無職・パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレ61ヒキ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 00:48:03 0
別にニートを救おーとか働かせよーとか考えてないしー。
別に死ぬまでニートで無職でパラヒキのままでいーよ。
無理に一緒に生きようとするから苦しむんだよ。
お互い好きな道を別個に分かれて生きてきゃいーじゃん。

あー働いてる俺は社畜だから自殺しちゃうかもー(棒
パラヒキを救う精神的な余裕も扶養する金銭的余裕もないやー(棒

そーいえば当家のパラヒキは働いてないのに死ぬ死ぬいってたな。
953名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 00:52:46 0
仕事のストレスで援助交際
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100928/crm1009281737034-n1.htm
34歳弁護士少女にみだらな行為「仕事のストレスとスリル感」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101030-OYT1T00591.htm
インスリン傷害:元看護師に実刑「仕事のストレス発散目的」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101030k0000e040022000c.html
954名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 00:55:27 0
22 :名無しさん@HOME:2010/10/23(土) 13:43:21 O
ここに部長職の人はいないんでしょ?参考になる話を聞きたい。
企業の部長クラスの話なら真面目に聞くんだけどね。
ここにはいないからしょうがないけどねw

→いまだ話なし、そりゃ就活さんも来ないわww
955名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:00:17 0
>>933
元ニート社員は働いてますか?
>>934
そうだな贅沢は言わん。朝「働きたくねー」って思わずにすむところ。
>>943
完全同意。働いても報われぬ。
956名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:00:51 O
■さんのカキコとライフプランニング例もテンプレ化しよう。
957名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:03:00 O
猿のコピペがウザい。
958名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:04:31 0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   シェア!シェア!!
 | |♪ゲッマイナビゲーション|        |    さっさとシェア!!
 | |  ♪ _________ ♪|      ∧_∧     しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.  |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      | |    |  _)  ◎彡.| |   バン
    |      | |   |  ´`Y´ .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ


959名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:07:50 0
ここに部長職の人はいないんでしょ?参考になる話を聞きたい。
企業の部長クラスの話なら真面目に聞くんだけどね。
ここにはいないからしょうがないけどねw

部長の書き込みマダー
マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
960名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:08:42 0
まあ、同居してるニートの始末に困ったら、行方不明にすればいいんじゃないかな。
捜索願は義務じゃないし、ニートが行方不明になっても探してくれる奇特な人が
いるとも思えない。
警察も届けが出てなきゃ動きようが無いし
対外的には、家出したとか言っとけば良し。
961名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:09:51 0
おいババァ、俺が戻るまでに、お兄さんと連絡取れ。30分もあれば可能だろ?
いいか?これは命令だ。人非人のお前を真っ当な人に戻す行為だ。
いいか?命令だぞ?

お兄さんとの連絡マダー
マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
962名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:11:12 0
両親に「旅行に行くから、その間代わりにヒキの面倒見て」って頼まれた。
「お金あげるから」って言われたけど断った。
何が悲しくて、旦那と子供がいるのに、ほったらかしにしてヒキの面倒なんか見ないといけないのさ。
そう言ったら、両親ブチ切れ。その後どうなったかは知らない。

ヒキの面倒マダー
マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
963名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:13:09 0
>>959
社長だが何か用かね
964名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:15:57 0
身内にニート・ひきこもりがいるならば
まずはシェアを持ちかけるべきなんだよ。
まずはそこから。
そこから、交渉が始まる。
交渉から始めないと駄目なんだよね。
2ちゃんで勇ましく吠えても駄目だよ。
身内のニートにすら、はっきり意見言えないでしょ?
そのストレスを匿名サイトにぶつけても、なんら具体的な解決策はないから。

シェア交渉マダー
マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
965名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:18:45 0
>>963
十分以内に
事業内容、創立年月日、商号、出資金を
お答え下さい。
966名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:19:33 O
いや、ただ捨てる、見限る
方針に変更はないが?w
お前らの屁理屈はどーでも良いんだよw
967名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:23:24 O
現在を見ろ。

