【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part111

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 18:15:13 0
950です

次すれ
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part112
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1279789733/
953名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 18:32:27 0
>>952
乙です!
954名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 18:56:09 0
>>947
少量盛りしてくれるとことか、あっさり系の和食扱ってるとこって、
単価高めだからじゃないかと想像。
それでもせいぜい200円か300円くらいのもんだけどね。
955名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 18:57:19 0
じいさんもかわいそうだな
ほんとは自分の好きな物を食べたいのに、孫が親切そうに
「一緒に行ってあげる」って言うもんだから、
こってり系の店に連れて行かれて、そのうえ孫の分まで払わされるんだもんなw
956名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 19:01:05 0
じいちゃん、孫が働かずに自分の年金をあてにして困ります
って相談してたりしてなw
957名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 19:01:37 0
>>952
乙です〜!
958名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 19:24:21 0
ド田舎で街道沿いのファミレスぐらいしか店がないのかもしれんぞ
959名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 19:44:43 0
ファミレスという名のドライブインとか
960名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 19:49:43 0
おまえら無職に反応しすぎでワロタ
おれも年金にたかろうかなニヤニヤ
961名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 21:14:47 0
相談、盛り上がんないね。
回答、GJだからか・・・
962名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 21:26:56 0
回答が凄かったもんなぁ
「バカ夫はやくしね」的なことまで言ってるしw
50過ぎてから酒やらタバコやら始めて不良になっちゃった相談者さん、
万一だんなより先に逝っちゃう場合は、呪いの言葉の一つでも残してやるべし
963名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 04:04:42 0
気流シルバーランチ
こんな時間だけど一言、と思って来たら
みんなが概ね同じ意見でよかったw
居酒屋だったら少量で色々食べられるのに。
無職孫、バイトしてごちそうしてあげたらいいのにね。
964名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 04:50:12 0
たぶん、自分が可愛い服を着れない歳なので、
娘に可愛いカッコをさせたい(代理)んだと思うw
40代の頭は未だにバブルなんだね。(記者の作文でなければ)
965名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 07:26:00 O
うちの娘は、オタクなのでファッションに興味なし…
いつか彼氏出来るか不安…
966名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 07:33:22 0
久田の回答がいつものオウム返しじゃないのにびっくり
夏休みで影武者でも雇っているのかとおもった
967名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 07:39:50 0
今日の相談

ファッションに興味がないだけじゃなく親としても嫌われてそうな感じだわ
968名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 07:55:20 0
季節感のない風変わりな格好ってどんなだろ
年中ボンテージとか、ちゃんちゃんこの鬼太郎ファッションとかか・・
969名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 08:08:41 0
そういうのだったら、おかしな趣味で困りますっていうんじゃねw
たぶん一年中もさい長袖ジャージなんじゃないかね
970名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 08:44:31 0
だらしない黒スウェット上下にキティサンダルだったら相談者の気持ちもわかるけどw
971名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 08:50:35 0
一年中へんなジャージ着てそうだな
相談者は普通のデニムにちょっとかわいいTシャツでも
買ってやればいいのにフリフリの花柄ワンピ押し付けてそう
972名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 08:59:49 0
無頓着で似たような格好ばかりする娘
お洒落させようと努力して明後日の方向の服を買う親

