アニメや児童文学を妻・母・嫁の立場で検証するスレ28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
アニメ、漫画、ゲーム、児童文学などの、いわゆる子供向けメディアの内容を
家庭人の立場から冷静に、または熱く突っ込むスレです。
スレタイは“妻・母・嫁”となっていますが、男性が“夫・父・婿”の立場として
意見を書くのは歓迎です。

対象は古い作品でも、最近の作品でもオールOK。
あまりにもマイナーそうなものは、簡単なあらすじ紹介や
作品に関するサイトを案内するなどしてもらえればベストです。

作品対象年齢は問いませんし、たまに脱線して子供向けではない作品の
話題を振るのも禁止ではありませんが、あくまでも常識の範囲内でお願いします。
また、あまりにもマニアックすぎて不快感を表す人が多いと予想される話題(やおい等)は
ご遠慮ください。
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1274689273/
2名無しさん@HOME:2010/10/15(金) 10:52:01 0
と言ったがちと早過ぎた気がする
3名無しさん@HOME:2010/10/16(土) 12:21:26 0
うれしがってもう立てたのか
4:2010/10/16(土) 13:10:21 0
フライングで失格する奴なんですよ、オラはw
5名無しさん@HOME:2010/10/19(火) 11:28:55 0
前スレ終了あげ
6名無しさん@HOME:2010/10/21(木) 06:02:06 0
7名無しさん@HOME:2010/10/21(木) 13:09:53 O
タッチ、球児が長髪とか、年頃の男女を離れにふたりっきりにさせる親とか、
色々細かいところに目を瞑れば非常に好きな漫画だ。

達也と和也はお互い兄弟思いだけど、和也の方は兄に遠慮がなく、弟気質なんだろうなーと思う。
8名無しさん@HOME:2010/10/21(木) 18:32:55 O
ちゃんと読んでないんだけど、H2もクロスゲームも、
タッチの焼き直しってイメージがある。
タッチで、南がもう一人いたら、達也と和也が女の子だったら、みたいな。
いや、話は違うのわかるんだけど、あだち充、野球、幼なじみがそろったらもう「タッチ」だよね
9名無しさん@HOME:2010/10/21(木) 20:22:13 0
みんな同じ顔に見えてよくわからん。あだちの漫画。
大昔、小学館の小学○年生(何年生だったかが不明)の読者投稿欄を担当していたような記憶があるんだが。
どっちにしろ南みたいな女は苦手で、あだちの漫画も苦手。
フジで「南ちゃんを探せ」だか「今日の南ちゃん」だかというコーナーがあった。
女子にも人気あったんだろうか。
10名無しさん@HOME:2010/10/21(木) 20:27:44 0
あだちの漫画では人物かき分けが全くできてないのは周知
かき分ける気すらないと思う。
名前が違うだけで全部同一人物と思えばいろいろ納得がいく
11名無しさん@HOME:2010/10/21(木) 20:37:41 O
スターシステムなのか
12名無しさん@HOME:2010/10/21(木) 21:31:36 0
私が中学生の頃、中一コースで漫画連載していたなあ、あだち
13名無しさん@HOME:2010/10/21(木) 21:45:28 0
>女子にも人気あったんだろうか。

私の周囲では嫌われまくってたw
今でも嫌い系スレで名前がよく挙がってるよ
14名無しさん@HOME:2010/10/21(木) 22:08:40 0
女子にも人気というより髪型から言葉、仕草まで真似する女の子がいたから
拳を口元に当ててくふっとか笑うの
15名無しさん@HOME:2010/10/21(木) 22:22:55 0
私は連載当時中学生くらいだったけど
南ちゃんが「男に受けがいい」てことを理解してる子も周りにいたよ
そういうのじゃね?
16名無しさん@HOME:2010/10/21(木) 22:39:17 0
中学生ならまだしも、高校2年で一人称「南」は…
17名無しさん@HOME:2010/10/22(金) 07:26:42 0
>>16
南ちゃん嫌いじゃないけど、一人称南は許せんw
18名無しさん@HOME:2010/10/22(金) 11:31:48 0
大体男性ウケするヒロインって地雷女だからなあ。
女性ウケするヒーローも、男性から見るといけ好かない男になるのかな。
19名無しさん@HOME:2010/10/22(金) 12:09:24 0
ラムちゃんは好きだったけど響子さんはどうもイライラした
たぶん本人がどうこうよりも
主人公に対する態度で違ってくる気がする
20名無しさん@HOME:2010/10/22(金) 12:28:16 0
>>8
単にイメージじゃないとおもう
H2は確か、二人とも生きていたらどうなったか・・
というのを想定してってどこかで読んだ記憶がある
21名無しさん@HOME:2010/10/22(金) 14:35:27 0
>>19
それはあるね
同じ駄目なキャラでも周囲がそう扱うか
優秀とマンセーするかで感じ方が全然違う
22名無しさん@HOME:2010/10/22(金) 15:28:46 0
確かに響子さんはむかついたなあ。朱美さんはいい女だった。

うる星やつら、実はまともにアニメも見てないし、漫画読んだことなかったので、
最近まとめて読んでみた。漫画喫茶万歳。
でも、なんか諸悪の根源だし、好き勝手ばっかりしてるしイライラしてしまった。
「スラップスティックってそんなもんでしょ」って言われたけど、
あれだな、私の性格と会わなかったんだな。
面白いとは思ったしすごい作品だとは思うけど、あわないってこともあるのね。


アニメも漫画も特撮も好きなのに、うる星を今まで読んでなかったなんて信じられない、
と言われたけど、有名なものほど読んでなかったりしない?情報が入りすぎて
読んでないのに内容を知っちゃっててまあいいや、みたいな。
23名無しさん@HOME:2010/10/22(金) 15:47:48 0
妙にクラリス化、アニメ版ハドソン夫人と化した響子さんは大嫌いだったわ
24名無しさん@HOME:2010/10/22(金) 16:19:38 0
>>22
自分もちゃんと読んでいない作品が多いわ

うる星もだけど、ドラゴンボールもシティハンターも北斗の拳も
でも雑誌で半端に読んでたりもするので、知識も半端にあるw
だから2ちゃんのネタくらいだったら大抵理解できる
25名無しさん@HOME:2010/10/22(金) 18:43:18 0
北斗の拳はラオウ死すまで読んでればいいと思う。
ドラゴンボールは子供できるまででいいかな?
26名無しさん@HOME:2010/10/23(土) 11:10:24 0
マンガやアニメ等の「子供向け娯楽」というものがすべて兄の為に向けられてたから
自分は「女の子向け」な娯楽を与えてもらえなかった
おかげでキャンディキャンディもはいからさんも生徒諸君も有閑倶楽部も
ろくすっぽ知らんわ
女友達の会話についていけないこともしばしばw
27名無しさん@HOME:2010/10/23(土) 21:17:31 0
>>26
お小遣いもらってなかったの?
28名無しさん@HOME:2010/10/24(日) 02:33:05 0
まぁ、キャンディキャンディは読まなくても、別に何の支障も無い気はするよ。
イライラするだけだもんw
生徒諸君も画と偽善性が苦手なのでまともに読んだことはない。

洗礼とか白い影法師とか、いやはや南友のようなホラーかエロコメあたりの話のほうが盛り上がるんだよな。
29名無しさん@HOME:2010/10/24(日) 09:52:45 0
>>26
なんだそれ、兄弟差別?

全部友達に借りて読んだわ…
うちも男兄弟しかいないせいか自分の好みか、買うのは少年マンガで、少女漫画は借りてた。
少年マンガに出てくる、控えめで白いパンツはいてるヒロインが好きだった。
30名無しさん@HOME:2010/10/24(日) 10:14:31 0
昔からりぼん派だったので、有閑倶楽部は読んでたけど他は全部いまだに読んで
いない。読みたいとも思わない。
洗礼は大人になってから読んで、美と若さにこだわる女の恐ろしさがリアルに
伝わってきた。
ベルばらは数年前に初めて一気読みした。
イメージ的にもっと毅然としてカッコいいと思ってたオスカルが、あんなにキレ
やすいわがままお嬢様だったとは。
31名無しさん@HOME:2010/10/24(日) 14:12:04 0
浮気疑惑の上がったおとーちゃんがかわいいと思ったのはおいらだけかなw
32名無しさん@HOME:2010/10/24(日) 20:33:16 0
今更ながら「乙嫁語り」一気読み

アミルと同じように布支度して大変な費用と手間かけて嫁がせたのに
アミルの姉妹、「蹴り殺された」ってそれでいいのか?

別の姉妹あてがう前にプライドないのか?実家連中
普通そこは別の娘あてがう前に
「よくもうちの娘を!」じゃないのか?
だって子供が生まれる前はまだ実家の持ち物なんでしょ
33名無しさん@HOME:2010/10/25(月) 10:48:40 0
娘<有力者のご機嫌
プライド<財産

なんじゃね?アミル実家の親父連中は
婚家の資産を当てにしてるみたいだしね
実家の持ち物だから、大事にするか好き勝手に使うか
どっちを選ぶかはその一族の考えひとつで変わると思う
34名無しさん@HOME:2010/10/25(月) 23:08:45 O
そういえば、エマの最終回で、グレイスは結婚してて子供も産んでたけど(生後半年くらい?)、
実の妹は姉の子の性別も知らず、両親は孫に会ったこともなかったのが驚いた。
揺れる馬車での移動だし、里帰り出産とかはなかったんだろうなーとは思うけど、
両親兄弟妹が会いに行くことすらないのが普通だったのか…?
35名無しさん@HOME:2010/10/26(火) 01:11:55 0
当時の貴族はハネムーンに1年くらい行ってその間に妊娠出産なんてことが割と普通だった。
フローレンス・ナイチンゲールも両親の新婚旅行中にイタリアのフィレンツェで生まれたから
その地名を取ってフローレンスって名付けられてる。
36名無しさん@HOME:2010/10/26(火) 07:27:44 0
>34
あの頃の貴族階級って、
結婚したら嫁ぎ先のものってかんじで、
今のように気軽に実家に帰るってかんじではないよ。
そりゃ手紙のやり取りくらいはしてるだろうけど、
女性の嫁入りの支度って、下着12ダースとか、
ほぼ一生分みたいなw
だから、本当に久しぶりっていうのは、
よく調べてあると思う。
37名無しさん@HOME:2010/10/26(火) 15:49:20 0
そういえば、漫画の「レディ・ヴィクトリアン」で
「長い新婚旅行」という表現があったな、
王族、貴族階級の新婚旅行というのは、そんなに長く旅するものなのか!
途中、旅先が気に入ってそこにずっと定住しちゃうなんてことも
やっぱりあるわけ?
38名無しさん@HOME:2010/10/26(火) 15:50:50 0
プロシアのフランツ・ヨーゼフの嫁だったか、旅行行ったっきりで
たまにしか宮殿に帰ってきてなかったと思う。
39名無しさん@HOME:2010/10/26(火) 16:36:39 0
移動手段も、19世紀末あたりだったら鉄道か馬車かでしょ
鉄道だって今ほど発達していないだろうし、当然時間もかかる
勢い新婚旅行も数カ月〜1、2年近くだったりすると思う
王族あたりだったら、領国巡りも兼ねた新婚旅行もあるかもね
40名無しさん@HOME:2010/10/26(火) 16:55:51 0
>38
シシィは、姑と全く合わないうえに、
子供の教育にも干渉されて、宮殿が嫌いだったから、
年中旅行ばっかしてたよね。
41名無しさん@HOME:2010/10/26(火) 17:10:05 0
エリザベート皇后の場合は新婚旅行じゃない罠。
あれは現実逃避。

19世紀後半になると、新婚旅行は所有豪華船で世界一周とかあったようですね。
42名無しさん@HOME:2010/10/26(火) 17:16:01 0
ふと「ジェニーの肖像」を思い出した。
43名無しさん@HOME:2010/10/26(火) 17:23:07 0
「マリーン」もね。
あれはお披露目兼、新婚旅行だっけ。
44名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:04:54 0
アラン・ドロンの吹き替えなどで知られた俳優の野沢那智さんが30日午後3時36分、
肺がんのため東京都内の病院で死去した。72歳。東京都出身。

ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010103001000567.html
45名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 19:50:46 0
ウィリスは誰がやるんだ?山ちゃんじゃないだろうな
46名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:31:44 0
大塚明夫さんが時々やってるね
あのアホ姪のところにもマスコミ行くのかな
47名無しさん@HOME:2010/10/30(土) 22:45:17 0
山ちゃんは好きだけどもう勘弁して欲しい
正直聞き飽きたw

しかし那智さんショックだわ。
48名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 20:43:27 0
強力若本さんかもしれない・・・
49名無しさん@HOME:2010/11/01(月) 09:15:57 0
那智さん
ショック・・
ご冥福を祈ります
50名無しさん@HOME:2010/11/02(火) 15:55:55 0
若本さんはなにをやっても若本になる恐ろしい若本だからなあ
バトーさんは大好きだ
51名無しさん@HOME:2010/11/02(火) 16:46:47 0
強力若本
52名無しさん@HOME:2010/11/02(火) 17:13:47 0
最近の声優さんは殆ど知らないので
尚更那智さんの訃報は堪えるわ
53名無しさん@HOME:2010/11/02(火) 17:16:26 O
バトーさんは若本さんじゃないよw
このうっかりさんめ
54名無しさん@HOME:2010/11/02(火) 22:15:00 0
バトーは大塚明夫。
若本はロイエンタールとアンデルセン神父。
55名無しさん@HOME:2010/11/02(火) 23:48:23 0
と、T-バッグ
56名無しさん@HOME:2010/11/03(水) 11:58:07 0
故人にこんなことをいうのはいけないのだろうが。
なんでもかんでも野沢那智というのも嫌だった。
アラン・ドロンだけやっておけばいいものを
特に「新エースを狙え」は宗像コーチの声が野沢だということで見るのをやめた覚えがある。
57名無しさん@HOME:2010/11/03(水) 14:25:52 0
>>56
同意
一時テレビのロードショーでの
ドロン、レッドフォード、ドュリアーノ・ジェンマという当時の三大人気男前の全てを
那智さんがやってて、もちろんそれ以外のも美男の主演タレントはほとんど全部独り占め。
いいかげん後進に譲れよといらいらした
そんな中、山田康雄さんとかがちょっと不細工系の主演を受けてくれていて心のオアシスだった

少し前まで、人気主演女優は全部戸田恵子だったときも怒りで死にそうだった
ジュリアロバーツからジョディフォスターまで声の出しわけもできん師弟がよくもまあ
58名無しさん@HOME:2010/11/03(水) 14:48:16 O
吹き替え、同じ声優さんが沢山の役をするのは声優さんのせいなの?
オファーがあるから引き受けるんだよね。断って他の人すすめるべきってこと?
オーディションとかないものなのかな。
煽りじゃなくて、配役のシステムを知らないので、声優さんに怒るポイントなのかな?と思ったんだ。
かく言う私も最近アニメの主役の少年が高山みなみばかりだなあ、と思っている。
59名無しさん@HOME:2010/11/03(水) 15:07:12 0
>>57
その程度の事で怒りで死にそうだったとか…
声優ファンって怖いんだね
60名無しさん@HOME:2010/11/03(水) 15:21:47 0
>>58
声優さんのせいじゃないと思うよー。
仕事が来たら受けるのが普通だろうし事務所通してオファー
来てんのに、いえいえ、私はもうイケメン俳優2人もやってますから
他のイケメン俳優は他の声優さんに…って断れるのかな?
配役決めてる(音響監督とか)人に文句言うならともかく
声優さん本人には罪はないと思うんだけどね。
61名無しさん@HOME:2010/11/03(水) 15:25:21 0
>>54
そういえば、TV版のアンデルセン神父は野沢さんだった。
62名無しさん@HOME:2010/11/03(水) 16:26:01 0
声優関連は該当スレでやったら?
そもそも、故人に対しての不満をスレ違いで書かれても。
思う存分該当スレでお願いします。
63名無しさん@HOME:2010/11/03(水) 17:45:05 0
>>59
死ねばよかったんだよ。
64名無しさん@HOME:2010/11/03(水) 21:39:10 0
最近ペリーヌ物語をBSで見てるが、しっかりした脚本だなあ、この頃の名作劇場は。

最近の話はペリーヌ親子の同業者(旅廻りの写真屋)が、
同じ旅程を組んでて、商売の邪魔するって話だった。
「あの人達だって、仕事が無くなれば困るのよ。
意地悪されたら意地悪し返すんじゃなく、人には優しくしましょう。
そうすれば人からも優しくされるでしょう(うろ覚え)。
ペリーヌの強さと賢さをそういう人になるために使ってほしいの」
のセリフは胸にキタよ。
そして、最後の行のセリフは使えると思った。ヤな親になったな。
65名無しさん@HOME:2010/11/03(水) 21:50:53 0
ペリーヌは名作劇場でもダントツの名作度だと思うんだが
テレビの懐かしアニメ特集とかでもまず出てこないのはナゼ。
もちろん常連のハイジやフランダースの犬だって名作だと思うけどさ。

終わりのほうで弁護士さんが「ペリーヌ様」って
呼びかけるところは、何回見ても背筋がゾクゾクしちゃう。
66名無しさん@HOME:2010/11/03(水) 22:15:45 0
ペリーヌは良かった。
しかし、当時「久々に良かった」って感じだった。
その前まで何やってたっけ?
67名無しさん@HOME:2010/11/03(水) 22:30:17 0
ペリーヌの前後の名作劇場枠のタイトルリスト
 1974 アルプスの少女ハイジ
 1975 フランダースの犬
 1976 母を訪ねて三千里
 1977 あらいぐまラスカル
⇒1978 ペリーヌ物語
 1979 赤毛のアン
 1980 トム・ソーヤーの冒険
 1981 ふしぎな島のフローネ
 1982 南の虹のルーシー

前にも後にも強力な作品だらけで、ペリーヌが突出してるわけでもないと思う
あえて言うなら、ヒロインの外見の地味さだったら群を抜いてピカイチ
68名無しさん@HOME:2010/11/03(水) 22:31:52 0
前年の作品はラスカルだよ
69名無しさん@HOME:2010/11/03(水) 22:49:08 0
ペリーヌ物語、母を訪ねて三千里、アニメで感動して原作読んだら拍子抜けだったなァ。
原作は短い話だったってのもあるけど…むしろ原案という感じだった。
アニメであれだけ話膨らませて、しかも破綻してないのがすごいと思ったわ。
70名無しさん@HOME:2010/11/03(水) 22:54:29 0
翌年がアンだったのか……
あの性格と喋りの突き抜け具合は歴代ヒロインでも1,2を争うからなぁ。
真面目で優等生なペリーヌは分が悪かったかも。
個人的に、工場長の孫娘バレという水戸黄門的見所を見逃したのが今でも悔いが残るorz
71名無しさん@HOME:2010/11/03(水) 23:45:50 0
アニメのアンは名作だと思うが、というか原作読んでないんでそこんとこは論評できないが、
なんというか大人になってから見たら、ものすごく恥ずかしかった。
昔は楽しく見てたのに、少女時代のアンがもうなんというか、むずむずして。
妹も同じだったらしく、「アレ見てなんかお母さんゴメンナサイって思ったorz」っていってたわ。
ああいうタイプだった自覚はあるようで。
名作だとは思うけど、見れないorz
特に後半はマリラとマシューの老いが悲しくて見れない。以前は平気だったのに。
72名無しさん@HOME:2010/11/04(木) 00:05:32 0
アニメのアンは声が耳にキンキン突き刺さるので、途中から見るのをやめた。
マリラのいつも不機嫌そうな声のほうがまだ安心できたよ。

今、小説すばるで連載している中学生ものの話の中に(作者は辻村深月だった気がする)
母親がアンの大ファンだという理由で、アンと名づけられたヒロインが出てくるんだけど、
ヒロインはその母親に嫌悪感を抱いているという設定。
母親は少々痛い人という感じに描写されている。大人になってまで引きずるのはメルヘンなメンヘルだろうな。

「アンの夢の家」はご都合主義のハーレクィンロマンスだし。嫌いじゃないけどさw
73名無しさん@HOME:2010/11/04(木) 00:19:59 0
>メルヘンなメンヘル

誰が上手く(ry

アンは孤児で赤毛コンプもあったから、あの想像力もその逆境を跳ね除けるための
一種の自己防衛みたいなものと思ってた。
成長とともに現実に向き合ったレディになっていくし。ただあの少女時代が強烈なのも事実。
74名無しさん@HOME:2010/11/04(木) 09:47:06 0
原作はともかくアニメのアンは本当にイライラするw
一の事を十にも二十にも勝手にネガティブ解釈して勝手に落ち込んでてうざい
あのアンと親友ということはダイアナもかなり変わり者だったって事だな
75名無しさん@HOME:2010/11/04(木) 14:16:35 0
アンとポリアンナだっけ?電波の双璧はw
76名無しさん@HOME:2010/11/04(木) 16:17:10 0
アニメはアンもポリアンナも絵柄が嫌い。アンは途中まで見たけど喋り方も嫌い。

原作はアンは子供の頃から好きでシリーズ全巻読んだ。イタイ子でも働き者だしね。
ポリアンナはちゃんと読んだのが大人になってからなせいか、あの無神経なポジティブさが嫌い。
でも続編で矯正されたので、彼女のためにも周囲のためにもよかったと思う。
77名無しさん@HOME:2010/11/04(木) 16:57:52 0
良かったって思うの!!!
って確かに無神経なポジティブはイライラするわーw
いや、生き方としては本人的には長生き出来そうだけど
周囲の人間としては大変メンドクサイ。
78名無しさん@HOME:2010/11/04(木) 18:44:50 0
>>75
セーラも加えて三強だと思う。
この三人で茶会なんぞした日には壮絶な弁論大会になりそうだ。
79名無しさん@HOME:2010/11/04(木) 19:57:38 0
世界名作劇場のメモリアルブック買ったんだけど
各話あらすじや相関図等載っててなかなか面白いよ。
80名無しさん@HOME:2010/11/04(木) 20:29:55 0
アンは大人になってたくさん産んだ子供の性格が…

理想の美貌に生まれたのに母親のような夢見がちなナン(本名は母と同じアン)が心配
双子のダイアナが堅実そうに育ってるってのに
そして兄妹で、近所の牧師館の兄弟たちとラブラブって
次代になったら近親相姦だらけにならないか?
81名無しさん@HOME:2010/11/04(木) 21:05:56 0
死産した長女含めて6人だっけ?
あの時代はそんなものかと思ってたけど、確か嫌な女に「5人も!?」と驚かれてたから
やっぱり多いのか。

ラブラブったって、結婚したのは長男長女だけじゃなかったっけ?
牧師館の次女が密かにアンの次男ラブだったけど戦死しちゃったし。
末娘のリラも次男大好きだったけど、「あの娘とならくっついてもいい」って
内心応援してたんだよね。
82名無しさん@HOME:2010/11/04(木) 22:40:00 0
>>81
7人だよ。
83名無しさん@HOME:2010/11/04(木) 23:47:07 0
小学生のときリラの話を読んで、出征することへの肯定と、
反戦論者の扱いに、がちがちの戦後教育を受けてた自分はびっくりしたなあ。
世の中には色んなものの見方があるんだと学びました。
84名無しさん@HOME:2010/11/07(日) 21:50:51 O
昔話の「髪長姫」、和歌山の漁村の娘が美しい髪ってだけで帝に見初められて結婚、
末長く幸せに暮らしました、なんだけど、
大人になってから読んだら、宮中に入ってから娘さんはすごく苦労したんじゃないか、と思った。
聖武天皇の生母という伝承らしいので、史料残っているのかな。
85名無しさん@HOME:2010/11/07(日) 22:05:10 O
ググってみたら、流石に海女の子ってことで、藤原ふひとの養女扱いで夫人になったとの説が。
約30年、心の病で息子に会えず…か…。
86名無しさん@HOME:2010/11/07(日) 22:28:10 0
>>85
里中マチコの天上の虹とか長屋王とか女帝の手記とか読んで
すごく面白くてその時代のややこしい系図がよくわかった
そのひとが宮子様ってのもすぐにわかるようになったわーー
87名無しさん@HOME:2010/11/08(月) 00:17:10 0
母になってからニモ見ると
はじめから最後まで泣きっぱなしです。
今年うちの子供も一年生になり、電車通学で、一学期は毎日気をもんでいました
ので父ちゃんの気持ちよくわかるよ…
逆によつばと!はなんか、6歳の子供放置しすぎ
いいとーちゃんだけど心配しな過ぎなところが嫌
88名無しさん@HOME:2010/11/08(月) 02:06:59 0
>>64
でもあの母の盗人未遂への対応は、マルセルの好意を踏みにじった挙句、
彼を「うそつき」と思われる立場に追いやってないか結果的に。
情を向ける方向間違ってやしないかとちょっと考える。
89名無しさん@HOME:2010/11/08(月) 15:30:49 0
宮子といえば
「光の回廊」で春歌うたってた人だわw
90名無しさん@HOME:2010/11/08(月) 21:54:11 0
宮子といえば
「妖子」のお母さん。
91名無しさん@HOME:2010/11/08(月) 22:42:06 0
てすと
92名無しさん@HOME:2010/11/08(月) 22:54:03 0
宮子といえば、長岡良子の古代シリーズを思い出すのも古いかw
93名無しさん@HOME:2010/11/08(月) 22:58:40 0
>>92
あれか。
結局小角の話はどうなったんだ?
なんか途中で途切れたようだったけど。
それとも自分が見逃しだけかな。
94名無しさん@HOME:2010/11/08(月) 23:06:01 0
>>92
あのシリーズでは宮子は帝とうまくいっていたっぽかったけど、
まゆりは宮子がつらい思いかなにかしてああなったみたいなことを武智麻呂に言っていたな。
まあ、実際は産後鬱あたり?
95名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 00:14:38 0
>>92
描いてないよね、まゆりと首の話。
あと大正のシリーズも。髪切って薫に会いに行くところでぷっつり。
エジプトよりそっち完結させてくれよ!とどれだけ思ったか。
96名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 12:27:09 0
今はそういう地味なサイキック古代ロマンの要望もなさそうだし、
うけないんじゃないの?
どちらもすごく読みたいけど。
97名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 15:45:38 0
あれほどの大作が続いた後は
あれを越えなければならないのでまあ出ないだろ
98名無しさん@HOME:2010/11/11(木) 10:23:45 0
ぽにょ見たんだがなんか喰い足らない気分
99名無しさん@HOME:2010/11/11(木) 10:45:44 0
あれはソースケ目線(5歳の幼稚園児)に
なりきって見ないと不満だらけになるとオモ
論議を呼んだリサが無茶苦茶な運転する事にしても
親目線だと腹が立つけど幼稚園児にとっては
親は絶対だからそもそも「親が運転ミスする」という概念がない
100名無しさん@HOME:2010/11/11(木) 11:56:28 0
私は5歳の娘に「しっかりしてよ」と言われてる…
電車反対方向に乗って娘に「反対だよ!」って指摘されたり

まあでも99の言うことはよくわかる
それに上の子が5歳の時にポニョ見たけどストーリーの整合性とかは気にならん模様
101名無しさん@HOME:2010/11/11(木) 12:23:29 0
>>100
赤の他人の自分も言いたい
「しっかりしてよ」
102名無しさん@HOME:2010/11/11(木) 13:21:17 0
すみません…
103名無しさん@HOME:2010/11/11(木) 14:39:37 0
>>101
死ね
104名無しさん@HOME:2010/11/11(木) 16:51:28 0
子供は全然気にしないね。
紅豚もポニョも同じテンションで見てるわ。

こないだ水族館でクラゲを見てきて、娘に
「ほら、この光るの、ポニョのお母さんと同じだよー」つったら
「…ポニョのお母さんクラゲなの?」

ちがうっつーに。
105名無しさん@HOME:2010/11/11(木) 19:12:51 0
MXでうる星やつらやってるけどよー見てみると出てくるキャラ大半がアレな奴らばかりだな。まともなのって温泉としのぶぐらい?
106名無しさん@HOME:2010/11/11(木) 19:57:10 0
かくし芸がお手机で、ウサギの着ぐるみ纏う異次元人彼氏持ちがまともなのか。
107名無しさん@HOME:2010/11/11(木) 20:35:40 0
アニメと原作はちょっと違うと思う。

主人公中は確かに馬鹿だが
ラムちゃんはメシマズのぞいたら、普通じゃないかな?
108名無しさん@HOME:2010/11/11(木) 20:50:01 0
普通の娘は友達の見舞いに行って家ふっ飛ばさないと思う
109名無しさん@HOME:2010/11/11(木) 21:33:35 0
メシマズってアスベ入ってないか?ってのはラムちゃん見るとわかるなー
本当にレシピを無視してたもん
思いこむと修正できないとかも
110名無しさん@HOME:2010/11/11(木) 22:23:34 0
好きな男に一途、家事万能、女の子らしい仕草も服装も完璧。

ラムが幼馴染でなかったら、ランはかなり理想の彼女像になってたと思う。
あの猜疑心の強い二重人格って、どう考えても幼少期のトラウマが原因だよね。
111名無しさん@HOME:2010/11/11(木) 23:32:03 0
ランはお母さんも強烈じゃなかったっけ?
112名無しさん@HOME:2010/11/12(金) 00:55:40 0
「うちのお母さん、キツイ人やった」とか言ってたよね。
ただ、理不尽に怒る人ではなくて(オネショに体罰は逆効果だと思うけど)
「オネショを友達のせいにした」ことを叱ってた。

で、そのオネショはラムにかけられた冤罪。
就学すると弁天も加わって巻き込まれてた。あの攻撃性は自衛なんだよね。
113名無しさん@HOME:2010/11/12(金) 09:37:26 0
私はランちゃん好きだよ。ラムよりかはよほど。
変人ばかりだけど、スラップスティックってそんなもんだと思う。
逆にそこが売りじゃない?

