【どうした】更年期障害【ママがヘンだよ】 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
初代スレ
【どうした母さん】更年期障害【ママがヘンだよ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1234492077/

2名無しさん@HOME:2010/06/24(木) 02:35:25 0


☆更年期障害の嫁について相談するスレです。
 日々変化する嫁にどう対処すればいいか、
 皆様の良い知恵をお貸しください。


スレタイなんですが、サブジェクトが長すぎますと表示され
エラーになってしまいます。やむなく一部省略させていただきました。
3名無しさん@HOME:2010/06/25(金) 17:23:15 0
>>1乙!
前スレ、落ちたよ〜
4名無しさん@HOME:2010/07/02(金) 12:14:52 0
hosyu
5名無しさん@HOME:2010/07/12(月) 11:02:09 0
わが嫁は47歳、ただいま更年期であります。

とにかく若い女に対する嫉妬がすさまじいです。
車を運転していて、横から出てきた車に道を譲ると
「若い女には道譲るんだ。ケッ!」と速攻キレます(汗)

若い女かどうか、いちいち確認して道を譲るかどうか決めてたら面倒くさくて運転してられませんが?
おじさんに道を譲ったときは何故何も言わない?

とにかく若い女というだけで憎いらしい。
のんびりドライブもできんよ。ああ、面倒くさい。

6名無しさん@HOME:2010/07/12(月) 15:34:59 0
>>5
>ああ、面倒くさい。

この言葉に集約されてるおまいの気持ちがすべて嫁に伝わってるんだと思われ。
7名無しさん@HOME:2010/07/13(火) 09:32:15 0
市販の薬飲んだりはしているみたいだけども、親のムカつくことがあったときの反応が怖い 
リアルに体震わせてたりしていきなり人格変わったよう
元々怒ると怖い人だったけど異常。少し時間置くと自分は何事もなかったようにふるまうし、こっちはその温度差に耐え切れない
口も悪くなったし。いったい何なんだ。どうすればいいの?無理だ
8名無しさん@HOME:2010/07/18(日) 01:20:59 0
なるべく外出とか軽いパートとかさせればいい。
話し相手もいればストレス発散できるだろうし、若い男と接すれば
ニコニコ顔にもなれると思います。 私の仕事先の同世代のお母さんたちは
仕事場ではニコニコしてます、家帰ると怖いんでしょうけど・・・
9名無しさん@HOME:2010/07/30(金) 21:51:12 0
命の母Aとか、効くかなぁ
10名無しさん@HOME:2010/07/31(土) 21:58:11 O
>>8

> なるべく外出とか軽いパートとかさせればいい。


職場の更年期ババアは見事なまでに職場の空気までも悪くしてくれましたよ。
放し飼いは勘弁。
11名無しさん@HOME:2010/08/01(日) 00:08:46 0
更年期...

うちの女房は、いつから更年期なのか...

昭和40年代産なんですが、元から更年期みたいな、
高年期に差しかかっているような...

洗濯物が雨でぬれた時(俺は医者に行っていて)は
アンタが天気みてないからや!と言われた。
今日は天気良さそうやから、外に干すよ(ルンルン)と
言ったのは、てめえやろうが!!

俺はアメダスやないわい!!!
12名無しさん@HOME:2010/08/01(日) 06:25:20 0
ついに大炎上www8月1発目のお祭りだーーーー!!wwwwww

家電屋で恐喝まがいの値切りを遂行し
ブログで店員と業者を晒しまくり一部始終を自慢するチュプ
      ↓↓↓
ttp://apacchimanana.linkulblog.net/e90319.html

こんな奴でもガキが5人いるから子供手当て貰いまくり!おかしいだろ!!
ネラーは全力で行くべき!!!

おまけに個人情報自分で晒しまくりwwww↓
楽勝で特定できるかもwww

娘のバイト先
ttp://apacchimanana.linkulblog.net/e70568.html
息子の中学校
ttp://apacchimanana.linkulblog.net/e74754.html
名前
ttp://apacchimanana.linkulblog.net/e71331.html
入学式
ttp://apacchimanana.linkulblog.net/e68237.html
名札
ttp://apacchimanana.linkulblog.net/e88538.html

しかしアメブロにも弁当日記書いてるwwwwwww
動画付きでカッペワロスwwwwwww
http://ameblo.jp/apacchimanana/
ツイッター発見!!
ttp://twitter.com/apacchimanana

もっと炎上させようぜえ!↑をコピペして広めてくれ!
13名無しさん@HOME:2010/08/01(日) 07:25:35 O
>>12

ブログ削除されてて見れねーわ
14名無しさん@HOME:2010/08/01(日) 08:25:47 0
15名無しさん@HOME:2010/08/01(日) 19:51:38 0
>>11
それは元々の性格じゃないか?恋目で本質が見えないまま結婚したいい例だな。

そしてここに出入り人ってパートをボランティアか暇つぶしかなんかと勘違いしてるやつ多いな。
社会の迷惑なんで自宅でなんとかしてください。
16名無しさん@HOME:2010/08/03(火) 17:24:51 0
>10に同じく、自分の職場にいる更年期っぽい人も始終イライラしてて、
勝手に決まりを作って強要したり、ルールを変えようとしたりで迷惑した。
極力距離を置いてほうっておくしかないね。


あと、更年期障害を持つ当人の書き込みは遠慮してほしい。
前スレは被害報告に絡んでくる人が常駐してて話が成り立たなかったし。
17名無しさん@HOME:2010/08/04(水) 12:18:33 0
同意。本人は専用スレでやってくれ。
>>8
それは更年期障害が全くないか軽い人じゃない?
個人にもよるけど、重症の人だと赤の他人だろうが
上司だろうが誰彼かまわず当り散らすよ。
人によって態度を変えられる(感情をコントロールできる)のは普通の事。

18名無しさん@HOME:2010/08/08(日) 10:08:00 0
更年期に入って、癇癪がいっそうひどくなった。
毎日、毎日、よくもまあ癇癪をおこすネタがあるもんだと呆れてます。
嫁は自分の父親のことを「私の父親はすごい癇癪もちで、周囲に迷惑かけてたんです。母は肩身が狭そうでかわいそうでした」と言うんだが
その癇癪もちは見事なくらい娘に遺伝しておるんですが・・・自覚はないようです。

更年期になってからというもの、私も子供も肩身が狭い思いをすることが増えました。
19名無しさん@HOME:2010/08/09(月) 15:19:03 O
近所の50近い迷惑ババア、更年期障害なんじゃね?みたいな噂もあるが

あんな異常なのはどうなんだ
20名無しさん@HOME:2010/08/16(月) 09:36:00 0
>>16 >>18
すんごいよくわかる。
兎に角自分の思い通りにならないと「気が済まない」とかいうレベルじゃない。
「自分の思い通りにならない相手は全員非常識であり世界中で害虫である」
とゆー素敵な思い込みに従って行動してらっしゃる模様…

動かしようのない証拠突き付けて正論と叩きつけるほど逆上する。
正直接触を避ける以外に有効な対処方法が存在するとは思えん。
21名無しさん@HOME:2010/08/19(木) 21:10:51 0
ついさっき、母親が顔真っ赤にして幼児のように地団駄踏んで
「もう鳥肌が立つ!いや、近寄らないでっ!」
「あんた達正気なの・・・?(ガクガクブルブル)」
「この家の人間みんなおかしい!頭おかしいーーー!!!!」
とギャーピー大泣きしてたよ・・・。
なんつーか、大袈裟すぎて地獄絵図というかある意味シュールというか。
今は何事もなかったかのようにケロっとしているのがまた怖い。

先日は妹と口論になって勝ち目がなくなると
「xxx!(私)警察呼びなさい!」とマジで110番しようとした。
もうトンカチで頭殴って黙らせたい。
22名無しさん@HOME:2010/08/19(木) 22:10:13 0
ちなみに母の場合、更年期障害の自覚なし。
一応ホットフラッシュとかの自覚はあるけど、性格はマトモだと
信じ込んでいる。(むしろ家族が異常だと思っている)
婦人科のホルモン治療=副作用が怖い、漢方=面倒くさい、と
理由つけてちゃんと受診した事ないけど。
23名無しさん@HOME:2010/08/20(金) 14:08:44 0
>>20>>21
「自分以外の全員がおかしい」って発想がアレな人の証拠なんだけど
…本人だけは気づいてないという。
同じ更年期でコントロール利かない人でも、自覚がある人とない人じゃ
大違いだと思う。
24名無しさん@HOME:2010/08/20(金) 19:21:23 0
知人はヒスる妻に平手打ちした途端「DVだ!」と本当に警察呼ばれたらしい。
25名無しさん@HOME:2010/08/23(月) 15:01:03 0
母親じゃなくて、趣味で知り合った年上の友人のことなんだけど。
久しぶりにみんなで集まったら、ものすごく自己中心的な考え方をするようになってて、ドン引きした。
急に「私に嫌な思いをさせるな!」と言う法律が世の中に出来たかのような言動ばかり。
しかも、こんなに嫌な思いをしたと本人が主張することのほぼ全てが、ただの被害妄想や言いがかり。
年齢は45歳で、おそらく更年期では?とみんなで結論を出したけど、更年期ってあんなに狂うもんなの?
私の母親にはそんな変化は感じたことがなかったので、本気で驚いた。
とにかく、彼女とは理詰めの正論や話し合いはまったくもって不可能でした。
もう、彼女とは関わり合いになりたくない。
狂気じみてて、怖い。
26名無しさん@HOME:2010/08/24(火) 14:40:45 0
妙な自己啓発にハマったという可能性もあり
27名無しさん@HOME:2010/09/01(水) 12:13:24 0
知人のおばさんが更年期っぽい。
突然、バーカと大声で発狂しやがる。
28名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 16:40:41 i
くそうざい
元々ヒステリーな上に更年期障害とか
周りにストレス与えてるだけ
消えろ
29名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 19:32:59 O
『私、更年期障害だからウンタラカンタラ』って何度か言われた。

一度、意味のわからないと言うか、自分で言ってた事を忘れて急にキレたりとか、同じ事しつこく言ったりとか、元々ヒステリーだったと旦那から聞いてたけど、怒り所がわからなくて正直疲れる。
30名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 01:11:10 I
私の洗濯物だけぐちゃぐちゃ

タゲられてる
毎日 嫌味、愚痴を朝から永遠と言ってる
私に八つ当たりしてくる

しにたい
31名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 03:16:37 O
更年期ババアの被害妄想はすげーよ
どんだけ自分中心に世界が回ってると思ってんだ
おまえみたいな無能な畜生なぞ誰が気にすると思ってんだ?
更年期もたいがいにしろ
32名無しさん@HOME:2010/10/03(日) 11:06:37 O
うちの母親は「暑い!!」しかなかったみたい
私も子宮筋腫の治療の副作用でなってるけど今のところ「暑い!!」だけ
会社のおばちゃんに「それだけで済んで良かったね、私は酷かった。周りに迷惑をかけた」
と言ってた
33名無しさん@HOME:2010/10/03(日) 11:08:20 O
×と言ってた
○と言われた
34名無しさん@HOME:2010/10/05(火) 12:16:20 0
しんどそうなのを見てるのがつらい
35名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:13:17 O
更年期障害の母親に対して家族はどうサポートすればいいんだろうか?

些細な事でヒステリーおこしたり、キレたりするのだけど
腫れ物扱いで接する訳にもいかないし、
矛盾とわがままだらけの言葉に言い返すと手が付けられない。

自分の母親だけど違う人を見ているようで、なんだか悲しい…。
36名無しさん@HOME:2010/10/14(木) 17:44:10 0
叔母が10年以上更年期障害だと言ってるけど、一番酷い時よりちょっとよくなったかな?
って、程度なのでもう、違う病気のような気がする
病院いってるらしいけど、カウンセリングを盛り込んでもらえないのかと、母に言ったが
どうなることやら

母は、本当に軽くて、時々言動が荒いと言うより無神経に一時なってたけど
最近叔母と祖母のことで、悩むことが多いせいか、更年期はどこかへ去ってくれたようだ
かといって、油断できないけど、姉が将来叔母のようになりそうでgkbr
37名無しさん@HOME:2010/10/17(日) 09:46:09 0
>>36
私の叔母もまさにそう。年齢的には更年期はとっくに過ぎたはずなんだけど
いまだに私と母に電話で八つ当たりしてきたり
家族の悪口を手紙に書いてきたりしてます。
本人は最近心理カウンセラーを目指してるらしく
講座に通っています。「自分がカウンセリング受けた方がいいんじゃない?」
と言いたいんですが発狂されそうなので言えません・・
38名無しさん@HOME:2010/10/21(木) 22:42:46 0
母娘二人暮らしで、母親が更年期真っ最中。
母は不機嫌か無気力かのどちらかで、もうほとんど家庭内別居状態。
そんなだから家に帰りたくなくて、残業したり朝も早く出勤したりしてる。

もういっそ家を出たほうがいいのかと思案中。
すこし距離をおくことで関係が好転したような例はありますか?
39名無しさん@HOME:2010/10/21(木) 23:59:50 O
>>38
私も距離を置くか考えてましたが、事情があり距離を置けず…
でも犬を飼って、母との関係が落ち着いたよ。
それでもたまに喧嘩するけど犬が仲裁してくれるorz
毎日犬にだけはデレデレで、散歩行ったり、犬の小物作ったりして気分転換しているみたいですw
40名無しさん@HOME:2010/10/22(金) 11:30:10 0
>>36
自分の親戚もそんな感じ。
若い頃からのワガママ病が悪化する一方という人もいるみたい。
41名無しさん@HOME:2010/10/24(日) 15:20:07 0
小姑の更年期ぶりが目に余る 異常!!
42名無しさん@HOME:2010/10/24(日) 23:10:14 O
>>38
うちも弟と3人暮らしですが私だけ完全に家庭内別居です。最近になって更年期のせい?と感じ始めました。
一緒にいるのが嫌だと言われるけど、経済的に家を出るのは難しい。無理をしてでも出るべきなのか迷います。
43名無しさん@HOME:2010/10/26(火) 01:21:05 0
うちの嫁は更年期の自覚はあるんだが、暴走しだすともうダメなんだな。
片目をピクピクさせて、口角をわなわなさせながら怒りをぶつけてくる。もう支離滅裂。
しかし、不思議なことに外面はいいんですよね。「やさしい奥さんでうらやましい」とか言われるw
こういう状況が何年も続くのかもしれないと思うと、ぞっとするよ。
本人もどうしようもないんだろうから可哀相だけどさ。。。。
44名無しさん@HOME:2010/10/29(金) 02:21:39 0
30代半ばのソフィーって日仏ハーフのDQN女が居るんだけど
まさに性格が更年期迎えたDQN女そのもの
人の悪口言うわ 自分が一番だと思い込んでるわ>>37の叔母さんのように
精神カウンセラーになる(った)と思い切り履歴書にうそ書くわ(大学の出てない)
まじおまえが精神カウンセラー通え(通ってると思うけどw)てか患者で
観る側ではないだろ!と世間に知らせたい(怒)大うそつき女ソフィー早く死ぬように
45名無しさん@HOME:2010/10/31(日) 11:17:13 0
更年期と言われて2年が過ぎました。
イライラして、しょっちゅう怒っているのは日常茶飯事だけど、ここ最近変化が・・・
最近は「なんでそんな言い方しかできないの!」と、つかっかかってくることが多くなりました。
こちらはいつもと同じように返事をしたりしてるだけなんだけど、その返事の仕方が気に入らないと言うのです。
普通に会話もできなくなってきて、なんか疲れる。。。。


4645:2010/10/31(日) 11:19:33 0
↑あ、うちの嫁が更年期と医者に言われて2年が過ぎたんです。
わかりにくくて、すいません。
47名無しさん@HOME:2010/11/02(火) 12:06:06 0
婦人科の先生に「更年期はよく動く人は軽い」と言われた。
と言うことはび・・・暇無しの人のほうが軽いのね。
48名無しさん@HOME:2010/11/04(木) 07:28:34 O
ちょ…………ここ読んでうちの母親のことかと思った!今48。
内容はみんなと同じ。

4歳の娘にあたりちらさられる前になんとかしなきゃ
49名無しさん@HOME:2010/11/05(金) 14:45:09 0
更年期障害の母親に疲れ果てて家を出たら、母親が気遣ってくれる様になったよ。
向こうが気遣ってくれるから、自然と私も会ってる時は気遣うことが出切る様になった。
更年期障害のお母さんに悩んでる人は一度思い切って家を出て、物理的にも心理的にも
距離を置いてみるのもいいかも。必ず関係が好転するとは言えないけれど。
5038:2010/11/05(金) 21:51:02 0
>>49
やはり距離を置くことで関係が好転する例もあるんですね。
先日恐る恐る「一人暮らししてみようと思うんだけど……」といってみたところ、あっさり承諾されました。
むしろ私がいないほうが都合いいみたいな雰囲気も感じます
(うちは母子家庭なのですが、母親には付き合っている人がいるようです)。
色々複雑な心境ではありますが、やっぱり家を出ようと思います。
同居のストレスがなくなるだけでも救われるし……。
51名無しさん@HOME:2010/11/16(火) 15:32:01 0
ホルモン補充療法とか試した人はいないんだろうか。
52名無しさん@HOME:2010/11/24(水) 17:59:16 0
うちの親は最近脳ドックへ行ったが、セーフというか高得点(?)だったようで
逆に変な自信をつけてしまいますますヒスに拍車がかかった。
(なんか「最近イライラする→脳の病気かも」と別方向に勘違いしていたらしい)

「もう私は我慢しない!」と開き直って本当に毎日のように
キーキーどなりたてている。
もう「命の母」をミルで挽いて食べ物に混ぜようか本気で検討中。
53名無しさん@HOME:2010/11/25(木) 11:42:35 0
>>47
「よく動く」が外に出て働く事だとしたら、そりゃ家しか世界のない人より
刺激ある生活のほうが軽くなるんでないの?
5438:2010/12/05(日) 18:05:52 0
上でも書いていますが、更年期真っ最中の母との暮らしに耐えかねて、家を出ました。
(理由はあくまで「独り立ちしたいから」としか言っていません)
引越しに当たり、色々母に手助けしてもらったのですが、更年期前に戻ったかのように
明るく・やさしく・かいがいしく世話を焼いてくれました。
これなら家出なくても良かったんじゃないかと思うくらいに。

ちょくちょく実家に帰りますが、そのときもふつうに会話ができていますし、
色々と食材等を持たせてくれたりします。
母親に対して感謝や尊敬の心をふたたび抱けるようになりました。

距離を置くことでうまくいくこともある、という一例です。
55名無しさん@HOME:2010/12/14(火) 13:34:55 0
更年期母って、息子と娘が居たら
娘の方に当たるよね
56名無しさん@HOME:2010/12/14(火) 13:48:33 0
そりゃ同性だしな
57名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 20:37:07 0
更年期でおかしくなった人は、最初は身近な友達に当たるんだけど
それで友達がみんな離れてしまうと娘がターゲットにされる
それまで何人かに分散して当たってたのが全部娘に集中するから
娘は一人で受け止めなければならなくなる

しかも娘に逃げられたらサンドバッグがなくなってしまうので
母親は娘をがっちり抱え込み、支配し、身動きできなくする
これ、更年期母と娘のお決まりの関係
58名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 01:45:46 0
更年期でおかしくなるの?
私は白髪が増えて体の機能が低下したが正常です。
人に当たったりはない。普通に暮らせる。
一番困るのは週一回ホルモン注射を打ちに行かないと、だるくて起き上がれなくなる。

59名無しさん@HOME:2011/01/21(金) 07:00:36 O
母は五十になったあたりから完全に更年期障害を患ってる
会社で人間関係のトラブル起こしまくって首になった後はずっと家にいてイライラ
介護が必要になってきた祖母に怒りが向いていて、そのうち殺しそうで怖い
60名無しさん@HOME:2011/01/22(土) 21:10:04 0
更年期障害でトラブルメーカーになる人て元々激しい性格が強くなっただけのような…
61名無しさん@HOME:2011/01/22(土) 22:02:08 0
>>60
そうだね。
理性が効かなくて本性がむき出しになるというか。
気性の激しい人は、より激しくヒステリックに・・・
62名無しさん@HOME:2011/01/23(日) 00:31:42 0
ならないよww
63名無しさん@HOME:2011/01/23(日) 19:09:12 O

近所の例のババァ、更年期障害の噂もあるし確かにそれっぼい症状も多数。
だが、あまりにも異常で端迷惑すぎるから
調べるとどうやら統失という精神病だなあれ。
64名無しさん@HOME:2011/01/23(日) 23:27:43 0
>>63
それを言いふらした時点で大変なことになるからww
病名がなんで他人に漏れたかって時点で事件だよ。
根拠が無く憶測で言ったならもっと大変。
したがってあなたは自分で馬鹿でうそつきですと言ってるようなものww
65名無しさん@HOME:2011/01/23(日) 23:31:11 0
低脳妄想虚言癖ww
66名無しさん@HOME:2011/01/23(日) 23:39:17 0
>>63
あんたのほうがおかしいようだな。
どこからかそういう話が聞こえてきたの?話しかけられたの?
近所の人は気の毒に・・・・・・・
67名無しさん@HOME:2011/01/24(月) 19:20:58 0
このスレ読んで、小さいころからの悩みがちょっと解決しました。
更年期障害ってやはり大変なんですね・・。
私の母はもうすぐ退職間近なんですが、テンションの上がり下がりが激しく、
>>7 >>20 >>21 さん方のような状況になったり、ちょっと昔のことも忘れる
ようになって、思い出話をするといつも私がありもしないことを話す
変人のような目でみるようになって本当につらいです。
家族の思い出さえも語り合えなくなるって。
やっぱり、病院に相談したほうがいいでしょうか。
68名無しさん@HOME:2011/01/24(月) 20:11:05 0
母は更年期障害だったのか・・・
毎日理不尽に怒鳴られて精神的に参りそうです。
このスレ読んでちょっと気が楽になりました。
69名無しさん@HOME:2011/01/25(火) 09:23:54 0
>>67
さんのお母様はボケでしょ!
70名無しさん@HOME:2011/01/25(火) 09:46:31 0
>>67
退職ていうのは60定年のこと?
もしそうなら更年期でもないんじゃ。

60前後や過ぎた人を家族や本人も、更年期障害だと思い込んでたりするけど
そんなのとっくに過ぎていて本当は老人鬱やボケの前段階ってのがほとんど。
71名無しさん@HOME:2011/01/25(火) 14:31:56 0
>>70
だよね〜〜マダラボケと更年期一緒にしちゃ駄目だよね。
ちなみにおじさんにも更年期障害あるそうですよ。
72名無しさん@HOME:2011/01/25(火) 20:51:30 O
>>67
最近はじまったなら認知症の初期症状によく似てる。
いままでずっとそうだっていうんだったらなんらかの精神障害か脳に異常がある可能性があるのでは。
よしんば更年期障害だとしても投薬で改善するものもあるから受診させたほうがいいと思う。
73名無しさん@HOME:2011/02/11(金) 19:33:23 0
一生懸命婦人科に通って早2年、週一でホルモン注射を打ってたら生理が戻った。
どうも細胞が若返ったらしい。
確かにこのごろ肌つやが良い。
74名無しさん@HOME:2011/02/15(火) 03:06:09 O
母が五十代後半で二回目の更年期?と自己申告してる
一回目のようなヒステリーはなくてめまいがひどいらしい
夕方になると体調不良で寝てる
更年期外来連れてけばいいのかな?精神科?
年だから他の原因もありそうだし……高脂血症とかあるし
知人に気の持ちようだと言われて落ち込んでるのをみると胸が痛むんだよねえ
もともとちょっと心が弱いところもあるし
何をしてあげられるかな
運転免許ないけど家事代行ぐらい
75名無しさん@HOME:2011/02/16(水) 01:46:43 0
婦人科
76名無しさん@HOME:2011/02/16(水) 13:17:32 0
>>74
冷えは万病の元。
とりあえず、ハラマキさせて下着をきっちり着せて靴下を履かせ
ネックウォーマーをさせてみる。
冷たいものは極力飲ませない。
お風呂はゆっくりあったまらせる。
77名無しさん@HOME:2011/02/16(水) 15:38:46 0
>>74
優しいねぇ・・・
連れていってさしあげるなら、とりあえず婦人科でしょうね。
うちのおかんも似たような感じだけど、いろいろグズグズ言うのを聞いてやって
出来るだけ家事手伝ってやってるだけでも、少し気がまぎれるみたい。
突然のヒスの嵐にも慣れたから、「あら、また調子悪そうね〜」って受けてれば
自分でハッとしたみたいに治まって、小さくなっててカワイソス。

>>76
うちのおかんは、とにかく暑がるんだけど。
ご飯の途中とかでも、ヒーター消したがるし、上着脱いだり、靴下脱いだり忙しいw
「昨日は寝汗で眠れなかった。ウワーン」とかって凹んでるし。
78名無しさん@HOME:2011/02/16(水) 19:03:16 0
>>77
それやっぱり婦人科でしょう
漢方薬で症状軽減すると思う。
79名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 20:18:06.00 0
80名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 21:46:55.22 I
職場の更年期ブタ倒れた
ざまあwww
母ブタの介護で疲弊
自身も超メタボでヤバかったからなあw
ご冥福をお祈りしますwww
81名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 23:27:52.59 O
更年期障害で勝手口を強く閉めちゃうのよねw
や〜ね〜っ
私悪いことした?w
てな感じ
82名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 00:06:58.01 0
>>80
亡くなってもいない人をご冥福なんていわないほうが良いよ
83名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 21:29:09.99 O
「世の中で一番不幸な私のツラさを誰もわかってくれない!」
ってずーーーっとほざいてる
50歳からかれこれ四年くらい
更年期なんか関係ない、オマエラが悪い、とか言いまくるし
そんなにツラケリャ首でも括れよ
84名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 18:43:30.84 0
あんたがねw
85名無しさん@HOME:2011/03/01(火) 04:21:51.74 0
0時ごろ、酔って帰ってきた母(53)が首吊り未遂した。
キチガイの真似事して子供をあおってきたり、本当に頭がおかしくなったとしか思えない。
ストレートに病院行けっていっても聞かないし、どうすりゃいいんだ。
86名無しさん@HOME:2011/03/01(火) 22:43:12.92 0
>キチガイの真似事して子供をあおってきたり

くわしく
87名無しさん@HOME:2011/03/02(水) 06:33:26.95 0
>>85
お近くの保健所、または精神保健センターに相談してごらん
ttp://www.pref.nagano.lg.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm
母上本人が受診を拒んでいると相談しな。
おかしい言動を携帯動画で撮って、担当職員に見せるのも有効。
本人の意志にはよらないが、家族が困り果てているような場合
医療保護入院させることもできる。

母上がブチ切れて暴力でも振るってくれたら
即、警察に電話。
うまくいけば精神科に措置入院させてくれるだろう
88名無しさん@HOME:2011/03/02(水) 18:51:25.72 0
44歳、最近足下がふらつき始めた、歯医者はほとんどいかなかったのに、
知覚過敏が増大、歯科医では「歯ぎしり」といわれ治療とマウスガード、
すっかり調子よくなったと思ったら眼の調子わるく、結膜結石になり取って貰いました。
一気に体に変化がきだし始めました

まだ汗はふきだしてないけれど、更年期だろうなぁ。
89名無しさん@HOME:2011/03/07(月) 13:00:02.64 O
しかし、生理って奴は、ある日突然やって来て、
ある日突然やって来なくなるんだな。
寂しいような、ほっとするような…。
90名無しさん@HOME:2011/03/14(月) 09:44:40.74 0
更年期障害って、情緒不安定になります?
91更年期でした:2011/03/16(水) 15:18:33.89 0
更年期障害って人それぞれだと思うけど、私は身体も大変でしたし、情緒不安定でした。
今思うとなんでもないのに悲しいし怒れるし、実際物にあたって蹴っ飛ばしてました。
それで自分でももうどうしようもなくて、更年期に力入れてる婦人科で受診しました。
内診はなくて、ホルモン量を計るため血液検査をしましょうと言う事になったんです。
結果は女性ホルモンが全く出ていませんでした。
だからいろいろな不調が起ってるって先生に言われました。
それでホルモン補充療法をすることになり、
薬を飲み始めてすぐウソみたいに身体の不調は治まって、情緒も安定しました。
だから悩んでいる人がいたら、まず婦人科行ってホルモン量を調べるのをお勧めします。
適当な先生もいるみたいだから、嫌な先生だと思ったら次を探した方が良いです。
92名無しさん@HOME:2011/03/16(水) 16:39:24.02 O
>>91
情報ありがとう

33歳だけど、私も更年期かも?と思う事が
多々あるので、検査行ってみようかな。
93名無しさん@HOME:2011/03/25(金) 01:28:35.74 0
結婚を前提として40の女と同棲しているんだが
1年くらい前から「更年期か?」と思う症状が出てきて
入籍をためらってる。

当方36。

- テレビに出ている若い女に異常に反応・敵視する。
 ショップの若い女店員とかにはスゲー上からタメ語。
 そんな時、おれはコソーリ売り場を離れる。
- 会社で人を責めた事を嬉々として語りつづける。
- 出産の話になるとなぜか男女差別問題を持ち出す。
- 自分が薦めたものを「あ、オレはいいや」と返すと
 あんたは人としてどうか?って始まり気がつくとヤツが泣いている。
- 自分の考えていた予定通りに事が運ばない日にゃそれはもう...。
- 自分の友達には常に思慮深い出来た女性を振る舞う。
 でもお開きになった後、無理したストレスからか深酒を喰らい
 友達の悪口。でも「そうかもねー」と同意を見せると
 あんたに何が分かるのよと、何故かオレが責められる。
 逆もまた然り...
- 戸の締方や物の置き方がイチイチ荒い。
- テレビの音が大きい。
- 40でヒラヒラのミニスカをはく。そういう格好の時は何か理由を付けて
 いっしょに外を歩かない様にしている。ダレも見たくないんだよ...

一度、意を決して「ホルモンバランス、医者で見てもらわない?オレもそういう歳だし。」
と言ってしまった日、それはもう地獄絵図でした。

更年期とか躁鬱とかにものすごい敵意を持っているようで
自分はそんなものとは無縁だ!そう感じるオマエが異常!
バカにすんな!女を否定するな!って延々と...

あーぁ。タスケテー。最近家に帰りたくナイー。
94名無しさん@HOME:2011/03/25(金) 23:56:01.06 0
同棲やめたら?ましてや入籍なんて残りの人生棒に振るつもりかよw
95名無しさん@HOME:2011/04/02(土) 22:19:11.46 0
ホルモンバランス悪くなると、バッファロー体形って手足だけが細く胴だけでっかくなったり
顔がボールみたいにむくんだり、胸だけが異様にデカパイになったりするから、おかしいと思ったらせっせと病院行ったほうが良いですよ。
10年も経ってから、あああの時そういえばなんて思い出したりしたときはもう手遅れです。
96名無しさん@HOME:2011/04/06(水) 17:43:35.45 0
97名無しさん@HOME:2011/05/10(火) 16:35:04.17 0
>>93
更年期とは別問題と思われw
98名無しさん@HOME:2011/05/10(火) 18:34:23.71 0
>>93
それは人格障害では?
99名無しさん@HOME:2011/05/12(木) 20:23:33.29 O
>>93
自分で答え出してるのに何か言ってほしいの?
優柔不断を相手のせいにすんな
100名無しさん@HOME:2011/05/12(木) 22:48:01.97 0
更年期の人って、怒りスイッチが分からないんだよな。
発作的に八つ当たりしてきたり大声で怒り狂うから。
101名無しさん@HOME:2011/05/16(月) 23:42:26.94 0
>>78 同意。
漢方薬では「加味逍遥散」(かみしょうようさん)「当帰芍薬散」(とうきしゃくやくさん)
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)等よく使うようです。
102名無しさん@HOME:2011/05/17(火) 07:25:44.85 O
>>93
別れろ それでおkだろ
103名無しさん@HOME:2011/05/17(火) 07:45:33.25 0
>>93
下手するとそれが10年くらい続く。それに耐えられるなら支えてやれw
耐えられないなら、若い女探せ
104名無しさん@HOME:2011/05/20(金) 22:38:19.85 0
早めに婦人科をたずねて適切な治療受ければその後は快適に過ごせるよ。
ぜったいに行くべきだわ。
105名無しさん@HOME:2011/05/20(金) 23:16:06.48 O
職場の女性も早めの更年期みたいで、真冬でも勝手にエアコン切るから困ってる。
今はクーラーガンガンにきかせてるし。
でも障害だから周りが理解するしかないのかな・・・。
106名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 08:35:53.86 0
>>105
その女性はわがままだと思います。
寒ければ対ウォンを高める食材を摂り自分がハラマキして冬物の下着をつけてネックウォーマーなどして防護すれば良い。
暑ければ少々薄着にできる服装をすれば良い。

自分がそうだから周りも合わせろというのはおかしいと言うか甘ったれてる。
107名無しさん@HOME:2011/05/22(日) 19:43:28.57 O
>>106
周りからの顰蹙の目線は全力で無視してます。まあそれだけの強さがあれば大丈夫なのかな。
更年期って元の性格の困った部分が全面に押し出されるんですかね。
108名無しさん@HOME:2011/05/23(月) 08:34:48.03 0
本人が相当努力をして回りに迷惑をかけないようにしてて
それでも支障が出てくるようだったら周りも助けてあげるべきだけど
自分は何もしないで「更年期だから」は良くないと思います。
男性だって更年期あるそうですよ、おっさんが弱音はいてるのはまず聞かないわ。
109名無しさん@HOME:2011/05/23(月) 19:35:11.37 O
>>100
うちの母もそれだ
今までご機嫌だったのに、急に何かを思い出したかのようにキレ出す

怖くてしょうがない
みんなどう接してる?
110名無しさん@HOME:2011/05/24(火) 07:43:15.09 0
ああそうだねそうだねって言う。
111名無しさん@HOME:2011/05/24(火) 11:24:24.64 0
>>108
女性と男性は症状の出方が違ったりするし
更に男性の方が原因が更年期とは気付きにい症状だったりするからね。
病院言ってもスッキリ治らない人とか結構男性の更年期の場合が多かったりするよ。
後男性も症状が出る年齢が低くなってるから体力的に辛くなる時は
一番辛い時期を超えちゃってたりするし。

と言うか少しは勉強しなよw
112名無しさん@HOME:2011/05/24(火) 11:53:42.85 0
>>109
シカト
昔の出来事を蒸し返してきて、罵声を浴びせてくるからね
幸せそうな人を見ると、大噴火。
113名無しさん@HOME:2011/05/24(火) 13:12:22.94 0
>>112
わたしもシカト

下手に合わせると増長して手がつけられなくなるから。
114名無しさん@HOME:2011/05/24(火) 20:40:30.06 O
現在更年期障害で苦しんでいるらしいコトメ。

就職難で鬱→就職→職場トラブルで鬱→彼氏と婚約・退職・結婚→マリッジブルー
→結婚後半年目ころから不妊で鬱→結婚1年でめでたくご懐妊
→※妊娠判明からマタニティブルー→産後鬱→育児ノイローゼ※&二人目不妊で鬱
→第二子ご懐妊→※以下3人目まで繰り返し
→その間ママ友ノイロ嫁姑ノイロPTAノイロご近所ノイロと一通り経験
(コトメ夫実家は夏ならスープが腐るかも知れない距離)

現在は子受験ノイロ+更年期障害+地震・放射能ノイロらしい。

トメ曰く「本来は明るくて優しい子」なのだそうだが、
私はコトメを「第1子マタニティブルー」あたりからしか知らないので、
15年近いお付き合いで1回も「明るくて優しいコトメ」を見たことがないんだよなぁ。

コトメコ受験と更年期が終わったら本来のコトメの性格が見られるかな?
115名無しさん@HOME:2011/05/28(土) 20:39:41.49 0
喜怒哀楽が極端すぎる
116名無しさん@HOME:2011/05/28(土) 22:24:49.76 O
うわあうちの母親そのものだわ…
10年くらいイライラ、キレどころの分からない罵倒、急に泣きわめいたり殺したいとか言われたり
ずっと言われたこと気にして10代後半〜20代をかなり暗く過ごしてしまった
兄弟が結婚で出ていって状況を知る人もいなくて一人で悩んでたわ

罵倒して翌朝ケロッとしてるのとかもう基地としか思えなくて気持ち悪いし怖かった

もっと早くこのこと知ってれば…
しまいには父親も耐えられなくなって
全部私のせいだって殴られ蹴られたりする生活を30前までしてました

いまだに許せないけど38みたく家を出ることで解決することもあるんだね
短期で一度出たときは急に優しくなったのも全く同じで
これなら出なくてもいいんじゃ…って戻ってきてしまったけどやっぱりだめだ
更年期だからといってなあなあで許せることじゃない
117名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 10:28:30.43 0
昔は優しかった人でも、人が変わったかのようにヒステリックになるからね。
些細な事でキレてくるから、こっちが疲れる。ハァ・・・
118名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 12:34:15.67 O
更年期障害って妬みとかがひどくなるものですか?


