専業主婦って単なる怠け者でしょ!その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
前スレ専業主婦って単なる怠け者でしょ!その11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1264163748/
2名無しさん@HOME:2010/02/26(金) 20:04:53 0
>>1
前スレがまだ途中なのに立てるなバカ
3名無しさん@HOME:2010/02/26(金) 20:34:08 0
次スレ立てて罵られる先走り貧乏人
4名無しさん@HOME:2010/02/27(土) 02:36:04 0
5名無しさん@HOME:2010/02/27(土) 11:14:16 0
無職は単なる無能だよ
6名無しさん@HOME:2010/02/27(土) 15:27:48 0
前スレ埋まってないのにageるな。
7名無しさん@HOME:2010/02/27(土) 16:40:02 0
>>6
きょうび専ブラ主流なのにsage信仰とか笑える
8名無しさん@HOME:2010/02/27(土) 22:36:48 0
>>7
信仰じゃないでしょう。
前スレより上がってたら前スレ埋まらないじゃないの。実際埋まらないままだし、馬鹿なの?
9名無しさん@HOME:2010/02/28(日) 08:58:26 0
>>8
専ブラ使ってりゃ上下とか関係ないし
アフォなの?wwww
10名無しさん@HOME:2010/02/28(日) 11:09:28 0
>>9
馬鹿でアホ。
sageの付け方わからないだけなんじゃない?
11名無しさん@HOME:2010/02/28(日) 11:43:01 0
>>9
ブラウザ乙
12名無しさん@HOME:2010/02/28(日) 12:08:10 0
いえぇーい

sage厨見てる?wwwwww
13名無しさん@HOME:2010/02/28(日) 12:13:30 0
専業主婦って単なる怠け者でしょ!その11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1264163748/

先にこっちを消化しろ
14名無しさん@HOME:2010/02/28(日) 12:18:09 0
>>13
責任を持ってお前が消化しろよ
15名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 13:26:13 O
要らない汚物=嫁
16ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/03/06(土) 13:44:00 0
よく汚物とせいかつしてられますね
17名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 15:32:29 0
ho
18名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 14:29:00 0
 
19名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 15:49:15 0
嫁氏ね
20名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:48:27 0
21名無しさん@HOME:2010/03/18(木) 13:09:19 0
ho
22名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 02:22:10 0
兼業主婦って大変だね。
体調悪くても出勤せねばならず、その上に家事・育児だもん。

午前の家事が終わったら毎日昼寝し、子育てにも全力投球できて
「お母さん、いつもいつもちゃんと見て頂いてありがとうございます。
ここまでして頂けてうれしいです」と先生にも感謝され、
精神的・肉体的・経済的に余裕があるから、いつもゆったりしていられるし、
専業主婦で良かったと思う。

仕事してるお母さんって表情や態度がギスギスして生活感たっぷり。
「専業になれば、楽できるのに」といつも思う。

でも「えらいな、頑張ってるんだな」と思うのも事実。
23名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 09:37:16 0
「メンクリに通う奥様」ってスレ見たら、
仕事してるって書き込みがいくつもあって驚いた。
うまくいってなくてやめるところって人もいたけど。
心病んでる奥さんまで頑張ってるんだね。
24名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 22:13:03 0
>>19
お前の嫁だけな。
25名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 00:41:05 0
>>23
ほとんどの人は、
必要だから働いてるんだと思うよ

旦那だって女房が働いてたら
家事育児をやらないわけにはいかんし、
自分ひとりの稼ぎで優雅にやってけるなら
女房には家にいて貰って、
家事全部やってもらうほうが楽。

自己実現がどうだとか、
社会参加だとか言い訳。
そうでも思わないと実際やってらんねえよ。
26名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 10:29:55 0
それだけ賤業は怠け者ということなのか…
27名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 11:37:56 0
↑お前は結婚してから言え!税金払ってから言え!
28名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 12:01:49 O
お前が今年納める税金の額っていくら?
数十万ってことないよな(笑)
29名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 13:58:01 0
専業主婦にはなりたくないけど、

子供産んで育てながらフルタイムで働く自信がない。
今までどおりの生活をしたいから子供産みたくない。

「だったら子供が小さい間だけ仕事辞めればいいよ」とか簡単に言ってくれるけど
産休とれる規模の会社でもないし、子持ちの再就職がどれほど大変なことか。
しかも保育園だかに送り迎えしながら仕事?
小学校に上がってもPTAとか弁当とか用意しながら仕事?
で、旦那であるおまえは「家事手伝った」程度で協力してるとか言うわけ?

嫌だよ、だったら結婚せずに仕事に全力投球するわ。

家事をしない専業は論外だけど、
自分が一人で家族全員支えられる給料もないくせに専業は怠けものというお題目だけ
掲げて偉そうな顔した男は嫌い。
というわけでうちは小梨共働き夫婦。
これ以上子供子供言うなら別れて別の男と暮らす。
30ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/03/27(土) 13:59:08 0
がんばってください
31名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 17:14:20 0
>>29
そのいきで頑張ってください。所詮共働きでも家事育児の負担は女にきます。
男が「手伝う」は幻想なので、それぐらいの度量で頑張ってください。はい。
あと、子供は養子とかでもいいと思います。はい。
32名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 18:06:40 0
 
33名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 18:08:00 0
▼ 結 婚 す る ま で に
@、男性から告白、プロポーズしなければいけない。
A、男性が食事を奢り続けなければいけない。
B、男性がプレゼントを一方的、また、女の金額の3倍額で贈り続けなければいけない。
C、男性から電話、メールを掛け続けなければならない。
D、男性がデート、レストランなど接待プランを考え続けなければいけない。
E、デートでは、常に女の意見を優先しなければいけない。
F、女が男性を年収や容姿で評価することは許されるが逆は許されない。
G、男性の方から先に女の両親に挨拶に行かなければいけない。
H、Gの時、男性は女の両親に土下座し、女の父親からの罵声を浴びなければならない。
I、男性側が多額の結納金を払わなければならない。
J、男性の費用で結婚式、披露宴を開かなければならない。
K、男性の費用で結婚指輪、宝石などを贈らなければならない。
▼ 結 婚 し た ら
L、男性の費用で新婚旅行に行かなければいけない。
M、男性の費用で自宅を購入し、死ぬまでローンを払い続けなければならない。
N、夫が妻とのセックスを拒んだらDV加害者となる。
O、夫が妻とのセックスを強く求めたらDV加害者になる。
P、妻が専業主婦であったとしても家事、育児は分担しなければならない。
QPをしても、しなくても、離婚時には親権、慰謝料を総取りされる。
R、夫が妻より高収入でも親権はほぼ取られ、多額の養育費を払わなければならない。
S、男性が養育権を取ったとしても、女へ養育費を請求することができない。
○21、給料のほとんどは、妻の浪費、子供の教育費、光熱費、電気代、食費などに消えてなくなる。
○22、汗水垂らして得た 給料は、全額妻に捧げなければDVとなる。
○23、夫は妻からのスズメの涙ほどの小遣いで我慢しなければならないが、妻は夫の給料からヘソクリをしても許される。
○24、夫は牛丼屋で380円の昼食、妻はレストランで3000円のランチ。
○25、「夫の物は妻の物、妻の物は妻の物」で一生を過ごさなければならない。
○26、娘からは「キモい」「クサい」「ウザい」の連呼。息子からは「金くれよ」「ハゲ」「早く死ねよ」の連呼。
○27、定年後は、粗大ゴミ扱い。
○28、最期は一緒の墓に入りたくないと言われる始末。
34名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 02:07:54 O
>>33
男って・・・
カワイソ・・・
女友達で、婚活している人がいますが、着ないもしない服を1ヶ月に何着も買い、すぐに捨てる雑誌を1ヶ月に5〜6冊は買う始末。もし、結婚したら、旦那の稼いだ給料でそれするのとおもったら、
そりゃ結婚できないなって思った。
35名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 02:09:40 0
>>33 コピペ???
36名無しさん@HOME:2010/04/07(水) 19:33:38 0
専業の私だって服ぐらいしょっちゅう買ってるよ
37名無しさん@HOME:2010/04/07(水) 20:00:52 0
旦那より浪費が激しい専業って最悪だな。
そうならない為に財布は旦那が管理すべき。
38名無しさん@HOME:2010/04/08(木) 05:13:41 O
>>37
そんなことするような女と結婚するのが間違い。
夫婦の信頼関係を築くのを最初から放棄する家庭に幸はなし。
逆に、嫁に金を一切使わせたくないから財布を渡さない男と結婚するのも間違いw
まともな大人ならまずは話し合いできるし、責任を明確にしたら尊重もしあえる。
嫁が会計が苦手な場合は旦那が引き受けるというのなら解る。
39名無しさん@HOME:2010/04/08(木) 05:31:43 O
>>29
ハゲドウ
たぶん今の少子化の理由はここだと思う
結婚さえ踏み留まる原因になっている
自分の食い扶持と自分の老後のことだけで精一杯
『老後はおまえたちよろしく』と呑気な老人を目の当たりにして将来を焦る若年層
介護、子供の世話は誰が主となる?
と女が必死に考えたら、結婚や結婚しても子供を産み育てるどころじゃなくなると思う
40名無しさん@HOME:2010/04/08(木) 09:17:34 0
>>38
亭主が稼いだお金なのに飼って貰っている専業が財布を握る
日本の風習自体が間違っていると思う。
専業は亭主から与えられた金で家計をやり繰りすればいい。
残った金は亭主が貯金なり趣味に使うなり個人の自由。
今の男はしっかりしている者が多いので
女に管理させるメリットは殆ど無い。
男女平等って言うけど専業にはそれを主張する権利無いよね。
寧ろ今は厳しい時代だから昔以上に亭主関白にならないと。
41名無しさん@HOME:2010/04/08(木) 12:23:59 O
旦那のお義母さんはずっとワーキングマザーで子育てし、旦那は親の仕事の都合で小学生から電車通学してたそうです。
しかし反抗もなく育ったようでしたが、軽くトラウマがあり、結婚当初から家に居てほしいと言われました。
お義母さんは嫁が家に居てるのは解せないようで、子供が小さいうちもいろいろ仕事を言ってきましたが、
お義父さんと旦那との勤務体制も全然違うので子供が小さいうちは無理ですと伝えたら納得され
その代わりしょっちゅう義父母を交えて日常を楽しんだりできたので、結果よかったと思います。
今は子供が少し手がかからなくなったのでパートに出てますが、その分義父母との集まりも減りました。
そういう風に家族同士の考えや形態に合わせて臨機応変でいいと思います。
ステレオタイプの押し付けは、自分の考え以外認めない頭の固さと何らかの意図を感じます。
42名無しさん@HOME:2010/04/09(金) 16:10:37 O
43名無しさん@HOME:2010/04/09(金) 18:26:35 O
CMもやってる有名SNSには専業が多いね!子無しも専業が多い。
まぁ、暇だからやってるんだろうね。
暇だったら働きに行ったらいいのに。
44名無しさん@HOME:2010/04/09(金) 21:59:29 O
暇なら働けば?と簡単に言われても、雇う側にはいい迷惑になることも多々

職人気質で仕事全うするならまだしも、時間つぶし・趣味同等のつもりでは給料泥棒になりかねん

勿論自分だけで何かを生産して報酬をもらうのは賛成だけどね

世の中過労死寸前の働き手と、ほぼ給料泥棒と…おなじぐらい居そう

社会は厳しいから
生半可な気持ちで出てこないように
45名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 00:58:16 0
うん、自分怠け者。
夫えらいなぁ・・・と思いながら
好きなペースでフリーランスの好きな仕事してる。
子育てが趣味、と言えるくらいの自分だからほんとありがたい。
それでも子育てだけだと気づかないうちにストレスたまるし
今のペースで暮らしていけたら最高だと心底思ってる。

夫ありがたいと思ってるから
周囲に言わせると「とんでもない額」の夫の小遣いも
「いつも御苦労さま額」だと思えるし円満で良い。

でも仕事上のメンターが超・子沢山なのにものすごい質と量の仕事してて
おまけに子ども達もいい子に育ってるので
怠け者の自分がちょっと恥ずかしくなる瞬間もあるにはあるw
46名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 01:10:58 O
>>44みたいなこと言う人って専業が社会に出たことがないと思ってそう。
働くって大変なことだと身にしみてわかっているから
あえて専業を選んでいる人もいると思う。
うちの場合は
「家事も育児も手を抜かず、忙しい!とヒステリーを
起こしたり、手伝え!と言わないのなら
働かせてや っ て も い い」
と旦那に言われたので絶対働くもんかと思っているわけだがw
47名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 07:24:53 O
>>46
いやいや
責任感あって簡単に働けなくて専業やってる人に向けては言ってない
専業と聞いたらすぐ働けば?と勧める人に言ってる
自身も社会に身を置いてるから勧めるのかもしれないが
働くモチベーション低い人に、自身もどんな働きしてるかわからない人から働けと言われても
と感じた
社会復帰も必要に応じてそれぞれが考えるし、
何をするにも各キャパに合わせて責任感もって行うことかな 
4836:2010/04/15(木) 16:20:40 0
べつに浪費してるわけじゃなく
家計も考えた上で私の服や靴や美容にかける金もあるから
使ってるだけです
49名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 17:54:41 0
周りの専業主婦見てると貧乏っぽい人多いよ。
旦那の稼ぎしかないから節約しまくっている。
例えば、服装はいつも同じでダサダサ、髪の毛も伸ばしっぱなしで後ろに束ねてるだけ、
車は軽のみ、買い物はいつも夕方の割引を狙って行く、平日休日問わずいつも家にいる、
新聞とらない、NHKも払わないなど・・・。
専業主婦って裕福そうに見えるけどほとんどの人は貧乏じゃないか?
50名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 18:11:57 O
浅ましい人間にならないよう我が身を戒める
51名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 18:13:37 O
卑しい精神にならないよう戒める
52名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 21:16:01 O
豊かなのに貧しい
貧しいのに豊か

際限なく貪るか
分をわきまえて生きるか

何を基準にするか
そろそろ気付く時期
53名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:26:33 0

最近のネットでの韓国人・北朝鮮人・中国人工作員の主な日本分断活動

★スポーツファン同士を対立させようとする工作
視聴率や人気などで競技同士争わせようとする、サッカーと野球が利用されることが多い

★地域同士を争わせようとする工作
地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく大阪叩きに力を入れてる(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」等と名前を付けて日本から孤立させようとする
在日であることを隠すためにワザと嫌韓を装うことも多い

★日本の男女分断工作
ありとあらゆる板で女性を軽視するスレを立てたりレスをする「女って存在価値あるの?」「女は役に立たない」などと、
女性を挑発するような書き込みをして男女を争わせようとする

★血液型で争わせようとする工作
血液型をけなし合うことで、血液型同士対立させようとする

2ちゃんねるには驚くほど多くの朝鮮系工作員がいて他にもあらゆる工作活動を行っています
惑わされないように注意してください


54名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:27:41 0

家庭版は、キチガイ工作員の巣窟

くだらない分断スレに以後、書き込みしないように!

55名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 09:31:05 0
地方の収入が低い地域が共働きが多くて、何でうちらの税金で都会の専業主婦を
養わなければならないんだ!?

っていう不満不公平感があるらしい。

専業主婦の優遇は全て撤廃したほうがいいよね。控除や年金など。
本当に裕福ならなんてことないでしょう。
56名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 09:34:51 0
専業・兼業関係なくNHK払わない家なんて実際少ないと思うよ
57名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 09:50:01 O
ここ終了らしいよ
58名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 15:49:27 0
怠け者なんてわかりきってる事じゃん、怠け者じゃないなら労働や勤労するでしょ

宝くじ当たって怠け者は仕事をやめる、働き者はやめないのと同じだな。
59名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 16:28:45 O
CMもやってる某SNSには、専業主婦多いよー!子供いないのに専業とか有り得ないね!
60名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 16:37:20 0
いいよね、あれら
まぁ イルカ > 専業主婦 ってな感じだな
61名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 23:43:50 0
こういうスレって、お金に余裕がなくて働いてる人が僻みでいってるだけでしょ
余裕があったり、働けない事情があったりするから、「専業主婦」
62名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 00:52:05 0
大多数は休みたい、働きたくない怠け者、無能者だからだよ。
仕事をもって社会生活に参加している社会人を恨まない、
僻まない、憎まないようにしなくちゃね。
社会人の税金を恵んでもらって生きさせて頂いているんだから。
63名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 00:56:01 O
そんなに専業主婦を羨まんでもwww
64名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 01:06:06 O
いやいや働くならやめなさい
65名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 02:42:22 O
あぁ〜毎日暇だら〜w
昼間の習い事やレストランのランチやショッピングにも飽きてきただら〜w

暇つぶしにパートでもするかだら〜w
66名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 12:55:32 0
子どもを産んだ女性の75%がワーキングマザーと「ならざるをえない」んだそうだ。
健やか親子21とかなんかの国政資料にかいてあった。

残りの25%の中には富裕層もいれば
職に就けないだけの人もいれば
節約したらなんとか子どもと一緒にいる時間が持てるかな、
という子どもと過ごす時間第一主義の人もいるだろう。

どちらにせよ、専業主婦は自分で選択してなるものだから
何を言われても痛くも痒くもないw
67名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 14:42:04 0
私は仕事を続けたかったけど夫から退職を希望されて
話し合いを重ねた上で専業になった。
でもやっぱりどこかで納得できなかったところがあって
痛かったり痒かったりする。

今となっては別れてシングルマザーになる道もあったのに、と思う。
68名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 16:36:45 0
え?
自分が働き続けたいから離婚するの?
子どもから父親奪っても自分が働く方が大事?

だったらその前にもっとよく話し合えば?
働かせてくれないんだったら離婚するっていえば働かせてくれるでしょ?
シングルマザーの苦労を思えば夫の説得くらいどうってことないと思う。
69名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 17:49:28 0
話し合いはたくさん重ねて喧嘩もしました。
今はそれに嫌気がさしたらしく、夫に無視されている。
たまに「うん」とか「は?」と返事することもあるけど…
完全に家政婦です。
ささやかな抵抗(というかそんな気持ちになれないので)で
体を求められても拒否しています。
自分の人生を考えると、やはりそういう考えが浮かびます。
仕事を頑張って、評価されて毎日充実していたことばかり思い出します。
何の為に受験勉強をあんなに頑張って良い大学を卒業して
資格を取ったり、睡眠時間を削って仕事をしたりしたんだろう…なんか虚しい。
70名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 23:19:08 0
69を読む限り、
あなたが認めてほしいと思ってる相手は社会ではなくパートナーなんだと思うな。

アサーティブネスとかの対話方法を学んで
もう一度冷静に話し合ってはどうかね?

意外と、え、そんな風に思ってたの?みたいなポイントが浮かび上がってくると思う。
「話が聞けない男、地図が読めない女」って本があったけど、
男脳と女脳はほんと違うからねー
普通に話し合ってるつもりが、「馬鹿にされた!」とかいう受け取られ方されてる場合が多いわよ。

夫婦のコミュニケーションはその辺りを把握して女性側がうまくコントロールするのがポイントらしい。
71名無しさん@HOME:2010/05/12(水) 19:28:38 0
 
72名無しさん@HOME:2010/05/12(水) 19:41:18 0
73名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 10:18:19 0
↑なかなか美人な奥さんでいいな
74名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 10:25:55 0
無職(笑)
75名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 10:29:33 0
tesu
76名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 10:38:35 0
婆さんが職場で、どう思われてるかも知らずに・・
「ババア、仕事も出来ないのに早くやめて欲しい」
「カワイイ若い女の子に入ってきてほしい!」って男性社員は
思ってるからサッサと退職してやれよデブスが空気よめ
お前らが居座るだけで会社の株も、地価も下がってんだよ!
って。。言ってましたウプ
77名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 11:22:36 0
子供が居なけりゃ怠け者。
子育てしている人で専業主婦はまあ納得。家計に余裕があるんでしょ。
78名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 12:12:21 0
こんな不況に専業主婦を置いておいくのは危機感がない家なんだなと思うだけだ。
79ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 13:40:07 0
さっそくCrisis Management Guidelines をさくせいします
80名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 13:42:51 0
>>76
女性社員は、
「あ〜あ、さっさと逝けよ、このクソジジイ。
もっとイケメンの若い社員が入ってくれないかな〜
ジジイの加齢臭で会社の品位が下がるわ」って思ってるよw
81名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 14:05:27 0
↑これがいわゆるチュプというものです
 よく見ておくよーにw
82ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 14:09:28 0
メガネをとってきましたジロジロ
83名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 14:35:11 0
(  Д )    ゚   ゚
84ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 14:37:17 0
ナカナカのべっぴんさんでしたよ
ただイロケが足りませんな
85名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 14:42:30 0
ガブリエルうざい
86ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 14:42:59 0
ガマンしてくださいみんなガマンしてるんだ
87名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 15:01:59 0
ガブちゃんは悪くない
悪いのは全部専業だ
88名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 15:06:25 0
チラシにきてageで書かないでくれる?ガブ
89ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 15:11:53 0
わたしもせんぎょうなんです
90名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 15:17:31 0
性格および性の不一致で別れたいけど
専業だから出来ない
しにたい
91ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 15:20:01 0
次のオトコなんてすぐめっかるよ
92名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 15:35:00 0
次のおとこは心の中にいるよ
彼女もおらず結婚もしていないらしい
でも離婚するからもらってくれ
とは言えない
93ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 15:36:50 0
いるのか!
手間がはぶけました
94名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 15:37:55 0
いるけど、心の中にしまってあります
95ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 15:38:19 0
離婚したらとりだしてみたら
96名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 15:39:03 0
拒否られたら孤独死ですね・・・
それならいっそ死んでるように今を生きるべきなのか
97ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 15:40:42 0
そんだらまた違うのめっければいい
98名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 15:44:23 0
あなたは強い人ですね
うらやま
はい次!って今まで過ごしてきた人生ですが
無職小梨アラフォー、生きる力が失せてしまった
99ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 15:47:04 0
離婚するひとが多い昨今ですが離婚じょせいは多くが3〜5年以内に再婚されとります
お子さんがいないならなおさら引く手あまたですモテモテです
100ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 15:47:53 0
100
101名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 15:50:57 0
あの人にモテなければ離婚の意味がないのです

×1で再婚したので、さすがに世の男性、×2は引くんではないでしょうか
102ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 15:53:09 0
マサカあなた運よくそのカレとけつこんできたとしてもまた違うオトコがスキになって
りこんしたくなるんじゃないでしょうね
103名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 16:00:20 0
それは絶対無いとは断言はできませんが、あの人でないとダメみたいです
一回目は無理矢理結婚させられた(1年で逃げた職有り状態)
二回目は寂しさで結婚した(7年目職無し状態)

待てなかったことと、タイミング・距離など
後悔するばかりです
104ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 16:08:42 0
奥さんの恋をおうえんします
恋に生き恋にしぬじんせいをおくってください
因循姑息なくらしかたをしてるとニンゲンはダメになります!
奥さん!また後悔するじんせいをおくりますか?
105名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 16:15:41 0
自分の人生を生きたいです
こわいけど頑張りたいです
少し心強くなりましたよ。ありがとう。
106名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 16:18:26 0
最後にひとつだけ質問いいですか?
107ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 16:20:06 0
トモダチに3回けつこんしたやついますよ
とてもうつくしいので周りがほっとかないのです
かのじょがけつこんするたびに離婚をまつ殿方が門前市をなすかのごとくじゅんばんをまつアリサマです
かのじょはこれからもあと2回はけつこんするとよそうしています
奥さんもおしあわせに
108名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 16:20:31 0
子供が欲しいです。
子供が出来たら、今の暮らしが満足するものになるのでしょうか。
過去がいい想い出になると思いますか?
109ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 16:21:47 0
さあそれはひとによるとしか

でもコドモはいいもんですわたしにとっては
110名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 16:23:59 0
苦痛だが押し倒して子供作るか
それとも恋を貫き我が人生を歩むか
111ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 16:25:29 0
え そのカレと作ればいいではないですか
そのためにがんばりましょう
112名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 16:29:51 0
それが出来たら最高ですね
本気で人生の計画を練らなければ。
113ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 16:32:21 0
まずとっとと離婚です奥さん
それからカレとのステキなよるの演出について画策いたしましょう
114名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 16:33:10 0
離婚したら住む所ないや うぇorz
115ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 16:33:45 0
ほーむれす奥さんで本を書きましょう
116名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 16:34:34 0
本当にホームレスになる日が来るとわ。。。
うんこすべりだい探さなければ
117名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 17:03:08 0
いざとなったら住むところはどうにでもなるけど
今のうちクレジットカードを作っておくといいよ
118名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 17:05:19 0
クレジットカードって何枚か作るべき?
働いていた時の1枚しかなくて、主婦になったらカード審査通らなくなったよ
119ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 17:58:05 0
くれじっとかーどはしゃっきんと同じですのでこわいですからつくらなくていいです
120名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 18:00:18 0
悶々と考えました

カレにちゃんと振ってもらって、この恋を昇華させたいと思います
甘い期待を抱くから吹っ切れないんですよね
連絡してみます
121ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 18:04:58 0
昇華熱でCO2がでそうな恋です
122名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 18:10:30 0
バカみたいに悲しい
ガブリエルさん、思いっきり背中を押してくれませんか?
123ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 18:11:35 0
124名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 18:13:48 0
誰にも相談できずにいたのでつい甘えました。


うだうだ言ってないでとっとと終わらせろksg!!
ぐらい強くお願いします。
125ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 18:16:33 0
奥さんおちついてください
あのですねカレへの思慕と離婚をわけてかんがえてみませんか
離婚のげんいんはダンナさんとのせいかくと性のふいっちでしたよね
ダンナさんがキライでガマンできないならカレとは関係なくわかれたらどうでしょう
126名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 18:21:07 0
旦那とは性も性格も合いません
性格は、人間味がないところがあります
性は、結婚後異常に淡白になりました