●ニートの末路
>>346
968名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:23:34 0
>>965
なんで?
969名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:24:07 0
■ニートの情報選択と蓄積■
彼は自身に都合の良い情報しか持ち合わせていない。
彼らの情報収集、蓄積の基準は

「自身がニートを続けるに都合の良い情報」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「ニートを続ける為の理由となるよう都合よく解釈し得る情報」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なのである。
自身に都合良く解釈するので、事実から湾曲されて解釈される。
代表的な例としては「少数」を「大多数」、ひいては「一般論」として解釈する。
例えば年間の自殺者は3万人と、これ自体は良く論議されるべき数字であるが
これが労働者の「大多数」の現状と解釈する。
実際には全ての自殺者が労働者と鑑みても全労働人口の0.1%にも満たない。

非常に断片的な情報を都合よく解釈するので、その論は極めて脆弱であり
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ほんの少しなかり情報を足して包括する情報を持ち合わせる事で意図も容易く論は破綻するのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

彼らが尤もらしくこれらの情報を口にする時、それは「ニートを続ける理由」を尤もらしくする為である。
だが、先述したようにそれらの情報は断片的なのもであり、都合よく湾曲(ミスリード)されている事を忘れてはならない。
つまりは、彼らがそれらしい事を口にする時、それは「屁理屈である」と言って良い。
改めて言うまでも無い事だが、屁理屈を聞いてやる必要はない。
何故なら、我々はそうする事で困る事など何もないのだから。
970名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:24:13 0
>>966
何回同じこと書いてんの?
だったら早く捨てて報告してみろよ。
やめられないのに禁煙禁煙って言ってるバカみたい
971名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:25:16 0
■ニートに対峙した場合の心得■
@分かり合うなどという事はあり得ないと心得よ
 ※ニートの言う分かり合うは「自分の事を分かってくれ」でしかない

Aニートと宿主はセットと心得よ
 ※ニート本体よりも先に宿主の目を覚まさせなければならない

B手を差し伸べ続ければ甘えて付け上がると心得よ
 ※そんなに悠長に取り組むべき問題ではない

C結局、厳しく躾け直すしかないと心得よ
 ※頭ばっかりでかくなって生半可な知識を振り回すので、実力行使で現実を判らせる以外ない


972名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:26:13 0
■ニートと向き合う際に■
彼らと向き合い、話をしようとすれば
「自分」が中心にいる話を巻くしたてる事が多くあります。
まともに話をするのはまず不可能だと心得えるべきです。
何故なら彼らは

「何とかこの場をやり過ごそう」

と、考えて貴方の目の前にいます。
もともとのスタンスが違う事をよく理解しておいてください。

これを乗り越える為には、多くの先人達がそうしているように

「お前の屁理屈は関係ない」

という強い姿勢を圧倒的に与える事です。
相手の話を聞く必要はないのです。
何度も言いますが、相手のスタンスそのものが違うのですから聞く必要はありません。
ニートは基本的に一人では何も出来ません。(これが問題の根本でもあるのですが)
貴方の前にいるニートも何も出来ないのです。

一方的に話を突きつけ、現実にそうする事で簡単に彼らは無力化します。

また中には発狂する場合もありますが
その場合も、それ以上の威圧感で押さえ込む事は考えているよりも容易に可能です。
ネット上でも正論を強く叩きつける人が現れると沈静化します。(その場から逃げ出します)
ネット上では徒党を組む事は容易ですが、現実ではそうではありません。

ネットの書き込みを見れば明らかですが、
彼ら一人ひとりが放つ言葉は陳腐で説得力がありません。
突っ込まれるとそこから話をそらす、または別のニートが助け舟を出す事が多く見受けられますが
現実に貴方の目の前にいるニートには、ネット上からの助けは現れないのです。
973名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:26:58 0