それとも、ただ単に私が嫌われてるだけなのかな?
119名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 13:40:27.70 O
更年期障害で妬み僻みがヒドくなるババアいるよ。
うちの近所の斉藤糞婆がまさにそう。こいつに嫌がらせの手紙入れられたし。
貧乏が他人の家に僻んでんじゃねーよ。行動がガキ並みwあるいは池沼かw

ババアはこれだからムカつく!マジで○したい
120名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 14:17:27.23 O
ここ見てたらうちの母ちゃんも更年期だと確信したわ

でもやっぱりキレられたり諸々されると凄い気にしちゃうしイライラしちゃう…
家族の雰囲気も悪くなるしやだなぁ
121名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 16:28:28.36 0
うちの母親はかれこれもう30年以上おかしい。
更年期だなと思って我慢してきたけどなんだか変だと思い、
人格障害を調べらたらまぁぴったり当てはまる事が多い。
更年期気の毒と思っていたが、自衛のためにも距離置いてます。
122名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 00:56:56.12 0
更年期なのだ。。。。。優しく話しかけてくだしゃあー!!
閉経後、5年は死にそうな思いをしましゅ。身体の変調がドーンと来まくりやがります。トホホ
123名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 09:22:54.92 0
罵声浴びせてくるから関わらないようにしてると、無視したとか
被害妄想になって発狂するから、手に負えない
>>119
他人の幸せが憎くてしかたがないんだろうな、寂しい人間なんだよ
124名無しさん@HOME:2011/06/25(土) 15:49:44.10 0
更年期による障害なのか、本人の人格障害なのか微妙だなw
125名無しさん@HOME:2011/06/25(土) 15:53:04.49 0
俺の友達夫婦が小梨なんだけど
年上の嫁(40半ば)が更年期で怒りスイッチ入ると
一晩経つまで治まらないらしい。
126名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 13:15:58.05 0
今の時期は暑さでイライラも倍増してるから危険。
下手に言い返すと、やり込めるまで散々罵倒してくるからね。
127名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 20:23:51.30 O
更年期ババアこわいこわいw
128名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 10:32:19.49 O
t//m.profile.ameba.jp/pub/roomTop?targetAmebaId=kyanpingu-67&guid=ON
129名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 06:43:18.79 O
猫の画像
ほとんどアメンバー記事
可愛いピグ

なんの引っ掛かりもないblog
130名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 00:25:59.17 0
お母さんに包丁突き付けられた。

もっと小さい頃に○してくれたら良かったのに。
131名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 00:11:19.37 O
ここ5年くらい前から父親に当たりまくるんだよね。
父親が失敗したり、自分の気に入らない事をすると怒り狂う。
132名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 09:54:49.32 0
姑と同居してる人のほうがストレスは半端ない。
血のつながらないジジババの面倒とか考えるだけで・・・
133名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 09:03:55.22 0
>>131
父親と相談して、母親を婦人科に通院させるか、
精神科に通院させるか、離婚も勧めた方が良いかもね。
134名無しさん@HOME:2011/07/20(水) 10:10:52.35 0
台所でブツブツ独り言を言ってる。
まな板に叩きつける包丁の音が激しいし、八つ当たりのつもりなんだろうか?
135名無しさん@HOME:2011/07/20(水) 11:19:51.65 O
すげーわかる
母親が更年期の時、近付くの怖かった
今は隣の奥さんが更年期っぽくて怖い…
回覧板持ってった時にうっかり出くわすとガクブルする
136名無しさん@HOME:2011/07/20(水) 12:49:45.16 O
うちの母親も変な時期あったなぁ。
朝着替えてたら急に怒鳴って裸のまま外に出されたりした。
思い返せば更年期だったんだろうけどトラウマ。
137名無しさん@HOME:2011/07/20(水) 14:37:49.12 O
次は誰に嫌がらせしてんの?更年期基地害斉藤ババアw
138名無しさん@HOME:2011/07/20(水) 21:49:35.86 O
>>136
ちょ、それはおかしすぎるw

更年期ってイライラを自分だけで処理出来ず周りの人にもタレ流すから最悪だ
自分だけはああなりなりたくないって思うけど…
139名無しさん@HOME:2011/07/21(木) 07:19:49.98 O
更年期ババアは意味もなく他人に八つ当たり、嫌がらせするからマジで迷惑だ。
女として終わってんだからさっさとしね
140名無しさん@HOME:2011/07/22(金) 13:01:21.99 0
攻撃的になるのか、喧嘩をふっかけては
人間関係にひびが入るケースも多いみたいね
141名無しさん@HOME:2011/07/23(土) 18:27:28.50 0
うちの実母の場合
やる気が起こらないのか家事全般手抜きになって、元々ダラだったのが
限度を超えたダラになり汚部屋化、食事もスーパー惣菜ばかりの手抜きになり
それを指摘して、どうしたのって聞くだけで爆発
「私ばっかりにやらせて!」
「私が役立たずだって言いたいの?」
「私のご飯がそんなに食べたくないの??」
と発狂、専業だったのもコンプレックスだったのか
「働いてれば偉いのか?掃除くらいしろ!」(兄弟それぞれ自分の部屋は掃除してた)
と金切り声でわめいて泣くので、リビングの掃除と洗濯と食事も交代で作るように
なったらさらに機嫌が悪くなって暴れて最悪だった。
その時から父親も家に帰らなくなり、兄弟もそれぞれ逃げるように独立や結婚。
今では実家にはめったに行かなくなってしまった。
更年期だったのかなぁとは思うが、当時はそんな知識も無くただ母ちゃんは気が狂ったと
思って触らないようにしていました。
142名無しさん@HOME:2011/07/24(日) 09:11:49.53 0
私の母53歳も更年期なのかな…ここ半年くらいすごい気が立ってるんだ。
車の運転とかモロイライが出る。「おいっ!あぶねーだろ!死にてーのか!」とか…
母はもともと穏やかで上品なタイプだったから、この口調には正直びっくりしてる。
あと、私の話題が気に食わない?みたいで、私から話題を振っても相槌は「へー…」……
私が体調を崩していることを言うと、「つまんねー話…」みたいな反応。
(実は他板にも書いたんだけど)、障害者や養護学校を馬鹿にする発言をするようになった。
もう何が気に障るのか分からないから極力話しかけないようにしてる。
母の納得する話題だけ一緒に笑って聞いてあげている。
とにかくこちらの話は聞かないね。娘の話では談笑したくないのかな?なんなんだろう。

ところで子宮筋腫などで子宮を取った人でも更年期ってくるのかな。
医者は「更年期はない」といったらしいけど、現に今、人が変ったようにイライラし冷たい人になったんだよね
143名無しさん@HOME:2011/07/29(金) 14:03:21.15 0
>>136
魔り子さんとヒロちゃんの思い出かww
144名無しさん@HOME:2011/07/30(土) 09:40:07.55 0
>>142
私の知り合いも、更年期真っ只中。人の話を遮ったり自己中極まりなかったり
何が気に入らないのか、すごい形相で罵ってきたり訳が分からない。
145名無しさん@HOME:2011/07/30(土) 12:49:21.59 0
更年期の母親は、父親と相談して精神科に連れてけよ。
『私を基地害呼ばわりするつもりか!』と喚いたら
『そうだ』と肯定してやればいい。
怒り狂って暴れるようならkに電話するといい。
146名無しさん@HOME:2011/07/30(土) 20:42:56.59 0
仕事やめてから専業主婦の母親と仲が悪い。
仕事から帰ると、家のこと手伝え、金いれろ、私は家事で大変なのにあんたはいいわね。と顔を会わせるたびに言ってくる。
土日に友達と出掛けると、明日仕事なら家にいろ!!と言ってくる。
仕事と家のストレスでヤバイ。
高校生の弟は夏休みで1日家にいるのになにも言わない。
これ更年期障害だよね?
147名無しさん@HOME:2011/07/30(土) 20:43:22.68 0
仕事はじめてから、です
148名無しさん@HOME:2011/08/02(火) 00:14:14.80 0
>>146
それだけじゃ更年期なのかどうかわからない。あなたが自立し始めてちょっとさびしいだけなのかも。

いろいろ事情があるかもしれないが働き始めたのなら家を出てもいいんじゃない?
離れてから家族の大切さに気づくこともあると思います。お互いに。

離れてみて お母さんが今度は高校生の弟をののしるようになったら 本当の更年期なのかもね。
149名無しさん@HOME:2011/08/03(水) 12:40:06.97 O
>>146
うちと似ています。
今大学生・母は50なのですが、私もここ1ヶ月ずっとつらく当たられてます。
新しくバイトを始めて家にいる時間が少なくなった頃からです。

私に対しては基本的に無視で、弟や父にはあてつけのようににこやかにしています。
ご飯も私の分は用意されない。

たしかに家にいる時間が少ないので、あまり家事など手伝えていません。しかしそのことを謝って関係改善を試みるもシカト。
弟も家事はしていないのにお咎めなし。

更年期なのか寂しがりなのか…つかれた…
150名無しさん@HOME:2011/08/04(木) 00:14:07.50 O
更年期の母と二人で暮らしてる父が不憫でしょうがない

社会人になったら母に旅行プレゼントとかして父の自由な時間を作ってあげたい
151名無しさん@HOME:2011/08/06(土) 00:53:53.01 O
>>134
うちも台所で独り言がすごい。
隣の部屋までブツブツ言うのが聞こえてきて気味が悪い…
152名無しさん@HOME:2011/08/06(土) 18:28:30.32 O
楽しそうに振る舞ったりすると、八つ当たりがすごい。
自分まで、奈落に突き落とそうとするなと思う。
153名無しさん@HOME:2011/08/11(木) 00:32:09.18 0
母親と会話したくない。いつもイライラのとばっちりを受けるのは私。弟は可愛いのかなにも言わない。早く家出たい。
154名無しさん@HOME:2011/08/11(木) 03:17:52.06 0
父親が大島優子のエロ動画?やらをこっそり見てるのを母親の目に入って、
一昨日辺りからずーっと父親に怒りを当てているみたい。
また母さんの気分が悪くなってるなとは思ってたが。
今まで誠実なふりして、震災を心配して弱ってるのを狙って私にわざと見つかるようにしてたんだ、とか
ババアになってコミュニケーション取るのもいやだからただで手に入る若い子の動画見てるんだ、とか言っている。

どうしたらいいんだろう。
父も参ってる。一昼夜向い合って恨み言を聞いてるみたい。
放置するのがいいのか?傾聴し続けるのがいいのか?

今回震災後母親が精神科に通院しているのも初めて知った。
155名無しさん@HOME:2011/08/13(土) 01:35:26.93 0
精神科通ってるような奥さんに、例えうっかりだったとしても
エロ動画観賞を見つけられてしまうトーチャンがだいぶおバカな気もする
そういうのは本当にヒッソリやらないとw

とりあえず夫婦のことだから放置しとけば良いかと
156名無しさん@HOME:2011/08/13(土) 04:15:25.95 0
142です。あげますね。
その後結局母をなんとか説得して婦人科に連れて行き、更年期に効くという漢方を処方してもらいました。
漢方だから劇的な変化というのはないのですが、それでも自分は更年期なんだ、と認識してもらえているようです。
最近困っていることは、更年期なんだから意地悪なことを言うのはしょうがない♪と
自分で自分を許してしまっていることですね…
私にキツイことを言うのですが、私が「それ今のきつくない?」というと「更年期だから大目にみて〜」とのん気に放ったんですね。。

闘ってる皆さまお疲れ様です…
157名無しさん@HOME:2011/08/13(土) 13:27:53.01 0
>>156
自分の母親だから心配なのは分かるけど早く家を出た方がいい。
何か言われてもあなたの人生を幸せに出来るのはあなただけだ。
158名無しさん@HOME:2011/08/13(土) 15:43:15.26 O
更年期婆はヒステリックな声でいきなりキーキーするからムカつく。
オバサン、まともに話せないの?

顔がめっさ歪んでるよ。鏡で自分の顔を確認してみろよ。鬼のような形相だよww目つきが恐いよw醜いよww
159名無しさん@HOME:2011/08/13(土) 17:36:17.85 0
何かあると興奮して電話してくるんだけど
何があったか筋道をたてて話せない、気持ちとかセリフとか突然織り交ぜるし
全て断片的だし時系列も飛ぶので何を言ってるのか解らない。
そしてこっちが解らなくて聞き直すとキレて怒り出す。
つきあいきれない、こんなのが実の母なのか?
昔はこんなんじゃなかったんだけど。
160名無しさん@HOME:2011/08/18(木) 00:16:15.38 0
>>156
更年期はホルモンが関係してるから子宮の存在だけでは決められない。
その医師の言葉治療の一環としてホルモン投与を続けていれば更年期はない、
と言う意味だったのでは?
つかネットがあるならもう少しあなたも調べたらどうかと。
お疲れ様とは思うけど、あなたのレスに正直ビックリしたよ。
53歳の母ならあなたも義務教育は終わってる年齢だろうし、
ネットも出来るのに何故分からない?とビックリした。

もっと情報は有効利用しないとつぶれちゃうよ。
161名無しさん@HOME:2011/08/18(木) 19:27:47.76 0
子どもが反抗期の時、母親は我慢して育ててやったんだ。
母親が更年期になったら次は子供らが我慢して面倒みろ。
162名無しさん@HOME:2011/08/19(金) 03:56:11.02 0
母がふとした瞬間にこちらが落ち込むようなことをぼそっと言うんだよね。
突然の出来事に唖然としてしまって、言い返すこともできない。
163名無しさん@HOME:2011/08/21(日) 11:04:56.43 0
ここの人らの母ちゃんとか嫁さんは、
婦人科行っててソレなのか?
164名無しさん@HOME:2011/08/24(水) 08:51:52.78 0
台所で物に当たるのとか、見てて情けなくなってくる
冷蔵庫の扉をバタンと閉めて威嚇するとか幼稚すぎ
165名無しさん@HOME:2011/08/25(木) 00:47:48.57 0
>>163
自分で婦人科受診してくれるようなら苦労はしないです。
自分を客観的に見られないから、おかしいとか全く思わないので
医者に行くように勧めると「あたしが病気だって言うの?」とブチギレですわ。
166名無しさん@HOME:2011/08/25(木) 16:59:23.95 0
シリアル・ママって映画を見たんだけど、精神異常者を演じる主演女優の目つきとウチの母親の目つきがそっくりで怖くなった
たまにああいう目つきをするんだよなあ・・・
167名無しさん@HOME:2011/08/25(木) 21:19:21.52 0
>>165
>医者に行くように勧めると「あたしが病気だって言うの?」とブチギレですわ。
はっきり「そうだ」と言ってやればいい
168名無しさん@HOME:2011/08/26(金) 23:17:22.40 0
☆。
169名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 23:49:27.71 0
おまえも更年期にしてやろうか!
170名無しさん@HOME:2011/09/03(土) 00:50:01.84 I
母親が更年期っぽい攻撃性はあんまりないというか
酷く落ち込み過ぎてて、見るのが辛い
自分を鏡で見て泣いたり
でも自分も大学受験でストレスが溜まって母親に当たり気味になったり
母親に凄い辛い思いをさせてた
なんかもうどうしたらいいのか
大事なたった一人の母親なのに
171名無しさん@HOME:2011/09/03(土) 23:38:53.64 0
>>170
あんたも辛いだろうけど、明日ケーキでも買ってきて
「お母さん、いつもありがとう」と言ってあげたら良いよ。
家事は手伝ったりしてる?
172名無しさん@HOME:2011/09/05(月) 00:33:25.93 0
>169
可笑しすぎ。
ちょっと気持ちが軽くなった。ありがとう。
173名無しさん@HOME:2011/09/05(月) 14:37:16.16 0
>>161
反抗期の仕返しとばかりに暴言、物に八つ当たりして、子供みたいだ
174名無しさん@HOME:2011/09/05(月) 18:05:23.32 0
>>170
あんたが優しい子に育ったのはお母さんのお陰だよ
175名無しさん@HOME:2011/09/05(月) 22:11:10.04 0
5年前に母親の様子がおかしくなった。
兄と私と父親の四人家族なんだけど
真面目で親の望むレールから外れなかった兄ではなく私に怒りの矛先が向いて、
無関心な父親と兄は初期の母親の変化に気付かなかったのか放置。
母親はついに「お母さんはお母さんを辞める!」といきなりいい始め
一年間家事もせず引きこもり、私に八つ当たり。
家族全員が「あ、こいつおかしい」と思ったときにはもう遅かったw
お前がいるからおかしくなる!と母親に散々罵られ、高校生だった私は実家を出たんだけど
標的にならなかった父親と兄(その頃すでに成人済み)はなんで病院につれていかなかったんだろうと思い、
最近兄に聞いてみたところ
「大人の精神病は甘えだ」と言われた…

176名無しさん@HOME:2011/09/06(火) 00:12:26.63 0
お母さん、愛されて無かったのね。
177名無しさん@HOME:2011/09/06(火) 00:24:00.52 0
男性陣がクズなんだよ。
父は夫としての、兄は子としてのクズっぷりが、いっそ見事な程にね。
178名無しさん@HOME:2011/09/06(火) 03:38:39.16 0
>>176
どうなんだろう。
最近母親に乳癌が見つかって、まずは抗がん剤治療ってことで自宅療養してるんだけど
私は実家を離れてるから家には父親と兄のみ。
「誰も私の話を聞いてくれない、もっと病人として構ってほしい。」
みたいなことを母親がいってた。
どーなってんだ実家。
情報がなさすぎてなんもわからん。
179名無しさん@HOME:2011/09/06(火) 07:14:07.98 0
更年期って何歳からはじまって何歳で終わるの?
180名無しさん@HOME:2011/09/06(火) 12:50:50.24 0
人それぞれ
181名無しさん@HOME:2011/09/06(火) 13:33:34.53 0
>>178
お母さんはサンドバッグ要員の>>178が居なくてストレスがぶつけられないじゃない!
ってご立腹なんじゃないのかな?
間違っても家に戻らないでね、同じ事だよ。

お母さんとお母さんの関係がおかしいのが全ての始まりだとおもうから
それ以外が何してあげても根本的な解決にはならないと思う。
お見舞いに行ってあげるくらいにしておいたほうが無難だよ、依存+サンドバッグで
>>178の心が壊れちゃうよ。
182名無しさん@HOME:2011/09/10(土) 13:03:46.49 O
ヒステリック更年期ババアウザイ
183名無しさん@HOME:2011/09/10(土) 13:45:33.10 O
更年期ババアは、自分より若い女をターゲットにキーキーするww
斉藤糞ババア、お前だよオマエ!
184名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 08:21:21.30 0
我が家は4人家族なんだけど、父単身赴任、妹一人暮らしで、母の更年期に気づけたのが私だけだった。
なんとか説得して、婦人科に連れて行って、薬飲ませてる。
今では自分が更年期だと納得して薬も自分から飲むようになったし、更年期についての新聞記事とかもよむようになってくれた。
今パートが忙しいらしく仕事の愚痴の聞き役はもっぱら私。
疲れたけど仕方ないか。
今度私がカウンセリングに行って話し聞いてもらう予定です。
185名無しさん@HOME:2011/10/10(月) 17:22:51.48 0
精神病って言うと角が立つから更年期障害って言ってるだけだよ、皆さん。
186名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 10:45:29.71 O
もー限界。私がどうにかなりそう
母がモロ更年期始まったみたいで、わざわざ私の部屋にまで乗り込んできて小言言い始める。
私の仕事が夜間だから昼に家にいるのが私だけで
母がおかしくなるのも私と二人の時だけ。
ヒステリックに高い声あげて騒ぎだすし、私に暴言吐きまくる。

でもどうしようもない
それ更年期じゃないの?みたいに更年期という言葉を出したら最後、壊れたように叫び続ける
うるさくて頭おかしくなりそうだから私が自室に逃げると、少ししてから乗り込んでくる。
居座って暴言はきつづける…

私どうすればいい?
病院いってとか、更年期を連想するようなことを言うとぶちギレる
金切り声で叫ぶ母に私も声張り上げてやめてって言ってるうちに私まで更年期みたいな感じに思えてきた
まだ20代なんだけど

薬とかもらったら少しはよくなるものなの?
私がおかしくなって死にそう
母がおかしくなるたび死にたいし
187名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 11:42:15.06 0
>>186
薬をもらうって言っても病院に本人が行くのかな?更年期がNGワードなら無理では?
自室に内鍵付けるか、暴言吐いてるのを録音して他の家族に聞かせ相談すれば?
188名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 23:46:31.94 0
嫁が更年期で娘が思春期
もうね、わっけわからんw

嫁の症状はとにかく情緒不安定
機嫌が良い時は「○○ちゅぁ〜ん」などと嫌がる娘に頬よせてスリより
その1時間に「静かにしろ!いいからはよ寝ろやっ!」などと突然キレだす

ここで俺が割って入ると どんな言い方をしても嫁は「自分を責められてる」
と感じるようで悪化するだけなので
娘のほうに話しかけ「とりあえず、お風呂入って来なさい」と諭して
とにかく嫁との物理的な距離をとらせる

しかし思春期の娘は 当然のごとく去り際にブツブツと言ったりするので
それがまた嫁の逆鱗に触れる、、、

と一時が万事そんな感じ

で、次女がいるんだがこれが反抗期で、これまた思春期の長女の逆鱗に触れるww

まぁ、女の更年期や思春期なんて 男が狂って本気で暴れるのに比べたら
かわいいもんだと我慢しているけど なんだかなぁw

ほとんど何もしなくなった嫁のかわりに精一杯家のことやってるけど
(掃除、洗濯、買い物、料理、家計、そしてもちろん仕事や収入面も)
正直、なんで俺はこんな損な役回りしているのか
まじで「おまえら全員出てけや!」って怒鳴りたくなる時があるよ
189名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 05:59:04.71 0
母が更年期かもしれない
最近、些細なことをぐちぐち言う嫌味婆にジョブチェンジしつつある
元々父が人の言うことを聞かないタイプだったのだが、
年と共に軟化してきた。
逆に母がそんな父を初めから喧嘩腰で相手をするように。
若干ボケが入りそうな人だとも思えてきた。
普段から、ボケたら何もわからないんだから私を捨てていいよ、と
公言する人だけど、何か喉に突っかかる。
ちなみに2ch住民。
どこからどうみても気が強い人なのに自覚症状はなく自分のことを
優しくてかよわい人だと思ってる。改めて指摘されたら心底びっくり
してたりと、なんだか不安になる。
時限爆弾をかかえているようで最近はずっと不安。
将来は更年期やアルツになってしまうんだろうか
190名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 14:00:16.22 0
>>188
がんばってください
191名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 05:19:35.81 O
>>187
うち鍵なんてつけたら今度は父親に何されるかわからない
父親はかなりの危険人物でキレやすい
母にはキレないので何かあったら私が被害にあう

録音等しても、私が怒らせるようなことを言ったんだろうと私のせいになるだけ

薬で治るのが普通なら、説得もできるかもしれない
病院いってっていうのはNGだけど、薬で楽になるらしいよ〜試すだけでもと機嫌のいいときに話したらいけるかな…

だめなら出ていくしかないが
外出中でも50件くらい母からの着信履歴あるときもあり
離れたら捌け口の私がいなくて悪化しそう
192名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 15:38:31.12 0
>>189
うちも父親に対してすごいケンカ腰。
父親が些細な間違いしただけで
「はあ?何言ってんの?こうだと思いますけどお?」
みたいなイヤミったらしい口調で返す。
やんわりと「そういう言い方は感じ悪く聞こえるよ」と言ったら
「大きなお世話だ!夫婦の事に口を出すな!」とヒス。
夫婦だろうが目の前で夫イビリを見せられる身にもなってほしい。
以前は「嫌な事があったからって後で意趣返しするなんて最低、卑怯だ」
と言っていたのに今は自分がやってるし。
193名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 19:04:24.96 0
>192
長年たまりに溜まった鬱憤が噴出してるとか?
以前同じように言われてたとか・・。
たしなめるのではなくて、お母様の胸のうちを聞いてあげて
みてはどうだろう。
もし小さい時分から愚痴聞き役とかしてきてたのならスマソ。
194名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 09:55:28.71 O
>>188そんなの思春期まで立派に育てた親の当たり前の行動だよ

195名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 23:20:46.95 0
>>186>>191
うちの母親もよく部屋に乗り込んで延々愚痴ったり当たってきたり…。
確かに向こうにとっては貴重な捌け口だろうけど、
見方を変えたら、サンドバッグがそこにあるから叩きたくなるのかも。
うちの親も、私が離れたら狂乱電話を何度もかけてきたけど、
やっぱり物理的な距離があるだけで違う。
読んでいると他の家族も頼りにならなそうだし、
あなたの方がお母さんより先に一杯一杯に見える。無限に我慢はできないよ。
196名無しさん@HOME:2011/11/15(火) 14:10:34.18 0
ジムに通って体を鍛えていると更年期障害って起こらないようですね。
同年代なのに元気はつらつの彼女、毎週のように遠出をしても堪えないし無駄肉贅肉無し。
いまさら遅いけど人にはジム通いを勧めたい。
197名無しさん@HOME:2011/11/15(火) 19:28:30.63 0
うるせーダマレこのやろうどうにかしろやこのイライラ
198名無しさん@HOME:2011/11/15(火) 23:29:29.45 0
>>196
更年期に入る前(若い頃)からやってないと意味なくね?
199名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 13:37:26.46 O
弟夫婦にイライラするのは、更年期だからか…?
200名無しさん@HOME:2011/11/19(土) 20:23:44.86 0
自分は>>105なんだけど、もう限界だ。
最近寒くなってきたから暖房入れるんだけど、やっぱり例の更年期婆が勝手に切りやがる。もう何年も生理が無いらしい。早く治療しろ。

もう課長にチクるぜ。


201名無しさん@HOME:2011/11/20(日) 11:17:57.76 i
更年期は熱に弱いのか?
うちは寒いのを嫌い、暑くしやがる。
切るとムキー!状態。

更年期じゃないのか?
202名無しさん@HOME:2011/11/24(木) 07:37:27.34 0
>>200
何の治療だよ
203名無しさん@HOME:2011/11/27(日) 03:10:54.67 0
ほてり・のぼせの治療じゃない?他の人は寒いのに暖房を切っちゃうんだから
204名無しさん@HOME:2011/11/28(月) 09:22:36.87 0
>>201
季節の変わり目、寒暖の変化に対応しきれずにイライラが増すんだろうね
そういった歯がゆさが焦り、不安となって攻撃的になるんだよね
205名無しさん@HOME:2011/11/30(水) 05:51:06.23 0
ねぇ、アタシの事嫌い?嫌いでしょ?
あぁ、大っっっ嫌いだよ、ママン。
206名無しさん@HOME:2011/12/03(土) 01:00:40.67 P
母親がヒスろうが強引に病院に連れて行った方がいい
207名無しさん@HOME:2011/12/03(土) 08:54:21.66 O
>>196なんとなく前田美波里思い出すw
208名無しさん@HOME:2011/12/03(土) 14:19:06.65 0
美波里さん舞台でまじかに観たけどスタイルはグンバツだった。
でも更年期はどうかしら
209名無しさん@HOME:2011/12/13(火) 18:52:01.86 O
延々と愚痴、文句、悪口、イヤミったらしい口調や喧嘩腰口調…
もう限界だわ
210名無しさん@HOME:2011/12/16(金) 13:57:22.89 0
過度な一般化はいけないけど、女の嫌な部分が濃縮凝縮された感じで出てくるね
被害妄想に依頼心、他罰傾向とか
211名無しさん@HOME:2011/12/19(月) 21:40:13.49 0
更年期障害は自律神経の乱れで起こるんだよね。
自律訓練法をやると、効果があるみたいだよ。
http://healingfloat.jpにアクセスしてください
役に立つと思うよ。
212名無しさん@HOME:2011/12/20(火) 09:56:41.36 O
母親の話は同じことでも否定ばかりせずしっかり聞いてあげるのが親孝行だよね…疲れるけどさ
婦人科で更年期の薬もらってだいぶラクになったらしい
213名無しさん@HOME:2011/12/22(木) 22:29:43.57 0
偉いね。私は聞くだけで拒否反応が出てくるようになってきた。
それでも母親は息子じゃなくて娘の私に愚痴や文句を延々言う。
本人は「女同士だし、心を打ち明けているの」ってつもりらしいが。
214名無しさん@HOME:2012/01/03(火) 23:42:51.23 O
母、最近言い方がきつくなってきた。私の旦那も、最近キツイ言い方するよねって私に指摘。
先日もうちの娘にキツイ言い方をしたので、そういう言い方はないんじゃない?って咎めた。
普通に喋ってても、なんだかテンション低そうでけだるそう。
昔、病気で子宮を全摘してるんだけど、そういう人でも更年期って来るの?
215名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 00:09:10.12 0
てす
216名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 15:10:57.88 0
更年期でホルモン分泌に異状をきたし、腸が全然動かなくなりひどい便秘になった
217名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 21:29:49.14 0
>>214
卵巣残ってるだろうし、却って手術である物を取ってしまった場合のが
きつい更年期になる事もあるって話。
ウチの母親も子宮無いけど更年期来たよ、えらくひどくて婦人科に通ってた。
218名無しさん@HOME:2012/01/10(火) 05:12:04.75 0
>214
>普通に喋ってても、なんだかテンション低そうでけだるそう。
うちも。ちなみに子宮筋腫で子宮とってる。
話しかけても、「ふーん…」←興味なしとか、わざとなのかボソボソ喋る。
そういうの感じ悪いからやめなって咎めたんだけど効果なし。相変わらずボソボソしゃべる。
そのくせ自分の仕事の話とかはペラペラしゃべる。
あと、自分なりの気分転換なのか、買い物に良く行くようになった。毎日のようにスーパーで買い物してる。
1年前あたりからこうなった。それまでは優しいお母ちゃんだったんよ…
一緒に食事に行ったり散歩していた頃が懐かしい。;;
219214:2012/01/11(水) 08:52:43.77 O
ありがとうございます。
母といると、こっちが滅入ってしまいそうになる様な気分になります。
>>218
我が家と全く同じです。私の話し掛けることは、ふーんしか言わないのに
仕事のことについては機関銃の様に喋る。それ個人情報レベルじゃね?って位。
でも途中からボソボソとした機関銃になるから、話の内容がいまいち聞き取れない。
220名無しさん@HOME:2012/01/11(水) 21:05:25.23 0
どうしてこんなにひどくなっちゃうんだろうね。元々悪かった性格がさらに悪くなってしまって
小さいころから外出をあんまり良く思っていない母だったのに、更年期になってからは、私が外出すると
「お前ばかり楽しい思いをして!」と怒鳴りつけられ、出かけて帰ってきた後には「土下座しろ!」と言われるようになった……。

しばらくの間、母の妨害に合って就職活動がままならなくて
(内定とっても、お前がそこに就職するのなら○○する!など言って脅され、内定辞退……)
今現在は在宅の仕事をしているんだけど、更に更年期が悪化してしまったみたいで、
過去のことを引っ張り出し、1日中仕事をしている私の隣で悪口、愚痴などを吐くようになって
そのうち最低なことに母のことを「死んでしまえ!」と心の中で思うようになってしまい、今年末から細々としたお給料で
なんとか1人暮らしをしようと決心しました。
そのことを母に言うと「お前は私を捨てる!」「お前は大金を手にしたから、すっかり変わってしまった(全然大金じゃないです)」
「金って言うのは怖いね〜あ〜怖い」などと口走るようになり、毎日毎日「私がお前の立場なら親に金を渡す。お前は最低な娘だよ」と口走るようになり
「あの子は私を捨てる……」と1人でブツブツ言うようになってしまいました。

自分もこんな風になってしまうのかと思うと、怖くて仕方ありません……。

221名無しさん@HOME:2012/01/11(水) 21:07:57.04 0
222名無しさん@HOME:2012/01/11(水) 23:33:11.10 0
それって全然更年期とは関係なく元々の性格なんでないの?
今は1月だし今年末って書くのもおかしいし、作り話っぽいですわw
223名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 22:20:12.89 P
スレチだったらすまん。

俺、アパートで一人暮らしをしてて、隣の部屋に母子がいるんだが
週一くらいでヒスを起こしては子供を泣かせている。

あまり怒ると子供の性格が歪むのにな…
ソースは俺なんだけどさ。

どこかに通報or相談した方が良いんだろうか?
224名無しさん@HOME:2012/01/13(金) 02:29:55.30 O
通報
225名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 12:39:45.42 0
更年期終盤と更年期開始
とのタイマンどっちが我を通せる?
まぁ、昭和の若奥さんと平成の奥さんとのガチンコ勝負だけど。
226名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 19:53:15.07 0
更年期になってからうちのママンは、起きた瞬間から寝るまでずーっと暴言吐き続ける生活を何年も続けてる。
よくそんなにしゃべれるなと感心してしまうぜ。
227名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 21:27:49.73 O
>>188
奥様は何歳ですか?
参考に
228名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 19:58:25.16 0
218です。
母が「私は更年期障害なんかじゃない!もう治った!!」と言っていました。
薬(といっても漢方ですが…)は欠かさずのんでいますが、
病識がなくなっていくのが怖いです。
母は家庭で女王様のように君臨しているので、誰も意見できない感じです。
私自身精神疾患を持っているので、おさまっているかのように見えた母の再燃は
かなりクルものがあります…。
毎日母の愚痴を聞いてあげています。でも私の話は出来ない感じです。興味なさげなので。
せめて自分は更年期障害なんだという実感をもって、前向きに治療に励んでほしいです。
229名無しさん@HOME:2012/01/18(水) 19:59:24.07 0
あげますね。
230名無しさん@HOME:2012/01/21(土) 11:35:18.90 0
>>228
家を出たらどう?
娘がいると長引く気がするんだよね
うちもだが
231名無しさん@HOME:2012/01/23(月) 09:42:29.14 O
また母親のイライラが始まったわ
話聞いてあげてる人偉いな自分はもう批判されるのがしんどくてできるだけ関わらないようにしてる
232名無しさん@HOME:2012/01/25(水) 19:00:04.37 0
>>220のは更年期じゃなくトウシツとかそっちだと思う。危険危険。
233名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 06:44:31.30 0
更年期障害は甲状腺機能低下症と症状が似てるので間違われることが多いです。
甲状腺ホルモンを調べてもらうといい。
234名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 08:51:54.07 O
ひざ痛がすでにきていて血圧も高めです。
40才この一年不順ぎみです。そろそろですかね…。
235名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 20:18:22.13 0
くっそばばあああああああああああああああああああああああああああああ
236名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 19:33:09.80 O
我慢の限界がきてついに怒鳴ってしまった
そしたらパニックになって「怒鳴らないで近寄らないで!」って狂ったようにずっと言ってた
こっちの精神がおかしくなりそう。。
病院連れていくべきかな
婦人科?心療内科?精神科?わからない…
237名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 12:21:43.44 0
精神科にブチ込め
238名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 14:18:22.56 0
俺48嫁47長女19次女13、嫁と長女が完全対立。
長女が昨春大学に入ってから急激に悪化したようで>>220さんに似たところがあります。
家事もしないであんただけいい思いをして、と。
本当は家事をだいぶ手伝ってくれていたのですが、やり方が気に入らなくてやめさせたのは嫁です。
昨夜は、せっかく馴染んだサークルをやめちまえと絶叫していました。
239名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 15:01:45.64 O
>>238
ウチも俺と弟が大学入学をさかいに狂った
もう6年です
240名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 15:06:37.02 O
連投すまん
ウチは元々ヒステリー気味で最初のうちはそれが過激になってきたな…ぐらいの認識で更年期障害だと気づけなかった
今はもう手遅れじゃないかと思う毎日
ちなみに>>236です
241名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 15:43:17.98 0
>>640
たいへんですね。まずは婦人科に相談なんだろうけど、
うちの嫁は「更年期障害なんかじゃない」と主張して行きたがらない。
242名無しさん@HOME:2012/03/03(土) 23:49:40.24 0
>>238
まだ47でそこまで狂うのは単に精神病かもよ
243名無しさん@HOME:2012/03/04(日) 02:18:16.93 0
発狂してしまう人の話を見るにつけ、大変そうで言葉がない
めそめそべしょべしょ泣くのはまだマシな方なのかも知れないなあ
244名無しさん@HOME:2012/03/09(金) 12:08:42.62 O
家の嫁さん41だが。