生活は質素ながら出来るし、仕事は頑張っている
カレの存在が無ければこのままいけるかもしれません
127ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 18:24:59 0
まさかカレはじぶんがそんな他人の奥さんのじんせいの指針というおおきな任務をになっているとは
ユメにもおもっていないことでしょう
しらないということは幸せなのかもしれません
128名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 18:29:22 0
カレが何も想っていないなら
思いっきり振ってくれると思ったのです
129ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 18:30:23 0
たいがいオトコはやさしいのでおもいっきりふったりはそうそうしません
そのオトコがあまりモテないならなおさらであります
130名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 18:32:03 0
遠いので会えません
文字だけですが
「旦那と幸せになれ」ぐらいでもいいと思って。
131ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 18:33:10 0
会えないってマサカ一度も会ったことがないとかじゃないでしょうね奥さん
132名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 18:33:58 0
元カレです
133ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 18:34:34 0
元カレと別れた原因はなんすか
134名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 18:36:42 0
仕事はしているけれど、金銭面で危うかったんです
135ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 18:43:00 0
それは奥さんからハナレていったっつうことですかね
奥さんアナタは現在のダンナさんがイヤになり昔のカレをおもいだしたのではないすか良い思い出ばかりおもいだして
コレは満たされない奥さんの現実逃避がうみだしたマボロシの恋かもしれません
カレが遠くにいて会えないという点からもそのうつくしい幻影に拍車をかけていることでしょう
じっさいに元カレの傍に行きまた交際しはじめたら奥さんはまた満たされぬおもいでモンモンとする日々がやってくる気がします
136名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 18:54:42 0
まさにその通りなのかもしれません

ガブリエルさんすごい的確orz
137名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 18:58:23 0
旦那が元風俗常連だということが結婚後に発覚

これは忘れるしかないでしょうか
138ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 19:08:43 0
風俗などのカラダをオカネで買うことにたいして嫌悪感をおぼえないひともいますので
それがゆるせるかゆるせないかは個人のカンカクだとおもうますチナミにわたしはムリです
ただし独身時代のソレを今になってもちだすのは奥さん自身がダンナをきらう理由のひとつとして
自己の正当化のタメにダンナさんの落ち度をさがしだそうと
無意識にしているのでなければいいとおもうます
139名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 19:13:20 0
いえ正当化しようと思っているわけではありません
結婚後、新居にえげつないモノを持ち込み
偶然整理中に山のようなグッズを発見してしまっただけです
「結婚前」だという言葉を信じていますが
捨てて欲しかったです
それ以来、旦那との距離が遠いです
140ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/05/21(金) 19:15:48 0
なるほど
では奥さん!ヤッパリりこんしましょうスッキリサッパリ!
そして新しい恋をしましょう!世の中にはいいオトコがあふれています
141名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 19:21:54 0
逆切れされて離婚届つきつけられた時に
別れればよかったです
自分を「離婚癖があるおんな」だと思いたくなくて無理していました
142名無しさん@HOME:2010/05/24(月) 16:43:21 0
離婚する事は恥ずかしいよ
143名無しさん@HOME:2010/05/24(月) 20:12:21 0
>>142
そんな書き込みするお前の方が恥ずかしい
消えろ
144名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 10:54:59 0
ガブうぜ
145名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 11:37:35 0
146名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 13:29:10 O
専業で怠け者じゃないんだけど、毎日びっちり外に出て大工やら庭いじりしてるおばさん知ってるけどあれはあれで迷惑W でも、あれは変えようがないから周りも何も言わない…というか言えない
147名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 13:47:48 O
CMもやってる大人気SNSには専業主婦いっぱいいるよ!子供もいないのに専業ってww
148名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 16:48:21 O
子供いなくて専業のどこが悪いの?
149名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 17:08:02 0
無職は恥ずかしいよ
150名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 17:31:22 O
ある程度の職歴がないと、普通婚は不可能だよ。その後に子供居なくても専業やってる子知ってるけど、デキ婚の女より視野が広いし、精神が自立してるよ。反対にデキ婚の専業主婦は図々しい。子供使って結婚して、ブクブク太ってるのが多い。働かないのは子供が居るからと言い。
151名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 17:34:13 O
保育園に入れてるのに。小学生になっても。そんな感じの人は、子供が中学生になっても働かない。そして高確率で三人産んでる。生が基本なのかと聞きたくなる。子供沢山産んだなら、しっかり稼がないと駄目なのにね?
152名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 17:37:26 O
旦那一人に負担が行き、旦那悲惨。鬱とかで旦那が使えなくなったら更に悲惨。その間、旦那が育児完璧に出来ても離婚突き付けた女を知ってるよ。結婚は病める時も健やかなる時もが基本なのにね。
153名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 21:39:22 0
ホント同感!
そういう専業主婦って、子供が大きくなっても働かない。
そのくせに旦那には家事の分担しろ!とかって言う。
生活費だけでも30万じゃ少ないとか言って、近所中大騒ぎしていた。
今はリッチな豪邸を建ててもらって、セレブしているが・・
154名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 05:19:02 O
専業主婦税導入を
155名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 08:54:31 0
妙齢の無職は死刑でいいよ
156名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 09:25:58 O
専業主婦は旦那の稼ぎに口出しする権利ないよね。
PTAで旦那の給料が少ないとぐちゃぐちゃ愚痴ってる専業がいるけど、その金を稼ぐのにどれだけ大変な思いをして稼いでいるかに思い至らない。
157名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 12:36:32 0
逆に兼業主婦なら安月給と罵ってもいいのか?
158名無しさん@HOME:2010/06/06(日) 07:22:44 0
夫が会社経営者で妻は会社の仕事しない(出来ない)名ばかり役員。
名ばかり役員だけど、給料をもらい、しかも専業主婦としての仕事代も請求
して月ン十万円も貰っている。もちろん、生活費・教育費などは夫持ち
夫、教育費だけで月50万、生活費なんて月7ケタ近く妻に渡していても
専業主婦の妻様は文句いっぱいらしい。年収3000万以上稼いでも
文句言われる夫って。専業主婦はすべてを犠牲にして家庭に尽くしているから
一番偉い職業なの!って妻様は大威張りでいる。あげおの助さん格さんの妻の話。
159名無しさん@HOME:2010/06/06(日) 07:40:43 O
パートでもいいから女も働いてくれりゃ男は精神的には少し楽なんじゃないかな
160名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 16:28:32 0
632 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 14:24:35 ID:SXWik9Zg [1/6]
>>630
一応パートしてるからね〜
ファッションブログ見るの好きなんだけど
専業でいいお値段のものとか買ってる人を見るとすげ〜って思う
旦那さまが買ってもいいって言ってくれました♪とか旦那どれだけ心広いんだよ
専業だった時は申し訳なくて2000円のものですら買うの躊躇した自分…

634 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 14:29:23 ID:YtMh6vmZ [1/3]
>>632
最後一行、こういうアピールをしたがる人ってちょっと苦手だ。
知り合いにもいるけれども、
「専業ならそれが当然、つかそうでないと図々しいでしょ」臭プンプン

635 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 15:06:18 ID:SXWik9Zg [2/6]
>>634
おや奥様、何か心当たりでも?
単にそういう旦那に当たらなかった自分を卑下してるだけだよ
旦那が自由に使えって金渡してくれて
尚且つ何でも好きなもの買っていいよと言ってくれるなら別に問題ないでしょ
むしろやましい気持ちがあるからそういう風に思っちゃうんじゃないの?

636 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 15:09:01 ID:YtMh6vmZ [2/3]
>>635
やましいからそう思うんでしょ、という発想が出てくるところからして
逆に「専業なのにそう思わないなんてズルい」という僻みがあるんじゃないの?
161名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 16:29:24 0
637 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 15:25:32 ID:SXWik9Zg [3/6]
>>636
いやだから普通に羨ましいってw
人の金で物買うのに申し訳ないと思ったっていいじゃない
買っていいよって言ってくれるような旦那じゃないから余計にそう思っただけなのに
そっちこそ専業である事に後ろめたさがあるから>>634みたいな事思うんじゃないの?

638 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 15:27:02 ID:YtMh6vmZ [3/3]
後ろめたく思えってか。

639 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 15:35:49 ID:SXWik9Zg [4/6]
>>638
だからなんでそうなるのかな
別に>>637はそんな旦那で可哀想w勝ち組でよかった〜!
って思っていればいいと思うんだけど
私だって専業時代があるんだから専業悪いなんて思うわけないでしょうが
専業でいる理由だって人それぞれだと思うし、そんなにつっかかってくる理由がわからない
「なんで専業なの?」とか「働かないの?」って言われてストレス溜まってるの?

643 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 15:49:34 ID:EN7Ea77Q
よくわからんけどID:SXWik9Zgがパート行くようになったからって
専業を見下してるのが透けて見えるような文章だから引っかかったんじゃないの?
元々ヘビースモーカーで吸わない自分の目の前とかでスパスパ吸ってたくせに
禁煙してから喫煙者を馬鹿にして異様に悪口言うようになった知り合いとなんとなく同じ臭いがするからそう思うんだけど
162名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 16:30:11 0
644 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 15:57:56 ID:J6tjF4vF [2/2]
しばらく前に「仕事始める。夫の稼ぎで着飾るのに罪悪感があるから
今まで我慢してたけど、これから少しは買えるヒャッホイ」みたいに書いてた人いたなあ
なんか分かんない感覚だーと思いつつスルーしてたけど

同じ人か違う人か、それはどっちでもいいけどなんかヒステリックでイヤン
恨み言はご主人に直接ぶつけてちょうだいな
ここでは買った・これから買う服や小物の楽しいお話をしましょうよ

645 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 16:01:14 ID:s46vQ/YH
えー、別に専業を見下してるようには読めないけどなぁ
専業時代は服を買うのにも躊躇いがあったけど、
パートで稼いでいる分、今は気楽に買えるようになったよってだけでしょ
ただの個人的な感覚の話じゃん

自分も専業だけど、趣味の物や服飾品を買う時に感じる「こんなの買っていいのかなぁ」って感覚が、
たまにちょっとした仕事をもらって得たお金を使う時にはあまり無いもの

646 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 16:03:26 ID:SXWik9Zg [6/6]
>>643
悪口書いてたっけ
専業を見下すようなくだりはなかったと思うけど、どうだろう
パートしてるんだ…可哀想pgrくらいに思ってくれればいいのに
もういいや、なんかどっちにしても叩かれるだろうから

でも今日でちょっと専業見る目変わったわ…被害妄想すごいね
パートなんか偉くない!専業で何が悪い!って思うのは別にいいけど
パートごときで見下して!とか専業のくせに図々しいって思ってるんでしょ!とかもうね…
163名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 19:31:51 O
おまえら金が無いから専業がうらやましいのか?
他人の家庭に口だす暇あるなら働けよ。
164名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 21:38:17 O
と、貧乏人が吠えてますw
165名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 23:18:05 0
すごい、コピペ材料わざわざ探して貼るなんて。

166名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 23:46:44 0
この手の板に書いてある専業主婦とニートのどっちが悪いかって水掛け論に感情を無しに参加。
男が女を食わすってのが当たり前ながら権利は男女平等ってのが常識の世の中は間違ってると思うけど、
俺の意見は主婦≧ニート。
「たまに3号で主婦と違ってニートは年金もらえない」って投稿みるけど、それは間違ってると思う。
何でそんな自慢するんだかイミフ・・・主婦(夫)の方が生産活動(を支える分)に貢献出来るし。
だからって、養われるのが当たり前っていう専業希望を擁護するわけでは決してないよ。
167名無しさん@HOME:2010/06/16(水) 13:43:03 0
昔からネットには喪が多かった。顔ぶれは随分変わったが、やっていることは今と大して変わりない。
俺ももちろん喪だ。当時流行ってたテキストサイトの影響もあって、クリスマスは徹夜で更新し続けたり、
エロゲ画面にケーキを備えたり、オープンしたばかりのメイド喫茶でオフ会したり、それなりに楽しい喪ライフだった。

当時の仲間うちの平均年齢は、30歳弱くらい。今思うと、みんな余裕だった。
喪って言ってもたまたま今彼女がいないだけで、イケメンの人もいたし、高年収の人もいた。
なんだかんだ言ってもそのうち結婚できるんじゃね?って思ってた。
実際、その後結婚した人もけっこういる。
「○○君って、もっとオシャレすれば絶対モテるのに」なんて言われていい気になりながら、
「いや俺はさくらたんしか興味ないし」とかふざけた答えを返していた。

で、久しぶりにオフ会に行ったら、当たり前だけど当時30歳だった奴ら、今は40歳だ。
イケメンはハゲデブになり、もともとキモヲタだった人は、末期的キモヲタ中年になっていた。

「喪」「ヲタ」「童貞」「一生独身」「孤独死」

昔は、対抗文化を共有するための合言葉だったこれらの言葉が、急に現実味を帯びてきた。
自虐ネタで笑う余裕がなくなっていた。
リアルに一生独身で童貞のまま孤独死するんじゃね?という悲壮感がぷんぷん臭って、
とてもじゃないけど昔みたいに「この喪が」とお互いに笑い合える雰囲気じゃなかった。

喪のお前ら、童貞で孤独死する覚悟が本当にあるのか?
めんどくさい努力を勧められる煩わしさを避けるために「俺三次元の女の子に興味ないし」と言ってるんじゃないか?
生ぬるい喪コミュニティの中で余裕こいていられるのは今だけだぞ。

今はめんどくさいから後回しって思っていても、あと数年すると、本当に取り返しのつかないことになる。
40歳過ぎてから「やっぱり結婚したい」と思っても、その時から努力し始めてももう遅いんだ。
その時になってもまだ、「※ただしイケメンに限る」とか言い続けるつもりか?
168名無しさん@HOME:2010/06/20(日) 15:52:09 0
私は子梨で専業、たたかれちゃうね
169名無しさん@HOME:2010/06/20(日) 17:38:09 O
専業ってロクなイメージがない。くだらない噂話や毎日1日中外に出てばか騒ぎして我が物顔で外を自分達だけの場所かのようにしてたのが身近にいたから。

本人達は節度がないとか迷惑かけてるなんて認識はなかったようだけど…そういうのはごく一部なんだとは思いたい…

170名無しさん@HOME:2010/06/20(日) 19:12:34 I
高齢小梨には年金をやらない制度
高齢小梨には介護される資格を剥奪する制度
高齢小梨には増税

次世代を産み出さない社会の不良債券にはこれが妥当でしょう。
171名無しさん@HOME:2010/06/21(月) 13:17:14 0
たいした税金おさめてない低所得者でも、ナマポでも
こどもさえたくさん生んでればいいんですね、わかります
172名無しさん@HOME:2010/06/21(月) 22:09:27 I
高齢小梨には年金をやらない制度
高齢小梨には介護される資格を剥奪する制度
高齢小梨には増税

次世代を産み出さない社会の不良債券にはこれが妥当でしょう。
173名無しさん@HOME:2010/06/24(木) 14:32:17 0
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
174名無しさん@HOME:2010/06/24(木) 17:40:43 0
専業主婦は日本から出てけ!
175名無しさん@HOME:2010/06/29(火) 10:07:36 0
出てったら困る企業戦士がゴロゴロいるよ。
専業奥さんいなくなったらメタボ&過労死へまっしぐらかと。
176名無しさん@HOME:2010/06/29(火) 11:49:50 0

仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 
夫婦別姓と外国人参政権に前向き
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100617/plc1006171725010-n1.htm
177名無しさん@HOME:2010/06/29(火) 16:27:45 0
178名無しさん@HOME:2010/06/30(水) 01:58:02 0
>>175
金があるなら家政婦を雇えばいい
雇えないほどの低賃金で激務なら待遇改善求めてストしろ

不合理な労働環境ではたらく労働者は減った方がトク
179名無しさん@HOME:2010/06/30(水) 13:43:12 O
>>175


> 専業奥さんいなくなったらメタボ&過労死へまっしぐらかと。

そんな人いないよw
むしろ不良債権がなくなってイキイキするかもね。
無駄遣いする専業主婦がいなくなって、がむしゃらに働く必要ないし。
180名無しさん@HOME:2010/06/30(水) 20:16:26 O
専業家庭で肥えた奥さまと若干ガリ気味の旦那の組み合わせなんか見ると旦那が奥さまで苦労してんだなーって思う
181名無しさん@HOME:2010/06/30(水) 20:53:31 0
まあ、仕事しなくても食わせてもらえる生き物なんて、

女 か 家 畜 ぐ ら い な も ん だ ろ
182名無しさん@HOME:2010/06/30(水) 21:02:51 O
旦那ガリで私ぽちゃ…でも旦那が私と結婚して幸せだって言ってくれて早うん十年…
旦那苦労してるかもね。今晩は労う事にしよう。
183名無しさん@HOME:2010/06/30(水) 21:53:28 0
なるほどー
痩せてるヒトは不幸なのか
184名無しさん@HOME:2010/06/30(水) 21:54:56 0
デブは幸せってこと?
185名無しさん@HOME:2010/06/30(水) 22:24:20 O
痩せもデフ゛も関係ないだろうけど専業になって太ったし疲れる。
早く仕事復帰したい。自分で稼いで化粧品買いたい。
朝から寝るまで家族のためだけの時間にストレスなんだよ。
専業主婦は怠け者というか、家族の全てを補うから時間はあっても自分の時間じゃない感じじゃないかな?
昼寝出来る専業は怠け者かもだけど。
186名無しさん@HOME:2010/06/30(水) 22:27:46 O
デブは基本的に怠け者だろ(笑)
専業やパートのデブとか有り得ない。
専業でも小綺麗にしてる人は自分に厳しくないと出来ないよ。
187名無しさん@HOME:2010/06/30(水) 22:31:16 0
>>179
独身男性と既婚男性の、健康調査で明らかにされてるよ。
独身男性の方が不健康体。
188名無しさん@HOME:2010/06/30(水) 22:41:13 O
>>177
羨ましいのね。
子供可愛くないの?
じゃあ。なんで産んだの?デキ婚なんだね。
189名無しさん@HOME:2010/06/30(水) 22:52:51 0
>>187
健康のために人生犠牲にする男なんていないだろ
長生きしたって財産を嫁にほとんど奪われるだけなのに
190名無しさん@HOME:2010/06/30(水) 22:54:58 0
愛を知らない人は結婚する必要無し
191名無しさん@HOME:2010/06/30(水) 23:05:43 O
ずっと独身でも良いと思うよ。いくらでも充実させる事は出来るし。結婚だけが人生の全てではない。
自分で選択したら良い話し。
だからって専業とか既婚者を否定するのはどうなの?
自分は独身で良い。それで良いじゃん。
したくても出来ないなら婚活したら良い。
192名無しさん@HOME:2010/06/30(水) 23:45:12 0
>>191
他人の人生を認められないんだろうね。
まず自分の人生を認められてないんだろうなぁ。
193名無しさん@HOME:2010/07/01(木) 00:24:48 0
ひどい在日朝鮮主婦がいた

セカンドライフしている朝鮮人主婦が
ヒロユキの自宅のマンションと番号までブログに書いてるんです。
削除させてください。

こいつ削除しないんです
http://aquaangel.slmame.com/e885508.html

生活保護でゲームざんまい。


194名無しさん@HOME:2010/07/01(木) 13:34:18 0
>>192
まずお前が手本を示して>>191を認めてあげれw
195名無しさん@HOME:2010/07/01(木) 13:47:54 0
>>194
文脈読めてないよ
>>192>>191に賛同して一緒に>>189の毒男を諭してるんでしょ
196192:2010/07/01(木) 15:08:45 0
>>194
言葉足らずだったね。
195の言う通りです。
197名無しさん@HOME:2010/07/02(金) 00:00:42 0
クズ団塊とその上の世代の男連中の多くは自分の始末も満足にできないから、
当然料理などできるわけもなく、健康管理など論外。
そしてそんな半人前の連中に育てられた子供達も同じ。

そんなデキ損ないが含まれている統計に意味を見出したがる輩がいることも否定しない。
198名無しさん@HOME:2010/07/03(土) 13:26:06 0
>>190
専業って自分は愛されてるって思い込もうとしてるけど
それ妄想だと思う。

世の中の男は女に働いて欲しいと思っているし、
自分だけ働かせてる専業妻を憎んでいるよ。

自分の存在意義が欲しいんだろうけど、他人から見ると
すがって生きている哀れな年増にしか見えないんだよな。
199名無しさん@HOME:2010/07/03(土) 13:56:26 0
>>198
他人から見える夫婦像なんて単なる押しつけ。
夫婦関係なんてそれぞれ個人の問題。
標準とか平均とかを押し付けたところで意味が無い。

「最近の若い男は「草食男子」だかなんだか知らないけど
とにかく覇気がない。」とか
「今時の独身女性は専業主婦になって楽したいだのと
人に依存する生き方しか頭にない」とか言われても
「そんなのみんながみんなそうじゃないだろ、むしろ一部。」って思わない?

妻に働いて欲しいと思ってる「まともな男」は、ちゃんと奥さんに
それを伝えるだろうし、家事の協力もすると思う。
伝えることもできずに奥さんを恨んでるような人がおかしい。
200名無しさん@HOME:2010/07/03(土) 14:41:07 0
普通の嫁は旦那の言うことを聞かないんじゃないか?

夫をATMだと思って馬鹿にしてる専業はすごく多い。
子どもを盾に取られて離婚もできない夫は増えているらしい。
201名無しさん@HOME:2010/07/03(土) 14:46:12 0
>>200
2ch情報に詳しいですね。その通りです。2chではね。
202名無しさん@HOME:2010/07/03(土) 14:55:08 0
ウッズの乞食妻のように歩くATMに愛想を尽かしたら、
数百億円を搾り取って離婚するようなのもいるしな。

世界では日本クズ女がダントツの卑しさだが。
203名無しさん@HOME:2010/07/03(土) 14:57:58 0
>>201
こんなとこまでレスしてくるなんて
土曜なのに暇なのか>専業
204名無しさん@HOME:2010/07/03(土) 15:05:51 O
でわ、夫にプロポーズされて結婚して家庭に入ってくれと言われ、激務の夫を支えると覚悟を決め仕事を辞め、初めての専業主婦体験に毎日充実感を覚え、子供は出来たら欲しいな、けどまあいなくても良いね。の夫婦は?
彼女のお金は独身の時と比べたら無くても、端から見たら相思相愛で素敵な夫婦だよ。
 
色んなタイプの既婚者の女から嫉妬されそうなご夫婦だよねコレ。
205名無しさん@HOME:2010/07/03(土) 15:08:39 0
>>201
男性をATM扱いしているのはお前だけではない。
お前も社会生活に少しでも参加してみるとよい。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0627/326665.htm
続き2 マカディア(トピ主) 2010年6月28日 13:03

>そこまで頑張る旦那さんを「ATMにする」とA子は言いました。
206名無しさん@HOME:2010/07/03(土) 15:31:47 O
結婚はちゃんと相思相愛の人と結婚したらお互いを支える事が出来るよ。それを知ってたら、専業や兼業なんて叩いたりしない。要は、不幸な人が人を叩く。自分が安心したいが為に。
それって無能だよ。
ATMも結構では?生活する為に仕方ない事なんでしょ。子供がいると簡単に離婚には踏み切れないでしょう。
とても不幸だとは思うけどね。
 
結局は良い女と結婚したら間違いないと言う事だ。
207名無しさん@HOME:2010/07/03(土) 16:14:33 0
>>198
そっかーじゃあうちの夫は私を愛してないんだねー(ホジホジ
208名無しさん@HOME:2010/07/03(土) 16:57:46 O
とにかく夫はATM扱いをされていて
妻は愛されていないどころか恨まれ負債扱いされていないと
気が済まないのでしょうね。
幸せ夫婦がいることが許せないのかな?
209名無しさん@HOME:2010/07/03(土) 17:04:51 0
幸せ夫婦ってものを見たことがないのかもねぇ。
210名無しさん@HOME:2010/07/03(土) 18:58:10 0
幸せな生活送ってるならこんなスレに見ないだろうよw
211名無しさん@HOME:2010/07/04(日) 00:02:39 0
>>210
そう思うのは、あなたが幸せじゃないから。
幸せな人には本当の不幸がわからない。
不幸な人には本当の幸せがわからない。
212名無しさん@HOME:2010/07/04(日) 01:24:28 0
>>210
上にあがってるんだもの。目に入るわよ。
213名無しさん@HOME:2010/07/04(日) 09:54:11 0
>>211
幸せな人は他人に「あなたは幸せじゃない」なんて言わないと思う。

>>212
幸せな人は、このスレが目に入っても書き込みなんかしないでしょう。
214名無しさん@HOME:2010/07/04(日) 13:37:35 0
幸せを>>1に見せ付ける為に書き込みしてます
215名無しさん@HOME:2010/07/04(日) 14:32:27 0
専業って可哀想な人間なんだな
216名無しさん@HOME:2010/07/04(日) 15:11:08 0
>>210、213
不幸な人を見てこそ、自分の幸せ感もより強くなるのですよ。

毎日満足にものを食べられない国の人がいます。
食べられることに感謝しましょう。

なんてよく言うしねぇw
217名無しさん@HOME:2010/07/04(日) 18:35:03 0
>>216
>不幸な人を見てこそ、自分の幸せ感もより強くなるのですよ。

つまり、「人の不幸は甘い蜜」というわけか…
お前、生き物として最悪の一匹だな。
お前を育てた親は一体何をしてたんだ?
218名無しさん@HOME:2010/07/04(日) 18:39:07 O
>>214、216は同一人物。 病んでるから気にすんな。人間的には痛いけどドンマイ!
219名無しさん@HOME:2010/07/04(日) 18:40:18 0
あー今日も一日よく眠てよく食べた
220名無しさん@HOME:2010/07/04(日) 19:41:05 0
>>218
あなたに幸せを分けてあげたい
221名無しさん@HOME:2010/07/04(日) 19:44:12 O
(笑)スゲー。だいじょぶだよ。おばさん。
222名無しさん@HOME:2010/07/04(日) 19:48:12 0
ドンマイ!(笑)
223名無しさん@HOME:2010/07/04(日) 21:38:04 0
>あなたに幸せを分けてあげたい

そういえばクズデキもこんなふうに幸せをアピールしているな。
224名無しさん@HOME:2010/07/04(日) 21:42:58 0
>>218
や、違うんだけどね。216=212。

ここは面白いねー
自分以外は不幸だ!!不幸だ!!ってかw
225名無しさん@HOME:2010/07/04(日) 23:21:50 0
>>216
他人を見下して感じることが幸せ?
本当に病んでいるんだな、お大事にw
226名無しさん@HOME:2010/07/05(月) 11:06:00 0
相手を病気扱いして楽しむのも同じことだよ。
専業を怠け者扱いして安心するのもね。
227名無しさん@HOME:2010/07/05(月) 11:28:26 0
まぁでもダラな自分からしたらどう言われても仕方ないと思うところがある。
家事は家電がやってくれるし、朝3時間ぐらいしか家のことやらんわ。
228名無しさん@HOME:2010/07/05(月) 19:28:56 0
私の家事時間を合わせると1日7時間くらいかなぁ。
6時に起きて子どもと朝食をとった後は、11時までは汗だくで働く。
午後は買いものしたり夕飯の支度したり、だらだらしながらのんびり働くって感じか

うちの夫は1日5時間も働いてないよ。しかも簡単な事務仕事さ。
自営業だから昼過ぎに起きたりして、自由気ままにやってるよ。
ご近所でも怠け者の夫と評判ですわorz

おかげで夫のメタボっぷりが凄い…
収入は充分だから働けとは言わないが、スポクラとか通ってほしいわ〜
229名無しさん@HOME:2010/07/05(月) 21:50:10 0
毎日買い物って効率悪くないか?
昼過ぎに起きる旦那なんて嫌杉
230名無しさん@HOME:2010/07/06(火) 11:56:51 0
>>229
嫌でしょ。私も嫌だよ。
シーツや枕カバーを洗濯するとか、寝室を掃除するとかを朝一番でやりたい。
朝一で空気入れ替えないと、寝室がしっけるし、シーツも布団も干せないし。

って文句付けたら、夫が全部屋の空調を一新して、シーツも余裕の洗濯乾燥機を設置。
もうこれで大丈夫だよ!!ってにこにこされちゃもう返す言葉もありませんわ

買いものは、子どもたちの習い事の合間にしてるから、これはこれで効率が良いのよ。
サッカー場の近くには業務スーパーが、剣道場の近くにはブックオフとユニクロが、
体操教室の近くにはドラッグストアが…と何かしらが近くにあるので、送迎で待つ間にのんびり買いもの。
好きなママ友とランチする時間は作りたいけれど、
習い事が同じだけの微妙な人達と、1時間以上立ち話するのは嫌だしさ。
231名無しさん@HOME:2010/07/06(火) 20:43:00 0
>11時までは汗だくで働く
>だらだらしながらのんびり働くって感じか

>>230のような生活で「働く」とか書くと反感買うと思う。
習い事の送迎とかきっと田舎に住んでいるんだろうけど
大の大人がみっともないね。

>うちの夫は1日5時間も働いてないよ

暇っていうのも考えもんだよ。
232名無しさん@HOME:2010/07/06(火) 23:44:35 0
習い事の送迎がみっともない?
233名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 00:03:24 0
健康な成人が昼間からブックオフやユニクロでうろうろ
たしかにみっともないんじゃない?