>社会はあなたが考えているよりずっと厳しい所だってこと、
>私はあなたより11年多く経験して立ち向かってきたから知っています。
>世の中ボランティアじゃない。手がない、足がない、体が動かない・・・
>それなら世間は「可哀相に」と言うのかもしれないけど
>(でも実際、そんなハンディキャップを抱えている人に"可哀相"と
>憐れみをかけられるような生き方をしている人なんて見たことない)
>あなたは両親に五体満足に産んでもらっているでしょう。
>外見は完全な"五体満足な人間"。その人間が何もやらずに"引きこもって"いるのを、
>誰が可哀相なんて憐れんで、理解してくれる?
中略
>社会はあなたをただの"怠け者、道楽者"としか思わないし、
>実態は生まれたばかりの赤ちゃん以外の何者でもないでしょう。
中略
>あなたが憎むことがあるとすれば、それは自分自身の貴重な人生をないがしろにし、
>社会から逃げ続けているあなた自身です。
>今迄、一つだって自分で決めたことをやり通したことはないでしょう?
974名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:36:21 0
>>973
障害者と比較してどうすんの。
「アフリカでは難民がいて・・・」という意味のないお説教と違わない。

ひきこもりは、十分に可哀想で哀れむけどね俺は。
社会の潮目は変わった、今時「怠け者、道楽者」としか
みないってことはないよ。
ま、暴力はいかんけどね暴力は。
975名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:41:36 0
>>974
じゃあ君のところに全部送るよ。
存分に「シェア」して養ってやってくれたまえ。
976名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:44:07 0
週刊誌に載ってたゲーム三昧ネトゲ廃人ニートは宿主に華麗に捨てられてた。

宿主母親「今日は仕事で帰宅できない」とニートに電話。ニート「ふーん」。
ニートが外出した隙にアパートの鍵を交換して宿主再度行方をくらます。
ニートはその後住み込みで働けるとこを見つけ出しそこに暫く落ち着いたようだ。
977名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:48:18 0
底辺労働者の嫉妬って恐ろしい
978名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:49:59 0
72 :名無しさん@明日があるさ:2009/09/20(日) 13:52:22 0
公務員であろうが大手のサラリーマンであろうが
大金があればニートみたいになりたいって人は多いと思う。
趣味に金が自由に使えない貧乏ニートだけは御免だがな。
実家が金持ちならニートでもいいと思う。
それをとやかく言う奴は僻んでるだけ。
俺の場合は少し金持ちってレベルだが俺も親に買ってもらった家があるから
あとは適当に軽くバイトして月々の小遣いくらいは稼ごうかなって毎日。
それで趣味に全力投球の毎日。
一生無職って程の身分ではないけど、終電で帰宅っていう激務生活からは解放されてるよ。
それだけでもかなり幸せだと親に毎日感謝しているよ。
やっぱり時間を増やすにはお金って必要だなと実感した。
979名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 01:55:53 0
47 :名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 23:01:01 O
ニート、フリーターの友人が生き生きとしていて、
俺も含めて正社員の友達が死にそうで鬱な件。
何が良いのかわかんないね。そうまでして金が欲しいなら別だけど。
49 :名無しさん@明日があるさ:2009/07/01(水) 18:10:27 O
>>47
分かる…ホントにウチの周りも同じ状況だ
ニート、フリーター、契約社員は生き生きと余暇を楽しんでいる
正社員が過酷な労働状況に鬱って趣味すらもやる元気ない