だけど年をとるとあのスラップスティックなのりが我慢できなくなった。
114名無しさん@HOME:2010/11/12(金) 11:42:28 0
私は竜之介がかわいそうでならない。
女として高スペック(顔かわいくて巨乳)で本人も女の子らしくなりたいって熱望してるのに、
あの父親のせいで少女としての美しい時代を楽しめないのが不憫でならない。
同世代のときは平気だったけど、ああいうキラキラした時間を失ってしまった今は笑って読めない。
115名無しさん@HOME:2010/11/12(金) 12:17:06 0
>>114
昔は笑ってたけど大人になって読み返したら虐待じゃん…
と思ってしまい笑えなくなってきたな
結局解決しなかったよね?
逆に女の子っぽい男が出てきたのだけは覚えているが
116名無しさん@HOME:2010/11/12(金) 13:25:04 0
>>106 108
冷静な突っ込みでワラタ

龍之介って、男装キャラにつきものの、「女の姿になってすっげー美人」
エピソードがなかった気がする
117名無しさん@HOME:2010/11/12(金) 13:30:32 0
男装のままでも、充分もてていたからねえ。
118名無しさん@HOME:2010/11/12(金) 20:11:48 0
晒しでぎゅーーっと巻いた胸がすごく色っぽかった@竜ちゃん
119名無しさん@HOME:2010/11/12(金) 20:22:44 0
「変」の佐藤ゆうきみたいな、女の子と間違われるのがコンプレックスな美少年って
なんで丸刈りにしないのかな
昔から疑問
120名無しさん@HOME:2010/11/12(金) 20:46:37 0
>>119
丸刈りにするのも、同じくらい嫌なんだろ。
121名無しさん@HOME:2010/11/12(金) 21:28:37 0
美少年の丸刈りって、なんかエロいw
122名無しさん@HOME:2010/11/13(土) 02:10:37 0
テンプレの禁止事項に抵触しそうだから、やめておきたまえ
123名無しさん@HOME:2010/11/13(土) 09:33:47 O
美坊主と言えば夏目雅子の三蔵法師。
あの三蔵さんが良すぎて、日本の三蔵法師は女優さんが演じることになっちゃったんだなあ。

ところで三蔵さんの生い立ちは可哀想すぎる。
生き別れのお母さんにやっと会えたと思ったら自殺去れたり。
124名無しさん@HOME:2010/11/13(土) 10:06:49 0
徳の高い聖僧のイメージから、男ではギラギラしてるので女優抜擢の流れだっけ。
子供心に女性が演じてるから三蔵法師=尼さんと思ってたw
作中では男と気づいたのは再放送だったな。

三蔵法師、原作では「ひもじい」が口癖の被誘拐体質で、悟空の苦労っぷりに涙した。
125名無しさん@HOME:2010/11/13(土) 10:24:36 0
床屋帰りに女の子と間違われる椰子もおるらしいからな・・・続きは数字板でいいのかな?
126名無しさん@HOME:2010/11/13(土) 11:12:23 0
漫画とかで長髪のくせによく女と間違われ怒る男キャラの思考回路が謎だった
髪切るか髭伸ばせばいいのに
127名無しさん@HOME:2010/11/13(土) 12:05:45 O
原作もドラマとかも、西遊記の三蔵法師は高僧とは思えないw

カミーユのことか!>髪切ればいいのに
カミーユも家族関係気の毒すぎる。
ガンダムの主人公はみんな家族に恵まれていない。
128名無しさん@HOME:2010/11/13(土) 14:03:42 0
ウッソなんか唯一母親と愛し愛されてると思ったら
「母さんです」だもんなー

たまには両親兄弟みな健在で関係も円満で
俺はこの家族を愛しちゃってるぜー家族の為に戦うぜー
みたいな子がいてもいいじゃんとは思う
129名無しさん@HOME:2010/11/13(土) 14:10:22 0
でも家族から愛されてる子供はガンダムに乗らせられることはないような。
あれ、最新鋭戦闘兵器だし。

それまでだって父の遺産とか、父が司令官だとか縁故採用がほとんどだし。
そしてそれだと親の自己中の尻拭いで「愛されてる」とはほど遠い。
130名無しさん@HOME:2010/11/13(土) 14:41:21 0
エヴァもそうか
131名無しさん@HOME:2010/11/13(土) 15:44:45 0
鉄人28号とかマジンガーZとかも同じw
132名無しさん@HOME:2010/11/13(土) 18:41:29 0
マクロスは…たまたまだよな
133名無しさん@HOME:2010/11/13(土) 20:38:14 0
ロランは孤児だけど家庭不和はなかったような。
134名無しさん@HOME:2010/11/13(土) 21:19:02 0
ジュドーも孤児だけど血のつながった妹がいたし仲間には恵まれていたな
135名無しさん@HOME:2010/11/13(土) 21:45:48 0
>>124
英国やオーストラリアでも放送されて大人気だったんだよね。
三蔵役の夏目雅子を見て「あんな綺麗な男が日本にはいるのか?」って
騒ぎになったとかならないとか…。
でもまあ、英語版の吹き替えも女優さんみたいだし、都市伝説かね。

確かに原作の三蔵はどうしようもない奴だったw
すっかり悟空がダメな子を守るお母さんと化していた。
本物の玄奘三蔵は漢なのに気の毒。
136名無しさん@HOME:2010/11/13(土) 22:51:01 0
でもゴクウと三蔵でやおい萌えしただろ?
137名無しさん@HOME:2010/11/13(土) 22:53:59 0
三蔵って、「周りの力に思いっきり守られてる分際で、それを弁えず非殺生を唱える能無しの平和主義者」だね。
なんか身につまされるなぁ。
138名無しさん@HOME:2010/11/14(日) 00:04:42 0
守る方にメリットがあるんだからいんだよ
139名無しさん@HOME:2010/11/14(日) 00:13:42 0
>「周りの力に思いっきり守られてる分際で、それを弁えず非殺生を唱える能無しの平和主義者」

どこかで似た様な作品を読んだような、見たような。
ああ、「王家の紋章」のキャロルだw
140名無しさん@HOME:2010/11/14(日) 00:17:00 0
キャロルあんま守られてない。
よくさらわれてる。

てか、北欧にあの時代金髪いなかったのかな?
141名無しさん@HOME:2010/11/14(日) 01:33:05 0
しかしキャロルは非殺生を唱えながら
城を水攻めにしたりバビロンの塔を炎上させたりしてるw
どう考えても大量に犠牲者出てるだろw
142名無しさん@HOME:2010/11/14(日) 08:46:28 0
王家の紋章ってエジプトが舞台でないの?>>140
143名無しさん@HOME:2010/11/14(日) 09:37:50 0
トロイとか行ったりしてるし、北欧から奴隷連れてきていても
おかしくないんじゃないかなと思って。
そんなに交流なかったのかな?
144名無しさん@HOME:2010/11/14(日) 10:08:19 0
王家の紋章の古代パートはギリシヤやローマに支配される前の古代エジプトが舞台。
当時の海上交通の覇者はフェニキア人だが彼らが北欧と交流していた伝承はない。
おそらく地中海世界と北欧世界は断絶していたはず。

それどころか、いわゆる金髪が多いとされる現在北欧に住んでる北ゲルマン系住人。
彼らの祖先とされるゲルマン民族は、当時まだ欧州にいなかった。
ゲルマン民族大移動はずっと後の時代。

当時北欧に人がいたのか? いたとしたらケルト系だろうけど、彼らが金髪だったのか?
そこらは史料がないので想像にまかせるしかありません。
145名無しさん@HOME:2010/11/14(日) 11:00:09 0
おお、ういやつ……もうはなさぬ……

ところで

金ローのトワイライト特別版
非難轟々みたいだけどそんなに酷かったの?
用事があって見なかったからどんなのだったのか知らないんだけど
編集も吹き替えも酷過ぎ、ってそれ全部酷いって事なんじゃw
146名無しさん@HOME:2010/11/14(日) 11:18:09 0
映画板のスレ見に行ったら、映画2本を2時間半で放映
1本目30分で終了
桐谷美玲とウエンツが吹き替え
だそうだ
147名無しさん@HOME:2010/11/14(日) 19:31:03 0
DVD
148名無しさん@HOME:2010/11/14(日) 19:33:46 0
あ、ごめん変なボタン押しちゃった
DVDで2本別々に見た私でさえ、こ、これは…と絶句したので
初めて見た人には最初の30分は予告編見てるようなものだったと思う
149名無しさん@HOME:2010/11/16(火) 00:55:19 0
意外な年齢のアニメキャラ一覧
アナゴ 27歳
ケンシロウ18歳
野原みさえ29歳
ブライトノア 19歳
星一徹 33歳
花山薫15歳
ハマーン16歳
野原しんのすけ5歳
たけし7歳
ハイジ7歳
中岡元7歳
ネロ8歳
毛利小五郎37歳
矢吹ジョー15歳
L(デスノート)25歳
城戸沙織13歳
ヨーコ・リットナー14歳
ポップ15歳
レオナ14歳
乱太郎10歳
釣りキチ三平11歳
キャンディキャンディ11歳
大豪院邪鬼28歳
サトシ10歳
タケシ15歳
サザエ24歳
マリーアントワネット(ベル薔薇)37歳
前田慶次58歳
ナランチャ・ギルガ17歳
プル10歳
レオリオ18歳
150名無しさん@HOME:2010/11/16(火) 01:59:53 0
ベルばらを薔薇と書く奴はにわか
151名無しさん@HOME:2010/11/16(火) 02:38:21 0
毛利小五郎、高卒?学生結婚?
かみさんは弁護士修行で一番忙しい時期の子育てだったんか。うかつな・・・。
152名無しさん@HOME:2010/11/16(火) 09:39:56 0
ハマーン、Zの頃が16歳???
その時はすでにシャアに捨てられた後?
153名無しさん@HOME:2010/11/16(火) 09:49:21 0
ハマさんはUC0067生まれ
ゼータのミネバ様の摂政やってる時で20歳
ジュドーにやられた時は21歳
154名無しさん@HOME:2010/11/16(火) 10:18:05 0
シャアってなんであんなにアホなんだろ?
さっさとホワイトベースも兄貴も縁切ったセイラさんは正解だと思う
155名無しさん@HOME:2010/11/16(火) 11:22:26 0
特にノースリーブの服を好んで着てた頃が痛い
あの服は特注なのか?
156名無しさん@HOME:2010/11/16(火) 19:23:50 P
>>151
小五郎は大卒。
英理は高校時代にハーバードから留学を誘われるほど頭が良く
娘が小学校に入る前後に家を出てるので、言われるほど育児の苦労はしてない。
最も、母親に教わってたら、蘭の料理の腕はああはならなかっただろう。

そして星一徹の年齢にびっくり。
でも日雇い人夫で稼ぐ体力は確かに30代前半だよなぁ。
157名無しさん@HOME:2010/11/16(火) 19:37:11 0
頑固親父の代表星一徹と、草食系男子の筆頭Lがそれほど年の差もないのに
ちょっと驚いてるww
158名無しさん@HOME:2010/11/16(火) 20:23:31 0
一徹33歳って、ヒューマ何歳の時点で?
たしかヒューマ小学生の頃から始まってたような気がするので
小学生の親としては33歳は普通だが
159名無しさん@HOME:2010/11/16(火) 21:00:43 0
明子が23歳のときの子供だってどっかで見たけど
アントワネットは享年だろ
当初はミドルティーンの甘えん坊なお姫様だよ
160名無しさん@HOME:2010/11/16(火) 21:18:41 0
最初は甘えん坊なお姫様、何年くらいほぼバージンでほっとかれてたんだろう?
少なくとも即位まではバージンだったみたいだし
161名無しさん@HOME:2010/11/16(火) 21:46:38 0
>>158
巨人に入団が決まった長島に飛雄馬がボール投げつけたときじゃないの?
162名無しさん@HOME:2010/11/18(木) 04:09:45 0
>>160
結婚したのが1770年5月16日
ルイが手術を受けたのが1777年4月
マリー・テレーズが生まれたのが1778年12月16日
だから7〜8年ってところだあね。
ただほっとかれたんならまだしも
一応同衾してあれやこれやする→でも完遂はしないで放り出される
の繰り返しなんで、本当にイライラさせられただろうな。
パリで夜遊びしたがる気持ちもわからんでもない。
163名無しさん@HOME:2010/11/18(木) 08:41:58 0
>155
本当の設定ではちゃんと長袖だったw
カラーリング設定で、それをノースリーブだとしたアホがいる。
そのため延々とシャアはえんえんと変なカッコのままw
164名無しさん@HOME:2010/11/18(木) 09:36:09 0
>>163
それではまるで道化だな
165名無しさん@HOME:2010/11/18(木) 09:57:22 0
いいかげんおばさんなので、アンドレやフェルゼン、アランみたいな愛の形は
正直ちょっと暑苦しいと思うようになってきたw
ジェローデル程度でちょうどいい湯加減かもしれない。
みそじ過ぎてもマドモアゼル。
166名無しさん@HOME:2010/11/18(木) 20:13:42 0
召使を愛情の対象と考えるのは
当時の貴族階級としてはどうかなって感じだw
密かに多かったとは思うけど。
167名無しさん@HOME:2010/11/18(木) 21:06:24 0
>>165
ベルサイユのばらカルタ乙。
本屋で見かけたけど、2100円は高い!
168名無しさん@HOME:2010/11/19(金) 09:17:06 0
一時的にベルバラにハマったけど、そこから歴史の方に真剣に傾いたとはいえ、
もうベルバラを読んだり、ハマったりはしないな。
169名無しさん@HOME:2010/11/19(金) 11:53:27 0
それを言われたらw

大抵のものは多感な時期だからハマったと思われる
170名無しさん@HOME:2010/11/19(金) 14:31:37 0
子供とチバテレビのニルス見てるんだが
いまだにアッカ隊長を越える女性管理職がアニメに出てきてない気がする
171名無しさん@HOME:2010/11/19(金) 15:11:03 0
エルロイ大おば様は?
172名無しさん@HOME:2010/11/19(金) 16:54:08 0
草薙素子は?
173名無しさん@HOME:2010/11/19(金) 17:07:51 0
インテグラとか
174名無しさん@HOME:2010/11/20(土) 01:48:18 0
パトレイバーの南雲さん……は管理職ではないか?
175名無しさん@HOME:2010/11/20(土) 02:04:10 0
南雲さんは隊長だから、末端管理職?たしかに有能そうだ。
草薙素子は本人が有能だけど管理者としての有能さとは違う感じ。
現場で求められる能力と上司としてのそれは違うから、難しいね。
176名無しさん@HOME:2010/11/20(土) 17:06:36 0
バラライカさんは?
177名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 09:25:10 O
忍たま乱太郎を子供と見てるんだけど、主人公たちのクラスと敵クラスで
裏のかきあいしてて、10歳かそこらなのに…とちょっと切なくなった。
そもそも忍術学園てスパイ養成学校だよね。
ほのぼのしてるけど、人を出し抜いたり騙したり傷つける方法を教えてるんだよね。
子供に通わせたくないなあー
いや、時代背景が違うのはわかってるんだけど。
178名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:30:12 0
アームストロングさんは?
管理職ではないかも、でもリーダーとしては有能では?
179名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 12:37:37 0
人類にとって大きな飛躍の人は男性だけど
どのアームストロングのことかな?
180名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 13:34:00 O
ハガレンのアームストロングのことかな
あの世界は軍人でも性差ないみたいなのでぴんとこない
大学の近所に忍者幼稚園てのがあった
大学祭があるとちびっこ忍者が馬に乗りに来る
にんたまもあんなイメージだ
181名無しさん@HOME:2010/11/22(月) 21:11:34 0
現実の軍隊には性差があるよね
ハガレンの作者は、かなり強いお姉さんだから
登場する女性はみな強い
182名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 00:58:35 0
連載中に 結婚 出産 とかやってるのに
読者にそれ気取られるコト無く、原稿落としたりするコト無く
最終回まで行ったからね>ハガレン作者

ハガレンの中で一番強いのは 兄弟の母 二番目がピナコばっちゃんだと思う
183名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 02:13:35 0
ちょっと入院します、とこぼしてた事はあったけど
誰もまさかそれがスッサンだったなんて夢にも思わなかったよなあw

というか未だに作者女性だよと言うと
びっくりされたり信じてもらえなかったりするからなあ
184名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 09:56:17 0
クシャナ殿下は?
なかなか優秀なトップだと思う。
185名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 13:17:32 0
>>184
クシャナは事実上の王の地位になっても生涯「代王」と名乗り続けた。
「王はもういるから」←ナウシカのことだよねたぶん
ってのがグッと来たよ。

…よく考えたらこの世界のトップ2が女かw
186名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 16:16:37 0
映画版のクシャナは原作に比べると何かと酷評されるけども
自分は映画版のやんちゃ姫な方が好きだったりする
クライマックスで身軽になるのって、あれは誰か男性スタッフが
「ラストでクシャナの鎧脱がしましょうよ!」と力説したんじゃないかと思ってるw
187名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 17:45:55 0
とはいえ、原作にもない設定はちょっとどうかと思った。
クシャナが五体満足じゃなかったのは、明らかにやり過ぎだろ。そこまでする
必要性も感じなかったし。
188名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 18:55:13 P
クシャナって原作だと五体満足なの?!
自分は、劇場版ラストのクシャナの巨神兵使役の強行な態度って
蟲たちの恐ろしさを我が身に受けてよく知るゆえだと思ってた。
189名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 19:05:39 0
>>183
百姓貴族しか読んでないけど、あとで女性と知って驚いた。
凄い人だよな〜
190名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 19:16:44 P
本当に婆ちゃん乙だ……

年寄り招くのに別メニューで和食用意する配慮もないあたり
「祝福される自分」であって「おばあちゃんに優しい自分」ですらないんだな。
191名無しさん@HOME:2010/11/23(火) 19:46:16 0
>>188
どこも欠損していない、立派な五体満足だよ。
192190:2010/11/23(火) 19:51:53 P
こんなとこに誤爆してたorz 
薙ぎ払われてくる…。
193名無しさん@HOME:2010/11/24(水) 04:32:12 0
ナウシカの女性キャラはみんな自分に厳しいというか崇高すぎて苦手だ
もっとちゃらんぽらんでユルい感じででもやる時はやるよ的な方がいいなー
クロトワ女バージョンみたいなの
194名無しさん@HOME:2010/11/24(水) 10:50:35 0
>193
>もっとちゃらんぽらんでユルい感じででもやる時はやるよ的な方がいいなー
亀仙人を思い出したわw
195名無しさん@HOME:2010/11/24(水) 11:03:55 0
後藤隊長が思い浮かんだけど女じゃねーし
196名無しさん@HOME:2010/11/24(水) 11:36:59 0
子供産んでからクシャナの母上エピ読んだら号泣した
いい年して漫画本握りしめて泣いたw一人の時で良かったw
197名無しさん@HOME:2010/11/24(水) 12:39:12 0
>>196
おまおれ
独身だった昔からあれはぐっと来るエピソードだったけど
結婚して子供が出来てから
旦那が読みたいって言うので出して自分も読み返したら
クシャナ関連で涙腺決壊しっぱなしだった
クシャナははやおヒロインの中でやっぱり一番好きだ
え?ナウシカ?ナウシカはヒロインてよりヒーローポジですよ
198名無しさん@HOME:2010/11/24(水) 18:45:30 0
わかるわかる。
クシャナはヒロイン、ナウシカはヒーロー。
二人とも強くて完璧で何でも出来るから男を必要としてない。
それでいいと思う。
199名無しさん@HOME:2010/11/25(木) 00:36:16 0
・海外記事「アニメのダメ親トップ10」とその反響
 http://shirouto.seesaa.net/article/170445406.html
200名無しさん@HOME:2010/11/25(木) 21:45:26 0
山田太郎物語のDQN親が大嫌い
特にかーちゃん
本当にカラダ弱い人はそんなに産まん。
201名無しさん@HOME:2010/11/25(木) 23:53:43 0
>>193
私は「風の谷のナウシカ」で生き残れるのは
余程の強運の持ち主か能力のある人物に
限られてると思ってるのであれでいいw。
ケチャはナウシカと比べると劣るけど
頭も心もちも戦闘能力もすご過ぎる。

クロトワは平民あがりだからちゃかりしてないと
生き残れないよなーw。
202名無しさん@HOME:2010/11/26(金) 08:20:18 0
>>200
シリアスならまだしも、あのノリの漫画にそんないちゃもんつけてもwww
203名無しさん@HOME:2010/11/28(日) 00:37:27 0
山田太郎物語って、ドラマでは菊池桃子がお母さんだったやつだよね?
漫画の内容は知らないけど、ドラマではお母さんがバカで散財するせいで貧乏、
という話だったので、いらっときてあっという間に見るのやめたよ。
204名無しさん@HOME:2010/11/28(日) 10:43:32 0
ドラマは、鳥居(ついでに永原も)が神キャストだった以外は糞
205名無しさん@HOME:2010/11/28(日) 10:57:37 0
ブレーメンの音楽隊って
本当に泥棒の家だったのか
変な化け物?に驚いたとしても泥棒が戻ってこない事なんてあるのか
戻ってこない事確信してるとは実際泥棒頃しちゃったの?
何故か気になる
206名無しさん@HOME:2010/11/28(日) 11:09:13 0
自分たちが死んでる事に気が付いてない動物の話だったりして
207名無しさん@HOME:2010/11/28(日) 12:22:12 0
動物って言うのが比喩で実は老人だって言う説もあるんだが・・ブレーメン

ということは、自分たちが死んでいることにきがついていない
姥捨て山に捨てられた老人の取り付き物語ってことか
208名無しさん@HOME:2010/11/28(日) 15:28:14 0
こないだ読んだブレーメンは、戻ってきた盗賊を追い返してた。

でも盗賊のものを強奪して自分のものにしてるだけだった。ひどい
209名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 10:39:11 0
それを言ったらももたろうだって
210名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 23:46:00 0
ギリシャ神話って子供に読ませるのをはばかるね。
211名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 00:53:08 P
最高神からして浮気し放題、その正妻が愛人を迫害し放題、
近親姦ありーの、略奪愛ありーの、レイプありーの、親殺しありーの
道徳的話を思い出すほうが難しいw
212名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 02:04:50 0
道徳観っていうか…
あれはその昔あっちこっちの有力者達がこぞって
自分は神の子孫だ!ウチのご先祖様は神の子種だ!と
まことしやかに「伝承」したせいで
どの神様も異様に子だくさんの浮気者にされちゃったんだよ
でっちあげの捏造話だからシチュエーションにムリがあるものばっかりw
213名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 08:13:35 0
ゼウスって女落とすために白鳥やら雨やら牛やらに化けててせこい。
全能神なら、自分の魅力で落とさんかい。
214名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 10:01:28 0
獣姦もある ゼウスは見境ない
215名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 11:01:45 0
ゼウスが泣いてるよw
216名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 14:41:17 0
「アリオン」のゼウスの描かれ方は衝撃的だったわ。
217名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 14:50:09 0
「ほざけアリオン、人の子が!!」
218名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 15:45:29 0
「アリオン」知ってる人がいる〜(・∀・)

安彦先生の描く男性(男の子含め)って、なんというか生臭いとこも
駄目なとこもちゃんと書いてある感じで、主人公がかっこいい一辺倒じゃないとこも
好きなんだけど、やっぱりヒロインが母性的なのはこの年代的にしょうがないのか。

コミックス持ってるし映画も見たよ。
219名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 16:00:55 0
アリオンは自分も楽しんで読んだなあ
楽しんでって言うと語弊あるかな
ゴカーンとかある神話ではあれど子供向けにソフトなものでしか接してなかったから
アリオンでのその辺の生臭い描かれ方に度肝抜かれたって言うか
安彦先生が筆で描いてるの知って驚いたのも懐かしい

去年楽しんで見た戦国BASARA一期だけど
ラストあたりの信長の人外っぽさと台詞の匂わせに
アリオンのティターンの正体をちょっと思い出したりもした
220名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 17:24:19 0
アリオンのゼウスのダメっぷりが逆に新鮮で楽しめたw

あれアリオンの実母が気の毒だったな
旦那は他の女に心を残してるし、自分は殺され
我が子はその女に奪われた形になるんだよね…
ちゃんと育ててはくれてるけどさ
221名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 19:16:57 0
>>220
パンドーラが生きてたならともかく、死んでたからなあ
あの状況でデメテルと息子を無事に逃がすにはああ言うしかないと思う
まあ、プロメテウスのもともとの判断があれだったんだが
222名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 22:27:12 0
ギリシャ・ローマ神話と一括りにされてるのは、ゼウスも不本意だろうw
ワシはジュピターじゃねー。
223名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 23:23:43 0
ていうか、もともとギリシヤ神話が元祖なんじゃないの?
ギリシアの神々を後からローマの神々に当てはめたというか。
しかし、全能神だけでもなんだか混乱するなw

古代ギリシャ語Zeus(ギリシア神話のゼウス)
→ラテン語Iuppiter (ローマ神話のユピテル)
→一般的英語Jupiter(ジュピター)
「Jupiter」だと英語、フランス語もドイツ語も綴りが同じ。
発音が違うんだっけ・・・・
でもやっぱりギリシア神話というと「ゼウス」だよね。
224名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 02:26:22 0
ゼウスはとにかくロクなことしない
トロイア戦争だってそもそもはゼウスが
「(一番美しい女神を)パリスに決めさせとけ」って言ったせいだし
お前が一番偉いんだからこういう時に人任せにすんなw
225名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 02:58:31 0
自分の嫁と娘が出てる美人コンテストの審査員はやりたくないわなwww
226名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 07:59:30 0
はじめてギリシア神話読んだ時、ゼウスの妻ヘラにびっくりした。
夫がレイプまがい強引に手をつけた人間女性だろうと、
目をつけられた、手を出された事が罪とばかりに、なにしろ報復が半端ない。
ゼウスも子供まで成した浮気相手を殺されても、
散々汚辱されても助けられないヘタレときてる。小学生でもあの理不尽さにイラッとした。

でも妻にそこまでされても浮気するんだよね・・・・懲りない夫婦。
227名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 08:39:35 0
オリュンポスの神々を信じてた頃のギリシャ人(ローマ化する前)はキホン裸族
4年に1回の宗教祭典の古代オリンピックは全裸で競技
市民の子弟を教育するギムナジウムも全裸で生活
(そもそもギムナジウムはギリシャ語で裸の園という意味)
両性具有(ふたなり)の像ばっかり作ってた

ある意味で退廃しきってた文化
228名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 08:59:02 0
オリンピックの全裸は女が紛れ込まないようにと聞いたけど
229名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 21:05:01 0
>>228
よっぽどオンナが怖かったんだな。
230名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 21:22:38 0
オリンピックの全裸は、不正とか出来ないように ・・・だったと思うけど

競馬の馬主のみ女でも観覧できたんだっけ?
231名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 23:25:31 0
>>228
確か女も参加してオケだったはず。
でもやっぱり「全裸」の前に参加者はいなかった、とか聞いた気が
232名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 03:20:20 0
ヘラは結婚の守護女神だからね
貞淑でない女には容赦ない
ダンナの浮気相手だからというよりは
正規の婚姻以外で結ばれる女を毛嫌いするという側面もあると思うよ
つまり「正妻」の守護神であるというわけ

ジューンブライドは伊達や酔狂で幸せになれると言われてるわけじゃない
233名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 09:56:50 0
ヘラ(ギリシャ女神) → ユノー(ローマ女神) → 6月(June) か
234名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 11:16:54 0
日本でもジューンブライドがもてはやされてる?のがワカラン。
梅雨でジメジメの季節なのに。
西欧では輝かしい季節みたいだけどさ。
235名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 16:48:22 0
あっちの六月は日本の五月のようなもんらしいな
しかもあっちは梅雨なんてねーしw
日本でも五月の上旬は結婚式日和じゃん
GWに重なったら出席者には忌み嫌われるけどなw
236名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 16:51:59 0
あっちってどこ?
237名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 16:54:38 0
ちょうど小麦の収穫が終わる頃だから日本の秋の結婚シーズンのようなものだと
238名無しさん@HOME:2010/12/04(土) 17:25:58 0
ギリシャ文化圏(ヘレニズム文化圏)はインド西部からジブラルタルまであったし
ローマ帝国領もそれに匹敵するくらい広かったんだから
ひとくくりに気候を語ることは出来ないよ

日本みたいな小国ですら日本海側と太平洋側で季節の気候が違うのに
239名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 11:03:51 0
>>234
そだよね
式場に聞いたら「本当に何月でもいいなら十月がお勧め」って言われた
体育の日が一番天気率が高いんだっけ
240名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 11:07:25 0
体育の日と文化の日が気象上の特異日らしいです(晴天率高い)
241名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 11:39:00 0
皇族の愛子内親王ですら、
「ジューンブライドのお嫁さんは幸せになれるんですって やっぱりね。」
とお話になったということだからなー。
242名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 11:48:20 0
敬宮愛子内親王ってまだ9才の小学生じゃないか
9才女児にそんなコト言うなんて それなんてエロゲ?
だから登校拒否になった?
243名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 12:23:11 0
??
うちの5歳ももう婚約者決めてるよー
愛子さんはまあそうそう好きに結婚できないだろうけど
女児が結婚に憧れるのはかわいいよ
244名無しさん@HOME:2010/12/05(日) 22:48:08 0
>>242
小学生の女児なんて結婚に純粋に憧れる年頃だろう
ジューンブライドくらい学習院でも普通に出てくる単語だろうし
それをエロゲとかいうのはどうかと思うが
245名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 11:41:16 0
9歳くらいの女の子がジューンブライド素敵って、可愛いじゃん普通に
それをエロゲと言っちゃう方がお里が知れるというか
その女の子がちょっと特殊な環境の子と言うのは否定しないけど
それも仕方ない、今時は菊のカーテンの向こうに隠したくても隠せないんだから
246名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 18:51:31 0
>>242
愛子さん に 言った のではなくて
愛子様 が お話された のだから可愛いじゃん
エロゲというところがわからん
9歳女児に今すぐケコーンしろと迫った訳じゃあるまいし
247名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 19:20:53 0
そもそも外国の王侯の結婚式に父親や身内が参列するんだし
そういう話は却ってよく知るんじゃないの?
よく考えれば両親が結婚したのだって6月じゃないか
そう思うと母親を思っての発言であるとも考えられるわ
248名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 19:50:15 0
ジューンブライドの元の由来ってのが、闇祭りみたいなので暗闇で乱交後
ちょうど妊娠が発覚してあわてて式を挙げるのが6月くらいなんだそうな。

んで、みんなどうして6月に挙式?→しあわせになれるからよ! ってのがもともとの話だと
聞いたけど。
249名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 04:14:03 0
>>241

「やっぱりね」のぶぶんが・・こわい・・・
250名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 18:33:46 0
>>248
それは日本古来の歌垣みたいなもんですか?
西欧ではいつごろあったんでしょうか。
もちろん祭りだしね。
251名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 01:04:51 0
>>250
古代ローマなら、ルペルカリア祭かなあ。
日付は2/15。バレンタインの前身とも言われてる。
2月に仕込んで4〜5月ごろ妊娠発覚、6月に結婚という流れで。

名前忘れたけど3月半ばにも無礼講な多産系の祭りがあったと思うけど。
252名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 15:58:12 0
むかしのおとーちゃんはショットガンじゃなくて何持ってくるんだろw
253名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 09:04:13 0
>>248

闇夜で乱交で相手がわかんなかったらどうするんだろ、、
やるだけやって知らん顔される女、
知らん顔する男もいそうだが

>>252
鉈とか斧とか、鎌とかをゆっくり砥いで、髪の毛を1本抜いて
切れ具合を確かめるとか
それとも鏃の手入れして、弓を張るとかしてたのかも
254名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 11:10:47 0
>>253
闇夜で乱交で相手が分からないのが「闇祭り」でしょ。
女が既婚者なら夫の子として育てる。
・・・そういや、未婚娘の場合はどうするんだ?
妊娠が分かったら適当に相手を見繕って結婚かな。
255名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 12:14:10 0
日本の夜這いとかの場合、未婚者が妊娠したら
女が「これだ」と思う男を指名して結婚(男に拒否権なし)とか、
ムラ全体の子供として育てたそうだ
256名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 12:57:08 0
>>254
未婚娘とヤる時点で、男の方にもそれだけの覚悟はあるでしょ。
それがルールってものだと思う。
夜這いの例と同じように、自由に見えてもそこはきっちりと決まりごとがある。
それもわきまえずに、ただヤリ捨てるだけの男はその地域に住んでいられない
だろうな。
257名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 13:20:00 0
暗闇でも夜這い棒というのを使ってたらしいから、女には相手が分るらしい
258名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 13:24:57 0
チベットでも、これと決めた女に夜這いをかけるらしいけど
女はちゃんと拒否できるらしい。プロポーズに近いみたいね。
無理やりということはないそうだ。
TVで、これから好きな子に夜這いかける男性を追ってて面白かった。
なかなかイケメンだったけど拒否されてたw
259名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 17:05:28 0
夜這いは、完全に女性に主導権がある
女性に拒否されたら、素直に引き下がらなければならない
それをしない男は男衆にフルボッコされた挙句、家族ともども村八分になる
床を共にするのも、子供の父親を決めるのも女
260名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 22:22:27 0
>>258
同じ番組見てたw
あの男性は少し生真面目すぎるところがあったけど、ちゃんと女性側も好意を
もっていたのが良かった。あの地域の夜這いはある程度相思相愛の確認が出来て
から、行うんだろうな。
261名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 10:06:50 0
でもその番組で夜這のプロって人がいて
初心者の人に威張っていたけど
チベットにもチャラ夫って居るんだなって思った。
あの人はちゃんと成功しているのかな?
変なおっさんだったけれど、
意外と小金持ちで子供の世話が出来る男性が少ないからモテルのかなとか
気になった。
262名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 20:13:53 0
>>259
>夜這いは、完全に女性に主導権がある

主導権を持てるのは、父親の権力に依存出来る娘だけだよ。

父親が死んでいたり、父親から疎まれていたり、後から移住してきた
一家(=ヨソモノ)だったりすると、夜這いを拒むことは出来ず、レイプ
された後で殺されることも。

江戸時代の中国地方で実際に起きた、強姦や殺人事件を研究した
人が、本に書いていた。
263名無しさん@HOME:2010/12/12(日) 21:16:15 0
>>262
その本の題名をできたら教えてほしい
264名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 12:27:33 0
中国地方は湖に突き刺さってたり頭にロウソクつけたオババが出没するからね・・・
265名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 19:19:52 0
てかリアルにあったよね…
266名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 19:44:39 0
津山三十人殺しだね。
267名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 21:15:56 0
>>264
一瞬岡田あーみんの絵が浮かんだ
268名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 22:17:18 0
>>267
極丸のお祖母ちゃんかwww
269名無しさん@HOME:2010/12/14(火) 07:27:08 0
>>264
前者は信州だよ
270名無しさん@HOME:2010/12/15(水) 23:29:46 0
>>265>>266
あれはオババじゃないじゃん
271名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 12:11:23 0
んーなんかごっちゃになってる。スケキヨと8つ墓村が金田一で屋根裏で散歩してるとか椅子の中に誰かいるとか変装するおっちゃんは乱歩でいいんだっけ?
272名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 12:20:53 0
金田一が乱歩って!
書き込む前に ggks!