仕事のひとつも持っていないのは可哀想なことだけど・・・
234名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 00:08:19 0
プ
235名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 00:38:24 0
>>233
ちょっとそれじゃ釣れないよ。
236名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 00:57:57 0
>>「専業主婦って単なる怠け者でしょ!」
スレ立て主はキーボードで誤った単語を打ってしまったらしい。
なのに12も続くなんて・・・
皆、以外とSなんだねw
237名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 08:40:49 0
地方に住んでいないんでわからないんだが、習い事の送迎や
その合間にショッピングセンターをうろうろするのが母親の仕事なのか?
238名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 10:30:54 0
230じゃないけど、習い事の送迎は確実に親の仕事だと思うよ。
やらないと子供の習い事ができないし、自分の子供のことなのに他の人に頼むわけにいかないでしょ?
送って、迎えに行く迄の時間に家に戻るのは非効率だし
だからと言って子供の習い事の様子を眺めてるのも時間がもったいない。
だったら、その合間に買い物を済ませておくのは効率的だと思うけど。
ショッピングセンターうろうろするの、だめ?
確かに食料、日用品、衣類等の買い物って「仕事」って威張れるほどの仕事じゃあないと思うよ。
だけど、誰かがやらないと生活できないんだよ。
家事ってそういうものの集合体なんだよ。
一つ一つは「仕事」というには違和感のある用事ばかり。
でもその細々したものに朝から晩まで追われてる感じ。
239名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 10:39:07 0
一日中「仕事」をしてないといけない、という概念もよくわからない。

会社勤めしている人だって、休憩時間にコーヒーを飲んだりタバコを吸ったりするし、
昼休憩のついでに本屋を覗いたりするでしょ?
うちの旦那なんて、客先から直帰できる時に洋服や趣味のものの買い物して帰ってくるけど
それに関して「それ仕事じゃないだろ」なんて思ったこともない。

>>230の旦那さんが1日たったの5時間の労働で家族を養えてるなんて
優秀な人なんだと思う。
240名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 11:17:02 0
>>237
自分の子を小学校でも中学校でもいいから受験させてみ
送迎の意味わかるから
241名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 13:32:07 0
230ですが地方じゃないですよ。23区内。習い事に送迎は必須です。
地域差があるんでしょうけどねー

>>237
母親が買いものしなかったら、どうやって家でご飯を食べるんでしょう?
地味なところでトイレットペーパーとか、なかったら困るでしょうに。
237の家では魔法でも使えるのかしら。いいですね。
242名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 14:37:56 0
うちは23区なんだけど、近所の専業家庭も生協活用。
塾は駅前だし電車で通うのがデフォだわ。

買い物は宅配利用が高いし。トレペ、オムツ等かさばるものは
ネット通販で送ってもらう方が楽じゃない?
魔法というか、その目の前の箱を利用してるだけなんだけどw

>>230
逆に都内で自家用車移動というシチュエーションがわからん。
止めておくところもないし、渋滞などで時間が読めないから
不便かと。

駅前にない塾&習い事ってのも想像つかないなー。
243名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 14:54:40 0
>>242
住宅地に住んでるから駅までの送り迎えをするわけで・・・
勿論、塾へは電車
244名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 15:01:54 0
>>243
駅まで車で送るの?
家から駅までがかなり遠いってことでおk?
245名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 16:03:57 0
都内って地下鉄など密集してて交通便利だよ。
23区というのはウソでしょう。
246名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 16:19:38 0
>>242
230には、剣道、体操教室、サッカー場と書いてあるじゃない。

うちも23区。サッカーと言えば数キロ離れた河原に習いに行く、みんな送迎しているよ。
体操教室は数駅離れた駅前のスポクラのキッズクラスが人気。
剣道は…探したことがないから知らないけど、駅前にはないね。
247名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 16:21:11 0
>>245
交通便利だよ。
でも、子どもに「一人で行って来い」って出来るのは高学年以上では。

今時、小学生低学年でも習い事は夜になるのに、
一人で帰ってこいなんて怖くてできないわ。
248名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 16:49:02 0
>>245
田舎者の東京イメージってこんななのねw
交通は便利でも、子育て世代の住宅街って話に地下鉄って…
249名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 18:01:04 0
私も23区内でも車送迎は必要だと思う。
23区内と言っても結構広いのよ。
家も塾もサッカー場もダンススタジオも全部駅周辺にある地域だけではないよ。
250名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 18:26:53 0
>>244
ちょっとあるね、住宅地だから
バスもあるけど、買い物ついでに送り迎えしてるよ
251242:2010/07/07(水) 18:35:55 0
なんかいっぱいレスもらっちゃって申し訳ない。

近所に学校や区民館も多いし、低学年でも
みんなチャリで通っていたからピンとこなかったけど
レス見て納得。
252名無しさん@HOME:2010/07/07(水) 19:13:55 0
専業の日常なんて、忙しいばっかりで充実感がない。
買い物だ送り迎えだ子供の持ち物準備の手伝いだ
仕上げの歯磨きだ
オムツかえだ
旦那のシャツのアイロン掛けだなんだかんだ・・・
やらなくてもいいならやりたくないよ。
だけど誰かがやらなくちゃ困ることばっかりだ。

逆に真の怠け者だったらやらずにスルーするような用事ばっかりだよ。
253名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 09:12:10 0
ツイッタでつぶやいてみたら?
ttp://www.jafmate.co.jp/mate-a/furifuri2/
254名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 10:40:05 O
要領が悪いだけではw
255名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 11:55:19 0
主婦ってのは自分の都合、要領なんかで時間を割り振れないから。
子どもの生活時間、夫の生活時間を優先、なおかつ毎日の天気に左右される。

晴れの日は午前中に干すシーツ、
夕方には泥だらけで帰ってくる子どもの服や靴、
夜中に夫がシャワーを浴びて濡れたタオルとマット。

一気に洗濯できりゃ〜そりゃぁもっと時間があくだろうけど。
ちょこちょこ洗濯ものが出て、そのたびに下洗いをし分けて洗い…

私は、充実感はあるけどね。とにかくサッパリしてて気持ちいい家で生活したいので。
256名無しさん@HOME:2010/07/08(木) 12:15:49 0
子供がいるいない
子供の年齢で
ずいぶん家事の内容も量も違うよね。

小梨介護無しで一日中家事やってるとしたら要領が悪いか家事が趣味なんだろうけど
小さい子が何人かいて、>>255のように夫の生活サイクルがずれてたりすると
こっちが要領よくやっても細かい仕事が湧いて出て来て終わらない。
介護なんて要領関係なく大変だろうしね。夜中もトイレ世話とかあるし。
257名無しさん@HOME:2010/07/24(土) 12:26:42 0
age
258名無しさん@HOME:2010/07/24(土) 23:52:31 0
こどものいるいないは体質じゃん
259名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 00:55:04 0
なんか専業の生活を見ていると前近代的だよなぁ。
なんで家電や外注を利用しないのかまるでわからん。

>>255の場合
シーツ・服→洗濯乾燥機
タオル→タオルヒーター(乾燥機)

>>256の場合
介護→外注

要領悪いんだから他所に頼めよ。時間の無駄だなぁ。
260名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 01:11:41 0
乾燥機はシワになるんだよな
衣類の素材によっては厳禁だし
うちも天気が悪い日しか乾燥機は使わないよ
261名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 01:37:00 0
しわにならない方法はいくらでもあるんだけど
結局、何があっても働きたくないだけなんだよね
262名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 02:18:17 0
>>259
単身者の発想だねぇ。
家族4人分のシーツを入れて乾燥までできる機種、あったら教えてくれっつーのw
枕カバーもパジャマも〜なんて言わないからさぁ。
あ、もちろん家庭用ね。

乾燥機能はあると便利だけれど、子どもがいる家にとってはあくまでもサポート程度にしかならないよ。
それで解決できるなら、苦労しないわ。
263名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 02:25:12 0
>>262
既婚者なんだけど。で、もっと言えば女、フルタイム兼業ですが。

4人分のシーツを毎日洗ってるの?替えが1枚もないの?違うでしょw
まずはしわにならないタイプのシーツと、ガスタイプの乾燥機買え。
話しはそれからだろうよ。
264名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 02:37:30 0
フルタイム共働きは疲れてるだろうからもう寝なさい
この糞暑いのに連日働いて、その上2ちゃんで戦うなんて身体壊すよ〜
265名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 02:39:40 0
シワにならないシーツは綿100%ではない
ポリエステルが必ず混入している
従って肌触りが自分にとって好ましくない
266名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 02:42:33 0
タオル地とかいろいろあるじゃん
それ以外は全部論破されちゃってるし

専業の家事レベルが低いことがバレたねw
267名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 02:47:02 0
共働きは家事レヴェルも高いし外でもよく働くし偉いね!
その調子で頑張って働いてねん
しかし>>263>>266は元気な共働き主婦だな〜
友達の働いてる主婦なんて疲れてて夜中まで起きてないよw
うん、偉い!
268名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 02:52:19 0
結局洗濯程度の知識もないのに反論してたんだね
馬鹿だね、専業はw
269名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 03:11:09 0
共働きはお利口さんで素晴らしいもんね
その知識と教養をを仕事に生かしてるのよね
身体に気をつけて下さいね、暑いから
私は無能だからエアコン効いたお家でゆっくりしてますわ〜
共働きさんのぶんまで昼寝もしとくね

うちの旦那は夏場だけはタオル地のシーツは嫌がるの
理解のある旦那さんで羨ましいわぁ
きっとイケメンで素敵な旦那様なんでしょうね!
私はホテル仕様のパイル地シーツ好きよ
270名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 07:07:00 O
家事の仕方なんて人それぞれじゃない?
専業主婦 兼業主婦って選ぶのも人それぞれだよ。
他人がとやかく口出して腹立つのも変な話しだよ。
専業主婦の時は家族に手が掛かるからって思ってたけど
兼業になるとやっぱり買える物増えたりするけど
家事は手抜きになった。
だからさ人それぞれ違うんだからいいじゃん別に。
でもニートは駄目だよ。
親にしがみつくのは良くない!
どっかで自立しないと人生自分次第だよ。
人間は必ずいい所悪い所半分づつあるんだから、
悪い部分に負けるなよ!
271名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 09:41:43 O
あのさ兼業なんだけど、専業を馬鹿にしたことなんて一度もないの。
なのにさ、近所の専業主婦の人が、いかにも私が専業を馬鹿にしてる態度だって言い触らしてるらしい。
何なんだよ、馬鹿にしてる態度って。
あんたには、笑顔で挨拶したことしかねーよ。
むしろあんたがこっちを無視することの方が多いだろ。
272名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 10:00:24 0
専業主婦ってそのうちの問題であって社会の問題じゃないと思う。
どっちかと言うと、兼業でも小梨のほうが大問題。
小梨を優遇して少ない将来の子供たちに小梨老人たちの面倒を
見させるのは無理だと思う。
273名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 10:07:53 O
>>272
よくそういう分かったようなこと話すママ友いるけど、小梨兼業が払った税金から子供手当もらってるんだからイーブンなんだよ。
専業の私達は旦那の給料から微々たる税金しか払わないし、産める人間がたくさん生めばいいんだよ。
まず独身を増やさないようにしようよ。
274名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 10:58:03 0
つまり、専業はメンヘラてことでおk?
275名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 12:49:32 0
>>271
あなたの事ではなくて
上にいる兼業が凄く専業をバカにしてるからじゃないの?
276ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/25(日) 13:02:55 0
せんぎょうとトモバタラキはしぬまで戦いつづけろ!
277名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 13:11:58 0
>>263
シーツ、毎日洗わないんですか。
そして、自分の家事の手間を省くためにしわにならないシーツを買うのね。

さすが兼業さんねーw

シーツの替えは普通にありますけど…毎朝新しいシーツに取り替えて、汚れてる方は洗濯ですよ。
汚れたシーツを貯めておいて土日に洗濯をしまくればいいとか考えてるのかしら。

子ども、いないでしょ。
278ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/25(日) 13:12:55 0
もう暑いから夏はゴザでいいよ
279名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 13:16:30 0
え・・・専業か兼業かってどうでもいいのですけど
シーツって毎日洗うのは普通なのかな?
うち毎日なんてとても洗ってないし、
一人暮らしの時もドラムなんてもちろん持って無かったし
2週にいっぺんくらいでした。平均がどれくらいか気になります。
280ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/25(日) 13:28:49 0
そんなちいさなこと気にするな
フツーだったらあんしんするのかフツーが好きなのかフツーとは結局何なのか
281名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 13:44:37 0
専業だけど>>277はないわw

なんで毎日シーツにアイロンかけなきゃならんの?
毎日4枚洗濯って洗濯女でもやらんわ。馬鹿と違う?
282ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/25(日) 13:45:44 0
まいにちせっくすしてたらまいにち洗うとおもうます
283名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 13:46:51 0
私汚いのかなって(涙)
実家の頃も一人暮らしの頃も冬はふわふわしたボックスシーツで夏は
タオル地?かパイル地のでタオルケットも枕カバーも毎日は洗ってないです。
特に何もつけてないのですがうちに来た友人には
「なんかベッドいい匂いする」って言われたので臭くはないと思いますが・・・。
ライナスの毛布のように自分の匂いでくるまると安心でして
それプラス旦那さんの肩とか首の匂いで安心してぐっすり寝れるんですよね。

284ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/25(日) 13:48:17 0
まいにち風呂にはいらないひともいるしこじんのかってだとおもうます
奥さんなかないで
285名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 13:50:09 0
えー、普通にシーツは1週間に一度だと思うよ。
エアコンかけてるかどうかにもよるし問題ない。
286名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 13:56:13 0
そうですよね。ちょっと安心です。
だってそこまで綺麗好きなら、
枕カバーもお布団カバーもタオルケットや毛布もトイレタリーや
キッチンマットも毎日洗いたくなってしまわないのかな。
カーテンやラグも週一とかとんでもない事になっちゃうよー。
287名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 14:24:29 0
ここまできたらただのびょーきだよね。
そもそも洗濯だけで1日かかってたら、育児に手がまわってないと思うw
288名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 15:21:50 0
子どもいないでしょ、が図星だったわけか…
289名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 15:52:09 0
>>277は釣り。でなきゃ趣味の人(病気とも言えるかw)
そんなに人んちの洗濯頻度なんて気になるかな
黄ばんだり臭くなるまで放置してるなら口も出したくなるけどさ
290名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 16:03:43 0
専業=洗濯女でもういいんじゃね?
毎日シーツを洗濯しなきゃいけないから専業なんですキリッ
291ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/25(日) 16:06:51 0
わたしはまいにちトマトをあらうせんぎょうです
292名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 16:11:58 0
一般化するなw毎日シーツ洗う専業なんてまずいないんだから
277=洗濯女ならいいけど
293ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/25(日) 16:13:44 0
よんでみたらさいしょにケンカフッカケてきたのは259(263)のトモバタラキさん
このトモバタラキさんはせんぎょうに家事のやりかたをめいれいしたのよ!
わたしはめいれいされるのがいちばんキライよ
294ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/25(日) 16:15:05 0
わたしもシワになるからたおる以外乾燥機つかわないから!
295名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 16:36:56 0
ガス乾燥機ってアイデアはさすがだと思ったけどなw
296名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 16:49:58 0
このクソ暑い夏に、乾燥機使うなんてさすがは共働きの発想。
日中に家にいないからこそできるんだろうねぇ。
297名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 16:53:31 0
エアコンの効いた家に住んでるんだろう
それかベランダに置いてるんじゃないの
298名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 16:54:56 0
浴室乾燥機はどうなの
暑くても関係ないけどな
299名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 16:56:22 0
専業は頭が固くて融通が利かないね
300ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/25(日) 16:56:35 0
300
301名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 17:01:18 0
専業って実はものすごい貧乏人が多いんじゃないのか

夏でもエアコンをつけない
ガス乾燥機を知らない
替えシーツを持たない
302名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 17:01:44 0
私の母(正社員にてフルタイム勤務))は頭固くてしょーがない
これは兼業とか専業とか言うより個性かと思う
303ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/25(日) 17:03:07 0
えあこんないとイヌもわたしもしにます
304名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 17:04:25 0
まあ専業がエアコンつけたら、日中長く在宅する分不経済ってのはあるな
うちは、夫が「熱中症になるからエアコンつけて過ごせ」ってうるさく言って
出かけるから、遠慮なくつけっぱなしにしてるけどw
305ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/25(日) 17:05:05 0
うちはイヌのためにニンゲンが外出中でも二台つけっぱ
306名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 17:19:31 0
ガス乾燥機も電機乾燥機も容量は一緒なのになぜガスガス連呼してるんだろう。
ガス乾燥機をベランダに置くとか頓珍漢な事言い出してるし。

この真夏に、乾燥機まわしてエアコン付けて生活なんてコントとしか思えないんだけど。
まぁその生活がいいと思ってるならやればいいよ…
307ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/25(日) 17:20:31 0
東京ガスのひとなんじゃない
きっと販促活動よ がすぱっちょ
308名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 17:21:51 0
なんかこんがらがってきたね
細かいことにこだわりすぎる人はコワヒ
309名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 17:23:43 0
この共働きさんの家のベランダには、ガスの配管が来てるんでしょw
310名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 18:38:12 0
本当に細かい。たまたま持ってるのがガス式なのでは。
乾燥機とエアコン一緒に使うとどうなるの?熱効率の問題って事?
これから買う予定なのでわかりません。
でも乾燥機で済むならどちらでも良いので乾燥機使いたい。
干す間の日焼けや暑い寒いが苦手。
311ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/25(日) 18:40:32 0
うちはえあこん3台と乾燥機と掃除機をいっしょにつかうとぶれーかーがおちます
312名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 18:47:01 O
>>310
うちは兼業で、夜8時頃洗濯して、除湿器置いて乾かしてるです。
4時間で乾くです。はい。
シーツは3枚しかありません。2週間に一度しか取り替えません。
ファブでごまかすこともあります。汚くてすみませんm(__)m
313名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 18:57:51 0
ベランダに洗濯乾燥機がある家は普通にあるよね。
ガス洗濯機はしわになりにくくていいよ。
ベランダにあるかどうかは知らないけど。
314名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 19:00:01 0
>>312
ありがとうございます。除湿機も効率良いですね。盲点でした。
屋内で洗濯から乾燥まで済ませるのが理想なので是非調べてみます。
汚くないですよ☆きっと自宅なら1〜2週間に1回が普通だと思います。
315名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 19:09:52 O
>>314
物によってはすーごく高温になるタイプもあるから、閉めきっておける1部屋か、風呂場で使うと良いでつよ。
思った以上に乾くので、助かってまつ。
うちのは、衣類乾燥時1時間10円くらいの電気代でつ。
316名無しさん@HOME:2010/07/25(日) 19:32:31 0
>>315
そんなに経済的なんですね。知りませんでした。
干せる部屋はあるのでOKです。今の洗濯機はまだ使えるのですが、
ドラム式洗濯乾燥機にしようかと考え中だったのでご意見助かりました。
ありがとうございまつ。
317名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 08:47:58 0
専業主婦って単なる怠け者でしょ!
それは違う。専業主婦はただのニート。
318名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 09:13:01 0
お局はただの珍獣
319名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 10:04:19 0
家事も労働もしたことのない人だね、専業主婦をニートとか言ってるのは
あとは自分の母親がとてつもないダラだったとかね
恥ずかしい物件であることに変わりはないw
320名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 10:18:10 O
母親は関係ないっしょ
近所を見ても朝っぱらから暇そうな主婦だらけ
専業のブログなんて目も当てられないようなのばっかりだし
専業=ニートの生き証人なんてそこらにいっぱいウロウロしてる
321名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 10:23:34 0
まあまあ、兼業だって主婦なのだから。
322名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 10:35:04 0
「私は人を頼りにしたりしない」が嫁の口ぐせ。
人を頼りにはしないが、人の金は頼りにしているようです。
性格の不一致というやつで離婚したいと言い出したが「生活費は次の男が見つかるまで出してほしい」だとさ。
自分で働いて生活していくっていう気持ちがまったくないらしい。
323名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 10:41:39 0
「そこまで働きたくないなら生活費は親に出してもらえ」
でいいんじゃない?
324名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 11:04:12 0
>>322
タレントで二人くらいいたな、そういうの
離婚したのに生活費出して貰ってたっていう女優だかタレント
325名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 11:34:00 0
ざっと読むだけで、今の嫁と結婚してよかったと思えるスレだな。
326ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/26(月) 11:35:00 0
そりゃキミにとって有意義なすれっどでよかったですな
327名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 11:55:57 0
うむ。大変有意義だった。
本当は軽い愚痴を書くつもりで家庭板に来たんだが、書く気が失せるどころか
思わず「朝はいらいらしてた、ごめん」なんてメールを嫁に送ってしまったよw
328ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/26(月) 12:00:44 0
夫婦和合の源
それが家庭板ですなあ
ダンナさん今夜は奥さんをさそってみてはいかがかなうひひひひ
329名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 12:03:58 0
うちも家庭版でセックスレスを解消できました。
330ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/26(月) 12:05:15 0
このようにぞくぞくと喜びのこえがよせられています
331名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 12:13:55 0
ここは女性からの視点が多いけれど、
以外と男性は養ってる事が頼られてるという認識になって嬉しいのかもね。
独身男性の板では恐らく結婚出来ない人が「結婚して嫁に金ふんだくられるなんてごめんだ」
みたいな書き込みが多いけど、既婚男性の専業嫁に対する愚痴ってあまり見かけない。
332名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 12:21:05 0
うちの夫(33)が言うには、
女の人は子供を産んで育てることで絶対的な自分の存在意義を得ることができるけど
男にはそれがないから、会社への帰属意識や家族を養って一家を支えているという意識で
存在意義を得ているのだそうですよ。
333ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/26(月) 12:21:51 0
333
334名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 12:32:55 0
>>331->>332
改善の余地のない嫁には文句のひとつも出ないだけ
335名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 12:33:48 0
文句ひとつない家庭生活だということです。
336名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 12:36:30 0
>>334
ほんっとに頑固というか固定概念に縛られてるというか
なんとしても専業は怠け者で専業主婦のいる家庭は不幸だと思い込みたいみたいだな。

