \__________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,´ー`)< まだまだ続くよー
 @_)  \__________
13名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:26:07 0
ぼくたちは、なかよく>>1乙してるよ 
                        ∧_∧
                   ===,=(´・ω・ ) >>1
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
           >>1乙 (´・ω・ ) /||    |口|(´・ω・ ) >>1
                ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
  >>1乙      ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧     (´・ω・ ).>>1乙..|| ||    |口| ||  (´・ω・ ) >>1乙  
  (´・ω・ )  /(^(^/./     || ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
14名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:26:12 0
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ いちもつであります
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
15名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:28:17 0
スレ住人のみんなへ
     / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    .l  {0} /¨`ヽ}0},
   .l     ヽ._.ノ  ',
   リ    `ー'′/ ̄/ ̄/
  (     二二つ / と)
   |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄

いつもばかばっかやってたりするけど
     / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    .l  {0} /¨`ヽ}0},
   .l     ヽ._.ノ  ',
   リ    `ー'′/ ̄/ ̄/
  (     二二つ / と)
   |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
16名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:30:11 0
【願い中】
          ,___
        o'⌒) `ヽ
         (;゙;`゙☆;゙)
          (´・ω・) なに?>>1さんに乙してほしい?
          ( ∽)   
            )ノ         
          (_         ∧,,∧
          [il=li]       (ω・`;)  はい、急いでお願いします
          )=(_       (  ∪)
         (-==-)       `u-u'
          `ー‐''        


【本領発揮中】

        *'``・* 。
        | )`ヽ  `*。
       ,。∩;`゙☆;゙)   *  
      + (*゚д゚*) *。+゚  >>1
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚  +゚
       ☆  )ノ~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
          [il=li]
          )=(_ 
         (-==-)
          `ー‐'' 
17名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:31:53 0
       ハ,..ハ,  . ,、
       ,:: ゚Д゚ ;. / ,i      ハ,,.ハ
   ,-ー-y"゙゙゙~""'''´ ミ     ,゙・ω・;:.
   `-、 :: ´ ∀ `  ;`     ミ,,.......,,.シ
     ミ::..,:'"""゙゙゙:`''''~"""""゙゙゙゙゙'''''':""""゙゙`;;
     ,:',ヽ)  >>1 スレ立て乙      、:゙,.,ハ
     ;;  ミ::...                ミ∀`'';
     `::.. `';,,.....__,,....__、、,,,._.,,_、,,.、_,,,_,,、、__,,,:c  :シ
      `(/    ∪            ゙u`'u''
18名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:33:15 0
いつから絵本になったんだw いちおつ
19名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:33:46 0
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  >>1乙・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  >>1乙!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  >>1乙!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   >>1乙!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  >>1乙!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   >>1乙!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
20名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:34:15 0
さすがにウザイ

あ、>>1おつ
21名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:37:45 0
昼寝してくんよ
22名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:43:46 0
芋羊羹美味しゅうございました
23名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:43:47 0
             lli i ミ;
            (・ω・ ミ  >>1乙だヒャッハー!
             ┳⊂ )
            [@]|凵ノ⊃
             ◎の□◎ =3 =3
24名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:46:32 0
>>1乙!お茶でも・・・

       ∧_∧
      ( ´・ω・)あっ 旦
      ノ  つつ
     ⊂、  ノ
       し
    """"""""""""""""""'""""""
             ショボーン
             (´   `ヽ、  ミ __ ガシャ
          ⊂,_と(´・ω・`)⊃ (__()、;.o:。
        """"""""""""""""""""""""""
25名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:46:47 0
しつこいねえ。
26名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:47:16 0
>>1

鍋の「〆」っていうのがいまひとつよく分からない
鍋食べている最中は具だけ食べるものなの?

実家では鍋物というものを殆ど食べたことが無くって
(生活環境のせいもあって、洋食が主 でも白米は食べてた)
ごく稀に水炊きが出た事はあったけど、ご飯のおかずとしてだった

実家を出て独立してから後、鍋をするようになったけど
未だにご飯と一緒に食べているので、残り出汁は翌日に
雑炊orうどんにして処理している
27名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:48:16 0
それはそれでいいんじゃないの。
28名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:48:43 0
私もだ
〆るまでは具だけ食べてるの?
おせーて
29名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:50:32 0
つゆも飲んだりしてるけど大量に余るんだよ、つゆが。
〆にうどんや雑炊を食べるのが楽しみで残しておく場合もありで。
30名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:54:13 0
親世代で洋食ばかりの食卓って親が外人だったりするのかなと思った。
31名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 13:58:00 0
べろべろばー      うほほほほー
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃー
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへー
                          \___)
32名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 14:00:09 0
ヾヾ;; *ヾヾ;:ヾヾ;ヾ:;;* ;; ヾ                          ─ (     ) ─
ヾヾ;; *ヾヾ:;;* ;;ヾヾヾ;;: ヾ                               ヽ _/
*:: ;ヾ:: ::ヾゞ *;; ヾヾヾ :;;ヾ                           / │ \
ヾ: ::;;*:;:; ヾ;;;:: ヾ;;;:ヾヽ
ヾ ノ; /ノヾ;;ヾ ;;;: ;ヾ
ヾY /*ヾ;ヾ
 : :|::*ヾヾ     (l____ノ)
;  ::|        ./ :: :: :: :: ::./◎、
 ; :|      / :: :: :: :: ./  ̄ \\
;  :|     / :: :: :: :: ./      \\
 ;;:|   / :: :: :: :: ./  lllllllllllllllllll  \\
 :;|  ./ ___/|   | ''''''''''''''''  ̄| .\\
 :|    ̄||;; __.;;||   |,,´ー`) Φ;;;; |  || ̄ )
 :|     || l l l .;;|   |( y |っ|;;;;  |  || (   *,,
 |     .||  ̄ ̄iii||   |ノノゝ|. |;;; ; |  || ii .*'i,゚゚
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄\ニニ\  ̄ ̄ ̄|`ノ''
  || ̄              ̄| ̄ ̄ \ニニ\   ̄ ̄|
    jiiijwwjyyyWwWWjjwWwjjw      ゙" " ゙゙゙""  ̄ ̄ ̄ ̄
                  WwWWjjwWwjjwvjjiiijwwiiwviiijwwiiwv
33名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 14:08:14 0
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
        ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
        '、;: ...: ,:. :.、... .:: :_,:. :.、.;.;;.‐'゙  ̄  ̄
         `"゙' ''∩__Λ∩゙`´     
            (l l・ω・l l
            (    ,ソ
            /   )      チャリーン
           ( / ̄ ∪    _.__ lヽ,,lヽ
              _| ::|_       | |Θ|(    )
         | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
         |___|__|_|  |_|  しーJ


            ∧_∧
            ( ・ω・)
            ( 二つ 二つ
            /   )     ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
           ( / ̄∪    ;'`;、、:、. >>1乙 : ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
              _| ::|_     '、;: ...: ,:. :.、... .:: :_,:. :.、.;.;;.‐'゙  ̄  ̄
         | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_| ''l`゙ ゙`l´´゙`´ 
         |___|__|_|  |_|  しーJ
34名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 14:08:50 0
うちの旦那、普段はラクダみたいなやつなんだが
時々キレることがある
私に対して怒鳴ったりしたことはないが、かなりの剣幕だ
しかも関西人なので、関西訛りで関東人にガナリたてる
性質が悪い
35名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 14:12:41 0
朝のうち、ちょっとカーボンヒーター点けてたら
消してもずっと部屋の中が暖かい。
36名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 14:14:20 0
>>34
ラクダで関西人って佐々木蔵之介かよ
37名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 14:24:39 0
がなりたてる佐々木蔵之介なんてイヤ!
38名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 14:29:16 0
ぼーっとホットケーキミクス一袋ボウルにあけて卵入れてふと見たら
「7枚分」

うーんマンダム…
39名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 14:36:52 0
◇ギブソン、「革命的」な新ギターを発表

【10月29日 AFP】
米国の楽器メーカー、ギブソン(Gibson)は28日、ニューヨーク(New York)で、
エフェクターやチューナーなどを内蔵した新しい限定版ギターを発表した。
ギブソンは、音楽業界に革命を起こすギターになると自信を見せている。
発表会場となったハードロックカフェ(Hard Rock Cafe)のコンサートホールに登場した
ギブソンのヘンリー・ジャスキヴィッツ(Henry Juszkiewic)会長は、
従来のエレクトリックギターを叩きつけて壊すと、
新作ギター「ファイアーバードX(Firebird X)」を公開した。
「これは新しく、これまでとは一線を画している。革命です」
ファイアーバードXは、1960年代に製作された同名のギターの形を採用し、
内蔵された音や音響効果をプレイヤーが簡単に制御できるいくつものボタンやスイッチが付いている。
重量は2.7キロで、携帯電話の充電器で充電できる。また、ブルートゥース(Bluetooth)も搭載され、
コンピューターなどに情報を転送することもできる。
発売は12月11日。世界の400の楽器店に1800本が並ぶ。価格は5500ドル(約44万円)。
40名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 14:39:09 0
ホットケーキは冷凍できるから

でも焼いているうちに面倒になってきて、中身が半生のホットケーキが
量産されんのよね。あれ、焼けるの待つのが退屈なのよ
41名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 14:43:20 0
中華なべ煽って無駄にひっくりかえすから退屈は平気。
冷凍特大ダンボールが届いたばかりで冷凍庫が…

四枚目焼いてくるよ…
42名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 14:54:11 0
全部ペロリなんでしょ?ニヤリ
43名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 14:54:54 0
玉子がきれて買いにいったのに、肝心の玉子を忘れてしまった。
玉子なしのおでんかー。
44名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:04:42 0
豚汁作ったどー

豚肉・大根・人参・白菜・じゃが芋・長芋・薩摩芋・里芋・榎茸・牛蒡
後は青葱を散らしたら出来上がり

入れてもおかしくなさそうなもの有りっ丈入れっちゃったぜ
45名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:05:41 0
うちの豚汁は必ずサツマイモを入れるよ。豆腐入れないの?
46名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:06:41 0
うちはこんにゃく(糸コンもOK)と豆腐はいれる
47名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:07:59 0
豆腐も入れられるのか
冷蔵庫にあるな……
48名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:11:11 0
豆腐も入れてきた
こんにゃくとタマネギは品切れ中
49名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:11:51 0
あとは七味だなー
50名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:11:54 0
>>44
芋率パネェw
うちだと牛蒡とさつまいもは必須だな
51名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:14:56 0
旦那いたけど特大一枚残った
サバランみたいになんかに漬けて冷やしといたら夕飯後消えるかな〜 ̄ー ̄)
52名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:15:34 0
豚肉、豆腐、じゃがいも、さつまいも、人参、大根、ごぼう、こんにゃく、
長ネギ。こんなもんかなー。いつも入れるの。
53名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:17:26 0
そんだけ入れてるんだからおかずいらないよね?と言いたいといつも思う
54名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:19:24 0
おかずはさんまだな
55名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:21:02 0
おかずは漬物があればいいや。
56名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:21:29 0
豚汁つくって、家族に器は大中小のどれにする?と言うと
必ず小と答える。大と言わんか!大と!
57名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:21:58 0
聞かないで大で出せばいい
58名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:23:41 0
大で出してもおかわりする我が家族。例外なくみんなデブ。
59名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:24:48 0
子供をデブに育てるのは虐待
60名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:25:43 0
太った大人はなんなんだろ
61名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:26:19 0
体質。
62名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:27:00 0
連鎖
63名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:27:06 0
極端なデブはどうかと思うけど成長期の子供に食の制限ってなかなかしづらいと思うよ
64名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:27:33 0
甘い具材(さつまいも・たまねぎ)は入れない
豚肉・里芋・人参・大根・こんにゃく・白菜・豆腐・葱
だな
65名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:28:36 0
白菜を入れたら水っぽくならない?
66名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:28:40 0
>>64
我が家と全く一緒w
同じ理由で
67名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:29:06 0
成長期って食っても食っても太らないもんだと思ってた。
しゃぶしゃぶなんてやると肉1キロ消えるが中学生二人ともガリだ。
68名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:29:52 0
さつまいもの甘みと唐辛子の絡み具合が美味しいのさ。
69名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:30:19 0
けんちんみたいだな
70名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:31:06 0
新陳代謝は個人差ありますよ
71名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:31:27 0
太ってる子って運動もせずにお菓子食べて、夜ご飯も人並み以上に食べてるよね。
72名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:32:06 0
デブの子は普通にかわいくないから、嫌い。
73名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:32:50 0
見かけかよw
74名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:32:57 0
チョコ食べ始めた途端にそんなレスすんな(涙)@デブ
75名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:33:19 0
可愛くない&病気レベルで太ってる子供は
食べていい時間は常に口を動かしてるイメージ
76名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:34:53 0
やっぱり生梅飴はおいしいと思うの
100円でこの幸せ
77名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:34:57 0
基本デブは嫌いだなぁ。
自分に甘くて、何でも人にしてもらおうと思ってる怠け者に思えてしまう。
で、空いた時間は何か食べてるという。
それの積み重ねがその汚い脂肪の塊なんだなと。
78名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:36:00 0
ホットケーキで勢いついてイクラ丼おかわりしたが気にしない。
79名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:36:04 0
>>77は性格の悪さで嫌われるとおもう。
80名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:36:07 0
でも中の練り梅はあまり好きじゃないわ
81名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:37:37 0
>>79
ネットだから書くけど、普段は言わないよ。
じゃ何で太ってるの?って感じ。
本当のことでしょ、食べすぎて太る、動かないから太る。
みんな少なからず思ってそうだけどw
82名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:37:46 0
>>79
シーッ!皆黙ってるのよ!
83名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:38:09 0
そこまでデブに何らかの感情を持った事が無いわ
84名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:38:22 0
練り梅苦手な人もいるのか
自分はあのペーストが好き
最後飴を噛んで、ペーストと一緒にがりがりやるのが幸せ
85名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:38:35 0
だな
別に他人のことだもん
なんとも思わん
86名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:38:42 0
病気とか投薬で太るってのもある
87名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:39:06 0
他人の批判ばっかりしてると幸せが逃げるよー。
88名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:40:11 0
太ってる人に偏見はなかったが、
ある時PTAの集まりでお弁当を食べた時、
自家用車に乗れるのか?と思うくらい太った人が、
周囲の人が和やかに話をしながら食べてる中、
一人もくもくと目を宙に浮かせて食べてた。
そこだけ異様な雰囲気だったよ…
それ以来太り過ぎな人と食事をするのが嫌。
89名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:40:15 0
デブって自分が怠惰で太ってる事実は棚に上げて、
デブを嫌う人=性格悪い、ってことにしたいんだよね。
そんな怠惰なカラダで言われても、はぁ?って思う。
満員電車で不愉快なんだもん。
臭いし、汗っぽいし、場所取るし、下車も乗車も遅いし。
90名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:40:38 0
人の欠点を見つめないで良い所を見つめてごらん。
91名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:42:13 0
目を宙に浮かせてってどんなかんじかね
どこ見てるかワカラン感じ?
92名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:42:14 0
そういう人に限って自分の腋臭の激臭に気づかなかったりするんだよね。
93名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:42:57 0
1週間ぶりに覗いてみたが、あいかわらずな展開だな
94名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:43:10 0
1週間後も相変わらずですよ
95名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:43:23 0
肉でジャケットの前が締められないとかウケるw
そういう存在だな。太ってる人って。
今のところ害はないw
96名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:43:25 0
良いだけを見るのも難しいけどねw
やっぱイラッと来るやつの特徴と同じ特徴をもった人間は、敬遠しがちになったりするし
97名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:43:36 0
ギスギスした人が来てるからねー。
98名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:43:39 0
1年後も相変わらずでしょうね
99名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:44:03 0
これがチラ裏の伝統だから
100名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:44:36 0
デブの上着は羽織れた=着られる=私のサイズって論理は驚いた
101名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:44:55 0
>>91
何も見てない、どこにも視点を合わせてないって感じ。
ひたすら箸と口を動かすのに夢中で周囲は全く見えてないようだった。
他の人がお茶入れ替えたりしても無視。
正直恐かった…
102名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:45:38 0
よっぽど美味しいお弁当だったんでしょうねw
103名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:45:52 0
【チラ裏500枚目】の祭りってするの?
104名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:46:08 0
デブでタバコ吸う人はいやだな。
匂いが異常。
ビジュアルも・・・結構きついよ。
本人自覚あるか知らないけどさ。
105名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:46:25 0
逆にまずかったのかも。でも空腹だから食べておこうと。
106名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:47:46 0
豚のエサだな・・・
107名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:47:54 0
PTAとか学校の食事会って話すことに気をとられて、
いつのまにか自分だけすっごく食べるのが遅かったりするのが逆に恥ずかしい
皆、歓談したり笑いながら着実に食べるのが上手いのは何故
そういえば小学校の給食も自分遅かったけんども
108名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:48:47 0
供されたものは残さず戴きます
ってのは美しいんだけどな

貪り喰うとなると途端にウヘァになる
109名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:52:20 0
夜スーパーで適当に買った合計が1000円チョッキリだった!
えのき2つで150円が唯一の十円単位でその他は1円単位だったので
なんか気持ちよかった!

