【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part114

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 11:31:12 0
スレ立ておねがいします
953名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 11:33:58 0
年寄りなんて子どもみたいなもの(はあと
なんて優しい人はこのスレにはいない
954名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 11:36:38 0
じゃあ、と言っても我慢するか就活して他を探して移るかのどっちかしかなかろうが
1人の欠員枠に何十人も殺到するとかいうこのご時世、ましてシンママは正直条件が悪い
これまたきついな
955名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 12:01:33 0
>>950
次スレお願いします
956名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 12:02:00 0
どんくさくてブスか・・きついな
957名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 12:06:27 0
なぜかスチュワーデス物語を思い出した
958名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 12:15:44 0
年寄りなんて子供みたいなもの、って
馬鹿にしてないか?w
年寄りが怒るぞ「子ども扱いするな!」って。
難しいのうw
959名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 12:25:27 P
>>957
どんくさくてブスなら、せめて若さが欲しいよねw
960名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 12:31:13 0
このスレで叩かれる高齢者のまとめ

264 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2010/07/09(金) 09:33:01 0
子どもに金出すくらいなら老人に出してくれ
高齢者に気を使え 何でも見やすくわかりやすく代金は安くしろ
非老人が具合悪かろうが優先席は譲れ、でも年寄り扱いするな
おばあちゃんって呼ばれたくない
高齢者だってセクースしたいです
みたいな感じの人が多くなってきたからねえ
961名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 12:36:25 0
>>950いないのか
スレ立ていってみる
962961:2010/09/16(木) 12:38:55 0
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part115
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1284608256/l50
963名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 12:41:24 0
964名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 12:58:29 0
>>962
乙です!
965950:2010/09/16(木) 13:00:55 0
ああー
ごめんなさい!
961ありがとう
ほんとすいません
966名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 13:01:20 O
>>939
紅葉マークはね…。
あれは嫌これは嫌、というのなら
事故を起こした時に
年寄りだから刑務所に入れるのは酷、とか
賠償は無理、とか言うなよと思う。
権利や配慮を求めるくせに義務を果たさないのは卑怯。
実際、逆走したり店や人に突っ込んで大惨事引き起こした後で
急に年寄りだから目が、とか判断力が、とか
弱者アピールされると違うだろと感じる。
967名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 13:27:03 0
>>962
乙です

ぷらざの人もいつも乙です。
968名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 13:30:28 0
話題になってる気流の記事、自分のところには載ってない…

個人的には「昔こんなことがあった。現代人はあの頃の良さを失っている」的な
投稿はちょっとイヤな気持ちになるけど、
「昔こんなことがあった。いい思い出だ」だけなら、あらそうですかって
思うだけかな。
今日のがどんなのかは知らないけど。
969名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 13:47:42 0
>>962
乙です!


国力吸い取っているのに、まだまだ足りないもっとくれという老人が嫌い
何か負担が増えそうになると、国は我々に死ねと言うのか!な発言する老人も嫌い、てか逝ってよし
970名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 13:57:23 0
>>958
「年寄りなんて」の「なんて」という言いかたが上から目線な感じがして不愉快きわまりないだろうし
「子供みたい」ときたもんだ
血圧200超えだなw
971名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 14:03:55 0
インタビューを受けて「国は老人に死ねと言ってるんですか」と答えた老人を見て
無意識に「死ねよ」と画面に向かってつぶやいてしまった
972名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 14:04:25 0
>>966
デザインなんて正直どうでもいいのに、ごねて換えさせたんだから絶対付けろよなーと思ってしまう
973名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 14:05:06 0
>>970
このスレで年寄りに一番酷いこと言ってるのはって>>913ことか!
974名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 14:09:20 0
>>966
「枯れ葉を連想させる」
お前ら、紅葉見に行くの大好きだろうが!

「黒い縁取りが葬式みたいで不吉」
若葉マークだって黒い縁取りだよ!

もうマジで高齢者には免許も車も与えないでください。


975名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 14:50:34 0
>>927
新聞を授業の教材に、とか、「わたしも大好き新聞コーナー」とか
必死だよね
層化とジャニやチョンに乗っ取られてる言いっぱなしメディアに
将来があるわけない
昨日の放送塔も吐きそうになった
976名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 14:57:16 O
もみじマークのデザイン変更したところで
それを付けている事自体が年寄りくさいだの
年寄りの証明になるから付けないとか
ゴネるのが出てくるとゲスパ
977名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 15:02:37 0
>>954それが分かっていて人間サンドバックにして
ストレス解消をしているんだろうな、社長。
嫌ならいつでも辞めていいよ、だろう。
子供が学校を卒業するまで我慢出来ればいいが。
978名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 15:40:14 O
>>954
相談者の条件が悪いから、こういったワンマン社長の会社に
勤めはめになったのでは?
条件の良い会社は、若くて有能な人達が殺到するから、
高度なスキルが無さげなシンママは、入り込む余地なんてないよ。
979名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 15:42:21 0
どうせ辞めない(辞められない)し文句も言わない、と判ってて嘗められてるんだよねー。
980名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 16:05:13 0
そんなブラック企業に若くて美人で有能な人(で独身)がいるときくと
社長の愛人じゃないかとゲスパーしてしまうわ
田舎だとたまにそういうことがあるからさあ
981名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 16:33:41 0
どんな小さなコミュニティにも、こういう問題って出てくる可能性あるよね…
簡単に「やめればいい」で済まないのが現実
相談者お疲れさんだわ
982名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 17:40:17 0
こんな会社の正社員なんか、大企業のパートより条件悪いと思うんだけど

