【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる
夫or妻についての相談スレです。

相談員の方は、むやみに相談者を叩いたり
ファビョって離婚・離婚と連呼したりせず
大人の態度で相談に乗りましょう。

▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。

▼報告スレのまとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/

▼現行報告スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者214【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1274463214/
2名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 17:18:45 0
非常持ち出し一覧表

□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印  印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ

□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□部屋を破壊したらその写真、日付付き
(写真はフィルムのもの(写るんです等)、デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話

携帯の充電器、お子さんの写真、成長記録もお忘れなく。


逃げる際にすること一覧表

□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□ 居住している市の市役所で離婚届不受理願い申請
3名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 19:12:16 0
前スレ

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1269271212/
4名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 19:19:35 0
◆◆◆ マンコは臭すぎる その19 ◆◆◆ [女性]

嫁の膣が酢臭くて(イカ臭も可)毎日が辛い8 [既婚男性]
女のマンコはいつから臭くなる?【4マン光年】 [独身男性]
職場に臭い女がいます。 [女性]
         
5名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 23:54:07 0
1乙。
6名無しさん@HOME:2010/06/20(日) 17:50:10 0
1乙だな。
しょっぱなからで悪いが、カキコさせてもらうわ
7名無しさん@HOME:2010/06/20(日) 17:52:29 0
前スレ埋めてからね。
86:2010/06/20(日) 18:03:17 0
ついこの間離婚したんだが、嫁が旅行好きで娘ほったらかしで旅行行くような奴だった。
娘の面倒見ろって注意しても私にばっかり押し付けないでよ!しか言わない。
そのくせご近所さんには主婦の鑑みたいな態度だった。
そのうち緑の紙叩きつけようと証拠集めしてたんだが、その前に娘がぶち切れた。
俺は見てないけど、娘から聞いた話ではご近所さんに旅行は息抜きができて良い、なんて話してたらしい。
そこにちょうど娘が学校から帰ってきて、ご近所さんがお母さんを疲れさせないようにねって言ったんだと。
そうしたら、
「お母さんは息抜き以前に家事もほったらかして勝手に遊びに行ってるだけで
お父さんのが疲れてる。それにこっちのが疲れさせられてるよ。」
って静かに言ったらしい。嫁は慌てて黙らせたんだがご近所に広まって、
もうここに住んでいられない!って喚いてた。
それで俺もお前とは住んでいられない、娘も俺が引き取るって緑の紙叩き付けた。
しばらくふじこってたがそのまま離婚した。
たまにジュリメールきてるがもうシラネ。
96:2010/06/20(日) 18:17:35 0
悪い、カキコしてしまったorz
10名無しさん@HOME:2010/06/20(日) 18:22:14 O
ドンマイw

ええ話やのう。
11名無しさん@HOME:2010/06/20(日) 18:27:06 0
シラネさん、乙。娘、テラカワイソス。
って、なんの相談?解決してるんじゃないの?
ジュリメールはぜひ、ロミオスレにwww
12名無しさん@HOME:2010/06/20(日) 18:57:22 0
もしかして、ママが旅行行って寂しいの?
13名無しさん@HOME:2010/06/20(日) 19:04:02 P
ママはながーい旅行にいくことができたわけですね。
14名無しさん@HOME:2010/06/20(日) 19:05:20 0
15名無しさん@HOME:2010/06/20(日) 19:06:43 0
16名無しさん@HOME:2010/06/20(日) 19:11:10 0
>>6
そんなことより、恋をしようよ。
家事はできるの?
17名無しさん@HOME:2010/06/21(月) 11:56:41 0
「嫌な義理関係」が無いならスレ違いですって>>1に明記した方がよくない?
18名無しさん@HOME:2010/06/22(火) 20:19:03 O
どうするの?ココ
      ↑クチパッチの口みたいで自レスながら吹いたorz
19名無しさん@HOME:2010/06/22(火) 21:48:29 O
このスレで今日最後の人になるのは嫌!
誰か助けて!!
20名無しさん@HOME:2010/06/22(火) 21:54:04 0
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
21名無しさん@HOME:2010/06/22(火) 22:20:15 O
>>20
ありがとうございましたm(__)mお休みなさい
22名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 01:22:20 0
何なのよ
23名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 01:47:05 0
馬鹿につける薬はないってことさ
24名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 13:05:55 P
25名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 18:13:42 0
前スレ埋めろよ
26名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 19:00:50 0
>>21=19が昨日最後の人だった訳だなwww
27名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 19:10:42 0
>>26
確かにそうだw
28名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 20:26:47 O
すま
29名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 20:33:56 O
別居して子供と実家にいますが。
子供は10月に生まれ、夫は11月〜4月まで月3万渡してくれていました。

が、不仲になり、赤に会いに来たのは二ヵ月前が最後。
話し合いにならないので調停しようと思うのですが、
子供の生活費を全く払わない夫は、離婚調停で不利になりますか?

ちなみに私も働いていて、婚費はもらってません。
30名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 20:43:28 O
>>29
不仲になったのは2ヶ月前の前後って事で良いのかな?
子供が生まれて半年間も実家でなにしてたの?
種付けさえ終われば、種馬は用無しってことかもしれないけど
金目当てで離婚するなら、旦那のその程度の過失じゃ
調停に持って行ってもガッカリすることになると思うよ。
31名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 20:45:41 0
別居でも本来は婚費はもらえるものだよね?
過失があるから不仲になったのなら、過失の程度によるけど、
婚費だけじゃ根拠に弱い気がするんだけど。<離婚

まあでも婚費はもらっとけ。
3229:2010/06/23(水) 20:50:35 O
>>30
レスありがとうございます。

不仲になったのは子供が生まれて一ヵ月あたりからです。
お金のための離婚…ですか?
特に慰謝料とかは全く考えてないんですが。
期待もしてません。

ではとりあえず、子供にお金を出さないのは特に何の落ち度にもならない。
ということでよろしいんでしょうか?
33名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 20:51:23 0
お産で実家に帰り、そのまま居心地がいいので居座ってるって
ことかな?
旦那が怒って
「もう帰ってこなくていい!知らん!!」
とお金をくれなくなったと?

裁判して、毎月いくら支払うと決まって、払ってくれていても、
払ってくれないことが多いらしいよ。
特に夫が再婚して子どもができたりするとね。
34名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 21:05:29 0
問題は養育費を出さないことだけなのか?
そもそも何故別居してるんだ?
35名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 21:15:44 O
夫が嘘を吐くのと何かとママンにいいつけるのが不仲の元でした。

共通の友人に嘘をつかれたことで喧嘩になりました。
その際私が送ったメールを夫が義母に見せて、義母がキレてうちの父に電話してきて
大喧嘩になったのが今の連絡断ちの直接の原因です。
これが三ヵ月前です。

お金は三月までの間違いでした。すみません。


また、体が心配だから暖かくなる四月まで実家で、と夫に言われての滞在でした。

後だしで申し訳ありません。
36名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 21:18:53 0
お金を受け取っていた証拠と、それに対して受け取ってない証明は可能?
37名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 22:45:27 0
前スレ埋まってないのにバカが何やってんだか
38名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 23:02:43 P
>>29
子供にお金を出さないとかではなく、
ケースバイケース。
たとえば生活費を負担している方が別居を機に生活費を渡さなくなったら
経済的DVとして離婚に不利な材料になる。
でも夫が怪我して働けなくなったらお金は渡せないし
そんなことで経済的DVにはできない。

ただ、離婚に有利な材料としてすすめたいなら
証拠集めが大事。
振込なら記録残るけど手渡しなら
夫がお金を渡さないことについてのメールのやりとりや、
手書きの日記が必要。


でもこのゆうこちゃんは、なーんか後出しが壮大そうな予感w
39名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 23:04:23 0
で、35の希望は離婚、なのね?
40名無しさん@HOME:2010/06/24(木) 01:55:30 0
前スレ、もしもしが必死で埋めてるし。
41名無しさん@HOME:2010/06/24(木) 04:53:11 O
42名無しさん@HOME:2010/06/24(木) 08:41:22 0
前スレ使わないで放置なの?
43名無しさん@HOME:2010/06/29(火) 12:29:49 0
>>42
もう落ちてるんじゃない?
44名無しさん@HOME:2010/07/01(木) 00:05:18 O
敵で検索出来ないエネスレはエネスレで会ってもエネスレではないと何度ゆえば分かってモラえるのだろうかエネマとエネミーは禿しく違う
45名無しさん@HOME:2010/07/01(木) 13:27:36 0
>>44
どこから突っ込んだらいいのやら…。
お決まりのセリフを言っておく。これだからk(ry
46名無しさん@HOME:2010/07/01(木) 14:25:35 0
あら、ゆうこさんこんにちはww
47名無しさん@HOME:2010/07/01(木) 15:24:24 0
いちいち ゆうこゆうこ うぜぇ
48名無しさん@HOME:2010/07/02(金) 10:33:59 0
圭介「夕湖〜〜〜〜〜ッ!!」
49名無しさん@HOME:2010/07/02(金) 10:48:11 0
以下満湖禁止
50名無しさん@HOME:2010/07/02(金) 11:14:40 0
47・・・・・・・・・・・プッ
51名無しさん@HOME:2010/07/02(金) 16:18:56 0
きちがいだらけだ
52名無しさん@HOME:2010/07/02(金) 21:13:47 O
>>48
エース?
53名無しさん@HOME:2010/07/03(土) 11:02:23 0
うンにゃ。「傷負い人」だッ。
54名無しさん@HOME:2010/07/04(日) 19:14:28 O
エースは正治と夕子だったorz
ウルトラキングの介護に逝ってくるo(%)m
55名無しさん@HOME:2010/07/04(日) 19:18:28 0
>>54
北斗星司と南夕子
56名無しさん@HOME:2010/07/04(日) 22:00:41 O
冷静だな
57名無しさん@HOME:2010/07/05(月) 07:49:22 0
夕子は月へ帰りました
58名無しさん@HOME:2010/07/05(月) 08:13:39 0
平均年齢高いなw
59名無しさん@HOME:2010/07/05(月) 09:43:52 0
その後夕子は生八つ橋のパッケージモデルに。
60名無しさん@HOME:2010/07/06(火) 22:04:26 0
高齢化したらおたべのモデルに?
61名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 01:22:42 0
遂にBabaCanの表紙モデルに!
62名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 09:09:47 0
おたべの名前、ずっと
タコ だと思ってた。orz
ゆうこ だったのか...
63名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 09:56:04 0
どう考えても「タコ」は変と気づかなかったの?
かわいいヤツw
64名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 10:48:12 0
某SF小説にはタコ・カクタという日本人が出るそうな。
65名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 10:51:10 0
タコ=多幸
66名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 11:04:44 0
頭の体操?
67名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 11:36:31 0
それはタゴ
68名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 11:54:18 0
>>64
思い出せなくてググってしまった
まるぺかぁ、すっきりw
69名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 13:25:02 0
相談者が来るらしいのでタコ共は撤収して下さい。
70名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 13:29:17 0




相談者のイカです
71名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 13:32:04 0
いかがわしい
72名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 14:05:45 0
ちょwww
73名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 21:15:24 0
>>70いらっしゃい、イカ様!
74名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 23:39:00 0
そこはイカ君かとwwww
75名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 00:00:25 0
>>74呼んだ?
つ tp://www.ishiofo.co.jp/seihin4.htm 
76名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 00:03:15 0
>>75
O甘酢いか ちょっとムーディな上味も気になる

 
77名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 12:33:13 0
安心して〜の相談者こっちへ誘導した方がよさそうじゃない?
嫁の持参金を横領したトメの所へ妻子残して逃亡するなんてエネとしか思えん。
嫁実家からの月100万近い仕送りを持って別居生活してるなんてクソすぎる。
78名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 12:43:42 0
>>77
日本語が不自由な人が来たら荒れるからヤメレ
相談者自身は旦那に不満がないんだし
解決に向かってるんだから無理に煽らなくてもいいでしょw
79名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 12:45:22 0
>>77
別室でやれ
80名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 13:14:15 0
何でもかんでも呼び込んじゃ叩こうってのはさすがにどうかと思う。
つかもう解決してるのにw
81名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 13:25:01 0
夫は全然エネじゃないじゃん。どこ読んでるの?
82名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 13:28:13 0
>>81
エネスレ脳をこじらせたんでしょ。かなり重症。
8377:2010/07/08(木) 13:41:15 0
私ならエネだと思うから書いたんだけどな。
今回表面上だけ解決しても旦那が妻子を放置する限り問題は再燃すると思うんだ。
日本の警察は家族間の争いはなあなあですませるから
丸裸にされて放り出されそうで心配なんだよね。
せめて旦那に通帳渡すなって誰か教えてあげなよ。
84名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 13:48:52 0
弁護士ついてんだし警察もそうそうないがしろにはしないっしょ。
しかしあの、旦那母がドアを叩きまくったら「警備員に襲撃されました」ってのが、
なんとも言えずじわじわ来て笑ってしまうw
85名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 13:57:33 0
娘に直接お金を送ることができない(旦那経由)のも
仕送りそのものは外国のお金の単位だから仕方ないじゃん。
旦那がちゃんと弁護士見つけて解決できたんだから
何でもエネエネ言うのはおかしいよ。
86名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 15:02:43 P
>>83
自分で書きに行きなよ。私はもう書いてきたからw
87名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 15:53:55 0
日本語不自由と思えないけど
わざと下手に書いてるだけだろ
しかもイスラムの家庭とか良く知らないみたいなのに良く書けるわw
一夫多妻制なので、嫁同士、子同士での諍いが頻繁にある事すら知らないんだろうね
88名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 16:15:21 0
>>87
そういうのはヲチでどうぞ
89名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 17:04:22 0
>>87
おまいさんの知ってるイスラム教徒とは違うんじゃね?
アラブやサウジでは嫁同士を平等に扱わないと親族にフルボッコだぞw
子供への財産贈与も教典に定められているからもめないしな。
特にサウジはすべての妻に平等に扱わないと命の保証すらない。
あいつらは自分の財産が自分の代で使い切れないのを
知ってるから金がらみでケンカしないんだよ。
娘に持参金を渡す=縁を切るだから
母親が仕送りしているのには矛盾を感じるがな。
ソースはサウジで6年暮らした俺の体験。

英文と日本文の内容がイコールじゃないほうが俺にとって疑問だな。
90名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 17:11:09 0
>>89
中東のムスリムと西〜東南アジアのムスリムですら違いますよね
91名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 17:18:42 0
母国に頼れないことから、持参金は縁切りの証(一族の管理から外れる)かもしれないけど
母は母に与えられている金もしくは自由にできる金から
娘(らくださん)に仕送りしていると考えれば別におかしくもなさそう。
92名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 17:23:33 0
何でここでそんな話?オチでやってよ。
93名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 17:37:33 0
つかもともとエネじゃねえってば。
94名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 17:52:41 0
南アフリカの一夫多妻は夫の権限で妻が増やせて
某国の大統領の妻たちなんか自殺だの不倫だの
疑わしい死因だののオンパレードだってTVでやってた。
95名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 18:27:38 0
教典や教義が何であれ不倫したい奴はする
96名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 19:52:39 0
イスラム教徒はウロコの無い魚介類を食べてはいけない。
ウナギ・イカ・ホタテを食うのはエセイスラム教徒。
97名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 19:55:34 O
心と体は別だとゆうのは宗教の上等文句だもんw
98名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 22:27:04 0
携帯ゆうこちゃん…か
99名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 01:02:36 0
ここ数日ゆうこが常駐しててうざいんだよねー
100名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 01:28:03 O
本当にうざいよね〜〜
101名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 09:36:01 0
指摘されても間違った使い方を改めようとせずコテ気取りの携帯も
出てくるたびにゆう子ゆう子構ってるやつらも同等にうざいです
102名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 19:39:54 O
そもそもうざいとゆう日本語があるのか疑問w
「うるざい」とか「うっとーざい」とかの略なのかなw
それとも「うざい」とゆう漢字があるの?
教えてうざい人w
103名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 19:47:07 0
うざったいだろ・・・馬鹿か
104名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 20:02:38 0
ゆう
105名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 20:05:07 O
ちょwww
ソースは2ちゃんですかわかりません(>_<)
106名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 20:09:25 0
107名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 20:21:30 O
竹の子族が語源だったとわw
うざい人ありがとうございましたm(__)m
108名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 20:24:26 0
>>107
しらじらしい
109名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 20:36:05 O
まだゆうか!
110名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 20:46:37 0
なんか「ゆう」に拘ってるのって
厨二病の思春期男子が
「これはこうでなくちゃいけないんだ〜、ワァァァァン」
と号泣チラ(AAryしているように見えるw
111名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 22:20:16 O
これがゆとりか・・・
112名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 22:28:30 0
「こーゆー」だと気にならないけど「こうゆう」って書かれるとなんかもやっとする
113名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 22:30:13 0
609 名無しさん@HOME sage New! 2010/07/09(金) 22:25:32 0
こうも頻繁だとゆう子はわざとやってるのか
本当に自分が言われてるのを分かってないだけなのか
わけわからんくなってきたw
114名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 22:33:46 0
だからレス乞食に構うなよ。
115名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 22:57:02 O
ボギャ品にも優しい家庭ばんですwww
116名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 23:55:57 P
ばん
117名無しさん@HOME:2010/07/09(金) 23:56:32 0
ボギャってw
118名無しさん@HOME:2010/07/10(土) 00:09:32 0
m9(^Д^)ボギャー
119名無しさん@HOME:2010/07/10(土) 00:32:38 0
あんたの時代はよかった
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:49:37 0
しゃべらないのが大人の別れ
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:14:26 0
ボキャ天は爆笑問題や海砂利水魚(くりーむしちゅー)が出ていた頃が面白かった
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:17:10 0
爆笑問題が持ち上げられすぎててつまらなかった
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:33:19 0
ボキャ天はお笑い芸人が出る前の方が本当に面白いんだぞ。
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:47:25 0
爆笑は全然突っ込めてない、つまらなさ過ぎ、痛い
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:45:17 0
大阪に遊びに行った時に気がついたのですが、吉本芸人はアラ還か
それ以上の古株の方々の漫才が一番面白いということに気が付きました。

あと2ちゃんねるがNHK総合というのも初めて知った。
(うちの方じゃ1なので)
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:08:54 0
ズシンと来る燻銀の面白さです
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:14:53 0
>>125
全国的に「3」じゃないんだ、アナログもチデジも「3]で変わらなかったからw
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:37:29 0
>>127
東京だと
アナログ:1総合3教育
地デジ:1総合2教育
だよ(サブチャンネルには3教育もあるけどね)
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:14:47 0
以下ケンミンショー?
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:59:05 O
>>123
ロードの一節で「何でモアイ像がここに♪」は今でも頭から離れない名作だw
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:40:04 0
サザンのエロティカセブンで「あーれはエーゾシカーたぶん♪」を時々思い出す。
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:39:54 0
槙原の「どんなときも」で「旦那とヒモ♪」もあったな。
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:31:55 0
山下達郎のクリスマスイブの「兄は夜更け過ぎに、ユキエに変わるだろう」とか
大都会の「あ〜ハゲ歯科医〜」とかあったっけ
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:36:59 0
宣誓!我々は!スポーツマンヒップにモッコリ!
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:41:45 0
伊藤! よう、加藤
は今でも忘れられない
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:57:33 0
>>135
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:16:02 0
ビューティフルサンデーのメロディで「さわやかな生霊♪」もはずせない。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:39:46 0
>>133
その二組で「ヒット曲が出ない。一人きりのクリスタルキング♪」を思い出したw
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:48:29 0
イルカのなごり雪で
『医者を待つ父の横で母は保険を気にしてる』
がブラック過ぎる。

シュールなので言えば
『かえるかな〜蛙の女装かな〜』
てのが山田五郎氏絶賛だった。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:14:09 0
槙原敬之「もう恋なんてしない」
モーホーなんていないなんてー言わないよ自衛隊〜♪

が最強だと思う
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:34:24 0
つーかしつこいんですけど
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:50 0
あほみたいに
空耳アワーしてんじゃねーよ
143名無しさん@HOME:2010/07/12(月) 01:27:35 0
>>142
ノンノン
空耳アワーは外国語の歌がなぜかニホンゴに(ry
ボキャ天がニホンゴの歌がなぜか別の歌詞に(ry
144名無しさん@HOME:2010/07/12(月) 03:24:52 0
【雑談】スカスレ・エネスレ別室28【専用】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1274675181/

こっちでやってくれたらノリノリで混ざるのに
145名無しさん@HOME:2010/07/12(月) 08:15:32 O
放っといたらどこまでいくのか…
何がノンノンだ
146名無しさん@HOME:2010/07/12(月) 12:21:34 0
自分を刺激するものを見ると
書き込まずにはいられない人なんだねw
147名無しさん@HOME:2010/07/14(水) 21:27:48 O
>>144
くやしいのぅくやしいの
ぅ(´・ω・`)
148名無しさん@HOME:2010/07/14(水) 22:14:48 O
ハイハイワロスワロス
149名無しさん@HOME:2010/07/15(木) 09:14:07 0
>>147
改行位置から推測するが、画面表示の文字デカ杉なくね?
150名無しさん@HOME:2010/07/15(木) 13:13:09 0
ワロタ
151名無しさん@HOME:2010/07/16(金) 07:58:29 0
夫がエネかもしれない。
子供が生まれる前に分かれば良かったのに。
152名無しさん@HOME:2010/07/16(金) 10:38:56 0
朝からageての誘い受け乙。
153名無しさん@HOME:2010/07/16(金) 11:08:44 0
>>152
そんな言い方ひどいよ。
単なるチラ裏の誤爆じゃない?
154名無しさん@HOME:2010/07/16(金) 11:51:10 0
チラ裏とエネスレの区別すらつかないアホだから
そんなカス男掴まされるんだよ。
155名無しさん@HOME:2010/07/16(金) 12:17:44 0
誤爆ではなく誘い受け乙のほうw
雑談スレになってるから様子を伺いにカキコんでみたんだけど
156名無しさん@HOME:2010/07/16(金) 12:20:48 0
で、ご相談は何ですか?
157名無しさん@HOME:2010/07/16(金) 19:30:27 O
双子の娘にDQネームを付けられたんじゃないかな
151は始めは賛成するが名前をネットで検索してみるとDQネームである事が判明旦那に「DQネームみたい」と聞いてみた
151旦那は「父と母が付けた名前に文句があるのか!」と逆切れされたのでその場は丸く納めたがどうしても納得がいかなく
ウトメに「素敵な名前ですがネットで調べたところ画数があまりよろしくなくもない事はないとゆう事もないと思いますが…」と聞いてみたら実は151旦那が名付け主だった
とゲスパーしてみた
158名無しさん@HOME:2010/07/16(金) 20:32:36 0
大丈夫、もうリフォームは済んでるよ!
子供のためにも家は広いほうがいいし、家族も多いほうがいいよね!
家事育児手伝ってもらえるし楽になるじゃん!
おじいちゃんおばあちゃんに毎日可愛がってもらえるよ!
サプライズのために黙ってたけど、これ全部一人でやったんだよ!
家族思いで偉いでしょ、親孝行でしょボクチン!
159名無しさん@HOME:2010/07/16(金) 20:39:31 O
・・・八年後
160名無しさん@HOME:2010/07/16(金) 22:27:32 0
更地
161名無しさん@HOME:2010/07/16(金) 23:02:17 0
八千年後・・・
162名無しさん@HOME:2010/07/16(金) 23:17:05 0
人類滅亡・・・
163名無しさん@HOME:2010/07/16(金) 23:22:57 0
そしてGだけは生き残った・・・
164名無しさん@HOME:2010/07/16(金) 23:32:21 0
G13型トラクター売りたし
165名無しさん@HOME:2010/07/17(土) 11:36:29 0
買ってもいいけど人類滅亡なら無駄
166名無しさん@HOME:2010/07/17(土) 12:28:07 0
>>165
買って砂漠を掘ってクズを植えてきてね
167名無しさん@HOME:2010/07/17(土) 14:14:06 0
バオバブにして
168名無しさん@HOME:2010/07/17(土) 15:23:34 0
星が埋め尽くされちゃう
169名無しさん@HOME:2010/07/17(土) 15:44:50 0
王子様がいるから大丈夫
きっとなんとかしてくれる
170165:2010/07/17(土) 18:38:36 0
了解しました!仲間を募る!!運転手募集!

そして、王子さまなんか役に立たない件。
171名無しさん@HOME:2010/07/17(土) 19:00:49 0
王子さまは権力というものがあるので165よりry
172名無しさん@HOME:2010/07/17(土) 22:13:53 O
バオバウて何?
酢で分からん
173名無しさん@HOME:2010/07/17(土) 23:02:53 0
カタカナ のおべんきょうをしましょうね
174名無しさん@HOME:2010/07/17(土) 23:05:01 0
>>172
ばおばぶ、だよ
tp://mrmasa.sub.jp/Madagascar1/DSCF0405.html
175名無しさん@HOME:2010/07/18(日) 00:11:07 O
歯に奥歯を着せずにちゃんと教えてくださいこの予に生きとし生きる意味の♪
176名無しさん@HOME:2010/07/18(日) 00:35:56 O
>>174
嫁ません(>_<)
177名無しさん@HOME:2010/07/18(日) 02:58:44 P
ペプシから出てたよね、バオバブ
178名無しさん@HOME:2010/07/18(日) 23:00:52 0
バブー
179名無しさん@HOME:2010/07/18(日) 23:41:59 0
ハーイ、チャーン
180名無しさん@HOME:2010/07/19(月) 22:20:03 O
>>178-179
吹いたwwwww
181名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 03:11:26 0
336 名前:コルR[sage ] 投稿日:2010/07/21(水) 01:13:28 0
すいません質問です。
少々複雑です。

今現在の家族は3人です。
自分と弟、それと祖母がおります。持ち家に一緒に住んでいます。

先月、父が急死しました。
母はずいぶん前に他界したので、長男の自分が土地登記の手続きをし名義人になりました。

自分は今は独身ですが12年前に離婚歴があります。子供は1人おりました。

現在連絡は全く取っていませんし、どこに住んでいて再婚先で養子になったかもわかりません。

例えば今、自分がぽっくり死んでしまったら財産は全て子供に行くと聞いています。
つまり、家や土地も子供に行くわけです。
祖母や弟は追い出されてしまいますよね??

何とかなりません??

遺言書に意味はあるかわかりませんが書いた方がいいのですか?
182名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 03:12:09 0
339 名前:コルR[sage ] 投稿日:2010/07/21(水) 01:47:07 0
>>337
ありがとうございます。
遺言は世話になった司法書士に相談しようかな。

その前に・・・
「俺が不慮の事故や病気で死んだ場合、家屋及び全ての俺の財産は弟に相続する。」
これ遺言に書けば追い出されなくてすみますか??
やはり生前贈与しか方法はないのでしょうか??

父の財産が鬼嫁(法律上は子供ですが)に取られないようにしないと。
父が建ててくれた家、家族が数十年住んだ家ですからね。
183名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 08:25:56 0
>181
これはエネでもなんでもないでしょ。
12年も前に別れて、その後連絡も取ってない状況なら
血がつながっているとはいえ他人も同然だわ。
弟はともかくおばあちゃんの住むところを確保してやらなきゃって思うのは
自然の成り行きだと思われ。
184名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 10:08:50 0
どや顔で余所の話を持ってくるってのがアリエナス
185名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 11:32:12 0
なんとなーくエネっぽいかほりはする男だがな。
186名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 13:56:58 0
子供が二人なら二人で半分ずつ名義分ければいいのに、長男だけ相続したんだね
その辺りも不思議だな
187名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 19:42:29 0
不動産はこっち、現金はこっち
とかやったかもしれないのに
188名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 23:40:58 0
なんでここにコピペしたのかわからんけど、
相続は基本的に配偶者か直系の下に行く。
配偶者と子・孫がいなければ親などの上にも行く。
遺言書がない限りきょうだいには一円も行かない。
どういう手段を講じても全部弟に相続ってのは無理だな。

うちの嫁は銀行員で一時期相続担当してたけど、
相続人も被相続人も全員本籍を置いた住所地を全部遡って各地から
除籍や戸籍謄抄本を取り寄せなければならないので
頻繁に動かすと面倒で金がかかるから、本籍は滅多に動かすな、だって。
隠れて子がいないかどうか確認しなきゃいけないんだってさ。
189名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 00:23:03 O
紐乙
190名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 07:15:44 0
350 名前:コルR[sage ] 投稿日:2010/07/22(木) 00:38:07 0
皆様、レスありがとうございます。

父が朝起きたら急に亡くなっていてバタバタしました。
長男なので色々な手続きを行い、ようやく49日の準備も終わりそうな状況です。
ふと落ち着いた時に言われた事が、コルRさんがぽっくり逝ったら子供いるから財産取られるよ?
おばあさんも、弟さんも路頭に迷うよ?大丈夫?
正直、え??って感じでした。

遺留分は諦めます。
一番適切な方法は当分死なない事ですね。結婚(再婚)したら尚更死ねないですね。
一応は遺言書を書きましたので司法書士に見てもらって完成させます。

どうしても元嫁(法律上は実子)のところへは財産渡したくないので、
金かかっても生前贈与を検討します。土地建物は弟に名義変更とか検討します。

ところで葬式にはかなりの金がかかりますよね?
確か葬式代は銀行によって金を下ろす事ができますね。
で、僧侶に渡すお布施ってかなりかかりますね。

この場合、葬式費用や僧侶へのお布施などは遺産から出したものとみなされて相続人から請求されます??

預貯金は葬式代で使い果たし財産なくすってできませんか?
元嫁(法律上実子)に取られるくらいなら僧侶にあげます。
実子が葬式代やお布施は関係ないから、それは遺産だって話になったら
その分払わないとなりませんか?

