【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者209【敵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。

▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。

▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/

前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者208【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1267707429/

【雑談】スカスレ・エネスレ別室27【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1267410798/
2名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 11:37:27 0
非常持ち出し一覧表

□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印  印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ

□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□部屋を破壊したらその写真、日付付き
(写真はフィルムのもの(写るんです等)、デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話

携帯の充電器、お子さんの写真、成長記録もお忘れなく。


逃げる際にすること一覧表

□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□ 居住している市の市役所で離婚届不受理願い申請
3名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 11:38:13 0
>>1乙、よく頑張った。
4名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 11:38:49 0
乙乙
しかし流れが速いな
5名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 11:42:25 0
>>1
6名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 11:59:51 0
                 。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
              。・゚ 。・゚ 。・゚。・         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。・
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・ ゚・
  ノノハヽ  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・ 。 ・゚。
  (*’∇’) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J

>>1のためにチャーハン作るよ
7名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 12:08:25 0
:::::::::::::::::::::::::::::::/!:::::/ |::::/   ゙l::::::::| ヽ:::::::::::::ト、::::|ヽ、::::::::::
:::::::::::,イ::::::::/:/  |:::/   l::/     |::::ト:i ヽ:::::::::::| ヽ::! ヽ:::::::::
:::::::/::l::::::://'  i::/   |:/      !:::l i  ヽ::::::::l ヽ|   ヽ:::::
イ:/::::|::::/ /   |/   |/        i::i     ヾ::::|   |!   ゙!:ト
:/:::::::!:/      i!    |!       リ     iヽ|   !    l:|
:::::::::レ'                         l!
'"´`゙`¨゙‐‐--、、..__             ___,,..、--‐‐''"゙¨´ ̄`
:::::::::::::__,,ニ二二、__`ヾ゙‐、ヽ     /'">¨二二ニ、_‐-
:::::::く´ 弋:::ゝヘ__,'`゙ヽ:::::ヾ、     :::'"ィ'´i:::ゝ_,.イ ̄'`゙ヽ、,
:::::::    ヽ::__ノ _,    ヽ         ヽ、___:ソ   '"
::::::::.  ` ‐-‐‐ ´               ` ‐---ー''"
!::::::::::..
ハ:::::::::::..           ::::i                 :::/
ヽ!:::::::::::::::..            :::::::|                :::/
゙ーヽ::::::::::::::::::.        :::::::j|                .:::/ー-
   ヽ::::::::::::::::..     :::::::::ヽ! r            ..:::/

>>6
それはどうかと思うよ。
8名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 12:53:52 0
>>1

でもそろそろ>>1>>2あたりに
・ここは「配偶者が敵」「配偶者だけがバカだという愚痴」を書くスレでも
 「離婚相談スレ」でもありません
って記述と、上記の該当スレへ誘導アドレスは必要なのかな。
9名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 13:49:55 0
ありません
10名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 15:54:44 0
>>8
「義実家は関係無く、配偶者だけがバカ」は、
どこが該当スレになるのかな?
↓離婚はこれだよね

▼ここは「配偶者が敵」「配偶者だけがバカだという愚痴」を書くスレでも
「離婚相談スレ」でもありません。下記の該当スレへお願いします。

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ47
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1266393768/

離婚問題に直面している人たち 集まれ!その47
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1267773934/
11名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 16:08:49 0
>うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
>ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
>真のエネミーは夫or妻です。
>「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
>自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。
最近減ったよね、こういう話w
糞な配偶者と結婚しといて、義実家が絡むまで糞なとこを流してて、
義実家絡んでやっと、あれ味方してくれてないじゃん?て気付く馬鹿も多い気がする。
後から話聞いてたら、元々糞じゃねぇかwwwってやつ。
12名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 16:13:45 0
>>11
それはいいんじゃない?
目線が 義実家は糞→配偶者が糞だった
っていう主観でのスレなんだし。
13名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 17:41:22 O
展開早すぎだよなあ
14名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 17:44:30 0
>>1さん乙です

>>8
それ書く前に雑談禁止の文言入れる方がいいんじゃね
スレ違いよりもいつまでも延々雑談してる基地害が一番のガン
15名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 19:23:44 0
ID出ればNGできるんだけどね
16名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 20:14:59 0
>>13
いいんじゃない。
あからさまにネタらしくて。

ネタは「これはネタですよ」と言いながら投下してもらった方が
頭に血上らせて書き込まなくて済むし
余分なエネルギー使わなくてすむ
17名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 20:20:10 0
そうそう。かわいそうな女の子はいなかったんだよ。それならそれが一番。
18名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 20:22:40 0
>>17
かわいそうな女の子はいない代わりに
住人騙して鼻ほじりながらニラニラしてるキモヲタがいたわけだが
19名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 20:27:36 0
>>18
別に良いじゃん。
暇なキモオタ一匹。それこそ、そう思うなら相手にしなきゃいいだけなんだし。
20名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 20:29:07 0
>>18
やっぱり、ここまで登場人物が薄っぺらな話考えられるのって
独身で、あんまり人付き合いない人だよね

義実家=悪の権化
自分と娘=絶対的な正義
という図式も子供にも分かりやすい少年漫画チック
きっと、漫画で社会や人生を学んだ人なんだろうなあ
21名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 20:31:36 0
これこれ君たち
ネタ談義は別室でだよ
さあさあ散った散った!
22名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 21:18:08 0
ネタだと思ったら速やかにスレ移動してくれないかしら。
他人の楽しみを奪うのは野暮ですよ。
23名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 21:23:32 0
ネタだとわざわざ書き込まないと気がすまないほうが頭がおかしい。
24名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 21:26:56 0
みやぶる私(俺)かっこいいに酔ってるんだよ
25名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 21:31:36 O
石巻の事件書いてもネタだと『見破り』そうだよな
26名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 21:38:04 0
あーネタ認定厨うぜえ
ちょっとネタ認定されると、なんでキチガイのように叩き出すんだか

だから、ネタ師必死だな( ´゚,_」゚)
としか思われないんだよ
27名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 22:13:58 0
>>21
ネタ談義は別室でいいけど
「おやおや。そろそろボロが出始めましたねww」
みたいな顔真っ赤の人はこっちでやってよ

ここは極度に興奮状態の人のための舞台なんだから
必死にネタ認定したい人はこっちでやってほしい
28名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 22:19:02 0
ここでも別室でもなくヲチスレ池よ
29名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 22:20:10 0
顔真っ赤のネタ認定人はこっちでもどこでもウザいよ
必死にネタネタと何がやりたいんだろう
30名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 22:23:30 0
>>29
顔真っ赤の人は、このスレがいいでしょ
必死にネタ認定する人と
必死にネタじゃないって言い張るネタ師の熱いバトルって、
無くてはならないエネスレの日常風景じゃない
31名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 22:25:28 0
そうだよ
ネタにしろ何にしろ書き込んでくれる人がいなきゃつまんないじゃん
ネタだどうのこうのってのが一番つまらん
ここはエネスレだし、エネ話しを書き込んでくれてなんぼ
ネタ師が上手にだましてくれたらそれはそれで面白いからいい
踊る阿呆に見る阿呆ってな
32名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 22:35:05 0
>>30
一応、別室はネタ談義用でもあるんだよね?
ならどちらかといえば別室の方がふさわしいんじゃないの?
ネタだとしても、こっちは舞台で別室はバトルで住み分けできかつ面白いじゃん。
33名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 22:44:24 0
>>31
住民を上手く騙せるだけの技量を持ったネタ師なんて
このスレに出てきたことあるのかよ。
特に年明け以降は、引きこもりの書いたカスネタばっかりじゃん

そういう存在しない幻影を追うような話は意味ないよ
34名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 22:49:50 O
矛盾点は全てフェイクに決まってるよ
35名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 22:52:26 0
>>33
そろそろあっちいけよ
シッシッ
36名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 22:57:51 0
>>33
エネスレが楽しめないなら読まなければいいのに
ネタだと思って粗探しするのが趣味なの?
37名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 23:03:39 0
>>36
何よれネタよネタ!!ムッキー

と書き込んでスッキリという楽しみ方もあります
38名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 23:04:29 0
何よれに突っ込んでスッキリとかいう楽しみ方もありますか?
39名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 23:06:57 0
別室あるのにわざわざここでわざわざ顔真っ赤にして、その、曰くカスネタをわざわざ叩く33って…
40名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 23:20:51 O
>>33
頭悪いの?
可哀想だね?
41名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 23:22:08 0
●にさわっちゃダメー!!!
42名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 23:40:18 0
あぶねっノノ●
43名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 23:44:07 0
去年妊娠出産して、出産以外に入院や、歯医者等で医療費が軽く10万を超えたので
医療控除を申告しに行こうと解らないなりにも勉強していたら、
癌で入退院していた(今は一応元気)義理母が
「医療控除なんて大した額戻ってこないから時間の無駄で行かなくなったわ」
とぬかしやがった。。。その時はそうですか。。。と聞き流していたが
後日協力的だった旦那が同じ事をぬかしやがった。
「医療控除なんて大した額戻ってこないから時間の無駄らしいよ」と。。。
こいつ義理母に聞いたことそっくり言いやがって。。。
確かに戻りは少ないかもしれないが、いいじゃないか。
大体大した金持ちでもないくせに偉そうなこと言うなよ。。。
だったら微々たるお金でも初孫にお下がりばかり与えていないでおもちゃの一つ
でも買ってれ、専業主婦で暇もてあましている糞ばばぁよ。
それにもっと稼いでそんな口たたいてくれよエネミー息子よ。
44名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 23:52:31 0
「貴方の稼ぎが大した額じゃないから、大した額じゃない医療費控除も貴重なのよ」と直接言えばいい。
45名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 23:55:09 0
>>43
でも10万程度だったらたしかに時間の無駄かもよ?
私もwktkしながら申請したら10万弱で
3桁くらいしか戻ってこなかった。

別に金持ちじゃなくてもそう思うくらいの金額なんだから
あんま怒るなよw
46名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 23:57:23 0
まぁ、勉強してまで申請しに行こうとは思わないな
47名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 00:00:19 0
3桁って数百円?
ならめんどくさいね
48名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 00:00:52 0
戻るお金が重要なんじゃなくて、次の年の所得税の額にもかかわってくるから絶対やった方が良い。
49名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 00:03:06 0
義母が言うのは別にスルーだけど、(家計関係無いし)
夫が言うのはねw
うちは夫に申請させてるよ。家計管理も夫。
43さんの夫は甘えてるね。
50名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 00:08:09 O
っていうかエネか?
本人はアドバイスのつもりだろうし「私のやってること否定しないで!!」って過剰反応してるように見える
なら微々たる金額でも必要だと思ってやってるって言えばいいだけじゃん?
51名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 00:10:52 0
戻る額が微々たるモノだと、税務署員の態度が腹立つんだよね。
過去に確定申告した時、ホント腹立った。
「あっ、その額だと戻りは数百円だよ。それでもやるの?」
今思い出しても腹立たしい。何のための確定申告なんじゃ!
52名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 00:22:52 0
>>48 所得税じゃなくて住民税な
53名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 00:29:27 0
医療費控除は例え還付金の額が数百円でも行った方がいい。
22年の住民税の決定に影響するので。
例えば所得割がほんの少し高くて私立幼稚園の補助が受けられない場合、
確定申告することによってそれが受けられる様になったりします。
目先の戻り以上のものがある事も。あるので是非どうぞっ
54名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 00:42:48 0
住んでいる地域によって違うかもしれないが、早いうちから保育園を考えているなら、
数百円でもやっておくといいかも。

保育料はそれこそ、納める税金がほんの数千円違うだけで月々の保育料金がポンとあがります。
月々2000円でも、一年にすると24000円違うことに。
結構でかい
55名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 00:44:45 0
>>51
申告書提出する時にそんなこと言われるなんて嫌だなー。
郵送しちゃえばよかったのに。

すっごい混んでる時に「書き方わかんなーい」って
税務署の人に丸投げして言われたんじゃないよね。

56名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 00:55:05 0
結果的に届かないとか還付されても数百円だとしても、
確定申告はやった方がいいよ。
やってみるとどれだけの税金をおさめてるのか、
どういう仕組みで税金の額が決まるのか勉強になるし、
親が旦那が亡くなったときに代理でやることになるから、
そのときに慌てないですむ。
57名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 00:59:23 0
>>45
医療費が10万弱って、還付請求できないじゃん。
58名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 01:02:55 0
うん 10万以上からだよね
59名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 01:05:02 0
>>57
所得が200万以下なら、10万円じゃなくて所得金額の5%になるよ。
例えば旦那の所得が400万なら10万円だけど、
奥さんの所得が170万なら85000円で申請できる。
60名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 01:05:54 0
たまに「10万円とちょっと」を10万弱って間違って表現する人いるよね。
そういう人だと思ってた。
61名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 01:08:00 0
医療控除は行くに越した事はないだろうけど、義母や旦那が今まで行かない事だ
どうしてエネミーになるんだろう?義母の肩持つ発言だったから?
医療費って義母の分はウトメが出しているんだろうし、今までのことは関係なくない?
62名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 01:09:06 0
>>43
うちの父親も同じような事言って、母親に怒られてたよww
63名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 01:10:43 0
薄給の癖にトメの言う事真に受けたそのままの言葉で
物言うんじゃねーぞゴラァ

って事じゃない?
64名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 01:17:36 0
うちの場合、12万くらいの医療費申請で1万返ってくる。
10万以上になった場合、足が出た分(今回は2万)に所得税率をかけたもの。
これでだいたい4~5千円なんだけど、ネットで申請すると初回だけ+5千円。
これで1万円返ってくることになる。

※ネット申請するにはカードリーダーみたいなもんがいるらしい。(住基カードを使う)
 そのカードリーダー代が5千円くらいだから、初回は+5千円らしい。
65名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 01:23:20 0
私も12万くらいの申請で、還付金は8400円だった
66名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 01:31:57 0
でもトメも旦那も、トメは行かなかったと言っているだけで行くなとは言ってないんだし
ちょっと過剰反応じゃない?
67名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 01:55:04 0
少しでも戻る物があれば、もしくは後の助けになれば、と思って
一生懸命計算してるのに無駄呼ばわりされたら、普通に腹立つと
思うけど
68sage:2010/03/07(日) 02:26:48 O
トメから言われるならまだしも、旦那に言われる筋合いはない。
家庭の為に頑張っているのにね。
怒るの当然。
69名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 03:13:30 O
>>68
あげとるがな。
sageは名前欄じゃなくてメール欄に書いとくれ。
70名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 03:30:30 0
>>64
申告会場によっては
カードリーダー付きPCを設置してある会場もあるはず。
電子証明付き住基カードだけ作って
(電子証明=住基カードについてるICチップにちゃんとデータを入れて
 暗証番号で本人認証できるようにしとかないと
 カードリーダーで自己証明ができないから
 これから作るつもりの人は要注意ね)
そこで自分で申告すればおk
カードリーダー代分が浮く

カードリーダーが3,000円くらい+住基カード諸費用2,000円くらい
ってことらしいよ
71名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 05:52:14 0
>>70
ほほう。そんなやり方もあるのね。
会場に行くの面倒な人は持ってたほうがいいね。
他に何に使えるのか分からないけどw
72名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 06:35:58 0
トメは 息子の稼ぎが悪いと当てつけやがってクソッ と心の中では
思ってる
73名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 08:24:01 0
>43
還付金請求の確定申告は、5年分遡って申告可能です。
世間で云われてる期間しか出来ないモノでもないので、
税務署が暇そうな時期に、改めて確定申告してみては?
また、ご存じかも知れませんが、医療費控除には、
薬局で買った薬(要レシート)や、通院時の公共の交通機関なら
バス代、電車代等はレシートなしで含むことが出来ます。
詳しくは、お近くの税務署で相談されることをお勧めします。
ごまかそうとする人には厳しいですが、判らないことは、
親切丁寧に教えて下さいますよ>税務署の方
7468:2010/03/07(日) 09:09:26 O
<<69
ごめんなさい。
以後気を付けます
75名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 09:19:47 0
>>73
そうそう,医療費って病院に払った代金だけじゃないんだよね。

私も税務署で,ドラッグストアで買った絆創膏や湿布代,
病院への往復の交通費(付き添いが必要の場合は付添人の分も)

病院への医療費の支払いは10万ちょいだったのに,
そんなのを全部合計したら今年は6万円以上帰ってきた。
76名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 09:26:48 0
それは大きいね
77名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 09:28:57 0
>>71
edyのチャージが自宅でできて便利。
78名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 09:44:14 0
ためになる2ちゃんねる
79名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 10:08:22 0
別に勉強していかなくても、会場に備え付けてあるPCで入力して、
わかんない時だけ係の人に聞けば大丈夫だよね

うちの自治体は税務署のPCにカードリーダーなかった。
去年まで住基ネットに参加してない地域だったからかも。
80名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 10:27:47 0
>>79
そういう意味じゃなくてさ
「何が控除の対象で、申告の為に何が必要かを調べた」を
「勉強した」と表現しただけじゃないの?
確定申告時期に「何が控除になるんですか?」の質問を一からする人は稀じゃね?
資料が揃ってなくちゃ、PCの操作説明されても意味無いじゃん。
81名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 10:36:59 0
>>43のレスに全然関係無く、みんなの確定申告についての知識披露スレになっとるがな
82名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 10:43:08 0
今日も平常運行
83名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 11:56:06 0
全然スレの流れと関係ないけど
他の板でエネミー物件と遭遇したからもってきてみた。
ガイシュツだったらごめん。

◇修羅場◇part93
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1266995152/87
84名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 12:07:18 0
何で今更そんなもんを・・・
85名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 12:09:07 0
そいつ風俗狂いの基地外だから触りたくない
86名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 12:09:15 0
83のやつ前スレか別のどっかだったかでも貼ってあったの見た。
が、自分が最初のレスだけでお腹イッパイになってしまったのであった。
内容が気にならない事もないがどーでもいい。
8783:2010/03/07(日) 12:12:22 0
そうなのか……
ざっと読んで嫁家族がエネだと大変だな
ネタにしても。って思って同情してた。
へんなもの持ってきてすまんかった。
88名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 12:23:06 O
旦那に人生を台無しにされた。

台無しにされた人生を弁償してほしい。

別れて人生をやり直したい。
89名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 12:49:28 0
別れたらええやん
90名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 13:05:11 0
>旦那に人生を台無しにされた。
その旦那を選んだのは自分だということは棚上げか。

>台無しにされた人生を弁償してほしい。
旦那が同じことを言ったら弁償してやるのか?

>別れて人生をやり直したい。
市役所に行って離婚届貰って、二人の署名捺印をして提出すればオケ。
91名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 13:07:57 0
誘いうけヨクナイ
92名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 13:12:08 0
義実家
93名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 13:12:30 0
>>88
過ぎた時間は取り戻せんが
無駄遣いしたと思う時間の価値を計算してもらって
慰謝料でもらったら?
94名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 13:27:01 0
>>88
誘い受けは嫌われるよ?
95名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 13:50:11 0
88大っ嫌い。
96名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 13:51:59 0
知り合い?
97名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 13:53:01 0
>>88
ばか?
98名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 13:59:49 0
>>96
流れを読め
99名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 15:08:36 O
>>98
りゅ…流れ?
100名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 15:13:19 0
いくら電話でもそれはないw
101名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 16:12:24 0
センスの問題だよ
102名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 19:37:52 0
りゅうれをどくめ
103名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 20:57:37 0
2chブラウザに残ってる過去ログを読んでたんだけど
去年のチラ裏のコトメコを引き取りたいと言ったエネ夫が、離婚してコトメコを引き取った夫の方が幸せになったという話があった
アレは最初の始まりをみれば確かに夫はエネなんだけど、色々考えさせられる話だった
離婚すれば即幸せとはならないところが難しいよなあ
104名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 21:00:23 0
気になるじゃんか…
どっかで読める?
105名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 21:01:10 0
>>103
あれって後日談があったの?

相談者があっさり離婚されて自分に腹が立ってしょうがないみたいなことを
書いたところで終わってるまとめしか読んだことがない
106名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 21:24:50 O
木隹九言火
虹熟語だよw
107名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 21:27:57 0
まとめは知らないな、過去ログ見られる人ならチラ裏242枚目の827から
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1258600451
108名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 21:28:43 O
その後で出てた先手必勝嫁読んだばっかりだからそれかと思った
109名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 21:38:44 0
>>105だけど誤解してた
ここのスレ85の「496嫁」の話と早合点しました
110名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 21:55:49 0
特に話題も無いみたいだしコピペしようか?
111名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 21:56:48 0
>>110
お願いします
112チラ裏242から:2010/03/07(日) 21:59:32 0
んじゃ コピペ

829 827 sage 2009/11/22(日) 23:59:56 0
じゃ遠慮無く。
書きためたモノをはき出します。

4年前分かれた元夫がエネだった。
当時私37歳、元夫は35歳。
マンガなんかではよくある話なのだが俗に言う幼なじみというやつだった。

エネの所でたまに読む話だけど、コトメコを引き取ると元夫が言い出した。
シングルマザーだったコトメ、そのコトメが4年前事故で息を引き取った。
コトメが運転ミスだったらしい。単独だったので被害者がいなかったのは何よりだった。
葬式の当日に元夫はいきなりコトメコ(2歳)を引き取ると言い出した。
元夫はコトメとはあまり仲が良くないと聞いていたけど、兄としては知らないふりはできなかったらしい。
葬式でもコトメ夫側の親族は来ないのでイヤな予感はしていたのだが、まさかな気持ちだった。
113チラ裏242から:2010/03/07(日) 22:00:10 0
当然私は拒否。
ウチは元夫ができにくい体質らしく、子供はいなかった。
避妊治療も受けたが私がしんどかったためすぐに止めた。
その時は別に2人で仲良く暮らしていければいいねと話していたから、裏切られた気分だった。
自分勝手かもしれないが自分の親族の子供ならまだしも、ソリの合わなかったコトメの子供なんてとんでもない。
引き取るくらいなら離婚だと言った。その時点で緑の神を用意して元夫に突きつけた。
結局姑がコトメコを引き取ることになった。
心がささくれていた私は緑の神を書き元夫にも書いてもらい、今度何かあったら役所に出すと言った。
その時はそれで終わった。
元夫は土日などに時々実家に戻っていたが、それは黙認していた。
114チラ裏242から:2010/03/07(日) 22:01:23 0
話が動いたのはそれから1年も経たない次の年。
ある日1・2週間だけコトメコを預かってくれと元夫に言われた。
姑が調子悪く病院に入院することになった。申し訳ないがコトメコを預かってくれと言われた。
姑が入院となればさすがにイヤとは言えない。私も病院に行こうかと言ったが元夫は大丈夫と言ってやんわり拒否した。
1・2回は顔を出さなければならないなと思ったが、とりあえずコトメコは受け入れる。
有休もあったしとりあえず1週間休みを取った。当時は不況もなかったし割と気楽に休める環境だった。
2歳だけどあんまり手がかからなかった。でも無愛想な子だった。
もしかするとこのままなのかもと思っていた。
そしたら預かってわずか3日で、夫がコトメコを連れて病院に来いと連絡。
慌てて指定された病院に行くと、すでに姑が亡くなっていた。ガンだった。

恥ずかしいことに私は全然知らされていなかった。
実家同士が近所なのに私が知らないってどういうことよって感じで、慌てたよ。
というか私実家も知らなかったって変だろと思っていたら、実家は知ってた。
知っていたのだが全部は知らなかった。
体調が悪いとは聞いていた。それで元夫が会社をリストラされて実家に戻って世話をしていたと聞かされた。
はあ?私は全然そんなこと知らされていなかったのだけど?
今は姑の世話をして少し忙しいけど、良くなれば仕事を探すから嫁には言わないでくれと泣きつかれたらしい。
本当は姑はもう手遅れな状態で、実は在宅ホスピスみたいなことになっていたらしい。
でももうダメだという所で病院に行き、そのままあっさり死亡。
115チラ裏242から:2010/03/07(日) 22:02:30 0
初七日が終わった次の日かな、元夫が土下座して「コトメコを引き取る」と言い出した。
コトメコを引き取る時にも思ったのだが、コトメコの父親がいるじゃないかと言ったが「あの父親がダメだ、母があっさりと
親権を取れたことでも分かるだろ?」と言われた。
ウチはもう自分しかいない家の為にもコトメコを引き取るとガンとして譲らない。
私は「緑の神を覚えているよね?」と言ったが、譲らなかった。
言ってからアッと思ったが、そう言った手前私が引き下がれなくなってしまった。そんな性格だったんだ。
そして離婚。
慰謝料として住んでいたマンションはもらった。共同の貯金ももらった。
離婚して半年くらいは両親や友達に元サヤに戻ればと言われたけどガンとして断った。
できるだけ元夫のことは耳に入れないようにしていた。
元夫のことについて言われると逆ギレするようになり、次第に何も言われなくなった。

そして月日が経ち昨日になる。
116チラ裏242から:2010/03/07(日) 22:03:46 0
短い連休だけど久しぶりに実家に帰った。驚かそうと思って実家には連絡はしていなかった。
チャイムを鳴らして母が出る。微妙な顔になるが「よく帰ってきたねと」家に入れてくれた。
中には父ともう一人女の子がいた。
女の子はコトメコだった。
顔はよく覚えていないが言われてみれば面影はあるかもしれない。
どうりで微妙な顔をしたわけだ。

家にいるということは元夫は育児放棄してるのか?とか思いながらも元コトメコと遊ぶことに。
この元コトメコがいい子なんだ。よく笑うし礼儀正しい。遊んでて楽しかった。
3時間くらい両親・私・元コトメコと楽しく遊んでいたら、チャイムが鳴った。出ると元夫がいた。
元夫は久しぶりと悪びれなく笑いかけてくる。
元コトメコは「お父さん!」と言って飛びついていく。
そして元夫は両親にお礼を言って「明日夜に家族で誕生パーティをするので是非」と言って来た。そして私にも一緒に来てねと言った。
なんかもしかしてもしかするとなんて考えていた。
両親と居間でお茶にして「元コトメコは良い子だね。あんな子なら子供でいいかもね」と言った。
117名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:04:21 0
しえんいる?
避妊治療してたらそりゃ子供出来んわなw
118チラ裏242から:2010/03/07(日) 22:04:40 0
最後になります。

そしたら両親に今更何言ってるんだって言われた。
元夫は3年前に結婚して1年前には子供も生まれたと。
ビックリして「夫の子供なの?」と言ったら怒られた。
たしかに生まれにくい体質だけど、生まれないわけじゃないだろうけど、ビックリしした。
血の繋がらない元コトメコがいるけど大丈夫かと両親で悩んだらしいが、元コトメコを絶対に幸せにすると誓って子供を産んだらしい。
まあ実際元コトメコは良い子だし良い家族なんだろうなと思った。
奥は見ていないが私の知ってる人で、部活の後輩の妹だった。
その後の私はずっとうわの空だった気がする。

そして今日、誕生会に行って来た。昼間は学校の友達とパーティで夜は家族でお祝いだそうだ。
夜のパーティにお邪魔しましたよ。両親と。
なんかね良い家族だよ。4年前に意地張らなかったらこんな家族になれたんだろうか?
いたたまれなくなり、明日帰るはずを今日帰ってきた。

私が悪かったのだろうか?
元夫と別れてから別の男性と付き合ったこともあったけどもう40代だ。
そう思うとなんだかマンションで一人暮ししている自分が惨めになったきた。

コピペ終了
119名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:06:27 0
>>43トメは癌やって、生命保険がかなり下りたんだろうな。
120名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:07:46 0
>>118