アイスも買ってたが、レジのおばちゃんが「木のスプーンは荷物つめる所に
あるからごめんね」ってわざわざ言うてくれた。
多分、レジの時に一緒に入れてあげられなくてごめんねっていう意味
なのかなって思った。

支払い終わって袋詰めしてたらそのおばちゃんがレジから出てきて
「ドライアイスはなくて大丈夫?」ってわざわざ聞きに来てくれた。

たまに行くスーパーだし、氷とかはビニール袋に自分で入れるように
設置されてるし、わざわざレジから出てきてくれて自分達(夫婦で行った)
に色々気をつかってくれてビックリした

スーパーでこんなに親切な対応されたのは初めてで、帰りの車で
思い出したらブワッツって泣きそうになった・・・
110名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:54:31 0
私だけかな
スーパーとかのレジで777円とか999円とか1000円とか切りのいい数字がでると
フフンッとちょっといい気分になる
顔に出さないように気をつけてる
111名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:54:55 0
むかしはそういうおばちゃんのいる店が結構あったのに
今では泣けるくらいレアになっちまったんだね
112名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:58:42 0
会計2000円ごとにポイント貰える日があるんだが
丁度その日にレジ打って貰ったら2000円ジャストだった。
なんか得した気分だったw
113名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 15:59:50 0
>>110
なるよなるよー
クリニックの受付番号が222だった時はいい気分すぎてクスリとされたw
114名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:01:39 0
自分もw
777円の後に1111円、888円と続き
この運が他に向かないかと思ったわ
115名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:25:56 0
寝ようとしても眠れないな
眠れないほうが都合が良いのだけど
やっぱり眠い
116名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:27:35 0
私たちが結婚した時、旦那から婚約指環をもらわなかった
当時、お金がなかったから
その時に、コトメが「婚約指環もくれない人とよく結婚なんてするわねpgr」された
時は経って10年
今度コトメが結婚する
ちょっと当時のことをじわじわ思い出す
私、平気だと思ってたけど実は悔しかったんだ
旦那にそれを話すと、「君は婚約指環が欲しかったの!」と驚かれた
「よし買ってあげる、大体婚約指環っていくらぐらいなの?」と言うから給料3ヶ月分くらいじゃないかなと答えた
240万の指環買ってもらえることになった
117名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:28:57 0
誰か240÷3計算して
118名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:29:55 0
高給取りだのう。
119名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:31:17 0
そういえば結婚指輪どこにしまったかなw
120名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:31:38 0
今時240万の指輪を欲しがる人いるんだな
121名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:33:29 0
結婚指輪?
今目の前にあるグルーミングセット入れの百円プラケースに紛れたこれのことかしら
122名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:33:57 0
ダイアの立て爪は流行らないから注意してね
123名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:34:31 0
ちょー、20年前の立て爪あるわよ
124名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:40:10 0
10年前の立て爪0.3カラット
全然使わないしただの記念となりました
125名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:40:59 0
結婚指輪は10金ホワイトゴールドです
126名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:42:59 0
婚約指輪は7万のファッションリング。
お金なかったからこれで十分。

だったが、今売ってお金になるくらいのブツがあれば…とも思うw
不景気の直撃受けたからねー。
127名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:47:22 0
そのくらいの値段で前の結婚指輪、金とプラチナのごっつい甲丸作ってもらった。
今のは間に合わせのプラチナで二つあわせて五万くらいだったかな…
128名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:48:07 0
一粒ダイアは最低1カラットないと価値が無いから
後ははゴミ、らしい
240万なら1カラット余裕で買える、良かったね
129名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:48:45 0
現金で貰ったほうがいいなー。
130名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:50:35 0
240万あったら1部屋建て増しして自分の書斎にするわ。
131名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:51:03 0
また所帯じみた事を
132名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:51:47 0
いいなああああそれ
まず建て増す土地があるのが素直に裏山鹿
133名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:51:51 0
私も造園とリフォームに使う
134名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:52:57 0
ウチは建蔽率もう余裕ないわ
そうだな〜
240万で指輪じゃなくて車がいい
135名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:53:48 0
自分は歯を治す
136名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:53:53 0
指輪欲しいなと思ってて気に入ったのを見つけた。
ただのファッションリングと思ってたら
娘によると、新婚向けの結婚指輪だとか。
第二の新婚ということで旦那に買わせようとか思ったけど
そういうノリの人間ではないので断念w (指輪は迷ってる)
137名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:55:02 0
もし宝くじが当たったら?みたいなノリだなw
138名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:55:55 O
某結婚式場のラジオCMが気持ち悪い。
披露宴で新郎の母が手紙を読む、って内容。
口では「奥さんと2人で素敵な家庭を築きなさい」とか言いながら
心の声は『一緒に暮らしたい〜一緒にご飯食べたい。いつまでも私の可愛い息子でいてください』っての。
マジでキモイ。
139名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:57:36 0
この人はコトメに対抗してるんだから指輪で良いのだ
むしろ指輪でないと意味が無いのだと思う
140名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 16:58:06 0
>>132
坪8〜10万だよw都会から比べたらタダみたいなもんだ。
141名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:01:29 0
コトメが貰う指輪より良い指輪を買ってもらって
見せ付けなきゃねw
そしてコトメに「そんな安っぽい婚約指輪くれる人とよく結婚なんかするわねpgr」
と言う
今こそ復讐の時ってか
142名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:03:42 0
えー、コトメの結婚にあわせて昔貰わなかった婚約指輪をもらう兄嫁って
実に痛々しいけど。
143名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:03:49 0
そう言うゆったり感もまた一つの価値なんだよな

…悩ましいわ〜
144名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:05:38 0
いいじゃない、それだけの余裕があって買ってもらうんだから。
これで10年間の胸のつかえが取れるんなら価値があるってもんだ。
145名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:06:37 0
見せびらかすんじゃないかと。
146名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:07:39 0
見せびらかしたらコトメと同じ位置まで堕ちることになるじゃない。
持ってるだけで十分でしょ、この場合。
147名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:08:25 0
独身の頃は恋人に指輪貰うの嬉しかったけど
今はそんなことはもう絶対ないし欲しくもない
物欲の目線が変わったんだな
148名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:09:07 0
つか、このコトメは自分の兄貴を
「婚約指輪も買えない甲斐性なし」ってpgrしたんだよね。
実の妹にこれやられたらきっついだろうなあ。
149名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:09:15 0
馬刺し食いたくなった
150名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:09:38 0
みかん食べた。
151名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:14:00 O
頭痛がする

頭痛が痛い
ぞうがいるぞう
152名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:17:47 0
言い返したら台無しだなー
153名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:23:40 0
お迎えが近くなって来たのか、最近、昔の事ばかり思い出す。
今日は山田太郎の新聞少年って歌を思い出したよ。
僕のあだ名を知ってるかい、朝刊太郎って言うんだぜー、って歌。
154名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:24:45 0
>>116は別に見せびらかす気はなさげ
だって本人もコトメが結婚する段になって思い出したぐらいだし、復讐心じゃ無いだろ。
ただ他の人も持ってる思い出の品が欲しくなってきただけだろうよ。

旦那とラブラブする良い機会になって良かったじゃん。大事になされよ。
155名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:26:09 0
フラフープ、だっこちゃん、ミルク飲み人形
親が並んで買ってくれた。
156名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:30:25 0
まぁネタですけどね
157名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:30:46 0
ママレンジ、指をくわえて見てるだけだった
158名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:34:09 0
田舎の父の実家に行くと駅に馬車で迎えに来て貰ったり、
水道が無くて共同ポンプだったり、電気の通ってない部屋もあって
夜はランプを灯してたり、電話は何件かの共同でほかの家で使ってたら
かけられず、どこかにかけるのも交換所を通さないといけないダイヤル無しの
電話機だったり、町の子には珍しいものが多かった。
159名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:34:40 0
馬車!贅沢だな〜小公女みたいだ
160名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:39:03 0
田舎のいとこが街中の我が家に遊びに来ると
映画を見に連れて行ったり、デパートの大食堂で
ホットケーキとソフトクリームを食べたり。
田舎よりテレビのチャンネルが多いって興奮してた。
161名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:40:26 0
僕のあだ名を知ってるかい、朝鮮だろうって言うんだぜー♪
朝日新聞配ってもう三月〜
162名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:41:45 0
なんかそんなねずみの童話があったね
163名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:47:13 0
小学校低学年の時の給食には、脱脂粉乳が出てた。不味かったよ。
その後、瓶牛乳になったけど水で薄めたような牛乳だったな。
瓶のふたを集めて遊ぶのが流行った。
中学校に入ったらテトラパックになった。
164名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:49:09 0
>>161
古すぎるw もっと今の歌でやらないと。
まあ知ってる自分も古いけどw
165名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:49:46 O
新聞屋が勧誘に来た時に勝手に置いてった米とか洗剤って使っちゃってもいいのか悩む
166名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:51:26 0
なっちが!なっちがああ!
167名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 17:52:07 0
覚せい剤男、女性の部屋に押し入り、全裸で放火て・・・ww
168名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:03:57 0
今頃告知されても…
てか、今まで知らなかった自分が情弱なだけだなorz

あーあ
青木繁見たかったなぁ
今からだともう最終日しか行けない
それも無理っぽい
169名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:07:18 0
ブランド好きの友人に付いて行って、ついジャケットを買ってしまった。
アウトレットだから、国産品とそれほど違わないけどね。
でもすごい着心地よかったんだもん。
服でもカバンでも、国産でこれ良い!ってもっと宣伝してよ。
あ、オバサン向きにねw
170名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:08:54 0
後半、何を言ってるのかよくわかんない。
171名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:09:52 0
すでに全部が意味不明
172名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:18:47 0
夕飯のおかず作りたくなーーーーーい!
自分だけならふりかけごはんでいいのに。
173名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:22:49 0
うちは鶏の唐揚げ。
174名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:23:15 0
たまには家族にも強要してみればw
175名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:23:26 0
韓流に踊らされる情弱ババアに向けて
もっと「国産はこんなに素晴らしい!」と宣伝するべき

だと思ったがはてさて
176名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:24:41 0
腹が変に張る
177名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:24:43 0
あ、ごめんね。
海外ブランドじゃなくて国産品を買いたいの、という一文が抜けてたかも。
178名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:24:44 0
よし、今日は旦那に作ってもらおう。
179名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:25:00 0
朝鮮人で踊れるババアって、ある意味凄いと思うw
180名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:27:20 0
洋服、国産(made in japan)は高いよ
日本のメーカーや国内で売ってる海外のブランド(ライセンスを日本が所得)は
工場が殆ど海外(アジア)だからさ
国内ブランドで国内産はかなりの希少価値
181名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:31:31 0
>>166
声聞けばこの人だ! ってわかるんだろうけど名前だけだと思い浮かばない
アラン・ドロンもあんまり馴染みないし、でも凄い人なのはわかる
182名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:33:37 0
バーバリーもジルサンダーもヴィヴィアンも
みんな国内ライセンスブランドだもんね
工場は中国多し

アメリカのブランドも現地アメリカで購入したが工場はマレーシアとヴェトナムだったw
183名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:36:37 0
国産品を教え合うスレが昔あったから
本気で知りたければ過去スレ探れば出てくるよ
184名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:37:26 0
なっちってモー娘かと思ってたら野沢那智か。
白石冬実とパックインミュージックやってた時、よく聞いてたわ。
亡くなっちゃったんだね。
185名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:37:28 0
別に洋服が国産である必要性は無いだろ
食品ならあるけど
186名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:37:34 0
国産とかうたってるのもあやしいな〜と思えるのあるよね
187名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:38:27 0
国産だって色々あったよね
188名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:39:44 0
加工品はなるべく買わないとか信用できる会社のものを買うとか
それぐらいしか回避できない
189名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:39:53 0
コックさん
190名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:53:44 0
できたら、乳幼児のものとか肌着ぐらいは、国産がいいなあ
酷いのだと、かぶれたりするよ。
少量でも怪しい成分が身体に入ること考えるとねえ・・
191名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:54:31 0
>>189
こらw
192名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 18:59:43 0
オーガニック服崇拝者があらわれた!

オーガニックといっても染料は科学物質なのであんまり意味は無いのだよ
ま、気の持ちようですな
193名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:00:29 0
ゲリラ豪雨に遭った時、その辺の店でTシャツ買って着替えたらかぶれた。
ちょっと赤くなっただけで痒みもそれほどじゃなかったけど、子供だったらヤバイ。
194名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:00:41 0
縫製日本でも、生地は中国だったりね
195名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:01:21 0
>>193
のりがついたまま着るからでしょ
普通Tシャツは一度洗うじゃん
196名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:07:30 0
>>195
普段じゃないでしょ、ゲリラ豪雨にあったから仕方なくでしょ。
197名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:12:51 0
だからかぶれて当たり前って話じゃなくて?
198名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:14:16 0
フィフスエレメントは名作だったなぁ
199名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:14:23 0
かぶれて当たり前ってことはないっしょ。
私は洗わずに着てもかぶれないよ。
200名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:15:16 0
その辺でTシャツ買うから悪いの人
201名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:16:58 0
かぶれるかもなー
位の感覚で洗わず着るかな。
かぶれても、ああ、洗ってなかったしかぶれるかもね、って感じ。
202名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:17:48 0
過敏な人は着替えを持ち歩けって話なだけ
203名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:18:17 0
肌の耐性にもよるし
私はかぶれそうだけど家の四歳はだいじょぶそうw
204名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:18:50 0
>>196の意味が分からない。
この流れでなぜなのか。
205名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:19:05 0
身体の左側が弱い
出来物や怪我が多いし、顔も右側が好き

と、美容師に言ったら
「そんなことないですよー両方同じですよー」って返って来た
噛み合わない、会話が続かない・・・・・・2時間半
206名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:20:11 0
接客業の人はお客様に対して否定の言葉を出したら絶対だめなのに
207名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:22:05 0
>>205
右って、お付き合いの顔。
左って、本来の自分が正直に出る顔。


って聞いたことあるけど、あてはまる人かな?
右は表情豊かなのに、左は口角下がったまま、ってひとは、
心と外面がかみ合ってなくて、バランスが崩れてるってことらしい。
208名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:22:11 0
ええー!そうなの?
もしや嫌われてるのか!?私
209名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:23:25 0
>>206
ネガティブな発言は否定してあげるのも、また接客技術なんだけど。
「私太ってるからどんな髪型も似合わなくて」
「そんなことないですよー」
210名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:23:55 0
それはまた別
211名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:25:37 0
>>207
いや、ただ単に左側は出来物やしみが多いからなのだが・・
212名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:26:19 0
かみ癖で左右の顔が違ってくる
213名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:26:27 0
左の顔を触るからとか?
214名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:27:25 0
今209のような接客は流行らない
むしろお客様の気にしてるところを言い当てて
それをカバーするという説得力のある接客に人気がある
カマのメイクさんや美容師に人気があるのはそのせい
ただし高齢者向けは×
高齢者はお世辞が無いと喜ばない、それがみえみえのお世辞でもむしろ可
215名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:28:31 0
>>214
高齢者に見られたってことじゃ・・・失礼だなw
216名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:28:45 0
ぐは
さゆうおなじがりそう
217名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:30:13 0
太ってる人ってそこまでは太ってないって思ってるよ。
ふっくらしても大丈夫ですよ、とか言うと、ものすごい不快に思う人もいるし。
接客は奥が深いね。
絶対的な正解はないしね。
218名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:33:05 0
今人気の接客してくださいって言うしかない
219名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:34:20 0
右利きだけど利き目が左なので、エアライフルの授業ではちょっと苦労した
220名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:34:44 O
通ってる歯医者が歯を褒めてくれる
ボロボロなはずなのに「歯茎がしっかりしてるね!」とか
ビクビクしながら行くから安心する
221名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:36:35 0
褒めて育てろか
222名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:37:47 0
左手はシミが無いのに、右手には二個できた
日焼け止めを左手にのせる癖のせいだと思ってた
顔はシミに関しては左右差が無いなあ
223名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:39:09 0
左ハンドルの車か助手席に座る回数が多いとか
224名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:41:48 0
口角を思い切り上げてみると、右側のほうが明らかに負ける
これも噛み癖で筋肉差がでてるのかな
225名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:43:44 0
顔の筋肉体操置いておきますね

ありさんあつまれアエイウエオア
かにさんかさこそカケキクケコカ
さかだちさかさまサセシスセソサ
たのしいたこあげタテチツテトタ
ならんでなわとびナネニヌネノナ
はなたばはなびらハヘヒフヘホハ
まえよりまじめにマメミムメモマ
やっぱりやさしいヤエイユエヨヤ
らくだいらいおんラレリルレロラ
がまんだがんばれガゲギグゲゴガ
ざわざわざぶざぶザゼジズゼゾザゾ
だんだんだぶだぶダデヂズデドダド
ばんごうばらばらバベビブベボバ
ぱらそるぱらぱらパぺピプペポパ
226名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:46:35 0
そういや、私も頭痛は左だけだわ
顔を押して痛いのも左頬だ、こんなとこも凝ってるのか?
背骨からゆがんでるのかしら
227名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:47:14 0
今日運転してたら、隣の車線のプリウスの運転手(お上品そうなオバサマ)が
かなり挙動不審だった。
チラ見したら、右手はハンドルを握ってるけど
左手には何か紙のようなものを持ち頬にあてていた。
サングラスをかけていたのでまぶしかったわけではなく、
多分、日焼けしないために日差しをよけるためだったと思われる。
怖いわー
228名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:50:04 0
泣いてたんじゃないの?
はれた目をサングラスで隠して、ハンカチで抑えてたとか
229名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:54:07 0
プリウス増えたから?
最近プリウス運転のDQNに遭遇する確率が増えた気がする
ウィンカー無しの急な車線変更や右折矢印での直進とか交通量の多い道路での停車とか
230名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:54:49 O
体操ながっww
231名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:57:28 0
>>228
それなら尚更怖いよ。
チラ見なので詳細はわからないけど、片手運転は勘弁。

>>229
あまり言うと妬み?なんていわれるから口には出さないけど
激しく同意。
232名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:59:44 0
片手運転したこと無い人なんて居ないと思うわ
233名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:01:33 0
>>232
極々少数派が「私はしたことないけど!?」と息巻いてくるよ
234名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:01:42 0
バカは黙ってて
235名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:08:06 0
個人的にはマツダの車はデフォでDQN率が高いと思う。
信号無視・歩行者よりも自動車優先、急な割り込みなど、自分勝手な運転が多い。
なんだこいつ!ってよくよく車種を見るとマツダのマークがあるんだよ

プリウスは年配のオッサンが好む車種だから、
ボケた頭で運転してんだろーなーって生ぬるい気持ちになる。
236名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:08:32 0
馬鹿だけど、うずうず。顔面体操してみよう
237名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:10:38 0
だんだんだぶだぶダデヂズデドダド   く、これうまく言えないダドモ
238名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:11:52 0
>>235
それはマツダが大衆車=安いって事でおkなの?
239名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:11:53 0
夫は三菱車が嫌いらしい。理由はわからない。
「一億円貰っても三菱には乗らねぇ」という。
でも目の前に一億積まれたら、絶対乗ると思う。
240名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:13:49 0
>>232
うーん・・・不可抗力で片手運転するのと、
意図的にするのとでは、全然違うと思う。
しかも手には紙?ハンカチ?の異物を持って。
混んでる道路だったので怖かったよ。
241名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:13:59 0
三菱車、あんま走ってないわw
242名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:14:20 0
三菱はリコール問題の対応が悪すぎたよね
私も乗りたくないや
243名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:15:04 0
個性的な車は個性的な人が乗るってことか?
244名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:15:18 0
>>238
それもあるだろうけど、
何らかの「人とは違うオレらしさ」があるんだと思う
245名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:15:47 0
でも実は昔からリコール率事故が一番多いのはトヨタ
三菱は見せしめ
2ちゃんでは常識らしい
246名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:16:11 0

    ______
   //~    ~\:::::\
   |  (・)   (・)   .:|
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  は?
   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
247名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:17:04 0
車のスレでは常識
248名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:17:39 0
個人的にはホンダがちゅき
249名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:17:51 0
サーフとチェロキーのうちも、怖がられてたのかもしれないw
周りはホンダ嫌いが多いな
250名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:18:32 0
大きい車庫餅だな
251名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:19:16 0
>>245
車に限らず仕事をしていれば必ず何らかのトラブルが起こるじゃん。
その時にどう対応するかで信用度って決まると思うんだよね。
トラブルを起こしても買われ続けていくのって、
そういう基本がしっかりしているからなのではないかね。
252名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:20:00 0
トヨタは金を持ってるから不祥事は幾らでも隠せるからね〜
253名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:21:08 0
>>245
いかにもにちゃんらしいお話だねw
254名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:21:13 0
しかし米国では隠せなかった
255名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:21:40 0
トヨタと言えば、家庭用のトヨタミシンの存在位置が謎過ぎる。
うちにコンパクトミシンがあるけど、
可もなく不可もなく、かと言って面白味もない。
工業用なら判るんだが、なぜ家庭用に進出しようと思ったんだろう・・・
256名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:22:12 0
田舎だと軽多いけど、税金あがるんだっけ
257名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:22:31 0
それならトヨタホームも初めて聞いたとき、耳を疑ったw
258名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:22:58 0
娘がピアノ教室で一緒の子と喧嘩したらしい。
どうやら「絵画教室に通いたい」と言っていたのに
いざとなったら学習塾に通う様になったから「嘘つき!」だとのこと。
ご両親と話し合った上で決めた事だし
あなたに迷惑掛かってないでしょう?
だったらあなたは希望していた私立中学落ちた事を
「行きたいと言ってたのに公立行きやがって!」と言われたらどうなの?
と注意をした。
259名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:23:05 0
維持費が安いから軽に乗ってるのに税金上がるんじゃ意味無いわ
260名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:24:28 0
子供手当の資金源  模索中
261名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:25:55 0
肝炎の人にも慰謝料で4兆円だすとか
いくらあっても足りないじゃん・・
262名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:26:07 0
>>258
それで・・・・いいのか?
263名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:26:40 0
肝炎に出すならミドリ十字社系のエイズなんてどうするんだよ・・・なぁ?
264名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:27:20 0
みんしゅにいれたやつは
はらをきるべき
265名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:27:25 0
友人のBMWに乗せてもらったけど、ナビがさっぱりわからなかった。
所有者の友人はナビなんて使ったことないという人で、
それで初めての所に行こうとか無謀だろ。地図もなしで。
てか、初めてのナビって使いにくいもんだなー。
266名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:27:44 0
お嬢さんは友人の塾通いが解せない様子
267名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:28:56 0
雑穀多めの雑穀ごはんの上に
少し太めの千切りキャベツ
その上にステーキソースを絡めたポークソテーをのせる