この間、言うことを聞かない娘に対し怒り出し、娘の服をハサミで切りまくった。下にもう一人娘が いるが、その娘もイヤイヤをしたら、更にヒートアップ。 ハサミで着ている服を切りまくった。


俺は、新しい服を出し着せてやった。


しばらくの間、娘達を近づけていない。


嫁さんはパソコンと毎日会話している。
245名無しさん@HOME:2012/03/09(金) 15:57:05.70 0
だからそれは更年期じゃなくて精神病だって
246名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 00:24:51.36 O
>>244
精神科へ引っ張っていくべき
娘さんの命が危ない
247名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 21:45:47.62 0
母親や奥さんが更年期障害かな?と感じたら
婦人科へ連れて行ってあげて下さい。

私の母親は更年期障害からの延長で鬱になり
今は精神病院に入院中です。
5年位になりますが、退院には、まだまだ時間が掛かりそうです。

離れて暮らす父から母の状態がおかしいと電話があり
その時にはもう、手遅れの状態でした。
本当に悔やんでも悔やみきれません。
248名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 22:53:56.96 0
だよね。このスレ、マジキチなのに「更年期だから」で
片付けてる人が多すぎる気がする。怖いよ。
249名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 19:14:24.29 P
>>247
父は母の何を見てたんだろうね。

>>248
更年期&ヒスの嫁を病院に連れて行こうとすると
「人を基地害扱いするな!」と更にヒスるらしいよw

ヒス嫁がここを見てると良いんだけどね
250名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 07:49:41.98 0
30半ばの時、怠さとイライラが酷くて更年期を疑い、通ってる婦人科に相談した。
「その年齢ではまだですよ〜」と鼻で笑われた。
母親が更年期時にイライラ酷かったから、自分はそうならないように
すぐ対処したいだけなんだけどな。確かに怠さもイライラもすぐ治まったけどさ。
42歳になり、今の所兆候はないけど、もしまた相談して笑われるようなことがあったら
(もう年齢的にそれはないと思いたいけど)病院を変えようと思う。
251名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 09:20:06.76 P
>>250
本人は真剣に悩んでるのに鼻で笑うなんて酷い病院だね。
病院を変えるのは当然だし、ママ友ネットワークに広めたり、晒した方がいい。

>>250さんのように自ら更年期障害を心配する人もいるけど、気団板のヒス嫁は酷いみたいだね。
旦那に問題がないとは言わないけど…
252名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 09:23:39.84 0
鼻で笑われたことのいちいち目くじらを立てることが
更年期なんじゃないの
253名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 09:26:15.37 0
いやぁあれは性格でしょう
あの性格プラス更年期障害だと
つらいでしょう
254名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 08:24:02.23 0
>>252
だとしたら更年期と判断出来なかった
その病院はやっぱりヤブwww
255名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 23:51:06.08 O
キチガイがババアになると、なんでも「更年期」で片付けようとするのはやめろ。鬱病は立派な精神病だし、キチガイもまた立派な精神病だ。
256名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 19:09:34.20 0
自分糖質で休職中
更年期障害と思われる母親はおばあちゃんの介護でイライラMAX
私に八つ当たりしてくる立派なHighEE家族
私は実家から離れた所で働いてて、復帰しようと頑張ったけど、医師には一人暮らしは難しいと言われた
実際一人暮らししようとすると直ぐバテるから地元で働く決意をした
それなのに、公務員を捨てるなんて!
民間はそんなに甘くない!
新卒でも就職難しいのに!
どいつもこいつも!
とでけー声で言う
今は一人暮らしできないし、実家は肩身狭い
どうしたらいいんだ
257名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 15:29:24.20 0
もっと悪化して、入院した方がかえってラクかも。
258名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 19:36:46.35 0
確かにw
あー母親めんどくさ
兄貴のほうがダメダメ人間なのに何も言わないし
259名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 20:28:49.86 0
>>258
なんで母親って息子にはなんもいわないんだろうね
うちも長年ひきこもりだった弟を甘やかし続けて
自分は何をやってもサンドバッグ
更年期になってそれが顕著になってるよ…
260名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 01:12:24.14 0
261名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 12:13:29.19 0
近所の奥さんの話を聞いてると、被害妄想っぽいんだけど、
これって否定しちゃいけないんだよね?
怒り、攻撃の矛先がこっちにくるのも嫌だから「うん、うん」聞いてるだけでいいんだよね?
262名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 12:22:15.49 0
更年期の継母に好かれるにはどうしたらいいですか?
263名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 23:03:43.75 0
霊能者っておばさんが多いけど
真相は更年期障害になって脳内にセロトニンとノルアドレナリンが増え過ぎて
再吸収もできなくなり、事実上統合失調症状態になったおばさん。

でも、確実にそのおばさん達は彼女達の脳の中で
幽霊を見たり神の声を聞いたりしているのだから
本人にとっては客観的事実として否定は出来ない。

そして周りの大人達は、そんな霊能者達を激しく批判する事無く
共存出来る場所や時間、環境を出来るだけ壊さないようにそっとしておいてくれる。
これが日本人の優しさ。
264名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 14:40:18.80 0
妄想が確信に変わると怖いよー
265名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 14:36:47.09 i
怖いわ。触らぬ神に祟りなし。
266名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 09:06:33.78 0
些細な物音に反応してキーキー喚くのには勘弁。
267名無しさん@HOME:2012/04/21(土) 07:00:56.62 0
朝から絶叫
268名無しさん@HOME:2012/04/21(土) 20:33:05.14 O
私の母が数年くらい前から更年期障害です。
毎日家族へ怒鳴ります。
特に夫婦喧嘩は酷く、関わるのも嫌なので自分の部屋へ逃げ込んで耳栓をするようにしています。
私がお風呂の時は耳を手で塞いで終わるまでずっと「うるさいうるさい」をぶつぶつ連呼します。
母には病院へ行くように勧めていましたが本人は自覚がなく、罵られるので言うのを止めました。
それ付け加え私が最近会社を辞めたことにより更に拍車をかけたようです。
就職しないなら死ねとかお前なんて就職できるわけがないとか恐らく言っている本人も思いつくままに言っているのでしょう。母は今現在も勤めているので私が無職になったことを快く思っていないのだと思います。
私の記憶の中にいる母と今いる母を比べてしまい悲しくなります。
早く就職先を見つけて家を出ることができたらなあと思います。
長文ですみません。
相談しても更年期はいつか治るから我慢しなさいと言われても毎日が苦痛です。本人も苦痛だと思います。
更年期の人との付き合いが分からず悶々と過ごしています。
269名無しさん@HOME:2012/04/21(土) 23:48:23.12 0
母が更年期っぽい
よくキレるし、金遣いが荒く執着が半端ない
極め付けは、喜んで貰えると思い初給料からお金渡したら、足りないと怒鳴られる始末
もう関わりたくない
270名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 16:42:21.21 0
被害妄想とか激しくなるからね
お隣が私の悪口言ってるとかさ、いつか怒鳴り込みそうで怖い
271名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 20:33:26.23 O
母も祖母もひどい。
2人揃えばなんでもヒステリックに怒って、グチグチ陰口言うときは仲がいい。
陰口→喧嘩→陰口→喧嘩の嵐。

疲れているなら早く寝てよ。。。
薄い壁突き抜けて聞こえる2人の声が成人しても怖くて嫌だ。
父と祖父は、しゃべらなくなってしまった。
言わせておけ、そっとしておけということだろうか…

私もああなるのかと思うと不安だ…。
272名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 08:44:32.99 0
>>271
嫁姑問題が絡むと辛いね。

近所からの嫌がらせを訴えるのはよくあるパターンみたいだけど、
反撃に転じたとき、巻き込まれる家族や近隣住民には本当に迷惑でしかない。
結局、周りが疲れてダウンしちゃうんだよね。

最終的にドツボに嵌っていくのは更年期婆なんだよ

273名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 08:28:40.18 0
今朝はとくに酷い
274名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 16:12:56.19 0
性格が悪くなったなー 妄想の入った悪口だからスルーしてるけど
275名無しさん@HOME:2012/05/01(火) 06:43:49.61 0
瞬間湯沸器だな
276名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 16:06:12.86 0
過呼吸とかパニック障害みたくなるのかね?
277名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 04:18:13.71 0
40半ばのヨメのバイオリズムが、ジェットコースターすぐる… 前日までラブラブだったのが、些細な事で引っかかるようで、ヒステリーを起こす。怒りスイッチが何処にあるのか分からん。感情過多。元々激しい性格の人ではあったけど、最近とみにアップダウンが激しくて辛い。
278名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 09:26:44.13 0
カフェインでイライラしたりマイナス思考になるよ
お茶でも感じるけど珈琲は必ずなる
279名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 17:09:22.00 O
もう本当に疲れた
280名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 17:28:48.03 0
え、、41なのを36とかいうの?それ詐欺だよ。。
ウトメだって嫁が36ならなんとか孫の顔も見られるだろうと思うけど
41じゃ孫ができる可能性はかなり低いと覚悟しておかにゃならんし。
281名無しさん@HOME:2012/06/01(金) 01:48:18.15 0
私が菓子パンつくり中の台所に母ニコニコと登場
シナモンの匂いにスイッチオン
くさいくさいくっさいくさいいいいいいいとボリュームエコー
突然壁に掛けてあるお菓子道具を流しにたたきつけ
こんなに散らかしてえええええええエエエエ
と叫びながら小麦粉袋を掴み床に振りかぶってぶちまけ
粉が飛んで全部腐るんだあああああと叫んで退場
床粉まみれ片づけるの私
しばらくして猫撫で声でさっきはごめんねと再登場
上手だね美味しそうだね娘ちゃんは天才だねとお決まりのご機嫌取り
意味が解らない
毎度そんな感じなのでうんざりする
私はあんなんなるくらいならにタヒぬ
282名無しさん@HOME:2012/06/01(金) 01:57:31.07 0
だからそれは更年期じゃなくて、統失発症だと何度言ったら…
283名無しさん@HOME:2012/06/01(金) 01:58:33.55 0
>>281
わりー、大変そうなんだけど笑いが止まらんwwwwww

他人の話なら笑って流せるんだけどなー
自分の母だとほんと死んでくれと思ってしまうなー
なんでだろーね
今日は朝がた化粧してたから、どっか行くの〜?と
何気なく言ってしまったがために
「出掛けちゃいかんのか!?私は好きに出掛けるのも
悪いのか!いちいち行き先言わなきゃいけないのか!
お前らはいつも遊び歩いているくせに!
うんざりだ!私を自由にしろ!私の人生は
クズ夫とお前たち子供のせいで潰された!
私は飯炊き女じゃないふじこふじこ!」
アーハイハイ、何日でも何ヵ月でもいいから
とっとと出掛けてください。
帰らなくて結構です。
284281:2012/06/01(金) 02:28:39.23 0
ちなみに作ってた菓子パンは母のリクエスト
まともな時との落差が激しいからどう扱っていいのか困る
ニコニコ話してたのに突然脈絡のない妄想で歯ぎしりしながらキレたり
歯ぎしりしながら怒るのなんか3次ではうちの母以外見たことない
285名無しさん@HOME:2012/06/01(金) 06:17:30.85 0
だからそれは単純な更年期じゃなくて、統失発症だと何度言ったら…

人の話を全然聞かないのはそういう血をひいているからか
286281:2012/06/02(土) 01:45:11.31 0
>>285
統失の平均的な発症年齢25歳というのが一般的で
年をとってから発症することは少ないんでしょ

50過ぎて生理が止まって更年期の症状が出始めた頃から急にそうなったし
周りの同級生見てても生理不順が多い子はキーキーしてるのが多い
関係ないと説明してる医者も多いけど関係あるとしか思えない
287名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 00:06:57.82 0
>>286
ハゲドウ
まぁ精神やられてる可能性もあるけど、
少なくとも更年期から起因するものだと思う
うちの母はホットフラッシュ〜イライラまでがセット
288名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 00:32:26.98 0
そして旦那がDVで応酬すると一方的に悪者扱いされると
289名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 00:55:36.76 O
更年期障害って30代でもなりますか?
290名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 04:31:11.66 0
>>286
更年期がいっさい関係ないとは言ってない
(更年期から起因する)精神異常と認められなくて
更年期だから仕方ないよ〜で済ませてるのは負け組
これからもキチガイ母を思う存分暴れさせてください
291名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 08:24:18.84 0
>>289
なると思うけど病院では多分様子見されたりピル出されたりするだけですね
恋をしたりすると生理がきたりするよ!

292名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 18:39:29.38 i
母が47で更年期真っ只中
フィリピン人なんですが元々ヒス気味な性格で、
更年期の症状がはじまってからは
以前にも増してその性格に拍車が掛かったみたいです。
まるでディズニーのドナルドダックの様に一日中喚いています。○しても良いですか?薬で多少なりとも抑えられるものなんでしょうか?
293名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 21:57:23.97 0
>>292
うちの周りは、命の母系の市販薬で治まった人もいるよ
一番いいのは婦人科でホルモン療法してもらう
事じゃないかなと思うんだけど、
更年期ババアは行きたがらない場合が多いからな…
「私は病気じゃない!キー!」って血走った
目でわめき散らすのは正常とは思えないんだがな
294281:2012/06/04(月) 23:21:44.67 0
>>290
良くわからないけどそんな突っかかるような書き方しなくても
仕方ないよ〜で済まないからここで吐き出してるんだよ
更年期起因のイライラや精神異常だって事も解ってるからこそこのスレ選んだんだし

ただ統合失調症って最近の研究で患者のDNAに共通の特徴が見つかったらしく
先天的な遺伝疾患ではないかって見方が強まってて
更年期起因のイライラや精神異常を統合失調症とは言わなくなったんだよ
もちろん治療法も対処療法も前者と後者では変わってくるし

知識の流還が早まってセカンドオピニオン
婦人科や精神科のお医者様にお話を聞きに行くのも
色々得るものがあっていいよ
295名無しさん@HOME:2012/06/05(火) 09:30:03.69 0
攻撃的だからシカトしてたら壁を殴って気を引こうとする
かまってちゃんって扱いづらいなー
296名無しさん@HOME:2012/06/05(火) 12:22:24.44 0
47のばばあですが、
体調を不良を婦人科の医師に訴えても
医師によってはホルモン補充療法やりたがらない人もいるね
あれ、処方するのとかめんどくさいとかリスクあるのかなあ
とりあえずあんまりにも辛いから命の母Aを買ってきて飲んだら頭フラフラには効いてる
だるいとかイライラにはバファリンとかも効くけど
同じくらい命の母Aもきくね
297名無しさん@HOME:2012/06/05(火) 12:29:57.00 0
御岳百草丸も試してみてよ
イライラには効く
298名無しさん@HOME:2012/06/05(火) 16:16:04.14 O
逃げ出したい
でも逃げ出したら兄弟に迷惑がかかるから逃げ出せれない
本人がまともになる以外の正解がわからない。。
299名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 21:34:46.84 0
>>293
ありがとうございます
スレ見返してみても命の母は効くみたいなので薦めてみます!
この前母に「私頭おかしくなることないよね?」と聞かれ複雑な気持ちになりました。告げることによって本当におかしくなられるのも恐いので
300名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 01:09:59.38 0
>>299
頭おかしいとかは多分タブーだと思うし
そうやって聞いてくるって事はお母さん本人も
少し不安なのかもしれないから、
薬を勧める時は、体のだるさが和らぐらしいよとか
疲れや火照りがとれるみたいだよって方向で
すすめてみてね
その方が本人も受け入れやすいと思うし
301名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 15:46:40.25 0
うちの親(57歳)、50過ぎた頃からひどかったけど最近になって
やっと落ち着いてきた。
といってもヒスらない分、考え方が頑固になって人の話に一切聞く耳
もたなくなった。
面倒くさい事やややこしい手続きは一切放棄で、良くも悪くも自分が
楽になることが最優先て感じ。
ヒスよりはマシだけど。
302名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 01:17:39.04 0
>>296
乳がんになるリスク(20〜30%上昇)と、血栓症になるリスクがあります。

私は婦人科の漢方医にかかり、ツムラの漢方24を処方して頂き飲んでます。
2ヵ月くらいでホットフラッシュが消えたので、楽になりました。
あと頭痛もかなり改善されました。
飲み忘れると頭痛がするので漢方のおかげだと思います。
病院の処方箋の漢方薬だから三割負担で財布にも優しいし。

だけどヒステリーは年々酷くなっていくので、ヒスには効かないようです…
303名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 01:36:34.01 0
>>302
ヒスが酷いって自覚あるの?
ヒスってる最中に我に返る事は?
友達のオカンはワーワー喚いたあと、数分〜数時間後に
さっきはごめんとか謝ってくるそうなんだが、
うちのは「私は悪くない!おかしいのはお前らだ!」
の一点張りで自覚なし…
304名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 04:25:00.48 0
>>303
302です。ヒスが酷くなったという自覚はあります。
イライラ止めも自己申告して、作用が強めの薬にかえてもらいました。

ヒスを起こしてる間は止まりません。
必ず相手がいるので、相手次第というか…
相手がこちらの言い分を、真摯に聞いてくれて
謝ってくれたりするとだんだん治まりますが
反対に煽るような物の言い方などされると、発作を起こしたりします。
過呼吸や手足が震える等の、ヒステリー発作がしばらく続きます。

ヒスが治まると「私の意見は間違ってない」と考えは変わりませんが
あんなヒステリーな言い方しなくても良かったかも?と反省し
家族には「あの日はゴメンね…」と謝ります。

相手が煽ってきて、ヒステリー発作を起こした時は一ヶ月くらい体調が
戻りませんので、相手を恨むようになり
カットアウトし、いつか仕返しをしようと考えてます。
実際に仕返しをした事はないです。
新たにトラブルが起きると、前の事はどうでも良くなるからです。

PMSなので、ヒスを起こす時期が今はだいたい決まっているのですが
閉経もまだな48歳。できたらしばらく別居して一人になりたいです。
305名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 09:05:58.29 0
薬の副作用とかあるんじゃない?
306名無しさん@HOME:2012/06/14(木) 11:50:01.57 0
>>281
文もうまいから大笑いしたけど、親のリクエストだったとは…
しんみりしてしまった
ちょっと感情出すぎかもしれないね
更年期をきっかけに精神疾患になることはあるよ
(糖質とは思わなかったけど)、糖質になることもある
若いうちになるタイプとは違うし、妄想型は中高年でなることも多い
脳腫瘍が原因で性格が変わることもある
家族の手に負えないと思ったら、内科でもいいから相談してみるといいかも
307名無しさん@HOME:2012/06/16(土) 12:26:59.55 0
妻が49歳の時に、更年期障害と統合失調が混在したような症状が出て、
修羅場状態となりました。
私が妻の変化に気がついてから説得して精神科の医者に行くまでに半年ほど要しました。
私を全く信用しなくなっており、敵の状態でした。
その数年前から様々な前兆はあったのですが、私も子供達も、性格がきつくなった程度に理解し、見逃しておりました。
お薬を処方されましたが、しばらくは、飲まず、通院もさぼったり、改善は見られませんでした。
ただ、いつのころからか、医者に行った方が楽、薬を飲んだ方が楽、
ということに自ら気づき、その後、は徐々に改善して来ました。
3年ほどかかりましたが、今は普通の生活に復帰しています。
私の経験から、早急にお医者さんに行かれ、対策をされることをお勧めします。
308名無しさん@HOME:2012/06/16(土) 12:58:11.34 P
ヒス起こしてるところをこっそり撮影して医者に見せたら良いよ
イライラの衝動を自分の理性で抑えられないなら病気だから
309名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 11:05:03.38 0
怖いよー
310名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 11:05:56.93 O
母52歳。もう10年更年期。
「私は更年期になってからアンテナが長くなった!他の人にはわからないことがわかる!」
「目に入った車のナンバープレートからも私への警告が読み取れる!」
「さっきは2819だった!!ニハイクル!!ニハイクルんだよ!!」
「2つのハイでヤクザに後ろから殴り殺される!!」
「ハイは人骨のことだよ!!」

支離滅裂。母はついにここまできてしまった。
本日病院受診。
311名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 11:23:34.60 O
>>310だけど、10年のうち9割はよくあるヒステリーだった。
何の脈絡もなく20年前の出来事を「あの時私を庇わなかった!!」と突然激しく捲し立てたりとかね。

去年の秋頃から、父に女がいる!!悪意の念を飛ばし、二人で私を殺そうとしてる!って言い出した。

父に女が…は、母の推測やその証拠を聞かさて、一部は本当かもしれないと私も思った。
父は神経質で少し揚げ足とり。機嫌が悪いと凄く冷たいから、夫婦仲は微妙だったしね。

夫婦仲のこと、母は占い師に相談したんだって。
帰って来た答えは「確実に浮気」「気をつけろ」「あなたは若くして死ぬ」「再婚しろ」など。
そこから自分はおかしくなった、って母は自覚してる。
占い師を好きになりそうになったり、会う人みんなを再婚相手かも?って胸がバクバクしたり。
でもおかしいって気付いてくれて、ちゃんと自分から受診する。

気がかりなのは、今度は変な占い師の相談を宗教団体にしに行ったこと。
のめり込む対象が変わっただけ。いいヒトいるかも☆とか言ってるよ。

まだまだ先は長い。
312名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 11:31:48.08 O
三連投ごめんなさい。
>>310です。
統合失調症だろ…って言われるのはわかってますorz
医療職なので、更年期起因の精神障害の人と接したりもするので…。
それならそこまでいく前に母をなんとかしろ、と自分で思います。

313名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 12:14:28.99 0
統失と更年期の症状は似てる部分もあると聞く
些細な変化に混乱してキーキー喚いたり、被害妄想も強くなる
314名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 12:22:10.87 0
>>311
自分が書いたのかと思う部分があったわ
うちもテレビ見ながら雑談してて、何の脈絡もなく
10年以上前だったり、私でなく他の人からされた
事への不満をぶちギレで怒鳴られたりした。

父の浮気〜も、うちは母の勘が当たってて、現在別居中。
30年近く母は鈍感というか父に興味が無くなったんだと
思ってたけど、そうじゃなかったんだなー。
今まで言わなかった事をガンガン思い出し泣き叫ぶ。
315名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 07:43:53.76 0
>>310
お母さん大丈夫でしたか?
316名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 08:21:58.56 0
旦那(50歳)が更年期障害なのかもしれない
それを指摘すると、すごい剣幕で怒る

・部屋が暑いと「この部屋暑い!」と行動・言動が荒っぽくなる
・お前とは意思疎通できない、素行が気に入らないと他人の前で言う
・障碍児が炊飯器の蓋をいたずらで開けっぱなして、ゴハンが硬くなったとき
 「目を離したお前が悪い」「全部お前のせいだ」などと言う
・休日は、一日中寝ている
・喪服が入らなかった時、新しいのを買いたい旨を言ったら
 「買うんだ?(ふふん)」と鼻で笑われ、その後言動や態度が荒っぽくなった

毎日こまかいことで、イライラするようで、私の存在自体が気に入らないみたい
病院いってみたら?モラハラやめてほしい等を言うと、すごい剣幕で怒る
どうすればいいんだろう・・・
317名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 14:43:15.15 0
>>316
親や役所に相談
証拠を集めてから、治まるまで別居
318310:2012/06/20(水) 04:33:36.90 O
>>314
ホントに同じでびっくり。どこもそんなもんなのね。
うちは父に女がいなかったとしても、いずれ父とは離婚になっちゃうのかなぁ(;ω;)
若い頃の恨みが大爆発しちゃってるから。母の父への感情が落ち着いたら、私バンザイすると思う。


>>315
ご心配ありがとう。
ホルモンバランスが悪いのだから、まずは婦人科で相談すべき…と母は自分で判断し、一人できちんと受診しました。
先生に洗いざらい大号泣しながら話したって。採血結果は「身体が壊れかけてるよ」と言われるほどホルモン値が乱れていたと。
注射と内服処方、二週間毎の通院が決まりました。
離れて暮らしてるから家族にサラッと聞いただけだけど、今はスッキリした顔で落ち着いている。
宗教も、話を聞いてくれて慰めてくれたことは感謝してるけど深入りはしない、もう行かないって自分から言ったって。
凄く安心しました。
受診を決めたのも病院を選んだのも母自身。まだ大丈夫だ。
ただ、体調に波があると思うからしっかりと家族みんなで見守っていきます。

長文失礼しました。
319名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 09:41:36.09 0
>>310
関係妄想ってやつじゃない?
自分の身の回りで起こった出来事が全部なんらかの形で関連してるように思ってしまうみたいな
320名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 14:09:40.57 0
被害妄想炸裂って感じで怖い
321名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 06:25:13.97 0
言葉が汚くなった
322名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 12:15:31.67 0
>>318
お母さんご本人がしっかり受診されてて何よりです。本当に。

母が(今思えば)更年期だったかも?ていう時期、
やっぱり夫婦仲の怨念噴出、変な占い師や開運グッズに頼る、はあった。
あと頭痛、肩凝りは多かった。
はっきりしないが、性的不満もかなりあって余計辛かったようだ。
父も死んで今は毒気も抜け、冷静だがしょんぼりした老婆になってしまった。
323名無しさん@HOME:2012/06/27(水) 10:35:03.02 0
梅雨の時期はイライラが半端ない
324名無しさん@HOME:2012/06/28(木) 02:04:23.91 0
男性にも更年期ってあるのですか?
加齢にともなってかどうかわかりませんが
被害妄想がひどく、
だんだん根拠無く私以外の人も見下す傾向が強くなって、
もう一年以上無視されています。

話しかけても無視か怒鳴られるかなので、
私の方からも声をかけていません。

作っておいたおかずは食べています。
このあたりが分からなくて。
私ならそんなの恐くて食べられないと思いますが、

私のほうがおかしいのでしょうか。
325名無しさん@HOME:2012/06/28(木) 02:49:58.12 0
>>324
男性更年期も話題になるよ、ググッてみて。
出したご飯を食べるなら、ビタミンとか
改善に向かうもの混ぜれないかな〜
意味ないか?w
326名無しさん@HOME:2012/06/29(金) 01:14:15.08 0
>>325
レスありがとうございます。
ググってみます。
327名無しさん@HOME:2012/07/01(日) 10:46:44.41 0
とにかく会話が通じない。母親と話している時だけなんども会話がつまずく
普通に会話しているだけなのに、途中から必ず内容にいちゃもんを付けてくる
それに少しでも反論したらアウトだってこともようやくわかってきた

俺が何をしても文句、何もしなくても文句
家から旧帝に通う兄は何をしても許されて、老いぼれ爺は世話だけしてスルー
地元のBラン大学生で、家にいる時間が長い俺が一番目障りらしい
家事を手伝っても何もしていないと言われ、よっぽど手間暇かかってる兄貴には文句も無し
事あるごとにお前は兄貴に劣ると遠まわしにちくちく言われて腹立たしい
母親の中では「親孝行で賢い兄、出来損ないで親不孝な弟」の構造は普遍で不変の真実になってる

こんな状況がここ1年で急浮上しております
兄貴とは仲が悪いわけではないが、こんな環境だと話しづらい
328名無しさん@HOME:2012/07/01(日) 11:01:48.49 0
>>327
それ、そのまま話して実家でたら?
残念ながら、更年期ババァの暴言は、普段の深層心理が
反映されてるから、兄より見下してるのは真実と思う。
自分は姉だが、同じように優秀な弟と比較され
蔑まれ続けて、家を出たよ。
実は何回か独立しようと思ってるって話はしてて、
その度に、いつもキツく当たってたらごめんね、
弟と比べたりしてない、可愛いからこそ口煩くなる、
など泣きつかれて留まったんだけと、
結局ほとぼりがさめれば元通りの暴言ババアに戻る。
本人もイライラしてると辛そうではあるけど、
薬や病院すすめても拒否るし、もう諦めたよ。
可愛い息子とお幸せにっつって家でたわー。
329名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 10:07:52.26 0
母が更年期かもしれない、このスレ読んで確信した。
2年前くらいから私の事を悪く言ったりするようになる。しかし些細な事なのでスルーしていた。

だが里帰り出産した時、「18時に授乳して寝かし付ける、その後に夕飯食べます。」と伝えても
毎日毎日きっかり18時に「ご飯!あれ、まだ飲ませてるの?せっかく作ったのに冷めちゃうよ!」で地味に精神を削られる

決定的だったのが
赤ちゃんと私の寝室の隣の部屋(普段使わない部屋)でテレビ大音量&笑い声大音量&独り言大音量
で赤ちゃん起きて泣く→私寝かし付けようとあやす
→母部屋に入ってきてなぜか電気つける「起きちゃったの?寝かし付け変わろうか?」
→私「取り敢えず電気消して、すぐ寝てくれそうだから大丈夫」
→母ブチギレ「せっかく寝かし付けてあげるって言ってるのに!何様だ!ふざけんな!生意気言ってんじゃねーぞ!実の娘にこんな仕打ちされるとは思わなかったよ!」ドアバンで部屋から出て行く
翌日も怒りは継続していたので里帰りを早めに切り上げた

何度説明しても聞かない、理解しないで
実家に居たのにホームシックになったよw

昨日はメールで
「何か買ってくれるの?あ!何か買って欲しいから来るんだね!」とねっちこい嫌味がorz
聞きたい事があったから暇な時間聞いただけなのにorz
今日会ったら更年期障害で病院行っているのか、薬は飲んでいるのか聞いてみる。
何もしてなかったら一緒に病院行くか、病院行くように説得してみる。
330名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 11:57:29.21 0
ウチの親もおかしい
「隣が覗いてるから電気をつけるな」
「アイツとアイツはグルで私を陥れようとしている」みたいなことを言う
331名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 13:02:12.71 0
>>330
それ、統合失調症の症状では・・
332名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 13:04:03.74 0
>>330
早めに精神科に連れていったほうがいいぞ
こじれると隣に行って騒ぎ出すとかあるから
333名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 16:10:55.98 0
>>330
むしろ、お隣が被害者だな
334名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 16:54:23.75 0
>>329
何歳か知らないけど
あなたのお母さん、柄悪いね
元ヤン?
335名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 17:04:04.18 0
>>334
口調は要約だと思うよ
もっとガラ悪いかもしれないし、言葉だけなら
もっと柔らかいのかもしれない。
問題はガラ悪いとこじゃなくて、出産直後の娘に
普通なら思い付くだろう気遣いができなくなってる所だろう
336名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 21:08:32.69 0
>>329です。
母は元ヤンじゃないですw
>>335さんが書いてくれましたが口調は要約です。
今年で52歳でブチギレてはいますがもっと柔らかめのセリフで磯野きりこで再生する感じです。
337名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 23:14:02.62 0
うちの親も下品なおっさん口調になっていた。
338名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 06:44:07.03 0
>>334
口調は激変するよ。うちの嫁は地域一番の進学校から地元国立大出てるけど、
体調がおかしくなってから>>329みたいな調子で激高する。
どこで覚えたんですかそんな言葉と思った。
339名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 19:15:43.47 0
最近母親(55)のヒスが半端ない…
婦人科受診を頑なに拒むから、代わりに市販の
更年期薬を飲むようにさせてから半年ほどは多少
落ち着いてたんだけど、ここ数ヵ月は感情の起伏が激しすぎ。
ニコニコ上機嫌で好きなブランドのバックを二点買ってきた
と思ったら(確かに複数買うのは珍しい)翌日には
「バックくらい買ったから何だっていうのよーーー!!
あたしが何十年我慢し続けてきたと思ってんのよーーー!!
みんな私をバカにして見下してるんだウワァーー!!」
と突然泣き叫ぶ。ちなみに、昨日から家族の誰も
バックの事には一言も触れてないので、唐突すぎて事態が掴めず。

またある時は、二匹目の犬が欲しいと言い出し、
犬を可愛がって癒されてくれればいいかと思い
(今いる一匹目も可愛がって世話してるし)
買ってきたら、多頭買いについて無知だったからか
一匹目が警戒してしまい、あんなに可愛がってたのに
それのフォローを「メンドクサイ。あいつは懐かないから
もうよそにくれてやる」と言い、まだ赤ちゃんで
無償に懐いてくる二匹目だけを可愛がる始末。

最近は、家族より信頼してたはずの親友の悪口を
あーでもないこーでもないと繰り返している。
そのくせ外面よく付き合いを続けるので、
「少し距離を置いたら?」と言ってみても何だかんだと
理由をつけ付き合い、家では暴言吐いている。

正直、母親はかなり常識的な人で、子供にも
差別や偏見や悪口を嫌うしつけをしてきた人なので、
こうも人格変わってしまうのは見ていられない。
でも家を出ようとすると「私を見捨てるのか薄情者」の
罵倒と被害妄想が激化するのでなかなかじっこうができない。。
340名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 05:01:25.74 0
うちの母も子が親離れする時期=更年期だったみたいで
二人きょうだいの上の私がサンドバッグ状態だったw
同性の子sage、異性の子ageみたいな。

進学で離れられたのと、本人に空の巣症候群の自覚が
あったのかペットを飼い始めベタ可愛がりして落ち着いた。
341名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 18:11:48.48 0
今まさにorz
342名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 01:12:26.62 0
脈略も筋も通らない完全自己生産な怒り?だか猛り?でぐちゃぐちゃな顔して
唐突に家中を暴れて叫んで周りにあたり散らす姿は率直に言って見苦しいし
なんかあんまりにもあんまりで怒りすらわいてこない

でもパンに生えたカビには腹が立つし菌類このやろって気持ちになる
私の中で母の存在は菌類以下だ
ああはなりたくないなと思う
343名無しさん@HOME:2012/07/14(土) 01:02:08.23 0
お風呂が水でびちゃびちゃだって怒られた
そりゃそうだよさっき使ったばっかだし
344名無しさん@HOME:2012/07/14(土) 19:10:43.14 0
医者に行きたがらないんだよね
345名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 06:33:11.34 0
更年期障害は病気、だけど治療すれは和らぐ
保険適用おk、ってもっと大々的にメディアで報じて
更年期で受診するのは歯医者行くくらい普通のこと、
みたいな風潮にしてほしい。

意固地になったババァが「私はおかしくなんかない!ヒィー!!」
ってわめき散らすのほんと見てらんない
346名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 07:09:34.58 0
まったく同意です
347名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 20:04:02.12 0
アクティブなキチガイというのはマジで家の者を病ませるからな
抗うつ薬で医者を儲けさせるのはアタマに来るが
それでもやっぱり医者へ強制連行すべきと思う
348名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 05:49:05.35 O
更年期→老人性欝→若年性認知症に転化もありうるから医者には行った方が良い。
349名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 09:23:28.70 0
最近、浮き沈みが激しい
もしかしたら躁鬱病の疑いもあるのか?
350名無しさん@HOME:2012/07/20(金) 08:54:35.36 0
>>345
若さに固執してる女性ほど病院には行きたがらないような気がする。
さっさと老いを認めた方が更年期の症状も軽くなるんじゃないかな〜と
思うんだけど。
351名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 07:48:00.62 0
今朝も絶叫
352名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 22:43:30.99 0
>>350
同意、年齢と美醜は別だしね。
そりゃ肌のたるみや髪が薄くなるなど抗えない加齢はあるけど、
そういうのを差し引いても美しい高齢女性はたくさんいるよ。
逆に若くても不規則な生活やタバコ、アルコールで
若い事以外に価値の無い醜い女もいる。
今若い人でも確実に年は取るんだから、
更年期を否定して若さに固執するより
更年期と上手に付き合いつつ美しい老い方を研究する方が良さそうだ。
353名無しさん@HOME:2012/07/29(日) 13:12:19.33 0
ひどくなるとこんなになるのかな
橋下おくさんしわくちゃ

【速報】 橋下市長の奥さん 橋下に中出しされすぎてヤツれて老けてしまったと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343492803/
354名無しさん@HOME:2012/08/01(水) 10:27:43.09 0
姑もすっごいヒステリック起こしてわめき散らしたりして
元々ブ巣で醜い生物が余計に醜くて蹴り飛ばしたい衝動にかられて困る

あれって直らないのかなぁ。本当に怖いんだけど。
しかもしょーーーもない小さい事にこだわるし、一個の事をずーーーーーーっと
引きずっててまじでウザ過ぎる。

聞き流したりできない人だから面倒くさい
355名無しさん@HOME:2012/08/03(金) 09:34:54.56 0
怖いよー
356名無しさん@HOME:2012/08/10(金) 17:17:38.81 0
向かいの婆が台所から大声で叫んできた これって・・・?
357名無しさん@HOME:2012/08/13(月) 16:01:34.33 0
母親が更年期障害のようです。