>>332は私が復職したいと相談したときに夫から言われたことだよ。
私は今仕事してるし。
337名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 12:37:51 0
シーツの交換が2週間に1回だなんて、汚ねーなー。と思っただけだよ。
頼られてる云々、気持ちの問題じゃない。
338名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 12:41:17 0
専業に文句つけてるのは既婚男性とか兼業主婦じゃーないんだよねえ
「母ちゃんウザイ」っていうガキの八つ当たりとか
「同じ無職なのにデカイ顔してる」って悔しがってるニートとかさ
そんな人たちなんだよね
339名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 12:42:02 0
汚いと思うなら自分のシーツは自分で洗いなさい。
やる気の問題です。
340名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 12:42:33 0
嫁に働いて欲しかったら嫁に直接言うだろ普通。
341名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 12:44:23 0
「母ちゃんうざい」のガキは
母ちゃんに直接「仕事して」って言ってみれば良いのに。
342名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 12:44:33 0
そうそう
直接言うから、こんなとこでよその嫁罵倒する必要もない
夫婦の間には会話とか情があるってことがわかってない人種がいる
343名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 12:46:35 0
スネかじりの息子から「働け」と言われる母・・・・
344名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 12:48:12 0
>>339
だからうちには専業の嫁がいて、ほぼ毎日、パリっとしたシーツをセットしておいてくれるんだって。
感謝感謝。
345名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 12:52:04 0
>>344
それは素晴らしい奥様ですね。大切になさってください。
346名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 13:14:01 0
>>331
ここで叩く兼業は、あなたの旦那様があなたに持つような感情を得たことがないから
「旦那が働いてほしくないっていうから」という理由が一番憎ッたらしいのです。
347名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 13:17:38 0
だから、ここで専業を叩いてるのは兼業じゃないって
348名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 13:38:56 0
兼業は忙しいので専業叩きをする暇なんてないのです。
349名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 13:39:53 0
専業を叩くのは専業だけなのです。
350名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 13:40:16 0
そのとおり
351名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 13:43:05 0
専業が専業を叩くような不毛なマネはいたしません
ニートはニートに同族嫌悪なのですか
352名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 13:43:46 0
貧乏な専業主婦の裕福な専業主婦に対する憎しみは凄まじいのです。
353名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 13:44:43 0
スレ違いだそれ
354名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 13:47:37 0
>>347
あれ?そなの?じゃニート?
355名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 13:48:03 0
専業主婦です。
356名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 13:56:24 0
いやだわ奥様、専業叩いてるのはニートとガキですわよ
よーくレス読むとわかりましてよ
兼業とか既婚男性のフリして書きこみしてるけど、社会経験ないのが
バレバレなんですわ
357名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 13:59:34 0
奥様、恥ずかしいですわよ。
専業主婦が社会経験とか語っちゃいけませんわ。
笑われますわよ。
358名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:02:44 0
大抵の専業主婦は、働いていたのですわよ
現に私は、先月まで15年間正社員で働いてましてよ
管理職もやりましてよ
世間が狭いですわね、ニートさんはw
359ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/26(月) 14:04:37 0
がぶちゃんも管理職やってたYO
イケメンにはぼーなす評定Aつけちゃったりたのしかったなあ
360名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:05:10 0
何で辞めたんですの?奥様?
そのまま定年まで働かれれば良かったですのに。
お得意の怠け病が発病されたんですの?
それとも高齢出産ですの?
361名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:05:51 0
>>357 ニートの限界を見た
働いたことのある人なら、専業主婦だってかつては働いてたくらいの
ことはわかるよな
362ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/26(月) 14:05:58 0
わたしはニンシンしちゃったの
会社はけつこんしてもいいけどニンシンするな!って言われてたからすんげく怒られたYO
363名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:06:54 0
夫が北米に転勤なのでついていきますわ
あちらでも2chしますわよ
364名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:08:51 0
>>361の奥様はバカですの?
学生結婚したデキ婚とか普通にいますわよ。その辺に。
奥様方の大嫌いなデキ様がね。
365ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/26(月) 14:10:11 0
フツーにはいないよ
ユタ州とかならいるかも
366名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:10:57 0
いるかもしれませんわね。ユタ州あたりに。
367名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:11:13 0
私の周囲には学生結婚のデキ婚さんはいませんわ
類友って言葉はご存知?
それから、早くこどもを生んだ人は子どもも早く手が離れるからいずれ
働くかもしれませんわよ
368ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/26(月) 14:11:37 0
ユタ州はモルモンが多いからがくせいけつこんも多いんだ
369名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:12:39 0
ユタ州からニートが書き込んでるってことでオケ?www
370名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:13:33 0
>>367の奥様はバカですの?
>>367の奥様の周囲にいなければ世間にはいないのですの?
本当に世間知らずですわね。自分の世界が全てかしら?恥ずかしいわ。
371ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/26(月) 14:13:53 0
ユタ州から奥さま言葉つかって「恥ずかしいわ」とか書いてるのね
372名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:15:45 0
>>370その言葉、自分に対して言ってるのと同じだよw
ニートってこういう自爆するよな
373名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:17:35 0
>>372
日本語でおKですわ。奥様。
374名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:18:33 0
ユタ州からおかま言葉のニートが!
375ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/26(月) 14:19:19 0
そるとれいくしてぃーは涼しいんだろなー
376名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:20:02 0
もはやニートだということを隠してもいないな
377名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:20:39 0
つまらない煽りですわね。
日頃使ってない頭なんですから、こういう時くらい有効活用して
もう少し気の利いた事言って欲しいですわ。
378名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:23:19 0
だってニートだもの
379名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:25:37 0
あら?自覚してるのね。専業主婦はニートって。
380ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/26(月) 14:27:00 0
もるもんから逃げるコミュニティがあるってにゅーすで見たよ
ちゃんとにげるのを助けるあそしえいしょんがあるの
ユタニートさんもにげたほうがいいよ
381名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:27:57 0
いいえ、私が真のニートです
仕事も家庭も持っていない、ニートです
家事をロクにしない、キモデブで口うるさい専業の母がいます
よって、世の中の専業はすべて敵なのです
382ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/26(月) 14:28:30 0
デブはやせさせたほうがいいよ
383名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:30:21 0
専業主婦とニートは同一ランクですわ。
384名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:31:15 0
憎むべきは専業ではなく、母親です。
385名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:32:08 0
日本語でおKですわ。
386名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:32:49 0
母親にムカつく度によその専業嫁にからむとは迷惑
387名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:33:11 0
頭は大丈夫かしら?
388名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:34:17 0
さっきから日本語でおk連発してるから
やっぱりユタ州のおかたかと
389名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:35:07 0
奥様がそう言うなら、きっとそうなんじゃないかしら。
奥様の中では。
390ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/26(月) 14:35:35 0
アタマは多少しんでもだいじょぶですわすぐ脳細胞はよみがえりますもの
391名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:39:44 0
あなたはいくらでもよみがえりそうね。奥様。
392ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/26(月) 14:41:24 0
いっしょに脳トレやりましょうよ
393名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:42:31 0
イヤよ。おしりから薔薇の香りがする人はイヤ。
394ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/07/26(月) 14:42:52 0
がははは
395名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:48:50 0
専業スレを巡回するニート・・・
396名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:51:44 0
しつこいですわね。
専業主婦も立派なニートですわよ。奥様。
397名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:52:17 0
図星だったのだな、ニート
398名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:53:00 0
日本語でおKですわよ。
399名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:53:49 0
ひょっとして”図星”がわかんなかった?wwwww
400名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:55:16 0
ただでさえ悪い頭が更に悪くなってしまったのね…お気の毒に。
旦那様に早く病院に連れて行ってもらった方がいいわ。奥様。
401名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:55:25 0
マジで?
402名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:56:22 0
ええ。これは重症ですわ。かわいそうに。
403名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:57:02 0
図星がわからない?やばくない?
404名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:58:51 0
その勘違いっぷりが痛すぎですわ。奥様。
405名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 14:59:17 0
またまたーww
406名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 15:00:43 0
草生やし過ぎですわよ。草だらけなのはお宅のお庭だけにして頂けるかしら。
はしたないですわ。
407名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 15:04:38 0
またまたーww
408名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 15:06:48 0
とうとうボケて同じ事をうわ言の様に繰り返すだけになってしまったのね。
あの時、少しでも早く病院に連れて行ってもらえていれば…。可哀想に…。
409名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 15:11:41 0
またまたーwwww
410名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 15:12:53 0
規制されるまでお相手しますわ。
411名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 15:13:02 0
ガブさえも相手にしなくなったニート
あんまりつまんないと暇な専業も逃げるんだよ
悟れよ
412名無しさん@HOME:2010/07/26(月) 15:13:51 0
その上から目線が気持ち悪いですわ。
413名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 11:32:46 0
子供が大きくなったら働きに出ます!とか言ってる奴ほど、子供に手が掛からなくなっても働きません。
414名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 11:47:54 0
そんなことねーよ。
働かない奴は最初っからそんなこと言わない。
415名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 11:49:33 0
働きますポーズだけ取ってる奴は、ごまんといるよ。
416名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 12:09:07 0
でもポーズか本気かなんて聞いてればすぐわかるじゃん。
しかもごまんもいないとおもう。
多分4まんくらいじゃなかった?去年の政府発表の専業白書ではそのくらいだったと思う。
417名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 12:22:36 0
いいじゃんどうでも。
働かなくていいほど旦那が昇格、昇給したんじゃないの?
家庭のスタイルなんだからまじどうでもいいし。

418名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 12:40:43 O
上から目線専業の言う所の貧乏人が懸命に稼いで納めた金から、
なぜ専業の年金なんか出さなきゃならんのか
裕福な旦那が面倒見てくれるんだし、
年金なんてはした金辞退すればいいのにそこはしっかり受けとるんだよね
専業以外はみんなおかしいと思ってるけど当人たちはもちろんだんまり
自称勝ち組セレブなのに心根はほんと卑しいよね
419名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 13:27:23 0
旦那が出してるからそれはいいと思う。
旦那が1人分の入場料しか出さないで
遊園地で2人遊ばせろっていうのはおかしいけど。
周りはどうこう言えないよ。
420名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 14:26:29 0
>>419
専業分の3号は労働者全体で負担だろ。
旦那の支払い分は何千万分の一。

ほとんど支払ってないも等しい金額だよwwww
421名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 15:27:02 0
じゃあ選ばれちゃった人達なんだよ。
働かなくても周りが働いてくれて出してくれる人達。
お金くれるなら普通貰うし、もしかしたらその後
もっと困ってる人にあげてるかもしれないよ。

422名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 15:34:57 0
>>421
バカじゃないの?氏んで来い。
423名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 16:10:36 0
そもそもお前は年金を毎月いくら払っておるのか
それに、私は17年働いたから年金も払ってないわけじゃない
あんたらニート・安サラリーマンよりよっぽど年金納めとるわw
424名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 16:19:26 0
税金や年金納めてないから生きる価値ない、みたいな意見が不思議
それこそ奴隷根性、国家の奴隷
まあ、守るものもない上に愛してくれる人もいないとそういう発想に
なるのかもしれないけど
425名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 16:19:48 0
明細うp
426名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 17:23:35 0
>>591
社会で同じ扱いじゃないから腹立てる奴がいるんだと思うけど。
427名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 17:26:14 0
ごめんごばく
428名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 17:28:22 0
どこの誤爆かわかる自分がイヤッww
429名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 19:13:25 0
うpまだ?
430名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 19:51:46 0
主婦の画像を待っている奴がいるな。
431名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 20:17:36 0
専業の収入自慢で明細出てきたことないからな
432名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 00:25:19 0
それはお互い様
431は出せるの?
433名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 01:28:05 0
自慢するからには明細をうpするのが2chのルールだから
434名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 01:58:54 0
チンコみせい
435名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 02:04:50 0
チンコ誰得w
436名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 11:00:47 0
チンコと明細まだ〜?
437名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 11:32:14 0
今大きくしてるから待って〜
438名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 11:38:12 0
ほぼ家族経営状態の、一応株式会社に勤めてます。
経営者の娘が遠くに嫁に逝って専業で、子連れで夏休みつって帰ってきてんだけど、会社に遊びに来るんだよね。
仕事暇だし時間潰しにネットOKだから別にいいんだけど、なんかウザいっていうか目障り。
夫の稼いだ金で夫抜きで年に数回帰省して何週間も家を空けてて、夫が寛容なのか尻に敷いてるのかどっちだろうって思ってる。
暇なんだろうけど、「会社」に遊びに来れる神経が分からない。
何年も仕事してないとこんな風に緊張感とか無くなって鈍くなってくるのかな。

流れぶった切ってすません。つぶやき失礼しました
439名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 11:39:56 0
う…うん。なんて言うか…ドンマイ。
440名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 11:49:20 0
>>438
もしかしたらそれ私かもw
おまけに学生時代の夏休み9時から3時まで
事務室で電話番するだけで
日給5000円貰ってたわw
441名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 11:50:00 0
>>440
目障りって言われてますけど?
442名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 11:59:06 0
目障りなら会社やめれば?
転職オヌヌメ
443名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 11:59:55 0
>>438それは、ただのky
専業じゃなくてもいろいろやらかす人だと思う
親の会社だし、家の延長みたいなもんだと思ってるかもしれない
しかし、家族経営の会社って理不尽なことが多いんだよな
438に幸あれ
つーか、もっと心に余裕を
444名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 12:03:08 0
社長の娘(大学生)が夏休みバイトで来たけど
会社とかお父さんの仕事の流れみたいなのをざっと教えてあげて、
社長からもお嬢さんからも感謝された
忙しい時はやだけど、暇な時なら全然平気
>>440みたいなのは全然目障りじゃないよ
445名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 13:05:34 0
長期で子連れ、実家帰る人いるよね。
嫁に行ったのに年に2ヵ月は確実に家開ける。
その家族がいるから気使って、いつもうちは日帰りか
せいぜい一泊で長距離運転の旦那がかわいそう。
どうして気づいてくれないんだろう。
同じ実家なのに少しは遠慮して欲しい。

446名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 15:45:19 0
そういう個人の愚痴はチラ裏で
447名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 15:55:37 0
ごめんw思わず・・
448438:2010/07/29(木) 09:19:31 0
>>440
や、多分違うと思うw

うん、余裕持たなきゃですね。でもこうして聞いて貰っただけでも大分心が晴れました。
暇でもフルタイム勤務出来るのは恵まれてますね。
皆さん有難う。
転職は考えてません・・・このご時世だし

スレチなのでヲチますね。働く皆さんにお疲れのでませんように
449名無しさん@HOME:2010/07/30(金) 11:42:20 0
怠け者です。ハイ。
450名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 17:27:41 0
許せるのは子供が小学生以下までだよな
その後に専業主婦させるなら迷惑税や環境税をその世帯にかけるべきだろうね。
451ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/08/02(月) 17:29:42 0
よかったらいっぱいカケて
452名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 17:29:48 0
心の底から激しくドウイ。徴税すべし。
453名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 18:03:20 0
世帯別納税額って考えたことあるのか
納税額少ない世帯(低収入)の人は大きな口叩くなといわれたらどうするのか
454名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 18:07:36 0
で?お宅様はおいくら納税されて?
455名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 18:15:46 0
所得税・住民税合わせて大企業新入社員の手取り額よりは多い
もちろん1か月あたり
ボーナス支給時にとられる所得税入れたらえらいことに
456ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/08/02(月) 18:17:31 0
お酒とたばことドライブとゴルフすればもっともっと税金はらえるよ
457名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 18:28:28 0
そんなに豪語するなら専業主婦税くらい払いなよ。金持ちの証でしょ。
458名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 18:30:57 0
制度があれば払うよ
年金も払うよ、制度ができればね
459名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 18:32:56 0
>>457は国政に参加して、その専業主婦税とやらを成立させて
ウサをはらしなよw
460ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/08/02(月) 18:39:57 0
がんばってタバコすいながら酒のんでどらいぶがてらゴルフするよ
そん帰りに温泉にもはいる
これでカンペキ 一日で数千円は税金はらえる
461名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 18:40:15 0
それは無理wwww
内弁慶のネット大将だから
462名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 18:42:09 0
酒飲んで運転すんな
463ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/08/02(月) 18:42:35 0
むりとか言わないでがんばろうよ
どらいぶならわたしが運転してあげる
464名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 18:46:52 0
ネット番長が国政に参加できるわけないだろってことじゃん
ネットでねちねち言うのがやっと
465名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 19:45:39 0
制度?
年金払うには国民年金に加入すればいいだけだぞwww
466名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 19:50:31 0
バカ発見
あとね、自営業者の専業妻はすでに年金払ってますから
467名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 20:05:02 0
自営業者の専業妻www
何その無意味な存在www威張るなよwww
468名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 21:02:40 0
自分ちの店ぐらい手伝えよ>カスwww
469名無しさん@HOME:2010/08/03(火) 13:00:55 0
自営って言ったら店構えてるとかそんなんしか思いつかないのか
自営業について視野が狭すぎるぞ
ニートはしょうがないなww
470名無しさん@HOME:2010/08/03(火) 13:07:43 0
たった1行のレスなのに世間知らずっぷりがだだもれ
471名無しさん@HOME:2010/08/03(火) 16:40:39 0
文章っておそろしい
仕事のメール見てても、頭の良し悪しはなんとなくわかるもんな・・・
472名無しさん@HOME:2010/08/03(火) 16:49:54 0
当たり前なことをさも特別かのように得意げに自慢する専業主婦って恥ずかしい
お前ら陰で笑われてるよ
473名無しさん@HOME:2010/08/03(火) 16:55:43 0
当たり前のことさえ知らなくて笑われたくせにww
斜め下の反論にはもう飽きたよ
474名無しさん@HOME:2010/08/03(火) 16:56:40 0
既女大好きbyニート
475名無しさん@HOME:2010/08/03(火) 17:24:41 0
>>473
「斜め下の反論にはもう飽きたよ」
専業主婦って気の毒ww
476名無しさん@HOME:2010/08/03(火) 17:26:55 0
一日中張り付いて掲示板に反論(笑)してんだもんなあ
自分のことも見えなくもなるよ
477名無しさん@HOME:2010/08/03(火) 17:28:02 0
とうとうニート節がはじまったよ
何も意味のあること言えないけど、とりあえず何か言って反論してみるw
478名無しさん@HOME:2010/08/03(火) 17:29:02 0
それはニートに言ってるのか、主婦に言ってるのか>>476
それとも自己紹介なのか
479名無しさん@HOME:2010/08/03(火) 17:32:19 0
671 :チラシ:2010/08/02(月) 19:38:58 ID:O8kEiOb50
旦那からサプライズ旅行とか言って
コミケブチ当たる時期に海外旅行?
「結婚式挙げたハワイのホテルでもう一度簡単挙式v」・・・だと・・・?
バッカじゃねーの?

この時期は忙しいって毎年言っておるだろうが!!
ジャンル変っても15年皆勤で通してるんだくぁwせdrftgyふじこlp;@:

マジで行くの?
今から売り子探し?
自分はバカンスなのに友達に糞暑いコミケの売り子お願いするの?

ああああああああああああああ
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
旦那ウゼーーーーーーーーーーーーーーーー
黙ってATMしてろよ。
480名無しさん@HOME:2010/08/03(火) 17:35:14 0
「家庭板を巡回する男」ってだけで、老若男女問わず爆笑するでしょう
某板某スレで、同じニート仲間にもヒソヒソされてたぞw
481名無しさん@HOME:2010/08/03(火) 17:56:23 0
コピペに即レスとか専業主婦可哀想すぎます
お友達もいないんだね
482名無しさん@HOME:2010/08/06(金) 14:43:02 0
 
483名無しさん@HOME:2010/08/09(月) 17:38:01 O
  
484名無しさん@HOME:2010/08/12(木) 19:08:57 0
 
485名無しさん@HOME:2010/08/13(金) 00:59:04 O
専業主婦?
モチロンただの怠け者さ。
486名無しさん@HOME:2010/08/13(金) 20:21:18 0
眠すぎる
487名無しさん@HOME:2010/08/21(土) 01:16:35 0
専業主婦に対するこういうスレがあって、兼業に対するこの手のスレが
ないってことは、専業主婦はうらやましがられているのだろうか?

自分が充実していれば、周りに兼業がいようが、専業がいようが気に
ならないのではないだろうか?
488名無しさん@HOME:2010/08/21(土) 08:26:02 0
何で兼業が怠け者なんだよ。
489名無しさん@HOME:2010/08/22(日) 01:45:03 0
夫の収入だけで生活している専業主婦が怠け者なら
夫と義母のダブルインカムで専業主婦している自分はどう言われるのだろう。
たしかに自分は仕事のスキルは低かった。
独身時代にOLやっていたときは要領が悪かったし全然楽しくなかった。でも、家事は好き。楽しい。

今は夫、義母、子供たちのために食事を作って家事をするのが楽しい。
夫の3倍は収入のある義母は、家事をやってくれて助かると言ってくれて適材適所でいいんだと言う。
夫もわたしが家にいたほうが嬉しいと言うし、ママ友たちは奴隷乙と言うけど
自分が家族にしてあげられる最大のことは家事だからこれでいいと思ってる。

家事も本気でやれば、けっこう大変だよ。要領よくできる人はいいけどさ。
490名無しさん@HOME:2010/08/22(日) 22:58:43 P
なんで兼業は家事育児を放棄して
単調なパート業務に逃げてなまけてるんだよ
491名無しさん@HOME:2010/08/24(火) 18:12:20 0
492猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2010/08/25(水) 07:03:46 0
>>489
専業主婦が怠け者って言われるのは、
専業主婦のくせに夫に家事育児をやれと言うから。
専業主婦のくせに兼業主婦に対してもPTA役員やれよとか言うから。
それがじょうじてだったら専業主婦も甘えてないで働けよって言われて、怠け者って言われてるだけ。
493名無しさん@HOME:2010/08/25(水) 11:38:55 0
朝鮮学校には

【政治】 朝鮮学校にも、返済不要の奨学金検討…文科省、議論なしで国費投入へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282698532/


国民に対しては

【社会】奨学金滞納に法的措置強化…訴訟が急増、「貸し倒れ」を防げ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282600676/
494名無しさん@HOME:2010/08/25(水) 14:00:05 0
>492
夫の育児参加とPTAは一緒のくくりじゃないだろう。
育児参加は各家庭のことだから、どういうやり方でもいいけど
PTAは専業兼業関係ないでしょ。義務は平等にあるはず。
仕事を理由に役員を専業にばかり押し付けるのは違う。

ぜんぶ専業主婦叩きに結びつけるナヤ。
495名無しさん@HOME:2010/08/25(水) 14:28:26 0
最近では専業主婦は、政府の指示で銀行やカード会社にも1個の人間扱いされてないから、きついよね。
配偶者控除ももうすぐなくなるだろうし、大人は社会で働いて貢献するもの、という当たり前の常識が
浸透してきた。
496名無しさん@HOME:2010/08/25(水) 22:03:47 0
単に専業主婦はどうかってことじゃないよね。

専業なら専業なりにそれなりの仕事(家庭内)をしてるか ・じゃないかな?

専業のくせして、サラリーマンのだんなに朝はごみ出せとか、帰りは買い物して帰れ、休みはOOしろとかって、兼業以下だよ。
497名無しさん@HOME:2010/08/26(木) 03:42:58 0
習い事を何個もやってたりね。

彫金だのトールペイントだのと統一性も無く月謝はぜーんぶ旦那もち。
498名無しさん@HOME:2010/08/26(木) 09:27:43 O
>>495
ま、いい年して社会貢献しない大人は寄生虫言われても仕方ない罠
499名無しさん@HOME:2010/08/26(木) 10:28:14 0
>>496ババアいちいちうるせー
おまえみたいなのが近所にいると迷惑でしかない
はよ逝け!
ダンナが好きでやってるかもしれないつーのにw
てめーが不幸結婚だからってヒガミ全開でご苦労なこったなーw
500名無しさん@HOME:2010/08/26(木) 10:30:34 0
>>497>>498おまえら脳萎縮したような妄想害虫
社会から消えろ 迷惑だババー
501名無しさん@HOME:2010/08/26(木) 10:36:06 0
働かなきゃ食っていけない うきーーーぐやじぃ〜〜〜
おまけに旦那は優しくない ぐやじ〜〜〜
んで2chストレス解消の醜いクソババどもW

502名無しさん@HOME:2010/08/26(木) 10:49:58 0
>>498
なにが社会貢献だエラそーにWW
おめえは他人にそういえるだけの社会貢献やってるのか?
やってないだろ やったことあるのか?
たいしてやってない奴、経験ないやつほどえらそーにいう
人生のほんの一部しかみていない表面的なことしか
考えない脳タリンは人様の家庭の批判など百年早い
ヒマミばばーども己を反省せよ!
503名無しさん@HOME:2010/08/26(木) 11:40:50 0
489だけど
社会貢献は自分も考えたことがある。
両親が教師で、共稼ぎ当たり前の家庭で育ったので
女性でも学校を卒業したら、当然働くべきだと思っていた。
でも多少は税金を支払ったけど、自分は有能な社員にはなれなくて吐くほど悩んだよ。

そんな話を高額納税者でちゃねらーwの義母と話したら
適材適所ということを言われたんだよ。
義母は家事をするより仕事をしていたほうが百倍楽しいしと言うし
だれかがその家事をやってくれるなら、その人を養ってその人の分も納税する
(仕事に集中できるぶん、収入も増えるから)のはあたりまえと言う。
縁の下の力持ちでも社会貢献は十分していると義母は言ってくれたよ。
それに甘えるつもりはないけど、専業主婦が社会の役に立ってないってことはないと思う。

もちろん専業なのに家事を放棄するのは論外だけど
そういう一部の人をあげて全体をあげつらうのはどうかと思うよ。
一部のずるい人は兼業主婦にも旦那さんたちにも、どんな属性にでもいるじゃない。
504名無しさん@HOME:2010/08/26(木) 14:03:49 0
>>503
義母さんが普通の人間なら、嫁に面と向かって「あんたみたいな稼ぎのない人間は社会の寄生虫だよ」
って言うわけないだろ。心の中で思ってるだけ。
505名無しさん@HOME:2010/08/26(木) 14:29:50 0
社会の為に働いていると自負するなら
給料全額寄付してこそだな
自分の為に使うなよってこった
506名無しさん@HOME:2010/08/26(木) 14:30:58 0
>504
503です。
なんでそんなふうに思うの?
わたしは504より義母のことは知っているから義母がそんなことは考えてないって断言するけど
(義母は他人に対してそんなふうに思う人ではないので)、万万が一そう思われてても
夫と義母に対して自分が物理的に役に立ってる自信はあるよ?

逆に疑問なんだけど、社会貢献というのをなんで収入と納税に限定するのかわからない。
それらは大事だけど、それしか判断基準がないわけじゃないだろうに。
OL時代は夫と同等の収入があったけど、今のほうが誰かの役に立ってると実感してるよ。
507名無しさん@HOME:2010/08/26(木) 14:33:53 0
504はその悪意溢れる性格により
社会から鼻つまみ者だ罠
508名無しさん@HOME:2010/08/26(木) 16:26:20 0
>>506
>夫と義母に対して自分が物理的に役に立ってる自信はあるよ?