肉・野菜・飯を一緒にかっくらう
うまい
268名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:29:24 0
民主だと、ごねたもんがちだな
やってらんないや
269名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:30:10 0
今旦那がコンビニへ行った
チューハイと肉まん頼んだ
まだかな、まだかな
270名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:30:35 0
缶チューハイを飲もうか飲むまいか迷ってる
271名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:31:10 0
>>268
なに中国人みたいな事を言ってるんだ・・・え?日本人?ハッハ、冗談はやめてくれw
・・・冗談じゃない?どういうことだ!
272名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:32:30 0
呑んじゃえYO!
273名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:32:48 0
18時半のNHKニュースを見て思った
やっぱり民主ダメだ!
274名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:33:20 0
韓国の元(自称)慰安婦に金出したくてしかたないみたいだし。
275名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:34:01 0
>>273
また何かやったのか?あいつら
276名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:34:06 0
いくらでも出しそうだよね
財源なんて見ちゃいない
277名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:34:31 0
事業仕分して、外(人)へ金を遣ってどうする
278名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:36:06 0
雇用とかホント酷くなる一方で変わってないよね
そっちが先だろう
279名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:36:41 0
もう危ないところ多いだろう・・
冬ボーナスでるかどうか
280名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:37:39 0
就職したいよ
でもそれには現場で仕事が増えないよ募集がかからないだろうし。

最近帝国データバンクの倒産発表がないけど、
伏せてるだけで年末にかけて凄いことになりそうだ
281名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:38:51 0
ボーナス?
ここ数年お目にかかってません。
危ない?
まあいつでもいっちゃってくださいハッハッハ。

くらいなw
282名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:39:35 0
野沢那智さんお亡くなりになったんだ。
ご冥福をお祈りいたします。
283名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:41:48 0
飲んじゃうよ
284名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:42:26 0
人が亡くなったときに
「ご冥福をお祈りします」って聞くけど
うちの宗派では冥=地獄だからイラッと来る。
冥福がいい意味で使われる宗派ってどこなんだろう
285名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:43:53 0
377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 12:11:24 ID:FYzpTlbm
従業員数十名程度の鉄工所だけど、もう全然ダメだわ。
大手が率先して中国に出しているので、仕事が残ってない。
あっても、利益なんて出ない物件ばっかり。
中国進出できない中小は未来がなさそう。
将来を悲観して首吊った社長もいる。
よその鉄工所はどうやって凌いでるんだろう?
286名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:44:47 0
イスラムとか>極楽
287名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:45:03 0
浄土真宗だな
288名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:45:11 0
浄土真宗では嫌がられることと

遺族に述べる「お悔やみの言葉」の中でも、最も一般的に使われる言葉です。

と言うことがわかった。
289名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:46:10 0
はぎわらはあいさつにきたときから
うさんくさかった
290名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:46:14 0
うちも浄土真宗だけど気にしないし
相手が何教なんてしらんわ
291名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:46:48 0
>>284
その宗教だとなんて言われたら嬉しいの?
292名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:47:01 0
>>283
酒は飲むために作られている
293名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:47:22 0
宗派によっていろいろあるだろうし、自分の宗派が正しくて他は駄目ってこともないし。
そういうものだと思えないんだろうか?無駄にイラっとするより良いと思うが。
294名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:47:30 0
うちは浄土真宗で、祖父が亡くなったときに、
知人だかにご冥福を祈られたよ
浄土真宗ではタブーなのに・・・
295名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:47:33 0
ご愁傷様です
296名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:48:14 0
297名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:49:14 0
めい‐ふく【×冥福】
死後の幸福。また、死後の幸福を祈って仏事を営むこと。みょうふく。「―を祈る」

仏教?
298名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:49:46 0
>冥福を祈られたよ
こんな風に言われるとは、思ってなかっただろうな
299名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:49:47 0
わたしはいつも
「このたびは・・ごにょごにょ」
300名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:52:29 0
浄土真宗以外の宗派だと、知らない人も多いのでは?
301名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:52:56 0
うちの実家は神道だけど、ご冥福を祈られていいんだろうか?
きいたことないけど。
302名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:54:13 0
>>296の中の
>つまり死んでから迷っているヒマはないのです。
にワロタ
不謹慎でスマヌ
303名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:54:16 0
あんまりなんか拘られると浄土真宗のイメージ低下しちゃうw
それぞれのやり方で思ってくれたらいいじゃない
我慢できなきゃ同宗派の人間だけ来ていただくとか…
304名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:55:20 0
浄土真宗の葬儀に出たことがないし知らなかったけど
四十九日の法要もないんだね。

我が家では、四十九日まで七日ごとに坊さんがお経をあげにいらっしゃる。
正直疲れる。
305284:2010/10/30(土) 20:55:24 0
>>291
「お悔やみ申します」とか、
仕事上の付き合いなら「哀悼の意を〜」がいいな。
あと宗教でなく、「宗派」だよ。

294さんも言ってるけど、
冥福を祈るって、生きてる時はダメ人間だったよね!ってpgrされることと同じだからさ、
地雷を自ら踏まなくてもいいんじゃないかね。
死生観は宗派ごとに違うんだし、とりあえず亡くなって残念です、で留めておいて欲しいよ。
306名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:55:50 0
ここはべんきょうになるいんたーねっつですね
307名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:57:34 0
浄土真宗=関東に多いイメージ
東北だと日蓮宗と曹洞宗が多いイメージ
308名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:57:56 0
>>304
あるよ>四十九日
七日ごとのお参りもある
309名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:58:24 0
浄土真宗だけど、この間四十九日法要したよ
浄土真宗にご縁が深い方へのご挨拶なら、
「○○さんのご冥福をお祈りします」ではなく、
「○○さんのご遺徳を偲び、哀悼の意を表します」とか
「ご生前のご苦労を偲び 、謹んで敬弔の意を表します」、
「お浄土でお遇いさせていただくまで、しばらくのお別れです。
長い間お世話になり、有難うございました」など、
浄土真宗の教えにふさわしい言葉に言い換えましょう。

たってさ。
310名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:58:41 0
実家が曹洞宗婚家が日蓮宗の自分は生粋の東北人w
311名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:59:11 0
それぞれ単なる一宗派だし、
それぞれ大事どころが違うんだからさー

なんつーか
ナマステー(ー人ー
312名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:59:26 0
>>305
>死生観は宗派ごとに違うんだし
多分、それすらもわからないんだと思うよ
知る機会がないのかもね
313名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:59:31 0
浄土真宗にも東本願寺と西本願寺ではしきたりが違うからね
314名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 20:59:31 0
>>308
あ、そうなんだ。失礼しました。
他宗派の四十九日とは意味合いが違うってことだね。
315名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:00:31 0
金と時間があったら京都に留まって御朱印集めしたい
316名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:01:18 0
>>301
うちも神道だけど、冥福を祈っても祈られなくても神様になっちゃってるからどっちでもいいらしい。
ただ、優しい気持ちで思い出してくれれば神様も喜ぶから、
どんな形でも、お気持ちをありがたくいただきましょうねって感じらしいよ
317名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:01:38 0
親鸞聖人の七百五十回忌だかなんだかで
来年は京都に檀家がどっと押し寄せるはず。
318名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:02:39 0
>>317
すごく・・・行きたいです・・・・
319名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:05:08 0
旦那、定年退職したら歩き遍路をしたいと言ってる。
あと10年で資金貯めなきゃな。百万近くかかるんだよね。
学費払いながらだから厳しいけど頑張るぞー。
自分は根性がないから気持ちだけ旦那についていくw
320名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:06:17 0
お遍路といえば官さん
321名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:06:49 0
貝割れ総理のことか
322名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:09:28 O
カップ焼きそば大盛をたべたら気持ち悪くなったよ…
年かw取りあえず太田胃散飲んどく
323名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:09:56 0
缶チューハイ飲んだら、足の裏が非常に痒くなって参りました
324名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:21:40 0
 |
 |ハ_ハ ダレモイナイ・・・
 | ゚∀゚)')  なおるよ! スルナラ イマノウチ
 |  /

      ♪
         ハ_ハ  ♪
       ('(゚∀゚∩   どんなにくるしくても〜♪
        (  〈    ♪
     ♪  とノヽ_)
             ♪      ♪
                   ハ_ハ
          ♪      ∩ ゚∀゚)') おいしいものたべて〜♪
                  〉  )
                .(_/ヽ_つ   ♪
      ♪
                ♪
        ∧∧  ♪
       ('(゚∀゚('ヽ  ♪
   ♪  ('ヾ,  ` )  うんこしたらなおるよ♪
       ` 、,, /
         (_,/   ♪
325名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:22:03 O
禅宗の家から浄土真宗の家に嫁いだけど
2ちゃんで「浄土真宗はB」みたいなことになってて落ちこんだ
326名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:28:38 0
そうかよりマシ
327名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:37:14 0
犬作教だけは全力で逃げてー!だよね
328名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:47:29 O
優しくて人当たりが良い人と、子供繋がりで友人になったけど
二年ほど経ってたまたまその人の家に行くことになった時
そこの押し入れが祭壇のように仕立てて、
上向きに立てた剣みたいなのに梵字を書き連ねたような飾りがあったのを見て
何の宗教か知らないけどちょっとショックを受けた
329名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:51:34 0
子供の夜泣きに「お題目唱えろ」と煎餅の人に言われたときは
想像して笑った
330名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:51:49 0
2年も勧誘してこないんだし宗教やっててもいいんじゃね?
って思ったわ
331名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:53:21 0
剣が立ってるのって密教ぽいなぁ
332名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:54:06 0
だね、他人に押し付けないならば別に気にならん、信仰は自由だ。
333名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:54:19 0
なにかしら興味深いわ
って思った。
334名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:54:56 0
別に勧誘された訳じゃないならなにやっていようが勝手
335名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:56:16 0
何かのスレで煎餅の夫が「母の体調が思わしくないから、嫁、嫌悪感持たずに仲良くしてくれ」ってw
「体調が悪いなんてお題目の唱え方が甘い、もっと信心せよ、嫁は悪くない」というレスがついて笑えた。
336名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:56:58 0
だから選挙の度に電話してこないでw
337名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:57:12 0
つかお題目って何?落語からきてるの?w
338名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:58:04 0
選挙で受かりたかったらお題目唱えればいいじゃんw
339名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 21:58:48 0
>>337
おい…
340名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:06:37 0
落語は「演目」だな
341名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:10:03 O
>>328だけど件の友達とは宗教の話がでることもなく変わらず良い付き合いをしてる

そうかの知り合いは身辺に5人ほどいる
町内に4人、そのほかの知人に1人
そのうち2人はかなり頻繁に会う仲だけど普段宗教の話になったことはない
選挙の時に「○○さんをよろしく」と言われたこともあったけど
「分かりました!頑張ってください!」 と流しておけば実害もない
どんな宗教も勝手に信奉しているぶんには一向にかまわないけど
人に押し付けるからウザがられる
342名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:16:52 0
さっきの浄土真宗の人も攻撃的じゃなく「まあ知らないよなー」くらいな書き込みなら、
知らなかったな覚えとこうと知ることができて嬉しいかもしれないのに
ケンケンされると少しひいちゃうもんな。
343名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:27:52 O
昔からおしゃれに興味なくて
おばちゃんになったらおしゃれに気を使わなくていいんだーと思ってたら
ママでもキレイとか40代のファッション雑誌とか出来てきて悲しい。
ゴムパンツトレーナー割烹着でくるくるパーマかけてスーパー行きたかった。
コトメがおしゃれ命なもんだから偽実家いくと必ず上から下まで見られる。
もうやだー。
344名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:28:48 0
臓器、提供してもいいって言うカードはもう病院においてないんだね
どこに行けば意思表示の登録できるんだろ
345名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:28:57 0
葬儀の時にかける言葉で最強なのは
「この度は…」
と言ってからうつむいて声を詰まらせる事らしい
346名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:29:57 0
>>344
役場に置いてあったよ
347名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:30:25 0
臓器提供カードは、大型ドラックストアの処方箋受付に置いてある事が多い
ス●薬局はドアラのカートだった…ドアラはいらんドアラは
348名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:30:39 0
■設置場所
都道府県市区町村役場窓口、 保健所、運転免許試験場(センター)、
免許の更新ができる警察署、ローソン、 セブン・イレブン、イトーヨーカドー、サークルKサンクス、 ジャスコ、サティ、マックスバリュ.
349名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:32:41 0
家の両親、意思表示が出来なくなった時のために
「延命治療はしないでください」云々書いた紙を財布に入れてたな
350名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:37:05 0
カートを持って歩くのは大変そうだ
351名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:41:06 0
>>350
すまんwww
素で間違えたwww
ハライテー!!
352名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:41:08 0
>>346
>>347
>>348
arigatou!
353名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:41:20 0
そういえば家って何教なんだろう
親が元気なうちに聞いておかねばw
354名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:45:37 0
うち、母がキリスト教で父が多分仏教
母の葬式はキリスト教式にやったけど父の時困るな
355名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:46:28 0
旦那が煎餅なんだけど・・・。
どこかのお寺に入れてほしい。
もしダメなら、私は実家の墓に入る。
356名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:46:48 0
でも
たとえ1パーセントでも奇跡の回復の希望があるなら
わが子になら延命治療する
357名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:47:09 0
ちょうせんのきりすときょうはなんかこわい
358名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:50:29 0
うち浄土真宗なのに知らなかったよ、勉強になった
先日親戚の葬儀で、もちろんそこも浄土真宗で、
お悔やみ申し上げますと言ったと思うけど、いとこがハッとした顔したのは
もしやご冥福を〜と言ったのかな、どうしよう覚えてないわ
359名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:50:43 0
我が子なら自分も延命治療をお願いするだろうな。
でも自分は絶対にして欲しくないw
360名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:51:14 0
糞トメがカトリックの大学出身で、「私が死んだら大学でミサしてね☆ミ」とドリーム全開
旦那は直葬にすると言ってる
トメは性格悪くて親戚と縁を切ってるからミサなんてしても呼ぶ人いないし
361名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:52:42 0
>>355
元気なうちに話し合っておかないと後で揉めるよ。
旦那さんが妻と一緒の墓を望んだとしても、それを一筆書いて貰っておかないと
親族が黙っていないだろうし(書いてもらっても揉めるかも知れんが正当性は主張できる)。
362名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:54:55 0
ウトの墓
「千の風にのって」とデカデカと彫ってある
超恥ずかしい
363名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:55:24 0
>>361
揉めると思う。
もう会話に出すのもタブーだもん。
旦那はそっちのお墓で良いと思うけど、
私は実家に、と旦那にだけは言ってある。
旦那親族が知ったら、多分離婚になるかもしれない。
宗教って怖い・・・
364名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:55:29 0
那ッ智〜死んじゃったんですね〜♪
逸見さんや清志郎のところへ
逝っちゃったんですね〜♪
ナモナモナモナモナモ
365名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:56:32 0
何かさすがに失礼だろと
366名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:57:09 0
さわってごらん
367名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:58:38 0
僕のイボ痔を〜♪
368名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:07:45 0
何だか思い出して眠れなくなった
母が気管の病気をして
食べ物を口から取れずに流動食をチューブから胃に流してたの
自分の体がどんどん蝕まれていく恐怖とどうやって戦ってたんだろう
私はどんな死に方するんだろう
369名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:14:02 0
死と闘う気にはなれないな
天気以上に敵わない
370名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:15:12 0
戦う必要ないよ。
受け入れるしかない。
371名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:20:45 0
腎盂炎に気付かず40度くらい熱上がって、
あれー?死ぬかも?としばらくぽーっとした事があったが
心地よかったからあんな感じで終わりたい
372名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:22:38 0
死は怖い 怖くて時々叫びたくなる
死んだ後の世界がどんなのか解らないから
未知への恐怖なんだなと解っている
受け入れるしかないのも解ってる
だけど怖い、だからなるべく考えないようにしている
373名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:23:05 0
ああ、受け入れてたのかな
病気発覚してから半年だったけど、
その間父や私たちのために家の整理や貯金や保険の整理してたみたいだった
もっと話をすればよかったな
寂しいな
374名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:23:13 0
48歳
ついにセイリがこなくなった
ホットフラッシュ症状きつい
終ったな、でも女は諦めない
375名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:24:32 0
裏山しい
早くあがってほすいよ
376名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:25:00 0
閉経しても
更年期になっても
女は女でしょ
377名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:26:03 0
生理が終るとひげ生えてくるとか
378名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:26:40 0
セイーリや発毛って、やっぱり老化現象?
これらの時期が早い子は、成長が早い=老化も早いのかな
379名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:28:20 0
小5になったばかりの頃生理になった
48で終った
成長は当時にしては早かった
4年生の終わりごろから胸がでかくなって嫌だった
380名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:28:40 0
初潮の年齢が早いので閉経も早くなってきているみたいだね
381名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:29:01 0
母親が15で初潮、45で終わった
短くて羨ましいと思った
382名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:29:49 0
てst
383名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:30:50 0
それなら現代っ子は、いまの老人より成長が早いから長生きしないね
384名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:31:18 0
閉経の前後5年に更年期症状が出るらしいけど
閉経の時からの人も多いね
385名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:32:32 0
やっぱり終わると寂しいのかな
その時は外出するのも嫌だけど…って
おば様方が旅行だ温泉だってやってるのはそういうわずらわしさから開放されたからか!
386名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:33:05 0
ダンスィも成長が早くなってるの?
女子はよく聞くけど、ダンスィはあんまし聞かないね
387名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:33:19 0
つまんないことで喧嘩して冷戦中。
三日くらい口きいてない旦那が、チョコをさりげなく私のマグカップのそばに置いてきた。
すぐ食べるのは癪だからと、旦那が寝室に引っ込むまで待って食べてみたら
すんげーマズイ。

仲直りのつもりなのか挑発行為なのか判断し兼ねる。
388名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:34:24 0
邪悪な気を持ってると塩味がするチョコとか
389名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:34:32 0
何のチョコ?
不味いってw
仲直りのつもりなんでしょうけどw
390名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:38:31 0
ジンギスカンチョコとかじゃね
391名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:38:32 0
私たち夫婦もこの世の終わりみたいな絶望的な気持ちになるほどの喧嘩をするけど
3日間口をきかないってできない
大概、旦那が何事もなかったように話しかけてきてそれに乗ってしまう
それがいいのか悪いのか
結局何も解決しないままいつかまた同じ事で喧嘩するのよね
392名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:38:41 O
庇ってくれるってのも結局うわべだけだった。
最終的には「仕方ないよね?我慢してくれるよね?」
いいじゃんいいじゃん教の息子と変わらない。
おねえさんも「親の気持ちもわかってあげて」で、「姉ちゃんは間違ったことは言ってないだろ」(キリッ
おねえさんには強くでれないただのシスコン。
あげくは「うちの親が嫌いだから嫌がるんだろ」って完全にエネ。エネそのもの。
嫌いじゃないから多少のことは我慢してきたよ。
どんどんどんどん余計なことして嫌悪感抱かせたのはそっちじゃん。
エネじゃないなんて庇った私がばかみたい。
393名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:38:59 0
まずいチョコといえば今年のネズミーランドのハロウィン限定チョコ(紙箱)はよろしくなかったな
カカオの味も香りもしない。
脂の固まりを食べてるみたいだ

そもそもネズミーの菓子は60点くらいでそんなに期待してはいない。
箱も二次利用できないし、中身も美味しくないって一体・・・
394名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:41:48 O
二人で考えて決めたことすら実行に移せないのにまともな結婚なんかできるわけないじゃん。
こんなときに私の味方もしてくれないなら一生一緒になんかいられないよ。
着拒もしたし、訴えるなら訴えればいいよ。
もう好きにして。
395名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:44:47 0
1粒300円位するショコラティエのチョコレートはどんな味なんだろう
今度買ってみようかな
396名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:48:18 0
一粒1000円でも、きっと「ああ、へー」くらいだろ
チョコがチョコ以上にうまいわけもなし
397名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:49:55 0
みかんって、ヘタの反対側のへそみたいな部分がへっこんでるのが甘いんだって
398名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:51:51 0
この映画、あの友達が好きだったなあ、生きてたら続編を喜んだだろうにとか、
あの球団がこんな風に変化して亡き父が生きてたらどう思っただろうとか思ったりする
前はさっさとこの世からいなくなりたいと思っててそういうこと言うと
「そういうこと言う人に限っていざとなったら死にたくないと騒ぐもんだ」と言われ、
実際にそんな人見たこともないくせにいい加減な脅し訳ワカンネだったけど
最近は先に退場したくない、なるべく見ていたいと思うようになってきた
399名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:53:14 0
結婚前に相手の男がおかしいと気づくのは偉いよ。
お花畑頭でそのまま不幸にまっしぐらの人も多いのに。
きっと良い目をしているんだな。
400名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:54:55 0
おめこのまえには
きづかないのか
401名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:55:07 0
結婚って若さ(無気)の勢いってのもあると思うの
402名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:56:13 0
人生は運だ
勢いでいっても幸せになるやつと、不幸になるやつがいる
目とか、育ちとかじゃないだろ
403名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:59:08 0
5年間付き合って結婚して18年経つけど
やっぱり結婚して10年ぐらいしてから
相手の良い&悪い本性が分かった。
結局15年ぐらいかかったワケだけど、これで良かった。
404名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 23:59:12 0
結婚話が出てる当事者ってすごいドリーム全開で
それは年齢が若い、若くないは関係ないよね
世界は二人のためにあるみたいな
お願いだから近場で披露宴してください
405名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 00:01:55 0
>>404
でも20代前半の子と30代の人では、全く違うと思う
406名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 00:05:05 0
24歳で結婚したけど、
トメの従兄弟のおばさんに「やっぱり若い子の結婚式はいいわね」と言われた。
407名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 00:05:27 0
それは30代はまだましと言う意味?
408名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 00:05:35 0
遠くに旅に出たい、そんで太陽浴びて草の上で眠りたい
409名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 00:08:40 0
花嫁姿は若い方がいいにきまっとる
410名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 00:13:21 O
結婚式したかったな。
でも仕方ない。
もし誰かと結婚するときは、二人で決めた結婚式をしよう。
お金がなくても年とってても忙しくて時間なかなかなくても、私のことをちゃんと考えてくれる人と結婚しよう。
411名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 00:19:01 0
初めて生筋子買ってきて、いくら醤油漬けを作った
ちょっとくらい繋がってるのが混じってても(゚ε゚)キニシナイ!!