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )

273名無しさん@HOME:2010/12/16(木) 12:28:31 0
>>271はクリスティとドイルの区別もつかないに違いない
274名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 17:14:19 0
いいことにしておいてやれw
じっちゃんの名にかけて
275名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 17:15:42 0
「身体は子供、頭脳は大人!」ってあんたまだ高校生やん
276名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 23:11:53 0
しかもサザエさん時空でなかったとしたらもうとっくに
小さくされる前の年齢に育ってるだろ という

蘭とコナン10歳差ぐらいなのかな?小1と女子高生じゃ論外だけど
大人なら10歳差カップルってそんなに珍しくもないよねぇ
もう元になるの諦めてそのまま成長しろやww
277名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 23:20:35 0
>>276
Wikipediaの「名探偵コナン」の項によれば、サザエさん時空っぽいよw

>作中の時間は『サンデー』掲載時の季節を追うが、新一や蘭らはずっと高校2年生のままである。
>作者はこのことについて「サザエさんと同じ」とコメントしている。

アニメは400話の時点で、新一が小さくなってから半年も経ってないという設定。
278名無しさん@HOME:2010/12/17(金) 23:37:36 0
都青少年条例:自著で過激本も容認?指摘され石原知事反省 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101218k0000m040101000c.html

過激な性描写がある漫画の販売規制を強化する東京都の改正青少年健全育成条例に関連し、
石原慎太郎知事は17日の定例記者会見で、72年発行の自著「真実の性教育」(光文社)に
「いかなる書物も子供を犯罪や非行に教唆することはない」などと記述していたことを指摘され、
「そのころ私は間違っていた」と述べた。
「変態を是認するような本は、あのころあまりなかった」と釈明し、条例改正の正当性を強調した。

石原知事は、規制対象となる性的な漫画について「世の中に変態ってやっぱりいるからね、
気の毒な人でDNAが狂ってて。読んだり、描いたりにエクスタシーを感じるのは結構。子供にさらさないように処置しただけ」と述べた。

また、中年男性の少女愛を描いたナボコフの小説「ロリータ」(55年)を例に挙げ、「当時ショッキングだったけど、
あの程度なら叙述の美しさもある」とし、少女強姦(ごうかん)などを描いた現代の漫画に対しては「何の役にも立たないし、害がある」と批判した。【真野森作】
279名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 00:47:27 0
自己紹介乙だな
なんかもう痛々しいわこの人w
280名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 01:39:37 0
石原慎太郎って、そもそも名前が売れた「太陽の季節」そのものが過激なシーン
連発だった癖にな。ジジイになって脳味噌が役に立たなくなったか。

障子に○○チ○コぶっさす場面は、今でもなかなかないぞ。
281名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 01:43:09 0
今だからむしろできないんじゃないかな。
製作時は夕方に放送されたアニメがいまでは深夜帯にしか放映できないとか、
昔よりも基準が厳しくなってるし。
282名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 09:36:39 0
>>271は金田一が乱歩とは書いてないと思うが。まあおかしな文章だが
283名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 10:19:42 0
>>281
そういう問題じゃないだろ。
284名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 11:27:30 0
「選挙に弟をかつぎだすなんてのは、ジジイのやることだ」と
最初に立候補したときに既にジジイ呼ばわりされていたからねえ、慎太郎
ジジイになった、んじゃなくって昔から既に頭の中身はジジイだったんでしょうw
285名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 12:36:18 0
>>283
いや…そういう問題もあると思うよ。
製作側は昔は無法地帯だったけど今は281の言うような、ある程度の配慮をしている。
そういうことを考えられる製作側とは、話し合いの余地、おとし所があるはずなのに
行政はいきなり規制をかけてくる。
286名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 15:39:29 0
単純なので、あまりにひどいエロは特に子供から遠ざけたいけど
規制しかないのか、運用でなんとかできるのか、難しいなあ。
287名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 15:41:17 0
業界団体と話し合いをして、業界団体が自主規制を課すなら
行政はわざわざ法規制をかけない。

在京の出版社は抜け駆け体質を持つ中小出版社が多くて(特にエロ方面)
いくら自粛を指導しても実務的に有効な自主規制を一律に課すことが
できていなかった。
そんなこんなの経緯でとうとう条例で規制されることになったという顛末さ。
288名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 15:53:32 0
アニメは自主規制を逆手に取るような売り方もしてるしね。
地上波で放映するときはモザイクなんかで画面の一部を隠して、
ソフト化するときや有料放送では外すの。
289名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 16:37:13 0
日本のアニメが欧米に進出した時、暴力表現が問題になってたような。
どの地域にもなんらかの規制はあるんだなーと思った覚えが。
290名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 22:11:26 0
>>289
海外は軽く殴るとか普通よりちょっとだけ露出がある服装ってだけでも規制するから
291名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 14:17:44 0
>280
>ジジイになって脳味噌が役に立たなくなったか。

役に立たなくなったのは脳みそじゃなくて・・・
だからエロに対して過敏になって来たのでは邪推w
292名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 15:13:55 0
>>290
イスラム圏だと地面に這いつくばるようなポーズと、飲酒のシーンもカットされてるよね。
「宝島」のラスト近くの名シーン、シルバーとグレーの飲み比べも訳解らなん事になってたよ。
293名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 19:58:53 0
294名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 20:01:08 0
>>293
「僧衣」でググってみな
295名無しさん@HOME:2010/12/21(火) 18:44:59 0
お稚児さんですね♪
・・・朝ど根性カエルやってるけどあれみるとほっとするのはなんでだろう?
296 【大吉】 【320円】 :2011/01/01(土) 12:41:45 0
保守age
297名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 14:18:19 0
金曜ロードショーで千と千尋見たけど…
小学生の千尋に対して、どう見ても親が冷たすぎるよね?
お母さんとか冷たすぎて冒頭から千尋がかわいそうでかわいそうで…。
298名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 14:32:35 0
私はあの湯屋?が、どうしても日本に見えなくて、
中華ファンタジーかと思ってしまった。
後にモデルがあるとどこかのスレで読んで考えを改めたけど。
299名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 16:54:09 0
湯屋の色彩感覚日本じゃないみたいとは昔思ってたけど、
某遊郭の映画(土屋アンナのでてた)見たら、なるほど!って思った

日常ではないんだよ。いっそけばけばしいあの色彩は
300名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 17:06:31 0
飛鳥時代〜平安時代の建造物や美術工芸品の色彩を復元した映像を見ると
大昔の日本人はああいうケバい色が好きだったみたいだし。
鎌倉時代ぐらいからか?シブいのが好きになったのは。
301名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 17:08:01 0
>>297
確かに異様に冷たくて千尋がかわいそうだけど
すごーーーく「ああ、いるよねこんな親」って感じは出てたと思うww
ああいう親増えてない?
302名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 17:16:59 0
>>300
色を付ける、顔料を使うと言うこと自体が贅沢の象徴だった時代もあるのだ。
303名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 17:26:36 0
>>297
沢口靖子に監督が、わざと冷たく演じてくれって言われてしたって聞いたけど
お父さんのことが好き好きで、娘気分が抜けきってない母親って設定らしい
304名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 17:45:11 0
侘び寂びって戦国以降だね

平安くらいまでは趣味悪いくらい真っ赤っかが基本だったし
室町時代には悪趣味な金閣寺があるし
305名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 17:48:32 0
神社とかの「朱塗り」っての?
あれも実際はえええええーってレベルのもの凄い「赤」だよね
306名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 18:15:21 0
古代の朱には防腐剤の役割もあるとどこかで読んだ。
307名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 19:15:27 0
キンキラキンの建物も侘び寂び質素な建物も同じ棟梁が建ててたりする>日本の昔の建物
308名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 19:53:01 0
そもそも、仏像界の人気スター阿修羅像も、本来は超ケバいカラーリングを
施されてたみたいだしな
309名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 20:13:21 0
奈良の大仏も金箔貼ってキンキラキン
310名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 23:57:03 0
髪(螺髪)とか青いし、キンキラキンってレベルじゃないぞw
ttp://stelo.sakura.ne.jp/img/blog/20100322osaka007.jpg
311名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 00:00:09 0
>>308
奈良国立博物館のデータベースで写真が公開されてた
ttp://202.223.182.66/kensaku/jpg_l/D019222.jpg
ttp://202.223.182.66/kensaku/jpg_l/D019226.jpg
超ケバいwwwww
312名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 00:05:52 0
>>311
このまんま現代まで保存されてたとしたら、今現在あんなに人気ないなw
313名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 00:13:17 0
>>311
そもそもアジアでの仏像みんなケバいのが普通だしね。
314名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 01:26:06 0
昔の仏像などがことごとくケバいのは、「この世ならざる絢爛たる精神世界」
を視覚的に演出する為だったと聞いたことがある

今でも仏像があんなだったら、目が潰れるわw
315名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 17:10:48 0
平等院の阿弥陀如来(だっけ?)は、外から建物ごしにお顔のところが透けて見える。
夕方から夜にかけて中に灯をともすと、お顔が後光がさしてるように
浮かび上がるんだよね。ものすごい視覚効果だと思った。
316名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 09:46:18 0
ケバいのはいいけどヒゲがw
317名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 10:08:29 0
口の周りを囲むように生えてるヒゲで
笑ってるようにも泣いてるようにも見える口元を
表してるんだって
318名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 17:41:27 0
「まんが日本昔ばなし」のDVDが出るってね。BOXでだけど。
319名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 18:54:27 0
まじで!?
あの大蛇が女の子を食べちゃいたいくらいかわいいと思ってたら
ついうっかり食べちゃって消化しちゃう鬱話収録されんのかな?
320名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 18:57:54 0
第1集に収録予定なのは

●第1巻収録作品(予定)
 「カチカチ山」「桃太郎」「河童の雨ごい」「ソラ豆の黒いすじ」
●第2巻収録作品(予定)
 「花咲か爺さん」「金太郎」「うぐいす長者」「八郎潟の八郎」
●第3巻収録作品(予定)
 「さるかに合戦」「浦島太郎」「だんだらぼっち」「絵姿女房」
●第4巻収録作品(予定)
 「一寸法師」「舌切り雀」「田植地蔵」「塩ふきうす」
●第5巻収録作品(予定)
 「七夕さま」「一休さん」「イワナの怪」「小太郎と母龍」
321名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:37:43 0
まんが日本昔話は鬱話も多かったけど、削らず全部入れたらいいと思う。

覚えていて、当時はひたすら怖かったけど大人になると心打たれる話だと、
トンビかなんかに赤ん坊をさらわれて、ひたすら追いかけてボロボロになってしまって
最後はなんだったかいう小鳥になっちゃう話とか、
男に助けられたんだかした白蛇の精が人間に化けて結婚して子供を産んだけどバレちゃって、
でも男を殺せなくて、赤ん坊になめさせて育てろと自分の両目をくり抜いて置いていく話とか。

昔話は本来残酷なものでそれが重要らしいから、
ソフトにしたりハッピーエンドに変えたりしすぎるのもよくないんだろうな。
322名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 20:57:22 0
あ、なんか、すごく遠い記憶がかすかによみがえってきた!>目を赤ん坊に
なんだっけ、タイトルわかれば教えてほしい!

また再放送してほしいなあ。何年か前の再放送は「きじも鳴かずば〜」を
さくっと再放送してたり、良いチョイスだったなあ。
323名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 21:15:57 0
話は三井の晩鐘だね
324名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 21:27:52 0
調べたら「へび女房」らしい
325名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 22:07:17 0
>>303
ハーレクイン小説の中にも、妻(ヒロイン)が好きすぎて子供に冷たい父親が出てくる話があったよ。
326名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 22:08:16 0
湖の向こう岸に住む愛しい男に会いたくて、毎日泳いで渡ってくる娘。
その情の強さに恐れをなして目印の灯を消した男。その日、娘は目印を見つけ
られずに疲れきって湖に沈み、蛇となって男を呪い殺す。

漁師である愛しい男との逢瀬を続ける為に、海を嵐にした報いを受けて妖怪化
した娘。そして取り憑かれる男。

この二つが忘れられない。
あんなのっぺりしたほのぼのな絵柄なのに、女というものの本質を描きすぎww
話が既に子供向けじゃなかったし。
327名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 23:23:26 0
>湖の向こう岸に住む愛しい男に会いたくて、毎日泳いで渡ってくる娘。
なにその逆「マリリンに逢いたい 」
328名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 23:32:45 0
海ならともかく湖だったら湖畔回って歩いてきた方が安全じゃないの?
湖の大きさが琵琶湖レベルならまだしも
329名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 23:58:40 0
>>328
琵琶湖レベルかどうか知らんが、湖畔を歩いていると時間がかかるから着物を
頭に乗せて直線コースで泳いだ方が早い、というのが娘の考え方だった。
でもそこまでやって何食わぬ顔で会いに来る娘が男は怖くなったんだ。
330名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 00:09:18 0
そら“急がば回れ”とか“水難事故の危険性”に思考が回らない直情志向な頭弱な女が
毎日ストーカーのようにやってくるようになったらそら怖いだろw
331名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 00:56:10 0
毎日泳いでいける元気さが
羨ましいとちょっと思ってしまったw
332名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 01:49:36 0
>トンビかなんかに赤ん坊をさらわれて、ひたすら追いかけてボロボロになってしまって
>最後はなんだったかいう小鳥になっちゃう話とか、

カッコウになってしまった娘の話の「くらっ子鳥」 ですね
333名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 02:37:55 0
>>326
前のは火ともし山、最初は諏訪湖の岸を回り道してた
334名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 09:20:39 0
おじいさんが、鶴に乗って飛んでいって墜落死、
おばあさんが一人残される、

・・・っていうオチのあるようなないような話があった。
335名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 09:44:57 0
何の話でどういう展開だったかも忘れたけど、
ろくに食べられない貧しい村で、小さな女の子が
「腹へったよー。」と悲しい顔で言うのが、ココロに突き刺さってるわ。
336名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 11:45:55 0
修行で山にこもった尼さんが、空腹に耐えかねて仲間の尼さん殺して食っちゃう話もあったな。
カチカチ山もタヌキが爺さんに婆さん汁食べさせてるし。
昔は飢饉で食べるものがなくなると死んだ人を食べたとか、役に立たない子を食べたとかいうから
お話として流布することによって、自分たちだけじゃないんだって罪悪感を少なくしてたんだろうか。
337名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 15:35:20 0
>>336
一行目の話、よくよく思い出したら全然違ってた!
山にこもって修行する三人の尼さんがいて、ある場所に毎日おにぎりが三個あらわれるようになる。
きっと神様の思し召しだと喜ぶが、そのうち一人一個では満足できないようになって…って話だった。
338名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 21:30:53 0
それ見たわ〜
かわいらしい絵柄なだけに、よけい陰惨な感じがして怖かった・・・
「飯降山」だっかかな?
339名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 22:20:27 0
「吉作落とし」には絶望した。
340名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 22:32:06 0
貧乏な兄弟の布団の話がすごく悲しかった記憶
341名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 22:42:21 0
「兄さん寒かろ」か?
342名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 22:50:37 0
>>341
それ。思い出すとものすごく悲しい気持ちになる
十六人谷も怖かったなあ
怖い話が始まるときのBGMがまたいいんだよね
343名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 23:20:06 0
まんが日本昔話、最初は誰でも知ってるような当たり障りのない話をやってたのに、
だんだん救いのない話とか、鬱話が多くなってきたので見るのやめたなあ。

紙漉きの技術を持った侍がとある山奥の村にやって来て、寺の尼僧や村人たちに
美しい漉き紙を作って生計を立てることを教える。やがて村は豊かになったが、
その技術が外部に漏れることを恐れた者たちの手によって侍は惨殺され、生まれ
故郷に帰ることを望んでいたが叶わなかった。

この話が子供心に切なくて…。
344名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 23:28:33 0
継母にいじめられて、炒った豆を畑に撒かされた女の子の話は
それでも救いがある感じだな。
絶対に出ないはずの芽が出て、ジャックと豆の木みたいにぐあーって伸びてって。
多分そのまま登っていって、天のお母さんのところに行ったんだろうみたいな。
そのためにお母さんが豆の木を生やしてくれたんだろう的なナレーションだったと思う。
345名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 23:30:45 0
>>337
ちょっと違う。
山に籠って修行する、老婆、おばさん、若い娘の三人の尼がいた。
修行している三人のもとには、いつもおにぎりが空から降ってくる。
でもそのおにぎりはいつも、2つ。
3人で2つのおにぎりを分け合って生きてきたけど、空腹に耐えかねた老いた尼と中年の尼は
若い尼を殺して食いぶちを減らすことにし、若い尼を殺してしまう。
ところが、若い尼を殺すと、降ってくるおにぎりは1つになった。
1つになったおにぎりのために、老いた尼は今度は中年の尼を殺した。
するとついにおにぎりは降ってこなくなった。
食べるものを無くし、食べもののために心もなくした老いた尼は、いつしか山姥となり
山中を駆け回るようになった。
そんな伝説から、この山は『飯降山』と呼ばれるようになった。

って話だったはず。
オカ板の『後味の悪い話』スレの常連だわw
346名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 03:56:04 0
>>345
それって、婆は飯食わして生きる価値なし、
さっさと死ねって言う意味になるよねぇ・・
347名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 11:06:13 0
>>346
ぜんぜん違うよ3人で2つを分けるのが大事な部分、年関係ない
浅ましい心に負けて人殺しになり
おにぎり一個になって反省するチャンスもあったのにふいにした
3人助け合ってれば老いた尼もこうはならなかったのにっつう意味でしょ?
348名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:05:02 0
すみません私も346と同じことを考えてしまいました
349名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:08:45 0
ほのぼのの話の中に欝話がスパイスでってのがいいなあ>日本昔話
しかし実際残酷な昔話も多いからなあ。
350名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 02:04:59 0
むしろ、残酷面を見せないと。
長生きが美徳ではないと、いいかげん皆が気づいているのだし。
ジョージ秋山の「アシュラ」とか、バンバン読ませなきゃダメだ。
351名無しさん@HOME:2011/01/20(木) 09:51:21 0
亀だけど>>319

自分も、多分同じ話をよく覚えている
子供心にキモかった
自分にとっては鬱話ではなく気持ち悪いロリ話だった

もう一度見たい話は
夜の山道で、多くの村人たちとすれ違うが
話しかけても何故か全員に無視される
家畜の馬や牛、犬なんかともすれ違うが、やはり無視
おかしいと思っていたら、その夜のうちに大津波が来て村全滅
たまたま山にいた語り手一家だけが助かったという話

話自体はありがちなものだったけど、特異な表現の作品で
絵もそれまでのほのぼの系でなく、おどろおどろ系
確か芸術文化祭?か何かの賞を取ってた
352名無しさん@HOME:2011/01/20(木) 11:33:16 0
>>345
修行を辞めて畑つくったり働いたりすればよかったんでないのかなあ
353名無しさん@HOME:2011/01/20(木) 15:50:49 0
自分の葬式を見てしまった武士の話も怖かったな。
淡々とした描写なのにぞっとするような怖さがあった。
354名無しさん@HOME:2011/01/21(金) 10:26:02 0
>>352
一神教宗教の尼さん(シスター)たちは、畑で食物育てたり花や植物育てたり
衣服や工芸品作ったりお菓子作ったりするのもお祈りや修行の一環なのにな。
355名無しさん@HOME:2011/01/21(金) 14:58:14 0
すんませんぶったぎります。
「手袋を買いに」
足がすくんでいけないくらい怖い目にあった町に、右も左もわからん子供はやれない。
自分が行くか手袋をあきらめるかだと思う。
356名無しさん@HOME:2011/01/21(金) 17:38:28 0
じゃりんこチエ見てて思ったんだけどなんでテツは野放しになってるんだろw
357名無しさん@HOME:2011/01/21(金) 18:30:32 0
現実はもっと性質の悪い亀田父が野放しになってるしなぁ
358名無しさん@HOME:2011/01/21(金) 18:42:16 0
ヨシ江さんって生活力があって文武両道っぽいけど、両親亡くして親戚とも縁が薄い人なのか……
家庭板的に典型的なだめんずに引っかかるタイプの人ってことか
359名無しさん@HOME:2011/01/21(金) 20:05:24 0
>>355
私それ何度読んでも腹立つ
なんで買っちゃったんだ
360名無しさん@HOME:2011/01/21(金) 21:19:52 0
テツはあれでも
妻と子には手を挙げてない。ばあちゃんとは戦うけど(勝てない)
亀田父よりたしかにましだ
361名無しさん@HOME:2011/01/21(金) 22:05:46 0
テツは酒も女もやらないしね。
戦闘能力も高くてヤクザが絡むと頼れる。
ヨシ江さんにはべた惚れ。
並べるとなかなかいい父親だが、博打うちで働かないのが致命的。
362名無しさん@HOME:2011/01/21(金) 22:43:40 0
鼻水入りお好み焼き思い出すからヤメレ
363名無しさん@HOME:2011/01/22(土) 09:22:21 0
やーーーめーーーれーーーーw
せっかく忘れてたのに>鼻水お好み焼き
364名無しさん@HOME:2011/01/22(土) 10:45:41 0
「はじめの一歩」の特大フナムシ入りお好み焼きと対決させたい
365名無しさん@HOME:2011/01/22(土) 11:40:38 0
テツは働かないし喧嘩ばかりで欠点だらけだけど
チエちゃんは可愛がってヨシエさんにベタ惚れなので憎めないw
何巻か忘れたけど、テツがヨシエさんに「皆の前で猫被らずに本性出せ」的な事言ったら
ヨシエさんがアホな表情したのが面白かったw
テツが他人の前でもそれをしろ、と言っても恥ずかしがって
テツ以外の人には見せなかったのに萌えた
366名無しさん@HOME:2011/01/22(土) 12:13:02 0
チエちゃんが「私のお父さん」をテーマに作文書いた話は泣けたけどね。
367名無しさん@HOME:2011/01/22(土) 15:04:35 0
テツはチエちゃんのこと大好きだしね
ヒラメちゃんのこともあれですごく認めていてかわいがってる
ヒラメちゃんちは家族みんなすごくできた人たちなのに
タツのことを「ええおっちゃん」と思ってるのがわかる
それだけでもテツは好かれる人だ
チンピラやヤクザなんかいくら殴られてもどつかれてもかまわんと思うし
368名無しさん@HOME:2011/01/23(日) 10:09:33 0
チエ読んだことないけど打つわ働かないわな父親飼うくらいなら
ペットで癒しを得るとかでもよくないか
369名無しさん@HOME:2011/01/23(日) 11:17:45 0
テツは基本悪い人ではなく困った人なんだが父親として尊敬できない。
自分がチエの立場だったら、人前で恥かかされて
子供心に肩身の狭い思いをさせられる親はしんどかったと思う。
370名無しさん@HOME:2011/01/25(火) 19:49:12 0
いや、チエちゃんも相当しんどそうだけどw
母親の立場としてはあんな父親野放しにしてる時点でヨシエもアウトかな。
371名無しさん@HOME:2011/01/26(水) 00:24:06 0
名前忘れたけどチエちゃんにお金持ちっぽい嫌味な男の子のクラスメイト居たよね?
何となくチエちゃんが好きでいじめてた(スルーされてたけど)感じ。
でもあの町で公立小学校通学でお金持ちもくそもないわ。
372名無しさん@HOME:2011/01/26(水) 07:17:30 0
そういや花輪君も公立だねえ。
373名無しさん@HOME:2011/01/26(水) 07:38:58 0
花輪くんも執事が居るくらいの大金持ちなら、有名私立に通わせるだろうに。
近距離に無いなら学校近くに家建てたり。もしくは海外暮らしで海外の学校卒業させるとか?
幼少の頃は市井の者達と交流させて中学受験する方針なのかもだけどw
374名無しさん@HOME:2011/01/26(水) 08:29:41 0
DQNっぽい公営住宅と高級住宅が混在している地域の小学校に子供が通ってるけど
(公営住宅は高度成長期に建てられたっぽい老朽で安い、それ以外のは土地代も賃貸も高い)
そこそこお金持ちでも小学校は公立って家、多かったよ
その小学校は学童が充実していたので母親が働いている場合は
助かるって面もあったけど
もちろんお金持ちは中学受験する

375名無しさん@HOME:2011/01/26(水) 13:44:11 0
まあ私立は金持ちが行くとは限んないからね。
うちの子供私立にいってるけど、再来年の授業料どうなる!?みたいな程度。
地元の子供と付き合って人間関係を学び、人脈を広げた方が
子供の成長にとってはいいと思う
376名無しさん@HOME:2011/01/26(水) 13:48:02 0
チエちゃんや花輪君の時代は、お金持ちでも公立だったと思う。
特に大阪は公立至上主義みたいなのがあったし。(過去)
現在にあの物語を書くなら、設定がずいぶん変わると思うよ。
377名無しさん@HOME:2011/01/27(木) 04:21:44 0
じゃああの時代は誰が私立に行ってたの?もと華族的な人たち?
378名無しさん@HOME:2011/01/27(木) 08:45:26 0
花輪君はものすごい金持ちだったけど
マサルはそんなに金持ちに見えなかったw
379名無しさん@HOME:2011/01/27(木) 11:13:26 0
あの時代に私立って旧帝大狙いとか親がそこの出身とか
よっぽどじゃないと行かなかったんじゃないかな
あの話の登場人物なら
「学校なんぞタダで行けるのになんでわざわざ」って感じだろうしねw
公立が荒れだすのはまだもうちょっと後の時代だし
380名無しさん@HOME:2011/01/27(木) 19:58:26 0
地方だと県立進学校ががんばってるって話だっけ
381名無しさん@HOME:2011/01/27(木) 20:00:48 0
ってそろそろ中学入試だっけ。でもなんで中学入試のときって雪降るんだろうね?
382名無しさん@HOME:2011/01/27(木) 21:32:22 0
>>381
たぶんいやがらせ
383名無しさん@HOME:2011/01/27(木) 21:45:16 0
テレビのアナウンサーまでも、雪が降るとウッカリ
落ちるすべる転ぶと言わないように若干緊張してるしね
384名無しさん@HOME:2011/01/28(金) 18:09:47 0
>>381
それを言ったら、なんで寒い時期に大掃除すんの?ということにw
外国人には大掃除の風習が不思議らしいね

新学期が四月スタートだから、雪が降る時期に入試になるんじゃね?
385名無しさん@HOME:2011/01/28(金) 18:23:03 0
大雪が降る漫画ってなにかあったっけ?
書きにくいからか私の記憶に残ってないからか。
オルフェウスの窓はさすがに雪景色は描かれてたと思う。
386名無しさん@HOME:2011/01/28(金) 19:33:57 0
>>384
9月始まりだと入試が6月の梅雨にぶち当たったろうな
そして雨で電車が止まるニュースが流れると
387名無しさん@HOME:2011/01/28(金) 20:57:23 0
台風で電車は止まってもただの雨では止まらんから
梅雨時がいいなぁ