それを評価するのはあなたではなくて受益者や社会。

>社会貢献というのをなんで収入と納税に限定するのかわからない。

それは収入がある人が言うならわかるけど、収入がない人が言っても誰の心に響かない。
勉強したくない子供がいう言い訳と一緒。
509名無しさん@HOME:2010/08/26(木) 17:13:43 0
家庭は社会の中での一番小さなコミュニティです
社会とはまず家庭から作られています
510名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 00:31:38 0
>508
506です。遅くなってすみません。今日の家事が一段落しました。

>それを評価するのはあなたではなくて受益者や社会。
まったくその通りだよね。
でも、普通に暮らしていれば自分がまわりからどのように受け止められているかだいたいわかるよ。
家族なら特に。506はそういう経験ないの?
会社でも友人関係でも似たようなものだと思うけど、なんで専業主婦だけ特殊だと思うのかな?
金銭に限って言うなら、収入があって納税しててもまわりから認められない人だってたくさんいるし。

508がどう言う人なのか知らないけど、よっぽど専業主婦が嫌いなんだね。
それにはそれなりのわけがあるのかも知れないけど
認めて許容してくれる人(特に家族)がいるかぎり専業は存在しつづけるよ。
他人に否定されても困ることないし。
というわけで、夫が明日は早出なのでもう寝ま〜〜す。
511名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 11:40:09 0
>>510
>でも、普通に暮らしていれば自分がまわりからどのように受け止められているかだいたいわかるよ。

そういう人ほど鈍感。鈍感だから他人が考えてることがわかると傲慢なことを思う。

>金銭に限って言うなら、収入があって納税しててもまわりから認められない人だってたくさんいるし。

それは必要条件と十分条件を取り違えてる。収入や納税は社会貢献に最低限必要な条件。

>他人に否定されても困ることないし。

じゃあ、いちいち反論しないでほしい。
512名無しさん@HOME:2010/08/27(金) 14:12:22 0
510は可哀想な人だ
513名無しさん@HOME:2010/09/02(木) 15:48:28 0
発言小町にいる奴ってゴミばかりだな
あれらのほとんどは専業主婦だろ
514名無しさん@HOME:2010/09/02(木) 15:54:18 0
発言小町見てる男って何者?
515名無しさん@HOME:2010/09/02(木) 16:00:20 0
「おばさんかまって」も相当キモイが
小町まで閲覧・・・
マニアなのか
516名無しさん@HOME:2010/09/02(木) 16:28:03 0
暑いからね
いろいろあるんだろうね
517名無しさん@HOME:2010/09/02(木) 19:02:13 0
男の子を出産して1年くらい休んでた女の同僚が9月から復帰したんだが、
女の子じゃなくて残念だったな!ってからかっといた。
その女、バカだから俺の言ってる意味が分からなかったようなので、

女なら多少可愛けりゃ仕事しなくても養ってもらえるんだから、
女の人生は楽でいいだろ!次は女を産めよって言ってやった。

俺の言ったこと分かったもんかね。あのクソマンコ
518名無しさん@HOME:2010/09/02(木) 19:03:21 0
それ、暗にその女を美人だって褒めてるね
519名無しさん@HOME:2010/09/02(木) 19:06:02 0
私ならそれ言われて悪い気はしないわw
ブスに向かっては言えない台詞だもん
517はその同僚の事、ちょっと好きなんじゃないの?
520猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2010/09/03(金) 07:22:52 0
>>494
>夫の育児参加とPTAは一緒のくくりじゃないだろう。

はい、一緒ではありません。
別々に考えなければなりません。

>育児参加は各家庭のことだから、どういうやり方でもいいけど

社会的には、専業主婦が夫に家事育児の協力ぅを求めるのは社会害悪です。
夫に家事育児の協力を求めるのであれば、嫁は働け、ってのは当然のことだと思います。
「嫁が働いてもいないのに夫に家事育児の協力ぅを強制することを夫が許している」というのであれば、その夫が最低と言われなければいけません。
一時期のマイホームパパのイメージはいまどきないのではないでしょうか?
専業主婦を持つ夫が朝のごみ出しとか家の前の掃き掃除とかやってたら、ご近所さんから夫婦そろって笑い物になっていますよね。
不思議と女同士の会話では「いい旦那さんですね〜」とか言ってるみたいですけど。

>PTAは専業兼業関係ないでしょ。義務は平等にあるはず。

はい、「勤労の義務」は平等にあります。

>仕事を理由に役員を専業にばかり押し付けるのは違う。

「勤労の義務」は平等にあります。

>ぜんぶ専業主婦叩きに結びつけるナヤ。

夫に家事育児やれだとか言わなければ夫に文句言われませんし、
働いている人にPTAだとかの義務も平等だろ!!とか言わなければ働いている人に文句言われません、
それぞれ一緒のくくりにせずに、別々に考え、
夫に対して感謝しそれを行動に示し、
社会の人に対して感謝しそれを行動にしめす、
専業主婦はそうでなくちゃいけないと思います。
私の考え方は間違っていますか?
521名無しさん@HOME:2010/09/03(金) 13:27:50 0
>>517 好きな子いじめて喜んでるガキ
ま、相手にされてないんだろうけど
522名無しさん@HOME:2010/09/03(金) 22:32:50 0
相手にしないなら、なおさら嫌がらせしてやるしかねえわな
523名無しさん@HOME:2010/09/03(金) 22:44:55 0
小学生みたいで可愛いね
524名無しさん@HOME:2010/09/04(土) 23:10:01 0
怠け者の専業主婦がリストラされましたよ
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0831/343675.htm?g=06
525名無しさん@HOME:2010/09/05(日) 13:58:21 0
小町ww
526名無しさん@HOME:2010/09/14(火) 14:42:47 0
age
527名無しさん@HOME:2010/09/14(火) 15:12:31 0
おまえって家にひきこもってゴロゴロしてるだけなのに
毎年300万の貯金を積み上げる。スゲーよな

って夕べ旦那に褒められちゃいましたー(*^∀^)
528名無しさん@HOME:2010/09/15(水) 17:54:18 O
イヤミではないかなぁ
529名無しさん@HOME:2010/09/15(水) 23:32:04 0
300万wwww
530名無しさん@HOME:2010/09/15(水) 23:35:30 0
節約上手は床上手
531名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 15:19:44 0
毎年300万の貯金、すごいじゃん
低学歴低収入男には嫁がいなくても夢の金額
532名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 17:11:21 0
>>531
だんなが自分が高収入という自慢だから。
533名無しさん@HOME:2010/09/16(木) 19:00:58 0
もしうちの旦那が高収入だったら、使いまくっちゃうわきっと
534名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 16:45:17 0
535名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 18:02:19 0
子供の躾が出来ない主婦はゴミ同然
536名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 18:15:40 O
順番が違うんだよ

〇専業主婦だから怠け者になる
×怠け者だから専業主婦になる
537名無しさん@HOME:2010/09/19(日) 00:13:49 O
子蟻専業主婦とか何が楽しくて生きてるんだろ?
まだ小梨だったら好きな事する余裕もあるだろうけど。
子供も将来的に有望そうな子供ならともかく
バカそうな親にバカそうな子供達ばかり。
毎日家事だけしてて一体なにが楽しいのかね。
そりゃあバカになると思うよ。
538名無しさん@HOME:2010/09/19(日) 00:29:45 0
537は有望なの?
539名無しさん@HOME:2010/09/19(日) 16:11:38 0
各家庭(家庭じゃなくて個人も)には、外から見たらわからない
悲しみや喜びがあるんだよ
自分が子蟻専業だったらなにも楽しみが見つけられない無能だからって
人まで同じように決め付けない方がいいよ
視野が狭いっつーか自分の尺度で人を測ってるだけ
540名無しさん@HOME:2010/09/21(火) 09:35:54 0
>>539
バカはバカなりの喜びがあるよねぇ
541名無しさん@HOME:2010/09/21(火) 15:44:12 0
それは自己紹介ですか>>540
542名無しさん@HOME:2010/09/21(火) 15:45:39 0
もちろん誰がどう読んでも日本語が理解できれば>>539のことですよ
543名無しさん@HOME:2010/09/21(火) 15:48:42 0
自己紹介に一票
544名無しさん@HOME:2010/09/22(水) 15:02:17 0
もう一票
545名無しさん@HOME:2010/09/22(水) 15:50:44 0
ここは>>540-544が自分のバカを自己紹介するスレですか?
546名無しさん@HOME:2010/09/22(水) 15:57:37 0
どうでもいい
面白くない
547名無しさん@HOME:2010/09/22(水) 17:38:43 0
>>546
そう思ったら自分でなんとかしろよ。頭悪いおばちゃんはすぐ他人に頼るなあ。どこでもアホ消費者意識丸出し。
548名無しさん@HOME:2010/09/22(水) 19:07:20 0
ふふん、エラそうに言ってるやつほど頭からっぽだよ
549名無しさん@HOME:2010/09/24(金) 18:45:24 0
そうだね
550名無しさん@HOME:2010/09/25(土) 16:13:35 0
551名無しさん@HOME:2010/09/26(日) 13:41:02 0
専業叩きする人は働きたくなくて働きたくなくてしょうがないけど
働かざるを得ないからしょうがなしに働いてる人なんだなあ、可哀想。
そりゃあ楽しくないでしょうね。
552名無しさん@HOME:2010/09/27(月) 12:25:46 0
>>551
無能な専業主婦を叩くといい具合に荒れるから、おもしろがって叩いてるだけでしょ

人生が充実してる金持ちの専業主婦はこんな貧乏人ばかりの匿名掲示板には来ないからね
2ちゃんねるで書き込んでるのは専業も兼業もすべて下層
553名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 07:39:11 0
人を下層とか負け組みとか言う人も、イタイ
人生充実してる人はそういうことは言わない。人との比較で幸せを測る必要がないから

専業スレは、母親代わりに専業釣って、八つ当たりしたり相手してほしいお子ちゃまと
その相手をしてる(からかって遊ぶ)ちょっと変わった主婦の集まりですww
554名無しさん@HOME:2010/10/01(金) 11:27:23 0
>>553
>人を下層とか負け組みとか言う人も、イタイ

だから自分もあなたも下層っていってるんだけどね。便所に落書きしてすっきりするような人間性ってこと。
555名無しさん@HOME:2010/10/02(土) 10:59:36 0
専業って旦那が(子供も?)いるのにPCつけっ放しで2chやってるんだろうか?
あんまり構うとチャットのように返信してくるしw

もし一般的な家庭の専業主婦なら子供や旦那の立場なら不審に思うのは当然だし
書き込みの内容見たら軽蔑すると思う。
本当は寄生願望のある毒女か×1という落ち?
556名無しさん@HOME:2010/10/02(土) 11:21:39 0
>>555
専業の嫁がでかいツラしてこんな内容書き込んでたら、マジ離婚だわ。
どうせロクに家事もやらず、家族の誰からも相手にされてないブタ専業か、
>本当は寄生願望のある毒女か×1という落ち?
が、正解だろうね。キモチワルイ。
557名無しさん@HOME:2010/10/02(土) 18:38:57 0
私は下層じゃないよー
ジョーダンでしょw
558名無しさん@HOME:2010/10/04(月) 17:01:40 0
>>557
ゴメン、最下層だった。
559名無しさん@HOME:2010/10/14(木) 09:18:18 0
560名無しさん@HOME:2010/10/14(木) 16:46:07 O
私の旦那は
『専業主婦で
遊んでればいいよ』と
言ってくれてる

働きたいと言うと
スゴイ怖い顔して怒る

とても大切にしてもらっているのは嬉しいのだけど

なんか甘やかされている自分が
何もできない人にならないか不安

561名無しさん@HOME:2010/10/14(木) 16:47:25 0
チャットw
相手にされないと寂しくて煽りまくりの輩が何を言ってるんだか
562名無しさん@HOME:2010/10/14(木) 19:18:31 O
>>560 すでに手遅れだ。
お前は何も出来ないカスになり下がってるよ。
「働きたい」だと? バカも休み休みに言え。
皆、面白半分に働いてるわけじゃねーんだよ!!
お前みたいな役立たずの寄生中専業が就職しても、すぐに「子供が・・・」とか理由付けてサボるんだよ。
ウチの会社にも、お前みたいに面白半分で入社して来たバカ専業がいるが、 非常識な言動でお客を怒らせたり、すぐにズル休みしたりして周囲に迷惑をかけまくりだ!!
いいか!寄生するんなら旦那だけにしろ!!
会社にまで寄生するんじゃねーよ!! この寄生虫専業が!
563名無しさん@HOME:2010/10/14(木) 19:24:33 0
564名無しさん@HOME:2010/10/14(木) 20:21:30 O
中田氏、一発やらせろ!
565名無しさん@HOME:2010/10/14(木) 20:34:59 O
>>560他人の不幸話や悪口に大半の時間と金と労力を使うカラスみたいな大バカ主婦よりはずっとマシ。

566名無しさん@HOME:2010/10/14(木) 21:26:28 0
>>565 それ、兼業さんもやるねw
567名無しさん@HOME:2010/10/15(金) 10:24:06 0
568名無しさん@HOME:2010/10/15(金) 19:15:57 0
>>565
それって主婦関係なくない?
男でもいっぱいいるよ。噂話や悪口大好きな人。
569名無しさん@HOME:2010/10/15(金) 19:25:40 0
>>568
でも暇な専業主婦は全員噂話や悪口大好きだからな。男はいっぱいいると言ってもせいぜい1万人くらい。
570名無しさん@HOME:2010/10/15(金) 19:35:04 0
なにその根拠のない決め付け
自分の母親がそうだった、ってだけでしょw
571名無しさん@HOME:2010/10/15(金) 21:02:51 0
主婦=噂話や悪口 っていう固定観念ってなんなんだろうね。
昔昼間のワイドショーでやってた嫁姑バトルとかの実話コーナーの影響だろうか。

実際は噂話なんてそうそうしないけどな。
子供の病気の話とか、学校行事のこととか
あとはほんとに雑談。天気の話とか。
572名無しさん@HOME:2010/10/15(金) 22:07:03 0
最近、その雑談がうざくなってきた。
早く家帰って色々用事を済ませたいのにうまく切り上げられない。
やっぱり専業って暇な人は暇なんだよね。
573名無しさん@HOME:2010/10/15(金) 22:08:07 0
それに付き合ってるあなたも暇だと思うが。
引き上げられないのはお互い様なんじゃ?
574名無しさん@HOME:2010/10/15(金) 22:24:00 0
>>573
そう、正直暇な日もあるからね。
パートにでも出ればいんだけど、家のことがおろそかになるから働かなくていいって言われるし。
575名無しさん@HOME:2010/10/15(金) 22:30:03 0
あなたにとりあえず必要なスキルは
「雑談をうまく切り上げる」というスキルです。

たとえパートに出ても、雑談を切り上げられずに
無駄話ばかりしてる主婦パートの一人として見られるだけ。
576名無しさん@HOME:2010/10/15(金) 22:36:48 0
確かに。
何か上手い切り上げ方法はないですかね…
577名無しさん@HOME:2010/10/15(金) 22:46:18 0
忙しいからって言えばいいじゃん
言えないなら良い格好したいだけの俗物
578名無しさん@HOME:2010/10/15(金) 22:56:21 0
おそらく、話が途切れる瞬間を見逃してるんだと思う。
切り上げたくなってきたら、身構えるんだ。
そして、相手の話が一段落終わった瞬間に自分が締めに入る。
そして「じゃあねー」と言いながらにこやかに立ち去ればいい。
「●●だから」とかいちいち理由を言うようにしちゃうと
急ぐ理由が無い時はおしゃべりに付き合ってくれる相手とみなされて
おしゃべり主婦達の格好の餌食になる。
579名無しさん@HOME:2010/10/15(金) 23:36:47 0
>>578
そっか、タイミングを見計らって「じゃあね」と言えればいいんだね。
結構難しそうだけど頑張ってみるよ。
この間は「今日はこれから病院に行くから〜」と嘘をついたら、「え?どこか悪いの?」と
突っ込まれてしどろもどろになってしまった…
やっぱり嘘はいけないねw
580名無しさん@HOME:2010/10/15(金) 23:52:07 0
忙しいって言う人には基本的に誘わないよ
言わなくても雰囲気で忙しそうな人も誘わない
581名無しさん@HOME:2010/10/17(日) 07:08:16 0
>早く家帰って色々用事を済ませたい

これを言い方を変えてちゃんと言えばいいのに。

「家ですることがあるので」と言えばそれでOKでしょ。
582名無しさん@HOME:2010/10/18(月) 11:02:44 0
>>580
>忙しいって言う人には基本的に誘わないよ
>言わなくても雰囲気で忙しそうな人も誘わない

で、陰で悪口を言うんだよな、専業主婦って
583名無しさん@HOME:2010/10/18(月) 12:18:00 0
そんなくだらない人種はほっとけばよい
しょーもない人に好かれても仕方ない
584名無しさん@HOME:2010/10/18(月) 15:55:04 0
>>582って単なるイメージでしょ。
専業主婦だからと言って別に忙しい人の悪口なんて言わないよ。

そういうタイプの人間は、お勤めしてたころも給湯室で悪口大会していたと思うよ。
>>583の言う通り。
585名無しさん@HOME:2010/11/26(金) 15:21:35 0
兼業も独身も、陰では悪口言いまくりの人は多いね
どこへ行っても、似たような人はいるもんだ
586名無しさん@HOME:2010/11/29(月) 14:27:24 0
>>585 働いているから許されるじゃない兼業や独身は
社会のゴミが納税者の悪口を言うなら許されざる愚行為だろ。
587名無しさん@HOME:2010/11/29(月) 17:46:18 0
>>586
日本語でオケ
588名無しさん@HOME:2010/11/29(月) 18:26:14 0
▼ 結 婚 す る ま で に
@、男性から告白、プロポーズしなければいけない。
A、男性が食事を奢り続けなければいけない。
B、男性がプレゼントを一方的、また、女の金額の3倍額で贈り続けなければいけない。
C、男性から電話、メールを掛け続けなければならない。
D、男性がデート、レストランなど接待プランを考え続けなければいけない。
E、デートでは、常に女の意見を優先しなければいけない。
F、女が男性を年収や容姿で評価することは許されるが逆は許されない。
G、男性の方から先に女の両親に挨拶に行かなければいけない。
H、Gの時、男性は女の両親に土下座し、女の父親からの罵声を浴びなければならない。
I、男性側が多額の結納金を払わなければならない。
J、男性の費用で結婚式、披露宴を開かなければならない。
K、男性の費用で結婚指輪、宝石などを贈らなければならない。
▼ 結 婚 し た ら
L、男性の費用で新婚旅行に行かなければいけない。
M、男性の費用で自宅を購入し、死ぬまでローンを払い続けなければならない。
N、夫が妻とのセックスを拒んだらDV加害者となる。
O、夫が妻とのセックスを強く求めたらDV加害者になる。
P、妻が専業主婦であったとしても家事、育児は分担しなければならない。
QPをしても、しなくても、離婚時には親権、慰謝料を総取りされる。
R、夫が妻より高収入でも親権はほぼ取られ、多額の養育費を払わなければならない。
S、男性が養育権を取ったとしても、女へ養育費を請求することができない。
○21、給料のほとんどは、妻の浪費、子供の教育費、光熱費、電気代、食費などに消えてなくなる。
○22、汗水垂らして得た 給料は、全額妻に捧げなければDVとなる。
○23、夫は妻からのスズメの涙ほどの小遣いで我慢しなければならないが、妻は夫の給料からヘソクリをしても許される。
○24、夫は牛丼屋で380円の昼食、妻はレストランで3000円のランチ。
○25、「夫の物は妻の物、妻の物は妻の物」で一生を過ごさなければならない。
○26、娘からは「キモい」「クサい」「ウザい」の連呼。息子からは「金くれよ」「ハゲ」「早く死ねよ」の連呼。
○27、定年後は、粗大ゴミ扱い。
○28、最期は一緒の墓に入りたくないと言われる始末。
589名無しさん@HOME:2010/11/29(月) 18:27:06 0
そういう妻もらったの?
それともそんな妻さえ見つからないの?
ww
590名無しさん@HOME:2010/11/30(火) 10:56:30 O
主婦の悪口ってほぼ自分以外全員だから一個一個咎めても無駄だよ。
聞いた話、見た話が全てだとも思ってるし。
身なりだけ若くてもやってる事は他人観察だけ。

591名無しさん@HOME:2010/11/30(火) 11:06:07 0
他人観察すらしてませんから
ネットで拾ったネタと、自分の家庭内で見聞きした事を組み合わせてるだけ
世界観がちーせえ
592名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 18:47:18 0
がんばれ男たち
こんなところで専業主婦相手して喜んでるようじゃ
永遠の負け犬だ
593名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 00:33:02 0
専業のお前ががんばればいいだけだろ
人にやらせようとするな



あと他人の人生に土足で入ってくるな
594名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 16:49:45 0
専業は専業で、自分の事は自分で考えてるので大きなお世話
他人を叩くことで自分の将来の不安ごまかしてる男に言われたくないわーw
595名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 17:01:31 0
自分の事は自分で考えてるだけで、自分の食費すら稼ぐ能力も無いけどねー。
そうだよねー。考えるだけなら誰にでも出来るよねー。無能寄生虫乙。
596名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 17:10:19 0
なにその自己紹介
爆笑もん
稼ぎも無い、愛してくれる家族も無い、職歴もまともな仕事もお金もない上に
自分で自分の事も考えられない、考えたくない
そんな君がするのにぴったりのレスだね。たかが2行のレスですごいぞ、君
597名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 17:16:13 0
サイコ感溢れる感じで良いねー。こうまで壊れてる人(?)見たの久しぶりだわー。
爆笑もん
598名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 17:18:30 0
わかるわかる、家でネット弁慶やってるから
いろんなタイプの人に出会えないんだよねw
599名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 17:18:54 0
>>597
サイコの意味わかってる?
ネットで見聞しただけで勝手に解釈して安易に間違って使うものじゃないよ
片腹痛い
600名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 17:24:28 0
家でネット弁慶、家族相手に内弁慶って専業の十八番じゃんかー。
ウケデモネラッテルノー?

充分サイコですからー。
片腹痛い
601名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 17:24:34 0
情報源はネット(主に2chと小町)とテレビ(主にワイドショー系)、
真偽も定かでない情報やコピペ貼って大威張りの人たちですもの
自分の文章がどれだけアホ晒してるかなんてわからないのですよ
602名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 17:26:05 0
>>600 だから自己紹介はよせってw
ネットやかーちゃんには威張れるが、コンビニのレジでさえびくびくもんの
くせに
603名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 17:30:07 0
>>600
サイコの意味勉強して来い
お前は勉強は苦手だろうが、世界に発信する文章としてはあまりに恥ずかしい
604名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 17:30:59 0
こいつらってね、自分がやられた攻撃方法を得々として
他のスレでやるんだよw
専業関連スレ突撃する男は、大抵そう
自分の頭じゃ何も考えられないの
ここでのレス見ても、オウム返しがやっとなわけで
605名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 17:33:02 0
そう言えば、レスが鸚鵡返しと言われて鸚鵡が読めなかったニートも居たなぁ
606名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 17:35:02 0
目下サイコについて勉強中かねw
さあ、どう逆ギレして登場するか楽しみ
真っ赤になって逃亡するならまだ見所あるかも??
607名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 19:41:28 P
専業主婦より馬鹿な人種なんていないだろ
608名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 19:57:48 0
キャラ変えて再登場
サイコはちゃんと勉強したのか
609名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 20:14:37 0
なんだかわからないけど小人数しかいないスレに記念ぱぴこ
610名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 20:34:24 0
どんな形でも
とぼけてまでも居座りたいスレなのか、ここは
611名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 20:45:23 0
専業主婦への嫉妬スレはここですか?
612名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 20:48:37 0
専業に嫉妬スレは山ほどある
613名無しさん@HOME:2010/12/08(水) 09:38:20 0
うわー。サイコおばさん怖いし痛いー。
ずーっと見張ってたのー?
どう考えても普通の主婦は忙しい時間帯なのにー?
サイコの上にストーカーですかー。
せめて家事くらいキチンとやりなよー
他にとりえ無いんだからさー。
614名無しさん@HOME:2010/12/08(水) 10:35:48 0
旦那が働かなくていいから家のことをやってくれればいいよ、と言ってくれるから。
615名無しさん@HOME:2010/12/08(水) 13:53:18 0
専業主婦って大抵そうだよね
夫が文句言わないのに横からよその子供がつべこべ言うとかなんなんだろ
616名無しさん@HOME:2010/12/08(水) 18:02:29 0
夫の所有家畜・ペットっていう認識はちゃんとあるんだねー。
だったらもっと隅っこの方で目立たない様に大人しくしてればいいんじゃないのー。
誰かに庇護してもらわなきゃ生きてもいけない様な無能な寄生虫がさー。
一人前ヅラして方々でデカイ面してるから目障りだと思われるんだよー。
日本国民に課せられた労働の義務をきちんと全うしてる人から見れば特にねー。
妬みだやっかみだって曲解してる様な書き込みもあちらこちらにあるけどさー・
ただ単に、目障り。それだけだよー。
617名無しさん@HOME:2010/12/08(水) 18:11:41 0
なんで旦那に働かなくていいから家のことをやってくれればいいよって言えないの?楽がしたいだけなの?
618名無しさん@HOME:2010/12/08(水) 20:52:49 0
楽したい時に楽も出来ないの?可哀想
619名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 17:10:01 0
>>616 夫婦の本質がまったくわかってないのね、坊や
所有する、されるじゃないのですよ
だから、そんなこと言われても痛くも痒くもありませんわ
早く恋人できるといいね
その人と所有するとかされるとかそんな関係しか結べなかったら
すぐ逃げられるだろうけど
620名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 09:04:45 0
楽したい時に楽も出来ない事は可哀想な事では無いですからー。
石の上にも三年、継続は力なりといった言葉が何で存在するのー?
楽したい、逃げたいと思った時に踏ん張ってみて始めて地力が養われるんだよー。
楽な方へ逃げて逃げての怠け者には一生分からないだろうけどー。
専業主婦って単なる怠け者でしょ!スレタイの補強乙ですー。

621名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 09:08:50 0
プッw坊やに恋人ってバカだねー。
夫婦の本質だってさー。
一方的にもたれ掛かってるだけの専業に語れるのー?
面白そうだから聞いてあげるねー。
さ、どうぞー。
622名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 09:15:23 O
お金の問題。余裕→専業主婦。
623名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 12:31:15 0
もたれかかる相手もいない621に誰か愛の手を
624名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 17:19:50 0
そして、誰ももたれかかってくれないw
どころか、目もあわせてくれない
この季節、一人身は寂しかろう
625名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 21:02:56 O
専業主婦って大体、子供に過干渉しすぎるか、家の事をきっちりやるかどちらかで、
前者は子供の駄目自慢。後者は子供の出来る自慢。

実際子供見ると全くもって後者が駄目駄目。
626名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 10:59:07 0
もしもーし。オバサーン?