明日食べるのが楽しみだ〜
412名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 00:19:10 0
公務員に税金払ってるんだからしっかり仕事しろ!
っていう人に限って、言うほど沢山税金を払っていない様なw
413名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 00:27:41 0
こないだからやたら筋子筋子いくらいくらって見てる気がする

夜にスレ遡ってるからかな
414名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 00:28:14 0
牡蠣もやたらと見かける
415名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 00:29:06 0
芋も
ここで芋、よそで芋煮会の話してた
416名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 00:32:34 0
360の話は家庭板で読むの二度目だ
417名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 00:33:38 0
クラブハリエのバウムは革命が起きたぜ
418名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:15:39 0
>>317
なんかその看板見た。
また交通規制か(´・ω・)
419名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:19:27 0
そろそろPC壊れそう
次買う時はデスクトップでいいかな
420名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:21:03 0
なんか小ハエがいる
夏場は出なかったのに、寒くなってから出るのか
というか、あのダンボールの山を片付けろってことだな
なんかが腐っているのかもしれん

なにか、ツルか何かに絡まれている夢を見ておきたら
ipodのイヤホンが腕と首に巻かれていた
421名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:21:09 0
新婚だけど「結婚してよかったのかな」とすでに思ってしまってる。
ものすごく悩んで決めたことだから、幸せな家庭を築いていけるように
二人で頑張っていくつもりだけど、本当にこの人でよかったのかな。

でもこの人じゃなくてもこうやって悩んだり、ましてや後悔したかもしれないし
「もしも」の人生なんて考えても本当仕方ないんだよね。
今の現実を幸せへ向かわせることしか、できることなんてない。

…なんて自分を励ましてみる。
離れてるとなんでこんなにぎくしゃくするんだろう。
実家に帰ってる間は旦那と連絡とりたくないな…。
422名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:21:13 0
単身中の旦那が同僚の家にお邪魔したらしい、
野菜中心の料理で、正しい躾ができてる子供たちがいて
他にもいろいろ褒めていた。普段は5分長くて10分ぐらいの電話が
さっきまで30分ぐらいずっと話していた。

私に不満があるなら、、改善しますよ。
みたいなことを言ったら、
声が聞きたかったから電話したって言ってた。

なんか、いろいろ嫌になった。


423名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:25:37 0
きっと旦那さん、テンションとかモチベーションとかが上がったんだよ
変な言い方だけど、「いい経験した!」みたいな
興奮したんだろうね
子供が親に「ねえねえ聞いてー」する状態だったんじゃないかな
424名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:32:47 0
実家に帰りたいな
お姉ちゃんと美味しいもの食べに行ってたくさんおしゃべりしたい
でもお姉ちゃん忙しいんだよね
すごい元気
でもすごい肩こりで貧血餅
それも心配なんだよね
誰かいい人、お姉ちゃんを貰ってくれないかな
425名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:33:16 0
旦那が「今日はいい天気だな」といって出勤していった後、
私は「旦那は『天気もいいんだから洗濯や掃除しとけよ』って意味で言ったんだ」
と妄想してw、すっかり片付いた部屋に帰ってきた旦那にビックリされた事がある。
あの時は子育てで疲れてたんだな
426名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:52:06 O
私に不満があるなら…じゃなく
他の人にそんなに素敵だと思われるような家庭になるようお互い頑張ろう、じゃいけないのかな
427名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:52:11 0
いろんな不満をいっぱい打ち込んで愚痴ろうとしたら
間違って消してしまった。
神様がすべてを、リセットしろ、って言ってるんだと
メッセージを受け取った。

とりあえず三日、風呂に入ってないので風呂に入って
明日からがんばるよ。

428名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:52:22 0
自分に自由な時間があるのは誰かが犠牲になってる、って考えて欲しい
「家族のための健康管理の一環」とかいって、所詮ただの趣味じゃん。
その趣味が成立するためにはどれだけこっちが我慢を強いられると思ってるのよ
429名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:11:20 0
あーネコが変な顔してる。
梅干食べたみたいな顔。
430名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:11:48 0
みんな自由でいい
431名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:13:23 0
人間は比較されるのが嫌い
比較してないのに比較されたと思い込む人も出てくる
432名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:13:57 0
>>426
そうだよね。そうなんだけど、素直にやさしく前向きにいく
余裕がないんだな、今。
>>423
そんな感じでした。

話し合ってみる、なんかいろいろ。
433名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:20:15 0
よくねたおはよ
434名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:20:47 0
うちから一番近いファミレスのサイゼリアでもいい、
たまには外食したい
自分に飽きた
435名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:20:54 0
妻が
「○○さんちに行ったら凄いマンションで、プールもあってびっくり!
家具もみんな輸入品のデザイナーもので凄く素敵だったの
玄関も6畳くらいあって、うちならそこに誰か寝るわよってくらい広くてさ〜」
みたいな話を夫にしたとする、勿論ただの報告と感動を共有したいだけの話題
それなのに夫は「年収を比べられた?そんな家を買ってやれなくて悪かったな、不満があるんだろうな」
と感じて嫌な気持ちになる

この場合と同じですな
436名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:24:24 0
ゴマ団子が食べたい
2ヶ月くらい前から食べたい
なんか、スーパーで探しても見つからない
上新粉とゴマとアンコがあれば出来るよな、とは思いつつ
糞面倒くせーので、中華街行きたい
揚げたて食べたい
でも今、中国はなー。あいつら中国語で客の悪口言いまくりだし
鼻くそとか入ってたら嫌だし

ああ、上新粉か!ちきしょう!丸めてやるぅ!!!
437名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:26:46 0
思いっきり胡麻もまぶすんだ!
438名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:28:12 0
胡麻はほとんど中国産
439名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:34:16 0
新潟県の潟の右上にある臼って毛筆でうまく書けない
440名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 03:00:14 0
白って書いてから、ホワイトで修正だ
441名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 03:05:11 O
>>438
スーダンとかボリビアじゃないの?
442名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 03:09:25 0
可愛いよちーすい丸可愛いよ
443名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 03:14:20 0
ゴマはマテ茶の国、何だっけ、南米産が多いのだよ
444名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 03:19:34 0
ワイン美味しい
でももう寝なきゃ
445名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 04:02:18 O
子供に添い寝して今起きた
お弁当用のご飯が仕掛けてないから目が覚めたんだな
早く月曜にならないかな
446名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 04:11:30 0
うちの姑は糖質だ。
ひきこもりすぎて歩けなくなり、そのうち寝たきりになるだろう。
何も先のことを考えず、楽したいがために病気を利用して動かなかったくせに
介護をこちらに頼ろうなんて図々しいと思う。
私は介護をしないぞ!頼ってくんな。
何も世話になってないのにあてにするな!
そのくせ子供作れってアホですか?
子供出来たら手伝ってもらいたいぐらいなのに
介護なんてできないですよ?!正気ですか?
447名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 05:31:53 0
目がさえちゃって眠れないー

この間学生時代の友人と会った
ココだけトークで年収の話した
よくここで叩かれる公務員で共働きだし、結婚と同時に戸建買ってるから
1000万軽く越えてるのかと思ってた
旦那さん550、友達300台とか言ってて正直意外だった
友達も大卒30でそれだから案外安いんだと思った

でも帰ってきてからふと思った
もしかして、額面じゃなくて手取りで話してたんだろうか?
まあいずれにしても福利厚生と年金の厚さ諸々考えると
うちよりトータルではずっと裕福なんだろうなあ
448名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 05:34:44 0
>>438
黒ゴマはほぼ中国産だけど、白ゴマは中米とか色々あるよ。
449名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 05:54:36 0
働いたら負け
450名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 06:02:37 0
女だからって、みんながみんなサツマイモ好きと思うな〜〜〜〜〜〜〜!!!
私は好き嫌いは殆ど無いが、サツマイモだけは大嫌いなんだ〜〜〜〜!!!

と、リアルで叫びたい気分になった昨日の外出先。
なんとか角を立てず、回避出来て良かった。
451名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 06:30:46 0
台風戻って来い
452名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 06:31:41 0
断る
453名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 06:49:41 0
30歳で推定世帯年収850〜950?は十分高給取りだと思う。
もし手取りでそれだとしたら高給なんてもんじゃない、貴族だと感じる地方民。

額面だとしてもそれを案外少ないといえるのはもっと多いからなのか。

454名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 06:58:13 0
他人の家の給料探って比較するとか・・・
やーい守銭卑!守銭卑!
455名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 07:04:57 0
類友で金の話が好きな人間同士なんでしょ
そういう連中同士でつるんでるんだから別にいいんじゃないの
456名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 07:22:47 0
いつから日本人は金に汚くなったのかしら
457名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 07:23:36 0
普段からべらべらそういう話をしている訳じゃないみたいだし
そんな虐めなくてもいいんじゃないのかな

そういう私は、ものすごく仲の良い姉妹とも、年収話はしない
勿論親にもしないし、聞かれもしない

学生時代の気の置けない友人とかだと出来るのかなと思ったけど
…やっぱ自分には無理かな〜
458名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 07:25:48 0
リア・ディゾン離婚かー
バタ臭すぎず、二次元外国人美少女を現実化したような
容姿で好きだったなー
しかし、妊娠だの結婚やら出産やらそういう生々しい存在になった時点で
全く「いやーん可愛い!」って感じじゃなくなっちゃったなあ
459名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 07:26:33 0
なんとなく妬みも混じってる希ガス
460名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 08:19:50 0
男だったらリアディゾンと結婚したいくらい可愛い
461名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 08:36:32 0
パン食べた おせんべい食べた・・・また眠たくなってきた
今寝たら太るよなぁ
462名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 08:47:38 0
         '``・* 。
         |     `*。
        ,。∩      *
   。.:☆  + (´・ω・`) *。+゚
 ;*  †▲_*;`*。 ヽ、  つ *゚*  デブになーれ♪
 ゚*: (('A`);゚' `・+。*・' ゚⊃ +゚
  ゚・* (  7  ☆   ∪~ 。*゚
    < ヽ  `・+。*・ ゚
463名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 08:48:47 0
嫌じゃw
464名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 08:50:18 O
今日も6時間勉強だ
週1回だけど
試験まで後3カ月
絶対受かるぞー
465名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 09:22:31 0
チョコ買ってくる
466名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 09:48:16 0
昨日幼稚園のお受験やって、今朝もうその通知が来た
明日は入園の手続きだ
受かって良かった・・・

気が抜けたのと、月のものの前だからすごくお腹すいた
今日はご馳走にしよう
467名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 09:49:07 0
うその通知って
468名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 09:50:40 0
昨日の今日で合否が出るわけない=うその通知?
469名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 09:51:08 0
>>467
落ち着け
もう一度読んでみ
470名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 09:51:39 0
心がささくれ立ってるよー婆さんたちww
471名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 09:51:51 0
>今朝もうその通知が来た

今朝も、うその通知が来た

今朝、もう、その通知が来た
472名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 09:52:56 0
毎朝ウソの通知が来る家って何よw
473名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 09:53:44 0
疲れてるな〜w
私と一緒に老眼鏡つくりに行こうぜ!
474名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 09:54:13 0
家の子供の行ってた私立幼稚園では面接の順番待ちの間に制服のサイズ合わせたり
物品購入の紙渡されたりw クラス分けの為の面接のようだった
475名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 09:58:23 0
受験した翌日に合否が出て、その翌日に手続き?
早くね?
デキレースじゃなきゃネタ話にしか見えない
476名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 09:58:55 0
幼稚園はそんなモン
477名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:01:04 0
つ 少子化
カモーーーン状態じゃないの
478名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:01:53 0
よっぽどのお受験幼稚園じゃない限りそんなもんだと思う
少子化で幼稚園も必死だもん
幹事をやっていた時に園長の愚痴の中にそんなのが垣間見れて結構楽しかった
479名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:02:16 0
地域に古くからあって、幼児数の多くない地域の幼稚園ならそんな感じじゃないかな?
必死になって受験!受験!となって、合格不合格言ってるのは
ほんの一部の有名園だと思う。
480名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:03:07 0
子供は少ないとは言え考査試験があるような園なら募集より志望者が多いと思う
481名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:04:10 0
>>474
うちもw
一応「受験」という形だったけど
お名前は?好きな食べ物は?くらいでおしまい。
帰りには入園式までこれくらいは教えておいてねwの
プリント貰ってきてた。
482名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:05:21 0
うちも昨日考査だったけど70名の枠しかないのに渡された番号は98番だった
うちは受かったけど30人ぐらい落ちてるんだよな
483名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:07:44 0
近所の幼稚園の先生は若い!! 新卒ばかり
でも3年もいたらみんな辞めていく
先生方の昇給をケチってそんな経営方針だと知った時は怖かった
保護者会もほとんどなく保護者同士の交流すら嫌がる独裁幼稚園


484名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:08:43 0
幼稚園の先生はすぐ妊娠してやめていくイメージしかない
485名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:09:18 0
私の住んでる所だと、
園バスのある園に複数園申し込む人がいるから(試験の日はそれぞれ違う)
定員以上の合格者を出してるようだ
でも少子化でクラスも減ってるし、近々閉園するところもあるような噂も聞く。
小中学校も然り。
母校がなくなるのは切ないだろうな。
486名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:10:21 0
冷戦中の夫に味のおかしなチョコを食べさせられた>>387の安否が気になる
生きてますか?
487名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:11:08 0
ハロウィンパッケージの商品は明日あたりから安くなるのだろうか
かぼちゃプリンが食べたい
488名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:13:15 0
我が家は、毎年10月30日になるとハロウィンのかぼちゃの看板を外します
知らないガキがお菓子貰いに来たら困るもん〜
489名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:13:37 0
でも母校だって自分たちが卒業した時の状態のままってわけじゃないし、
年月を経てDQNに成り下がることもあるのよね。
多くはTOPが変わって劣化しちゃうパターンだけど。
490名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:14:05 0
保育園の入園はそれこそ待機多数で大変だけど
幼稚園はどこも空いてるわ
491名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:16:48 0
うだうだしすぎて、部屋が汚いのと自分が汚い(昨日、風呂入ってない)のと
まともな飯食ってない(昨晩はインスタント麺)にムカついてきた。
ええい、掃除して風呂入って昼飯は水炊きにしてやる!午後からはお出かけだ!
492名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:17:38 0
私の母校は明治生まれの理事長が亡くなってから一気に近代化した

昔は規則は厳しいおバカ高校だったのに
規則も制服も一気に変わった 
そこそこ人気のあるおバカ高校にはなったようだw
493名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:22:46 0
旦那の母校のすぐ近くに住んでいる。
ここに住み始めた20年前にはまあまあだったのに、
最近生徒の劣化がひどい。
ゆとり教育のせいかな、公立だし。
494名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:28:42 0
私の頃はコギャルとか全盛期で、パパとか援交もはしりであった
女子高+セーラー服だったので、近くの大学生が性犯罪によく来てた
それでもなんとかなっていたのは、子供が多かったからで
子供が少ない今は、偏差値32くらいだw32ってw名前書けば合格レベルだろw
495名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:33:33 0
32とか偏差値って言わないでしょ、池沼値。
496名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:35:56 0
>>494
>近くの大学生が性犯罪によく来てた

なにそれ怖い
497名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:37:38 0
32?
入試する意味あるの?
498名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:41:21 0
ダンナがまだ起きてこない
こんなときに限って掃除機かけたくなるw
499名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:42:29 0
旦那のベッド周りを掃除機でガンガンゴンゴンガーガーやるんだ
500名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:44:19 0
旦那の頭を吸ってみないか?
501名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:48:55 0
うちのワンコは掃除機かけても知らん顔で寝てる。
ワンコ場所以外は吸い込んできれいになったわ。
502名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:51:34 0
数日前ここでにゅうめんの話が出ていて、ずっと食べたかったんだが
今さっき、朝昼兼用ご飯として作った

自分で作っておいて言うのも何だが超ウマーーーーーだった
簡単で美味しくてしあわせ
503名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 10:58:27 0
ごはん作って食べて片付けるのが面倒で面倒でしょうがない
家政婦さん雇えるほどお金持ちの人がうらやましい
504名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:09:48 0
超晴天だー
もうすぐ雪降ってくるしこんないい天気めったにないから
本屋にでも行って来年の手帳やカレンダーでも買ってこようかな

とかこういう事をついったーで書くのかなみんな
自分はチラ裏で十分だな
505名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:12:37 0
フロに入ろうかな
そろそろ出かける準備しないと
506名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:13:39 0
昔は「ダサいカレンダーなんて許せない」って何千円も出して買っていたのに
(父親は印刷会社勤務なので毎年何十部もあったのに)