ってか大学二次試験の時期ってマジ花粉症の季節だ
こっちのほうが問題
388名無しさん@HOME:2011/01/28(金) 21:03:53 0
梅雨時には集中豪雨という現象があってですね
389名無しさん@HOME:2011/01/28(金) 23:29:13 0
>>385
ここはグリーンウッドの蓮川くんが、受験の日に大雪で交通がマヒして
受験会場に遅れそうになるか、合格通知の到着が遅れるかしていたような気がする。
390名無しさん@HOME:2011/01/29(土) 16:57:50 0
テレプシの六花ちゃんが中受の時に雪降って受験会場まで散々な目にあって泣き出すんだけど
でも出かける時の母親の言葉がなんか良かったな。
六花の生まれた日もこんな雪の降った日なのよって。
391名無しさん@HOME:2011/01/29(土) 18:16:53 0
マンガじゃないけど、マリア様がみてるの乃梨子も、20年に一度のご開帳だという仏像を
受験直前に見に行ったら、雪で渋滞して本命校の試験を受けられず
リリアンに通うハメになったんだよね。
392名無しさん@HOME:2011/01/30(日) 23:52:22 0
「日出る処の天子」で淡水が日羅殺して毛人の屋敷に逃げ込んだ時も
雪が積もってた。
「白眼子」と光子が初めて出会った時も凍えるような雪が降ってた。
山岸さんの漫画では雪のシーンが結構印象深い。道民だもんね。
393名無しさん@HOME:2011/02/01(火) 16:17:26 0
なんでみんなそんなに詳しいんだ
幅広すぎ
394名無しさん@HOME:2011/02/01(火) 16:58:17 0
鋼の錬金術師でブリッグス編の舞台は豪雪地帯だったね
オリヴィエ将軍が「黒い山と白い雪しかない」と言ったのに対し
部下が「見上げれば青い空もありますぞ」と返したシーンが印象的だった

荒川さんも道民だ
395名無しさん@HOME:2011/02/01(火) 19:50:31 0
大雪と言えば、動物のお医者さんの菱沼さんが
雪に埋もれ犬に引っこ抜かれて脱出するシーンを忘れていたよ。

「その時犬はこの世の物とは思えない悲鳴を聞き絶命する(でもまたすぐ生き返る)」
の元ネタは絶対にマンドレイクだな。
396名無しさん@HOME:2011/02/01(火) 20:03:20 0
動物の〜は札幌市にある大学の獣医学部が舞台だったね。
397名無しさん@HOME:2011/02/01(火) 22:42:38 0
>>396
読んでる人間は誰でも知ってること嬉々として書き込むのは何故?
398名無しさん@HOME:2011/02/01(火) 22:59:51 0
>>397
全国民が知ってるわけじゃないだろ
399名無しさん@HOME:2011/02/01(火) 23:05:13 0
>>397
だって教えてあげたいんだもの
知らない人に教えてあげるの大好きです
400名無しさん@HOME:2011/02/02(水) 09:22:19 0
他板で「20年も前の漫画なんて知るか!」と暴れて、放置プレイされていた人なら見たことがある>「動物のお医者さん」
401名無しさん@HOME:2011/02/02(水) 09:25:59 0
>>397
読んだはずなのにすっかり忘れてる自分にはありがたかったけど
もやしもんと混じってたのか東農大と勘違いしてたくらいだし
402名無しさん@HOME:2011/02/02(水) 11:30:33 0
混ぜるな危険wwwww
403名無しさん@HOME:2011/02/02(水) 12:00:46 0
「動物のお医者さん」と「もやしもん」を混ぜたら・・・ちょっと読んでみたい
404名無しさん@HOME:2011/02/02(水) 12:35:08 O
菱沼さんを雪から引き抜く犬の元ネタが
マンドラゴラだと教えてもらって、
図書館で調べたら怖くて泣いたの思い出した
しばらくして生き返らないじゃんよ…
405名無しさん@HOME:2011/02/02(水) 20:05:09 0
現在高1の子どもの学校の、2年前の卒業生があの大学の獣医学部へ入ったんだが、
志望動機が「動物のお医者さん」を読んだからだと、卒業生の進路傾向雑誌(正式名忘れた)に書いてあったよ。
ゆとり世代にも人気なのはうれしい。
現在居住地は関東だから、わざわざ遠方(しかも寒い。私も元住人)へ行くほど好きだったんだねえ。
406名無しさん@HOME:2011/02/02(水) 20:37:25 0
「動物の〜」の単行本の初めくらいには、
巻末に協力:北海道大学獣医学部とちゃんと書いてあるのに
後の方の巻になると消えてるw やっぱ堂々と名前出すのは問題あったのかw
407名無しさん@HOME:2011/02/02(水) 21:11:08 0
あーいうこととかこーいうこととか(主に某教授主犯)が
大学公認と思われては迷惑だったんだろう
408名無しさん@HOME:2011/02/02(水) 22:26:07 O
解剖の牛を盗んで焼肉とかかな
409名無しさん@HOME:2011/02/02(水) 22:53:12 0
現実の東農大も教授公認なら敷地内にアザラシ埋めてキビヤック作ったりしても怒られないんだろうか…
高濃度農薬試験野菜と大根踊りは実在するらしいけど
410名無しさん@HOME:2011/02/02(水) 23:04:36 0
>>404
「しばらくして生き返る」のは菱沼さんを引っ張った犬限定です。

ハムテルの家で生まれて同級生の家にもらわれたスナネズミ「ウイちゃん」の
名前の由来が「ウィラード」だというのは知らなかった。
411名無しさん@HOME:2011/02/02(水) 23:32:25 0
あれはウィラードだったのかw
そこまで見なかったよ。
二階堂にとっては悪夢な映画だわな
412名無しさん@HOME:2011/02/03(木) 19:03:57 0
二階堂にとって悪夢な映画がウィラードなら
悪夢な歌は「ベンのテーマ」だな。

あれは元々ウィラードのリーダー格のネズミが主人公の続編「ベン」の主題歌だよ。
413名無しさん@HOME:2011/02/03(木) 23:41:13 0
ベンのテーマは、おどろおどろしくはないからね。
ジャクソン5時代の歌だっけ?
414名無しさん@HOME:2011/02/04(金) 18:35:23 0
えびちゅみたいのでもダメなのかな?
415名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 05:43:22 0
えびちゅってハムスターだっけ?
リスはオッケーなんだからハムも大丈夫かもね
416名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 10:33:30 0
二階堂にはえびちゅに悶々とするまあくんの気持ちは解るまい。
417名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 14:21:00 0
あらすじ

親友が突然自殺した。そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリでオマ○コしておいた。
でも直子はメンヘルで施設に入った。よく分からないけど、直子は大事な女性だ。
とりあえず大学に入ったので、ナンパしてオマ○コしまくった。
好きでもない女とオマ○コするのってむなしい。大学で、ミドリって言うへんな女と知り合った。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオマ○コはしない。
時々、直子の施設に行って手コキとかフ○ラしてもらってるから満足。
そしたら、突然に直子が自殺した。悲しいから旅に出る。
帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババアが俺んちに来た。とりあえず、オマ○コした。
そーしたら、何もかもふっきれた。もう、必死にミドリとオマ○コしにいく。
ミドリ「落ち着け猿」


終わり
418名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 14:37:31 0
あれはアニメでも児童文学でもないしな
419名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 14:39:03 0
>>417
読書系のスレにはよくあるコピペ乙
420名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 14:56:58 0
ノルウェイの森か。
発売された当時、高校の時に読んで「クソつまんねー」と思って、
今読んだら面白いと思うかな? と思ったけど、
やっぱり時間の無駄だろうな、読まんでいいなと思ってしまった。

それよりも「となりの席のますだくん」と、そのシリーズが面白い。
421名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 14:59:19 0
>>417
文体変えればケータイ小説(笑)でもいけそうだね
422名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 15:04:02 0
>>420
ますだくんが面倒見のいいイケメン過ぎて
愚図で被害者意識が強すぎるみほちゃんのほうにむかついてくる
423名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 15:48:04 0
>>413
そう。
フィンガー5もカバーしているよ。

「なかなかいい曲だな」
「歌詞は主人公が友達のベンへの思いを綴っている内容だって。
 ちなみにベンはネズミの名前」
「ウワ───────────────────ッ」

二階堂には、身近に悪気なく余計な事をいう人がいそうだよ(特にハムテル)
424名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 20:00:56 0
なんかいじめたくなってくるなw
425名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 21:11:28 0
ハムテルって彼氏や旦那にするには微妙なキャラだよね
決して性格が悪い訳ではないけど、二階堂の不幸っぷりを見ると
ああいう目には付き合いたくないと思った
好きな人ゴメン
426名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 21:39:21 0
二階堂、カピバラは平気なのかな
427名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 21:54:20 0
ハムテルは他人に無関心そうだしなあ
二階堂の方が情がありそう…と思っても
何かあるとハムテルの所に行ってそうw
428名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 22:20:37 0
チョビの扱い見れば良い飼い主だよ、ハムテル。
いくらチョビが温和ったって、情が薄いと大型犬の世話にあそこまで世話やけない。
無関心というより、常時テンション低いだけだと思う。
429名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 22:45:42 0
>>426
尻尾がないから平気な気がする
小型のカバだと思い込めそうだし
430名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 23:56:46 0
旦那に関心持ってもらいたいなんて気持ちは数年くらいのことだから空気にもなれそうなハムテルはおすすめ物件。
H大は旧帝だし、動物病院は儲かる。
うちの実家の犬の掛かりつけ医院は行くたびにデッカくなっていた。
ちなみに実家は北海道だw
難はヒヨちゃんと婆ちゃんだが、どちらも多分既に違う世界にいるであろう。
二階堂には別な何かをあてがっておこうw
清原は出入り禁止にしておく。
でも、漆原「元」教授対策は思い浮かばない。汁粉漬けにでもするか
431名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 08:11:59 0
ひよちゃんはすぐ寿命がくるよ
432名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 09:27:30 0
>>430の冷静な対処法にワロタw
それに加えて菱沼さんも来そうだが…彼女はいいかw
ハムテルの両親は海外だし嫁いびりも無さそうだしいいよね
漆原元教授は顧問になってやると言ってたけど
すぐ飽きて遊びに行きそうでもある
433名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 11:13:02 0
確かにH大じゃ変な学生とか多そうだしねw
434名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 12:23:45 0
427だけど>>430見て目から鱗が落ちた
まだまだ修行が足りてなかったです
435名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 12:46:39 0
難は姑の方が若く見られるかもしれないくらい?
436名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 14:49:49 O
あれは外国人から見たら、じゃないの?
ばけもの呼ばわりw
437名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 16:39:47 0
>>430
「元」教授対策は…ないなw
もうあとは開き直って「珍獣博覧会」だと割り切って
とんでも行動をブログに記録して楽しむくらいだなあw
438名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 16:43:29 0
自分も、漆原よりは清原の方が関わりたくないタイプだから、
教授は開き直って対処できそう。あわよくば、篠原教授が
何か止める手立てを考えてくれるかもしれぬ。
439名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 16:54:49 0
>>437
変にネットで人気出そうだなw
440名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 18:32:03 0
>>438
「菅」原教授だよ〜
441名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 18:51:00 0
>>430
おばあさんはマイペースでわがままだけど、陰険なイジメをするような人ではないし、
自分が退屈している時のみハムテルを構う人だから、
退屈しない様に趣味を持たせておけば大丈夫でしょう。


高橋留美子の漫画に外では「意地悪な嫁に虐げられる可哀想な優しい姑」だけど、
実際には世間にそういう風に見せる事で、嫁を精神的に追いつめていじめていた姑が出てくる漫画があったな。
442名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 18:52:33 0
あー、なんかあったけど思い出せない、留美子漫画
443名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 19:09:07 0
骨だったっけ?植木鉢に夫の骨をってやつ
444名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 22:55:06 0
「鉢の中」
445名無しさん@HOME:2011/02/07(月) 00:10:27 0
高橋の、その単行本に入ってる短編で「Pの悲劇」。
ペット禁止の団地で、ある主婦がことごとく、隠れてペット飼ってる家を
見つけて、糾弾して、退去する人も出てた。(ラストで、その主婦は本当は
ペット好きっていうオチがあるんだけども)
その主婦を叩く住民もいるんだけど、自分としては
何故規則があるを知って入居して、ペット飼って逆ギレするのか分からん。

でも、リアルでも、ペット飼いが暴れて、結局ペット可に変更した
集合住宅もあるから、言ったもん、やったもん勝ちなのかな。
446名無しさん@HOME:2011/02/07(月) 00:23:37 0
>>445
主人公がペンギン預かっちゃう話か
447名無しさん@HOME:2011/02/07(月) 09:52:00 0
>>445
カバチタレ!も、今そういう話やってるね。
義理両親が住んでるマンションでも今その問題で大揺れ。
新しく自治会長になった人がペットにすごく厳しくて、ペット飼いを激しく糾弾してる。
やったもん勝ちというか、ペットは長生きするし愛着もわくものってわかりきってるのに
ずるずると許しちゃってる側にも問題はあるんだよ。大きな問題が。
いろんな人が住むのが集合住宅だからね、簡単に「明日ペット捨ててきて」が通るわけないんだから
はじめからずっと、常に厳しくしなきゃならない。
うちのマンションは分譲新築で、犬は一頭までオッケーなんだけど、なんでか二頭連れてきた家があって
大問題になり一年以内に引っ越していった。一億近くするはずの部屋だったけど…

あれ読んでペンギンかいたくなったけど、ペンギンって結構気が荒いんだよね
448名無しさん@HOME:2011/02/07(月) 13:05:40 0
自分が以前親と同居してた団地もそんな感じだ
(猫拾ったんで親置いて出てきてペット可物件に移った)
規約改正して他人に迷惑かけない飼い方すればOKにしようって派と
断固反対派がいつまでたっても譲り合わないんで
ずるずるなあなあになっちゃってる感じ

いわゆる高度経済成長期にできた団地は今高齢化が激しくて
新規入居がガタ落ちだから
規約緩和してペットOKにするところ増えてきてるよ
>>445みたいなごり押しばかりが理由じゃない
449名無しさん@HOME:2011/02/07(月) 16:43:14 0
妙なペット飼って大騒ぎされたら迷惑だけどな。蛇とかw
450名無しさん@HOME:2011/02/07(月) 17:01:03 0
>>449
中野区だが、実際イグアナだかなんだか妙なは虫類が逃げたので目撃談を探してます、
という張り紙を見たことがあるよ。
451名無しさん@HOME:2011/02/07(月) 18:27:08 0
ああ、ハムテルもちょびも愛しているが、時間がないので豚切り書き逃げ御免。
「うさぎのくれたバレエシューズ」安房直子
結構評価高かったので読み聞かせように借りてきたが

30足のバレエシューズを作るのに靴につけるリボン60本作る
→片足につき2本のリボンがいるので30足なら120本必要なはず、と
バレエをやってた娘(小学校4年生)の鋭い突っ込み。

娘のところに怪しいバレエシューズが送られてきて
それを履いた途端に「おかあさん、誰かが呼んでるの、いってくる」とか
言い出したら自分だったら全力で止めて病院に連れて行く。

うーーん、結局いまひとつ入り込めなかった。
いかにおとぎ話とはいえ、ある程度のリアリティは欲しい。。。
452名無しさん@HOME:2011/02/07(月) 19:37:05 0
>>448
時代が変わったんで、それに合わせて変化しようって
ちゃんと話し合ったりして決めるんなら悪くはないよね
義務と権利は両立できるはずだわ
453名無しさん@HOME:2011/02/07(月) 23:15:11 0
やっぱプロ漫画家は書き分けがすごい
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/w/h/i/white0wine/20100526161817338.jpg
454名無しさん@HOME:2011/02/07(月) 23:23:46 0
えっ
455名無しさん@HOME:2011/02/07(月) 23:34:04 0
髪型も服装も違うなんて凄いな〜(棒)
456名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 12:43:26 O
キャラの描き分けNo.1はやなせたかし
457名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 12:46:04 0
人間じゃないキャラにすれば描き分けやすいんだよね。
鳥山明のマンガに人間以外のキャラが多いのもそういう理由。
458名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 12:56:23 0
何が凄いってその絵がゴスペラーズの似顔絵(笑)だってことだな。
459名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 13:02:33 0
>>458

えええええ!マジで?
460名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 13:22:39 0
ttp://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-2953.html
鳥山明も尾田栄一郎も芸能人の特徴を捉えてて
すごく上手いんだけど
よーいっちゃんは似せようという意思がカケラも見られないwwwwwww
461名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 13:32:37 0
高橋陽一、EXILEも描いてたはずだぞw
462名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 13:33:54 0
あった。頭の小ささパネェw
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-548.html
463名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 13:36:35 0
酷過ぎるwwwwwwwwwwww
464名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 14:34:01 0
>>460
いやホクロとかグラサンとか髪型とか…した分だけの努力は認めてあげようよw
465名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 17:50:43 0
この流れでさくらももこの坂口憲二も酷かったのを思い出した。
466名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 21:26:26 0
藤子不二雄(A)、羽海野チカ、松本大洋、神尾葉子、長友健篩らが朝日新聞で嵐の5人を描く
ttp://natalie.mu/comic/news/44465
467名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 21:27:45 0
↑松本大洋の二ノ宮絵って普通にイラストで良い感じじゃない?
ttp://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/44465/image_id/65843
468名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 21:33:39 0
>>445>>447
矢沢あいのご近所物語でも、主人公の母親がペット禁止のマンションに住んでいながら
ごり押しで猫の飼育を認めさせたエピがあるよ。
469名無しさん@HOME:2011/02/09(水) 00:37:22 0
>>467
松本大洋、昔はマンガの一齣一齣が独立したイラストとして成り立ってたくらいだからなぁ。
470名無しさん@HOME:2011/02/09(水) 08:31:26 0
>>466
藤子先生だけ浮いてないかw
自分のキャラ入りなのはドラマもあるからだろうけど
471名無しさん@HOME:2011/02/09(水) 09:25:53 0
でもこの中でどの絵が一番価値があるかっていったら
間違いなく藤子先生だよね
472名無しさん@HOME:2011/02/09(水) 10:46:10 0
美内すずえ「ガラスの仮面」いつ終わるか分からない 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297182843/

ν速スレ↑
若い子達にも認知度あるのねー。
473名無しさん@HOME:2011/02/09(水) 15:10:57 0
一応連載中だし、何年か前にはアニメもやってたし
去年スカパーでも放送されたし
474名無しさん@HOME:2011/02/10(木) 20:04:09 0
ドライアイ(オープニングスキップできないけど我慢して見てると)
http://www.help-dryeye.com/diary/index.html

475名無しさん@HOME:2011/02/12(土) 16:56:17 0
マツコがやってるポスターが怖いぞw
476名無しさん@HOME:2011/02/12(土) 17:04:42 0
477名無しさん@HOME:2011/02/12(土) 18:47:10 0
んだ!・・・って右の画像のスクール水着の彼は何なんでしょうか?w
478名無しさん@HOME:2011/02/12(土) 21:22:55 0
>>466
羽海野チカ似てる!
479名無しさん@HOME:2011/02/13(日) 11:28:12 O
ワンピース集めだした。コビーは釣りに行って海賊船に拉致されて、2年してそのまま海軍て、親元に帰らないの…?孤児なの…?サンジも…。あと、やはりウソップ父がかっこいい人扱いは納得いかない
480名無しさん@HOME:2011/02/13(日) 15:46:15 0
>>479
このすれっどは、どくしょかんそうぶんをかくところじゃないかもね。
481名無しさん@HOME:2011/02/13(日) 16:22:57 0
アニメや児童文学を妻・母・嫁の立場で検証するスレ28
482名無しさん@HOME:2011/02/13(日) 16:58:56 O
479です。
親視点で見て、スルーされてる親無視設定が気になったんだけど
確かに感想文だったね。
スレチ申し訳ない。
483名無しさん@HOME:2011/02/13(日) 17:44:59 0
「イグアナの娘」はやっぱり大人になっても理解できないし、感じたことや
感想も変わらないな…
あ、理解できないのは母親の行動ね。

どうしても自分の子供を愛せない親がいるのはわかるけど
あの作品のあの母親はやっぱわからんわ。
484名無しさん@HOME:2011/02/13(日) 17:51:42 0
あの話は、作者の幼少期の実体験が元になっているそうですよ。
485名無しさん@HOME:2011/02/13(日) 18:06:43 0
主人公が母親から言われたりされた事は
全部母親が周りからされたり言われた事なんだよね
男の子だったら反対の態度になってたんだと思う
486名無しさん@HOME:2011/02/13(日) 18:09:44 0
>>485
作者は姉妹の姉のほうで、ヒロインとその妹に関するエピソードのいくつかは
実際に作者の母親が娘たちにしたことだそうですよ。
男の子だったら、じゃないみたいです。
487名無しさん@HOME:2011/02/13(日) 18:15:35 0
知ってるから言ってるんだけどね…
488名無しさん@HOME:2011/02/13(日) 19:10:18 0
>>485
お母さんがされたことって言うのも
萩尾さんのお母さんが?
如何してそんなこと知っているの?
489名無しさん@HOME:2011/02/14(月) 13:29:56 0
萩尾もとの描く女性【母親】像って、

最初は包容力がありそうだけど
土壇場で自己保身、って感じ。

ジェルミの母は論外、
ナターシャもセラピストも
短編に出てくる人でもそんなの多い。
490名無しさん@HOME:2011/02/14(月) 13:30:03 0
自分そっくり=自分自身のイヤな欠点を見せつけられるから嫌&見たくないってコト
491名無しさん@HOME:2011/02/14(月) 13:31:21 0
>488
インタビューかなんかでそんな趣旨の話が載ってた
492名無しさん@HOME:2011/02/14(月) 16:35:19 0
残神のグレッグのリアクション(自分の意見に反対されると途端に不機嫌・高圧・攻撃的になるとこ)は
自分の母を完全にトレースして描いたと言ってた。

インタビュー読んでると、『メッシュ』に出てきた
そりの合わない母・美人で無神経な姉ポーラ・ちょいブスの妹 が
萩尾さんの母・姉・当人 に一番イメージが近い感じがする
493名無しさん@HOME:2011/02/15(火) 01:06:10 0
>>あったねえ「メッシュ」。
人が宙吊りになってるのに普通の顔で「あの〜大丈夫ですか〜?」
実際にいるよねあのお姉さんみたいな人。

なんかのエッセイで、萩尾さんが姉の発言を書いていたけど、
「悪気がなくても人を不愉快にさせる(傷つける)ことはある」ということが
どうしても理解できない人のようだった。
「よかれと思ってしたことなんだから、それを迷惑に思うなんて、
それはその人がひねくれているせい。私悪くない」みたいな感じ。
たしかお姉さん子持ちだったような…こんな感覚で子育てかい、て当時ちょっとgkbl。
494名無しさん@HOME:2011/02/16(水) 19:48:50 0
結婚もできない、子供も産まなかった女に価値はないよ
問題提起みたいなふりして少年男に虐待させて興奮してるキモイ老婆って感じだ
495名無しさん@HOME:2011/02/16(水) 21:51:25 0
結婚して子供を産んで女としての価値はあっても
漫画家としての資質はまた別だしw

と釣られてみたYO
496名無しさん@HOME:2011/02/16(水) 22:14:25 0
少なくともゴミみたいな494の存在よりははるかに貴重だしね
497名無しさん@HOME:2011/02/16(水) 22:28:16 0
その辺の主婦数人分よりはるかに多額の税金納めてるんだぜ
充分立派だと思うが
498名無しさん@HOME:2011/02/16(水) 22:53:44 0
「メッシュ」は、子供だった当時、連載雑誌読んだ限り。
特にミロンの子供時代の話が印象深い。
「あんたが死ねばよかったのよ!私が不幸なのはお前たち母子のせいだ!」
のエピとか考えさせられるわ。
499名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 00:21:41 0
日本名作劇場?ではハイジが大嫌いマルコも大嫌いジュデイも大嫌い
もっとも嫌いなのはフローネ!嫌い嫌い嫌い


ペリーヌ大好き
500名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 09:57:11 0
ペリーヌは顔面が残念なんだが、バロンがかわいいので救われる
501名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 11:20:24 0
良かった探しの奴の方が嫌いだったな。
どこまで現実逃避すりゃ気が済むんだと。
502名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 11:42:51 0
良かった探しのポリアンナね。
アニメは見てないけど原作では続編で、いい友人から学んで現実逃避を改めるよ。
私もムカついてたんでほっとした。
503名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 12:35:38 0
>>499
ペリーヌ賢いよね。嫌味がない賢さ。
狩猟小屋で色々工夫しつつ一人暮らしするところとか、大好きだった。
先日までのBSはコンプリートしたぜ!
あの原作者は家なき子と同じなんだよね。
ペリーヌの周囲の大人も家なき子の親方も、子供をヘタに甘やかさないというか。
作者自身が子供に媚びていない気がする。
でも説教臭くなってないんで好き。
親方の最期なんかダダ泣きしたわ。
504名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 13:12:06 0
ペリーヌを母(50代)がみていて
出てくる親切な男の人(名前失念)とペリーヌ結婚すればいいのにねえ
今はちょっとアレだけどもうちょっとしたらいい年の差だしねえ
とかいっていた
娘(私)もおたくでカップルにしたがる癖はあるが母よ…
505名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 14:32:47 0
>>504
通訳とかおじいさまの秘書的なことしてた人?
私も名前ど忘れだけど、原作だとおじいさまが
婿候補に考えてるみたいな感じだったなぁ。
506名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 14:44:00 0
お母さんの感想はふつーだと思う。おたく的と感じるところがおたくなのか。
507名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 14:44:07 0
ファブリさんね。
原作のペリーヌは本当にしたたかで賢いよね。
アニメのペリは結構のほほんとしたとこもあって、ほっとする。
508名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 14:54:34 0
のほほんとしたお嬢様だったから
ペリーヌ父と結婚して、身代潰されちゃったのペリーヌ母
王族の次のカーストだったペリーヌ母の家を破産させる
ペリーヌ父の放蕩ぶりって凄いぞw
509名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 15:50:32 0
原作だとペリーヌ、一目で混血だと分かる容姿らしいね。
ただ「にも関わらず、なぜか全く抵抗を感じさせない」というフォローが入ってるが。
510名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 15:59:16 0
一目でそれと分かるのに抵抗感のない容姿って、すげー矛盾w
511名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 16:50:26 0
家なき娘の岩波文庫本、密林の中古価格がすごい高い。
512名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 17:03:36 0
アマゾンはぼったくり業者価格だから。
513名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 18:18:10 0
岩波は訳も古いし、読むなら偕成社文庫の方がいいんでは?
514名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 19:50:49 0
ところで性転換させていいのか?家なき子
515名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 21:30:16 0
家なき子=レミの話
家なき娘=ペリーヌの話
516名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 21:36:13 0
性転換で思い出すのはNHK三銃士。
仮にも南ちゃん声のコンスタンスや、ラムちゃん声のミレディまで揃えてたのに
なんでまたアラミスを女に……

とはいえ、映画化してその主役になるほど大成功したんだよなぁ・・・
517名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 22:30:40 0
性転換したレミがいるのですよ
地上波放送最後の作品
518名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 22:33:47 0
逆に言うとコンスタンスとミレディしか女がいないからなあ。
誰か女にするならアラミスかなあと思う
美形がいる!と見始めたアニメだっただけに女でショックだったが
519名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 22:47:56 0
>>518
コンスタンスもボナシューの妻が娘になってたなあ
まあ、流石に主役が堂々と不倫はできないか
バッキンガムと王妃みたいに脇なら兎も角
あの辺はちょっとベルばらぽくもあるので、アラミス実は女になったのもあるのだろうか
520名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 22:57:41 0
ワンワン三銃士はボナシューの姪になってたんだよね。
微妙な改変だったw でも年上の落ち着いたお姉さんな容姿や性格は
若い人妻なイメージがあって原作を意識してたんだろうな。
NHK版より好きだったかも。

でもなんでか名前がジュリエットになっていて、デュマの小説を
読んだ時は混乱したわ。
521名無しさん@HOME:2011/02/17(木) 23:01:08 0
エマ・トンプソンが007シリーズのジェームズ・ボンド役の
候補の一人に挙がった事もあったな。
522名無しさん@HOME:2011/02/18(金) 22:34:26 0
孔明と司馬仲達はどっちが強いの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298033928/
523名無しさん@HOME:2011/02/19(土) 13:46:19 P
>>520
少し前にやってたNHKの人形劇の三銃士ではコンスタンスは原作通りにボナシューの妻だった
でもアラミスと不倫の恋に落ちてなぜなんだと思った
原作で接点ないのに
やっぱり主人公を不倫させるのはアウトなのかNHK的に
524名無しさん@HOME:2011/02/19(土) 14:59:45 0
人形劇はボナシューが超人すぎた
525名無しさん@HOME:2011/02/19(土) 16:38:07 0
モンテクリスト伯は・・・岩窟王は原型ほとんどないw
526名無しさん@HOME:2011/02/19(土) 23:04:51.27 0
アニメの巌窟王も中々ぶっ飛んでるぞ。面白いから別に良いけど
527名無しさん@HOME:2011/02/20(日) 00:53:34.36 0
森下裕美の「ここだけのふたり!」に出てくる清宮のじいちゃん思いだした。
読んだ本にすごく影響されて、岩窟王を読んだときは清宮の友達をカラオケボックスに閉じ込めてたw
528名無しさん@HOME:2011/02/20(日) 01:11:57.16 0
エリア88の話の基本も「岩窟王」がベースだってね
ナショナルのラジオのCMで、黒人兵が酒場でラジオ聞いてる画+岩窟王で
あの漫画が出来上がったとか
529名無しさん@HOME:2011/02/20(日) 13:46:46.59 0
アニメの巌窟王は大きいお姉さん向けだ
530名無しさん@HOME:2011/02/20(日) 16:26:01.10 0
伯爵の声がなんとも言えないんですね。わかります
531名無しさん@HOME:2011/02/20(日) 21:57:13.46 0
今の時代ネットからのパクりが本当多そうね。
そしてそれを何も知らずに読者は感動するのか。

19歳少女「小説書いてみましたv^^」 ネットユーザー「あれ?コピペしてるよね?」 少女「そうだよ何か」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298206512/