もうリーマン辞めよう…やってらんねえわ
今は金より暇欲しい
980名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:01:22 O
ニートのコピペ乙。
顔が真っ赤だよww
981名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:02:13 0
宿主に捨てられたら生きていけないって事だけは理解しているようだな。
982名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:03:38 0
でも、ニートや引きこもりってかなりの数いるんでしょ?統計では。
実際に多くは「捨てられてない」ようだから、
「捨てられたら生きていけない」って仮定を繰り返しても意味ないでしょ。
983名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:03:57 0
>>980
底辺労働者乙
たまの休日楽しみなww
984名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:06:19 0
ニートを捨てようと思ったら、ウィークリーマンション借りて・・・と始まるし、100万くらいかかりそうだな。
985名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:10:59 0
その100万をニートに援助しなさい。
986名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:11:54 O
高齢万年就活も無能リストラうんこもまだ生きていたか!
捨てられる日までネットで暴れていなさい。
餓死する時にはこのスレに書かれていた事を思い出すのだよww
987名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:15:36 0
餓死って多いらしいね。

兄二人ニートで妹は嫁いで行った。
宿主父親が死亡し葬式をあげた時にはニート兄2名は生きていたんだと。
で、49日も近くなったが実家と連絡が取れないので妹が実家を訪ねると
兄二人が餓死していたんだと。
988名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:16:23 0
働いても無意味
989名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:20:41 0
宿主死後、家にも住めないしネットはないし食事は運ばれてこないし。

ホームレスになって街を徘徊してるんだろうな。
990ニート:2010/10/31(日) 02:20:44 O
人間は食うために生きては行けない。


それは最低の生き方ですよ?
991名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:21:11 0
本気で逃げたいなら、夜逃げ屋とちょっと連絡してみるといい。

こないだちょっとした取材込みで飲んだんだが、ヒモから女性が逃げるときの手段が
ヒキから逃げたい場合の処方箋にも使えそうだった。引っ越し作業も、本当にあっという間だ。
2トン車一つくらいなら30分くらいで作業が終わる。

とにかく重要なのは証書類を絶対に残しておかないことだそうだ。証書類があると借金ができるから、
その分行動の自由度が上がってしまう。詳しいことは話せないが、悩み抜いてるなら一度相談して
みるといい。ヤクザみたいな連中もいるので注意がひつようだけど。
992名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:22:40 0
>>990
コテニートさんだー
次スレでもよろしくお願いします
993名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:27:31 0
最近若いホームレスをよく見かけるよ。
宿主に捨てられたニートだろうか?
食べてたお菓子の袋を駅のゴミ箱に捨てたら、それを拾って中を覗き込んでた。
994名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:30:22 0
だから、実際には「捨ててない」「捨てられない」から
現代の問題として、「ひきこもり問題」があるんでしょ?
多くが捨てていたら、また違った問題としてクローズアップされてる
はずだから。
少数例の「捨てました」って、本当か嘘かわからない例示をして
悦に入ってもしょうがないでしょ。
実際に出来てないことなんだから。
違いますか??

出来てないんだったら、シェアの思想を取り入れましょう。
分け合うんです、家族なんだから。
役割を与えて、コミュニケーションの機会を増やすんです。ええ、はい。
995名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:34:06 0
ニート人口は64〜80万人いるらしいからな。
それが同時期にホームレス化したら大問題だなww
996名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:35:38 0
>>994
親が亡くなったときに、問題が一気に顕在化するわけさ。
もしくはホームレスがのたれ死んでも誰も気にしないということもある。

養う親がいるから問題としてクローズアップされているだけであって、
無気力な人間が路上で寝転んでいる分には誰も気にとめない。
997名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:37:44 0
働いても幸せにはなれん
998名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:38:00 0
寝転んでいる人間が生きていようが死んでいようが、路上を歩く人間が
気にすると思うか? 縁もゆかりもない、汚い人間を介抱しようと思うか?

要するに問題だと考えている親なり近親者がいなくなれば、問題自体が
消え失せる。

君たちはそれだけ脆弱な存在だと言うことを忘れている。ネットでがなれば
どうにかなるなんて甘い話はない。
999名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:38:10 0
新規ホームレスなら年間数万人くらいはいるだろうし、やっぱ捨てられてるor宿主死亡で
若いホームレス激増中なんじゃないの?最近30代のホームレスが多いらしい。
1000名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 02:38:50 0
千ならニート続行、社畜は死ね
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