まあ、結局のところチラ裏242は結婚が向かないタイプだったんだろうなあ
元夫もエネってほど非常識に見えないし
夫婦なんて所詮他人だし、譲歩と妥協を繰り返しながら家庭って作っていくもんなのかもね
121名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:07:51 0
コピーありがとう
4年前に意地張らなくても離婚していただろうなーと思う話だね。
122名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:09:45 0
元夫はなんで別れた妻の実家にコトメ子を
預けたんだろう。
123名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:10:45 0
トメの病気のことを全く知らされてなかったことからも、旦那とは別れてよかったんだと思う。
そう思わないと切ない話。
124名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:11:28 0
コトメと仲が悪かったといのが一番の問題だったんだろうね
出だしで夫がエネだったとあるけど、状況的にはしょうがない感じの話だよね
もし最初の時点でココに書かれたらエネかエネでないかは半々の意見だろうと思う
125名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:12:05 0
なんかモヤモヤしすぎるんだけど。
この女性が一概に馬鹿とは言えないよね?
元夫は別れたかったのかな・・・。
なんか酷いよね・・・。
自分の両親はなんで元コトメコを預かってるの?
なんか意味が分からない。
自分だったらめちゃくちゃ荒れそう。
そもそも癌も退職も知らされないとか。ありえないよ・・・。
126名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:13:27 0
コピペの中の人乙

つーか、元夫はエネでもなんでもないじゃん。
元嫁が狭量なだけで。きっちりお互い腹割って
受容できていれば幸せになれていたでしょ、双方。
一時の感情で物事決めちゃうと後で後悔する事多し、って典型。
127チラ裏242から:2010/03/07(日) 22:14:23 0
>>122
『子供を預けたのは、プレゼントを買うので元夫嫁は一緒にデパートに行ったみたい
友達と遊ばせてもいいけど、家に誰もいなくなるので何かあると困るので、ウチに預けたらしい。 』とあった

『元夫リストラと書いたけどそれは実家がそう聞かされていただけど、本当は自分で止めたらしい

元夫実家とウチは古い付き合いで、家も近所。
一度は縁をもったのだし、親戚付き合いみたいなかんじで今も続いてるらしい
ちなみに孫は別にいる 』とも書いてある
128名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:15:13 0
この人が良い家族作れるタイプなら悩みながらもコトメコを受け入れたと思うよ。

129名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:15:41 0
確かにこの女性だけが悪かったわけではないよね、運とかタイミングが悪かったのかも。
この女性みたいに、コトメ子を無理矢理引き取るって別の話もあったよね?
夫婦じゃあないと引き取れないから、離婚はしないから、お前だけが我慢しろって、
あの人、どうしただろう?
130名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:15:54 0
新しい奥さんはコトメと関係がなかったからこそ、コトメ子を可愛がれたのかもね。

131名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:16:54 0
>>125
嫁と元夫が幼なじみなら、嫁家族と夫家族も昔なじみなんだから、ご近所づきあいでそういうこともあるんじゃないの
コトメコがいくら良い子でも、癌も退職も隠す夫と夫婦関係を続けられるかっていったら、確かに微妙だよね
132名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:18:30 0
>>125
コトメコ拒絶したことで、旦那は「嫁は情が無いからアテに出来ない」と思ったんでしょ。
だからトメの癌も言わない。
大事な時に協力し合えるパートナーとは思わなくなったんだよ。
133名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:19:46 0
最初の時点でのコトメコは引き取るのは難しいかもしれないけど
姑が死んだ後のはさすがにな
まあ本人もその点は分かってる感じだけど
134名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:20:06 0
コトメと確執があったかないかで大分違う
135名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:20:52 0
幼馴染なのに夫と妹の仲が良くなかったと『きいていた』とか
なんか幼馴染宅には興味も縁も薄い人だったのかな
136名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:21:42 0
>>134
その段階で旦那がどれだけ味方になってくれてたかでも違うよね。
137名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:23:46 0
あのまま…って言うけど、そうは思えないなあー。

結婚していて、子供のいない夫婦間に他所の子を子供として
養子に迎え入れるのと、既に×1で子供(姪っ子)のいる男性と
恋愛して、イロイロ悩みながら結婚を決めて、結果上手くいくの
とは、全く状況が違う。

置かれた女性の最初の前提が違うんだから、やっぱり結果が同じに
なるとは思えない。
むしろ、より不幸な結末になってたかもしれないから、あまり
自分の決断を後悔して欲しくない気もする。
138名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:25:02 0
流れ的には兄と妹の仲は悪いか疎遠って感じだよね
妹の元旦をダメだと言い切る辺り
139名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:26:22 0
生まれ持った性格なんだろうから仕方ないけど、
あまりにも融通が利かない人は可能性を狭めるね。
140名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:26:42 0
まあ現在の関係者が幸せそうで何より
投稿者が羨むのは筋違いだわな自分で捨てたんだから
141名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:31:28 0
>元夫と別れてから別の男性と付き合ったこともあったけどもう40代だ。
>そう思うとなんだかマンションで一人暮ししている自分が惨めになったきた。
この年齢で一人だと寂しさ感じるのかもね。
142名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:32:14 0
愛想良くなって可愛くなったら面倒見てやってもいい
みたいな気分になった辺りが身勝手だなと思った。
143名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:32:28 0
自分だったら同じ道を歩みそう。
どうしてもそんな旦那は許せない。
そもそも不倫してたんじゃないの、くらい思うわ。
自分がこの人の立場なら、自分の両親も敵だなぁ。
二度と心許せないや。
一切何も話をさせなかったのだからね。
結果を全て見てるのに。
144名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:33:54 0
話し合いじゃなくて最初から離婚届を武器にするのもなんだかな
夫はえらいと思うよ自分の幸せよりも子供を救うことにしたんだから
真摯だと幸せは後から付いてくるね
145名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:35:50 O
勝手に仕事やめたり子供引き取ったりたしかに義実家には真摯だったかもねw
正直別れてよかったんじゃないかな?
146名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:37:26 0
妹の夫がどんな男だったのか知っていたみたいだし
南下が悪いと思っていたのは妻だけだったとかだったりして
147名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:37:46 0
相手が幸せだと別れて良かったかどうかに疑問を感じちゃうんだろうな
自分は自分で関係なく幸せになればいいだけなのに
148名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:40:11 0
逃がした魚はいつだって大きいの
149名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:41:26 0
結果論だからね・・・。
4年前、この人が引き取っても、今みたいにいい子に育ったかどうかは誰にもわからない。
縁がなかったんだよ。
ちなみにコピペになんだが、「避妊治療」してたら、そりゃ子供は出来ないと思うんだ・・・。
150名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:42:02 0
あー、この話かぁ
どう考えても本人が人でなしぽいからたたいた覚えがw

でも離婚して正解だったんだと思うよ
本人以外は

離婚届を渡した時点ですべてが「終わった」ことに気付けなかったんだよ
自分が終わらしてるんだけどね
何もかもが思いやれない人間は結局身内からも扱いに困られて
厄介者になってしまうんだなーと思ったわな
151名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:43:04 0
この人は自分で離婚を選んだんだからまあそれは仕方がないと思う。
でもなんか元嫁親と元ダンナの行動がちょっとね。
子供をあずけるのなら今嫁実家へ預けるのが普通。
今嫁実家にも誰もいなくなるのならシッターを頼めばいいわけで
別れた妻の実家に頼むなんていくらなんでも図々しすぎる。
親も娘のことを思うのなら元ダンナとの付き合いはある程度はしても
離婚原因の子供和預かるなんて真似は控える位してもいいんじゃないかなぁ。
152名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:44:16 0
×子供和預かるなんて
○子供を預かるなんて
153名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:44:39 0
コトメ子の笑顔はこの人が離婚したからこその笑顔なんだよね。
他人が慈しみ育てた結果が今の笑顔という事がすっぽり抜けて
だったら離婚しなくても良かったじゃん!えっ?もしかして復縁???おめでたいオツムだよ
154名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:44:44 0
まぁ、本人と亡きコトメの関係、トメとの関係
その辺の詳細はわからないから外野は好き放題言えるよな。

コトメ子に対する思いやりがないと言えばその通りだし、
コトメ子を避けたい気持ちもわからなくもない。
155名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:45:38 O
元彼の話。
大学の同級生で、都市近郊の趣味程度の農家次男。しかし長男が無職で糖質だった。
近距離別居できる場所に土地あり。んで、彼親勧めもあり住宅公園を巡り、家を決めた。
家を決めた報告に行くと、「あの土地は貸し駐車場にする」「あんた達は、離れに住め(離れ=十年前に改装済み、ジジババが以前住んでいた)」
しかし、風呂とトイレは一つで、増築もしない。
「糖質兄があんなだから、結婚式は海外で2人でしてきたら」だったのに→「跡取りがお披露目しないでどうする?しきたりがわかっていない」
はぁ?となり、彼を振り向くと目を逸らすだけ。
実は私の両親は毒親つーか、エネ夫とエネミー妻でアテにはならんとわかっていたため、糖質兄の件をクリアにするまで挨拶に来るなと言ってあった。
因みに糖質兄、自傷癖自殺未遂あり、幻覚幻聴あり、閉鎖病棟入院歴多数とかなりヘビー。おまけに強迫神経症で、知らない人が家に来るのを嫌う。私も彼宅に招かれても彼の部屋直行で、ご飯をご馳走になったことはなかった。
だーめだこりゃ♪と思い
彼親には「今日は帰ります。聞いてた話と違いますから〜」
彼には「ご両親と意見あわせてから、連絡くれる?今日は送ってもらわなくて結構よ」
と帰りました。
彼に危惧感持ってたから、手付金とか払ってなかったんです。
その後、彼から連絡ありましたが、しょうがないやろしか言わないので、スルーしました。
今は別の人と結婚して幸せです
156名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:46:09 0
娘って言っても40代だからなあ
愛想も無い娘よりは昔から仲良くしてた知り合いの子供の方が良いんじゃないの?
気を使うような年齢でもないと思う
157名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:47:29 0
人でなしだろうか・・・?
みんなだったらコトメコを引き取るのかい?
158名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:48:39 0
引き取らないけど引き取った元配偶者の家庭を羨んだりはしない
159名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:48:40 0
>>153
そだね
母無くした2歳児を「無愛想」と書いてたし、たしかに小梨からは
可愛くなかったかもしれないけど、無理やり引き取ったら
さらに歪んだ子になってたかもね。
160名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:49:20 0
>>155
>「跡取りがお披露目しないでどうする?

いざ結婚式になったら新郎席に糖質兄が座ってそうで怖い。
161名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:50:13 0
>>155
糖質だけはかかわっちゃダメだからな
賢い選択をしたと言える
162名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:51:05 0
>>151
その後のも読んだ?
元旦那家からすれば「元嫁実家に預ける」ではなく
近所の気心しれたおばさんの家に預ける感覚なんだよ
それがたまたま元嫁の家なわけ
元嫁以外はその後も懇意な付き合いを続けてるわけだし

元嫁(書き込んだ本人)だけがいらん子なんだよ
163名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:51:18 0
>>158
それだなあ。
どっちにしても、自分が選んだ道なんだし、
時間はまきもどせないんだし。
164名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:51:34 0
親が人でなしだと思います。
旦那が仕事辞めて泣きついてきて、自分の子に隠すとか。
何がしたいのか。
離婚させたかったのだろうけどw
165名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:53:53 0
こんな状況にされたら、そりゃ捻くれるだろ・・・。
まともな人間なら耐えられないと思うんだが。
なんで自分以外の人間が何もかも全部分かってるのに、
離婚届書いたことでやった!的対応されなきゃいけないの。
あーイライラするよ
166名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:54:40 0
捨てたものを他人が拾うと、急に惜しくなる人っているよねw
167名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:56:04 0
>>157
引き取らない。
そしてたぶん実親とも疎遠になると思う。
168名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:56:42 0
>元嫁(書き込んだ本人)だけがいらん子なんだよ

結婚中も離婚後も、実家含めあらゆる方面からはぶられてるよな本人…
日頃からそんな感じだったから頑なになったのか、
頑なだからはぶられるようになったのか、相乗効果か。
旦那も旦那だけど本人の両親にもやっとする。
169名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:58:22 0
本人も本人の両親もいい年した大人なんだから行動は自由だと思うけどね
いつまでもずっと子供の味方でいなけりゃいけないわけでもあるまい
170名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:00:20 0
これは両親にとって元嫁がもともと要らん子だったとしか

いくら近所で懇意だからって
娘と離婚した元婿を強力にバックアップとか
171名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:01:11 0
自分の選択を後悔してはいても元旦那を特別恨んだりはしてないと思うがな……
172名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:03:38 0
>>169
そ、そう?
娘の旦那が退職して姑の面倒見てるのや、癌のことを、
内緒にしておいてくれって言われて、娘に内緒にする?
おかしくないか?
うちの親だったらありえない。
173名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:04:12 0
いくら娘の夫が仕事を探すから言わないでってなきついてきたり
トメの具合が悪いって事も知ってたら、娘には
「口止めされていたけれどこういう事情なんだから教えるけどしばらく知らない振りしていなさい。
トメさんのことも(危ないということを)心に留めておきなさい。」
くらい耳打ちしてあげてもいいと思う。
それを教えないってことは娘に不幸になれとは思ってないだろうけど心配もしてないんだろうな。
174名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:04:24 0
私も自分の親にこんなことされたら許せないな。
そりゃ、どんな状況でも無条件で実子の味方しろとは言わないけど、
何もここまでやる必要ないと思う。
何かあっても「元旦那に面倒見てもらえ!」って言いたくなるわ。
175名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:05:01 0
書き込みの端々に表れてるよ
当然私は拒否、裏切られた気分、とんでもない、とかさ
離婚届つきつけて「勝った!!」って気分だったっぽいし

なのにコトメコが大きくなっていい子になってりゃ
夫と復縁?いいかも〜♪とかさ
なんか自分に都合のいい風にしか頭が働かないんだろうね

幼なじみなんだから家族ぐるみの付き合いだろうに
自分の利益不利益しか考えない行動が目に付くし
そりゃトメがガンなのも教えてもらえてなくて当然だと思ったよ
どうせトメと疎遠になっててしめしめとか思ってたんだろうしさ
自業自得としか思えん
176名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:05:52 0
元旦那が嫁両親に取り入ったのかもね。旦那もKY。
177名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:05:58 0
>>168
頑固なひとって結局そういう感じになっちゃうんだよね
「あいつは駄目だろうから」って周りも諦めちゃって結局蚊帳の外にされたりする
自業自得って言えばそうかもしれないけど、なんだかなあ
つーか自分も気をつけよう
178名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:06:07 0
>>173
自分だったらまず夫に、なんで内緒にするのか問い詰めるし、
夫婦のことなんだから、ちゃんと二人で納得して話し合えとすすめる。
それでも内緒にしてくれと言われても、しない。
そんな重大事を内緒にして、しかも死んでから知るなんて、
この親は何も考えてない。毒だよ。
179名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:07:32 0
>>175
あなたの感想の方がおかしいと感じます。
180名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:08:14 0
>>174
無駄に頑固な子だと親もあきらめるぞw
181名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:08:22 0
>>178訂正
自分(が親)だったら
182名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:08:58 0
嫁の親は毒親なのかもね。
旦那に対しても、親に対しても距離を感じる。
183名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:09:14 0
>>173
同意。
この書き込み主の親はどっちの親なんだろうかと思った。
こんな風に自分だけ蚊帳の外に出されたら、自分なら堪らないなぁ。
184名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:09:41 0
「聞く耳持ちません!、嫌なことするなら離婚離婚!」って態度なら、何も言えないよ。
185名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:09:44 0
でも、ギャーギャー逆切れするようでは……周りも何も言えなくなるよ…
コトメト疎遠だったのも元夫であって、何かされていたとかでもなさそうだし…。
186名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:10:58 0
でもこのスレではトメと疎遠になるのはラッキーだろうしなあ
187名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:11:26 0
>>173
親から見て、知らない振りして心にとめたりする思いやり(?)がないタイプに見えたんじゃないかなあ?
ゲスパーだけど、離婚前後以降の意地張りや多少自分勝手な思考を見るに、
それまでの経緯に書かれていない行間があるんじゃないかと思ってしまう。
もちろん夫は普通に自分勝手だけど思うけどさ。
多少勝手なもの同士なところにタイミング悪くいろいろ発生して、もうそうなったらなるべくして崩壊したようにみえる。
188名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:12:23 0
毒親すぎるわ。
娘が不幸でも自分たちが楽しければいいんだからw
189名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:13:35 0
幼馴染なんだから、親同士も仲が良くてもおかしくない
元旦の二親が亡くなってるから、ほっとけないというのもあるんだろう
少し田舎の方なら近所の結びつきが強いから
190名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:13:40 0
毒親かぁ
むしろ毒娘なんじゃ
191名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:15:45 0
逆のパターンて前に何かあったよね
エネ夫追い出して、嫁はエネ夫の家族とは仲良くてずっと同居とか
エネ夫の側から見ると、こんな感じに見えるんじゃないかな
192名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:17:04 0
>>191
それエネっていうか旦那がダメ男なだけじゃん
>>1読み直せ
193名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:18:09 0
親は元夫がトメのために仕事辞めてまで看病したいって理由にほだされたんかもしれんね。
トメの立場に感情移入しちゃったとかで。
仕事辞めてまで看病とか、妻に言ったらほぼ確実に反対されるだろうし。
だからって言わない夫は夫婦としては終わってると思うけど。
194名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:18:31 0
今更何言ってるんだと怒られた、とあるから
頑固な娘にみてたのかもね、両親。
本人からの書き方だから、周りからしたら
違ったんじゃないの?
195名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:18:37 0
そのエネ夫も、嫁の事情や何やらを全く知らされてなかったの?
退職して姑を介護に匹敵する嫁の事情・・・流産したとか。
196名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:20:54 0
>離婚して半年くらいは両親や友達に元サヤに戻ればと言われたけどガンとして断った。
>できるだけ元夫のことは耳に入れないようにしていた。
>元夫のことについて言われると逆ギレするようになり、次第に何も言われなくなった。

197名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:21:09 0
元旦一家とは昔から付き合いがあったというし、
本人両親は元々(小さい頃から)旦那を可愛い息子扱いしていて
娘にコンプレックス抱かせてたんじゃないかなーとも思う。ゲスパーだけど。
他にも色々と毒エピソードもあるかも判らんけど
娘がそういう性格になったのは、なるだけの環境にあったんだろうよ。

今は、姻戚関係にあったことは別として、懇意にしていた家の息子の親代わりをして
孫扱いできる可愛い幼子もいる。娘だけ完璧に要らん子だな。
198名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:21:21 0
>>194
でも、「今更」って言えるのは、自分たちが元夫がもう再婚してるのを知ってるからでしょ?
この人は知らないわけで。
そういう情報の大切さを分かってないというか。
何年も前に再婚して付き合いがあるのに、一言も無いって凄くないか。
そんで呆れてさ。
娘はサンドバッグじゃないんだから。
199名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:22:49 0
>>196
そりゃそーだろ。
自分だけ内緒にされてたんだよ。
両親は親切なつもりか知らんが、確実に追い詰めてるやん。
200名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:23:17 0
まともな男なら、幼馴染でも元嫁の親にこんな異常接近しないんじゃないの?
それを受け入れる親もなんか嫌。
201名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:24:01 0
>>197
まるっと同意。
親の介護とか死んでもして欲しくないわー。
隣の息子にしてもらえばいいのよ。
202名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:24:42 0
>>198
いや、自分の聞きたくない話は昔から聞かないタイプだったかもよ?
元夫からの書き込みだと違うかも知れんし。
203名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:25:26 0
意地張って離婚、その後まわりが復縁すすめてたけど拒絶や逆ギレ…だよ
なのに、年月もたって、良い子に育ってるコトメコ見てお花畑じゃあ、本当に今更ってかんじだわ
逆ギレされそうな相手には話題にも出したくないでしょ
204名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:27:11 0
これって、報告者本人がただの2ちゃん脳というか家庭板脳だっただけでしょ
人として、家族(姻族親戚含む)が大変な時に、自分の感情だけ後生大事にして、
結局は旦那に切り捨てられて、不貞腐れていたら、旦那は着々と幸せになってて、
逃した魚は大きかった、というw

この人がコトメコを引き取ったりしたら、きっとコトメコは不幸になったと思うよ
引き取った後で自分の子供なんか出来たりしたら、きっと虐待しただろうね
家庭内でコトメコだけ邪険に扱ったり無視したり、継子イジメを平気でしそう
205名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:27:57 0
>>197にドーイ。
幼馴染だというから嫁親は子供のときから元ダンナや元コトメを知ってたんだろうね。
きっとその時から自分の娘よりこの兄妹の方が好きだったんじゃない?
だから娘より元ダンナのカタを持ったと。


                                             
206名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:30:00 0
久しぶりの帰省っていうのも、本当に「久しぶり」なのかもしれんしな。
再婚したのも知らないくらいの久しぶり。
207名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:30:09 0
周りの意見を聞けば違う感想があるかもしれない。
けど、この人は物凄く自己中な書き方をしてるようにも見えないよ。
隠されてたことを非難してるわけでもない。
だからこそ、親の方がおかしいと感じる。
208名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:31:57 0
この親、嫁の実親とはとても思えん。
209名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:34:30 0
知ってしまった後に、それでもお誕生パーティーにいけるのは
スゴイ。
210名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:37:47 0
ショックでマヒしてたのと、何がどうなってるのか知りたかったんじゃない?
だって別れて縁が切れたはずの他人の子供が何故か自分の実家に普通に居て、
その他人が普通に顔出して普通に話しかけてくるんだよ
ポルナレフになってたんだろう

これ嫁両親がヒドイのだけはガチだと思うわ
たとえご近所で幼馴染みだったとしても、離婚した以上けじめをつけるべきだろ
ホイホイと預けにいく旦那もどうかと思うし、預かる嫁両親もどうかと思う

可愛くなくてオバサンになった頑固な娘より、気だてのいい他人の旦那君と
疑似孫ちゃんの方が可愛いのは分かるんだけど……
211名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:38:16 0
離婚した後も嫁親に子供を預けるくらい懇意にしてるなら嫁に子供を預ける必要は無かった。
母親が病気になった時点で元夫は姪を引き取るために離婚する決意を固めてたと思う。
だから再構築できるか判断するために何も知らせずに預からせて姪にどう接するかを見たんだろう。

もし両親から事情を話されていたら、この人はコトメ子を引き取る気は無いのに再構築のために
コトメ子の面倒をみるふりをして後から気に入らないからと夫に丸投げしたと思う。
両親が話さなかったのは本当にコトメ子ごと夫を受け入れる気が無ければ結局は駄目になる
という親心だったんじゃないかな。その後も復縁を勧められてるしね。
結局は自分が可愛いばかりで誰も愛さなかったから誰からも愛されなかったってだけだ。
212名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:40:24 0
再婚相手にしろ、濃い人間関係だなあw
213名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:42:45 0
まぁ、ここで頑なに毒親ギャンギャンいってる人らと同じくらい
聞く耳持たなかったんだろうねw
214名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:42:52 0
誕生日に呼ばれて、本人も行くってあたりで、
本当に親戚っぽい関係なんだろうなって思った。

従兄弟同士で結婚、離婚があったとしても、
親戚づきあいとしては続いているという感じっぽい。
215名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:43:29 0
>>211
え?
でもこの人は仕事を一週間休んでコトメコを預かってるけど。
何を様子見するの?
216名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:43:55 0
実際その場に立たないと分からないが
仲の悪いコトメの子供を引き取れるかと言われちゃうと難しいよ
217名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:46:14 0
>>211
>母親が病気になった時点で元夫は姪を引き取るために離婚する決意を固めてたと思う。

それなら
>元夫が土下座して「コトメコを引き取る」と言い出した。
とはならないと思うけど。
218名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:46:18 0
娘が帰ってくるのわかっていたらその日は預からなかったんじゃない。
サプラ〜イズwで帰ってあげたのよオホホホホーって玄関開けたら
あら?喜んでくれないプー
タイミング悪かったんだろうね。
あの日帰省しなければ別れた夫が再婚したことも
無愛想と思った子供が可愛かったことも知らずに済んだのよ。
40過ぎてもジコチューすぎるんでしょ
219名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:47:08 0
なんか、めんどくさい人たちって感じ。
220名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:48:07 0
結局なるようにしてなったんだから、嫁は変に未練たらしく考えず、サバサバして生きていけばいいよね
過去に巻き戻して選択肢を増やしても、結局同じ結果になっただろうな、と思う
221名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:48:19 0
>>216
仲悪いのは兄妹で直接は係わり無かったんじゃないの?
222名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:48:28 0
そういや40過ぎってバブル世代か
いいたかないけどあの年の人達って、どうも?なところが多いんだよな
223名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:48:31 0
夫が原因で不妊治療してたんでしょ?
もうね、私はこの人に同情するよ・・・。
224名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:49:04 0
>>217
固めてるからこそ、決意の土下座でない?
ゴメン、むりなら離婚してくれ、みたいな
225名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:49:31 0
仲良くないって言っても、普通の「男女」の兄妹程度の距離だったりしてw
226名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:51:40 0
離婚しても元義実家とは仲いいですって報告もたまにあるし
私は夫も親も非常識とは思わないな
227名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:52:04 0
しっかしさ〜
いくら親しくしているおばちゃん達だからといって娘(コトメ子)の誕生日に
元嫁親と元嫁を呼ぶダンナってどうよ。
今嫁はどう思ったんだろう。。
228名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:53:45 0
本人がコトメとソリがあわなかったから
元旦那も距離おいてたんじゃないの?