言い合いから喧嘩に発展することがしばさしばあるのですが、そこらへんにあるチラシや雑誌をビリビリ破いて撒き散らしたり、ゴミ箱を私に投げたりしながら
「こっちこないでーー!お願いだからあっち行って!!」
「もう!!何なの!!ほうっといてよ!!!」
「いいから目の前から消えて!!!」
「今私何するかわかんないから!!消えて!!」
等すごい剣幕で怒鳴り散らします。
撒き散らした紙をまとわりながら、座り込んで泣きながら地団駄踏んだりも。

今朝もそんな状態になりましたが、ことの発端というのも、部屋の片付けをせずパソコンばかりやる母を私が注意し勝手に片付けようとしたことからでした。

家事もやる気が出ない、とぼやいており、本人も自覚していたらしく、近所の内科で更年期障害に効果のある漢方薬は貰っているようです。
婦人科に行こうと言うと「下手したら精神安定剤出されるだけ」と突っぱねられます。
こういった場合、無理やりにでも婦人科に連れていくべきでしょうか?もう少し様子を見るべきなのかな..。
358名無しさん@HOME:2012/08/13(月) 19:48:22.46 0
注意しないで勝手に片づけちゃえば?w
359名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 08:08:31.89 0
>>357
無理に婦人科でなくても、内科でも更年期治療はしてくれるはず
まずはその漢方が効くかしばらく様子見してみて
ダメそうなら、評判のいい婦人科を予め調べてから
すすめてあげるしかないね。
何にせよ本人に自覚があるならかなり状況はマシだよ
360名無しさん@HOME:2012/08/15(水) 11:36:05.69 0
>>263
初耳だったし興味があるので調べてみた。


>「エストロゲンは、脳内ではセロトニンやノルアドレナリンなどの代謝を抑え、
>合成を促す働きをするとされています」
>(中略)
>更年期に入ってエストロゲンが減少することにより、
>セロトニンやノルアドレナリンの機能も低下する。
http://www.meno-sg.net/info/topics-27.html


逆だった。4ヶ月も誰も突っ込まないってどゆことよ?
スレ住人もやっぱり更年期よくわかってないんだね。
361名無しさん@HOME:2012/08/15(水) 21:16:59.43 0
最近、母はとにかく私がすること全てが気に食わないようです。
もう半世紀も生きているので、更年期なのかなとも思います。

私が何をしても怒鳴られ、ダメ人間というレッテルを張られます。

妹は何もしなくても何も言われないのに、私は何かしていても、
「はあ?こんなのやったうちに入らないわよ!」
と怒鳴られます。母の中では妹=多忙、私=ダメ人間という事になっているのでしょう。

最近は「出ていけ」というのが口癖です。
今月末に本当に出ていくので、早くその日が来ることが待ち遠しいです。

ただ、一人残される父が心配です。
母は自分が仕事で疲れているからと、仕事でもっと疲れて遅く帰ってくる父に
晩御飯も作らずにソファーで寝ているような人になってしまったので。

愚痴ですみません。
362名無しさん@HOME:2012/08/15(水) 22:20:06.64 0
>>361おまおれw

帰省しなきゃよかった
何時頃帰ればいいか聞いて、時間通りに帰っても
「遅い、折角お昼用意してたのにもう何もないよー夫君可愛そうにコイツ(私)のせいだからね」だとさ
「お前が全部悪い」が口癖になりつつある
「そーだねぜんぶわたしがわるいんだよー(棒)」と一回だけ言って後は全スルー

母親を悪く言うおばあちゃんは嫌われるのか3ヶ月の息子が泣く
近くに来ただけで嫌そうな顔
兄に抱かれようが強面のおっさんだろうがニコニコする息子が超拒絶
「若い人が好きなのね!!」と意味不明な言い訳
3ヶ月でも伝わってるんだなぁと実感したよ

同じ嫌味・悪口を何度も何度も繰り返すけど怒らせたいのかな
更年期は関わらない方がいいね…後何年で終わるんだよorz
363名無しさん@HOME:2012/08/18(土) 04:02:50.89 O
うちは11年目。
42頃から始まり今53。
マンション上下左右の部屋から超能力攻撃を受けていると騒ぎ
この猛暑なのに攻撃を避けるためスーツケースで就寝(フタ少し開けてたけど死ねるわ)、
勝手に警察を呼び部屋を見てもらってたよ。
けど自覚はあったから、休養の名目で入院。
病院は自分で選ばせ、クラシカルな建物と花畑が売りの病院に一ヶ月いたら、驚くほど改善したよ。
敵がいない場所で過ごし、薬でぐっすり寝て、他の患者と悩みを分かち合えたのがよかったみたい。
まだまだうちもこれからわからないけどさ、病院に行くなら自覚してるうちがいいよ。
364名無しさん@HOME:2012/08/18(土) 04:15:10.78 O
すみません>>310=>>363です。
書いたのこのスレだったか;

結局、婦人科の後に総合病院の精神科に行きました。
最初から精神科に行けばよかったかも。先生方も慣れてるし、1から10までしっかり話を聞いてくれた。
余計な口を挟まず話を聞く人が初めてで、母本人が感動し信用したのがよかった。
その後の入院施設の医者もあしらいが上手だったよ。
医者との相性は大事だね。

個人的に思ったのは、小さいクリニックに行くよりも、はじめから診療科が多くある総合病院に行った方がいいな。
精神科と婦人科で内服薬調整の相談してくれるし、内科疾患あればなおさら。
色々学んだよ。
心配してくれた方々ありがとう。
365名無しさん@HOME:2012/08/18(土) 04:17:26.65 0
>>363
大変でしたね
それは更年期障害じゃないような気がするけど
とにかく、病状が改善されたようで
お母さんもご家族も、ほっとされたことでしょう

病院に行きたくない、自分は病気じゃないと言い張るのが一番困りますよね
366名無しさん@HOME:2012/08/20(月) 20:33:11.93 0
姑が更年期かもしれない

突然うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと大声だして
くるくる回ったりして凄い。
怒るとか、怒鳴るっていうよりか、うめきまわるって感じ。
気持悪いから近寄りたくないと思ってしまう。
ちょっとした事でイらっとするみたいで、うわーーーーーーーーーーーーっとなる
話しもしたくないから、放っといてるけど、病院行ってるのかな?
目眩ごときで救急車呼んだりしてて、迷惑
367名無しさん@HOME:2012/08/20(月) 21:47:52.36 0
>>366
旦那さんから、病院に行くように言ってもらいなよ
368名無しさん@HOME:2012/08/28(火) 08:39:09.74 0
「わざとだよ」が口癖になってる
隣の子供が道路で花火してたら「わざとだよ、煙がこっちくるようにして」
向かいの家がガーデニングしてたら「わざとだよ、ウチに庭がないから見せびらかして」
とにかくネガティブ思考で悪口や被害妄想のようなことばかり言ってる
病院連れて行ったほうがいいかな?
369名無しさん@HOME:2012/08/29(水) 03:14:54.76 0
>>368
昔からそうなら、性格だから治らない
最近になってそうなら、更年期かも
病院に連れて行くと言って、素直に従うようなお母さんなら
精神科や心療内科の薬で穏やかになる可能性もある
370名無しさん@HOME:2012/09/02(日) 19:24:12.28 O
ツムラの漢方薬って更年期障害に効く…?
371名無しさん@HOME:2012/09/03(月) 02:37:00.50 0
更年期になりかけの時期とか、気休め程度には効く
それと、ホルモン補充療法HRTが受けられない人は、漢方薬しかない
漢方も合う合わないがあるので、出来れば漢方に詳しい病院に行ったほうがいい

漢方のお医者さん探し
http://www.gokinjo.co.jp/kampo/
372名無しさん@HOME:2012/09/07(金) 01:41:49.92 0
>>370
私は急に暑がりになり、エアコンの効いた美容室でも一人だけ汗ビッショリ
になるくらい酷かったので、漢方の先生に診ていただきました。
ツムラの加味逍遥散(24番)を一日三回服用してます。
一ヶ月くらい経ってから、真冬でも一人で汗かいていたのがなくなり
ホットフラッシュと頭痛ははほとんど改善されました。
生理不順にも効くそうです(今のところ順調@47歳

イライラにも効くタイプの漢方だそうですが、
イライラ感は強くなってきていて、これは???な状態なので
精神科のドクターにイザという時の頓服で安定剤を処方して頂いてます。

今は産婦人科にも内科にもその他医療機関にに漢方医がいて助かりますね。
373名無しさん@HOME:2012/09/15(土) 07:09:06.00 0
病院には行かない ってorz
374名無しさん@HOME:2012/09/15(土) 14:04:31.10 0
婦人科は行っておいたほうがいいぞ
血液検査で、更年期障害かどうかすぐにわかる
漢方薬貰うだけで違うから
375名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 08:56:45.97 0
>>374
すぐわかるの?
なんで?血液に何か混ざってるわけじゃなし。なぜ?
376名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 09:07:13.72 0
>>375
その日にはわからないけど、数日後にはわかるよ
血中のホルモンの量を調べる
この数値によって、更年期障害かどうかわかる
377名無しさん@HOME:2012/09/24(月) 14:21:32.26 0
あの金切り声聞くのがつらい
378名無しさん@HOME:2012/09/24(月) 16:47:05.32 0
母が生理上がって6,7年になるけどいまだにヒステリーや粘着質が修まらない
もう更年期じゃなくて別の病気?

本人は「ヒスじゃなくてちゃんとした理由があって怒ってるんだ、
だから更年期のせいじゃない」
と言い張って婦人科を断固拒否してる。
料理の減りが悪いってだけで泣きわめいて地団太ふんで皿ごとゴミ箱に捨てる
のが「ちゃんとした理由」って…?
379名無しさん@HOME:2012/09/24(月) 16:53:47.34 0
婦人科で血液検査すれば、更年期かどうかわかる
婦人科で抗鬱剤や安定剤を出してくれるところもあるけど…
婦人科にも行きたがらない人は、精神科なんてもっと無理だろうね
380名無しさん@HOME:2012/09/24(月) 17:11:37.25 0
378だけど、母が婦人科を拒否るのは
「副作用の強い薬を出される」
「作用の弱い薬を出されたとしてもどうせ効かない」
という思い込みのせい。
それ以前に自分がおかしい自覚がないから多分ダメだと思う。
・これだけヒス起こすのはそうさせる家族が悪いから
・自分がスルーしない(できない)のはそれだけひどい事をされたからだ
って感じで、原因は常に他人のせい。

いっそ家族以外の前でヒスかまして大恥かいたら自省するかもしれないけど
381名無しさん@HOME:2012/09/24(月) 17:24:58.41 0
「更年期」という言葉に敏感になってるんじゃない?
だったら精神科のほうがいいかもね
382名無しさん@HOME:2012/09/25(火) 08:46:22.56 0
>>380
ウチといっしょだわ
「副作用のある薬」「他人のせい」
383名無しさん@HOME:2012/09/25(火) 22:00:03.13 0
父がスーパーのお惣菜を買ってきただけでヒス爆発
「私の存在価値がなくなったああ!」と叫び、料理を投げて部屋に引きこもってる

母は「料理なんか手作りでも買った物でもどうでもいい」と公言しており、
自分でもしょっちゅうスーパーの惣菜を買ってくるし、作ると言った料理を
作らなかったり、他人が作った物を食べず間食したりとか、食に関して
ものすごいズボラ。
今日に限ってきまぐれが発動したのか、なんでもいいから理由作ってつっかかりたい
だけなのか・・・
384名無しさん@HOME:2012/09/27(木) 12:33:33.76 0
「私の存在価値が否定されたっ!」てうちの母もよく言うよ
385名無しさん@HOME:2012/09/29(土) 17:49:07.80 0
否定されたくないなら普通にしててくれって話だよねw

ここ1週間、母が毎晩ヒス起こして部屋にこもってる。
父親相手に数時間もキーキー怒鳴り、
二言目には「もう出ていく!こんな家で暮らせない!」
というけど絶対出て行こうとしない。
父親も甘やかして(というか面倒臭いから?)、まったく
責めず怒らず、ひたすらなだめるばかりなのでますます自分は正しいと
勘違いする。
386名無しさん@HOME:2012/09/29(土) 17:56:38.05 0
>>338
うちも同じ。高学歴でお堅い管理職、なのに一旦ヒスると
「バカヤロー!てめーふざけんじゃねえ!」とドスのきいた
ヤクザ口調で怒鳴り散らす。
いくら怒ってる時でも、家でこんな口調になる人はいない。
(もちろん母方の祖父母も)
ホント、どこでこんな言葉おぼえたんだろう。ヤクザ映画?
387名無しさん@HOME:2012/09/29(土) 19:00:02.56 0
>>385
責めたり怒ったりして解決するとも思えないのだが…
夫としては医者に行くよう説得するぐらいしかできないのかな。
388名無しさん@HOME:2012/09/29(土) 19:49:23.88 0
子供を庇ってやることはできるだろ
389名無しさん@HOME:2012/09/29(土) 22:51:02.23 0
実際に医者に行くよう説得した人っている?

家はとてもじゃないけど無理。
本人に自覚がないし、精神病や更年期障害で医者にかかる人を小馬鹿にしている。
390名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 08:58:23.31 0
>精神病や更年期障害で医者にかかる人を小馬鹿にしている

うちのも多分そうなんでしょう
いやだいやだ「そんなところ」行きたくない、って言うから
391名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 10:50:13.77 0
うちも心因性の病気を「甘え」と言い切ってるよ
母の妹が心因性の病気持ちだったんだけど、
「ワガママな子供がかかる病気」と言って妹本人の問題に置き換えている
392名無しさん@HOME:2012/10/01(月) 14:34:45.16 O
>>389
病院行くよう切り出すのがホント怖い
すぐ発狂するわ物を壊しまくるわで関わりたくない
393名無しさん@HOME:2012/10/01(月) 14:40:09.27 O
>>357
ウチの母と発言が一語一句同じでワロタ
いや実際は全然笑えないし心労ハンパないんだけどな…
394名無しさん@HOME:2012/10/01(月) 15:14:17.56 0
> 「私の存在価値がなくなったああ!」と叫び、料理を投げて部屋に引きこもってる

岡田あーみんの漫画に出てきそうだね
395名無しさん@HOME:2012/10/01(月) 18:29:34.24 0
警備会社のサービスで暴れる患者を拘束して病院に送るのがあるそうな
本来は措置入院クラスの危ないの対象だったりするけどね
396名無しさん@HOME:2012/10/02(火) 13:18:51.71 O
車が壊れた、携帯が壊れた、ガスコンロが壊れた
何がどう壊れたか具体的なことは一切言わずひたすら叫んだりぶつぶつ言ってる
キチガイが、これ以上トラブルおこすなや
397名無しさん@HOME:2012/10/02(火) 13:54:16.70 O
>>396
うちの母も言ってた。
エアコンが壊れた、洗濯機が壊れた、
テレビがラジオが電話がベッドが…
母、うつ病だったわ。
398名無しさん@HOME:2012/10/02(火) 17:53:13.77 O
>>397
症状って似てるんですね
自分は>>396ですが家中のドアや窓にロックがかけられ帰宅が不可能になりました。連絡とろうにも携帯も家電も電源OFF
ホントどうしよう…
399名無しさん@HOME:2012/10/02(火) 22:51:14.85 0
>>385
親と縁を切った自分が言うのもアレなんだけど、
その後色々勉強して得た結論は、問題は母親の主張とは別の所にあるって事。
料理が問題なんじゃなくて。

うちの場合は見合い結婚で夫婦仲も冷え切ってて、母親は父親の愛情表現を求めていたと思う。
その常に満たされないストレスが些細な事で爆発して「料理が〜」となる。
まさか「夫の愛情が欲しい」なんて恥ずかしい事言えないから。
料理の問題だと思ってそこだけフォローしても解決にはならない。

ただ、子供が父親にこう言う事言うのも・・・ねぇ。
例えば二人でデートに行くとか結婚記念日にプレゼントを贈るとかしてあげればいいのに。
そういう事できない年代の男なんだよねえ、見合いだし。
責めるのも宥めるのも解決にならないと思う。
うちの父親は責めもせず宥めもせず無視してたけど。
400名無しさん@HOME:2012/10/03(水) 00:57:02.86 0
うちの母の更年期も自慢したくなるほどひどい!!!
母の妹に、電話で祖母の形見の品を盗んだなどと散々なじったうえ、
形見分けで貰ったネックレスさえ、「これは、母のではない。お前が自分のものと取り換えた。」
と因縁を付けてた。
驚いたおばさんから、メールでネックレスを付けた祖母の画像が送られてきたが、不鮮明だと
またまた因縁を付けた。
写真館で撮ったくっきり写真をさがして再度シャメを送ってきたおばさん・・・\(◎o◎)/!
こうして、親戚が減ってくんだ〜〜〜と悲しい気持ち。

散々罵った後、母が言った一言

「色々言ったけど、これからもよろしくね」


よろしくしてもらえるわけないじゃないか〜〜〜とつっこみたいけど
とばっちりが怖くてできなかった・・・・
401名無しさん@HOME:2012/10/04(木) 14:47:57.09 O
キチガイは楽でいいよな
本当に腹立ってきた
402foke:2012/10/04(木) 15:47:48.17 0
妻がへんです。
これまでの喧嘩では、自覚症状がありある程度理解ある喧嘩だったんじゃないかと思うけど、
ここ最近とくにおかしかった。普通とか一般とか思える考えが通じなくなった。
でも、このスレ読んでて、更年期障害の症状なんだなと納得できました。

直近で思い出した順に書いてみました。

○突如私の今日の予定を変更しろと強要。理由を聞いたら「理由が必要なのか」とキレる。
○家に帰ったら私のものを壊されていた。妻にだれ?壊したの?って聞くと、「あなたは私を疑ってるの?信じられない!!!」とキレる。
家にいたんだからなんかわかるんじゃないか、という気持ちで聞いただけなんだが、子供たちがやったんじゃないかと聞くと、
「じゃ、子供たちに直接聞いてくれる!!!!!!?なんで私に言うの!!!!」と
さらに「大事なものを家においておくのがダメなんだ!」と言われた。私の大事なものはどこへ置けば???
○スマホの充電器を妻がよくなくすので、新しいのを買ってやった。その後、無くした充電器が見つかって、「無駄な買い物はしないで!」と怒られた。
○家事をやらないので、見るに見かねてやってると、「まるで私が家事をやってないみたいじゃないか!!!もーそういうのすごいストレスなんだよ!やめてくれ!」と怒られる。
○妻が子供にせがまれて服や靴を買ってあげて、その夜になってなんで買わなきゃいけなかったのかと子供に怒ってる。
○理不尽なことを子供に言って、そのいうことを聞かないからと言って怒ってる。その内容について、妻にそれはないだろうと
言うと、理不尽な思いを小さいころにさせなきゃダメなんだ。と理不尽なことを言う。
○喧嘩になってからあなたは謝らないと言われるけど、じゃ実際謝ったら、「謝っただけで許されると思うの?」といわれる。で、さらにキレる。
○喧嘩のあと少し落ち着いたのでなんとか収めたいと思い、「こっちも悪いところがあった」とかいうと
「こっちも」が気になった模様で、「私も悪いってこと?」と絶対自分は悪くないという。
403名無しさん@HOME:2012/10/04(木) 22:15:58.06 0
>>402
家が別だったりして、距離が置ける立場なら避難できるけど、奥さんで しかも、
とばっちりを受けてしまう子どもを守らなくてはいけないご主人はつらいですね・・・

こうすれば しばらく状態がよくなるよ…というつぼを心得ている方、
アドバイスお願いします。
404名無しさん@HOME:2012/10/05(金) 10:50:11.64 0
お子さんはできることなら進学や就職を機会に脱出させてあげた方がいいですよ。
うちは気付くのが遅かった。今、苦戦中。
子供が一人暮らしするのを妨げようとします。
「わたしのことが嫌いなんでしょ!あんなに手をかけたのに許さない!」と。
405名無しさん@HOME:2012/10/05(金) 11:25:42.92 O
物忘れが、結構あるのは更年期障害とは、関係ないのかな。6月中旬くらいから、、何かしら有るんだけど。他の症状も更年期障害と一緒。それが原因で仕事退職になったんだ。
406名無しさん@HOME:2012/10/05(金) 11:47:51.18 0
仕事ができなくなるくらい酷い物忘れって更年期というより若年性痴呆を
疑ったほうがよくね?
407名無しさん@HOME:2012/10/05(金) 18:00:25.95 0
上のほうにもあったけど更年期障害って
若年性痴呆や統合失調症が微妙に絡んでる例もあるのじゃないかな
婦人科でホルモンバランスの検査はできるけどね
408名無しさん@HOME:2012/10/05(金) 22:07:50.79 0
>>404
わかります!
大学受験の志望校を決める第一条件は、うちの母曰く
「うちから通える大学」

ただ、お金の面で厳しいのかなと思ってたけど、本当は縛られてたんだ・・・
今、気がついた・・・・

兄の就職の母の第一条件も、
「うちから通えるところ」
すごいだろ・・・・\(◎o◎)/!

もう呪縛から逃れられない

409名無しさん@HOME:2012/10/06(土) 10:07:23.64 0
「お金」でスイッチが入る感じ
410名無しさん@HOME:2012/10/06(土) 13:15:34.14 0
スレチ覚悟でいうけど、親御さんの気持ち、想像したことないでしょ?

411名無しさん@HOME:2012/10/06(土) 16:00:13.26 0
>>410
語って下さいお願いします。
412名無しさん@HOME:2012/10/07(日) 23:32:47.76 0
>>410
・・・・更年期のご婦人でしたか・・・・(;一_一)
413名無しさん@HOME:2012/10/08(月) 01:24:09.38 O
我慢するのに疲れた
理性がぶっ飛んで思いきり本人にキチガイが!と怒鳴り散らした
414foke:2012/10/08(月) 01:29:57.79 0
追加。

◯妻は、私が話す言葉の返事は必ず、「いや、」が接頭語になる。最後まで話しを聞いていると、決して否定してない。むしろ
肯定している。しかし、肯定的だったので「そう思うでしょ」というと、「いや、違う」と、はっきりと否定される。
◯どうやら妻の体重は80Kg以上あるようで、(30Kgは痩せなきゃって言ってたので、推測)いろいろなダイエットのための
エクササイズDVDを買ってくる。で、私にこの動きを覚えて教えてくれと。で、覚えたので教えようと思うが、
明日やる、が口癖でいつになってもやらない。じゃ、見ててね、ってやってると、私の汗が汗臭い、部屋が汗臭くなるからやめてと言われる。
更年期になると、いろいろと体を悪くするよ、少しは頑張ろうよっていうんだが、最後には「私は疲れてるの!」とキレる。
◯私が仕事から帰ってくると、私よりも先に、「疲れた〜」といい、ソファーで寝転ぶ。子供たちよろしくね、と言わんばかりに。
腰がいたい、頭がいたい、肩がいたい、といいながら、携帯メールをだれかとやっている。で、寝る前にマッサージを要求。1時間弱のマッサージをほぼ毎日。
マッサージはある意味スキンシップでまあ、夫婦を穏やかにしていいんだが、私も疲れててマッサージなんてできないよってな日があったらかなり機嫌が悪い。
◯風呂にはいるのがめんどくさいという。(これは今に始まったことじゃないけど)
◯自分はスポーツをやっていたけど、最近はできない。スポーツをやっているときに連絡が取れなくなるので困ると。緊急のときはどうするんだと。その間1時間くらいなんだけど。


415foke:2012/10/08(月) 01:32:26.09 0
最近、妻を介護する気持ちで見ることで、すこし自分の気持ちが落ち着きました。
現在も週末は、妻がよく外出して夜まで帰らないことがあるので、
その際は、子供のご飯から、掃除洗濯もやってます。なんか、居ないほうが楽しいと思えてきました。
(平日も18時から22時くらいまで居ない時があります)

しかし、妻は私にすごく頼っているのは感じます。ですが、感謝の気持ち、言葉は一切ありません。
一応ベンチャー企業ですが、会社役員をやっているので、それなりに給与もあるとおもうんですが、
給与は少ない。こんな給与ではだめだ。大手企業に転職しろとかいいます。


やはり離婚はかんがえちゃいますね。
子供を連れて家を出れないか、考えてます。
お手伝いさん雇えばなんとかなるかなとか。
しかし、子供たちのことを考えると、かわいそうでできません。自分が小さいころ親が喧嘩して別居生活してて、
さみしい思いをしてたので、自分の子どもには、そういう思いはさせたくありません。

スポーツもできなくなっている現状、ここへの書き込みがあるいみストレス発散になっているかもしれません。

416名無しさん@HOME:2012/10/08(月) 04:56:01.92 0
>>410
ショボい覚悟だな
オバハンてこういう馬鹿馬鹿しさがある
覚悟して、通院するとか自分を見つめなおすwとか
せめてこのスレを見ないようにしたら…
他人に迷惑かけるなよ
417名無しさん@HOME:2012/10/08(月) 07:18:42.98 0
>>415
>妻を介護する気持ちで見る

わたしもそんな感じでなんとか持ちこたえてます
418名無しさん@HOME:2012/10/08(月) 18:10:33.99 0
更年期ってホルモンバランスが崩れて悪化することが多いのだけど、
該当者に限って、「わたしはそんなんじゃない!」といって、
検査を受けないんだな〜〜。
本人が、自覚して、治療してくれたら我々の悩みは軽減するのに・・・
上手に医者に誘導する方法・・・・ご存知の方いらっしゃいますか?
419名無しさん@HOME:2012/10/08(月) 20:44:13.82 0
更年期はいりつつあって、肥満で、最近腰が痛かったり肝臓あたりが痛いとか入って、
私はぽっくり死んじゃうかも、って言うんだが、
ある意味、ぽっくり死んでくれればまだいいんだが、
今の年齢で寝たきりとかされたら、家庭はどうなる?いくら言ってもぶくぶく太ったままの体を
なんともしない妻。
いい迷惑だよ。
420名無しさん@HOME:2012/10/08(月) 21:05:42.94 0
ぽっくりいっちゃうかも・・・っていう人は、
ぽっくりいかず、長生きします。

どうせ長生きするのなら、心身ともに健康を目指してくれれば、
みんな幸せなのに・・・

うちの場合、母の被害妄想ひどくて、いつもなじられています。



しかしなぜか、外部の人間にはやたらと気を使いいい顔をしています。
421名無しさん@HOME:2012/10/09(火) 10:15:35.07 0
>>420
> しかしなぜか、外部の人間にはやたらと気を使いいい顔をしています。
うちも同じく。
で、家に帰って疲れたといいソファーで寝転がる。家事育児放棄。
他人の子供はすごく面倒見るのに。
422名無しさん@HOME:2012/10/09(火) 11:22:59.07 0
それだけ家族には心を許してるというか、甘えたいんじゃないの?
更年期って終わるまで最大で10年くらいかかるらしいけど
その間に自立できる子供は家を出ればいいし
我慢できない夫は離婚か別居
なんとか我慢できそうな人は、適当に聞き流して我慢してやって

今の時代、婦人科で血液検査すれば更年期かどうかわかるし
治療法もいろいろあるのに、行かないのは良くないよね
そういうお母さんは、がん検診も受けないんだろうね
423名無しさん@HOME:2012/10/09(火) 15:39:27.02 0
体が辛い時にこそ、一番身近な人間とうまくやっていかないとね。
特に子供相手に一方的に我慢を何年も強いて何もしないのは、
大人のやる事じゃないからね。
424420:2012/10/09(火) 20:15:03.61 0
母の更年期は被害妄想がひどく、自分の思い込んだことは、とことん正しいと思ってしまいます。
そして手加減なく、子供、父、親戚(自分の兄弟姉妹)をなじります。

しかし、思い込みが間違っていることを写真などの証拠をもとに説明され、納得せざるを得ない状態になると、
「私は、あなたを責めたり疑っていたわけではない。事実を確かめたかっただけ」
と言い、自分が人を疑っていたことを認めず、謝りません。

こ、これが、あと10年?・・・・(T_T)

425名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 09:22:14.96 0
>>424
証拠を見せると「責めたり疑ってない」「事実を確かめたかっただけ」と
言い訳するだけまだ症状は浅いかも。
うちは、
「そうやって、あなたはいつもそうやってすぐ私を責める。私を悪者にしようとしている!」

となってしまう。

証拠を見せると、すでに自分を見失っている状態でイライラしてるので、
そのイライラの行き場を失うので、
どんな行動に出るかわからないので、証拠を見せることはかなり覚悟しなきゃ、って感じです。
うちの場合だけかもしれないけど。

ちなみに、うちのものは、血圧、脈拍、ともに正常値。
なので、これって、更年期というよりも性格なのかも。
っておもうと、あと何年。。。。死ぬまでって考えたら恐ろしい。。。

426名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 09:40:22.61 0
母曰く、両隣の家から光攻撃を受けているらしい
427名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 09:53:25.92 0
身体の症状だけではなく、言動があまりにもおかしな場合は
何らかの精神疾患を発症している可能性もあるよ
428名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 09:59:42.76 O
病院に連れていこうとしたら一瞬の隙に車で逃走しやがった
キチガイと関わったら終わりだな
疲れましたわ
429名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 10:06:07.44 O
やっぱり 前も両隣も斜め両隣からも全部見られてるもんね
洗濯物も外に干してないみたいだし
セレブなら大きな家買えば良かったじゃん。
430名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 13:26:24.88 0
すりガラスの窓に対して、カーテンを閉めないと外から丸見えだという。
電気がついているくらいならわかるけど、見えないよって言っても、
私は、外から家の中が見えたんだと。
もちろん窓は空いてないです。
なにか違う者が見えてるのかな。
431名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 13:45:54.17 0
些細なことで発狂するから更年期婆は怖い
432名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 13:56:50.91 0
更年期だから、とかじゃなくて、
やっぱ、元々の性格で、ある程度抑えていただけのことが、更年期によって制御聞かなく表に出てきた
というのが正しい解釈じゃないかと。
433名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 19:39:30.30 0
それはずっと思ってる。内容を読んでますますそう思う
更年期で理性の枷が外れて、今までは表に出さないですんでたことが
ブレーキが効かなくなるというか

相手に言えないけど性格的に不満を溜め込みやすいタイプとか
子供の頃超ワガママだったのを反省して
理性の力でもって苦労して改善してる人とか

基本なにかあったときは自分が我慢するという
対処法で人生生きてきてた人とか

あと普通に今も自分勝手だけど更に歯止めが効かなくなるとか
434名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 20:23:15.12 0
本当にホルモンの異常だとするなら、糖尿病で透析受けてる末期患者とか、
高血圧患者がキレ易いのと似たような症状になるはず。バセドーとか。

欝スレとかアスペスレ、ADHDスレとかで、自称患者とか未診断患者とかが
叩かれてるのと比較すると、ここは違和感ある。
それほんとに更年期障害かよ?っていう。 
患者のためにも周囲の人のためにも病名変えるべきだ。
435名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 22:56:41.16 0
家に帰りたくない。
30分に一回嫁が怒鳴り
1時間に一回娘が泣く
朝飯も作り、選択物もたたみ、土日は掃除。
嫁曰く「お前は家のことは何もやらん。口だすな」

この頃矛先が娘にもむかい最悪。可哀想で見てられない。

死にたい( )
436名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 06:30:09.24 0
>>433
そうですね
437名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 08:42:59.94 0
お母さんが子宮を摘出してから、イライラがはんぱなくなってきた…………
うちのお母さんもこんな風になるのかな…………
438名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 09:06:39.12 0
>>435

> 嫁曰く「お前は家のことは何もやらん。口だすな」
うちも全く同じ。

自分から(自分の意志で)あまりにもやらないので、
家事をやってあげようと思ってやって、気づいたことがあります。

嫁がやってほしいと思ってること、指示したこと以外のことをやっても、
それは逆に迷惑だということ。
「私がやろうと思ってたことを勝手にあなたがやった」
「そんなことは頼んでない」となる。
なので、相手には感謝の気持ちは全くなく、
逆にそれが怒りポイントとなるので要注意。

週末に一週間たまった皿洗いは、見返りをもとめず、
自分のために皿を洗ってます。
(つーんとくる臭いでどんなバイキンがいるかわからんからね)
洗濯は自分のものを洗うついでに家族のを洗ってあげる。
ご飯は自分のを作るついでにみんななのを作ったるわ。
439名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 09:15:36.51 0
>>438
上級者現るw
そこまで割り切れればいいんだけどね…
440名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 13:39:48.30 0
相手してると自分が精神障害起こしそう。。。
441名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 14:16:00.99 0
>>438
師匠と呼ばせて頂きます。

「怒りポイント」・・・母からもらった「怒りポイント」ポイントカード3枚分くらいたまってます。
442名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:34:15.51 0
夫はそれで乗り越えられるのかもしれないが
子供たちがそんな気持ちになれるかどうか
443名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:52:03.54 0
なんだろう。この死にたい気持ち。
「怒りポイント」のポイントカードたまりすぎると、こんな気持ちになるのかな。。。

先日娘に、インフォームドコンセントって言われて、
なんでそんなの知ってるの?って聞いたら学校で臓器提供意思表示についてのそういう話があったそうだ。

お父さんは?と聞かれたので、すべての臓器提供するつもり。と回答した。
娘に「生き返るかもしれないんだよ!」と言われて、
涙が出そうになった。自分のことを心配してくれてる人がいる。。。

嫁に精神的虐待を受けて死にたくなってたところ、娘に救われた。。。

これでも、嫁の更年期障害(?)を一生懸命理解しようとしてます。がんばってるんだよ。
444名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 17:55:58.04 0
元々、身体があまり丈夫じゃないので
入院したりと家族に迷惑ばかりかけている
だけどやはり、子供の提出物のお知らせが期限切れて鞄にころがってるのを
見つけたり、嘘ついて塾さぼったり
夫の脱ぎっぱなしの靴下を見ると怒りたくなる
子供には冷静に諭すように頑張っているけど、反抗期の態度の悪さに
キレそうになる。だけど、更年期と思われそうで言えない
あんまりだったので子供にキレたら、旦那にどやしつけられた

忘れ物やトラブル起こして、フォローしたり菓子折りもって詫びたり
そういうのが辛くてたまらない。悲しくなってイライラする
だけどそう思うのは、私が更年期なんだろうか
怒るなっていうなら、なんとかしてと思う私がおかしいのかな

普通の親がどのくらい怒るのかがわからない
自分の母親がヒステリックな人だったので、同じになりたくない
445名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 17:58:31.95 0
怒るっていう感情と悲しいっていう感情が壊れてしまえばいいのに
そしたら、24時間いつも笑顔のすばらしい母親だろうに
家族に申し訳ない
446名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 18:59:47.93 0
>>444
文面から察するに極々普通のお母さんだと思いますよ。
人間だもの機嫌悪い時だってある。
八つ当たりしちゃったり、言い過ぎちゃったり、あります。
それを何でも「更年期だから」で終わらせたくないですよね。
おばちゃん同士が自虐的に言うことあるけど、都合が悪いことの言い訳には使いたくないと思っています。
勿論、周りから「あの人更年期だからw」なんて言われたくないです。
お互い歳を重ねて体力、精神力の変化があり、子育て、介護、夫よいしょwありで、大変ですが無理せずやっていきましょう。
447名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 19:10:20.33 0
また仕事が終わった。
帰りたく無い。だが、娘が...吐きそうだ
448名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 20:28:34.38 0
>>447
そろそろコテハンつけたら?
449名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 00:59:06.35 0
>>444
自分が反抗期だった頃を振り返ってみると、
とにかく親が感情的になった時、
こっちもムキー!と煽られて衝突、って感じだったと思う。
ただし必要な躾やマナー、大事な事、役に立つ事などは、
ごく何気なく言われた事でも妙に残る(その時は憎まれ口とか返しても)。
それでも態度が悪くてつい怒鳴ったり、くらいはどこの親でもあるんでは?
ただ更年期の場合、そこで感情の歯止めが利かずにもうボロクソ罵り、
不必要な事まで言う危険がある。これは要注意ですね。
でも>>444さんは頑張っていると思うよ。
450名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 01:58:31.27 0
最近発見したんだけど、子供(小5男児)に小言を言いたい時、
怒りにまかせてではなく一呼吸おいてから、あえて怒った顔を見せず、
おもいっきり引きつりながら満面の笑みをたたえつつ(イメージ的には喪黒福造で)
しかも顔を近づけながら言うと、効果抜群だった!
普通に怒られるより、よっぽど怖いらしい。
自分的にも、いちいち激高しなくて済むので、平和的に解決出来てる。
まあ、いつまで効くかわからないけどww
451名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 07:16:31.61 0
>>450
それができるならこのスレから消えてくれ。
452名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 08:23:33.12 0
>>446
>>449
ありがとうございます。444です
なんか、肩をぽんとされた感じです
こんなにイライラする私っておかしいのかなって結構思い詰めてました
もともと人付き合いうまくないし、他の人にこんなこと聞けないし
あー、そうなんだって思ったらちょっと楽になった気がします

無理せず、ほどほどに怒りつつ、家族とも自分ともつきあっていかなくては
みんな乗り越える道ですもんね。ありがとう
頑張りすぎないで、頑張ります
453名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 08:39:18.65 0
>>452
>ありがとう
おお、この感謝の気持ち。相手をねぎらう気持ち。
ステキです。その気持ち忘れなきゃ、更年期なんて怖くないですよ。更年期障害とは無縁ですね。
454名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 08:45:01.55 0
>> 447
とりあえず、仕事はあと1時間残業しなきゃいけなくなったことにして、
1時間くらい自分の時間を作ってみては?
455名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 21:32:45.20 i
質問です。
職場の恐らく更年期の40代の女性が、上に書かれてあるような感じなのですが、職場に他に女性も居らずイライラをこちらにぶつけてくる感じなのですがそろそろ限界です。
多分こちらは年下なのでなめてるんだと思うんですが、序列を変えるために、怒るのはありですか?
456名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 18:22:34.09 0
>>455
う〜〜〜ん・・・
更年期の女性は、自分が正しいと思い込んでいるから、反撃に出てくると思うな〜。
怒るんだったら、相手がどんなに理不尽なことを言ってきても冷静に戦いぬいてください。
できれば、その女性が信頼してる上司を味方につけて、やんわり言ってもらえるといいですね。

でも、触らぬ神にたたりなしで、近寄らずに済むのなら、距離をあけてかかわらないのが一番良いと思います。


僕の場合は、更年期の母さんだから、近寄らないわけにいかないのですが。
457名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 09:08:08.30 0
>>455
怒るのはだめですよ。上下関係厳しい年代でしょうからね。
逆効果でしょう。

その女性のさらに上の上司に、僕が相談してきますよ、
とか、イライラをぶつけてきたことをそのまま、
上に伝えるといってみるとか。嫌味じゃなく。

その上司にほんとに言わなくてもいいので、
自分はあなたの上司と仲がいいんだよ、という印象を与えれば、
上下関係に厳しい方なら、すこしは効果があるんじゃないかなと。

458455:2012/10/16(火) 00:13:27.43 0
>>456-457
ご返信ありがとうございます。

>更年期の女性は、自分が正しいと思い込んでいるから
確かにそうなんですよね。
あの思い込みはどこからでてくるのやら・・。
自分の母親も更年期で、ヒステリーでした。かれこれ5年は会ってませんが。
身内がこうなってしまうときついですよね。

>その女性のさらに上の上司に
上司(課長)も彼女より年下なので、完全に下に見られてます。
一度あんまりにもひどいので上司が怒ったことがあるのですが、
周りにパワハラと言いまわってました・・・。
外ヅラ(他部署)が良いところがあるので、まわりに誤解された上司がかわいそうでした。
機嫌が悪いスイッチが入ると、誰の言葉も聞き入れません。

ややこしいので、なるべく距離をあけてかかわらないようにしようと思います。


459名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 12:57:23.31 0
>>458
そのヒスオバはん、辞めろ!とは言われない?