後、自分が再婚してその間に子供が1人が出来た場合、前妻との子(成人の場合)への相続は4分の3でしょうか?
養育費、払わなきゃいけないのでしょうか?

質問ばかりですいません。
191名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 07:17:27 0
352 名前:コルR[sage ] 投稿日:2010/07/22(木) 01:43:34 0
>>351
ありがとうございます。
検索かけましたら葬式代は大丈夫みたいですね。
で、4分の3ですね。

後は検索して出てこなかったのが、前妻の子が成人した場合の養育費の請求。
俺65歳で死亡。前妻の子42歳。あ、請求ないか・・・

だとすると現在土地建物の評価額が400万(築40年15坪)くらいだから、200万遺留分で残しておけば良いかな。
今現在だともう少し(養育費がどうなるか)上乗せした金額が請求されるかな。
預貯金は全て使い果たすつもり。200万は生命保険でまかなってもらう。生保は前妻の子は請求できないからね。

とにかく、今すぐ俺がぽっくり逝ってもおばあちゃんや弟が今の家に住み続けれれば良い。
192名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 08:24:53 0
コピペより元スレどこよ
193名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 09:31:14 0
なんか切実だな。
余程前妻に不信感を抱いているのか、恨みでもあるみたいだね。
194名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:07:21 0
嫁の浮気が発覚した途端、DVの冤罪を押しつけられて慰謝料ぶんどられて離婚させられたとか
その手の悲惨な思いをしているのかも知れないw
195名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:10:28 0
元スレ読みたひ
196名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:11:35 0
元スレに逝けばいいじゃん
197名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:21:43 0
法律上は実子っていうのがね
198名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 10:47:41 0
「法律上は」だもんね。
やっぱ浮気されたんじゃない。
199名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 14:01:16 P
実は種が違うのが分かって離婚とか…
200名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 14:42:16 0
実際に相続するのは実子だけど、未成年の場合管理するのは元嫁、って意味で
「法律上は実子」って書いてるんじゃないの?
201名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 15:06:45 0
355 名前:コルR[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 15:00:58 O
すいません書き方が悪かったです…

自分の子です。

親父は全く関係ないので子には相続権はないです。

今後の方向として、再度土地建物登記のやりなおし。弟と共有化。
万が一の時は預貯金は葬式時に使うように話をしました。

慰留分は極力減らし、受取人が弟の生命保険から出す方向にします。
多分100万円くらいかな。

養育費に関しては司法書士が言うには弟が払う義務はないらしいです。

いずれにしても遺言は書きます。
202名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 16:33:36 0
357 名前:コルR[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 15:55:23 O
養育費(前妻の交遊費)に関しては払うつもりはないです。

明日、司法書士の所へ行って書類取ってきます。
とりあえずはぽっくり死んでも弟に迷惑かかるけど家や土地を取られる心配はなくなりそうです。

皆様ありがとうございます。
203名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 17:43:29 0
いい加減にしてくれんかな
204名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 06:49:02 0
だから元スレのURL投下しろって。
コピペうぜーんだよ
205名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 10:21:32 0
まとめでも書かれてたけど
スレ違いのコピペとか本当にウザイ
206名無しさん@HOME:2010/07/23(金) 19:15:13 O
家庭ばんにも相続スレあるよw
207名無しさん@HOME:2010/07/24(土) 14:06:27 P
ばん
208名無しさん@HOME:2010/07/24(土) 16:28:49 0
ぎゃはははは(>o<)ノ☆バンバン!
209名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 01:40:20 0
投げたボールに地獄がみーえたー
210名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 01:18:33 0
>>209
ボールのうなりに地獄がみーえたー
だと思った
211名無しさん@HOME:2010/08/01(日) 15:00:36 0
灰になーっても 飛ぶ火の鳥ーさー

の方が好きだな。
阪神ファンだけど
212名無しさん@HOME:2010/08/01(日) 15:14:58 0
>>211
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
213名無しさん@HOME:2010/08/01(日) 15:53:58 0
灰になっても飛ぶって・・・
灰はわずかな風が吹いても飛ぶから
普通じゃないの?
そもそも火の鳥なら、灰にならないんじゃないの?
その火の鳥、パッチもんじゃないの?
214名無しさん@HOME:2010/08/01(日) 15:57:28 0
パチモン、ではないのか?
215名無しさん@HOME:2010/08/01(日) 17:50:22 0
バッタもん、とか。
216名無しさん@HOME:2010/08/01(日) 18:00:45 0
混ざったんだね
217名無しさん@HOME:2010/08/01(日) 19:53:18 0
作詞は梶原一騎らしい>王者侍・・・
>>213のようなことを思っても
誰一人モンク言えなかったと思われ。
218名無しさん@HOME:2010/08/01(日) 20:16:54 0
唯一人ムンクは叫ぶんだね
219名無しさん@HOME:2010/08/01(日) 20:23:56 0
誤解されがちだが、あの絵に描かれている人物は叫んでない。
どこからともなく聞こえてきた叫び声にびっくりしてるだけ
220名無しさん@HOME:2010/08/01(日) 20:43:08 0
どうでもいい
221名無しさん@HOME:2010/08/01(日) 23:23:00 0
>>218
叫んでないよ。
耳をふさいでるだけ。
222名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 01:37:46 0
モンク言えなかった

だから、ムンクの叫び
223名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 13:26:13 0
>>213
火の鳥は寿命が尽きたときに燃え上がって灰になり、
その灰の中からよみがえる。
といわれてますが?
224名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 13:43:26 0
>>223
ムキになって言い返すほどのハナシでも相手でもないと思うよ>>211
225名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 15:52:57 0
>>223
じゃ、灰になった時点ではやっぱり飛ばないじゃん
226名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 16:55:45 0
なかのゆかり
227名無しさん@HOME:2010/08/04(水) 03:54:41 0
引退した火の鳥
228名無しさん@HOME:2010/08/04(水) 04:31:07 0
燃え尽きたぜ…
229名無しさん@HOME:2010/08/13(金) 18:01:30 0
普通の火の鳥に戻りたい
230名無しさん@HOME:2010/08/14(土) 23:28:22 0
しょうもない相談というか質問で申し訳ないんですが、結婚してすぐに旦那が両親のことを
「お父さん」「お母さん」と呼ぶことを知って不安になりましたorz
結婚前は私の前で「おとん」「お袋」「おかん」と呼んでいたもので…。
ちなみに旦那は35歳で離婚歴なし。交際人数は人並み。
パパママでないだけマシなんですが、エネスレ的には「お父さん」「お母さん」は危険度はどの程度なのでしょうか。

新婚なのでまだ本性は不明ですが、ウトメは常識無し。しかし過干渉ではない。
旦那は実家大好きで、月1ペースで理由をつけては帰省。(中距離別居)
金銭的に親から援助を受けている様子。
具体的には、一緒にいるときのガソリン代、ウトと一緒に行った時のパチンコ代、車検費用全額

数ヵ月でここまで知ってしまって、困惑しています…。
私としてはエネ夫素質ありと判断しているのですが、どう思われますか?
231名無しさん@HOME:2010/08/14(土) 23:37:29 0
エネと言うよりも子供。
お子様は結婚しちゃいけないって法律で決まってるのに…
232名無しさん@HOME:2010/08/14(土) 23:46:24 0
>>230
それエネって言わなくね?
両親の呼び方で危険度とか言われても
お父さん、お母さんなら普通じゃね?
人前では呼び方変える人って結構いるし
233名無しさん@HOME:2010/08/14(土) 23:49:21 0
2chの読み過ぎだろ。
人前では呼び方を変えるのは当たり前だ。
234名無しさん@HOME:2010/08/14(土) 23:56:52 0
くだらない相談にレスありがとう。
お父さん・お母さんって呼んでる知り合いが周りにも元彼にもいなかったもので困惑していました。
呼び方を変えるっていうこと自体には全く抵抗無かったんですが。

こういうタイプって問題起きた時には嫁よりトメの味方をしそうだということで不安だったのですが、結婚したばかりでまだ色々と不安定なだけですね。
まだまだ先は長いのでゆったり構えていようと思います。
235名無しさん@HOME:2010/08/15(日) 00:18:07 0
大阪の人?
お父さんお母さんってそんなにまずいかな
車検は自分で払え
236名無しさん@HOME:2010/08/15(日) 01:18:45 0
しょーもなっ。2ちゃんに毒されすぎ。

結婚して新しい所帯を持ったから、おとんおかんと呼んでいたそれまでの自分と、お父さんお母さんと呼ぶこれからの自分、でない?
両親に対する感謝の気持ちや、将来の子供の為の教育環境のためにも、言葉遣いをそういう丁寧な言い方に変えるようにしたかもしれない。

因みに>>230とか知り合いや元彼は、父母をなんて呼んでる?
お父さんお母さんと呼んでる人が周りにいないということが逆に不思議。
237名無しさん@HOME:2010/08/15(日) 02:11:19 O
お父さんお母さんよりも、パチンコ代や車検代を払ってもらう
35歳の方がヤバイと思います。教育は初めが肝心。
238名無しさん@HOME:2010/08/15(日) 10:32:58 P
>>234
うちの旦那(大阪ではない関西人)の場合だが、外では「父」「母」、
本人たちには「お父さん」「お母さん」だよ。
でも、とくに親が好きではなく、むしろ批判的で距離を置いている。
とはいえ、呼び方は本質的な問題ではないだろう。

お金の件についてはきちんと話し合うべき。
35でそれでは、はっきり言ってだらしないし依存が過ぎる。
239名無しさん@HOME:2010/08/15(日) 13:08:32 P
しょーもないけど、そんぐらい暇平和、
もしくは重度エネ夫持ち家庭は今頃帰省のご奉仕で書き込む暇すらないんだろーなー。

月一の里帰りに妻を強制連行するなら潜在エネ度も高いけど
おとうさんおかあさんがエネ…w
都内なら普通です。
個人的には、この旦那は
独立心も薄くいい年して経済観念がゆるめの甘えん坊だよなとは思うが。
ただ、仲が良い事が悪ではなくいい事だと思うので
(嫁いびりがあるのに仲良しごっこ強制とかは、もちろん問題外)
あんまりにちゃんに毒されない方がいいよね。
って釣りだったのかな?w
240名無しさん@HOME:2010/08/15(日) 13:51:34 0
35歳でお金は全て両親持ちじゃ旦那が不良物件であることにはかわりはないが
お父さんお母さんでエネ扱いねえ
241名無しさん@HOME:2010/08/15(日) 14:35:53 0
アボジ&オモニと呼んでいないから不安だとか?
日本語に外国語の呼称が混ざると、聞いていて落ち着かないんだけどな…

>>238
きちんとした言葉遣いのできる旦那さんで良いね〜
自分は敬語が怪しいから、羨ましいなぁ。
242名無しさん@HOME:2010/08/15(日) 15:02:07 0
自分は実親のことを何て呼んでるんだろう?
243名無しさん@HOME:2010/08/15(日) 15:20:17 0
>>241
ワロタ
244名無しさん@HOME:2010/08/15(日) 17:31:11 0
いい年して親父おふくろとか読んでる方がキモいけどな
245名無しさん@HOME:2010/08/15(日) 17:56:16 0
んなこたーない
土地によって習慣は違うし
246名無しさん@HOME:2010/08/15(日) 22:40:25 0
いい年して「パパ、ママ」ならちょっとアレだけど
「お父さん、お母さん」って普通じゃない?
ちょっといい所の子かなって思うくらいだよ。
247名無しさん@HOME:2010/08/15(日) 22:52:17 0
外でお父さんお母さんってってるならともかく
家のプライベートな空間で呼んでるならなんもおかしかないだろ
248名無しさん@HOME:2010/08/16(月) 00:54:02 0
>>246
一般的な家庭ならそうかもね
所謂お嬢様学校言ってたけど、パパママで呼ぶ率は非常に高く、親世代でもそういう人は結構いた
249名無しさん@HOME:2010/08/16(月) 01:03:01 0
ここまで過敏反応する人って、自分はどうなんだろう?
例えば出産時里帰りしても生活費何十万も払うの?
帰省したときに食事おごってもらっても後で払うの?
家購入時に援助申し出てくれても断るの?
遺産はry

私は結婚後出産の際もほとんど頼ってないけど、車検もパチンコも払ってもらえるなら
どうぞ〜と思うけど。
250名無しさん@HOME:2010/08/16(月) 01:33:50 0
車検やパチンコ代を里帰りだ食事のおごりだと一緒にすんなよwwwwww

いい社会人が車検親に払ってもらってるなんて普通はドン引きだぞ
パチンコも親がどうしてもって誘ってきたならともかく、
親に出してもらうのが普通って感覚は普通はない

そもそも出産時里帰りしたらお礼に数十万払うのは当たり前だし
帰省したときに食事おごってもらうのは、たまに甘えるならアリだけど毎回たかるのはないわ
家購入なんて自分で買える範囲でお金貯めて買うものだし

比較になってねえwwwwwwwww
251名無しさん@HOME:2010/08/16(月) 02:39:22 0
自分の狭い世界であるないの話を草沢山生やしながら語るの図
252名無しさん@HOME:2010/08/16(月) 03:48:38 P
いやいや車検代は引くでしょ
前もって分かってる出費なんだからバイトの学生でも貯められるし
維持費払えない・払うの嫌なら車なんか持つなって話で
253名無しさん@HOME:2010/08/16(月) 05:53:30 O
車検が何なのか分からない人なんだよ。
254名無しさん@HOME:2010/08/16(月) 12:32:22 0
車検にしろそういう人もいるんでないの
255名無しさん@HOME:2010/08/17(火) 14:09:19 0
うちは旦那が実家の車を車検に持って行って
車検代もカードで払ったんで「え?」となたが
後日、現金とカニを回収してきた
車検の手間賃がカニとカードのポイントだったよ
文句言わないでよかったw

256名無しさん@HOME:2010/08/17(火) 15:52:19 0
車検が親持ちなんて初めて聞いた
気持ち悪い
257名無しさん@HOME:2010/08/17(火) 18:24:57 0
それよりもパチンカスだってことが一番の問題だと思うんだが。
258名無しさん@HOME:2010/08/18(水) 12:58:38 O
近所の奥さんの糞ニート旦那の車も車検切れのまんま半年も海苔回してる。資格餅の奥さんに寄生虫してるらしい。
この前近所の病院でばったり合って愚痴聞かされたけど、40ニートの寄生虫が家計や財布握ってるらしく、1週間5千円しかくれず病院代も払えないから貸して欲しいと言われて貸した。
(次の日返して貰った)
モラハラ発言に経済DVだと教えたんだけど、デモデモだって状態。
しまいには「子供の為に父親は必要だし」とかw
洗脳されてんだろうけど、愚痴聞かされんのも飽きたからFOしようと思う。
259名無しさん@HOME:2010/08/18(水) 13:18:30 0
車検切れ=保険切れだから事故ると全額自腹だよ。
他害のケガは健康保険はもちろん使えない。
任意保険入ってても支払い拒否られるだろうね。
一応無保険車への政府保証はあるけど、支払いは遅いらしい。
刑事罰は合わせて80万円以下の罰金。
行政罰は無車検・無保険それぞれ6点の12点で90日免停。
人身やったら安全運転義務違反も加わってで軽症でも4点以上だから一発で免許取り消し。
近所のためにも通報することをおすすめする。
260名無しさん@HOME:2010/08/18(水) 13:28:48 0
>>258
匿名で通報したれ

保険切れの車にひかれて障害残ったけど
相手がバッくれて一切保障してもらってない人は多い

そんな不幸な人増やすな
261名無しさん@HOME:2010/08/18(水) 13:55:36 0
そんな父親は必要ねー
262名無しさん@HOME:2010/08/18(水) 16:40:57 0
>>258
DV夫と共依存メンヘラ妻でお似合いじゃない。
263名無しさん@HOME:2010/08/24(火) 08:27:29 0
>>259
適当なことは書かないこと。
交通事故であろうと健康保険は使えます。
任意保険は加入しているのなら
被害者保護の観点から支払われます。
(飲酒運転などと同様の見解)
264名無しさん@HOME:2010/08/24(火) 22:25:06 0
>>263
健康保険が使えない時もあるぞ
適当な事は書かない事
265名無しさん@HOME:2010/08/24(火) 23:02:03 0
>>264
使えます。
病院の都合でお断りするところが多々あるだけで、
実際は使える。

使うと、被害者も、病院も手続きが面倒なんで
>健康保険が使えない

と言う都市伝説が生まれる。
266名無しさん@HOME:2010/08/24(火) 23:21:11 0
窓口では3割負担で支払って、その場では使えたように見えても
後で健保負担分は加害者に請求することになるだろ。
そういうのは「使える」とは言わない。
交通事故じゃなくても、他人の故意や過失でも健康保険は使えない。
267名無しさん@HOME:2010/08/24(火) 23:32:51 0
>>266
>窓口では3割負担で支払って、その場では使えたように見えても

これを使えるっていってるんだが?
病院窓口では健保は一切使えませんって言うのに大してな。
268名無しさん@HOME:2010/08/24(火) 23:40:28 P
加入している健康保険に所定の手続き、
加害者のいる交通事故や他人の故意・過失なら
「第三者行為傷病届」を出して了承を得られれば
保険診療を受けられます。

了承を得られない場合は、自費になるけどね。
相手が払ってくれないとか、払えない場合は大概使えるよ。
まー、自治体や担当者の裁量で基準は一律じゃないようだけど。
269名無しさん@HOME:2010/08/25(水) 13:44:26 0
>>265
病院の都合でお断りするところが多々あったら
使えるとは言わないだろ
270名無しさん@HOME:2010/08/25(水) 16:07:16 0
まずここで議論すべき事かどうか考えてくれないか
271名無しさん@HOME:2010/08/25(水) 16:25:44 0
ではネタ頼む
272名無しさん@HOME:2010/08/25(水) 23:17:22 0
その返しもう飽きた
273名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 12:38:17 0
誘導されてきました。

夫から離婚を切り出されています。
私には良いところもあるが悪いところが上回っており、夫婦生活は続けられないと言われました。
私から愛情も感じられないし、このままだと他の女性の方が魅力的に見えるようです。
生活の糧として結婚している、と思っているようです。

子どもは一歳半で、第二子を妊娠しています。
今まで自分なりに頑張ってきましたが、その頑張りは彼には伝わってなかったようです。
夫が安らげる家庭を作れなかったのは申し訳なく思っています。
誰も頼れる人がいない中の育児で、お互いにイライラしていた状態が続いてしまいました。

他スレでは第三者を交えて話し合った方が良いと言われましたが、頼れる人は誰もいません。
子どもと離れたくありません。夫のこともまだ好きです。もうどうしたらいいのか分からない。



274名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 12:43:21 0
なんで子供と離れなきゃいけないの?
よっぽどでない限り母親に親権がいくもんだけど、なんで離れること前提なの?

そしてどこから誘導されてきたのか書いてくれんとわからん
275名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 12:45:37 0
>>273
そんな状態でよく生殖行為したよなとしか言えない
276名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 12:47:32 0
そこまで言われてんのにまだ夫が好きってすごいな
完全にナメられきってるね
277名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 12:48:13 0
旦那、女がいるんじゃ?
278名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 12:49:08 0
>>273
情報が曖昧すぎてさっぱりわからない
どこから誘導されて来たのかくらい書いてくれ
279名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 12:49:57 0
書き逃げかよw
280273:2010/08/27(金) 12:51:33 0
すみません。離婚危機スレから誘導されました。

昨日の夜に言われたので、まだ気持ちの整理がついていません。
一昨日までは妊娠を喜んで、名前を考えたりしていました。
夫も色々ありますが、私の人生を変えてくれた人なのでなかなか切り替えができません。
281名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 12:52:58 P
チラにも書いてるよねぇ
282273:2010/08/27(金) 12:54:29 0
すみません。チラシは誤爆です。
283名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 12:55:58 0
だからさ、なんで子供と引き離されると思い込んでるの?
あなたが浮気か借金でもしてない限り、母親が親権とれないなんてまずないんだけど
284名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 12:58:07 0
一晩でその変わりようって、ただの一過性のものかな?
なんにしても女がいるだろうね。
もし273も貯金があるのなら調査してから考えた方がいいと思う。
黒なら離婚だし、白なら一過性だと思うから様子見。

辛いだろうけど、273の悪いところを書き出してもらったら?
285名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 12:58:08 0
夫からモラハラうけてるんじゃねーの?
それで夫に都合のいい、妻を追い詰める、現実にはない法律を
作り上げて言われてたりしてな。
286名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 12:59:45 0
とりあえず、273に問題がある事は確かという事は
要領を得ない書き込みからよく分かった。
287名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 12:59:50 0
「私が悪い〜」
「私が我慢してればすべてうまくいく〜」
「夫が満足してくれないのはみんなみんな私が至らないから〜」
って言ってれば満足っていうナルシスタイプの人かな?

こういう人が母親だと子供がつらいんだよね。
モラハラ夫と離れようとしないから子供にしわ寄せが来て苦労する。
子供のため〜と言いながら結局害にしかならない人。
288名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:01:43 0
まず>283に答えてくれまいか
289名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:02:40 0
浮気してても親権は母親が取れることが多いよ。
母親としての資質と浮気は別物扱い。
アル中でも取れることがあるんだからさ。いい弁護士だったのか知らんが。

つまりよほどの落ち度がなければ(育児放棄や虐待)、親権は母親。
290名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:03:51 0
卑屈にしてへりくだってりゃ楽、ってタイプなのかな
文章が病的
291273:2010/08/27(金) 13:05:49 0
夫は子どもが生まれる前から、離婚するならどんな手を使っても子どもを引き取ると言っていました。
本当にどんな手でも使いそうで怖いんです。

私個人名義の貯金はありません。生活費も、決まった額を渡されてました。足りないことはなかったです。
独身時代の調整はたいしたことのない額でしたが、子ども関係に使いました。
私には奨学金の返済以外に借金はありません。ただ、100万以上あります。
夫が浮気しているかどうかはわかりません。

悪いところは書き出してもらいました。
確かにその通りだな、と思いました。
それに謝罪はしたのですが、もう遅いそうです。
292名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:09:28 0
>夫は子どもが生まれる前から、離婚するならどんな手を使っても子どもを引き取ると言っていました。
>本当にどんな手でも使いそうで怖いんです。

なんだそりゃw
だーかーら、普通親権は母親に行くし、あなたの夫とやらがどんな権力を持っていようと
法律の決定を無視したら犯罪ですw
293名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:10:33 0
モラルハラスメントのページでも見てくれば?
それか小町でやるべきネタだな。
294名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:11:59 0
> 悪いところは書き出してもらいました。
> 確かにその通りだな、と思いました。

どんなこと書かれてたの?
詳しく。
295名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:12:05 0
何言ってもムダそう
デモデモダッテ系のこういうの飽きた
296名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:14:00 0
旦那は具体的にどんな育児してましたか?
実績がなければ何が何でも子供を云々言われたところで所詮絵に描いた餅。
丸め込まれて自分から手放さない限り、親権はほぼ間違いなく母親側へ行きます。
つか273自身が丸め込まれる気マソマソだから、自分から円満調停起こせよと。
それに応じなければ、旦那自身が身勝手なド阿呆だと世間に知らしめる結果になるだけで特に不利なことはないし、
そのまま離婚調停になだれ込んでも有利に働く。
297名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:14:50 0
以下、親権は母親が有利だとどんなに言っても
わからないふりをするに1000000000000000ユーロ
298名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:22:32 0
>>297
だって自分は絶対に不利で卑屈じゃないとならないと思いこんでるもの。
完全奴隷モードでしかもその状態が心地良いから、お得情報とか提案とか、ちょっとでも自分に良いことは片っ端から否定しまくるよ。
299名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:23:13 0
とりあえず何があっても子供を手放さない。
子供抜きでの話し合いを提示されたら、
事情を説明した上で公的機関(保育所の一時保育とか)に
母親以外の引取りはありえないことを確約して預けるか、
信用できる273の縁者に預ける。

釣りでないなら弁護士を頼むこと。
300名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:24:55 0
273はからだが不自由とかで働けない訳じゃないんでしょ?
だったら普通子供は取られないと思うんだが。

旦那と離婚したくないんだよね?
だったら教えてもらった悪いところを直していきなよ。
あと子供がいて大変だろうけど、パートとか行って友達増やすとかして周りを固めていきな。
パートが無理なら公園行けばママ達もいるだろうし。
こんな所に相談するより同じ目線の友達に聞いたほうがよかろ。
301273:2010/08/27(金) 13:25:04 0
なかなかうまくまとめられず申し訳ないです。

母親に権利が行くことは知識としては知っています。何をするか分からない夫が怖いんです。
少しネガティブというか、すぐに悪い方に考えてしまう癖があり、心配になってしまいました。
夫自体は子煩悩でした。子どもも懐いています。ただ、週の半分は飲み歩いていました。
このまま行けば弁護士を頼むことになるだろうとは思います。夫は口がうまいので。

私の悪いところはだらしがない、掃除が下手、愛情が感じられない、すぐ睨む、などです。
後は日々の細かいところを言われました。
モラハラを調べてみましたが、当てはまるものとそうでないものがありました。
302名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:26:27 0
なんで離婚するの?>彼が離婚すると言っているからです。
なんで親権を取られると思っているの?>彼が取ると言っているからです。
あなたのどこが悪いの?>彼が悪いと言っている事です。

要約するとこう。
だめだこりゃwww
303名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:30:57 0
誘導したバカ誰だよ・・・
304名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:34:33 0
>>301
>少しネガティブというか、すぐに悪い方に考えてしまう
と自覚してるなら
>何をするか分からない夫が怖いんです。
だって同じだとわかろうぜ。
305名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:36:04 0
>>303
「このままだと他に行くと夫に言われた」という言葉を、
「トメと同居する」という意味だと解釈した向こうの141がエネ相談スレに行けと145で誘導した。
何故そのような解釈をしたのかはわからない。
306名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:37:05 0
>>301
あなたねー、旦那さんに洗脳されてない?
愛情が感じられないって、なんだそれ。
旦那からは愛情感じてる?
それは脅し。母親から子を引き離そうとすれば、それにすがって
「離婚したくない、私が悪いのヨヨヨ」って言葉を母親から引き出せるから。
それと、子を産んだ母親に取って一番ダメージになる言葉だと知っているから。
それだけ。

それに旦那に何か言われる度にグラグラ揺れてたら、弁護士だって面倒がって引き受けないよ
旦那が口がうまいんだったら尚更。
307273:2010/08/27(金) 13:39:54 0
スレ違いのようなので、途中ですが締めさせていただきます。
まず円満調停を視野にいれて話し合いたいと思います。
わざわざレスくださった方、ありがとうございます。
308名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:43:56 0
別居になった際には子供の誘拐にお気をつけて。
向こうに養育実績積ませなければ親権は取れるでしょう。
309名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:45:28 0
>>307
逃げんな!!糞が!
310名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:51:13 0
締めって…w
小町にでも相談に行ったら?
311名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 13:59:50 0
目つきの件だけ。
273は旦那に対していつも身構えてない?
「あなたはきっと私にひどいことを言う(あるいは殴るとか)に違いない。殴りたいと思っているに違いない。
どうせそう思ってるんでしょなんで殴らないのさあ殴るぞもうすぐ殴るぞ×∞ほらやっぱりイヤな事した酷い酷い酷い!」
被害者意識丸出し疑心全開で相手を見るから、そりゃあ目つきだって悪くなるさ。
おびえきって撫でようと手を出しただけで攻撃されたと勘違いして噛みついてくる犬の目を想像してみ?
で、そう言う目で見るって、旦那にどれだけ失礼なことか判る?旦那はそんなにいつでも害意を以て273に接してきたかな?
愛情に手ひどい拒否でもって報いてきたのは273の方だよ。もう少し旦那を信じてやれよ。もう遅いかも知れないけど。
312名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 14:02:21 0
旦那に親権が行ったほうが子供が幸せな気がしてきた。
313名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 14:46:21 0
さすがにそれはないw
週に半分は飲み歩いてるんだから
314名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 14:48:00 0
結局具体的な情報は最後まで何もなかったなw
もうちょっと練ってから来いよ
315名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 14:58:49 0
その週に半分飲み歩いてるってつまり
週に半分はプリンちゃんとキャッキャウフフしてるってことか。
316名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 15:35:43 0
妊娠2カ月って・・・
つわり真っ盛りの女房を捨てようとする男が正しいこと言うとは思えないんだが。
プリンに妻の妊娠報告→プリンから「奥さんとは別れるって言ったくせに!」と詰め寄られた
とかじゃない?
317名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 15:42:53 0
やろうと思ったら有責の証拠掴んでいくらでも有利に離婚できそうだけど
本人にその気がないんじゃねえ
ていうかこの人は何を相談したかったんだろ?
318470:2010/08/27(金) 15:53:35 0


むしろ誘導した人に聞きたいんだけど、
なんで(相談スレとはいえ)エネスレなの?
319名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 15:54:23 0
>>317
愚痴りたかった+背中を押して欲しかった
とかじゃね?
320名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 16:26:57 0
>>315
再婚予定のプリンちゃんがいるなら、
プリンちゃんが子供を引き取ることを賛成すると思えないな。
321名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 16:27:41 0
>>318
>>305のような解釈間違いをしたから。
322名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 17:18:17 0
>>321
家庭板脳なのかな…
いやでもそうだとしても普通は他の女だと思うよな…
323名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 18:31:16 0
>>320
子供のことは単なる脅し
ゼッタイに渡さない言えば、デモデモダッテちゃんを簡単に奴隷にできるからw