どうしても実親を毒親にしたい人がいるみたいだね
娘がどんな状況になっても味方でいろって?
無理な場合があるわなー
ギャンギャンキレる厄介者は特に
229名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:57:17 0
本人も「意地張らなかったら・・・・」って書いてるしね。
親も味方になれない気持ちになっちゃったんだろうね。
230名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 23:59:57 0
>>229
子供が意地張るから見捨てるって凄い親だと思うの。
つまり親はコトメコを引き取るべきっていう考え方だったんだろうね。
231名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:01:04 0
見捨ててないだろ
絶縁したわけでもあるまいし
どうしても毒親にしたいみたいだけど
232名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:02:23 0
見捨ててはいないね。
ただ娘を背後から撃ってはいるけどw
233名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:02:28 P
引きとってイヤイヤ面倒見ても良い子に育たなかったかもしれないし、
この人にとっては離婚して良かったんじゃないのかねえ。
234名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:02:33 0
>>230
幼稚園児じゃないんだから。
良い大人が聞く耳持たない状況なら、親だって仕方が無いね、自己責任だって思うわ。
235名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:04:34 0
私もコトメの子なんて引き取らないな、絶縁状態だし。
結果論でしかないよね、離婚した時点では誰が幸せになるかはわからない。
このケースではたまたま夫が幸せになった。
妻は書き込みした時点ではあまり幸せではなかった。
数年後の事は誰にもわからない。
236名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:05:05 0
さかのぼるのがめんどくさくなってきたので栞
>>112
>>113
>>114
>>115
>>116
>>118
>>127
237名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:05:10 0
>>228
旦那がリストラされたこと、姑がガンで長くないことを自分以外の周囲が
知っていて、かつこれが姑が亡くなってから初めて知ってもキレないってことね。
すごいねー。書き込み主にも問題あるけど、この人がキレるのも仕方ないくらい
のことをされてるよ、実際。どうしても本人だけが悪いようにしたいみたいだね。
238名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:05:10 0
背後から撃ってもいないな
娘とは積極的に関わろうとしなかっただけ
大人の対応だと思うけどね
239名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:06:08 0
みんなは娘に内緒で夫が退職して姑が癌でも内緒にするんだねー。
それを自分たちは知ってるけど、娘が知ったのは姑が死んだ後で、
そんで娘が意地張って離婚しても、自己責任と思うんだね。
すごいw
240名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:06:27 0
なんで去年投下された話をいまさら論議してるの?
241名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:07:02 0
ネタが無いから
242名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:07:18 0
>>238
>大人の対応だと思うけどね

え?
ホントにそう思ってんの?
243名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:07:45 0
>>237
そうそう、切れたら「意地張っちゃって」って言われるの。
信じられない親だよねw
244名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:08:31 0
幼なじみだろうが近所だろうが、
ある一線以上のことが起きちゃったら
それ以前と同じ気楽な付き合いは慎むべきだと思うけどな。
親おかしいよ。
245名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:08:38 0
誰に強要されたわけでない自分の決断で今不幸ならしょうがないわな
246名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:09:53 0
「我儘を言うもんじゃない」
「意地を張ってる場合じゃないでしょう」
「夫君の気持ちやコトメ子ちゃんのことも考えなさい」
「亡くなったコトメちゃんに悪いと思わないの」
とか、そういう類のことは言った気がする実親
247名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:11:14 0
>>239
体調不良とリストラだろ。言わないでって頼まれたんだろ。
毒親フィルターで目が曇ってるぞ。
248名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:12:12 0
>>244
憎しみがわるわけでもない
意地をはって周囲の意見を聞かなかった娘は地元にいない環境でしょ?
それだったらなんであれ縁があったのだし困っているならば助けるってのもわからなくはないよ
娘が地元にいるならば付き合いを慎むのもわからなくはないけど
249名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:13:34 0
今来たら何の話をしてるのかさっぱりわからない
250名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:14:21 0
>>247
リストラって
我が娘の生活の根幹を揺るがすことを
秘密にしてねって頼まれて
ハイハイって秘密にする親は普通だと思えないんだけど。
251名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:15:03 0
>>247
曇ってるのはあんただよ。
言わないでって頼まれたから言わなかったのねw
アホかww
お前はエネ夫かよww
252名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:15:04 0
話題がないので>>236の書き込みにある過去ネタをいじってあそんでいる
元嫁の自業自得派と嫁親が毒親派の議論中
253名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:15:29 0
>>247
姑に言わないでって頼まれたのならいう必要はないよ。
でも自分の娘の夫がリストラだよ?
自分(元旦)が娘に話すわけでもない。
夫婦でありながらこんな大切なことも知らされない娘が不憫だとは思わない?
254名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:15:55 0
>>248
全然困ってないじゃん。
付き合いがあるのが嬉しくて仕方ないんだよ。
255名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:16:10 0
そりが合わないってのは、コトメは田舎特有の馴れ馴れしい女性で、
この人は「サバサバ」した付き合いが好みだったんじゃないかと。
そして、自分の実家も、旦那も田舎の濃い付き合いをする人たちだったと。
「そんな田舎の付き合いなんかごめんだ」といつも言ってたから、
「じゃ、薄い付き合いにしよう」と親も旦那も、この人と関係が薄くなっていった。
でも、それが好きだから何も気にしなかった。  
そして気がついたら蚊帳の外。なのかな?
256名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:16:36 0
うーん、でもリストラされた後の生活費が家庭に入ってきたとしても、
何の変化も気づかなかったというのは…
やはり、あまり周りに興味・関心の持てない人だったのでは。
257名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:16:50 0
なんなのこの何の役にも立たない議論ごっこ
258名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:17:22 0
>>257
みんな暇なんだよwww
259名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:17:27 0
状況的に離婚なのがわかっていたから言わなかったってのはあるかもね
姑の先がなければ元からの希望でもあったしコトメ子を引き取るのは決定
親だから自分の子供が言い出したらら聞かないのはわかっているだろうし
引き取れば離婚も決定
そうであればリストラされようが言う必要もないかもね
260名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:17:44 0
>>253
この親の言い分は、
「だってコトメコを引き取らないと言い出したのは娘。
人として信じられないわ!」だと思う。
だからそんな大切なことも話されなくて当然って思ってるんだろう。
毒親じゃなくてなんなんだ。
261名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:18:18 0
>>252
なるほど
過去ネタか
262名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:18:35 0
>>250
「生活に支障は無い、心配させたくない」って言われりゃ様子見するよ。
いつでも手助けできる状態で待機はするけどさ。
独立した大人なんだし。
263名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:18:45 0
>>248
遠方にいたって娘は娘だよ。
相手が大変だろうと思っても
必要以上の付き合いはしないものだと思う。
なんであれ縁があったなんて考え方はしないで
むしろ縁がなかったんだと思うのが普通の親じゃないかと思う。
264名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:19:10 0
気団や小町にでもあるじゃん、
すぐに離婚離婚と騒ぐ嫁が怖すぎて何も言えないだんなの悩みがw
265名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:19:32 0
>>259
でも全部話して貰ってたら、考えが変わるかもしれないよね。
自分の子が言い出したら聞かないとか、そういうレベルの話じゃないし。
この親は浅はかだよ。
266名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:20:33 O
図々しい通り越した元旦那と変な実親だけど、どっかの田舎の話なら有り得そうだね。
267名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:20:37 0
>>263
それはあなたの常識でしょ?
離婚しながら相手の義父母と良好な付き合いもっているような人はたくさんいるよ
元から知人同士の子供が結婚して離婚しようが、よっぽど酷い離婚理由でない限り付き合いは続くし
まあこのスレ的にはそういう人はお目にかかることはないけど
268名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:21:33 0
実子をさしおいてまでってのはどうかと思いませんか
という話だと思う
269名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:22:08 0
書き込み本人が意地を張らなかったら今幸せだったのだろうかと書き込んでいるのに
どうしても悲劇のヒロインにしたがる人っているんだね
270名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:22:40 0
>>252
>元嫁の自業自得派と嫁親が毒親派の議論中

それ以外に元旦が性悪だと思っている派もいるぞ。
271名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:22:53 0
うーん。自分は子供引き取るが。
コトメコがクソガキ我儘し放題な子ならともかく2歳児でコトメコの実父も
実父親族も引き取る気が無いor引き取る資格も無いクソなんでしょ?
コトメが気に入らなくてもその辺は別だよ。
272名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:23:30 0
>>268
全くその通り
273名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:23:43 0
>>258

この議論、300、350、までとか、ルールを決めた方がいいと思う。
収拾がつかないし、本スレでこれだと、相談者が来なくなるでしょ。
274名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:24:11 0
>>269
いや全員変だよって話。

>>267
離婚前からこの親変だよ。
我が子より元旦那のが可愛いみたい。
275名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:24:18 0
親がどの時期にリストラとか聞かされてたのかで変わるんだから、議論は不毛w
276名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:24:53 0
元旦と実親がリストラのこと娘に言わなかったのは
リストラされたなんて知ったらファビョって暴走して
そのまま離婚しかねない性格だって事を
幼い頃からの付き合いでよ〜〜く分かってたからだろ

書き込み読んだだけでも、離婚口に出したもんだから
引っ込みつかなくて離婚とか
いかにも暴れ牛じゃん
277名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:25:35 0
まあ推論にしか過ぎないし答えを出してくれる書き込み主がいるわけでもないから
ほどほどにしましょうか
278名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:26:20 0
>>275
リストラじゃなくて自分から退職したんだって書いてあるけど?
最初リストラされたと嘘着いてたんだろ。
279名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:27:00 0
>>275
ここで議論してること自体が無駄なんですが
280名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:29:21 0
いくらなんでもピラニアすぐるよおまいら
281名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:30:06 0
>>274
>我が子より元旦那のが可愛いみたい。

我が子が可愛いんじゃなくて
道徳的に見て我が子の言動に大きな問題があったんでしょ

いかに幼少の頃から知ってるとは言っても
我が子より隣の家の子が可愛いなんてありえないから
282名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:32:22 0
書いた人は気が強そうだし、引き取ってもうまくいかなかったと思う
そう考えれば離婚は正解だったんじゃないかな
自分ならしょうがなく引き取ると思うけど
283名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:32:41 0
>>281
道徳的にって
我が子の一生のことで
旦那の肩持つか?
それこそ我が子のが可愛いから
リストラ耳打ちするだろ。
284名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:32:48 0
嫁も嫁親も確かにおかしいけど元旦が一番変だ。
なんか気持ち悪い。
285名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:34:52 0
まぁ誕生日パーティに呼ばないよね普通
286名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:38:19 0
無職コブ付きなんて用無しよって勢いで捨てて行った過去の女に
今の私は幸せですと見せ付けたかった・・・かどうかは知らないが
いつも良くしてくれる近所のオバチャン・オジチャンを招待していたら
なんか知らんが娘(オバサンだけどw)が急に帰省してきたみたいだからついでに呼んだとか
287名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:38:54 0
元奥がくるのって今の奥さんにしたら嫌だろうなぁ
288名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:39:20 0
無駄に情が深い男だね。O型とかさw
コトメコ引き取るとか、退職して看病とか、情優先な直情型で融通が利かない。
報告者とは別の頑固さもありそう。
289名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:40:00 0
どう転んでも嫁には味方がいない
どう転んでも元旦には味方がいる
ということを無意識的にか意識的にかに理解している夫婦だったのでは。
周りからそういう接し方をされていたというか。
だから嫁は自分を守るためにとことん頑なになるし、
旦那は端から見ると気持ち悪くも映るけど周りに支えられて幸せに生きてる。
290名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:40:13 0
しかし、この親はありえないよ
預ける元旦那もアホ
291名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:42:03 0
自分を悲劇の主人公、鬼嫁の非情によって捨てられた夫として周りを味方につけて
元嫁を孤立させて、影で舌を出してるように見えるわな。
292名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:42:55 0
>>285
今も昔も家族同然で付き合ってる隣のジジババ呼んで
元嫁だけ呼ばないってのも変

呼んだのは、断ると踏んだ上での社交辞令でしょ
元旦としても、今嫁の気持ち逆撫でするようなことしたくないだろうから
元嫁なんて来てほしくはないわけだし

むしろ呼ばれてホイホイ行く方が変
293名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:43:13 0
まぁなんだ、書き込んだ人は気持ちを切り替えて幸せにしてるといいね。
元旦那と実親からは距離をとって。
294名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:46:54 0
>>283
旦那の肩持ったんじゃなくて
娘の暴走して離婚一直線なのが手に取るように分かったから
岩魚かっただけでしょう

離婚切り出して「あっ」と思ったけど、
引っ込みつかなくて離婚したり
元旦の話されて逆ギレしたり
どう考えてもこの女は情緒不安定のファビョりおばさん
295名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:47:08 0
元旦那がエネだったと書いていあるから、このスレ見るかも?
296名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:48:18 0
むしろ距離をとられてる感も否めないわな
297名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:49:05 0
>岩魚かっただけでしょう

少し考えたw
298名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:49:22 0
ほっとけば路頭に迷うor実父家でどんな目に遭うかわからない姪を
引き取って育てたいという元旦の考え方はごくまっとうだと思うんだけど
それを奥さんににまで強要できないということは元旦も姑も承知だったんでしょ
でも姑の死でどうあっても引き取らないと行けない状況になったわけで
拒否して離婚しちゃったことも非難されるほど非道だとは思わないけどね
299名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:50:19 0
岩魚かった…
300名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:51:42 0
離婚後しつこく復縁すすめるぐらいだから親としては離婚してほしくなかったんだろうし、
すぐ離婚離婚騒ぐ(しかも実際ひっこみつかなくてという驚きの離婚)ような娘じゃあ、
黙っとく親がいてもおかしくないでしょ。
それがベストかは別だけど。
301名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:52:58 0
>>294
手に取るように想像できてもそれはあくまで想像
決めるのは娘本人
なのに大事なことを娘に言わないのはやっぱり毒親

ハブにされたショックも
頑な態度を加速させるのに一役買ってる気がするよ
302名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:55:01 0
>>301
まあ、親からもハブにされるって時点で
そうとうアレな人だってのは容易に想像できるけどね
303名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:55:24 0
しつこいなぁ。
304名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:56:24 0
>>298
私も非道だとは思わない。
むしろいやいや引き取って虐待しないですんだだけ離婚のほうがまだいい。

この人の不幸は離婚したことではなくむしろ親が自分より元旦を選んだという現実を
突きつけられたことだったんじゃないかと思う。
305名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:56:46 0
っていうか、これは田舎独特の嫌な仲良しさんというか、そんな感じな気がする。
元嫁親の一帯は、近所連帯力が強くて、よその子供も自分の子並に可愛がる、という感じが
濃いんじゃないのかな。
同じような環境に住んでいる毒女だから、ざわっときた。
うちの親も昔から、よその子の子供を家に上げ、可愛がる親だ。
無論、よそのうちの親がお出かけの際に子供をうちに預けにきても無問題。
むしろ喜んで預かる。結果子供はうちの親を第二の親か祖父母のように超なつく。
私は昔から親が他人を可愛がる姿を見るのが嫌だったが、嫌がる自分の方がおかしい人認定をされる。それが田舎。
パーティ呼ぶのは、元嫁親と家族ぐるみの付き合いをしてるし、元嫁だし、幼馴染だしという
くくりから呼ばれたんだろう。でも元嫁的には後で針のむしろだったろうね。
自分だけ思い切り蚊帳の外だもん。
でも多分>>246 のようなことはうちの親も言いそうな台詞だし、うちの近所なら普通に
ありえそうな話だったから、元嫁には本当に同情してしまった。幸せになってくれるといいな。
306名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:56:57 0
>>302
その辺は卵と鶏だけどね
307名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:57:02 0
親は正直幼馴染の元夫、コトメ子>>>>>>>>>>>>>>>>娘
なのがよーーーーーーーくわかる対応の仕方をしているのが正直許せない
本当に、介護は元夫に頼めよな、といいたい
308名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:57:52 0
別にすぐ離婚離婚騒ぐようなキチガイに
事実隠すのは普通でしょ
むしろそんな精神病患者に事実伝える方が罪

まあ、このスレですぐ離婚離婚騒ぐキチガイどもは
自分によく似た女がいるもんで、つい自分を重ねてしまって
それでムカついてんのかもしれないけどさ
309名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 00:59:32 0
でも実際
リストラと姑介護は離婚自由として多いんだから
離婚離婚騒ぐのは当たり前じゃないか?
310名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:00:12 0
「頑固な察してちゃん」には、何言っても無駄だよ…。
察してくれなきゃ嫌!もちろん意見は私の意見しか通さないよ頑固だもんアタシ!
だから、周囲が「察して折れる」しか解決法がないのさ。

離婚がかかっても「頑固な察してちゃん」を貫いたところからして、
ずっとそうやって生きてきてるのが伺えるし、周囲も(親も元旦那も元旦那実家も)
逆によーく理解してたんだと思うよ嫁を。付き合いが長い分。
ただ今回ばかりは「察しても、折れる事は絶対できない」ことだったわけで。
彼女はそれまで自分が思うように生きてこれてたんだと思うよ。
初めて自分の生き方の過ちに気付いたんじゃないかな。
311名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:00:21 0
自由じゃなくて理由…orz
312名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:00:31 0
ここ今同じメンバーがずっとカキコしてんのか?
313名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:01:08 0
それにコトメコ引き取るキリッ)とされちゃあ、自分も離婚を考えるな
314名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:01:32 0
ID出たらいいのになぁ。
315名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:01:41 O
報告主もいない、結論も出ない、ただただ平行線なだけの議論って疲れるよね。
省エネしてもう寝るが良い。
316名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:01:41 0
素朴に疑問なんだが、夫がコトメコを引き取るという前に
夫婦でもっと相談すべきじゃないだろうか?
嫁が「実の父親に…」と言い出して初めて「アイツは駄目だ」
いや、それだけでも事前に話さずに引き取る宣言されても嫁だって…と思った。

それに本当にコトメコの父親は屑なのか?
実は夫と反りが合わなかったっぽいコトメが毒で
それなのに母親ということで親権を取って、コトメコが暗い顔をしていた可能性もある。
その場合、実の父親に引き取られても明るくなったのかもしれない。
ともかくコトメコの父親がどう駄目なのか説明もなく引き取ると言われて
拒んだら実親からも人非人っぽく見られて情報遮断って、何だか怖い。
317名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:02:13 0
>>314
しつこいよなw
318名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:03:32 O
お、止まった?
319名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:04:36 0
定期的に同じ人が長文書いてるよね
いい加減どうでもいいよ
320名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:04:43 0
嫁に一言の相談もなしの退職、姑の介護、嫌いだったコトメの子の引き取り、
これらが一度に来て離婚を考えない人がいたらお目にかかりたい。
頑固とかいろいろ想像できるけど、
だからって家族として相談なしの退職が許されるものとは思えない。
この人は離婚して良かったんだよ。
321名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:05:59 0
いつまでその話してんの?
最近の話題でもないのに。
報告者もいないのに、いつまでここで議論するつもり?
322名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:06:48 0
人間の生き死にに関わってるタイミングだからねー。
在宅ホスピス状態だったなら、なるべく安らかに見送りたいわな
娘が知ったらどんなことになるのか、親だからわかってたんだろ
323名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:07:05 0
ま、過去にとらわれず実親とは疎遠になって
幸せな未来に向かって歩いていってほしいなぁと思うよ。
324名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:07:33 0
>>316
最終的にコトメ子をトメが引き取った時点で
相当なクソだと思う

養育費払ってもないし、子供放置で面会もしてないから
コトメが死んでコトメの預金口座閉鎖されたの知らなかったか
コトメが死んだのは知ってたけど
子供引き取るのめんどいから逃げたかのどっちかしかないじゃん
325名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:08:52 0
>>320
どれが単発で来ても即離婚の人だったら
まとめて来ても一つづつ来ても結果は同じだって
326名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:09:43 0
本人も親も元旦那もみんなおかしいでFAでしょ。
327名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:10:02 0
>>324
会わせてもらえなくて、連絡してもスルーで
いつか渡せる日のために養育費はどこかにためてあるかもしれないじゃんw
328名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:14:20 0
連投してる人、規制にあちゃったかなw
支援してあげるw
329名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:14:54 0
>>320
>この人は離婚して良かったんだよ。

これはその通り。全員少しずつ不幸な目にあっただけ。
元旦はすでに幸せをつかんだわけだけど、
この人もこの先幸せになる目はあるよね。
330名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:17:30 0
>>327
それはない。
保護者死亡で子供だけの宙ぶらりんの戸籍が出来た時点で
役所→児相→戸籍上の父親
の順で連絡が行ってるはず
331名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:17:37 0
>>329
人生にはいい時期とそうでない時期があるし
たまたま元旦那のいい時期とこの人のそうでない時期が触れてしまっただけかと。
332名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:17:58 0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
333名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:19:06 0
>>329
40毒女の未来にどんな幸せがあるんだよ
334名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:19:31 0
40代でバリバリ働いてマンション持ちで貯金もあるなら、少なくとも負け組では無いよな
335名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:20:11 0
スレの勢いがすごいんだけど何の話?
336名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:20:50 0
>>330
コトメとトメって別居だっけ?
同居ならわからないよ。

>>333
幸せの方向性はいろいろだから。
337名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:21:33 0
みんな、まだ寝ないのー
338名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:21:57 0

     ∧∧  ミ    _ ドスッ
     (   ,,)┌─――┴┴――─┐
    /'   つ .  終    了   │
  〜′ /´ └――─┬┬――─┘
   ∪ ∪         ││ _ε3
                  ゛゛'゛'゛

339名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:22:54 0
>>330
実際は父親が元妻の死を知らず、子供は妻親族の養子になっていた話を知っている。
それはどうしてなんだろう?
340名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:24:15 0
>>334
どう頑張っても負け組でしょう

少なくともうちの会社では
結婚せず仕事だけに生きる高齢毒は立派な負け組

結婚して子供にも恵まれて、それでいて仕事もバリバリやってる人が
公私共に充実の勝ち組
341名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:24:35 0
何だか2,3人が何時間もスレ埋めてるみたいだね
342名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:26:47 0
>>339
それいつの話?
最近はそんなことないと思うけど
343名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:28:17 0
>>340
んじゃ寄生するしか脳の無い専業も負け組みだねえ
344名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:28:21 0


−−−−−−ここまで飛ばしておk−−−−−−−−−−−−−−−−−
345名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:28:34 O
>>335
昔のどうでもいい話
346名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:29:03 0
>>342
数年前の話。
なにか裏技(?)でもあるのかな?
347名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:30:22 0
つか、このコピペの場合だと、
今嫁のポジションを自分にスライドさせて考えてしまってるから、不幸に感じるんだよね。
元夫の今の幸せそうな家庭は元夫・今嫁・コトメコ・夫子で作ったのにさ。
本人がこの性格でいる限り遠そう。
なんか離婚後のロミオみたいだねぇ。
348名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:30:47 0
嫁が死ぬまである程度猶予があれば、先に自分の親族と養子縁組させておくとか?
349名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:31:42 0
この話題終わりにしてほしい人は、ネタでもいいから新しい話題投下してくれないかな?^^
350名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:34:21 O
こんな時間だけど、どうしてもイラついて眠れません。
隣で悠長に寝てる旦那が憎たらしいです。
351名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:34:46 0
>>346
別に裏技なんて無いと思うよ
単に、元旦が役所に届けてる居所と実際の住所が違ってて
役所が元旦に連絡できない場合ぐらいしかありえない
352名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:36:06 0
>>350
台所から包丁を持ってきて旦那をメッタ刺しにしましょう
翌日から、あなたにふさわしい社会的評価が得られると思います
353名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:36:15 0
>>350kwsk
354名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:37:15 0
>>352
ちょ…そのレスはまずいでしょ
355名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:38:37 0
犯罪教唆( д)   ゚ ゚
356名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:39:05 0
>>350
誘い受けでもネタでも何でもいいから早く!詳しく!早く!
357名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:39:19 0
でこに刻み海苔で肉と書くぐらいにしておきなさい
358名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:39:59 0
まじで352にそそのかされてやっちゃったらどうなるの?
359名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:40:09 0
>>352
一応保存しときますね
360名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:40:51 O
犯罪はいかんが、自分の幸せを1番に考えて生きようよ。
361名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:42:42 0
>>350
kwsk
362名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:43:19 0
義実家は関係しているんだろうか?
自分が寝付けないのに旦那が寝ているだけだったら気の毒だ。
363名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:43:20 0
>>350
ksk
364名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:43:49 0
365名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:44:44 0
まとめてるのかな?^^まってるよ!^^^^^^^^
366名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:44:52 0
>>363
kskらえの略?
367名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:45:48 0
368名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:52:56 0
もしや…
あーあ>>352
369名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:52:57 0
>>366
ksk=加速

スレ勢いを伸ばしたいときに使う無駄な書き込み
370名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 01:57:31 0
>>350が気になる。が、眠い。
371名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 02:04:12 0
ちょいちょい論旨を纏めてくれる>>268みたいな人がいるからありがたい
372名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 02:18:48 0
それにしても、何で子供引き取らなかったんだろう
自分に子供がいるならまだしも、自分たちには子供出来ない状態で
しかも手のかかる時期が終わった2歳児でしょ

母性の欠落した人だったんだろうか
373名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 02:22:09 0
>>350
殺っちゃったか……

>>372
コトメと反りが合わないというのと、2人でがんばっていこうと言い合っていた所だったからかな

今更ながらチラ裏の人は姉さん女房だったんだな、それで幼馴染
それじゃ旦那は強くでられない
374名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 02:22:47 0
なんで相談者もいない過去ログに粘着できるのか
理解できない
375名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 02:26:11 0
だってこのスレ、相談者叩いて追い出した後も
ずっと叩きが続くようなスレだもん。

本人居なくなっても既出のアドバイスが出続けるしね。

いつも通りだよ。
376名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 02:27:35 0
前スレのトンデモ展開が終わってぱったりとネタがなくなったからだろうね、日曜なのに全然スレ進まなかったし
暇だった住民がネタに食いついた形
377名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 02:38:27 0
相談です。
中島らもっていうけど、
中島さん以外に誰が含まれてるんですか?
378名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 02:39:14 0
>>376
日曜より週明けに進みますよ
平日で主婦は暇なんでしょう
379名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 02:51:18 0
あまりのkskっぷりに埋め立て業者でも来たのかと思った
380名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 03:33:03 0
>>377
カツオ
381名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 03:44:28 0
382名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 03:56:57 0
さかのぼるのが面倒なので栞
チラ裏242のコピペ
>>112
>>113
>>114
>>115
>>116
>>118
>>127

ついでに見つけたので
チラ裏243をコピペしとく

221 :名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 23:56:09 0
酔いつぶれのどさくさで投下

知らないのは私だけだった
実家近くの親しい友人もほとんどしってた
両親は元夫が再婚するまで、いつか私が元サヤになると思っていたらしい
そんな訳で半年ほど色々とコトメコのことなど手伝っていたそうな
そんなところへ子供が生まれなくて出戻りになった後輩の妹と元夫をくっつけようという話が出てきたらしい
この辺りは近所同士がなあなあな地区によくある話だ。私の実家がらみではなく元夫の親戚近所のしわざらしい
いきなりは無理だし最初は子守みたいな形で元夫に近づけて様子を見ようということだったらしいが
思った以上に子供がなつき、元夫と後輩妹もまんざらじゃなかったらしくそのまま結婚となった
結婚式はどはしないで家でお祝いした程度だったらしいウチの両親も来てたとさ
お金もマンションもあって仕事もこなしてるから一人でも大丈夫だよと言われても、全然うれしくねーよ
明日からまたバリバリ働いてやる!そして新しい男をGETしてやる
じゃ寝る
383名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 04:15:58 0
やっぱ離婚後の断固拒否と逆ギレがあったから皆黙ってたんじゃねーの?
キレやすい人の逆鱗に触れそうなこと好き好んで言う人いないでしょ。
言えばキレ言わなくても結局キレるって面倒な人だな。
>実家近くの親しい友人もほとんどしってた
これって知ってるか聞き回ったのかもしれんな。
384名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 04:48:47 0
でもここまで元嫁さんをハブできる村社会っていやだ。
385名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 05:18:22 0
いいんじゃないの
こういう村社会で暮らしている人たちがそこから出てこないなら
元夫が再婚後にも前嫁の実家にコトメコを預けて夫婦でデパートに行くのが普通の感覚なら
そりゃ託児スレに出てくるみたいに「なんでウチに預けようとするの!?」な理由で
子供を託児される騒動が絶えないわけだ
ある意味納得した
386名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 05:21:24 0
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/200.html
この話の焼き直しじゃないかな
微妙に状況が違うけど
登場人物の性格がほぼ一緒。

それともフェイク入れての再投下かな
387名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 05:29:51 0
似てるけどなんとなく違う感じがする。
わざわざフェイクを入れて再投下する内容じゃないな
夫の性格が違いすぎるし、嫁の切れ具合も386の方が過激
386だと嫁にはあんまり同情できない
388名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 05:55:39 O
今ニュースでS川急便のK川容疑者が、自分の作った会社に仕事を回した事にして架空請求を1100マンだと。
なんか過去ログになかったっけ?旦那が会社に詐欺を働いて捕まった話。
記憶違いかな?
389名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 06:04:32 O
もしもしで連投スマン(笑)
http://www21.atwiki.jp/enemy/m/pages/829.html?guid=on
これかな?
390名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 07:02:56 0
>>384
嫁友人までが元旦那再婚の話をこの人に言わなかったのは
ムラ社会だからってわけじゃないだろ

どう考えても
単に、この元嫁が瞬間湯沸かし器のように沸騰しやすい基地外で
誰もあえて触れようとしなかったというだけのこと
391名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 07:38:44 0
どうしても元嫁を基地外に仕立て上げて自分を正当化したい
元旦那が書き込んでるんじゃね?
て言うか、>>390、お前元旦那だろw
392名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 07:52:24 0
元夫もおかしいのは前提で、元嫁について書いてるだけじゃね?
元夫が悪くないとはどこにも書いてねーし
一方を黒と言えばもう一方が自動的に白とはかぎらねーし
みんなおかしいってのがこのスレの多数派みたいだしな
393名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 07:54:15 0
全員が少しずつおかしい
394名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 08:05:15 0
まぁ、どっちかといえば元嫁の方がここ見てる可能性高いんじゃね?
>エネの所でたまに読む話だけど、
とか書いてるから、結構ここ見てんじゃね?
つかもしや、>>391、お前元嫁か?w
395名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 08:16:36 0
まだ続ける気なのかorz
アタマ沸いてんじゃね?
396名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 08:22:30 0
つーか、長い間、田舎帰っていないんだから、わざわざ電話やメールしてまで
教えてくれる親しい友人が田舎にいなかったってことでしょ。
397名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 08:25:00 0
話題がないんでしょ^^ネタでもいいから新しい話題投下してください^^
>>350は結局書いてくれませんでしたし^^
398名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 08:28:18 0
>>397
キモ
399名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 08:29:41 0
コピペの元嫁さん、もし見てるなら何か反論(?)とか書いてみたらどうでしょうか?^^話題がないんです。^^^^
400名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 08:45:12 O
>>155
亀だけど元彼はその後ロミオ化しなかったのかな?
401名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 09:18:01 0
>>386
この嫁さんも結局離婚したのかな?
嫁側の子供を引き取るのを夫が拒否って報告はないね〜
402名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 10:07:39 0
いつまでやってんの?
お前らオフ会でもやって好きなだけ語り合ってろよ
キチガイババア
403名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 10:43:39 0
>>402
次のネタ投下までだよ
いちいち書き込むお前も同類wwwwwwwww
404名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 10:49:25 0
当時も思ってたけど、>>386は嫁がエネだよね。
勝手に切れて、人の話も聞こうとせずに突っ走って。