 最近ドイツ文学の世界では、19歳の少女作家ヘレーネ・ヘーゲマンが
インターネット世代を代表する小説家として注目されている。ヘーゲマンは昨年、
反抗する青少年の様子を描いた小説『アホロートル路上れき死』でベストセラー作家となった。
有名になるや、内容のうち多くの部分について、インターネットからコピーした他人の文章をつぎはぎしたものだという指摘が出た。
しかしヘーゲマンは「私が書こうとした生き方と一致した内容があれば何でも引用する」とし、堂々と居直った。
ポストモダニズムの「混成模倣」と擁護する評論家もいる。

http://www.chosunonline.com/news/20110220000007
532名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 09:37:29.93 0
色々な意味で何かと話題のゴーカイジャーだけど
エンディングの歌詞を二番まで見てみたらツッコミどころ満載で笑える
「ジェットマンはトレンディ」ってwww
今ヘタしたらパパママ世代でもドレンディドラマの意味わからないんじゃあ……
533名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 11:58:19.79 0
アホロートル路上轢死ww
これはマジなニュースなの?吹いたよ
534名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 12:29:01.92 0
これの笑いどころは「朝鮮日報」の記事な所かと思った。
535名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 12:30:08.12 0
「お前が言うな」的な何かですか
536名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 14:44:18.63 0
>>531
岡崎京子のPINKのシチュそのまんまやんか…
(書いた小説がつまらないことを恋人の妹にpgrされた主人公が
いろんな小説をコピー→切り貼りして物語を一本作ったら
それが文学賞とって一躍時の人になる)
バブル期にもうそれ描いてた岡崎はすごかったんだな、やっぱ。
537名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 21:15:41.21 0
竹宮恵子の「エデン2185」で号泣したorz
掲載時からすごく好きな作品だったけど、40代になって読み返したら
あまりの世界観の重さと、ラストシーンの清々しさに大号泣だよ。
当時はあっさりすぎて「え、なんでこれ?つまんないラストだな」なんて思ってた。
こればっかりはほんと年取らないと理解できなかった…

あとは、リィの事故死の時、ほぼ臨月だったセラピーが、子供が1歳くらいの時
すでにグウィンと再婚してるっぽいのが、納得はできたけど
「変わり身早えなこの子…」とも思ってたw

ちなみに関係性は
リィトム←夫婦→セラピー ←グウィン
リィトム(一般人からの宇宙飛行士志望)グウィン(生まれる前から生粋の宇宙飛行士)
で、リィは当初グウィン中心のひどい苛めに遭って、だんだん理解して最後親友、みたいな。

今読んだらわかった。グウィンはリィトムのことも好きだったんだなー
(BL的な意味でなくね)
だから残った二人がリィを挟んで一緒になるのも当然か、と。
そしてスレタイに沿うと、セラピーの両親が「宇宙飛行士なんかと付き合うな!」と
大反対する気持はよくわかったww異質なものにあえて近寄らせたくないよな。
でもってだんだん「あっちの様子はどうなの?」とか聞く下りとか
昔より親側に理解できる部分がある。

短い話なのに、深かったわ…
また60代くらいになって読んだら見方が変わるのかな。
538名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 14:25:16.33 0
要領を得ない文だな
539名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 17:43:38.70 0
ブログかミクシィでやれと思った
540名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 11:41:04.09 O
先日子を産んだ身としては、
ワンピのエースの母親は気合いでエースを2年間身籠ってた設定は
悪魔の実やら空島やらのファンタジー設定より「ありえない!」と思ったんだけど
男性や子供やらは気にならないものなのかな。
弁慶だって3年胎内にいたじゃん?みたいな。範馬勇次郎もだっけ。
541名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 12:18:41.65 0
>>540
エースの母親の妊娠話、先日夫が教えてくれて私は即座に「それ、どう考えても
違う男の子供孕んだ言い訳じゃんw」と言ったんだけど、夫はそんなこと考えたことも
なかったみたい。しょせん漫画だからなあって。
バキの勇次郎もそうなの?夫はバキも読んでるから、耐性があったのかなw
542名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 12:50:08.95 0
あれは母親が悪魔の実の能力者かと思ってたww
何でもありのファンタジー世界だからスルーしてたけどね
作者も親になってる分「ねーよww」と思ってるんじゃないかな
でも、エースの年齢設定をああした以上、強引に押し通すしかなかったのかと思う

男性作家やアニメーターなどが結婚、子持ちになったら
目線も色々変わるのかな
ナルトの母親が出産した時のエピが、少年漫画にしたら丁寧に見えたのも
奥さんの出産を見てたからかなと思ってた

543名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 13:24:33.91 0
>>540
まあありえない理屈なんだが
英雄伝説の類型として世界各地にあるわな
深く追及するほどのことでは
544名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 14:07:49.94 0
 WWW.  あ  .=
≧     あ  ミ     ,-‐'" ̄ヽ
= も  !  ミ     〃(山i゙") 》    》
= う   MM  》  《'∂ = =i》
=  :  =      (" .  ´ ゞl
彡    ミ    __、ヘ ` 、 ̄/    《
 MMMM  /´ ̄   ヽ \..「
       /   }    \/О'`\      》
      {   l       l l   l l
  〃   /    l      l l  l l
《    /  .λ      l l   l l        
    /   /│     / ./  / l   〃     
    〈   〈_._ l    / . / / /        
 ヽ  \ /´ /'´⌒ミ〉 /  / l
      `'v´ー-、冫_V____/  │    》
     .   / ̄  ̄ ゙     |              ( "''''''::::.
         |         -‐‐|__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         |         :::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
         |        :::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
         |         :::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
         |       -‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐ ''^~``
   》     |       │
 》      │       │
   .     │    │  │
     │  │   │   │     `'  WWWW〃
     │  │   ‖   │      ≧
  │      │   │l   │    ≡  
  │     │ . ││   │    ≡   う
   │ │   │  │ │   │   ≡   っ
  │  │  /   /  │  │ .  ≡    :
  /   │  │   /    │  │   ≡    !!
545名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 15:51:44.94 0
まあ漫画だしねー。と思っておくことにしている。
でないと、そこらじゅうに、細かく突っ込みだすと突っ込みきれない設定転がってるでしょ?
546名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 15:53:26.72 0
>>540
まあリアルではありえない話だけどさw
自分はウブメの夏を思い出したが

ワンピの場合は
海軍の追及を逃れつつ出産するにはあの方法しかなかったわけで
あの世界は割と何でもアリだし
勿論母体にはめちゃ負担だから、出産後の結果も納得
てかあれで帳尻合わせたんだなとオモ
547名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 18:25:22.26 O
範馬勇次郎は胎内にいた期間は普通だったが、
産まれる最中に「失敗は許さん」て産婆さんを脅したり、
母親に乳を早く飲ませろ!と脅したりしてた。(脅しは全てテレパシー(?))
548名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 18:32:10.76 0
ワンピースってすごい話なんだなw
15巻くらいまでしか読んでないけど今のとこそこまでおかしくない
549名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 20:35:16.44 0
ワンピースは最近詰め込みすぎだと思う
アラバスタ編が一番好きだ
550名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 21:38:42.92 0
最近はキャラもドカドカ投入して、何が何だか
551名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 21:51:37.07 0
>>542
>男性作家やアニメーターなどが結婚、子持ちになったら
>目線も色々変わるのかな

魔夜峰央は変わった気がする。

>>483
亀だが、イグアナの娘の娘の方はまだ母親より冷静な判断が出来る気がする。

もしあのまま自分の娘に愛情が持てないままだとしても、
夫やウトメに頼んで自分の分も娘を可愛がってもらったり。
最悪でも夫の親戚か友人、知人の中で娘を心から可愛がってくれる家に養女に出すと。
552名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 21:59:29.74 0
亀がイグアナを語ってる
553名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 22:09:37.66 0
同じ爬虫類だからね
554名無しさん@HOME:2011/02/25(金) 08:19:42.95 0
英雄伝説には異常妊娠期間の話たくさんあるよね

日本書紀(正史)の記事

神功皇后は、旦那である仲哀天皇が戦死してから15ヵ月後に出産した。
生まれた子が後の応神天皇である。
母曰く、朝鮮と戦争してる最中に出産なんかしてられないから
石に抱きついて我慢して産むのを遅らせたんだと。

はー 万世一系万世一系
555名無しさん@HOME:2011/02/25(金) 10:19:50.07 0
>>551
魔夜峰央……すんごい年下の奥さんと結婚して
かなり年齢行ってからの子供なんだっけ?

たしかこの人もYAZAWAと同じような感じだったんじゃなかったっけ?
556名無しさん@HOME:2011/02/25(金) 11:58:34.94 0
wiki
>バレエダンサーの山田芳実と出合い、後に結婚。二人が出合った時の年齢は、
>自身のキャラクラターであるバンコランとマライヒの年齢と奇しくも同じであったという

奥さん綺麗綺麗とマンガで言ってるけどバレエダンサーなんだ。そら綺麗だろうなあ
バンコラン27、マライヒ18だよね
魔夜峰央は10年くらい前にちらっと見かけたことあるけどめっちゃかっこよかった
557名無しさん@HOME:2011/02/25(金) 15:00:31.95 0
>>554
日本書紀も半分以上神話だよ。
神功皇后なんかいなかった説すらある。
558名無しさん@HOME:2011/02/25(金) 15:15:40.70 0
>>547
声出してワロタ
バキ読んでないけど読んでみたいw
559名無しさん@HOME:2011/02/25(金) 23:41:08.56 0
>>523-524
NHK人形劇。

原作だと、ダルタニアンとコンスタンスの不倫は
当たり前のごとく描かれ、
ミレディとアトスが実は結婚して離婚してた、ってことは
ものすごく引っ張って引っ張って、
「実は!」ってスキャンダラスな感じで描写されてた記憶がある。

それが今のNHK人形劇は
あっさり離婚してましたよー、って感じだった。
不倫は子供向けだからか、なんだかはっきりしない描写。

当時のフランスはカトリックだから「離婚ありえん」だし、
恋愛は結婚してからするものだから、
「不倫上等」なんだねえやっぱり。
視聴者も子供が多いと思うのだが
今の子供には、不倫より離婚のほうがわかりやすいということもあるよね。
560名無しさん@HOME:2011/02/25(金) 23:49:51.52 0
不倫>>離婚か。
ベルばらでも、オスカル母が愛人の一人も持たないことを何か言われて
オスカルが激昂してた場面があった気がする。
当時は夫一人だけ愛しますという貞淑さがさすがオスカルのママン!と思ったけど
時代考証を考えればそれが上流夫人の嗜みだったんだよなぁ。
561名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 00:00:32.08 0
ダルタニヤン、ミレディに夜這してたよね。
ミレディも、いくら真っ暗だからって彼氏とほかの男間違えんなよと思った
562名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 01:35:06.88 0
>>557
半分以上、ってか記紀で事実を探す方が難しい。
アレは大陸の史書に対抗して作った偽の家系図みたいな物。
563名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 12:53:20.68 0
卑弥呼、もしくはそれに相当する女性のカリスマリーダーが実際にいて、
それをモデルに創作されたのが神功皇后ではないかと言われてるね。
というか、たった一人の人が丸暗記していただけのながーい話が
隅から隅まで事実であることの方がどうかしているわけでw
そーいや稗田阿礼も女性じゃないかって話があるけどどうなのかしら。
564名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 13:03:57.22 0
>561、アトスと同じ香水でもつけてたんじゃねw
565名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 13:05:37.80 0
それ言ったら源義経女の子説、伊達正宗女の子説、森蘭丸女の子説、
明智光秀女の子説っていう小説や漫画も正史になるかもしんないでしょw
566名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 13:12:41.85 0
つかこうへいの沖田総司女の子説は?
小説でも漫画でもないけど
567名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 15:37:55.82 0
沖田総司はBカップだったね
義経と政宗ははじめて聞いたよ
568名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 15:49:37.54 0
トンデモなら、義経が逃避のあげくに海を渡ってチンギスハーンになった、でしょw
569名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 15:56:13.82 0
「戦国アンジェリーク」読んでから観ると「江」が普通の時代劇に思えるかもしれない。
570名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 16:43:41.98 0
自分が知ってるのは弁慶と義経が海を渡って、義経がチンギスハーンになって、
タイムスリップした歴史学者とその妻(妊娠してたか子連れだった)が義経につかまって
義経と対峙した歴史学者(体育会系)が戦って、歴史学者が勝っちゃって義経が死んで、
嫁だけ現代に戻ったけど歴史学者と赤ちゃんは過去に残ったままで、
チンギスハーンとフビライハーンになった。
フビライが元寇を行ったのは祖国に帰るためだったっていうのなら知ってる。
571名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 16:52:05.92 0
若干細部が違ってるような気がするけど
北斗の拳原作者とベルセルク作者の「王狼伝」かな
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hatto.d/comic4.html
572名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 17:18:44.41 0
>>570
なにその嫁不憫過ぎる。
夫や子供と引き離されて、自分だけ現代に戻っても「タイムスリップして過去に行って
チンギスハーンになった義経を夫が倒したから夫がチンギスで子がフビライになったお」
なんて説明しても、夫・子殺して基地害の振りしてると思われるだけじゃん。
573名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 17:25:54.69 0
>>570
え〜、それって義経→チンギスハーンに
歴史学者→チンギスハーンが上書きしたってこと?
その時空がどうなってるのかワカランw
574名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 17:42:27.15 0
>>570
義経、弱っ
575名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 17:52:11.37 0
ごめん、結構記憶違い。
517に全ストーリーが出てた。
嫁じゃなくて恋人で、タイムスリップしてたのは歴史学者が先。
そこで義経=チンギスハーンの部下として働いてて、
探しに来た恋人があとからタイムスリップして、
現地で子供作ったんだった。

で、生まれた子供を跡取りにしようとしてた義経に狙われて、
取り返して親子3人で現代に帰ろうとした義経が3人の目の前で自害、
あと14年は生きていなきゃいけないチンギスハーンが居なくなったら
歴史が変わっちゃう!と、身代わりをするために嫁だけ現代に返して、
自分は義経の身代わりでその後14年、息子をフビライとして育てて、
そのあと死んだことにして日本に渡った、って所で話が終わってる。
(現代日本ではなく当時の日の本の国)

んで一人現代に戻った嫁のほうは、歴史展覧会だか何だかで
「フビライの遺品」として飾られてる、自分が彼氏(旦那)にプレゼントした
剣道の面の形した発掘品のペンダントトップを見て涙を流す……というところで終わってた。
576名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 17:56:03.68 0
>現代に帰ろうとした義経が
現代に帰ろうとしたら、義経が
577名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 17:58:08.65 0
それ別に嫁は現代に帰る必要無かったんじゃないのー?
578名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 18:02:42.28 0
>>575
517見たけど。
579名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 18:06:02.39 0
>>578
安価ミスりましたorz
571です。
580名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 19:35:55.65 0
この義経、弱い上に迷惑な奴だw

義経を扱った漫画や小説などで、判官びいきのせいか
いつもはいい人扱いが多いけど、たまに悪役がいると面白い
火の鳥の義経は嫌な奴だけど好きだったw
581名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 20:19:15.61 0
歴史関係無いけど、近親ホモの義経もいたなw
582名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 20:36:20.85 0
判官贔屓で人気あっても
戦の功労者であるべき義経が兄にうとまれた世渡りの下手さは隠しようがない
夫にするには危うすぎる
583名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 20:40:00.58 0
義経は江戸時代からエロ本の主役だしw
584名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 21:29:09.64 0
総受け?
585名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 21:38:25.87 0
>>581の言うのがアレだとすると、受けでなく攻めだったな。
あの作者、未完だらけじゃね?
586名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 22:20:12.01 0
>>581
歴史の義経が好きだからショックだったわw

>>583
マジで?
587名無しさん@HOME:2011/02/26(土) 23:25:46.21 0
いつの間にか腐の立場になっている
588名無しさん@HOME:2011/02/27(日) 13:13:16.57 0
>>583
お相手が健礼門院のヤツ?
589名無しさん@HOME:2011/02/27(日) 14:24:51.05 0
>>587
貴腐人も母と言えば母な訳で。
590名無しさん@HOME:2011/02/27(日) 14:29:33.21 0
>>588
そうです。たしか司馬遼太郎も「義経」でその設定をしてたね。
591名無しさん@HOME:2011/02/27(日) 15:14:22.61 0
>>583で壇ノ浦夜合戦記のことかと思ったら、やっぱりそうか。
十代の頃、話の筋が好きで読んでたなあ。
http://www.din.or.jp/~sigma/ehon/dannoura.html
592名無しさん@HOME:2011/02/27(日) 19:49:23.50 0
なんか漢文な原文がありそうな古文だな
593名無しさん@HOME:2011/02/27(日) 20:54:01.34 0
591のサイトがすごい文字化けするんだけど、
何が悪いんだろーか。
594名無しさん@HOME:2011/02/27(日) 21:11:23.14 0
>>593
文字のエンコーディングを変えてみたらどうだろうか?
時々、自動判別の効かないところがあるから。
595名無しさん@HOME:2011/02/27(日) 23:31:23.25 0
>593
エンコード色々試したけどウチのPCじゃダメだった。
ソースを開いて読んだw
596名無しさん@HOME:2011/02/27(日) 23:56:36.12 0
エンコード利かなかったから題名ググって別のサイトで読んだ。
これ、元は漢文だって。

3年ほど前に現代語訳しようとした人もいたようだね。
7レスで落ちてるけど。
597名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 00:01:47.43 0
そうなのか。全然化けなかったから普通に読んでいたよ。
598名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 10:21:26.98 0
そこ エロい人にだけ読めるページだよ
599名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 10:26:57.79 0
同じく、全然化けずに快適に読めた。
もちろん私もエロい人。

しかし内容そのものはエロいけど、流麗な文章なので余計に萌えるな。
600名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 10:32:47.05 0
IE8だと文字化け
Firefoxだと読めた
601名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 10:33:19.44 0
おかしいな……エロい文章書くことでお金もらってるのに読めなかったよ?
私の文章はエロくないってことかorz
602名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 11:21:33.13 0
読めなかったって

文字化けして?それとも読解力が無くて?
603名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 11:26:54.00 0
文字化け。
こんだけ読み下しになってれば中学生でも読めるってw
596=601です。
あと、ヘタれ義経(王狼伝)の話振ったの自分です。
604名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 11:37:55.01 0
ブラウザ変えると読めるかもね。
605名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 12:11:02.00 0
串じゃないし、なり済ましてないけど
>>1嫁w
606名無しさん@HOME:2011/03/02(水) 23:42:29.77 O
風間杜夫が義経で実写化されてるんだね。

サマーウォーズ、今更だけどばあちゃんは何故苗字も違うひ孫の夫候補に
「陣の内家に半端な男はいらない」とか言うんだろう。長男筋のひ孫だから?
陣の内家には入らないじゃないの。
607名無しさん@HOME:2011/03/02(水) 23:56:06.24 0
サマーウォーズの婆ちゃんは一族からスゴイスゴイ持ち上げられてるけど
作中では大したことしてないんだよね、実は。
過去のツテに電話して「がんばれがんばれ」声援送ってるだけ。
ちょ、ばあちゃん、災害時に無駄に通話回線ふさいじゃらめえええぇぇえ
608名無しさん@HOME:2011/03/03(木) 00:56:15.44 0
その過去のツテがあることがすごいってことだね。
長年お付き合いを絶やさず、相手もばあちゃんに一目おいてる。
すごさは想像して!ってw

作中では女性陣の婆ちゃんの葬儀に一所懸命になってるところが
愚かなことっぽく描写されてたけど、大事なことだと思うよ・・・。
609名無しさん@HOME:2011/03/03(木) 01:25:33.23 0
想像してみた。

悪意ある情報操作で現場も管理局も上に下にと未曾有の大混乱。
病院、消防、警察と刻々と変動する事態に対応すべく、正確な情報の確認と伝達に
全神経を集中させ、かつ迅速な処理を余儀なくされる。
一歩遅れれば、それだけ被害が甚大する緊張の連続―――


『もしもし? 私だけど。大丈夫、あんたならできる。』


ババアアアアァァァーー!!状況考えろやああああああああーーーー!!!


…考えてください、おながい(´・ω・`)
610名無しさん@HOME:2011/03/03(木) 02:39:41.02 0
最優先事項の再確認や、役所同士弱い横の情報の共有などを
叱咤激励と世間話を織り交ぜつつしていたんだと思う。
そんくらいの出来る人じゃないと、いくら人望があって家柄がよくても
あの数のお偉方達と簡単に連絡がつく立場にはいないだろう。
611名無しさん@HOME:2011/03/03(木) 08:51:29.50 O
そういえば栄ばあちゃん紫綬褒章もらってたな。
何したんだろう。
612名無しさん@HOME:2011/03/03(木) 11:14:57.01 0
栄が受賞したのは「知事褒章」だよ。
613名無しさん@HOME:2011/03/03(木) 12:53:34.39 P
>>610
>>最優先事項の再確認や、役所同士弱い横の情報の共有

そんなの素人の婆ちゃんに言われるまでもなくやってるでしょ。
事は一刻を争うのに世間話織り込んで解りきったことを悠長に指摘されても迷惑千万。

つか、ラブマシーンの開発者も嫌疑かけられたアバターの持ち主もそこにいて
あの時点でどこより正確な情報をキャッチしてたのなら、それこそ婆ちゃんこそが
2人と情報を共有して、人脈駆使して原因と状況の説明をすべきだったと思うし、そうなると思った。
ところが表情引き締めて電話とったと思えば、身にもならないただの激励で
ようやく混乱が治まったら、何故か一族の中ではすべて婆ちゃんの功労になっている。
現場で頑張ってた旦那衆もちっとは労ってやれよ…
614名無しさん@HOME:2011/03/03(木) 14:12:17.74 0
何かやりとげた実績よりも何よりも血筋の良さが優先される
田舎クオリティ価値観の話だからしゃあない
615名無しさん@HOME:2011/03/03(木) 15:06:28.75 O
聞き間違えてたw>知事褒章 紫綬褒章
616名無しさん@HOME:2011/03/03(木) 20:45:47.80 0
>>614
八墓村で双子の婆さんに育てられた三文安が、どんなに狼藉を働いても
名家というだけで許されたってあれか……結果的に自業自得な末路だったけど
巻き込まれた村の衆はたまったもんじゃなかったよな。
617名無しさん@HOME:2011/03/03(木) 20:50:26.09 0
八墓嘉村の諸悪の根源ってそういえば三文安だよな
普通、総領息子がああいう事件起こしたら
いたたまれなくなって村外逃亡するもんだと思うのに
名家のままで村に住んでいるし
でも子供(主人公の腹違い・種違いの兄姉)が結婚できなかったのはあたりまえか
618名無しさん@HOME:2011/03/08(火) 22:16:27.96 0
保守
619名無しさん@HOME:2011/03/10(木) 19:48:30.26 O
最近のアニメって最終回で来訪キャラとのお別れがないんだね。
別れてもすぐ会えたり。
自分の子供時代はハクション大魔王やクリーミィマミの最終回に泣いたものだが、
今小学生の我が子がお別れシーン見て泣いてたのは
「さようなら、ドラえもん」だけだわ。
620名無しさん@HOME:2011/03/10(木) 20:34:11.77 0
>>619
あわよくば二期作ったりOVA作ったり映画化したりするためだよ
621名無しさん@HOME:2011/03/10(木) 20:51:23.93 0
ダイターン3の最終回で、万丈たち三人が別々の道に去って行くのがすごくショックだった。
子供だったから、仲いいになんで別れなきゃいけないのかわからなかった。
今見直したらあの最終回で納得するのかな。
622名無しさん@HOME:2011/03/10(木) 23:37:04.22 0
裏設定では波乱万丈もメガノイドだから
いつまでもつるんではいられなかったんだよ
623名無しさん@HOME:2011/03/11(金) 01:02:33.29 0
知らないなあ。ダイターン。
ザンボット3とか、主題歌は覚えてるのに内容はまったく覚えてない。
624名無しさん@HOME:2011/03/11(金) 01:41:15.99 0
ザンボット3…日本アニメ史上5本の指に入る鬱Endのアレか。
625名無しさん@HOME:2011/03/11(金) 08:57:27.62 O
富野監督だよね。
人間爆弾は怖すぎた。

ドラえもんと言えば、のび太のおばあちゃんの話、
昔はのび太目線でしか見てなかったけど
今ママ目線で見たら生活版子供のことがなければ良トメ、だよなあ、と思うw
まあ、おばあちゃんが甘やかすの容認してるみたいだけど。
のびママがのび太叱りすぎるのっておばあちゃんのせいじゃないのか。
626名無しさん@HOME:2011/03/11(金) 10:43:18.34 0
のび太がダメなのは100%ドラのせいと思う
627名無しさん@HOME:2011/03/11(金) 11:13:48.25 0
ダメになる要因が揃ってるよね
妹でもいればミツオのようになってたんじゃないかな
628名無しさん@HOME:2011/03/11(金) 12:05:59.81 0
送り込んだのがドラちゃんじゃな・・・根性叩きなおすには誰がいいんだろ?
629名無しさん@HOME:2011/03/11(金) 12:25:56.53 0
海原雄山「ミツオにコピーロボットを与えるな!
630名無しさん@HOME:2011/03/11(金) 12:42:11.61 O
ドラえもんがいたから将来がまともになったんじゃないの?
ドラ来ないとセルフあぼんコースを選びかねない負の未来。
631名無しさん@HOME:2011/03/11(金) 12:45:08.37 O
ドラえもんが来ない未来だと、
就職先がなくて自分で会社を始めるくらいの
甲斐性は育ってるんだよね
その会社ものび太社長自ら花火で焼いちゃうんだけど
632名無しさん@HOME:2011/03/11(金) 12:57:55.45 0
あのダラに個室を与えた親が悪い
のびママは今見ると「だめだろ!」ってことばっかしと思う
せめて勉強はリビングでやらせてあげて
ちゃんと見てあげて
がみがみ怒鳴るよりメリハリを!などなど
633名無しさん@HOME:2011/03/11(金) 19:54:56.81 0
初期のママはのび太に甘いって設定だったらしいが
そのほうが納得は行くな
634名無しさん@HOME:2011/03/11(金) 20:19:06.78 0
リアルにあんな未来の科学技術の塊みたいなトラえもんとそのポケット前にして
「どうやったらあんなものができるんだろう」とかチラとも思わないのは
さすが現代っ子だと思う
ブラックボックスでも使いこなせたものの勝ちってことね
ゲーム機でもパソコンでもケータイでもどんな仕組みかわからなくても使いこなすのが現代っ子

でも結局使いこなせてないし
ある意味宝の山のドラえもんをただの子守りにしてるし
バカはバカの見本だ。

635名無しさん@HOME:2011/03/11(金) 20:29:55.78 0
しずかちゃんも使いこなせなかったのがリアルだった
636名無しさん@HOME:2011/03/12(土) 13:36:49.61 0
キテレツだったら目がハートマークになってるんだろうねw
637名無しさん@HOME:2011/03/13(日) 10:49:35.29 O
おばあちゃんが生きてたころはおばあちゃんがのび太に優しく、ママは厳しくと役割分担してたが
おばあちゃんが死んでママは優しくなった
それがドラが来たらドラが優しいからまた厳しいママに戻った

ただおばあちゃんは教育の肝心なところは押さえてたけど…
一緒に泣いたり笑ったり成功も失敗もするドラのほうがやっぱりのび太には良かったみたい
638名無しさん@HOME:2011/03/14(月) 02:04:11.07 0
リアルポニョ・・・
639名無しさん@HOME:2011/03/15(火) 19:15:10.03 O
子供連れて忍たま乱太郎の映画観てきたよ
年上の先輩達が後輩を必死に庇ったり、先生が体張って守るってた
最近のアニメって大人が大人の責任果たしてないのが多いから良かった
何より怪我人に優しくする主人公
当たり前が大事
640名無しさん@HOME:2011/03/15(火) 20:31:34.06 0
まどか☆マギカ
主人公の家は母親が大黒柱で父親が専業主夫らしい。

時代だなあ、と思う反面、このお母さんがなんというかこう
絵に描いたようなステレオタイプのワイルドウーマンというか…
ちょっと違うな。
男が「こんな感じにしておけばいいか」と思うところの
「カッコイイ漢らしいお母さん」像まんま、というかで
違和感ありまくりw

一見斬新に見えて、実は昔の古くさい俺様夫と甲斐甲斐しい妻、を
性別だけ入れ替えたような感じというかね。
もっと自然に「働く母」「専業主夫の父」だったら感心したのにww
641名無しさん@HOME:2011/03/15(火) 21:09:44.79 0
脚本家の虚淵が女に恨み持ってるタイプというか女嫌い(2ちゃんで騒いでるのとは違うが)だから
642名無しさん@HOME:2011/03/15(火) 21:13:02.37 0
みてないけどまどかマギカはアニメだけど子供向け作品じゃないのではないか
643名無しさん@HOME:2011/03/15(火) 22:05:29.73 O
絵柄は可愛いけどかなりダークらしい
感動要素があるのかわからないがもっと年上向きみたい
644名無しさん@HOME:2011/03/16(水) 00:27:14.49 0
まどかは欝アニメで面白いよ
かなり詰め込みすぎて脚本が破綻しつつあるけどw

母親視点で見るなら、中学生の女の子が毎晩
夜中に外出してるのにまどかの親が何とも思って無さそうなのが気になる
一人暮らしの子とかもどうしているのか…
645名無しさん@HOME:2011/03/16(水) 01:15:43.36 0
>>644
天涯孤独の身の上の子はまあよしとしてもさやかは親がいるはずだから
646645:2011/03/16(水) 01:22:07.38 0
途中で送ってしまったorz

昨日から帰ってない、とかで済ましているのが違和感だった。
647名無しさん@HOME:2011/03/16(水) 10:08:17.36 0
>>644
まどかは見てないけど、気にしない親は現実にもいる。
塾で遅くなるのが当たり前とか、コンビニに何時でも行ったりとか、
感覚が鈍ってるんだとおもう。
携帯で連絡が付くから大丈夫だとなぜか思ってるっぽい。
648名無しさん@HOME:2011/03/16(水) 13:11:59.61 O
そう言えば塾で働いていた時も、携帯持たせてない親のが気にかけてた
送り迎えとか台風の時とか
649名無しさん@HOME:2011/03/16(水) 19:48:44.55 0
らんまのオヤジと竜之介のオヤジどっちが外道なんだろ?
650名無しさん@HOME:2011/03/16(水) 20:00:38.01 0
竜之介の親父に決まってる
娘の人生思い切り捻じ曲げている
651名無しさん@HOME:2011/03/16(水) 20:50:42.37 0
女の子として生きたい、ぶらじゃあも着けたい、ケーキも食べたい、母親のことを知りたい