本当に引き取るわけ無いだろw
324名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 21:09:34 0
だよねえ。こんな奴が引き取るわけないw
そしてデモデモダッテチャンにとってもそれが留まる理由になるから好都合w
325名無しさん@HOME:2010/08/28(土) 01:11:27 0
>>324
正解
326名無しさん@HOME:2010/08/29(日) 14:39:42 0
かまってくれなくて寂しいから
離婚という言葉で自分に関心がいくように仕向けているだけ。
のように感じた。
327名無しさん@HOME:2010/09/02(木) 09:31:57 0
「出て行け」&「子供は渡さん」と平気で言い放つ夫の特徴・傾向

・口だけ人間→自分が言ったことの影響を考えない・言ったことを端から忘れる
・子煩悩→子供と遊ぶのが好き・理想ばかり高い
・一家の大黒柱→ただしコンプレックスが強く内弁慶
・母親が過保護→勢いで行動するが結局は婆頼み・ひとりで子育てなど無理
・不倫にハマる→すぐ有頂天になる・プリンが継子を可愛がってくれると盲信する
328名無しさん@HOME:2010/09/02(木) 09:37:52 0
追加

・強い自己肯定→何でも相手が悪いと思える
・極端なプラス思考→離婚したらより高スペックな嫁が来てくれると信じ切っている
329名無しさん@HOME:2010/09/02(木) 09:48:16 0
>>323-325
甘い
自分から引き取っても育てない鬼畜もいるんだぞ
330名無しさん@HOME:2010/09/12(日) 20:15:59 O
養育悲を払わ無い奴庭罪は無いのか・・・
331名無しさん@HOME:2010/09/12(日) 21:19:12 0
「庭罪」って何のことかと思った
332名無しさん@HOME:2010/09/14(火) 23:48:37 O
最後にカンが勝つ〜♪
333名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 16:41:40 0
B面
それでもふられてしまう男
334名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 18:23:56 0
相談というか、質問させて下さい。

義両親とはかつて同居していましたが、義父のセクハラがひどく
決定的な事件があったため強行的に別居に至りました。

夫は最初は別居する私を責めていましたが
最終的に義父が悪いことを納得し、私と子についてきて別居になりました。

先月、義父母が離婚しました。
今実家には義父が一人です。夫ははっきり言葉にしませんが義父と同居したいようで
言葉の端々に
「親孝行できる最後のチャンス」
「もう親父も女に手出しできる元気ないだろうから」
と挟んできます。

でも私はどうしても生理的に無理です。
子供も娘ですし、娘にもし私と同じことをされたらと思うだけで動悸が止まらなくなります。
335334:2010/09/18(土) 18:24:57 0
その決定的な事柄があって以来、私は性的なことが全て駄目になりました。
夫とも性交渉はしていません。
性的な事をテレビなどで連想するだけでパニックになります。

昨日、夫に
「セックスレスは立派な離婚理由になる」
「今俺が離婚を申し立てたら、お前が有責で放り出されるだけ」
「証拠は何もない。黙って俺の言うことを聞いておいた方がいい」
と言われました。

確かに私と義父の間にあったことについて、明確な証拠はありません。
当時の診断書もありません。
このままでは、私は性交渉を一方的に拒む妻として有責にされますか?
共働きですが手取りは15万ほどです。
向こうに親権を渡すことだけは避けたいです。
子供は来年小学校です。
まだ幼いので親権は母親がとれると思いたいのですが、100%私が取るためには
どうしたらいいでしょうか。

支離滅裂で申し訳ありません。
336名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 18:32:36 0
>>334
義父母の離婚理由はなんだろうね。義母さんの協力を得るとか無理?
実際に同居解消してるんだから、「証拠はない」とも言い切れないんじゃないかな。
337名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 18:39:22 0
確実に親権を取りたかったら、初めから弁護士さんに頼んだ方がいいと思うけど。
>>334に不利な面があったら、それをリカバリーするための方法を教えてもらえるだろうしね。
今すぐ出来ることは、旦那の言った事を毎日書き溜めておくことかなあ。
338名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 18:46:43 0
>>334
今から旦那との会話を記録していったら?
義父のセクハラの証拠はなくても、旦那が脅迫してる証拠は取れる。

トラウマで精神的にセックスが出来ない状態でのセックスレスなら、
有責って言っても慰謝料なんかはたいした額にならないし、
財産分与の方が主になる。
旦那がしつこく脅迫してる証拠が取れたら逆転するでしょう。
義母に離婚理由聞いてみるのもいいかも。

親権なんか、セクハラ疑惑のある義父と父親だけの男家庭に、
来年小学校の娘なんて、母親が娘に対して虐待でもしてない限りありえない。
離婚の有責がどっちになろうと親権には関係ないしね。
339名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 18:46:53 0
「どうしてセックスレスになったかわかってるよね?」
「同居解消の理由忘れたの?」
って感じで、義父のセクハラがあったと夫が認識していたという会話を録音したら?
340334:2010/09/18(土) 18:58:23 0
録音ですね。ありがとうございます。
義父や夫から来たメールは保存してあります。

私はその件についてはっきり言葉にされるとどうしても平静でいられず
過呼吸のような発作と頭痛が出ます。
だから夫もその単語を避けているため、直接的な証拠になるか不安です。
でもニュアンス?だけでも録音できれば有利になるでしょうか。

ネット上で法律について検索すると
「疑わしきは罰せず」という言葉がよく出てきて、
疑わしいだけでは罪に問えない、という意味だそうで、
確かな証拠を取りたいのですが、自分自身の精神状態が敵になっている状態で
はがゆいです。

義母とは離婚後連絡がとれません。
離婚理由は異性問題のようです。
義母とは別居前も折り合いが悪く、味方してもらえる気がしません。

日記はとびとびにですが、アウトルックに書きこんでいたものがあります。
デジタルは証拠になりにくいらしいですが、プリントアウトしておきます。
341名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 19:03:50 0
いまからでもいいので、皆さん言うように
録音やメールなどの証拠をとるべきだと思う。
「レスになった理由はなぜか忘れたのか」
「同居が解消になった理由はなぜか思い出せる?」とかで
相手に「義父がセクハラをしたせいだ」と言わせるようにね。

「もう親父も女に手出しできる元気ないだろうから」
っていうようなのって、けっこう良い証拠になりそうだから
脅迫も含めてどんどん日記やメール、録音の記録をためておけばいいよ。
で、こつこつとお小遣いなどから弁護士費用をためておくとか。
342名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 19:05:23 0
書いてる間に本人さんのレスが…
過呼吸について、お医者さんには通ってる?
お医者さんが「義父のセクハラの後遺症による過呼吸」って診断するなら
それは有効だと思うんだけども…
343名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 19:08:55 P
できれば心療内科などへ定期的に通院して、
診断書を書いてもらうための準備もしたほうがいい。
弁護士をつけるお金がない場合は、
家庭裁判所で調停をしてもらう方がいい。
その場合、心療内科への通院記録や診断書などで
かなり有利になれると思う。
心療内科へ通っていても親権には影響少ないと思う。
心療内科へ通っている理由からしても、男親に親権が行きにくいと思う。

いきなり弁護士を探すのではなく、
市区町村がやっているこどもの性的虐待に関する相談窓口や
保健所がやっている母親のための相談窓口などで、
まずは状況を相談するといいよ。

そういった相談窓口は医療機関や弁護士とも連携をとっていたりするから、
紹介してもらうとそういった問題に理解ある病院や弁護士に当たる可能性も高いよ。
いきなり法テラスへいくよりはパニック起こさず説明できるんじゃないかな。
344名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 19:11:57 0
セクハラなんてって言ってる夫には
おホモさんと毎日二人っきりにして、有無を言わさず、
ケツを掘られてしまえ、
って思う。

それでも、女がセクハラを受ける気持ち悪さなんて
理解できないんだろうけどさ。
345名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 19:13:02 P
それから、子供への性的虐待は
親戚によるものが圧倒的に多い。
クソジジイが年取って勃起不全でも、
手がある限り子供へのイタズラは可能。

息子の嫁にたいして欲望を抑えられないクズに対してなんて
絶対に子供を会わせたらだめだし、
夫の脅迫にも負けたらだめだよ。
役所の相談員でも心療内科医でも弁護士でもなんでも味方を一人でもつけて
記録もとって準備さえすれば負ける要素がないんだから。
旦那の脅迫が怖くていざとなったら、
シェルターで逃げるてもあるし。
346334:2010/09/18(土) 19:19:26 0
ありがとうございます。
住まいが田舎でして、医師の守秘義務の前に
心療内科もやっている医院の前に車をとめておいただけで噂になるような町です。

以前、肩こりでデパスも処方してもらっただけで
「あそこの嫁は鬱だ」と噂を流されたこともありました。

過呼吸が起きるようになってから運転をやめて遠出しなくなっていましたが
電車で通える距離の心療内科を探したいと思います。
ICレコーダーは給与が出たら買います。
この連休が給与前なのが残念です。

私と子が今また別居したら、私は離婚で不利になりそうでしょうか?
347名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 19:41:38 0
疑わしきは罰せず、は刑事事件でしょ
348名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 19:41:55 0
別居する理由を、これまたメールや録音でやりとりを証拠としてとっておくといいだろうね。

「私はパニック・過呼吸になるのにまた同居を無理にすすめようとするなんて
やめてほしい。どうしてもなら、また私たちだけで出て行かせてもらう」
「このような場所に住んでいては、過呼吸をおさめるために
医者にかようのもままならない」とか。夫が強硬・否定的な返事をかえしてくるなら
それを証拠にすれば、別居で不利にはなりづらいと思う。
くれぐれも証拠は夫の手の届かないところ(職場や、実家など)に保管してね。
349名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 19:44:01 0
証拠は複数コピーすべし
350名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 20:59:32 P
>>346
別居したから不利になるわけじゃない。
なぜ別居したか、どのように出て行ったかが、問題になる。
それに旦那はあなたが有責になると脅すけど、
そもそも義父との関係をこじらせるような関係調整を怠った時点で旦那に問題ありなんだから心配すんな。

子供への性的虐待を心配して緊急避難的に家を出たなら
弁護士次第では大丈夫だと思う。

つーか旦那はあなたが借りた家に転がり込んできたんだよね?
旦那にメールで交渉したらどうかな。
旦那一人でまず実家に帰れってさ。

義父から逃げた自分の借りた家におしかけてきて
せっかく逃げたのにまた住めなんておかしな話だよね。

今の場所はうわさも面倒だし、
ちょっと離れた場所へ引っ越しちゃってもいいんだよ。
お金がたまってから弁護士にたのむとかできるんだし、
証拠を集めることや準備も大事だけど、
やばいと思ったら実親に金借りてでもさっさと逃げてね。
351名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 21:03:05 P
350だけど長々すまん。

346が自分や子供に危険を感じるなら
すぐにでも逃げ出していいんだよ。
離婚は一日二日で決まるものでもないし
引っ越して心身の安全を確保してから
長期戦に持ち込んだっていいんだから。

って言いたかっただけです。
352名無しさん@HOME:2010/09/19(日) 23:26:13 P
>「もう親父も女に手出しできる元気ないだろうから」

元気な時に息子の嫁に手出しできるようなオツムの奴なら
年とって理性がイカれるほどに余計に色ボケしそうなんだけど。
辛いだろうけど、会話なんかの証拠を残す時に
その辺の旦那の言葉を引き出して「年をとる=自制が利かなくなるから怖い」
と持ちかければ、逆上して証拠になりそうなことをボロボロ喋ってくれそう。
353名無しさん@HOME:2010/09/19(日) 23:44:18 0
色ボケジジイは恐ろしい。

299 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 20:40:27 0
夢を抱いて介護の世界に入った若い女性が、色ボケエロジジイ・ババアのエロっぷりに
心折れて辞めていくという話はよく聞く
ボケて歯止めのなくなったジジイ、ババアは欲望の塊だ

300 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 22:05:06 0
>>299
一人住まいのじいさんに女性が介護に行って襲われるって
話があって、問題になってるぐらいだもんね。
かといって、いまだそういう訪問介護に男が少ない現状だから。

304 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 23:15:57 0
>>300
近所の病院系列のヘルパーステーションは、そういう危険を考えて
女性家族のいないじいさんの介護にはかならず二人以上でヘルパーをおくっているらしいよ。
介護保険からの報酬は二人派遣しても×2にはならないし、他の利用者から不公平だと
いわれたりもするけれど、安全上しょうがないらしい。
(うちの大トメの介護の時に、そういう趣旨の書面をもらった)
354名無しさん@HOME:2010/09/20(月) 00:54:15 O
ん?!セカンドレイプ?
355名無しさん@HOME:2010/09/21(火) 19:25:52 O
思春期に少年から女に変わる〜♪
本当のしあわす
356名無しさん@HOME:2010/09/21(火) 19:39:07 0
性転換してどうする
357名無しさん@HOME:2010/09/21(火) 22:14:47 0
実家や親戚は頼れないの?
証拠が取れたらコピーして、友人とかにも保管してもらおう
家に全部置いておくと危険だから
358名無しさん@HOME:2010/09/22(水) 01:12:00 0
旦那が糞だな。娘を守るためにも全力で逃げて。
359名無しさん@HOME:2010/09/23(木) 19:22:14 O
本スレのテンプレも元に戻してココはもう落とした方がいんじゃね?
360359:2010/09/23(木) 19:23:39 O
sage忘れスマソm(__)m
361名無しさん@HOME:2010/09/23(木) 19:25:25 O
あわわわわ
重ね重ねスマソ(>_<)
362名無しさん@HOME:2010/09/26(日) 22:07:31 0
スレチだったらごめんなさい。用語の使用方法に誤りがあったらごめんなさい。

夫は、結婚前からずっと毎月3万円偽実家に仕送りしています。
現在、結婚前から約束していた同居を迫られています。

我が家:共働きだったが、出産後保育園に入れられず私はニート扱い。都心賃貸。
ウトメ:ウト定年退職。トメ主婦。年金生活。大きめの持家。
コトメ:子供3人、母子家庭だが、週3日で偽実家滞在。週3日で元夫宅で滞在。
みんなの反対を押し切って障害のある長女を産んだらしいが、10数年たった今では
先生に呼ばれても会いにもいかないらしい。

貧乏だと言いながら、焼肉やカラオケに行ったり
飲酒や喫煙をしたりする人たち。
夫は激務のため、結婚前に満員電車一時間に耐えられず偽実家を出ました。

お前も大変だけど、俺も大変。二人で頑張ろうと言います。
子供をウトメにみさせれば、また働けるとか。
家事は、トメがするとか。

離乳食なんて不要、大人と同じものでいいんだとか言われたこともある
洗濯なんてしてほしくない
暴力的なコトメ子も、ヒステリックなコトメも会いたくないと夫に言ったら、
ウトメ、コトメには俺から注意するから大丈夫と言われました。
確かに、その場でビシッと言うこともありましたが、ウトメの嫌なところは
会うたびでてきてしまうんです。


でも…離婚したくないのです。


363名無しさん@HOME:2010/09/26(日) 22:13:37 0
>>362
なんで今同居?つか夫は単身で暮らしてるの?
なのにあなたと子どもは儀実家に住め?
ちょっとよくわからないんだけど。
364名無しさん@HOME:2010/09/26(日) 22:16:58 0
>>362 その「オレから注意」が行き届いてる事が確認できたら同居でもいいよ、
もちろん、その判断は私がする。と言う。
365名無しさん@HOME:2010/09/26(日) 22:31:11 0
離婚だな。
366名無しさん@HOME:2010/09/26(日) 22:44:03 0
離婚。
終了。
367362:2010/09/26(日) 23:24:07 0
同居は結婚前から求められていましたが、私の仕事を理由に断っていました。
同居となったら、夫も偽実家から通勤すると思います。

>>364さん、その場合いつかは同居するしかないということでしょうか。

ごめんなさい。
離婚は嫌なのです。
368名無しさん@HOME:2010/09/26(日) 23:29:58 0
離婚したくないのは働きたくないでござるって事かな
369名無しさん@HOME:2010/09/26(日) 23:32:31 0
>>367
364じゃないけど、いつかが来ないように判断しろと言っているのでは。

離婚が嫌なら何としてでも首を縦に振らなきゃいい。
家を解約されても何されても、義実家に住まなきゃいいだけの話。
旦那が喚こうが怒鳴ろうが一切嫌だと言い通す。
それが出来ないと、同居か離婚だろうね。
でも、同居を強行されたら(家の解約とかで)、確か相手の有責事項になりゃせんかっただろうか?
とにかく、拒否し続ける事。
370名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 00:53:24 0
結婚前から同居の約束しているんだったら
あきらめなよ。
371名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 01:14:28 0
>362
なんで働かないの?
今からでも仕事探せばいいのに。
372名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 02:13:30 0
「出産後保育園に入れられず」って書いてあるのに・・・文盲かよ
373名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 02:26:32 0
>>362
旦那は激務なんでしょ?
>ウトメ、コトメには俺から注意するから大丈夫と言われました
これはいつするの?
例えば月曜日に起こったことを週末に言っても「今更なんで?」状態じゃない?

「結婚前は、こんな状況だと思わなかったら同居に同意した。
でも、この現状を知ってしまった今、同居は嫌なの。
あなたは『俺が注意する』って言うけど、休日にまとめて注意するとか意味ないじゃない?
不注意で子供に何かあったら取り返しがつかない。
あなたの言う『大丈夫』は全然安心できない。」
とか、思ってることを全部泣きながらでも言うしかないんじゃない?
後は>>369さんの言うとおり。
離婚したくないのなら、粘り強く頑張るしかないんじゃない?

374名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 07:52:53 0
>>362
親が生活苦しいから、送金じゃ足りなくて同居希望って事?
なら、あなたが働いて送金増やす位しか逃げ道はないかも。
離婚したくないなら、何とかして働くか、同居か、どっちかだよ。
同居して働いて、ってのは、あなたに何のメリットも無いじゃない。
でも、コトメ入りびたりの、そんな地獄みたいな家に同居するくらいなら、私は離婚する。
だんなが好きだけでは同居は無理だよ。
375名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 08:08:16 P
>お前も大変だけど、俺も大変。二人で頑張ろう

なんて虫酸が走る言葉だろう。
こういうこと言う男は高確率で、妻が真剣に訴えても
「お前も大変だけど、俺も大変なんだよ」で済ませそう。
妻と親の間で板挟みな俺、妻の為に頑張ってるのに報われない俺
って立ち位置に酔って。
つか、普通は「俺が頑張るから、すまないが支えてくれないか?」だろうに
なんで妻にまで背負わなくていい荷物を背負わせる前提なんだ?
結局親きょうだいに良い顔したいだけ、でも妻に頭を下げるのが嫌で
カッコつけた言葉で誤摩化す、自分大好きな旦那なんだね。

>確かに、その場でビシッと言うこともありましたが

で、ビシッと言った後は、その問題はウトメ&コトメは改善できてるの?
改善できてないのならただのパフォーマンスでしかないんだけど。
376名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 08:36:47 0
暫くは子育てに専念したいじゃダメなの?
手がかからなくなったら仕事すればいいじゃない。
377名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 08:52:05 0
言うほど簡単に離婚できないし
簡単に保育園に入れられないし
簡単に就職はできない。
ましてや同居などをや
378名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 09:33:04 0
まして同居したら、保育園により入れづらくなるし、子供は三文安にされかねんし、
介護が必要になっても、施設にいれづらくなるし、よほどできた義親との
同居でない限り、いいことなし。
379名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 09:41:32 0
エネと言えるかどうかは微妙だな
強いて言うなら「貧乏」が悪い
380名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 10:07:58 0
同居して働いたら、子供もお金も取られて、なにが残るのよ。
づしても同居が避けられないなら、そうまでして続けたい結婚生活かどうかよく考えるべき。
381名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 10:21:22 0
ごめん。  づしても  ×
       どうしても ○
382名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 12:20:53 0
つまり、離婚。
終了。
383名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 14:28:02 0
満員電車に耐えられなくて実家を出たのに、また満員電車で通勤するかな?
なんだかんだ言って旦那は今の賃貸に残って嫁と子供は義実家派遣ってことになりそう。
384名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 17:04:13 0
エネ化する旦那や強硬な義実家って、高い確率で嫁の実家が無いことが多いよね。
362には避難することができる実家はあるのかな。
もしあったら旦那が強引に出た時は一時的にでも実家に逃げた方がいいよね。

けどもし「離婚したくない」の理由が実家がもう無いって意味なら
旦那は絶対引かないだろうなぁ。
中国みたいに強く押せば日本みたいに簡単に折れる、そんな妻だと思ってるよ。
385362:2010/09/27(月) 20:51:55 0
ありがとうございます。
今、同居は嫌だと夫と話しました。

・結婚前から同居予定であることは伝えていたし、納得していたはず
・親兄弟を見捨てる気か
・平日は仕事の忙しい俺の代わりに親兄弟の面倒みてほしい
・まっていても保育園には入れない

コトメ子のおもちゃを倒した私の子〔乳児〕を怒鳴りつけたコトメが怖い
子供のためにも関わりたくない
→育児はコトメのほうが先輩なんだから、考えを押し付けるな

最後は、ただ泣いて嫌だ嫌だしか言えませんでした。
早く帰ってきて、楽しく食事がしたかったのにと怒られました。

同居の話を続けていると、離婚が近づいてきてしまう気がします。
つらいです。


386名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 20:55:22 0
同居に対するデメリットって、
>>362は書いてあるようにたくさんあるけど、
旦那は通勤が1時間になるだけなんだな。
あとはウトメ・コトメに休日にまとめて注意するくらいか?
通勤1時間って割と普通だけど、それすら耐えられない
激務の人が、休日にウトメ・コトメと嫁の関係の調整なんて
無理だと思うけどなあ。
387名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 21:02:37 0
>>362
そこで泣いて嫌だ嫌だとしか言えないから旦那に舐められてるんじゃないの?
もう冷静に「こんなに嫌だと言っているのにこちらの負担は全く考慮しないなら離婚」
って離婚届出して話し合えば?つーか泣くなよ。怒れよ。

あ、保育園もボッシーの方が受け入れてくれるよ。
さっさと離婚して母子手当となまぽ貰って生活した方が楽じゃね。
388名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 21:04:32 0
これは…
相手が譲る気0なら、条件丸のみで同居か
条件全ハネで離婚のどっちかしかないんじゃない?
389名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 21:05:08 0
>>385
>平日は仕事の忙しい俺の代わりに親兄弟の面倒みてほしい

この条件って結婚前からの条件なの?
結婚前に約束していた同居条件教えてもらえる?
当時は納得してたんだもんね。
現在とどう条件が変わったのかが気になる。


390名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 21:08:55 0
>>385
離婚するより同居がましなら仕方ないじゃない。
同居も嫌だけど、それ以上に離婚がいやだって弱みをダンナに見透かされてるよ。
怒鳴れば言うこと聞くと思われてるの。
大体、親兄弟の面倒ってなによ?なんで385さんが見なきゃならないの?
ダンナが今からそんな態度じゃ、同居したら地獄だよ。
何か問題おきても知らん顔で「朝早いんだよ&疲れてるんだよ」で逃げると思っていい。
最悪、通勤時間を口実に毎日は帰ってこなくなる可能性もあると思った方がいい。

本気で同居がいやなら、離婚も考えた方がいいと思う。
あなたが私の娘なら、帰って来いって言うよ。
391名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 21:08:56 0
同居したら子供は親に預けて働いてって言われてるんだよね?
それプラス親兄弟の面倒もみろって言ってるの?
すごい地獄が待ってるね。
自分の時間がなくなる所かストレスで倒れそう。
392名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 21:14:00 0
同居か離婚かどちらかにしか転ばないような気がする。
もっと強い意志を持って交渉しないとダメだよー。
泣いてちゃ相手にされないよ。頑張れー。
393名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 21:20:58 0
>ただ泣いて嫌だ嫌だしか言えませんでした。
いい大人なんだからどういう点がイヤなのか自分の考えを言わなきゃ何も伝わらないよ
今までは泣いていたら自分の意見が通っていたのかもしれないけれど、いい大人が泣くって見苦しいよ
394名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 21:26:14 0
>>390
> 最悪、通勤時間を口実に毎日は帰ってこなくなる可能性もあると思った方がいい。

しかも、その泊ってるところが愛人宅とかな。
夫は恋愛ごっこしてるなか、妻は汚物にまみれた生活を送る、っと。
あほくさ。

離婚するか、それをしたくないなら、自分の人生を奴隷として過ごすか、と
いう究極の選択に思える。
395名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 21:35:56 0
なんで同居の約束なんてしちゃったんだろうね?
同居前提で結婚したのなら今更同居嫌だと駄々こねている385は
旦那さんから見たらいい加減にしろ!という目で見られるのは仕方ないよ。
約束を反故しようとしているのは385なんだから。
そこを説得しなければいけないのだから理論整然と訴えるしかない。
泣いていては話にならないよ。
とりあえず紙にでも書いてまとめてみれば?
396362:2010/09/27(月) 21:43:24 0
同居の詳細な条件は決まっていません。
同居も、いづれ介護も、覚悟していました。

結婚前とかわったのは私の気持ちだけです。
コトメの入りびたりも、ウトの喫煙も、汚宅もずっと変わっていません。

親には、同居嫌ってのはわがままだと言われました。
皆やってきたことなんだと。

皆さん、ウトメの介護はどうする予定ですか?
同居要請を断ったことなどありますか?

もう、夫を説得する言葉が見つかりません。
離婚はしたくないのです。

397名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 21:48:13 0
同居するのも夫を説得するのも離婚もイヤ
何もせずに自分の思い通りになる魔法の言葉をくださいって事なのかな
そんなのはありません
398名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 21:50:20 0
>>396
離婚はいや、でも、同居もいや。
でも、夫は同居すると決めた。

じゃあ、どうしたらいいと396は思ってるんだ?
相手の意思はいくら配偶者でもおいそれと変えられんよ?
399名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 21:52:19 0
>>396
結婚前に将来同居するのかどうか話あったよ。
同居はしない。老後の面倒はお金を送るだけってね。
義母は遠方だし、旦那は次男。
そういう事も考えて結婚したから、ちょっとあなたはアマちゃんかなーと思いました。

同居するにあったって一番嫌なことは?
あなたからも同居するならこれは守ってって提案してみれば?
離婚したくないなら同居するしかないよ。
もう説得する言葉もないんじゃしょうがない。
400名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 21:52:31 0
> ウトメの介護はどうする予定ですか?

デイケアや有料ホーム、介護付マンションに入ってもらう予定
お金はかかるけど、同居するデメリットの方が大きいから


> 同居要請を断ったことなどありますか?