>>975
昨日はチョン、今日は層化、明日はジャニかw>放送塔
983名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 18:00:35 0
国勢調査のチラシが入っていた。英語、中国語、韓国語があった。
自分が子供のころには考えられないことだ。(今アラフォー)
この国なんか変だ。
984名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 18:12:48 0
>983
げぇぇっ
その紙って全国共通なのかな
985名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 19:03:38 0
>>983
ワロタww

応用効くなw>なんか変だ
986名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 19:05:29 0
きのうはこぼちゃんのこと聞いてごめんなさい
987名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 19:32:49 0
>>980
半分くらいの人がそう妄想したと思うw
今までの社員の人もそれが嫌でやめてたりしてね。
988名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 19:53:31 0
美人で有能も相談者が思ってるだけで実は普通なんじゃないかと
相談者が(ry

いじめられるとビクビクしてるから被害者意識が過剰なのかも
何もしてなくてもおどおどしてる相手に普通に接するのも限度があると
989名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 20:52:16 0
>>980
それか縁故のお嬢様wか
地元の成金娘とかを置いておいて見返りにいろいろ便宜を貰ってる、とかさ
990名無しさん@HOME:2010/09/17(金) 05:15:09 0
狂死って、ホント、甘いわね。
あー子供時代の狂死、殴ってやりてぇ・・。
991名無しさん@HOME:2010/09/17(金) 07:38:36 O
相談
見出しだけを見た時、回答者ノムタンかな?と思ったけど
相談読み終わった後は、予想当たらなくてよかった=3とオモタ
こんな相談にノムタン出動なんてもったいないものww
992名無しさん@HOME:2010/09/17(金) 08:18:52 0
子持ちどうしの家の行き来のマナーとかを
わざわざ新聞で書かなきゃいけない時代なんだね〜
993名無しさん@HOME:2010/09/17(金) 08:32:09 0
梅がてら
ここでは話題にならなかったけど3日くらい前の気流の
「日本人は愚痴をやめよう!日本人が力を合わせればこの困難な状況を打開できる!」
って中身のない理想論ぶって鼻息荒い37歳会社員、社内ではどういう評価なんだろう
って気になってた。
994名無しさん@HOME:2010/09/17(金) 08:37:09 0
>>993
あったね。
ああ、こういう人って「北朝鮮とかでもきちんと話し合えば仲良くなれる!」
って思ってんだろうなあ、と思いながら読んでた。何となく。
今日の相談はどうでもいい。
995名無しさん@HOME:2010/09/17(金) 09:42:58 0
それってテレビの街頭インタビューを見てなんたらの人だっけ?
街頭インタビューなんて、局の都合のいいように編集されてるのにな。
あえて社会に不満を持つ意見ばっかり流すし、
インタビューされるほうも上手く誘導されてるんだよ。
いい年してテレビをそのまんま信じてるなんて恥ずかしい。
996名無しさん@HOME:2010/09/17(金) 09:56:53 0
今日の相談はいい話じゃんね
緊張して下準備を完璧にするから失敗しない、向上する。
会社に、早く専業主婦になりたーいなんて言ってる先輩がいたけど
極端に失敗を恐れる性格で、月一と年一の発表完璧にして
その積み重ねですごい出世してる
997名無しさん@HOME:2010/09/17(金) 11:22:55 0
テレビ欄なんだけど…
デカセギなんとかという番組の紹介で、「邪魔だろ」って言うコメントが付いてるんだけど
取材される側は取材費をもらってるだろうからいいんじゃないの?
本当に邪魔ならそもそも取材を受けないのでは?
真摯に仕事している中にずかずか土足で入って行ってるように見えたんだろうけど
取材側だってあとで「なんか外国からテレビ来たぜー」とか言ってるかもしれんじゃないか
998名無しさん@HOME:2010/09/17(金) 11:44:04 0
埋め

>>993
無駄にポジティブで、空回りしてそう
あきらかに自分で失敗しているのに、失敗から学べることもある!とか言っちゃって部下に失笑されてそう

999名無しさん@HOME:2010/09/17(金) 13:33:09 0
>>997
邪魔だな、とは思わないだろうね
ヤジウマだな、とは思っただろうけど
そもそもTVやマスコミ自体がマジメに働いている人たちに寄生しているようなものだと
あの文を書いた記者は今知ったのかな
1000名無しさん@HOME:2010/09/17(金) 13:45:54 0
1000ならそろそろメモ入り祭り!
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