こうならどっちもどっちかなー
973名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 09:01:02 0
娘は相談母を安心させるために、ファッションに凝りまくって
月に10マソくらい流行の洋服を買いまっくたらいいわ
974名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 09:04:14 0
娘、デブスなんじゃないかなあ
コンプレックスで服なんか興味ありませんが?
ってやってんなら親がうざいだろうな
975名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 09:18:08 0
年中長袖の黒っぽいスウェットとかを想像した
ヤンキーの黒上下スウェット+キティサンダルじゃなくて
ほんとにどこで買ったか分からないような
976名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 09:20:29 0
ぷらざ
どんだけ欲の皮が突っ張ってんだ。
サクランボ詐欺にでも遭ってしまえ。
977名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 09:23:56 0
娘は着せかえ人形じゃないし、バブルの選んだ服なんか高校生は着れないだろ
まあせっかく女の子が生まれてかわいいカッコじゃなかったらしょんぼりみたいな気持ならわかるが
「かまってあげられなかったから」と新聞に投書とか怖すぎる
978名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 09:26:36 0
友人の長女が、20歳過ぎまで洋服に興味がない子だったよ。
成績超優秀で、部活もサークルもバイトも頑張る子だったけど
大学3年になってから美容院を選んだり、自分で洋服を選ぶようになったとか。
それまでは、友人が見かねて買った地味な服しか身につけなかったそう。
979名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 09:28:24 0
友人の長女が、まで読んだ。
980名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 09:40:41 0
この暑いのに無意味なレスすんな978
981名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 09:46:14 0
あんまり「おしゃれしないと」「女の子なんだから」と押し付けすぎると
「ママは年甲斐もなく女アピールウザイ」と嫌がられるんじゃ…。
982名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 09:52:15 0
放っとけばいいよ
男ができればイヤでも変わる
983名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 09:58:40 0
服装のせいで男からからかわれ、男嫌いになるかも
984名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 10:05:25 0
>>978
だからなに
985名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 10:06:17 0
友人の、まで読んだ
986名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 10:10:32 0
>>978
自分語りにすらなってない
987名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 10:14:43 0
母親のすすめる服がものすごいギャル系とかだったりしてw
シンプル好きとかだと嫌がるだろうな。胸の大きい子とかは隠したがるし。
ストリート系とか民生系とかなのかなと想像したw
娘が自分の好みの服装しないだけで、大げさに投稿なんかする必要ないだろ…
988名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 10:25:23 O
相談者、親子でキャッキャッ言いながら
買い物したいのかな?
興味の対象はそれぞれだからね〜。
たしかに、今時のファッションの季節感は謎だから
そこには同意するけど。
真夏にブーツとか黒のレギンスとか
暑くないのか不思議ではあるw
渋谷に観光に来た中国人が
日本人の服装は季節がバラバラ、
と驚いていたってどこかで見た。
989名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 10:29:23 0
>>988
それもあると思うし
「娘と服を共有する」ってのに憧れてるんじゃないの?
あれって、母親は「まだまだ娘の服も着られるわ!」なんて
いい気になってるみたいけど、見てるほうは痛々しくてたまらない。
990名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 10:30:50 P
母親からみて何か性格的にすごく偏りがあるように見えるのかな。
ファッションだけじゃなくて。
そうだったら心配かもしれないけど
洋服だけのことだったらほっといてもいいような。
母親と娘で服装の好みの違いがあるのはあたりまえだ。
991名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 10:39:32 0
こんな母親だもん、嫌われてんでしょ
992名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 11:09:56 0
ぷらざ

ばかじゃねーの?何勝手に期待してうちのじゃないなんてふんがーとかさw
993名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 11:43:02 0
他所の荷物も一緒に配達って今まで経験ないから
例え見た目何の荷物かわからなくても、「それうちのじゃないの?なんで一緒に持ってるの?」って思うかも。
994名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 12:02:44 0
ときどき10代の娘と同じ服装の40前後の母親を見かけるが
かえって娘の引き立て役にしかなっていない
中年が若いかっこするのって滑稽だよ
アムロみたいな母親なら別だけど
995名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 12:09:08 0
>>992
まるでクレクレ乞食だよね
996名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 12:33:08 0
ぷらざ 「サクランボ当選?」 トゥヤマ市 クニヘ 68歳

 宅配便の女性ドライバー、重ねた2個の荷物を抱え、私の店のドアを開けて入ってきた。
仕事の手を止めて、印鑑を手に私は女性のそばへ行った。
 まず、上の荷物にあった受け取り用紙に印鑑を押した。
茶色の箱で、息子が注文した通販の商品だった。
次の箱にも印鑑を押そうと女性の指示を待った。
その箱には大きく「サクランボ」と書いてある。
送り主は誰だろう。
山形にも山梨にも親類や友人はいない。
もしかして、何かの懸賞に当たった賞品かもしれない。
 心楽しく想像を巡らせていたら、その女性は荷物を1個置いただけで、出て行ってしまった。
「サクランボ」の箱を抱えたまま、道路を横断し、姿は見えなくなった。
 ほんの2、3分の出来事で、期待感とガッカリ感を同時に味わった。
一部始終を見ていたお客さんも「随分罪作りな宅配だこと。私までうれしくなったのに」と言い、一緒に大笑いした。
997名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 12:36:51 0
>>982
はげどうw

まだ高校生だし、非行に走らず勉強してればいい方なんじゃない?
社会に出て、経済力つけて、いろんな人と出会って行けば、それなりの格好だってできるようになるって!
998名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 12:39:28 P
ぷらざみたいに他のところの荷物も一緒に持ってるのって
経験ないな
20年くらい前の宅配なら隣近所に預けていくことがあって
うちに来たメロンだと思ったとか隣家の子に言われてたりしてたけど。
999名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 12:42:43 0
うちはマンションだから、他の部屋の人の荷物を
一緒に持ってくることはあるけど
その荷物の中身までジロジロ見たことなんてない。
1000名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 12:45:30 0
1000!
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