ある。家を建てたとき、金銭的支援もしないのに、同居前提で
間取りや何だと口を出してきたから、その時に。

泣いて嫌だ嫌だと繰り返してたって、誰もあなたの胸中を察してはくれないよ。
何故嫌なのか、どうしたいのか、明確に伝えないと。
離婚したくないなら、どこまで妥協できるのか、ちゃんと自分の中で整理しないと。
で、最終的に「同居」と「結婚継続」のどちらを取るか決断しなよ。

感情的になってるうちは誰も味方になってはくれない。
察してチャンで自分の思うとおりに周りを動かそうなんて無理だよ。
401名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 21:54:30 0

     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       同居・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       同居するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       結婚前 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   私ががその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  同居するのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
402名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 21:54:51 0
離婚をちらつかせてみるしかないんじゃないのかな。
諸刃の剣だから気をつけて使って下さい。
403名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 21:57:09 0
>>401
www
404名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 21:57:12 0
オニ嫁になって、義実家の家計も握って
コトメも、追い出し、旦那には同居してやったと
恩をきせて、好き勝手やれば離婚せずにやっていけるかな。
べつに奴隷にならなくても、戦えば住みやすい我が家に
いつかなるよ
405名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 21:59:29 0
ためしに、離婚届旦那に渡してみてよ
406名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:02:57 0
>>362
同居してもなにもしなければいいじゃん
毎日嫌々って泣き暮らせばいいんだよ
きっと旦那が浮気してくれるさw
407名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:03:14 0
この時点でもう泣いているというのに、この先戦えるとは思えんな。
今ががんばりどきじゃよー。
ここで頑張らなくてどこで頑張る
408名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:04:13 O
ウトメのロからはっきりと同居の話しを聞いたの?
テンプレどうりのエネ夫の用なキガスw
早く逃げて〜
409名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:05:16 0
子供がいなきゃ泣いてヒステリー起こして相手を振り回すぐらいに
暮らせって言いたい。
410名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:05:31 0
>>362
家庭を持ち、子供を持ったら、考えが変わった。
失礼だけどあなたの家族と同居したら子供のためには一切ならない。
しかも、あなたは子供を預けて働けといいながら、親兄弟の面倒も見ろと言う。
そんな事は物理的に出来ない。
更に、親兄弟にビシッと言うと言いながら、あなたは激務で平日は滅多にいない。
私があなたの帰宅後に、家であった不満を言ったら、あなたは必ずや疲れている、
家の事は嫁であるお前が何とかしろと言うだろう。
私にも子供にも同居するにあたってのメリットなどない。
おそらく私は数年で壊れる。
金銭的援助等考えるから、同居だけは勘弁してください。

これでどうだ。
ちゃんと紙に書いて、他の皆が言ってる事も纏めて、夫に言ってみたら。
411名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:07:51 0
>>404がとても良案な件についてw
412名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:08:39 0
>>410
> ちゃんと紙に書いて、他の皆が言ってる事も纏めて、夫に言ってみたら。

言った後の夫の反論・反撃に362が耐え切れるとは思えないんですが。

413名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:12:42 0
どーーーーーしても離婚が嫌なら奴隷になればいいし。
簡単じゃん。

ぴーぴー泣いて事が済むのは乳幼児期までだっつの。

旦那が同居する気満々なんだから、余程のことがなければひっくり返せないと思うけどね。
嫌なら嫌と離婚覚悟で説得してみれば、同居回避できるかもよ。
離婚する可能性の方が大きいと思うけどな。
414名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:12:47 0
実家の親に反対されたから帰れないって年いくつよ?
結局この人は結婚して妻になったわけでなく夫を親代わりにして生きてるだけ。
庇護者がいなくなると生活能力もないから離婚できない、自立する気はない。

旦那からすれば妻が幼稚なので夫なのに妻の親の役割まで背負わされたんだから
一生庇護する見返りとして実家に尽くす嫁やれってことでしょ。
一人前にもなれない人間が文句言うなでそりゃ同居強制するわ。

甘えで自立できないなら素直に同居してきちんと働きなさいな。
415名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:13:00 0
他の皆が言っている事を纏めても自分の意見ではないから意味は無いよ
他の人の意見がこうだから自分もこうしなければいけない訳じゃないからね
例えとしては適切じゃないけれど子供をしつけるときに
「あのおばちゃんがダメって言ってるからそれはダメ」と言うのは適切ではないでしょ
416名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:13:27 0
同居に向いてるのは図々しくふてぶてしく世話好きで鈍感で、
前向きで昨日のことをスカーンと忘れられる、切り替えが早い人。
向いてる部分が一つもないんだから、壊れる前に戦うべきだと思う。
ここで戦わないでいつ戦うんだ。
同居したあとにめそめそ泣いてたって、周囲は「うぜぇなこの馬鹿」としか思わないし、
夫一人説得できない弱腰じゃ、結局離婚しない限り同居解消できないよ。

だったら今、離婚覚悟ですべてをなげうって戦え。
グスグスヒロインぶって泣いてたって、誰も何もどうもしてくれん。
417362:2010/09/27(月) 22:15:14 0
夫を説得するのが嫌なのではなく、説得できる言葉がわからないんです。
確かに同居希望の長男なんて選んだ私はアマちゃんですね。

>>400
旦那さんは最初から同意見だったのですか?
ウトメになんて言ったのですか?
問題ない範囲で教えていただけると嬉しいです。

>>401
確かに。
保育園に入れないことで、今同居をって話になっていますが
今は嫌だと言ってみます。

離婚は自分から言い出したくはないのです。

>しかも、あなたは子供を預けて働けといいながら、親兄弟の面倒も見ろと言う。
>そんな事は物理的に出来ない。
同じようなことを言いました。
親の介護は育児が終わってからの話だ、その時には仕事を辞めればいいだろと。

>同居したら子供のためには一切ならない。
それを支えるのが俺たち親なんだと。

>あなたは激務で平日は滅多にいない。
平日は私も仕事で家にいなければいいと。
キッチン別にすればいいのかと。

さっきはそんな感じで夫に言いかえされ、何も言えなくなってしまいました。
418名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:17:36 0
言い返されて何も言えないって事は納得したって事でしょ
なら同居すればいいじゃない
419名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:18:15 0
>>417
> 離婚は自分から言い出したくはないのです。

もしや離婚を先に言い出したほうが慰謝料を払うとか
思い込んでる人?
420名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:19:51 0
素晴らしく矛盾に満ちている持論をお持ちの旦那様ですねw

ちょっとノートに自分が嫌な理由とか、旦那の言い分、矛盾点など
全部書き出して考えてみたらどうか。
421362:2010/09/27(月) 22:23:31 0
レスが遅くてごめんなさい。

泣いて事が済むとは思っていません。
子供を産んで一年も経っていないのに、離婚をしたくはないのです。

保育園に入れれば、子供と二人でやっていくことも可能だと思います。
離婚したくないのは、経済的なことより、夫と離れたくないのです。

説得する能力がない、離婚したくないのであれば
同居するしかないのでしょうね。

皆さん、どうもありがとうございました。
422名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:26:27 0
旦那>>>[超えられない壁]>>>経済的理由>>>子ども

レスを通してみても、同居したとしても回避したとしても
全然お子さんの心配をしていない様に見えるわけだが。
423名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:27:40 0
>>417

400だけど、旦那も同じ意見だったよ。同居して面倒みたい気持ちもあったようだけど、
私が完全拒否なうちは、同居しても双方幸せにはなれないという点は最初から理解
してたから。
ウトメには「同居は無理です、できません」とストレートに言ったよ。同居を上手に断る
魔法の言葉なんて無いもの。
無理と言った後に、部屋が無い、立地条件が悪い(病院遠い)と、一応の理由は付けたけどね。
424名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:29:40 0
> 説得する能力がない、離婚したくないのであれば
> 同居するしかないのでしょうね。

不貞腐れても誰も同情してはくれないよ。
子供のためを思うなら戦いなよ。
子供が生まれたら「母」になって強くなる人が多いんだけど、あなたは
つくづく「女」なんだね……呆れるよ。
425名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:31:19 0
子供に父親はいたほうがよかろうに。
426名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:33:24 O
>>425
セクハラです!
427名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:34:39 O
>>362馬鹿みたい。
428名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:35:37 0
もしもしが何しに来たw
429名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:40:32 0
夫を納得させようとしなくていいんだよ。
何回か前に書いたけど、「嫌」だけでいいの。
プレゼンは相手にさせるものなの。妥協のプレゼンをこっちからやってどうする。
話を聞く姿勢も必要ない。
「絶対に嫌」
「同居のために狂ったように同居同居と叫ぶあんたが気持ち悪い」
「こんな嫌な思いをさせられて同居させられるなんてまっぴら」
「とにかく嫌! 絶対嫌、何が何でも嫌!!」
で突っぱねていいんだよ。
話を聞かずシャットアウトすることで、相手が妥協案を持ってくる。
内容を吟味する。納得できなければ突っぱねる。
ただそんだけだよ。言葉を尽くすのは相手の方。
強硬手段とられたって同居の義務はないし、
相手の有責カウンターが回るだけだから。

ふてくされるくらいなら、頭を使って戦えっての。
430名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:41:53 0
子供の為に父親がいたほうがいいとは、まるで考えてないんじゃない。
自分が自分がとしか言ってない。
431名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:42:28 0
ていうかもう義実家に凸してなんで嫌か直接義実家にぶちまけちゃえばー?
もうほんっと嫌なんですむりです気持ち悪いですなんで親子三人だけで暮らしちゃ駄目なんですか!!!
って駄々っ子して帰ってからもずっとそう言ってればいいよ
旦那が勝手に同居しようとしても今住んでる所にずっと居座ってればいいんじゃねぇ?
家賃催促されても「旦那に言ってください」で押し通しとけハイハイワロスワロス
432名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:45:11 0
離婚届出しちゃいなよ。
433名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:47:25 0
でもでもだってうっぜえええええええええええええええええええええええ
434名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:48:04 0
夫が大好きだから嫌われるような事をしたくないという考えが根本にあるんだろうなぁ。
同居するんだったら結婚してやってもいいって言われてたのかな。

435名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:49:01 0
>>433
寝たら?
436名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:50:54 0
>>429
頭を使ってない意見だなw
結婚前に同居を約束していてそれを反故にしようとしているんだから妻側が有責だろw
プレゼンするなら夫側ではなく妻側
それに429のようなやり方をしてば男はドン引きして離婚へ近づくだけだよ
感情的にヒステリーを起こすような女が好きな男はいないしそんな女の意見は聞く価値がない
その瞬間の感情で意見がコロコロ変わるからね
437名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:51:44 0
離れたくないっていっても、
一緒にいる条件は同居して奴隷やれ、ということなんだから
離婚しないなら同居するしか仕方ないだろうね。
旦那から離婚切り出したら飲むの?
438名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:53:15 0
たぶん>>362はずっとこうやって世渡りしてきたんだと思う
いやなことがあれば、泣いてイヤイヤしてれば周囲が>>362の望むようにお膳立てする。
女の子らしい女の子、お姫様だったんだろうね。
旦那もそういう性質をわかってるから、同居の準備を進めてしまえば
イヤイヤデモデモダッテダッテとぴーぴー泣きながらも同居に納得するだろう、と
思って強気に出てるんだと思う。

お姫様から母親に脱皮するか、一生お姫様でいるのかここが分岐点だよ。
同居したら姫は姫でも王子様が迎えに来ない灰かぶり姫だろうけど。
439名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:55:34 0
母親になったら、いくら若くても「おばちゃん」なんだからさ、
もっと図太く生きていこうぜ。
440名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:55:55 0
でも、そういう女いるよね。
感情的で理由を聞いても、嫌だからとか言っちゃう人。
441名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:56:48 0
>>436
結婚前に同居することを約束してても、その後の状況で
やっぱり同居は無理と言い出した配偶者を有責にするのは難しいと思うけど。

てか、結婚前の約束は絶対と言い出したら、
結婚前に夫の介護をすることと約束しておいて実際は妻が先に介護が
必要になり、夫は妻に介護してもらうのは無理なら、妻を有責に
離婚できるjことになるわなぁ。
442名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 22:58:47 0
皆泣いた女に厳しいのねw
443名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:02:00 0
同性には女の涙は通用しないからね
444名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:02:28 0
泣いた女に厳しいんじゃなく、泣くだけで戦わない女に厳しいんだよ
445名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:03:59 0
>>442
意志の強さの涙というよりは、ヤダヤダのAAみたいな雰囲気を
みんなこの人のカキコから読み取ってるからじゃない?
446名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:04:18 0
頭弱いのも原因ですね。
447名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:05:19 0
アドバイスしてもそれを活かそうとしないんだもの。
448名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:05:59 0
>>441
論点がずれてるよ
法的にどちらが有責かじゃなくて結婚前の約束を反故にしようとしている妻側が夫側を納得させる必要があるって事

>>442
小さな女の子とかが泣いていれば心は動くけれどいい年して泣けばどうにかなるからって泣かれてもキモいだけだろw
泣き方も感情が溢れて涙が止められないって泣き方じゃなくピーピー泣いているなら余計にね
449名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:07:30 0
だなー、なにしろ本人の望みは「夫が私の気持ちを察して同居しなくてもいいように
してくれる魔法の言葉はないですか」だったし、そんな魔法の言葉は無い、話し合えと
アドバイスされてるのに、「いやだいやだと泣いてしまって話はできませんでした」だもん。
真剣にアドバイスした人もがっくりしてると思う。
450名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:08:13 0
ピーピー泣いてたのかw
451名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:08:54 0
ひよこ的な感じ?
452名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:10:27 0
泣いても旦那の気持ちは変わらなかったのか。
無駄な涙でしたなー。
453名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:13:05 0
滅多に泣かない妻がぽろりと泣けば心も動くだろうが、なんとなく行間から
にじみ出る362は、何か嫌なこと、困ったことがあれば泣いてるふいんき(ry
あるからなあ。
しょっちゅう泣いてたら、夫も慣れっこ、逆に「また泣いてるよ」でうんざりするだろ。
454名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:16:37 0
別に夫を納得させなくたっていいんだけどね。
そもそも夫側は、どんな理屈でも納得なんてしないしね。

覚悟足りないから、夫になめられてるんだよ。
こいつは本気だ、嫌なら家出てくし帰ってこないと思われれば
態度変わるよ。
362本人がそういう覚悟を持ってないから、見透かされてるだけ。
455名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:17:20 0
同居希望の配偶者と結婚したらアキラメロン
456名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:18:19 0
とにかく「離婚したくない」の繰り返しだからもうどうしようもないよ。
そこまでダンナに惚れてるなら諦めて同居しかないでしょう。
457名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:18:37 0
離婚覚悟しチャイナ
458名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:23:17 0
誰だって離婚なんかしたかないでしょ
459名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:24:31 0
同居したくないのです
  ↓
じゃあ離婚覚悟でぶつかれ
  ↓
でも離婚したくはないのです
  ↓
じゃあ我慢して同居だろ
  ↓
でも同居したくないのです
  ↓
以下ループ
460名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:27:45 0
そして旗色が悪くなったらさっと消える
461名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:28:52 0
同居か離婚の二択しかない人生ってかわいそうだね
子供なんか産まなきゃよかったのに
462名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:30:33 0
離婚したくないんだから、ここに居座られてもしょうがないでしょ
463名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 23:38:38 0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 結婚前に約束したけど同居ヤダ!就職もヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ


      _, ,_
     (`Д´ ∩ < でも離婚はもっとヤダヤダヤダ!!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
464名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 00:18:19 0
子供がいるんなら、離婚するって強気で言えないか?と小梨の私が言ってみる。

「同居なんか出来るか糞野郎!!!私が姥捨て山に捨てに行ってやる!!!当然養育費と財産分与は
一括で貰うわよ!最低3000万だからね!無視したら分かってる?職場にも地元にも怪文書で性癖
ばらしてやっからあっつふじこ!!!」

これをマジ基地中国人みたく恫喝こめて言えばびびるんじゃない?

ネゴは尖閣でみた中国人の893外交がオヌヌメです、とことんならず者になればお人好しの日本男は
折れるんじゃないのww

戦おうぜ、エイエイオー
465名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 00:24:00 0
結婚してから自分で旦那さんに言ってみなさい…
466名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 00:34:25 0
何だこのキチガイフェミは
362の場合夫側が親権を要求したらどうするんだよw
362の両親は同居賛成だし養育に適しているのはどっちだって話になるだろ
専業の財産分与なんて高々知れてるし逆に養育費請求されたら生活できないだろ
467名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 00:53:35 0
まあ、離婚届を前にもう一度夫に詰め寄れ。

「同居wお前らのばか親の無料家政婦になんかなるかよw」ってね。

離婚っていうカードを使わないと夫になめられてるんだよ、632は。
468名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 00:56:39 0
離婚する覚悟がないのに離婚届ってカードを切らそうとしているヤツは何が目的なんだ?
他人を不幸にさせる事で喜びを感じるの?
469名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 01:10:21 0
離婚するかはともかく、この状況を打破するにはこれが一番簡単だっていってるの。

体を欠陥品にして、物理的に同居は無理って状況にでもさせたいのか?

468よ
いっちょまえに文句つけるなら代替案をだしてみろや
470名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 01:13:49 0
>>468
ひとつ上に答えがあるじゃない。
>離婚っていうカードを使わないと夫になめられてるんだよ、632は。

自分の言葉では説得できない、けど同居はしたくない、同居したくないけれど離婚したくはない
の無限ループでこれ以上のアドバイスがあるのか?
471名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 01:17:13 0
いや、でも、離婚する気がなかったら、そのカードは切っちゃダメだわ。
無理がありすぎるもん。
この人に限っては、同居一択しかないよ。
出来る事は、同居しつつ強くなっていくしかない。
無理でも何でも、それしかない。
472名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 01:22:12 0
362は交渉下手だからなぁ。
脅しのつもりが上手くいかずに離婚へまっしぐらしそうだw
473名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 01:23:25 0
代替案出してみろって案なら上で散々出てるだろ
自分の言葉で説得する、同居する、同居したくないから離婚する
この3つでいい?
離婚届を脅しに使えば言うこと聞くだろうって配偶者を試すってそれどこのエネ?
カードを一度切ったらその手は戻せないんだよ
離婚する覚悟があるなら離婚届ってカードを切ればいいけどその覚悟が無い人はカードを切れないよ
それなら"自分の言葉で説得する"ってカードのが現実的でしょ
474名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 01:24:00 0
・最初から同居の約束だっただろう
→週に3回も小姑が子連れで来るなんて聞いてない。
→小姑があんな性格だとは聞いてない。
→仕送りでカラオケとか信じられない。
→あなたの親の生活のために子供を預けて仕事して
 介護が必要になったら辞めろって?
 あなたの実家にすべてを捧げるようになんて結婚前に聞いてない。
最初にこれらの事を聞いてたら、同居に同意なんてしなかった。

てな感じで「同居の同意を得る際に、なぜこれらのことを隠してたのか」って
逆手に取ったら駄目かしら。
475名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 01:28:07 0
一番現実的なカードは同居でしょ。
どうみても。
476名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 01:29:55 0
>>474
それができればいいんだろうけど
362なら「〜って知人が言ってたからイヤ」としか言えないんじゃないかな
477名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 03:07:08 O
わがままと思われても「い・や!」を貫き通すしかないね、
「今までの話し合いについて考えてみたけど私はいや」
理由は小出しじゃなく箇条書風に一気にまくし立てる。※今までの話し合い内容も含めて言う
どちらにしろ白か黒かのケジメをつけなきゃならん
覚悟を決めなきゃ話し合いをしても前にも後ろにも動けない
478名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 06:53:21 0
理屈だの理由だの御託並べてるだけじゃだめなんだよね。
「無理なものは無理!」
「いやだ」と生理的嫌悪感で戦うしかないわな。
479名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 07:33:52 0
>>474
まあ、これらを理由に拒否するのが唯一の策だと思うし、十分な理由になると思うけど、
とにかく「離婚したくない」をダンナに見透かされてるような感じだからね。
「なら離婚だ」と言われてあっさり白旗揚げそう。
480名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 07:51:41 0
だって・でも・どうせ

これで一生暮らしていくのかね。
481名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 08:11:09 0
私がこの人のリアル友達だったとしても励ましにくいなぁ
約束してしまった以上今はこの人が問題を起こしている形なのに
本人が主体になって解決する気ないんだもんな

子供の為に体張って勝負しようと思って頑張れないの?
482名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 08:48:08 0
もし、なんとかごねて同居・離婚を回避したとしても、

結婚前〜子供出産までの優しかった旦那は戻ってこないよ。
新生素敵な夫として生まれ変わる事も無いよ。
少なくとも貴方のためにはそうはならない。
すでに旦那に見放されてるという事を解ってないな…。
しかも、その理由が>>362にあるという最悪のパターンで。

離婚も同居もせず、素敵な旦那のままの生活を維持できる方法はあると思う。
ただ、>>362には絶対無理って言うだけで。

ゲスパーだが、家事や育児についてもこの人まともにやっていけるとは思えない。
少なくともママ関係や育児関係の人間関係だって上手く築けないだろうしさ。
PTAで難しい仕事を任されたのです、私には出来ないのです。
でも、攻められたくないのです…。なんて、言ってそうだ…。
483名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 08:55:21 0
うまく立ち回る要領の良さはない割に、
大人しく奴隷になれるだけの素直さもないということか。
484名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 09:08:39 0
子供も可哀想だよね
こんな親の基に産まれてきて
485名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 09:34:43 0
>>484
それは思う。

子供を守ってくれるのは親、特に母親しかいないのに、その母親は
まず自分自身も守るだけの知恵もなにもないでもでもだってちゃんじゃな。
486名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 09:42:05 P
魔法の言葉はないけど、やや効果的な呪文ならあるよ。
ただ嫌だじゃなくて、

「奴隷はイヤー!!!」って泣き叫ぶ。

旦那さんになに言われても
「それって奴隷じゃん!イヤー!絶対イヤー!」
実際、同居したらただの奴隷だし。
イヤイヤ言ってる相手を説得する方が大変だから
一言「奴隷はイヤ」だけ言い続けて
旦那さんを説得させる立場にまわらせたらいいのに。

旦那だって、ひどい環境なのはわかってるはずだよ。
妻一人が我慢して奴隷になればまるく収まるなんねとっくにわかってるんだしw
487名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 09:46:00 P
そもそも、旦那さんは
妻が「帰宅して同居が嫌だ」って話をしたら
「せっかく楽しくごはんを食べたかったのに!」って怒って
まともにとりあわなかったんでしょう?

そしたら同居しても仕事と通勤でヘトヘトになって帰ってきたら
妻の「偽実家にこんたいやなことされた」って訴えには
さらに耳をかさないよね。
「ようやく休めると思って帰ってきたのに、つまらない文句言うな」って
文句言う妻に怒るだけなのは目に見えてる。

同居したらうつ病コースだね。

離婚届をカードに使うなら、
先に離婚不受理届けを出しておけばいいけど、この人にそんな立ち回りはむりだろうねー…
488名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 10:01:40 0
>先に離婚不受理届けを出しておけばいい
夫婦ってそういう問題じゃないでしょ。
離婚を迫る時点で、壊れるものもあるでしょ。

嫌って泣き叫ぶのが人間関係で効果的って
本当に思っているならすごいね。
489名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 10:23:49 0
愚者には愚者の戦い方があるってことじゃないの?
実際に穴だらけの夫の理屈に抗しきれないんだから
理屈を憶えさせて対応させるのは無理があるって話で。
そもそも大声で理屈言われたら萎縮するんでしょこの人。

>親の介護は育児が終わってからの話だ、その時には仕事を辞めればいいだろと。
育児が一番忙しい時に始まったらどうするのか、
そもそも育児にお金を使わなくなったら
自分たちの老後の資金を貯める必要があるのだが
その計画は出来ているのか

>平日は私も仕事で家にいなければいいと。
安心して住めない家に引っ越す362自身のメリットはどこにあるのか

言い返しに対してすぐさま言い返せるネタがこんだけあるのに。
せめて文書で言い返せればいいけど、整然とした文章書くのも苦手そうなんだよな…。
490名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 10:38:52 0
そう?
文章は読めるけどな。
491名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 10:40:53 0
結局、同居デフォの長男と結婚した時点で負け組。
一度同居して苦しむところを見せるしかないんじゃない?
こんなとこに相談しても離婚しか答えは出てこないのに。
492名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 10:57:11 0
>>491
> 一度同居して苦しむところを見せるしかないんじゃない?

見せたところで、気にしないよ、この手の旦那は。
妻が壊れたところで、なんで壊れるんだとより破壊する。
493名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 11:07:49 0
離婚しかないね
494名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 11:13:27 0
しかもプリンのおまけつき。
495名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 11:34:51 0
この旦那、理屈が通用しないような気がする。
それでいて、自分は正論を言ってると思い込んでるんだろうな。
離婚か同居の他はもうやけっぱちな作戦しか残ってないですお
496名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 11:42:04 0
育児が忙しいときに介護が始まったとして
大変だけども育児を理由に拒否できるもんでもないよ。
>>489みたいな人って、この意見で同居信仰の人間を変えられるって思ってるのかな。
497名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 11:42:31 0
>>488
一般的な人間関係で効果的だって言ってるんじゃなくて、
>>362にもできそうで、多少なりとも効果がありそうな方法って、
もうこれくらいしか無いんじゃない?って事でしょ。
498名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 11:45:25 0
>多少なりとも効果がありそうな方法
泣いて嫌だと叫び続けるのが?
499名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 12:03:44 0
>>498
叫ばずに泣くのはもうやったしw
泣かずに説明説得は出来ないようだし、離婚も同居も嫌だし。
文通はどう?
500名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 12:11:37 0
↓こっちに移動した方がいいと思うよ。旦那が屑だし。

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1276415966/l50
501名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 12:12:20 0
誤爆した。スマソ
502名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 12:25:54 P
486だけど、>>489の通りで
愚者には愚者の戦い方があると思う。
でもただ泣いて叫んでも通じない。
<奴隷は>イヤって言わないと意味がないと思ってる。
コトメが来てーとか保育園がとか細かい説明すっ飛ばして、
同居したら所詮この人は奴隷だってことは明白なんだから。

奴隷はイヤと言えば、
とりあえず何が理由で泣いてるのかは伝わるから。
ただ泣くだけじゃ永遠に察してはもらえないし。

でもさ、
片方は泣いて話にならなくて
もう片方はごねれば通ると思ってるんだもの。ある意味お似合い夫婦w
503名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 12:35:01 0
まるで時事問題のようだねえ
504名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 12:51:29 0
泣き叫べと言ったり、泣いたらお話にならないと言ったり。
505名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 12:58:49 0
別居前提で結婚したのに、もし結婚後旦那が心変わりして同居になったら怒る。
結婚前と条件は何も変わってなくて、ただ自分が心変わりしたとか言われたら暴れる。

これのまるっと逆ってことだわな。
506名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 13:23:35 0
いっぺん同居してみるのもいいかもよ。
案外泣きながらでも壊れずにやっていけそうな気がするよ。
結構ずぶといよ、デモデモダッテちゃんって。
自分で動かないから不幸はみんな人のせいにもできるし、
デモデモダッテと言ってれば精神の均衡は取れるしね。
507名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 13:33:34 0
離婚したくない人はデモデモダッテなの?
508名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 13:37:24 0
アテクシの意見スルーする人はデモデモダッテ
509名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 13:49:01 0
同居はしたくありません。
でも夫を説得することが出来ません。
だって離婚したくないからです。
でも同居は嫌なんです。
でも夫と何度話し合っても駄目なんです。
だって私が離婚したくないのが見抜かれているからです。


気合い入れて同居なんてしないわよ!夫の首根っこ掴んででもこの家にいさせてやるわ!
と戦ってみるとか、
いいわよ同居してやろーじゃないのよ!その代わりあの家の実権はみーーんな私んだ!!
と雄々しく立ち回ってみるとか、
デモデモダッテで泣いてる以外にできることは色々あるんでないのー
510名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 13:53:51 0
>>506 同意だ。
>>362夫が職場でもっと責任ある立場になってて
少し年取って、偽実家からの>>満員電車に耐えられないw かも
知れないよ。そうしたらまた家族で都心の賃貸で暮らせる。
511名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 13:54:34 O
デモデモダッテの気持ちがわからないでもないけど
旦那を想う気持ちがあるなら義実家へ尽くす人生も一つの道
私なら子育ての土台がしっかりしてない環境を進める旦那なんかイラネ-と割り切る
特に一人目の子供は母親として子育てを楽しみたいし、ウトメを食わす・養う為に働き馬になって子供を任せるなんぞ 絶対お断りな話
数年後、同居に耐え切れなくなって「いざ離婚」となっても余計にややこしい

しばらくは「いや」で突き通して、気持ちに余裕をつけた辺りで
様子見として義実家へ週末行く生活を続け、改めて子供にとって最適な環境か見極めるのも一つの道
512名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 14:01:31 0
同居も離婚も嫌だけど、どうすればってのがそもそもの相談なんでしょ。

>気合い入れて同居なんてしないわよ!夫の首根っこ掴んででもこの家にいさせてやるわ!
>と戦ってみるとか、
なんだかなぁ。
513名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 14:02:07 0
しかし、満員電車がいやで偽実家から出てきたのに
どうして、偽実家に舞い戻ろうとしているんだろう
3萬円の仕送りがきつくなった&都心賃貸の家賃が払えなくなった
両方なら、でもでもだって もできなくなるよ
家賃が払えなきゃ賃貸は出なきゃならないのだから
ご主人は経済的不自由させたくなくて同居なのかも
514名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 14:03:17 0
保育園があれば出てこない悩みなのにね。
515名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 14:04:27 0
民主党が悪いw ばら撒き止めて「保育園を!」の
キャンペーンじゃないだろうな?
516名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 14:05:33 0
時事ネタか。
517名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 14:14:41 0
保育園に入れられないからって、親に頼ろうなんて発想するのは
考えが幼い。
518名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 14:17:19 0
仕送りの3万円が重要なら、家賃安いところに引っ越してひねり出すとか
代案が出てきそうなのに、同居・同居・同居汁っ!って、以前からの約束とはいえ
怒るばっかりの>>362だんなはおかしいことになる
自分の生家が子どもの生育環境として良くないことは
一旦家を出たことから解っているんだろうし。

大幅にお給料が下がって、都心の賃貸生活が維持できなくなったから
同居しなきゃいけなくなったって、考えるしかない。
519名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 14:20:58 0
>>362は無認可でも、キッズルームでも何でも良いから
子どもを預けて働くしか、同居か離婚を避ける手は無いってことに
なってしまうね
520名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 14:49:11 0
二馬力でやって行けてた生活を維持するのが難しいのかね。
無認可事故があったばっかりで怖いけど、私なら預けるな。
都心でも8万位で探せばありそうだけど。
521名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 14:55:39 P
それか旦那には実親と別家庭であるメリットを説き、
子供が小学生になって362が働きに出るまで
のらくらかわし続けて、なんとなく同居はなしに持っていく手もある。
362には難しいだろうけど。


つーかなんでコトメが同居しないの?
522名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 14:58:29 0
なまぽが受けられなくなるとか??
523名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 15:06:03 O
ここのスレは結婚前の相談は受け付けてもらえますか?
524名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 15:07:11 0
>>523
結婚前にこんなところで相談しようと思うような男とは結婚しないこと。

はい終了。
525名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 15:16:29 0
あまりにも、的確なアドバイスWW
526名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 15:18:11 0
>>524がいいこと言ったwww
たしかにそれに尽きる。
527名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 15:20:25 0
このスレで相談して、何のメリットがあると思うんだい?
レス読んだことあるか?
528名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 15:25:44 O
ありがとうございます。ただ聞いてもらえるだけでも安心したんですが
確かに不安なる人とは結婚だめですよね
529名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 15:27:54 0
なんでこのスレを選んだの?
530名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 15:30:40 O
すいません、どこのスレが的確なんでしょうか。家庭は初めてなので
531名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 15:33:14 0
タイトルと1は読んでこのスレを選んだんでしょ。
なんで?
532名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 15:55:46 0
結婚式のウェディングドレスや引き出物に彼氏の親が口出ししてきて、
それを彼氏がご丁寧にはとポッポしてくるのなら、結婚はすこーし
考えてからのほうが良いかもね。こういう悩みは冠婚葬祭なんだろうか?
533名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 15:59:46 0
>>532
エスパー使いなの?
534名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 16:08:31 0
エネミーの半分は「はとポッポ」成分で出来ている感じがしない?
535名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 16:09:37 0
あとの半分は「強い方につく」か?
536名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 16:15:00 0
>>530はネタ氏臭がします
537名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 16:18:01 0
>マザコンは結婚してもかわりませんよね。
>離れた方が無難でしょうか
偽実家おかしくないに移動して釣りしている。
住民は当然辞めとけってレスしてる。
538名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 17:02:26 0
近親相姦ネタが書きたかったんだね。
早く結婚相手見つかるといいね。
がんばって。