どっかの掲示板でぼろ糞叩かれてた。
伝説の92のコピペとか貼ってある掲示板。
405名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 11:41:48 0
そりゃ男性向けエロ用ですがな
406名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 11:46:54 0
あれはギャラリーが焚きつけたせいで嫁が暴走した感がある。
だからといって血のつながらない姪を育てろというのも酷な話ではある。
あれもあの段階で離婚してなかったら全員がもっと不幸な目にあったんじゃないかな。
407名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 11:47:26 0
>>405
あそこエロ用なんだ。
2chのコピペ貼り付けている掲示板だと思ってた。
408名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 11:53:13 0
>>190
そうだったとしても毒親だからそうなるんだよ
毒を撒き散らし続けてる親ってクズ
409名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 11:54:30 0
亀さんおうちに帰りなさい
いじめられるよ
410名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 11:55:46 0
できもしないことを軽く「できる!」と言って結果不幸になるより
考えてもできそうにないなら「できません」という方が周りの為

愛せないもんはしゃーない
これが最良の選択だったんだ
411名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 11:58:48 0
まぁね最近のニュースでは虐待で子供が死んでる話が
多すぎるよ 恐ろしい世の中になってるわ
412名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 12:47:54 0
じゃお前引き取ってやれ
はい解決
413名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 13:00:23 0
バカ?
414名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 13:04:40 0
        /| /l
 シャキン   ||//ミ
  シャキーン! ||/
      /Oヽ
     ((/∧ヘ))
     /⌒)/つ′
     / /~||
    / / || このスレを見てると、子供のころに戻ったようで。安心する。
   / /_ / /  自分が馬鹿だからなのか、馬鹿になりたいからなのか、
   f /^p^)/   常識とか捨てて適当に生きていきたいと強く思う。
   |   /
   |  /⌒)
   | // /
   丶_| /
   | ||
   ノ (_ 丶
  / ノ し′
 / /
( i
 丶つ

415名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 15:36:51 0
糞民主のせいでこんな政策が4月から通ったら・・エネミーは婚外子をせっせと
作って認知に励むんだろ〜〜〜な・・・日本終わった。

昨日、「たかじんのそこまで言って委員会」で勝谷が在日の
外国人にも「自国に残した子供にも子供手当てを支給するら
しい」と述べたところ、みな一様に驚いていたが、結論は
「勝谷の言うことは半々だから信用しない」と三宅も宮崎も
辛坊もたかじんも懐疑的なまま最後は笑いで収まったが、事
実は勝谷の云う通りらしい。ここでも再三指摘されてきてい
たことが事実とすれば国民は間違いなく怒るな。

以下、ブログより抜粋。

昨日2/24、「在日外国人に対する子供手当て」について疑問に
思い厚生労働省に電話質問しました。
やはり唖然とする回答を頂きました。以下に列記します。
416名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 15:39:42 0
1. 在日外国人への子供手当ての支給は行われるのか? その際
  の基準はあるのか?
 (回答) 国内に住んで税金を納めていれば分け隔てなく支給
     されます。永住資格者だけではなく 短期滞在者(一年でも)でも
支給されます。特に審査要件はありません。

2. 子供を母国に残している親にも支給されるのか?
 (回答) 申請すれば支給されます。

3. 養子や婚外子でも支給されるのか
 (回答) 支給されます。

4. 本人の子供であることをどうやって判断するのか?
 (回答) 申請書類と子供と定期的にメール等のやり取りがあ
     れば良い事になっています。
417名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 15:41:08 0
5. 母国に子供や養子が何人いようと申請するだけで支給され
  るのか?
(回答) 特に人数の制限はありません。

6. 例えば一夫多妻制の国民で母国に何十人の子供がいると主
張するだけでその人数分支給されるのか?
(回答) はい、支給されます。

7. ちなみに海外で滞在している日本人家族、子供を日本に残
して海外に駐在している家族には 支給されるのか?
(回答) 親が日本に住んでいませんので支給されません。

8. 海外駐在の日本人には支給されず在日外国人には大盤振る
舞いにふるまっているがその論拠は?
(回答) 鳩山総理の友愛精神です。また日本が難民条約を締結
している観点からです。
418名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 15:42:03 0
9. 難民条約と在日外国人に子供手当を支給することとどう関
連があるのか?  在日中国人らは 難民か?
(回答) 平成22年度4月以降はとにかく支給を優先します。
問題が多ければ平成23年度に支給条件の検討を行いま
す。(まともに答えず)

9. 国交が無く、国連からも制裁を受けている北朝鮮出身の国
民でも同様に支給されるのか?
(回答) 同様です。

10. 在日外国人に対する支給についてなぜホームページや書面
で事前に公表しないのか?
私たちの税金の使途を事前に公表して論議するのはあた
りまえではないのか?
(回答) まだ骨子の段階で正式に決まれば公表します。ご意見
は賜りました。      以上
419名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 15:49:41 0
手動でNGするのめんどくさ 消えろ
420名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 17:11:59 0
子供手当は反対だが、よそでやって
421名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 18:00:01 0
残念ながらよそでもやってる
422名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 18:14:09 0
また規制されるのか
423名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 18:39:12 0
政治コピペは迷惑。やめろ
424名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 19:27:56 0
最近は逆に規制させようと思ってやってるみたいよ
425名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 20:13:52 O
ヤッテルヤッテルw
426名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 20:18:59 0
ジ、ジミーちゃん?
427名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 22:11:31 0
旦那確かによそでやってるなw
428名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 22:33:42 O
このスレは雑談だけでおわるのかな
429名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 22:57:15 O
な、携帯だろ?
430名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 23:20:17 0
お前が(ry
431名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 23:22:53 0
自虐携帯

あ・・あ・・ストラップの縛りが・・痛いわ・・いい・・もっと・・
てか?
432名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 23:42:36 0
くそつまらん
433名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 00:45:30 0
ちょっと聞きたい。
結婚以前から親がお金払ってかけてる保険って、親のものだよね?
もともと金に汚い義実家だと思ってたんだけど。
こないだ親がかけていた保険(何の保険かは未確認)で、満期金?というのがでて、
実家に帰って手続きをしてきた。
で、名義の関係で私の口座に振り込まれたお金を、父親の口座に送金したんだけど、
そのことについて夫がうるさく言ってくるようになった。
「そのお金があったらコトメの結婚費用を義実家に援助できた。
お前の口座に入ったお金なんだからお前のものだろう。父に渡すのはおかしい」って。
でもその保険は私が子供の頃に父が仕事先の人に頼まれて入った保険だから
掛け金だってずーっと父が払ってるんだよ。
でも夫は「そんなのおかしい。じゃあ俺の保険金の受取人(結婚して二人で相談してお互い入った保険。
掛け金は家計から出ている)をトメにする」とか言い始めてる。
434名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 00:49:58 0
おかしいのは旦那の方です。
その保健が満期になって>>433さんのものになったとしても、
義実家の人の為に使う必要はない筈。
それを>>433さんが望むなら別として。

しかもただ口座に入ってただけのお金なだけなのに。
435名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 00:51:38 0
「新たに夫の保険にひとつ入ってそれをトメ宛にする。
 もちろん掛け金はすべて義実家負担」でOK。
トメが払えないのなら夫小遣いで払うのでも可。
436名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 00:53:23 0
途中でボタン押しちゃった

不謹慎だが、いずれ御両親に万が一のことがあった時、そのお金は
>>433さんのものになるかも知れない。
今のところはただそれだけのものでしかない。
御両親がお金を出したのなら、それは御両親のもの。

旦那がガタガタ言うのは明らかに変。
437名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 00:53:24 0
>>433
旦那がおかしい。
話が通じない人なら一度FP(ファイナンシャルプランナー)の所へ一緒に行ってみましょうよ。
ショッピングセンターにも相談するところあるから。
438名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 00:58:06 0
目先のお金のことしかわからないのはかわいそうな旦那だね
なんで自分で払ってもいない返戻金が自分たちのものに
なると考えるのかおかしいよ。

この場合結婚前からの貯金と同じ考えでいいと思うけどどうだろ

コトメも援助してもらえないと結婚できないようなら
結婚しなきゃいいのに

この先一生たかられるかずっとそのお金のこと言われるよ
439名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 00:58:44 0
頭が残念な旦那なんだな
金の影がチラついただけでヒャッホーするなんて
440名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:01:00 0
>>433
>お前の口座に入ったお金なんだからお前のものだろう。
コトメの結婚費用に使うのはますますおかしいぞ
441名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:03:51 0
>>440
お前の金は俺の金、だから俺の好きなように使ってイイ!
ってことなんだろう。
442名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:04:31 0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
443名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:04:51 0
残念ながら義実家だけではなく、
旦那も金に汚いようです。
444名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:05:00 0
おかしいの夫だよね。
夫は義実家で育ったにしてはそんなにお金に執着しないと思ってたんだけど・・・。
一緒に実家に行ったときに受け取りの手続きをして、親も「つきあいで入ったから、
幾ら出るのか分からないけど、旅行にでもいこうかな」って言ってて。
後日入金金額を書いた葉書がきて、夫が勝手に開封しちゃって金額がばれた(これもむかついてる)。
3桁万円で、それを見て態度が一変だよ・・・。
たぶん父の態度から大した金額じゃないと思ってたら、意外に高額で欲が出てきたんだろうな。
義実家からはちょうどコトメの挙式費用を無心されてて、それをはねつけてたんだけどしつこくて。
コトメには「身の丈にあった式をしろ」といってるんだけど、さすが義実家の一員だけあって派手で豪華にやりたいらしい。
「あなたの受取人をトメにするなら私も母を受取人にする」と言って、夫は保険のことは一旦保留している状態。
FPなら上手く説明してくれるのかな。
445名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:06:18 0
>>433
>もともと金に汚い義実家
旦那が一番金に汚い感じすらする

男でこんな男はめずらしい 甲斐性がないと思われるので普通は
嫁や嫁実家の金はあてにしない 
つかたとえあなたにお金が入っても何も言わない
446名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:06:33 0
嫁のものは搾取して当然って脳なんだろ
頭が可哀想な義実家&旦那ですね
447名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:06:53 0
嫌な感じだね、旦那さん。
しつこく言ってきたり本当に受取人を変えようとするなら、
お父さんに相談したほうがいいんじゃないだろうか。
今後は>>433さん個人のお金や、実家のお金に
関することは旦那さんに言わないほうがいいと思う。
448名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:08:31 0
>>444
FPなら上手く説明してくれるよ。
保険は人生の節目で見直す物だし、あなたにとっても勉強になると思う。
特定の保険会社のFPではなく、色んな会社を扱ってるFPの話を聞くんだよ。
449名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:08:53 0
って、ちんたら書いてたら勝手に開封したのか!
けしからん!!
450名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:09:22 0
悪いけど、旦那はもう頭の中が金金金で渦巻いてるようだから、
お金のプロ(この場合はFP)に順序だてて説明して貰った方が
いい段階に入ってる。
451名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:09:26 0
>勝手に開封
これもハァ?だわな
旦那含め義実家はあなたを格下と見ているもしくは一人の人間だとわかっていないと思われます
452名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:09:30 0
>>444
差し障りがなければ、433・夫・コトメの年齢をプリーズ。
453名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:13:55 0
>>433
残念な旦那でご愁傷様です。
再びこのスレに戻って来ないことを祈るばかりです。
454440:2010/03/09(火) 01:14:13 0
夫もコトメに家計や夫婦の貯金から援助するのは反対してて、
「身の丈に〜」って私と一緒に言ってたんだよね。そういうこともあって信用してたと言うか
義実家の人とは違うと思ってた部分もあるんだけど。
今回のお金は夫からしたら泡銭みたいな感じで、義実家もしつこいから
それを渡せば自分たちの懐は痛まずに、義実家を黙らすことができると思ってるっぽい。
文章にしてみたらとんでもない守銭奴だなあ・・・
開封したのは自分たちがかけてる保険のことだと思って〜といい訳してるんだけど、
保険会社が全然違うのに、それも確かめずに私宛の郵便物開封する??
年齢は私30、夫34、コトメ29です。
455名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:14:51 0
>>444だった。
456名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:20:05 0
なんで掛け金払ってない保険金が自分のものになると思うの?
なんで妻の金を自分の妹に使って当然だと思うの?
なんで他人あての郵便物をあけてんの?

…なんでそんなのと結婚したの?
457名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:23:42 0
ゴミはゴミ箱へ
ポイ捨ては迷惑になるし、掃除に税金がかかるので禁止です
458名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:24:16 0
>>454
普通なら開けないと思うよ>郵便物
泡銭だと思っているなら、自分の財布からだせばいいじゃんね。
そんなのあげたら図に乗ってもっともっとってなると思うんだ。
459名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:24:49 0
郵便物開封は金額が知りたかったからだろうね
こういう人は結婚前の嫁の貯金も夫婦共同の物とか言いそう
460名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:25:45 0
旦那、20代後半くらいかと思ったら30代半ばか…。
ちょっと物知らずというか恥知らずすぎる。
会社の同僚にでも、この場合誰のお金になるのか聞いてみればいいのにw
461名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:28:59 0
なんか嫌な旦那だなぁ
親戚が亡くなった後で仲の良かった兄妹が遺産相続
で揉めてが原因は妹の旦那が遺産の取り分が少ない
と言いだしたのが原因やったの思い出した。 
462名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:30:40 0
このスレを旦那に見せてもいいと思うんだ

義実家からの金の無心に、疲れ果てての暴挙としても
ハガキの開封はありえないけどねー
463名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:33:54 0
残念な上に年齢的に色々と手遅れな旦那か。

それまで特に何事もなくても、そういったことで信用度が限りなく
落ちていくのに。全ては一事が万事。ここで問題が噴出したのは
その程度の義実家と旦那だったってこと。
464名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:35:24 0
コツコツと十年単位で払い込んだ結果の満期金であって、泡銭とは正反対のものです。
旦那さん変だよ。
465名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:38:42 0
って言うか、普通に信書開封罪だよね、この夫の行為…。
466名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:40:07 0
カエサルの物はカエサルに
満期金は掛け金を払った人の所に
467名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 01:43:11 0
>>454
もう少ししっかりしなよ。それこそ離婚覚悟でないと>>461
みたいになりそうじゃん!てかなるよ
468名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 04:10:29 0
この旦那は433さんの親が亡くなったら(不吉でごめん)遺産を好きにするよ。
今からきっちり〆て置かないと将来怖い
469名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 05:11:44 P
>458 あーそれ、 絶対なるね。

ご両親に今のうちに一言いっておいた方がいいよ。
470名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 05:19:21 0
>>466
うちの会社のは受取人を指定していないと満期の受取りは被保険者。
471名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 06:14:46 0
>>433の父ちゃんは契約者も433にして保険払ってあげてたのか
じゃないと贈与扱いで余計な税金かかっちゃうもんな
472名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 07:07:51 0
何かずーっと前のスレで名言があったよね。
「落ちたリンゴがどれだけ美味しくても元はその木に成ったもの」みたいな。
義実家は変だけど、旦那だけはまともだと思ったのに!みたいな書き込みに対する
レスだった。つまり、変な義実家に育てられた人間がまともなはずない、と。

やっぱり「あれ?」と思ったら撤退する勇気って必要なのかも。
473名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 07:37:40 0
トンビが鷹を産む例もあるのだから決め付けはよくない
474名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 07:45:55 0
そうだよね、このスレに書き込まれる事例は結果的に「あーやっぱり」な
ものばかりだからそう見えるだけで。
475名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 07:49:44 0
>>454
>それを渡せば自分たちの懐は痛まずに、義実家を黙らすことができると思ってるっぽい。

ほんとに黙ると思ってるならオメデタイw
今後、出産費用、義実家のリフォーム、私学への進学、七五三や節句の祝い・・・
コトメや義実家は身の丈に合わないことをやりたいから金を出せって言うよ。
だっておにいちゃんがお金出してくれて「自分たちの懐は痛まずに」オイシイ思いが
できるってこと学習しちゃったんだものw

そのたび440だんなは出してあげるんだろうね、女房の実家の懐をアテにして・・・
まったくもって親子だよね。言ってることやってることが一緒。
人の金で見栄を張っても、自分がエラくなるわけじゃないのにさ。
476名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 08:13:20 0
ゴミはゴミ箱へ、が一番いいと思う。
475さんが言うとおり、コトメが今後、
何かにおいてたかってくるのは間違いない。
挙式費用を出せば、出産費用、子供のお祝い、
440さんのとこにはお子さんいないなら、
「子供いないから、生活の苦しさがわからない」だの、
「子供いないからってひがんでる」だの言われながら、
延々とお金をたかられるし、
子守しろだの家事しろだのとも呼びつけられる。

親御さんの掛けた保険金まで狙ってるなら、
今ここですっぱり捨ててしまったほうが、
後々ずっといいと思う。
今回のことは、氷山の一角に過ぎないけど、
逃げるなら、今がチャンスだね。
477名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 08:13:30 0
こういう人(440ダンナ)って、お金を出す筋合いじゃないことを
きちんと説明しようとすると、
「お前は金、金って!金に汚い女だ!」
とか非難してきそう。
478名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 08:13:42 0
>トンビが鷹を産む例もあるのだから決め付けはよくない

それは滅多に無いパターンのヤツやーだから
それがあるから決め付けはよくなくないと思う

滅多に無いパターン持ち出してよくない!
とかって言うのって本当にウザイ
479名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 08:36:13 0
今回のは一見嫁のためを思ってるような一言を挟むのが余計にタチ悪いね>お前の口座に入ったお金なんだからお前のものだろう。
フェイシャルプランナーでも会計士でも弁護士でもいいから、第三者に冷静に指摘させる方が、面倒は少なく、かつ最大限の効果を上げられるとみた。
嫁から言うとどんどんこじれるよ。これ以上触れないでおいた方がいい。
その代わり、将来の計画考えようとか言って、何食わぬ顔でフェイシャルプランナーに相談に誘ってみたら?
そこで保険金とか義姉の援助とか、ついでみたいに話題にすれば、いい感じに自爆してくれそう。
480名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 08:53:47 0
…フェイシャル?
481名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 08:55:17 0
>>479さんよ。
一つだけつっこんでいい?

フェイシャルプランナーって、なんか美容整形よりもいい響きだねえ。
お肌つるつる、とかなんかそんなイメージがわいた。

いやフィナンシャルプランナーのことだよね。
482名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 08:56:40 0
ファイナンシャルプランナーだよね?

ま、男の人は、
権威のある第三者に指摘されるのが一番効くよね。
483名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 08:57:11 0
美顔術・・
484名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 08:59:45 0
「これからあなたの顔をどうしますか」のプランを立ててくれる人・・・

いや、色んな意味でちょっとこわいw
485名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 09:01:42 0
毛穴をきゅっと引き締められた方がいいですわ奥様。
目尻の皺はそのあと考えましょうね。
486名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 09:03:14 0
「お前は金、金って!金に汚い男だ!」

って先にってやろう。
人の懐あてにするなんざ守銭奴のすることだ!

そもそも結婚前の貯金はいつ満期になろうが
個人の物なんだぞ。
嫁の金あてにするなんてみみっちいヤツだ。
487名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 09:15:24 0
>>482
でもバカな奴は「他人に何がわかる!」とか逆切れしそう。
「理屈じゃない、愛情だ。助け合いだ」って。

でも嫁の実家が困っても絶対に助けないだろう。
488名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 09:18:49 0
嘘をつく事、金に汚い事、ホント嫌な人間。
489名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 09:29:25 0
30歳ならまだお若いし、もしFPと話しても聞き分けないなら子供が居ないならここで
見極めるのも良いかも、とか思いました…この違和感はこの先大きくなるだけな気がします
490名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 09:29:47 0
一番いいのは「身の丈に合った生活すればいいよ」ってことで旦那をポイっと捨てることだと思うけど。
491名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 09:34:02 0
>>433
かけたのが嫁の父親で父親に返してあるなら、
今後はおりた保険のお金の話はする必要なないと思うよ。
他人が他の家のお金に口出しする時点で非常識だし、
お金の使い道の先が旦那の実家の「妹」の時点で…。
変なお金の出し方するとこの先もたかられるよ。
492名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 10:17:03 0
>>433
一度でも金を渡すと今後もたかられるよ
ってよく言い聞かせた方がいいよ

>>433さんの口座に入ったお金(しかも結婚前から親が払っている)なんだから
433さんの意思で使い先を決めてオケ
493名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 10:35:24 0
相談者本人が雑談スレに行ったきり帰ってこないんだぜ。
そしてここには雑談厨しかいないんだぜ。
494名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 10:36:07 0
今後遺産問題とかでも「義実家建て替えるから援助しる」とか言いそうなクソ旦那
お前のものは俺のもの、ってお前ジャイアンか!と言うてやれ

問題を出してあげるといいよ
この保険の掛け金はさてどこから出ているものでしょう
なぜ我が家の家計から出している保険の受取人をトメにしなければならないのか、と
小学生でもわかるだろうよ
金に目がくらんだとはまさにこのことだね
495名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 10:36:23 0
>>433
仮にトメが独身時代の旦那のために、トメのお金&旦那名義で保険に入ってて、
そのお金を自分(嫁)の妹の結婚費用にするっていったら旦那は認めるの?
って聞いてみたら?

そのトメのお金、トメに返さないの?という質問は、
守銭奴なら「返さないけど?」と普通に言いそうだから避けた方が良さそうw

権威ある第三者に意見を言ってもらい、
一般的に旦那がどういう人間と評価されるのか自覚してもらった方が良さそう
496名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 10:36:37 0
ここは相談するスレになってたのかw
497名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 10:36:40 0
この旦那には何言っても無駄だと思うよ

親が払ってた保険の保険金は、
親のものだってのは理屈では分かってるはず

理屈では自分たちのものじゃないって分かってるけど
懐痛めずにコトメの支援したいもんだから
>>433を上手いこと口車に乗せて
道理の通らないことを押し通したいだけだろうし

結局、蛙の子はやっぱり蛙なんだよ
知恵の足りない嫁を騙して金巻き上げることに
罪悪感を感じないタイプの人間
498名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 10:54:13 0
そもそも身の丈に合わない式をしでかそうとする娘の挙式費用を
息子に無心するおうちですから
何を言っても無駄無駄
全員「ン百万を嫁子が持っているのにくれないなんてケチクサイ!鬼嫁!」としか思ってない
499名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 11:00:02 0
よくある「嫁子=奴隷=嫁の家族一門もどんな名家でもうちより格下で奴隷」思考だとオモ
直らないよ、これは
500名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 11:18:02 0
>夫は義実家で育ったにしてはそんなにお金に執着しないと思ってたんだけど・・・。

>夫もコトメに家計や夫婦の貯金から援助するのは反対してて、
>「身の丈に〜」って私と一緒に言ってたんだよね。
>そういうこともあって信用してたと言うか
>義実家の人とは違うと思ってた部分もあるんだけど。

義妹:結婚式のお金出して、お母さん、お兄ちゃん!
トメ:娘の式代出してあげて、息子ちゃん!
旦那:妹、自分で出せよ!