これ全部ディスってんだよね。
当時でも竜之介の切実さを思うと笑えなかったなぁ。

らんまも父親の修行の巻き添えであんな体質になったし、つまんない条件で婚約させられてたり
(しかも重複)、今のりんねも赤貧に耐えてるのに、父親はサイマーな浪費家で…
この作者って毒親持ちだったんじゃないかとゲスパーしたくなるわ。
652名無しさん@HOME:2011/03/16(水) 21:46:29.46 O
乱馬のが若干マシかも
性別変わっちゃうとは言え本来の自分を否定されたわけじゃないし
あと女の子だとおまけしてもらえるって食べ物買ったりとかちゃっかりしてるし
ブリッコで張り合ったりそれなりに楽しんでる
対して性別否定だからなあ
楽しんでるところ一度もないし
653名無しさん@HOME:2011/03/16(水) 22:04:05.51 O
乱馬、りんねは親父に負けてないって言うかそれなりにやり返してる
母親がわりとまともだったり婆ちゃんが味方だったりする
竜之介はなんだかんだ言いつつ親父を気にしてる様な見捨てきれないみたいな話がちらほら
身内他になしって不幸っぷり
654名無しさん@HOME:2011/03/16(水) 22:05:34.76 0
>>649
らんまのオヤジはケダモノだからね。
655名無しさん@HOME:2011/03/17(木) 00:59:56.38 0
乱馬は優しい母親もいたしな
龍之介はあの後どうなるのか考えたら不幸だ
でも確か旦那候補が出てきたっけ?
幽霊みたいだったから意味無かったか
656名無しさん@HOME:2011/03/17(木) 01:30:21.53 0
渚だね。
一応、実体化したし、竜之介のいう「好みは自分より強い男」もクリアしてるけど
見た目美少女、中身は低血圧の大喰らいという、ちと微妙な感じ。
素直に微笑ましいのは因幡くんとしのぶくらいだなー。
657名無しさん@HOME:2011/03/17(木) 06:38:16.39 0
渚大っきらいだった。
不幸な生い立ちの竜之介のアドバンテージである強さを
竜之介より凌駕する存在が恋人候補って、自分基準ではきつかった。
でも少年マンガにでてくる格闘少女って「私より強い男を恋人にする」
っていう考えの子が多いよね
全く理解できない。
ちなみにバリキャリが「私より高収入の男じゃないと結婚したくない」
って言うのとか、高学歴の女のひとが「自分より頭いい人が好き」も
いまだによくわかんない。私は男嫌いなのかもw
658名無しさん@HOME:2011/03/17(木) 07:19:00.20 O
らんま以降の高橋作品は母親又は母親的存在は優しい良い人多いね
犬夜叉以降はヒロインもちょっと落ち着いた性格
時代かな?
659名無しさん@HOME:2011/03/17(木) 10:41:56.98 0
渚いたねえ
らんまにも男装少女の右京に惚れる子が2人いたが
両方とも女装男子で強い子だったな
高橋留美子が好きなのか、そういうのが受けるのかどっちだろ
660名無しさん@HOME:2011/03/17(木) 12:25:53.31 O
男装、女装は一定数のファンつくよ
661名無しさん@HOME:2011/03/17(木) 13:26:46.66 O
子供向け作品って言うと自分の世代はロボットアニメ多かった
学校や車が変形って子供の頃は楽しかったし今でも好きだ
同時に作中の大人の思考も理解できるようになったな
かつては邪魔する嫌なおじさん達だったのにさ
662名無しさん@HOME:2011/03/17(木) 13:53:19.23 0
>>657
女の方が付き合っている男より実力が上だったりすると、いろいろ面倒なんだよ。
口では理解しているようなこと言っても、自分が負けている現実に直面したら
嫉妬したり卑屈になったりしてさ。
どこかで女は男を立てるのが当たり前って、思っている男は多いし。
そう言うのが嫌だから「自分より強い男」「自分より高収入の男」が
良いってなるんじゃないかな。
663657:2011/03/17(木) 14:35:53.47 0
>>662
意見を交換したところでなにかいい話になるようなもんでもないと思うけど
弱い男は卑屈だから嫌だ、ではなく
強い男が好き、なんだと思う
弱いけどそれを全然気にしない男、じゃダメなんだと思う
664名無しさん@HOME:2011/03/17(木) 14:48:06.30 0
高橋留美子についてはそうじゃない組み合わせも多いし
ステロタイプをおちょくってるように見える
竜之介に至っては可愛い女と言われたいがためだし、不憫な…と突っ込みが入ってた
665名無しさん@HOME:2011/03/17(木) 18:39:01.76 0
確かに、格下の人間には性別関係なく甘えることは難しい
というより、ほぼ不可能だ
見た目の条件が格下だとしても、本人がリスペクトしてたら別だろうけど
666名無しさん@HOME:2011/03/17(木) 20:20:15.88 0
夫は自分より収入低いけど気にしたことない。
だけど夫の社交性とかが羨ましくときに軽い嫉妬さえ覚える…
自分が気になる部分が気になるんだろね。
格闘系の女キャラは相手が自分より強ければ身長も収入も気にしないと思う。
667名無しさん@HOME:2011/03/18(金) 23:23:29.26 0
高橋留美子ってトランスジェンダーというか
性的に倒錯してるwキャラが多いな……
見た目はかわいいのに怪力女、みたいなキャラ多いし
らんまに至っては主人公からしてああだし
668名無しさん@HOME:2011/03/18(金) 23:57:16.06 0
>>662-663
んで、いざ自分より腕力があったり収入があったりという条件クリアの男とくっついてみたら
意外なところでケツの穴が小さいことが発覚してダメになっちゃったりするのが現実w

「この男はダメだった」と、さらに腕力・収入面で強い男を探すか
「男なんて」と毒街道を突っ走るか
腕力や収入などの条件で劣ってても、それを気にしないでいられる心の強さがある男を見つけられるか
道が別れそう。
669名無しさん@HOME:2011/03/20(日) 11:42:29.27 O
>>667
うる星のころはまだまだそう言うキャラは珍しかった
いつの間にかパターンとして定着ってところだな
670名無しさん@HOME:2011/03/21(月) 19:01:44.09 0
久しぶりに幽幻道士のDVD見て思った
親方が不幸になったのもキョンシーになったのも
みんな子供達の厨っぷりが招いた事だよな…

そしてデブ隊長のモデルってまさか某国の総書記?
671名無しさん@HOME:2011/03/21(月) 22:08:28.30 0
うん、子供達のせいなのに親方が可哀想だった
テンテンが可愛いくて好きだったな…懐かしい
672名無しさん@HOME:2011/03/22(火) 14:13:03.40 0
>>670
あれテンテンが安請け合いした術が失敗した挙句に、親方キョンシー暴走して
結局、街が滅んでたよね?
ベビキョンやキョンシー泥棒のせいでもあったけど、諸悪の根源はガキンチョ共
673名無しさん@HOME:2011/03/22(火) 17:02:51.62 O
>>663
強くないのは仕方ないが、強くなろうとしない男は異性同性関係なく魅力はないよね。
男女平等時代だし、男らしさ女らしさをなくそうってのも違う気がする。
674名無しさん@HOME:2011/03/24(木) 02:55:05.66 0

源氏物語も結構凄いぞ。老婆が
「あの子は世間体のあるところでは、年賀の祝いとか盛大にやって
 親孝行しているつもりだけど、普段は寄り付きもしないで思いやりが無い。
 その上、年寄りの楽しみだった孫二人を引き裂くなんて。
 今まで娘には興味も無かったのに、嫁がせる娘が足りないからって今更父親面して」

と不満たらたら。しかも相手は光源氏のかつてのライバル頭の中将。
1000年前に書かれたとは思えない観察力の鋭さ。

興味がある人は大塚あかりの
源氏の男はみんなサイテー ??親子小説としての源氏物語 オススメ
675名無しさん@HOME:2011/03/24(木) 08:53:22.17 0
誰かと思ったら夕霧と雲居の雁のお祖母さんか

源氏物語の男性批判と言ったら川原泉を思い出す
あの源氏評のせいで、まともに源氏物語が読めないww
676名無しさん@HOME:2011/03/24(木) 09:55:46.58 0
どんなの?
677名無しさん@HOME:2011/03/24(木) 10:10:02.78 0
>>675
三人娘の感想が自分と同じだった。
古典文学としては読み取れてないのは解ってたけど
やっぱそー思うよねーと笑ったよ。
678名無しさん@HOME:2011/03/24(木) 10:12:23.23 0
>>676
覚えているのは
「22歳の男が14歳の女の子に手を付けるのって、今じゃ犯罪だよ」
「自分の行いのせいで周りの女達を不幸にしてる。ありゃ不幸のブラックホールだよ」
「マザコンでロリコン」
679名無しさん@HOME:2011/03/24(木) 10:15:47.96 0
まんまだねwありがとう。
マザコンでもありロリコンでもありってのが複雑だね。
大人になったら余計に思ったけど、子供時代に読んだ時でも
紫の上の回は…ひいたもん。漫画だけどw
680名無しさん@HOME:2011/03/24(木) 10:25:45.26 0
当時の平均寿命からだと、十分大人だけどね>14歳
681名無しさん@HOME:2011/03/24(木) 12:07:01.65 0
学生の頃は六条の御息所こえええ。
一言口に出せば良いじゃん、こんな女にはなるまい。と思ったが
年とると一変するな。女に恥かかせた源氏が悪い。
外聞の悪さが命取りの社会で、貴婦人(しかも未亡人)をヤリ捨てとかないわ・・・
御息所も鬱憤を口に出せれば少しはましだったのに、社会も自分のプライドもそれを許さない
女の袋小路みたいな人だ。今は結構好き。

そして遺言で
「娘の後見人お願い・・・・・・でもぜってぇー手ぇ出すなよ」言ってるあたりが
源氏の事を良くわかってらっしゃるwww
682名無しさん@HOME:2011/03/24(木) 12:20:00.66 0
源氏といえば
授業でやったのが 雨の夜の品定めで、
これも休み時間の女子の怒りの話題だった
683名無しさん@HOME:2011/03/24(木) 12:49:39.47 0
>>676
内容は>>678の通りなんだけど、それをレポートにするのに
「知的ブレーキの利かない歩く煩悩様」「性衝動人」
「執着心と多情さで不幸を拡大させる増殖ワラジムシ」と
称してるのに爆笑したよw

>>681
六条は子供の時は嫌いだったけど、大人になったら見方が全然変わるね
684名無しさん@HOME:2011/03/24(木) 12:54:52.60 0
着裳がまだの子に手をだすのは
当時の貴族社会ではロリコン扱い
じゃなかったんだろうか
685名無しさん@HOME:2011/03/24(木) 13:49:28.91 0
紫の上のおばあさんにお願いしたときに

「お嬢さんを僕に下さい!
いや、まじで、やらしい気持ちとかそんなんじゃないんで、本とwww」

「何とんでもないこと考えてるんですか!まだ大人のしるし(初潮と思われる)もない
 書き取りだっておぼつかないような子なんですよ!」

と論破されてる。ロリコン源氏もこの時点では世慣れてなくて、婆さんの態度が
立派な大人のそれで気おされてる。江川達也の源氏物語だと、エッセイストが
「生理が来ればおk」と言ってる。そもそも源氏の娘が10〜12で子供生んでるw
産後も憔悴してて「宮中だと気苦労も多いし、帝が離してくれないからしばらく休みたい」と
願う娘に、母親は「元気になるまでゆっくりしていってね」
父親の源氏は「なんの。ああもやつれた姿は、それはそれで男心をくすぐるものだ」と
急き立てて帰らせる。あの時代の「父親にとっての娘」は橋本治に言わせると
チョウチンアンコウのチョウチン、我が家に繁栄をもたらす婿がねを釣る撒餌でしかない。
今も、娘の肉体的な痛みにはへんに疎い男いるからなー・・・








686名無しさん@HOME:2011/03/24(木) 13:57:01.72 0
そういう被害にあってる娘さんは毒親スレとか、エネミースレに居そうだ。
687名無しさん@HOME:2011/03/24(木) 14:02:56.54 0
> マザコンでもありロリコン

それなんてシャア
688名無しさん@HOME:2011/03/24(木) 14:46:40.83 0
橋本治の窯変源氏物語はなかなか面白いぞ
12歳のスーパー美少年、光源氏が自立=食ってくために4歳上の女と強制初体験
「自分は売られたんだ!」と強烈な意識のもと、凄く卑屈でむき出しの欲望で
女たちを振り回していくwww
あとマザコンも源氏自身は母の死(3歳くらいのとき)は理解していない
でも祖母の死は理解して嘆き悲しんでいる(6歳くらい)
母親の面影はほとんど無いけれど、周りが「藤壺は超似てるよ、激似」と
ことある事に吹き込むからなんとなく親しみが沸いてくる。
そんな絶世の人が初恋で、12歳で頼る親なし天皇にもなれず権門の家に
「売られた」源氏の、自分の失われた輝かしい少年時代の象徴が藤壺。
1000年前にして、彼は近代小説の自分探し主人公のかなり良いとこまでいってるらしいwww
ロリコンでマザコンでいろんな女不幸にした罪は帳消しに出来ないとしても、
政略結婚が普通とはいえ小6の息子が生活のために女と寝るのは可哀想だな・・・
689名無しさん@HOME:2011/03/24(木) 15:52:57.99 O
紫式部って晩婚で結婚生活にも恵まれてなかったんだよね。
旦那はタラシだったみたい。
内気な才女で小さい頃から読書が好き。
当時、源氏物語の特装版が作られる際には嫌がったらしい。
1000年たってもあんまり人間て変わらないな。
690名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 22:51:19.05 O
>>687
でもシャアは不思議な格好良さががある…らしいから
魅力的なところはあるけどダメンズだよな
大人になって初めてブライトさんの魅力がわかった
691名無しさん@HOME:2011/03/24(木) 23:28:54.01 0
>>690
マザコンは「もう戻らない素晴らしいものに対する憧憬」という物凄く
好意的な見方が出来なくも無い。ロリコンは・・・白痴美への耽溺?

大人になると昔は歯牙にもかけなかった幽白の桑原とかスラムダンクの
メガネ君が格好よくて・・・ああいう度量のある人間は大人になってもてるね
692名無しさん@HOME:2011/03/25(金) 00:41:30.98 0
桑原と比較するならゴリにしてほしいw
メガネくんは当時から素敵だと思ってました。
エースをねらえの千葉ちゃん以来、メガネ男子好きです。
693名無しさん@HOME:2011/03/25(金) 01:49:42.09 0
>>691
ロリコンとひとくちに言っても、無邪気で天真爛漫な幼女系が好きな人もいるだろうし
無邪気な性格に反して体は発育良好な幼な妻っぽいのが好きな人もいるだろうし
勝気な性格がタイプ(年下なのに上から目線がイイとかありそう)な人もいるだろうし
性格なんかどうでもいいけどとにかくつるぺたって人もいるだろうし

白痴美への耽溺は、それはそれでロリコンとは違う一ジャンルという気がする
694名無しさん@HOME:2011/03/25(金) 10:03:30.76 0
>>692
周囲が流川派か三井派の中、バカにされ
つつもずっとメガネ君素敵と言ってて、
外見も中身もメガネ君似のダンナと結婚
した自分大喜びw
出世とは無縁の生活ですけどねーwww

三井とか出世しそうだな…
嫁は苦労しそうだけど。
695名無しさん@HOME:2011/03/25(金) 11:36:14.07 0
三井出世するかな?
堅実さに乏しいから、組織の中では無理じゃないかな
自分で起業したら話は別だけど、大ばくち打ちそうw
696名無しさん@HOME:2011/03/25(金) 12:16:13.40 O
昔は震えるブサイクと切り捨ててたフクちゃんが
いまは堪らなくかわいらしい
魚住の涙見て泣いちゃうとことか
697名無しさん@HOME:2011/03/25(金) 12:28:22.28 O
幽遊白書の桑原とか銀魂の近藤さんとか
当時の自分ならまず惹かれない
今となっては旦那にすべきはこういう人と思う
熱血キャラは今でもわりと好印象なんだが息子だな
698名無しさん@HOME:2011/03/25(金) 12:30:48.15 0
>>692
ああ、私もメガネ好きだ。
でも最近の「メガネ男子ですよ」と、とってつけたような
ウェリントンとかのこれ見よがしなメガネは嫌いだ。
普通のつやけしメタルフレームとかでいいんです。
セルフレームですら嫌いだ。

よく考えたら、自分がいいなと思った人は全員メガネだった。
無論、夫もw
699名無しさん@HOME:2011/03/25(金) 18:46:48.44 0
昔の漫画(今も?)は、美形がいけてない人に変身するツール=メガネだったけど
実際はメガネしたほうが美形度があがる気がする。
ぶつかった拍子にメガネ外れたら、ドキッ☆超ハンサム!とかどんなビン底メガネw
昨今はメガネのクール美形が増えてメガネスキーとしてはウハウハなんだけど、
メガネ流行り出したのって何がきっかけだったんだろう。
700名無しさん@HOME:2011/03/25(金) 19:19:46.82 0
>>699
メガネの流行とは関係ないだろうけど、
山口美由紀のV-Kカンパニーの美術部顧問の先生
(確かいちだいちこさんだっけ?)は
ビン底眼メガネをかけると線のような目が大きく見えて
美人に変身という、当時の常識を覆すキャラだったw
701名無しさん@HOME:2011/03/25(金) 20:48:37.27 0
>>697
幽遊白書の桑原は、連載当時から漢気のあるいい男だと思ってた自分テラ渋スw
でも躯といい、飛影と雪菜は揃って異性運いい兄妹だわ。
702名無しさん@HOME:2011/03/25(金) 21:49:47.41 0
メガネ男子にこじつけて検証したいんだが、今年の漫画大賞の
三月のライオンも主人公の生い立ちが気になるな。
トラック事故で両親と妹死亡。葬式の描写がチラッとあるが
車椅子っぽい祖父は「お前がやっと将棋をやめて病院を継いでくれたのに」と号泣。
叔母(父の妹)は「大丈夫よ、夫が継ぐから!大体父さんはいつも兄さんのことばっかり」
叔母は主人公を施設に送る気満々。親戚は叔母の陰口叩くものの手助けなし。
結局、奨励会で父親のライバルだったプロ棋士(二人の子持ち)が引き取る。
しかも棋士は将棋至上主義だから将棋して無いと引き取られた家で居場所が無い。
ないわー・・・・・・
開業医の家(しかも継ぐ価値アリ)で親子三人死亡して遺産が無いとかありえない。
703名無しさん@HOME:2011/03/25(金) 22:18:35.47 0
>>702
開業医の家そのものはまだ祖父のものだったのでは?
だったら、叔母が後継者になるんじゃないかな
叔母の夫も医者で、病院経営に関わっているっぽかったし
704名無しさん@HOME:2011/03/25(金) 22:35:01.57 0
>>703
いや、生命保険はかけてると思って。
しかし羽海野チカの男親って、何気に毒親多い気がする。
生き残った孫放置で号泣で、零守らない爺とか。
あの事故で零父だけ死んだら、娘に言いくるめられて嫁と実孫二人を
身一つで放り出すクソウトになりそう。
ほかにも老婆の罵声サンドバッグを見てみぬ振りしたはぐ父とか。
作中で批判されて無いので余計モニョル。そういう趣旨の作品ではないからだろうけど。
幸田父も零からすれば継子にも優しい「良い父」かもしれんが
実子と嫁からすればきっついなー。異分子が入ってきただけで家族の団欒はなくなっちゃうし。
棋士の家なんて亭主関白強いだろうし
705名無しさん@HOME:2011/03/25(金) 23:29:41.71 0
同人板のノリは持ちこまんでくれ
706名無しさん@HOME:2011/03/26(土) 01:41:48.34 O
同人板ってこんな感じなんだ
707名無しさん@HOME:2011/03/26(土) 04:33:03.06 0
へー
708名無しさん@HOME:2011/03/26(土) 09:40:03.24 O
>>689
あぁ…だから光源氏(タラシ)は最後島流しなんだ…

紫式部は糞旦那に対する心の整理を、文学で昇華したんだな。
709名無しさん@HOME:2011/03/26(土) 10:01:32.45 0
>>708
でも返り咲いて島流し以前よりもいい生活してたよね
一番の復讐は、年老いた頃に自分の若き日の過ちと
同じことを若者にされたことかな?

相手を苛めてたけど、おまいにそんな資格はねぇぞと思ったさw
710名無しさん@HOME:2011/03/26(土) 11:02:16.61 0
島流しと言うより、須磨流しなんだよね
711名無しさん@HOME:2011/03/26(土) 19:02:39.92 0
>>704
はぐ父に関しては修二が一応批判していたでしょう。
712名無しさん@HOME:2011/03/26(土) 20:03:23.87 0
704じゃないけど、そこらへん憶えてないわ。
羽海野さん、大学進学したかったのにできなかったと何かで読んだから経済的問題のある家庭だったのかなとは思った。
美大はお金掛かる上に就職も大変だから、経済的に特に問題が無い家庭でも躊躇するだろうけど。
713名無しさん@HOME:2011/03/26(土) 21:53:36.28 0
>>712
それはあるかも。
都内の下町育ちらしくて高校も公立の工芸高校。
今週号のアニマルでは父親はカバン職人ということ。
実家はあまり裕福そうではないね。

はちクロでも3月のライオンでもうかがえるのは
ちゃんと稼げない若造が愛だの恋だの言うんじゃねぇーと言うことは一貫してると思う。
本当に好きなら稼ぎ貯金出来てからじゃないと子供の戯言みたいな。
そういうことは私も思うので好きだけどね。

今は3月のライオンは、いじめ問題が絡んでてリアル。
兄夫婦の娘に昔起きたいじめをモチーフにしてるからリアル。
どう解決していくかちょっと楽しみ。
いじめで登校拒否になり転校して行った友達のことがあるから
安易にいじめっ子達と打ち解けるとかではないと思うので。

リアルないじめ問題が絡んでるから、ここでも語れるかと。
714名無しさん@HOME:2011/03/26(土) 23:11:38.79 0
>>713
いじめ問題は、される側の親が裕福だったり厳つい感じだと結構あっさり解決することはあったなー
その点、三月のライオンの川本家は女子供と爺さんしかいないから舐められやすいだろうな
あそこは父親の存在が一種のタブーらしいが、案外生きててひょっこり出てくるかも
715名無しさん@HOME:2011/03/26(土) 23:45:44.62 0
>>714
今週号で、父親は女作って出て行って、他の子のお父さんやってるって出てたよ。
多く語らない分、胸の来るの描くの上手いなと感じたな。
716名無しさん@HOME:2011/03/27(日) 17:39:13.44 0
なんか美大っていうとボンボンかゲイしかいないイメージがw
717名無しさん@HOME:2011/03/27(日) 18:24:48.05 0
みうらじゅんとサイバラはハチクロのモデルになったムサ美出身。
全然ハチクロワールドじゃなかったと言っていた。
あの2人のことだから下品なことばっかりなので以下自粛。
718名無しさん@HOME:2011/03/27(日) 18:40:59.93 0
>>715
あかりさんは19で母親役やらなきゃいけなくなった、と言ってるから
川本父は生まれてそう間もないモモちゃん置いてったのか・・・・・・なかなかに最低だな
そして先生かっこ良過ぎるぜ
719名無しさん@HOME:2011/03/27(日) 19:22:42.21 0
羽海野さんはご老人を可愛く描くよね。
あんなご老人ばかりなら世の中幸せなんだけどね。
720名無しさん@HOME:2011/03/27(日) 21:33:53.70 O
吉田秋生もムサ美だね
721名無しさん@HOME:2011/03/27(日) 21:55:59.81 0
ムサ美卒の知人見てると、周りの人見下げてる感じ。
722名無しさん@HOME:2011/03/27(日) 23:15:29.43 0
西原は左かぶれだし、ジリ貧だからハチクロとまた世界違ってたでしょ。
つうかあの人は特殊だから話半分で聞いてる。
723名無しさん@HOME:2011/03/28(月) 00:16:53.21 0
>>721
多分、721の知り合いだけなのでは
724名無しさん@HOME:2011/03/28(月) 02:32:19.48 0
震災、ミッフィーの目には… ブルーナさんがメッセージ

震災や原発事故におびえ、悲しい思いをしている子どもたちに向け、
絵本の主人公ミッフィー(うさこちゃん)のイラストとメッセージが26日に届いた。
作者のディック・ブルーナさん(83)がオラダから、朝日新聞あてに電子メールで送ってくれた。
あまり泣かない子うさぎが大粒の涙を流している。しかも2粒も。あえて色はつけなかったという。
鉛筆で力を込めて「日本のみなさまへ思いを込めてディック・ブルーナ」。
簡素なイラストとメッセージのなかに、ブルーナさんの深い悲しみと優しさが感じられる。

http://www.asahi.com/culture/update/0326/OSK201103260148.html

涙してるミッフィーちゃん
ttp://www.asahi.com/culture/update/0326/images/OSK201103260152.jpg
725名無しさん@HOME:2011/03/28(月) 10:09:36.06 0
ブルーナさんありがとう…

てか、御健在だったのね
年齢も初めて知った
726名無しさん@HOME:2011/03/29(火) 00:04:11.58 0

金八先生の85枚組DVDBOX 予価:223,125円(税込)
727名無しさん@HOME:2011/03/29(火) 01:14:06.22 0
>>726
いらんがな
728名無しさん@HOME:2011/03/29(火) 13:25:40.60 0
どうせなら、日本昔ばなしをコンプリートしてくれよぉ
あれなら買うなぁ、絶対

オカ板で、知りたかった話のタイトルが知ることができた
「みちびき地蔵」だった
分かったのは嬉しいが、内容がむっちゃタイムリー…
729名無しさん@HOME:2011/03/29(火) 14:59:30.15 0
見てきた・・・>みちびき地蔵
なんちゅうもんを教えてくれたんや・・・なんちゅうもんを・・・
730名無しさん@HOME:2011/03/29(火) 19:33:36.74 0
アニメのおじゃまんが山田君は、主人公のさえない将来を
役所の閑職で初恋の幼馴染と結婚、と描いていたが
現代なら凄く輝かしい人生になってしまうな
731名無しさん@HOME:2011/03/29(火) 20:18:45.66 0
「みちびき地蔵」を見て思ったけど
アニメや漫画の津波の描写って、高い波が押し寄せる感じだけど
今回の震災のニュースを見る限りでは、水の塊がやってきてる感じ
集中豪雨で河川が氾濫してる状態が海から起こってるというか
近くで目撃したら高い波なのかもしれないけど
決してサーファーが波乗りしてるようなビックウェーブじゃないんだよね
732名無しさん@HOME:2011/03/29(火) 20:46:48.10 0
すごくうろ覚えなんだけど

暴走したふけんだがもんじゅだったかを
最強の魔女が「おほほほ」と笑いながら止めるって話なかったっけ?

なんだったろう?
733名無しさん@HOME:2011/03/29(火) 20:49:47.09 0
>>730
思い出したわ、おじゃまんが山田君。

確か嫁(娘?)が第2子を産んで、ミルク育児か何かにするわってしたら
急にグズったり夜泣きしたりが増えて悩んでいたんだよね。
そしたら、山田ババ(母)が「ちょっと赤ちゃん貸してみろ」つって隣室へ。
急に赤ちゃんが静かになったと思ったら・・・ババが授乳(咥えさせるだけw)してやがったw
更にドヤ顔で「赤ちゃんはおっぱいが必要なんだよ」「赤ちゃんゴメンね」ってほのぼのオチ。

今は絶対放送禁止事項だろう。
734名無しさん@HOME:2011/03/29(火) 23:32:00.42 O
みちびき地蔵、気になってぐぐったら宮城の昔話て、なおさらゾッとした。


山田くんで唯一覚えてる話だw>祖母授乳
735名無しさん@HOME:2011/03/30(水) 01:34:36.22 0
飛行機の中で上映していたことがあったな山田くん。
千歳→羽田だったような気がする。
736名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 11:39:30.13 O
おじゃまんがってアイキャッチだけはやたら鮮明に覚える
737名無しさん@HOME:2011/03/30(水) 12:32:33.37 O
オージャマジャマジャマー
オジャマンガー
738名無しさん@HOME:2011/03/30(水) 16:03:14.44 0


波波         ●
波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波??????????????

●4メートルの津波
←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波???????????????