>夫婦の本質がまったくわかってないのね、坊や(キリッ

こーんなカッコいい事言って、大風呂敷広げたんだからさー。
どうでも良い妄想電波ばっか垂れ流してないで、早く本質とやらを語ってよー。
627名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 11:07:57 0
おまんこ
628名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 13:33:29 0
>>626 お前さんにとってはその程度が大風呂敷なのかい
既婚者なら(まともな、と付け加えておこうかな)誰でもわかってることなのだが
629名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 15:55:35 0
>>619
616は間違っているよ。所有するのではなく、正しくは「寄生されている」だよね〜
630名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 16:01:31 0
結婚したら嫁に寄生されるのがこわくて仕方ないみたいね
よく稼ぐ嫁がもらえるよう、自分を磨くんだな
もちろん家事の腕もねw
631名無しさん@HOME:2010/12/11(土) 17:03:03 0
職場の女どもに、この小さな島国の日本がなぜここまで大国になれたと思うか聞いたら、
案の定、頭カラッポだから答えられねえの。NHKの「坂の上の雲」見ろやバカが。

日本がここまで発展してきたのは、危機感だよ、危機感!!欧米列強の存在に危機感を感じて、
のし上がってきたの!って教えてやってる。

ところで、仕事辞めても旦那から食わせてもらえる2馬力公務員の女どもは、
どういう危機感をお持ちで正規雇用に就いてらっしゃるんでしょうかね。
632名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 09:01:09 0
>>628
ヲイヲイ、オバさーん?
もう前置きはいいよー。お腹いっぱいだからさー。
早く語ってよー。「夫婦の本質」ってやつをさー。
誰でも分かってるならそんな引っ張る必要ないじゃんよー。
何でそんなに出し惜しみしてるのさー?
633名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 13:10:33 0
夫婦は持ちつ持たれつ
634名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 13:14:22 0
632の人、いつも朝9〜10時に書き込みして
夕方は5時からの書き込みだね
バイト君か、学生かな?
635名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 19:20:47 0
「持ちつ持たれつ」
散々引っ張った結果がソレですかー。
その台詞は専業が語っちゃダメでしょー。
>>621で指摘した通りですし、面倒なので突っ込みませんがー。
オバさんの場合は、「持たれつ持たれつ」もしくは「持たれっ放し」でしょうにー。
ホントに自己評価ばっかり高い寄生虫ですねー。怖い怖いー。
636名無しさん@HOME:2010/12/13(月) 19:25:24 0
バイト君お帰り〜
まだ10代かな?
637名無しさん@HOME:2010/12/14(火) 00:08:11 0
自己評価じゃないけどこのスレのタイトル通り私自身は怠け者。
結婚して約10年フルタイムで働いていたけど、体壊して専業に。
辞めてから何カ月かは家のこと全部しても時間が余って余って
仕方がなかった。
辞めて2年たった今では家事の手抜きを覚えて怠け者まっしぐら。
でも誰かが言ってたように一応旦那様の稼ぎでやっていけるし
旦那自身がもう働いてほしくないって言うよ。
638名無しさん@HOME:2010/12/14(火) 08:46:05 0
このバイト君の両親って悲惨なんだね
夫婦がどういうものか全然示してくれないんだ
もしかして片親かな
639名無しさん@HOME:2010/12/14(火) 11:30:46 0
オバさんってさー。本当は専業主婦じゃないよねー。
旦那も子供もお得意の妄想の産物の可哀想な人だしー。
実際は行かず後家で未だに実家寄生してる高齢喪毒女とはねー。
専業に成りすますのやめなよー。他の専業主婦に迷惑だからさー。
…って位に意味の無い痴呆を晒すレス乙ですー。

ネット上の顔の見えない相手の素性をどうやって確認するのさー?
ホントに可哀想にも思える程にバカなオバサンだねー。
最終的にはお得意のレッテル貼りか下らない対人論証に走るんだよねー。
テンプレ通りの醜態晒すしか能が無いなら、こんなトコ来なけりゃいいのにー。
オバさんのせいで他のまともな専業主婦の人達までバカに見えちゃうよー?
640名無しさん@HOME:2010/12/14(火) 18:14:14 0
文章に品格・人格が出るんだよ、ボク
あせったあまりの長文乙
641名無しさん@HOME:2010/12/15(水) 11:17:02 0
えー?オバさんにとってこれ位で長文になっちゃうのー?
学が無い、知能が低いってのは悲しい事だねー。
オバさんって都合の悪い事は見えない・聞こえない人なのー?
そうじゃないなら、明確に下に質問書くから、ちゃんと答えてねー。

1.オバさんの文章のどこから品格・人格を読み取れるのか具体的に。
2.オバさんの文章はレッテル貼と対人論証だけという事に気付いてるのか?
3.2を繰り返す様な人間が品格・人格なんて言葉を口にするのをどう思うか?

自分で蒔いた種だからねー。
キッチリ自分で刈り取ってみせてよー?
642ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/15(水) 11:27:18 0
うるさいウスラハゲ
643名無しさん@HOME:2010/12/15(水) 11:34:15 O
10年以上専業で今は仕事で12時間家を空ける私が来ましたよ
まあ自分に限っていえば専業は確かに怠け者だったわー
家にいてもダラだったしね
644ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/15(水) 11:35:51 0
とちゅうで働きはじめるひとはせんぎょうのニセモノ
真のせんぎょうではありません
わたしこそが真のせんぎょう
645名無しさん@HOME:2010/12/15(水) 17:22:39 0
まあ、専業として無能な人ってのもいるからね
母親として無能な人もいるし
みんながシャカリキに働いてるわけじゃないだろうな
646名無しさん@HOME:2010/12/15(水) 17:27:06 0
>>641 長文乙
随分かまってほしいみたいだけど
647名無しさん@HOME:2010/12/15(水) 17:32:43 0
>>641

はい長文です。普段はワイドショーばかり見て本なんて読まないので。
648名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 08:14:52 0
>>646
オバちゃんさー。早く>>641の質問に答えてよー。
自分で蒔いた種でしょー。
感情だけで脊髄反射レスしてただけなのー?
自分の言動には責任持って下さいよー。いい大人ならさー。
649名無しさん@HOME:2010/12/18(土) 17:29:10 0
つうかさ、>>648自身が頭の悪いオバチャンだろ?
なにあの長文
長い文書けば書くほど、レスを重ねれば重ねるほどいろいろバレるのにw
650名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 17:24:29 0
別に専業主婦でもいいんだけどさ。
ただ、子供預けて一生懸命働いているママさん達をバカにしないで欲しいだけだ。
30年前の時代と今じゃ就職状況が違うのだから。
651名無しさん@HOME:2010/12/19(日) 17:30:56 0
兼業をバカにしてる専業はほとんどいないよ。少なくとも専業関連スレではね
からんでくる人へのあてつけに「あ〜あくせくしなくていいから楽ちん、貧乏人乙」とか
言う人はいるけど
専業も元は働いてたのだし、兼業ママさんをバカにするわけがない
652名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 08:25:43 0
>>649
あーあ。オバさん、段々と地が出ちゃってるよー?
オバさんが熱く提唱する人格・品格が微塵も無くなってきてるねー。
ま、オバさんが元々そんなモン持ち合わせて無いのは丸分かりだけどー。
屁のつっぱりにもならない電波レスは要りませんからー。
いい加減、>>641の質問に答えてよー。
653名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 12:07:44 0
654名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 14:57:11 0
子育中→怠け者では無い
小梨→お金かかる家政婦

でもまあ貧乏人の僻みにも聞こえるわなぁ。
655名無しさん@HOME:2010/12/20(月) 16:53:24 0
家政婦はお金かかってあたりまえなんだけどね
子育て中の奥さんにだってお金かかるし

奥さんはお母さんじゃないんだからタダ(生活費一切負担なし)
とかあり得ないですよ
656名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 10:44:32 0
すまん、ちょっとブチ切れたんで愚痴らせてくれ・・・
専業主婦自慢UZEEEE!

「アタシ、専業主婦だから普段すごい動いてる!運動してる!なのに痩せない!」
「会社勤めはいいわよね。年末仕事収め終わったら、その分の仕事減るじゃない
主婦の仕事は年中無休で減らないんだから!」

こちとら乳児抱えてながら、フルで働いてる兼業主婦だよ
毎朝早起きして掃除洗濯終わらせて、夜は遅くまで冷凍離乳食の用意までしてるんだよ
仕事収めでようやくあんたと同じ、主婦業だけの仕事量になるんですが?

赤ちゃんいるのに働くとか、子供の為によくないとか貧乏人扱いされるけど
役職にある人間はそう簡単に仕事放り出せないんだよヽ(`Д´)ノ

チラ裏すまん。これから夜勤いてくるわ(`・ω・´)
657名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 15:36:50 0
>>656
勤務乙です。専業主婦を代表して謝罪します。バカが粗相してすみませんでした。
専業が長いと想像力も退化するのかな。

便乗愚痴。
旦那希望で出産後専業主婦になったんですが、
退職後旦那がぱったりと自分の身の回りの事をしなくなりました。
三歳まで専業で育児に集中してくれって話だったけど・・・
家の中を服脱ぎ散らかして歩いたり、寝かしつけ中にお茶淹れろとふんぞり返ったり、
育児に集中どころか召使い扱いです。
兼業時代はきちんと自分の事は自分でできる人だったのに。
そんな旦那の姿を見るのに耐えられず、仕事に戻りたいと何度か言っているのですが
「子どもが可哀想」「育児もお前の仕事。甘えるな。」「俺の稼ぎが悪いってのか」
等々、モラハラもあって話にならず。
育児が嫌なのではなく、威張り散らす旦那の下で奴隷やるのが嫌なのですが。
彼の世話をするのが苦痛な私は元々専業主婦には向いていないのだと思います。
今の彼は子どもの躾にも良くないし、元のきちんとした人に戻ってほしい。
このままでは愛が減っていく。
笑顔を保つのがしんどいです。
658名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 16:48:09 0
それはちゃんとそう思っている事を話したほうがいい。
それでも揉めることも実はガス抜きになっている。

溜め続けて爆発するほうがいいなら我慢もいいだろうけど。
659名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 19:05:07 0
>>658
レスありがとうございます。
揉めることもガス抜きって、考えたこともありませんでした。目から鱗です。
養われている立場で強いことは言えないと思っていました。
今日も旦那の好きなケーキ焼きながら悶々としてました。自虐的でしたね。
旦那に話してみます。ありがとうございました。
660名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 19:14:41 0
>>657
養ってやってるし専業なんだから自分の面倒なこと全部押しつけられるという亭主関白思考に
子供に取られた感じがして構ってちゃん思考が暴走したんだと思う。
うちは子供まだだけどすでに同じ状態だから子供作るの躊躇する。
661名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 22:47:36 0
少子化担当大臣は沈黙
専業と仲良しすぎて楽すぎだろ
自分だけが苦労してるって思ってる病気専業をなんとかしろな
若い世代も終いにはブチ切れるぜ―
662名無しさん@HOME:2010/12/27(月) 22:53:25 O
専業主婦ニーコ東条w
663名無しさん@HOME:2010/12/28(火) 10:24:51 O
東條とカメムシ達w
664名無しさん@HOME:2010/12/28(火) 17:29:44 0
若い世代が恨むべきは専業じゃないのにねえ
お気楽でよろしいですわ
665FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/28(火) 23:14:22 0
女が専業主婦になる理由
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4201631/

専業主婦って大変なの?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123992281
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0521/241036.htm

「専業が大変!と言ってる方は、現在専業主婦であるか、兼業主婦であっても楽な仕事しかしていないか、
その人のキャパシティが著しく小さい人かと思います。」
666FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/28(火) 23:16:05 0
専業主婦は介護や子育てやっている人もいるから大変なんだって!
この人は介護も子育てもしていないけど、専業主婦だから大変なんだって!


944 :可愛い奥様 [sage] :2010/12/28(火) 15:19:50 ID:sQKXrqjMP
930
私個人のことなんてそれこそ専業主婦にくくれないことでしょうに。
専業主婦業の枠を決めるのはあなたではありませんよ。
全員がやってないというなら子育てだって、やってないですよ。
子育ても専業主婦業から外すんですかね、話になりませんね。
身分をわきまえろ、という差別主義者さんは
困ったもんです。
(関連:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1293518233/
667FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/28(火) 23:17:42 0
専業主婦は以下のような生活で忙しいと言っている
あきれてものもいえないわ

977 :可愛い奥様 [sage] :2010/12/28(火) 15:55:57 ID:U4NuuCN9O
6時 起床、お弁当2個作り、朝食作り

7時 身支度しながら旦那、子供1送り出し、ゴミ出し

8時 子供2送り出し、自分朝食、新聞、テレビチェック
9時 洗濯、掃除 野球のユニホーム手洗い

11時 買物、銀行など

13時 帰宅、昼食、子供が帰るまでDVD整理など
15時 子供2帰宅 習い事付き添い
17時帰宅 夕食準備
18時 旦那帰宅、夕食
19時 片付け、入浴
20時 子供1帰宅、夕食支度
21時 片付け

毎日こんな感じですが。

980 :可愛い奥様 [sage] :2010/12/28(火) 16:00:24 ID:q74ZNSwR0
>>977
うちの大体そんな感じだわ
朝はもっと余裕あるけど
塾にはまだ通わせてないから
家庭学習用のプリント作ったりしてる
子どもが帰って来たら宿題の添削とかかな
スナック菓子も余り与えたくないので
おやつも作ったりしてる
668FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/28(火) 23:18:44 0
>>667は10時〜17時まで暇そうですよね

別の専業主婦はこれ

999 :可愛い奥様 :2010/12/28(火) 17:24:30 ID:cweQ7LNT0
6時 主人出勤。私と子供は、まだベッド。
7時 私と子供、起床。
8時 洗濯機を回し、乾燥までお願いした後、朝食。
9時 TV見ながらお掃除。
10時 子供のお教室がなければ、ママ友とウィンドウショッピング。
    そのまま、ランチ。
午後 子供をお義母さんに預け、エステかネイルか美容室か、買い物へ。
    その後、ご義母さんと外食。
8時  帰宅した主人と、育児折半しながら、就寝。

ご主人さんがサラリーマンのお友達と比べちゃうと多少病んでるとは思うけど、
これはこれで楽しいよ。お金バンバン使ってるから、経済協力もしてると思う。

669ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/28(火) 23:19:52 0
ぼうずココにもきたのね
家庭板にようこそぼうず
670名無しさん@HOME:2010/12/29(水) 16:49:30 0
家庭版なら書き込んでいいからね、
もう既女板には行かないようにね子狐さんよ
ただ、もうすこしまともなレス頼むw
671名無しさん@HOME:2010/12/30(木) 06:48:09 0
672名無しさん@HOME:2010/12/30(木) 10:25:38 0
ダメ女と結婚したばかりに
http://ameblo.jp/neetw/
673名無しさん@HOME:2010/12/30(木) 20:31:02 0
>>668
知り合いの専業主婦も同じようなかんじだった。子供の靴下を3足しか買ってやらんのに
己のアクセやブランドは我慢できずに買いまくっていた。んで、お金が足りなくなってくると
子供のクラスメイトの親達にタカりまくる。タカるだけならまだましだが、
怪しげな鍋や健康食品、モップや洗剤など売りつけたりする。お金がないのだったら
パートにでもいってかせげばいいのに。
「アタシって〜、旦那が外で働くのを許してくれないの〜。だってぇ、旦那が会社経営してるから〜、
社長夫人だしぃ〜、常務も兼ねているから〜ダメなんだってぇ。結婚前はデパガ?だったから
月収30万稼ぐ自信あるんだけど〜、キャリアレディは専業主婦になっても大変なの〜。」
って、50才過ぎのオバサンが自慢してた。

でもさ、専業主婦なら掃除洗濯料理(育児)もやるでしょ。その50過ぎオバサン
メシマズで引っ越し前に住んでいた家2軒を汚宅にして、子供は託児しまくり状態の問題児だった。


674FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/30(木) 22:26:43 0
>>673
ひどすぎるね、それ。
なんとかして専業主婦を抹殺したい。

ttp://3o3.jp/upload/img/up011.txt

これで問題意識を持たない男はただの奴隷。
社会の奴隷、女の奴隷。
男が働くだけ働かされ、過労死・自殺しても誰の気にもとめられない現実。
675名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 00:42:22 0
30歳童貞の市役所職員なんだけどさ、ちょっと聞いてくれや。
仕事納めの翌日、朝っぱらから身内の女(ドブス・既婚)が泣きじゃくりながら電話あってさ、
何事かと思ったら、出会い系サイトに騙されて、何十回にも渡って合計350万 払ってしまった。
旦那にバレたらどうしよう・・・だってよ。

最初はてっきり、旦那が出会い系やってたのかと思ったんだが、外資系のイケメンと
アドレス交換するために、そのドブスがせっせと悪徳業者に振込みしてたんだとさ。
ヤラセのイケメンを信じやがって。花より男子の見すぎだタコ。

とりあえず休み明けに消費者センターに相談することにしたんだが、
なんで出会い系に手を出したのか問い詰めたら、旦那が頼りないから嫌いになって・・・
だとよ。テメーは散々専業主婦で食わせてもらってる分際で勝手な話だな。
676名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 11:40:31 0
>>668
なんか釣りっぽい
677名無しさん@HOME:2011/01/07(金) 16:14:33 0
今月から専業やってます。
正直、すっごい怠けてます。
だって掃除と洗濯と夕食作る以外、仕事ないじゃん…。
そんなの3時間もあれば終っちゃうしさー。
678名無しさん@HOME:2011/01/07(金) 18:58:29 0
>>677 兼業時代と同じレベルの家事やってたらそりゃそうですよ
庭ないですね?部屋もせいぜい狭めの2DKとかですね?
めんどうな料理とかあまり作りませんね?ww

実は、親と同居で汚部屋にこもってる喪毒とかpgr
679名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 16:59:17 0
678は手際が悪いだけと言う噂。
680ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2011/01/08(土) 17:55:07 0
3時間ですませたらあとはあそぶじかんよ
681名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 21:02:19 0
家事をちゃんとやったことがないので「噂」としか言えない>>679
しかも狭くて庭のない家で育ったw
682名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 16:58:01 0
でも、そんなにご多忙な専業主婦なら、2ちゃんなんて
見てる暇ないんじゃない?
暇じゃないのにわざわざ2ちゃんチェック〜?
683名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 21:58:59 0
うわーうちの夫、「結婚するまでに」にひとつも当てはまってない
684名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 16:32:05 0
多忙って、トイレ行く暇も2chやる暇もないこと意味するんだー(棒)
>>682みたいに何時間も張り付くとなったら暇でないとできないだろうけどw
685名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 17:00:34 0
専業主婦は寝る時間さえない らしいぞ。
脂の乗った和牛とか大トロとかデパ地下惣菜やお取り寄せ、
通販で人気のスイーツも食べなくちゃいけないらしい。TVに出たお店は
必ず行かなくちゃいけないらしい。そうして太った身体を美しく痩せる為に
エステにも行かないとダメらしい。顔にシワができないように高い化粧品も
揃えなくちゃ・・・・。服だって〇〇ブランドのものにしないといけないらしい。
だって、旦那がみっともない格好するなっていうから・。らしい。

いいなぁ。村長夫人。
686名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 17:03:04 0
特殊な専業主婦の例を出されてもね
その人は家事をする暇もないくらい忙しそうだしw
687名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 18:05:02 0
>>682
専業主婦(子蟻)ってまとまった時間が取れないから、
息抜きにやることが2ちゃんくらいしかできない。ってのが正解。
張り付いてるんじゃなくて
ちょっとした間に見て、また家事に戻って、またちょっとネット見て…な感じ。
10分程度の細切れの休み時間がちょくちょくあるような生活。

2ちゃん見るより、映画見たり本を読んだり友人とお茶したりした方が絶対に楽しい。
夜に友達と飲みに行ったりしたい。
688名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 08:07:55 0
何か一生懸命理由付けしてる所、大変申し訳ないんですが。
そういうのをネットジャンキー(中毒)って言うんだよ?知ってた?
689名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 08:37:44 0
ネットしながらできる家事なんて3流家事。
ネットをやめて家事を効率的に集中すれば余裕で仕事する時間が持てる。
690名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 13:15:29 0
そういうのって大きなお世話じゃないの
自分がちゃんとやってない人に限って、勝手に決め付けて説教したがるんだよね
ウザス
691名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 13:19:01 0
>>690
書き込んだこの時間を家事に費やしたら、昼には仕事行けたのにw
手抜きバレバレ
692ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2011/01/11(火) 13:50:25 0
なんでヒマなら仕事せなあかんのよ!
ヒマはあそぶじかんですがな
693名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 14:00:34 0
>>691 それは自分に言えw
たかが3行のレス時間でできる家事って何だろうねえ
ひょっとしてこんな短いレスでも10分くらいかかって打つ人?
694名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 14:06:17 0
>>693
ほらほら、またロスタイム。
ほんとは家事なんて3分しかやってないんじゃないの?w
695ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2011/01/11(火) 14:07:46 0
ずっとろすたいむでいいんです
696名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 14:08:16 0
発達障害の煽りはいつもワンパターンですなあ
専業主婦スレが好きみたいだけど
697名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 14:10:10 0
貧乏性はかわいそうにね。ロスタイムだってw
698ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2011/01/11(火) 14:10:51 0
家事をげーむとまちがえてるんだとおもうわ
699名無しさん@HOME:2011/01/11(火) 14:14:20 0
>>689
じゃぁ貴方、ネットやめて働けばいいじゃん。
私はしないけど。
700ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2011/01/11(火) 14:14:45 0
700
701名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 10:01:54 0
記念パピコ
702名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:59:35 0
ガブリエルってまだいたんだ、暇だね。
703名無しさん@HOME:2011/01/26(水) 18:42:35 0
ほんとだよな
704名無しさん@HOME:2011/01/26(水) 18:57:23 0
人生は長い長いレースなのです。
705名無しさん@HOME:2011/01/29(土) 00:15:24 0
専業主婦の叔母が前に
叔母「時間があるからパートでもしようかな〜。…なんてねw」
祖母(叔母からすりゃ母)「まぁwwうふふふふふふふ」

パート勤務してる母の話の最中にでたセリフ。
母の前でした会話じゃないとはいえ完全に母に対する上から目線の嫌な会話。
こっちはそのキチ○イ祖母と同居して疲れてるのに、おまえは同居も免れ
家族水入らずで暮らしてるくせになんだその謎の上から目線は。
そんなに時間あるならお得意の手芸でロープでも手作りして首くくれ。

町田のとある公務員の嫁はこんな思考回路で世のパートやアルバイトを下に見てます。
こんな「専業主婦」は○ぬべきですね〜。
706名無しさん@HOME:2011/01/29(土) 17:14:23 0
お母さんのパートやめさせてあげれば良いじゃん
707名無しさん@HOME:2011/01/30(日) 01:08:21 0
ちょ…やめればいいじゃんって叔母みたいな返事;
高校生とかが遊ぶ金ほしさにバイトしてるのと違って生活のためにパートしてるんだから簡単に
辞めれるわけないでしょ〜。単純すぎ…。
708名無しさん@HOME:2011/01/30(日) 01:14:55 0
あ、勿論生活がかかってる高校生は除く。
つかムカツク専業主婦のグチを吐ける場所で「パートやめさせてあげればいい」とか
言わないでくださいよ。
専業主婦になっちゃうじゃんw
709名無しさん@HOME:2011/01/30(日) 10:06:33 0
>>707
生活かかってるならあんたが
稼いで楽させてあげれば?
お母さんきっと疲れてるよ
休ませてあげれば?