458へのパワハラ怖いから近寄らない方がいい
460名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 15:42:53.23 0
>>458
被害妄想からターゲット宅に乗り込んだって話を聞いたことあるから気をつけてね
461名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 16:23:57.06 O
まだ小学1年に年中の女児がいるのに
依存症や粘着性

異常者でしょ

リーダーになりたい?

馬鹿でしょ

自分の子供の異常な荒み具合に気付いてよ
462455:2012/10/17(水) 00:32:36.13 0
>>459
うーん、いろんな部署(たらい回し)から言われてるみたいなんですが、録音機用意してたり、パワハラで診断書貰ってきたりでややこしいんですよね。
近寄ったらセクハラだし。はぁ〜・・。

>>460
うわわわ・・・。気をつけます。
以前からクセのある人だったのですが、最近特にひどくて・・。

みなさん親身に対応していただきありがとうございました。
私自身も頭に血がのぼっていた部分もあるのでほどよく頭を冷やせました。
ありがとうございました。
463名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 14:20:40.58 O
更年期もパチンコに依存されるときついね
借金しちゃったりとかさ
依存症は厄介ですよね
464名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 11:53:04.10 0
うちは鍼灸師に貢いでるorz
465名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 22:05:30.35 0
うちはホスト・・・
466名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 08:49:39.75 0
なにかしら貢ことが大事なんでしょうね。ストレス発散とかそういうのやってくれてれば。
それができなくて、身内にくるんですかね。

さいきん嫁の機嫌におびえている自分がいることが
いやになってきた。。。
467名無しさん@HOME:2012/10/23(火) 15:23:32.96 0
貢ぐ行為により相手に喜んで貰える事が嬉しかったり自分の存在を認めて貰ったような気がするのでは?
それが例え偽りだとわかっていても。
寂しいんだと思います。
468名無しさん@HOME:2012/10/24(水) 20:23:41.44 0
貢いで帰ってくると俺には
おまえにはコスト意識がないと叫ぶんですけどね
469名無しさん@HOME:2012/10/25(木) 02:43:54.95 0
母が更年期障害でヒステリー起こしたり家事や仕事放棄に更年期を理由にした我が儘な言動等でもうここ数年家がおかしくなってる
父は心労で倒れちゃうんじゃないかってやつれ具合で60過ぎたばかりなのに酷く老けこんで最近喜怒哀楽の変化が乏しくなってるから鬱病になるんじゃないか心配してる
自分も不眠や睡眠のリズムの乱れに悩まされストレスからくる頭痛めまいや疲労感でしんどい
自営業で一緒に仕事してるけど嫌悪感から三年位母の顔をまともに見られない
吐き気がする
母は精神病患っていて幼少の頃から随分苦しめられたけど更年期障害はそれ以上にキツい
漢方飲んでるけど薬飲めばいいのに
他の家族のことなんか考えてないとしか思えない無神経な言動目に余る
更年期障害ってどのくらい続くのでしょうか?
身近に相談できる人がいなくて辛い
470名無しさん@HOME:2012/10/25(木) 15:00:04.20 0
ウチの母は、調子のいい時と悪いときの波が激しすぎる
悪いときは家の前を歩いてる通行人に向かって大声で叫んだことがあった・・・
471名無しさん@HOME:2012/10/25(木) 18:11:17.28 0
>>469
もともと精神疾患を持っているなら、精神科に通っていないのですか?

身体の症状は、婦人科に
精神状態は、精神科に通うのが一番ですよ
472名無しさん@HOME:2012/10/26(金) 00:07:28.52 0
>>471
精神科へは昔通院していましたがここ数年は通院の必要はないと言われて一年に一回位カウンセリングのようなものへ行っています
薬は貰っていないようです
私から見ても精神病に関しては一応マシと言うか昔の感じとは違いある意味安定しているようには見えます
不安定な感じから多少歪んだ状態ではあるけど固定されているといった風に思えます
比較的軽い躁鬱病だったはずです
私が幼少の頃に母がお払いしてもらったり親戚の家へ預けられたりなんてことはありしましたが入院したりはしたことはありません
更年期障害については婦人科にかかっていて毎日きちんと漢方を飲んでいます
漢方なので即効性が無いのかもしれないですがもう少し効いてもらわないとこちらが辛い
母は医療系の本が好きでそこから何か情報を得たのか更年期障害に関する薬は飲みたくないと言ってききません
他の薬は全く抵抗なく飲んでいて「私は単純だから昔から薬を飲むと直ぐに効くタイプ」と言って風邪気味な時など直ぐに薬を飲むし家族にも勧めてきます
私自身も思春期に非常に不安定な時期を過ごし精神科にかかった経験がありどうにか今までやってきました
ですから私自身があの頃に戻ってしまうのではないのかと最近思うことがあります
今まではどんな辛いことでも意地でも負けるものかと歯を食いしばって生きてきましたしそうやって生きてきたことを誇り思ってここまでやってきましたが気持ちがプツンと切れてしまいそうです
父とは毎日楽しくなるような話をするよう心掛けていますが父の精神状態や体調も心配でなりません
早く落ち着いて欲しいです
473名無しさん@HOME:2012/10/26(金) 00:47:49.37 0
>>472
医療系の本が好きで、薬を飲むとすぐ効くタイプというなら
ホルモン補充療法に関するきちんとした本を読めば、どれだけ安全かわかるはずなんだけど

漢方をだらだら飲んでいても「証」が合わなければ意味がないです
474名無しさん@HOME:2012/10/26(金) 02:40:59.94 0
>>473
母は思いこみが激しくプライドが高いところがあるように思えます
勉強の類は好きらしく学生時代は成績が良く先生に気に入られるよい子であった過去を未だに引きずっているようです
昔何して誉められただとかそのような話をしょっちゅうしています
また半ば言いがかりのような現在の環境への不平不満ばかり言って父を困らせています
自分の言動を少しでも否定されるとヒステリーを起こして仕事放棄したり父へ罵声を浴びせて精神的に攻撃します
最近は気が向くことしかしないつもりなようで家族で分担していた家事すらしたがらずそれを家族のせいにしたがります
もう一体どういう考え方をしているのか子供である私にも分かりません
母は漢方があっているとよく言っています
母としては何かしら効いている実感があるのかもしれないですがそれについてもよく分かりません
考えても理解できないと思います
一体あの人は誰なんだろうか本当にあの人の血が私に流れているのだろうかとくだらないことを考えてしまいます

何だか訳の分からないだらだらと長いだけの愚痴になってしまいましたね
こんなつもりじゃなかったのに!ごめんなさい!!
読み返してみると自分でも何だか気持ち悪いし頭がおかしくなりそうなのでもう止めておきますw
少しすっきりしましたありがとうございます
475名無しさん@HOME:2012/10/26(金) 02:58:36.02 0
>>474
つらいね…
お母さんの状態を聞くと、やっぱり精神科のほうがいいと思う
治ってないどころか、悪化してるように感じるよ
でも、もともとの頑固な性格が更に拗れたんだから
よほどの事がない限り、病院へは行かないだろうね

逆転の発想で、あなたとお父さんが精神科に罹るという手もあるよ
家族の問題を多く扱っている所なら、事情をよくわかってくれるはず
睡眠だけでもとれるようになったら、少し楽になると思う
カウンセリングや、それに近いもので
抱えている事を少しでも吐き出せる状態にしないと、この先が心配
どうか、潰れないで、我慢し過ぎないで
最悪の場合、逃げてください
476名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 10:18:52.82 0
「防犯のため」と庭にガラクタばらまいてるんだけど、
知らない人が見たら明らかに意味不明な行動だから止めてほしい
指摘するとヒステリー起こすから従うしかない
477名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 10:49:25.35 O
とにかく被害妄想が激しい
誰かに付けられてるとか
集団にストーカーされてるとか
よその旦那が見てくるなど
そんなギンギラの頭してたらストーカーも逃げますってば
チークのいれかたがデーモンみたい
目はもっと小さいけど
478名無しさん@HOME:2012/11/01(木) 19:21:08.15 0
もう疲れた。
家から出たいけど父を置いて行くわけにはいかないし。
普段は大好きなお母さんなのにスイッチが入ると2週間ぐらいヒステリックになる。
お父さんが「お母さんいやらしくなっちゃったね」って言ったのが悲しすぎた
479名無しさん@HOME:2012/11/02(金) 03:22:06.63 0
突発的にヒス起こして人のものを投げる・床に叩き付けるのは止めて欲しい
昔から旦那と揉めると傾向あったから更年期関係ないのかもしれないけど
私のバッグ床に叩きつけたせいでMP3プレイヤー壊れたよ。新しいの注文しても週明けにしか来ないじゃん・・・
平謝りしても金すら出さないというね
480名無しさん@HOME:2012/11/05(月) 16:47:16.06 0
・周りの人を挑発して大声で叫ぶ
・被害妄想が激しい
・昔の出来事を蒸し返して恨みを爆発
・身近な人に八つ当たり
・喜怒哀楽が激しい
 
ウチの母はとりあえずこんな感じ
481名無しさん@HOME:2012/11/13(火) 06:56:32.06 0
ああもう
482名無しさん@HOME:2012/11/13(火) 07:55:45.03 0
>>480
パート先のおばさんもそんな症状だ。
483名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 20:12:11.47 0
愚痴を書き込もうと思ったけど文面考えてるうちに泣きたくなってきた
484名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 09:01:42.49 0
>>479
うちの母もよく物壊してた。父が飲んでたブランデーの瓶外にぶん投げて
割ったり・・プラスチックの骨組みのうちわを両手でつぶして粉々に
したときはさすがに引いたわ。
485名無しさん@HOME:2012/11/18(日) 09:07:34.70 0
>>479
うちの母もよく物壊してた。父が飲んでたブランデーの瓶外にぶん投げて
割ったり・・プラスチックの骨組みのうちわを両手でつぶして粉々に
したときはさすがに引いたわ。
486名無しさん@HOME:2012/11/20(火) 17:44:51.50 0
474>>わが娘の書き込みか?父は私のことか?
わが娘なら言いたい。消して妻のようになってはならない。反面教師だ。自分はそうならないようにしようと
強く心に刻み込んでくれ。自分はあのようなことは絶対しない。と。
そんな父は、内臓から出血しはじめたよ。ストレスで。助けてほしい。
子供たちのことを考えると耐えるしかないのかとおもってる。。。
高校出たら、一人暮らしするんだよ。そのほうがいい。
子供たちが独り立ちしたらお父さんも離婚するよ。
487名無しさん@HOME:2012/11/20(火) 17:48:10.18 0
なんか、更年期じゃないまだ30代なのに同じ症状の母。
これは、更年期とは違う生まれ持った脳障害?
488名無しさん@HOME:2012/11/20(火) 20:40:23.16 0
>>487
20〜30代の若年性も増えてるよ。
489名無しさん@HOME:2012/11/22(木) 09:22:23.25 0
一番大切なものを奪う嫁。
自分の言うことを聞かないと、子供に対しても一番大切なものを奪う。
食事とか、トイレも行かせないとか。
いい子なんでトイレ行かせないというと、ちゃんといかないで我慢してる。
ギリギリの状態までもっていって、
しょうがない、いかせてやる、洩らしたら許さないと言いながら。

これは虐待じゃないかと。
昔はそんなことは無かった。

何がよくて、何が悪いかわからなくなったみたい。
周期があって、2週間くらいいいときがある。
どっちが本当の嫁なのか。

子供たちを連れて逃げようか、と常に考えるけど、
いい時の嫁になると、やっぱり逃げなくてよかったと思う。
で、また、しばらくして逃げたくなる。。。の繰り返し。

いつか決断すべきか悩んでます。
490名無しさん@HOME:2012/11/23(金) 11:56:14.41 0
>>488
なんと……
491名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 10:03:40.92 0
10年20年前に遡っての繰り言
長い間我慢していたのかと思うと心が痛む
でもなあ
492名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 08:14:31.76 0
つらい
493名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 14:12:07.05 0
みんなすごくたいへんなんだ・・・
ひたすらだるおも〜な毎日で最低限の家事と2ちゃんだけしかしてなくて
自己嫌悪だけど機嫌は良いので、めちゃくちゃマシな部類だとわかった
みんなの奥さんやお母上、嵐にはまればいいのに^^ 気分晴れるよ
494名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 21:01:43.08 O
ジャニタレは大嫌い
495名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 09:07:20.96 0
勝手にストーリーを作り上げて、悲劇のヒロインぶってる
被害妄想は本当に激しくなった
496名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 10:21:50.41 0
断片的な事実はあるんだけどね
悲劇に組み立てられてる
自分だけは悪くない
497名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 12:14:18.37 0
自分から挑発して暴言吐いておいて、注意されたら
「〜さんに意地悪された」とあちこちに触れ回って被害者ヅラ
要は、かまってほしい、注目されたい証なのかも
498名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 14:48:41.93 0
>>480
ご近所さんがそれ。
近所を徘徊してご近所さんがいると大声で呼び止めいつまでも話してる。
突然大きな声で叫んだり笑い出す。
精神疾患だと思ってたけど更年期だったのかな…ちょうど40位だけど。
子供が中学生男子で家の中から怒鳴り合いが聞こえるかと思ったら、
人前なのに妙に猫っ可愛がりしてる時もある。
499名無しさん@HOME:2012/11/29(木) 18:29:15.33 0
>>493
穏やかそうで裏山w
500名無しさん@HOME:2012/11/30(金) 10:56:16.30 0
>>493
2ちゃんにはまると心が荒むわー
501名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 23:44:27.33 0
家族を詰問して追いつめる
反論しても激高するだけ
502名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 06:19:21.06 0
もうやだ
503名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 08:50:52.61 0
悪口を触れて回る意地悪ババアに変貌してしまった
仲良くしている人との仲を引き裂こうとする陰険な人っているでしょ?
まさにウチの親がそんな感じかも
504名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 10:14:28.50 0
夫や子供、実父母、義父母への攻撃は執拗だけど、まだ他人には迷惑かけてないようだ(たぶん)。
近所に怒声は漏れてるだろうけどね。

今日も朝から、生まれてこなければよかった結婚しなければよかった子供なんか生まなきゃよかった……
505名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 12:37:04.20 0
50歳前後の母親は、どこの家庭も一緒なのかな?
些細な音に敏感に反応して「嫌がらせかー」と向かいの家に叫ぶ
「絶対にそうだよ」が口癖で、見張られてる、嫌がらせをされると妄想がひどい
506名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 14:45:43.69 0
まもなく25歳になろうとする妹に対して
幼稚園でいじめられた(20年も前)ことを持ち出して
責め立てる母。
妹の友達の悪口を言い反論されると
「いじめられて私に恥をかかせたくせに
友達の悪口を言うな なんて生意気な口をきくから痛い目に遭うんだ!」
507名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 18:24:12.49 0
うちの母ちゃん更年期でこれ御用達なんだけど・・参考になるか別として・・
http://www.kusuriya-honpo.com/archives/2089
508名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 22:19:29.36 0
>>489
それ月経前症候群じゃない?
排卵日から生理までの間(2週間程度)機嫌悪くならない?
更年期のせいで症状が激しくなってるのかもよ
自分もそうだからw
509名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 00:06:34.14 O
>>491
自分のことだけどまさにそう。
至近の嫌な事より10数年前の出来事がフラッシュバックする。

最近は、友達の男友達から言われた
「副業で風俗でバイトでもやってみたら」という言葉。
想定外だったので言い返せなかったのが悔やまれてならない、
あれだけ馬鹿にしておきながら私に粉掛けてきやがって
とうぜん私はあんな侮辱を受けたんだから拒否したら、
今度は被害者ヅラしてこちらを悪者扱いしやがった!畜生!と怒りが込み上げて仕方ない。
510名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 08:56:41.07 O
>>493
荒らしを論破して撃退した事がちょくちょくあったが
やっぱりキレるもんなの?
511名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 21:57:22.10 O
>>510
はい論破厨さん、ちーっす
512名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 16:44:25.39 0
テレビの録画を失敗したのをあたしのせいにしないでよ
513名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 11:11:57.63 0
>>508
そうかも、です。
前回の書き込みが11/22だから、なんとなくそんな気がしました。
そんでもって、またもや機嫌が悪いです。
ちゃんと話し合おうよ、って言ったんだけど、話しかけないで!ってなってしまった。
きもちわるいからやめてとか。

じゃ、出ていけよ!一緒にいるのが嫌なら!って言ったら、
自分の親に恥ずかしいと、出て行かない。(嫁の実家が近所なので)
じゃ、出ていくよ!っていったら、
引き止められて、子供はどうする?こういうときどうしたらいいかわからない。
と。離婚手続きの方法をきいてきた。

まあ、結局のところ何でもかんでもあまえて、頼ってきてるのはわかるんだけどね。。。
514名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 11:18:53.22 0
嫁の記憶が危ない。
10年くらい前の古い記憶は思い出すけど、直近がめちゃくちゃ。
あることないこと言ってきて、
違う、というと、あなたはすぐ私の言うことを否定する!と
キレる。
いや、だって、そんな事実が無いんだから。
日記に書いてるし、ありえない。アリバイもある、みたいなこと言うと、
別のことで攻めてくる。
最終的に、ごめん、自分の記憶が間違ってたといって、
収めようとするが、しばらく攻撃は続く。おれるしかない、っておかしいね。
おれるって。こっちが嘘つかなきゃいけない。
515名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 13:24:31.82 0
うちのは聴覚もあやしい
幻聴なのか今言ったことについて混乱してる
516名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 13:54:42.79 0
>>513
続きです。昨日の話だったんですが、
ちゃんと話をしようということで、落ち着いたと思ってたら
いまほど、「いつ出ていくの?」というメールが来ました。

出ていくよ!って言ったのに出て行かなくて、いつ出ていくのか聞かれたんですが、
「出ていく前に、DVDコピーしてほしいのがあるから」
と。。。
517名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 11:16:20.28 0
更年期障害でこうなることもあると知っていたなら
結婚はしなかったかもしれないな
518名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 16:45:17.69 0
昔は優しかったのに、豹変っぷりに泣けてくる
攻撃的でギャーギャー喚くし家中を走り回ってる わけわからん
519名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 21:09:15.07 0
もう2週間まえのことすら覚えてない...
間違いをしてきすると発狂。
520名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 09:29:14.54 0
外では気を使っていい顔してる分、家では反動がすごい
シワ寄せが家族に向かうだけマシなのかな?
521名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 12:50:50.04 0
p
522名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:32:55.46 0
>>520
うちの母もそう。ご近所では常識人の良い奥様で通ってた。
他人に危害を与えないぶんましだよね。
当り散らされる家族は大変だけど・・
523名無しさん@HOME:2012/12/22(土) 18:25:04.60 0
嫁は今48歳で症状が出始めてるのだけど
みなさんのところはお幾つぐらい?
524名無しさん@HOME:2012/12/26(水) 03:12:25.40 O
514さん、それはもしかすると若年性認知症なんじゃないですかね?
525名無しさん@HOME:2012/12/26(水) 20:30:59.81 O
母54 婦人科につれていき、更年期診断済み 漢方処方
でも服薬してたのは最初の数ヶ月だけで今は飲んでいない
朝から晩まで台所で生ゴミの三角コーナーをガンガンぶつけてる。
今日は4時から。あとは家事キチガイになったかな。
常に家事をして一人で忙しそうにしてる。
イライラしてるみたい
526名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 01:39:24.02 O
>>525
うちの母(58)も数年前から家事に必死。診断書とかは無いけど。
年末とか、買ったものとかで済ませたら?と家族が言っても
「いいよ作るよ」
と作り始め、途中で自分だけ忙しいことに不機嫌になったり。
この年末年始はかなり荒れて父に当たって、最終的に父が家を出てく始末。
父不在のまま年越し、元旦…すげー気まずいシラケた正月だったわ。
もう更年期なんか終わってそうな年齢なんだけどな。
一度こうなってしまうと戻らないのか?
527名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 18:02:23.81 0
母親いわく、昨日父が
「(親戚の家には)今日行く?明日にする?」と聞くべき所を
「何時に行こうか?」と決定稿で言った。
私の気持ちを無視している、お父さんは頭がおかしい!

というくっだらない理由で、昨日の朝から寝る時間以外ずーっと
ケンカしている。
家じゅうのモノにやつあたり、ぎゃーぎゃーびーびー大騒ぎ。

今朝私にまで八つ当たりしてきたので、さすがにキレて
「朝からいいかげんにしてよ!」と言ったら
「私の気持ちも知らないくせにィィィ!!!」
とキーキー叫びながらむしゃぶりついてきて拳でドカドカ叩かれた。
はねのけようとしたらなぜか父親に羽交い絞めにされて殴られ放題だった。
父親いわく、業を煮やして夫婦喧嘩に口出しした私のほうが悪いんだとさ。
528名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 18:15:33.65 O
60越したら症状が治まると聞いている。
先は長いな。
529名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 18:48:43.04 0
>>526 わかる
普通の人と順番が逆で、イライラする→周囲に突っかかるんじゃなくて
周囲に突っかかりたい→自らイライラを奮い立たせるような行動を取る
としか思えない
530名無しさん@HOME:2013/01/06(日) 22:38:55.03 0
前に親のことで嫌になってベランダから飛び降りようとしたときに、
泣きながら「飛び降りないで」って喚いたくせに、
喧嘩した時に「死ねよ」「なんでお前なんか生んだんだろな」とか言う
とにかく矛盾しまくり
さっきまでニコニコしてたと思ったら急に不機嫌になる
「あ、ごめんねこれは言っちゃいけないね」って言うのにまた同じこと繰り返す

更年期に効くクスリとか飲んでるけど、それすら無駄なんじゃないかと思う
531名無しさん@HOME:2013/01/08(火) 19:25:48.55 0
60越えたらか…
あと2〜3年は今のままってことかね。

母を家事で忙しくさせないために、
毎回帰省したときは「外食がいい」「デパ地下がいい」と
あえて母が働かなくて済むような方向へ「希望」という形で誘導。
今回は自分が風邪ひいて動けなかったため誘導できず。
無念。
532名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 14:15:48.44 0
60越えたらか…
あと10年近く…
533名無しさん@HOME:2013/01/11(金) 11:45:51.24 0
私の叔母は60過ぎても更年期の症状がいっこうに改善しません。
あきらかにおかしな言動が多いです。もしかして更年期じゃなくて
精神の病いかも?なんとかカウンセリングに連れて行きたいんですが
病院行こうとか言ったら発狂するに決まってるし・・
どうすればいいんだろう。
534名無しさん@HOME:2013/01/12(土) 01:22:49.76 0
60越えても改善しないとか、夢も希望もないな
>>514 の状況に似て、あることないこと言ってキレながら人を責める。
事実を正そうと説明すると
「そうじゃなくて、アンタが●●とか言うから」(←直前の流れと全然別の内容)
とは話をすり替えて、しかもその内容もやっぱり事実無根で被害妄想で、
事実を正そうと…を繰り返し、いよいよ全部を否定されると
あーやってられない、と話を切り上げる。
会話終了後、母の中で、自分が怒ったのは仕方ない、父が悪いからだというストーリーができあがり、
しばらくした後にそのストーリーで再戦してくる。
でもそれも事実無根だけど、もう母の中では完璧な理屈になってるから反論は一切受け付けない。
で、とにかく相手を責め続ける。
聞いてるだけでしんどいわ。
治らないんだ、これ…
535名無しさん@HOME:2013/01/17(木) 11:11:48.17 0
怒りのスイッチがわからない
突然くる
536名無しさん@HOME:2013/01/18(金) 10:36:56.12 0
>>535
分かる。さっきまでヘラヘラ笑ってたのに、急に豹変して怒り狂うことなんて
しょっちゅう。
537名無しさん@HOME:2013/01/19(土) 15:29:02.42 O
それ更年期関係なくない?
精神科か心療内科もしくはカウンセリングの範疇じゃないかしら。
安定剤とかのお世話になるのがいい場合もあるしね。
538名無しさん@HOME:2013/01/30(水) 22:36:21.50 O
気に入らない女性にすぐババアが、糞女がと言うようになった
特に自分と同じくらいの歳の女性がテレビに映るたびババアババアとうるさい
お前もババアだろうが
539名無しさん@HOME:2013/02/11(月) 14:27:30.03 0
逆鱗に触れると、
激昂→物に当たる→私を無視→弟妹をこれみよがしに溺愛、の流れが常。
弟妹にキレた時は何故か私にも飛び火する。
小一時間で元に戻るけど、年々酷くなってる。
家事に必死になる→なんで私だけ忙しいんだ!の流れはうちもあるなー。
自分の母親がこうなるのは見たくなかった…
540名無しさん@HOME:2013/02/11(月) 18:20:42.32 0
うちにも更年期のきちがいがいる。今日も朝から大暴れ。
もう限界。
死んでくれないかなぁ
541名無しさん@HOME:2013/02/12(火) 06:42:19.69 0
今朝もまだ怒鳴っている。気が狂っているとしか思えない。もう終わりだ。
542名無しさん@HOME:2013/02/13(水) 13:03:24.28 0
軽い喧嘩から、『私が悪ければいいんでしょ』の一点張りへ。
そういう話をしてるんじゃないのに…。
543名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 09:11:37.49 0
「アンタがチビでハゲでだらしないから回りに馬鹿にされるんだ」と言って、
父にブランド物の洋服を衝動買いしてきた母
いい年して茶髪にさせられた父が不憫でならない
544名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 09:31:38.06 0
貯め込んでた鬱憤が爆発するような感じだよね
それはそれで可哀相なのだが
家族の仕事や学業を破壊してしまいいっそう困難な状況に
545名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 16:39:31.75 0
非定型うつ病ってのにも似てる気がする
546名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 09:50:26.14 0
突発的にイライラして八つ当たり
都合のいい事は忘れて自分持ち上げ周り扱き下ろす
都合が悪い反論はアーアーキコエナイ
最悪
547名無しさん@HOME:2013/02/17(日) 13:51:49.51 0
>都合が悪い反論はアーアーキコエナイ

何日もかけて特異な論理を構築して反撃することがあって恐怖
反証に10年も20年も前のことを持ち出してくる
548名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 23:51:15.87 0
なんか更年期を本当に知ってる人の書き込み?
偏頭痛や、だるさ、変に汗をかく、とかの症状で、
寝込んだりする人は多い。

ここに書かれているような、ヒスっぽいのは違うと思う。
マイナー思考にもなるみたいだよ。
549名無しさん@HOME:2013/02/22(金) 11:19:42.91 0
>>548
攻撃的になるのも、鬱っぽくなるのも人それぞれ。
周りが迷惑を被るのはヒスを起こす方だから
必然的にヒスへのぼやきが多くなる。
550名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 17:40:27.38 O
またギャーギャーヒスって八つ当たりしてきた
本当気持ち悪い
551名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 18:09:29.91 0
舅、姑の存在がヒスの原因って人も多いんだろうね
552名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 20:36:11.34 0
更年期なら、婦人科に行ってエストラジオールの貼付剤を処方してもらって
くれば、かなり解決するはず。
ただ、なかなか婦人科に行ってくれないんだよね・・・。

肌が綺麗になると言いくるめて行って貰った。
実際、ホルモン補充すればエステに行くより効果があると思う。
553名無しさん@HOME:2013/02/26(火) 10:04:05.16 0
なぜわたしだけこんな目にあうのか
だれも気遣ってくれない
あなたはもっと優しい人だと思っていた
結婚なんてしなければよかった
子供なんて生まなければよかった
……
554名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 17:34:33.28 0
弟の受験失敗が引き金だったな
蒸し返してはネチネチの繰り返し
555名無しさん@HOME:2013/02/28(木) 09:18:56.47 0
先月は大丈夫だったけど、
やはり周期があるみたい。月に一回、危険な数日間。
今月は乗り越えれなかった。
お掃除ロボットほしいね、って妻に言ったら、
「私が掃除してないみたいじゃない!」
とキレられた。
そうじゃなくて、掃除がすこしは楽になると思ったのに。
最悪なのは、妻に「あなたは私に対する思いやりがない」
とのこと。

常に私が嫌味っぽくて、いじわるしようと思っているみたい。
そんなの楽しくないよ。楽しく生きていきたい。
556名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 14:25:13.74 0
ママがヘンだよって思ってる方々は、
基本的には「ママ」からは、
「話を聞いてくれない」
と思われてるんだろうなと。自分と同じく。

ちゃんと聞いてるのに、って思っても、
自分基準なので、うつ病とかとも同じだけど、
ちょっとしたことで、相手に不信感を抱いてしまう。

さらにこうやって私みたいに分析してしまうので、
上から目線になって、それが彼女にとっては、不快感の塊になる。

ちなみに、今日は、私の行動が原因で、
不快感により専業主婦としての家事ができない。との報告あり。
週末忙しくて疲れてて、今日は動けないんだろうなと思うんだけど、
それを人のせいにして休んでいるってのが、なんだか情けない。
人間として一緒にいたくないと思うけど、
やはり、子供たちのため。。。
557名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 16:12:49.57 0
>>553
「あなたはもっと優しい人だと思っていた」
優しい人にかみつくときのセリフ。
558名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 16:44:49.23 0
>>556
旦那が原因で不快感があるから家事ができない専業主婦。
ならば、
旦那は、妻が原因で仕事しない、というのもあってもよさそう。

そもそも、そんな簡単に家事しなくていいとか言うってことは、
どうでもいいんだろうね。家事って。

仕事は、そんなことでいちいち休んでられません。
559名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 17:59:37.48 0
こうしてスレ見てるとつくづく女って欠陥人間だな
子供産めるのだけが美徳か
若い時から話まともにできないし、ものもまともに考えられないからなあいつらは
560名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 13:36:18.95 0
自分の思い通りにならないと怒り狂うのが更年期婆の特徴です。
561名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 12:18:31.03 0
kumiko926 10:10am via Twitter for iPad
産婦人科の待合室には「現役」な感じ「引退」な感じ「リストラ」な感じと、さまざまな女性が座っている。
562名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 00:29:14.85 0
>>559
その通り
女は基本的に性以外の価値が無い
『生む機械』はかなり的確な表現だった
563名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 01:00:38.66 0
ちょっとした事でピリピリ
近所の八百屋に言われたことをネチネチ根に持って「引っ越す!!!ここに住んでいたくない!」と喚きちらし
祖母(痴呆症)に依存する
祖母も母親もおかしいのに自分だけ一方的に責められて言い方が気に入らないと暴力振るう
どうすればいいんだよ・・・
564名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 10:37:16.36 0
>>563は、何歳?
家出れるなら出た方がいいよ
家族のサンドバッグになんてなる必要ない
565名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 21:43:57.71 0
うちの母も更年期なのかなー。。。よくわからない。50半ばですごい活発で毎日忙しい人。
昔から短期だったけど、なんか近年さらに短期になって怒り方が異常な気がする。

今日は久々に実家にいったのだけど、来ないでと言われていたのをすっかり忘れていた。
「来ないでって言ったじゃん!!!なんでぁdjkf」と3歳児みたいに怒鳴りちらして地団駄ふんで、どうしたの?頭大丈夫?という感じ。
うるさすぎてどこかの家が窓を閉めた音が聞こえた。
妹によると、私が家に来るとこんな感じで急におかしくなるらしい。

今回は私が悪かったけど、いつもこんな感じ。
自分には甘くて私がやめてって言ったことは絶対やめない。これも何でやめないのか。。。頭おかしいのかとよく思う。
基本はすごくいい人なんだけど変貌するというか。
性格なのか更年期なのか、、、更年期なら諦めがつくけど。
病院なんて絶対いってくれない。更年期じゃないかと指摘するとまたすごいヒステリーを起こされてずーっとねちねち言われるから言いにくい。
566名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 21:48:56.28 0
まぁ面と向かって更年期でしょなんて言われて喜ぶ人はいないな
更年期なら諦めつくってことなら更年期だと思って諦めれば?
567名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 21:59:33.64 0
確かに。。。あなたの一言で諦めがつきました。ありがとうございます。
本当は自覚してもらって、病院に行って治してほしいですが、そこは無理かな。
今は見守ります。
568名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 23:28:38.31 O
更年期はとうに過ぎたはずなのに妹の出産日がはっきりしないとかで怒ってる
孫は9にん目だよママン
予定日に産まれた子は一人もいないゆママン
569名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 08:22:35.07 0
季節変化に対応できず情緒不安定・・・
570名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 09:35:05.95 0
約一年ほど前に別件で行った産婦人科の爺さん医師から
「まぁ騙されたと思って、ちょっと漢方飲んでみてよ」と、すすめられ。

半年ほど飲み続けた後、
「調子よくなってきた?よかった。更年期障害の治療ってこうやるんだよ〜」
と、種明かしをされ、唖然とした私が通りますよ。。。

旦那からは「不必要なヒスがなくなった」と言われて喜ばれてる…。
571名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 09:43:22.94 0
>>570さんのように素直に飲んでくれれば良いんだけど・・・orz
572名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 09:49:53.36 0
>>571
いや。私は医者の爺の戦略に引っかかっただけだ。
旦那は「そのじいさん。名医」って絶賛してる。

需要があればじいさんの手法を披露するけど、いい?
573名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 11:08:34.27 0
需要ないかもしれないけど、ここ一年ぐらいのことを思い出してみたらちょっと面白いな。って思ったんで。
投下。長いから箇条書きにしてみる。