皆自分で出さずに周りに押しつけようとする所がそっくりw
でも確かに旦那のセリフって一見まともな感覚の持ち主に見えるよね

自分の懐>自分の家族の懐>嫁家族の懐 なんだね、普通と逆だね


501名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 11:31:10 0
今までってどうだったんだろう?
コトメちゃんスキーwなオニイチャンだったのか、元々疎遠気味だったか。
義実家でも兄(旦那)搾取、妹(コトメ)愛玩だったのか。

もし兄・搾取物件だったら今回ははっちゃけ?なのかとオモタ。

いずれにしても>>433、あの流れを超絶バッサリとd切ってくれたことを感謝汁!!
502名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 11:47:09 0
>>433

まだ30歳なら人生やり直せるよ
嫁の相続財産もオレのもの!って使い込んだバカ夫は、このスレでは枚挙にいとまが無い。

これから数十年の自分の人生をゆっくり考えて見たら?
奴隷乙!にならないようにねw
503名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 11:50:35 0
>>496
相談いいですかと前置きして書けば、ここは相談スレじゃないと断られるが、
決意表明のような形で書くと、聞いてもいないのにアドバイスしてくれるスレですw
504名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 11:57:50 0
ほんとアドバイ厨は出てってくんないかな
505名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 11:59:36 0
いいんじゃね?
キジョだって、キジョじゃないのに書くならせめてチンコ隠せって言われるじゃない。
相談スレじゃないから相談しますって宣言されても困るけど、書いてるうちにみんな
アドバイスが集まってくるなら、まあいいんでねーのと思ってる。
506名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 12:03:28 0
>>505
おまえに相談する資格はない
でもアテクシには書きたいことを書く資格があるってこと?
すげークソトメ思考だね
507名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 12:03:41 0
まあ離婚を勧められても、そう簡単には動けないよねぇ
多分他に旦那には良い所があるんだろうし・・・
508名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 12:07:29 0
>>506
いや、運用ルールは大事だけど、なかなか厳密にはできないし
それなりに相談が成り立っちゃった今回みたいなケースは、スレの総意的な
感じで、流しとけばいいんじゃないの?ってかんじ。

相談スレじゃないところで相談はしたことがないよー私。
509名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 12:38:43 0
夫婦喧嘩の8割はお金のことと言われてるからね。
お金の感覚の違いはなかなか直らないよ。
結婚してどれくらい経つのだろう。今まではお金のことで問題なかったのだろうか。
保険会社からの郵便物を開封する時点で人格疑うし、こういうのをエネ夫というのだろうか。
うちは良い夫で良かった。すみません。新参者です。
510名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 12:47:03 0
堅実な人
見栄っ張りで利己主義なケチ

この組み合わせだと、もしかしたら価値観の相違に気付きにくいのかも?
511名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 13:09:11 0
保険会社からの郵便物か
俺んとこは、いつも嫁が先に開けてるな
別になんとも思わんけど
512名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 13:18:37 0
そりゃ家計から出してる受取人がお互いの保険なら問題ないだろ
頭悪いな
513名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 13:32:56 0
いや、独身の頃からかけてるやつだから
俺名義のみの保険だよ。受取人は今は嫁だけど。
514名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 13:35:32 0
だからー、それはお前の小遣いかなんかで掛けてんの?
「俺名義のみ」以外の保険ってどんなの?
515名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 13:38:38 0
そんな細かい個別案件に興味ないから他所でやって
516名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 13:40:38 0
>>511=513が馬鹿なのはよくわかった
517名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 13:41:00 0
>>514
うんそうだよ
518名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 13:46:26 0
>>517
小遣いで掛けてんの?
嘘つけやw
どうせ給料がお互いの別管理になってて、
そこから払ってる、っていう意味だろ。
受取人が嫁なら嫁が開けても問題ないだろ。
519名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 13:49:17 0
>>518
何でそんなに噛み付いてるの?
>>511で奥さんが開けても何とも思わないって書いてるから
この人は気にしてないんだし、いーじゃない。
520名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 13:49:37 0
>>518
でも俺宛の保険会社からの郵便物だよ
旦那が嫁宛の保険会社からの郵便物を開封したら人格疑われて
嫁が旦那宛の保険会社からの郵便物を開封するのはおkなのか?
521名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 13:52:15 0
旦那がなんとも思わないっつーならいいんじゃない?
自分なら嫌だけど。
522名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 13:53:45 0
エネスレの人ってキレやすいね
523名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 13:56:41 0
独身の頃から掛けてても今は自分の給料の中の小遣いからなんでしょ?
で、名義は嫁、と。
件の旦那は「嫁の親」が掛けてて家計から一銭も出てない保険の葉書を
無断で開封したからあれこれ言われてるのであって
この場合は全然ちゃうわな。
524名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 14:00:29 0
頭が悪いから、どこから出てる金なのかとか、
受取人が誰なのかとか、そういうことは全然関係無いと思ってるんだよ。
開けたけど許す俺様心広い、なの。
525名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 14:01:12 0
信書開封がキニナルなら嫁に直接話すればいいのに。
「アリエナス1票、おk2票、よって嫁が非常識!」とかやりたいの?
526名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 14:02:16 0
おっと数字が逆だw
527名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 14:03:32 0
金をコトメに回せ、俺に寄こせってのは言語道断だけど
配偶者が自分の知らない保険契約をしてるってのは
エネスレ的には逃げてーのサインじゃないの?
不審な郵便物があったから開けたってのは非難されることかね?
528名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 14:05:56 0
ここには旦那サイドの書き込み=間違ってる!と脊髄反射しちゃうお方が常駐してるからねえ
529名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 14:08:00 0
>>527
保険の話は、嫁実家帰省時に
夫婦して聞いてる
530名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 14:10:58 0
親が子供のために保険を掛けるのはごく普通だと思う。
もちろん掛け金は親持ちで、受取人も親。
常識なんじゃないの?
結婚したら、それとは別に保険に入るでしょ。
お互いを受取人にして。
それは夫婦が開封して何の問題があるのか分からない。
531名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 14:11:30 P
うちは私が家計管理してるから支払い関係のものに限り旦那宛でも開けてるわ
まぁ旦那の保険の受取人は私だし、支払い関係は任されてるので旦那の同意もありだけど
結婚前に義実家が旦那が掛けてた保険は義実家受け取りのまんまノータッチ
解約して現金化するもよし、万が一旦那に先立たれた時にウトメが生活していく為の補償としてもよし
旦那からも我が家の家計からも一切掛け金払ってないから好きにしてくれ、ってことで
我が家の保険は、結婚を機に夫婦それぞれお互いを受取人にした保険に加入

べつにおかしくないよね?
532名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 14:18:53 0
>>511
法だけで言えば、他人宛の手紙は開封ダメ!絶対!
自分ちルールで解釈したいなら、各家庭内の意思疎通前提。
個人的には「身内だからいんじゃね?」はあってもいいけど、他人もそうしろと言うのはトメルールの第1歩なので不可。
こんな感じでいい?
533名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 14:20:05 0
旦那が納得してるならそれでいい
うちらに関係ないし
534名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 14:20:54 0
>>531
おかしくない。ウチもそう。

しかし、これに銭ゲバが絡むとややこしくなる。
535名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 14:34:09 0
子供が見て真似すると困るから、お互い封をしたまま渡す。
後で見せて貰うのはアリ。
536名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 15:04:46 0
必ず「あけていい?」とは聞くなあ
社交辞令というのか様式美というのか
537名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 15:14:24 0
>>536
マナー
538名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 15:19:22 0
郵便受けの確認は旦那がやってくれる。
何か入っていたら、嬉々としてこっちに持ってきて、
「ねえねえ届いてたよ!僕持ってきたよ!僕すごいねえ!褒めてよ!偉いよ!」
ってオーラ全開。犬みたい。
539名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 15:23:37 0
犬なら可愛いけど、禿げ散らかしてギトギト脂のおっさんで想像したら…
540名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 15:27:07 0
さわやかイケメンなら…
541名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 15:29:53 0
どんなルックスでも、そのバカっぽさでアウト
542名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 15:32:18 0
>>433
嫁の父親がかけていた保険の満期金の使途を
旦那が自分の妹の結婚費用の援助に仕向けようとする
時点ではっちゃけすぎ
義親まで加わってたら、○了
嫁の父親に返してるから終わった話でいいじゃないww
543名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 15:37:10 0
じゃああなたが直接うちのお父さんに
「妹の結婚式に使うからこの間のお金返せ!」って言いなさいよ

でいいんじゃね?
544名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 15:37:41 0
離婚フラグwww
545名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 16:26:31 0
片方が10持ってて、片方が15もってる時に8出さなきゃいけなくなった時
対等な関係なら4:4で出すものを
元々持ってる量が違うんだからそこは3:5じゃね?っていう感覚だよねこの旦那
累進課税とは違うんだよハゲと言ってやれ
546名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 16:49:12 0
>>433
「あなたがエロDVDを通販で買おうとしました。しかし、自宅に届くと
妻にばれそうなので独身の友人の家に届くよう手配しました。
お金はあなたが払いましたが、受取人は一応友人です。
さて、そのエロDVDは誰のものでしょう?」
とでも聞いてみたら?
547名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 16:55:53 0
>>546
一生懸命考えた例え話だろうけど
下手すぎてまったく伝わらないと思うよ
548名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 16:56:23 0
>>433
問題なのは嫁の金を義実家に援助しようと考えてる旦那のアタマかも。
549名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 17:04:26 0
親展を受取人以外が勝手に開封すると犯罪
550名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 17:18:23 0
そして保険屋からの郵便物は親展扱いjk
551名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 17:36:00 0
契約者は嫁で、掛け金は親が払い続けてたの?
552名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 17:38:42 0
>>549
同居中の夫婦の間では窃盗、横領だって不可罰なのに、そんな開封罪ごときが
犯罪などと言ってもリアリティーがないよ
553名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 17:43:33 0
>>552
2ちゃんにはどこの板でも
すぐに、犯罪だ〜、逮捕〜と叫ぶ本官さんみたいな人がいるわけで…
法律番組に感化されてるんだろうね。
554名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 17:45:07 0
>>552
窃盗は不可罰だっけ?親告罪でなかった?
横領は身分犯。
555名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 17:46:17 0
↑こういう人のことかw
556名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 17:47:37 0
555=552w
557名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 17:51:02 0
信書開封罪は夫婦間でも告訴すれば成立するよ
558名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 17:54:46 0
>>546
友人はプレゼントだと思って自分のものにしました。
559名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 17:59:12 0
>>554
不可罰だよ
親族相盗例

>>557
だから何のために同居中の夫婦が「夫が開封しました!」って告訴しなきゃならんの?
婚姻関係が破綻していなければ裁判所でも相手にされないよ
560名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 18:06:19 0
親族相当例← 免除だったね。条文見てきた。スマソ
561名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 18:08:25 0
>>546
友人は身に覚えが無いので警察に届けました
562名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 23:53:00 O
両親に事情を話して夫に聞いてて貰えば良いんじゃない?
なんで俺が払っていた保険なのに夫君に行くと思うの?って
563名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 00:05:06 0
433夫って、433がその変な理屈でも言いくるめることができる相手だと思ってるんじゃないの?
相手が馬鹿そうだったり子供と見るや、変な理屈を通そうとする人っているじゃん。
本当、「正当な要求だと思うなら433両親の前で言ってみろ」でいいんじゃない?
564名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 05:11:51 0
>>562
そこまでやると離婚フラグが決定的になりそうだよ。
565名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 07:51:47 0
 
566名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 09:57:37 0
離婚覚悟で>562の方法で教育か、
離婚覚悟で>562の方法で弾劾かしかないんじゃない?
ほっといたらいつまでもグズグズ言いそうだし。
言われるたびに愛情メーターはふれていくだろうし。
567名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 10:27:08 0
性格の不一致で半年で離婚することになった弟嫁を思い出した。
結婚してから存在を知った、独身時代の弟の貯金を
共有財産として半分よこせ、と最後までうるさかった。
スルーしたけど。
568名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 11:26:26 0
夫にサイマーのにほひがする。
569名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 12:02:07 0
>ほっといたらいつまでもグズグズ言いそうだし。

両親が使っちゃったと言えばおしまいな気もするけど
570名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 12:14:12 0
夫「なんで勝手に使ったんだ!!」
571名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 12:37:55 0
斜め上
572名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 12:58:20 0
>>567
性格の不一致というか、金遣いの不一致というか…どっちだろう?w
573名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 13:36:22 0
>>454
保険の名義が433で掛け金の支払いが433父ならば、433父が433に掛け金を貸して
433が満期金で返したという形になる。
よって金は433父のものであり433夫婦に権利は無い。

仮に433父が満期金を433に渡したとしても、それは生前譲渡された個人財産であり
433夫に権利は無い。まして433コトメには何の関係も無い。

433夫は金に汚いというよりだらしないという感じがする。
自分の金と他人の金の区別がついてないんじゃないかな。
最悪なのは433父が揉めるのを嫌って433夫に金を渡して433夫にタカリ癖をつけること。
父親には事情を説明しておうた方が良いよ。
574名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 13:58:32 0
どんなに理詰めで説明しても
コトバの通じない人っているから。

“でも、お前の口座に振り込まれたんでしょ?なら俺のものじゃん”

大学出てても、管理職でも、自分の都合の良い考え方しかできない人は説得できないよ。
433夫がどこまでバカか試すいい機会じゃないかな。
こういう夫は
夫婦で利害が一致してる間は問題が表面化しないけど
夫婦間でもめごとが起きると徹底的に利己的になってうんざりするよ
575名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 14:33:50 0
> “でも、お前の口座に振り込まれたんでしょ?なら俺のものじゃん”

なぜか盛大にツボに入ったw
576名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 15:25:05 0
言葉が破綻しとるw
577名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 15:30:26 0
「お前のものはオレのもの」というジャイアン理論なのです。
578名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 15:43:42 0
“でも、お前の口座に振り込まれたんでしょ?なら夫婦のものじゃん。
夫婦のものってことは俺のものでもあるわけじゃん”

てことだろうね
579名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 15:45:31 0
確かに要約すると夫はそう言ってるんだよね…頭沸いとる
580名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 15:47:25 0
>>578
よくまとまってるんだけど、読んでたら頭がおかしくなりそうなトンデモ理論だな。
でもホントそう言ってるねorz
581名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 16:55:37 0
>>577
それイギリスでは諺らしいよ
582名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 17:03:29 0
ツアコン嫁さんの一連の話の中で、離婚の話し合いの為のファミレスで
「気持ちわるーい」とかウエイトレスさんに言われちゃう当たり。
エネ夫がマジでこんな感じの台詞連発してた記憶がある。

エネ夫にはデフォでそういう回路が付いているのか?
583名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 18:04:39 0
バカっていうより嫁とか嫁親を下に見てるから、無意識で出てくる言葉なだけなんじゃない。
相手が嫁とか下に見てる人間以外なら絶対に言わない。
第三者にキモイ言われて「はっ」ってなるのは、「やばい、聞かれた」ってだけ。
目が覚めるんじゃなくて、周りに聞かれたりばれたらやばい事は百も承知、でも逆らってくる、バレるわけないってなめてる。
584名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 18:21:01 0
お前は変だと懇切丁寧に説明したりしても
理解しないというか理解したくないみたいだ。
それより「気持ち悪い」とか「ケチ」とか「ズルイ」とか
「頭悪いんじゃない?」と言ったほうがダメージ高そうな気がする
585名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 18:35:33 0
あらまっ うちの馬鹿旦那と反対だわ
うちの親が私の為に保険掛けてて満期に
なったからと呉れたのに 貰うな とすげ
怒られた 返した振りしてへそくったけどさw

586名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 18:44:47 0
    奈良妊婦死亡訴訟、棄却のウラ

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 奈良で妊婦がたらいまわしにされ死亡した町立
 大淀病院事件。
 分娩中に激しい頭痛、意識喪失、かかりつけ医は
 対応可能な病院を探すも19もの病院で拒否。
 意識喪失から6時間後、大阪の病院に運ばれるも
 8日後に死亡。

 死亡した妊婦の夫は大淀病院を相手に
 民事訴訟を起こしたが3月1日棄却の判決が出た。

 この二つの事柄だけを見ると悲劇的な事件だが・・
 報道されないウラがある。

 
587名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 18:46:32 0
この二つの事柄だけを見ると悲劇的な事件だが・・
 報道されないウラがある。


まず亡くなった妊婦は野良妊婦・・
 (出産時まで産婦人科にかからず飛び込み出産する
 妊婦)ではない。大淀病院がかかりつけであり、
 定期検診にも通っていた。

 しかし・・

 ・肥満による妊娠中毒症について説明受けており
  入院をすすめられていたのにも関わらず
 「誰がご飯の準備をするのか」という家族の反対で入院せず

 ・妊婦の親族に訴えた病院に在籍していた元婦長がおり
  もともと産婦人科医との関係がよくなかった。
 

 ・陣痛がきた時、自宅に家族がいるにも関わらず
  妊婦に運転させて病院へ


 
588名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 18:48:08 0
もともと産婦人科医との関係がよくなかった。
 
・陣痛がきた時、自宅に家族がいるにも関わらず
 妊婦に運転させて病院へ

・夫は分娩中にビデオ撮影


 死亡後・・・


 
589名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 18:48:51 0
・病院側が最終的になくなった病院のカルテをもらって
 きてくるように遺族に依頼すると了承。しかし
 次回の交渉期日をガードマンのシフトがあるからと
 2度すっぽかし、いきなり提訴。

・出産した先の病院の医師が、その後の子どもの成長が
 気になるので診断を打診するも行かない。



590名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 19:07:38 0
>>589
コピペにレスするのもアレだが
子供を定期検診に連れて行かないのは恐ろしいな
無事に育つといいんだが・・・
でも朱に交われば何とやらで、成長後はDQNになるんだろうな。
どうにか救えないものかな。
591名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 19:10:01 0
アレならやめろって
592名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 19:25:21 0
この事件で産科崩壊が始まったわけだが、
今度は救急車の搬送が原因でジジイが骨折、1年後に死亡したのは救急隊のせい、って
訴えたババアがいたね。

さすがに骨折と死亡の因果関係は無いとされたけど、
骨折自体は搬送のせいとして慰謝料を認めた。

恩を仇で返すとはまさにこの事w
ジジイ、救急車で運ばないでそのまま死ねばよかったのにな。

今度は救急制度の崩壊が始まりますよw
593名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 19:34:11 0
★☆パソコンにマングローブたんをインストールしてマングローブを植えましょう☆★

AMDの配布しているwigetをインストールすることにより
PCの消費したCO2を相殺するためにマングローブたんがマングローブを植えてくれます

ダウンロードはこちらから。
http://eco.amd.jp/project.html

マングローブたんの余命は3/15です。
それまでにマングローブをたくさん植えて
マングローブたんを喜ばせましょう!

■マングローブたんの頑張り(3/3日よりVipで愛でられる)
1日の頑張り 今までのの頑張り
3/2 36本
3/3 48本 (+12)     48本
3/4 118本 (+70)  166本
3/5 284本 (+166)  450本
3/6 404本 (+120)  854本
3/7 483本 (+79)  1337本
3/8 461本 (-22)   1798本
3/9 482本 (+21)   2280本
594名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 19:46:22 0
続き

 原告側弁護士:9月1日、産婦人科医先生と師長さんがお悔やみに
        こられましたよね。「子供の養育費を払え」とか
        「病院をめちゃめちゃにしてやる」といって胸倉を
        つかんだというのは事実ですか?
 高崎氏:お悔やみではなく、ミスを謝りに来られるということで
      私たちは理解していたので。そうではなくて
      お悔やみだときいて。。。「全財産を使ってでも裁判に
勝ってやる」といった覚えはありません。胸倉をつかんだと
いうこともないと思います。 でも、父が先生の両肩をもって
ゆすって「ミスやったんでしょ!?」と言った。
胸倉をつかんだという記憶はありません。
595名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 20:42:27 0
いちいちコピペに食いつくな
596名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 20:46:35 0
一応エネ夫の話ってことでコピぺってる…のかね?
597名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 20:51:42 0
亡くなった妊婦の10才年下の夫、元とび職で当時無職。
 (現在は警備員)夫の講演会の主催は・・(以下参照)
 http://www.gekiura.com/~press/nara.jpg


 大淀病院訴訟事件 証人(夫)尋問より

  被告側弁護士(米):お父さんのご職業は?
 高崎氏:……なんで言わないと駄目なんですか?
 被告側弁護士(米):どうしても言いにくいのなら別に良いですが。
 高崎氏:……建築業です。
 被告側弁護士(米):かなり有力な方ですよね?
 高崎氏:そうなんでしょうか。
 被告側弁護士(米):それ聞いたのは、大淀町議会議員の一部の議員が、
           町議会は議会で早く謝罪しろと強硬に
           おっしゃったときいているんです。
           そのことについて知っていますか?
 高崎氏:僕にはわかりません
 被告側弁護士(米):お父さんならご存じですね?
 高崎氏:そうかもしれません。

598名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 20:52:48 0
 病院側弁護士:10月10日の話合いには私も参加していましたが、
        本件が報道される前の話ですが、国循のカルテ開示は
        御家族でないとできないので、そちらからカルテや
        CTを取り寄せていただいて、その後お話しする予定
        でしたよね。約束しましたよね?私どもは
        お待ちしていたのですが、国循から資料を取り寄せする
        努力はしていただいたのでしょうか?
 高崎氏:えっと、それは。。。先生にお願いしたのですが。。。。
病院側弁護士:原告側弁護士のことですか。
高崎氏:はい。
病院側弁護士:手続きしていただいたかどうか質問しているのですが。
高崎氏:・・していません。

病院側弁護士:10月17日でしたか、ある日突然報道がでましたよね。
        報道とはいつごろから連絡を?
高崎氏:報道の3日前にいきなり新聞記者が来て、私を指名して、
     いらっしゃいますかと。 ボクは何か分からなかったので
     「留守です」と答えました。その話をすると父が
     「名刺だけもらっとけ!」と言われたので、追いかけてって
     名刺だけもらってきて。 一回話をして。そうしたら次の日に
     新聞に出ました。
病院側弁護士:病院との約束を結果的に反故にしたわけですね?
高崎氏:はい。
病院側弁護士:先週ね、国循にみんなで揃っていって産婦人科の先生と
        脳外科の先生にお話をきいてきました。でもあなたは
        こなかった。どうしてですか?
高崎氏:・・・・仕事が入っていまして。。。。特別な仕事で。
病院側弁護士:一ヶ月以上前から予定日は決まっていたはずです。
        予備日もあったはずです。シフトを変えてもらったり
        できなかったのですか?
高崎氏:・・・・仕事の日にちはかえられないものと私は認識していました。
599名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 20:55:07 0
 そして今、事件の舞台となった大淀病院は産科を閉鎖。
 奈良県南部から産科が消滅。奈良県は女子人口10万人あたりの
 産婦人科、産科の数が全国最少となっている。
 

600名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 20:56:32 0
興味深くはあるのだが、
まとめのリンク張ってもらえばと思うのは自分だけカナ?

まぁ雑談でスレが埋まるよりは有意義かもしれんが……
601名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 21:09:47 0
>>599
ていうか、スレ違い。
他所でやれ。
602名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 21:25:21 0
もう深く傷ついたって言ってるんだから
あんまりいじめてやるな

【社会】ネットで医師暴走 医療事故の被害者などへの個人攻撃、品位のない中傷、カルテの無断転載★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268055371/

>奈良の遺族は「『産科医療を崩壊させた』という中傷も相次ぎ、深く傷ついた」、割りばし事故の母親は「発言する
>ことが恐ろしくなった」という。
603名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 21:39:08 O
他人を不当に批判・攻撃しておきながら、自分が批判されると「傷付いた」
604名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 22:00:01 O
>>586
まだゆうか!
邪魔だ、退け!
605名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 22:19:55 0
>>604
「ゆうか」ではなくて「言うか(い・うか)」ね。
606名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 22:30:32 O
>>605
KYてよく言われないw
607名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 22:34:58 0
2chで誤字指摘…
608名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 22:45:24 0
といってもこのもしもしの場合はちょっと違うからなあ
609名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 22:46:29 O
誤字指南するなwピンフピンフピンフ
610名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 22:53:58 0
ゆう子ちゃんの日本語崩壊っぷりは凄まじいものがあるからなあ。
天然で、ワザと誤用・誤変換してるのではない+自覚がない
このコンボはマジヤバイ。
611名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 00:11:26 0
これをスクープした記者は奈良県内で出産できなくなって移動願いだして大阪の病院で産んだと聞いた
612名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 00:35:34 0
>>602
カルテネットにうpしたのって、そんなに悪いことなの?
元々は、病院との約束破って遺族側がテレビにリリースしたのに
テレビのキャプチャ画像ネットにうpして何が問題なの?
613名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 00:36:39 0
リリース?
614名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 01:24:02 0
「リーク」に脳内変換しておやりなさいな。
615名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 01:55:51 0
マスゴミという荒波に放流したたという点で
リリースもあながち間違いではないような
616名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 09:44:32 0
これ地元の普通の妊婦さん達から見れば
最悪な巻き込まれだな
ビデオ撮影中の夫が死んで出産してる奥さんが生きてればよかったのに
617名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 17:38:50 0
>被告側弁護士(米)の米って何?
アメリカ人じゃないよね
618名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 18:51:09 0
>>617
複数いる弁護士のうち、苗字が米で始まる人じゃなかろうかJK
619617:2010/03/11(木) 20:03:02 0
>>618 おおそうか、ありがと。
620名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 21:28:57 0
旦那が仕事で嫌なことがあったらしく後輩がいかにダラしないか、ダメなヤツかを語ってた。
でもあなたの妹にそっくり。つうか似てるけど妹よりはマシじゃね?
どんだけ後先考えないバカで自分勝手であそこがユルユルでも妹は可愛いんだなあ。
こっちは今まで被ったことを思い出すだけで怒りで吐き気がするのに。
621名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 21:38:51 0
それをそのまま言ってあげたら?
622名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 21:39:28 0
>>620
えっと・・・・kwsk
623名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 21:57:09 O
旦那のあそこがユルユルなのはいいのかw
624名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 21:58:46 0
>>621
「コトメちゃんに似てるね」
「いや、コトメはちゃんと考えてる。結局失敗しちゃうけど考えてるから違う」
「はあ?違いがわからない」
「まあおまえはどっちもよく知らないからな」
「そうだね。知らないから妹には甘くて後輩には厳しいだけにしか見えないね」
「・・・」

自分の親兄弟のことで夫婦喧嘩するのは馬鹿馬鹿しいという考えはあるようで
必ず旦那が引き下がるから喧嘩にはならない。
喧嘩するのはたしかに嫌だけどこっちも引き下がらずをえないからモヤモヤ。
一度旦那家族を思いっきり罵倒したい。
625名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 22:20:13 0
ただの愚痴垂れたいだけなら該当スレ行けよ
626名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 22:54:19 O
好きあらば攻撃しようと思う嫁を持った旦那に同情するよ
627名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 22:55:38 0
>>624
怒りに任せてムッキームッカーで嫌味連発だから
旦那の進歩もないんじゃないか

「コトメを心配する」というスタンスで、
コトメの問題を理路整然と指摘してあげれば
聞く耳も持つような気がする

まあ、そういう対人スキルの無いキレやすい人だからこそ
こんなところにいるんだろうけど
628名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 23:35:42 0
そりゃまぁ仕事で使えない後輩と実の妹を
客観的に比較して正当な評価を下せと言われても難しいわな。
629名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 23:42:45 0
愚痴は、話して気が済む物なら聞いてあげたほうがいいよ。
男の人も結局辛いときは対策じゃなくて同情(もしくは肯定)を欲しがるから。
(逆にこちらが愚痴を言うと対策を出してくるのだが)

コトメのだらしなさは、できる限り遠ざかって放っておくしかないよ。
関わるだけ損。愚痴を言う時間が損。
どんなに傍から見て使えなくてもひどい奴でも、
血縁者には良かった思い出もあるしふつう庇うから、
昔のことは持ち出さないようにして、新たになにか起こったときに
きちんと対応したほうが楽。
630名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 00:23:24 0
こういう正しいことをアドバイスしてあげてるアタクシな人の意見って
聞いててしんどいって言ってる人に鞭打ってるだけなのわからないのかな
631名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 00:23:45 0
そもそも実害を書いてないと>>620がただの愚痴に義実家からめて過剰反応するエネ嫁にしか見えないわな
誘い受けでもなくただの愚痴っぽいしチラ裏池で後はスルーだな
632名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 00:43:21 0
>>630
アテクシの意見はいりませんよ
633名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 01:01:16 O
>>624 その旦那は妹の現実を認めたくないんだよ

家の父親は親戚が就職出来ず院に行った事を少し馬鹿にした口調で話す、大学中退でニートの俺に向かって
634名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 01:56:47 0
仕事の愚痴なら、聞いてあげたら?と思うけど
これは後輩へのただの悪口なんじゃないの?
635名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 03:05:09 0
どうみても悪口ですよね
636名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 03:10:30 0
旦那の妹の悪口を絡めて聞くからおかしくなるんじゃないのか
637名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 06:18:10 0
正論が嫌いな人って何?
無秩序でカオスな世界になっちゃえって、
日本を無茶苦茶にしようとしている人たち?
そういう人がいるから、こっちは声が枯れるくらい
頑張らなきゃならなくなるんだよ
638名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 06:26:47 0
誤爆?
639名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 08:00:31 0
針小棒大
640名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 10:05:24 0
心小望大
641名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 10:16:28 0
>>637
まずは肯定してほしい余裕のない人達じゃないの?
そういう人に正論(対策)は無意味って語る本人が
そもそも正論かましてるんだがw
642名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 10:18:34 0
チン小マン大
643641:2010/03/12(金) 10:24:57 0
あげちゃったよ…
644名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 12:28:25 0
げろげろ
645名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 12:38:36 0
>>637
正論は別に嫌いじゃないけど、
正論を言っているんだからどんな言い方をしてもいいとか、それを振りかざして他人を傷つける奴は嫌い。
646名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 12:48:12 0
正論はつまらない
暴論はネタとして楽しめるので面白い
647名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 12:58:55 0
>>646
下同意w
他人事なら。
648名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 16:15:14 0
理論的には正しいけど
現実的にそれは無理だよってこともあるからなぁ
649名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 19:32:21 0
正論より烏龍の方が好き
650名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 19:57:43 0
つまらん
651名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 21:15:08 0
うーろん、ちゃっ!