まずは飲みにでも出かけてみたら?
539名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 17:33:35 O
あの、、その近親ネタと私は違います。ネタではなく本当です。
540名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 17:41:02 0
もしもしは家庭板初めて設定だよね?
541名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 18:08:31 0
まあまあみんな、しょっぱなからそんな書き方しなくても。

>>539
一応、書いてみれば?内容があまりにスレチなら誘導してもらえると思う。
542名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 18:58:25 0
共働きで家事育児は2%くらいしか参加してくれない。
姑と共に変な宗教入ってる。姑はキチ害パチンカス生活保護。
旦那の手取りは15万で、全額渡してはくれる。ママ命。
最近「ママ大事に出来ないなら仕事やめろ!」とぶちぎれてる。
子供二人いて15万じゃ無理だし私の精神もやばめなので別れたい。
養育費も何もいらない。ただ離婚して一生係わりを無くしたい。
浮気もしてない、経済的DVな訳でもない旦那でも離婚できますか?
543名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 19:03:15 P
エネスレかdqn返しかどこかのまとめで、
婚約段階で旦那のエネを見抜いて
婚約解消した話があったよね。

婚約者一家に温泉に誘われて悩んでたら、
実母が「旅行は本性でるから見極めてこい」って後押ししてくれて
旅行に行き、結果、トメを止めない婚約者に嫌気がさしてその場で婚約解消した話。
544名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 19:04:07 0
性格の不一致で離婚できるんじゃないの
慰謝料は取れないかもしれないけど、子供がまだ乳幼児なら親権は母親に行くだろうし
養育費取ればいんでない
545名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 19:04:31 P
>>542
宗教をおしつけるなら、離婚事由にはなると思う。
とりあえず調停したら?
546名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 19:04:53 0
>子供二人いて15万じゃ無理だし私の精神もやばめなので別れたい

普通にこれを弁護士に言えばいいんじゃね?
泣きながら「家族四人で幸せになりたいから頑張っているのに一番労って欲しい旦那がわかってくれない」
って訴えればなんとかなる
普段涙なんか流さないけれどその気になるとボロボロ出てくるよ
まぁその時点で精神やばかったんだろうけどね
547名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 19:07:52 P
関わりをなくしたいなら、
慰謝料なしの養育費は常識の範囲内で取り決めし、
月に数千円でもいいから旦那が養育費を払うと取り決めして
公正証書をかわしておくこと。

旦那が養育費を払わなければ、
それをたてに会わせないとか拒絶する理由作りしやすい。
会いたいなら養育費払えるっていうと
すんなり諦める他人って多いみたいよ。
子供が成人したときに別れた旦那が子供へ
「親の世話しろ」とよりかかってきても
養育費すら払わなかったくせに!っておい返せるし
なにより子供が変に父親への憧れを持たずにいられるから。
548名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 19:18:15 O
一度実家に帰って距離を置いてみたら?子供達に父親が本当に必要かどうか見えて包んじゃないかな譲る所は譲ってお互いが譲歩しなきゃ家庭なんか作れないよ
549名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 19:21:41 0
550名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 19:29:28 P
>>549
あー、これこれ、ありがとう。
551名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 19:45:24 0
>>549
いいじゃんいいじゃん
552名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 19:53:43 0
542です。ありがとうございます。
弁護士探す所から始めます。
旦那側がかなりゴネると思うので調停だけで離婚出来る物かが
わからなかったんです。
宗教は強制まではされてません。何度も勧誘はされてますが断ってます。
数千円の養育費で権利を主張されるのが嫌なので養育費は望んでいません。
旦那は私がいないなら子供はいらない人なので親権の心配はありません。
実家から仕事場までかなり距離があるので、今すぐに移動が出来ないでいます。

子供達はそう仕向けた訳ではないのに父親に一切なついていません。
テレビとゲームとDVDばかりで相手にもされないままだったから
だと思います。私の様子を感じ取っていたのかもしれませんが・・。
度重なる姑からの金の無心、断る度に怒鳴り散らし旦那兄弟巻き込んだ
大暴れ(見せ掛け自殺未遂)に数年耐えました。
旦那とはその都度話し合いをしてきましたが、もう最近は会話が成り立ちません。
どんなに何度も幼い子に話すようにしても
「親と仲良く出来ないお前が悪い。俺は関係ない」
としか言わなくなりました。譲る所がもう残っておりません。すみません。

愚痴すみませんでした。
アドバイスありがとうございます。弁護士真剣に探してみます。
553名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 20:10:07 O
決断した母親は強いと思いますので離婚出来る用にとうい空から祈ってますm(__)m
ガンガレ虹の母\(^O^)\
554名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 20:10:51 0
542がんばってね〜
555名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 20:46:36 0
なにもしもしのくせに書き込んでんだよ
556名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 21:33:55 0
もしもしは偉いんだぞw
557名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 21:40:15 0
わざと数万円の養育費設定にして未払いさせるのも手だとおも
558名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 21:51:22 O
相手のゆうさいを問わないなら欲を出さずに民事に強い弁のゆうとうりに事を運ぶべき
559名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 22:08:56 P
>>552
強制されていなくても何度も勧誘されてたら、
そりゃ離婚事由にはなるって。
最初の書き込みじゃわからなかったけど、
旦那が有責でいけると思うよ。

ただ、最初から「一銭もいらないから別れてくれ」よりは
きちんと慰謝料と養育費を請求するのが交渉のセオリーかと。
とりあえず
慰謝料ふっかけておいてごねたら
「じゃあ慰謝料ちゃらにするからすぐ離婚届にサインしてよ」とか
養育費をふっかけておいて
相手が親権でごねたら
「じゃあ養育費はいらないから親権ちょうだいよ」とかね。

弁護士さんがそのへんはうまくやってくれると思う。
まずは相性がよく頑張ってくれる弁護士さんが見つかるよう祈ってるよ!!
がんばってね!!!
560名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 22:11:29 P
つーか養育費は請求しておかないと、交渉材料少ないから困るかも。
なぜか子供に興味ない感じで世話もしない奴にかぎって
親権よこせとかいってくるんだよね。
561名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 23:26:23 0
>>549
この妙なスピード感が大好きなんだぜ
562名無しさん@HOME:2010/09/28(火) 23:55:14 0
>549ありがとう、久しぶりに読んで笑ったw
563名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 00:30:46 0
>>558
小学生はもう寝ろ
564名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 08:28:27 0
>>558
本屋さんに行けば小学校一年生用のドリルが売ってるから。
5651/2:2010/09/29(水) 17:06:41 0
すみません。どうか相談にのってください。
夫が娘の気持ちを理解しないエネで困ってます。

娘とコトメ子は同じ年です。
コトメは離婚ボッシー。
コトメ子と娘は服のサイズがほぼ一緒。
習い事も同じ習い事を別の教室で習ってます(トメがコトメ子が可哀相だからと支援)
習い事の発表会の衣装をコトメ子に貸してやって欲しいと夫に言われました。
日程を確認するとコトメ子の発表会が先。私がせっかく娘のために衣装を用意したのに
コトメ子に先に着られるのは抵抗があると断ると夫は娘に了解を取りました。
コトメ子の発表会当日いそいそと花束もって出かける夫を見送ったんだけど娘の発表会には
夫は仕事で欠席。衣装をつけた写真を見せようとした娘に「コトメ子ちゃんのときに衣装見たから」と
軽くスルーしました。

5662/2:2010/09/29(水) 17:09:05 0
↑この態度に腹が立って少々の文句をいい夫も理解したはずなのに今度は七五三で着る着物を
コトメ子に貸してやってくれと言います。
都合で前撮りの日に遠方に住む私の父母が来て一緒に写真撮影、一週間後神社で七五三の予定です。
夫の話では娘の前撮りを早めて娘前撮り→コトメ子撮影+神社→娘神社にすれば時期もずれないし問題ないと
言い張ります。
私の感情としては着物は実家が誂えてくれたしなんでわざわざこちらが日程の変更をしなくてはいけないのか
理解できません。
娘も発表会の衣装は貸しあうのは仕方ないけど(娘も他の方から借りた経験があります)着物は嫌だと
言ったら「我侭すぎる」と叱られそれでも抵抗したら頬を叩かれました。
あまりの理不尽さにかなり強く抗議したら怒って出てきました。
そのまま義実家(トメ+コトメ、コトメ子の住まい)で寝起きしているようで先週末から
帰宅していません。夫からは反省したら連絡しろとメールが着ました。
私は夫に娘に謝って欲しいこと何より娘の気持ちを理解して欲しいとメールしました。
その後返信はありません。

実母はそんな夫ほかっておけ
トメはコトメの件でごめんなさいね。でもここはあなたが頭をさげれば丸くおさまるわよ?
とそれぞれ言われました。

せっかくの七五三をぎすぎすした状態で迎えたくないしもうどうしていいかわかりません
567名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 17:12:48 0
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 離婚!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  離婚!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

自分の娘がかわいくない父親はいらない
568名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 17:13:00 0
そんな夫はほっといて、実両親と一緒に七五三やれば?

トメとは縁切りでおk
569名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 17:13:30 0
レンタルすればいいのにね
全く気分悪いね
すごく同情する

でも将来写真を見るたびに、貴方から借りたと言うのが付きまとうよね
それはずっと優位に立つってこと


実際どうしようもなく理不尽で泣けてくるけど
物に執着しなくなったら案外平気になるかも
せっかく親御さんが用意してくれたお祝いの品なのにね

気持ちはわかるけど丸く治めるには今はそれしかないのかな

それにしても頬をぶった旦那には制裁を加えたいな
どうするのがいいだろう
570名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 17:15:27 0
>>565
夫が出て行った件などの証拠メールはとっておけ。
いざとなったら実父に夫に連絡を入れてもらった今後の相談。
余りにも酷いようなら破棄(離婚)

正直、不良債権にしかならない夫は要らない
571名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 17:17:38 P
>>565
かわいちょうなコトメ&コトメ子ちゅわん
vs
何をしても大丈夫な俺ちゃまの我が侭な妻子

という図式になっているようなので
淡々と黙々と着々と「おまえなんかイラネ」という態度で
離婚に向けて動いていたら向こうが焦って自爆してくれるんでない?
実際に離婚するかどうかは置いといても
「自分の妻子を大事にしない夫」はイランでしょ。
572名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 17:17:54 0
>>569
そしてこれからもずっと、コトメ子優先の生活が待ってるわけですね。

確かに今回は丸く収まるだろうけど、ずーっと搾取され続けるよ。
それは許して置いたら駄目だろう、母親として。
573名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 17:20:20 0
頼りにされる自分に酔ってるんだろうけど、
例えそれから醒めても根本で駄目男だと思うよ。
574名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 17:22:16 0
一生付きまとうコトメとコトメ子wwww

悪夢みたいな生活だなwww
575名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 17:24:15 0
旦那むっかつくワー

すててしまえ!
576名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 17:52:32 0
父親が居なコトメ子を不憫に思う気持ちは分からないでもないけど、
それと同じで我が娘も不憫な状態になってる(つーか、父自らがしてる)って事に気付いて欲しいよね。
姑さんも同じく。
せっかくのお祝い事なのにケチ付いちゃって娘さんもコトメ子も可哀相だ。
>>565さんの言ってる事はごく普通の感情なんだから分かってやれよ旦那。
577名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 17:54:24 0
コトメはなんて言っているんだろう。
578名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 18:11:49 O
同じ習い事をトメ支援でやらせたり、発表会の衣装を借りたりして平気なんだから
推して知るべし、なんじゃないかな。
579名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 18:14:31 0
>>566
足長おじさん気取りなのかね・・・。気の毒な子供に愛の手をみたいな。
おいしいポジションだもんね。
母親や姉(妹?)に感謝され、
どう育とうと責任ないし、たまにしか会わないから優しい部分だけで接する事もできるし。

言い分はもうメールで言ってしまっているし、あとできる事って
共通の知人で頼れる人がいたら相談してみるくらいかなあ。
しばらく反応ないようなら、
旦那の荷物(衣類とか)義実家に送っちゃって、好きなだけそっちにいてもらえば?
着物は留守中黙って持っていかれないよう注意してね。
580名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 18:22:08 0
        ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは579を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ( ゚д゚ )ノ ヽ( ゚д゚ )ノ  ( ゚д゚ )ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
581名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 18:23:01 0
自分の思い通りに事が運ばなかったら暴力、家出。
いったい歳はいくつなのか、このオッサン。
582名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 18:31:40 0
子供が可哀想。

自分の父親はいとこの子供ばかり可愛がってるのを
見た子供はかなーり傷つくと思う。
子供にとっては毒親でしかないと思う。

この経緯は残しておいて、夫が生活費とか払わないなら、
調停申請してでもきちんと払わせてほしい。


583名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 18:42:22 0
ていうか、コトメ子の七五三は貸衣装でやればいいんじゃね?
貸衣装で十分でしょ。
大体母方祖父母に揃えてもらった565娘と平等にしたいなら
コトメの母である565トメが着物誂えてやるのが筋じゃん。
584名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 18:43:17 0
それ娘の気持ちを理解しないレベルじゃないだろ

コトメ子>自分の子ってありえんわ
コトメ子って旦那の子供だったりして…
585名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 18:47:38 0
>565
発表会の衣装の件で最大限の譲歩をしたのにそれに対して
恩を仇で返すような行為をされてるんだよね。

今回の七五三については、自分の実家の両親が用意してくれたものなんだから
一歩も譲る必要はないよ。
自分の実家からダンナに話をしてもらったらどうよ?
夫婦とこどもだけの問題に実家をかつぎ出すのは問題だけど、七五三の着物は
実家が用意してくれたものなんでしょ?

かわいい孫のためにあつらえた着物を着せるのを楽しみにしていたのに
他所の子に先に着させるのは許さん!とかさ。
そもそも>565実家が孫の着物を用意したのなら、コトメ子の分は義実家が用意するのが筋。
誂えるのが無理ならレンタルすりゃいい。

それに、3歳の七五三だとしたら(7歳でもないとはいえないが)、コトメ子が神社に出かけたときに
汚さない保証はないんだし、そうしたら、娘さんのお参りはどうするの?
絶対にコトメ子に先に貸すなんてありえない。

百歩どころか1万マイル下がって、娘さんの着物を貸してやるにしても
トメ、コトメが頭を下げてお願いして、その日程も娘さんの七五三の前撮り、お参り、
(あれば)お祝いのお食事とか、全て済んでからが筋ってものさ。

ご両親からまずは「絶対に貸さない」から話を始めてもらって、
相手が常識ある態度に出て、>565が許せるようなら
そのあたりも含めて、実家ご両親からガツンとダンナに言ってもらえば?
586名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 20:42:35 0
読んでて腹立つー!
>>584
同意。
相談者さんも悠長すぎる。
普通は最初の時点で〆まくっておくところ。
父親じゃないよそんなの。
普通は、普段仕事で見れないから母親の何倍も関心を持って子供に聞くもんだよ。
587名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 20:43:51 0
てか、嫁の実家が娘の着物を誂えたんだし
コトメ子の着物はトメが誂えたらいーじゃんいーじゃんw
コトメの実家が甲斐性がないのはこっちには関係ないしぃwでいーじゃんいーじゃん
588名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 20:46:33 0
このページ旦那に見せな!


トメが用意するもんだよ

嫁を泣かすな
589名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 20:58:32 0

コトメ子の発表会には花束を持ってかけつけ、
我が子の発表会は仕事でスルー。
衣装を着た写真を見せようとする我が子も素っ気なくスルー。
しかもその衣装は、我が子が初めに着るはずだったもの。
それを譲らせておいてスルーとは。

いじめとしか思えん・・・
590名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 21:02:54 0
本人もういないの?

トメがレンタルでもコトメ子用の衣装を用意すべき。コトメ子がかわいそう。
習い事にはお金が出せるのに、たかだか2万ぐらいのものが出せないってなんでなんだろう。
コトメ子愛されてないのかな。
591名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 21:06:35 0
旦那さん、はっちゃけてるんだね。
コトメ子の七五三、衣装をどうしようかって、妹とママンが困ってる!
この危機をすべてうまく解決するオレ。

実際は妻と娘が泣いてるのにさ。馬鹿じゃん。
592名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 21:15:58 0
よそ様の旦那さんに失礼だが。
私ならいらんわこんな屑旦那。子供が可哀そう過ぎる。
593名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 21:16:27 0
>実母はそんな夫ほかっておけ
なんか実母の言い方が方言なんだろうけどカワイイなw
594名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 21:18:59 0
今だんなが倒れたら、トメとコトメかいがいしく世話してくれるんでしょうかね>?
旦那のパンツを洗ってご飯も作ってるのは誰?
いい加減に眼をさませや糞旦那
595名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 21:24:23 0
他人事ながら腹が立つ…
>>565旦那そこへなおれ
596名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 21:46:55 0
565旦那、自分のできる範囲内ではっちゃければいいのに。
一般家庭だと、コトメ子の貸衣装を自分の小遣いで
借りてやることくらいだと思うわ。
なんで嫁子供を使っておのれの株を上げようとするかなぁ。
597名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 22:01:53 P
離婚して「父がいないカワイソーな子供」になって初めて、
自分の娘に興味がいくんじゃない?

夫がエネで話にならないのは確かなんだけど、
コトメやトメはまともなのかな?
それによってだいぶ対処が違ってくると思う。
コトメがクズなら、離婚推奨。
コトメがまともなら、周りをまきこんで再構築できるかもしれない。

でも旦那の答えは出てるよね。
我が子より、恩を着せてる感が強く持てるコトメ子の方が大事だって。
598名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 22:04:06 0
>>597
>>566
>トメはコトメの件でごめんなさいね。でもここはあなたが頭をさげれば丸くおさまるわよ?

まともじゃないよ。
599名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 22:16:18 O
娘と一緒に着物持ってしばらく実家帰って
実家近くで七五三やるのはどう?
七五三が終わってもクズ旦那に写真は見せないでさ
600名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 22:19:02 0
今は実家に帰るのが一番いい
思い知らせてやれ
601名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 22:29:01 0
一緒に旦那と七五三やるつもりで悩んでるんだろうけど
クズ旦那は、最初から娘の七五三をする気はないんだよ。
だからどうしようかとか考えるだけ無駄。
実家に帰って、娘の為に心をこめて祝いたい人が祝ってやる方がいいよ。
602565:2010/09/29(水) 22:50:54 0
565です。
たくさんのレスありがとうございます。
娘の世話を優先しているので書き逃げのようになってしまいすみません。

コトメは衣装を借りたときは家まで来て娘に直接お礼を言い帰っていきました。
衣装が新品だったとはしらなかったと思います。
三交代勤務の職業で何かと忙しいためコトメ子の世話はトメに任せっぱなしと言った感じです。

私は夫の理不尽さ、子どもに暴力で言うことを聞かせようとするところ、コトメ子>娘なところ
さらに話し合いを放棄して実家に逃げるといったところを見て離婚も仕方ないと思い始めています。
ただ心配な点は今離婚すると自分が着物を貸さなかった両親が離婚したのではないかと考えてしまうのでないかと思うのと
七五三の季節のたびに嫌な思い出になってしまうのではと思うのではないかと懸念しています。

今回の夫の稚拙な行動も「自分がパパに従わなかったから」と思っている部分があったので
その点についてはよく話したつもりですがさらに離婚となると心の傷にならないか、毎年思い出して
嫌な思いをしないかとぐるぐるそんなことばかり考えてしまい結論が出ません。


603名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 22:52:54 0
だったら、七五三の話もコトメと直接すれば?
604名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 22:55:49 0
子どもが>「自分がパパに従わなかったから」と思っている部分
そう思うとしたら、それを旦那のいない場所でぬぐってやればイイだけの事
子どもがこれからもずっとあいだに挟まれてそんな思いをしていくなんてかわいそうすぎる
あなたが今決断しないと続くよ

それにしてもすごいエネ男だな
むかつくわ
605名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 22:56:04 0
>>603
だな。
そこでコトメが565を責めるようなことを言えば、もう見込みはない。

子供については離婚は夫婦の問題だと何度も言い聞かせたらどうかと。
606565:2010/09/29(水) 22:59:38 0
着物の心配もありがとうございます。
着物はまだ実家にあるので安心していますが髪飾りを娘が楽しみにして飾っているので
明日にでも娘に相談して実家に送ろうかと思います。


>602を書いた後に>>599から>>601さんのレスを見ました。
明日もう一度母に相談して今からいろいろ間に合うようなら実家で七五三も検討してみます。
607名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 23:00:44 0
てか、そもそも七五三のことなんて親が考えてるんじゃない?
親戚が勝手に衣装を用意しなくても。
自分の娘にみじめな思いさせるぐらいなら、七五三なんてやらないだろうし。
608名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 23:03:22 0
「出来る理由を考えるよりも、出来ない理由を考える方が簡単」な法則の例みたいだな。

> ただ心配な点は今離婚すると自分が着物を貸さなかった両親が離婚したのではないかと考えてしまうのでないかと思うのと
> 七五三の季節のたびに嫌な思い出になってしまうのではと思うのではないかと懸念しています。

そうだね、そう考えると離婚はできないよね。出来ない理由はいくらでも出てくるよね。

でも、現実的にエネ夫は子供に悪い影響しか与えてない。いきなり離婚は困難だとしても
別居の選択はした方が良い、と第三者には思えるケース。
だったら、同居できる理由を考えた方がよくないか。
子供が自分を責めている言動があったら、それは違うんだとじっくり説明し、話し合うとか。

「自分がパパに従わなかったから」って、今度七五三の子供が「従う」って概念を持ってるなんて
あんまり健康的だとは思わない。
カウンセリングに相談してみても良い気がする。
609名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 23:04:21 0
×)だったら、同居できる理由を考えた方がよくないか。

○)だったら、別居できる理由を考えた方がよくないか。
610名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 23:19:51 0
子供も傷つだろうくけどそれは仕方ない。父親が毒なんだもの。
思いやりのある父親は子供に我慢をさせて姪っ子にサービスしたりしない。
子供を一番大切に考えるのが親の仕事。
そうしてもらえないことで子供は傷つくよ。不安になる。

そういう父親が事あるごとに娘をずっと傷つけ続けるのと、
今それを止めるのとどっちがいいか考えるといい。

子供にはまず「パパが言ってることはおかしいとママは思う」というのをきっちり話すといいよ。
パパとママが相談して決めなきゃいけないことをパパが勝手に決めているのは
おかしいとママは考えている。
お着物はママのおじいちゃんおばあちゃんが買ってくれたのに、パパがママに相談もなしに
貸すことはおかしい。

コトメ子の事はコトメが考える、娘ちゃんのことはパパとママが考えるのが正しいのに
パパはそれをしないから、ママはパパと協力して生活するのが難しいと思っている。
だから話し合う。
そういう方向ではだめなの?
611名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 23:21:21 P
>>607でFAだよね。
なんで親戚のオジサンが姪に着物を用意しようと躍起になってんだろ?w
はたからみると、滑稽です。
神社の予約とか美容院での着付け予約とかだって
もうしないと間に合わないのに
着物があればなんとかなるって思ってるのかな?

こんなんじゃ、娘さんは好きな学校にも行けないね。
コトメ子は行けない学校にお前がいくなんて生意気だって
父親が娘を殴って志望校を変えさせたりとか
そういう未来が待ってるとしか思えん。
612名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 23:23:24 0
傷つくからこそ、傷は浅いほうがいいよー
>自分がパパに従わなかったから
って、こんなくず旦那を父親にしてる限り何度も経験しないといけないんだよ?
今なら多分この一回しか傷に残らない。
613名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 23:28:29 P
>>610
激しく同意。
今離婚を話し合って結果も離婚になったら
娘さんはそりゃ傷つく。
だけど、何年も長い間に渡って
実父が従姉妹を優先して自分には何もしてくれないどころか
殴られて言うこと聞かせようとされたりしたら
心に深く深く治しようのない傷がつく。

エネ夫の目を覚まさせるには、
本格的に離婚への覚悟をもってしないと難しいかも。
子供がいたら安易に離婚は避けたいだろうけど、
安易に結婚にしがみつくのもまたよくはないよ。
他人から見ると、旦那は娘を犠牲にして喜んでる最悪男だから。
614565:2010/09/29(水) 23:31:46 0
>>607
「どうして貸すの?用意してないの?」と聞いたら「間に合わないだろ。気をつかってやれ」と
いったやりとりをしたのでたぶん娘の準備をみてコトメ子の世話をしてやろうと考えたんだと思います。

>>608>>612
もう一度よく色々なことを考えてみようと思います。
娘に同じ思いをもうさせないように、私が娘のエネにならないようにしようと思います。
本当にありがとうございます。

615名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 23:33:04 0
ん?
コトメに直接めーるしたりして確認することはできないの?
616名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 23:35:07 0
>565
コトメ少しは話が通じそうな気がするけど
必死で働いていて余裕がないのに加え、トメがガンなんだよね
ところでウトはいないの?
617565:2010/09/29(水) 23:35:27 0
>>615
コトメの直接のメアド、携帯は知りません。
向こうにも私の番号等は教えていません。
今までまったく必要なかったので。

618名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 23:37:15 0
小さい頃に親から愛されなかった記憶はずっと残るんだよ。
「その分、私が愛してあげた」とかフォローしたつもりになってても、
自分を愛してくれない人の存在、その人から受けた冷たい仕打ちは
どれだけ大人になっても傷になって残ってる。
その傷は大人になった時に「こんな自分を愛してくれる人なんていない」
コンプレックスになり、うわべだけの優しい言葉に騙されてだめんずばかりに
引っかかり、ただのお股のゆるい女になってしまうときもある。
「こんな自分を好きだと言ってくれるなんてありがたい。大事にしないと
もうこんな人は現れない」となって、相手を拒めないから。

だから、冷たい仕打ちしかしない父親なんて不要。「両親揃ってた方がいい」とか
離婚を止める意見もあるだろうけど、実子よりも姪が可愛い父親、実子を殴っても
姪を優先する父親は、もはや親ではない。
親ではないんだから「両親揃って」には当てはまらない。
父親から受けた冷たい仕打ちは、母親がどれだけフォローしても埋められない。
だから、これ以上、娘さんが父親から冷たい仕打ちを受けないよう、別居がいいと思う。

決して「フォローできないんなら離婚しない方がトラウマも残らないかも…」と
曲解しないで。
619名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 23:37:17 0
家電に電話して、一度コトメに会いたいって言えば?
620名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 23:38:09 0
上にもあったけど、旦那+トメを通さず、もう一方の当事者であるコトメと直接話し合うべき事柄だよね全部。
621565:2010/09/29(水) 23:40:49 0
コトメと話すことも考えましたが、コトメさんが夫の暴走を止めても
今起こっていることはなかったことには出来ません。
またコトメさんの介入でなあなあに夫と仲直りすることもできません。


明日もう一度考えをまとめて行動に移そうと思います。
相談の最中ですみませんがそろそろ落ちます。
622名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 23:46:37 0
ん?
コトメ子のこと(偽実家)我が子のこと(家族)を
旦那もあなたも別問題にして話し合えるようになるんじゃないかしら?
623名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 23:51:32 0
着物ごと実家に避難推奨。
そこまで意思表示するなら7歳か?
遠方らしいから学校の問題はあるけど、
義実家近くにいれば被害は増えるだけだろうな。
624名無しさん@HOME:2010/09/29(水) 23:56:11 0
3歳はどうしたんだろうね。
625名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 00:07:07 P
>>621
可能性は低いけど、コトメと話してみるメリットはある。

コトメと話すことで、コトメが旦那を拒絶もしくは
誰かを犠牲にしてまで七五三してほしくないってことになれば
とりあえず旦那の暴走に
少しは歯止めがかかり、娘さんへの被害が減るかも。

もしかしたらエネ夫は
「妻がどんどん服を持ってけ、七五三も妻から貸してやるって言ってた」などと
嘘をついてる可能性が高い。
コトメにクレームをいれるのではなく、
「どういう話になってるかを知りたい」と頼んで
一度はコトメと腹をわって話して
お互いの現状を認識するのは無駄じゃないと思う。

ただ、情報がコトメからエネに筒抜けになるかもしれないから
そういうデメリットはあるけど。
626名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 00:10:18 0
エネだけじゃなく、ウトメにも筒抜けになるかもしれん。
627名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 00:10:51 0
そうだよね。
最優先事項は娘を守ることだよね。

さらに状況を知ることは戦う上でも有利になるし。
628名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 00:33:02 0
コトメがいい人で、着物を辞退したとしても、それはそれでこのクソは
「不自由してる妹に気を使わせやがって」と、更に火病りそう。
629名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 00:34:58 0
それはそれでいんじゃない?
直接母親同士が話せるようになれば
みじめな思いするコトメ子も
悲しい思いする娘もいなくなる。
不幸な子供がいなくなるのが一番だ。
630名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 00:39:01 0
ことごとく、自分のレスが無視されてて悲しい
同じ内容でもスルーとか
631名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 00:41:10 0
ガンガレ
で、どれ?
632名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 00:43:24 0
>>630
レスした下に同じ内容でさらに詳しいレスをされた私と茶でも飲もうか。
633名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 00:44:24 0
せつない。
で、どれ?
634名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 00:46:06 0
>>632
いっしょだ
悔しいのでばなな一本食いした
635名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 00:51:48 0
ことごとく私のレスが無視されて悲しい
636名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 00:55:51 0
前にも似たような話なかったっけ?
コトメ子か従姉妹の子供をまさに565のエネ旦那みたいに
我が子<<<<コトメ子(従姉妹子)で優先して離婚したケース

離婚したら娘が傷つくとかほざいて娘から
「私よりコトメ子(or従姉妹子?)ちゃんの方が可愛いんでしょ?そっちのパパになればいい」
と切り捨てられたバカエネ
637名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 00:56:18 0
恥ずかしい
638名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 01:31:23 0
>>636
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/297.html