ここ何年カレンダーって買ってないだろう
507名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:16:00 0
>>503
食べるのだけなら協力してさしあげますわ
508名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:16:30 0
かわいい猫カレンダーをもらえるのが楽しみで
予防接種で動物病院へ連れて行くのは毎年11月半ば過ぎと決めている
509名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:17:07 0
カレンダー、買ったことがない。
新聞屋や取引先から貰うので十分だ。
どの場所にどれをかけるのかも決まってるから、
担当者が変わってカレンダーの種類が変わると
かなりむかつくw
510名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:18:20 0
自分以外の人が作ったご飯が食べたい
511名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:18:52 0
さっきスーパーに行ったら、昨日ここで見た生梅飴があったので買ってみた。
ウマーだった。ちなみに99円でした。
512名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:20:42 0
故郷に帰りたい。雪国の冬なんか越せねーよ…
513名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:21:30 0
どっかで壁にカレンダーを掛けたら風水的?に良くないと見て
卓上カレンダーオンリーになってしまった。自分はヘタレ
514名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:22:20 0
雪に埋もれて息絶えるんか。
515名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:23:40 0
今日こそは冬物だしてやる。キリッ
516名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:23:59 0
帰っちゃえ!何とかなるよ!
517名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:24:11 0
我が家は出窓にいっぱい物が置いてあって卓上カレンダーって出番がない
汚宅ってほどどではない我が家はゴチャ家 
518名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:25:02 0
北海道へ行って見たいとずーっと思っていたが
某北海道民スレの人たちがとーっても意地悪だったから
北海道が嫌いになってしもーた
雪国なんて人間の住む場所じゃないしね
519名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:26:24 0
>>515
………えっ?
520名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:26:45 0
そういうこというから意地悪されるんだよ。
道民は根性の良い人が多いよ。はっきり物を言うけど。
521名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:27:15 0
意地悪なレスをした人が北海道民とは限らないんだけどね。
にちゃんに踊らされるのもどうかと思うw
まあ無理していくことはないと思うよ。
522名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:27:30 0
>>520
そうは思えんかった
雪国も嫌いになったわい
523名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:28:36 0
2ちゃんを基準にしたら、どの都道府県でも根性の悪い人のほうが多いんじゃないかw
524名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:28:49 0
話は両方から聞いてみないとわかんないからねー。
被害者意識で喋ってる人が一番の加害者であるってことはよくある話。
525名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:29:12 0
と道民がいっております
526名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:29:53 0
残念。神奈川県民カミングアウトです。
527名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:30:12 0
同じ様なもん
528名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:30:39 0
宮城県民台風一過で頭痛です
529名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:31:03 0
そういう頭の足りない人が決め付けで語るんだよねえ。プ
530名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:31:43 0
北海道や雪国の人も読んでることをわかってて書いてるんだから
いい根性はしてると思う。
531名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:32:12 0
>>518
そういうスレは見たことない道民だけど
もし意地悪な奴がいたならごめんぬと言っておく

これあげるから機嫌直して
つ□(三方六)
532名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:32:25 O
通称大都会に住んでてごめんなさい
533名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:32:36 0
雪国の人って言うのは一般的に新潟県民とかですか?
534名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:33:14 0
先週、子供が北海道大学へ見学に行ってきた。
感想を聞いたら「あんな寒い場所は無理」だと。
関西住みだからそりゃ寒いよね。
535名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:35:02 0
この時期で寒くてたまらんというなら北海道の長い冬は暮らせんね。
やめといたほうがいいわ。
536名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:35:45 0
かしこいおこさんですのー
537名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:36:23 0
>>534
十分入学できるだけの偏差値があればそうだね、だけど
じゃなかったら二階堂君の従妹だ
538名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:36:46 0
国立大学目指してるんだから多少は賢いのでしょ。
539名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:37:25 0
大都会岡山に帰りたい。晴れの国岡山。大雪降らないし岡山弁で喋れる。
540名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:37:57 0
北海道の家の窓は二重サッシで
冬は部屋の中で半袖着てアイス食べるんだよー

と道民の友人が言ってたけど、本当?
関東の冬は堪えるわーって言ってた。
541名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:38:28 0
吉備団子の国かあ。89○の人が多いんだってね。
542名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:38:48 0
いやうちの子の高校から北大に推薦状書いて出したら、ほとんど合格通通知がもらえるんだけど
寒いから無理とか言われたら、無理ぽ
543名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:39:09 0
>>540
家ごとまるっと温めないと暮らせないそうだよ。
だから家の中は半そでで過ごせるくらいにぬくぬくだと聞いた。
544名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:39:51 0
スキー場の宿と同じシステムだね
545名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:39:55 0
>>542
お子さんの爪の垢頂けますか?w
546名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:40:23 0
毎日狭い世界で頑張ってるんだから、たまには労ってよ。
「いつもご苦労様。で、お昼ごはんはまだ?」
肉体的にでなく精神的にどっと疲れた。
547名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:41:07 0
>>540本当。
ストーブも煙突が付いてるので部屋全体がすぐ暖まる。
旭川の方では三重サッシのところもあるみたいよ。
玄関先も玄関フードが着いてる家が多いし、建物の構造自体が
関東とは違うのよ。
548名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:43:16 0
>>543>>547
ありがとう。
ニジュウサッシと言われて、????だったので
色々説明してもらって納得。
それなのに、三重サッシ?
ミラクルワールド北海道だわ〜
549名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:43:31 0
だけど、梅が枝餅から豚丼に越してから
叔父が病気しすぎてる。

年取ってからの移住はきびしいかも。
550名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:43:54 0
関東に着て家に煙突が付いてないのに驚いたよ。
サンタクロースはどこから入ってくるんだとw
551名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:44:47 0
ヤモリみたいにサッシの隙間から…
552名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:45:47 0
>>550
サンタさんが来るのって12がつじゃない?
煙突を使用してたらサンタさんが丸焼きにならないの?
553名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:46:29 0
サンタが来る時間はストーブを消して寝てます。
554名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:46:32 0
どこも住めば都だけどねー。
南国出身の嫁持ち東京人がこっち(東北)に転勤。
そんな寒いところに行きたくないって嫁がゴネたらしいけど無理に引っ張って来た。
3年暮らしたら住みやすいゴキもいない海産物が美味しい地価が安いと気に入っちゃって、
結局こっちに家建てた。
555名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:47:13 O
>>539
帰っておいで〜
あいにく今日は雨だけど

洗濯やっと干したのに雨降ってきたよ
556名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:47:57 0
岡山女がふたりいるw
557名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:48:26 0
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
558名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:48:34 0
東北は住みやすそうだけど言葉が通じなさそうなのが難点だ。
559名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:53:19 0
>>558
仙台とか盛岡なら方言を耳にすること自体珍しいよ。
80過ぎの人は別だけど。
560名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:53:46 0
言葉が通じないのは鹿児島も一緒だ
561名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:54:38 0
ゴキがいないってのはポイント高いな
562名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 12:01:26 0
なぜあの猫は毎日毎日やってきては
室外機の上に座りこんで家の中をガン見しているのだろう…
563名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 12:16:24 0
グッチの四角い香水って高いのかな
貰ったのがそろそろなくなる
564名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 12:16:26 0
さてうどん作るか。
565名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 12:16:47 0
来年の4月になれば少し楽になる
だからあと半年頑張ろう
ここからの5ヶ月が一番しんどい
ちゃんとごはん食べて朝もちゃんと走って基礎体力を作って
家族の健康も管理して誰一人脱落しないようにして
来年の春になれば私にちょっとだけ一人の時間がもらえるようになる
566名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 12:17:48 0
応援してるよ!
567名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 12:19:32 0
冬来たりなば春遠からじ
568名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 12:54:47 O
雪が嫌

by雪国在住
569名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 12:57:04 0
雪もたまにならいいけどね。
570名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 12:59:04 0
>>562
この家の子になりたいな〜じゃないのかな?
571名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 13:11:24 0
>>562
家の中に人には見えない何かがいるんだよ
572名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 13:19:52 0
ちょっと配線をキレイにしようとあれこれやってたらモニターの線が外れて
起動させてみたら文字が大きくなっててあれこれどうやって直すのと
ちょっとパニくった
なんかまだおかしいけどまあいいや
573名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 13:32:03 0
無線じゃないのね
574名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 13:35:27 0
夫婦共通の知人のお父さんが急死した。
なんでも、子も全員独立、孫に囲まれてウハウハ、退職して趣味の音楽も
満喫、最近は奥さんとスーパー銭湯めぐりにハマリ
スーパー銭湯から出てきたところで急に倒れてそのまま、らしい。

風邪で若干ボーっとしているのもあって、
「急な話でお気の毒だったけど、ある意味理想の亡くなり方だなあ」
と言ってしまったら、旦那が無言になって変な雰囲気になった。
ウトメは健在。
いや、「理想」ってのは自分のこととして言ったつもりだったんだが…しまった…
575名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 13:40:29 0
カレーうどんとカレーパン食べた、お腹いっぱいッス
576名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 13:44:07 0
有線なの
ケチってるのw
577名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 13:47:58 0
>>574
本人は好きなことやっててポックリで幸せかもしれんけど
そういう所でそんな亡くなり方をすると救急車とパトカーが一緒にやって来て大騒動
周囲は大迷惑だったりするからなぁ…
死因を調べるために解剖されたりもするし
578名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 13:52:58 0
わかるよ>>574
色々な老後があるって分かるようになると
そういう考えもあるもの
旦那さんも分かってると思うよ
同意しなかっただけで
579名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 13:56:35 O
瞬間最大風速としては迷惑な亡くなり方かもしれんが
長い目でみたら長患いして周囲に長期間負担をかけなくてすんだ
見方によって変わってくるよね
580名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 13:58:45 0
いや、家で一人の時に倒れてそのまま…で、亡くなってから発見よりはいいよ。
そうなると検死必須だし、あとで高額請求来るしさ。
父がそういう亡くなり方したんだけど、警察から死亡証明を○病院に取りに行けと言われ
出かけて行ったら請求書出されて焦ったよ。
たまたま手持ちがあったから払えたけどさ、カードも使えない病院だったんで、
これくらい費用がかかりますよ、くらいは言って欲しかった。
普通10万近いお金なんて持ち歩かないってば。
581名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:04:12 0
死亡証明証なんて、ペラ紙一枚なのに高いよね
医者が「死んでます」って言って適当な死因を発見して、
あとは事務員がボールペンで書いてます
582名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:06:23 0
だがそれを貰えないと焼けない
583名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:06:46 0
参考になる。夫に言って置かないと。
死亡証明書に十万かかるよと。
584名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:07:50 0
しかも死ぬ前に意思表示しとかないと
勝手に臓器提供される世の中です
585名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:09:21 0
延命治療はするなと夫が言っていますので仰せのとおりにと約束しています
そして墓には棒切れでいいと言うのですがそれはさすがに貴方の親戚一同に
私が罵倒されるわと反論しておきました
586名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:09:49 0
胸から下っ腹にかけて「臓器提供拒否!」って刺青をw
587名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:14:48 0
私の場合は臓器は役立たずだから心配ないわ。
延命治療もいらないからとにかく痛み無しで死なせてくれと言ってある。
病院の紹介の葬儀屋も高いから安いとこ探して携帯に登録しとけと
言ってある。家族葬で済ませて後でみんなに死にましたとハガキを
出しておけばいいからと。
588名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:16:32 0
家族葬って後々お悔やみの人とかがバラバラに来て残された家族は大変そう
589名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:17:53 0
じゃ知らせるのやめとくか。
590名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:31:49 0
吐き出し。

最近、生まれ育った街に帰りたくて仕方ない。
今住んでいるところから車で小一時間程度の距離なんだけど、
でも日々違和感が募る。
毒親がいる地だったから、結婚してこっちに移った時はホッとしたし、
実際田舎ではあるけどそこそこ便利で悪いところじゃない。
父母が亡くなって10年経って、嫌な思い出も過去のものになったからだろうか。

旦那には子供の教育に不便だとか、老後に運転できなくなったら住みづらいとか言ってるけど
実際ただ単に帰りたいだけ。
旦那はここで育ったし、持ち家だし、「そのうち歳とったら考えよう」だけど、
歳とっても多分本気で移ろうとは考えてないだろうな。ため息。
591名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:33:21 0
知らせておかなければいけない人物にだけ知らせて
後は初七日後にハガキで十分だよ
後からお線香上げに来てくれた人にはお茶出して終わり
592名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:35:35 0
しかし葬式って高いよね
金持ちじゃないと葬式できない
決まりきった葬式じゃなくてもいいんだけどね
593名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:39:22 0
死亡保険かけてないの?
葬式だけじゃなくて墓も高いよ。
海に撒くのだってあれこれ面倒だし、今は葬式イランと言ったって
実際死んだら普通に葬式出す(出される)人、墓に入る人が圧倒的多数だ。
最低自分の葬式代くらいの保険は掛けておこうよ。
594名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:42:54 0
あ、かけてるよ
でも保険金でる日より葬式代払うほうが早いんじゃないかなと思って
保険金って数ヵ月後に出るイメージなんだけどちゃっちゃと出るもんかね
595名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:45:11 0
家の親は「葬式代」として兄名義の口座を作ってそこにプールしているらしい
いくら入っているかは知らん 墓地もなんだか日当たりのよい見晴らしの良い場所
を買っている 「あんたも入りなさいよ♪広いから・・・」って私は嫁に行った娘なんだが
596名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:47:48 0
義実家の墓に入れたら呪うと旦那に言ってある
毎晩枕元にたち続けてやると
海に撒けと言ってある
597名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:48:52 0
本人名義の貯蓄だと死んだら口座が凍結されるからね。
598名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:51:00 0
凍結される前にとにかく下ろしとけ って言うよね
599名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:52:19 0
忙しいのね
600名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:53:32 0
病気で余命宣告されていれば準備も出来るけど
事故や突然死の場合は大変だわ。
601名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:55:10 0
そんなにすぐには凍結されないけどね
602名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:55:28 0
一番悲しいときに金勘定できないよね
そしたらやはり手元に置いておくべきなのか?
603名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:58:24 0
自分で出して領収書をきっちり取っておいて
相続が始まったらまず経費から支払ってもらえばおk

でも実際は>>601
604名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 14:59:01 0
家族名義で貯蓄を分けておくのがベストなんでないの。
605名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:00:10 0
死亡届出して何日ぐらいで凍結されるの?
606名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:02:03 0
>>590
別居しかないw
というか、今の暮らしに満足してないとか、なんか暇で余計なこと考えちゃう、ってなだけだったりして。
607名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:05:01 0
昔だからだろうけど(10年位前?)
自分が勤めてた金融機関の
支店長に当たるオバサンの、旦那さんが亡くなって
お葬式とか大変だって言いながら、旦那さん名義の通帳から
お金下ろしてた。何冊も通帳あけて少しずつ。
「オイオイ、そりゃ法律違反だろ〜」と内心は思ったけど
でも夫婦のお金だし、取り急ぎいるだろうしね。
今は故人の通帳から下ろすとかが厳しくなったね。
608名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:13:15 0
だろうな〜
今すぐ大金ドカッと支払うわけじゃないだろうけど
細々と支払うものはいっぱいありそうだし
とりあえず出しとこかと思うよね
609名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:20:27 0
おなかすいてきた
610名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:21:21 0
おやつの時間だね。何食べるかな。
611名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:23:06 0
プリン食べてるよ
612名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:23:40 0
息子が部活から帰ってきた
夕べの残りのカレーでカレーうどんを作った
具がさびしいので同じく残っていたもつ炒めもいれた
カレー粉を多少足したりしたが もつカレーうどんができた
んでも許容してくれるカレーって偉大だ
613名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:25:14 0
んでも・・・ってなんだよw
「なんでも」だろーが 
614名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:27:34 0
んでも、で意味通じるよw
615名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:27:56 0
>>605
うちのじっちゃとばっちゃの場合、銀行に届けを出さなかったので
ずっと使えてたみたい。
じっちゃが亡くなって数年でばっちゃが亡くなってそこでやっと相続を始めたので
色々大変だった模様。
でも相続税がかからない範囲であれば問題ないみたいだった。
616名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:28:07 O
私は母親に、両親どちらか一方もしくは2人同時に急に死んだら
真っ先に銀行行ってありったけおろせと言われて育ったw
617名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:28:58 0
みんな結構考えてるんだね。
618名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:30:39 0
義母が亡くなった翌日、駅前の銀行の支店長から電話がかかってきた。
口座閉める前に葬儀費用おろした方がいいですよって。
なんで知ったかは知らん。
619名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:32:16 0
親切だね。お得意様だったのかな。支店長直々に電話とは。
620名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:33:04 0
ウチもそう子供たちに言っておこうw>>616
621名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:35:10 0
昨年そういったことがあったが、翌日には凍結されてた。
市内を巡回して講座をしめる職員、がいるそうだ。
622名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:36:40 0
トラブルが沢山あったんだろうね。
623名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:36:51 0
保険、手続きに遺漏がなければ数日で振り込まれるよ。
葬儀費用は初七日過ぎてからの支払いだし、保険金が下りてからでも間に合う筈。
それ以外に細かく出ていくお金も馬鹿にならんが…
うちもコッソリ個人の貯金からカードで下ろしてたw
624名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:40:31 0
旦那が金融機関勤務。
預金主さんが亡くなって、娘さんが葬儀費用だといって下ろしに来て
次の日に別のきょうだいが血相変えて飛んできて
あいつは金を持ち逃げした。なんで他人にやすやすと下ろさせた!?
と大変な騒ぎになったこともあるらしい。
ハンコと通帳があれば、大体のことは片目をつぶってやらせてた時代。
625名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:40:59 0
>葬儀費用は初七日過ぎてからの支払い
そうなの?
うちの周辺では初七日は繰り上げて告別式の日にやるので
支払いは当日だ。
香典もあるから+αで済むんだけどね。
626名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:44:10 0
>>602
それが出来るんだな実際は。
しないとならないんだから悲しいとかなんとか言ってられん。
葬儀の段取りや通知、弔問客の応対その他で目の回る忙しさだから
泣いてる暇なんてありゃしないよ。3日目あたりからは寝不足でぼーっとなるしw
ゆっくり故人を悼むことが出来るのは一週間過ぎてからだ。
627名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:45:18 0
うちもすごく早く凍結された。
調査員がいるらしいね。
葬式代はどうにかなったけど、もろもろの支払いの口座を止められたから、
かなり大変なことになった。
628名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:45:44 0
うちは葬祭会館に丸投げしたから初七日の翌日清算だったよ。
初七日の法要は告別式と一緒にやったけど。
629名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:45:56 0
凍結された口座から電気代とか支払ってたらどうなるの?
電気止められる?
630名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:46:47 0
>>626
あの忙しさがあるから、泣かないでいられるって言うのもあるよね。
葬儀の段階でギャオギャオ泣いてるのは
大体が、大して付き合いがなかったり、世話をしなかったりした親戚か、
悲しんでるアテクシを見てミャハな人が多い。
631名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:47:31 0
ケーブルテレビで地元の祭りの放送を見ながら
トメもウトも「ほら!○○さん映ってる。年したねー(老けたという意味)」
「これ○○さん?年したねー」を繰り返していてたいがいウザイ

普段も「久々に○○さんを見かけたけど年してて驚いたわ」が多すぎる
自分たちが他の人に同じことを言われている可能性なんて考えないんだろうな
632名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:47:39 0
>>629
うちの時はまずカード会社から電話が来て、気づいた。
公共料金!!ってなって、すぐにこちらから連絡いれたら振込用紙が届いた。
督促が来るらしいから、すぐに止められはしないと思うよ。
633名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:48:39 0
うわ〜
面倒くせえのね
色々と
634名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:50:32 0
銀行ってなんで個人情報知ってるんだろ?
旦那が海外赴任になった時も「海外に行かれたみたいですね。」
と出入りの銀行員が言ってきた。
そりゃ転出届だすから知ろうとすればできるだろうけど、
なんだか見張られてるようで感じ悪いわ。
635名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:51:57 0
義父が亡くなった時、殆ど見舞いにも来なかった義姉妹が
「おどーざーん!おどーざーん!どーじでじんじゃっだのぉぉぉーーー」
と泣き喚いていたのを冷ややかに見ていたことを思い出した。
お決まりの「嫁子さんがもっと早く病気に気づいてたら!」もついてた。
義実家からの距離は義姉妹車で10分、うちは車で1時間半だったんだけどね。
636名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:52:45 0
一番面倒くさいのはふんぞり返って座ったままあれこれ口だけ出す親類のジジババだよw
637名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:52:49 0
ボコボコにしてやりたいなそんなヤツ
638名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:53:06 0
住宅ローンなどない我が家に住宅ローンの借り換えをすれって
言ってきた銀行もあったなー。
639名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:56:08 0
殆ど祖父と接してないはずの実妹が葬式で号泣、みんなの同情かってミャハ☆していた・・・
30分後にはタバコふかしてあーーーつかれたぁ☆ってなってるし。
それ以来実妹とは疎遠だ。
前から嫌だったけど、なんかふっきれて。
祖父よありがとう。
640名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:57:46 0
そういう親戚一同が集まるって時に上手く立ち回ることがなかなかできない私はきっと
ダメ嫁認定されると思うw
641名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:58:07 0
>>638
それは個人情報が漏れてないってことなのではw
642名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:58:33 0
「泣く泣くも 良い方をとる 形見分け」という川柳があってなw
643名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 15:59:10 0
私はあえてダメ嫁になってるよ。
千載一遇のチャンス。
ダメ嫁になっておけば、楽なことこの上ない。