710名無しさん@HOME:2011/01/30(日) 10:08:47 0
因みに、パート主婦は専業主婦のカテゴリーに含まれるみたいよ
フルタイム兼業の人達から言わせると、パートもバイトも専業なんだって
自立してなく、自分で税金全て払ってないのは専業主婦
711名無しさん@HOME:2011/01/30(日) 16:58:50 0
>>710
フルタイム兼業の人は、専業主婦をとやかく言ったりしないよ
経済的事情で働いてる人は専業主婦になりたいと思ってたりするし
働きたくて働いてる人は、充実してるから人をさげすんだりしない
「○○がこう言ってる」みたいにして自分のご意見開帳とかどんだけ卑怯者w
712名無しさん@HOME:2011/01/30(日) 20:52:28 0
>>707
母親がかわいそうなら「お前が」家にお金入れたりして楽させてやれよって話だよ
何もしてないならお前も叔母と変わらない、どころか
親の稼ぎで生活しているのだとしたら、母親が苦労しているのはお前のせい
713名無しさん@HOME:2011/01/30(日) 21:06:47 P
おばさん達暇そうだな
714名無しさん@HOME:2011/01/30(日) 21:54:14 0
>>711
リアルはどうだか知らないけど、
2chではそういう事になってるらしいよ
兼業vs専業スレだと、ずっとそんな感じ
パートだと馬鹿にされたりする
715名無しさん@HOME:2011/01/30(日) 22:56:02 0
>>714
フルタイム兼業から専業になった。
フルタイムで働いていた頃は、2ちゃんチラ見することはあってもレスつける暇なんかなかったわ。
ああいうスレで暴れてる人達みると、まぁ暇なこって。と思う。
フルタイムで働いてはいるけど子どもいない家か
働いたこともないリアル子どもじゃねーかなと思うような意見ばかり。
716名無しさん@HOME:2011/01/31(月) 13:39:09 0
>>714 2chで専業主婦叩いてるのは、どう見てもフルタイム兼業ではないよ
ほとんどは、既婚女性でさえない
たまに、頭の弱そうな主婦が乱入したりはしてるけど、ガキ(肉体面あるいは精神面で)に
踊らされちゃいかん
717名無しさん@HOME:2011/01/31(月) 13:43:51 0
真の怠け者は中学生。
勉強もせずゲームばかりやっている。
718名無しさん@HOME:2011/01/31(月) 21:17:13 O
ニーコ東条w
他人をニート呼ばわりする暇あったら趣味でももったらぁw
トド同好会とか(笑)
719名無しさん@HOME:2011/01/31(月) 21:29:51 O
怠けすぎて毎日パラヒキ ドカ食い ゴミ出すぎて勝手口ドゥンドゥンドゥンww

そりゃトドる体系になるわな(笑)
720名無しさん@HOME:2011/02/01(火) 19:06:46 0
また自分の母親の話かいw
お気の毒様としか言いようがない
721名無しさん@HOME:2011/02/02(水) 12:18:16 0
>>712
勝手な憶測お疲れ様。
あなたに「おまえ」よばわりされる覚えはありませんし、書き方もうすこし気をつけてくださいね。
ちなみにニートなんかではないですし、家にお金は入れています。
長くなるので省きますが、人が仕事をするのには様々な理由があるのに簡単に「やめさればいい」だの勝手な間違った憶測のべて
偉そうに他人を「おまえ」呼ばわりするあなたみたいなネット弁慶がいるこんなスレ二度ときません。

最低な専業主婦がいるのでタイトル通り「専業主婦は単なる怠け者」という考えは変えませんが。
722名無しさん@HOME:2011/02/02(水) 12:34:17 0
同居問題と叔母の発言は全然関係ないし
同居も仕事も、>>705の母親が選択した人生なんだからいいじゃないか
全然関係ない705がひがんでとやかく言うことではない

それより、そんなふうにひがんでしまう705が育ったってことは、母上の選択は間違って
たのかもね
723名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 00:07:42 0
今日、午前中上の子の授業参観して、その後クラスのママ達とランチして、
午後は下の子の乳幼児健診に行ってきました。あー忙しかった。
専業主婦って忙しいわ。
724名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 00:14:37 0
あら、奥様大変でいらしたわね。おほほほ
725名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 01:43:13 0
その後なかなかお昼寝してくれなくて困ったわ。
オナニーもできやしない。
726名無しさん@HOME:2011/02/05(土) 16:17:31 0
喪男の妄想劇に涙
727名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 00:44:55 0
泣いてくれ。俺のために・・・。
728名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 09:11:26 0
>>705
確かに専業って社会に出ても、ト○レ掃除にもありつけないかも
しれないくらいのスキルの人なのに
どうせ働くなら、OL向け高級ファッション誌に載る様な仕事に憧れてる
お笑い草。
729名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 10:36:17 O
専業小梨で綺麗な人はいない

と決め付けたがる
730名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 11:06:26 0
OL向け高級ファッション誌に載る様な仕事ワロタw
731名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 13:18:05 0
そこそこ収入あるなら無理して働かず専業でいいと思うけどね。
カルチャースクール通ったりエステ行ったりと、家のことや子供のことをきちんとやってくれてるから
あとは好きなことやらせてあげたい
732名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 15:28:30 O
>>711
確かに
充実した生活している人は、他人の生き方を見下したりしないですからね
世の中、経済的理由で嫌々働いてる奥さんが沢山いるからか…専業主婦批判してる人て、専業が羨ましかったり、仕事しなくていいならしたくないっみたいな考えが根本にあるんでしょうね
733名無しさん@HOME:2011/02/06(日) 16:11:26 O
仕事しなくてやっていけるならしたくないわぁ。
734名無しさん@HOME:2011/02/07(月) 11:26:20 O
かつて兼業 今は専業
専業が怠け者なんじゃなくて、兼業が過酷過ぎなんだと純粋に思う
人間の成せる業ではないなってマジで泣けたもの
735名無しさん@HOME:2011/02/07(月) 15:38:55 0
わかります。残業して電車乗って帰って9時、10時。
それから食事作るとか地獄。平日は慢性睡眠不足なのに、土日は溜まった洗濯や掃除が
待ってて休めやしない。こんな生活でこどもなんか産んで育てられるわけねーんだよと思った。
736名無しさん@HOME:2011/02/07(月) 22:52:46 O
なんかさ
日本って便利なようで全然便利じゃないよね
まっとうにとか健全に生活しようと思っても、働き方自体がめちゃくちゃで、生活なんて二の次じゃない?

友達がアフリカに滞在してたことあるんだけど、日本に帰る時、現地の友達に心配されたんだって
あんなに忙しない所で生活してお前は大丈夫か?ここに住んじゃえば?ってw

お金があっても無くても、せめて生活を楽しむ時間くらいは十分に持てる世の中になるといいね
アフリカの人々に可哀想がられてるだなんて
どれだけの日本人が知ってるんだろ?
737名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 08:28:33 0
あさズバで、夫が片手が無い障害者でパラリンピックスキーの
金メダリストになった話をやってたけど、
その奥さんが夫をどういう風に支えてるかって質問されて
「夫が安心して帰って来られる場所を作ってあげてます。」
って言ってた。

それ聞いて、コメンテータたちは偉いねー、立派な奥さんだって
称えてたんだけど、はあああ!?って思ったわ。
いやいや五体満足なお前が働けよ。もしくは共働きでサポートしてやれよ。
スキーは金かかるうえに、給料も少ないだろうにって突っ込んでしまった。
738名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 08:30:06 0
>>736
アフリカの人々を見下してるあなたのほうが可哀想
739名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 17:55:28 0
そのパラリンピック選手の性格や人生観によると思うな。
「俺は障害があるけど、パラリンピックで金メダルを取ったし
家族だってしっかり養っている」というところが
誇り高く生きるための土台になっているのだとしたら
必ずしも五体満足の妻が働くことや
妻に「サポートしてもらう」ことに価値を感じないのでは。

給料が少ないかどうかはわからない。
私の夫の会社にもパラリンピックのメダリストがいるけど
四肢ではなく頭脳を使う職種だから給料は平均の倍ぐらいある。
740名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 23:20:18 0
ぶっちゃけ皆さん、専業が羨ましいのね・・・。
741名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 23:50:13 O
>>739
障害がある人を見かけたら即助けるべし!
と考えがちだけど
彼らは助けじゃなくて、自分で出来るうちはそっとしておいて欲しいって思ってる人が多いかもね
特に男性はそうかも

スーパーのお客様を見てて思うよ
742名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 23:52:14 0
>>714
「〜が〜て言ってる」って主体性ないな
「みんながおまえのこと嫌ってるよ」っていちいち枕詞つけないと発言できないの?
自分の考えと言葉で言えよ
なんで専業主婦嫌いって一言ストレートに書けないのか
幼稚すぎる
743名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 23:56:36 O
>>738
> アフリカの人々を見下してるあなたのほうが可哀想

あれはアフリカの人々を見下してる人に対しての当てこすりなんでないの?
アフリカの人々を見下してる要素がわからん
744名無しさん@HOME:2011/02/09(水) 00:23:15 0
>>1
いいえ
745名無しさん@HOME:2011/02/09(水) 01:43:48 0
年収1千万以上毎年稼ぐ大企業勤めの夫と専業主婦の私。
嫁は働いても家にいてもいいと言う夫。
病気になれば1ヶ月以上の有給が取れる。(大病でもない限り通常5日で退院できる)
私は癌保険と医療保険をかけている。
もし夫に何かがあっても、保険と遺族年金が支払われ生活は安泰。
技術者や開発者だと国内・海外でも引き手数多なので失業・転職のリスクも低い。

これで嫁が年収300万、残業代も出ない中小企業で働くとする。
夫が帰っても食事が出ない。料理が出ない。栄養バランスの悪い外食を毎日。
年収3倍以上ある稼ぎ頭に負担を強い続ける。
できる人間の足を引っ張るのは企業にとっても赤字。家庭も不安定。

稼ぎが少ない大黒柱や今以上の贅沢を求めるなら嫁の負担増加は結婚前からのリスク。当たり前。
しかし、最も将来的に安定した地位と立場にある男と結婚したら話はガラリと変わる。
家庭崩壊リスクと天秤にかけて何を優先すべきでか考えてみましょう。
746名無しさん@HOME:2011/02/09(水) 09:19:48 0
>>745
2ちゃん
747名無しさん@HOME:2011/02/09(水) 10:21:16 0
リスクリスクとよく言うけれど、夫婦共働きのストレス満載、ロクな食事も作れず偏った食事の
毎日、子育ても他人に丸投げな生活ってのもそれなりにリスク高いと思う。
別に兼業家庭を否定してるわけじゃなくて、100%ノーリスクな生活なんてないってこと。

結局、兼業家庭・専業家庭・独身者問わず「イザという時」に腹くくって立ち向かう覚悟と、
多少の準備(貯金等)ができてるかってことだと思う。
他人の家庭にあれこれ口出ししてる人ってさ、自分が覚悟も準備もできてなくて不安なもんだから
他人にとやかくケチつけて自分をごまかしてるとしか思えない
748名無しさん@HOME:2011/02/09(水) 10:26:07 0
と、他人の家庭にあれこれ口出しする の巻
749名無しさん@HOME:2011/02/09(水) 10:27:48 0
>>748 つまんないよw
750名無しさん@HOME:2011/02/09(水) 11:04:32 0
うん、>>748つまんない。

>>747の言う通り。
備えも無くただ単純に怠けたい一心で専業主婦をやってる人は
離婚や夫の失業で生活保護などを受けて
他人にも迷惑をかける可能性が高いので別扱いすべき。

うちは夫のお給料で充分暮らしてはいけるけど
備えが不十分なので万が一の時の為に私も仕事を続けている。
751名無しさん@HOME:2011/02/09(水) 11:06:41 0
752名無しさん@HOME:2011/02/10(木) 18:27:21 O
>>747
> 毎日、子育ても他人に丸投げな生活ってのもそれなりにリスク高いと思う。
何をどう教え込まれてるかはわからんもんね

> 100%ノーリスクな生活なんてない。
> 「イザという時」に腹くくって立ち向かう覚悟
> ができてるかってことだと思う。

結局 ココなんだよね。
「イザという時」を見つけられない
わかってても「立ち向かえ」ない

そういうのが学校へのしわ寄せになってる
753名無しさん@HOME:2011/02/13(日) 01:22:59 0
745のと私の立場が似てる。みんな羨ましい?
754名無しさん@HOME:2011/02/13(日) 02:43:29 0
美人なら羨ましい
755名無しさん@HOME:2011/02/13(日) 13:06:38 O
だからブクブク太る訳だw
花沢ぶーこ(笑)
756名無しさん@HOME:2011/02/13(日) 18:49:20 0
兼業で働いてても、自分の収入は全て自分のお小遣い、って女性も知ってるからなあ。
彼女は共働きを理由に家事は殆どしない。
夫婦間で家庭内の分担についてなっとくできているなら、それで良いと思う。
757名無しさん@HOME:2011/02/14(月) 18:35:59 0
専業主婦になるまでは、ニートでしたが、何か?
758名無しさん@HOME:2011/02/14(月) 22:03:21 0
教えてやるぜ…女ならてめえ自身が専業主婦になるってことを考えろってな!!
759名無しさん@HOME:2011/02/14(月) 22:32:32 0
いつも言ってんだろ、どんな時にもクールにしてろ。やせがまんでもいいから、クールさをわすれるんじゃねえ!専業主婦とキザは違う!だがなクールさを忘れたそんときは、ただのキザ野郎になっちまうんだぞ!
760名無しさん@HOME:2011/02/14(月) 22:54:53 0
宣誓!…と普通ならここで…スポーツマンシップにのっとって、正々堂々闘いまーすなんて言うんだろうが…残念ながらそれほど専業主婦は甘くねえ…おめえら教えといてやるぜ!血へどを吐いてのたうちまわりたくなかったら、今のうちに棄権するんだな!!
761名無しさん@HOME:2011/02/14(月) 23:31:12 0
専業主婦っていうのはな〜〜〜〜〜〜!かわいいジャパニーズメイドでごんす。
なんちゃって。
762名無しさん@HOME:2011/02/14(月) 23:33:52 0
しかしなんとボディにくりだされたその専業主婦のパンチは、相手のひばらを、ぶち破り、背中まで突き抜けた!!
763名無しさん@HOME:2011/02/18(金) 23:29:35 0
だからさー、専業主婦が羨ましいんでしょ。ここのみんなはさー。
764名無しさん@HOME:2011/02/19(土) 00:39:33 O
きんも
765名無しさん@HOME:2011/02/19(土) 10:52:40 0
家計が余裕あるわけでもないのに小梨で専業主婦ってもうね。
766名無しさん@HOME:2011/02/20(日) 00:19:45.64 0
いいんじゃね。食っていけるなら。
767名無しさん@HOME:2011/02/20(日) 03:17:36.35 O
同い年のずっと専業主婦してた女性が入社したが話や仕事に対してズレていてみんな困惑してた。仕事ハードだ注意されたくないと辞めた。その前の主婦も空気読めないきてんきかないズレてた。子供を躾る立場で家族のみの暮らしだからか?
768名無しさん@HOME:2011/02/20(日) 03:20:57.54 O
自分が法律みたいなものだから、注意されても言い訳して非を認めない。退社時間になるとそわそわしだして帰りたがるが客いるんだから空気読めって思う。恐ろしいことだよ。
769名無しさん@HOME:2011/02/20(日) 14:11:43.56 0
そういう人を採用した会社は、それなりだってこと
まともな応募者が来なかったんだろう
卒業してずーっと働いてるのに無能なお荷物社員なのがどこにでもいるってのに
770名無しさん@HOME:2011/02/20(日) 14:32:03.85 0
こんな不況時にさえろくな応募者が来ない、そういう会社に勤めてますという自慢w
携帯電話からお疲れ
771名無しさん@HOME:2011/02/20(日) 15:20:36.67 O
技術職だから誰でもって訳じゃないが、主婦が小銭稼ぎ目的で資格とって職についたがウラシマ太郎なんだな。社会復帰できないのさ専業主婦糞脳は
自慢?ガキか?それとも専業主婦か?働いてるから携帯で失礼w
772名無しさん@HOME:2011/02/20(日) 18:37:42.01 0
日曜も仕事か
大変だなw
773名無しさん@HOME:2011/02/20(日) 23:53:29.50 0
私は専業5年やってたけど
もともとやってたのが技術職で復帰したよ。
独立して自営でやってるけど
1年勉強しながら腕ならしした今
完全復帰して競争率の高いコンペでも選んでもらったりしてる。
専業は仕事出来ないと一括りにしないでくれ。
仕事のできないズレた専業は、独身時代からずれてたんだと思うよ。
専業あがりじゃない社会人でずれてる人なんていくらでもいるだろ。
774名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 00:25:48.68 0
同意。25年働いていても仕事出来ないヤツ知ってる。
専業だから仕事出来ないじゃない。
個人の能力の問題。
775名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 00:28:39.90 0
おっと、専業擁護しちゃあスレ違いね。失礼。
776名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 02:47:04.31 O
うちの回りの専業主婦は偉いよ。家の事ちゃんとしてるし子供や町内の役員関係は『みんな働いてるから』って引き受けてくれる。旦那さんが飲みとか行ったら送迎もしてる。中にはそんな専業も居るよ
777名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 16:36:22.98 0
ただ楽したいから専業なのか、育児や介護なんかでやむなく専業なのかで
だいぶ違うだろうね

前者は夫が病気や事故で働けなくなったら自分が働く!って気概はあるんだろうか
778名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 16:51:40.41 0
気概もなにも専業主婦で貯金してますが何か?
共働きで外食ばかりで貯金少ないってバカに見える。
779名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 16:55:44.07 0
ついでに書くと、月10万以上の入院治療費は全額返済されるんだよね。
最低1年入院しても困らない程度の金って専業主婦が楽しくてやってる人でも蓄えるでしょ?
金がない人なら働けばいいわ。
結婚するときに相手の年収で覚悟はできているでしょうし。
780名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 16:57:54.27 O
>>771
面接官とかに文句言ったら?
上は、その人を雇うと決めたんだから
781名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 17:03:49.33 O
>>777そもそも
共働きか、専業か、子供が出来たら専業になるか
なんて、結婚前に二人で決めるでしょう。
専業出来る時点で、余裕のある夫だろうし。
伴侶なんだし、何かあった時は、そりゃ働くでしょ。
782名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 17:06:41.89 0
何と戦ってるんだお前は。
>共働きで外食ばかりで貯金少ないバカ
僅かな情報だけで他人をここまで貶せるお前が怖いよw
旦那に同情するわ。
783名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 17:37:38.55 0
専業主婦で幸せな家庭で何か問題ありますか?
世の為人の為になる特殊能力が有るなら働く事も大事なことですが
ただ誰にでもできる仕事をお金の為だけにしなければならないからするのは価値観が違う。
平均的共稼ぎのお宅よりは沢山の税金納めておりますし、専業主婦に何か問題ありますか?
お金の為に働くより、地域の為にお金なんて関係なく働けるのも専業主婦だったりします。
784名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 17:54:06.76 0
もう出てくんなウゼェ
785名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 18:13:25.63 0
誰におっしゃってるのかしら。精神的に余裕のある専業主婦からはこういう攻撃的な言葉は
出ませんわね。
不本意ながら兼業でギスギスしてる兼業主婦さんかしら
経済的にキツキツなのに専業でイライラしてる専業さんかしら
それとも、社会に恨みを抱いている逆恨みニートさんかしら
786名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 22:05:25.97 0
結局行き着くのはお金の話なんだね。
税金納めてないのに!ってさ。
むしろ家にいて怠惰にならないで家中ピカピカにしていられる専業主婦を尊敬しちゃうよ。
やること、稼ぐための仕事をしてシンドイからこそ叩きたくなるのかなぁ。

それとも子供時代って少なくとも母親に面倒見てもらえてたから、母親が恋しいのかな?
787名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 22:28:52.92 O
どうでもいいが、専業主婦って見てすぐ解るよね。見るからにオバサン。気を使わないからだよね全てに。たるんだ腹まわり隠すようなスタイルで異様に老けてる顔。
788名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 22:30:27.54 0
787は田舎住みなんだろう
789名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 22:34:10.78 O
東京だよ。話し方も食べ方も女、終わってる。恋出来ないからね。
790名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 22:35:31.76 O
友達はテレビと子供と旦那のみw
791名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 22:36:16.62 0
女は恋だけでダイエットしたりお洒落するわけじゃないよ
異性よりもむしろ同性のチェックのほうが厳しいのを知ってるので
792名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 22:38:24.28 0
>>787 君のかーちゃんと、かーちゃんの友達の話はいいよw
東京の話って有り得ない。足立区かどこか?
793名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 22:39:28.48 0
>>789
その道理だと、専業以外の既婚女性は恋をしてる
という事になってしまうよ・・・言い方には気をつけないと
794名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 22:40:40.95 0
携帯君は、話がよくわかってないようだね
それで煽ったつもりとはお粗末
795名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 22:44:40.59 0
>>790
それであなたには何が御有りなの?
796名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 22:45:51.77 0
お友達は携帯電話と2ch、モバゲーww
797名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 22:47:47.10 0
>>795
きっと「恋」がおありになるんじゃなくって?
798名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 23:15:59.59 O
怠け者ではなくナマハゲイノブタw
799名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 23:31:02.37 0
携帯から意味のわからない痛々しいギャグwお疲れ
800名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 23:54:03.54 O
携帯から失礼w仕事帰りなので。要は汚くなりたくないだけぇ。あなたたちみたいにねん
801名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 23:55:43.03 O
もとい仕事終わってご飯を同僚たちと食べて今帰り明日も頑張ろっと
802名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 23:58:17.66 0
働く人のフリw有り得ない幼稚さをさらしておきながら図々しいですよwwww
803名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 23:58:25.90 0
明日も頑張って働いてね
お疲れさん
804名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 00:00:35.01 O
パートだもん飯は勿論 タイムセールの前でご飯茶碗にての晩飯だよね?
805名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 00:01:32.70 0
ごめん、日本語でよろしく
806名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 00:05:06.97 O
日本人だったんだねw
807名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 00:07:17.19 0
で、
>タイムセールの前でご飯茶碗にての晩飯
を翻訳してください
808名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 00:11:20.47 O
てっきりチョンメーンかとw
809名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 08:51:35.70 0
1:Ms.名無しさん:10/08/02(月) 17:46:22 0
なんで節約とかするくらいなら仕事しないの?なんで一々男のすねをかじる必要があるのかなあ?
家庭の金が減るとすれば、その原因って、ニートで一円も稼がないくせに飯食って化粧する主婦のお前なんだけど
わざわざコンセント抜いたりバーゲン狙って買い物したりして数千円浮かすくらいなら、
主婦、ニートのお前が死んでいなくなれば数万〜数十万〜数百万浮くけどね?
なんでマイナスを軽減させるくらいなら、0かプラスにならないの?
私は家庭を守ってるの!
とか言いながら、一円も稼がないでお前がいなくなれば一番の節約とか
超偽善じゃね?
そんな事するくらいならプラスになるくらい稼いだらいいのに
子供を養うのはわかるけど、なんで女を養うのかちょっと理由が不明瞭だよね。
何を目的に養うとか言ってるんだろ?
凄い子供じみてるよね?
なんでそんなに女が養われる事に拘るの?そんなに働きたくない?
それこそ子供や家庭が大事なら、女を養う上にランチ食わせる金があったらその金を子供の小遣いにしたり、教育費に当てたり、金をやる方向が違うんじゃないか?って話。
でさ?女も子供が大事なら、親なんだし、子供に与える側になろうよ。と。
なんでそれが与えるどころか子供と一緒に父親の立場の男のすねかじって養われる話になってるわけ?
しかも子供の小遣いや教育費を削って自分の生活費に当ててまで。
そこまでして働きたくないの?
だったら寄生虫じゃん。
810名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 09:34:29.51 0
少なくとも、こんなスレに出入りして必死に「あたしは怠け者じゃない!」アピール
してる時点で充分怠け者だと思う
そんなに専業主婦の正当性を主張したいんだったら、ここでキャンキャン吠えるより
自分を飼ってくれてるご主人様のために洗濯なり飯の支度なりしたほうがよっぽどいいよ
811名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 10:05:38.88 0
あなたも暇なら仕事するか家事でもしなさい。
812名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 10:16:03.25 0
仕事持ってますが。今日は有給なだけ
仕事=平日9時5時、休みは土日祝だけに決まってるとでも思ってるのかな?
かわいそうな人だね
813名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 10:21:27.64 0
>>812
811は今仕事中よ。これからミーティング。
あなたも今日は有給で暇なんでしょ。
専業さんだって忙しい日と暇な日があるんじゃないかな。
専業だと休憩もなく朝から晩まで家事してないといけないの?

つうか、普通に仕事休みの日ってたまった家事や家の事務処理があって
忙しいけどな。
人のことを言うくらいなら、暇をもてあそんでないでバイトでもすれば?
814名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 13:24:27.02 O
たしかに未成年チックもしくはニートみたいな浅い発言だな
815名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 16:56:39.74 0
怠け者とか言ってるのは、ダラ母を持ったかわいそうな人なのよ
生温かく見守ってあげましょう
816名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 17:17:46.19 0
通りすがりの者です。まあ、育児介護で日々節約倹約で質素に生活している主婦攻撃するより
不動産節税対策で超セレブ奥様方には刃向えないチキンな賃貸方々のスレって事でいいですか
817名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 17:28:10.21 0
専業主婦の子供が馬鹿だと、本当に何やってるのか
不思議なんだけど・・・

一日中一緒にいて愛情も注いでるはずなのに、
なんで子供が変に育ってるの??
818名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 17:30:51.36 0
デキ婚低学歴、夫低収入な上に掃除もろくにせず汚部屋、食事も作らず買ってきた惣菜
テーブルの上にはタバコの吸殻が山盛りになったような家の主婦・・・
そんな最底辺の主婦を必死に探して叩くスレです
実際はそんな主婦はごく少数派なんだがねw
819名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 17:33:21.17 0
あんたの頭の中の話はどうでもいいやw
実際はごく少数だと断言するなら、まずソース出せ低脳専業w
820名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 17:35:40.81 0
確かに専業主婦の家庭の子供は絶対に良い子で勉強ができて
すくすく育って、決してニートになったりしないはずなのにね
821名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 17:36:35.08 0
ソース厨が低能だというのは定説。
822名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 17:39:01.22 0
>>820
そんなこたーねーよ。
子供の性格や能力が母親に100%依存したものだというのかね。
母親の影響力を高く見積もり過ぎ。
823名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 17:39:11.46 0
何だよwそんだけ自信満々に言い切るなら、さも良い情報源持ってるかと思ったのにw
所詮はお得意の半径3m話かよ。つまんね〜。
これからは、裏付けも出来ないクセに断定的な物言いすんなよw恥ずかしいからさw
824名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 17:39:34.39 0
そうそう、鼻の穴大きくして「ソース出せ」
世間を知らないから、ソースがないと何も判断できない
しかも、ガセソースを信じたりする
825名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 17:40:44.44 0
はいはいwまぁ、脳内お花畑の中だけで今後も生きて行って下さいなw
826名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 17:41:02.76 0
でさ、あせってくると「w」を多用するのよ
ごまかしたいのよね、いろいろ
827名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 17:42:26.31 0
もうこのパターン飽きたし。いつも同じ流れだね・・・ガキ(脳内)はしゃーねーな
専業叩くくらいしか能がないんだねえ
828名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 17:43:03.39 0
いや、ここは専業を叩くためのスレでしょ?
829名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 17:43:51.49 0
こんなんだから専業主婦ってバカって言われるんだよw
中身ないしwま、今後も頑張って専業教の布教に勤しんで下さいなwじゃw
830名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 17:44:26.24 0
今時専業スレなんかで鼻息荒くしてるのは遅れてるのよ
バカしか来ないし、言う事はいつも同じで目新しさがないから誰もまともに相手に
しないのよ
831名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 17:45:41.22 0
「じゃ」とか「では」って言って逃げていくのもいつものパターン
挨拶とかいらねーし
832名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 17:49:30.09 0
>>831

ソースちょうだい。
833名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 17:51:38.34 0
ソースくれないと何もわからないっす
834名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 19:06:07.71 O
キャリアウーマン崩れの巣窟だと聞いて飛んできますた
835名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 19:07:07.47 0
はいはい、さよなら
836名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 20:18:52.55 0
いいから早くソースちょうだい。
837名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 21:30:06.95 0
ソースソースしつこいな!!
自分の理解力のなさを棚に上げてんじゃねーよ!
お前みたいな馬鹿でも理解できるように小学生並みの授業してやらねーといけないのかよ!
そもそも何をそんなに知りたいんだよ。あらゆる人間が好き勝手言ってる場なんだから何をどれだけどのように知りたいか
質問内容を明確に書いてないと答えようもないだろ!!
838名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 23:14:28.09 0
ソースも出せないようじゃまだまだじゃの。
839名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 00:23:51.72 0
お前もそこまで主張するからにはそれなりの根拠があるんだろ?
自分の周りとか極狭の話してんじゃねーぞ。
840名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 01:33:03.00 O

自分は専業向いてないとわかってるから兼業
専業向いてる人って尊敬するわ

知人の専業はいつもお部屋はピカピカに綺麗でパンもジャムも子供のおやつも手作り
トメさんの病院への送り迎えのついでにトメ宅の掃除洗濯
趣味は最近始めたガーデニングと昔とった杵柄のピアノ
旦那さんのシャツもクリーニングに出さず自分で洗ってアイロンがけ

自分は掃除は苦手で表面上は綺麗にしとくけど大掃除の時が大変なタイプ
料理は好きだからするけど平日はだいたい30分で仕上げるスピードやっつけメニュー
トメの顔は年に一度か二度見るぐらい
趣味は週2日の休日のうち1日は惰眠を貪ること
旦那のシャツも自分の服も仕事着は全てクリーニングにお任せ

そしてまた別の知人のダラ専業はどこまでも果てしなくダラ
とにかく全く動かないでそしてずっと何か食べてる
旦那さんが家に電話したら出ないので、心配して慌てて帰宅したら部屋が真っ暗
彼女は太ってヒザを傷めて動けなくなり、受話器まで移動できなくて電話にも出られなかったしい
ダラこじらせて入院した人を初めて見た
旦那さんは、彼女はブタ→ゾウ→岩に進化したらしいと言って笑っている
笑っている場合ではない

841名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 02:35:50.75 O
適応障害

って増えてるらしいねw
ワガママ故のw

人格障害、また障害を負ってる人に何言ってもムダだけど、

慣れる努力、どれだけしたの?