元気してるかしらね?
652名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 22:08:51 0
吉祥寺ロンロン
653名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 23:38:06 0
カランコロン
654名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 23:47:56 0
牡丹灯篭
655名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 23:51:09 0
連想ゲームスレなのかw
656名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 00:08:24 0
カランコロンといったら鬼太郎だろうjk
657名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 00:11:40 0
ちゃらんぽらん
658名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 00:50:03 0
>>652
終了やろが
659名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 03:06:42 0
独身の義妹のことでケンカした夫が、義妹と2人で出て行った。
義妹はうちに入り浸りだけど、うちから電車で45分の夫実家住まい。
酒癖のよろしくない義妹が、うちの長男(8ヶ月)をいじくり倒すのに我慢ならなかった。
眠りに落ちかけの時、耳元で手を叩く。(びっくりして泣く)
おっぱい欲しがって泣いてる時、長男を抱いて、なかなか私に渡さない。
(お腹が空いてるだけに全力で泣く)
長男がニコニコと機嫌の良い時、長男の顔に義妹が自分の手をぱしゃぱしゃ広げて閉じてを高速でやる。
というか、泣くまで手をぱしゃぱしゃひらひらさせる。
(長男は義妹の指の動きやら怖いみたいで確実に泣く)
ベランダに出てくれって言ってるのに、リビングでタバコを吸う。
義妹は20代半ばなのに、うちの長男を泣かせるのが楽しくて仕方ないらしい。
半狂乱になりかけたり、ドスの利いた低い声で毎回私も怒る。
義妹は「大げさ〜」「かほご〜」「嫁ちゃんって将来絶対モンペ」と悪びれない。
夫が毎回その場で、義妹を援護射撃しているもんだから、義妹も増長する。
「○男を遊んでくれてるんだから、ちょっとは誉めてやってくれよ」
「○男は男なんだから、神経質にしすぎると良くないよ」
「タバコは空気清浄機の前で吸ってるみたいだし、別にいいじゃん」
吸い殻はすぐに台所のシンクに捨てる約束だけど、今日はそれを忘れてたらしい。
私が風呂を洗ってリビングに戻ったら、長男がタバコの吸い殻を舐めようとしてて、私大激怒。
このままじゃ長男は危ないとやっと本気で気付いた。
夫と義妹に言い返されても長男を抱きしめたまま、負けなかった。
二人は実家に帰ったんだろう。
明日はウトメが夫・義妹と、嫁に育児説法するため押し掛けてくるそうだ。激ウツ…。
660名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 03:11:18 0
>>659
援護してくれそうな味方が近くにいないのか?
実家に帰れるようならそのほうがいいぞ。
661名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 03:15:00 0
なんだそりゃー!
そんな奴ら家にいれなくていいよ。
あなたは実家に帰れないの?
せめて保健婦さんに立ち会ってもらうとかできない?
お子さんを守るためだもん、鬼嫁上等で追い返してね!
662名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 03:15:07 0
逃げれ
愚痴を吐くのは構わんが
動かないと乳幼児が犠牲になるで?
実両親、親戚、友人いずれか頼れるツテはないんかいな?
663名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 03:20:41 0
多分そのまま子供をとられる気がする…。
逃げてください。
664名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 03:25:59 0
もし逃げられない事情があるなら、
659も味方になる人とか呼ばないとまずいよね。
義実家は659を格下に見てて聞く耳持たず寄ってたかって責める気満々
665名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 03:29:52 0
こんな時間なのにレスくれた方ありがとうございます…。
少し眠ったし、夫も義妹も出て行ってかなり時間が経ってるし、
おっぱい飲んだ長男も幸せそうに横で眠っていますが、
やはりムカムカが収まりませんw

私実家は新幹線で三時間の距離なので、簡単には帰れません。
頼れる人は…。友達は家庭のゴタゴタに巻き込むわけにもいかないですし。

今まで義妹に対しても、話の分かる姉ぶろうとしてたのかもしれません。
離婚する気もないし、義妹も悪い子ではないと思っているので、
負けずにこちらの言い分叫んでやろうと思ってますw
なんか負ける気がしないって思えてきました。
レス貰えて、ムクムクと力がわいてきたような…。
ああ…、私悪くなかったんだって思えました。
もうおとなしい女だとは思わせないぞーw
おやすみなさい。
666名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 03:29:58 0
>>659
実家帰れなくてもビジホとかね、義実家側の干渉受けないところに非難しなよ。
アウェイで一人ってきつすぎるぞ。
667名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 03:30:19 0
本気で逃げたほうがいいと思う。

が、もし逃げられないのなら立て篭もれ。ドアチェーンかけて。
むこうはだいぶ騒ぐだろうが、すべて録音推奨!
ついでに「あんなことしたじゃないですか」「こんなことも言いましたよね」などと水を向ければ
おいしい爆弾発言が記録できるかもしれん。
できれば味方にもいてほしいけど。
668名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 03:33:16 0
一人で立ち向かうなよ。
実親か兄弟姉妹か友達か、誰かを同伴しないと危ない。
669名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 03:35:39 0
>>665
あっよかった少なくとも大人しいタイプではないのね?
ただやり返す時に汚い言葉を使ったりキ○ガイじみた対応はやめたほうがいいよ
理詰めでやり返した方がいいかもしれない
一度のそういうやりとりが原因で子供とられかけた人を知っているから

悪い子ではないというけど義妹のやっていることは虐待一歩手前だよ
泣かせることが楽しいでつねるに発展する前に止めないと後が恐いよ
つねるまで一度いっちゃうとどんどん酷くなるからね
670名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 03:42:48 0
コトメはいざとなれば締め出せるけど、
父親の自覚がない旦那に読んでいてむかっ腹が立って眠れそうにないwww
どうしてくれようwww
近場なら友達のフリして応援に行きたいぐらいだ。
671名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 03:43:37 0
友達に頼ればいいのに。
最悪な顛末になる可能性だってあるんだから、だったら助けてくれそうな友達に
早いうちに相談した方がいい。
2ちゃんで吐き出してる暇があったらリアル友達を頼った方がよくない?
無理なようなら早朝に新幹線で逃げるとかは?
1対4な上に威圧的なバカ連中を相手にするのは相当の精神力がないと難しいよ。
逃げて欲しいな〜。
672名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 03:47:00 0
悪気はないという意味で「悪い子ではない」と言っているのかもしれないが、
じゅうぶんに「たちが悪い」よな。
だいたい兄夫婦の家に入り浸りって時点でほぼアウトじゃね?
673名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 03:55:29 0
>>672
同意。
自分だったらとっくに出入り禁止にするわww
わが子が嫌がることをしつこくやり続ける人間を擁護する旦那は問題だよ。
でも665は強そうだから一喝して終わらせればいいさww
674名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 03:59:38 0
はっきり虐待されてるのに危機感が足りないような気がする。
茹で蛙の話じゃないけど、麻痺してるのかな?
675名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 04:27:53 0
そうなんだ…
せめてファミレスとかは無理かなあ?(ファミレスに迷惑かな?)
タバコ舐めそうな事態になっても、悪びれずに逆に育児法押しつけようとするような人たちだよ?
トンデモな理屈を恥ずかしげもなく言って責めたててくると思う。しかも多人数でだよ。
多分、話し合いにならないね。で、暴走とかが恐ろしい。
第三者の目があるところならいくらか抑えられるんじゃないかな。
676名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 05:07:59 0
>>665さん
児童相談所に相談してもいいくらいの行為だよ>小姑さん。
嫌がらせをし続けて楽しむって、心の病気かね。

それ以上に人の旦那さんだが腹立つねえ、お子ちゃま以下。
自分の子供も守れないような旦那さんなら、ちょっと実家に相談して先の事を考えた方が絶対いい。

御自身の貴重品、早めに安全な所に避難させた方がいいんじゃない?
(嫁から金と連絡手段取り上げたら何処にも逃げ出せない→更に相手側やりたい放題、とかありそうだし)
兎に角、明日は集団でやってこられても家に上げたらダメだよ。
今のうちに戸締まりしっかりしてください。
なんならすぐに警察呼んでもいいと思う。
「子供が殺されるー」て状況になりかねないし。
677名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 06:11:00 0
>>665
>私実家は新幹線で三時間の距離なので、簡単には帰れません。
実家飛行機の距離の私からは近いと思う。
今帰るべきときだと思うけど。とりあえず実家に電話しなよ。

678名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 06:26:12 0
たった三時間で子供の命を守れるのなら、さっさと逃げなよ。
もし息子さんが死んだりしても、夫も義妹もウトメも、あなたのせいにするよ。
自分たちのやっていることを虐待って思ってないもの。
「殺すつもりはなかった」「死ぬとは思わなかった」
「コトメちゃんを罪に問うなんて」「嫁子が目を離すのが悪い」
ってなるよ、この先きっと。
孫が危険にさらされているって、ご両親に電話してみなよ。
679名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 06:30:16 0
いいんでないの。
新幹線で帰れる距離にいるにも関わらず
デモデモダッテで自分の子供を守ろうともしないヴァカな母親な訳でしょ結局。
子供が心底から可哀想だが、>>665も夫と義妹に影響されているんだろうよ
680名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 06:38:16 0
子供の頃、父がタバコを手に届くところに置いたため、
口に入れてしまった者です。
30年経っても、あの苦しみは忘れません。
穴という穴からなにか汁が出ました(マジで)

胃が出るかと思うくらい吐き続けるのは苦しいです。
息ができないです。
3歳でも辛かったんだから、赤ちゃんだとどれだけ
苦しいか。想像しただけで涙がでます。

守ってあげて。
681名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 06:38:27 0
子供に執拗な嫌がらせされてるのに
wつけて書き込みしてるんだもんなあ
あんまり同情する気がおきん
682名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 06:46:32 0
新幹線で3時間て東京-大阪くらいじゃないの?
2万で子供の命が助かるんだから、帰ればいいのに
683名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 06:48:04 0
>明日はウトメが夫・義妹と、嫁に育児説法するため押し掛けてくるそうだ。
こんなくだらないことに真正面から立ち向かうのは無駄。
危険回避すべき。
逃げるが勝ち。
684名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 07:29:02 0
私も、一人で立ち向かうのはキツイと思う。
帰るのが無理なら、ご両親に来てもらうのは?
いずれにしても、電話で相談しておくべきじゃないだろうか。
普通の親なら、「すぐ帰ってこい」か「私らが行く」と言ってくれると思うのだが。
685名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 07:30:08 0
>明日はウトメが夫・義妹と、嫁に育児説法するため押し掛けてくるそうだ。激ウツ…。
と書いてあるけど、ウトメは何が何でもすべて嫁が悪いと言う人なの?

せめて実家に今すぐ帰れないのだったら友達に事情を話して子供を預かってもらって
取りあえずあなた一人で話し合いをしてみたら? もちろん何されるかわからないので
ファミレスなどで、あと話し合いの録音も。あなたは全然悪くない、がんばって!
686名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 07:33:31 0
とりあえずウトメ・夫・コトメには
「私に説教したけりゃまずお前ら全員タバコ食え!」
って言いたいわ
687名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 07:36:49 0
>>665の書きぶりからしたら、たいしたことない義実家かもしれない・・・と思いたい。
義実家と対決した後にgdgd書き込まれないことを願うわ。
688名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 07:39:10 0
ま、兄の子を虐待してヘラヘラしてる義妹と
自分の子を虐待されてもヘラヘラしてる旦那を育てたウトメだからね…。
色々と頭のネジが緩んで抜け落ちてる一族なのは言うまでもないだろうけど。
689659:2010/03/13(土) 08:00:58 0
何となく興奮してあまり眠れなかったのですが、ちょっと前にトメから電話がありました。
「ご飯用意しておいて」との電話です。
「そろそろこっちは家を出るから、お米炊いて、みそ汁だけでいいから。
おかずは気にしないで良い。玉子とか蒲鉾はあるだろう。
あとはほうれん草でもおひたしにして、お漬け物用意しろ。
みそ汁は大根と油揚げ。納豆かめかぶも欲しい。魚は鯵か鮭で」
こんな感じでゴチャゴチャ言ってましたが、バカバカしいから言い返そうとしたら、
さっさと電話を切られてしまいました。
ついつい言われた通りに米を洗って炊飯器に入れてから、我に返りました。
ご飯なんて作ってる場合じゃないし、夜中はテンション上がってましたが、
今となればICレコーダーも用意してないし、子はお腹が下り始めてるし…。
だんだん心細くなりはじめた、そんな所に義妹から携帯メールが入ってきまして。
「お母さんが相当怒ってるから覚悟した方がいいよ」って笑った顔文字付き。
私も夫も数年前にタバコをやめていましたが、義妹は親の前と会社ではタバコを我慢しているらしく、
それを可哀想に思ってうちで吸わせてあげてたのに、ウトメに隠してあげてたのもバカバカしくなりました。
そんなこんなで、これを書き込んでる間にも夫からメールが…。
「義妹子がブラックサンダーアイス食べられたんじゃないかと嫁子を疑ってる。もし食べたならコンビニで買ってきて補充しておくように」
というような内容のメールが入ってました。
レスくれた人の言葉を読んでたら、自分が相当バカなのが恥ずかしくなってきました。
行く場所ないから逃げるわけにも行かないし、バカ一家を家に入れるのも嫌だし…。
とりあえず夫には「帰ってこないで」のメールを入れてみます。
義実家にも来ないで欲しい旨を電話で伝えて、チェーンロックがっちりかけて。
とにかく、冷静になって負けないようにしなければ思います。
690名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:06:29 0
>>689
実家に電話しる。
691名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:07:10 0
ばかなの?
逃げるところはあるでしょ?
義実家に電話するぐらいなら実家に電話すれば?
いろいろ理由はあるんだろうけど、こっちからすれば「でもでもだって」ちゃんにしか見えないんだけど。
692名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:07:14 0
>>689
実家が毒で帰れないの?
そうでないなら実家あるなら頼りなよ
693名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:07:34 0
この義実家一家がチェーンロック程度で怯むとは思えないんだけど。
玄関先で暴れ出したらどう対処するの?
694名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:09:04 0
赤ちゃんのおむつ、着替え(1セット)、おやつ。
お財布、携帯、通帳、印鑑まとめて外出準備。

家に立てこもる→トメ、コトメドア叩く→近所迷惑になるからドア開ける。
わかりきってる展開だよ。
695名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:14:23 0
>>659
逃げろといわれてるのがわかりませんか?
そんな基地一家に一人で立ち向かえますか?
あなたたちの言い争う声がお子さんの耳に入りますよ。

実家に逃げろ!マジ電話しろ!
696名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:14:56 0
ドアチェーンなんて、男が本気出せば簡単に壊せるしね
697名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:16:29 0
どこまでも危機感の無い人だなあ
子供が死ななきゃ解らんのかね?
698名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:16:34 0
米研いでる時点でおかしいよ。逃げろ〜
699名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:17:34 0
今までのことだって、自分も虐待に加担してるのと同じことなのに
それも分かってないみたいだしね。
700名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:17:39 0
>>688の予想ビンゴじゃんw
701名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:20:20 0
>>689
早く逃げる準備するんだ。
子供守れるのあなただけだよ。
702名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:21:17 0
書き込みないから逃げる準備始めたかな。
落ち着いたらその後kwsk
703名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:24:38 0
別に実家じゃなくていいから、ビジホでも逃げなよ
子供殺されてから気付いたって遅いよ
704名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:25:32 0
非常持ち出し一覧表

□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印  印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ

□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□部屋を破壊したらその写真、日付付き
(写真はフィルムのもの(写るんです等)、デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話

携帯の充電器、お子さんの写真、成長記録もお忘れなく。


逃げる際にすること一覧表

□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□ 居住している市の市役所で離婚届不受理願い申請
705名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:27:21 0
せめて子供を安全な場所に確保して欲しい。
逃げる準備してるならいいんだけどな。
チェーンが万能だとでも思ってるのかな。
外で騒がれたら子供だって不安になるだろうし、近所迷惑になるから結局入れることになる。
何も変わらないよ。
706名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:27:33 0
子供を守ってもくれない旦那と、これからやって行ける自信あるんだろうか。
どうしてこんな旦那に嫌気がささないんだろうか。
不思議でしょうがない。
707名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:29:27 0
賢い人や常識のあるしっかりした人は
ここまで事態を悪化させない。

その程度の人なんだよ。
708659:2010/03/13(土) 08:30:12 0
ちょっと書き逃げみたいになるけどすみません。
>>694さんのレス参考にしてカバンに大急ぎで詰めました。
取り急ぎ、ファミレスに逃げてみます。
今日は暖かいようなので、昼間は公園でも大丈夫そうなのが幸いです。
レスくださって本当にありがとうございます。
危機感ない自分とか、本当に恥ずかしいです。
709名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:30:14 0
夕べは義実家で>>659の悪口大会でテンション上げて押しかけてくる奴ら相手に
孤立無援で戦えるわけないでしょうが。
誰かに助けを求めるか、出来る状態なら実家の助けを求めるかしないとこの先も
ずっと>>659と子供はサンドバッグになるよ〜。
710名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:30:34 0
>>694
確実にその展開になりそうだよね〜

今からバカ家族が凸してくるのに赤子かかえて一人で対処できる私すごい!!
とか思ってるのかな〜
一先ずいつでも逃げれるように荷物は用意しておいたほうがいいのに
711名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:31:29 0
リロードしてなかった
実家に頼れるようなら、実家の親に助けを求めなきゃ現状打破出来ないんじゃない?
頑張って、せめて旦那の再教育できるといいね
712名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:32:07 0
>>708
近所じゃなくて遠くのファミレスにするんだよ
公園もそう
近所じゃすぐ見つかって連れ戻されるだけだよ
713名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:32:23 0
>>708
↑書いてたら展開がw
実家にも連絡しておかないと〜がんばって
714名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:34:29 0
公園とかふざけた事言ってないで車があるなら車で、ないならタクシー使って遠くへ行ったほうがいいよ。
できればビジホ推奨。
715名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:35:09 0
>>708
公園!?近所のファミレス!?見つかる気満々なんだね。
馬鹿だ、心底馬鹿だ。
716名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:35:51 0
実家に連絡しときなよ。子供いるんだし。
717名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:36:36 0
近くじゃすぐに見つかって総掛かりでお灸据えなきゃ!ってことになるよ。
はよ実家に帰りなはれ。
若しくは旦那さんの知らない友人宅とか。

近くに住んでいたら絶対にぶん殴ってでも実家に放り込むよ。
718名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:37:56 0
頼むから実家に電話して。
どうして実家に連絡取ろうとしないの?
719名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:38:21 0
旦那も義実家も完全に>>659を見下してるじゃん
赤ちゃん抱えてそんな奴らとやりあう必要無いよ
実家か、友達か誰か味方してくれる人に頼れないのかな
720名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:40:30 0
んだ、「タバコにけちつけるくせに子供をファミレスなんかに!」
でふじこられて終了だよ

気になるのは、食べ物についてやたらと詳細を書いてることかな
ウザトメに言いつけられたメニューをいちいち覚えてるなんて
ちょっとなあ
721名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:43:00 0
>>720
それだけ今まで召使代わりにこき使われてた、とか?
トメの味噌汁の好みをしっかり覚えさせらてるとかね

これだけせめて実家に連絡、と言われてるのに
頑なにしない辺りは出来ない理由があるのかも?
722名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:44:49 0
だんなが悪くても(借金、競馬、パチンカス)
文句言うと母親アポナシで呼んで嫁に説教させてってされてて
嫁さんパニック障害と鬱病になって離婚調停中なんてのもあるから

そもそも夫婦の問題に親兄弟持ち込む野郎はくずだと思ってる
さっさと逃げて捨てるべき
723名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:46:37 0
昼間はファミレスと公園でどうにかなるかもしれないけど
夜はどうするの?
絶対、あなたの家でウトメコトメが待ち構えてると思うよ。
息子の家だから泊まることもできるし。
早いうちに実家に帰りなよ。
一人で頑張ろうとしてもいいことないし、誰も褒めてくれないし
何より子供がかわいそうだよ。
724名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:47:52 0
あ〜あ・・・
逃げきろ!子供のためだ!!
725名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:48:11 0
昼間は暖かいと言っても意外と冷え込むかもしれないのに…
726名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:48:13 0
よくそんなに細かく覚えてるねー
レコーダーいらずじゃん
727名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:48:16 0
とりあえず実家に逃げた方がいい。
金が足りないなら便宜乗車って方法もあるよ。
728名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:51:08 0
経済DVされてる?
最低限のお金しか持ってないとか
729名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:52:32 0
この極楽あげとんぼ!
子供の命を守れるのは両親であり、それは義務でもあるの。
父親がその義務を放棄している以上、母親であるあなたが倍以上頑張らないと守れないの。
子供を失っても平気ならいいけど、そうじゃないんだったらとっとと行動する。

ほんと、なんでこんないいカゲーンなところに子供ができるんだろう。
730名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:52:43 0
逃げる方向へ向かったのはいいとして
ファミレスに公園とかもうね
子供の事何も考えていないように思えてきた
731名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:54:29 0
659が680で書いてた
義妹子って義妹の間違い?
独身OLの義妹がブラックサンダーアイスを
659家の冷凍庫にキープしてたんだよね?
いい年して大人気ない義妹だとは思ったけど

あと 説法って言葉が妙に引っかかる
もしかして煎餅関係者かも 義実家
732名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 08:59:59 0
勝手に冷凍庫も開けてるのか義妹…
733名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:00:24 0
お願いです、時間かかっても実家に避難してください。
あなたは公園でも平気かもしれないけど、小さい子供は平気じゃないのでは?
いったん実家で落ち着いて今後の事をかんがえてはどうですか。
734名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:12:27 0
お願いだから実家に帰って。
ファミレスや公園で何時間も過ごせる(と思ってる)なら
新幹線で3時間なんて余裕でしょ。
735名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:16:31 0
>>731
つ嫁子・義妹子

まあでも義妹子っていうと義妹の子供みたく読めちゃうよね
736名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:17:26 0
ベビーカーに乗せっぱなしはいくない
実家移動を激しく推奨
737名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:18:39 0
さっさと実家に行くのが一番
もしくは貯金下ろしてビジホ
そして友人か親族かを味方につけなさい
少しくらい頼れる人、いない?
738名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:19:40 0
なんで、これだけ皆が実家帰れって言ってるのに、帰ろうとしないんだろう?
もし公園でウロウロしてて義実家に見つかったら・・・とか考えないのかね。
4人いれば、母親を羽交い絞めにして赤ちゃん連れ去るくらい簡単にできるのに。
739名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:23:21 0
>>738
初めての出来事だからじゃない?
今までのこととはともかく、義実家総出・旦那も敵 と言う状況に出くわしたのは。




740名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:24:09 0
実家に帰ったりして離婚されるようなことになったら生活できない……とか
741名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:26:11 0
でも、
逃げ出すことが今は一番大事!というのは当たっているけどね。

とにかく、子どもを預けられないのなら、オンブひもで子ども背負って
走ってでも逃げるのが一番。
逃げるとき、子ども抱いてると逃げ遅れるし、子ども奪われやすいのよね。
742名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:28:58 0
友人・兄弟・福祉事務所・シェルターなど、
行くところは何とかなるよ。
何も自分の地元でなくても、他県に逃げても良いのよ。
他県の福祉事務所に駆け込むのもいいかもよ。
母子寮があれば短期でも使えるはず。緊急扱いで。
743名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:29:01 0
うーん、初めてなのかな?義実家総出
朝飯オーダーしてくるのに無意識に米研いでるあたり
659家凸は日常化してたと思われますが。
子供さん お腹が下りかけてるらしいですが
大丈夫なのでしょうか?流行のノロだと避難どころじゃないよ
小児科にゴーが最優先
744名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:31:22 0
アイスは屋外に放置な。
745名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:32:53 0
8ヶ月かー…ウチの子と一緒かぁ〜
初めてのお子さんで、今まであまり
遠出とかしたことナイのかな?
実家帰省する時とかは旦那の車だったとかで
赤ちゃんつれて新幹線乗るの心配だとか?

新幹線ってオムツ交換や、授乳出来る場所って
付いてないの?
(乗らないので知らんw)
まぁファミレスや公園でも赤ちゃんのお世話どうするのか
ちょっと気がかりなんだが…。
ビジホに避難&実家に連絡して迎えに来てもらって欲しいな。
746名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:33:23 0
すでにエネmeになってるよ。
自覚ないみたいだけど。
747名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:34:16 0
>>744
同じ事思ったww
出かける前にとりあえずアイスは冷凍庫から出して放置して欲しいwww
748名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:34:27 0
どうしてこれだけ皆が言ってるのに・・・って言ったって
子の世話も外出準備もあるし、もう出てるかもしれないしスレ読めないでしょ?
749名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:36:17 0
え?家を出る前のレスでも言ってると思うけど?
750名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:36:34 0
その前から逃げろって言われてるよ
751名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:37:33 0
ほとぼりが冷めたら帰れると思ってるからじゃないの
今日は、義実家一家でお泊りかしら
752名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:39:22 0
3時間の距離なんて余裕で帰れるよね。
うちは移動入れると8時間以上は余裕でかかるぞ…
なんで帰んないんだろう?
メール見たって旦那&義実家ってキチじゃん。
753名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:42:27 0
>>745
新幹線は授乳室ある。
車掌に言えば使わせてもらえる。
754名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:43:43 0
ブレーカー落としてしまえ
755名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:43:45 0
といだ米に煙草ほぐして振りかけて炊き込んで
他の食材にもまんべんなく煙草振りかけてやれ。
アイスはもちろん室外放置。
756名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:46:08 0
>>755さん
いやそれやると、炊飯器が二度と使えなくなるからダメだって。
(お鍋とかも気にならない?)

ま、無事逃げ延びる事を遠い空から祈るよ。
757名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:47:04 0
新幹線代をカード払いできないとか、両親が毒親とか要介護とか貧乏とか?
>>実家へおいそれと帰れない理由

実家が一番だけど、それがダメなら市役所へ。婚姻届とかの窓口は24時間空いてるから。
「義理の妹が子供を虐待、手の届くところにわざとタバコを置いたり子供の嫌がる事を延々
続けたり、自分には虐待としか思えない事をするが、夫も義理の家族も自分がおかしいと
言って聞いてくれない。今から全員で自分を説教に来ると聞いて逃げ出してきた。
DVの相談窓口をつないでくれ」と訴えてみて。
758名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:48:37 0
なんだかコトメその他に舐められるのが分かる人柄だわw

怒りながらも言われる通りにしてしまう、完璧な奴隷体質
そら、コトメは嫌がることはやめないし夫も味方になってくれないはず
そんなに奴隷の鎖を失うのが怖いか?

贈る言葉はひとこと、馬鹿じゃね?
自分を尊重してくれない人を尊重する必要はないのに
自覚が無い分ただのデモデモダッテよりタチ悪いわ
759名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:50:40 0
自分も実家まで新幹線だけで3時間半かかるから
なかなか実行に移せない気持ちもわかるけど、
>>659の義実家はおかし過ぎるよ……。
とにかく一度、実家に電話して相談してみた方が良いと思う。
大事にするのが怖いなら、家族の病気とか
帰省する口実を作って口裏合わせてもらってもいいんだし。

>>745
新幹線は多目的室という施錠できる個室があって、
授乳したいときは乗務員さんに頼めばそこを利用できます。
おむつがえも専用台のついてるトイレがあるので問題ないはず。
760名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:51:50 0
旦那もレベル低いから低収入で貧乏なのかもね。
帰りたくても帰るお金が無いのかも。
761名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:53:14 0
逃げられないのなら、児相とか民生委員でも呼んでおくべきだな。
762名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:53:37 0
デモデダッテも自分ひとりのことなら、勝手にすれば〜と思うけど、
ヘタすりゃ子供の命に関わるような事態(タバコの件)だったのに、
なんでこんなに呑気なんだろうね。
763名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:54:30 0
参考にしてる持ち出しリストも本来のものじゃないし
デモデモダッテで自分が我慢すればに落ち着いて結果的に子供をひどい目に遭わせそうだし
こういうの毒親って言うんだよね

まずは携帯ででも実家に電話してすぐに帰ればいいのに
764名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:55:40 0
>>759
ただし優先度があって、たとえ乳児連れであっても
重度の障害者がいた場合、そっちが優先される。

去年旦那実家(3時間距離)に行った時、授乳するのに多目的室を借りようとしたら
車椅子の上でゆらゆら体を揺らしてる一瞥しただけで分かるほどの
重度身体障害者の10歳くらいの女の子+母親&幼稚園くらいの妹がいたんで
車掌さんにお断りされて、そのまま指定座席で授乳ケープ使って授乳、
トイレの便座の蓋の上でおむつがえしたもの。
765名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:57:00 0
クレカ持ってないの?
使うのは気が進まないかもしれないけど
実家が頼れるなら実家に行った方がいい。

三つ子の魂百まで、って言うでしょ
眠ってる=いろいろな部分が成長する時間
 =成長ホルモンが出る時間を
ずっといたぶられ続けたら
神経が未発達な分、ダメージは大きくなる
そんなコトメや旦那、ウトメに囲まれて子育てしたいの?
766名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:57:02 0
てか、完全に義実家によるDVだから、近くの警察署に飛び込んで保護を求めれば?
そこから実家に電話すればよい

DVで思考回路が麻痺してるんだよ
767名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 09:57:39 0
「離婚する気もない」って書いてるけど、その真意は「乳飲み子抱えて離婚なんて無理」って
いう意味だとしたら、夫や義実家にもそれは見透かされているだろうな。
離婚覚悟で戦わないと絶対勝てないと思う。
結果的に離婚になるかならないかは、やってみないとわからない。
768名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:01:58 0
>>753
おぉ!!新幹線すごいな!!
教えてくれてありがd!!