そういうの分からなくて〜、手際が悪くてすいません〜。で済む。
644名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:01:29 0
>そういうの分からなくて〜、手際が悪くてすいません〜。

この一文を覚えておこうと思う
ありがとうw
645名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:03:54 0
何かDQNなことされた腹いせとかなら、したらいいけど
>そういうの分からなくて〜、手際が悪くてすいません〜

でも何も理由がないのなら、みんなが協力するのがいいと思うよ。
と、骨惜しみばかりする義兄嫁に
上記の台詞つきで、全ての雑用を押し付けられる羽目になってる
私が言ってみる。もちろん理由あってのことなんだろうけど。
兄嫁に「奴隷乙〜wwpgr」とか思われてるかと思うと腸煮えくり返るわ。
646名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:07:09 0
母の唯一の価値のある遺品とも言えるネックレス、父の妹が狙ってた。
最低最悪な叔母だったんでコイツになんて絶対やらねー!と
葬儀の後即、ずっと世話になった母の姉に半ば無理やり押しつけたw
遺品を整理してたらノコノコやってきて「ネックレスあったよね?」と言われたんで
さあ?ここにはないですねえ。生前に処分したのかも知れませんね。
としらばっくれちゃった。

どうして困った時に力になってくれた人は「自分なんか貰う資格がない」って固辞して
何にもしないどころか迷惑をかけまくるだけの人って自分が貰うべき!と思うんだろうか。
647名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:07:35 0
いや、30年以上生きてきて葬式って祖父の時しか参加したことなくて
その時もどうしたらいいか分からず言われたことだけやってただけで・・・
皆忙しく動いてるみたいだけどなんか申し訳ないな〜と思いながらお茶を入れてただけだったの
タダでさえ儀実家のほうはじいさまばあさま多い感じで田舎だから言葉もキツイし
固まってしまうんじゃなかろかと思ってねw
648名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:08:21 0
年してての意味が分からない
どこかの方言?
649名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:09:25 0
>>648
方言なんだろうが、意味は>>631が自分で書いてくれているじゃないか
650名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:09:26 0
ダメ嫁になれる環境の人は羨ましい。
見事にトメもコトメもアホンダラばかりなので
嫌でも動かなきゃならない。
でも真性のアホンダラなので、こっちが言うとおりに動いてくれるし
嫌味や意地悪を言うほどの脳みそもないので楽と言えば楽。
651名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:10:49 0
あ、ほんとだ
>>649ありがとう
>>631もありがとん
652名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:11:24 0
知人実家は資産家で、運悪く阪神大震災でご両親が亡くなった。
すると知人の姉が駆けつけて(これは当たり前か)、
宝石やら貴重品やら一切合財持って帰ったとずっとボヤいてる。
653名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:11:48 0
すぐなんでも田舎だからっていいたい人が一生懸命荒らすネタ探してたのか
654名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:13:27 0
別にそんな気持ちは一切ございません
655名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:14:37 0
父母の親戚が大勢いるんだけど、皆遠方で普段頻繁に会ったりするする付き合いがない上に、私は超人見知り
母の葬式の時に超社交性の持ち主の妹が大活躍
親戚のお世話から何から全部仕切ってくれた
ごめんよ、姉ちゃん頼りなくて
でも、遺品の整理や事務手続きは私のほうが得意だから3日で済ませた
656名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:15:04 0
なかなか結婚に踏み切れなかった彼氏の親族の葬式に、喪服を着て親族の部屋にのりこんでったツワモノがいたわw
どちらも会社の同僚だったんだけど、お通夜に行ったら葬祭会館の親族室で発見!
仕事休んで葬儀の手伝いに来てたらしい
でも親族からはただの彼女扱いされてて(そりゃそうだ)、
火葬場には連れて行ってもらえなかったとか親族の会食の場には呼ばれなかったと愚痴ってた
でもそういう地道な外堀を埋める作戦で、とうとう入籍にこぎつけたらしいけどね
657名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:15:16 0
義実家はものすごい田舎だから、葬式は皆自宅でやる。
まだ付き合ってる頃に旦那祖母が亡くなったんだが、
「家の中に100人以上人がいる」と旦那が言っていた。
風習もよくわからないしいずれそれを取り仕切らなきゃいけない
時が来るのかと思うと怖い。
コトメがシャキだから正直頼ってしまうと思う。
そんな場ではダメ嫁のふりじゃなくてリアルダメ嫁になってしまいそうだ。
658名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:16:14 0
>>653
自己紹介してるわよ!
659名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:16:28 0
私も父の葬式の時は、兄夫婦があほんだらだったんで大変だったわ。
せっかく来てくれた友達ともろくに話せなかった。
660名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:17:23 0
>>657
コトメが仕切る分には問題ないんじゃないかな?
小さい頃から身についてるだろうし、
誰だって最初は初心者だからわからなくて当たり前。
661名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:19:03 0
旦那の実家も田舎で自宅で葬儀をするらしいから
家族親族総出でやるらしい
大変らしい
そんなのイヤ〜
662名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:19:34 0
爺ちゃん土葬だった
墓まで棺桶運んでいく際に大人が道路に小銭を撒くんだ
それを子供達が一生懸命拾う
そんな80年代のおもひで
663名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:19:38 0
>>657
うわ…夫の祖母の時がそうだったよ。正直気を遣いすぎてシムかと思った。
でもその時にいろいろ揉めたせいで、10年後ウトが亡くなった時トメさんは
慣習を無視して葬儀社に全部任せちゃったw
隣近所からは非難轟々だったけど、その後文句を言ってた人達も次第に
葬儀社を使うようになったというオチw
664名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:20:47 0
母の葬式の時は私は使い物にならない体なんで
今から娘と夫に私の号令で動くように言ってある。
兄夫婦は役に立たないんで。
まだかなり先の話だろうけど。
665名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:21:24 0
うちの実家の地方も自宅で葬儀はほとんどしなくなったっていってた
結局みんなめんどくさいんだよねw
666名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:22:38 0
うちのあたりは寺か葬儀会館でするようになってるので
かなり楽ではあるけど、
気がきかないボンヤリなので、たぶんその後に叩かれるだろーな。
667名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:22:40 0
キリスト教の告別式の時は賛美歌を何曲歌ったかわからないくらいたくさん歌った
668名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:23:17 0
時代は家族葬となってきたしね。
669名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:23:41 0
なんだかとても眠いんだ、パトラッシュ・・・
670名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:24:17 0
死んだあと子供達にそんな迷惑かけたくないな〜
なるべく手間隙少なく済ませてあげたいな〜
671名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:24:41 0
ウトの葬式の時、
旦那と参列者の名刺交換会みたいになってた
叔父が旦那を引っ張りまわしたからだけど
何か旦那、大変そうだった
672名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:25:19 0
何の信心も無いからお坊さんも呼ばなくていいし、
仏壇も墓も要らないなあ。
673名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:26:43 0
>>663
そうそう、
自宅で葬式しないなんて罰あたりな!
→あら、ホールの方が椅子もあるし空調完備でいいじゃない!
(夏冬の自宅葬式は暑さ寒さがかなり辛い)

葬式の料理はその家の女が用意するもの!
→あら、ホールの用意する料理の方が温かくておいしいわ! 楽だし!

ってみんなが気づけたらラッキーなんだよね
674名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:30:15 0
葬祭ホールはいろいろそろってて楽ちん過ぎて酒を飲みすぎたなつかしい思い出
675名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:30:39 0
確かに、参列者には年寄りも多いだろうし、
膝や足腰の事を考えたら、床に座布団よりは椅子に座った方がいいだろうな。
あとトイレも。
676名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:33:37 0
義実家も外注しますように!
心から祈る
677名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:39:11 0
父は直葬だった
骨壷がまだ実家にある
さてどうしたものやら(母が死んだときとか呆けて施設に入れて実家を取り壊したときとか・・・相続する気は全く無いし、墓もないのだ)
678名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:39:19 0
おでん炊いてる
679名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:40:34 0
今日は味噌ラーメン
680名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:44:27 0
旦那が肉団子と白菜と春雨のスープを作ってくれる
681名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:47:38 0
>>680
料理はいらないけど、旦那をくれ
682名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:48:21 0
米は研いだ
焼肉でもするか
683名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:48:52 0
>>581
チビデブハゲの派遣だけどいいの?
684名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:49:48 O
「無知の知」を全く間違った意味に理解して
えっらそーに語ってるバカがいた。
当該スレが規制されてたからここに書いておく。

ばーか!
685名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:51:21 0
安価ミスなんてやっちまったなぁ!
686名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:51:46 0
>>681
ご飯作り終わったら派遣しようかw
いい人よーw
687名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:55:10 0
鍋にしようかな。まだ決めてない
688名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:55:37 0
自分の旦那さんを「いい人よー」って言えるって
幸せなことだね。素直に羨ましい。
私は夫の不倫相手にすら「お勧めはしないわ」と言ってしまった。
689名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 16:56:12 0
うわぁ・・・
690名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:02:38 0
>>686
お茶碗とお皿、並べて待ってる。
691名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:03:02 0
口開けて待ってる
692名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:03:22 0
>>683
ドンマイ!
693名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:09:11 O
今日は寒いから豚汁にするよ
具たっぷりで

ほかのおかずがさっぱり浮かばない
694名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:11:11 0
>>693
魚の切り身使ってホイル焼きとかどうだろか
バターしょうゆで仕上げたり、酒をふってレモンでさっぱり
695名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:17:36 0
バターと醤油とレモンの組み合わせって美味しいよね
蟹ステーキ食べたくなってきた
696名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:17:39 0
我が家も豚汁、あとは鯵を焼いて漬物切って終わり。
豚汁の具を取り分けて別に煮つければ、明日の弁当のおかずも一品確保だ。
697名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:18:31 0
不倫するような旦那だと正直お勧めできないってのは分かる。
信頼がなくなったら夫婦でいる意味がないよ。
698名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:18:48 0
いちごポッキーは私のものだ
誰にもあげない
699名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:20:12 0
粕汁大好きなんだけど、ちょっと残してしまった時など、
三角コーナーやストレーナが目詰まりしてしまう
どうやって処分すればよいのやら
700名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:20:45 0
残さなければいいんだろうな
701名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:26:06 0
エビフィレオ食べたいな
702名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:27:19 0
一緒にチキンフィレオ買ってきて
703名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:30:03 0
昔あったベーコンポテトパイが好きだった
油でギットギトだったが
704名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:30:36 0
今日のチラ裏はためになった。
葬式とか保険金とかの話って経験者から聞くのが一番だよね。
うちも遠くない将来当事者になる可能性大だから覚えておこう。
705名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:34:09 O
お餅 イヤ イヤって何のことだろうと長い間謎だったが、コ●ディ・イイ●・イイ●だった。
風邪ひいて耳が聞こえにくい状態で初めて聞き取れた。
706名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:35:06 0
>>704
遺言の事も調べておくといいよ。
ほんとに遺言って大事…。
707名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:35:19 0
親戚同士の集まりで、いとこのお嫁さんのお姉さんの子供、という
全く他人といってもいい関係の赤ちゃんに、間近で触れる機会があった。
すぐ側に家族のひとがいたから、可愛いですね何ヶ月ですかなんて世間話をして
手首のプニプニやらもみじみたいな手を見てた。しかしふと気づくと、その家族がどこにもいない!
赤ちゃんもお母さんがいないのを察したのかむずかりだす。家の庭は車や人の出入りでごたついてるから、
ベビーカーで探しに出るのも難しい。まさか置いていくわけにいかない。
戻ってきたいとこに聞いたら、抱っこして探しに行けば、と。
僭越ながら私は赤ん坊を産んだ経験もないし結婚もまだ。
泣くだろうと思ったが、抱いたほうが泣き止むからと言われて赤ちゃんを抱っこすると、予想通り大泣き。
抱っこしたあたりでその赤ちゃんの家族が戻り始めていたから良かったけど、
なんかもうほんとうヒヤヒヤした。

だが極めつけにムカつくのは、いとこの心底バカにしたような、「あ〜やっぱり無理だったか〜w」という言葉。
ちょwwwお前馬鹿じゃねえww私がやって泣き止んだらお母さんの立場ねえよwwww
というのをオブラートに包んで言い返したけど、正直疲れた……
いいや、もう一回愚痴ってこよっと。
708名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:38:35 0
それはそれは乙w

赤ちゃんに慣れない周囲がおっかなびっくり右往左往するのも
それはそれでほほえましいものですよ。
焦ってむっとしてどっと疲れたかもしれないけど、いいなぁうらやましいわ。
709名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:41:44 0
赤ちゃんに触れる幸せを私にも分けて。
710名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:42:53 0
>>706
遺産はほとんど田んぼと畑と山で、隣の市にある上売ろうにも売れないシロモノ…
多分兄弟間で押し付けあうんだろうなあ。
うちも貰っても困るし逃げたいんだが、それを寝たきりのウトさんに言おうものなら
本気で泣かれてしまうよ。ウトさんにとっては父祖伝来の土地だし。
なので遺言は無理ぽ。
こういうのも困るよねホントに。
711名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:45:37 0
晩御飯出来た。後は帰ってきた人から温めて適当に食べるが良い。
・豚肉、レンコン、ごぼう、人参、蒟蒻、インゲン、椎茸の炒り煮
・焼きなす
・にら卵
・大根と胡瓜のビール漬け
・昨日の残りのトマトスライス
・油揚げと長ネギの味噌汁
712名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 17:57:18 0
>>710
売ろうにも売れない土地っていうのが揉める元なんだよなー。うちもそう。
しっかり遺言でわけておいてくれれば揉めないのに。
ウトさん寝たきりなのか。それは言えないね。
713名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 18:06:05 O
あー
魚かぁ
豚汁がメイン扱いだから魚は思い付かなかった

おやつ食べ過ぎて料理のモチベーションがいまいちだ
714名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 18:09:03 0
おやつかあ。
今からチョコをちょこっと食べてもいいですか?
715名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 18:11:43 0
晩御飯終了〜
デザート食べて休憩して風呂〜
716名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 18:25:02 0
3ヶ月ぶりにモス。
手作りのご飯以外のものを食べるの久しぶり
は〜しあわせ〜
717名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 18:28:27 0
陰気で行儀の悪い姑と2人の夕飯なんて憂鬱
遅くなるけど娘の帰宅後に食べよう
718名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 18:46:36 0
愚痴

実父の浪費が止まらない
冷蔵庫を行き当たりばったりで買って家に入らなくて、
結局家に入るサイズの、その冷蔵庫よりも高い物を買ってしまった。
それは省エネ基準の低い冷蔵庫で、あまりエコポイントがな
先代よりも容量が1.5割ほど減り、氷や急速冷凍専用室が増えたせいで更に狭小。
今日は電器店に行ってリビングのテレビも衝動買い。

どうせ金がなくなったら欲しくても買えなくなる、
それならある時に使っちまえ!って言ってのけたよ。
私がしいたけを1パック100円で買ってきたら
無駄遣いと言うくせに・・・

普段メガネをかけないくせに、8万円する老眼鏡をその場の雰囲気で流されて買っちゃうし
馬鹿すぎてもうどう怒りをぶつけたらいいのやら。
719名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 19:05:43 0
時々カップラーメン食べるの幸せ〜
720名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 19:24:24 0
>>718
悪いことは言わん、痴呆を疑え
なんかテキトーな理由をつけて医者に連れて行ったほうがいい
721名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 19:24:37 0
買物で繁華街に出かけたら
メイドさんやおにぎりや電気鼠が突然走ってきてびっくりした
仮装マラソンとかあったのかな
722名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 20:01:53 0
メイドさんは電気鼠の夢を見るか
723名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 20:09:37 0
頭痛い
台風のせいか前線のせいか、ずうっと低気圧が続いてて頭が割れそう
さっき痛み止め飲んだけど、こめかみと頭の芯がガンガンいってる
724名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 20:17:40 0
ギリギリガガンガン♪
ギリギリガガンガン
今日は最低 今日は最低の気分だぁああああ!
725名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 20:24:51 0
同じく朝から頭痛だよ。低気圧原因の頭痛は薬が効かなくて困るわ。
726名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 20:45:19 0
あらら、旦那が出張から帰ってくるわ。
遊びに行けないじゃんよ、もープンプン。
727名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 20:47:25 O
頭痛対策
コメカミ・おでこに適当サイズに切った湿布かサロンパスが効く

皮膚の弱い方にはNG
728名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 20:50:09 0
温タオル、冷タオルで代用できるよね?
729名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 20:57:46 0
31アイスに行ったら、すごい人が並んでた。
列に加わって少しした時、「奥の方の人、もっとつめて〜!」と甲高い声がした。
店員だと思った。こんなこと言う客がいるわけないと。もうちょっと丁寧な言い方ないか?と思った。
さらに少しの時間がたった時、冷凍ケースの前から仕切り越しにこちらに向いて
「ちゃんとつめてーーー!」と奇声を上げる女性が…
慌てて「大丈夫ですから!」となだめる店員さん。
口をとがらせ、さっきの奇声とは正反対の低ーい声で「はい、はい、はい…」と言う女性。
店員さん、勝手な勘違いで少しでも失礼だと思って申し訳ありませんでした。
まさかこの池沼と4度も鉢合わせすることがあるだなんて。
2二度ほど手芸用品店で店員さんに絡んでいるのに遭遇して、
1度は本屋の手芸本コーナーで絡まれそうになって(無視して事なきを得た)。
はーーー。
パッと見本当に普通の人で、むしろ小奇麗にしてるから池沼に見えないんだよ。
やっぱりこういう人は親なりの監視の下に置いておくべきだ。
1人の時はいいけど子供と一緒にいると何されるか分からない恐怖ってものすごいもの。
730名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:00:18 0
4度も鉢合わせ

アテクシを監視している奴認定
やばw
731名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:02:40 0
>>729の文章もなんていうか、バカっぽ・・・・
いや、なんでもない
732名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:12:25 0
やっぱりちょっとコワッて思ったら逃げるよね
一人の時は適当だけど子供連れてたらやはりそそくさとその場を去るな
733名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:14:23 0
煽wらwれwたw

チラ裏だもーんいいんだもーん
私だってたまに煽るもーん
734名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:18:36 0
記憶生々しいまま書くといっぱい草生やかされたりしがちよねw
735名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:19:49 0
えーわかるよ、怖いよ。
同じ駅を使ってるらしいアレレさんが意味不明なことをつぶやきながら徘徊しているんだけど
たまーに興奮状態のことがあって、見かけたら避けるよ。怖いもん
736名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:19:57 0
ラミー買った!
冬はコレよ!
737名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:21:35 0
夫はバッカスが好きらしい
冷蔵庫に3箱入ってる
738名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:22:41 0
バッカスは苦手なんだよな〜
739名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:23:03 0
滅茶苦茶に叩かれたりもしますw
740名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:23:42 0
一文字間違えただけで低学歴とか言われちゃいます
741名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:26:34 0
下戸の夫はバッカスが好き。
ザルの私は苦手。
酒は酒、チョコはチョコで食べたい。
同じ理由でメロンパンもダメ。
パンはパン、クッキーはクッキーで食べる。
742名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:27:32 0
実際に低学歴だから言われても気にならない高卒。
でもIQは130前後ある。リアルじゃ誰にも言わないけど密かに自慢w
743名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:28:47 0
じゃあ私がメロンパンの上のサクサクしたところ食べるから残りあげるわ
744名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:41:23 0
それ自慢できることだったのか
745名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:42:39 0
私はIQ低いよかなり。
小学校の時呼び出されたくらい低い。
けど、普通にそんな苦労もせずに国立大学受かったけどなぁ・・・。
746名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:44:06 O
IQ150でも低学歴で勉強出来なかったw
747名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:45:09 0
やっぱりあんまりあてにならないのかw
748名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:45:37 O
バッカスよりラミーが好きだなぁ
茶色いお酒は好きなんだけど
ラムももちろん好きだけど