・「更年期障害」という単語は種明かしの時まで一言も言わなかった。
・「生理不順を治す」という名目でホルモン剤と「当帰芍薬散料」を処方される。
・月一の通院で、半年ほど受診。診察の際に聞かれることは
「薬をどの程度飲んでるか?」「体の調子はどうか?」「ところでだんなさんは元気か?」のみ。
・薬を飲み忘れることがあるといっても、じいさんは怒らない。
「たまに忘れるぐらいならいい。たまに飲むようになるようじゃいけないから、できる範囲で頑張って飲んで」
・気のせいかもしれないが、ちょっと体の調子がいいと言えば、
「間違いなく漢方の効果が出てる。よかったね」という。
・だんなは元気だと思う。といえば「奥さんが元気で笑って過ごしてくれることも、家族の幸せの一つなんだよ」と
諭してくれる。でもそれだけ。

続きます。
574名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 11:16:38.39 0
・半年後、ホルモン剤の処方はもう必要ないね。とじいさんが診断した。
 そこで、私がじいさんには一言も言ってなかった「体の不調」↓を次々と言い当てる。
・数年単位で生理不順が続いていたこと。
・生理が来たらきたで、出血が多くて困っていたこと。
・冷え症やよくわからない体の不調(おもにだるさ)に常に悩まされていたこと、
・自分でもおかしいんじゃないか?って思うようなヒステリーを起こしてだんなに八つ当たりしていたこと。

・「全部よくなってきたんじゃない?だんなさん幸せだって言ってる?」
 にやにやしながら聞かれ、そういえば私が「漢方効いてるみたいで調子がいい」と旦那に言うと、
 嬉しそうな顔をして「よかったね」と言ってくれるという話をしたら、
 >>570の種明かしをされた。

最後の診察の日には診察料もとらずに帰してくれた。
通院のたびに「ところでだんなさんは元気か?」と言ってた理由が最後まで
わからなかったんだけど、たぶん、家でヒステリーを起こしているかどうか
探りを入れていたみたいだ。

じいさん曰く
「薬飲んでヒステリーが収まってくるんなら、あんたは大丈夫」だってさ。
薬飲んでも収まらない患者がいたってことか???ってつっこみたくなったけどね(笑)

今は、一年前の自分からは考えられられないぐらい、体調がいい。
気持ちにも体にも余裕ができている気がする。
ヘンな理由でだんなに八つ当たりすることもなくなった。

あのじいさんの策略にまんまとハマったんだな。って思うと、多少複雑な気分なんだが、
だんながまだ会ったこともないじいさんのファンになってて、「名医♪」って喜んでるから
まぁ、そういう医者に診てもらえたことは感謝しなくちゃなぁ。って思ってる。
575名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 12:56:29.14 0
なるほど名医だな
576名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 10:53:48.40 0
「わたしに人を見る目が無かった」
577名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 14:23:36.81 0
閉経後のホルモン補充療法に関するガイドラインが発表されました
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/hormone-replacement-therapy_safety_menopause/
578名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 06:59:22.54 O
>>574
> ・半年後、ホルモン剤の処方はもう必要ないね。とじいさんが診断した。

この薬が前述の漢方薬ですか?
今はもう通院も漢方薬もなしなんでしょうか?
悩んでいるなら婦人科(更年期外来?)ですね
579名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 15:42:23.39 0
チビハゲ舅の言動にイライラMAX
580名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 16:01:26.10 0
>>578
574です。
「ホルモン剤」≠漢方薬です。「フラノバール」って薬です。「黄体ホルモンの薬」って説明されました。

具体的にはフラノバールを一定期間飲む→生理→一定期間明けてから、またフラノバール→生理…
のパターンを数回。生理のリズムを強制的に作ったカンジです。
(名目だけでなく、ちゃんと「生理不順」の治療をしてたってわけです。)

で、フラノバールとは別に、漢方(当帰芍薬散料)を一日三回、食前に飲む。

今は通院も漢方もなしです。
「調子悪くなったり、生理が来なくなったらまたおいで」って言われてます。

私が行ったのは産婦人科でした。(婦人科専門の病院が近くにないもので)
悩まれておられるのなら、行ってみるといいかもしれませんね。

私はかつて「婦人科」にどうしても抵抗感がありました。(怖そう、ヤなこと言われそう)
友人知人からそれとなく周辺の病院の評判を聞いてまわり、
「先生がやさしい」と定評のあった産婦人科を選んで、やっと行ってみた…って感じです。

悩まれているのは、ご本人でしょうか?
身体的にも精神的にもおつらいかと思います。

一日も早く、悩みから解放されて
健やかにお過ごしいただける日が来ることをお祈りしております。
581名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 11:35:18.10 0
金切り声の老婆70歳
狂い咲きの更年期
582578:2013/03/22(金) 13:55:15.46 O
>>580> 574
丁寧なレスありがとうございます
冷やのぼせの冷えがひどくなったのと
イライラカーッが激しくなったので更年期かなと思っています
他にこれといった婦人科系の悩みがないのと
気にいっていた所が遠いのでますます遠のいてます
って言っていたらいつまでたってもこのままですよね
583名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 02:22:07.56 O
てす
584名無しさん@HOME:2013/04/01(月) 23:36:05.44 0
ここ3.4年で母の様子がおかしくなったのですがこれは更年期なんでしょうか

日中は普通なのに、夜の9時以降になって母の部屋に入ると
・奇声をあげる(あWぁぁぁぁー!とかきいいいいー!とか)
・PCに頭突きして血を流して倒れてたことが去年あった(傷跡が今も残ってる)
・突然わんわん大声で泣き出す
・壁を叩く音が聞こえてくる
・話しかけると突然ケタケタ笑出したり泣き出したりする、ヒステリックに声を裏返してキレる。頭をぐらぐらさせてかなり怖い。呂律が回ってない
以上のようなことがあります

普段は何事にも無関心で冷たい性格で、ヒステリックな所は無いし、精神的に異常なところもないのに9時以降部屋に入ると異常になります。
毎日ではないのですが、私が部屋にはいると様子が一変して目も虚です
部屋ではPCで無料配信のドラマをみているようです
去年には夜中に家の歩き回ったことが多々ありました。
何してるの?と話しかけると「パソコンがお茶を#*○☆♪」と支離滅裂なことを言います
夢遊病だったみたいですが今は無くなりました

母は50代後半で、父は出張が多くあまり家にいません
私の持病でとても迷惑をかけた時期があり今も負担をかけていることが原因なのかもしれないです

母方の親戚に相談しようと思ったこともありましたが、母の肩身が狭くなることが怖くて相談できません
様子がおかしい時はどう対応すればいいでしょうか
585名無しさん@HOME:2013/04/01(月) 23:37:12.66 0
長文連投すみません
本当に困り切ってます、古い考え方なので精神科には行かないだろうしどうすればいいかアドバイス頂きたいです
586名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 06:31:27.13 0
それは流石に行った方がいいかと...
587名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 13:15:59.18 P
更年期っつーレベルじゃないし
親戚への相談はいらんよ、父への相談も別にいらんだろ
タイミング見て、1日も早く病院つれて行け
周囲ともめたときに孤立無援にならないために
ビデオや録音で客観的証拠も集めておくべし

気になる出来事を全部箇条書きにして医者に相談
頻度にもよるけど即入院レベルにも見えるから
施設がしっかりしてるところが近くならいいけど
無いなら無いでとにかく診断
投薬でマシになることも多いから…
588名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 15:12:41.02 0
近所に住んでる60前後の叔母が当スレで書かれてる事に該当しまくりなんだよなー

・自分の考えは100%正しいと思い込んでるから少しでも否定的な意見されると即発狂
・意見した奴全否定する罵詈雑言をプルプルと怒りにわななきながら大音量で喚き散らす
・肥満体型も関係してるのか、誰一人聞いてもいねぇのに「あついあつい」と1年中暑いアピール
・勝手口のドアはわざわざ「ドバタンッ!」と家中に響く位音をたてて閉める
・ご近所ダレソレの悪口を嬉々として垂れ流す
・被害妄想たくましいからか小動物が表層ほじったであろう程度の庭土を見て
 夜誰かが敷地の中に入ってきて穴掘ってる!こわい!きもちわるい!と信じ込んで警察沙汰に
 待てよと、そんな事で警察呼んだのか?と突っ込もうもんなら「ふじこふじこ!!!!!」
・一応来てくれた警官に自論をまくし立てるも「まぁ何か壊されたとかの『 実害 』出たらご連絡下さい」と流される
 そこでまた発狂かと思いきや権威ある(と認識してる)者からの言葉はアッサリ聞き入れる・・・等々

親戚とはいえ同居してるわけじゃないから基本対応は何か言われてもガン無視か
超適当に相槌入れ続ける程度で済むけど、その旦那や娘達の苦労は想像したくないレベル
589名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 17:19:36.07 0
>>586 >>587
レスありがとうございます
更年期だからイライラするわ〜と話していたことがあったのでそうだと思ったのですが、更年期のレベルではないのですね…
夜9時以降だけ変になるのが何故なのかわからないです

なんとか説得力して病院に連れて行きます
証拠のビデオも録画します、普通の母に戻って欲しいです
ありがとうございました
590名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 17:37:36.93 P
>呂律が回ってない
これすごく気になる
脳関係の病気の前兆によくあるし、脳に支障があると性格も変わる

なんかの記念日の口実で人間ドックをプレゼントしてみては
精神系の医者行かせるよりハードル低いんじゃないんでしょうか?
脳のMRIとかセットになってる全身ドック
ここカラダってサイトで調べてごらん
すぐ予約いれれば来週でも受けられるところある

都内だと5万台から、普通はまあ10万見とけって内容か
脳だけので3万以下でもあるけど、脳だけだと怪しまれるから
全身のほうがいいでしょう
MRI使えて突出して安いのは板橋?の滝野川ってとこにある病院のドック
一回受けたけど悪くなかったよ
高級感はないが検査内容はしっかりしてたし
説明も丁寧で状態によっては適した病院を紹介してくれるよ
591名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 17:40:43.29 P
病気で今も世話をってことだから、もしかしてお金ないかな
じゃあ、1回分でもいいから録音か録画して
それ見せてお父さんに相談だ
急ごう
592名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 18:58:00.02 0
更年期は平均的には45〜55歳位で
特に女性ホルモンの急激な減少により精神的に不安定になるのは前半
生理が完全に終わって更年期後期に入ってしまえば、
肉体的変化は色々あるけど、精神的には大体落ち着くものらしい

個人差があるとしても、60の親戚のオバサンは
更年期じゃなくて、人格的な物か、それ+脳老化によるものだろうな
相談者さんの母さんも、55歳なら有りうるが、
59歳ならもう更年期が理由とは考えにくいよ
593名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 20:50:36.36 0
>>590 >>591
常に呂律が回ってないわけでは無いですが、脳の病気の可能性もあるんですね…
母方の血筋に脳の病気があるか調べてみます
確かに人間ドックなら怪しまれないし勧め易いですね!
方法や詳細まで詳しく教えて下さって本当にありがとうございます
少しですが貯金があるので、それで人間ドックに誘ってみます
ありがとうございます

>>592
母は今年56になります
とくに様子がおかしかったのは去年と一昨年でした(今年はまだ暴れたりはしていません)
私生活が落ち着いていると、母も普通なので更年期だけではなくストレスも原因かもしれないです…
594名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 00:54:32.53 0
夜だけ呂律が回らないって事は
隠れて部屋でお酒飲んでるとか無いだろうか?
万一にもそうなら女性は短期でアル中になりやすいから
一応可能性の一つとして言ってみる

かなり近付けば(微量で酔うタイプじゃなければ)
臭いで分かるから確認はとりやすいな
595名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 01:50:55.20 0
>>594
母の部屋からアルコールの臭いはしたことがないですね…母はお酒やタバコといったものに嫌悪感を持っているのですが、念には念をいれて部屋の中を探してみます(薬物もありえないと思います)

更年期ではないかもしれないのにこんなに親身になってレスをいただけるとは思いませんでした
どうしていいかわからず困っていましたが、皆さんアドバイスのおかげで解決の糸口が見えてきました
まずは検査をするようタイミングをみて勧めて、治療が必要だったら信頼できる病院に連れて行きます
596名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 02:11:24.03 P
よかった、お金が使えるならまずは人間ドックが
一番カドがたたないしいいよね

一番疑わしいのは脳卒中なんかに発展する脳の血栓だけど
小さな血栓なら年をとれば実は誰にでもあるもんだし
脳の近くで手術をするほうが危険だから、もしみつかっても
そうそう手術にはならない(命の危険が迫ってない限りは)
この場合、まずは血の流れをよくして血栓を溶かすための
点滴や投薬の治療をする

中年以上の女性だと、甲状腺異常で体が異常にだるくなるとかもよくある
で、ホルモン異常と相まって超絶不機嫌になって爆発してたとか…ありえます

どこの人間ドックでも調べて終わりってことはないから
検査のあとに相談日を予約してきちんと口頭で説明してもらって
必要そうなら専門病院への紹介状をもらって次へ行ってください

目立った異常がなく異常行動が出るなら…それはまたその時だけど
子供が親身になってくれるのを行動で見せてもらうことそのものが
きっとお母さんを落ち着かせると思う
595も病気だったそうだし体辛いかもしれないけどゆっくり頑張ってね
597名無しさん@HOME:2013/04/05(金) 16:04:26.67 0
被害妄想で周囲を巻き込んだり、発狂するのにはウンザリ
598名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 10:58:15.11 O
>>580> 574
>>582> 578です
内科でもらっている頓服が更年期障害にも効くようなので
しばらくこれで様子を見ながら近くの婦人科も探してみます

改めてありがとうございました
599名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 08:58:56.75 O
両親揃って更年期だから最悪
少し気に入らない事があるとヒスって八つ当たりしてくる
600名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 10:43:07.15 0
47歳姉 更年期+宗教熱心
自分が悪いのに逆ギレ キモかった
601名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 21:56:47.82 O
>>600
宗教熱心の逆ギレはほんとに参るわ
602名無しさん@HOME:2013/04/28(日) 01:35:05.24 0
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。

 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。

 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。

 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。

 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。
603名無しさん@HOME:2013/04/28(日) 01:55:45.01 0
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。

と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。

 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。

 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。

 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
604名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 01:25:49.94 0
冗談話をしてるかと思えば急にキレて威圧的な言動になったりして白ける
こっちも話もしたくなくなるからほっとくのが一番良さそうに思える
605名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 03:48:40.74 0
職場にいる更年期音楽講師、他の同僚がいなくなった途端いつも俺に切れてきやがる。マジキチ
だわ。あいつのせいで、精神安定剤と睡眠導入剤が何錠あっても足りない。
606名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 17:44:23.36 0
夫です。 40代前半の妻が、更年期を言い訳にして家事の手抜きがひどい
本当に更年期のせいなら、落ち込んだりしていないときでも洗い物を山積みでほったらかして寝たり、
専業主婦なのに子どもの朝食や弁当を作らず寝たいだけ寝てるってのはどうなんだ?
遊びや旅行、友達と会うって言うときは何の問題もなく出かけたり出来るのに。
もし最近は更年期だとしても、家事のサボりは数年以上前からだし、言い訳にならないと思うが・・・
早朝に1時間以上かけて通勤の俺が子どもの朝食や弁当をいつまで作り続けなきゃいかんのだ?
そのくせ、俺が仕事でクタクタになって帰宅し、うたた寝をすると怒る・・・
607名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 19:35:09.94 0
>>606
離婚しなさい
608名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 21:21:14.48 0
>606 コピペ
609名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 19:22:46.08 0
その人が1番傷つく言葉ってわかっててそれ選ぶってどうなの
優位に立ちたいいじめっこの心理なの?
610名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:55:39.39 0
>>601
私の叔母もまさにそのタイプ。
私が家に神棚を祀ってると言ったら
「そんなものは良くない」と言って自分がはまってる宗教を
しきりに勧めてくる。
611名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 21:44:55.16 O
うちの母親の場合更年期に加え介護のストレスもあるせいか八つ当たりが激しい。ばーちゃんがお漏らしした時もまるで俺がやったみたいに怒鳴ってくる。
感情の起伏が激しく怒鳴るのと別人のように笑顔になるのを繰り返す。
最近だと機嫌悪い時物まで投げてくるようになった。

命の母とかイララックとか効くんか?俺の方が精神病になりそう。
612名無しさん@HOME:2013/06/07(金) 23:20:20.75 0
お母さんやおばあちゃんに優しい言葉をかけてあげたり、手伝ってあげて。
「無理しなくていいよ。僕も手伝うから何でも言って。」とか。
613名無しさん@HOME:2013/06/10(月) 23:29:53.49 O
こんなスレがあったんだ。もっと早く気付きたかったよ
けどうちの場合、更年期なのか脳に問題があるのかわからないorz
数年前から更年期が始まってたのは確かだと思う。母も自分で言ってたし滝のように汗も掻いてたし、結構重かったのか鬱っぽくなってた。
けど2〜3年で私達に対する言動がほんとにひどくて一緒に住んでる父が心配で仕方ない。
私自身、3年間で結婚出産して環境が変わったから母のイライラも増してるのかななんて思ってたんだけど、父は3年くらい前に頭を打ったのが原因だと言ってる。
色々調べたら、脳が損傷すると性格が変わっちゃうこともあるみたいでビックリしたよ
脳ドックに行って調べてもらうのが一番なんだろうけど、今の母に脳ドック勧めようものなら「基地外扱いされた!」って喚き散らして父に更なる被害が行くと思うと中々言えないでいる。
最初の何年かは更年期だったと思うんだけど、ここ3年の母は脳の損傷による性格の変化なのかわからない。
どうすればいいんだろう。
614名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 23:26:01.03 0
あたり散らされるのは辛いね

しかし

家事の手抜きぐらい多めにみたらいいのに 

何のために外食やお惣菜屋さんがあるのだろう?

いや ほんとに外食産業とお惣菜屋さんの意見を聞きたい

それにお母さんはどんなに体調が悪くても家事をやる人、では無いよ。
家族の一員でしょ奴隷じゃないでしょ
615名無しさん@HOME:2013/06/15(土) 22:20:53.72 O
キチガイババアうぜー
いつまで発狂してんだよクズ
616名無しさん@HOME:2013/06/15(土) 22:50:56.98 0
求めていたような返答が得られないとすごく怒る
疲れたと言えば怒るし、どんどん言葉を奪われてる感じ
どうすればいいんだか
617名無しさん@HOME:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:NqC+R7Gs0!
留学して知ったんだけど、こちらでは台湾人や中国人が
アメリカ風のミドルネームをつけてる。
JoyceとかMickyとかAllyとか。
俺の名前は外人には発音しにくいので、俺もミドルネームを登録した。
(俺の名前は音読みにするとアメでもよく有る名前になる)
そしたら、母親が研究室のHPを見てそれに気づいて、半狂乱ブチ切れ。
曰く、
自分が付けてやった名前を勝手に変えるなんて、こんな親不孝は無い
お前なんかもう自分の子じゃない
もう日本に帰ってくるな 
自分の前に顔を出すな
…なんで急にキャラ変わった?まだ53才だろあんた。
若年性Alzか??
618名無しさん@HOME:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN P
>>617
日本人にはなじみのない習慣だもんなー

他のアジア人の写真と本名とミドルネーム全部一覧にまとめて
みせてやれば…わからんか
619名無しさん@HOME:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:LLsdxzBY0!
>>618
完全にバーサク状態だから無理だろうね。
俺は海外にいるからいいが、同居の父が可哀想すぎる。

しかし、ミドルネーム面白いな。
日本人だと
さつき→五月→May
まもる→譲→Joe
とか、元の名前や漢字表記を活かしてる人が多くって、
センスいいと思う。
亜里抄→Aliciaはそのまんまか。
620名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
とつぜん不機嫌
子供みたいだよ
621名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN O
いつもいつも体調悪い。
体調悪いから機嫌も悪い。
機嫌が悪くても家族の弁当やらご飯やら作って疲れてぐったりする。
その姿を見て家族全員が疲れる。
悪循環が家庭崩壊を呼び込む。
622名無しさん@HOME:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN O
さっきあったはずの郵便不在通知が更年期母が他の探しものでパニック起こしてた時に
どうやら無くされたらしい
聞いてもわからないの一点張り
もういい加減にしてくれ…郵便局にいちから問い合わせて時間無駄にしまくりは誰のせいだと
623名無しさん@HOME:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN O
無意味に怒ってるから「何で怒ってるの?」ときいたら余計発狂した
何であんなに怒るの大好きなんだろ
624名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
周囲に対する気遣いが無さすぎる、と婉曲に注意すると
ちゃんと周囲に気を使ってるのに!と逆切れ。

気遣いが絶対値として足りてないから文句言ってるんだが。
もう疲れた。周囲の顰蹙買おうが、勝手にやってくれ。
625名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN P
うちのは「どうして怒らせるの!!」って言うよ
いやいや周りは何もしてないからあんたが勝手に一人で怒り出してるだけだから
626名無しさん@HOME:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0
若いころから植木やペットの世話をするのが苦手だったような気がする
年をとってそのへんがいっそう強調されてきた
627名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN O
更年期が40代後半から10年続くってありえる?
うちの母、その頃から突然カーッと瞬間湯沸かし器になる事が多くなった
最近は、自分は自己中な家族たちの顔色を伺ってビクビクしている弱者、みたいな謎の被害者意識がすごい
そのわりに家族には小バカにした態度だししょっちゅうブチギレてるけど
ブチギレた時に言うセリフが
「私ばっかり!これ以上どうしろっていうのよー!」
とギャーギャー泣きながら部屋中の物を投げまくる
628名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
>>627
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B4%E5%B9%B4%E6%9C%9F%E9%9A%9C%E5%AE%B3
更年期=閉経(50歳前後)をはさんだ約10年間
629名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN O
>>618
中国韓国がアメリカ名を名乗るのって在日の通り名と同じ理屈だからねー
R2D2がアメリカ名の人は吹いたけど
630名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN O
>>627
父ちゃんがまともにセックスしとやらなかったんだろ
631名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN O
むしろ拒否ってたのは母親なんだけどw

昔から宗教じみてるというか、現実離れしたたきれい事ばかり言うタイプだったのが
理想と少しでもズレると発狂するようになってきた
この世にあんたの理想郷はありません
632名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
家族が家事やらないとか片付けない家を綺麗に使わないとか?

何もしてないじゃないよ、何もしないから怒るんじゃまいか
633名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN O
>>631
親のセックス事情をなんで知ってるんだ
634名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN O
↑お前邪魔だから消えなよ
ママの面倒みておいで
635名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
欧米じゃ閉経後のほうが激しいんだが・・・
なんせ妊娠しないし。
636名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
去年までは順調だったのに今年から整理不順
旅行の予定が立てられん
637名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
23の時から治療の為にホルモン剤飲んでて、閉経近い今でも飲んでるから
更年期とか解らんわ
けど前よりキレやすくグダグダ言うようになったかな
でもこれもただの加齢の為かも
638名無しさん@HOME:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN i
病気で子宮摘出したら更年期になったよ
生理がないのと、元々鬱病だからかイライラはないんだけど怠いし体が重い
暑くなったり寒くなったり
思春期の娘は、「ママ寝てなよ〜」と言ってくれるから有難い
娘が学校や塾行ってる間にのんびり家事やってゴロゴロしてるわ
639名無しさん@HOME:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN O
更年期ってスレタイも過去ログも空気も読めなくなるの?

ここはあなたみたいなKYオバサンに迷惑してる人のスレですが
640名無しさん@HOME:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
藤圭子を苦しめた「統合失調感情障害」の怖さ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130829-00000002-nkgendai-ent

>「ヒカルと僕もいつの間にか彼女にとって攻撃の対象となっていきました」
>「心当たりのない理由で罵声を浴びせられる」時もあったと明かしている。
641名無しさん@HOME:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
キレやすくなる若者とか一昔前は言われてたけど
その人たちもすぐキレルようになってようやくわかったのかな
母親だけならまだしも、親父も瞬間湯沸し機になってきたのでたまらない

「ずっと我慢してる」じゃねえよだったらそのグチグチうぜえのをやめろ
こっちがどれだけスルースキルを磨いてると思ってんだ
642名無しさん@HOME:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
あ、もちろん母の愚痴ね
ババアがグチグチ→親父が機嫌悪くなる→胃の痛くなりそうな食卓のコンボ
643名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 16:29:54.63 0
だんだん父親が崩壊してくるね
644名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 09:05:17.24 O
また朝から発狂
娘に馬鹿でかい声で八つ当たりするくせに親父の前では大人しい
ひたすら気持ち悪い
645名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 07:32:41.28 0
>>644
そんなん精神科で糖質扱いにして貰ってリスパダール鱈腹盛ればいいんじゃない?
死んだみたいにおとなしくなるよw
646名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 20:57:54.54 0
あげ
647名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 22:17:27.72 0
ほんとに更年期のひとはほんのひとにぎりっぽいね。
うちの母もパートで一緒のひとも、ひたすら、めまいと吐き気で
やられちゃって、それでも薬はやめとくって寝てた。
欝にもならなかったけど、ヒステリーも起こさなかった。

めまいでやられる人は比す起こす元気ないかも。

私も母がめまいで重かったんで、いつか来るときが怖い。
パートで一緒だったひとは立ってられないって仕事辞めちゃったし。

更年期で怒りっぽくなるほうが元気でいいのかな。
648名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 07:39:19.23 O
>>645
心療内科には通ってるんだけど糖質じゃなくパニック障害らしい
今日も朝から発狂
最近日課になってる
649名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 17:05:12.35 0
>>648
入院させられれば楽なんだけどね。
650名無しさん@HOME:2013/09/23(月) 12:38:45.50 0
母が更年期真っ最中だ
ぐちぐち不満言うかと思えば自分を悲劇のヒロインのように言いながら泣く。
父もそれを見て泣く。
一体どうすりゃいいんだ。
651名無しさん@HOME:2013/09/24(火) 13:26:55.12 0
>>650
環境変えることが可能なら変えてみれば?

母51
父20年前に死去
兄27
私22♀

母は部屋で一人でよく泣いていた
仕事に行かず、部屋に篭ることもあった
私は自分の父のことは全く覚えていないし
母は父のことを話すたびにウルウルしていた

ところがこの夏、母が再婚を決めた
紆余曲折があったようだし、それまで付き合ってた人もいたようだが
相手(新しい父)が家族と折り合いがついたらしく
その子供達も祝福してくれて再婚したらとても元気になった

新しい父 62歳会社員
亭主関白で母が3歩下がって付いて行くって感じ
先日帰宅したら、台所でその父が母を背後から抱きしめてた
母は泣いてる様子だった
その後父とキスしていたけど
母がもたれかかるようにしていて、父が支えていた
全然エッチな雰囲気じゃなかった

私は足音をたてないようにして自分の部屋に入った

母は誰かに頼りたかったんだ、愚痴がいえる人を探していたんだと思った
再婚してよかったと思った
652名無しさん@HOME:2013/09/25(水) 17:41:03.85 O
40代後半で生理もとびとびになったり不調が有り更年期症状だと思うんだけど、
ここに来て性欲が強くて困ってます。
更年期は濡れにくくなるから性欲が弱くなりがちみたいだけど
同じような方居ますか。
元々お互い淡白でせいぜい3ヶ月に一度ぐらいでした。
仕事中もムラムラして本当に困ってます。
婦人科などに行き相談すれば何か対応策あるんでしょうか?
653名無しさん@HOME:2013/09/25(水) 18:44:54.27 O
すみません、書き込むスレ間違えたみたいで。。。
654名無しさん@HOME:2013/09/25(水) 21:25:37.94 O
次スレから>>1
「更年期障害の本人の書き込みはご遠慮ください」
と明記すべきだと思う
655名無しさん@HOME:2013/09/25(水) 22:39:32.23 O
母親が病識ゼロ
ヒス起こすのは全部父親か娘(私)のせい
モノを投げたり夜中に何時間も大暴れするのは正しい事とキッパリ言い切って、自分のヒスをまったく疑問視してない
病気は置いといても、大絶叫で物に八つ当たりして「わたしが考えたさいきょうの論理」
に夜中に何時間も付き合わせる、
反論すると物を投げて騒ぐから黙って聞くしかないかざるをえないって状況はDVと同じでは…
656名無しさん@HOME:2013/09/26(木) 10:47:14.09 0
>>655
うちと同じですね
私のしている事は正しいと絶対曲げません、言い返せば、私が正しいの謝れ!!と何度も言ってます、1日何回ごめんなさいと言ってる事か
もう何を言われても聞き流しでごめんなさいの流れですが、検査の結果鬱傾向ありなので、あきらめてます
657名無しさん@HOME:2013/09/26(木) 10:51:15.08 0
ついでにカキコ
そんなに正しいなら議員になるか本でも書いてベストセラーにして、支持者がこんなにいると証明してみせろと言ってやりましたが、字を書くのが面倒なのにできるわけないだろ!!だって
658名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 21:53:02.14 0
朝から怒鳴られてきついわ
物の置き方がうるさい
ゴミ捨て方がおかしいとか
明日も7時起きにしろだって
仕方ないね
659名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 22:29:21.58 0
気が昔より短くなったのは絶対
自分が悪いのに「あんたが悪いの一点張り」
急に関係のないことで人格否定をしてくる
自分が帰るとドアをバンバン閉めたり物をガタガタ置いて威嚇する
なのにケロッとしていつも通り接してくる
ふざけんなよババア、こっちはまだ根に持ってんだよ糞が
660名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 23:54:39.73 0
母は更年期になったらネガティブで抑鬱的で天の邪鬼な人になってしまった
本人も辛いだろうけどこっちもキツイ
もっと明るく生きてくれないか…
661名無しさん@HOME:2013/10/18(金) 09:05:51.32 0
更年期障害って、女性ホルモンの減少とかそんなのが原因で
あれほど精神異常者みたいになるんだろうか?
何もかも気に入らなくて、暴れ始めると言う点は
アルツハイマー病に似ているような気がする。
662更年期VS反抗期:2013/10/19(土) 21:11:51.54 0
あー!ウザイ。その、″私は世界一不幸です″発言やめてほしい。いやいや、こっちが不幸だって。
母を母親と思えない。なんで、
子供と自分を同じ立場にすんのかな。
お前親だろ?!
「もう、家出していい?!」
どうぞどうぞ!!
663更年期VS反抗期:2013/10/19(土) 21:17:38.13 0
あー!ウザイ。その、″私は世界一不幸です″発言やめてほしい。いやいや、こっちが不幸だって。
母を母親と思えない。なんで、
子供と自分を同じ立場にすんのかな。
お前親だろ?!
「もう、家出していい?!」
どうぞどうぞ!!
664名無しさん@HOME:2013/10/19(土) 21:43:57.31 0
更年期障害が実は
脳の萎縮でキレやすいとか、精神疾患を発病している等のケースも多いだろな
665名無しさん@HOME:2013/10/19(土) 22:30:07.87 0
あげてるのはほとんど男の自演。
本気にしてるのも馬鹿ニート
666469:2013/10/23(水) 00:28:58.55 O
父が夏に心筋梗塞で急逝
更年期障害の母と二人きりの生活に
こんな事あるもんなんですね
一番恐れていた事態になってしまいました
今が人生最悪の時であってほしい
これ以上の苦痛があるなんて想像もしたくない
今は母がいつか落ち着いてくれるのを祈るばかり
667名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 01:28:07.61 0
辛い辛い言ってるくせして案外元気で毎日楽しそう
そのくせ悲劇のヒロイン気取ってて甘えてるようにしか見えない
668名無しさん@HOME:2013/10/29(火) 21:48:58.20 0
メールやらlineで連絡が来てすぐに返事を返したのにそれと入れ替わりで電話もかけてくる
さっき返信したと答えると、
そんなものは来てないとか言い出す
そりゃそうだろあんたが電話をかけたあたりで届いてんだから

それなのに携帯から響くくらいの声でどなるのはやめてくれ
669名無しさん@HOME:2013/10/29(火) 22:42:00.61 0
母親が更年期障害で毎日当たられる
父親とは別居してて、兄弟はいない

少しでも意見を認めないとブチギレされる
「俳優の◯◯君かっこいいよね」→「(食事中などで返事をしない)」→「ふざけるな!調子乗るな!(以下えんえんと暴言の嵐)」
「女優の◯◯って絶対整形だし性格悪そう」→「決めつけは良くないんじゃない」→「お前は何様だ!明日から食事作らないから!(結局作る)」
などなど

「家出てけ、金払え、食事作らない」「お前なんか産みたくなかった、死ね、殺したい」
毎回これが決まり文句

私が1人暮らししようとしたり、高校生のときにバイトしようとしたときなんかは
ものすごい剣幕で怒って、喚き散らしたり
自分でバイト禁止にしたくせに「お前はバイトもしないで生活能力がない」だの言う
もともと毒親なんだよな
毎日イライラする
670名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 01:59:07.87 0
「頭悪くてもいいからおもいやりがあって優しい人間のほうがよかった、出て行け」
「中途半端に頭よくても何にもならんのや、出て行け」
「あたしは一人になりたいんや人の世話なんかしたくないんや、出て行け」
「じぶんのことさえよかったらええんやろ?そんなやつ家族でもなんでもないわ出て行け」
「一回でも手伝うって言ったことあるか?ないやろ出て行け」←手伝うって言っても拘りがあるので断られる
怒りだしたら過去のことまで掘り起こして2時間は拘束するくせに「お前のせいでおそなったふじこふじこ出て行け」

前からそうだったけど家の中の王様気取りがひどくなって少しでも思い通りにならなかったらブチ切れる
「あたしが命令したら他のこと途中でも先に言われたことやりなさいよ」とかもうね
命令の三回復唱とか家族がお互い憎みあうように自然に持っていくのとか
他の家族に対する命令の強制や叱責に加担させて罪悪感を感じさせ強く出れないようにするのとか
とにかく反抗する気をなくす方向にもってくやり方は我が親ながら鮮やかだわ
これが計算でなく天然でされるんだからたまらん
もともと不潔恐怖の強迫性障害持ち+躁鬱気味の心性+ヒス持ちなのだけでも大変だったのに更に更年期障害とか勘弁してくれ
しかも病識ありながら医者行けって言ったらブチ切れスイッチ入るし

社会人になって立場が強くなるまで絶対に潰されないように頑張る決意の記念カキコ
671名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 11:32:02.85 0
自分の容姿の衰えを嘆いてばかりで正直鬱陶しい
実際元々きれいな人で若い頃ちやほやされて自分の容姿に自信あったからこそ老いるのが辛いんだろうけど
それを言われた私はどうしたらいいんだ?私だってさほど若くないしあんたと違って若い頃の武勇伝(笑)もないんだがw
網の目を潜るように地雷を踏まないように会話するの疲れる
672名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 13:28:12.58 0
今まで1人で耐えて頑張ってたけど、こういうスレもあったんだなー
みんな辛いんだな 励みになります
673名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 14:20:28.27 0
知人から公的機関のキャンペーン(CMとかでやってるやつ)の紹介を受けたから自分もやってみた
こっちの手違いで手続きがうまくいかなかったから電話でサポートセンターとかに聞いてみて確認とかをしていた

そした母親がそれ気がついてこっちが電話で話してるのにあれやこれと指示してくる
初めは無視してサポートセンターとの連絡も終わったら急に「紹介してくれた人だって同じように困ってるに違いないんだからお前が聞け。そんなことも出来ないからお前はバカなんだ」
同じキャンペーン受けてるだけだしそもそも個人情報だろうが聞けるわけねーだろ
困ってるならむこうだって自分でやってるだろ
674名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 14:25:40.65 0
こういうので面倒なのは怒鳴ったりした次の瞬間にはけろっとして普通に接してくる事
言いたいこといってスッキリでもしてんのか知らんが
675名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 17:27:06.03 0
更年期障害ってのは精神病の隠語なのかもな
676名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 18:01:02.83 0
更年期障害って昼間はケロッとしてない?
夜になると暴徒化、次の日には覚えてない
677名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 22:26:28.45 0
昼間おとなしいなら次の日自分の暴挙を覚えてなくてもまだましじゃないかとさえ思う
感覚麻痺してんだなあ…
土日が近づいてくる度に憂鬱だわ
うわー
678名無しさん@HOME:2013/10/31(木) 01:03:13.53 0
母親に八つ当たりされるうちに自分も短気になってきた
常にイライラしてる
物が落ちるだけでイライラする
679名無しさん@HOME:2013/11/01(金) 01:05:21.63 0
そんなに家が嫌なら大好きな学校で暮らしたらどうですか?
家のお手伝いをする優しい子が欲しかったんですよあんたみたいな人間いらないです