>>659と赤ちゃん無事かなぁ…。
一時避難先でココ見れたら
みんなの意見参考にしつつ次の行動に出て欲しい。
無事逃げきってねー!!
769名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:02:44 0
携帯持ってないのかな?
外出先で、みんなのレス見てくれるといいけど。
770名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:03:16 0
離婚前提にしないまでも、自分の子供に対する虐待を承認してる様な夫じゃ
そのまま一緒に子育てするってわけにはいかないでしょう?

調停入れて話し合ってみたらいいのに。
たぶん、夫の「ママン正しい!コトメタンも息子を強くしてくれてるんだから正しい!」理論にうんざりして別れたくなると思うけど。
771名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:05:03 0
すぐに離婚とはいかなくても、とりあえず別居ってことはできるよね。
実家にしばらく住むのは無理なのかな。
772名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:06:16 0
>>759>>764
も詳しい情報ありがとう!
今後新幹線乗る事あったら参考にさせてもらいます!
773名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:14:11 0
脱出できたのなら
なんで実家に避難しないの?
エネmeなの?
今夜どうするんだよ。
さっさと新幹線に乗れ。
774名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:17:34 0
児童相談所に電話して、こういう理由で主人と義理の妹が子どもを虐待している。
家に帰るのが怖いんだけど、だれか友達のふりをして一緒に帰ってくれないでしょうか?

みたいに言ってみたらどうだろうか。
絶対今日は泊まる気マンマンだと思う。
っていうか逆にこの人がこどもを虐待してるとかいって、あることないこと言われる気がする。

メールででも、
「どうして子どもに煙草を食べさせようとするの?」
みたいに送って、証拠を残しておいた方が良い気がするよ。
775名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:19:56 0
馬鹿は罪だ
776名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:26:56 0
作り話だと思う事にした。でなきゃ、こんなのおかしい。
ここまでわかりやすい事柄でも実家に行かないなんて異常すぎる。
もし毒親で帰りづらい等の事情あっても、今これ以上の危険は回避できるだろうに。
777名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:30:38 0
私はネタだと思えなくて、辛いよ。
仕事があって、離婚しても経済的に困らなくて
実家の両親が健在でかつ毒親でなくて、頼りがいがあって・・・・
なんて状況の方が、ネタみたいだよ。
現実の田舎の女はみんなこんなもんだ。
離婚されたら困る状況で、義実家からも夫からも足下見られて
子どもは虐待スレスレの育ち方をして、
後悔しながら一生を終えていくんだ。
778名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:32:59 0
それなんておしん?
779名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:33:48 0
子の命が掛かってるんだもん普通ならなりふり構ってらんないわな。
なのに家の中に閉じこもるってありえない。実家に帰れないにしてもとりあえずは家出れば?
780名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:34:02 0
>776に同意することにした。
781名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:34:48 0
学習された無力感的な何か
782名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:35:11 0
ネタ以上に狂った家庭が世の中には氾濫してるよね
事件になるような大きな虐待はなくても
こうして人格形成にゆがみを生じさせてしまうような環境で
母親は何もできないと思い込むエネme
戦って欲しい
でもこれは他人事だからいえる事かもしれない
子供を守れるのはお母さんだけだから頑張ってくれるといいな
783名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:51:21 0
>>777
情弱乙なエネme時代、元夫&イヤミ元トメに言われた不条理なことを
本来なら慰藉料ガッツリもらって別れられた案件だったのに、
全部「私がいたらかったから……」で、双方有責無し慰謝料無しの協議離婚として成立させてしまったのもいる。
今だったらこのスレのテンプレ参照にして身包みはがしてやったものを!!
……って「誘い受け乙、kwsk」されてもアレなので自己申告するとまとめのおバカ嫁(175-414)です。
784名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:54:00 0
×全部「私がいたらかったから……」
○全部「私が至らなかったから……」

脱字wwwwwwwどおりで変換できなかったわけだw
785名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:58:36 0
相変わらずおバカなんですね、わかります
786名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:00:03 0
言っちゃ悪いが、本気で子供を守る気がないんだね
子供の命に関わる行為をされているのに子供をつれて逃げないなんて
やっと逃げる気になってもねすぐ見つかって連れ戻される禁書の公園やファミレスとは
形だけ逃げてみせましたってポーズじゃないか

そんなに離婚が怖いか
奴隷の如くいたぶられているのが楽しいか
もういいいよ、好きなだけデモデモダッテ言ってろよ
だが夫や義実家と一緒なんって、子供を虐待しているお前ももう書き込むな
子供にとって真のエルミーは夫でも義実家でもなく、本気で守ってくれないお前なんだから
このスレに被害者面して書き込む資格はない
787名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:02:00 0
>>786
ちょっと餅つけ
788名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:02:54 0
>>786
もちつけ
今すぐ行動しなきゃ死ぬわけじゃない
考える時間くらいもう少しあってもいいじゃないか
子連れなんだし
789名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:03:14 0
ウトメも馬鹿なんだね。
790名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:05:36 0
とりあえずICレコーダーを買いに行ってから、今後の話を全部録音しとくことをおすすめ。
791名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:05:40 0
子供にとっては周囲が敵だらけというのは同意
唯一守ってくれそうなお母さんがこれじゃね
792名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:09:26 0
エルミーにちょっとウケたw
793名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:10:15 0
誰でも初めての事態には狼狽えもするし、是非も判断出来ないよ。
だから、それまでの経験から動くしかなくなるし、人目も気になってしまう。

テレビで危機感の実験として、複数の被験者をテレビ局のバイトの面接として呼び出して
一室に被験者達だけ残して、非常ベルを鳴らすという実験をしてた。

結果は、誰もすぐに逃げなかった。
被験者がひとりの時でも、逃げ出すのにかなりの時間がかかったのよ。

あまり責めないであげて欲しいなぁ。
早く逃げろ!! って思うけどさ。
794名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:11:33 0
まだICレコーダーを買いにいきもせず、義実家に命令された米研ぎしている時点でもう
この人は本気でどうにかするつもりはないし、真剣に相談するつもりはないんだよ
まあここは相談スレじゃないから、それでもいいかもしれないが
ムカつく人がいるのも無理ない

愚痴吐きにこのスレを利用するのもいい
ここなら第三者が夫や義実家を叩いてくれて、自分に同情してくれるからね
だが同情が欲しいだけの書き込みは正直不快だ
自分が引っかかったのは、近所に避難という点
なんでこんなに中途半端かというと、避難しなかったらこのスレでも自分が非難されるから
それを避けるための形だけという気がしてならない
自分の悲劇に酔っていて、その状態を継続したい人という印象が一番強い
795名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:11:46 0
>>786
サーセンw
でもはい。
情弱乙な当時の自分と違って、659さんはこのスレの存在も知ってて書き込みもしてて
色々と対策案も出てきているので、その中からお子さんにとって一番良い選択をして欲しいな……と。

ただ、できることならば『お子さんにとって一番良いこととは「(虐待&それを容認する)両親や祖父母親戚が揃っている」
ということではない。』と言うことだけはわかって欲しいです。
796名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:12:10 0
つかさ 親の自覚に欠けてるのは同じじゃねの?
子供にここまでされてたら警察いくよ 旦那だろうと
容赦しないわ
797名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:15:32 0
タバコの誤飲は怖いけど、義実家と話し合わずに逃げるのってどうなの?
夫やウトメと対決して、お馬鹿なコトメをみんなで説教すればいいのに。
夫も妹可愛さで嫁さんに強気に出てるけど、大事なのは我が子でしょ?
この報告者は離婚するつもりもないみたいだし。
実家に帰ったりするより、目先の問題を片づけた方がいいと思う。
798名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:16:14 0
肝心な母親がこれじゃぁねぇ 
子供が死んだらわかるのかしら?
799名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:17:23 0
>>797
たった一人で、夫を含め狂った人たちの狂った理論に
太刀打ちするのは無理だよ〜
せめて、友人なり第三者や識者が協力してくれないと無理無理〜
800名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:17:29 0
>>795
赤ん坊が放置された煙草の吸殻を口にしかけて
それを注意した嫁がフルボッコになっている段階まできている
悠長だね
ゆっくり選択している段階じゃない
全力で子供を連れて避難しないとヤバい段階だよ
801名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:18:25 0
>>797
義妹からのメールじゃウトメが説教する気マンマン
この母親じゃ負けそう 逃げるが勝ちって事よ
802名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:19:58 0
>>797
話し合いは逃げた後でも、席を設けられるよ
なんで基地外集団に取り囲まれて話し合いという名のフルボッコをされないといけないのか

悪徳商法でも宗教でも、外界のまともな第三者から隔離して
集団で寄ってたかって洗脳するのはセオリー

相手の土俵に乗ってやることはない
今一番大切なのは、子供の安全だよ
803名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:20:42 0
離婚前提なら証拠取るために逃げないで、
あえて対峙してみるって言うのも手だけど
自宅(閉鎖空間)で4対1は無いわ。

それこそ>>783がやられたことと一緒なんじゃないの?
804名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:22:27 0
これさ、児相に今まで相談していなかったの?
担当者から義妹や夫に注意してもらえば
少なくとも嫁の主張は第三者的に間違っていない証明になるのに

友達もいなさそうだし、実家からもハブられているっぽいし
人間付き合いが苦手な人なのかな
805797:2010/03/13(土) 11:25:26 0
なるほど…。
バカそうな義実家だから、理詰めで論破できそうだと思ったんだけど。
この奥さんだと言い返す前に、義実家の言葉に疑問を持たないかもね。
半年くらい経ってから怒りの導火線に火が点くのかもな。
806名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:26:04 0
レスがないね
今頃、近所をフラフラしているところを夫や義実家に見つかって
自宅に連行されて締め上げられていると予想

そのうち、義実家や夫からこんな虐められましたという愚痴のカキコがあるとゲスパー
807名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:26:30 0
>>800
ごめんなさい。言葉が足りませんでしたね。
当然、今はそこから逃げた上で、その後の対応としての選択
(弁護士等第三者を入れての話し合いを推奨)って意味でした。
>>803さんが仰るとおり、あの切迫面接状態は、本当に「すべて自分が悪かったのだ」と思わされて
とても危険ですので絶対に避けるべきです。
808名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:30:51 0
>>807
こういうスレを読めるってことは、気持ちが回復したってことですか?
修羅場を越えた人のレスって、報告者にも参考になると思います。
809名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:30:55 0
>>659

まだ見てるかな 実家に帰れないなら取りあえず
安いホテルに泊まる事 後は児相と誰か味方を連れて
来てから奴らに会う事 弁護士も同伴クライの方がいい
810名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:36:00 0
>>807
激しく間違ってるよ。
馬鹿だからこそ、いくら常識振りかざしても話が通じないんだよ。
こっちがいくら正しくても、馬鹿にして見下して言う事なんか聞かないよ。
馬鹿4人相手に一人で立ち向かおうとしたって無理。
811名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:36:08 0
正直、児相や弁護士を同伴して、そちらから援護してもらっても
基地外理論を押し付けられると思うが
そういう味方もつけないで戦おうとしているはもう論外

友達もダメ、実家もダメ、児相や弁護士や警察に相談するアドバイスもスルーを見ていると
実は相談者はこの状況から脱出する気がないんじゃと疑う
劇場型人格障害だっけ?自分の悲劇に酔っている奴
あれと似た匂いを感じる
812名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:36:45 0
気の強い嫁なら旦那が「子供をあやしてくれてるんだからお礼を言え」
とか言われた時点で旦那に
眠りかけに手をパチンパチン叩く(旦那に)
テレビ見ている目の前でグーパーをくりかえす(旦那に)
ビールやご飯のときに義妹のすいがらも出す(旦那に)

これぐらいはして「かまってやったんだから感謝してね☆ミ」
とかいえるのにねぇ〜

※注 実際にこれに近いことをやりました
813名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:36:52 0
スマン、>>807じゃなくて>>805だった orz
814名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:37:34 0
>>812、GJ!!
その後もくあしく
815名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:37:42 0
>>810
安価間違ってね?
816名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:41:22 0
>>812
川崎!
817名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:56:01 0
>>807
805さんの
>この奥さんだと言い返す前に、義実家の言葉に疑問を持たないかもね。
>半年くらい経ってから怒りの導火線に火が点くのかもな。
この『半年』というのが、請求期限が切れてかなり経ってからこのスレの存在を知って
元夫&元ウトメ+コウトに騙されてたのに気が付いてから、と言うのが自分の状況です。

なので、同じように騙されて丸め込まれつつある人に
「せっかく回避できる(受けるダメージが少なくて済む)方法があるのに!」と
ヤキモキしてつい書き込んでしまったというか……ポチ夫さんの時もそうでした。
818名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 11:59:57 0
795
×>>786
>>785

817
×>>807
>>808

どうしていつもいつもアンカーを間違えるんだろう……orz
……子供とお昼寝して睡眠不足解消してきます。
819名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 12:05:12 0
お?なんか報告あったなと思って読んだらとんでもないエネmeな物件か…
820名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 12:08:05 0
新幹線で3時間だから簡単に帰れないのぉ〜メソメソ

で、大事な息子を犠牲にしてればいいさ。
この毒バカ女が。
821名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 12:11:57 0
エネスレ見てるわりには、
このスレに相談に来る人と行動パターンが真逆だけど、一体何を相談しに来たの?
背中押してほしいってことなのかなぁ?
822名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 12:12:29 0
ただデモデモダッテを吐き出したかっただけでしょ
823名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 12:16:00 0
チラシの裏
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1268321515/
にでも書いておけってやつだね
824名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 12:18:42 0
ダルビッシュの嫁なんか8ヶ月満たない子どもをつれて
全国各地、新幹線や飛行機に乗って
旦那追っかけしてたけどね

親子ともども命がけで逃げる時が今なんじゃないのかなぁ
825名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 12:27:36 0
マジで、659に腹立つわ。
この人いつも、自分が責められずにすむかしか考えていないんじゃないの?
家飛び出した風なのも、ここへの書き込みへの体裁っぽいし。
ホントにうそ臭い。出来るだけ大げさにしたくない。やり過ごせば解決した風になるし。
行き先が、ファミレス、公園なら家出したんじゃないって取り繕えるもの。
子供も義妹のサンドバックに差し出していたのに。
旦那もおかしいけど、こんな人が母親でだと不幸な子供に泣けてくる…。
新幹線の3時間って遠いか?移動のお金が惜しいの?

自分の弱いってわかっているなら、役所に駆け込んで!!
今回、我慢しても子供にとって良いことなし!
エスカレートして悲惨なことになるだけなのに気がついて。

旦那と義実家が659と子供を必要としていないと思う。
826名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 12:32:53 0
もう659のことは忘れよう。
827名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 12:42:18 0
>>825
必要とはしてるだろ?
家事奴隷&ストレス解消のサンドバッグとしてw
828名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 12:43:09 0
実家まで新幹線で3時間半なんでしょ?
なんで帰らないの?釣りとしか思えないんだけど。

659は「何もしないための言い訳」を一生懸命さがしているとしか思えないわ
それとも離婚されるのが怖いのかね。
829名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 12:50:26 0
旦那の田舎(離島)まで飛行機+新幹線+船+レンタカーで計12時間(夫婦二人で20万越え)の時は
さすがに「おいそれと来れる所じゃないわw」と思ったけど実家に新幹線3時間ならすぐ帰れるよね
830名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 12:52:31 0
プチ自分語り乙
831名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 12:54:01 0
飛行機なら数ヶ月の乳児を抱えては・・・と躊躇するけど、新幹線だもんな。
832名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 12:54:18 0
まだいきなりで、夫との離婚の決心が付いてないからじゃないかなー<実家へ帰らない。

まだ話し合いが出来る状態だと思ってる、というか思いたいのかもしれない。
833名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 12:58:21 0
自分にはできる!という根拠のない自信に満ちてるだけでは?

友達への迷惑はなるべくかけたくないのは解るが
子供の命とどっちが大切なのかと…
早いうちに近所のオバサンや友達に相談して
味方を作っておけばよかったのにねえ。

いるよね、円満に解決!私が間に入って話を綺麗にまとめるわ!
みたいな理想に燃える人。(いわゆるドラマの主人公みたいな)
そんな器を持ってる人なんてごく稀にしかいないんだがなー。
834名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 13:13:09 0
てか、子供を守る気が無えならはなから子供なんて産むんじゃねぇよ。
生まれてきた子供を不幸にする親なんてみんな死ねばいいのに。
835名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 13:13:36 0
昨日今日エネMeから目覚めたばかりで、シャキシャキ住人が満足出来る行動が取れる訳無いと思うけど。
毒バカ女だの、マジ腹立つだの、バカなの?だの言われても困惑するだけでしょ。
自分がイライラするから、報告者に暴言浴びせてる時点で
>>659義実家の奴等と同じだと気づけよ。
836名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 13:14:03 0
つーかさ、義妹が親の前と職場で喫煙を我慢しているからせめてうちで・・・とか書いてたけど、
乳児の母親としてありえないわ。
小さな子がいるなら屋内外問わずで喫煙者を近づけたくないと思わないか?
譲歩できるのはなかなか禁煙できない子供の父親くらいだわ。
837名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 13:15:19 0
>>834
お前がタヒね、頭ン中花畑バカ
838名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 13:26:31 0

と子供を虐待する親が吠えております。
839名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 13:27:53 0
スレストップしたのは、正論ちゃんwのせい?
840名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 13:31:23 0
>>834=>>838
子供を心配する優しいア・タ・シ♪の振りして、他人に死ねと言えちゃう人非人、乙w
841名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 13:36:26 0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < ア・タ・シ 人非人ちゃん♪
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
842名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 13:40:37 0
そりゃ人じゃねーしw
843名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 14:33:15 O
DVに晒され続けた人って精神状態おかしくなるじゃない
さっさと逃げればいいのに、旦那の夕飯作ってから逃げたり
せっかく逃げれたのに、家事をやってないことに気づいて戻って捕まったり…

今回書かれてるのは赤ちゃんに対する行動だけだけど
本人も義実家や旦那・義妹に奴隷扱いされ続けて、どこかおかしくなってるんじゃない?
少し目が覚めかけてるのだから、このまま逃げて、精神的支配からものがれてほしいけどな
844名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 14:38:26 0
>>753
亀レスでごめんけど気になったから。

必ず使わせてもらえるわけじゃないよ。
事前に言っておかないと鍵を開けてもらえないし
たまたまちょうどいい時間以前に巡回してくれなきゃ頼むこともできない。
乗る以前に頼むことはできない。
事前に言っておいても障害者優先だから
車椅子の人が先に使ってたら使わせられないと言われた。

(注:車椅子の人は授乳のためではなく、降りるまでそこで過ごす)
845名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 14:45:13 0
のぞみって個室みたいな部屋もなかったっけ?
もし授乳室が使えないなら、それが分かってからそっちに移るという手もある
別料金は要るけどね
846名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 14:51:37 0
個室は数年前に廃止されたんじゃなかったっけ
847名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 14:58:28 0
>>844-845
>>759
>>764
亀なだけじゃなく他のレスも読んでないんだね
のぞみ(700系)の多目的室は大体11号車の後ろにある。

>>845
別料金は取られない。ただし事前予約も出来ないから、
乗車してから車掌に頼んで鍵を開けてもらう。
とうぜん車椅子優先。

500系は3月一杯で勇退だし、乗ったのは一回だけで授乳もしなかったし
おむつがえも駅で済ませておいたので使わなかったからわからないけど。
848名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 15:02:29 0
のぞみは最初っから個室がないよ
どこから個室料金とか出てきたんだ?

九州でつばめに乗ったけど、多目的室がガラス張りでアコーディオンカーテン閉めて使う設定になってて
鍵も開けっ放しで「ご自由にお使いください」って感じだった。
849名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 15:07:47 0
>>847
だからその多目的室がそう簡単に使えないんだって強調したかったってことでしょ?
自分だってそれを言うなら

乗車してから車掌に頼んで鍵を開けてもらう。
とうぜん車椅子優先。

これは844に書いてる内容と同じじゃないの。
レス読んでないの自分なんじゃないの?上から目線さんw

850名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 15:13:35 0
ひかりレールスターにあった、個室。
4シート分がコンパートメントになってるから4シート分の料金必要だけどw
使ったのは数年前なので今もあるかどうかは知らないけど。
851名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 15:23:01 0
メクラ亀レスを突っ込まれたら真っ赤になって反論とかアホすぐる
852名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 15:24:15 0
雑談はもうおなか一杯ですから次のエネ報告はマダー?(AA略 チンチン
853名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 15:25:16 0
乳児の前でタバコ吸わせてる時点でアホ。
人の家ならともかく、自分の家だよ?
家を管理してる人のルールを守らない人を入れてあげる必要はない。
今まで義妹ルールだったのに、反逆されて義妹が怒るのは当たり前。
いい顔したバツだ、と思ってるならその責任を子供にも被せるな、だ。
854名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 15:25:28 0
>>659
どうしてる? 安いホテルに泊まるようにしろよ
味方も居ない状況で奴らの話は聞く耳持たなくていいよ



855名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 15:32:28 0
な?
報告者は馬鹿なほうが盛り上がるだろ?
856名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 15:36:01 0
ファミレスと公園じゃそんなに時間も潰せないだろうし
花粉症だったら今の時期大変だw
857名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 15:40:28 0
鉄子がいっぱいww
858名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 15:41:17 0
旦那が社長になるんだったら旦那も出資すべきじゃないの?
859名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 15:42:50 0
>>858
誤爆しました。スマソ
860名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 15:54:20 0
>>858
勇気ある誤爆に脱毛した
861名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 16:03:39 0
>>853
>乳児の前でタバコ吸わせてる時点でアホ。
>人の家ならともかく、自分の家だよ?
>家を管理してる人のルールを守らない人を入れてあげる必要はない。
同意。
コトメは親に隠れてタバコ吸ってるらしいから、「コトメさんが吸ったタバコの
吸殻を不始末して、子供が誤飲しそうになりました。正直怖くて、もう来て欲しく
ありません」とでも言えば、ウトメもわかってくれないかなあ。いくら変な義実家でも
孫、可愛くないのかなあ。
862名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 16:10:49 0
>>861
夫はそれがわかっててもコトメをかばったんでしょう。
夫がそれなら夫の両親にも期待できないなあ。
夫の両親が極度のタバコ嫌いなら別だけど。

でももうタバコの吸殻だけの問題じゃなくなってるよね。
863名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 16:12:14 0
>>861
ちゃんと孫ちゃんを見てなかった嫁が悪いフジコフジコ
コトメちゃんもタバコはいくないけど嫁は大げさにいいすぎフジコフジコ

これがウトメによる説法だろうな
864名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 16:12:43 0
一番の問題は、自分の子供や妻より妹マンセーの旦那だからね。
865名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 16:19:36 0
>>853
×自分の家
○夫の家

「家を管理してる人」が659ではなく、659夫ってことなんでしょ
少なくとも夫と義妹の脳内では

だから嫁が怒っても、まさに>>853の理屈で嫁が〆られるってこと

こんな奴らと孤立無援でまともに話し合おうってだけ無駄
866名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 16:28:04 0
「友達もいない、帰る実家もない、だからお情けで置いてやっている嫁がごちゃごちゃ文句を垂れる、
夫くんがいいと言っているのに、図々しい。許せん」

こうですか
867名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 16:33:26 0
奴隷って悲惨だよね
でもこの人は本物の奴隷じゃなくて、鎖で繋がれているわけでもないんだから
いくらでも逃げられるし、誰かに助けを求めることもできる

それをしないのは奴隷状態が心地いいからでしょ
フルボッコされて使役されても衣食住は保障されて快適
我が子の身の安全よりも保身が優先なんだよ
868名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 16:37:38 0
保身優先の>>659に1つだけアドバイス
今のうちに児相に相談しとき
子供のためじゃない、あなたの保身のためだよ

あなたの子供はあなたがデモデモダッテしているうちに、事故で殺されるか、重大な障害を負う
そうなったら義実家揃って「嫁が殺した」連呼するよ

そしてあなたの頭の悪いレスを見る限り、あなたはそれに上手く反論できない
あなたの何より大切な保身ができなくなる
そうなったら、困るでしょ?

児相に相談しておいたら、>>659はこれだけ頑張ったんですと庇ってもらえる
少なくとも冤罪でお縄にはならない
あなたの何より大切な保身は叶えられるよ
869名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 17:13:02 0
ココまで読んだ感想

不愉快な母親も居たもんだ
870名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 17:14:51 0
どんな有能なボディガードであろうと警察であろうと弁護士であろうと、
友人、家族総出でアドバイスしたとしても、危機感の無い人は守れない。
871名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 17:16:49 0
今夜、どうするんだろうね?
のこのこ家に帰っちゃうのかな。
872名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 17:22:54 0
保身っつーか、単に先々の読みが甘いものすごい楽観的な人なんじゃないかなと思うけど。
現にどうみても斜め上の義実家4人に1人で負ける気がしないとか
子供を殺しかねない毒コトメを増長させてる旦那と離婚する気はないとかいってたし。
873名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 17:31:09 0
どうでもいいけどちゃんとPCの履歴とか消して逃げたんだろうか。

なんか抜けてそうな人だから、今頃手のうち全部バレた上で
近所のファミレスでドリンクバーかなんか飲んでるところをあっさり連れ戻されて
スレに書き込んだことも含めて絶賛吊るしあげられる最中だったりして。
874名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 17:44:49 0
消す余裕なんてとてもじゃないけどなかったろうに、そこで叩こうとするか。
875名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 17:48:23 0
ネタだったら良いのになぁ…。
876名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 17:54:28 0
ネタらしいよ
877名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 17:54:32 0
659にマジレスするのがこのスレのいいとこ
普通ならこんなのシカトでしょ
ネタでないなら池沼レベル
878名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 18:03:21 0
良かった、じゃあ奴隷と可哀想な赤子はいなかったんだね。
879名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 18:13:23 0
ときかく、ここの住人はみんな貴方のことが心配なんだよ。
なんでも相談してね。
何よりも子供のことを一番に考えなくてはいけないよ。
880名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 18:13:48 0
奴隷ってのは、その状況から逃げるにも、
鎖などで物理的に逃げられなくされて、泣いても叫んでも
暴力を受ける事はあっても助けられることもなく、
助けを求める事さえできない人達であって

助けを求める事もできるのに、デモデモダッテしてる馬鹿と
一緒にするのはどうかと思う。
ので、馬鹿とかわいそうな赤子はいなかったんだね、が正解。
881名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 18:21:09 0
良かったよ。
デモデモダッテで全力で子供を守らない愚かな母親がいなくってさ。
882名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 18:21:28 0
奴隷になれるのもひとつの才能
883名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 18:25:58 O
これだと「毎回怒ってる」のも形だけだったんだろうなあ
「我が子を心配する母親」のフリはやった、虐待がやまないのは旦那とコトメのせい
私悪くない、って本気で思ってそう
884名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 18:35:13 0
>>883
>>689
>私も夫も数年前にタバコをやめていましたが、義妹は親の前と会社ではタバコを我慢しているらしく、
>それを可哀想に思ってうちで吸わせてあげてたのに、ウトメに隠してあげてたのもバカバカしくなりました。

本気で怒ってるならそもそも吸わせない。可哀想に思わない。かばわない。
885名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 19:00:39 0
>本気で怒ってるならそもそも吸わせない

だよね。
自分が妊娠した時点で、出入り禁止か禁煙かの二択しかない。
886名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 19:05:51 0
自業自得だろうね。可哀想におもって吸わせてあげた〜ハァ?
寛大な私をアピールした結果が現在なんだろう。
普通はこどもがいるのでとタバコのみには初めから入室断るでしょう。
ネットを検索すると副流煙の怖さについていくらでも出てくるし
喫煙者がどんな顔になるかも出てくるよね。
そんなあなたが今喚いたって義実家などは?何を今更だよ。
ウチの嫁は気分にムラがある、人の親切も解らないと思ってるよ。
887名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 19:10:04 0
ログ見た関係者wが紛れ込んでねーか?w
888名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 19:26:08 0
妊娠中に夫と同居のウトからの副流煙被害で
生まれた子供が低体重で期日になっても退院できなかった人が居る
889名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 19:36:55 0
>>882
好きで奴隷になりたがるM女には「夢がかなってよかったね!」って拍手してやるけど
下手すりゃ子供の命がヤバいからねぇ…
エネmeになりたいなら子供だけはどっかに預けてこい>>659
890名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 19:37:19 0
ピラニアおばちゃん達、1000まで叩き続ける気?
891名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 19:38:41 0
あたりめえだろ
892名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 19:46:17 0
>>890
1000までなんてとんでもない!