梅酒飲もうかなぁ
今年はジンと泡盛と二種漬けてみたんだ
749名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:46:44 0
一二三四(にのまえふみよ)
一一一(にのまえかずいち)
750名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:47:56 0
しゃぶしゃぶしたら美味かった
豆乳ベースで豚しゃぶ
751名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:48:47 O
一十一

神木きゅんのことかい
752名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:53:56 0
大学を落ちたとか受けられなかったから高卒って人ばっかじゃないよ。
高校の時の友人はとんでもなく頭良かったけどアル中オヤジ持ちで、
逃げ出すために高卒で家出て働いた。
家にいたら殴られるし、バイト代も取り上げられるからって言ってた。
はるかに頭悪い自分は親の金で大学行って遊んでた…
人生は平等じゃないって初めて思い知ったな。
753名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 21:58:12 0
そういう奴がいるから
大学生=遊んでる
って思われるんだよ!
真面目に勉強してる学生だっているのにさ
754名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:01:00 O
階下のおばちゃんづらのねーちゃんゲラゲラ下品に笑うのやめてくんねーか!
755名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:01:21 0
中高は民族学校で
大学は日本の大学に行く
これがベストニダ!
756名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:03:58 0
ビール切らしたからオールフリー飲んでる
下手な発泡酒よりは良い
でも酔っ払えないのは物足りない
757名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:04:27 0
ちょっとググってみた。
130以上 - 50人に1人;
140以上 - 260人に1人;
150以上 - 2330人に1人;
160以上 - 3万人に1人

確かに130でギリギリ自慢できるレベルかなーと思う自分は多分平均値w
758名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:14:15 0
自慢できても高卒じゃあねw
759名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:15:51 0
こどもにはんえいするよ
ぶらくのかしこいこには
まけるけど
あれにはかてない
760名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:18:11 0
高卒を馬鹿にする人は実は高卒ですらないことが多い
761名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:22:26 0
風邪ひいて1週間程引きこもってたら眉毛がボーボーになった
もう元気になったから明日からお手入れしよう
762名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:25:55 0
150p位の高さの庭石のてっぺんに、スズメが来てつついてくれるのを期待して
のこりご飯を盛っておいたらカラスが来た。
「スズメにも残しとけ!」と叫んで追い払おうとしたら
「ワン!!」って鳴かれた。ええ??
763名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:28:50 0
カラスって物真似するらしいよ。
しっかし「ワン!!」ってw
捕まえて飼いたいレベルw
764名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:30:00 0
>>760
でも実際高卒後就職した人っている?
留学で半年間あちらの大検相当の資格を取るためにフリーになっちゃう人はいても、
それ以外は大抵大学や、少なくとも専門学校なり入ってから社会に出てる人がほとんどじゃない?
765名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:32:24 0
>>764
いるよ。
都市部と地方では違うんだろうけどね。
専門学校を含めると進学組が多いのは認めるけど
就職組も一定数はいる。
求人が少なくて厳しいようだけどね。
766名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:38:09 0
IQはかったことない
兄の時代は普通にIQテストがあったらしいが
767名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:38:24 0
IQ160のヤクザ知り合いにいるわw
768名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:39:25 0
バイト先の店長が中卒だった
勉強が嫌いだから進学しなかったって言ってたな
年末調整の用紙の「配偶者」という漢字がわからなくて困ってたな
店長、結婚してたけど
769名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:39:31 O
友達の旦那さんは高卒で就職して
もう20年以上経ってるな

自分の周りにいないからって決め付けるのは少々頭が悪いよ
770名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:40:21 0
今はIQテストないのか
私は微妙に100より低かったので、そこで人生の色んなことを諦めた
771名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:40:43 0
>>764
私の高校時代は全員の4割が就職した
私は進学組で技術をつけるために専門に行ったが
卒業する前年にバブル崩壊して就職できなかった
進学しないで就職すれば良かったと思ったよ…
772名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:43:06 0
「私はIQ400です」
って言ったのは、確かお隣の国のTOPだったな
773名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:43:20 0
家の会社の人は皆高卒だわ
旦那だけ大卒
774名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:43:20 0
偏差値70の高校出て就職した人と
偏差値30の大学出てかろうじて就職出来た人と
どっちが使えるからねえw
775名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:45:58 0
>>760の内容に>>764の噛みつき方はおかしいと思ったんだけどな
高卒を叩くやつと高卒で就職したかどうかは関係ないだろ
776名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:47:20 0
しりあいにやくざがいるひとは
あれとあれだとおもってる
777名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:49:35 0
足の付け根にふきでもの?見たいなのが出来て皮膚の中が化膿したみたいになってる
痛い
たまにこれ、なるんだよねー
778名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:49:40 0
知り合いにゼロがいる人は
頭がアレだと思ってる。
779名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:52:29 0
身内にヤクザがいる人は
まじでアレとアレ
780名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:53:22 0
>>779
静かなるドンとタワラちゃん?
781名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:53:57 0
アレってなに?
警察官とか?お坊さんとか?
782名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:55:24 0
ルチ将軍はIQ1300
783名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 22:57:24 0
CSでみた光景。
パン屋で陳列してるパンを次々に指で触る保育園児くらいの子どもがいた。
すると突然「○○、触るな!」と父親らしき人が怒鳴った。怒った顔で子どもをにらみつけている。
子どもは固まってたけど、そばにいた小奇麗な格好をした母親らしき人が非難するような顔で旦那さんを睨んでた。
そんなに怒鳴らなくてもみたいなこと言ってたけど、どうみても旦那さんが正しいだろう。
でもそのまま何事もなかったように選んだパンだけ買って、その家族は立ち去っていった。

子どもが触りまくったパンまで買って帰ったら完璧だったのに。
784名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:02:21 0
ああ〜明日幼稚園の面接だ〜
落ちたらどうしようと思うと眠れない
785名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:05:41 0
深呼吸。
786名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:05:50 0
子供が粗相したらその場で怒らなければ駄目だよね
後で怒っても子供が覚えてるわけないからナンノコッチャになる
その母親らしき人、公の場所で旦那さんが大声だしたのがいやだったのかも
787名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:06:01 0
>>772
お隣の400はここでの85ですから・・・
788名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:06:51 0
>>786
それ犬の躾と同じw
789名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:07:44 0
>>787
聞いた時「自分から人外宣言してる!」て思ったが…
そうか、85かwwww
790名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:10:57 0
>>787
そ、犬の躾と同じなんだw
ちなみに私は男子の母、今は中一の息子は幼少期は動物だった
791名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:11:25 0
昨夜の宗教話の流れに乗れなかった亀が涙目
最近こんなんばっかや〜

自分ち、じっちゃん天理教、その子供たちはバラバラw
オバ草加、父一応浄土真宗だが日共支持者w当然仲悪し
792名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:11:51 0
ポンデしょうゆ、四日発売ってなんだよ。
100円セールに間に合わせろばか。
ずいぶん前にテレビでおいしさベスト10にだしてたじゃんか。
793名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:14:23 0
子供が小さい頃、スーパーで手を引こうとすると抵抗して無言で床に大の字に寝転がって
動くのを拒否して大変だったわ
そのまま抱えて一旦店の外に出て「ママの側にいないと迷子になっちゃうよ」と説明して面倒wだった
794名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:16:52 0
>>783
CSってなに?
795名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:17:35 0
>>793
倉庫の裏で〆ろ
796名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:17:56 0
勝手に走り出し、追いかけて角を曲がったら姿が消えていた我が子…
そのうち自分で店員さんの所に飛んでいって呼び出しかけるようになった
797名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:19:03 0
昨日旦那が出張してから誰とも話して無いのに
今気付いた
明日会社行って声出るかな
798名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:21:04 0
一日くらい「へ」さ、一週間話さなくても声は出る。
799名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:22:41 O
メンヘル関係な愚痴を吐き出したいけど、メンヘル板は禍々しくて行きたくない…
800名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:26:37 0
旦那に新しいスウェットを買った
上下で980円、安っ
気に入ってくれたみたいで鏡の前でポーズ取ってたわ
801名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:26:38 0
>>794
SCじゃないかな?しょっぴんぐせんたー。
802名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:27:56 0
なんだ間違いか
803名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:28:27 0
誘い受けなモシモシだなぁ


自分は最近やる気がないしだるいし性欲もわかない…
鬱チェックしたら、すぐ病院イケレベルだった

でもそもそも病院行く気も出ない…どうすんだろうw
804名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:29:41 0
イカ臭い…だんなが後ろでイカ臭い〜


イカの駄菓子食べてるんだが
くさすぎるーーーww
805名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:29:54 0
レスつくのがいやならレス禁で吐き出せばよい
叩かれてもいいならこことか
聞いてほしいスレに書き込めばよろし
806名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:29:58 0
それって・・・

更年期・・・イヤ、なんでもない
807名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:30:16 0
>>799
メンヘルサロンもダメ?
なら既婚女性板に「メンクリ」ってスレと、「死にたい」スレと、「深夜ナーバス」スレがあるよ
男性なら生活板かどっかで探してみてはどうだろう?
808名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:32:20 0
少なくとも803のほうが心がすさんでると思ったッス
809名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:34:32 0
そろそろ寝なければいけないのに、
冷蔵庫のシュークリームがオーラをビンビンに発してる

助けてwwww
810名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:34:43 0
卵焼きって本気で作ろうと思ったら結構手間なんだね
みりんを煮切ってつゆを作ってって…
家、砂糖と醤油だけしか使ってなかった
こんどチャレンジしてみよう
811名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:35:58 0
実家から芋、南瓜がたんと届いただ
父ちゃんなんで二人暮らしにりんご箱ぎっしりなんだ
812名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:36:21 0
みりんはアルコールが入ってるのしか使わないなぁ
みりん風〜はなんか美味しくない
813名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:37:30 0
>>809
退治しちゃえばオーラは消えるぜ
814名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:37:46 0
ご近所に配りな〜っていう事なんではないかな>りんご箱ぎっしり
うちの親がそれだ
土地によってはそんな密なつきあいは無いっつうのに
815名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:38:27 0
出汁入れてみて焼いたら
いつものほうが美味しいと旦那に言われた卵焼き
めんつゆ入れてますよ
どうもどうも・・・
816名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:39:54 0
結婚して一度も本みりん使ったことなかった
みりん風ばっかり
ちょっと頑張ろう
817名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:40:30 0
ジョーシンもイオンも混み混みでした
レジも長蛇の列、みんなお金持ってるなー
とオモタ
818名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:42:17 0
みりんは風じゃなくてみりんのほうがいい
酒も料理酒とかでなく飲む用の酒で醸造アルコールが入ってないやつにしてる
紙パックだけどさ
819名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:43:46 0
今日は掃除して洗濯してお出かけしているはずだった。
今日が終わるわ。
820名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:44:22 O
>>805>>807ありがとう。
そっか、レス禁なら問題無いんだよね。アホか自分。
見る人が不快にならない、合うスレに投下してみる。
821名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:48:57 0
>>820
ただ慰めがほしいなら、人生相談板もいいよ
あとオカ板の相談スレ、前に相談したら結構まともな返答で
「なんでこの人、オカなんかにはまっとるんだろ」と思ったわw
822名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:49:31 0
ゲイはは松田聖子とか安室波江とかウタダとか好きだけど
こうだ久美はゲイ人気ないイメージ
823名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:52:21 0
先週の月曜日も雨だった
明日の朝も雨らしい
また古新聞をゴミ収集場に出せないよ
824名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:53:26 0
アラうちの弟はくーちゃん好きだわよ。
825名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:54:10 0
古新聞さんはまだ>>823のお家にいたいんだねぇ・・・
826名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:54:21 0
臭すぎる柔軟剤wがよくネタになってるけど
それがどんな匂いなのか、柔軟剤を使わない自分には
まったく見当もつかないのだが
時々街で、化粧品でも香水でもない、でも芳香でもない
そんな匂いをまとった人に遭遇するが、あれがそうなんだろうか…
使用している人はいい匂いだと思ってるんだろうなぁ
827名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:54:47 0
チョコがくいたい
ポテチしかねー!!!
アイスは抹茶だけだー
ビスケット、なんでチョコチップじゃないんだよ!
ちょこー
ちょこー
煎茶とチョコがあれば、明日も生きていけるんだ
828名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:56:15 0
ダウニー、ピンクの蓋のは駄目だけど青い蓋のなら好き
でも嫌いな人がたくさんいると知って家は使わなくなったけど
829名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:57:16 0
ゼロドライオレンジ飲みながらTV見てるけど
入浴剤の匂いがキツイよ
830名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:57:33 0
「ポッキー・冬のくちどけ」は割とココア感があって美味しかったよー
831名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:58:57 0
うちは黒ダウニー信者。
子供たちは友人に「いいにおいー」とクンカクンカされてるらしい。
なんとかソフランがダメだった。
832名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 23:59:48 0
古くなった衣服はまとめてひもで縛って出してくださいってあったからそうしてたんだけど、
広報を読んでたら、回収した古い衣服を発展途上国に送ってるって書いてあって焦ったよ
穴が開いたようなボロイやつも一緒に出してたから
そういうボロいのは燃えるごみに出してくれって書いてた@家の自治会
833名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 00:01:03 0
編みかけのマフラーを首に巻いてみる
フアフアで暖かいw
834名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 00:06:11 0
>>832
その、発展途上国までの運賃やらはどこから出してんかね。
けっこう運賃が高くて、なかなか出来ないんだよ、古着とかの寄付って。
なんか市議の中に、自分の信念を市民の税で行っているやつが居そうだな。
835名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 00:16:00 0
ダウ二ー苦手
ケアベールがお気に入り
836名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 00:16:49 0
ペットボトルのキャップもそうなんだけど、異様に経費がかかるエコとか
救済って自己満足の大馬鹿行為にしか思えないんだよね
ボランティアやってる自分に酔ってるバカっているし

キャップの売値以上に輸送代かけてるバカ行為より
そのままポンとお金を寄付した方が何倍も意味があるんだけど
なんだろ、いい人に見られたい症候群とかなんだろうか
837名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 00:27:38 0
いい具合に歪んでますね
メンヘラタイムとつにゅーwって感じ
838名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 00:30:03 0
頭でっかちほど他人をバカにしたがるのかしらね
839名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 00:43:12 0
夕食は旦那のたっての希望でバイキングに行った(ホテルのじゃなくて大衆的なとこ)
でもそういうバイキングって正直嫌い
高い割にはいいものないし、元とれるほど食べられない

ホテルバイキングならいいんだけど
車で30分くらいかかるから遠くて面倒だということで
近場で済まされてしまう…

ピザ旦那めちくしょう
840名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 00:46:20 0
幸田に色気感じる男なんて居ないと思う。
女から見たら汚らしいし。
841名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 00:48:28 0
今時のAV嬢の方が美人でスタイルいい子多いw
842名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 00:48:53 0
家も若い時はお金もないのにファミレスやらチェーンの焼肉やら良く行った
それくらいしか楽しみがなかった
初めて旦那とカウンターの値段の書いてないお寿司屋さんに行った時は非常に緊張した
年取ったよ
もうたくさん食べれない
楽しい時間が過ごせることにお金を払ってるんだな
843名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 00:49:51 0
あら嫌だ
ら抜き言葉になちゃった
844名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 00:53:33 0
もう40になろうとしているのに
ベース弾き始めてなんか恥ずかしいです
だって突然やってみたくなったんだものしょうがない
845名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 00:57:15 0
>>844
カッコイイと思う。
40代だからこそ、チャレンジできるのかもよ。
うちも子が大学へ入ったら、私はギターを始める。
もちろんエレキ(なんか古い言い方だけど)さ
846名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 01:13:15 0
母だってエレキ弾いたっていいじゃないか
指使うからボケ防止にもなるしさw
847名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 01:16:43 0
エレキカッコいいなぁ
フライングVとか憧れる
848名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 01:20:32 0
浮かれた中年はリアルでは勘弁して欲しいね
849名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 01:20:53 0
何かひとつ楽器ができるのはいいよね
憧れるし、裏山だ
850名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 01:22:40 0
新婚当時、週末仕事が終わってから旦那と夜中に車で遠くまでドライブに行ったな。
サービスエリアの自動販売機のホットドッグ食べたり、寒いって言いながらコーヒー飲んだり。
楽しかったー。
851名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 01:46:22 0
疲れたが楽しかった
852名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 01:47:15 0
今カミナリ落ちた
すげー地響きだった
853名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 02:07:37 0
旦那が「焼きしいたけに塩を振って食べると美味しいんだって」と言って
焼き網と美味しそうなしいたけ8個を買ってきた
「僕が美味しく焼いてみせましょう」と言うので任せてた
何で私とあなたで1個づつしか焼かなかったんだろう
全部焼けばよかったじゃない…まぁいいか
854名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 02:14:05 0
20代の時、焼肉屋に旦那と行くと牛角でも一万近かった

40代の今、A5の和牛焼肉店でも7,000円いかない
855名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 06:22:47 0
息子3人抱えた我が家じゃA5の焼肉店も恐ろしくて足が向かない
856名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 06:29:01 0
20ン年前、ステンレスのざるとボウルのセットが数千円した。今も現役。
今じゃ1/5の値段で買えるが買い足した奴は数年で歪む。
857名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 06:39:40 0
シナモンにはまった
コーヒー 紅茶はもれなくシナモントッピング
身体に良いかどうかは知らん
漢方薬にもなっているから悪い訳ではないだろう
858名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 06:53:54 0
旦那雨の中ゴルフに行った
もう一回寝よう
859名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 07:04:06 0
わーたしピンクのサウスポー、きりきり舞いよきりきり舞いよー・・・ふぅー。
860名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 07:05:22 0
こんな天気でも行かなきゃいけないのか。やだねえ。。。
861名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 07:12:35 O
シナモン忘れてた
生姜ミルク紅茶に入れてエセチャイにしよう

あー
牛乳ないんだった…
豆乳でごまかそうかな
862@:2010/11/01(月) 07:16:28 O
ひっそり吐き出し。
土曜日、義実家に呼ばれた。「今日は必ず来なさい」と言われ、何か怒られる?と思いつつ義実家に行った。
茶の間に入ったら絶縁したはずの糞親父がお茶飲んでた。
一瞬幻覚かと思ったし、昔の事がフラッシュバックして、子供抱いたまま硬直した。
「何でここにいるんだ」って聞いたら、従兄が義実家と橋渡しをしてくれたと。(従兄はウトと前から友達で、義実家と付き合いが深かったから)
従兄は糞父がどんな父で私がどんな環境で育ったか知らないし仕方ない(のか?)。結婚前に絶縁してたから義実家も父を知らないし。
めちゃくちゃパニック、ウトに親父の反対側に座るよう言われて座った。
863名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 07:17:56 O
雷と子供の咳で眠れなかった。
こじらせる前に休ませようかな。
864A:2010/11/01(月) 07:19:43 O
父は虐待・アル中・借金と3拍子そろってて、確か出会い系にもハマってた。
ウトメには昔の話はしてなかった。思い出すのも嫌だったし、以前ウトがコウトを叱ってひっぱたいた時、フラッシュバックして私が泣いてしまった。
その時私が虐待されて育った事を旦那がコソッと話してくれたけど、ウトに
「子供を愛さない親なんて居ない、嫌いだからじゃなく愛情あるから叩くんだよ。嫁子の親も愛情あるから叩いたんじゃないか」と諭され、私は複雑な気持ちで何も言えなかった。
だから、虐待の内容も知らない。
理不尽に子供を殴るなんて無縁すぎて、多分ウトの中では私が誤解してると思ってたんだと思う。
865B:2010/11/01(月) 07:21:48 O
以下やりとり
父「孫が居るのは知らなかった、抱っこさせてくれないか」
私「あんたの孫じゃない。私を殺そうとした手で私の子に何する気?触らないでよ」
ウト「まあまあ、まず誤解を…」と険悪な雰囲気で、淡々と昔された事と家庭環境をあんな事あった、こんな事もあったね、と責め何度か揉めるも黙らせた。
心臓破裂しそうで、つっかえながらだけど、震えと涙必死に我慢して。ウトメは言葉も出ないで固まってた。
「で、今更何の話ですか。」と聞いら、ボソボソ「一緒にくらしたいと思って」「昔の事は悪かったと思ってる(毎日酒で記憶が飛んでた故に本当は覚えてない)」
866C:2010/11/01(月) 07:22:58 O
要は金貸しから逃げ回り金もなくなったので転がりこませろと。
ブチ切れて怒鳴りつけて、ウトが叩き出して、二度と来るなって怒鳴って追っ払った。
ヤツはヘタレチキンだしウトは強面マッチョだから多分来ないと思うけど…
私が謝るべきなのに、ウトメに謝られてしまい困った。
従兄は春に母方祖父の葬式で父に会ってから連絡をとってて、父はそこから私や子の事を知ったみたい。
その葬式の時は私は入院してたから分からなかった。
兎に角疲れた。
もう一生面見ないで済む事を祈る、ってか脳内から抹消したい。
勢いで書いたから判りづらい文章&長文失礼しました。
867名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 07:28:03 O
従兄を〆ろ
乙でした
ウトがわかってくれてよかったね
酒飲んでて覚えてないからチャラにしろとかさすが基地外は言うことが違うねぇ
868名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 07:29:04 0
>>862
お疲れ
親がまともだった人に、まともじゃない親の元で育った人の気持ちはわかんないよね。
ウトさんが心情を汲んでくれる人でよかったね。あなたは守られているよ。
ただ、理解するのに時間がかかったというだけのことだよ。
869名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 07:41:44 0
>>862
乙!
お子さん無事でよかったね
義実家スレかエネミースレで、やっぱり幸せお花畑で育っただんなが、子を
愛さない親がいるはず無いと、嫁さんに黙って子供連れ出してDV嫁実家に連れて行き
子が怪我負わされた話があったから…
870名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 07:41:57 0
>>867
>酒飲んでて覚えてないからチャラにしろ