これかな?
でもこれまだ離婚できてないみたいだ。
639名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 01:38:02 0
>>565
ええと、ウトの存在は空気?
存在自体が無なの?
640名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 01:44:05 0
>>638
それだ!ありがとうございます

離婚出来てなかったか、読んだとき
「とっとと捨てられちまえ、このバカ男」と思ってたので
離婚成立は願望が出たか
641名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 09:58:55 P
その話おぼえてるよ。
エネがどんな風にゴネるかで参考になるかもね。
エネにとって都合がわるいこと(=不倫)の罪悪感を帳消しにする為に
必要以上にコトメ子を甘やかして
'父無し子を可愛がる善人の俺様"に酔ってたのかも。

とか書いていると、この相談者も
一応は浮気を疑った方がいいかもしれない。
実家に戻ってるって嘘で、女の家にいたりして。
642名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 10:12:41 P
エネが嘘ついて、コトメが予約していたレンタル着物を
エネが無理にキャンセルさせたりとかしてないかが
ちょっと心配になった。

コトメと共闘は無理だしする必要もないけど、
余計なところで足をすくわれないように
一応話だけはしておいたら?
たぶんエネはコトメに
「あいつはコトメ子がかわいくないから意地悪するんだ」などの嘘ついてると思う。

コトメには、
・コトメさんとコトメ子ちゃんが嫌いではない。
・一緒に遊ぶのも歓迎。
・問題は夫
・子供を殴ったり泣かせてまでコトメ子ちゃんを優遇する。
・夫と話が出来るまでは距離をおかせて下さい。

とかさ。

ってさ。
発表会の衣装は、コトメ子が着ているのは見たのに
我が子の着ているところは見向きもしなかったって話をすれば
同じ年頃の子供を持った母同士、
とりあえず揉め事は増やさないようにしようとは思うんじゃないかな。

エネの嘘が元で、コトメがへんに煽りをいれてくるとかなりこじれると思うから。
コトメを味方にする必要はないけど敵にまわしたらコトメ子まで事態を勘違いして
子供同士のネットワーク内で我が子が悪者認定され
我が子がいじめられることになるといけないし。
643名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 10:15:17 0
コトメが常識人だという前提で話が進んでるけど、
同じ家族だぜい。
644名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 10:24:18 0
常識人なら借りて平気でいられないよね

同類に決まってるじゃないの
645名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 10:34:42 0
コトメが常識人なら、そもそも母親のいいなりになって
自分が構ってやれもしない習い事をやらせたりしない。
646名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 10:42:10 0
それに、前に衣装を貸したとき普通なら
コトメから直接相談者にお礼を言うもんだよね。
携帯も何も知らないっていうんだから、いっぺんもお礼言ってもらったことないんでしょ。
647名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 11:30:14 0
乞食一家の配偶者を持った事が不幸だな
コトメが金無くても両親が居るんだから両親が用意すれば良いだけのこと
尚、撮影と衣装とセットになってる奴の方がたぶん撮影だけより安い
648名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 11:41:14 0
非常識人でも直接話せばそれなりに揺さぶりを掛けられるし、
反応次第で今後の対応もしやすくなるんじゃね?
649名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 13:03:40 0
>>648
非常識人とあうとその言動で体力・精神力をかなりそがれることに
なるんで、気力体力時の運マンマンなんでもバチコーイのとき以外
絶対に勧めない。

650名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 13:33:20 0
>>646
良く嫁。
直接お礼を言ってもらったって書いてあるよ。
651565:2010/09/30(木) 14:18:28 0
565です。
>>630ウトの件でしょうか?
ウトはいません。レス返したつもりになっていました。すみません。

今朝母に再度相談して七五三は前撮り、当日ともに私、娘、私母、私父で行うことにしました。
当日の会食には兄夫婦一家も来てくれるそうなので楽しくやれそうです。
実家でとも考えましたが今から予約を取るのが難しいのと娘の希望でこちらで行います。
トメから再度「早く誤っちゃいなさい。七五三出来なくなるわよ?」と連絡が来たので
トメには全部中止すると伝えました。
ひどく驚いていたのでまた何か言ってくるかもしれません。

夫には明日話合いがしたいので外で二人で会いたいとメールしました。

コトメと直接連絡を取る件についてですがコトメ地震が不安定なので
出来るだけかかわらない方向で行こうと思います。

652565:2010/09/30(木) 14:19:44 0
早く誤っちゃいなさい→謝っちゃいなさい
コトメ地震→コトメ自身

すみません。
653565:2010/09/30(木) 14:24:21 0
コトメ子の着物の件ですがトメ・コトメたちは経済力もあるし慰謝料・養育費も
かなり貰っているらしいので生活に困る、用意できないということはないと思います。
衣装を貸したのも買えないのではなく準備が遅れて間に合わないので貸しました。

654名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 14:27:53 0
妻が本気を出したのに気付いて逃げ回るか
話し合いには来るけどトメもついてくるか
どっちだろ
655名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 14:40:17 0
>>651
やっぱりクソトメだなw
とりあえず携帯は着拒するといいよ
本当に用があるなら実家にかけてくればいいんだしw

旦那と会うのは、ファミレスとか出来るだけ人目が多いところに汁
逆上して手を上げないとも限らないから。
656名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 15:26:29 0
旦那側の親族で物分り良さそうなんはいないのか
657名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 16:28:41 P
>>653
あー…そういう人なのか。
準備はめんどくさいけど
準備してる人からかっぱらうのは平気っていう。
そりゃコトメと直接は話できないわ。

気持ちは固まってるみたいだけど
着物だけは貸したらダメだよ。
これで貸したら旦那が
「俺がごねたら嫁はいいなり」
って悪い方向に学習するだけだから。

話し合いにはレコーダーをお忘れなく。
許可取る必要もないし、記録として。

細かいけど、レコーダーに使う電池は新品のアルカリ推奨。
肝心な部分が撮れてないと悔しいから。
658名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 16:39:00 0
ICレコーダー(無ければ携帯でも)とダミーの筆記用具推奨
659名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 16:40:15 0
七五三は11月だもん、準備が出来ないということはないでしょうよ。
12月くらいまでは子どもスタジオでも七五三の撮影してるでしょうし。
旦那が「貸してやる」っていい顔したいだけ。
そのうち前例みたいにコトメ子引き取れなんて言い出しかねない。

家裁の調停にかけることも考えてるってカマかけてみたら?
それで反省するようならまだ救いはあるだろうし。
これ以上自分たちの生活を脅かされるようなら、
はっきり決別したほうが気が楽になるって匂わせるのもいいかもね。
660名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 16:51:31 0
旦那と話し合うなら実家の父親か兄に近くまで着いてきてもらったほうがいいかもね。
もしかしたらトメと一緒に来てるかもしれないし。
もしトメと一緒に来てたら、父親か兄に同席してもらって、
もし一人なら申し訳ないけど帰ってもらうか、近くで待っててもらう。

この旦那、トメ連れてきて上から押さえつけそうだもんなぁ。
661名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 17:19:06 0
>>656
無理無理。コトメ側について、めんどーなことになるだけ。

調停にしたところで、夫は危機感を持たないどころか、
ぼくちんの言ってることがただしいんだから、調停の人は妻を諭してくれる、と
調停にやる気マンマンで乗り込んできそうなんだけど。
662名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 17:24:57 0
これから先が思いやられるよね。

いま〆ておかないと、
コトメ子も進学したりするとき、コトメ子優先ぐせが
発揮されたら面倒なことになりそう。
663名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 18:36:44 O
コトメ子の学費やらを援助しろとか言い出すよ、きっと。
そんな話あったよね。
664名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 18:42:52 0
七五三嫁実家だけで楽しくしようという計画がわかったら
呼ばれてないのに、いや呼ばれてないからこそやってきて、
みんなを不愉快にさせてしまうんだろうな。>馬鹿旦那
665名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 19:12:33 0
なんか、馬鹿旦那の行動は「コトメ子が可愛い」から来ているのではなく、
自分の不満やコンプレックスを妻にぶつけるために、コトメ子だけを可愛がる
という形で表現している気がする。
妻が自分より子供を優先するのが気に食わないとか、自分の妹は不幸なのに
妻が幸せなのは気に食わないとか、妻の実家が自分の実家よりも格上なのが
気に食わないとか。
だから、もし離婚したらとたんにコトメ子に冷たくなりそう。
666名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 19:17:57 0
なんかあてつけっぽいよね。
667名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 19:18:59 0
>>665
それはあるね。
実の娘も可愛がれない人が、本気でコトメ子を可愛がっているとは思えないし。
668名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 19:33:14 0
え?
経済的には余裕がある?

>習い事も同じ習い事を別の教室で習ってます(トメがコトメ子が可哀相だからと支援)

これでお金に困ってると思ってたけど
669名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 20:34:23 0
>>668
トメはただ単に対抗しただけなんだろうね。
似たもの親子だ・・・
670名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 20:35:06 O
最初同じように思ってたけど、コトメ自身はやらせる必要を感じてないけど、費用はトメ持ちだから好意に甘えているってことだと思った。
期待しすぎは禁物だけど旦那トメに比べれば確実に常識あるよね>>コトメ
671名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 21:04:38 0
昨日からコトメ=常識人認定、コトメに言え、コトメに連絡をって言ってる人たちは
何なんだろう?
夫とトメがエネなのに、コトメだけが掃き溜めに鶴状態だと判断できる情報なんて
まるでないのに。
可能性で言えば、エネ一家の一員なんだから、コトメも同類だと考えて、警戒した方が
いいんじゃないの。
コトメに連絡推奨してる人って、もしかして更に事態を混乱させて、複雑不幸に
させようとしてるとしか思えない
672名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 21:11:49 O
子供に体重抜かれたんで記念パピコ♪て感じじゃねw
673名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 21:12:26 0
コトメが同類かどうかを知るだけでもいんでない?
それで混乱しないでしょ。
敵が、旦那、トメなのか、コトメもなのかって知るだけでも。
674名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 21:17:52 0
コトメが敵かどうか知る必要あんの?
一番身近なダンナが敵ってだけで、もう充分っしょ
675名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 21:24:09 0
子供に悲しい思いをさせたくないってのが、この人の望みなんだから
金もあり、お礼もできるコトメが、自分のこのことは自分でって言ったら
トラブルは起きなくなると思うけど。
676名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 21:25:16 0
コトメ光臨中?
677名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 21:26:07 0
なんで?
678名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 21:28:32 0
> 衣装を貸したのも買えないのではなく準備が遅れて間に合わないので貸しました。

準備もまともにできないトメコトメがまともだとは思えん
まともなコトメなら、準備が間に合わなかったら、それなりの対策とるよ
既製品を買うとか
つか、コトメ信者多すぎw
どういう人間かもわかんないのに、これだけ信者を集められるコトメすげぇw
679名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 21:31:13 0
準備が遅れて間に合わないってことあるの?
いったい発表会の何時間前に、衣装貸せって連絡があったんだろう。
680名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 21:55:59 0
>>675
> 金もあり、お礼もできるコトメが、自分のこのことは自分でって言ったら
> トラブルは起きなくなると思うけど。

ならないとおも。

「コトメちゅわんにこんなこと言わせるなんて、酷い嫁だこと!」とトメ発狂
「かわいそうなコトメに気をつかわせて、オマエは冷たい女だ!」とエネ夫発狂
な光景なら想像できるけど。

コトメを巻き込むと、コトメコも巻き込まれ、感情論での戦いに拍車がかかりそう。
>>565は実親が味方になってくれるんだし、それが一番いい。
681名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 21:58:15 0
習い事がピアノならデパートですぐに準備できるけど、
フィギュアスケートとかだと既製品は無理だし。
何を習ってるんだか分からないけど、時間とお金のかかる習い事なのかな。
682名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:00:10 0
>>680
どうしたの?
妄想?
683名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:01:36 0
フィギュアなら貸し借り難しいでしょ。
少ないから同じスクールになりそうだし。
なんの習い事か気になるね。
684名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:01:38 0
>>682
どうしたの?
妄想?
685名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:03:36 0
なんかきもい。どうしてもコトメを善人にしたいのかな。
善人かもしれないけど、悪人かもしれない。正体不明のコトメなのに。
どっちかといえばだらしないコトメぽいけど。
性善説でコトメを信じてもメリットないよね。。。
686名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:05:38 0
>>680みたいなのが必至すぎて怖いよ。
コトメと話すとなんか困るのかよ。
687名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:08:09 0
えっ?元々は>>671が発端でしょ?
コトメと連絡トレトレしつこいのはヘンじゃない?から始まったのに。
逆でしょ。
688名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:12:26 0
コトメ、ほっとくと子供の行事関係その他何にもやらないのかもな。
必要と思っていないのか、子供が可愛くないのかどちらか判らんけど。
689名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:12:35 0
きっとコトメに連絡推奨してる人は、良コトメしか見たことない幸せな人なんだよ。
世の中、良コトメばかりだといいんだけどね。
690名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:12:47 0
確かに>>671はきもいね。
691名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:13:33 0
会ったこともない人のことで熱くなれるって素敵やん
692名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:14:37 0
コトメ好き好き派vs反コトメ派のバトル会場はここですか?
693名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:16:17 0
>>692が必至な人ってことだけはわかったw
694名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:16:57 0
コトメ人気、すげぇw 
その勢いでコトメコにい七五三の晴れ着買ってやれよw
695名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:18:29 0
えーと、水をさすようで恐縮ですが、
>>686>>693 ×必至 → ○必死 でしょw
696名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:25:03 0
>>688
意外と行事関係に無関心な親は多いよ
子供に愛情が無いからじゃなくて、無駄だからしないんだそうだ
697名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:38:05 O
愛情の反対が無関心だったとオモ(^O^)/
698名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:45:32 0
そうだね、行事には愛情が無くて無関心でもいいよね
子供に関心と愛情があれば。
行事関連の是非は荒れるよね、人それぞれな上に
その家の経済状態も関係してくるから。
699名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:46:40 0
うん。
100スレぐらい荒れる。
700名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:47:21 0
100レスだった。
まちがえた。
701名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:48:12 0
100スレも荒れたら相当な規模の祭だなw
702名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 22:48:55 0
なんかなごんだw
703名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 23:27:44 0
一体何が地雷になるかさっぱりワカラン。
ホントにどーでもいいことに噛みつくってきめえ。
704名無しさん@HOME:2010/09/30(木) 23:45:06 0
>>683
フィギュアは衣装のお下がりとか貸し借りとかあるよ。
お母さんが時間をかけて衣装を用意することが多いから気安く借りられないけど、
色々お金がかかるから助け合いも多いんだよ。
でもクラブ数が少ないし世界も狭いから違うだろうね。
コトメ熱心じゃないのに続けているけどコトメコが好きで習ってるのかな?
705名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 00:11:59 0
習い事がフィギュアだって事になったの?
706名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 01:14:56 0
いや、発表会の衣装の準備が大変な習い事って何だろう?って話だったよ。
ピアノなんかは当日でも準備できそうだし。
707名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 02:11:33 0
普通にピアノじゃないの?
コトメ、ダラダラ怠惰みたいだし。

「次の休みの日に買いに行こう」
       ↓
次の休日「あーめんどくさ。別に今日でなくてもいいじゃん。まだ先だし。今度にしよ」
       ↓
今度「ねみーし。今日止め。今度で間に合うし〜」リピート
       ↓
当日「うっわマズイし。でも今から買いに行くのもダリーし。姪っこのですませりゃいいじゃんw
    節約だしwアッタマイーwwwww」
708名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 02:13:47 P
コトメと一応連絡とってみたらと書いた>>642だけど、あれさせてゴメン。

>衣装を貸したのも買えないのではなく準備が遅れて間に合わないので貸しました。

前言撤回。これ知ってたら、
連絡取る必要ないどころかしない方がいいかもって思った。

あと、コトメなのかなんなのか変なのが湧いてるけど
コトメに連絡とってみたらと書いた理由は、
「旦那がコトメに嘘をついて、よけいややこしくしてそうだから」の一点につきる。
この旦那はエネの典型だし、
妻の悪口を実家で言いまくりで
着物のことも事実を曲げて伝えてそうだなーと。
子供同士習い事が一緒ならそれが原因でイジメとかにもなりそうだし。
でもコトメと話しても無駄だとその後のレスでわかりました。
つーかさー、今日子供用品店行ったら、七五三グッズ山盛売ってたw
余裕でまだ準備間に合うwww

コトメと旦那はそっくりだ。
買うこともできるのに、買うのは面倒くさい。
だけど、妻の実家がきちんと用意したものを奪う為の労力は惜しまない。
709名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 07:45:46 0
コトメ話もうイラネ
710 【末吉】 :2010/10/01(金) 10:39:15 0
いやこの話コトメ抜いたら成立しないだろw
711名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 11:00:28 P
小姑ムカつくスレに、わりと似た話がポツポツと投下されてるよね。
ムカつくスレなので、出てくるコトメはほぼ最悪な奴らばかりです??
712名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 11:00:30 0
本人いないのに妄想で盛り上がれてすごい。
713362:2010/10/01(金) 11:02:25 0
離婚することになりそうです。
ありがとうございました。
714名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 11:07:40 0
>>362
kwsk!
715名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 11:10:48 0
>>713
全面降伏で同居になってグズグズ不平を鳴らし続けるよりは建設的かもね。
財産等については弁護士立ち会いで話し合うべきかと。
ところで子供はどっちが育てるの?
716名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 11:23:26 0
釣り針だろ
717362:2010/10/01(金) 11:28:09 0
まだ冷静になってないのでちょっとだけ。

離婚をたてに戦おうとしたら、離婚することになったってだけです。
夫は同居する女性を求めていたので。

子供は私が育てます。
これで保育園に入れるでしょう。

では、ありがとうございました。
718名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 11:30:08 0
乙。
それでいいんじゃない?養育費だけはちゃんともらえよ
719 【大吉】 :2010/10/01(金) 11:30:49 0
この旦那に次の嫁が見つかるとは思えないんだが。
720名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 11:32:58 0
>>718
何様wwww
721名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 11:38:53 0
2chの煽り真に受けて離婚とか馬鹿杉www
そもそも2chで相談とかw
722名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 11:48:31 0
今日も草生やしまくってますねえ
723名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 11:49:38 0
>>722
ごめん、ボクちゃん覚えたてだから使いたくてしょうがないのwwwww
724名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 12:37:09 0
相談しようがすまいが、離婚したかもしれないししなかったかもしれん。
んなもん、誰にもワカラン。
725名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 12:43:41 0
同居はしたくないの><
でも離婚は嫌なの><
リスクなく旦那を説得できる魔法の言葉を教えてください!><

そりゃ誰でも諦めるか離婚しろって言うわな
726名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 12:46:11 O
>>717 子供をいいわけに利用しなくなったのね、よかった。
すでに被虐待児の言動出てるみたいだったから心配だったよ。
727名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 12:49:15 0
旦那が同居しない妻なら要らないというのなら仕方ないね。
養育費だけでもきっちり貰ってね。

ウトメと週の半分とはいえコトメと362旦那と、元の家族がほぼ全員戻って
更に孫(コトメコ)まで増えてるから、この家は平和に暮らしていけるかもしれないしね。
362旦那が同居してくれる女と再婚を希望したところで
同居必須・養育費支払い中・親は息子の稼ぎが必要な経済状態じゃnew嫁なんか来ないだろうしw
728名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 13:23:08 0
現実見たらロミるに2500ペリカ。
729名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 13:40:10 0
×1 養育費支払い中 貧乏舅姑と同居必須
週3で押しかけてくる小姑&その子ども
並べて見るとすごい不良物件だね>>362旦那
4重苦の(都内で暮らしていけないという意味で)給料安いオトコ

>>362と暮らしていれば妻と幼い子どもと
暮らす、チョット親孝行の過ぎる普通男性なのにさ
どうして、わざわざ悪いほうへクラスチェンジするんだかw
ワケがわからん
730名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 13:40:43 0
>>727
奴隷を連れて帰れない息子は要らないかもねw
コトメの旦那がわりコトメコの父がわりを求められてるのかも知れんが。

同居しなかったら、362は旦那が偽実家に帰っていくのを見送る愛人ポジション、
同居したら、コトメと旦那が夫婦みたいにふるまうのを間近でみなきゃならない家政婦だろうから、
離婚でいいんじゃないかな。

ただし、養育費はきっちりもらっとかないとね。
731名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 16:38:08 0
>>729
旦那的には、
今は、「奴隷と思っていた妻に騙されて反逆されたかわいそうな夫」で、
別れれば、「使えない嫁を追い出してやった漢。
またすぐに>>362みたいな俺にベタ惚れで言いなりの嫁がくる。」だと思ってるんだよ。
732名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 18:20:13 P
離婚後は>>729にあるような
最底辺へのクラスチェンジが待ってるのにね。

>>362乙。
離婚はしんどいだろうけど、いい選択だと思うよ。
夫は好きでも、
夫の親やコトメが倒れた時にシモの世話が出来るぐらい好きかといったらNOだろうし、
そんなふうに同居をせまる家に老人ホームへ入れるだけの貯金もなさそうだし。


つーか離婚して母子家庭になったほうが
確実に経済面も精神面も安定感があるぐらい、夫実家での同居がクソすぎる。
733名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 22:31:33 P
>>731
若くて資産持ちで従順で処女で床上手

も加えてやったげて

夢見るだけなら自由だからなw
734名無しさん@HOME:2010/10/02(土) 11:49:44 0
>>733
>>処女で床上手

素晴らしいwww
735名無しさん@HOME:2010/10/02(土) 13:31:23 0
そんな蜃気楼を追って40毒男や50毒男が完成するんだな
736名無しさん@HOME:2010/10/02(土) 14:00:41 0
あれ?新しい奴隷みつからないな?と思えば、
>>362に「許してやるよ」って言えばすぐ尻尾振って戻ってくると思ってる。
737名無しさん@HOME:2010/10/04(月) 09:11:08 0
>>736
謝れば許してやるw
738名無しさん@HOME:2010/10/05(火) 16:37:00 0
実際処女で床上手になるには
膣挿入を拒み続けてそれ以外の穴やスマタは修行を納めているって事だよね。
だったら普通に恋愛経験のある女の方がいいw
739名無しさん@HOME:2010/10/05(火) 17:08:49 0
絶対膣よりアナルの方が難易度高いと思うんだ
740名無しさん@HOME:2010/10/05(火) 17:40:11 0
難易度高いから床上手なんだろ
741名無しさん@HOME:2010/10/05(火) 19:12:38 P
>>733
膿家スレによく書かれる毒膿男子達の
永遠の夢ですわねw

もちろんず〜〜〜〜っと夢のまま♪
742名無しさん@HOME:2010/10/05(火) 20:52:27 0
さんざん遊びつくした上で、処女幕再生手術が簡単そう
743名無しさん@HOME:2010/10/05(火) 22:21:57 0
トメからの干渉がうざい。
賃貸なんて恥ずかしい、家を買いなさい、車を買いなさい
宝石も持ってないの?
とか。
旦那君に直接言ってくださいよと言うと
ダメよ、あの子聞く耳持たないもの
と。

欲しくないし、恥ずかしくないってのがどうしても理解できない。
レストランでお酒を飲まないのもダメだと言われる。
飲むふりをしなさい
とか。

旦那に何とかしろと言っても
ほうっておけ
とか。

このレベルで着信拒否はさすがに大人げないですよね?
744名無しさん@HOME:2010/10/05(火) 22:23:43 0
そのトメあたまおかしいね。
もうそういうこと言わないでくれと言っても変えてくれない
旦那に言っても無駄
→着拒おk
旦那に着拒するからねって言えば?
745名無しさん@HOME:2010/10/05(火) 22:26:12 0
恥ずかしくないものを恥ずかしがれと?
746名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 00:11:50 0
ダメよ、着信拒否しなさい
747名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 00:55:16 0

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 着信拒否!着信拒否!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
748名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 01:52:59 0
うちは遠距離別居。
定年後に実家に戻りたいのは了承している。
(家賃払わなくていいし)

が、義両親が要介護になったら仕事辞めてでも実家に帰るとか言いやがった。
パラサイト毒コトメ(死ぬまで出て行かなそうな)がいるのに。
しかも私も手伝って当然だと思っているようなので
「私はぎっくり腰やってるので介護は無理だよ」と言ったら、
「それでも出来ることあるよね?」だと。

あんたは故郷だけど、私には只のど田舎だ。
一緒に行くだけでもありがたいなどとはと思ってくれないのだな。
将来が不安でしかなくなった。
749名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 02:46:31 0
>>748
家の身内にもそういう馬鹿がいるw

「家事もロクに手伝った事無い、料理ダメ、掃除ダメ
お母さんがオムツになったら、アンタが変えるの?
息子に下の世話されたい母親がどこに居るのさ。
お母さんが鼻かんだり、ティッシュに痰出したりしただけで
「きったねええなあああ!!!向こう行け!」
って言ってる人がどうやって介護すんの?
ぜーーーんぶ嫁さんにやらせるんでしょ?
離婚されなきゃいいねpgr」

って言ったら何も言わなくなったw
750名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 03:59:30 O
>お母さんが鼻かんだり、ティッシュに痰出したりしただけで
>「きったねええなあああ!!!向こう行け!」

ひでえ…自分は絶対やらないんだろうな?と尋いてやりたい。
751名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 04:08:41 0
>>750
いや、まあそこは非難するところでもないんじゃ。
居間とかで人の目の前でやるなよって話だし。ティッシュに痰なんて私も嫌だw
そんなデリカシーもないババアの介護を嫁に丸投げする気の男が一番悪いけどね。
752名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 09:03:48 0
ティッシュに痰吐かなかったらどこに吐けばいいの?
753743:2010/10/06(水) 09:14:11 0
文章下手でごめんなさい。

恥ずかしいと思っているのはトメ。
私たちが車を持っていないので、電車とタクシーで偽実家に帰省するのが
人に見られたら恥ずかしい
と。
宝石もブランド品も身に着けてない私を、トメが
みすぼらしくて人に見せられない
と。
夫の同級生が家を買ったとか、新しい住宅街ができるとかあると
特に恥ずかしさが倍増するらしい。

旦那が
学校も廃校になりそう、病院もつぶれそう、満員電車そんなところに住めるか
というと
ここじゃなくたっていいんだ、お金もだす、早く一人前になってくれ
と。

着拒しかないかな。
トメを黙らせる呪文なんて、…ないか。
悪い人ではないのだけど。
754名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 09:33:02 0
見栄張るだけが人生なトメだねー
携帯は着拒、家電はNDで無視でいいよ。
嫁も聞く耳持たない事を教えてかないと後々面倒
755名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 09:34:40 0
ま、いい年してたら恥ずかしいけどね。
756名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 09:36:56 0
>トメを黙らせる呪文なんて、…ないか。
>悪い人ではないのだけど。

悪い人じゃん!
価値観の違いを理解せず自分の価値観押し付けてるわがままな人じゃん!
価値観の違いを相手は理解しようともしてくれないわがままな人じゃん
思考がジャイアニズムなのに言い方が姑息で正論に聞こえるだけだよ

ジャイアン黙らせる呪文はないよ!
757名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 09:38:31 0
どんなカッコしてるんだろう。
ギャルみたいのだったらトメの気持ちもわからないでも…。
758名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 09:41:49 0
単に自分の息子が稼げてなくて恥かしいってだけの話じゃないw
759名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 09:44:34 0
旦那涙目w
760名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 09:44:46 0
何歳かな?
40超えて賃貸とか車買えないとかだと
761名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 09:59:59 0
公共交通機関が便利なところなら、車を持つ必要なんてないと思うけど。
それに、リスクや経費を考えたら、いまどき車よりタクシーや公共交通機関を
使ったほうがはるかにいいと車餅の自分は思うけどな。
762名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 10:08:23 0
>>760
だからこういう思考がトメトメしいって言うんだよ。
何歳だろうが、どんな持ち物があろうがなかろうが
本人達が暮らしに合わせて、考えてしてることに余計なお世話でしょ。
いらないものを「周りが持ってるから」「もう○○歳だから」って
買わないとおかしいみたいな思考は、おかしい。
しかも自分で勝手に思ってるならともかく
他人様をそういう物差しで見て「恥ずかしい」とか、どうなのそれ。
763名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 10:18:21 0
>>760は釣りだと思うけど、そういう人は一定数いる
別にそんな奴にまで理解してもらう必要は無いから、放置でOK

義理関係の人は放置しにくいが、何回も説明して価値観が違うんだと諦めてもらうしかない
764名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 10:55:09 0
周りが持ってるから、○才だからっていうのは
子供かバブル崩壊直前までの感覚じゃないかと思う。
それ以降の中流崩壊した日本社会じゃ通用しないというか、
周りが持ってるから自分も、○才だから、っていう感覚を持ってると
生き辛いんじゃないかって心配になってくる。
765名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 11:15:29 0
トメ自慢の持ち家が築35年のボロ家なのを見てると持ち家への憧れも萎えるよ。
766名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 12:03:33 0
百年超えれば家も調度もそこそこ自慢できるモノがあったりするねw別の意味で
767名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 12:48:25 0
旦那がエネなのか、私が心が狭いのか…

結婚したばかりの頃、旦那の会社が倒産寸前だったので退職し、
再就職するまでの間の3か月ほどウトメに金銭的な援助をしてもらった。
自分で書いて情けないけど、これがいけなかったから自業自得と言われても仕方ない。
その頃はウトメに呼ばれれば断わらず家に行ったり、家に呼んだり頻繁に会ってたし、
トメが体調崩した時は看病したりもした。
その頃は今と比べると私に対するまだウトメからの嫌味も些細なものだったし、
何よりウトメに金銭で援助してもらったという負い目があったので、できる限り気を遣って
仲良くしようとしていた。

転職で旦那の通勤が遠かったので、1年前に今の住まいに引っ越して義実家から高速で1時間くらいの
中距離になって自然に足が遠のいた。今はウトメに会うのは月に2回ぐらい。
引っ越して状況が変わったのに、相変わらず「ちょっと食べ物もらって食べきれないから取りに来て」
とかすぐに呼び出そうとする。
旦那が時々断ると文句言うし、私の携帯にも用事がないのに無理やり用事作って
頻繁に電話してきたり、私への嫌味も増えてきて干渉がひどくなってきた。
ウトメからすれば、状況が変わったのを受け入れられないのはわからなくもないけど…。
一番ウトメに会ってイヤなのは、ウトが酒癖が悪く酔うと暴言を吐いたり、
トメは「は〜何かいい事ないかな」とため息ついて不満を言われ、構ってアピールしてくる事。
そんなんだから、ウトメに会った後は、気持ちがどよーんとなってしまう。
旦那にははっきりとは言わず、それとなくは言ってる。

長いので一度切ります。
768名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 12:54:39 0
だから旦那もウトメからの嘘ついて誘いを断ったり、私の知らないとこでトメが私の悪口を
言ってかばってたりはしてくれてはいるけど。。。
でもちょっとでもウトメに関する愚痴は聞きたくないようで怒る。
例えば「どうしてトメさんこういう事言うんだろ」とかもダメ。
私がトメからの電話で居留守遣うのもダメ。
「いろいろお世話になっといて、両親に対して尊敬の気持ちがない」は
私の中にも感謝の気持ちが足りないのかもしれないから言われても仕方がない。
だけど「僕は両親の事を信頼してるから、いちいち両親に反論したり意見する気はない」と
いう発言を聞いて何か違うよなと。

私はいつも「よくしてくれてありがたいけど」と一言付け加えるけどダメ。
私の中でもお世話になったから悪く思う事自体ダメなんだという気持ちと、
不満もあるけど旦那に言えないし悶々としてしまってる。
ウトメとは電話のやり取りは主に旦那にしてもらって、
適度な距離で付き合いたいだけです。
769名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 13:01:01 0
>>768
本気で
>ウトメとは電話のやり取りは主に旦那にしてもらって、
やればいいじゃん。
電話かかってもすぐ旦那に代わればいいし、
携帯にかかったら「自分じゃわからないから旦那に聞いてくれ」って言っとけばいい。
770名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 13:01:26 0
自分の携帯は捨てる
必要なら新しいのに換えて、番号は教えない
家電は旦那さんに全部対応してもらう

電話ノイローゼでもなんでも言い訳して逃げるんだ
771名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 13:02:11 0
えーと、旦那が無職だったから援助してもらって
旦那自身は時々嘘ついてウトメの誘いを断るのに
あなたが愚痴を言うのは一切駄目って話?