津波ってこんな感じだろって話
739名無しさん@HOME:2011/03/31(木) 13:14:19.86 0
おじゃまんがは下宿(アパート?)の3浪人生だか大学生と、ヤクルトファンの
婿さんが、普段はまるっきり冴えないのにハッピ着てビニ傘持った瞬間に
人格変わるのが面白かったわw

あれも今は「えっ?」ってなるような話が多かったかもしれんw>祖母授乳(未遂?)
740名無しさん@HOME:2011/03/31(木) 18:24:34.23 O
未遂じゃない。祖母授乳で赤ちゃん泣き止んだw
もらい乳とかほんの数十年前まであった話だし、
2、30年前ならアリな話だったのかな>祖母(姑)授乳
741名無しさん@HOME:2011/03/31(木) 18:47:56.25 0
>>740は子供産んだことあるのか?
もらい乳は乳児を育てている母親から貰うんだよ
いくら乳がでかくても、祖母から乳が出るわけない
あるとすればただのおしゃぶりだ
742名無しさん@HOME:2011/03/31(木) 21:49:11.66 O
自分の子に他人の乳を吸わせることに抵抗ない時代だから、
姑が子に乳咥えさせても今より拒絶反応は起こさないのかなーと思ったんだ。
授乳て書き方が悪かったな、ごめん。
743名無しさん@HOME:2011/03/31(木) 23:18:05.98 O
釣りキチ三瓶の人なんて
泣きやますために舌を吸わせてたらしいからな
744名無しさん@HOME:2011/03/31(木) 23:45:41.72 0
>>733>>742
あの2人は嫁と姑ではなくて母親と娘だよ。>おじゃまんが山田くん
娘の夫はマスオさん状態。
745名無しさん@HOME:2011/04/01(金) 13:50:21.45 0
実母でも嫌だわー>子に勝手に乳含ませるの。

スワローズファン(当時万年最下位w)のムコさんは私も覚えてるw
ビニ傘が出回り始めた時期で、アレ持って皆でムコさんの真似したわ。
山田家は結局↓の家族構成
父・母・娘・娘ムコ・山田君(高校生?)・山田の姪×2(娘長女、次女)でデフォ?
家賃収入だけなんだろうか?
746名無しさん@HOME:2011/04/05(火) 21:33:47.90 O
サザエさんですら子供の頃、家族構成がわからなかったのに
山田くんはもっとややこしいんだな。


もやしもん。
長男が自由人パターンはちょっと珍しいかな?
沢木父、毒親?
747名無しさん@HOME:2011/04/06(水) 12:54:55.37 0
あれ?沢木は次男じゃなかった?
「次男が世界を回すんだ」的なセリフがあった気がする。
748名無しさん@HOME:2011/04/06(水) 20:44:39.26 0
沢木には自由人な兄がいるんだよ
この間出た新刊では兄の話だったのさ
749名無しさん@HOME:2011/04/06(水) 23:08:56.93 0
>>746
さいとうちほの「円舞曲は白いドレスで」の鬼堂家も
長男が自由人で、代わりに優等生の次男が家業の軍人になって
当主役を担っていたよ。
750名無しさん@HOME:2011/04/07(木) 12:59:18.98 0
今更だけど「赤ちゃんと僕」(白泉社コミックス)

小学校6年生の兄に母親の役割をさせる父(34歳)は毒、ケテーイ!
2歳の弟はトイレトレの心配が全くなかったワリには、着替えがイマイチだったり
設定めちゃくちゃだったのねw
751名無しさん@HOME:2011/04/07(木) 13:33:21.58 0
つーか 2歳ならもう赤ちゃんじゃないし
752名無しさん@HOME:2011/04/07(木) 20:06:29.65 0
小学生から見れば十分に赤ちゃんだ、2歳児
753名無しさん@HOME:2011/04/07(木) 20:09:04.10 0
むしろ歩いたり自我が芽生えたりしてる分大変だと思う
754名無しさん@HOME:2011/04/07(木) 20:43:53.55 0
魔の二歳児と言うしな…
755名無しさん@HOME:2011/04/08(金) 09:30:57.50 0
まあ作者、当時まだ二十歳前後だったしねw
5人姉弟だそうだから、藤井家の描写とかはかなり個人体験入れてたんだろうな
756名無しさん@HOME:2011/04/08(金) 10:54:15.76 0
少女漫画に育児のリアリティを求めすぎても仕方ないんじゃないw
花ゆめ自体大人向けの漫画誌じゃないんだから。
757名無しさん@HOME:2011/04/09(土) 00:21:52.65 0
赤ちゃんと僕、私も初めて読んだ時「赤ちゃんではないよなあ」と思った。
(でもハイハイとかの赤ちゃんではドラマ作りにくかったろうなw)
出産して暇だったので「育児シミュレーションになるかなあ」と全巻買ってみたんだけど、
新生児とは比較にならないほど実君が大きすぎて全く参考にはならなかったのだった。
もっとリサーチしてから買うべきだった
758名無しさん@HOME:2011/04/10(日) 18:56:24.09 0
>>756
女性誌に連載されていた漫画だが、大和和紀の「ベビーシッター・ギン!」も
作者自身の育児経験も反映されているけど、「こんなシッターさんがいたらいいな」
という想いから生まれたと言っていた。
759名無しさん@HOME:2011/04/10(日) 19:42:40.85 0
大和サンと言えば
うちの浪人生、ドラゴン桜読んで「あさきゆめみし」買ってきてだって
あのマンガで「あさきゆめみし」推奨してるのは
要はあらすじとか人物関係わからないと、源氏ってちんぷんかんぷんだよってことだと思う
だったら私が小学校時代に読んだ
「少年少女世界の名作」でいいんじゃないの
私はあれで源氏も枕草子も
さらに言えば古事記も三国志もギリシア神話も聖書もなんか知った気になってたぞ
760名無しさん@HOME:2011/04/10(日) 20:07:43.69 0
馬鹿だから文章だけじゃ無理って事でしょ
761名無しさん@HOME:2011/04/10(日) 20:37:33.79 0
>>760
とりあえずブックオフで5巻位買って見せたら
めろめろ昔の少女漫画にウゲッとなってました。
お子様向け文章のほうがましだったかも
762名無しさん@HOME:2011/04/10(日) 20:46:57.85 0
昔「少年少女世界の名作」で源氏物語読んだけどワケワカメだったなあ。
源氏は朧月夜の袖を引きました、それだけでその後のHを少女に推察しろとw
おまけに栄華の絶頂で終わってて女三宮の密通なんて影も形もなかったし。
源氏を少年少女名作でやるのは無理って感じw
763名無しさん@HOME:2011/04/10(日) 20:53:30.52 0
「何を致した」所をぼかされると確かにお子様にはわからんかもしれん
でも原作にだって致したなんて書いてない
そこは察するのが楽しみだったのでは?
764名無しさん@HOME:2011/04/10(日) 22:01:48.69 0
>>761
いや実際昔の少女マンガだろwwとしか言い様がない
765名無しさん@HOME:2011/04/10(日) 23:29:56.89 0
小泉吉宏の『まろ、ん?』でも与えておけばいいと思う。
766名無しさん@HOME:2011/04/10(日) 23:53:04.55 0
もしくはどぎついのが平気なら江川達也の源氏物語でもいいかもしれん
ただし原文を全部載せてて真面目に読むとダレるので初心者向けではない
最初の桐壺だけおすすめ
767名無しさん@HOME:2011/04/11(月) 00:48:04.73 0
江川達也のマンガを読むくらいなら、素直に現代語訳版読んだほうがまし!
てか、いい年齢して親にマンガねだるな
768名無しさん@HOME:2011/04/11(月) 00:59:04.76 0
親に漫画ねだるようなやつだから浪人するんだろ
769名無しさん@HOME:2011/04/11(月) 13:53:06.73 0
またまた源氏物語の流れwを豚切りでスマソ
「うちの3姉妹」を初めてCSアニメで見た。
お母さんは幼稚園教諭の資格持ちで、現場も経験者だったんだw
なのに、子供たちだけで池周囲で遊ばせる→池に次女ポチャンw
3女にせがまれるまま食物を与えまくる(騒ぐのを窘めるなどしない)、
長女単身で海の家トイレに行かせるなどなど、思ったより
香ばしいと感じてしまった。

つか、幼稚園教諭って皆あんな風な“叱らない育児”って感じなのかな?
770名無しさん@HOME:2011/04/11(月) 14:08:55.57 0
というか原典でいいだろjk
771名無しさん@HOME:2011/04/11(月) 18:34:21.77 0
>>769
育児板の託児とセコケチと泥ママスレ住人の間じゃ、
「教職関係者は自己愛性人格障害のキチが大半」って認識。
772名無しさん@HOME:2011/04/11(月) 18:46:11.93 0
特に相手が小さいガキだとね。キチとサヨクのスクツでしょう、先生ってのは
773名無しさん@HOME:2011/04/11(月) 19:17:06.12 0
2chの認識や人気投票が正しかったためしなど一度もないがね。
774名無しさん@HOME:2011/04/11(月) 19:34:28.09 0
何で「うちの3姉妹」からそこまで話が飛ぶの?
775名無しさん@HOME:2011/04/11(月) 20:35:32.05 0
>>766
魔夜峰央のヤツは?
776名無しさん@HOME:2011/04/11(月) 22:32:55.34 0
>>774
2ch脳だからに決まっておる。
777名無しさん@HOME:2011/04/11(月) 23:11:41.44 0
321 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/04/11(月) 11:15:00.42 ID:uKhD1mHI0

http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/a/8/a8c06f66.jpg
778名無しさん@HOME:2011/04/12(火) 09:42:14.04 0
「うちの三姉妹」は育児漫画っていうより
三姉妹っていう「クリーチャー」がいかに日常の平穏な生活をぶち壊すか
っていう話だから
あれを脚色なしのリアル育児だと思うのはよっぽどおめでたい人だと思う
779名無しさん@HOME:2011/04/12(火) 10:47:32.66 0
脚色なしのリアル育児って誰も思ってないしww
アニメは最後に『事実をもとにしたフィクションです』って注意書きが出るけどね。

3姉妹は3女がまだ歩き始めた程度の頃に、芋けんぴを食わせて(しゃぶらせて?)いたのが
びっくりした。
いや、芋けんぴをほっぺたに刺した人を知っているんでそう思ったんだけど。
780名無しさん@HOME:2011/04/12(火) 12:31:48.05 O
>芋けんぴをほっぺたに

所ジョージさんですか?
781名無しさん@HOME:2011/04/12(火) 12:50:47.47 0
>>780
残念w自分兄だ@当時小学校6年生
目の前だったからマジで怖かった
782名無しさん@HOME:2011/04/12(火) 18:32:39.96 0
えっまさかほっぺ貫通?
783名無しさん@HOME:2011/04/13(水) 10:26:21.33 0
貫通ではなくて差し歯がとれた人なら見たw
芋けんぴって意外と凶器だとオモタわー。
784名無しさん@HOME:2011/04/13(水) 16:47:26.99 0
あれ、いもケンピっていうんだ。子供にやるんなら同じ芋のお菓子なら干しいものほうがいいんじゃないかな?
785名無しさん@HOME:2011/04/13(水) 21:26:18.31 0
うちの息子芋けんぴ大好物。
飴がかかってて甘くて歯ごたえあるから好きみたい。
干し芋は季節商品だからねぇ。
786名無しさん@HOME:2011/04/13(水) 21:40:44.90 0
芋けんぴを買ったら生姜味がついていた。
失敗だった、と思う。
やはり、いもの味を楽しみたい。
787名無しさん@HOME:2011/04/14(木) 09:46:14.96 0
自分はンコが中々出ない時に、コンビニオリジナルの芋けんぴ@¥100を買って
一袋一気食いするとスンナリ出るw
ありがたやwありがたやw
788名無しさん@HOME:2011/04/14(木) 11:06:45.23 0
948 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 09:27:33.31 ID:5il7fEWR0 [4/4]
被災地でボランティアしてる従兄弟の話。
避難施設で子供たち向けにアニメ上映会(テレビにDVD映像)をすることになり作品をリストアップした。
ジブリ作品が真っ先に候補に上がったが、真っ先に削除されたのもジブリ作品だった。

■「風の谷のナウシカ」 → 終末感から削除 特に王蟲襲来シーンが津波を連想させるとして・・・・・・
■「天空の城ラピュタ」 → 人気(ひとけ)のない天空都市ラピュタがゴーストタウン化した自分達の街を連想させるとして・・・・・・トドメはムスカのあの台詞
■「となりのトトロ」 → 家族の交流シーンが多く、親を亡くした子供への配慮のため・・・・・・次女メイの捜索シーンがまさに現実に行われている。
■「火垂るの墓」 → 論外 節子の台詞と末路がモロにアウト。親戚宅に身を寄せたその後の展開がこれからの自分達を予想させるとして。
■「おもひでぽろぽろ」 → オバサン(子供目線)が主人公なので
■「平成狸合戦ぽんぽこ」 → 住処を奪われたタヌキたちが人間界に潜入し同化してゆく・・・・・・
■「耳をすませば」 → 不人気 年齢対象外
■「もののけ姫」 自然畏怖姿勢がウザイとの大人からの指摘で
■「ホーホケキョとなりの山田くん」 → 不謹慎
■「千と千尋の神隠し」 → 両親とはぐれて名前を失い働かされる
■「ハウルの動く城」 → 戦場シーンが
■「ゲド戦記」 → 不人気
■「崖の上のポニョ」 → 言わずもがな
■「借りぐらしのアリエッティ」 → 作品名がw

結局、「紅の豚」と「魔女の宅急便」と「猫の恩返し」しか上映できなかったそうな    どっとはらい
789名無しさん@HOME:2011/04/14(木) 11:27:13.53 0
あらら、マジw

娯楽って平和の産物なんだねとしみじみと思う
でも、つらい時でも楽しい気持ちを忘れちゃいけないとも思うし
こんな時こそ「日本昔ばなし」がいいような気もするが
更にダメかな、「みちびき地蔵」なんてあるし
790名無しさん@HOME:2011/04/14(木) 13:56:06.40 0
>となりの山田君→不謹慎
上の方で出ていた祖母授乳話が不謹慎なんですね、わかりますw
791名無しさん@HOME:2011/04/14(木) 14:04:04.84 0
>>789
日本昔ばなしでもハッピーエンドの話に限るだろうね
安心して見せられそうなのはドラえもん位かな…
792名無しさん@HOME:2011/04/14(木) 14:22:30.01 0
ドラえもんもかなりブラックな話あるからなあw
幼児相手ならアンパンマン最強なんだけど
793名無しさん@HOME:2011/04/14(木) 17:09:28.33 0
勧善懲悪で、善人が幸せになるような話ならオケかな<「日本昔ばなし」

目の病で見えなくなった主人の眼を舐めて、自分の目が見えなくなった
その後ひっそりと姿を消してしまう子猫の話が好きだ
可哀想で哀しい話だけど、けなげで…
794名無しさん@HOME:2011/04/14(木) 19:03:02.70 0
>>792
ドラえもんは原子炉で動いているのでw
ドラ焼きを分解してエネルギーにする凄い原子炉だが
795名無しさん@HOME:2011/04/14(木) 20:36:01.37 0
砂糖と小麦粉とあずきと卵が燃料棒の代用品wwwwwwww
796名無しさん@HOME:2011/04/14(木) 21:24:56.56 O
いまが「ドラえもんがいてくれたら…!!」
って状況だからねえ
意外に冒険活劇でただ笑える映画ってないもんだね
カリオストロも最後のシーンがグロいからだめかな?
797名無しさん@HOME:2011/04/14(木) 21:38:40.09 0
カリオストロは湖が城を飲み込むシーンがダメかもね。
例えその後に歴史遺産が現れる再生に繋がるとしても。
798名無しさん@HOME:2011/04/14(木) 23:33:45.54 0
ポニョはモロ洪水だし。
799名無しさん@HOME:2011/04/15(金) 00:13:56.00 0
今上映中のラプンツェルも途中ちょっと…なシーンあるしね
絵も綺麗だし話も面白いから勿体無い

アニメだとファンタジー物も多く、それだと嵐や廃墟の場面も多いから難しいかも
学園物なら大丈夫かな
800名無しさん@HOME:2011/04/15(金) 06:54:01.07 O
今年のしまじろうミュージカル、海がテーマの話だったから演目中止になっちゃったよ。
何年か前にやった演目に少し手直しして上演するって。
801名無しさん@HOME:2011/04/15(金) 11:12:21.68 0
シュレックとか、トイストーリーはいいかも。
802名無しさん@HOME:2011/04/15(金) 11:36:28.66 0
ブーフーウーの家壊れる話も今は不謹慎なのかな
803名無しさん@HOME:2011/04/15(金) 11:51:04.80 0
トイストーリーはいいかもね
仲間の大切さとか、物は大事にしようとかだし
人の生活の日常が崩壊するような描写もないし
804名無しさん@HOME:2011/04/15(金) 12:46:14.65 0
子供向けでも、一つは泣ける話にしたほうがよさそう。
感情の発露のきっかけにできるようなやつ。

以前の震災時のことで子供のカウンセラーの話を聞いたことあるんだけど、
ずっと泣くのを我慢してると、泣くタイミング掴めなくなって、
どんどん溜まっていくんだって。
泣いた子と泣けなかった子では、夜にうなされたり眠れなかったりする期間が変わる。
早い時期に泣いた子の方が早く回復できるらしい。

だから、きれいで楽しくて現実忘れられるものだけじゃなくて、
一回見てる全員が大泣きしてどうしようもないのを流すのもいいと思う。
フランダースでも感動のでもなんでも、涙出すきっかけになるようなもの。

子供泣かしたら、上映した責任者が怒られるかもしれんが。
805名無しさん@HOME:2011/04/16(土) 14:21:13.38 O
さようならドラえもんと帰ってきたドラえもんコンボが最適ではなかろうか
806名無しさん@HOME:2011/04/16(土) 19:23:04.13 0
宮崎アニメより、フランダースの犬やマルコなんかの
名作劇場のほうが子供にとって良質なアニメの気がするね。
807名無しさん@HOME:2011/04/16(土) 19:34:28.77 0
たかが映画やアニメでいちいち傷ついてなんていられないと思う

現実のほうがずっと大変なんだからさ

私は阪神の被災者だけど映画は映画で非日常を楽しんでいたけど
808名無しさん@HOME:2011/04/16(土) 20:35:22.14 0
マルコとハイジは高畑&宮崎アニメなんだがなー
赤毛のアン(旧作)は途中で宮崎が脱走した
809 【東電 78.8 %】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/16(土) 21:41:44.74 0
>>808
そんな誰でも知ってるようなエピを鬼の首とったように
嬉々として書かなくていいから
810名無しさん@HOME:2011/04/17(日) 02:25:40.86 0
>>807
傷つくことはないけど、うへぇーと思うことはある。
ものすごく腹が立つことも。
その犯人の名はラース・フォントリアだ。
811名無しさん@HOME:2011/04/17(日) 08:30:26.02 0
>>809
そんなマニアだけの常識を誰でも知ってるって嬉々として書かれてもな
812名無しさん@HOME:2011/04/17(日) 08:49:02.93 0
>>811
ここが2ちゃんな上に特にこの板なんてオタクしかいないからなあw
813名無しさん@HOME:2011/04/17(日) 09:00:53.67 0
ここはアニメ板じゃなく仮定板ですよw
814名無しさん@HOME:2011/04/17(日) 15:54:34.14 0
うんうん。
源氏物語と赤毛のアンのヲタが多いなwここは
815名無しさん@HOME:2011/04/17(日) 16:19:48.74 0
たまにポリアンナの電波が好きな人も
816名無しさん@HOME:2011/04/17(日) 17:37:16.71 0
ヲタごとに得意分野が違うからなあ。
私は源氏ヲタ(スマン)だけど、808は知らなかったw
817名無しさん@HOME:2011/04/17(日) 18:30:02.51 0
源氏物語好きもオタに入るのかな。全くわからん私から見たら教養人なんだが。
806を受けて808は普通の指摘だし、809はちょっと意地悪でないかなあ
818名無しさん@HOME:2011/04/17(日) 21:51:53.43 0
お互いにけなし合ったりしないで、なかよく良かった探しでもしようか
819名無しさん@HOME:2011/04/17(日) 22:32:18.37 0
最近、完全に「母の立場」ってのがどっか逝ってるw
820名無しさん@HOME:2011/04/17(日) 22:35:07.68 0
159 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 17:19:53.51 ID:TPIYyuOY
「灯台元暗しですね、ご隠居!」
あの時代に灯台はあったのか微妙だと思う


163 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 20:38:22.20 ID:06Yrx4UB
仕事人なんかでも、ボタンなんか無かった時代なのにボタンあり服だったと京本自身が語ってたな。
最近はNHKの時代劇すら時代考証が無理やりになってきたし、まあそういうもんだと思えば。
いっそ仁ぐらいはっちゃけた方が安心できるw


169 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 22:29:19.70 ID:FKqKoXmC
昔少女漫画雑誌の読者のおたよりコーナーに「今週の水戸黄門」があって
水戸黄門で「飛行機が飛んでた」「電信柱があった」「地面に刺さった刀が風に揺れていた」など
読者がツッコミを入れていたのを思い出す。
なんでそんなコーナーあったんだろう


171 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 22:39:46.19 ID:6vaQtqAN
あんたもハチって言うんだ


821名無しさん@HOME:2011/04/17(日) 23:13:52.70 0
>>820
コピペにまじレスだが、江戸時代には余裕で灯台あった。
米などの輸送手段に樽廻船や菱垣廻船といった船がメインだったので、
海のそばの高台や岬に作られていた。

「灯台下暗し」ってことわざがあったかどうかは分からんけどw
822名無しさん@HOME:2011/04/17(日) 23:18:34.95 0
ちょっと待て、灯台は室内の照明器具の灯台でしょ?>灯台もと暗し
823名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 04:06:16.03 0
室内のあかりだと皿の下は暗いもんね。
824名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 09:06:47.46 0
灯台と書くから錯覚するので、本来は燈台だよね。
825名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 09:32:53.30 0
岬にある船舶向けのlighthouseも、本来は燈台です
826名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 10:56:41.84 0
灯台で思い出したが、ぜんまいざむらいのずきんちゃんは
なぜ茶ジジと2人暮らしなんだろう?
茶ジジはストレートヘアだから、ババ(鬼籍?)&ずきんちゃん父母のどちらかが
天パって事なのかな。

「母の立場」とすれば、ジジと2人暮らしに至るまでが気になるわ。
827名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 13:04:14.26 0
「あしたのジョー」などを手掛けたアニメーション監督、出崎統(でざき・おさむ)さんが
17日午前0時35分、肺がんのため死去した。67歳。通夜は20日午後6時、葬儀・告別式は
21日午前9時半、東京都府中市多磨町2の1の1、多磨葬祭場思親殿で。喪主は兄、哲(さとし)氏。

 テレビアニメ創生期から活躍。昭和45年、「あしたのジョー」で初めて監督を務め、
「エースをねらえ!」「ガンバの冒険」「宝島」「ベルサイユのばら」など
高い評価を受ける作品を次々と手掛けた。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110418/ent11041811020008-n1.htm
828名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 13:29:15.32 O
悲しいな
ジョーって憧れてたんだ
今の少女漫画でも通じるツンデレさ

懐かしい
829名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 13:40:51.44 0
葉子お嬢さんの前髪の構造だけ明かしてほしかった。
830名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 16:06:15.31 0
テレビシリーズ初監督作は ジャングル黒べぇ なんだよね
もう一度日の目を見る日が来ないかなぁ
831名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 16:25:10.04 0
黒人じゃなくて黒っぽい何かだと言えば・・・やっぱ無理かな?
832名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 17:26:51.20 0
アニメではなく、児童文学の方の「赤毛のアン」。
大人になって読んだら、自意識過剰すぎてちょっとイタイ子かも...と思いました。
「わたしにとっては大切なことなの」っていう価値観の押しつけは周囲の人には迷惑かと。
本人が成長するのではなく、周りが本人の価値観に次第に合わせてくれるようになる、という展開は少女の成長小説としてはどうなんだろう、と思いました。
833名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 17:45:26.98 0
最早周辺はあきらめの境地になってたのかw
まあああいう子だから仕方ないわ、とか。
834名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 18:06:37.34 0
そうかもしれない。
さらに、同じ作者の「丘の家のジェーン」という作品はもっとすごかった。
主人公は、特に「取り柄がない」むしろ「魅力がない」という設定。
父とプリンスエドワード島で暮らすことで、別人のように人の輪の中心になっていく、
というストーリーなのですが... やはり、自分自身は何も変わらず、今まで受け入れ
られなかったのは、周囲の環境が悪かったから、というような設定で、少女小説
としてはいかがなものか、と思いました。あと、赤毛のアンシリーズでも思ったのですが、
敵役を意地悪く書きすぎで、気分が悪くなります。少女にはむしろ読ませたくない
一冊。
835名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 18:14:43.22 0
>>834
いや「丘の上のジェーン」の主人公は変わったと思うよ。
昔読んだだけなのでウロだけど。
引っ込み思案で言い負かされるだけだった主人公が
実の父親と接することで知的に目覚めていく。
さらに自分の意見を言うことを覚えて周囲の状況をも変えていく
ってストーリーかと思ってたんだけど。
836名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 18:16:57.70 0
× 丘の上のジェーン
○ 丘の家のジェーン
837名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 18:33:07.48 0
確かに子どもの頃読んでも、イタタな感じはした。
アンは少女期に1度読み、おばちゃんになってから又読んでマリラ目線で読んでみるというコースの本だと思う。

あと、アンシリーズの中でも炉辺荘も家庭板向きだと思うよ。
ギルバートのエネっぷりにイライラしてみるとかw
「赤毛のアン」自体は1度読みで終了でも、その後のシリーズの村人の家族問題は興味深い。
毒母に苦しめられてる高齢独女の話なんかも出てくるし。
838名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 18:37:32.36 0
アンが、こどものいない友人に向かって、「かわいそうな子無しのクリスチン!」と
内心で見下すところで心底引いた。
839名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 19:13:39.94 O
アンの第一話で
『私は男じゃないから要らないんだわ!!!!
なんて私はかわいそうなんでしょう』って大泣きして周りを困らせ『もう…別にいいからぁ』
『あら そう?よかったあ(ケロッ)』
みたいなシーンがあって
もうあそこで見るのを挫折してしまう私がいる
840名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 20:29:22.79 0
アンは一応成長していると思うけどね
孤児で色んなところをたらいまわしにされて
自我を保つためにああいう性格になったと思うと
ちょっと切なくもある
841名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 21:46:57.10 0
>>840
それも含めて厄介者だと思われてるんだよ。
842 【東電 77.7 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/18(月) 21:55:38.49 0
>>829
時津洋(若貴時代にいたお相撲さん。知らんか・・・)なみに
額が狭く、かつ富士額でオールバック・・・?
843名無しさん@HOME:2011/04/18(月) 23:48:48.81 0
モンゴメリー作品は邦訳されたものを全部持ってるけど
とにかく膿家脳な周囲をどれだけやりこめるか、という点で
あの時代にしては非常にアグレッシブだと思うよ。
筆者自身も、アンの続編ばっかり期待されて
ウンザリしながら書いてるしね…
スピンオフのショートストーリーにこそ
ピリリと皮肉の効いた佳作が多いから読んで欲しいな。
844名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 01:58:48.39 0
るーるる るるる るーるる るるる るーるーるーるー るるっるー
「さぁ今日のゲストです!なんと天津飯さん。来て下さいました〜!」
るーるる るるる るーるる ららら らー らーらーらー

黒柳徹子「すばらしいご活躍で」
天津飯「…」
黒柳徹子「かめはめ波って言うの?ちょっと見せてくださる?」
天津飯「あ、いえ、俺は『どどん波』の方なので……」
黒柳徹子「あら、『どどん波』って言うのね、ごめんなさいね」
天津飯「いえ…」
黒柳徹子「かめはめ波は、なさらないのね」
天津飯「……」
黒柳徹子「ところであなた、目が3つおありになるのね」
845名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 04:39:07.10 0
私もアンさっぱりだった。
かなり初期で、アニメ化小説かわからんけど
バスに乗って景色が素晴らしくて、そしたら外を見てない人がいて
この景色の素晴らしさに目をやらないなんて!とか言ってて
なんだそりゃ、と。お前が素晴らしいと思ったものだけをみんなが賞賛しないといかんのかと。
846名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 07:18:54.77 0
アンは黒板だったか、それでギルバートを殴ったのが受け付けなかった
平手打ちならともかく、あれでよくギルバートの親が怒らなかったな
子供向けの本で昔読んだけど、いくら髪の毛をからかわれたからってあれは無いw
男子がからかうのなんてしょっちゅうある事だし、ギルバートは後で
謝ってるのにアンは謝るどころかずっと許さなかったんだよね
後で先生の仕事まで譲ってもらってくっつくなんて理解不能すぎたw
847名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 09:48:39.51 0
>アンは謝るどころかずっと許さなかったんだよね
そうそう、私もそういうところがなんかダメ。
相手はアンの価値観を尊重して一歩ひいてるのにね。

確かに、謝らなかったアンになぜかギルバートが恋に落ちて、
ずっとアン一筋っていう設定も謎ですね。
848名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 09:51:25.08 0
>とにかく膿家脳な周囲をどれだけやりこめるか、という点で

うーん、その要約だけでもうかなりうんざりする感じが...
自分の感性だけがすばらしく、自分だけがエライ? という作者の
勘違いがほの見える感じ...
849名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 10:21:32.14 O
>>847
その男がMだったんじゃないかな
850名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 10:28:10.09 0
そういや、出崎統亡くなったんやね……
851名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 10:38:02.72 0
1スレに1回は必ず赤毛のアンがでてくるなーw
皆さん好きねぇw
852名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 10:39:31.22 0
なんか、アンを読まなかった自分が正しかったかもと言う流れw

若草物語もあしながおじさんも続編まできっちり読んだのに
赤毛のアンだけはアニメにすら触れていない
女の子は、十代のうちにアンを読まないと少女性が育たないと
何かで読んだ時は、既に三十代だったしなw
853名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 10:58:10.26 0
少女性が育つかどうかはともかく、子どもによくある
「私のここ(本人にだけ大事なこと)を何故周りは分かってくれないんだろう」を
代用で解消することができる本だと今は思ってる。
実際にはみんなアンにはなれないから、
他人を振り回し続ける、ちょっと周りの子と違うアンが、
いつしか周りに受け入れられたり理解されたりしていくさまを
自分に重ね合わせて読んでいくのではないかなあ。

そして、物語の終りで、あれだけ好きなことをしていたアンが、
(田舎の農家の養女が都会に進学するってよっぽどなことな時代だと思う)
最後に養母のために進学を諦めて田舎に引っ込むことを選ぶのは
彼女が物語をかけて成長して行った証だと思う。

しかしめんどくさそうなので続編は読んでない。

>>846
ギルバートから見て、アンは田舎の芋娘じゃなくて
賢そうに見えてよかったんじゃないかなwちょっと毛色が違ったって言うかw
854名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 11:27:52.57 0
自分も、つい最近やっとアン(少女時代のみ)を読んだ。

引き取られるまでの生い立ちが気の毒という設定だけど、
その後がずいぶんアンに都合よくまわっていくなあという印象。
勉強して一番になりました、とか、美人に成長するとか、
何のかんのありつつ、学校一の才色兼備カップルになるとか。

あのこだわりの強さは、軽度の発達障害を感じる…
大人になったら、かなり普通になってほっとした。
855名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 12:07:45.82 0
後半のアンageageについていけんのです…
知性の煌めきはまだ納得出来るけど、
あれだけコンプレックスだった赤毛が
キラキラと金髪のように濃く輝いて…とか
横顔に気品が溢れて…とか
書かれ始めた辺りでウヘァとなったよ〜
結局は見た目かいwって読みながら突っ込んだもん。
856名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 12:34:42.80 O
『赤毛のアン』に似た漫画でなんたらかんたらの馬車ってのが結構トラウマ
孤児院から養女に迎えられた女の子は
お屋敷じゃなく 刑務所に連れられて…

読んだあとは暫く落ち込んでたな

857名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 12:35:53.74 0
自分はなんか嫌悪感を子供の頃から感じ、図書室でも一切スルーしてきたw
今後死ぬまで読む事はないだろうが、子供に勧められたら断れないかもしれないヨカーン
858名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 12:46:04.16 0
>>856

……まさか、ブラッドハーレーの馬車か?
あれはキツイな、表紙からも不穏な匂いが漂ってけどドレスが綺麗だったから
買ったら見事に爆撃されたわ
859名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 12:52:13.28 O
>>858
そうそう それ
ブラッドハーレーの馬車だ
ありがとう
フィクションではあるけれど似たような話はあったと聞いてるよ
860名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 13:22:31.15 0
あれは作者の時点でやばいと思って手を出さなかった
861名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 13:25:06.56 0
アンは、自己愛が強すぎて好きになれない。
あと、作者もアンも、外見に拘りすぎ。他人の悪口いいすぎ。