私はまさにそういう家庭で育ったよ
両親は二人ともそういうスタンスで、
今なら他にも色々虐待として訴えられるレベルだったよ
871名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 07:44:38 O
うちも母から一方的に話を聞いた叔母(母妹)に仲立ちされそうになった。
あの人はあぁなんだから仕方がないって言われたけど、私が我慢すればよいと言わんばかり
だったので無理だと言ったわ。
ウトさんがわかってくれてよかったね。乙でした。
872名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 07:47:34 0
昔に比べて児童虐待が増えたって言うけど、
ほんとは世間に出てなかっただけなんだよね
毒親に育てられて自分もそうなってしまうんじゃないか?って不安になりながら
それでも幸せを模索して足掻いている人は潜在的にまだまだいっぱいいるんだろうね
873名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 07:56:12 0
そうだと思うよ
数字として表に上がってきただけ
昔からあるところにはあった
国でどうにかしようって方針ができたから
目立ってるだけ
874名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:07:09 0
862さんはわかってもらえて良かったね。涙出るわ。
従兄は〆て絶縁でおK。

「そんなの覚えてないわ」「覚えてないのに責めないでよ、妄想じゃないの?」
とさんざん心身ともに虐待してくれた母に言われたわw同じだね。なら体の傷はなんなんだって。
自分が弱ったり、周りに見栄を張るアクセサリーが欲しくなったら擦り寄る。
何から何まで身勝手すぎてめまいがするわ。

875名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:09:52 0
むしろ昔の方が酷かったと思う。
押し入れに閉じ込めるとか、夜に外へ出して鍵かけるとか、
昔はしつけの範囲とされていたことでも今やれば虐待だしね。
876名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:17:43 0
近所迷惑は置いといて、
のぼせ上って泣き喚いてるときとか
意地はって絶対に謝らない時とか
閉じ込める、追い出す、は今でも有効な手段と思うが。
優しく教え諭す、だけでどうにかなることばかりじゃない。
877名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:18:33 0
うちは旦那もトメウトも「いつか親と和解しなさい」としつこいから、
ある日突然家に帰ったらいることも考えられるわーw
878名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:20:05 0
のぼせ上がって泣き喚いてたら部屋に放置でいいじゃん
なんで外に締め出さないといけないんだか
879名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:20:33 0
>>876
同意
子供の性格にもよるしね
言い聞かせればいいってそんな優しい手段じゃどうにもならない子もいる
880名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:22:16 0
月曜の朝からじゃんじゃんアドバイスするぞ!
881名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:23:36 0
するぞ!
882名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:23:41 0
酒で酔っ払って、巨人が負けたってだけで殴られてたよ
これをしつけと言われても困る
883名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:24:35 0
夜中に外に出すのはやめてほしい
うるさい
何度も続いてたらどっかに連絡したらいいのかな
884名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:24:54 0
まあね。それはケースバイケースなんだけど
部屋だと独りぼっちにされても
さらに意地はって平気のへーみたいな顔したり
襖とかを蹴っ飛ばして破壊工作に出たりね。
年齢、性格にももちろんよるけど。
親もそこで負けらたら将来が心配だから。

もちろん親の機嫌が悪いからとかは論外だよ。
885名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:25:40 0
警察でいいんじゃないの?
886名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:25:56 O
>>862です。
子供はぐずって泣いてしまい、旦那が別室で見ててくれた。
昔はしょっちゅう小学校で事情聞かれたり母親が呼び出されたりしたけど、毎回母親が全否定してお終いだった。
今だったら即逮捕じゃないか?って内容。
従兄とはある程度大きくなってからの付き合いだったし、「何だかんだ言っても親なんだから」ってタイプで、叔母が亡くなってからそれが強くなった。
従兄には二度と漏らすな関わるなと〆た。ウトも電話で何か言ってみたい。
ウトが叩き出した時、トメが「嫁子はうちの可愛い娘だ!」って怒ってくれて、本当泣きそうになった。
もっと早く話せば良かったなって反省した。
長々と失礼しました。
レスありがとう。
887名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:26:13 0
押し入れに閉じ込めたり、夜に外放置って考えられない。
落ち着くまで放置するのは別の部屋でもいいじゃない。
どうして暗くて狭くて怖い思いをさせなきゃいけないの。
夜の外に放置ってのも論外だよ。
うちの近所で玄関前で刺殺された事件があったから余計に信じられない。
そういう対処しかできない親だから言うこと聞かない子供なんじゃない?
たまに見るよスーパーの床にねっ転がって泣きわめいている子。
2歳3歳なら生温かい気持ちだけど、結構な歳の子がやってると引く。
888名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:29:39 0
ずいぶんと怖い場所だな
889名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:31:02 0
朝から悲惨な底辺家庭の話や
それにアドバイスするババアのレス
890名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:31:23 0
傷のなめあいスレだよ
891名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:32:05 0
押入れで遊ぶのは楽しいんだぞ
892名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:33:21 0
うちのも自分で押入れに入ってく@2歳
立ったまま下段に普通に入って行けるってすごいよw
893名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:33:21 O
婆ちゃんちの押し入れは何故か壁から釘が飛び出してて危険なんだぜ!
894名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:34:33 0
虐待されて育った人は子供を産んだらいけない
必ず自分の子供も虐待するから
895名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:35:14 0
意味ないじゃん
896名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:35:27 0
大事にしてくれた親にはこちらから自然と寄って行きたくなるもの。
いやな人間は自然と避けたくなるもんだよね。
897名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:35:59 0
虐待は連鎖するって研究結果も出てるよ
898名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:37:56 0
必ずっていいきるのはどうなの。
頑張ってる人だっているじゃん。
例えば片方が虐待されてて、片方が虐待されていない場合は?
人に産むなって言える人ってどんだけ偉い人なの。
899名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:38:07 0
虐待しないでおこうと頑張る人も少なくないよ
でも、心の傷は残ったままだから大変だよね
旦那とか義実家とか、周囲が温かく支えてくれたら、乗り越えられるのでは
900名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:38:18 0
親は親、子供がかわいくない親なんているわけがない
たまには実家に帰ってあげなさいよ、孫の顔もみたいだろうし

…と言われ続けて数年、あいまいに笑ってスルーしてたら
実父母が相次いで亡くなった。
葬儀一切兄と二人で取り仕切り墓も建て、住んでた家の後始末も終わった頃
「なんだかんだ言ってても嫁ちゃんもご両親が好きだったんじゃないのー」
「ちゃんと立派なお葬式を出してお墓建てて、親を大事に思うからこそ出来るもの」
とトメさん大絶賛w

すみません、こっちに迷惑をかけず寝込むこともなく逝ってくれたことが嬉しかっただけです。
盛大な葬儀も墓も、奴らの残したものなんて見るのもいやだから遺産を使い切るためなんです。
(たいして残ってなかったんで3回忌ですっぱり使いきれたw)

アル中共依存の両親だったけど、要介護にならなかったのは最初で最後の子供孝行だったと思う。
901名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:39:07 O
手抜きした料理や水加減や味付け間違えた料理をほめられる。
手の込んだ料理は不評…。
これに落胆せずラッキー!って思えるくらいの性格だったらよかったのにな。
902名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:39:29 0
でもその研究結果、ある意味酷くない?
虐待されて、子供の頃つらい思いして
大人になっても人並みの幸せすら望んじゃいけないなんて。
親を反面教師にして、いい子育てしてる人もいるだろうにね。
903名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:40:03 0
>>901
どっちの味覚が正しいんだろ。
904名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:42:00 0
ひどい結果だとしても、事実ならしょうがないじゃん。
そのわずかな連鎖断ち切り例を参考に、もっと研究が進めばいいんじゃないかな。
905名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:42:56 0
世の中平等なんて幻想
結果が出せなきゃ誰も認めてくれない
連鎖を断ちきった結果を出さないと
906名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:43:35 0
平等なわけないじゃんね
907名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:44:05 0
複雑な味を嫌う人っているよね。男の人に多い気がする。
908名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:45:17 0
隠し味なんて入れた本人しか分からないからねw
909名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:46:38 0
自分は機能不全家庭に育って、結構かわいそうな子供時代だったと思うけど
2chで読むような命にかかわる虐待を受けていたわけではないので
子供を育てていいかどうか微妙です。
でももう2人産んじゃったけど。
旦那は絵に描いたような幸せな家庭に育ったのでまあ何とかやってますよ〜
910名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:47:06 0
失敗したと思ってるのは本人だけで、
実は絶妙な味付けをしてたかもよw
911名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:47:59 0
いろいろこねくり回して素材本来の美味しさが台無しになってる可能性もある
912名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:48:15 0
あと酸味も好まないね
本能的に腐ってると思いやすいそうで。
913名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:49:03 O
あれ?虐待の連鎖ってどうやって調べるの?複数の被虐児を大人になって子供が産まれてある程度子育てするまでマークしてるの??
ただ被虐児の親を調べただけじゃデータなんて出ないよね?
914名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:50:07 0
実母が被虐待児
祖母のようにならないように必死に子育てしてくれたが
愛情の与え方がやっぱりわからなかったみたいで
自分も子供のときから親と心が通じ合わないさびしい思いは結構した

でも、下手な育児なりにその向かいたかった気持ちはわかってるので
それを今の自分の育児に生かしてるつもり
自分の子供の代で親の影が消えていたらいいなと願っている
915名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:50:09 0
虐待の事実が分かった時点で親にも事情徴収するの
貴方の子供時代そういうことされてたの?って
916名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:50:40 0
と、データにも出てます。
と書いたものを読んだぐらいで、ここで語ってるんだろう。
917名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:51:30 0
虐待児の親に自分も虐待されて育ったかどうか聞いてるんじゃね?
918名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:54:24 0
調査方法が知りたければ自分で調べたら?
919名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:55:06 0
>>918
つ>命の母
920名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:57:08 0
被虐待児の多くは親の轍を踏まずちゃんと子供を育てる。
当然のことなので話題にもニュースにもならない。
でもそれが出来なかったアホが我が子を虐待しニュースになり騒がれる。
ってことで>>894みたいな極論を吐く人が出てくる。
921名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:58:30 0
ソースなしで多い少ないの議論は無意味
922名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:58:55 0
みんなが言ってると同レベル
923名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 08:59:32 0
2ちゃん自体そういう扱いだし
924名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:00:45 0
被虐待児の「中には」親の轍を踏まずちゃんと子供を育てる人もいるだろう
なら同意する。
925名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:00:55 O
被虐児の親を調査しても、被虐児の親の何%が被虐児だったかだけで、被虐児が虐待連鎖するデータにはなってないでしょ。
って調べてみたら連鎖するのは10%未満だった。
926名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:00:56 0
モノシラズな人って極論が好きだよね。
○なら間違いなく△になる!って断固として言い切る。
自分の経験だけが全世界で、他の視点から考えるってのが出来ないからねー。
反論されると真っ赤になって自分の正当性を力説するし。

そういうのにいちいち構ってたらこっちが消耗するからスルーしなよ。
927名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:02:23 0
虐待しかけたけど、乗り越えたもんね
結局それはもう強い強い子ども達に仕上げたw
自分はぼろぼろで遠回りもしたけど、それだけが私の人生でなしえたことだと自覚してる
あとはもうほっちゃれ
928名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:03:08 0
東大出身者が犯罪おかすと、ほーらだから東大でても仕方ないでしょっていうようなもんか
929名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:03:16 0
夏から急に冬になった感じで庭のもみじが色付かん
930名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:05:27 0
多い少ないはどうでもいいが連鎖を断ち切った人はエロイと思う
931名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:05:48 0
>>926
そういうおのれがスルーできてない件
932名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:06:12 0
エロ賢いのか
933名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:06:21 0
虐待の定義さえハッキリしてないのに

朝からウドンと昨日の鍋の汁で雑炊して食った
食いすぎた
934名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:06:40 0
エロイのか…
935名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:07:09 0
ええ・・・
936名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:07:48 0
エロス!
937名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:07:55 0
昨日の時点では今日は1日雨の天気予報だったから、
今朝旦那は新しい予報の確認もせずに雨の日装備で出かけて行ったけど、
なんか晴れてきてるし。
938名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:08:20 0
虐待受けて育った人は子供を虐待するっていうのは
教育関係では常識
939名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:08:34 0
まだがんばってる!
940名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:09:26 0
>>950を踏まないように頑張る!
941名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:09:36 0
頑張り屋さんが多いのね
942名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:10:03 0
今日も一日頑張って煽るよ!
みんなついてきてね!
943名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:10:09 0
頑張るのやめたら人間終わりだからな(キリッ
944名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:10:13 O
教育関係者の教育って今の時代アテにならないよね。
945名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:10:36 0
東大OBが底抜けの馬鹿だと脱力する
946名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:10:37 0
常識かあ・・・世界四大文明も常識だって習ったなあ、間違ってたのに
947名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:11:00 0
もうそろそろ平成生まれの教師が誕生しますよ
948名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:11:02 0
灯台に子供を入れた人がご近所さんから
「勉強させすぎると頭おかしくなる、灯台出たってニートになる子が多い」
って頑張られたそうだw
ニートに東大出と高校中退のどっちが多いかすら判らんようだ。
上のレスにあるように
灯台出のニートは珍しいから騒がれる・高校中退ニートはありふれてるから無視される
なんだよねw
949名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:12:07 0
昔は歯を縦に磨くのが常識でした
950名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:12:20 0
世界が亀に乗ってたりさ、色々あらぁな
951名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:13:02 0
>>950

亀なスレたては許さないよ!
952名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:13:02 0
>>950
それでは亀に乗って次スレ立ててきてちょーだい
953名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:14:22 O
亀の上に四頭のゾウだっけ?他にも何か動物いたよね
954名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:14:48 0
かめかめ母〜 
955名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:15:05 0
いってくるよ〜
956名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:15:23 0
虐待児と灯台生の比喩はおかしい
虐待児とヤクザの比喩の方がいいだろう
ヤクザがたまに親切にすると普通の人よりずっと褒められる
957名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:17:18 0
規制かかったごめん。
お願いします


■□■□チラシの裏 472枚目□■□■

基本的にレス無用。
好きなだけ書きなぐってくれ。

次スレは>>950さんが立ててください。
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意ってことで。

実況厳禁。
グロ・下・夜の夫婦生活などの話はシモ専用スレでお願いします。
細かい事は気にしない。

■□■□チラシの裏 シモ専用 5枚目□■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1285311767/

前スレ
■□■□チラシの裏 471枚目□■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1288409746/
958名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:17:35 0
元虐待児の子が灯台生になってた
乗り越える家も当然あるよね、がんばってほしいわ
959名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:17:40 0
>>956
どっちでもいいんじゃね?
次スレたってないのに書くほどのことじゃねえだろ
960名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:18:44 0
やってみる
961名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:18:50 0
元虐待児で灯台生くらいいくらでもいるだろ
結婚したらDVするんだろうけど
962960:2010/11/01(月) 09:21:09 0
だめだった。誰かお願いします
963名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:21:30 0
行ってくらー
964名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:23:08 0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

駄目だった、誰かお願いします。
965名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:23:34 0
だめな気がするけどやてみる
966名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:27:23 0
だめだった
967名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:27:43 0
やってみる
968名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:29:17 0
役立たずばっかw
969名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:30:09 0
今日はダイエーの一の市だ!
970名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:30:47 0
次スレ
■□■□チラシの裏 472枚目□■□■

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1288571333/
971名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:31:43 0
よーしよくやった
972名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:31:46 0
乙です
973名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:31:52 0
>>970
お疲れ様でございました
つ>旦
974名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:32:11 0
>>970乙!
975名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:32:46 0
>>970おつ
976名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:32:54 0
乙でしたー。


さっきから連鎖連鎖って頑張ってるヤツなんなの?
自分は虐待されたことないから、自分がやってることは虐待じゃないのよ!
虐待は連鎖だから!って虐待親か?
977名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:33:05 0
もうちょっとホスト規制をゆるくしてもいいんじゃないだろうか?
●買わせるためにやってるんだろうか
978名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:33:34 O
私もだけど、何だかもしもしが多いね。出先なの?
979名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:34:16 0
統計の話なのに、身近な例を出して反論したり
憤ったりする人とはまともに話できないな
980名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:34:28 0
こっそり待機してたけど、よかったー 乙です
981名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:34:57 0
チラでまともな話なんてできなーよw
982名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:35:00 0
>>957さん、テンプレありがとう!
今日初めてのレスがスレ立てだった・・・
983名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:35:27 0
あら、統計の話になってたのか
虐待連鎖の実情について話してるのかと思ってた
984名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:35:39 0
チラなのに自分にあてはまると逆上してレスしてくる人がいるから
985名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:36:19 0
そうそう、熱いレスは自己紹介とあれほど(ry
986名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:36:44 0
>>970
超ddd

>>962>>964>>966
>>980もdです
987名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:37:16 0
虐待されて育った人のレスがあるんだから
自己紹介もくそもw
988名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:38:16 0
規制に引っ掛かるたびに●買っちゃおうか…と思うが
買ったら負けのような気がして手が出せないw
これ買ったら2ちゃん依存症を認めないとならんしw
989名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:38:18 0
これは・・・w
990名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:38:31 0
スレ立て失敗なのにトンしてもらった…
ほっこりしたよ
991名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:39:00 0
寒いよママン
992名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:40:05 0
ママンにぶたれて外に出されて寒いんだね
993名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:40:18 0
宣伝台風より昨日は激しい雨だった、今日も
やる気しない
994名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:40:47 0
まあ、虐待被害者が敏感になっててもしょうがないと思うよ
ずっと引きずってしまう傷なんだろうし
そういう人たち相手に、統計だのなんだのってアホかと
995名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:41:11 0
何か出かける用事を作らないと引きこもってしまうので
習い事をしようと思う
996名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:41:28 0
スレ立てしてくれた人乙
立てようとしてくれた人も乙
>>968はチネ
997名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:41:55 0
家庭板ではそういう人たちを相手にしなくちゃいけないのか…
998名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:42:05 0
今また規制多いの?
地震や気象スレぐらいは規制かけないでほしいな
999名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:42:48 0
レギンスの股上が浅いから、リビングに座ってると母娘でいつも半ケツ出してる
旦那がグチグチ
もっとへそとヒップが隠れるのを作ってくれー
1000名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:42:51 0
1000ならみんな末代までネラー連鎖
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