ハズレ掴んだねー
つか倒産寸前なのに結婚する時点でw
772名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 13:03:00 0
愚痴をいやがるなら誉め殺ししまくるか?w
773名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 13:07:15 0
距離が離れてるんだから、電話だけ遮断すればいいんだよね
電話は夫担当にしてもらって
訪問は月に2回しか行かない、行けない、と宣言する
774名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 13:18:32 0
こうやって見てると、援助を受けるなら、毒親じゃない限りは
相手の親より自分の親のほうがましに思えてくる。
775名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 13:25:23 0
こういうちまちまと嫌なことが積もっていく系は難しいよね。
夫も「妻子を使って親孝行」のドリームを捨てきれないし。
何か致命的なことをやらかして夫の目がさめれば良いんだけど、
ちまちまウトメはやることなすことちんまいから、ストレスだけがちまちま溜まっていく。
776名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 13:29:14 0
文章中じゃウトメは援助したことを気にしてないようだったけど、
自分が気にするんだったら3か月分くらい返してしまえばいいじゃない。
今は働いてるんだったら月1万ずつでも返せるでしょう。少しプラスして返すとなおいいかも。

あと携帯にかかってきた電話は個別に転送設定できないかな?
義実家からだったら旦那に自動で転送されるようにできればいいと思うんだけど。
777名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 13:32:34 0
高速で1時間で月2回訪問て多いよ。
モラハラっぽい旦那だな。
小さい男。
ゲスパーでごめんだけど
無職だった事は>>767旦那の中で黒歴史。
両親に感謝すること>>767にも同じように強制することで
心の安定を保ってるんだよ。
ここで>>767が切れたり文句言ったりしたのを両親の耳に入ったら
無職だった時にあんなに面倒みてやったのに。と責められる。
それが嫌だから両親のご機嫌を取ってるだけ。
「行きたくないから行かない」「電話に出たくないから出ません」
夫婦生活を続けたいのならこれを言うしかないと思う。
778名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 13:42:23 0
そもそもの原因はお前が甲斐性なしだからだーっっっ

と旦那に絶叫してみる
779名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 13:53:44 P
電話二台持って、一台はウトメと夫専用にすりゃいいよ。
夫は、自分がききたくもない自分の親のことを、
他人である妻が聞いて我慢するのはいいんだね。
自分は嫌なことを避ける為に
妻が我慢させるなんて、へんなの。
モラハラのチェックリストで旦那のモラハラ度をチェックしなよ。

モラハラ度が低いなら、旦那にはズバリと
「あなたが無職の時にうけた援助があるから、いびられても無理して尽くしたけどもう限界。
嫁いびりされるのは嫌だ。」
って言ってテコでも動かなければいい。
エネは強い方につくって法則があるから、あなたが強気に出ればいい。

モラハラ度が高いなら、離婚も視野に入れて
このままクズ親付きの男と一生いるかどうか考えなよ。
780792:2010/10/06(水) 14:21:41 0
たくさんのご意見ありがとうございます。
トメは昼間とか旦那のいない時間帯にかけてきて、そのほとんどは旦那の様子を聞いてきて、
時々「しっかりしてほしい」とか愚痴を言ってくる。
「わからないので旦那に聞いてください」と毎回言ってるし、旦那にすぐかわるようにはしてる。
さすがの旦那もトメに「俺の話なら直接電話して」と言ったけど、それでもトメは相変わらず。
だけど、何かトメから届いてお礼の電話する時は旦那は「電話しといて」と言い、
私が「あなたからお願い」と言ってもあまり聞いてくれない。
旦那がウトメからの誘いを嘘ついて断るのは、たぶん私に気を遣ってるのもあるのかも。

775さんの言うとおり、ちまちまと積もってるんだと思います。
何かウトメがやらかしてくれればいいんだけど、トメは私にメールしてくるんだけど、
メールの文章はいつもとても感じが良い。
昔ご機嫌なメールが来たから電話したら、延々と嫌味を言われそれが言いたくてメールしてきたみたい。
文面とかでは絶対証拠を残さない。

ウトメは援助した事気にしてます。
ウトメが旦那に全く関係ない事でどうでもいい事を口出してきたみたいで、
それに対して旦那がやんわり言い返したら、「よくしてやってるのに!もうしないよ!」
と逆切れしてきた。
確かに私が気にするなら返すようにした方がいいかもしれないですね。
781名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 14:25:30 0
気にする気にしないに関わらず返そうよ
全額返せば「よくしてやってるのに!」なんて言われないでしょ
782名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 14:36:04 0
ババァの愚痴を聞き流すときは「そうですね」だけいってりゃいいって
タモさんが言ってた。
語尾上げ語尾下げ平板の三種の「そうですね」で全対応可能
783792:2010/10/06(水) 14:36:44 0
ホントは月2の訪問も嫌です。2,3カ月に1回にしてもらいたい。
777さんのゲスパーの通りだと思います。
「俺が甲斐性ナシだから悪いんだ。ごめん」とは言ってるし、
だからウトメに頭が上がらないし、ウトメから責められると
余計に情けなくなるだろうし旦那も自覚してると思う。
モラハラのチェックリストやってみたいと思います。

旦那の言うとおり、援助してもらったんだから仕方ないとか、
私が気にしすぎで我慢するべきなのかとも思ったし、
もしかしたらそういう意見がたくさん出るかと思ってました。
だからどこまで強く言えばいいのか、どこからが我がままなのか
と思ってたのでこちらの意見聞けて良かったです。
784名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 14:43:31 0
夫だけが義実家へ行けばいいと思うけど。
あなたは自分の好きなとこに行けばいいし。
どうしてふたり一緒じゃないとダメなの?
うちはひとりで実家へ行ってもらってる。
785名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 14:50:49 0
旦那が両親に頭上がらないことに、あなたを巻き込んで盾にしてるんだってば
そうでなければもっと毅然とした態度を取るって
786名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 14:55:43 0
嫁がいれば自分が婆の口撃にさらされなくなるもんね。
いくじなしだな
787名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 14:58:02 0
「ちょっとボランティアはじめて、家にいない、忙しい」 という感じにするとか
788名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 15:13:37 0
>>783
うちは良トメ(ウトは鬼籍)と高速30分の距離だけど、私は年に数回しか会わないよ。
正月、母の日、盆、その他に1.2回程度。月二回なんて、マジでそんな時間ないよ。
ダンナは月一程度、一人で行ったり子供連れて行ったり。
トメは一人暮らしなので様子見に行くようにしてる。

月2回なんて、何しに行ってるの?もう行かなくていいよ。
文句言われたっていいじゃない。
トメもダンナも、怒らせたって取って食われるわけじゃないでしょう?
789名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 15:19:23 0
旦那は未だにムスコチャンで嫁使って親孝行してるんだな。
790792:2010/10/06(水) 15:26:57 0
何を勘違いしたのか792と入れてました。紛らわしくてごめんなさい。

これからトメの言う事は「そうですね〜」と対応しときます。
トメ怒ってボロ出さないかなw
旦那に「たまにはあなたひとりで行ったら?」と言って、
旦那もすんなり納得し、ひとりで行ってもらった事も何度かあります。
私が用事があって来れないと言ってるのに、「喧嘩したのか?」とか
言うし、次回会った時さりげなく嫌味言われる。
ほんと何しにウトメに行ってるのだよね。毎回「これもらったから食べきれないから
食べにおいで」とかあの手この手で理由つけて誘ってくる。
最近は強引にさらに遠方の義兄家族を呼び出して誘ってく気の毒です。
義兄家族は良い人だから会うのは楽しみなんだけどね。

旦那はウトメに上がらない事に、私を巻き込んで盾にしてるとは思ってなくて、
「君だってお世話になってるだろ?両親のおかげで〜」の一点張り。
ほんと我が夫ながらいくじなしだわ。
友達の嫁姑問題の話をした時も「ひどいね。でもそこまでひどい人なかなかいないでしょ」
と言い、私が「ネットで見るけどけっこういるみたいよ」と言うと信じない。
だからトメの2面性とかそういうのも受け入れられないんだと思う。
トメもトメで前に私の悪口言って旦那に怒られたもんだから、それからはご機嫌取るように
今では旦那には言わないで「嫁子ちゃんを可愛がってる」と言ってるみたい。
私には遠まわしに言ってくるから、旦那に口頭で言ってもわかりにくい。
文句言われたっていいから、行かないようにする。どーんと構えます!
791名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 15:31:29 0
>>788
うちのもそれくらいの頻度だった頃は良トメだったな・・・
今車で30分の距離だけど、いっそ光速で30分の距離まで離れたい。
792名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 15:32:15 0
電話の愚痴を録音して旦那に聞かせたら?
793名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 15:38:25 0
>>792
ママンも色々辛いんだよ。それくらい我慢してよ。
って言われるなw
794名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 15:38:45 0
数百万、数千万の遺産を相続したならまだわかるけど、
生活費ちょろっと出しただけで、息子夫婦を思い通りにしようと
大きな顔するウトメも何様?
ウトメからすれば安い買い物ぐらいに思ってそう。
795名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 15:40:28 0
旦那いくじなしっつか、ずるいよね
妻を盾にするとか卑怯者だわ
796名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 15:50:01 0
わが子に「よくしてやってる〜」って親も
自分の親の事を「君もお世話になってるだろ?」って息子も、全く理解できない。
「お前が無職になって援助してもらったんだから、世話になったのはお前だろ。」
て言ってやったらいいのに。
797名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 15:51:26 0
三か月分の生活費でデカイ顔できるんだったら、
私もトメに大威張りする権利あるな。
798名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 15:54:00 0
>>791
光速は1秒で地球2周半
799名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 15:57:56 0
>>796
私も言うわ
「そもそも誰のせいだと思ってるの?」って。

会社傾いてるのわかってただろうに延期せず結婚するとか見通し甘すぎ。
800名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 16:04:43 0
旦那が幼い。
親の次は嫁を保護者にしてる。
一人前になろうとする男なら危うい状況での結婚なんて選択しないし。
801名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 16:13:12 P
>>783
旦那がモラハラどうかはわからないけど、
少なくともあなたの書き込みはモラハラ被害者特有の面が見られる。
私が気にしすぎ?とか
自分がワガママじゃないのか?とか
過去にあれこれしてもらったのに不義理じゃないか?とか。

旦那一人だとモラハラ度数低くても
偽実家全員からうけてる仕打ちを総合すると
かなーりのモラハラ効果で精神やられてるような感じがする。
それこそちまちまと積もって、重みで精神やられる寸前というか。

で、モラハラ受けてる人は自覚が難しいので
自分がどんなひどい仕打ちをされてるか旦那の真似して被害者になって考えてみたら?

もう十分借りた金の利子は返したでしょ。
借りた金を一括で返しちゃいなよ。そしたら色々すっきりするよ。
802名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 16:14:51 0
旦那が幼稚説にもう1票。
しかも嫁の言うこと「だけ」聞こうとしない。封殺しようとする。
悪い意味で甘えてるよね。
803名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 16:16:49 0
嫁だけ黙らせときゃ楽だしな〜

です本当にありがry
804名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 16:29:28 0
>>798
光速は、一秒間に地球を7周半だよ。
30光分だと、たしか地球と冥王星の軌道の平均だった・・・かな?
805名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 16:33:41 0
>>804
ありー調べてみたらそうだった
小学校の時に読んだ本にそう書いてあったんだ
806792 :2010/10/06(水) 16:52:57 0
旦那が幼稚なのはその通りだと思う。
旦那と「親に感謝してる、してない」で言いあいになった時、
「そもそもあなたが無職にならずにしっかりしてれば、ウトメに迷惑かけることも
かかることもなかったのに。金銭的な関わり合いはもういやだ」と言った事がある。
夫はその時黙って「俺がしっかりしてれば」と言って黙ってたので内心ではわかってるんだとは思う。

ウトメは外面が良くて私の事を褒めてるみたいで私の両親も今でも信用してます。
私がウトメの事言ってもあまり信用しないし、「悪気はないはず。遊びに行ってあげなさい」
と言われます。だからもしかしたら私だけが我がままじゃないのかと思う時もありました。
だけど本音は違います。旦那もウトメもなあなあすぎておかしいが本音。

もしかしたら801さんの言うように、モラハラ効果を受けてるのかもしれません。
実際、結婚してから一部分が薄毛になってきたし。
だけど私は被害者だとメソメソするのは嫌だし、お金返してすっきりします。

他の相談者の方がいるかもしれないので今回はこれで〆ますね。
このスレはチェックしますので、ありがとうございました。
807名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 16:59:38 0
毒親持ちだけど、外面は無茶苦茶良くて、弱い者には毒吐きまくるからさ
だから周囲はそれに騙されて「悪気はない、年長者からの助言、後々思い出して感謝する気になる」とか言うんだ
そのパターンにはまらない様にね
808名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 17:24:13 0
トメの電話はこれから全部録音したほうがいいよ
周囲が騙されているから証拠が無いと
「悪気はない」とか「悪くとりすぎ」とかって
周りから言われちゃうから
809名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 17:33:10 0
>>804
ぜひ、それ位の遠距離別居の方向で・・・
お引っ越しには便利なはやぶさ2を利用。
810名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 17:38:34 0
そのまま帰ってこなくていいからねはやぶさ…
811名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 17:45:55 0
792?
812名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 17:49:15 0
いや違うよ
ウトメに合わずに済むからねの意
813名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 17:59:58 0
これまでの>>792のレス見てると、
ウトメが792の悪口言った時はかばってるみたいだし、792の顔色誘いを断ったり
792にはウトメの悪口言うな言ったり、つまり争いごとが面倒なんだと思う。
「自分が甲斐性がないから」「しっかりしていれば」とか言ったりしてるのは、
一応自分が原因というのは自覚はあるんだね。
この人の場合は何が何でも嫁を押さえつけようとはしないだろうから、
誰かも言ってたけど強く出れば嫁が優位に立てると思うよ。
ウトメが本性出してくれれば話は早いだろうけど、このウトメ、特にこのトメは証拠を残さないとか
かなり計算高いね。
814名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 18:53:36 0
無実の792かわいそう
815名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 19:59:09 0
>>767だよね。
本人がしつこく間違ってるからおかしくなってるけど。
816名無しさん@HOME:2010/10/06(水) 20:17:51 0
>>767が義両親にお金払わせとけばいいや〜!って思えたり、
ウトメの嫌味も適当に聞き逃したり、
旦那が「親に感謝しろ」と言っても、その場は適当に返事しといて
でも会うのは2,3か月に1回、ウトメ電話はあなただと強気でいけれる性格であれば
別に義両親にお金返さなくてもいいと思うけどね。
817名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 00:43:03 0
結局義実家って寂しがりすぎなんだよね。
月2回も息子夫婦に会わないと寂しいなんて、暇すぎるんだと思う。
同じ金使うなら自分の世界を持ってもっと楽しんでくれてればそんなことはないのに。

それよりお金、返したの?
親しき仲にも大人の礼儀をもって対応してないからなし崩し的にそうなってるんだよ。
返したのにまだ言ってくるならアレだけど、
看病したりしたからって借りた金は借りた金なんだよ。
そういう馴合いが厭なら返すべきだと思うがな。

「今まで甘えてお返ししておらず申し訳ありませんでした。
私たちもこうしてお返しできるようになりましたが、なにぶん遠距離でもありますし
度々お呼び出しいただいても思うように来れなくなりました。
今まで本当にありがとうございました。」
って利子つけて頭下げて返したら、その後は大手を振って自分の出来る範囲でつきあいなよ。
818名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 00:44:07 0
あ、返すって言ってたね。ごめん。
819名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 02:51:19 0
しっかりしてなくでもいいんだよ
今生活できているなら
そのことでいつまでもうじうじしてる方が
良くないでしょ

義実家はさ、多分お金出して無くても同じくらい
かかわってこようとすると思うよ
ただお金出してもらった負い目で反論もできないでいるから
ストレスが大きいだけでしょ

寂しがりやなら先手を打つんだよ
こっちから電話してお母さんのご機嫌伺い
声が聞きたかった、体調はどうですか?
今週は忙しいので顔は出せないんですが
季節の変わり目ですからお気をつけて
自分からかけて適当な話して
ながながとすみませんまた連絡しますって切っちゃえばいいんだよ
820名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 03:52:23 P
>自分からかけて適当な話して
 ながながとすみませんまた連絡しますって切っちゃえばいいんだよ

それはここまで拗れる前なら有効な手だったと思う
821名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 06:06:23 0
でも、前に比べて距離が出来たせいで
離れていきそうな息子夫婦を引き寄せたいンじゃないかと思うんだよね
環境が変わって前と同じように接することができなくなったなら
こちら側も対応を変えるべきなんだよ

どこまでこじれたって
後はどうにかするしかないんだから
やってみる価値はあると思うけどね

有効な手立てって離婚のみですかねw
822名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 11:09:33 0
>旦那と「親に感謝してる、してない」で言いあいになった時、
>「そもそもあなたが無職にならずにしっかりしてれば、ウトメに迷惑かけることも
>かかることもなかったのに。金銭的な関わり合いはもういやだ」と言った事がある。
>夫はその時黙って「俺がしっかりしてれば」と言って黙ってたので

ずるいね、旦那
黙ってショボーンとしてりゃやり過ごせると思ってるんだね
823名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 14:21:35 0
もしかしたらショボーンとしてるのはポーズで
負い目を作って嫁が逆らえないようにしてるだけだったり
824名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 14:55:17 0
「(自分の親に)お世話になってるだろ」なんて鼻の穴膨らまして言う奴が、
ほんとに反省してるわけないって。
825名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 15:24:36 0
「お世話になったのはあんただけじゃん。そもそも誰のせい?」って
その都度その都度、しつけの悪い犬に叩き込むように
いちいち言ってやればそのうち言わなくなるんじゃない?
826名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 16:51:58 0
旦那がずるいに同感だし、旦那がもっと親に「お世話になってありがたいけど、
だからといって嫁に嫌味言ってもいい事にはならない。
自分たちに干渉するのは辞めてそっとしてほしい」とはっきり言えばいいのに。

ちょっと疑問に思うんだけど、その義両親からのお金は確かに旦那がのせいなんだけど、
生活費に充ててるんだったら嫁も使ってることにならないかな?
だから旦那や義両親からしたら「嫁もお世話になっただろ」と言われても仕方ないかも
と思うんだけどどうなんだろ?
それを言っちゃうのはダメだと思うけどね。
827名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 17:55:08 0
>>826
その恩義って時効無しで、ずーっと背負って奴隷してないといけないもん?
767だって援助されてる間は家に呼んだり看病に行ったりしてたのに?
同額のお金を払わないかぎり自由民には戻れないの?

だったらいっそ借用書でも書いてもらって毎月お金払ったほうがすっきりするね。
もちろん家に呼んだり看病に行った分もウトメから金銭で支払ってもらわないと。
828名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 18:11:59 0
>>827同感。
だいたい義両親に呼ばれてほいほい行ったり、家に呼んだり看病したり
良い嫁やるのにはよっぽど良い義両親か金持ちな義両親にしかしたくないもんだと思う。
私の周りでご馳走してくれるから義両親と会うとか、お小遣いくれるから義実家に行く
でもそれも頻繁じゃなく息子夫婦のペースで適度な感じでとかそういう人多いよ。
元は他人の義両親に対してタダでは良い嫁やらないのが本音だと思う。
だから767がずっとウトメに負い目を持つ必要はないでしょ。
829名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 18:57:36 0
>>827-828
甘いよ。
看病いくらしても向こうには「金を出した」っていうのは消えない。
借りた(出してもらった)側は忘れても貸した(出した)側は忘れない。
どんなに親だろうが兄弟だろうが親戚だろうがどんなに親しくても
それが金。

特に義親と嫁は他人。
だからこそきっちり金返してすっきりしたらいい。
だから親だろうが親戚だろうがお祝い以外で金のやりとりがあったら
借用書がなくとも(できれば作った方がいいが)きちんとしないとトラブルの元。
それでも出してもらったという事実は消えないし
その時助かった事には違いないんだから
返す時にしっかり感謝の言葉と頭を下げるのを忘れない事。
830名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 19:11:41 0
似た者親子だな
義両親にしても、そもそも普通の人間ならそんな風にネチネチ引っ張ったり脅しの手段みたいにしないってw
831名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 19:37:57 0
>>830
そう思う。
お金出したんだからウトメに仕えて当然!感謝しろ!みたいなのがそもそもおかしい。
どちらも常識持ってわきまえていれば違うよ。

うちの親の話だけど、兄が結婚した時に家を建てるのにお金をいくらか出してた。
お金出したけど口出さないし、建って数年経つけど親が兄の家に行ったのは
1,2度だけ。
兄嫁さんは呼んでくれるらしいけど、母は「社交辞令で言ってくれるだけでも
有難い。呼んでほしいからお金出したわけじゃない。息子家族がかわいいから
してあげたいだけ」とよく言ってる。
832名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 19:39:58 0
来る…
きっと来る…

「で?」のヤツが
833名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 20:11:30 0
ど?
834名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 20:12:18 0
どのやつだったな
835名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 20:14:13 0
°
836名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 21:04:21 0
        ./ \Yノヽ    
       / (0)(―)ヽ    
     /  ⌒`´⌒ \   キリッ
     | , -)    (-、.|   
     l   ヽ__ ノ  l |
     \         /

 デッテ・イウ [Dette You]
    (1990〜 日本)
837名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 21:17:20 0
そこはデッテ・ユウYou
或いはデッテ・イウEu
838名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 21:28:06 0
なぜか笑介が来てた!
839名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 21:37:48 0
ズッ
840名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 21:42:26 0
AAありそうなのにないね>なぜか笑介
841名無しさん@HOME:2010/10/08(金) 00:33:55 0
      _______________
      | _____________  |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |  ザー
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll ̄  .|
      | ̄「 ̄|  ||||||貞|||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /||||||||||||||||||
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    ノ川        ||l||l||ll
842名無しさん@HOME:2010/10/08(金) 00:35:05 0
             :ill||||||||||l:
             :i|||||||||||||||
           /''';:|||||||||||||||||l:、
          /:i  :||||||貞|||||||i `'!
          / :|  :||||||||||||||||||l ノ!
          | ヽ |||||||||||||||||||| :|
          ! !;ヽ:||||||||||||||||||||!; |
      .__|  |/|||||||||||||||||||||; |____
       |  _|  .|/||||||||||||||||||||; |_____  .|
      | |:='ヾ‐イ:||:|l|l|l|l|l|l|ll|||||' |::::::::::::| |
      | |:::::::: | |;:|||||:l|:l|l|l|:l|:||||| イ=::::::| |  ザー ……
      | |:::::::::/ };|||||||||l|:l|l|l|:l|:|||.ノ:=:::::| |
      | |:::=!川!;|||||!l|||l|:l|l||||ー'‐'.;:::::::::::| |
      | |:::::::::!l.|ノ      / ./:::::=:::::::| |
      | |::::::::::::|:::      ノ }::::::::=::::::| |
      |  ̄ ̄~|:::      川リ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      | ̄l ̄ ̄|::::      | ~ ̄ ̄ ̄| ̄|
      |_|:.::.:.:.:|:::::      |:.:.:.:.:.::..:.:.:|_|
      .:.:.:.:.:.:.:.:.:|;;;::::      .|.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:
843名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 09:17:26 0
帰れw
844名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 10:40:40 0
あーヽ(・∀・)ノ 貞子タンだーwww
いっしょにオカ板にかえろーwwwwみんな待ってるおwwww
845名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 13:03:27 0
>>831
いい話だとは思うけど、将来ご両親が老老介護状態などになったら分からんよ。
それでも誰も何もしてくれなくてもお母さんが同じ事を言うだろうか?