あしながおじさんの方がすきだなー。
いい子で美人のジルは幸せになりましたとさ。
862名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 13:40:23.70 0
ブラッドハーレーの馬車は、内容はともかくとして、
登場人物がほとんど「赤毛のアン」から取った名前なんだよね。
ダイアナ、マリラ、コーデリア、ルビー、プリシラ、ジョシィ…その他。
孤児院の名前も柳荘や炉辺荘。

無限の住人途中まで好きだったから読んだけど、
このネーミングにはヽ(;´Д`)ノとなった。
863名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 13:48:51.46 0
>>859
似たような話kwsk

ブラッドハーレーの馬車は、作者の時点で…w
無限の住人は好きだけどあれは許せんという人もいるみたいだね
自分はファンだったので美味しく頂けたけどな
ああいう話が好きなわけではなく、容赦ない描きっぷりが好き…
864名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 14:13:28.11 0
内容としてはそういうものとして読めたし許せんとまでは思わないけど、
名前は変えて欲しかったかな。
グロ注意







>>862みたいな名前の女の子達が、
指折られたり、乳首切られたり、目玉刳り抜かれたりするからさ。
865名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 16:52:38.71 0
あしながおじさんは大学内の活動の話がいいんだよね。
今の日本なら、中高一貫の女子御三家あたりでありそうな感じ。
866名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 17:47:12.96 0
菅野の偏見マンセー
867名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 17:55:48.20 O
赤毛のアンみたいなの描きたい→ブラッドハーレー てのがすごいよね
868名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 18:01:49.05 O
赤毛ファンすべてを敵に回したのは間違いないよねw
869名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 18:02:55.86 0
あしながおじさんは続編の方が好きだ。
870名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 18:06:19.28 0
>>869
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

「あしながおじさんに続編があるのを知ってますか?」と
読書系のスレに鼻息荒く乗り込んできた馬鹿がいたのを思い出したwww
ハイハイワロスワロスでヌルーされていたがwww
871名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 18:37:31.19 0
続編は途中で挫折した
872名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 18:47:38.95 0
続編もそれなりに面白かったけど、こども向けの話ではないよね。
ジルーシャの友人が、孤児院を経営することになり、婚約者と別れ、
妻子のある医者と恋に落ちる話。
んまあ、こうやって要約するとすごいわね!
873名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 18:59:53.83 0
ハーレクインでマンガになってる
874名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 19:03:32.59 0
家庭人の立場として意見を言わせてもらうと、続編は現代のこどもには
お勧めできないわ。精神病患者に関する記述が古すぎるから、要らぬ
偏見を持ってしまうと困るので。
全体的に嫌いじゃないんだけど、児童に読ませるものとしては、
なまじちょっと社会問題を扱っているだけに難しいところかしら。
875名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 19:42:43.27 0
>>874
そういう本や漫画、他にもたくさんあると思うけどねえ。
874さん自体、色んな読書体験をして成長し、ちゃんとした大人になってると思うんだが。


876名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 19:52:10.92 0
赤毛のアン、四十を越えた今となっても一度も読んだことがない。
多分興味を引かれなかったんだろう。
小学生の頃親戚に本を買って貰ったことがあったけど、妹がアンで私が何故か
クレクス先生だった。
面白かったから良かったけどさ。そしてクレクス先生同様、変な方向に嗜好が
行ってしまった。
877名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 20:05:30.62 0
姉妹の嗜好をよく見抜いた親戚の選択だったといえないか、それ。
878名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 20:25:49.54 0
>>874
当時の最新医学がああいう感じだったからねえ
今の医学や科学も百年後にはトンデモになってる可能性はあるし
注意書きさえしておけば、そんなに問題はないと思うんだけど

ハーレクイン版はその辺すっきりしてて良かったな
登場人物の作画も、原作に割と忠実だったし
879名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 20:35:14.30 0
>>877
ちょっと悔しいがその通りだと思う。
アンよりも奇想天外な物語が私には合ってたみたいだし。
880名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 20:47:37.49 0
あしながおじさんの続編は確かに障害児に対する偏見とかはあるんだけど、
そんなこと言ったら過去の名作のほとんどは読めないんじゃないかな。
「ジャングルブック」だって「ロビンソンクルーソー」だって。
ちびくろサンボ問題と同じ根っこだよね。難しい問題だなぁ。
881874:2011/04/19(火) 21:08:42.28 0
そういわれればそうよねぇ。
でも、ロビンソンクルーソーやちびくろサンボには抵抗ないんだけど、
なぜか「続あしなが」には抵抗を感じるのよねぇ。
割に新しい感じがするからかしら? 書かれた時代背景的に仕方がないし、
作者を責めるつもりは毛頭ないんだけど、なまじ全体のトーンが善意なだけに、
自分のこどもには分別が付く前には読ませたくないわ。
882874:2011/04/19(火) 21:33:06.92 0
×なまじ全体のトーンが善意なだけに、
○なまじ全体のトーンが良書なだけに、
883名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 22:06:40.48 0
いや、やっぱり遺伝はあるしね
キチガイの子どもがアブノーマルっていう説は
人道的には間違ってるかもしれない
でも正直、キチガイの子どもはキチガイだよ
884名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 22:15:29.29 0
にんじんとか、ネグレクトだしね……
885名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 22:47:30.68 0
優生学はナチスに利用されたからねぇ。抵抗感じてもしょうがない。

886名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 22:48:32.79 0
にんじんは成人してから読んだ。
これが児童文学?!とおもた。
読んでてつらかった。
887名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 22:57:30.52 0
テレビドラマの大草原の小さな家とかよく差別問題やってたなぁ。
小人病の人とか黒人の子とかの話からロリコンにレオプされて妊娠した女の子の話とか。
ローラの姉のメアリーは盲目になっちゃうしね。
888名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 23:41:46.03 0
ベニスの商人なんて、すげー差別だしな。
889名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 23:57:19.63 0
>>887
メアリーの失明は実話。
890名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 01:56:42.54 0
>>888
子供用に簡単に書かれたものはあるけど、もともと
児童文学じゃない・・・
891名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 07:27:03.23 O
個人的にあしながおじさんが『巌窟王』(アニメね)のモンテクリスト伯みたいだったら
きっと萌え死んでしまうだろうな

892名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 09:46:10.23 0
>>887
ドラマ版は現代の「道徳的に正しい」で作られておりますから。
最後の方なんかオリジナルだし。

原作は対黒人はともかく(記憶が正しければ、黒人のお医者さんがちょこっと出てきただけだったかと)
対インディアン(と原作表記に従うwww)は差別発言しまくり>ローラたち
お人形を欲しがるように「インディアンの赤ちゃんを貰って欲しい」とねだったり、
「土地は農民のもの。耕さないインディアンのものじゃない」と怒ったり。
いま普通に米国で出版できているのかな?と、ふと考えてみたりする。
893名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 10:38:20.32 0
注釈付ければ文学作品として出来ないことはないんじゃないの?
wab配信の手塚作品集のあとがきには「作者が故人で改訂が不可能」
「製作当時も今現在も差別の意図はない、むしろ差別が無くなるように努力していく」って注釈が付けられてるよ。
894名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 10:45:58.65 0
>>893
チビクロサンボをお忘れかwww
895名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 11:13:56.80 0
一時期『虎とバターの話』とか『ちいびくろさんぽ』とか名前変えられてたね。
今復刊して元に戻ってるって。
896名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 11:27:44.55 0
モンゴメリの作品だったら、自分はエミリー3部作なら読めた。
アンはスルーw

父親の親友だったオサーンと婚約するって所だけ、母となった今かなりモニョるけどねw
897名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 12:02:57.18 0
「ちいびくろ」ってなんだw
『ちびくろさんぽ』です。
898名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 12:20:04.24 0
>「ちいびくろ」
かなり好きだw
899名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 12:30:38.10 0
アンは「読んでない私素敵キリッ」教だね
村上春樹とかもそうだね
900名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 16:09:26.42 0
896は私ではないが、そこまでいうほどのことでもないと思う。
本好きなつもりで生きてきたが、読んでない児童文学作品は多い。
子どもって、無駄に背伸びしちゃうことがあるからさ。

私がババアなため、子どもの頃はロアルド・ダールといえば大人向けのものしか出てなかったので、
チョコレート工場の秘密は、子どもにつきあって映画を観てから買って読んだんだよな。
901名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 16:29:08.82 0
エロ入ってなきゃ問題ない
902名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 16:41:34.66 0
そういえば、こども向けに易しく改訂されてた「アルセーヌ・ルパンシリーズ」、
「シャーロック・ホームズシリーズ」、あと、最初からこども向けだったと
思うけど「怪人二十面相シリーズ」、全部面白かったなぁ。
大人になってから読んでるのはホームズだけだけど。小学校の図書館には
欠かせないシリーズだったけど、今の図書館にはないのかなぁ。
903名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 17:12:46.61 0
巻数多いと今の図書館には置きにくいんじゃないか?
うちの小学校ド田舎で図書館も小さかったけどポプラ社の
ルパン30冊と少年探偵団46冊は全部揃ってたw
ホームズはうっすい文庫がぽつぽつあったけど、アレって全部で何巻なんだ?
904名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 17:21:40.94 0
>>903
長編4冊に、短編集が5冊。わりと作品数はないのよね〜


【長  編】
緋色の研究
四つの書名
バスカヴィル家の犬
恐怖の谷

【短編集】
シャーロック・ホームズの冒険
シャーロック・ホームズの回想
シャーロック・ホームズの帰還
シャーロック・ホームズ最後の挨拶
シャーロック・ホームズの事件簿
905名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 17:46:03.51 0
アンが苦手だとキリなのかな
わかるようなわからんような…
私は料理が嫌いだったので、一巻読んだらアンは年がら年中料理していて
心底嫌だった
食うことしかないのだろうか、という感じで
906名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 17:55:01.82 0
確かにダラ向きではないわなw
アンが結婚して別家庭を持ったときにマリラとリンド夫人が訪問したんだが、
リンド夫人に生ゴミチェックまでされてた記憶がある。
マリラに育てられたから、無駄が全くないと誉めてはいたけどさ。想像したらこえーよ。
907名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 17:58:19.62 0
それまでの環境のせいじゃない?食うことか電波ぐらいしか娯楽なさそうだし
908名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 18:13:30.36 0
アンの時代は家電もなかったし、かといってお手伝いさんに家事を丸投げできるようなお金持ちでもなかったしで、
その手の描写が多いんだろうなぁと思います。主婦としては絶対になりたくない立場だが。

でも今でも「大草原の小さな家」で描写される、
豚を潰して保存食を作るとか(ソーセージが美味そうだった)、
冬に氷を切り出して氷室で保存し夏にアイスクリームを作るとか、
土曜日に作るドーナツの話とかには憧れます。
アンよりローラの方が美味しそうな描写なのよね…
909名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 18:39:08.64 0
大草原の小さな家のドラマでお母さんが籠に卵いれて売りに言ってた姿になぜか憧れた。
910名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 18:56:04.90 0
小さな家シリーズは、食べ物を作ったり、暮らしの知恵の描写がおもしろいよね。
晴れ着を作るのに、きれいな布を買いに行ったりとか、
チーズ作りのところも好き。
にんじんをすりおろして色付けに使ったり。
911名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 19:15:20.63 0
アンの台所描写は、本人が嫌々やらされてるのが分かるし
調味料を入れ間違えたり失敗してダイアナが倒れたり
…つまり読んでて鬱になる書き方なんだよね…
赤毛より大草原のほうが人気あるのは
作者名の気質にも寄るんじゃないかのう、そうさのうw
912名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 21:02:51.06 0
アンと言えば中学の頃、本屋で友達に
「○○ちゃん赤毛のアン感動したって言ってたよね!」と
アンネの日記と間違えて言われ、
ちょ、全然違うよ一緒にすんな!と本気で焦ったことがあるw
アンはこっぱずかしいというか読む気がしないんだよなあ
今となってはアンネの方がこっぱずかしい気もするがw
アンネに憧れたり共感したりしてたけど、実際あんなエキセントリックな美少女と
同い年で一緒に暮らしてたら鬱になりそうだ
913名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 21:31:49.24 0
そりゃあんたが現代っ子だからじゃね?
914名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 21:32:33.34 0
アンが嫌いな人だらけでへこむ。
台所仕事も嫌々やっているという印象はまったくなかったし、
マシューに買ってもらったチョコレートキャラメル、ダイアナに飲ますはずだったイチゴ水、
ピクニックのアイスクリーム、どれもすごくおいしそうで憧れたよ。
自然の中の美を敏感に感じ取るところとかも。
たしかに激しいし痛いところもあるけど、思春期の女の子だしそれもありじゃないかと思ってる。
そのせいでちゃんと本人も痛い目見てるし。
915名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 22:02:53.50 0
アンはなんか読んでない人が威張りまくるイメージ
なんで?
読んでないの丸わかりの人がとうとうと書き込んでて笑える
逆にコンプでもあるんじゃないの
ジョーシィ・パイタイプだったりね
916名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 22:05:09.76 0
読んでない私素敵やん
見る目あるってことだしかっこいい!
あんな電波女←私読んでないから良く知らないけど読まない私って素敵やん
917名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 22:08:49.72 0
菅野彰
918名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 22:18:17.67 O
『アンみたいな素晴らしい話がどうしてわからないの?』
って どっかで聞いたな
919名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 22:35:35.11 0
>>914
アン、嫌いじゃないよ〜
ただ食べ物の描写は、(私の中では)ローラの勝ちというだけだ。

あ、一番読み返すのがリラの話と短編集という、邪道なファンでございますがwww
920名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 22:36:15.79 0
それはさすがに言う側が気持ち悪い。どんなものにだって好き嫌いはあるさ。
921名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 22:36:31.59 0
感受性豊かで個性的な友人を許容出来るかどうか?かな。
「アンみたいに空想ばっかりして!」って
よく母に叱られたのを思い出す。
まさに初期のマリラのような母だったよw

印象的なのは紫水晶のブローチの描写、
花の色の微妙な移り変わりの表現、
アンの生家の壁がクリーム色ってところ、
ミスラベンダーの頭髪の描写、
とにかく『色』の描き方が素晴らしかった。

ゴグとマゴグの可愛さも格別w
922名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 22:36:53.31 0
>>920>>918です、すみません。
923名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 23:22:49.98 0
小説すばるで石田イラが連載していた(もしかしたら他の人かも)小説の主人公の母がアンまんせーなメルヘンママだった。
自分の娘にもアンてつけちゃうんだよね。
娘はそんな母を痛い人だと思っている。そのアンちゃんには自殺願望があり、
動物殺しをしている殺人願望のある危ない同級生男子に自分を殺してくれと依頼する。
そのあとの話は読んでないからどうなったか知らない。
924名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 23:41:28.63 0
原作未読のアンアンチの人達はアニメ版も未見なんだろうか
確かに前半はアンの奇行にイラっとするけどあれも思春期にありがちなハイテンション時代ってだけで
後半はアンも落ち着いて結構まともになってる
アンとマリラとマシュウの絆に感動して結構泣かされたんで毛嫌いされっぷりに驚いた
アニメ版は演出が秀逸だと思うけど今の子供にあのテンポは耐えられないかな
ああいうアニメまた見たい
925名無しさん@HOME:2011/04/20(水) 23:46:19.55 0
そういえば名作劇場はいつも動物のお友達を登場させるけど、
赤毛のアンではなんだった?
途中まで飛び飛びぐらいしか見ていなかったから覚えていないや。
(年がばれるがお気に入りは「母をたずねて」のアメディオだ)
926名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 00:00:09.84 0
>>925
愛らしいケルベロス連れてたよ
927名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 00:08:56.69 0
>>924
アンはシリーズ全部読んでるけど、アニメはアンの声で脱落した。
あの声優さんの声を聴くと頭痛がするんだ。
928名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 00:15:33.29 0
アンは中学の時読んだ。
最初の「赤毛のアン」はマシュウの死などのメリハリのあるエピがあり感動的だったが、
それ以後のシリーズを読み進めるうちに、なぜか段々厭になってきた。
一応最後まで読んだとはいえ、まさに読み終わる為だけの無意味な義務感からの苦行w
それ以後、大人になっても全く読み返す気にならないのは本当ーーーーに面白くなかったんだろうなあ。
929名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 00:18:23.33 0
続きは作者も嫌々書いていたからね・・・
930名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 00:25:56.87 0
アニメで知ったクチだけど、はじめてみた時はまだ子どもだったので、毎回おしゃべりで終わるのと、マリラが優しくなくて
なんかつまんなくて見るのやめた。
大人になって見て面白さがわかった。
あれは子どもがみるアニメじゃないな。
931名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 00:28:07.80 0
>>927
小公女セーラのラビニアもダメですね
932名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 00:33:11.02 0
>>930
同意

特にマリラの愛情のかけ方は子供には分からないな。自分もそうだった
大人になるとマリラに感情移入して見てしまうようになったけどw
933名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 00:41:14.73 0
>>926
「赤」つながりでケルベロス?
ちょっと剣呑だね
934名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 00:44:10.96 0
アンの頃の時代が好きだから「赤毛のアンの生活事典」は
資料というか収集本として持ってるw
中々面白いよ。だからといって「赤毛のアン」を読み返す気にならないが。
あれは名作として一度読めば充分。
935名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 00:57:10.82 0
モンゴメリの実生活のほうが興味深いかもね。
旦那も息子も問題ありだもん。
936名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 01:09:59.21 0
作者自身はあまり幸せな人生ではなかったんだよね。

旦那と同じくの牧師(子沢山やもめ)は、
優しい良い人だったけど、父としては最低だったなー。
子供を飢えさせて平気というか気が付かないとか。

エミリーシリーズのエミリーの親友の父親も、医師としてはすごいけどダメダメ父だった。
妻の失踪の誤解が分かる前も、分かった後も。
937名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 02:13:17.06 0
「そばかす先生のふしぎな学校」が好き。シュールで。
大人になって読んでも面白かった。
こどもが学齢期になったら読ませたい。説教臭がないところがいいのよねぇ。
938名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 02:18:47.16 0
モンゴメリのヒロインは、なんか思い込みが激しい人が多くて
つかれるの。自分が住んでいる家の外観をけなされたと勝手に
思いこんで、友達に思いっきり冷たくするとか(しかも勘違い)。

実は、モンゴメリはソーシャルスキルがかなり低かった
んじゃないかと疑っている。
陰湿でヘンなヒロインが多いと思うの。まあ、私が思うだけですがね。
939名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 03:07:10.02 0
モンゴメリはソーシャルスキルはかなり高かったはずだよ、表向きは。
牧師の奥さんとして教区の皆様とのお付き合いをこなしていた。

友人と列車で移動中に「この時間を原稿書きに使わせてね」ということで仕事をしていて
ご近所さんが乗り込んできたらさっと中断して
にこにこそつなく対応してたって。
ものすごく忙しくて原稿もギリギリな雰囲気だったのにって友人が驚いたというのを
彼女の伝記で読んだよ。

私は彼女の物語のヒロインの、その思い込みと気の強い部分が好き。
陰湿だと感じたことは私はないなあ。わりと正面からぶつかっちゃう印象。
敵対勢力は陰湿な女が多いけどね。
940名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 03:22:23.11 0
同じ作品を読んでも、人が受ける印象はそれぞれですものね。
陰湿さを感じない人は、きっといいひとなのよ。
わたしには、随所随所にヒロインの陰湿さ、狭量さとか愛情の薄さが
感じられるのよねぇ。親友のダイアナを内心バカにしたり、死の床
にいる結核のルビーを見舞っているのに、
「かわいそうな、あだっぽいルビー」とか、ルビーを下げちゃうところとか。
あら、あたしったらよく覚えていること!

そんなわけで、「ソツなくやってる私」と本人は思っていても、
実は心がこもってなさそう...と思ってみたり。ごめんなさいね!!
941名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 08:53:58.87 0
>>924
アニメは見たけど原作読んでない人間いますノシ
アニメは、あの声のちょっとウザいハイテンションも含めていい出来だったと思うな。
あの声一発聞けば、アンのキャラクターがすぐ解るというw
オープニングなんか、夢見がちなアンの空想世界をうまく映像にしてて好きだ。

私は赤毛のアンやら若草物語、大草原の小さな家は読まなかったけど
かわりにトムソーヤーなんかの少年向けからルパン・ホームズ・二十一面相あたりは
よく読んだ。まあ好みのジャンルの違いだな。読まずに過ごしたことは少し残念だけど、
今も新たにあの辺を読もうとは思わない。変わりにジュール・ベルヌとか読んでる。
多分死ぬまで変わらんだろうw
942名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 08:56:43.99 0
赤毛のアンしか読んでないけれど、その後のシリーズでアンが自分の黒歴史思い出して
もんどりうつシーンないのですか?あったらアン好きになるんだけどw
943名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 09:04:39.13 0
>>942
「ああああたしったらあたしったら!!」とか部屋中歩き回った挙句
ベッドに倒れこんでクッションに顔をうずめるんだけど、その仕草がまた
演技がかったりしてて、まだちょっと罹患中みたいなwww
そんなのあったらアン大好きになるわwwww
944名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 09:11:13.38 0
同じ赤毛で「ながくつしたのピッピ」は、親が買ってくれたのでよく読んだ。
孤児で、空想好きなところが似てるけど、
こっちは大金持ちだし活劇なので楽しそうだった。
アンは、いかにも女の子っぽい話なので、子供のころは触手が動かなかったなあ。

今回震災のニュースばかり見ているとき、
寝る前にアンの話をゆっくりと読んだよ。
現実逃避。
945名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 09:13:57.08 0
>>944
リンドグレーンは好きだ。

ところで触手もちのクリーチャーなのに2ちゃんしてるの?
普通の人間は触手じゃなくて「食指」なw
946名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 09:51:59.49 0
食指と触手、どちらの言い回しもあって意味が違うんだよ

以下、広辞苑より引用

○食指が動く
[左伝宣公四年](鄭の子公が食指の動いたのを見て、
御馳走になる前兆と言った故事から) 食欲が起る。
転じて、物事を求める心が起る。

○触手が動く
野心を持ち、何かに働きかけようとする気持が起る。
947名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 09:52:52.39 0
赤毛のアンが好きな人って、森ガールwに通じるイメージがある。
948名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 09:55:13.54 0
リアル森ガールは山刀を常時携帯
949名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 09:58:03.22 0
>>946
「触手が動く」のほうは知らなかった、d
ただ944の場合は食指だろうと思うけど
950名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 11:52:55.49 0
リアル森ガールはイタチとフェレットの区別が可能
951名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 12:01:47.04 0
>>924
原作未読でアニメも未見
でもアンアンチではないつもり
アンチになるほど興味が持てない
何となく食指が動かず未読のままここまで来た
ただ不朽の名作だから、皆一家言があって
未読の自分でも何となく内容が察せられるのはありがたいような

ただ大人になっても読む気になれないのは、もう本当に相性の問題としか
952名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 13:34:03.33 0
>>941
あら私も同じラインナップが好きだったり苦手だったりだな、
と思ったら単に自分は少女向けが苦手で少年向けが好きなだけだったんだな。
マンガもそうだな。
主人公が男だと、自分と距離があっても当然と思って普通に読み進められるんだけど
主人公が女だと自分との距離がうまくとれず、ヒロインの気持ちが理解できないと
すぐに作品から気持ちが離れてしまう、そんなお子様だったように思う
953名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 13:47:11.71 0
>相性の問題

この一言を受け入れられないのも赤毛のアン信者の顕著な所の一つだと(ry
954名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 15:51:55.41 0
大草原の小さな家は、自分が妻、母になってから読んだら、「キャロライン母さん
が偉すぎて頭が下がりました。
私なんか100回生まれ変わっても、あんなにちゃんとした母さん+妻の役は
務まりますまい。

ローラの視点での開拓者の生活の描写が生き生きしていいよね。
でも、あの一家はミネソタを出てからは、農場の経営が軌道に乗らず、
ずっと生活が苦しくかったんだよね〜。
食生活に蛋白源が不足していたりしたから、キャリーやグレイスは成長して
結婚した後、こどもに恵まれなかったんだろうかとちょっと思った。
955名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 16:06:35.42 O
>>927
わかる
あの素人のような喋り
その上でこっぱちもちょっと受け付けない
956名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 18:52:30.12 0
ベルサイユのばらって流行ってるの?例の三十路なのにマドモアゼルなカルタといい。
温泉の元↓
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/obgb/imgs/8/5/85e355a3.jpg
957名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 19:37:23.46 0
>>951
知りもしないなら、わざわざ書かなくてもいいのに。
958名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 19:39:51.45 0
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1303382278/
おかーちゃん、次スレ立ててきたよ!
959名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 20:20:30.73 0
知らないとか読んでないことをなぜ上から言い放つんだろ
読んでる人を馬鹿にする響きが必ずあるし
変なの
960名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 20:22:32.26 0
ヘタリアやえげつないボーイズラブでも読んでろよ
あ、ワンピースがいいか
961名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 20:26:55.87 0
>>958
スレ立て乙!

>>956
そのシリーズは最近じゃなくて、もう何年も前からずっとある。
オスカルやアントワネットのボディスクラブもある。
962名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 20:47:32.44 0
シリーズ後半は大人になってからでも楽しめるが、
「赤毛のアン」単体を大人になっても読む気になれないというのは当然のことであって、
相性がどうこうの問題ではないと思うわ。
963名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 20:58:50.95 0
戦時中だったアンの娘リラの頃になれば
アンもまあ、普通のそこらにいるおばさんだわ。
むしろメイドさんのほうが存在感大きい
964名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 21:13:50.31 0
アンはなんか、カントリー趣味の代名詞みたいなイメージがあって読まず嫌い。
若草物語やあしながおじさんやキャンディキャンディや普通に読んできたのに
アンだけは読んでないんだよなあ。今読んだら案外はまるかも?
私の場合大島弓子もメルヘンチックなイメージがあってさけてたのをたまたま読んだら、
痛いところはあれど好きになったから先入観はよくないよね。
965名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 21:14:19.53 0
ひとりで新婚旅行に行ったメイドさんか。
966名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 21:48:38.92 0
>>964
そうそう、アンそのものというよりアンにまつわるイメージや
アン大好き!と公言してカントリー趣味に走ったりする
一部の信者への拒絶反応で読まず嫌いになっちゃうんだよね。
読者全体じゃなく、あくまで痛い信者。
作品そのものは読んでないから好きも嫌いも判断できない。

アンに限らず、信者が痛くて大元まで食わず嫌いって結構あるかも。

>>958
乙でした!
967名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 22:03:54.83 0
まあ、時代や設定は一切無視して、現代の自分らの周囲の環境だけを基準に
批評するってのがこのスレのスタンスだから、どうしてもそうなるよね。
968名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 22:10:11.41 0
>>954
キャロライン母さんの子供時代の物語を読んだんだけど(「クワイナー一家の物語」)、
彼女は大卒で、しかも大学時代の下宿はガス給湯器完備(今風に言えば)だったんだよね。
自分だったら、もう前時代の生活には戻れんわ。
969 【東電 80.0 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/21(木) 22:44:57.47 0
>>954
でもあの一族みんな結構長生きしてるんだよね

マンゾがジフテリアで倒れてから子供ができなかったのは
あっちの方がダメになっちゃったからなのかなあ。
ローズの本でローラがローズに「もううちには赤ちゃんは
来ないと思う」って言い聞かせてたし。
970名無しさん@HOME:2011/04/22(金) 09:14:23.13 0
>>969
「我が家への道」でローズの下の子亡くしたって書いてあるから
その影響だと思ってた
971名無しさん@HOME:2011/04/22(金) 11:58:36.39 0
原作の本を読むと、父さんもアルマンゾも、
一番収穫の良かった年のことを考えて売り上げ計算して、
借金したり掛売りで物を買ったりしてるんだよね。
結果、不作で借金のために、来年ならもっと高く売れるものを今年売る羽目になったりする。
気候の関係で不作の年が続くから仕方ない部分もあるんだけど、
いい年ばかりじゃないのも知ってるだろうに、もっと先のこと考えてやればいいのになと思った。


一番仕事が捗った時の事を考えて、ギリギリまでやらない自分にも通じるものはあるがw
972名無しさん@HOME:2011/04/22(金) 12:27:54.50 0
>>965
スーザンは面白い人だった。
アンより常識があるし、物怖じせずに面と向かって嫌みが言える人だ。
973名無しさん@HOME:2011/04/22(金) 14:56:40.00 0
普通の小説における、妻・娘の立場を検証するスレ
あったら荒れるだろうな。
974名無しさん@HOME:2011/04/22(金) 14:59:59.10 0
「男の言いそうなことですよ」は誰の台詞だったっけ。
スーちゃん死去でトメ役やってた華岡青洲の妻を思い出したけど、仲良くやってた嫁姑が
息子が帰ってきた途端にクソトメスイッチが入るのがリアルだなあと思った。
975名無しさん@HOME:2011/04/22(金) 16:35:24.72 0
>>974
「夢の家」以降に出てくる独身高齢で長老(テキトー)教会派で、メソジスト嫌いのミス・コーデリアだったような。
彼女もその後、結婚するんだけど。
今、本箱のある部屋が酷いことになってるから正確ではない。
あの部屋を見たら、アンシリーズに出てくるオバさまたちにメンタルリンチ受けそうだわ。

でも、アンシリーズに出てくる高齢独身女性はみんな同じようなことを言ってたような気がするw
アンよりも脇の人たちが面白いんだよね。
976名無しさん@HOME:2011/04/22(金) 17:37:17.65 0
「アボンリーへの道」また放送しないかなー
途中から主役がセーラから従姉のフェリシティになってたような気もするけど
977名無しさん@HOME:2011/04/22(金) 19:14:30.09 0
>>976
LaLaTVで今月から放送してる。
まだ一回目から見れるよ。
http://lala.tv/programs/road_to_avonlea/schedulelist.html
978名無しさん@HOME:2011/04/25(月) 14:52:01.75 0
>>977
976さんじゃないけどありがとう。
子供達の服がお金持ちもそうでない子のもかわいいなー
979名無しさん@HOME:2011/04/26(火) 11:28:03.55 0
次スレって>>980
980名無しさん@HOME:2011/04/26(火) 11:29:21.57 0
>>979ゴメン、ゴバークです。

グレートになったおはよう詐欺とぽぽぽぽ〜んしてきます
981名無しさん@HOME:2011/04/26(火) 11:30:19.61 0
>>958でもう次スレ立ってるよ
982名無しさん@HOME
誤爆ってわざわざゲロってんだから、もう許してやれよw