うわ嫌味ったらしー
中田氏セクロスして勝手に離婚したのに子供が欲しかったからなんて自己都合で生んだのはそっちだろくそが

駄目だ当たられることで自分まで同レベルにイライラしてしまうorz
680名無しさん@HOME:2013/11/01(金) 09:07:54.18 I
今年の四月末から五月初めに青森の八戸から東京杉並区に逃げ帰った女。本人曰く世田谷生まれ。
元旦那の財産泥棒、借りパク、託児、児童虐待で通報歴あり、シンナー常用とHIV感染の疑い、ナマポボッシーのメンヘラ41才。
681名無しさん@HOME:2013/11/02(土) 00:35:19.49 0
最近樫木裕実がテレビで騒がれてるから機嫌悪いよー
スタイルいいのは子供産んでないからだ、子供がいるとシワができやすいんだ、尻がでかいから細く見えるだけだetc
うるさいうるさい
682名無しさん@HOME:2013/11/03(日) 22:41:24.34 O
>>672
名言!
683名無しさん@HOME:2013/11/07(木) 13:10:20.11 0
>>675
ときどきそう思う
更年期症候群とでもいうのかな
精神科と連携しないと
産婦人科だけでは難しい
684名無しさん@HOME:2013/11/07(木) 18:26:46.26 i
ここ見てうちの母が更年期だと確信した。

朝までニコニコして話しかけてきたのにいきなり無視されて2〜3日経つと全く関係ない事持ち出してきて理不尽に怒られるし、本当に辛い。
685名無しさん@HOME:2013/11/11(月) 00:17:26.87 0
今日もうるさい、何通メールも来たんだろ、急な仕事だってのに休まないなんておかしいだって、てめえの都合で回りが動いてんじゃねえよ、社会不適合のくせに威張るな!!
686名無しさん@HOME:2013/11/11(月) 17:53:52.87 0
親が40過ぎで生まれた子供だったから
更年期の頃がちょうど自分の思春期反抗期入り口で
もういやでいやでたまらなかった
これが25歳くらいで子供を産む人なら
更年期のころはもう子供が独立自立してるか親ナシで
大丈夫な年齢だろうからうまくかわせるんだろうけど・・・

今は高齢出産増えてるみたいだけどほんと子供がかわいそうだ
まだ親の支配から逃れられない時期と更年期がぶつかるなんて
687名無しさん@HOME:2013/11/12(火) 12:27:27.27 0
怒りモードが3週間目に突入
688名無しさん@HOME:2013/11/12(火) 18:43:32.28 0
うちは3年だよ、いまだ周りのせいにして継続中、周りはもう諦めてる
689名無しさん@HOME:2013/11/16(土) 18:58:51.06 0
>>686
俺の弟まだ小学生なのに親が更年期
弟の言動もストレスでおかしくなってきている
一人で奇声揚げたり気持ち悪い絵描いたり物を叩き付けたり
690名無しさん@HOME:2013/11/16(土) 21:31:20.66 0
更年期障害って精神病と変わらないんだから国で補助して欲しい
本当に>>689の弟みたいな子供がかわいそすぎる
親の病気のせいでおかしくなっても誰も責任とってくれない
691名無しさん@HOME:2013/11/17(日) 17:37:25.68 0
中学生のときに、小学生の頃からわりと仲良かった子がだんだんおかしくなっていって
万引きとかタバコとかイジメするようになって、ついに放火までして(ボヤで済んだけど)少年院に連れてかれた
今になって当時のその子の親の年齢考えたら更年期入ってたんだよな
絶対親のせいだった
692名無しさん@HOME:2013/11/18(月) 00:09:20.51 0
母親が朝10時にドア閉めたの閉めないのと発狂して家を出て、
出先から家に電話かけてきて1時間父親にひらすら文句
夕方帰ってきて食事もとらず父親相手にギャーギャー文句言ってるなう

父親はひたすらこんこんと話を聞いている様子
言い分を要約すれば「私が一番正しい、この家の人間全員バーカバーカ」
うーん、母の言い分を肯定してくれる人ってこの世にいないと思うんですが
693名無しさん@HOME:2013/11/18(月) 15:34:01.27 0
そのとおり!!
694名無しさん@HOME:2013/11/18(月) 16:52:50.84 0
母親が自分の妹の悪口(叔母に当たる、叔母も更年期で自己中BBA)言いまくってる
更年期同士が喧嘩したらどうなるんだろ
695名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 07:55:09.97 0
なんとかならんもんかなあ
696名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 22:14:47.32 0
元々性格のきつい母だったけど最近特にひどい
ターゲットは主に私、次に父親、兄には言わない
うちは2人兄妹で、母は兄にはいつも甘い、昔からそう

兄が優しい出来た人なら兄だけ可愛がるのも納得するけど
兄は喧嘩になると平気で私を殴る蹴るする人間、母は昔から兄の暴力は放置だった
兄は私と比べていい学校に行ったわけじゃないし、親孝行するわけでもない
見た目もヲタクそのものだし彼女なんてできたことない
697名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 22:15:12.67 0
さっきも私だけ無意味に怒鳴られた
私が二階の自室で本を読んでたら、一階から母が私の名前をがなる
何の用事?って訊いてもずっと名前を怒鳴ってる
下に降りて行くと、用件自体は、積んであるものを崩しちゃったから片付けて欲しい、という事だった

普通にそう言ってくれれば気持ちよく手伝うのに、なんで怒鳴るのかを訊いたら、ブチ切れ
お前なんか要らない!出て行けクズ!とあらん限りの暴言で詰られた
母は喉が枯れるほどの大音声で叫び、呂律が回っていなかった
698名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 22:21:23.98 0
>>670さんとまんま同じだ

手伝うって言っても嫌々やるならいいと言われて育った
自分が呼ぶ時に自分が望むタイミングでやり始めないとダメ
これは母が若い頃からそうだった

友達のお母さんは性格穏やかで心底羨ましい
うちの母親は七人姉妹で全員性格のきついクソババア揃い
母親の母親もそうだった
699名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 14:52:59.64 0
>>696
兄が怖いから優しくするんだよ
あなたも母親を殴れば解決
700名無しさん@HOME:2013/11/24(日) 09:37:24.21 0
つらいね
701名無しさん@HOME:2013/11/24(日) 19:35:37.28 0
本当の更年期主婦は寝たきりだよ。
ソースうちの母
702名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 22:29:25.89 0
更年期の親の重圧に耐えてた中学生の女の子がおととい自殺配信したね
テストの点数がランク付けされるような学校に通ってて成績いつも1位だったのに、母親にいつも怒鳴られてたんだってね
703名無しさん@HOME:2013/11/27(水) 10:49:18.26 0
ああそういう背景があったのかよ痛ましい
704名無しさん@HOME:2013/11/27(水) 12:57:30.93 0
>702
そういうタイプの親だと、どんなに頑張ってもゴールは無いからキツイよね
頑張って頑張って頑張って当初の目標達成>>ああそこまだマイナス100だからwpgr
ってやってくれる
705名無しさん@HOME:2013/11/28(木) 20:25:01.04 O
「頭痛いから早く寝ようっと…」って独り言したら「まーーた頭痛い頭痛いって。肩も痛いって騒いで。なんなの!?それも婦人科の先生に言いさいよ!」だって。
婦人科の先生にも既に言ってあって処方してもらってるし、薬も飲んだし、騒いでない
本当に独り言だった
不可抗力なのに凄い怒られた
だからといって刃向かうともっと面倒くさいから、「…そんな風に言わなくても。気圧低いし仕方ないじゃん…」
って冗談交じりに言ったら
「何なのその言い方。最近凄いつっかかってくるよね!!!」だって。
あー地雷踏んだな…って思って
もうね、何言っても気にくわなくて倍返し(笑)喰らうんだろうから何もいわねーよ!って心の中で決めた
で、ハイハイ…ってスルーしたらそれはそれで
「今度は無視か!!!!」…………orz
疲れる。疲れる。途方もなく疲れる。
何か言えばつっかかってくると怒鳴られ、言わなければ無視すんなと怒鳴られ。
相手すんの本当に疲れる。
706名無しさん@HOME:2013/11/29(金) 15:51:38.74 0
嫁の暴言で俺がおかしくなりそう
707名無しさん@HOME:2013/11/29(金) 18:39:12.76 0
豆腐食べてる人いますか?
更年期には豆腐が効くらしく、実際うちの母は食べてて、効果あるみたい。
女性ホルモンの受容体に結合しやすい(効果は女性ホルモンより少ないから
思春期の取り過ぎは男女ともに害がある)から不足を補える。
708名無しさん@HOME:2013/11/30(土) 18:07:03.33 0
石原慎太郎「世の中で最も悪しき有害なものはババア」
正論だなw

ババア死ねよ
709名無しさん@HOME:2013/11/30(土) 19:11:42.93 O
ジジイも有害だわ
うちは両親揃って更年期だからうんざり
更年期のジジイも死ねばいいのに
710名無しさん@HOME:2013/11/30(土) 19:30:54.39 0
更年期って女性特有ってわけじゃないんだよな
閉経とかある関係で女のほうがよく出るだけで
あと更年期と痴呆の始まりが被ってることも多いしそれだとマジで悲惨
711名無しさん@HOME:2013/11/30(土) 20:31:34.42 O
更年期障害って本人に自覚あるケースもあるの?
今日、始めて母親に面と向かって注意したら「ゴメン。落ち着かなきゃいけないんだけど…」って言われた。
行動がみんなの書き込み内容と同じだからてっきり更年期障害だと思ってたんだけど。
ちゃんと診断してもらうべきかなぁ…。
712名無しさん@HOME:2013/12/01(日) 22:44:13.75 0
一言一句間違わずに返事しなきゃならん、めんどくさい、いちいちうるさい
713名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 10:41:51.16 0
>>711 体の症状のほうなら、ほとんどの人は自覚してんじゃないの?
気分や言動のほうは、それこそ人によるような。
閉経=女じゃなくなるみたいな変な思い込みから認めたくないようで
悪あがきしてるくさい。生きてりゃ女性なら誰だってなるのにね。
714名無しさん@HOME:2013/12/08(日) 00:32:42.68 0
ちょっと母と言い合いになって風呂の掃除に向かったらリビングからもの凄い音がしたけど、見に行くのが怖いから二階に上がるまで待ってから戻ったら鏡が割れてたよ
コミックと私のiPod touchを全力投球したみたいだ
姿見買ったばかりなのに
715名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 10:26:26.28 0
iPod touchは無事だった?
716名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 12:10:06.30 0
これ、なってみなきゃ解からんでしょうが!!!
ホント、辛いですよ〜!!
寝込んだときは看病してあげてね〜!
717名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 19:09:32.51 0
家事の全てを子供と夫がやり、ママはひたすら休ませてやる。
平和になるぞ。
718名無しさん@HOME:2013/12/17(火) 08:55:22.10 0
>>717
もはや害虫レベル。
居ないほうがいい。
719名無しさん@HOME:2013/12/17(火) 09:58:08.33 0
ごめんなさい。
あんまり怒らないようにします。(TT)
淡々と仕事をこなします。
家族のストレスの原因にはなりたくない。

朝も怒ってごめん。
でも夜更かしせず早く起きて着替えて支度してくれると助かります。
学校の必要なもの出かける直前に言われても・・・すぐには対応できません。
(TT)
720名無しさん@HOME:2013/12/17(火) 16:52:38.05 0
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、流刑者の白丁が密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??

市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では通称在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ通称在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日で、現在各所でクレーマーとなり問題を起こしている。
721名無しさん@HOME:2013/12/21(土) 09:08:25.34 0
このスレを読んで、自分が更年期障害の疑いがある事を知りました。
更年期障害本人の書込みは禁止と分かっていますが、一通りスレを読んで、
第三者の見方を知るのも、更年期障害を克服するヒントが幾つか隠されているようで、安心します。
このスレはある意味、更年期障害の人達にも読んでもらいたいと感じますね。
722名無しさん@HOME:2013/12/21(土) 20:40:23.85 O
憂さ晴らしの一種なのかすげえ下品な咳するの止めて欲しい
ゴホッじゃなくてゲヘエェッていうの謎
723名無しさん@HOME:2013/12/25(水) 14:35:04.34 O
>>721
本人禁止と分かってるのに書く時点で狂ってる
724名無しさん@HOME:2013/12/26(木) 18:52:00.91 O
更年期は家庭全体を狂わせる
725名無しさん@HOME:2013/12/26(木) 23:57:26.38 0
なんか、姉が母はバリバリの更年期障害だっていっていた
母もそのことは自覚している

私の進路の話題が家族ででて、
私は県外の学校に行く、それで一人暮らしをしたいと話した
でも親は反対で。
私は、こんな家帰りたいと思ったこともなかったし
むしろいつも帰りたくないと思ってた
母は(前は父と気まずかったけど仲直りして仲良くなり、)
父には優しく優しくして特別扱いで、私にはどうでもいいような冷たくて
邪魔といわんばかりだった
それなのに、一人暮らしをすると言ったとたん
「家に帰ってくるのがヤなんでしょ?」「なんで?」
と、半泣き状態。あんな扱いしてたくせに。なにをいまさら。

それでも、いったおちついた…
と思ったら、まだ今頃でできたので
ちょっと、この掲示板をみてみた

びっくりするぐらい共感できて、調べてよかった

今も電気もつけない部屋で一人でテレビを見ている。
これは更年期関係ないかもしれないが
726名無しさん@HOME:2013/12/27(金) 02:58:07.75 0
はあ…もう辛いわ…
727名無しさん@HOME:2013/12/27(金) 14:30:46.46 i
自業自得で動けなくなり、尻拭いをこちらに高圧的にようきゅうしてくる
あげく逆らえば役立たず呼ばわり、、、
もうしんどい
728名無しさん@HOME:2013/12/28(土) 21:12:23.23 O
家が壊れるぐらいの勢いで戸をバンバン閉めてる
家が可哀想
自分の要求に見合わないとすぐにこれだ
729名無しさん@HOME:2013/12/30(月) 18:11:05.52 0
うん、俺のとこも家庭が壊れてきたわ
嫁さんの更年期障害だけじゃなく色々と重なってだけどね
730名無しさん@HOME:2014/01/01(水) 11:17:06.80 0
うちのところは一日中イヤホンして音楽聞いてるわそれで静かにしてりゃいいのに紅茶の入れ方一つで癇癪起こす
意思疎通測れないから音楽やめてくれって言っても癇癪だしキツイわ
731名無しさん@HOME:2014/01/02(木) 19:09:33.49 0
無神経だの価値観を押し付けるなんてよく言えるよ、それは家族の台詞だよ!!誰が家族で浮いてるのかわかれカス!!てめぇがカスだからうまくいかないんだよ
あ〜腹立つ!!人のせいにするなカス!!
732名無しさん@HOME:2014/01/04(土) 06:22:28.70 0
>>722
うちは、今思えば異常なクシャミをするのが最初の前兆だっか。
「どうしたの?」ときいても「?いつも通りだよ」と。
自分をコントロールできないんだろうな…
733名無しさん@HOME:2014/01/04(土) 17:23:20.97 O
ウチの母親はまだマシなほうだけど、近所の家は凄い
悲鳴に近い怒鳴り声がよく外にまで響き渡る
ウチの母親も一度そうなったことがあるけど今のところは突然生活音がデカくなるくらいだ
これから悪化していくのかなぁ…
734名無しさん@HOME:2014/01/04(土) 19:26:12.09 0
昨日は珍しく平穏に駅伝見てたのにな
もう今日は顔の表情がまったく違う
735名無しさん@HOME:2014/01/12(日) 14:03:05.13 0
うちの音も隣近所に響いてるんだろうな…
736名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 21:49:13.42 0
職場の更年期BBAが若い社員に発情するわヒス起こすわでボスケテ
もはや婦人科じゃなくて精神科も受けた方がいいと思うと、みんな言ってますよ。
ほっとくと社会的に自滅コースなんだが、怖くて誰も近寄らない。
737名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 22:41:40.57 0
うちの妻、30過ぎで出産して3年で職場復帰、3年後妊娠出産して2年で職場復帰。
二人目は手がかかり過ぎて少しノイローゼ気味だったので早目に外に出した。

共働きなので家事や育児はある程度分担してるつもりだったが、何か指摘すると手伝ってくれないからこうなるんだとか言う始末。
それならとこちらも正論で責めていくと今度は全く違う話や八つ当たり。
とことん突き詰めると大騒ぎ。
謝れば許そうとしても平気で何日も話をしない。
子供が小学生の現在も似たようなもので、
ママ〜(まあちょっとしつこいが)と何回か呼んだだけで「なに?うるさいね」とか半切れ状態。
片付けしないだけで大騒ぎ。

夜の方も眠い、めんどくさい、とこちらからやらないと全くナシ。

子供を生むまではこうじゃなかったんだが病院で、みてもらった方がいいのかな?
738名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 14:29:38.13 0
寝ててくれんならずっと寝ててほしいわ
落ち着きなくウロウロして
皿洗ってる人間に「台所にいるなら皿洗いしろ」て怒鳴られても
どうしようもない
739名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 17:43:19.81 0
>737
奥さん体力的に限界超えてるんじゃないか?
生活で対策取らんと…
740名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 09:55:12.29 0
半切れ状態ならまだ間に合うかも
すこし優しくしてあげて

ぎりぎりの状態が続くといつか切れっぱなしに
あんなに我慢してたのに!って

うちの嫁も今思えばそんな感じだった
これから関係を修復できるかどうかもわからない
741名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 17:36:38.25 0
>>737
>共働きなので家事や育児はある程度分担してるつもりだったが

つもりなだけなんじゃないの?
742名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 09:51:26.86 P
>>739〜741
レスありがとう

出来る限り対策してると思うが…

基本早朝は嫁にお任せ、上の子は自分の出社に合わせて、下の子は嫁の出社に合わせて分担して用意。

上の子が帰宅してからは本人で塾へ、その後どちらかが帰宅するまでとなりの実家へ。

夕方保育園へお迎え→上の子の習い事へ。

その間に下の子をお風呂→夕飯支度して時間があれば食べさせる→20時過ぎに上の子の迎え→ご飯→片付け→洗濯等。


会社が近いので迎え→風呂は自分、ご飯の支度、片付けは嫁のパターン。

嫁は夜勤もあるので夕方いない時は、全部俺の仕事。

本日は昨晩から夜勤なので、早朝からご飯→上の子の習い事→片付け→迎え→下の子保育園→洗濯中ににちゃんねる→この後は
昼食支度すれば嫁が帰ってくるが今日も夜勤なので夕方迄は寝るんだろうな。
743名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 09:14:36.93 0
説得したり論理的に話し合っても解決は難しいと思う

更年期障害のスレに書き込んでいるからには予感はしてるのかもしれないけど
744名無しさん@HOME:2014/02/05(水) 12:35:36.78 0
更年期じゃなくて子育て中のイライラと仕事の疲れが重なってストレスかかってるんだと思う
家庭=ストレスになってるだろうから一回子供抜きでレストランとか言って話し合ったほうがいいよ
それでも周りの目を気にせずにわめき散らしたら精神科へどうぞ
745名無しさん@HOME:2014/02/05(水) 12:40:26.85 0
ってか奥さんは若いわけじゃないのに夜勤もあって生活リズム狂って身体に負担かかってるのに
早朝から家庭のこともやらなきゃいけないんでしょ?
そんな身体ボロボロの状態なのわかってて>>737はセックスしてくれないとか不満言ってんのか
中学生の猿ガキでもないのに自己中すぎない?
746名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 00:18:40.47 0
母がくだらない事で発狂するたびに父がバカ正直な論理的話し合いで
解決しようとしてますます火に油を注ぐ
ギンギンに沸騰してる頭が冷えるまでほっとくしかないんだよ
父が自己満足の「話し合い」して事態がよくなったためしがないのに
なんでバカのひとつおぼえで100回も失敗してる事を繰り返すのか

母は母で
「私の気持ちを100%理解しろ」「察するんじゃなくて理解するの!」
と大真面目に言ってくる
少しでも話にズレがあると「あんたが異常!私の気持ちがわからないなんておかしい!」
と謎理論炸裂で聞いてるとこっちまで脳みそがウニになりそうだ
747名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 17:48:31.08 0
更年期母は父親が食い止めるべきなのに
娘がいると女同士でなんとかしろとばかりに無関心になるから腹立つ
748名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 18:25:26.42 0
みんな、ママに言い返していい言葉は以下の三つだけ、

1.そうか、「つらい思いをさせてきたな、今までありがとう、今日は休んでくれ」
2.「そうか、がんばってきたんだな。今までありがとう。今日は休んでくれ」
3.「そうか、大変な思いをさせたな、今までありがとう。今日は休んでくれ」

日付を見て偶数の日は1を、奇数の日は2を、素数の日は3を言うようにして十年間耐えるんだ。
749名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 04:38:29.83 0
うちも更年期からの躁鬱で酷いことなってるのを長年見てきてるけど
とにかく私は誰よりも苦労してるの!理屈なんてどうでもいいから話を聞いて肯定して味方して!!ってことなんだよな
人にするような話でもない馬鹿馬鹿しいガキの戯言を本気で言ってくるからストレスマッハだけど
750名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 13:55:58.66 0
うんうんそうなんだよなあ
751名無しさん@HOME:2014/02/14(金) 22:06:15.99 0
>>748
無理w 四日目で同じことしか言わないじゃないの!キーってなる。
752名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 18:56:31.50 0
母親が更年期で家事を放棄するようになった
食事も自分の分しか作らないけど台所に立とうとすると「ここは私の城なの!」と発狂する

父親は別居中で家にいない
家には中学生の妹と社会人1年目の私と母親だけ
私と妹は正直そんなに仲良くなくてほとんど会話もない
私は食事は外で買ってるんだけど、ふと気になって妹に食事どうしてるのか聞いたら、給食しか食べてなかった
給食が持って帰れるやつだったら持って帰って夜食べてるらしい
これってもしかして虐待?
私も給料少ないし社会人1年目は出費がかさむので妹にお金出す気にはならないんだけど
どうやって親を説得すればいいのかわからない
753名無しさん@HOME:2014/02/15(土) 23:54:27.52 0
>>752
もしかしなくても、義務教育中の子に三食与えられてないから虐待じゃね?
台所に入られるのを母親が嫌がるなら、せめて宅配弁当とかコンビニ弁当とか
給食以外の二食分のお金を出すよう、誰か仲介を入れてでも父親を説得でき
ないもんかね。

ご両親の別居の理由がわからないけど、もしも父が情のある人なら
直接妹さんの手に食費が渡るよう何とかしてくれると思うが。
754名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 11:57:26.87 0
母親の沸点が分からなくなってきた
自分は大学一年で、母子家庭で当たり前だけど長い事一緒に住んでて短気だとは思ってたけど最近は酷いというか
わからない。
泊りがけの外出の準備とかしててひと段落ついた時に「タオルは?」と言われたから
「バスタオルならいれた、風呂とか洗面台とかに使うタオルもハンカチもいれた」と答えたら「そうじゃなくて」と
言われたから、まぁ一応はタオルを探すわけだけどなんのタオルなのかわかんないし、「何に使うの」と
聞くと顔を拭くタオルだと言ったから「さっき入れたっていったじゃん」とまぁ苦笑気味というか
そういう対応が不味かったのはわかるけどもう押さえられない。
「むかつく」とか「癇に障る」とか「お前は結局私任せ」とかあとは過去の失敗とか、性格とかをあげて
わめく。

ついさっきあなたの手を借りずに用意をしていたのは無視かよと思ってしまう。
これ以外にも母親の好きなドラマとかを俺が見ないとか興味ないとかいうと切れるし。ていうか拗ねる。
いっちゃ悪いけど子供というか、そのわりには変なところで大人(自分の経験とか)を使ってくるし。
こっちもこっちで悪いところあるかも知れないけど、そこまで怒る理由がわからない。
人任せにする子供が嫌だと言っておきながら自分の管理下にない子供も嫌なのかと思ってしまう。
755名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 18:54:52.36 P
>>754
あなたの母の場合は更年期というより
同年代の友人がいないコミュ障の人が唯一話ができる相手が自分の息子
という印象だなあ
つまり更年期の時期を過ぎても治る?気がしないw

親として子供の成長を認めろ的な無駄なことは考えずに
大学卒業まで無事に過ごすことだけ考えてがんばれ
そんで必ず就職すること
出来れば遠方wの会社ね
756名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 18:58:30.12 P
>>752
あきらかな児童虐待だし、知ってて放置してる成人ということで
752も保護責任を問われる状況

自分の中学時代は食べることができていて
いま実家に金をいれていないとしたらだけど
妹に1万あげてもいいんじゃね?
月1万もあれば、朝は無理でも最低限の晩御飯はたべられる

で、なるはやで父親に連絡
757名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 09:49:39.65 0
>>752
父親と児童相談所に連絡だ
急いだ方がいい
758名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 13:15:18.43 0
>妹に1万あげてもいいんじゃね?
>月1万もあれば、朝は無理でも最低限の晩御飯はたべられる

これやっちゃったら、問題を先送りして
こじらせるだけ

>父親と児童相談所に連絡だ

コッチお勧めする
759名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 20:04:28.66 0
>>748
母がキレると父がほぼこの通りの返事するんだけど、傍から聞いてても
口先だけで言ってるのがバレバレなんだよね
だから余計に「何よその態度!」って逆上するだけ

このコピペ作ったのは未婚か真のヒス母を知らない幸せな人だと思う
760名無しさん@HOME:2014/02/23(日) 22:24:59.22 0
すごい遅レスだけど
>>399の解説がしっくりきた
ギャーギャー喧嘩吹っかけまくるのは満たされてないアピールなのかな
761名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 18:47:55.12 0
もとから頭の固い人だったのか専業主婦だからというのもあるのか
思考がループに陥りやすい
パートにでも出て気分転換すればいいのにとも思うが
今さらそれも嫌だと言う
762名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 21:28:02.22 0
うちの親もエネルギー持て余してるんだからパートすればいいと思う
763名無しさん@HOME:2014/02/25(火) 20:14:31.89 0
母親がヤバイ!
犬の散歩行かなかっただけで発狂
あまりにもうるさいから
ここで自分キレちゃって「何言ってんだよボケてんのか更年期ババァ 」と言ってしまったorz
そこからがヤバイ
大泣きで出てけ!タヒね 気持ち悪い ヲタク


もう嫌だめんどくさい.....
これからどうしよう
764ネイバーで絶賛されている物一覧:2014/02/26(水) 07:23:17.82 0
 更年期障害
■ 冷え性
黒砂糖
生姜ジュース
桃ジュース
■ 肌乾燥
乾燥肌漢方
ヒルドイドクリーム
■ 骨粗鬆症
カルマグサプリ
ビタミンKサプリ
日光浴(ビタミンD)
みかんジュース
ざくろジュース
■ 黒髪化
とろろ昆布茶
アロエジュース
アロエスプレー(塗り)
■ 腸内菌
乳酸菌サプリ
ビフィズス菌サプリ
納豆キナーゼサプリ
PB8
ココア
ごぼう茶
■ 認知症予防
DHAサプリ
イチョウ葉サプリ
八ッ目鰻の肝
ココナッツオイル 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
アーモンド黒砂糖パウダー
765名無しさん@HOME:2014/02/26(水) 23:25:56.99 0
母が「更年期はもう終わってる」と言い張るんだが、相変わらずヒスは続くし
話の意味不明度は悪化している

母「どうしても医者に行けというならカウンセリングのある精神科がいい」
私「最初は婦人科に行って血液検査するのが確実だよ」
母「まずカウンセリングで私の話を聞いて判断してもらう。
更年期じゃないと判断されたらそれで終わり、更年期だと判断されたら
婦人科を紹介してもらう」
という計画らしいけど、精神科で更年期って判断できるもんなの?
(別にカウンセリングで話を聞いてほしいってわけじゃないらしい)
766名無しさん@HOME:2014/02/27(木) 09:56:36.72 0
自分から精神科へ行きたいというのはありがたいこと
婦人科にすら行かない母・嫁がたくさんいる
767名無しさん@HOME:2014/03/02(日) 10:49:47.07 0
このスレ覗くの初めてなので、失礼があったらごめんなさい。
私は更年期に入ってかれこれ10年くらい経ちます。
今はだいぶ落ち着いてきています。
医者に勧められたのが漢方の、加味逍遥散。
これを飲み始めてから、2、3年くらいですが、かなり改善されました。
私の症状は主に、苛々、のぼせ、すごい量の汗、脱力感などでした。
はじめの頃は、ヒステリーもすごかったですけど今はまったくありません。
医者からは、更年期はまだ数年は続くだろうと言われていますが
以前ほど自覚症状もなく、過ごせています。
人によって合う合わないがあると思いますが、ご参考までに。
768名無しさん@HOME:2014/03/08(土) 23:19:57.84 O
「今まで育ててきた金返せ!!」とファビョり始めたクソ母
何でまともな親のもとに生まれてこれなかったんだろう
769名無しさん@HOME:2014/03/10(月) 20:58:51.09 0
勝手に産んどいて恩着せがましいんだよ
お前らがアクセサリー感覚で子供作ったのがいけないんだっつーの
770名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 18:08:06.07 0
私の母は60歳くらい。
以前から更年期だと思いつつも、特別何もしてなかった。(一緒には住んでないので)

で、最近久々に会ったらキチっぽい言動、この人は頭の病気なんじゃないか?とも思わせるヒステリックぶり
非常識な行動など、目も当てられないくらいになってました。

更年期の症状も入ってるようですが、それだけじゃないような…
口元も緩くて、食べながらボロボロこぼすし、脳の病気なのかとも思ったり。
人の立場に立って物を考えられないのは元からなんですが、これは何かの精神病かなとも思うし。
ヘビースモーカーで、毎日酒を欠かしません。
高血圧です。内蔵疾患から来てるのかも?

病院に連れて行こうかと思うんですが何科がいいですかね?
なんかスレ違いの質問になってごめんなさい。
771名無しさん@HOME:2014/03/13(木) 15:59:08.32 0
>>770
子に会うときだけ断酒してるけど実はアルコール依存症とか?
喫煙と飲酒習慣があって年齢も60歳なら普通の健康診断でも
どこか引っかかりそうですね。

自治体が何年かおきに無料or低料金でやってるものとかの通知来てない?
年齢の節目とかに、よく疾病予防で実施してる自治体があったりするけど。
なければ、とりあえず近所の総合病院に連れて行ってみては。
772770:2014/03/13(木) 18:27:09.10 0
>>771

レスありがとうございます。
私に会う時とお酒は飲んでますね…
ただ、ご飯の時にしか飲まないです。
昼間から、酒を飲む訳ではないのですが、飲んでるお酒がスーパーや量販店で売ってる4,5Lくらいのペットボトルの安酒なんです
不味くて、ただアルコールが入ってるだけのようなやつです

自治体の検診いいですね!
県外なので詳しくは分かりませんが、ネットで見てみようと思います。
ありがとうございました!
773名無しさん@HOME:2014/03/15(土) 16:52:29.74 0
うちの母は50代後半
元々短気なのは知っていたけど最近何にでも気に入らないと声を荒げてくる
どなり散らすとかじゃないからまだいいけどなんというかぐちぐちと小言が絶えない
それぐらいならまだ小うるさい親ってだけで我慢できるけど、もう最近は他人が選んだもの
を批判しないと気が済まないのか、料理を食べに行っても「それ不味い」とか買いものしても「それはだめ」
といって自分が選んだものだけを買わせようとしてくるし
自分で良いものを選ばせてやった、買わせてやったってのがどうにも優越感になってるらしい

しかも何か困ると拗ねてこっちから謝らせようとして、謝らないと泣き始めて、自分が被害者みたいに
演じ始める
まぁ周りの事情を知らない人以外はそれが面倒な行動だってわかってるんだけどね
774名無しさん@HOME:2014/03/17(月) 18:34:01.65 0
つらいよね
775名無しさん@HOME:2014/03/25(火) 19:57:45.64 O
また糞ババアに殴られた
ババアが犬を抱いている所落としたのを私のせいにして発狂
「お前を育てた時間返して欲しいわ!」
「お前らなんか(存在価値が)飼い犬以下だ!」
とか喚いてる
だったら最初から子供なんか産むなよ
子供に金たかって家事もやってもらっといて偉そうに
殴り返さないのを有り難く思えよキチガイババア
こんな家早く出てってやるわ
776名無しさん@HOME:2014/03/26(水) 08:14:04.78 0
前にもニュースで特集組んでたと思うけど、こういう人たちって被害妄想が酷い
何も言ってないのにバカにされたと言ってきたり、こちらの返答をどう解釈したのか、
悪い方向へと捻じ曲げてくる
777名無しさん@HOME:2014/03/27(木) 23:26:07.07 0
夫が単身赴任の為、何かあった時実家が近い方がいいと思い引っ越した。が、何かにつけて、感謝が足りないとか、孫にお祝いあげたのだからお返し位返せとか、お返ししたくないとかじゃないけど…
家に来るときは仏壇に供えるものを持ってくるのが当たり前だとか。
母はそういうのを私に言うんじゃなくて父に愚痴るらしく、それを父は私に電話で言ってくる。
こんな感じなら、今まで通り離れた所に住んでいた方が良かった。
778名無しさん@HOME:2014/03/28(金) 00:00:38.19 0
父親も伝書鳩しなきゃいいのにね
779名無しさん@HOME:2014/03/30(日) 09:54:53.36 0
ヒスババア
780名無しさん@HOME:2014/03/31(月) 21:54:53.24 O
うちのヒス豚もとっとと死んで欲しい
介護のストレスか何か知らんけど暇があれば他人に当たり散らす
人の人格否定が奴の生きがい。女の脳内構造は理解出来ん。
781名無しさん@HOME:2014/04/01(火) 00:13:26.37 0
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
782名無しさん@HOME:2014/04/01(火) 16:27:08.28 0
学校での楽しかった話をしだすと露骨に機嫌が悪くなる
スカートを履くと足が太いだのお尻がどうのこうのと言ってくる
なにか話せば お前は金のかかることばかり!とヒス
外出しようとすれば 通信制の癖に、全日制の学生とは違うんだからとグチグチ
更年期障害かもしれないから通院先でついで相談しようと言うとそんなわけ無い、健康だと発狂
事あるごとに いかに自分が長女として実家を助けてきたか努力したかを熱弁
以前は整理前のみだったけど今じゃ常日頃こんな感じ
もう勘弁して…
783名無しさん@HOME:2014/04/03(木) 12:37:46.38 0
今日も朝から絶叫
784名無しさん@HOME:2014/04/06(日) 21:09:34.59 0
10年位前の話でゴメン
母50代前半
父のDVもあり、もともとヒステリックで感情的だったので、ますます酷くなったな〜としか思えなかった
更年期障害っていうものを知らなかったので思い至れなかった
母自身も気づいてなかったのかも
父は、体調悪いから寝かせてくれ家事勘弁してくれと泣く母を「体調悪いくらいで甘えるなああああ!!」とガンガン蹴ってた
辛い辛いと口に出しつつ泣きながら家事する母を、自分も見て見ぬふりしてた
多分あれは更年期だったんだと思う。あの頃気付けたら病院なりプラセンタ注射なりさせてあげれたかもと今になって時々思う
もともと母のこと嫌いだけど可哀想な人だとは思う
785名無しさん@HOME:2014/04/07(月) 02:29:46.08 0
よかった。これだ。これなんだ。よかった。
薄々気づいてはいたけどこれではっきりした。
オカン更年期だ。悪霊であって悪霊じゃないぜ。
得体が知れないものより断然ソレだと思えばこんなにも安心できる。

問題は母が更年期障害に関係する単語を言うと暴れる事。
コレは病院連れて行けないや…。
786名無しさん@HOME:2014/04/07(月) 14:40:52.37 O
私が熱があっても盲腸で苦しんでても自分がだるいからという理由で家事をさせる
やらないと「ああぁぁああああ!!」「糞がああああ!!」と絶叫
おかげで具合悪化するわ虫垂破裂して十日間入院だわ
見舞いに来ても自分の体調の悪さと父親の愚痴を延々と言ってた
こんだけやっても「人がだるくて動けないのにお前は何もしない!!」と文句言う

そんな事言われるんじゃもう給料の三分の二渡して家事やる必要ないわな
野垂れ死ぬなりなんなり勝手にしろ
787名無しさん@HOME:2014/04/08(火) 00:25:33.73 0
自分からこっちを挑発するようなバカにするような事言っておいてこっちが反論すると
お前はアホだ何も出来てないだ私は気が狂いそうだと言ってストレスでも発散しようとしてくる
実際の考えは知らんけど、こっちからすりゃなんか嫌な事でもあったからこっちに当たってるようにしか見えないし

親だからって言っていい事と悪い事があるだろ……悪い事言われたら子供でも怒るのは当たり前
それに腹を立てるなら言わなきゃいい
自分は叱ってるつもりなのかも知れないけどいちゃもんつけられてるような言葉はこっちには届かんよ
788名無しさん@HOME:2014/04/26(土) 11:15:41.77 O
会社の同僚が更年期らしい
37才、独身、デブ、短気
動悸と頭痛がひどいとかで午前中はずっとぼーっとしてて
(でもデスクで朝ごはんは食べる)
昼飯食べたらガハハハと笑いながら元気におしゃべり
仕事を頼むと
「あたし聞いてないし無理!てか自分でやりなよ!」とキレる

もとから我儘ぽかったし新型うつで休職してたりした人なんだけど
これって更年期なの?
ただの肥満じゃないの??
789名無しさん@HOME:2014/04/27(日) 19:02:58.81 O
ずっと寒い寒い言ってる
どうにかよくならないものか
790名無しさん@HOME:2014/05/01(木) 08:35:34.59 0
元々冷え性で、ちょっと神経が細かい人は
漢方薬の加味逍遥散がいいと思う。
ソースは私。
漢方だしてくれる病院へ行って頼めば
出してくれるんじゃないかな。
薬局でも買えるけど高いから。
791名無しさん@HOME:2014/05/06(火) 09:08:03.32 0
愚痴というか他人の悪口をずっと言い続けた挙句
誰も慰めてくれないと怒り始めたです
792名無しさん@HOME:2014/05/07(水) 22:16:09.75 O
>>790
漢方は高いから嫌だと訳のわからないことを言ってるからなぁ

ノイローゼで悪い方にしか考えない
父の給料が減ったら、五年後には固定資産税が払えなくなるから家を出ないといけないもうダメだと変な事を言い出した
節約して一緒に計算もして毎月トントンぐらいになるようにしたのに、もう食べていけないと言い出した
そしてそう思い込んでる
毎日同じ話の繰り返しで嫌だ
こっちがノイローゼになりそうだ
793名無しさん@HOME:2014/05/10(土) 08:38:31.00 0
>>790
冷え性の人にその漢方は間違いじゃないかな?
加味逍遥散は、のぼせ、ほてりなどがある人用だよ。
冷え性のある更年期の人ならば逍遥散のほうがいい。
794名無しさん@HOME:2014/05/16(金) 21:52:59.88 O
祖母の介護疲れで八つ当たりするわ
苦言言ったら嫉妬だの頓珍漢な事ばかり
離婚してから益々おかしくなってる…本当に勘弁して欲しい
795名無しさん@HOME:2014/05/17(土) 23:37:02.62 0
なんで私の言うとおりにしてくれないの!?だと
お前がまともなら言うとおりにしてるよ!!まともだった頃からの人以外、人とかかわることができないくせにいばるな!!
796名無しさん@HOME:2014/05/27(火) 12:59:58.43 0
嫁48歳。更年期かな?と思う出来事が最近増えてきました。

先日、リビングのテーブル上にマスクが置いてありました。
それを見つけた嫁がブチギレまして・・・・。



この口紅のついたマスクはなによ!女が置いていったのね。わざと置いていったのね!