大抵の親が金を出す理由は愛だけど、金を回収したくなる理由は老いだ。
846名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 14:58:09 0
> 大抵の親が金を出す理由は愛だけど、金を回収したくなる理由は老いだ

なるほど
847名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 15:10:26 0
>>845

> 大抵の親が金を出す理由は愛だけど、金を回収したくなる理由は老いだ。

高齢者福祉関係の仕事してて、いろんな高齢者見て来たけど、禿げ上がるほど同意だわ。
これまでお金(学費とか住宅購入の補助とか)を出してやったのにうんぬん……と愚痴る人、多いよ。
848名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 15:33:34 0
> 大抵の親が金を出す理由は愛だけど、金を回収したくなる理由は老いだ

いいたかないがそんな理由で回収したくなる金をだす理由なんて愛じゃなくて見栄だろ
849名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 15:36:36 0
> 大抵の親が金を出す理由は愛だけど、金を回収したくなる理由は老いだ

なるほどね。
名言だわ
850名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 15:40:16 0
>>848
いやそんなこともない
複数の老人見てるとものすごく納得がいくわ
851名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 16:41:24 0
> 大抵の親が金を出す理由は愛だけど、金を回収したくなる理由は老いだ
ほんとね。名言だ。
矍鑠ぽっくりなんて美しい人生の終わり方ができる人間なんてどれほどいるのか。
ちょっと親に電話してくる
852名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 17:37:57 0
どんなに年老いても、今後の不安ってのが元なのかな。
詳しくは知らないけど、北欧とかどんな感じなんだろ。
税金はやたら高いけど、「貯金」という概念があまり無いとか。
どうあれ生きていけるからだと。
853名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 17:39:27 0
福祉が充実しまくっているので心配しなくていいのです
854名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 17:40:11 0
むしろ、福祉=社会保障のために税金が高いのです
855名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 17:40:23 0
こないだTVで北欧某国の年金生活者を見たけど、夫婦二人で
日本円で月額約50万円の年金もらってた
それだけ年金がもらえる保障があるから税金高くても納得してるんだとか
856名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 17:44:15 0
北欧の老人は孤独からくる自殺が多いって問題になってるじゃん
857名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 17:45:04 0
日本も福祉がなくてそれなんだけど
858名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 17:45:05 0
日本の老人は孤独からくる万引きが問題になってますよ
859名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 17:52:27 0
>>856
日本は若者がどんどん自殺してるっていうのに
860名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 17:55:14 0
都会では自殺する若者が増えている
今朝来た新聞の片隅に書いていた
861名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 17:56:06 0
>>856
上を見たらきりがないけど、下を見てもきりがない
かと言って、わざわざ北欧を日本より下に無理矢理持っていこうとしなくてもいいと思うの
北欧の福祉制度が世界基準で高いレベルにあるのは共通認識なんだし、無理に
引きずり落とそうと無茶すんなよ
862名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 17:58:40 0
普通に社会常識だよ
北欧の税金神話にガタがきてるのは
863名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 18:00:09 0
北欧の福祉国家が可能なのは少ない人口と少ない移民の関係もある
864名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 18:01:16 0
普通とか社会常識とか言うやつに限って
まっとうな社会人ではない
865名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 18:02:28 0
> 北欧の税金神話にガタがきてるのは

どういう理由でどういうガタがきているのか説明してくれないか?
とても興味ある
ggっても公的なソースのあるそれらしき情報がヒットしなかったんだよね
866名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 18:03:39 0
962ではないが、それは検索方法がまずい
867名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 18:04:51 0
>>866
じゃ、まずくない検索方法を教えてあげたら?
868名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 18:08:36 0
みんなまとめて無年金スレに行けば
869名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 18:23:22 0
団塊がいたんだ
870名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 18:58:32 0
国が強制貯金(税金で)して、老後の生活を考えるということか。
戦後日本の大企業も、社内預金や年金や福利厚生でそういう面があったような。

アメリカ式「全て自由だが自己責任」というのは無理があるように思う。
871名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 19:08:54 0
>>865
スウェーデンの社会福祉の表と裏 
「凋落した福祉国家スウェーデンの惨状」 「新潮45」2008年6月号
872名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 19:35:44 0
>>871
内容を説明してと言ってる人にタイトルだけ教えてどうすんだよw
873名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 19:37:29 0
北欧ってスウェーデンの1国だけで出来てんだっけ?
874名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 20:00:20 0
自殺率が高いのは東欧で、北欧じゃない。
先進国でトップの自殺率は日本。
北欧を引き合いに出されると困る人でもいるのかな?
875名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 20:01:36 0
逆に何がなんでも北欧の福祉はダメと言いたい人がいる感じ
876名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 20:11:46 0
・親の老後の面倒は原則国が見る。子に介護が来ることはない
・つまり、自分の老後も子をあてにしないで良いということ
・独身とか結婚とか、あまり関係なくなる
・ただし税金はやたらと高い
・起業して成功しても税金で持っていかれるので、起業家のモチベーションが下がる

つー事ですかね。
877名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 20:20:33 0
合同結婚式か最近はトンと見なかったのう婆さんや
878名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 20:21:35 0
> ・親の老後の面倒は原則国が見る。子に介護が来ることはない
> ・つまり、自分の老後も子をあてにしないで良いということ

この2点だけで充分夢のようですw
879名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 20:28:10 0
>>876
日本も優秀な人材ほど海外に流出してるもんな。
流出する理由は違うだろうけど。
非婚率の高さも、北欧に限った話じゃないけど、人口減少の原因にもなりうるしな。

その点以外は、どこが神話崩壊なのかさっぱりわからん。
民営化による経費削減で福祉のクオリティが下がり気味、っていうニュースは
見たけど、それでもハイレベルなとこでのクオリティ低下だから、無年金親に
悩んでる人もいる国に比べたら、お花畑のように恵まれた環境だ。
880名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 20:45:31 0
安全な子育て環境とかを自分は享受しつつ、思ったより儲けられないから、
日本を出て行く、と脅かす起業家。特にみんなの党。
また、それを理由にして法人税減税を求める財界なんて、
「そうですか。じゃあ出て行けば?」
としか思えない。
881名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 21:08:30 0
相談したいけど出直しますです…
882名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 21:30:28 0
>>876
でも、今の日本で北欧の福祉をやろうとするなら、
今のような現役世代が高齢者を支える、というシステムでは無理。
と、なれば、高齢者にもそれ相応の負担を求めないといけないが、
後期高齢者医療制度のときでわかったように、少しでも高齢者に負担を
求める制度には大反発を食らうことになるので、北欧の制度はできません、
やれません。

てかさー、今の高齢者の年金貰いどくをなんとかしないと
ある世代から下は年金の払い損になる今の年金制度を何とかしないと
誰も年金を払わなくなると思うんだけどな。
883名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 21:39:23 0
>>876
・親の老後の面倒は原則国が見る。子に介護が来ることはない
・つまり、自分の老後も子をあてにしないで良いということ

素晴らしい
884名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 21:46:35 0
保育園が運良く決まりそうです。
でも主人が、義母に見てもらった方がいいといいます。
私も時短で働くことになるので、保育料とギャランティの均衡が取れないのは事実です。
義母は長男(主人の兄)をニートにしてしまいました。
私としては預けたくありません。
しかし男の3人を育てた実績があるからと、頑なになって私の話を聞いてくれません。
「兄貴には困ったもんだ」と主人はいつも言っていたのに。
さっきもその話になって、怒って出ていってしまいました。
言い過ぎたのか、私が頑固すぎるのか、子供の顔を見ていても涙が止まりません。
このままだと辞退せざるを得ない状況になりそうです。
義母は私の態度に憤慨しているそうです。
どうしたらいいでしょうか?
885名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 21:57:57 0
>義母は長男(主人の兄)をニートにしてしまいました。

ワロタww
886名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:00:06 0
夫の面倒を義母に見させる。以上。
887884:2010/10/09(土) 22:00:18 0
以前、主人が浮気した時も義母にひどく責められました。
私がしっかりしていない主婦だからだそうです。
また、男は浮気するのは甲斐性、と義父から言われました。
だから甲斐性のある男と結婚してもらったことに感謝しろと。
本来なら家柄の釣り合わない私が○○家に貰って頂いただけでも奇跡なのだそうです。
結婚してすぐの頃の主人は私をかばってくれていましたが、最近は私のことが重苦しいバカな女なのでやってられないと言います。
私の実家は、婚家に尽くせない娘は恥ずかしいと取り合ってくれません。
八方ふさがりです…。
888名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:00:44 0
>>884
保育園入れとけ。
金の問題じゃなくて人格形成の場でもあるとおもうよ。
一緒にお遊戯したりかけっこしたりって義母どころか大人じゃ無理でしょ。

889名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:02:35 0
旦那さんはお金が惜しいんだろうね
甲斐性のない亭主だ
890名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:13:18 0
>884
子どもの将来のためにも離婚推奨物件じゃない?
ウトメだけでもうっとおしいのに、ニート義兄は全力で>884夫婦と
その子どもにすがりついてくると思うよ。
ウトメはともかく義兄は先が長い。
さっさと離婚して子どもは保育園、フルで復帰に1票だな。

それとちょっと前どのスレかは忘れたけど話題になってたこと。
「浮気は男の甲斐」なんてのは、正妻とその子どもの経済的基盤やその立場は
きちんと守った上で、妾を別宅に囲う、妾も自分の立場をわきまえて
本宅、正妻に迷惑かけるようなことはしない、というような状況のことだよ。
それもいいとこ昭和の戦後くらいまでの話じゃないか?
今の時代の単なるつまみ食いやプリンを甲斐性とは言わないわなww
891名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:13:58 0
>>884
離婚を視野に入れるためにも絶対に保育園に!
私も、子供を義理母が見ると言い出して、夫にもそうするよう言われたことがあります。
夫はエネ夫ではないけど、義理母は気の強い人だし、夫が間にはいれば入るほど話がこじれ、
結局直接義理母に「保育園にいれる」と通達しました。
義理母は泣いていました。
自分の過去を武勇伝みたいに書いてすみません。
でも、884は強くならないと行けない。
誰も味方がいないその状況で、衝突を避けようと周囲に従えば長期にわたって苦しんだ末に自滅するだけです。
とても危険な状況と思います。
892884:2010/10/09(土) 22:14:05 0
さっき主人から電話がありました。
明日義実家に謝りに行けば許してくれるそうです。
条件として、結婚前の定額貯金(300万円ちょっとです)を義父母に渡して管理してもらえと言われました。
コツコツ貯めたお金なので、渡すのはちょっと嫌です。
でもそう言ったら「誠意がないのか」と怒鳴られてしまいました。
今からそれだけの金額を貯めるのは自信がありません。
でも渡さないと主人は家に帰ってきてくれそうにありません。
子供のパパとして優しい人なので、私の我が儘で主人が帰ってこれなくなるのは子供がかわいそうです。
ずっと泣いてばかりでママとして子供に恥ずかしいです。
893名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:17:15 0
とりあえずこのスレの過去ログある程度さらってもちっと母として強くなろうず
894名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:17:20 0
あのさ、金を貢げという夫がほんとに良い父だと思ってるのか?
わがままで帰ってこないのは子供がかわいそう?
悲劇のヒロインに浸ってんじゃないよ。そのままヒロインぶって
デモデモダッテしてたらいいよ!
895名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:17:55 0
>>884
>義母は長男(主人の兄)をニートにしてしまいました。
でもあなたのご主人を立派に育てたんでしょう?
それだけでは反対する理由が希薄だと思いますが

ひょっとしたら他にも何かあるのでは?
ご自分でもはっきり認識できていないかもしれませんが
不安をぬぐいきれないような要素が、まだありそうな感じを受けました
896名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:18:23 0
さすがに釣りとしか思えないんですが
何でこのスレ探し出してカキコしたのか、自分の胸に手を当てて良く考えて下さい
897名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:18:30 0
>子供のパパとして優しい人

優しくないじゃん!
保育園とかで外の世界での子供の可能性をつぶそうとしてるんだよ!
それにやさしいといっても自分の機嫌がいい時、都合のいい時しか
やさしくないんじゃない?
ちょっと第三者挟んだ方がいいよ
898名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:18:38 0
リロードってだいじだな・・
899名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:19:48 0
旦那も旦那の親も金が欲しいだけじゃん
で、それ聞いても目が覚めないの?
900名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:20:46 0
>>892
ちょっとそれ恐喝だよ。

たとえ子供に優しいパパでも、恐喝するような人は子供の父親として不適切。
つーか、ほんとにやさしいの?
普段やってくれる育児はなに?
901名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:20:53 0
300万円渡せと言われて「ちょっと」嫌って人いるのかね
釣りの予感
902名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:21:22 0
あなたの夫はあなたから搾取できなくなったら、子供を搾取用に育てます。
将来の収穫が見込まれるから、夫は子供に優しくしているの。
例えるなら、良い実が成るように肥料をやってるようなもの。

そういう優しさでも「良い父」になるのか、よく考えてみるといい。
>>884は感覚が狂ってるというか、モラ夫に洗脳されて、正常な判断が
できなくなってるとおも。
903884:2010/10/09(土) 22:23:06 0
お金は子供を預かる際にかかる費用になるそうです。
子供向けの玩具や教育用品も含め、小学校入学までの6年の出費を考えたら、300万円程度じゃ安すぎるだろうと怒られました。
そんなに安く子供を見てくれる所があったら探して来いって言われました。
そう言われると自信がありません。
904名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:26:08 0
>結婚前の定額貯金(300万円ちょっとです)
それ、実家に言ってみな?
非常識すぎてヤクザかと思った。実家に帰るべきだよ
905名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:28:47 0
はぁ?小学校はまず関係ないよね?
そもそも父親が出すもんだろ?
なんで母親の貯金だけですます話になってんの?

面倒見てもらうとしてもまず保育園だけの話じゃなかった?
論点ずらしてまるめこむ気だよ?
自分の判断だけじゃなく他人はさんで話しないと
どんどんまるめこまれるよ
906名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:29:23 0
884の働く経費は、幼稚園入園までだから、それなら300万もかからないよ。
最高額6万としても、全部で200万くらい。
安く見てくれるところに預けますで通る話。
907名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:29:55 0
旦那に甲斐性があれば、面倒を見てもらう必要すらないんだが。
908名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:32:16 0
その300万あれば逃げられるんじゃね?
909884:2010/10/09(土) 22:33:12 0
月々には保育料代わりに3万円渡すだけでいいそうです。
300万円はおもちゃや絵本、DVD等を買わなければならないからと。
あと、義実家は自営をやっていて義母は経理担当で仕事をしてます。
だからちゃんと子供を見てくれるかも不安です。
義母は習い事も好きなので、子供を預けると身動き取れなくなってストレスになるんじゃないかと心配です。
910名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:33:33 0
うちの幼稚園は月3万
入学準備金とかが14万

でもって私立の幼稚園は助成金が出る
所得が低いと1年で19万くらいもらえるから
さらに負担は減る。
911名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:33:59 0
>>908
同意。
旦那にはしばらく実家にいてもらえば?
弁護士雇って離婚したほうがいいと思う・・・

子供の教育費も出さない男が優しいなんてあるかっつーの!
普段旦那は育児してるの?
912名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:34:22 0
連れ子じゃないんだよね?

あと、旦那の仕事先は今危ないの?
借金とか大丈夫?
913名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:35:24 0
884に逃げる気がないようだし、夫の言う理不尽な命令も信じようとしてるんだから
ほっとけばいいよ
ただ、ここで愚痴って「そら大変だ。乙」って言われたかっただけでしょ>>884

ドM嫁のドM報告はいらね
このスレをプレイの一環にすんな
子供を自分のMプレイに巻き込むあたり、ドM超えて鬼母だと思うけどね
914884:2010/10/09(土) 22:36:51 0
離婚はしたくありませんし、子供のためならなんだってします。
プレイとかじゃないんです。
915名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:37:54 0
幼稚園でそんなにお金つまなきゃいけないなら
これから、いくら巻き上げられるんだか・・
金も用意できないなら、でてけって言われそうだけど
それでもいいんだろうか
916名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:38:36 0
>>914
子供のためなら、
お金は渡さない、
夫の言う通りにはしない
917名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:38:49 0
偽実家ってそんなにお金に困っているの?
それとも旦那さんがお金に困っているの?
918名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:38:56 0
保育園に入れた場合のメリットデメリットは大体思いつくけど
トメに見ててもらった場合のメリットが金銭面とトメの自己満以外
思いつかないんだけど
トメにあずけて子供にとってメリットってあるのか?
わがままになるだけのような気がする
そういう具体的な話し合いは旦那としたの?
919名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:39:00 0
>>909
だから、その費用は旦那と二人で出すのが筋でしょう
なんであなたの独身時の貯金を全額ださなきゃいかんの?
おかしいと思わないの?
920名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:39:21 0
なんだーモラハラ夫の奴隷になりたいんならほっとくべ

つか貯金なくなったら
捨てられるかもよwwww
921名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:39:27 0
旦那の年収はいくらなの?
922名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:39:34 0
子供のためなら、保育園に入れたほうがいいのでは?
923名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:39:40 0
こないだも同じような嫁さんいたなぁ
離婚したくないのです、でも同居したくはないのです
今回は、離婚したくないのです、でも子供を預けたくはないのです、か

自分にとって何が一番大切か、守るべきものは何かを考えたら?
守るべきは結婚生活ではなく、子供の健全な成育だろ
それがわかってたら、「離婚したくないのです」が最初に出てくる筈はないんだけどね
924名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:40:19 0
とにかく、実家に相談してみなさいよ
非常識すぎるって怒るから
一度実家に帰りなさい、子どものためだよ
はっきり言うけど、あなたの家おかしいよ
925名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:40:52 P
>>903
>そんなに安く子供を見てくれる所があったら探して来いって言われました。

保育園があるじゃんw

庭やプールもあり、遊具も絵本も盛りだくさん。
看護婦さんが常駐していて月に一回は園医さんがきてくれる。
食事は資格をきちんともっている栄養士が作成した献立を
プロの調理師が作る。

どう考えたって、ド素人のババアよりいいじゃん。
子供は体力勝負だから
預かるのならベテランってだけじゃ務まらない。
保育園にはベテランと体力ある若い先生とがいる。
926名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:41:41 0
>>914
プレイじゃないって言っても、外野から見たあなたのデモデモダッテは
どうみてもM奴隷のMプレイ報告なんだが
自覚無いのか?
つかこういうレスもドMを喜ばせるだけかしら
927名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:42:41 0
なんで離婚は嫌なんだっけ?
旦那さん出て行っちゃったんでしょ。
928名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:43:21 0
300万渡す上に月々の保育料として3万渡すのが
ちょっと嫌程度なら渡しちゃえよ
それで両親揃ってりゃ円満家庭だって信じてるんだろ?
929名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:43:56 0
子ども使ってのMプレイだったら、軽蔑する
こんな非条理が通るような家庭で教育されたら、どういう子に育っちゃうやら
930名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:44:16 0
保育料月3万ってwwww
ど素人なのにたっけーーーーーー
931名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:50:32 P
>>914
離婚したくない理由は?

あと釣りじゃないならすぐトリップつけて。
932名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:50:47 0
300万+月3万って事?
なら保育園と学童の方が安いよwww
保育園って所得によっては0歳児でも月2-3万だから(3歳以上は1万くらい)、
月3万だけでも高いよ。
保育園は絵本おもちゃはただだしね〜
933名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:52:40 P
この旦那はものすごくモラハラ。
お金は渡しちゃだめ。

頭が弱すぎるから、
地域の児童館or支援センターの保健婦さんか
保健所の母子相談へ行って、
人間相手に今おかれている状況を相談してみてよ。

たぶんネットで相談するより、その方があってるよ。
934名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:54:13 0
旦那の会社が危ないか、旦那かトメが借金抱えてるか、浮気で離婚考えてるか、

どれかじゃないの?それか連れ子と疑ってるか
935名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 22:55:52 0
このひと、相当頭弱そうだし、モラハラって言っても意味を
理解できないと思う

あのね、884さんのだんなさんは、せけんいっぱんてきにみて
わるいひとなの
884さんとこどもにわるいことをしようとしてるの
だから、みんせいいいんさんか、じどうそうだんじょにそうだん
するといいよ
そうだんするときは、あいてのしてきに「でも」と「だって」は
いってはだめだよ
936名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:01:33 0
Mプレイ終了?
937名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:02:14 0
本人いないね。
938名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:03:53 0
M嫁、いまごろ大喜びだろうなぁ
これだけ叩かれたらドM嫁のM気も満足しただろう
939名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:04:48 0
サタデーナイトフィッシング
940名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:07:33 0
やっぱ、釣りかあ
「モラハラ夫」「非常識義実家」「デモデモダッテでもカワイソウなアテクシ」は
鉄板で大量に釣れるもんなんだね
941名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:08:09 0
こらえ性のない釣りだな
次はもうちょっとネタ練って来てね
942名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:13:02 0
>主人が浮気した時も義母にひどく責められました。
>最近は私のことが重苦しいバカな女なのでやってられないと言います。
>結婚前の定額貯金(300万円ちょっとです)を義父母に渡して管理してもらえと言われました。
>だからちゃんと子供を見てくれるかも不安です。

相談内容って何だっけ?
この人何を知りたいんだっけ?
943名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:15:15 0
>>942
相談内容はなかったよ
ただのMプレイ報告とスレに書き込んでの羞恥プレイの同時進行
944名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:17:14 0
ひとつだけあったじゃん、相談内容w
ご主人様が帰ってきてくれません、帰ってきてもっと苛めてもらうためには
どうしたらいいですかってM奴隷からの相談が
945名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:17:56 0
だったら、エネスレでやればいいのにね。
946名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:18:59 0
ネタ氏の釣りなら、オチ付けていってよ〜
できれば「2ちゃんで相談しようとした私がバカでした。
もう来ません」という逆切れパターンは飽きたから、
別のパターンでお願い
947名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:21:53 0
ネタならシラネとかつけてくれないと
ってこれとDQ返しスレダッケwww
948884:2010/10/09(土) 23:28:00 0
もたもたしてすみません。
実母に電話して子供を寝かしつけてたら遅くなってしまいました。
実母に電話したら、「こんな時間に何?」と怒られましたが、事情を話すと主人の言うことを聞きなさいと言われました。
それと結婚前の貯金については実母に言えません。
実母は浪費家ではないのですが、気前が良くて人に奢るのが楽しみな人なので…。
お金の話をしたら取られてしまいそうです。

それから主人は育児や教育費用は私が払うように言われています。
義父が主人を一家の大黒柱にしたかったら、跡取りを生めばいいと教えてくれたので、
主人に子供を作ってくれるようにお願いしました。
お前が欲しがったから子供を作ってやったんだと言っていた主人でしたが、子煩悩でとても可愛がってくれています。

自分でもちょっと気持ちに無理を感じはじめていたので、相談させていただきましたが、まだまだ至らないことに気づかされました。
もう少し主人に自分の意見を言ってもいいものなのでしょうか。
できれば、主人からバカにされない主婦になりたいのです。
949名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:32:15 0
都合の良いように利用出来る女
旦那達はそういうふうにしか思ってないだろうね
950名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:32:24 0
奴隷は一生奴隷のままw
好きにしたらいいよwww
思う存分金むしり取られてこき使われて捨てられても良いなら好きにしなw
951名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:33:23 0
毒なのばっかりで四面楚歌
952名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:37:53 0
質問に答えていただいてもいいですか?

・学歴、職歴
・子供の年齢
・子供を愛しているか?
・どうして結婚することになったのか。
953名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:38:19 0
毒親、モラハラ夫、非常識義実家、頭弱い嫁の4連コンボか

>>884、かなりおかしい、884自身がおかしい。壊れてる。

> 主人に子供を作ってくれるようにお願いしました。
とか
> もう少し主人に自分の意見を言ってもいいものなのでしょうか。
って、ありえないから。人間扱いされてないんだよ。
どこの時代で時間が止まってんだよ。

M奴隷どころか、子産みマシーンだったんだね。
でも、884はずっと人間扱いされない状態を良しとしてきたんだから自業自得。
でもこのままでは、子供までが884と同じM奴隷になってしまう。
奴隷の子は奴隷、人間扱いされないモノ扱いだ。
884夫が子供をかわいがるのは子煩悩だからじゃない。子供がおもちゃで
遊んでるようなもの。子供に自我が芽生えて、言いなりにならなくなったら
虐待するよ。

つか、釣り師のネタだったら、いい加減不愉快。
954名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:41:08 0
落ちのつけ方に釣り師の力量が表れる
955名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:41:23 0
つか、884オバチャン。一体何歳?
子供って言ってるの、ほんとは孫とかひ孫じゃない?

884の言ってることが、昭和初期生まれの曾祖母ですら言わない
時代遅れもはなはだしい膿家思考なんだがw
生まれてから結婚するまで箱の中で育てられてたりで、
学校とか社会とか外界と接触したこと無い人?

956名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:41:52 0
家事育児で旦那さんの担当はなんですか?
旦那さんが子供のためにしていることはなんですか?
957名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:45:16 0
> 義父が主人を一家の大黒柱にしたかったら、跡取りを生めばいいと教えてくれたので、
> 主人に子供を作ってくれるようにお願いしました。

昨日、時代小説を読んだせいか、妾奉公 て言葉が思い浮かんだ
958名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:49:41 0
この人の学歴気になるね。
高校とか出てたら、少しは現代常識があって
自分の書いていることがおかしいと人に聞くまでもなく
わかるわけだし。
959名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:51:43 0
日本の中でもかなり未開の地だよね
大黒柱にするために跡取りで子供をお願いw
でも未開の地の割に保育所とかはあるのね
960名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:52:26 0
まあまあ、そんなに相談者を責めるなって。
毒親+糞夫・糞義実家の洗脳が完全には解けない状態なんでしょ。
このスレには良くあるケースじゃん。
961名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:53:11 0
高齢の独女の創作っぽい  
962名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:54:23 0
洗脳というか、毒親によって毒儀実家用に純粋培養された奴隷嫁としか
思えない、社会常識と判断力の無さが。

毒親にモラハラ夫はよくあるパターンだけど、ここまで頭弱い子ちゃんは
かなり珍しい部類じゃないか。
963名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:56:36 0
でもそんなに愚かだったら300万貯められるかなあ
どれも現実感が全然無いんだよね
964名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:57:50 0
よくあるケースではないよ。

>主人に子供を作ってくれるようにお願いしました。
ここまでのはそうそうないw
965名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:58:06 0
子供関係無いよね。
自分が良く思われたいから
決断出来無いだけでしょ。

旦那、義理両親、実両親は全て敵。

何をしても評価は上がらない。

自分と同じ人生や屈辱を子供にしたいの?

速攻離婚すべし。
強くなれ。

966名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 23:59:00 0
質問には答えてくれないね。

里帰りとかどうしたのか気になるんだけど。
967名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:00:00 0
>>884
離婚したくなかったら旦那の言う事聞くしかないでしょ
離婚しない人がお金持っていたって仕方ないじゃない
そのお金何に使うの?
使い道がないなら一族みんなが喜んでもらう選択をしたら?
子どもをあずけてあなたは外で働く
子どもはおばあちゃんッコに育つし
自分の意志で生きていけない人に育てられるより
自分の我を通す人に育てられた方がしっかりした人間に育つよ

自分で決められない人は、決めてくれる人の言うとおりに生きていた方が幸せだよ
968名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:00:06 0
この夫婦の学歴・年収・年齢が気になる
969名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:00:15 0
只今ネタ生成中です。暫くお待ちください
byPGRっちょ
970名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:00:56 0
全力でつられているのに、>>884のペースが遅いのがつらい。
レス短くていいから、がんがん新しい情報を頂戴。
971名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:02:41 0
そうだね、もうちょっと早くレスしてほしいかな
全力で釣られてるだけにw

884ってレス全然読んでないと思うよ。
レスに対する返答とかコメント無いもん。
972名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:03:18 0
300万渡したら死ぬまで姑と夫の奴隷確定するよ
973名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:05:08 0
バカさ加減によっては奴隷の方が安楽な人生送れんじゃないw
974884:2010/10/10(日) 00:05:20 0
返事が遅くてすみません。
私29歳で主人33歳。
子供は男の子で10ヶ月です。
子供は私の全てだと思っています。

私は母子家庭で育ったのですが、父が最終的に出て行ったのは私が父とお風呂に入れと母親に言われた時、恥ずかしくて断ったからなのです。
たまにしか帰って来ない父とお風呂に入るのが照れくさくて逃げてたら、
「どんな教育してるんだお前は」と父が怒ってしまいました。
その言葉を最後に父は帰って来ませんでした。
母からは何度もそのことを持ち出されたので、父親のいない家庭は作りたいのです。

結婚前は多分もっと普通の恋人同士でした。
上司だったので、最初は主人の言うことを聞いていましたが、付き合って結婚くらいまでは普通でした。
やっぱり切っ掛けは主人の浮気からです。
私は自分の子供時代のような家庭にするのが嫌で、主人を何とか繋ぎ止めようとするようになりました。
段々卑屈になってきていて、どんどん状況が悪化しています。
前みたいに自由に会話できる主人と私に戻って、のびのびとした家庭にしたいです。
975名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:05:52 0
>>884
もう読んでないの?
それだけでも教えて。
976名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:07:23 0
で、学歴、職歴、年収は?
旦那の浮気と妊娠どっちが先?
977名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:08:12 0
もうデモデモダッテなだけの言い訳はいらん!
自分がどうしたいのか具体的に書け。
自分から何の行動もしないのに、周囲の環境を変えようとしても
変わらんよ。

モラハラ毒父を無理矢理引き止めてるだけで、884も充分子供にとって毒親だよ。
毒親のくせして「子供は私の全てだと思っています。」だなんて、よく言うよ。
呆れるわ。
978名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:08:55 0
住まいはどちらのあたりなのですか?おおまかな県だけでいいので
979名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:09:22 0
元上司なのに、母子家庭出の妻のなけなしの貯金を狙うとは・・・

このまま卑屈な家庭でもいいんだろうか

980名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:10:13 0
>>978
そんなん聞いてどうするの?
相談主さんは答えなくていいと思うよ
981名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:10:13 0
>>884
もう無理じゃん
旦那さんは貴方のことを奴隷にしかみていない
これからも踏みつけにされるしかない
982名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:10:21 0
友達はいますか?
本を読んだり、テレビを見たことはありますか?
983名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:12:08 0
>>980
次スレよろ。
私もこの人がどういう地域で育ったのか気になるわ。
都市部じゃありえない思考だと思うのよね。
984名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:12:39 0
旦那の実家の自営って農家?
985名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:13:01 0
もしかして、だけどさぁ、884って私生児なんじゃない?
母親もお妾さんっていうか、愛人だったんじゃないのかな。

だとしたら、
> たまにしか帰って来ない父
も納得できるし、風呂に一緒に入らなかったっていう些細な理由で
出て行ってしまったのも納得できる。

つか、884が父と思ってる人物も、本当は父じゃないんじゃないか?
ちょうど物心付く頃に家に出入りしてたおじさん。母親の愛人だっただけで
父なんかじゃなかったんじゃないかな?

だとしたら、884の異常に卑屈で低い自己評価、頭の悪さも納得できるような
気がする。
生育環境が悪すぎだわ。まさに奴隷嫁になるための育てられた子だ。



986名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:14:30 0
妾の子か・・・
それで跡取りで子供を産ませてくださいになるのか
現代でもそういうもん?
987名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:15:38 0
妄想で断言するのはおやめなさいな。
988名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:16:46 0
セックスがご褒美とか言ってそうなだんなだなwwww
989名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:16:53 0
そうとしか思えないくらい非常識で、現代日本じゃありえないこと
言ってるんだもん、884が。
990名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:17:52 0
>>980
次スレまだかよ
991884:2010/10/10(日) 00:17:56 0
すみません、手短に答えます。
主人も私も大卒です。
伯父が学費を出してくれましたので…。
学費は少しずつ返して2年前に返済できました。
母から伯父に頭を下げてもらったので、これは今も伯父と母から忘れないように言われています。
職歴は最初は金融でしたが、体を壊したので辞職しました。
それからは派遣で証券会社の事務をやってました。
場所は関東です。
友達はいます。
本は好きですけど、今は読む時間がありません。
テレビは昼間、子供が喜びそうなのをつけてます。
992名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:19:27 0
普通のまともな経歴だね
なぜこんなことに・・・
993名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:20:17 0
大学出てて、どうしてそこまで頭悪いんだよw
友達いるなら、どうして友達に相談しないんだよw
994名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:20:27 0
過去に恋愛したことある?
何才まで父親と風呂に入っていたの?
995名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:20:57 0
>>980
次スレお願いします
996名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:35:10 O
なんで住人にまでデモデモダッテしてるの?
何を相談したいの?
結局どうしたいの?

別れたくないなら旦那に金渡して義母に面倒みてもらいなよ
決意決断出来ないでグダグダウダウダするよりマシ!
どういう行動が子供の為になるか決断出来るようになって出直したら?
997名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:39:31 0
(;´Д⊂ お母さんはね、私を祖母に300万払って引き取らせたんだ・・・
998名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:41:47 O
999名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:43:34 0
離婚しろ
1000名無しさん@HOME:2010/10/10(日) 00:49:57 0
次スレ 
 【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1286639199/
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