聞きたいわ
俺も転勤族で、嫁「ダケ」が「適応障害」

↑ありえない!
ただ単に、「甘えてるダケ」

世の中は、アナタ中心に、回って「いらっしゃる」のかしらwww
842名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 08:09:12.50 0
>>837
うはww切れてるしww
何か専業は馬鹿ですって看板ブラ下げて歩いてる様なモンだなw
他のまともな専業のイメージを悪くするから、もう2ちゃんなんかやめた方がいいよ、あんたw
843名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 09:38:24.54 O
昼寝し過ぎて夜行性イノブタに進化w
844名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 10:10:23.80 0
なんか凄い
馬鹿スレ発見
845名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 10:30:55.82 0
自分がどれだけ馬鹿なのか全く把握してない勘違い馬鹿w専業主婦が、
猿回しの猿よろしく、クルクル踊らされてるのを楽しく眺めるスレにようこそww
846名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 11:51:24.67 0
>>845
そのソースよろしこ。
847名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 12:18:48.97 O
>>845
働こうよ、アナタも。
働いてるフリして虚しくならない?

あ、ならないから毎日毎日このスレ張り付いてるのかw

まぁ、イロイロと頑張って下さいねw
848名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 12:21:58.45 0
>>845
私は働いてるよー。うらやましい?
849名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 12:42:17.13 O
なんて低レベルないい争い
850名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 12:49:54.90 0
いいからソースちょうだい
851名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 12:54:13.84 0
おたふくソースでも飲んでればぁ?
852名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 13:43:33.69 0
>>837wwゲラゲラwww
853名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 16:13:20.26 0
↑下品極まりない笑い方です。
このような方に人を非難する資格ありません。
854名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 16:18:23.23 0
くすくす。
855名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 16:29:59.15 0
↑んであなたは簡単に人の意見に流される方なのですね。
よっぽど馬鹿丸出し。
856名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 16:38:50.75 0
IDの出ない板で認定ゴッコはよせってwww
>>837wwwwwゲラゲラゲラwwwww
857名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 16:56:29.78 0
意味がよく分からないけど、自分は853と855です。
他人に成りすましたつもりは全くありませんよ。
IDが出ないのもたまたまです。
ついでに自分は専業主婦でもありません。
858名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 17:11:05.67 0
うんうんww意味が分かる様になったらお話してあげるからねwww
>>837が面白くて面白くて笑ってるだけだからww気にしないでwww
ゲラゲラゲラwww
859名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 17:12:30.93 0
たぶんこのスレには専業来てないよ。今日は。
私も仕事してるし。
860名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 17:44:45.10 0
専業主婦がというより約一名が面白いだけだからどうでもいいやwww
861名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 17:46:19.97 0
いえ〜い、怠け者で〜す。
862名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 17:51:32.25 O
スレタイ間違ってないと思う

1%くらいは超忙しい主婦もいるかも。その他は怠け者。
863名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 17:52:26.44 0
>>862
ソースちょうだい
864名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 17:56:15.22 0
ソースソース言ってると、件の人が怒りますよwww
865名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 17:57:53.55 0
超暇な会社員ですが何か?
866名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 18:04:35.77 0
>>865
ソース出せ
867名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 18:08:17.09 0
>>866
自分の素性を明かせって事かww
ごめん、無理w
無理だから好きなだけ疑ってくれていいよww
868名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 18:10:47.31 0
いやww別に明かさなくていいw
流れ的にこの台詞言っておかなきゃいけないタイミングだと思っただけだしww
869865&867:2011/02/23(水) 18:18:59.05 0
>>868
昨日から一連の流れを見て、こーゆー場でも謙虚に対応するのが一番いいと良く分かったよ。ありがとう。
結局は人に攻撃しても悪循環なんだね。
この考えを仕事に生かします。でも専業主婦を否定する気はありません。
スレチ覚悟です。
870名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 20:48:16.21 O
まぁたまにはマジレスも良い
871名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 21:49:40.51 0
専業叩いてる人さ、働いてるフリしてるけどそのソース(証拠)ちょうだいよ
872名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 07:21:58.09 0
>>871
マジなのかギャグなのかわからんけど、わざわざ蒸し返さんでもww
873名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 08:06:51.01 0
>>871

837 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 2011/02/22(火) 21:30:06.95 0
ソースソースしつこいな!!
自分の理解力のなさを棚に上げてんじゃねーよ!
お前みたいな馬鹿でも理解できるように小学生並みの授業してやらねーといけないのかよ!
そもそも何をそんなに知りたいんだよ。あらゆる人間が好き勝手言ってる場なんだから何をどれだけどのように知りたいか
質問内容を明確に書いてないと答えようもないだろ!!

だそうですwwゲラゲラwww
874名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 09:49:30.52 0
この837のレスって自称働いているニートでしょ?
875名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 09:59:22.02 0
男女厨ってホント救われないね。
性別にも役割にも適応出来ない自分をもてあまして、
ひたすら男性・女性シャベツニダ、男は女は駄目だ、と何年も
他板に出張して毒を吐き続けてる。

何でずっと苛立つ原因のシャベツが解消されないのか、
何でずっと鬱屈した不満を抱えて生きてるのか、
何で自分は大事にされないのか、
毒を吐くだけでいつまでも分からない。
おかしいなぁ、自称優秀な社会人のはずなのに。

何か意図を持った工作なのかと思えてくる。
876名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 10:24:53.40 0
女の役割って子供産んで家事すること?
子供が育ったらどうやって生きてくの?
途中夫が事故とか病気で働けなかったら死ぬの?
877名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 10:44:18.52 0
>>874
自称働いてるニートでも、自称専業主婦のニートでもどっちでもどうでもいいしww
878名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 10:52:28.81 0
>>875
どこの板のどのスレでどんな風に男女厨にいじめられたの?ww
879名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 11:32:43.47 0
>>876
自分で考えて思うとおりにしたらいいんじゃないの。
全てに保険かけないと不安で生きていけないなら子どもも家庭も持たなきゃいいんだし。
880名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 11:34:46.83 0
>>879
そんなつまらない返答しかできないなら、わざわざ答えてもらわなくてOKです。
881名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 12:06:45.91 0
>>876
少なくとも子供を産むのは女しかできない。
家事はどちらでもできるが、分担して共働きがいいのか
家事と仕事(経済的負担)を分離した方がいいのかは
夫婦による。
途中夫が事故とか病気になった場合は死なない。
仕事してれば生活できる。
仕事してなければ働く。
生命保険と遺族年金で働かなくても食いつなげる人もいる。
882名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 12:14:36.35 0
>>881
女だけで子供が作れるわけでもなかんべな
883名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 12:22:41.70 0
>>876
育っちゃいましたが普通に生きてますよ
夫が働けなくなっっても別に・・・
あなたのお母様ははお父様が定年退職なされたら死ぬのですか?
働かれているお母様もご自分も定年になったら死ぬのでしょうか?
884名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 12:24:19.13 0
>>881
今まで専業で働き口があるとでも?
生命保険はいくらかけてるの?全額もらえると思ってるの?
あー専業主婦ってほーんとバカ
旦那が死んだらそのまま野垂れ死にしてくださいね
社会のごみですから
885名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 12:26:02.51 0
884は自分の実家の資産が無い人なんだろうな
886名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 13:46:23.41 0
>>884
働き口あるよ。私今働いてるし。
逆に専業主婦を一度でもやると働けなくなるとでも思ってた?
そういう書き込みしてて自分で自分が嫌にならない?
887名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 13:57:56.48 0
どうでもいいけど実家の資産アテにするのもどうかと思うよ
888名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 14:10:25.54 0
>>887
ソース出してよ。
889名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 14:27:49.30 0
ソースにこだわる人は全部同一人物?
いまだにげらげら言ってるなんて日ごろよほど楽しい事がないんだね。ひきこもりだから?
よく見たら(見なくても)面白い事は何もかかれてないよね。
せっかくだから何がどう面白いのか詳しく説明していただけるかな。
873は871のアンカーレスにもなってないし。
自分こそ証明出来てないよ。
勝手になりすまし疑惑かけられたくないから名乗るけど、837で切れた口調で書き込んだ者です。
面倒だから適当にあしらってる人達(ここに私はいない)の
邪魔ばかりするのがあまりにも目障りだったから言ってやったんです。
本当に切れてると思ったの?www
890名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 14:28:43.25 0
はあそうですか
891名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 14:31:53.34 0
>>875
何だこの駄文…。こんなんだから、男女厨にいじめられちゃうんだよw

>性別にも役割にも適応出来ない自分をもてあまして
冒頭から意味不明すぎるw
性別に適応出来ない自分って何さ?男女厨は、性同一性障害なのかい?w
役割に適応出来ない自分って何さ?そもそも役割って何の事言ってるの?
男女厨の好きな、男は稼いで女が使うって役割の話がしたいのかい?w

こんな意味不明な駄文に誰も疑問を覚えず、スルーできるのがすげぇよw
892名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 14:35:23.39 0
笑いすぎだよ君
893名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 14:41:32.29 0
子供が巣立って旦那が死んだら野たれ死ぬならその辺死体だらけだよ。
894名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 14:41:58.45 0
性の非対称性ってものを知らないんだよ
専業主婦は幼稚だよね
小学生くらいの価値観と教養で止まってるんだろうね
家の中では女王様だし?www
社会性のかけらもありゃしない
895名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 14:53:23.73 0
>>894
性の非対称性?初めて聞いた。
もしよければkwsk教えて
896名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 15:02:12.50 0
ちょww普通に見逃してたwwww
>>889wwwww
何このパーフェクト面白超人は?wwww
突っ込みきれませんwwwごmえんなsあいwwwww死ぬwwww
897名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 15:02:57.82 0
情報の非対称性なら知ってるけど
898名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 15:23:26.43 0
>>896
だからなぜ面白いのか説明してって言ってるのに本当に人の話聞かないね。
突っ込みきれないのは頭が悪いソース(証明)かな?
でも死んだなら別にいいか。
899名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 15:28:23.82 0
>>898
君の全てがオモシロいwwwこれしか答えようがないwww
それに

ソースソースしつこいな!!
自分の理解力のなさを棚に上げてんじゃねーよ!
お前みたいな馬鹿でも理解できるように小学生並みの授業してやらねーといけないのかよ!

…って自分で言ってるジャンwww忘れたのかい?wwww
小学生並みの授業したくないから、自分で考えなさいよwwちょっとはwww
900名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 15:52:30.58 0
>>899
草だらけ、顔真っ赤にしてお疲れ様。

>>898さん、この子相手にしても会話成立しないよ
典型的男女厨。男女板にうようよいるよこういうの。
最初から話し合う気なんてないんだからスルーが吉。
901名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:03:17.72 0
>>900
もう馬鹿の自己紹介は良いよwお腹いっぱいw
どこが馬鹿なのか説明しろとか止めてよw
>>898共々、自分のレスをじっくり眺めて考えてみようw
理解出来れば、あなたもついに一歩前進だw
902名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:06:01.33 0

み ん な ヒ マ っ す ね
903名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:07:43.78 0
それが2ちゃんねるクオリティだw
904名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:11:27.33 0
忙しいのに2ちゃんやってたらいよいよ病気だろ。
ここには暇人しかいません。
905名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:16:14.66 0
24時間365日忙しいっす。
906名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:16:31.47 0
暇です
907名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:18:14.58 O
忙しい
908名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:25:11.07 0
大変ですね
909名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:31:47.62 0
アホくさ。うちの母親は中学1年の私を頭に3人の子を抱えて夫に死なれたけど、
必死で働いたよ。1年くらい生活保護受けたけど、その間にいくつか資格とって正社員になり
定年まで働いた。家も建てた。腹の座った人はどんな状況でも切り抜けるよ。

不思議なんだけど、夫婦二人働いてかつかつの家庭も、片方が死んだり病気で倒れたり
したら大変なんじゃないの?
910名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:32:23.25 0
子供だから分からないのでは
911名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:35:36.99 0
時代が違うのに
912名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:35:44.64 0
>>909
遺族年金の存在を知らないの?バカじゃなかろうか。
913名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:37:19.82 0
生活保護で飯を食った人間が何を偉そうに社会へ物申すか。
専業は独身時代に正社員として納税してお前らの飯代を払ってたと気付けよ。
914名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:39:17.21 0
>>909
私も子供時代に父を癌で亡くしたけど、
高校行きながら働いて親に仕送りしてたけど?

グータラした身分で何を言ってるの?
915名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:41:13.47 0
大変だねえ
頑張ったねえ
今は楽できてるのかい?
916名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:45:14.07 0
なんでグータラなのかよくわからん。中高はバイト禁止されたけど、大学は学費全額奨学金、
交通費から服飾費、教科書代まで自分でバイトで稼いだよ。家にお金は入れられなかったけど、
弟妹には時々お小遣いあげた。
奨学金は、会社員時代に全額返済終わったよ。
917名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:45:53.37 0
全額奨学金が出る大学なんて日本にあったっけ
918名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:46:24.48 0
>>913 あんた読解力ないだろ。
919名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:48:29.30 0
公立なので、学費全額日本育英会のやつでまかなえて、お釣りが来た(当時)。
同じ父親のいない友達は、学校の「学費免除」申請して学費はタダで大学卒業した
私学は知らないが、当時の国立にはそういう制度があった
920名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:48:55.18 0
早稲田の特待なら4年間タダ
921名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:51:02.95 0
ていうか、子供に奨学金という名の借金前提なんだw
なんで専業って自分が働いて子供を教育してやろうとは思えないのかね
そこまでして怠けたいの?
922名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:51:48.73 0
>>921 読解力ないひとキター
釣り?
923名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:52:40.23 0
共働きでも子を私大にやれない家庭が山ほどある件
924名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:54:24.04 0
>>921
社会性のない人だから、こういう大人の話がわからないんですよね
わかるところだけ拾い読みだから、「はあ?」なレスしちゃうのよね
925名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:57:23.32 0
偉そうな口調でトンチンカンとか恥ずかしいよなw
926名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:57:30.84 0
>>924
それは921に対して批判で言ってるのか921に共感して言ってるのか
それすらどうとでも受け取れる文章だと客観的に読み返して気付け。
927名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:59:00.50 0
私の母は〜とか言ってるけど、親に苦労させといて家に金も入れずに
自分のやりたい事に金使ってるなんてねw
母親と自分の稼ぎで兄弟を学校に進学させたってなら話は別だけどw
928名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 16:59:33.64 0
専業だけど子は私立に行かせてる
929名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:01:01.36 0
母親が高学歴なら専業して子供に教育をしたほうがいい。
東大に入学した子の母親の多くが高学歴の専業主婦。
無知は無駄な努力を前面に出すが効率を理解しない。
930名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:01:08.30 0
>>927 わかりるよ、>>927自身がまだ脛かじりだからそういうところにしか食いつけないんだろ
君は自分の稼ぎできょうだいを学校に通わせたのか、偉いな
スレチだがなw
931名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:03:06.05 0
>>930
腐ったフィルター越しに社会を見ると「望んでいること」と「現実」の区別ができなくなるの?w
脛かじりはお前だろうが。ちゃんと兄弟の学費を工面した私が言うのだから間違いない。
932名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:03:10.32 0
丸一年掛けて今日でスレを終わらせるんだねw
933名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:04:11.85 0
グータラのくせに母親自慢とか笑っちゃうよね(笑)
934名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:04:15.48 0
専業でもいざとなれば自分や子を食わせられるって話なのに
あさって方向に導きたいバカがいるな。
そういう人間こそが、イザって時にヘタレそうに見えるが

稼ぎできょうだいを学校に通わせたとか、水商売でもやったんかい
935名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:04:53.25 0
>>931
偉いね
さぞご兄弟は感謝されている事でしょう
936名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:05:22.30 0
>>933
グータラでないフリするなよw貧乏の臭いがするぞ
937名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:05:40.65 0
水商売やらなくても学費ぐらい工面できるだろうが
トンチンカンな「母親が〜」ってのが発端
938名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:06:30.93 0
高校生の稼ぎできょうだいを学校にやったとは・・・高校の成績は最悪ですね
で、大学は行けなかったから、大学行った人がニクイと。なるほどな・・・
939名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:06:36.69 0
話は明後日、明々後日の方向へ流れているが、さあ、スレタイの結論は出るのかw
それともまた続きスレが立つのかw
乞うご期待w
940名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:06:50.64 0
>>936よりは使える金を持ってる自信がある。
941名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:07:08.26 0
お水でないにしても、学費はけっこうかかるもの
さぞ大変なお仕事だったでしょうし、長期間頑張ったのでしょう
ご兄弟の誇りですね
942名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:07:49.31 0
専業でも、イザとなれば子供抱えても食わせられるって話の流れじゃなかった?
妙な食いつきをしたのは、なんか悔しかったのかねえ
943名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:07:55.85 0
>>938
大学に推薦入学しましたが何か?
勉強の効率の問題。
944名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:08:44.97 0
あ、来たよ来たよ。推薦入学だって
そんな底辺なのに私学進学とかw
945名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:08:56.90 0
親に苦労させて子はグータラという文がよほど身にしみたみたい
946名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:09:26.11 0
悔しいことだけはわかった。嘘つきなのもわかった。残念だ
947名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:10:13.89 0
なるほどね。高校から働かされてきょうだいの学費まで払った恨みが・・・
948名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:10:19.61 0
苦労した人はケロッと「○○したよ!」って言いのけるのに
何もしてない人が「母親は苦労して・・」とか深刻な顔で言っちゃうとか(笑)
949名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:10:35.96 0
国公立の推薦ですか?
校内で1,2を争う成績だったのですね
働きながらその成績は素晴らしいですね!
時には疲れて学校を休みたい、熱が出て休みたい時もあったでしょうに
それを乗り越えて遅刻早退欠席をせず推薦がとれたなんて
あなたは学校の誇りでもありますね
950名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:11:08.94 P
こんなんで母親の苦労を語っちゃうなんてイヤな子だねえ
951名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:11:29.27 0
そうだよね、自分の母親は苦労もしないで子を働かせて、下の子の学費まで出させたんだもんね
そりゃ、高校出るまでバイトもしなかった人がうらやましいだろーて
952名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:12:31.21 0
うらやましいの?
夫は大企業で高給取り。もちろん私は専業主婦だけど。
953名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:12:59.47 0
これから国家公務員上級に合格して云々とかいう自慢も来る予感
あとは、士業についてるとかねw
954名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:13:25.70 0
過去に兄弟の学費で苦労した子は同じ状況になっても子のために苦労できるよ。
自分にために使ってきた子は子供を捨てるよ。
955名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:13:35.21 0
専業主婦って単なる怠け者でしょ!
956名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:13:50.67 0
嘘つくなら壮大に頼みますよ。
957名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:14:45.81 0
兄弟の学費をお兄ちゃんお姉ちゃんが働いて出すって
昭和中期までの話だと思ってたw
今ボッシーとか低所得家庭なら補助が出るでしょ
958名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:15:02.07 0
実際にやってる人は苦労なんて感じないんだけど
母親に兄弟の面倒を押し付けた人は親の苦労を自慢しちゃう。と
959名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:15:02.51 0
くだらねえ。何の苦労もしたことない人だって子のために苦労できるだろ普通。
親じゃないなこいつ
960名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:16:06.83 0
>>958
よっぽどうらやましかったんだな、母親が頑張って子に苦労かけなかった家庭が
文句は自分の親に言うんだなw
961名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:16:18.88 0
>>957
役所に甘える人と自力で何とか努力する人に差があっても前者が得する
962名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:16:37.19 0
国公立の推薦ってw
963名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:17:00.53 0
>>960
親の苦労自慢を笑ってるだけなんだけどね(笑)自慢するならお前がしろよと(笑)
964名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:17:14.90 0
だって親の自慢ができないんだもの
高校生に下の子の学費出させるような親だもの
親が自慢できる人がうらやましくて
965名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:17:47.52 0
奨学金を出させるような親だもんね。
借金して自慢しちゃうって(笑)
966名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:17:57.87 0
>>963 あんた徹底的にズレてるな
苦労しすぎると、人ってこんな風になるんだね(涙
967名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:18:28.18 0
借金する人は似た傾向があるよ。
「私は完済したから一般人より偉いんだ!」なんて自業自得を(ry
968名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:19:01.70 0
進学した奨学金返済するより、子に稼がせる方が自慢らしいよ。変わった人がいるね
969名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:19:27.05 P
奨学金を借りさせた母親がこのスレみたら叫びたくなるでしょw
970名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:20:16.30 0
母親苦労自慢から奨学金自慢へ(笑)
971名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:20:57.46 0
へえー、あれって母親自慢だった?
自慢に見えるってどういう家庭にお育ちなのかしら。こわいわ〜
972名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:21:17.29 0
家族の不幸をさも自分ができるように言うのはだな、他人のふんどし(ry
973名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:21:19.74 0
そこまでして国公立w大学でても
専業主婦とか税金の無駄過ぎ
こんなバカが家庭に入るために国立大学とか
974名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:21:52.72 0
奨学金も借金なんだからもっと謙虚にした方がいいよ
975名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:22:23.10 0
すべてが自慢に見えるんですよね。
専業主婦も、奨学金も、大学進学も。
すべての借金をサラ金から借りるみたいに一緒くたにする人は気をつけたほうがいいよ
生い立ちがヤバイ
976名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:23:02.29 0
家庭が不幸だったから専業主婦になって
子供に尽くそうとか考えるのかね
で、その子供がこんな怠け者の母なんていらないと
977名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:23:14.62 0
住宅ローン借りた人も謙虚にしないとね
借りられない(審査が通らない人)とか人間以下な感じ?
978名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:24:16.39 0
えっ、国立大学ってのも嫉妬ポイントだったのか
979名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:24:47.49 0
いいぞ、もっとやれ
980名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:24:52.29 0
貧富は連鎖するからね。
貧しい生育環境だと、「困らない専業」というのがいまいちイメージできないんだろう。
981名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:25:26.59 0
借金嫌い
家も現金で買ったよ
専業だけど
982名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:25:28.27 0
貧乏と苦労でゆがんでしまったダークな人を鑑賞するにはいいスレ
983名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:25:35.33 0
つーかいつでも困るかもしれない、という
リスクを読めないのが専業なんだと思うけど
984名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:25:37.50 0
私は国立理系卒です。

次スレ立てないでね。
985名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:26:33.01 0
まああれだ、のん気に母親自慢(?)した人は今幸せなんだろうな
何見ても自慢とか悔しいとか思ってしまう人は今も不幸
986名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:26:52.46 0
私は私立文系卒

専業スレ乱立しすぎだもんね
立てた人は規制される時期じゃない?
987名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:27:03.82 0
>>983
あんたの身の回りにはグータラで専業やってる人しかいない地域なんだね
988名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:27:05.51 0
逆になんでもかんでも「アテクシに嫉妬してるのねwww」っていう主婦も痛い
989名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:27:08.35 0
ほんと、専業主婦の私からしたら貧困を続ける人が楽しいw

兄弟の学費を貯めてあげたから見初められて専業になれたんだわ〜wなんちゃってw
990名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:27:35.59 0
私は国立文系卒です。国立理系卒の夫と知り合って、今専業してます。
991名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:28:04.47 0
仕事する時間に「専業は楽だ」って、無職?w
おかわいそうwww専業の私をねたんでいいよ。
992名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:28:05.63 0
奨学金貰って大学行かせてる家庭でそれほど貧乏なのは聞いたことないんだけど。
確か父親(メインの収入)が年収750万以下、母親(おもな収入以外)の年収が340万以下あたりが基準だったような。
うろ覚えでごめん。
993名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:28:58.23 0
遺族年金あるし、共済あるし、入院治療は10万円以上の支払いは全額もどるし



リスクって何?
994名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:28:59.92 0
ていうかすごいよ。
上のお父さんがなくなってお母さんが生活保護受けながら資格とって
定年まで働き上げたっていう話。
生保のことなんだかんだ言ってる奴がいるけど
資格職で定年まで働けば、税金で充分還元してるはず。
生保受けた事を文句言われる筋合いないと思うわ。
995名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:29:28.75 0
今は奨学金で行く学生、物凄く増えてるよ
兄弟が3人とかでリーマン家庭なら間違いなく奨学金希望
996名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:29:38.59 0
主人は理系で海外からもヘッドハンティングされます★



失業のリスクって何?
997名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:30:47.68 0
高校から働いて、きょうだいの学費の面倒をみたのですか。

母親は何してたんだろう。夫が無くなっても遺族年金で専業?
そういう専業は叩かれるっしょ
998名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:31:02.75 0
ヘッドハンティングの意味もわからないのか
専業って頭腐ってるよね
上野千鶴子も言ってたけど
「専業主婦に敗者復活戦はない」んだよ
せいぜい飼い主様のご機嫌を損ねないようにね
999名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:31:16.94 P
大企業は福利厚生でリスクを軽減できるからねぇ。
自営業や中小企業と同列に語れない。
1000名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 17:31:40.92 0
公立の学費って安いんだな
高校生バイトで賄える程度の金額なのか?
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