は?女?わざとってナニ?
そのマスクは君のでしょ。



女を連れ込んだでしょ!私こんな色の口紅なんて使ってないもの。



あのさあ唇に塗るのと、真っ白のマスクに塗るんじゃあ色が違って見えるの当然でしょ



なにいってんの!なに言ってんのよ!
(以後、泣き喚いて半狂乱状態になりました)
797796:2014/05/27(火) 13:05:31.88 0
大騒ぎした結果



今回は許してあげる。
ただし家の中と庭に防犯カメラを付けて、常時録画してちょうだい。


話しの流れからこうなりまして、大金かけて防犯カメラとレコーダーを設置しました。
まあ防犯上はよろしいかと思います。

うちの嫁、じつはバツイチなんですが
離婚原因というのも前夫が浮気したと勘違いしての離婚でした。
更年期前から、こういった妄想が多いのですが、最近はますます酷くなってきました。
またしても勘違いで離婚になるんでしょうかね。。。。。困ったものです。
798名無しさん@HOME:2014/05/30(金) 09:27:39.86 0
更年期関係ないのじゃ?
799名無しさん@HOME:2014/06/03(火) 03:07:00.73 0
テレビの前から動かない妻のため、家事・育児を済ませて夕食が22時過ぎてから一人で食べるのが当たり前になってたけど、今日はこんな時間、情けない
800名無しさん@HOME:2014/06/07(土) 10:48:17.08 O
更年期障害になる人って、なる前から思い込みが激しいというか視野が狭いような気がする
うちの母親がそうなんだよね…
801名無しさん@HOME:2014/06/17(火) 13:34:05.48 0
>>788
更年期は閉経前後のホルモンの崩れで起きるから
37歳はたんなるホルモン異常では?
ちなみに若年性更年期という病名はいまは使われていない
802名無しさん@HOME:2014/06/18(水) 10:40:02.90 0
>>800
>思い込みが激しいというか視野が狭い

うちもそうだ。頭が固いというか。私だけが我慢していたというのだが、
「我慢していればいつか誰かが解決してくれるはず」という思い込みが
そもそも間違っていたことを受け入れられないんだ。
803名無しさん@HOME:2014/06/19(木) 11:46:32.94 0
なんかわかるわ

もともと教育ママ的で生真面目、家族にも絵に描いたようないい子、
いい夫を要求する母
決して妥協せず、「はいはい」「勝手に言ってなさいよ」という
ナァナァな対応をしたことがない
ちょっとした軽口や悪口もフルパワーで怒って謝るまで許さないタイプ
よくいえばキチンとした性格なんだろうけど
804名無しさん@HOME:2014/06/20(金) 15:53:08.94 0
自分も無理して「いい妻いい母」を演じてたのが
体調の変化で力尽きて投げ出しちゃった感じ
805名無しさん@HOME:2014/06/23(月) 08:18:58.64 O
煽り耐性がなさ過ぎるのかいつも他人と喧嘩してる
どこに行っても何をしても「あいつがぶつかってきた」とか「足を引っ掛けてきた」「尻を触られた」とイライラブツブツ
感情的にならずに諭そうとしても「アンタは自分がされてないから、私の辛さなんか分かんないのよ!」とブチ切れ
昨日は頭からペットボトルの水を2Lかけられた
いつまでこの状態が続くんだろう
806名無しさん@HOME:2014/06/25(水) 12:43:31.73 O
洗濯物が乾かないから洗濯物出さないでちょうだい!と言われた

どうしろと?
汚れたまま着れと?
807名無しさん@HOME:2014/06/30(月) 15:08:25.65 0
>806
自分で洗濯ぐらいやれってこと。
それぐらいたまにはやってあげたらどうよ?
808名無しさん@HOME:2014/06/30(月) 18:37:47.36 O
>>807
だって自分で洗濯やろうとすると「私は必要ないのね!」とか「触るな!」とか言って怒りだすんだぜ?
809名無しさん@HOME:2014/07/01(火) 14:32:26.48 0
>806
ふーん んで?結局どうなったわけ?
810名無しさん@HOME:2014/07/01(火) 15:21:05.31 O
晴れてる日に普通に洗濯してた
811名無しさん@HOME:2014/07/01(火) 22:21:06.19 0
頼むから病院に行ってください
大迷惑なんです
都合のいい時だけいい顔して話を都合よく作らないで
死んでくれないかな
812名無しさん@HOME:2014/07/13(日) 21:15:01.00 O
私はうつじゃないと言ってるけど…
813名無しさん@HOME:2014/07/17(木) 09:57:36.94 0
はぁ
814名無しさん@HOME:2014/07/20(日) 13:44:40.87 0
寝起きでイライラして当たってうぜえ
815名無しさん@HOME:2014/08/11(月) 20:29:05.67 0
ほんと頭おかしい。自分の作った食事はどんなに少ししか残ってなくても後生大事にとっておくのに、私が作った食事は文句言いながら食べて、残ったらゴミ箱にザー
急に新しいルールを作って孫たちにも要求、従わないとヒス…どっかいってくれ頼む…
816名無しさん@HOME:2014/08/11(月) 20:34:07.04 0
食料品を死ぬほど買ってきて台所にため込んでる
使い切れず腐っても捨てると発狂
勝手に使うと発狂
お気に召すように使わないと主婦のくせにだめだと発狂…
どうしたら…
817名無しさん@HOME:2014/08/18(月) 18:08:37.77 0
今日も
「私も気にしてるんだから」←じゃあ直そうとしろよ
「私はストレスためて我慢してるから云々」←こっちがどれだけ我慢してるのかと
「私には冷たい」←親父にも同じ対応・接し方だわドアホ

早く金たまんないかなぁ…
818名無しさん@HOME:2014/08/19(火) 22:19:46.99 0
うちのオカンも多分更年期。
些細なことなのにものすごい剣幕で私を怒鳴ったあと、何事もなかったようにケロっとしてて
びっくりする。テンションについていけないというか…
昔からヒステリックだったけど最近は特に激しい。わたしや弟に対する罵倒も酷くなってる。
かと思えば猫なで声で褒めてきたりするから不安になる。
料理の手伝いをしてもやり方がだめだとかで30分以上怒られる。終いにはそんなんじゃ社会に出てから
通用しないとか関係ないことまで言い出す。
オカンのためにと思ってやった行動全部空回りしてるような気がして嫌になってくる…
どうすれば良いのかわからない。どう接していいのかわからなくなってきた…
819名無しさん@HOME:2014/08/21(木) 09:57:50.17 0
うちの母親も50過ぎくらいの時、大ゲンカして
自分の部屋中に洋服ダンスにいれる防虫剤ばらまいて座ってたり、
洋服きたままお風呂入ったりした時があった、
でも、今は嘘みたいに平和な母親に戻った
820名無しさん@HOME:2014/08/24(日) 23:40:08.36 I
ヒスの固まりみたいになるのは更年期のせいなんだろうか。
話が全く通じなくてどう接すれば満足なのか分からん。
昔はこんなではなかったので、いつか自分もああなるのかと思うと怖い。
更年期終われば治ってくれるのかな。
とにかく論理的に話をして通じないの困るよ…
821名無しさん@HOME:2014/08/27(水) 20:10:40.65 0
先程母が蚊に刺されたと言って肩の後ろを見せられたけど、「ああ、赤くなってるね」って無関心な感じで言ったら「娘ならもっと心配してくれたのに!家に居場所が無いわ!」と突然怒って部屋に篭ってしまった。
無関心に言った自分も悪いのだろうか。
822名無しさん@HOME:2014/08/31(日) 20:07:26.18 0
ここに書き込まれてるような
更年期ヒステリー起こしまくりの母ちゃんってのは、
病院には行ってないのかね?やっぱり
それとも治療受けても この酷さなん?
823名無しさん@HOME:2014/09/01(月) 01:08:22.29 0
古い話スマソ
私が中学の時、アラフォー母が早い更年期むかえた。病院いって安定剤飲んでも
毎日発狂で、もともと精神的に脆くて虐待に近いことやられてたんだけど、
なんつーかパワー系の痴呆老人みたいだった。体力的にも女としてもまだいける年齢で
どうにもならん自分の体や心のフラストレーションを
女としてこれからの一歩踏み出したみたいな娘にぶちまけた。
「私の更年期障害は死んでもおかしくないと言われたほど重症だった」と武勇伝のように
語るけど、娘はまだ傷が塞がらず、20年たっても苦しんでる。
824名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 14:28:06.77 0
更年期母、子供が男女居ると、攻撃対象はだいたい娘だよね
攻撃に出る更年期母が、老齢で痴呆が出てくると
夫や息子にも攻撃してきて大変だよ(ウチの母限定かもしれないが)

色々、動いてる弟(長男)が
「ねーちゃん、実家に来ない方が良い
 溺愛してた末っ子(次男)まで、機嫌しだいで攻撃対象になりだしたから
 女で娘のねーちゃんと、孫娘が来たら、どれだか暴れるか怖いから」

と最近連絡が来たわ
825822:2014/09/04(木) 12:44:24.59 0
>>823
ありがとう。
診察受けても、薬飲んでも、どうにもならない人はやっぱいるんだな。

>>824
うちは兄2、妹1の兄弟構成だったが、攻撃対象は確かに娘中心だったわ。
娘を産んでから体調悪くなったからとか(娘は悪くないけどな)、
一番どんくさいからとか(一番低年齢なんだから無理ないんだけどな)、
価値観古いから男には文句言えないんだろうとか(娘はそのとばっちりだけどな)、
いろいろ考えたけど、結局そういうのもあるんだろうな。
ほんと理不尽だわ。
826名無しさん@HOME:2014/09/05(金) 09:39:30.70 I
吐き出しすみません。
47の母ですが、おそらく更年期障害です。

自分で「更年期だからすぐ疲れるの」と言ってろくに動きませんし、すぐ怒鳴るのも更年期だからしょうがない、で片付けます。
その割に異常なキレ方をしている自覚はないらしく、病院に行けばと言うと、「病人扱いするなんて!」と、烈火の如く怒ります。イヤイヤ、普段から自己申告してるじゃないかと。

先ほども「ツマンナイツマンナイツマンナイツマンナイ!」「どうせ私は馬鹿でどんくさくて英語も喋れず仕事のできない女ですよ!」「子供なんていない方が気楽だった!」と叫んでいました。
我が家は父が少し難しい性格でして(DV、アスペの傾向ありと診断)、よく母を卑下した発言をするので、どうやらその鬱憤が私に来ているようです。
幼い頃から父だけでも大変だったのに、この上母もかと思うとげんなりです。来年には卒業して家を出ますが、この状態でこの二人を残して殺傷沙汰にでもならないだろうか…心配です。
827名無しさん@HOME:2014/09/05(金) 11:43:37.37 0
それ多分更年期以上の何かだよ
子供は親の心配なんてしなくていいんだよ
それよりもきちんと家をでて自分の生活を安定させるべき
まず自分の心配をするだけにしとかないと、かかえきれなくなるよ
親達のことは親達にまかせて、子供は立ち入っちゃだめ
828名無しさん@HOME:2014/09/06(土) 15:29:59.93 0
更年期欝とかもあるけど、更年期がきっかけで糖質発病しちゃう人もいるからねぇ
829名無しさん@HOME:2014/09/06(土) 22:07:20.75 0
>>826
自分のことだけ考えて、家を出るまで何とか乗り切れ
あとのことは考えなくていい
親同士で解決すべきことだ
830名無しさん@HOME:2014/09/08(月) 10:42:12.05 i
鍵なくした。携帯なくした。
いつもうるさい。
自分の事はすべて棚にあげて
人の揚げ足ばかりとる。
死ねばいいのに。
831名無しさん@HOME:2014/09/08(月) 10:44:33.00 i
周りに迷惑かけずに一気に死ねばいいのに!
832名無しさん@HOME:2014/09/08(月) 11:32:42.05 I
>>827 >>829
ありがとうございます。
中々友人には言いにくい話題なので、聞いて頂けるだけで心が軽くなります。

普段は賢く尊敬できる母なので、恐らく昔から溜まってきた何かが、更年期で抑えきれなくなっているのだと思います。
早く自分の生活を安定させて、避難場所になってあげるくらいの心のゆとりを持てたらいいなぁ。

吐き出してちょっとスッキリしました!ありがとうございます!
833名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 10:40:14.08 0
>>832
やさしい娘さんだね
でも、更年期も夫婦の問題も、両親それぞれの問題なんだから
あまり気負って自分で抱え込まないでね
子のやさしさを無自覚に利用する親もいるから
834名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 15:45:37.51 0
自分の母親(54)のパターン。これも更年期障害なのかな?

元々母親は忘れっぽかったが最近は特に酷くなった。
言ったことを5分後には忘れている、とにかくものが覚えられない。
かばんの中にある携帯や財布をいつもすぐに取り出せない。
車の運転ができなくなった。ここ3年で5回事故を起こしている。
最後の事故の時に警察には統合失調症なんじゃないかとも言われた。
料理もできなくなった。理由は「火が怖い、火事になったら困る」
買い物にもいけなくなった。よく「店の場所がわからないからついてきて」と言われる。
で俺が「自分でできなくなったらだめだろ」っていったら「もういいっ!」って逆ギレ。
携帯を見る限り友人の誘いに対し全然返信してないし
そもそも買い物と散歩以外で外に出ているのを見たことがない。

父親はかつては母のこの状態をどうにかしようとしていたが最近は何か諦めたようになっている。
最初はよく病院に連れて行っていたが今じゃ「現代医学では解決できないこともある」とかわけのわからないことをいっている。
835名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 21:04:31.93 0
>>834
若年型のアルツハイマーじゃないかな。
なくなったか父がそれで、かかりつけの医者に紹介状書いてもらって専門医に診せろ。
836名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 13:57:37.23 O
ああっ 俺の姉も更年期障害なんだな

あーだのこーだのいちゃもん電話よこすんだよ

もうまともには取り合わない事にする
837名無しさん@HOME:2014/09/21(日) 20:14:17.68 0
>最初はよく病院に連れて行っていたが今じゃ「現代医学では解決できないこともある」とかわけのわからないことをいっている。

セカンドオピニオンを勧める
どーみてもヤブ医者です

最近の病院は、自分の所で診る限界を感じたら
すぐ専門医に行くように勧めてくるけどねぇ
838名無しさん@HOME:2014/09/21(日) 23:15:57.04 0
>>837
それ言ってるの父親じゃないかな。
身内からキジルシだしたくないんだろうね。もしくは信じたくないのか。
839名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 19:20:02.40 0
>>834
物忘れも更年期障害の一つだけど、ちょっと度を越してると思う。
他の人も言ってるけど、アルツハイマーか、精神障害じゃないか。
いずれにしても脳の病気な気がするけど。
840名無しさん@HOME:2014/09/25(木) 09:20:13.19 0
更年期障害っぽい親もちなんだが……
何処に癇癪のスイッチがあるのかわからないから家の中が地雷原に思える。
で、最近は生切ることは肉体という牢獄に収容されていることであり、氏族とはその牢獄からの解放である。
と考えるようになってきた。心療内科に通うべきかな。
誰か、介錯やってくれないか?山南 敬助みたいに扇腹やるからさ。
841名無しさん@HOME:2014/09/25(木) 09:47:42.69 0
>>840
心療内科orメンタルクリニックに行ったほうが良いね

>更年期障害っぽい親もちなんだが……
>何処に癇癪のスイッチがあるのかわからないから家の中が地雷原に思える。

これで疲弊して辛いって訴えれば、それなりに対処してくれるはず
842名無しさん@HOME:2014/09/25(木) 17:17:25.28 0
>>840
逃げろ、離れろとしかいえないね。
生きろ、死ぬなよ、このスレにいる皆そう思ってるよ。
843名無しさん@HOME:2014/09/29(月) 22:43:18.04 0
母が父とケンカして半年以上まともに家事をしてないし家族とも口をきかない
月に2,3回は大爆発起こして半日以上、父親を攻め続けるそうだ

父に母のヒスをどうしたらいいか?って聞かれたから
「更年期だと思うから婦人科をすすめたら?」
「気持ちの問題ならカウンセラーに吐き出すとか」
「もううちの家族ではケアできない、専門家に任せるしかない」と薦めたら
「精神病院は大げさ」「カウンセリングは無駄」
「病院以外で家族でなんとかできるかもしれない」と却下
この期に及んで病院は大げさとか病気じゃないとか何寝言いってんの?
何十時間も「話し合いの努力」をしたのが結局無駄だった、という事実を
認めたくないのか、たんに現実を見たくないのか・・・
母もあれだが父も相当頑固で重症だと思う
844名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 18:31:04.03 0
>月に2,3回は大爆発起こして半日以上、父親を攻め続けるそうだ

父の楽しみの夫婦のレクレーションだと思って放置する
放置した結果、直らない真性に病気が移行しそうだけど
本人たちが病院行かないって頑固に言ってるんじゃ手におえない
845名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 12:25:23.78 0
すぐキレて暴言吐くからほんとうぜえ
最近電波ガーとか放射能ガーとか安倍政権ガーとか聞いてもないことをゴチャゴチャ言ってきてうるさいし
少しでも反論されると「じゃあ(私の見てるサイト)見てみな!書いてあるから!」と発狂
昨日は私が使ってるコップを間違って使われたんだけど、ゴメンゴメンと言った直後に「じゃあ自分のコップ持ってきなよ」とかぬかした
いやいや謝るんなら持ってきてよ…と言うとまた地雷踏んだらしく、「子供の癖に偉そうに!私がどれだけ家事やってると思ってるの!?」
確かに子供の分際で偉そうに命令した私も悪いだろうけど、正直理解出来なかった
846名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 12:30:49.58 0
連投になるけど、更年期ってよく分からないポイントで笑わない?
バラエティ番組とか見てても、ネタとかやりとりとかには全く食いつかなくて、それをやってる人の髪型とか服装とかで笑うんだけど
例えばタカアンドトシが漫才やってたとしても、そのネタは理解しようともしないで、
タカの服とか体系とか、トシの顔で笑ってんの
更年期か痴呆かよく分からないけどなんなのこれ
847名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 14:46:40.40 0
>>844
そうだね・・・

母は自分では「私はもう限界なの!気が狂ったの!」ってモノ投げて
ガラスの仮面みたいに大騒ぎするくせに病院に行こうともしない
でもパートや趣味のコーラスはきちんと通う
(最近はコーラス何箇所もかけもってて家に寄り付かない)
更年期じゃなくて悲劇のヒロイン発狂ごっこやってるんじゃないか?とも思える
848名無しさん@HOME:2014/10/02(木) 01:50:00.57 0
うちの母親は更年期障害はなかった
その代り一生自己愛性人格障害だ
どうしようもない
849名無しさん@HOME:2014/10/02(木) 16:45:50.43 0
>>846
うちの場合は本人が笑えない減らず口を言って家族が反応しないとキレる
「洗濯機まわしていい?」「えー洗濯機持ち上げて回すの?!ギャハハ」
みたいな・・・毎日同じ事いう
850名無しさん@HOME:2014/10/02(木) 18:12:34.98 O
>>847
お母さんにとって、家庭は不快な場でしかないんじゃないかな…
今時の家庭は、それぞれが不快さをアピールしまくってるよね
一番不快感を訴えた者が王様、みたいな
851名無しさん@HOME:2014/10/02(木) 18:54:00.22 0
要は逃げてるだけじゃん
自分の更年期からも家庭からも
852名無しさん@HOME:2014/10/03(金) 21:20:54.42 0
  彡 ⌒ ミ
     ミ´・ω・`)ミ
    /  ,r‐‐‐、ヽ ハゲたぬき
     し l  x )J
    _.'、 ヽ  ノ.人
  (_((__,ノU´U. (酒)
853名無しさん@HOME:2014/10/08(水) 11:22:35.88 0
更年期かつ働きすぎで余裕のなかった伯母は子供が反発すると正論にも関わらず「誰に向かって口聞いてるんだ!!」
我が家(伯母の実家)に来ては頼まれてもしてないことして一人で私ばっかり頑張ってるとキーキーしてた
更年期が終わった今、子供はすぐ近くに住んでるのに顔を全く見せに来ない、旦那は家庭内別居、兄弟甥姪から嫌われ避けられてる。更年期だからといって一切コントロールしてこなかった末路はかなり悲惨。
854名無しさん@HOME:2014/10/08(水) 11:23:56.97 0
×頼まれてもしてないこと
○頼まれてもないこと
855名無しさん@HOME:2014/10/24(金) 21:48:28.27 0
指示されると急にうろたえていつもできることができなくなったり
すぐに「できない」と言うのも更年期障害の症状として当てはまりますかね?
856名無しさん@HOME:2014/10/25(土) 13:46:26.90 0
>>855
たぶんね
857名無しさん@HOME:2014/10/25(土) 20:55:47.89 0
集中力がなくなる、考え事ができないとかあるね
858名無しさん@HOME:2014/10/28(火) 00:52:25.95 O
ここは自分が更年期なんじゃないかって人は書き込んじゃだめなんかな
頭が狂いそう…独身だけど乳母捨て山に棄ててほしい気分
859名無しさん@HOME:2014/10/29(水) 15:09:42.20 0
>>858
既婚女性板の方に
「更年期障害に苦しむ奥様」
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1413437890/l50

ってスレがありますよ
860名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 21:00:46.62 0
独身てかいてあるやん
身体健康板とか行ったら?
861名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 09:14:35.20 0
今日も朝から全力で攻撃されたお
862名無しさん@HOME:2014/11/10(月) 14:11:39.35 0
母親が家の中では大暴れだけどパート先やコーラス隊では普通にやってるみたい
これって更年期障害じゃなくてただの気分の問題?
863名無しさん@HOME:2014/11/12(水) 18:21:42.06 0
相手を選んで当たったり暴れたりするよ>更年期
娘には当り散らすけど、息子には菩薩の顔とかw
864名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 19:33:55.05 0
あれ何でだろうな
なんで娘にだけ当たるんだろ
うちも自分(娘)には当たられたけど、兄貴たちには当たらんかったわ
865名無しさん@HOME:2014/11/19(水) 18:18:03.58 0
下の娘→上の娘→俺に攻撃対象が移ってきた
でも基本的には誰も信じられない状態のようだ
866名無しさん@HOME:2014/11/19(水) 22:58:48.13 0
あれは統合失調症だと書いてる人をチラホラ見るが、気分の上げ下げ、突然のキチガイじみた激昂は躁鬱の症状なんだけどな@躁鬱患者
867名無しさん@HOME:2014/11/19(水) 23:09:20.27 0
ちなみに、心療内科と精神科両方書かれてるところに行った方が良いよ

家人が参る位なら、「私が精神的にキテるから付き添って」と言って、あらかじめ電話などでクリニックに相談して口裏合わせした後に同行して診察に持ち込めばどうだろか?
868名無しさん@HOME:2014/11/19(水) 23:18:28.44 0
>>834
この中のどれにも統合失調症を匂わせるエピソードがないんだけど、作り話じゃないの?これ

つか、このスレで統合失調症云々書いてる人って一人じゃないの?
なんかすんごく気になるんだけど
何故に糖質をそんなに持ち出したがってるの?全然統合失調症の症状じゃないのばかりをこじつけてるし
この話しだって、警察がそんなこと言う??

まあ自分はほぼ通りすがりだからもうこのスレ見に来ないだろうしいいけどさ
869名無しさん@HOME:2014/11/20(木) 09:42:06.27 0
若年性の認知症だろう
俺の伯父は60代前半で発症した
870名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 11:41:41.77 0
>>868
警察云々の話は父親から聞いた話だから
実のところ本当にそう言ったかは定かではない

というか統合失調症というワードも一度しか出してないし
全くこじつけるつもりなんてなかったんだが・・・
かかりつけの医者に更年期障害って言われてるからこのスレで質問した

ちなみにまだ解決していない・・・別の医者に診せようとしたものの
本人が行きたがらない・・・
871名無しさん@HOME:2014/11/27(木) 14:51:19.24 0
最近は寝言もすごい
872名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 19:22:42.69 0
寝言でヒステリックになってる
873名無しさん@HOME:2014/12/04(木) 09:28:40.81 0
激昂や被害妄想って躁鬱の症状だね
874名無しさん@HOME:2014/12/05(金) 21:47:59.54 0
>>844
放置すると進行する人もいるね。
875名無しさん@HOME:2014/12/08(月) 16:06:02.30 0
>>870
精神科もある大きい総合病院や、居住地の保健所の保健(精神系)担当員とかケースワーカーさんに
連絡とって相談して、受診できるようにもっていけないものでしょうかね
876名無しさん@HOME:2014/12/09(火) 17:19:36.00 0
オカンの症状

普段は優しいお母さん
周期は半年に一回、ひどいときは3か月に一回
お酒大量に飲んで暴れるようになる
不眠で夜中ずっと起きてて一人でキレてる
周りが全員敵だと思い込むようになる(他人にも喧嘩を売る)
症状が2週間続いてやっと落ち着く

これってやっぱ更年期だよね
もうかれこれ8年続いてるよ・・・

一度一人暮らしを始めたけどこのババアのせいで呼び戻されて生き地獄を堪能中
もう縁切ってもいいよね?両親が死ぬ前に俺が自殺して先に死にそう
877名無しさん@HOME:2014/12/09(火) 18:53:33.57 0
>>876
私が許す
切りなさい
もし数十年経って、あれは病気みたいなもんだったと納得できる日がくれば許してあげて
でも今は縁を切るつもりで逃げて
まずイキロ
878名無しさん@HOME:2014/12/10(水) 16:13:03.56 O
更年期じゃない? って言ったら不倫相手がキレたwwwwww

散々、オモチャにしてもう飽きたから棄てる事にする
879名無しさん@HOME:2014/12/19(金) 00:40:21.29 0
母親がおととい位から荒れまくって毎晩父に物投げたりヒスっている
もしかして低気圧の影響もあるのかも?
だとしたら天気予報もチェックして
「今日は低気圧だからあまり刺激しないでおこう」みたいに対処したほうがいいのかもしれない
880名無しさん@HOME:2014/12/20(土) 01:52:33.28 0
>>876
何で病院行かない訳?
更年期ならホルモン治療で改善出来るのに病院にも連れて行かないとかバカですか?
881名無しさん@HOME:2014/12/20(土) 20:46:43.19 0
いつの間にか生理もなくなった
荒れることなく更年期終わりそうだわ
882名無しさん@HOME:2014/12/22(月) 16:25:49.67 0
これまでの人生が充実していたのでしょう

スレの流れを見ると不満や鬱屈の多かった方々が爆発しているようで
883名無しさん@HOME:2015/01/04(日) 16:30:52.85 0
基本、好き好んで爆発してやろうって人は居ないと思うんだが
コントロールが出来ないのが更年期なんだよ。
若い時から他人に配慮したりして来てる人はある程度コントロール出来るけど
気を抜いた時、うっかり爆発してしまって後で後悔する。
自分勝手でワガママを通してきた人は自分を抑える癖が無いから
目も当てられない暴発を繰り返して人のせいにするんだな、多分。
884名無しさん@HOME:2015/01/09(金) 16:39:28.42 0
私が専業であることに劣等感を感じていないのが気に入らない模様
主婦は家庭の奴隷で倒れるまで働いて常に養っていただいてる、と思ってないといけないようだ
たぶん母がそうだったから
私が主人と仲がいいのも気に入らなくて、私にちょっとした不幸とかがあるとニンマリうれしそう…
部屋でくつろいでると聞こえよがしにハアハアフウフウいいながら家事する
昨年交通事故してから痴呆みたいにもなってきたけど、自分がおかしいことは絶対に認めない
手がつけられない
885名無しさん@HOME:2015/01/13(火) 13:20:04.68 0
「わたしが悪いって言うの?」が口癖
運の悪い勘違いも白黒はっきりさせたいようで
お互いにバカだったね、にできない性格は昔からか
886名無しさん@HOME:2015/01/23(金) 07:04:07.93 0
もともと自己愛性人格障害の傾向があったが、
年を取ってコントロールできなくなったようだ。
887名無しさん@HOME:2015/01/28(水) 20:01:48.93 0
>>884
それって更年期じゃなくてただの性格悪いババアじゃんw
888名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 00:00:03.38 0
もう無茶苦茶ですわ
889名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 00:02:16.52 0
毒親なだけ
890名無しさん@HOME:2015/01/29(木) 10:01:19.61 0
>>880
スレを上から読めばわかると思うけど
病院は嫌だ行きたくないって人は多い
891名無しさん@HOME:2015/02/07(土) 20:45:36.48 0
症状?

普通に暮らしてる時期と激しい落ち込み時期が交互にくる。
激しい落ち込み時期は、近所の人たちに排除されてる、嫌がらせされてるとか言ってる。
どうせ私は、バカでダメな女だからね。一生底辺仕事のパートで働くしかないとか言ってる。
イライラすると歯ぎしりしてる。
電話に出ないし、メールも返してこない。
何もせずに横たわってる時間が多い。
長生きはしたくないとか言ってる。
たまに、ぼろぼろ泣いてる。
お風呂は毎日入ってるけど、身だしなみに無関心になって、ぼろい服を平気で来てる。
色々なことに無関心になり、やる気もなくなったらしい。


私の母です。
更年期障害ですか?
892名無しさん@HOME:2015/02/07(土) 20:47:38.19 0
一度、上げますね。
893名無しさん@HOME:2015/02/08(日) 07:59:53.33 0
できることなら診察を受けられた方がいい
これから攻撃的にならないとも限らないし
894名無しさん@HOME:2015/02/08(日) 08:49:51.33 0
うちの母は爆発とかはないが、昔に比べて緩やかに変になってきてる気がする。
「○○さん家の一人暮らししてる娘さん(私と同じ年)は、○○さんが家に来たら朝ごはん作ってあげるらしいわよ」と聞きつけてから私にもそれを求めるようになった。
「朝8時には着替えて化粧も済ませておきなさい」と何の予定もない休日の朝から言われ強要される。
休日の朝から朝食を作らされてイライラしてるのもあり黙って朝食を食卓に出すと「どうぞって言いなさい!」
「朝風呂は絶対だめ。夜10時前には絶対風呂に入りなさい!」と何度も言ってくる。

「家事は絶対に女がやるもの」という母の考えは昔からで、こうしたことは兄達は言われていない。
母が言うことは間違ってないとも思うが、20代半ばになってこんな個人の生活のことに口出されるのはおかしいと思う。
とにかくしつこい。適当に流すと、私が折れるまで何度も言ってくる。
朝風呂なのも、予定がない日にダラダラするのも悪いことではないと思うのに…。

今までは更年期の可能性とか頭に無かったけど、これはそうなのだろうか。
895名無しさん@HOME:2015/02/08(日) 09:00:09.30 0
894ですがもう一言。

現在私が色々大変な時期で、母が心配して来てくれているのは分かる。
でも心配で来てる人が、朝食作らせたり、掃除の甘さを指摘したり、疲れているのに叩き起こしたりするだろうか?
他意なくやっているのか、半ば嫌がらせなのかわからない。なんか嫁いだらトメってこんな感じなのかと思う。
毎月来るし、毎回3日以上は滞在する。私が今の時期家にいることが多いので、24時間一緒状態。
1日とかならまだ我慢できるが、ストレスが溜まってどうしようもない。
何も言われていないときも、次の瞬間部屋に入ってきて何か言われるんじゃないかと思って気が休まらない。
先月来られた時、3日目くらいに色々溜まって泣き出してしまった。

すみません余り関係ないことまで書いてしまいましたがとにかくどこかに吐き出したかった
896名無しさん@HOME:2015/02/08(日) 09:32:49.47 0
自分が長年耐えてきた我慢してきたことを
堰を切ったように暴言で訴えるか
同じことを家族に強制するか

かなぁ
897名無しさん@HOME:2015/02/10(火) 22:33:03.67 0
>>895
遠い所に引っ越せば?
898名無しさん@HOME:2015/02/14(土) 07:07:46.27 0
男尊女卑を刷り込まれてる母親が更年期迎えて
娘に辛くあたってるのかね。
母親を出禁にすればストレスフリーなんだろうけど、
それは無理なの?

父親やお兄さんたちに相談というか根回しして、せめて
毎月来るのを、もうちょい間隔空けてもらえるといいのにね。
899名無しさん@HOME:2015/02/17(火) 22:38:53.26 0
>>885
うちの母も白黒、キッチリ思考だ
あーハイハイって聞き流すってことができない
ちょっとでもカチンときたら朝だろうが深夜だろうが大爆発
900名無しさん@HOME:2015/02/17(火) 22:41:48.79 0
ペットや子供や植物の世話は適当、最低限エサ食わてりゃ上等ってダラ感覚なのに
自分の感情のこととなると120%フルパワー出すんだよね
901名無しさん@HOME:2015/02/22(日) 10:42:27.41 0
>>899
うちのも若い頃からそういう性格だったけど
年をとって感情の自制が効かなくなったようだ
902名無しさん@HOME:2015/02/24(火) 10:04:28.73 0
age
903名無しさん@HOME:2015/03/01(日) 13:46:36.04 0
朝6時から母親のヒスが爆発してたよ・・・
寝ている親父にモノを投げ、1時間も怒鳴り散らしてどっか行った

きっかけはおととい、ガーデニングの花が枯れてしまって悲しいとか
なんとか父親に言ったらその返事がそっけなかった
それ以来「私の気持ちを無視した!」「わかってくれない!」と
夜中父親に絡んでいる
花が枯れたことを話した相手は自分以上に悲しまないと許せないんだそうで・・・

最近は私が母から距離を置くようになったせいかヒスの矛先が父親に向くようになってきた
904名無しさん@HOME:2015/03/05(木) 12:55:03.48 0
夫(俺)がいかに酷い人間か考え続けているらしく
ものすごく古いことを思い出して列挙してくる
905名無しさん@HOME
攻撃対象が18歳未満の子なら児相案件なのだろうけど、
18歳以上の子や夫の場合は相談のもって行き場が思いつかないな。