次スレまで頑張るよ!( ^∇^)b
893名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 19:48:01 0
ピラニアは肉がなくなりゃ止めるけど、骨だけになっても止めないからなw
894名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 19:49:19 0
>>890
ネタならいいんだよ、ネタならね。
895名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 20:08:14 0
次次スレでもやるけどな〜
896名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 20:34:53 0
              _ _ _ _,,,,,,,_ _       ,,;;彡ヽ
          ,,,r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,.ノ彡.彡彡ヽ        
        ,,r'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: 彡彡ゝ         
      /    .::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;:;:.ヾr _,,,,_.   ,,,,:;-;;;;;;フ  
    /     ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....ヽミノ  r彡 彡r'´
   /    丶   ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ_.._.;;彡三/    
   v\゚    ヽ  ヽ: : : : : : : : : : : : : : : ≡彡彡r
   . vヽ(○)  )   )                  _..≡ミ ミ ゝ,
  ∧M i    丿  丿                ,,ノ  ヽミ ミ ヽ 
  丶..    ノ   ノ                ,,ノミシ.    ヽ,ミ ミヽ 
    ヽ ,,,,,,,___.......  ミミミミ≫         ,,ノ.ミ.シ        ゙゙゙゙゙̄
        ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙--;;;;;;;;;;    ;;;;;;---イミミシ
                  ̄ ̄ ̄       
897名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 20:35:33 O
そこまで煙草に害があると分かっているなら麻薬と同じ扱いにしたらいいのに
所詮エライ人達は国民の命を守るよりお金が大事なんだねw
少しか対策とか鼻で笑っちゃうわwww
正しい家族計画て自販機にキャチコしてたくせにね
高速道路も無料化どころか値上げするみたいだね
参院選が非情に楽しみだwww
898名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 21:14:21 0
とてもじゃないけど、戻って書き込みなんてできないよね。
こんなじゃ怖すぎw
899名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 21:21:41 0
そうだね。
子供のことが心配だからどうなったか報告してほしいけど
無理だろうなあ。
無事に逃げられてたらいいんだけど。
900名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 21:23:55 0
逃げだしたところを発見されて、殴るけるされ、
アカンボは取り上げられ、本人は監禁。
パソどころかケータイも触れません。 と言うほど時間がたったな。
901名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 21:32:18 0
ファミレスでうだうだしている所を発見されたか
赤子が泣いても帰らないで通報されたか。
902名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 21:45:35 0
     ___    
    /      \
  /          \
/              \
|   /\  /\   |
|        ○       |  < いい加減にしたまえ
|                 |
\              /
  \          /
    \___/
      |     |
      |     |
| ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄|
|                 |
903名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 21:47:54 0
>>902
この顔、風船に書いて破裂させてやりたいほどイラッとするわ〜w
904名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 21:50:10 0
どうぞどうぞ
905名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 22:25:55 0
修羅場スレでえらい言われようだな此処w
此処には離婚案件が良くくるから離婚コールが起こるわけで
再構築できたならそれに越した事はない
906名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 22:44:31 0
別に何言われたっていいじゃん
結婚前のことしか知らないカプ板と、その後を語る家庭板じゃ
認識に差があって当然
907名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 22:44:58 0
そもそも再構築できそうなほど話し合いの余地がある夫婦ならこんなスレ来ない気がする
このスレが投下に相応しいと思った時点で内心決めてるよ
908名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 23:25:22 0
実家に帰ってるとかならいいけど
携帯も取られて何もできない状況かと思うと心配だな
909名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 23:28:44 0
>>908
帰るわけないじゃん

基本的に(自分の名誉を守れる範囲で)
子供を守りたい人なんだから
910名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 23:39:01 0
そろそろ逃げれたのでしょうか?
911名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 23:43:12 0
報告をパンツ脱いで待ってる
912名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 00:03:55 0
チラ裏にそれらしきのがいたけど…
まさかこっちのスレをすっ飛ばすわけないよね?
913名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 00:05:14 0
>>893
ピラニアというよりカンディルではないだろうか
914名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 00:05:19 0
あれは別人だろ
とてもまとまりのよい文章だ
915名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 00:08:09 0
すっ飛ばしてもいいんじゃない?
こんな噛み付き亀しかいないスレじゃ、恐ろしくて報告出来ないでしょう。

叩いて叩いて叩きまくって、それでも報告には来い!ってw
そりゃーないでしょうw
916名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 00:09:28 0
報告あったらあったで、気に入らないとまたバカだのなんだの叩く気マンマンの癖にねww
917名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 00:14:55 0
叩くちゅうか地味にイラッとはしたな
危機感あるんだかないんだか…子供殺され掛けて近所はないだろうと
安全圏に逃げろと
見てただけ〜だが
918名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 00:18:03 0
「デモデモダッテしてるだけならチラシの裏にでも書いとけといわれたから
素直にチラシの裏に書きました」って感じだよね
919名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 00:21:20 0
やだよ、何ヶ月か後、逃げようとした嫁と子供頃して庭に埋めた
夫とその母と妹逮捕、なんてニュース見るのは…
920名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 00:38:23 0
てst
921名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 00:47:04 0
育児板に昔書いたことがあるんだけど
出戻った姉が、飲み残した缶コーラの中にタバコの吸殻を捨てて行ったまま出勤して
会社から帰宅した私が、家事をしていた目を離した間に
姉の子である甥がそのコーラに口をつけてしまい
慌てて吐かせようとしたり、帰宅した兄と一緒に病院行ったりしたことがあるので
(翌朝帰ってきた姉に何故か私が怒られた)
乳児のそばにタバコを置くようなコトメや旦那やその親とはマジで今は対決しないほうがいい。
親子揃ってバカっつーかキチなんだから。
お子さんを安全な所に預けて、レコーダー持って
第三者の目があるような状況で、対決した方がいい。

と、ここで皆さんが言ってるのに、反応が無いってことは…
どうかネタであってほしい。
922名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 00:48:27 0
うわ、どんだけリロってなかったんだ自分…
すみませんでした。
923名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 00:50:54 0
いささか中途半端ではあるが、「来ないで」宣言して家を出るという行動は起こしてるんだ。
それをデモデモダッテ呼ばわりするのはちょっと言い過ぎじゃないかな。

問題は、中途半端な行動が事態を悪化させちゃいないかということだ。
考えようによっては、もうしばらくの間デモデモダッテしていたほうがよかったのかも知れない。
415が目指すゴール地点が見えてから行動すべきだったのかも…。
924名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 00:50:56 0
>>921
うわ、それ、結局怒られ損? ちゃんと姉を〆た?
925659:2010/03/14(日) 00:54:33 0
皆さんのレスを読み込んでいました。
厳しい意見を突きつけられ、自分の認識の甘さに今更ながら恥じ入る思いです。
自分が過ごしていた毎日が、人から見るとどう見えて、どういう認識になるのか。
このスレはたまに見ていたし、人の話を読んで「エネme乙」と思うこともしばしばでした。
まさか、自分がエネmeで、かなりなバカだとは思ってもいませんでした。

実家は実姉と実両親の絆が強く、私の立ち入る余地はありません。
だからこそ妹を可愛がる夫や、家族仲の良い義実家が理想でした。
ウトメからは料理を褒めてもらうことが多く、義妹も気軽にうちに来てくれてましたし、
私は義実家と上手く行ってるレアケースだと思っていました。
この板には毒親関係のスレでたどりつき、DQ返しスレやエネスレは、
こんな人たちもいるのか、と違う世界を少しだけ見せてもらうスレだと思っていました。

夫とはメールでやり取りをしています。自分なりの気持ちを伝えました。
今はウトメや義妹と話したくはない。
夫と二人でこれから私たち家族について考えたいと提案しました。
義妹がうちを訪ねてくれるのは賑やかで楽しい、でも8ヶ月の子供との接し方を学んで欲しい、
私も母親としてあまりにも危機感なく欠けていた部分があるから、その立て直しをする。
あなたにも、夫や父として自覚を持って欲しい。
私も母として妻として、兄嫁として頑張るから、二人で頑張ろう。

夫から返事はありませんが、もう少し様子を見ます。
ダメならホテルを取るために家を出ようと荷物はまとめました。
926名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 00:59:04 0
あれ?
義実家とは会わないですんだの?
927名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:03:24 0
経緯がさっぱりわからん
928名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:05:02 0
今は家?
義実家連合は来なかったの?
929名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:05:16 0
659自身は今現在どこに居るのか。
自宅に夫と共に自宅に居るが、メールで話をしているという事か。
夫や義理両親とは会わずに済んだのか。
930名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:05:23 0
>925

実家は実姉と実両親の絆が強く、私の立ち入る余地はありません。
だからこそ妹を可愛がる夫や、家族仲の良い義実家が理想でした。
ウトメからは料理を褒めてもらうことが多く、義妹も気軽にうちに来てくれてましたし、
私は義実家と上手く行ってるレアケースだと思っていました。
この板には毒親関係のスレでたどりつき、DQ返しスレやエネスレは、
こんな人たちもいるのか、と違う世界を少しだけ見せてもらうスレだと思っていました。

夫とはメールでやり取りをしています。自分なりの気持ちを伝えました。
今はウトメや義妹と話したくはない。
夫と二人でこれから私たち家族について考えたいと提案しました。
義妹がうちを訪ねてくれるのは賑やかで楽しい、でも8ヶ月の子供との接し方を学んで欲しい、
私も母親としてあまりにも危機感なく欠けていた部分があるから、その立て直しをする。
あなたにも、夫や父として自覚を持って欲しい。
私も母として妻として、兄嫁として頑張るから、二人で頑張ろう。



実家のお姉さんと親御さんの絆が濃かろうが、
あなたのお子さんが危険なのには変わりないでしょう?
帰りな、って言ってるんですよ、皆さんは。
つまり世間の意見は「帰れ」と言ってるんです。
あなたの旦那さんは、残念ながら、夫や父親ではありません。
まだ実家に甘えてる僕ちゃんです。
そんな男があなたのお子さんを守ってくれると思いますか?
頑張るより、楽なボクちゃんを選ぶに決まってるでしょう?

ここを読んで悠長な事を書き込んでる暇があるなら
実家なりビジホなりにとっとと逃げてください。
931名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:05:46 0
そこまで兄嫁として頑張る必要は無いような気もするが……
932名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:06:46 0
釣りかキチガイのどっちかだねもう
933名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:07:16 0
完全にエネmeだな
こりゃだめだ
934名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:07:57 0
>>930
毒親なんじゃないのー?
935名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:08:41 0
>924
おぉ、私にレスが!

いや、姉は逆切れして私を叩きました。
「お前に見てろといっといたやろ!!」と言って。
なので当時付き合ってた彼に相談して家を脱出しました。

今は姉と連絡取ることもなく平安に暮らしております。
936名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:09:25 0
>実家は実姉と実両親の絆が強く、私の立ち入る余地はありません。

実姉+実両親との仲が良くないって事なのかな?
937名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:10:02 0
>>925

とりあえず直接対峙は回避できたみたいだね。乙
旦那さん目を覚ましてくれるといいね。

話し合いはいつにするかとかは決まったのかな?
まだなら今のうちに自分の気持ちを紙かなんかに書いて
整理しておいたほうがいいよ。文章にすれば客観的な
見方が出来たりするし、

あと、タバコの誤飲に関しては実際の事件の記事かなんかを
探して具体的な危険性を見せたほうがいいよ。
なぜか知らないけどテレビや新聞なんかでニュースになってることは
自分たちとは無関係と勘違いしてるやからがたまにいるから
これは他人事じゃないんだとわからせてやれ!
938名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:11:18 0
ていうか、誤飲事故のダントツ1位って、タバコではなかったかいな?
と思って調べたらその通りだった。
ttp://www.health-net.or.jp/tobacco/kids/mr3000002.html
939659:2010/03/14(日) 01:11:29 0
>>926
ちょっと遠出して電車でフリーパスを使える隣県に出てました。
天気が良いから家族連れが多くて、母子二人の自分は惨めでした。

夫には義実家と話したくないとメールをし、
自分が家を出る前にトメに電話で会いたくないと伝えました。
夫は理由はよく分かってないでしょうが、
私が家を飛び出したのは初めてなので、戸惑っているようです。
でも一応私の肩を持ってくれたのか、義実家に上手く言い含めてくれたそうです。
後で一緒にウトメに謝ってあげるから、気分転換してこいとメールをくれました。
これもエネ夫なのかなと少し疑問が生まれましたが…。


>>927
説明が下手で本当にすみません。
昨日と今日の出来事を私自身消化できていないのだと思います。
940名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:14:15 0
>>925
実両親と実姉の絆が強いとはいっても
可愛い孫、可愛いい甥の一大事!となれば力になってくれるんじゃない?

んで、PCからみたいだけど今は家?メールで旦那と偽実家ご一行様は来ないでくれたのか?
斜め上な人達のようだから行動が読めん
941名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:16:21 0
>可愛い孫、可愛いい甥の一大事!となれば力になってくれるんじゃない?

毒親だったら、そんな期待をしてはいけないこともある。
942名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:16:36 0
>>925
世の中には兄妹姉妹を差別して育てる人もいるから 貴女の両親が毒なのかと心配になりますが
一度実家に連絡する事をお薦めします
それか役所に出向いて福祉課に相談を持ちかけて
コトメのしている事は乳児虐待に当たると思うので(特にタバコは)
ホテルだけでなくウィークリーマンションという手もあるし逃げ場は結構ある
赤帽さんに頼めば家具の持ち出しも簡単です(彼らはその手の事は慣れてますから)

旦那さんが改心して再構築できればそれにこしたことはないけど
今現在では旦那さんは完全なエネだと思われるのでとにかく避難を
943名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:16:37 0
すまん、>>940は回線おかしくてリロってから時間たって書き込んでしまった
944名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:17:07 0
>でも一応私の肩を持ってくれたのか、義実家に上手く言い含めてくれたそうです。
>後で一緒にウトメに謝ってあげるから、気分転換してこいとメールをくれました。
>これもエネ夫なのかなと少し疑問が生まれましたが…。

いやいやいや…
945名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:18:38 0
>>939
ウトメに何を謝るんだろう?
946名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:18:48 0
>>939
>後で一緒にウトメに謝ってあげるから、
典型的だなぁ
947名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:18:58 0
何を謝るべきだと旦那は思うのだろうか。
948名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:19:18 0
毒親に育てられると、「普通」というのがわからないから、
配偶者や義実家が変でも気づくことができないんだよね…
949名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:20:16 0
>後で一緒にウトメに謝ってあげるから、
>後で一緒にウトメに謝ってあげるから、
>後で一緒にウトメに謝ってあげるから、

テンプレ通りのエネ夫とエネmeですありがとうございました
950659:2010/03/14(日) 01:21:48 0
>>928
>>929
今は家です。
義実家には会っていません。
夜に帰ってきました。
お腹が本調子ではないものの、子は元気でおっぱいもよく飲むしほっとしています。

>>930
そうですね。
いつでも逃げられるように、候補のホテルをプリントアウトして用意しています。

>>931
兄嫁としての頑張りは全くしてなかったです。義妹にはいつも助けてもらってました。
ただ、母としては子を守りきれていなかったことを猛省しています。

>>932
すみません、キチですよね…。

>>933
やはりエネmeでしょうか?

>>936
姉と両親はとても仲が良いです。
私はあの家に生まれてしまい家族に迷惑をかける存在でした。


>>937
ありがとうございます。

>>938
リンク先読んできます。
951名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:22:07 0
>>659
一緒に謝ってあげるから…って>>659さんが謝る理由あるの?って正直思いますよ
人様の旦那に失礼かもしれないけど エネ夫だと思いますぞ その返答が可笑しい
コトメさんのやる行動(目の前で手をひらひらとか叩くとか)の行動は乳児にとって
意味の解らない不快な行動、だから泣くのですよ
赤ん坊ではあるけど自分に大して好意を抱いているか悪意を抱いているか理解してるらしいですよ
>>659さんの悪いところなんもないからね
堂々として、お子さん守ってやって下さい
952名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:23:09 0
>>945
ウトメの機嫌をそこねたことかな。
エネ夫的にすごーく譲歩したつもりなんだろうけど、あちら側の人間だよね。
953名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:24:35 0
>>945,947
奴隷なのに言われた通りの献立でご飯の用意しなかった事
奴隷なのにママンに会いたくないなんて電話した事
奴隷なのに息子と遊んでくれてる可愛い妹に暴言吐いた事
えーとそれから…
954名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:24:43 0
>>659
もしかしたらあなたのご実家は毒親なのかもしれないけど
だからといってそれと比較して旦那一家をましと考えるのは危険だよ
気付かないうちに自己評価を下げて正しい判断ができなくなる
母親がそうだと子供にとってあなたが毒親になる可能性もある

すでにほだされ気味だけど、その程度では普通の旦那ではないと思うよ
普通の旦那ならまず義妹と一緒に実家に戻らないから
子供に対する対応の悪さについて実家で注意してきたならまだわかるけど

955名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:24:45 0
>後で一緒にウトメに謝ってあげる
そこまで言われてまだ「少し疑問」が生まれる程度なんだw
ここでもし659さんが謝ったらもう取り返しが付かないぞ
956名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:26:17 0
次スレ行く前にコテトリつけてくれ〜
957名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:26:26 0
小姑が頻繁に出入りするとろくなことがないよね。
適度に距離を置かないとうまく行くものも行かなくなる。
958名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:29:25 0
>>952>>953
そこかw
とめに電話したときのトメの反応どんなんだったんだろ?
959名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:31:01 0
旦那が確信犯的なのか故意犯的なのかは一応まだ分からない気もするけどね。
慰めになる話でもないけど。
960名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:34:30 0
あなたの実家の親は姉カワユスかもしれないけどさ
孫に煙草食べさせても構わないって親なの?
それでも妹娘に帰ってくるな、義実家に謝れ、義実家のやり方で孫を育てろっていう親?

少なくとも実家を避けるのは、それが確認できてからでいいじゃない
普通は孫やまともな娘の肩を持って守ってくれようとする
あなたが勝手な先入観で実家の親の方がひどいと決め付けて
赤ちゃんを危険に晒しているようにしか見えない
961名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:34:51 0
>>939
>後で一緒にウトメに謝ってあげるから、気分転換してこいとメールをくれました。
>これもエネ夫なのかなと少し疑問が生まれましたが…。

そもそも子供に害のあることを散々してくれた義妹が謝るべきもの
それをあなたが謝ることで丸く納めようって時点で
相当なエネ

962名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:38:33 0
ここまで実家に体裁保とうとする>>659にかなりイライラする

自分の体裁ばっかり気にして
あんまり子供のことを考えてない親だってのは
進学や就職で、子供ははっきり感じ取ると思うよ
きっと将来、子供から軽蔑される親になると思う。
963名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:41:30 0
>後で一緒にウトメに謝ってあげるから

これ、今まで散々エネスレやDQスレに出てきた、エネ糞旦那の常套句ですが?
964名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:41:39 0
自分が、自分の親と同じような事を子供にするってことだね
嫌がられても、一回帰ればいいのに
ダメならダメでまた違う道があるでしょ
965名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:42:23 0
毒親も遺伝するんだっけ
966名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:43:21 0
>>965
遺伝というか、毒なのが普通と思って育っちゃうから
よほど意識しないかぎり、自分の子供に対して毒になってしまうことが多いかと。
967名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:43:24 0
姉と両親の絆がどうとかってただの思い込みなんじゃないかとさえ思えてくる
968名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:43:59 0
>>965
遺伝ではないけど、自覚しないと同じ事を繰り返しやすくはなると思う。
969名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:45:21 0
ymkとウーロン嫁のようなケースもあるから、そんなことはありえないとは言えない。
970名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:45:22 0
もう>>659はダメだわ。
残念だけどかなりのエネmeだし、エネmeを脱却できる気配がない。
エネスレとDQスレをROMってたぁ?
どのくらいの期間ROMってたか知らないけど

「後で一緒にウトメに謝ってあげるから」

って旦那に言われて、>>659自身は何について謝罪しないといけない!って思った?
具体的に応えて欲しいんだけど。
971名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:46:40 0
>>962
実家に体裁保つ事で「ほら、私ももう実家に迷惑かけずにやっていけてるよ!」
っていう意思表示をするという、変形はっちゃけなのかもね
972名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:46:41 0
DQNスパイラルみたいなもんか
是非断ち切ってもらいたいけど、難しそうだね
973名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:46:56 0
この人はいつも問題からは逃げてばかり居る人なんだろな
実親にも姉との差別か区別か知らんが差があったなら爆発
して自分の思いを一度でも告げた事があるんだろうか?

今回にしても結局 本当の意味での旦那への爆発はなし
流れというか自分がない人つー感じ
一人ならそれでもいいか知らんが子を持つ母親だと自覚しろよ
974名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:48:15 0
まあ家族の誰か一人を生贄にして他が結束するってよくあるパターンではあるんだよね
ぶっちゃけ今もそれをやられていることに気付いているんだかいないんだか
嫁を悪者に旦那実家結束している状況、子供もいるなか私さえ我慢すれば、だよね
それで犠牲になるのは子供っと

即離婚だ慰謝料だって話しじゃないし
とにかく今は冷静に旦那の考えを見極めるべきだろうね
夫婦で問題を話し合って乗り越えられたらそれにこしたことはないのだからさ
975名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:50:00 0
>>962
体裁というより、頼ることに罪悪感を感じさせる実家なのかなと感じた。
976名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:50:36 0
>659
実家を頼れないからと完全に下に見られてるよ。
本当に頼れないとしても、せめて連絡だけでも出来ないかな?
実家がダメでも、あなたの旦那はもっとダメだよ。
義両親に誤る事なんて何もないし、旦那が子供よりも義両親とコトメを優先するのは
明らかにおかしい。
ホテルのリストアップもいいけど、シェルターとかも探したほうがいい。
977名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:50:37 0
話し合いという名の>>659丸め込み、もしくは押さえつけですね。
978名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:52:52 0
いや、しかし解決方法が「義実家が来てる間は家にいない」てのは驚いた
なんの解決にもなってねーwww
ただ問題を先送りw

相当頭悪いんだろうな
979名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:53:20 0
料理誉めてくれたっつったって、米といでおけとか蒲鉾がとかどんだけw
980名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:53:32 0
次スレいってみます
981名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:55:38 0
>>975
自分の印象では、アテクシを蔑ろにした実家には
アテクシはあんたたちと離れて義実家とうまくやって幸せですよと思わせたいという
悲しい意地に見えた


いやだって、もし本当にウーロン嫁の実家みたいな毒親だったら
最初の書き込みで「毒親だから頼れない」と書かないか?

これまでだって実家に頼れない事情をそういう風に書いていた人はいるよ
新幹線の距離だからどうの、言い訳がましい書き方に引っかかった

実はその段階から、実家に頼りたくない理由があるんだろうなと思っていたが
その場合は新幹線云々と弁解する辺り、相当の見栄っ張りと見た
このスレの住人に対してのね
友人を頼れないのも同じ理由なんだろう
幸せに暮らしていると思わせたい見得だよ
982名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:56:03 0
規制されてました
どなたかおねがいします

うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。

▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。

▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/

前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者209【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1267842931/

【雑談】スカスレ・エネスレ別室27【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1267410798/
983名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 01:59:39 0
ちゃ、チャレンジしてみる
984名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 02:01:59 0
985名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 02:02:44 0
クララかよ!
986名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 02:03:50 0
>>984
さんくす乙
987984:2010/03/14(日) 02:04:43 0
ageちゃったよorz


逃げずに義実家のいう事を聞いて謝っちゃった場合のその後をシミュレートしてみよう

義実家に謝る
逃げられない奴隷と認定
息子いじめは続く
食事の支度等の要求エスカレート
いつしか家事全般やらされるのがデフォになる
息子、義妹からの度重なる虐待に等しい行為と、そこから守ってくれない母親を見て絶望、歪む

…だめだ、こっちが絶望的な気分になってきたorz
988名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 02:04:45 0
腐ったみかんは排除しようぜ!
989名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 02:05:27 0
見栄をはるのは結構だが、一人でやれ。乳児を巻き込むな。
義実家と旦那の奴隷をやりたいなら一人でやれ。乳児を巻き込むな。
乳児は一人では逃げられない。
990659:2010/03/14(日) 02:06:39 0
皆様のレスを読むと余計にいろいろ分からなくなってきます。

私の認識としては、夫は義妹の肩ばかり持つ。
それを嫉妬している私は三十路目前なのに幼すぎる。
でも義妹は、夫、つまり甥に兄を取られた寂しさで、うちの長男にちょっかいを出してるんですよね。
私のことも姉として慕ってくれていたのに、義妹よりも子を優先してしまう。
義妹はそれが面白くなかったのだと思います。
会社帰り義妹がうちに来てくれても、前はすぐにビールというか発泡酒を出してあげてたのですが、
今は離乳食を食べない子に私がつきっきりだったりしますので。

シェルターの話とか、本当にそこまですべきなのか分からなくなっています。
私としては義妹が子を虐めないでくれて、タバコは絶対にベランダに出てもらう。
夫には子供が虐められたら、義妹を叱ってもらう。
その代わり義妹が傷つかないように、私が義妹をフォローする。
義妹は本当にいい子なので、それで何とかなるように思います。

義実家も義妹が可愛いのと、わたしと夫の子=孫が可愛いのは真実だと思います。
せっかく理想の家族を手に入れたので、皆で仲良くやって行きたいと思います。

まとまりがなくて申し訳ないですが、夫がエネであることを認識して、
もう一度家族としてのあり方を考えていこうと思います。
義実家には近いうち、おいしい物でも作って家族で訪ねてみようと思います。

いろいろとありがとうございました。
991名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 02:06:54 O
>>981
非常に納得した。
992名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 02:07:08 0
久し振りに胸糞悪い毒女だなぁ。
993名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 02:09:02 0
>本当にいい子
が、>>659に書かれているような乳児虐待なんぞ
決してするはずがないぞ。
ちょっと価値基準がおかしいように思う。
994名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 02:09:13 0
>>981
>>990を読んだら、そうなんだなって考えが変わった。
995名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 02:09:25 0
義妹、年齢はいくつなの?
大人なのに>>659子に嫉妬してるなら、義妹のほうがおかしい。
996名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 02:09:46 0
>>990
>その代わり義妹が傷つかないように、私が義妹をフォローする。
って義妹は幼稚園さんですか?
良い社会人がやることじゃないの。
夫も父親の自覚がないガキなの。
それを育てたウトメも幼稚なの。
ついでにアンタも御目出度い馬鹿なの。
997名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 02:11:23 0
>>990
もう 好きにすればいいよ あんたの子供はあんたの実親への
思いと一緒の感情を持つようになるさ
998名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 02:11:36 0
>>990
よく分かりませんが、
子供に兄を取られた嫉妬から
子供を虐待する女のどこが「本当にいい子」なんですか?

対決するのを避ける口実探してるようにしか思えないけど
999名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 02:12:08 0
「理想の家族をつくる」ことに固執しすぎて現状を把握できていないよね。
粘土細工じゃないんだから、659の理想と意志だけでどうにかなるもんじゃないのに。
1000名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 02:12:54 0
子供を犠牲にしてまで成り立たせるほどの家族かねぇ

馬鹿じゃね?
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